【政治】 共謀罪で、日本は密告社会に?…「日本、犯罪対象の数多すぎ」の声も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・衆院法務委員会は9日、「共謀罪」新設を柱とした組織犯罪処罰法などの改正案について
 参考人質疑を実施し、学者らが意見陳述した。自民党の青木幹雄参院議員会長からは
 同日、国会採決での強硬手段も視野に入れるような発言があったが、与党は民主党に
 対し「労働組合その他の団体の活動を妨げない」と条文に明記するなど譲歩案を提示。

 共謀罪は、犯罪が実際に行われなくても謀議に加わるだけで処罰可能な内容。専門家に
 よると、個人用に購入したCDをコピーして友人に譲ることを提案し、みんなが合意した場合、
 実際にコピーしなくても著作権などの侵害の共謀罪が適用される恐れがあるという。
 市民団体や日弁連から不安と反対の声が上がっている。

 日弁連はホームページ上で「日弁連は共謀罪に反対します」とし、リーフレットでは事例を
 掲載。「同じ団体=会社でもNPO法人でもよい=に属するAとBがCを“やってしまおう”と
 合意したとします」と紹介。これだけで共謀罪が適用される可能性を指摘。
 実行前に自首した場合、刑が減免される規定があり、このことにも警戒感が強い。スパイや
 密告社会を懸念する声は多く、「表現・言論の自由を侵害する」との批判も。

 共謀罪創設のきっかけは、日本も署名した「国際組織犯罪防止条約」。テロなど国際化
 した組織犯罪防止のため、00年の国連総会で採択されたもの。同条約は参加国に共謀罪を
 設けることを求めている。「日本は619もの罪を対象にしている。こんなに多いのは日本
 しかない」という専門家の声もある。

 ホームページを開設し、慎重な審議を求める市民の有志「リボンプロジェクト・リミックス」の
 今村和宏さん(50)は「政府与党は、一般市民や一般市民団体には適用しないと主張するが
 明文化されておらず、一般市民にも及ぶ恐れが消えない」と怖さを指摘している。(一部略)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/05/10/01.html

※関連サイトは>>2-10に。

※関連スレ
・【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147166654/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147258739/
2 ◆2get/pyBow :2006/05/12(金) 09:01:42 ID:d3NOsAK60
2なら自民党政権崩壊!
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/12(金) 09:01:53 ID:???0
共謀罪の新設に反対する市民団体共同声明
ttp://tochoho.jca.apc.org/ut/kss0915.html (賛同団体 一部抜粋 )

在日韓国民主女性会大阪本部 ・在日韓国民主統一連合 ・無防備地域宣言をめざす大阪市民の会
品川無防備平和条例の会 ・アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会 ・「輝け!九条」新護憲市民の会・神奈川
アジア平和連合ジャパン ・生命を大切にしようねの会 ・改憲とあらゆる戦争法に反対する市民ネットワーク21
核燃やめておいしいごはん ・神奈川悪法を許せない会 ・教育基本法の改悪をとめよう!岐阜連絡会
グループ・武器をつくるな!売るな! ・自由大すき!市民の会 ・女性と天皇制研究会
・土井たか子を支える会 ・日韓民衆連帯全国ネットワーク ・日本カトリック正義と平和協議会
日本キリスト教会横浜長老教会靖国問題委員会 ・「脳死」臓器移植を許さない市民の会
「歴史は消せない!」みんなの会 ・在日韓国民主統一連合

共謀罪反対署名 <共謀罪新設反対 国際共同署名>
ttp://www.kyoubouzai-hantai.org/ (呼びかけ人 一部抜粋 )
寺中誠(社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
星川淳(特定非営利活動法人 グリーンピース・ジャパン事務局長)
子どもと教科書全国ネット21
清水俊弘(特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター事務局長)
櫛渕万里(国連特別協議資格NGO ピースボート事務局長)
西野瑠美子(VAWW-NETジャパン共同代表)
森原秀樹(反差別国際運動日本委員会[IMADR-JC]事務局長)
色平哲郎(内科医師)
大谷昭宏(ジャーナリスト) 石原やめろネットワーク
鄭香均(東京都保健師)
槇枝元文(元総評議長) 元日教組委員長
武者小路公秀(反差別国際運動副会長) 人権擁護法案 ディエン報告書
安田好弘(弁護士) 光市母子殺害で「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」と言った弁護士
梁石日(作家)
4名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:07:13 ID:laKogyYi0
あーあ
5名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:10:24 ID:FaOznSp+0
>>1
櫻井幸子などの、保守系の人も反対してるわけだが、
それをいかにも、左翼市民団体だけが反対してるかのような記事の書き方は
情報を歪曲させてるとしか思えない。ばぐたはなんでそんな事するの?
姿勢として朝日を笑えないぞ。
6名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:11:44 ID:z2sZj5+H0
マスコミもネタのために犯罪すれすれのことやってるから
当然反対してくるだろうな
7名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:12:14 ID:O6SOXxpr0
スパイ防止法を・・・・・・

共謀罪は賛成
8名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:12:49 ID:60WgEokn0
人権法はさっぱり取り上げられなかったのに(´・ω・`)
9名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:15:23 ID:KQquHGFG0
先ずは、簡単な事から始めよう

◆在日外国人のうち、最も犯罪率が高いのは「中国人」です。
日本で犯罪を犯し、拘置所に収容された在日中国人は、一万人あたり76人です。
これは、あの凶悪韓国人の2.5倍にも達し、日本人の14倍に上ります。

◆また、過去19年にのぼり、日本で最も犯罪を犯している外人も「中国人」です。
  年      外国人検挙総数    中国人検挙数    国籍別の検挙順位
平成17年(上半期) 23363件        8466件(36%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(37%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国
10名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:22:39 ID:EBODwX5d0
頭の中共産主義者の論。
精神病院へ行ったほうがよろしいのでは。
11名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:23:07 ID:MEAcWz1O0
まあこれに反対してる奴は、日ごろから犯罪を共謀してるってことでFAだな。

犯罪は起きてから対策を講じてもダメ。水際で防止するべし。
警察をこういう体質に変革していかないと、
栃木リンチ事件のようなケースはなくならない。
12名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:25:52 ID:VQpk4MWA0
>>9
19年連続1位かよ!すげー

ギネス申請してみない?
13名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:29:30 ID:hBPKl+O1O
>>5
櫻井は共謀罪締結には賛成だよ
警察が一般市民を逮捕する為に使うようにしないでくれって立場
14名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:31:31 ID:VysA7i5V0
 そもそも密告か内部告発なんて言い方が違うだけだろ? もし自分の近しい人間が
悪巧みを考えたら勇気を持ってとめるのが本来あるべき姿
15名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:32:53 ID:SJ6IBRhm0
>>3
うおおおおお
その面子を見るたびに賛成したくなるんだがw

まあ内容をみて賛成することにしてるが、この団体リストは賛成者を増やすためのものとしか思えない
16名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:33:11 ID:yLF6jvi30
共産主義が国民を統治する術そのものだ。法案の中身も、
相乗りと拡大が広く多すぎる。
まったく本道を外れている。近頃このような法案が多すぎる。パターンも同じく、
ギリギリ迄、メディアも報じることが少ない。油断も隙もない。不気味な法案が、
次々出てくる。政権・政府中枢は、大多数の物言わぬ民意と逸脱しすぎだ。
完全にこの国はおかしくなっている。 

 これもだ。与野党ともキチガイ沙汰だ。

【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000157-kyodo-pol

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
 
17名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:33:48 ID:VysA7i5V0
これってTVで取り上げられてる? 新聞ではかなり見るんだけど
18名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:34:12 ID:5ecQWhGu0
>>13
要するに現法案に反対ってことじゃん。
何言ってるの?今のままの法案じゃ一般人も取り締まられるんだよ?
19名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:34:15 ID:O5nWpGq/0
こんな法案が通ったら
公安のやりたい放題になるぞ
思想弾圧なんてしまくるだろうね
20名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:35:18 ID:SJ6IBRhm0
>>19
思想弾圧って・・おいw
21名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:38:34 ID:SG+85085O
既にPSE法という前例があるんだから法律そのものに問題がなくとも
解釈や運用法で少しでも悪用される可能性が少しでもある法律は作るな!
22名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:39:59 ID:O5nWpGq/0
>>20
いまでも共産系の団体が
ビラ配っただけで逮捕だよ
これが通ったら共謀罪とやらで
因縁つけて思想弾圧の逮捕しまくりだろ
公安なんて今までも不法盗聴とかしまくりで
思想監視をし続けてるんだよ
現実を知らないの?
23名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:40:52 ID:TYm0Le6x0
中学高校生の98%は逮捕しなきゃならんぞ。日常的にあいつぶっ殺そうぜとか言ってるからな。
24名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:42:07 ID:QDQkLypp0
>>3
何こいつ?こいつって印象操作してるつもり?
25名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:42:35 ID:SJ6IBRhm0
>>22
>いまでも共産系の団体が ビラ配っただけで逮捕だよ
たしか自衛隊の官舎に乗り込んで行ったとか
あたりまえです

>思想監視をし続けてるんだよ 現実を知らないの?
危険団体を監視するのは考案の職務ですがw
国民の安全な生活のためにも考案には職務を忠実に遂行して欲しいものです



26名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:42:41 ID:IfCwiF+x0

市民団体を摘要除外は拙いだろう、日本は何処の市民団体か分からないのが相当活動してるんだぜ

27名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:42:43 ID:G2OYA57f0
「櫻井幸子」には突っ込まないキマリになってるの?
28名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:43:21 ID:VysA7i5V0
>>22 敷地の管理者がここに入るなビラも撒くなとと抗議したにもかかわらず
思想弾圧するなと話のかみ合わないことを言ってビラまきを強行して逮捕され
た事件のことですか? 普通に不法侵入。
29<:2006/05/12(金) 09:43:38 ID:5JH2GVX10
>>22
その共産系の団体の連中の配ったビラの内容は?それと、どこに配ったん?
その共産系の団体はどんな連中なん?まさか、北チョンや中核派との太いパイプを持った
連中じゃないだろうね?
30名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:44:21 ID:5ecQWhGu0
なんで、政治結社、市民団体のみの適用にしないのか。
日本はアルカイダと違って、一般人がいきなりテロ起こすなんて
ありえないだろうに。
アメリカの言うなりになって何でもかんでも通せばいいって
ものじゃない。
31<:2006/05/12(金) 09:45:58 ID:5JH2GVX10
>>24
印象操作じゃなくて、事実をレスしてるだけ。
32名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:46:02 ID:VG8obbtc0
密告制度は社会主義国の18番だったような。
33名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:46:12 ID:SJ6IBRhm0
>>30
>政治結社、市民団体のみの適用にしないのか
団体を偽装するからだと思われ

言い換えると政治結社、市民団体以外のカテゴリーの団体を作って隠れ蓑にする
34名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:47:54 ID:5ecQWhGu0
>>33
暴対法の時もやくざがテロ化して隠れ蓑になるって
危惧した輩も多かったが、
依然としてやくざは堂々と商売してるよw 
35名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:48:21 ID:0/9KrEF00
チョンどもが反対してるって事はいい法案に違いない
応援するぞ
36名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:49:40 ID:SJ6IBRhm0
>>34
そうそう
だから対照のカテゴリーを絞りすぎると意味の無い法律になるってことだね
37名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:50:00 ID:QDQkLypp0
>>28
都会のマンションの郵便受けなんかには、山のようにビラ、広告が入れられるぞ。
38名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:52:44 ID:di1TDudr0
>>5
幸子ってだれ
39名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:53:10 ID:5ecQWhGu0
>>36
まぁ、この法案もザル法には違いないけどな。
ヤクザ、層化、警察を取り締まってくれって言っても
どうせやらないんだろ。

民間人だけに適用される法律に一体何の意味があるのやら。
40名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:54:30 ID:VysA7i5V0
>>37 あのての広告突っ込む輩も
『入れんなゴミになる!』
と怒鳴れば少なくともその場は立ち去るが共産系はなぜか強行する。なんで
あいつら変なとこで頑固なんだ? まあその根性があるから創価や部落とも
喧嘩上等なんだろうが
41名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:54:51 ID:UAJKr1X50
>>12
名案だな
42名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:55:19 ID:SJ6IBRhm0
>>39
>ヤクザ、層化、警察を取り締まってくれって言っても
>どうせやらないんだろ。
在日や特亜市民団体を取り締まってくれるから
大丈夫w
43名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 09:57:09 ID:5ecQWhGu0
>>42
在日も期待薄だろ。
在日富裕層のバックはやくざと警察官僚だぞ。

まぁ、生活保護で暮らしてるようなチンピラチョンは取り締まれる
かもしれんが。
44<:2006/05/12(金) 09:58:36 ID:5JH2GVX10
>>1
スパイや密告社会を懸念する声は多く・・・って日弁連はアホ連中だな。この法律のどこに
密告を奨励する文章が入ってるんだよ?密告なら、今でもあってるだろうが・・・
45<:2006/05/12(金) 10:00:06 ID:5JH2GVX10
>>1
専門家によると、個人用に購入したCDをコピーして友人に譲ることを提案し、みんなが合意した場合、
実際にコピーしなくても著作権などの侵害の共謀罪が適用される恐れがあるという・・・って解釈を提示
して見せた、この自称専門家って誰?こんなことで逮捕して、政府与党に何の得があるん?(笑
46名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:00:34 ID:SJ6IBRhm0
>>43
市民団体は警察とつながってないから大丈夫

つうかあんたの文章見てるとなんとか反対しようと涙ぐましい努力が見える(;´Д⊂)
47名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:04:21 ID:qXcwz9PZ0
なんで短絡的な反対なの?マスコミも犯罪組織(暴力団)限定なら、賛成なんだろ。そう言えばいいじゃん
48名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:05:21 ID:5ecQWhGu0
>>46
法の下の平等に反するからだよ。

市民団体が取り締まられれば良いというが、それならスパイ防止法を
通せばいい。 この法案の場合、市民団体以外にも
やくざ、層化、警察ももれなくその類に含まれる。

権力に反する側は取りしまっても、権力に属する側は適用されない。
こんな都合のいい法案に諸手を上げて賛成って言ってる輩は
層化か警察くらいなものだろ。
49名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:07:17 ID:SJ6IBRhm0
>>48
それを言うならほかの刑法でも当たるってことになるんじゃない?
共謀罪だけがそうでほかの犯罪は違うといえる根拠は?
50名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:08:57 ID:edIn+tVE0
いくらでも恣意的に運用できる法律だね
賛成する人間の気がしれない

「冤罪」ってものを知らないのか?
51名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:09:56 ID:RkVaohDz0
「もし○○なら妹の●●うpする」「うpしろ」ってやり取りで、実際にうpされなくても、共謀罪成立じゃね?
52名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:12:15 ID:85HW6IXs0
極端ありえない例を持ち出して世論操作してるヤシは、
プライバシ侵害になるから監視カメラ設置は慎重に、と言って反対する勢力と同じだろ。
53名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:12:20 ID:5ecQWhGu0
>>49
まぁ、確かに現状権力者の犯罪ってのは見過ごされてる
面も多いが、だからといって、これ以上権力側に都合のいい法案を通す
ことも理解しがたいね。
54名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:14:02 ID:FlMt1FdE0
>実際にコピーしなくても著作権などの侵害の共謀罪が適用される恐れがある
犯罪を未然に防ぐことができて良いことでしょ
>「日本は619もの罪を対象にしている。こんなに多いのは日本しかない」
議論のすり替え
55名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:14:29 ID:SJ6IBRhm0
>>51
組織じゃないから成立しない

>>53
だからそれを言うなら共謀罪に限らないだろ
あんたの論法ならスパイ防止法だってダメってことになる

それでは国民の安全を守れない
56<:2006/05/12(金) 10:15:20 ID:5JH2GVX10
>>50
なんでもかんでも「冤罪」って単語を乱用すればいいってもんじゃないよ。

個人用に購入したCDをコピーして友人に譲ることを提案し、これにかかわった人をすべて共謀罪を
適用し逮捕し、起訴したにもかかわらず裁判所で無罪とする「冤罪」の事例を作り出して、政府与党に何の得
があるん?
57名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:16:51 ID:5ecQWhGu0
>>55
国民の安全を守る? これはどう見ても層化の安全を守る法律だろw
58名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:18:48 ID:SJ6IBRhm0
>>57
どうみても日本国民を守る法律です
あなたの涙ぐましい誘導は無駄です
ほんとうにありがとうございました
59名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:20:49 ID:5ecQWhGu0
言っても分からぬ馬鹿ばかり・・・

櫻井よしこさんだけかな、日本の良心は。
60<:2006/05/12(金) 10:20:50 ID:5JH2GVX10
>>57
層化の安全を守る法律???なんで?
61名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:23:44 ID:AJCHGQAs0
★共謀罪賛成派 VS 共謀罪反対派 まとめコピペ

共謀罪に肯定的意見は、この法律はそれほど危険なものではないとする。
犯罪の謀議をしない限り逮捕されないんだから、何が危険なんだとする。
なるほど、その通りである。
現行法を前提に共謀罪を導入しても、それほど危惧されるような事態は発生しないであろう。

共謀罪の危険性はそれ単体では実はそれほどでも無いのかもしれない、
なぜなら、共謀罪というのはあくまで修正された構成要件を作り出すツールにすぎないからである。
あくまで4年以上の懲役刑が課せられる犯罪構成要件を前提としての共謀罪なのである。
いうなれば、既存の犯罪構成要件が意図する犯罪防止効果を何倍にも増幅するツールなのである。
よって、犯罪がより未然に防止できて国民としては大変結構なことで、
反対してる奴らは犯罪者か犯罪予備軍じゃないのかというようにも思える。

ただし、良く考えないといけないのは、
共謀罪が前提とする犯罪構成要件が今後も不変ではないという事である。
共謀罪処罰は事前的予防的色彩の強い修正された構成要件創造規定であるが故に、
基本的犯罪構成要件の持つ効果を数倍に増幅するものであるので、
ひとたび、基本的犯罪構成要件に人権擁護法案的な内容のものが出来上がったら、
その威力は共謀罪規定によって凄まじいものになるという事を知らなければならない。
人権擁護の美名の下に、
政府批判や圧力団体への批判を封ずる基本的犯罪構成要件がひとたび成立すると、
事前予防的な共謀罪による構成要件の修正は、その基本的構成要件の効果さえ数倍高めてしまうのである。

共謀罪単体では、思想監視社会実現への補助的促進剤に過ぎないので、
必要条件としての、言論封殺的な基本的犯罪構成要件が欠いた状態であれば、
それ自体は、人権侵害という害悪はあまりないのかもしれない。
その意味では犯罪予防を重視する賛成論には説得力がある。
しかし、ひとたび思想監視社会の必要条件が整備されると、
共謀罪規定は十分条件として、その真価を発揮することもまた予想に難くないのは
歴史が示す通りである。これが共謀罪反対論が依拠する論拠であり、危惧の本体である。
62名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:27:06 ID:kVY3kHYM0
ちょっと借りてきました。
               国際犯  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃               │   ┏━━━━━━━┓ ┃
 ┃               │   ┃国連条約で求め ┃ ┃
 ┃               │   ┃られてた共謀罪の┃ ┃
 ┃               │   ┃範囲        ┃ ┃
 ┃               │   ┗━━━━━━━┛┃
一般組織――――――――――――――――犯罪組織犯
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃   自民党案の範囲  .│                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
               国内犯



自民党案は糞過ぎ

口だけ大将も全部逮捕法案
63名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:27:54 ID:cfQMNoTDO
よく組織にしか適用されないから、てゆうやついるけど要するに反政府組織を存在させないように取り締まる気だろ?思想弾圧以外のなにものでもないな
64名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:29:32 ID:SJ6IBRhm0
>>60
層化といってれば反対してくれないかなと思って出してるんだろ
涙ぐましい印象操作

それだけチョンが追い詰められてるってことだな

>>63
× 反政府組織
○ 反日スパイ組織

つうか民主主義国家で反政府組織など存在しなくて結構です
65名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:31:16 ID:5ecQWhGu0
SJ6IBRhm0 は層化の青年部か。 図星だからって
必死に人格批判に訴え出るところはやっぱ層化だなw
66名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:31:33 ID:CVmXTC470
ナチスドイツのように、密告まんせーな日本になったら、
クラインババアみたいのがもっと沸いてきそうな悪寒。
67名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:33:26 ID:SJ6IBRhm0
>>65
もう層化と連呼するしかなくなったかw
哀れな奴
68名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:34:54 ID:1Mm2za/t0
このスレ(1から含めて)見ていると層化の人って相当いるんだって思った
69<:2006/05/12(金) 10:35:46 ID:DqBf4mtI0
>>62
それが印象操作。プロパガンダってヤツだよ。
>>63
思想弾圧となりうる具体例を挙げてよ。
>>65
だから、層化を守る法律だとする根拠は何?
70名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:36:57 ID:OvNGZpVl0
この法案には、まあ一応賛成派なんだけど、ちゃんとした説明で安心させてくれ。
ちょっと質問だけど、組織じゃないから大丈夫っていう件についてだけど。
友だち同士とか、数人の仲間とか、ちょっとした知り合いが、適当に会話やカキコなりやってさ、
それをだれかが共謀だとか、疑って密告みたいなことはないの?
なんかの組織ということにされてしまった場合、どういうふうに組織じゃないことを証明すればいいの?
まさか、弁護士雇って裁判はないだろうから、簡単に解決できるんでしょ?
71名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:38:04 ID:hXuwqSTR0
在日は参政権が無いから政治家になれない
だからまじめな仕事で作られた共謀罪にかみつくのだろう

民主主義の選挙で選ばれた政治家による共謀罪を支持する
72名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:38:07 ID:BIKD193k0
同様の法律があるアメリカでは、反戦活動家(何をしてるかは知らんが)には
適用で、マフィアには不適用。国民を守る?

>>64
 >民主主義国家で反政府組織など存在しなくて結構です
いろいろな考え方の存在を認めてるのが民主主義国家だろ。
 
73名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:40:32 ID:hXuwqSTR0
●対象の組織の定義を明確にしたい理由を選べ

@一般市民が犯罪にまきこまれないために

A総連の工作員が捕まらないための方法を模索するため
74<:2006/05/12(金) 10:41:04 ID:DqBf4mtI0
>>70
裁判ではよく裁判官が「社会通念上に照らし合わせて・・・」という文言を使う。つまり、
世論がその対象を組織犯罪だと認定する根拠を持たせなければならないってこと。組織とは
何か・・・この定義が明確な点をフルに使って、反対派の連中は過剰適用の可能性ばかり説いて
いるが、社会通念上に照らし合わせて、その集団が組織犯罪を目的としている集団と見なされない
限り、適用は困難だよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:41:13 ID:SJ6IBRhm0
>>70
それ以前に検察側が
あなたたち友達の間が(対象となる)組織であることを立証する必要があるね

>>72
> >民主主義国家で反政府組織など存在しなくて結構です
>いろいろな考え方の存在を認めてるのが民主主義国家だろ。
いえ、民主主義とは何でもありというわけではありません
国民の生命財産を危険に晒す団体はそもそも認められません
 
76お知らせ:2006/05/12(金) 10:41:16 ID:g6EZHtWG0
現在フジテレビ系の月曜夜9:00〜9:54は連続ドラマ『トップキャスター』を放送中であります。
このドラマはとても痛快で面白いんです!!主演は男勝りでかっこいい天海祐希さんです。
人気美人女優の矢田亜希子さんも出ているので、これは絶対に見逃せません!!
そして、今のニュース報道のあり方に疑問を投げかけてもいます。
具体的に言うと『報道ステーション』や『ニュースウオッチ9』に『NHKニュース7』等はくだらないニュース番組ではないでしょうか?
『FNNスーパーニュース』や『ニュースJAPAN』を見習ってほしいです。
是非このドラマをご覧ください!!ドラマの詳細情報は↓
http://www.fujitv.co.jp/topcaster/index2.html
77<:2006/05/12(金) 10:43:07 ID:DqBf4mtI0
>>72
マフィアとは経済団体のことで、犯罪団体を示す言葉じゃないよ。
78名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:44:53 ID:nNrJoJSJ0
>>3
香ばしすぎる…。
この声明って逆効果じゃないの?
79名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:45:42 ID:hXuwqSTR0
民主主義の基本は選挙。
思想に限らず正しい政治活動は国民の支持が前提だ

だが参政権が無い在日とその手下どもは
国民をないがしろにして好き勝手にふるまい
卑怯にも地下組織を作って影から政府を攻撃しているのだ。

ここは共謀罪の出番としかいえないね
80名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:48:33 ID:RkVaohDz0
2ちゃんねるは”組織”じゃないって解釈でOKなの?
組織的と思われるような活動とかやってるわけだし、拡大解釈すれば”組織”になりうると思うけど。
81名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:49:12 ID:OvNGZpVl0
>>74>>75
いや、その、もうちょっと単純にさ…
質問をもっと簡単にするかな。
他人から組織だろうと疑いを持たれて通報されたりするリスクの有無は?
そのリスクが発生した場合に、簡単に組織じゃ無いと説明し解決できるのかどうか?

一旦他人から疑いをもたれた時の回避方法ね。
普通の暮しの中でこういうことが起きた場合
どういう風に問題解決できるかってこと。
82<:2006/05/12(金) 10:50:13 ID:DqBf4mtI0
>>74
大きく間違ってた・・・スマソ・・・
「この定義が明確な点を」→「この定義が不明確な点を」・・・ね。
83名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:51:30 ID:SJ6IBRhm0
>>80
固定した構成員がいない以上
組織とは言わない

>>81
普通の犯罪と同じだよ
というほかない
84名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:53:50 ID:cfQMNoTDO
>>75
反政府組織がテロ組織とは限らんだろう、それに反政府組織とこっちがなのらなくとも政府が勝手にこいつら反政府組織だといってきたらそうなってしまうしな、たとえやり方を非難してただけでもな
85名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:54:32 ID:hXuwqSTR0

プロの国会議員が作った共謀罪を支持する

選挙で選ばれてもいない在日や左翼のゲリラ活動は容認できない
86<:2006/05/12(金) 10:55:00 ID:DqBf4mtI0
>>80
モロ拡大解釈だね。拡大解釈は明確に否定されてるよ。「言論・表現の自由等を束縛するものでは
ってはならない」・・・と明記されているよ。
>>81
「疑い」だけで逮捕されることは無いよ。疑われて通報されるのは、この共謀罪を根拠としたもの
ばかりじゃない。覚せい剤所持などは、そのほとんどが言わば「タレコミ」。疑われて通報された人の
数も相当だよ。この共謀剤のみに、その「疑い」を特に危険視する理由は何かあるの?
87名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:55:37 ID:5ecQWhGu0
また、プロアマ選挙厨がきたよ、これ。
88名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 10:57:14 ID:SJ6IBRhm0
>>84
既存の秩序を破壊するのが反政府組織
国民が主権者であるかぎり、そんなことをする連中は国民の基盤を壊す連中ですが?

>それに反政府組織とこっちがなのらなくとも政府が勝手にこいつら反政府組織だといってきたらそうなってしまうしな
司法が納得するだけの根拠が無ければ無意味ですが
89名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:00:16 ID:hXuwqSTR0
>>84
反政府組織って朝鮮総連や左翼ゲリラのことだろ?
正当な手続きで国民の支持を受けないで、好き勝手に政治に関わるのは危険だよ
90名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:02:06 ID:OvNGZpVl0
>>86
だって普通の犯罪には証拠とかがあるじゃん。現行犯とかも。
共謀の場合は情報だろ?聞いたとか、文章から推測したとかも入りそうだしさ。
その場合、組織じゃないという証明を、一般人が簡単にできるようじゃないとダメだろ。
目に見える証拠がない場合もあるだろうからね。

つまりその、一旦逮捕までいかなくても、何かしらの取り調べとか調査が入るでしょ。
組織じゃないという証明が楽にできないと、疑いを晴らせないでしょ。簡単には。
一般人に向けられてないと言うなら、そこらへんちゃんと教えてくれ。
91名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:03:48 ID:RkVaohDz0
>>83 >>86
レスさんくす。
トリップもあるし、IDだって「一定の期間存在」してるし、解釈次第じゃないの?解釈するのは捜査機関だし。
企業や団体への抗議方法を話し合っても「組織的な威力業務妨害」等を共謀したことになりそうだけど・・・
92<:2006/05/12(金) 11:04:45 ID:EsNTPW1X0
>>90
共謀の場合は情報だろ?聞いたとか、文章から推測したとかも入りそうだしさ・・・って、
こんな文言が共謀罪のどこに入ってるん?
93名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:06:20 ID:cfQMNoTDO
>>88
とゆうことは司法が納得さえすれば勝手に反政府組織のレッテルをはられて共謀罪で捕まることもありえるとゆうことですかな?
94名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:06:36 ID:hXuwqSTR0
自称「市民団体」のやってる事が公になるとまずいから
共謀罪に圧力かけてるのかな?

どちらにしても公の場に出られない在日と左翼ゲリラは卑怯だ

95名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:07:48 ID:VysA7i5V0
>>90 聞いた=証言・タレコミ 文書=堀江メールみたいな茶番もあるけど検察が
信憑性を吟味すれば充分に証拠だと思うけど。
96名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:09:31 ID:hXuwqSTR0
共謀罪の証拠なんていくら出てくる
メールでのやりとりや書類関係とかさ

朝鮮総連を調べればいくらでも出てきそうだけどな
97名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:10:30 ID:SJ6IBRhm0
>>91
それは組織としての要件をまったく満たしてないと思われ

>>93
???
なんか拡大解釈も病的になってきたな

外歩いてると隕石にぶつかるとか言いそうだなw
98<:2006/05/12(金) 11:13:13 ID:EsNTPW1X0
>>91
現時点では、政府見解として、共謀罪に当たる用件は重大犯罪(懲役四年以上の刑や、これより更に重い刑を科することができる犯罪)
に限定するみたいだよ。
99名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:14:02 ID:hXuwqSTR0
アマチュア風情が政治家を気取って批判しても無駄じゃないかな
やるなら一般人をオルグって国会に突入しなきゃ
100名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:14:41 ID:1Yu7ZrBm0
日本は世界に名だたる「スパイ天国」ダ!左翼、市民団体と称する外国の反日エージェント
の壊滅は必至である!
密告制度や特殊警備検察制度の創設を心から望む!
101名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:15:06 ID:VysA7i5V0
>>98 それって最高4年以上の刑か最低4年以上の刑かどっち? 著作権侵害でも
最高刑は10年くらい逝くんじゃなかった毛
102名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:18:58 ID:cfQMNoTDO
>>97
あれ?その可能性はないとゆうことかな?
それは安心ですね
私は司法のことよく知らないんでまだちょっと不安ですけどw
103名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:19:08 ID:hXuwqSTR0
>>100
今は世界的にそうなってるし
日本にも江戸時代には火付け盗賊改め方があって
普通に犯罪しそうな奴を水際でくいとめてた

最近は拉致があきらかになったし
やはり共謀罪で止めるしかないんだろうな


104名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:19:31 ID:RkVaohDz0
>>97
んー、そうなのかなー?いまいち自信を持って”組織”じゃないと言い切れない。

>>98
「威力業務妨害」は重大犯罪じゃないけど、「組織的な威力業務妨害」は重大犯罪、らしい。
105<:2006/05/12(金) 11:20:47 ID:EsNTPW1X0
>>101
最低4年以上の刑。

それと著作権法は重くても5年以下。この2つの比較の場合、禁錮4年以上の刑罰の
法が重罪とされるよ。
106名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:25:08 ID:VysA7i5V0
>>105 サンクス
107名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:26:13 ID:OvNGZpVl0
じゃあ他人が嫌がらせで、だれかのことを通報した場合には、
(例:おれもルパン3世みたいなことやりたいぜー。という発言が疑われたとしてw)
組織じゃないですよという一言で簡単に助かると。面倒な手続きもいっさいなし。
こういう解釈でオケ?
108名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:28:03 ID:SJ6IBRhm0
>>104
あなたは自身を持って言い切れなくても
そういうことなのだが

>>107
実際に警察が組織であるという根拠を提示できなければおk
109名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:28:14 ID:8SnC2J0H0
府警によると、小西容疑者は解放同盟支部長を務める一方で、70年代後半まで山口組系の暴力団幹部だった。
だから解放同盟は対象になるんでしょ?
110<:2006/05/12(金) 11:28:46 ID:EsNTPW1X0
>>104
うん。総連や民団やエセ同和の連中がやってることだね。確かに、他人の表現の自由や結社の
自由を、時には暴力的な手段で侵害している以上は、重大犯罪と認定すべきだろうね。
111名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:29:39 ID:hXuwqSTR0
本来の職業からかけ離れた所で政治に影響を持つのって良い事なのかな?

政治家押しのけて在日の声ばかりが目立つのは
民主主義の否定につながるような気がする気がするが
112名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:40:32 ID:TazPLfP80
大嘘つきが大量に湧いてるなw
信じてあとで逮捕されないように気をつけろよ

>>70
その可能性があるから問題になってる

>>74
>>75
逮捕はそれとは関係なくできる
立証なんて裁判になってからだ

>>83
だがそれとは別に団体と見なされるグループを作れば
適用される恐れがある

自分の勝手な解釈で、可能性を排除するな

>>98
現時点の政府見解が、未来永劫に渡って有効だと
考える気楽さはどこから来るんですか?

それともそんなに自信を持って書いてるってことは
もしかして警察関係のかたですか〜?w

>>90
その疑問は正しい感覚だと思う
漏れもそう思う
113名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:47:41 ID:AsqYw6070
外国人と指定暴力団構成員だけを対象にすれば何の問題もないのに、何故そうしないのか?
114名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:47:44 ID:RkVaohDz0
>>108
捜査する段階で判断するのは捜査機関でしょ。「IDは会員番号と同義である」とか言い張るかもよ。

>>110
2ちゃんでも、犯罪を予告したり、煽ったりしてるし、実際に逮捕者もでてるわけだし。
たとえそれが共謀罪としての適用が間違っていたとしても、通報されて捜査される可能性は高いよ。
115名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:48:02 ID:hXuwqSTR0
  ↑
つかまりそうな奴ひっしだな
116名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:52:33 ID:IOeLrZl70
>>113
それだと朝鮮総連や中核派やイスラム過激派が入らない
テロ集団を取り締まるためには、共謀罪を早く成立させた上にスパイ防止法も必要
117名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:54:16 ID:Yto2a/5E0
>>116
外国人に入るだろ >朝鮮総連、イスラム過激派
左翼過激派も対象に指定すべきではあるな >中核派
118<:2006/05/12(金) 11:55:27 ID:EsNTPW1X0
>>112
過去の政府見解が否定された事例を出してみてよ。
警察関係?・・・(笑 じゃあオマエさんは、警察を恐れてる人なの?・・・(笑
>>114
それ、威力業務妨害の罪で逮捕されてるよ。共謀罪の適用には、「重大犯罪を行おうとする、犯罪組織」に
限定されているよ。
119名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:00:50 ID:VysA7i5V0
>>70 普通の育ちかたしてるやつは冗談でもだれそれを○○すとか○るとか言わないだろ
120名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:02:40 ID:IOeLrZl70
>>117
朝鮮人は特別永住者として外人扱いされない事が多いから警戒が必要
入管法の改正でもやつらは指紋押捺から除外だし
121名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:06:11 ID:TazPLfP80
>>118
へ?政府見解?
漏れは法律の話をしてるんだぞ

法律の条文になければ>>70が逮捕されるかどうかは警察にかかってるだろ
だから警察関係かって聞いたんだ

恐れてるとかって・・・マニュアル通りかよ

第六条の二 次の各号に掲げる罪に当たる行為で、団体の活動として、当該行為を
実行するための組織により行われるものの遂行を共謀した者は、当該各号に定める
刑に処する。

どこに重大犯罪を行おうとする「犯罪組織」なんて書いてある?

まあそこまで法律に詳しくてそういう論を張ってるんだから
反論されても納得はしないだろうがなw
おつかれさん
122<:2006/05/12(金) 12:07:34 ID:EsNTPW1X0
アホサヨや総連系エセ市民団体のヘタレぶりは相当だな・・・(笑 しょーもないヤツラ・・・
123名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:08:19 ID:HCNmrsLY0
人権擁護法案と同じで反対するのが難しい法律だ。
どんな理由から反対してもレッテル貼りされちまう。
124<:2006/05/12(金) 12:16:09 ID:EsNTPW1X0
>>121
見苦しいね。ってか、日本語が苦手みたいだな・・・最後の最後まで自分の
間違いを認めずに、結局、相手を罵倒して逃げるんだろ?NAVERにたくさん
いるよ、そんなヤツが・・・日本人じゃないけいどね(笑

  112 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 11:40:32 ID:TazPLfP80
  ・・・・
  現時点の政府見解が、未来永劫に渡って有効だと
  考える気楽さはどこから来るんですか?

に対して、レスしただけ。

  118 :<:2006/05/12(金) 11:55:27 ID:EsNTPW1X0
  >>112
  過去の政府見解が否定された事例を出してみてよ。

共謀罪はまだ成立してないから、修正案等も含めて政府見解から判断するのは
当たり前。第六条の二に関して、各方面から疑問の声が上がっているから、政府
が答弁するのも当たり前。闇雲に政府否定をするんだな・・・

>>70に対しては、>>74に書いてるよ。日本語おk?
125名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:27:30 ID:a6je9FFO0
よくわかんないけど、今まで共謀罪が無くて大事件に発展したとか何か困った例があるの?
何のためにこの法案を制定するのかいまいち良くわからない。
具体的に例を挙げて教えてくれ。
126名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:30:32 ID:OvNGZpVl0
理想としては重大な大犯罪だけに適用されるもんであって欲しいな。
国家の安全保障とか、そういうのを守るためにさ。
前にテレビで公安と刑事っていうの?そういう特集があって
公安が恐いとかいう内容だったんだけど、むしろこの公安の扱う
範囲に共謀罪があるべきだと思う。刑事のほうというか、身近な
犯罪とかにまで適用されるみたいだから、これだと一般人にリスクが
負わされるでしょ。テロリストとかスパイとか、
そういうのだけを狙うもんであって欲しい。
127名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:30:59 ID:Kk0gErm60
反対するなら国会ですればいいのにな

民主主義で国民と政治家が一体となって出来た共謀罪で
ようやく怪しい団体の犯罪が止められるというのに

やはり反対してる奴は参政権の無い在日か?
128<:2006/05/12(金) 12:31:02 ID:EsNTPW1X0
>>125
拉致事件を通して、総連が深く関与していた事実が明らかになったから。現行法では、
関与していた総連を取り締まる法律が無い。
129名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:31:40 ID:TazPLfP80
>>124
おっと、読み違えてた。過去の政府見解って、
この法律に関してじゃなく、ってことね。了解。

で、漏れは、この法律に関する政府見解のことを言っている。
それが未来永劫有効だと考えられる理由は何ですか?

政府見解から判断するのが当たり前って、
じゃあ与党見解とか野党見解は考えないわけ?

闇雲に政府否定をしてるって・・・してねけどさ
政府見解のみを信じるのとどこが違うのやら

>>70 は裁判の前までを問題にしている
>>74 は裁判ことを言ってる
逮捕されないという理由にはならんだろ

漏れに非日本人レッテルを貼ろうとしてるなら無理だぞw
130名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:34:16 ID:vKzyt8k/0
政府の方針次第でコロコロ対象が変わりそうだな
これはさすがに諸刃の剣だから、そっと懐にしまっておいた方が良いな
131名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:37:37 ID:Kk0gErm60
国民と政治家が一丸となって賛成する共謀罪。
朝鮮人が金品のみならず人間まで盗んでく極悪人だってバレたから
在日や左翼ゲリラにだまされて味方する奴は少なくなっている。

そもそも国民の支持をえない非公式活動で影響力を持とうとする
左翼のゲリラ戦法自体に疑問の声が高まっている

132名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:37:48 ID:kVY3kHYM0
>>128
総連の拉致については本来は公訴時効だが「拉致は継続中である」との
判断でガンスとかに逮捕状請求していますがなにか?

