【政治】安倍首相 麻生外相の核保有発言「党内では議論せず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
★安倍首相:麻生外相の核発言「党内では議論せず」

 安倍晋三首相は19日、麻生太郎外相が日本の核保有について
「議論は大事だ」と発言したことについて「議員個人が話すことについて
日本は言論の自由(がある)だろうが、党内の正式機関で議論することはない」
と記者団に語った。

 麻生外相は同日の衆院テロ防止・イラク支援特別委員会で
自らの発言について「議論を政府の中で(すべきだ)という前提ではない」と説明。

 ただ、中川昭一自民党政調会長のテレビ番組(15日)での同様発言については
「政調会長の立場で言われた話。言論統制はできかねる」と述べ、
党内議論は否定すべきではないとの認識を示した。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061020k0000m010047000c.html

▽関連スレ
【政治】軽率な「核保有」議論 与党から麻生外相に批判 安倍首相「終わった話」といらだち隠せず 谷垣氏「間違えたメッセージ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161212213/
2名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:17:23 ID:xlNQouwy0
2げと
3名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:18:44 ID:olB45McV0
ここで亀ちゃんか綿ちゃんあtりがズバッと核保有するべきって言えばなぁ・・
4うしマンφ ★:2006/10/19(木) 22:19:40 ID:???0
【政治】日本商工会議所の山口会頭が麻生外相の核保有発言に「そういう時に言うべき発言ではない」と自重を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161263961/
5名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:20:44 ID:YZniU0rL0
安倍がまともすぎる。やはり政界のトップは頭悪い人がやったほうが
うまくいくのかな?
6名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:21:32 ID:4koqD25R0
これでタカ派wwwwwwwwwwwwww
日本でタカ派はアメリカ派のことを言い表すのか…
7名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:21:52 ID:u8zbdKKb0
前原頼む。
一世一代の大勝負に出てくれ。
そうしたら、次は自民ではなくおまえに投票する。
細野がついていったら、モナの件はチャラにする。
一国民に過ぎないが、全力で応援する。
今のおまえにできることは以下のとおりだ。

前原・野田グループ全員そろって民主離党しろ。
それで新党結成しろ。
旧自民郵政造反組みを取り込め。
党首は平沼にしろ。
来年の参院選は自民と選挙協力を組め。

以上。

8名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:22:29 ID:DIzMP4pL0
政府内では?
9名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:22:57 ID:xaqNBvQj0
そらヤオだものw
安倍ちゃんが言えないからガツンと言ってやっただけだもの

    /二二ヽ
   イ _、 ._ 3
   ゙ヽ凵Mノ    日本守らねぇと核武装しちまうぜ?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
10名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:23:01 ID:NJZlce+S0
議論することが抑止力なんだがなぁ。

すでに中共、あわててるじゃない。
アメリカも。(核の傘をはずしたはずが、慌てて まだ日本には核の傘があるだってさ)
11名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:23:16 ID:9ek8FKu+0
外交は政府の行動のみで決まるのではない
国内世論と言う脅しがあって効率的に外交が出来る

例えるなら犯罪者北朝鮮や共犯者中国の取締官として2人必要と言うことだ
一人は血気盛んな核議論をする世論
もう一人はそれをなだめる政府と言うことだ
だから政府は議論すべきではない

党内ではしろよ
12名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:23:42 ID:6eweMEtu0
これはコンビプレイと見るべきジャマイカ。

麻生がやや過激なことを言って
安部がそれをなだめて見せると。
13名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:24:37 ID:9ANn27Lo0
>>5
部下が騒いで、トップが鎮めるというのはいい構図
俺が辞めた後じゃ、この人たちが表に出てくるよという効果が有る
実際、北朝鮮関係では小泉は鎮め役でその後出てきたのが安倍だし
14名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:25:52 ID:npBpzPWf0
【政治】安倍首相「核保有、自民党の正式機関では議論しないと思う」「議員個人の発言は自由」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161230188/

>>1はこれと全く同じ内容で新聞社が違うだけの重複スレなんだが。
丑ゲンダイがわかっててタイトルで印象操作を狙ってるのは知ってるが。
15名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:26:17 ID:RI6vXwfS0
これで議論することもやめてしまったら、今後この問題について議論がすることがタブーになりかねない。
民主主義社会では、タブーはつくらない方がよろし。
16名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:26:31 ID:dPx6Do5z0
一致団結で必死に火消ししてたのに
麻生の暴走でバラバラになってきたw
17名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:27:10 ID:yy15JUNnO
グッドコップバッドコップ効果か
18名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:27:59 ID:D/fdyheV0
チキン首相、いやウジ虫以下です。
19名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:29:00 ID:RI6vXwfS0
隣の非友好国が核実験をやって、
それで核武装の論議すら出てこなかったら、その方がよほど不自然。
20名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:30:32 ID:/NfC7CDT0
実際に議論しなくてもいいよ
そういう考え方も出てるよって明言するだけで他国の牽制になる
21名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:30:42 ID:y/MK3g/90
これで、安倍の正体わかっただろ。
ベタベタの親米、親韓だよ。
22名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:33:32 ID:H4zAe/TcO
これは見事な連携プレイですな
23名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:35:45 ID:Xun0Cy7E0
安倍さん、麻生さん、中川さん、それぞれ役回りで、うまく
やっているんじゃないの。

