【政治】 社保庁廃止に伴い、配転先ない職員を「分限免職」とする方針固める…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
◇配転先ない職員、「分限免職」の宝刀 社保庁の新法人

 厚生労働省は24日、社会保険庁廃止に伴い2010年1月に発足予定の「日本年金機構」
に採用されず、配置転換先も決まらない同庁職員を本人の意思に反し解雇する「分限免職」
とする方針を固めた。
分限処分は国家公務員法に規定があり、組織の改廃時に認められている。ただ、1964年
以降は発動された例がなく、実際に適用できるかは不透明だ。

 日本年金機構は社保庁の年金業務を引き継ぐ非公務員型の公法人で、政府が今国会に
提出した社保庁改革法案に定められた。
社保庁をいったん退職した職員のうちの希望者が、学識経験者らがメンバーの第三者機関の
採用審査を経て再就職する仕組み。
不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。(時事)

http://www.asahi.com/politics/update/0324/005.html
2名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:41:54 ID:VJso2h990
3名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:42:51 ID:fQ/zTZvV0

4名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:43:10 ID:lmP0cQGE0
無駄遣い許可した管理職はもちろん解雇リスト入りなんだろうな?
5名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:43:25 ID:A8ww+ovw0
5なら公務員試験受かる!
6名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:43:36 ID:nhj0u8+SO
カワイソス(^^;
7名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:43:55 ID:1vFjRt0a0
7なら5は即撤回。
8名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:44:00 ID:Ka6Bh60c0
やったああああああああああああああああああああああああああああああああ
9名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:45:30 ID:3PXtK3lg0
今日勝て 家庭教
10名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:46:26 ID:HWcNhVHQ0
どうせ、一人か二人だろw
ホントに仕事に必要な人数だけ雇ったら8割方路頭に迷うし
11名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:47:04 ID:2l2BdPuF0
どうせネズミ一匹ですぜ
12名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:47:04 ID:fRynVJNo0
           O000o
           (⌒⌒)
            ヽ  (
            (_)  ペタ
13名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:47:09 ID:4gJWQBScO
ざまあみろ!
年金を食い物にしたツケを払いやがれ
14名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:49:27 ID:VJso2h990
一旦退職

自称民間団体に就職

退職したから天下りではない。

というやり方。
15名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:49:59 ID:1vFjRt0a0
>>13
払わない。払って欲しいがね。
この程度では役人の財布は一円も傷まない。

この国は美しい国だから、無罪放免なんだろうか。

>>14 そうかもね。
16名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:50:18 ID:HWcNhVHQ0
退職金ドン
さらに倍
って巨泉が言ってたずら
17名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:50:46 ID:9ALDXhIa0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる

そんなもん、当然だ。
18名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:50:57 ID:uUJZkud80
これは美しい
19名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:51:08 ID:f5/zCVjP0
氏ね
20名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:51:17 ID:4FLLwkfr0
当たり前のことで喜ぶ国民
21名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:51:27 ID:RElpW+1T0

懲戒免職にしろよ。
22名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:51:55 ID:zuY4ZsDU0
はい美しい美しいw

【社会】社保庁解体、受け皿会社設立可能に…厚労省素案に「天下り先の確保」と批判も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171801593/l50
23名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:51:56 ID:A8ww+ovw0
退職金とか失業手当って出るのかな?
24名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:53:36 ID:IpbyY9X40
退職金は出るよ。
25名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:57:12 ID:z6sYPH1y0
ありえない!
公務員はその身分を保証されてこそ仕事をすることができる
それを政治の勝手でクビにされたのでは公務員制度の崩壊である!!
職員の解雇には断固反対せねばならない!
政治家に国を任せられない!”
皆で立ち上がろう
26名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:57:42 ID:/cvwCiYG0
> 不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。

不祥事を繰り返しても、今回の様に組織がなくならない限り免職じゃないのか・・・
27名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:58:08 ID:nfth+lMJ0
無駄使いした連中が残り
改革しようとした奴らがリストラ
役所での常識
28名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 18:59:50 ID:z6sYPH1y0
公務員が国民のために仕事ができるのはその身分が保証されているからだ。
だから政治の判断にかかわらず国民のために仕事ができるのだ!
それを今回のようなことを許してしまうと公務員は国民のために仕事ができなくなる
ごく一部のモラルの欠如した公務員に対しては今までどおり懲戒免職で十分対応できるはずだ
29名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:00:08 ID:nRL14hWdO
>>25

誰がお前に賛同するか!ザマーw
不祥事公務員、今日から君もハローワーク通いwww
30名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:00:43 ID:+53E4uN20
>>25
死ねカス
31名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:01:20 ID:MBwqrLAw0
社会保険庁の腐った奴らが年金機構に行くのか!
じゃあ、結局腐るなw
名前変えただけだな。
全員分限免職にしろよ!
年金機構には若いニートどもを採用してやれ
32名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:01:47 ID:S/IXGIts0
社会保険庁、「能率向上のため」年金財源で職員用にマッサージ器
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089366506/l50
【行政】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098147860/l50
【政治】多額の損失への対応が遅すぎた「グリーンピア」対応に批判相次ぐ…年金福祉事業検証会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099947973/l50
【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100038020/l50
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/l150
【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3・8億円 6つの事務局は公表拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100133869/l50
【社会保険庁】不明朗な経理 500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102396030/l50
【年金】社会保険庁の運営費削減へ=「監修料」問題で書籍購入にメス−財務省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102282965/l50
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100988636/
【政治】「電話にはすぐ出ましょう」社保庁がマナー3か条策定[12/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101998670/l50
【社会】【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/l50
【社会】「約束違反?」年金事務費、来年度も保険料を充当−社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102546891/l50
【社会・行政腐敗】社会保険庁 監修料を組織的に管理していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103965705/l50
33名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:02:12 ID:PdkcCNu40
懲戒免職にすればいいのに …
34名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:02:14 ID:nML43So40
公務員平均所得約900万円
一部上場企業従業員平均所得約600万円
その他民間企業従業員平均所得約300万円
フリーター・パート等平均所得約160万円

現在の税金対公務員労働付加価値比の悪さは異常
日本の公務員は現在の給与総枠のまま2倍の数に増やしても丁度いいのに
数を減らせば良いと吹き込まれている政治家もマスコミも一般人も多すぎ
きっと小泉さんもそんな官僚の嘘を吹き込まれてしまったんだろうな
公務員の数を増やして平均所得を落とすことが本当の改革
35名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:03:28 ID:eB9lb0De0
実際に行われれば公務員も緊張感出るだろ
36名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:04:19 ID:UQ6hYPY5O
まあ塾講師にでもなるんだな
37名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:04:55 ID:S/IXGIts0
【社会】「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105085147/l50
【社会保険庁】元課長ら2人懲戒免職へ 現金や接待受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105568507/l50
【社会保険庁】36人が業者から餞別 14人が業者からゴルフや旅行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105686152/l50
【個人情報】奈良社会保険事務所職員 喫煙中に未納者95人分のリスト盗まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105749572/l50
【社会保険庁】監修行為は違法でない、受領職員の処分なし 5年間の監修料は6億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105775694/l50
【社会保険庁監修料】タクシー使用規定を制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105678778/l50
【社会保険庁】監修料 職員1人当たり毎年20万円配分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105879942/l50
【社会】社会保険庁汚職、収賄の元課長らに猶予付き有罪判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106192149/l50
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/l50
【社会保険庁】昨年330人を処分・目的外閲覧や盗撮など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107902840/l50
【行政】社会保険庁のオンラインシステム、年間520億削減可能
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109022270/l50
【チラッ】小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109298665/l50
【業務外閲覧】社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209279/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/l50
38名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:05:00 ID:hPCFZL8D0
>>25
会社員も公務員も同じだろ。
いまどきそんな理屈が通るかよ。

とはいえ、一般職はかわいそうだな。
役に立たない管理職はクビでいいよ。
39名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:06:01 ID:D/aEfNl90
> 不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い

むしろ使い込んだ金、返してください。
40名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:06:15 ID:/RJdhtck0
アホらし。自民党が公的年金制度の信用不安を社保庁の責任になすりつけてたたいているだけ
41名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:06:46 ID:53gpF7y70

えーっと、で、アノ5000万件の件は一体どうなるわけで? まさかスルー?


42名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:07:46 ID:S/IXGIts0
【行政】社会保険庁「6900人削減可能」・試算 全職員の約24%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112654254/l50
【社会】「触りたくなった」 社保事務所職員、女子高生を2日続けて触る…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112937221/l50
【社会保険庁】架空予算6億円、衆院決算行政監視委で村瀬社保庁長官「不適切だった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113971696/l50
【社会保険庁】社保庁不祥事、汚職企業から接待回数や受領金額の多い2職員を懲戒免職へ・計75人処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114121934/l50
【社会】年金情報"のぞき見"、88人が「見ていない」とウソ申告…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114663743/l50
【未納3兄弟】年金加入履歴、社保庁職員「のぞき見」 麻生総務相がトップ、2位石破長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114740480/l50
【社会保険庁】社保庁の架空予算、江角さん起用のTVCMなどに流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114741234/l50
【行政腐敗・改革】年金のぞき見職員1535人全員を処分…社会保険庁[05/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115904606/l50
【政治】出生率の低下は年金制度の前提が崩れて将来の給付水準などに影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117675006/l50
【社会】"10万人規模で、強制徴収も" 社保庁改革、前倒しで実行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119970085/l50
【行政】年間維持費1100億円の社保庁コンピューターシステム、刷新先送りに [7/10] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120952600/l50
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122447155/l50
監修料禁止したら…社保庁の出版物購入59→1種類に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123877170/l50
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127012265/l50
43名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:08:18 ID:q0KGn67x0
話はちょっと違うけど、旧国鉄がJRになったとき同じようなことしたよ
全員解雇して、新たにJRが採用することにしたんだけど、悪名高い動労専従は
雇ってもらえなくて、未練がましくいつまでも裁判やってたけどね
44名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:08:28 ID:UedA7vFZ0
国鉄→JRの時みたいな事をしたいだけだったり
45名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:08:43 ID:xYYuXfzR0
>>41
もうそろそろハガキ来るんだっけ?
謎の未払い期間がありますよって
46名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:08:50 ID:EvOx08XD0
公のする事って、自分等は上場企業の給与を参考にしてるくせに、
生活保護とか底辺救済のための援助は最底辺の労働者を基準にしようとするんだよね。

それらの是非はともかく・・・納得いかない。
47名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:10:50 ID:98e9OP4j0
この規定を使って、政治家が地元への利益供与のため、年金会館リゾート
を誘致させるに100年金基金・・・・
48名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:11:21 ID:Q7NCd3CB0
厚生省を解体したほうがいい
49名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:11:45 ID:orBAbKQ50
職員同士、壮絶な足の引っ張り合いをしているらしい。
2ちゃんのところどころで見かけます。
50名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:11:46 ID:xfsjfV6R0
労働組合が激しい抵抗しそうな予感・・・
配置転換とかできるだけのことしないと
国が訴訟で負ける可能性が出てくる。
51名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:12:38 ID:J0FNtxDU0
見方を変えれば、役に立たない人間を現時点抱え込んでいるってことですね。
52名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:13:03 ID:tJZYfLma0
>>25はさ、絶対釣りなんだよ。
本気じゃないのさ。
53名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:14:26 ID:bPuzXBcK0
日本年金機構という看板に付け替えただけにしかみえんな
職員もいろいろと理由をつけてほとんど採用するんだろうし
54名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:15:20 ID:FKO1wWyI0
>>27
どの組織でもそうだけど、改革派ってのはそいつらの上司から見たら
自分の立場や派閥を脅かす連中だからね。

