【政治】"真正自民党" 亀井氏、断言「大差で郵政法案否決」…解散断行なら新党旗揚げも★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★亀井断言「大差で否決」解散断行なら新党旗揚げも  小泉は独裁者…ヒトラー以上だ

・8日の参院本会議決戦を控え、永田町の緊迫感が最高潮に達してきた。
 郵政法案をめぐる党執行部と反対派の激突の行方は予断を許さず、小泉純一郎
 首相(63)は否決なら、「即日解散」に踏み切る構えだ。こうした中、反対派の中核
 メンバー、亀井静香元政調会長(68)が5日までに、夕刊フジの緊急インタビューに
 応じ、「法案は大差で否決される」と断言。首相が解散を断行し、除名された場合、
 「新党『真正自民党』を旗揚げし、正々堂々と戦う」と小泉自民党の打倒を宣言した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080522.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123243229/
2名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:27:18 ID:H6GkKybe0

( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:27:25 ID:DVoXwO2C0
>>2なら>>3に今晩災難が降りかかる・・カワイソス
4名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:29:11 ID:+LUpOfxz0
亀は完全に動きを封じられました。
5名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:30:05 ID:jdLp/AP00
マゲ進行でお願いします。
6名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:31:51 ID:wI+zCy910
総裁選でもそうだったように亀は当て馬。
で、亀に同調するヤツは亀のオフサイドトラップで
あぶり出されてしまうのです。
7名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:32:43 ID:DGH574WK0

 亀井ビーーーーーーム!!!!!!
8名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:32:52 ID:Vl3pOG070
自民党マジでぶっ壊れたら面白いなー。
9名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:34:23 ID:+LUpOfxz0
しかし小泉コワス。
ライバルにこんな奴がいたらたまらん。
10名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:34:55 ID:lshmLpgB0
永岡議員の葬儀を亀が仕切ったとかで、武平爺ちゃんが怒ってるそうだ
11名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:35:37 ID:BUn3ot3W0
わろす
12名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:35:53 ID:+I8Hy3EC0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
13名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:36:22 ID:zr0X3LJG0
郵政民営化なんてどうでもいいが、やってみてもいいだろ。
ただ、どうでもいいだけあって、どうでもいいことで解散なんて
すんじゃねえよ。税金の無駄だ。それに今の状況から言って
俺は何処の政党にも入れる気はないし、入れられる政党などない。
ただし、自民党右派・若手と民主党右派・若手が自民党・民主党
から分離して、新党を結成し何処の政党とも連立は組まないなら、
迷わずにその新党に投票する。
ひょっとしてあれか?小泉の真の狙いはこれなのか?
民主党は強気だが、内部では執行部・旧社会党議員と若手議員が
決定的に対立している現状がある。自民党も亀井なんかが離党する
と言っているので、自民党内の売国勢力を切り離すことができるか
もしれないしな。そうなると政党の構図は、愛国党と売国党に分か
れてくるな。これから面白い展開になりそうだが、確実に三馬鹿が
絡んでくるので十分な警戒が必要。マスコミは相変わずの偏向ぶり
だが、いずれ裏目に出るぞ。

(・∀・)ニヤニヤ
14名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:37:10 ID:jdLp/AP00
小泉はなーんにも考えてません。
15名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:37:36 ID:2bV3e4N50
小泉信者は、小泉が解散した場合、一体誰が小泉に付いていくと思っているのだろうか?
不思議だ
まさか政界再編が起こるなどという非現実的な、自分たちに都合の良い
観測をしているわけではあるまい
単に小泉が失脚するだけなのにねwww
16名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:37:53 ID:UxQQaR7V0
このタイミングで選挙しても何もないから

解散するな

by選挙担当
17名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:38:04 ID:VrQc2g/i0
最後は満場一致で否決です。
青木さんと片山さんも最後は否決です。


小泉さんの時代は終わりです。
彼は政治の混乱を招いた責任を取ってもらい
自民党から出て行ってもらいます。
今はそんな流れです。
18名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:38:19 ID:zSkZ88oC0
族議員切り離して自民躍進
19名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:38:31 ID:wuK5cqzrP
てか、出来レースなんだよね?
20名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:41:01 ID:VrQc2g/i0
最後は満場一致で否決です。
青木さんと片山さんも最後は否決です。


小泉さんの時代は終わりです。
彼は政治の混乱を招いた責任を取ってもらい
自民党から出て行ってもらいます。
今はそんな流れです。



もちろん小泉派の側近の方々にも自民党から離れて貰います。
選挙は小泉新党と自民党の闘いになる予定です。
21名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:41:14 ID:W0rhpwSt0
■■■ 「つくる会」歴史教科書反対派の人間の鎖をさらに囲むOFF! ■■■

杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し、
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです。
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました。

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
つくる会に賛同する訳ではありません。あくまで第三者としてです。
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動にNOをつきつけましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前9:00〜

注意事項その他を知りたい方は
大規模OFF板内「つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF」へどうぞ。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/offmatrix/

親の会と中核派についてのニュース
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/29633742.html (mumurブログ)
22名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:41:38 ID:+LUpOfxz0
小泉嬉しそうだよな。
詰んでるってのはこういう状態だよな。
23名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:41:42 ID:WC2m+PeQ0
自民もこれで膿を出せるってことだね
24名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:41:45 ID:zr0X3LJG0
>>15
誰も小泉に付いて行かないだろ。この件が終われば小泉についていく
必要はない。「老兵は死なず、ただ消え去るのみ。」なんだよ。
小泉が失脚するこのシナリオがどう出るかだな。
いずれにせよ、これで小泉失脚になろうがならまいが、本人は今年の秋で
引退すると言っているので大したことはない。
だが、確実に何らかの変化が起こる。それが日本にとっていいものである
のかどうかは分からないがな。
25名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:45:11 ID:LeKGmov20
小泉は失脚するにしても自民も大敗。公約どおりにぶっ壊して
くれて感謝!
26名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:47:02 ID:VrQc2g/i0
選挙は小泉新党と自民党の闘いになると考えています。
ですので残念ですが民主党に流れることはないと思います。
27名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:47:11 ID:+LUpOfxz0
亀はダダこねていれば向こうから歩み寄ってくると思ってたんだろうなぁ。
小泉に偽情報掴まされてたかもしれんね。悲惨
28名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:47:20 ID:WiwtAXb90
自民も民主も分裂させるべきだろ。何が二大政党だ。
あと公明、社民、共産は消えろ。
29名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:49:24 ID:AVeXOYBl0
>>24
今年の秋じゃなくて、来年の秋じゃなかったっけ?
30名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:51:25 ID:6b1HH2RF0
変質狂の小泉を選んだ自民党の政治屋どもが、どうでもいい法案で自らを束縛され
自己崩壊する自民党。新党を結成しても"郵政民営化反対"しか共通項がない新党も
長続きはしない。
31名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:52:48 ID:n7w2XMgw0
>>22
気が違ったんだろうね
32名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:54:43 ID:dvN3nBKe0
否決が大差なら、選挙は大敗だろうな
33名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:54:59 ID:rgKlLX9W0
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ。」
事由民主党の老兵、消えろ!
亀、消えろ!

中曽根ひろふみだって、芯から腐ってる。
消えろ!

あ、とっくに消えてたか、、

34名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:55:09 ID:VrQc2g/i0
残念ですが、
選挙では自民党が民営化反対、小泉新党が民営化賛成
となると思います。
マスコミで騒がれているような反対派が新党を作るようなことはありません。
反対派が新党を作った場合、民主党に票が流れてしまいますから。
35名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:55:51 ID:7kbc6PWV0
亀井も日本の政治史に名を残すな。 アホ議員の代表として。 これが正論だろう。

郵政民営化は、小泉が看板政策として掲げ、選挙により国民や議員の承認も得た政策だ。
  当然だけど、与党自民党の多数、公明の全員が支持。  
  財界も支持、アメも支持。
  マスゴミでは、珍しく全ての全国紙が支持。 
  郵政公社幹部も支持。
  民主党の半数が、支持。 (党としては反対。 労組系議員が反対?)
  国民は、支持がやや多い程度。 (関心度は低いが)

それが、4万人程度の特定郵便局長会(大樹)の既得権益維持の為の反対と、
それに圧されたアホ議員の反対で頓挫したら、、、、。
郵政改革は、国民の要求が小さいってか? 国民の要求は小さくても、必要性は大きいよ。
大衆は将来のことなんて考えない。 議員が大衆と同じ水準じゃ困るよ。

日本はこれから多くの改革を必要としている。 この近未来像をみろよ。 (政府の 「21世紀ビジョン」)
  ・2030年には、現在より労働力人口が1050万人減少し、GDP低下の恐れも。
  ・社会保障費 (年金、医療、介護の総額、公費、事業主負担、国民の保険料の合計)
    2004年  85兆円 から  2025年 168兆円 へ急増。
  ・公的債務は、GDPの2倍に近づいている。

この近未来の厳しい環境に対応するには、生産性の高い経済、小さな政府が必要だ。
郵政民営化は、国民の金融資産を活用し、日本経済を活性化する為に必須の大改革だ。
小泉の 「この程度の改革もできないなら、大きな改革はできない」 は、その通りだ。
財政改革(税制改革、社会保障改革)、行政改革、改憲、なども先送りになるだろう。
日本は自己改革できない国と見られるだろうし、早晩 「ゆでガエル」 になる。

日本の将来より自分の選挙事情を優先するアホ議員の罪は万死に値する。
これで、政界再編が起こり改革政党が誕生すれば、アホ議員も捨石として意味があるが、、。
改革政党ができなかったら、ガイアツを利用して改革するしかないな。 昔のようにw。
「ゆでガエル」 になっちゃったら? 外科手術さ。 昔GHQ、今度はIMF。
36名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:56:48 ID:p/oJ/Ub60
あんまり関係ない話だけどさ
どうして小泉は森派に属してたのに3度も総裁選に立てたの?

最後は森の後だからわかるけど
普通、派閥の長が許さないんじゃないの?
37コピペですまんけど、よんでくれ:2005/08/06(土) 02:58:31 ID:PWdc74770
これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す陰謀説が、選挙になればあちこちで、
出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。
まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便貯金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。
郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、独立行政法人に旧勘定は引き継がれる。
もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行されないし、外資が株式を取得して、郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはできない。
郵便貯金契約が満期になり、簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、やがては消滅する機構である。
既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安全資産での運用が義務付けられている。
この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投資もできない。(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法28条参照)
既に、契約された簡保マネーについては、もちろん、保険契約であるから、安全を重視しつつも、
少ない支払でより多くの保障をする為に、運用の余地は広くなっている(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法29条参照)
また、保険であるから、当然に地域リスクヘッジ上、外債投資は可能である(民間保険会社の地域間再保険契約を想起されたい)
しかし、これを論拠に、外資乗っ取り論を言う人は、この管理機構が上述されたように、独立行政法人として、
外資はもちろん、日本資本といえども、その買収することは不可能であり、
また、保険数理学や金融理論の発達により、資産運用において、偏った外債投資をし、資産の外債偏重をおこせば、
リスク管理上、保険債務を下回る、資産額となり、財務報告上の支障をきたすことを無視しているのか、理解できないのか。
これら(特に、独立行政法人は外資・国内資本を問わず、買収買収不可である点)を無視して、
外資陰謀論を唱える人は、為にする議論をしているとしか思えない
38名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:58:42 ID:HptpO1lH0
不信任も出せない、チキン亀井
39名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:58:46 ID:n7w2XMgw0
>>35
そのコピペはいいかげんやめろよ。内容はくだらないし。
40名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:59:10 ID:UxQQaR7V0
選挙でいきり立ってるのは組織票を動かす所だけだ
世間の大多数が永田町で終わらせろと思ってるのを無視するな
無党派層は選挙に行かない
民主の躍進も公明の躍進も共産捨民の巻き返しもない
自民の票が誰かに動くだけ

解散無駄だっていい加減気づけよ    落とすぞ
41名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:01:23 ID:VrQc2g/i0
本来、政治家というものは目立たないように行動するものです。
パフォーマンス目的で不信任を出すなどという行為は極めて民主党的ですから
自民党政治の利点を理解されている多数派の自民党支持者からの理解は得られません。
42名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:01:29 ID:/lcF9FnJO
結局民主党が民営化したら笑うな、将来的にありえない話じゃないが
それ思うと民主党の質問で小泉に野次飛ばしてた自民の反対派は
真性の馬鹿かもしれん、妥協だらけの今の案の方がマシだろうに
43名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:02:11 ID:67tG+tPI0
許永中とつるんでた男なんて所詮この程度だよ。
ゼニ儲けと権力の座しか視野にない。
この国の将来のことなんてこれっぽっちも考えてない。
44名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:02:27 ID:8l5R+o5x0
>>40
一番ヤバイのが層化だろw
45名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:02:50 ID:u4A+f6sE0
ヒトラーに失礼だろ、というのは既出だろうな。
46名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:06:06 ID:hLQ8qfV30
ID:VrQc2g/i0 ←救いようのないヴァカ
特に青木が否決とか言ってるあたり終わってる

今のタイミングで解散したら、選挙と
日歯連1億円裏献金事件の裁判とぶつかる。
この裁判に青木、野中、橋本が証人出廷することになっている。
こんな洒落にならん爆弾抱えて選挙に向かおうなどと考えるわけがない。
だから青木は必死に反対派の切り崩しに躍起になってるんじゃないか。
47名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:06:15 ID:VrQc2g/i0
ですから、反対派が新党を作っても民主党との違いが分かりません。
民主党に票が流れてしまいますから、反対派が新党ということはありえません。
小泉新党=賛成、自民党=反対、という選挙になれば
民主党に票が流れることはないと考えています。
今はそのような流れになっています。
48名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:07:55 ID:/RCPyonl0
自民党じゃなきゃダメだとか言ってるやつは
過去に自民党が政権欲しさに社会党や
公明党に魂を売ったこと忘れたのか?
自民党こそ売国奴だろ
49名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:08:09 ID:2IOOHzGX0
時代の流れの読めない情けない政治家『亀』、いっそのこと、モトヤンママと
入れ替わってみては?
50マジレスすれば、:2005/08/06(土) 03:10:00 ID:PWdc74770
>>45
小泉の暴走如きを、同胞数百万の虐殺以上の悪行だと認識している亀井は、
ユダヤ人一人の命を絶つことは、小泉の暴走の悪行の数百万分の一以下の悪行と認定しているのだから、
相当にユダヤ人に失礼だと思うのだが・・・・
51名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:11:19 ID:VrQc2g/i0
なにが゙ヴァカでなにが終わっているのか意味が分かりませんが、
 「民主党に票が流れることはないと考えています。」
こんなに分かりやすく言い直した言葉の意味が理解できないのなら
政治なんて一生理解できないでしょう。
あくまでも今回の選挙は、小泉新党と自民党の闘いです。
選挙後の流れも想像してみて下さい。
ある程度流れが決まる前からあれこれ言ってしまえば
その流れも途絶えてしまいます。
52名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:15:42 ID:GOn43c/L0
>>48

その文章のどの辺が
売国奴に結びつくんだ?
53名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:20:33 ID:6C0hLSTV0
われりゃ良いんだよ、われりゃ。
速+のアスペ持ち連中は大混乱だろうけど。
54名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:23:50 ID:Q4nOtJJ00
「元祖」と「本家」に「真正」が来たか。
次は何だ?
「初期型」とかか?
55名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:24:44 ID:0uZEkSRQ0
史上初めて民主党が与党になるだろうとの予測の中での選挙になる。
今まで政権への批判票のつもりで投票していた無党派層が安心して「民主党」とは書けないわけだ。
しかも自民党には守旧派の象徴のような亀ちゃんはもういない。
結構面白い結果になるかもよ、今度の総選挙。
56名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:25:57 ID:CcphRA/X0
なあ、なんで亀井はこんなに態度がでかいんだ?
自分が国民に嫌われてるという自覚がないのか?
57名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:26:03 ID:NJALayEK0
郵政じゃなくて、人権擁護法案や外国人参政権への態度で党が割れれば
どれだけいいことか。現実はそうはいかないんだよなあ・・・。
58名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:26:22 ID:j+gxU7W20
どうせ可決でしょ。 衆議院でも惜しいところで可決だし、参議院でも同じでしょ。
議員は十分にパフォーマンスは済んだし、四人も出た、これだけ有れば郵政の皆さんも
納豆区してくれて、今までどうり自民の集票マシーン

こんな流れだと思うが・・・
59名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:28:15 ID:dG9Yt9O50
政治家は選挙に落ちれば、ただの人だけど

亀井静香が選挙に落ちれば、犯罪者となる。

検察が持っているカードをここぞとばかり切ってくるからね。
60名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:29:13 ID:kQ1r78Md0
東大出の大物政治家は、自制が効いていて印象悪いのは少ないんだが
コイツと中曽根はでしゃばりでイカンわな。あと、最近のチャイナスクールKもちょっとオカシイ。
61名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:29:29 ID:CH1I4JX30
小泉<『抵抗勢力追い出しました!新生、自由民主党をよろしく!』
こりゃもっと追い風吹くだろ

日本テレビ世論調査 2005/07
http://www.ntv.co.jp/yoron/2005_07/200507/index.html

郵政民営化に賛成ですか?
・賛成 50.8%
・反対 40.5%

あなたは、小泉内閣を支持しますか?
・支持する 48.1%
・支持しない 40.9%

支持政党は?
・自民党 43.6%
・民主党 19.0%
・公明党  3.7%

(2005/05調査)
小泉総理は、自民党内の反対で、いまの国会で民営化法案が成立しなかった場合、
衆議院を解散して総選挙を行う構えをみせています。
あなたは、郵政民営化法案が成立しなかった場合、総選挙を行うことを支持しますか、支持しませんか?
・支持する 60.3%
・支持しない 24.2%