133名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:37:55 ID:kub/uM150
>>128
>拉致事件を通して、総連が深く関与していた事実が明らかになったから。

いや、あの、それなら現行法でいけると思うんだが・・・・・
134名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:39:49 ID:p02ibWSn0
すでに杓子定規で密告社会になっているではないか? 感情論がダセーとか低脳とか言われる
ようになっていますが。
135名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:40:30 ID:IOeLrZl70
>>125
北鮮による拉致事件のほかにも、オウムや赤軍によるテロ
後は、成田空港が完成しないのも過激派が妨害してるから
こいつらを取り締まる法律が必要なのは明確
民主、共産、社民の中で反対してる議員が多いのは、過激派や総連、民団とつながりがあるから
136<:2006/05/12(金) 12:42:55 ID:EsNTPW1X0
>>129
はっきり書いとかんと、また読み違いをしそうだね。

 129 :名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:31:40 ID:TazPLfP80
 ・・・・
 で、漏れは、この法律に関する政府見解のことを言っている。
 それが未来永劫有効だと考えられる理由は何ですか?

これに対してオレは、現政府がかつての政府見解をひっくり返した実例を知らんから、
政府答弁を参考に共謀罪を解釈するべきだと判断してるだけ。その上でこう質問した
んだよ。

 118 :<:2006/05/12(金) 11:55:27 ID:EsNTPW1X0
 >>112
 過去の政府見解が否定された事例を出してみてよ。

ってね。これでおk?オマエさんは、この答えをまだ書いてないよ。

政府見解を信じない根拠は何?
>>74は起訴までの正式な手続きを含めて、解釈したレスしたけど、警察が逮捕した場合
も同様で、逮捕の場合は必ず罪状と逮捕事由を説明するじゃん。ただでさえ、マスコミが
猛反対している共謀罪で、疑いだけで逮捕して、後に釈放となる事態を作り出して、警察
に何の得があるん?

危機感ばかり煽らずに、誤認逮捕となるような実例を示して欲しいんだが、どの反対
派のレスも、「この2ちゃんで云々・・・」程度のレスばかり(笑
137名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:42:59 ID:Kk0gErm60
反対には疑問の余地がある

国会での発言ならともかく
国民の支持をえない非公式活動で
影響力を持とうとするのは民主主義に反するのでは?

共謀罪に反対して「罪から逃れる」左翼ゲリラのねらいが見え隠れする
138名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:43:00 ID:TazPLfP80
悪いが仕事に戻るノシ
139名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:43:09 ID:jlGe10fL0
一部団体が相変わらず「革命」とか熱い妄想を語り合っていることだけはわかった。
140名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:44:37 ID:IOeLrZl70
>>133
うそを言わないように
現行法では昔からテロに関与してることが明確な左翼過激派すら壊滅できていない
テロから日本国民や国際社会を守るため共謀罪は必要
141<:2006/05/12(金) 12:45:28 ID:EsNTPW1X0
>>132
それは、ガンス個人に対する逮捕状。それを背後で支援していた総連に対しては、
どんな逮捕状が出てるん?

>>133
現行法のどれ?
142名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:47:47 ID:Kk0gErm60
国民の支持をえない非公式活動で影響力を持とうとする
左翼のゲリラの方法自体に疑問の声が高まっている
反対で得するのは過激派や総連、民団なのか?

個人的には共謀罪で拉致事件が進展すれば良いと思う。
阻止する効果も期待できるしね
143名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:48:59 ID:cfQMNoTDO
>>135
与党はクリーンな政治家ばかりですか、‥そうですか‥
144名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:51:56 ID:kub/uM150
>>140
過激派潰すんなら内乱予備罪、殺人予備罪、外患誘致外患援助予備罪
で何とかなると思うのよ。要は警察のやる気の問題じゃ無いかなと。

>>141
総連って間違いなく犯罪組織だよな。
拉致関連とか脱税とかマネロンで突っ込めんのか。
145名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:52:18 ID:XAJqnDOj0
振り込め詐欺の集団なんか、この法律で被害が大きくなる前に摘発できるでしょ?
今までは実際に被害者でてが告訴しないと無理だったけど、日テレなんかでやって
る隠し撮りレポだけで十分。
146名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:53:11 ID:kVY3kHYM0
>>141
まぁ監禁に対する幇助罪とか一杯あるじゃん。
今は病み金のDM作った印刷会社が出資法違反幇助で捕まる時代。
「幇助」でやればいくらでもできるぞ。
でも来年には「テロ対策基本法」を審議するのにこの法案の定義の
広範さは理解できんね。
147名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:53:33 ID:Kk0gErm60
そもそも反政府組織、在日団体、左翼団体は
国民の支持を得ていないし。自分の勝手で活動しいる

政府を含めた国民と民主主義からはずれているのでは?

たとえ反対が優勢でそれが通ったとしても、それで良いのだろうか?
148名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 12:57:24 ID:3N1AbnvZ0
共謀罪も反対するべきなのかな・・
共謀罪の背後に何があるのか知らないと何ともいえない。

人権擁護法案の場合は、街道や在日、さらにその背後に中国朝鮮がいたから、
判りやすかったけど。
149<:2006/05/12(金) 12:58:44 ID:EsNTPW1X0
>>144

 過激派潰すんなら内乱予備罪・・・要は警察のやる気の問題じゃ無いかなと。

実は、この点は大いに同意なんだよ。警察って言うより、政府が国民を守るために、
総連を取り締まるつもりがあるのかな・・・って。結局、総連みたいな、日本国民
に平然と危害を加えるような連中を取り締まることなく共謀罪を成立させてしまう
のなら、内乱予備罪等や破壊活動防止法を同じように、ただ法律として存在してる
だけの、絵に描いた餅でしかないよね。
150名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:02:48 ID:uxP41zOI0
>>115
悩みが無さそうで良いなあ
151<:2006/05/12(金) 13:02:53 ID:EsNTPW1X0
>>146
「監禁に対する幇助罪」も個人を対象としてしか適用できないし、「出資法違反」は
営利目的が絡んでないと適用できないんじゃないかな・・・この共謀罪は犯罪組織を対象
とすることに意義があるみたいだにょ。
152名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:04:06 ID:/OJyXJRU0
早くも反日団体が悪用の準備中か
153名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:04:16 ID:kVY3kHYM0
>>149
「く」って分かってるのね。もともとパチンコは半島・893利権だったのを
警察が893を排除して半島・一部警察利権に構造改革しちゃってからよほど
の根回しがないと総連には動けないんだよ。半島3兆円税金投入に関して
裏取引の書類とかマスゴミにヤケになった総連が流すとこれまずいわけだ。
154<:2006/05/12(金) 13:05:19 ID:EsNTPW1X0
>>151
にょ・・・orz・・・「よ」デス。

155名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:07:46 ID:1Mm2za/t0
これはたとえば層化が高名の政策に反対する市議を殺そうと協議した時も適用されるの?
156名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:07:52 ID:Kk0gErm60
>>150
悩める犯罪者乙!
国民の支持を得てない非公式活動する左翼ゲリラ、在日団体が
共謀罪をつぶしたい気持ちは分かるがな。w

ま、自分が好きでやってるだけのエゴ活動は不真面目でいかんよ
選挙で選ばれた政治家を見習ってまじめになりなさい
157名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:10:06 ID:OvNGZpVl0
>>148
そういうところが重要なんだよ。たとえばウクライナのオレンジ革命。
あれは背後にアメリカのソロスとかいう金持ちが資金援助してたらしいし。
ああいうことが日本で起きないとも限らないからね。過激左翼支援する外部勢力封じが必要。
そういうのを防ぐのにスパイ法とか共謀罪は有効じゃないかと。ただ諸刃の刃である感じでもあるんで
国家安全に関わるような大罪にだけ適用して、一般人には縁が遠い犯罪だけを
取り締まって欲しいんだよ。希望として。
でも、現状じゃ逆にCIAとかソロスとかの外部勢力が日本政府を使って、一般人を押さえ込もうと
してるような気がして…いや、気のせいではあると思うんだけどねえ。
自分の誇大妄想であって欲しい…
158名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:11:09 ID:Kk0gErm60
反対には疑問の余地がある

国会での発言ならともかく
国民の支持をえない非公式活動で
影響力を持とうとするのは民主主義に反するのでは?

共謀罪は拉致に悩む国民に必ず役に立つだろう

159<:2006/05/12(金) 13:11:45 ID:EsNTPW1X0
>>153
マズすぎだね。政治家の名前も相当数上がるだろうし・・・でも、世論の動向に、
かつてとは明らかな変化が見られる今、適用すべき対象には、適用する決意は持って
対処して欲しいね。
160名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:12:07 ID:kub/uM150
>>148
共謀罪スレが乱立してるから、のんびり読むといいよ。
でも、スレの流れに惑わされないでね。
(レッテル張りが多いからね)

>>149
うん、共謀罪を創っても警察にやる気が無きゃ意味ないからね。
パチンコ利権でズブズブの警察に、正直期待してない。
161名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:12:53 ID:uxP41zOI0
>>156
ID変わったままだよ
162名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:14:49 ID:Kk0gErm60
>>160
左翼ゲリラは警察が嫌いなんだね
よく自称「闘士」が拘留期間を自慢してるものな
163名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:15:32 ID:RkVaohDz0
たしかに、共謀罪適用第一号は、あったとしても、期待しているような団体じゃなさそうだな。
犯罪を”実行”している犯罪組織を取り締まれていない連中に、
犯罪を”共謀”している犯罪準備組織を取り締まれるのか、激しく疑問だよぁ。
164ネット右翼の皆さん、スルーですか?:2006/05/12(金) 13:17:16 ID:/lrMa/iE0
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50

企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が、今国会に自民党から
議員立法で提出された。経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。この制限を緩めるのが改正案の狙いだ。
だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
問題が残る。日本の政治献金がこれまで以上に海外の目にさらされるのは間違いない。

現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
政府の影響を受けることを防ぐのが目的。違反には3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。
改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。

大和総研の調べでは、東証1部上場で外資50%超は05年末時点で23社。ソニーも3月末で
50.1%になり、献金できなくなった。同社は日本経団連副会長会社で、04年度の献金は
3000万円。新しい会社法では、07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による
日本企業の買収が容易になる。規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員は
「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」という。
〜中略〜
昨年11月、外資規制にかかるキヤノンの御手洗会長兼社長が次期経団連会長に内定。直後から
経団連による自民・民主両党への法改正の働きかけが目立つようになった。自民党が法改正の
検討に入ったのは2月。経団連は「あくまで献金ルールを合理的にするだけ。規制緩和で劇的に
献金が増えるとはみていない」(社会本部)という。
民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html


165名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:19:02 ID:kVY3kHYM0
>>159
でも漏れは民主案には賛成。
総連を絞り上げるには来年取り上げられる「テロ対策基本法」の方が有効だ。
今の自民案は対象が広すぎてイカン。
166名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:20:49 ID:Kk0gErm60
左翼ゲリラの基本は警察の権威を落とすこと。
信用をなくす工作をして治安を悪化させて
犯罪をスムーズに実行できるようにする

批判ばかりで解決を提示することがないのがなによりの証拠

政府には共謀罪を成立させる実行力をみせてほしい
167<:2006/05/12(金) 13:24:22 ID:EsNTPW1X0
>>165
民主党案は、概ね与党案に沿ってはいるけど、定義づけがより細かくされているから、
与党案より説得力があるかもね。多分、最終案では組織犯罪の定義について、より細か
く規定されるんだと思うけど、その草案は早めに公表してもらいたいもんだね。
168名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:25:31 ID:uxP41zOI0
>>111
いやあ君は面白い人間だな
じゃあ在日だけじゃなく日本人も声を出すようにすれば良いじゃないか
それともなにかね?政治家以外政治について語っちゃダメなのかね?
中国じゃないよココは
169名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:28:14 ID:Plnb46XM0
治安維持法通りそうだね
170名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:28:31 ID:1iJVzCV1O
やましい事ないので賛成
171名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:29:28 ID:cfDIZQ4X0
特高と憲兵隊を復活しなきゃな。
172名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:31:16 ID:t+mDdqPK0
               国際犯  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃               │   ┏━━━━━━━┓ ┃
 ┃               │   ┃国連条約で求め ┃ ┃
 ┃               │   ┃られてた共謀罪の┃ ┃
 ┃               │   ┃範囲        ┃ ┃
 ┃               │   ┗━━━━━━━┛┃
一般組織――――――――――――――――犯罪組織犯
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃   自民党案の範囲  .│                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
               国内犯



自民党案は糞過ぎ

口だけ大将も全部逮捕法案
173<:2006/05/12(金) 13:32:29 ID:EsNTPW1X0
>>172
それ、コピペ用のレスだったん?(笑
174名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:33:36 ID:Kk0gErm60
>>168
それは正当な手続きではないテロ行為だよ
国民の支持を前提にしない自分勝手な物言いは
民主政治の現場にはふさわしくないと思わんのか?

それでは参政権のない在日とその手下である左翼ゲリラと一緒だ
拉致の悲劇を繰り返さないためにも共謀罪は必要だ
175名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:33:53 ID:PgDJV3E00
反対しているのって日本赤軍テロリストの辻本とか
中国北朝鮮の出先政党、民主党か。

テロリスト、犯罪組織が危機感を抱くと言う事は
余程効果のある法律なんだろうな。
ぜひ早期実現して欲しい。
176名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:34:20 ID:uxP41zOI0
>>174
だから
ID戻しなさいってば
177名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:35:59 ID:t+mDdqPK0

議論板では、
共謀罪などと言う反創価言論弾圧法案に賛成している人間は、
完全に馬鹿扱いされていますが。

178名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:36:12 ID:LbI1Gva50
>>175
民主党は、与党案がダメだと言ってるだけだよ。
179名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:38:07 ID:+BeFMo4K0
こないだ、中国で死んだ外交官みたいな人を救えるならいいけどね
180名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:38:23 ID:Kk0gErm60
>>175
反対でも国会の現場で行うなら全然OKなんだよね。
民主、社民の意見も議論の余地はあるだろう

問題は地下活動を目的とした左翼ゲリラの問題。
自分たち在日が少数派だからって民衆に隠れて非難を繰り返すのは間違っている。

反対なら堂々と国会に出てしろという事。
181名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:39:01 ID:8G4vWUC+O
対案は出さないけどな。
それがみんすクオリティ。
182名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:40:00 ID:0GvDZuub0
>>5
【ばぐ太の東京新聞記事無断転載疑惑の件】

【論説】 "殺意なく、首に蝶々結びしただけ"の安田弁護士、「復讐認めれば殺し合いに」主張…東京新聞で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147073290/

これら(↑)においてばぐ太は元記事を全文転載しており、これは複製であり引用ではない。
転載は著作物の複製利用であり、原則として当該社の許諾を得て
正当な範囲で利用されなければならない。

著作権保護の例外として、「単に事実を羅列した記事」や「社説及び社説に準ずる記事」があるが、
元記事は、事件を構成する要因、背景または取材過程で見聞した事実などを伴った通常の報道記事であり、
著作権法の保護を受ける。

◆無断転載の責任・罰則

1. 民事上の請求
権利侵害の事実があるときは、以下のような請求ができる。
●侵害行為差止請求 ●損害賠償請求 ●不当利得返還請求
●名誉回復等の措置請求

2. 刑事罰
著作権侵害は犯罪。但し、強姦罪同様親告罪。勿論、行為(転載)の時点で犯罪は既遂。

罰則は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金。法人などが侵害した場合は、1億円以下の罰金。

◆関係条文:著作権法第10条2項、第12条、第30条、第32条、第39条、第119条、第123条

◆連絡先
・東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13 03-3471-2211
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html
・警視庁ハイテク犯罪対策センター電話相談窓口 03-3431-8109
183名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:40:39 ID:t+mDdqPK0


共謀罪には、右翼も左翼も、一般人も反対しています。
賛成してるのは、カルト創価と、カルトに騙された馬鹿だけ。

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)

  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334

議論が終了し、結論がでた議論板では、
共謀罪などと言う反創価の言論を弾圧する為の法案に賛成している人間は、
完全にカルト、若しくはカルトに騙された馬鹿扱いされております。
184名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:41:05 ID:LbI1Gva50
>>181
出してるよ。

共謀罪・サイバー法案に対する民主党の考え方(概要版)
http://www.dpj.or.jp/kyoubou/
185名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:41:16 ID:Kk0gErm60
>>182
ここでばぐ太を攻撃するのは筋違い
186名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:41:20 ID:3N1AbnvZ0
城内氏や平沼氏はどう思うんだろうか
187名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:42:58 ID:TnuBEKrt0
>>186
城内康光?
平沼赳夫?
188名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:44:07 ID:LbI1Gva50
>>186
櫻井さんが修正派だから、平沼さんもそうじゃないの、たぶん。
189名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:44:15 ID:EfESDlzm0
アジトを提供しただけで捕まるなんてなんて恐ろしい法律なんだ。


                                    by特亜強盗団



190名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:44:15 ID:uxP41zOI0
何だか北朝鮮だか中国だかトルクメニスタンだかからやって来たみたいな人が数名…
国会以外で反対禁止って何だよ
あと反対してるだけで左翼ゲリラ扱いするなって
191名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:45:01 ID:Kk0gErm60
>>183
あんな過疎板での自作自演を持ち出すなよ
左翼ゲリラはどこまで恥知らずなんだか
192名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:45:51 ID:5ecQWhGu0
しかし、特定の危険団体の中で唯一
カルト宗教のみが賛成っていかにも恐ろしい法案だな。
193名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:46:16 ID:LbI1Gva50
>>183
賛成派ってどこの投票でも少数だね。
194名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:46:43 ID:mzS8Gd5C0
こんなの通したら、



孔明はみんな逮捕じゃねえの?
195名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:46:43 ID:uxP41zOI0
>>191
反対する奴は皆左翼ゲリラか
反対する奴は皆右翼の朝日新聞的思考体系に似た物を感じる
196名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:47:13 ID:7hfjSyMU0
共謀罪は、自民党、公明党、各省庁、自治体、会社にも適用できるんでしょ。
談合や献金、選挙ですごい逮捕者になりそうだが…。
もう料亭が現場ですよ。
197名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:47:56 ID:YWO8JdrCO
これも北朝鮮が電波を流した結果。見えない侵略ですよこれは。
198名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:48:42 ID:5ecQWhGu0
>>196
その前に裏金作りの共謀で警察関係全員タイーホ
199名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:49:13 ID:Kk0gErm60
民主政治の基本は国民の投票だ
在日がマイノリティーを理由にゲリラ活動するのは間違っている

裁判で判決が気に入らないからって傍聴人が騒いで圧力かけるのは犯罪なんだよ
200名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:49:25 ID:cfQMNoTDO
共謀罪は近く日本経済が完全に崩壊した時に政府が司法と組んで政府批判を完全に封じ生き延びるために危険因子をかぎつけたら即逮捕し国家反逆罪を成立させ刑罰に処するための布石。といってみるテスト
201名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:49:56 ID:SS6Hxy0c0
あいうえw
202名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:50:42 ID:uxP41zOI0
>>199
日本の国会議員って神様なんですか?
全人民代表会議の議員とは違うよ
203名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:51:37 ID:LbI1Gva50

共謀罪「犯罪集団に適用」 杉浦法相が理解求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000065-kyodo-pol

<雑記帳>日弁連HP、アクセス数が大幅増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000089-mai-soci
204名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:54:25 ID:Kk0gErm60
ヒロイズムに酔ってルールを破るのが左翼ゲリラの悪いところ
政治に関わりたいのならまず国民の支持を得なさい。

さんざん小泉首相の悪口を見かけるが
あれは選挙で支持を受けて総理になったんだよ?
在日団体のたわごとと一線を画す能力があるんだ

やはり国民のために共謀罪を成立させて欲しい
205名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:55:23 ID:hBPKl+O1O
この問題を共謀罪問題と思ってる奴はマスコミの印象操作に気付いて無い奴

今回は国連の国際組織犯罪防止条約の共謀罪締結義務に従うか従わずに脱退するかの問題


共謀罪反対→だから国連条約から脱退しよう
って所まで言わないと
206名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:55:33 ID:t+mDdqPK0
と、カルト創価が右翼を装って印象操作をしています。
右翼だって反対なのにね。
櫻井女史とか、勝谷氏とか。
207名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:56:26 ID:ul927KDj0
アルカイーダ
208名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:57:55 ID:hBPKl+O1O
この問題は反対賛成の問題じゃないぞ?
国連の条約の義務を遂行か、国連の条約から脱退かだよ
209名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:58:57 ID:xqyUia4z0
これって人権擁護法と同じく自民・公明ラインが都合よく拡大しまくった法案だろ
なんでマンセーしてんの?
人権擁護法もメディアを対象としない修正案で来年成立するよ〜
公明の主張を入れて国籍条項無しだろうな〜
210名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:59:55 ID:Kk0gErm60
民主主義(国民と政治家)とテロリズム(参政権の無い在日)の戦いだと思う

正式な選挙で国民の支持も得ないで
ただ「反対したいから反対する」ではレイプ犯と同じでは?
とにかく強引で不当な圧力が左翼ゲリラの特徴なんだ
211名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:00:16 ID:uxP41zOI0
このスレに書き込んでる存在の中に
人間の他にスクリプトと産業用ロボットがいると思う
特にゲリラゲリラ言ってるレス
212名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:00:45 ID:RkVaohDz0
>>205
組織の定義が明確にするか、犯罪の対象を絞り込むかする必要があるんじゃないのって議論。
213名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:01:56 ID:OvNGZpVl0
>>208
たしか保留とか、各国の都合で修正とかいろいろ柔軟効くんじゃなかったっけ??
素人でスマソ。
214名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:02:09 ID:5ecQWhGu0
>>211
職業右翼だろ。 左翼ゲリラ(笑)なんて言葉、久しく聞いたわ。
2ちゃんねらなら普通ブサヨとか言うし。
215名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:02:25 ID:Kk0gErm60
>>208
そうだよな

もともと世界の国々で決めた条約に賛成しといて
その条件を満たそうとしないのは矛盾がある。


216名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:05:08 ID:AvyaIbdX0
なんか反対派は必死すぎるなw
仮定の話しか持ち出してないし。

政府批判を禁じる法律も創価批判を禁じる法律もないし
将来そういう法律ができたらヤバイからって言われてもな。
だいたいそんな法律できたら共謀罪なくてもヤバイじゃねえかw
217名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:05:57 ID:LbI1Gva50
>>213
保留じゃなくて、留保。
ウィーン条約法条約 19条。
218名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:06:01 ID:Kk0gErm60
民主主義(国民と政治家)とテロリズム(参政権の無い在日)の戦いだと思う

正式な選挙で国民の支持も得ないで
ただ「反対したいから反対する」ではレイプ犯と同じでは?
とにかく強引で不当な圧力が左翼ゲリラの特徴なんだ
219名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:06:36 ID:xqyUia4z0
>>215
昨日浜四津が全く同じ事テレビで言ってた
それと対象を明記するとテロが取り締まれないんだと

誤射を心配する国民の事を聞かれても答えず強弁するばかり
創価ってやーねw
220名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:07:20 ID:kVY3kHYM0
また国連の話しか・・

 ・国連は参加罪でも可
 ・条約は「越境性のある重大な犯罪」が主旨(5条に国際や越境、という言葉が
  がないので国内でも適用とする解釈は可)
 ・自民案は範囲広杉。
 ・条約だと1条に「3人以上」が自民案だと二人でも適用になる不思議
 ・来年には「テロ対策基本法」が国会提出予定。
  組織犯罪処罰法→共謀罪→テロ対策基本法→人権擁護法案?→9条改正??
  →金利引き上げなどによるシナへの経済封鎖?→日本の経済もあぼん?→中国の邦人帰国命令??
  →あぼーん
221名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:08:00 ID:7hfjSyMU0
>>210

なら、共謀罪の適用範囲を在日にすれば、いいんじゃないの。
完璧でしょ。
222名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:08:03 ID:cfQMNoTDO
>>211
ほんとだwいるねw
223名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:09:49 ID:AvyaIbdX0
>>221
在日および宗教団体、共産主義者

これで完璧
224名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:10:54 ID:t+mDdqPK0
>>223
ヤバイ、それなら俺承認するかもwwww
225名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

インチキ占い師の言う共謀罪の未来なんか聞いてられないです
226名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」

「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww

最早決定的wwwww
227名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:14:31 ID:Kk0gErm60
>>221
うん
はっきり主張すれば民主だろうが社民だろうが支持する。
総連団体の暗躍は目に余るからね
228名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:15:00 ID:9zVgDlg10
重大犯罪のみが対象といっても、「重大犯罪」の定義だってコロコロ変えられるからな。

少年法改正の論点の1つに、「何歳から少年院か」ってのがあるように、
今後は刑法改正の論点の1つに「共謀罪に適応させるべきか否か」が焦点になんだろう。
結果、飲酒運転でも共謀罪が適応されることになりかねない。
229名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:15:35 ID:hBPKl+O1O
>>213
もう日本だけだよ
それに国会で締結承認しといて保留もなにもないよ
230名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:15:42 ID:cfQMNoTDO
>>225
どうみても初心者です。ほんとうにありがとうございましたwww
231名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:15:45 ID:t+mDdqPK0


しっぽつかまえたwwwwwwww

創価一匹ゲットwwwww

必死に誤魔化そうと総連を攻撃し始めたwwwww

踏み絵のつもりか?wwwww
232名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:17:12 ID:QCbArE/P0
隣と隣の隣の家の奴らが俺のことを殺そうとしている
共謀罪だ捕まえて貰う
きっとこのマンションの住人は全員グルになって俺の命をねらっている
共謀罪で訴えてやる。ききいられられなかったら もう警察には頼まない
自己カイケツしてやる
233名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:17:43 ID:LbI1Gva50
>>229
だから、保留じゃなくて、留保。
234名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:17:51 ID:t+mDdqPK0
ちょwwww

創価=ID:Kk0gErm60=賛成派
を発見したの俺だからwwwww
>>225
>>226


決定的wwww

馬鹿釣れたwwwww

うはwwww
235名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:18:27 ID:Kk0gErm60
偏執狂になった左翼ゲリラ
俺を層化にしても左翼ゲリラは反社会的なテロリストであることに変わりは無い
236名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:19:45 ID:kVY3kHYM0
草加と総連、仲は良いっぽいけどID:t+mDdqPK0は総連叩いて大丈夫なの?

遠藤乙彦前衆議院議員(公明党国際委員長)のサイトより
http://www2.ttcn.ne.jp/~endo/otoniki021.htm
平成14年1月17日(木)
朝鮮総連幹部と懇談
 今日は党本部で在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連) 中央本部の
南昇祐(ナム・スンウ)副議長をはじめ、 韓正治(ハン・ジョンチ)国際局長、
金明守(キム・ミョンス)同副局長の表敬を受け懇談をさせて頂いた。
 はじめに、南副議長から「半島情勢の見通しは、明るい時もあれば、
厳しい時もあるが公明党との友好関係が末永く続くことを望んでいる」と強調された。
 これに対して私からは「日朝間の国交正常化に向け、在日の皆さんの人権保障と、
共通の歴史認識作りに全力で取り組みたい」と述べさせてもらった。

237名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:19:53 ID:t+mDdqPK0

しかもID:Kk0gErm60の工作の数、半端じゃねぇwwww
必死すぎwwww

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)

  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334

↑えwwww左翼ゲリラ???wwwこんなに多いの???www
ここ、インターネttwwwww
238名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:20:27 ID:qeNNJBq50
共謀罪実現したら、2ちゃねらーは一網打尽。
239名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:21:55 ID:KswUAGqPO
ちくり社会は良くないな誰も信用しなくなって
人心荒廃する
240236:2006/05/12(金) 14:21:58 ID:kVY3kHYM0
やばいID間違えたwwスマン

 ID:t+mDdqPK0 ではなくID:Kk0gErm60です

241名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:22:04 ID:+IZ4ejiQ0
オウムみたいなのは今のままでは防ぎようがない。
あの時、共謀罪があれば防げたはずだ。
242名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:22:06 ID:uxP41zOI0
>>235
もう止めなさい
これ以上やっても貴方の心を破壊するだけです
まあスクリプトとか機械仕掛けなら心なんて無いだろうが
243名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:22:23 ID:Kk0gErm60
ID:t+mDdqPK0=左翼戦隊テロゲリラ

レッド「2chでいきがっても所詮は資本の犬」
ブラック「ねらーをオルグって国会に突入だ!」
イエロー「異議なし!」
ピンク「日和ってる場合じゃないわ!総括よ!」
244名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:23:03 ID:OvNGZpVl0
>>220
ふーん、なるほど…
じゃあ本来は、参加罪+国際的大犯罪?+3人から〜
っていう組み合わせ??
参加罪ってのが、よくわからん。
245名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:23:46 ID:92PorJ6E0
密告されて困るくらいならとっととお縄でいいだろwww
246名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:23:53 ID:LbI1Gva50
>>241
あの後なにもしてなかったわけじゃないよ。
こういう法律もできてる。

サリン等による人身被害の防止に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/sarin_bo.htm
247名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:24:20 ID:xqyUia4z0
池田犬作が早く死んで無間地獄に落ちますように!
ついでにエロ文鮮明もなー
248名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:24:45 ID:KswUAGqPO
創価一匹釣れたくらいで騒いでるのはどこの厨房?
今どき犬も歩けば創価にあたる
249名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:25:51 ID:t+mDdqPK0
>>242
だいじょうぶwwww
わかってるwwwww


>>243
オルグって何それwwwww

総括はぎりぎり知ってるwwww
ID:Kk0gErm60詳しすぎwww
コワスギwwwww

>>248
なんか妙にうれしいwwww
なんだこれwwwww
250名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:26:16 ID:Kk0gErm60
民主主義(国民と政治家)とテロリズム(参政権の無い在日)の戦いだと思う

正式な選挙で国民の支持も得ないで
ただ「反対したいから反対する」ではレイプ犯と同じでは?
とにかく強引で不当な圧力が左翼ゲリラの特徴なんだ




総連の工作員にはコレが効いたのかな?
251名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:26:17 ID:hBPKl+O1O
これは国連の国際組織犯罪防止条約の共謀罪締結義務を遂行するか、義務を果たせないという理由で脱退するか問題だっての

国際組織犯罪防止条約ってのがどういう条約か分かる人ー

分からないから知りたい人には教えるよ
252名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:27:51 ID:t+mDdqPK0
しかも空気読めてないwwwww

ワロスwwwwww
253名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:28:23 ID:WBVwCBqt0
>>251
つまり反対してる人たちは、
国連脱退して、孤立国家になれと言ってるのか。

まずいじゃん、国際社会から孤立したら。
254名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:30:36 ID:RkVaohDz0
>>251 >>253 ミスリードはいけないよ。いまの共謀罪を修正すればいいだけの話。

対象が明確なら俺も賛成なんだけどね。あまり成果のほどは期待していないけど・・・
255名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:31:05 ID:t+mDdqPK0

うはwwwwww援軍きたwwwwww

創価、数だけはめっさいるwwwwww

でも、馬鹿ばっかwwwwww

なんだこれwwwwww

共謀罪に反対してるのじゃなくて、
共謀罪法案の中身が言論弾圧法になってるから反対してるだけなのにwwww

賛成に誘導にするにしても、余りに稚拙すぎるwwwww
256名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:33:10 ID:LbI1Gva50
まあ、たしかにワンパターンで宗教じみてるわな。
257名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:33:36 ID:Kk0gErm60
>>251
実は知らんのでぜひ教えてくれ。
258名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:33:50 ID:t+mDdqPK0

100億積まれてもカルト創価の味方なんかするものかwwww

池田駄作を三回まわしてワンと鳴かせたら、
言論弾圧法の共謀罪に賛成してやってもいいかもなwwww



259名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:34:40 ID:uxP41zOI0
以前週刊新潮の創刊何十周年記念号で
「創価批判やったらどえらい手紙の山が来たが、
誤字脱字が全て同じ所で起こっていた事に気付き爆笑した」って記事があったな
260名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:35:24 ID:hBPKl+O1O
>>253
国連の国際組織犯罪防止条約の脱退ね
国連の中の条約に加盟か脱退かだよ


別に国際組織犯罪防止条約の条約内容に反対なら脱退でいいんじゃないかな?
261名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:36:03 ID:ZedmWrGM0
勃起した
262名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:38:11 ID:xqyUia4z0
創価の馬鹿共は毎日、新潮の中の人・顕正・竹入などが死ぬ様祈ってるって本当ですか?
素晴らしい宗教ですね(・∀・)
263名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:39:06 ID:Kk0gErm60
>>260
国際組織犯罪防止条約に反対なんて!
そんなの自覚がある犯罪者じゃないですか。

共謀罪に反対する左翼ゲリラが必死になるわけだ
264名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:39:34 ID:5ecQWhGu0
本当、駆ると層化は日本の癌だな。
織田信長に根斬りにして欲しいよ。
265名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:41:07 ID:3MBt41ls0
流石にこの共謀罪には騙されんよ。
どんだけ賛成派の人間が大義名分論を掲げても、おかしいもんはおかしい。
問題点を追求すると払拭どころか「気のせいだ」「心配しすぎ」「お前は犯罪者なのか?」とか言い出す始末だし。
せめて納得させたいなら「問題の払拭」ぐらいやってみせてほしいもんだ。
PSE問題を考えれば拡大解釈への懸念はあって当然だろうが。
266名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:42:16 ID:LbI1Gva50
>>265
だよな。
267名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:42:16 ID:Kk0gErm60
国連の場で日本が決めたんだから
共謀罪に反対だと矛盾が生じるわけだな

自分の犯した罪から逃れる事だけ考える
左翼ゲリラと在日の国際犯罪タッグを共謀罪でつかまえよう!
268名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:43:10 ID:hBPKl+O1O
>>257
携帯だから手短ね

加盟国はその国内ないる集団組織が計画した他国や自国への攻撃を計画の内に防ごうってもの


日本が加盟するなら日本国内で集団組織によって計画された例えばアメリカへの犯罪は、計画の時点でアメリカが日本国内の集団組織は逮捕出来ないから日本が逮捕するって事


その為に加盟国は共謀罪締結義務がある
269名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:44:05 ID:beO4vNOO0
共謀罪反対のビラを蒔いてる奴が
どう見ても胡散臭い顔している件について
270名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:44:32 ID:o5PvkQ330
 本日5月12日 (金)9時半からの法務委員会 衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
開会日 : 平成18年5月12日 (金) 会議名 : 法務委員会 収録時間 : 1時間 45分
案件(議題順): 犯罪国際化及び組織化並びに情報処理高度化に対処するための刑法等改正法案(163国会閣22)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
 石原伸晃(法務委員長)  9時 34分  01分
 河村たかし(民主党・無所属クラブ)  9時 35分  49分
 平岡秀夫(民主党・無所属クラブ)  10時 24分  48分

答弁者等
議員(発言順):  早川忠孝(自由民主党)  漆原良夫(公明党)
大臣等(建制順)  杉浦正健(法務大臣)  山中あき子(外務大臣政務官)


(・∀・)河村たかし質問者が、文化財や環境の保護運動の座り込み活動について質問をしています。
271名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:45:14 ID:Tc61Vloj0
      _, ,_
 w  (・ω・ )   またwwwが生えてきた
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|  
ブチッ `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
272名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:46:10 ID:LbI1Gva50
>>270
そういえば、法務委員会の議事録を読んだら、河村たかしのところだけ
ちゃんと名古屋弁で書かれていてワロタよw
273追いすがる者 ◆XCUOvVMXw6 :2006/05/12(金) 14:46:47 ID:rL1c0trMO
いよいよ、戦時中の様相を呈してきたな。
274名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:47:04 ID:3MBt41ls0
ID:Kk0gErm60さんが1人必死だなぁ。

あと大義名分論は何の役にも立たんよ。
「犯罪者撲滅の為に市街地を絨毯爆撃しよう!」って言われて「犯罪者撲滅できるから賛成!」なんて言うバカはおらんから。
「市街地の市民に被害を絶対出さない保証」を聞くと「一般人は対象外」「心配しすぎ」「お前は犯罪者なのか?」の一点張り。
その辺から説得力がないんだよなぁ・・・。
275名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:47:18 ID:Kk0gErm60
>>268
なるほど
国同士の連携のためってわけか

よけいな雑音が多くてそもそもの主旨からはずれる
事が多いから気をつけたほうがいいな。
276名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:47:42 ID:hBPKl+O1O
>>263
君に話してないから黙ってて
277名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:48:42 ID:o5PvkQ330
>>272
>>そういえば、法務委員会の議事録を読んだら、河村たかしのところだけ
>>ちゃんと名古屋弁で書かれていてワロタよw

(・∀・)今日もぐだぐだだよーw 議事録が掲載されるのはまだしばらくかかるので、よかったら衆議院TV見てみて〜
バカっぽいけど、わりといい質問してますよw

278名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:52:56 ID:RkVaohDz0
国会至上主義者(?)約1名は、賛成派の仮面をかぶった、プロの反対派なのかと思えてくるくらいワザとらしい。
279名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:54:18 ID:Kk0gErm60
>>274
説得力とかどうとか言ってるけどね

共謀罪を決めるのはこのスレの左翼ゲリラじゃない
国会で決める事なんだ

280名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:54:35 ID:hBPKl+O1O
>>275
うん民主党あんの犯罪組織を国際的な集団組織に限るってのは
条約の34条2だっけな?国際的な集団組織に限ってはダメってかいたるし、この条約の意味から言っても条約がダメって言う意味は理解出来るでしょ?
日本ならヤクザが計画しようが、入って来た国際組織が計画しようが共謀罪だよ。
281名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:55:14 ID:3MBt41ls0
>>279
だったら黙れば?
282名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:56:32 ID:t+mDdqPK0

釣った魚が丘の上でピチピチ跳ねているのって・・・・・







意外と面白くないかもwwww

何故?wwwwwwww
283名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:57:53 ID:Kk0gErm60
>>278
国会は国民の支持を受けた政治家でなりたってる

たとえお前個人の意見として正しくても
政治的な影響力を持つべきじゃないのは当然だろう。

そうでなければ在日だろうがなんだろうが
声が大きいだけの左翼ゲリラに簡単に支配されてしまう
284名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:59:21 ID:VR6uoyKk0
外国企業の政治献金を解禁するな!!
政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/901-1000
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147267632/1-100
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235
285名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 14:59:26 ID:3MBt41ls0
ついでに>>274の大義名分論はその国会の与党さん等なんかも口にするよね。テロ対策とか。
そんで反対派の議員も国民の支持を受けた政治家なんだが?

