【民主党】小沢氏「靖国がある」追悼施設建設に慎重論…A級戦犯合祀前に戻すよう主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 民主党の小沢一郎代表は2日のテレビ朝日番組で、新たな国立戦没者
追悼施設建設構想について、A級戦犯が合祀ごうしされる前の靖国神社
に戻すことを前提に「靖国神社があるのだからそれで問題がなければ
一番自然でいい」と慎重な姿勢を示した。
 合祀前の靖国神社に戻す具体的な行為としては、戦没者の氏名、本籍、
階級、死亡の日時と場所などを記した靖国神社の「霊璽簿れいじぼ」から
A級戦犯の名前を削除する考えを示した。
 小泉純一郎首相が日米首脳会談で、靖国神社参拝を理由に首脳会談
を拒否している中国を批判したことについて「先般の戦争をどう認識するか
のシンボリックなことが靖国問題で、単なる一つの現象ではない。参拝に
行って何が悪いと片付けようとするから問題解決にならない」と批判した。

ソース(イザ!・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/8351/
別ソース(Yahoo!ANN) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060702/20060702-00000007-ann-pol.html
画像 http://ca.c.yimg.jp/news/1151810801/img.news.yahoo.co.jp/images/20060702/ann/20060702-00000007-ann-pol-thumb-000.jpg
動画
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060702-00000007-ann-pol-movie-000&media=wm56k
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060702-00000007-ann-pol-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:13:24 ID:vUxWWO6v0
3名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:14:24 ID:rx5gBZBp0
小沢支持
4諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 13:14:29 ID:???0
産経新聞の報道と、テレビ朝日ソースの報道で、結構ニュアンスが
違う印象を受けるので、両方並行して確認してもらえると嬉しいです。
5名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:14:34 ID:VWpm/U9g0
小沢って政治信念ねーだろ
相変わらず何でも有りだな
目的のためなら手段を選ばない性格直さないと、また民主党ぶっ潰されるぞ
6名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:14:35 ID:AmoaLxp80
靖国GIRL
7名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:15:03 ID:9ftSW/gH0
>靖国神社の「霊璽簿れいじぼ」からA級戦犯の名前を削除する考えを示した。

小野田少尉のことを例に出してるからアホだな
8名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:15:37 ID:vUxWWO6v0
小沢不支持 小沢は売国奴中国利権大好き
9名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:15:44 ID:G4ORPNYT0
小泉首相は靖国神社参拝について「平和と自由」のためと奇弁を述べたが、
「日本の首相が東条英機などの戦犯が祭られた神社に参拝する」ことは、
ドイツの首相がヒトラーが祭られた神殿を参拝するのと同じだ。
過去の侵略戦争の歴史と責任に正面から向かい合う勇気あるドイツには、
当然ヒトラーを祭る神殿など存在しない。
10名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:15:57 ID:qOYOlyCS0
隣国のプレッシャー次第で右にも左にもまいりまーす
11名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:16:05 ID:OUD94goo0
理由は何なんだ?そのうちBC項”戦犯”もはずせと言い出すのか?

12名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:16:29 ID:XT+Zfi6x0
靖国側から霊璽簿から名前をけずれば簡単に解決する気がするけどね。

神学理論上ありえない、って人にとっては、
名前を削ろうが削るまいが実質的には合祀された状態なままなわけだから、
別に不満はないんじゃないの?
13名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:18:03 ID:2WmqdLjH0
民主党議員
中国行って桃色接待に烈しく期待
14名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:18:09 ID:vUxWWO6v0
ヒトラーはネ申..._〆(゚▽゚*)

ただ負けただけ
15名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:19:21 ID:9G8lwtHu0
>>12
あと、これで陛下が本当にお参りにいけるのかもポイントになるね。
16名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:19:21 ID:3hEcII0CO
>9 とっくに論破されてあの朝日ですら持ち出さなくなったドイツをいまさら持ち出しますかwww
17明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 13:20:27 ID:MnOng/vw0
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
18名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:02 ID:je/kvxZC0
>>16
詳しくお願いします
19名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:24 ID:KgvR0Nk80
小沢は、靖国は分祀をしないという前提でしゃべってるな。
20名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:31 ID:0hKiqJXO0
あれ?マスゴミさんは政教分離とか言って大騒ぎしないの?
21明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 13:23:36 ID:MnOng/vw0
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313

☆日本人は対米、対中、対韓従属以外に生き延びる道はない
22名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:24:25 ID:VnRWfMQ60
つーか処刑された戦犯は英霊でもなんでもないじゃんね。
23名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:25:22 ID:6X7i47xKO
死後に渡って魂を貶め続けるって発想が日本人的じゃないね
大陸気質の政治家は国政から追放すべき
24名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:26:21 ID:wNGkwKbe0
アホなことに労力使う前にインドとかと関係深めろよ
25名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:26:47 ID:AayJvrd50
中国の代弁者がアメリカの代弁者しかいないのか?この国は
26名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:27:30 ID:OUD94goo0
>>22
ではBC項戦犯も排除すべきだと言うんだね?
27名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:28:06 ID:85qiTVcX0
外国人参政権を認めるんだろ?小沢。
28名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:28:37 ID:55527cxC0
天皇を戦犯とすれば A級戦犯など存在しない
天皇が為に罪を被った英霊に対し
靖国参拝しないのなら 天皇は只のクズ
29名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:29:50 ID:OUD94goo0
>>28
誰も犯罪を犯していなかったという発想はないんかい。w
30名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:31:00 ID:LjHRsFDt0
>>22
無実の罪で連合軍に殺されたんだから英霊でいいんじゃない?
31名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:31:18 ID:dnrYa8k80
30年前のキッシンジャー、ジャップ発言を根に持つ土民根性。
こういう狭心者が民主党の代表なんです。
そういえば、狭心症だったね。
32名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:31:53 ID:EnPcedQQ0
所謂A級戦犯はただ祀られる条件に当てはまってるから祀られてるにすぎないのに
自分の好き嫌い、あるいは政治の都合で特定の人を排除しようというのは
まさに独裁者の思想ですな。
33名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:32:01 ID:KgvR0Nk80
小沢は「政教分離」がテーマになれば苦しむのは小泉だということが
わかっているから、安心して政教分離に反することをしゃべっている。
34キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 13:32:30 ID:vgDdc24g0
小沢は、まだこんな事言ってるのか
明日から支那モウデだから必死だな

いわゆるA級戦犯を外しても支那は靖国攻撃やめないよ
簡単に言って 馬鹿すぎ。
35名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:33:26 ID:oDagZIXp0
これが可能なら小沢支持
元々、A級戦犯の合祀を靖国神社は嫌がっていた。また、昭和天皇への加害者
という法的存在のため、合祀を解消しなければ天皇の参拝の復活は難しい。
36名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:34:01 ID:hYokAC2g0
つ「いわゆるA級戦犯」
37名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:35:17 ID:2/ztZjuZ0
市職員程度の仕事なら、民間人は誰でもこなせる。
ただのマニュアル作業。馬鹿でも作業は可能だ。

待遇が良いので、それなりの学歴の人間が集まりすぎる。
存在そのものが民業圧迫だよ。
3828でつ:2006/07/02(日) 13:35:53 ID:55527cxC0
>>29
お米 頭良いな
39名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:37:03 ID:k+KWkSFD0
そんな事より、層化党に破防法を適用汁!!
40名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:37:24 ID:OUD94goo0
>>35
靖国神社の意思を云々するなら小沢のように政治家が干渉すべきではない。

”法的存在”を口にするなら、政府見解で彼らが「犯罪者」でないことは決定済み。

なので現状で何も問題ない。口出しする連中だけが害。
41名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:37:31 ID:DvIULOZT0
小沢の言うことが少しずつ変わってきてるな。
中共の指令電波を受信して動いてる人間の特徴とも言える。
42名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:38:04 ID:SBCSwLvj0

 小沢一郎氏が、靖国神社のA級戦犯合祀問題で 新しい解決案を出した。

 「そもそも(A級戦犯は)あそこに祭られる資格がない」「名札みたいなものがなくなればいい」
 小沢氏は詳しく説明していないが、小野田寛郎元少尉方式だろう。
 小野田氏は、終戦後もフィリピン・ルバング島のジャングルで戦闘を続けていたが、
日本では戦死とされ靖国神社に合祀された。1974年に生還した時、靖国神社は祭神簿から
小野田氏の氏名を削除した。戦死が事実誤認なので、はなから合祀が無効だったからである。
これが「名札みたいなものをなくす」ことだ。

 いちど合祀したら分祀はできないというのが靖国神社の主張だ。しかし、祭られる資格が
なければ合祀は無効となる。そもそも靖国神社の祭祀について、小泉純一郎首相は
「死ねばみんな仏様」と言った。祭祀を葬儀と誤解していないだろうか。明治政府は1885年、
神官が葬儀に関与することを禁じた。それ以後、全国の神社は、「宗教ではない」国家神道に
再編される。
 戦前の靖国神社の合祀祭とは、天皇が、天皇のために戦死した兵士の功績をたたえる栄誉礼である。
だから、同じ戊辰戦争の戦死者であっても平等ではない。賊軍は合祀される資格がない。

 ではA級戦犯の資格はどうか。東京裁判は戦勝国による政治的報復劇である。戦時国際法違反に
問われたBC級戦犯の軍人軍属は戦死に準ずると言えるが、戦争の政治責任を問われたA級戦犯は
戦死とは違う。連合国の言うA級戦犯は、日本人にとっては戦争指導者である。天皇を補弼しながら、
結果的に敗戦に導いた政治家や軍人を、天皇は栄誉の礼で遇するだろうか。
合祀は、死ねば平等の葬儀ではない。祭られる者の資格の有無は、天皇が判断する。

 戦後、国家神道は廃され、靖国神社は宗教法人となった。だが戦没者とその遺族のために、
天皇の親拝という宗教行事は静かに続いていた。ところがA級戦犯合祀という政治的な
波風が立ってから、天皇は親拝を取りやめている。小沢氏の言うように「名札」を外して
合祀無効を確認すれば、自然にもとの環境に戻るのである。

 A級戦犯の合祀無効論は、自民党も検討していたという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060420k0000e070061000c.html
43名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:38:14 ID:wkWbMJtH0
A級の何が悪い!そもそも裁判が(ry
44キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 13:38:14 ID:vgDdc24g0
>>35
外交問題になるから参拝しないんだから
支那共産党が崩壊しない限り天皇陛下の靖国参拝はないに決まってるだろ

支那共産党は、いわゆるA級戦犯を外しても何も変らんよ
そもそも、政治的に利用できるから国内売国と結託してるに過ぎん
45名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:39:47 ID:oDagZIXp0
>>40
>政府見解で彼らが「犯罪者」でないことは決定済み
なんじゃこりゃ?
46名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:40:04 ID:SiZ8NPqPO
>>23
橋龍の死を心から喜んで祝電打とうまで言っていた人達にも言ってやれ。
47名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:40:13 ID:cJYOJ2khO
>>35
同意
他の奴がなんで小沢叩いてんのか分かんね
48名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:40:29 ID:hYokAC2g0
事後法という商社の裁きで処罰されたA級戦犯は犯罪者とはいえない
戦争自体は犯罪行為ではない
彼らはなんら犯罪行為を行ったわけではない
戦争に負けた責任というもの自体は存在するが国際的に批判されるいわれはなんらなく、勿論犯罪ではない
49名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:40:36 ID:WdpcTJ5f0
>>34
止めるかもしれない。 その代わり、A級戦犯はヒットラー並みの非人間と教育するよう日本に要求する。
戦犯原罪型の世論誘導は朝日新聞、ブサヨクのおかげで半分は成功しているからね。
敵を殺るにはまず、中を崩壊させる事が最良。 さすが狡猾な支那人はよく心得ている。
50名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:41:34 ID:EnPcedQQ0
>>42
小野田寛郎元少尉方式ならば
『所謂A級戦犯は実は生きていた!』ということにしないとダメだな。
51名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:43:15 ID:SBCSwLvj0
◆◆◆◆◆ A級戦犯に対する小泉内閣の見解 ◆◆◆◆◆

●昨年6月2日の衆院予算委員会の議事録
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm

○岡田委員 総理は、極東軍事裁判、いわゆる東京裁判、これについてどういった見解をお持ちでしょうか。
○小泉内閣総理大臣 この裁判を受諾しておりますし、この裁判について今我々がとやかく言うべきものではないと思っております。

○岡田委員  受諾している、したがって同裁判には異議を唱える立場にはない、こういうことでよろしいですね。
○小泉内閣総理大臣 たびたび答弁しておりますように、受諾しているものであり、異議を唱える立場にはございません。

○岡田委員 そうしますと、その東京裁判、極東軍事裁判で有罪判決を受けた25名、うち7名が
死刑判決を受けておりますが、この人たちに対してA級戦犯という言い方を通常するわけでありますが、
このA級戦犯に対して総理はどういうお考えをお持ちですか。
○小泉内閣総理大臣 A級戦犯のみならず、B級戦犯、C級戦犯、数千人の方々が有罪判決を受けている。
それについて、A級戦犯についてどう思うかという御質問だと思いますが、私は、受諾しているわけですから、
それについて異議を唱える立場にはございません。

○岡田委員 有罪判決を受けた25名の人たち、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はありますか。
○小泉内閣総理大臣 それは、東京裁判でそのような判決を受けたわけでありますし、
日本は受諾したわけであります。そういう点においては、東京裁判において戦争犯罪人と
指定されたわけであり、その点は、日本としては受諾しているわけであります。

○岡田委員 A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はあるということですね。
○小泉内閣総理大臣 裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯してはならない、戦争犯罪人であるという認識をしているわけであります。

○岡田委員 裁判を受諾しているということは、その25名について重大な戦争犯罪人であるという判決が出ているわけですから、そのことは受諾しているということですね。
○小泉内閣総理大臣 その裁判を受諾しているわけであります。認めているわけであります。
52名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:43:55 ID:lXg1hOC30
一般市民 vs ネットサヨク
53名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:44:15 ID:VnRWfMQ60
>>26
戦死した人は靖国に祀るべきだけど、そうでない人は祀るべきじゃないよね。
なんでA級とBC級を分けて鼻息荒くしてるのか意味わかんねーんだけど。
54名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:44:24 ID:4d9JDBOo0
つまり靖国に政治介入する気?
憲法違反です
A級戦犯?国際法上名誉を回復しています
処刑され罪を購いました
単なる中国の嫌がらせ、明らかな内政干渉
中国は反日教育をしてるほど日本を嫌ってるのだから
中国への円借款、融資全て廃止すればいい
嫌いな日本から金を貰って気分が悪いでしょう
55名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:44:27 ID:0hKiqJXO0
>>47
パソコンと携帯使って自作自演ですか?w
56名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:44:39 ID:ZZeJHlSw0
こんなことしても、次はB,Cを持ち出してくるに決まってるのに。
57名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:45:09 ID:XRWdKPi20
>>50
同じだよ。
名前を削除するだけで「合祀無効」は完了するよ。

簡単な手続きで終わるよ。

靖国のキチガイ宮司のように「霊魂が…」などと、
日本人に理解できない変な宗教観を振りかざさないで下さいね。
58名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:45:31 ID:Z6rt+X9p0
靖国ガールかと思った。
59名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:45:33 ID:OUD94goo0
>>42
> 東京裁判は戦勝国による政治的報復劇である。戦時国際法違反に
> 問われたBC級戦犯の軍人軍属は戦死に準ずると言えるが、戦争の政治責任を問われたA級戦犯は
> 戦死とは違う

ロジックが理解できない。


>>45
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50171253.html

60名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:46:03 ID:Oc+8wgOE0
>>54
名誉回復されていないというのが、日本政府の公式見解です。
事実を捏造しないように。
61名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:46:19 ID:s/66uRod0
>>51
何故判決を受けたときだけを述べて、その後の国会による名誉回復は言わないんだ!
岡田もだ!!!
62名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:46:24 ID:EnPcedQQ0
>>57
すみませんが、神道関係者か研究者の方ですか?
63キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 13:46:32 ID:vgDdc24g0

支那が 「いわゆるA級戦犯が駄目」 って言うから駄目なんですか?
支那は、自身の政治的理由でいつでもBC級戦犯も駄目と言ってくるのは馬鹿でも判ることなんだがなあ
64名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:47:05 ID:tQlUwyBd0
>>57
お前がお前が理解できないだけなんじゃないの?
65名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:47:05 ID:cmEnUm6O0
A級戦犯だから分けろとかじゃなく
祭るのは戦地または戦闘中に亡くなった人のみ
と言う理由をつけるとぶんしだな。
試しに分けて中国の出方を見てみたい気もする。
66名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:47:11 ID:VuRWS3fF0
靖国参拝をやめ
ODAを増額し
日本が中国に捨てた化学兵器をすべて回収し
東シナ海のガス田を諦め
台湾と断交し
尖閣諸島を中国領土と認めれば

日中関係は改善するアル
67名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:47:20 ID:3hEcII0CO
>18 とりあえず、「異なる悲劇・日本とドイツ」という本から入るのがよろしいかと。作者がちょっとアレですが。
68名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:47:32 ID:PlOxJuV50
でどうやって戻すおつもりなんだね?
69名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:48:16 ID:KlI2+MqM0
日本人戦没者の慰霊形態を、中国に決めてもらうってことですか。
70名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:50:13 ID:f2s2QR7U0
野党第一党の代表が憲法違反の発言をしてもいいの?
これは宗教への政治介入。
71名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:51:01 ID:7DtWnIMX0
つーか

いまさら戦犯だのなんだのと言ってもだな、マジで日本が戦前の軍事国家になるなんて
思うほうがナンセンスだよねw そういうネタで揺さぶりをかける国に問題があるというのが
一般的な意見で、たいがい国内に問題を抱えているというのが現実だと
再認識させられるということに、大陸ボケの頭は気づいていないということだろw
72名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:51:12 ID:bZoaeiKc0
北ちょんに返した石碑の跡地にA級戦犯の慰霊碑建てて
「分祀しますた」とか言っときゃいいんじゃね?特アにはわかりゃしねえよ。
73キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 13:51:57 ID:vgDdc24g0
>>65
>試しに分けて中国の出方を見てみたい気もする。

まるで、奴隷ですな
日本での慰霊参拝について他国の政治的同意が必要かい?
BC級戦犯ヤメロといったらやめるのか?
靖国燃やせといったら燃やすのか?
俺が死ねといったら死んでくれるの?
74名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:52:10 ID:OUD94goo0
>>53
小沢自身、A項とBC項を分けて前者に反対してるじゃない。
ちゃんとニュース読んでる?

75名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:53:50 ID:AA0sKzfK0
こないだ出た小林よしのりの本を読ませたい。
76名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:54:12 ID:QNIO3uRM0
大陸中共に南北・在日朝鮮の傀儡が多過ぎで、お腹一杯だな。
ネットが普及したおかげで、連中の動きが見え過ぎて苛立つよ。

77名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:54:36 ID:WdpcTJ5f0
・靖国の非宗教法人化
【数年後】
 宗教じゃないから政治家が圧力かけても政教分離にはあたらないよねw
宗教施設じゃないから壊しても問題無しwwww

・A級戦犯の合祀取り下げ
【数年後】
 ほら、おまえらやっぱり犯罪人を崇めてたって自分から認めたじゃんwww
小日本は大人中国の言うこと聞けよwwww


ここ最近の靖国対策はブサヨが思い付きそうな浅知恵からひねり出した案ばかりですねw
78名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:55:00 ID:BfwuMFUx0
>>71
気付いてはいるけど国内政局に利用できる、ってのが現実じゃないの?

小泉政権を攻撃するネタは靖国と「格差社会」くらいしかないんだし。
79名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:55:04 ID:ZT6riSb40
A級戦犯を靖国から外しても無駄なのにね。
学習能力ないのか?

参拝すればまた、抗議がくるに決まってるだろ。

それに、敵国の軍事裁判で死刑になった場合
普通はどの国でも戦死扱いだろうに。

80名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:55:14 ID:Oc+8wgOE0
東京裁判(極東国際軍事裁判)の判決をくつがえす
新たな国際法廷は開かれていない。

国際社会において「A級戦犯」は今も戦争犯罪人として認識されている。
また、日本政府も同様の立場を取っている。

故に、戦争犯罪者であるか否かだけを問題とするのなら、
彼らの名誉回復は為されていないことになる。

極東国際軍事裁判(東京裁判)が不当であると思うなら、
まずは合祀されたA級戦犯の国際的な復権を海外に広く訴え、
国際的な合意が得られてから参拝すべき。

国際理解を得る努力を一切しないで、内向きの論理だけで
参拝を続けるから、外から見ておかしな国と言われ続ける。

小泉も歴代の内閣も努力が足りない。
81名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:55:15 ID:+URXaRoL0
A級戦犯って実際どんな人がなったのか知らない人が多いのだろう。
戦争指導者というけど、開戦に反対してた人だって含まれてるんだよw
いかに東京裁判がいいかげんなものだったかなんてのは
ちょっと調べれば誰でも分かること。

国会決議でもサンフランシスコ平和条約でも戦犯の名誉は回復されてる。
大体、A級戦犯として禁固刑を受けたが、釈放後に外務大臣まで務めた
重光葵みたいな人もいるわけで…

まあ、不当な裁判だったとしても死後までスケープゴートにして
全ての戦争責任を押し付けるのは恥ずかしい。

それこそ戦争の原因を見誤る怠慢な姿勢といえる。
こういう風潮じゃあ、また何の反省も無く戦争起こすよ、逆に。
82名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:55:23 ID:8yg8KtJ70
分祀って御霊を分けて新しい土地で祀るってことだから、靖国に御霊は残るんだよな。
御霊を別の場所に“お引越し”させることではない。
御霊を“お引越し”するのは、元の神社を取り壊して失くしてしまう場合だけ。

御霊はいくらでも分割可能なもの。物理学でいうと何に相当するんだろう?
83名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:57:20 ID:AVsG3QGt0
>>61
戦犯の名誉回復の国際法廷は新たに行われていない。

サンフランシスコ講和条約第11条で東京裁判の判決を受諾したが、
日本政府が講和条約を破棄したという事実も存在しない。
84キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 13:57:22 ID:vgDdc24g0
小沢は、明日から支那参拝だから 小金頭のご機嫌取りしてるだけ
みっともない奴だ。
85名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:57:50 ID:9ZoFjh9x0
だいたい一度御祭神になった人を、その後の歴史評価で祭神を取りやめるなんて
神道ではありえない話しだわ。

かつて神田明神の御祭神である平将門さんを「朝廷に弓引いた逆賊だ!」とかいって
祭ることを止めることを要求したトンパチがいたらしいが
神社サイドは鼻で笑ってシカトよ
86名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:58:00 ID:bZoaeiKc0
分祀じゃなくて廃祀だな。小沢はどっかに移せとか言ってるわけじゃないし。
87名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:58:10 ID:VnRWfMQ60
>>74
別に小沢に賛同してる訳じゃないし。あほ?
88名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:58:42 ID:WdpcTJ5f0
ブサヨもこういう時だけ天皇が参拝しない事を持ち出してくるなw
八百万柱のうちの一人が来ないだけだ、ちっこい問題だし気にするな。 ていうかあれ人間だしwww
89名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:59:16 ID:ulYWevJZ0
小沢も早く死んだらいいのにね。
90名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:59:52 ID:ZEoLpKpR0
>>69
戦没者に必要なのは追悼です。
慰霊みたいな宗教儀式は、日本国民も遺族会も望んでいません。

7割近くの日本国民が、国立追悼施設建設を望んでいます。

靖国に代わる戦没者追悼施設 66%以上の人が「必要だ」Part9
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144705829/

天皇陛下や外国の元首も行ける戦没者追悼施設を持たない日本は異常です。
国立追悼施設建設に反対する輩は国賊です。
91名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:00:19 ID:ZBVNrq4l0
A級戦犯とやらを分けたら中国との関係が良くなるとか妄想してる奴は何だろうね。
90年代の日本、靖国参拝せず教科書問題でも譲歩し、ODAを渡し続け、
天安門事件が起きても日本だけは経済制裁も企業撤退させず、更に天皇を訪中させて、
何が得られた?答えは江沢民の一層ヒートアップした反日。

自分の無知っぷりを宣伝してよく恥ずかしくないね。
死ねばいいのに。
92名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:00:34 ID:ZT6riSb40
大体、日本人でA級戦犯云々言っている人は
中共の工作員として認定でOKでは?

それか、A級戦犯を外せば解決すると思っている
真正バカ。
93名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:01:00 ID:aiCL6+pM0
>>1
A級戦犯が悪と最初から決めつけている…

戦勝国は日本を裁いている時、アジアを再植民地化しようとしていたのに…
94キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:01:12 ID:vgDdc24g0
>>83
国内はもちろん、国際的にもいわゆるA級戦犯の名誉回復はされているという認識が常識だが?
95名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:02:05 ID:OUD94goo0
>>77
そのとおり。かの”従軍慰安婦”だっていまや河野談話だけがよりどころだしな。
中韓に対する妥協こそ諸悪の根源。

>>87
にもかかわらずなんで分けるのか?なんて問い返すアンタがアホ。
96名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:02:36 ID:vfI3vlHX0
サンプロ見てたけどオジャワさんが……
なんかいってるけど何言ってるか良くわからない
具体的なことは何も言わない、突っ込まれても言えない
嫌だこんな生物
97名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:02:42 ID:9DHS+TAF0
>>63
大半の日本人も戦没者を追悼する場所に、無関係な戦犯を祀っていて、
戦争指導者を神として崇めている異常事態を、変だと感じているよ。

戦争を正当化する元軍事施設で、戦没者を追悼するのは間違っているよ。
98名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:03:09 ID:eSv3wLDN0
内政干渉に「従う」バカ小沢。主体性0%だな〜
独裁政権に「迎合」してどうする。
99名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:03:59 ID:0yL7+ESr0
>>94
戦犯の名誉回復はされていない。

国内でも国外でも常識です。

一から事実を確認し直しましょう。

ありがとうございました。
100名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:04:38 ID:8yg8KtJ70
>>90
慰霊は宗教行為で追悼は宗教行為ではないの?
死者をどんな形であれ祀るのはなにがしかの宗教行為ではないの?
101名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:05:47 ID:WdpcTJ5f0
>>90
毎年武道館使って全国戦没者追悼式ってやつやってるだろwww
施設がなんで必要なんだ? 土建屋か? 
戦没者名簿だけでも十分だぞ。 建物が無いと慰霊した気分になりませんっ><
っていうのは十分宗教的だから気をつけろwww
102名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:06:50 ID:hYokAC2g0
>>99
国内では名誉は回復されている
ブサヨなマスゴミがそれに関しては全く報道しないため認知されてないだけ
103名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:06:58 ID:ZBVNrq4l0
>>97
事後法で好き勝手に裁かれたんだから、あの裁判で死刑にされた奴は
同じ戦没者だね。

つーか「神として崇める」とか言ってる時点でお前が日本人じゃないことがバレバレ。
GODじゃなくカミ。この辺のニュアンスは日本人じゃないと理解できないからね。
104名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:07:21 ID:8yg8KtJ70
>>99
少なくとも国内では戦犯の名誉は回復されていたはず。
靖国へ合祀された経緯を調べると解る。
105名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:08:01 ID:T7JkZAN/0
>>100
死者を弔う気持ちがあればいいのが追悼。

霊魂がどーだとか理屈をこね回して、
侵略戦争の指導者を崇拝しようとか、
大東亜共栄圏や八紘一宇は正しかったとか、
関係ない主張をするのが「慰霊」です。
106名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:08:40 ID:id04KznC0
>>94
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163021.htm
  平成十七年十月二十五日       内閣総理大臣 小泉純一郎
平和条約第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第
百三号)に基づき、平和条約第十一条による極東国際軍事裁判所及びその他の連合
国戦争犯罪法廷が刑を科した者について、その刑の執行が巣鴨刑務所において行われ
るとともに、当該刑を科せられた者に対する赦免、刑の軽減及び仮出獄が行われていた
事実はあるが、その刑は、我が国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない。

極東国際軍事裁判所の裁判については、御指摘のような趣旨のものも含め、法的な
諸問題に関して種々の議論があることは承知しているが、いずれにせよ、我が国は、
平和条約第十一条により、同裁判を受諾しており、国と国との関係において、同裁判
について異議を述べる立場にはない。

 極東国際軍事裁判所において被告人が極東国際軍事裁判所条例第五条第二項(a)
に規定する平和に対する罪等を犯したとして有罪判決を受けたことは事実である。
そして、我が国としては、平和条約第十一条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾している。

>我が国の国内法に基づいて言い渡された刑ではない。
と回答しているだけ。A級戦犯は存在しないとは回答していない。
産経の捏造をいまだに信じてる奴がいるんだな…
107名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:09:13 ID:rGdH2arN0
【小沢代表迷言録 その一】
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「政権を取ったらすぐやる、そのとき教える」@2006/4/09NHKの番組で
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
108名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:10:26 ID:hYokAC2g0
>>105
それなら小泉は追悼になるからどうでもういいじゃん
109名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:10:28 ID:VnRWfMQ60
>>95
そもそもそんなこと元から訊いてねーし。あほ。
110名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:10:35 ID:/ULTm/Wp0
>>99
釣りなのか?
それとも無知な在日チョンなのか?
111キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:12:20 ID:vgDdc24g0
>>99
半年ROMってろとは言わんが、もう少し歴史を勉強しようね。

日本国が国連に復帰した時、日本国を代表して国連総会で復帰演説をしたの誰か知ってる?
国連総会で会場万雷の拍手をあびながら入場したのは、

  『 A級戦犯として有罪の判決を受け、巣鴨プリズンに投獄された後に釈放された 重光葵だ。 』

意味判るか? いわゆるA級戦犯を日本国の代表として国連が暖かく迎えたんだよ
112名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:12:28 ID:oxkCcmgV0
>>106
「国内法で犯罪者ではない」を勝手に脳内で「犯罪者ではない」に読み変えている馬鹿が居るんだね。
113名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:12:36 ID:KlI2+MqM0
あんたの追悼の仕方はあんたが好きにすればいい。
靖国にお参りする人に難癖つけることはない。
114名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:13:21 ID:1IbK9gCu0
◆◆◆◆◆ A級戦犯に対する小泉内閣の見解 ◆◆◆◆◆

●昨年6月2日の衆院予算委員会の議事録
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm

○岡田委員 総理は、極東軍事裁判、いわゆる東京裁判、これについてどういった見解をお持ちでしょうか。
○小泉内閣総理大臣 この裁判を受諾しておりますし、この裁判について今我々がとやかく言うべきものではないと思っております。

○岡田委員  受諾している、したがって同裁判には異議を唱える立場にはない、こういうことでよろしいですね。
○小泉内閣総理大臣 たびたび答弁しておりますように、受諾しているものであり、異議を唱える立場にはございません。

○岡田委員 そうしますと、その東京裁判、極東軍事裁判で有罪判決を受けた25名、うち7名が
死刑判決を受けておりますが、この人たちに対してA級戦犯という言い方を通常するわけでありますが、
このA級戦犯に対して総理はどういうお考えをお持ちですか。
○小泉内閣総理大臣 A級戦犯のみならず、B級戦犯、C級戦犯、数千人の方々が有罪判決を受けている。
それについて、A級戦犯についてどう思うかという御質問だと思いますが、私は、受諾しているわけですから、
それについて異議を唱える立場にはございません。

○岡田委員 有罪判決を受けた25名の人たち、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はありますか。
○小泉内閣総理大臣 それは、東京裁判でそのような判決を受けたわけでありますし、
日本は受諾したわけであります。そういう点においては、東京裁判において戦争犯罪人と
指定されたわけであり、その点は、日本としては受諾しているわけであります。

○岡田委員 A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はあるということですね。
○小泉内閣総理大臣 裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯してはならない、戦争犯罪人であるという認識をしているわけであります。

○岡田委員 裁判を受諾しているということは、その25名について重大な戦争犯罪人であるという判決が出ているわけですから、そのことは受諾しているということですね。
○小泉内閣総理大臣 その裁判を受諾しているわけであります。認めているわけであります。
115名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:13:52 ID:yu8Y1lRf0
>>1
国会で決議したことを覆しますか。
ああ、そうですか。
日本はそういう国になるということですね。
116名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:14:24 ID:6KMv2a7Y0
まあ中国からの留学生も言ってたが
あくまでも中国が欲するのは現政権の外交的勝利であって
A級戦犯やら歴史認識なんてどうでもいいそうな。

ここで日本が分祀なりなんなり中国に屈してくれれば
国内の胡錦濤の評価が上がり、非胡錦濤派の立場を弱まらせることができるんだとさ。
ここで勝利したら今度は次なるネタで更なる勝利を画策するだけの話しだってよ。
117名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:14:28 ID:2jFNo/x60
天皇陛下を見習わせて戴きましょう。

118名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:14:38 ID:K0749T5L0
これって前々から言われてるけど、
遺族の一部と靖国神社が反対しているからできない。
それをどうやって行うのか、そこが問題なんだけど。

小沢さんはこれで解決できると本気で考えてるの?
119名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:15:42 ID:oDagZIXp0
>>44
A級戦犯合祀前は天皇は靖国参拝したじゃん。合祀後、直接参拝をしなくなった。
120名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:16:47 ID:1IbK9gCu0
>>118
最近、遺族会会長が靖国神社の宗教法人格変更を主張し始めたよ。
いずれ宗教法人ではなくなるね。
121キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:17:01 ID:vgDdc24g0
>>119
支那と、朝日新聞や在日やブサヨが結託して

 『 外交問題 』 にしたからだろ。アホか?

だが、陛下の代理が参拝してる
122名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:17:30 ID:ZT6riSb40
マキャベリ曰く「隣国を援助する国は滅びる。.」

ソ連崩壊で、対ソ連で用済みの中共は封じ込めの対象だろ。

123名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:17:32 ID:OUD94goo0
>>109
自分の書いたことも分からなくなったら終わりだな。

>>53
>なんでA級とBC級を分けて鼻息荒くしてるのか意味わかんねー
124名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:17:43 ID:6yvJT22+0
>>119
性格には「極秘裏に戦犯を合祀した事実」が発覚してから。
125名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:18:15 ID:8yg8KtJ70
>>105
【慰霊】死んだ人の霊魂をなぐさめること。(大辞泉より)
【霊魂】[1] 肉体に宿ってそれを支配し、精神現象の根源となり、肉体が滅びても独立に存在することのできるもの。たましい。霊。
    [2] 未開宗教、特にアニミズムにおいて、無生物や動植物に宿る目に見えない存在。(大辞泉より)

>霊魂がどーだとか理屈をこね回して、
>侵略戦争の指導者を崇拝しようとか、
>大東亜共栄圏や八紘一宇は正しかったとか、
>関係ない主張をするのが「慰霊」です。

関係ない主張は関係ないぉ
126名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:19:26 ID:K0749T5L0
>>119
毎年参拝していたのなら合祀が問題とはっきり断定できるが、
三木首相の私的参拝発言が原因の可能性もあるし、
国民統合の象徴なんだから、世論が割れているような問題においてどうなのか、
とかね。
127名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:19:46 ID:oDagZIXp0
>>121
A級戦犯は昭和天皇と日本国民への加害者だからだよ。
128名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:20:02 ID:gcEFY/mv0
一度、全会一致で合祀しといて独裁国家に文句言われるから戻しましょう
って馬鹿なのか?小沢は。
129名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:20:22 ID:y/o7IPs80
つーかそもそも、A級、B級ってランク分けじゃないのにね。
A型、B型、C型とでもいうほうが正しい。
A級のみに問われてる人で、ただ単に終身刑にとわれただけの人や、
有期刑のみで、釈放された人もかなりいる。
重光葵なんかその典型だわな。

にもかかわらず、A級だけを非難してくるのは、正直のところ
「中国もよくわかっていないが、何となくカードになるから批判している」
だけの話。
>>116の話は、こういう背景をしってるとよく納得できる。
それに乗せられてるだけの小沢もよく知らないだけ。
130名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:20:47 ID:EnPcedQQ0
>>119
いまだにそういう嘘を言う人がいるようだが
それでは、なぜ所謂A級戦犯も追悼の対象である戦没者追悼式には出席してるのか説明してくれ。
131名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:20:52 ID:l3RPcy7Y0
>>124
嘘をつくなよ
最後の参拝をは三木総理と同年だ
132名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:22:06 ID:IfpYe/ug0
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  靖国参拝を止めれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ダライラマと李登輝の入国を拒否すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  尖閣諸島と沖縄を中国に譲り、沖ノ鳥島を岩だと認めれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の言うとおりに歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善するアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ODAを増額すれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国脅威論を言わなければ、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国のいいなりになれば、日中関係は改善するアル
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | |
 (__)_)
133キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:22:08 ID:vgDdc24g0
>>124
 『陛下に秘密で合祀たから陛下が参拝しない』???

