【社説】消費税、ドイツの3%引き上げに学べ…政府・与党の危機感欠如はどうしたのか
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
ドイツにできることが、なぜ日本にできないのか。サッカーW杯予選
リーグ突破ではない。消費税率引き上げのことだ。
ドイツの連邦議会が先々週、日本の消費税に当たる付加価値税の
標準税率を、16%から19%に引き上げる法案を可決した。
生活必需品の食料品、水道水、新聞・書籍などに適用している軽減
税率は7%に据え置いた。実施は来年1月だ。
旧西独時代からの通算で、ドイツは付加価値税率を6回引き上げた。
そのすべてが1%刻みで、3%の大幅引き上げは今回が初めてとなる。
増収額は約245億ユーロ(3・6兆円)で、国内総生産(GDP)の約1・1%
に当たる。日本に置き換えれば6兆円弱の負担増が、2月の法案提出
からわずか5か月の国会審議で実現するわけだ。
日本では、消費税率引き上げの必要性が語られながら、具体化への
足取りは鈍い。政府・与党は、「歳出・歳入一体改革」でも踏み込んだ
税制改革案の提示を見送った。財政に対する責任感でドイツとの落差を
感じざるを得ない。
(中略)
付加価値税増税の増収分は、約3分の2を財政再建に、残り3分の1を
労使折半で負担している失業保険の保険料率引き下げに使う。
ドイツの連邦と地方を合わせた財政赤字は、2002年以降連続して、
対GDP比で3%を超えている。欧州連合(EU)のリーダーとして、この
比率を通貨ユーロへの参加条件である「3%以下」に早く引き下げる
必要があった。
増税に対し、ドイツ内外から「今年は1・8%の経済成長率が来年は
1・2%に下がる」などとの批判も出ている。だが、シュタインブリュック
財務相は「他に選択肢はない」と押し切った。
05年の日本の財政赤字は、対GDP比で5・6%とドイツの3・6%を
大きく上回る。先進国最悪の財政赤字に直面しながら、政府・与党の
危機感の欠如はどうしたことだろう。社会保障を維持し、財政赤字を
減らすには、日本も消費税率引き上げ以外の「選択肢」はない。
ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060628ig90.htm
2 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:12:39 ID:zIvUSGWl0
はいはい
4 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:14:09 ID:4WdxG9fn0
消費税を上げると増収になると思っているこの記者は馬鹿
無駄な出費を減らすという選択肢はないんだ。
国って長く続けば続くほど中身から腐っていくのは真理だよな。
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:14:58 ID:WbCDgg1Y0
小泉の任期中は、消費税上げないって公約出してなかったっけ?
どうせ9月になったら即うpするでしょ。
>社会保障を維持し、財政赤字を
>減らすには、日本も消費税率引き上げ以外の「選択肢」はない。
増税ありき論ですか(;´Д`)
まずは、減らせるところや政府の無駄遣いをお前がしっかり監視するべきではないのかのぉ。
8 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:15:26 ID:uR4ximaf0
9 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:16:04 ID:UBIEIl350
日本の場合、消費者からすれば物価の上昇でしかないわけだが。
10 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:16:07 ID:ahhl2N/j0
所得が下がってるのに増税?
累進課税、法人税、特別会計ほかにもやまほどあるんじゃないの見直すのは?
11 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:17:45 ID:RcVUApZR0
貧民のことを考えてない。
愚か過ぎる。
増税したことによって消費も抑えられ。
景気悪化につながる。
消費税増税は百害あって一理なし。
一理くらいはあるかもしれないが。
12 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:17:56 ID:IkhXs9vh0
読売新聞死ね。
この売国新聞が!!!
購読してる奴らもいい加減気付よ。
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
増税で財政が再建したという歴史は、地球上の有史以来存在していない。
14 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:18:21 ID:pzN+LG1S0
消費税を上げると増収になると思っているこの記者は池沼
15 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:18:24 ID:w2UTeyMs0
倹約しても税収が減るからどうにもならない。
人口減少とは、税収が減る一方で借金はそのまま(or増える)という地獄なのだす。
一番学んで欲しいところは、
現在のドイツの税制ですら一般の品物=16%、生活必需品=7%で、
さらに「3%引き上げ」は一般の品物であり、生活必需品は据え置かれた
ところっすね。
生活必需品まで一律に「増税」するから、「弱者叩き」だの何だの
言われるんだよと。
消費税さっさとあげな。
だが、何にどれくらい使われてるかは公開でな。
法人税と宗教税もプラスでな。
18 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:19:53 ID:7525eAFL0
増税して安易に収支が増えるわけなかろうに
19 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:20:08 ID:0GU0/CvO0
消費税上げたら、消費税上げる前よりも、絶対税収減るぞ
20 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:20:21 ID:By4P8SL40
なんだこの御用新聞('A`)
景気を悪くしようという罠だな
景気が冷え込むってことが、まだわからんのかね?
そんで企業支援に労働者の賃金削って、
そんで自殺者を2万5千人以内に抑えることを目標にする?
やろうとしてることが全部矛盾してるだろうが。あほちゃうか?
23 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:21:12 ID:uR4ximaf0
25 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:21:33 ID:33PuFFQs0
まあ
読売新聞の社説を書いている身分では
消費税を上げたほうが得するわな
高所得者の所得税が消費税を上げるたびに
大幅に下がるから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
26 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:21:49 ID:ygnIi6Lq0
自民が政権取ってる間はこんなもん。
谷垣・与謝野・片山・町村・柳沢。
この5人が竹中・中川を撃退してくれることを希望。
名目3%?甘すぎるだろ。どんぶり勘定過ぎる。
28 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:22:16 ID:wX4HtmcQ0
なんでもかんでも一律消費税をやめろ。話はそれからだ。つかマジメに議論してるのか>立法行政府
29 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:22:20 ID:0GU0/CvO0
>>12 日本人だけでなく、頭が2次元的な思考しかできない愚か者は、お小遣い帳も
まともにつけられないってことさ。
で、増税すれば増収になるとおもっている。実際にはトレードオフの原理が働き、
増収した分、どこかが下がる。さてそれは何か?で、それって今やったらどういうこ
とになるのか?
デフレ脱却とかほざいている反面こういう馬鹿なことをやる。少子化対策とかほざい
ている半面で、猪口のような馬鹿を採用したり、真逆の政策を取る。こういうことを
やっている以上、いずれ破綻の日が来る。
国民をだませても実体経済はだませませんwww ない袖は振れないからな。数字を
いじくってだますの大いに結構。だが、実体経済にはなんら影響力は皆無。よって、こ
のまま恐慌を待つのみ。
31 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:23:09 ID:UBIEIl350
どうせなら実質金利もageれば良いのに。
旧東ドイツの存在と言う特殊な事情を無視して消費税を上げるところだけ真似ろってか?
あちらは、国民が納得できる事情が存在する。
33 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:23:14 ID:605M7fFC0
>>17 アホか。
法人税を上げたら優良企業が日本から出て行ってしまうぞ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:23:23 ID:ajGojs870
うちは読売とってるけど異常なほど消費税に執着してるんだよなここ
少子化は消費税を上げなかったせいだ的な記事みて( ゚Д゚)ポカーンとなった
35 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:23:36 ID:d+o8lK+50
読売新聞は傲慢だね。
新聞とか取るのは本当にあほらしいよ。
36 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:23:59 ID:lHi40omt0
>>1 答え
日本はドイツよりもはるかに劣った
餓死者が出ているほどの貧弱な福祉水準だから。
給付と負担の観点から言えば、税率据え置いて福祉を充実するか、
減税するかの二択しかない。
>>33 消費税上げたら企業が倒産するぞ。
37 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:24:22 ID:0GU0/CvO0
>>33 だから、そういう奴が現れるたびにいってるんだが
でていきたいなら、でていけ。
38 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:24:53 ID:By4P8SL40
元々糞だったが小泉政権下でマスゴミが一層糞化した気がする。
表面は批判的なんだが、なんか大本営的なんだよ。
年40兆とも50兆ともいう公務員人件費を削るしかない。
それは誰もが分かってる、一度は考えてみること。
地方だと民間の2〜3倍てのはどう考えてもおかしいからな。
あとは誰がどのタイミングで言い出すか。
次の内閣でアイス君かマンガ君がやれば、歴史に名を残せるだろう。
ただ二人ともここ一番でヘタレる悪い癖がw
40 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:25:01 ID:IkhXs9vh0
>>25 新聞を購読する(出来る)人が減るから今の身分も安泰じゃなくなると思われ。
しかも首になっても働き口が一層無くなるから奴隷のように扱われても
会社にしがみつくしかなくなる。
馬鹿だから先のことが見えてないだけだよこの記者は。
「景気が悪くなる」という論に対しては
> 増税に対し、ドイツ内外から「今年は1・8%の経済成長率が来年は
>1・2%に下がる」などとの批判も出ている。だが、シュタインブリュック
>財務相は「他に選択肢はない」と押し切った。
ドイツは失業率も高いっすからねぇ(´Д`)
「さらに失業率が上がる可能性はあっても、他の選択肢がない」
という事ですよ。要するに。
43 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:26:02 ID:4WdxG9fn0
>>33 残念ながらアホは貴様だ。
腐っても日本市場を捨てる企業がいるわけないだろう。
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:26:05 ID:b7r92eNv0
>>29 日本人が次々に死ぬのは歓迎するよ。
その分、隣国から優秀な労働者を呼び寄せ、市民権を与えれば
問題ないし。
46 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:26:47 ID:SHY3C6mC0
このスレに溢れように、あらゆる批判を乗り越えて
やらねばならないことはきちんとやれ、ということ。
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:27:11 ID:2e3dVDkm0
一体なにを考えているのか?
この記者は?
中川が歳出削減で景気が良くなって税収が増えるって主張しているがどう考えたらそんな結論が出てくるんだ。
誰か論理的に説明してくれないか?
49 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:27:39 ID:un0xbSaX0
一般家計を圧迫したら少子化が進むばかりで税収も上がらないのでは?
今の一般増税は稲を待たず種籾から年貢を取るような物。
50 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:28:13 ID:IkhXs9vh0
>>33 出て行ったら空いた隙間に他の企業が入り込むだけ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:28:36 ID:pFAJFM/20
その前に聞こう。
どうして再販制度がやめられないのか?
>>22 少子化、労働環境、自殺者増加、社会保障費増加、年金問題、そして、財政問題
これって全部連動している。
だが、政府というか頭の弱い人が政治をやるとそれぞれを個別になんとかしようとする。
その結果、トレードオフの力が働き、上のうち、どれかを良い方向に持っていこうとする
と、上のうち他の要素がどんどん悪化するというシーソー現象が起こる。普通の頭のや
つではこのパズルは解けないよ。
原理資本主義はこのコントロールができないために崩壊した。そしてこれをコントロールす
るために生まれたのがVersion2ともいえる修正資本主義。バランスを重視し、いわゆる、
成功者には金が集まる などという妄想をやめさせ、少々我慢をしてもらうという規制を
取り込んだ手法だ。
世界が右肩上がりなら原理資本主義でもいいんだけれどな。そうでないそして、これから
先、大した進歩もない維持を前提とした世界で原理資本主義なんて社会を悪化させる
だけ。そして今の政府は原理資本主義を支持しているようだ。
このパズルを解く方法はある。だが、夕張の例を見てもわかるように今の政府の人間には
解く事はできない。
53 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:29:00 ID:b7r92eNv0
>>45 いらない人間は勝手に退場する。
意欲のある人々を呼び寄せればすむことでしょ。
無能な人たちは生存競争にまけた敗残者だし
勝手にしねば?
少なくともドイツ人は論理的に話せば理解してもらえそうな気もするから
論理的に説得もするだろうが
日本人はバカを自覚していないバカが多すぎるのと
論理的より刹那的な議論しかできない奴も多すぎる。
と言う夢を見た。
>>42 それ中長期的に見れば財政悪化しない?
「10年後なんて知るか!明日予算が組めればそれでいい」
って言うようなとこまで切羽詰ってるようには見えないけどな、ドイツ財政。
56 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:30:40 ID:TNnkwEpqO
なんか総額表示になってから
消費税が10%にあがってもいいような気がしてきた。
これは完全に国の思惑にはまってるのかな?
57 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:31:12 ID:xLRHC9V/0
>>16 わかってるじゃん!伊達に記者やってないね。
日本も生活必需品を7%までしかなら許す。
あと経済学やってる人だとわかりますが、
消費税増加による消費の減少>所得税の増加による消費の減少
(結果として同じ額の税金だとして)なんだよね・・・所得税は50%までまだ上げる余地がありまくりなのに
何故、新聞は消費税上げたがるんだ?
公務員はロクに働かないで、天下り先作ることばかりしてるのに。
因果律を考えれば、先ず公務員が責任を取るのが筋だが、
新聞はアフォーだな。欧米事例を引っ張ってくるのは糞官僚の十八番だよ。
59 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:31:23 ID:4WdxG9fn0
>>48 無理矢理考えてみると
歳出削減をする
↓
信頼を失っていた日本政府に信頼が戻る
↓
将来の保証を担保できるので(政府を信頼しているから)
借金してでも、消費する人が増える
↓
景気が回復する
↓
税収が増える。
>>33 ヒント:実際には出て行くなんてことは殆ど起きない
君らが得意げに出してくるその意見を肯定する材料は、どこにもない。そして、
世界的に見て、法人税上がったからといって国からでていくような企業は殆ど
存在していない。
そして、そのたびに言っている。
出て行きたければ出て行け。その企業が握っていた分が他に循環されるだけ。
トヨタが消えても純粋にあの分が消えるわけではない。実際には他の企業が
潤い、そしてそこにはチャンスが発生する。むしろ、今の日本にとっては望まれる
行為だよ。
一極集中は多様性をなくし、そして経済は廃れる。
具体的に何%上げれば、財政を健全化できるか明言できない時点で詐欺
>>55 いや、ドイツの例は致命的に切羽詰った最終局面だよ。下手すれば国が
また分裂するだろう。
復活するには最低限これだけ っていうボーダーがある。だがドイツの例は
そのボーダーをとっくに通り過ぎてしまった。あとはグズグズの状態のまま衰弱
するのを待つだけ。
読売新聞はふざけてんのか?
64 :
茜丸φ ★:2006/06/29(木) 19:36:36 ID:???0
>>57 所得税や法人税と違って
消費税の増税によるインパクトは、税収の割りにでかく、消費が驚くほど
抑制される。この国ではね。理由は、物品税との違いってところ。
もともと日本の物品税が他国の消費税に当たる。ドイツの場合にはさら
にそれに消費税が存在しているという最悪の状態になっていることがこれを
見ただけで理解できなければ、経済を語るのは難しい。
65 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:37:00 ID:9N1SX8Qs0
財政赤字だろうが、赤字国債いくらでも発行すればいいじゃない。
66 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:38:33 ID:xLRHC9V/0
67 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:40:01 ID:ahhl2N/j0
>>65 それだと結局問題を先送りするだけで、根本的な解決にならないのでは?
生活必需品を下げて他を大幅に上げるべきだろう
車なんかは大幅に上げても問題無いし
公共交通機関利用者が増える
69 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:41:10 ID:un0xbSaX0
>>59 サラ金とかから借金して一時的に景気回復しても
将来的にはもっと酷い停滞がくるだろ。見通しの暗さは
少子化を増進させ税収は減るのは?
俺なら高利貸しを全員虐殺するね
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:42:16 ID:4WdxG9fn0
>>67 個人向け国債限定で赤字国債を発行すればよろし。
銀行よりも金を使ってくれるでしょう。
例えば、食料品なんかの考え方も、
野菜とか肉とか、要するに「材料」のもの → 生活必需品
加工食料品とか、コンビニの弁当とか、外食とか → 一般の品物
とすれば、「節税するために」自炊や家庭料理が活発になりそうな。
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:43:21 ID:pQg+AohI0
>>68 単価の高いものほど税率も上げればいいかもね。
73 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:43:37 ID:/ohOLoDL0
>>59 どんないい政策を施しても
この国で政府が信頼されることはない。
>>66 それほどにまで切羽詰まっているってことだな。
物品税が別途存在し、そして今回生活必需品の消費税を据え置きにした理由は、
そこにあるとも言える。つまり、これ以上はもう限界ってところかな。日本はまだ物品税
が存在していないだけあれだが、実際には生活必需品にまですべて同一税率でかけ
ているために非常に不公平感が生まれている。
であるため、消費税増税なんてはっきりいって今の日本にとっては焼け石に水程度の
ものなのにそれやって、焼け石がよりもっと燃えるようなこと招く価値ってあるの?っていう
議論の結末を迎えるわけだ。やるなら所得税の累進課税と法人税の増税だよ。これが
もっともスマートで、
>>52で提示した連動した問題の活路を見出せる。
むしろ、特別地方消費税を復活させてもいいんじゃないかっていう議論をすべきだよ。
このままでいけば、日本もドイツの二の舞を踏むよ。この上さらに物品税復活なんてなった
ら、それこそ企業より先に人が生きていけなくなる。
75 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:45:26 ID:AB3MV47w0
プロパガンダキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
76 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:46:05 ID:Rm6iqa0fO
ベンツとかに、おもいっきり
消費税率上げろ!