そして改革派ってのはどの組織でも常に少数派。
55名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:15:27 ID:/RJdhtck0
名前だけ変えて何の意味があるんだ。
もうアホらしいので年金そのものを民営化すればいい。
56名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:16:27 ID:lZJCx0pI0
99.9999% 以上は配置転換せずに、新規に雇えよ。
57名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:17:08 ID:twZCBVFB0
>>50
>労働組合が激しい抵抗しそうな予感・・・
JRや郵政の時みたいに組合等でうるさい奴等を一斉解雇するんだろ?
58名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:18:25 ID:mxcQs3MH0
これはすごい前例になるな
59名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:20:13 ID:xQrkLD8i0
年金使い込んでも、誰も犯罪者(泥棒)にならんのか。
美しい国ってのは変わってるねぇ。北朝鮮みたいだわ。
60名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:21:13 ID:xfsjfV6R0
まぁ退職金がでるんだよな〜
しかも雇い主の都合ということで割増率アップ。
大企業も同様だけど、公務員は恵まれていると思う。
61名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:21:22 ID:utw2oQiv0
>ざまあみろ!
>年金を食い物にしたツケを払いやがれ

霞ヶ関より報告

残念ながら、年金を食い物にした人ほど、クビにならない。
食い物にした人の「部下」がクビになる。
ちなみに、今は自殺者ラッシュ。

でも報道されないwww
62名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:21:23 ID:Q7NCd3CB0
独立法人て沢山あるから、どこか別のところに行くだけだろ。
63名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:22:12 ID:sPwA2/6C0
庶民の支配階級公務員に大してこの扱いはないんじゃまいか?
64名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:22:49 ID:pB0gw8rz0
どうせ2ヶ月もすれば関連団体に収まってるだろ。
65名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:22:53 ID:2AZDdHEM0
>>28
> 公務員が国民のために仕事ができるのはその身分が保証されているからだ。
> だから政治の判断にかかわらず国民のために仕事ができるのだ!


公務員は金科玉条のごとくいつもそれを言うけど、
よくよく読んでみると、実は全く論理的じゃないからイミフメイなんだよねソレ
66名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:23:30 ID:MDUjpTR40
悪貨は良貨を駆逐するからなあ。
退職金は出るにせよ、働かない職員はバッサリ切った方がよいかと。
昔の国鉄のときと違って、マスコミも叩かないだろう。
67名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:24:04 ID:RmoAiDr50
>実際に適用できるかは不明

社保庁だからこそ出来るだろ
いまや全国民の敵扱いされてるしな

若手は頑張って欲しいから、役に立たないジジイの首を取れよ
68名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:24:13 ID:cnjSXnbL0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる

? 当然では?あほ?
69名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:24:17 ID:zuY4ZsDU0
【保険料不正免除】「村瀬社会保険庁長官の責任は問わない」…川崎厚生労働相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148626297/l50
【保険料不正免除】民主党、村瀬社保庁長官の辞任要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148657674/l50
【国民年金】新たな不正、16万件以上判明 あの手この手でずさん処理 社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154609210/l50
【行政】「身内に甘い」社会保険庁、年金保険料不正免除で刑事告発見送り「上司の指示で実行した責任を追及するのは難しい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160863620/l50
70名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:26:28 ID:2AZDdHEM0
>>65自己捕捉

たとえば畳屋は身分を保障されていないといい畳を作れないか?
花屋は身分を保障されていないといい花を売れないか?
違うだろ
順序が逆、公務員だって同じなんだよ
71名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:26:37 ID:+DCZPQb40
>>10
対象者は3桁いるらしい。分限免職を強行すれば訴訟になるのは確実。
過去の類似判例では、こういう場合は国が敗訴している。
だから1964年以来40年以上も「伝家の宝刀」が適用できなかった。
72名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:27:47 ID:ygXLfyaz0
>>43
不採用になったのは国労。

動労は革マル派だが、偽装転向したので、ほぼ全員採用。
それが今のJR総連(JR東労組など北海道、東日本、貨物の主流派組合)の母体。
JR東日本は事実上、革マルが牛耳っている。
73名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:27:49 ID:oDrVMe7+0
>分限処分は国家公務員法に規定があり、組織の改廃時に認められている。ただ、1964年
>以降は発動された例がなく、実際に適用できるかは不透明だ。

法律に規定があんだから問題無いだろ。ナニ言ってんだ?死ねよ公務員。
74名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:28:52 ID:n+D9/j+c0
マスゴミが叩いていた本当の理由

社会保険庁は国の機関だから国籍条項が適用される。が、独立行政法人は国籍条項が適用されない(郵便局の公社化の際も同様のことが発生)
つまりこれからは、国民の社会保障に関する情報をチョン職員は見まくることが出来る。
75名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:29:01 ID:pO3N61LrO
>>41
確かに…(´・ω・`)y-~~
76名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:29:17 ID:qmaqwzzP0

  >>65
  ・仕事をしながら身分保障のことなど考えないだろ
  ・運転している時に、法律の事を考えていないように
77名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:29:29 ID:E6etKd880
>>34
ワークシェアリングか。
78名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:30:06 ID:eUBUrIel0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。(時事)
不祥事を繰り返した職員はこういう機会以前に

懲戒解雇だろうが…
79名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:30:23 ID:ygXLfyaz0
>>23
国家公務員、地方公務員は雇用保険に入っていないから、
失業手当は出ない。

公務員は雇用が安定していて、失業のおそれがないと
考えられていたから。
80名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:30:29 ID:xfsjfV6R0
公務員を首にするのは本当に大変。
訴訟だとほとんど国・地方公共団体が負けている。
刑事事件にならんと首にできないっておかしくないか・・・
81名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:31:10 ID:17XtUxel0
責任取れよ
解雇したあとで財産差押えてー
82名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:31:54 ID:ch09DV0v0
苦労して公務員になってクビ切られる20代後半の氷河期世代ワロスwwwwwwww
自殺者どんくらいでるか見ものですねwwwwww
83名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:32:18 ID:2GsBlpO50
84名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:32:31 ID:+wgE2uqe0
役人は無能なので民間で使えません。 ですからら再就職を斡旋しないと
いけません。 
85名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:32:41 ID:orBAbKQ50
利用者の無い箱物とかガンガン作ってたのってココだっけ?
86名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:32:49 ID:oDrVMe7+0
>>80
訴訟がどうした?

訴訟になって賠償になったとして、何年もムダ金払うのと手切れ金渡すの。
どちらが効率的か、って事だと思うけど。
87名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:32:52 ID:zIEn0i4X0
もうすぐ公務員板にいられなくなる社保庁の皆さんへ暖かい励ましを

【組合はそんなに】社保職員通信55号【大事なの?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1172410037/l50

327 :非公開@個人情報保護のため :2007/03/23(金) 04:02:03
つーか、社保で言う「仕事の出来る奴」って基準はどんな奴を言うの?

329 :非公開@個人情報保護のため :2007/03/23(金) 14:22:43
>>327
不正、違法行為をしない奴
1時間に46分以上働ける奴
マッサージチェア、ゴルフ、宴会、旅行は自分の金でやる奴

331 :非公開@個人情報保護のため :2007/03/23(金) 20:41:27
>>329
そんな聖人みたいな奴社保にいるわけね〜だろ
88名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:33:28 ID:drNYxabk0
可哀想だからホームページ立ち上げて拾ってくれるところ、探してやって欲しい。
写真と履歴書(罪状)つきで、「ポチを拾って」ってやれば、救われる奴がいるかもしれん。w
89名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:34:19 ID:oluUp7Aq0
>不祥事を繰り返した職員

ウソ発表は社保庁の為だと信じて
良心の呵責と戦って自分を殺して不正に加担したのに
と思ってるやつも多いだろうな
90名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:34:30 ID:zUxVd/ll0
セコいガス抜きだな。
91名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:34:39 ID:JSIOGBxDO
無駄遣いした金を返済させろ
92名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:34:42 ID:TeOzl1Mm0
屑しかいないから、総入れ替えでちょうどいい
93名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:35:13 ID:orBAbKQ50
>>88
「診断書」の欄も用意してあげよう
94名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:35:29 ID:A8ww+ovw0
>>89
身内には甘いから、そういう不祥事の香具師は救われるんじゃ?
本当に救いようもない連中だけで数百人に達するぞ。
95名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:35:52 ID:gvztBgPW0
>>6

人を傷つけたのだから仕方がないだろ。

社会保険の事務所の職員に人生を壊されて人間が一杯いるんだから仕方がない。
私も社会保険庁職員の怠慢な仕事で、酷い目にあっているし、人生も壊されている。
失業以前に土下座して貰いたい。

下の者は関係ないと思っているみたいだが、下の者ほど、とんでもないことをやっていた。
それを許した上はもっと酷いが、下なら被害者ってことはない。

人を苦しめたら穴ふたつ。
それでも、こいつら、年金がしっかりついているだけでも、特権的待遇だよ。
96名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:35:58 ID:sA78LSeO0
つーか、社会保険庁を廃止するのを今知った。
大金奪ってんだからもっとちゃんとでかく公示しろよ。
3年後なんて地デジ開始より早いじゃねーか。
97名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:36:53 ID:A12fXYhV0
今の年金制度はマーク汁売ってる商売形態と何ら変わりない。
98名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:37:37 ID:xfsjfV6R0
3年後ってことは団塊は完全逃げ切りだなw
99名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:38:10 ID:+XbuzFrI0
そういえば

池袋のシャホ事務所で

3年前かな、

窓口越に見たけど、

奥のほうの島の対面机2人が

馬鹿話してるのが
筒抜けだったな。
確か、「夜中まで昨夜、ゲームしまくっちゃってよ〜」
みたいな話だったな。
30代前半位だったか。
窓口の若い奴は一人でひーこら仕事しておった。

何やこれ?と思ったことがあったな。
100名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:39:04 ID:VBobmhIy0
廃止って、単に看板の付け替えでしょ
彼方此方に配置してややこしくして責任問題を雲霧散消させるんだよね
で、変わったような印象を出す為に、バックに何もない力のない人員を人身御供

天下りとか、悪事働いてもクビにならないようなのはコネか力があるからそのまま居座り
101名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:41:24 ID:Hr2dI7ux0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。

さっさと首にしとけよw

実際には、政治家の支払い履歴閲覧をした奴を優先的に不採用にするんだろうな
そいつらがメディアや政敵に情報を漏らした可能性が高いわけだから
102名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:41:43 ID:TqPczF4E0
次は陸運支局の改革が必要だな。
ttp://www.u-syaken.co.jp/_series/04.htm
103名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:43:43 ID:0hrC2c0V0
>>85
グリーンピアは年金受給者がまだ少なかった昭和50年代に、余剰の資金を運用するために建築された。
政治家は地元の土建業者に仕事を作る。箱物の従業員も地元の有権者
観光保養施設があれば地元に金が落ちると良いこと尽くめのはずだった。

しかし、政治家にしてみれば所詮票がほしいだけなので、
既存の観光業者に配慮して、到底採算の取れない場所に箱は作られたとさ。
104名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:43:51 ID:oDrVMe7+0
>>102
近いうちに相当変わるんじゃねぇかって噂は聞いたけど。
105名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:44:26 ID:m3tkZ50aO
俺どうなるんだろう?
106名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:49:05 ID:LZ/OVuQc0
ようやく、ここまでたどりついた。
107名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:51:03 ID:cq+QWgk60
身分を保証されてるから

さぼりはじめるんだよ
108名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:56:28 ID:VBobmhIy0
道路公団と一緒
はい、解体しました。これで改革終了(中身は何も変わってない)

でしょ
有権者が馬鹿ばっかだし、というか学校でそういう教育ほとんどしないし
109名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:57:26 ID:GwaHl5bZ0

これは自民党の参院選対策です。
だからといって今の民主党に投票することもできず。
どうする。
110名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:58:24 ID:OYPtVFdF0
全くエロを感じないが何か?
111名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:59:17 ID:/1cLHT8H0
裏金とか飛び交いそうだねw
112名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 19:59:52 ID:Xh8DpNUp0
社会保険中央病院に患者間で神と称えられる医師がいるんだが…
どうか移動しませんように。。移動されたら病院遠くなるねん。。

まぁ社保庁解体は大賛成だけどね。
こいつらどんだけ年金無駄くいしてきたんだ!

