【皇室】「日本の歴史・国家に関わる話で、慎重審議が必要」…皇室典範改正案で前原氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
427名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 09:57:39 ID:dTDIWt6P0
我が国は開闢以来君臣定まりぬ、
臣を以って君と為す事未だ此れ有らざる也、
あまつ日嗣は必す皇緒を立て、
無道の人は宜しく早く掃ひ除くべし
428名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:02:31 ID:kyTF22CY0
>>392
気持ちは分かる。確かに皇位継承問題で、当事者が意見言えないのはおかしい。
でも、皇位は、今上天皇一家の私物ではないから、天皇一家だけで決定するのは難しいよ。
それに、皇族が政治に口出ししたら、象徴天皇制は崩れるから、長い目で見れば、皇室の安定を損なうかも。
でも個人的には、「日本は和を尊ぶ国柄です。難しい問題に関しては、じっくり時間を掛けて話し合って欲しい」
みたいな天皇陛下のお言葉があればいいなとは思う。
429名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:07:05 ID:PIh1sw8y0
これだけは前原さんに賛成。
何が何でも改悪は阻止してほしい。
どんな手を使ってもいいから。
430名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:08:40 ID:HDKumgDf0
>>428

>でも、皇位は、今上天皇一家の私物ではないから、天皇一家だけで決定するのは難しいよ。

それでもまったく蚊帳の外はおかしい。
431名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:11:06 ID:ROzjUxKs0
>>6
自民党自体は右向きだが小泉がバリバリの極左だからまぁ同じ。

>>118
そして最近の小泉は最近とてつもない発狂気味だから前原がどんどんまともになっていくということか?
432名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:11:44 ID:GTn4C4gT0
前原政権取りに来たな
433名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:14:37 ID:WdcTfWyXO
天皇陛下は在日韓国人だからなぁ 百済の王をなんで崇拝するかわからない。俺は右寄りの人間で韓国が嫌いだから、在日コリアンの天皇も嫌い
434名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:19:03 ID:JfmdiGFI0
>>430
憲法学的には蚊帳の外が正しい。
絶対に王位継承順に王族を関与させないのが原則
435名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:19:46 ID:CrHjEsig0
>>433
そのネタ飽きた。新しいのくれ。
436名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:22:07 ID:utRfQAqW0
>>433
君も在日の血を引いてるよ^^
437名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:23:11 ID:wzrjRnhC0
>>424
そう発言した本人が一番日本人の心を踏みにじっている件について
438名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:31:00 ID:SJXdITG5O
前原氏は女系やむをえず発言してたけど、変わったのかな?
だとしたら勝負に出たかな?
マスコミフル活用すれば行けるかもね
439名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:33:32 ID:cvn2Bj4s0
>>434
そんな「原則」などどこにもない

つーか皇室の歴史は2000年以上
GHQ憲法の歴史は60年
比較にもならんよ
440名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:36:31 ID:jzJwV1aI0
空気が読めるようになってきたな前田さん
441MistressSayuri:2006/02/01(水) 10:36:43 ID:AZtbzhOz0 BE:183125344-
誠司ちゃんあまいわよ・・・・
表向き「政府案賛成」で党議拘束かけて
裏で「違反しても別にいーよ」っていい、
後は純のケツひっぱたいて採決にもちこむのよ。
442名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 10:40:50 ID:5xkqBec+0
どいつもこいつも「天皇」を政治の道具にしやがって。
戦国時代やそれ以前の人達は物凄い権力・力を持っているのに、天皇だけは殺したり、滅亡させようとはしなかった。それは何故か?
俺にも解らん。詳しい人教えてくれ。
443名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:19:26 ID:kyTF22CY0
>>442
日本人の本能だから。
444名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:22:26 ID:20arkdzq0
前原は本音では別に女系でも構わない派だからな
表向き慎重姿勢に変わったのは先々週の日曜日に「女系やむなし」と
言い切って鳩山や野田に怒られたから。
こんなスタンスの前原に期待しても意味無いぞ
445名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:30:12 ID:AVOqDhQxO
誰か女系と混系を説明してくれ
446名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:32:11 ID:+6K08BiK0
松下政経塾出身者は口先で民主主義を語れたとしても
性分は国家主義者。

>>442
それは地政学的要因。
447名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:36:31 ID:qlLCJJO30
>>445
混系って何かわからんが、ようは愛子様の子供のことか?