マジで言ってんの?そういうカキコってアホっぽいを突き抜けて奇妙ですらあるよ。
陛下と神社の関係って理解できる?
神社にとって陛下は『御神体』そのものなんだよ
万一、陛下のご意向が合祀反対なら、それに逆えるような宮司が居る訳無いだろ。
あきれるちゃうよ。
134名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:22:55 ID:Rv3ba9H/0
>>126

 第二次世界大戦後の極東国際軍事裁判(いわゆる東京裁判)で
戦犯(いわゆるA級戦犯)とされた人々は、1978年10月17日に
国家の犠牲者「昭和殉難者」として密かに合祀され、その事実は、
1979年4月19日に発覚した。

戦後昭和天皇は数年おきに親拝していたが、
1975年の参拝以来天皇自らの親拝は途絶えた。

天皇自らの親拝が途絶えたタイミングと、
A級戦犯合祀は時期がピタリと一致する。

日本各地の護国神社への参拝は行われているので、
昭和天皇がA級戦犯合祀を嫌っているという事実も明らかだ。
135名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:24:04 ID:QCD03C2V0
>>4
朝日は小沢の発言そのまんまだね。
産経はわざと解りにくい表現にしてるのか。
さすが統一教会系だな。
136名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:25:12 ID:vyptD0yP0
>>130
戦没者追悼式でA級戦犯を追悼の対象にしているというソースを出してくれ
137名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:25:36 ID:etq43FyX0
小沢もそうだったが、昭和天皇が靖国参拝しなくなった原因を分かってない
ヤツがこのスレにも居るな。
138キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:25:58 ID:vgDdc24g0
>>127
日本国民は誰もそんな事思ってないよ。

戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
戦後生まれの聞きかじりの売国ブサヨかチョンかチャンコロか知らんが、いい加減にしろ。

日本国国会では、SF講和条約締結後いわゆる戦犯の「釈放の決議」「赦免決議」「恩給法の改正」 と次々と可決した。
戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
139名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:26:11 ID:OUD94goo0
>>134
> 戦犯(いわゆるA級戦犯)とされた人々は、「1978年」10月17日に
> 国家の犠牲者「昭和殉難者」として密かに合祀され

> 戦後昭和天皇は数年おきに親拝していたが、
> 「1975年」の参拝以来天皇自らの親拝は途絶えた

> 天皇自らの親拝が途絶えたタイミングと、
> A級戦犯合祀は時期が「ピタリと」一致する

これは笑うところ?
> 日本各地の護国神社への参拝は行われているので、
> 昭和天皇がA級戦犯合祀を嫌っているという事実も明らかだ。
140名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:26:19 ID:QCD03C2V0
小沢が言ったのは↓

靖国神社は、戦争で亡くなった英霊をまつる所であって、
そのほかの理由で亡くなった人をまつる所ではない。
本来、合祀(ごうし)したのが間違いだった。間違いは取り消すべきでしょうね

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060702/20060702-00000007-ann-pol.html

これを無視して記事をかく産経新聞に露骨な悪意を感じます。
141名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:26:42 ID:ZT6riSb40
A級戦犯合祀が原因で天皇の参拝が途絶えたってのは朝日のプロパガンダ。

三木首相の「私的参拝」が原因ってのが常識。

・8/15の武道館の慰霊碑にA級戦犯が含まれているにもかからわず
 天皇は毎年出席
・天皇の代理である勅使は毎年靖国に訪れている。

142名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:27:15 ID:iGFAhAgz0
>>7
で、コレをやっても特アが納得してくれなくてグダグダになる件について。

彼らの目的は侵略戦争被害者をネタに何時までも日本を萎縮させる事なんだから
「そんなものはゴマカシにしか過ぎないアル!」って言ってくるよ

一度譲歩したら、もう突っぱねる拠り所が無くなるからあとはズルズルと
妥協案を連発していって結局、代替施設を作らされるに100媚中
143名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:27:33 ID:IYo6pozC0
60年前の戦争のことでいまだに騒いでるのって日中韓くらいだろ
144名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:28:04 ID:7LLzcY+60
>116
全くその通り。

靖国問題など、シナ側が「問題」に作り上げたもの。
これが仮にA級戦犯分祀か何か手段は問わずとも「解決」してしまったら
次はまた別のネタを持ち出してくるだけの事だ。

何しろ先の大戦での事柄を持ち出せば、シナや朝鮮には日本に言いがかり
つけるネタは山ほどあるからなw
それが真実かどうかなど関係無く。
145名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:28:24 ID:K0749T5L0
>>134
時の首相、三木武夫氏は昭和50年8月15日に靖国神社に参拝したが公用車を使わず、
肩書きを記帳せず、玉串料を公費から支払わず、閣僚を同行しないことの4条件を以て、
「私的参拝」だと述べた。

同年11月21日、前述のように天皇皇后両陛下は靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者記念墓苑に参拝された。
ところが、前日の11月20日の参議院内閣委員会で日本社会党がこれを問題にした。
野田哲、秦豊、矢田部理の3議員が質問に立ったのだ。
追及を受けた吉国一郎内閣法制局長官は遂に、天皇の参拝は、
「憲法第20条第3項(抵触=筆者・注)の重大な問題になるという考え方である」と答えた。

「信教の自由」を謳った第20条の第3項には「国及びその機関は、
宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と記されている。

それでも陛下は翌日、予定どおり参拝なさった。
陛下の参拝とりやめは、参拝をめぐる政治的論争がおさまらないことを懸念した
宮内庁が決定したものと思われる。

“A級戦犯”が靖国神社に合祀されたのは、
それから3年後の1978年秋の例大祭のときである。

櫻井よしこ
『週刊新潮』 '05年6月9日号
日本ルネッサンス 第168回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/cat42/
146名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:28:47 ID:OUD94goo0
>>140
それを持ち出したっていいけど、同じ”戦犯”なのにBC項戦犯の合祀は認めている
矛盾が暴露されるだけだよ。
147名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:30:18 ID:g8B1MuVT0

A級戦犯については、 1956年(昭和31年)までに刑期が満了し出所しているが、
刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていない。

当たり前の事実を教えてやらないと、理解できない馬鹿が大杉。

名誉回復のための国際法廷の再開を日本政府が実現させない限り、
戦犯の名誉など永遠に回復されない。
148名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:30:30 ID:EnPcedQQ0
>>136
追悼・平和祈念のための記念碑等施設の在り方を考える懇談会(第2回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tuitou/dai2/2gijiyousi.html

>(3)意見交換

> ということは、当然の帰結として真ん中に立っている「戦没者之霊」の中にはA級、B級、C級戦犯も含ま
>れるということか。

> (厚生労働省)そういう方々を包括的に全部引っくるめて全国戦没者という全体的な概念でとらえている。
149名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:31:57 ID:K0749T5L0
>>147
名誉回復が何を意味するのかともかくとして、
釈放されて外務大臣になっても問題にならなかったのに、
何が問題だと言うんだ?
150名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:32:06 ID:4X8wTMIxO
>>140
こういうスレでは毎回言っている気がするが、

維 新 志 士 は 戦 死 し た の か ?
151名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:32:06 ID:cSvHAk980
>>144
靖国問題を作り上げたのは朝日新聞。
そしてあのような外患誘致を商売としているような会社を叩き潰せない日本自身。
152キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:33:17 ID:vgDdc24g0

誰か反論ないのか?

1956年、日本国が国連に復帰した時、日本国を代表して国連総会で復帰演説をしたの誰か知ってる?
国連総会で会場万雷の拍手をあびながら入場したのは、

  『 A級戦犯として有罪の判決を受け、巣鴨プリズンに投獄された後に釈放された 重光葵だ。 』

意味判るか? いわゆるA級戦犯を日本国の代表として国連が暖かく迎えたんだよ
これを、国際的に名誉回復していると理解しないで何と言う?

153名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:33:44 ID:XT+Zfi6x0
>>111
俺は正直なところ、戦犯の名誉回復がなされたかどうかを知らない。

しかし、あなたの書き込みを信じるなら、重光葵は刑期をまっとうしただけであって、
そういうのは名誉回復とは言わない。
154名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:13 ID:8yg8KtJ70
戦争には相手がいるんだ。どの国もそれぞれの立場で戦っている。
どちらかが一方的に悪であるなんてまずありえない。
結局、勝った方が負けた方を従えるだけ。
勝った方が負けた方の“責任”を追及したのが東京裁判だよ。
日本はこれを“受諾”したわけだから この判決は認めてるんだけど、“戦勝国の都合での判決”はこうなったんだということを認めているだけだよ。
戦勝国≒現在の国際社会 だから、国際社会においての判決だと置き換えても間違いではないかもしれない。
しかし、判決がA級戦犯だったからといって それを祀ってはいけないなどと誰が言った?
そして、死者の祀り方など各国それぞれの事情・宗教があるのだから、それを認めない国があるとしたら その国は世界に対して独裁的思考を持つ国ということになる。
155名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:16 ID:7LLzcY+60
>151
正しく言えばそういう事になるのかな。

「A級戦犯がひっそり合祀された」事実をシナ側にリークしたのが
朝日新聞、というのは公然の秘密らしいからw
156名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:23 ID:RhNAe1Fd0
>>145
さすが櫻井よしこさんだな。
157名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:37 ID:ZT6riSb40
山本五十六も終戦まで生きていたら
A級戦犯だっただろうな。
158名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:39 ID:HsS+fhOk0
「日本のテレビ・新聞て変じゃね?」と思ったら
「偏向報道やめて」シリコンバンド、195円(送料込み、儲けなし)

http://www.stand-up.jp/
159名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:35:45 ID:OUD94goo0
>>147
> 名誉回復のための国際法廷の再開を日本政府が実現させない限り

名誉回復のために法廷の再開が必要って、アホかいな。

冷戦後旧ソ連はじめ東側諸国で多数の政治犯が名誉回復されたが、そのとき
共産党の政治裁判が再開されて決定されたとでも思ってるのかね。
160名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:36:47 ID:mNBrKbrX0
>153
刑を全うした者は、以後その罪は問わないという姿勢なわけね

じゃあ死刑という刑を全うした「いわゆるA級戦犯」にも同じ姿勢でいかなきゃ
161名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:37:35 ID:MuUOZi5i0
>>140 遅レスだが、150の言うとおりで、靖国は元々戦没者だけを祀る神社じゃない。
だから、病死の高杉晋作や、刑死の吉田松陰、橋本左内、相楽総三も
祀られている。「戦争で亡くなった英霊をまつる所」ということ自体が、
歴史に無知な証拠。
162名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:37:38 ID:BfyTiH7H0
◇日本の民主党訪韓団、ウリ党の辛議長と会談

鳩山議員は訪韓議員団11人に含まれている韓国系日本人の白真勲参議院議員に言及しながら、
「白議員が堂々と韓国人の血が流れていることを明らかにして当選したことは韓日間の新たな関係が
形成されていることを示すもの」とし、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければなら
ないというのが我が党の政策」と述べた。

鳩山衆議院議員はまた、「歴史を正しい目で見ながら日本がアジアで尊敬される国になれるよう努力
したい」と述べた。

チョソン・ドットコム
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000092.html
163名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:38:25 ID:IfpYe/ug0
靖国神社に公式参拝した国と、公式に反対している国 一覧
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20050626/1119769776
164キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:38:48 ID:vgDdc24g0
>>153
>重光葵は刑期をまっとうしただけであって、 そういうのは名誉回復とは言わない。

そこ重要だな。
正確には、SF講和条約11条の「戦犯の赦免と減刑」の項目に則り減刑されて釈放されたわけだ。
刑期満了との解釈しても良いだろう。

で、その後 日本国の副総理兼外務大臣として、日本国を代表して、国連加盟演説をして
国連に受け入れられてるんだから、国際社会がいわゆるA級戦犯を犯罪者とは見なさないって理解の他にあるか?
165名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:39:47 ID:P6fR2rZ00
>>154
>しかし、判決がA級戦犯だったからといって それを祀ってはいけないなどと誰が言った?
>そして、死者の祀り方など各国それぞれの事情・宗教があるのだから、それを認めない国があるとしたら
>その国は世界に対して独裁的思考を持つ国ということになる。

靖国を普通のお墓みたいに言ってる時点で、その理屈は説得力がない。
A級戦犯を、国のために死んだ勇者を祀る神社で祀り、そこに国のリーダーが参拝するってのは、
うるさい国がうるさく言うのには十分な理由だし、国際社会は文句言う国を批判なんてできない。言い分に正当性が十分あるから。
166名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:40:15 ID:IwjSOatX0
>>1
それで中韓が納得するだろうか
少なくとも遊就館の取り壊しは最低条件だよ
167名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:40:57 ID:K4pwJ68x0
>>145
次スレたったら載せとくべきだな。
皇室が参拝できないのはA級戦犯のせいニダ!とか言う電波に騙される奴もいるかも知れんしな。
168名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:42:10 ID:4X8wTMIxO
A項戦犯の判決に、「奉られてはいけない」なんて文は無いし、奉っても問題は無い
そして、奉らない理由が「A項戦犯だから」はおかしいんだよ
分かる?
169名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:42:45 ID:jKRQSjit0
小沢の言うことが正しい。
訪中前の中国側を意識した牽制発言だろうが、
向こうが小沢をどう見るかだが、小沢にとってマイナスには
ならないと思う。
170名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:43:25 ID:K0749T5L0
ついに「A級」という区別が消えちゃいました。A級だけを分離しても中国様は納得できないのでしょうか?

> 極東国際軍事法廷は日本の戦犯に対する裁判であり、
>侵略戦争を起こし、両手が被害国人民の鮮血にまみれた元凶がしかるべき処罰を受け、
>国際正義が広がり、人類の尊厳が守られた。
>この正義の裁判に挑戦しようとするいかなる企みも人心を得ないし、
>目的を達することはできない。逆に大多数の日本人民を含む国際社会の強い非難に遭うだろう。

2006年6月8日の中国外交部劉建超報道官の定例記者会見
中国大使館
ttp://www.china-embassy.or.jp/jpn/fyrth/t257190.htm
171キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:43:56 ID:vgDdc24g0
>>167
>皇室が参拝できないのはA級戦犯のせいニダ!とか言う電波

天皇家と神社の関係を考えりゃすぐ判りそうなもんだがね
そもそも神社が天皇家のご意向に背いて何かするなんて事自体 有り得ないんだから。
172名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:44:42 ID:4X8wTMIxO
>>165
正当性なぞ欠片も無いぞ
SF条約に中韓は調印していないから、靖国には発言権が皆無だ
173名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:44:42 ID:TamNqHiCO
だからお前らが戦パンについてどう思ってようが、名誉回復とやらがされてようがいまいが

他人がなにを信仰しようが勝手だろ
174名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:45:14 ID:WuHzTLBxO
>>1
だからさ、中韓にうるさく言われたからって、やれ分祀だ国立施設だって
何で日本側が右往左往しなきゃならんのよ?何言われようが、毅然とハネ
つけて堂々としてりゃいいやん。これは小泉首相の姿勢が正しいと思うよ。
175名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:45:21 ID:2jFNo/x60
英霊が参拝して欲しいのは首相じゃなく天皇陛下だから
理由はどうあれ、環境を調えるのが国民の努めじゃない
のかね。
176名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:45:33 ID:P6fR2rZ00
>>164
刑期を全うした人物なので、もう犯罪者としての対応はされないわけだが、
A級戦犯は、東京裁判で有罪とされた、いろいろな行為について評価されて祀られてるわけだろ。

泥棒が罪を償って出てきたら、もう犯罪者扱いしないのは正しいかも知れないが、
泥棒が泥棒してたころの事を美化したら、それは叩かれて当然なのでは。

つまり、罪を償った後なら戦犯も普通の人だが、罪を償ったかどうかに関係なく、罪を犯していた時期はそいつらが
犯罪者であったことに変わりはないと。 反省・改心し、罪を償ったあとは犯罪者とみなされないとしても、
反省・改心する前のその人物は、犯罪者であることに変わりないと。
177名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:46:17 ID:q0vLZouP0
あたらなる国立戦没者追悼施設は、仏教にもとづくものでかまわない。
非宗教的な施設である必要はない。
神道よりも実は仏教のほうが深く国民の間には根付いている。正確に言うと
国民の意識の中では仏教と神道がいりまじっている。戒名は仏教に帰依して
人がさずかる名前である。仏の弟子としての名である。これを国民の大半が
なくなればもつというのはどういうことだろうか?実は仏教のほうが
深く入っている。国家神道は明治になりつくられた新興宗教にすぎない。
結論としていえば、「靖国寺」をつくればそれでよいことだ。国家護持するのは
靖国寺のほうになる。キリスト教徒などからは文句がでるかもしれない。
しかし国民の大半が過去から、そして今も、そして未来も仏教徒である以上、仏教に特別の地位を与えることは
やむをえない。なお日本は最大の仏教国として、今後は仏法の守護者として
国をたてていかねばならない。これが日本の「顔」となる。
そうして仏教ネットワークをふるにいかして働くことになる
だろう。これが今後のわれの課題になる。チベット問題も
最終的解決のために中国と緊急に話し合わねばならない。

しかしこれを信じてなくなった多くの人がいる
以上、靖国神社はなくすわけにいかない。しかしこのできの悪い
宗教、国家神道はもはや国の中心におくわけにはいかない。
国際性もなにもない。
民間の神社として、信じる人だけまいればよい。
178名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:46:34 ID:ZBVNrq4l0
>>166
いやいや、中国様に納得して貰うには皇族全員の処刑も必要じゃないか?
179名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:47:04 ID:Az5uwyvz0
168 名前:名無しさん@6周年 :2006/07/02(日) 14:42:10 ID:4X8wTMIxO
A項戦犯の判決に、「奉られてはいけない」なんて文は無いし、奉っても問題は無い
そして、奉らない理由が「A項戦犯だから」はおかしいんだよ
分かる?




人間を神格化するな
180名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:47:30 ID:5WgjEFCa0
俺の伯父さんはソ連の捕虜になって、ウズベキスタンで抑留死したけど、
これは戦死ではないな。靖国には祀られていないのか。
181名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:49:12 ID:dXMwX/FR0
政権交代、私が首相になるためなら売国だろうが何でもやります。
 
                                 By.小沢一郎
182名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:49:57 ID:KlI2+MqM0
>>165
自分の先祖がみんな善人だったと思っているのか。
一人でも悪人がいたら先祖の墓参りをしないのか。
183名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:50:01 ID:OUD94goo0
>>176
慰霊はどう考えても死後のことだから、いっそう生前のことは関係ないよなあ。
少なくとも”刑期を終えた”ということに比べれば。

>>179
ってことはやっぱり一般戦死者の合祀自体にも反対するわけだよね、結局。
184名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:50:05 ID:LjHRsFDt0
>>176
この辺りは有名な誤訳なんだが、
SF講和条約で日本が受け入れたのは刑であって罪状ではない
185名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:51:12 ID:hYjRzyUE0
日本を敗戦に導いた責任は取ってもらわないと。戦死者とA級を一緒に祀るほうがおかしい。
186名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:51:12 ID:id04KznC0
>>164
>正確には、SF講和条約11条の「戦犯の赦免と減刑」の項目に則り減刑されて釈放されたわけだ。
>刑期満了との解釈しても良いだろう。


政府の答弁書によると、A級戦犯については、
「減刑」は行われましたが、「赦免」は行われていません。
また、「赦免」とは、「刑の執行からの解放」を意味するものであって、
赦免されたからといって判決の効力が取り消されるわけではありません。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
 A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名
(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和三十三年
四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。
なお、赦免された者はいない。
187キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:51:15 ID:vgDdc24g0
>>176
「国際的に」 って話と「国内の国民感情では」って事 理解できるか?
モロ。 近代の日本史を教えていない日教組教育の弊害だな。

日本国国会では、全国的に広がった戦犯赦免署名運動などもあり
SF講和条約締結後いわゆる戦犯の「釈放の決議」「赦免決議」「恩給法の改正」 と次々と可決してるわ
戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
戦後生まれの聞きかじりのブサヨが、売国に必死なだけだろ。

国際的には、国連演説で名誉回復。国内的には国会決議。
これ以上何が必要だ?
188名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:51:16 ID:4X8wTMIxO
>>176
そもそも、俺は東京裁判に否定的だし、A項戦犯が罪人であるとも思っていないんだがな
189名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:51:35 ID:ZBVNrq4l0
>>179
自分の言ってることに矛盾を感じない?
見ているこっちが恥ずかしいんだけどw
190名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:52:43 ID:tuI6EELu0
>人間を神格化するな

何が言いたいんだ?
191諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 14:53:39 ID:???0
というか、何か【民主党】&「靖国」で脊髄反射してる書き込みが
ちらほら散見されるのですが、

小沢は靖国神社そのものの存在意義は否定してないし、
むしろ「天皇陛下が参拝できる環境を」とか前から言ってる訳で、
その意味では麻生の考え方に近いですよ。
192名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:54:20 ID:ZBVNrq4l0
>>190
毛沢東やレーニンやキリストのように崇めている、と思ってるんじゃない?
193名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:54:30 ID:I9c5YlDI0
ニュー好きのスレは言い訳が多いから困る。
194名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:55:15 ID:4X8wTMIxO
>>185
つまり朝日新聞者社員は全員死刑にしろと?
同感だな
195名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:55:45 ID:6enlw7Tl0
>>165
>国のために死んだ勇者を祀る神社で祀り、そこに国のリーダーが参拝するってのは・・・

「釣り」だと思うが中々核心を突いている。

「国の為に死んだ勇者を祀ることができない国」
「侵略されても戦争できない国」にしようという中国の最終的意図を理解しているのは慧眼。
196名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:55:46 ID:fE6TtfxY0
極東国際軍事裁判所憲章の第6条(イ)項に分類され裁かれた人達を靖国神社から
追放しても下の記事と同じ事が起きるだけですよ。
現実に6条イ項の戦犯がいないにもかかわらず中国は慰霊式を拒否したという
事実がある以上、イ項戦犯を靖国神社から除外しても何も問題が解決するはずがな
い。中国はイ項戦犯とは無関係の追悼式で、政治家や国会議員も参加してないうえ
に、宗教色の皆無な追悼式で、遺族に花を添える事すら許さなかったんですから。

>慰霊式:中国の要請で中止 満蒙開拓団遺族ら計画
> 第二次大戦中、多くの満蒙開拓団関係者が亡くなった旧満州(現中国東北部)で、
>長野県の遺族らでつくる「県開拓自興会訪中団」が今月計画した慰霊式が、
>中国の省政府の要請で中止になった。
>理由は「中央政府の意向」というだけだが、北海道の訪中団でも8月に同様の事例が
>あった。
>墓前での写真撮影や献花なども禁止された。59年ぶりに訪中した参加者の男性(71)
>は「満州で両親を失った。線香1本あげられないなんて」と落胆した様子で話した。
>毎日新聞 2004年9月9日 3時00分

注:web上からは削除されてます。
197名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:56:04 ID:6rFUwtjfO
幕末の志士も対象ですか?
198名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:56:15 ID:OUD94goo0
>>191
それはみんな理解できてるでしょ。
「天皇御親拝のための環境づくり」の手段が中韓への譲歩であることも。
199名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:56:25 ID:K4pwJ68x0
>>179
なんだこりゃ
神道自体のアンチじゃねーか。

神田明神の平将門、天満宮の菅原道真、弥彦の高倉下さん、護王の清麻呂さん
他にも山ほど死して祭神として祀られた人はいるぞ
200キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 14:56:26 ID:vgDdc24g0
>>186
で? 何が言いたいんだ?
>>187を読め
国際的には、「いわゆるA級戦犯」の国連演説で名誉回復。国内的には国会決議。
201名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:56:35 ID:GWGibPRb0
じゃあ菅原神社も廃止だな。
202名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:57:27 ID:irr6S9aY0
>>191
麻生は小沢の考え方に近いというミスリードをしたかったわけね。 なるほど。
203名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:57:53 ID:8yg8KtJ70
>>165
>うるさい国がうるさく言うのには十分な理由

その国にとって十分な理由があり、言うのは勝手なのだが、それぞれの立場がある。
内政の侵害だと突っぱねるのも、こちらにとって十分な理由があり、言うのも勝手w

結局は国と国とのパワーゲームに利用されているだけだと思ふわけですわ。
204名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:57:54 ID:LjHRsFDt0
毛沢東の肖像画も捨てないか?
205名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:58:05 ID:qZFtYuB70
中国が言うから行動する以外の根拠が見えないのが痛いね。

筋を通すなら、BC級戦犯の分祀も主張すべきだ。
A級戦犯こそが「犯罪人」として最も根拠が薄い上に、
「日本に害を与えた。」なんてブサヨの主張する理由で裁かれた訳でも無い。
本当に国賊と言える連中でも、連合軍の都合が悪かった連中は「戦犯」に
なってない。これをどうして、 A級戦犯のみが犯罪人だと主張する根拠に使えるのか?
それは「中国の独裁政権がそうしろ、と言ってる。」以外に理由が無いだろ。

BC級戦犯こそ、殺人暴行虐待という当時から明文化されていた戦争犯罪行為で裁かれた
者達であり、法的な根拠は揺るがない。
もし、戦勝国による軍事裁判を公平と認め無いなら、それはABC級全てに平等に当てはまる
はずだ。A級だけ有罪の理屈は絶対におかしい。

こういう簡単な解決法に飛びついて、後で恥を晒すべきでは無い。
どう考えても、提示してる方はそれが目的なのだから。
206名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:58:41 ID:I9c5YlDI0
いわゆるA級戦犯とやらが除外されたら、
違憲訴訟してたやつらもいなくなったら笑えるなw
207名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:58:45 ID:mY2LIXttP
うざい。
たとえA級戦犯が無能無力で日本を敗戦に導いた責任があろうが
はたまた世界征服を企みアジアを蹂躙した残虐非道の悪鬼だろうが
戦勝国による不法な裁判もどきで法的根拠なく処刑された以上は「準戦死者」だ。
文句があるなら国内法にも国際法にも根拠がない裁判もどきで処刑を行った戦勝国に言え。
208名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:59:53 ID:ZBVNrq4l0
>>191
つまるところ、「中国や韓国に批判されないように参拝できる環境にしよう」
ってことだろ?ってことはA級戦犯とやらを分ければ中国や韓国は日本に対して
友好的になるって考えているわけだろ?それが間違った考えであることは
>>91>>116を参照。

これが違うと言うのなら、お前の考える「環境」って何?
209キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:00:33 ID:vgDdc24g0

1956年、日本国が国連に復帰した時、日本国を代表して国連総会で復帰演説をしたの誰か知ってる?
国連総会で会場万雷の拍手をあびながら入場したのは、

  『 A級戦犯として有罪の判決を受け、巣鴨プリズンに投獄された後に釈放された 重光葵だ。 』

意味判るか? いわゆるA級戦犯を日本国の代表として国連が暖かく迎えたんだよ
これを、国際的に名誉回復していると理解しないで何と言う?

戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
戦後生まれの聞きかじりのブサヨが、売国勢力と結託して必死なだけ。

国家の外交手段として起こった戦争犠牲者に対して国家の代表が慰霊参拝するのは義務だ。
210名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:00:35 ID:P72gIMcS0
一度合祀されたものは削除できないんだろ?
政治の宗教に対する圧力ですか?

どうしても議論したいなら、参拝の是非を議論するべきで、
靖国神社は大東亜戦争聖戦史観を日本人に広める施設として
日本ある限り存在しなくてはならない。
211名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:01:56 ID:4X8wTMIxO
東京裁判が裁判もどきなのは明白だな
なにしろ三審制じゃないし
212名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:02:01 ID:6t1zvFMK0
>>162
比例だから落とせにゃい。
213名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:02:59 ID:hYokAC2g0
>>205
BC級は無罪冤罪が大多数だってことくらいブサヨもわかってんじゃねーの?
214名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:03:27 ID:ZBVNrq4l0
>>206
(-@∀@)/  次はB級戦犯問題を議題に挙げる予定です
215名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:04:01 ID:jvksH4B80

皇居の東御苑を追悼施設兼墓地にして昭和天皇の墓を同時に移転してきて英霊の墓守的な役割を持たせる
アーリントン墓地のケネディ廟みたいな感じで

ストーリー性もあるし、来日要人の交通の便にもいいし、靖国のすぐそばだし、悪くないんじゃね
216キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:05:48 ID:vgDdc24g0

支那は、いわゆるA級戦犯だけじゃなく、さらにはBC級戦犯に対しても攻撃してくるのは明白
日本政府が弱腰な態度だからドンドンずうずうしくなっているだろ。
↓を読め 戦犯どころか一般戦死者の慰霊に対してまで批判してるんだぞ。いい加減気付けよ。


■「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙 【上海28日共同】

天皇、皇后両陛下のサイパン訪問をめぐり、中国各紙は28日「侵略を美化する」などと批判する記事を掲載した。
 新聞晨報は、天皇は「殺人者」と「被害者」への対応を区別すべきだと指摘。「先の大戦によって命を失った
すべての人々を追悼する」との天皇の言葉が「侵略者を美化する言葉で、歴史に対する正確な認識と反省を
欠いている」と批判した。
 新京報は、天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじなだ」と断じ、天皇の慰霊の旅が
「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大きな支持を与えることになる」とする日中関係研究者の見方を紹介した。 (23:03)

217名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:05:50 ID:52a/3lj30
>>205
たとえそれでも他人の参拝にケチを付ける理由にならないね
218名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:06:19 ID:kbvA6Rvw0
小沢はふざけたことを言うな
219名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:07:15 ID:Non8mNrh0
そもそもA級戦犯の裁判は日本の国内法にも国際法にも法的根拠のない茶番で、
正式な裁判としては無効。法的には「女性国際戦犯法廷」と同レベル。
220名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:07:55 ID:I9c5YlDI0
いわゆるBC級戦犯や国民が被害者だとすると、
当時の指導者層いわゆるA級戦犯もまた、帝国主義世界の被害者である。
罪があるとするならば、戦争に負けたという点のみ。
その罪も議会により放免になっている。外圧により曲げるべき事柄ではない。
221名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:08:02 ID:N3X1brQn0
>>215
なんで大東亜戦争の戦死者だけ優遇しなくちゃいけないんだ?
戊辰・日清・日露などなどの戦死者も御柱になってるのに。

神道の全ての神々を存在として祀っているのが天皇なのだから、
特別に扱うのは日本的ではない。
伝統文化の破壊そのもの。


クソネトウヨらしい発想ですね。
222名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:08:29 ID:P6fR2rZ00
>>183
普通のお墓に入るかではなく、靖国で名誉ある戦死者として扱うかどうかだから、
そういう批判はピントはずれ。

>>184
そんなことは常識。何か関係あるの?

>>187
釈放とか赦免とか言うのは、”犯罪者をもう犯罪者扱いせず、社会復帰させよう”というものであって、
犯罪を無かったことにするものではない。講和条約は有効なのだし、
”A級戦犯は当時犯罪行為をした。しかし罪を償った以後は犯罪者でない”というのが、日本の公式なスタンス。
戦争当時の事は、無かったことになっていない。無かったことにするには、講和条約の改正が最低条件だろう。
223名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:08:34 ID:LjHRsFDt0
中国共産党の工作員がいなくなったな
224名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:09:17 ID:eZw9wZLA0
本気で民主が考えるような方向に日本をもって行きたいなら
60年前の戦争の反省を現世代の国民に強いたってムダだよ。

お望みどおり愛国心欠如ですから、
個々がやってもいないことでガタガタ言われても
反感が募るだけ。
225名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:09:44 ID:K0749T5L0
靖国の宗教法人格を自主的に返上させるとかいう話も出ているようだが、
無理でしょ。
靖国はつつきようがない。国が強権を発動すればそれこそ宗教弾圧、
もしくは国家による宗教の運営になってしまう。

中国や韓国との友好(ユートピアな話だが)を考えるのであれば、
首相以下、国会議員及び公務員の靖国神社参拝禁止、
新たな「無宗教のw」国立墓地を税金を使って建設と。
226名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:09:47 ID:hYokAC2g0
A級・・戦争指導者、責任者とされた人間が戦勝国に事後法で報復された結果のレッテル
BC級・・戦地における指揮責任者、実行者を戦勝国の現地滞在者が戦後の報復に罪をでっちあげ、ろくな弁護もさせず次々と処刑させた結果のレッテル
227名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:10:24 ID:1qR7+ytH0
>>12
>靖国側から霊璽簿から名前をけずれば簡単に解決する気がするけどね。

聖書にハンセン病患者を差別する言葉があるから、聖書をけずればいいと?
228名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:11:52 ID:5KU/gEVg0
売国小沢に誰か引導渡せよ

そういや民主の鳩山の妻とか菅の妻ってでしゃばりだよな
なんで出てくるの?出すほうも出すほうだけど、ずうずうしくねえか
229名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:12:25 ID:I9c5YlDI0
神道靖国を国教とした日本を見てみたいなw
そういうのが望みなんだろ?麻生とかは。
230名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:12:27 ID:sTjFJraL0
>>209
自分で「A級戦犯」いうあたりで「私は悪いことをしました」言ってるようなもんだがな。
罪を償ったのだから、みんな拍手したんじゃないの?
罪を償う行為を認めない日本人と、認めるそれ以外の人達の考え方って極端に違うよね。
231名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:12:31 ID:6XKKerrc0
民主党は日本は国家主権を放棄して独立国であることを止めるべきだというのが党是だから。
232名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:12:32 ID:mY2LIXttP
うざい。
たとえA級戦犯が無能無力で日本を敗戦に導いた責任があろうが
はたまた世界征服を企みアジアを蹂躙した残虐非道の悪鬼だろうが
戦勝国による不法な裁判もどきで法的根拠なく処刑された以上は「準戦死者」だ。
文句があるなら国内法にも国際法にも根拠がない裁判もどきで処刑を行った戦勝国に言え。
233名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:13:33 ID:qZFtYuB70
>>213
だから、同じ制度でさらに法的根拠の希薄な状態で行われた
A級戦犯への判決も思いっきり疑わしい。
何度も言うが、 A級戦犯は日本人に害を与えたから裁かれたのでは無い。
戦勝国に重大なダメージを与えたから、断罪されたのだ。

これはいわば、敗軍の将の首をはねたような物で、負けた側が
これに同調しなくてはならないという慣例は、世界のどこにも無い。
ところが、BC級の戦争犯罪人の罪状は、ほぼ普遍的に犯罪行為として
処罰の対象になっている。はっきり言って、世界のどこにもBC級戦犯に
相当する罪で裁かれた軍人を祀ってある所は無い。

筋を通すなら、戦争裁判を認め、ABC級戦犯を除くか、
戦争裁判は復讐とみなし、裁かれた者を戦死者として扱うか、
このどちらかしか無い。
筋を曲げても、とりあえず中国独裁政権の言う事を聞いた実績を
造りたい。そういう人の作戦に乗ってはいけない。
234名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:14:09 ID:PyL67rEf0
コキントーに、「政権取ったら霊璽簿からA級戦犯の名前を削除します!」と約束して帰ってきそうな予感
235キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:14:13 ID:vgDdc24g0
>>222
だから何が言いたいの?
>>209 に書いたようにいわゆる戦犯としての刑期を務め
その後 日本国代表として仕事をまっとうしてんだから
死後 犯罪者扱いされるいわれは全く無いだろ

236縄文人:2006/07/02(日) 15:14:23 ID:WtQsul0o0
小沢は、政権を取ったらA級戦犯を分祀するよう、
靖国神社を説得する考えのようだが、
首相の「公式参拝」以上に、信教の自由を侵犯する臭いがする。
どうなんだろうかね?
今の宮司は元電通マンで、神職の資格を持っていないと聞くが、
そもそも靖国自身が神社本庁に属していないからOKのようだ。
ひょっとすると、小沢はこの宮司と人脈があるのかもしれない。
それとも、神社本庁に属していないから宗教じゃない、
などとでも言い出すんだろうか?
どうも小沢の真意が見えて来ないな。
237ビッグ:2006/07/02(日) 15:14:37 ID:6neuajF80
白真勲は、元在日だけれど、日本国籍を取得した。
日本国籍を取得すれば、元の国籍がどこであろうと、日本国に忠誠を
尽くすと同時に、参政権が与えられて当然。
しかし、在日は日本生まれ日本育ちでも外国籍の外国人。
日本国に忠誠を誓えないものに参政権など与えられるはずがない。
鳩山のバカの言うことなど聞く必要もないし、そのようなバカを配している
民主党が政権与党になれるわけがない。
238名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:15:28 ID:XT+Zfi6x0
>>187
あなたの話には類推が多すぎるよ。
そもそも重光の良し悪しの話じゃないだろ?重光は重光、祀られてる人は祀られてる人。
「靖国問題でA級戦犯とされてる人も国際社会で認知される可能性がある」とはいえるが、
「重光が認められたんだから、A級戦犯とされた人は皆名誉回復されたといえる」ってのは飛躍のしすぎ。
239名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:16:01 ID:6enlw7Tl0
>>216
「日本弱体化」「日本無力化」の為には何でも利用するよな、中国。
先の戦争を引き合いに出してオメデタイ日本人の「贖罪意識」を刺激する。
もう「伝統芸能」の域だよな。


240名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:16:41 ID:oOHAi5V40
朝鮮の反日テロリストの墓参りするような売国奴が靖国問題で何言っても説得力なし。
241キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:16:54 ID:vgDdc24g0
>>230
『』 は目立つ為の記号で 本人の弁ってワケじゃないから
最近は そんな説明まで いるのか...
242名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:17:37 ID:wnfoD8wz0
>>179
祖父母両親の墓参りも一切するなよ。家の墓はすぐ壊しに行け。
243名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:17:42 ID:ZBVNrq4l0
>>222
国際的に、日本は刑を受け入れたが罪状を受け入れたわけではない。

んで、
”A級戦犯は当時犯罪行為をした。しかし罪を償った以後は犯罪者でない”
ってのが今現在の日本政府の公式スタンスであるが、これは所詮「今現在の」
という枕詞が付くスタンスに過ぎない。スタンスを変えればいいだけであって、
わざわざ講和条約を改正する必要なんて無い。講和条約では
”A級戦犯は当時犯罪行為をした。しかし罪を償った以後は犯罪者でない”
という事を言ってるわけじゃないからな。

なんだ。やっぱ国内における問題に過ぎないじゃん。
244名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:18:19 ID:8yg8KtJ70
自国のために働いた人間を英雄とみなすのは各国共通だと思うがいかに?