俺のじいちゃんも全然もらえない内に死んだし、残ったばあちゃんも満足に年金が貰えずに
貯金を切り崩しながら生活してる。国家的詐欺。国にも責任があるだろ。
113日本人:2007/03/24(土) 20:03:03 ID:YIe6SofZ0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。
はー?繰り返した?何でそんな奴がまだ採用されているの?
114名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:05:11 ID:RElpW+1T0

まだ安心できないよ。

何人分限免職にするかが問題だ。

お茶濁す程度じゃ許せんよ。

社保庁はマジでアホ役人の巣窟だからね。

115名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:06:37 ID:Oa5KURPlO
これって国鉄→JRのときと同じ構図?
116名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:08:05 ID:RsKf1PN20
>>109
狂酸糖に投票汁
117名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:10:38 ID:lZJCx0pI0
>>28
> 公務員が国民のために仕事ができるのはその身分が保証されているからだ。
国民のために仕事して無いじゃん。www
118名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:11:20 ID:orBAbKQ50
中川(女)マンセー!!
チーム世耕マンセー!!
クズ公務員に掛かる予算を削ってウリの補償に充てるニダ!!
119名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:11:51 ID:yCGnGMRK0
現役の地方公務員だが
公務員が国民のために仕事ができるのはその身分が保証されているからだ。
> だから政治の判断にかかわらず国民のために仕事ができるのだ!
これは官僚制の説明ですな

なにがいいたいかというと
アメリカのように猟官制になると
たとえば東京都知事選挙で浅野が勝つと
部長以上全員と主要ポスト(ばあいにより主要ポスト以外でも)
のもの全部、シンスゴの手下の者に差し替えと
なって、当然あの国の人たちのために政治が行われるということに
なるわけ。石原の都政の私物化が問題と
なっているが猟官制になると私物化や論功行賞が一般職公務員であっても
当然の世界となる。それがいいのかということ。

つまり政治的に中立して仕事ができるようにするために身分を保証
するということですわ。身分保障がなくなると首長の権限が増大に
なって公正な政治ができなくなるということです。
政治的に中立=公務員としての善というわけでその点で言えば
身分保障は必要だと思う。

行政サービスの質と身分保障はまったく関係ない。むしろこの点については
民間と競争させて(いわゆる市場化テスト)公務員も行政サービスの
質を浴していかないといけないのだろう。

120名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:12:59 ID:LGGETxiP0
2010年か、だいぶ先だな。

その頃には、そんな事無かった事になっていて、
人手不足で業務に支障が〜とかいう工作員カキコが増殖しているに違いない。
121名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:16:38 ID:lZJCx0pI0
>>119
近頃の公務員は、日本語ができなくてもなれるのか?
「てにおは」の使い方ぐらいは勉強しろ。

122名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:18:46 ID:C2VjXUyI0
>>121
「てにをは」だけどな
123名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:19:00 ID:Q/PvU2U20
関連職員は全員免職にして全て民間から新規に採用すれば良いぢゃない。
124名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:20:06 ID:lp++6hMn0
厚生年金の加入期間未記載などは社会保険庁の責任で
「日本年金機構」は業務を引き継いだだけですから何ら関
知しません。という対応になるのだろう。
いわば取り込み詐欺的社保庁改革、看板掛け替えとともに
諸々の不始末の債務免除、自民党政権が長期にわたりすぎ
政官癒着、安倍内閣の悪趣味な閣僚人事がすべてを物語っ
ている。
125名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:30:10 ID:FGxwXlqc0
119 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/03/24(土) 20:11:51 ID:yCGnGMRK0
現役の地方公務員だが
公務員が国民のために仕事ができるのはその身分が保証されているからだ。
> だから政治の判断にかかわらず国民のために仕事ができるのだ!
これは官僚制の説明ですな

なにがいいたいかというと (中略)

行政サービスの質と身分保障はまったく関係ない。むしろこの点については
民間と競争させて(いわゆる市場化テスト)公務員も行政サービスの
質を浴していかないといけないのだろう。


121 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/03/24(土) 20:16:38 ID:lZJCx0pI0
>>119
近頃の公務員は、日本語ができなくてもなれるのか?
「てにおは」の使い方ぐらいは勉強しろ。


122 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/03/24(土) 20:18:46 ID:C2VjXUyI0
>>121
「てにをは」だけどな
126名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:55:28 ID:E2Ezd7Vs0
不祥事一度で懲戒免職が妥当
127名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:59:47 ID:S0X4TSYd0
まったくだ
128名無しさん:2007/03/24(土) 21:12:53 ID:1PjOoXuO0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。


不祥事繰り返して今現在まで辞めさせてないことがすでにおかしいんだけどな
129名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:13:32 ID:vCcHTzv60
どーせ使い込みの責任なんか誰も取らないんだろ
130名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:18:22 ID:XQHXKGJwO
前向きに検討し善処したい旨を表明した後、予想外の処分の軽さを
叩かれて遺憾の意を表明するんだな。

期待してねーよ。
131名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:20:00 ID:Urh5tc2T0
不祥事を繰り返してなお国に養ってもらおうなんて厚顔無恥な人間がいるのか?
132名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:21:07 ID:KSbUK2HZ0
俺はほんの少しだけ期待しよう。

辞めさせてないだけでもアレだが
「分限処分」って言葉が入る事自体もうねーんじゃねーのって思ってたから。
133名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:21:45 ID:IuJgWHPr0
犯罪者クラスがごろごろしてるのが社保庁。
134名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:24:12 ID:PuBE1mMi0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる

分限免職じゃなくて懲戒免職にしろよ
135名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:25:54 ID:dR4BwCon0
こうろう省の官僚にも分限免職したほうがいい人いっぱいいるじゃん。
136名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:26:49 ID:qmaqwzzP0
■967億円もの年金保険料を社会保険庁の事務費に流用しようとしている

■年金保険料は年金給付にしか充当できないのに

■年金保険料の事務費流用は平成10年度より、税収不足を理由に始まった

2007年3月23日 本会議 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php 50:00
137名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:28:07 ID:hMsVpIDz0
下っ端の職員にほとんど責任はない。
お前ら下層民がこの措置を喜ぶのは、愚の骨頂だよ。
本当の責任者は生き残るどころか、おそらく出世してる。

お前ら、その町のチンピラ並の近視眼をどうにかしろ>ねらー
138名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:29:45 ID:SpzYZ7FV0
やっと春がきたか

社保職厨脂肪wwwwwwww

分限免職ワロス

他の省庁・自治体もこのようなリストラが必ずやってくる
139名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:30:55 ID:oUUS35rw0
一体いくら無駄に金使ったんだろうね。
まともに使いもしない保養施設だのなんだのと。
そして誰も責任取らずに国民年金の支給開始年齢を遅らせたり
減額したりとしわ寄せは国民に。
新しい組織作ったって中身変わらないんじゃね?
下手したらただの天下りの温床になるだけでさ。
140名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:33:20 ID:+7MOPfUj0
>>137
同意。下っ端を切って不満を封じ込められるとでも思ってるのかね
141名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:36:22 ID:VBobmhIy0
不満なんていくら溜め込ませても何も起こらないから問題ないんじゃないの
五月蝿いだけでw
142名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:37:36 ID:R2HfCA5O0
>>132
同意。
前例主義の日本(特に役所)では、今後の公務員リストラに向けて必要。
143名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:38:43 ID:QgxTFCIh0
>>6
どこが?
144名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:39:22 ID:20LHvkmV0
まじで腐りきってるからな。
半分ぐらい首にして人を入れ替えたほうがいいと思う
145名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:43:30 ID:113i2S+q0
選挙が終わるまでのやるやる詐欺だろどうせ。
146名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:43:32 ID:FEyNx4EU0
リストラ大賛成!
147名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:44:33 ID:nMfBV4Rd0
>>14


そもそも出向を天下りなんていう奴は民にも公にもいねーよw
148名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:44:52 ID:R2HfCA5O0
>>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。

こんな連中は、すぐクビにしろwww
149名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:44:53 ID:4750SFTjO
公務員にもWEを導入しろ
150名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:47:23 ID:SpzYZ7FV0
公益法人だけで2万5000社以上ある
こいつらに何十兆円配分しているのかな

赤字公益法人全廃にするべき
多分90%以上赤字なんだろうけど
151名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:51:28 ID:TQZQW8Q00
マッサージ器やゴルフ練習器などを一度でも使ったやつは懲戒免職でいいよ
152名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:52:16 ID:28DTIu5p0
中の人ですが
WEはすでに導入してるようなものです。残業代が10時間程度しか
つきませんので・・・。

それに不祥事ですが、最近は不祥事のラインがどんどん下がってて
出来る人ほど数こなした結果でトラブルを抱えてしまいまして
結果的に不祥事としてカウントされたりしてますので、出来る人が
切られて仕事しない人が残りそうな雰囲気であったりします。
たちまち、うちの県は不正免除してないので、あとは覗き見の人くらい
でしょうかね。免職候補。
153名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:54:33 ID:3vCExFkk0
元中の人ですが、この組織の組合は腐ってる
組合に深く関わってた人間は、真っ先に免職対象だな
154名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:55:19 ID:CbFuCg7C0
分限免職した職員は、社保庁の改廃に伴って
新たに設立された特殊法人に吸収されます。
155名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:55:31 ID:MOL03TAL0
年金受給者から世界チャンピオン誕生!!
社保職員の支援の賜物です。

安藤美姫は年金生活者【遺族基礎年金・月額7万円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1140711148/
156名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:56:23 ID:LnbEm15j0
年金泥棒したやつらに退職金を与えてはいけない。

法律変えても犯罪者の彼らの年金は削減しよう。
157名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:57:30 ID:h2hku92S0
どうせ社保庁に入ったばかりの若いやつらの肩をたたくだけ。
158名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:58:07 ID:aGsybBtw0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い
……それでも可能性はあるのね……信じられん
159名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:58:37 ID:28DTIu5p0
>>153
すこし疑問ですが、深く関わっていたというのはどのレベルの人ですか?
自治労の県にいた中の人であれば役名で深く関わるっていうレベルを示せると
思うんでおしえてもらいたいんですが。
160名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 21:59:11 ID:xqiexm2e0
岐阜県職員クビにするのが先だろ。3分の1が裏金で処分受けてるんだぞ。
161名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:00:37 ID:BBo8W4ze0
分限免職って退職金でるんだっけ?