初代国王や皇帝は当然、国を統一した人だから王位・皇位につくよね。
じゃあ、何でその子供が第二代になれるのか?
それは親の系統を継いでいるから。
あとはその繰り返し。

つまり大切なのは初代天皇たる神武の系統を継いでいることが
現王朝における皇位に就く条件ということになる。

愛子様は男系をたどると神武に行き当たる。当然皇位に就く資格がある。
愛子様のお子さまは男系はもちろん、女系をたどっても神武には行き当たらない。
だから雑系というか、混系ってことになるね。
ストレートに言えば無関係。

神武と無関係の人が就くんだから、新王朝ってことだね。
448名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:41:42 ID:ROzjUxKs0
>>442
どいつもこいつもって言っても、政治の道具にしてるのは小泉だけなんだがな。

>それは何故か?
ここを嫁
ttp://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adu-japan2.html
449名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:45:01 ID:6jVwRXxdO
天皇が親政するわけでもなし、人んちの家庭問題にファビる喪前等が異常。
450名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 11:56:37 ID:ROzjUxKs0
>>442
うーんと、2chで例えるならば
夜勤 ★、マァヴ ★ 、FOX ★、切り込み隊長 ★などなど、実質上の運営権力者はいるものの
2chの顔そのものであるひろゆきを排除しないのと同じことかもしれない。
451名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 19:32:30 ID:Zdu4XOrH0
>450

2chが千年つづいたとして
ひろゆきの子孫しか管理責任者になれないってことかなw
452名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:21:44 ID:7NLfLPqJ0
民主党GJ!
453名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:26:28 ID:ifsXudBJ0
ん〜〜?衆院選の時の民主のマニフェストには
「女系天皇の実現」って書いてあったのに。
454名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:33:37 ID:BSuX54LCO
さすがの民主党も、女【系】天皇=ガイキチの主張であることに気付いたらしい。
己の無知に気付けずにクーデターを強行する小泉は、極め付けのアホだな。
恥を知っているなら自害するべきでは?
455名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:35:27 ID:7NLfLPqJ0
【皇室】皇室典範改正、民主慎重派が議連を結成…櫻井よしこさんを講師に招き設立総会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138755418/l50
456名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:36:49 ID:oYfQn8/T0
>>412
 ↑
こういう池沼が、日本を滅ぼすんだよな。
457名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:37:52 ID:+jhpttyy0


男系派諸君!!

◇◆ 3 月 7 日(火)は 武 道 館 に集合 !!!!!! ◆◇


458名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:39:33 ID:dG/7s44U0
>>444
女系推進派の馬鹿小泉より、女系容認派の前原の方がマシ。
459名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 21:46:14 ID:FjI9WwVv0
政界再編が必要だな。
女系に反対している民主党右派の一部と公明党+小泉・谷垣一派をトレードしよう

民主党右派は民主党を飛び出せ。
早く飛び出さないと、空席がなくなっちゃうぞ。
自民党が勝ちすぎて、もう小選挙区の空席は10〜20くらいしかないんだよ
460名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:08:48 ID:bedjudaB0
歯がゆいな
今の(潜在的)世論なら「殺されてでも男系を維持する」の一言で前原はネ申になれるのに
461名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:16:57 ID:FjI9WwVv0
>>460
「潜在的な世論」というものがしっかりと統計として出てこない限り
説得力を欠く。表面に出ている世論は、7割とか8割とかが
女系容認なんだから
462名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:39:27 ID:0awFJ50EO
>>457
時間はまだわからないの?
いままでは仕事で行けなかったけど、武道館は是非行きたい。
463文化や伝統を破壊、失った民族の場合・・@    :2006/02/01(水) 22:40:32 ID:2qpJDl9/0
 文化や伝統を破壊したり、失った民族の場合は
他民族の文化・伝統を盗むことがあります。
経済が発達し、生活に余裕が出来ると、成金が
そうであるように、自分に最後に不足している
もの、すなわち品格や格式を補完する伝統的な
存在を示すものの不足に気付きます。

 ある国もそれに気付き、そこで急場をしのぐ
ために、他国の伝統文化を盗むことをはじめました。
伝統的武道、文化遺産など、あらゆるものに
手を延ばし、自己のものであると主張し始めました。

 哀れなものです。
伝統・文化というのもはすぐには作れません。
恥も外聞もなく文化窃盗を始めざるを得なく
なったわけです。

 文化・伝統は失ってしまえば取り返せない
とうことを肝に銘じましょう。
464名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:44:57 ID:feazPZ230
前原〜〜〜〜〜〜 よういった。感動したで〜
465文化や伝統を破壊、失った民族の場合・・A:2006/02/01(水) 22:45:02 ID:2qpJDl9/0
 文化・伝統を窃盗して、身に着けたつもりでも
どこかでボロが出ます。

例えば、ある国にも茶道というものがあるそうです。
そのお手並みを拝見していて、思わず「エッ!?」っと
思ってしまいました。

「日本式正座」をして茶道をやっているではありませんか!!!???