(2005/05調査)
もしも衆議院が解散して、総選挙が行われた場合、
あなたは、いまでしたら、どの政党の候補者に投票すると思いますか?
・自民党 41.0%
・民主党 23.1%
62名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:30:54 ID:TXTcdxQx0
採決を8日に延ばされたことで
反対派は現実の恐怖を真剣に考えることになるだろう。
63名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:31:52 ID:NTphJblp0
>>61
>こりゃもっと追い風吹くだろ

参院選のとき、どこの選挙区からもお呼びがかからなかった
党の顔なわけだが?
64名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:32:00 ID:RtBS3QoK0
小泉もやっと終わるか ウレピー こいつって偏執狂だぜ
顔の良さにだまされる民度の低い国民性が涙・涙

最後にどんな負け惜しみを言うか楽しみ。
最後にどんな強がりを言うか楽しみ。
最後にどんなハグラカシを言うか楽しみ。
65名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:32:15 ID:IDRTDUqW0
>>59 警察官僚だった亀井は、つかまらないよ。
  パチンコ屋が賭博の罪ではつかまらないのと同じで、
  上が動いて、おとがめなし。

  検察は日本の闇のひとつ。
66ブルーベリーうどんφ ★:2005/08/06(土) 03:33:12 ID:???0
こちらと併せて読むと面白いリンクです。

【自業自得?】亀井派中堅、頭抱える「解散になったら亀井派の危機だ」 中曽根弘文氏を後押ししたのは村上正邦被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123266531/

67名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:35:25 ID:g1tDJe5h0
○大門実紀史君 
アメリカの方は日本に中身を修正させたと、意見を入れさせたということを
発表しております。USTR、米国通商代表部の年次報告書というのが三月に
出ております。その中の日本の郵政民営化に関する部分だけ仮訳をしました。
二国間協議が二〇〇四年の八月に東京で開催されたと。法案起草の指針に
する設計図、これは原文ではブループリントとなっております。つまり、この
時期ですから九月十日に出された民営化基本方針のこと以外はありません。

これを発表する直前に二国間協議が開催されたと。その後、内閣の設計図、
つまり基本方針には米国が勧告していた次の修正点が含まれたとあります。
納税義務の問題。政府保証を打ち切る。セーフティネットシステム、つまりこれは、
生保の契約者保護機構に入れと。あとは法的義務、規制上の義務下に置くと。
要するに、基本方針にアメリカが勧告していたことが修正点として含まれたと
いうことをアメリカ政府が正式の報告書に書いてあります。アメリカの意見が
取り入れられたということは間違いないと思いますが、いかがでしょうか。

平成17年7月25日参議院 郵政民営化特別委員会
68名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:38:00 ID:+u/kdLZ80
死ぬまで権力にしがみつきたい仮名と
総理辞めたら後どうでもいい子鼠とのチキンレースw

結果は見えてるな(・3・)
69名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:38:38 ID:zve4B+JC0
× 真正自民党
〇 郵政利権党
70名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:38:40 ID:WC2m+PeQ0
>>64
何歳?
すっごい頭悪そうだね
71名無しさん@6周年 :2005/08/06(土) 03:38:54 ID:Rq4X3uBO0
>>59
注釈付きね。
※亀井静香が選挙に落ちて小泉サイドが勝ったら

道路公団幹部の二の舞い。今回は公認がとれない。
自民党から離れれば選挙法違反でも他のものでも、
引っ張られる可能性多数。あちこちで恨み買いすぎ。

解散総選挙をもっとも恐れているのは亀井本人だろう。
警察官僚出身も自民党内部にいるからこそ役に立つが
反対側にまわったら役に立たんよ。他の関係者や後輩
に取って代わられるだけだ。
72名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:44:04 ID:6VF0Ld3B0
下手に自民vs新自民なんて選挙になったら民主なんて埋没しちゃいますよ
73名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:45:03 ID:g1tDJe5h0
○国務大臣(竹中平蔵君) 基本方針は、経済財政諮問会議で議論をして取り
まとめたものです。これは、私はその取りまとめ役をやっておりましたが、アメリカ
が勧告していた修正点が含まれた、確かにそのように書いてますけれども、
私は、その時点でアメリカがこんなことを勧告しているなど全く知りませんでした。

○大門実紀史君 これは三月に出ております。それならば、なぜこれ違うという
ことを求められないんですか。これは国の文書ですよ、アメリカの。これは大変
重要な文書だと思いますが、そんなことは知らなかっただけでいいんですか。
なぜ、事実と違うんだったら訂正を求められなかったんですか。それとも、求めら
れたんですか。

○国務大臣(竹中平蔵君) 去年の九月の時点で、既にアメリカがこういうことを
勧告していたということを私は知らなかったと申し上げているわけです。この文書
においても、アメリカが日本のだれかを説得してそのように含ませたと別に書いて
いるわけじゃございませんから、抗議する内容でもないと思います。

○大門実紀史君 次のページに原文がございますね。どう読んだって、アメリカが
リコメンディド、つまり勧告してきたこと、はっきりアメリカが勧告してきたことが
含まれたと、この文書はそうなっているわけです。それをアメリカの政府が正式に
発表しているわけです。そんなこといろいろ言ったって、みたいな話じゃ済まない
と思うんです。いかがですか。
74コピペですまんけど、よんでくれ:2005/08/06(土) 03:48:37 ID:PWdc74770
これから、郵政民営化=郵貯・簡保マネーをアメリカに売渡す陰謀説が、選挙になればあちこちで、
出てくると思われるから、それが妄想であることを書いておきたい。
まず、既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便貯金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。
郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、独立行政法人に旧勘定は引き継がれる。
もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行されないし、外資が株式を取得して、郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはできない。
郵便貯金契約が満期になり、簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、やがては消滅する機構である。
既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安全資産での運用が義務付けられている。
この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投資もできない。(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法28条参照)
既に、契約された簡保マネーについては、もちろん、保険契約であるから、安全を重視しつつも、
少ない支払でより多くの保障をする為に、運用の余地は広くなっている(独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法29条参照)
また、保険であるから、当然に地域リスクヘッジ上、外債投資は可能である(民間保険会社の地域間再保険契約を想起されたい)
しかし、これを論拠に、外資乗っ取り論を言う人は、この管理機構が上述されたように、独立行政法人として、
外資はもちろん、日本資本といえども、その買収することは不可能であり、
また、保険数理学や金融理論の発達により、資産運用において、偏った外債投資をし、資産の外債偏重をおこせば、
リスク管理上、保険債務を下回る、資産額となり、財務報告上の支障をきたすことを無視しているのか、理解できないのか。
これら(特に、独立行政法人は外資・国内資本を問わず、買収買収不可である点)を無視して、
外資陰謀論を唱える人は、為にする議論をしているとしか思えない
75名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:52:31 ID:AJ8yRa6J0
うじむしマスコミのはとよりばかな下等生物の全身チンドンや女のつつもたせをなんと検事がやってる腐った国それが日本。
その目的のためにわざわざ警察に逮捕させる異常な国では警察と検察がうじむしストーカーマスコミの手先と化した国日本。
うじむしマスコミのはとよりばかな下等生物の全身チンドンや女のつつもたせをなんと検事がやってる腐った国それが日本。
その目的のためにわざわざ警察に逮捕させる異常な国では警察と検察がうじむしストーカーマスコミの手先と化した国日本。
うじむしマスコミのはとよりばかな下等生物の全身チンドンや女のつつもたせをなんと検事がやってる腐った国それが日本。
その目的のためにわざわざ警察に逮捕させる異常な国では警察と検察がうじむしストーカーマスコミの手先と化した国日本。
うじむしマスコミのはとよりばかな下等生物の全身チンドンや女のつつもたせをなんと検事がやってる腐った国それが日本。
その目的のためにわざわざ警察に逮捕させる異常な国では警察と検察がうじむしストーカーマスコミの手先と化した国日本。
うじむしマスコミのはとよりばかな下等生物の全身チンドンや女のつつもたせをなんと検事がやってる腐った国それが日本。
その目的のためにわざわざ警察に逮捕させる異常な国では警察と検察がうじむしストーカーマスコミの手先と化した国日本。
76名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:57:15 ID:g1tDJe5h0
○国務大臣(竹中平蔵君) アメリカ政府がそのように考えているということだと
思います。九月の時点ではそういうことを詳細に私は存じ上げませんでした。

○大門実紀史君 八月に協議をやって、九月十日のに間に合ったと。その直前に
開催されて含まれたと。良かった、良かったと。こういうことを書いてあるわけです。
小泉総理も竹中さんも、自分の判断でやったんだと。それはそうだと思いますよ。
最後は自分の判断って、当たり前です、案出されたのは皆さんですから。

○国務大臣(竹中平蔵君) アメリカの言うことを、別にアメリカの言うことを聞いて
聞いたわけではない、このことを決めたわけではないということを繰り返し申し上げ
ているわけです。アメリカが日本にそういったことを修正させたとか聞き入れさせた
とかいうことは、これはアメリカの文書の中にも一言も書いていないではないですか。

○大門実紀史君 大変つまらない答弁を繰り返されていますね。別に竹中さんが
アメリカの意見を聞いたってだれも驚きませんよ。だから、ありのままを述べてもらい
たいと思って質問しただけです。
77名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:58:35 ID:BUn3ot3W0
わろす
78パパラス♂:2005/08/06(土) 04:02:43 ID:8sqikoUL0

野党の力を借りて、ようやく否決にできる程度の少数派のくせして新党結成して
勝てるとでも思ってんのかね?
反自民としての票はほとんど民主党が持ってっちゃうだろ。
自民を応援しつづけるものと、単純に反自民な気持ちなっちゃった連中とに
挟まれて、悲惨な結果になるような気がするけどねヽ(´ー`)/

しかも、公明が現状ではまだ自民と選挙協力するつもりらしいから、亀井グループの
選挙区に対立候補立ててきたらまず勝てないだろ。
その辺の票読みキチンとやってから虚勢張ってんのかね?ヽ(´ー`)/
79名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:06:28 ID:beMe435I0
票読みなんて小泉もやってねえだろW
80名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:07:44 ID:g1tDJe5h0

○大門実紀史君 
もう一つは、外務省の北米第二課が日米経済関係・個別案件総覧というのを四月
にアメリカ政府に出しました。この中間報告がこの最新の日本側のまとまった回答と
言えると思います。ここでも簡易保険が中心問題になっておりますけれども、いろいろ
アメリカが同じようなことを言っています。日本側の回答ですね、民営化の議論の
過程でアメリカを含む外資系企業の意見を聴取していくと。さらに、米国政府に対して
必要な説明を行っていくと回答しているわけですね。私はこういう関係から見ても、
自分の意見、自分の考えでやってきたというようなことにはならないと思います。

平成17年7月25日参議院 郵政民営化特別委員会
81名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:08:49 ID:lCc+VLyZ0
解散かよ、、、めんどくせええなぁ
せっかくの日曜日が選管でつぶれるじゃん。

って、知人が申しておりました。
82名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:09:14 ID:RJXcdeqRo
一回民主にやらせて、次は安倍+小澤で改憲。
郵政民営化なんて最初から釣りですよw
83名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:10:18 ID:SCRm3Bus0
>>75
・・・・・


君、何歳?
84名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:10:53 ID:DGH574WK0

真正自民+民主連合で、亀井総理誕生ですよ(・∀・)
85名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:12:15 ID:KE2qbkVk0
自由民主党 小泉
真正自民党 亀井静   ←これ
元祖自民党 野田聖子
本家自民党 綿貫
86名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:12:25 ID:P9KMEr6m0
よしよし、これで自民党に投票しやすくなったな。
新党には古賀もぜひ参加して欲しい。
87名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:17:02 ID:Gzt87/8f0
自民崩壊www
88名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:20:02 ID:KE2qbkVk0
>>78
今回は共産党が全国展開を止めるのが決定されてるようだから、1〜2万票が
ほぼ民主党に行くから、今まで1万ぐらいの差で勝ってた自民党議員は全員死亡。

民主党が候補者さえ出せば、地すべり的大勝利もありえる。

その場合でも参院も考えれば民主だけで安定過半数を取れないから、
公明党と組むことになる。そして実権は経世会本流の小沢に渡るという
この不条理(w

共産党と公明党がんばって、小沢に政権をプレゼント。
歴史は皮肉だなぁ〜。
89名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:22:35 ID:DZJq3S2Po
新党結成も何も、本人が落選でしょうが
90名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:24:26 ID:ql4Xt2+Y0
>>88
民主と社民も協力して
バッティングを避けてもらいたい

民主と社民で票割れして自民に転がったのがかなりあったろ
91名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:24:51 ID:PWdc74770
>>80
民営化の議論の過程で、アメリカを含む外資系企業の意見を聴取していくことは、
別におかしくないんだけど?
アメリカのトヨタやホンダの現地法人は、アメリカの議会にロビー活動してるし、
労働関連法規に関する意見の提出をアメリカ議員にやってるけど?
アメリカでなじみのない、企業別組合(アメリカでは職種別組合が普通)に関する特例を認める法案を、日系企業の要望で、アメリカ議会は制定したりしてますが?
日本系資本の意見だけ聞いて、外資は無視でいいんですか?
日本の商法規定に拠って、設立されてる以上、特に問題がなければ、
株主の構成が外国人であろうが、日本人であろうが、会社は、
日本の商業登記簿に登記されてる、法人格を持つ、営利社団法人として扱われるんですが?
安全保障等の問題がなければ、それが普通ですが?
投資に関しては、内外無差別が常識ですが?
多国間投資協定(MAI)に日本もアメリカも加盟してるんですが?
外国投資に、内国民待遇と最恵国待遇を原則適用し、内外無差別に努力する義務が日本にはあるんですが?
日本資本系にだけ、ヒアリングの機会を与えれば、確実に、協定違反に日本はなるんですが?
92名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:24:56 ID:em1l+S+30
>>89
広島6区の民度の低さをなめるなよw
93名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:25:40 ID:0uZEkSRQ0
>>88
共産党に入れるような層は民主に入れるぐらいなら棄権するんじゃないのかね
94名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:26:32 ID:+0KQF4nc0

あ〜あ、分裂か・・・ 小泉一人居なくなれば自民党には平和が戻るのにな


95名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:27:09 ID:RUineJ800
◎(当選濃厚)10
  綿貫民輔(富山3区、12回、旧橋本派) 堀内光雄(山梨2区、9回、堀内派)
  保利耕輔(佐賀3区、9回、旧橋本派) 平沼赳夫(岡山3区、8回、亀井派)
  野呂田芳成(秋田2区、7回・参院1回、旧橋本派) 古屋圭司(岐阜5区、5回、亀井派)
  今村雅弘(佐賀2区、3回、旧橋本派) 左藤章(大阪2区、2回、堀内派)
  森山裕(鹿児島5区、1回・参院1回、旧橋本派) 小泉龍司(埼玉11区、2回、旧橋本派)
○(有力) 7
  山口俊一(徳島2区、5回、無派閥) 保坂武(山梨3区、2回、旧橋本派)
  川上義博(鳥取2区、1回、亀井派) 田中英夫(京都4区、1回、堀内派)
  城内実(静岡7区、1回、森派) 古川禎久(宮崎3区、1回、旧橋本派)
  江藤拓(宮崎2区、1回、亀井派)  
△(当落線上) 4
  自見庄三郎(福岡10区、7回、山崎派) 藤井孝男(岐阜4区、4回・参院3回、旧橋本派)
  野田聖子(岐阜1区、4回、無派閥) 松下忠洋(比例・九州、4回、旧橋本派)
▲(落選濃厚) 16
  亀井静香(広島6区、9回、亀井派) 青山丘(比例・東海、9回、亀井派)
  村井仁(比例・北陸信越、6回、旧橋本派) 亀井久興(比例・中国、4回・参院2回、河野グループ)
  熊代昭彦(岡山2区、4回、無派閥) 衛藤晟一(比例・九州、4回、亀井派)
  小林興起(東京10区、4回、亀井派) 八代英太(比例・東京、3回・参院3回、旧橋本派)
  滝実(比例・近畿、3回、旧橋本派) 小西理(比例・近畿、2回、旧橋本派)
  津島恭一(比例・東北、2回、旧橋本派) 森岡正宏(比例・近畿、2回、旧橋本派)
  能勢和子(比例・中国、2回、亀井派) 松宮勲(福井1区、2回、亀井派)
  武田良太(福岡11区、1回、亀井派) 山下貴史(比例・北海道、1回、亀井派)
96名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:27:53 ID:DJV67hRC0
分裂なんて言っても本当にやるわけないじゃん
97名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:28:37 ID:i4Z0APmPO
あ〜あ、分裂か・・・ 亀井一人居なくなれば自民党には平和が戻るのにな

98名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:29:14 ID:ql4Xt2+Y0
しかし今回の解散はどう転んでも亀井の勝ちだろ

衆議院でどんな結果になっても
参議院の造反新党がうん言わない限り郵政民営化はストップ
民主党が勝とうが、小泉自民が勝とうが同じ

参議院選挙の2年後までは亀井の勝ち
そのあとはシラネ
99名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:29:29 ID:CecstclP0
欠席や棄権に回った議員も
新党に合流する可能性が非常に高いとニュースで言っていたが。
100名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:30:27 ID:5W+hY71q0
それでも民主を応援する気には、なれないよ。悪いけど。

