【政治】日銀総裁投資めぐる閉会中審査応じず 衆院財務金融委員会で与党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2006/06/29(木) 19:44:27 ID:???0
 衆院財務金融委員会の与野党筆頭理事間協議が29日行われ、与党は
今後の閉会中審査に応じない考えを伝えた。福井俊彦日銀総裁が村上
ファンドへの投資問題をめぐり、野党は福井氏と、村上ファンドと親密
だったオリックスの宮内義彦会長の参考人招致を求めていたが、招致は
行われない可能性が高くなった。

■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060630k0000m010064000c.html
■関連スレ
【村上ファンド】日銀総裁投資は通常業務の一環 宮内オリックス会長「責任は感じられない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151577573/
22:2006/06/29(木) 19:44:48 ID:rZ5aR0OR0
2
3名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:44:48 ID:7uGAQDJA0
なんだそりゃ?
4名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:46:08 ID:Rm6iqa0f0
まあ、こんなもんだ
5名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:46:57 ID:c4XGCcp/0
まさに闇勢力による政治支配ですね

ほんとにこの国は民主主義国家なのでしょうか
6名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:36:10 ID:pTIHGiy10
だ か ら、
みんすは松井の問題にケジメをつけてから要求するのが順序ってもんだろ。
7信用を失った者に価値なし:2006/06/29(木) 20:51:30 ID:0TOo8M200
日銀総裁は信用が全てだ。イアンサイダー取引と疑われても仕方のない
投資をしていた以上、国民と市場は福井総裁の手腕をもう信用しない。
早く辞任するのが、日本ひいては世界経済のためになる。
8名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:14:37 ID:AS/92jKY0
>>5
はいそうですよ
国民が大々的に大歓声で支持した人間が仕切っております
9名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:44:45 ID:IGMhvg0/0
こりゃ、もうだめかもわからんね


216 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/29(木) 21:03:41 ID:VbcyeIwv0
「日銀総裁が12万ドルの外貨預金」民主が公表
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060629AT2C2903I29062006.html

日銀の福井俊彦総裁が12万ドル程度(約1400万円)の外貨定期預金を保有していることが29日、
明らかになった。日銀は27日に、福井総裁が保有する金融資産を公表したが、
預貯金の内訳は出してなかった。日銀は財務省とともに外国為替市場で介入をしているが、

日銀には外貨預金を禁止する明確なルールはないという。
10名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:01:10 ID:IGMhvg0/0
福井を総裁に指名したのは小泉

宮内を諮問会議に抜擢したのは小泉

竹中を大臣にとりたてたのも小泉


担がれて気づかずにやったのか、悪人と知りつつ自らの保身のために利用したのか、
それとも、もっと大きな悪意の張本人なのか。それが問題だ。
11名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:12:14 ID:IGMhvg0/0
それでは金融利権日本代表スターティングイレブンの紹介です。


      ホリエ     ムラカミ

   ウノ    ミヤウチ    ミキタニ

       ムラセ    ニシカワ    

   タケナカ    キムラ   フクイ

           コイズミ

                 監督 ソン

なお、FWの2名はすぐにレッドカードで退場するでしょう。
12名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:38:11 ID:6J4PwBl40
なんでスレが伸びないんですか?w
13名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:44:24 ID:dXe1fjcO0
日本銀行法 第3章 役員及び職員
役員の身分保障)
第25条  日本銀行の役員(理事を除く。)は、第23条第6項後段に規定する場合又は次の各号の
いずれかに該当する場合を除くほか、在任中、その意に反して解任されることがない。
一   破産手続開始の決定を受けたとき。
二   この法律の規定により処罰されたとき。
三   禁錮以上の刑に処せられたとき。
四   心身の故障のため職務を執行することができないと委員会(監事にあっては、委員会及び内閣)
により認められたとき。
2   内閣又は財務大臣は、日本銀行の役員が前項各号に掲げる場合のいずれかに該当する場合
には、当該役員を解任しなければならない。
3   前項の規定によるほか、理事については、財務大臣は、委員会からその解任の求めがあったときは、
当該求めがあった理事を解任することができる。
14名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:46:58 ID:dXe1fjcO0
日本銀行法 第3章 役員及び職員

(役員の行為制限)
第26条  日本銀行の役員(参与を除く。以下この条、第31条及び第32条において同じ。)は、
在任中、次に掲げる行為をしてはならない。
一   国会又は地方公共団体の議会の議員その他公選による公職の候補者となること。
二   政党その他の政治的団体の役員となり、又は積極的に政治運動をすること。
三   報酬のある他の職務(役員としての職務の適切な執行に支障がない職務の基準として第32条
に規定する服務に関する準則で定めたものを満たすものと委員会において認めたものを除く。)に従事
すること。
四   営利事業を営み、その他金銭上の利益を目的とする業務を行うこと。
2   日本銀行の役員が国会又は地方公共団体の議会の議員その他公選による公職の候補者と
なったときは、当該役員は、その役員たる職を辞したものとみなす。