大体国会での政治的正当性を主張するなら『 強 行 採 決 』したらアカンだろ。
286名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:01:12 ID:t+mDdqPK0

丘の上の創価魚が、足と手を生やして立派な創価は虫類になるのを見守る・・・・

母の心境wwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:01:20 ID:hBPKl+O1O
そもそも摘要範囲を国際組織に限定しろって人は条約の意味を理解してない

マフィアやヤクザが外国への犯罪を計画した時、その国内の法律で計画の時点で防ぐ為の条約


ここを理解してないから国際組織限定論が出る
どのみち条約で限定ダメとなってるし無理だよ

脱退か、国連の条約の方を変えるか、、どうするなんて反対の人は考えてる?
288名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:06:35 ID:XVvtK73P0
工作船関係者を逮捕
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060512/eve_____sya_____009.shtml

こういうのは共謀罪で引っ張れないかな?
外患誘致のが適切かな。
289名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:07:08 ID:hBPKl+O1O
今回、言いたいのは共謀罪賛成反対の問題じゃないって事
賛成反対言ってる人はマスコミの印象操作に気付いてないから気付け

国連の条約加盟国への共謀罪締結義務に賛成なら賛成
共謀罪締結義務に反対なら脱退するのかもしくは他の考えあれば知りたいし

国連の条約をどうするかだよ

これは俺は脱退でもいいと言ってる
共謀罪反対と言われるとそういう問題じゃないって答えてるだけ
290名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:07:18 ID:t+mDdqPK0

母は、生まれたお前を千尋の谷に突き落とすよ・・・・・

291名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:10:27 ID:uxP41zOI0
左翼ゲリラの次は条約脱退か
壊れたレコードみたいに同じ事ばっかり言ってないで自分で調べれ

自分の嫌な情報は認めないなら仕方が無いが

サティアンの外にはサリンなんてないぞ〜
292アフロ中佐:2006/05/12(金) 15:12:15 ID:g+TjsqBM0
なんだ、まだやってたのかw

どっかのカルトがやってる洗脳とおんなじやね

役割分担で一人はとにかく賛成で、一人は反対意見が出だしたら

論点をずらす(国連)役目ですか?
293名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:12:41 ID:Kk0gErm60
>>289
これが現実的な選択肢なら
反対なら脱退ってわけか

294名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:12:54 ID:hBPKl+O1O
マスコミは「話しただけで逮捕出来る共謀罪問題」と言ってる
だから共謀罪反対賛成論になる


マスコミが言ってるのは嘘だよ
条約の共謀罪締結の義務や条約自体に反対だから条約から脱退しようとか
条約が定める共謀罪の規定がおかしいとかそういう問題

マスコミ報道は嘘だよ
印象操作の為に組織犯罪処罰法って言う法律名すらテレビ報道しないんだから
295アフロ中佐:2006/05/12(金) 15:14:38 ID:g+TjsqBM0
>>293
つうか、まじできのうはあなたの精神状態の心配してそんしたよ

まあがんばりたまえ、カルト君
296名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:18:32 ID:t+mDdqPK0

この千尋の谷から這い上がってきた創価だけを、わが子と認めるwwwww
297名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:18:48 ID:hBPKl+O1O
>>295
反対の人はこの人の意見をちゃんと聞け
この人も共謀罪には反対だけど国連の条約義務についても意見を持ってる人だよ
マスコミ報道だけで残りの情報に耳を塞いで反対反対言ってる人とは全く違うから
298名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:20:27 ID:uxP41zOI0
>>297
参加罪で済ませたフランスドイツはどうなんだい?
299名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:20:50 ID:t+mDdqPK0

共謀罪法案が、国連の条約義務の範囲を大幅に超えて暴走しまくってるから反対しているのに気付うわなにあm@げr:ぽがうぇr

300アフロ中佐:2006/05/12(金) 15:21:33 ID:g+TjsqBM0
>>297
なるほど、たしかに危険だわなあ

偏った情報や意見などに耳や目を奪われるのは
301名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:23:09 ID:GAG9yYwjO
反対してる奴らは何かやましい部分があるんだろう。
302名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:23:49 ID:hBPKl+O1O
俺が言うわ
共謀罪の締結を避けるために

参加罪の摘要じゃダメなのか?
そもそも条約脱退した時の不利益はあるのか?

因みに俺は元々が国連加盟に意味あるのか?だけどこれは置いとく
303名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:23:56 ID:VR6uoyKk0
外国企業の政治献金を解禁するな!!
政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/901-1000
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147267632/1-100
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235
304名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:24:10 ID:Kk0gErm60
国際組織犯罪防止条約

これに加入するために共謀罪を新設するわけか
305名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:25:43 ID:V8kKzQSd0
共謀はともかく、凶暴罪は作ってもいいかもしれん。
最近のなんちゃって日本人による犯行は粗野すぎ。
306ガンバレ創価wwwww:2006/05/12(金) 15:26:12 ID:t+mDdqPK0
右翼も左翼も一般民も反対の共謀罪、賛成はカルト創価公明だけ。

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)
  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
世論は↑、一方創価の工作員が必死で印象操作・・・そしてとうとうしっぽを出す↓wwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/225
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/226
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/234

225名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

226名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」
「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww
307名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:27:05 ID:hBPKl+O1O
>>298
そうそう、それが知りたいんよ。共謀罪反対反対なんて言ってるのはテレビ報道で結論だした人
他の情報は全て聞かないからこういう話にならないもん


俺は参加罪がどんな罪かも知らない
知ってますか?
308ガンバレ創価wwwww:2006/05/12(金) 15:31:04 ID:t+mDdqPK0

変なコテハンになっちまったじゃねーかwwww

キモスwwwwww

>>302
正直、ここの工作員はそんな高い高ーい次元にいないけど、
共謀罪よりは参加罪の方が全然おkじゃね???ww

因みにこんなんあった。
http://www.aiben.jp/page/library/kaihou/1512kyoubouzai.html
309名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:36:05 ID:hBPKl+O1O
共謀罪反対反対言ってる人は「俺はマスコミに踊らされて共謀罪問題と思ってます」って言ってるのと同じだよ

キチンと条約に反対とか、条約以上の共謀罪に反対とか、そういう反対の仕方しよう

共謀罪問題はマスコミのウソ
条約問題だよ
310名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:36:59 ID:jPB9DXvI0
反対派の主張で行くと、参加罪だって十分怖いと思うけどなあ。
指定団体だっていくらでも拡大解釈できるじゃん。

あからさまな共謀に対して、何かするまで手出しできない、ってのも
批判されるんだろうしなあ、、、。

結局、警察の節度に期待しなきゃいかん所が、、、。
311名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:38:23 ID:Kk0gErm60
国際組織犯罪防止条約についての意見は少ないね
これについてはどうなのかな
312名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:39:09 ID:hBPKl+O1O
>>308
ごめーん、携帯なんです
言葉だけみると参加罪の方がってのはあるけど、やっぱり中身知らずに参加罪参加罪言うのもなんかね
知らないものは知らないです
だから教えて欲しいです
313名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:39:15 ID:t+mDdqPK0
>>310
確かに参加罪も十分ヤバイ。
でも、まだ共謀罪よりはすこしマシな所がある。


共謀罪:  組織的な犯罪集団の犯罪活動

参加罪: 組織的な犯罪集団のその他の活動であって、当該個人が、
自己の参加が犯罪の目的の達成に寄与することを知っているもの」

参加罪なら、「知っていない」と言えば、知っていたと証明するのは、警察の仕事になる。
だから、冤罪は少なくなる。
でも、共謀罪は問答無用wwwwww
314名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:40:24 ID:LbI1Gva50
まあ、とりあえず読んでくるといい。
それから、留保と解釈宣言についても調べるといい。

国際組織犯罪防止条約 pdfファイル
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty156_7.html

国際組織犯罪防止条約 htmlファイル
http://www1.neweb.ne.jp/wb/zinken/lawnef1_1.html
315名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:40:26 ID:/8xjudzA0
韓国人が誇る3・1運動を当時の日本の新聞で調べると
高宗の葬儀と、2月に何度か東京神田の教会で
朝鮮人留学生らが謀議で逮捕?されてるんだよね。
歴史は繰り返すか
316名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:42:03 ID:2q8rspdv0
これなら共謀罪あってもいいと思うんだけど、どうなの?
まだ問題ある?


共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
317ガンバレ創価wwwww:2006/05/12(金) 15:42:08 ID:t+mDdqPK0

よぉーしパパがんばっちゃうぞーw
そのまま一部を転載すると、


 組織的な犯罪集団の犯罪活動

 組織的な犯罪集団のその他の活動であって、当該個人が、
自己の参加が犯罪の目的の達成に寄与することを知っているもの」

 以下に、前者を「共謀罪」、後者を「参加罪」というが、
同条約により締約国はこのうちのいずれか一つを国内法化することを義務づけられることになる。
 当該条項につき、日本政府は国連での審議当初は、
「このように、すべての重大犯罪の共謀と準備の行為を犯罪化することは我々の法原則と両立しない。
さらに、我々の法制度は具体的な犯罪への関与と無関係に、
一定の犯罪集団への参加そのものを犯罪化するいかなる規定も持っていない」という意見を提出していた。

■ところが、条約が制定されると、その態度は一変し、
条約の求める範囲を超えるような法律案が法制審議会の答申を経て、
法務省により衆議院に提出されるに至った。
当該法律案は先の「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部改正」という形式を有し、
その内容は次のとおりである。・・・

見たいな感じ。aとbのちがいが共謀罪と参加罪の違いっぽ
318名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:43:16 ID:LbI1Gva50
>>316
どういう定義になってるかが問題。
中身を見てみんことには。
319名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:45:02 ID:dVOMzRl20
朝鮮ヤクザの保険金殺人を手伝った警視庁創価警官@警察
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1095655101/l50

層化って警察とグルなん?
320名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:46:16 ID:t+mDdqPK0
逆に言うと、
共謀罪は「おっおっ、なんだか怖い所に迷い込んじまったら、わけも分らんが逮捕されたぞ」ってなりかねないwww

だって、人知れずに犯罪者を助けていても、そんな意図は全然無くても、共謀は共謀だもんwww
321名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:46:21 ID:VR6uoyKk0
こっちもかなりやばいよ

外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/
外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139930811/
自民党:外資系企業の献金規制緩和改正案を了承★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143272063/

抗議はこちらへ GOOGLEで検索して

首相官邸
自民党
内閣府
民主党
共産党
公明党
社民党
322名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:47:16 ID:dVOMzRl20
海外の状況が知りたいね。日本のいう国際協調って
アメリカの事だけだ。。
323名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:48:32 ID:hBPKl+O1O
>>313
君の解釈正しい?
参加罪は犯罪組織に属していない人でも、その犯罪組織の利益などに繋がると知りながら荷担したら摘要って意味じゃない?

ヤクザの利益になると知っててヤクザから物を買ったり、、
324名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:50:35 ID:t+mDdqPK0
>>323
正にその通り、俺の解釈とそれは同じだけど、何か読み間違えてない?
325名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:50:55 ID:3MBt41ls0
国際組織に限定する事が条約違反なら、まずは日本の法体制と警察や行政の背景がある為、
他国における共謀罪と同様の法の制定の妨げになっている事を指摘しないとな。密室取調べとかね。
326名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:50:56 ID:hBPKl+O1O
>>318
定義は条約の中
ソース出せないけど、三人以上でなんたらって奴
327名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:54:22 ID:hBPKl+O1O
>>317
勉強になりました
参加罪の解釈が分からん。共謀してなくても例えば集団組織の利益になどに参加してたら罪
とも読み取れる
うーん
328名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:54:54 ID:LbI1Gva50
>>326
条約の定義をそのまま持ってくるという話ではないと思うよ。

民主案でも定義は↓だからね。条約とは少し違う。

組織的犯罪集団とは、
団体のうち、死刑若しくは無期若しくは長期五年を超える懲役若しくは
禁固の刑が定められている罪又は別表第一第二号から第五号までに掲げ
る罪を実行することを主たる目的又は活動とする団体をいう。
329名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:57:28 ID:KotbTPRe0
「共謀罪」の強行採決に反対する!
超党派国会議員と市民の緊急院内集会

時  2006年5月12日 (金) 午後5時半〜 
場所 衆議院第二議員会館 第1会議室
 (地下鉄永田町駅・国会議事堂駅下車、会館入り口で通行証をお配り
いたします)

問い合わせ先
平岡秀夫事務所3508-7091
保坂展人事務所3508-7070
仁比聡平事務所3508-8333
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この集会行く人いる? 

ちゃんと論理的に説明してくれるならぜひ聞きたい。
単なる情念に訴えるアジテーションなら聞きたくない。無駄だし。
そんなんじゃ情況がわからないし。
330名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:57:51 ID:+IZ4ejiQ0
>>246
そーなんだ。ななめ読みすると「サリン等の製造禁止7年以下」と「発生させたら無期or2年以上」かな
第二オウムがサリン系じゃない猛毒や細菌でテロ企てても防げないじゃん。
331名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:58:14 ID:kVY3kHYM0
おっ!だいぶマシになってきた悪寒

 
 与党は12日午前の衆院法務委員会理事会で、組織犯罪処罰法改正案の共謀罪が
 適用される団体について、「重大な犯罪を実行する団体」との表現を改め、テロ集団、
 暴力団などの「組織的な犯罪集団」に限定する再修正案を民主党に示した。

 民主党の主張に歩み寄ったもので、民主党は党内で協議する意向を示した。
 再修正案は、与党が10日に示した案をさらに修正したもの。適用範囲の表現についても、
 「犯罪実行に資する行為」を「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」に変更し、
 現場の下見や凶器購入の資金調達が行われた場合に限定することをより明確にした。
 「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」との文言も新たに加えた。
 また、与党は12日の理事会で、16日の衆院法務委員会で改正案を採決することを提案した。
332名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:58:27 ID:hBPKl+O1O
>>328
それは計画してた犯罪の摘要範囲じゃないかな?
万引きを計画してても共謀罪にならない為の
333名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:59:33 ID:LbI1Gva50
>>330
こういうのもあるぞ。

生物兵器禁止法
http://www.ron.gr.jp/law/law/bc_heiki.htm

化学兵器禁止法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H07/H07HO065.html

爆発物取締罰則
http://www.ron.gr.jp/law/law/bakuhatu.htm

航空機の強取等の処罰に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/law_high.htm

航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/kouku_ki.htm
334名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:00:59 ID:KotbTPRe0
>>331
でもまぁ、いずれにせよ通信傍受法を拡張して
有線以外も盗聴できるようにして、普段から
ばっちりマークされるんだよね。素行がやばい人たちってば。。。

まぁ、そのくらいは仕方がないのかな、とは思うけど。。。
335名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:02:14 ID:hBPKl+O1O
>>331
いや元々、「組織犯罪処罰法」の中の、「組織の犯罪の共謀罪」新設だよ

民主党案は、組織を国際組織に限定してた
336名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:03:16 ID:LbI1Gva50
>>332
いや、民主案での組織的犯罪集団の定義。
与党案では、組織的犯罪処罰法の2条が定義だからもっとゆるい。

だから、法務委員会の理事会で示したという案をみないと、
どういうのが出てくるかわからん。
337名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:07:43 ID:hBPKl+O1O
>>336
そっかあ。まあマスコミ報道がアレやから解釈範囲を限定しとかないとね
マスコミがキチンと報道しなきゃ意味ないんけどね
338名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:08:35 ID:kVY3kHYM0
>>334>>335

そうっすね。よく見たら「資する行為」→「その他の行為」wwwwwww
まだ喜ぶのは早いのか・・
339名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:09:46 ID:VXYxI1J80
「犯罪対象の数多すぎ」
それくらいヤバイ団体が蔓延ってますが

まだ検討の余地はあるとは思うけどな
340 :2006/05/12(金) 16:10:54 ID:EhL0Qjlw0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147259040/875
>【必見】壊れた左翼ゲリラスクリプトが無茶苦茶やっております【要保存】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/l50

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50

>これはひょっとしたら真性工作員かもしれん


真性工作員=ID:t+mDdqPK0でOK?
341名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:11:07 ID:KotbTPRe0
この法案の背後に何があるのかといえば、
やはりグローバリズムなんだろうなー。

グローバリズム保護法案でしょ。ようするに、これ。
342ネット右翼の皆さん、スルーですか?:2006/05/12(金) 16:11:39 ID:/lrMa/iE0
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50

企業・団体献金の外資規制を緩和する政治資金規正法改正案が、今国会に自民党から
議員立法で提出された。経済のグローバル化に伴い、外資比率が過半に高まった有力企業が
「外資」扱いされ、献金できなくなる例が増えている。この制限を緩めるのが改正案の狙いだ。
だが、法案が成立しても企業側には「外国人投資家に献金理由をどう説明すべきか」という
問題が残る。日本の政治献金がこれまで以上に海外の目にさらされるのは間違いない。

現行法は外資50%超の企業による政治献金を禁じている。日本の政治や選挙が外国の組織、
政府の影響を受けることを防ぐのが目的。違反には3年以下の禁固か50万円以下の罰金が科される。
改正案は日本の法人で国内の証券取引所に上場していれば、外資50%超でも献金を認める内容。

大和総研の調べでは、東証1部上場で外資50%超は05年末時点で23社。ソニーも3月末で
50.1%になり、献金できなくなった。同社は日本経団連副会長会社で、04年度の献金は
3000万円。新しい会社法では、07年5月に解禁される「三角合併」で外国企業による
日本企業の買収が容易になる。規正法改正案をまとめた自民党の山本拓衆院議員は
「いつ外資傘下になり、献金が違法になるか分からない状態を解消したい」という。
〜中略〜
昨年11月、外資規制にかかるキヤノンの御手洗会長兼社長が次期経団連会長に内定。直後から
経団連による自民・民主両党への法改正の働きかけが目立つようになった。自民党が法改正の
検討に入ったのは2月。経団連は「あくまで献金ルールを合理的にするだけ。規制緩和で劇的に
献金が増えるとはみていない」(社会本部)という。
民主党次の内閣総務相の渡辺周衆院議員は、外国勢力による政策決定への影響について
「献金する企業に対して外国の個人や法人がどんな影響力を持つのか、見極めが難しい」と
指摘、簡単に制限を緩和するのは問題だという立場だ。(一部略)
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html

343名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:12:40 ID:5ecQWhGu0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol

修正案キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

これで一応は安心か。
344名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:12:55 ID:GdChLAQI0
法そのものが密告を奨励してるから
まあ、そうなるんだろうね・・・。
345名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:13:32 ID:hBPKl+O1O
>>338
逆、元々話しただけで共謀罪っていう報道の方がウソ
始めから「組織の犯罪の共謀罪」だよ
マスコミが「組織集団」を省いてただけ
組織集団の定義も条約の方には明確にある
そのまま摘要出来るかは知らないけど
346名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:13:49 ID:KotbTPRe0
>>342
だからさー、ここ最近、おかしいと思う法律の全てが
グローバリズム保護法案だってばさ。

世界経済フォーラムに参加する企業にとって
有利になるような法律だと思ってみてたら、納得いくじゃん。これ。

グローバリズムがなければ、テロも起きないじゃん。
日本は、半分自覚的に、半分はうやむやのうちに巻き込まれてるんだと思うな。
347名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:15:41 ID:R5EZLbrz0
犯罪の謀議をする市民団体(笑)
348名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:18:04 ID:KotbTPRe0
これらの法律で守られるのは、多国籍企業なんでしょ。
あと、ドル経済。

そういうのをすっ飛ばして、ネットウヨが市民団体を攻撃してるのは笑止w。
ネットウヨも市民団体ももっとも金持ってない弱者の立場じゃんw。
ネットウヨなんて日常的にドルを使う生活とは無縁なくせにw(おれもな)。
349名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:18:24 ID:3MBt41ls0
共謀罪の実態。
なかなか生々しい話です。まさに地獄絵図ですが・・・。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
350名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:20:59 ID:KotbTPRe0
これまで情報がゼロだったからさっぱりわからなかったけど、
これらの法案は、絶対、グローバリズム保護法案だって。

共謀罪って名前にごまされないで、
まんま裏返して読めば、そんなのすぐわかるじゃんか。

そういうのマスコミは言えよ、と。ホント。

351名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:21:54 ID:kbBRRced0
破防法みたいな抜けない刀を作ってしまうよりも
刀を抜きやすくする潤滑剤を作るって法律でしょ?
別にCDコピーの密談とかしないし、てか、CDくらい買うし
どうして反対とかするのかな
352名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:24:24 ID:KotbTPRe0
>>351
要するにいまのグローバルな経済的支配体制を継続するための法案だから、
せこい市民生活への介入なんてもともと考えていないと思いますが。

だって、ちゃんと儲からなきゃ戦争をやるつもりもないだろうし、
もしやるとしても、そのときはそれとして、
いままでどおり、巧妙に世論誘導するんだろうし。
353名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:27:38 ID:3MBt41ls0
【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/

「犯罪の共謀をしたら逮捕される」から反対してるんじゃなく
「犯罪の共謀をした“事にされて”逮捕される」から反対してるんです。
共謀をしなければいい。で、何をもってしてその「共謀」と解釈するのは取り扱う側です。
すなわち取り扱う側が「お前のそれは○○罪の共謀だな!」と言えば通用してしまえるという事です。
かつてオウム真理教信者が店で買った未開封の包装されたカッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で逮捕され問題になりました。
しかしこの共謀罪があれば、みんなそのオウム信者と同等の「言い掛かり」程度の扱いで逮捕できる事になります。

法の条文の曖昧さとPSE問題での解釈による被害を考えれば反対意見は当然です。
354名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:29:40 ID:LnVOrtvL0
密告、盗聴・・・全体主義国家だな

642 名無しさん@6周年 sage New! 2006/05/08(月) 01:04:55 ID:U37vHjfe0
これってもし罪に問われたらどうやって無罪を証明すんの?
アリバイがあるとか、犯行を行ってない事を証明する、て訳にもいかないしさw


643 名無しさん@6周年 sage New! 2006/05/08(月) 01:08:31 ID:uP3zN9Kl0
>>642
それは警察にも(検察か。)言えること。
どうやって立件するの?って。
結局盗聴等の監視装置を使って証拠集めしてから適用するんだろ。
共犯者2名以上の自白でも有罪にできるけど、自白には犯人しか知りえない事実の暴露等々必要だしな。
いつどこでとか相手の自白の矛盾点を突き崩すしかないだろ。
355名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:30:12 ID:KAG2xMw60
>>348
「これらの法律で守られる」のが、「多国籍企業」「ドル経済」
であるという説明をすっ飛ばしてるお前の方が笑止だ。

ていうかドル経済って何よ?共謀罪にどんな関係が…
356名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:31:16 ID:KotbTPRe0
結局、多国籍企業が今まで作ってきた経済システムを
破壊するような人たちを、これまで以上に監視しよう、
という法案なんでしょ。これってば。

目的がわかれば、監視されるだろう対象もわかるじゃん。

社会正義のために法律作りましたってのは、さすがにうそ臭い。
357名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:33:49 ID:y6bI86HQ0
>>346
そうい著作権の概念がない地域での海賊版に
よる被害額の算出なんて間抜けな事もやってたな。
358名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:34:00 ID:XSaPgrNd0
お花畑ブサヨプロ市民の掃き溜めスレになっとるなw
359名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:34:58 ID:AmMZFp0u0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147412536/

16歳女子高生がラジオやってる
声もアニメ声で超たのしい!!!
ぜひきてくれ!
360名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:35:07 ID:uxP41zOI0
声をあげねば誰も己の思う事など知るはずが無い
知らねば思いは裏切られるのみ
思いを知られて欲しければ、精一杯丁寧に堂々と伝えるのだ
それは民主主義の本質ってモンだろう!!

そうは思わないかい?ネゴシエーター
361名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:35:34 ID:LnVOrtvL0
>>334
>有線以外も盗聴できるようにして、普段から
>ばっちりマークされるんだよね。素行がやばい人たちってば。。。

そんな行為に使われるケースはどれ位かな?国民監視は思ったより進んでいるよ

【Winny】愛媛県警、GPS情報端末を参考人の車に無断で設置〜朝日新聞

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144715468/

19 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 09:42:49 ID:94Tyk/Zv0
すげぇ日本の警察ってやりたい放題だったんだな
裏金もうやむやだったし
バカな国なんだな

181 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 12:16:53 ID:lUULPRNl0
こんな感じだと。 禁じられているおとり捜査や、情報屋から金で情報買ったりしてるかもな。
確か、令状無しに携帯の通話記録を取り寄せてたって事実も ny で流出してるんだよね。

違法捜査のオンパレードやな。

警察ってマジで、犯罪を捏造するから怖いよ。

232 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/11(火) 12:56:07 ID:8n2pr1mz0
K官の知り合いが、「個人情報なんて調べ放題w」って酒の席で豪語してた
合コンで気に入った女の子とか口説く前に周辺情報調べてるらしい、腐ってるよな。

242 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 13:06:05 ID:lUULPRNl0
>>232
それは普通の事。
財布を交番に届けに来た女子大生の家と携帯番号を調べて、毎日付きまとって結婚まで持ち込んだ警官も居るよ。
362名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:36:29 ID:KAG2xMw60
>>356
>>360
ちゃんと論理的に説明してくれるならぜひ聞きたい。
単なる情念に訴えるアジテーションなら聞きたくない。無駄だし。
そんなんじゃ情況がわからないし。 (by >>329
363名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:37:12 ID:KotbTPRe0
>>355
ドルの基軸通貨体制だよ。イラク戦争から何から、
全部それ目指してるじゃん。

政治献金に関する法律変えちゃおうとか、
そういうちょっと変な法案って、全部そこに集約してると思うけど。

パックスロマーナの復活ってば、21世紀で通信とコンピュータが実現したんだね。
全ての道(ケーブル)はローマ(アメリカ)に通じるとw
364名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:38:14 ID:UYNCto5B0
ぶっちゃけ 治安維持法復活賛成なので
共謀罪も 当然賛成

 赤いゴキブリ共産党員は死ね

 電車の中で堂々と赤旗よむゴキブリは駆除したほうがいい

 マジで、携帯で話す奴以下なのでやめてくださいww
365名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:40:15 ID:KAG2xMw60
>>363
さっぱり意味が分からん…
俺は宇宙人とレスのやり取りしてるのか?orz
366名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:41:53 ID:tB5+WvYF0
>>365
いや、判るんだけど書き方が下手なのは同意
367名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:43:03 ID:UYNCto5B0
俺が馬鹿なお前らに教えてやるよ

共謀罪なんかで、一般市民なんか逮捕なんてするわけがない。

ヤクザの下っ端が、犯罪を犯したときに、組長までしょっぴけるというすげー法案

これからの日本は、子供も産めない育てられない馬鹿な若者共のせいで、少子化はガンガン進行して
その代わり、外国人がガンガン入ってくるから
中国人とか外国人の犯罪集団はこれで、防げるようにする法案だ
368名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:43:20 ID:5ecQWhGu0
ようするにアメリカが全部裏で糸ひいてるってことでしょ。
369名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:44:17 ID:KotbTPRe0
>>365
いや、おれはもうわかったからいいよ。結論出ちゃった。

日本がグローバリズムに対抗できるだけの力がないから、
EU指令押し付けられたり、こんなの押し付けられたりしてるだけだってこと。
370名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:44:42 ID:uxP41zOI0
>>362
だから
幾ら強く強く心の中で思っていても、口に出さないと他人は気付きもしないと言う事。
だから政治について深く考えていてもそれだけじゃ何も世の中を動かすことにはならない。
政治家に意見を見せ、言って聞かせて始めて何かが起こる  ってこと。
その後誉めたり叱ったりすればさらに大きく動く。
371名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:44:46 ID:kub/uM150
>>365
君だけじゃない。オレも全っ然、理解できん。
372名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:45:32 ID:3MBt41ls0
>>367
賛成派の大義名分論はいい加減無意味なんですが・・・
リスク面を考慮しないってのは何か悪徳商法やキャッチセールスのそれですよね。
373名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:48:38 ID:y6bI86HQ0
>>372
そこまでひどくはないかな。
親の金でばくち打ってる感じだな。
374名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:49:13 ID:Y8GaHhsmO
まあ問題は北チョソバリの警察を国民がどれだけ信頼できるかということだろ.
でもこの法案に反対する政治家は間違いなくポリにマークされ微罪でタイーホ政界引退コースだなWWW
375名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:50:07 ID:uxP41zOI0
>>372
>リスク面を考慮しないってのは何か悪徳商法やキャッチセールスのそれですよね。
何か某戦争漫画の台詞を思い出した。
「これより損害を顧みず進撃し○○○○○(ネタバレ)を奪還する」
「一言死ねって言えないのかよ」
376名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:50:21 ID:UYNCto5B0
>>372
 は?まだ、わかってねーんだな。
 共謀罪の法文でも読んだことがあるのか?
 構造的に一般市民を逮捕するのは無理なんだよw
 ある一定の組織が、犯罪を行おうとしたときに発揮するから不安がるんじゃねー
 組織でやばいのは左翼も右翼も同じだから反対してんだよ
 
 適用できるのは、ある一定の団体から
 馬鹿で無能なお前ら個人が、なにやったってかんけーねーんだよ
377名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:51:06 ID:+Z4riCkp0
日本は善人のちょっとしたミスで厳しく取り締まるが、
悪人にはユルいんですよね。
見て見ぬ振り。
378名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:52:45 ID:KotbTPRe0
通貨と通信ネットワークのプロトコルを抑えちゃったから、
グローバリズムが日常生活に入り込むスタイルで実現した、と。
いまはアメリカ主体だけど、本当はその背後にいて、
アメリカなんていざとなれば捨てちゃえるような人たちなんだろうけど。

だからこそ、そのシステムをささえる特定領域の機能として
日本も働かせるために通信傍受法案も作らせたし、
今回のこれも作らせるつもりなんだと思う。

ほかになんか、面白そうな視点や妄想があれ教えてちょ。んじゃ。
でかけます。
379名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:53:38 ID:5ecQWhGu0
>>377
警察って世界中そんなものだよ。
はっきり言って当てにならない。
だからアメリカにはFBIやCIAがある。
日本の警察にはソレがないからやりたい放題できるシステム

はっきり言えば日本の戦前から続いた警察神話が異常だったんだんだよな。
それだけお上の存在は一般人にとって大きかった。
380名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:54:50 ID:UYNCto5B0
日本はスパイ天国で外国人のやりたい放題な現状なんだから
てめーらがしっかり、外国人在日も含めてから献金をもらってない人物を選んで投票すれば
ましになるのに、お前らが馬鹿で無知だから、日本がこうなった。

いずれ滅ぶね日本は 
381名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:55:03 ID:kbBRRced0
>>372
反対してる人たちの話ってのも、いまいち危機感がわいてこない
身の回りにオウムの人とかいないし、座り込みやっちゃうような人もいないし
音楽CDのコピーもしたことがない

なんていうか、PSEの時みたいにリサイクルショップが利用出来なくなる
みたいな身近な感覚がない
382名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:55:41 ID:uxP41zOI0
これより解読
エシュロンの事は知ってる すげー盗聴施設でしょ
エンロンは似てるけど粉飾決算で潰れた電力か何かの会社
基軸通貨ねえ…ドルってIMFができた時もう基軸通貨じゃなかった?
383名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:56:14 ID:3MBt41ls0
>>376
>適用できるのは、ある一定の団体から
適用できるのは「団体」。で、政府答弁によれば「2人以上、役割分担がある」というのが団体の定義です。
1人で相談も糞もないので、当然話し相手が存在するわけでばっちり適用範囲に入りますが。

>構造的に一般市民を逮捕するのは無理なんだよw
構造的に適用可能ですが?範囲外なら言ってませんよ。っつーか「ある一定の組織」って何でしょう?

あのー・・・すみませんが、私より条文も読んでなければ分かってもいないような気がするんですが。>>353でも読んでみては?
384名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:56:26 ID:LbI1Gva50
まあ、救急車に乗せられた子供に付き添ってる母親の
そのスカートの中を、盗撮する警官がいるぐらいだからな。
385名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:56:36 ID:rGflpJT20
ネットで小泉の暗殺に賛成するおまいらをしょっぴくための法律です。

386名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:57:32 ID:/Zq87/P40
悪徳商法を社長が同意したら、有罪!
悪法に同意した総理は有罪!

国会議員は自ら首を締めているw
387名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 16:58:58 ID:3MBt41ls0
>>381
まあ実際適用されるのはデモとか抗議とかの時でしょうしね。
「政府にとって都合の悪い人間・団体」を黙らせる為に使うのが一番有意義でしょうし。
オウムとか座り込みとか、あまり身近でない物を例に挙げても仕方ないでしょうに。
388名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:01:48 ID:q9h/jX/x0
>372
反対派の
リスク面「だけ」を強調する霊感商法のそれも多いぞ
389名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:02:52 ID:7hb4qBv1O
金とコネで医師になった横浜底辺私立出身 でか女医 常王 廃人にして謝罪ひとつなしか
医師の前に人間やめろ倫理と道徳を学べ
三国人祖国へ帰れ みんな この女医に気をつけろ…
390名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:03:49 ID:UYNCto5B0
>>383
>>353わかっていないのはお前のほう
ちゃんと考えればわかる話。


 ブスがキャーあの人私のこと見てる コワーイ


とか言っちゃってるレベル

大丈夫おまえなんて誰もみてないし(逮捕しない)wwwwww
391名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:04:16 ID:uxP41zOI0
>>388
うん
でも迷信に基づく物じゃなくただ可能性危険性を批判してる
「きっと無茶やらないでくれる。きっと空気読んでくれる」だけじゃちょっと危ない
392名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:05:53 ID:kbBRRced0
>>387
うん
>>353に、オウム信者がカッターナイフ持ってて逮捕されたとかの話があったからね

具体的に、もし俺が逮捕されるとしたらどんな容疑をかけられるのかと思った
正直に白状すると、駐車違反くらいかな、法律を違反していると自覚しているのは
393名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:06:22 ID:UYNCto5B0
>>391
 可能性も危険性も、憲法がある限り、絶対保障されている
 ビビるのは犯罪団体のほうだけ
394名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:06:28 ID:vT1SGlmT0
>>35
○○が反対してるってことはいい法案だとかいって
釣りですか?
395名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:12:42 ID:rfoS1IpP0
これ、実のところ一番怖いのは企業犯罪関係だと思うがねえ。
粉飾決算とか脱税とか、欠陥放置とか。
企業という「組織」の中で行われる犯罪で、しかも「一人では出来ない」犯罪だから。
上の命令で仕方なくやってる平社員・派遣社員まで処罰されかねないところが
何ともイヤな感じだ。
396名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:13:09 ID:UYNCto5B0
だいたい こんな法案が出てきたのは、
馬鹿で無知なお前ら共が、子供を産まずに、産んでも教育すらせずに育てて共産主義をのさばらせたそのツケがきた。

いまさら、自由主義だ民主主義だとわめいたところで
その反対して拒絶する方向が間違ってる。
397名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:20:26 ID:UYNCto5B0
自由や民主主義が大事だからって、

それらを否定する団体をのさばらせて言い訳がない。

専制的な国家(中国・北鮮)に対して、憎悪と危機感を持たないと、自由や民主主義は、その脆さゆえ簡単に崩壊する。

自由と民主主義の日本であって、その国の国旗国家である日の丸君が代
を敬愛して胸に手を当てて、歌えない外国人をそもそも住まわせてはいけない。

赤旗読んでいる奴は社会的に抹殺するぐらいの態度でなくては自由主義や民主主義は守れない。
398名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:29:19 ID:ylD/rGb50
2ちゃん活動防止法マンセー
2ちゃんねる終わったなW
ザマミロ
399名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:34:24 ID:nMqLwrId0
ソウカと在日に適用したらいいのにな
400<:2006/05/12(金) 17:36:13 ID:EsNTPW1X0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案

 与党は12日午前の衆院法務委員会理事会で、組織犯罪処罰法改正
案の共謀罪が適用される団体について、「重大な犯罪を実行する団体」
との表現を改め、テロ集団、暴力団などの「組織的な犯罪集団」に限定
する再修正案を民主党に示した。
民主党の主張に歩み寄ったもので、民主党は党内で協議する意向を示した。
再修正案は、与党が10日に示した案をさらに修正したもの。適用範囲の
表現についても、「犯罪実行に資する行為」を「犯罪実行に必要な準備、
その他の行為」に変更し、現場の下見や凶器購入の資金調達が行われた場
合に限定することをより明確にした。「憲法の保障する国民の自由と権利
を不当に制限してはならない」との文言も新たに加えた。また、与党は
12日の理事会で、16日の衆院法務委員会で改正案を採決することを
提案した。
(読売新聞) - 5月12日16時29分更新


与党側が民主案に配慮した形だな。法案成立のためには、適用対象をより明確化
する必要があるとは思ってたけどね。いずれにせよ、アホサヨや総連のつまらん
扇動作戦は、もう通用せんよ(笑
401名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 17:42:51 ID:cXlWVWlP0
共産党 は 指定団体かな?
402名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:06:49 ID:LnVOrtvL0
共謀罪マンセーのバカは文字が見えないらしい・・・

【Winny】愛媛県警、GPS情報端末を参考人の車に無断で設置〜朝日新聞

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144715468/

19 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 09:42:49 ID:94Tyk/Zv0
すげぇ日本の警察ってやりたい放題だったんだな
裏金もうやむやだったし
バカな国なんだな

181 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 12:16:53 ID:lUULPRNl0
こんな感じだと。 禁じられているおとり捜査や、情報屋から金で情報買ったりしてるかもな。
確か、令状無しに携帯の通話記録を取り寄せてたって事実も ny で流出してるんだよね。

違法捜査のオンパレードやな。

警察ってマジで、犯罪を捏造するから怖いよ。

232 名無しさん@6周年 sage New! 2006/04/11(火) 12:56:07 ID:8n2pr1mz0
K官の知り合いが、「個人情報なんて調べ放題w」って酒の席で豪語してた
合コンで気に入った女の子とか口説く前に周辺情報調べてるらしい、腐ってるよな。

242 名無しさん@6周年 New! 2006/04/11(火) 13:06:05 ID:lUULPRNl0
>>232
それは普通の事。
財布を交番に届けに来た女子大生の家と携帯番号を調べて、毎日付きまとって結婚まで持ち込んだ警官も居るよ。

403名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:08:54 ID:uxP41zOI0
油断大敵
404名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:14:19 ID:f2zC8/NY0
法務省HPよりコピペ

「組織的な犯罪の共謀罪」には,以下のような厳格な要件が付され,例えば,暴力団による組織的な殺傷事犯,
悪徳商法のような組織的詐欺事犯,暴力団の縄張り獲得のための暴力事犯の共謀等,
組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪の共謀行為に限り処罰することとされていますので,
国民の一般的な社会生活上の行為が本罪に当たることはあり得ません。

すなわち,新設する「組織的な犯罪の共謀罪」では,第一に,対象犯罪が,死刑,無期又は長期4年以上の懲役又は
禁錮に当たる重大な犯罪に限定されています(したがって,例えば,殺人罪,強盗罪,監禁罪等の共謀は対象になりますが,
暴行罪,脅迫罪等の共謀では,本罪は成立しません)。

第二に,@団体の活動として犯罪実行のための組織により行うことを共謀した場合,
又はA団体の不正権益の獲得・維持・拡大の目的で行うことを共謀した場合に限り処罰するという
厳格な組織犯罪の要件(注)が課されています
(したがって,例えば,団体の活動や縄張りとは無関係に,個人的に同僚や友人と犯罪実行を合意しても,本罪は成立しません)。

第三に,処罰される「共謀」は,特定の犯罪が実行される危険性のある合意が成立した場合を意味しています
(したがって,単に漠然とした相談や居酒屋で意気投合した程度では,本罪は成立しません)。

(注)組織的犯罪処罰法における組織的な殺人等の加重処罰の場合と同じ要件であり,
実際の組織的犯罪処罰法の組織的な殺人等の適用事例も,@暴力団構成員等による組織的な殺傷事犯,賭博事犯,
A悪徳商法のような組織的詐欺事犯及びB暴力団の縄張り獲得,維持のための業務妨害,恐喝事犯等に限られています。
405労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/12(金) 18:14:36 ID:8yyc0thb0

無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/

本当の愛国とは何か?
それは、国民の為の政策とは何であるのか考え続ける事である。
406名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:22:35 ID:VZKrzfWy0
反対派撃沈 ワロスwww

社会のクズ共シネ
407名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:23:43 ID:KotbTPRe0
>>395
だから、いまのグローバリズムのシステムを残すために
法律作るんじゃないの? 企業に暗にプレッシャーを与えて、とか。
個別の企業なんて、30年単位で業態そのものが淘汰されてい
きかねないものだし。

ごめん。この発想から離れられなくなった。
もっと面白いよろしくー。
408名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:25:19 ID:5iz2RXtF0
こんなもん公務員の怠慢の証だな。
409<:2006/05/12(金) 18:26:12 ID:EsNTPW1X0
>>402
具体的に指摘してみなよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
の内容の何が問題なん?
410名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:27:11 ID:7XLwhar80
再修正案が出されたのか
これで心置きなく賛成できるわ
411名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:36:46 ID:h4wNa25+0
共謀罪のような法律が必要な事はあきらか。
問題は内容でしょ?
法律自体必要ないって言っているのは、共産や社民とネガティブキャンペーン
やってる朝日ぐらいでしょ。
412名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:44:25 ID:KotbTPRe0
>>411
これで実行段階以前に規制される犯罪って、
具体的にはどういうのが考えられるの?

