【政治】小沢民主党代表「三つのうち二つ勝った」「沖縄で負けたから(野党共闘路線を)変えますなんて、そんなバカなことはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の小沢一郎代表は21日の記者会見で、来夏の参院選へ向け与党との
対立軸を鮮明にする野党共闘路線について「沖縄で負けたから変えますなんて、
そんなバカなことはない」と述べ、19日の沖縄知事選の野党候補敗北を受けて
見直す考えはないことを強調した。党内が意気消沈しているとの指摘に対しては
「全然そう思わない。(12日の福島知事選と19日の福岡市長選を合わせた)
三つのうち二つ勝ったんだから」と反論した。

■ソース(毎日新聞)(11月21日 18時07分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061122k0000m010022000c.html
■関連スレ
【政治】小沢民主党代表、沖縄県知事選で野党統一候補を擁立し、善戦したことは評価に値するとしたとNHK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164091171/
【政治】小沢民主党代表「来年の統一地方選、参院選へパーフェクトを目指す」 21日の常任幹事会で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164091171/
【読売新聞社説】小沢民主党代表がかつて批判した社会党のような姿 民主党もさすがに恥ずかしいと思ったのだろう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164044496/
【産経新聞社説】小沢民主党代表は主張を変えたのか 社民党などとの共闘路線に走る民主党が失うものも大きい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163985147/
2 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/11/21(火) 18:40:34 ID:YtXiiMvy0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
3名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:42:21 ID:4+lyNlk+0
なんか、ガキの口げんかみたいな理屈だな
4名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:42:41 ID:Jrb2gTr2O
ミンスは社民なんていう貧乏神を、
いつまでくっ付けてるつもりなんだろ?
5名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:44:39 ID:RjerlNxK0
かつての支持者としてなんか見ていて痛々しいのだが

・核実験への反発表現として与党に票が集まっていること
・部下のサヨク(菅とか)が沖縄の独立とかをマジで画策していることで票が民主から逃げたこと

を素直に表現したほうが良いと思う。
6名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:45:14 ID:Vcm3EtM20
末期症状
7名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:45:17 ID:Mq7HdyK50
福島知事選から数えるとは随分都合の良い話だな
8名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:45:17 ID:fWbsmgy70
福島は民主が勝ったんじゃねーよ、候補者の佐藤が勝っただけだ
民主だからって投票したやつなんていねーよ、自民の候補者がダメ過ぎただけだ
9名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:45:49 ID:/09FC71n0
>>8
それ福岡もなんですが…('A`)
10名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:46:56 ID:VDIkm1PD0
【社会】 「ウソをつき通してきたが…。"日本軍の命令で自決"話、実は創作」 
渡嘉敷島集団自決で、初証言
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156647628/

・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。
 
 
 これを扱ったNHKのスペシャル番組で、NHK記者が赤松元大尉に
しつこく「命令したんでしょ」と迫ったが、赤松さんは最後まで
「言いたくない」と拒否したそうだ 今回創作であることが明らかになったのだから 
NHKはちゃんと スペシャル番組を作って赤松さんの名誉を回復してあげてほしい 
11名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:47:01 ID:cLl2XnEZ0
ポジティブな人ね
12名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:47:26 ID:Spzs9k4N0
小沢党首のおっしゃるとおり。
おまえらなに言ってんだお
13名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:47:32 ID:R2+lSWx70
小沢キモイ
14名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:47:34 ID:SCtIrsRE0
>「沖縄で負けたから変えますなんて、そんなバカなことはない」と述べ、

沖縄でさえ通用しないのに
変えないほうがよっぽどバカ。

左系でない議員は地元で説明できんだろ。
15名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:47:44 ID:LUyX/AT00
大事な国会議員選挙は落としているのにねwww
16名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:48:21 ID:r+h+hD4f0
おざわのポジティブさに嫉妬
17名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:48:34 ID:HdrLBeWm0
目的を達成するために手段があるのだが、
手段を正当化するために、あさっての方向に突き進んでいるのがなんとも・・・
バカ?
18名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:48:46 ID:QBtQxeVg0
民主党はどこからの指令で動いているの?
19名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:49:16 ID:YbxosUrV0
>>1の要約

キャインキャイーン
20名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:49:57 ID:+ZDJqyKJ0
民主には、まともな人材はおらんのか?
せめて施行ぐらいの人間さがせよ?
政治がますます詰まらん。
21名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:50:04 ID:Spzs9k4N0
>>19
ばかうけ
22福岡市民:2006/11/21(火) 18:50:59 ID:avHnJ36R0
ちょっとマテ
福岡はどう考えてもみんすじゃなくて反山崎派が結集しただけだぞ?
オリンピック招致で無茶苦茶やって、おまけに特亜に大甘政策連発して反感かいまくり。
当選した後に対立候補が民主党推薦だったって気付いたぐらいだ。
23名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:51:41 ID:j+U4eXHt0
小学生でも言わないような負け惜しみだな。
是非このままの方向で行って、参議院選で惨敗してくれ。
民主は一度崩壊して、社会党の残渣を切り捨てないと話にならん。
24名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:52:10 ID:SCtIrsRE0
「沖縄県知事選は最大の焦点だ!」と言ってたくせに
「三つのうち二つ勝ったんだから」って・・・

小沢よ。おまえは絶対に半島人だ。
半島人の言い訳パターンと全く同じだ。

このニダーが!
25名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:52:11 ID:e5227zxr0
>>1
自民憎しのあまりに、自ら利敵行為をはかる小沢さんを何とかして下さい。

【小沢訪中】胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
【日中/EEZ問題】民主党の説明によると中国側の海洋調査 「中国政府の許可を得ずにやった」等と釈明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151960800/
「安倍首相、必ず靖国参拝する。それで日中関係に大問題が」…民主・小沢氏、27日から訪中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161329521/

民主は今すぐ前原を復活させるべきです。日本の国益の為にも。

前原前代表「北・核実験は未曾有の危機。“周辺事態”と認定できる」「(小沢氏ら)党首脳と私は全く違う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161183380/
前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
前原氏「ガス田試掘で『日本も開発する』姿勢見せるべき。それで中国の増長を抑えられる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130232015/
前原氏、北京で講演…「日中関係重視」強調しつつ「中国、軍事的脅威」にも言及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364194/
前原氏 「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
前原代表 ワシントンで講演 シーレーン防衛に日本も責任を 憲法改正も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134090166/
前原代表「国家の自然的権利である自衛権が書かれていないのはおかしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129618150/
前原代表「集団的自衛権を認めないという人は米国への過度の甘え、依存だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133522581/
26名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:52:56 ID:CgfC7uhJ0
>>8-9
地元民からすりゃ、中央政界の勝った負けたなんて関係ないよなぁw

沖縄だって、糸数よりは仲井真のが現実的だから選ばれたんだし。
基本的には「どっちの候補がうちの地方にとっていいか」「どっちがマシか」で決めるだけだぁな。
なんかこーゆーので一喜一憂するのって空しいな・・・
27名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:53:06 ID:fWbsmgy70
前原のままだったら自民も油断ならんと気を引き締めて政治が少しは良くなったかもしれんのにね
つくづく永田爆弾の威力は凄まじかったんだと思い知らされるぜ
28名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:53:10 ID:VphGo3kT0
うんうん。小沢さんとみずぽはお似合いのカップルだよ。
29名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:53:25 ID:D7+MQCoK0
ミンスは自己分析しないの?
30名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:53:33 ID:atd+/EIa0
項羽と劉邦
31名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:53:37 ID:/cBMu5Yk0
いくら何でも共産党と・・ww
今まで社会党ですら、やっていなかったことをやっている。
民主党が壊れるゥゥゥゥゥ
32名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:54:14 ID:C5mkdSxc0
千葉のキャパ倉もいれとけ
33名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:54:48 ID:3wIgO1Dh0
あ〜あ・・・・。
34名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:55:08 ID:LqBohIw/0
馬鹿な党首ですね
反日の沖縄で負けるなんて
35名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:55:28 ID:wkhEouKWO
小沢は自分の責任論に話がいくのが嫌なだけ
こんな小物が党首じゃどうにもならんな
36名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:55:31 ID:exWGbvjQ0
衆院補選から数えれば2勝3敗だけどな
37名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:57:26 ID:qCo9rZJZ0
小沢民理論では国政に関わる補選や沖縄知事選よりも、
党の政策などが争点になっていない福島知事選や福岡市長選の方が大事になっています
38名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:57:30 ID:NY/YBRzo0
全国大会で一回戦で負けておきながら、「県か市の大会で何度も優勝した!」と
自慢してるヤツみたい
39名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:57:40 ID:+ZDJqyKJ0
前原に戻すか、新しい党首を選出してくれよ。
拮抗しない政治は駄目だ。とりあえず民主は新しい人材を
発掘せよ。日本中から今すぐ探せ!!
40名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:57:53 ID:cLl2XnEZ0
まあ、代わりの党首候補いないし
落ち込むよりは強がって見せるほうがまだマシでしょ?
41名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:58:25 ID:H3A8eE1J0
もうやることなすこと小学生染みてる
42名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:58:28 ID:fzmfhmzs0
選挙に勝てない選挙の小沢にどんな意味が残されてるというのだ
ヒットを打てないイチローのようなもんだろ
43名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:58:48 ID:IPdcL0sE0
お目出度いこと言ってるな。

福島県知事選挙
自民候補・・・当初民主が担ごうとした左派系弁護士。地場が細く組織力使えず。
民主候補・・・困った民主は、地元大物代議士の懐刀を投入(現役国会議員)。

福岡市長選
自民候補・・・オリンピック招致でミソつけたおっさん。
民主候補・・・可も無く不可もなく。

この二つの選挙は、これで民主負けたら恥だろw
44名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:59:16 ID:vcjEudpZ0
民主党のほうが戦前の日本のようだ。劣勢を認めず突き進む。永田メールの時もそうだった。
45名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:59:39 ID:VjeNzMwCO
スレタイに「脳」っていれろよ。
うっかり読んで、こっちの脳までユルユルだ。
46名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:00:05 ID:lfni8cRy0
>>36

そうそう、何で補選は数えないの?
つか、国会議員だろ?
47名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:00:10 ID:D+C55a8/0

あきめくら
48名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:01:05 ID:CgfC7uhJ0
あら?民主が条件つきで教育基本法改正審議に復帰だってよw
ヘタレたなwww
49名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:01:12 ID:ydFKzEAG0
小沢、自民からどんな「支援」受けてるんだろ。マジでやってるなら、
もう終わってるよ。
50名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:01:12 ID:g2DCBzNsO
やれやれ。何が剛腕だよ。ただの傲慢じゃねーか。
51名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:01:19 ID:8Us8HbjcO
共産は福岡市長選で教育基本改正法を叫んで邪魔してたな。
衆議院通った次の日に街頭演説してて何かムカついたし。
何とか市長選勝ったからよいものの野党共闘するなら共産も何とかしろ。
52名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:01:32 ID:uklGaKm/0
もう民主はいい。政権交代なんてさせたくない。
共産党に確かな野党としてがんばってもらいたい。
53名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:02:24 ID:atd+/EIa0
民主に人なし
54名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:02:40 ID:YhAuzqrTO
このまんま民主党を破壊し尽して下さい
55名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:04:30 ID:E6q8ruFk0
パーフェクトを目指すのに、1つでも負けが付くのはまずいんじゃないの?w
56名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:05:23 ID:YbxosUrV0
負ける時には10万以上やられているくせに、2万、3万円の勝ちが続いただけで、