怖すぎるもん。
101名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:30:58 ID:5tXCiXa10
誰にそそのかされたんだ?こいつ
102名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:31:04 ID:ScUSbpMb0
広島6区には、亀さんがやってきたことは放送されてないの?
103名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:31:30 ID:Gzt87/8f0
自民も真正自民も応援する気には、なれないよ。悪いけど。

怖すぎるもん。
104名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:31:49 ID:3LA6IvoA0
新党結成メンバーは衆参あわせて
90人くらいになるとか言ってたな。
はたして選挙は?
105名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:32:08 ID:X+OqE6Bv0


お邪魔してすみません。

■ニュースに投票。ワンクリック・アンケート■

8月8日が投票日ですが・・・

■苦戦が予想されている郵政民営化法案。果たして可決されると思う?可決されないと思う?(9月5日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=86

お邪魔しました。

106名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:32:17 ID:K4sYK3Rb0
亀が自民党を崩す刺客だったってことか。集団行動ができないお山の大将乙
107名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:32:33 ID:gY4YYB6v0
>>98
亀井自身が落選するから
108名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:34:10 ID:7rnEaWr/0
ブッシュの任期があと3年以上か。
小泉後の総理は、小泉前総理の多少の協力がないとブッシュとやれんなあ。
109名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:34:16 ID:Yhw43VPl0
>>98
はっぁあ??
解散後は衆院の議決だけでおけだろ。
110名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:34:32 ID:ql4Xt2+Y0
解散して小泉新党が圧勝しても郵政民営化は参議院で通らないまま

国民の審判を受けても法案が通らないんだから(現状維持)
参議院否決で衆議院解散は間違ってるという意見は正論かもしれない
111名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:35:06 ID:QQzGOxXv0



まだ選挙も始まっていないし、そこの選挙区民でもないくせに
当選するとか落選するとか、民主党圧勝とか、小泉続投とか
早朝から妄想ばっかり、おまいら マジで頭がおかしいんじゃねぇ?w




112名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:35:10 ID:57Xp/T2A0
>>1
>「新党『真正自民党』を旗揚げし、正々堂々と戦う」と小泉自民党の打倒を宣言した。

即あぼーんだろ
113名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:36:41 ID:ql4Xt2+Y0
>>109
あ、そういうルールなの?
114名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:37:13 ID:QQzGOxXv0
   

   お前ら、毎回、ここに感情的に書き込むだけで
   いざとなると選挙会場には足を運ばない対人恐怖症の
   ニートばかりだもんなw 

115名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:37:15 ID:DJV67hRC0
((((((((('A`三'A`) ))))))ヒュンヒュン
「うるせえ分裂すんぞ」
116名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:41:21 ID:57Xp/T2A0
>>114
今回は、投票率高いぞ
組織票は、あぼーん
117名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:42:24 ID:JuIGPwZR0
まず池田レイプ組織票に頼る
公明党は消えてなくなるだろう。
118名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:43:24 ID:ACt1JFJ/0
亀井はひょっとして自分が総理になれるなんて夢見てるのか?w
119名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:43:40 ID:2CjGnsN10
日本の分水嶺だな
120名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:45:02 ID:nXtxp0610
しかし10年ぶりに面白い政局がやってきたな。
郵政民営化否決&解散だけでなく、靖国参拝まで目白押しの8月だ。
121名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:45:46 ID:TNfGUEHC0
郵政法案否決前に解散!! 速報!!
http://roo.to/horiemon/
122名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:46:07 ID:sST0Pyuv0
亀井の乱

123 :2005/08/06(土) 04:47:27 ID:/HMiRhNM0
>>114
こないだの都議選は行かなかったが、今回ばかりは頼むから行かせてくれ。
こんな面白いお祭りは無い。
124名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:47:49 ID:hgN/p3dW0
>>101
 陰で暗躍しているのは野中。
 実は亀井は踊らされているにすぎないのさ。小泉を退陣に追い込めば目的はそれで達する。
125名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:47:50 ID:67tG+tPI0
泥舟で漕ぎ出す気概は結構だが、はたして出航できるのかね?
出航時刻になっても乗船者が半分ぐらいしか集まらず、
見切り出航したら湾の中で沈没という確率が濃厚じゃないのか?w
126名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:48:58 ID:1LMxyxnG0
郵政民営化じゃなくて、党をどうするかしか考えてないよね
127名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:49:49 ID:EVi0jIIH0
銀河帝国正統政府みたいなもんか?
128名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:50:07 ID:VgoEeet20
青木「総辞職の可能性が高い。総理を説得する自信はある」
http://feradeka.mx-dream.com/main.html
129名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:50:35 ID:7ZuVLo430
>>1
まあ、亀井さんの負けは見えているが、戦わないで引き下がれば
「加藤幸一」になる訳で...

周りがドンドン脱落していくのに、最後まで戦う気力を維持する
のは、相当にシンドイこと。この人にその覚悟があるかな...
130 :2005/08/06(土) 04:50:38 ID:/HMiRhNM0
それにしても

小沢が帰って来る良い口実が出来たものだね。
131名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:54:44 ID:W/DkvBEJ0
そもそも民主がそんなに勝てるのか?
せいぜい都議選と同じような結果になると思うんだが。
132名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:55:18 ID:ua9BAOmb0
ムネオ新党と提携してください。
133名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:57:32 ID:nStr/vnK0
民主党も元社会党が流れ込んでこなければなぁ、、。
134名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:58:17 ID:beMe435I0
周りがドンドン脱落ってどういうこと?まだ可決されると思ってんの?
135名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:59:13 ID:x4xmvbij0

>>129

加藤幸一って誰? 検索してみると

”「天気草」日録 肺腺癌で逝った妻への挽歌” の著書としか
わからなかった・・・
136名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:05:07 ID:57Xp/T2A0
>>134
否決されても選挙があるからな
民主党は、民意を汲むセンスが無いな
果たして郵政法案反対したまま、選挙に勝てるものかなあ?
137名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:07:51 ID:yeSReTV7o
仮性な漏れはもう寝るぽ('A`)
138名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:10:13 ID:67tG+tPI0
大多数の国民にとって郵政民営化は利益になるのが明らかなのに、
民主党は反対するんだなぁ。なんでも反対党の面目躍如。
139名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:12:36 ID:gNaMKU3y0
>>136
普通の国民は民営化うんぬんより
さっさと経済状態を好転させろ、
就職させろが本音。
郵政民営化ばかりで国民を釣ろうとする小泉自民は惨敗する
140名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:14:23 ID:0uZEkSRQ0
>>139
民主党が景気を良くすると国民が思ってくれるかどうかが問題ですな。
141名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:15:03 ID:ZvLgNaFG0
年金問題も適当に棚上げしてる小泉がいつまでも支持されると思ったら大間違い。

亀井、小泉とともに勘違い議員は全員死ね

142名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:19:10 ID:jguoQabX0
>>140
民主党でもおそらく無理だろうな。だが、政権が一度変わってみると、
何かが起きるかも、何かが変わるかもと小さな期待を国民の大半が
思っている以上、飽き飽きした小泉手法以外の
選択をする方が自然だろうよ。
143名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:21:13 ID:jmge2wkG0
>>139
なんだ就職難民か?
144名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:22:57 ID:QSaVYvP00
   
   敗 戦 濃 厚 な 小 泉 信 者 が

   涙 目 で 必 死 に 書 き 込 み を

   し て い る ス レ が あ る と 聞 い て

     飛 ん で き ま し た

145名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:24:58 ID:6auGG0/vO
郵政自体にはあんまり興味ないが。
分裂選挙でギリギリ過半数獲得
→公明党への依存度アップは絶対に避けるべき。
146名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:25:14 ID:KE2qbkVk0
>>128
ウイルス(NOD32で検出)
147名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:25:30 ID:nE/FwCgI0
亀井落選、ばんざーい!!
148名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:26:22 ID:+xdlbi9z0
>>121 こいつもウイルス(NOD32で検出)
149名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:26:54 ID:ufVCnoDH0
>>105
ブラクラ・・・
150名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:29:23 ID:7ZuVLo430
>>140
金曜日の株価急落で、マーケットがどう考えているかは、既にはっきりした。(w
151 :2005/08/06(土) 05:31:09 ID:/HMiRhNM0
ウイルス踏んじゃった・・・欝だ。

民主党支持者はひどい事するね。
どっちにしようかと迷っていたが、小泉自民党にするよ。プンプン!!
152名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:32:05 ID:sU5WDVjG0
亀井静香は木村拓哉に抱かれてみろ
153名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:32:35 ID:OJwxQvpq0
>>105のブラクラじゃなくウィルス
154名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:35:39 ID:Y33poux80
>>151

民主党支持者のすることなわけだ
155名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:37:04 ID:0eErKPoP0
これでやっと小泉信者とネットウヨが2chから出て行って
ネット正常化になるんだね。
彼らは日本の人口比からすれば超少数民族なんだしw
156名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:40:24 ID:WGbt9Umb0
小泉信者はさすがに多いな。
世論調査のとおりだ。
157名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:41:26 ID:gY4YYB6v0
>>155
君が妄想と戦っていた事を実感するだけだよ
158名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:41:44 ID:ADX2J1Ym0
自分が自民党で多数派みたいな発言を繰り替えす亀井は馬鹿丸出しで、ありゃだめだな。
それに比べて小泉純一郎の大物ぶりはどうだ。あんな政治家は日本じゃ前代未聞だぜ。
159名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:49:21 ID:nTACAk4P0
小泉支持派が多いという現実は、日本の良識を示している。

こきんとう・整形おっさん・ジャンバーの男、をトップとする国との違いだ。
160 :2005/08/06(土) 05:51:26 ID:/HMiRhNM0
>>155
>これでやっと
ウイルスの事か?

流石、賛成に回った派閥議員をいびり殺して
自分の古巣に頼んで遺書回収しちゃっただけあるな。
161名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 05:58:25 ID:3nD5bH/00
> 首相が解散を断行し、除名された場合、
> 「新党『真正自民党』を旗揚げし、正々堂々と戦う」

除名された場合?
162名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:06:32 ID:KzS+C+CJ0
可決が微妙微妙って何の根拠でいってるのか異な。
どこのマスコミみても微妙微妙何かドン伝がいし
があるのですか小泉新じゃ様。
163名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:10:10 ID:4iqFw3LQ0 BE:254956984-
ともかく亀井は除名だろうな。

あの顔の悪さで自民党じゃなくなったら、
誰が受け入れてくれると言うのだろうか。
164(*´3`)love:2005/08/06(土) 06:10:21 ID:wBxpSC1w0
民営化推進派も反対派も、表立って『ハゲタカ外資脅威論』を
争点にしません。これはマスコミも同様です。

まあ自民党や官僚の利権なんて可愛いもんです
ほんとに改革すべき巨悪は標的にすらできませんから

政教分離.. 多国籍企業(国際金融資本).. 
マスコミでも取り扱えない、一種のタブーでしょうね

165名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:11:22 ID:wk2H0y8z0
これほど理念なき新党立ち上げも
新進党や民主党以来か…
特定郵便局懲戒が後押ししちゃって現有勢力は維持するんだろうな
でも、いくら何でも民主党と連立を組めるようなメンツじゃないと思うんだが…
どっちかっていうと小泉自民と民主の方が「まだ」近いような気がする
いくら民主執行部がアホぞろいといっても、亀と組めば若手中心に内部で猛反発食らいそうだし
166名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:12:01 ID:ft9fuBztO
IQ低い連中が2ちゃんから出て行ってせいせいした
167名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:12:27 ID:WH9a9VMPO
小泉は自分の支持層を、IQの低いB層と格付けいるって、この前国会中継でやってた。
168名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:14:09 ID:HeI/WA7C0
政治公約だからとか言ってるけど。消費税だって導入しないと言って
選挙のあと導入きめた。こんなのたくさんある。すぐにやらなければ
ならないことはほかにたくさんある。
169:2005/08/06(土) 06:14:12 ID:o6TKSbco0
外資のほうがまし
単なるウインブルドン現象だよ
170名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:15:07 ID:XYfqDAhE0
解散して選挙やっても普通に自民が勝つでしょ。
みんな民主に任せるならまだ自民がましと思ってるでしょ。
171名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:16:54 ID:23FWmw2l0
今日の日経朝刊を読めば、民営化の大切さがわかる

これを反対する政治家が、いかにデタラメかわかるので反対派も
読むべきです。

マスコミがいかに真面目に伝えていないかわかりますよ。

172名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:22:28 ID:RuIKB4Xg0
亀井が新党を作ったとして、誰が投票するの?
173名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:23:40 ID:nyeXZJbv0
大体、民営化反対の旗手が野田聖子swww

人材枯渇ですね
174名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:29:36 ID:Yu3vk45b0
小泉がんばれ!郵政民営化賛成!
175名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:30:50 ID:KzS+C+CJ0
でも学級会で学級委員えらぶと同じで反対賛成投票するんだよね。
所詮民主主義なんて単純な方がいいと思いません右翼の人
あんたら負けたんだよね。
176名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:31:28 ID:AehMkuZ20
でも、多分解散になりそう。
小泉の失政もずいぶんたまってきたし、
改革派のイメージもすでに薄れつつある。
選挙はどういう結果になるやら。
177名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:37:57 ID:KzS+C+CJ0
右翼のみなさまで小泉応援団の人共産党が候補者たてないって情報
はいってないの。
178名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:40:35 ID:k9VplPri0
解散か・・・
もうすぐ引っ越すんだよな・・
俺の選挙権はどっちに属することになるんだろ?
教えてエロい人
179名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:41:11 ID:0VFnZXd70
右翼って亀井の信者じゃない人の事ですか?
180 :2005/08/06(土) 06:41:50 ID:/HMiRhNM0
選挙10月じゃねの?
181名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:42:53 ID:9m7QfwyC0
9月中旬
182名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:46:03 ID:XBpWuIxj0
真正方形党
183名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:46:56 ID:7ZuVLo430
>>1
ここはむしろ、

「神聖自民党」で受けを狙うところ。
184名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:48:17 ID:0snxKniW0

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 票 ) )) <  逝ってよし
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         郵政解散、秒読み中。
185名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:51:27 ID:8OuE0/VA0
この名前の場合文字数多いから比例で辛いと思うけどな
186名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:53:16 ID:P3KpWuLX0
日経の前身が三井物産で、今でもパイプが非常に強いことを知らない奴が多すぎ。
日本経済新聞社は、三井物産中外物価新報局から発行された経済専門誌が前身で
三井物産の初代社長の益田孝が創刊。

今朝の日経の記事が笑える。
郵政民営化、ことに郵貯・簡保の民営化の必要性の大宣伝。
そらそうだろうw
三井物産は金融に異常に力を入れてるからなw
非鉄などの元社員はこぞって金融部門に吸収されている。
物産はアメリカの金融機関とドロドロの関係です。
三井物産にとって、郵貯・簡保の巨大資産が放出されないと非常に困る。
日経も終わったな。
187名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:55:56 ID:gY4YYB6v0
>>186
はいはいその妄想で売れない小説でも書いててね
188名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:57:59 ID:AehMkuZ20
>>180

即時解散なら40日以内に総選挙。
8月30日公示
9月11日投開票が有力とか。
189名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 06:58:47 ID:nyeXZJbv0
プチーンタンが来るのに。・゚・(ノД`)
190名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:02:21 ID:7qdjxEg40
民間企業が競争で勝ち得た利益。

特定郵便局長が競争せずに得る不当利得。

特定郵便局長の悪徳ぶりがわかりますね。
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 07:06:27 ID:aGKJUgP20
亀井が落選して錯乱する様子が目に浮かぶw
192名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:07:07 ID:6VF0Ld3B0
郵政は選挙の原因にはなっても争点にはなりえない
193名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:08:20 ID:P3KpWuLX0
>>187
妄想?w

日経新聞はポルノ小説の連載で分かるように、
一般紙と違って社会の良俗を考慮しない特殊新聞である。 by Wikipedia
194名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:09:25 ID:gY4YYB6v0
>>193
一般紙が良俗を考慮ww
195178:2005/08/06(土) 07:10:18 ID:k9VplPri0
シカトっすか
いーよもう創価に入れちまうから
お舞らが悪いんだぞ
196名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:10:24 ID:P3KpWuLX0
日本語が通じないらしい・・ 
197名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:10:37 ID:cFw1daVR0
新党?シンシ党なってあったな・・
漢字忘れたw
198名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:10:55 ID:j5xDDFIt0
>>195
そのまま学会にも入っちまえ アホスケ
199名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:14:14 ID:gY4YYB6v0
今日になって突然日系陰謀論なんて唱えるバカ分かりやす過ぎ
だろww
200名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:17:44 ID:al6VnNfV0
与党自民党に属さない亀井にうまみは無い

