【政治】 ブチ切れ!小泉首相、大放言 「格差が出るのは悪くない」「今までが悪平等」…ZAKZAK★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ブチ切れ!小泉大放言「格差、悪くない」

・小泉純一郎首相は1日午後の参院予算委員会で、小泉改革により社会で格差拡大が
 広がっているとの指摘が相次いでいることに対し、「わたしは格差が出ることは悪いこと
 とは思っていない。今までは悪平等だという批判が多かった」と開き直った。

 首相はこれまで、小泉改革の成果を強調する一方、「日本社会に格差はない」と言い
 張ってきた。しかし、ライブドア事件を契機に、野党はもちろん、自民党内からも格差
 社会に対する懸念の声が噴出。小泉改革はもとより小泉内閣への支持率も急落して
 いるだけに、「首相はこれまで同様に強気の姿勢に見せることで、支持率急落を防ごう
 と考えた」(自民党長老)とみられる。

 また、靖国神社参拝についても「一部の意見や相違があるからといって、全体の関係を
 阻害してはいけない」と改めて、中国や韓国に反論。自民党内からも参拝批判が
 出ていることに対して、「(中韓に)同調する日本人がいることも理解できない」と述べ、
 強い不快感を示した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020126.html

※画像:開き直った小泉首相。果たして吉と出るか凶と出るか(ZAKZAK)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/image/t2006020126koizumi.jpg

※関連・元ニューススレ
・【政治】格差問題、「将来の状況を考えると、おろそかにできないな、と」 小泉首相
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138765910/
・【政治】 「靖国参拝批判に同調する日本人が大勢いるのは、理解できない」 小泉首相
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138770921/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138791462/
2名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:02:08 ID:y/OEHPTd0
「格差、悪くない」

確かに。
格差があってこそ革命がある訳だからね。
3名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:02:17 ID:RvrIn8keO
格差容認さらにアクセルを踏む場合
・格差をあえて広げることによって経済全体が上向きになるとの根拠を示してくれ
・脱落者を吸収できる共同体やそういう空気を作ってくれ
・その結果成功している奴を素直に尊敬できるようになるか

格差容認ちょっとブレーキを踏む場合
・派遣の労働奴隷ではない、もっとマシな労働力の流動化装置をつくってくれ

格差そのものを認めない場合
・おもにスレを荒らすためにそれを演じたりするのはやめれ
・勝手に気に入らない奴を否認論者に見立ててあおり底辺同士を憎み合わせるのはやめれ
4名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:02:57 ID:BGiplIqT0

あれでしょ?
頑張った人には頑張った人なりのご褒美があって
頑張らなかった人にはそれなりのご褒美しかない。

頑張った人と頑張らなかった人で報酬が同じだと
バカらしくなって全員頑張らなくなってしまう。

だから頑張った人が報われる社会の方が正常

その他にも才能という要素があって
頑張っても頑張っても才能に恵まれた人には敵わない。
それぞれ見合った自分の才能を見つけて磨くべき。

っていう小学生でもぼんやり思いつく事を今更言ってるだけでしょ?
5名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:07 ID:37BC/Rcm0
格差を是正するのが人間的な営みというべきですよ。それを否定して
は政治はなりたたない。ただの放任です。
6名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:21 ID:dFSfK3Oy0

また牛スレか

悪平等には困ったもんだよ。
7名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:23 ID:d0EXvReF0
で、zakzakの記事は正しいのか?
8名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:23 ID:Ny1/dbg40

下流日本人は、このスレに粋がってカキコしてる奴ら。(俺以外)

せいぜい2ちゃんで毒はいてろwww

9名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:28 ID:fTbRddF30
小泉の新自由主義で得をするのは

経営者だけですから

経営者から多額の献金を受けているのは自民党ですから

経営者から搾取されているのは労働者ですから
10名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:31 ID:wsSDxPgM0
まずてめえが地方行って状況見て働いて来い。
月15万でやりくりしてみろや。
11名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:32 ID:qGcyhNzb0
速すぎだってwwwwwww勢いがとんでもないことになってるwww
12名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:34 ID:MLj8++760
日本程度の格差は格差でない。
13名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:35 ID:E8t3IMEC0
1000 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 21:02:54 ID:yqxPOnI/0
この国は、ケセラセラで生きられん眉間に皺寄せてないといけない国だな。
14名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:41 ID:ri+fKqBE0
資本主義が嫌いな奴は共産主義の国に行けばいいだけの話し。
15名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:48 ID:Pn0ndNX40
【調査】 派遣市場、急成長。5年で2倍…04年度の売上高、3兆円に迫る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138581343/

【農業】竹中総務相らが稲刈り パソナ運営の都心地下農場で [06/01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136996212/


派遣マンセええええええええええええ
16名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:53 ID:xQzAV/to0
格差は否定しないよ。むしろ正しい。
ただ、 現状からさらに格差が広がったほうが、経済にプラスって言えるのかね?
17名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:03:53 ID:+VLu6IyX0
>>4
要領が悪い人は、いくらがんばっても空回りするだけで無駄だけどね
18名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:27 ID:cHPLXnhKO
サラリーマンが自民党支持してたら
頭悪いバカ
そんなゴミは単純作業やってホームレスにならないように必死にしがみつくんだな
経済を知ってれば自民を支持することは自殺行為

19名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:27 ID:NUKh284i0
まさか、小泉総理は、ホリエモンや手配師や高利貸や玉入れ長者を成功者だと思っているのか!@NHK
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22362.jpg
ttp://img202.imageshack.us/img202/8198/25xz.jpg

批判の声は妬みの声だと・・・(´・ω・`)ショボーン

高利貸が尊敬されるべきすばらしい職業なら、現在の利息制限法を
出資法の29.2%に上げてみろよ>小泉。

44%でもいいんだぜ?100%でもいいぜ?

目玉・腎臓問題が発生するとは思うがな(ワラ
20名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:43 ID:N8G0hMiR0
1000 名無しさん@6周年 sage 2006/02/01(水) 21:02:54 ID:yqxPOnI/0

この国は、ケセラセラで生きられん眉間に皺寄せてないといけない国だな。


社会にそういう面がないと人間ダメになるよ。
下半島とかがいい例。
21名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:47 ID:W9cPsXRM0
ひとまず高利貸しと人買いを焼き討ちだな
22名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:46 ID:/vjgrbNd0
>底辺の生活レベルを挙げると言うことと格差を縮める事がイコールではないのは
共産主義の失敗を見ればすぐにわかる。

それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。例えば、建設業界の談合だとか官僚の天下りだとかは全く
資本主義を冒涜するものである。こいつらが自分達の思いどうりやっていく事
によって、どれだけそれによって損するものが出るのかを考えろ。こういう奴が
不当利得によって金持ちになっていくんだよ。

財政制度等審議会・経済財政諮問会議・税調なんかほとんど政府と経団連と御用学者(強者)
の理論によって方向性が決められている。特に税制においては、所得税の減税が廃止になった
にも拘らず法人税は据え置きになってるだろ。同時期に施行された筈なのに、一方は廃止・一方
は継続、明らかにおかしいぞ。企業はゼロ金利政策・株価急騰で今や史上空前の利益を計上している
というのに、フザケルナ。それでも飽き足らず、竹中・中川政調会長などはインフレターゲットを
盛んに騒いでるだろ。インフレというのは目に見えない税金なんだよ。だから国民が支払う合計は
所得税+消費税+インフレ率になり、お年寄りなど年金生活者(社会的弱者)を現代版・奴隷の
ような扱いを受けている。小泉の発言は強者だから言えること。
23名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:04:48 ID:dhj+YSL40
どうせ、「負け組みは努力が足りない」ってレスがつくだろうからあらかじめ書いておく

「努力が足りない」って言葉には
なにに向かって「努力」するという概念が欠けてる。

Amazonのバイトではどんなに努力しても、底辺層のままだね。

努力にむける方向が大事って言ってるのに…
それは、今までの言葉で言うなら「努力」というより
「要領」の方がニュアンスが近いんじゃないか?

「努力」って言う人はそこをちゃんと答えてくれ。
24名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:05 ID:HrU+eqwn0
生まれてきてゴメンナサイ
25名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:05 ID:ceziySwu0
早過ぎて読みきれない、面白いレスがいっぱい!
26名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:04 ID:qQ/DOf+t0
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))       _/
  ))ミ彡゙ GrayZone  ミミ彡(((      | !       /
  ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡     /       /
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))   / ̄      /
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))  /        /
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))  / <  サラ金・パチンコ・手配師…グレーゾーン暗黒面の力こそ美しい。
 ((ミ彡.|    ´-し`)\  ||ミミミ  | ̄〉  |  グレーゾーンの力こそがすべてを支配できる。
    ゞ|     i■!  」  |ソ  /| /  \__  メディアは我がグレーゾーンのすばらしさに気づいてくれた。
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./    /           /\ 君はまだグレーゾーンの本当のすばらしさを知らない。
     ,.|\、  ~ '  /|、 \_/            /  \  さぁ、私の下に来なさい、若きジェダイたちよ…
     ,/ / ゝ─‐‐" _::/|  | |        /    \
   /   /   /  ̄   /  | |       /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ●    /   |
   gray economy 灰色経済


罰則のない法なら破って経済活動してもよい

   それが小泉改革の神髄である!
27名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:05 ID:OIL3bWM20
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 人生いろいろ!格差もいろいろ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
28名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:11 ID:7+OjBRSo0
〔★3の速さ〕
1時間5分9秒で逝きました
★4も速そうですね
29名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:11 ID:aBj/CPwS0
>>17
それは要領が悪いと言うより頭が悪いということでは?
30名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:15 ID:p990z+FN0
わからなくもない。
31名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:16 ID:FR5hq0hl0
この人は変人だが偉人でもあったな。あと二年ほど続けてもらいたいな。
32名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:24 ID:AkvPqoq50 BE:337152948-
次スレはここか
33名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:24 ID:PXmfuMhX0
成功者への妬みの声があるのでしょう by 小泉総理。

世界長者番付 (米フォーブス誌2005)

80. 福田吉孝一族(アイフル)..      6555億円
84. 武井保雄一族(武富士).       6325億円
111.木下恭輔一族(アコム)        5405億円
292.神内良一一族(プロミス)       2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
                      計  2兆2425億円

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

番外編:パチンコ             8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO)     47億ドル
387.岡田和生(アルゼ)         17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko)    11億ドル
34名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:32 ID:87+TetYB0
私、小泉は9月に引退します
今まで支持してくれてありがとう

最後に、日本が厳しい国際競争に打ち勝つために 国として 移民を受け入れるつもりだ
切磋琢磨して、頑張ってくれ

さようなら
35名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:32 ID:onQfNfTs0
>18
日本語でOK
36名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:41 ID:S70LoZne0 BE:125733863-
>>6

牛スレって何?
37名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:46 ID:nz1Ys5S1O
前スレ>>989

左翼巣窟の京大ならふさわしいな!
俺は東大法4年だから眺めとくよゲハハハ
38名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:51 ID:14MUlkum0
さーてこれでも日本、じゃなかった政府に責任がないと?
すっかり全面禁止とおもってましたよ。


厚労省承認の医薬品、19品目で米国産牛が原材料に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060201AT1E0100901022006.html

狂牛病 医薬品19品目で米国産牛の内臓や骨などが原材料に 厚労省が承認 豪州産などに切り替え指導
1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/02/01(水) 13:55:11 ID:???0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138769711/
39名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:53 ID:wsSDxPgM0
>>4
学生は気楽ですなw
40名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:55 ID:E8t3IMEC0

       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |    在日のやつら
    |       | |⊂ニヽ| |      |    涙目で小泉擁護してやがる
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿   氏ね!! 気色悪い
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
41名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:56 ID:7f80dfE90
格差が開くのはしかたないけど
開きすぎると
下流階級に生まれた子供は努力も糞もなくなるんだよな
下流に生まれたら死ぬまで下流か
42名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:05:56 ID:XWGXv6SJO

ID:xQzAV/to0がウザいです

43名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:03 ID:xJEi3uGO0
天皇の格差は容認しないんですかああああああああああああああああああああああああああああ??????????????
44名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:07 ID:rCIW1Ty+0
ちょっと冷静に考えてみたが
容認できる格差の幅が小泉支持者と俺とでは違うようだ
少なくとも派遣社員とサービス残業は消滅させたいと思ってるんだが
これでも共産党だのホロン部だのと言われるのかな…
別にそんなに必死に努力しなくても最低限食えるようじゃないと
一億総歯車じゃあまりにも非文化的だと思うぞ
おおかたの人間が不幸になって企業だけが繁栄して
それで一体何になるんだ?

ソ連や北朝鮮は昔から大嫌いだけど
チトーやフランス社会党の自主管理社会主義は好きだったなぁ
45名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:20 ID:iaBq1mQIO
民主党工作員しねよ
46名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:26 ID:fTbRddF30
小泉支持者はいくら年収稼いでるんだ
1000万以上なんだろ
47名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:35 ID:Wlcy0zyF0


  まさか、小泉総理は、ホリエモンや手配師や高利貸や玉入れ長者を
 成功者だと思っているのか!@NHK

    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22362.jpg
    http://img202.imageshack.us/img202/8198/25xz.jpg

  批判の声は妬みの声だと・・・(´・ω・`)ショボーン


48名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:39 ID:CXN6W0YS0
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012324.html


自民支持者はこの記事本気にしてたよねえ…
特にここ

>このため、公安当局などが調べたところ、小嶋氏周辺に極左集団に近い
>人物が接触したという情報が得られたという。つまり、「今年9月の自民党
>総裁選に向け、安倍氏のイメージダウンを狙った謀略工作の可能性も捨て
>切れない」という分析なのだ。



m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
49名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:47 ID:+VLu6IyX0
>>29
要領が悪い奴は、根本的に頭が悪いというか・・・
50名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:06:48 ID:dFSfK3Oy0
>>31
>この人は変人だが

マスゴミが捏造した人物像
51名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:00 ID:yg4o07PY0
 
こいつにとっては自殺者の数の増加が
改革の成功のバロメーターらしいよ。
自殺者が3万人越えれば越えるほど改革は成功なんだって。
52名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:02 ID:K04oCgPm0
>>23
Amazonのバイトではどんなに努力しても、底辺層のままだね。

同意しかねる。
53名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:23 ID:MfRLb98r0
>>14
>資本主義が嫌なら共産主義国へ行け

いや、西・北欧型社会民主主義(大陸ヨーロッパ型資本主義)が
選択肢として残されている。
54名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:26 ID:KN87V/LR0

 中卒で年収4千万の俺様が来ましたよ
55名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:27 ID:Frv4BeGM0
結果平等を否定して、実は機会平等
を台無しにした小泉は売国奴。
56名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:28 ID:rsZAyvhw0
格差があってこそ進歩もあるんだが、あまり
そこの部分だけをとって話をしてもなあ
57名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:31 ID:ub+jv68x0
前スレ>>989>>37
そうか、東大院修士二年のおれがやってもいいけどな。
58名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:33 ID:FR5hq0hl0
下流に流されたくらいなんだ。百鬼丸の根性を見習え。
59名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:07:34 ID:LmXItYxb0
小泉孝太郎が今テレビに出てるけど
総理の息子てだけで
芸能人として代表作もなんもなくてもセンターでゲストだからなぁ
世の中こんなもんだよなぁぁ
60名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:02 ID:MQMVDIL90
よく働いている奴が儲けるのはよい。
働いていない役人達が天下りや特別会計で金を溜め込むのは
許せない!
みんなそう思うでしょ
61名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:02 ID:E8t3IMEC0
>>45
ID:iaBq1mQIO

   ↑
  自民党擁護を偽装する在日朝鮮人
  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


62名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:14 ID:1ojKCLB20

                  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
                ミミ彡゙         ミミ彡彡
                ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                 彡|     |       |ミ彡   改革に痛みが伴うのは当然
                 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
                 ゞ|     、,!     |ソ   小泉自民党を選んでおいて
         ___     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
        /`ー---‐^ヽ    ,.|\、    ' /|、        どうしてあなたが反対するのか  
        l:::      l  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
  _ /,--、l::::.      ノ    \ ~\,,/~  /        私には全く理解できない
 ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      \/▽\/
                                               したくもない
63名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:15 ID:D+v7dQwX0
いやなら共産主義国にいけ。

なんで無能の面倒まで見なければいけないんだよ。
世の中不平等。あたりまえじゃん。努力もしてこなかった
人間がギャーギャー言うんだよな。
64名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:36 ID:cHPLXnhKO
有名大学でてもサラリーマンだろ
ブラック企業に入社も多いし
小泉支持してるアホは
経済勉強してくれ
65名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:44 ID:aBj/CPwS0
>>49
単に要領が悪いだけなら、スピードは遅くても、ものにはなっていくと思うが。
66名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:47 ID:EouS/mJhO
>>47
お疲れ様ですww
67名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:48 ID:F+NN8N0p0
小泉が本当の意味で評価されんのって20年後ぐらいかな。

いや、憤懣があるならデモでも起こせよ。
まさか学歴もない、就学意欲もない、就労意欲もない
無職やニート共が叩いてんじゃないだろうな?
お前らなんかどの時代、どの世界でもヒエラルキーの最下層だろ。
68名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:49 ID:Pn0ndNX40
【調査】 派遣市場、急成長。5年で2倍…04年度の売上高、3兆円に迫る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138581343/

【農業】竹中総務相らが稲刈り パソナ運営の都心地下農場で [06/01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136996212/
69名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:52 ID:ceziySwu0
小泉さんも要はお金持ちの出でしょ?
オペラ、クラッシック、歌舞伎、相撲なんて、底辺は見に行った事ないでしょ?
いくらよ?3000円くらい?
映画の1800円でも高いのに、レイトショーの1200円しか行かないでしょ、普通。
70名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:53 ID:vdzKmlaY0
>>53
でも増税も反対なんでしょ?
71名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:08:56 ID:EqXZ90+K0
>>1
>開き直った

ってのがおかしい。
小泉は最初から格差をなくそうとはしてないだろ。
72名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:09:17 ID:zSeio9Ce0
>>60
ある公務員「え〜残業代出ないの?有り得なくね?俺ならぜってーはたらかねーよソンナモン。バカじゃねーの?」
73名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:09:17 ID:Wv1vJiPk0
格差社会は


グ ロ − バ ル ス タ ン ダ ー ド


74名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:09:44 ID:PXmfuMhX0
成功者への妬みの声は謹まないといけない by 純一郎。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22362.jpg


世界長者番付 (米フォーブス誌2005)

80. 福田吉孝一族(アイフル)..      6555億円
84. 武井保雄一族(武富士).       6325億円
111.木下恭輔一族(アコム)        5405億円
292.神内良一一族(プロミス)       2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
                      計  2兆2425億円

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

番外編:パチンコ             8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO)     47億ドル
387.岡田和生(アルゼ)         17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko)    11億ドル
75名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:09:58 ID:ri+fKqBE0
あれだけ障害者やホームレス、イラク3ばかや香田を叩きまくった奴らが自分のことになると

 自 己 責 任 と 言 う 言 葉 は 無 視 で す か w w w
76名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:01 ID:iaBq1mQIO
アンチ小泉って下品すぎ
77名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:02 ID:ZNMac5W20
はやく毎日のように金持ちが殺されて金を取られる
ヨハネスブルグみたいになればいいな。
78名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:04 ID:c1p2XITu0
負け組の皆さん、あなたたちへの救いの手はもうありません。
墜ちるとこまで墜ちてくださいw

世の中は勝ち組のもの。敗者は去れ!
79名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:08 ID:5jcohPxd0
格差のない社会?馬鹿だろ
レースで手を繋いで仲良くゴールしろとでも?
官僚社会主義時代とも言うべき時代に、逆戻りしたいのか
80名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:11 ID:mSy95BBc0
●小泉「改革」は労働基準法の改悪(〇三年)で契約社員など有期雇用期間を一年から
三年に延長しました。本来なら正規雇用にすべき労働者を非正規のまま長期間、雇用
できるようにしました。労働者派遣法の改悪(〇三年)で派遣の原則自由化、製造現場
での解禁をすすめました。
ttp://www.jcp.or.jp/josei/html/2005/050827_koizumi.html

これのどこが平等から悪平等を拭う改革なのですか?
百万歩譲って悪平等の是正になるとでも?
81名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:16 ID:nz1Ys5S1O
>>57
理系ソルジャーのあなたこそふさわしい!
82名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:19 ID:eRhWDozU0
でも、
小泉首相もがんばったよね
次は安倍タンで決まりだけどね
日本人の70%の支持だからね



83名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:22 ID:yaSROSlE0
>>69
超貧乏人乙w
84名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:26 ID:/vjgrbNd0
本当に自民党って中小業者が貸し渋りや貸し剥がし受けてる時は静観してた
癖に、自分の身分保障になると極端に甘いじゃねえか。痛みを伴う改革を
やってきて自分たちの既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団
についても然り。政治家や官僚が痛みを伴った改革を見たことがない。
とりあえず政界としては、参議院廃止ぐらいのことをやらないと国民は納得しないぞ。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。

こういうのが真の勝ち組 国家権力で何でも自分の思いどうりになるから。
そして法律を作るのも、税制を作るのも政府(強者)の思いのまま。
85名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:26 ID:YTKRL1DL0
開き直りじゃないよね。

正論
86名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:30 ID:V1TA4BKC0
>>67
むしろ社会人が叩いていると思われ。

無職やニートの間で小泉支持が高いってのは定説でしょ。
87名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:35 ID:AfUJhojS0
まぁ政策の方向性は民主と一緒なんだよねぇ
88名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:36 ID:E+hUades0
求められるのは結果の平等ではなく機会の平等だよ
努力、力量の差で結果に格差が出るのは当然の事
89名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:38 ID:22l2/yWM0
>>79
極論ぶつけないと、自我が保てないかい?
90名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:45 ID:xQzAV/to0

今回の発言といい、皇室典範の改悪といい、小泉さんは、
ちょっと気が抜けすぎてるんじゃないかな。支持者が小泉さんを
かばいたい気持ちはわかるが、こと、経済政策と密接に関係
してくる格差の拡大路線は、ちょっと支持できないな。

ジニ係数で見ても米英なみに格差は開いてきているわけで、
さらにこの水準から格差を広げる事を容認、もしくは促進して
しまうと、より一層バブル的な経済に移行する恐れが出てくると
思う。
91名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:48 ID:Wlcy0zyF0
>>69
> オペラ、クラッシック、歌舞伎、相撲なんて、底辺は見に行った事ないでしょ?
> いくらよ?3000円くらい?

3000円でオペラが見れると思ってるとは・・・
おまいさんが底辺だということはよく分かったよ・・・・( ´Д⊂ヽ
92名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:48 ID:pUzOzDU+0
>>69
ゼネコンや土方へのばら撒きしか知らない
国民新党や民主党の方が良いと思っているのかい?
93名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:49 ID:RqHSGqZM0
日本国民全員が努力すれば格差は無くなり全員勝ち組になれますよwwwwwwwwwwww
94名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:49 ID:+VLu6IyX0
>>65
そうでもないよ。
頭悪くても要領さえよければ、何とでもなるし。
95名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:10:50 ID:2/eApV630
>>31

変人だが、偉人ではない。糞人。
96名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:00 ID:mIETPAt8O
総選挙やりなおそうぜ。
97名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:03 ID:ysTVQQFF0
>>63
嫌でも面倒を見ることになる。
失業すれば生活保護が必要だし、犯罪を起こせば監獄に金がかかる。
同じ国民だからどうしようもない。
日本人としての自覚をもって考えてくれよ。
98名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:17 ID:BujxRa0w0
小泉コタローが芸能人やってるのは悪平等
99名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:21 ID:/YA+xqs80
>「努力しろ」は「要領よくやれ」

要領よく搾取されてるのに、さらにその上を行けと?
本業や私生活はおいておいて、そんな「努力」をすれば高みに行けると?
そのためには人間らしさを捨てろと?
ただ死んでないだけで生きているとは言えない人生を送れと?
100名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:28 ID:yIvrVXX50
日本国民にはもう革命を起こすエネルギーはないからね、
労働者を生かさず殺さず、
資本家は気兼ねすることなくうまみを吸うことができる。
101名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:32 ID:fTbRddF30
おまえら
自民党支持者は年収1000万以上で
自民党に献金してるんだろwwwwwwwwwww
まさかリーマンじゃないよな
ニワトリ小屋で自民党支持か?
海外から笑われてるぜ
102名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:36 ID:dhj+YSL40
>>52
例えが悪かったか?
Amazonのピッキングのバイトのこと

もっと分かりやすく言うなら
BookOffのバイトでもいいや。
正社員で店長だろうと地獄だろw

要領よくやるなら、BookOFFでセドリやるしなw
103名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:45 ID:F+NN8N0p0
>>71
そうそう、ソレが小泉改革じゃないか。
それを国民が支持してたんだからな、至極当然だし、正論しか言ってない。
104名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:11:49 ID:kFGIYev00
>>71
ヒント:

首相はこれまで、小泉改革の成果を強調する一方、
「日本社会に格差はない」と言い張ってきた。
105名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:09 ID:qGcyhNzb0
加速する!加速するぞォオオオオ!!!
106名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:10 ID:ub+jv68x0
>>81
どーもw@ラボで実験結果待ち
107名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:11 ID:VpMJIGJk0
人権は平等だ。
だが、同じ人間はいない。
ゆえに格差は出る。
これ自然。
108名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:19 ID:XWGXv6SJO

ID:xQzAV/to0

  ミンス党擁護を偽装する在日朝鮮人
  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
109名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:23 ID:ceziySwu0
正社員登用の道ありって言って、アルバイトを低賃金で、

正社員並にこき使って、1000人に1人だけ正社員にする、

あとは努力不足でおしまい!!!!
110名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:24 ID:cf8f7/5L0
才能が全てだろ。俺は自分が低脳だということを悟ってがっかりだよ。
努力なんてそれこそみんなしてんだよ。才能係数が低けりゃ話にならない。
111名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:28 ID:QmCakVTY0


すでに下流は低賃金で結婚もできないんですがーー!!
子供も生めないんですがーー!!
共働きで構ってられないんですがーー!!

手抜きばっかり脱税ばっかりして儲けてる奴は擁護ですかーー!?

112名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:34 ID:vdzKmlaY0
格差は別にいいんだけど機会は平等じゃないといけないから
もうちょい教育費出して欲しいんだけど、少子化の抑制にもなるし
113名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:38 ID:ri+fKqBE0
>>64
有名企業が少なくなったわけじゃなし、ブラックに入るのはDQN学生だけだよ。
自業自得。ほんとに経済知らんのはお前。

>>60
働かない奴が公務員で天下りできるレベルまで出世できるわけないだろ。
地方公務員と官僚の仕事内容の区別すらつかんのか。
114名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:41 ID:ys+q+4DH0
なにが勝ち組、負け組だよ。
気持ち悪い言葉だな。
115名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:38 ID:oiJs9z+HO
そもそも小泉自身が、
「靖国で対立しているからといって全体の関係が悪いわけではない」
って言ってんじゃん。

小泉絶賛B層は、自分達が奥田より小泉に近いとでも思ってたの?

そりゃ靖国で対立してる奥田と小泉は別の国くらいの違いがあるかもしれない。
けどB層と小泉の間には別の銀河系くらいの距離があるんだぞ?
妄想に浸りすぎて、ワープでもできると思い込んでたのか?w
116名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:48 ID:sShekHnl0
いいんじゃやない?
117名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:12:54 ID:V1TA4BKC0
>>75
個人の自己責任を問えるのは国家が最低の施策をしている場合だけだな。

俺は障碍者やホームレスは単純には叩かんのでそれについては述べないが、三馬鹿や
香田については国家は彼らの安全を確保する為の最低限の施策をしていたと思うね。

だから彼らを責めることができる。
118名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:01 ID:R0d15thM0
武部「強度偽装事件の犯人探しは、景気に悪影響を与えるから止めたほうがいい」
竹中「小泉、竹中、ホリエモンの3人がスクラムを組んで小泉構造改革を成し遂げる」
阿部「ホリエモンは、小泉構造改革が生み出したスーパースター」
小泉「公約なんて、守らなくていい。所得格差が出てなにが悪い」


なにこの凄まじい糞メンツ('A`)
119名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:13 ID:e/GPJhGh0

日本人は近いうちに共産主義に傾倒すると予言しておく。


新卒高校生・大学生の人事やってるが、 うちでは
結局日本人応募者全員落として、外国人労働者を中途で雇う方針で決定しそう。
人件費が比べ物にならないほど安い。
言葉の壁はあるけど
勤労意欲・理系分野の知能・対人折衝能力どこを見ても悪くない。
政府は義務教育費のさらなる引き下げを予算に織り込んだし
日本人を雇う日本企業は減少の一途を辿るだろうね
売国だの何だの言われても、利益を追求するのが会社だ。
ここで呑気にリーマン叩いてる学生は、将来地獄を見るよ。
120名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:16 ID:LhasLgo/0
何が格差容認だ!まだまだ悪平等も良いところ。

世の中の単純労働、肉体労働の大部分は格安移民でコスト削減可能。
事務員も諸外国並みに年収250万程度で生涯十分だろ。

少子化とかいうが、肉体労働者や事務員の子供なんかいなくても
日本の生産性には関係ないし。

もっと格差を拡大させろ。能力の無い貧乏リーマンには食料品の
消費税免除くらいの恩恵で十分だ。
121名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:16 ID:yaSROSlE0
日経の総選挙前の調査では課長職以上の小泉支持は95%とかだったなあ
まあそういうこと。
122名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:18 ID:peZ/UsEvO
前スレ>>958
ふむ、正社員の求人率は大して変わらんか
しかし、一応不安定でも求人率は増えたので、収入0の無職が減った(はず)だけでも、ひとまず良いと思うが
経営者だって馬鹿でも無いだろうし、正社員はこれから増えると思うがなぁ
まあ、これは希望的観測だがな
ニートは……あいつら労働意欲が無いからな
微妙
123名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:19 ID:HrU+eqwn0
生まれてきてもギスギスするだけ。
124名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:20 ID:cHPLXnhKO
サラリーマン家庭は子供も産めない時代がくるよ
新自由主義
子供を産めるのは金持ちの特権に
サラリーマンが自民党支持してたら
頭悪いバカ
そんなゴミは単純作業やってホームレスにならないように必死にしがみつくんだな
経済を知ってれば自民を支持することは自殺行為
125名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:24 ID:AfUJhojS0
>>111
実際そういう人見たことないけど
どんな職業の人?
126名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:27 ID:RY35Kxqk0
参議院インターネット審議中継ビデオライブラリー
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php
予算委員会→2月1日→参照→福島ミズポで問題の部分が見れます
質疑開始〜7分程度が問題の部分、
見てみましたが完全にZAKZAKの飛ばし記事、騙されないように見ておきましょう。
127名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:36 ID:goXp0Vjw0
>>1
で、自民党長老って誰?
128名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:37 ID:wsSDxPgM0
>>71
つい昨日かおとといまでは格差は無いとかぬかしていたようだが?
129名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:39 ID:JUVgQ6LP0


乞い済み完全にオワタ\(^o^)/


130名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:41 ID:9gcgmMRV0
小泉がアメリカがよりも弱者いじめである理由:

1:日本では食糧品でにも消費税がかかるが、アメリカでは
食糧品には消費税はかからない。

2:日本では求人での年令制限が野放しだが、アメリカでは
違法。
131名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:51 ID:b2R8nR3J0
あのさあ、日本人はアメさんみたくタフじゃないわけ。
ディベートとかボランティア精神とかを教育に取り入れてもいないくせに、
いきなりアメリカ型社会なんて目指そうなんてほうが無理。
132名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:52 ID:kOmnbrdI0
>>84
ホリエモンが言っていたな。ルールは作ったもの勝ちと。
気づかれそうになったらまた新しいルールを作る。

今が気づかれそうな時期。
133名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:55 ID:nz1Ys5S1O
>>106
マジレスで乙w
こっちは卒業かかった最後のテストだべ
134名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:13:58 ID:+pvVuOd60
>>92
国民新党は農業政策ですし、民主党は新自由主義ですしバラマキはありませんよ

土方との癒着はどうみても現在の自民党と公明党でしょww

135名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:02 ID:eRhWDozU0
>>82
ほんとほんと
ここで小泉批判してるのはホロン部だからw
小泉首相も大変だよな2ちゃんねるのニートも世話しなきゃらないなんて
安倍タンも苦労すると思うよ
こんなニートに批判ばかりされてたら
でも、2ちゃんねるなんか少数派だから放置だけどねw
136名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:06 ID:h8D6B9xi0
じゃさ、お前らちょっとこれで勝負してみ?