「今月俺は勝ちまくっている」と豪語していた、大学の時にいた朝鮮玉入れの中毒者を思い出した。

消費者金融の取立てが大学までやってきて、最後にはどっか逝っちゃったけどな。
57名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:08:52 ID:qCo9rZJZ0
>>43
その好条件で負けた時のファビョり具合も見てみたかったw
58& ◆GBdt1/qmzs :2006/11/21(火) 19:10:41 ID:fyMiKv9l0
民主党は、腐ってる!
これでは、政権を任せる事は出来ない!
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50686205.html#comments
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
59名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:11:09 ID:MjL0Vw/10
この二人に勝てる奴はいないな

宮崎哲弥 & 勝谷が、朝日新聞を“猛烈”批判
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0745.wmv
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16up0410.wmv
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0744.wmv
60名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:12:03 ID:HP06EVGO0
まあ正直沖縄で負けたのは痛いだろw
無党派の俺でもそう感じるよw
61名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:12:05 ID:2ep8tVZbO
>>10
沖縄の全てのマスコミはこの事を報道してません
62名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:12:31 ID:+ZDJqyKJ0
>>1
選挙参謀は何してんだか。。。マジで人いないんだろうな
小沢ォワタ

63名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:13:02 ID:dilH63do0
小沢は間違いなく民主を壊そうとしているw
64名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:13:12 ID:h6ZTmfMz0
問題は愛知だろ
上々の出来にある神田県政の中でどう戦うかだな
65名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:13:13 ID:B57u9y+r0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  支那の犬ヽヽ      在日朝鮮人優遇法案 → 賛成
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      北朝鮮核実験は周辺事態ではない → 賛成
     |::::::::/     )  (.  .||      3原則堅持で日本の核議論 → 一切反対
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     防衛庁昇格法案 → 反対
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      教育基本法改正法案 → 反対
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      少年法厳罰化改正法案 → 反対
    ._|.    /  ___   .|      次の自爆用予定欄
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      次の自爆用予定欄
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /     
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ      本当の世直しをする為には、政権交代が必要
66名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:15:21 ID:DZWKdJKo0
てかそもそも県知事や市長選で国政がどうのこうのなんて
関係ないだろ?と。
有権者なんて地元優先してくれるほうをえらぶだけで。

補欠選挙でボロ負けで自分たちが勝手に決戦とか言っていた
沖縄で負けて、旧帝国みたいに無条件降伏せいやwwwww
67& ◆Z81OaVMmZg :2006/11/21(火) 19:15:37 ID:fyMiKv9l0
小沢民主党代表は、西郷隆盛のように、反対勢力を壊滅に持って行こうとしているのか?!
68名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:17:24 ID:fWbsmgy70
もしかして小沢ってみんすぶっ壊して自民に復党する気なんじゃねw
みんす破壊はその手土産で
69名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:17:33 ID:+BeMBoKw0
戦略的敗北を戦術的勝利で誤魔化すようになったら
もう先は見えてます・・・・
70名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:17:42 ID:98LCi0go0
この頑固さをちっとでも日本国民を愛する方向に向けてくれてりゃな・・・
71名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:17:53 ID:Yk5aenkGO
あくまで共闘、ってのはやっぱり自公の陰謀の手先としか思えないんだが。
72名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:18:36 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

73名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:19:16 ID:OXfoc+ua0

>>59
なんで勝谷って、ミンスの小沢を持ち上げるんだ?
小沢の親分金丸が、北朝鮮の金塊持ってたのに。
74名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:21:13 ID:S9VK8IBO0
韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は22日、平和放送のラジオ番組に出演し、
今年10月以降に韓日野球国家代表チームの再戦を行いたいと語った。

 辛総裁は「今回惜しくも優勝を逃したが、実質的には韓国に2対1で負けたことを
日本もよくわかっている」とし、プライドが傷ついた日本は再戦を断る理由がないだろうと語った。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/22/20060322000071.html


<ヽ`∀´><オジャワさんは在日同胞ニダ。間違いないニダ。
75名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:21:42 ID:ldeaFtvA0
補選はもう見えないのか(wwww
76名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:22:33 ID:ejX2Sglr0
衆議院選挙みたいに

国 民 は 馬 鹿 だ か ら

マ ス コ ミ は 自 民 し か 報 道 し な い

って言わないのか
77名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:22:36 ID:DZWKdJKo0
>>73

反自民だからじゃ?>勝

田中康夫にもべろべろだしなぁ。
康夫が拉致被害者を侮辱する発言してもスルーするしw
78名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:22:44 ID:LaaMKOPq0
豪腕(笑)
選挙に強い小沢神話(笑)
79名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:23:34 ID:V72OGQPB0
>>1
確か沖縄が年内最大の政治決戦だったはず。
補選2連敗してもまだ沖縄があるから大丈夫と言ってたはず。
80名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:23:57 ID:kZDVi4sK0
こりゃ参院選で惨敗しなきゃダメだな。社民と共産と共闘ってアホか
81名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:24:30 ID:LnHeYE860
小沢君も本当は自民党に入りたいんだよね。
82名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:24:36 ID:qpd5LxPU0
パワーで押し切ろうとしてるな、自民
83名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:25:08 ID:yP51x1kg0

民主党は、昔の社会党と何ら変わらない。

審議拒否、欠席の強行など日本国民の為の政治とは思えない。
84名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:25:13 ID:RjZkpvc40
市長選と知事選じゃ全然違うだろ・・・
ましてや沖縄の知事なんて知事選でも重要度高いし
85名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:25:57 ID:pxR1Y4CM0

まだしがみ付くのか、この馬鹿ww
86名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:26:10 ID:2vQyGrCy0
もう修理不能
87名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:26:38 ID:+If5h70n0
補選を全敗したのは忘却の彼方か。
88名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:27:04 ID:C8sDsToQ0
最大の決戦
はどーしたんだwwww
89名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:27:44 ID:d1byxUfV0
あーあ、この現状認識力の無さは致命的だな。

早く今の3馬鹿執行部やめてくれないかな?国民の声を自分の聞きたいようにしか聞いてない。
90名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:28:01 ID:Pd7xBlb+0
>沖縄で負けたから変えますなんてそんなバカなことはない

小沢民って実は自民党の最大の応援団長かも
91名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:29:27 ID:7WjAeFfe0
知事選と市長選を勝ちましたかー
よかったでちゅねー(嘲笑)

まじありえねー
92名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:29:32 ID:/6XC27Hs0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
93名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:29:43 ID:1yosHm2nO
国会審議に出席しない政党はいらないとおもいます。
94名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:29:50 ID:xdkTpobg0
あっはっはw
他で全部負けて沖縄で勝ってたらイケイケだった癖にwww
天王山で負けたんだよお前はwwww
95名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:29:56 ID:Bv4VIbZUO
>>83
昔の社会党の方が、何かと存在感があったよ。
96名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:30:12 ID:kY+i3Pmw0
市長選を含めるともっと悲惨な結果になると思うんだが・・・
97名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:30:41 ID:ZhGy9SVo0
>>48
条件付きって、あいつらが条件付けられる立場なのかとwww
ミンス何様だwww
98名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:31:25 ID:C8sDsToQ0
沖縄で外国人参政権の危なさを認識しろよ
この売国奴が

どういう取引してんだ在日と。

   
99名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:31:31 ID:Yk5aenkGO
小沢は選挙に強い!自民に入れさせることに関しては
100名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:31:34 ID:c56m7WjP0
補選はなかったことかwwwwwww
101名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:31:41 ID:wkhEouKWO
>>73
勝谷は似非保守だから
いじめ等が起きているのに教育基本法を変えている場合じゃないとか言い出したし
102名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:31:42 ID:s2u01FVG0
民主支持者には社民や共産を快く思ってないやつもかなりいると思うんだが
いいのかね共闘なんかしちゃって
103名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:32:48 ID:3HlYFNdG0
ふくすまは汚職がらみでの選挙だから、国政は関係ないかと。
104名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:32:57 ID:jtamIzQ70
ねじれ選挙だった市長選で勝ちを誇るのはどうにもならんな。
小沢ってここまで馬鹿だったっけ?
105名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:33:13 ID:w+zMf+3kO
政権ない党は、別に公約守る必要ないとか
そんなこと言ってる連中だからな
106名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:33:20 ID:Tp2K1+9nO
さすが自民の埋伏の毒
107名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:34:17 ID:mLtMg1rT0
福島知事選も福岡市長選も勝ってあたりまえ。サルでも勝てた戦い。
沖縄選も勝つ見込みが高い有利な戦いであったのに負けた。
上に立つ者としては最低な発言だよ
108(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/21(火) 19:36:27 ID:cvX9RXjh0
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 勝ち負けの問題じゃないんだ
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< 社民党や共産党と組んだことが、
     ⊂    つ  |  終わりの始まりなんだ。
       人  Y     \ _____________
      し (_)
109名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:36:30 ID:3HlYFNdG0
>>43
ふくすまは黄門様の地元だから小沢民は現地入りしなかったわけで。
110名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:36:49 ID:uHUyz1h90
大して選挙に強くない小沢が党首に居座ってた方が自民に好都合だろ
111名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:38:24 ID:C8sDsToQ0
街道の犬w
112名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:38:32 ID:XWZD5mMQ0
社民党に言い訳している小沢の姿は民主党の崩壊を告げている。
113名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:38:48 ID:OXfoc+ua0
>>77
ただの歳かもね。

勝谷のブログで、Web2.0と役人を批判する記事を取り上げてたんだけど、

2.0どころか、ブログにコメント欄が無いわ、改行も満足できてないわ・・・




114名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:40:25 ID:yiMmsSLi0

いい国

作ろう

キャバクラ幕府
115名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:44:56 ID:UV9xq/s/O
つーかあのクソ市長をなんで自民はまた担いだんだろね。
五輪招致で姜を出した馬鹿だろ?

やる前から完全に負け戦じゃん。
116名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:45:38 ID:UD7BQcfV0
小沢さんは自民のスパイなんだよ!
本当の危機に直面してる日本を救おうと、嫌われ役を打って出たんだ
あまり強く言ってあげないでね。本当に、この国のことを考えてる人なんだから・・

だから票は絶対入れないでね!
117名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:45:38 ID:nahX5N6i0
こんな売国ゴミ政党支持できるかい。これなど完全な工作機関だ。

沖縄を日本から切り離して中国へ売り渡します 〜正気とは思えない民主党の政策

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50032281.html
118名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:48:07 ID:AHMB/UN/0
小沢はもう死んでいる。亡骸を動かしてるのは横チン野郎だよ。
119名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:50:15 ID:Is5v0MVj0
福島と福岡ってww
自民が負けるのは当たり前じゃん。民主関係ない。
120名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:50:52 ID:w6Jrupwx0
市長選w
121名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:50:59 ID:kHoOHKpt0
いや!小沢は正しい。
この程度で止められたら、ミンスをぶっ壊す人間がいなくなるじゃないか!