他国から見たら迷惑だったというのは別の問題。

SF条約に調印していない中・韓以外から“国”の意見として靖国反対が出ていない以上、国際世論は日本にあると思おうがね。
245名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:18:48 ID:N3X1brQn0
>>240
「敵ながら天晴」というのが日本の美風だろ。
死んだ敵に唾棄するのは中国人や朝鮮人のやること。
246名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:19:10 ID:jTye1Xe10
どうでもいいが、
これこそ政教の分離に反するんじゃないのか?
小泉が参拝するだけでそう言ってた奴はこれにも猛烈に反対するんだろうな。
もう、プロ市民や人権屋のダブルスタンダードにはうんざりだ。
247名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:21:00 ID:N3X1brQn0
>>246
霊璽簿は旧厚生省が作ったんじゃなかったっけ?
248名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:21:14 ID:+4wCSx2o0
>>245
それは好敵手のような存在に言う言葉であって
外道に言う言葉じゃない。

ときどき謙遜とかじゃなく単なる自虐からくる「卑屈」を美徳と勘違いしてる馬鹿がいるが
大丈夫かね
249キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:21:54 ID:vgDdc24g0
>>238
>>187 が 類推?飛躍?
日本の国会決議は類推じゃなく事実だし、今も有効な決議だぞ
>>209 も類推じゃなく事実を書いたんだが?

重光葵といわゆるA級戦犯が違う?
それこそ類推ってか 個人的願望だろ

いわゆるA級戦犯が合祀されてることについての議論だろ
重光葵は A級戦犯 として有罪判決を受けたのは事実なんだが?

もうさ、あきらめろよ。分祀だの廃祀だの言ってる人には論理的正当性が全く見えないんだよ
支那の外交戦略に乗ってるだけ。
250名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:22:50 ID:oOHAi5V40
>>245
小沢の言ってることは東條英機には唾吐いてるのと同じだが。
251諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:23:03 ID:???0
東条英機や松岡洋右と対立した、重光葵や東郷茂徳まで
一緒くたに「A級戦犯」としている時点で
東京裁判がいかに馬鹿げた茶番であるかは明白なんですが、

それを一緒くたに合祀してしまう靖国神社も「茶番」ですよね(´∀`)
東条の孫娘ごときに、「A級戦犯」の代表面されたくないです。

…という、「A級戦犯」なる茶番の枠組みではなく、「それぞれの人が
あの時代に何をやって、それを我々はどう評価するのか」というのが
重要なんじゃねーのかなと。

>>245
見事拳銃自殺で成功してたら、東条はそういう評価だったんじゃないすかね。

俺は東条は評価しないけど、阿南陸軍大臣は評価しますよ。
まぁ、孫は全然見る影もなくなっちまってますけど。
252名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:23:54 ID:cjI42Bf10
>>249
正直、分祀やら言ってる人ってそもそも神道そのもののアンチだよね。
253名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:24:30 ID:K0749T5L0
>>244
フランスに対してイギリスがいちいちナポレオンの像を建てるな
と言うかどうか。

普通の国は言わないよね。普通の国は。
254名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:24:59 ID:YvyGLhRU0
たとえ国立追悼施設を作っても、英霊はそれを望んでいない。つまり、魂はそこ(追悼施設)にはないってことだ。

そんな追悼施設に何の意味がある?戦後世代のたんなるオナニーじゃねぇか。

漏れのじっちゃんは、特攻隊で散って靖国に今いるよ。それは、じいちゃんが「死んだら靖国で会おう」と信じてたからだ。
255名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:25:45 ID:P72gIMcS0
小沢って、一体人生をかけて何をしたいんだろうね。
自己満足のために政権をとりたいだけの政権マニアか?
256名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:25:45 ID:5vmuhjsw0
もううざいなあ。
国家神道の靖国なんか潰して、そこの慰霊碑を建てて記念公園にしろよ。
こんな政策の道具にされるより、人々の憩いを見たほうが安らかに眠れるだろ。
257諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:26:30 ID:???0
>>254
だから小沢は「靖国がある」と言ってるじゃん。それを否定してないよ。
258名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:26:45 ID:N3X1brQn0
>>248
それを自虐としか解釈できないのも大丈夫かね

>>250
じゃ、初めは祀らなかった靖国も唾吐いてたんだねw
259名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:27:03 ID:LjHRsFDt0
>>256
今度は記念公園に中国様が文句をつけるぞw
260キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:27:14 ID:vgDdc24g0
>>251
まぁ、個人的には色々意見もあるでしょ
だけど、歴史を戻すことは出来ないし、ABC戦犯として誤って処刑された人の命も還らない

判決を受諾して講和条約も済んだことだし
未来志向で行きゃいいんだよな

いわゆる戦犯とされた人々も無能有能の評価は分かれるだろうが
全て 日本国 の将来の為に働いたことに違いは無い。
この一点だけでも、国家の代表が靖国神社参拝する義務があると思うんだがな
261名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:28:44 ID:P72gIMcS0
>>256
中国様を記念する公園かw
262名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:28:46 ID:oOHAi5V40
>>258
唾棄するというのは積極的行動。
263名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:30:06 ID:8yg8KtJ70
>>253
そうそう。
不愉快には思っているかもわからんけど、その国の領土内でどんな銅像建てようが文句は言わないよね。

マッカーサーの銅像を撤去したり、独立門の由来を変更したり、歴史を捻じ曲げていく国にはたぶん解らないんだろう…
中国は単に戦略として突付いてきているだけのようだが。
264名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:32:23 ID:N3X1brQn0
>>254
アホか。

靖国は「魂の居場所」ではなく「招魂」の場だろ。

参拝したり祝詞読んだりして来て頂くんだよ。
だからテメーのじいちゃんとテメーは靖国で会えるんだよ。

すっと靖国にテメーのじいちゃんがいると思ってるのか?
それじゃあまりにもじいちゃん可哀想。

九段の武道館で毎年8/15に追悼祭やってて、陛下がご臨席されてる。
靖国があって、追悼祭があって、千鳥ヶ淵がある。
一体これ以上なにがあるってんだ。
265名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:32:33 ID:Lpoxo8Sr0
◆毎日新聞:インタビュー記事「靖国神社第9代宮司の南部氏に聞く」(2004/12/29)

 今年9月に靖国神社の第9代宮司に就任した南部利昭氏(69)に現状と課題を聞いた
明治維新で「賊軍」とされた旧盛岡藩・南部家の第45代当主で、広告代理店電通に約23年間勤務したという異色の経歴の持ち主だ

−−中国が首相の参拝を問題視しています
◆国のために命をささげた英霊を祭っているのだから、国の代表として首相が参拝するのは当然だ
亡くなった先人に敬意を表すのも人間として当たり前。「内政問題であり、余計なお世話だ」と突っ張ねるべきだ

−−首相にはいつ参拝してほしいですか
◆春秋の例大祭に欠かさず参拝してほしい。「不戦の誓い」と説明しているのだから、8月15日にも参拝されたらいい

−−中国が求めているA級戦犯の分祀(ぶんし)についてどう思いますか
◆分祀はあり得ない。他の神社で祭神が気に入らないから、替えてくれとは言えないはずだ
東京裁判で連合国がA級、B級などと決めたもので、一緒に日本人が言うことはない
(終戦記念日に行う)全国戦没者追悼式には、いわゆるA級戦犯らを含んでいる
天皇・皇后両陛下、首相も出席するが、誰も文句を言わないではないか

−−戦没者追悼目的の「国立無宗教施設」構想をどう考えますか
◆靖国神社が戦没者を祭る日本の中心的神社との考えが定着しており、全くナンセンスだ
若い人に靖国神社というものを教えていかなければならない。「靖国に行くな」とか営業妨害はやめてもらいたい 【聞き手・田所柳子】

 ##
電通は 自民党の広告宣伝を独占し、中央官庁/マスコミ各界とも関係が深い
 靖国神社の宮司は ほとんどが 旧華族の出身者が就任してきた。
宮司の人選は、 まず靖国神社が 旧華族出身者の社団法人霞会舘(旧華族会館)に推薦を依頼
推薦を受けて同神社の宮司推薦会議を経て、最後に総代会が満場一致で決定するならわし
南部氏(南部藩当主・伯爵)は 後陽成院の男系子孫。

ttp://www.morioka-times.com/news/0407/04/04070401.htm  盛岡タイムス(2004/7/4)
 「両陛下には 靖国神社のお守りをよろしくお願いします というお言葉を頂いた。 誠に光栄で身の引き締まる思いがした。」
266名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:32:46 ID:cjI42Bf10
>>258
死んだらすぐに祀るわけじゃない。
偽官軍として処刑された赤報隊の相楽総三も何十年も経った後に靖国に合祀された。
267名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:33:05 ID:e36YF1vF0
なぁ思うんだけど、良くも悪くも日本の為に動いてた先人をある程度は敬えないのかね?
中にはどうしようもないのも居ただろうが、それでもやっぱ日本を動かしてた遺人に対して
非礼な行動はするべきじゃないような気がするんだが。靖国問題とか抜きにしてね。
268名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:33:23 ID:EnPcedQQ0
>>251
人それぞれ好き嫌いはあると思うが、靖国神社は名簿に従って合祀しただけ。
合祀の条件に当てはまる人を神社の判断で排除するのは問題。
所謂A級戦犯は在職中の業績が評価されて祀られてるわけじゃないし。

敗戦責任や戦争の評価と合祀は別問題ですよ。
269諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:33:42 ID:???0
>>260
俺は、松岡洋右や東条英機が「日本の将来のために働いた」とは
全く思ってないのですよ。
この2人は「国家百年の計を誤った国賊」以外の何物でもない。

東郷茂徳や重光葵に対してはそうは思ってない。
東郷に至っては、鈴木貫太郎と一緒に終戦を決めた外相ですぜ?
その「英断」があったからこそ、今の日本がある。

それを一緒くたにしてだな、「国賊」東条の孫娘が偉そうにしゃしゃり出て
何を勘違いしてるのか「被害者面」してるのは、反吐が出る。

というのは偽らざる俺の気持ちです。
270名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:33:46 ID:XCM/7dj00
戦没者の追悼は8月15日政府主催の日本武道館での全国戦没者追悼式
だけで十分でしょう。
首相が靖国神社に参拝する義務はない。
271名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:34:03 ID:XT+Zfi6x0
>>249
日本の国会決議は類推じゃなく事実だし、今も有効な決議
→A級戦犯とされたことの名誉回復します、って決議じゃないだろ?

重光葵といわゆるA級戦犯が違う
→そんなこと言ったか?

重光葵は A級戦犯 として有罪判決を受けたのは事実なんだが?
→だれがそれを否定した?

今後東條さんが名誉回復されるとか、あるいは業績を認められる
ことはあるかもしれないが、今現在国際社会なり国内世論なりで
名誉回復されてる訳じゃないだろ?

あまりにも話がかみ合わないね。もうやめましょう。
頑張って政治家になって国際世論に訴えてください。
俺は靖国問題が解決すりゃそれでいいから。
272名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:34:10 ID:oDagZIXp0
>>138
>戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
当たり前だろう。いきなり主権者は国民ですったってアタマが着いていかなかったんだ。ヴォケ。
法的問題と情緒的問題を一緒にすんな。現行日本国は東京裁判・極東軍事裁判による大日本帝国の清算から
出発している以上、これをどうやっても否定できない。国際社会復帰の前提を否定することになる。
したがってA級戦犯は昭和天皇と日本国民への加害者。
273名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:34:38 ID:qZFtYuB70
俺は神道なんて知らんし、靖国自体にも大した興味は無い。

しかし、小沢の言ってる「A級戦犯だけ分祀」は絶対におかしい
と断言できる。混乱した問題に対し、一見単純で、しかし理論的に
矛盾した答えを提示する政治家には注意した方がいいぞ。
人間は混乱した時には、論理を無視しても、己の信じたい
物に飛びついてしまうんだよ。
こういうのを利用して「ユダヤ人を放り出せば全て解決。」とぶちあげ
当時最も良く教育されていた人達を「信じさせた」政治家もいた。

突然のマスコミの小沢待望論に乗っかって、支持している人達は、
本当に小沢という人物の経歴を良く調べてみた事があるのだろうか?
十年以上日本の政治を見ている人なら、誰でもこの男には拭いがたい
負のイメージがあるのだが。
274名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:34:48 ID:6enlw7Tl0
>>263
中国の意向どおりにA級戦犯が分祀されたら、中国は世界中にその「快挙」を
宣伝することだろう。
間違いなく日本は世界の笑いものになるな。永遠に。
275名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:35:46 ID:YeB0ki9G0
そら与党の幹部や野党の指導者がこんなこと言ってんだから、支那政府もつけあがるわな。
276名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:36:23 ID:8YmuIB6W0
半島系反日なりすまし帰化人に靖国のことをとやかく言われたくないな
日本が嫌ならオモニの祖国へ帰れよ汚沢くん
277諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:37:42 ID:???0
>>268
と言ってれば、東条の孫娘とかは助かるよね。

だって「明らかに濡れ衣着せられたとしか思えない人がいる」からこそ、
「A級戦犯とされた人々は濡れ衣着せられた」と言えるんだから。

東条1人がそういう扱いだったら、そういう訳にはいかない。
278名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:38:01 ID:9Qn6p8G40
ttp://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/01061.HTM

戦犯に寄せる国民的感情

本来、わが国が主権を回復した昭和二十七年四月二十七日の時点で、
拘禁中の戦犯は釈放されるべきであったのを、サンフランシスコ講和条約十一条により、
当時国内外に拘禁されていた千二百二十四名は、引き続き拘留を余儀なくされていた。
この現状を忍びず、早期釈放を求める国民の声は、四千万人の署名となって表面化した。

一方、政府にあっても、二十七年五月に法務総裁から「国内法上の犯罪者とはみなさない」との通牒が出され、
巣鴨拘置所では、公職選挙法による不在者投票が行われ、さらに拘置所の管理がわが国に移管された後は、
拘置所からの外部就職等が現実のものとなり、形式的な拘留が続けられていたのである。
279名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:38:05 ID:Ac7qgUcE0
小沢は党内左派に配慮しているんだろうが、
いずれ配慮しきれない情況が来る。その時の為にも
自分の政治信条と合わないことをやらん方がいいだろ。
280名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:38:33 ID:1qR7+ytH0
小沢さんって、本当に本当にバカだね。
中国が日本を「善導」する口実をわざわざ与えて、これからどんどん内政干渉させようっていうんだよw
281名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:39:24 ID:/wMT5NrDO
>179
仏教信仰なんて幕府の国家仏教の強制にすぎない

さらに戒名なんて一般に付ける因習のなんて近代から。
今の仏教なんて解釈思想も昔と違う新興宗教ですよ
因みに江戸時代までは一般は仏教で葬式なんてしなかった。
集落ごとに葬式していた。あと真宗には戒名は無い
282名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:40:40 ID:N3X1brQn0
>>281
法名があるけどなw
283キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:41:03 ID:vgDdc24g0
>>269
個人的な評価はそれぞれで良いと思うよ
すべて タラレバ になっちゃうしね。
個人的には、当時の軍部全部が判断を誤ったってのが俺の印象だし。
特に戦争回避できる方法が合ったとも思えんしね
満州を手放しても、その後は日本が満州化しただけだと思うしね
284名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:41:32 ID:K0749T5L0
>>269
A級戦犯ではない近衛の方が重罪かもな。
A級戦犯の国内における戦争責任と、海外の評価は別に考えた方がいいかも。
連合国が決めたことだし。
285名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:41:51 ID:NPWIZbCI0
>>272
> したがってA級戦犯は昭和天皇と日本国民への加害者。

嘘はいかんだろ。嘘は。
286名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:43:35 ID:gOpaFvoK0
宗教法人へ政治力介入の前例作りは層化潰しへの布石か?
287名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:43:38 ID:/wMT5NrDO
281は>177へ
288名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:43:45 ID:LHflNSmA0
>>284
そこ重要だな
>A級戦犯の国内における戦争責任と、海外の評価は別

混同したら複雑になる
289名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:44:26 ID:8yg8KtJ70
>>272
日本国民として日本の立場でものを考えればそれほど複雑なことではないな。

敗戦責任追求したい人ならばA級合祀反対だろうし、そうでなければ賛成。

だいたい、靖国参拝するとき 自分の慰霊したい人達しか呼ばないから関係ないでしょw
290諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:44:28 ID:???0
>>283
「軍部全部」とか言われるのは心外。
山本五十六のように、自主的に神社が建てられ、
アメリカ人からも「敵ながら見事」と評価される「軍部の人」もいます。

自ら前線に赴き戦死した山本五十六と、
日本で暖衣飽食し、他人には「虜囚の辱めを受けるな」と言っておきながら
いざ自分は自殺しようとして失敗し、「虜囚の辱め」を受ける東条英機
これを一緒くたに「軍部」と語らないで頂きたい。
291名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:45:14 ID:1qR7+ytH0
>>286
層化より先に、統一教会をつぶすのが先だ。
合同結婚式なんて、洗脳による人身売買でしかない。
292名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:45:19 ID:oDagZIXp0
問題の出発点はA級戦犯を日本国民の手で吊るさなかったことなんだよね。
293名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:46:12 ID:FBQI+Nil0
かりに、小沢氏が首相になったとして?

国として一宗教法人に御祭神の削除を命令したりすれば、

反発した宗教法人や削除された遺族や氏子から
政教分離違反で訴訟を起こされたら勝訴出来るの?

変な約束を外国としないでくれ!
294名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:46:34 ID:K0749T5L0
>>292
しかし、GHQの占領下だったから、どうにもならなかった罠
295名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:47:11 ID:irr6S9aY0
>>290
自分基準の軍人評価で東京裁判ごっこして面白い?
296名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:47:22 ID:I9c5YlDI0
ニュー好きうぜーよ
297名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:47:31 ID:dnrb0djg0
どうも靖国問題を勘違いしている人が世の中に多いな。

A級戦犯が祀られているが問題なのではなく、
中国様の注文を受け入れないのが問題なんだよ。
298名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:47:44 ID:4ARbyf35O
というか連合国が気に入らない奴を犯罪者にするために新設された
A級戦犯を、わざわざ国内向けに位置付けする意味が分からん。
299名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:48:07 ID:qZFtYuB70
>>290
だけど、山本五十六は戦死しなかったら確実に
A級戦犯として絞首刑になってましたよ。
300名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:48:12 ID:oDagZIXp0
>>292
まあね。自由主義陣営も学習してフセインはイラク人の手で裁判させてるね。
301諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:48:40 ID:???0
>>284
まぁ、「文官の」近衛文麿ですら見事自殺した訳ですよ。
「文官」でもできた事が、「武官」の東条にできないってのは何だそりゃ、と。
(もちろん、自殺方法の違いはあるにせよ)
302キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:48:47 ID:vgDdc24g0
>>272
とりあえず、その前に
 天皇家と神社の関係については理解できたか?

神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ
天皇家が合祀に反対の意向なら 神社が逆らうなんてのは有り得ないの。

だから、ブサヨがよく言う 『陛下が参拝されなくなったのは合祀が原因』ってのはまっ赤な嘘
判る?
303名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:50:17 ID:sa9lCu7C0
>>290
何だ、典型的な海軍善玉さんかーw
>自ら前線に赴き戦死した山本五十六
気の毒だが責任から逃れたい一心で死地を求めてるような気も。
304名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:50:37 ID:K0749T5L0
>>301
切腹の文化というか、まあそれはそれで日本の責任の取り方でいいのかもしれないが、
戦争責任の評価とは別物だろ。
305名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:51:00 ID:Lpoxo8Sr0
>>290
田中芳樹の小説を思い出した

>>293
今回の中国訪問で 変な約束してくるのは確実かと
306諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 15:52:07 ID:???0
>>299
勝手な俺の評価ですけど、

たぶん山本五十六は、イザとなったら特攻隊の先頭切ってでも
戦死したと思いますよ。

>>303
それを「美徳」とするのが日本の文化でがしょ?(・∀・)

豊臣家に仕えた真田幸村や木村重成が戦死したのを、
「あれは責任逃れだ」と言う人は少ないでしょ。
307名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:52:42 ID:1qR7+ytH0
>>292
戦争に負けたから軍人や政治家を死刑にするって、それ、どこのできごと?
聞いたこと無いわw

中国の非人道主義や侵略主義から、世界の目をそらさせるために、日本の歴史を利用させるなんてとんでもない。
308キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:52:50 ID:vgDdc24g0
>>290
ごめんよ。言葉足らずだたね
戦争を決定するプロセスで開戦の判断をしたって意味での「軍部全部」
そりゃ、立派な軍人の方が多かったでしょ
309名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:53:04 ID:irr6S9aY0
帝国憲法にも、帝国陸軍刑法にも、帝国海軍刑法にも
戦争に負けた場合の罪なんてものはない。

安っぽい三文小説の武士道精神と近代国家の軍人を一緒にして
自殺がその評価の中心というのはいささか幼稚である。
310名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:53:15 ID:sa9lCu7C0
>>306
憶測でよく記者なんてできるねぇ。だめぽw
311名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:54:14 ID:6enlw7Tl0
>>269
過去の歴史上の人物の評価は「相対的」なもの。「絶対的」なものじゃない。
(同時代を生きた人間ならば「その時代の評価」をするだろうが)
彼らを評価する側の人間の時代・環境でどうにでも変わる。
2006年の日本が「第2次大戦・戦勝国」なら東条は英雄でしょうな。

312名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:54:47 ID:qZFtYuB70
>>300
それ、民主主義陣営が戦争から学んだ事を反映してるよね。
独裁国家がひたすら固執しているのと対照的な光景だと
思って観てる。
313名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:55:27 ID:8yg8KtJ70
個人的には、山本五十六元帥、万歳!!
314名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:55:57 ID:4ARbyf35O
ヒトラーは自殺したから罪はないのだ〜、偉いのだ〜。ですか?
315名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:56:32 ID:oDagZIXp0
A級戦犯を肯定したら米国を始めとする自由主義陣営からも放逐される。
ウヨ原理主義者はこのことにダンマリを決め込んでるんだよね。
316名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:56:33 ID:avCjW1yC0
戦死が事実誤認で存命していたから、
靖国神社の神にはなってなかった小野田氏ならともかく、

すでに靖国神社の神さまとなられている存在を、
霊璽簿から名前を削除しただけで、
靖国神社から追い出す事ができるわけなかろ。
317名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:56:38 ID:e36YF1vF0
別に東条も合祀されてても問題ないと思うんだがそんなに問題あんの?
されに首相が参拝して問題あるってのも俺にはよくわからんのだけど。
318名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:56:53 ID:sa9lCu7C0
>>313
甘いな。元帥・山本五十六海軍大将で御座います
日本帝国の元帥は称号だそうな
319名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:57:04 ID:WyK6boIm0
>>315
そもそも肯定してるわけじゃないし・・・
320名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:58:26 ID:8yg8KtJ70
>>300
もっともフセインの政敵を利用しての茶番かもしれんがw
321名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 15:58:28 ID:1qR7+ytH0
>>314
戦争に負けることは罪ではない。
戦争に負けることは、裁かれるべきことではない。
322キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 15:58:52 ID:vgDdc24g0
いわゆる戦犯個々の評価してもスレ荒れるだけだな
合祀問題とは関係ないし
323諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 16:01:05 ID:???0
>>308
東郷茂徳は、開戦当時の外相
山本五十六は、開戦当時の連合艦隊司令官

2人とも、「対米開戦はすべきではない」、
「対米開戦するなら速やかに攻撃した上で、早期和解をしなければ
総力戦になったら日本に勝ち目はない」
と言ってた訳です。(これは妥当な評価)

でも、アメリカは一緒くたに「A級戦犯」としちゃってます。

>>311
同時代を生きた人の代表例として、清澤洌という人がいますが
彼の評価は

東条=どん百姓、水戸黄門式の人気取り
松岡=国家百年の大計を誤った「馬鹿外相」
東郷=朴訥で、若い頃は平凡だが老成した外相

という感じの評価。見る人はちゃんと見てるんすよ。
まぁ、もっともこの人は東条によって言論を奪われましたが。


ちなみに、俺は東条ごときがどんなに外国に貶されようとも何とも思いませんが、
東郷茂徳や山本五十六が貶されてるなら烈火のごとく怒ります。
324名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:01:50 ID:QsWwON9w0
>>309
戦争ら負けた罪など無いが、事実上の「敗戦の罪」を問われて、
「平和に対する罪」などという意味不明な罪状でA級戦犯として
処刑されたわけです。
確かに敗戦の罪は有りませんが、敗戦の責任はあります。
それ故に、旧軍の将は敗戦とともに自らの判断で自決したのです。
325名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:02:03 ID:8yg8KtJ70
>>318
( ̄□ ̄;)ゞ うぉ、そうなのか…
326名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:02:34 ID:1qR7+ytH0
>>315
>A級戦犯を肯定したら米国を始めとする自由主義陣営からも放逐される。

「放逐」ってなに?
具体的に何が起こるの?
日本共産党だって、日本から「放逐」されてないのにw
327名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:04:33 ID:qZFtYuB70
>>306
そういう有能な軍人は敵には「危険」なの。
だからA級戦犯と処刑は確実なんだよ。実際真珠湾の実行
責任者だし。

A級戦犯というのは、要するに、敵がぶち殺したかった親玉連中
なんだよ。これは「戦争に負けたから」成立し、実行可能になる
「断罪」という名の復讐だ。

ところがBC級戦犯は、戦争の勝敗に関係なく成立する「犯罪行為」。
実際に、アメリカの手で裁かれたアメリカ兵も、日本の手で裁かれた
日本兵もいる。現在だってイラクでは、住民殺害の罪でアメリカ兵が
罪に問われてる。これがBC級戦犯だ。ところがA級戦犯にはフセイン以外
は絶対に該当しない。これはさすがに、現在では恥ずかしいから、
軍事法廷では無く、イラク人の法廷で審議されてる。
328名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:05:03 ID:ROzIYneP0 BE:857839199-

◇日本の民主党訪韓団、ウリ党の辛議長と会談

鳩山議員は訪韓議員団11人に含まれている韓国系日本人の白真勲参議院議員に言及しながら、
「白議員が堂々と韓国人の血が流れていることを明らかにして当選したことは韓日間の新たな関係が
形成されていることを示すもの」とし、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければなら
ないというのが我が党の政策」と述べた。

鳩山衆議院議員はまた、「歴史を正しい目で見ながら日本がアジアで尊敬される国になれるよう努力
したい」と述べた。

チョソン・ドットコム
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000092.html
329名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:05:04 ID:1qR7+ytH0
>>324
>確かに敗戦の罪は有りませんが、敗戦の責任はあります。

全面戦争になる前に、アメリカが講和に応じれば良かっただけの事。

日本の女子どもまで焼死させ、原爆まで落すほど、なんで日本との戦争を続けなければならなかったかは、日本の責任ではなくてアメリカの責任。
330名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:05:22 ID:oDagZIXp0
>>312
同意。GHQは占領後、一度松岡に新憲法草案を作らせたが、ぬけぬけと天皇主権の草案を提出した。
で、ダメだこりゃってことになって、GHQが新憲法草案を作って日本政府に突きつけた。
当時の日本人は国民主権は日本に合わないと全員アタマから否定していた。それほどのマンセー社会だった。
イラクより融通が利かなかったのが恥ずかしい。
331キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:05:55 ID:vgDdc24g0
そもそも、支那にだって朝鮮にだって 戦没者全ての慰霊施設なんて無いのに
なに寝言言ってんだって話。
332名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:06:11 ID:6enlw7Tl0
>>323
小泉首相もおわかりのように「同時代を生きる人間」の間でも評価は様々。
それが普通でしょ。
でも結局時代は動くように動く。
「小泉は悪魔だった!」って60年後の人間が評価しても意味ないよね。
333名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:07:02 ID:K0749T5L0
>>314
600万ともいわれるホロコーストの罪は消えないな。
ナチス党の立役者であり、ポーランド侵攻から終戦に至るまで総統の地位にあり、
象徴的な存在だな。

1941年の対米開戦直前に首相になり、
原爆が落とされたときには首相の座から降りていた東條と並べていいものかどうか。
334名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:07:18 ID:ASBgRP440
>>330
松岡に新憲法草案?
335名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:08:11 ID:1qR7+ytH0
>>330
敗戦しても、国体は変える必要がない。
当然でしょ?

日本が日清日露の戦争で、敗戦した清やロシアの憲法を変えさせたとでも?
336名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:08:58 ID:NPWIZbCI0
>>329

それは逆恨みという物。
戦局を冷静に見れば無条件降伏以外あり得ないのに条件講和すら拒否し続けた軍部が悪い。
337キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:09:13 ID:vgDdc24g0
>>330
いわゆるA級戦犯を外すと支那は文句言わなくなると思ってる?

とりあえず、その前に
 天皇家と神社の関係については理解できたか? なんでスルーしてんだい?お手上げ?

神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ
天皇家が合祀に反対の意向なら 神社が逆らうなんてのは有り得ないの。

だから、ブサヨがよく言う 『陛下が参拝されなくなったのは合祀が原因』ってのはまっ赤な嘘
判る?

338名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:10:02 ID:oDagZIXp0
>>334  調べて味噌
>>335  無条件降伏
339名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:11:13 ID:OUD94goo0
>>336
終戦遅れは確かにそう。
だけど、空襲や原爆投下による民間人殺傷は明らかに米軍の戦時国際法違反
だから逆恨みとはまた違うでしょ。
340諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 16:11:18 ID:???0
>>314
ドイツに自殺を美徳とする文化なんてありましたっけ?(・∀・)ヨクシランケド

>>327
それは生きながらていれば、ね。
ただ、山本五十六の性格から言って、それこそ「虜囚の辱めを受けるなら
最前線で指揮を執る」と言い張って、戦死したのは間違いないんじゃないかな、と。

「軍人たるもの、こうあるべし!」だと俺は思うんすよね。
341名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:12:23 ID:XCM/7dj00
で、陛下が御親拝されなくなったのはなぜでしょう?
342名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:12:31 ID:1qR7+ytH0
>>336
アメリカが朝鮮戦争やベトナム戦争で、原爆落していたら、それは朝鮮やベトナムのせい?
喧嘩で殺すまで殴っても、殴られた方が悪いと?
343名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:12:53 ID:fJI7jsMs0
>>323
>ちなみに、俺は東条ごときがどんなに外国に貶されようとも何とも思いませんが、
>東郷茂徳や山本五十六が貶されてるなら烈火のごとく怒ります。

お前は俺か!っていうくらい同じ気持ち。
344名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:13:10 ID:NPWIZbCI0
>>339

少なくとも
 終戦の遅れ = 原爆投下
だと思うが、何か区別する理由でも有るのか?
345名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:13:13 ID:usepLON20
東条だって彼が独断で
戦争への舵取りをしたわけでもなんでもなくて
近衛内閣まででほぼ開戦の流をつくっておきながら
土壇場で元々好戦的な東条に総理にさせているんだから
むなしいね。
346名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:13:21 ID:P8ZKwmwz0
>>338
知ったかちゃんはやめましょう。
日本は、無条件降伏ではなく、ポツダム宣言を条件とした
有条件降伏です。
六法全書にもポツダム宣言載ってますから、調べて味噌
347名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:13:50 ID:8yg8KtJ70
>>333
ホロコーストを検証することは現在の欧米でもタブーだな。
結局、戦争に勝った国を動かしているものだけに発言権がある。
348名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:14:07 ID:t+MVPhY/0
法的責任は既に果たしているし
道義的責任とやらでも死んでいる人間にどう責任を取らせるわけよ
これ以上裁きようがないじゃん
しかも半世紀前に国民の支持の下、名誉回復がなされているし、彼らはもう戦犯ではない
今更決着済みの事を政争の具に利用するなよ、ジジイ
349名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:14:07 ID:oDagZIXp0
>>337
そういう意思を天皇が表明したり内示したりするわけないだろう?政治行為になる。
判る?ハナシにならないからスルーした。
350名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:14:25 ID:ASBgRP440
>>341
時の首相、三木武夫氏は昭和50年8月15日に靖国神社に参拝したが公用車を使わず、
肩書きを記帳せず、玉串料を公費から支払わず、閣僚を同行しないことの4条件を以て、
「私的参拝」だと述べた。

同年11月21日、前述のように天皇皇后両陛下は靖国神社と千鳥ヶ淵戦没者記念墓苑に参拝された。
ところが、前日の11月20日の参議院内閣委員会で日本社会党がこれを問題にした。
野田哲、秦豊、矢田部理の3議員が質問に立ったのだ。
追及を受けた吉国一郎内閣法制局長官は遂に、天皇の参拝は、
「憲法第20条第3項(抵触=筆者・注)の重大な問題になるという考え方である」と答えた。

「信教の自由」を謳った第20条の第3項には「国及びその機関は、
宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と記されている。

それでも陛下は翌日、予定どおり参拝なさった。
陛下の参拝とりやめは、参拝をめぐる政治的論争がおさまらないことを懸念した
宮内庁が決定したものと思われる。

“A級戦犯”が靖国神社に合祀されたのは、
それから3年後の1978年秋の例大祭のときである。

櫻井よしこ
『週刊新潮』 '05年6月9日号
日本ルネッサンス 第168回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/cat42/
351名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:14:51 ID:PkF3lbl60
サンバ蚊トリオ


【民主党】 菅直人氏 小沢代表、鳩山幹事長と共に訪中決定 [06/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151635594/
352諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/02(日) 16:15:19 ID:???0
>>345
まぁ、散々「戦争しろ」と閣外から煽っておいて、手を焼いたから
「んじゃ奴に首相をやらせれば、俺たちの苦労がわかるだろう」
という感じでやらされたんだから

自業自得な気もしますけどね。
353名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:16:30 ID:ASBgRP440
>>338
松岡が新憲法草案?
354名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:17:04 ID:QsWwON9w0
>>338
日本国は無条件降伏などしていません。
そもそも、歴史上において「無条件降伏」などは、ほとんど例がありません。
大東亜戦争で無条件降伏したのは軍であって国ではありません。
355名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:17:08 ID:rx5gBZBp0
ウヨ小泉周辺も千鳥が淵拡充案=事実上の新追悼施設創設で動いてる

小泉は信念の無い政治屋

小沢のほうがいい。次は民主党に投票します。チーム世耕はネットだけでがんばれwww
356名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:17:18 ID:YdXRI67HO
>330
立憲君主が悪いんじゃないだろ。
357キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:17:34 ID:vgDdc24g0
>>338
アンタ、本当に駄目駄目だな。もろ戦後日教組教育の被害者だわ
無条件降伏なんて一体誰に習ったんだ?ポツダム宣言は条件付降伏文書だが?

■ポツダム宣言
第9条 
  日本國軍隊ハ完全ニ武装ヲ解除セラレタル後各自ノ家庭ニ復歸シ平和的且生産的ノ生活ヲ營ムノ機會ヲ得シメラルベシ
第13条   
  吾等ハ日本國政府ガ直ニ全日本國軍隊ノ無條件降伏ヲ宣言シ且右行動ニ於ケル同政府ニ對ノ誠意ニ付適當且充分
  ナル保障ヲ提供センコトヲ同政府ニ對シ要求ス右以外ノ日本國ノ選択ハ迅速且完全ナル壊滅アルノミトス

■ポツダム宣言(現代語訳)
第9条 
  日本国軍隊は、完全に武装を解除された後、各自の家庭に復帰し、平和的かつ生産的な生活を営む機会を与えられる。
第13条   
 われらは、日本国政府が直ちに全日本国軍隊の無条件降伏を宣言し、かつこの行動における同政府の誠意について
 適当かつ充分な保障を提供することを同政府に対し要求する。これ以外の日本国の選択には、迅速かつ完全な壊滅があるだけである。



358名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:18:44 ID:1qR7+ytH0
>>347
それは5年以内に変わるね。
ドイツもW杯で国旗がバカ売れして、ナショナリズムが復活している。
歴史の再検証は当然行われる。

アジアでも、中国の覇権主義の目くらましに「靖国問題」が使われている、というのは、この前の中国の反日デモで、ほとんどの海外マスコミが指摘したことだしね。
359名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:02 ID:irr6S9aY0

>「軍人たるもの、こうあるべし!」だと俺は思うんすよね。

軍人でもない奴が何言ってんだか。
所詮軍オタ。
360名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:04 ID:NPWIZbCI0
>>342
朝鮮戦争もベトナム戦争も馬鹿な軍人によって終戦が引き延ばされていたと言うのか?
事実誤認も甚だしいな。
361名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:18 ID:Ncc25TcE0
A級戦犯こそが英霊だろが
敗戦の責任を一身に背負って処刑されたんだからな

A級戦犯を靖国に祀らず、何人を祀るんが? > 外道・小沢
362名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:38 ID:8yg8KtJ70
今となっては、国民主権の民主国家にしてくれた欧米に感謝すべきか?

大日本帝国が民主主義でなかったというつもりはないけどね。
363名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:45 ID:qZFtYuB70
>>330
お前は、どういう論理の持ち主なんだ?
さんざん「A級戦犯だけ放り出せ」論をぶっておいて、
フセインの裁判が進歩だと同意するのか?
現在にA級戦犯放逐を主張するんなら、イラクでの
裁判は連合国の手で行われても良いはずだよな?