マネーロンダリングとかそういうのだろうか?
413名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 18:48:39 ID:LbI1Gva50
>>412
http://www.moj.go.jp/HOUAN/KYOUBOUZAI/refer06.html

3  想定事例

【アダルトサイト利用料名下の組織的詐欺の共謀 (第6条の2第1項)】

【暴力団の縄張り獲得目的の組織的恐喝の共謀(第6条の2第1項・第2項)】

【テロ組織による組織的強要の共謀(第6条の2第1項)】
414名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:06:32 ID:h4wNa25+0
>>412
>>413で示されてるが、主に対暴力団や対テロだと思うよ。
特に国際組織犯罪防止条約がらみでは、対テロかと。
問題視されてるのは、それ以外の事柄にも適用されるから危険って事だよね。
じゃあ、対暴力団や対テロに対してのこういった法律が無くてもいいのかって
言ったらあった方がいいわけだし、その辺が難しい所かと。

あと個人的にはオームのような明らかなカルト集団が取り締まれるかどうかだけど、
対宗教団体に関しては、カルトかどうかの線引きが微妙なんで難しいかもしれない。
415名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:07:34 ID:NWakByYQO
どんな法律が制定されても、政治家を信じて黙っていたが。
共謀罪ダケはマズイ。
これは悪い法律です。
416名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:08:35 ID:azaSMuHm0
自民党の売国はきれいな売国!!

【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/l50
417名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:11:20 ID:3MBt41ls0
共謀罪の実態。
なかなか生々しい話です。まさに地獄絵図ですが・・・。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
418名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:11:32 ID:LnVOrtvL0
イギリスでは共謀罪で労働組合潰しをやったからな・・・

審議がたりんね。海外のケースで碌な使われ方してないしな
419名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:11:38 ID:eKHygAhz0
オウムの利権は北朝鮮の利益とも一致した。オウム製品だけでなく、北からの密輸薬物も同じ組織が扱った。
隠れ創価信者がオウム内部に送り込まれ、組織的に薬物商売に関与し、暴利をむさぼった。北は、同時にオウムを
利用した日本でのテロ活動の準備、ロシアからの秘密裏の軍事技術導入を進めた

 創価の息のかかった警察、検察、マスコミ、政治家が総動員され、見事、全ての事件をオウム単独犯行に仕立て上げ、
創価、北朝鮮の関与を隠蔽した。隠蔽のために、自公連立すら行った。
 創価は、オウムの残った幹部とも取引した。事件をオウムの仕業と認めさせる代わりに、上祐に資金提供をした。
口の軽い村井を殺した後、麻原も拘束して、オウムは上祐の天下となった。早川は巧く騙して、刑務所にぶち込み、
発言の自由を奪った。上祐は、創価と妥協して教団を生き長らえさせることを選んだ。  
覚醒剤の件には一切触れないよう、国民が目を向けないよう、細心の注意を払った。第7サティアンはサリン製造プラント
であることにした。そして、専門家の目に触れないうちに解体し、証拠を消した。
そして、2000年9月、東京地検が麻原の薬物密造4件について、起訴を取り下げた。極めて異例の措置であった。
地検次長は、青い顔をしながら、取り下げの趣旨を、”審理短縮のため”と言い張った。マスコミは事務的に
ほんの短い報道しかしなかった。大衆は、ほとんど関心を持たなかった。これで、オウムでの薬物密造と密輸の真相は、
永遠に追究されることなく終わった。関与した創価も統一もヤクザも北も、小遣いを貰っていた政治屋も胸をなでおろした。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_4.HTM

これはオウムの例だけど

対立する候補の選挙事務所に工作員を潜り込ませて
金払って選挙員雇いましょうとか
新聞や雑誌を使って選挙運動しましょうよとか
買収しましょうとか利益誘導を持ちかけましょうとか公職選挙法違反共謀罪

対立する会社や団体に信者を送り込んで 4年以上に値する刑罰を工作員に提案させ
言葉巧みに同意させる → 録音 → 証拠を持って自首
対立する会社・団体壊滅
信者は層化に戻って英雄扱い  こんな事平気でやりそうだけどな
420名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:12:10 ID:PFaD2i9A0

さっさと可決して悪党を根こそぎ投獄しろよ

この法律があれば朝鮮総連を解体できる
421名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:13:52 ID:BeykKtzi0
共謀罪の善し悪しはともかく
これが成立したから密告社会になるくらいだったら
もっと前から企業の内部告発が多発する社会になってないとおかしくね?
422名無しさん@6周年 :2006/05/12(金) 19:15:26 ID:Bc8ompZn0
関西ローカル(テレビ朝日系)で山口組の関係者の逮捕を
「警察利権がヤクザ利権を食おうとしてるだけだ!」と
言い張るコメンテーターがいて口開いたよw後藤組のヤツね。

例えばそれが事実だとしようか?だったら、ヤクザ利権は
OKになんのか?人が刺殺されて死んでるのに?警察利権も
ヤクザ利権も両方とも規制しろ、ならわかるがヤクザの利権
には一切触れるなと言わんばかりの報道だった。

共謀罪に関する報道も酷かったぞ。春闘で経営陣に団交を
迫ると「自動的に逮捕される」だの。捏造にも程があるだろ。
あんな酷い報道ばかりやってるから信頼されないんだよ。
423名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:17:49 ID:XvnfZosr0
>>421
は?
意味わかんねえw
424名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:19:20 ID:luZU/Ak20


     チ ー ム 世 耕 (笑) 

425名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:21:59 ID:ruh+o4KC0
14 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/05/10(水) 20:06:26 ID:taPdCgaN0

犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための
刑法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16305022.htm

与党修正案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/3_2872.htm

民主党修正案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/3_288A.htm

組織的犯罪処罰法
http://www.ron.gr.jp/law/law/sosiki_h.htm

国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty156_7.html

組織的な犯罪の共謀罪に関するQ&A
http://www.moj.go.jp/HOUAN/KYOUBOUZAI/refer06.html

日弁連 「共謀罪」に関する法務省ホームページの記載について
http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/complicity_about_qa.html

共謀罪ってなんだ?
http://kyobo.syuriken.jp/index.html


とにかく一度法案を読んで下さい。
日本が変われる法案です。
おながいします。<(_ _)>
426名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:34:03 ID:dVOMzRl20
グローバリズム、ドル通過機軸、イラク戦争、共謀罪やらまぁ全部繋
がってるだろうね。外資系企業からの政治献金の緩和策から
郵政民営化による外資への日本売渡しやら全部シナリオの元に行動
されてる。GHQが朝鮮人を利用して日本支配してるのは未だ続いてる
んだね。最終的には世界の法律も全部統一させたい。その為の一歩。
まぁ言っても殆どの人には分かんねぇだろうなw

427名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:34:44 ID:KotbTPRe0
>>418

アメリカも、イラク戦争に反対していた
キリスト教の団体を、共謀罪で逮捕したとか。

共謀罪がらみの世界的な逮捕例一覧を誰か作ってくれないかなー。


428名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:36:58 ID:KotbTPRe0
>>426

すげーよくわかるけどw。

国家を超えた統治形態を作りたい人たちがいるんだよ。
間違いなくね。分割して支配せよ、でしょ。これらの法案の動機ってば。

日本はそれに抗うだけの力をもっていないということさ。
イランのようなむちゃくちゃなことができたらちょっとは違うかも。
でもまぁ、そのときは石油資源もないし貧乏になるだろうなぁー。
429名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:43:58 ID:dVOMzRl20
まぁテロを口実に何でもかんでもやりたい放題。。自分らが
起こしてるのに。。おっと、ホントの事喋ったら逮捕されるんだったなw
430名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:01:08 ID:q7K02MH50
共謀罪法案とは、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2の追加改正案である。
独立した法律じゃなくて、現行の法律の一部に追加されるもの
出ということも知らないで、或いは知っていて嘘をついてデマ
を流している連中がいる。

先ずは組織犯罪処罰法を読むべき。そしてその目的と団体の
定義を読むべき。
その上で初めて是々非々を論じることが出来る。
そして自分で判断したらいい。
431名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:14:13 ID:NyDdTkj50
>>430
読んだ。
明らかにアンチ創価の言論を弾圧する為の法律です。
推進してるのが創価しかいないしw
右翼だろうが、左翼だろうが、一般民だろうが、創価以外は皆餌食になるだろうね。
工作員、乙www
432名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:29:46 ID:CUk5qSdF0
日本を訴訟社会にしたいのかね
433民族間憎悪を煽り、愛国心軍需利権教育を進めよ !>1:2006/05/12(金) 20:33:46 ID:sLGDOEH40
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士と
その共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
個別侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を
繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある。現在、続発する残虐犯罪は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の「戦後社会による放置」が原因である。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が
免罪されると本当に思っているのか。靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!

434名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:40:08 ID:NPnPE0KR0
先々週位までは、ばぐたさんの市民団体リストのおかげで、
反対してるから賛成という流れだったが、
ようやく法案の中身に入って議論する流れになってるね。

まあ、一般常識を持っていれば与党案は不備が多かったし、
反対派が優勢になるのも自然な流れ。
修正案は法務省の主張に沿った形で明文化したみたいで良かった。
なるべく曖昧にして使いやすくしたかったんだろうが、あれはやり過ぎだった。
435名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:59:23 ID:NWakByYQO
隠れキリシタン

また踏み絵の時代か。
この国バカ??
436名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:07:47 ID:Q9PD4EnT0
>>426
ちなみにグローバリズムの陰謀論が好きみたいだが世界史を勉強すれば
そもそもイギリスの大航海時代〜アヘン戦争の時点でさえグローバルリズム

世界統一通貨、統一市場、統一ルール。
437daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/12(金) 21:08:24 ID:RwTAGlIO0
創価警察こわい
438名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:12:49 ID:Wj1ZKicj0


「なに〜、てめ〜、おれらの給料払えないだ〜?俺らは一生懸命働いたんよ〜?
お〜?なに〜?絶対払わないだ〜?ふざけんな!ぶっこ・・・ぶっこ・・・
ブックオフ行くけどよ、てめえ頭かち・・・頭カチ・・・頭かち組みだから給料なんていらねえよ!いっとくけど、共謀してねえからな!!」


「なに〜?増税だ〜?また10%値上がりだ〜?
ふざけんな!こら!!ぶっころ・・・ぶっころ・・・ブッコロ大魔王みたいなことしてんじゃねえぞ!!
てめえ、あんまり国民なめてんとスト・・スト・・・ストライクゾーン広げて、ジャイアンツに訴えるぞ!!

てめえみたいなクズはな、地獄へ送って・・・地獄へ・・・、地獄ぬ〜べ〜の漫画で取り上げてやるからな!!


小泉「はい!共謀罪!。残念。おまえは懲役4年。」


国民「負けた〜(悪口言う前には、10秒以上考えないとダメダ)」
439名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:18:11 ID:HUJdhtkG0
朝鮮総連潰してくれるんならとっとと成立しやがれ
440名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:20:33 ID:QAOOTj8nO
政治家にも適用されるのかな?
441名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:24:20 ID:uxP41zOI0
修正案が出たか…分析やり直すか
442名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:29:51 ID:KotbTPRe0
>>436

だからこそ、誣告罪や国王暗殺の罪などを対象として始まった、
イギリス発の共謀罪ってことなんじゃんか?

そもそもの始まりのようなものを知らないと、正確な判断とは遠くなる。
日本のマスメディアはその辺が弱いよね。
443名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:33:19 ID:XtUIIa5fO
クロネコヤマトは狭い範囲の営業所で配達してるからどこのいえにだれがすんでるか細かく把握してる
だからプライバシーとかないよ。
444名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:36:50 ID:KotbTPRe0
>>443

それは、郵政公社の「ひまわりサービス」も同じ。
もっともあれは、地域内コミュニケーションという側面もあるけどね。
445名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:37:41 ID:yctkA863O
共謀罪で政治家と利権集団を裁けないなら制定する必要なし
446名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:53:23 ID:dVOMzRl20
【後藤組・組長ら逮捕】"芸能界、格闘技、ヒルズ族…" 各界に広がる波紋…長男は芸能プロ元社長★2@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147361386/l50

層化との関係が明らかになるか??
447名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:54:46 ID:ND8gVtGJ0
>>435
お前の頭のほうが馬鹿
448名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 21:55:57 ID:ASanzcbQ0
共謀罪の実態。 なかなか生々しい話です。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
449名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:00:38 ID:fjCnnaaD0
>>59
あの人は神だからね
450名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:05:32 ID:AfzuEyDsO
ただ単に企業やら団体にとって都合の悪い事実を
世間にチクられないよーにしたいだけだろ
単独でテロやられたらこんな法律あっても意味ないんじゃないか?
451名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:06:38 ID:fjCnnaaD0
>>247
春先に逝っただろ
452名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:13:48 ID:aYsYazcP0
実際に行われていない犯罪を取り締まるのか。
「マイノリティ・リポート」の世界だな。
453名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:51:21 ID:NWakByYQO
国家権力が,立法〈立法権〉,行政〈行政権〉,司法〈司法権〉に三分され,それぞれを国会,内閣,裁判所が担う制度。相互に監視させることにより,国家権力の暴走を防ぐ効果が期待されている。一般には「さんけんぶんりつ」と読む

↑↑↑これは基本だと思ってましたが、事実上なくなったの???
454名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 22:58:47 ID:RK3s1O8RO
この法案で特亜人、部落同和解同連合を潰せると良いね。

義務と権利を守り利権をなくす。
これが一番だと思うがどうよ。
455名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:18:03 ID:zY/iUuc90

http://kyobo.syuriken.jp/index.html

共謀罪は、犯罪のデッチ上げが簡単なため、

ナチスやソビエトの新派刑法学で採用されてきたよ。

この法案が成立すると、日本と北朝鮮は兄弟国家さ。おめでとう。
456名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:12:44 ID:pMfIxDs90
>>455
だから「プロ市民」が反対してるわけだな。

彼らが反対すればするほど世論は反対に流れる。
要するに共謀罪容認の方に流れていくわけだw
457名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:18:05 ID:eOKDRLC40
>>456
ははははは

そうだな。
実は連中も、内心賛成しているんだろう。
構わず強行採決してもいいんじゃない?

まぁ冗談はさておき
今フジのニュースで、ちょっといい事を言っていた。
日本で共謀罪の成立が遅れて
国際的なテロ対策の流れから乗り遅れたらどうなるか?

他国から情報が入って来ない。
他国の共謀罪を恐れた犯罪者が日本に流れて来る。

等のデメリットがあるんだってさ。
日本の治安を悪くしたいサヨクからすれば、願ったり適ったりな話だよね。
458名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:28:49 ID:tF7Y3TXJ0
その目的と団体の定義を読んでも十分懸念される内容なわけですが。
そもそもPSE法でも電気用品の安全の為が目的なのに公売OK、貸出OK、個人売買OK、ビンテージOKと
「目的」なんてのは掲げたところで実際何ら関係もないって事が露呈してますよ。
大体、大義名分だけならどんな法でも建前取り繕うでしょうに。昨今の法制定で嫌と言うほど見ています。

ついでに共謀罪の実態。 なかなか生々しい話です。

【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
459名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:59:07 ID:cwsdFmUl0
なるほど、グローバリズム保護か・・・面白いなそれ
考えてみよう

櫻井よしこタンって茅葺総理?

とかくだらないことを書き逃げしようとして来ただけだったんだがw
460名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:47:39 ID:SviPR+/z0
>>333
なんだよ、全部事が起きてからじゃないとほとんど使えないじゃん。
リークがあったとしても第二オウムは防げない。
461名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:50:19 ID:A/a1kTud0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の追加改正案が共謀罪法案だってことが少しは周知されてきた
みたいだねぇ。
独立した法律だと勘違いしている香具師が大杉でまともな議論が
今まで無かったよなぁ。
462名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:56:01 ID:Ee9Z8hZ10
>>460
爆発物取締罰則には共謀がついてるよ。
他のには予備がついてる。
463名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:14:31 ID:bTSDusc20
共謀より幇助の方がはるかに怖いわけだが。
飲酒運転の幇助犯として酒飲ませたラーメン屋が逮捕されるなんて
ことになってるわけで。nyの人もそうだね。
464名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:19:48 ID:Ee9Z8hZ10
>>463
あったね、ラーメン屋w
465名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:21:55 ID:/2AZL3bb0
で、共謀罪で一番困るはずのヤクザ業界はどの程度反対しているの?
466名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:24:50 ID:c70kx+FH0
犯罪者の皆さん!! 
十年付き合った隣のあいつも共謀罪成立後は
裏切り者のスパイと化しているかもしれませんよ!!
怖くておちおち組織犯罪もできませんな!!!


密告が怖い? プ  犯罪者の皆さん乙でした!!wwww


467名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:25:57 ID:SYS4Onbo0
よく「共謀しなければいい、反対してるのは左翼」とか言われます・・・。
「犯罪の共謀をしたら逮捕される」から反対してるんじゃなく
「犯罪の共謀をした“事にされて”逮捕される」から反対してるんですが・・・。
共謀をしなければいい。で、何をもってしてその「共謀」と解釈するのは取り扱う側です。
すなわち取り扱う側が「お前のそれは○○罪の共謀だな!」と言えば通用してしまえるという事です。
かつてオウム真理教信者が店で買った未開封の包装されたカッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で逮捕され問題になりました。
しかしこの共謀罪があれば、みんなそのオウム信者と同等の「言い掛かり」程度の扱いで逮捕できる事になります。

法の条文の曖昧さとPSE問題での解釈による被害を考えれば反対意見は当然です。
実際警察は↓こんな問題を抱えてますからね・・・口実を与える事は危険です。
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/
468名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:29:43 ID:c70kx+FH0
>>465
なんかオウムとまでつるんで反対活動していると
某サイトに載ってたけど、どうなんだろうね?

最近、朝鮮総連やら大暴力団の組長やらずっと放置されてきた
北朝鮮の工作船麻薬密輸関係やらの今までアンタッチャブルだった領域に
バンバン踏み込むようになってきたからもの凄い危機感を
もってそうだけどね。
469名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:34:23 ID:c70kx+FH0
△反対しているのは左翼
○反対してるのは犯罪者とその支援者

「した事にされて逮捕される」
そんな事をしようと思えば、共謀罪に限らず
既存の法律でも起こせることwww

もちっと説得力のあるまともな扇動策を考えましょう。
犯罪者の皆さん乙!!でしたwww


 
470名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:39:26 ID:xYQLmMeR0
共謀罪ができたら2ちゃんつぶれるね。
471名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:42:55 ID:zXaRTCLB0
共謀罪ってなんだ?
http://kyobo.syuriken.jp/index.html


こういうHPって過剰な拡大解釈とか悪い点ばかり書いてあって
有効なポイントが一切書いてない。
やはり都合の悪い輩の視点から書いてあるのだなと思う。
よって信用できない。
472名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:48:15 ID:hRMNPoTA0
法案の是非はともかく、このCDのくだりは
あまりにも現実的では無いだろ
473名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:52:06 ID:SYS4Onbo0
>>469
既存の法律で起こせば、書いたように問題になりますし、警察としても弁明できません。
ですが、共謀罪は「した事にされて逮捕」に対する口実になり正当化できます。
それぐらい読めば分かると思うのですが、理解力がないのでしょうか?
474名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:56:22 ID:BqZMxV0rO
よく分からないけど、共謀した証拠とかいるの?
475名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:58:37 ID:LGG7Ggl40
反対してる団体は全部テロ組織
476名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:59:58 ID:SYS4Onbo0
>>474
会話なら録音、メールならメール自体と送信記録。自白でもその他の証拠で。
477名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:02:13 ID:vGsVmB+G0
昔はともかく、今はカタギになったので、共謀罪に賛成します。
ミズホや総連がいやがる法律は普通の国民にとっては、良い法律ですから。
478名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:04:30 ID:Vu/pUMFZ0
令状なしでプロバイダに通信履歴の保全要請ができるなんて最高じゃん
早く共謀罪通して2ちゃん潰してほしいね
479名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:07:20 ID:ERtahJET0
2チャンもテロ組織なのか?
480名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:09:27 ID:Q9V7yXBe0
>>476
恐ろしいほど一般人には関係ないな。
会話録音されるってどんな状況だ
481名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:17:41 ID:bHTZTy6X0
これはマズイな…。
共謀罪か…、

>>477
自分さえ良ければそれでいいという考えは支持しがたい。
あなたは自分の保身しか考えていないのではないのでしょうか。
昔のあなたは「共謀罪に反対」するでしょう。
そして共謀罪が可決されれば、この社会をとても生きづらいと思うでしょう。

昔のあなたのような人のため、それは考えませんか?

あなたは人が変わった。
狐憑きのように、遺伝子に組み込まれていたとあるタンパク質の生成が始まったかのように。

>>all
ネット規制法もヤバイですよ?
この国は国民の声を認めるわけにはいかないんですから。
482名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:19:41 ID:jPkfm4Pk0
>>480
関係ないのはお前ら創価だけだろwwww
483名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:23:24 ID:KgtJ3B1l0
共謀罪なんて作られたらたまらんな
事実上、警察の自由裁量で逮捕できるじゃん
最初は組織犯罪対象だろうが
いつ、どんな時に歪な法適用に打って出てくるかわからん
警察なんて犯罪者集団の一面もあって信用出来ないからなぁ
484名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:26:40 ID:Q9V7yXBe0
>>482
('A`)?
と、いうことは層化以外の人たちは会話録音されるような生活が当たり前なのか
長年一般市民やってきたつもりだったけどそうじゃなかったんだな
知らなかったよ
485名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:33:07 ID:SYS4Onbo0
>>484
摘発するなら現行犯でも可。
会話の録音すれば逮捕してくれるなら、嫌いな奴の言動を観察・録音しますけど。
まあ、実際は誰彼構わず逮捕はしないでしょうけどね。無駄に反発食らうし。
適用するのは「政府にとって都合の悪い事を言う奴等」でしょう。「創価にとって〜」でも可かな?
486名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:38:15 ID:aX4GPcMI0
昨日また新しい修正案が出たらしいけど
これってどうよ?危険性少しは減った?
487名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:43:13 ID:SYS4Onbo0
>>486
微妙です。何度か読んでますが、改正された「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」が引っ掛かります。
「その他の行為」で「資する行為」の代用も可能ではないかと思うのですが。
ただ、適用団体についても修正が加えられてますから再考は必要だと思います。
488名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:43:56 ID:pxDpr3Nl0
あいつを殴ってやろうと冗談か本気か分からない話をしていて
それを第三者が警察に密告しただけで傷害罪成立だから
すげー強力な法律だな

傷害罪以外にも話しただけで逮捕される案件は600以上あるらしいw
489名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:44:06 ID:j0xKoBFY0


http://kyobo.syuriken.jp/index.html

共謀罪は、犯罪のデッチ上げが簡単なため、

ナチスやソビエトの新派刑法学で採用されてきたよ。

犯罪のデッチ上げが横行し、犯罪者にされる市民が増えるため、

日本にも強制収容所を作る必要があるよ。

この法案が成立すると、日本と北朝鮮は兄弟国家さ。おめでとう。

490名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:47:14 ID:pxDpr3Nl0
http://kyobo.syuriken.jp/taisyo.htm
電子計算機使用詐欺
著作権等の侵害

おまえらが該当しそうだなW
491名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:27:13 ID:vMqMX0Rh0
反対してる団体は全部テロ組織
492名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:31:51 ID:SYS4Onbo0
>>491
証拠は?
493名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:34:19 ID:vMqMX0Rh0

○反対してるのは在日と左翼団体

「した事にされて逮捕される」
そんな事をしようと思えば、共謀罪に限らず
既存の法律でも起こせることwww

もちっと説得力のあるまともな扇動策を考えましょう。
犯罪者の皆さん乙!!でしたwww
494名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:35:04 ID:BgMJwA6e0
4年以上の罪に問われる刑法犯を対象とするのは、条約がそうなってるからでしょ。
外国の組織のみとかにできないのも、条約がそうなってるからでしょ。
495名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:36:51 ID:SYS4Onbo0
>>493
何度も同じ事繰り返してますね。
既存の法律で起こせば、>>467で書いたように問題になりますし、警察としても弁明できません。
ですが、共謀罪は「した事にされて逮捕」に対する口実になり正当化できます。
それぐらい読めば分かると思うのですが、理解力がないのでしょうか?
で、結局反論もできませんか。
496名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:38:05 ID:aX4GPcMI0
犯罪者乙

って言ってる人たちって「俺は正しくてお前右翼♪」と変わらないじゃないか
497名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:38:56 ID:vMqMX0Rh0
共謀罪の成立が遅れは国際的なテロ対策の流れからとりこのされ
他国の連携から外れて共謀罪を恐れた犯罪者が日本に流れて来る。

ただでさえ朝鮮人などの犯罪者がいる日本なのに
反対するサヨは治安についての責任や保障をどう考えているのか?
498名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:40:24 ID:InucUuQrO
>>483
栃木県警のことかー!
PSEの時にもあったような拡大解釈がされそうで恐いな。
499名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:42:37 ID:SYS4Onbo0
>>497
日本の法体制や環境、背後における問題点を考えずに「共謀罪」というピースを無理矢理押し込めれば問題になるからです。
テロ対策の流れから取り残されたくないなら、ちゃんと整備された法を作ればいい話。それも出来ないほど無能ですか?
500名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:43:40 ID:aBr5la+W0
日本国に対する犯罪に限定すれば良いじゃん。
501名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:44:14 ID:SyTsw6wF0
いよいよタイムリミットな北朝鮮からみにケリをつける法律っぽいな
もっとやれ〜〜
502名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:44:35 ID:Pf1tPUMq0
反対してる団体はよく日本人のふりができるなww

今まで影に共謀罪のメスが入るのがそんなに怖いのか?wwww

犯罪者諸君!wwww
503名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:45:49 ID:aBr5la+W0
愛国者なら反対するんだろうけど、愛国心の教育を妨げてきたのは左翼だしなあ〜。

最近の日本って、手遅れな事が多いよね。
504名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:46:18 ID:OjGxG7bV0
【後藤組・組長ら逮捕】"芸能界、格闘技、ヒルズ族…" 各界に広がる波紋…長男は芸能プロ元社長★2@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147361386/l50

サヨクが、オウムが、反対って馬鹿みたいにレッテル貼りするのやめない?
政治家から警察から財界からこの国って全部腐ってるんだからさ。共謀罪
って通すならよっぽど警察連中がクリーンにならないと容認できないだろ。
警察の中に訳の分からない朝鮮カルト宗教の信者やら朝鮮帰化人やらが
居る現状で公明党が賛成している現状で共謀罪なんて犯罪簡単に捏造できる
法律通したら日本人が弾圧されるのは目に見えてるでしょ。徹底的に日本に
巣食いたかるゴミ虫を叩き出してから初めて議論が出来る問題だと思う。


505名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:47:17 ID:paH4bIXR0
まだメディアリテラシーの無い連中が多いな。
騒いでる連中みたってどう見ても今の日本に必要な法律は分かり切ってるのに
他国に国民拉致られて、竹島も占領されてるような国で「政府は信用出来ない」
って言っちゃったら何も変わらないじゃないか。

506名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:47:48 ID:Pf1tPUMq0
朝鮮左翼の皆さん!! 
十年付き合った隣のあいつも共謀罪成立後は
裏切り者のスパイと化しているかもしれませんよ!!
怖くておちおち組織犯罪もできませんな!!!


告発が怖い? プ  犯罪者の皆さん乙でした!!wwww

共謀罪を怖がる犯罪者に負けるな!
507名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:50:06 ID:QL5bLVJ30
反対してる団体は全部テロ組織
508名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:50:17 ID:OjGxG7bV0
>>505
あのさ、韓国で反日煽ってるのって統一教会と創価学会(SGI)って
知ってた?統一教会は自民に食い込んでるし、層化は今や与党だ。
外国煽って世論誘導してるのが見え見えでしょ。簡単に騙されるなよw。
509名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:51:31 ID:SYS4Onbo0
>>506
IDでも変えて来られたんですか?必死ですねw
全く同じ言動をされてますが。何度書いても同じ事。むしろ無知さの露呈ですが。

「犯罪の共謀をしたら逮捕される」から反対してるんじゃなく
「犯罪の共謀をした“事にされて”逮捕される」から反対してます。
共謀をしなければいい。で、何をもってしてその「共謀」と解釈するのは取り扱う側です。
すなわち取り扱う側が「お前のそれは○○罪の共謀だな!」と言えば通用してしまえるという事です。
かつてオウム真理教信者が店で買った未開封の包装されたカッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で逮捕され問題になりました。
しかしこの共謀罪があれば、みんなそのオウム信者と同等の「言い掛かり」程度の扱いで逮捕できる事になります。

法の条文の曖昧さとPSE問題での解釈による被害を考えれば反対意見は当然です。
実際警察は↓こんな問題を抱えてますからね・・・口実を与える事は危険です。
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/

既存の法律で起こせば、上に書いたように問題になりますし、警察としても弁明できません。
ですが、共謀罪は「した事にされて逮捕」に対する口実になり正当化できます。
510名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:51:53 ID:9SAGA1ZZ0
>>505
桜井よしこも信用ならんか。
まあ、左を潰した後は右同士で粛清合戦だね。
511名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:52:39 ID:QL5bLVJ30


反対してるテロ組織(市民団体)ひっしだなwwww


大阪在住の帰化した元朝鮮人が何を言っても無駄
拉致犯の仲間は最低だ
512名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:54:05 ID:pxDpr3Nl0
層化叩きをする癖に公明と手を組んでいる自民マンセーの2ちゃんねら
人権擁護法案には反対の癖に共謀罪には賛成の自民マンセー2ちゃんねら

と言いたいところだが、
2ch設立と共謀罪は密接に関わっているような気がする
2ch運営関係者(プログラマ)と内閣IT官房や
2ch運営関係者と独立行政法人スタッフ(ハンドル名DQN)が
繋がっていたのは事実だし
2ch自体が厨房ホイホイになっている可能性は十分ある
いまからROMっておいた方が安全だと思うよ

513名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:54:20 ID:OjGxG7bV0
>>511
何でこの法案に反対したらテロ組織なの?論理的に説明してみて。
514名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:54:59 ID:Pf1tPUMq0
>>509
オウム乙!

お前ら犯罪組織のために共謀罪があるんだよ

国際犯罪組織ひっしだなwwww
515ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 11:55:46 ID:jPkfm4Pk0

今日も元気だ!創価でGO!wwww
516名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:55:59 ID:SYS4Onbo0
>>511
証拠は?生粋日本人&個人ですが。
賛成派は返答に困るとレッテル貼りに必死ですね。
517名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:57:08 ID:Pf1tPUMq0
犯罪の謀議をする市民団体(笑)
518ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 11:57:49 ID:jPkfm4Pk0
右翼も左翼も一般民も反対の共謀罪、賛成はカルト創価公明だけ〜

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)
  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
世論は↑、一方創価の工作員が必死で印象操作・・・そしてとうとうしっぽを出す↓wwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/225
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/226
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/234

225名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

226名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」
「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww
519名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:58:27 ID:SYS4Onbo0
>>514
>オウム乙!、お前ら犯罪組織、国際犯罪組織

証拠は?

賛成派は返答に困るとレッテル貼りに必死ですね。

結局、そういうレッテル貼りに終始しかできないというのは反論できない証拠にしかなりません。

相手の言ってる事が正しくないなら反論は難しくないはずです。
相手の間違っているところを言えばいいはずなのに、なぜ言わないんでしょうか?
それは『言い返せない』と自白してるも同然なのですよw
520ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 11:59:49 ID:jPkfm4Pk0


昨日あれだけ馬鹿をさらけ出したのに、まだ生きてるなんてwwww

創価=共謀罪推進の中心=シブトスwwwww

カルトキモスwwwww
521名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:01:40 ID:OjGxG7bV0
何で政権に食い込む層化・統一教会は韓国では反日活動して
日本での犯罪を煽るの?そういう反日活動が外国人犯罪者を
助長してるんでしょ。ああ意図的にやってるのね。日本での外国
人犯罪煽って共謀罪通して日本人を監視、支配、搾取したいのね。
でももうバレてるから。
522名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:03:07 ID:IX/N+G/o0
創価学会が反対してるのか

公明党は所詮自民の寄生虫
やはり信者>>520の市民活動で共謀罪をつぶすつもりなのか
523ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 12:03:39 ID:jPkfm4Pk0


共謀罪が成立するまでに創価を叩き切らないと、
成立後は共謀罪でアンチ創価は全員イチャモン付けられてしょっぴかれwwwww

>>521
スルドスwwwww
524名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:04:42 ID:1QaZq7g70
>共謀罪創設のきっかけは、日本も署名した「国際組織犯罪防止条約」。テロなど国際化
>した組織犯罪防止のため、00年の国連総会で採択されたもの。同条約は参加国に共謀罪を
>設けることを求めている。「日本は619もの罪を対象にしている。こんなに多いのは日本
>しかない」という専門家の声もある。

本来の目的からかけ離れたものになりそうでつね( ^ω^)与党自民、公明は日本を”中国や北朝鮮”みたいな国にしたいんでつかねw
525名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:04:43 ID:aX4GPcMI0
>>520
>創価=共謀罪推進の中心
だよな 人権擁護法案の推進者でもあり外国人参政権の指導者でもある
他にも何かあった気がする…
とりあえず昨日の釣りは見事だったね
526名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:05:20 ID:IX/N+G/o0
>>520
つーかなにが「ガンバレ創価wwwww」だ

創価板にかえれ!

527ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 12:05:55 ID:jPkfm4Pk0
>>522
逆wwwwww公明党が推進wwww大賛成wwww

「共謀罪」の新設について 公明党デイリーニュース
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0503_07.html
思いっきり推進中wwwwwwwwwww

ガンバレ創価wwwwww
528名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:05:59 ID:kz5T7fnu0
んー?昨日のフジで与党の文言修正案と民主の修正案紹介があって
与党で充分だと思ったがナー

与党=犯罪をおこすことを目的に っぽい文言に。
民主=上記修正文を 犯罪組織 に明言しろ!と言ってるぽい
529名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:06:11 ID:c70kx+FH0
層化は政権与党に食い込んでいなければ自分の身が
やばくなるから表向き賛成しているだけでしょ。


   
530名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:06:57 ID:dnB5AhUz0
>>514
そもそもこの法律の前提となっている条約は
テロ組織に国際的な圧力をかけるという名目だが、
日本とアメリカ以外の大半の国は署名していない。
だから日本が共謀罪を新設しなくても、日本がテロリストの
隠れ蓑になるということは考えにくい。
つまり共謀罪によってテロ組織が摘発されることは皆無。
なのにどうして賛成する?
531名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:07:30 ID:aX4GPcMI0

225名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

226名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」
「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww
532名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:08:33 ID:Pf1tPUMq0
>>527
世間の嫌われ者を自覚して
世論が「反対」に動くことを見定めての「賛成」

やはり創価学会は最低だな。
533ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 12:10:33 ID:jPkfm4Pk0
>>525
つりレベルうpwwwwwww
>>529
ちょwwwwwしぶしぶじゃねwwww
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0503_07.html
>提案者の一人で公明党法務部会長の漆原良夫衆院議員に与党修正案のポイントを聞いた。

提 案 者の 一 人 wwwww公 明 党 wwwwww漆 原 良 夫 衆 院 議 員wwww

決定的wwwww
534名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:10:48 ID:1uS2Rbwy0
創価だか>>3の構成員だか知らんが変なの多すぎ
535名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:12:31 ID:hmw0+1kd0
      _, ,_
 w  (・ω・ )   またwwwが生えてきた
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|  
ブチッ `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
536名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:12:32 ID:OjGxG7bV0
>>529
信者が居て組織票がある限り全然ヤバくねぇよ。
537名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:14:50 ID:+AgCrPsQ0
北朝鮮ルート覚せい剤、密輸1回で10億円動く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060513i401.htm?from=main4

北朝鮮籍の貨物船を使った覚せい剤大量密輸事件で、覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)の
疑いで逮捕された韓国籍の無職禹時允(ウ・シユン)容疑者(59)(長野県伊那市)が、陸揚げした
覚せい剤を、指定暴力団極東会系の密売グループに売り渡していた疑いが強いことが12日、警
視庁や海上保安庁などの合同捜査本部の調べでわかった。
捜査本部は、この密売グループが1回の密輸につき、約10億円の資金を動かし、少なくとも数億円
を禹容疑者側に支払っていたとみて調べている。
この事件では、禹容疑者と極東会系組長・宮田克彦容疑者(58)(東京都板橋区)ら3人が、2002
年10月、北朝鮮籍の貨物船「TURUBONG―1」で覚せい剤を200キロ以上密輸した疑いで逮捕された。
捜査本部は、禹容疑者から覚せい剤を受け取った宮田容疑者が、これを首都圏の拠点に持ち込み、
系列の組員らに流して売りさばいた「統括役」だったと断定。宮田容疑者の配下組員など暴力団関係
者ら数人についても逮捕状を取った。

↑先ず、「覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)」で実行犯を逮捕。
次に「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(組織犯罪処罰法)」で組織捜査。
で、暴力団員らが逮捕。更に実行に加わっていなくても、下見などに加わった者を共謀罪で逮捕。
そういうことです。
538名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:16:17 ID:HHiDd+/u0
プロ市民が必死になっているな
共謀罪はちょっと範囲広すぎだから手直しして立法化して欲しいな
スパイ防止法もついでに作ってくれ
あと、外国人犯罪特別法も(厳罰化で)
539名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:20:48 ID:+AgCrPsQ0
>>538
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm

与党は12日午前の衆院法務委員会理事会で、組織犯罪処罰法改正案の共謀罪が
適用される団体について、「重大な犯罪を実行する団体」との表現を改め、テロ集団、
暴力団などの「組織的な犯罪集団」に限定する再修正案を民主党に示した。

民主党の主張に歩み寄ったもので、民主党は党内で協議する意向を示した。

再修正案は、与党が10日に示した案をさらに修正したもの。適用範囲の表現について
も、「犯罪実行に資する行為」を「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」に変更し、現
場の下見や凶器購入の資金調達が行われた場合に限定することをより明確にした。
「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」との文言も新たに加
えた。また、与党は12日の理事会で、16日の衆院法務委員会で改正案を採決すること
を提案した。

↑こんなんで丁度いいんじゃないの?
540名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:21:29 ID:c70kx+FH0

     元プロ市民の皆さん
     密告乙!!wwwwwwwwwwwwwwww
     
     暴力団幹部逮捕や北朝鮮の麻薬摘発だけで満足せずに
     これからもどんどん日本を掃除していきましょう。
     ご協力宜しくお願い申し上げます

541<:2006/05/13(土) 12:21:35 ID:SksSV56n0
なんだ・・・・昨日、あらかた片付けたと思ったら、またワラワラと・・・(笑
そしてまたもや進歩も成長も無い、法案を危険視し、煽るだけのレス。アホサヨや
エセ市民団体の思考能力は、40年ほど前から停止してしまってるんだな(笑
542名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:24:41 ID:dnB5AhUz0
>>541
相手の思考停止に気づいたなら
お前自身の思考停止にも気づけ。
その日本を代表するような口ぶり、傲慢で不遜な態度が見苦しい。
543名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:24:51 ID:9OsE30YI0
>今村和宏さん(50)は「政府与党は、一般市民や一般市民団体には適用しないと主張するが
>明文化されておらず、一般市民にも及ぶ恐れが消えない」と怖さを指摘している。(一部略)

一般市民は犯罪計画なんて立てない
544ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 12:26:51 ID:jPkfm4Pk0

確かに犯罪計画(創価の悪口を2ちゃんに書き込む)をしなければ、
被害は出ないかもねwwwww

一般市民=一般信者か????www
545<:2006/05/13(土) 12:29:47 ID:SksSV56n0
>>542
どこが思考停止してるん?