亀井支持元県議、亀井後援者元町長、そして亀井支持市長選落選者と同じ道を歩むだけ。

そもそも、2001年には郵政民営化に賛成してたじゃないか
郵政民営化したら献金が可能になるからそれを期待していたのは見え見えだったが。
201名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:17:58 ID:5W+hY71q0
小泉、もう終わりなんかな・・・。
色んな売国奴をぽしゃってくれてありがとうってかんじだな。
中国・韓国・北朝鮮の素顔を如実に浮き彫りにしてくれて、ホント、感謝だな。
あのアジアの三馬鹿が、まさに三馬鹿であると言う事を分からせてくれたのは、
小泉の功績だろうよ。
小泉政権になってから、保守派はどうどうと物を言える時代になったはずだよ。
まったく完全じゃないし、全然甘いけど、これには感謝すべきだと思うよ。
これまでがあまりにもひどすぎたわけだから。
202名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:20:05 ID:AFQ0mq/70
亀井の顔を見れば、どんな人間かわかるだろうよ。
人間性って言うのは、顔に出るもんだよ。
203名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:20:32 ID:7ZuVLo430
>>201
おまい、まだ最後の祭りがこれからでつよ。

小泉さんは、やると言ったら絶対総選挙やります。(相手が屁たれなければ。)
最後の祭りを楽しみましょう。
204名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:21:52 ID:zL0XPcGV0
樫村の野郎の
下膨れのツラが
すごくむかついてきた
なんだ、あの太りすぎたツラは
205名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:22:05 ID:cbk5SvpK0
真正自民党・・・・・・・・

ネオ自民
正統自民
デラーズフリート
アクシズ
206名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:24:05 ID:AehMkuZ20
>>195

しょうがないな。
転出してから3ヶ月以内は
引っ越しする前の住所で投票だよ。

ちなみに遠く引っ越したので、元の選挙のあるとこまで行けないなら
今いる街の選挙管理委員会に相談すること。
手続きは面倒だが、不在者投票がそこでできる。
207名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:24:40 ID:p2PafiNH0
なんかさ、小泉のやり方が反発生んでるのは良くわかるんだが
誰に何を言われても強固に解散をやると宣言している小泉を見てたら
なんかちょっと応援しそうな自分がいるw
小泉が選挙走り回ればいい。本人しかやりたがってないんだから責任もって応援に入るべし。
総理の仕事は飯嶋にでもやらせときゃいいよw
208名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:29:01 ID:t+2yrqkd0
解散したら社民党の衆議院議員は、ついに居なくなるんだろうな(´・ω・`)
209名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:30:16 ID:j5xDDFIt0
>>208
ネタ要員が1人残る予定ですお
210名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:30:38 ID:AehMkuZ20
>>207

ただ、今回のようにいきなり解散になる場合は、
206の理由で大量転出による票固めとかはできんぞ。
今回ホントに、解散の危機だとわかったのは
7月5日の衆院採決の時なんだから。
211名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:30:41 ID:7ZuVLo430
>>208
ということは、遺産争いで、一揉めあるな。

そっちも、楽しいことになりそうだ。(w
212178:2005/08/06(土) 07:32:02 ID:k9VplPri0
>>206
サンクス
ってことは今住んでるほうで投票だな
まああっちは民主が強すぎて死に票になりそうだからその方がいいんだけど

あ〜9月中旬までに投開票にならないかなあ
213名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:34:12 ID:LVBfrY1E0
「郵政なんて一見どうでも良い問題、年金や増税のほうが重要だ」と思う人間も多いと思うけど、
実は議員にとっても有権者にとっても、純粋に経済観を問う大きな踏み絵。年金や増税だって、
甘言を排除して突き詰めれば「大きな政府」か「小さな政府」かの選択なわけだからね。
小泉がかねてより「郵政民営化しない限り消費税増税は駄目だ」と言い続けてきたのは正論。
郵政民営化をはじめとする行財政改革をせずに増税、では筋が通らないし、
行財政改革全体の中では郵政民営化など確かに「この程度」の問題でしかない。

それに郵政は「外資脅威論」ともあいまって、外交、特に対米関係を問う問題でもある。
安全保障の分野では保守論陣内部でも「親米・反米」論争が特に9.11以降起きているが、
それが経済の分野にも戦線拡大するきっかけになる。
214名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:37:24 ID:YdRlgiag0
歴史通りなら次に政権を握るのは公明党
自民は二つに割れて三つ巴になる
215名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:38:29 ID:NafySHp20
真性亀井党にムネオも合流するかもしれないって本当!?
216名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:38:55 ID:AehMkuZ20
なにげに国連安保理改革に失敗した(ことがほぼ確定的)のが
一番のダメージかもしれない。
外交的威信を失墜させたと言ってもいいからね。
217名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:40:45 ID:/WcIEsMa0
小泉は自民と公明を壊すようだ。
公明を壊せば、歴史的評価は2重丸。
218名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:42:49 ID:7ZuVLo430
>>216
手負いの狼が一番怖いんでつよ。

日本は、国連で守る物が一切無くなった。あとは、米国とつるんで国連を崩壊
させるもよし、好きに引き回せばよい。
219名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:43:58 ID:AehMkuZ20
あと、重要なことがあって、
反小泉側の議員には
基本的に選挙に強そうな人間が多いな。
公明の支持がなくてもね。

解散には関係ない参議院側はほとんどそうだよな。
支持基盤が保守牙城でかつ2人区以上だし。
220名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:47:07 ID:NafySHp20
>>217
どうやったって小泉に公明党は壊せないだろ
選挙になればどの道公明と選挙協力はするんだし
今回の総選挙では公明党が漁夫の利を得る可能性は高いぞ
いや、今回に限らず、選挙のイニシアチブを握ってんのは間違いなく公明党だろ
公明党自身は第一党になって単独で政権を取るって事は今後ももず無いだろうが、
公明党が協力した党(選んだ党)が政権を取る、という形には出来る
そしてそれが続けば、公明党と協力しなければ政権は取れない、って風になっちまうんだよ
221名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:48:11 ID:rZhgIxaA0
小泉、よくやった。
利権じゃなく信念で政治をやれる政治家が
どれだけいることか…。
反対派は汚い顔ばっかりだ。
222名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:48:14 ID:KkjvkXu40
与党暮らしもすでに長く、我が世の春を謳歌する公明党。そこへ飛び出したのが“
支持団体”の「住民票移動」疑惑に触れた民主党・永田寿康代議士(35)の国
会発言。以来、永田氏は創価学会員による“嫌がらせ”を受けるようになってしま
った……。

その発言があったのは、7月8日に開かれた衆議院倫理選挙特別委員会のこと。
この日は与野党が提出した政治資金規正法改正案についての審議が行われた
のだが、質問に立った永田氏は、
「最近は公明党という党にがっかりだ、期待外れだという声があがっている」と述べ
、先ごろ行われた郵政関連法案の衆議院での採決について、公明党が7月3日
に行われる都議選の後にするよう図ったことを指摘した上で、
「これは公明党の発言ではありませんが、もし解散するとしたら日付は10月3日
以降だろうと。というのは、公明党の支持団体の方々の住民票が東京都に移さ
れている疑念があって、これをそれぞれの選挙区に戻すには3ヵ月かかるから(中略)
。これを私は真実だとは思っていませんよ。思っていないけれども、実際にこういう
ことを言う人もいるんですよ」
と発言したのだ。
これに対して公明党は、自民党を巻き込んで、その日のうちに永田氏の懲罰動
議を提出し、謝罪と議事録からの削除を要求。その後、公明新聞や聖教新聞
でも、

〈「票移動」は荒唐無稽な妄言〉
〈この議員は「暴言男」で有名だ〉
〈ウソならば、天下に詫びろ!〉

と、永田氏への総攻撃を始めたのである。
223名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:49:42 ID:MQ0Z58ClO
小泉は創価のイエスマン


その姿勢の批判こそが今回の反対票の理由のひとつ
224名無しさん@5周年:2005/08/06(土) 07:51:05 ID:zPwpT8qQ0
■■ 養鶏議員連盟 会長 亀井静香議員 ■■

1956年、東京大学経済学部に入学。キャバレーのボーイなどをして学費を稼ぐ。
学園祭の際に犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを食らう。

>学園祭の際に野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを 食らう。
>学園祭の際に野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを 食らう。
>学園祭の際に野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを 食らう。
>学園祭の際に野良犬の肉を「焼き鳥」と称して売り、保健所から呼び出しを 食らう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E9%9D%99%E9%A6%99
http://health.nikkei.co.jp/birdflu/index.cfm?i=2004030906147ph&genreNum=5


    犬肉自由党 党首 亀井静香     犬肉自由党 党首 亀井静香
    犬肉自由党 党首 亀井静香     犬肉自由党 党首 亀井静香
    犬肉自由党 党首 亀井静香     犬肉自由党 党首 亀井静香


225名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:52:10 ID:7BQ3nC2h0
マルチうざ

ソウカだって利用するくらいじゃないと政治はやっていけない

さすがはひきこもりの発想だな
>223
226名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:52:16 ID:AehMkuZ20
>>218

国際連盟の轍を踏みたいので?
世界の除け者にはなりたくないな。
それこそ、韓国や中国の思うつぼだろうし。

>>222

いま、解散なら絶対に間に合わないねぇ
もしそれが真実なら、ですが。
227名無しさん@5周年:2005/08/06(土) 07:53:25 ID:zPwpT8qQ0
亀井静香(かめい・しずか)

▽民間企業をたった2年でクビ・就職出来なくて仕方なく試験で警察へ ▽東大で犬鍋

●外国人参政権 推進首謀者 ●人権擁護法案 賛成派らしい
●北朝鮮の米援助 積極推進 ●死刑廃止議員連盟会長 (顧問土井たか子)
●北のメッセンジャー       ●愛読書:放送禁止用語禁句集

救う会福岡 代表・青木英実  亀井議員の「拉致被害者はほとんど殺された」という発言は、
                    北朝鮮の思惑にそった発言(北のメッセンジャー)と抗議される
                    蓮池 父秀量さん(75)の抗議の質問状も無視
http://www.worldtimes.co.jp/w/japan/news/030723-100500.html

地村さんの父保さん(76)の名言
 「二十四年間拉致問題を遅らせたのは野中、それから亀井亀井 亀井亀井亀井亀井
中山、土井、そういう人らを、もう即責任をとって辞めさせてほしいと・・・・・ 」発言
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021121_chimu.lzh (2:30のところ)
228名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:55:00 ID:+/oQwzr40
>>216
国連組織の要所に日本人を配置していますが何か?

ていうか、日本は戦勝国じゃないんだぜ。
229名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:55:13 ID:f4JPGOuQ0
それが本当なら漢だな。
230名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:55:43 ID:g1tDJe5h0
◆竹中チラシ疑惑「小泉支持層はIQが低い」
「郵政広報」の“仰天”企画書(「サンデー毎日」05.7.10)
◆「小泉のキャラを好感している知能指数の低い国民に絞ってPRすべきだ」
ttp://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0095

◆竹中平蔵【経財・郵政民営化担当大臣】のホンネ
「小泉支持者は低IQ」(FRIDAY 05.7.15)
「小泉政権の支持者は、IQ(知能指数)が低い。
郵政民営化など、詳しいことはわからないが、
 小泉総理のキャラクターを支持する層」(中略)
231名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:58:10 ID:UiOWeZgK0
亀井先生に皆付いていくのは間違いないし、小泉政権ももう終わりだな。
232名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:00:32 ID:fyQyHTIx0
亀井新党の名前は




新 党 ” カ ツ ラ 会 ”



に決定致しました。
233名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:05:04 ID:GsA7Zxvy0
まぁ亀井のどこにカリスマ性があろうかという話なんだが
234名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:08:30 ID:GMtAk1Qa0
亀井新党って言ったって
こんなのについていく奴居るのか?

235名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:09:52 ID:dzjmIcA80
亀井新党じゃ

選挙で勝てないからな

子分もはた迷惑なんじゃねえ?
236名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:09:53 ID:7BQ3nC2h0
亀井なんて悪人顔だな。
土建屋、郵便、談合、
国債乱発、日本は崩壊だな
237名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:09:58 ID:AehMkuZ20
>>234

平沼新党ならついてくのもいるだろう。
238名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:14:11 ID:cbk5SvpK0
間違い無いのは石原新党だが、
本人がやる気ないからなあ。
239名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:15:33 ID:FN04vwVy0
>>237
沼亀新党かw
240名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:17:15 ID:ulZyOhRB0
小泉が総理になった時は、なんかダメそうな奴だな・・・
と思っていたんだけど、なかなか毎日が面白い。
政治からも目が離せなくなったな。
前は、明太子なんてどれでも似たようなものだろ!
とか思っていたけど、美味い明太子を食って考えが変わった。
まずい明太じゃダメなんだ。
総理も 誰でも一緒じゃなくなった。
まぁ、結果はどうあれ 小泉さんあんがd
241名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:19:16 ID:Ujitr9l50
やったー
亀井がいなくなるー
242名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:19:25 ID:AehMkuZ20
>>240

前が悪すぎただけというはなしもなくはな
243名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:20:55 ID:AkfdMuH30
>>240
小泉に感謝するな
明太子はウリナラ発祥ニダ
244名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:23:05 ID:XJzQFoRu0
>>1
ハハ、新生ジオンみたいで面白いな
245名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:26:26 ID:/EscIO0l0
関連スレ

政治板     

郵政民営化廃案で日本は沈没する
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121075311/
郵政民営化を議論しよう(その6)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123250549/
郵政民営化反対者の理屈があまりにも下らない
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1120726393/
        
経済板

郵政民営化法案が可決されなければ日本が壊滅するv4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1121591708/
【免税年間1兆円】郵政民営化監視スレ@経済板
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1107954805/+-
最大の罪は郵政省でなく財務省にある?その1
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120064347/

株式板

■▼▼郵政民営化法案否決で株大暴落か▼▼■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123240535/
郵政廃案で金融危機が再来
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1122467762/
【大暴落】 郵政解散 総選挙 【日本売り】           
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1121656500/
246名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:30:59 ID:5JHJmlF00 BE:14760522-##
亀井って生きてて恥ずかしくないの?
247名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:37:46 ID:POtmFXxN0
『真正自民党』
すげえネーミングセンス。(w
そんなん名乗られたら自民党も対抗上
『本家自民党』
とか名乗らざるを得ないだろうし。(w

そうなったらもう、元祖自民だの万世一系自民だの南朝自民だの
レア物きどって幻の自民だの
わけわかんないネームがオレの頭の中を駆けめぐってますよ。(w
248名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:38:17 ID:k9VplPri0
>>246
恥なんて文化持ってたら政治家は務まらん打炉
249名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:40:21 ID:AehMkuZ20
>>247

大正時代
立憲政友会から分離した連中が
政友本党を名乗って選挙をした実例がありますな。
第2次大正デモクラシーのお話。
250名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:41:16 ID:iYQU1gog0
今度の選挙が小泉の信任を問う選挙なら、自民が大勝し、亀井や
郵政反対一派は自民党の新人候補の負ける可能性大。
小泉の改革を掲げて国民を引っ張ってゆく力は日本人離れしていて
伊達じゃない感じがする。他の自民党議員では無理だ。
プリプリ文句ばかり言っている印象の民主党は未知数の党
だけにいつも伸びるとはかぎらないよ。逆に危ないよ。
共産、社会党は誠実さがないので論外。

251名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:42:17 ID:YdRlgiag0
公明はだめだ

どっち転んでも票が増えるから、いかに国民が政治に興味を持って
なおかつ公明党のことを広く知る必要がある

公明を切るためにはいい感じで政局が荒れるほうがいいかもしれん
252名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:42:52 ID:p2PafiNH0
>247
なんか、加瀬大周問題みたいだよw
253名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:43:16 ID:9pkHLnuf0
>>238
亀井らがその件で来るけど、自信なさげだって。
そもそも私は郵政民営化賛成派とのこと。
254名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:44:27 ID:AkfdMuH30
戦国時代でいうと本能寺あたりですか?
亀井が明智光秀だとすると
真の勝利者秀吉は神崎代表あたりで
255名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:44:55 ID:c1Neccc40
◆<郵政法案へのとるべき対策>

これは、否決するべきである。日本の国家資産330兆円を自分のものにした
いユダヤ資本と、ユダヤ資本の代理店ビジネスをやっている、「小泉の巨漢の
側近」の私的利益を図るための法案であるからだ。まるで、「小泉の巨漢の側
近」や「イノセ」に、
一生遊べる巨額の金と、権力と女をあてがうような法案である。

<結論は、1「参院で、賛成多数で法案成立」か、
もしくは、2「否決多数、そして解散せず」の2種類の結果しかない。
「否決して即日解散」というのは、実はない。ありえない。
小泉はそれを選択できない

デブ万歳、ODA山本万歳!
256名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:45:06 ID:6VF0Ld3B0
比例での開票作業が面倒そうだなあ>真正自民

257名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:46:18 ID:JSxqJt+w0
亀井さんて何のビジョンも持っていない人って固定観念があるんですけど。
どうせ新党結成なら小泉さんがやったほうが新党人気が起きるかも。
258名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:46:29 ID:w5HXr4vy0
「新しい自民党をつくる会」にでもすればいいのに。
259名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:48:23 ID:3o0NpBPc0
道路党とかの方がわかりやすいんだが
260 :2005/08/06(土) 08:51:03 ID:LpAyum5P0
自民党に事大って与党になる公明党って、自民党の立場が悪くなると、
他党に事大る準備を始めるという様子はどっかのヒトモドキ種とおんなじ。
261名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:53:04 ID:YdRlgiag0
今の最大派閥は実質与党内最大派閥である公明党w
小泉がどうにかなってるのは実は公明とくっついてるからだし
262名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:53:13 ID:wUZpemQ00
小泉に例の法則がなかなか発動されないなぁとおもっていたけど、やっとかなぁ。
解散程度じゃなんかまだまだっつうかんじだけど。
263名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:53:46 ID:fAIN85EJ0
簡単にヒトラーとか単語出しちゃう辺りが青いというか、体臭受けというか・・・・
264名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:54:51 ID:cbk5SvpK0
>>244
新生ワスレテタ