1.派遣でどっかもぐりこむ。

派遣なら口はあるだろ?ないとは言わせない。

2.ゴネる

3.クビになる

4.残期間分の給与を要求する

5.1〜4を繰り返して数百万貯める。

ここまで、半年でいけるはず。
で、後は株で勝負だ。1〜4を繰り返しながらな。
137名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:07 ID:3fkdrixq0
今晩のヒットスレはこれですね?
138名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:11 ID:+mBN48cK0
これを選挙の直前に言えたらたいしたもんだよ。
139名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:17 ID:DwjZz4OB0
てか誰が怒ってるんだ?
小泉の発言は正論だろ。
小泉を支持してる連中の大半は、
底辺のNEETやフリーターたちなんだから、当然底辺の連中も
格差の広がりは求めてうし、今までが悪平等だったと思ってるよ。

底辺も上辺も小泉を支持してる。
ここで小泉叩いてる奴は誰だ?共産主義支持の政党の工作員か?
140名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:24 ID:VA8R9Elx0
またB層の大合唱か。
よほど気に入ったんだな。それ(w
141名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:45 ID:mroJkGMt0
生まれの不平等は是正できない(当然)
しかし、機会の平等さえあれば、
個人の努力しだいでその後の人生は変わると思うよ
142名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:49 ID:/ZlFTBJC0
貧乏人がパチンコとアイスでますます貧乏になって格差が広がると。
自業自得じゃん。

ところで最近ニュー速での風向きの変わり方はびっくり。
ついこの前までみんな小泉マンセーだったのに。
143名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:50 ID:xJEi3uGO0
で、改革してセレ部(笑)は増えたが税収は上がったのかな?????????????????
144名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:14:50 ID:Sd/OJIKQ0

日本人は賢明な民族なんだな〜
小泉は国民がみんな自分程度のオツムだと思っているのが勘違い

だいたいね〜、小泉なんて一般社会じゃ通用しない人間
それが総理大臣だからね プッ



145名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:00 ID:pUzOzDU+0
>>124
>>経済を知ってれば自民を支持することは自殺行為

では貴方の支持政党はドコ?
烏合の衆の民主党?それとも土方と中国人の味方の国民新党?
146名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:03 ID:8J1dxy2X0
まるで日本は元々格差がなかったみたいですね♪
147名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:03 ID:eJ5bld5q0
日本人はあまり格差社会の悲惨さを知らないんじゃない?
ぶっちゃけ自分が勝ち組みに入れたとしても貧しい奴らが
ゴロゴロいたら良いもんじゃないでしょ?
ブラジルとか行くと実感できるぞ。
148名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:14 ID:l7IPEBZvO
共産主義が失敗したのは格差が広がりすぎたからなのにな
149名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:21 ID:sYJbfuq30
俺が株で儲けたら在日を駆逐する反在日組織を編成する。
・朝鮮玉入れに対しての重税をかける
・高利貸しどもに鉄槌
・在日どもは全員帰化!帰化しない奴は本国へ返す
・又吉イエスを支持
150名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:21 ID:SgEVA03w0
前スレの>>929

>昔より正社員が減ってるって、昔並みに正社員を雇って
>会社倒産したらどうするんですか。

昔はそれで成り立ってたんだが。
派遣なんてものを解禁するから、
どこもそうしないと損な状態になったから競うようにそうなったわけで、
法律で規制していれば、どこもそんな卑劣な手法で
利益を上げることなど諦めて、正当に利益を出して
会社を維持することを考える。
また、全ての企業がそうすることで国民の生活が保証され、
強力な消費となって結局企業に還元される好循環が生まれる。
それが奇跡的な今までの日本の姿だった。
この国が内需で成り立ってることをお忘れなく。
キャノンの御手洗社長も、いかに庶民の生活、チャンスの平等を守るか、
正社員、終身雇用が重要かを説いてる。

再び派遣再規制による、そんなことで潰れる派遣悪徳手法で
成り立ってたような虚業企業の倒産よりも、
規制によって救われる数百万の労働者、数千万の家族の正社員生活保障のほうが
遥かに日本の国益になる。
そんな虚業で成り立ってる企業は、
そもそも労働者を養う企業責務すら果たせない企業なんだから
潰れてしかるべき。
国民を養うこともせずに、
私どもは、中国の植林事業に貢献だ
環境に貢献だなんだいってる会社は消せばいい。

一握りの成功者が大多数の庶民から搾取する社会では、
絶対に子供なんか産まないよ。
151名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:25 ID:/vjgrbNd0
>底辺の生活レベルを挙げると言うことと格差を縮める事がイコールではないのは
共産主義の失敗を見ればすぐにわかる。

それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。例えば、建設業界の談合だとか官僚の天下りだとかは全く
資本主義を冒涜するものである。こいつらが自分達の思いどうりやっていく事
によって、どれだけそれによって損するものが出るのかを考えろ。こういう奴が
不当利得によって金持ちになっていくんだよ。

財政制度等審議会・経済財政諮問会議・税調なんかほとんど政府と経団連と御用学者(強者)
の理論によって方向性が決められている。特に税制においては、所得税の減税が廃止になった
にも拘らず法人税は据え置きになってるだろ。同時期に施行された筈なのに、一方は廃止・一方
は継続、明らかにおかしいぞ。企業はゼロ金利政策・株価急騰で今や史上空前の利益を計上している
というのに、フザケルナ。それでも飽き足らず、竹中・中川政調会長などはインフレターゲットを
盛んに騒いでるだろ。インフレというのは目に見えない税金なんだよ。だから国民が支払う合計は
所得税+消費税+インフレ率になり、お年寄りなど年金生活者(社会的弱者)を現代版・奴隷の
ような扱いを受けている。小泉の発言は強者だから言えること。
152名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:29 ID:V1TA4BKC0
後、2chって理系の人多いと思うが、格差が大きくなる社会って地道に研究する研究者が
要領良い文系に搾取される社会とニアイコールだぞw
153名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:32 ID:7f80dfE90
>>120
そこまでくるとおそらく治安の悪化は凄まじいぞw
よる街中を歩けなくなるし
いつ殺されるかわからんw
スラム街もその辺にできるだろうなw
154名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:45 ID:rS9ELZhc0
早く選挙始まらないかなあ
仕方ないから民主にいれる
155名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:46 ID:fTbRddF30
>>113
社畜がデカイ態度するな
奴隷階級が
年収1000万以下のくせに
156名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:53 ID:LvqPs3t80
勉強せず、苦労しないで格差を批判してる奴の方が頭がおかしい人だなw
157名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:54 ID:Wlcy0zyF0
>>137
確変です!!(`・ω・´)
158名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:15:54 ID:mSy95BBc0
●小泉「改革」は労働基準法の改悪(〇三年)で契約社員など有期雇用期間を一年から
三年に延長しました。本来なら正規雇用にすべき労働者を非正規のまま長期間、雇用
できるようにしました。労働者派遣法の改悪(〇三年)で派遣の原則自由化、製造現場
での解禁をすすめました。
ttp://www.jcp.or.jp/josei/html/2005/050827_koizumi.html

これのどこが平等から悪平等を拭う改革なのですか?
百万歩譲って悪平等の是正になるとでも?

サラ金派遣攻撃してる人間がホロン部認定されるってのはおもしろいジョークですねw
159名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:13 ID:ew9x1Bai0
在日朝鮮韓国人の書き込みが最近多いね。
160名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:18 ID:IQ5KO9Zj0
 景気が回復したと妄言が言われている今、社会が平和ぼけしている証拠だ。
結果を出したモノが、高い報酬を貰うのは資本主義だから当然として、
今の日本はそうではない。既得権に守られたモノ、そうでないモノ。
事実上崩壊した終身雇用に守られたモノ、そうでないモノ。大企業と言う
カテゴリーに守られたモノ、そうでないモノ。
 そんな状態の中で、資本や資産が、歪んだ形で振り分けられている。
公正な競争のある社会である程度格差が、できるのは理解できる。
それは最終的に世界の中での競争力向上に繋がるからだ。
 しかし、そうではない状態で、格差が広がることは資源も、各種自給率も
各種国際的な権益もない、日本にとって致命的になると言うことを理解していない
人間が多すぎる。また、後者の状態で成功や繁栄した国家は歴史上存在しない。
日本の輸出産業も近代文化も、各種インフラ、流通、サービス業も、ある程度
矛盾があるモノの、前者の状態が、合ったからこそだと言うことを理解しな
ければならい。 日本の人口減少と格差拡大は日本の内需に大きなダメージを
与えるだろう。 同時にその時になって、日本の競争力の原動力となった、
中間的購買層の 喪失が、日本の各種企業の競争力にも繋がっていたが、
それが失われて いくのが理解できるだろう。
 各種社会制度は破綻寸前、税収はあって50兆円の程度の国家財政は地方を含め
ると1000兆円の借金。 輸出産業の市場は北米依存。そのライバルの北米企業
は業績不振。新しい技術開発は膨大な資金がかかる割には遅々として進まない。
仮にその道筋が出来たとしても、その時点で、各権利、利権の奪い合いで、
混乱している。その上、アジアの新興市場の急激かつ、膨大な消費の拡大は
資源エネルギーの高騰と静かなインフレを招いている。それは即ち、大量生産、
大量消費、永続的成長を前提とした近代資本主義の限界が見え始めている証拠だ。
 このような状態の中で、君たちがどのような職業につき、現在どのように
生活をしているかは知らないが、自分の将来だけは大丈夫と楽観的な考えを
持つのは後々後悔するから辞めた方が良い。
 あえて、言うなら、日本が今より良い状態が来ると言うことは決してない。
そう考えて、現在を行動しろ。
161名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:23 ID:+pvVuOd60
>>145
自民党が烏合の衆でないとでもw
自民議員なんて選挙で勝てるからいるだけのグズ老害利権の集まりじゃんw
162名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:26 ID:ys+q+4DH0
小泉はしゃべってるうちに止められなくなっちゃうんだよ。
勝手に盛り上がって、言わなくていいこと言っちゃう。
今回もそんな感じじゃないの?
163名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:27 ID:bycESJSY0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡貧乏もいろいろ!金持ちもいろいろ!
164名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:27 ID:XWGXv6SJO

民主党の工作員★ID:xQzAV/to0★をよろしく!

165名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:27 ID:oiJs9z+HO
>>96
そうなったら「主権委譲がどう」とか貼りつけまくってやるよ。

自分の安全保障よりも、国家の安全保障に尽くしたいんだろ?w
166名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:38 ID:Pn0ndNX40
【政治】安倍官房長官、有効求人倍率改善は経済が活力を取り戻した証左
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138696930/


正社員雇用の有効求人倍率は0.65


【調査】 派遣市場、急成長。5年で2倍…04年度の売上高、3兆円に迫る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138581343/


正社員の有効求人倍率は0.65倍
167名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:46 ID:aBj/CPwS0
>>132
日本人はきまじめに決められたルールを守るからなあ。
欧米人がルールを変えるなんてしょっちゅうあること。
日本人もそのくらいにならんと。
168名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:16:57 ID:xQzAV/to0
また、共産主義者レッテル貼りか

今の水準から格差が開くのが経済的にプラスになると思ってるやつは
ちょっとおかしいんじゃないか。
不景気のときに開いた格差が、好景気のときに底辺まで富が回ることで
是正されていくからこそ、さらなる成長が期待できるんだろ。
現状、不景気から回復したばかりの状況で、さらに格差が開く方向を
示唆してる小泉さんの姿勢に疑問を持ったからって、共産主義ではない罠。
169名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:00 ID:F+NN8N0p0
>>86
どうみてもアンチ小泉の方が「プギャー」とか「wwwwww」とか
書き込みが下品なんだけど、社会人ってこういう書き込み多いワケ?

無職やニートは小泉支持っていう言うよりただの「エセ愛国主義者」でしょ。
そのために参院選まで小泉を支持してた。
んで皇室典範改正案が持ち上がったもんだから、急に手の平返したんでしょ。
バカってすごく分かりやすいよね。
170名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:05 ID:3dW93i030
小泉構造改革の功績:

1. 外資のM&Aを推進、日本企業の解体・外資売り渡しを加速
2. 労働関連法を次々に改悪し、派遣社員やニート激増
3. アメリカ毒肉輸入を断行
4. 不良債権処理を推し進め、日本企業を破綻させ外資ボロ儲け
5. 建築検査の民営化を推進、倒壊マンション乱立
6. 企業リストラを励行し、少子化を加速
7. 金余り現象を放置し、富裕者のインチキ錬金術を蔓延させる
8. 「財政危機」の大嘘キャンペーンを展開し、増税工作
9. 空前の自殺数。集団練炭自殺があとを絶たない
10. 郵政民営化可決で国民資産をハゲタカの賭博ゲームに
11. アメリカの忠犬となってアメ国債をバカ買い
171名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:09 ID:kFGIYev00
まぁ、勝ち組・負け組なんて相対的な話だからね

負け組がいなくなったら、勝ち組の中の下層が、
負け組にならないと、勝ち組は成立しないし、

圧倒的多数の負け組に支えられなければ、
勝ち組で在り続ける事は成立しない

そして、勝ち組とは社会システムのどの階層に居るで決まる

まさか、勝ち組=優秀なんて勘違いしてないよな!www
172名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:09 ID:UG4hEA4p0
今さらこれくらいで騒がなくても、自民党の元財務大臣が言ってたじゃん。
「おまえら貧乏人は月7万の年金で暮らせよ。俺ら政治家とは身分が違うんだよ」って。
みんなそれ知った上で自民党支持してたんじゃないの?
173名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:12 ID:5jcohPxd0
格差が少ない社会なら

ゴミ野党も与党との票の「格差」がでなくて
助かったのにねww

いつだっておまえら負け組は
人のせいばっか
174名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:29 ID:SgnRA2Nq0
コピペ多過ぎ
175名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:30 ID:FzPOO0K70
>>131
篤志家も少ないしね。

>>149
是非とも株で大儲けしてください!
176名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:43 ID:ysTVQQFF0
>>120
解決不能の社会問題を引き受ける気があるなら、その路線でもいいわけだが。
優勝劣敗も、一定の水準を越えると社会問題になってしまうわけだが。
177名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:17:49 ID:cf8f7/5L0
格差拡大を望んでない俺m9(^Д^)プギャー
178名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:04 ID:AfUJhojS0
ほいほいと抵抗勢力叩きしてた奴と今小泉叩きしてる奴の大部分は同じ奴だろ
政策自体は今の小泉路線と民主党はほとんど一緒だぞ
179名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:07 ID:87+TetYB0
小泉です。国民の皆様、負担のほうもお願いします。
ネット税やニート税、デイトレ税も導入した際には、快く受けいれていただきたい。
180名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:07 ID:eRhWDozU0
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)






★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)

http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html


動画

シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip


181名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:13 ID:22l2/yWM0
>>169
なるほど、皇室典範改正案で掌返したのは
ニートや無職等の似非愛国主義者だったのか・・・
182名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:26 ID:DwjZz4OB0
>>159
朝鮮人が小泉支持するわけないだろ。

靖国参拝で韓国に厳しい態度を変えない小泉自民党を支持するわけがない。

小泉自民党を支持してるのは、調査によるとNEETやフリーターという底辺と
企業などの上辺。
小泉自民党を批判してるのが、朝鮮人だろうが。
183名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:31 ID:fTbRddF30
サラリーマンの自民党支持者馬鹿は
B層だから
小泉には熱狂して支持してたんだろうな
184名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:35 ID:wsSDxPgM0
>>145
すぐにそういう質問するところが信者っぽいが・・・
共産支持で悪いのか?
自民に圧力かけれる政党はここしかない。
労働者派遣法唯一反対した正当だしな。
185名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:35 ID:pUzOzDU+0
>>161
烏合の衆って意味分かってる?
党内に様々な考え方の人間がいるのは当たり前。
大事なのは最終的にまとめることが出来るかどうかだろ。
186名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:18:56 ID:9JvFZSuO0
                ィ'ミ,彡ミ 、
                .ミf_、 ,_ヾ彡   
                ミ L、 t彡   日本を破壊するのが私の使命だ
                 ヽ一_>' 
                /|/ヽ ヽ
               //|/::::> )
              ○-┳-○_ノ
                .┃ |::::::: |
                ┃ト、_/'
                ┃|::: 丿
                .┃|(:: (
                 ┃i :::ヽ
               / ̄|\/ ̄\
               |:|::|_ // ̄i__ |
               \;;;;; ̄| |>∧ 丿
                ヽ-' ̄\_/
187名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:02 ID:DbjiAURe0
工作員を雇ってこのスレで国民の意識を転換させてる俺は真の支配者。
188名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:19 ID:QmCakVTY0

すでに底辺は派遣で正社員なんてムリですが、
これでも平等なんですかー?
どうやったら正社員になれるんですかー?
189名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:21 ID:rCIW1Ty+0
>>70
俺は社会主義者だから当然増税賛成だよ
消費税25〜30%にして教育や最低限食える程度の
年金の無料化ってのを考えてる
何なら奢侈税とかパチンコ税とか貸金業特別税とかもw
(社会主義=売国じゃないって事は理解してね
 かつて日本で社会主義を標榜した連中がそうだっただけだ)

経済成長や物質的豊かさはある程度犠牲になるだろうが
どう考えても「勝ち組」「負け組」なんて下らない卑しい価値観よりは
人間を幸福にすると思うんだよね
この点新自由主義者とは全く相容れないのはしょうがない
190名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:31 ID:SgnRA2Nq0
自助努力と過保護
191名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:34 ID:h8D6B9xi0
>>185
は「烏合の衆」って言葉の意味を勘違いしてると思う。
192名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:36 ID:LhasLgo/0
>>153
ゲートシティって知ってる?

そもそも治安を求めて金持ちだけが閉じたコミュニティを
作るようになるから、治安が少々悪くなったって関係ないよ。

今でも都心の高級マンションとかはそんな感じだわな。
193名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:42 ID:3dW93i030
今日『小泉構造改革』と言われるモデルは、19世紀型の「市場万能型資本主義」の
焼き直し政策である。その目的は、アメリカ国際金融資本家達や富裕者のグローバル
投資の利益を最大化するものである。

具体的には
1)雇用の流動化による『正社員と中産階級撲滅政策』。
2)グローバル会計制度導入によるアメリカ資本の日本買収の促進。
3)少数グローバル大企業の利益極大化のための中小企業切捨てとリストラ推進。
4)銀行・金融システムの外資への売却である。
ttp://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000751.html
194名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:51 ID:EqXZ90+K0
時速300キロで走れるスポーツカーを買ったのに
プリウスより燃費が悪いって文句言ってるようなもん。
195名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:19:54 ID:6BXENJtm0
そんなに経営者だけが儲かる不公平なシステムだって言うんなら、経営者になればいいじゃん。
経営者なりの苦労や努力を全然見ないで、ただ金だけたくさん手にしてるってとこだけ見てるだけじゃ、そりゃ不平しか出ない罠。
それなりの経営者になるためには人並み以上の努力をしてきてるんだよ。
そういう努力が嫌なら、搾取されても気楽に生きる存在になってればいい。それもまた一つの立派な道。
たくさんの金が欲しいなら、人並み以上に努力すればいい。誰もそれを妨げはしない。
196名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:18 ID:p+nP/qUS0
まさか、小泉総理は、ホリエモンや手配師や高利貸や玉入れ長者を成功者だと思っているのか!@NHK
ttp://Miniurl.org/15Z
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060201211351.jpg

批判の声は妬みの声だと・・・(´・ω・`)ショボーン

高利貸が尊敬されるべきすばらしい職業・成功者なら、
現在の利息制限法を出資法の29.2%に上げてみろよ>小泉

44%でもいいんだぜ?120%でもかまうもんか。

目玉・腎臓問題が発生するとは思うがな(ワラ
197名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:26 ID:DwjZz4OB0
てか誰が怒ってるんだ?
小泉の発言は正論だろ。
小泉を支持してる連中の大半は、
底辺のNEETやフリーターたちなんだから、当然底辺の連中も
格差の広がりは求めてうし、今までが悪平等だったと思ってるよ。

底辺も上辺も小泉を支持してる。

 小泉自民を叩いてるのは朝鮮人と共産主義支持の政党の工作員。
198名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:28 ID:KIiwXEkN0
>>125
世間をご存知ないんでつね
199名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:31 ID:yaSROSlE0
派遣が正社員なんてムリ杉
そもそも会社が違うんだし。
200名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:30 ID:ew9x1Bai0
在日朝鮮韓国人の書き込みが最近多いね。
チョンは今まで保障されまくりだからな。
201名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:37 ID:rLUca/c+0
>>131
そーねー、アメリカ人ってへんな高級感とか気取ったのに興味ない香具師多いし、
元々世界中から人が集まってていろんな文化が混じってるし、
国民性で救われているところもでかそうだね。
日本だとくら〜くなりそう。
202名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:38 ID:ri+fKqBE0
>>155
はいはいその社畜にすらなれん人間に何言われてもなんともないですが?
ま、20代半ばなので700万だけど十分だ。
203名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:40 ID:fTbRddF30
新社会民主主義の時代がきてくれ
人間らしい生活がしたい
204名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:46 ID:eRhWDozU0
おまいら大変だレトロゲームの危機だぞ

1: 2006/01/30 19:09:47 9xrgU+C30
「電気用品安全法」の猶予期間が3/31で終わるので、
4/1からは2001年以前の<PSE>マークのついていない
電気楽器・ゲーム機・家電などは新品・中古に関わらず
販売できなくなる可能性があるようだ。

電気用品安全法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

 第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
 第十条第一項の表示が付されているものでなければ、
 電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。

ハードオフは2/11から一部の商品が買取禁止に。
http://535.teacup.com/knisi/img/bbs/0001673.jpg

中古屋倒産? 下取り価値ゼロ?
転売不可? オク出品も不可?
ヴィンテージ機器死亡?


影響を受けると思われる物
●電源内蔵の物(法施行猶予期間5年、平成18年4月01日から規制対象)
プレイステーション、プレイステーション2(SCPH10000 SCPH15000 SCPH18000)
セガサターン、ドリームキャスト、PC-FX、3DO、レーザーアクティブ
●ACアダプター(法施行猶予期間7年 平成20年4月01日から規制対象)
20563:2006/02/01(水) 21:20:52 ID:D+v7dQwX0
>>97
あなたの言うとおりだね。たまらんよ。。。

日本は実は階級社会だということには
学生のころから気づいていた。イギリス
みたいに露骨じゃないだけでね。

だれだって働かずに楽できたらそりゃいいさ。
でも、持たざる状態から這い上がるために
努力してきた人間にとっては、芸人になって
楽して金稼ごうとか安易な若いやつらみてる
と腹が立つ。そいうやつらに限って要求だけ
は一人前。

イギリスぐらいにはっきりと区別される世の中
にはやくなってくれ。
206名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:54 ID:aCAbXP460
つうか悪格差が悪化してるだろ・・・
207名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:20:58 ID:XWGXv6SJO
>>182
>小泉自民党を批判してるのが、朝鮮人だろうが。

当たり前だろ
208名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:00 ID:xQzAV/to0
共産主義者とか、社会主義者は邪魔なんだよ。
お前らが小泉さんを批判すると、かえって小泉支持が増えるんだよ。
黙ってろ。

209名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:09 ID:m6W2rCjAO
【ライブドア】堀江容疑者ら、帳簿外の資金数十億円を海外で蓄財 脱税の疑いも[02/01]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138739629/
21028:2006/02/01(水) 21:21:12 ID:dhj+YSL40
本当は「要領よくやれ」って言葉も嫌いだけどな…

日本人的な「不言実行」とかの美徳をなくすから
今の「努力」には黙って頑張れば報われるって意味は最早ない。

「下流社会」に、底辺層に落ちる人間は「コミュニケーション」が足りないそうだw
「コミュニケーション」って言葉も胡散臭いがね。

それこそ、自分を大きく見せたりする「文系的」な能力に他ならない。
日本のコミュニケーションって自己主張をはっきりさせるって意味合いではなく
空気嫁って感じだしなw
211名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:19 ID:CU5pH51G0
>>195
経営者になればいいじゃんw ワロスwwwwwwwww
おまえばかだろ。

年々企業の数は減ってきて、今は後から参入する方がリスクなのにw
212名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:20 ID:o/Zj8uw10

格差ってなにが悪いのかようわからんよ。

213河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/01(水) 21:21:26 ID:ifOmJ8zF0
仕事しないで給料もらってた小泉自身の過去はどうなんだ?
勤め先があれば働かなくても給料もらえるってのは、
正さねばならねえ悪平等だろ。
214名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:27 ID:vOfAnbq10
格差?別にいいんジャマイカ?
派遣屋だって、「正社への登用有!」とかって
美麗文句を謳っているけど、それにだまされる奴らはでてくるだろ?
職探しも自己責任。これ普通の考えと思うんだけど。

これからの高齢化社会、
んなのに税金使っていたらキリねーよwww

215名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:31 ID:vdzKmlaY0
>>151
年金て物価スライドだから負担変わらないんじゃないの?
216名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:59 ID:MmTS5FcB0
しかし、小泉支持者はなんで今更ぶち切れてるのかわからん。
前から似たようなこと言ってたじゃん。小泉。

だいたい、そんなに格差が嫌なら共産・社民にでも入れてりゃ良かったじゃん。
騙された負け組乙としかコメントのしようがないな。
たかだか中流階級の人間が自民や民主を支持する方が頭が悪いんだ。
217名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:00 ID:KfUs8g3e0

主張をコロコロ変えるな。
全部、口からデマカセか。
小泉が詐欺師に思えてきた。



小泉で支持できるのは靖国のみ。
これさえ、自分の頭で行動してるとは言い難い。
218名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:19 ID:QmCakVTY0

最近、エプソンが3000人ほど、富士フィルムが5000人ほどクビにするそうですが、
一体8000人はどこにいくんですかーー??

簡単に切り捨ててますが、ちゃんと行き先は考えてるんですかーー?
219名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:20 ID:3fkdrixq0
自由競争が行き過ぎると格差が拡大して
社会主義的思想が台頭してくる。
これ、歴史のガチ法則。
でも日本社会は「格差拡大」に世論が待ったをかけるタイミングが
他の国より早いのかもしんない。
220名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:21 ID:FS4J74gC0
>>19
>ホリエモンや手配師や高利貸や玉入れ長者

+政治家

↑こいつらのせいで努力と金の比例の関係がうすれてるように見えると思う
221名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:27 ID:KmakzpK40
朝鮮人の場合、日本で朝鮮労働党が政権とるまで文句いうのは辞めないだろうな
222名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:31 ID:ew9x1Bai0
>>197
お前はチョン臭いって言うかチョンだろ。
小泉の名前をやたらと出すし、支持者は底辺だとか。
臭いんだよ。
223名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:36 ID:AfUJhojS0
>>198
ご存知ないです
具体的にどういった人たち?
結婚できないほどの低賃金というのがそもそもいくらなのかワカランので
224名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:38 ID:DsVZjehp0
ここで小泉を支持してるのは震耐擬装で金儲けしているやつか
ライブドアに金をもらったやつだろ。
225名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:48 ID:TFDKTwRW0
努力もせず下層で這いずり回ってる香具師に対する救済措置を減らすのは良いことだと思うけどね。
226名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:50 ID:CXN6W0YS0
>>182
馬鹿発見
227名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:50 ID:5jcohPxd0




   ここは底辺がカミングアウトするスレですか?



228名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:22:56 ID:sShekHnl0
いつになく必死だけど、なんかあったの?
229名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:03 ID:lw2mFqqJ0
いかにチーム世耕と言えども、この発言ばかりは擁護できんだろうw
共産主義者とレッテルを貼るぐらいしか方法がない。
230名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:10 ID:V1TA4BKC0
>>169
>どうみてもアンチ小泉の方が「プギャー」とか「wwwwww」とか
>書き込みが下品なんだけど
さあ?俺は別にそう感じないが。

今までの数字がニート無職に小泉支持が多いってのを示しているし、どうも努力すれば
すべてはかなうっていう脳内お花畑思考が、親のすねかじっているそいつらのありがちな
思考っぽいんだよな。
231名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:14 ID:DwjZz4OB0
小泉自民党が悪いんじゃない。
NEETやフリーターが悪いんだ。

今までの悪平等から、小泉改革のおかげで正常な競争社会になって
格差が出ているのだから、全く努力をしないNEETやフリーターが格差を作っている。

悪は全く努力をしない、NEETやフリーターであって、
正常な競争社会を作った小泉自民党ではない。
232名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:16 ID:7f80dfE90
問題は行き過ぎた所得格差は
機会の不平等ももたらすって事だろw
機会さえ平等に与えられているのなら
努力によって格差がでるのは当然だが
その努力さえ報われなくなるわけだ
233名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:17 ID:vtigEg7o0
長文が多いなww読みきれねえw
234名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:20 ID:SgEVA03w0
>>120
>少子化とかいうが、肉体労働者や事務員の子供なんかいなくても
>日本の生産性には関係ないし。

自分さあ、才能って、必ず子どもに継がれるとでも思ってんの?
その事務員・営業ぐらいしか能力の無い家庭から
どれだけの才能が生まれたか。
社会の理系的才能が、もともと理系の家から生まれつづけてるとでも思ってんの?
兄弟でも全く性格・才能違うのに。
DQNでさえなければ、親の才能なんかほとんど子どもに関係ない。
子供の人数が減ると言うことは、それだけ「有才能者」の誕生数が減るわけだ。
だからオリンピックにせよ、研究者にせよ、大学教授にせよ、どんな選手権にせよ、
経済成長して表舞台に出れるようになった中国人が
あらゆる世界で占拠しつつある。
その大多数は農民出だ。
235名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:21 ID:FrDqp4nYO
あんまり実力の伴わない虚勢を張ってると、身を滅ぼしますよ。
人間金があってもね、命が無けりゃそれまでですから。
236名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:24 ID:ri+fKqBE0
>>188
いつまでも敗者復活があると思うのが間違い。

大学卒業してしまってから一流企業に行きたいといっても無理なのと同じだ。
237名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:44 ID:xQzAV/to0

格差があっても良いけどさ

問題は、現在の水準からさらに格差が広がるのが経済にプラスかどうかは
わからんだろってこと。
小泉さんは、この点について良く考えずに、格差が広がるのが、経済に
問題ないかのように発言してしまってるってことだよ。

格差の広がりを支持する小泉支持者は、現状から格差が広がるのが
経済にプラスになる理由を説明しろよ。
238名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:45 ID:ub+jv68x0
最近は、世論工作よりも、政治教育の場へと、N速+は脱皮しつつあるな…
239名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:49 ID:SgnRA2Nq0
社会主義はニート主義ではないの?
240名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:50 ID:Z9JlJtCb0
まぁなんも考えずに生きていてもなんとか暮らせる日本マンセー
俺は今の給料(30万)で満足です。定時で帰れるし。
手に職系だから喰うだけは出来るし。
241名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:56 ID:3dW93i030
外資は破綻企業をタダのような金額で買収し、その企業に簡単なお化粧を施して
(日本人経営者にはできないドライな手法で)、それを高く転売する。

たしかに企業が再生に成功する可能性が大きく、単純で馬鹿なエコノミストは、すべて
外資に企業の再生を任せろと主張する。しかしこれによって切り捨てられる従業員や
下請は、結局、放り出されるか、あるいは回り回って彼等を税金で面倒を見ることになる。
つまり日本国民の負担で、外資は転売益を得ているとも言えるのである。ただそれが
見えにくいだけである。

新生長銀は、新経営陣の手腕などは関係なく、始めから超優良銀行としてスタートした。
日本のメディアやマスコミは、ケチな疑惑や汚職の追求には異様に熱心であるが、金額の
桁が違うと途端にしゃがみこんでしまう。「不良債権の処理を急げ」と、外資系ファンドが
いかにも喜びそうなことばかりを言っている。もし外資のファンドから経済的な利益を
貰わないでこのようなことを言っているのなら、日本人は本当に「ちょろい」国民である。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco272.html
242名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:23:58 ID:cVHTqvLk0 BE:158184735-
低所得層必死だなw
おまえみたいな能力のないクズがこうやってネットできるだけありがたく思え
243名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:02 ID:aBj/CPwS0
>>211
そりゃ、後から参入とか言ってるんじゃだめだろ。
何か全く新しいアイデアも浮かばないなら起業なんてどだい無理。
244名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:03 ID:jtirLsBC0
>>3
>・勝手に気に入らない奴を否認論者に見立ててあおり底辺同士を憎み合わせるのはやめれ

底辺同士が憎み合う。これこそが典型的な人間の社会だと思う。
一口に底辺といっても人は一人ずつ異なっているということだね。
245名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:08 ID:87+TetYB0
努力すればいいじゃん。経営者になればいいじゃん。

・・支持ありがとう。その気持ちをもって、これからの負担も国のためと思い、
快く受け入れていただきたい。あなたの努力はすばらしい。
246名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:09 ID:yIvrVXX50
景気が回復するまでの辛抱みたいなことを匂わせて、
貧乏人がまんまと騙されたわけだな。
もう二度と這い上がれない。
247名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:11 ID:dFSfK3Oy0
>>152
痛感。
248名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:14 ID:yaSROSlE0
>>228
なんか琴線に触れるものがあったぽい
249名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:18 ID:wsSDxPgM0
>>231
フリーターいないと経済回らないヨw
250名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:19 ID:YzLfkEst0
長文とコピペと煽りが交互にw
251名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:22 ID:fTbRddF30
>>133年収700万で勝ち組気取りで自民党支持w
ニワトリ小屋みたいマンションにすんでるんだろ

252名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:23 ID:kFGIYev00
>>194
ひょっとして、経済の事を言ってるの?

資金が偏っただけだろ
それを、成長が加速したなんて捉えてるの?