本当に「中国に従おう」以外のロジックを持ってるのか?
364名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:04 ID:16hYxsmC0
「A級戦犯」を外せば、と言ってるのは

中国だけ

なんだがな…

>>290
>自ら前線に赴き戦死した山本五十六と、
一式陸攻乗員の遺族にとっては最悪の男だw
365名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:21 ID:5kACMo6Y0
>293
 こういう危険な人物は断じて首相にしてはいけない。
366名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:47 ID:oDagZIXp0
>>346
無条件降伏ですが?日本国政府も条件を留保せず戦後処理を進めましたが?
367名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:58 ID:QsWwON9w0
>>357
>日本國政府ガ直ニ全日本國軍隊ノ無條件降伏ヲ宣言シ

無条件降伏したのは軍ですよね  日本国は無条件降伏などしてませんね
368名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:20:59 ID:1qR7+ytH0
>>360
>朝鮮戦争もベトナム戦争も馬鹿な軍人によって終戦が引き延ばされていたと言うのか?
>事実誤認も甚だしいな

そうだね。
戦争を引き伸ばさせたのは、中国だ!
369名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:21:20 ID:e0/pZRtN0
>>357

確かに無条件降伏という「条件」付(というか要求)という意味なんだが。
370キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:21:38 ID:vgDdc24g0
>>349
はぁ?
天皇陛下が靖国神社に意向を伝えるのが 『政治行為』 ???

単なる馬鹿だったのか...無条件降伏については>>357に書いた。少しは事実を勉強しろ。
371名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:22:14 ID:6enlw7Tl0
>>352
終戦から60年たっても筋金入りの東条嫌いがここにいる。
これも「WGIP」の影響でしょうな。
372名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:22:33 ID:ZBVNrq4l0
oDagZIXp0は釣りに違いない
373名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:22:35 ID:/wMT5NrDO
イギリスにも国民主権なんて無かったですが何か
イギリス国王の統帥権は天皇とは比べものにならないほど多い
例えば、日本は軍の予算権は議会だが、イギリスは国王に予算権も統帥権も有った。
374今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/07/02(日) 16:23:04 ID:Jn/S0zCd0
民主党は日本の主権譲渡を主張していました。今も?

375名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:23:38 ID:K0749T5L0
大して違いはないけど、
教科書にも「軍」の無条件降伏と書いてあるはずなんだが、
最近のは違うのかな?
376名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:23:52 ID:Zcq2+Icy0
自民も嫌いなんだけど民主はもっと嫌い
民主の旧社会の拉致がないとか捜査妨害してた連中が
出て行けば・・・・でも菅も嫌なんだよね
377名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:23:57 ID:OUD94goo0
>>344
んなわけないだろ。
戦争にもルールがある。米国がルールをきちんと守っていれば民間人を狙った原爆投下は
あり得なかった。
378名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:24:46 ID:qaDdCxjk0
>>361
なんか靖国神社の精神を踏みにじるようなレスだね?お前。
やっぱり統一教会の信者=自民党工作員って事だろうね。

お前がくだらない人間なのはかまわないが
二度と靖国神社を利用すして工作するのをやめろ。
379名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:25:27 ID:1qR7+ytH0
>>369
>確かに無条件降伏という「条件」付(というか要求)という意味なんだが。

無条件の「武装解除」だよ。
武器・兵器をすべて引き渡した。
無条件に主権を引き渡して「降伏」したわけじゃない。
380名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:26:28 ID:odBF0Cfm0
単に「A級戦犯」を利用して利権を維持する宗教団体じゃん。 どんどん叩いて良いよ。
381名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:27:18 ID:S+GrKHA/0
>>367
無条件降伏の使者には
日本政府代表と日本軍代表が行ったから、どちらも無条件降伏。
382名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:27:39 ID:NPWIZbCI0
>>368
お前やっぱし解ってないだろ。
朝鮮戦争は北朝鮮&中国陣営が国連軍と互角の戦局が続いていたから降伏する理由など無い。
ベトナム戦争もベトナム正規軍が圧倒的有利な状況になった。
これらの状況を日本と同一視できるか?
383名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:27:49 ID:1qR7+ytH0
>>380
靖国神社叩きのために、中国からの内政干渉を許すて、それなんて「木を見て森を見ず」?
384名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:27:52 ID:ZBVNrq4l0
>>378
どうして>>361からそういう結論に至ったのかを詳しく
385名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:28:10 ID:e0/pZRtN0
>>379
オマエのカキコだぜw無条件降伏とかいてあるじゃねぇかww

第13条   
 われらは、日本国政府が直ちに全日本国軍隊の無条件降伏を宣言し、かつこの行動における同政府の誠意について
 適当かつ充分な保障を提供することを同政府に対し要求する。これ以外の日本国の選択には、迅速かつ完全な壊滅があるだけである。
386名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:28:21 ID:szKzHwAA0
首相が靖国参拝        「政教分離に反する!」
靖国に命じてA級戦犯分祀  「OK」

(^ω^;)
387キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:29:02 ID:vgDdc24g0
>>349 >>385
馬鹿丸出しだな

そういえば、桜井よしこと岡田克也の対談でも岡田が馬鹿晒してたな

桜井よしこ: 「日本は無条件降伏していないのです。日本が受諾したポツダム宣言でも無条件ではない。
         日本軍は無条件に武装を解除する、無条件はそこにかかっているんです。日本国の降伏は
         条件付きの降伏なのです」
岡田: 「見解の乖離ですよ」

桜井よしこ: 「見解ではなくてこれは国際法に明記された事実です」

その後話を必死にそらす岡田....
これで、東大法学部ってんだから.....
388名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:29:58 ID:OUD94goo0
>ポツダム宣言

>五
> 吾等ノ 條 件 ハ左ノ如シ
> 吾等ハ右條件ヨリ離脱スルコトナカルベシ
> 右ニ代ル條件存在セズ
389名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:30:58 ID:8yg8KtJ70
>>373
イギリスの憲法調べようと思ってググったら、イギリスには憲法典が存在しないんですね…

>イギリスは憲法典は有しておらず、過去の議会決議や通常の手続きで作られた法律から構成される不文憲法である。(ウィキより)

初めて知った〜 ビックリw
390名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:31:06 ID:odBF0Cfm0
>>387
日本はもう5〜6発原爆浴びるべきだったな
391名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:32:08 ID:ZBVNrq4l0
>>385
深呼吸して落ち着いてから、もう一度13条の文を読んでみろ。
392名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:32:44 ID:1qR7+ytH0
>>390
おまいとおまいの家族、同胞が、ひどい目にあわないように祈ってるよ。
393名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:33:24 ID:NPWIZbCI0
>>377

抵抗を続ければ破滅に繋がるという警告を無視して一億玉砕を掲げたのは軍部だよ。
戦の常道からすれば既に降伏してしかるべき状況なのにまだ必勝を信じてる。
ルールを守ってないという点では日本軍部も同罪。
394名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:33:51 ID:fLNguulsO
吾等ノ条件ハ左ノ如シ
とポツダム宣言に書いてあるし、「無条件」は
吾等ハ日本国政府カ直ニ
全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言シ…
という部分だね。
やっぱり条件付きじゃん。
395名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:34:13 ID:PkF3lbl60
>>385
日本語分からないなら無理するなよw
396名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:35:00 ID:e0/pZRtN0
>>387
小泉でもいいし、次の首相でもいいや、その珍説を国連総会で演説してくれやww
テラワロス。死んでいいよクソジャップめ!
397キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:35:06 ID:vgDdc24g0

今でも学校じゃ 『日本は無条件降伏した』って教えてんのかねぇ。。。

いわゆるA級戦犯で有罪判決を受けた重光葵が国連演説した話や勲一等授与されてるって話は

意識的に隠してるんだろうな...
398名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:35:27 ID:vLNl2RSu0
総理だろうと天皇だろうと靖国ではお客さんだってことわかってないね。
399名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:35:51 ID:SGTnwNhh0
>>1

日本と中国双方の面子を保てる真っ当な主張だと思うがね。
これに反対してる連中って実社会でも知恵に乏しい生き方してるんだろうな。
400名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:00 ID:ZBVNrq4l0
>>396
火病キタコレ!
401名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:03 ID:iy7RtfLZ0
>>330
>同意。GHQは占領後、一度松岡に新憲法草案を作らせたが

松岡洋祐って新憲法草案の松本委員会に携わってたの?
402名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:09 ID:1qR7+ytH0
>>393
なんで、アメリカは、降伏を求めたの?
普通に講和して条件闘争すれば、一般市民まで殺さないでいいじゃないの?
なんで、条件なしに降伏なんて、世界の歴史に無いことを突然言い出したの?
403名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:10 ID:8yg8KtJ70
いいタイミングで原爆完成しちゃったからね。
原爆完成がもっと遅れていたら、戦争は長引いたのか、それとも空爆が激化して大して変わらず終わっていたのか?
404名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:16 ID:oDagZIXp0
>>370
A級戦犯の合祀・分詞について天皇が評価すれば政治行為だ。
お前、アタマおかしいんじゃねえの?
405名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:29 ID:dZjYjM+90
中国は、戦勝国対敗戦国(ドイツは反省しているから除く)という図式を狙っていると思う。
日本を世界から孤立させる。中国の世界戦略の一環としての第一歩。
406名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:36:38 ID:OUD94goo0
>>393
警告を無視してはならないなんて、どこにそんなルールがあるんだよ。
しかも受諾しなければ通告した方は民間人殺し放題?
歴史にも国際法にも無知な奴だな。
もう二度とルールなんて言葉を口にするな。
407名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:37:01 ID:K0749T5L0
無条件だろうが何だろうが、1952年のサンフランシスコ講和条約によって
日本は独立を回復した。

ドイツは戦後何回も憲法を変えているのに、
日本は未だにGHQの憲法をありがたがっているアホ。
408名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:37:03 ID:16hYxsmC0
再掲
> 199 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/01(木) 17:38:45 ID:IjTvLDNm0
>本庄杉山大西南雲山本などなどが合祀され昭和天皇も皇族も首相も議員も参拝しまくりんぐ
>だったわけで「A級戦犯合祀だワーワー」なんてホント激しくしょうもないとしか言い様が無い('A`)

>つーか天皇参拝に関しては官僚が糾弾を恐れてる限りダメだろうな。
>護国神社行幸も「批判」があってからもう10年も無い。
>最終的には憲法改正、これしかない。

つーかそもそも作戦屋の連中は合祀されとらん上つじーん以外スルーだしな。
責任とか言ってる連中はもうことごとく検証しとらんの丸判り。ポーズだけ。(;´Д`)うは
409名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:38:05 ID:nqnbohhT0
【民主党談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
http://www.dpj.or.jp/news/200606/20060621_04danwa.html
 本日、政府は食肉処理施設の事前査察など追加条件を決め、米国と局長級の電話協議を行い、
米国産牛肉等について輸入を再々開する決定を行った。今回の輸入再々開も前回同様、国民の食の
安全・安心を無視し、6月下旬の小泉総理訪米にあわせて政治的思惑を優先した輸入再々開であり、
科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
 政府はこれまでも多くの国民の反対を押し切り、昨年12月に米国産牛肉の輸入を再開したが、
輸入再開からわずか1ヶ月たらずで危険部位の混入した輸入が発覚し、輸入再停止の事態に至っている。
米国では、危険部位除去の徹底など、構造的な問題をおきざりにし、検査体制が整っているといえるような
状況ではない。
 ずさんな検査体制のままで一度輸入を認めると、レストラン、学校の給食等において、知らずにBSEに
感染した牛肉を口にしてしまう可能性が極めて高く、国民の食の安全が守られないことは明白である。
 民主党は国民の食の安全・安心を守るため、消費者の選択権として、輸入牛肉についても日本と同様の
トレーサビリティの義務化、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化を求める。また、輸出プログラム
(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている現段階での米国産牛肉の早急な
輸入再開に強く反対する。
410名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:38:21 ID:odBF0Cfm0
憲法についてはいちおう国会と押してるから文句言うな。 改正論じたほうが建設的。
411名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:38:53 ID:oDagZIXp0
>>401
あれっ?松本だっけ?ごめんごめん。なにしろその辺勉強したの20年前なんだw
412キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:39:04 ID:vgDdc24g0
>>404
>A級戦犯の合祀・分詞について天皇が評価すれば政治行為だ。
>お前、アタマおかしいんじゃねえの?

天皇家が日々行っている神道儀式もすべて「政治行為」か?
オマイ、病院逝ったくらいじゃ治らないな....
413名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:39:23 ID:rx5gBZBp0
国立追悼施設に慎重姿勢・小沢氏、靖国問題で

 民主党の小沢一郎代表は2日のテレビ朝日番組で、新たな国立戦没者追悼施設建設構想について、A級戦犯が合祀される前の靖国神社に戻すことを前提に「靖国神社があるのだからそれで問題がなければ一番自然でいい」と慎重な姿勢を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060702STXKA008902072006.html

追悼施設建設で超党派で動く党内の鳩山・旧社会の動きを強く牽制
それに自民福田を中心としたの新追悼施設建設や、小泉安倍系の千鳥ヶ淵拡充案をも強く牽制

さすが天才小沢 見直した
414名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:39:35 ID:1qR7+ytH0
中国が現在やってる侵略行為から目をそらさせるために、60年前の事を持ち出すことに加担するのは、未来に対して無責任だと思う。
415名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:39:37 ID:e0/pZRtN0
再占領あるのみだな。イエローめ。全く懲りていない。
416名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:40:02 ID:bfNbRwP50
>>411
惨めなもんだね。
つーかお前何歳なの?高齢無職のアホサヨって奴か?
417名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:40:50 ID:ZBVNrq4l0
>>415
朝鮮人もイエローだぜwwwwwww
418名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:42:09 ID:WdpcTJ5f0
>>405
G8「共産主義者乙www」

↑そしてこれが現実w
419名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:42:10 ID:8yg8KtJ70
>>415
黄色人種の国を占領するなら中国をどうぞ〜
土地もいっぱい余っていてロシアけん制するにもいいところでっせ〜w
420名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:42:39 ID:4e9/mO9h0
歌:桜田淳子

.                  ♪ 私みんな気づいてしまったあ
       ∧_∧        ♪ 靖国芝居の舞台うーらー
      ( ´Д`)
      ( つΘ∩ .     ♪ 釣られてるのはB層だーけー
       〉 〉|\ \..     ♪ 釣ってる人は統一教会
      (__)| (__)
         ┴.        ♪ 靖国行きまーす、靖国行きまーす、けれーど綴れないわけがあるぅ・・・


安倍ちゃんは統一教会の広告塔やってるよね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

韓国に合同結婚式で嫁いだ日本人女性6500人が行方不明だお(´・ω・`)
http://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn

「チャンネル桜」には統一教会の十字架があるよね(´・ω・`)
http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/555.html

|,,∧
|∀´> 靖国の宮司は電通OBニダ。ホルホルホル。
O )  http://blog.mag2.com/m/log/0000140118/106281079?page=1
|ノ
421さ@出張既女 ◆GAhifA0R4k :2006/07/02(日) 16:43:11 ID:N+J0Xs2tO
>>402
日本での本土決戦をやると、アメリカの被害もばかにならなかったそうなので、
アメリカ側としても降伏してほしかった、と言うのもあるのでは。

第二次世界大戦で負けたのは主に海軍で、陸軍は中国本土で連戦連勝、
まだまだ元気なのに、沖縄や硫黄島のようなゲリラをやられたら嫌だな、と。
マッカーサーか誰かが言っていたような記憶があります。
422名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:43:17 ID:oDagZIXp0
>>412 神道儀式を政治行為なんて言ってねえだろう。よく読め。
>>416 おまえみたいな中学生に説教しようと思ってな。ww
423名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:43:28 ID:NPWIZbCI0
>>402

講和なんて勝ってる側から申し込む物じゃない。
424名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:44:27 ID:FYzwzgxn0
>>411
適当な知識で何が戦争責任だの
>当時の日本人は国民主権は日本に合わないと全員アタマから否定していた。それほどのマンセー社会だった
だよ
いい加減死ねよ。団塊世代の反日教育の遺物は。
425名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:44:41 ID:H/+KVSmj0
>>366
いまでも戦後処理続いてるけど、、シベリア抑留はポツダム宣言第9項に違反するという
のが政府の立場。最近でも小泉首相のその旨の答弁書なんかがある。
426名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:44:54 ID:68r8jgra0
>>389
そうだな、イギリスは判例法、でドイツは成文法と言われてる。
427名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:45:53 ID:NPWIZbCI0
>>406
無視してはならないなんて言ってない。
単に、事態はポツダム宣言の述べるとおりに推移したってだけ。
「これ以外の日本国の選択には、迅速かつ完全な壊滅があるだけである。 」
428さ@出張既女 ◆GAhifA0R4k :2006/07/02(日) 16:46:37 ID:N+J0Xs2tO
勘違いでレスを書いてしまい。
>>402
アメリカは勝ってる側ですから。
講和してやってもいいよ、的なスタンス。
429名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:47:37 ID:SGTnwNhh0

ここで糞ウヨがいかに騒ごうとも東條らの合祀に賛同する日本人はごく少数派。
この2chでさえこれだけ反対論が多いんだから一般世論で多数になることはありえない。
小沢が政権取って合祀取りやめを進めれば国民の大勢が支持して一気にかたがつくよ。
430キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:48:29 ID:vgDdc24g0
>>422
>神道儀式を政治行為なんて言ってねえだろう。よく読め。

何べん読んでもオマイのカキコはキチガイの垂ゴト。
神道儀式は政治行為じゃ無いって事は理解できるのか....

んじゃ
合祀について天皇家が神社に御意向を伝えることがなんで 『政治行為』なんだ??
431名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:49:09 ID:NPWIZbCI0
>>429
>小沢が政権取って

その前提おかしいからw
432名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:49:47 ID:OUD94goo0
>>427
無視したことを指して”ルールを守ってない”と書いたのはアンタ。
自分の言動には責任を持つようにな。
”ルール”とやらを示せないのなら潔く発言を撤回しろ。

で”宣言どおりに推移”したから、いったい何だと?
降伏しないと皆殺しにしますよーと言ってから民間人虐殺をやればそれは
合法だとでも?
433名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:49:55 ID:oDagZIXp0
>>424
おれが愛国。大日本帝国を否定すると反日っていうようにハナシを流そうと
しているみたいだが、そりゃあムリだよ。ww
434名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:50:04 ID:PkF3lbl60
>>427
国際法無視がどうしたって?

>>429
マインドセット終わったか?w
435名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:50:43 ID:FYzwzgxn0
>>430
そんなID:oDagZIXp0みたいなサヨク全盛時代の遺物にかまってもしょうがないよ。
どんな正論言っても化石になった脳みそには通じないから。
436キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:50:53 ID:vgDdc24g0
>>429
支那は、政治的に靖国を利用しているだけだが、理解出来んの?

支那は、いわゆるA級戦犯だけじゃなく、さらにはBC級戦犯に対しても攻撃してくるのは明白
日本政府が弱腰な態度だからドンドンずうずうしくなっているだろ。
↓を読め 戦犯どころか 一般戦死者の慰霊に対してまで批判してるんだぞ。いい加減気付けよ。


■「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙 【上海28日共同】
天皇、皇后両陛下のサイパン訪問をめぐり、中国各紙は28日「侵略を美化する」などと批判する記事を掲載した。
 新聞晨報は、天皇は「殺人者」と「被害者」への対応を区別すべきだと指摘。「先の大戦によって命を失った
すべての人々を追悼する」との天皇の言葉が「侵略者を美化する言葉で、歴史に対する正確な認識と反省を
欠いている」と批判した。
 新京報は、天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじなだ」と断じ、天皇の慰霊の旅が
「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大きな支持を与えることになる」とする日中関係研究者の見方を紹介した。 (23:03)
437名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:52:43 ID:dZjYjM+90
>418
いずれG8に中国が入ってくることになるよ。
438名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:52:46 ID:fLNguulsO
>小沢が政権取って

www
439名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:53:06 ID:8gJ+P9Id0
戦略核を米国なみに配備し、
SDI構想を完成させ、
宇宙軍を創設し、
常備兵力を20万から人民開放軍を上回る300万にすれば
中国もおとなしくなるよ。
440名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:53:53 ID:yG4Hs72D0
明らかに政教分離原則違反。
小沢氏、憲法なんて無視か。
中国のためには、日本国憲法を破ると宣言するようなものだな。
441名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:54:11 ID:KRCcYjWk0
大人しく欧米の言うこと聞いて満州と朝鮮あきらめて戦争始めなければ
千島列島も台湾も日本の領土だったはずなのに。
中国共産党が政権とることもなかったはずなのに。

A級戦犯は日本の国を潰した大悪人。
442名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:54:24 ID:oDagZIXp0
>>430
戦争犯罪人を合祀するかしないかは政治問題じゃねえのか?
政治問題への容喙は政治行為だろう?
すべて神道儀式が私的行為と強弁することは不可能っての判る?
443名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:54:30 ID:sDdPFvd+0
こいつも橋本みたいに死ねばいいのに・・・・
444名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:54:33 ID:qZFtYuB70
>>429
何の「かた」?
中国がイチャモン外交止めるとか、参拝歓迎するとかいうのか?
それとも独裁政権が日本は中国の仲間であると、世界に晒し物にする「かた」?
445名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:55:01 ID:avCjW1yC0
ものすごく熱い議論が展開されてるわけだけど、
そもそも、
「霊璽簿」から名前を削除したところで、
一度英霊として神となった存在を、
靖国神社から追い出す事なんてできないって前提が、
全く無視されてるよね(´・ω・`)
446名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:55:28 ID:8yg8KtJ70
>>429
>東條らの合祀に賛同する日本人はごく少数派
そうかな〜? 現状維持が一番多いような気がするぉ
447名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:55:49 ID:Jndmrhz50
戦没者の氏名、本籍、
階級、死亡の日時と場所などを記した靖国神社の「霊璽簿れいじぼ」から
A級戦犯の名前を削除したらA級戦犯の人達はどうなってしまうの?
448名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:10 ID:NPWIZbCI0
>>432
だから、ルールでポツダム宣言を云々したって意味が無いって言ってるんだよ。
あれは明らかに脅迫文なんだから相手がどこまで本気なのかを読み違えたのは日本の落ち度だよ。
たとえは良くないが、強盗が押し入ってきて「金を出さなきゃ皆殺しにする。」って言われたとする。
そうなったら「皆殺しは法律違反だから金を出す理由は無い」とか言ってる場合じゃないだろ?
449名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:21 ID:t+MVPhY/0
>>429
憲法20条に違反はどうクリアするの
政府が一宗教法人に権力介入するのか
そりゃ何処の独裁国家だよ
450名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:30 ID:SGTnwNhh0
>>436

それは中国内部最強硬派の主張だろう。
日本で言うお前らみたいな存在だよ。
喧嘩はアホ同士でやってくれ。
451名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:39 ID:KRCcYjWk0
>>445
そんなもの皇室がOKって言えばどうにでもなる問題だから
452名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:40 ID:POyM3BX50
お前ら、池沼?
降伏に、条件も無条件も無いのだが。

よく耳にする「無条件降伏」という言葉は、「降伏」以上の意味はないだろ。
無条件ではないと言い張ってる人、「条件付降伏」って何だよ???
降伏前の交渉に条件は存在しても、降伏した後それをどう担保するんだ? 教えてくれw

カルト教団「降伏の科学」の信者か?。 噴飯ものだw
453名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:56:47 ID:qZFtYuB70
>>445
関係ないよ。
中国の独裁政権が欲しいのは、そういうイチャモンを飲ませた
て、日本政府に行動させたという宣伝材料な訳だから、
そこで神道学者がどういう見解を持ったって関係ない。
454名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:57:53 ID:PkF3lbl60
>>448
おまえ、去年も靖国スレで同じ事いってただろ
455キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 16:58:21 ID:vgDdc24g0
>>442
合祀したのは靖国神社なんだよ
わかる?

オマイ馬鹿すぎてツマラン
456名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:59:10 ID:WdpcTJ5f0
>>437
いまんとこはあり得ないね。 固定相場制をやめる事が条件だと米国はハッキリ言ってるし。
457名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:59:48 ID:avCjW1yC0
>>447

ちょっと不謹慎なたとえかもしれないけど、
コーラのペットボトルの成分表示で、
「糖類、カラメル色素、酸味料、香料、カファイン」
って書いてあるのを、
「糖類、カラメル色素、酸味料、香料」
に書き直すだけで、コーラの中身の成分に変化が生じると思う?
458名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:00:03 ID:XCM/7dj00
民主党ってどうしてこんなとんちんかんなことを
マスゴミで言えるのだろう。
国立戦没者追悼施設の要件は無宗派(無宗教)で無差別
(戦没者を差別しない)で国民のだれでもわだかまりなく
参れる施設ということだろう。
靖国神社なんてA級戦犯合祀以前に無宗派な施設ではなく
神道の私立の宗教法人なのだから国立にできるわけないじゃん。
戦没者の追悼は全国戦没者追悼式だけで十分でしょう。
459名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:00:11 ID:oDagZIXp0
>>455
だから参拝しなくなっちゃったんじゃん。
オマイも馬鹿すぎてツマラン
460名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:00:40 ID:SGTnwNhh0

A級戦犯分祀が最も妥当な落しどころ。
突っ張りとおすのが国益だなんてほざいてる社会不適応の出来損ないはすっこんでろ。w
461名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:00:41 ID:NPWIZbCI0
>>454
いや、俺の専ブラログに誓って初めて書いた内容だが?
462名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:00:48 ID:8yg8KtJ70
ということで、中国の要求は無視ということでFA?
463名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:01:37 ID:SYIL5qhI0
>>462
だな!
464キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 17:02:26 ID:vgDdc24g0
>>450
>>436
>それは中国内部最強硬派の主張だろう。

↑それ、君の願望?『日中関係研究者の見方』って書いてあるぞ〜。
>天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじなだ」と断じ、天皇の慰霊の旅が
>「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大きな支持を与えることになる」とする日中関係研究者の見方を紹介した。
465名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:02:53 ID:6enlw7Tl0
>>462
当然でしょ。
466縄文人:2006/07/02(日) 17:03:01 ID:WtQsul0o0
ちょっと違うことを言ってみる。
都内某所で、東条英機の孫娘さんが朝のゴミ出しをしている姿を見掛けた。
「あの人が今話題になっている東条英機の孫娘だよ」
と同行者が教えてくれたのだ。
そう教えられなければ、都内ならどこにでもある、
平凡な町の平穏な朝の風景だった。
そして彼女はただのオバチャンだった。
日本はいい国なんだと思った。
467名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:03:09 ID:PkF3lbl60
>>459
朝日が問題にして中国が難癖つけてくる前は普通に参拝してたぞ
合併してからではない。

>>462
これ関してはFAっしょ
468名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:03:50 ID:NPWIZbCI0
>>460
大阪城の堀を埋める時も豊臣方は同じような事言ってたんだろうな。
469名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:04:15 ID:qZFtYuB70
>>457
いいポイントだ、実は効果があるんだよ。

もし、表示にイチャモンを付けて、無理矢理変更させようと
いう圧力団体がいたら、彼らはそれを「勝利」として宣伝する
だろうね。現実が何も変わらなくてもね。

中国独裁政権がやってるのはまさにそれなんだよ。
どうしても独裁政権にポイントを献上したい人達が、一見飲める
変更をちらつかせている、それが小沢とその同調者なのさ。
470名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:04:16 ID:avCjW1yC0
>>451

当事者の靖国神社が分祀できないって言ってるんだから、
皇室がどう言っても、
教義を変更するとかしないと、
できないモンはできないと思うよ。

んで、伝統ある宗教なら特に、
教義の変更なんて軽々しくできる事じゃないよね。
471名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:04:18 ID:OUD94goo0
>>448
「ルール無用」なら最初からルール違反とか言うな。
見苦しい。

で、犯行後、強盗犯を告発した人間に対して「それは逆恨みだ」とほざいてるのがアンタ。
その理由が、”強盗に遭った責任は金を出さなかった被害者にあるから”

読み返して見れば自分でもアホな主張だと思うだろ?
472名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:04:42 ID:K0749T5L0
小沢さんが靖国問題に関して、まともな解決策を具体的に提示できたなら、
投票しても良い。

しかし、「政権交代したらやる。楽しみにしてて下さい」だけでは困る。
靖国の解決は発想を変えないと無理な気がする。
473名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:06:00 ID:PkF3lbl60
>>472
もっと他のことも考慮に入れないと(;´Д`)
474キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 17:06:32 ID:vgDdc24g0
>>459
 『陛下に秘密で合祀たから陛下が参拝しない』???

マジで言ってんの?そういうカキコってアホっぽいを突き抜けて奇妙ですらあるよ。
天皇家と神社の関係って理解できる?
神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ
万一、陛下のご意向が合祀反対なら、それに逆えるような宮司が居る訳無いだろ。

参拝されなくなたのは、支那と国内売国ブサヨ勢力が結託して 靖国参拝を『外交問題』のしたからだ
マジで馬鹿相手は 疲れるは
475名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:07:29 ID:K0749T5L0
>>473
それだけの価値はある難問だと思うね。
476名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:07:53 ID:SGTnwNhh0
>>473

靖国命の馬鹿ウヨにこそ言ってやってくれ。w
477名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:09 ID:XH+wgY3S0
>>1
小沢にバチがあたりますように。
478名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:22 ID:qZFtYuB70
>>472
解決しないのが利権なんだから、提示する訳ないだろ。
現在の政権に何らかの行動を起こさせ、結果に責任を負わせる
事を可能にするのが目的なのが、なぜ分らない。
479名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:34 ID:OUD94goo0
>>472
> 靖国の解決は発想を変えないと無理な気がする

「首相参拝でもう解決している」と考えれば解決。
480名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:41 ID:oDagZIXp0
>>467
やっぱりヤベエって控えたんだろ。
俺は月一回は靖国に参拝する崇敬者だが、ほんとA級戦犯は分詞して欲しいわ。
自決もできない軍事指導者のヴォケは戦没者にとって裏切り者だからな。
陛下の身代わりになって裁かれたとか、クソみてえな言い訳してんじゃねえ。
481名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:08:54 ID:8yg8KtJ70
>>477
俺に宝くじがあたりますように。
482名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:09:30 ID:PkF3lbl60
>>476
かかれた日本語の意味分からない奴はすっこんでろw
483名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:10:09 ID:EY0xitLE0
>>476
日本語をもう少し勉強してから書き込もうね、朝鮮人さん
484名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:10:10 ID:odBF0Cfm0
>>470
教義を変更できないというのは、典型的な宗教の自己保身
死者を利用した利権維持。

譲って宗教としてはそうとしても、
自ら申請して「宗教法人」とならず、「法人」の看板は下ろすべき。


485名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:10:56 ID:ZBVNrq4l0
>>480
君の中では、どういう理屈でBC級戦犯は問題ないってことになってるの?
486名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:11:53 ID:NPWIZbCI0
>>471
> その理由が、”強盗に遭った責任は金を出さなかった被害者にあるから”

読み違いしないでくれよ。
それを言うなら“皆殺しにあった責任は金を惜しんだ被害者にある”だろ。
金を取る事も殺す事も刑法では許される事ではないが、この場合金を出さないのは愚か
な行為だという事には同意するだろ?
487名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:12:41 ID:KRCcYjWk0
>>470
それは本末転倒すぎだろ

祀られてる人達も官軍として天皇を護るために死んだから祀られてるんだろ
488名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:13:11 ID:PkF3lbl60
>>480
政治利用されるのを避けてるだけ
というか、1レス内ですら書いてる内容がちぐはぐだぞw

>>484
お前の国には宗教が無くて社会維持のシステムだろうがなー
はやくチベット解放しろよ
489名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:13:16 ID:16hYxsmC0
>>480
>自決もできない軍事指導者のヴォケは戦没者にとって裏切り者だからな。
本間山下も「分祀」か。今村米内も地の果てまで追うべきだったなw
490名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:13:30 ID:4/CtCi6K0
あの裁判の非正当性にかまけて我々があの戦争の真の責任者について
確かめることなしに過ぎてしまうなら、他国からいわれるまでもなく、
我々はあの戦争という大きな体験を将来にかけてどう生かすことも
出来はしまい。そしてそこにこそ、隣国たちは居丈高につけこんでくるのではないか。

あの裁判の最中に、件の開廷冒頭の陳述への配慮も踏まえ、
瞬時にして数十万の非戦闘員を殺戮(さつりく)した原爆
への罪悪感の相殺のために突然でっち上げられ法廷に持ち
出された南京大虐殺なるものも、互いにまだ一級の歴史資料
が現存する今、靖国に祭られる者の資格云々とともに
我々自身の手で検証されるべきに違いないと思うのだが。

   by石原慎太郎
491名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:13:40 ID:oDagZIXp0
>>485
最終的責任者と命令を受けて戦ったものだよ。
492名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:15:04 ID:CC7UyxRn0
また、死者に鞭打つ民主、くずだな、小沢。
493名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:16:57 ID:KRCcYjWk0
A級戦犯の人達がどういう気持ちで死んでいったのかを考えたら
靖国神社に祀るべきじゃないよね。
本人達が責任をとる気持ちで死に臨んだはずなのに
他の人間が責任なんか無かったよってなんていうのは侮辱にあたるよ。
494名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:17:41 ID:TJWS5LqG0
>>490
慎太郎は合祀反対だね。
495名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:18:01 ID:PkF3lbl60
>>493
勝手に分かった気になってるお前の方が侮辱だ
496名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:18:41 ID:ZBVNrq4l0
>>491
んじゃ君の理屈に従えば、ドイツでB級C級戦犯として死刑になった奴も
最終的責任者に命令を受けてやったことにすぎないから全員無罪だね。
497名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:20:18 ID:e36YF1vF0
>>493
そうか?歴史関係はよくわからんが、靖国に祀られるのがおかしいとは思えないけど。
そもそも合祀だ分祀だって問題なるような問題なんかね?別の利権や思惑でもめてる
だけなんじゃねぇの?国民心情的には今のままで問題ないんでない?
498名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:21:19 ID:SGTnwNhh0

靖国で火遊びしてれば日本が強くなると本気で信じてるニート馬鹿ウヨ。
お前ら非社会的な屑を真面目に働く中国人と交換したいよ。w
499名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:22:03 ID:xxKMtyyx0
けっきょく靖国でわかる政治家の正体
500名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:22:21 ID:avCjW1yC0
>>484
>>487
>>493

靖国神社ですでに神となった存在を、
国や政治の都合で、
神社の教義とか一切合切無視して、
軽々しく追い出したりとかできるって考えこそ、
本末転倒だと思うけどね。
501名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:22:42 ID:16hYxsmC0
>>493
責任論と合祀の是非は別ですよ。合祀≠責任無し。
502名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:23:09 ID:oDagZIXp0
>>496
ドイツ?よくわからんが?
民間人を殺したりすれば罪は免れないぞ。たとえ命令を受けてやったにしても。
503名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:24:33 ID:qZFtYuB70
>>491
それは深刻な間違いだぞ。
BC級戦犯は、戦場における非戦闘員の殺害暴行、および捕虜に対する
非人道的な犯罪行為を行った者だよ。
おまえ変な夢をみてないか?
504名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:25:17 ID:PkF3lbl60
>>498
火遊び見たいなら韓国のニュースをお勧めするぞ
毎日放火ネタあがってるからな。

靖国で火遊びしてれば日本が下僕になると思ってる方は
そのうち国が崩壊するから、今のうちに旅行に行くのもお勧めするぞ。
ただし、その場合は命の保障をしないがなw
505名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:25:20 ID:OUD94goo0
>>486
だから最初に終戦遅れに関しては軍部の判断ミスであることに同意した。(>>339

それに対して、「(民間人殺害と終戦遅れを)分ける理由がない」「警告を無視したのはルール違反」と、
あたかも刑事責任も含めて犯人ではなく被害者に罪があるというかのような主張を展開したのが
アンタ。

> 金を取る事も殺す事も刑法では許される事ではない

これと同じことが戦時国際法でも言えることを理解してないってことだ。
506キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 17:25:42 ID:vgDdc24g0
>>498
日本の主要各都市そべてに核ミサイルを標準している支那相手に交易して
敵国に金をばら撒く事は、日本国民の生命財産を危険に晒すことに成るんだが

交易するなら、『悪い事してる』って自覚を持ってコソコソやれよ。
507名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:26:17 ID:KRCcYjWk0
>>500
明治時代にすでに神として神社に祀られてた武将を
賊軍として追い出した実績があるよ
508縄文人:2006/07/02(日) 17:27:00 ID:WtQsul0o0
キャプテンWoo( ̄〇 ̄;)様へ
前の方読んでないから、ご無礼な横レスになるが…
>>474
>天皇家と神社の関係って理解できる?
>神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ
マジで言ってる?
ほんとかよ?
お狐様を祀っている神社の御神体はお狐様だし、
男根を祀っている神社のご神体は男根が御神体だし、
靖国の御神体は、戊辰戦争以来(だったと思うが)、
天皇の臣民として戦死した軍人や兵隊さんでしょうが…
509名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:27:29 ID:ZBVNrq4l0
>>502
んじゃなんで日本のB級C級戦犯の合祀にも文句言わないの?

普通お前のような立場なら、一貫してA級B級C級すべての戦犯の合祀について
反対するべきじゃん。それをA級だけ問題にするのはなんで?