いいか、小沢がぶっ壊してきたものは、
「自分が権勢を振るってきたもの」でしかないぞ。

つまり、奴に国政を握らせたら、
ほんとうに日本をぶっ壊すからな。
122名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:51:24 ID:lPaJT6tCO
小沢…酸素欠乏症にかかって…
123名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:51:48 ID:s1bn2VlO0
小沢民は所詮小沢民
124名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:52:50 ID:mZ4j8fjx0
民主党の、とくに参議院の人なんかはもうすぐ選挙なんだから、
落ちたら無職になるんだから、こういう小沢なんかに対して危機感ってもたないのかな。
小沢なら当選させてくれるてっ思ってんのかな
125チーム世耕:2006/11/21(火) 19:58:01 ID:uyRomfl60
どうにもならんね、この馬鹿
126名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:58:55 ID:KpOKORSs0
あるぇ。民主にとって沖縄はその程度なんだw
127名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:01:36 ID:ThW5ImG/0
想像を遙かに超えるコメントだった・・・・orz
128名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:03:35 ID:84E5bz5f0
もう、頭が悪くって報道機関への対応もできないんだろうね。
はっきり言って、過去のひと。
ミンスはずーっとこのひととがんばったほうがいい。
だめだめだめだめになってから、気がついたら、どう?。
129名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:22 ID:B0+40zjj0
党首が小沢一郎じゃなくて小沢真珠(まじゅ)なら一票入れてあげるんだけどさあ。
130名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:05:46 ID:w/bHN31/0
>>1
わからん。全然、計算が合わん。
131名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:07:16 ID:Wib8MPpqO
そんなバカなことはない
132名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:07:27 ID:8/orDlid0
福島は反小沢の保守が勝利。
福岡市の自民候補は小便飲みの変態媚中山崎拓が推すチョンの犬。

野党共闘や小沢民とは何の関係もない勝利。
133名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:07:30 ID:aI6BRuFo0
社会民主党でいいじゃん。民主の意味なし。

134名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:08:38 ID:PjJfPxSe0
沖縄は勝てた選挙だよ。
 あいかわらず。民主党は、憲法だの教育だの軍備だの平和だのいっているから
負ける。
いまみたいな時期はむしろ核軍備、ミサイル装備というほうがうけちゃうんだよ。
正しいとか正しくないでなくて、戦前の日本だって鬼畜米英といてちるほうが
みんな盛り上がった。そういうもんなんだよ。
 だから一切そういうことにつきあわない。話題がでてもさっと適当にいってスルーする。
「基地も軍備も重要です。じっくり考えていきたい。」
これでオーライ。十分。
 それより沖縄の人たちの生活をいかに確保するか。職をどうするか?
不景気をどうするかだったんだよ。
 いくら「沖縄から基地を撤廃しよう。戦後処理は終わりだ!」
といっても、食えなくなったらどうするんだよ!平和主義のために飢えて死ね!
といっているようなもの。民主党と知事候補はとんだ極楽トンボ。
勝てるわきゃないし、よくあそこまで接戦できたよ。那覇じゃ惨敗だけど
呆れたんだろよ。浮世離れした考えに。
 小沢も鳩山も庶民がどれだけ日々苦労して食費をかせいでいるか全く理解していない。
今は豊かで食うには困らない。職がないだけ、とかおもっている。
とんでもないよ。金がないやつは一週間めしもくわず水だけだっているんだ!
 飢えてる人間に「基地があったほうが職もありつけ金になる。」といえば
100人が100人投票するわさ。
 とにかく民主党は、理屈だけでものを言い過ぎだよ!
「ドブ板政治というのは、1軒1軒、家をまわるのでなくて
みんなの生活レベルを把握して、どうやったらみんなが食えて安心して生活
していけるかをちゃんと親身に考えてあげること」なんだよ!!
 理想を振り回して「憲法がぁああ」とか「教育基本法がぁああ」
とか「アジアの平和がぁああああ」とかもうやめろよ!!!
うんざりだよ。「はっきりいって馬鹿丸出し」だよ。
 こういうのって政経塾の馬鹿ガキが色気だして女とセックスしたがってばっか
いるのと実は大同小異なんだよ。馬鹿さ加減という意味では!

目をさませ!現実をみろ!市民の声を聞け!
135名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:08:58 ID:FxXdC0xd0
いっそ民主党と社会民主党が合併して社会党と名乗ったらどうだろうか。
136名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:09:05 ID:ybk+GZe20
小沢って今年何日国会に出席したん?
137名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:13:19 ID:8/orDlid0
小沢民が自民党の工作員なら、GJ!って事になるわけだが、
どうもそうじゃないらしい。(w
138名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:13:32 ID:uBIk/DL30
これまで民主を支持してきたけど、もう限界だ・・・
小沢は酷すぎる。ここまで情けない男だとは思わなかった

前原は民主を出て新党つくれ
右派でまともな野党を立ち上げてほしい。二大政党は必要だ
139名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:13:53 ID:nbZY4kDaO
頭の中身、数字しか入ってないんじゃないか?
理念が全く見えてこない
140名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:14:06 ID:jtamIzQ70
>>135
で、また分裂かw
141名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:14:26 ID:Xpf4LzeY0
>>1
>「全然そう思わない。(12日の福島知事選と19日の福岡市長選を合わせた)
>三つのうち二つ勝ったんだから」と反論した。


ていうか、一番重要なので負けてるじゃないか。
142名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:14:42 ID:GXmnoq2xO
小沢は自民のスパイだろ。じゃなきゃ説明がつかん
143名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:15:25 ID:84E5bz5f0
>>134
こういう奴が日本を枢軸国に引き込んだり、戦争に引き込んだりする
んだろうな。
144名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:15:45 ID:5LnXv5sK0
勝てばなんでもありかよwwwwwwwww
選挙はゲームかwwwwwwwww
145名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:16:41 ID:+If5h70n0
>>1
誰が賛同してくれると思ってこんなアホ発言したんだろう。
146名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:18:23 ID:EAPJ4v1K0
いまの民主党に大戦中の日本が重なって見える。・゚・(ノД`)・゚・。
147名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:18:39 ID:oAoGzPt50
その前からずーーーーーーーーーっと負けてる補選のことは無視しちゃってるんだな……・
148名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:18:45 ID:1FQ5kmZI0
ありゃまぁ、補選は無かったことになってますなw
149名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:18:56 ID:1/73PH3s0
>>138
なんで前原が民主代表に返り咲くのを支援しないんだ。
150名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:18:58 ID:llILnMl60
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw
最近めっきり小沢信者が現れなくなったなw


151名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:21:23 ID:XzeKdIPn0
民主党と朝鮮総連

朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴に出席した民主党の国会議員
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/ 極右論評
152名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:23:00 ID:9Mh0Le/W0
野党共闘するんだったら社共を「豪腕」でねじ伏せなきゃダメなんだよ。
そうしないと保守的な民主支持層が逃げるから結局トータル収支はアカ。

今回が沖縄だったという特殊事情を差し引いても、あそこまで民主党が
引きずられて社会党化しちゃうようじゃ望み薄だけどね。
153名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:25:14 ID:/uWfwaT30
担当する行政の分野というか、権限レベルが違うからなあ。
市区町村長と都道府県知事じゃ。

本気で2勝1敗だと考えてるんだったら、もっと真面目に野党連合に力を入れ
国政を捨てて地方行政、市区町村議会議員レベルでの勝利を目指した方がいいよ。
154名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:25:22 ID:+ofihIeH0
補選含めれば5つのうち3つ負けた
155名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:27:01 ID:PjJfPxSe0
大体いっちゃなんだが
小沢のせいで小渕は死んだ。

小渕が生きてれば少なくとも、市場原理主義や新自由主義がここまで
ばっこしなかった。。

小沢は絶対勝たなくてはいけない。新自由主義や市場原理主義は
間違いなく日本を滅ぼす。三角合併で日本企業は食い荒らされるだろう。
もはや日本人の国ではなくなる。新自由主義や市場原理主義は「アヘン」だ。

日本が外資に食い尽くされ、一部の利益しか考えない売国奴企業から
日本と日本国民を守り、本当の意味での愛国を実現するためには
断じて、今の自民党を打破しないと駄目なんだよ!
そのためには小沢は悪魔と手を結んででも、断じて勝たなくてはいけない。
「どんな手段を使ってでも」
勝たなくちゃいけないんだ!

沖縄がなんで負けたか!もう自明だよ。人間はカスミを食っていきていけないんだ!
勝つ為には一時的にでも悪魔にだって魂を売らなくちゃいけないんだ!
156名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:29:05 ID:3kdyCaOu0
>>42
イチローには守備と肩があるよw
157名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:30:27 ID:cLl2XnEZ0
民主党の責任にするのは如何なものかと言いたい
野党候補者が反基地で譲らなかったからでしょ
そもそも糸数候補は民主党出身じゃないからね
ね?小沢さん
158名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:32:22 ID:m3w7Z1C70
公明と組む自民党
社民と組む民主党

どっちもどっちだろ。
どちらかといえば後者かな。
159名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:32:51 ID:qGdA8buH0
都合の良い事しか言わないな、まぁ、政治家なんてそんなもんだけど
それでも野党が糞過ぎるのは、見過ごせないし、汚すぎるんだよ!
160名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:34:27 ID:Q6GyqMGw0
森派が創価学会の謀略に嵌って出来た綻びに大衆が気付き始めただけだろ。
民主も早めに工作員を放り出して切っとかないと、自民と同じ目に遭うよ。
カルト創価学会、特に池田大作の資産取上げ&投獄は、日本国再建に必要。

民主党前原代表の愛妻は創価短大卒だった
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
イーホームズ藤田社長、外国人記者クラブで政府批判
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061110-OHT1T00018.htm
イーホームズ元社長「全棟検査を」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2695547/detail
悪魔に雇われたアジアの破壊者 - 創価学会 (Soka Gakkai)
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html
芸能人と創価学会
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040802
日本テレビに巣喰う創価学会
http://silver.ap.teacup.com/punisher/
ナンミョー専属テレビ局の恐怖
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/07/post_e87f.html
TBSは、カルト信者が約260名以上存在している
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b0bfd0bbf1a37faeae09120bf444e4b1
大手広告代理店が作成“創価学会系タレントリスト
http://tvmania.livedoor.biz/archives/14782311.html
創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
創価学会批判などの広告、毎日が掲載拒否
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H12/1202/120203mainichi-refuse.html
アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会のメディア封殺構造
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1010.html
公明議員も国交省担当者にヒューザー仲介…偽装公表前
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051128i307.htm
公明党区議の娘に2千万円援助したヒューザー小嶋社長
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/hanzai/060321.htm
161名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:35:15 ID:i8mxnUb90
社共と選挙協力って、用は「おまいら候補者立てるな票が割れるから」と圧力かけたいだけだろう
162名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:35:55 ID:UoeV2IaA0
小沢さんも沖縄に応援に来たのはいいけど
与那国とか離島のほうに行っても意味ない
でしょう。鳩山とか官が来るなら前原さん
がきたほうがまだマシだったような
163名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:37:46 ID:a1Lpni8y0
>>1
その計算なら、補選の二敗も入るのではないか?
164名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:38:09 ID:B0+40zjj0
>>162

ギャハハ。

大東諸島なんかもいいらしいよ。
フィリピンパブがうじゃうじゃあるらしい他は何にも無いけど。
165名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:38:47 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)
166名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:20 ID:PjJfPxSe0
はっきりいうが
前原がもし、自民と自分は違う!というなら
きちんと明確に自分の、内政についての、政策意見だせ!