その資金の偏りが、格差なんだけどね・・・

ぶっちゃけ、お化粧直ししただけじゃん
小泉にライブドアを非難する権利は無いと思うよ
253名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:26 ID:/Zxt+el20
景気回復っていっても内需はまだまだなんだから
デフレ脱却しろ、消費税かけんな、ある程度インフレして借金圧縮しろ
派遣制限して正社員を増やして所得UP、国内消費を増やして
ある程度下の層の若者も結婚できるようにして少子化対策しようぜ

ってところだ
派遣とかが若者の低所得層を生んで格差をつくってるならそれは制限しろっていう話だな
なんで批判したら共産主義者・・・
254名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:35 ID:FzPOO0K70
>>60
そう思う。
そういう人はやりっぱなしで許されてるのも納得できない。
税金を使い込んだ人は財産没収して欲しい。

>>124
もう来てるんじゃないの?
だって子孫代々、努力しても金が無ければ報われない
っていうか階層固定の社会で産もうと思えないよ。
経済格差によってチャンスの数も違うんだもん。
子供は既に金持ちの特権。あと何にも考えないDQN。
255名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:42 ID:NBgBi6Bl0
>>225
そんな救済措置日本には無いんだが・・・
256名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:24:47 ID:PXmfuMhX0
成功者への妬みの声は謹まないと社会の発展はない by 純一郎。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060201211351.jpg

成功者↓(笑)

世界長者番付 (米フォーブス誌2005)

80. 福田吉孝一族(アイフル)..      6555億円
84. 武井保雄一族(武富士).       6325億円
111.木下恭輔一族(アコム)        5405億円
292.神内良一一族(プロミス)       2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
                      計  2兆2425億円

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

番外編:パチンコ             8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO)     47億ドル
387.岡田和生(アルゼ)         17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko)    11億ドル
257名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:11 ID:vOfAnbq10
>>218
しっかりと技術つけているやつは
他企業で生きていける。

問題はぬるま湯でのらりくらりのやつだ。

って、この手の話は小泉政権からの話じゃないだろw
258名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:14 ID:ew9x1Bai0
ID:DwjZz4OB0
こいつは韓国人。積極的に自民支持した奴なんてほぼいねーよ。
他がそれより糞なだけ。
259名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:15 ID:DwjZz4OB0
>>222
小泉自民党を支えてるのはNEETやフリーターといった底辺だってのは
TV・新聞各紙でも書かれていることだ。
当然、小泉改革は上辺にとっても得。

底辺と上辺共に小泉自民党を熱烈支持しているのに、
小泉批判がいる・・・

朝鮮人じゃないですか・・・朝鮮人じゃないですか小泉自民党を批判してるのは!
260名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:17 ID:bycESJSY0
全体のパイを増えてればかまわんが
今の世の中パイは変わらず勝ち組が負け組みから
巻き上げてるだけだもんな
261名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:17 ID:xrKcioCR0


女系天皇でいいんだろ?お前ら。なんせ小泉さまが意気込んでおられるのだから。
262名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:18 ID:RfaXttTH0
格差そのものはわるくない。というか存在しなければ変化は起こらないし。

が、そのバランスが不自然になればなるほど国力を削っていく。
どこかの段階でブレーキをかける必要がある。

今の日本はブレーキをかけるかかけないかの決断を迫られているんじゃないかと。
263名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:22 ID:FS4J74gC0
勝負所を見逃したヤツは小泉叩くんだろうなぁ

しかし、そんな負け組みの君達、小泉も負けず劣らずの勝負所を見逃しっぷりだから気にするな。
まぁ小泉並の運があれば成功に転じれるさ
264前スレ989:2006/02/01(水) 21:25:31 ID:W9cPsXRM0
人民党の結党大会会場はここですか?
265名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:30 ID:oiJs9z+HO
まあ靖国参拝で小泉を絶賛してるネット国士なんて、
中国が攻めてくる頃には思いっきり落ちぶれて、
卑屈な笑いを浮かべながら人民軍兵士(奴らも貧乏)に小銭ねだってるだろw
266名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:39 ID:eRhWDozU0
小泉批判の北朝鮮スパイのホロン部共産党員へ、とりあえずお勧めフリーゲーム

すべてクリアーしてからニュー速に戻って来い

レミュオールの錬金術師(経営シミュレーション)
ttp://awplus.jp/soft/page1/z/hk02.html
商品をとにかく売りまくるゲーム。
滅茶苦茶中毒性が高い。睡眠時間がなくなる。
シルフェイド幻想譚(RPG)
ttp://www.silversecond.net/main/
サガシリーズ並の自由度。
数時間でクリアできてマルチエンディングなので10周くらいは飽きないでできる。
シルフェイド見聞録(アドベンチャー)
ttp://www.silversecond.net/main/
うんこで笑える人専用のギャグノベル。
シルフェイド幻想譚とは全く別種のゲーム。
洞窟物語(アクション)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/action/doukutsu.html
移動してジャンプして攻撃する普通のアクションゲーム。
完成度はかなり高い。
真のエンディングに辿り着くための隠しダンジョンは難易度高め。
Insaniquarium(飼育)
ttp://www.popcap.com/gamepopup.php?theGame=insaniquarium
魚を育てて、魚が産んだお金を回収するゲーム。
1ゲームがすぐ終わるので暇な時にできる。
やり込むのもかなり楽しい。
Defend Your Castle(アクション)
ttp://www.xgenstudios.com/play/castle
次々とやってくる棒人間から城を守るゲーム。
ある程度のところまでいくと飽きるけどそれまでは結構楽しい。
267名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:43 ID:CU5pH51G0
>>219
生産性が増して、需要より供給が多くなると
格差が広がり社会主義になるってマルクスがいってたんだっけ?
268名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:25:55 ID:h8D6B9xi0
小泉は、実は共産主義者じゃないんだろうか。

と思えるほど、2ちゃん世論が急展開中。
エキサイティング!!
269名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:04 ID:/l/4Dbxb0


自民党をぶっ潰すと、必然的に日本もぶっ潰れるのだ。
だから、これでいいのだ!

 
270名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:05 ID:sYJbfuq30
現在の高所得者の大半が在日の特権をなくし税金を課すだけで
消えてしまう気が・・・・・
271名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:09 ID:1ZtLA3Pj0
>>257
しっかりと技術つけてても8000人もイラネーヨ
272ズバリ言うわよ!:2006/02/01(水) 21:26:11 ID:ceziySwu0
小泉さんって「水星人+」でしょ。

六星占術では、来年から3年間大殺界に入りますよ。
平成19年…陰影
平成20年…停止
平成21年…減退
もう一度総理やるなら平成22年の「種子」の年からがいいでしょう。
この3年間に力、パワーを蓄えるといいですね。

ちなみに今年は「安定」の年で
平成14年から運気が凄くよかったんですよ。
来年からは駄目ですね。
273名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:10 ID:hxa3FkJdO
てゆうか、これ総理の発言じゃないっしょ
こんなん言ったら国民が目を醒ましちゃうじゃんか
274名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:14 ID:560X4waR0

小泉の親父は北朝鮮マンセー活動をしていた朝鮮人。

小泉は日本をぶっ壊すことために生きてきた。

靖国参拝は隠れ蓑。

皇室典範改正を強行するのが悲願。皇室をなくせば日本は怖くない。
275名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:15 ID:APkUQsrM0
>>102
たしかにBookoffはきついわ
バイトだろーが店長だろーがデスマーチ
276名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:17 ID:xQzAV/to0

格差の広がりを支持する小泉さんの支持者は、現状から格差が広がるのが
経済にプラスになる理由を説明しろよ。
277名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:17 ID:zZdRZwwf0

                ィ'ミ,彡ミ 、
                .ミf_、 ,_ヾ彡   
                ミ L、 t彡   北朝鮮のような国家が望ましい
                 ヽ一_>' 
                /|/ヽ ヽ
               //|/::::> )
              ○-┳-○_ノ
                .┃ |::::::: |
                ┃ト、_/'
                ┃|::: 丿
                .┃|(:: (
                 ┃i :::ヽ
               / ̄|\/ ̄\
               |:|::|_ // ̄i__ |
               \;;;;; ̄| |>∧ 丿
                ヽ-' ̄\_/
278名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:20 ID:GlG0OKEf0
派遣と称する手配師(給料ピンハネ業者)、高利貸し、朝鮮玉入れ屋

こいつらが日本を腐らせているだろ。
特に手配師は日本の工業技術を滅ぼす国賊でしかない。
279名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:23 ID:cf8f7/5L0
そろそろ「俺を殺せ。日本。」が張られる頃じゃ?
280名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:22 ID:F+NN8N0p0
>>226
人を馬鹿呼ばわりできる賢いあなたのやることは
レッテル貼りと中傷だけの一行レスw
281名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:24 ID:R66IMoBc0
三世議員が言うなよ。つーのが大方の人の意見だろうね。
282名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:36 ID:3dW93i030
2005/09/12 選挙

衆愚政治だな、こりゃ。
私は小泉政権になったときに自分のサイトにコメントを書いている。これって
ファッショなんじゃないのって。
国民を政治音痴にしておいて、一見単純明解な物言いでいいように支持を集めた
小泉氏の手腕には驚かされるというか、それにまんまと乗ってしまう有権者のお
粗末さに、ただただ呆れるばかりである。

最近景気が回復基調っていってるけど、冗談じゃない。
長いあいだ続いた公定歩合0%っていうのが解除されたら金利負担増になるだろうし、
そういう状況で増税やったら回復基調なんて一気に飛んでしまうのだ。この回復基調
は極めて脆弱だ。かじ取りは非常に難しいと思う。
ttp://www.we-blog.jp/air/tetsu-tp/a0000171708.php
283名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:54 ID:wsSDxPgM0
>>253
実際それを実行する政党が居ない。
圧力かけてくれる政党が共産くらいなものだからな。
284名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:57 ID:AfUJhojS0
結局どういう政治をすればいいんだろう

ここらへんって昔から世論がこうやれああやれって言ってきたことをなぞってるだけっぽかったりするんだよな
285名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:58 ID:6BXENJtm0
>>211
そのリスクを克服できるならすればいいって話だ。
できないって言うならそれなりの生活をするしかないんだってこと。
今からだって確実に起業して成功できる奴はいるんだ。
ただ、相当な努力が必要だし、普通の人はそんなに努力をしたくないしリスクも背負いたくないからしなだけ。
それならそれでいいのだ。
286名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:13 ID:8BPwAnJ/0
二極化が進んだら、
日本国民の8割近くが下級階層になるよね。
そのことを分かってるの国民は?
287名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:20 ID:aBj/CPwS0
>>152
別に、地道に研究する研究者は、会社の金で趣味の研究できて
それはそれで幸せなんでは?
288名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:27 ID:o/Zj8uw10
>>264
ワロスwww

党員こんなにいるんだwww
289名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:29 ID:DwjZz4OB0
>>258
小泉改革を支持し自民党が歴史的圧勝をしているのだから
日本国民ならば、みな積極的に自民支持している。

小泉自民党を支持していない人間は靖国参拝など
韓国に対して厳しい態度をとる小泉に不満をもっている朝鮮人のみ。
290名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:32 ID:fTbRddF30
馬鹿に選挙権与えるから今回見たいことになる

寝ててくれよ BY森
291名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:32 ID:SgnRA2Nq0
現状は国内法だけではどーにもならんのじゃないの?
デフレ要因って何よ?それ解消しないと
29263:2006/02/01(水) 21:27:40 ID:D+v7dQwX0
あと、犯罪者は三国人が圧倒的に多いだろう。
あいつら日本にこれなくしろよ。少子化で人材を
海外から受け入れる必要があるなら、上澄み
部分だけでいい。

生活保護費も審査厳しくしろ。政治家の口利きだけ
でチョソが無尽蔵にもらえる状態をなくせ。どうせ
日本人家庭はたいしてもらってないんだから
できるだけ廃止の方向で動いてもらいたい。

自分の親ぐらい自分で面倒みろや。障害持った
家族を助けたかったらまずは自分の財産なげ
だしてから国に頼れや。
293名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:43 ID:sShekHnl0
294名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:27:46 ID:FzPOO0K70
敗者復活が無いのが辛いわ。
子供の頃から目標なり親のプレッシャーなりがあって、
努力も出来て一度もドロップアウトしなかった人しか駄目な社会。
子供の頃に気付きたかったなあ。勝負所を見誤ったよ。
295河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/01(水) 21:28:00 ID:ifOmJ8zF0
>>136

おまえの”やれ”言ってる事の内容な。
それは、人間の屑のやることだろ?
LD堀江の生き方と同じようなレベル。
296名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:14 ID:0GyKYKXX0
だいたい、いままでの日本が「悪平等」社会という
小泉の認識が根本から間違ってるんだよな。
297名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:14 ID:7f80dfE90
まぁ、とりあえず
サラ金と朝鮮玉入れをなんとかしろよ
小泉さんよ
298名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:30 ID:KmakzpK40
>>219
>自由競争が行き過ぎると格差が拡大して社会主義的思想が台頭してくる。
>これ、歴史のガチ法則。

レーニンさん。生きておられたのですね。
299名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:32 ID:zSeio9Ce0
>>294
具体的には?
300名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:40 ID:14MUlkum0
「社会格差の広がり、悪くない」・改革批判に首相が反論
 
小泉純一郎首相は1日の参院予算委員会で
「格差が出ることが悪いとは思わない」
「成功者をねたんだり、能力ある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
「どの時代にも成功する人、しない人はいる。負け組にチャンスをたくさん提供する社会が小泉改革の進む道」
「影ばっかりだったところにようやく光が出てきた。光が見え出すと影のことを言い出す」

「将来を考えると、おろそかにはできない」と配慮する姿勢もみせたものの、
「闘って敗れた負け組は褒められるべきで、むしろ闘おうとしない人が問題」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060201AT1E0100P01022006.html


派遣労働規制しろよ。努力しても 派遣にしか仕事がない。
正社員は新卒のみ。 これで戦えと? 頑張ってるのに報われないそうをつくっておいて
よくいうな。こいつ。
301名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:45 ID:XWGXv6SJO
>>286
努力しないニートちゃん乙w
302名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:56 ID:CU5pH51G0
>>243
は?
先に企業して楽してるのに、後から苦労して参入して平等かよ。
おめでたいな。

アイデアもなにも昔に比べて成熟してしまって企業しにくいって話だろ。
話の本質も理解できないとは、とんだ馬鹿を相手にしちまったぜ。
303名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:57 ID:wsSDxPgM0
>>286
分かってなくて自滅の道驀進中。
304名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:28:57 ID:EwNFsHid0
所得格差が広がる事以上に、社会システムが崩壊しかかっている事が問題。
例えば中国では所得格差は日本以上に酷いが、結婚して子供作ってという
人間としての最低限の生活は出来ている。
日本では結婚すら出来ない人達が異常なまでに増えている。
こういう日本の将来を潰してしまうような重大な社会問題を
放置している小泉の責任は重大だ。
305名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:01 ID:xwNe7Ydb0
はいはい 詭弁のガイドライン詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
306名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:07 ID:h8D6B9xi0
>>295
善人が生きられない世の中なんです。
これは死に掛けの人間が発揮するしたたかさ、と評価すべきです。

弱者の最後の抵抗を、暴力と呼ぶべきではない。
307名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:11 ID:MZkdjWr+0
>>289

小泉を支持する者だけが国民だって?
小泉はファシスト政権かい。
308名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:15 ID:mSy95BBc0
●小泉「改革」は労働基準法の改悪(〇三年)で契約社員など有期雇用期間を一年から
三年に延長しました。本来なら正規雇用にすべき労働者を非正規のまま長期間、雇用
できるようにしました。労働者派遣法の改悪(〇三年)で派遣の原則自由化、製造現場
での解禁をすすめました。
ttp://www.jcp.or.jp/josei/html/2005/050827_koizumi.html

これのどこが平等から悪平等を拭う改革なのですか?
百万歩譲って悪平等の是正になるとでも?

サラ金や派遣法を問題視する人間を朝鮮人認定・ホロン部認定するってのはおもしろいジョークですねw
309名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:18 ID:Cii8rW110
恐ろしい程の選民思想だな。
さすが世襲のボンボン。
這上がる苦労を知らない人っぽいコメント。
こういう人って大勢の餓死しそうな人達の目の前で見せびらかしながらご馳走が食える人種なんだろうな。
人を見下すことがモチベーションで生きてるような気がする。
310名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:25 ID:3dW93i030
65 :名無しさん :2005/08/12(金) 20:07:49
デフレで名目0%成長を喜んでるくらいだからねぇ。

個人や企業の借入れは、デフレで実質負担が大きくなっていくから、
2極化は加速するのは当たり前で、商品サービスの良し悪しではなく、
資本を持っているところが生き残るだけだんだが。
どっちにしても歴史を学ばず、政策の効果を正しく検証しない政治家
や経済学者は信用できないね。
311名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:27 ID:yaSROSlE0
>>294
まあ、なんもしらんでのほほんと暮らしてるとそういうことになりがちだよな
312名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:39 ID:DwjZz4OB0
>>292
小泉自民党は靖国参拝などで韓国人に厳しくしてるから、
日本に来る韓国人はどんどん減ってるよ。

韓国人の来日を阻止した自民党は正しい。

その反面、韓国に厳しくしたために一部の朝鮮人が小泉自民党を批判しだした。
313名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:53 ID:fTbRddF30
派遣がいれば
サラリーマンの人件費も絞れるよ
正規社員でいられるだけありがたいと思えと
314名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:29:56 ID:CXN6W0YS0
>>280
馬鹿を発見したからそう書いたまでだが?
315名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:03 ID:5xijawRl0
>307
え、違うの?>ファシスト政権
316名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:07 ID:ew9x1Bai0
>>289
チョンだな。今度は底辺を敵視させて、チョン政党に投票させようとか考えてるな。
バレバレ。靖国なんてどうでも良いんだよ。他が糞過ぎるの。チョン分かる?
317名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:22 ID:GlG0OKEf0
高利貸し(サラ金はまだしもサラ金の2倍の利子を取る日掛業者は最悪のゴミ)
手配師
朝鮮玉入れ。

これらを潰せよ。まじで。
318210:2006/02/01(水) 21:30:24 ID:dhj+YSL40
俺は28じゃなくて>>23だった
すまんな28

なにはともあれ、努力が足りないって言葉には胡散臭さを感じるな。
せめて、”何の”資格を取ったとか、自称勝ち組は具体例を出しとくれ。

あ、そうそう経団連の提言で
資格取得者の派遣雇用も考えられているらしい。
学歴主義から、資格重視になって、
資格取得の為に努力しても、薔薇色の未来はないかもなw
319名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:34 ID:w0YLO1NlO
都会は知らないけど、地方のハロワの求人なんて
年収180万〜270万よ。
地方なんて発展途上国と変わらんよ。

その癖、役場の職員なんて年収450万〜1000万貰ってる。
320名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:36 ID:xJEi3uGO0
じゃあフリーターを正社員にするなんてやめたらいいのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:42 ID:cf8f7/5L0
新卒で就活失敗したら終わりなのが日本クオリティ
322名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:43 ID:cHPLXnhKO
資本家=経団連=自民党
なんのために何百億も自民党に献金してると思ってるんだ

社畜奴隷労働者を生かさず殺さず搾取するため
323名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:44 ID:xQzAV/to0
格差の広がりを支持する小泉支持者は、現状から格差が広がるのが
経済にプラスになる理由を説明してほしい。

格差を否定する気はないが、広がりすぎが問題を含んでいる事実から
目をそむけて、いくらでも格差が開いて良いかのように小泉さんが
考えてるとしたら、考え直してもらう必要があるのではないですか。
324名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:46 ID:d0EXvReF0
何と言うか、元々の話がすっ飛んで格差議論になってるな……。
325名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:30:55 ID:RfaXttTH0
>>241
外資によるてこ入れじゃないと立ち直らないケースもある。
日産なんてまさにそのケースだった。
まあこれはゴーンの日産を見る目があり、彼の経営哲学がマッチした結果。

いうまでもなく、ただの禿鷹目的の買収や合併ならば外資だろうが国内資本だろうが、失敗する可能性のほうがでかい罠。
326名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:07 ID:AfUJhojS0
格差拡大って具体的にどういう状況なのか
ナゼそういった現状になったのか
どうすれば解決できるのか
ちゃんと答えれる人いる?
327名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:09 ID:FS4J74gC0
>>314
ねぇ、>>280は明らかにバカでメクラだ。井の中の蛙
何もわかってない
328名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:18 ID:KmakzpK40
>>309
朝鮮選民思想の前が言えたぎりかwww
>>310
19世紀の進歩主義者がまだいたんだな
329名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:28 ID:XWGXv6SJO
三国人の多いスレだね
330名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:29 ID:ri+fKqBE0
>>302
だからその程度の奴は下流でいいだろって話しだろ。
起業刷るアイディアも何もないのに上流に入れてくれ打なんて虫が良すぎると思わないのか?
馬鹿は肉体労働。これ昔から変わらない常識。
331名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:34 ID:SgnRA2Nq0
この発言は地方格差でじゃなくて?
なら悪平等は大阪市のようなもので
すんなり理解できるけど
332名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:35 ID:ZtDVmftU0
>>23
すべきときにすべきことをする。
目標を定めてまい進する。
333名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:41 ID:0d2pfAkq0
まぁ釣りだと思うが
>小泉自民党は靖国参拝などで韓国人に厳しくしてるから

靖国参拝は韓国人を意識して行っているのか?
韓国人に厳しくしているって具体的にどういう政策だよ?
334名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:31:42 ID:3dW93i030
474 :名無しさん@4周年 :04/01/20 22:34 ID:IUhqduU+
1社2社が単独でコストダウン努力をしても、大した影響はありませんが、
猫も杓子もコストダウンをすると、全体のGDPの縮小、すなわちたくさんの
人の給与所得の減少をもたらします。給料が下がらない分は失業者に
なります。
で、給料が下がったり、失業した人は、モノを買わなくなります。
そして、景気が悪化し、売上が下がり、利益を確保しようと更にコストダウン
を図ると、また給料が下がりという連鎖を繰り返していく事になります。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 企業のリストラ進めておいてよかった。感動した。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  世紀のボンクラ首相
335名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:06 ID:V1TA4BKC0
>>287
今まではまだそういう体制だったね。

なんかこういう意見って今までの日本を無意識に前提にしているんだよな〜

田中角栄が総理大臣になれる社会じゃないかとか。

おいおい、それは悪平等とか言っている今までの日本でじゃないかよw
336名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:15 ID:AMg8liSN0
       ミィ'彡ミ,彡,,  
      .ミミソ _、 ,_ 彡
   -= ミミj   ,」 彡   ワハハハ ワハハハ〜
  -=≡  ヽ '∀ノ      
    -=( つ┯つ         ,,;⊂⊃;,、     ,,;⊂⊃;,      ,,;⊂⊃;,、  
   -=≡/ / //.         ( ;・∀・)     ( ´・ω・)     .(,,>д<)
  -=≡(__)/ ).          【( O┬O.    【( O┬O.    【( O┬O
   -= (◎) ̄))       ≡ ◎-ヽJ┴◎ ≡ ◎-ヽJ┴◎ ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコキコ.......
337名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:19 ID:ys+q+4DH0
>>324
そうなんだよ。
でも結構オモロイ。
338名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:21 ID:DwjZz4OB0
>>323
アメリカは日本より、はるかに格差が広いが世界一の経済大国だ。
これからの新時代、多くの国が先進国になっている。
格差の拡大をしなければ、経済大国にはなれないんだよ?
なぜか?

格差こそ真の競争。
競争が激化すれば、それだけ経済は活性化する。
339名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:27 ID:TFDKTwRW0
>>323
すり替え。格差が広がると経済がプラスになる訳じゃなく、経済再生の副産物として
格差が生じる。
340名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:28 ID:vOfAnbq10
>>271
だ・か・ら

> って、この手の話は小泉政権からの話じゃないだろw

これが漏れの言いたいことなんだけどな。
揚げ足取り乙!
341名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:31 ID:CXN6W0YS0
>>317
俺の友達のパチ屋。子供慶○幼稚舎に入れた。

格差社会はいいなあw代々どんどん広がるばかりだw
342名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:49 ID:ceziySwu0
二世議員の中山なんとかって若手の議員が、
「大学出て始めて買った車が800万」って要ってたよ、テレビで。
値段言わされてたよ。
所詮、金持ちと庶民の違いはこんななものですよ。
343名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:52 ID:eRhWDozU0
小泉批判の北朝鮮スパイのホロン部共産党員へ、とりあえずお勧めフリーゲーム

すべてクリアーしてからニュー速に戻って来い

レミュオールの錬金術師(経営シミュレーション)
ttp://awplus.jp/soft/page1/z/hk02.html
商品をとにかく売りまくるゲーム。
滅茶苦茶中毒性が高い。睡眠時間がなくなる。
シルフェイド幻想譚(RPG)
ttp://www.silversecond.net/main/
サガシリーズ並の自由度。
数時間でクリアできてマルチエンディングなので10周くらいは飽きないでできる。
シルフェイド見聞録(アドベンチャー)
ttp://www.silversecond.net/main/
うんこで笑える人専用のギャグノベル。
シルフェイド幻想譚とは全く別種のゲーム。
洞窟物語(アクション)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/action/doukutsu.html
移動してジャンプして攻撃する普通のアクションゲーム。
完成度はかなり高い。
真のエンディングに辿り着くための隠しダンジョンは難易度高め。
Insaniquarium(飼育)
ttp://www.popcap.com/gamepopup.php?theGame=insaniquarium
魚を育てて、魚が産んだお金を回収するゲーム。
1ゲームがすぐ終わるので暇な時にできる。
やり込むのもかなり楽しい。
Defend Your Castle(アクション)
ttp://www.xgenstudios.com/play/castle
次々とやってくる棒人間から城を守るゲーム。
ある程度のところまでいくと飽きるけどそれまでは結構楽しい。
344名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:57 ID:RY35Kxqk0
>>324
ニュースソースが出鱈目だから仕方ないんじゃないの?これはこれで有意義だろうし。
345名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:59 ID:h8D6B9xi0
てゆーかさー。

ここんところ、批判が多いから、そろそろ国技館で「よく頑張った!」とか言い始めるんじゃねーの。
346名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:32:59 ID:uayDcbmx0
釣りだろ?
小泉総理は派遣や消費者金融やパチンコが発展することを
すばらしいとは思っていないはず。

あの性格からしてそれはありえない。
347名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:06 ID:F+NN8N0p0
>>327
カチンときたのですが、あなたは「何」を分かってるのでしょう?
たぶんレス返せないでしょう、「何」も考えてないんだから。
348名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:07 ID:79ojR/uA0
競争でハンデ取りすぎ!

それで勝って能力があったなんて言わない。
将棋で最初から全部成った状態で、対局して勝っても、誰も認めないだろう?

これは、努力も報われず、永遠の競争が無くなるって事なんだ。
競争の機会が不平等過ぎて、貧乏の為に勉強する事も出来ない。
良くドラマで


オラ、東京の農学部に行きたいべさ!
バカこくでねえ!どこにそんな金がある?このままで働け!
クソ!オヤジの分からず屋!

ドアをバーン!と蹴破り、勢いで上京。
しかし、この頃はまだ仕事があるので、叩き上げで社長に就任。
出世した俺は、オヤジに楽させてやりたいと帰郷を決意。
だが戻った先では、何故かお経が・・・・・

母ちゃん!オヤジは!?
お父ちゃんはね、お前に心配かけさせたくないと病気の事を黙ってたんだよ・・・・・・・・
オ、オヤジ・・・・・・・・・・・・

今、俺は農村支援と奨学金に協力してる。周りからはバカにされたが悔いはない。
俺は幸せだ・・・・・・・・・・(完)



もう、前原みたいなのが、民主にも出てきた今(靖国が心配だが)小泉の価値はない。
防衛を両政党とも考え出したので、これで2大政党の時代を国民が選択するだろう。
さらば、小泉。お前の改革は必要だった。他ならぬ国民が考える為に・・・・・・・・・・
でも、これからは、もうさようならだ。
349名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:12 ID:W9cPsXRM0
>>338

米国の経済システムを知らんのだな
350名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:12 ID:XRkzeRtt0
保守で労働者よりの政党があればな。
351名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:14 ID:fTbRddF30
三国人と経済協力してるのは経団連だろwwwwwwwwwwwwwww
経団連から100億以上献金受けている党は自民党だろwwwwwwwww
352名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:16 ID:7xDmanuZ0
格差が出るのは悪くない


無所属のホリエモンを応援するのは悪くない
閣議決定を破ってBSE肉を輸入許可したのは悪くない
小嶋社長から金を受け取って国交省へ隠蔽を図りに行ったのは悪くない

偽装請負が横行しても悪くない
派遣社員のクビが勝手に切られても悪くない
ハロワのカラ求人で有効求人倍率を水増ししても悪くない

党規を破って郵政法案を提出したのは悪くない
参院で否決した腹いせに衆院を解散したのは悪くない
ブロガーを呼び集めてインターネット工作を指示したのは悪くない
田舎では郵便局を潰さないと言い都会では潰すと言う二枚舌は悪くない

金儲けのために電車を脱線させても悪くない
除雪費がなくてジジババが雪に埋もれて死ぬのは悪くない
自民党から立候補しないと震災復興支援を打ち切ると脅すのは悪くない


格差が広がっているのに格差は広がってないと嘘をつくのは悪くない
353名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:22 ID:aBj/CPwS0
>>302
>先に企業して楽してるのに、後から苦労して参入して平等かよ。
意味不明な日本語だが・・・・
新しいアイデアも無いのに起業する意味あるの?
起業したばかりの会社が、大企業と同じことをやって勝てるはずないでしょ。
354名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:24 ID:lw2mFqqJ0
しかし、小泉・竹中が敷いた新自由主義の路線は
後継が誰になっても変わらんだろう。
安倍も谷垣も麻生も路線的には同じだ。
もう革命しかないんじゃないのか
355名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:25 ID:Z5lFom9R0
所詮ニートが何言ってんだか
356名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:26 ID:6BXENJtm0
>>302
君は多分20年位前でも同じ事を言ってるだろう。
「今さら起業して成功できる訳ないだろ」って。
ところで、ソフトバンクとか楽天とかって創業何年なんだ?
357名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:30 ID:m9iTQ4efO
>>314
チョン発見
358名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:37 ID:qNbqCvna0
>>334
鎖国でもすんのかよバカ
359名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:37 ID:9aSQuwKi0
おまいら、安心しろ。チャンスはまだまだこれからだ。
もっと乱世になっていくのは確実だからな。

希望を捨てるな。生き抜け。

身は清くし、教養を磨け。

明治維新の中心層はどんな身分からだったか?
そう下級武士だ。

拝金主義の世の中に流されるな。
おれは、おまいらを見守ってるぞ。
360http://quartz777.h.fc2.com/:2006/02/01(水) 21:33:41 ID:AVVNEhHU0
.
361名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:45 ID:f3+ALQH00

奴隷は多くに越した事はないが、プレーヤーは少ないに限る。

by 辞眠党
362名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:51 ID:mRd3EzLO0

景気が良くなれば格差が出るのは当たり前。
問題は格差が出るのが悪いとか勝ち組の足を引っ張ろうとする嫉妬に満ちた人たちでは?
弱者切捨てしないと国の借金はどんどん溜まっていってしまうだろ?10年間何を見てたんだい?
363名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:54 ID:Pe2jWmo+0
まあ平等が良いって言うなら大好きな中国か北朝鮮にでも行けってこったな。
もう直ぐ韓国も仲間入りしそうだから選択肢に入れておけよ。
364名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:57 ID:xwNe7Ydb0
>>347
はいはい 詭弁のガイドライン詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする← いまここ
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
365名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:57 ID:UQLVBRr30
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
366名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:02 ID:KmakzpK40
>>340
いや無理だろ。ここの三国人は小泉が総理になった時からバブル崩壊したと
「本気」で思い込んでるから・・
367名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:02 ID:4VNtSmzG0
>>195
昨年起業しますた。
会社なんて無理して作るもんじゃないとおもた。
売上300万そこそこ。
会社を大きくしようと思い、
役員報酬もケチり、経費も節約して
税引き前利益で106万残したのに、
国税26万、県税9万、住民税10万
計45万円も税金で吹っ飛んだ。実効税率42%。
おまけに国税25万越えると、
次年度は12.5万を半期で前納。
ありえないよ。売上なんぼだと思ってんだ。
あほらしいから、今年は役員報酬増やして
赤字決算にする予定。
こうやって起業家は腐っていくんだなと思った。
日本はベンチャー不毛の地だ。
資本主義国家と思えないほど法人に厳しい。
労働者の方がよっぽど税負担軽いよ。
消費税30%にして法人税10%にしてくれ。
368名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:03 ID:yqxPOnI/0
>>338
アメリカは軍事力で経済大国になってる
いわばヤクザ。
日本が真似して経済発展できると思うな。
369名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:06 ID:kFGIYev00
全体のパイが大きくなって、格差が出てきてるなら良いんだけどね・・・

むしろ、縮小傾向にある中で勝者がより多く持って行って、
格差が拡大してる事が問題なんだよ

勝ち組が、優秀ならパイを大きくして下さいよwwww

あ! 国債とか国民の貯蓄を市場に持ってくる方法以外でねw

勝ち組は優秀で、競争力があるんだろwwww
370名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:07 ID:7OzqPD+u0
>>142
アイスって何?
経済の専門用語?
371名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:09 ID:p+nP/qUS0
チーム・セコウ 何やってんの?
遅い。
372名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:20 ID:kYW3rmNh0
チョンだのサヨクだの叩くやつ ウザ杉!!
オレは人間らしく生きたいだけだ!
お前らがコケにするチョンやサヨクも人間らしく生きたいだけだ!
373名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:25 ID:igySh5Ra0
奴隷は朝三暮四な猿だけ必要。
賢くなった猿なぞ要らん。
さっさと死ね。
ってことだろう。
374名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:26 ID:1BB2St+u0
>>348
でも、したたかなリベラリズム
とか言っちゃってますぜ。
375名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:27 ID:u+TxXGdg0
↑さすが朝鮮人
↓中国人は・・・こんなもんか
376名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:41 ID:AfUJhojS0
>>354
福田は?
377名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:48 ID:ysTVQQFF0
>>309
> 恐ろしい程の選民思想だな。
> さすが世襲のボンボン。
それだ。今日のお題は。
国会質問の脈絡から格差社会というネタに走るはずないのだが、
答弁が質問とずれていて、しかもその発言から、
銀のさじをくわえて生まれてきたような雰囲気が漂ったのが大きい。
378名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:53 ID:DwjZz4OB0
>>333
韓国政府が靖国参拝をするなと警告しているが屈しないで
参拝を続ける行為こそ、韓国に厳しい証拠。

小泉首相こそ中国・韓国にはじめて厳しい態度をとった唯一の総理。

379名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:58 ID:4soAu06Z0

別にニートやフリーターが格差に反対だとは限らないだろ。意識的にしろ無意識にしろ
「努力して苦労して働いても結果が大して変わらん悪平等社会では頑張る気も失せる」
って理由の奴も結構多いんじゃないか。少なくとも俺は何人か知ってるぞ。
380名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:59 ID:XWGXv6SJO
そうだ!
小泉を辞任させて日本を三国人の支配下に置こう!
それなら皆、幸せになれる!
381名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:34:59 ID:/vjgrbNd0
フランス革命時の状況とよく似ている。

国王(小泉)

第一身分:「僧侶」(14万人)は土地全体の10%以上を所有していました。
     与党(自民党・公明党)・官僚

第二身分:「貴族」(40万人)は土地全体の25%以上を所有していました。
     野党・ヤクザ(経済ヤクザ含む)・虚業家・エリートリーマン

第一身分と第二身分を合せてを特権階級と言い、このふたつの階級は合わせても全体の1%に満ちませんが
国土の40%を所有し、政治に参加したり税金を支払わなくてもいい(この特権を奪われるのがいやで貴族は
国王に反抗し、それが続く革命の引き金となった)など、数多くの特権を持っていました。

第三身分:「平民」は大きく商工業を営む市民(450万人)と農民(2000万人)に分かれます。

おおざっぱに見て、人口の1.5%にしか満たない特権階級が全土の40%の土地を所有していました。

「僧侶」は文字通り国家の第一の階層で、政治・司法・租税上の重要な特権を持っていました。国土の
約10%を保有し、保有地からの所得は莫大なもので、さらに十分の一税からは土地所有料以上の収入があり
その経済的勢力は巨大でした。

貴族には次のような特権がありました。

紋章、帯剣、教会での特別席、死刑の場合には絞首刑でなく名誉ある斬首
国王への直接税の免除
領主権に基づくさまざまな税の取り立て
狩猟権、軍隊や教会での要職の独占など

第三身分は国民の大多数であり、全ての生産者でした。彼らは過酷に働き、生産していながら特権階級を養うための
重い負担に苦しみ、何の政治的権利も持っていませんでした。裕福な金融業者から、その日暮らしの労働者まで
幅広い人々がいましたが、彼らは特権に対する反対という点で一致していました。
382名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:04 ID:5xijawRl0
小泉は左翼
383名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:11 ID:LhasLgo/0
というか、こういう新自由主義を民意として明確に選択したのだから
富めるものにより資源を集約して競争力を高めるのは仕方ないだろう。

経済格差というが、貧しい人も飢えて死ぬほどじゃない。
治安悪化というが、バスで強盗に襲われたり、武装自警団が必要とされるほどじゃない。

これだけ恵まれていて何の不満があるのか?