ネオ自民
正統自民
新生自民

亀井フリート
亀シズ
265名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:55:07 ID:5W+hY71q0
だからよお、まだお別れしたくないの!
純ちゃんと。もう泣いちゃうよ。
266名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:58:21 ID:6LKaAsIS0
解散・・・選挙ですね・・・誰が・何処が・・どんな主張をしていたか
利権屋のカメ真党+利権屋復帰を狙う民主党・・・・対・・・民営化自民党
の構図に成るわけです。・・・・民主党は気が付いたら利権屋と・・・
267名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 08:58:35 ID:N+ywnurd0
684 名前:名無し 投稿日:2005/08/06(土) 05:13:54 ID:+TPaPACV0

解散になったら今の郵政反対者達は自民党の後押しが無くなる。
だから、小泉ははっきりと言ったんだ。
解散になっても郵政法案が可決されても日本は変わると。
自民党が過半数を占めたら公明党の存在はいらない。
そうなると、自然と人権擁護法案は頓挫します。
我々が次に求めるのは「スパイ防止法」・「諜報機関」です。

早稲田大学なんかは、反日の急先鋒であった
金泳三前大統領を教授として迎え入れてるんだ。

こんな事を平気で行っている政治環境。
これらは、ひとえに中韓達の犬がやっていること。
中韓の犬を潰せば凛とした日本人が戻ってくるだろう。

268名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:03:14 ID:t1etKCyl0
真性認定
269名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:07:24 ID:5W+hY71q0
反対派の人、頼むからそこまで反対するなら理路整然と納得させてくれ!!!
そうすれば、俺は小泉批判を始めてやるよ。
俺が郵政民営化いかんとマジで思うならな。だがいまんとこ、反対派の理由が意味分からんのよ。
270名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:07:38 ID:/5zuGlTg0

郵政に反対してる奴らこそ
解散になったら一番
困ると思うんだが

墓穴?
271名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:16:28 ID:m73lheAF0
小泉は馬鹿だよ 馬鹿 せっかく中国といい関係になれてたのにさ
阿呆みたいに靖国参拝したうえに・・・・
郵政民営化否決されたら衆議院解散?
猿野郎の自己中丸出し死んだほうがいいんじゃねぇ?ぐらいの我儘だろ?
やっぱ天皇を様付けでよんでる馬鹿な日本の総理はやっぱカスだな・・・
威厳も何もあったもんじゃねぇよ
阿呆は阿呆らしく税金使って遊んでろよな
272名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:18:22 ID:SIlP7glT0
>>253
石原は亀井は個人的な友人ではあるが政策は賛成しかねるってよく言ってるよ、
つるんで新党立ち上げはあり得ないだろ。
273名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:20:29 ID:m73lheAF0
>>271
失言!中国といい関係なんか作れてないな・・・・
ま・・・どっちも馬鹿だしな・・・
日本に文句言うなら日本に直接来ていえっつーの 中国野郎
274名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:23:47 ID:16NXmYF3O
真性包茎の亀頭静香議員
275名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:24:38 ID:2UfhP1oS0
>>271
微妙に不自然な文章だが、どこを縦読み?
276名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:28:13 ID:VW7jdqJh0
どちらにしても第3のビールは脱法酒なわけだが。
277名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:33:23 ID:5W+hY71q0
>>271
おまえなぁ、釣だかなんだかしらんがお前みたいのは許すわけにはいかないんだ。
そもそも中国といい関係になれていたのに。とはなんだ?いい関係ってなんだ?
んで靖国参拝した事でどうこうなる関係っていったいなんだ??
つかお前はこういうところに書き込みをするな。
あまりに非礼すぎるぞ。
いいか、靖国参拝で他国からとやかく言われる筋合いは無い。
とやかく言っている人間は自分がどれだけ非礼な人間か知る必要があるぞ。
失礼でなおかつ失敬な人間なんだよ。お前のようなのは。
分かりましたか?
278名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:35:12 ID:LAnDJGBI0
亀井派から何人消えるか楽しみだな
亀井本人からして落選の危機なのに
279名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:35:14 ID:Fgnsw6wS0
国士気取りが豪快に釣られてるのにワロタw
280名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:37:46 ID:elRDU8jh0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      しんせい包茎じゃ。これはかんとん包茎よりも重症じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
281信者何者門者:2005/08/06(土) 09:59:42 ID:lD1fLvbQ0
総選挙の後はガラガラポンが始まりそうです。

コピペをドゾー  

小泉の法則(小泉超ラッキー伝説)

基本法則1:小泉総理の敵は自滅する。(ブーメラン効果またはマホカンタ効果)
(小泉総理に対して、意図して敵対した者は、高い確率で墓穴を掘る)

基本法則2:小泉総理にとって不利/不利益な事件が起こると、
        その直後に小泉総理にとって有利/有益な事件が起こる。
(小泉総理にとって喜ばしくないことが起きた場合も、
さらに別の事件が起きてうやむやになってしまう)

基本法則3:アンラッキーな事件が致命的であるほど、
        大きなどんでん返しを伴った幸運が転がり込む。
(大きなピンチは、大きなラッキーの予備状態であり、ピンチが大きいほど期待感が高まる)

基本法則4:世論、支持者、敵対者の全てが「今度こそ小泉はダメだろう」
        と確信した瞬間が、ピンチの底である。
(信者が見限る、支持者が溜息を吐く瞬間が、ラッキーの発動トリガーになっている)

基本法則5:サプライズは週末に起きる。
(どんでん返しは金曜に発生することが多い。土日は通常のワイドショーがないため、
マスコミは出遅れ、月曜には新局面になっている)

基本法則6: 小泉にケンカを売ったものは不幸になる、国民も例外ではない。

附則:あの国のあの法則とも一部連動している。
282名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:23:40 ID:hZCznfis0
ネオ・ジミン(もちろんカタカナ)ならガンオタ票を取り込めると思います。
283名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:27:37 ID:7MjRgjCzO
>>18 それが正解
284名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:28:43 ID:V6NI5TNx0
中曽根弘文と柏村武昭の本性を知るには

「中曽根弘文 柏村武昭」でGoogleのイメージ検索してみろ

こいつら本当に日本の政治家か?
285名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:28:55 ID:5CNLBt1i0
亀珍党を旗揚げすると聞いて飛んできました。
286名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:31:24 ID:7MjRgjCzO
>>18 それが正解
287名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:34:19 ID:C5gBWg5i0
「自民党」って名前自体がものすごいブランドなんだな
こんだけ割れても絶対放したがらない
288名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:41:53 ID:LW7pRrVU0
【自業自得?】亀井派中堅、頭抱える「解散になったら亀井派の危機だ」 中曽根弘文氏を後押ししたのは村上正邦被告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123266531/l50

参議院亀井派による衆議院亀井派の終焉ストーリー。
きっと解散総選挙で亀井派の議席数が半減するだろう。
守るべきものは郵政民営化で、なくすものは自派の議席数。
解散総選挙が非常に楽しみだ!!

289名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:45:34 ID:VdPe0RPp0
総選挙の選挙ポスターには郵政民営化賛成、反対
を明示すべき。
楽しみだなあ。
290名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:46:03 ID:5f8d3Y310
ホントに>>13みたいにならないかなぁ。
小泉は好きでも嫌いでもないけど、そうなったら日本を救った神として後世に伝えるよ。
291名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:46:15 ID:9iYBNOsu0
亀井が党首だと先が知れてるなww
全国区では自分の人気がどれほどか現実を知るといいよ>亀

自民党の公認が欲しいやつは山ほどいるから
利権ゴミ議員がまとめて放逐されるなら、むしろ自民に投票しやすいw
292名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:46:53 ID:f7LqvqIq0

毎日新聞2003.1.1 新春政治座談会 政治の閉塞を撃つ

出席者 田中康夫(長野県知事)枝野幸男(民主党政調会長)渡辺喜美(自民党代議士)

田中康夫 その点、「キャラ」が立っているのは、やはり菅、小沢の両氏だよ。そこに、
       亀井氏と野中広務自民党元幹事長が
       プラスされるくらいの救国経済浮揚内閣すら必要かもしれない。
       そのくらい日本は追い込まれているんだ。

枝野幸男 でも、亀井、野中両氏みたいな人たちは本質的に(組めない)……。

田中康夫 死刑廃止論者の亀井氏と護憲平和論者の野中氏だよ。
       現住所を民主党に置いているだけの若手よりも価値がある。
       そもそも中道保守なんて看板じゃ自民党と変わらない。
       民主党はブティックとしての商品を明確にしなくちゃ。
293名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:49:12 ID:9iYBNOsu0
>>271 は三国人か中核派
294名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:49:29 ID:f7LqvqIq0
憂国呆談リターンズ(ダイヤモンド社)

田中康夫 「小沢、菅、野中、そして死刑廃止論者の亀井がスクラムを組めば面白い」

田中康夫 「岸、福田の流れを継ぐ小泉政権が右翼的に暴走しつつある。
        これをとめられるのは良かれ悪かれ自民党の野中広務しかいない」


【国連中心主義の政界再編に期待 知事、民主党勉強会で】
  田中知事は二十日、衆院議員会館で開いた民主党の勉強会で講演し、
  「米国追従主義か国連中心主義かを基軸に政界を再編すべきだ」との期待を語った。
  同党が各地の知事を招いて開く勉強会の初回。「なぜ三位一体改革か」
  をテーマに国の補助金制度の問題点を具体例を挙げて話し、最後に政界再編に言及した。
  「国連中心主義の下には、小沢一郎さん、土井たか子さん、河野洋平さん、
  もしかしたら亀井静香さん、野中広務さんも集まるかもしれない」と大胆な予測も披露。
  「民主党が対立軸をきちんと示して」と促した。
(2003年6月21日 信濃毎日新聞掲載)

菅、野中、亀井、土井、河野、そして田中康夫が結集し、
あらたな売国正当が結成されようとしている・・・・・
295名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:49:39 ID:2XnHgjn90
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/

韓国サッカーのユニフォーム着て、韓国国旗をうれしそうに
もっている日本の国会議員がみれますよw
296名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:49:55 ID:Xn16/H/M0
石原を担ごうと必死な亀ワロスwww



石原には絶対こいつらとは組んでほしくないね
むしろ石原には西村慎悟と組んで欲しい

党名が「大日本愛国党」とかになりそうだがw
297名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:50:21 ID:FouiEBJg0
自民党も参議院議長になれなかったバカに潰されたな、親爺も最低
298名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:50:58 ID:jyQkVDYi0
>296
まともな神経の持ち主なら負け組みとは組まんだろ・・・
299名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:52:26 ID:LW7pRrVU0
>>296
亀井氏と同一視、「かなわない」 石原知事、距離置く

 東京都の石原慎太郎知事は五日の記者会見で、郵政民営化について「非常に浅薄でコップ
の中の嵐。肝心の郵便貯金、簡易保険のお金がどうなるのかが国会審議で全然出てこない。
お粗末だね」と批判した。
 また「私は基本的に郵政民営化に賛成」と述べるとともに、反対派の亀井静香元政調会長
らとの連携については「亀井君とか平沼(赳夫)君がよく来るけど『赤信号みんなで渡れば
怖くない』でね、おれもその一人にされたらかなわない」と距離を置く姿勢を示した。
(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000006-san-pol
300名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:52:36 ID:VOYxOCJj0
新党結成か?
301名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:52:41 ID:5f8d3Y310
>>294
わかりやすくていいと思う。
302名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:52:42 ID:FMOUdBRl0
関連スレが乱立しすぎで困っちゃうな
303名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:55:15 ID:mOZU86ov0
真正自民党・・・右翼
民主党・・・左翼
現自民党・・・ファシスト党
ってところか?
304名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:56:15 ID:Ge5Kxw8I0
亀井か・・・
真正馬鹿自民党にしる・・・。
305名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 10:57:47 ID:f7LqvqIq0
>>301
【田中知事、民主党勉強会でサヨク連合政権構想を語る!】
  ヘ⌒ヽフ
 ( `ω´) <国連中心主義の下には、小沢一郎さん、土井たか子さん、河野洋平さん、
(康夫豚)   もしかしたら亀井静香さん、野中広務さんも集まるかもしれない
        (2003年6月21日 信濃毎日新聞掲載)
  ∧__∧
. ( ´∀`)<勝手に集まれよ、売国奴どもが。

 ∧ ∧
 (,,゚Д゚) <むしろわかりやすくていいと思うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
306名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:00:27 ID:tNn+TGg20
亀井新党を応援したいやつ
とりあえずパチンコにいけ!
307名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:00:29 ID:LBTzyYe40
ねえ、河野洋平はどうなるの?
あいつが出て行くなら喜んで自民応援するんだけどな。

308名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:00:40 ID:53lNPJ2C0
つか早いとこ出て勝手に自爆してくれとみんなが願ってるよ、亀。
309名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:01:53 ID:sE6J+6ct0
小泉はいつものように
歌舞伎やオペラで遊んでりゃ良かったんだ
下手に仕事をするからヘマをする。
310名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:03:47 ID:mOZU86ov0
亀井が新党立ち上げたら、従来の自民党支持層はそちらにいくんじゃないかな?
あと、サラリーマン層(組合)は民主党にいくから、
小泉支持は主婦層や無職・ニート層、ナショナリストになりやすい学生かな?
311名無しさん@6周年 :2005/08/06(土) 11:04:12 ID:97E1z8Tb0
自民から亀井が出て行ってくれれば、自民の足枷がなくなるのでは?
民主は選挙突入で岡田のカリスマのなさで政権とれずでしょ、
小泉のほうがいまだに華がある。

自民公明で政権維持、亀井派自滅、民主現状維持、共産半減、社民0。
312名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:04:13 ID:qQABQN/F0
【民主党「人権侵害救済法案」を国会提出】
アメリカ占領軍 マッカーサー GHQは 日本人に対し「平和ボケ 反日思想」を洗脳するため、
テレビ・メディアを日本人以外の『三国人』に与えたのが、
すべての始まりだった。
だけど、今の日本はこんな現状であることを、アメリカは知るべきで、
13億人の大陸と半島、それにロシアに向けた、アメリカの不沈空母の日本が、
まさに 乗っ取られようとしていることを、どう思っているのだろう?
ペリー、マッカーサー、今度は誰なんだ?
アメリカのライス長官が、日本国の記者団を前に、生放送で、
「日本のメディアは、タブー視扱いせずに【人権法案】について 真実を正しく報道しなさい!」
と言ってくれたら それで決まる。
日本列島が、
・このままアメリカの不沈空母になるのか?
・大陸半島ロシアとの「新しい38度線」になるのか?  2つに一つしか選択できない。
313名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:05:46 ID:9iYBNOsu0
中曽根弘文さんってこんな人(旗もってる左側)
ttp://www.kashimura-takeaki.jp/photo/data/0207014.jpg
314名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:07:32 ID:LW7pRrVU0
>>288
つけたし

郵政民営化反対で、同じ反対を唱える民主党候補と激突。
もしかすると郵政民営化賛成の小泉自民の候補者が入って
くるかもしれない。
亀井派は新党結成しても小選挙区で落選したら比例復活する可能性は
非常に少ない。

亀井派の比例代表で当選の候補はどこかの選挙区で郵政民営化賛成
の自民党現職と争う。

さあ亀井派は解散総選挙で何議席減るのか見ものである。

( 参考 >>95

315名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:10:17 ID:xPkzYbfd0
>『真正自民党』

真性の誤りでしょ?
316名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:10:38 ID:LW7pRrVU0
>>314
× 亀井派の比例代表で当選の候補

○ 亀井派の比例代表で当選の議員
317銭ゲバ政治家こそ本当の自民党政治家である!!!:2005/08/06(土) 11:12:53 ID:CrJR2RSr0
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長
が個人 献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、
献金額などはほぼ横並び。議員 事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、
「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、
「献金した覚えが ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収されるので、
その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

その結果

郵政法で造反を表明 good job!!!
318名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:15:20 ID:TqlnSp840
反対派の議員リストをはって
319名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:17:56 ID:7sV+CQUM0
320名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:28:06 ID:/N5tZUAd0
初代スレから様子見てるけど、反小泉な奴は
単発IDを駆使してまで印象操作に必死そうです
321名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:34:25 ID:LW7pRrVU0
>>320
単発IDって何?