新自由主義・市場原理主義ならさっさと民主からでろ!
先日、前原は、外交は右、内政は左だというレスがあった。
もし本当なら前原を認めてもいい。しかし新自由主義なら、松下電器の単なるイヌだ。

いっておくが本当に新自由主義がすすんだら奨学金なんてものもないし
前原が京大いくのすら無理だった。今頃吉野屋でバイトでもしてたろうよ!
いっておくが、吉野屋の正社員は、基本は大卒だ!社長は高卒だけどなっ!
167名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:46 ID:/uWfwaT30
>>158
そうか、解ったぞ
自民vsミンスvs社公共、これで日本は安泰だ。
168名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:41:19 ID:4teZjj080
補選は?
169名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:44:18 ID:LTV8MCSe0
だって創価政治部は勝ち組にしか乗らないんだろ?
170名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:45:11 ID:uBIk/DL30
>>149
だって・・・もう民主ボロボロじゃん。
共産とまで手を組むようになっちまったし・・・
だからもう分裂したほうがいいと思うんだ。
前原たちが右派の党をつくれば 道も開けると思う。
171名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:49 ID:Kil45a5o0
勝ったと思うなら、あれだけ審議拒否していた国会でなぜ今急に審議に
参加するのか?明らかに沖縄において非現実路線を否定されたからでは
ないか。つまり小沢も実質「負け」を認めている。

実際問題、米軍基地があったところで戦争に巻き込まれるかは運任せだ。
しかし明日の雇用がなければ100%飢え死には間違いない。
沖縄で基地容認派=経済優先派の仲井真が勝ったのは、県民が現実路線を
支持したその1点に尽きる。
遅まきながら、小沢も旧社会党のような戦術じゃ国民の支持を得られないと
いうことがわかったんじゃないか?

そう言えば小沢はかつて著書「日本改造計画」で
もし、政府が社会党やマスコミに押され、社会党とのコンセンサスを得るため基本方針を
曲げてまで大きく譲歩したらどうなるだろうか。過半数が賛成している案を、少数の
ダダッ子がいて、その子をなだめるために、いいなりになってすべて変えてしまう。
これは満場一致どころか“少数決”である。少数の横暴のため多数者の意思が
通らなくなる
多数派が少数派のダダッ子ぶりに嫌気がさして、決断そのものを回避することも
考えられる。もし、決断しなかったことが悪い結果をもたらしたとしても、一体、
誰が責任を負うのか
と言い切っている。それを今は自分がやっていた訳だから、そうとうな老人ボケ
だな。
172名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:29 ID:JBkQyAw+0
>>149
なんで根拠も何もないのに
「明日をご期待くださいニヤリ」とかやらかした大マヌケにいまだに期待してるんだ。

ハッタリってのは、勝算か保険が無い限り破滅にしかならんという
政治屋のイロハも分かってないバカボンだぞ。
173名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:32 ID:UoeV2IaA0
糸数はまた参院の補選に出るつもりかなあ?
まあ出たとしてもいれるつもりはないけどね
しかしこっちの自民党もあんまり人材がいない
からなあ
174チーム世耕:2006/11/21(火) 20:49:39 ID:y9yR5H7W0
ここにも荒らしが現れたかwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:02 ID:5aZ2cagL0
少なくとも選挙だけの為に、政策もなにもかも違う宗教団体をほとんど唯一
の支持母体とする公明と連立組んでいる、自民党及びその支持者は、
民主の野党連携について誰も文句は言えまい。
政権交代は日本の至上命題だ。いまだわからん奴が多いが。
176名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:58 ID:3hf5BYmI0
都合のいい主張だな〜
イボータ級の馬鹿か・・・
177名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:52:29 ID:IPdcL0sE0
糸数が負けたってのは色んな意味があるんだよ。

・元々参院選出馬のときも、全野党共闘無所属で出馬していた。
・参院選のときは自民候補に圧勝(31万6千票)だったが、今回は獲得票数30万9千票と、
参院選の票数にすら届かず(有効票数が知事選の方が多いにも関わらず)惨敗だった。
・結果を見ると、今の沖縄は他地方で思っているほど極左に染まっていない?
(現実路線を歩もうという方針ともいえる?)
・そもそも、民主党の中にも野合への疑問符を付ける勢力が多い。

まぁ、小沢が選挙に強いなんて、幻想だってことだわな。立てた候補(糸数)が
微妙すぎた。福島で立てた候補はタイムリーな人材だったかもしれんがな。
178名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:54:59 ID:IjLSSdDJ0
公明と政策協力して造反組と選挙協力してサラ金と経団連の支援を受ける自民党に
対抗しないといけないからな。
179名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:55:52 ID:L1qLh7Kq0
自民党は公明党を変質させてしまった。

民主党が共産党を「憲法改正容認」「集団的自衛権容認」に
路線変更させることが出来たら、認めてやってもいい。
180名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:30 ID:y69eZEBT0
全体を決める国会政治と、地方自治政治は別だろ。
地元の知事選挙なんて、中央の預かり知らぬ様々な問題が複雑に絡み合ってるものなんだよ。
なのに、全体を図る基準に勝手に決めて、勝った負けたで一喜一憂する愚かしさ。
181名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:34 ID:B0+40zjj0
>>179

先生に言えよ。www
182名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:51 ID:OK0M4SB30
つか、沖縄と福島で貴重な参院の非改選2議席捨ててるわけだがw
183名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:57:50 ID:bUtNgzom0
いや、全敗ですから
184名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:58:10 ID:1/73PH3s0
>>170
分裂したら党の存続すら怪しい。
15年かかってやっとこれだけの野党ができたのに、党首が嫌いだといって潰したら、
また15年かかるよ。

前原が党内を制するのは、難しく無いわけだし。

>>172
40代ならあんなもんだろ。
10年前の安倍について厳しく見たら、とても総理なんて任せられないよ。
185名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:59:01 ID:+SajQpcf0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
186名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:10 ID:c56m7WjP0
>>177
福島はその候補自身がミンス色を薄めようとしていたなww

まあ埼玉の上田や神奈川の松沢のようなものだろ
187名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:53 ID:uBIk/DL30
俺はこれまで民主支持してきたし、今でも前原には期待してる。
本気で政権交代をめざすなら野党も責任政党になるべきだと思うし、
前原の対案路線は正しいと信じてる。だから新党つくって出直してほしい。
188名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:03:28 ID:BUbdB+ir0
>>59
サンクス いいもの見せてもらった
189名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:04:10 ID:5aZ2cagL0
俺はこれまで民主支持してきたし、今でも小沢には期待してる。
本気で政権交代をめざすなら野党も責任政党になるべきだと思うし、
小沢の独自対立軸路線は正しいと信じてる。だから自公の前には社民・
共産に媚売ってでも政権交代を成し遂げて欲しい。


190名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:04:38 ID:Mk6vy+PQ0
小沢は徹底的にミンスを壊すつもりだな。
もしかして自民から蜜命を受けているんじゃね?
191名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:06:40 ID:nPHcskg10
>三つのうち二つ勝ったんだから

小沢式の計算ワロス(ww

補選の2連敗はなかったことになってんのか(ww
アレだって、事前に「来年の参院選に直結する選挙」と
騒がれたんだが。
192名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:07:36 ID:8H5l0eAxO
つか一番大事なの負けてないか?
193名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:08:12 ID:IjLSSdDJ0
【政治】"公明党に配慮" 安倍政権での基本政策、憲法改正盛り込まず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158846516/l50
【政治】 「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159612786/l50
【安倍氏も池田詣で?】日中首脳会談、実現の裏で首相と創価学会のドン・池田大作名誉会長が極秘会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160218453/l50
【政治】安倍首相、小泉前首相が創価学会の池田氏と9月に相次ぎ面会 自民党総裁の就任・退任挨拶で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160319518/l50
【政治】 新体制の公明党が創価学会と連絡協議会を開く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160474444/l50
【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
【政治】安倍首相、就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談で「政権運営への協力」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160513018/l50
【宗教】 「首相の靖国神社参拝は自重してほしい」、「憲法9条の平和主義は堅持すべきだ」・・・創価学会の原田稔会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163770904/l50
【政治】亀井静香氏「創価学会支援は"麻薬"、自民党は"麻薬"が効いてきてアウトに」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161951565/l50
【選挙】 公明党が慎重論を示し、来夏の参議院議員選挙の電子投票導入は見送りへ・・・自民党選挙制度調査会、鳩山邦夫会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163210276/l50
194名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:09:08 ID:nPHcskg10
民主補選2敗、小沢神話崩壊危機
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061023-107299.html

コレを計算に入れないなんて、
何て都合の良い計算なんだ・・・・(w
195名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:10:26 ID:YbxosUrV0
歩2枚と飛車を交換して喜んでいるようなものか?
196名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:10:34 ID:w/bHN31/0
>>160
なにげに、前原までミンス工作員の標的にされちゃってるな。
197名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:12:31 ID:OK0M4SB30
>>195
非改選参議院議員を2減らしてるから
歩2枚と、飛車金銀交換位かな
198名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:13:28 ID:nPHcskg10
>>196
それはつまり、前原には見込みがあるということ。

前原のカーチャンが創価でも、それはどうでもいい。
どーせ、今だって公明との連立与党なんだし、
前原新党が将来政権をとったと仮定して、それが公明と連立したとしても
結局その点では現状と変わらない。
どうせこれから公明はいつも、政権与党と組むんだから。
199名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:13:34 ID:+4o8vicH0
>>189
>共産に媚売ってでも政権交代を成し遂げて欲しい

共産党に媚を売る政党が信用できるのか?
そういう野党共闘をして、どんな日本を創るのか?

200名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:31 ID:llILnMl60
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w
最近めっきり現れなくなった小沢信者w





201名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:16:59 ID:nPHcskg10

●民主補選2敗、小沢神話崩壊危機
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061023-107299.html
●小沢氏 自民に2敗は織り込み済み?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/23/02.html
    ↑
・・・これはまだ10月の末頃のハナシだぞ?
小沢は国民がたった1月前のことを忘れてると思ってるのか?
バカにするのもいいかげんにしろよ('A`)
それとも自分が忘れてるのか?(w
202名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:17:36 ID:K3DExpv+0
野党に共通してるのは経団連の拡声器だった小泉が破壊しつくした日本社会の再生でしょ
経済の徹底した自由化による弱肉強食社会から互助の精神に基づく共存社会への転換
政党間の差異なんて政党内の議員間の差異と変わりはない
203名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:57 ID:5aZ2cagL0
>>199
一つの宗教団体をほとんど唯一の支持母体としている公明党はそもそも
違憲性があるが、その違憲性すらある政党と選挙対策の為に長年連立
組んでいる自民及びその支持者には少なくとも言われる筋合いはない。
共産もオレは支持しないが、違憲性から見れば公明は存在そのものに
問題がある。
ただし、選挙に強いのは確かに公明だ。
そんな勢力に日本は牛耳られている。

204名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:20:00 ID:JBkQyAw+0
>>184
残念だが、政治は「過去の誰かを見て」やるんじゃなくて
「今の誰か」がやるもんなんだよ。

ちょっと贔屓目過ぎるよあんた。

>前原が党内を制するのは、難しく無いわけだし。
とか、根拠も無くお花畑な事言ってるし。
205名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:21:17 ID:nPHcskg10
>>203
公明は、「自民党」に擦り寄ってるのではない。
「政権与党」に擦り寄ってるのだ。

民主党が仮に政権与党になったとすれば、
民主党に擦り寄るし、
民主は自民以上に、創価の組織票の誘惑には勝てない。
公明と連立していることで自民を批判してもムダ。
206名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:21:53 ID:hdUKt+0B0
>>1
この白々しい勝利宣言はサヨっぽいなぁ…

参院から鞍替えの糸数が負けたのは大きすぎだって。

参院の一議席が重要なのは小沢が一番知ってるはずだが…
207名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:23:30 ID:pa0TJ4/0O
アメリカみたいに
2大政党化して交互に政権運営してくれた方がバランスいいけどね
まずはやってみるのもいいと思うけど
208名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:11 ID:pQ+06f180
三つのうち二つって…
補選の二敗はどうなるの?
こういう言い訳すること自体 恥ずかしすぎる
209名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:33 ID:B0+40zjj0
>>207