>>72 それがもともとの物品税の考え。いわゆる一定税率を儲けるというのではなく、
贅沢品ほど高税率になるというスライド型。
もともと、日本の税制度はバランスは取れていたのだよ。それをなにを勘違い
したのか、高累進性をやめて法人税さげてなんてやっているわけだ。
で、結論はすでにもう出ている。失敗 以上だよ。
企業と政府がつるんでいるとどういうことになるのかというのを身を持って日本人
は感じたはずだ。
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:47:19 ID:ajGojs870
読売って経団連に加入してるの?
79 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:47:22 ID:IkhXs9vh0
>>62 なら増税でとどめだなドイツ(w
日本もヤバイねぇ。
財政健全化には所得税の最高税率のUP以外無いのは歴史が証明済み
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
80 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:47:22 ID:un0xbSaX0
>>67 政府が借金を紙幣発行で返しても貨幣の価値が下がっても
金持ちの資産価値が減少するだけで、日本の貿易が回復して
製造業が回帰し職ができ少子化も改善すると予想するよ。
根本的な解決はそれじゃねえの?
81 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:48:16 ID:0GU0/CvO0
1億円のものが2億円でも問題ないじゃない
2000円のもの買ってる人間にとってそれが4000円になったら、大事だが
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:48:41 ID:MDCaypsl0
ドイツには みんな 1ヶ月休め 法律があるんだわさ。。。
企業第一景気第一で来た結果が少子化人口減だよ。
将来の顧客を失った企業はたこが足食ってるようなもんだ。
失業率が日本より高いはずの欧米がなんで出生率高いか考えろ。
景気と出生率は大してかんけーねえんだよ。
84 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:49:45 ID:4WdxG9fn0
>>69 国への信頼ってのは、まずサラ金(借金の代表例が
サラ金ってのもなんだかなぁとは思うが)で借金して破産しても
生活保護を受けるなり、安定した職が提供されるなりで
死にはしないってのが信頼のひとつ。ココまでやれば
不安は解消され、結婚もできる。
景気回復→インフレのコンボになれば借金も幾分か減るしね。
>>79 先人の方々が残してきた歴史って奴を見習おうとせず、少ない脳みそでくだらない
ことをやって、企業とつるんでいるような間抜けが政治をやっているこの国では、同じ
二の舞を踊ることになるだろうな。
ドイツの場合、あの国単位でルーズベルトよろしく、徹底的な大改革を増税なしで
やらない限りもう不可能だよ。完全に攻められている状態なのに守りに入ってしまって
いる。増税しか道がないなんてのは、国としてもう最終局面にはいった証拠。崩壊しか
かっているってこと。
日本も徐々に徐々にそのレベルにまで落ちようとしている。
>>74 本質を見誤ってる気がする。
消費税のターゲットは、
実は「大儲けして、ちゃんと税金を払ってる企業」じゃないんですよ。
「財務諸表を操作して、まともに法人税を納めない企業」なんですよ。
また、「所得をちゃんと申告して、税金天引きされてるサラリーマン」じゃなく、
「所得を隠して、のうのうと生活しようとする税金逃れの常習犯」なんですよ。
例えば2chでよく批判される、某遊興関係企業とかね。
ああいうところ、まともに法人税納めてるところなんぞ、少数派でしょ?
また、「所得税を上げる」って、「年金所得しかない老人」とか
「所得がないから生活保護を受け取っている人」とかが増えるのに、
それらの人々から税金を取らず、まともに納税してるサラリーマンに
もっとおんぶにだっこしろ、って事でしょ。
「まともにやってる人が馬鹿を見る」のは、日本にとってよろしくない。
そういう側面も、実は消費税にはあったりします。
つまり、何事も良い面、悪い面があるっつー事ですね。
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:52:02 ID:/QPl0+9m0
これにはぶち切れた、朝日でもやってる、ドイツのようにならんのは
1.所得格差と帰属家賃水準のバランス
2.現状の制度が国内製造流通業のみに課される偏った課税制度で
経済成長が乏しいので消費税を上げてもあまり増収を期待できない
3・教育、サービス、広告、マスコミ、金融、賃貸、など成長著しい分野に
全く課税出来ないため、産業構造が偏向する。
とりあえず、広告とカルチャーセンターと貸しホールとコンテンツ売買と人材派遣収入に消費税を導入しろよ
各新聞社は、痛みを知るべき。
88 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:52:04 ID:KfiWxoVZ0
ドイツから学ぶべきところは、嗜好品の増税であって、
食品や書籍の増税は据え置きって部分だろ?
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:53:00 ID:I9QxPyQy0
ドイツの公務員って日本の社会保険庁の職員や官僚みたいに腐っていないだろ?
だったら、国民の理解はある程度得られるんじゃねーの????
90 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:53:42 ID:Z9JxI7ed0
消費税 あ げ ろ〜〜〜〜〜!!!!なぜかって?
おれは25年もがんばってやっと年収2000万円になった。 それでだ
税金と社会保険合計いくらだと思う?
年630万円だ!←これだけ国に収めてるんだぞ
うだうだやってる負け組み労働者2年分の年収を国に収めてやってるんだ!
俺の場合消費税が25%になっても所得税ほかが0%ならまだお得なんだ。
ちゅーか年間1000万円も買い物はしないから、消費税は50%でも今より得だ!
今すぐ消費税を50%にしろ。ぜいたく品だけだけでもいいから、ねで所得税0%にしろ!。たのむ。
91 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:54:25 ID:4WdxG9fn0
>>86 まともに税金を納めない所は税務署で何とかするべき問題で
経済政策にも関与してくる税率で補完するべきではない。
>>80 日本の大失敗は、財政出動をする必要のない時に、無尽蔵に放出し大借金をつくり、
そしてその結果、財政出動すべきときにもうできないという、典型的な金銭コントロール
のできないお馬鹿さんと同じパターンを踏んでいる点だよ。
本来、経済の基本中の基本に立ち返るなら、今は増税の時ではない。だが、あまりにも
>>52のように先送りしつづけてきたものが、ツケとして今帰ってきている中では打つ手がど
んどんなくなっているわけだ。
で、最終的に増税しか道がないといい始めたら、その国はおしまい。待っているのはジリ貧
ですよ。もう経済が右肩上がりで上がることはないですからね。維持を前提とした社会で、
原理資本主義よろしく理想郷掲げてやるとどういうことになるのか? 思い知ることになるだ
ろうね。
まだ他国はその分を資源があるので補える。だが、日本には補うものは他には存在しない。
で、今最期の資源である人的資源を食いつぶそうとしているわけだ。で、利益上げてほくほく
顔しているおばかさんたち。自分達が伝家の宝刀ふるっちゃったことにまだ気がついていない。
93 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:55:20 ID:WZWwKh4j0
4000兆円といわれる国民財産あるから1000兆円位の借金たいした事無いと考えていると思われ
94 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:55:28 ID:a2x4YudO0
税金を吸い取る寄生虫を退治してからやれよ
リスクを背負わない下級役人が高給とってるのを
まず下げろよ タバコ一箱1000円にしろよ
などなどとにかくやることを全部やってからにしてね
95 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:55:59 ID:2kAJK2TA0
俺、前から疑問だったんだけど。
付加価値税と消費税はいっしょなのか?
付加価値っていったら売上-原価のことだろ?
うちの親が言ってた。
増税して勝った与党は無いって。
そうなんだろうか。どう思う?
金持ちの悪い癖は、
自分は累進課税など従来の仕組みで金持ちになれたのに、
金持ちになったとたん、その仕組みを変えようとするところだ。
その結果が人口半減で日本はホロン部だよ
間違いなくホロン部
98 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:57:18 ID:4WdxG9fn0
>>90 おまえ見たいのが金を集めるだけ集めて消費をしないから
経済が停滞するんだろうが。使わないなら使う場所に回せ。
>>91 それは「税金を上げる前に、徹底した歳出削減をすべきだ」論と同じで、
それが100%できればそれに越した事はないけれども、
実際にそれが100%できるようになるまで待ってる悠長な時間はない
っつーことですよ。
「その体制が整うまでは、まともな人は馬鹿な目を我慢してください」
と言ってるのと同じ。そもそも、整うのは1000年後か?っつーお話。
ただし、俺は「一律増税」には反対。生活必需品は無税でもいい。
俺は喫煙者だけど、別にタバコを吸わなくても、せいぜいイライラする
程度のもんで、「吸わなきゃ死ぬ」わけじゃない。だから税金上げていい。
という考え方。
100 :
95:2006/06/29(木) 19:59:58 ID:2kAJK2TA0
ごめん、分かった。
95は無視して。
101 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:00:35 ID:0GU0/CvO0
>>90 1370万ありゃ充分だろうが。
137万円で暮らす人間の身になってみろ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:00:36 ID:UZ6zhVx70
要するに、おまいらの主張はこうだろ?
「俺は悪くない。国歌がこうなってるのは”俺以外の誰か”のせいだ。
税金をとるなら”俺以外の誰か”から取れよ。」
103 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:00:42 ID:MFUE8L7w0
>そしてその結果、財政出動すべきときにもうできないという、典型的な金銭コントロール
>のできないお馬鹿さんと同じパターンを踏んでいる点だよ。
最近、ATMで一日の引き出し限度額が設定され、
「共謀罪」の成立が急がれる。預金封鎖が近い。
バカなのではなく「踏み倒し」を前提にした借金なんだよ。
104 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:00:47 ID:/QPl0+9m0
>>95 違うよな、消費税は売り上げ税だ、赤字でも納めなきやいけない
人件費削られる。
おまけに今は外形標準課税という人頭税まである。
105 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:01:21 ID:LE3v+o+80
増収の前に出て行く口の方を何とかしろ
企業だってリストラしてるだろうが!!!>くそ政府
無職でも生活を保証してくれるドイツとは土俵が違う。
107 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:01:31 ID:tvP3UtKCO
あ ま く だ り
>>96 日本の場合、これから恐ろしいことになるよ。
団塊のクズどもが老人になると、国全体で老人が過半数を超えるようになる。
そうなると、実は健全な参政権は守られず、そして健全な民主主義は成立
しなくなる。これは実はどの国も想定していなかったことだ。それがこれから起こる。
どういうことかと一口に言えば、老人のための国運営が始まる。それってつまり、
ジリ貧。バランスを取ることを怠った罰を若者が受け、バランスを崩したものを支える。
世代間闘争が起きて当然の結果。そして本来はそれを国がコントロールすべきだっ
たが、思えばバブルの頃から政治家は今の団塊と同じくスライドしながら変わっていない
ため、自分達に都合のいいようにやっている。だが、待っているものはもう決定している
のですよ。そしてこの国がいよいよ最終局面に立つ時にはとっくに死んでいないわけだ。
とにかく中川のだした名目3%は大甘だな。
年金のときの出生率を思わせる。
「ふざけるな」の声が出ると思うな。
法人税率は据え置きでいいから、払ってないとこから取れよ。
コクドが創業以来一度も払ったこと無いってホントか?
何考えてんだ
企業栄えて日本はホロン部
111 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:04:19 ID:4WdxG9fn0
>>99 そういう企業や個人がいて、脱税まがいの事を
している事も突き止めているのに、税務署が動けないって?
ならば、税務署の権限を強化するべきだな。
そんな悠長な時間はないと言うならば、小手先の消費税上げ
で対処ができるとは思えないな。
ま、国が崩壊するっていうモデルを、箱庭レベルでやってくれたのが夕張市
だったわけさ。
あれが、いま国レベルで進もうとしている。いや、もう道半ばまで進んでいる
のかもしれない。
実際にはこのドイツよりも実体経済は酷い癌に侵されているかもね日本は。
113 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:05:25 ID:0GU0/CvO0
>>108 日本が歴史上はじめてその状態になるらしいな。
今だ先進国はそれを経験したことがない、すなわち前例がないから、実際どうなるか、
どう対処すればいいか、まったくわからないらしい。
114 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:05:56 ID:LE3v+o+80
>>99 一回崩壊すればいいんじゃない?>日本政府
国が無くても人間は生きていけたりするものだよ
それくらいのバイタリティが無い日本人はそのまま死ねばいいw
115 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:06:41 ID:IkhXs9vh0
>>86 なんで消費税のターゲットが企業なんだドアホ
なんで所得税の最高税率UPと年金所得が関係あるんだボケ。
このカスやろうが!!!
116 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:07:34 ID:TvFlIA4u0
ドイツは無駄に消費税が高いから不況から抜け出せないんだよ。
消費税上げる前に売り上げ関係なくとれよ。
あときちんと払ってるかの監視強化しろ。
話はそれから。
118 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:07:44 ID:0GU0/CvO0
>>114 それは文字どおり弱肉強食。
警察も、銃をもった簒奪者の一人と化す世界ですな。
自衛隊が有利か。
Welcome to this Crazy Time
このイカれた時代へようこそ!
119 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:08:53 ID:r0PdXAPL0
危機感って、公務員の給料半分にすれば解決できるじゃん
120 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:08:59 ID:Xyvkho4Z0
ようは相互扶助社会を目指すのか弱者切捨ての階級社会にするのかということ
前者なら所得税と法人税の大幅な引き上げと消費税を廃止して物品税の復活
後者にするのなら消費税を50%以上にして所得税や法人税
さらに相続税を大幅に引き下げればよい
121 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:09:15 ID:/QPl0+9m0
消費税払ってない企業設けすぎ、
マスコミ、金融、不動産、教育サービス。
122 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:09:31 ID:UZ6zhVx70
>>119 もしお前が公務員だったら、絶対にそんなこといわないだろうな。
123 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:09:50 ID:0GU0/CvO0
>>120 どっちが長期的に見て、国にとって得なんだ?
124 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:10:18 ID:LE3v+o+80
>>118 今でも銃は使ってないけどパチとかホニャララ団とかと癒着して見えない略奪はしてるけどね>警察
125 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:10:49 ID:Cicq8XE50
税金アップだけ学ぶんですね
126 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:10:51 ID:5WNO2LPr0
消費税やめて物品税復活しないかな。
ドンブリ勘定な消費税に比べて、
生活の必需度に応じて細かくモノの税率を決めるというのは、
日本らしい税率の決め方じゃなかっただろうか。
127 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/06/29(木) 20:12:02 ID:6F3F41nV0
∧∧
( =゚-゚)<借金いくらあってもだいじょうびって「リフレ派」が言ってた
ミラーマンに変身した人
( ^▽^)<じゃあ「税金」自体いらないじゃんw
シンガポールみたいにカローラ一台900万円くらいにすれば?
129 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:13:11 ID:bABec6q90
ゴミ売新聞は特殊法人の改革より庶民いじめ優先か
だからいつ日本が財政赤字になったんだよ。
中途半端な提灯新聞が。
>>16 生活必需品は、取りっぱぐれがなく一番確実に税収うpが見込まれます。
132 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:14:57 ID:LE3v+o+80
>>130 プライマリーバランスで具具ってみなよ
金利上昇でお役人側は大慌てになってるだろ?w
133 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:15:21 ID:6G8gRHxZ0
a
134 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:16:20 ID:yvyN2ziI0
読売は既得権益のゴミ記者にたまりば
他人の競争煽って自分たちは特殊指定の競争なし環境でぬくぬく
こんな新聞読む価値なし
135 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:16:33 ID:VFxWVhOS0
>>86 消費税は輸出企業にはかからない
還付金で帰ってくる
輸出企業トップの奥田が消費税アップに積極的なのはそのせい
法人税と最大所得税はさがっりぱなし
この前やっと37パーセントが40パーセントくらいになっただけ>所得税
株の売却とかも減税されている
というか巨額の財政赤字自体法人税減税と一部のゼネコンのための公共事業費のせい
>>119 そゆこと。そしてそれを夕張市は見事にやってくれた。
半減できずに滅びたわけだ。あの街は。
137 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:19:29 ID:LE3v+o+80
>>135 あそこ借り入れ少ないから負債の節税効果が見込めないから法人税upに消極的なんだろうな
自分の都合のいいようにってのが見え見え
>>137 そもそも、あそこはもう内需には大きく貢献しない外需企業ゆえ
あの企業を中心に物事を進めると、こんどは内需崩壊が待っていますよ。
ちなみにこの国の内需による経済運営は全体の8割、外需は2割。
139 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:21:54 ID:4WdxG9fn0
>>138 しかし政治にも口を出す経団連は
世界的輸出企業が多数と言う罠
税収のアップは必要だと思うが、何で消費税に拘っているんだろ?