知らなかった
162名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:03:43 ID:Nryg3aZ4O
>>159
中の人キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!
163名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:04:38 ID:pj9Q1LtW0
>>153
たぶん、逆の結果になると思いますよ
164名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:06:17 ID:sz/az98y0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる

不祥事なんて1回でアウトにしろよ
繰り返した奴なんて退職金はおろか、民事&刑事告訴も検討しろよ
165名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:07:05 ID:xQrkLD8i0
>>163
同感。

腐ったやつほど残ると思うよ。たぶん性痔家とずぶずぶだから。
166名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:11:21 ID:MOL03TAL0

       / ̄ ̄ ̄`´\  
      /   / /〜`\ヽ
     i   ノ へ   へ | | 
     |  / `・、   r・' |ノ  
     ! (6<    (・・)  >  
     川|| ´トエエエエエイ`|   >>165 ブヒヒ〜♪
     ノリ \ `ー===-'/    
         _) `⌒´(_     
      /⌒\    /⌒ヽ
     /     \/   |
     |  r:: :.。::  。゚☆) |
     |  |;;..:: :: ・:: :*。/  |
167名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:12:18 ID:wRnvjsRS0
ただ、社保庁だけの責任ではないな
施策の責任は当然、旧厚生省本体が一番思いはず
一番の戦犯が出先に責任を全部なすりつけて知らんぷりするつもりだな
168名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:16:31 ID:lZJCx0pI0
>>152
中の人に聞きたいのですが、この1台90億の車って何ですか?
気になって夜も眠れないのですが。

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
169名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:19:15 ID:ys8PYBfo0
夫婦揃って社会保険庁って奴は絶対に残れる。
170名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:19:20 ID:OwEMxSrlO
膿は出しきれ
全員解雇にしないと
171名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:21:15 ID:bAi8Ru6i0
泰山鳴動鼠一匹
172名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:21:59 ID:0UoVpR250
これはgj
173名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:22:25 ID:zFZ801fm0
>>169
多分、片方は保証するから、頭数調整のため、もう一方は辞めてくれと言われると思うよ。
もう、役所に余裕なんかないよ。これからの日本。
社保庁は公務員リストラのモデルケースになるみたいだから。
174名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:23:03 ID:bfrlCwwiO
不祥事を起こした職員でも2010年までは雇い続けます
175名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:23:49 ID:28DTIu5p0
>>168
中の人ではありますが
私はずっと事務所勤務の人間なんで車の値段なんて知りませんしわかりません。
176名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:24:49 ID:Vn/FENhD0
年金食い潰したんだから全員解雇しろや!
177名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:26:55 ID:KcfKv5z90
社会保険事務局に内定もらったけど、蹴って他に行ってよかったー
178名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:27:35 ID:orBAbKQ50
「社会保険大学校」って何よ?
何で校内にゴルフ場が必要なわけ?
何で職場にマッサージ器が必要なの?
179名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:27:50 ID:ovjnGxl60
小泉総理とかの年金記録とか見た職員は一律解雇でいいよ

それと役に立たない国民休暇村とか社会保障施設に関わった奴全員解雇
180名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:29:52 ID:mJ/dNEjK0
社会保険庁に勤める人へ、リアルで悪口言う人はほとんどいませんが、
心の中で日本国民はみんな思っていますよ、年金泥棒・糞・ウジ虫って、

日本国民はみんな、君たちに生卵を投げたくてうずうずしてるんだから。
181名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:30:21 ID:xJpspejR0
全員解雇して清算しろ
182名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:31:17 ID:pj9Q1LtW0
1台90億の車両って、戦車でも配備してるんじゃないか?
183名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:33:18 ID:zFZ801fm0
>>177
勝ち組だなw
184名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:36:03 ID:gBSHbTWK0
日本にも公務員レイオフの時代が来るといいね
185名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:39:55 ID:LnbEm15j0
あんた達の年金は大幅にカットするほかあるまいな。
じゃなければケジメがつかない。

それから退職金も大幅削減は当然だ。
法律変えてもそうするほかないな。
それが世間常識。
186名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:42:12 ID:ghBaOldi0
一台90億w
石油王でもそこまでの自動車は持ってないと思う。

是非公開してもらいたい。
187名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:42:32 ID:28DTIu5p0
>>178
社会保険大学校は研修施設ですよ。
官民問わず研修施設に○○大学校とつけているところは結構あります。
校内にゴルフ場っていうのは誤解です。
あれはゴルフ練習場といわれてました。つくったきっかけは
大学校を移転して建設するにあたって、参考にしたいくつか民間の研修所に
あったものを採用したということらしいです。
そう大学校の教官にききました。今はもうないですけどね。
188名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:45:51 ID:d2BMGdlN0

公務員は死なない
189名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:52:02 ID:LxCPP1F30
>>168
90億・・・ホント軍用の情報収集車両か西部警察張りの特殊車両つくってる位しか想像できない。
リムジンとかっていうレベルじゃないな・・・
190名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:52:44 ID:Kdqx7yUi0
全員クビにしろや
191名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:53:16 ID:Y33YvPs10
再雇用するなよ
どうせまた腐ったことをやるに決まってるんだからな
192名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:55:42 ID:9+7WvwSR0
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ 日本人を騙る在日のみなさん、お願いがあります。
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ 死んでいただけないでしょうか? 
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?  
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖| じゃあ自衛隊の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪   
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \
193名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 22:57:36 ID:9Su03Iie0
>>184
基準がねー、「先生」の言いなり公務員が評価されて
反発した公務員がレイオフ対象になったら意味無い
194名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:01:01 ID:MS8a4MBf0
社保庁ってもともとザコ役人の集まりなんでしょ?
しょうがないよ これは
195名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:04:20 ID:qmaqwzzP0
おとなだけでやっているから、よくならない
196名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:05:49 ID:9+7WvwSR0
厚生労働省としても年金をレジャー施設やゴルフ場に突っ込んで
ジャブジャブ積み立て減らすだけの社保丁が邪魔ってことだろ。

あいつらって議員や役人の年金も運用してるんだから、
他の役人からも当然恨まれてるよ。
ざる扱いしてたせいでみんなの年金が数兆消えたんだから。
197名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:10:53 ID:lZJCx0pI0
>>196
議員年金 -> 税金
共済年金 -> 安全確実なところにだけ投資 + 税金 -> 元本は確保
 共済年金 (公務員や社会保険庁職員だけが入れる)
厚生年金 -> 社会保険庁が運用 -> ライブドアなどに投資ししたり、グリーンピアに投資したり、社会保険庁の施設に使ったりと元本割れ、と言うか大損
198名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:19:10 ID:ruC1rYeI0
>>197

いや最近の株高でずいぶん持ち直して黒字もでかいのよ。株の買い支えで図分買わされたのが
プラスに効いて。ところが予定以上にでた黒字は全部国庫に入って年金の積み立てに回さない。
赤字は積み立てを減らすのに使い
黒字は積み立てに入れない。
199名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:22:38 ID:ruC1rYeI0
厚生年金は保険料は積み立てには制度的に回らないことになっている。
社会保険庁がさんざん食い散らかした保険料の残りかすが積み立てに回る。
200名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:23:46 ID:d2BMGdlN0

で、分限免職された職員は何処行くの
201名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:28:05 ID:pQ4dRhoP0
>>200
ホームレスでいいじゃん。一般企業じゃそうなんだから。
202名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:28:48 ID:UR5W0woj0
懲戒免職だろう?>不祥事を繰り返した職員
203名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:30:52 ID:x2smbUAB0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。
こんなもん一度で懲戒免職だろ・・・
何度もやって採用不採用ラインにいるてあほか
204名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:46:44 ID:t19JyDui0
免職は止むを得ないとしても
無駄遣いし続けた上層部を優先してクビにするんだろうな
205名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:48:40 ID:Tj5mcdDZ0
      /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   また労働組合が!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    また労働組合が!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
206名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:51:27 ID:CydehLpJ0
幹部全員懲戒免職!!給与と賞与返納。
207名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:55:30 ID:LGRGdxx7O
まあ免職された奴の逃げ道も用意してんだろ
就職先斡旋するとかさ
公務員同士でバッサリ免職なんてないからな
208名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:58:05 ID:V2UH7ueoO
39で子供3人です
社保で働いてます
凄く先行き不安です
何の為に大学まで行ったんだか…
親にまで言われます。勘弁してほしいっすよ
209名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 23:59:12 ID:Nryg3aZ4O
たぶん5年くらいは医療機関に
使えない勘違い君がバラまかれる悪寒
210名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:02:05 ID:Rd8o8buf0
バイトとして再雇用(年収は変わらない)
とかだろ。どーせ
211名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:02:59 ID:3Wxl+Lnk0
仕方ない。
調子に乗って、国民のみならず政治家にまで喧嘩売ったわけだから。
下手に助け舟出したら、こっちまで切られる。
212名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:05:22 ID:Dqju5bK00
>>208
その年なら普通に業務こなしてたら切られる心配なんかないんじゃ?
213名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:05:37 ID:t3c6XV/90
>>201
失業しても、それまでの蓄えを切り崩しつつ、
次の仕事を探すのが普通だと思うんだけど、
あなたの周りは違うんですね。
214名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:06:13 ID:hwkKwpGY0

基 地 外 ア カ は 全 員 ク ビ(笑
215名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:06:22 ID:qRObWwiP0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。

なぜ100%不採用ではない??????
誰かのキンタマ握っているの??????
216名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:07:30 ID:OkBTkibb0
>>213
公務員宿舎を追い出されれば、一時的にホームレスかもよ(w
217名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:07:48 ID:QOQJBj1HO
全部解雇で新たに採用&証券金融から人を借りてくればいいじゃん
218名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:09:01 ID:ZXElPN2+0
>>34
それ、なんて共産主義wwwwwwwwww
219名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:09:16 ID:fxXklvfd0
>>208
その年なら社会保険庁の暗部もいろいろ知っているだろうから、大丈夫じゃね?
下手に首きると、もっと凄い不祥事を暴露されるかもしれないからさw
220名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:09:58 ID:MMKZ/4PM0
裁判闘争になる可能性は普通に高いがな。
実は分限免職を乱用した場合、公務員の身分保証は民間より弱いし。
221名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:10:09 ID:rJfNhBZj0
>>208
新しい組織にいけるように、上司の尻の穴でも舐めてください。
民間には絶対にいけません。
仮に民間に途中入社できても、同僚から陰湿な虐めに合う事は覚悟してください。
日本中の人間が、社会保険庁の人間を憎んでいます。

仮に民間に行くのだったら、前職を問われないようなパチンコぐらいしかありません。
これは脅しでもなんでもなく事実です。

それだけ国民は怒っています。
社会保険庁に対する日本国民の怒りは、ルーマニアのチャウシェスク、
もくしは北朝鮮の金正日に対する怒りと同様です。

222名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:11:20 ID:LNaxoWqkO
優秀なんだから民間でバリバリ金稼げよ
不安なんかないだろ
いつも自分の優秀さをアピールしてんだからさ
223名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:11:26 ID:REflQkUl0
ブタ公務員晒し!つうか分限免職で1000人以上解雇出来たら馬鹿安倍
でも改革派総理として認めよう!