今の民主党に日本任せたら終わるよ。。。。
210名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:38 ID:nPHcskg10
福島○
福岡○
沖縄●
よって、2勝1敗  →×

福島○
福岡○
沖縄●  
神奈川●
大阪●
よって、2勝3敗  →○

しかも、「来年の参院選に直結する選挙」と事前に言われていたのは
負けた沖縄、神奈川、大阪である(w
211名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:26:28 ID:70r1kBBe0
>>206
しかも糸数は仮に勝っていても僅差勝ちじゃあ、実質的には負けに近いんだよな。
というのもよほどの圧勝じゃない限り県議会の意向を無視することはできないし、
一方であの僅差勝ちで「民意」がどうのこうの言っても国だってプッ状態でしょうし。

逆にいうと、下手に僅差で勝ってしまうよりも、負けてしまうほうが都合がいい、ってのはあるんだよな。
だって相手を僅差勝ちさせた、ということは、相手もこっちの意見はあまり無視できない、という見方もできる。

ただ、本来糸数は大差で勝って当然な人だからねえ…
212名無し:2006/11/21(火) 21:27:04 ID:+Hq5wIldO
小沢も所詮、売国奴
213名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:18 ID:v4P8AVT20
>>208
>「三つのうち二つ勝った」
  三つ=補選2+民主党党首選挙
  二つ勝った→二つ(自民が)勝った
214名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:19 ID:53uNRxLqO
>>207
アメのミンスも一応はアメ優先で物事は考えてるから、特アの犬である日本のミンスじゃあ比較対象にすらならない。
215名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:25 ID:+HLzlxLt0
信念を持って、豪腕の壊し屋最後の仕事として、民主党を壊すつもりだな。
216名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:16 ID:Sfi2euLO0
痴呆がかなり進んでるよな。
217名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:39 ID:T3xT8e8f0
公明党と組んでる自民は問題だと思うけど、
社民・共産と組んでる民主のほうが最悪。
218名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:54 ID:4tz+lbzv0
日清、日露戦争から数えると太平洋戦争で負けても二勝一敗だお
219名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:07 ID:K3DExpv+0
とりあえず日本人は
アメリカの犬になるかソ連の犬になるか
好きなほう選べ
220名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:51 ID:qMOs/9kc0
>215
というか、最初っから壊れてたって噂も…w
221名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:53 ID:nPHcskg10
>>217
今、「公明の組織票」という蜜の誘いに乗らない党なんて、
あっても共産ぐらいしかないよ(w
222名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:32:24 ID:1/73PH3s0
>>204
政治にかかわってる暇の無い人がたくさんいるのは事実で、
そういう人にとっては選挙で現状から選択するしか方法は無いのだけど、
皆がそんな調子で、今あるものに徹底的にNoと言いつつ、いつの日かまともな野党が
登場するのを待つ、って感じでは、そんな野党ができることはまずありえないよ。

未来の話をしてるときに、未来を見るなってのも無茶な話だしな。
現状でいきなりまともな野党が登場することが絶対に無いのは確かだし、
いきなり素晴しい党首がおぎゃーと生まれてくることもないのだから。
223名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:33:04 ID:8/orDlid0
福岡の山崎なんて負けて良かったろ。
ウオン特別区を作るだの、オリンピックをチョンと共同開催するとほざいた基地外。
反日のカンをプレゼンテーションに使うチョンの犬。
新市長は極左らしいけど、民度の低い福岡だからしょうがない。

224名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:33:04 ID:cLl2XnEZ0
>>177
小沢さんは三つのうち一つ失っただけかもしれないけど
糸数候補の出身である社会大衆党は、
たった一つの参院議席まで失っちゃったわけね
結局損をするのは地方ばかり(´;ω;`)
225名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:34:04 ID:ODW6E48n0
>>218


座布団1枚あげる〜
226名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:35:47 ID:TDVCv1ln0
>>1
都合のいい計算でワロタ。
小沢は周りから笑われてる事に気づいてない?
わざとぼけた振りしてる?
227名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:36:15 ID:6C3X+UbtO
守銭奴党か 売国奴党か

あなたの投票はDOCHI?!
228名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:36:52 ID:nPHcskg10
>>222
キミの前原待望論はよくわかる。

しかし、今のような民主党で、
前原だけが党首になったって、何も変わらないんだよ。
小沢、鳩山、菅、横路、岡田・・・・
こうした、「民主の自爆6年体制」を作り続けてきた、
現民主党のアホアホ執行部と永遠に決別しない限り、
民主の新生はありえない。

その為に必要なことは、来年の参院選での、
民主党大惨敗しかありえない。
民主は、分裂・解体に近いことをしないと、もう
改善されないと、この6年で証明し続けてきた。
229名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:07 ID:4tz+lbzv0
「沖縄は捨石。本土決戦こそ天王山である。予定通りじゃゴルァ!」
                              O沢
230名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:39:28 ID:99rmlnsy0
日清、日露、太平洋

日本は3つのうち2つ勝ちました。
231@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2006/11/21(火) 21:41:01 ID:69Vr6tSb0
【10月からの選挙星取り表】

    神奈川 大阪 福島 福岡 沖縄
自民党  ○   ○  ●  ●  ○
民主党  ●   ●  ○  ○  ●
232名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:41:37 ID:5aZ2cagL0
>>217
>公明党と組んでる自民は問題だと思うけど、
>社民・共産と組んでる民主のほうが最悪。
主観の問題と違憲性との問題では全然次元が別。
存在そのものが法律論からいっても問題あるのは公明党。
社民・共産は政策や考え方に問題あるかもしれんが、
違法政党とは言えない。
また、自民の利権癒着構造、公明創価利権の打破を日本の
最大の政治課題とすれば、政権交代を至上命題に、
野党共闘するのは当たり前。
例えは飛ぶが、国難に当たって、国共合作したシナと同じだ。
233名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:41:45 ID:nPHcskg10
>>229
そして「大阪と神奈川の負けは折り込み済み」か?(w
「 大 阪 」と「 神 奈 川 」だぜ??
ここより重要なのって、もう東京しかないじゃん(w

大阪と神奈川で民主に入れた人、「折り込み済み」にされてかわいそうにな・・・('A`)
「小沢氏 自民に2敗は織り込み済み?」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/23/02.html
234名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:11 ID:4ueSUomE0
>>228
自民党にとって一番恐ろしいシナリオは、
民主党が分裂した後、民主党右派が保守政党作り、そこに小泉が流れ込んでいくことだろう。
そうなれば今まで自民一択だった保守票が確実に割れる。
235名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:34 ID:oAoGzPt50
>>184
あのさ……家を立てるときに土台から間違えて建てちまったものはいくら一生懸命修理しても直らないよ?
民主党はその中に社会党を、それも左派と言われるような連中を取り込んだ時点で終わってる政党なん
それを今更いくら建て直そうとしても無駄無駄
>>222
はっきり言って、政権の足を引っ張るだけが目的の野党ならない方がマシだから
236名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:43:38 ID:OK0M4SB30
>>231
小沢の目標の参院選で与野党逆転という観点で見れば
福島と沖縄は鞍替えだから実際はもっと分が悪いよ
237名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:28 ID:b/Iqt0z4O
67万票のうち11万票もの期日前、不在者投票
■■□■■■□■■■
□□□□■□□□□■
■■□■■■□■□■
■□■■■■□■□■
■■■■■■■■■■
■■■□■□□□□■
■□□■■■■■□■
□■□■■■□□■■
■■□■■■■□■■
そのほとんどがナカイマ票ってどうなってんだ
■□■□■□□□□■
■□■□■■■■□■
□■■■□■□□■■
■■■■■■■□■■
■■□□■■■■■■
■□■□■■□□□■
□□□□□■■■■□
■■■□■■■□□■
の虚言中傷ってどうなってんだ
238名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:58 ID:B57u9y+r0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  支那の犬ヽヽ      在日朝鮮人優遇法案 → 賛成
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      北朝鮮核実験は周辺事態ではない → 賛成
     |::::::::/     )  (.  .||      3原則堅持で日本の核議論 → 一切反対
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     防衛庁昇格法案 → 反対
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      教育基本法改正法案 → 反対
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      少年法厳罰化改正法案 → 反対
    ._|.    /  ___   .|      次の自爆用予定欄
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      次の自爆用予定欄
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /     
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ      本当の世直しをする為には政権交代が必要、審議も拒否
239名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:27 ID:72/hsfkF0
フジTVのあさ番でアノ大塚が、福岡市長選でミンス推薦が勝ったので
“一一勝一敗”だ!とほざきやがった。
240名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:55 ID:nPHcskg10
>>232
公明党の問題は、「自民と民主とどっちがマシか?」という問題とは別だって。
公明はジョーカー党。
あいつらは、政権与党なら、それが自民でも民主でも関係ない。
「政府」に直結して、池田大作の意向を内閣に直結できれば何でも良いんだよ。
宗教団体の組織票がダメだというなら、
民主党は今だって、立正佼成会の支援をうけてるじゃん。
241名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:48 ID:yA3l4fR70
どう考えても、在日米軍絡む沖縄の方が重要だろ

沖縄>>>>>>福岡市長選>>>>>福島知事選
242名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:47:13 ID:1/73PH3s0
>>228
俺自身は前原待望なんて言ってないぞ。

・前原新党を作りたいなら、民主代表に前原が返り咲くようにした方がよい。
・前原はそんなに言うほど酷くは無い。歳相応。

それだけのこと。誤解の無いように。前原論議がしたいわけじゃないので。

分裂解体して、次の総選挙でまた自民が2/3を簡単に手に入れることになる。
となると、まともな野党が自力で立ち上がることはまずありえないな。
10年か15年先に、自民が憲法改正を終えたあとで、分裂でも待つことになる。

党が分裂や解体なんてしなくたって、社会党体質を一掃し、党内左派を黙らせれば
それでOKなのだから、分裂なんてやる必要がない。
自民が分裂しても自民は変わらなかったけど、自民の総裁が小泉になったら激変した。
同じ事を党内右派がやればいい。そのためには右派が支持されることが重要。
分裂なんてやってたらなんの意味もないし、民主を見捨ててもそれはできない。
243名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:31 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

244名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:47 ID:PjJfPxSe0
糸数 が
基地撤廃にこだわったというなら
自業自得だな。

現地の生活不安考えるなら、とりあえず、基地存続賛成という人がでてくるのは
当然だろう。

現実を軽視して理念おしとおしたら負けて当然。

糸数は自業自得かもな。
小沢のせいばかりともいえないかもとおもえてきた。。。
245名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:06 ID:F5aS/Ewe0
項羽と劉邦そのものだな。
246名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:25 ID:oAoGzPt50
>>244
そう言う人間を選んだ、選ばざるを得なかったのは小沢
そう言う人間だって事を知らなかったのなら、ただの間抜け
知ってて選んだのならば、自業自得
247名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:51:14 ID:nPHcskg10
>>234
>自民党にとって一番恐ろしいシナリオは、
>民主党が分裂した後、民主党右派が保守政党作り、そこに小泉が流れ込んでいくことだろう。

別に良いとおもうけど?
オレは自民信者じゃないし、
自民党よりも、マシな党が出来ればいつでもその党に投票したいと思ってる。
民主分裂大歓迎だね。
じっさい、民主は一回死なないと、生まれかわらないよ。

>>242
オレは、 何より大事なことは、
今の民主党の党執行部のメンツが中央政界から実質的に引退することだけだと思っている。
「民主の党首に前原がなったところで、その横に、鳩山や菅がいるようではダメ」
・・・それが、一番大事なポイントなのよ。
248名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:52:03 ID:yPwkZfZg0
>>小沢民主党代表「三つのうち二つ勝った」

福岡はよく知らないが、福島は犯罪なんだから、負ける訳無いと思うが・・・・
逆に、福島で民主党が負けたら、2ちゃんねらも民主党に同情するよ・・・
249名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:52:37 ID:1/73PH3s0
>>235
党を割れなどと言うのは、土地はしっかり自分のものなのに、土台が変だと言って、
丸ごと全部所有権を放棄して、新しい土地を買いに行くような話だ。
今あるものを最大限利用しないでどうするのよ。

無いほうがマシってのは、一党支配がマシという意味じゃないだろ?
一党支配がマシだという人なら、まあ民主をつぶして自民支配になるのが良いことかもしれなけど
そうでないなら、どうやってここから次の野党を育てるのか、ビジョンを持った上で
分裂を主張すべき。
250ルルーシュ:2006/11/21(火) 21:53:07 ID:v4ldsu3fO
クックック。
戦術レベルでの勝利などいくらでもくれてやるわ。
さあ、勝利しながら敗走するがいいwww
251名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:43 ID:1KAn+Tv80
>>234
俺が最も望むのは

外交親欧米保守路線
国防は防衛費増額路線
内政は労働者保護路線

の政党なのでそういう政党が出てくるならば喜んで自民から乗り移る。
252名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:04 ID:PjJfPxSe0
>>247


だからさー。
その前原の内政政策おしえてくれよ!