141 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:22:09 ID:jhet3zSv0
所得税廃止で物品税作るなら許す
142 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:22:40 ID:9aehcV5o0
コイツらは3%→5%上げ実施の時にバブル崩壊後持ち直してきた景気を
完膚なきまでに叩きのめした経験をもう忘れたのか?
あれのせいで「うしなわれた10年」なんて言われるようになったのに…
結局橋竜のころからひとつも変わってねえな
143 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:23:47 ID:I48km+LqO
増税など国家に関わることなら何でも許されるのか?
これを商品価格として考えてみると。収支が赤字だから穴埋めで商品を値上げする会社、果たしてその後どうなりましょうか?
小泉はどの政党が政権を握っても税収を上げないとやっていけないと言ってますが、それは違うよ。アンタがパフォーマンスだけ一丁前で無能だからだよ。
144 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:24:21 ID:ahhl2N/j0
>>108 うへ、リアル姥捨て山時代突入するのか('A`)?
145 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:26:46 ID:RWWCqDHl0
消費税は20パーがいいな。
どうせ金持ちは金を使うだろうし。
100円の缶ジュースが120円になろうがどうってことねえよ。
貧乏人には。
電通を召し上げて貯金箱かっさらって解散でいいんじゃね?
147 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:28:28 ID:bR5bgF0eO
無能役人、議員のリストラ、外国への援助廃止と男女参画事業の廃止。最低でもこれくらいやってからでないと消費税率アップの支持は得られないかと。
ドイツを始め、欧州のほとんどの国の一般的な世帯主の所得税+社会保険だけでも、
給料の半分持って行かれる(´・ω・`)
その代わり生活保障は言わずと知れず、教育費はタダ当然、医療費もほぼ全額補償される。
それプラス、食品など生活必需品の所得税は5%前後、それ以外は20%前後だよ。
だからといって税を上げよと言う訳じゃなくて、用途をハッキリさせればいいだけ。
オイラの住んでいる国は年金は消費税でまかなわれているそーだ。
149 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:30:11 ID:0GU0/CvO0
>>145 今缶ジュースすでに、100円じゃ買えないことをしらない、ブルジョワの方が貧乏人装って
かいてるんですか?
>>147 賛成もなにも、UPしたら日本経済が沈没するんだがね
橋本のとき3%→5%にしただけで
もちなおしつつあった景気がボロクソになり
失われた期間が延長された
当時ガキの奴らはしらんだろうがw
>>132 そりゃ各省庁のへそくり増やしながら自分の懐にも札束入れたいってスケベ根性から必死になってるだけじゃないの?
トータルで政府の資産見たら大したマイナスにはなってないんじゃないの?
大体、新規国債発行額=財政赤字、っていう定義が納得いかない。
152 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:32:41 ID:LE3v+o+80
>>148 >年金は消費税でまかなわれているそーだ。
それがいいんだよ
世代間所得移転方式の現行制度はどの道破綻するからね
何で最初から世代内で賄うやり方をしなかったんだろうね?>あほ政府
ジジババの票目当てだろうけどな
んだから早く農業国に戻せと
人が生きる原点は 衣 食 住
日本に無いのは食だ
154 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/06/29(木) 20:33:47 ID:6F3F41nV0
∧∧
( =゚-゚)<小さな政府小さな政府って連呼して選挙勝ったのに
なんで増税の話してんだよw
アタマわり〜なw
( ^▽^)<ふつう減税じゃね?
155 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:35:08 ID:ZelnSD4m0
公務員の待遇や給与もドイツ並にするのが先。
156 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:35:33 ID:LE3v+o+80
>>153 農業の時代はかならず戻ってくると思うぞ
この商品市況の高騰・異常気象の頻発
基本財が貴重になる時代はすぐ目の前だと思う
157 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:37:41 ID:N/9hDd/K0
いまどき新聞は生活必需品じゃないから購読料に
300%くらい税金かけてください><
158 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:38:54 ID:DCHGrB530
★日本の平成18年度の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)
日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は独立採算制だから一般会計から繰り入れられてるのはおかしいね。
この特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだよ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。
財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
159 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:39:16 ID:ZelnSD4m0
>>148 日本の場合はほとんど公務員の高額年俸か無駄な公共事業に使用されて終わりですから嫌になりますよね。
160 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:39:18 ID:GeIe0drz0
あと30年ももたないかもな、この国。
161 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:40:19 ID:/QPl0+9m0
年金問題も考えるとほんと厚生労働省は癌だよな
だいたい労働と厚生が同じ省なのがおかしい
自衛省と労働省くっつけて自衛労働省にしたらいいかも
世界に類をみないユニークな軍隊を持つ国にふさわしいと思うな
>>152 すでにそういうジジババの票目当て 地方の無垢な田舎者の票目当てに
動いた結果がこれですよ。
こんなんで健全な民主主義が聞いて呆れる
>>154 ∧∧
( メ_・)<頭悪ぃからこういう事態に陥っているんだろ。日独伊ってさすが敗戦国ってな
具合になってきてしまっているな・・・
>>156 すでに日本は今年のFTAを見てもわかるように、食料というキンタマを露骨に海外に握ら
れつつある様子がでてきましたよ。
おまけにポジティブリスト制度のおかげで中国産の野菜などは19%も輸入減少が始まって
います。地産池消 いや、国産国消っていう時代が近づいているのですよ。農業は未来が
あるが、その前に全農という組織と日本の農業用地の制度を徹底的に血反吐くまでしばり
上げる必要性がある。
164 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:46:18 ID:RWWCqDHl0
>149
99円ショップで買ったら安いヨン
165 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:48:05 ID:0GU0/CvO0
>>164 またきやがったか。
お前、家庭の主婦が、10円20円安い、野菜だのを買うために、遠くのスーパーまで
行く意味考えたことあんのか?
アホなことぬかしてると、はったおされんぞ、この野郎。
>>164 何ヶ月も倉庫で眠ってたモノより
出来立てで出荷されたモノの方がいいなぁ
167 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:50:19 ID:LE3v+o+80
>>151 だからストックで考えるんじゃなくてフローで考えるんだよ
チャリンカーが前に進まなくなりつつあるんだよw
168 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/06/29(木) 20:50:49 ID:f8XxyJJd0 BE:204444364-
読売のこの社説は提灯記事だね。
169 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:53:28 ID:gb3V3DTl0
>社会保障を維持し、財政赤字を減らすには、日本も消費税率引き上げ以外の「選択肢」はない。
消費税引き上げを規定路線にしようとしている大マスコミたち。
ふざけんな。徹底的な歳出削減を唱えるのが筋じゃねえのか?
てか、年金は給付を下げて100年安心!じゃなかったのか?
これどうなってんの?
170 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:54:35 ID:LE3v+o+80
>>168 そうだね。
利益が上がらなくなってきたから売価(税金)上げたら売上数量(GDP)が減りましたっていう、シュミレーションも出来ないんだろうねぇ>この記者
CVP分析という言葉すら知っていますか?って感じ。
171 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:55:12 ID:FCPlr0o/0
警察・消防・自衛隊以外の公務員の1/3はいらねんでねえの?
勿論税金に巣くう外郭団体もな、それでも足りないってんなら消費税10%でも
構わないですぜ。
足りない足りないと言いながら道路も空港も新幹線も、ついでにシナ蓄への無駄に
多い税金の垂れ流し、国民がバカだから利権屋のやり放題って事ですぜ。
172 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:55:15 ID:RWWCqDHl0
>>165 遠くのスーパーまでは車で行くんですか、自転車ですか?
173 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:55:20 ID:ahhl2N/j0
>>168 アドバルーンにしてはちゃち過ぎると思うけどね('A`)
174 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:56:18 ID:jhHVeUx30
酒タバコとか嗜好品を10%とかにすれば?
生活必需品とか全部一律で上げようとするから反発されるんだよ。
消費税引き上げが国民から支持を得るのは
政府が信頼されてるかどうかの差だろ
176 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:58:04 ID:Q5TZaa/J0
俺の給与、年金だけで10%以上とられてるぞ。
消費税引き上げに反対している奴って、ろくに収入のない奴らだろ。
177 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:58:32 ID:Fm+ZFgO00
消費税があがって、安い製品を求めてスーパー探してうんぬんの前に
消費税があがったら、消費を切り詰めりゃいいんだよ。
実際にそうなるだろうから、結局税収が目減りしてまたあげるのループ。
つーか赤字国債振り出すのやめろ
使うかもしれない、で予算に計上すんのやめろ
歳入見てから予算出せ
むしろ歳入を応分に分けるだけで乗り切れ
それでも多いくらいだ
公務員の人件費削減も必要だが無駄公費も
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ多すぎる
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ削れる
179 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:00:21 ID:5ktuQjPP0
消費税のメリット
@国内で税金未納者(誰とは言わんが)達より必ず税収入が見込める
A企業側(小さな販売店から大手まで)必ず消費税を申告してもらえる
よって消費税値上がりは必至
但しガソリン税をはじめとする税金二重取りは今後も継続とする
180 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:01:41 ID:LE3v+o+80
いやまあさ、消費税内税化された時点で税率が上がるのは規定路線だったわけだけど。
誰も騒いでなかったなーw
181 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:01:43 ID:gD6U6k6J0
ドイツは・・・というよりほとんどの国は、
生活必需品の税の割合は低い。
生活必需品だろうが贅沢品だろうが一律同額税なんてのは、
日本ぐらいじゃね〜の?
182 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:04:16 ID:/QPl0+9m0
マスコミ税導入希望
コンテンツ収入の20%を税金として納付
反感食らいそうだけど、無駄無駄支出も使いようだと思うんだよな。
莫大な予算を再配分して、ともかく企業に金が回るようにする。そういう意味で。
ところが、やり方が糞なんで、箱物にしても再利用できない(共同溝堀りまくる
とかやれよなー)とか、中小企業まで全然回らないとか、天下りの馬鹿役員の
退職金に化けるとか、舐めてんのか状態。
財政支出削らなくても、まともに金が回る無駄遣いならここまで極悪な事には
なってねえんじゃねえの?明らかにばら撒いてる金の割に中堅以下の企業が
全然助かってないし。
184 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:05:33 ID:QlzPYV7z0
有価証券、土地、賃貸住宅、輸出に課税すればいいと思う。
これに課税するだけですごい金額になると思うがww
先に消費税率を上げたタイミングがあまりにも悪すぎた。
今後二十年は手を付けられないと思う
186 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:07:43 ID:LE3v+o+80
>>183 そりゃ無理だよ。
資本コストがかかってない金で遊んでるだけだからモラルハザードしまくりで、最適な事業投資なんて出来るわけがない。
一般企業なら淘汰されて是正されるけれど、政府はねぇ、モニタリングが機能してないからね。今の民主主義では。
また酷いことになって独裁者の時代が来るなw
187 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:08:39 ID:pFAJFM/20
パチンコ税だけで十分だよ
188 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:09:37 ID:3KaQQBZz0
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
谷 垣 は 心 の 中 で は 消 費 税 を 1 0 % に し た い と 思 っ て い る
189 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:11:06 ID:I3RungJD0
あと二日で海外移住 :-)
増税も関係無いし、年金も関係無いモンね :-)
190 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:12:27 ID:mf97CvCF0
マスコミ各社の給料が高いから、格差社会にしないためにも
所得税率をマスコミにあげてみたらどうでしょうか、読売さま。
また再販指定問題のように、自分たちだけは聖域と考えた
稚拙な面は見せないで欲しいのですが。
191 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:12:27 ID:f+fGupv40
税金の使い途も
ドイツと同じにできるの?
今日のザワーイでもやってたが天下りによる6兆円の無駄使いを無くしてからにせいや
一人の海外視察(旅行)に一千万以上ってなんやねん
>>191 3分の2を財政再建に、3分の1を公務員の福利厚生に使います
まず公務員の待遇を欧米並みにするべきだな。
たしか300〜400万$くらいだろ。日本は3倍近くピンはねしてる非国民が少なくない。
別に公務員の待遇よくしてもいいけど、ちゃんと公平に採用してほしいものだ。
ほとんど世襲でしょ?
公務員の息子は公務員になれないとか、筆記試験のみで採用するとか改革が必要だとおもう。
196 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:50:23 ID:0GU0/CvO0
なんせ、日本の歳入のほぼ全部が公務員の餌代
だからな
飼っておく価値もないダニのために50兆円近く消えている。
こんなとき朝日は何を書いているのやら。
>>167 本気でそう思ってる?
動かなくなるギリギリのところまでガソリン垂れ流してるだけのように思うのだが。
で、もっと垂れ流したいから足りないって言っているという。
200 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:12:34 ID:/R8NQGZF0
在日と宗教団体にも課税してね。
>>115 「所得税や法人税は、(実質)自己申告だから、申告が嘘だと取れない」
↓
だから直接税をかける → 消費税、という考え方。
たとえ不法滞在してる外国人だろうと、消費税は払わない訳には
いかないでしょ。
つまりそういう「利点」もある、っつーことです。
>>131 まぁそういう視点で、「生活必需品を外すなど以ての外」と言う
財務官僚も多いっすね。
202 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:21:23 ID:n4LEzn3w0
与党に汚職予防税を課税しよう
203 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:22:15 ID:dvMlGAzC0
>生活必需品の食料品、水道水、新聞・書籍
カローラ付きおかめ納豆100万円とかだとどうなるん?
>>183 >明らかにばら撒いてる金の割に中堅以下の企業が
>全然助かってないし。
それ規制緩和の影響だよ。
「談合は悪」ってネガティブキャンペーンがあるだろ。
談合は仕事の配分を決めて、中小が食べて行くのに困らないようにするための
システムだったのに、それが規制緩和で丸投げ、中間搾取が酷くなった。
まぁ格差社会を標榜する小泉自民を選んだ国民自身の選択の結果と言え無くも無いが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【消費税の引き上げについて】
【年金生活】の【高齢者】や【身障者】を殺すには、最適な手段ですね。
【特別会計】の【道路特定財源】を【一般財源化(一般会計)】できるのだから【信用】するな(`´メ)
【特別会計】の【予算】は【一般会計】の【予算】【80兆円】の3倍の【240兆円】。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【消費税の増税】や【医療費の値上げ】で先行き不安があるのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
206 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:38:32 ID:xrlWWn+u0
相変わらず読売は消費税に関してはウンコ社説を垂れ流す・・・
>>1 あのな、欧州大陸諸国ってのは消費税も高いが所得税も高いんだよ。
消費税だけ上げるなんてのじゃ庶民だけが割りを食うだろうが!
208 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:39:14 ID:qwRIRnzz0
はっきり言ってドイツって終わってる国だぞ?
こんな国から学べることはないといっていい。
>>206 当然朝日は大消費税増税反対キャンペーンを組んでくれてるんだよね?
210 :
209:2006/06/29(木) 22:44:14 ID:6AGRUevD0
>>206 ちなみに単なる質問で、読売擁護したいわけじゃありません。聞き方まずかったので誤解なきよう、念のため。
読売新聞社ちゃんは、特別会計を勉強しなくちゃダメでちゅよ〜。
212 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:03:02 ID:QZ1XiLKxo
読売は庶民の敵らしい
法人税上げるのに反対なんだろう
213 :
名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:24:39 ID:Jpuga+Fx0
>>201 消費税も自己申告だろ。
売り上げ嘘つけば、消費税も減るんだよ。
>>207 元々日本って、GDPに対する税金の割合が他国と比べて低いしな。
福祉の充実を謳いながら増税に反対する人間は、100%精神異常者。
216 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:13:27 ID:L1HD5Mi50
マスコミと官僚ドモが結託して洗脳かよwwwwwwwwwwww
しかしこの税率って控除とかの計算が凄いめんどくさそう・・・
219 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:32:58 ID:yvgGjNqT0
くどういようだが
消費税率3%を5%に引き上げたのは村山政権
スウェーデン方式消費税率25%マンセーなミンス党
そしてミンス贔屓のマスコミももちろん
消費税を上げると失業率も上がる
ドイツの失業率なんて2桁じゃまいか
消費税と一緒に上がってきている
読売新聞は日本の失業率も2桁にしたいらしいな
221 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:35:11 ID:7/rAfYoe0
「小泉自民に投票した若者は馬鹿」
東京新聞の記事は正しかったようだね。(笑)
8ヶ月ぶりにもう一度書く。
己の将来消滅を以て自由民主党というものの何たるかを知るがいい。
>>219 あいつら導入の際には「ダメなものはダメー」とか言って大騒ぎしたくせに、
与党になったとたん官僚に丸め込まれて、あっさり引き上げやがったよな。
あんときはビックリしたよ。
>>219 村上 → 消費税導入
橋本 → 消費税引き上げ
>>222 あんときってどのとき?