322名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:35:02 ID:23FWmw2l0
今日の、日本経済新聞に民営化をすることの大切さを
詳しく書いてあるから読むべきだよ。
感情論で、民営化を反対すること自体、この国の将来を考えていない。

小泉が嫌いとか、好きとかで、投票するのではなく、嫌いだけど
改革ができそうな人間を選ぶべき。

レスラーなど政治家にさせたことが、今回の参議院の汚点になるかもしれない

経済の勉強をしていたら、民営化を考えるのは当たり前だが
否決は確実なので、マニフェスト造反者を処分することで
日本は前進するだろう
323名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:40:14 ID:2TASjPc80
>>294

これホント? 田中ってやばいの?
この文章読む限りでは、逝ってるかんじがする・・・
324名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:41:21 ID:oZMix7Ol0

財政赤字 700兆 対 議会制 民主主義の危機

財政赤字 700兆 対 議会制 民主主義の危機

財政赤字 700兆 対 議会制 民主主義の危機

財政赤字 700兆 対 議会制 民主主義の危機

財政赤字 700兆 対 議会制 民主主義の危機
3252006:2005/08/06(土) 11:43:07 ID:hC1LHLfl0
自民党もろともタイタニックの如く沈んでもらおうか。
326名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:43:23 ID:oZMix7Ol0

中曽根弘文の議会制民主主義 対 財政赤字 700兆

中曽根弘文の議会制民主主義 対 財政赤字 700兆

中曽根弘文の議会制民主主義 対 財政赤字 700兆
327名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:43:34 ID:BapMLR8c0
広い意味での職業選択議員も いいとは思うよ
ただそいつが利権に染まったのなら容赦なく叩けれないと
良い社会とは言えない 人権は公務員から等と勘違いは
極力避けるべきだろうね まずこいつらを法の下に置きましょう
くたばれ性善説・・これだよ。
亀井やら古賀・野田は死ね。・・それだけだろ今の所
オカラは極刑あるのみ
328腰抜け小泉:2005/08/06(土) 11:45:25 ID:4ZP43GeM0

郵政民営化関連法案をめぐる衆院解散・総選挙について
「(参院本会議採決がある)8日に決着がつくから、
その結果を見て総合的に政治判断していきたい」との考えを示した。

このように小泉総理が解散を宣言する可能性は突然低くなったことに
関係者の間では驚きの声が聞こえている。
329名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:46:25 ID:FJDCqlNJ0
>>318
◆反対228人=民主175、自民37、共産9、社民6、無所属1
【自民37人は次の通り(選挙区、当選回数、所属派閥)】
綿貫民輔(富山3区、12回、旧橋本派) 亀井静香(広島6区、9回、亀井派)
堀内光雄(山梨2区、9回、堀内派) 保利耕輔(佐賀3区、9回、旧橋本派)
青山丘(比例・東海、9回、亀井派) 平沼赳夫(岡山3区、8回、亀井派)
野呂田芳成(秋田2区、7回・参院1回、旧橋本派) 自見庄三郎(福岡10区、7
回、山崎派)
村井仁(比例・北陸信越、6回、旧橋本派) 古屋圭司(岐阜5区、5回、亀井派)
山口俊一(徳島2区、5回、無派閥) 藤井孝男(岐阜4区、4回・参院3回、旧橋
本派)
亀井久興(比例・中国、4回・参院2回、河野グループ) 熊代昭彦(岡山2区、4
回、無派閥)
野田聖子(岐阜1区、4回、無派閥) 衛藤晟一(比例・九州、4回、亀井派)
小林興起(東京10区、4回、亀井派) 松下忠洋(比例・九州、4回、旧橋本派)
八代英太(比例・東京、3回・参院3回、旧橋本派) 今村雅弘(佐賀2区、3回、
旧橋本派)
滝実(比例・近畿、3回、旧橋本派) 小泉龍司(埼玉11区、2回、旧橋本派)
小西理(比例・近畿、2回、旧橋本派) 津島恭一(比例・東北、2回、旧橋本派)
保坂武(山梨3区、2回、旧橋本派) 森岡正宏(比例・近畿、2回、旧橋本派)
能勢和子(比例・中国、2回、亀井派) 松宮勲(福井1区、2回、亀井派)
左藤章(大阪2区、2回、堀内派) 森山裕(鹿児島5区、1回・参院1回、旧橋本
派)
古川禎久(宮崎3区、1回、旧橋本派) 江藤拓(宮崎2区、1回、亀井派)
川上義博(鳥取2区、1回、亀井派) 武田良太(福岡11区、1回、亀井派)
山下貴史(比例・北海道、1回、亀井派) 田中英夫(京都4区、1回、堀内派)
城内実(静岡7区、1回、森派)
【無所属の1人は次の通り(選挙区、当選回数)】
中野寛成(大阪8区、10回)
330名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:48:38 ID:ThC3FepUo
平均年収1400万の世襲公務員(特定郵便局長)が必死なスレはここですか?
331名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:48:47 ID:LW7pRrVU0
>>324>>326
国だけで財政赤字が800兆円以上で
地方も含めると1000兆円を軽く超えているのだけどね。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111645893/l50
http://blog.goal-seek.com/archives/17925644.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050707k0000m070182000c.html

332名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:56:39 ID:OBZCfM5W0
世襲公務員と言うか、はっきり言うとこれは世襲貴族だよ。
333名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:57:25 ID:lIjBY4KK0


■■■小泉総理 トーンダウン 解散の可能性が突然無くなる■■■

郵政民営化関連法案をめぐる衆院解散・総選挙について
「(参院本会議採決がある)8日に決着がつくから、
その結果を見て総合的に政治判断していきたい。
政治空白は作るべきじゃないとの声も高まり、たくさんの声を
反映した選択をしなきゃならないのが総裁としての責任」との
考えを示した。
このように小泉総理が解散を宣言する可能性は突然低くなったことに
関係者の間では驚きの声が聞こえている。

334名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:57:25 ID:So5x8zLJ0
小泉信者は、次の教組様をだれにするんですか?
335名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:57:33 ID:2WrXhATv0
泥亀の新党など胸くそが悪くなるが
郵政民営化が否決されると非常に残念だ
利権の一画を切り崩すチャンスなんだがな
336名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:59:20 ID:3orypaPy0

物知りヅラで国の財政心配してるキチガイがここにも出没してるね
いま郵政に諸悪の矛先を向けるのはお門違い。
高額納税とハイパーインフレに備えていればいいんだよ。小市民は
337名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:01:05 ID:OPbarSb40
これで否決されて株価が暴落したら、やっぱり「小泉のせいだ!」って言われるのかね?
338名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:07:10 ID:TqlnSp840
亀井派の運動員がはりついるみたいだね。
必死だね。
絶対に入れないよ、反対派には。
特定郵便局は不正な特権でしかないの。
世襲なんておかしいでしょ。
民主の全逓OBにも絶対に入れないよ
339名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:12:35 ID:EVi0jIIH0
沼亀新党と自民党はお互いでネガティブキャンペーンを張り合う。
そのあいだからノーマークの民主党が議席を伸ばす。
沼亀新党は50人規模で発足してせいぜい30取れればいいほう。
自民党は50減らしたところから更に10は減る。
これは比例のスケールメリットが失われるぶん。
で、民主党は自民・沼亀が取りこぼした議席を拾って躍進。
ただし民主党は選挙後、保守系が党を割る。
民主党が政権を取れるとはちょっと思えない。
340名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:16:15 ID:g4Gjukmu0

     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
    // .....    ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|    
     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
/⌒ヽ |'ー .ノ  'ー-‐'     ) |  
|  /   |  ノ(、_,、_)\     ノ   
| |   |     ___  \    |
| |   |  くェェュュゝ    /  
| |   ヽ  ー--‐     /      小沢じゃ、これも小沢の仕業じゃ!
| /    \___  / 
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
341名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:17:24 ID:+UvnBf6q0
政党支持率より高い内閣支持率、次期総理としての岡田への期待値の低さを見ると
自民が割れた選挙で浮動票が民主に流れるとは思えない。
342名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:19:36 ID:L+pnYAU+0
なんでこんなムキになって郵政民営化反対するんだろ、亀は?
どう考えても世襲制の公務員を擁する現行郵政は異常だべさ。
筋で言えば共産党も賛成に回っておかしかないはずなんだけど、どうし
てそろいもそろって郵政民営化反対なんだ?
あまりにも不思議で不可解だ。
343名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:19:36 ID:LW7pRrVU0
>>339
民主党の「売り」はいったい何?

ただただ何でも反対をして、そして先送りをする政権をつくることか?

公務員労働者の優遇された身分を党をあげて守ることを使命にすることか?

こんな政党に国民は未来を託して本当に投票するのか?



344名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:20:51 ID:MFfitIHJ0
大差って言っても、自民党内では少数派なんだけどな。
345名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:21:17 ID:QxOYKwcO0
やっとまともな保守党ができるな。
革新馬鹿の票は民主・小泉自民で二分に割れるだろうし、
亀井新党は結構議席獲得できるんじゃないの。
問題は公明党なんだけどさ。
346名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:21:44 ID:dIWON37B0
公務員はみんな堕落しまくった税金泥棒
347名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:21:49 ID:DhL0Bw0r0
明らかに工作員がいるな・・・
348名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:22:03 ID:LOQtEAv50
>>345
(・∀・)ニヤニヤ
349名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:22:51 ID:frkuOr4H0
亀は自分が国民に支持されていると、思い込んでいるみたいだ。
なんなんだろう。この自信。
郵便局員以外の国民は、亀の必死さに引きまくっているのに
350名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:23:33 ID:XEGNS4Po0
世襲の公的職業、、、って、
特定郵便局長は皇族並みの扱いかよ!

351名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:25:43 ID:FwZlYYNk0
小泉は日本国民の為に戦っている!
利権団体のために動いている他の議員
とか格が違う!戦後最高の政治家だ!
352名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:26:55 ID:+GGqjPum0
俺、いまだによくわからないんだけどさ。
なんで「元」総理とかの「元なんたら」があんなにえらそうなの?
353名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:27:23 ID:QxOYKwcO0
>>349
俺は支持してるぞ。
経済勉強した奴ならたいていの奴が指示するだろう。
354名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:28:41 ID:bDWNXKdM0
新党って、郵便局員以外誰が票入れるんだ?
保守党よりも悲惨な末路になるぞ。
355名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:28:56 ID:qI3Ckkwn0
綿貫民輔(富山3区、12回、旧橋本派)
亀井静香(広島6区、9回、亀井派)
平沼赳夫(岡山3区、8回、亀井派)
野田聖子(岐阜1区、4回、無派閥)
小林興起(東京10区、4回、亀井派)

このあたりは、確実に落選させたいな。
小林は落選当確だろうが。
356名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:29:14 ID:3DHdIiBK0
>>353
つ中曽根Jr反対発言後の株価
357名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:30:15 ID:Md+vccON0
>353
まともな人は許永中と義兄弟な人を支持できません
358名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:30:26 ID:O9dFjJNy0
亀もアホだな〜。
今じゃ、相対的に小さくなった郵政利権。

かつては自民党内で一定の地位を固めていて、かつ郵政利権も
持っていたから強かったのに。

与党の看板が外れて郵政利権だけを持ったグループなんて、
早々につぶされるのがオチだろうて。

359名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:30:49 ID:TqlnSp840
民主の全逓のOBってのも、絶対に落としてやる。
暇な人、名前を調べて
360名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:31:08 ID:QxOYKwcO0
>>356
だから何?
的外れで頭悪そうなヒントはハズいよ。ハズい。
361名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:31:38 ID:o5x7wCt60
【小泉首相】孤独の首相、意気盛ん 郵政と心中 不退転の決意強める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123279836/1000


1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/06(土) 12:28:00 ID:W1nggfXw0
1000なら又吉イエスが出馬



又吉イエス!又吉イエス!唯一神又吉イエス!
362名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:31:48 ID:ihdS290E0
新党で選挙して小泉の居なくなったあと自民党と合流するって堂々と言ったんだろ。なめきってるな。
363名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:31:56 ID:SIlP7glT0
>>353
イギリスの百倍のコストがかかる道路の作り方を
経済勉強した奴は支持するんだ、ふーんw
364名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:32:20 ID:sjjbMTCI0
>>358
まあ、亀井とか森田とか森永とか真紀子とか
あの辺の連中は、とにかく小泉が嫌いで、
小泉が右と言えば、左を向く連中だ。
今回は、郵政民営化を進めたから逆らったまでで、逆なら推進派になったんじゃない?
365名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:32:48 ID:g1tDJe5h0
俺は可決に1000ガバスかける。
366名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:33:26 ID:HhudI7m6O
小泉対反小泉の泥仕合になったら、得するのは民主党です
367名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:33:44 ID:JNMIskoFO
『真正自民党』?


まぎらわしいから『売国党』にしてくらさい
368名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:34:10 ID:23FWmw2l0
綿貫民輔(富山3区、12回、旧橋本派)
亀井静香(広島6区、9回、亀井派)
平沼赳夫(岡山3区、8回、亀井派)
野田聖子(岐阜1区、4回、無派閥)
小林興起(東京10区、4回、亀井派)


総選挙後この県民のレベルもわかるね。
369名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:34:22 ID:7ZuVLo430
>>360
カキコ内容はどうでもいいけど、

今時「ハズい」は無いだろ。(w
370名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:34:51 ID:8l5R+o5x0
>>336
烈しく納得。
371名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:35:05 ID:bDWNXKdM0
> 首相(63)は否決なら、「即日解散」に踏み切る構えだ。
一瞬「在日解散」に踏み切る構えに見えますた
372名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:35:40 ID:EVi0jIIH0
>>366
でもその得した民主党は分裂するよ。
そして保守系民主党離党グループは連立に参加。
小泉政権維持。
373名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:35:59 ID:fyQyHTIx0
>>336
そしてその税金で特定郵便局長は安泰と
374名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:37:53 ID:3DHdIiBK0
>>372
小泉はどのみち引退するつもりな訳だが。
次は中川がいいなぁ。
375名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:39:21 ID:1PsN18h50
今日の日経一読しただけでも否決が経済に与える
悪影響の大きさに気分が暗くなる
376名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:43:32 ID:MgG76lXW0
真性包k(ry
377名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:43:44 ID:HhudI7m6O
>372
衆院は小選挙区制だから選挙後簡単には他党には移れない。まして民主政権樹立なんてことになったら、離脱は確実にゼロ。むしろ野党自民党から離脱者が出る。
378名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:44:42 ID:yfutvzFuO
恫喝野郎が子鼠をヒトラー呼ばわりたー藁わせてくれるぜ!wwwwww
379名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:45:30 ID:NAUEydHHO
銀河帝国正統政府みたいな物か?
380名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:47:22 ID:j6yJ4poo0
反対派の言い訳が面白いな。郵政民営化には基本的に賛成、でも小泉の手法には反対w
こいつら本当に政治家かw
381名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:48:09 ID:fyQyHTIx0
>>380
要するに倒閣運動って事だよな
382名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:48:33 ID:hExrcUEF0
今朝のTブーSの番組みずぽ出てたけど、解散総選挙になった場合
「平和憲法の維持」を公約にとか。もう論点ずれまくりww
あ、小林勃起って悪人ヅラだね。
383名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:48:46 ID:SIlP7glT0
>>380
そうそう、民主だって「郵政民営化には大賛成! でも小泉の法案だから大反対!」だからな、かなり池沼だよ。
384名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:50:17 ID:XlhDkDHg0
>>380
いくらなんでも、郵政利権が壊れるから反対とは公に言えんだろ?
385名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:50:34 ID:jFaKyzg+0
亀井派の人達、みんなついていくのかなあ・・。
小林さんはいきそうだけど。
386名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:51:35 ID:j6yJ4poo0
>>383
民主の賛成も怪しいけどね。公務員組合が支持母体の政党がそういう政策は無理だろうw
387こけし ◆sujIKoKESI :2005/08/06(土) 12:52:24 ID:O2L+O7Q9O
|´π`) じおんとねおじおんみたいなものだろか
388名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:53:56 ID:wmk1gAbW0
単純に日本はもう駄目なんだろ?
389名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:54:03 ID:j6yJ4poo0
>>384
そういえば選挙がやばいからねw反対派は駄目なやつが多いねw
390名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:01:34 ID:bDWNXKdM0
>>375
日経はそういう新聞なんだから、過信は禁物だ。
日経は日経なりに偏向している。
391名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:02:59 ID:JeoL1gMu0
ついでに民主党も分裂しろよ。
あんな寄り合い形態じゃどうしようもないんだし。
392名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:03:06 ID:rpqbYsHQ0
俺も特定郵便局の局長になりたいんだけど、自分で郵便局作ればいいの?
393名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:04:01 ID:SIlP7glT0
>>392
あと、今民営化反対してる議員にきれいな献金も忘れずに
394名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:05:04 ID:QxOYKwcO0
賊軍といってやれ
395名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:05:51 ID:brolgYy70
大分このスレ反対派のわざとらしい書き込み目立つな。
396名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:06:02 ID:EVi0jIIH0
>>391
自民も宮沢や河野と、小泉や安部が一緒に党なんだよな。
民主党と自民党を同時にバッサリふたつに切って、
左右同士でドッキングさせればすっきりするのにな。
397名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:06:05 ID:WXTY+dbA0
>>392
俺も俺も、世襲公務員なんて言う美味しいポスト、
俺にもくれたら、いくらでも亀を応援する。
398名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:06:48 ID:GE9/o48+0
亀井さんは、何喋ってもイメージダウンになるところが凄いと思います。
399名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:07:24 ID:mbZ9cqX30
真性亀党、臭うぜ、この党名
400名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:08:32 ID:rpqbYsHQ0
特定郵便局長はだれでもなれるんだろ?
憲法で職業選択の自由が認められているわけだし
401名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:09:12 ID:I5V/wdAIO
>>391
寄り合い所帯なのは自民党と同じ。
402名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:09:36 ID:7qjgTliN0
>>377
だなぁ・・・
民主にとっては最初で最後の政権取れるかもしれないチャンスのような気がするわ。
403名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:10:04 ID:iz72vA33O
仮性自民党
404名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:10:39 ID:xXaj0FUjO
亀井のせいで民主政権にでもなったら日本が終る
405名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:12:09 ID:Wcluj4oZ0
売国新党で、また国会議員で戻ってこれると思ってるのか。
406名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:14:21 ID:k5x4ChhXO
反小泉票を取り合って亀井新党とミンス党の共倒れだろ。