まさか外国人労働者の大量移入で経済活性化じゃないだろな!
あるいは残業賃金ゼロ法案賛成とか。。

前原の政策おしえろよ!
軍事パレードが大好きなオタクなのは十分わかったが、そんなことはぁ
どうでもいい!軍事専門家でもないオタクの愉しみに付き合う気はない!
253名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:09 ID:m48nRgfX0
「沖縄で負けたから(党首を)変えますなんて、 そんなバカなことはない」
254名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:55:08 ID:i0/vc9PF0
>>1
>三つのうち二つ勝ったんだから

木っ端集めて材木流すバカに、日本の舵取りはまかせられませんね。
255名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:55:14 ID:OK0M4SB30
>>248
福島の前知事は与野党相乗りだったからそれは一寸違うかと
中央とも関係が深い安定した知事を求めたというのが正解だと思う
自民の候補もだめぽな人だったし
256名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:13 ID:2N0VgCyJ0
一致してるのは「反与党」ってだけだからな
個別具体的な政策について協定結んでるわけでもなんでもない

すくなくとも、怖くて国政選挙では民主に投票できんよ
他国が民主党政権下日本のグダグダを見逃してくれるわけじゃないんだから
90年代の再現は絶対ごめんだ
257名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:42 ID:1/73PH3s0
>今の民主党の党執行部のメンツが中央政界から実質的に引退することだけだと思っている。
だったらなおさら、党の分解なんて必要ないよ。

民主の衆院議員の構成を見ればわかるが、党執行部を牛耳ってるようなベテラン議員なんて、
10人もいない。こいつら辞めさせるためだけに、党分裂なんてありえないよ。
258名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:49 ID:nPHcskg10
>>253
>「沖縄で負けたから(党首を)変えますなんて、 そんなバカなことはない」

だろうね。
だからこそ、来年の参院選で民主を敗北させないといけない。

だって、それ以外に小沢や鳩山や菅を失脚させる方法がないんだもん。
実際問題として。
259名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:07 ID:Foujg24E0
なんで与党が弱そうな沖縄とか大阪で野党連合が負けてるんだろ…
260名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:10 ID:1KAn+Tv80
って言うか自民支持者でも山崎は敬遠すると思うが……勝って当然だって。


むしろ参院の2議席犠牲にしてまで全力投入した沖縄で敗北した事の方が痛いぞ。
261名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:14 ID:SiM1Dhzt0
すばらしい現状分析です
そのまま突っ走って議席2ケタまでお願いしますね
小沢民さんw
262名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:58:51 ID:PjJfPxSe0
なんか
前原の内政政策おしえろ!とさかんに
先日来レスしてるが
さっぱりだなぁ。。。

どうも前原マンセーって
自民工作員っぽいなぁ。。。。。

いまだに前原て何考えているかわからない。
かあちゃんは創価学会だし。十分怪しいよ。まじで。

はっきりいって個人的には全く信用してないし
好きじゃない。
リアルで交流あったとしても嫌いなタイプだ。
こういう体裁だけつくろうやつにろくなやつまずいなかったしな。
はっきりいうと嘘つきか偽善者だった。自分の経験では。
263名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:59:40 ID:B57u9y+r0
    ,,, ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|    うはww
  |:::|. ''""""'' """''' .|/    
 /⌒  -=・-   -=・-.|      保守気取ってりゃ、民主党に馬鹿の票が集まるから超楽ww
 | (       ヽ   |     
  ヽ,,  ヽ     )  ノ      在日朝鮮人参政権法案は推進派な訳だが
    |      ^_^   .|      
._/|   'ー-==-‐ ./       本気ならば、とっくに離党してる訳だが
::;/:::::::|. \  "'''''" /      
/:::::::::::|   ヽ----''"::\     党首就任直後、HPから解同の記載を消したのも内緒な訳だが
264名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:59:50 ID:8/orDlid0
福島の民主はアンチ小沢だからな。
福島を数えられちゃ黄門様もたまらんだろ。
265名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:00:45 ID:nPHcskg10
>>257
>民主の衆院議員の構成を見ればわかるが、党執行部を牛耳ってるようなベテラン議員なんて、
>10人もいない。こいつら辞めさせるためだけに、党分裂なんてありえないよ。

その、党執行部を牛耳ってるようなベテラン議員が10人もいない党が、
日本の野党第一党であって、国会で実質的に、与党自民党に対する反論をする
最大の党なんだよ。
そういう存在であるはずの党が、全く成長しないことが、
今の日本の議会政治を蝕んでる。
民主党にはもう、自浄作用がないということがこの6年でハッキリした。
ぜひとも、今の民主党執行部の「ベテラン」には失脚していただきたい。
それしか、
「自民党よりマシな党」を作る方法はない。
266名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:23 ID:UfDKHaTq0
こりゃあ来夏の参院選挙まできっちり小沢・菅・鳩山のトロイカ体制を継続してもらわにゃ。
国政選挙で大負けでもしないと、壊滅的ダメージにならんからな。

まあ、国政選挙負けた奴が、トロイカの一角を占めているわけだが。
267名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:17 ID:1KAn+Tv80
最近、オジャーワがノムたんと重なって見える。

>>262
お前の経験なんて知ったこっちゃ無いが、前山はこう言う事もやらかしてるから確かに内政面で色々と怪しい。
                ↓
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200602101812.html



外交面で比較的民主の中でマトモな方ってレベルだな。
あと外国人参政権に賛成してるのも気に入らんが。

それでも小沢と比較すリャまだマシなんだろうけど。
268名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:26 ID:IywD7xLM0
269名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:30 ID:b/Iqt0z4O
刈り上げ□□□□□□□
□■□■□■□□■■■
■■■■■■■■□□■
□■□■□■□□■■■
□■□■■■□□□■□
□■□□□□□□■■■
□■■■■■■□□□■
□□□□□□□□□■□
ところで自民党はなぜ談合、裏金公務員を
かくまうのか?汚職議員の証人喚問や警察
検察の裏金問題の時、野党の追及を邪魔
したのか?今も防衛施設庁談合の追及に
難色をしめすのか?最高益法人減税、銀行
税金免除、天下り規制撤廃するのか?
270名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:05 ID:4ueSUomE0
>>267
前原は選挙区が京都だからな

野中と敵対しているというのが唯一の救いではあるが、まあ基本的に内政は左翼
271名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:16 ID:whA2G/i+0
これがパラダイスフィルターという奴ですか?
272名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:16 ID:70r1kBBe0
>>258
その前に統一地方選が持つかね?
まあこれは自民も一緒かもしらんけど。

なんか、次の統一地方選、自民も民主もヤバイ気がする。
273名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:17 ID:LHjXufpC0
何か腹立たしさを越えて諦めの境地ですな。
274名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:27 ID:bEXIIX0k0
○「日教組を観察する」
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html
○「北朝鮮と「連帯」する狂気の日教組、教研集会」
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/nk150127.html
○「日教組 北朝鮮と癒着」
  http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/1504049shady.html
○「日教組幹部による北朝鮮礼賛集」
  http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
○「日教組とは 」
  http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/nikkyoso1.html
○「槙枝元日教組委員長が北朝鮮から勲章」
  http://tgm1.pta-koho.jp/hyousi/kizi/k501211a.html


【民主党、日教組との癒着をただされる】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162388147/l50

【民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/l50

民主党が教育基本法改正に反対する理由は、日教組が民主党の支持団体だから
275名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:57 ID:nPHcskg10
>>262
>かあちゃんは創価学会だし。十分怪しいよ。まじで。

今の政治で、創価の組織票の影響を受けない方法はありえないよ。
現実的に考えて。
創価学会員狩りでもするかい?

創価学会の衰退は、池田大作が死ぬまで待つしかないんだよ。
それまでは、あいつらは、政権与党に寄生し続ける。
どこが政権を取ろうともね。
276名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:30 ID:ubwsq4fd0
これで民主党の中から誰も声を上げなかったらもうダメだな
277名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:44 ID:+ouKpq5e0
>12日の福島知事選と19日の福岡市長選

福島知事選は候補者が民主党を離党し、民主色をかなり薄めて選挙活動。
しかも前知事の娘婿、地元では保守系として超有名な人。勝って当然。
福岡市長選に至ってはオリンピック落選という自爆候補に勝っただけ。

どこが民主党の勝ちなんだ?
でもいいのよ、勝ったと思っておけば。自民党がやりやすくなるだけ。
278名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:16 ID:1KAn+Tv80
>>276
声は上がってるが行動には移ってないな。
279名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:23 ID:NoPxhACc0
過半数が賛成している案を、少数のダダっ子がいて、その子をなだめるために、
いいなりになってすべてを変えてしまうのは少数者の横暴。

小沢一郎著「日本改造計画」より
280名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:55 ID:JuRrcznu0
内政といってもいろいろあるが
一部のネラーにはそれだと人気があるのも納得できる
外交安保・・保守
経済・労働・社会保障・・・リベラル
ってのを望む声がかなり大きいから。

ただ、前原の場合政治家としての
基盤・実行力・統率力いずれも問うのリーダーとしての
レベルには達してないと思うぞ。
理念だけ良ければ良いなら学者さんでもよいわけで。
281名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:09:10 ID:4ueSUomE0
>>275
あそこは池田大作にノーベル平和賞取らせる為だけに存在している政党だからね
政策や思想なんて初めからない、政権与党にくっついて回るだけの寄生虫。
282名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:10:53 ID:qMOs/9kc0
>281
随分詳しいようだな、学会員か?
283名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:12:03 ID:2vQyGrCy0
改造するには歳を取りすぎていたんだな。
拒絶反応が次々に起きている。
(`ハ´)も惨いことするのう
284名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:12:21 ID:nPHcskg10
>>282
その位誰でも知ってるだろ(;´Д`)
285名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:29 ID:qMOs/9kc0
>284
知らねーよw
テレビじゃやんないもん
286名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:14:51 ID:q0LJpRGk0
「3つのうち2つ勝ったんだから」