一人二役?
それとも何かの罠?
225 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:40:44 ID:djai0xng0
社会保障を現状のままに維持する必要はないだろ
無駄は削れ
在日は本国に帰れ
226 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:43:35 ID:YKvMvpD20
消費税などの逆進税を導入したら、景気は悪くなる。
>>224 いや、223が正しいなら俺独自の思い違い。
228 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:45:38 ID:K17xwfXU0
年金も健康保険も介護保険も生活保護も原則廃止して
究極の自己責任の社会になればいい
年金も保険も民間会社であるんだから
必要な人はそういうのに入ればいい
デフレ脱出を確実なものにしてからでもよかろうに。何を慌てて増税増税と。
ちょうど良いところに福井スキャンダルで、日銀も金融引き締めを決断しにくい状況にある。
ほんの少しの間でいい。何もしなければいいんだ。何もしないことがベストなのだ。
橋本の時に3%から5%に上げたら、景気が失速してしまい。
結果、当時の4大証券の山一証券は潰れるわ、
小渕時代に所得税減税などの財政支出をするはめになるわ。
マスコミもよってたかって叩くわ・・・
だから、消費税UPにはどこも慎重になってる。
231 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:48:50 ID:O4oXb8Fa0
これ今朝読んだけど、この記者はいくら貰ったんだろうね。
まだまだ増税すべきところはあるし、削減出来るところも多い。
それらをやれば消費税3%上げるよりも効果あるだろうに。
消費税引き上げの前にやることできることいっぱいあると思いますがねー
官公庁が自らの信頼を失墜しきっている現状をちゃんと把握して欲しいものだ
公務員 = 税金泥棒
北朝鮮みたいなもんだ
>>86 消費税も脱税はいくらでも可能。欧米では常識。
しかもこれは消費者ではなく業者のみが不当に利益を享受するから、
商品のタイプにより程度は変わるが、消費者の取られ損という不公平を生む。
消費税が高くなればまたその方面でまた脱税が横行するというだけの話。
直接税が単純で一番徴収しやすい
>>219 >>222 >>223 (公約違反をして)消費税導入をしたのは竹下政権。
消費税増税を正式決定したのは橋本政権。96年夏の事。
そこから22000円を付けていた株価は先行して下げ始めた。
もちろん首相を出さずとも社会党は当時も与党側だから批判は免れない。
237 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:56:10 ID:yvgGjNqT0
>>223 消費税導入は竹下政権
3%→7%引き上げようとしてぽしゃったのが細川小沢政権
3%→5%引き上げを決定したのが村山政権
橋本政権がそれを施行
他所の銀行でおろすと手数料が勿体ないと言って
電車に乗って銀行まで行くうちの社長。
>>223 村上って誰?
消費税って最初は福祉目的税で竹下が成立させたんだよな。
その時の支持率が消費税並みに落ちて・・・。
240 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:58:13 ID:zN3Q6ou30
景気に与えるダメージがもっとも高い消費税ではなく、利益にかかる法人税
をあげろよ。ごみ売りと言い、朝日といいどちらも消費税をあげろあげろ煩い
が、てめえら幾ら貰ってんだ。大手マスゴミは死ね。
>>237 だよね。今、あのとき感じたショックは夢だったのか、と頭を抱えていたよ。
なにせ最近記憶力に自信がなくなってきたから。
242 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:01:36 ID:1aAm+Mez0
まあ5パーセントは普通に考えても無理がある
10くらいは覚悟してるよ
244 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:07:12 ID:zN3Q6ou30
245 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:07:48 ID:FtPevwuRo
5%でも限界だろ
覚悟なんてできねーよ
個人で消費税を払うのが限界じゃなく
今の日本の社会にそれは無謀だろ
消 費 低 減
↓
経 済 低 迷
↓
所 得 減 退
また失業率上がるだろうし
少子化が進むぞ
246 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:16:33 ID:ZdZWoi5Ro
失業率が二桁の国の政策真似してどうする気?
クローゼかポドルスキなみのFWは欲しい
FWは見習え
247 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:17:03 ID:BjjL+U2d0
>>243 何処から何処までを 低い消費税を適用するか?
で揉めるよ。
例えば、ヤクルト、配達牛乳、クリーニング、マツタケ
どれが必要でどれが贅沢品か?
各種の業界が裏工作しまくるのが目に見えてる。
248 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:17:08 ID:Xk9I5kSK0
なにこの最後の一行ふざけてるの?
249 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:19:51 ID:Zb9DL06d0
腐れ官僚の天下りのためだけにある特殊法人。
地方の役場から省庁の馬鹿たれの海外視察(どうみてもバカンス)。
アメリカ軍への上納金。
アホの考えで莫大な資金を投入する公共事業。
消費税上げんでも節約すればまだ余裕ありそうだけどな。
250 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:23:43 ID:pMxVZgyvo
どうせまた
ワールドカップの日本戦の時間を過酷な15時に時間変更の申し出をしたところが
消費税増税の洗脳記事を書かせてんじゃないの?
>>237>>241 97年4月から税率2%引き上げを決めたのは橋本政権。
村山政権では、先行所得減税と引き換えに将来の消費税増税を決めたが、
時期や税率については、景況や行革の進行など総合的判断として後の政権に任された。
>>247 揉めて結構。別に食料品一般でも構わんだろ。外食中食でなけりゃ。
>>242 10%志願者だけ10%とかできないかね。嫌な人は5%のまま。
253 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:27:17 ID:rA6Qa1Tgo
またでんつ○か?!
あり得るから
むしろぜいたく品こそガンガン消費した方がいいのでは。
256 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:29:47 ID:ru/9ee5U0
昔は高いホテルに泊まると
特別地方消費税がついてきたんだが無くなっちゃったね
257 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:29:48 ID:GYHWZEbq0
>>254 贅沢品は価格弾力性が低いから増税してもほとんど消費に影響なし。物品税は合理的だった。
258 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:31:00 ID:VeHvt6TDo
昔の税制の方がバランスが良かったような稀ガス
259 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:33:43 ID:GYHWZEbq0
>>257は逆か。価格弾力性の議論は負担感の観点から提出すべきだったな。
昔は5000円くらい奮発すると特別消費税が付いたがなんとも思わなかった。
いまは、何買っても消費税がつくのでむかつく。
261 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:35:31 ID:8PrVGzEOO
新聞の再版価格維持制度は廃止すべき。
なぜ、こんな当たり前のことができないんだろうか?
262 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:36:12 ID:NtdEbt8k0
支出を見直さず収入を増やそうとする根性が許せん
263 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:37:25 ID:9Ufz6f4So
消費税なんて悪循環の源
百害な税金だなオイ
先進国並みの所得税
途上国並みの労働者保護
ああ素晴らしい我が祖国
266 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:40:50 ID:IFueQv920
またマスコミの消費税上げましょうキャンペーンか
ダウト
百歩譲って収入を増やさねばならないという前提を受け入れてもいい。
ただ、何故ここで消費税を上げて景気回復を破壊するようなことをまたするのか…。
税金払ってるのは人間だ、ただでさえ先行き不安で行き詰まってるのに、単に計算上
増収になるなんてことやったら見込み外れの上に完全に消費が止まる。
この国の政治家と官僚には10年単位で得を取ろうっていう人間はいないのか。
268 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:42:27 ID:ru/9ee5U0
10年単位で得を取ろうとすると特殊法人の廃止とか宗教法人に課税とか
そっちに話が行ってしまうので出来るわけがない
269 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:43:23 ID:VKt4vAPUO
確かに欧米に比べれば消費税は安い。
が他の税金もそうなのか?
税金全体で見てみたら世界トップなんてことはないだろうな
270 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:43:40 ID:DqFS+0RG0
>>267 あったら、その人の親は商売感覚の持ち主だったろうね。
官僚なんてそんな出身者いないだろ。
竹中は靴屋の息子だっけ。
271 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:45:06 ID:ZbWcEXi7O
272 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:45:33 ID:9S4Haxc70
273 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:46:05 ID:uWAorBMc0
パチンコ税の導入が先だろ
>>269 自国民を何百人も餓死させる政府は
欧州にはありません。
したがって、消費税増税は餓死、自殺者保護のための
10兆円の予算と同時に行わなければなりません。
275 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:54:50 ID:DqFS+0RG0
消費税を上げる前に、歳出削減ももっとしなきゃいけないが、
それ以上に各省庁が握っている、特定財源の一般化をもっと進めるべきだろ。
276 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:01:08 ID:+ZVqfJVv0
>>16 なるほど。
読売も政府もそういうところは巧妙に隠して最高税率ばかりを声高に喧伝するよな。
われわれも騙されないように用心せねばな。
277 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:07:54 ID:MqT8vFbW0
公務員の年収を民間平均並みにしたら消費税20%でも許す。
つか公務員の年収をせめて上場企業平均並みまで落とせよ。
>>269 かなり安い方。
ただ物価が高いから単純に比較は出来ない。
279 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:23:37 ID:ETM23S6t0
文藝春秋と読売新聞は、増税で経済を破壊し、
責任を構造改革になすりつけて、自らの利権主義を守ろうとしているのさ。
その象徴が武士道さ。
280 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:25:33 ID:rWgBjTB7O
消費税上げても腐れ議員の袖の下になるだけ。制度そのものを変えなきゃなにやったって無駄。
281 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:09:15 ID:gMuKmfaC0
282 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:17:05 ID:iS38G8mxO
基本的に増税賛成。
但し、廃止された間接税のように贅沢品を指定して税率アップ汁。
輸入車や、国産高級車、貴金属、絵画や高級マンション、タバコは1000円でもいいんじゃね?
とりあえず、格差社会に埋もれた人救済の税率アップなら賛成。
283 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:46:07 ID:toA3NdBT0
>>275 望み薄だ罠、道路特定財源見てると。
政府内の人間が一般財源化に反対するなら分るが、払ってる側が反対してると言うアフォ臭さ。
目的税化してる事で適正値を大きく超えた税率科された上、二重取りされてる事も分ってない。
あいつら、何に使うかは決められてるけど、財源以上に無駄遣いしても誰も文句言えない故に
打ち出の小槌を守りたがってる事を理解できない馬鹿ばっかなんじゃないのか、と。
284 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:52:16 ID:74Xg2Bg00
285 :
:2006/06/30(金) 04:57:18 ID:lKWyON1D0
つーか日本の租税負担率が欧州はおろか米州よりも低いってこと、
日本人のうちどれくらいが知ってるんだ?
286 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:26:42 ID:b+8O4PocO
てめえの懐に入れるのやめて
無駄遣いもしなくなれば税金上げずにすむだろうに
287 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:38:43 ID:74Xg2Bg00
>>285 年金・医療費・失業時住居保証、大学費用無料・ハイウエイ無料
国とかと比べられてもな。 それとも保証してくれる?
こないだ陸運局へ車のナンバー取りに行ったんだわ。
そしたら10個位の窓口に分かれてるの。
んで書類に1個ハンコついて「はい、2番窓口行って」
2番窓口行ったら、またハンコ1個ついて「はい3番行って」
ってな感じ。
おまけに7番ぐらいまで行ったら、前の窓口の処理に不手際があったらしくて「これ受け取れません」て。
何で?って聞いても窓口のオバサンあっち向いて知らん顔。
1番から順に聞いて回りましたよ。
そしたら4番目か5番目の窓口でハンコ押し忘れてたらしくて。
7番のオバサン分かってるんなら教えろよって言いたくなりましたよ。
普通こんなとこ車屋しか来ないからあまり知られてないと思うけど。
一日に何件処理するんか知らんけど一人でやれと言いたいです。
こんな無駄な人件費があちこちに山ほどある。これは絶対間違いないです。
289 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:45:03 ID:JKuh/2lP0
>>1 チョソの生活保護全面カットが先だろぼけ!!
総連への課税強化、パチョンコ増税もマダー?????
290 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:47:53 ID:bkMiz9E70
社会保障を削って公務員の給料をけずれば財政赤字減るだろ。
増税すんなよ。
欧州の場合、政府が国民に信頼されているんだよ。
歴史的にもそういう背景があるし、現在でも
税収の国民への還元率などを見ればわかる。
欧州に比べ日本は、金だけ集めて国民にほとんど還元していない。
日本の政府は国民から信頼されていない。
いままで、国民をバカにし、騙し、不祥事やら無駄使い続けてきた結果だ。
そもそも、すでに貯蓄の出来ない世帯が20%超えてるのに
増税したって、その20%の世帯はそれ以上払うことは出来ない
日本人の半数以上が400万円以下の収入で、貯蓄もほとんどない状態なのに
増税してももう絞れないよ。
逆に生活苦に陥って自殺ホームレスが増えて逆に財政を圧迫するようになるし
それらの人達が市場から消えることにより、市場が狭まり現在健全な企業の業績も
下がることになる。
293 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:53:51 ID:lNV4cJnb0
新聞記者は高給取りだからなぁ。正論だろうとは思うけど、日本の場合は特別会計やら、無駄やら、公務員の給与体系やら削れるところがなんぼでもあるから。
なんでこう、なんでもかんでも他国と比較して当てはめて考えるアホが大声を出しますかね。
294 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:06:27 ID:jiBsu0qm0
革命で政治が一度も変わっていない日本は政府を信用出来るはずが無い
296 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:15:10 ID:u+leY4Ce0
ドイツは借金少ないからな
297 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:16:37 ID:qwNSBnM/0
ドイツは公務員の給与が低いのだが
日本の半分以下のはず
消費税見習うなら公務員給与も見習えよ
298 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:35:24 ID:91/k4hfH0
特別会計を一般会計と一緒にすればいいじゃん
299 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:55:50 ID:UNvG+NKJ0
>日本も消費税率引き上げ以外の「選択肢」はない。
すげーな、これ。
断言しちゃってるよ。
300 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:05:24 ID:VP6lExSm0
日本の場合「主婦」たしか失業者にいれたなかったんだよな。
欧米の失業率の中には主婦は含まれてなかったかな?
官僚に村上みたいな在日が入り込んでいるからこんな事ができるのです
市県民税と年金廃止して消費税を上げればいい
ドイツはアルバイトもせず求職活動もしない失業者に
手当てを払うために消費税を値上げしたんだよ。
これのどこを見習えと言うのだ、読売は。
巨人負けてバッカだから頭がいかれたんだろ。
304 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:26:40 ID:bkMiz9E70
>>303 素直に失業者にいくならましなほうだ。日本は公務員の天下り先の手当てを払うために
消費税を値上げするんだぞ。
305 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:35:07 ID:5cRvIiPa0
日本は消費税低いなんていうけど
国税、市県民税、健康保険、年金、重量税、ガソリン税・・・
全部含めたら、他国より多いんじゃないか?
306 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:12:03 ID:ujcF2Crz0
・今は消費税を上げる前に、酒税のアップ、タバコ税のアップ、定率全税の廃止
・ゼロ金利の維持(銀行の金利が0)
明日から増税です
<1箱270円の場合>・・・ たばこは6割が税金です
@国たばこ税・・・・62.552円 A地方たばこ税・・78.92円 Bたばこ特別税・・16.40円 C消費税・・12.86円
1 マイルドセブン・スーパーライト 270円 →300円
2 マイルドセブン・ライト 270円→ 300円
3 マイルドセブン 270円→ 300円
4 セブンスター 280円→ 300円
5 マイルドセブン・エクストラライト 270円→ 300円
6 キャスター・マイルド 270円→ 290円
7 マイルドセブン・ワン・100'Sボックス 270円→ 300円
8 キャビン・マイルド・ボックス 280円→ 300円
307 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:13:40 ID:cwWQNC2T0
たばこ税収=消費税3%相当額
308 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:21:25 ID:DqwKaxnQO
ゴミ売り消えろや、巨人と共に
309 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:23:59 ID:ZWheh2Ql0
310 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:26:07 ID:/dDSvx8L0
下手に上げると消費が落ちるんだがな、数年前にも体験しただろ
国民全員ケチのドイツにはあまり影響がないのかもしれんが。
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1131/1131354595.html ★竹中総務相:消費税引き上げ、先行論に否定的−−宮大祭で講演 /宮崎
・宮崎大の学園祭「清花祭」の企画で招かれた竹中平蔵総務相が6日、清武町文化会館で
講演した。消費税率引き上げについて「一部の人たちによって先行して論議されるのは
遺憾だ」と述べ、増税先行論に否定的な見解を示した。
清花祭(18〜20日)は宮崎大と宮崎医科大が統合されて初めて学園祭。講演は
プレイベントとして企画され、学生や町民が訪れた。竹中総務相は「財政赤字に悩んだ
国はたくさんあるが、過去の例でみると、まず増税をした国は必ず失敗している」と述べ、
構造改革による歳出削減の必要性を強調した。そのうえで「増税の話ばかりする人は、
ある種の抵抗勢力だ」と批判した。
312 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:40:09 ID:l8tpE5sv0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
314 :
名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:14:17 ID:q9bN+zADo
歳出の大幅削減は必要だが
増税は不要
仮に必要だとすると法人税と
高所得者への累進課税くらいか
>>314 すでに高収入者への課税はいっぱいいっぱい。
これ以上とることになるとデキる人間のやる気をくじくことになり
日本人の向上心というものが失われる。
どうせ稼いでも大半を国が持っていくのだ。
いまですらこの考えをもつ人々が多いというのに。
最初から税金引き上げが前提とされている
読売新聞に乾杯!