最低限の福祉はこれからも日本人には保障されるだろ。一応民主主義国家なんだし。
384窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/02/01(水) 21:35:12 ID:66L8q/B20
なんだ。もともとの見出しがそうだったのか。

了解。ばぐ太すまそ。
385名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:18 ID:yaSROSlE0
中高生のぼうとした連中に言っとくけど
おまえらゆとり教育でスポイルされすぎ。悲惨な将来しか見えないよ。
386名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:19 ID:/Zxt+el20
格差社会結構だろ

↑パチ屋、サラ金、派遣会社とそれを使う企業、天下り官僚


↓派遣しか職がない若者

この仕組みが問題なだけで
387名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:22 ID:fTbRddF30
三国人と経済協力してるのは経団連だろwwwwwwwwwwwwwww
経団連から100億以上献金受けている党は自民党だろwwwwwwwww
388名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:22 ID:fZetamGA0
正社員の有効求人倍率が0.65倍じゃしょうが無いよ。
正社員になろうと思ってもなれない。
派遣かパートになるしか無いもんな。
特に東京や愛知以外の都道府県は厳しいだろう。
緊縮財政で最後のセーフティネット公共事業=ドカタ仕事でさえ今は無い。
派遣業法改正でますます派遣が増える一方だしな。
持ち合い解消してアメ公やヒルズ族に株売ってこれまでの
従業員利益優先→株主利益優先になっちゃったしな。
まあこれで国として負け組一直線にならなきゃ良いけどな〜
若年層に安定した雇用と収入が回らなきゃ少子化加速、若年層の無気力化、
治安の悪化、労働力の質の低下は避けられんと思うがな〜。
それにあまり格差が開くと競争にはならないんだな。
階級の固定化はやっぱり良くねえよ。
やる気を削ぐまでの格差も必要ねえ。
元々勤勉で真面目な国民性なんだから。
高度成長期見れば分かるだろ?
格差が無いのに一生懸命努力してたじゃ無いか。
人間が頑張るには格差より将来の夢や希望の方がよっぽど大事なんだよ。
何でも米と一緒にすりゃ良いってもんじゃねえし。
向うはドルが基軸通貨で世界中から借金しまくって消費しまくる事が許された国だ。
資源も土地も軍事力も豊富にある。
日本や日本人とは違う。
国民性考えたマクロ運営しねえと国が負け組になっちまうぞ。

経済成長と国家間および国内の所得格差
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis120/e_dis114.html
>1990年代のジニ係数を成長率に回帰させると、アジアでは所得の不平等が成長にマイナ
>スの効果を持つ一方、中南米とアフリカではプラスの効果を持った。
389名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:40 ID:80jc8ryk0
うん、ごめんね。大企業や公務員等にはむかつくところがあるだろうね。



でもね



でもね




例え、好景気になったとしても
例え、公務員の人件費が半分になったとしても、
例え、その他の規制産業が改革されたとしても

ここのスレのニート、派遣、フリーターはもう再起不可能ですから!!!!!!!

残念!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

恩恵を受けるのはこれから社会に出て行く僕みたいな人たちだよ。
390名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:44 ID:FrDqp4nYO
匿名掲示板ではだれもが何時でも勝ち組になれる
でもリアル勝ち組みに成れるのはごくわずか
391皇統は男系男子:2006/02/01(水) 21:35:55 ID:cVLUhiYX0
最近まで、小泉を支持してきたけど・・・
もう着いて行けん。

拉致問題を表沙汰にしたのは、評価に値するけど
その後は、何も遣ってない。(実質、拉致家族被害者を見捨ててる)

何で、朝鮮総連に祝辞を送ってるんだ?それより、抗議しろよ!

靖国参拝でも、賽銭を入れるだけの事実を創ってしまった。
今後も、あのフザケタ慰霊が浸透したら国辱ものだよ。

皇室を廃止を導く、皇室典範改正なんて有り得ない。
小泉は、平成の道鏡だよ。

以前は70点だったけど、今は35点で落第点だよ。マジで!

392名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:55 ID:5jcohPxd0
「働いたら負けかな」なんて抜かしている野郎どもに、どう働かせるつもりなんだ?
え共産主義者ども

強制労働でもさせるか?それとも日本を生活保護者の楽園にでもするか?
393名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:57 ID:/ZlFTBJC0
格差社会を是正するためにどういう政策が考えられるの?

金持ちにもっと税金をかける?
派遣、パート、アルバイト採用を規制する?

民主党が政権をとれば出来るんか?

>>304
日本は結婚しないだけだろ。
貧乏で結婚できない奴なんて会ったことないぞ。
394名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:00 ID:Pe2jWmo+0
>>382
負け組み乙
395名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:02 ID:GlG0OKEf0
>>378
中国韓国に厳しい対応を取るからなんだ?
んなことたぁ庶民には関係ない話なんだよ。
396名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:04 ID:h8D6B9xi0
 



もうこうなったら共産党に政権とらせてみませんか



 
397名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:25 ID:W9cPsXRM0
>>383

何人死んでるとおもってんだよ
398名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:26 ID:XLhYvlME0
北朝鮮の資金源である玉入れと関係の深い高利貸を成功者とは
何事か!!!!!11111111111

自国民を拉致され、ひたすら我が国を攻撃してくる金正日に
死の裁きを。
399名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:27 ID:xQzAV/to0
>>338
ジニ係数で比較すれば、90年代、日本は米国より一時期格差が開いています。
現状でも、それほど米国と変わらない格差社会であると考えられます。

米国の経済成長は、人口増加が重要な役割を果たしています、今年度中に
3億を超えるとされています。人口が大きく増える中で雇用の自由化を進めて
低所得者を増やしつつも、失業率を抑えたため経済成長が続いています。

しかしながら、日本は、人口は増えないし、むしろ減少していくのです。
一人当たりの所得を増やして、消費を活性化しなければ、需要を維持できません。
400名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:27 ID:SgEVA03w0
一生懸命働いて、努力してマイホーム手に入れたくても、
そもそもそんな可能性のある正社員自体を
減らして努力とか軽々しく言わないでほしい。
401名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:33 ID:KmakzpK40
>>347
やはりお前らの理屈だと朝鮮人が小泉支持していることになるのか。
>>368
なるほど。だから平和憲法だとかぬかす日本の左翼だけがまともなんだな
>>381
また歴史循環論かよwwww
18世紀の考え方でよく小泉批判できるな。18世紀と19世紀のケンカだな
402名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:34 ID:UQLVBRr30
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
403名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:34 ID:cf8f7/5L0
>>359
そうか、これからは乱世になっていくんだから今は雌伏の時だよな。
404名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:46 ID:AfUJhojS0
小泉批判には頭いい奴と悪い奴がいる
民主支持してる奴は後者
抵抗勢力への批判を小泉支持にまわしたのと同じ原理
405名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:51 ID:mRd3EzLO0

共産主義社会じゃないんだから格差が出るのが当たり前なのだが・・・・
特に景気が良くなれば、富を多く得る者とそうでない者が現れるのは至極当然のように思われる。
406名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:01 ID:3dW93i030
企業が合理化に努めることは当り前のことである。何も企業が初めて合理化や経費の節減
に動いたのは昨年のことではない。企業はずっと合理化に邁進している。しかし一企業が
合理化を進め、企業業績が良くなることと、一国の経済が良くなるのとは必ずしも一致しない。

一国の総需要が増えない限り、国の経済は拡大しない。企業の業績が良くなっても、それが
経費の削減によって実現したのなら、国全体では総需要は増えない。

ttp://www.adpweb.com/eco/eco336.html

企業の業績が良くなっても、それが経費の削減によって実現したのなら、国全体で総需要は増えない。
企業の業績が良くなっても、それが経費の削減によって実現したのなら、国全体で総需要は増えない。
企業の業績が良くなっても、それが経費の削減によって実現したのなら、国全体で総需要は増えない。
企業の業績が良くなっても、それが経費の削減によって実現したのなら、国全体で総需要は増えない。
407名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:02 ID:ys+q+4DH0
>>372
あーあ、ファビョっちゃったねー
408名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:09 ID:zAPffV730
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138796540/l50
西鉄バスジャック犯<ネオ麦茶>退院だと
409Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2006/02/01(水) 21:37:12 ID:4soAu06Z0

スマソ>>379ですが署名忘れてたんで入れます、主義なんで(w
410名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:21 ID:NpO0tk9z0
国内問題で詰まるとすぐチョンだの靖国に振る小泉及び信者の頭は中国と変わらんなほんと
411名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:28 ID:vdzKmlaY0
格差は嫌だけど共産主義はもっと嫌だしっつうねらーの葛藤が感じられる
412名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:29 ID:xEqSSMhp0
例えば、今銀行なんか過去最高利益なんか出して絶好調な訳だが
それまでの経緯の中に多額の税金投入して不良債権処理させてあげた
背景がある。
しかしその一方で何の助けも無く多額の借金を背負って潰れた会社も
無数にある訳で。
格差言っても上の連中の書いたシナリオ通りに書いた通りに進んでいって
計算されているというか仕組まれている感は否めないな。
413名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:32 ID:CU5pH51G0
>>330
だからそれは平等じゃないだろっていってんの?
馬鹿か
414名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:39 ID:22l2/yWM0
>>401
健気だなぁ・・
415名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:42 ID:ahXSlpJA0
何十億円も予算使ってフリーターを正社員にするのは何かの釣りですか??????????
越後屋は散々儲けてるのに年貢の少ない自称信長(笑)ちゃーーーーん
416名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:43 ID:MmTS5FcB0
>>378
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060121k0000m010176000c.html

で、どの辺が厳しいのか説明よろしく。
417名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:52 ID:RfaXttTH0
>>354
なにかブレーキになるような出来事が起こればちがってくるかもしれんがな。

しかし、数年以内に何かしらの形で日本での新自由主義マンセーは破綻する可能性が大きい。
新自由主義で経済発展を維持できている国は存在しないし。
日本が第1号になるかもしれないけれど、国民性を考えるとそれはほぼありえんだろう。
418名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:53 ID:DwjZz4OB0
>>399
格差社会といっても、別に餓死者が出てるわけでもあるまい。
それに努力をすれば、誰でも勝ち組になれるのだから、今の状況こそ真の平等社会と言える。

419名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:02 ID:pFrJG1mZ0
フリーターは勤皇の志士です。
420名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:14 ID:87+TetYB0
地方分権化推進!!
地方自治体に金融セクターをつくり、資産運用を認めよ。
そして、国民やなく住民に還元。(例;住民税なし)

運用に失敗した自治体、あるいは公務員の無駄使いで財政再建団体に転落した自治体は、
ホームレスを受け入れる。スラム化もやむなし。
421名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:23 ID:EqXZ90+K0
>>254
成長が加速したって意味じゃないです。スマン

ピンドがずれた批判だって言いたかった。
格差が出来ちゃ駄目なんだったら最初から小泉選ぶなよ、って。
422名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:31 ID:RY35Kxqk0
>>341
キムチは自民党政権に批判的なんですね?本国が大変な事になっている上に
日本国内での生活基盤も危機を迎えているこのときに、随分暢気なレスですね。
423名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:32 ID:70J6qSVr0
>>338

アメリカは競争社会だが、求人における年令差別が違法という点で、
機会平等がはるかに発達している。アメリカでは食料に消費税がつかない
という点では小泉よりましだしな。
424名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:31 ID:80jc8ryk0
お前らグダグダいうなよ。全ての人間を救うのは不可能。クリントン政権時のアメリカは史上空前の好景気と言われたが
1万ドル前後の世帯はそれなりにいたし、当然自殺者もいた。
要は大企業勤め等の上位6,7割が景気上昇を実感できればいい。最下層まで救う必要はない、そうだろう?
425名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:35 ID:SgnRA2Nq0
ほんとの底辺は奴隷じゃなくてドロップアウトでしょ
奴隷はまだ社会の歯車のなかで回れてるんだから
426名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:36 ID:p+nP/qUS0
手配師ミニ知識=暴力団ミニ講座

これまでのところ、「フロント企業」が進出している業界は、
金融業、土木・建設業、不動産業、風俗営業・飲食業などが多く、
最近では、人材派遣業、産業廃棄物処理業などの分野にも進出してきています。
      ^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini17.htm
427名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:56 ID:bycESJSY0
誰か小泉を倒してやろうという猛者はいないのか
428名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:58 ID:F+NN8N0p0
>>364
はぁ・・・
いや、だからオレは依然として小泉支持だって言ってるじゃん
潰すべきは皇室典範改正案だけで、改革や小泉自身じゃないって。

お前らこそ小泉を批判する見解述べてねーじゃねーか。
レッテル貼りしてんのも、詭弁吐いてんのもお前らだよ。
429名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:38:58 ID:xwNe7Ydb0
>>413
はいはい 詭弁のガイドライン詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける                    ←いまここ
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる ←いまここ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
430名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:00 ID:ew9x1Bai0
平等が良いなら、シナ、チョンを植民地にしろ。
431名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:00 ID:ri+fKqBE0
>>418
このスレには日本を社会主義にしようとしている人もたくさんいるわけで。
432名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:07 ID:YQrl2/wx0
格差がありすぎだっての
433名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:08 ID:V1TA4BKC0
>>379
>努力して苦労して働いても結果が大して変わらん
努力が足りないんじゃないの?ホリエモンは努力して大金持ちになったんだろ?
今までの日本社会でも全然悪平等じゃないじゃんw

昔から似たような起業家なんてごまんといたしな。

そもそも「努力」だけが問題なんだったら、今までの日本社会の仕組みでいいんじゃないか?
悪平等の仕組みがあろうがなんだろうが、そこで成功できないのは努力が足りないんだろう。
434名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:22 ID:h5AevVCm0
小泉政権誕生前夜と同じような巨大なうねりが逆流してるな
435名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:22 ID:/Zxt+el20
>>393
金持ち対策というか
パチンコに税金をかける、サラ金の規制をもうちょっと厳しくする
天下りをもっと厳しく規制して罰を厳しくする、派遣制限

このあたりの反社会的なのをピンポイントの規制してくれれば結構
金持ちの足をひっぱるつもりはない
436名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:24 ID:AfUJhojS0
企業が新卒しか雇わなくなったってのは小泉のなんという政策のせい?

なんでオレのレスには誰の反応もないんだろう
437名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:26 ID:8ZEIrkzi0
ボケ老人
438名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:37 ID:wWXsVtr20
格差が付きすぎると、下層民は意欲を失って
マクロには競争原理が弱まる気がする。

個人には「努力しろ」で済むが、
統計的集団は社会構造の問題。
439名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:41 ID:fTbRddF30
新社会民主主義でいいだろ
第三の道

新自由主義をいち早くした国はスゥエーデン
1970年後半に福祉国家に転換したが
日本もそうなるだろう
440名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:42 ID:3dW93i030

ただでさえ高い貯蓄志向が、将来に対する不安によってさらにかき立てられて個人消費が
低迷し、個人消費の低迷が企業の収益に悪影響を与え、企業の収益の悪化が労働者の
将来に対する不安をさらに高め、個人消費が抑制されて貯蓄に向かい、消費の低迷から
企業の収益がさらに悪化するという悪循環が起きているのです。

P.Samuelsonが掲げた「合成の誤謬」という有名なテーゼ(個々の合理的判断の積み重ねが
必ずしも全体の合理的判断と一致しないことを、個人の貯蓄志向と経済全体の動向の齟齬
を基に説明するテーゼ)がありますが、まさにこのテーゼそのままの情況に陥っているのです。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/kantei57.html
441名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:54 ID:GlG0OKEf0
>>418
そりゃ詭弁だろ。
餓死者がいなくても自殺者が多いとお話にならんよ。

努力をすれば誰でも勝ち組みになれるだと?
なんの根拠があって?
442名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:07 ID:DwjZz4OB0
>>416
それは公明がやったことであって、小泉自民党とは関係ない。

443名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:13 ID:7xDmanuZ0
規制緩和でタクシーの運ちゃんの給料が下がろうと
減った収入を埋め合わせるために働きすぎで交通事故を起こそうと


格差が出るのは悪くない
444名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:13 ID:eRhWDozU0
>>82
ほんとほんと
ここで小泉批判してるのはホロン部だからw
小泉首相も大変だよな2ちゃんねるのニートも世話しなきゃらないなんて
安倍タンも苦労すると思うよ
こんなニートに批判ばかりされてたら
でも、2ちゃんねるなんか少数派だから放置だけどねw

445名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:17 ID:WJtUUl7b0
だからさぁ、パチンコもサラ金も法令遵守していたら、
誰も文句はないと1億回言ってるのにまだわからないのか?>チーム・セコウは!!
446名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:18 ID:7NLfLPqJ0
【ライブドア/米産牛/耐震偽装/防衛施設庁談合】民主党「4点セット」めぐる政府の責任追及を確認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138676351/l50
【安倍晋三/ヒューザー】国交省側は働きかけを肯定と指摘 安倍氏秘書問題で鳩山氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138506634/l50
【米国産牛肉】「脊髄液は周囲の肉に飛び散っていた」 民主党の訪米調査団が大手施設視察を報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138768532/l50
【政治】「謝れば済むなら悪しき前例になる」 民主、"答弁二転三転"中川農相の罷免要求・閣僚の軽さ批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138660031/l50
【米牛肉・調査見送り】 中川農相の責任「問題なし」…小泉首相、農相辞任要求を拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138640277/l50
【米牛肉】中川農相が"罷免要求"に答弁修正「輸入再開以降でなければ米国の施設が適切か判断できない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138620294/l50
447名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:21 ID:dhj+YSL40
>>332
なんだよそれ、答えになってないじゃんw
具体例を出しと呉よ

BookOFFのバイトじゃ
>すべきときにすべきことをする。
>目標を定めてまい進する。

するだけ無駄だろw
448名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:28 ID:aBj/CPwS0
>>381
現在、日本の数十パーセントは国有地だったはず。
で、小泉首相は公務員の既得権に反対していると。
449名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:29 ID:6BXENJtm0
>>367
本当にお疲れ様です。
そういうリスクを乗り越えて、一生懸命努力して、ようやく手にした社長の座を努力も何もしない奴が「ずるい」とか言うのはやっぱりおかしいですよね。
あなたはまだ人も羨む社長の座は手に入れてないようですが、いつかそういう日が来るよう頑張ってください。
でも、疲れたなら気楽に使われる側になるのも悪くないかもです。僕もそうだったように・・・
450名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:31 ID:h8D6B9xi0
しかし、すごい勢いですね。
451名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:36 ID:KmakzpK40
>>434
はいはい 詭弁のガイドライン詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
ry
452名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:42 ID:bwpRu5/g0
自分は遺産で
マイホームを手にいれた。
自分のお金は1円もお金はらってないよ。

つくづく思うけど
今の日本で「資産」がない人は悲惨だよ。
「サラリーマン」の年収ほどあてにならないものはないよ。
まるでギャンブルだよ。今の日本人の人生は。
いつ「解雇」されるかわからないのに
「結婚」して「子供」をもち「住宅ローン」をくんでいる。
もの凄い「リスキーな人生」だよね。
453名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:52 ID:FzPOO0K70
>>299
具体的に書くと長いよ↓
そこそこ勉強して、そこそこの大学(バカ私立)入学卒業したら、
もうそこでおしまいじゃない?子供の頃から確固たる目的があって、
「パン屋になりたい!」とか「地質調査したい!」と、それに向かって
努力できる子供は上手くいく。
例え目標が稼げない職種でも、、自分がなりたいものになったの
ならそれで良いと思うからね。
努力目標としての夢が無い子供の場合は、親が教育熱心で本人も
やらなきゃと思える子で努力が出来て結果も出せるなら大丈夫。
親があまり教育熱心じゃなかったり、本人の自主性にまかせる場合は、
子供自身が気付かないとヤバイ。(これが難しい)
進路が見え出す中学や高校で気付いて努力できて結果が出せないと
駄目。入学する高校によっても教えてもらえる内容が違うから、
そこそこの高校から、とってもイイ大学に行く為には別途教育費が必要。
高校選択を誤ると、そこで将来の選択肢の幅が狭まる。
大学選択も同じ感じ。
全てにおいて確固たる意思と努力が必要なんだけど、過去に一度でも
選択を間違えると、取り返すのが難しくない?
一発逆転は何かしらの才能が開花して芸能人なり、その手の職業に
なるしかない。スポーツや芸術方面は継続的努力が必要なので
逆転効果じゃない。
454名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:40:56 ID:lw2mFqqJ0
おい、チームセコウどうしたw
共産主義者のレッテルの次はニート叩きか?
455名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:05 ID:RY35Kxqk0
>>417
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=l&q=l&c=

5dayで見てみると、小泉政権が韓国に厳しいのがよく判りますね。
456名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:14 ID:xwNe7Ydb0
>>433
はいはい 詭弁のガイドライン詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる              ←いまここ
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる ←いまここ
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める      ←いまここ
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする                    ←いまここ
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
457名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:26 ID:AfUJhojS0
>>439
すでに昔の世論は今の小泉路線を要求してて
今の世論はそのスウェーデン路線を要求してる
458名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:36 ID:wSIVcqFi0
そろそろ報ステタイムですよ(0゚・∀・)ワクテカ
459名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:38 ID:UhckPpHC0
金持ち勝ち組になりてー(^。^)
460名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:45 ID:ysTVQQFF0
>>338
現在の新興工業国の発展は投資の自由化と貿易の拡大によるもので、
格差の拡大はその結果であって、経済発展の原因ではありません。

火事があるところ消防車がありますが、消防車は火事の原因ではないのです。
461名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:44 ID:+fpSt6w50
ブチ切れ? 大放言?
462名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:47 ID:xQzAV/to0
>>418
現状がそれなりだというのは、否定しませんが、問題は、
小泉さんが現状からさらに格差が広がる可能性を示唆してる
と言う部分です。それは言うべきではなかった。

格差が一定の割合であっても良いけど、どこまで格差が
広がるかわからないのでは、あらたな消費抑制の雰囲気が
市場に形成されかねない。むしろ、景気回復で格差は
縮小するだろうと言うべきだと思う。
463名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:47 ID:yqxPOnI/0
>>1
>「わたしは格差が出ることは悪いこと
> とは思っていない。今までは悪平等だという批判が多かった」と開き直った。
これだけ格差拡大で批判が多いのに何言ってんだこいつは。
464名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:48 ID:W9cPsXRM0
競争にまけた理由は個人的なものでも
競争にまけた人間がどん底になるのはその社会のシステム上の問題
465名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:41:52 ID:icS73F6Q0
小泉、月15マンで働いてみれ、バカ
466名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:00 ID:CU5pH51G0
>>353
起業するのに有利な時代背景ってのがあるだろ。
そういう時期に起業して、今のような状況にしておいて
嫌なら起業すればいい。それが平等だ。といってるから
それは平等ではないって言ってるんだよ。一種の既得権益が出来あがってるわけ。
しかも戦後のような需要が莫大にある時代ならいざ知らず
完全に成熟しきった社会で新しいアイデアを見つけるのは難しいといってるんだ。
そんなことも理解できないで、平等だ、アイデアをだせ、嫌なら起業しろとか
いってるのかよ。もう馬鹿は相手にしない。
467421:2006/02/01(水) 21:42:02 ID:EqXZ90+K0
>>252
だった。
468名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:14 ID:MF/vyJgM0
>>439
でも90年代に「実験は失敗した」と言ってその路線は辞めちゃったよ。
今ではスウェーデンの方が日本より法人税率が低いって知ってた?
469名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:20 ID:xFGYjDae0
小泉の野郎!!!もう許さねえ!!!暴動起こすしかねぇ!!!1
470名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:22 ID:fVAYOcxM0
小泉って、戦後最悪のような気がしてきた。
俺も最初は支持していたから、大きなことは言えないが…
471名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:41 ID:S9ns/bsz0
何か問題あるか?

至極全うなこと言ってんじゃんww
472名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:42 ID:KmakzpK40

スウェーデン目指せとか社会主義マンセとか
ここは何年前のセクトの巣窟なんだよ
473名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:44 ID:DwjZz4OB0
>>441
米国産のBSE問題と同様で、日本の自殺者の動機と格差社会との因果関係は
科学的に証明されていないので、日本の自殺者の多さと、格差社会は関係ない。

それと、小泉改革によって自由化が進められているのだから、
誰でも平等に努力をすれば勝ち組になることができる。
勝ち組になれないのならば、それは努力が足りないからだ。
474名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:49 ID:LhasLgo/0
というか、今の流れで次に必要なのは国民皆保険の廃止だろう。
既にしてその一歩は記されているがな。
475名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:56 ID:fTbRddF30
新社会民主主義でいいだろ
第三の道

新自由主義をいち早くした国はスゥエーデン
1970年後半に福祉国家に転換したが
日本もそうなるだろう

こんな初歩的な言葉もわからないでこのスレにいるやついるんだろうな
理系の大学生とか
476名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:42:58 ID:yaSROSlE0
稼ぐことと儲けること、若い人にはその違いを知って欲しいです。
477名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:02 ID:p+nP/qUS0
手配師ミニ知識 ≒ (暴力団ミニ講座)

これまでのところ、「フロント企業」が進出している業界は、
金融業、土木・建設業、不動産業、風俗営業・飲食業などが多く、
最近では、人材派遣業、産業廃棄物処理業などの分野にも進出してきています。
      ^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini17.htm
478名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:07 ID:7NLfLPqJ0
【皇室】皇位継承で旧宮家復帰強く支持…寛仁親王殿下、女性天皇にも問題点ご指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138776321/l50
【皇室】皇室典範改正、民主慎重派が議連を結成…櫻井よしこさんを講師に招き設立総会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138755418/l50
【皇室】「日本の歴史・国家に関わる話で、慎重審議が必要」…皇室典範改正案で前原氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138512559/l50
【皇位】 「女系皇位継承なら、取り返しつかないことに」 皇室典範改正案の提出反対を決議…日本会議議員懇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138788603/l50
【靖国】安倍官房長官、天皇靖国参拝は慎重に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138598036/l50
【日本】「東シナ海ガス田を試掘しない」…二階経産相★2[1/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137252954/l50
【調査】 派遣市場、急成長。5年で2倍…04年度の売上高、3兆円に迫る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138581343/l50
479名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:10 ID:TFDKTwRW0
>>447
何に向かって努力するかも解らん香具師は、何言ってもダメだと思われたんじゃない?
480名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:22 ID:FzPOO0K70
>>311
自分はのほほんと平和に生きてきたので、
思ったより学歴が大切で、どんなに性格が悪くて
学歴があればOKだったり、学歴がないと虫けら扱い
だったりする世の中だと知った時は後悔したよ。
あと、お金さえあればイイみたいな世の中だって事も。
もっと早く知りたかった。高校のときの自分に、ちゃんと
勉強して上の大学目指せと教えたいよ。
481名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:23 ID:aNcpvWwq0
官民格差は悪い格差
自由競争による格差は良い格差

で合ってる?
482名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:24 ID:80jc8ryk0
革命や暴動が起きるわけないじゃん。
じぁあ何でアメリカでは格差大、階級の固定化がすすみ続けているのに革命は起きていないんですか?
負け組の皆さんww

冗談はその顔と人生だけにしてくださいよwww
483名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:27 ID:ew9x1Bai0
平等がよければ、中国、韓国、北朝鮮を植民地にしろ。
植民地が無きゃ金ねーよ。
484名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:29 ID:5jcohPxd0
>>469
一応通報しとくぞ
485名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:34 ID:h5AevVCm0
>>451
周りのオセロが裏返ってるのに気がつかない間抜けさんですね。
486名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:36 ID:eYJT0snvO
日本は蛇口をひねれば綺麗な水が出る
それでも水が売れる

石なんてそこいらに落ちてる
それなのに敷石や庭石に石が売れる

歌なんて誰でも歌える
なのにお金を出して聴きたがる

薬なんてそこいらに材料はある
それなのに薬が売れる


考えればお金になるもの、必要とされるものはいくらでもある
それを発見したか、がんばって作ったか
とにかく努力したやつは成果が出ている
格差は努力をしたかしてないかであり
たとえスタートラインが違っても結果は出せる
文句言うやつはみんなががんばってる時遊んでいたやつ
アリとキリギリスの話どおり
487名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:38 ID:r87LwU/aO
488名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:39 ID:Ia6I/UzV0
フツーのサラリーマンは一生働いて死ぬほど残業しても貯金ゼロなんて人は珍しくない。
一方、株をうまく転がしている連中は、何も生産していないのに億の金をあっさりつむぎだすし、しかも株で得た金は所得税がせいぜい10%しかかからない。
また、天下り様は月に一度出社して月給百万とかもらって、退職金も数千万もらったりする。
「努力した人が金を儲けてる」とか「金が無い人間は努力が足りない」とか偉そうに言っている奴は頭が足りないんじゃないのか?
努力でなんとかなるなら、会社が潰れて借金かかえて自殺する人間などおらんわ!
489名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:39 ID:AfUJhojS0
>>457
>>468
次の世論はそれだなww
490名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:40 ID:93xgrzzL0
現実味がない話だけどさ
やっぱ『アクメツ』は必要だよな
491名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:42 ID:NBgBi6Bl0
負け組みは国民じゃない!って早く言ってくれないかなぁw
492名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:50 ID:GMlPIhT10
日本もドイツみたいになるのか・・・
493名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:56 ID:vdzKmlaY0
>>381
まあそれは格差以上にその固定が問題だったわけだけどね
494名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:56 ID:9PC0VoVo0
確かに今は悪平等過ぎるよ。 

大学に入ったってまともに勉強してるヤツなんていないだろ??  
んでもってサラリーマンになったら大学時代に勉強して能力のあるヤツにしがみつく。
しがみつくだけじゃなく仕事の邪魔ばかりする。最悪ジャンww 

はっきり言って馬鹿はうっとうしいね。 はやく頑張った人間がむくわれる
時代になってほしいと思う。 能力主義に大賛成。
495名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:43:58 ID:h8D6B9xi0
>>472
新しいセクトの芽生えです。
496名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:10 ID:dhj+YSL40
>>449
すまんが一生懸命努力って言葉には疑問を感じるな。
そりゃ企業や売り上げの為に努力したんでけどさ

結果論で言うなら役員報酬を変更したという
「要領」のよさが成功に結びついたんじゃないかw
497名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:20 ID:CU5pH51G0
>>368
アメリカは軍需による配分
欧州は社会保障による配分
日本はどちらかを選ばないといけないな。
軍事大国になるか、社会福祉国になるか。
498名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:22 ID:Zx2/5E110
小泉、ケケ中、自民党は、「努力したものが報われる社会を」の呪文を繰り返す。
かつての日本、一人当たりGDP世界一を誇り、世界が羨んだ国が報われない社会だった?
嘘付くんじゃねぇよ、お前らはかつての「勤勉が報われる社会」を破壊して、
嘘つきや詐欺師、人を欺く努力をする糞どもが報われる社会にしただけだろ。
嘘つき、詐欺、人を騙し、欺くのが、小泉、ケケ中の「才能」だからなppp
499名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:25 ID:fZetamGA0
日本の強み=豊かな中間層が織り成す豊かな消費市場わざわざぶっ壊す事は無い罠。
日本企業に取っては国内市場は強力な武器なのにな。
それを潰すなんて正気と思えんな。
国民にとくがある訳でも、名目GDPの成長や税収のアップに繋がってる訳でも無いし。
米ユダヤ資本や鮮人層化資本の為の改革と呼ばれても仕方が無いぞと。