A級B級C級をランク付けだと信じ込んでる、と思われても文句は言えないな。
そして、「A級だから一番悪い」という中国の主張を代弁してると思われても
仕方ないな。
510名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:28:14 ID:odBF0Cfm0
>>500
宗教法人を辞退して税金納めてから言ってくれ
511キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 17:28:50 ID:vgDdc24g0
>>508
神道の最高神は天照大神
天皇家はその子孫
512名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:28:55 ID:oDagZIXp0
>>503
わかった。しかし軍隊組織の中にあった以上、違法性はあっても有責性の程度
は低く評価せざるえんな。やはり、イスに座って命令を出した側とは評価は別だ。
513名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:31:25 ID:VpXzFrx60
次総理候補の人たちは靖国に参拝しにいくのかな?

知ってる人いる?
514名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:31:54 ID:s6twIMW70
>>498
俺は真面目に働く中国人なんて見たこと無いから
せめて交換するなら東南アジア人にしてくれ。

東南アジア人ならこっちにプラスになる
中国人じゃまったく一緒だから意味が無い。
515名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:32:36 ID:6/k/sX+e0
>>509
BC級戦犯については、当時、十分な証拠を調べず
捕虜の「メガネの男に殴られた」「背の低い男が虐待した」等の証言書類のみで行なわれ
捕虜本人が逮捕された戦犯を見ることなく帰国した後の裁判
しかも戦犯を告発すると謝礼金が出たケースもあり
多くの無実の人が上司の身代わり・人違いで処刑され
裁判自体が「裁判の体」をなしていないのは当時、欧米マスコミでさえ指摘している
中国での戦犯裁判なんて劇場で中国人がワイワイと処刑する完璧な「人民裁判」
とにかく、弁護士もついた東京裁判とは雲泥の差
516名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:34:26 ID:oDagZIXp0
>>509
512読め。中国の主張?A級戦犯をどう評価するかは日本の自由と民主主義の
問題だ。中国が言われたのは自覚の足りない部分を突かれた政治的失策だ。
517名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:34:26 ID:GF2UL3WT0
>>498

上海からニーハオ!
こっちは毎日のようにスコールみたいな雨が降ってますわ
昨日は停電になったしよ!
518名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:34:32 ID:PkF3lbl60
>>507
wikiのこれのことか?
戊辰戦争の新政府軍側戦没者を祭ったことが靖国神社の起源だが、
幕末の吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作なども合祀されている。
これは、合祀対象を黒船来航までさかのぼっているため。従って戊辰戦争で
新政府軍に反抗した幕府軍、幕府側に立って戦った新選組や彰義隊らはもちろん、
西南戦争を起こした西郷隆盛や、元は新政府側だったが後に新政府に
反乱を起こした江藤新平・前原一誠らも(特に西郷は明治維新の立役者でありながら)
、政府から「賊軍」とされている為に祭られていない。
その為、結局祀られているのは戦前戦中の政府の為に死んだ軍人だけであり、
死ねば全ての人間が神になるという論理からすれば、国家の為に戦死した軍人全てを
祀っているとは言えない。また、明治期の軍人、乃木希典や東郷平八郎も戦死ではないため、
祀られていない

最後の4行書いた奴数学出来てないだろ
519名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:35:09 ID:5eI1WrYn0
そもそも分祀って概念自体が
神を解体するようなもので概念上実現出来ないと言っているのに
なんで言葉だけが存在するのかわからない
最近出来た造語なのか?

と思って調べたら
分祀って全然違う意味じゃんか

ぶんし 0 1 【分▼祀/分▼祠】(名)スル
本社と同じ祭神を他所の新しい神社にまつること。
また、その新しい神社。

何?分祀しろ分祀しろって何?なんなの?
520名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:35:16 ID:8yg8KtJ70
521名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:35:35 ID:KRCcYjWk0
>>497
A級戦犯だけかなり遅れてしかも靖国神社の独断で合祀されないといけなかった
というところを考えると靖国神社側にもA級戦犯は別じゃないかという意識があったと考えられるよな。
この合祀の方が別の思惑が働いてるんじゃないの。
522名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:35:36 ID:avCjW1yC0
>>507

賊軍は最初から祭られてないんじゃないの?
523名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:36:12 ID:ZBVNrq4l0
>>512
お前がどう評価しようとも、日本でもドイツでもB級戦犯C級戦犯として
死刑になった奴は幾らでもいるし、そしてA級戦犯で釈放された奴もいる。

やはりA級B級C級はランク付けじゃない。
つーか国際法的に「こっちのほうが悪い」ってランク付けしてる条文があるわけ?
524名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:36:28 ID:qZFtYuB70
>>512
いや、A級戦犯には一人も戦場での違法行為で裁かれた者は居ないんだよ。
それらは、命令したのも実行したのも全部BC級なの。
ここで何回も出てるけど、ABCは罪の重さじゃないんだよ。
たとえ百万人殺害する命令を出した奴がたり、百万人の捕虜を餓死させる
命令をした奴がいても、全部BC級戦犯なんだよ。

A級ってのは「戦争の企画をした罪」だぶっちゃけ。実際の戦闘行為で起こった
事とは何の関係もない。
525名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:38:03 ID:16hYxsmC0
>>516
>A級戦犯をどう評価するか
戦争指導者を、でしょ。
526名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:38:17 ID:avCjW1yC0
>>510

なんか支離滅裂なこと言ってるね。。。
527名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:38:45 ID:nqnbohhT0
■小沢一郎ウェブサイト■
「小泉首相の靖国参拝」「東京裁判は不当裁判」
「政治的信念なら堂々と参拝せよ」「靖国神社に2つの問題」
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20051021082402.html
528名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:39:15 ID:KRCcYjWk0
>>522
家康が平将門を神田明神に祀ってたんだけど
明治になって外されて最近復帰したらしい
529名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:39:35 ID:U0DCC4PV0
野党の党首が言ったことがこの板でスレ立てる程のことなのかと小一次間
530名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:41:52 ID:PkF3lbl60
>>528
神田明神(かんだみょうじん)は東京都千代田区外神田二丁目にある神社。
靖国神社は東京招魂社(とうきょうしょうこんしゃ)として創建された。

お前馬鹿だろ
531名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:42:15 ID:qZFtYuB70
>>529
かつての利権政治の亡霊が、こういうホットな利権に
首を突っ込んできたんだから、注目と注意を向ける必要が
あると思うね。
532名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:42:28 ID:MyVT7X9g0
テレビじゃ戦犯を外すという言い方じゃなかった。

戦争でなくなった方に限る本来の姿に戻す、と。
533縄文人:2006/07/02(日) 17:42:30 ID:WtQsul0o0
>>511
>神道の最高神は天照大神
>天皇家はその子孫
答えになっていないじゃん。
御神体とは直接的な関係ないぜ。

医学部の閥じゃないけど、神社には天皇の伊勢系もあれば、
大国主の出雲系があるよね。
他には出雲系とのかかわりが強いとされる諏訪系もある。
キャプテンWoo( ̄〇 ̄;)さんは
大国主の尊の国譲り神話をどんな風に解釈しているんだろうか?
534名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:43:40 ID:OUD94goo0
>>532
それを言い出せばBC項戦犯の合祀を容認している矛盾が露呈するだけ。
535名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:43:47 ID:oDagZIXp0
>>523 結局全員無罪か?もう一度自国で裁判をするか?じゃあ責任者って誰よ?
>>524 なるほどね。でも俺の言おうとしていることと一緒だよ。責任者はA級戦犯だな。

イトーヨーカドーに行くから失礼。また来るよ。
536名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:45:58 ID:8yg8KtJ70
>>519
A級戦犯とされた方々は、敗戦こそしたが日本の立派な指導者だから、もっとたくさんの神社で祀ろうということでつよw

中国に「分祀」しましたと報告して、実は祀る場所が増えている…うまい解決策かもしれんな。詐欺ともいうが(藁
537名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:46:38 ID:odBF0Cfm0
>>526
「それがうちの教義だから」と言えばなんでも許されるが宗教。 いちおう正しい。
「それがうちの教義だから」に制限が係るのが宗教法人。

宗教の教義と宗教法人における教義はイコールではない。 後者は社会通念に縛られる。
538名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:47:00 ID:6/k/sX+e0
>>523
元々、戦争犯罪人はBC級戦犯のみです。
戦時中の違法な一般人や捕虜への直接的虐待行為を罰する
ナチスドイツの降伏の際、ホロコーストが発覚。
これらを計画したナチス幹部を処罰するために事後法律として急遽できたのが
「A級戦犯」というカテゴリーです
ニュールンベルグを更に拡大解釈したのが東京裁判であり
アメリカ人弁護人が開廷の際に意見陳述した
「一般市民への虐殺行為を計画したのがA級戦犯なら
原爆を落としたトルーマンをまず、裁きましょう」は
これを根拠にしています
539名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:47:17 ID:VpXzFrx60
      ∧∧ 
     / 右 \ 
    (キ▼Α▼)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |  |  |
   | |   l  ....|
   | ! ∧_!_∧ .|   
   | ∩( °д°) < 右翼の言うとおり!
   !__y2chネラーつ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
540名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:48:16 ID:NPWIZbCI0
>>505

ルールにもいろいろあってね。
戦いの駆け引きにおけるルールと戦いの手段に関するルールは別物なんだよ。
戦時国際法ってのは後者。
541名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:49:40 ID:pvSXP6Dk0
>>536
詐欺でもなんでもいいんじゃね?
プライドと国益なら後者を選んで欲しいね。
542名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:49:50 ID:PkF3lbl60
>>537
社会通念てなんだよ
言われたままに変えることなんて中供じゃあるまいしw
543名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:50:02 ID:avCjW1yC0
>>528

神道も各宗派に分かれてるんだから、
他の神社での話をそのまま当てはめるとか無理なんじゃないの?
544名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:51:10 ID:Lpoxo8Sr0
>>528
第一に、神田明神は靖国とは別の神社。
  それは神田神社の方針が間違っていたと考えるのが自然だし(何故なら、
  その神社以外に明治政府に睨まれないように分祀・移転したなんて話は聞かない)
  また、靖国神社とは別の神社だから、同じ神道でも微妙に対応が違うのだろう。

第二に、それは「国家神道」の時代。
  国家神道では、多くのの神社は政府の管理を受けた。
  政府に逆らうことは、廃社を覚悟しなければならなかった。
  実際、政府の勝手な方針で多くの神社が廃社・合社された。
 現在は、憲法20条で神社への介入が禁止されたので、神社も本来の正しい解釈が可能なのだ。
  合祀の基準に合って行われたものを、外部から「気に食わん」「けしからん」という理由で変更を強制されない。
545名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:51:23 ID:HwNUQ60AO
とりあえず小林よしのりは最高のタイミングで「いわゆるA級戦犯」を出版したな。
546名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:51:32 ID:8yg8KtJ70
>>539
なんせ右手が恋人ですからw
547名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:51:49 ID:OxD0eaaX0
東京裁判(極東軍事法廷)は文明諸国における法律の二大原則である「罪刑法定主義」と「刑罰不遡及」
の要件を両方とも満足せず「裁判」とか「法廷」の名に値しないものであり、戦勝国による敗戦国への
戦後報復(リンチ)というのが実態だ。
同法廷の判事の中で国際法の権威はインドのパル判事一人しかおらず、そのパル判事は被告無罪を主張
している。百歩譲って、これが裁判と言うのなら「再審」は出来るのか?「再審」をしようではないか。
東京裁判では、中共に支配されていたラストエンペラー溥儀による偽証に対しての反論として、溥儀の
家庭教師であったサー・レジナルド・F・ジョンストンの著による満州国の成立史である「紫禁城の黄昏」
を証拠申請したのだが、却下され、溥儀の偽証が証拠採用されている事例などがあり、現在の感覚では
「再審すべき内容」である。
結局は、戦後報復を「裁判」「法廷」を隠れ蓑にした復讐劇だったのである。然るに東京裁判の「判決」
というもの座標軸にしての論評は空虚なものとなるのである。中韓が盛んに政治宣伝している靖国神社
のA級戦犯合祀に関する論難も、その前提が「正当な東京裁判で有罪死刑になった」という点にあり、
「不当なる復讐劇」という事実を認識すれば、中韓の政治宣伝の虚構も明白になる。
戦後、マッカーサーは自分が日本列島防衛の責任を負う立場になった時に、はじめて朝鮮半島の不安定
が日本列島の脅威であることに気がつき、公聴会に於いて「防衛戦争であった」と証言したのである。
東京裁判の再審により、日本の行動が中韓の言うバカな行動ではなかったことを明確化すべきだ。
548名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:52:07 ID:ZBVNrq4l0
>>535
お前さ、中国の主張と同じで責任者ありきで思考してるからさっきから
論理に矛盾しまくりなんじゃねーの?

「戦犯は全て合祀すべきじゃない」って主張ならまだ判るんだよ。
賛同はできないにせよ、矛盾の無い意見の1つとして尊重できる。

でもお前の言ってることはさっきから矛盾しまくり。
1つの帰結に向かって論理を破綻させながらでも突き進む中国や韓国の主張と
全然かわらん。
549名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:54:07 ID:avCjW1yC0
>>537
>宗教の教義と宗教法人における教義はイコールではない。 後者は社会通念に縛られる。

社会通念とID:odBF0Cfm0の個人的意見を混同しちゃてるあたりが、
支離滅裂な意見の源みたいだね。
550名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:54:35 ID:16hYxsmC0
>>521
・「戦犯」の合祀も国会で決まり
・「A級戦犯被指定者」等が早々と合祀され
・「BC級戦犯」が合祀された
以上、実は差し止めの方が独断だったりする。

>A級戦犯だけかなり遅れて
これは厚生省A級シンパ側の提出が遅れた為。
筑波宮司も厚生省の官僚も東京裁判の影響をひどく恐れたようだ。
筑波宮司に関しては毎日新聞のソースあり。

>>524
>いや、A級戦犯には一人も戦場での違法行為で裁かれた者は居ないんだよ。
絞首刑に処されたものは全員BC級の罪が一応付いてる。まホント一応。
連合軍のエクスキューズ。

>>528
将門公は末社に移されていたので靖国のケースとは同一視出来ない。
http://www.dentan.jp/kanda/myoujin/myoujin1.html
http://brotherjin.exblog.jp/2170699/

>>532
これ言うと武藤信義とかも外さないといけなくなるんだがなぁ…
551名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:54:59 ID:PkF3lbl60
中国の目論見は
今は名実共に居なくなったA級戦犯とされた人を、今も存在すると日本に認めさせ。
それに関係する難癖をつけて日本を縛ること。
そして、戦犯を認めさせるということは極東裁判が有効であることを
認識させ、南京大虐殺のプロパガンダにも勢いを付かせようという目論見。
5521000レスを目指す男:2006/07/02(日) 17:55:37 ID:FNUC1nU00
まず、靖国の宗教法人格を剥奪することからはじめよう。
553名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:55:53 ID:Lpoxo8Sr0
>>537
違います。

宗教法人法で、制約あるいは解散事由は限定列挙されており、
信徒のいない休眠法人だったり、あるいはオウムのようにテロ事件でも起こさない限り
法人格が失われることはありません。
単に 「社会通念に合致しない」 という理由では、絶対に解散・剥奪できません。

なぜなら、社会通念は多数を占める宗教の教義と無関係ではありませんし、
また、「信仰の事由」はまさにその「社会通念」による圧迫から宗教を守るための憲法上の規定だからです。

宗教法人法に剥奪・解散事由が列挙してありますので、読んでみては。
554名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:56:05 ID:oDagZIXp0
>>548
人の意見にイチャモンつけてばかりいねえでお前の意見を言えよ。
責任者は誰なんだよ?言ってみろ。
555名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:56:37 ID:HwNUQ60AO
>>511
神道の原理には信仰心の大小はあれど神に格はない。
天照大神は伊勢神道とかの天皇家を正当化する神道。
556名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:57:34 ID:qZFtYuB70
>>541
だから、無視してもなんの実害も無い所で、なんでそんな事をする必要があるんだ?
中国の独裁政権とその賛同者が慌ててるのは、無視されると実害を与えられなく
なってしまい、利権が消滅してしまう事が怖いからなんだろ?

中国を無視すると大変だ、というのは独裁支持者のみが触れ回ってるプロパガンダで、
実際には孤立した独裁者の政治的要求など、無視しても何も起きない。
その一方で、彼ら独裁支持者は、中国は脅威ではなく、警戒するのは差別だと言っている。
これもロジックの破綻だよな。
無視すると大変な事が起きる、と脅かしてる連中の口から出てるんだから。

小沢のような連中の話す事に気をつけなければならないのは、こういう点だと思う。
557名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:58:11 ID:PkF3lbl60
>>554
なんの責任者だよw
558名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:59:17 ID:odBF0Cfm0
>>549
変更できない教義は、法定の変更規定か無効とみなすのが社会通念
改正規定がない憲法発布がありえないのと同じ。


お前、年がら年中朝鮮と中国のこと考えてて、頭おかしくなってない?ww
559名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:59:26 ID:OUD94goo0
>>540
駆け引きに「ルール」なんてない。決まった行動を取るなら「駆け引き」にならないから。
駆け引きの本質からして間違えている。
”要求を飲まなかったからルール違反”なんて言い草は、どう逆立ちしても成り立たない。

あと、先の例で戦時国際法に対応するのが刑法。
国際法違反や刑法違反を無視して、「民間人虐殺された側/強盗に入られた側」に責任が
あると言い募っているのがアンタ。

560名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:59:37 ID:ZBVNrq4l0
>>554
お前の言う「責任者」なんて存在しない。
561名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:59:55 ID:LO+jS1jZO
まあ確かにA級戦犯を祀ってる靖国に行ってるのはおかしいかも知れないから名簿から外しましょう。その上でなんか言ってきたらアメリカと一緒に戦争か?
562名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:59:58 ID:TJWS5LqG0
なぜこの人が一切発言しないのか、それは読めば分かる。

石原慎太郎
「私はA級戦犯の合祀には異議がある」
「この国にあの多くの犠牲をもたらした戦争遂行の責任を、一体誰と誰が問われるべきなのかということが、棚上げされてしまったとしかいいようない」
「靖国が日本の興亡のために身を挺して努め戦って亡くなった功ある犠牲者を祭り鎮魂するための場であるなら、彼等を無下に死に追いやった科を受けるべき人間が鎮魂の対象とされるのは面妖な話である」





563名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:00:13 ID:oDagZIXp0
>>557
第二次世界戦争の日本の責任者だよ。とぼけてんじゃねえ。
564名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:01:06 ID:PkF3lbl60
はぁ?寝言にすら成らないな
戦争の何の責任だ?
565縄文人:2006/07/02(日) 18:01:24 ID:WtQsul0o0
>>519
>そもそも分祀って概念自体が
>神を解体するようなもので概念上実現出来ないと言っているのに…
おいおい誰が言ってるんだよ。
どこに書いてあるんだよ。
靖国の宮司が勝手に言ってるだけだろ?
馬鹿言っちゃいけない。
神道は靖国の宮司が始めた宗教じゃないんだぜ。
神道ってさ、もともとは教義なんてないんだよ。
ユダヤ教の旧約や、キリスト教の新約、
イスラム教のコーランに相当する正典がったら見せてくれよ。
仏教には正典はないが、それこそ無数と言いたいくらいの仏典がある。
神道の良さは、そういうものがない自然宗教だってとこだろ?
そういう原始的アニミズムが、先進国でかつ経済大国の日本に残っている
と言うところが神道の素晴らしさじゃないか!
566名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:02:02 ID:ZBVNrq4l0
>>563
事後法でいきなり「責任者」に仕立て上げられた奴に責任なんてあるわけない。
567名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:03:04 ID:cEjPngRu0
あらま!ずいぶんとイトーヨーカドーが近いですね
568名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:03:36 ID:avCjW1yC0
>>558

更に支離滅裂というか意味不明な事を言い出しちゃったね。

自分の個人的意見と社会通念の区別もつかないカワイソウな人なんだろね。。。
569名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:04:33 ID:oDagZIXp0

馬脚を現したな。東京裁判の否定か。ハナシにならない。じゃあね。
570名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:04:39 ID:odBF0Cfm0
靖国神社執行部から見れば、お布施もとの遺族年金も先細りだし、
単純に将来に不安を抱いているだけ。

信者が聖域扱いするのは結構だが、英霊をお題目に利権維持を狙ってるだけ。
571名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:05:36 ID:ZBVNrq4l0
>>569
やっぱ東京裁判をそのまま肯定しているブサヨか。

もう一度言っておくぞ。日本は刑を受け入れたが、罪状は受け入れていない。
572名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:05:58 ID:qZFtYuB70
>>563
戦争の責任は当時の日本の指導者にあるだろ、間違いなく。
でもそれは犯罪じゃないんだよ。この違いが分るか?

もう一つ。そうしてうさん臭い政治家の提示する一見簡単な解決法に
にホイホイ乗っかった、お前のような日本国民も責任者だ。
573名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:07:07 ID:pvSXP6Dk0
>>556
アメリカが共和党政権から民主党政権になった時の事を考えてみ?

ヒラリーのおばちゃんは日本嫌いで中国寄りだぞ?
靖国参拝自体潰されるかもしれんぞ・・・。
574名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:07:19 ID:PkF3lbl60
>>569
馬脚もなにもお前の方がお話になられてないぞw
お布施と遺族年金もなんだかよく分かってないし
お前工作員に向いてないよ
575名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:07:51 ID:RL5DHFLQ0
内政問題とごっちゃにするなよ。
576縄文人:2006/07/02(日) 18:10:12 ID:WtQsul0o0
×イスラム教のコーランに相当する正典がったら見せてくれよ。
○イスラム教のコーランに相当する正典があったら見せてくれよ。
聡明で優しい皆さんには無意味な訂正だと思うけどね。
577名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:10:27 ID:8yg8KtJ70
>>573
そのときの中国指導部が親日だったら面白いんだけどねw
578名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:11:02 ID:16hYxsmC0
>>563
開戦責任と敗戦責任は分けるのが普通だがさて。

>>565
>靖国の宮司が勝手に言ってるだけだろ?
まぁ一応神社本庁も支持しとる。
http://www.jinjahoncho.or.jp/news/170609.html
>祭神の分離といふ意味の「分祀」は、神社祭祀の本義からあり得ない。

>>570
>靖国神社執行部から見れば、お布施もとの遺族年金も先細りだし、
参拝者は何故か増えてたり…

>信者が聖域扱いするのは結構だが、英霊をお題目に利権維持を狙ってるだけ。
利権を維持したいなら「A級戦犯」を外した方がお得ではなかろうか?
579名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:11:04 ID:iDEKR95R0

乃木将軍も戦死ではないから靖国には祭られていない。

580名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:11:33 ID:odBF0Cfm0
>>553
「法人」の看板を自ら下ろすべきじゃないのかと言ってます。

>>574
じゃあ靖国の売上げの元って何?
お前、靖国語る以前に、自らの先祖の墓参りもしてないだろww
581名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:11:48 ID:TJWS5LqG0
靖国への寄付賽銭が減ってるのは事実。最盛期の半分になったとかなんとか。
582名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:11:49 ID:dji/7DsmO
>>563 
何この香ばしい椰子w 
ww2の責任者なんか聞いても議論は発展しないだろww2
583名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:12:10 ID:4RFvaiUqO
んな事に税金遣うな。
584名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:12:23 ID:ZBVNrq4l0
>>576
心配するな。誰もが>>565を読み飛ばしスルーしてるから。
585名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:12:47 ID:K9Ahoaxk0
アメの犬と支那の狗か
目糞鼻糞だな
586名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:15:12 ID:ZBVNrq4l0
>>585
やっぱ今こそ日本は独自核武装を始めとして自主防衛を目指すべきだな。
587名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:15:26 ID:qZFtYuB70
>>573
アメリカが何の関係がある?
靖国問題に何の利権もないじゃん。

断言してやる、アメリカがこの問題を政府の交渉のテーブルに
挙げる事は無い。忘れたがって、過去に押し流したい点で
日米は一致してるんだよ、政党に関係無く。
中国と違って自由な国だから、色々な意見を言う政治家が常に
存在するだろうね。日本みたく。それを独裁政権しか眼中に無い
人が政府の意見のように取り上げて、大騒ぎする事も可能だろう。
でも絶対に公式の交渉のテーブルには乗らない。

あとヒラリーが中国寄りというのも、激しく間違った点だ。
彼女が独裁政権の代弁なんかしたら、殆どの支持を失う。
そのぐらい強固な反独裁政府運動家が支持母体にいる。
てか、本当にヒラリーの出自を知らないのか?
588名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:16:21 ID:PkF3lbl60
>>580
とうとう妄想爆発か?
589名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:17:16 ID:8yg8KtJ70
狗、狗というが、他国との関係なしに自国の発展は望めんよ。

邪馬台国の昔から、朝貢してるんだから。
鎖国時代は日本文化を育てはしたが、西欧文明から取り残されることになったわけだし。
590名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:18:06 ID:avCjW1yC0
>>580
>「法人」の看板を自ら下ろすべきじゃないのかと言ってます。

その意見の理由が支離滅裂なだけだよね。

ID:odBF0Cfm0のごく個人的な意見にすぎないのに、
社会通念とかの大げさな言葉を使って、
あたかも、
社会通念がソレを求めてるって誤解されるような書き方が問題なんだよ。
591名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:18:25 ID:MyVT7X9g0
この辺の考え方は9月以降の党としての主張になるかどうか、という段階だわな。
国立追悼施設の線で行った方が絶対まとまりやすいのに、敢えてこういうことを言う。

俺以外ないだろ、という自信なのか、単に党首に執着がないのか、
文句のある奴は急いで自分の政権構想をまとめろ、という刺激剤のつもりなのか。。
592名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:18:51 ID:PkF3lbl60
>>589
交流しててもあっちが勝手に貢いでいると言ってただけだよ。
593名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:19:09 ID:Lpoxo8Sr0
>>558
> 変更できない教義は、法定の変更規定か無効とみなすのが社会通念

すまんが誰かこれを日本語に翻訳してくれ (;´Д`)


>>573
米民主党の支持基盤は労組など低所得者層。
すでに増えつづける貿易赤字・奪われつづける雇用に対し、
中国を非難するコメントも出している。
してみると、日本が嫌いになったのは、経済発展でどんどん輸出をし、
雇用を奪いつづけたことへの不満かね? 現在の中国のように。
「ヒラリーなら中国寄り」と信じるのは勝手だけど、あまりに期待が過ぎると
あとで失望するかもよ?

>>580
>「法人」の看板を自ら下ろすべきじゃないのかと言ってます。

ですから、「個人的に気に食わないから」 以上の理由があるのですか?
強制はできないとわかったら、今度は 「自主的に法人格を放棄」?? (^ω^;) 何だそりゃ?
594名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:19:11 ID:pvSXP6Dk0
>>587
ヒラリーならありえるんだよ・・・なんせ女サヨだぞ?
しかもエリート意識ばりばりの・・・・

田嶋陽子が総理大臣になるよーなもんだぞ?
595エラ通信:2006/07/02(日) 18:21:20 ID:SIGVt/qM0
日米中等距離外交って、小沢は『世界の孤児』になっている韓国ノムヒョン大統領になりたいのか?
596名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:21:26 ID:odBF0Cfm0
>>590
多少酔ってるのでかまって下さいな。
靖国の分枝できない教義って、改正規定のない憲法と同じで、すごーーーーーくわがままな気がするんだけど。。。

分枝するしないは別にして、議論停止させるから
英霊だからと言われれば文句つけようがないし・・・
597名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:21:52 ID:pvSXP6Dk0
>>587
>あとヒラリーが中国寄りというのも、激しく間違った点だ。
>彼女が独裁政権の代弁なんかしたら、殆どの支持を失う。
>そのぐらい強固な反独裁政府運動家が支持母体にいる。
>てか、本当にヒラリーの出自を知らないのか?

ダメリカ民主党は中国にロビー活動されまくってるんだが・・・・

そして、クリントン政権時代アメリカが日本にどれだけ酷いことを
したか忘れてしまったのか?
598縄文人:2006/07/02(日) 18:22:47 ID:WtQsul0o0
>>570
>靖国神社執行部から見れば、お布施もとの遺族年金も先細りだし、
>単純に将来に不安を抱いているだけ。
そうだね。
2チャンを見ると靖国信者が増加しているかのような錯覚に陥るが、
実のところ、靖国の財政は右肩下がり。
去年だっけ?
新社屋建設の募金活動が終わったけど、遥かに目標額に達しなかったらしいな。
どうも2チャンの靖国オタクは、威勢のいいことは言っても金は出さないらしい。
大人の社会ではこういう連中をまったく相手にしないのが鉄則。
世評どおり、ニートのガキが多いって言うことか…

>信者が聖域扱いするのは結構だが、英霊をお題目に利権維持を狙ってるだけ。
お題目は層化だろうw
失礼。
599名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:23:52 ID:RkfybsIGO
最近A級てのがあからさまに区分ではなく最上級的な使い方されてる。
国民を馬鹿にしてる。
600名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:23:53 ID:ZBVNrq4l0
>>593
「変更できない教義は、法定の変更規定か無効とみなすのが社会通念」

「法定の変更規定がなくて変更できない教義は、教義そのものが無効とみなすのが社会通念」

誰か採点してくれ
601名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:24:03 ID:/Rg2ViS90
合祀したのが国会なのだから、
国会によって名前の削除も不可能ではない。
論理的にはね
602名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:24:49 ID:Lpoxo8Sr0
>>596
ついでに、バチカンやメッカにも 「神様が1人だけなんて、民主的ではありません! 多様性の時代ですっ!」
と文句言ってきたら?

他所の宗教に文句つけてるのに、「教義がおかしい。 俺の解釈や社会常識によれば・・」
って、さっきから一体なにを言っておるのかね? (;=゜ω゜)
6031000レスを目指す男:2006/07/02(日) 18:25:46 ID:FNUC1nU00
漏れが、悪魔神社におまつりしたいので、戦死者の名簿をくださいとかいったらくれるのかな。
604名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:25:51 ID:PkF3lbl60
>>597
IFを考えていろいろ準備すればいいだけ

>>601
それなんて事後法?
605名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:27:16 ID:ZBVNrq4l0
>>602
マルクス史観とゆとり教育の被害者なんだよ。あまりいじめてやるな。
606名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:27:59 ID:qZFtYuB70
>>594
アメリカの70年代の生き残りサヨと、日本のブサヨとの決定的な差は
独裁政権を支持しない、という点だ。
アメリカでどんな左の政治家でも、中国独裁政権との関係が
取りざたなんかされたら、絶対に生き残れない。
クリントンの中国との関係も「スキャンダル」という形で
攻撃材料にされてたのを憶えているか?

ヒラリーは典型的な内政タイプの政治家でサヨだが、ダライ・ラマに
最も近い政治家の一人でもあるぞ。これをどう理解するね。
607名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:29:05 ID:s6twIMW70
>>598
2ちゃんにいる靖国支持者は
金も出してないの?
支持者なら募金くらいしてやれよ。
608名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:29:31 ID:E393aMI20
日本中の「小沢」姓がカワイソス(´;ω;`)
609名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:29:48 ID:Lpoxo8Sr0
>>601
合祀したのは、言うまでも無く 靖国神社。

国会で合祀が許されるのか?('A`)


>>603
それは遺族の判断も大きいんじゃね?
当時は戦争直後。
家族・親戚・友人・同級生・町内 etc,,,,
何かしら、戦死者と関係のあるひとがほとんどだ。
むしろ、ある意味、当時の日本人で「遺族」で無かった者はいなかったと言ってもいい。

だから、全国で名簿作成運動が盛り上がって、政府も動かした。 国民パワーでね。
君も (`∇´*)ノ  がんば!
610名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:31:08 ID:OIooWDHm0
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| 
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\
611名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:31:23 ID:16hYxsmC0
>>570,580
>靖国神社執行部から見れば、お布施もとの遺族年金も先細りだし、
>じゃあ靖国の売上げの元って何?
売上つか収入では。

3年前の話だと…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1505/1505051finance.html
>奉賛金には会費と寄付金があり、会費は昨年度は1億3千万円集まっ
>たが、今年度は9700万円しか集まっておらず、

>企業の寄付金も平成元年の約8億9千万円をピークに減少しており、
>一昨年は3億円を割り込んだ。

>この数年、靖国神社の年間収入はおよそ10億円前後で推移している

どっちかっつったら遺族より企業の寄付が元?
612名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:31:40 ID:odBF0Cfm0
>>602
そこで、宗教部分は口出しできないが、法人部分には他人が口を出せるかなーと考えてるから。

あ、言いたい事が伝わってる人もいるな。
でも靖国職員は、単純に売上げ伸ばすことしか考えてないと思うぞ。
613名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:34:19 ID:PkF3lbl60
売り上げと寄付の区別が付かない馬鹿がいる
614m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/07/02(日) 18:34:56 ID:cvQCJrX90
>>612
神社経営は金がかかるんだよ。
615名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:35:38 ID:BRgJa7Ll0
小泉に釣られすぎ。

小泉は票のために靖国参拝してるだけじゃん。
もともとは靖国に参拝してなかったやつだろ。
それで特攻隊に感動したとか言って涙を流す
パフォーマンスで票固めしたやつじゃん。

だいたい靖国のA級戦犯の問題も、
靖国が戦死者を純粋に祀ればよかったのに
自殺者や死刑囚まで祀ったのだが、
靖国はただ近衛を祀りたかっただけではないかと思うぞ。
東條なんてどうでもよかったんだと思う。
616名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:35:52 ID:DT4b5IsU0
>>573
中国を好きなアメリカ人なんていないよ。
対中赤字が莫大だから、元の自由化で圧力をかけてくるね。
民主党政権は、前に日本にスーパー301条をつきつけたより強力な圧力を中国にかけてくるだろう。
617名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:36:57 ID:8yg8KtJ70
>>592
自国と相手国とどちらが大国かという認識くらいはあっただろう。

それはともかく、これからの日本は中国・ロシアなどの大陸国や(大陸国に傾倒している)朝鮮などの半島国ではなく、アメリカ・イギリス・ポルトガルなどの海洋国とさらなる交流をしていかねばならない。
618名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:38:02 ID:OUD94goo0
>>615
それで票が得られ首相になれ議席も増やせるとは、よほど国民の靖国参拝への
支持は強いんだな。
619名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:38:26 ID:pvSXP6Dk0
>>606
アメリカは独裁政権支持してるよ。
共産主義者は支持してないかもしれんが、それも国益で変わるかもしれん。

つーか、俺だってそんな事態望んでねーよ。
次の大統領には共和出身の保守派がいいと思うし
中国はバブル崩壊して内部分裂起こしてくれるのがいいよ。

でも、ヒラリーが出たら勝ちそうなんだよ。
そのリスクをどう対処するか今からやっておかないとクリントン時代の
悪夢がまた日本にやってくるぞ。

プライドより国益を選ばないとまた敗戦しちまう。
620名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:38:29 ID:odBF0Cfm0
>>614
関係ないけど、最近は巫女は処女じゃなくて良いしね。
年末年始は商業高校の茶髪女が集まる。 あ茶髪OK。

教義が泣いて笑うよww
621名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:38:54 ID:DT4b5IsU0
>>589
日本は朝貢したことなんかないよ。
中国の「歴史書」なんてプゲラじゃん。
622名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:39:03 ID:16hYxsmC0
>>598
>新社屋建設の募金活動が終わったけど、遥かに目標額に達しなかったらしいな。
>どうも2チャンの靖国オタクは、威勢のいいことは言っても金は出さないらしい。
いやそれだと2チャンの靖国オタクとやらが万単位で存在する事が前提に…。
どう見ても2ちゃんのやりすぎです。本当にありがとうございました。
623名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:39:50 ID:8yg8KtJ70
>>620
かわいい巫女さんなら、茶髪でも非処女でもなんでもOKよw
624名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:40:45 ID:/Rg2ViS90
>>604
そもそも合祀自体が事後法
625名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:41:24 ID:kY/mSntJ0
http://romanticscent.com/deairenailibraly11.html
小沢はただ政権をとりたいだけの男だ。いわゆる守旧派だ。。
改革などどうでもよいのだ。端流がなくなったが中国に媚びる代表だ。
日本の問題は少子化だ。
626名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:42:14 ID:PkF3lbl60
>>617
認識と朝貢はまた別だろう。
後半は同意(というか、支那と半島以外で内陸に有るところが数えるほどしかないが)
遠交近攻で
627名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:42:53 ID:Lpoxo8Sr0
>>620
バイト巫女さんは 祝日でも文句いわず働いてくれればOK。
贅沢は言えないご時世。

若者の宗教離れは別に最近のことじゃないしな。
神社はどこも青息吐息。

>>624
意味わからんわw
628名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:44:24 ID:pvSXP6Dk0
>>616
そうならないのが民主党なんだよな・・・。
逆に中国製品は低所得者層の生活を豊かにしてるとか
言いかねん怖さがある。

で、日本に対しては自動車労組可愛さで叩いてきそうだし・・・。
629キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 18:44:29 ID:vgDdc24g0
>>508
>お狐様を祀っている神社の御神体はお狐様だし、
>男根を祀っている神社のご神体は男根が御神体だし、
>靖国の御神体は、戊辰戦争以来(だったと思うが)、
>天皇の臣民として戦死した軍人や兵隊さんでしょうが…

チョッと用事が出来たんで簡単にね
日本全国のお狐様男根様軍人様の「おやがみ」が天照大神なんですよ
そして、天皇家はその子孫。神社は御神体を祀る場所ですね
靖国神社としても例外ではなく、天皇家のご意向に背くような神社など存在しえません。
靖国神社は神社本庁に属していないという屁理屈を言う方もいますが
そもそも神社本庁は昭和21年にGHQの意向でまとめられたもの
靖国神社を解体したかったGQHが神社本庁と分断させたのは必然的な流れ
神社本庁でも靖国神社参拝を勧めていると思いますが?