電車内で女性に痴漢、文科省係長を逮捕

文部科学省に勤める36歳の係長が、小田急線の電車の中で女性の下半身を触った
として現行犯逮捕されました。
神奈川県の迷惑防止条例違反などで現行犯逮捕されたのは、文部科学省初等中等教
育局・係長の大塚智尚容疑者(36)です。
調べによりますと、大塚容疑者は23日午後11時半ごろ、小田急線の代々木上原
駅を出た直後から、前に立っていた20歳の会社員の女性の下半身を、およそ20
分間触ったということです。女性は痴漢に気づいて別の車両に逃げましたが、大塚
容疑者は追いかけて再び犯行に及んだため、女性は新百合ケ丘駅で降りて、大塚容
疑者を駅員に引き渡しました。当時、大塚容疑者は酒に酔っていて、「触っていな
い」と容疑を否認しているということです。(24日13:23)
224名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:12:22 ID:3Wxl+Lnk0
>>220
日本国でこういうケースで行政相手に裁判やっても勝ち目ないよw
旧国鉄見てみ。

一旦切られたら、誰も助けくれない。
それが日本。
225名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:12:28 ID:hRgbDvV/0
俺たちは優秀だから切られても全然問題ない。

って言えよ!職員ども。
226名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:12:39 ID:fxXklvfd0
>>208
でもまあ、どうせまたやるやる詐欺だろうから、安心すればいいよ。
227名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:13:42 ID:qRObWwiP0
>>221
は工作員っぽい文面
良い杉だ
228名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:14:39 ID:MMKZ/4PM0
>>224
それでも完全敗訴にはなってないし。
しかも今回は国鉄より構図がわかりやすい。
229名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:14:46 ID:t3c6XV/90
>>217
支店閉鎖が相次ぐ街金から、経験者を大量採用
しかし、街金のローンと違って、審査を経ずして発生した、担保のない債権のため徴収できず。
差し押さえも手間のわりに、債権額が小さく、割に合わずという展開になりそうな気がする。
230名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:15:03 ID:vrMb86y60
運用のプロだから民間金融機関に行けばいいよ
メリルリンチ、JPモルガン、クレディスイス・・・すごいねえ羨ましいねえ
231名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:16:33 ID:5AyvmxA40
>>225
トヨタのエンジニアでも解雇されたら不安じゃねえの?
232名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:17:15 ID:3lBho5aT0
最近天下りした年金官僚でも4億〜5億数千万円〜追及第3弾〜
http://www.janjan.jp/special/0403/0403101897/1.php

分限免職以前にどうしてこういう奴らがのうのうと生きていられるの?

近藤純五郎、伊藤 雅治なんてノーパンしゃぶしゃぶ接待でも名が出てくる
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
233名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:19:10 ID:5SAnQOU30
公務員もリスキーな仕事になったもんだな
中途半端な年齢でこんなことになったら
ろくな転職先ないだろうな
234名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:19:44 ID:YIi9gGdN0

    ★ 社 保 庁 に 神 の 裁 き を ★
235名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:22:36 ID:wUyElhMD0
236名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:23:35 ID:rJfNhBZj0
【男が結婚したくない理由】
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。

最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」に
なりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。

「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代〜20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。

女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。

モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。

あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。

正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような女性に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
237名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:24:05 ID:3Wxl+Lnk0
>>228
社保庁にははだれも応援してくれないよ。
国民もマスコミも政治かも。おそらく司法も。


238名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:24:55 ID:4KjLmPxK0

国労ですか?
239名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:25:18 ID:hRgbDvV/0
>>231
それなら引っ張りダコかも。
240名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:26:18 ID:HxUb5rzc0
全員首切りと、厚生労働省官僚とそのOBの火あぶりが必要かと。
241名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:26:31 ID:HejCi1DG0
「ほとんど使い道の無い電気ポット型プリンター」に数十億円もかける基地外集団、氏ね。
242名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:29:07 ID:nk2cR7d+0
▼【大変だ!】検疫官、まるまる1機分検査忘れる▼
 
 ・乗員・乗客計132人の検疫をしないまま入国させていた
 ・チャーター便を定期便と勘違いし、約4キロ離れた出張所にいた
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/44663/
243名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:31:57 ID:tPle9tA/0
パンの価格が安いのは政治的自由のない
人民の不満を抑えるためだって?
それじゃお前のカミさんがセックスのたびに
料金を請求しないのは性的自由のない
チンチンの不満を抑えるためかい?
カミさんへの支払いは「あからさまな支払い」より
「隠された支払い」を選んでるくせに奥参事官さんよ
お前は早稲田大学政経学部で誰に経済学を教わったのかね?
つーかお前バカだろ?
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
244名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:32:35 ID:karCPYyz0
ダイジョブっしょ、この首切りされる人たち。
だって公務員は、選ばれしエリートなんだし、況してや中央高官庁に勤めてた
ぐらいだから、民間の企業に行ってもバリバリ仕事こなして結果を残せるっしょ。
いやマジで。だから政府は、ドンドン首切ってイイと思う。
245名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:32:37 ID:wfqlH3dU0
不祥事を繰り返して、やっと「不採用になる可能性が高い。」ですか
不祥事起こしたら懲戒免職だろうが
246名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:33:09 ID:ovCP0uN30
>>189

西部警察なんてチャチなもんじゃない。

世界で3本指に入るといわれてる90式戦車でさえ10億弱。

F-15Jイーグルで約100億。

どんだけハイパーな車なんだよwwwwwwwww
247名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:35:49 ID:mlI38waS0
政治家、著名人の年金情報ををのぞき見たやつらは
みんなこの際クビですね?
248ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/03/25(日) 00:36:41 ID:JcfkR7v70
ひでー
249名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:38:34 ID:TmpN7C0B0
250名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:43:39 ID:t3c6XV/90
>>244
判りやすいルサンチマンですね。
あいつは○○だから断罪しろなんてのは、感情であって社会のルールではないよ。
とりあえず分限免職にしても、職務に必要な資質を備えていないことを証明しないと裁判で負けるよ。
251名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:44:11 ID:vqRhiUt10
不採用なんてするわけない。逆恨みして内部事情暴露しまくるだろ。
252名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:46:30 ID:ovCP0uN30
食い散らかしの責任者はクビにはされず、国民のガス抜きは現場の職員。

なんか納得がいかない。

ってか、年金機構になれば永遠に破綻の責任は追求できなくなるし。

郵便局のカンポ詐欺の時と同じだね、構図は。

「郵政省、事業庁の頃の責任はとれません。別組織ですが何か?」ってやつ。

俺のバァチャンもしこたま鴨られてたよ。

どっちにしろこの国では企業経営者や高級官僚が「高みの見物、

下層民同士で争ってなwwプゲラ」 ってノリなんだろうな。
253名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:50:06 ID:zktXV6Mr0
どうせたっぷり退職金出るんダロ
254名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:56:19 ID:X5Yw3ZGj0
今まで無駄使いした分を全職員の給与から毎月天引きしろよ。
辞めた職員は年金から差し引けよ。
マッサージ椅子とかテニスコートのボール代とかいろいろあるだろうよ。
255名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 00:58:10 ID:n0GBWZcR0
どうせ行き先は用意されてんだろ
256名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:02:29 ID:y1OETUl00
配置転換先をトイレの汲み取りにして、拒否すれば分限免職
257名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:02:34 ID:38KnljZO0
全員クビにして、流行の派遣雇えばいいじゃん。
258名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:11:30 ID:hRgbDvV/0
つーか分限免職になった人が派遣社員になるんだろ。
259名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:14:40 ID:uh/EEK1y0
分限免職の「分限」って何?
260名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:16:03 ID:eWjBzOM+0
公務員は法的には簡単に解雇できるからな
人数が多いからという理由だけで解雇することもできる
261名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:17:26 ID:u630507H0
結局誰も責任をとらないし誰も処分されない。
横領犯罪の巣窟社保庁みごと2010年に軟着陸、
官僚にとって焼け太りは改革の骨子。めでたしめでたし。
262名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:20:14 ID:gb3698mk0

子どもの頃から、不祥事を繰り返した職員は「分限免職」になると思ってました。
263名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:27:10 ID:63ue+xMrO
お前ら社保庁なくなる前に自分の年金確認しとけよ。
転職したやつは特にな。
後からミスが見つかっても当時の担当がいないってトボケられるぞ。
264名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:30:44 ID:aPGXyPPv0
未納騒動のときに個人情報見たヤツは職探ししとけよw
265名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:37:04 ID:3Wxl+Lnk0
ま、ここの組合は最低。

公務員労組はどこも駄目だが、ここは中でも特別。
「労働強化につながるからコンピュータ導入反対」なんて原始人の世迷言を主張した犯歴ありw
266名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:37:12 ID:nk2cR7d+0
防衛省は、看板架け替えに、約5000億円を使いました

社会保険庁はいくらかかるんでしょうね
267名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:40:18 ID:VjY5ZHxV0
おそらく10人ほど解雇されるんじゃないかな。恐ろしいことだよ・・・・
268名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:40:54 ID:rJfNhBZj0
社会保険庁の職場のネットから2ch している奴も分限免職な
269名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:45:19 ID:gb3698mk0
>>264
社保職員通信 −第6号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/

901 :非公開@個人情報保護のため :03/11/02 19:24
住基ネットで騒いでる香具師ら、香ばしいね。
こっちは、もっとすごい情報知ってるのにね。

919 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 16:43
WMを操作してるとフツーに他人の個人情報って気になるよね?
新採の香具師に芸能人や巨○軍(厚年加入)を見せると感動してるよね〜♪

920 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 17:09
ってことは、こんな掲示板で公開するのは論外だけど、
身内や友達とは「この有名人(とかお隣さん)の収入は〜」と言った会話は日常茶飯事?