どこまで虚勢を張ったら気が済むんだろうか、この破壊屋さんはw

287名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:17:48 ID:JuRrcznu0
だが、まことしやかにうわさされてる話ではあるな。
あいつの名誉欲は異常といって良い。
いったいいくつ名誉教授やら賞状貰えば気が済むんだ?
あんなもん、それこそあの世に持っていけんと思うがなw
288名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:18:34 ID:IywD7xLM0
289名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:21:44 ID:y69eZEBT0
>>256
まあ、解同と仲が超絶に悪い共産党と、解同と仲良しこよしの仲な民主党が、仲良く出来る訳が無いな。
社民とは仲良くできるだろうけど。
290名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:22:58 ID:nPHcskg10
>>285
少し説明しようか?
創価学会というのは、もともと仏教の日蓮正宗の宗派だったけど、
今のカリスマの池田大作が、個人的な崇拝を受けるようになったために
日蓮正宗から絶縁されて、孤立した新興宗教だ。
だから、カタチ上は日蓮が教祖なんだけど、
実質的な教祖は池田大作。

創価学会は、現在日本で最大の新興宗教団体であって、
公明党は、それらの人達の票を中心に作られた党。
(そうじゃないと言ってるけど、みんな知ってる)
つまり、宗教政党なんだね。 
民主党なんかは、自民が気に入らないと、単純に何でも反発する。
ところが、公明党は、相手が気に入らなくてもガマンする。
それは、池田大作の意向を政府に直結させることが最優先だから。
相手が何党であろうとも、池田センセイの為に我慢できる。
それが公明党の恐ろしいところなんだよ。
291名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:13 ID:adZbJN+P0
だれかわかりやすく例えてくれ。

将棋でいうと、王手で詰んだのに、「俺は飛車角を取ったぞ!だから勝ちだ!」
とか言ってるのと同じ?
292名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:15 ID:OK0M4SB30
>>291
ガラハドがアイスソードを手に入れたぐらいの勝利
293名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:22 ID:nPHcskg10
>>291
カーレースで、現状で負けてるのに、
「2週目までは勝ってた」と言ってるようなもんかね(w
294名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:29 ID:qMOs/9kc0
>290
詳しいな、そんなのどこで教わってくるの?
やっぱり学会関係者だろ
295名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:28 ID:nPHcskg10
>>294
学会関係者が「池田が死ぬまで待て」とか言うか?(w
たとえば、ここなどを一瞥すれば、
今オレが説明したことくらい、カンタンに勉強できる。
    ↓
新興宗教を考察するページ
http://park8.wakwak.com/~kasa/

296名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:59 ID:Wj14h4WO0
そもそも、旧自民党の派閥政治の亡霊に未来を賭けてる
リベラル政党ってなんだよw
本当に、本気で支持してる奴は恥ずかしく無いのか?
いっその事改革反対で、派閥利権政治の復活を掲げて、
時代に乗り遅れた人達からの支持を集めて回った方のが
正直なんじゃないかね?

反論できないだろ?
297名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:00 ID:B57u9y+r0
>>294
昔から2cnに、似たようなコピペが貼られてただろ
知らないのは、君だけじゃねw
298名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:31:40 ID:1KAn+Tv80
>>294
自分の無知を晒すな。
299名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:34:16 ID:JuRrcznu0
>>294
わるいが常識かも試練。
週刊誌なんかでも話の一端はチョコチョコでるよ。
300名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:42 ID:GSZXWcnu0
>>291
どっちかというと、棒銀をとられたのに、歩を2つ取って喜んでるという感じかな。
味方の主力の、菅飛車とか鳩山角が、何の役にも立たずに、ふらふら中盤で遊んでるし、
自陣の前原金とか枝野銀とかが、いつ裏切るのか判らない。

こんな状況で勝利宣言なんてする小沢って、バカだよ。
301名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:41:32 ID:qu85vn6y0
何気に>>5が一番まともな分析だろう。
302名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:45:38 ID:saRZmavp0
781 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 06:21:15 ID:pp93DC0F
もはやこの日本は我々在日の為にある。
お前ら日本人の長い間の自虐史観のおかげで我々は肥え太らせて頂いた。

マスメディアから公明党、その他創価系、帰化系政治家が我々の手中にある。
パチンコ、消費者金融は我々が経営し、
ヤクザや右翼の多くも我々の同胞によって運営されている。
バカなお前らの仲間は我々の為に創価学会に入りカネを集めて来てくれる。
こんな中での在日特権。同胞が凶悪犯罪を犯しても通名で報道だ。ありがたい。

まあ見ていろ、いずれマスコントロールにより女系天皇を確実にし、
我らが朝鮮民族がこの国の皇位に付く日も近い。

更に。近々半島に変化が起きる。
その時、半島から朝鮮民族が大挙この国に渡航してくる。
その受け皿法案もこの国の政府に作らせている。

お前ら日本人は我々に対するデモの一つすら起こせない連中だ。
ネット上でいくら吠えてもどうにもならんよ。
世の中はまだネットを使わない人々の方が多く、
世論はマスコントロールで操作出来るのだよ。

我々朝鮮人は近々必ず日本を乗っ取る。しかしお前たち日本人は何も抵抗出来ない。
お前ら日本人は滅びる。 愚かな日本人どもよ、もう手遅れだあきらめろ。

もしかしてこのカキコと移民政策ってリンクしてない??
303名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:47:49 ID:m0yveJH40
304名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:47:50 ID:8/37zzTlO
まあ小沢なんてこの程度なもんだろうw
305名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:48:48 ID:q5UnwzmY0
参院選では小沢、鳩、菅、みずぽ、辻元、志井、亀井のオールスターが
同じ選挙カーの上に立つ雄姿が見られるなんて!
なんて幸せなんだ。
306名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:50:18 ID:C6/9XhUj0
>>152
>結局トータル収支はアカ

何気にうまいこと言ってるなw
307名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:59:58 ID:C6/9XhUj0
【政治】小沢民主党代表「三つのうち二つ勝った」」「沖縄で負けたから(野党
共闘路線を)変えますなんて、そんなバカなことはない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164102014/l50

218 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/21(火) 21:30:54 ID:4tz+lbzv0
日清、日露戦争から数えると太平洋戦争で負けても二勝一敗だお


個人的にツボ
308名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:01:29 ID:wkhEouKWO
>>302
これは残念だったな
せっかくいい線までいっていたのに安倍登場で在日朝鮮人の妄想も終了してしまった
309名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:04:52 ID:saRZmavp0
>>308
それ今年の10月20日のカキコだよ。安倍はむしろ内実は朝鮮系
支援派でしょう。戦後の日本史ってのはマイノリティによる支配だと
思うよ。米国が朝鮮人に見えない朝鮮系を利用してる。
310名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:06:25 ID:VJC7nsb90
要するに「毒喰らわば皿まで」ってことか……毒喰って死ぬ気だな
311名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:13:20 ID:PqBywu+g0
福島知事選、知事側は小沢さんの応援演説を拒否したそうな
312名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:59:28 ID:u1HWaezn0
小沢さんが自民党の幹事長だったなら
確実に謹慎3年だったね
313名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:02:58 ID:JrbdmokH0
                      _
        ∧∧          ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan      .  ∧∧
       / 支\        |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/        /支 \ 
      (  `ハ´) =3      、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|       (`ハ´ )
      ( ~__))__~)          < > .... ├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|       (~__((__~)
       し―-J        /::::::::::::::::ヽ  │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄        し―-J
 今こそまさに、小日本国民は |:::::::::::::::::::::| . └   └  .─┴─   ノ .└-┘ 東夷である小日本に、中華
政治のバランスを考えるアルね .ゝ:::::::::::::ノ                     の中心地である我が、頭下げ
今、小日本が選択すべき政党は   ̄ 中国共産党は民主党を支持     てお願いするから民主党を、
間違いなく民主党アルよ。          ┏━━━━━━━━━━━┓    小日本の国民は支持するアルね。
                         ┃中国共産党公認 民主党 ┃    
      ♪ 民主党チャッチャッチャッ ♪ ┗━━━━━━━━━━━┛ ♪ 小沢民チャッチャッチャッ  ♪
                        
     ∧南∧  .    ∧在∧      ∧朝∧   .  ∧北∧      ∧在∧     ∧ T∧
     <`∀´ >    (´∀`)=>    (@∀@-)    < `∀´>     (=(・∀・)    ( ´豚`)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)      (;;"~゛;;;~゛;; )))   (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~S;~゛;; )))
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ      ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
314名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:22:36 ID:0Ihg1HQp0
肝心の勝負所で負けるから、メディアも大題的にコメンド使えないんでしょうね・・
・。小沢さんの選挙術に民主の母体である労組がついていけないのかな・・・。
315名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 02:15:21 ID:A9E1kuvz0
イイヨイイヨ
小沢さんはこのままダメ勢力をまとめて沈下していってくれ。
身を挺してやるなら、支持しますよwwww
ああ、票はいれないけどね。
316名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:46:30 ID:m4+i+1Zn0
肝心の大将戦で落とすみんす。
317名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 03:51:04 ID:6r+lk3UL0
どこをどう計算したら「三つのうち二つ勝った」になるのよ。
神奈川と大阪の補選はオザワの中ではなかったことになってるのか?
都合よすぎwwwwwwww
318名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:16:51 ID:6r+lk3UL0
小沢氏 「自民に2敗は織り込み済み」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/10/23/02.html

・・・・しかし、大阪と神奈川の補選で、民主党に入れた人はかわいそうだな?
負けた途端に「織り込み済み」とか言われてみたり、
今、オザワの脳の中には、そういう事実があったことすらないようだぞw

小泉は「政治家は使い捨てられるものだ」と言った。
しかし、オザワの場合は、
投票してくれた人達は負けたらポイ捨てらしい。
こういう発言を見ると、それがよくわかる。
319名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 04:37:19 ID:HiOU/iadO
…このままいけば参院選も与党の勝利だな

小沢は実は自民の秘密党員なんじゃねえの?w
320名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:09:35 ID:/EksVNJG0
もうボロ出まくりだな。www

剛腕なんて嘘八百。
アホが暴れているだけの話を
マスゴミが妄想と願望で「剛腕」と煽っただけ。
もう国民にも広く伝わったな。

これだけ露呈して、まだこのバカ担ぐのか、ミンスは。
そんなに人材に枯渇している状態で、
どうやって政権を担当すると言うんだ?wwwww
321名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:11:47 ID:uWohU2Z10
小沢だめだコリャ
322名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:15:40 ID:2hn5Qrju0
小沢は金権政治の申し子のイメージがどうしても払拭できないね。
323名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:17:35 ID:uWohU2Z10
そもそも自治体の選挙を国政に反映させるのが無理だろ
地元民は、地元の利益を優先させる大事なんだから。
324名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:18:00 ID:QuDOPrLL0
その前に2つ負けてなかったか
325名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 08:29:13 ID:nXx2bIB/0
野党は統一して特亜党に
326名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:47:54 ID:gmEadR+20
国政選挙は1勝2敗w
327名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:48:23 ID:U8roT0WW0
失敗に学ばないのかい野党さん。
328名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:49:27 ID:Lhb8eP+p0
>>324
おじいちゃんだからあまり昔の事は覚えてられないんですよ><

最もそんなちょっと前の事を忘れたんだか知らん振ぷりだかしてるやつに、
これからの日本を任せたいとは全く思えないけどw
329名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:50:35 ID:8lvv+SjUO
どんどん党首の質が堕ちてゆく野党
330名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:52:37 ID:4UddDzEM0
小沢って昔からこんな馬鹿だったかなあ?
ここ数年急にモウロクした気が
331名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:56:33 ID:JTYVE/Ab0
福岡の市長選は有権者が気の毒だったな。
現職がアレじゃぁ他の候補者に入れるしかないし・・・で、渋々、民主推薦者になったワケで。
それを大勝利の如く喜んでる小沢は分析力ゼロとみた。
332名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:37:34 ID:6r+lk3UL0
稀代のバカ発言あげ
333名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:42:23 ID:azFTLEyE0
野党連合なんてやってしまったから
小沢はもう後には引けないって
334名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:45:41 ID:P2FxFXgIO
>>330

中国人にケツの穴掘られてそっち路線に目覚めた
335名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:24:59 ID:gbCeVbSg0
WBCのときの韓国みたいだ
336名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:40:35 ID:N8SckZMp0
>>335
それだ!