その国に数年、仕事で滞在した経験のある私には、
この国の女性の正式な「正座」は、胡座を組んだ形から
右膝を立てて座るのが正座であり、日本式の「正座」は
無作法であるとなっているのを知っていたからです。
もちろん男性でも「胡座(あぐら)座り」が正座であり、
私が初めてこの国に行って、家庭を訪問したときに
日本式「正座」をしてしまい、正された経験もあります。

それで、最近「その国の茶道」を見て、思わず{!?」
となったわけです。 
やはり「付け焼き刀」ではボロがどこかに出ます。
http://kuyou.exblog.jp/938458/
466名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 22:45:04 ID:qGLaD/jd0
>>440
サンプロで田原の前では、女系容認ときっぱり明言し、
二週間後に報道2001で、竹村に急いで変えちゃいかんと言われ、慎重に議論すべしと抜かす。

前原は、極上の風見鶏!信用できん。

しかも、民主党の皇室典範を考える会のトップを社会党出身の江田に任せるくらいの糞ぶりだ。
467文化や伝統を破壊、失った民族の場合・・B:2006/02/01(水) 22:50:06 ID:2qpJDl9/0
文化や伝統を破壊、失った民族の場合・・B

 またもう一つ、「エッ!?」と思ったことが
あります。

お手並みを拝見していると茶碗を両手で持って
いるではありませんか!!!???

日本では茶碗を持たずに飲食するのは「犬食い」
と言われて無作法になりますが、その国では
逆に茶碗を持って食べるのが無作法であり、
ましてや両手で持つことは無作法の最たるもの
です。

ところがその国の茶道では両手で茶碗を持つという
作法で行われているのです。

これも「付け焼き刀」の文化ではボロが出るという
典型的な例でしょう。
文化は大事に育てていくべきでしょう。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=
63848&servcode=400§code=400
468文化や伝統を破壊、失った民族の場合・・C:2006/02/01(水) 22:54:10 ID:2qpJDl9/0
こんな惨めな思いをしないよう、文化や伝統は
大切に保存しましょう。

 その国には五百年も続いた、ヨーロッパの
王室にも肩を並べられる王室がありましたが
しかしつい最近、あっさりと廃棄してしまい
ました。

最近、その国は豊かになり、生活にゆとりが
できてきたわけですが、しかし自分たちに
足りないものに気付いたわけです。
それは民族の格式、品位を示す、伝統や文化
でした。 それでいろいろとやってみますが、
なかなか上手くいきません。

ところが、隣の国にある2千6百年も続く
皇室の皇帝が思わぬことを言ってくれました。

「私たちの皇統に、お隣の国の血が入っている」

これは良い!・・と思わず大喜びしたのは王室を
廃棄したほうの民族でした。
国民・マスコミを挙げて大騒ぎです。

「隣の国の皇室のルーツは我が民族であり、
 つまり、我が民族の・文化伝統は優位にあるのだ!」

という、不足していた民族的品位、格式を補填して
くれる格好のネタになったというわけです。
歴史・文化・伝統を失った民族の、涙ぐましい
熱意があのような熱狂を生み出すのです。
469名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:04:40 ID:C2aS94Ip0
前原は典型的な民主党員。別に天皇制なんてどうでもいいという考えが、
ころころ変わりまくる主張に現れている。
470名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:08:13 ID:Ybxo25090
>>469

ただ、自民党が割れて、政争に使えるのなら、慎重派になるんじゃない?
要するに、前原のなかでは、

小泉打倒>>>>>>>>皇室典範

だから、後者の結論なんて、保留して、小泉打倒ネタに使えるのなら、
とりあえず、小泉の反対を行こうとなるだろう。
471名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:11:46 ID:mKBd6pYzO
天皇制は一人の人間の人生を奪うから嫌いだ。一人の人間の人生は伝統よりもずっと重い。
472名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:13:25 ID:VFfUFsqu0
女系なんて血筋じゃないだろ
男系を維持できないなら、天皇家はお取りつぶしだ。

後は徳川家か織田家に任せろ。
473名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:13:27 ID:FKiHSgEb0
>>469-470
いやいや、職務の為に「改正」推進派に鞍替えした安倍ちょんには敵いませんよ(w

474名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:15:53 ID:cvn2Bj4s0
>>471
皇統を潰して生まれる独裁体制は
全国民の人生を奪う

全国民の人生を奪い制限する支那&北チョン体制へのマンセー派
 =皇室反対論者

である事実を認識しよう
475名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:18:13 ID:EgWLZ4oU0
>>471
人生を奪うだなんて、とんでもない話だ。
生まれ先は自分の意思で決めるんだから。まー生まれたころには忘れているわけだが・・・


家の重圧と戦うのも人生だし、伝統を守って忠実に生きるのも人生だけど
そういう課題場所を1つ失うのは賛成できない。
多彩な世界があって然るべきだよ。
476名無しさん@6周年

▽すぐ消えます。急いで見て下さい。


皇室典範改正に反対 集会開く
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/01/k20060201000146.html

首相 典範改正は理解得られる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/01/k20060201000173.html