ついでに聞くけど、昨日のニュースなんだが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
のどこがおかしいん?
546名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:30:06 ID:4KquX7DP0
どうでもいいけどID:jPkfm4Pk0が邪魔
547ガンバレ創価wwwww:2006/05/13(土) 12:30:33 ID:jPkfm4Pk0

共謀罪に反対しているのは右派左派関係なしにいるじゃな〜い。
櫻井氏とかね。
しかもネット上の世論も

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)
  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334

こんな感じで反対派多数wwww

カルトはそれを知ってか知らずか、反対派の中でもイメージ悪い連中を集めて
「こんな悪い連中が反対してるんだよ」って宣伝工作www
つーか、知っててやってるだろwww

賛成しているのはカルト創価だけなのに、
どうして賛成するのですか〜?wwww
548名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:31:37 ID:tCOTuhnZ0
勘違いしている人が多いが、犯罪つったって、会社法とか著作権法とか
そういうのまで含めて600以上の犯罪に関して、基本的に合意しただけで
犯罪が成立するわけだ。


たとえばね、会社で不正会計だとかの行為を予定しただけでも、それに
かかわった人は逮捕されるわけだよ。本当にやるかどうかもわからないのに。

だから一般の人には関係ないということはありえないねえ。

549名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:32:20 ID:n/gEV0xg0
俺は構わないから、どんどん作ってくれ。
550名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:32:33 ID:YDgPPXeQ0
日本の場合、法律で要件を広くしておいて運用で何とかするという手法が
問題で、最初に意図した方向とは別の方向でその法律が
使われ出しても歯止めが利かなくなるという傾向はあるな。
551名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:33:21 ID:1QaZq7g70
>>545
>>541も所詮、君のただの主観、思い込みに過ぎないよね( ^ω^)ただ、ただ自分の感想を述べてるだけwなんら論理的説得性がないw
552名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:33:24 ID:pzTVuYki0


シンガポールでは外国人でも麻薬数グラム所持してただけで死刑です。


朝鮮人が何度も何度も覚醒剤をばら撒いて逮捕されてもすぐに出所する日本は同見ても甘すぎます。

朝鮮人は女子供に覚醒剤を売りつける最低な連中だ。

もっと厳しくすべきだ。


553名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:34:53 ID:dnB5AhUz0
>>545
>>530

本来の目的から外れているのに、審議を進めること自体
思考停止だと思いますが。
554<:2006/05/13(土) 12:34:53 ID:SksSV56n0
>>548
政府見解とまるで違うじゃん。いつ誰がそんな事を言ったん?
555名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:36:35 ID:+AgCrPsQ0
>>548
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm

↑どこをどう読んでも「会社」ってだけじゃ適用されそうに無いが?

あと、「 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 」
くらい読もうぜ。その第六条の2を追加改正するのが共謀罪法案なんだし。
共謀罪法案の政府修正案とか読むと、普通の会社程度じゃどう転んでも
適用されそうにないぜ?
556名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:37:09 ID:tCOTuhnZ0
>>554
おいおい与党案が600以上のもの犯罪を対象にしているじゃないか。
557名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:37:41 ID:BI5hBOVnO
治安維持法に転用可能な悪法を作るなんぞキチガイ沙汰だ!
558名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:38:07 ID:dnB5AhUz0
>>554
はいはい、君は政府の公式見解をすべて鵜呑みにするおめでたい人だったのね。
法案を読んで、どういう事態が想定されるか、ワーストケースを考慮するのが
刑法を学ぶというものだよ。
ま、中卒には難しすぎるかなwww
559http://blog.livedoor.jp/phooo7/:2006/05/13(土) 12:40:01 ID:5gUAF6mT0
共謀罪賛成派は↓容認派?

【社会】取り調べの録画「考えていない」 - 警察庁長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147383143/
560名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:41:04 ID:dnB5AhUz0
>>555
団体の定義だけを変えても、
対象となる犯罪行為が狭められなければ意味がない。
「会社」の名目で組織的犯罪行為をしていた、と「政府が判断」すれば
その時点で構成要件を満たすことになる。
561名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:41:29 ID:+AgCrPsQ0
>>556
おいおい、「 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 」
の時点で 「目的」 と 「団体の定義」 によって大枠が嵌ってるだろうが。
その上で政府修正案によって 「組織的な犯罪集団」 にまで具体化されてるだろ。
更に共謀は 「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」 に変更し、現 場の下見や
凶器購入の資金調達が行われた場合に限定する、となってるんだぜ?

もうねぇ、誇大表現で有り得ない脅威を喧伝してもさぁ、全然説得力無いんだよねぇ。
562<:2006/05/13(土) 12:41:49 ID:SksSV56n0
>>553
国際組織犯罪防止条約が名分だとしても、日本国内にも事情があるわけじゃん。
特に朝鮮総連とか・・・この組織が日本人拉致を背後から支持、支援していた事実は
公然となっているにもかかわらず、現行法では取り締まることができない。そういう意味
で、日本国内の事情にも配慮した法案となることに、なんら矛盾は無いよ。

>>530であるが、「日本が共謀罪を新設しなくても、日本がテロリストの隠れ蓑になるとい
うことは考えにくい。 」・・・って、予想でしかないね。法案があればテロリストが
活動しにくいのは事実。法案がなければ、日本がテロリストの隠れ蓑と決まったわけでは
ないにしても、万一、テロ組織が発見された時、法案がなければ取り締まる根拠を持てない
じゃん。
563名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:42:38 ID:OjGxG7bV0
>>559
共謀罪云々にかかわらず、今後取調べの録画は絶対すべきだね。
何されてるのか全然わからん。
564名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:43:13 ID:tCOTuhnZ0
>>555
あのね、共謀剤って組織的犯罪処罰法の改正なわけだ。
でも組織的犯罪処罰法なんてのは、もともと表向き通常の
会社を装った犯罪組織も対象としているわけだよ。

今回の共謀罪に対する懸念からより厳格化しようとして
いるけど、「組織的な犯罪集団」なんてのは、主目的が
犯罪なのかどうかなんてのは明確でないわけ。

また、テロだとか暴力団を取り締まるためというけれど、
それにしては多すぎる対象犯罪なわけ。600以上もあるのよ。
不正会計だとか公文書偽造だとか、はっきりいって、そう
いうのって、グレーなことやっている会社はごまんとある
わけよ。わかるかね?

こういうところが日弁連とかも問題視しているところ。
565名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:43:35 ID:+AgCrPsQ0
>>560
またデタラメ言ってるよ・・

>「会社」の名目で組織的犯罪行為をしていた、と「政府が判断」すれば
>その時点で構成要件を満たすことになる。

あのさー、判断するのは先ずは警察なの。で、捜査とか逮捕とかすんの。
で、それが罪か否かを裁判所が最終的に判断を示すわけ。
政府が決めるんじゃないの。
三権分立くらい知ってるのかネェ?
566<:2006/05/13(土) 12:44:09 ID:SksSV56n0
>>556
適用対象は重犯罪に限定すると明言してるよ。粉飾決算程度で適用する法律じゃ
無いよ。政府見解として、「組織的な重犯罪に限定する」としている部分を、故意に
無視するのは何故?
567<:2006/05/13(土) 12:46:11 ID:SksSV56n0
>>551
じゃあ、オマエさんの「論理的説得性」とやらを示してよ(笑 このスレでは、
他人の意見をよく読みもせず、「感情論乙」としかレスできない、感情的なおバカ
さんが湧くんだよなぁ・・・(笑
568労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/05/13(土) 12:46:15 ID:wF3Jgis80
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。

オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。

その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。

既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?

我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?

私は、ここに”自由労働党”の結党を宣言する。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。

http://www.geocities.jp/jiyuuroudoutou/

法は国民生活を圧迫するものであってはならない。
569名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:46:45 ID:dnB5AhUz0
>>562
>国際組織犯罪防止条約が名分だとしても、日本国内にも事情があるわけじゃん。
なら、初めからそう言えばいい。
言えないのはなぜ?本来の目的として公表すればいい。

>法案があればテロリストが活動しにくいのは事実
お前、本当に平和ボケだな。テロリストが
「日本で共謀すると捕まるからやめよう」ってやめるとでも思ってるのか。
共謀罪なんてあってもなくてもテロをやる奴はやるよ。
だから本来の目的を公表すべき。
570名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:47:48 ID:+AgCrPsQ0
>>564
あのさー、グレーゾーンの会社も必要に応じて検挙できなきゃ意味ないだろ?
今までグレーだったのが黒になったりするわけだからさ。
それから、対象犯罪が多いって言うけどサァ、先ずは組織犯罪という前提条件
があるわけよ。更にその組織犯罪が懲役4年以上の犯罪でなければならんわけよ。
更にそれに共謀しないと共謀罪を構成しないワケよ。

更に政府修正案では 「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」 に変更し、現場の
下見や 凶器購入の資金調達が行われた場合、とまで限定しているワケよ。

充分に安全装置が付いてるよ。
「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」との文言も新たに
加わってるんだしねぇ。
571名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:49:47 ID:uWFpUzIT0
自民・公明に凶暴罪を適用すべきだろう
572名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:50:35 ID:tCOTuhnZ0
>>561
あのね、すでにある組織的犯罪処罰法により民主党の西村真悟衆院議員が
逮捕されていたりするわけ。テロ組織とかに対象を限定したものではないのよ。

>>565
> あのさー、判断するのは先ずは警察なの。で、捜査とか逮捕とかすんの。

だから危ないんだけど。

>>556
> 適用対象は重犯罪に限定すると明言してるよ。粉飾決算程度で適用する法律じゃ
無いよ。

4年以上の懲役・禁固の犯罪が対象というのは、修正案も変えていないよ。
573名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:52:55 ID:oP86m0ZK0
こんな所で不毛なヒマつぶししてるよりも、衆議院TVで法務委員会のインターネット録画見たほうがよくわかるぞ(・∀・)
574<:2006/05/13(土) 12:55:17 ID:SksSV56n0
>>558
オマエさん、昨日かおとついぐらいに、オレに苛められて敗北宣言したヤツだろ?(笑
レッテル貼りか?敗北宣言でしかないよ(笑

>>569
それを言ってない(本当に誰も言ってないのかは知らんが・・・)ことが、そんなに法案の成否
に重要なこと?

それと「テロが活動しにくい・・・」って書いただけで、テロが無くなるとは書いてないけど・・・
誤解と曲解を元に批判してもしょうがないよ。最近のアホサヨは読解力も低下してしまってるみたい
だけど・・・

もう一度聞くけどさぁ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
のどこがおかしいん?これはまだ検討中で、最終案じゃないんだけど、間違いなく
最終案は適用対象がより明確化されるよ。何が問題なん?反対のための反対と
言い掛かりとレッテル貼りかい?
575名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:56:01 ID:1QaZq7g70
>>554 >>556
時の政府見解なんてどれほどの意味があるわけ?

法律なんてもんは明文化された内容が全てだろ
その法律に明記された規定に該当する以上、可能性としては600以上もの犯罪がそれに当てはまってしまうってことだろが

今の政府がそう見解を表明したからってこの先ずっとその見解が堅持される保証はどこにあるんだ?w
576名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:57:21 ID:tCOTuhnZ0
>>570
>更に政府修正案では 「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」 
>に変更し、現場の下見や 凶器購入の資金調達が行われた場合、
>とまで限定しているワケよ。

あのね、法律では「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」としか
かかれないわけだから、はっきりいえばいくらでも当該行為として
あてはめてしょっぴくことはできるわけよ。

厳談以下でも予備罪よりも、前の段階なわけだから。

だいたい殺人だとかそういう重大犯罪が対象との予備罪との
整合性もとれていない今回の法案なんだけど。

> 充分に安全装置が付いてるよ。「憲法の保障する国民の自由と
>権利を不当に制限してはならない」との文言も新たに加わってる
>んだしねぇ。

すべての法律は憲法に即したものであるべき。当たり前のこと。
にもかかわらず当たり前のことを書き込むというのはどういうことか
というと、端的に、そうした憲法によって保障される権利が侵害される
可能性がやはりあると政府が認めたからにすぎないわけ。

単なる気休めにすぎないの。わかる?
577名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:57:23 ID:+AgCrPsQ0
>>572
トコトン阿呆だな。

三権分立を壊して、政府が司法を兼ねるようになったら独裁体制だろうが。
権力の一極集中を防ぐのが民主主義の基本原理なんだよ。
だから司法が独立しているんだ。

共謀罪法案だって別に他の法律と変わらん。
そもそも、組織犯罪処罰法の第六条の2の追加改正案にしか過ぎん。
これを運用するのは警察であり最終的な判断を下すのが裁判所であることに
変わりは無いし、当たり前の手続き。
逮捕された容疑者らも弁護士を付けて疑惑を晴らす機会がちゃんと与えられる。
578<:2006/05/13(土) 12:58:22 ID:SksSV56n0
>>572
「4年以上の懲役・禁固の犯罪が対象というのは、修正案も変えていないよ。」・・・って
重犯罪じゃん。4年以上の禁固刑に相当する、一般市民が誤解により生じさせかねない
罪って何?
579名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:00:20 ID:oP86m0ZK0
>>575
>>時の政府見解なんてどれほどの意味があるわけ?

その件について民主党の枝野議員が平成18年5月10日 (水)に法務委員会で質問をしています。
まだ議事録はアップされていないので、衆議院TVを見てみよう!
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060510
580名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:00:37 ID:1QaZq7g70
>>567
なんで漏れが「論理的説得性」を示す必要があるの?w

漏れは君自身なんら「論理説得性」の伴わない、君的に言えば”思考停止”したただの感想を述べてるに過ぎないくせに
なんで、他人に対してえらそうなことが言えるんですかって言ってるのwわかる?

>>541みたいなことを言うのであれば、どこがどうどういう理由でどういう根拠に基づいて、
エセ市民団体の思考能力が停止してるのかまずは君自身が「論理的説得性」を以って説明してねって言ってるのwわかる?
581名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:02:10 ID:+AgCrPsQ0
>>578
反対してるプロ市民とかが必ず例に出すのが、”痴漢冤罪”。
でもさー、集団暴行ならいざ知らず、一人で痴漢行為したと疑われた場合、
どこをどうやっても”共謀罪”には結びつかないんだよねぇ。

もうね、反対派の論理なんてとうの昔に破綻している。
デタラメな印象操作をやってるだけなんだよ。
582580 続き:2006/05/13(土) 13:05:03 ID:1QaZq7g70

>>567
>(笑 このスレでは、 他人の意見をよく読みもせず、「感情論乙」としかレスできない、感情的なおバカ
>さんが湧くんだよなぁ・・・(笑

まずは自分自身にそう言ってあげるべきだねw
これこそまさに他人の意見をまったく読んでない、「感情論乙」的な感情的レスのそのものじゃんw
そうでないと言うのなら、君がそう判断した根拠を論理的説得性を持って示してみてねw
583名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:05:17 ID:tCOTuhnZ0
>>578
あのね、政府はテロ組織だとか暴力団とかの取り締まりの対象だと
いっているわけだ。だが、会社法だとか著作権法だとか、
「金融機関の合併及び転換に関する法律」だとか「下水道法」だとか
「公海に関する条約の実施に伴う海底電線等の損壊行為の処罰に関する法律」
だとか「高速自動車国道法」とかも対象になってんの?

それが問題なわけ。結局、テロ組織とか暴力団だけに限らず、
あらゆる組織が対象になる可能性があるの。わかる?

>>577
三権分立だなんていうけれど、「国策捜査」ということばに示される
ように、時の政権の意向を受けた犯罪捜査がおこなわれることもある
わけだ。

また、それ以前に、検察や警察の解釈しだいでいくらでも捜査対象を
広げることは、つまりは彼らのフリーハンドの余地が増すわけだよ。
それが問題なわけだよ。わかる?

584<:2006/05/13(土) 13:05:24 ID:SksSV56n0
>>575
マジおもしれ〜(笑 その屁理屈さぁ、昨日、アホサヨが同じことを書いて、反論したら結局は逃げてしまった
論法だぜ(笑 もう一度、最初からレスしてやるよ。

現在、法案はまだ成立していない状態なんだよ。つまり修正案等も含めて多種の意見が出てるわけよ。その
状況では、政府答弁及び民主党案等の、政策当事者の意見というのは、この法案に賛成するかどうかを判断
する上で、一番重要な情報なんだよ。これ以上に重要な情報とかあるん?まさか、アホ市民団体のでっち上げた
妄想HPを信じよと言うわけじゃないよね?(笑

で、ついでにオマエさんに聞くけど、かつて、現政府がかつての政府答弁をひっくり返した事例を挙げてみてよ。
政府答弁は、政党のみならず、日本国政府としての信用もかかわるわけで、簡単にひっくり返していいものじゃ
ないんだよ。だから、今の自民党の見解は、いわば国民側から見れば根拠となる言質で、この言質をタテに、
この法案が乱用される自体を防がないといけないわけよ。それが民主主義における、国民の政府に対する有効な
監視方法だと言えるんよ。わかる?

オレ、厨房らしいが、オマエさんなら理解できるんだろ?(笑
585<:2006/05/13(土) 13:08:05 ID:SksSV56n0
>>583
なってないって・・・(笑 どう解釈したらそんな危機感に煽られるん?
「金融機関の合併及び転換に関する法律」だとか「下水道法」・・・程度の
罪で逮捕する法律じゃないって。政府見解で否定してるだろうが。上記の法案
に違反したら、禁錮4年以上の刑になるの?どこにそんなこと書いてるん?
586名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:10:24 ID:tCOTuhnZ0
>>584
あのね、政府見解というのは、なんの法的拘束力もないのよ。

> で、ついでにオマエさんに聞くけど、かつて、現政府がかつての政府答弁をひっくり返した事例を挙げてみてよ。

そんなことをいうのなら、そもそも憲法9条に関して、吉田茂は当初、
自衛のための軍備も認めていないとの見解を出したわけだよ。確か2
年後には変えたけどね。

それに今回の共謀罪のおおもとにある組織的犯罪処罰法だってしかり。
民主党の西村議員に適用されたりしているわけ。
587名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:12:03 ID:oP86m0ZK0
必死な子がチラホラ見受けられるな。だけどきっと根は悪い子じゃないと思ううんだ。スルーしつつ勘弁してやってくれ(・∀・)
588名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:12:04 ID:+AgCrPsQ0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

第二章 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の没収等

(組織的な殺人等)
第三条  次の各号に掲げる罪に当たる行為が、団体の活動(団体の意思決定に基づく行為であって、
その効果又はこれによる利益が当該団体に帰属するものをいう。以下同じ。)として、当該罪に当たる
行為を実行するための組織により行われたときは、その罪を犯した者は、当該各号に定める刑に処する。

一  刑法 (明治四十年法律第四十五号)第百八十六条第一項 (常習賭博)の罪 五年以下の懲役
二  刑法第百八十六条第二項 (賭博場開張等図利)の罪 三月以上七年以下の懲役
三  刑法第百九十九条 (殺人)の罪 死刑又は無期若しくは五年以上の懲役
四  刑法第二百二十条 (逮捕及び監禁)の罪 三月以上七年以下の懲役
五  刑法第二百二十三条第一項 又は第二項 (強要)の罪 五年以下の懲役
六  刑法第二百二十五条の二 (身の代金目的略取等)の罪 無期又は五年以上の懲役
七  刑法第二百三十三条 (信用毀損及び業務妨害)の罪 六年以下の懲役又は五十万円以下の罰金
八  刑法第二百三十四条 (威力業務妨害)の罪 五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金
九  刑法第二百四十六条 (詐欺)の罪 一年以上の有期懲役
十  刑法第二百四十九条 (恐喝)の罪 一年以上の有期懲役
十一  刑法第二百六十条 前段(建造物等損壊)の罪 七年以下の懲役

↑以上が組織犯罪処罰法に定める組織的な犯罪の一部。で、それらの中から懲役4年以上に該当する
ものの場合に共謀罪が発動されるわけ。この他には犯罪収益の項もあるのでヨロピコ。
589部長の羽衣 ◆wSYrBGM7vs :2006/05/13(土) 13:13:05 ID:5hlma6940
だから明文化しろって言ってるだけなのに明文化を避けたがるやつがいるのはなんなんだ?
590<:2006/05/13(土) 13:14:38 ID:SksSV56n0
>>582
エセ市民団体の思考回路が停止してるのは、ウソを指摘されたデッチ上げを、飽きもせず延々と続けてるから。
「禁錮4年以上に相当する、組織犯罪」を対象とする・・・って明言してるじゃん。なんで一般市民が、著作権法
違反でも、共謀罪が適用される可能性がある・・・なんて言うわけ?まるででっち上げじゃん。

「論理的説得性」を示すなら、自分が先に示すべきなんじゃないの?ま、もっとも自分の考えを一切言わずに、
ただ相手を非難するレスばかりをするヤツが最近増えてきたが・・・オマエさんも、組織犯罪処罰法が何故
必要ないのか、その理由を言うつもりは無いんだろ?反論されるのが怖くて・・・(笑

それとオレは、感情を否定するつもりも軽視するつもりも無いよ。感情を軽視するヤツほど、ヒステリーな
レスに終始してるもんなぁ・・・・前のレス貼ってやろうか?(笑
591名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:14:41 ID:tCOTuhnZ0
>>585
> なってないって・・・(笑 どう解釈したらそんな危機感に
>煽られるん?「金融機関の合併及び転換に関する法律」だとか
>「下水道法」・・・程度の罪で逮捕する法律じゃないって。
>政府見解で否定してるだろうが。

おまえさんは、本当にバカだね。だったら何でそんな犯罪まで
対象とするんだよ。単なるお飾りか?適用しないんだったら、
それこそ、もっと対象を絞ったらよかろうが。

>上記の法案に違反したら、禁錮4年以上の刑になるの?どこに
>そんなこと書いてるん?

っていうか、おまえさんは共謀罪のこと、非常に無知なのでは?
4年以上の懲役・禁固の犯罪が対称なわけ。でそういう犯罪って
のは、600以上にもわたるわけ。

詳しくは以下のサイト参照。
http://kyobo.syuriken.jp/taisyo.htm
592名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:14:53 ID:1QaZq7g70
>>579
ちょっとじっくり目を通す時間ないから

願わくば、その件についてどういう質疑応答がなされたのかさくっと解説きぼん。
つか、せめてそのやりとりのあった時間を教えてくれるとうれしい。

>>584
>現在、法案はまだ成立していない状態なんだよ。
うん、そうだね。だからこそ、現状のままでは、600以上の犯罪が該当してしまうから問題だって言ってるんじゃんw
そして、もし、法律の明文規定があいまいなままで、ただ今の政府見解が特定の犯罪団体にしか適応しないと確約したからというだけで
法制化しちゃまずいって言ってるんじゃんw

>で、ついでにオマエさんに聞くけど、かつて、現政府がかつての政府答弁をひっくり返した事例を挙げてみてよ。

知らないね。
つかね、ザンネンながら論理的言って、
仮にかつて、現政府が政府答弁をひっくり返した辞令がまったく無かったからと言って、
これから先も未来永劫政府答弁をひっくり返すことは無いとは言えないんだよw

論理的に言って今まで太陽が東から昇り続けたからと言って、明日も東から昇る保証は無いんだなw

それはただただ今まで経験上そうだったからという”思い込み”を前提にしてるに過ぎない罠┐(´∀`)┌
593名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:17:17 ID:9OsE30YI0
600以上の犯罪が対象だとして、それのどこが悪いんだ?
594名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:17:38 ID:/FqIxYB80
まぁ、そうとうに悲惨な法律案であるには違いないな
このまま通過するなら、日本人の脳みそレベルが疑われること必須
595名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:17:54 ID:+AgCrPsQ0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

第一章 総則  (定義) 第二条 2 この法律において「犯罪収益」とは、次に掲げる財産をいう。

一  財産上の不正な利益を得る目的で犯した別表に掲げる罪の犯罪行為(日本国外でした行為
 であって、当該行為が日本国内において行われたとしたならばこれらの罪に当たり、かつ、当該
 行為地の法令により罪に当たるものを含む。)により生じ、若しくは当該犯罪行為により得た財産
 又は当該犯罪行為の報酬として得た財産
二  次に掲げる罪の犯罪行為(日本国外でした行為であって、当該行為が日本国内において行わ
 れたとしたならばイ、ロ又はニに掲げる罪に当たり、かつ、当該行為地の法令により罪に当たるも
 のを含む。)により提供された資金
  イ 覚せい剤取締法 (昭和二十六年法律第二百五十二号)第四十一条の十 (覚せい剤原料の輸入等に係る資金等の提供等)の罪
  ロ 売春防止法 (昭和三十一年法律第百十八号)第十三条 (資金等の提供)の罪
  ハ 銃砲刀剣類所持等取締法 (昭和三十三年法律第六号)第三十一条の十三 (資金等の提供)の罪
  ニ サリン等による人身被害の防止に関する法律 (平成七年法律第七十八号)第七条 (資金等の提供)の罪
(三、四 略)

↑組織犯罪処罰法における組織的な犯罪は、>>588に挙げた第三条と、この第二条が主要な部分を構成する。
基本的にはこれらの組織犯罪で、かつ懲役4年以上に該当した場合に共謀罪の適用が行われるわけだ。
596名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:20:01 ID:OjGxG7bV0
>>593
冗談が全く通じなくなる。。口で言っただけで逮捕ってあり得ないから。
597名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:20:02 ID:tCOTuhnZ0
>>593
第一に、テロ組織とか暴力団を対象としているといいながら、
実際は、通常の組織や団体が、おこないうる犯罪まで、対象と
していること。端的にいうなら、ホリエモンだって、風説の
流布や会計捜査を役員で共謀したとして共謀罪で逮捕すること
ができたわけ。実行前から。


598名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:23:29 ID:uxoOezlB0
指定暴力団に適用すれば、絶大な効果だな。

末端組員が麻薬売買を「共謀」>>>山口組全体が罰則。
>>組長禁固4年

↑がエンドレスに発生しそう。ぜひやってほしいな。
599<:2006/05/13(土) 13:24:02 ID:SksSV56n0
>>586
政府見解のみならず、法案にも明記するように民主案に譲歩してるじゃん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000409-yom-pol
最終案は、更にこの点の明確化が求められるよ。どこがおかしいん?

「吉田茂は当初、自衛のための軍備も認めていないとの見解を出したわけだよ。確か2
年後には変えたけどね。 」・・・吉田茂当人が変えたんじゃん。おまけに、その当時
すでに自衛隊が組織されつつあった現状に反するにもかかわらず、その答弁だよ。
それに比べて、この法案に関する政府答弁は、法案適用の厳格化により一歩近づいた
答弁だよ。法案に賛成か反対かを判断する上で、参考にすべき答弁じゃん。
600名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:26:49 ID:fp86odw0O
大日本帝国
601<:2006/05/13(土) 13:27:16 ID:SksSV56n0
>>591
そのソース・・・ワロス(笑
http://kyobo.syuriken.jp/taisyo.htm
政府答弁より、そのソースを信じる根拠は何?(笑 ちなみにオレが政府答弁を尊重するのは、その答弁
に矛盾や不具合が生じたなら、選挙で持って責任を取らせることができるからだよ。そのソースに対して
はどのような責任の所在があるわけ?
602名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:27:37 ID:8NheCFkp0
公明党はなぜ、治安維持法の再来になりかねない共謀罪・サイバー取り締まり法を積極的に推進しているのですか。
公明党の支持母体である創価学会は、治安維持法によって弾圧され初代会長は逮捕・獄死しています。


 公明党の漆原良夫・法務部会長は5日、創価学会との連絡協議会で、共謀罪の創設などを盛り込んだ
組織的犯罪処罰法などの改正案(共謀罪・サイバー取り締まり法案)について、
ttp://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50210096.html

「共謀罪」新設 国民の不安払しょくせよ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0723_01.html
不安払しょくへ与党が修正案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0421_01.html
「共謀罪」の新設について
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0503_07.html
「共謀罪」 犯罪組織の謀議に限り処罰
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0501_01.html
犯罪集団に対象限定
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0508_04.html
条約に反する民主案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0510_03.html
国民の疑問解消へ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0511_07.html


○1925年、若槻礼次郎内閣による治安維持法案の説明
 「最も国家社会に害毒のある者を取締らうと云ふのであります。(中略)
  思想の上に於て何等抵触することの無い事柄と信じて居ります」
603名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:28:01 ID:9OsE30YI0
>>596
その理屈ならネットに「○○を殺す」と書き込むのも冗談のうちじゃないの?

>>597
経済犯に適用できるようにするのが賢くないという事は分かった
604592 続き:2006/05/13(土) 13:28:19 ID:1QaZq7g70
>政府答弁は、政党のみならず、日本国政府としての信用もかかわるわけで、簡単にひっくり返していいものじゃ
>ないんだよ。だから、今の自民党の見解は、いわば国民側から見れば根拠となる言質で、この言質をタテに、
>この法案が乱用される自体を防がないといけないわけよ。それが民主主義における、国民の政府に対する有効な
>監視方法だと言えるんよ。

そんなこと言っててなんの意味があるの?その保証は?

つか独裁国家ってかって、ナチスとかもそうだけど、民主主義の中からも容易に生まれてくるもんなんだぜ?w(往々にして国民の自覚の無いままにw)
しかも民主主義的に選び出してしまうだけ正当性を帯びてタチが悪い罠w
605名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:28:31 ID:OjGxG7bV0
>>598
堅気殺しの後藤組と関係が噂されてる層化が賛成してるのに
何で山口組系暴力団逮捕させる事が出来るの?あっ、抗争の
時に使うのか。警察とヤクザとカルトが結託して利権を守るのに
使われるだけじゃん。。自分ら以外の敵対麻薬ルートを潰す為とか
幾らでも考えれるよね?暴力団壊滅できるとか頭がおめでたいんじゃない?
606名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:29:31 ID:+AgCrPsQ0
>>598
モチ、そういうのが組織犯罪処罰法の一部追加改正案である共謀罪の存在意義。
それがストライク・ゾーンなわけで。
あと、オウムとかのテロ組織やら過激派(右翼も左翼もどっちも一緒)とかね。

組織犯罪処罰法の 「目的」 が、

第一章 総則 (目的) 第一条
 この法律は、組織的な犯罪が平穏かつ健全な社会生活を著しく害し、及び犯罪による
収益がこの種の犯罪を助長するとともに、これを用いた事業活動への干渉が健全な経
済活動に重大な悪影響を与えることにかんがみ、組織的に行われた殺人等の行為に対
する処罰を強化し、犯罪による収益の隠匿及び収受並びにこれを用いた法人等の事業
経営の支配を目的とする行為を処罰するとともに、犯罪による収益に係る没収及び追徴
の特例並びに疑わしい取引の届出等について定めることを目的とする。

なんだからね。組織犯罪処罰法の一部にしか過ぎない共謀罪法案は、当然この目的に
沿った範囲内でしか適用できない。
607名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:29:33 ID:tCOTuhnZ0
>>599
> 最終案は、更にこの点の明確化が求められるよ。どこがおかしいん?

あいかわらず、おまえさんはバカだね。単に「重大な犯罪を実行する
団体」が「組織的な犯罪集団」に変わるだけだろうが。それでも、
必ずしもテロ組織や暴力団だけに適用されるわけではないことは、
これまでの組織犯罪処罰法の運用や政府見解にも見るとおり。

しかも依然として、犯罪の対象は600以上にわたっているわけ。

> それに比べて、この法案に関する政府答弁は、法案適用の厳格化により
>一歩近づいた

あのね、その時々の政権の答弁が変わるように、政府答弁ってのは
まったく法的拘束力がないの。治安維持法だって作った当初は、大々的
弾圧に使われるなんか想定していなかったわけ。で10数年たつうちに、
えらく特高警察にフリーハンドをあたえる思想弾圧の手段として機能
したわけ。
608名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:30:33 ID:SYS4Onbo0
>>599
これ「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」って・・・
その「その他の行為」で「資する行為」を補填しちゃえるからダメじゃん。
変わってないというか、むしろ範囲広くなってね?

ところで、「共謀罪」でプロの犯罪者(?)の団体は本当に殲滅できるのか?
今までも法の目を掻い潜って活動してきたような奴等なんだから、即座適応して逃れるのでは?
それとも「オウム信者言い掛かり逮捕」みたいな形で逮捕にこじつけて家宅捜査とかするのか?

ついでに政府答弁は何の法的拘束力も持たないぞ。条文が全て。
609名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:31:13 ID:oP86m0ZK0
>>592
>>つか、せめてそのやりとりのあった時間を教えてくれるとうれしい。

枝野議員の法務委員会質疑の冒頭の部分ですよ〜ヽ(´ー`)ノ
610名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:32:12 ID:+AgCrPsQ0
>>603
>経済犯に適用できるようにするのが賢くないという事は分かった

全然分かってない。
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)
の大きな目的の一つは、その名称の通り、犯罪収益の規制にある。

犯罪組織を取り締まりたかったら、当然その資金源を断つ事だ。
だからこそ犯罪収益の規制を大目標にしているのだ。
611名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:33:44 ID:1QaZq7g70
>>609
サンクス。見てみるノシ
612<:2006/05/13(土) 13:33:57 ID:SksSV56n0
>>607
オレ、前レスでも書いてるんだけど・・・

 167 :<:2006/05/12(金) 13:24:22 ID:EsNTPW1X0
 >>165
 民主党案は、概ね与党案に沿ってはいるけど、定義づけがより細かくされているから、
 与党案より説得力があるかもね。多分、最終案では組織犯罪の定義について、より細か
 く規定されるんだと思うけど、その草案は早めに公表してもらいたいもんだね。

オレは、法案成立には適用対象の明確化は必要だとする見解なんだが・・・・
じゃあ、オマエさんは政府答弁すら信用せず、一体何を参考にして判断してるん?
613名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:34:46 ID:HSwqnqp50
>>576
結局、この懸念から根本的なことは何も解決しない修正案だな。
本当に自民党は何考えてるんだ?
本気で自民党は治安維持法のように悪用することを考えてるのか?

与党修正案へのツッコミ
http://kyobo.syuriken.jp/syuseian.htm
http://kyobo.syuriken.jp/s1.htm
http://kyobo.syuriken.jp/s2.htm
http://kyobo.syuriken.jp/s3.htm

いくら文言を変えても、曖昧な解釈ができる内容の修正案ばかりで
これらの問題だけは絶対解決しないようなアイデアばかり。
なぜ「越境性」「極めて凶悪な犯罪に限定」「明らかな実行行為」
を入れればすむ問題なんだが、
自民党はこんなこともできないのかね?
614名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:35:39 ID:9OsE30YI0
>>610
なるほど。>>597の例を出すと、ライブドアが暴力団と繋がってる可能性があるなら
ライブドアを検挙しなきゃどうしようもないということか。色々大変だねぇ。
615名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:35:44 ID:OjGxG7bV0
>>603
4年以上の懲役になる罪って結構しょうもない物も含まれる。
酒税法違反とか。だから皆でドブロク作ろうぜって言っただけで
逮捕される。
616名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:36:29 ID:tCOTuhnZ0
>>601
> 政府答弁より、そのソースを信じる根拠は何?

本当に、おまえさんは、致命的にバカだな。対象犯罪は「4年以上の
懲役・禁固」であることは法案にもあるわけで、それが600以上にのぼ
っていることは、法務省だって否定していないわけ。

で、おまえさんは重大な犯罪に限定されているというが、
そんなことは、法律に書かれていないわけ。おまえさんが
勘違いしているのは、おそらく「対象組織」の絞込みのこと
だと思うが、それは何度もいうように、テロ組織だとか暴力団
だとかに限定されているわけではないし、何しろ「対象犯罪」
を絞り込んでいるわけではまったくないわけ。

>(笑 ちなみにオレが政府答弁を尊重するのは、
>その答弁に矛盾や不具合が生じたなら、選挙で持って責任を
>取らせることができるからだよ。そのソースに対してはどの
>ような責任の所在があるわけ?

600以上の犯罪が対象になることを知らなかった時点で、はっきり
いってキミの議論のレベルは、お話にならないが、上記のことに
関してもお話にならない。

内閣が変わったら誰が責任取るんだよ。アホカ。
617名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:37:44 ID:oP86m0ZK0
>>611
はーい。よかったらあとで見た感想を聞かせてねヽ(´ー`)ノ
618<:2006/05/13(土) 13:38:25 ID:SksSV56n0
>>604
ナチスときたか・・・(笑 すごい妄想だな。この日本にかつて独裁者が誕生した歴史的事実なんか
存在すると思ってんの?民主主義にまでケチをつけるとはなぁ・・・(笑

偏見の塊レスだね。レッテル貼りしか出来ないところを見ると、仕方ないのだろうな・・・とは思ってる
けどね(笑

>>608
もちろん、政府答弁のみならず、その答弁内容を反映させる最終案じゃなきゃ意味は無いよ。
今は草案の段階だから、条文のみで解釈せず、政府答弁も参考にしてるだけ。
619名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:40:15 ID:cwsdFmUl0
与党の再修正案の条文ってどこにあるの?
620名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:40:37 ID:wlRACfet0
↓コイツを共謀罪で逮捕しようぜww
教師をバットで殴ると他人に呼びかけています。犯罪仲間を募っています。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147462953/4

4 名無しさん@6周年 2006/05/13(土) 04:46:02 ID:trgBRPS10
>>2-3おまいらたまには2分くらいは空けてから書けよ。
コピペして2ゲットしてえのにお前等のせいでできねえんだよ。

しかしおまいらが公務員の脳天を見てると金属バットで
ガツンガツン叩きたくなる気持ちがよく解かったよ。
心の優しい俺は金属バットでは気がひけるからプラスチックバットでいいんじゃないかとも思うのだが
「おう!それなら一発100円で俺の脳天叩かせてやるよ」って言う心の広い公務員はこのスレにおらんかね?
621<:2006/05/13(土) 13:43:37 ID:SksSV56n0
>>616
この程度で癇癪起こすなよ。もっと冷静に・・・・

 >>618でも書いてるが、
 618 :<:2006/05/13(土) 13:38:25 ID:SksSV56n0
 ・・・
 もちろん、政府答弁のみならず、その答弁内容を反映させる最終案じゃなきゃ意味は無いよ。
 今は草案の段階だから、条文のみで解釈せず、政府答弁も参考にしてるだけ。

今は草案の段階だから、文言等には不備があるのは認めざるを得ない。だから最終案は、政府答弁
で「重大犯罪に限定される」・・・とする内容を保証する文言が必要だと考えているわけよ。
草案段階でヒステリックに否定してもしょうがないと思うが・・・

600以上の犯罪が該当してしまうことぐらい、とっくに知ってるって・・・(笑 だから、政府答弁
の「重大犯罪のみに適用」・・・とする、言質を有効に使いたいわけよ。

ここまで言わんとわからんのかなぁ・・・(笑
622名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:44:04 ID:LxngxDDdO
後々、必ずこの法案は牙を向くよ…
623名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:44:17 ID:SYS4Onbo0
>>618
俺は条文に明文化されない限りは一切信用しないよ。PSEでも曖昧さでとんだ被害食ったし。
最終案にどう記録されるかが鍵だけど、最終案出たら反対する間もなく可決とかだと最悪だなと思う。

っつーかね、ぶっちゃけ個人的には白紙に戻して最初から議論しなおした方がいいんじゃないかと思うよ。
624名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:45:46 ID:+AgCrPsQ0
>>622
勿論、組織犯罪処罰法に照らして、該当する組織犯罪には牙を剥きますよ。
その為にあるのですから。
625名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:46:12 ID:tCOTuhnZ0
>>621
> 600以上の犯罪が該当してしまうことぐらい、とっくに知ってるって・・・(笑 だから、政府答弁
>の「重大犯罪のみに適用」・・・とする、言質を有効に使いたいわけよ。

条文にかかれないことには、まったく意味はなし。

終わり
626名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:46:24 ID:wlRACfet0
教師を殴ると公言する犯罪者を逮捕しましょう。
しかも仲間を募っています。組織犯罪と見ていいでしょう。

これは明らかに共謀罪が適用されるべきです。
共謀罪の早期成立を求む!