なんかデジャブな感じがしてたが、元は何だったか思い出せずに悩んでたんだ。
337名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:06:16 ID:bd5ragAp0
  Λ_Λ
 <=(´∀`) <民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。



永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
338名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:56:20 ID:ZrnQHsd70
何か民主党では三つの内2つは勝ったというのが流行ってるみたいだねw
339名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:05:28 ID:BVxxTF6+0
>>1
ほんとにこんなこと言ったの? 小沢バカじゃねーの?

三つのうちふたつ勝ったって、補選で二敗してるじゃん
責任逃れも甚だしい言い草。あいた口が塞がらない。小沢は即辞任しろ!
340名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:09:03 ID:NAxsv6idO
小沢が沖縄で勝ってたら
中国の沖縄領土論を繰り広げたんだろうな
341名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:11:23 ID:LUFiQYib0
沖縄の離党まで、ヘリで行って
幹部3人で、釣りまでして
それで大敗。もう5年で消えるな
342名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:15:36 ID:oYfPrVb5O
野党共闘といっても民主の地盤のない沖縄では
社民・共産寄りの候補にならざるをえなかったし
政策もどうしても左よりになってしまった。

だが沖縄は特殊例だし、今後は民主らしい候補に他の野党が
相乗りしていくというのが普通だろう。
あまり沖縄共闘のイメージで野党共闘を論じても意味がないと思うな。
343名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:17:01 ID:gca4oJLD0
福島の民主党はアンチ小沢で小沢は一度も応援に呼ばれていない。
そもそもミンス候補はガチガチの保守だった。
こういうのを自分の勝利だとする神経が分からん。バカなのか恥知らずなのか。
344名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:17:22 ID:++RN/6AK0
ミンスは何がしたいのかわからない
政党として致命的
345名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:29:17 ID:NEHimR5H0

小沢先生が、参院選までお元気でありますように。

                                by 世耕
346名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:30:28 ID:RKp+aiJ80
そら民主議員も地元で「自民に移ったら?」て言われるわ。こんなんじゃ。
347名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:36:49 ID:aatY1Asc0
小澤さんがんばって 
みんすをバラバラにして再編してください。
348名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:38:39 ID:BVxxTF6+0
いいかげんにしろよ小沢
党利党略で共産とまで組んでおいてこの結果か
裏切られた支持者の身にもなってみろ
前原を戻せ
349名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:40:53 ID:ATJVPHcG0
福島は、小沢嫌いの渡部恒三の元秘書で、自民党よりも保守候補
福岡は、朝鮮シンパのオリンピック馬鹿が自滅しただけ

小沢が選挙に強いだって?www
350名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:42:34 ID:nenElrZi0
前原を失脚させた永田がほんとに恨めしいわ。
前原の対応もアレレではあったが。
351名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:02:34 ID:+ZPFxYDU0
何を以って、勝ったと言えるのか
352名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:04:56 ID:h+9zuByd0
福島は汚職発覚という風が吹いて、福岡は五輪招致に失敗して自沈しただけだろう。
別にミンスの主張が有権者に受け入れられた訳じゃないから。

そういう意味では、沖縄知事選が今の与野党の力関係だろうな。
353名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:05:24 ID:PAQblttq0
まぁいいんじゃないか
福島や福岡が民主党勝利でもあまり影響はない

沖縄が民主党勝ってたら、洒落にならないことになってた可能性もある
354名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:09:33 ID:OYiVWDaX0
こんな意識じゃ参院も民主の勝算などないな
安心安心
355名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:20:34 ID:KNiNr1vo0
このぶんじゃ参院選もだめだね、ミンス
356名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:26:52 ID:uef70oJO0
この調子だと、どこかの村の
村議会議員補欠選挙でも、民主党が勝てば「1勝」に含めるようになるかも
357名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:52:07 ID:i7jLim8S0
福岡は市で福島、沖縄は県で3つとするのはおかしい
であれば補選を加えるべきで1勝4敗が正解
358名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:53:14 ID:VMZpvVcV0
3つの内2つ勝った?
こんな時だけ意味不明な多数決?
だったら審議サボるな!
359名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:55:43 ID:+gGvhjpKO
沖縄は本来日本の領土ではないので全勝だ

くらいの電波なら面白いのに。
360名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:55:45 ID:x26G2DNP0
民主党がこの体たらくだから、自民党が好き勝手にやるんだよ。
361名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:01:00 ID:qQrsCACJ0
すべては沖縄知事選のための職場放棄だったのに、見事返り討ちだからな。
小沢も何も言えんだろう。
教育基本法の審議にも戻らざるを得なくなった。

与党との対決を煽れば票が入る時代じゃないんだけど、全然分かってないみたいだ。
ミンスが政権与党になることに危機感があるから負けるんだよ。
政権担当能力を認めて貰ってないから。

そろそろ真面目に党の再生考えたらいいのにな。
小沢、鳩山、菅の3ヴァカじゃ無理だろうから、もう一度前野クンを登板させりゃいいのに。

原口はオカラを推してるようだが、やはりセンスないな、原口はw
362名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:01:53 ID:KBjPlGB+0
勝利数を言い出したら野党負けっぱなしじゃん
その前の補選で負けてるしその前も
363名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:05:02 ID:zANO2BnnO

じゃあそのまま
審議拒否を続けてたら良かったのに
364名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:16:52 ID:Xi1FXuCpO
元ライブドア野口安晋会理事が抹消された沖縄
■■□■■■□■■■
□□□□■□□□□■
■■□■■■□■□■
■□■■■■□■□■
■■■■■■■■■■
■■■□■□□□□■
■□□■■■■■□■
□■□■■■□□■■
■■□■■■■□■■
仲井真弘多………………347303票
糸数慶子…………………309985票
パッション屋良……………6220票
そのうち
期日前不在者投票………110606票
ほとんどがナカイマ票
■■■■■□□□□□
□□■□■□□□■□
□□■□□□■■□■
□■□□□■□□■□
□□□□□■□□□■ 週刊現代からの北朝鮮
裏外交についての公開質問状に、講談社社長個人
への脅迫とも取れる文書で応じた安倍晋三。

耐震偽装事件を隠蔽し黙殺した、最高責任者は
前総理大臣、小泉純一郎氏です。証拠となる
資料をお持ちし、ご説明させて頂くお時間を
頂戴出来ますように、何卒よろしくお願い
申し上げます。          藤田東吾
http://ganbarefujiた.jugem.jp/
365名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:18:21 ID:x26G2DNP0
政治家が審議拒否って、奈良市職員の仮病で給料全額支給と何ら変わりがないよな。
366名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:22:03 ID:Fe6pL0rf0
>>432
民主党保守系には、共産党は相乗りせんがね?
367名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:24:48 ID:xu/spF4c0
小沢民
沢□主
民主党
368名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:28:30 ID:aI+mVJYn0
役に立たない最終兵器。
369名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:31:28 ID:By64GJec0
>>342
この民主らしい候補ってのがどんなものかイメージ
出来ないのが、今の民主の問題点だろうな。
370名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:38:28 ID:lT2k8IX7O
もう最終兵器横路しかないだろ
常識的に考えて…
371名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:51:28 ID:6qsh65Zi0
>364

jugemツカウンジャネーヨ
爆撃で俺のブログ更新できねーじゃねーかw
372名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:56:55 ID:oKjwIoEQ0
西原理恵子の漫画思い出した。

「今朝起きたら小豆の相場が下がっててウン千万の損失、その後モーニング打ってン万勝って
夜、雀荘でン万勝ったから、今日のギャンブルは2勝1敗で勝ち」
373名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:01:43 ID:6p8kMitY0
>>127

>沖縄の離党まで


374名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:14:14 ID:ZrnQHsd70
小沢はバカだなぁ
375名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:52:56 ID:chZr+Qm90
>>2-373
(繰り返し流される)教育基本法の可決シーン、圧倒的少数の野党の党首に、これだけのコメント
余裕あるフリして、やっぱり小沢が怖いんだね。拉致スレなんか閑古鳥が鳴いてるってのにww
376名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:53:23 ID:hDOXklf50
>1

またヒドいウォーズマン算だなぁ。
377名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:05:02 ID:tenh4Lp00
>>376
ウォーズマン算って何?
378名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:08:14 ID:XbCdV5IEO
永遠に二大政党時代なんかやってこない
役立たず民主め!
期待したオレがアホやった
379名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:09:27 ID:owCAiWEq0
小泉さんのようなリベラルなリーダーもいなければ
安倍さんのような保守なリーダーもいないミンス党

いるのは売国極左に仕切られた烏合の衆ばかり
380名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:45:41 ID:CdTyVq/k0
艦長、民主党より入電「三ツノウチ二ツ勝ッタ、降伏セヨ」
返信はどうしますか?
381名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:50:21 ID:1PI3ReCl0
500のうち300ほど負けたのは内緒

382名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:50:59 ID:iRZ/Z1bH0

いいぞ小沢!

お前は既に日本の「盧武鉉」と化している
そのまま突っ走れ!
383名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:53:09 ID:slV05CfH0
>>380 「バカめと言ってやれ」
384名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:57:30 ID:qfJvWUI20
>>377
376じゃないんであってるかどうかわからないけど、ウォーズマンがバッファローマンと戦ったときに
ウォーズマンの超人パワーを凄い理屈で10倍くらいまで上げたやつじゃね?
ベアクロー両手装備で2倍、普段の倍跳ぶからさらに倍とか
385名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:01:31 ID:ivO0bUJc0
>>350

前原好きなら、心のどこかで
党首としての責任を果たしたと思っておいてやれ。

実際、奴が最後の最後まで永田の馬鹿を信じていたなんてことは、
普段の言動からみればまずありえない。
それでも、永田の馬鹿が自ら謝るまで対外上かばいつづけていたのは、
奴なりの責任の取り方ってやつだたんじゃね?
当然前原本人にも責任があったんだろうし、批判をうても当然だが。

とある幹部連中のように、選挙にまけた理由に党内の意見が一致して
いなかったからなんて党員を攻めるような人間と比べるとなおさらさ。

と多くの民主スレに同様なレスを書き込んでいる俺はどうみても工作員です。
386名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:11:02 ID:mGxqb0zP0
政府が正しい方向へ行こうとすればするほど、間違ったことを言ってしまう。
なんでも対立するのが勤めと考える日本の野党。
戦略すらありません。orz

自民党の足を引っ張ることしか考えない民主党は潰れろ。
国益のことを考えると、日本は自民党だけで充分だ。



387名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:17:48 ID:A1yVX0O50
>>386
そういわれても仕方のない状態だな
388名無しさん@七周年
民主党はまず、小沢一郎が馬鹿な事を認めなければならないと思う。
http://society3.2ch.net/test/readc.gi/giin/1160898675/25