【米牛肉】中川農相が"罷免要求"に答弁修正「輸入再開以降でなければ米国の施設が適切か判断できない」★2
777 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:29:47 ID:Uu97iNbG0
アメ公は何をやってもダメだ。
778 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:32:30 ID:EX9wZs0N0
779 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:34:23 ID:KPpvu6340
780 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:38:56 ID:UGSaKO810
肉を食うな。残酷な牛殺しめ
781 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:41:40 ID:DpGdBSf70
中川いいかげんにしろ。ころころ答弁変えやがって…
本音を言えよ。この問題は内閣全体の責任であり、
第一義的な責任は小泉にある、と
はっきり言えばいいだろ
782 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 16:50:23 ID:xdk3ixB50
>>774 小泉と中川が一蓮托生なら、一緒に退けば、国民は納得する。
罷免しろといわれても仕方の無い問題だよね…。
正直、中川(酒)に辞めて欲しくは無いけど。
784 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:41:15 ID:TX9lEXI80
政府が、米国産牛肉の安全を保証するというから輸入再開したにも関わらず
検査をしていなかったことが判明。閣議決定された事項であるにもかかわらず。
と言うことは、政府は安全とは関係なく、やっぱりアメリカの外圧によって
輸入を再開したということが証明された。こんな事件が起きた後では、仮に
輸入が再開されたとしても、恐くて誰も買わないだろう。
この程度で一々辞めてる暇はない
どうあがこうと中川>民主
786 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:47:04 ID:b/G7D23C0
惜しいけどわきが甘かったな。
これ以上政治の言葉を軽くするわけにはいけないよ。
言葉尻とられないように、酒は慎重に発言すべきだな。
いつも隣にいる人を見習ってくれw
788 :
番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:52:11 ID:H+i29une0
とっとと死ね
チョン小泉とチョン安部とチョン酒は
ねずみ信者はこの世から消えろ
789 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:53:09 ID:QVu9ofce0
これで辞めてたら、日本の首相・閣僚は月替わりだな。
つうか全ての交渉が進まないでアメが切れるわw
790 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:55:26 ID:uDVUVSPe0
> これで辞めてたら、日本の首相・閣僚は月替わりだな。
毎月こんな問題起こしてたら大変だよ
791 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 20:57:19 ID:Pi9Q42QtO
代わりに中川(女)をクビにすればいい
792 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:00:05 ID:J3OIvM+r0
あの答弁は小嶋よか酷かったぜ。
よく議員やってられるな、恥知らずの見本。
793 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:00:34 ID:ftVOnKqD0
輸入再開後に現地調査もしてないくせに
ばかじゃなかろうか。
コロコロ変わるくらいなら、言わないほうが良かったか?
795 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:01:20 ID:TX9lEXI80
1980年代にイギリスで狂牛病が大発生して以来、米農務省は「アメリカでは狂牛病は発生していない」
と主張し続けてきた。だが、農務省は牛肉業界の圧力を受け、米国の狂牛病検査はごく限られた量しか
行われてこなかった。狂牛病の確率が比較的高いと考えられる自力で歩けなくなった牛(へたり牛、ダウナー牛)
の屠殺数の約1割にあたる年間2万頭前後に対してのみ検査が行われていた。全米で年間に屠殺される
3500万頭の牛のうち0・05%しか検査していなかったことになる
http://tanakanews.com/e0706BSE.htm
796 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:04:00 ID:IsAYUXsN0
無政府主義の危険思想を持つ小鼠内閣は即刻総辞職しろ!!
797 :
名無しさん@6周年:2006/01/31(火) 21:10:49 ID:IhXguU940
>37
>輸入再開後に調査を行ったら1発で発覚
>中川さんの見識を誉めるところだろ
馬鹿か?もし本当に「輸入再開後でなければならなかった」んだったら、
そんな欠陥案に署名した奴は、なんなんだということになるだろうに。
特に「主管大臣」の責任は重大だろう。
799 :
S−RAM ◆nXT9l8d5qU :2006/02/01(水) 02:10:40 ID:K7fv1Sly0
裏切りもののムネオ一人、あの騒動の中で葬り去ることすら出来ない、中川。
800 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 07:57:05 ID:XXDXJoOf0
牛肉はいらないから早く脱いでちょうだい
802 :
バッファロー吾郎φ ★:2006/02/01(水) 14:00:07 ID:???0
803 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:11:47 ID:AJqm5SiT0
804 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 16:13:56 ID:MgNinuPA0
805 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:11:32 ID:ccvnnDQS0
わざと自分からスキャンダルを出すことで、次期首相争いに伴う謀略戦争から身を避けた・・・?