2ch浄化運動を起こそう!
2chの書き込みを正常化しよう!!


↓許されざるべき、犯罪者予備軍の書き込み。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147462953/4
627名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:49:13 ID:E0EcmeXz0
郵政民営化を阻止しようと共謀したかどで反対派の議員やその支持者を
全員逮捕する、などとやれば政権党や議員に有利であり、腐敗した長期
政権の維持目的で使われ兼ねないものだ。
 そういった反対勢力を潰すための手段に安易に使われるであろうことは
容易に想像される。
 適当に協力者に「自供」させることで、敵対する人間が何かの犯罪を
共謀していたというでっち上げをすることはやさしいだろう。
628<:2006/05/13(土) 13:49:51 ID:SksSV56n0
>>625
あ〜あ・・・オマエさんも決めつけで逃げるしかないわけか・・・

で?オマエさんは何を参考にして、この法案に賛成か反対かを決めてるん?
現時点では、草案しかなく条例そのものを参考にすることは出来ないよ。
629名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:51:11 ID:eHHJic9K0

だ が 心 配 の し す ぎ で は な い か ?
630名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:51:12 ID:+AgCrPsQ0
>>627
政府再修正案

3 前二項の適用に当たっては、
憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない。

安全装置、掛かってますから。
631名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:51:44 ID:LNqDkZTI0
>>619
報道で漏れ伝わってくるだけで、まだ正式には出てないんじゃないかな。
提出されたら、↓に載るよ。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g16305022.htm
632名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:52:04 ID:cwsdFmUl0
仮に条文が明確でも、同じ法律で、運用によって逮捕されたりされなかったりするみたいだよ。

一般人の場合:
110番・119番:近鉄駅で痴漢容疑 /奈良
 奈良西署は6日、奈良市朝日町2、知的障害者更生施設園長、兼田邦彦容疑者(61)を
県迷惑防止条例違反(卑わいな行為等の禁止)の疑いで現行犯逮捕。奈良西署の調べでは、
兼田容疑者は同日午後11時20分ごろ、近鉄菖蒲池駅のホームで、奈良発難波行き普通電車に
乗り込む際、降りてきた女性(47)の胸をすれ違いざまに触った疑い。兼田容疑者は
「手が肩に当たっただけ」と否認している。
2006年05月08日12時27分毎日新聞

警察官の場合:
救急車内で警官が盗撮 けがした男児の母を
 奈良県警田原本署の四十代の男性巡査部長が、けがをした小学生の男児を搬送する救急車内で、
付き添いの母親のスカートの中をデジタルカメラで撮影していたことが十一日、分かった。
 県警によると十日午後、自転車に乗っていた男児が側溝に落ち、けがをした。巡査部長は
交通事故の可能性もあるとして、男児や母親と一緒に病院へ向かうため救急車に乗り、
車内で約十枚撮影したという。
 巡査部長の挙動を不審に思った母親がカメラを取り上げて画像を確認、県警に抗議した。
巡査部長は事実を認めているという。県警監察課は「調査をして厳正に対応する」と話している。
(産経新聞) - 5月12日3時29分

警官だと逮捕されないんだね。いいな警察は、自分の好きなようにできて。

法律は奈良県迷惑防止条例。どっちも12条みたい。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/1-nara/jyorei_meiwaku_nara1.html

共謀罪ぐらい条文が不明確だと、さらにやばいような気がするよ。。。
633名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:52:31 ID:z+0a7qOK0
密告や内部告発を奨励してたんじゃ?ないの???
634名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:52:50 ID:wlRACfet0
今の2ちゃんねるの書き込みは明らかに異常。
犯罪者スレスレのキモヲタのロリコン書き込み、VIPでは違法なエロ画像UPを集団で推奨する書き込み。

共謀罪を早期に成立させ、こういった不健全で違法な書き込みを禁止させましょう。
著作権侵害の常習犯の巣窟、ダウンロード板も根絶やしにしましょう。

共謀罪万歳!
子供や女性も安心して使える、きれいな2ちゃんねるを作りましょう!!
635名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:53:12 ID:/fvggExY0
> 「労働組合その他の団体の活動を妨げない」と条文に明記するなど譲歩案を提示。


ザル法だ。(w
636<:2006/05/13(土) 13:53:29 ID:SksSV56n0
>>623
信じる術はそれぞれでいいと思うよ。

「・・・最終案出たら反対する間もなく可決とかだと最悪だなと思う。」に関しては、全く同意。その
危惧もあるから、草案は早めの公表してもらいたいし、マスコミには国民に正しく情報を伝えて欲しいな。

ただ、オレとしては闇雲に反対すると、結局総連みたいな連中の利するのみで、スパイ防止法の二の舞と
なってしまう。この点がイヤなだけ。
637名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:55:14 ID:RbbdpvK/0
不買運動で逮捕だから2ちゃんから逮捕者続出だな
638名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:55:38 ID:tCOTuhnZ0
>>628
逃げているんではなくて、キミが主張する政府答弁の「言質」なるものが
まったく法的拘束力がないこく、それを根拠に、共謀罪の「安全性」を
述べるキミの主張が薄弱だと指摘したまで。

なお、対象犯罪の広さ、犯罪の成立要件等、これまでの刑法の考え方を
大きく変えるものであり、警察や検察による乱用の可能性があること、
いったん乱用がされれば、社会にとって致命的かつ甚大な被害をもたらす
ことが想定される点で反対している。
639名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:55:46 ID:LNqDkZTI0
>>635
それは、「正当な活動」を妨げないということだから、
正当じゃない場合はいけるw
640名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:57:10 ID:4K/Xn9N50
「飲み屋で殺人計画しただけで逮捕される」

逮捕しても良いと思うけど・・・・
641名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:57:33 ID:BtzkFh1sO
共謀罪が成立して何がまずいのかよくわからんね。
「自分の身に害が及ぶ」から反対してるとしか思えないですが…
これで民主党案みたいに「国際犯罪限定」「団体限定」なんて項目設けたら只のザル法だよ。
チョソとかツナ、呂助が工作活動しまくってて、それを手助けしている売国人がいるんだから、早めに成立させて芋づる式に捕まえないと日本はチョソ以下の属国になっちゃうよ。
642名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:58:40 ID:OjGxG7bV0
結局誰が何の目的でこの共謀罪を通そうとしてるんだ?
司法、立法、行政って三権分立してるって表向きなってる
けど内実は全部朝鮮系カルトで繋がってるじゃん。。
共謀罪なんてなったら社会は悲惨だよ。共謀罪をするなら
三権分立をハッキリさせ警察組織を浄化させてから。まず誰が
朝鮮帰化人か。何代目に帰化したのかなど全員公表する。
警察の特定の宗教信者の名前の公表等など警察改革をしてからだろ。
643<:2006/05/13(土) 13:58:56 ID:SksSV56n0
>>638
うん、政府答弁に保証と安心を見出せないとする、オマエさんの主張はわかったから、
じゃあ、オマエさんは一体何を参考にして、この法案の賛成か反対かを決めてるん?

「なお、対象犯罪の広さ、犯罪の成立要件等、これまでの刑法の考え方を ・・・」
つまり上記の解釈は、草案のみを参考にして判断してるってこと?
644名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:00:52 ID:LNqDkZTI0
>>641
外国勢力の工作活動を想定してるんなら、「国際犯罪限定」があっても問題ないだろw
国内勢力の犯罪を例に挙げないと。
645<:2006/05/13(土) 14:02:02 ID:SksSV56n0
つーか、スレが落ち着いてきけど、ID:1QaZq7g70はどこいった?
一通り目を通して来たか?遊んでやってもいいぞ〜(笑
646名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:03:13 ID:eHHJic9K0
飲み屋で「あいつ殺してやろうぜ」なんていうような奴は、朝鮮人か部落じゃないの?
逮捕したら良いじゃん。

さすがに共産主義者はもうちょっと慎重だと思うが、最近の社民党とかは馬鹿だからな。
バイブもって喜んだり。
647名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:03:23 ID:SYS4Onbo0
>>636
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/とか見ると、信じる気も起きないんだわな。
こいつ等に持たせるなら、細分化・明文化して悪用・乱用できないようにしないと怖すぎる。

草案からの懸念もそうだが、強行採決や時期尚早な点(国際連携じゃなく国の法背景と司法の環境問題が整備されてない点)、与野党のやり取りを見ると危惧は当然だと思う。
破防法みたくなるぐらいなら制定しない方がいいし、制定するなら反対派の懸念の払拭もできない状態での施行はゴメンだ。
だから一度最初からやり直した方がいいんじゃないかと思うわけだが。
648名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:03:51 ID:tCOTuhnZ0
>>643

草案および政府答弁。政府答弁は、法的拘束力がまったくないが、
運用の方向性を知ることができるわけ。
649名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:03:52 ID:wlRACfet0
>>641 全くその通りですよね〜。
共謀罪が成立すれば、↓のような集団でテロを支援する連中もまとめて逮捕できるし、日本社会の安全が保たれるし、良いことづくめ。


【ナイジェリア】武装勢力、中国の石油開発に警告「原油盗むなら中国人を銃火に晒す」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146404719/

29 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:49:24 ID:bZWOXQ+20
大歓迎!
チャンコロをぶっ殺せ

30 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:49:32 ID:Tft8+D+y0
武装勢力を支持します。

43 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:51:23 ID:orogO1Yc0
武装集団に日本製の高性能武器を送れないものか

46 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:51:50 ID:sx39dfyS0
このグループに善意の募金を送金したいのだがどこに振り込めばいいの?

56 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:53:18 ID:jnk3m3Km0
応援するにはどうしたらいい?

121 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 23:09:18 ID:Ydo2z/VI0
武装勢力は武器や資金繰りに困ってるんじゃないか

191 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 23:48:41 ID:pSBL4IAu0
ナイジェリアの人に熱いエールを送ろう!!
泥棒を地球から根絶しよう!!!

192 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 23:48:53 ID:eRO+P5sX0
武装組織にODAまわしてやれよ。
650名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:04:24 ID:cwsdFmUl0
>>631
なに!? 条文が出てきてないのに賛成の論陣を張ってるヤツがいるわけか?

アホクサ...

「準備、その他の行為」だけで解釈広すぎて話にならんと思ってるのに
651名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:04:53 ID:emnYGhpj0
>同じ団体=会社でもNPO法人でもよい=に属するAとBがCを“やってしまおう”と合意したとします

やってしまおうと合意してるのに罰せなかった今までの方がよっぽど異常だと思うが。
652名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:05:34 ID:hDT7OScG0
そうやって法律で国民を雁字搦めにして「正しく清い」生活を
させる事は不可能。
そもそも人間は自然から生まれた動物である事を忘れたらいけ
ない。
自然とは自由な環境とも言える。
自由を奪ったら動物は生きた屍になる。
外で会うリーマンの目を見てみろよ。
死んだ魚のような目をしている人が多い事に驚かされる。
653名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:06:44 ID:+AgCrPsQ0
>>646
政府再修正案では「行為」に限定されてる。
だから話だけでは共謀罪は適用されません。
654名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:07:06 ID:wlRACfet0
国際的犯罪者であるテロリストを応援する書き込みは断じて許せません。
テロリストに毅然と挑戦し、テロを絶対に許さないという、我々日本人の高貴な意思を、
国際社会に身を持って示しましょう。

共謀罪成立を持って。
これで名実ともに、テロに立ち向かう立派な国家として日本は世界中から尊敬されるでしょう。
逆に、成立しなければ、世界の笑いものになるだけです。
それでも本当にいいの?
655名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:07:36 ID:RbbdpvK/0
不買運動画策で逮捕、座り込みを画策しても逮捕だったら
企業や行政への正当な抗議活動が何もできなくなるだろ
まぁこういう市民団体や2ちゃんの馬鹿オフ封じ込めが狙いなんだろうけど
656名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:07:52 ID:OjGxG7bV0
>>654
工作員乙!
657名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:08:58 ID:+AgCrPsQ0
>>655
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

読んでから出直してこい。
話はそれからだ。
658名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:09:31 ID:eHHJic9K0
今のところFateのアニメが見れたらそれでいいお

同じ会社が作ってるのに、ひぐらしはできがわるいお

気合入れて作れお
659名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:10:21 ID:oP86m0ZK0
>>655
>>不買運動画策で逮捕、座り込みを画策しても逮捕だったら
>>企業や行政への正当な抗議活動が何もできなくなるだろ
>>まぁこういう市民団体や2ちゃんの馬鹿オフ封じ込めが狙いなんだろうけど

衆議院TV 平成18年5月12日 (金)を見てみよう!
民主党の河村たかしが、法務委員会でその件について質問をしていますよ(・∀・)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
660名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:10:51 ID:Q7ugsjKa0
糞ロリサイトと反社会的サイトを通報してやるのが楽しみです
あいつらは明らかに犯罪者集団だからな
楽しみにしとけm9(^Д^)プギャー
661<:2006/05/13(土) 14:10:56 ID:SksSV56n0
>>647
また白紙の戻すと、今までの例から判断すると、再び法案を審議に上げるだけで10年以上は時間を消費しそう
だよ。白紙には賛成できないけど、強行採決は止めて欲しいな・・・

>>648
ほとんど同意だな。相違点は、オレの場合は、現時点では「草案」と「政府答弁」は同等で判断してる。
662名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:11:24 ID:7kxG5rp80
ばぐ太よ・・・>>3を貼るのをやめろ
2ch脳の持ち主が冷静に判断できなくなるから
663名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:13:50 ID:WtHJ7bxC0
>>656
おまいが、工作員だろ!w
664<:2006/05/13(土) 14:14:18 ID:SksSV56n0
>>650
またつまらんレスだな・・・ID変えて湧いてきたんか?(笑

じゃあ聞くが、条文が出てきてないのに反対の方向で議論を進める根拠は何?
665名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:17:57 ID:+7dZ7uel0
>>662
よう、2ちゃん脳。
666<:2006/05/13(土) 14:18:59 ID:SksSV56n0
これで明日になれば、反対派はまた矛盾と偏見と思い込みのレスの繰り返しか??
今日のことはすっかり忘れて、ID変えて気分一新!・・・ってわけか?
笑わせるぜ・・・(笑

 541 :<:2006/05/13(土) 12:21:35 ID:SksSV56n0
 なんだ・・・・昨日、あらかた片付けたと思ったら、またワラワラと・・・(笑
 そしてまたもや進歩も成長も無い、法案を危険視し、煽るだけのレス。アホサヨや
 エセ市民団体の思考能力は、40年ほど前から停止してしまってるんだな(笑

このレスのどこが間違ってるのか、エセ市民団体は説明してくれよ。遊んでやるから・・・(笑
667名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:20:03 ID:cwsdFmUl0
>>664
なんだ、ほんとに条文みてなかったんだw

条文を見ないことには賛成も反対もせんよ
だが、「その他の行為」というあいまいな文が
刑罰に関する法律にあったら怪しいと思うのが当たり前

じゃあおまいが条文見ないのに賛成できる根拠はなに?
668名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:20:29 ID:eexe8uiF0
>>653
だからその自民党案の「行為」ってやつがこの
オバートアクト(顕示行為)ってやつでしょ?
http://kyobo.syuriken.jp/s2.htm
http://kyobo.syuriken.jp/overtact.htm
http://kyobo.syuriken.jp/syuseian.htm

これは予備以前の段階で罰することができ、
合意の後、何らかの行為が犯罪と関係有るかのように見えただけで
共謀罪が成立するから、事実上何の要件限定にもならない。
http://kyobo.syuriken.jp/s2.htm
>大林刑事局長も「実務上の差異は、結果としてはそれほど大きくない」と答えています。
つまり、歯止めとしての意味はほとんどないということを政府自身が認めていると言えるのです。
669名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:20:58 ID:wlRACfet0
>>656
テロリスト予備軍の皆さん、活動お疲れ様です。


>>660
その他にも、著作権侵害のFLASH (無断で楽曲を使用しているものが多い) サイトも通報しましょうよ。

それから、明らかに18歳未満だと分かるランドセルなどを背負った漫画や同人の絵をUPしてるサイトとか。
二次元 (彼らは絵の子供たちをこう表現します) だからいいなんて詭弁はもう聞き飽きました。
絵であろうが実写であろうが、18歳未満の児童に性欲を抱くような人間は危険なだけ、そんな犯罪者予備軍は日本社会にいりません。

もちろん、おっぱいUP祭りも潰せます。これで、純情な子供たちにも安心してネットをさせられるようになる。
一番大きいのは、2ちゃんねるの書き込みがきれいで普通になること。
暴言や誹謗中傷も減らせるでしょう。場合によっては、名誉毀損とも絡んできますし。
例え暴言や誹謗中傷をしなくても、「言論の自由」と称してそういった犯罪を擁護するモノも、
共謀罪があれば、間接的に犯罪を支援していると見なせるので、通報できます。

犯罪はもちろん、犯罪擁護をも許さない社会を作りましょう。
安全で住みやすい平和な社会。そしてきれいで健全なネット空間。
670<:2006/05/13(土) 14:25:40 ID:SksSV56n0
>>667
散々前レスで書いてるじゃん。草案と政府答弁を参考にして判断している。現時点では、
判断材料はこれしかない。これ以外にあるん?

ふ〜ん・・・条文は議決されない限り成立し、存在し得ないものなんだけど、オマエさんの
理論では、国会決議のすべてにおいて、賛成も反対も出来ないわけか・・・(笑 にもかかわら
ず、そのあいまいな文のみに注目して、「怪しいと思って」るわけ?最終案でどうなるのか
わからないにもかかわらず?(笑 自分の矛盾に気づいてる?
671名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:27:02 ID:LNqDkZTI0

ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060512/K2006051202210.html?C=S

>自民党の西川公也筆頭理事は「協議が整わない場合、
>当初の与党修正案に戻る可能性がある」と語った。

あ、再修正案は出されず、元に戻る可能性もまだあるようだw
672名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:13 ID:+AgCrPsQ0
>>671
朝日新聞ソースじゃあなぁ・・
オレは読売の方を信じるよ。過去の実績から。
673名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:30 ID:SYS4Onbo0
>>661
難しいもんだな。だけど中途半端な法ってのが一番危ないからな。未だ警察は密室取締り無録画だし。
日本の法制問題や司法における問題点を考慮せずに、他国間の連携の為に無理矢理「共謀罪」ってピースを押し込んでバラバラになりつつあるってのが今の俺の見方。
確かにテロ対策における組織犯罪への国際問題から必要に迫られていなくもないが、だからってこの状況で通していい問題じゃないと思うな。
674名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:33:26 ID:cwsdFmUl0
>>670
なに、じゃあ再修正案に関する草案と政府答弁はあるのか
読んでくるからどこにあるか教えてくれ

すべての議案に目を通すなんてできないよ
普通は政府や政党の意見を聞いて判断してるさ
だけど今回は自分に関係ありそうだから直接条文を見るようにしてる

おまいの言うことはよくわからんな
漏れは共謀罪の設置自体には反対はしていない
ただ、おかしなかたちで設置されるようなら、その法案に反対するだけだ
おまいは、どのようなかたちでも共謀罪が設置されることがよいと言ってるように見える
それは法治国家の考えじゃないぞ
675名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:39:34 ID:L3OKfjpz0
>>9
不法滞在とか不法入国が多いんだよね。
676名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:40:28 ID:0S6XvVYb0
共謀罪って新しく作る必要あるの?
刑法と破防法ちょっと改正するだけでいいのに
破防法とは別に作る意図がわからん
破防法で言ってる政治目的の、の範囲を越えて適用するってこと?
とりあえず言論表現の自由は直接害がない場合は保証するべきだと思うけどね
わいせつ物陳列は見てる人の気分悪くするかも知れんけど
共謀は相談してるだけなんだから両者とも気分害さないし、行動に出る前に処罰するのはやっぱ反対だな
破防法は割りとよく出来てるんだし最高裁判例も出てるしあっちちょこっといじくればいいのに
わざわざ新しいの作って国民の反発受ける自民はマゾ?
677名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:15 ID:LNqDkZTI0
>>674
再修正案は、法務委員会の理事会で民主党側に提示しただけだから、
まだ委員会での答弁はないんじゃないかな。
678<:2006/05/13(土) 14:42:22 ID:SksSV56n0
>>673
警察による録画は、認める方向になってるというニュースは見たけど、裁判での公表に関する必要性
は警察が判断する・・・って言ってたような・・・はっきり言って、これじゃ意味が無い(笑
すべて原則公表するとしないと。

慎重に議論を進めるように、世論から圧力をかけることは絶対必要だろうね。圧力といっても、せいぜい
要請メールを送るぐらいだが、効果が無いわけじゃないから。

自分の本音はスパイ防止法の方がよかったと思うんだけど、廃案になった以上はこの法案の復活は
望めそうに無い。共謀罪に関しては適用対象の厳格化と明確化は絶対必要だろうね。

実は、この厳格化と明確化がなされなければ、この法案が成立しても、かえって適用不可能となる
状況になるのは間違いないね。そのいい例が、破壊活動防止法。この法律の「将来にわたって破壊活動
を続ける組織であるかどうか・・・?」が適用基準の一つとなってるけど、この文言があまりにも
曖昧過ぎ。結局、未来予知能力の無い委員に、不可能な判断を背負わせてしまったわけで・・・
オウムに適用できないのは当たり前(笑 

適用対象の明確化。この法案を死に体にしないためには、絶対必要な作業だろうね。
679名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:44:15 ID:WtHJ7bxC0
>>676
君も工作員?

日本は、条約に批准してるんだが・・・
ましてG8で日本だけが、条約を批准して反故にする訳にいかんだろ。
680名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:44:56 ID:CVG9i52y0
著作権侵害も共謀罪の対象になるんだよな。つまり、店頭で売られているDVD
の複製を依頼してそれに同意すれば共謀罪で逮捕されるってことか・・・
681<:2006/05/13(土) 14:46:32 ID:SksSV56n0
>>674
さすがにそのレスは答えるのがアホらしくなるけど・・・
草案や修正案や政府答弁はさがせばいくらでも出てくるんじゃないの?

おかしな形で設置される・・・?どこがおかしいと感じてるん?
「どのようなかたちでも共謀罪が設置されることがよい」・・・???
前レス、全然読んで無い・・・ってか、その目の前のレスすら読んで無い
みたいだね。
682名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:47:02 ID:WtHJ7bxC0
>>680
少なくとも日本は、知的財産が多いんだから都合が良いよ。
683名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:47:42 ID:LNqDkZTI0
>>679
批准はまだでは?
署名と国会承認はしてるが。
批准の為に今こうして国内法の整備をしてるわけでしょ。
684名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:49:37 ID:wlRACfet0
このスレで、肯定的な書き込みをしている連中も逮捕していきましょう。


【東京】「荷台で機器操作違法」フリーター労働組合などのサウンドデモ行進中、DJ逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147481919/
685名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:51:01 ID:WtHJ7bxC0
>>689
その点、間違いが有ったのなら訂正します。

ただ加盟国の6割(118カ国)が批准。
日本が批准しなければ、国際的な笑いもの。
686名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:52:28 ID:ROq846bJ0
とりあえず、適応範囲を『加害者・被害者に外国人を含む』ってところで運用してみたらどうか?
国際的犯罪事案には対応できるし、日本人同士なら国内法でなんとかする、って線で。

サリン事件のような事案が対象外になってしまうのはイタイが。。。
687名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:02 ID:WtHJ7bxC0
>>685
は、>>683

アンカーミスすまん。
688<:2006/05/13(土) 14:54:02 ID:SksSV56n0
>>684
法案に賛成なん?反対なん?ついでに理由も聞かせて欲しいけど・・・(笑

それが適用事由になると言ってるのは誰?(笑

それに何?この>>669は・・・?もし嫌がらせでやってるのなら、アホサヨや
エセ市民団体と同レベルでしかないんだけど・・・
689名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:22 ID:LNqDkZTI0
>>685
笑いものかどうかはともかく、もう国会で承認されてて、
批准するという方針は確認されてるから、
共謀罪か参加罪か作らないといかんわな。
690名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:57 ID:tCOTuhnZ0
>>685
> ただ加盟国の6割(118カ国)が批准。

それはどっから持ってきたソースだろうか?

調べた限りでG8で批准しているのはカナダとフランスだけだろ。
しかも600以上の犯罪を対象としていないようであるが。
691名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:27 ID:WtHJ7bxC0
>>690
テレビのニュースでやってた。
692名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:34 ID:cwsdFmUl0
>>681
アホらしくなるのはおまいの勝手だが
根拠もなく判断してるって思われるだけだぞ。。。

まあ漏れがおまいの心配をする必要はないが

おかしなかたちかどうかは、条文が定まらないと判断できないわけ
で、おまいは条文が定まっていない段階で賛成しているわけだろ?
てことは、共謀罪がどう定義されるか知らないで賛成してるわけだ
だったら、共謀罪の定義に関わりなく賛成ってことだろ

とにかく共謀罪賛成!って意見があっても構わんよ
693名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:40 ID:D/q8f5eqO
これってサークルの先輩が未成年に酒進めたりするのも対象か?
694名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:50 ID:I4jBqqle0
共謀罪に反対している連中は間違いなく脛に傷がある。
全員を逮捕し、尋問する必要がある。
尋問の途中で全員が死亡するであろうが、必要な犠牲だ。
共謀罪だけは何が何でも絶対に成立させなければならない。
これは国家百年の大計である。
695名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:57 ID:OjGxG7bV0
600以上の犯罪を対象としてる国って日本以外あるの?
696名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:55 ID:ieZPX7N70
>>685国際社会なんて関係ないでしょ
フランスとかだって空気読まずにNATOの軍事部門から脱退したりやりたい放題してるし
日本なんてアジアの常識中華秩序に1000年以上前から反抗しつづけた世界最強の空気読む気無い国
思想表現の自由に関しては日本より遅れてるヨーロッパに合わせる必要ないし
日本人種差別撤廃条約に関しても空気読まなかったしね
批准はしたけど人種差別的表現の規制については拒否してた
日本が考えるべきは国民のことのみ 差別撤廃も日本人の自由を規制する必要あるならそっぽ向く それが日本
アメリカと同盟組むのはいいけどアメリカ主導の世界の一員になるのはお断り
697名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:09 ID:SYS4Onbo0
>>678
破防法は逆に法体制を締め付けるバカな結果に終わったお粗末法だったからな。無い方がマシ。
「マイノリティ・リポート」の見過ぎなんじゃないかお前等って感じだった。
だが、将来的な続行組織は断定不可能だが、共謀罪の場合は現状把握におけるただの状況判断で適用するからなぁ・・・。

警察の録画は口先だけだと思うね。そもそも公開原則じゃなけりゃ録画の意味もない。
そういう背後状況の解決なしに共謀罪の制定は望めないだろうに。

この法案の曖昧な部分の完全な明文化がない限り、共謀罪は「核爆弾」みたいになっちまうよ。
撃とうにも撃てない、でも撃ったら最後の大破壊解釈。

現状における憂いはいくらでも出てくるが、とにもかくにも地盤がなってない状態での施行は無茶だよ。
698名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:56 ID:mKBmgKE40
人権擁護法でも密告社会になるんではないのか
699名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:43 ID:LNqDkZTI0
>>695
この間の委員会で、委員長のノブテルが外務省に調べてこいって
言ったばかりみたい。これから調べるんじゃないの。
700名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:52 ID:WtHJ7bxC0
>>695
日本の治安は悪くる一方だよ。
多少、キツメの法案が良いな〜
工作員も多いし(中国や朝鮮・韓国あと米国)

701名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:53 ID:ZRZlBQb+0
また朝日が捏造です!

日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立
http://www.asahi.com/politics/update/0430/003.html

んで、そらまめさんのブログ「パンダとそらまめ」さんの当該エントリーによれば、
上記の朝日記事に登場するケント・カルダー(kent Calder)氏から
そらまめさんに届いたメールの要約が↓これ。

私は、特に現職や過去政府の経験がある外国人が
国内問題に入るべきでないと強く思っているが、
朝日新聞は私を、不適切に、私がそう思っている国内問題に非常に近づけてしまった
(the Asahi Shimbun pulled me inappropriately very close to a domestic matter)。
 既に朝日新聞にはインタビューの翻訳ミスについて抗議したところ。
インタビューは***の自宅で数週間前にあったもの。
インタビューの長文記事は5月4日に掲載される予定で、
私の国内問題に立ち入らない決意をもう少し繊細に扱っていてほしいものだ。
*(私の意図を明確にするため)*、明朝インタビューをした***論説委員と会う予定だ。

ソース
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid45.html#sequel

「パンダとそらまめ」
http://blog.goo.ne.jp/yh470/e/3d5974382a6df1b63351fffd12ca06e6
702<:2006/05/13(土) 15:04:30 ID:SksSV56n0
>>692
共謀罪に関するレスは、
>>167
>>612
>>621
とかで書いてるよ。「とにかく共謀罪賛成!」って、どのレス見て言ってるん?

で、その文中に「条文」ってあるけど、この条文はどう解釈してるん?
現時点では草案しか存在しないんだけど・・・・
703名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:54 ID:WtHJ7bxC0
>>696
批准しなければ、テロの情報も手に入らない可能性も高い。

君、テロで1万人以上の死者が出る事とか想定してるの?
704名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:09 ID:tCOTuhnZ0
>>703
っていうか、国際的組織犯罪防止条約ってアメリカでさえ批准していない。
しかも、この条約は「テロ対策」でなくて、経済マフィアを対象とするもの。
705<:2006/05/13(土) 15:07:56 ID:SksSV56n0
>>697
ちなみに「曖昧な部分の完全な明文化がない限り」・・・曖昧な部分の明確化は
どのように考えてる?例えば文言的に、こうであればよい・・・とか?

オレは、現状に照らし合わせれば、民主案で概ね同意なんだが・・・
706名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:08 ID:OjGxG7bV0
>>700
刑罰があるから犯罪を犯さないってのが抑止力になってる。
それで十分。
707名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:26 ID:ieZPX7N70
共謀罪に賛成している人たちは自分達にその法律が向けられることもある、と認識するべき
自分で御しきれない馬に乗るのは良く無いと思うよ
共謀罪に反対してる人たちが将来的に、例えばインターネットで左翼外国人に危害加えるなどの
書き込みを行なっている人たちに共謀罪を適用しようと考えるかもしれないでしょ
>>700世界で最も自由で勝手が許される日本は世界でも有数の治安いい国だけど
中国法律厳しいのに治安悪いよね
あとスパイ対策の法律は必要なのは同意 諜報機関もね
共謀罪とか無駄なもん作ってる暇と金あったら諜報機関作るべき
>>703そこまでアメリカは強情な国じゃないよとくに9.11以降はね
日本が提示する利益次第では多少の勝手許される可能性が高い
あとは自分で情報集められるようにするべきだね
こういうのはどうかね 国内の反発理由に共謀罪を時限立法にして アメリカは見返りに情報機関創設手伝え、と
708名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:05 ID:WtHJ7bxC0
>>704
それに着いての知識がないので返答出来ない。すまん

>>706
それは、絶対に理解出来ない。
何故なら、>>3のような反日団体が必死で大反対するんだ?
709<:2006/05/13(土) 15:13:32 ID:SksSV56n0
>>707
相変わらず反対派の連中は、そんな煽り文しか書けないんだね。そのレス中の事例が、
共謀罪のどの罪に該当するん?

「共謀罪に反対してる人たちが将来的に、例えばインターネット
で左翼外国人に危害加えるなどの 書き込みを行なっている人たち
に共謀罪を適用しようと考えるかもしれないでしょ 」・・・って、
何それ?

なんでそんな荒唐無稽な例を平然と挙げられるわけ?
710名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:12 ID:WtHJ7bxC0
>>707
君、甘いよ。
情報なんて米国に都合が良い情報しか流さない。
米国1国に情報を頼っては駄目だよ。

日本にテロが起きて、米国に都合が好ければ教えないよ。
711名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:51 ID:cwsdFmUl0
>>702
む、おまいは与党再修正案に賛成はしてないんだな
どうやら漏れが読み違えていたらしい
すまん、謝る

条文と言ったのは、草案にある条文のことだ
ただおまいは法案と草案を区別しているようだから
そうすると(まだ決まっていない)「法案」に賛成だの反対だの言うのは
意味がないってことになるな

ちなみに漏れも民主案が落としどころだと思っている

ついでに聞きたいのだが、おまいは >>636

>ただ、オレとしては闇雲に反対すると、結局総連みたいな連中の利するのみで

と書いてるが、民主案でそういうのを実際に排除できると考えてるのか知りたい
警察の運用も含めて
712<:2006/05/13(土) 15:26:42 ID:SksSV56n0
>>711
総連を潰すのは不可能。だが、過去に発生していた拉致事件に関して、総連の
関与が指摘されていながら、現行法では、総連内部の個人には逮捕状は出せても、
総連組織自体に適用する法令が無い。共謀罪が制定されれば、今後、拉致事件
の類が起きた時に、総連組織自体に適用できる法律となれる。
713名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:04 ID:SYS4Onbo0
>>705
俺も民主案には概ね・・・と、言いたいところなんだがまだ決めかねる。
与党の再修正案には明らかに不備があると思うが、民主党の案は法自体の存在性の形骸化にならないか?
国際連携を考えての共謀罪成立なのであれば問題はないだろうけどね。
俺としては文言的には根本から変えないといけないと思う。そもそもの定義辺りから。
・・・だけどそうなると審議が長引くんだよなぁ・・・。
714名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:29:28 ID:LNqDkZTI0
>>712
組織自体に適用というのは違うんじゃないか。
団体の活動として、組織により実行されるものの共謀をした者が、捕まるんだから。
715<:2006/05/13(土) 15:33:38 ID:SksSV56n0
>>714
解釈のしどころだけど、総連という組織の特徴性を考えると、拉致実行者=総連組織
・・・と考えていいのではないかと・・・
716名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:40 ID:tCOTuhnZ0
>>712
>共謀罪が制定されれば、今後、拉致事件の類が起きた時に、総連組織自体に
>適用できる法律となれる。

それは別の意味で共謀罪と関係ない。現状でも拉致事件に関して
団体と明確なつながりがあり、その証拠をあげることができれば、
当然、摘発できる。
717名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:54 ID:LNqDkZTI0
>>715
まあ、どこまで謀議に参加してるといえるかだわな。
718名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:10 ID:cwsdFmUl0
>>712
なるほど
あとは警察が動くかどうかか

てことは選挙でやっぱりかの党を落とさないといけないわけだ
時間かかるなこりゃ。。。

>>713
少なくとも国内犯罪については個別立法でいいような気がするんだが。。。
政府案与党案だとちょっと一般人に網がかかりすぎに思う

>>715
ちょっとむずかしげ
でも実行部隊がちょっとでも上となにか話してれば共謀と見なせるかもな
719<:2006/05/13(土) 15:41:55 ID:SksSV56n0
>>713
とにかく強行採決だけは、避けて欲しい・・・ってのが今の正直な感想だな。
民主案にも解釈はそれぞれだけど、国際組織犯罪防止条約をより明確な根拠とし、
細かく規定している分、逆に逃げ道も用意されかねないけど、少なくとも破防法
のような死に体にはならないんじゃないかと・・・・

>>716
警察のやる気さえあれば、いろんな法律でも適用できるハズだけど、残念ながら現時点
では、拉致に関する事例を対象とし、総連組織に法律を適用した事例が無い。薬事法違反
を使って強制捜査をやったけど、言わば別件逮捕であり、薬事法とは全く関係の無い拉致に
関する調査は困難があったと予想される。共謀罪があれば、総連関係者すべてに事情聴取
が出来る根拠を持たせられる。
720名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:15 ID:WtHJ7bxC0
現実的に考えて、総連を潰せる事は出来ない。

簡単な話、与党(政府)と北のパイプ役が必要とされる限りに措いてね。
だが北が無くなれば、総連は確実に壊滅します。
721<:2006/05/13(土) 15:44:33 ID:SksSV56n0
>>718
警察のやる気に関しては、今後も注視しないといけないだろうね。せっかく制定されたのに、
適用もできない状況だとすると、反対派の言い分に、新たな名分を与えかねないからね。
722名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:25 ID:f58ILJHH0
しかし、自民党が出してくる修正案はひどいものばかりだな。
指摘されてる問題が解決しない、文言をちょっといじっただけで
2人以上の集団が一度合意ししたら犯罪成立するものばか(顕示行為は歯止めにならない)。

そんなに治安維持法のように悪用したいのか。
723名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:05 ID:tCOTuhnZ0
>>719
>共謀罪があれば、総連関係者すべてに事情聴取が出来る根拠を持たせられる。

いや、だから、共謀罪ってのは「これから起こそうとする犯罪」に対して
しか適用できないわけなんだから、過去の拉致疑惑に関しては基本的に
関係ない。
724名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:34 ID:f58ILJHH0
>>722
誤 2人以上の集団が一度合意ししたら犯罪成立するものばか(顕示行為は歯止めにならない)。

正 2人以上の集団が一度合意ししたら犯罪成立するものばかり(顕示行為は歯止めにならない)。
725名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:47 ID:uWMJAafg0
【産経抄】日本の刑罰はゆるい…警察は北朝鮮や朝鮮総連が嫌う「法の厳格な適用」を断固として行うべき[5/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147469615/

【産経抄】日本の刑罰はゆるい…警察は北朝鮮や朝鮮総連が嫌う「法の厳格な適用」を断固として行うべき[5/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147469615/
726名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:53 ID:aX4GPcMI0
組織的な犯罪集団か
定義が知りたい
727名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:18 ID:WtHJ7bxC0
>>722
治安維持法は、時代に必要で良い法案だよ。
悪いって言い張ってるのは、共産党とそのシンパ。