921 :920 :03/11/03 17:11
個人的にはテレビ局の女子アナとか気になります。
松本志のぶアナとかどれくらい貰ってんだろ?
そんな情報も余裕でわかっちゃうんだよね〜。羨まし〜
270名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 01:47:32 ID:OCfLLQPL0
>>1
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。
不祥事を繰り返しても採用される職員は居る・・・・

とりあえず、不祥事とやらを起こした奴を全員クビにしてから
じゃぁないと他のヘボどもが調子づく。
271名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 02:01:47 ID:VDZQAjxc0
いいザマ。

根治は望むべくもない中、せめて末端だけでも
罰を受けさせたいからな。
272名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 02:23:49 ID:/Y0hnweR0
【組合はそんなに】社保職員通信55号【大事なの?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1172410037/

面倒だなあ。
国労裁判の支援・・・みたいな感じで、分限免職された↑の職員達の
デモ支援の動員とかって組合から来るんだろうな。
273名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 02:31:13 ID:PQ7Lk3sz0
なんで内閣総理大臣は責任をとらないのか?
自分の組織の不始末を、部下のせいにしてトカゲの尻尾きり
宮内より罪が重いとされた堀江が哀れなり
274名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 02:35:05 ID:7fP3tS1gO
年金基金や健保組合に天下りなんて






275名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 06:46:42 ID:qMEfCrjIO
>>273
総理は間接選挙で国民に審を問われるから、いちいち個別の案件に反応してたらキリがない。

議員選で大敗して、責があると判断されたら、辞任を余儀なくされる。
276名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:19:41 ID:W48YTs3V0
>社保庁廃止に伴い、配転先ない職員を「分限免職」とする方針固める

数人をトカゲのしっぽ切りで幕引きですか、そうですか。
277名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:23:18 ID:SPKUOQs00
公務員もさ、そろそろ空気とか読まないとダメじゃね
278名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:36:59 ID:wi5JF5UbO
ニートが喜んでるスレはここですかw
279名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:39:31 ID:W48YTs3V0
>>278
嬉しいですか?
280名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 13:20:43 ID:uGW3Gdr60
>>14
概ねあたってる
折れ某健保に勤めているから、そういう現実すげーいっぱい見てます
281名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 13:27:30 ID:lxAzKP4q0
未納議員の名簿漏らした奴がターゲットなんだろうな。
あーあ。
282名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:01:27 ID:OF19UXMv0
日本年金機構って年金に関する事しかしないの?
年金以外の業務はどこがするわけ?厚労省?
283名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:06:23 ID:Fs3E+Lz7O
安定を求めるなら昔からある役所に入らなきゃ。
軍、警察、徴税とかが真に安定した職場だろ
284名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:24:17 ID:RdhelInv0
なんだかんだ言っても、どうせお前ら
参院選では自民マンセーなんだろ?
285名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:25:24 ID:YmpNs9UX0
年金制度自体を廃止しれ。
286名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:41:17 ID:3lBho5aT0
>>283
日本の警察って国営のヤクザだけどな、実態は
287名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:45:17 ID:IqjIndHf0
適用された「前例」のない制度は、今後も適用されない。

それが官僚制度というものでしょう?

免職なんてしなくていいよ。

全職員一律給与半分で手を打とうじゃないか。
288名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:50:49 ID:JF7504Vh0
国鉄からJRの時もそうだが、解雇される奴ってのは、会社的にどうしようもない奴ばっかりだった。
普通に仕事している奴は気にするな。
289名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:51:27 ID:rJfNhBZj0
これで安倍政権がどこまで本気なのか判るな。
6割以上退職させられないのなら、安倍政権は崩壊。自民惨敗だな。
290名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:52:45 ID:f2IrskfA0
どうせ非常勤だけクビにするんだろ?
291名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:54:08 ID:VtBnscoZ0
今まで、悪事の限りを尽くしてきた職員も年貢の納め時だな
労働局のハローワークに並びなよ
292名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:55:15 ID:dSsiNRHT0
どこでもそうだが、解雇される「不祥事を繰り返した職員」って、
大抵は大した仕事もしていない高給取りだろ?
で、別の所行って、また高給。
これは、俗に言う天下りでは?

293名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:55:16 ID:5bm8/v4C0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。

普通に懲戒解雇しろよ!
294名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:55:26 ID:oyIaRFDb0
どうせ一旦退職してから他の会社団体に行くよ。
295名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:56:21 ID:zfxXcs0g0
厚労省のエリートさんよ、とりあえず、おまいら外資の生命保険会社に加入させてもらえ。
で、タミフル飲んで飛べ。
296名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:58:48 ID:Bb2DPjzs0
たしかアメリカ市場に年金を投資して10兆円をどぶに捨てたんだっけ?
297名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:59:54 ID:sXD69A8bO
ほぼ全員が死すらなまぬるいのに優しいもんだな
298名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:12:23 ID:1Sh6MsM0O
>>288
極左で仕事しない奴とか
299名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:13:04 ID:rOdaoixE0
>>288
国鉄の場合そのクビになったどうしようもないやつが
公立学校の用務員として捻じ込まれたりするんだな
こいつらはどこいくんだろうね
300名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:23:53 ID:uh/EEK1y0
どうせ首になるのなら、と考える人間が一人はいるに違いない。
301名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:41:48 ID:DTAnb9SY0
>>292
シャ歩調職員程度で高給ってオマエw
302名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:16:38 ID:V9WiUcwu0
>>301
また、「ボクの方がたくさん貰ってるよ」とでも言いたそうなバカが来たな
次の言葉は「自分より安いから問題無し」か?w
お前、働いて金もらってんの?
働かなければ金がもらえないなんてのは負け組なんだよw

毎日マッサージ器やゴルフ練習器を使って遊んで金がもらえれば
実動は1時間だと時給に換算すればかなりの高級取り
しかもお前からふんだくった金でな
要は労働量に対する報酬の問題
お前のよな低能なオメデタイ人間がいるからおかげで公務員天国だよw
303名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:18:09 ID:Bb2DPjzs0
         ____
   ,、ィウノ川川川W川||/ミ、
 、r'(リl | ノl | i l川!ノζ/川ミ、
 /ノ、ヽ`ノ人!川!ノζ   ミ、||ヾ スプー松岡
,/'`ノ川川!ノζ        ヽミリ、
|川リ川ζ   -=-_-_-_-   ミ川)
',り'゛              ミ川
.ヾヽミ;. 彡       ミ;;,,   ノル.'~i   ゲロマニウム還元水が足らんぞ
.r‐リ:   /ヽ     /・l,    |、 l    奴隷どもよもっと納税しろ〜〜
.'、 | -- i・ ノ -- く、ノ゛-- ノ, !    
 ', リ;           : .:....ヽし'
  '、_ノ、   人   ノヽ    .:..|
    i `'''i,  `ー"  \__,/..ト、
    ヽ   | ‖| ‖| |.'" ::`.:.、/
     \ | ‖| ‖| |.:./::::/::::::::::::::::
  ,,、-‐'''"::|| ‖| ‖| |. ,、イ:::::::::::::::::::
,、::':::::::::::::::::|| ‖| ‖| |./ /:::::::::::::::::::::
::::::::::::。:::。::|| ‖| ‖| |. 。/。::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::。:ヽ| ‖| ‖| |./::。::::::::::::::::::::

松岡利勝 松岡としかつ 議員 自民党 ミネラルウォーター
還元水 浄水器 大臣 スプー 水道光熱費 水
304名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:23:46 ID:UUIfw8Gh0
>>302
無職になんてこというんだよ
DTAnb9SY0が自殺でもしたらどうすんだ


パーティーしようぜ!
305名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:56:42 ID:Wo/okjCx0
免職された人はどうするんだよ!

       ↓

ハローワークへ、ようこそ!!!
306名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 17:44:44 ID:JF7504Vh0
免職になった奴は、会社にいる間に他人の年金を自分の年金にする手続きをして、後は知らぬぞんぜぬ
307名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 18:13:07 ID:5Ob4dlpR0
社会保険事務所の奴らってほんと態度が悪いからな。
自分の会社だったら絶対クビだって奴が何人もいる。
悪いけどまったく同情する気になれんわ。
308名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 18:16:56 ID:TXqt6enI0
必要も無いのに職員をムダに雇ったりはしない。
民間では常識。
309名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:06:07 ID:gb3698mk0
>>299
解雇される社保庁職員に元国鉄職員みたいな漢はいるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=qYqsfXb_5qw
310名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:08:18 ID:dOqZI+aI0
会社になったら、それなりに能力、働きぶりが考慮されるよ(当たり前だが)。

311名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:23:09 ID:RP3yojyM0
>>275
そんな制度が機能してないのは明らかだろ。宗教団体の狂信者とか使って維持されている政権に
乗っかってる恥知らずは早く家に帰ってアイスクリームでも食べてろ!
だいたい落選とかで政治家が責任取ったなんて政治家の勝手な自分ルールじゃん。
誰もそんな事で許すはず無いよ。龍太郎みたいに内臓が腐って苦しみもだえて市ね
312名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:26:22 ID:EoTgbHTr0
薬品会社に天下りしている奴らは、死刑にしろ

抗がん剤は、休眠療法がいいはずなのに、髪の毛が抜けるまで
体に含ませて。 
313名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:38:06 ID:nk2cR7d+0
北朝鮮となんら変わらない
314名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:46:57 ID:KpB+/wTc0
労組を一概に批判するつもりはないが、ここの国費協議会だけはどうしようもないものね。
労働強化につながるからコンピュータ入れるの反対だとかね。
315名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:49:16 ID:WmylMuyq0

自治労ざまぁwww

いかに仕事せずに高給貰うかを目的とし、労働運動ばっかやってきた
カス公務員共は軒並み切り捨てよ

316名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:48:47 ID:UUIfw8Gh0
>>315
もういうな

どうせなにも かわんねえし、
そのクソ役人共は相変わらず税金で遊び呆ける
事態を維持するんだよ

無駄だ無駄
317名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:51:36 ID:wWSMR1bE0
いいことだ。
給料泥棒は分限免職、他の役所もそうしろ。
318名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:52:56 ID:4oqxFNWT0
>>307
具体的にはどんなところが駄目だった?
319名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:53:55 ID:5ujw6MgK0
そんなんでは足りん
資産没収の上島流しじゃ!
320名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:54:57 ID:cNZ2f/GN0
まさか、ほんとにこんなことが起こる日が来るとはな。
改革って言っても全然実感なかったが、これはさすがにGJだ。
321名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:00:54 ID:/zZkWcHFO
別にすごいことでもなんでもないと思うけど…
322名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:01:03 ID:/B6rwxp90
福山だけど職場不倫してるカップルも不祥事の事例になるかな?
お互いの家庭を壊すくらいひどいみたい。
323名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:03:30 ID:/B6rwxp90
>>322
社会保険事務所の話ね。
324名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:06:23 ID:gb3698mk0
>>322
自民党の未納情報を覗いた自治労野郎から順番に3,000番目までが首チョンパになります。

覗き→自治労→不正免除の順で解雇です。
325名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:08:12 ID:HxUb5rzc0
厚生労働省の官僚
タミフルは教授の責任
社保庁は職員の責任にして。

薬害人殺しと年金横領していた官僚達は無罪と?
全員死んだら。
326名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:11:21 ID:g1xz2wOZ0
首になった暁には覗き見た内容暴露して欲しいもんだ
まあ実際には口封じにちゃんと公益法人とかに再就職させてもらって
政府は形式上「首にしました〜」って言い張るんだろうが
327名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:14:21 ID:sFKkCeiC0
高卒官庁
328名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:16:36 ID:IvRPs48NO
>>25
あなたはハロワのレギュラーに決定!ハロワの職員って意味でなく、ハロワの職員なみに通う って意味ね (WW
329名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:16:57 ID:w6me5GtW0
早くやれ。他の省庁や地方公務員にもやれ。
民間企業とは違うんだ。役立たずを税金で養うな。
330名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:18:21 ID:HWQMefHW0
50過ぎの東大出相当の学歴を有する人の再マタは再々就職は厳しい。

学歴詐称も出来ず。列車飛び込み自殺で学歴報道はない。
331名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:24:27 ID:M5s+Dbov0
そっくりそのまま新組織に移行じゃ、さすがにマズーなので、
アリバイつくりで何人かの下っ端を処分。

こういうのでクビになるヤシなんて、どうせロクでもない
連中なんだろうから、それはそれで良いんだけど、それで
「禊ぎは済んだ」と言うなら、それには納得できません。
332名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:25:38 ID:x5J8TPwBO
社保庁職員なんか全員懲戒免職でいいよ! 退職金も税金だぞ。
333名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:30:14 ID:YZKEvxFB0