一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
年次改革要望書
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html#mineika-s
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書  関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/250-8669505-7170629
吉川元忠・関岡英之著『国富消尽(こくふしょうじん)――対米隷従の果てに』
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-64468-6
泥棒国家日本と闇の権力構造  中丸薫 ベンジャミン・フルフォード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198620717/250-2093675-6521020
新車販売台数 2年連続で400万台割れ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601060018a.nwc
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
04年の小売業販売額、8年連続前年割れ・経産省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050127AT1F2700227012005.html
映画や音楽などコンテンツ市場、縮小続く・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050128AT1F2700X27012005.html
実収入は、1・3%減の89万9321円と、6カ月連続で減少した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006013101000651
500名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:48 ID:/vjgrbNd0
>底辺の生活レベルを挙げると言うことと格差を縮める事がイコールではないのは
共産主義の失敗を見ればすぐにわかる。

それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。例えば、建設業界の談合だとか官僚の天下りだとかは全く
資本主義を冒涜するものである。こいつらが自分達の思いどうりやっていく事
によって、どれだけそれによって損するものが出るのかを考えろ。こういう奴が
不当利得によって金持ちになっていくんだよ。

財政制度等審議会・経済財政諮問会議・税調なんかほとんど政府と経団連と御用学者(強者)
の理論によって方向性が決められている。特に税制においては、所得税の減税が廃止になった
にも拘らず法人税は据え置きになってるだろ。同時期に施行された筈なのに、一方は廃止・一方
は継続、明らかにおかしいぞ。企業はゼロ金利政策・株価急騰で今や史上空前の利益を計上している
というのに、フザケルナ。それでも飽き足らず、竹中・中川政調会長などはインフレターゲットを
盛んに騒いでるだろ。インフレというのは目に見えない税金なんだよ。だから国民が支払う合計は
所得税+消費税+インフレ率になり、お年寄りなど年金生活者(社会的弱者)を現代版・奴隷の
ような扱いを受けている。小泉の発言は強者だから言えること。
501名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:49 ID:KmakzpK40
>>466
>完全に成熟しきった社会で新しいアイデアを見つけるのは難しいといってるんだ。

それはあなたの頭が悪いだけです。
本当にありがとうございました。
502名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:44:54 ID:3fkdrixq0
ま、2ちゃんねるなんかやれる余裕があるうちは
格差社会の厳しい現実なんて言われてもピンと来ないかもしれんね。
503名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:12 ID:aBj/CPwS0
>>466
ようするに、全部ぶっ壊れた戦後に生まれたかったとか
そういうことを言いたいわけですか。
しかし、そんな状況で起業できても、常に革新が無い限り
会社は長続きしないと思いますが。
他人のマネをしてては儲かりませんよ。
504名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:14 ID:+/LVplI70
果てしないと表現していいほどの、不景気を国民が堪え忍んでるすきに
気が付いてみれば、濡れ手で粟の脱法富裕層や
法人税大幅減税したお陰でうはうはな経営陣や
ピンハネ派遣会社の出現で実質的に奴隷身分にまで落ちた人間の阿鼻叫喚

ブチ切れしたいのは、国民のほうだろ
505名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:16 ID:XWGXv6SJO
>>484
通報しとけ。三国人が暴動起こすって。
506名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:20 ID:MmTS5FcB0
>>442
公明連立っていいなあ。
悪いことは全部公明党のせいにできるもんねw

あのな、それなら、最初に公明との連立を
選んだ自民党政権がどうよって話になるんだが。
要するに、公明との関係を維持する方が、ビザの恒久免除より
よっぽど重要だと考えてるってことだろ。
507名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:24 ID:GCx2prnh0
全てを解決するのはアジア統一通貨だな。
東亜の島国が中国から離れて生きていけるものか。
508名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:26 ID:lw2mFqqJ0
とりあえず、派遣とサラ金は違法だから禁止しろ、クソ小泉。
生れ落ちた時からすでに格差が付いてる現状じゃ、
お前の持論は意味がない。
まっとうに勤労したことないお前にはわからんだろうがな。
三世議員の分際でよくもそんなことがいえたもんだ
509名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:29 ID:WJtUUl7b0
我々は敵を見間違えてきたのではあるまいか。
公務員叩きに奔走しているうちに、

手配師や高利貸しや匿名投資ファンドなどのブラック金融経済集団が
跋扈蔓延する最悪の金融経済を招いてしまった…

小泉総理一人での責任ではあるまい。
我々やマスコミにも責任はある。
510名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:43 ID:V1TA4BKC0
>>486
だからさ。努力が全てならどんな社会システムでもいいじゃん。

そういう奴らが社会システムにあれこれ述べる必要ないだろ。

俺なんか努力が全てとは全く思わないから、社会システムによる手当が必要だと思うわけ。
511名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:50 ID:UQLVBRr30
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
どこの国にいっても人種差別するのは馬鹿な下層民。人間の屑。
512名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:51 ID:ceziySwu0
金持ちの家庭でどんなんなんだろう…
いちごとかぶどうとか、デザートに出てくるのかな?
513名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:45:59 ID:vOfAnbq10
国の借金を考えると
現実問題、国のできることはすくなるなる罠。

それでも日本という国のプライドを守れ(見栄を張れ)!
人権はどうなんだ(賠償汁)!

と言われれば、それまでなんだけどない袖では振れないし。

でも、弱者の保護は大切だね。

そこらへんのさじ加減て難しい。両方の要望は聞き入れられないから。
514名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:01 ID:6HNk0sqB0
「今までは悪平等だという批判が多かった」のは事実かな。
ただ、競争原理を民間だけに負わせて、官は未だに無駄遣い。
官が自ら率先して、コスト削減に取り組んでいれば、これほど批判も出なかったと思う。
つまり、これだけ国民に負担かけて、未だに国債30兆円の無駄遣いに天下りかよ。
という思いが国民にある。

「(中韓に)同調する日本人がいることも理解できない」
これは激しく同意。

515名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:05 ID:Z5lFom9R0
これくらいキレテくれないと
安倍ちゃん脳の拙劣さばかりが目に付くからな
安倍ちゃんが「こんなにバカとは」と呆れた本性を発揮して
安倍ちゃんの後継レースをアシストだな
516名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:11 ID:fTbRddF30
>>468
知らなかった
スェーデンは与党と野党が協調的だから改革が早いんだよね
投票率も毎回80パーセントいくし
国民の意識が高い
517名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:18 ID:/r/5eUYL0
アメリカは格差社会だけど貧乏人にもチャンスが用意されてるからなあ。
建前だけの自由で本質は封建社会の日本とは違うし。
518名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:25 ID:ri+fKqBE0
>>418
自殺者が多いことが何か問題か?
まさか小泉のせいとでも言うのか?で、他の奴らだったら自殺しなかった?
アホか。
519名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:31 ID:sgmJdnbH0
「和をもって尊しとなす」
この日本民族DNAに背いた外道は必ず滅ぼされてきたのが日本。
小泉はこれから悲惨だよ。
520名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:45 ID:YqEfAGow0
ここにいる香具師らって脳みそ膿んでいるんじゃないの?
小泉竹中がタッグをくんで19世紀イギリスの完全弱肉強食自由資本至上主義社会を目指していることに賛同して自民に入れたんだろ?
いまさら文句たれてんじゃねーよ!
521名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:51 ID:ahXSlpJA0
ま、株価でも企業収益でもない









今の税収が全てを物語ってるよw
522名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:52 ID:/vjgrbNd0
銀行なんてバブルの主犯だろ。余った金を次々と虚業(ヤクザ)に貸付、株・土地など
資産価格の大暴騰を招き、バブルが弾けて巨額の不良債権を抱え込み、公的資金を入れ
再建させる。その間に中小業者は貸し渋りに合い、自殺者増大。さらにお年寄りなど
年金生活者(社会的弱者)はゼロ金利政策により今でも苦しめられている。
結局は弱肉強食が激しくなり、所得格差が極端に大きくなってしまった。さらに頭にくるのは
政府が日銀の金融政策 に口出ししていることだ。中川政調会長などは日銀法を改正するぞと
まで脅している始末。

一方で自分の身分保障になると極端に甘い。痛みを伴う改革を やってきて自分たちの
既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団についても然り。政治家や官僚が
痛みを伴った改革を見たことがない。こんなことが続けば、パリのように暴動が起きるかも知れない。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。
523名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:57 ID:KmakzpK40
>>500
>それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。

それは共産主義より遥かに難しいです。アメリカ政治思想を勉強してください。
524名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:03 ID:0d2pfAkq0
世論調査では女性天皇と女系天皇の違いが分からない人って50%以上で、
でも女性天皇賛成は85%いて、相変わらず内閣支持率は50%くらいあるわけでしょ?

2ちゃんでいくら騒いでも衆愚政治は止まらないって感じだな。
525名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:19 ID:SgnRA2Nq0
日本の製造業ではもはや中低価格品では中国産に適わないので
日本の持ち味が生かせる高価格商品を買える層を増やそうとしてる?
526名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:26 ID:qVqpXfRC0
ごたくはいいから働けよボケ
   ↓
527名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:35 ID:6BXENJtm0
>>466
あのね、いつの社会も新しいアイデアを見つけるのは難しいんだよ。
今に限った話じゃないんだよ。
だからそれを見つけ出せた奴は成功できるんだよ。
簡単に誰でも見つけ出せるような事では成功できないから、成功した時は大きな利益が出るんだよ。
528名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:41 ID:lw2mFqqJ0
自民党の議員は世襲だらけ。
自民党が「悪平等」だ「格差はない」などとよく言えるな。
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4430.html
529名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:47 ID:87+TetYB0
ここには多分 女が少ない だから世間一般の考えと ちとずれているwww
女はグレーゾーンをもって生きられる動物なのだ
格差があろうがなかろうが、奴隷であろうが、
世間からDQNとか、マンション被害者になってピンクとか言われようが
生きるしかないのだ。男は弱いよwww..自殺もほとんどが男。

530名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:58 ID:/YA+xqs80
>>383
>経済格差というが、貧しい人も飢えて死ぬほどじゃない。
>治安悪化というが、バスで強盗に襲われたり、武装自警団が必要とされるほどじゃない。

そうなってから騒げと?
531名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:47:59 ID:ceziySwu0
小泉さんの次のサプライズは、派遣とサラ金とパチンコの規制しかないよね。
これやったら人気回復するよね。
532名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:01 ID:msIKBjYF0
緊急指令!

全ホームレス・経済苦自殺予定者は、拝金主義の象徴 六本木ヒルズ・高利貸ビルに集結せよ!!

自殺者数:平成9年〜16年 計253,119人  自殺未遂:年間30万件
( www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm )

自己破産件数:平成5年〜16年 計1,449,815人
( 最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf )

全国のホームレスの数:平成15年 25,396人  
( 厚生労働省資料:www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html )

生活保護世帯数:約100万2000世帯 2005年
( www.asahi.com/health/aged/TKY200502170231.html )
533名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:04 ID:93xgrzzL0
朝鮮玉入れに課税しその収税をすべて
ホームレスの救済に当てるようにすると
あら不思議!朝鮮玉入れ店ではホームレスを求人するようになって
雇用に新しい道が!
534名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:08 ID:dkNDAdMF0
自由競争で、格差が出るのは当然、むしろ歓迎すべき。
だから、ホリエモンのような存在は、倫理的な価値観としてはいただけない
かもしれないが、なんらその不法行為を除けばなんら非難されるべきもので
はない。
しかし、今の日本は、既得権を握って離さない特権階級に富が集中している。
公務員とか、行政利権企業とか。
その、富の偏在の問題は、一握りの億万長者の存在をはるかに越えて大きい。
従って、「特権階級」への富の偏在は、なんとしても、排除しなければならな
い。
535名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:19 ID:AfUJhojS0
>>498
かつての日本を世論が批判してたから小泉総理大臣が生まれたんだろ
小泉はかつての世論をなぞろうとしただけ
批判するのはいいが批判の先にどうすればいいか考えなきゃダメだよ
536名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:27 ID:wsSDxPgM0
>>482
災害の度に暴動、掠奪発生してるぞ。
537名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:31 ID:ys+q+4DH0
とにかく女も働いたほうがいいっていうイメージ操作やめてくれ。
専業主婦は馬鹿っていうのやめさせれ。
もう女でてくんな。
競争社会は男社会だよ。
538名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:39 ID:DwjZz4OB0
>>506
韓国人ビザは小さなことだ、マスコミでは一切報道はされていない。
それだけ、小さなことなのだ。

それよりも、注目するべきは靖国参拝。
中国・韓国・北朝鮮の批判にも負けないで靖国を参拝する行為こそ
韓国に対して厳しい政策といえる。
自民党は韓国に厳しい政策をやっている政党に違いわないだろうが。

底辺も上辺も小泉改革を支持している。
では、小泉を批判しているのは誰か?
答えは簡単だ。
靖国に反対する朝鮮人だ。
539名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:43 ID:vdzKmlaY0
>>498
破壊したのは途上国の台頭じゃないかな、壊したってより
かつての日本が壊れたから小泉竹中が出てきたのかと
540名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:45 ID:8ZEIrkzi0
こいつって朝鮮系だってマジでっか?
541名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:48 ID:h8D6B9xi0
>>525
製造業で作れる高価格商品なんて、その値段はたかが知れておりまして、
中間層でも買えるものがほとんどでございます。

そして、その中間層がジリ貧ですので、期待はなされないように。
542名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:48:49 ID:F+NN8N0p0
>>498
それ小泉がここ5年で築いた悪習だとでも?もしかして5歳児ですか?

勤勉が報われる社会にするからこそ格差拡大なんだろうが。
543名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:01 ID:RcPlwvKi0
>>532
プロ市民キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
544名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:09 ID:APkUQsrM0


真の幸せとは周りを見ず近視眼的になることだ

545名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:11 ID:gHtmQIut0
経営者達がバブル以降まともに雇用するより経費の安い
バイト、派遣、契約で会社回してるのが元凶だろ
派遣ビジネスやその利用者、そうゆう経営してるコンビニを筆頭とした業種を潰したいらしいな

社の人材の3%以上の
パート、アルバイト、準雇用は認めないとかの法案でも出す気かミンスはwww

それこそ経済氷河期が来るぞバカどもが
546名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:27 ID:KmakzpK40
>>518
本気でそう思ってるやつ多いよ。
土井や辻元が首相になったら自殺者ゼロになると本気でおもってる。左翼は政治改革だけで
個々人のメンタルも改造(進歩?)できると思い込んでいるしね。
547名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:30 ID:aNcpvWwq0
>>524
日常生活の中では皇室問題が重要な位置を占めない人が
多数居るってことでしょ。
興味あったらそりゃ調べるでしょ。
548名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:33 ID:XWGXv6SJO
>>528
はいはい、世襲で今の地位にいるDQN乙
549名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:37 ID:LhasLgo/0
>>517
アメリカは貧乏人にもチャンスが用意されてるってのは大嘘だぞ。
あっちこそ隠れた格差社会。

君はハーバードの入学定員に秘密のアジア系人数制限があったことを
知っているか。
550名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:43 ID:NZJ9hfuG0
薄笑いを浮かべながら人を見下した目で無責任なことしか言わない小泉と堀江の違いが分かりません。
551名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:51 ID:V1TA4BKC0
>>514
問題は「悪平等」なんじゃなくて、むしろ格差があったことだろ。

政治権力や官僚権力との結びつきがなければいくら事業自体について努力しても
結果に結びつかなかった。

逆に事業自体にたいしたオリジナリティがなくても政治権力や官僚権力との結びつきがあれば
楽々儲けられた。

それが問題で、平等自体が問題なんじゃない。
552名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:54 ID:sgmJdnbH0
糞チョンが一言

    ↓
553名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:55 ID:/ZlFTBJC0
ろくに努力もしないで、ろくな学校も出ないで、貴重な新卒カードを無駄遣いして、派遣やフリーターに堕落したお前らが悪い。

日本まだまだ平等だよ。
貧乏人でも大学にいけるんだから。
これからも教育の機会均等だけは何とか守ってくれ。
554名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:49:55 ID:aqKsNJYz0
>>524

よく世論形成のたとえで、赤信号でも渡る人渡らない人ってのがあるだろ。
世論の大部分の人が日和見なんだよ。一度崩れるとどんどん崩れる。
一度下がった内閣支持率は、そう簡単には戻らない。

ただ小泉内閣では何度も支持率は回復してきたけどねw
555名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:06 ID:lGrBovf30
確かに格差はあっていいと思うが、それは本人の努力による所得の格差によって生み出されるべきだな。
生まれの差による格差がこれ以上、広がるのはまずい。

金持ちの家に生まれさえすれば勝ち組、さもなくば絶望、こんな国は必ず衰退する。


つまり、所得税を下げて、相続税を上げろってこった。(麻生とかは真逆の政策を主張してるが。世襲貴族でも創出したいのか?)
556名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:07 ID:fTbRddF30
俺が選挙のとき見たインタビューで見たのが
竹中を支持していて社会福祉や保育を充実させて欲しいと発言した
主婦がいたwwwwww
ほんと経済学者がなんであるかわかっていない
竹中は市場原理に立ち返る政策を目指しているのに
557名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:17 ID:eRhWDozU0
558名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:22 ID:ub+jv68x0
>>494
団塊の世代くらいの方ですか?現実の大学を知らなさ杉。
559名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:36 ID:1xAIuU6x0
すげーな。
経済政策に対する批判をしただけで赤呼ばわりかよw
560名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:38 ID:7s+p9Q3P0
とりあえずここで必要なコピペは、

@「まあ、お前ら、これでよかったんじゃねーの?〜無職のくせに愛国とか言ってる馬鹿は死んでいいよ。」
A「国家に忠誠 叫ぶ僕は 〜」
B「〜 さあ俺を殺せ、日本」

の3つだなw
56123:2006/02/01(水) 21:50:38 ID:dhj+YSL40
>>479
その台詞は見境もなく「努力しろ」「努力が足りない」って言う人に言って欲しいな

>何に向かって努力
だから、それは「努力」より、「要領」の良さって意味に近いだろってことさ
562名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:43 ID:TFDKTwRW0
生まれたときに格差があるなんて、まともな人間社会じゃ当たり前だと思ってたが、
なんか別世界の生き物と話してるみたいだ。
563名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:44 ID:0GyKYKXX0
362みたいなレスは釣りなのかな。
マジで言ってたらキチガイだもんな。

564名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:45 ID:K2CHEfyc0
小泉は、自分の息子が、一般人の息子だったとしても、
あの程度は活躍してる(してないけど)俳優になれてたとでも思ってるのかね。
565名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:50:49 ID:FS4J74gC0
>>550
偏見だろ、俺は二人の目から邪気は感じなかった
566名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:07 ID:/vjgrbNd0
本当に自民党って中小業者が貸し渋りや貸し剥がし受けてる時は静観してた
癖に、自分の身分保障になると極端に甘いじゃねえか。痛みを伴う改革を
やってきて自分たちの既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団
についても然り。政治家や官僚が痛みを伴った改革を見たことがない。
とりあえず政界としては、参議院廃止ぐらいのことをやらないと国民は納得しないぞ。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。
567名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:13 ID:H6oRyiYR0
工場に飛ばされてきた窓際社員のおっさんは
派遣な俺の1/5くらいしか仕事してないくせに給料3倍もらってる件
568名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:20 ID:LQc9a4s90
↑さすが日本の支配者チョン
↓奴隷チョッパリは駄目だな
569名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:22 ID:CU5pH51G0
>>457
スウェーデンは、ジェンダーフリーが進んで
女性も社会に出るようになって、家族の繋がりがなくなったらしいね。

子供がベビーシッターに育てられるから、変な子供が増えて
家族同士もあまり繋がりがないから、犯罪が酷い・・・
570名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:34 ID:AfUJhojS0
>>559
なんでIDが違うの?
571名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:41 ID:VMG44ChZ0
>>542いつまで理想論だべってるんだよ
572名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:46 ID:9PC0VoVo0
>>534

本当にそー思うよ。 能力が無い、国に対してなんのアウトプットも出してない
馬鹿が特権階級にいるんだもの・・・やってられんよ。
そんで、改革して既得権の人間を無くそうってことになったら
言うに事欠いてオレ達の人権はどーなる??だもん ハァ??って感じだよ
573名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:51:50 ID:CoASfmCR0
格差の広がる社会を肯定してるが
弱者がやり直せる社会だから、大丈夫なんだよ、と小泉首相は
言ってるのがわかんないの?このバカチンがぁ〜!



そういうわけで、小泉首相を身ぐるみはいで、
肉親も全員殺して、身寄りをなくして、財産も全部没収して
それでも、また首相に返り咲いたら指示してやるよ(笑
574名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:12 ID:z2oyz/wnO
>>507
真性のアフォでつか?w
575名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:14 ID:R+jbi6GP0
能力ある成功者への妬みの声は謹まないと社会の発展はない by 小泉純一郎。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060201211351.jpg

能力のある成功者たち↓(笑)

世界長者番付 (米フォーブス誌2005)

80. 福田吉孝一族(アイフル)..      6555億円
84. 武井保雄一族(武富士).       6325億円
111.木下恭輔一族(アコム)        5405億円
292.神内良一一族(プロミス)       2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
                      計  2兆2425億円

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

番外編:パチンコ             8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO)     47億ドル
387.岡田和生(アルゼ)         17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko)    11億ドル
576名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:16 ID:XWGXv6SJO
薄笑いを浮かべながら人を見下した目で無責任なことしか言わない
三国人と>>550の違いが分かりません。
577名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:26 ID:12JlrmCu0

悪平等ってんなら、BやらKやらどうにかしてからにして欲しいもんだ
578名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:32 ID:IUZbNCg80
zakzakにマジレス、イカスw
579名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:34 ID:EqXZ90+K0
>>535
物凄く同意。
580名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:43 ID:DwjZz4OB0
>>559
まあ、底辺も上辺も日本国民の大部分が小泉自民党を支持しているし
靖国参拝で多くの日本人の支持を完璧にした政党。
そして、小泉改革で真の平等社会を作り上げたというのに・・・
日本人なら批判するわけないだろ。
581名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:44 ID:oYSEwZOw0
>>486
>格差は努力をしたかしてないかであり
>たとえスタートラインが違っても結果は出せる

お前の脳内現実が、日本中にあまねく広がればいいとつくずく思うよ。

お前、実際は何も成し遂げた事の無いヤツだろ。
出来るヤツがその言葉を使わないさ。

それを堂々と使えるのは脳内現実に引きこもっているやつだけさ。
582エロビデオ屋オーナー:2006/02/01(水) 21:52:52 ID:7OzqPD+u0
なんとか女性の社会進出を低下させて、
男性の給料を上げることが出来ないだろうか?







583名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:52:57 ID:lw2mFqqJ0
さあ、世耕一派の擁護がヒートアップして参りましたw
擁護っていうより開き直りに近いが。
「何が悪い?」ってな感じ。
日本の美質を根底から壊した小泉自民党は保守ではない。
584名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:00 ID:EJkzwO2s0
小泉シネヨ
585名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:03 ID:oXScqLkbO
近頃は子供の運動会のかけっこで、みんなでお手々を繋いでゴールさせるような世の中だもんな。お互いに足を引っ張りあってレベルを下げてる。まさに国会と一緒。
586名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:04 ID:0kqMvlBa0
二世がよくいうよ
587名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:20 ID:NBgBi6Bl0
>>565
それじゃあ節穴と自認したことにならない?
588名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:21 ID:8SiQG42iO
俺が小泉さん嫌いになりましたよ。
589名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:31 ID:ri+fKqBE0
>>546
自殺者のほとんどは病苦が理由なんだがな。
経済自体が関係ない。それを経済政策のせいにする時点で卑怯だ。
590名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:37 ID:sgmJdnbH0
チョンがキムチ食いながら一言

       ↓
591名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:41 ID:AfUJhojS0
国営で金持ちだけの娯楽でもつくって
そっから得た金を公共事業やなんかで下層に回すくらいしかないな
うまく行くかは自信ないが
592名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:46 ID:LxKd3QrX0
チーム・セコウはサラ金や玉入れを応援する北朝鮮支援団体(笑)
593名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:53:50 ID:TFDKTwRW0
>>561
現状を変えたいと「創意工夫」することは立派な努力だと思うが。
「要領の良さ」と言い換えてるお前は、自分の努力の足りなさ(嫌いな言葉のようだが)から
目を逸らしてるだけではないのか?
594名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:12 ID:KmakzpK40
>>559
政府批判の方法や思想が19世紀と変わってないということを知らないでいるのも
幸福ではあるな。アナルコサンディカリズムの本でも読んでろw
>>581
お前の考えだと、ニートはものすごく努力をした結果報われなくてニートになったことになるな
595名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:16 ID:FS4J74gC0
>>587
さあな、どっちの目が節穴かは歴史が決める事だ
596名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:18 ID:1xAIuU6x0
>>570
というか今書き込んだだけ。。。
まぁ・・・どうでも良いんでね?

明日も仕事だし・・・


つーか皆さんウヨサヨだの小鼠だの半島だのアメリカだの・・・

元気が宜しいな(´ー`)y-~~~~~~
597名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:23 ID:xNfzM37L0
これらの発言は別に問題はないと思うが、皇室典範だけは許さん。
何様のつもりだ>小泉
598名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:34 ID:eRhWDozU0
599名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:35 ID:93xgrzzL0
朝鮮玉入れに課税!
そして国営のカジノを設立!
600名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:39 ID:SgnRA2Nq0
努力と知恵でしょ
601名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:51 ID:+Wrr7HCN0
俺もチームセコウに就職したい(w
602名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:54:51 ID:7xDmanuZ0
テレビ局員の年収が2000万で下請けの年収が200万でも

今までが悪平等

トヨタから天下りした無能役員の年収が2000万で
明日から来るバイトの代わりにクビにされる派遣社員の年収が200万でも

今までが悪平等

東証のシステムを組むSEの年収が200万で
東証のシステムを悪用するホリエモンの年収が200億でも

今までが悪平等

同じ仕事をしてるのに派遣とプロパーの給料が2倍違っても

今までが悪平等

東京と沖縄の求人倍率が3倍違っても

今までが悪平等

東大合格者の親の平均年収が1000万円を超えていても

今までが悪平等

年金保険料は勤務してない会社から払ってもらったくせに

今までが悪平等
603名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:00 ID:XWGXv6SJO
>>588
おめでとう、三国人w
604名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:09 ID:RcPlwvKi0
>>583
なんでサヨは施工を過大評価するの?
選挙で負けたのはすべて施工のせいだと思ってるのw
605名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:10 ID:ysTVQQFF0
>>473
> 勝ち組になれないのならば、それは努力が足りないからだ。
勝ち組になれない人に、努力が足りないといってレッテルを貼ってるだけだ。
努力しても勝ち組になれない人なんていくらでもいると思うぞ。

これも理屈が逆なんだ。社会全体の活力と安定を目指すなら、
勝ち組になれない人に、どうやって努力をさせるような社会政策を取るのかという話だ。
職業再訓練の充実がいいのか、企業が雇用を増加させた場合の税制優遇措置がいいのか、
それとも福祉や教育制度まで含めた社会のセーフティネットから考えるのがいいのかというlこと。

これらの施策を何も講じないなら、格差の増大は有効需要の減少と、
犯罪や社会規律の崩壊等、リージョナルコストの増大として跳ね返る可能性がある。
これが問題として議論になってるわけだ。
606名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:12 ID:W9cPsXRM0
これより人民党の党首選を開始します
立候補者は名乗り出てください
607名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:13 ID:CXN6W0YS0
>>393
スーパー馬鹿乙
608名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:13 ID:bwpRu5/g0
親父も遺産で家をもらったんだよね。
そして親父が残した遺産で自分も家を買った。
こういう系譜がつづけばそりゃ子供は楽だよな。

財産あるのが一番だよ。最近つくづく思う。
日本の歴史でもこれだけサラリーマンが不安定な時代なかったろうな。
大体ネクタイをしめている階層というのが戦前でも
安定した人生の象徴だったんだよな。

小泉が意図的に
「サラリーマンを不安手にして、年収をおとし、解雇しやすくすることにより
労働力の流動化をはかり、資本投資効率を最大限にあげる」
政策をした結果こんな国になってしまった。
これだけドライな総理って日本史上はじめてだろうな。
外人労働者をどんどんいれ移民も自由化することに賛成だし
民族国家という意識が異常に希薄だよな。
小泉はもともと日本民族じゃないんじゃないのか?
天皇制もつぶすつもりがみえみえだし。
609名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:14 ID:3fkdrixq0
小泉改革の本当のやばさって
外資が本格的に乗り込んできたときに明らかになるよ。
まともな外資ならともかく、はげたかが乗り込んでくるからね。
610名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:18 ID:v8GfUt/L0
朝鮮玉入れに強力な課税を掛けろ!!!
611名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:24 ID:Ia6I/UzV0
勝ち組だけが生き残ればいいとかぬかしている甘ちゃんは資本主義の恐ろしさ、世の中の恐ろしさを全く分かっていない。
ホリエモンを見れば分かるが、今日の億万長者が明日も億万長者である保証などどこにもない。
大企業にいても安心できず、ちょっとした経営ミスやスキャンダルで倒産して無職になったりする。
だから、金のある奴をヨイショする様な軽佻浮薄な政治家には正直、「やれやれだぜ・・」
612名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:33 ID:h8D6B9xi0
え〜と・・・

東大出ても、大半は年収1000万円が限界です。
つまり、能力と努力の限界値は1000万円あたりにある。

翻って、マンションだの土地だの相続すれば、何もしなくても年収はこれよりはるかに上ですね。

この辺の格差の是正を求めるのは、悪平等を要求することになるのでしょうか。

実は日本は競争社会でもないのです。
613名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:36 ID:fTbRddF30
スウェーデンは残業もないし休日も多い
貯蓄もそんなにする必要がない
社会保障は行政サービスで十分
でも日本ではそうはいかない
俺は北欧型がいいな
年収1000万以下だし
614名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:54 ID:8ZEIrkzi0
>>274 なるほどね。 隠れ蓑か。
615名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:55:55 ID:p+nP/qUS0
手配師ミニ知識 ≒ (暴力団ミニ講座)

これまでのところ、「フロント企業」が進出している業界は、
金融業、土木・建設業、不動産業、風俗営業・飲食業などが多く、
最近では、人材派遣業、産業廃棄物処理業などの分野にも進出してきています。
      ^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini17.htm
616名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:08 ID:6+Ri03F50
どの道、糞のように働かなければならないことは変わらないんだよな

そこそこの労働時間でそこそこの給料を貰える方がいい
617名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:10 ID:AfUJhojS0
>>583
日本の美質には「談合」というものも含まれるんだよねぇ
談合って悪いことばかりでもない
特に格差だなんだというこのスレにはピッタリの話題かも
618名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:12 ID:/vjgrbNd0
国王(小泉)・・・ 無能

第一身分:「僧侶」(14万人)は土地全体の10%以上を所有していました。
     与党(自民党・公明党)・官僚

第二身分:「貴族」(40万人)は土地全体の25%以上を所有していました。
     野党・ヤクザ(経済ヤクザ含む)・虚業家・エリートリーマン

第一身分と第二身分を合せてを特権階級と言い、このふたつの階級は合わせても全体の1%に満ちませんが
国土の40%を所有し、政治に参加したり税金を支払わなくてもいい(この特権を奪われるのがいやで貴族は
国王に反抗し、それが続く革命の引き金となった)など、数多くの特権を持っていました。

第三身分:「平民」は大きく商工業を営む市民(450万人)と農民(2000万人)に分かれます。

おおざっぱに見て、人口の1.5%にしか満たない特権階級が全土の40%の土地を所有していました。

「僧侶」は文字通り国家の第一の階層で、政治・司法・租税上の重要な特権を持っていました。国土の
約10%を保有し、保有地からの所得は莫大なもので、さらに十分の一税からは土地所有料以上の収入があり
その経済的勢力は巨大でした。

貴族には次のような特権がありました。

紋章、帯剣、教会での特別席、死刑の場合には絞首刑でなく名誉ある斬首
国王への直接税の免除
領主権に基づくさまざまな税の取り立て
狩猟権、軍隊や教会での要職の独占など

第三身分は国民の大多数であり、全ての生産者でした。彼らは過酷に働き、生産していながら特権階級を養うための
重い負担に苦しみ、何の政治的権利も持っていませんでした。裕福な金融業者から、その日暮らしの労働者まで
幅広い人々がいましたが、彼らは特権に対する反対という点で一致していました。
619名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:13 ID:RY35Kxqk0
>>545
いや、雇用する企業側じゃなく、搾取の酷い口入屋を無くせって言ってるんだけど?
派遣型雇用でもいいから、厚生労働省管轄の、搾取の無い派遣紹介機関があれば
雇用側にも、労働者側にもメリットが大きいでしょ?
まあ、企業自体が派遣業やり始めてはいるけど。
620名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:14 ID:MmTS5FcB0
>>567
そこで俺は5倍仕事してるんだから今の5倍はよこせ、と言うかわりに、
窓際のおっさんの給料を俺の5分の1にしろ、

と言って来たのが最近の流れだよな。
ターゲットは公務員だったり、土建屋だったりと色々だが。
支配階層は、アホ同士煽りあってるのを横目に、
労せずして人件費カット実現。笑うしかねーぜ。
621名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:37 ID:LhasLgo/0
>>585
全くその通り。みんなお手々を繋いでゴールさせるような世の中はイヤなんだろ。

足が速いものが早くゴールする。そして生まれによってはそもそもゴールが最初から
人より多少近かったりする。

それが世の中ってもんだ。完全平等社会なんてものは無い。
622名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:39 ID:kOmnbrdI0
>>600
悪知恵の間違いだろ?
623名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:50 ID:lXotZjMf0
変な方々が生活保護でのうのうと暮らしている
という点をとっても悪平等。
その辺にメスいれられるのか?
624名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:56:52 ID:KmakzpK40
>>602
4つ目と最後に、しれっと主観を入れないようにwww
>>608
そうか。小泉さえいなければ小渕が最高の世の中にしてくれた「はず」なのにねw
625名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:02 ID:TFDKTwRW0
>>612
マンションも土地も相続するな、平等に分けろっつってんなら、笑いを取ろうとしてるようにしか思えない。
626名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:07 ID:lw2mFqqJ0
まさか、年収500万以下で小泉のこの発言を受けて「何が悪い」とか
言ってるバカはいないだろうな?
どういう自信で小泉の発言を擁護してるんだ?