アレが無かったら、日本でも粛清の嵐が吹きまくってるよ。
犠牲者1000万人以上の可能性すらあるんだから。
728<:2006/05/13(土) 15:51:34 ID:SksSV56n0
>>723
「遂行を共謀した者」を逮捕するみたいだから、実行前か後かは関係無い
んじゃないの?これまでの刑法と違う点は、実行前でも逮捕できるという点。
729名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:21 ID:xw4ajWtT0
共謀罪の問題って被害者側の視点が全く無いよな。
メリットとデメリット両方出して議論しろよ。
730名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:04 ID:SYS4Onbo0
>>718,>>719
うん、国内犯罪は個別でいいと思う。何も組織犯罪法案に掛け合わせなけりゃならん理由もないし。
強行採決を避けて、国民の総意を仰いだ上での条文の細分化・明文化をするのがベター。
あと出来ればだけど、これを機会にせめて警察の取調べ公開録画と弁護士常置化をして欲しいな。
731名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:11 ID:tCOTuhnZ0
>>728
だから、それは共謀共同正犯の考え方だが、あくまでも既遂の犯罪が
対象なの。共謀罪とはまったく違う。
732名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:30 ID:f58ILJHH0
>>729
だって被害者がいなくても犯罪成立するのが共謀罪だからね。

だからこの法案は糞なんですよ。
600以上もの犯罪を実行行為もなしに犯罪成立させるんだから、
自民党もよくこんなトンデモ法を強引に通そうとする気になるねえ。
しかも自民が出てくる修正案は問題になってる
2人以上の集団が違法行為の合意をしただけで、実行しなくても犯罪成立するという問題
は絶対に曖昧に解釈できる修正案ばかりを出してくる。
733名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:58:11 ID:SYS4Onbo0
まあ、実際今の『共謀罪』で賛成できるのは異常だと思うよ。
曖昧な解釈面からの問題点の払拭ができない限りは通してはいけないものだろう。
734名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:58:44 ID:GM8octBG0
>>488
だから未遂で逮捕されるのは4条に書いてある5つの犯罪だけだって。
まず法案を読め。
735<:2006/05/13(土) 16:02:39 ID:SksSV56n0
>>731
法務省のページに、処罰される「共謀」とは、特定の犯罪が実行される危険性のある合意が成立した事例・・・
と書いてるんだけど、同時に「団体の活動として犯罪実行のための組織により行うことを共謀した場合」とも書いてる。
共謀罪が、犯行の事前のみの適用なのか、事後も適用可能なのか、どっちとも取れるな・・・
736名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:55 ID:GM8octBG0
>>723
なんで拉致が過去のことになってんだ?
被害者はまだ北朝鮮にいるんだぞ。
何にも終わってないよ。
737名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:19 ID:cwsdFmUl0
>>735
共謀罪は共謀そのものが犯罪なのだから
共謀でまず犯罪ひとつ、次に実行でもうひとつ、かもよ

ワガンネ
738<:2006/05/13(土) 16:05:49 ID:SksSV56n0
>>732
また湧いてきたんかよ・・・(笑 >>707が消えたかと思ったらもうこれか?(笑

その600以上の罪で逮捕しまくって、警察や自民党の連中に何の特があるん?
739名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:11 ID:WtHJ7bxC0
>>732
否定する方が異常だよ。
同時多発テロで一万人以上の犠牲者の可能性だって否定できない。
実際にサリンで今でも植物人間になった人の事を考えてない。

>>733
君が異常。
法律なんて権力側が恣意的に悪用すれば、反日マスコミが大々的に報道する。
結果、悪い部分は修正され改正されるんだよ。

そんな事より、大被害を防ぐ方が多くの国民の利益にかなう。

740<:2006/05/13(土) 16:08:35 ID:SksSV56n0
>>737
まったくもって・・・(笑 ましてや草案の方は、法令文に則した書き方してるから、
よけいにわかりにくい(笑
741名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:09:25 ID:LNqDkZTI0
>>737
そういえば、そうだね。
742名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:51 ID:tCOTuhnZ0
>>736
だから、拉致の実行が犯罪なんだから、それに関しては、共謀罪
なんかでなくて、既遂として、もし実行に関与していたなら、
罰することができるということ。

>>739
だから、テロ組織を対象とするなら、殺人だかと、そういった
重大犯罪に対象を絞るべきだろうが。600以上もの犯罪を対象とする
必然性はまるでない。
743名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:28 ID:toOoKgZz0
骨抜き法案になるのかな・・・
744名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:52 ID:cwsdFmUl0
>>739
サリンに関しては立法されたと思うけど。。。

同時多発テロで一万人以上の犠牲者の可能性なんて日本では低いと思うけど
(そうじゃなきゃ警察や公安の怠慢だ)
もしそうだとしても同時多発テロに対して立法するべきで
そういうのに無関係な罪に関してまで共謀を罰する必要はないでしょ

あんなに叩かれたのに、PSE法は修正も改正もされてないよねぇ
745<:2006/05/13(土) 16:14:16 ID:SksSV56n0
>>742
拉致は、実行犯個人の犯罪じゃなくて、総連組織が全面的にバックアップした犯罪だよ。
現行法のどれを適用するん?
746名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:16 ID:SYS4Onbo0
>>739
即行で異常扱いされた(´Д`;
どうでもいいけど、賛成派のそういう「大被害を防ぐ方が多くの国民の利益」とかの大義名分を聞くたびに信用できなくなるよ。
747名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:15:05 ID:GM8octBG0
>>742
現状では実行犯のシンガンスは逮捕できても、拉致に適した日本人の情報教えた朝鮮総連は罰せないだろ。
748名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:44 ID:LNqDkZTI0
>>744
これだね。

サリン等による人身被害の防止に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/sarin_bo.htm

もう予備罪がついてるけど、まあ、これに共謀をつけても
反対するやつはいないだろうな。
749名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:07 ID:WtHJ7bxC0
>>742
安全に暮らせるのが嫌なのか?
治安が良い方が好いだろ。
多いなら、誠に結構ではないか。

「権力側が恣意的に悪用する。」の一点だけしか視ないのは偏ってる。
何でも問題が起きれば、改正されるのだから。
750名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:42 ID:m7VN0Rdk0
結構今も密告社会だと思うよ
751名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:22 ID:SYS4Onbo0
>>749
共謀罪で安全に暮らせる保証があるか?
逆に共謀罪で安全な暮らしを奪われる恐れはないか?
「権力側が恣意的に悪用する」という可能性の示唆を一蹴するには値しない。

で、PSE法は問題起きて海外でも話題になって散々被害も出したけど改正されまてせんが?
752名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:41 ID:tCOTuhnZ0
>>745
未成年者略取及び誘拐だとか所在国外移送目的略取及び誘拐

>>747
>現状では実行犯のシンガンスは逮捕できても、拉致に適した日本人の
>情報教えた朝鮮総連は罰せないだろ。

証拠がないのか?
いずれにせよ、共謀罪は未遂の段階での合意で犯罪として処罰するもの
であり、共謀罪ができたから、総連を摘発できるというものでは、まった
くない。
753名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:26 ID:tPu0SGly0
>>749
日本の政治や行政ってのが国民にまったく信頼されていないってのを
日々ニュースで突きつけられるよね。天下り問題とか見てると。

サヨ系市民団体の人たちが、あんなに熱心に
政府やマスコミにものを言いたくなるのは、
日本の権力を信頼していないからなんだろうな。
しかも、その確固たる根拠もあるんでしょ。
754名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:12 ID:WtHJ7bxC0
>>744
PSEだって、世論が騒いで一部外されたじゃない。
755名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:24 ID:LNqDkZTI0
>>747
共謀罪ができても、犯罪実行の合意があったと認められないなら適用できないよ。
そして今でも、謀議への参加が認められたなら共謀共同正犯でいける。
756名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:48 ID:cwsdFmUl0
>>748
ども

共謀かぁ。。。陰謀ぐらいならなぁ

共謀だと、どうもブラックジョークが言いにくくなるような気がしてなぁ

参加罪のほうでまともな案ができないんだろうか
漏れには法案作る能力なんてこれっぽっちもないから想像もつかないんだが
757名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:02 ID:GM8octBG0
>>752
証拠はこないだの家宅捜査で出たんだろう。
でも拉致しても問題ない日本人の情報を朝鮮総連が教えたとして、現状で何の罪に問えるんだ?
758名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:06 ID:SYS4Onbo0
>>754
へえー、じゃあアレがお前の言う「改正」ってやつなんだ。よく分かったよ。

問題起きても問題の大元は一切解決も改正もされない、どうでもいい事でお茶を濁して「改正」っていう事だってな。
759名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:17 ID:cwsdFmUl0
>>754
中古が対象かどうかわからなくて、
でいきなり対象だって話になって問題視されてたのに、
中古は外す、というようには法律そのものは変わらなかったよね

いま解釈と運用でしのいでるんじゃないの
760名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:07 ID:ddFn7cyd0
>自民党の青木幹雄参院議員会長からは 同日、国会採決での強硬手段も視野に入れるような発言があったが

shine
761名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:44 ID:tCOTuhnZ0
>>757
> でも拉致しても問題ない日本人の情報を朝鮮総連が教えたとして、現状で何の罪に問えるんだ?

誘拐ほう助だとか、そういう罪状だろうよ。
762<:2006/05/13(土) 16:28:52 ID:SksSV56n0
>>752
それ、結局個人を逮捕するだけじゃん。とても総連に対して適用できるとは言いがたいよ。

共謀罪にはこうあるよ(草案文なんだが・・・)。
「その共謀をした者のいずれかがその共謀に係る犯罪の予備をした場合において、
当該各号に定める刑に処する。」・・・つまり、共謀にかかわった個人の過失の有無は
判断材料にはなって無い。だからこそ、オマエさんを含めてアホサヨの連中が、「CDを不正
コピーに同意しただけで逮捕!!!」・・・って、でっち上げまくりしてたんじゃん。
763名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:18 ID:LNqDkZTI0
まあ、法律はちゃんとしたものを作ってもらわんとな。
曖昧に作って運用でカバーというのはいかがなものかと思う。
764名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:41 ID:WtHJ7bxC0
>>758
法律ってのはね、何でも厳格に執行するわけじゃないんだよ。
社会情勢によって、「不味い」と判断されると適用されることが多い。

実際に共謀罪で一般人が頻繁に検挙されると思ってるアンタは頭が悪い。
あんた、マジで犯罪予備軍じゃないの??
765<:2006/05/13(土) 16:31:12 ID:SksSV56n0
>>761
「誘拐ほう助」は、誘拐実行時もしくは人質を運ぶ途中、どこかでその実行犯
と一緒にいなければ、適用不可能だよ。はっきり言って無理。
766名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:15 ID:LHjt3fgi0
人権擁護法案に積極的なアホは、イチャモンつける■はない
767名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:37 ID:Bnme/e8d0
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
768名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:45 ID:LNqDkZTI0
>>766
それで公明党が積極的に推進してるわけかw
769名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:22 ID:xOuqwDLZ0
犯罪を未然に防ぐのが狙いとは言っても、犯罪が起きてるにも
関わらず動かない栃木県警とか沖縄県警とか見るとなぁ・・・
770名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:26 ID:SYS4Onbo0
>>764
おっと、言い返せずに都合が悪くなると相手を犯罪予備軍扱いだ。流石だね。
「改正」の話をしてたはずなのに何故か一般人の検挙の話なんかに移ったよw

結局「問題が起きても改正されない」って事だな。まあ、実際PSEがそうだし。
拡大解釈への懸念や問題への払拭ができなけりゃ意味ないだろ。
771名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:48 ID:QQ8TJavU0
主権委譲の売り国 大ニュース
                      2ちゃんねらで阻止へ
       
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/
772名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:14 ID:tCOTuhnZ0
>>762
あのなあ、おまえさんが、その程度の理解でよく共謀罪に賛成できるのが
驚きだよ。
共謀罪ってのは、すべて、既存の犯罪が実行に及ぶ前に逮捕可能とする
ものであって、犯罪の対象が広がるわけではない。

したがって、既遂の犯罪が特定の組織に適用されないのであれば、
理由はいずれにしろ、共謀罪が導入されたからといって、適用
されるものではない。

おまえさんが、それを不当だと思うのはかまわんが、それと共謀罪とは
別個の問題だ。そこらへんをよく理解しなさいな。

あと、だいたいその草案分は予備が入っているところを見ると、民主党案
だろうが。アホめ。
773名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:35 ID:LNqDkZTI0
>>769
まあ、警視庁ですら、世田谷一家殺害事件での捏造がみつかったもんな。
774名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:49 ID:aX4GPcMI0
>>771
悪人が休む事は無いんだなあ…
775名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:28 ID:WtHJ7bxC0
>>770
でも実際に、君の意見は>>3と一緒なんだよね〜w

776名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:27 ID:LNqDkZTI0
>>771
なんだ、民主党かと思ったら、自民党じゃねぇかw
777<:2006/05/13(土) 16:38:46 ID:SksSV56n0
>>772
また癇癪起こしてんのかよ・・・肝っ玉が小せえなぁ・・・
778名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:05 ID:SYS4Onbo0
>>775
はいはい、悔しいからって惨めにレッテル貼りにまで勤しんで・・・あ、さっきの犯罪者予備軍もレッテルかw
反論したいならちゃんと最初の自分の持論を支えられる論理展開をしてみせろよ。
779名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:54 ID:WtHJ7bxC0
>>778
レッテル貼りじゃないでしょ。

「君の意見と>>3の意見が一緒」、と言う事実を言ってるだけだよ。
780名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:59 ID:cwsdFmUl0
>>772
民主党案の話をしてたような気もするが。。。

共謀罪では、いままで犯罪でなかった「共謀」そのものが
犯罪になるので、そういう意味では犯罪の対象が広がるね
既遂になる要件は同じだけど

犯罪が新しくどっさりできるってのが問題なんだよなぁ

「課長のハンコ使ってマイクロソフトの例の契約書に判ついちゃおか」
「ばかだなーでもそれおもろいかもw」←国際性のある有印私文書偽造共謀でタイホ!

とかいやなんだけど。。。
781名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:30 ID:SYS4Onbo0
>>779
そうかい、どうでもいいよ。
で、反論したいならちゃんと最初の自分の持論を支えられる論理展開してみせろよ。
結局「問題が起きても改正されない」って事だ。まあ、実際PSEがそうだし。
拡大解釈への懸念や問題への払拭ができなけりゃ意味なし。そんなのは当然だろ。

必死に話をそらす所を見ると、まさか出来ないのか?w
782<:2006/05/13(土) 16:47:08 ID:SksSV56n0
>>772

  >>772
  共謀罪ってのは、すべて、既存の犯罪が実行に及ぶ前に逮捕可能とする
 ものであって、犯罪の対象が広がるわけではない・・・

って、言われるまでも無いけど。オレがいつ犯罪の対象が広がるなんて言った?
>>762の事例は、現にアホサヨのHPに載ってるじゃん。

既遂の犯罪が特定の組織に適用されないのであれば、理由はいずれにしろ、
共謀罪が導入されたからといって、適用されるものではない・・・って、これ
違ってるよ。犯罪謀議に参加しても逮捕される罪だから、「共謀罪」なんじゃん。
じゃあ、一つ聞くけど、拉致対象者に近づくため、就職をエサに誘い出した人には、
現行法でどんな罪があるん?

民主党案であれ、自民党案であれ、どっちも草案じゃん。オマエさんの前レス
から気になってたんだが、日本語は大丈夫か?読解力弱そうだけど・・・
あれだけガタガタ言っておきながら、結局は自分の判断材料も草案と政府答弁だと
認めるし・・・(笑
783名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:15 ID:xOuqwDLZ0
>>780
そこら辺は運用次第だろうな。
極論ならカッターナイフ持っていても銃刀法違反で捕まえる
ことも可能だし、横断歩道を渡らずに道路を横断しても道路交通法
違反で捕まえることが出来る。 オウムの信者をあの手この手で捕まえたようにね。

まぁ、反対派はそこら辺の極端な施行を危惧してるんだろう。
確かに今の警察ほど信頼できない組織は無いからなw
784名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:02 ID:cwsdFmUl0
>>773
ニュースになってないの多いと思うよ

漏れ親父殺されたけど(殺人じゃなくて傷害致死に当たると思うが)
結局警察は捕まえてくれなかったもの
親父殺され損だった
もちろんどこからも損害賠償とれず
ちびた遺産を家族でわけておしまい

警察まるっきり信用しないってわけじゃないけど
自分の思うように動いてくれると思ってるのはノーテンキだと思う
785名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:26 ID:eueURN7m0
>>1-783
こいつらが何か共謀してたから取調べして下さい
786名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:50:29 ID:WtHJ7bxC0
>>781
だから何度も言ってるでしょ。

拡大解釈の危険よりも、新幹線同時多発テロで1万人以上の犠牲者が
出る可能性を防ぎたい。

だから君は、大惨事よりも拡大解釈の方が心配なんだろw
笑っちゃうよw
787名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:56 ID:cwsdFmUl0
788名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:56 ID:WtHJ7bxC0
>>786
だから、それだけでテロが絶滅できる。と思ってる君がおめでたいんだよ。
789名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:40 ID:tCOTuhnZ0
>>782
>犯既遂の犯罪が特定の組織に適用されないのであれば、理由はいずれに
>しろ、共謀罪が導入されたからといって、適用されるものではない・・
>・って、これ違ってるよ。

おまえさんは、よくそんなレベルで、共謀罪に賛成できるな。
何度もいうが共謀罪は未遂の時点で、犯罪の合意をしたたけど
犯罪が成立したとみなすもの。

それに対して、既遂の犯罪において複数の人間が、指示、計画、遂行
にわかれて関与した場合に、関与した全員を犯罪を共謀して実行したものと
みなすのが簡単に言えば「共謀共同正犯」。

もり、総連の関係者が、実際にかかわっているのならば、共謀共同正犯
なり、ほう助なりで罰せられるよ。

> じゃあ、一つ聞くけど、拉致対象者に近づくため、就職をエサに誘い出した人
>には、現行法でどんな罪があるん?

だから誘拐ほう助だって言うことなわけ。

> 民主党案であれ、自民党案であれ、どっちも草案じゃん。オマエさ
>んの前レスから気になってたんだが、日本語は大丈夫か?読解力弱
>そうだけど・・・

おまえは心底、何が問題か理解できていないなあ。犯罪要件に「予備」を
入れることは、民主党の提案であって、与党はそれを拒否しているだろうが。
民主党にとって、明確な実行準備行為が必要だって入れているわけで、
それがないと認められないといったわけだろうが。

どうして与党案の共謀罪が成立しそうなときに、その是非をめぐって
民主党案をもとに議論するのか?おまえは本当に理解しているのか?
790名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:42 ID:MywXpLsc0
座り込みで威力業務妨害してる横田夫妻もこれで共謀罪で逮捕できるな
791名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:31 ID:xOuqwDLZ0
>>786
テロ防止ならさっさとスパイ防止法案を通せよと。
こんなザル法でテロが抑止できると思ってるほうがおめでたい。
792名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:32 ID:oP86m0ZK0
(・∀・)とりあえず共謀罪の法案に関心のある人は読んでみるなりよ! 法務省がデッチあげた駄文ページより読みやすい。

衆議院議員 早川忠孝 ホームページ 法務委員会 共謀罪法案担当議員
(埼玉4区 東京大学法学部 弁護士 人権擁護法に反対グループ)

 「組織的犯罪の共謀罪」の修正案について 2006/05/09
国民の不安を煽るような、「誤った情報」や「デマ宣伝」が拡がっております!
私どもの修正案や民主党の修正案の内容を十分ご理解頂いたうえで、
ご批判やご意見を頂ければ幸いです。
http://www.hayakawa-chuko.com/greeting/060509.html

『組織的犯罪の共謀罪』の修正案を提案しました 2006/04/27
http://www.hayakawa-chuko.com/hear/index.html
793名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:26 ID:WtHJ7bxC0
>>791
スパイ防止法大賛成ですが・・・
794名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:31 ID:LNqDkZTI0
まあ、今はスパイ防止法に反対する人はあんまりいないだろうな。
795名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:00 ID:a1J6d/1I0

共謀罪ってのは、北朝鮮や宗教国が実行してる、

都合の悪い奴は皆、逮捕して殺すっていう法律だろ?


いらないよね。


正直、テロが何人殺そうと、犯罪もしてないのに、懲役食らって人生棒に振るおうと


やってることには変わりない。

どっちも犯罪だな。
796<:2006/05/13(土) 17:04:51 ID:SksSV56n0
>>789
癇癪起こすなよ〜(笑 落ち着いて、冷静に・・・・
「共謀共同正犯」に反対してないんだったら、共謀罪に反対する名分はどこにあるん?

「共謀罪は未遂の時点で、犯罪の合意をしたたけど犯罪が成立したとみなすもの 」・・・日本語
変だけど、そんなことぐらいわかるって(笑 多分オマエさんより読解力あるから・・・(笑

「誘拐ほう助」は実行犯と居合わせないと、適用は無理。>>765に書いてるよ。

「どうして与党案の共謀罪が成立しそうなときに、その是非をめぐって
民主党案をもとに議論するのか?おまえは本当に理解しているのか? 」・・・まだ決まった
わけじゃないから、草案や政府答弁から判断するって言ってんじゃん。何度言えばいいの?

だけどさぁ・・・マジ、読解力弱いんだな・・・
オマエさんのレス読み返してみたんだが、

  772 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:14 ID:tCOTuhnZ0
  ・・・
  共謀罪ってのは、すべて、既存の犯罪が実行に及ぶ前に逮捕可能とする
  ものであって、犯罪の対象が広がるわけではない。

なんて言ってる。犯罪の対象そのものが広がるわけじゃないと・・・・
にもかかわらず、オマエさんが提示した前レス。

  591 :名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:14:41 ID:tCOTuhnZ0
  ・・・・
  詳しくは以下のサイト参照。
  http://kyobo.syuriken.jp/taisyo.htm

このアホサヨページを見ると、もろ犯罪適用対象が広がってるじゃん(笑
最近のアホサヨは、日本語不得意になったんか?(笑
797<:2006/05/13(土) 17:08:16 ID:SksSV56n0
>>795
だらだらと、アホサヨやエセ市民団体のでっち上げレスを・・・(笑
798名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:16 ID:WtHJ7bxC0
>>795
また出鱈目を並べて・・・

犯罪を計画して合意。すれば当然じゃん
何言ってるの??
799名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:19 ID:SYS4Onbo0
>>786
拡大解釈の危険はひいてはテロよりも広域の意思を封殺する物だ。充分大惨事だよ。
で、その新幹線同時多発テロで1万人以上の犠牲者・・・が、『出る』のかい?w
出る可能性を防ぎたい。だったら『拡大解釈で日本国民の言論弾圧・思想統制の可能性を防ぎたい』ね。
しかも結局最初の持論の「改正される」は結局なしか。
笑っちゃうよw
自己正当化の詭弁と大義名分論にしか逃げられないのか?w
ちゃんと自分の話に責任持てよ。
800名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:29 ID:tCOTuhnZ0
>>796
> 「誘拐ほう助」は、誘拐実行時もしくは人質を運ぶ途中、どこかでその
>実行犯と一緒にいなければ、適用不可能だよ。はっきり言って無理。

根拠をどうぞ。

> 「共謀共同正犯」に反対してないんだったら、共謀罪に
>反対する名分はどこにあるん?

致命的にキミはアホですねえ。共謀罪に多くの人が反対しているのは
未遂の、しかも予備以前の段階から、犯罪として取り締まろうというもの
だから。しかも、特定の重大犯罪だけでなく、600以上の犯罪を対象と
しているんだから、非常に危険性が高いというわけ。

共謀共同正犯というのは、既遂の犯罪の実行者を罰するにあたり、
どこまでを正犯とするか対象範囲の判断における考え方なわけ。

共謀罪を議論するんだったら、その違いはまずおさえておかなければ
ならないことで、おまえさんが今まで理解しないまま、共謀罪を
賛成してきたのが非常に恐ろしいね。
801名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:10 ID:cwsdFmUl0
コソーリ
>>786
>>788
802名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:13 ID:aX4GPcMI0
法律って難しいんだな
こんなんじゃとても公務員だなんて
803名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:41 ID:0ki5CBhJ0
いちいち一般市民を検挙してたら今の10倍警官がいても足りねーだろが。
ありもしない「極端な例」を上げてケチ付けるじゃねーよ。条約署名する
と約束したならさっさとやれよ。
804名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:03 ID:gFl3tGyp0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

↑これを一行も読まないで反対とかしているアホが大杉。
先ずは読め。
話はそれからだ。
805名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:11 ID:tCOTuhnZ0
>>803
だから、テロ活動と関係ないような犯罪は除外して、特定の重大犯罪
だけにすればいいのでは。
806名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:51 ID:aX4GPcMI0
>>803
だから政府が気に食わない奴だけ捕まえる恐れがあるんでしょうが
807名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:13 ID:LNqDkZTI0
>>804
最近、やたらとそれを貼ってる人がいるが、どうせならこれも貼ってくれ。

犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための
刑法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16305022.htm
808名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:36 ID:oJf9oX/30
キンマンコは何て言ってるの?
809名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:41 ID:WtHJ7bxC0
>>799
実際にイスラム原理主義者が新幹線テロを計画してましたがね。
ただ目立つ人種なので実行には移せなかった。
もし国内の反日団体に、内通者や協力者が居たら実行されてた可能性は高い。
それぐらいも想像できない頭なのか?w

しかも複数箇所で遣られたら検挙どころか、大惨事の収拾や他の地域の予防に奔走するだけ。
810名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:47 ID:xOuqwDLZ0
>>803
河野さん事件みたいに何の関係も無い一般人が
ある日突然、警察のターゲットにされるってケースが
自分に無いとは決して言いきれないけどな。

長野県警ってこないだも冤罪スレスレの事件あったしな。
旦那が殺されて参考人の妻を強制的に拘束しようとした
矢先に真犯人が捕まったって奴。
811名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:39 ID:O9pJ3G81O
対象を広げるよか刑罰重くしろよ
893 DQNあたりは生きていけない世の中に
812名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:04 ID:Bnme/e8d0
>>455 ID:zY/iUuc90
>>489 ID:j0xKoBFY0
>>490 ID:pxDpr3Nl0
>>591 ID:tCOTuhnZ0
>>613 ID:HSwqnqp50
>>668 ID:eexe8uiF0
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
813名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:28 ID:0ki5CBhJ0
おれはこんな法律より前回廃案か忘れたが「人権保護法」なんて方が
よっぽど怖いわ。「人権屋」が一般市民を差別的に「糾弾」しかも
一般人を装う「プロ市民団体」がバックに付くしな。
814名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:03 ID:LNqDkZTI0
>>812
中身に対する反論は無しなんかw
815<:2006/05/13(土) 17:22:24 ID:SksSV56n0
>>800
つまり、拉致対象者を就職をエサに誘い出した人には、共謀共同正犯では対処できないって
ことじゃん。それに「誘拐ほう助」で適用できるとオマエさんが主張してるんだから、オマエ
さんがその根拠を示す必要があるんじゃないの?(笑

それよりさぁ・・・オマエさんが>>591で提示したソースなんだけど、
http://kyobo.syuriken.jp/case.htm
マジワロスw・・・なんだけど(笑 こんなソースを平然と提示しておきながら、よく人の
認識にケチを付けられるもんだねぇ・・・・

サヨクって現実認識が苦手で、いつも精神理想に浸ってるから(簡単に言えば、夢ばかり見て
るから)、困難な現実に直面するとヒステリーを起こすんだよ。内ゲバとかいい例だろ?
政治犯収容所や思想犯収容所をすぐ作る理由は、理想世界の妄想にたいする憧れが以上で、
少しでも現実的な困難があると、たちどころに精神が拒絶反応を起こすのさ。重信房子も
自分達が「超精神的な世界に浸っていた」・・・って供述してるだろ。

癇癪は控えるようにしろよ。反対のための反対は、ヒステリーにならざるを得ないよ。
816名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:39 ID:cwsdFmUl0
いまの刑法体系で、未遂、予備、陰謀が
罰せられる罪の個数ってそれぞれいくつ?

探してるんだけど見つからん
817名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:58 ID:aX4GPcMI0
>>808
公明党は大賛成
818名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:08 ID:tCOTuhnZ0
>>809
あのね、テロ対策のためであれば、対象を犯罪をきちんと絞るべきなの。
にもかかわらず600以上の犯罪を対象にしたまま、これはテロ対策だけ
ですつったって、意味ないわけで。

例を出すと、もし今の共謀罪が導入されたとすれば、ホリエモンと
ライブドア役員だって、この共謀罪に犯罪要件にまるっきり合致
しているわけ。

いくら政府答弁でテロ組織だけであり、民間の企業まで捜査対象と
しないつったって、条文に書いてあるわけじゃなく、実際にも
適用可能なんだから、この例ひとつとってみても、非常に危うい
法律といえるわけ。
819名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:12 ID:SYS4Onbo0
>>809
あのさー、何度も何度も書いてるのに何で詭弁で逃げ回るわけ?w
最初の「問題があれば改正される」って主張はどうした?なんで答えないの?w
いい加減他の話に逃げるのはいいから、そこ答えてみw 簡単だろw
820名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:48 ID:oP86m0ZK0
>>809
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 成田空港検問突破:1時間半見失う 警備、抜本的見直し課題に /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000106-mailo-l12

成田国際空港で9日、第2ゲート検問所が軽乗用車の男に突破される事件が起こった。器物損壊容疑で逮捕された自称、森隆一容疑者(51)は同空港を短時間ですり抜け、約1時間半後には川崎市内の首都高速道路まで逃げ延び、
この間、空港警備は車両を完全に見失っていた。同空港では昨年秋以降、検問突破事件が相次いでおり、空港周辺部も視野に入れた抜本的な見直しに迫られた格好だ。【柳澤一男】

国際テロへの懸念から最高水準レベルでの警戒体制が続く同空港だが、昨年11月には同検問所を突破した男が空港を抜けて新空港自動車道から東関東自動車道へ抜け、追跡した警察官が佐倉市内で刺殺される事件が起こった。
このため、検問を請け負う警備会社は、車止め用具の「Xアングル」を不審車両の前後に置くなどの対策を講じた。

しかし、今年1月には無免許運転の男が検問所でXアングルを引っ掛けたままUターンし新空港自動車道を逆走。今回は、時速約60キロで検問ブースを駆け抜けられ、警備陣は車の行方を見失い、警察車両も追跡できなかった。
スピードを出して検問を突破する車両を阻止するのは警備員の安全を考えると難しい。森容疑者は第2ターミナル3階の出発ロビー前を通過後、新空港道に直結している道路から空港外に逃走したとみられる。この間、最短なら数分。
緊急対応で、空港内の各ゲートを40分間閉鎖し、空港警備隊員約240人が長時間不審車両を捜索している間に逃走されたようだ。
成田国際空港会社や県警は「事件を検証し対策を講じる」と話しているが、突破車両を見失わないためには白バイなど機動性の高い車両の常時配置や広域で不審車両を検索できる仕組みが課題になりそうだ。5月11日朝刊


(・∀・)こんなみなさんに、おまいは何を過剰な期待しているのだ
821名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:50 ID:5wiPSlGh0
>>754
騒ぐこと自体が共謀罪に。。。
822名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:40 ID:EjqXpSV90
>>1
そのとおりに著作権法違反で共謀罪が適用可能となると
二人以上の謀議が冗談であっても頻発していたりその手前までやっている
板はすべて終わりだな。

Download板
http://tmp6.2ch.net/download/

ニュー速VIP
http://ex14.2ch.net/news4vip/

ニュース速報
http://news20.2ch.net/news/

                など
823名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:03 ID:LNqDkZTI0
>>820
発砲すりゃいいのに。これじゃテロは防げんな。
824名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:04 ID:xOuqwDLZ0
>>822
まぁ、2ちゃんねる自体、もともと交通違法の潰し方ってもろ
共謀罪だもんなw
ここで、正論を述べるなんてこと自体もともとナンセンスなのに
2ちゃんっていつから政府の広告塔みたいな掲示板に
なっちまったんだろうな。
825名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:02 ID:WtHJ7bxC0
>>819
だから改正されるよ。
国民の危機意識が大きくなるからさ。

PSE程度で国民が危機意識を持つと思ってる。アンタが馬鹿なんだよ><
826名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:27 ID:EjqXpSV90
>>813
人権擁護法案はもちろん大きなお世話であって廃案があたりまえ。
同時にこの共謀罪も、このまま成立したら2ちゃんねるに冗談も書けなくなるぞ。

いいのか?
827名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:44 ID:tCOTuhnZ0
>>815
> つまり、拉致対象者を就職をエサに誘い出した人には、
>共謀共同正犯では対処できないってことじゃん。

あのなあ、簡単に言えば犯罪の実行の関与の度合いとして、
共謀共同正犯>ほう助なわけ。わかる?

>それに「誘拐ほう助」で適用できるとオマエさんが
>主張してるんだから、オマエさんがその根拠を示す必要が
>あるんじゃないの?(笑

根拠もなにも、刑法に書いてあるだろうが。第60条〜を見ろよ。

>よく人の認識にケチを付けられるもんだねぇ・・・・

いや、おまえさんのは「認識」以前の問題だよ。俺がそのサイトを
引用したのは、そこに600以上の対象犯罪がわかりやすくあげられて
いるから。別にそのサイトの意見をそのまま引用したわけではないし、
法務省も、その対象犯罪については認めているとおり。

828名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:09 ID:gFl3tGyp0
>>826
そんな程度の低いこと書いてるからドンドン信用無くすんだよ。

一回くらい読めよ↓

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

その第六条の2の一部追加改正案が共謀罪法案なんだぜ?
全体を知らないで一部だけを取り上げても全く理解できてないのと同じだぜ。
829名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:32:26 ID:EjqXpSV90
>>824
例えば、こう書いてみるとする。

1 名無し
小泉ぶっ殺してやりたいよなぁ(希望)

これに、2が
2 名無し
>1同意w

これで成立しちゃうのが共謀罪なんだろ?
どうみても2人以上で殺人の謀議を行ったことになる。
この場合は希望を書いた1も共謀罪だよな。
830名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:33:11 ID:cwsdFmUl0
>>826

まあ、政府案か与党案で可決したら、人権擁護法と
サイバー刑法とセットで2ちゃんは終了だな

ていうか層化の支配完了か
831名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:33:31 ID:KqDuD+Q40
何が問題なの?
犯罪を共謀するのがいけない、とすることに何が問題あるの?
日常生活を送っていて、犯罪を共謀することってあるか?
今まで生きてきて一度も無いんだがwww

共謀罪に怯えてるやつらは、犯罪者ですか?予定でもあるんですか???www
共謀罪が試行される前に自首しなさい
832名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:33:46 ID:Bzt19Ukc0
>>828
一部改正だから安全なのか。そうなのか。
すばらしい理解だな。
833名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:33:56 ID:xOuqwDLZ0
>>829
賛成派はそんな程度では捕まえたりしないとタカをくくっているが
可能性は0ではない。
834名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:35:37 ID:LNqDkZTI0
>>829
↓の団体要件も満たさないと。


団体とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織により
反復して行われるものをいう。

組織とは、指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に
従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。

団体の活動とは、
団体の意思決定に基づく行為であって、その効果又はこれによる利益が
当該団体に帰属するものをいう。


団体と組織の定義は、組織的犯罪処罰法の2条。
団体の活動は、組織的犯罪処罰法の3条。
835名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:35:58 ID:nwZBEU3F0
836名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:36:39 ID:WtHJ7bxC0
>>829
君も滅茶苦茶。

団体が犯罪を計画して合意。
だから4箇所も間違ってる。

おいもね、100%賛成じゃないよ。
創価公明が与党だからね。
だけどトータルで考えると賛成なんだよ。
837名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:37:01 ID:EjqXpSV90
>>828
組織の定義は?
そのまえに信用を無くすという意味が誰に向けられているのか不明なのだが。
少し落ち着いたらどうだ。被害妄想がひどいぞ。

>>830
確かに恣意的に運用されて終わりだろうな。


>>833
法の定義が曖昧である限り、これまでの日本の法運用の過去を顧みれば
恣意的運用がデフォであって、十分にありえる話。
特に警察批判なんかでは今までどおりに恣意的運用になるだろうな。
838名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:37:32 ID:KqDuD+Q40
>>829
そんな事を書く奴が悪い
法律の責任にするなwww
馬鹿ですか?
839名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:06 ID:xOuqwDLZ0
まぁ、ダウソ板、VIP御用達のVIPローダーは100パー潰れるな。
あそこで著作権法違反に触れてないものを探すほうが難しいw
840名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:07 ID:tCOTuhnZ0
>>831
あのね、今回の共謀罪は600以上におよぶ犯罪を対象としているわけ。
殺人とか誘拐だとかそういう重大犯罪だけでなく、不正会計だとか
風説の流布だとか著作権法違反だとかね、通常の営利企業や団体が
おこしうる犯罪も対象としているわけ。その点で、テロ組織や暴力
団だけが対象と政府がいったって、条文には書いていないのだから、
実際には適用可能なの。

じゃあ、どうなるか。警察やなんかが、あるとき気に入らない組織
や団体をしょっぴくにあたって、共謀罪を名目にするって危険性が
非常に起こりうるわけ。だって、「合意」だけで犯罪が成立して
しまうんだから、とりあえず「あんた合意したでしょ」って容疑
をかけて、拘留し、ありもしない自白に追い込むってことも
おこりうるわけ。

また、そもそも共謀罪は、基本的に既遂の犯罪を罰するという
近代刑法の原則を大きく転換させるものであって、その導入には
最新の慎重さが必要なわけ。

ほかにも問題は多いけど、おおまかな問題点をあげるとこんな
感じ。
841名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:21 ID:sPNy/MS+0

それよっか、警官の息子に熱湯かけられたり、
ストーカーに付きまとわれて殺されたりしてるんだから
実際に起こってる犯罪を取り締まれよ!!
842名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:47 ID:EjqXpSV90
>>834
>団体とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体
2ちゃんねらーということで恣意的に解釈できるな

>その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織により
>反復して行われるものをいう。
2ちゃんねるのカテゴリーは利用目的で分けられているな

>組織とは、指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に
>従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。
スレッドとは1がテーマを決めて参加者が一体となって書き込むな


いくらでも恣意的に解釈可能なんだが?
843名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:41:19 ID:LNqDkZTI0
>>831
犯罪を共謀することはなくても、
団体でなにかを話し合って合意することはあるでしょ。
で、そのなにかが犯罪であるかどうかの認識は必要ないんだよ。
殺人だとか強盗なら、誰でも犯罪だと分ってるだろうけど、
対象となる犯罪は600もあって、なかには税法や著作権法もある。
だから、解らない内に共謀罪を犯してしまう可能性がでてくるの。
844名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:10 ID:SYS4Onbo0
>>825
だから改正されると言える論理的根拠を出せよ。
国民の危機意識が大きくなれば改正されるってののな。
PSE問題でも危機意識の高まりから各方面の著名人から海外報道まで批判してたが?