亀井とミンスは競合してんだからさ。
407名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:16:26 ID:H9elxL7s0
自民ってさ、壊れても傷の修復が早いよね。目的のためになら、すぐに修復できる。
目的は一致している、権力と金。
この目的のためにプラットフォームである自民党が存在する。
今夏に自民がぶっ壊れても、すぐに仲直りするんじゃねーの?
って思ってるけど、違うのかな?
408名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:19:22 ID:bDWNXKdM0
>>407
「ぶっ壊れ」を維持して本当に改革するためには、保険となる
政権担当能力のある野党の存在が欠かせん罠

実際に政権を取らせるかどうかは別として、民主党(かその後継)が
まともな政党に育ってくれんことには日本に明日はない。
409名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:20:24 ID:kLt3+v+nO
昨日あたりから民営化賛成・反対両派がテレビ出まくってるよね。
特に山本・小林興起あたりはほとんど出てる感じ。
改めて見て思ったんだけど、小林感じ悪すぎ…。
人相悪い上に話す時に相手をバカにしたような感じで、印象最悪だ。
あれでも地元だとさすがにちょっとは愛想いいのかね?
想像つかないなあ。
410名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:21:17 ID:nB7GRaGWo
>>400
そうだよね…
総理大臣にだってなろうと思えばチャンスあるのに、
特定郵便局員は、結婚か養子になるしか方法が無い。
不公平だ。
411名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:37:08 ID:96plHE8e0
えええ
412名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:39:36 ID:pxmhz7CD0
亀井と石原とそれから小沢が組みゃいいんだよ。
なんかすげーパワーありそうじゃん。

日本暗黒党。かっこいいぞ。
413名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:46:49 ID:HZr+5YBT0
>>412
なんかフォースの韓国面に堕ちたような名前だなw
414名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:47:07 ID:Q8HUKzbW0
>>412
都知事は、亀井・平沼と一緒にするなって言ってなかったっけ?
415名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:47:48 ID:JeoL1gMu0
>>412
『日本極真党』とかどうだw
416名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:51:41 ID:FgQGSnl30
法案については色々な意見があるが、次のことは確実。

 小泉   =言行一致

 反対派  =言行不一致

次の選挙は、郵政の問題を超えて、公務員の身分保障全般が争点になる。
これを前面に打ち出せば、小泉自民が勝つでしょう。
417名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:57:19 ID:iaR7kggS0
解散したら新党ですか
除名されたらの誤りでしょ。

小泉が「解散せず総辞職するので連立しないか?」と民主に持ちか
けたら、内心選挙をしたくない民主党は連立を受け入れるかもしれ
ないw
自民が反乱分子の一掃を英断すれば、その次点で自民の頭数が減
少するので第一党から転落するわけだが、解散しないとなれば公明
より頭数の多いところと連立したほうが良い。

「政治の空白を避ける」って大義名分があるから、突然の和解・連立
って展開も考えてもいいような気がする。
民主は政権に付きたいし、自民も政権政党で居たい。
解散だってしたくない。
そうなれば、自民と民主が連立したほうが何かと都合が良い♪
418名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:03:51 ID:CRU3TgwN0
新党名は

悪党

にして下さい。
419名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:05:11 ID:Sn5+MS/g0
>>416
そんなエリート官僚を敵に回す事など、与党が出来るわけない。
420名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:09:14 ID:t0I9l2ZI0
さむっ
421名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:14:49 ID:1go3EgIe0
>>418

TVタックルでハマコーが既にその党首やってるから駄目
422名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:22:40 ID:uMXzIB090
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
423名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:24:58 ID:23FWmw2l0
旗揚げるのも良いけど、完ぺき笑いもの、利権党ですと国民に
伝えている裸の王様だよ。

424名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:25:43 ID:s7GHi66n0
「真性利権半日党」
425名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:26:12 ID:4A92ZSSg0
亀井は分裂して民主と政権とるつもりなんだろ。
もう日本は終わった。
426名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:27:06 ID:VCseT90g0
解散されたら、自民党は真正自民党と不真正自民党に分裂するんですね?
427名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:29:34 ID:9bU+SDpH0
結局、亀井が得られるものって何?
中曽根参院議長あたりで手を打っておけばいいものを。
428名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:29:47 ID:U+Cnxacu0
>>426
神聖自民党とビザンツ自民党に分裂します
429名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:32:47 ID:VCseT90g0
>>427
真正自民党総裁の椅子
430名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:43:58 ID:Md+vccON0
>427
手錠
431名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:44:26 ID:vRzvpzWI0
新党ならパチンコ党がいいんでないの?
432名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:47:27 ID:/woBekOr0
「大差で郵政法案否決」
 ^^^^
またかよクソ亀井
「僅差だったので、この状況で党を割るのは日本のためによくない」
 ^^^^
この言い訳で 郵政民営化法案否決 → 自民党に残留 がミエミエじゃねーか
今すぐ離党しろ欲ボケジジイ
433名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:48:15 ID:7kbc6PWV0
改革に反対する連中には、新党を立てて集団自殺してもらいましょう。

この日本の近未来像をみろよ。 (政府の 「21世紀ビジョン」)
  ・2030年には、現在より労働力人口が1050万人減少し、GDP低下の恐れも。
  ・社会保障費 (年金、医療、介護の総額、公費、事業主負担、国民の保険料の合計)
    2004年  85兆円 から  2025年 168兆円 へ急増。
  ・公的債務は、GDPの2倍に近づいている。

この近未来の厳しい環境に対応するには、生産性の高い経済、小さな政府が必要だ。
郵政民営化は、国民の金融資産を活用し、日本経済を活性化する為に必須の大改革だ。

小泉の言うように、大胆な改革なしに日本に将来はない。
その日本の将来より、自分の選挙区事情を優先する議員は日本にとって有害だ。
身体が下痢で有毒物を排出するように、有害議員を選挙で落として浄化すべきだよ。
郵政民営化に反対した議員は除名し、対立候補を立てて潰せ。

再度言う。
大胆な改革なしに日本に将来はない。 
日本の将来の為に守旧派を潰せ!
434名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:11:58 ID:p2PafiNH0
>432
いやいや、追い出されるから大丈夫だよw
435名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:40:54 ID:BUn3ot3W0
わろす
436名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:47:41 ID:8lHIV3h+0
>>1
小泉内閣が解散すれば民主党政権になるんだよね?

早く高速道路無料化にならないかな。
437名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:48:57 ID:O3wg8mF90
>>436
官僚にアホ抜かせと言われて終わり
438名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:54:16 ID:jAgeQhPH0
羽田政権は官僚の徹底的な抵抗に遭って崩壊した。
民主党政権が実現した場合、最大の課題は官僚の抵抗の克服になるだろうな。
439名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:55:04 ID:QAq95AwX0
良くわからないけど・・・・
新党立ち上げる「お金」と、亀井さんについてゆく議員(?)が何人ぐらい
いるんだろうか?
予算潤沢で選挙に強い自民党を出てしまって、
ついていった代議士は次の選挙戦えるのかな?>>新党
440名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:11:00 ID:mlrKTkleO
さっさと自民党から出てけ、しばくぞ
441名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:13:55 ID:jyQkVDYi0
>439
戦えるならどっちに付くか悩んだりしないでしょ・・・
442名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:08:39 ID:Z1pcsi0G0
(゚Д゚)ハァ?
443:2005/08/06(土) 17:11:36 ID:NAjZKYaJ0
喪前等亀と共に郵政民営化に反対している
民主党議員の郵政利権屋も同罪だぞ。
選挙では郵政民営化に反対した
民主党の郵政利権屋議員を全部落とそうぜ。

NETがなけりゃあ今迄みたいに売国クソマスゴミに
良い様に世論操作され捲くった。
その結果が今のへタレ日本。
皆の力で又輝く日本を作ろうぜ。
444名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:14:16 ID:8cTlgsmd0
反対表明の時点で除名にできないのが不思議。
445名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:17:17 ID:FndTvyI20
>>439
人数が集まれば政党交付金があるじゃん
あと官房機密費
>>443
チョンならともかく選挙が始まれば
書き込みにも規制がかかるよ
446名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:20:15 ID:wEyViRHW0
>>1-1000
国を憂うニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
447名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:22:50 ID:0YW3owMa0
おまえ真性ばかか
だれも相手にしないよ
448名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:31:29 ID:mYXBr/YE0
顔が悪いな、亀井は
中曽根弘文の顔だったら国民も期待するのにな
449名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:33:47 ID:TqlnSp840
亀井は国民を敵に回したな。
加藤と一緒に負け組に回れ
450名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:37:38 ID:eJc28oZ80
亀井は景気対策で100兆円の公共事業をやれと言った馬鹿ですぞ

早く自民党から出て行け
451名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:38:56 ID:NsH0dxqKO
亀井なんぞを当選させたヤシ等は責任とって選挙費用払え!
財政危機だってのに、下らん利権の為に税金使うなっつの!
452名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:41:57 ID:qI3Ckkwn0
亀井の政治生命終わったな。
今後、こいつが国民の支持を受けることは絶対にない。
晩年の二階堂や現在の加藤と同じポジションだろ。
453名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:43:34 ID:+fEYA7qO0
亀イラネ( ゚д゚)、ペッ
454名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:47:35 ID:S71dWwa70
亀はモーツアルトに対するサリエリの役回りなんじゃ
絶対に中心にはなれないので、人格が歪んでいる
455名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:49:09 ID:38j5wJK00
>>438
予算通すだけの内閣で抵抗に遭う間もなかったと思うが
456名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:54:30 ID:Hf6WUpT80
亀党発足!
457人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/06(土) 17:55:32 ID:ZHPH5PXc0
>>355
  
  平沼、 小林は 当選させてやってくれ@人権擁護法案反対スレ一同
458名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:57:15 ID:vf6syZQH0
新党って相当金がかかるんだろ。
亀井には無理。
459名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 17:59:59 ID:p2PafiNH0
>457
人権擁護法案には大反対で平沼氏の頑張りも見てきたけど、今回はもう愛想が尽きたぞ自分は。
あの永岡議員自殺でのあのコメントでもうこりゃだめだと思ったよ。
小林はあまりにも不愉快すぎる。
460名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:04:10 ID:9nzwI7nL0
小泉、いつものように腰砕けで、解散を濁し始めたってTVで。
ダサッw
461名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:05:05 ID:GbBGPS2b0
利権
利権
利権
462名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:07:07 ID:TqlnSp840
解散回避に必死な亀井
やり方が汚いんだよ
権力闘争してるいんじゃない。
自民党の派閥政治ではもう国民はついていかないの
次の総理も国民が決めるんだよ。

463名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 18:42:27 ID:8Jn+KAjoO
さすが亀井の永岡暗殺作戦の効果は適面だな・・・

464人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/08/06(土) 19:06:19 ID:ZHPH5PXc0
>>459
 まあ、そういうなよw 
 人権法案の方が日本にとって大問題なんだから
465名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 19:17:36 ID:+VKwCTAI0
1.反対派:選挙の時は当選するために、小泉を利用する。
      郵政は特殊法人からの賄賂、郵政関係者の票欲しさに反対する。
      郵政は反対、だけど解散選挙はしないでくれ。なんと虫のいい卑怯者か。
      →自分が可愛いだけの自己愛者

2.郵政関係者:民間化されると、競争社会に巻き込まれるのが怖い。
        国営なら安全で守られてるから、リストラの心配もない。
        →自分が可愛いだけの自己愛者

3.賛成派:真に国のことを想い、既得権益者の圧力に屈せず闘っている。
      特殊法人への金の流れを断ち切ることは、無駄な税金を減らすことになる。
      逆に言えば天下りの無能者は困るだろうよ
      →勇気と正義の偉大な指導者
466名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 19:48:15 ID:z1NN60LH0
この際、自民の売国系を引き連れて、党を割って欲しい。

そして、民主、公明、社民と合流。党名は「日本韓朝党」
本当の党公約は、日本国民の二級市民化。

>>433
大恐慌の後にアメリカ経済を回復させたのは、ニューディールではなくて、
第2次世界大戦。軍事需要と復興需要。

極東もきな臭いからねえ。どうなることやら。
467名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:20:29 ID:jO0gfazn0
真性包茎党の党首のことだから亀頭というのでしょうか?
剥けないから臭そうですね。
468名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:23:52 ID:DJV67hRC0
一皮むけました
469名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:29:51 ID:VUUb7BtnP
とある電話

「そういえば長岡さんって人も居ましたよね〜
 先生もノイローゼにならないようにしてくださいね」
470名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:32:18 ID:/5zuGlTg0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
8日が楽しみだ
471名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:35:34 ID:fxAUFu2jO
亀井みたいな奴を当選させた広島県民なんか所詮お里が知れている。
原爆を落とされたせいでアホばっかなわけではないんだろうが、ワガママで被害妄想で自己中が多い。
472名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:39:13 ID:U5wpS/Hd0
>>465

315 :名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:36:54 ID:2vjdhpSE0

>>313
逆に あの渡辺ミッチーの息子や平沢勝栄は
基本的に民営化には反対だが、小泉内閣を倒そうとする動きだから
賛成に回ったと こちらも適当な理由・・・
民主党といい、こいつらといい 何考えてるんだか・・・
473名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:47:05 ID:HhudI7m6O
本当に解散したら、小泉は自民党にとって反党的な存在になり、造反組以外にも小泉に愛想をつかす議員が出て、党は大きく割れるぞ
解散するぞと言って党内の反対派を牽制するのと、実際に解散するのとでは天地の差がある
自民党に不利なことをやって俺について来いと言っても、ついていくのは森派だけ
474名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:51:05 ID:C/F/H+rQ0
自民で今回選挙で落ちる奴はどのみち落ちる。
475名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:52:08 ID:LncKqstL0
その森派の議員は大量に当選、一時民主に政権わたっても
自衛隊の撤退問題、すでに決まってる増税路線の処理、アメリカから
無視された時の惨状、党内のまとめで分裂含みなんかで
自民がかえりざいたとき一気に自民を支配できる。
476名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:55:46 ID:Dcowwoy90
>>65

警察と検察が同じだと思ってるのか?
477名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:56:11 ID:TqlnSp840
広島県民頼むぞ。
478名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:59:19 ID:/lcF9FnJO
>>473
自民党の足引っ張ってるのは亀井派だろ
479名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 20:59:55 ID:t4SsrwlsO
しかし亀井
藻前石原閣下に頼ろうとして足重く通ったのに
『俺は郵政民営化賛成』
と知事の定例会見で言われてどんな思いなんだろうね

なんだかんだ言っても閣下の国政復帰は無いと思う
それに閣下が総理大臣なんかになったら藻前の大好きな中国や韓国との国交は断絶しかねんよ
ある意味小泉より危険だろうな
480名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:00:48 ID:4ypHirtMO
>>473
公認貰うため逆に小泉さんに擦り寄る椰子もいそうだが。
481名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:01:10 ID:miZa/l2n0
選挙の時落選運動ってしていいの?
いいならマジで亀井・古賀・加藤あたりの落選運動したいのだが・・・
482名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:02:06 ID:bBFhsORc0
公明の票が無ければ、前回の選挙でも既に、自民は危なかった。
郵政民営化反対派議員は大半が落選だろう。

ま、議員も自分がかわいいから、否決は無いだろう。
民営化反対は精一杯のポーズだろう。
483名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:04:30 ID:VBvX6Vf7O
>>481 普通に対立候補を応援すればいいじゃん
484名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:05:04 ID:prVY+Yw00
小泉首相
『自分は殺されてもいい』

ソースTBSニュース
485名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:05:56 ID:JL1RK9qP0


  人間のクズ 小泉工作員は、退陣決まってるのに

   必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:06:10 ID:HTzWctM70
つか、とっとと離党しろよ。
解散してからするのも、今するのも一緒だろ
487名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:06:59 ID:+Vdoocz90
どうせ反小泉を煽ってるのは在日か同和関係者だろw

利権政治家とつるんで不良債権処理の妨害工作で数十兆円ふんだくる予定が
小泉と米によって、あっさり排除されたから逆恨みしてんだろw

在日は郵政民営化で架空口座を使った所得隠しが出来なくなるから
小泉を潰したくて仕方ないんだろw
488名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:07:09 ID:HhudI7m6O
解散したら自民党内の空気は一気に変わるよ
解散が嫌で小泉を支持していた議員も愛想をつかす
今は反小泉派は少数だが、解散したら一気に増えるはず
489名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:07:21 ID:cnoSy2yL0
情に訴える亀井派や橋本派の方が、不可解で黒い死が相次いでるのはなぜだw
490名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:08:34 ID:CZsVhxWa0
許永中と兄弟分
491名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:09:02 ID:VRi12wUb0
小泉がヒトラーならば亀、オマイ生きちゃいねーぜw
天誅令が発令されました、国賊は9月中にも一掃されます。
皆々様ご安心を。
492名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:09:09 ID:prVY+Yw00
>>473>>488
君の意見はもうわかった。
493名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:09:12 ID:fxAUFu2jO
>>488
そうしたらホントに自民党は破壊されるね。小泉公約が実現する。
494名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:09:37 ID:HhudI7m6O
>482
月曜の採決は参院本会議。参院議員は今回小泉が解散しても関係無い。
495名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:09:56 ID:4Avde4O/0
広島人に言っておくが落選させろよ!
当選したら日本から独立しとけ!
496名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:10:14 ID:K6WsMj2G0
>>484
山本一太かな?ヒットマンは。
497名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:10:43 ID:p0S/DVfd0
亀井の勝利は、亀井の敗北!
498 :2005/08/06(土) 21:11:11 ID:h1Xcvzx7O
亀井が勝ちそうな
気がしてきた
499名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:11:39 ID:KnOS2MWho
亀井しね
どクズが
500名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:11:49 ID:/lcF9FnJO
内閣支持率を考えると亀井派追い出して小泉公認候補として
候補者立てた方がずっといいのに
今までの様な妥協だらけの政策になるなら余計民主に票が流れるだけ
501名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:11:52 ID:xmet/ijS0
新党万歳!
自民党から膿を出そう!
502名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:12:04 ID:HhudI7m6O
>484
小泉って反対派を刺激するのが本当に好きだな
真性のウマシカだよw
503名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:13:11 ID:prVY+Yw00
>>498
郵政法案が否決されても亀井が総理になることはないから安心しろ
504名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:13:52 ID:BNc/LT5W0
古賀も亀に追てってほしいね。
505名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:14:40 ID:PGWzq32b0
郵便局員しか民営化反対の集会にでてないのに笑えた。
糞だな。郵政族議員って。
506名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:14:47 ID:Dcowwoy90
>>488