(役員及び職員の秘密保持義務)
第29条  日本銀行の役員及び職員は、その職務上知ることができた秘密を漏らし、又は盗用しては
ならない。これらの者がその職を退いた後も、同様とする。

(役員及び職員の地位)
第30条  日本銀行の役員及び職員は、法令により公務に従事する職員とみなす。

(服務に関する準則)
第32条  日本銀行は、その業務の公共性にかんがみ、その役員及び職員の職務の適切な執行を
確保するため、役員及び職員の職務に専念する義務、私企業からの隔離その他の服務に関する準則
を定め、これを財務大臣に届け出るとともに、公表しなければならない。これを変更したときも、同様とする。
15名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:49:40 ID:dXe1fjcO0
日本銀行法 第8章 違法行為等の是正等

(違法行為等の是正)

第56条  財務大臣又は内閣総理大臣は、日本銀行又はその役員若しくは職員の行為がこの法律
若しくは他の法令若しくは定款に違反し、又は違反するおそれがあると認めるときは、日本銀行に対し、
当該行為の是正のため必要な措置を講ずることを求めることができる。
2   日本銀行は、前項の規定による財務大臣又は内閣総理大臣の求めがあったときは、速やかに
当該行為の是正その他の政策委員会が必要と認める措置を講ずるとともに、当該措置の内容を財務
大臣又は内閣総理大臣に報告しなければならない。

(財務大臣又は内閣総理大臣の求めによる監査)
第57条  財務大臣又は内閣総理大臣は、日本銀行又はその役員若しくは職員の行為がこの法律
若しくは他の法令若しくは定款に違反し、又は違反するおそれがあると認めるときは、日本銀行の監事に
対し、当該行為その他の必要な事項について監査し、及びその結果を報告することを求めることができる。
2   日本銀行の監事は、前項の規定による財務大臣又は内閣総理大臣の求めがあったときは、速や
かに当該求めがあった事項について監査し、その結果を財務大臣又は内閣総理大臣に報告するとともに、
政策委員会に報告しなければならない。

(報告等)
第58条  財務大臣又は内閣総理大臣は、日本銀行の業務の執行の状況に照らし必要があると認め
るときは、日本銀行に対し報告又は資料の提出を求めることができる。。
16名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:54:30 ID:MNWMfF5R0
日銀総裁轢断死体まだぁ
17名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:56:22 ID:dXe1fjcO0
日本銀行法 第10章 罰則

第63条  第29条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、一年以下の懲役又は五十
万円以下の罰金に処する。

第64条  第57条第2項の規定による監査をせず、又は同項の規定による報告をせず、若しくは虚偽
の報告をした者は、五十万円以下の罰金に処する。

第65条  次の各号のいずれかに該当する場合には、その違反行為をした日本銀行の役員又は職員は、
五十万円以下の過料に処する。
二   この法律の規定により財務大臣又は財務大臣及び内閣総理大臣に届出をしなければならない場合
において、その届出をせず、又は虚偽の届出をしたとき。
三   この法律の規定により公表をしなければならない場合において、その公表をせず、又は虚偽の公表を
したとき。
五   第26条第1項の規定に違反して報酬のある他の職務に従事し、又は営利事業を営み、その他
金銭上の利益を目的とする業務を行ったとき。
十二  第56条第2項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。
十三  第58条の規定による報告若しくは資料の提出をせず、又は虚偽の報告若しくは資料の提出をしたとき。
18名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:02:01 ID:yH1exySh0
総裁を解任する方法

1.>>13 25条1の二の規定による処罰
26条 1の三または四の営利行為
29条 に記載されている情報漏えい
30条 公務員規定違反
32条 私企業からの隔離に関する準則違反

57条の監査の請求により発覚した違法行為
その他>>17を参照

2.>>13 25条3による委員からの解任要求
要するに福井がどういおうと政策委員会の他のメンバーから解任要求が出て可決されたら解任できる
19名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:08:21 ID:Xk9I5kSK0

日銀福井問題をしっかりと追求する野党。



しかし、この問題から逃げる与党。
閉会中審査を拒否する自民党。
責任の所在を曖昧にして逃げる自民党。
責任を取らない自民党。
20名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:11:02 ID:Ugv6Au9g0
日銀総裁などどうでもよいわ。
そんなもんに時間を費やすな。
総裁を追求しても野党のポイントなど上がらん。
21名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:27:35 ID:Xk9I5kSK0
上げて言えば?
22名無しさん@6周年
それでは金融利権日本代表スターティングイレブンの紹介です。


      ホリエ     ムラカミ

   ウノ    ミヤウチ    ミキタニ

       ムラセ    ニシカワ    

   タケナカ    キムラ   フクイ

           コイズミ

                 監督 ソン

なお、FWの2名はすぐにレッドカードで退場するでしょう。