630名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:45:13 ID:Ey4G5LMx0
とりあえずいち宗教団体に
方針転換を求める政治家って事ですね
層化といい九条信仰といい
この国に政教分離はありませんな
631名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:45:59 ID:8yg8KtJ70
>>626
近攻か…九条廃止して報復軍事行動くらいできるようになって欲しいな。
632名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:46:13 ID:PkF3lbl60
>>624
どこらへんが事後法なのかいってみ?
633名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:46:57 ID:abs3ko4/0
 親中のアメリカ政治家は、ルーズベルト大統領以下、歴代でもごろごろいる
訳で。

 自分達が反中だからアメリカにも反中を望むというのはいささか身勝手なん
じゃないかなあ。
 そういう自己中心的思考回路をしてたから、二次大戦で日本はアメリカにはめ
られた訳で。

 日本人は、どうも希望的観測で海外の人間を解釈し過ぎる。
 特にサヨクよりウヨクの方がやたらとそれが顕著で、ネットウヨクの「米国
への精神的甘え」はあまりにも情けないかなあ。

 愛国心があるなら、もっと自立心を持ってくださいよ。
634名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:48:44 ID:DT4b5IsU0
>>628
>で、日本に対しては自動車労組可愛さで叩いてきそうだし・・・。

日本車はアメリカ工場で作られてるから、昔とは事情が違うよ。
アメリカ企業も、人件費高騰を避けて、インドやカンボジアにシフトしているらしいし。
635名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:49:31 ID:/Rg2ViS90
>>632
いちいち説明しなきゃならないのか?
636名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:50:12 ID:XCM/7dj00
>>630
>九条信仰

それどんな宗教なの?新興宗教のひとつか?
637名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:51:28 ID:Rebk3vWP0
宗教法人の宗教活動に政治家がモノをいう

違憲
638名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:53:01 ID:pvSXP6Dk0
>>634
日本でもそうだと思うけど、変な思想はいってる
労組幹部が問題なんだよ。
639名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:54:04 ID:Gxz6nVKg0
>>627
> 意味わからんわw

はいはい、意味分かるまでさよならw
640m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/07/02(日) 18:54:39 ID:cvQCJrX90
>>620
厳密に言えば、女を聖域に入れること自体が俗世に対する迎合なんだから
細かいことは一々言わないの。
特定の宗教にこだわらず、神仏混淆が日本のあるべき姿でしょ。
聖徳太子の頃から、宗教なんてどうでも良いじゃんと決まっているの。
641名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:54:47 ID:Y/WHDCJa0
>>1
???? わけがわからん
追悼施設をつくらない=他の居場所をつくらない
名簿から消す=靖国から追い出す

これって分祀論以上に「死者に鞭打つ」プランじゃないの?
642名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:55:01 ID:PkF3lbl60
>>635
分からないから聞いてるんだが?w
643名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:55:09 ID:Ba7tKqwA0
oDagZIXp0って、もしかして護憲派何とかって人?
644名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:56:09 ID:DT4b5IsU0
アメリカが「親中」ってのは錯覚。
中国に租借地を得て商売してた欧州や日本に対して、門戸開放・自由貿易を主張してただけ。

元の自由化、コピー商品の取り締まり、犯罪者の取り締まりで、中国にびしばし圧力をかけてくるだろう。
645名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:56:11 ID:PxhXZkQz0
一緒に出てた山拓が「失望した」と言ってたね。
646名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:56:13 ID:KzVu6Q9g0
ぶんしして閣僚級が参拝に行くとチョンが非難
やっぱり駄目だとシナが言う
妥協は良くない
647名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:56:26 ID:FBQI+Nil0
一民間の宗教法人なんだから商売のために
牛頭天王や大黒様も合祀すればいいだろ!
こうゆう問題に政治家や外国の干渉は迷惑だ!
648名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:03:51 ID:Lpoxo8Sr0
>>635
>>639
合祀は神社の行為であり、国会じゃないから法律は関係ないのよ。
厚生省の名簿をどう扱うかは 神社側の行為であり、国家の行為ではない
名簿集めについては、>>609


>>640
だな。 巫女さんは清らかだということにしているのだ。
ドラキュラじゃあるまいし、処女処女言ってらんない。

だから、あまり 「あの人は合祀しろ、あの人は入れるな!」 なんてのも興ざめだね。
たかが宗教じゃないか。
めくじら立てるなよ、って感じだよな
649名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:04:14 ID:8yg8KtJ70
結局、宗教は商売なりってこと?

個人の信仰は純粋なものだが、主催してる宗教団体はいかに信者を増やして寄付金をたくさん取るかってことなのかね〜。
650名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:04:24 ID:iO4Ssp8S0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,....
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::|l::::::::: l|                 ∧∧
       //        ヽ|l ̄ ̄l|                /支 \
     . // .....    ........ /|l ̄ ̄l|                (`ハ´ ) < 野党だと性能が
      ||   .)  (.       |l∧∧l|             ..--‐¶と ¶と )---..,....  いまいちアルね。
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  .|/ 支 \           ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: |l::::::::: l|
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'. ..|(`ハ´,,)< しっかり     //.  .      .  ヽ|l ̄ ̄l|
      |  ノ(、_,、_)\   と   )   支えるアルね // .....   ........ /. |l ̄ ̄l|
      |.   ___  \  |lレ し′            ||   .)  (.     |l ̄ ̄l| 
      .|  くェェュュゝ     |l ̄ ̄l|            |.-=・‐.  ‐=・=-.. .|l ̄ ̄l| 
       ヽ  ー--‐    .|∧_∧            | 'ー .ノ  'ー-‐'. . |l ̄ ̄l|
       /\___ ../.(@∀@-)           |  ノ(、_,、_)\   |l ̄ ̄l|  
     ./::::::::|\   /  .とヽ   )          . |.   ___  \  |l ̄ ̄l|
                 |(_)J            |  くェェュュゝ    |l ̄ ̄l|
                                 ヽ  ー--‐    . ∧_∧ 
霊璽簿れいじぼからA級戦犯の名前を削除する> .   /\___ ../.(@∀@-)
                                /::::::::|\   /  .とヽ   )
                                             |(_)J 
651名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:05:45 ID:Cz6n8E6J0
うーんこの辺が落としどころになるのか・・・
652名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:08:52 ID:k43lFfBO0
なるわけないだろ。

653名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:09:44 ID:PkF3lbl60
>>649
・人として生きている以上、信仰しているだけでは生きていけない。
・信仰が先か宗教が先か
他にもあるだろうけど、一歩外から見ようと思えばいろいろな面が見えるだろ。
654名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:10:04 ID:MyVT7X9g0
>>651
ならないね。
党内も異論噴出でしょ。
655名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:13:00 ID:Ef+5swSJ0
>>57
違う違う。

そもそも合祀とは、霊を一体化する行い。だから一度合祀されたら分割は不可能。
例えれば、糠味噌床に糞を足して混ぜた後、足した糞を取り去ることが出来ないのと一緒。
これを味噌も糞も一緒にするというが、それはさておき。

小野田少尉のときは存命中だったのだから、そもそも合祀する小野田少尉の霊はなかった。
だから霊の一体化はなされていなかった。

ところがA級戦犯の場合は死者なんだから、既に霊は一体化済み。
取り除くことは不可能。
656& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:15:42 ID:Wj9w8xL80
>>655

「霊璽簿」から削除し、霊魂、御霊云々ではなくて”形”として合祀をやめたことにしたのだから
これでももし中国がごねたなら「ではどうすれば良いのですか?」と逆に聞き返せば良い。
657名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:17:03 ID:PkF3lbl60
>>656
内政干渉に従ってる時点でダメダメ
658名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:18:10 ID:GE1Z455k0
小沢が正論だな。
659名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:19:29 ID:Lpoxo8Sr0
合祀の手続きの流れの一部


1) 名簿・情報を集める
   ↓
2) 名前を儀式として霊璽簿に書き写す
   ↓
3) 霊璽簿には人霊が宿るという
   ↓
4) ある夜、御神体の1つである鏡に映す儀式
   ↓
5) するとあら不思議、人霊が神霊に!
   ↓
6) その後、色んな儀式を経て、晴れて御祭神に ι(゚∀゚)ノ
   ↓
7) 霊璽簿は大切に保管


だから、合祀が終わり、神霊となり、御祭神として祭られている後で
霊璽簿だけ消しても、意味ナーシ。
火事で燃えても書き直すだけだしね。

で、靖国の合祀は戦後200万人近くいっせいにやったので、行方不明者もまとめて合祀したため、
時々 実は生きていた生存者が見つかる。 それは、3) の時点で人霊が宿らないので、それ以降が無かったことに。
だから、名簿から抹消すれば終わり。 小野田少尉や横井さん。

逆に、死亡が確認され、殉難者と認定され、正式に合祀され祭神となった場合、
これを無かったことにする方法は考えられて無いそうな。
そりゃそうだ。 創建以来、正式な祭神の取り消しなんかやってことが無いんだから。


で、霊璽簿をどうするって? >OZAWA君
660& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:20:22 ID:Wj9w8xL80
>>657

国家として求めるのは国民の利益であって
「正しいから正しい!」と子供みたいな駄々をこねることじゃねーぞ?
661& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:22:29 ID:Wj9w8xL80
>>659

「霊璽簿」から削除し霊魂、御霊云々ではなくて”形”として合祀をやめたことにしたのだから
これでももし中国がごねたなら「ではどうすれば良いのですか?」と逆に聞き返せば良い。
662名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:24:53 ID:DT4b5IsU0
>>661
中国は、新しい無宗教の施設を作れ、靖国には行くな、というのに決まってるじゃん。
何をいまさらw
663名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:25:27 ID:i0efoR6H0
戦犯って日本人全員が負うべき「罪」とかいうものを、
全部背負い込んでくれた人たちでしょ。
ここでもう一働きしてもらってもいいだろ。
分祀できないってのは、できないという解釈があるってだけ。
宗教なんだから屁理屈の先に分祀できるという解釈も作れる。
靖国が「分祀できますた」って言えばすむんだよ。
664名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:25:41 ID:Ef+5swSJ0
>>661
>>659の事実を持ち出されて、更に難癖を付けられるだけだよ。

こういった情報は、中国にも筒抜けだからな?
665名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:26:10 ID:4/CtCi6K0
あの裁判の非正当性にかまけて我々があの戦争の真の責任者について
確かめることなしに過ぎてしまうなら、他国からいわれるまでもなく、
我々はあの戦争という大きな体験を将来にかけてどう生かすことも
出来はしまい。そしてそこにこそ、隣国たちは居丈高につけこんでくるのではないか。

あの裁判の最中に、件の開廷冒頭の陳述への配慮も踏まえ、
瞬時にして数十万の非戦闘員を殺戮(さつりく)した原爆
への罪悪感の相殺のために突然でっち上げられ法廷に持ち
出された南京大虐殺なるものも、互いにまだ一級の歴史資料
が現存する今、靖国に祭られる者の資格云々とともに
我々自身の手で検証されるべきに違いないと思うのだが。

   by石原慎太郎
666& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:26:33 ID:Wj9w8xL80
>>655
>>659

反芻してみた。

「形として合祀されなくなっても霊魂、御霊云々な考えにおいて合祀されたまま」
ならとっとと形としての合祀なんざやめればいいじゃねーか。
靖国参拝しても対外的にはA級戦犯はいないと言えるし
心の中ではA級戦犯に対して参拝したってことになる
667名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:26:57 ID:PkF3lbl60
>>660
何を頓珍漢なことを言ってるんだ?
国民の利益を考えるならなおさら、この件を飲んだ後の影響をかんがろ。
日本はこの件で難癖をつければ直ぐに言うことを聞く、という政治的手段が成り立つんだぞ?

日本は独立した国家であり、内政干渉は受け付けない。
宗教が国家システムの支那と違って、他国では違うんだよ。
668名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:27:32 ID:qZFtYuB70
>>661
まさにそれを狙ってる所に誘導されてどうする。

なんでブサヨ脳はこうも権力依存症なんだ。
本当に民主主義が嫌いで独裁政権のが良いと思ってるのか?
それともガキの反抗期みたいな感じなのか?
669& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:29:10 ID:Wj9w8xL80
>>662

そう考えるソースを出せ、ソースを。
お前さんの脳内ソースだと噴飯して終わるぞ。
レイシズムを晒すなんざそれこそ中国人と同じような考え。
670名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:31:20 ID:PkF3lbl60
>>669
民族差別?
笑わせるなよ、問題点を指摘して民族差別になるなら
世の中の国全てが民族差別だw
671名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:31:22 ID:Lpoxo8Sr0
>>666
ですから、 正式に合祀された御祭神の霊璽簿を抹消するなど、
ありえないし、これまでも無かったし、これからもありません。
正に、靖国神社と 神社本庁が言ってることです。
あしからず。


さあ、どうします?
もちろん、言論の自由ですから、「それでも分祀!分祀!分祀!」 とわめき続けるのはご自由に・・・
でも、ストレスがたまるだけでしょうね (´・ω・)y─┛~~

672& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:31:38 ID:Wj9w8xL80
>>667
>日本は独立した国家であり、内政干渉は受け付けない。

つまり
米国に対しては土下座国家どころかポチになっているって現状が
”わからない”
外交オンチだということを晒しているのですね?

中国がA級戦犯以外の一般将兵に関してごねているってーならソースだせ、ソースを
673& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:34:38 ID:Wj9w8xL80
>>671

それができないってごねるなら。
民主党が靖国神社に変わる別施設を作って終わり。
靖国神社は宗教法人なんだから税制優遇は受けているけれども。
自分で食っていくだけの金は自分で稼がないといけない。
稼ぎが減ってしまうけれども最後まで突っぱねるかな〜。
674名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:36:04 ID:8yg8KtJ70
675名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:36:09 ID:qZFtYuB70
>>669
あの国が独裁政治だというだけで十分じゃないかね?

独裁国家がイチャモンを付けて外交するソースはそれこそ山のように
あるな。チベットとか聞いた事無いのか?
お前の方こそ、独裁国家の言い分を飲んだ方が民主主義の為になると思う
ソースを出してみろよ。出せないだろ。

あと、独裁政権を批判されただけで「差別差別」騒ぐのはみっともないから
止めな。そんなに権力の側に付きたいなら勝手にやればいいが、自分が
何を擁護してるのか忘れない事だ。

ともかく、独裁国家の言い分を飲むと民主主義の為になるソースをだせ。
676名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:36:16 ID:2phdLVBp0
ひさしぶりに小沢先生をTVでみたが、橋本元総理お悔やみのシーンのうちの一人ってだけだったな。
もう忘れ去られた感じですた!
677名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:37:59 ID:Wn2Kvkyp0
いわゆるA級戦犯買ってきた
小沢も読めよ
678名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:38:14 ID:PkF3lbl60
>>672
何を勝手に脳内ソース編集をしているだ?
日本にはA級戦犯なんて居ないぞ。

支那の難癖につき合って、貴重な金を使ってポンポン使ってたら
いくらあっても足りない。
679名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:38:55 ID:z2+6dYoe0
【日中】尖閣諸島の近くに中国調査船。日本のEEZ内で海洋調査。海保の警告無視 [7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151835027/
680名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:38:59 ID:8yg8KtJ70
そうだな。社民党あたりが中心になって寄付を募り、無宗教の追悼施設作って国に寄贈したらいいんじゃまいか。
681& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:41:41 ID:Wj9w8xL80
>>675

相手が独裁国家だろうが民主国家だろうが
外交において求められるのは国益になるかどうかだぞ?
独裁国家だから内政干渉に当たるような言い分は一切受け付けず
突っぱねたほうが良いってことなのか
682名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:42:23 ID:Lpoxo8Sr0
>>673
憲法20条がある限り、国有に戻ることは不可能。

である以上、貴方の考えも一考であり、合理的。
俺は賛成だよ。 別施設による国家的慰霊施設の建設。

靖国が食っていくのは大変だろう。
だがそれは、靖国だけでなく、 実は全国のほとんどの神社がそうなのだ。
神社本庁に属していれば少しはマシだろうが、それでも各地の神社はラクじゃない。

社会が変化し、信仰心が薄れていく世の中。
神社も、寺も、 一部の観光その他で食える人気の神社仏閣以外は
どこも青息吐息。

靖国は、100年後には もっと寂れた神社になるのではないか。
まぁそうなれば、英霊もやっと静かに安らげるかもね。
683名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:44:16 ID:8OfkDQlz0
>>681
飲もうが飲むまいが何も変わらんよ
すでに民主党の前原が証明しただろ
684名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:44:19 ID:PkF3lbl60
>>681
で、この件で支那の言うとおりにしてどこら辺が国益あるんだ?
685& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:44:21 ID:Wj9w8xL80
>>678

サンフランシスコ平和条約によって東京裁判を認めました。
A級戦犯も、もちろんその中に入ってます
686名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:45:17 ID:D1ZiK8/e0
小沢の言ってることはまったく正しい。
日本には靖国があるんだよ。
戦犯の方々に対してはいろいろ考えがあるだろうが、
靖国変わる施設って意見だけはおかしいんだよ。

687名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:45:22 ID:XCM/7dj00
まぁ、靖国神社がお役ごめんで寂れる世の中は平和ってことだ。
ヶっこ名言じゃにか。戦没者遺族も代替わりで記憶も遠くなるだろう。
688名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:45:53 ID:A4xcVP+h0
ある意味、「独裁政権が言っていることだから反対」というくらいに
筋を通すのが本来のリベラルの在るべき姿じゃないか、とも思うの
ですがね。政権党の言う事だから反対、よりも。


「小泉に反対」だけれども「靖国には反対じゃない」で結果として
憲法を踏みにじる形で宗教団体の宗教行為に口を出す、というのは
理想主義者の対極、理念皆無で置かれた立場で唯一採りうる行動
なのだとみれば、まぁ実に小沢氏らしい物言いではあるなぁ、と。
689& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:47:38 ID:Wj9w8xL80
>>684

その返答をする前に一つ聞いておく
お前さんはレイシストか?
690キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 19:47:41 ID:vgDdc24g0
>>669
支那は、いわゆるA級戦犯だけじゃなく、さらにはBC級戦犯に対しても攻撃してくるのは明白
日本政府が弱腰な態度だからドンドンずうずうしくなっているだろ。
↓を読め 戦犯どころか一般戦死者の慰霊に対してまで批判してるんだぞ。いい加減気付けよ。


■「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙 【上海28日共同】

天皇、皇后両陛下のサイパン訪問をめぐり、中国各紙は28日「侵略を美化する」などと批判する記事を掲載した。
 新聞晨報は、天皇は「殺人者」と「被害者」への対応を区別すべきだと指摘。「先の大戦によって命を失った
すべての人々を追悼する」との天皇の言葉が「侵略者を美化する言葉で、歴史に対する正確な認識と反省を
欠いている」と批判した。
 新京報は、天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじなだ」と断じ、天皇の慰霊の旅が
「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大きな支持を与えることになる」とする日中関係研究者の見方を紹介した。 (23:03)
691名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:47:48 ID:8yg8KtJ70
692あ、いたw:2006/07/02(日) 19:47:54 ID:yqhUN6M60
>>672
君々、そんだけエネルギーがあるならまずこっちに答えてくれても良くないかい?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151799331/381
>>客観的に見て納得がいくから
>具体的にどこ?

ちなみに共産党は1999年11月12日のチャイナデイリー社説で
「合計千人以上のA級戦犯とB級戦犯を祀っている軍国主義と拡張主義の象徴」
と書いてるそうだ。
693名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:48:39 ID:H/+KVSmj0
>>672
中曽根首相参拝当時の章曙日中国大使は、「A級戦犯」問題さえ
処理できれば、ことは解決すると述べたが、(資料N)それは参拝
直後の「人民日報」がB・C級を含むすべての「戦犯」に言及したこ
と(資料O)と矛盾する。平成11年11月12日付中国官営英字紙「チ
ャイナ・デイリー」が同旨の見解を述べたことによって、中国が「A級
戦犯」だけを問題にしているのではないことが改めて判明。(資料P)
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion1(J)/yasukuni/ohara.htm

「侵略を美化」と批判・両陛下の訪問で中国紙
 【上海28日共同】天皇、皇后両陛下のサイパン訪問をめぐり、中国各
紙は28日「侵略を美化する」などと批判する記事を掲載した。共産党機
関紙、人民日報は報じていないが、上海紙の新聞晨報や北京紙の北
京青年報、新京報など大衆紙に批判的な論調が目立つ。
 新聞晨報は、天皇は「殺人者」と「被害者」への対応を区別すべきだと
指摘。「先の大戦によって命を失ったすべての人々を追悼する」との天皇
の言葉が「侵略者を美化する言葉で、歴史に対する正確な認識と反省を
欠いている」と批判した。
 新京報は、天皇が慰霊する戦死者は「靖国神社の戦犯と同じ穴のむじ
なだ」と断じ、天皇の慰霊の旅が「小泉純一郎首相の靖国神社参拝に大
きな支持を与えることになる」とする日中関係研究者の見方を紹介した。
(23:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKC0957%2028062005&g=G1&d=20050628

あと、メディアと中国政府は違うなんていうことは通用しないからな、中国では。
これが中国の本音。
694名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:48:48 ID:PkF3lbl60
>>685
サンフランシスコ平和条約で書かれてるのは
刑犯の取り扱いに関しての項目だぞ?
695名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:49:08 ID:D1ZiK8/e0
戦犯の方々の「政治家としての結果責任」に批判が集まるのも自然な話しで、
分祀論が出るのも当然でしょう。
だけど、福田や自民党の抵抗勢力と言われる連中が言う、
靖国に変わる追悼施設ってのはおかしいんだよ。
こんな金の無駄使いはないよ。
696名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:50:32 ID:BRgJa7Ll0
B種やC種、さらには戦犯でも戦没者でもない者の扱いはどうするんだ?
小沢は信念とかそういう類のものなんて持ってなくて、選挙のために対立を作ろうとしてるだけ。
697名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:50:48 ID:ZBVNrq4l0
>>& ◆CndhnPEQLY
中国の要求に従ってどの辺に国民の利益があるの?
698麻生外相の大統領府入りを拒否:2006/07/02(日) 19:52:00 ID:yRfHOqYR0
オレンジ革命で政権の座についた親米のユシチェンコ大統領に大統領府入りを
拒否された反米軍国主義者の麻生外相

ウクライナ大統領、サッカー観戦で麻生外相と空港会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000516-yom-pol

 麻生外相は30日夕(日本時間同日夜)、ウクライナ・キエフ郊外の空港でウクライナのユシチェンコ大統領と会談した。

 会談は大統領府で行われる予定だったが、大統領がサッカー・ワールドカップの準々決勝に進出した自国応援のため、ドイツに向かうことになり、異例の「空港会談」となった。

 外相が「サッカー観戦はうらやましい。日本は敗退した」と述べると、大統領は「国民が力を合わせチームを助ける。自分も行くことにした」と語った。(キエフ・栗林喜高)(読売新聞) - 7月1日1時14分更新


麻生外相、ウクライナ外相に対中武器輸出の懸念表明

ウクライナは中国への通常兵器輸出額がロシアに次いで2番目に高い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060701-00000313-yom-pol


援蒋ルートの遮断に失敗した麻生外相。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E5%8D%B0%E9%80%B2%E9%A7%90

援蒋ルートとは1940年(昭和15年)9月、日中戦争(支那事変)によって日本と敵対していた蒋介石の中国国民党政権に対するイギリス・アメリカ合衆国などによる援助ルート
699& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:52:38 ID:Wj9w8xL80
>>690

中国の新聞=中国政府の考えってことでOK?

>>692

朝鮮語をやめさせようとした朝鮮人がいて
その人が訴えでた内容は朝鮮人としての総意か、それとも一個人の考えだかわからないってこと
700名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:52:48 ID:A4xcVP+h0
judgement をどう解釈するか、って奴ですね。

裁判全体をさすのか、それとも結果としての判決をさすのか。


だが、仮に裁判全体をさすとしても、それって正しいことなの?
事後法の報復裁判を受け入れざるを得なかった当時の状況というだけであって、
日本政府というのは過去の過ちを正すことをやってはならないの?

という疑問はつけられる。
701名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:54:18 ID:+URXaRoL0
小沢は、あいかわらず政局のためなら何でもするよな。
自分に有利になるんだったら、平気で国も売りそうだ。
統一教会とヤクザがバックの安部と、支那の犬の福田、自分が一番かわいい小沢・・・・日本おわた
702名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:55:02 ID:IxkOz9t40
中国共産党指導者有権利使用核兵器
於日本総人民至死亡必然
703名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:55:06 ID:pvSXP6Dk0
>>697
反日マスコミがちょっとだけ大人しくなる。
704名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:55:29 ID:e36YF1vF0
合祀、分祀できるかできないかより世論的にはどうなん?
大多数はどっちでもいいし、興味ないってのが多いよな?どっちかってと分祀しろっていう
意見は少ないと思うし、分祀派の意見は国際関係上の問題からだと思うんだが。

本質的な意味合いで分祀を望んでる日本人ってどれくらいいるのか興味あるな。
705名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:55:49 ID:ZBVNrq4l0
90年代の日本。
靖国神社参拝せず、教科書問題などの歴史認識問題で譲歩しまくり、
ODAを渡し続け、天安門事件が起きても経済制裁も日本企業撤退もさせず、
更には天皇を訪中させて世界の中国に対する世論を軟化させた。

その結果、江沢民は日本に対して反日を一層強化しましたとさ。



そういえば前原は小沢と同じようなことを言ってたけど、中国首脳との
会談を拒否られたっけ。中国が次から次へと幾らでも問題をでっちあげて
くることの証明だな。

馬鹿はこの辺の歴史から少しも学べない。
見ているこっちが恥ずかしくなるよ。
706& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 19:56:15 ID:Wj9w8xL80
>>694
>サンフランシスコ平和条約で書かれてるのは刑犯の取り扱いに関しての項目だぞ?

ソースを出せーソースをー

>>693

本音と建て前があって本音の部分では日本人全員なんて考えがあったとしてそれは至極当然
そして中国政府として”A級戦犯以外に関し”と問いかけてソースを求めているわけだが
707名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:56:44 ID:D2mdF5GE0
政治が宗教に介入していいの?

ま、逆よりは良いけどナー
708名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:57:23 ID:8yg8KtJ70
>>697
要求に従ったとして…日本の国益ないんじゃない?
要求に従わなかったとしても…日本の国益を損なうことはないんじゃない?
709名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:57:24 ID:2QdAiBKe0

天皇が参拝しない事をA級戦犯のせいにしてたな小沢、
ネット社会じゃ騙されんぞ、なめんなよ。


710名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:58:09 ID:ZBVNrq4l0
>>699
言論弾圧で検閲しまくりの国の新聞ってのは、それなりに自由がある国の
新聞とは全く別。中国の新聞=中国政府の考えでOK。
711名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:59:01 ID:pvSXP6Dk0
>>704
中韓嫌いのネットウヨくらいじゃね?

ほとんどの人は分祀に対して消極的な賛成だと思うよ。
712名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:59:19 ID:Lx3N5RgmO
しかしアレだな
名前が書いてあるだけのものから名前削除すりゃえーのか。
改めてみると何か面白い現象だな
713名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:00:20 ID:2zlgslr70
それこそ政教分離の憲法違反じゃねーかよ。


ところで、小林よしのり「いわゆるA級戦犯」読んだ?
これからウラを取るところだけど、この記述が事実に基づいたものなら
A級戦犯とされたものの名誉回復をするべきだな。
714キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:01:22 ID:vgDdc24g0
>>699
?中国紙は共産党に反する事を書けないんだが、そんなことも知らんの?
思想信条の自由が支那に有ると考えてる程の無知?

■ 両陛下のサイパン慰霊に関しての中国共産党公式見
中国外交部 劉建超報道官
「われわれは、この行動が歴史問題への正しい認識に基づいているべきであり、
歴史問題に責任を持つ態度に基づいているべきだと考える。
日本は中国を含むアジア諸国の国民感情を重視し、関連の問題を適切に処理し、
歴史問題についての歴史を反省し、歴史事実を尊重するという約束を慎重に守るべきだと考える。」
715名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:01:32 ID:pvSXP6Dk0
>>713
もうされてるけど・・・
716& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:01:40 ID:Wj9w8xL80
>>708

えーっと根本的なことを聞くけど
中国との国交なんざ断絶して関わり合いを無くしたほうが良いって考えるのか?
717名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:01:50 ID:Bt15Zfld0
宗教団体の価値基準を勝手に変えようとする小沢。
宗教否定の共産国家と発想が同じ。
この馬鹿は橋本と一緒にあの世へ行ってほしい
718名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:02:04 ID:mY2LIXttP
うざい。
たとえA級戦犯が無能無力で日本を敗戦に導いた責任があろうが
はたまた世界征服を企みアジアを蹂躙した残虐非道の悪鬼だろうが
戦勝国による不法な裁判もどきで法的根拠なく処刑された以上は「準戦死者」だ。
文句があるなら国内法にも国際法にも根拠がない裁判もどきで処刑を行った戦勝国に言え。
719名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:02:10 ID:PkF3lbl60
>>706
「日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び
 国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、且つ、
 日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した刑を執行するものとする。
 これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限は、
 各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の
 勧告に基く場合の外、行使することができない。
 極東国際軍事裁判所が刑を宣告した者については、この権限は、
 裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定及び日本国の勧告に基く場合の外、
 行使することができない。」(外務省訳)

極東裁判の刑の執行を日本が受け持つこととし
それらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限を
裁判所に代表者を出した政府の過半数と日本国の勧告による以外
行使することができない。
720名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:02:12 ID:gao6Hfpe0
まあ東条君はへっぽこなので要らんよね
721名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:02:20 ID:qZFtYuB70
>>681
国益ってなんだ?
中国独裁政権に賄賂渡してる企業益の事か?
中国は不幸にして近くに出現した独裁国家なので
無視は出来ないが、一番大切な事は「この国と
私たちは違います。」と世界に発信し続ける事だぞ。
そうしないと歴史上にあった多くの独裁懐柔策をとった
国家のように、戦争に巻き込まれる。

それにこれは交渉では無い。
独裁体制が強固である事を内外に示したいデモンストレーションに
使われてるだけだ。
こんな迷惑な事に日本が協力するのは、民主主義への裏切り行為
だと思う。少なくとも日本には中国独裁政権を止める力があるし、
そうする義務もあると思う。昔そうしなかった罪滅ぼしとしてね。
722名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:03:15 ID:EclyMak40
>>712
中韓は靖国神社に遺骨なり位牌なりがあると思ってるよ。
朝日あたりはそいつらの遺骨返せ訴訟を訂正もしないで
報道してるね。
723& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:03:53 ID:Wj9w8xL80
>>714

だから、それが中国政府の”建前”の部分かどうか
中国政府としての見解はと聞いているのだけどさ?

>両陛下のサイパン慰霊に関しての中国共産党公式見

わざわざコピペしてくれたけど、これが”建前”の部分でねーの?
724名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:04:28 ID:01RIjXBZ0
中韓が「先般の戦争をどう認識するかのシンボリック」
という認識なら、ここまでこじれないよ。
小沢は本質をつかないで、相手の言うことを美化してる。
725名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:04:47 ID:9Uv/UTw70
朝日さ〜ん、あなたの好きな政治家の圧力ですよ〜糾弾しないんですか〜
しかも事実上の圧力じゃなくてキッパリ言い切っている
ど真ん中ストライクの圧力ですよ〜
726名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:05:38 ID:rO9C6d9JO
分祀語るやつはまず辞書引けといいたい
いつも嘘ばかり広めるマスゴミは死ね
727キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:05:45 ID:vgDdc24g0
反論有ればどうぞ〜

1956年、日本国が国連に復帰した時、日本国を代表して国連総会で復帰演説をしたの誰か知ってる?
国連総会で会場万雷の拍手をあびながら入場したのは、

  ■■ A級戦犯として有罪の判決を受け、巣鴨プリズンに投獄された後に釈放された 重光葵 ■■ だ。

意味判るかい? いわゆるA級戦犯として有罪判決を受けた人を日本国の代表として国連が暖かく迎えたんだよ
これを、国際的に名誉回復していると理解しないで何と言う? (そもそも国際的に名誉回復したなんて公式認定自体存在しない)

戦争をリアルで体験した日本国民の大多数が戦犯赦免運動に参加し 「いわゆる戦犯」は犯罪者ではないと認識していたんだよ。
戦後生まれの聞きかじりのブサヨが、売国勢力と結託して必死なだけ。

国家の外交手段として起こった戦争犠牲者に対して国家の代表が慰霊参拝するのは義務だ。
728名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:05:54 ID:PkF3lbl60
>>723
中国では政府による検閲がある。

また、検索エンジンにも検閲項目が設けられており
政府にとって危険であると判断された文字を含む物は表示されず。
検索を行った物のIPを記録されるようになっている。
729名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:05:59 ID:2zlgslr70
だいたいA級戦犯が極悪人だからというのが相手の基本的認識だろ?

それだったら毛沢東の肖像画を天安門にかかげてある中国はどうなんだよ?
730名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:07:15 ID:pvSXP6Dk0
>>720
東條閣下は特別な方ですので、東條神社に隔離するのが理想です。
731名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:07:20 ID:ZBVNrq4l0
>>716
今現在の政冷経熱でいいじゃん。

何か問題あるの?あるなら言ってみろよ。
732名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:07:22 ID:8yg8KtJ70
>>716
こっちから国交を断絶する必要はない。
中国にも中国の立場があるのだろうが、日本にも日本の立場がある。
日本国の立場を主張することはそれだけで国益になると俺は思う。
733キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:08:06 ID:vgDdc24g0
>>723
自分の妄想書いてるだけなら 家でチラシの裏にでも書いてろ。
外交で本音も糞もあるか、外交部が声明出したらそれが公式見解だろうが。馬鹿っちょ。
734名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:08:20 ID:e36YF1vF0
>>711
一回俺のまわりでそんな話でたことあるが、どっちかってとA級戦犯だから
一緒に祀っちゃだめみたいな流れにはならなかったんだがな。個人の意見じゃなくて
ほんとの民意が知りたいとおもた。
735名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:08:41 ID:PkF3lbl60
>>716
さっさと国益となることを答えろよ
736名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:08:59 ID:yqhUN6M60
>>705
江沢民は天皇訪中でもう謝罪要求しないって約束も破ったらしいね。

>>699
…え?それ反論本のどこに書いてあるの?てかそれだけ?
もう残り少ないけどあっちでレスよろ。
737名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:09:29 ID:pvSXP6Dk0
>>729
大丈夫、中共が崩壊したら踏み絵代わりに使われるから
738名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:09:34 ID:t9kjqdB50
宗教団体への干渉だな
靖国神社が合祀してるのが違法行為と言うなら別だがな
その勢いで層化にも物申してみろよ

739& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:11:23 ID:Wj9w8xL80
>>717

靖国神社がごねたら別施設を作っておわーりー

>>718

東京裁判がインチキ裁判でもなーサンフランシスコ平和条約で受諾しちまったからなー

>>719

コピペした文章に書いてるよ
「裁判を受諾」って

>>721
>日本には中国独裁政権を止める力がある

早くその力を使え
それが日本にとっての最大の国益だ

740名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:11:29 ID:bObpTr9W0
中国と韓国しか問題化していないのに
これは・・・
741名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:12:27 ID:pvSXP6Dk0
>>735
だから売国マスコミが大人しくなる。
環境問題での改善や知的財産の保護、現地法人の保護
やらなんやらで役にたつんじゃね?

後は、ダメリカがサヨ化した時の保険。
742名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:13:31 ID:PkF3lbl60
>>739
日本文で「裁判を受諾する」となっている箇所は、英文では accepts the judgments。
英語の judgments は法律用語として使われる場合、
日本語の「判決」の意味に用いられるのが普通であり、
「裁判」を通常意味する trial,proceedings とは区別されるべきことは、
例えば権威ある法律辞典 Black´s Law Dictionary の説明からも明白。
そこでは judgment は、The official and authentic decision of a court of
justice upon the respective rights and claims of the parties to
an action or suit therein litigated and submitted to its determination.
(司法裁判所が、同法廷に提起されてその判定が求められている訴えないし
訴訟の当事者の、それぞれの権利ならびに請求に関して下す、
公式かつ有権的な決定)と説明されている。

以上から、英語の本文では、問題の箇所は「判決を受諾する」意味であることが明瞭。
743& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:14:58 ID:Wj9w8xL80
>>727

条約のオプションで付いていた「特赦・恩赦」が発動した人は立場が微妙だとして
すでに死刑が執行された人に対してはどーすんのよ?