あほかと
317 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:06:27 ID:GYHWZEbq0
>>315 嘘はよくないな
所得税が高かった20年前ぐらいの方が経済成長率は高い
318 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:15:30 ID:g4VB7ER40
>>300 ヨーロッパでは専業主婦=失業者になります。
学生、就労者・自営業者、失業者(無職)、引退者(年金生活者)の
いずれかのカテゴリーに所属しないと社会保障を受けられないので。
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:22:55 ID:6115sB760
ドイツの構造改革は日本を手本にやってるようなものだが、ミラーマンか
321 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:26:11 ID:rh9gSZlj0
与党に危機感がない理由は、マスコミが民主に過保護すぎて
まともな野党が育たないから。
322 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:26:30 ID:PXdmksVq0
愚かで無責任な国民が増え、
選挙で負けることを怖れて増税先送り。
で、財政崩壊してハイパーインフレとなり、
国民の貯金は紙くずに。
よくできてるねぇ。
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:27:03 ID:YxovBmuq0
市民税・国民年金・国民健康保険などを支払わずに、その後生活保護を受給する人がいる。
これは義務を果たさずして、権利だけ守ってもらおうしているわけだ。
こういう人を減らすためにはどうすればいいか。
社会保障を全て消費税によってまかなえばいい。
そのかわり国民年金保険料・国民健康保険保険料の支払いの必要はなくす。
消費税の税率の設定は、税収が一人あたりの年金・健康保険の保険料の額と同じになるよう設定する。
そうすれば、実質的な負担は変わらない。
もちろん、今支払いから逃れている人は負担増になるが。
これには不公平をなくす以外にもうひとつメリットがある。
年金の未納によって、受給権がない人がいなくなるのだ。
指定年齢に到達すれば必ず年金が受給できる。障害を負えば障害年金が給付される。
問題点あると思う人指摘ヨロ。
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:29:30 ID:5izMHLNcO
日本は税金の無駄遣い止めたら、お金余るだろ
325 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:31:09 ID:3RqPKYVk0
>>323 企業に大打撃。消費は将来の安心感から増大すると思うかな〜
>>323 低所得者の負担増となるから選挙では勝てませんね。
>>319 消費税を増税しても抜本的解決にならない
むしろマクロで見れば消費が落ち込み経済の破局を近づけるだけだろ
自転車操業してどうするんだ
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:37:19 ID:YxovBmuq0
>>325 自営業の人だけでなく、会社員も社会保険料が減るから、
給与のうち家計に入ってくる金額は増えるんだけどなぁ。
ドイツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>323 日本は消費税自体に問題がある = 生活必需品への課税
消費税は税制自体に問題がある = 経済を低迷させる
先細り社会の形振り構わず税金を徴収したいというシステム
卸しや中間業者にも課税され流通の問題にもなる
直接税が一番良い
良い理由は単純だから
システムを複雑にすれば徴収するための費用もかさむ、つまり無駄が出てしまう
税金の徴収は単純で簡素であるべき
税金に対する費用を増やすより生産に対する費用を多くする方が経済成長を促進させる
331 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:40:48 ID:a2fhccTK0
>>322 公務員乙
( ´・ω・)増税しなくても節約すれば持つだろ?
底辺の生活は苦しくなってるから、背に腹は替えられないくて、
窃盗や今回みたいな誘拐が増えても知らん。
332 :
323:2006/07/01(土) 01:42:02 ID:YxovBmuq0
>>326 これまで払うべきものを支払ってこなかった低所得者には負担増になるかもしれないけど、
そうでない人にとっては負担増にならない税率設定でも?
源泉徴収できない人からも確実に保険料をとるためには、消費税しかないんだよね。
これまでの保険料方式では逃れる人が少なからずでてくる。
本来は皆が自主的に保険料を納めるほうがいいんだけど。
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:44:00 ID:Gg7UMO8M0
消費税導入時に論議されていた
「直間比率の見直し」
って、どこに雲散霧消したんすかね?
間接税である消費税を新設することで、直接税である所得税を低くする筈
だったんスけど、何時の間にやら、ただの増税になってしまっているのは何故?
334 :
323:2006/07/01(土) 01:50:29 ID:YxovBmuq0
たとえ低所得者であっても、最低限自分の老後の生活に充てる分の積み立てくらいは強制的にさせるべきだと思うんです。
簡単に言うと、
今の税金の使い道
低所得者→自らの老後の生活費すらも積み立てられない
高所得者→社会インフラ整備など、自分の老後の生活費、「低所得者の老後の生活費」
今後の税金の使い道
低所得者→「自らの老後の生活費」
高所得者→社会インフラ整備など、自分の老後の生活費
ってこと。
讀賣新聞の社説を書くほどの記者のキチガイぶりに唖然。
消費税を上げれば増収!?というトンデモ理論を展開。
しかし消費税を上げればそれだけ買い控えがおき、景気の腰を折ることは
危篤の橋本龍太郎が一番良く知っているはずである。これはあてつけか?
まぁよい。ドイツのことについてよく調べたね、よしよしとでも言って
あげようか。
だがドイツと日本では状況が全く異なる。人口も違えば高齢化率も違う。
地理的条件や集積度も違う。全く分かっていない。
いまやるべきは糞小泉の言う「徹底した歳出削減」である。それは無駄な
特殊法人や記者クラブに金が流れているというのをやめて、てめぇの事務所は
てめぇで持てということである。
それだけで6〜7兆は削減できるだろう。会計学の「か」の字も分からないやつが、
大新聞讀賣の社説を書いていることに危機感と諦めと「やっぱり」という納得を
禁じえない。君たちに明日はあるのか?給料下げて利益率向上させたほうがいい。
多分ドイツもやっているだろう。強引な勧誘も禁止だ笑
某新聞遊軍記者より
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:51:36 ID:xTPKHMPH0
>>323 不況を乗り切れない。
その設定じゃ不況で消費が落ち込めば、社会保障を維持するために消費税率をあげにゃならん。
そしたらまた消費が落ち込む。そしてまた増税・・・。
スパイラルから抜け出せなくなる。
それが最良かどうかは別として選択肢なんて無数にある。
消費税を上げる前に他にやるべきことがあるだろ。
338 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:55:14 ID:BktoWN/t0
>>334 年金ONLYの老人も低所得なんすが。
老人からとって老人に分配せよと?
バカすぎて話にならんよ。低脳向け保守雑誌の読みすぎ。
339 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 01:56:42 ID:a2fhccTK0
( ´・ω・)福井総裁の年金は月に70万近いんだって。
生活困窮者なら狙ってもおかしくないよ。例えばマカロフが壊れてなかったら?
捜査員が金持ちのために命をはるかね?
増税したいのは分かったけど、リスクは増える。
まあ、どっちにしろリスクは増えるのかもしらんが。
ドイツ戦延長突入
>>334 何のために年金があるの?
消費税は元々福祉目的で導入され、結果として法人税減税の穴埋めとなった
日本は経済が低迷してすら経済大国と言われたままであるのは何故か?
世界的なスポーツの祭典にはスポンサーとして毎回顔を出しているのは何故か?
日本政府は真っ赤でも一部の日本企業は多大な利益を得ている
そういう部分への課税こそが健全な徴収というものだろう
消費税を上げて税収が減る可能性を考慮するマスゴミが居ないのは日本の不幸だな
>>323 消費者はもう貯蓄の余裕なんかなくギリギリで消費してるわけで
どんな形であれ増税したらその分消費は低迷。消費税も低迷。企業収益低迷。法人税低迷。
雇用環境低迷。所得税低迷。その分更に消費も低迷。の死のスパイラルへ一直線。
税収が足りない=景気が悪い=消費が少ない=金使ってないで溜め込んでるアホがいる。
ちなみにこの構図は歳出の削減を行った時も全く同じに起こる。
増税よりも歳出削減の方が景気悪化の影響が強いのは経済学の基本。
金を溜め込んでるアホには消費税を倍増させても効果は全然無い。
財源をどうにかしたいなら所得税の最高税率と法人税の減税を廃止すること。
或いは景気がよくなるまでは未来から借金して、その借金は永久に借換すること。
言い換えれば金刷る事。でなんとかなる。
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:02:37 ID:BktoWN/t0
根拠が『思うんです』だけのアホはほっとけ
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:03:29 ID:8diEhpFZ0
必死に消費税を上げる事だけに着目されてもなぁ・・・
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:04:39 ID:CRO8I5nXO
増税より歳出削減が先だろ。まだ切り詰めが出来てないのに消費税の具体的な話なんかできる訳ない。
特別会計はどーなった?
生活保護給付の対象者は在日も含められてるが、適当か?
346 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:06:37 ID:5JVOUTqw0
税収が足りないんなら金持ちに寄付してもらえよ
消費税の引き上げ = 消費の低下 = 企業の減収 = 雇用の低下 = 完全失業率の向上
企業の減収からは収入の低下にも繋がる
株価の低下にも繋がる
つまり、所得税や法人税の低下にも繋がる
消費税を3%から5%に引き上げても消費税収は変化なかった、むしろ下がった
そういう現実を見直した方が良い
348 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:07:43 ID:CRO8I5nXO
消費者金融をぶっ潰したら金回りがそれだけでもよくなりそうだよな。
ああいう溜め込みまくりのしかも違法業者を早く潰してYO
349 :
323:2006/07/01(土) 02:07:53 ID:YxovBmuq0
>>338 高齢者=年金保険料の積み立ての必要の無い低所得者ですか。
正直、盲点でした。
しかし、この提案の根幹は、若年層の保険料・税金逃れを防ぐことにあります。
それが結果的に、高齢者になったとき安定した年金の給付ができるということにつながります。
将来、いまの若年層が高齢者になったときには、消費税の負担が大きい状態でも生活可能です。
仮に、今の高齢者の一部が生活困窮に陥るということであれば、一時的に生活保護か、特別な年金の給付でのりきれるかと。
350 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:10:07 ID:xTPKHMPH0
結局、年寄りが多く、若者が少ないのが全ての根本なのよね。
税制とか仕組みなんかを少々いじくったところでどーにもならんのよね。
政府は現実を直視して腹くくるべし。
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:10:48 ID:5JVOUTqw0
>>348 朝鮮玉入れにのめり込むバカが居る限り無理
352 :
323:2006/07/01(土) 02:14:48 ID:YxovBmuq0
>>340 年金は強制的に「納めさせる」ことができないんです。
結局、年金を受給できずに、他の福祉制度に頼ってしまう。
なので、強制的に自分の将来のために準備をさせる。
ちょっとスレの内容とずれてるのかもしれませんが、
私は「税収を増やすには」という観点ではなく、「社会保障のあり方」とはという観点で書き込んでいます。
えっと、財政赤字問題は、そもそも2002〜2003年の株安を演出して、日本経済への
危機感を煽る事が目的でしたので、政権末期を迎えた小泉内閣にとってはもうどうでも良い
事なのですよ。
だいたい、小泉総理のお友達は、弾をいっぱい仕込んで、既に大もうけしちゃっていますから。
いまさら、そんな話題を蒸し返されても困るというのが本心じゃないかなと。
というか、読売だけはまともな経済記事を書く新聞だと信じていたのに・・・
消費税を引き上げるとその年の税収だけ瞬間的に上がるが
次年度以降は経済もマイナス成長で税収全体も減退する
消費税は正直者が馬鹿を見る税制で中小などでは脱税し放題
公平感などまるでないのが現実
子供であろうが老人であろうが無理矢理に税金を徴収するシステムは社会の末期的システム
そういう税制は少子高齢化を促進させる要因にもなりえる
支払いの時に上乗せされるより貰う時に差し引かれる方が精神的にも経済感覚的にも健全
多分
俺の定年までの総収入<親の総年金受給額
オレンジ夫人「ねえジャニス、日本のサラリーマンの所得税がどうやって納められてるか、知ってる?」
ジャニス・シスタイン「ええと、なんだっけ、源泉徴収?」
O「そう。会社が従業員に代わってまとめて納めてるの。ところで、違法残業の問題は知ってる?」
J「サービス残業のことね? なんでも従業員が大サービスで残業してくれるという……」
O「ジャニス、それはジョークとしても笑えないわ」
J「正直スマンカッタ」
O「もちろん、従業員に残業代を払わないことは大問題なんだけど、今回は会社による“税金横領”についてなの」
O「計算を簡単にするため、従業員100人、各年収100万、源泉徴収10%と仮定して、会社が納める税額は?」
J「年収100万? 安すぎないかしら。…会社が全従業員の代理で納める税額は100人×100万×0.1=年間1000万円」
O「OKジャニス、じゃあ実はその会社、違法残業を強要していて、本来年収500万だとしたら税額はどうなる?」
J「500万? 残業代400万もピンハネしてるなんてクレイジー! どれどれ、計算してみると…
100人×500万×0.1=年間5000万円。…えっ? 差額4000万?!」
O「金額はあくまでも仮定よ。で、その4000万円はどうなると思う?」
J「どうなるって…税務署に納めるわけじゃないよねえ」
O「もちろん」
J「……………………………………………………会社がネコババ?」
O「グレイト! その通りよジャニス! 会社の利益に算入されて、その結果、役員たちの報酬UP」
J「オゥゴッド! それじゃまるで脱税じゃない!」
O「それだけじゃない。国の財政赤字一人当たり600万なんて言われてるけど、これは国民は借金を返してる筈なのに、
途中で“持ち逃げ”するやつがいて、結局、その持ち逃された分まで請求されてることでもあるの」
J「会社にとって違法残業は、給料を“ピンハネする手段”であると同時に、税金を“持ち逃げする手段”でもあるわけだ」
O「イエス」
J「…ってことは、日本人の“借金”は、いつになったら返し終わるわけ?」
O「“持ち逃げする泥棒”が居るかぎり、いつになるかわからないよ」
コロッチーニかっこいい
>>352 社会保障の在り方?
今、日本政府は小さい政府を目指しているんでしょ?違うのかな?
それは社会保障切り捨ての方向ではないの?
ハッキリ言って消費税を導入したら経済成長は見込めない
引き上げも同様で経済を低迷させる要因にしかならない
直接税が低迷した時に仕方なく導入するような税制
あとは先細り
世界一高齢化社会を生み出したのは今の社会の在り方や政策の方向からだろう
年々福祉切り捨てで来ている今の政策へは何も期待出来ない
年金や社会保険は強制ではないにしろ、それを払わないものへの社会保障をする必要性はない
日本の一番の財産は企業じゃないのかな?
日本で海外に誇れるものは車、アニメ、ゲーム、スポーツ選手
強いものが弱いものを助ける社会が望ましい
経済破綻しているアルゼンチン 対 経済復興しかけて消費税引き上げで経済低迷しそうなドイツ
を見ながら思うことは
経済破綻したアルゼンチンの子供達は子供ですら
「国がこんな状況だからせめてサッカーで盛り上げてほしい」とすら言うほど
358 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:36:08 ID:6BqSnfBH0
@すべての議員には、年に約1,600万円の給料が出ます。
Aボーナスも約750万円あります。
Bその他政治活動に必要な資金を合わせると年間およそ4,330万円が与えられます。
(補足)ちなみに給与は逮捕による拘留中にも支払われます(!)。
加えて、・JR私鉄無料パス (JR各社や航空会社の特殊乗車券(航空券)なども提供されている)
・議員会館に1部屋(ちなみに、赤坂に138億円かけて3LDKの28階建ての議員宿舎を建設中)
・10年以上勤めれば年金は毎月40万
なども与えられます。ただし、02年4月から給与は1割カット
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:38:15 ID:9PkA5cJ+0
まず利権構造や無駄を省いて天下りをなくしてからほざけ
>>356 >J「どうなるって…税務署に納めるわけじゃないよねえ」
えっと、従業員の所得税としては納めませんが、企業の法人税として納める事になるかと思いますが。
361 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:43:07 ID:8osGLOQx0
>>1 雰囲気としては日本の10年前をドイツはなぞっているように見えるが・・・
ドイツでは、これから”失われた10年”が始まる。
税率を上げて税収を増やそうとしてもパイが縮小して意味がいない。
やるならパイを大きくして取るべきでしょ。
学校でちゃんと歴史教えないから、50〜60歳になっても
江戸時代にやらかした失敗を繰り返そうとする。
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:43:51 ID:n/JqghTu0
消費税は止めにして、貯蓄税を作りましょう。
福井総裁みたいに金を貯め込んでいる香具師がターゲット。
貯蓄額の3%+前年の貯蓄増加分の30%を納税させる。
抱き合わせで消費税は減税する。
すると、金を貯め込んでいても税金でとられるので、稼ぎは全部
消費に回るようになる。景気も良くなる。
ナベツネのボケが深刻化してから、読売ちょっと変だよ。
ドイツブームですか?