むしろPSE程度ですら改正させられない時点でお前の理屈は何ら根拠もないんだがw
845名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:44 ID:EjqXpSV90
>>836
>>842読んでみ。

こういうのがこれまで警察がやってきた法の恣意的解釈。
実際に立件まではできなくとも、裁判所から令状とって逮捕までは余裕でできるな。

2ちゃんねるがこれまで警察に目の堅きにされてこなかったという事実でもあるなら別だが、
このBBSはあらゆる行政からケチをつけられてきたネットサービスだということは
誰も否定できないな?
846名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:43:53 ID:5wiPSlGh0
OFF板は軒並みタイーホ
創価や鮮人の真実を追求するスレの住民もタイーホ
新しい法案に反対するスレのじゅう(ry
847名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:01 ID:xOuqwDLZ0
今日は賛成派が元気ないなw
やっぱり職業工作員も土日はお休みですかw?
848名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:41 ID:WtHJ7bxC0
>>844
>>819
だから改正されるよ。
国民の危機意識が大きくなるからさ。

PSE程度で国民が危機意識を持つと思ってる?
アンタが馬鹿なんだよ><

国民が危機意識を持ったら、確実に政権が倒れるわw

849名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:45:18 ID:LNqDkZTI0
>>842
まあしかし、さすがに>>829の例では、

指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従っている
とは思えんだろ。

例を出すなら、もうちっと具体的にしないと。
850名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:45:35 ID:KqDuD+Q40
>>840
>>843

言ってることおかしいですよ
共謀罪だろうが何だろうが
「犯罪」を共謀しなければそもそも罪が成立しないんだから
警察の気分次第だろうが、何だろうが、犯罪を目的にやっているから捕まる、それだけのこと

法に触れないことであれば勝手に共謀すればいい
言ってることおかしいですよ
著作権の問題だろうが、何だろうが、
共謀しなくても「最初から、そもそも犯罪行為」

被害妄想のレベルですね
851名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:46:12 ID:nwZBEU3F0
>>839
今でも十分つぶせるだろ
共謀罪と関係あるの?
852名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:47:13 ID:cwsdFmUl0
>>831
賛成派のわかりやすい極論が出たね

万引きは死刑にします
何が問題なの?
日常生活で万引きすることがあるの?
今まで一度もないんだがw
万引きを死刑にしちゃいけないってやつは予定でもあるんですか?

こんなこと言ってるのとあんまり変わらんよ
853名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:48:52 ID:EjqXpSV90
>>849
>>829の例に

1・2ちゃんねらーという仮想団体であること
2・大まかに分類されたテーマで継続的に反復している仮想コミュニティであること
3・>>829には1が具体的なスレッドタイトルを提示し参加者を募った指揮系統が存在すること

これを代入してみ?

この法はいくらでも恣意的に運用できるよ。
854名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:48:59 ID:xOuqwDLZ0
>>849
Winnyのほうが分かりやすい。

金子→ 開発するから協力よろ

ダウソ板住人→ βテスト参加表明

ネットランナーが大々的に取り上げる

ユーザーが徐々に増え著作権侵害が問題になる。

金子&ダウソ板住人 共謀罪でタイーホ
でもソフトバンクはなぜかお咎めなしw

警察の裁量でユーザーかネトランに共謀罪が適用できるか
意図的に選別可能になる。
これが恣意的解釈としてもっとも怖いところだな。
855名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:49:31 ID:LNqDkZTI0
>>850
君の言ってることのほうがよくわからんのだが。

誰か解説してくれ。
856名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:03 ID:Bzt19Ukc0
>>850
共謀しなくても「最初から、そもそも犯罪行為」

要するに、思っただけで逮捕に値する犯罪って言ってるの?
857名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:21 ID:KqDuD+Q40
>>852

何言ってるの?読解力ありますか?
共謀罪の話をしていて、罪レベルの適用の話しはしていませんがwww

共謀罪を恐れるあまりに、被害者妄想が暴走してるんじゃないですか??
反対してる奴が基地外ということが、あなたの分からは分かりますねwww
858名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:29 ID:5wiPSlGh0
>>848
危機意識を持った国民団体もタイーホ
859名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:39 ID:EjqXpSV90
>>851
潰せない。
そのほとんどは言論の自由が先にたっているため。
今回の法はそれを遥かに超えて法の運用が可能になるから2ちゃんねるは
萎縮するしかない。

>>854
完全にアウトだな。
間違いなく恣意的に運用してくるだろうな。
shareで。
860名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:54 ID:Ae0W4KZD0
やくざを野放しのまま一般人に共謀罪だってw



861名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:52:00 ID:SYS4Onbo0
>>848
なるほど・・・

結局何ら根拠もなければソースもない、ただの妄想論か。アンタ馬鹿なんだね><

所詮はそんなもんか。期待して損したよw
862名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:52:23 ID:xOuqwDLZ0
>>850
犯罪とは知らなかった、だから犯罪じゃない。

ってなことを言って不起訴になった人間は今まで一人しか知らんな。
863名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:52:43 ID:LNqDkZTI0
>>853
それはさすがに無理があると思うがなw

>>854
それならまだ解る。
864名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:09 ID:tUxY1JST0
北朝鮮覚せい剤、密輸3回計1トン 末端価格600億円
ttp://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200605130191.html

組織犯罪に対する法律を整備しないと、
日本の治安は良くならないんじゃないのか。
865名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:41 ID:tCOTuhnZ0
>>850
> 言ってることおかしいですよ
>共謀罪だろうが何だろうが
>「犯罪」を共謀しなければそもそも罪が成立しないんだから
>警察の気分次第だろうが、何だろうが、犯罪を目的にやって
>いるから捕まる、それだけのこと

だからね、そこがこの共謀罪の問題なの。明確に犯罪が実行され、
それに関して明白に容疑者が関与したという証拠があれば、その
人の罪は問えるけど、共謀罪は、まだ実行されてもいないし、
予備の段階でさえない。つまり、組織や団体の人間が数人集まって、
よからぬ冗談を言い合っただけでも、厳密には共謀罪として成立
してしまうわけよ。

いくら途中でやめても、もう犯罪が成立してしまっているわけ。中止
しても罪に問われるんだったら、どうすればいいか。唯一罪を逃れる
手段は、自白して、共謀仲間を売ること。そしたら減免されるね。

これは社会においてちっともよいことじゃないし、逆に、組織・団体を
弾圧する格好の手段ともなるとも限らないわけ。スパイとか入れたりしてね。

それに対して反対があったから、与党は修正を加えているけど、
それでも、犯罪要件はいまだ予備以前の段階だし、対象犯罪は
600以上のまま。
866名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:49 ID:WtHJ7bxC0
>>858
そんなことしたら・・・・

次の選挙はどうするの?
867名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:54:36 ID:7hyawShi0
もう、警察の気分次第でみんなタイーホ
京都府警とか、栃木県警とか、目を輝かせて斜め上へ突撃

ny厨とか洒落厨は著作権法違反の共謀罪で全員タイーホ
創価の悪口書き込んで、それに同意した連中は全員投獄決定
創価の悪口書いた週刊何とかも編集長以下全員逮捕

自民党に献金している産廃屋何かはこれまで通り放置

清潔で美しく健やかな社会の実現www
868名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:55:40 ID:5wiPSlGh0
>>866
日本は朝鮮の属国として新しいスタートを切るでしょう
869名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:56:16 ID:Bzt19Ukc0
>>864
現実は、共謀罪は組織犯罪の取り締まりを整備したものじゃない。
「犯罪」って概念をブチ壊して、誰でも好きに逮捕可能にしただけだ。
870名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:56:18 ID:cwsdFmUl0
>>855

つまりこういうことだ

ある薬品会社が海外のちょっとよさそうな薬を輸入して
販売する企画を立てた。なかなかいい案だと思ったのだが、
あとで調べるとその薬品が関税法で違法な向精神薬にあたる
ことがわかった。だからやめて別の企画を考えることにした。

という薬品会社は捕まるべきだって言ってる。。。のかな?

共謀しなくても最初からそもそも犯罪、ってのは
思想を罰せよって言ってるのかも

人間は間違うものなんだから、社会に悪い影響を与えないなら
間違う権利があると思うナリ
871名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:32 ID:xOuqwDLZ0
白河の清きに魚の住みかねて元の 濁りの田沼恋しき

と、昔の人は良く言ったものだなw
清く正しく美しくなんて社会が人間の理想郷では無いと言うこと
を江戸の人は知っていた。
872名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:48 ID:M135Oy/G0
>>865
別に途中で止めても犯罪は犯罪、あとは情状酌量の問題だろ。
873名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:48 ID:LNqDkZTI0
>>870
なるほど、そういうことか。
874名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:51 ID:EjqXpSV90
>>863
無理があると思っても、形は整っているだろう?
十分に恣意的な運用が可能。

2ちゃんねるは共謀罪施行と共に手足をもがれたのと同じになる。

上でも出ているようにoff関連板なども完全に萎縮。
特に政治運動系は通報し放題。
こいつら許可取ってない違法行為を謀議しているぞでアウト。

それと、荒らし行為などもヘタをすると荒らし依頼スレを立てて誰かが書き込んだだけで
通報対象。

これはそういう法律。
875名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:07 ID:iEBFPOTYO
密告社会北朝鮮化
876名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:47 ID:rRcBcZBZO
スパイ防止法より先にこんな法案を成立させようとしてる日本。
877名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:09 ID:oZKi1URQ0
犯罪は一人でやれよってこと?
878名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:02:08 ID:pxDpr3Nl0
>>867
ダウソ板のやつら全員逮捕だなw
879名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:02:14 ID:cwsdFmUl0
>>857
罪レベルの適用って意味ワカンネ

おまいはまず罪刑均衡の原則ってのを勉強してこい
880名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:02:27 ID:5wiPSlGh0
人権擁護法反対OFFもタイーホ
で、立法施行
共謀罪とのコンボで日本消滅
881名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:02:34 ID:tCOTuhnZ0
>>872
>別に途中で止めても犯罪は犯罪、あとは情状酌量の問題だろ。

だから、そういう社会がいいのかっていうことさ。
会社の人間数人と集まっていかに販売を伸ばそうか思案しているとき、
ふとライバル会社の商品に関して悪いうわさをながそうか、とか、
定期オフ会で、特定の団体に対して、威力業務妨害を実行するような
発言をおこなえば、当然、共謀罪に対象になってくる。

たとえ冗談であったとしても、逮捕されて、拘留され28日間だか
延々と取調べを受けたら、逃れたい一身で、「実行しようとしてた
かもしれません」なんていっちゃうかもしれないね。
882名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:03:09 ID:od92gx8W0
締め付けつづけろ。そして自壊せよ。
役人がアレもダメコレもダメと締め付け、
フラストレーションが高まり、
しかし日本では他国のようなカウンターカルチャーの
爆発は無く、ストレスがたまった羊のように自殺する。

締め付けて、民の喜びや文化の発展は停留し
人々は生きがいを見失い、子供が親を殺し老人は自殺する。
ダメ・ゼッタイ締め付けよ!最期の一人が首をくくるまで

もっと強く締め付けろ!!ハハハハ!!!!
883名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:03:35 ID:LNqDkZTI0
>>874
off板はやばそうだな。
884名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:04:25 ID:EjqXpSV90
人権擁護法案と共謀罪、これいいだしたのは具体的に何処の誰なんだ?
なんか胡散臭い。

まさかどっちも草加じゃないだろうな?
どちらも草加にとってはおいしい法律なんだが。
885名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:04:55 ID:TcOVUqqC0
( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )
あいつニートなんだってサ

886名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:02 ID:i2SjbIy60
>>1
誰がいってんだよ
どうせチョンだろ
887名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:15 ID:KqDuD+Q40
>>879
揚げ足取りしか出来ない馬鹿発見
888名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:49 ID:oP86m0ZK0
インターネット上での共謀罪の成立については、平成18年5月10日 (水)の法務委員会で
保坂展人(社会民主党・市民連合)質問者から質疑があったよ。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060510

公明党の漆原議員の答弁「わざわざログが残るようなインターネット上で共謀をするとは思えないが、理論上は共謀罪が成立する」
889名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:06:11 ID:MTpeSH8eO
なんか、たいして伸びてないな。
890名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:07:23 ID:EjqXpSV90
>>888
や っ ぱ り 公 明 党 か よ

というかこの答弁ではモロに2ちゃんねるが対象にされるじゃないか。
891名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:07:37 ID:pxDpr3Nl0
だからあれほど民主党に入れろといったのに
もう手遅れだろ

社会主義公務員国家の樹立だな
892名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:08:10 ID:M135Oy/G0
>>877
罪を犯すなってことだ。
893名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:09:44 ID:SYS4Onbo0
【フリーター・メーデー不当逮捕から見える共謀罪「団体としての犯罪」「犯罪のための団体」の解釈運用の姿】
http://www.labornetjp.org/news/2006/1146881691898staff01/

要するにこんな世の中?
894名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:09:52 ID:nwZBEU3F0
>>859

著作権の問題だろ?
2ch全体のこと言ったか?
895名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:30 ID:cwsdFmUl0
>>884
言い出したのが誰だかは知らんが、
盗聴法、個人情報保護法、人権擁護法、共謀罪、サイバー法は
全部層化の支配体制にはもってこいだな
このうち人権擁護法以外は自民(というか政権側)にも有利

民主党は外国人参政権とか言っててクズだし
まともな党がないのが問題だ。。。
896名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:41 ID:WM/EADrTO
>>888
成立するて、やっぱりやばいんじゃないかああああああ!
897名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:11:24 ID:3rWqF7bK0
でも結構考えてるね、皆。なんかもうどうせ成立しちゃうし、
と諦めモードな自分。しかも賛成派が多いかとも思ってた。
898名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:18 ID:EjqXpSV90
こうしてくれないかな?
共謀罪の適用対象を公安監視下の主要団体である
共産党と朝鮮総連、アーレフなどのカルト団体に限る。
それに指定暴力団と国際テロ組織も加える。

これで法の目的そのものは達成できるじゃないか。
899名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:22 ID:RP5efjJX0
「国際組織犯罪防止条約」関連法案を成立させないと、
国際連合でもつまはじきもんだろ?
どうして国際協調の法案にだだこねるんだ?
国際法に追随しなければ、悪の組織がアジトにしようと
あ〜、海外から書き込んでるのか?

民主も日弁連も視野が狭いのか?
900名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:34 ID:oP86m0ZK0
>>890
かなり言葉足らずなので補足、「インターネット上の共謀のちにさらに加えて、共謀罪成立には犯罪の実行に資する行為も必要」
よかったら法務委員会の質疑の録画をごらんください。
901名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:15:09 ID:9YzUmVFd0
密告で褒賞金がもらえるのか?
大日本が誇る、800万ニートの活躍する時が来たな。政府の犬として。(ただし、身分保障なし)
902名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:15:24 ID:tCOTuhnZ0
>>899
この条約を批准しているのはG8でフランスとカナダのみ。
しかも、これらの国における対象犯罪はもっと少なくて、600以上に
のぼる犯罪を対象とさせようとしているのは日本だけ。
903名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:06 ID:SYS4Onbo0
>>898
それだと現状での法の目的は達成できるね。
ただ、オウムがアーレフになったように「別の団体」として活動(オウムの場合は違うか)すると適用しにくくなる。
904名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:06 ID:5wiPSlGh0
>>901
情状酌量されるだけだからナー
905名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:12 ID:EjqXpSV90
>>900
そこまで勘案しても>>842は恣意的に解釈することは可能だな?
人権擁護法案に反対するビラも許可を取らずに撒く謀議を2ちゃんねるでやったら通報されるぞ?
人権擁護法案賛成派は喜んで通報しまくると思うぞ。

それより、これは公明党が音頭とってやっているのではないか。
カルトに法案成立の主導権握らせていいのか?
906名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:18 ID:LNqDkZTI0
>>899
なにがなんでも反対という人はともかく、
ほとんどの人は修正して法律を通せと言ってるんじゃないの。
907名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:50 ID:WM/EADrTO
>>900
なるほど共謀的な書き込みをしたあと料理をしようと包丁を握った瞬間警察突入とwww
908名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:49 ID:od92gx8W0
既得利権を守りたい。それだけさ。他人より多く富みたい。
明治天皇は政治家軍人たちに法華経を勧めた。
あの頃の指導者たちは、「自分の親族と地元だけ」
なんて事は無かった。「全ての責任は我に在り」として
日本と世界の事を考えていた。
グローバリズムの負の部分を理解していた。
今の日本の政治家、民衆ともに、グローバリズムに対しての
危機感まったく無し。思考力を奪われた日本人。
909名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:18:53 ID:LNqDkZTI0
>>902
各国の、対象犯罪の数って、具体的な数字はもう出てきてるのかな。
910名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:19:02 ID:EjqXpSV90
>>903
いや、公安はオウム残党もアーレフも監視しているから。
分裂しても永久に監視対象。>>898で国際的な後押しで考えられているこの法案の
初期目標は達成できるし、それ以上のことに裾野を広げる意味もないように思う。

それでも広げたいとすると、これは草加カルトの思惑でも絡んでいる話だろ。
911南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 18:20:38 ID:7dUWZjHP0
もし法案が通れば利用しない手は無い。qqqq
912名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:21:44 ID:svdvwhci0
>>895
まともな党は存在してるかもしれない。
ただあなたが自分がよく知っているもの以外に目を向けないだけで
913名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:22:16 ID:cwsdFmUl0
>>896
わははw

ねらーで政府案か与党案に賛成するやつはわかってないか頭おかしいと思われ
あとはねらーじゃないかだなw

>>897
それ結構印象操作されてるかも
ネットのいくつかの調査では反対の方がかなり多い

ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2675
ttp://news.livedoor.com/webapp/issue/list?issue_id=17
ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
(投票しないと見れないかも)
914名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:22:49 ID:Fnh+8oUb0
施行後に本当に密告社会になりそうになったら法改正すればよい。
それだけのことじゃね?

まぁ即適用されそうな売国団体にとっては死活問題だろうが、それだけ効果が
望めるということだ。
915名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:23:50 ID:tCOTuhnZ0
>>914
廃案運動しようと団体・組織を結成しても、何かと共謀罪の口実を
つけられてアウトですよ。
916名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:24:56 ID:EjqXpSV90
>>914
>>898を読んで、オレが売国奴といえるか?

少し、頭を冷やせ。
それともお前は草加か何かなのか?
ちがうだろ?
917名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:26:07 ID:5wiPSlGh0
>>914
法改正なんて都合の悪いこと企んだら捕まっちゃいますよ
918名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:26:48 ID:cwsdFmUl0
>>912
まあそうかもな
小さい政治団体はあるしな
どのへんがまともそうか教えてくれ

そういや2ちゃん党はどうなったんだろな。。。
919名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:28:23 ID:svdvwhci0
>>916
とりあえずそれで十分だな。むしろ様子を見ながら範囲を拡大させていけばいい。
最初から適用範囲を広げてあとから改正しようなどといっても、権力を握られてからでは無理。
920名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:29:08 ID:SYS4Onbo0
っつーかさ・・・
なんで「問題を払拭したちゃんとした形での共謀罪」を作らないんだ?
いや、そんな簡単なもんじゃないと言われりゃそうかもしれんけど。
他国じゃ、ちゃんと警察とかの措置(取調べの公開化等)とか、法的懸念の払拭もしてやってるだろ?
なんで出来ないんだ?そんなに無能なのか?・・・と、思ったりする。

通すなら通すで、それをちゃんとするのが責任ってもんじゃないのか?
921名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:29:48 ID:LNqDkZTI0
>>920が良いこと言った。
922名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:31:41 ID:SYS4Onbo0
>>914
だから改正されないってば。
悪法だから、問題があるから「はい、改正」なんて簡単じゃないよ?
そんなに簡単なら今すぐPSE法撤回してきてくれ。
それに>>915みたいな懸念も当然ある。
「団体」の定義と政府答弁から察するに、デモ潰しにゃ効果絶大だと思うよ。
923名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:31:52 ID:oP86m0ZK0
>>909
>>各国の、対象犯罪の数って、具体的な数字はもう出てきてるのかな。

たしか5月12日金曜の法務委員会で、外務省がちゃんと調査していなかったずさんな対応が露呈。
あたらめて調査して報告書を作成しますと答弁したと思った。
924名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:32:55 ID:cwsdFmUl0
>>920
問題を払拭しない方が便利に使えるからでしょ
力を拡大できるときに拡大しときたいんでは

政府を信頼しない国民、ってのが民主主義的には健全だと思う

しかしネットなかったら漏れこんなの知らんもんなぁ
2ちゃんなくなるときついわ
925名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:38:20 ID:svdvwhci0
>>918
何処がまともかは私もわかりません。
ただマニフェストを見る限り「新風」がよいと信じています。
もちろんうわべだけいいことを言っているのかもしれないです。
(私がそういう疑いを僅かながらも持っているのは事実です。
しかし単に漠然とした憶測です。
そう考える具体的な理由が何かあるわけではありません。)
926& ◆PyZ1Q6Syzw :2006/05/13(土) 18:38:57 ID:OKn0bDtp0
そんなことよりパチンコを賭博と認定して、犯罪行為として取り締まれよ。
そうすれば北朝鮮は崩壊してマンセーだよ。
927アフロ中佐:2006/05/13(土) 18:41:35 ID:oxd6QDTB0
>>926
おいらは、むしろ逆だなギャンブルは全て国営で運営すればウハウハなのでは?
928名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:41:55 ID:SYS4Onbo0
>>924
まあ、それはそうなんだろうけどさ・・・
賛成派はそこを否定するじゃん?
じゃあ、「問題を払拭したちゃんとした形での共謀罪」を作ればいいって話じゃないのか?

セクハラ臭い例えになるが、例えば避妊具をつけずセックスしたとするよ?
男は「大丈夫大丈夫」って言うけど、女にとっちゃたまったもんじゃないじゃん。
で、実際大丈夫じゃなかった時は女が大変なんだよ。
だったら避妊具つけろよと。それが責任だろ?

『ちゃんとしろよ』ってのがそんなに難しいか?
929名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:42:17 ID:5wiPSlGh0
>>926
それ先にやって欲しいよね
930名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:42:37 ID:cwsdFmUl0
>>925 ドモ
そこか。。。憲法案がトンでたからなぁ

スレ違いなのでこれで
931名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:43:23 ID:MywXpLsc0
別名2ちゃん規制法案ともいう
932名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:45:03 ID:tCOTuhnZ0
>>926
そうすると社会的ガス抜きの場がなくなり、犯罪件数が増加すると
思われるねえ。パチンコの官民のあやしい癒着構造はともかくとして、
これはこれで庶民の娯楽としては、昨今の状況のなかでは、それなりに
評価するがね。
933名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:45:36 ID:Zsmd801j0
>>926
そうなんだよな、、、
北チョンだのシナだの、竹島の南チョンだの、
やれるのにウダウダ放置している事がいっぱいあるのに
妙なところで国際協調とかいって、自国民を縛り付ける、、、
なんなんだ、このくには
934名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:46:23 ID:LNqDkZTI0
>>923
なるほど、具体的な数字はこれからか。
935名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:02 ID:SYS4Onbo0
ならパチンコを「賭博」にしなけりゃいいんじゃないか?
ゲーセン嗜好で。あっという間に廃れそうだけどね。


・・・ってかここは共謀罪のスレじゃないのか?
936名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:28 ID:Zsmd801j0
ガス抜きをいうなら、共謀罪こそ、ガス抜きの場を奪うだろ、、、
ほんとどーなっちゃうんだろ。
937名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:30 ID:gFl3tGyp0
>>933
おかしな事言ってんじゃねぇよ。

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

に基づいて営々と努力し続けている司法当局の努力をバカにするんじゃネェよ。
938名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:59 ID:oP86m0ZK0
>>934
議員から調べておいてねと文書で要請されていたのに、てきとーな調査しかしてなかった外務省の巻なのだ。
939名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:50:10 ID:cwsdFmUl0
>>928
それ正論

そこで(政府案与党案)賛成派が持ち出すのが、条約がこう言ってるからって理屈
ほんとは解釈次第なんだけどな

ちゃんとしないほうが警察に便利だから、ちゃんとしたくないんだろw

漏れは個人的には国は国民のためにあると思ってるから
むしろ条約のほうに抜け穴を見つけて国民に都合よく解釈しろよと思うんだが、
政府がやってるのは逆に条約をいいように利用して権力を拡大して
一般人の生活を締めつけること
940名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:51:31 ID:raEHNHKA0
>>932
共謀罪を否定しパチンコを肯定するとはホロン部に間違えないな
共謀罪を早く成立させて朝鮮総連をつぶすべき
941名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:51:35 ID:weORLlRRO
マスコミは完全に国の犬だなぁ

PSE
人権擁護保護法案
共謀罪

悪法はぎりぎりで報道して善人ぶる

この国もうやだ
942名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:51:42 ID:LNqDkZTI0
>>938
う〜む、さすが外務省w
943名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:21 ID:tCOTuhnZ0
>>940
そうかね。
おれはパチンコの利権構造は、北朝鮮系だけでなく、警察や
その他もろもろの官庁・政治家とのコネクションでなっている
からねえ、パチンコの肯定が、そく北朝鮮シンパだというのは
一面的だねえ。警察関係者が、パチンコのカード(なんという
名前かしらないが)の会社に天下りしているとかいうことは
たまに聞くが。

パチンコは地域コミュニティが空洞化するなかでの、埋め合わせ
とガス抜きに機能していると思うから、ある程度評価しているだけ。
944名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:53 ID:cwsdFmUl0
>>936
「王様の耳はロバの耳」ってのを思い出したw
あれなら共謀にならん
945名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:03:48 ID:D/q8f5eqO
946名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:06:38 ID:GU7z7Ab50
> 個人用に購入したCDをコピーして友人に譲ることを提案し、みんなが合意した場合、
> 実際にコピーしなくても著作権などの侵害の共謀罪が適用される

 これ適用されないと意味ないんじゃねえの
 誰が密告すんのか警察がそんな暇なのかは知らねえけど
947名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:07:01 ID:5uOjvZga0
共謀罪は政治家や談合企業からの闇献金授受についても適応して欲しいね
948名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:07:49 ID:nejxwGS30
>>943
むしろ地域コミュニティの空洞化に一役買ってるぜ。

用心棒と化した警察や、ハナグスリ効きまくりの政治家・官僚・報道。
それらがカスなのは百も承知二百も合点。
パチンコが存在し、利権を握ってる朝鮮人に不正なカネが流れ込んでるから、
このシステムが存続してる訳よ。
諸悪の根源は朝鮮人利権たるパチンコそのものだろ。
949名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:11:16 ID:weORLlRRO
>>947

不思議なことに政治家には矛先が行かないんだよね
いやー不思議不思議
950名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:11:27 ID:tCOTuhnZ0
>>948
いや、もともと地域コミュニティが空洞化してたからパチンコの付け入る
隙があったわけでしょ。他に娯楽があったらパチンコなんて金のかかること
誰もやんないでしょ。

パチンコたたきやっても、正直、あんまり意味はないと思うね。
むしろ、地域コミュニティのつながりを再生させることが大切
だと思うがね。

ガス抜きのパチンコがなくなったとき、犯罪だとかが増えると思うしねえ。
951名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:15:03 ID:weORLlRRO
>>950

パチンコなくす→犯罪増える
ずいぶん飛躍した理論だね
952名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:20:21 ID:nejxwGS30
>>950
今の射幸性の高さは、むしろ犯罪の芽を凄い勢いで育ててるだろw
そればかりか風物詩のように子供は蒸し殺されるわ、
決算期には何故か強盗が起きるわ。

もう少しうまくやれや。
953名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:23:39 ID:R5ghrzB/0
どのスレでもそうだけどパチ関係はいい加減専用スレでやれや
954名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:29:57 ID:uYZM8GgA0
>>950
いい例を出してきたじゃないか。
パチンコ業界の存在こそが警察の恣意的法運用の証拠そのものじゃないか。
何が三店方式だ。あきらかにパチンコ屋と換金所と警察の共同正犯。
パチンコは違法行為だ。

それでも警察の天下利権のためには法を恣意的に運用し、黒を白に変えてしまう。

今回の法は、逆に白を黒に変えることができる、適用範囲が恐ろしく広い
恣意的な法だ。
そんな巨大な権力を警察に持たせると、すべては警察の思い通りの法治国家になるぞ?

警察は国民に選ばれた公僕ではない。
勝手に公僕やってるだけの存在だ。
そんなものを過去のニュースを紐解いて全面的に信用できると思うのなら、
それは知恵遅れの餓鬼と同じだ。

右も左もこの法律に危機感をもったほうがいい。
もちろん2ちゃんねらーもな。

創価学会というカルトが公明党として改正案の中心にいることがどういうことか良く考えろ。
955名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:49 ID:weORLlRRO
2chを見てれば安心
なんて思ってたら大間違いだよな

共謀罪が押し進められてる時2chでは
人権擁護保護法案一色だったからな
956名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:08:25 ID:Gxh/dvm30
>創価や鮮人の真実を追求するスレの住民もタイーホ

サイバー法と組み合わされるなら、これも可能性としてはありそうだね。

>>955
いろんなやり方で、あれやこれやで攻められているってことですか。
957名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:13:38 ID:Gxh/dvm30
いま、日本は、いつのまにか特定の人たちに3大ネットワークなどの
主要メディアを乗っ取られたアメリカのような状態になりつつあるんだなーと、
このスレのパチンコ談義を読んでると思わざるを得ないよね。



958名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:18:36 ID:clhSHBeXO
今晩のめちゃイケで、「濱口騙し企画」をやってるが、こういうのも共謀罪が適用されるの?
959名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:38:49 ID:CX+wyTlG0
裁判が明らかになる以上、CDコピーで捕まることはないと思うけど
960名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:42:47 ID:SHMDScT90
朝日新聞なんかは編集会議そのものが共謀罪になるなw

日本転覆しか考えていないのだから、それも仕方がないが。

961名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:00:39 ID:CX+wyTlG0
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_21812.html#comment
こっちなんか釣れ過ぎてるし
962名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:07:10 ID:4nglGDVxO
こんな↓自民党だしな。
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://2ch-news.net/orz/orz.cgi/news19.2ch.net/newsplus/1147257235/1
ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
次スレ立たないorz
963名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:11:27 ID:weORLlRRO
小泉はいったいなんなんだ

964名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:25:23 ID:Gxh/dvm30
どなたか俯瞰した視点で、これらの法律の
正確な位置付けを解説して欲しいよね。
日本の外からきたもんなんだし。こういう一連の法律ってば。

今のままじゃ、微に入り、細に入りで迷路に入っちゃうというか、
許せないような悪巧みを考えているやつら(法の立案者)を
みんなでつるし上げてやれ!という感じにしかならんし。。。

もちろん、悪い奴らがいるかもしれないけど、
でも、これ、外から押し付けられたものだからなーもともとは。。。
965名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:31:39 ID:tF7Y3TXJ0
取り合えず、このスレを見る限り>>920の意見が一番しっくりきた。

そりゃそうだよな。
改めて考えてみりゃなんで「問題を払拭したちゃんとした形での共謀罪」を作らないんだろう?
確かに他国じゃやれてて、警察とかも公開取調べとかしてるしな。弁護士もつけるし。
966名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:32:44 ID:raEHNHKA0
>>953
パチンコの話題を出されると困るホロン部かな?
967名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:37:35 ID:Bzt19Ukc0
この法案運用する奴は、
>>960みたいな考えでいるわけだよ。シャレにならん。
968名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:38:01 ID:weORLlRRO
>>964
立法者(司法)が正確なんだよ。
専門家がいくら説明しようと立法者の都合で変わるよ
969名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:53:57 ID:weORLlRRO
>>965

ようは独裁がいいんだろう

共謀罪の施行前(まだ施行してないが)ですら反戦のビラ配るだけで
逮捕まで持っていっちゃうんだからもう独裁以外ないでしょ
人権委員会も元を辿れば法務省、さらに辿れば政府、さらに辿れば…………

右翼だか左翼だかの問題じゃないだろ
国民全体の問題
970名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:58:20 ID:raEHNHKA0
>>969
反戦ビラの事件は過激派が自宅に押しかけて、嫌がる住民に無理やり主義主張を押し付けようとして、
トラブルになったのだから、警察が逮捕したのは当然
971名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:59:13 ID:Gxh/dvm30
>>969
ありえないよ。そういう極端なことを言うから、
反対派は胡散臭い目で見られるんじゃないの?

ビラを配ることそのものは問題ないとは思うけど、
特定の趣旨で継続的かつ組織的に配りつづける人たちって、
一般市民とは、かなり感覚がずれてるってばさ。
しかも強引なことやってたら、正論か否かに関係なく
反発買うのは必至でしょ。

立川のビラ撒きの規制が言論の自由を侵すもであったかどうか、
自分は、事件の詳細も知らないし、配ってる人たちの人となりも
しらないので、判断しないけど、少なくともそれ以前に
なんで、他者の共感を得るための手段を積極的に探らないのか。不思議だよね。
972名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:00:03 ID:CzU5SJpO0
共謀罪自体には反対しない
組織犯罪を未然に防ぐ いいことだわな


だ が 今 の 警 察 腐 っ て る か ら 反 対

点数稼ぎのために、一般市民に職務質問から入って、平気で「任意」同行させて
「自白」させて逮捕起訴

取りやすいところからしかとらないから、ホンモノの悪は全く減らない
(税金みたいだなw)
その上身内には徹底的に甘く、外部監視機構も存在しない
公安委員会?何そのお飾りw
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
↑みたく、何もしてない(しかも元国家公安委員長)をしょっぴく
アフォ警官すらいるんだから、笑いを通り越して泣けてくるわな

ってことで、頼むから運用任せのザル法案作って
警察の点数稼ぎに使われるのはやめてくれ
どっかで「一般市民捕まえて、政府や警察が特するのか?」みたいな
書き込みがあったが、少なくとも実際しょっぴく現場のアフォ警官は
点数上がるから得するんだよ

警察が本当に市民の味方するなら、諸手を上げて共謀罪に賛成するわ
973名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:03:29 ID:weORLlRRO
>>970

それで逮捕になるのはおかしいだろ
ってこった
当然とかそういうことではない
>>971
今の状況でよく
ありえない
なんていえるね
974名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:05:12 ID:WtHJ7bxC0
>>972
色んな理由を考えるね〜

感心するわw
975名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:06:01 ID:weORLlRRO
>>971

あと極端なことは一言も言ってるつもりはない

2000年から施行されてる法律見てみなよ
976名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:16 ID:ZX1u3U49O
まず警察組織が最初に適用されるべき
977名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:35 ID:Gxh/dvm30
>>973
自分は、政治による独裁なんて、日本にはありえないって思ってる。
こんな意思決定のプロセスがあいまいでよくわからん国なのに。

可能性として考えられるのは、日本の国としての力が弱まってさ、
結果、グローバリストが国境を越えて跋扈する「市場による独裁」。
こっちのほうが可能性が高いでしょ。

いまみたいに、日本村の虎の尾を踏んだ(?)という噂のある、
村上ファンドを追い出せなくなっちゃうようなそれ。
こんな感じで追い出すのもどうかとは思うけど、
「市場」の暴力性ってあまりにもすごいじゃん。
追い出したくなった気持ちもわからんではないよ。
978名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:08:56 ID:weORLlRRO
>>972
確かに腐ってるな

検挙率5割以下で刑事裁判での有罪の確率が98%だからな

異常だろ
979名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:10:20 ID:CzU5SJpO0
>>974
感心するのは結構だが
言いたいことあるなら反論したらどうだい?
w つけて見下してるつもりだろうが
2行じゃ言い分は伝わらないんじゃないか?
980名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:13:32 ID:Gxh/dvm30
>>975
一連の動きをちゃんと把握しているなら、
いま何がどうなってるのか、俯瞰した視点で物事を整理して欲しいよね。

自分はよくわからん。グローバリズムの流れに、
一連の法律押し付けられるスタイルで、
日本は否応なく乗っけられている、という印象も強いし。
まぁ、日本の法的整備が十分か?適切か?という問題はあるとは思うけど。

あ、あと、法律関係には詳しくないので、そのへん素人にもわかりやすく
お願いします。
981名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:14:48 ID:weORLlRRO
>>977

あーもう無理

そんな難しい文章、ゆとり教育の被害をもろに受けた高校生にはわからん
いや頭悪いだけだ
982名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:16:11 ID:CX+wyTlG0
マスコミに逆行するスタンスのマスコミ作った方が良い
983名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:17:47 ID:weORLlRRO
>>982

圧力かけられて潰れるだけ
984名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:18:03 ID:GTinHddv0
マスコミは思いっきり談合状態だシナ。
985名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:18:26 ID:tF7Y3TXJ0
>>979
このスレ内のWtHJ7bxC0の意見を読む限り、反論って物はできないと思うよ。
ちょっと前のレスでも根拠もソースもなく「俺が正しい理論」出してるし。
典型的な詭弁家だろう。相手するだけ無駄。
986名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:19:06 ID:Gxh/dvm30
>>981
ええと、んじゃ書き直しw。

ようするに、日本の国で政治の独裁がある可能性なんて考えにくい。

世界中を駆け巡ってる推定5000兆ドルだかの「利子のつくお金」が、
利子を生み出すためのシクミを作り出さなきゃならない。

そのために、いま「市場のルール」のもとで利子を稼ぎ出すためのシクミが、
こうした法律が国家の枠を越えて整備されていくことで、
ますます世界的なスケールで確固たるものになるのであろう・・・ということです。。。

そういうスタイルの「独裁」なら考えられる、と。
でも、政治による独裁なんて、ありえない、と。
987名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:21:09 ID:4nglGDVxO
>>982
マスコミの主張≒スポンサーの意向≒企業献金をもらう政党の仕事
という事
そんで関連↓
 
共謀罪で国民主権を外国に売り渡す自民党を逮捕できるのかな?
 
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://2ch-news.net/orz/orz.cgi/news19.2ch.net/newsplus/1147257235/1
ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
988名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:21:18 ID:0JQY8nWpO
犯罪対象は在日三国人?
989名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:22:37 ID:WtHJ7bxC0
>>979
反対派はdでも理論ばかりなり。
おいも100%賛成って訳じゃ〜ないけど賛成だよ。
>>3の反日団体と何も変わらない意見だしね。
こうしたら、「テロをかなり撲滅できる」つう意見は皆無。(だから犯罪予備軍と言われる
「唯、拡大解釈が・・・・」だろ。

政府が強権的な執行を認めれば、国民に危機感が増して改正になるんだよ。
それでも強行したら、政権崩壊。
日本には選挙があるからね〜
心配しすぎなんだよ。
990名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:22:46 ID:weORLlRRO
>>987

親切にどうも
わかりやすいです。
工房が政治語ってんじゃねぇよwwwwwww

ってくると思った
991名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:25:29 ID:GTinHddv0
 関連スレ


【共謀罪】実行行為がなくても処罰可能な「共謀罪」、週明け採決めぐりヤマ場 野党は徹底抗戦★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147131816/

【社会】 "市民団体ら、猛反発" 共謀罪めぐり、HPでバトル…日弁連vs法務省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147166654/

【政治】「政府案・与党案に懸念、民主党案に共感」 共謀罪で、桜井よしこ氏…衆院法務委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147170338/

【共謀罪」】「拡大解釈」や「恣意的運用」に懸念 衆院法務委で参考人質疑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147176755/

【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147213160/
992名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:26:26 ID:weORLlRRO
>>989

選挙なんてマスコミ使えばどうにでもなるんじゃないの?
993名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:28:43 ID:tF7Y3TXJ0
>>989
どうでもいいけど、なんか一番説得力がなくて、話し合いに水を差してるよ。
黙るか意見の根拠と成り得るソースを用いた方が適切。
見ていて一番dでも理論ばかりなり。
994名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:28:43 ID:gaE9kS+zO
1000GETだぜ!
995名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:29:02 ID:weORLlRRO
日本って民主主義だっけ?
民主主義の要素に国民主権とかなかったっけ?
政府がマスコミ使って国民を操るのは国民主権?
996名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:30:25 ID:GTinHddv0
>>995
別に操られてはないと思うぞ。
997名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:30:58 ID:wd7kUUmj0
千鶴
998名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:31:15 ID:WtHJ7bxC0
>>992
ま〜創価に依るマスコミ操作は、否定できんけどね。
唯、何処まで出来るかは疑問。(犯罪の重大性による
999名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:31:25 ID:rpDnX0WV0
密告はよいことじゃなかったの?
1000名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:31:31 ID:Q7ugsjKa0
1000で反学会はみんな犬に生まれ変わる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。