小生自身は核保有論者だけれど、それは別にして、少なくとも、
今は、議論をちらちら始めて、外交カードにする絶好のタイミング
であろう。
24名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:35:55 ID:5sZXrVHp0
月刊・核武装論

【項目】
核武装論に言及している書籍≪NEW
著名核武装論者一覧≪作成中
核武装論関連記事一覧(WEB)≪NEW
核武装論関連記事引用(雑誌)≪NEW
日本核武装に関する論点整理≪NEW
日本国の原子力政策年表≪作成中
国政選挙立候補者意識調査≪調査中
各党のマニフェストを徹底比較【2005衆院選】
某掲示板における核武装論議のまとめ

http://www.geocities.jp/monthlynucleus/
25名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:36:24 ID:Fzo4jvdY0
公明党なくして自民党も有らず。 池田のお陰で中国へ行って
パフォーマンスができたのに、選挙を前にして池田の意に反することを
安倍がするはずが無いよ。 
いくら腹立たしくてもそれが自民の現状だよ。
26うしマンφ ★:2006/10/20(金) 00:05:54 ID:???0
【政治】「外相としてあるまじき発言で極めて軽率。被爆地ヒロシマの心を踏みにじる」と麻生発言に抗議と撤回要求…広島県原水禁など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161270336/
27名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:09:35 ID:lCMOx6iJ0
北朝鮮のように拙い技術で巨額を投じて核兵器を持たなくても
持っちゃおうかなぁ〜ってちらつかせるだけで米中露に対して
どれほどの効果があるかを考えると、この外交戦略のしたたかさに
シビレそうだ。
日本が決断したら北朝鮮と違って技術的、資金的制約が何も
ないだけに強力。
28名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:11:06 ID:4Rqf1yNC0
クソウヨの脳内


ブサヨが非核宣言→売国奴視ね

安倍が非核宣言→賢明な判断


29名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:14:51 ID:4Rqf1yNC0
どっかのコメンテーターが言ってたが、今回の朝鮮騒動でアメリカが一番恐れているのは
日本が核武装することなんだってな。
日本がアメリカまで届く核ICBMを持つのが怖いんだと。
アメリカって国は内心では外国を一切信用してないからな。
もし日本が核武装することになっても、配備される核ミサイルが
いつの間にか東アジア一帯にしか届かない中距離ミサイルにすりかわったりするんだろうな・・・
30名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:19:59 ID:NuLzJPWC0
安倍のヘタレ姿勢を必死で擁護してんのは層化だけだろ。
信者的な支持姿勢しか知らない連中だ。支持しても批判
はするのが普通の有権者だろ。
31名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:23:43 ID:xHtnuUXz0
>>30
現実に層化と繋がってるからなw
層化を追い出さんことには全面的な支持は与えられんな
32名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:39:52 ID:ClJfAGgA0
>>28
はいはい外交のガの字も理解できないお花畑は
中国でチンポでもしゃぶってもらってろ
33名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:42:45 ID:4Rqf1yNC0

そういや安倍の非核宣言が外交上どういう意味を持つのか語ってる香具師を見たことないな

安倍の非核宣言が賢明な判断だって言うカキコは至る所で見るが

34うしマンφ ★:2006/10/20(金) 03:08:34 ID:???0
【政治】「外相としてあるまじき発言で極めて軽率。被爆地ヒロシマの心を踏みにじる」と麻生発言に抗議と撤回要求…広島県原水禁★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161280493/
35名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:09:47 ID:eTgdkek50
テレビ見てるとそんなに問題になってないような気もするが・・・
36名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 04:28:19 ID:mCNpnvWo0
丑、テラシツコス
37ホッシュジエンの国内ニュース解説
 自民党・中川政調会長が日本の核保有について「議論はあってもいい」と
発言したことで、麻生外相は19日、衆議院テロ防止・イラク支援特別委員会
で、「言論は封殺しない」と述べ、党内での議論を容認する考えをあらためて
示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ____  __     中曽根が「日米同盟破綻も視野に入れた核武装論」を言い
  |ヽ  /|   ,,,,,,,,l /  /   出した途端、それを「核保有」と言い換えて、反論すれ
  |ヽ   | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~  ば「言論封殺だ」という。暴言というのだ、こういうのは。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  貴方達の都合で国を焦土と化すのは許されません。m9(・A・)

06.10.20 日テレ「麻生外相 核保有議論の考えあらためて示す」
http://www.ntv.co.jp/news/69379.html