この発言をウンウンと頷いていいのは、年収1000万以上か資産1億以上か
さもなくばチーム世耕はじめとする自民党工作員だけだ。
627名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:08 ID:7Og+AO+/0
脱落者が飢え死にしない保障と相続税増税、累進課税で今より上の
段階を設けること、をやってくれればまあいいかな。
本人一代だけの勝負って感じでね。
あ、あと犯罪の取り締まり強化と厳罰化をお願いします。
628将来への視座:2006/02/01(水) 21:57:10 ID:3dW93i030

日本のように大量生産の商品・サービスであふれかえり、労働が機械へ置き換わることに
よって個別企業の競争力は高まるが逆に国全体の失業率の高まる恐れのある国では、

非効率であっても自然的で人間的な方法による低生産性の商品やサービスの消費を
促進するような社会的雰囲気を醸成するように国は努力すべきであるし、

日本には中小企業政策が特に重要なことは以上の理由からであり、「国の促進機能」を
使用することは「良い結果を国へもたらす」のであります。

全国民が労働に従事している状況こそ、国家の競争力が最強の状況だからです。
ttp://www.geocities.jp/mirai200107/p31.htm
629名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:12 ID:uK3W6MJr0
首尾一貫してないな。これが本音か。
630名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:19 ID:22l2/yWM0
戦後の日本をもっかいリスペクトしなよ。
別に一億層中流は、不況の原因でも何でもないと思うぜ。
どっかで誰かのレトリックに嵌ってしまったんじゃないの?(主に財界、および取り巻きのエコノミスト)
戦後日本が悪平等だなんて、俺は思っちゃいねぇし。

駄目な奴がいても、安易に切り捨てたりしない。出来るように教育する。
資本主義を軸としながら、社会主義のエッセンスを上手く取り入れ
底を引き上げ、肩組みながら結果的には絶対的な豊かさを手にしてきたんじゃないのか?
日本人ってのはさ。

631名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:23 ID:KHzwsUEJ0
防衛施設庁の談合や天下り、農水省の閣議決定無視のデタラメな
BSE牛肉輸入再開問題などムチャクチャなことしておいて
ノウノウと責任を取ることなく居座る。

どっちが悪平等なのかね?
632名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:39 ID:9kPsYohr0
小泉はほり得と同様に人の心をもってないのである。こんな奴を
祭り上げた国民は反省すべきだ。薄っぺらい人間はボロがつぎつぎと
でてくるな。
633名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:45 ID:iuTnj8dM0
一部の勝ち組企業に利益を集中させて、見た目上の経済成長を演出し、
その見た目上の経済成長とゼロ金利政策で株価を上昇させて、
景気回復と言い、その状況下で格差が拡大するのは当然と言う

これが、努力した者が報われる社会なのですか?

これでは、幹事長が言ったように堀江の親であり兄弟じゃないですか!
634名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:51 ID:1xAIuU6x0
>>580
<そして、小泉改革で真の平等社会を作り上げたというのに・・・

いや、小泉本人はこのニュースでも言ってるが、
「格差は悪くない」とか言ってんじゃないの?

でももう、どーでもいいじゃん。
何やったってもう変わりゃしないんだからヽ(´ー`)ノ
635名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:52 ID:wsSDxPgM0
>>620
まったくうまいこと国民騙したなw
636名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:53 ID:9PC0VoVo0
>>562

そーなんだよな。 生まれたときから差があるなんてあたりまえのことで
その中でどーやって登るかってのが人生の醍醐味なのに、そういうものを
いっさい無くして一億総 大学生からサラリーマンにして んでもって
できたのは、馬鹿ばっか。 自分で社会のために何をしたら良いのかって
ことが考えられない人間を量産して不景気になってんのに、小泉のせいだ
になるんだから勘弁してほしいよ。 まったく!!!
637名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:53 ID:0gtopALA0
格差を縮めることに対して「共産主義の失敗を見ろ」とかいってる奴って
東欧・ソ連崩壊のとき、小学生以下だったんじゃないの?

東欧・ソ連の体制崩壊は「党幹部など特権階級に対する不満、
西側物質文明に対する憧憬」が大きな契機となっていた。
つまり「努力しても報われず、一部のものだけが甘い汁を吸う」
そういう社会が崩壊したわけだ。

我々が危惧する「格差社会・階級社会」ってのはまさにそういう社会のことで、
すでに出自や親の職業によって努力しても報われない社会が到来せんとしている。
ヤクザから数えて特権階級三代目の小泉にはそういったことを理解する気が全くないようだ。
638名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:56 ID:CXN6W0YS0
>>623
在日には決して触れない。間違いない
639名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:57:58 ID:sgmJdnbH0
ブサイク細目のチョンが火病りながら吼えた

           ↓
640名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:01 ID:lV8UI9ux0
小泉は思想的にはデタラメだが、奴のツッパリ根性はよい。
今の日本はそれだけで持ってるようなもんだが。
641名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:05 ID:peZ/UsEvO
派遣は確かにあまり良くないよなぁ
ハリボテ就職率で、付け焼き刃な気もする
もうちょっと派遣社員の待遇良くしてみたらどうだ?
派遣社員のストライキとかやってみれば良い

まあ、いざとなったら公共事業でもやれば良い
ナチスの如く
ハイル・ヒトラー
642名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:08 ID:VdCYoLH90
小泉さんの性格からして、高利貸なんて嫌いだと思うよ。
発言は何かの間違いか捏造だよ。
643名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:13 ID:2/hdpjLT0
世耕必死すぎて笑える、それが仕事だから当然なのかもしれないけど
お前らそれでいくらくらいもらえるのよ?
644名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:14 ID:MTGUrF+o0
>31
>この人は変人だが偉人でもあったな。あと二年ほど続けてもらいたいな。
 ただの三世政治屋だろ?それも、「逆ギレと開き直り」以外、なんの
ポリシーもない。
 そもそも、日本語が読めるのかどうかすら、怪しいけどね。なにしろ、
「厚生労働」が「漢字二文字」に見えるような馬鹿だから。
645名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:16 ID:AfUJhojS0
>>611
堀江はミスで転落したわけじゃないだろ
646名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:22 ID:ri+fKqBE0
>>602
おいおい。全然説得力ないぞ。全部正しい勝ち負けのつき方じゃん。
馬鹿?
647名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:40 ID:7s+p9Q3P0
>>582
 ここでぶー垂れてる無能どもは、その「女」に負けまくりな連中ですが?

 なんとか?竹槍で米軍の最新鋭戦車に突撃するくらい至難ですな。

 第一、「女」を追い払っても、次に来るのは移民だ。
 いやその前に次の世代だ。
648名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:41 ID:XWGXv6SJO
>>618
三国人乙
649名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:44 ID:+vv73ZVR0
突っ込んでいる相手がみずぽだから、放言に聞こえない…
だって、社民(旧社会党)って働ける癖に働かない奴に
働いた奴と同じだけの権利を与えろってずっと言い続けてきたジャン。
なんで生活保護受けてパチンコ三昧の奴より
まじめに国民年金払い続けてきた人の方が毎月もらえる金額少ないのさ。
650名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:44 ID:LbNUEaar0
努力もしないで 単に「在日」ってだけで
生活保護17万円からゲットできるのは
悪平等だという。
651名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:44 ID:/vjgrbNd0
銀行なんてバブルの主犯だろ。余った金を次々と虚業(ヤクザ)に貸付、株・土地など
資産価格の大暴騰を招き、バブルが弾けて巨額の不良債権を抱え込み、公的資金を入れ
再建させる。その間に中小業者は貸し渋りに合い、自殺者増大。さらにお年寄りなど
年金生活者(社会的弱者)はゼロ金利政策により今でも苦しめられている。
結局は弱肉強食が激しくなり、所得格差が極端に大きくなってしまった。さらに頭にくるのは
政府が日銀の金融政策 に口出ししていることだ。中川政調会長などは日銀法を改正するぞと
まで脅している始末。

一方で自分の身分保障になると極端に甘い。痛みを伴う改革を やってきて自分たちの
既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団についても然り。政治家や官僚が
痛みを伴った改革を見たことがない。こんなことが続けば、パリのように暴動が起きるかも知れない。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。
652名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:58:56 ID:DwjZz4OB0
>>631
BSE牛肉輸入再開問題はアメリカが悪いだけだろ。
小泉自民党は悪くない。
アメリカも今後は気をつけるといっているのだから、
次からの輸入は安全だ。
653名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:06 ID:6BXENJtm0
>>605
確かに努力したのに報われなかった人も多い。
先を見通す力や、どうにもならない運なんかも成功の重要な要素だから。
だから成功した奴は大きな利益を得られる。
そのかわり失敗したら大きな損害を受けるリスクも抱えているのだ。
一般社員なんか、大成功も無い代わりに大損害も無いんだから平等じゃないか。
654名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:09 ID:KmakzpK40
>>622
お前の言うのは正義の知恵だけか? 
アンパンマンだけみてろよ
>>644
厚労っお前のパソじゃ変換できないか? 鮮人
655名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:10 ID:5F3BQ3pI0
貴族の子供は貴族、奴隷の子供は奴隷
メソッドが確立されたので昔よりも強固な体制がつくられます
656名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:12 ID:7OuGAhWU0
バカ小泉がまた・・・・・

格差がダメなんだよ。
平均の人を増やせよ平均を。
一人の所得200倍と99人の所得1倍で
2倍になったって宣伝はもうやめれ。
GDPは上がらん。
657名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:13 ID:h8D6B9xi0
>>625
笑いを取るつもりはありませんが、相続税100パーセントにして、真に弱肉強食の競争社会を望みます。
658名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:13 ID:ub+jv68x0
>>630
禿げ上がる程同意
659名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:35 ID:93xgrzzL0
小泉は在日関係に関しては後釜の
麻生、安部に託してるんじゃないかな
660名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:39 ID:wSIVcqFi0
これだと3月解散もありそうだね
661名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:40 ID:CoASfmCR0
小泉の乱用する「改革」ってのは、


金持ち・議員・官僚・企業の利権は そ の ま ま 。むしろ、優遇!!

年収500万いかないような貧乏は、 死 ね  !!!


っていう意味の政策に「改革」という「名前」をつけただけですよwww
カイカクって名前の政策ってことw
662名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:59:40 ID:jegKTSxE0
>>626
多分、低所得者が増えることによる経済への悪影響を理解してないから
小泉を支持してるんだろう。
663名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:00 ID:dhj+YSL40
>>593
>現状を変えたいと「創意工夫」すること
それならいいけどさ、人によって言葉の受け取るニュアンスが違うから
話がかみ合わないのもしょうがない。

どりょく 1 【努力】
(名)スル
心をこめて事にあたること。骨を折って事の実行につとめること。つとめはげむこと。
「目標に向かって―する」「―のたまもの」

BookOFFで努力は必ずしも結果に結びつかないよってことは言いたいけどな。

セドリやるにしたって、どの本が高価で買い取ってもらえるかみたいな
市場調査をやる「努力」はそれこそ結果に結びつくからな。
664名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:04 ID:p+nP/qUS0
最強のワルは高利貸や玉いれに低金利でジャブジャブ資金融資する連中。
小泉さんは金融にあまり興味がないことをいいことにやりたい放題やってきた。
665名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:04 ID:DAbssFT80
次の総理も小泉路線かな。それとも多少なりとも路線を修正すんのかな。
666名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:04 ID:+vv73ZVR0
>602
それ、全部、当然じゃないのか?
667名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:05 ID:DiJ5Wfnh0
しかし小泉がここまで批判されるように
なるとは思わなかった。
きっかけはいつごろのどの事件だ?
この風潮は個人的には庶民の我慢の限界が来たという風に見ているが。
668名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:33 ID:SgnRA2Nq0
ニートを量産したくないんだろ
669名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:34 ID:MTGUrF+o0
>640
>小泉は思想的にはデタラメだが、奴のツッパリ根性はよい。
>今の日本はそれだけで持ってるようなもんだが。
 おーい、「日本人の言う『譲歩不可能』は、相手にしなくて良い。
強気で押せば、いくらでも譲歩する」と、世界中に行動で示した男
のどこが、「ツッパリ根性」だよ。ただの、逆ギレと開き直りだろ。
670河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/01(水) 22:00:45 ID:ifOmJ8zF0
>>593

個人の価値観はおいといて、
政治家がそういう世の中を肯定したら不味いだろ。
ましてやそれが総理大臣やったら駄目だろ。

靖国参拝しておいて、
日本の古き良き風習を捨てさせるようなまねは駄目だよ。
「要領の良さ」を持った抜け目のないやつだけが
いい思いするのは、これまでの日本民族の
生きてきた道のりの否定だよ。
671名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:51 ID:CU5pH51G0
>>602
ワロスw

格差がでるのは悪くない コネがないのが悪い 


ってことか。
672名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:56 ID:KmakzpK40

ほとんど小泉批判が赤旗そのまんまになってきたな。
これはこれでおもしろいが・・w
673名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:00:56 ID:eRhWDozU0
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もうAEON、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    負け組みども・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
674名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:01 ID:DwjZz4OB0
>>634
今の格差社会といわれている社会こそ真の平等社会なんだよ。
今までの平等は悪平等。
今の平等は格差があり、努力次第で勝ち組になれる真平等。
675名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:02 ID:8ZEIrkzi0
信長気取りの認知症
676名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:08 ID:/vjgrbNd0
>底辺の生活レベルを挙げると言うことと格差を縮める事がイコールではないのは
共産主義の失敗を見ればすぐにわかる。

それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。例えば、建設業界の談合だとか官僚の天下りだとかは全く
資本主義を冒涜するものである。こいつらが自分達の思いどうりやっていく事
によって、どれだけそれによって損するものが出るのかを考えろ。こういう奴が
不当利得によって金持ちになっていくんだよ。

財政制度等審議会・経済財政諮問会議・税調なんかほとんど政府と経団連と御用学者(強者)
の理論によって方向性が決められている。特に税制においては、所得税の減税が廃止になった
にも拘らず法人税は据え置きになってるだろ。同時期に施行された筈なのに、一方は廃止・一方
は継続、明らかにおかしいぞ。企業はゼロ金利政策・株価急騰で今や史上空前の利益を計上している
というのに、フザケルナ。それでも飽き足らず、竹中・中川政調会長などはインフレターゲットを
盛んに騒いでるだろ。インフレというのは目に見えない税金なんだよ。だから国民が支払う合計は
所得税+消費税+インフレ率になり、お年寄りなど年金生活者(社会的弱者)を現代版・奴隷の
ような扱いを受けている。小泉の発言は強者だから言えること。
677名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:13 ID:nhmOL/iR0
在日は太り、貧乏日本人は死んでいく。
それが日本。
もはや日本ではなく、在日朝鮮人領日本。
678名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:22 ID:lDHcO5iH0
ここまで来て任期前に辞任しそうだなw
679名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:23 ID:Zju1Rqik0
とりあえずこういうこと言ってる人を支持・擁護している人って、社会的地位とか
どうなの?高いの?年収はどうなの?
社会的地位が高い人とかが、自分の今の地位を崩されかねないと危惧し、
擁護してるんならまだ納得がいくんだけど、社会的地位低い&年収低いみたいな負
け組みが、無知・盲目的に擁護してるとかいうことなら滑稽な事この上ないのだが。
680名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:27 ID:wxawUEwa0
努力した人間と、そうでない人間で格差が出るのは仕方の無いことだと思うが
格差の付け方が問題だな。

努力した人間を優遇する分には良いが、そうでない人間を
貶めて追い詰めるような格差の付け方は非常に危険だ。

例え自分が勝ち組の側だからと言って、現状に満足してはいけない。
今までは自分さえ良ければが通じたが、これからはそうはいかないだろう。

負け組と呼ばれる人間達が日常的に凶悪犯罪を起こすようになる可能性も
低くは無いし、自殺や野たれ死にが日常茶飯事のような状態の国で育つ子供達は
どう育てたって歪んでしまうだろう。

個人の勝ち負けよりも格差が広がることで、この国がどんな風に
変化していってしまうのかを、もっと広い視野で見て考えなければいけない。
681名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:29 ID:sgp3Gk/J0
ライブドア問題と皇室典範悪問題に一番反感を持つグループは
どう考えても自民党内と自民党支持者だわな。
小泉自身が一番分かってるはずだが
もう公明しか頼れないしな。
682名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:29 ID:O6bWsh9O0
結果平等言って弱者を救うのも、機会平等言って強者を救うのも悪平等
強弱に関わらず、まじめに社会に貢献している人間を救うのがベスト
683名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:34 ID:bGScAc1U0
>>612
>東大出ても、大半は年収1000万円が限界です。

20代で、という意味だよな?
684名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:36 ID:RcPlwvKi0
>>661
年収500万が貧乏人っていったら
地方の人は怒るぞ
おまえこそ地方の現状を知らないみたいだなw
685名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:01:53 ID:TFDKTwRW0
>>657
自分の子供に家を残したいと思って努力した人の財産にも同様に相続税100%かけるのか。
笑いを取るつもりがないなら天然なんだろう。
686名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:05 ID:ysTVQQFF0
>>580
> そして、小泉改革で真の平等社会を作り上げたというのに・・・
敗者復活が出来る社会をこれからつくっていかなきゃならないとか何とか、
国会で発言してないか?
平等社会が実現してるなんて、面の皮の厚い小泉でもさすがに言わないだろ。
687名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:06 ID:ifJbkmfD0
小泉、とうとう馬脚をあらわしたな。
ホームレスに暴動でも起こされたらおまいの自己責任だよw
688名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:08 ID:yaSROSlE0
十分教育資金があってなおかつニート目指すどうしようもないアホは
なんらか遺伝子の欠陥が隔世遺伝されたとでも思って切り捨てるしかない。
689名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:38 ID:1t57tMlD0
マジメな貧乏人はダサい、ツーか弱者っぽくね?ww
やっぱどんな手使っても金持ってる奴こそ最強、カッコイー
ビバ資本主義、君もレッツ勝ち組!!!www

こーゆー歪んだ競争原理を用いて、国民を煽りまくり
歪んだ格差社会を作ってきたのが、小泉純一郎だろww

まー、こーゆーハッタリ総理に
大部分の国民がYESの札を挙げてたんだから
別に日本が先細りになったってO.Kってことだったんだろ?

ツーか今時は、自己中最強って事でイーじゃないか、もうwww
690名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:39 ID:y1ygcydS0
おいおい、おまいら。こんなニュースよりも
↓こっちのニュースの方がネラー受けしそうなのにスレが伸びないのはどう言う事だ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138726043/l50







千葉で迷子の時は盛り上がったのになあ。
691名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:42 ID:/Zxt+el20
スウェーデンの会社が作ったvictoriaってゲームやってると
金持ちや既得利権者にとっては共産主義の台頭が最もおそろしいというのが感じられるw
税金がとんでもなくとられるし、下手すると財産没収
共産党党員以外はみんなすべりおちるからな
だから赤化しそうになったら下層の税金を減らしたり
労働条件を整えたりして下層の意見も聞き入れるように必死になるw

あくまでゲームの話だけどな
692名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:44 ID:cRKJfBcRO
ブッシュにはなんにも言えないくせに
693名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:45 ID:peZ/UsEvO
まあ、まずは落ち着けよお前ら
694名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:55 ID:7s+p9Q3P0
つーかさー、マジで言って、

ここのニートどもに比べりゃ、平均的在日の方がはるかに努力してる。

「自分は在日より上」ってのは、お前の頭の中だけのお花畑だ。
せいぜいズタボロに破られるまで幻想に縋ってろw
695名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:02:57 ID:3IJRD/Xr0

この根の深い光と陰の問題を解決できそうなリーダーシップを発揮できるのが
小泉さんくらいしかいないという事が問題だ。

9月でやめてもらっては困る。
696名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:02 ID:ys+q+4DH0
>>582
極論だが、女には余計な教育をさせない。
余計な情報もいらん。
近所の付き合いと、効率的な買い物の仕方と家事が出来れば十分。

余計なことを考えさせなければいいんだよ。
馬鹿でいい。
697名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:03 ID:KmakzpK40
>>612
>>683
おいおい、ここの連中は東大ニートを意図的に外して議論してるのか?w
そりゃ東大全員がエリートになるんだたっら腹もたとうがw
698名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:03 ID:fTbRddF30
株価で企業の業績が上がったのは
リストラのおかげ
今は新しい技術を設備投資している段階
これからもっと景気よくなるけど
一度派遣社員という制度ができたから
景気が回復してもあまり還元されない
699名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:07 ID:xQzAV/to0
格差は否定しない。むしろ肯定する。

ただ、経済にとって現状よりも格差が開くのが正しいと言えるのか
どうかは別問題だと思う。その点では、小泉さんは説明しなおした
ほうがいい。
というのも、景気が本格的に回復していけば、格差は縮小する
可能性が大きいからだ。
あたかも、今後も格差が広がるかのような話が信憑性を持つと、
景気に悪影響を与える可能性がある。
700名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:12 ID:+vv73ZVR0
>679
少なくともワロス曲線ヲチしてる人なら、社会的地位や年収に関係なく、
小泉の外交だけは間違いがなかったということがわかる。
701名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:23 ID:EqXZ90+K0
>>667
ヒント:女系天皇

ネットウヨが小泉叩いてる。
702名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:25 ID:XWGXv6SJO
薄笑いを浮かべながら人を見下した目で無責任なことしか言わない
>>679と朝鮮人の違いが分かりません。
703名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:31 ID:stbPB0Ca0
>>621
速くゴールしたはずが2等賞で後から来たがやつが1等賞認定されたり、
ブービーの商品が1等賞より高価なものだったりするのだよ。
そんな世の中だったりするのですよ。
704名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:31 ID:SgnRA2Nq0
日本人って待ちが多いね
705名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:03:39 ID:b3KIVOp10
小泉が初めていいこと言った!
706名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:01 ID:9PC0VoVo0
>>626

お前何馬鹿なこと言ってんのww
500万以下かどーかじゃなく、社会にどれだけ貢献したか。その貢献分の
お金を貰えたかってことが大事なんじゃん。

500万超えてたって既得権にいるやつはつぶさなきゃならんし、
500万以下だってきっちり自分の働いた分だけ給料もらってればそれでいいんだって

そういう500万なんて数字を出すやつは一番怪しい人間だ。
そういうやつは悪平等にあぐらをかいてる可能性高し
707名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:06 ID:lw2mFqqJ0
だいたい、安倍だって3世議員だ。
安倍なんぞ、あの一族に生まれなかったら
政治家はおろか神戸製鋼にも入れなかっただろう。
東大の家庭教師つけて一浪して成蹊w
頭は恐ろしく悪い。

それでも、「あの一族に生まれたから」資産14億で官房長官。
どう見ても階級社会です。チーム世耕弘成のみなさん、本当にありがとうございました。
708名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:07 ID:7DPyQawR0
地震コイジュミ大明神の所為ニダ
709名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:09 ID:h8D6B9xi0
>>685
自分の子供に家を残したい、と思うところが間違えてる。
きちんと教育を施し、努力できる姿勢を身に付けさせる。
それこそ、親が子供に残すべきものでありましょう。

無能な子供に財産を持たせても、社会の役には立ちませんし。
710名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:12 ID:CoASfmCR0
>>684
年収500万で、まともに子供育てられると思ってんの?
1人がギリギリ限界だぞ

つーか、はっきり言って500万の年収って、激貧乏人だよ。話になんねー
共働きで、あわせて700万か800万行って、やっと、最低ラインって感じ
711名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:22 ID:KHzwsUEJ0
>>652 アメリカがデタラメなのは当然のこと。
だから今まで2年も輸入は停止していた。

だから輸入再開については閣議決定をしてまで、
事前に調査をすると決めたんじゃなかったのか?
それが全然してなかった。それで輸入再開した罪はデカイ。
712名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:22 ID:MmTS5FcB0
>>650
お前、それ騙されてるぞ。

ttp://d.hatena.ne.jp/rna/20050106
ここの、「在日の就業と生活保護の統計まとめサイト」はデマサイト
ってのを読んで出直して来い。統計ぐらい読めねえと恥かくぞ。
まだ騙されてる奴がいたのか。
713名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:25 ID:2/hdpjLT0
>>695
人を見る目がないのか簡単な物事の判断すらできない人間なのか
714名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:29 ID:/FGuA0Dl0
悪くないけど、俺は安月給なのでこの言葉にずさっときた
胸が痛い
715名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:29 ID:MTGUrF+o0
>654
>厚労っお前のパソじゃ変換できないか? 鮮人
 小泉純一郎は、「労働福祉省はだめだ。漢字二文字で、わかりやすい
名前にしないなら、おれを首にしろ」と主張したんだが。
 で、保健省等々はだめで、「厚生労働省」は○にした。

 実際は、旧労働省と旧厚生省の綱引きの中で、不祥事続きでぼろくそ
にいわれていた厚生省の役人の為に、「厚生族」の小泉厚生大臣が暴れ
てやっただけのこと。こんなのは、皆知っている話だと思ったが。
716名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:30 ID:3dW93i030
市場原理、構造改革は70年代からアメリカではじまり、80年代、90年代には中南米に
押しつけていまでは総反撃を受け、ソ連、東欧崩壊後に採用させたが惨たんたる失敗を
してきた。イギリスはサッチャーが実行し、ウィンブルドン現象といわれるような国内経済
の選手はアメリカ資本ばかりというような空洞化となった。このように失敗してきたものを
小泉にやらせ、つぶれかかったアメリカに食いつぶさせようというのである。

市場原理、構造改革というものは、時代の先端どころか、欲の皮が突っぱっただけの
野蛮時代の原理にほかならず、社会をさんざんに荒廃させるだけの、とんでもない
時代遅れの原理である。この「市場原理」を神様の教示のごとく崇拝し、構造改革を
叫ぶ小泉政治は、疑いなく日本をぶっつぶし、アメリカ合衆国のハワイにつぐ州にして
しまいかねないものである。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/nihonntubusukoizumikouzoukaikaku.htm
717名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:49 ID:DwjZz4OB0
お前たちは叩く相手を間違えている。
なぜ、真の平等を作り上げた小泉を叩く。

悪いのは全て、真の平等社会になり努力をすれば勝ち組になれる。
勝ち組とは言わずとも、それなりの生活ができるのい、
全く努力をしないNEETやフリーターだろ。

NEETやフリーターが見た目の格差を広げている。
小泉改革は正しいのだから、正すべきはNEETやフリーターたちであり、
所得が少ないのも、努力をしないからであって自己責任だ。


自己責任を政府の責任と、何でも政府の責任にするなよ。
718名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:50 ID:/vjgrbNd0
問題点 ―天下りと利権構造

天下りがなくならない限り、いくら特殊法人の数を減らしても意味が無いのです。官僚はあの手この手を使って天下り先を作ります。
実はここ何年かで、特殊法人の数は減っています。その代わりに、社団法人や財団法人といった、公益法人への天下りが増えているのです。
民間の力を借りるといってつくり、補助金を出したり権限を与えたりして、天下り先を増やしています。
例えば、車が道路上で故障したり鍵を失くしたときに救助に駆けつける、JAFという組織がありますが、これは公益法人です。
自社さ政権の時に規制緩和をするまで、この業務は独占されていました。その代わりに役所からの天下りを受け入れていたのです。
新しく公益法人ができる度、この問題が起きます。私が所属する法務委員会でも、法律扶助協会という、起訴前の容疑者にも無料で弁護士が
相談に応じられるようにするための公益法人をつくるとき、法務官僚の天下り先になるのではないかと散々追及しました。

天下りをする官僚達の中には、2〜3年で特殊法人を転々とし、その度に何千万円という多額の退職金をもらっている、通称「渡り鳥」
と呼ばれる人達がいます。国からの権限が欲しい公益法人との間で、利権構造ができ上がっているのです。

http://www.edano.gr.jp/om/0109om.html
719名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:53 ID:rmFwDXpM0
努力が必ず結果に結び付くって言ってるのはどこの新興宗教ですか?
720名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:59 ID:6HNk0sqB0
「わたしは格差が出ることは悪いこととは思っていない。
今までは悪平等だという批判が多かった」

これは確かに一理あるんだよ。
国民が怒ってるのは、競争原理なのは、民間だけ。

議員年金だとか、天下りだとかはほとんど改善されてねーじゃん。
上も自腹切ったならこれほど批判もでなかっただろうな。
721名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:00 ID:eRhWDozU0
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  民主党が敗北したら、それは貧乏人負け組みニートのせい
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    (中国は) 日本を、あきらめない。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

        も っ と 大 事 な こ と が あ る
         民      主      党



722名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:10 ID:dv38AUWt0
>>710
お前の金銭感覚おかしくないか
723名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:15 ID:+vv73ZVR0
>696
結婚したら、その考えがまずかったことがわかるよ。
嫁が家にこもっていても養えるだけの収入が得られるなら文句は言わんが。
嫁が稼いでくれる有り難さを噛みしめたことがない人間には言っても無駄だろうが。
724名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:19 ID:tm+YCEsa0
働いてる人は金を稼ぎ
働かない人は貧しくなる。
コレを格差と言うならなきゃ困るだろ。
725名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:43 ID:ircdK9D20
なんで内政リベラル派で外交売国路線じゃない政党がないんだろう
中国共産党を見ればわかると思うけど
ずっと自民のままだと腐敗は免れない。
民主党もそこら辺わかってくれればいいけど。

俺は選択的夫婦別姓には賛成だし、同性婚にも賛成だ。
サービス残業には経営者の刑事責任を問うってほしいし、
パチンコもなくしてほしい
ただ天皇制の維持は大事だし、愛国教育ももちろん必要。

誰か新しい政党作ってw
726名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:49 ID:KmakzpK40
>>710
だからお前は地方無視なんだってw山田昌弘の研究みてみろ。
なんで5人家族やら10人家族が普通に生きてるんだよ。
それとも子沢山家族を無視しないと発言できないのか?w
727名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:05:58 ID:NVlVTfvr0
>>631
それは悪平等ってよりも単に無能だっただけっていう感じがする
728名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:00 ID:mSy95BBc0
●小泉「改革」は労働基準法の改悪(〇三年)で契約社員など有期雇用期間を一年から
三年に延長しました。本来なら正規雇用にすべき労働者を非正規のまま長期間、雇用
できるようにしました。労働者派遣法の改悪(〇三年)で派遣の原則自由化、製造現場
での解禁をすすめました。
ttp://www.jcp.or.jp/josei/html/2005/050827_koizumi.html

これのどこが平等から悪平等を拭う改革なのですか?
百万歩譲って悪平等の是正になるとでも?