>>736

嫌韓流で朝鮮語を広めようとしていたのは日本だということに対して
日本は朝鮮語を必須ではなくて任意としたって反論があったわけでそ
744名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:15:27 ID:8yg8KtJ70
>>736
謝罪および約束という概念が日本と異なっているとしか思えない。
・・・または中華思想によって、“格下の日本”をなめているかだな。
ヤクザのいちゃもんと変わらん。

「テロに屈しないアメリカ」のキャッチフレーズを拝借して、「内政干渉に屈しない日本」なんてどーお?
745名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:16:45 ID:rO9C6d9JO
>>739
勝手に施設作って誰が納得するの?
まず憲法違反だし
746名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:16:48 ID:ZBVNrq4l0
>>744
カッコイイ
747名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:16:58 ID:bObpTr9W0
内政干渉に屈しない日本って、卑屈すぎる。
事実はそうなんだが、日本って・・・
748& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:17:50 ID:Wj9w8xL80
>>742

条約中の「裁判」に該当する部分は「問題の箇所は『判決を受諾する』意味である」って言ってンじゃん。
何で「判決」の中の「判決理由」を無視しようとする?
「判決そのもの」を受諾しちゃってんだぞ、「判決の効力」ではなくて。
749名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:18:37 ID:qZFtYuB70
>>741
「中国の言う事を聞きました」以外に全く筋が通ってない
事したって、何の保険にも保護にもならんね。
残るは、「現政権が戦犯について判断を下した。」という
メチャメチャに突っ込み所の多い事実のみ。
何度も言うが、相手はこれが狙いなのが分らんのか?まじめに。
750名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:19:26 ID:8yg8KtJ70
>>747
うっ…読み返してみればたしかに…
751名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:20:25 ID:yqhUN6M60
>>704
>本質的な意味合いで分祀を望んでる日本人ってどれくらいいるのか興味あるな。
上に出てるがシナ事変、二次大戦双方に絡んだ杉山元、暴走関東軍本庄繁、
特攻の父大西瀧次郎、一億玉砕阿南惟幾…などなどが既に合祀されていた事を
まず知らせるべきだな…w

>>743
あっちでって言ったのに。
>日本は朝鮮語を必須ではなくて任意としたって反論があったわけでそ
いや話すりかわってるし、だからどこに?何章?君もしかして反論本読んでないの?
しかもそこだけならまさしく「反反論本」出す意味ゼロじゃない。
752& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:20:27 ID:Wj9w8xL80
>>744
>>747

だから米国に対して土下座外交どころかポチになっている現状がわかっているのか?
「内政干渉に屈しまくっている」じゃねーか

>>745

民主党が政権与党になった後だったらそれは「国民が納得した」という”形”になります
民主主義だねぇ〜

753キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:21:29 ID:vgDdc24g0
>>743
処刑も釈放も どちらでも国際的には『オツトメは済んだ』で同じだが?
いわゆるA級戦犯の中でも死刑だけ悪くてその他は問題無いのか?
それ、誰が認定した基準? 妄想?

その臭い、 君 創価だろ? 
754名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:21:44 ID:0Wyuu2G60

小沢って、こんな人だったけ?
もしかして、改造人間?
755名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:23:00 ID:/wUw6YjD0
小沢如きが何偉そうにしてんだ
糞チョン死ね
756名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:23:34 ID:PVQp3MRn0
BやCクラスで因縁死刑になったひとはどうしますか?
ひめゆり部隊は? 北海道の島で通信員だった女性達は?
みな靖国にいますよ。
757名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:24:19 ID:rO9C6d9JO
>>752
で憲法違反は?
758名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:24:41 ID:t9kjqdB50
自衛隊で殉職した人は靖国にいるの?
759名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:24:53 ID:2zlgslr70
>>748

だから何? 事実と異なっていても裁判と名のついたものでそういう判決が出たから逆らうなと?
760名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:25:15 ID:PkF3lbl60
>>748
日本語難しくて良くわからないか
かみ砕いて説明してやるからよく見ろよ。

日本が極東裁判で判決を言い渡された人々の扱い、管理をするには
連合国が行った裁判の判決を受け入れることが前提となるわけだ。
連合国からしてみれば、判決を認めていないから直ぐ釈放されると困るわけだしな。
そこで日本は、裁判の内容ではなく、言い渡された判決を受け入れることとした。
「お前等の言い分はともかく、犯罪人としたやつは犯罪人として扱うから
 その刑の行使を日本に引き継がせろ」とな。
そうして、それらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄させる権限を
日本にあると認めさせた上で。
サンフランシスコ平和条約後、各国と取り付けを行い
国会で全会一致により戦犯を釈放した。
761名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:26:14 ID:ZBVNrq4l0
>>752
「アメリカにも中国にも内政干渉されないようにしよう」
ならわかるし賛同するんだが、お前の言ってることは
「アメリカに内政干渉されないようにしよう。でも中国の内政干渉は受け入れるべきだ」
ってことだろ?キモすぎる。

762名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:26:47 ID:lBuFRA910
>>748
そうですよ。東京裁判の不当はあるものの、裁判の結果を受け入れないと
日本の主権は回復できなかったからね。今の日本があるのは、不当な判決
と知りつつも、東京裁判の刑を受けたいわゆるA級戦犯の方々のおかげなのですが
それを、中国・韓国に配慮し、靖国から分祀しろという人々はそんなに
偉い人たちなのかね。
763名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:27:40 ID:J46uH/x30
死んだ人間の葬祭方法まで中国や韓国が因縁を付けてくるのは異常。
764名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:27:43 ID:iGUcCZ/o0
なんかさー、戦争に狩り出された挙句、また国益の都合で
亡き者にされるのか。
「靖国で会おう」
とりあえずここに証を求めた方々はどうなるのかな…
765名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:27:44 ID:pvSXP6Dk0
>>749
それでもいいよ。
マスコミは大人しくなるし、中国も一定の評価はするだろうから
環境問題やらエネルギー問題やら知的財産の問題やらで話進むだろう。
後、北朝鮮問題も少しは前に進むだろうしな。

更に中国がつっこんで問題化させれば、日本の世論が再合祀に変わるだろし。
それはそれで元A級戦犯に対する国内のコンセンサスが出来ていいんじゃね?

分祀が安易にでくるなら再合祀も簡単だろうし。
766名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:27:47 ID:rO9C6d9JO
>>758
まつられてる
767名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:28:48 ID:gDJ9/w3v0
>>748
別の法体系に基づく判決を受け入れる事はできるが、判決の効力は受け入れようがない。
例えば、東京裁判の判決は、日本の刑法での再犯加重なんかの判定対象にはならない。
でも、それは、例えば、海外で罪を犯して海外で刑を受けた日本人の扱いと同じだ。
海外の法体系に基づく判決でも、日本政府はよほど不当な判決で無い限りは受け入れてる。
768名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:28:58 ID:WA+S6WLa0
769名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:29:04 ID:e36YF1vF0
>>751
俺はそういう人間が祀られてても「あそう」くらいしか思わないと思うんだよなぁ。
参拝したいやつはするししたくないやつは行かないし。
まぁ個人的に戦犯とか興味ないからだろうけど、そんなもめるような事なんかねこれ。
770名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:29:04 ID:ZBVNrq4l0
771名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:29:05 ID:mY2LIXttP
うざい。
たとえA級戦犯が無能無力で日本を敗戦に導いた責任があろうが
はたまた世界征服を企みアジアを蹂躙した残虐非道の悪鬼だろうが
戦勝国による不法な裁判もどきで法的根拠なく処刑された以上は「準戦死者」だ。
文句があるなら国内法にも国際法にも根拠がない裁判もどきで処刑を行った戦勝国に言え。
772キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:29:21 ID:vgDdc24g0
>>765

なにコノ馬鹿。 ようは支那の言うことはよく聞きましょうって ってだけジャン。
773名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:29:24 ID:8yg8KtJ70
>>752
そうか。俺は親米だから気にならんがたしかに内政干渉は行われているようだな。
アメリカと中国で違うところは、アメリカには戦争で負けて統治時代もあったが、中国には負けていない(むしろ勝っていた。清国まで溯れば完全に勝っているし)ということだな。
だから、勝った国に従うのはしょうがないという気持ちと、統治が(比較的)穏やかで復興で世話になったという気持ちがあるから拒否反応が少ないのかも。
中国からだと、何の権利があって口出ししてくるんだって気分になるw
774名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:30:53 ID:fTUvWGl70
裁判で裁かれ終わった人間を、差別するに足る根拠は何?としか思えないな。
775名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:32:06 ID:FBQI+Nil0
で、一宗教法人やその信者の思想信条は、
国際法や条約に縛られる法的根拠は有るの?
776名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:33:03 ID:ZBVNrq4l0
>>765
そんなどーでもいいレベルの事の為に中国からの要求を受け入れるわけにはいかんな。
777名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:33:35 ID:+oKoKoCA0
時代の流れに翻弄されながら職責をまっとうし、
囚われの身になっても弁論の場で戦い、殺された人たちに向かって、
なぜ殺した側と一緒になって石を投げるんだ、小沢は?

もし北朝鮮が核兵器を開発して日本にズドンと撃ち込んで、
北朝鮮に占領されたとしたら、
それに抵抗した政治家や役人、自衛官に向かっても石を投げるんだろうな。

日本が小沢の思う通りの道を選択したら、
俺はこの国を本当に見限るね。そんな人間のクズに独立国家なぞ必要ない。
日本が他国に滅ぼされる様を肴に祝杯を挙げてやる。
778名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:37:23 ID:pvSXP6Dk0
>>772
そういうなら、あんたは中韓嫌いなだけじゃん・・・。

今国内世論は積極的ではないにしてもA級戦犯分祀が多数派なんだからさ。
分祀できるなら合祀もできるわけだし。

中国の言いなりになるのはむかつくけど、ここまで問題化しちゃった以上
(その責任はマスコミにあるが)問題を解決すべきじゃないか?

初期の段階でちゃんとやってれば、問題化しなかったのにと思うと残念だけどね。
779名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:37:27 ID:KC4DqbGE0
>>748
というか一般的な意味での判決を受諾することは不可能だと思うが。判決は東条以下戦犯に対して下されたものであり、
日本国政府は被告ではない。即ち判決(またその受諾)をその文書に定められた理由や効力と解釈するなら、もとより
当該の規定によって日本国政府に対し生じせしめる法的効果など存在しないことになる。
以上から、また前後の規定から当該字句は占領軍の施政権返還に伴って「判決効力のエンフォースメント(およびその
義務)」を日本国政府に移管する手続的規定であり、こと原理的内容を付するのは甚だ不適当と考えるがいかがか?
780名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:39:06 ID:EY0xitLE0
【靖国関連テンプレ】

1.現時点では、戦犯は国内法上も国際法上も存在しない。
  ・国際法上の根拠:サンフランシスコ講和条約第11条に従い各国と交渉して戦犯の免責を得た
  ・国内法上の根拠:1952年から1955年の間に決議された「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」 等

2.政治家が靖国に分祀を迫ることは、憲法第20条の信教の自由を侵すことになる。
  また、政教分離の原則にも完全に違反する行為。従ってこれは不可能。

3.合祀した御霊を分離することは不可能。

4.靖国神社は分祀は受け入れないと表明済み。

5.靖国に祀られるのは、「日本の為に命を捧げた戦没者、英霊」。 安直に戦死者とは言っていない。

6.そもそも戦犯を確定させたサンフランシスコ講和条約を中国も韓国も締結していないため、彼らが
  戦犯の扱いについて文句を言える立場ではない。
  締結国が文句を言っていない以上、戦犯の扱い(現在戦犯が存在しないこと)について何の問題もない。

7.元A項戦犯を合祀した際、その後しばらくの間は中国も韓国も文句は言っていない。突然彼らの
  政治的理由から文句を付け出した事は明らか。日本は付き合う必然性なし。

8.日中友好平和条約締結時に、「A級戦犯だけが悪くて日本国民は騙されただけで悪くない」と
  中国国民に説明して条約締結を納得させたと言う話は、中国人が自分で勝手に自国民についた
  嘘であって、日本側がわざわざお願いしたわけではない。捏造に付き合う必要は無い。

結論:
・戦犯は現在存在しない。
・政治家が靖国の祀り方について変えさせることはできない。
・靖国に元戦犯がいることに関しては何の問題もなし。文句のつけようが無い。
・中国、南北朝鮮は元戦犯について文句を言える立場にない。
・戦死者だけを靖国に祀るわけではない。
781名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:40:39 ID:aFisLs3t0
小沢氏の言うとおり。
戦争の大義を信じて戦い死んだ兵士の英霊と、負け戦を主導し、兵士を
無駄死にさせた指導者を同じにはできない。
分祀すべき。
782名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:41:08 ID:2zlgslr70
>>778

問題って、ニュースが騒がしい以外に何か問題あった?
783名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:41:17 ID:+oKoKoCA0
>>765
>中国も一定の評価はするだろうから
> 環境問題やらエネルギー問題やら知的財産の問題やらで話進むだろう。
> 後、北朝鮮問題も少しは前に進むだろうしな。

甘すぎるよ。
押せば引くことに味をしめて、さらに傲慢を押し通してくる。
これは何も中国や北朝鮮に限らないよ。
外交ってのはそういうもん。押し合って妥協点を見出すもの。
最初から引いていたら何も得られないばかりか、失う一方。
明治期に不平等条約を改めさせてきた日本の努力も水泡に帰す。
それこそ李氏朝鮮や琉球のように、大国の属国として翻弄されるだけの存在になる。
784キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:41:38 ID:vgDdc24g0
>>778
>今国内世論は積極的ではないにしてもA級戦犯分祀が多数派なんだからさ。

なに寝言言ってんだ?妄想もいい加減にしろ
創価の座談会じゃ、そんな寝言教えられるのか?
785名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:42:00 ID:ZBVNrq4l0
>>778

>>705で言ったとおり、それを解決しても中国はまた次の問題をでっちあげて
くるだけのことなので、お前の意見には反対。

いい加減にさ、日本以外の国も性善説で動いているという幻想を持つのはやめたら?
そういうのはアニメか漫画の中だけのお話だから。
786名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:42:42 ID:oXWelRzS0
>>9
> 「日本の首相が東条英機などの戦犯が祭られた神社に参拝する」ことは、
> ドイツの首相がヒトラーが祭られた神殿を参拝するのと同じだ。
>

1985年レーガンが世界大戦で死んだドイツの兵士に敬意を表して献花するために
ビットブルクの軍事墓地を訪れると発表した。
その墓地にナチスの武装親衛隊員が埋葬されていることが論争の的になった。
787名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:43:32 ID:rO9C6d9JO
>>778
分祀はかまわないが嫌がるもん増やしてどうするの?
何ら解決にならないんだが
もしかして分祀の意味知らないなら調べておいでよ
788名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:43:57 ID:qZFtYuB70
>>778
だから何が問題になってるんだ?
中国だ独裁国家だと世界に宣伝されちゃった事?
あと、解決ってなんだよ。こんな小沢の言ってる
論理が完全に破綻したアイデアなんかで何一つ解決しないよ。

問題はその「何一つ解決しない。」という点で、独裁政権が狙ってるのは
そこに埋もれている利権なんだぞ。いいか、奴らは解決して欲しくないんだよ。
だから、現在の政府が何か行動をしたら、それをネタに次から次へと
イチャモンを降らせて来る。
日本が距離をとり、相手にしなくなったというのは大きな外交の進歩だと思うんだがね。
789名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:44:26 ID:2zlgslr70
>>785

>中国はまた次の問題をでっちあげて

ダウト。 でっちあげるのは朝日新聞。
790名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:45:28 ID:r9ia9NnW0
>>778
そもそも分祀というのはコピーするだけだから
問題の解決にはならない。
791名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:46:19 ID:TamNqHiCO
なんで他人の信仰にケチつけなきゃ気がすまないの
792& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:46:52 ID:Wj9w8xL80
>>751

すり替わっているも何も
一番最初は「嫌韓流にも嘘、間違い、捏造はある」としたことに対して一例をあげただけだぞ?
なんでこれが反論本に載っているかどうかが問題になってくるんだ
793名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:47:25 ID:2zlgslr70
>>791

共産主義者にとっては信仰そのものが悪とされているはずだぞ確か。
「宗教は阿片だ」とかなんとか。
794キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:47:50 ID:vgDdc24g0
>>778
だから、分祀する必要は全くないし、例えしたとしても支那のキチガイは治らないんだよ

【北京23日共同】中国の政府系シンクタンク、社会科学院日本研究所が23日に発表した
中国国民の対日意識調査結果によると、「日本に親しみを感じる」は6%なのに対し、
「感じない」が54%と2年前に比べて約10ポイント上昇、対日感情が一段と冷え込んでいることが分かった。

 また、日本の首相の靖国神社参拝については、42%が「どのような状況でも認められない」と答えたが、
「侵略を謝罪すれば可能」が19%、「戦犯を分祀(ぶんし)すれば可能」は17%あった。
795名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:49:01 ID:PkF3lbl60
>>792
>一番最初は「嫌韓流にも嘘、間違い、捏造はある」としたことに対して一例をあげただけだぞ?
いつそんなことしたんだ?
それこそソースだせ
796& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:50:20 ID:Wj9w8xL80
>>753

例えば米国が「原子爆弾の使用は当然だった」と言って容認するどころか
英雄視する発言をしだしても日本国としては”内政干渉”だから文句一つ言わないってことかね?

797名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:50:47 ID:QMnyRjAf0
「日本が悪かった」で評価を定着させるにはスケープゴートが必要だからな。
ドイツみたいにスケープゴートを作ってやれば、「ナチスが悪かった」と他人事として
簡単に評価を受け入れるようになる。
それが本当の狙い。
798名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:51:18 ID:pvSXP6Dk0
>>785
譲歩したのに、更に不当な要求をしてくれば国内情勢も変わるだろ?
分祀は間違いだったって世論になり、その結果合祀すれば誰も文句
言わなくなるだろ?

実際、日本人的には分祀しても魂はそこに残るわけだし中国の要求を
飲んだというだけで何も変わらないよ。
799名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:51:55 ID:qZFtYuB70
>>794
まあまあ、中国でアンケートなんて意味ないから。
独裁政権がどう反応するかだけが全てだよ。それが独裁国家の定義だろ。
この問題は「中国人」が何を考えてるかなんてのは、一切関係ない。
という点だけははっきりさせといた方が良いと思う。良い意味でも悪い意味でも。
800名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:52:10 ID:pkxl4SyH0
>>794
>例えしたとしても支那のキチガイは治らないんだよ
んなもん直らなくても良い。
外人の病気が治ろうがなおらまいが知った事か。
中国人、その他の外人の意見関係無く靖国には問題がある。
801名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:53:14 ID:TamNqHiCO
>>793
いや、宗教全部を否定したいひとなら、
誰それをブンシしろとか言わないだろ

他人の信仰を、一部変更「すべき」とか言ってるやつはなに考えてるの?
802キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 20:53:17 ID:vgDdc24g0
>>796
オマイ、マジで書いてんの? 釣りじゃないとしたら小学生以下の知識だわ。

>例えば米国が「原子爆弾の使用は当然だった」と言って容認するどころか
>英雄視する発言をしだしても日本国としては”内政干渉”だから文句一つ言わないってことかね?

米国内じゃエノラゲイの乗員は昔から英雄ですが? 
803名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:53:31 ID:ZBVNrq4l0
>>796
国としてアメリカに言ったことあったっけ?
お前の好きなソースを示せ。

ってゆーかさ、この手の馬鹿は何回ナポレオンの例を出さないと理解できないの?
804名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:53:31 ID:rO9C6d9JO
>>792
おーい
憲法違反は問題にならないんですか?
答えてくださいよ

ちなみにその話は任意だろうが任意じゃなかろうが結果的に日本併合後にハングル普及したなら日本の功績なるだろ
805& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:54:05 ID:Wj9w8xL80
>>795

詳しく覚えてないけど
たぶんこれでない?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151740258/
806名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:54:41 ID:2zlgslr70
>>796

文句くらいは言うかもしれんが、 大統領が日本に来るのを拒んだりするとは思えないし、
ましてそういう日本に同調するアメリカのマスコミや世論があるとは思えない。

だいたいA級戦犯は原爆に匹敵するような事をしていない。
807名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:55:03 ID:qZFtYuB70
>>800
この問題には中国「人」は一切関係ない。
1%が同意しようが99%が同意しようが、独裁政府には一切関係ない。
この点は本当にはっきりさせといた方がいいよ。
これは中国独裁政権対日本国民の問題。
808名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:55:35 ID:PkF3lbl60
>>796
人じゃない物を英雄視なんて出来ないぞ。

>>798
解決済みの問題を掘り起こして騒いでる時点で不当。
さらにそれをネタに難癖つけて来てる時点で更に不当な要求。
809& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 20:56:12 ID:Wj9w8xL80
>>802
>>803

”例えば”って書いてあるのが読めなかった?
原子爆弾に関して米国の国民が個々にどう思うが勝手だけど
米国としての発言は聞いたことねーです
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=11558500

810名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:56:19 ID:7XOJuhzQ0
>796
文句ひとつ言ってないだろ。
「間違いではなかった」って原爆落としたパイロットが言い切ってたよ。
TV番組でやってた。
811名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:57:26 ID:pkxl4SyH0
>>807
中国政府も関係ない。
例え中共が靖国マンセーでも靖国には問題がある。
お前は逆に中国を気にしすぎだ。
812名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:00:10 ID:KC4DqbGE0
>>796
中共にとっての東条=日本にとっての原爆じゃないでしょ、
中共にとっての東条=日本にとってのトルーマンでしょ。
で、言うまでもなくトルーマンは戦勝の英雄とされていますが何か?
813名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:00:36 ID:/wMT5NrDO
>>511
神道の最高神は天之御中主と古来から一貫してる
アマテラスは天界の指揮
>>533
出雲家は天皇家と同じくアマテラスの子孫の系統。
大国主はスサノオの系統。
でも、元々は神世からの系統。
814名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:01:26 ID:PkF3lbl60
そろそろ ID:Wj9w8xL80 をスルーするわ
こいつの相手して最後まで埋めさせる気は無いし
815名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:01:39 ID:mY2LIXttP
つーか、エノラゲイの搭乗員(命令に従って戦地に赴き任務を達成した一軍人)に
文句を言ってもしょうがないってことくらい日本人は弁えているんじゃないのか。
文句を言うなら原爆投下の命令を下したトルーマンとかルメイとかだろう。
けど日本はルメイに(自衛隊創設の功績で)勲章をやってますな。
816& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:02:09 ID:Wj9w8xL80
>>812

はてね?
それじゃ日本にとっての原爆=中国にとっての”何に”なるのかね?
817名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:02:09 ID:2zlgslr70
>>811

無いね。 断言するよ。あるというなら根拠を示せ。
818キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 21:02:30 ID:vgDdc24g0
>>809
あのさ、 ”例えば” ってのは現実には起こってない事を例として出すんだ馬鹿。ほんと小学生並だな
819名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:02:30 ID:ZBVNrq4l0
>>798
あのさぁ、お前は「日本国民はその大多数が分祀を望んでいる」という
妄想から出発させる論理をやめろ。

思ってたとしても、結局798のように戻るのならやる意味無いじゃん。
他国の不当な要求を受け入れた、という前例を残すだけで日本に利益なんて微塵もない。
820名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:05:01 ID:/wMT5NrDO
>>555
>伊勢神道
おまえ無知すぎ
伊勢神道の経典の五部書にそんなんねーよ。
821& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:05:06 ID:Wj9w8xL80
>>818

だからもし”例えば”現実に起こったら?との問いかけをしているんだろ
起きてない例だから返答しなくて良いってことかい
822名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:05:25 ID:pkxl4SyH0
>>817
靖国は英霊を祀る為の神社だ。
で、英霊とは「生前偉大な業績をあげた魂の敬称」
戦犯は英霊と呼ばれるに相応しくない。
彼らの為した事は日本を5等国の地位に貶めた事だけだ。
823名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:06:06 ID:rO9C6d9JO
>>816
頼むからそろそろ憲法違反はどうするのか教えてくれよ
気になって風呂はいれないだろw
824名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:06:07 ID:8yg8KtJ70
>>816
“向こうの言い分”では、南京大虐殺になるじゃない?
もっとも、半分以上でっちあげだけど。
825名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:07:14 ID:KC4DqbGE0
>>816
知らんがな。南京虐殺じゃねえの(ここでは敢えて真偽は問わない)
で、貴方の的を射てない例えにわざわざ答えて下さっている皆々様に
返礼の一つでもしたら?
826名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:07:33 ID:A4xcVP+h0
>780

このテンプレいいな。
アンチ靖国の立脚点が感情と報道しかないことがよくわかる。

こーゆーのが広まると、朝日新聞をしてアジアではなく中国韓国と名指ししたり、
従軍慰安婦の前に「いわゆる」をつけなければならなくなる。


メディアを「握る」ことができた時代が終わろうとしてるのがよくわかる。
827& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:07:33 ID:Wj9w8xL80
>>823

命令するのではなくてお願いするんでしょ
お願いして嫌だって返答したなら別施設を作ってしゅーりょー

>>824

半分以上ってことは15万人は虐殺された可能性はあるってか
828名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:08:09 ID:qZFtYuB70
>>811
馬鹿じゃねえか。
小沢とその同調者が気にしてるのは、
どうやって中国独裁政権の機嫌をとるか、という一点しか無い事
もわからんのか?
829名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:08:15 ID:2zlgslr70
>>822

>戦犯は英霊と呼ばれるに相応しくない。
>彼らの為した事は日本を5等国の地位に貶めた事だけだ。

はて、具体的には?たとえば南京大虐殺?
830名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:09:06 ID:iSHRbPGJO
東條英機を祀んないと日本人は東條のやったこと忘れますよっていっとけよ
831& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:09:44 ID:Wj9w8xL80
>>829

まともな国力、経済力、継戦能力が無いくせに米国に戦争をふっかけたあげく
日本国本土を焦土にしちまったなんざ国賊中の国賊じゃねーか
832名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:09:49 ID:pkxl4SyH0
>>829
一言で言うなら敗戦それ自体。
833名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:10:50 ID:mY2LIXttP
うざい。
たとえA級戦犯が無能無力で日本を敗戦に導いた責任があろうが
はたまた世界征服を企みアジアを蹂躙した残虐非道の悪鬼だろうが
戦勝国による不法な裁判もどきで法的根拠なく処刑された以上は「準戦死者」だ。
文句があるなら国内法にも国際法にも根拠がない裁判もどきで処刑を行った戦勝国に言え。
834名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:11:33 ID:2zlgslr70
へー、南京大虐殺の関係者が靖国にいるなんて初めて聞きましたね。

なんで蒋介石や国民党軍のクズ共が靖国にいるんですか?
俺は当時の資料を見たんですが、そこで得た結論は
「南京大虐殺っぽい事を実際にやったのは国民党軍 日本軍は国民党軍から南京の一般市民を救った」


だいたい東京裁判での南京大虐殺は物証も何もないのに
「17万人埋葬されたという証言があるから20万人は殺されただろう」
ってだけだぞ?
835名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:11:57 ID:dK8fIGKK0
<中国に言わせれば・・・>

「アレコレ言ったけど、何か言うとあの日本って国・・お金くれるんだよね」「むふ」
だからって攻めて来る軍備ある訳じゃなしな。
おいら達が育てた左翼どもが、上手い事やってくれる。 ふふ
ヘタレだから、あそこは。
「靖国」 と吼えれば、国中の左翼が騒ぐ。 一年は稼げる。
「橋本死んだけど、アイツは馬鹿だった。あんな事でうろたえてサ」
変な病気で死んじゃった。正直スマンかった。
この言い方は、2ch風と言うのか ?

おらんとこ、ちっとは金出来たから、何時か逆らう国民党の
残党を根絶やしにせんとな。 何時かはおいら達を攻めんとも限らん。
恐いやんけ。 台湾はつぶさないけんな。
「本省、奪回」 これはいけんな。 潰せ !

小泉 ? ブッシュとは、うまくいったな。
でももう任期終りやんけ。 民主主義ってのはアホだな。
やっと稼ごうって時にさ。

美国 ? 今に見てろ !
オラが皇帝「胡錦濤同士」をこけにしやがって、おまいらの石油戦略
グチャグチャにしちゃる。
先ず、アフリカだ。 次中東だ。次中央亜細亜。 もうキューバには
手を出した。 ふふ
リーペン ? 覚悟しろ !


てな、所かな。 であるから「日米同盟」 大事だよ。
太平洋に空母6船浮かべているのは伊達じゃない。
836名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:12:01 ID:ZBVNrq4l0
どうすればあの状況下で対米開戦をせずに米国の植民地となることなく
独立国でいられたのかを>>831がこれから御教授くださるそうです。
皆様どうぞ御静聴ください。
837名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:13:03 ID:qZFtYuB70
>>831
だけどそれを犯罪と規定する法律が無かったんだな。
逆にBC級については既に存在した。
それでも「A級戦犯のみ」を放り出せば解決すると主張する根拠は?
中国がそう言ってるから、以外で。
838名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:13:32 ID:8yg8KtJ70
>>827
俺の考えでは、戦争である以上、故意・過失問わず非戦闘員が殺されなかったことはありえないということであって、数のことを言ったのではないんだがな。
もっとも30万人といっている時点で眉唾ものだが。

日本軍が貴重な弾丸を消費してまで、組織的に住民虐殺を目的とした行為をしたとは思い無い。
住民の中に便衣兵がいてゲリラ行為を繰り返すとしたら、軍としてもなんらかの行動を起こす必要があるけどね。
839名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:14:07 ID:pkxl4SyH0
>>836
当時の米国は植民地否定の立場だぞ。
「人道」ではなく、「米国の国益」の為。
(イメージ戦略のために「人道」を装ったりもしているが)
当時の日本が植民地になる可能性は無い。
840名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:14:38 ID:rO9C6d9JO
>>827
つまりお願いして拒否されれば勝手に相手の意見やあまつさえ憲法まで無視してよいということだな?
違うなら弁解してくれ、まともにな
841名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:14:40 ID:pvSXP6Dk0
>>834
台湾も嫌いですか・・・
842名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:15:52 ID:mY2LIXttP
>>839
いま現在、日本は実質的に米国の植民地にされてるって
自覚すらないんだろうな、こーゆー人は
843名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:15:57 ID:e9HLJRa40
うちには、ノモンハンの生き残りのじっちゃんがいるぞ。
辻政信だけは許せんといっている。
みんな東条閣下一人に責任をなすりつけ、情けないってさ。
844名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:16:36 ID:ZBVNrq4l0
>>839
わざわざ「事実上の植民地」と書かないとダメだったか。
ごめんね。君のレベルに合わせる必要はないと思ったんだ。
845名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:16:51 ID:2zlgslr70
>>841

いや、台湾は好きだぞ。 なんで?
846名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:17:47 ID:G8M/PMH50
中国はBC級戦犯カードを温存している

最近、有力政治家の口から、靖国神社の「A級戦犯分祀論」がたびたび飛び出し、
心底げんなりしています。あまりにナイーブというか、甘いというか。
確かに、中国は現在、いわゆるA級戦犯だけをターゲットにしているように見えます。
というか、そう振舞っています。王毅駐日大使も、日本の政治家と会談する際には、
BC級戦犯は問題にしていないようなことを言っているようです。
しかし、それを本当に信じていいのでしょうか。

過去、中国の官製紙は繰り返し、「靖国には、A級戦犯を含む1000人以上の戦犯が祀られている」
と書いているのです。つまり、当面はA級戦犯のことしか取り上げなくても、
新たな必要なり状況なりが生じたら、今度はBC級戦犯をカードにするということです。
カードは多い方がいい。何も一度に切る必要はないですから。

こんなことは子供でもわかることなのに、海千山千であるはずの有力政治家や
一部大マスコミのトップなどが、中国のいいなりにA級戦犯分祀を迫るなんて。
第一、靖国さんの方が「宗教上、分祀はできない」と明確にしているのにどういうつもりなのか。

以下ソース
http://abirur.iza.ne.jp/blog/
847名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:17:55 ID:pkxl4SyH0
>>837
犯罪であるかどうかは関係ないだろう。
「偉大な業績」という英霊の定義に相応しくないと言うことだ。
>>842
お前は反日中国人か?
言い分が全く一緒だぞ。
848キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 21:20:05 ID:vgDdc24g0
>>813
??? 天照大神が神道では最高神だが? 自分でググッテ見れば?勉強にもなるぞ。

天之御中主(天御中主神)については諸説色々ある
↓簡単だが、他所からの引用。 他にも幾らでもあるから自分で具ぐれ

■天御中主神について
神社本庁の史料によりますと「実際に古くから神社の祭神として祀られていた形跡は
延喜式神名帳等の神社史研究において存在しない」つまり、天御中主神を祭る神社に式内社
は無いと断定しているのです。全国で「天御中主神」を主祭神としてお祀りしている神社を挙げてみ
ますと、東京大神宮(東京)、四柱神社(長野)など国家神道によって明治にできた新しい神社と、
妙見信仰の本尊、妙見大菩薩に置き換えられた神社の大きく二つに分類されるのです。つまり、
妙見信仰とは明治の神道国教化政策(国家神道)によって無理やり結びつけられた神なのです。

ウィキ
神話に殆ど記述がなく、生活に直接かかわる神ではないため、長らく信仰の対象とはされてこなかった。
近世になって、天の中央の至高神ということから、北極星や北斗七星を信仰する妙見信仰と習合し、
妙見菩薩(妙見さん)として信仰されるようになった。妙見菩薩を祀るのが妙見社で、
日本全国に30社ほどある。また、各地の水天宮でも天之御中主神を祀っている。

849& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:20:13 ID:Wj9w8xL80
>>833

だからそれをサンフランシスコ平和条約で受諾したんですが

>>834

あのー一例を出すと
「南京攻略時に約四、五万に上る大殺戮」
(岡村第十一軍司令官が宮崎参謀・原田少将・萩原中佐より聴取した内容)
http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060701

中支戦場到着後先遣の宮崎参謀、中支派遣軍特務部長原田少将、杭州機関長萩原中佐って人は中国人なのか?

>>836

アジア利権を捨てるかどうかだけどさ。
元の小さな島国に戻るしかあの時点では方法がなかったんでねーの
うまくいったら朝鮮半島ぐらいはなんとかなったかもしれねーけど
850名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:20:15 ID:2zlgslr70
台湾は一度は行って見たいというかある特定の人にとっては「聖地」だぜ。

排骨飯、華視大空戦士、わけのわからない海賊漫画、「シナ」「バカ」が禁句それからそれから・・・
851名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:20:22 ID:rpmk5cah0
単に、日本独自で戦争犯罪人を裁けばいいってだけでしょ。
A級戦犯にこだわってる理由がわけ分からん。
でもって、中国の言うままに従ってる日本人政治家が気持ち悪い。

852名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:21:05 ID:x8JAQTQEo
結論:小沢とシナの言うこと聞く必要なし。
853名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:21:08 ID:rO9C6d9JO
>>839
アメが植民地取りに乗り遅れたからだろ
でおまいの頭の中にはアメ以外の国による占領はないのか?
854名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:21:19 ID:qZFtYuB70
>>847
だから、BC級戦犯は殺人犯、強姦魔、サディストとして断罪されてるんですが、、、
855名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:22:08 ID:ZBVNrq4l0
>>842
で、君は「アメリカの力を借りずとも出来る限り中国やロシアから
自主防衛できる戦力を用意する。最低限でも独自核武装。」ってのに賛成?