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:48:31 ID:FTWAsP57O
雇用保険料を湯水の如く使い果たしておいて増税?
366 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:53:01 ID:avjjp/W00
直接税や相続税が安くなって小金もった連中が、その金を国内で
全部消費するわけじゃないからね。
海外で使ったら日本には金入らん。
セレブ気取りの連中が海外でやたら使ってるじゃん。
だから直接税をあげて間接税を安くして国内消費刺激して
やったほうが、日本経済にはよいと思うんだがね。
ドイツの経済状態って確かかなり悲惨なような・・・
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:56:03 ID:o+2hL2Oe0
政治家は失策の罰則を被るべきだよね。
選挙で負けるとかいう甘っちょろいものじゃなくて。
任期に得た給与の半分は返還するとか。少しはまともになるんじゃないかな
消費税を引き上げた国の状況がどういう経済状況にあるかはよくわかっているはず
完全失業率10%以上など
消費税を上げると経済が低迷するのは誰もがわかっていることなのだが
それでも消費税を上げざるを得ない国もある
日本は赤字と言いながらも無駄遣いの多い歳出
本当に深刻な問題であるかは疑問で
そういう時点で消費税へ頼るのは本当に深刻な事態を招き入れる可能性が高い
歳出削減し、消費税廃止したら、中小企業も元気が出て日本経済全体へ好影響
このまま消費税を引き上げれば少子高齢化ダントツ世界一になるかもしれない
>>349 カネ無くて保険も払えないで人生賭けて逃げてるやつを
無理矢理ひっとらえて金奪っても何も解決せん。
>>362 そんなめんどくさい事するよりインフレにすればいいだけだよ。
>>371 錆残して赤字なら、その会社は存在価値ないな。
雇用してもらえるだけ国も社員も助かったと思うべき。
今の生活補助も過剰保護だ
その割に必要なところへは払われていないのが現実でもある
社会保障関係はどんどん民営化させた方が良い
その方が効率が良く少ない原資で多くの人が救われることだろう
現金で支給する生活補助など社会の害となるだけだ
>>366 海外でつかったら円安になるので外需企業の売上がその分伸びるよ。
回りまわって日本の商品買ってるようなもの。
海外で金使ってるやつにいちゃもんつけても意味ない。単なる僻みになるだけ。
>>374 >社会保障関係はどんどん民営化させた方が良い
国民保険って保険制度じゃ世界でももっとも効率的な制度だってご存知?
>>373 ヒント一つじゃだめか。
帳簿上の赤字と実際の赤字は違う。
経営陣が必要以上に報酬を受けたりすることで
「赤字」にすることができる。
これで納得したかい?
本当に赤字なら1ドルの報酬で働けばいい>経営陣。
国も従業員も迷惑なんだよ。
>>376 そうかもね
ただ今後それを維持出来るかどうか不明なのもある
どちらかというと言いたかったのは国民保険より生活保護に関してかな
379 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:16:34 ID:iBF+nL3a0
在日朝鮮人を追い出せば、余計な支出Down、治安Up
これじゃないか?
>>378 不正受給と、受給漏れの問題なら審査方法の改善であって
民営化したらどうなるって問題じゃないだろ。
っつうか生活保護を民営化ってどうすんの。どうやって利益あげんの?
目的が純然たる救済であって利益を出す行為じゃないんだから民間がやるようなことじゃないよ。
民間神話なんて道路公団といい先のうんこ手抜きマンション問題といい
郵政民営化のその後の約束反故しまくりのグダグダといい崩壊してるよ。幻想。
競争することで生産力が上がるような分野ならともかく公平性が重視されるサービスは不向き。
>>379 むしろそこにシッカリガッツリ課税した方が良いような
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:24:23 ID:V6rUxaGP0
税率を上げれば財政赤字が解消するという迷信は
どこから来るんだろうね?
>>379 内政の失策の責任やフラストレーションを「異物」に被せて
解決したかのように思いこむというのは
かつてドイツという国で起きた愚衆の行ないなので気をつけたほうがいいよ。
>>381 脱税の取り締まり強化とかならともか狙い撃ち増税なんてやったら日本はお終い。
>>379 実際にもう不可能だよ
そんなことすれば北朝鮮と同じ扱い受けて
最悪経済制裁、中国もここぞとばかり政治・軍事圧力を高めてくるだろうし、
アメリカも日本を叩かざるを得なくなる。
>>380 競争による利益確保というよりは経営資源の最適化という観点からは
民営化するメリットは大いにある
限りある原資を有効に遣うという面では民営化する意味もある
グダグダで遅い仕事で高い給与で管理するより民営化してスリム化できるところはあるはず
公務員が無駄に給与高いところが問題なんだけどね(しかも仕事遅いし)
386 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:29:40 ID:ZwDfOZ6O0
>>1 また政府の御用新聞が私見を垂れ流しか・・・
>>383 狙い打ち増税というより現状が免除し過ぎな面はあるんじゃないかな?
388 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:31:06 ID:oC2Usnry0
ソニーから取ったよ。税金。
>>377 >経営陣が必要以上に報酬を受けたりすることで
つまり、実効税率が高い人が、所得税を払ってくれて、納税額がアップすると言いたいのですね(笑)
一気に税率を900%まで引き上げればよい
なんでも10倍
大丈夫、日本人なら耐えられる
>>385 だから生活保護は「商品」じゃないんだからさ、どうやって競争すんの?
審査機関を外注にして、不正受率の低さを競わせるとかならできるかもしれんけど
複数の機関の業績を実態調査した上でチェックなんてそんな事やってると余計コスト高になるから
結局手抜きになって違法構造建築の二の舞になるだけだ。あいつらと比較されたら公務員だって怒るぞ。
意味があるとかメリットがあるとか、漠然とした何となくの感覚でいっても
民間神話に基づいてるだけで根拠がなきゃ意味ないよ。具体性がてんでないじゃん。
>>387 だから不正受給だとか脱税の防止ならともかく、って言ってるじゃん。
在日韓国人だけ増税します。なんて事やったら近代国家の誉れは一瞬で吹き飛ぶぞ。
俺だって連中は嫌いだし癌だと思う事もあるが内政の失敗を連中に押し付けるのは正直言って浅ましい。
>>385 また最適理論か…ハァ
それで経営者が六本木ヒルズに住めるくらいの高給取ってもおまえは経営資源の
最適化だと言うわけだな。
ふーん。で、民間の保険会社は保険金の不当な未払いをして、経営の効率化を図るわけね。
>>389 そのへんは数字と方法の調整になるだろうね。掠めとるほうからすれば。
単純に実報酬にしてしまっては言うように所得税で持っていかれることになる。
だからこそ名義や取引なんかの詳細は国税から厳しい目で見られるわけで。
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:54:23 ID:avjjp/W00
そう。
保険会社がいまアレだけ慌ててるのは、行政の権限が強くて
監視が厳しくなったのと、罰則の効果が大きいから。
ただ、金融庁は保険会社を狙い撃ちしすぎてるし、単に自分たちの存在価値を
示すためだけにやりすぎてる部分は否めないけど。
もっと怪しいところは幾らでもあるんだよね。
昔から民間保険会社は行政から目の敵にされてるんで。
破綻の救済策が、銀行とかだと国税からの施しになるのに、
保険会社だと契約者が泥被ることになって、それだけじゃなくて
他の会社のお客様が何故か助けてあげなきゃいけないのに
行政は何もしないという。
銀行は甘やかされすぎだしな。
>>392 だからといって現金支給自体良くないでしょ
審査もいい加減にしか見えないし
現金支給をやめるためには今のシステムじゃ無理じゃないの?
本音を言えばいらない制度だと思っているけど
憲法上行うべきものであるけど、現実が伴っていない
少なくとも不正受給の温床となる現金支給をやめさせるべき
生活苦で喰うに食えない人間だけを助けるべき
それには役所では対応しきれないでしょ
現金支給分の原資で現物支給などを行うボランティア団体を設立した方がよっぽど良いと考えている
そういった面をNPOなどにまかせて少ない原資で助け合い運動でもしてもらった方が良いんじゃないかと
398 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 04:06:57 ID:avjjp/W00
>>397 現金支給は良くないね。
何に使われるかわかったもんじゃないから。
ニートや無職への対策事業で自治体がいろいろやってたりするけど
その一環で、炊き出しの手伝いとか、食料の配達とかやってもいいと思うよ。
後は日常雑貨は現物支給にすれば、後は現金はあまり必要じゃないだろうし。
>>395 あのね・・・そろそろ言い逃れは止めたらどうかな。見苦しいよ。
サービス残業で節税できるというあなたの指摘は間違いなの。わかった?
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 04:11:32 ID:JyQY/1Cwo
公務員は時給高いから民営化したら経費が減るんじゃね
つうか公務員減らしていいよ
401 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 04:16:10 ID:XGSsr/49o
読売はもう二度と取らん
402 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:32:50 ID:UFgykZYJ0
消費税を上げて、税収が減ったことを忘れるなよ
403 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:35:35 ID:RSEM/xyf0
だからまず、読売は新聞の再販制度をやめろ。
民間と同じ市場原理の土俵に降りてから発言しろ、このうすら馬鹿。
404 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:37:14 ID:Gt6GqZbV0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/771- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151496529/801-802 オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知ったとき
愛国心があって、本当に日本を良くしたいから総理大臣になろうとしてると期待していた。
だが、期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事とかパチンコとか在日特権とか問題を解決すると期待したが
ぜんぜん改善しないどころか、郵政民営化をやって役人の悪事を覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
小泉は自称愛国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ以外に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分の身の周りに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。
自民党が政権を握っている限り、日本人の人口減少は止まらない。
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
外国から搾取の対象を奴隷として向か入れる事により、
富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には色々な民族がいて各民族とも日本に対する権利を有すると』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を
ばらばらに分割する事になるだろう。
405 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:43:41 ID:6B96h7xn0
ドイツ経済
1 東ドイツの失業、移民の失業が深刻
2 東ドイツの失業者では、共産党支持が急伸(しかも反移民)
3 社会民主党(もと与党)は、生活保護支持派と削減派に分裂
4 保守系は、生活保護削減+企業成長の新自由主義路線
5 しかし結局グダグダで経済低迷
6 失業と生活保護の重みで国全体が沈滞
7 失業が増えた原因の半分はDQN移民大杉、あと半分は東欧の安い出稼ぎの流入
406 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:57:02 ID:g1w76GEkO
>>1の
『政治家と官僚の利権と』社会保障を維持し、財政赤字を
減らすには、日本も消費税率引き上げ以外の「選択肢」はない
「選択肢」がない、と書くならば
文に『政治家と官僚の無駄な歳出や利権と』が必要だと思います
なぜ、社会保障だけが赤字財政の一因とするのか!
読売はまさに、マリー・アントワネットの脳です
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:57:21 ID:tqeswUWf0
ドイツを手本に? アフォか。
特別会計分を一般会計に回すだけで解消しちゃうからね・・・
409 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:17:00 ID:Z+OPkUiY0
欧米では消費税は複数税率(商品の種類によって異なる率の税金をかける方法)を
採用しています。マスコミが報道している「欧州の消費税率は10%以上」というのは、
複数税率を採用している国の一番高い物の種類にかかる最高税率なのです。
●複数税率を採用している国の「最高税率(非課税商品多数)」と、
●単一税率(全ての商品に同じ率の税金をかける方法)を採用している国の税率
を単純比較しても何の意味もありません。
各々の商品に対してかかる消費税が種類ごとに異なる国の一番高い消費税を好き勝手に示して、
全ての商品に対して同率の消費税をかける日本の消費税が低いと言っても
政府や税務署が本当の事を言っているとは言えません。
このような事を信じさせて一般国民を洗脳し、政府や税務署に都合の良い世論を形成していくわけです。
消費税収入はすでに世界でもトップクラスの日本は、
超福祉国家のスウェーデンよりも消費税の税収における割合が高いのに老人が自殺するような国です。
その国の全ての税収における消費税の占める割合の各国比較
日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%
(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)
現在の税率すら高すぎるので消費が冷え込むのです。 これ以上消費税率をあげるのなら、
直間比率の是正のために所得税の引き上げも当然あり得るし
(配偶者特別控除の廃止や配偶者控除の廃止計画etc)このとき、
もくろみ通りの企業減税と資本家減税を差し引きすれば 9割以上の一般国民が確実に地獄を見ます。
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:21:40 ID:mWVQbTbeo
411 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:29:54 ID:pxTnA/Mh0
スウェーデンの平均的所得税はおよそ35%、手取り部分は65%である。
税金が3分の1以上に達する点だけを考えると恐ろしい重税とされようが、手取額である可処分所得のすべてが
生活費に充当できる。すなわち、税金を支払ったあとは、社会保険料、健康保険料は差し引かれない。
医療や教育費はゼロ、生命保険は名前すらない。生活を切りつめる貯蓄もしない。
年間5週間に及ぶ年次休暇を楽しむセカンドハウスが購入できるのも実質所得が小さくないからといえる。
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:36:54 ID:6UyJZZg+0
>>375 いや、別に円で買うと決まったわけじゃないし。
今の中高年の海外旅行ブーム見てれば、日本の富の海外流出は
気になるよ。
国内若年層に循環すべき資産が、高齢者に持ってかれてるわけだし。
国内旅行なら、地域が潤うけどさ。
どれだけ円高に繋がるのかはわからないんだけど、企業が儲かるから
ってだけじゃねえ。
413 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:39:39 ID:hLmYWIQy0
所得が落ちてるのに消費税上げてどーすんだよ。
まあ企業も消費税払ってるわけだが。
414 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:12:38 ID:Og6CnU6jo
何このアホな社説
書いたのはどこのドイツ?
消費税はなくすべきだ!!!
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:25:33 ID:YjZQoZyzo
>>411 直接税でしっかり取るという方法が単純で確実
それが最善な方法だよ
416 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:35:06 ID:6cmg8xml0
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額する中、毎年増額しています。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女総フェミ化戦略。
以上が●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
参画局は巨大審議会なので、外部から「女性問題の識者」の肩書きで、男性を憎怨するババアフェミ学者と団体員が
無限に入ってきてしまう構造がこの悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
最近では10兆円の逆差別利権がらみか、創価公明がフェミの主張を丸のみ腰巾着化しています。
皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も法務省を完全制圧したフェミがまさに起草(+部落)。女に激甘の求刑・判決/天国みたいな女刑務所。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌も女性差別とされ全歌詞変更。配偶者控除全廃もフェミの悲願。
各種重要試験・採用で女性優遇措置アファーマティブアクション(ex国家1種合格者が最終採用される率:女>>男子東大生)。
マスコミ指導・国民洗脳。真実は、強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪りつくし、義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書も既に複数本登場。○保存&コピペ希望○
苦情を是非お願いします!→
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
417 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:38:12 ID:pxTnA/Mh0
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:43:07 ID:1pvMoMib0
>ドイツにできることが、なぜ日本にできないのか。
>シュタインブリュック財務相は「他に選択肢はない」と押し切った。
日本には他に選択肢があるからだろ、まずはどんぶり勘定だらけを何とかしろ。
何かを選択しようにも、なにがどうなってるのかさっぱりわからんでは手の打ちようがないだろ。
少し触るとボロボロとおかしなことが出てきてすぐ封印やスルーしようとするしさ。
>>397 現物支給ってどんだけコスト高にするつもりだよ。
民間神話の次はボランティア神話か。どうしようもない。
>>412 円で買うわけないじゃん。円で買える商品じゃないんだから。
海外製品買うときはドル圏だったら円をドルに替えないと買えないでしょ。
円売ってドル買うのだから円安ドル高作用。
富の海外流出とかありえねーから。
盗まれてるわけじゃあるまいし何処に行こうが金は循環する。
421 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:20:51 ID:dFJHr6zL0
どこの”ドイツ”だ?