サラ金や派遣法を問題視する人間を朝鮮人認定・ホロン部認定するってのはおもしろいジョークですねw
729名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:16 ID:aqKsNJYz0

>>582

昔から女性の社会進出ってあったんじゃないの?
看護婦とか薬剤師とか教師とか税理士とか。
ただ後発組の女性は気が付くんだよ。
派遣OLしか残されてない……。
ひどい、間接差別のせいだって。
730名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:20 ID:RcPlwvKi0
>>710
社会勉強して来いw
731名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:20 ID:a+mzIl4A0
もう手遅れだろ日本は。あとは黙って落ちて行くのを見守るだけだ。
732名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:29 ID:xwNe7Ydb0
>>726
インドとかの話だなそれ
733名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:30 ID:/C18QmWC0
能力ある成功者への妬みの声は謹まないと社会の発展はない by 小泉純一郎。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060201211351.jpg

能力のある成功者たち↓(笑)

世界長者番付 (米フォーブス誌2005)

80. 福田吉孝一族(アイフル)..      6555億円
84. 武井保雄一族(武富士).       6325億円
111.木下恭輔一族(アコム)        5405億円
292.神内良一一族(プロミス)       2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
                      計  2兆2425億円

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/

番外編:パチンコ             8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO)     47億ドル
387.岡田和生(アルゼ)         17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko)    11億ドル
734名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:47 ID:pFrJG1mZ0
>>724
働いても金が稼げず、
働いてなくても親がいれば生活ができ、
法律すれすれのところで金を儲ける輩が出てくる。
こんな格差ならいらない。
735名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:06:49 ID:qQ/DOf+t0
>>609
すでに朝鮮玉入れと闇金があるじゃまいか
736こいつきもい↓:2006/02/01(水) 22:07:00 ID:fTbRddF30
717 :名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:04:49 ID:DwjZz4OB0
お前たちは叩く相手を間違えている。
なぜ、真の平等を作り上げた小泉を叩く。

悪いのは全て、真の平等社会になり努力をすれば勝ち組になれる。
勝ち組とは言わずとも、それなりの生活ができるのい、
全く努力をしないNEETやフリーターだろ。

NEETやフリーターが見た目の格差を広げている。
小泉改革は正しいのだから、正すべきはNEETやフリーターたちであり、
所得が少ないのも、努力をしないからであって自己責任だ。


自己責任を政府の責任と、何でも政府の責任にするなよ。


737名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:03 ID:DiJ5Wfnh0
そういや共済年金と厚生年金の一元化も
お流れになりそうなんだろ。
役人の抵抗が激しいからって。
民間の抵抗は無視するのに役人の抵抗には甘いんだな。
特別会計にも何にも手をつけてないしな。
痛みは民間ばかりに押し付けやがる。
738名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:03 ID:qGLaD/jd0
小泉のこの答弁すばらしいじゃん。

小泉純一郎首相は1日午後の参院予算委員会で、構造改革に伴う経済格差拡大への批判が強まっていることに関し、
「わたしは格差が出ることは悪いこととは思っていない」と答弁した。
その上で「ようやく今、光が見えてきた」と景気回復の成果を強調する一方、「光が見え出すと影のことを言う(人がいる)。
影に対し、どうやって手当てをしていくかが大事だ」と述べ、経済的弱者にも配慮する姿勢を示した。
自民党の市川一朗氏が「改革一本やりでいいのか」とただしたのに対し、答えた。
 一方、社民党の福島瑞穂氏は「貧困層が増えているという認識はあるか」と、社会構造の現状認識をただしたのに対し、
首相は「ますます増えているとの認識はない。どの時代でも成功した人と成功しない人がいる」と述べた。
 さらに、首相は「貧困層をなくす対策と同時に、成功をねたむ風潮や能力のある人を引っ張る風潮は厳に慎んでいかないと、
社会の発展はない」と答えた。 
(時事通信) - 2月1日21時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000108-jij-pol
739名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:12 ID:bGScAc1U0
>>697
意図的に外すもなにも、
ニートごときを計算に入れる必要はないだろ。

>そりゃ東大全員がエリートになるんだたっら腹もたとうがw

全然腹は立ちませんが、何か?
740名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:14 ID:TFDKTwRW0
>>709
そのために努力したんだから当然の報酬。
むしろその努力を潰そうとする連中こそ社会の活力を奪い更なる格差を生み出す原因になる。
教育云々は無関係。話を摩り替えるなよ。

お前は笑えるが、面白くはないな。
741名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:15 ID:/vjgrbNd0
銀行なんてバブルの主犯だろ。余った金を次々と虚業(ヤクザ)に貸付、株・土地など
資産価格の大暴騰を招き、バブルが弾けて巨額の不良債権を抱え込み、公的資金を入れ
再建させる。その間に中小業者は貸し渋りに合い、自殺者増大。さらにお年寄りなど
年金生活者(社会的弱者)はゼロ金利政策により今でも苦しめられている。
結局は弱肉強食が激しくなり、所得格差が極端に大きくなってしまった。さらに頭にくるのは
政府が日銀の金融政策 に口出ししていることだ。中川政調会長などは日銀法を改正するぞと
まで脅している始末。

一方で自分の身分保障になると極端に甘い。痛みを伴う改革を やってきて自分たちの
既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団についても然り。政治家や官僚が
痛みを伴った改革を見たことがない。こんなことが続けば、パリのように暴動が起きるかも知れない。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。
742名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:19 ID:NjhHh0i80
格差なんかあって当たり前だろ!差がない社会は共産主義的社会だぞ。
普通に考えれば、そんな社会は異常だと思わないか?
これはまさにアカにそまった団塊の世代の考えって感じだな。
俺の学校なんかでも、そういう世代の教師はたいしたことしないで金儲けしてるんだぜ
公務員だから1000万くらいもらってると思う。高校とかになったら+500万くらいだろうから
マジ腹立ってくる。
743名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:20 ID:0ItIVxwT0
派遣労働や無制限の労働裁量制をやめさせないと

チャップリンのモダンタイムスに逆戻りだ
744名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:32 ID:XWGXv6SJO
>>717
いや、彼らは小泉叩きというオナヌーを楽しんでるんだ。
邪魔しちゃ悪いよ。
745名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:37 ID:5tinOdl40
平等だと叫ぶなら
地方公務員のコネ入社を禁止して下さいね。

俺の周りでも学年で一番のアホだった工業高校卒業の奴が
親のコネで地方公務員になって勝ち組になってますが
746名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:38 ID:FIHc1XfS0
ニート最高!
747名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:41 ID:NBgBi6Bl0
小泉就任以来、初めてワクワクしてきましたw
748名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:42 ID:xQzAV/to0

小泉さんの発言によって世論が、今後も格差が広がるのかと言う
疑心暗鬼に陥れば、勝ち組と思っていない人々の将来不安を
呼び起こして、内需が落ち込んでしまう可能性がある。


だから、小泉さんは、今後は景気回復で、格差は減るだろうと
国会で答弁しなおしたほうがいい。
749名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:07:46 ID:9kPsYohr0
こんなばかが一国の総理大臣とは。日本の恥さらしだよ。
750名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:12 ID:q8IimLTV0
ソースがzakzak
野中・野田で検索すると、絶賛の記事ばかり
小泉・安倍で検索すると、批判の記事ばかり
そゆこと
751名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:14 ID:3dW93i030
日本をつぶす小泉構造改革  時代遅れの市場原理主義
2005年8月20日付

構造改革は、小泉や学者大臣の竹中などの新型人間がその旗を振ったが、この選挙
でも頭の回転の速い女官僚とか、すべてはカネ次第というアメリカ型商売人のホリエ
モンとか、「義理や人情」とは縁もゆかりもないタイプの新型人間を落下傘候補で押し
立て、構造改革に突っ走ろうとしている。

構造改革は日本側から要求したのではなく、アメリカが要求して多国籍型の独占企業
が旗を振ってきたものである。アメリカ大使館が毎年進ちょく状況をチェックして「年次
改革要望書」という形で小泉に細目にわたる指示を義務づけ、小泉だけでは頭が回ら
ぬとして米国ハーバード大客員准教授である竹中を特命大臣につけさせ、トヨタの奥田
らによる経済財政諮問会議で決めた格好にして、国会などは賛成の事後承認を与える
付属機関となって、首相官邸主導で強行してきたものである。

小泉は「改革なくして景気回復なし」といったが、景気になったのはアメリカと特定の
大企業だけのボロもうけであり、おびただしい中小企業も農漁業者も、労働者も首つり
に追いこまれる結果となった。

小泉首相や竹中大臣は国会答弁で「景気は緩やかに回復しつつある」としてきたが、
大もうけをしているのは、新生銀行を買収したリップルウッドのような外資系買収ファンド
や、超低金利のもと史上最高の増益増収をあげる大銀行、おもに海外輸出により純利
益1兆円をこえたトヨタなど、自動車産業や電気機器産業などのごく一部の大企業であ
った。労働者や農漁民、中小業者の実態は、倒産や賃下げにさらされて家族を養うこと
もままならず、「景気の回復」とかけ離れた、自殺や夜逃げの自由競争にたたき落とされ
てきた。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/nihonntubusukoizumikouzoukaikaku.htm
752名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:15 ID:/Zxt+el20
>>725
日本の場合右派、左派は外交でしか語られないけれど
内政の政府介入をどれだけやるかで右か左か考えるほうが普通らしいね
753名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:24 ID:1xAIuU6x0
>>674
こういうことを言う香具師が居るんだが、それってタダの
西洋型経済のモノマネなんじゃね?
旧日本の社会形態は、外国の学者さん(一部だけど)
にたいして評価は良かった。

「社会・国家に対して信用が生れる、見事に成熟した制度」

日本人はコンプレックスの強い民族性があるらしく、何でも
かんでも西洋の方が効率が良いと思う込む節がある。
実際その日本の良さを見出していたのは、アングロサクソンの
学者さんだったわけだが・・・
754名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:29 ID:CXN6W0YS0
小泉発言を一から十まで擁護する人たちってちょっとした病気だろ
755名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:33 ID:wSIVcqFi0
3月解散で政界再編

これしかない
756名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:36 ID:xW29iCIh0
悪運も尽きたようだな
757名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:37 ID:ifJbkmfD0
またチーム世耕がうようよしてるなw
758名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:40 ID:KHzwsUEJ0
小泉はもういなくなるんだから次の小泉色を受け継いだ
安部ちゃんを監視しないとな。
759名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:41 ID:eRhWDozU0
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                   /\   民主党    \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<つぶれるぞ〜、貧乏人ニート逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         人
760名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:45 ID:F+NN8N0p0
>>667
支持率変わってないだろ、2chを鵜呑みにすんなよ・・・
2chでのキッカケは明らかに「皇室典範改正案」から。

愛国者気取るのがカッコいいんだそうです、それって政治としての議論放棄だよなぁ
2chにも世論にもメディアにも流されちゃダメだよ。自分の意思のみ。
761名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:56 ID:7xDmanuZ0
自殺者が過去最高でも
                        格差が出るは悪くない

就業率が過去最低でも
                        格差が出るのは悪くない

平均賃金は下がる一方だが
                        格差が出るのは悪くない

正社員になることが不可能でも
                        格差が出るのは悪くない

親の年収で
                        格差が出るのは悪くない

3分の1は非正規雇用だが
                        格差が出るのは悪くない

結婚も出産も出来ず少子化してるが
                        格差が出るのは悪くない

貧困率は途上国並みだが
                        格差が出るのは悪くない

餓死者凍死者がどれだけ増えても
                        格差が出るのは悪くない

B層は扇動しやすいから
                        格差が出るのは悪くない
762名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:58 ID:YTitSzUw0
だからあの時自民はやばいぞっていったのに・・・
かと言って他に入れるところないしね。もうだめだよ
この国は。官僚、政治家、マスコミ、公務員が
今まで戦中戦後のおじいちゃん達が作ってきた良き日本を
ボロボロにしてしまった。俺は海外に逃げるお
763名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:04 ID:1MIsn8t90
小泉氏ねよ
764名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:05 ID:AfUJhojS0
結構贅沢な暮らししてるのに自分は貧困層だと主張してる奴結構多そうなんだよねぇ
765名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:08 ID:xwNe7Ydb0
もうすぐ経団連のお達しでサービス残業がめでたく合法になりますよおまいら
年収300万以上のホワイトカラーの労働時間制限もなくなりますよ
ぜひ努力で乗り越えてくださいね
766名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:13 ID:2MgDQsna0
>>710
地方じゃ平均年収300万程度の所も有るぞ
767河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/01(水) 22:09:21 ID:ifOmJ8zF0
>>694
犯罪行為は努力といわない。
768名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:23 ID:ys+q+4DH0
>>714
そうなんだよ。
こういうことを平気で言ってしまう小泉が悪いんだ。
正論だから何でも言えばいいってもんじゃない。
769名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:24 ID:h8D6B9xi0
安倍は既に崩れかけ。

小泉の次は森の子分だよ。
770名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:28 ID:FvGkKqUIO
どんな雇用形態であろうとちゃんと働いてる人がそれなりの収入が得られるならまだいいが、それすらままならない社会だから良くないと言っている 生活水準の保護を
771名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:29 ID:lw2mFqqJ0
>>754
病気じゃなくて工作員です。
給料もらってやってるんです。
772名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:33 ID:LlW9ap1p0
格差があるのは構わないが現行の老人優遇な措置はどうなのかね
福祉系は見直すどころか増える一方のようだが
773名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:38 ID:sShekHnl0
また工作員の糠喜びか。
糞してとっとと寝ろ。

774名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:09:39 ID:RY35Kxqk0
>>679
そもそも、小泉は記事に書かれているようなニュアンスの発言はしてないけどね。
民主党、社民党自体が大企業、公務員労組、在日、特定アジアの利益代表者でしか
無い現状で、かろうじて支持できる政党が自民党しかないって事なんだけどね、
決して積極的な支持ではないよな。むしろ、まともに労働問題や格差問題に取り組んでない
野党の方に疑問を感じるよな。
775名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:04 ID:0bRQYLFC0
ホントに格差がない方がいいなら社会主義国にでも住めば
776名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:06 ID:22l2/yWM0
>>748
>だから、小泉さんは、今後は景気回復で、格差は減るだろうと
>国会で答弁しなおしたほうがいい。

だって、減らないもの。そういう構造になってない。
当面凌ぐために、人件費から企業に所得移転して凌いでるだけで持続性はない。

長期的な戦略建ててるわけではないわけで。
777名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:10 ID:peZ/UsEvO
落ち着けお前ら〜

いざとなったらメガフロートを公共事業で大量生産して雇用回復じゃ〜
778名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:13 ID:V1TA4BKC0
まあ一億歩譲って格差万歳、格差をもっと広げる方がいいという意見に乗ったとしても、

>>733
みたいな奴らが成功者として上位に来るのは防がないとな。
779名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:15 ID:Zju1Rqik0
>>700
面白いねー。やっぱりこういう人が沢山いるから
ピラミッド社会って成り立つんだよなー

>>702
そうだねwwww
ぼくもそうおもうwwwww
780名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:18 ID:Ia6I/UzV0
>>645
いや、ミスじゃないか?
ミスせずうまくばれない様にやっていれば今でもヒルズでふんぞり返っていられた訳だから。
リスクと引き換えに大金を得ていたとも言える訳で、ある意味正当な収入と考える人もいるかもしれない。
しかし、生産やサービスといった「価値」を伴わない人間の収入は、たとえ高収入でも「努力」とは認めたくないな。
天下り様の莫大な給料をカットして設備投資にまわせばもっといい製品が低コストで量産できる・・そうした平等を求めるのは間違った事か?
781名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:18 ID:IX0paqKr0
>>742

結果平等を否定することには問題はないが
小泉の悪いところは機会平等をないがしろ
にしていることだよ。
782名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:19 ID:7rI0SypW0
小泉早く任期おわんねーかな?
783名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:21 ID:ysTVQQFF0
>>653
> 一般社員なんか、大成功も無い代わりに大損害も無いんだから平等じゃないか。
その幻想が破れそうになってるから、このスレの大騒ぎになってるのだ。
いまどき中流幻想なんておめでたい。

一般社員が普通に家を建て、子供に教育を与え、親の老後の面倒を見れないのではないかという不安がある。
リストラという形での底辺への転落の恐怖があるなかで、小泉の発言がある種の逆鱗に触れたのだ。
格差の拡大をよしとし、その拡大の歯止めを示していないがゆえに問題発言なのだ。
784名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:26 ID:+HqXlLk10
あーあー
日本的よさがどんどんなくなっていく・・・

でも民主党もウンコ 公明党はもっとウンコ その他はもはや下痢の残りカス以下

どうすればいいんだ・・・
785名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:29 ID:3dW93i030

構造改革なる現実的中身はグローバルスタンダード、世界基準ともいわれますが
本当は欧米の金融資本の、自分らが儲けれるシステムへ変えなさいというものであり
貿易立国たる日本がその要望に対抗しきれないそれこそ苦渋の選択でしかないシス
テムであり、同じことをヨーロッパ諸国で聞いたならばそんな価値基準など無い、という
のが現実です。
ttp://homepage2.nifty.com/niwaharuki/nikkyo.htm
786名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:36 ID:qzn2D8sM0
義理と人情 のヤツがトップでよかったことってあったの?
教えてクレヨン
787名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:37 ID:gXsS+01m0
まさか、小泉総理は、ホリエモンや手配師や高利貸や玉入れ長者を成功者だと思っているのか?@NHK 
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22362.jpg
ttp://img202.imageshack.us/img202/8198/25xz.jpg

批判の声は妬みの声だと・・・(´・ω・`)ショボーン
どうかしてるぜ、頭は大丈夫か?

高利貸が尊敬されるべき社会を発展させる業界なら、
現在の利息制限法を出資法の29.2%に上げてみろよ>小泉。

60%でもいいんだぜ?100%でもいいぜ?

目玉・腎臓問題が発生するとは思うがな(ワラ
788名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:50 ID:xQzAV/to0

負け組みと思ってる人たちが、格差の拡大懸念を持ったら、
消費に悪影響が出ることは確実。
小泉さんが、それを助長するような事を言ってはいけない。

小泉さんは、景気が回復したら格差は減っていくんだと言う事を
国民に丁寧に説明してください。お願いします。

789名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:57 ID:CU5pH51G0
日本をつぶす小泉構造改革
 時代遅れの市場原理主義
                米国の国益の為に
790名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:10:58 ID:DiJ5Wfnh0
>>760
支持率10%くらい落ちてなかったか?
791名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:01 ID:8FvXkgY+0
小泉が日本破壊の工作員だと見ぬけなかった小泉信者は今すぐ氏ぬべきだな。
792名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:03 ID:QzN5bbyT0
三世議員が利いた風な口を…恥を知れ!
793名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:28 ID:pdKyFoNo0
やっと本音を口にしただけの事、いままでの小泉君がやってきた事のほとんどが
金持ち擁護政策。
794名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:32 ID:RtBODo6B0
社会主義や共産主義のほうがましだ。
もう自民に投票するのは止めた。
795名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:39 ID:/Zxt+el20
>>765
経団連は
日本には共産化とストライキはないだろ
と調子こいてるからな
796名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:39 ID:RwBY+QwD0
ニートやフリーターを増やしたのも

小泉改革の成果なのでは?

しかもニートと呼ばれる生き方をしている人に
矛先を向けるようにしたのは
果たして誰だろうか

数年前は、ニート的生き方をしても、
ここまで責めを受ける事がなかったのに
負け組みと呼ばれる人達の
ガス抜きの為だろうか
797名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:40 ID:wfq2i0Qa0
まあ正しいか間違ってるかはともかくだな。
その格差の上のほうの人が言っちゃいかんことだろ。
これまでの発言とブレちゃってるし。
798名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:41 ID:ri+fKqBE0
>>611
無職になっても這い上がればいいだけのこと。それすら嫌がる奴らは死んでよし。
79923:2006/02/01(水) 22:11:45 ID:dhj+YSL40
結局、相変わらず
「努力が足りない」の大合唱ですね。

せめて別の言葉を使っとくれ
「創意工夫」なんて書いた人は誠意があったな。

もう一度聞くけど、自称勝ち組さんのやった努力とは何かねm9(・∀・)
800名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:46 ID:fTbRddF30
年収1000万以下で格差擁護してる馬鹿は
ほんとB層だなw
社会のゴミ
選挙権もたすな
801名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:49 ID:TFDKTwRW0
>>790
朝日で5%くらいじゃなかったっけ?
802名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:49 ID:0gtopALA0
庶民を搾取して肥え太るパチンコ長者やサラ金オーナーを擁護し、
総中流社会への回帰を阻む輩こそ真の三国人。
国民が「格差」を感じるようになったら亡国への道も近い
803名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:54 ID:3fkdrixq0
ホントに2ちゃんの小泉熱って一気に醒めたなって感じがする。
どのあたりが分水嶺だったんだろう。。
804名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:00 ID:Yf4vWiil0
諸君、金持ちになり給え。
805名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:01 ID:2/hdpjLT0
こういうスレで民主ネガティブコピペ必死に貼る世耕(笑

党守るのに必死だなおい。
806名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:01 ID:KmakzpK40
>>774

わかる。けど、ここの連中に理解させるのは難しいよ。

だってzakzakを100パー信じるような連中だから
これからもzakzakとともに政府批判をがんばってほしい!
807名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:07 ID:eRhWDozU0
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   |::::::::::|            |ミ|
  . |:::::::::/            |ミ|
   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  もうね
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   負け組み貧乏ニートは自分でもナニ言ってるか
   | (   /////  | ////  |  わかんないんだよね
    ヽ,,         ヽ    . |  
      |       ^-^      |
      \     ‐-===-    |
        \   "'''''''"   /
          \.,_____,,,. /
808名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:41 ID:SgnRA2Nq0
一番良い回答は民主党が連合(公務員)連中を切り捨てる事だな
それならここの連中が言ってる悪平等がなくなるだろ
809名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:41 ID:ys+q+4DH0
>>723
ああ、ちょっと感情的になったかもしらん。
でもな、出来ないことを無理にさせなくてもいいと思うんだよ。
結局可哀想じゃないか。
こんなに働く女マンセーにならなくてもいいと思うんだよなー。
810名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:43 ID:qzn2D8sM0
日本破壊…………

って誰の為に、何のためにやってると主張してるの?
まさかアメリカさまのタメとか言うのじゃあるまいな
811名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:44 ID:7OuGAhWU0
もういいよ小泉さん。晩節を汚すなよ。

ライブドア
耐震偽装
BSE
皇室問題
格差問題
消費税

その他モロモロ今年になって大変だね。
あんた積み残し大杉。てめーだけカッコつけて。だれも次のなり手いねーよ。
次はあんたの尻拭い内閣だからね。
812名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:12:56 ID:0ItIVxwT0
世襲特権のある人が勝ち組。



小泉純一郎こそ真の成功者

813名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:11 ID:yaSROSlE0
自らの階級性をしっかと把握せよ。
毛沢東は良いことを言う。中共は糞だが。
814名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:12 ID:CXN6W0YS0
>>778

別にいいじゃん、パチ屋・金貸し・派遣屋こそが

「頑張ってる」人たちなんだからさ。
815名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:13 ID:Z5xJlCd60
格差が出るの当たり前だろ。
ただ格差が大きすぎるのもアレだが。そこを埋めるのが累進課税なわけで。
816名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:19 ID:1DbMK6MB0
ZAKZAKって、なんか小泉に恨みでもあるの?
817名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:20 ID:7LijdDZk0
アホだね。
だれも結果の平等は求めてないでしょ(それやったら共産主義だ)。
問題になってるのは、民間には競争を求めながら、一部の既得権を守ってるところ。
2ちゃん風に言えば、
「パチンコに税かけろ!在日特権なくせ!生活保護は本当に困ってる人にやれ!一定以上稼ぎのある宗教には税かけろ!不要な天下りなくせ!」
あと、適当に法律作るな。抜け穴わざと作って、一部の人間儲けさすな。
ズルイ人間が勝つ世の中はイヤだ、これってそんなにおかしいことか?小泉的には「ひがみそねみ」なのか?

競争社会→社会不安→解消のために税金→一般国民疲労困憊→国家衰退

全然、先とか、改革の功罪とかわかってないね。
818名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:30 ID:CU5pH51G0
>>799
なんか、努力しないで成功しちゃった人は悪いみたいだねw


努力して過労死の人は報われないな〜〜〜w
819名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:47 ID:ri+fKqBE0
>>803
ヒント:覚めたのはお前だけ。
820名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:48 ID:XWGXv6SJO
>>787
そのソース腐ってますよ?
消防の人。
821名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:49 ID:qfk9QfZi0
>>774
与党はそれ以上に格差や労働問題に取り組んでいませんが・・・。
822名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:49 ID:stbPB0Ca0
どのようにして生じた格差なのかが問題なのではないでしょうか。
少なくとも働くもが豊かになり、働かぬものが豊かにならない問う言う図式じゃないと思いますがね。」
823名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:13:56 ID:pFrJG1mZ0
>>806
ZAKZAKを鵜呑みにしてるんじゃなくて、
このスレに湧いてるチームセコウに対して闘ってるだけなんですが。
824名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:02 ID:3dW93i030
不況の原因は「構造」ではなく「需要不足」

今日の日本では、アメリカやイギリスがビジネスモデルの転換をしているとき、
日本はジャパン・アズ・ナンバーワンなどと威張っていただけで何の構造改革も
してこなかった、ここへきてそのツケが回ってきたのだとする論調がはびこっている。

この議論にはすぐに疑問が浮かぶだろう。彼らが言うように日本が構造改革を怠って
きたのだとすれば、80年代も90年代もほとんど同じ「構造」で日本はやってきたことになる。

ではなぜ80年代には好況を維持することができ、90年代には不況だったのか。経済の
効率性ということからすれば、護送船団を排除するビッグバンをはじめとしてさまざまな
規制緩和が行なわれてきたのが90年代である。なぜ護送船団でやってきた80年代には
経済は活況を呈し、逆により効率的になったはずの90年代には経済は停滞したので
あろうか。
ttp://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000457.html
825名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:05 ID:V1TA4BKC0
>>765
深夜労働の割増賃金もなくせと主張しているな>経団連
826名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:12 ID:wvgoWIgs0
小泉は駄目だ。
827名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:16 ID:ahXSlpJA0
昔ながらのナベツネ的THE政治家は嫌われ者だけど、まだ聞く耳は持っていたよー
828名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:18 ID:7s+p9Q3P0
>>805
 施工自体が「ホロン部」程度に妄想の産物だろ。
 
 選挙になっても、ここでグダグダ言ってる連中は結局自民党に入れると思うぞ。
「ワガハイは愛国者ナリ〜」という、いっときの快楽のためにねw
829名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:24 ID:CoASfmCR0
http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20040922A/

会社員の平均年収は 485万円(2003年)



地方とかいってる奴はアホ
830名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:25 ID:YTitSzUw0
こいつらのせいで何とか持ちこたえてた医療も崩壊したしね。
貧乏人は死ねってはっきり言ってたのに何故だれも
気がつかなかったんだ?????
831名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:30 ID:gHtmQIut0
>>605
努力してもなれない、なれないって
思考停止してんじゃねーよ

金銭的な負担が多い学歴やキャリアがモノを言う
起業に関する社会形態を緩和して行ったのが小泉政権だろうが
結果知識を多く持った奴が勝ち組と呼ばれた訳だが
経験や技術で同じく勝負できる土俵も作った

それで調子に乗って勝負かけて失敗した人間は居るだろうがそんなものは自己責任だろ?
ライブドアショックやヒューザー問題で言われてる事と同じだよ

賃金格差については経営者達が正式雇用を嫌がって契約、派遣にあぐらかいてるのが原因
まぁバブル後に台頭した派遣ビジネスとそれに群がる利用者どもの自業自得

起業ほどのは難しくても契約から
正社員に誘われるぐらいの努力も出来んってのならそいつは
ただ純粋に無能だ何処の会社も雇いたくはないだろうよ
832名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:31 ID:6vBvkzt+0
最下層の生活レベルをちゃんと保った上で、
金持ちが金持ちになるのは別にいい。
833名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:37 ID:2MgDQsna0
>>803
別に支持そんなにされてなかったんじゃない?
自分は小選挙区も比例も白票入れたけど
834名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:43 ID:AfUJhojS0
>>780
>>611で言ってることとつながってないけど?
835名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:14:51 ID:xwNe7Ydb0
>>830
ヒント:中流幻想
836チーム世耕へ:2006/02/01(水) 22:15:02 ID:fTbRddF30
中国や韓国と経団連が経済協力しているから
経団連が100億以上自民党に献金してるから
民主党がどうだとか理論は通用しないよ
837名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:07 ID:6JbkeVfi0
小泉が暴走しています。
小泉が暴走しています。

みなさんご注意ください。
838河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/01(水) 22:15:08 ID:ifOmJ8zF0
>>814

どこでどうがんばってんだよ。
ふんぞり返ってるだけだろ。
839名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:11 ID:9PC0VoVo0
小泉首相!!! たのむ!!!

まず、学校を完全民営化してくれ〜!!!
話はそれからだ。 とにかく大学に入る勉強じゃなく、生きるための勉強を
する学校がつくられなければ、世の中が活気づくことは無い。

頼む!!!  学校を民営化してくれ!!
840名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:15 ID:D6P68B+i0
>>799
「努力」というと「我慢」の要素が出て来るからな。
無駄な我慢はしなくて良し。
841名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:16 ID:mmKolP1O0
見下す風潮をなんとかしてくれたらねたむのやめるお。
842名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:16 ID:rgdUkKLB0
>>798
正しい意味での「格差」とは、「超えられない壁」のことだと思うよ。
その壁の「いい方」にいれば「無収入」がそもそもあり得ない。
843名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:16 ID:vmWClLuj0
>>819
ヒント:君の立場バレバレ
844コピペ:2006/02/01(水) 22:15:17 ID:jOQ1vis+0
自民党→アメリカ

民主党→中国、韓国、朝鮮

アメリカ=一応世界最大の国で日本の同盟国、日本の国際政治における後見人、資本主義、アメリカ中心主義(日本によくないこともたまにあり)、白人


中国=核保有国、反日教育、反日政策、反日文化、一党独裁共産主義、中華思想

韓国(南朝鮮)=国民徴兵制、反日教育、反日政策、反日文化、資本主義、日本打倒主義

北朝鮮=核保有、反日教育、反日政策、反日文化、独裁体制、日本打倒主義


やはりどちらかといえばアメリカ
845名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:19 ID:bsYYG9jl0
どんどん小泉から目を覚ます奴が増えているね。
とどめを刺したのは皇室改正問題だろう。
846名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:22 ID:/vjgrbNd0
>底辺の生活レベルを挙げると言うことと格差を縮める事がイコールではないのは
共産主義の失敗を見ればすぐにわかる。

それが言えるのは、全ての人が等しく情報を得られ、機会が平等に与えられた
時のみに言えること。例えば、建設業界の談合だとか官僚の天下りだとかは全く
資本主義を冒涜するものである。こいつらが自分達の思いどうりやっていく事
によって、どれだけそれによって損するものが出るのかを考えろ。こういう奴が
不当利得によって金持ちになっていくんだよ。

財政制度等審議会・経済財政諮問会議・税調なんかほとんど政府と経団連と御用学者(強者)
の理論によって方向性が決められている。特に税制においては、所得税の減税が廃止になった
にも拘らず法人税は据え置きになってるだろ。同時期に施行された筈なのに、一方は廃止・一方
は継続、明らかにおかしいぞ。企業はゼロ金利政策・株価急騰で今や史上空前の利益を計上している
というのに、フザケルナ。それでも飽き足らず、竹中・中川政調会長などはインフレターゲットを
盛んに騒いでるだろ。インフレというのは目に見えない税金なんだよ。だから国民が支払う合計は
所得税+消費税+インフレ率になり、お年寄りなど年金生活者(社会的弱者)を現代版・奴隷の
ような扱いを受けている。小泉の発言は強者だから言えること。
847名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:23 ID:VqC4U32q0
とうとう小泉に見切りをつけるときが来たわ。
やっぱりマキコたんの言ったとおり、とんでもない不良品だったわ。こいつ
848名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:45 ID:NukhMfUb0
みてて思うけど
「日本は世界で一番うまくいっている社会主義国」
っていうのつくづくあってると思う

いいか、人間は生まれながらにして平等じゃないんだぞ
そりゃあ機会というかチャンスは平等にあってもいいと思う
才能のある人、ない人。運のいい人、悪い人。
チャンスをものにする人、見逃す人。

ああ、もう言うのも嫌だけど・・・

後者は我慢しろ!
849名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:51 ID:1xAIuU6x0
>>806
このニュースって、ある意味リトマス紙になってるんジャマイカ?
今の現状に不満を持ってる人間が多いって所が良く解る。

まぁ、、、なんだ、アレだ。
アレだよ、アレ。

なんだったっけ?
850名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:52 ID:koWLsGX20
>>845
選挙後に目を覚ましました

正直、すまなかった
851名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:15:58 ID:EqXZ90+K0
>>790
世論の支持率低下はヒューザー、ライブドア
2chの支持率低下は皇室問題

同時期に起こってるけど、理由は別だと思う。
どうもネットウヨの頭の中では「天皇」が一番大事で、
それが守られるなら、経済政策はどうでもいいらしい。
小泉が女系天皇容認派ということが分かり、アンチ小泉、アンチ小泉改革
アンチ競争社会、に転身したっぽい。
852名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:00 ID:YozX60yE0
もう小泉だめじゃん


要するに勝ち組の政治家様を妬んでんじゃねーぞwwww
ってことだろ

最近、アホな発言が多すぎる小泉。
853名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:00 ID:EJkzwO2s0
小泉っつーか自民党がもうダメ。
854名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:07 ID:h8D6B9xi0
まあ、お前ら。
とりあえず、次の選挙は消去法で真っ先に自民党が消えるということでご了承くださいませ。

今の勢いなら、俺は共産党に入れると思うw
855名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:07 ID:V1TA4BKC0
>>814
そっか〜w
856679:2006/02/01(水) 22:16:08 ID:Zju1Rqik0
つーか流れが早すぎて全然叩かれなくてつまらない。
もう帰る!プンスカプン
857名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:14 ID:5tU2XolQO
一番の問題は知能の高い連中が既にニートや弱者を見捨てつつあること。
858名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:15 ID:6FE34yXk0
格差があるかないかが問題じゃなくて、格差の程度が問題じゃないのか?
一億総中流と呼ばれた時代からは想像が出来ないくらい差が広がってきている。
そしてそれを更に広げようというのが自民+経団連の目指すところ。

社会主義とか言う馬鹿に騙されちゃいけない。
働かない奴を救う必要は無いが、働く者にはそれなりの生活が営める社会。それが大事。
今は生活すらままならない者達が増大中だ。
859名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:16 ID:Vtia2wEC0
小泉擁護のバイト代っていくらなの?
860名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:30 ID:ifJbkmfD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000108-jij-pol

ヤフーのトップでも時事通信の記事が出てますが。

>>829
落ち着いて「平均」について考えてみろ。
861名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:30 ID:CXN6W0YS0
>>838
頑張ってるからこそ、格差社会のトップグループなんだよ。


おまいら頑張ってないんだよwwww
862名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:33 ID:87+TetYB0
勝ち組TV番組 バリバリバリュー放送してるぞwwww
863名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:33 ID:dv38AUWt0
>>829
710 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 22:04:12 ID:CoASfmCR0
>>684
年収500万で、まともに子供育てられると思ってんの?
1人がギリギリ限界だぞ

つーか、はっきり言って500万の年収って、激貧乏人だよ。話になんねー
共働きで、あわせて700万か800万行って、やっと、最低ラインって感じ

829 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 22:14:24 ID:CoASfmCR0
http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20040922A/