賛成なら君の「日本はアメリカの植民地」って話に耳を傾けようじゃないか。
まさか非武装中立・バランサー論ニダ・中華帝国の属国へ、これらじゃないよな?
856名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:22:36 ID:Yi11kG1L0
日本社会ではいきなり個人の責任を追及しても、
「だってそうせざるを得なかったんだもん。」
式の責任逃れの回答が返ってくるだけ。
まず社会システムの問題を指摘し、
その問題ある社会システムに「どれだけ」コミットしたか、
という責任の追求の仕方が有効だろうね。
857名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:23:00 ID:2zlgslr70
>>849

「証言」だけだろ? それを裏付ける物的証拠が何かあるのかよ。
858名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:23:23 ID:yqhUN6M60
>>769
まだからそういう事なのよ。大概皆そんな感じだったわけ。だから結局
マスコミに煽られるまま「戦争指導者」じゃなく「A級戦犯」を使い続けるわけさね。

>>792
新スレにレスしたからこっちによろ。
【社会】「マンガ嫌韓流」出版一年で67万部売上 これをレイシズムと断定する団体が1日にセミナー開催★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151839307/91
859名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:24:14 ID:tQmWCVxI0
今度の参議院選挙は民主党を絶滅させよう。

永田メールは序の口。
掘れば沢山出てくる、これまでの民主党が犯した悪事。

・日本国民抹殺法案の人権擁護法案の対案人権侵害救済予防法案を国会に提出。
・外国人参政権の成立を公約。
・主権の移譲による日本国の消滅と日本国民の奴隷化。
・自分達は対案として作成した共謀罪、教育基本法を反対し、蹴ってしまう滑稽かつ自らの深刻な精神病理を顕わしてしまうような行動。
・北朝鮮人権法案に脱北者に支援や永住権を与え、移民問題で苦しむフランス並の治安の悪化を目指す。
・北朝鮮人権法案に脱北者に支援保護に反対の意見に対して便所書き込みしか認識しない。
・福井日銀総裁の村上ファンドへの投資問題ついては追求するが、自分の党議員の松井議員が村上ファンドからの献金問題については全く無視。
860名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:25:06 ID:pkxl4SyH0
>>853
>アメが植民地取りに乗り遅れたからだろ
その通り。
だから、米国は植民地主義が邪魔だった。
日本を植民地にしようという動機が無かった。

>でおまいの頭の中にはアメ以外の国による占領はないのか?
無い。
当時日本を占領する力を持った国などアメリカ以外に無い。
欧州はWW1の戦禍から立ち直れず、既存植民地の維持で精一杯。
ソ連はまともな海軍が無い。
861名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:25:13 ID:ZBVNrq4l0
SF条約で受諾したのは刑であって罪状じゃない。
何度言えばこのお馬鹿さんは理解できるのだろうね。
862名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:25:34 ID:nqnbohhT0
■小沢一郎ウェブサイト■2006年4月11日(火) 産経新聞 朝刊
参院選候補選定「直接やる。カギは1人区」
http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2006/ar20060412155540.html
――自由党党首のころ、中国に
「日本がその気になれば核弾頭数千発の保有が可能だ」と言っていたが

「この前も中連部(中国共産党中央対外連絡部)の幹部が来たから、
『あんまり調子にのっちゃだめだ』と言った」
863& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:26:38 ID:Wj9w8xL80
>>838
>住民の中に便衣兵がいて

たぶん二重の間違いをしていると思うのでもう一回読み直したほうが良い。

便衣兵の概念と便衣兵が活動したかどうか。

>>840

どういう憲法違反なの?教えて、教えて

864名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:29:19 ID:mY2LIXttP
>>855
あのー、俺は「日本はアメリカの植民地」と言っただけで、それがいいとも悪いとも言ってないんですけどw

あなたが「日本のアメリカの植民地だけどアメリカも怖いし中国も怖いからしかたないよねいいよね」と
思っていることはわかった。ま、「日本はアメリカの植民地」という現実を認識しているだけマシだな。
865名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:29:30 ID:qZFtYuB70
>>862
幹事長時代にやってた黒幕政治、利権政治とはあまりにも
かけ離れた威勢の良い話ですな。威勢が良すぎて
嘘だと思われちゃうなああああああ、と。
866名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:29:45 ID:2zlgslr70
>>863

>便衣兵
ちょっと古いモノを食べて、それでウンコしたくて慌てている兵士。
867& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 21:29:51 ID:Wj9w8xL80
>>851

天皇陛下に戦争責任を負わせようとしたら
米国が早期の民主化と復興コストの低減のためにA級戦犯に責任を負わせたんだわいな

>>861

「判決そのもの」を受諾しちゃってんだぞ、「判決の効力」ではなくて。
868名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:31:43 ID:aTnxypGu0
>>865
あの西郷さんだって討幕までは暗殺と謀略にあけくれてた幕末テロリストの巨魁だったわけで。
869名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:31:46 ID:x8JAQTQEo
>>855の中の人って何で偉そうなの?
870名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:32:59 ID:8yg8KtJ70
>>859
>外国人参政権の成立を公約
これを前面にだしちゃぁ…今度の選挙で激減するんでない?民主党
871名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:33:48 ID:PkF3lbl60
>>870
主権の移譲も公言してる
872名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:34:24 ID:6/k/sX+e0
>>854
は??どこの国の方ですか?
BC級戦犯の方々についてきちんと勉強してくださいね
上司や同僚にだまされて逮捕された人、
現地人が連合軍からの報奨金欲しさに無実の人をレイプ犯にしたてたケース
横浜裁判はまだまし、南太平洋でのオランダやイギリスが行なったBC級戦犯裁判では
弁護人もまともにつけず夜はGIにレイプされて
足腰も立てず這って絞首刑台に上った元日本兵もいました。
873名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:34:42 ID:yqhUN6M60
>>822
>で、英霊とは「生前偉大な業績をあげた魂の敬称」
対馬丸の小学生とかも相応しくない事になっちゃうから
「公に殉じた人の霊」を祀る、ぐらいでいいんじゃないの。
874名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:34:56 ID:NM3C33mjO
新しい追悼施設には誰を祀るの?
875名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:35:47 ID:nqnbohhT0
パフォーマンスで誤魔化しているが、これが自民党の政治

【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147537981/l50
【拉致問題】「目に見える動きを」 横田早紀江さん、小泉純一郎首相に不満表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148028759/l50
【社会】朝銀の破綻処理 「公的資金(納税者の負担)」100億円拡大か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151283464/l50
【累計額は3兆2078億5400万円】総額747億9800万円の対中円借款、正式に文書交換…日中両国政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151101959/l50
【竹島問題】 "日本は調査中止、韓国は名称提案見送り" 次官会談決着…日本の「事前通報」提案は拒否★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145705931/l50
【米牛肉】"ブッシュへのお土産?" 小泉「選ぶのは個人の問題」…輸入再開、韓国より大甘条件★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151492380/l50
【在日米軍再編】日本負担は60億9千万ドル 米軍グアム移転費、総額102億7000万ドルの59%で合意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145838669/l50
【国防】「中期防」見直し、防衛費圧縮へ…政府、米軍グアム移転負担で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146061071/l50
【政治】日銀総裁投資めぐる閉会中審査応じず 衆院財務金融委員会で与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151577867/l50
【政治】福井、宮内氏の招致を拒否 - 衆院自民党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151589255/l50
876名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:35:47 ID:aLg+MrV/0
なんなんだコイツは。いい加減、小泉が靖国を外交カードにさせないように終止符をうったんだから、まぜっかえすなよ。
877age:2006/07/02(日) 21:35:59 ID:FBQI+Nil0
>>「日本がその気になれば核弾頭数千発の保有が可能だ」と言っていたが

で、 IAEAの同意もなしに国内の資源でそんなもの作れるのか?
国益に反したウラン輸出国との摩擦は避けるようにお願いします!
原子力の平和利用は資源のない日本にとって不可欠ですから!
878名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:37:02 ID:6RiOTJcD0
>780

5番目がいいですねえ。小沢の馬鹿さ加減がヒートアップ。
879名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:37:25 ID:rO9C6d9JO
>>860
それは不凍港がなかったからだろ
南下して日本の弱点の半島取られたらおわってたよ
まあ関係ないけど
そのために半島独立させようとしたのに中国とつながり敵対するから併合を受け入れる派と手を組んで併合した
今の独立国南朝鮮は併合時に中国に出ていった併合反対勢力に連合国が統治をさせたもの
だから今のあの国がああなってるわけ
と無駄なことかきずぎてスマン
まあいいたいことは南下辺りのことだ
880名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:37:55 ID:qZFtYuB70
>>872
そこまで知っててなんで、A級戦犯も不公平に断罪されたという
言葉が出てこない?
そういう敵国による裁判の公平さにABCの違いでもあったのか?

なんで一番法的根拠の希薄なA級だけを放り出すんだ?
中国がそう言ってるからか?
881名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:38:55 ID:ZBVNrq4l0
>>872
流れを読めよ。

A級B級C級の戦犯が居て、「A級だけを分祀すればいい」と主張してる
お馬鹿さんがいるから持ち出した話だぞ。
882名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:40:09 ID:XtoHBTPi0
靖国神社は一宗教法人だ。
靖国神社が誰を祀ろうと靖国神社の勝手。
それを政治家が、ああせいこうせいとくちばし突っ込み
神社のあり方に干渉するのは、これこそ政教分離の原則を
定めた憲法に違反する行為だ。
小沢は靖国神社に対する干渉をやめろ!
883名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:40:43 ID:pkxl4SyH0
>>879
本当に関係無いな。
問題は太平洋戦争における所謂戦犯が英霊と呼ばれるに相応しいかどうか、だ。
日露の戦勝が彼らの功績であるならともかく。
884名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:41:49 ID:Y+eO6iMF0
一度祀った神様を削除することなんかできないよ。小沢はそんな
ことも知らんのか。
885名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:41:57 ID:rO9C6d9JO
>>863
別施設作ってそこでもまつるってのならかまわんが
靖国から元A級戦犯分離するんなら憲法二十条に反するよ
886名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:44:27 ID:ZBVNrq4l0
講和条約締結以前に事後法で裁かれた。つまりリンチにあって殺された
わけであって、準戦死者という位置づけなので靖国神社に合祀しても
何の問題もないね。
887名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:44:28 ID:t9kjqdB50
日本がアメリカの植民地だとw
植民地がなんなのか説明して欲しいわw
888名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:45:50 ID:6/k/sX+e0
>>880
あの〜・・
BC級裁判の実態については横浜裁判の初日から
アメリカのマスコミさえ、裁判というカタチも出来ていないと批判しています
誤認逮捕は当たり前、裁判に必要な証人は一人も出ず
弁護人がついても日本語を話さない敵国人
単なる「めがねの男」「背が低い日本人」「ヤマダという名前」というだけの証拠で処刑されるんですよ
溥儀をソ連から引き連れてきた東京裁判とはまったく違います
このような経緯によって処刑されたBC級戦犯の方々には
一般の戦死者と同等の権利と名誉を回復させる必要は日本の国会では早くから議論されており
遺族年金の一般戦死者と同等に行なうことが
全会一致で採決され、同時に合祀も行なわれました
889名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:46:01 ID:8yg8KtJ70
やはり憲法改正しかないな。
大日本帝国憲法の復活だ〜いw

いやぁ、冗談ですよ。
890名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:46:04 ID:NM3C33mjO
新しい追悼施設はA級戦犯を祀り、外国の政治家に参拝していただくと・・・・・
891名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:47:31 ID:rO9C6d9JO
>>883
問題すり替えるなよ
植民地化がありえなかったかどうかって話だろ?
892名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:48:42 ID:8yg8KtJ70
靖国神社を参拝した国々
http://blog.chain.ciao.jp/?eid=317671
893名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:48:57 ID:pkxl4SyH0
>>886
戦死者であれなんであれ、その無能によって日本を地獄に叩き落した国賊を祀るなど、
通常の英霊の名誉を著しく損なわせるものだ。
894名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:06 ID:zvx3vEdX0
橋本は、小沢も連れて行け。
895名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:11 ID:QMnyRjAf0
>>883
英霊と呼ばれるに相応しいと思うぞ。
それとも天皇が処刑されてたほうが良かったと思うのか?
896名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:34 ID:yqhUN6M60
>>883
君の中では山本とか南雲とか終戦時自決者はどう処理されてんの?
897名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:51:06 ID:pkxl4SyH0
>>891
>>836
>どうすればあの状況下で対米開戦をせずに米国の植民地となることなく
>独立国でいられたのか
問題すりかえてるのはお前だ。
898名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:51:50 ID:VJYbjcz60
相手は因縁つけてるだけなんだから
糞と因縁は何処にでもつくんだよ
国民に反日教育してる国に友好も糞もないだろう
日本人は清く正しいのが本領
昔から金貸しと博打打はコソコソ暮らしていたもんだ
もっと気高い国を目指そうよ
899名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:52:00 ID:8yg8KtJ70
提案なんだけどさ、今後、日本の首相経験者も亡くなったら祀ってあげたら?
橋本元首相なんか喜ぶよ。
900名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:52:31 ID:pB4+UsCk0
もはや小沢はノムヒョン二世に成り下がったw

>>1
>日米中3国の等距離外交を

これ、なんてバランサー?
901名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:53:06 ID:aLg+MrV/0
だまって参拝すりゃいいんだ。何年もやってれば何にも言わなくなるよ。
902名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:53:59 ID:c1+hKZgO0
戦死でないA級戦犯を祀るか否かは確かに議論の分かれるところだが
既に祀ってしまったものはどうしようもない
まして外圧に屈する形で分祀なんて論外
903名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:54:28 ID:8yg8KtJ70
>>895
天皇を処刑していたら、永久に日本と欧米は敵対していたろう。
GHQ統治もゲリラに悩まされて、いまだに駐屯しているかもしれんw
904900:2006/07/02(日) 21:54:47 ID:pB4+UsCk0
ゴバクしたorz

【日米中】日本を中心に、日米中3国の等距離の外交関係を構築すべきだと提唱−小沢民主代表−[07/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151840609/

こっちだったw
905名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:55:18 ID:pkxl4SyH0
>>895
「敗戦=天皇の処刑、日本民族滅亡の危機」を引き起こしたのは戦犯だろうに。
906名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:59:14 ID:8yg8KtJ70
>>905
しかし、時の政治家を選んだのも国民だし、時代の流れだったとあきらめるのも一つの納得の仕方かもよ。
907名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:00:39 ID:e9HLJRa40
ただ雨により杉だってのはかんじる。3兆円ふざけんな!
908名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:01:53 ID:pkxl4SyH0
>>906
その論理では政治家の失政を責められなくなるな。
却下だ。
909& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 22:02:35 ID:Wj9w8xL80
>>906

お国のために命をかける!だとするなら
三島由紀夫よろしく腹をかっさばき対米開戦容認論を諫めるようにするのが
「愛国の発露」
だしょ?
910名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:03:34 ID:rO9C6d9JO
>>897
植民地化の可能性について言及してると思ったんだが?
アメに限ってっていうならすり替えを認めるが
>>883は論外だろ
911名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:03:57 ID:8yg8KtJ70
>>907
「ノモンハンでの戦闘、お国のために身を挺していただきありがとうございました」
とお祖父様にお伝えください  <(= ̄人 ̄)
912名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:04:50 ID:QMnyRjAf0
>>903
天皇の代わりに戦勝国側は落し所として「A級戦犯」という生贄が必要だった。
>>905
敗戦はA級戦犯だけの責任か?
913名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:06:37 ID:8yg8KtJ70
>>912
なるほどね。その理屈なら納得だな。
914名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:06:37 ID:pkxl4SyH0
>>910
問題は「東京裁判での戦犯が英霊と呼ばれるに相応しいかどうか」
戦犯の功績でも(また失態でも)無い日露以前の状況を元に彼らの功罪を云々は出来ない。
915名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:06:42 ID:qZFtYuB70
>>908
失政で首になるのと、犯罪者として絞首刑になる事の
違いもわからんのか?
916& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 22:08:33 ID:Wj9w8xL80
>>915

ちゃうちゃう。
対米開戦前夜のこと。
917名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:08:40 ID:pkxl4SyH0
>>912
>敗戦はA級戦犯だけの責任か?
「だけ」ではないな。
しかし責任が多くある。
918名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:09:38 ID:XCM/7dj00
>>905

戦犯とは戦争犯罪人の略で国際法できちんと定義されている。
戦争をした人が戦犯と勘違いしてないか?
戦争に乗じて通常でも刑事犯罪となる強姦や略奪や一般人の
殺人・虐殺や捕虜の虐待などの犯罪をした人たちのことだ。
戦争自体は国際法でも国家間の外交の一手段として正当化される。
戦争が犯罪になるのではない。
919名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:11:48 ID:rO9C6d9JO
>>914
>>836読んだ?
何も功績と言ってるわけじゃないだろ
920名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:13:33 ID:pkxl4SyH0
>>919
功績が無いなら尚更英霊とされる道理が無い。
921縄文人:2006/07/02(日) 22:14:38 ID:WtQsul0o0
キャプテンWoo( ̄〇 ̄;)様へ
そうですか、用事があったんですか。
オレも表で酒飲んでいたもんでレス遅れました。
マジべろべろです。
Woo様さ、オレの質問に真正面から答えてないよね。
流し読みで悪いんだけど、「戦前戦中戦後史」にはお詳しく、
自信もお有りで、まことに結構なことだと思いました。
大方仰るとおりで、オレも異論を差し挟む気はありません。
ちょっと熱すぎる気もしましたが…
なのに、何故オレの素朴な疑問については誤魔化すのですか?
すべての神社の御神体が天皇だというようなWooさんの妄言に対し、
各神社にはそれぞれの御神体がありますよとオレは言った。
それに対するWoo様の頓珍漢な答えの後、二度目の答えは…
>>629
>日本全国のお狐様男根様軍人様の「おやがみ」が天照大神なんですよ
これなぁに?
御神体の文字がないじゃんよ?
オレは御神体の事を聞いたんだぜ?
まるで、高級官僚並みのはぐらかし。
言ってみて自分で恥ずかしくないの?
官僚には、何とか野党の質問を凌げればオイシイ未来があるけど、
Woo様はどうなんw
922名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:18:12 ID:QMnyRjAf0
そもそも、A級戦犯の括りと敗戦責任者の括りはイコールじゃないしな。
923名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:20:00 ID:EttXE2ia0
なぜA級戦犯だけなのか?
なぜB級、C級は除外するのか明確に説明すべきだろう。
924名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:20:54 ID:pkxl4SyH0
>>922
おう、だから広田あたりなら祀ってもいいと思うぞ。
が、東条や松岡は大却下だ。
925名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:21:17 ID:rO9C6d9JO
>>920

>>836本当に読んだ?

まあ、どうしてもそっちに話し持っていきたいならそれでもいいけどさぁ
926名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:23:47 ID:aSxPyhFW0
こういうスレは必ず神道や東京裁判がらみの知識披露合戦になるね。
小沢がこれをこの時期発言した真意や影響に興味が向くレスはとても少ない。
927名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:24:14 ID:pkxl4SyH0
>>925
>まあ、どうしてもそっちに話し持っていきたいならそれでもいいけどさぁ
俺は>>836に「当時のアメリカに日本を植民地化する意思は無い」と反論したんだ。
お前がその流れを変えてどっちに話を持っていきたいのかまず書くべきだろう。
928名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:25:16 ID:QMnyRjAf0
敗戦の責任で合祀を認めないのなら、A級戦犯という言葉で括るってのはおかしな話だ。
929名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:27:07 ID:FBQI+Nil0
>>862
>>「日本がその気になれば核弾頭数千発の保有が可能だ」と言っていた

これは、ホントなら国際社会に対する重大な発言だぞ!
民主党の党首がホントに外国に対して公言しているのか?
930名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:27:19 ID:8yg8KtJ70
>>921
【神体】神霊が宿っているものとして神社などに祭り、礼拝の対象とする神聖な物体。古代では山岳・巨岩・大木などが神体または神の座として考えられたが、今日では鏡・剣・玉・鉾(ほこ)・御幣・影像などが用いられることが多い。みたましろ。
みたま‐しろ【▽御霊代】神霊の代わりとして祭るもの。御神体。
(共に大辞泉より)
べろべろの縄文人さんが正しいとおもw
民間宗教の御神体も沢山あったし、大国主系のものもあるし。

まあ、明治以降敗戦までの国家神道としての神社は天皇が統括者ということでいいんじゃまいか。
931名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:29:33 ID:LR787Aef0
>>929
 そうか?
 べつに保有してるわけじゃないから
 重大発言じゃない気がするが
 それだったら実際に保有してる国はどうなるのかと
932名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:33:53 ID:rO9C6d9JO
>>927
>>853でアメ以外にっていって他国の植民地化についてって方に誘導してんだが
933& ◆CndhnPEQLY :2006/07/02(日) 22:40:31 ID:Wj9w8xL80
>>929

“核兵器使用は違憲ではない”
安倍官房副長官
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-05-28/08_0204.html
>安倍氏はこの日の答弁で、「自衛のための必要最小限度を超えない限り、核兵器であると、通常兵器であるとを問わず、これを保有することは、憲法の禁ずるところではない」
という核兵器保有についての政府の統一見解(七八年三月)を示した
934名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:46:39 ID:bZoaeiKc0
子供のころ、ときどきじいちゃんが靖国へ連れて行ってくれた。
「ここにはじいちゃんの友達がたくさんいるんだよ」と言ってた。
「ここは、立派な人だけが入れるんだ。じいちゃんは入れないんだよ」と寂しそうに言ってた。
もうじいちゃんもいないけど、オレは今でもときどきじいちゃんの代わりに靖国に行く。
935名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:51:09 ID:eG2J9ORA0
敗戦と売国はどっちが重罪?
936名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:56:11 ID:NDpqFpQQ0
まぁ靖国神社をどうとらえるか、年月もこれだけ
経っていることだし、人それぞれの意見があって
しかるべしと思うが、戦犯合祀自体がなぜ問題に
なるのかと思う。

戦争犯罪により極刑とはいっても、元々戦勝国の
都合と条約だけで進行した裁判なのは周知の通り
だし、当時の責任者にしても決して軍人や政治家
だけではなかった筈だし、こと戦争における国家
犯罪者がいるのなら、一部の指導者に戦犯という
レッテル付けて語ること自体が問題だと思う。

某国など、A級戦犯で逮捕や起訴猶予された人が
その後首相や官僚となり再び国の要職に就いたり、
当時の国家指導者並の地位を築いていた財閥系の
企業の進出等に、なぜ全く批判をしてこなかった
こともあわせて不思議でなりません。
937名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:02:27 ID:aSxPyhFW0
>>934
笑える話だな。
938名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:12:48 ID:FBQI+Nil0
>>933
民主党首で旧自民党幹事長も現職の幹事長も肯定発言しているのなら、
その兵器はIAEAの密約の基に、もう内密に完成しているのか?





と、妄想してみる!
939キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/07/02(日) 23:18:46 ID:vgDdc24g0
>>921
酔いが覚めたら冷静に読んでくれ

>御神体の文字がないじゃんよ?

>>508 で君自身が↓書いてるだろ
>お狐様を祀っている神社の御神体はお狐様だし、
>男根を祀っている神社のご神体は男根が御神体だし、

それに対してのレスが↓>>629 なんだが?
>日本全国のお狐様男根様軍人様の「おやがみ」が天照大神なんですよ

何か変か?「お狐様男根様軍人様」=御神体 、最高神= 「おやがみ」が天照大神
判った? 神道にも色々あるから全て共通だとは言わんがな。
ちなみに伊勢神宮でも御神体は150くらいあるんじゃなかったか?
その一番奥の 内宮最高神が「おやがみ」が天照大神
>>848にも書いたが、違うという人も居るからね


940名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:24:14 ID:q1ARrIah0
当時の日本の指導者は何もまちがった事はしていない、そもそも日中戦争は
中国側から仕掛けた戦争だし、対米戦だって戦争を望んでいたのはアメリカ
の方だ。日本の指導者には開戦責任は無いし、敗戦責任だって何十倍もの国力
を持つアメリカに対してあれだけ善戦したのだから文句のつけようはないだろう。
941名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:32:17 ID:eDW1TgRt0
いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL
小林 よしのり (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344011910/
942縄文人:2006/07/03(月) 00:55:05 ID:I+hYqB6i0
べろべろの挙句一寝入りしていました。
>>921
引用された大辞泉の記述の通りだと思います。
御神体は常に天皇であったなどということは金輪際ありませんでした。
それなのに、キャプテンWoo( ̄〇 ̄;)様は↓のような妄言を吐いているのです。
>>474
>天皇家と神社の関係って理解できる?
>神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ

>まあ、明治以降敗戦までの国家神道としての神社は天皇が統括者ということでいいんじゃまいか。
同感です。
オレもそのように理解しています。
しかーし、キャプテンWoo( ̄〇 ̄;)様は、まるで明治以前も天皇家が
神社の統合者であったかのような言い方をしているわけです。↓
>神社にとって天皇家は『御神体』そのものなんだよ
Woo様は、古代天皇勢力がどんなに出雲勢力の復活に神経を使っていたかが
理解できていないんじゃないかと思ってしまうわけです。
神社の御神体はすべからく天皇であるとするWoo様説とは違いw、
三輪山が御神体の大神神社の祭神は大物主大神とされていますが、
大物主大神は大国主の和魂(にぎみたま)とされていることからみて、
出雲系の一角を占めている可能性が高いと思われます。
詳しくは覚えていませんが、さる天皇の御子がご病気になられたとき、
大神神社に詣でたかなんかでご病気が治ったみたいな話、古事記にありましたよね。
これなんか、出雲系の霊力を天皇家が怖れていた証だとされているんじゃなかったかな?
943名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:56:29 ID:ZOQ1kUns0
>>A級戦犯が合祀ごうしされる前の靖国神社に戻すことを前提に
これがいわゆるゲーム脳ってやつですか?人生や神道にリセットはありませんよ。
944縄文人:2006/07/03(月) 01:04:22 ID:I+hYqB6i0
もうちょっと続けます。
我らがキャプテンWoo( ̄〇 ̄;)様オナーリです。
>>939
>酔いが覚めたら冷静に読んでくれ
冷め切っていないけどね…
>御神体の文字がないじゃんよ? (オレの発言)
>>508 で君自身が↓書いてるだろ(Woo( ̄〇 ̄;)様の答え)
何この言い方?
Woo様自身では、(あらゆる)神社の御神体は天皇だという園児並みの誤謬を認めず、
オレの記述をもって答えとしているわけね?
ま、Woo様がどの程度の御仁か分かっただけで良しとするかにゃ。

これで良しとしたいところだが気が晴れない…
チョイ戻るけど、これってなあに?↓
>>629
>日本全国のお狐様男根様軍人様の「おやがみ」が天照大神なんですよ
蒸し返します。
これ誰がいつ決めたの?
「ゴチャゴチャ言うな!昔からそうなんだ!」
などと言う乱暴な意見を、「戦前戦中戦後史」に理詰めで迫るWoo様は、
まさか吐かないと存じますが…

そうそう、それと、オレの質問をスルーした件。
>>533
>大国主の尊の国譲り神話をどんな風に解釈しているんだろうか?
これに対するお答えいただいていません。
見落としたのなら、ここでやってくださいませ。
945名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 02:13:44 ID:KwjrblqL0
東条も小沢も南部藩の人間
946名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 02:16:18 ID:7WL/nmsQ0
靖国神社は
戦死者を祀るところだろ。

東條をはじめ戦犯で死刑になった人間は戦死ではない。

靖国に戦死ではない戦犯を入れたのは、恩給の問題も
絡んでいると思うぞ。

靖国に入れない人間の家族に恩給を与えるのはいかが
なものかという風潮があったのではないだろうか?
つまり靖国にはいることと、恩給をもらえる人間がセット
になっていたということはないだろうか?
947名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 05:48:20 ID:0CGd2dTy0
>靖国神社は戦死者を祀るところだろ。
おっとここで>>946さんに70年前から突込みだ!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html
最後に、『靖国神社忠魂史』(昭和十年刊)の序文の加茂百樹宮司の言葉を引用してみよう。

〔靖国神社の〕祭神は男女の区別もなく、又階級的に何等の差別なく祭祀されてゐるので
ありますが、世には往々靖国神社を以て軍人の殉難者を祀る神社であるかに考えてゐる
者があります。之は誤解も甚しいもので、かくては一視同仁の聖徳を涜し奉るものと云ふ
べきであります。

茲に祭神生前の官職身分等の大略を挙ぐるも、維新前には公卿、藩士、神職、僧侶、百姓、
町人あり又明治以後には、陸海軍を初とし、地方官、外交官、警察官、鉄道従業員、従僕、
職工等があります。かくの如く靖国神社の祭神は、階級を超越し、国民を綜合した忠勇義烈の
御霊でありまして、換言すれば、実に忠君愛国の全国民精神を表現し給ふところの神であると
申すべきであります。(『忠魂文』第一巻の序。)

>靖国に入れない人間の家族に恩給を与えるのはいかが
>なものかという風潮があったのではないだろうか?
これは聞いた事無い。

>つまり靖国にはいることと、恩給をもらえる人間がセット
>になっていたということはないだろうか?
これはあったが無いのもあった(対馬丸の小学生など)。
948名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 06:10:18 ID:2sEdro7a0





世耕周辺の下らぬ書き込みを見分けるスレッド

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144456250/l50


まだセコウ】自民党「2ch対策班」8【してますか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148743421/


自民党工作員はやっぱり存在した!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126584667/l50


世耕弘成

http://www.newseko.gr.jp/




949名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:40:36 ID:2sEdro7a0


小沢一郎の持論である、九段論は、常に以下の通り

「A級戦犯は戦勝国が勝手に決めたものだから、認めないけれども、・・。」
と最初に言った上で、
「戦争を主導した大きな責任がある人たちは、靖国神社に本来祭られるべきではない」
と述べ、A級戦犯の分祀(ぶんし)を求める考えを表明し、さらに
「たまたま神社の形を取っているが、戦没者の慰霊のためのものだ。
 戦争で亡くなった人のみ霊を祭る本来の姿に戻して、天皇も首相も堂々と行ける靖国神社にすればいい」
と言って、
「A級戦犯と言われる方々には乃木神社や東郷神社のようなものを別に作ればいい。」
と言ったのだ。
東条神社を作れば、問題解決。
しかもこれを、小沢は、「政治的テクニック」と言っていた。
つまり、これは早急に堂々と天皇も首相も靖国神社に行けるようにする非常に素晴らしい作戦である。
その方がイイだろ?
んで、毎年毎年、例大祭や終戦記念日に陛下や総理に九段に来てもらう。
世論が代わったら、またA級戦犯でもなんでも合祀し直しちまえばいいだろ?
政治技術というものは、策をもって最も有利に展開する方法を探る必要があるのだ。

それを自民のやつが、最近世論調査の数字が劣勢だから、何とかして左レッテル貼ろうとして、涙目で超必死。
国益よりも、党益の方が優先するとは、あきれ果てて吐き気がする。

950名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 07:50:29 ID:1NSO1Vn00
ただ、政治家が何を言おうが、宗教法人である靖国に何かを強制させるのは不可能だし違憲。
結局は靖国のスポンサーである遺族会から分祀してくれと働きかけるしかない。

ところが会長である古賀が政局がらみで発言を繰り返すので、理事会では古賀が「分祀した
方がいい」と一方的に言った後で途中退席、残りの理事が「分祀反対」という声明を取りま
とめて出すという奇妙な状態に陥っている。

総裁選の争点にしようとしたり、日中関係に絡めて批判したりと、政治に絡めて合祀の問題
を言えば言うほど靖国も遺族会も意固地になってしまう。
靖国や遺族会の協力なしには解決できない問題なのに、何故それらをすっ飛ばして話を広げら
れるのか非常に不思議だよ。
951名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:03:52 ID:2sEdro7a0



違憲!

自民と創価学会の票のバーターの動画

http://www.youtube.com/watch?v=l2gJFbTz6N8&search=souka%20gakkai%20hisamoto%20machami




952名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:09:29 ID:VNLIuV8J0
つーか、政治の都合で宗教に対して干渉出来るという前例を作ると、
はっきり言って非常にやばい。それこそ100年前に逆戻り。
国益だなんだと言っている奴も多いが、国益で分詞を行うってことは
結局、国益という言い訳があれば、時の政権の都合で好きに宗教を自由に出来ると言うこと。
教義の解釈に文句つけたり、指導者(僧、司祭、神官)を都合のいい人物に挿げ替えたり。
もうやり放題?国会で多数決とれば自由自在じゃん。
今の御時世、こんなことやってるのは中共だけだっつーの。
953名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:14:12 ID:Gblti0Eg0
だから〜支那の犬のセックス写真を公開してやればイイんだよ。
「私は美人局に脅迫されています」って。
954名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:17:59 ID:2sEdro7a0



小沢一郎の持論である、九段論は、常に以下の通り

「A級戦犯は戦勝国が勝手に決めたものだから、認めないけれども、・・。」
と最初に言った上で、
「戦争を主導した大きな責任がある人たちは、靖国神社に本来祭られるべきではない」
と述べ、A級戦犯の分祀(ぶんし)を求める考えを表明し、さらに
「たまたま神社の形を取っているが、戦没者の慰霊のためのものだ。
 戦争で亡くなった人のみ霊を祭る本来の姿に戻して、天皇も首相も堂々と行ける靖国神社にすればいい」
と言って、
「A級戦犯と言われる方々には乃木神社や東郷神社のようなものを別に作ればいい。」
と言ったのだ。
東条神社を作れば、問題解決。
しかもこれを、小沢は、「政治的テクニック」と言っていた。
つまり、これは早急に堂々と天皇も首相も靖国神社に行けるようにする非常に素晴らしい作戦である。
その方がイイだろ?
んで、毎年毎年、例大祭や終戦記念日に陛下や総理に九段に来てもらう。
世論が代わったら、またA級戦犯でもなんでも合祀し直しちまえばいいだろ?
政治技術というものは、策をもって最も有利に展開する方法を探る必要があるのだ。

それを自民のやつが、最近世論調査の数字が劣勢だから、何とかして左レッテル貼ろうとして、涙目で超必死。
国益よりも、党益の方が優先するとは、あきれ果てて吐き気がする。


955名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:19:36 ID:9qAcQPwp0
創価学会と公明党の分子を
956名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:21:18 ID:eVZ3ygvgO
小沢は完全に国民を馬鹿にしてる

日本国民が、名簿を削除しようがしまいが信仰心になんの関係もないということもわからず
かつ
憲法をまったくしらない連中だとでも思っているのか!!


ーーーそんな連中がけっこういるみたいです><
957名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 08:22:35 ID:9qAcQPwp0
>>954
A級戦犯神社は小沢が私財を投じてくれんのか?
958名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 09:21:42 ID:2sEdro7a0
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
959名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 11:05:26 ID:0PQRUsa50
>>954
> 「A級戦犯と言われる方々には乃木神社や東郷神社のようなものを別に作ればいい。」
これ本当か?

なら一考の余地は有る。

しかしそんな発言聞いたことないぞ。
ソース有ればよろしく。
960名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 17:08:40 ID:tI8De1Nw0
小沢がそんなの作る訳ないじゃん。w
分祀反対派を取り込む為の「政治的テクニック」ってやつだろ。
961名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:01:44 ID:99jHxBF20
国が統帥権を持たない軍隊(国連待機部隊)の創設を目論んでる
おまけに靖国絡みでは皇室の権威を悪用しようと画策してるとか
>>1の人が1番「反省」できてないw

「国連待機軍の統帥権は国連にあり、
憲法九条に制約された日本政府の指図は受けない」

で、共産党崩壊後の中国に乗り込んで、
満州国でも樹立するんだよ






やり方が邪悪すぎるよ小沢
962名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:02:25 ID:mXUpAnpd0
石原慎太郎閣下のありがたいお言葉


A級戦犯の合祀に関して、率直にいって私には納得しかねる点がある。というより私はA級戦犯の合祀には異議がある。
この国にあの多くの犠牲をもたらした戦争遂行の責任を、一体誰と誰が問われるべきなのかということが、棚上げされてしまったとしかいいようない。
靖国が日本の興亡のために身を挺して努め戦って亡くなった功ある犠牲者を祭り鎮魂するための場であるなら、彼等を無下に死に追いやった科を受けるべき人間が鎮魂の対象とされるのは面妖な話である。









963名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:12:03 ID:OApt9kiX0
特亜と反日勢力は、A級戦犯を分祀させて、反日活動の保険にする気だな。
小沢はさながら英霊の骨を掘り起こしてご主人様に届ける特亜の犬か。
こんな椰子が総理大臣になったら特亜の植民地決定だな。
964名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 18:18:01 ID:XOCFc1910
まぁ漏れの伯母のだんなの弟は、学徒出陣で出征
してなんとか生きて終戦迎えられたのに、戦後の
B・C級裁判で戦犯になって死刑になっちまった。

職業軍人でもなく、通信兵で暗号解読に従事して
ただけでもひっかかるなんてひでー話だと思った。

文学学んでた学生だったし、靖国に祀って欲しい
とは思っていなかったかも知れんが、前線で作戦
行動中に死んだ人も、こうしていわれなき審判で
死刑になった人も、同じ扱いされなければ遺族の
無念は晴れないと思う。
965名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:34:45 ID:tI8De1Nw0
>>962
A級戦犯≠敗戦責任者ってのが分かってないんだろう。
966名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 19:46:27 ID:PfyQyawO0
>>80
もっともらしいが、文句を言っているのは、中国と朝鮮だけではないのか、
  戦後、 その他、多くの国の要人が、参拝されている。
小沢の動機が、もう一つ理解しがたい。 様々な手続きのうえ合祀がなされたのだから、
中国と韓国のみが干渉したからと言って、うろたえてはならん。 靖国は国内問題、
外国からとやかく言われる筋合いのものでは無い。
967名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:00:18 ID:PfyQyawO0
>>498
 まじめに(強盗)を はたらく中国人か?
968名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 20:40:07 ID:klMNJabo0
大東亜(A級戦犯)神社か・・・魅力的な打開案ではアロワナ
969名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 21:22:48 ID:WoDWhBgT0
970名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:01:06 ID:9+diDQd00
>>969
小沢の秘書は在日か。
国会議員の秘書は国家公務員だよな。
ってことは帰化人?
まさか外国人も議員秘書になれる?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
971名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:12:29 ID:nNYJVwa8O
>>970
議員秘書は公務員じゃないよ。
宗男くんとこにもでっかい人いたでしょ。
972名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:32:32 ID:VY71Su1i0
今更だが、吉良上野介の墓の落書きの話はどうなった?
973名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:33:36 ID:Gj1vsz1n0
>>971
そういえばムルアカさんがいましたね。
確認のためネットで検索して調べてみましたが
公設秘書は特別職の公務員で私設秘書は定義がないとのことでした。
ムルアカさんはムネオ議員の元私設秘書ですね。
ということは小沢議員の秘書は私設秘書の在日か半島人ですね。
ttp://www.worldtimes.co.jp/word/020207.html
(ソースは何故か世界日報w)
974名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:57:18 ID:Iyrlv9Od0
伊勢新聞GJ!
小沢代表に読んでもらってぜひ感想を聞かせもらいたいものだ

【伊勢新聞/論壇】もういい加減に「抗議→謝罪」の連鎖を断て…靖国問題の政争化を懸念[07/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151928396/l50
ソース:伊勢新聞 論壇
http://www.isenp.co.jp/rondan/rondan.htm
975名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 22:59:04 ID:2sEdro7a0





世耕周辺の下らぬ書き込みを見分けるスレッド

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144456250/l50


まだセコウ】自民党「2ch対策班」8【してますか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148743421/


自民党工作員はやっぱり存在した!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126584667/l50


世耕弘成

http://www.newseko.gr.jp/



976名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 23:15:56 ID:JzGmiZlW0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★7(1001)
http://news19.2ch.net42.tripod.com/log/1136996528.html
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
977諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/04(火) 00:56:53 ID:???0
次スレ、既に立ってました

【政治】 「靖国あるから」 民主・小沢氏、"A級戦犯削除"前提で新追悼施設に慎重論★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917929/
ので、1000行ったら移動お願いしますね
978名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:48:50 ID:viDz9Px20
>>977
このスレの960ぐらいで次をたてる、ばぐたはダメな記者。

2スレが並立して、どちらにもレスが付かない状態が長く続く。
979名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 11:58:17 ID:OVNkqS+u0

>962

へ〜
980名無しさん@6周年
外国人参政権に賛成の民主党の小沢さん

小沢一郎公式HP
私は永住者に対する参政権の付与は、憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144227714/