119 :名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 20:11:51 ID:yCGnGMRK0

つまり政治的に中立して仕事ができるようにするために身分を保証
するということですわ。身分保障がなくなると首長の権限が増大に
なって公正な政治ができなくなるということです。
政治的に中立=公務員としての善というわけでその点で言えば
身分保障は必要だと思う。



でも自治労はどっかの政党支持してなかったっけ…?
334名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:31:38 ID:p7VLBXFk0
自治労=ミンス
だから中川女が躍起になって叩いている。
335名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:31:48 ID:x+o/9enr0
公務員はハローワークに池よ。
で、公務員との接触は禁止。ばれたら死刑。
それくらいはやってもらわないと・・・
336名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:34:43 ID:DRBqHVia0
だからこういうので対象になるのは不祥事連発するDQN職員じゃなくて、
真面目にこつこつ国民のことを真剣に考えて仕事している職員なんだって。
それくらい分かるだろ?
337名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:36:28 ID:lV0QAnae0
なるほど民主党支持者を解雇ね
わかりやすい
338名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:40:49 ID:eXc6zldS0
>>336
はい、はい www
339Sieg Heil:2007/03/25(日) 21:43:19 ID:GZGLaZcm0
「郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。 
小泉の構造改革とは、日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。」

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

未公開株の局員事前配付で億万長者の郵便局員大量発生!!
このエサにまんまと引っ掛かった郵政労組幹部が見事に釣れて
国家公務員人材バンク(パソナ役員)ケケ中もウマー

あと、厚生年金積立金150兆円もアメリカ団塊の世代の年金原資として売り飛ばし予定
公的医療保険は混合診療自由化目的で前経済財政諮問会議議長がやりたい放題

厚生労働省による重大犯罪を断罪しない低脳DQN・ニート・年金受給者・主婦層は
@非加熱製剤投与による薬害AIDS
Aクリスマシン投与による薬害C型肝炎
B既に破綻している年金制度の実態を公表しないまま自分たち厚労省に都合のいいことことだけマスコミにリークし
 社会保険庁改革関連法により年金保険特別会計を社会保険庁より収奪し更に年金の給付以外に保険料を恒久的に
 充てる様法制化。 厚生労働族のボス小泉支援の下焼け太り。
C小泉自身が大臣をやってた当時の「岡光」事件。
D薬品メーカーとの癒着・天下りの横行による薬品行政の私物化。
E日本医師会・歯科医師会の言いなりの診療報酬。
FHCE参院選後法案提出

やりたい放第こんな事のも知らずにジミソ党に歓喜汁

全くユダヤ人はいつもこうやって嘘をつき
ついにはユダヤ人の造った神をも畏れぬ大量破壊兵器で
人類史上誰も行ったことのないホロコーストを
日本人・アラブ諸国・パレスチナ人に対して行った。
340名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:45:49 ID:WcDd67rO0
次はハローワーク民営化だな。
無料の職業紹介なんて民間を圧迫するようなこと許せないじゃない。
これからは派遣会社にハローワーク運営させて
失業も自己責任で失業者から紹介料たんまりとれば経済も復興するんじゃない?
341名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 21:53:50 ID:5JOGm3G+O
>>318
自分らで作った回答文書に『担当者名』欄があるにもかかわらず記載されていたことが一度もない。ダメ人間め。
342名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 22:21:33 ID:KrG5kQYm0
>>28
懲戒免職じゃすまねえなあ
リンチが妥当だろ
343692:2007/03/26(月) 00:05:05 ID:QRJ5iddr0
                  -‐―-  ―- 、
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
  自          /:./´ 二二_`\`::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   ...国
  治           /:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.    .費
   労           /:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',   .評
  な        /7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!  .な
  ら        ,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l  ら
  ・          i:.ijハ:.:ハヘ? 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:.:|  や
  ・          |:.| l !:.:.:ハ ゞ'    `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :|  .っ
  ・          |:.Ljヘ ..:八 '_        ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l .. て
             l:.!ヽ:ヽ .:.: \ `     ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l  く
            ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ ...れ
             , -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//  .る
         / ム_{  /l // rく  -/  V zニ二\
        r' -‐ヘ  l l'/ / \_>'    / / ⌒ヾl
        l  二¨) V/ /  rf、\. / /´     |
        |  {-'ノ /// t'⌒   Y //      l
        ヽ  }∧ ハ l{ ,' ヘ`     |´ l/      /
         jゝ‐' /{ | l  //\    }ヽ!/    j
         \彡'_人l | '/  / ム=‐彡 }⌒ヽ   /
http://www.youtube.com/watch?v=pT1o-tQliAM&mode=related&search=
344名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:09:03 ID:pfO3/QUq0
>>341
社保にはよく仕事でいくけど、担当者名欄のある書類ってあったっけ?
何ていう名前の書類?あしたにでもチェックしてみたい。
おしえて。
345名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:53:06 ID:6DxCgI4R0
>不祥事を繰り返した職員
組織全体が悪行を行っている所、
個人的な不祥事って言うのはどう言うものを指すのだろう。
数百億の公用車を買ったのが「不祥事」とはならんだろうしな。
国民のガス抜き/目くらましか?
346名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 01:05:23 ID:eWMa9yY5O
厚生労働省も廃止しろよ。
経済産業省がその他もろもろ引き継げば
防衛省が昇格した際の予算が
相殺されるんじゃないか。
347名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 01:24:15 ID:gSktG+wkO
>>340
バカの一つ覚えの様に民業圧迫を言う白痴w

職安と人材紹介会社は会社も応募者も全然違うだろ

その次は何だ?道路会社の民業を国道や県道が圧迫していると言うのか?
348名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 01:26:51 ID:s1RWpy9Y0
さすがに役所としても見放さざるを得ないほどひどい組織だった。

一言で言うと、こういうことでしょう。
349名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 01:28:56 ID:1kwyKYnD0
こんな事今更やったって借金は帰ってこないばかりか、
ここで減らした借金を他に持って行くだけだよ。
役人とはそういうもの。
350名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 01:36:49 ID:b5/fRohr0 BE:652385849-2BP(0)
職員の8割は分限免職になるんだろうな
351名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 02:16:02 ID:6DxCgI4R0
まず数百億の公用車を買った責任者を公表してもらわないと。
352名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 03:19:48 ID:Ut9Lpc8zO
>>344
君仕事なに?
社会保険事務所なんぞにわざわざ行かなくとも書類のやりとりしてる組織は多々ある。
窓口にあるたぐいのもんではないよん。
353名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:14:41 ID:gglSdcVJ0


  全職員一律給与半額ボーナスなし


  それでもぬるいぐらいだ
354名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:17:49 ID:8b0VzF6L0
公務員とNHK職員は自殺しろ
355名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:19:36 ID:UG0+Tvcj0
公務員版ハローワーク作ってるのはこのせいか
退職者の監視とかいってるけど、公務員辞めさせて
またなにか抜け道考えてそうだな
356名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:21:50 ID:CRgFqZSC0
>>355
そりゃ考えないと不味いだろw
一般企業でもこういうわけありの退職後は就職の面倒くらい見てくれる。
357名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:23:32 ID:HeJaVTnDO
どんどん首切れ
358名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:25:49 ID:vXi3K6IH0
>>356
本来なら現状で懲戒免職な奴らに何を甘いことを
359名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:28:30 ID:EUWaciQB0
本当にガンなやつの首は斬らんからな
360名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:28:58 ID:Ia2dwoI70
そういや免除申請出せって言うから出したけど、そっから数ヶ月音沙汰無しだな。
361名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:48:29 ID:rP7OHZyYO
こういう腐った組織のせいで頑張ってる公務員の人も同じような目でみられるんだから
無駄遣いしたやつの情報とかちゃんと公開しる!
362名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 08:58:52 ID:h7B1h5aPO
むしろ不正無断使用した年金を
働いて返せって話だろ?
363名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 09:13:14 ID:ttZOVM6L0
イメージ悪くなったから名前変えます
ってか
呆れ果てるね
364名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:04:00 ID:hcgjGM/UO
公務員が民間企業の厳しさを知ったらショックで倒れるに50,000タックス
365名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:31:53 ID:mtQGIO1U0
また公務員どもが他スレを上げて倉庫行きにしようとしてやがるな
そうはイカのキンタマ、ageだ!
366名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:37:07 ID:hbJYJjQM0
またどうせ「職員の士気にかかわる」とか言ってぬるい案に修正されるのがオチ
367名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:47:42 ID:3h6fGs1v0
>不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い
^^^^^^^^^^^^
不採用にしろよ
368名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:08:15 ID:PRdmxC5/0
つうか、改編なくバッキバキ首にしろよ
369名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:10:28 ID:VAfAMTBZ0
これかわいそうだなぁ。自殺者出るんじゃないか?
自分は無能ですって言ってるようなもんじゃん。
370アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/03/26(月) 19:30:11 ID:Wv8l7GbF0
ハローワークに通え
371名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:36:13 ID:PRdmxC5/0
>369

実際には更に多くの無能を抱える公務員制度
372名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:42:58 ID:XoW2avx40
に お も五   /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
は き の千   L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   糞 何
差 な .記 万  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  社 と
し が 録. 件  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i 呆 い
押 ら 不   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  庁  う
さ 不 備  i  |l 〜〜__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
え 払を   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
と いや   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
な 者 っ  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ! て   ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /    
373アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/03/26(月) 20:43:42 ID:Wv8l7GbF0

 原作・総設定 二葉亭 四迷
374名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:44:54 ID:pfO3/QUq0
>>352

344です。実は中の人です。
個人的に、社保たたきしてる人が本当のこといってるのかどうか
知りたくて聞いてみました。本当だったら直していきたいしね。
375初心者:2007/03/26(月) 20:45:18 ID:+3HXeGix0
          

  大蔵省は、財務省に
  社会保険庁は なんて名前になるんだ?
            
376名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:46:31 ID:b6ZvhtCE0
若い下っ端ならもらい手はいるだろうし、やっぱ中間管理職あたりが割を食らうのかな。
377名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:46:32 ID:8GLa8w2c0
不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い・・・・・・・・

不祥事繰り返してクビになってなかったとはwwwwww
さすが社会保険庁wwwwwwwwwww
378名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:46:34 ID:pLGLkgQG0
> 不祥事を繰り返した職員は不採用になる可能性が高い。(時事)

本当なら結構な話だけどな。自殺してくれてもいい。
379名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:47:02 ID:OeWEK/hqO
国税・警察・税関で再チャレンジ
380名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:51:17 ID:uR//K5t60
社保庁の名前がどう変るかなんてどうでもいいが,
社会保険事務所の職員のレベルが低い点はどうにかして欲しい。
年金分割に必要な書類の勉強ぐらいしろよ。
高給取りのくせに,田舎の市役所の職員以下のスキルだわ。
381名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:56:18 ID:2JakssQW0
国民からの恨みが大きすぎる。
382名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:57:18 ID:m/qaDodY0
社保庁が民営化されたとたん、厚生年金を脱退する中小零細企業が
増える悪寒。
383名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:01:39 ID:pfO3/QUq0
>>380
年金分割に必要な書類って、按分率を定めた書類に戸籍や住民票だけど
実際に書類としてでてこないと按分率をどう記載してくれるのかわからないんだよね。
こういう書類って裁判所でも公正証書でも管轄や担当によって微妙にちがってる。

あと田舎の市役所のほうが給料多かったりしますです。
384名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:02:38 ID:XOeA7V8b0
最近は科学機関に勤める方の間で、計画からはずされることを、
プルート(冥王星)されると言うそうですが、そんな感覚でしょうか。
385名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:03:58 ID:pqu3Juc90
トカゲのしっぽ切りだろ
386名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:07:05 ID:GWqqt6ii0
「日本年金機構」にするなら
「都市再生機構」の入居率を高める努力をしてからだね

ったく
387名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:07:58 ID:uR//K5t60
>>383
いや,つうか,もう年金分割に必要な情報提供のひな形があって,
穴埋め式で全部穴埋めして渡してくれれば済む話なんだけどね。
社保庁のホームページでもはっきり提供すると書いてある文書なんだけどね。

訳のわからないこと言って寄越さない御仁がいてさ。
裁判所もカンカンなんだけど。困ったもんだよ。
388名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:09:05 ID:xDu2sy7a0
なんだ 退職金払うのかよ

泥棒に 追い銭
389名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:10:29 ID:v1v6vpc20
会社作って
自分だけ厚生年金に加入しようと思ってたのに。

がんばれ社保庁。
もういちど甘い汁をすわせてくれ。
390名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:20:20 ID:pfO3/QUq0
>>387
そういう話が、うちの社内報のようなものに去年かいてあったけど
完成版というか庁が示したものってあるの?