会社員の平均年収は 485万円(2003年)



地方とかいってる奴はアホ

・・・釣り?
釣りだよね?
864名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:38 ID:UF1PBUlA0
明日テレビ各局は、いっせいに叩くだろうね。
必要なところだけ、カットして。
格差なんて、どこにでもある。
ただ、今の金持ちの一部に不正があるから、悪平等
ともいえる。まぁ、これもどこの社会にでもあるけど
日本には在日という悪平等があります。
865名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:42 ID:XWGXv6SJO
>>845
あなたの頭の中だけですが?
866名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:46 ID:4KZCbnsZ0
当たり前のことを言っただけじゃん。
小泉にしては珍しくGJ!
867名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:51 ID:SgnRA2Nq0
ほんと長いのはコピペばっかだよ
868名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:52 ID:yaSROSlE0
おめーらドイツイデオロギーくらい読めつーの。
869名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:54 ID:KHzwsUEJ0
ニートや自殺者、最弱者の子供を狙う犯罪の増加も小泉政権の結果だな。
870名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:54 ID:AfUJhojS0
このスレ見てると
かつての日本を今の小泉批判と同じように批判してたんだろーなー
と思うよ
現状を実際値異常に過小評価してそうだし、ワカランけど
871名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:54 ID:lw2mFqqJ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /おら、チーム世耕!
  ゞ|     、,!     |ソ  < 俺が三世議員であることから目を逸らせろ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_共産主義者のレッテル路線で行け!
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
872名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:02 ID:dhj+YSL40
>>818
まあ、それでもいいんだがね
俺は「要領」って言葉を使ってるからさ

要領の良さ≒努力っていうならそれも当てはまるけどな

>努力して過労死の人は報われないな〜〜〜w
全くその通りw
その視点なしで「努力が足りない」って言われてもねーw
873名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:05 ID:3dW93i030

構造改革という「暗愚」な知性

この手法は優秀な民間の企業の人件費を削減して企業の収益力をあげ株価も上げますが、
そのリストラされた人件費は多くの場合国又は地方公共団体が負担しなければならない上、
個人消費需要を停滞させ減少させてしまう愚かな手法なのです。

現在のように供給側の企業ばかりを合理化させる政策では個々のミクロの優良企業は立ち
直っても、マクロの全体需要は増大せず、力の弱い企業は競争に敗北し、さらに失業者は
増え所得は減少しマクロ経済が悪化するという「合成の誤謬」に陥っているのです。
ttp://www.geocities.jp/mirai200107/p27.htm
874名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:06 ID:xwNe7Ydb0
>>847
マキコも以下略
あのツーショットをみて何も気付かない以下略
875名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:24 ID:0gtopALA0
>>819
ヒント:醒めてないのはお前だけ
876名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:38 ID:xQzAV/to0

格差があってもいい。全くその通りです小泉さん。
でもね、現状からさらに開くかのようなことを言ってはいけない。
それは、経済に影響を及ぼします。格差が広がるんだと、
個々人が漠然と思い始めたら、黄色信号です。
消費にこういったマインドが影響し始めたら、景気が
急に悪くなる可能性があります。ただでさえ増税などを
前にしているときに、肯定的な情報ばかりみて、不用意な
発言をするのはとてもまずい。

格差は、今後景気回復で縮小するんです。小泉さんは、
このことをきちんと指摘しないといけない。今日の発言は、
訂正すべきです。
877名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:37 ID:HwmHhlmY0
大統領だって言わないだろw

ちなみに合衆国大統領は

the U.S. presidentっていう
878名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:42 ID:6HNk0sqB0
言ってることは間違ってないよ。

ただ、国民は、痛みを味わっているのに、公、官は
未だに、利権でずぶずぶじゃん。

そこが不満なんだよ。
879名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:43 ID:kesW2tiE0
>>859
宗教なのでボランティアです。
880名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:46 ID:aAXTb82b0
まあ、子鼠の本音でしょうね。もう任期切れだし別にあとは野となれ山となれ。
仮にももし、これが郵政前なら確実にバッシングされているけど、それもないし、
散々踊らされた連中に対するしっぺ返しだな。
881名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:47 ID:7xDmanuZ0
東京と地方の
                        格差が出るのは悪くない

ヒルズ族と真面目に働く人の
                        格差が出るのは悪くない

三世議員と一般人の
                        格差が出るのは悪くない

タクシーに乗る人と乗せる人の
                        格差が出るのは悪くない

農産物を食べる人と作る人の
                        格差が出るのは悪くない

インサイダーと一般投資家の
                        格差が出るのは悪くない
882名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:51 ID:WGO3by/G0
政界と財界に社会主義的な匂いがする
883名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:58 ID:/vjgrbNd0
銀行なんてバブルの主犯だろ。余った金を次々と虚業(ヤクザ)に貸付、株・土地など
資産価格の大暴騰を招き、バブルが弾けて巨額の不良債権を抱え込み、公的資金を入れ
再建させる。その間に中小業者は貸し渋りに合い、自殺者増大。さらにお年寄りなど
年金生活者(社会的弱者)はゼロ金利政策により今でも苦しめられている。
結局は弱肉強食が激しくなり、所得格差が極端に大きくなってしまった。さらに頭にくるのは
政府が日銀の金融政策 に口出ししていることだ。中川政調会長などは日銀法を改正するぞと
まで脅している始末。

一方で自分の身分保障になると極端に甘い。痛みを伴う改革を やってきて自分たちの
既得権益だけは守ろうというのは許されないぞ。道路公団についても然り。政治家や官僚が
痛みを伴った改革を見たことがない。こんなことが続けば、パリのように暴動が起きるかも知れない。

結局小泉は選挙の前は議員年金廃止とほざいてたけど、また嘘を言ってくれました。
日本国民全員 国民年金にすればいいだろ。そんな当たり前のこと言わせんなよ
しかもほとんどの議員が年金未納だったにもかかわらず・・・。
884名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:17:59 ID:UisEGFPL0
>>770
に同意したいっぽ(´-ω-`) 
885名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:02 ID:VZIWn7pF0
昨日のホワイトハウス見た奴はいないのか?
886名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:05 ID:wsSDxPgM0
>>820
必死だな、おいw
887名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:06 ID:LhasLgo/0
しかし、諸外国の例をみても小泉流が格差を増大することで
経済の競争力を高める方針だったことはずっと明らかだった訳だ。

賛否あるだろうが、中流の没落は避けられないことだったし。
むしろ避けていれば日本全体が没落する危機だった。

敢えて圧倒的な民意で新自由主義を選んだ日本の選択自体は間違ってない。

今後も諸外国と同じコースを辿るならこれで自民は没落し、公共福祉は
一時的にがくっと落ち込むんだが、まぁそのゆり戻しが来るまでには
君たちも新しい現実に体がなじんでいるだろう。
888名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:09 ID:V1TA4BKC0
>>838
努力努力言っている奴らへの皮肉だろ。
889名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:10 ID:UihQ7dQk0
小泉政権は経団連の傀儡政権だろ
890名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:15 ID:2MgDQsna0
>>863
日本人の大半が貧乏だって言いたいんじゃね?w
891名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:14 ID:RcPlwvKi0
>>829
ヒント:平均
892679:2006/02/01(水) 22:18:18 ID:Zju1Rqik0
>>857
それなりに社会的地位は高いと思う俺の意見。
ニート・引きこもりとかはいらん。邪魔。
弱者は障害者のみ救済。
どうよ?
893名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:27 ID:QzN5bbyT0
>>798
無職に「する」側の自作自演宣言なのだ、小泉首相の答弁は。

なぜ経団連の奥田会長が、トヨタ全社を挙げて自民党を支援したか。
人間を使い捨てのオモチャのように使いたいからだよ。

首相小泉純一郎・奥田碩・>>798らは、腹を切って死ぬべきだ。
利益至上主義経済が原因で、毎日死に続けている数万人以上の命を殺す者であり、
日本・世界の全ての子や孫・ひ孫達の命を殺す者であるからだ。
894名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:28 ID:sWBpSqMw0
ふざんけんな 小泉
派遣を規制しないと低賃金労働者が増えて
貧困層が増えるだけだ

とメールしようぜ

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
895格差どころか超平等だろ?w:2006/02/01(水) 22:18:35 ID:KmakzpK40
★加害男性が少年院退院 西鉄バス乗っ取り事件
・乗客1人が刺殺され、4人が重軽傷を負った2000年の西鉄高速バス乗っ取り事件で、
 強盗殺人などの非行事実で医療少年院送致となった事件当時17歳の加害男性
 (22)が1月に仮退院し、保護観察を受けていることが1日、関係者の話で分かった。
 観察は3月まで続くとみられ、この間、保護観察官らから社会復帰に向けた
 指導を受ける。
 事件は2000年5月3日に発生。佐賀発福岡行きの西鉄高速バスが乗っ取られ、
 女性客1人が刺殺され乗客4人が重軽傷を負った。加害男性は約15時間後の
 4日早朝、バスが停車していた広島県内で逮捕された。
124 :名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:08 ID:UaH2uQAv0
しかし、あんなことしても
わずか5年で完全社会復帰。
就職先なんかもばっちり確保してもらえるだろうし、
本人は大満足だろうね。
896名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:39 ID:cHPLXnhKO
資本家=経団連=自民党
なんのために何百億も自民党に献金してると思ってるんだ

社畜奴隷労働者を生かさず殺さず搾取するため
897名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:18:51 ID:ri+fKqBE0
>>843
ヒント:必死なのバレバレ
898名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:00 ID:h8D6B9xi0
>>851
このスレを見てると、とても皇室問題だけとは思えないけどぉ?
899名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:01 ID:RY35Kxqk0
>>806
最早ホロン部とミンス、社民の工作員しか居ないだろ、このスレ
>>774
本気で野党が政権を取るつもりがあったのなら、何故選挙の時それを訴えなかったんだ?
むしろ移民を積極的に受け入れよう、既存の公務員労組、大企業労組の利益を代表する
政策しか打ち出していなかっただろう?
900名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:12 ID:Vo+YjkNF0
格差云々よりモラル低下を防げよ。ホリエを応援したことは言い訳ばかりしてるのにさ。
都合が悪くなったら逆ギレじゃヒューザー社長と同じじゃん。
901名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:16 ID:+VLu6IyX0
>>881
>インサイダーと一般投資家の
>                        格差が出るのは悪くない
牢屋の中と外という格差が出るのは悪くない
902名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:22 ID:EM85hzC50
すげぇスレの伸びだな
もう遅いかも知れないけど目覚めたヤツが多そうで嬉しい
マジ頼むよ
903名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:30 ID:eRhWDozU0
岡崎トミ子

岡崎トミコ 〜日本に謝罪と補償を求める活動家〜

  2003年2月12日、わざわざ韓国ソウルまで行って、
  大使館からタクシーで反日デモに参加して、
  日本大使館に拳を振り上げて抗議を行った

【民主党】 岡崎トミ子議員 【反日デモ】の画像:
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280
904名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:35 ID:NBgBi6Bl0
>>862
いいタイミングでアコムのCMが・・・
905名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:36 ID:wSIVcqFi0
産経は皇室で反小泉、ナベツネも朝日と共闘とか言ってるしな
潮目は変わったよ・・・
906名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:36 ID:vmWClLuj0
>>897
意味わからん。チームセコウ必死だな
907名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:38 ID:3dW93i030

合成の誤謬とは、経済用語で、「各経済主体にとって利益を最大化する行動が、マクロ経済に
とっては利益を減少させる結果になる」ことを指す。

例えば、企業の人員削減などがこれに当たる。企業にとっては人員の削減によって利潤が
拡大するが、マクロ経済でみると、消費者の所得が低下することで需要が減退し、経済は
縮小の方向へ向かってしまう。

ミクロの視点で正しいことでも、それが合成されたマクロの世界では、かならずしも同じ理屈が
通用しないことになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%AC%AC
908名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:40 ID:nhmOL/iR0
まともな政党が一つもないってのは、日本にとってかなり危機的な状態だよな。
自民× 民主× 公明× 社民× etc×
全部ダメだが、その中で一番どれがマシか?で選ぶことしかできない。

糞、蛆、カビ、小便
この中のどれかを一つを選んで喰え って言われてるようなもん。
909名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:41 ID:7s+p9Q3P0
803 :名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:11:54 ID:3fkdrixq0
ホントに2ちゃんの小泉熱って一気に醒めたなって感じがする。
どのあたりが分水嶺だったんだろう。。


目下ホームレスや障害者が引き受けていた「叩かれる役」に関して、
自分の番が回ってきたときだろうw
910名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:51 ID:ifJbkmfD0
>>900
小泉の頭の中は金こそ正義ですw
911名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:52 ID:F+NN8N0p0
>>796
ニートが怠惰的な生活基盤を確立したのは
ニートになってからではありません。

ニートがニートになってしまった起因は、小泉が首相になるより前では?
というかぶっちゃけ、ただの自己責任で国家は関係ないのでは?


>数年前は、ニート的生き方をしても、 ここまで責めを受ける事がなかったのに

「ごくつぶし」って言葉知ってる?

912名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:53 ID:pFrJG1mZ0
チームセコウのみなさんは読み違いをしないほうがいいですよ。
913名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:53 ID:dhj+YSL40
>>840
お、回答Thanks
サビ残なんか、言われたとおり「我慢」して「努力」し続けるよりも
とっとと辞めて、損害賠償請求すればいいもんな。

無論、損害賠償請求して裁判に持ち込むのもある意味「努力」だけどさ

こういう回答は有意義だな。
914名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:19:56 ID:fGgII+BD0

本当の巨悪は、巨大メガバンクであることを忘れるな。

本当の巨悪は、巨大メガバンクであることを忘れるな。

本当の巨悪は、巨大メガバンクであることを忘れるな。
915名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:00 ID:UQa2JJZy0
小泉首相は正論を言ったと思うがね。
やっと日本にもこういうことを堂々と言う指導者が現れたって感じだ。

大体、マスコミも政治家も、格差を煽りすぎだよ。
そもそも大体、「格差」って何を指して言ってんだ?実態が無いよ。
だから、首相の言うとおり、最近の格差論は「妬み」でしかないよな。

もし自分が「下流」だと思うなら、妬んでないで努力したほうが
どれだけ有益だろうか。
政治家も妬みを煽るのでなく、努力を奨励する制度を整備しろよ

916名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:00 ID:OsPYwR0H0
>>803
昨年の末あたりからかなぁ
醒めたという言うよりある方向の物言いが
急激に増えたって印象がある
はてさてw
917名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:01 ID:YTitSzUw0
あはは。
公務員優遇や官僚の天下り全部辞めさせる
って政党がでたら間違いなく一票いれるな、俺は。

国民が理不尽に思っていることなど
何一つせずただただ自らの私腹を肥やすのみ
官僚公務員天国日本。そりゃ若い人も馬鹿馬鹿しくて
真面目にははたらかんわなwww

918名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:06 ID:UF1PBUlA0
共産党などみたいに、格差社会をなくせとか
理想やお題目では、政権は握れない。
共産主義の中国に格差ないのか?
日本よりひどいじゃない。
格差、格差で騒いで国民が見方すると思うか?
なにより、不正な生活保護の受給をやめて。
919名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:09 ID:qzn2D8sM0
あれか、稼いだ利益は全て国、じゃなかった地方自治体に納める時代がくるのか。
920名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:11 ID:sShekHnl0
全然テレビで放送しないけどww

次スレってあるの?
921名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:14 ID:d0EXvReF0
元々は地域間の所得格差について述べてた訳で、
経済格差を是認してた訳ではないような……。
なんだか議論があらぬ方向へ行ってない?
922名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:15 ID:y7bKEmS/0
能力主義は日本人にあわない。
923名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:18 ID:/vjgrbNd0
フランス革命時の状況とよく似ている。

国王(小泉)・・・ 無能

第一身分:「僧侶」(14万人)は土地全体の10%以上を所有していました。
     与党(自民党・公明党)・官僚

第二身分:「貴族」(40万人)は土地全体の25%以上を所有していました。
     野党・ヤクザ(経済ヤクザ含む)・虚業家・エリートリーマン

第一身分と第二身分を合せてを特権階級と言い、このふたつの階級は合わせても全体の1%に満ちませんが
国土の40%を所有し、政治に参加したり税金を支払わなくてもいい(この特権を奪われるのがいやで貴族は
国王に反抗し、それが続く革命の引き金となった)など、数多くの特権を持っていました。

第三身分:「平民」は大きく商工業を営む市民(450万人)と農民(2000万人)に分かれます。

おおざっぱに見て、人口の1.5%にしか満たない特権階級が全土の40%の土地を所有していました。

「僧侶」は文字通り国家の第一の階層で、政治・司法・租税上の重要な特権を持っていました。国土の
約10%を保有し、保有地からの所得は莫大なもので、さらに十分の一税からは土地所有料以上の収入があり
その経済的勢力は巨大でした。
924名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:19 ID:OMD1POdl0
小泉のバカ息子が親のコネで芸能人になって浮かれている時
日本の若者(20〜30代後半)までの人達は派遣や請負で奴隷状態
5人正社員のとこに80人からの人間が募集してくる工場すらある。
工場だぞ!一昔前ならありえんわ。
925名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:24 ID:x9tEcBWg0

改革断行、既得権益にしがみつく人間の抵抗打破って

世襲議員ばっかの国会議員、おまえが言うな!!!!
926名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:25 ID:2/hdpjLT0
>>806みたいな書き込みに騙されるのがいわゆるB層
927名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:28 ID:XWGXv6SJO
>>893なニート乙w
まさに>>893だね、君w
928名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:31 ID:koWLsGX20
>>908
だれかトイレ掃除して欲しいもんだよw
929名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:38 ID:i2+vLy6B0
うはwwww格差のない社会ってwwっwwwwそれ、共産主義wwwwwwwwwwwっw
930名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:42 ID:CoASfmCR0
>>890
その通り

小泉は、8割の貧乏人を奴隷階級にして、
自分ら金持ちは特権階級として永久に支配層に納まろうとしている
931名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:42 ID:6BXENJtm0
>>892
ニートが経営者たちより楽で収入も得られるって言うんなら、俺もニートになるな。
経営者なんて誰もバカバカしくてやってられんだろな。
932名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:44 ID:pdKyFoNo0
最大所得税率を50%から37%に引き下げやがって、恩恵を受けてる奴は
一握りの金持ちだけ。年収500万〜800万くらいの層にしわ寄せが・・
933名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:44 ID:zSeio9Ce0
皆さんの親はマイホーム持ってないんですか?
934名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:47 ID:KmakzpK40
935名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:20:50 ID:wsSDxPgM0
>>887
> 新自由主義を選んだ日本の選択自体は間違ってない

それはお前の考えだ。
他の人間に押し付けるな。
936チーム世耕へ:2006/02/01(水) 22:20:57 ID:fTbRddF30
中国や韓国と経団連が経済協力しているから
経団連が100億以上自民党に献金してるから
民主党がどうだとか理論は通用しないよ
937名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:04 ID:kgnkaXh00
一方は護送船、でもう一方は荒海に投げ込むと。ワロスw
938名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:06 ID:CuHKw9xP0
>916
さめてないよ
小泉総理は運が強すぎる ▲242▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138727689/l50
こう言うのが居るし

ww
939名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:08 ID:ahXSlpJA0
新自由主義が良い割には税収も出生率も上がらないのは何でだろー????????????????
来年になったら上がるのかなーーーーー????????
940名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:09 ID:1xAIuU6x0
>>838
今トップに成っている香具師(ヒルズ族等)は、起業して成功した一握り。
他にも大量の起業家は居ただろうが、その八割方は借金まみれになって
地を這ってるんジャマイカ?

そういう危険な所を綱渡りしないと、現代の日本では成功は勝ち取れん。



俺はもうどうでもいいヽ(´ー`)ノ
941名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:22 ID:EJkzwO2s0
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/041018.html
小泉「改革」で日本はこうなった
近年の年収推移

        大企業  中堅企業 中小企業 零細企業
1997年   748万  558万   416万   329万
2003年   744万  521万   379万   281万


小泉改革が高所得者優遇の改革である事は明白。
サラリーマンの中でも格差は広がる一方。



  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | サラリーマンからはまだまだ搾れる。
 彡|     |       |ミ彡  | なぜなら、家を買ったり子供を大学に行かせているからだ。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | 贅沢三昧のサラリーマンから税金を取るのは当然の事だ。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  サラリーマンは借家に住んで、子供は高卒がふさわしい。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
942名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:38 ID:JUVgQ6LP0
B層はさんざん利用だけされてポイ捨てされそうだなw
マキコやら拉致問題やら見てもこうなることは分かり切ってたが。
943名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:38 ID:p+nP/qUS0
  | 俺は小泉総理を信じてる!
  | あきらめない!!
  | 金融経済を立て直してくれる!!
  | きっと、、、小泉総理なら・・・小泉総理なら・・何とかしてくれる!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´ )  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)   (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
944名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:47 ID:3dW93i030

企業のリストラや政府の財政再建など各経済主体が正しいと思って取組む効率化
(ミクロの改革・改善)が、縮小再生産の「マイナスの渦」を伴って、結果的には自ら
の利益を阻害してしまうという、「合成の誤謬」や「悪循環の構造」を断つことが肝要だ。

デフレ下では、マクロ経済における「リストラの解」は存在しない。需要の増加を通じて
ギャップを縮小させていくとは、あくまでも名目の売上げや税収を増大させるということ
である。
ttp://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn040114.html
945名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:48 ID:WGO3by/G0
成果主義とか実力主義は悪くないが、
そのことを教育の中で教える風潮がないから合わない
946名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:51 ID:QzN5bbyT0
>>774
君には人間としての良心はないようだな。

デタラメを書くのもいい加減にしなさい。
947名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:21:55 ID:AfUJhojS0
目覚めたとか言ってる人はじゃあ誰ならいいと思ってるの?
948名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:02 ID:ubqntxP70
1泊1000円の「2ちゃんゲストハウス」を東京のマンション、一軒やに開く。
そこを作戦拠点にし、主要駅前で「ネラー交流会」と称したオフ会や集会を常設し
毎晩、ラディカルな若手議員や候補の演説会を運営。週末は必ず祭りと称したデモを開催。
イベントのテーマは日替わりで、主催者が各党活動家、市民運動家、無党派の声を
聞くというスタイル。2ちゃんねる自体は箱に徹して、街頭劇場の場を形成するだけ。
半年もやれば、不満層のメッカとして、良くも悪くもねらー700万人の代弁装置になる
だろう。でもその前に各種の機関に潜入されのっとられるか
小泉ホリエモン路線がつまずき、いまや乱世だな。
949名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:13 ID:uVAaH6sr0
見出しは別にして、時事通信の記事と比べると
同じソースでこれだけ違う記事が書けるのも面白いな
950名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:16 ID:N3L5uv+q0


公務員の世襲も認めるってことか。了解。



951名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:24 ID:9PC0VoVo0
はげどー って

さっきからこればっか。 少しはオレの意見にも誰かレスつけろよwww
チーム施工でも何でもいいから!!
952名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:27 ID:cHPLXnhKO
とても日本は

経済大国
世界第二位とは思えない
953名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:29 ID:kesW2tiE0
>>943
感動した!
954名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:35 ID:ifJbkmfD0
>>929
格差の無いことは望んでないが大きくないことは望むな。
955名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:36 ID:ysTVQQFF0
>>831
> 起業に関する社会形態を緩和して行ったのが小泉政権だろうが
一握りのIT長者の影には、無数の敗者が横たわっていますが。
この多数の敗者たちをどうするかという話でもあるのだ。

いくつかの記事を読む限り、彼らの差はほんのわずかのものであったことがわかる。
努力や才能が足りなかったとばかりは一概に言い切れないだろう。
彼らの努力と才能を生かす場所を社会として再び作るのか、それとも自己責任で放置するかという選択なのだ。
956名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:40 ID:Ia6I/UzV0
>>733
そうねw
金の取立ても一種の「努力」だからね。
もっとも、日本人全員が働くのを止めて金貸しになったら、日本は終わりだけどね。
何も富を生産してない連中はどんだけ金があっても結局、寄生虫って事だ。
寄生虫が太れば国はやせる・・そして国が死ねば寄生虫も一緒に死ぬわけだから、いい加減、金至上主義はやめて欲しい。
957名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:42 ID:lDHcO5iH0
もういっそ共産主義でいいじゃん。
958名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:47 ID:k+ZJUaqf0
格差はいいけど、こういう事をして「安定した職業」ではねえ・・・。
http://www.geocities.jp/kyouiku_g_men_21/
959名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:22:49 ID:b7ylmzqm0
あたりまえのこといってるだけじゃねーか。

方言のうちにもはいらん
960名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:02 ID:UF1PBUlA0
ホロン部多い。
961チーム世耕へ:2006/02/01(水) 22:23:08 ID:fTbRddF30
中国や韓国と経団連が経済協力しているから
経団連が100億以上自民党に献金してるから
民主党がどうだとか理論は通用しないよ
962名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:13 ID:SgnRA2Nq0
批判以上の事は出来ないのな
963名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:14 ID:IhHKy5Ri0
団塊の世代が死ぬ頃には
若者を育てずに使い捨てにしてきたツケがきて
もう日本は崩壊してると思われ。
964名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:15 ID:lw2mFqqJ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 高額納税者は確かにサラ金社長と株長者しかいない
  ゞ|     、,!     |ソ  < だが、成功者は妬んではいけない!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 格差は仕方ない。派遣社員は搾取されても仕方ない。
    ,.|\、    ' /|、               感動した!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
965名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:22 ID:gHtmQIut0
まぁここに居る人間はZAKZAKは見るけど
国会中継は見ない人間ってのは良くわかるな

ミンス側の質疑のやり取りと煽りかたは
かなりイタかった2chの書き込み以下だったぞアレ

966名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:22 ID:Qyro1nkD0

小泉 GJ!

ボンクラとエリートが同じ処遇じゃ、やる気無くすよ。

社会にエリートは必要だし、世の中に多くのボンクラがいるのも事実。

悪平等は社会を殺すよ。
967名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:24 ID:l7IPEBZv0
小泉さん、それだけは言っちゃいけなかったのに・・・
968名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:26 ID:eTpquPA90
スレ違いで申し訳ないが・・・

マスコミへのタレコミ(内部告発)用メールアドレス一覧はないでしょうか?
969名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:30 ID:ys+q+4DH0
チーム世耕ってどうやって見分けんの?
970名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:34 ID:1xAIuU6x0
>>891
これって平均の対象は「正社員」じゃないのけ?
971名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:40 ID:XWGXv6SJO
>>951
はげどー
972名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:41 ID:y7bKEmS/0
>>959
いや、金持ちの本音でしょw
973名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:47 ID:7xDmanuZ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /格差が出るのは悪くない
  ゞ|     、,!     |ソ  <  国会議員の息子に生まれてこなかったお前らが悪い
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_自己責任だ
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
974名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:48 ID:UisEGFPL0
せめて、親孝行ができて、自分の老後の心配をせず、子供を育てられればいい。
普通に大学まで行かせてもらって、就職したけど、
今のままじゃそんなささいな夢も、夢に終わりそうだ。
24歳女・・・
なんとかしてよ小泉さん。
975名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:52 ID:niuDtTk30
うちのマンションに、創価のバカップルが住んでるが
仕事もしないで部屋に潜んでるよ。

生活保護もらって集団ストーカーに参加してるバカ共
は一掃しないと。
976名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:54 ID:ozLWK5ow0
次スレ、ネオ麦茶に誘導すんなよ!
977名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:57 ID:/vjgrbNd0
問題点 ―天下りと利権構造

天下りがなくならない限り、いくら特殊法人の数を減らしても意味が無いのです。官僚はあの手この手を使って天下り先を作ります。
実はここ何年かで、特殊法人の数は減っています。その代わりに、社団法人や財団法人といった、公益法人への天下りが増えているのです。
民間の力を借りるといってつくり、補助金を出したり権限を与えたりして、天下り先を増やしています。
例えば、車が道路上で故障したり鍵を失くしたときに救助に駆けつける、JAFという組織がありますが、これは公益法人です。
自社さ政権の時に規制緩和をするまで、この業務は独占されていました。その代わりに役所からの天下りを受け入れていたのです。
新しく公益法人ができる度、この問題が起きます。私が所属する法務委員会でも、法律扶助協会という、起訴前の容疑者にも無料で弁護士が
相談に応じられるようにするための公益法人をつくるとき、法務官僚の天下り先になるのではないかと散々追及しました。

天下りをする官僚達の中には、2〜3年で特殊法人を転々とし、その度に何千万円という多額の退職金をもらっている、通称「渡り鳥」
と呼ばれる人達がいます。国からの権限が欲しい公益法人との間で、利権構造ができ上がっているのです。

http://www.edano.gr.jp/om/0109om.html
978名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:23:59 ID:peZ/UsEvO
速すぎだよお前ら

とりあえず、中国経済が潰れたら雇用も回復するだろ
うん
韓国が潰れても回復するよ
逆輸入って超ウザいよね
最近広島なんか特需らしいぞ
海外生産してた企業が、国内での生産も復帰させてると聞く
979名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:07 ID:or4dHxpC0
いいこというなあ。小泉は。資本主義なら当たり前のことなのにこれに反発するのはコミュニストですかw
980名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:07 ID:TFDKTwRW0
>>941
なんで97年と比較してるんだろう?小泉が首相になったのは01年だろ?
981名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:15 ID:uVAaH6sr0
フジ産経も頭悪いとは思ってたけど
朝日並みの記事の書き方してると見放されるよ
982名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:21 ID:3dW93i030
日本人の年収推移 (国税庁HPより)

       平成9年(橋本) 平成16年(小泉)  増減
(万円)    (千人)  (%)   (千人) (%)  
100-200   1178   4.1  1768  6.4    +2.3
200-300   2311   8.1   3118 11.3   +3.2
300-400   4504  15.7   4826 17.5   +1.8

400-500   5176  18.1  4950  18.0  ▲0.1
500-600   4253  14.9   3728 13.5   ▲1.4
600-700   3088  10.8   2536  9.2   ▲1.6
700-800   2291   8.0   1881  6.8   ▲1.2
800-900   1567   5.5   1257  4.6   ▲0.9
900-1000  1049   3.7   816  3.6   ▲0.1
1000-1500 1983   6.9   1520  5.5   ▲1.4

年収400万-1500万の階層がいっせいに100-400万階層に落ちた。
983名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:30 ID:pFrJG1mZ0
なぜこんなにレッテル貼りが得意なんだろ?
精神貧しいな。二元論しか語れないから小泉を擁護できるんだろな。
984名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:32 ID:plctfrJl0
おいもっと学歴重視してくれよ
学歴が一番努力っていう点にみあうだろ
985名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:34 ID:RcPlwvKi0
>>930
おまえは本当に世間知らずだなw
世界回って日本人の8割は貧乏人だって説明して来い
笑われるからw
986名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:39 ID:EJkzwO2s0
>>962
自民党は、その前に批判されるような事をやめるべきだろ。
987名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:41 ID:AfUJhojS0
年収500万以下が貧困層扱いて
988名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:45 ID:pdKyFoNo0
>>966 文章からして、お前がエリートじゃないだろw
989名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:47 ID:+mBN48cK0
格差は結構だが、政治家が上位に格付けされていい根拠があるのか?
990名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:48 ID:eRhWDozU0
ここで小泉批判をしている民主党工作員の正体

岡崎トミコ 〜日本に謝罪と補償を求める活動家〜
  2003年2月12日、わざわざ韓国ソウルまで行って、
  大使館からタクシーで反日デモに参加して、
  日本大使館に拳を振り上げて抗議を行った
【民主党】 岡崎トミ子議員 【反日デモ】の画像:
http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g043.jpg
http://photo.hankooki.com/gisaphoto/20030212/sian1008200302111915280
●民主党
石井一 兵庫1区 ------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。
有本恵子さんのご両親について
「あれはバカだから」
「人の恩が分からない恩知らず」と発言。
石毛^子 ------------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。
朝鮮総連のスパイ。
朝鮮総連主催の反日集会に参加。
稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。
北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、
客員教授として報酬を受けていた8人の国会議員の1人。
岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
北朝鮮への経済制裁に反対。
仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。
有本恵子さんからの手紙を無視。
岡崎トミ子 参議院 --- 韓国で反日でもに参加。
991名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:49 ID:RY35Kxqk0
>>947
ネットで予算委員会のビデオを見た上での発言ですが、何か拙い事でもありましたか?
どのへんが拙いのか指摘してもらえます?
992名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:24:52 ID:NVlVTfvr0
>>966
今も昔も「同じ待遇」になったことなんぞないだろ
993名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:01 ID:VvckzfqXO
まだZAKZAKに釣られてるの?
994名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:03 ID:V1TA4BKC0
>>956
まあ金ない奴から金取り立てるの本当に大変だからな。

彼らはたしかに色々と「努力」しているねw
995名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:04 ID:aKtLE6MAP
とりあえず鎖国でもするのが一番じゃねぇ?
996名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:15 ID:i2+vLy6B0
結構小泉叩きの意見があるのに、共産党の支持率が一桁の件
997名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:20 ID:7DsQ/vZZO
小泉が言ってんのは結果的格差だろ
その通りじゃないか
998名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:32 ID:cHPLXnhKO
サラリーマンが自民党支持してたら
頭悪いバカ
そんなゴミは単純作業やってホームレスにならないように必死にしがみつくんだな
経済を知ってれば自民を支持することは自殺行為
999名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:33 ID:1MIsn8t90
1000
1000名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:25:34 ID:CoASfmCR0
>>985
世間しらずはお前
自分の金で暮らしてからモノを言え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。