え?つまらんって?
422 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:31:56 ID:6UyJZZg+0
>>420 よく判らなくなってきてるが、420理論だと富裕層や企業が国外流出しても
円安ドル安になるから全然問題ないってことでOK?
あと、国内で金を落とすのと海外で金を落とすのも国内経済には
同一の影響だという認識でOKね?
>>419 現物支給でコストUPするなら、不正受給と現物支給とのメリットデメリットの
兼ね合いじゃないの?
それはコスト負担者が判断することでしょ?
423 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:38:40 ID:Khka4l0H0
ドイツの消費税が高いのは
失業者多すぎ・移民大杉で
社会保障が破綻しているせいです。
>>422 国内と国外での影響は同一ではないが
問題にする程度のことじゃないのでまあOK
現物支給なんてやったら不正受給なんて問題にならないコストアップになるよ。
流通組むのにどんだけコストかかると思ってるの。
425 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:43:49 ID:kXA97MWl0
消費税は預貯金の資産価値を目減りさせる悪法でしかない。
貯金が2000万あっても消費税50%に上げたなら
実質1000万円分の買い物しかできなくなるんだよな。
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:15 ID:wAKqfNxqO
また物価の安い海外と中間業者が多くて物価の高い日本が比べられてる・・・
427 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:36 ID:S4lqnOZq0
トヨタに800兆円ほど資産課税すれば即解決するのに、グダグダと馬鹿な国民だ。
428 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:48:33 ID:kXA97MWl0
なんて言うか「財産権の侵害」に当たるとおもうわけだ。
消費税増税は違法!!
429 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:49:03 ID:6UyJZZg+0
>>424 適正なコストアップなら、それと不正受給を比べてどっちにするかは
納税者の判断。
お金がかかるから駄目なんじゃなくて、納税者が不公平に納得できるか
どうかの問題。
生活保護を恵んでもらってることを対外的にOPENにするならあんまり問題に
ならないと思うけどね。
430 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:49:52 ID:iOZn48/I0
パチンコ潰して国営カジノ作ってよ。
そっから回収しろ。もともとパチンコなんて違法なんじゃないの?
違うんなら、どう違うか教えてくれよ。
431 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:55:28 ID:kXA97MWl0
社会保障なんて国民全員がタダで使えるで
「国民給食センター」
だけ作ればほかのもんは何にもなくても解決するよね。
432 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:54 ID:ZQ9vK1yr0
30兆のパチンコ業界から10%取るだけで3兆増収じゃねえか。
200兆以上ある特別会計の使い道を変えれば増税なしですんだかも
しれないのに
434 :
エラ通信:2006/07/01(土) 16:59:19 ID:Fmdusa9X0
ドイツは、両ドイツ合併の資金をそこから捻出しているわけだから、高いのは当たり前。
日本はドイツほどの福祉もないのに、ひたすら外国に無駄金をばらまき続けて、
金がないから、増税?
寝言はよせ、といいたい。
435 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:00:51 ID:iOZn48/I0
436 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:58 ID:mxku1ry80
だから特別会計をどうにかしろ。
437 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:06:22 ID:L4B8aovx0
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
438 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:07:26 ID:mQHAhZPG0
>ドイツにできることが、なぜ日本にできないのか。
>サッカーW杯予選リーグ突破ではない。消費税率引き上げのことだ。
「外国に学べ」式のおなじみの世論誘導だな
440 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:12:20 ID:dxSxHcWCo
日本は日本のやり方でいい
消費税廃止!!
それがイイ!
変な方向へ世論誘導しようとするな!
今なら十分廃止できる
将来本当にヤバクなった時に導入すればいい
今は経済を盛り上げるべきだ
441 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:15 ID:n/udEKkFo
はいはい廃止廃止
消費税みたいな悪税は廃止すべし
読売は悪い方へ世論誘導して10年後に日本を破綻させたいらしいな
442 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:52 ID:aeRgVuGAO
読売ダメ杉…
443 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:27:10 ID:Ib9u94pv0
「ドイツにできることがなぜ日本にできない」だって?
政治家の質を見れば明らかだろw
444 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:27:38 ID:5bJLgWXV0
なんかネットウヨク発生以来のさまざまな幻想が次々と壊れていくようで
見ていて面白い。
まあこんなもんだよお前らみたいなのが信じたものの正体なんて。
最後に等身大の自分自身の姿を見つめなおしたほうがいいよ。
社会的弱者そのものなんだから。
445 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:30:42 ID:JI2UNprg0
消費税を上げるなら法人税も上げようよ。
法人税率の推移
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年以降 30.0%
【社会】「倒産」の夕張市、前年上回る夏のボーナスを支給 財政再建団体で?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151721897/ こういう現状を見るにつけ、日本では
消費税上げても無駄じゃないか?と思うんだが。
あればあるだけ使うんじゃなく、更に性質の悪いことに、
限界まで借りまくって後は野となれ山となれってのが
日本人だからなあ。
収入が増えた分、信用枠も広がって
更に借金ってのが目に見えてる、
サッカーみたいに有能な人に
監督を任せるのがよいと本気で思う。
イギリスのサッチャー女史を総理大臣にしてみたいと思う。
結構本気。
447 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:55 ID:31+EqG/x0
消費税10%賛成!
計算しやすいじゃん。
>>447 税込み表記なんだから計算する必要ねーだろ
449 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:03 ID:5bJLgWXV0
そう言えば現在の徴収方法は総額表示だから
1・まず大手ではなくてコスト削減できない中小企業が商品競争力を失って倒産。
2・失業多発
3・生き残った大手が消費者価格に転嫁。
4・最初の餓死者発生。
って感じだろうね。流れとしては。
ドイツって、ユーロ統合以来、失われた何年目くらいだっけ?
下手したら日本より長いぞ。
451 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:14:27 ID:gG1Al0fA0
ドイツにはドイツの事情があり
日本には日本の事情があることすら理解できないで
紋切り型の議論を吹っ掛ける読売新聞は池沼。
またマスコミ型税金マゾか!
453 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:36:29 ID:UFgykZYJ0
最近新聞終わってるなあ…
せめて「何故」を書いた当人が論理的に解明してからいえや
455 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:44:21 ID:TMC95CCu0
もういいから消費税100%くらいにしちゃえよ。
456 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:39:06 ID:Khka4l0H0
ドイツに出来ることって・・・・・・・・
移民大杉・失業者大杉・生活保護大杉で死にそうな国
だから消費税が高い。
それぐらい解れよ、老害新聞。
457 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:42:57 ID:lGgQ3S1uO
真にドイツに学ぶべきは外国人排除だと思うが…
ガイシュツ?
458 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:45:01 ID:rQ9xlSdG0
まずはドイツ人の労働時間を学ぶところから始めよう
459 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:47:56 ID:Zw/L5UnG0
家計もスリム化を。
まず読売新聞の購読から止めましょう。
460 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:51:09 ID:1gAE+8An0
消費税導入の時あれほど反対したじゃん>マスゴミ
「小さな男の子が100円握り締めてお菓子買いに来ても買えない」とか
バカバカしい例え話を持ち出して。
今、政府はとにかく「歳出削減」を徹底しないと、国民の増税への
コンセンサスは取れないと思ってるんだろ。マスゴミのほうがダメじゃん。
461 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:05:34 ID:2l2GJB3G0
ま た ゴ ミ 売 新 聞 か
462 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:09:41 ID:FWfBGtTE0
公務員並に安定している新聞社が偉そうなこと言うな
橋本内閣の頃、ちょっと景気が上向いてきたからと消費税を3%から5%に上げたところ、たちまち不景気となり、
「景気に歯止め」どころか「景気にとどめ」になりかけたことの検証と反省は?
ザルで水をすくうことは賢い行動じゃないよ。
464 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:24:28 ID:qpDMwVV30
465 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:28:41 ID:9uf7miSB0
Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!
A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。
また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろにしていると、逆に国際競争力
がなくなってしまうのです。
>>464 ちゃんと経済成長すればみんなハッピーだよ。
改革ってなんの改革かしら?
467 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:31:02 ID:K8BHaecC0
>>464 痛みに耐えれば良くなるという保証もないよ。
468 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:31:25 ID:9uf7miSB0
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録
■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ、大企業減税(法人へ約130兆円減税)
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政、消費低迷、経済低迷(家計へ約130兆円増税)
>>464 もちろん公務員どものボーナス廃止という痛みですよね?
470 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:33:41 ID:eHeEMJhC0
この国の愚かな民衆は結局嫌だ嫌だとか言ってるけど、デモも起こさないし、
暴動も起きないから楽でいい。
消費税なんかあとは条文の税率を変えるだけ。
なんだかんだ言って丸め込めて、上げてしまえばこっちのもん。もう下がりはしないし。
471 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:33:53 ID:9uf7miSB0
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/pdf/1.pdf 国税庁より給与階級別分布(男子)
平成8年(橋本) 平成12年(森) 平成16年(小泉)
(万円) (千人) (%) (千人) (%) (千人) (%)
2000- 142 0.5 163 0.6 179 0.7
1500-2000 357 1.3 388 1.4 312 1.1
1000-1500 1859 6.6 1784 6.3 1520 5.5
900-1000 934 3.3 959 3.4 816 3.0
800-900 1498 5.3 1483 5.2 1257 4.6
700-800 2181 7.7 2090 7.4 1881 6.8
600-700 2986 10.5 2908 10.2 2536 9.2
500-600 4315 15.2 4050 14.3 3728 13.5
400-500 5153 18.2 5171 18.2 4950 18.0
300-400 4725 16.7 4816 17.0 4826 17.5
200-300 2402 8.5 2708 9.5 3118 11.3
100-200 1143 4.0 1368 4.8 1768 6.4
-100 627 2.4 500 1.8 632 2.3
>>429 そんな妬み僻み混じりの感覚で
コスト無視の不合理政策するわけないだろ…。
何の話かと思ったら感情論か。どうでもいい。
>>449 デフレの弊害の好例だな。
需要不足に対応できなかった初期の資本主義経済に見られた
資本の占有化で競争が無くなり、生産力が落ちるって現象ね。
近代経済で同じ失敗を繰り返す日本テラワロス。
474 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:25:49 ID:6UyJZZg+0
>>472 ?
感情論といえば感情論だけどね。
今の生活保護政策を納税者が支持するか?という話だよ。
現物支給なんて話が出てくるのは、生活保護が正しく使われていないのでは
本当に必要な人に行き渡っているのか?という疑問があるからでしょ?
だから、必要な議論は「正しく使われているか?」であって、現物支給ってのは
そのひとつの観点に過ぎない。
それを無視して「コストがかかる筈だから」というのは説明責任を
果たしていないし、誰も納得させられないよ。
472の意見はコストがかかるからインチキナマポも本当に必要な人に生活保護が
行き渡らなくても必要悪として認めるし、改善する気も無いといってるのに
等しいんだから。
475 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:28:36 ID:SXTrq6xb0
消費税 18% でいいから、累進所得税廃止して下さい。
で、将来的には累進消費税を実施して下さい。
>>474 あのね、合理性無視して民意民意言ってもしょうがないんだよ。
そもそも合理性ないでーすって言ってる人間に民意も従うわけないでしょ。
よかれと思ってやったら余計金かかりましたじゃ誰も喜ばない。
生活保護に求められるのは「貧困からの救済」であって「不公平感の払拭」ではない。
以上。
477 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:27 ID:L4B8aovx0
所得税の最高税率を昔と同じ70%にして消費税は廃止するべき。
何度も同じ消費税増税による失敗を犯してはいけない。
>>464 痛みを伴わない改革もあるよ。
構造改革と名づけた規制緩和で、諸手に泡の人たちとかね。
479 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:42:09 ID:6UyJZZg+0
>>476 何をそんなに慌ててるのか知らんけど、
メリットデメリットの比較だって言ってるでしょ?
所詮、提案の段階なんだから、どの程度のコストアップになるのか、
それが地域経済へは貢献しないのか?そういった点が示されなければ
判断の仕様が無いでしょ?
大都市圏と地方都市、田舎での違いとかさ。
誰が合理性が無いなどと言っているのかは知らんが(少なくとも
このスレでそういうことを断定しているのは476だけ)
476は既にコスト計算しているようだから判るのかもしれんけどね。
それに生活保護の目的が「貧困の救済」だけなんて思ってるのは
ちょっと鈍いと思うよ。
年金生活者よりナマポの方が多く貰ってるとか、
厳しい目が向けられてきてるのに気がついてないの?
480 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:42:24 ID:eHeEMJhC0
>>475 それって課税の公平という理念から逸脱してない?
所得税の累進課税廃止論はどういう根拠?
かなりの高所得者ですか?
消費税の累進課税は考えとしてはいいと思うけど、実施は不可能でしょ?
低所得者に購買行為をさせれば見分けられないし。
>>480 高額所得者は事務所経費で落として、お金使うのも事務所経由。実質 累進所得税から徴税逃れが出来てる。
消費税なら徴税逃れは無理。あと源泉徴収のせいでサラリーマンの経費落としが出来ない。
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、スペインは住宅ローンの金利を経費として落とせる。
あと、累進消費税は「より高額な商品」に「より高額な消費税」と言う方式で区別すればいい。
482 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:00:31 ID:eHeEMJhC0
>>481 所得税ってそういう構造か。そうしたら消費税を品目別に区分して
ぜいたく品には高税率とかもいいかも。
事務所経費で落としても結局損金として落ちんし、法人税課税で取り戻せる
んかな?その経費は。
サラリーマンの法人成りも見てきたけど、あんま有利になるとは限らない
みたいだね。先生が言ってたけど、源泉徴収って日本発祥のすばらしい課税
方法とのこと(笑)
>>479 要は試算もなんもないけど、上手くいくような気がしてならない。ってことね。
根拠無い。の一言で済む話だったな。
>>481 所得税の節税より消費税による節税効果のほうが金持ち連中には大きい。
そもそも連中は消費性向が低いから。
喜んで金を貯めまくって経済冷えるだけ。
484 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:05:57 ID:hJ2+YXTH0
みんな政府とマスコミの情報操作に騙されてはいけない!
欧米では消費税は複数税率(商品の種類によって異なる率の税金をかける方法)を
採用しています。マスコミが報道している「欧州の消費税率は10%以上」というのは、
複数税率を採用している国の一番高い物の種類にかかる最高税率なのです。
●複数税率を採用している国の「最高税率(非課税商品多数)」と、
●単一税率(全ての商品に同じ率の税金をかける方法)を採用している国の税率
を単純比較しても何の意味もありません。
各々の商品に対してかかる消費税が種類ごとに異なる国の一番高い消費税を好き勝手に示して、
全ての商品に対して同率の消費税をかける日本の消費税が低いと言っても
政府や税務署が本当の事を言っているとは言えません。
このような事を信じさせて一般国民を洗脳し、政府や税務署に都合の良い世論を形成していくわけです。
消費税収入はすでに世界でもトップクラスの日本は、
超福祉国家のスウェーデンよりも消費税の税収における割合が高いのに老人が自殺するような国です。
その国の全ての税収における消費税の占める割合の各国比較
日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%
(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)
現在の税率すら高すぎるので消費が冷え込むのです。 これ以上消費税率をあげるのなら、
直間比率の是正のために所得税の引き上げも当然あり得るし
(配偶者特別控除の廃止や配偶者控除の廃止計画etc)このとき、
もくろみ通りの企業減税と資本家減税を差し引きすれば 9割以上の一般国民が確実に地獄を見ます。
>>481 事務所経費で落とすと損金不参入で法人税課税対象になります。
そもそも対象を高額所得者にしてますが、それはミスリード。
オーナー社長とか個人事務所所長とかの個人所得扱いの話ね。
そんな話は20年以上前に改革済みで、今はそれほど問題ないと思うけどね。
サラリーマンが経費で落とせないのは、源泉徴収とは関係ないでしょ。
経費で落とす行為が、オーナー社長なんかと同類の所得税回避行為と認定されたから。
こちらも、同時に改善された。
486 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:15:08 ID:6UyJZZg+0
487 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:16:21 ID:qpDMwVV30
>>484 カナダのオンタリオ州に住んでたことがあるのですが、食料品も日用雑貨も
すべて15%の消費税が課税されてましたよ。
(州によって税率が違うのだけど)
488 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:16:50 ID:cftl9a8M0
読売の社説って増税肯定の内容ばかり
489 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:20:58 ID:eHeEMJhC0
>>485 確かオーナー社長とかに対しての規定ができたよね?そのせい?