なわけねーか。
806 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 17:46:45 ID:AJqm5SiT0
807 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:15:35 ID:TUWOqng6O
中川が不適切だ。
808 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 20:45:08 ID:14MUlkum0
809 :
名無しさん@6周年:2006/02/01(水) 23:56:32 ID:Lj5ZpIZw0
つまり日本もアメリカも、国民の健康なんか真剣に考えてませんよ、
という事がよくわかった。
そういう意味では、ナイス。
811 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 06:38:25 ID:/y3wAdSr0
812 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 08:15:11 ID:wCi/2ZQy0
「諸事万事、アメリカ様の云う通り」
食の安全「骨抜き」 牛肉輸入迷走 米国任せの小泉内閣
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-01/2006020103_01_0.html 米国産牛肉の輸入再開にあたり、政府は閣議決定した答弁書(昨年十一月十八日)で
「輸入再開の前に調査する」といいながら、実際には、実施していませんでした。(表参照)
中川農水相は、三十日午前の衆院予算委員会での答弁で「結果としてしなかった。おわびしたい」とのべました。
なぜ、実施しなかったのか。中川氏の答弁をうけて同日午後、石原葵農水事務次官は会見を
開き語っています。
記者 アメリカ側から「やめてくれ」というような話があったのか。
石原 アメリカと日本との協議の中で、こういうもの(事前調査)については
アメリカの方で責任を持って対応するという説明があった。
記者 アメリカ側から事前にはやめてくれと。
石原 アメリカ側にすべて任せろということですね。
事前調査は、アメリカの圧力で実施されなかったというのが真相でした。
813 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 11:32:16 ID:SJwijLsq0
他スレより見つけた、もっともな意見
994 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/02/02(木) 09:38:50 ir3nDv440
アメリカ産牛肉を輸入するならせめて加工は禁止してくれないとな。
スーパーに切り身で並ぶだけとか吉野家が牛丼で出すだけとか、シンプルに消費が選択できる構造にしてくれりゃこっちも選べる。
814 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 17:54:51 ID:5mi+WQ1z0
>>813 原料の原産地表示が出来ないところは、利用しないだけ。
消費者のほうで防衛すればいいわけで。
牛に関しては、国内産も同じじゃないの?
国内でもBSE出てるしさ〜
何が違うの?
817 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:28:25 ID:N2BVdt0xO
検査で陰性でも非感染を意味しない。
感染牛の一部が見つかるだけだ。
818 :
名無しさん@6周年:2006/02/02(木) 23:55:28 ID:wvvvNOsx0
中川GJ!
みんすブサヨに負けんな!
819 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 05:40:06 ID:L42tDi110
820 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 09:18:37 ID:M7/t3qg00
821 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 10:27:58 ID:AAkaX41K0
822 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 13:14:52 ID:QmPZqCPk0
しかし民主は中川や額賀の辞任要求はするのに、北側の辞任要求や神埼の責任追及しないのはなんでだ?
やはり民主もマスゴミも公明には腫れ物に傷なのかww解せんな
>>822 むしろ自民が要求しべきなんじゃないか?
政府に相談もせずに偽装マンションへの税金投入を決めたんだろ?
そのへんの経緯は政府与党にしかわからんし、本当なら小泉が罷免しべきなんじゃないの?
824 :
名無しさん@6周年:2006/02/03(金) 16:25:58 ID:QmPZqCPk0
>>823 おまえ、どこの方弁だよwww
自民は選挙協力されてる以上、頭は抑えれても深い追求はできんだろ。
民主の旧社会党や怪童議員に対する待遇と一緒だ。
本来は決別してるはずの民主が公明の追求をするべきだが、やはり何らかのしがらみがあるんだろうよww
思い切って国会でやれっ!ということだ。
何故、北側の辞任要求する必要あるんだ?
国交省の役人が汚職で捕されたわけでもないし、
閣議決定を無視したわけでもないのだが。
826 :
名無しさん@6周年:
★中川農水相に400万円 米牛解禁求めた外食産業 国内BSE発生後4年間
・政府答弁書で約束していた事前の現地調査を実施せず、米国産牛肉の輸入再開を
おこなうなど、国民の食の安全を守るべき農水相としての資格が問われている中川昭一
農水相が、早期輸入再開を求めて運動してきた外食産業の政治団体から二〇〇一年
からの四年間で計四百万円の献金を受け取っていたことが本紙の調べでわかりました。
献金していたのは、「外食産業政治研究会」。ファミリーレストランや牛丼チェーン店など
外食産業大手で構成する社団法人「日本フードサービス協会」の政治団体です。
同研究会の代表者は協会の会長、会計責任者は協会専務理事など、両者は一体の
関係にあります。
外食産業政治研究会は、日本国内でBSEが発生してから活動を活発化。
同研究会の政治資金収支報告書によると、〇一年十一月に、「中川昭一君と21世紀を
語る会」というパーティー券を百万円分購入したのをはじめ、〇二年十一月も「中川昭一君
と21世紀を語る会」、〇三年九月は「中川昭一君と拉致問題を語る会」のそれぞれ会費
名目で各百万円を支出しています。
同研究会は、農水相経験者や農水省出身議員らに毎年、多額の献金をおこなって
いますが、中川農水相への四年間の献金額は、島村宜伸前農水相の二百八十万円を
上回って、最高です。
日本フードサービス協会は、米国産輸入牛肉の早期再開を求める署名運動を展開
昨年三月、百二十万人分の署名を島村農水相(当時)に提出しました。中川農水相、
島村前農水相以外、政権中枢では、谷垣禎一財務相四十万円、武部勤幹事長六十万円
などの献金があります。(一部略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-02/2006020215_01_0.html