これだけは必ず必要ですって項目を書いた通知は送ったらしいけど
ひな型は初めて聞いた。

庁のホームページさがしたけど、わからないし
本当に職員としてはレベル低い話だけど、どこにかいてあるか
アドレスおしえてください。
391名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:22:00 ID:NjeV5AD7O
公務員でもリストラになるって言う実例があればもうちょっと危機感持つんじゃねぇの
夕張市みたく曖昧な消し方するんじゃなくて形式的によ
392名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:29:49 ID:uR//K5t60
>>390
中の人でも結構知らない人が多いんだね。

要は,
@ 対象期間標準報酬総額
A 按分割合の範囲
B これらの算定の基礎となる期間その他厚生労働省令で
 定める情報を請求できる
とされていて(社保庁長官に対する情報請求),
それ用の様式も存在するんだけど(ほとんど穴埋め式),
現場の人が理解してないみたいなんだよね。

理解している人もいて前回は請求できたんだけど,
今回は駄目だった(別の事務所)。

家裁は当然書類をくれるものと思って,うちらに文句言うんだけど,
社会保険事務所に聞くと全然駄目な場合もあって,板挟みで正直困っている。
他の先生も同じような経験しているみたいだから,多分困っているのは自分だけじゃない。

早く浸透して欲しい。
393名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:35:09 ID:moPEMitM0
社会保険労務士さん?
実働の場の話はためになるなあと素朴な感想
394名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:40:35 ID:uR//K5t60
>>393
いや,しがない弁です。
社労士さんなら,もうちょっと社会保険事務所との意思疎通も可能なんだろうけど,
うちらも素人なもので。
今年に入ってからの離婚の事案は年金分割を念頭に置かないといけないので,
うちらの現場も混乱してます。
請求の趣旨の書き方すら固まっていないし。。。
395名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:56:33 ID:UAzB8WjJ0
地方公務員はリストラなし
396名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:58:11 ID:pfO3/QUq0
>>392
ありがとう。
その流れはしっていたけど、ひな型があるのは初めてしりました。
397名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:09:53 ID:moPEMitM0
>>394
どれぐらいの勉強したんですか?
今と制度が違うときの合格者さんかもしれませんが
聞かせてください
398名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:30:26 ID:uR//K5t60
うーん。登録して6年目くらいですけどね・・・・
受験回数は4回。
つうか,そんなこと聞いてどうするのよ。

新制度の若手は旧制度のベテランより優秀だと思うよ。
自信を持って頑張ってください。
399名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:47:51 ID:moPEMitM0
資格が欲しいけど色々迷っているんです
やっぱり旧制度の人は過酷な道を歩いてきたんですね
スレ違いにまで付き合ってくださってありがとうございます

社会保険について自営業者と同じ立場の士業を志す者は
自分で自分の社会保険を処理できないといけませんよね
だけど厚生年金や共済年金の人は関心ないんだろうな
だからあんまりスレが伸びないのかな
400名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:48:42 ID:gGpXa4520
つーか、組織変わる前に搾取してた金返せよ
401名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:02:37 ID:IHOZyuPn0
>>395
地公だが、勧奨退職という名の肩たたきは今でもあるよ。
これから増えるのは皆わかってるよ。
402名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:03:04 ID:uR//K5t60
>>399
つうか,社保庁の悪口を書けば伸びるスレだと思うけど,
自分が横レスしたせいで伸びないんでしょ,きっと。

だから,これ以上は書かないけど,あえてマジレスすれば,

これからは資格をとっただけでどうにかなるような職業はないと思う。
一つはパソコンで素人でも書面が作成できるようになったこと。
もう一つは規制緩和の波。
うちらもこれからは食っていくのは大変だと思うし,他の資格も一緒でしょ。
資格を取ってからも,絶え間ない自己研鑽と自分のバイタリティをいかに発揮するかが大事だと思う。
あなたが社労士の先生になると決めたなら,試験の合格は単に通過点にすぎないから,
その後は一生懸命努力してください,そうでないと,これからの自己実現は難しいと思います。

生意気なことを言って申し訳ないと思うけど,気を悪くしないでくださいね。
403名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:12:07 ID:UAzB8WjJ0
>>401
昔からあるけど
たいした肩叩きじゃないことも皆わかってるよ。
404名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:16:56 ID:moPEMitM0
>>402
悪口を書くだけは寂しいですよね
一時の不満を解消するだけではとても人的資源がもったいない
実態の社会保険業務を反映させることはとてもスレのためにもなると思います
百の罵詈雑言(そこまでひどい2chとは思っていませんが)よりも一の実体験
として僭越ながら大変参考になりました
どの道に着くとしても貴重な助言だと思います
お言葉頂戴します

まさに今の年金制度の揺らぎと社会の変動は
全ての個々人が自己研鑽とバイタリティーを求められるものだと思います
そのためにも悪口の連鎖だけは
無駄な資源の消費として無益であると心に留めておきたいと思います
405名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:22:13 ID:IHOZyuPn0
>>403
近所の鳥取なんか、ほとんど強制に近いでしょ。
そろそろ、どこもああなると思うよ。
先立つものがなければ、身分がどうこう言っても始まらないんじゃない。
406名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:26:26 ID:mWLpjCYB0
社保庁職員は、一旦、全員解雇だな
退職金は、これまでヤツらが搾取したり、無駄遣いしたりした金の補填に全て当てる
年金機構へは、もちろん新入社員待遇で入社
当然、利益を出さなければ昇給・賞与なし
407名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:27:45 ID:ZSIPNRNr0
とかげのしっぽ切り
泣くのはいつも下っ端
408名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:35:50 ID:NoySD1vj0
ノンキャリアの中からごみが選ばれて処分されます
409名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:32:23 ID:2KQ/4YfU0
ナチのコピペじゃあないが、今更公務員が酷い目に遭おうと誰も助けてくれないよな。
410名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:34:33 ID:jZJ83fnc0
この前年金手帳なくしたんで新しいの申請に言ったら
本人確認一切しないのな。
自分の書いた住所とPCの住所が一致してたら完全スルーとかいいのか?
まあ年金手帳なんてそんな大事な門でもないのかな?
411名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:39:19 ID:g4o9SgbJ0
いつもどおり斜め下だろ
ここは色んなものを突き抜けたし、突き抜けさせてくれたところでもある
412名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:30:11 ID:gNxCD0Ek0
経済が人を殺すこの世の中

途方もない経済犯罪を免職で済ます事は納得いかない
413名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:40:46 ID:5SAwagEr0
ほとんど使い道の無い電気ポット型のプリンターに年金保険料から数十億円・・・・市販の格安プリンターで十分だろ。

元社保庁女性職員の夫が経営する会社と随意契約。

休憩時間?に職員が使う電気マッサージ器も年金保険料から費用捻出
格安で借りれる職員住宅建設費用も年金保険料からだったな

ほとんど基地外集団だろ?
414名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 06:59:53 ID:qpD7a+Uj0
>>413
青ポットは、現場からいらないって声をあげてたんだけど
マッサージ機も置くスペースないって声をあげてたんだけど
無視しておくってきたんだよね。
415社保職員:2007/03/27(火) 19:21:08 ID:8dcjL0Yh0
>>406
プッ お前馬鹿だな 保険料徴収を民間委託した結果どうなったのか新聞で
読まなかったのか?
コスト削減のために善良な国民からしっかりとって
悪質未納者は放置してましたとさW
416名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:14:42 ID:cfZ0kTuT0
>>415
おまいらにも民間にも頼めない(頼れない)から
国税庁に任せるんだろうが。


  と釣られてみる
417名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:22:18 ID:YgmNv5zzO
てか余った奴はどっかの天下り団体に行くだけだろ。
418名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:15:39 ID:BOpHm8TXO
>>374
ヒント生活保護法29条調査。
というか、国都区市その他の職員と交流あるが、社保事のやつが一番『コミュニケーション』能力が低い。事務処理能力は知らんが。コミュニケーションスキルが低いから金遣いに配慮が足りなくなり、国民に叩かれる。
419名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:31:02 ID:xnfIDjTH0
>>416
保険料を納めないようなところが税金を払ってるとは思えない。
差し押さえても税金分しかとれない
420名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:05:59 ID:hQSdmMjn0
>>419
赤字だったら法人税ないからな。
421名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:26:17 ID:r81cM7hX0

まあ2万徴収するのに10万掛けてもしょうがないなw
422名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:48:25 ID:yY4yN73+0
社会保険事務所か
むかし、今の時期に年金手帳の手続きしたけど、いつまでたってもできてこない
痺れを切らして電話したら
「いそがしいんだよ!申請が多くて、こうやって電話してる時間の分遅れるんだ!!」
って怒られたんだよ
この時期に申請が多いのは当たり前でしょうが
バイトでも雇って期限内に終わらせることを考えないのかねぇ
423社保職員:2007/03/28(水) 22:43:07 ID:qhcbaq+F0
>>422
電話してくる奴は氏ね!!!!!!!!!111111
424名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:53:50 ID:68cmly6Y0
>>422
>バイトでも雇って期限内に終わらせることを考えないのかね

年金手帳・健保証は職員と謝金職員しか作れないから
普通のバイト(賃金職員)を増やしても無意味w
電話とれるのも職員と謝金だけだから
電話をすればするほど年金手帳が出来上がるのは先になるww
425名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:56:29 ID:68cmly6Y0
で、年金手帳作る人と電話の応対する人が同じなら、
電話の数が増えればどうなるか小学生でも分かる罠。
426名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:14:44 ID:XdiDqoVW0
そんなの知らないよw
それなら最初からこれぐらいの時期になりますって言えばいいだけ
問い合わせ電話の件数も減るでしょうが
そのぐらいの応用力ないの?毎年やってるのに
427名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:52:43 ID:JI/He21w0
>>424-425
効率悪いシステムだな。
428名無しさん@七周年
>>424-425
自分たちが頭を使っていないことを堂々と証明している。