特殊支配同族会社だったか、違ってたらすまぬ。
同じ話がループするけど、結局は税金の使い道なんだよなぁ。
家庭の主婦的な感覚も持って欲しい。
どっちにしろ消費税増税が公に議論されはじめた今
株式は今後1年ほどで1万2千円以下にまで下落する
外国の投機筋が資産の目減りを避けるためこれまで以上に
撤収オペレーションを活発化させ
それを充填するはずの日本の機関投資家、投機筋
そして増加したデイトレーダー程度では
骨材が足りなさ過ぎる
491 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:36:06 ID:qpDMwVV30
>>487ですが、今調べて見たら、カナダでは生鮮食料品等には課税されていないようでした。
いつの間にか改定されてたみたいです。古い情報を書いてゴメンなさい。
492 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:40:27 ID:9uf7miSB0
勝ち組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。
勝ち組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。
ただ、勝ち組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。
但し、勝ち組はダダをこねる子供より遥かに有害である。
なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。
しかし、勝ち組は負け組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。
こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
>>491 日本とカナダを比べてどっちがいいですか?
生活・仕事他総合的に。
一概に比較出来ないでしょうけど、日本は最悪、外国は最高なんて
幻想だと思うんですが・・・?
494 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:46:17 ID:UXJCB4FW0
>>491 正確な情報おつ ノシ
なんでそういう改正になったんだ
495 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:53:07 ID:iquUtVyk0
他の税が据え置きで、消費税だけ上がって
見習ったことになるのか?
496 :
名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:57:28 ID:hJ2+YXTH0
少子化対策にしても労働環境最悪で子供も産めない
産んだ後の教育費、生活費が大変、生活費は消費税増税で国民を圧迫
年金問題にしてもろくに議論すらしない総理
それらを改善しないかぎり消費税上げても無駄
むしろ消費が冷え込み→景気悪化→また財源不足で消費税UPの悪循環に陥る
そんな根本的な問題をスルーし消費税上げればいいとしか考えてない政治家は死ね
つーか自民党滅びろ
497 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:08:10 ID:zsAOUNP+0
>>493 日本は最悪、外国は最高なんてことは思ったことはありませんよ。
ただ、地域で税率を変えるのも一つの手かなとは思います。
企業からの税収を見込めない地方は、逆に消費税も安くして、そこへ家や、車等
高価なものを買いに行く人が増えたら、面白いかなと・・
販売店も消費税の安い所に集まるでしょうし。
>>494 よくわかりませ〜ん。スンマソン
498 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:09:00 ID:bUlKCJAt0
社説ってキチガイ発想だよな
499 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:46:02 ID:NZJ8MO7h0
>>484 そう言えば、スウェーデンは日本を上回る自殺国家だったな。
500 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:44:16 ID:fc1xNVVm0
おいおいドイツの19%っていう方が異常だろ。
>>489 それは多分関係ないと思う。
>家庭の主婦的な感覚も持って欲しい。
家庭の主婦ってのは、旦那には小遣い3万円で、自分はお付き合いで豪勢な昼飯食って、
ヘソクリという二重帳簿を駆使して、こっそり服を買って、その癖旦那にバッグとか化粧品を
セビる事かな?
だとしたら、既にそういう感覚は持っていると思うぞ。
>>497 >ただ、地域で税率を変えるのも一つの手かなとは思います。
本社設置場所で納税するのか?それとも、事業所ごとで納税するのか?
大企業は上手く誤魔化しちゃうかも知れない。
小売店なら簡単にはいじれないけど、商社みたいなのは、売上担当の営業所を
付け替えてしまえば誰にもわからないと思う。仕入側も窓口を上手く設置して、
形だけ租税回避しようとするだろう。
つかさ、そういうやり方は事務が煩雑になる。
それなら素直に地方交付税で配付した方がわかりやすいし、金額のコントロールができる。
503 :
雲黒斎:2006/07/02(日) 03:19:58 ID:mGK0EEx50
嫁売り新聞は輸出企業の太鼓もちか?
504 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:53:13 ID:HzTn23O10
505 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:06:24 ID:3rn3jBEQ0
>>481 物品税と何が違うのかよくわからんけど、贅沢品の税率高くするのはありだよな
506 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:15:56 ID:MCu7Z7SF0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知った時、
愛国心があり本当に日本を良くする総理大臣が現れたのだと期待したが
期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事・パチンコ・在日特権などの日本をダメにする諸問題を
次々と解決すると期待したが、改善どころか、
郵政民営化が最重要課題だと国民に催眠をかけ、
責任を追及すべき役人の悪事を郵政民営化で覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
小泉は自称愛者国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ他に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分のまわりに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。
自民党が政権を握っている限り、【日本人の人口減少】は止まらない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
国外から移民を奴隷として向か入れて搾取すれば、富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には多様なな民族がいて各民族とも日本に対する同等の権利を有する』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を バラバラに分割する事になるだろう。
507 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:20:13 ID:BahGIS5BO
消費税だけでも上げないと国がやっていけなくなっちゃうよ。たしかに大変だけど。
508 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:24:11 ID:MCu7Z7SF0
自民党と民主党は消費税を上げなければ財源がないといって
選択肢が消費税以外ないように刷り込みをするが、
累進課税を減税前の状態まで戻すのが正論だ。
509 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:24:47 ID:x7QMNHrG0
>>506 パチンコ規制するなら、全国の警察署長を処分することになり
しかも根源である北朝鮮をそのままでは危険があぶない。
そこで、まず北を叩いたわけだろ。
郵政が悪鬼の巣窟であり、官僚の資金源である以上、
まず郵政改革はとうぜんだが??
在日はもう、北への引き揚げを計画している。
金正日政権の没落と同時に北へ帰ることになるだろう。
510 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:27:45 ID:ukpux5/M0
よくしらんけど、国債発行じゃ駄目なのか?
0金利なら無限にループさせられるんじゃなかったの?
511 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:28:36 ID:MCu7Z7SF0
官僚の資金源として利用される事が問題ではない。
国にとって死に金として使い込みを続ける奴らの権利が
事後の責任を問われない状態で存続されつづける限り
形を変えて無駄遣いが継続する事になる。
押し売り新聞は増税、増税って、いったいどうしたんだ?
数日前にはタバコの増税が不足だとかほざいてたよなぁ。
政府は歳出削減が先だって言ってんだから、その結果を見てからでいいだろう。
どっかの先生とか小役人の息でもかかってんのか?
513 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:32:39 ID:MCu7Z7SF0
>>510 現状では国債を総額が増え続けている。
国債を増やしていくと、国債を引き受ける側の能力を超えた時点で
自転車操業が破綻する。
一度税率が上がると絶対下がらない
515 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:42:12 ID:nPNtNnA90
>>513 相続税をめちゃあげて、国債で払うと半額になるとかすればいいんじゃね?
516 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:43:58 ID:MCu7Z7SF0
>>509 パチンコをどうするかを考えるのも政治家がするべき仕事。
こうしている間にもパチンコは猛烈な勢いで成長している。
明らかに国に害があるパチンコをそのままにすると、
国が弱っていくのを加速させてしまう。
グレーだったパチンコの扱いを、違法とすることで
警察が罰せられる事になると言うなら、
そこだけ問題点を克服すればいいだけの話だ。
それこそ政治の世界だ。
517 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:48:10 ID:ZQJi/E7k0
そろそろ財務省は、生活必需品の軽減税率について明言すべきだ。
それこそ「ドイツでできることがなぜ日本でできないのか?」
中国向けODA全廃と、男女共同参画関連予算の削減(または全廃)をしないうちは、
増税論議はしないでください。
519 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:49:03 ID:qF9NhyBaO
政府さえ批判してりゃ何とかなる、と思う日本人ってことかな。
政府は支配者じゃなく、公僕。
全体像を把握しなければ、
単に負担を嫌がっても、単に公務員叩いても、
その場の気が紛れるだけで、結局は何も変わらない。
520 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:53:11 ID:84uapxk+0
お金が無いなら刷ればいいじゃないw
ドイツの国内は失業多すぎ、ネオナチ台頭、移民問題いろいろボロボロだろうに。
522 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:55:47 ID:S6us6euX0
住民税引き上げも、消費税値上げも自民党に投票した奴の責任
なんで消費税を上げなければならなくなった過程も学んだら?
ヒムラーみたいな真似ばかりせずにさ
525 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:05:51 ID:z993hBccO
まず最初に公共投資を健全化して予算を圧縮して、金持ちの増税、っていうか90年代並に引き戻しても足りないなら、増税しても良いと思います。
益々低所得者層は大打撃ですな
増税で一時的になんとかしてもまたすぐに足りなくなるのは目に見えてる
なぜ公務員の給料は大企業の平均なの?
集計する手間がかかるとか言うけど
普通に一般人の平均年収は調査して発表してるじゃん。
公務員は公僕なんだから一般人の年収を基準に算出するべきでしょ?
バブルの時も不景気の時も、一般国民より給料が高い公務員なんて北朝鮮くらいだよ。
他の先進国ではこんな高い給料ないよ。
529 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:19:12 ID:hFZxPOUQ0
仕事で使う服や手袋なども買いがたいほど追い込まれている人もいるのに
ニュースや週刊誌では金のあまっている高所得者が買春を繰り返しているのが
途切れることなく報道される
で、そういうことをしているのは普段企業モラルがどうのこうのと
いっているような上役だったり、教師だったりする
で、生活や仕事に必要な物を買うのに困った低所得者は →
国を見捨てる とそれだけのことだろう
>>528 >公務員は公僕なんだから一般人の年収を基準に算出するべきでしょ?
意味不明
共産国家では科学者も工場労働者も同じ俸給ってのが建前で
それで有能な者が働かなくなって崩壊したワケだが。
能力に見合った俸給を出さなければ人材の質の高さは維持出来んよ。
>他の先進国ではこんな高い給料ないよ。
個人レベルで比較しても無駄
人数が多くて効率が低く、結果として政府支出が多いって国の方が多い。
日本は逆で人数が少なくて、全体として政府支出が少ない
効率的な小さい政府なんだよ。
効率の高さを政府に求めてるんだろ?
それとも妬ましいから収入を下げろって主張なの?
531 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:51:53 ID:oIl61TTK0
>能力に見合った俸給を出さなければ人材の質の高さは維持出来んよ。
その言葉は公務員の使う常套手段。
競争がなければ質が落ちるのは目に見えてる。
532 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:56:04 ID:ReFtoD93O
>>530 公務員で能力のあるやつって見たことないけど。
競争にさらされてないからあんなぬるくなるんだろうね。
>>531 >競争がなければ質が落ちるのは目に見えてる。
公務員試験受けてみろって。
>>532 >公務員で能力のあるやつって見たことないけど。
国際比較で効率的なのはどうしてかな?
無能な人の集まりだけど高効率なんて話の整理がつかないじゃん?
534 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:04:01 ID:oIl61TTK0
>>533 公務員なんてバカな職業に誰が好きこのんでつくかよ。
お前アホだろ。俺が言ってる競争は公務員になってからだ。
公務員試験なんて受ければ簡単に受かる。
アホな同僚が働きながら勉強して新潟市職員に受かったくらいだからな。
535 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:10:59 ID:B/mt1JG60
「公務員」を十把一絡にしてるけど、真面目に現場で頑張ってる警官や消防士を
安月給でこきつかえなんて思ってる奴は少なかろう。
多分念頭に置いてる「公務員」が違うんだよ。
むしろ大して働いてもいないように見える奴が利権をむさぼってることに
対する批判なんだと思うが。
536 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:14:28 ID:8W9FQTgf0
>>533 >国際比較で効率的なのはどうしてかな?
ワロス
効率的というのは金の面でも言えるのか?
赤字垂れ流しの景気対策でリターンがこれっぽっちかよw
537 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:15:04 ID:Yftjh79YO
頑張って公務員になったんだから高給は当たり前だろ。
底辺の職にしか就けない無能がひがむな。
538 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:15:12 ID:nPNtNnA90
優秀な公務員が無駄遣いして国の借金が増えている件について。
私利私欲に優秀さをはっきする公務員なんていらんだろw
539 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:15:48 ID:ixJLbL860
生活必需品はそのままで・・・
頼む・・・
540 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:19:50 ID:ipmJtmmy0
いままで増税するたびに税収減らしてきたろうがw
541 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:20:49 ID:oIl61TTK0
>>537 公務員叩きしてる奴らを全部ねたみからだと思ってるんだな。
公務員で勝ち組気取りか???
笑わせんなよ、何にも能力のない無能が。ほとんどの公務員の
やってる事務仕事なんて誰でもできるじゃねーか。
確実にそこらの市役所勤めの奴より稼いでますから。
ほんっとに救えねーくらいのアホだな。
542 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:24:06 ID:VD/MlIoA0
読売新聞 VS 低所得者のお前ら
543 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:25:07 ID:JKM35hTjO
(´∀`)公務員は簡単になれるっちゅー奴は
公務員試験受けてみればいーじゃん
544 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:29:08 ID:bUmnqZbW0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
545 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:29:48 ID:lqHLpxhgO
突き詰めれば、公費削減か民間圧迫かだが、民間総数は減少傾向な訳だが
公費は増えて、国債は増大…無脳な政策&公務は痛過ぎな訳だが
夕張市は先駆け的財政破綻で国の行く末が観れそうだぬ
546 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:34:14 ID:YizLzVHx0
ドイツは消費税上げで破綻間近だろ。
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
547 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:44:45 ID:lqHLpxhgO
国債=税金の前借り証書で株で言う空売り的な物で担保は有効稼働国民…
民間圧迫で小子高齢化、有効稼働国民は減少域に入る…円の暴落も近そうだぬ
548 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:46:33 ID:Yftjh79YO
>>541 楽して安泰でいられる職業に就けなかった底辺がひがむなよ。
549 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:49:40 ID:Afv5dyxR0
ドイツ終了wwwwww
550 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:53:29 ID:B699x6UEO
予選突破してる
551 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:54:38 ID:lqHLpxhgO
国が財政破綻すれば、責任追求が始まるかもな、財政汚職
552 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:04:48 ID:Afv5dyxR0
今消費税率引き上げって…
こりゃあ少しドイツを買いかぶり過ぎたかな?
553 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:23:48 ID:091VaQ7D0
公務員の年収半分にして、ワークシェアリングすればいいのでは
多くの若年層の失業者が救われる
554 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:26:06 ID:eoGIEHIr0
たしかに公務員の給与が他の先進国の三倍ってのはおかしい。
555 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 13:28:54 ID:jWGd0TTB0
公務員退職金の120兆円
国民一人110万円の税金
格差社会は、公務員の給与が国民から離れている。
なんで公務員批判すると、公務員になればいいって言う奴がいるの?
泥棒を批判したら、「じゃあおまえも泥棒すればいい」って言ってるのと同じだよ。
試験に合格したから能力が高いってバカ?
それなら東大生は皆能力が高いから、全員高給もらえるんですか?
卒業大学の難度で給料が決まるんですか?
試験はあくまで試験。試験を合格する能力が仕事ができる能力とは限らない。
>>513 自転車操業の破綻条件については、ドーマーの定理を参照のこと。
事はそう簡単ではない。
>>557 正論だと思うが、現実は学歴に収入や職業の安定性が比例してるワケで。
>>161 べつにいいよ。公共サービスなんて滅多に使わないし
そんな事で無駄がなくなるなら是非お願いしたい
561 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:57:01 ID:EWcJDBNv0
>>560 んなこといっていると、交通事故や不慮の病気であぼーん。
まあ、貧乏人は怪我や病気をしたら諦めろってのが今の政府の方針だから
あなたの言っている事はまさにその通りなんだがな。
でも、社会不安が高じると消費も伸びないし経済が活性化しないのでは?
社会不安が広がると底辺にならないようにみんなが努力するから
経済は活性化するだろ。
>>562 底辺層はいつの時代だってあるワケだが・・・
努力すれば皆が勝組に成れるワケではない。
それに社会が不安定になると消費意欲が削がれて
更に不景気になるよ。
564 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:47:17 ID:wJQ1TgO00
>557
なんで東大の話で、落ちこぼれがメインになるの?
平均的なところで話をしなければ、説得力無いよ。
565 :
名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:56:05 ID:U0DCC4PV0
外務官僚リストラすれば片付くような話だな
566 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 02:35:20 ID:XMJ7Yxaqo
読売は日本の完全失業率が今の倍以上になることを望んでいるようだな
ドイツは日本の三倍近い完全失業率だぞ
567 :
名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 02:39:27 ID:57X9d1v40
まあ、破綻寸前の国を引き受けた国と一緒にされても
568 :
名無しさん@6周年:
選択肢はある。
所得税と法人税の増税だ。
なぜ、読売はうそを書くのか?
もし、ドイツを例にとって消費税の増税を主張するなら、
食料費、水道の軽減税率も主張しろ。
新聞の軽減税率は主張しなくてもいいが。