だからといって、神聖自民党で選挙、勝てるか?
507 :2005/08/06(土) 21:15:30 ID:LpAyum5P0
次期内閣では亀井の入閣が決定したようだな。
508 :2005/08/06(土) 21:15:50 ID:h1Xcvzx7O
>>503
否決、解散無しの場合
どうなるかねえ
509名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:16:42 ID:VBvX6Vf7O
504 それはない 古賀は民主党政権が長続きしないの読めてるから
510名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:16:55 ID:jTf3fh6tO
真性自民党か
511名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:20:24 ID:iHBFVDvG0
許永中と兄弟分
許永中と兄弟分
許永中と兄弟分
許永中と兄弟分
許永中と兄弟分
そのとおり
512名無しさん@5周年:2005/08/06(土) 21:22:25 ID:zPwpT8qQ0
 死 刑 廃 止 議 員 連 盟      どうも悪党揃いに見えるんだが・・・・   

亀井静香氏 (死刑廃止を推進する議員連盟会長)
土井たか子 (同 顧問)
浜四津敏子氏( 同 副会長)
金田誠一氏 ( 同 副会長)
木島日出夫氏( 同 副会長)
保坂展人氏 ( 同 事務局長)
山花郁夫氏 ( 同 事務局次長)
福島瑞穂 荒井広幸 河村建夫 栗原博久 桜田義孝 佐藤静雄
中川秀直 松岡利勝 吉田六左エ門 柏村武昭
坂口力  赤松広隆 家西悟  石井一 枝野幸男 海江田万里
河村たかし 仙石由人 楢崎欣弥 水島広子 横路孝弘 江田五月
小見山洋子 梁瀬進  穀田恵二 松本善明  中川智子 原陽子 大脇雅子
大島令子  川田悦子

辻元清美   田嶋陽子 (元メンバー)

513名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:26:24 ID:HhudI7m6O
>484
反対派を取り込んで法案を成立させたいと思ってるなら「自分は殺されてもいい」なんて言わないよな
小泉は本当に自民党を潰す気なんじゃないのか?
時代錯誤の特攻精神だけど、本当に潰す気なら応援するぞ
514名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:26:41 ID:FNcdzM8I0
生田総裁がこのままでは厳しいつってんのに
民営化に反対している議員達は公社が赤字になったら
絶対に責任取れよ。
515名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:30:01 ID:+CBcRd1g0
『真正自民党』ってヤバイ新興宗教みたいなネーミングだな。
516名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:31:29 ID:prVY+Yw00
>>513
たぶん自民党が壊れてもいいと思ってる。

『自分は殺されてもいい』ってのは、郵政反対派じゃなく賛成派でありながら解散してもらいなくない人たちに殺されるかもと小泉は思ってるんじゃないかな。その筆頭が森。
517名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:32:02 ID:3/jVaLEV0
>>360
あえて「ハズい」という言葉に釣られてみる
518名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:32:51 ID:bBFhsORc0
>>494
勿論。だからって否決はできないよ。
支持団体からの突き上げが嫌だから、
精一杯のポーズを示しているだけだろ。
519名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:34:37 ID:UB84tATo0
え??亀が真性包茎だって?
520名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:34:45 ID:HTsGkhLN0
>>479
まあ、石原は3回 亀井に煮え湯を飲まされているから
復讐なんだろ
521名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:34:48 ID:amk+M/KI0
仮性自民党
522名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:36:18 ID:b99tkrZ80
亀井が創るのは「自民の膿党」
ちなみにオカラ民主党は「社会の残党」
小泉派自民と民主のまともな奴で結束して欲しいね。
523名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:36:38 ID:qqbVRZFA0
>>479
解散後の総理は閣下だといいね。

>>507
ネクスト内閣?民主党のこと?
524名無しさん@5周年:2005/08/06(土) 21:37:20 ID:zPwpT8qQ0
>>523

韓国 ウリ党の総裁だろwww
525名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:38:05 ID:D7cjR3D50
>>512
すげーなおい!まともなの一人もいないじゃん
検査したら隔離されちゃうような基地外ばっかじゃん
526名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:38:40 ID:5jzhs0yM0
『真正自民党』は、
 利権議員の
  利権議員のための
   利権議員による政治を
  目指します!
527名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:41:48 ID:TqlnSp840
民主の、伊藤基隆は全逓信のOBで
郵政民営化を阻止するためにがんばっています。
528名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:41:52 ID:5AJwOmGE0
亀井だって政治生命を失いたくはないだろうからな。
そろって直前になって「党のために、なくなく賛成した」とかなりそう。
529名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:41:53 ID:lm/10hth0
これからのシナリオは決まってるんだが。

・法案は否決
・小泉は解散できず、総辞職。
・次期総裁は意外な人物が、以外じゃない人物を担ぐ。
530名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:43:51 ID:VYrByoyW0
聞いた話だが、昔、社会党の山花だったか?新党の旗揚げする日に
神戸で震災発生。断念して、その後失意のうちに消えたと。
531名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:45:36 ID:VRi12wUb0
ネットで買い物をした、発送は「ゆうパック」指定は8−12時。
当日電話がかかってきた…

郵「もしもし、8−12時となってますが、2時ではいけませんか?」
オレ「はぁ??」
郵「2時はご在宅でしょうか?」
オレ「ゆうパックは指定した時間には届けられないのかよ!?」
郵「いえ、そんなことは…」
オレ「それじゃとっとと持って来い!」
郵「はぁ…わかりました」

こんな奴らは民営化して首にしる!!
532名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:47:10 ID:pbLhCSvIO
>>520
煮え湯三回って何だっけ?
533名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:47:55 ID:IjfYpC0s0
参議院で郵政に反対してる奴らは、
自分の脳で国民のことを真摯に考えての「反対」なのか?

どうせ、自分の脳で考えてないんだろ?
「保身」という政治の駆け引きで反対してるだけだろ?

参議院なんかいらねぇよ。
消えろよ。
534名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:49:00 ID:TMrNSsNm0
>>531 どこの郵便局だ?
535名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:52:10 ID:D7cjR3D50
>>531
おれなんて代引きあるからご在宅ですか?
今から伺いますからと電話きて
来たの3時間後だぞ!滅茶苦茶怒ったけど。
536名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:54:31 ID:qqbVRZFA0
首相、森氏の要請拒否 否決なら解散は「信念」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000169-kyodo-pol
537名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:55:38 ID:CZsVhxWa0
頑張れ中曽根!負けるな柏村
ウリは君たちを応援するニダ。
http://www.kashimura-takeaki.jp/photo/data/0207014.jpg
538名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:56:13 ID:cMiMyEfM0
21:40 亀井氏新党の党名発表へ「裏社会党」に
539名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:58:03 ID:7kbc6PWV0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   優柔不断な加藤と一緒にするな。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    否決されれば速攻で解散する。 
  ゞ|     、,!     |ソ    造反組は当選させない。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、       俺を甘く見るな。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   
    \ ~\,,/~  /      
     \/▽\/
540名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 21:59:40 ID:qqbVRZFA0
亀井氏と同一視、「かなわない」 石原知事、距離置く

 東京都の石原慎太郎知事は五日の記者会見で、郵政民営化について「非常
に浅薄でコップの中の嵐。肝心の郵便貯金、簡易保険のお金がどうなるのか
が国会審議で全然出てこない。お粗末だね」と批判した。
 また「私は基本的に郵政民営化に賛成」と述べるとともに、反対派の亀井
静香元政調会長らとの連携については「亀井君とか平沼(赳夫)君がよく来
るけど『赤信号みんなで渡れば怖くない』でね、おれもその一人にされたら
かなわない」と距離を置く姿勢を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000169-kyodo-pol

さすが閣下だw
541名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:01:37 ID:FN04vwVy0
最低、亀と小林勃起だけは落選しる。

政策以前にテレビ見ててムカムカする。
542名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:06:59 ID:KE2qbkVk0
>>540
盟友とか言ってたくせして。簡単に友達裏切るんだな石原はよ。
どうしようもねークソだな。
543名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:10:49 ID:DzVVkl7c0
>>542
勝手に(盟友)扱いしてたのは亀井側だがw
544名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:11:17 ID:qqbVRZFA0
>>542
盟友なら何でも賛成というわけにはいかないだろう。。。

解散翻意迫る森氏、首相は耳貸さず 「おれの信念だ」
空いたビールとウーロン茶の缶を手に、報道陣の質問に答える森前首相
http://www.asahi.com/politics/update/0806/004.html


545自民党はアカ信号を渡ってしまうのか?:2005/08/06(土) 22:11:46 ID:MWDU3VxP0
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200508/sha2005080601.html
★亀井氏、反対派が衆院選で非公認の場合「新党結成も選択肢」

 亀井静香元政調会長は5日午後、法案反対派が衆院選で党公認されなかった
場合は「新党結成も選択肢だ」と明言した。民放報道番組に出演した亀井氏は
「綿貫民輔前衆院議長を中心に結束していく」と強調。選挙後の民主党との
連携についても「政治理念と政策が重なる人がたくさんいる」と含みをもたせた。

★石原都知事「基本的に民営化賛成」

 衆院解散・総選挙となった場合に「新党結成」「国政復帰」がささやかれて
いる石原慎太郎都知事は5日、東京都庁内での定例会見で「私は基本的に
郵政民営化に賛成だ」と述べ、亀井静香元政調会長ら法案反対派と行動を共
にする可能性を完全否定した。

 石原知事は「亀井や平沼(赳夫前経産相)がしょっちゅう私のところに
来るけどね、『赤信号、みんなで渡れば怖くない』という中に私も入れられ
たらたまらんよ」と苦笑。国政復帰についても「今の時点ではない」と否定した。
546名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:13:11 ID:rJndX76W0
いってみれば郵政民営化政権なのに裏切ったのは亀井の方だろ
547名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:17:11 ID:ywtY331b0
>>539
このままならマスコミは間違いなく民主マンセーですよ
あんたが51人斬りとかやれば話は別ですけど
548名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:20:08 ID:KE2qbkVk0
>>543
去年石原談話

亀井静香党政調会長について
「亀井(政調会長)がいい」と即答した。
都知事就任後も連絡を取り合い、
都市政策で石原知事の要望を全面的に取り入れる間柄だ。
「話ののみ込みが早いんだ。ぱっとやるんだよ。

石原はコロコロ離しが変わるし、副知事にとんでもない
キチガイをおいて置き、しかも自分はほとんど登庁しないという
ふざけたやろう。こんなクソやろうに日本がつぶされる。
549名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:21:52 ID:qqbVRZFA0
「12年前の夏」再び 小沢・羽田氏 政権交代へ連携強化確認

 両氏は平成五年六月、宮沢内閣不信任決議案に賛成して自民党を飛び出し、
新生党を結成。七月の衆院選で自民党を下野させる原動力となった。
 小沢氏は会談で、「郵政民営化法案が否決されれば即日解散になるだろう。
お互いにとって政権交代の最後のチャンスになるかもしれない」と強調、羽
田氏もこれに応じたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000007-san-pol

亀ちゃん以外にも夢を見てるいる人たちがここにいる。
550名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:24:46 ID:qqbVRZFA0
>>548
亀ちゃんだってころころ変わるじゃん。
小泉さんと仲良くしていた時もあるし。
551名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:26:10 ID:/r0EJE2F0
亀が旗揚げしたときに付いていくやつのツラを早く見たいナァ
552名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:26:51 ID:n7eO212x0
小泉信者っていうよりも、郵政民営化するからって公約したから
賛成の国民は支持してきたんだと思う。
これで通過しないとなったら、世の中の郵政民営化支持の国民は、
それなりに今後は政治家を選ぶと思う。
553名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:28:34 ID:VhWDrNNM0
小泉さんと小沢さんがくっ付けば分かり易いんじゃないの。
554名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:28:41 ID:yBzA0HgF0
このまま解散して、元祖自民党とか本家自民党とかができて間抜けな争いをする姿を見たいw
555名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:29:42 ID:BEQr0Q9Z0

>首相 おれの信念だ。殺されてもいいんだ。

ついていきますよ〜。

殺されてもいいよ。

でも改革に反対したクソどもも道連れだけどねwwwwwwwww

556名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:32:44 ID:qqbVRZFA0
民営化反対訴えデモ行進 簡易郵便局連合会の300人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000152-kyodo-bus_all
郵政民営化:「断固反対」訴えデモ 参院採決前に抗議集会−−金沢 /石川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000160-mailo-l17
郵政民営化:「反対」訴え、県統一行動に700人参加−−伊勢 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000016-mailo-l24
郵政民営化反対訴え1500人デモ行進 熊本市の繁華街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000007-nnp-l43

郵便局ファンの会って謎だ。
557名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:35:16 ID:n7eO212x0
謎でもなんでもない。
身内が局員である、身内が甘い汁を吸える、身内に洗脳されている、
身内が国営化によって得をする etc
558名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:35:34 ID:RAxjKItF0
>>556
謎でも何でもない。
自分で自分のファンになる
頭のおかしいカスども
なだけ。
559愛である。 ◆IDEALyZ7e2 :2005/08/06(土) 22:37:57 ID:DzVVkl7c0
>>548
文筆力、皆無だねw
非常に読み辛いし、言わんとするところが理解し難い。
だいたい、去年の自民政調会長は亀井じゃねーだろ?w
いつの話してるんだよ。ソースも出さずにさぁ。

小泉が党の三役人事に亀井を抜擢する訳ないでしょ? 夏厨なのかな?

「愛」をもって勉強したまへw
560名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:41:27 ID:qqbVRZFA0
>>557-558
謎がとけました。守る会とかにしとけばいいのに・・・。

>自分で自分のファンになる

何か悲しい人たちなんだね。
561名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:48:56 ID:/PBd6Rrj0
是非新党立ち上げてほしいねw
562名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:49:40 ID:B9kCofiK0
こんなスレが。漏れは100%支持!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1123304369/l50
563名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:50:32 ID:EdTAf7bA0
選挙で自民党が惨敗したらおもしろいのに
564名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:52:50 ID:UoJ97YTb0
亀井派全員敵認定しますた
565名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:56:39 ID:LW7pRrVU0
>>556
郵政関係者ばかりの集まりだろう。

566名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:58:02 ID:rJndX76W0
>>563
チョソなあんたならそう思うだろうよ
567名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:59:41 ID:yfutvzFuO
痔眠盗の2ch工作員供は氏ね!
568名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:02:39 ID:dOU4MoEC0

 民主の郵政民営化反対議員リストはどこよ?
569名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:03:00 ID:SVohJvMW0
なにが真正だ、笑わせるな。
こいつは警察キャリアだった経歴をフルに生かし、
警察の闇の組織を使って自殺にみせかけてある議員を暗殺しました。間違いない!

荒井しょう○いとかいう議員が品川プリンスで自殺したときも、
地元の警察よりも先にかけつけたのがこの人。
駆けつけたのではなく、最初からそこにいたという噂も・・・。
570名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:03:17 ID:VhWDrNNM0
>>567
2chのは痔眠盗の工作員じゃないと思うよ。
571名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:08:58 ID:C0NxLneU0
亀井派だけには絶対票入れたくないけど
誰が亀井派だかわからん事実
572名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:11:16 ID:cxxcECGx0
小泉総理の敵の顔を順番に思い浮かべてみました

亀井・菅・小沢・オカラ・ミズポ・・・









・・・奇面フラッシュみてえ・・・
573名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:30:51 ID:V+Uz6cfo0
まあ自民党の負けは確実だろ
どっちみち分裂するんだから過半数なんかとれんしな
574名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 23:59:42 ID:CVPhBy+J0
「仮性自民党」は?
さすがにカントンはねえか。
575名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:03:54 ID:aCkCIcAv0
>>572
親米右翼のお前、頭がおかしいのか?
小泉の敵は、

加藤
亀井
橋本
平沼
麻生

だろ。


親米右翼さんよ!
576名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:04:01 ID:ELNAC4CX0
「真正自民党」?「真正賄賂盗」だろ!wwwwwwww
577名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:06:59 ID:hlBtv5uq0
綿貫、亀井で新党作っても勝てないだろw
578名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:10:40 ID:aCkCIcAv0
>>577
小泉の親米ポチ自民党よりもマシだな。
579名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:12:40 ID:/X58R5y90
なんか似たような名前を付けちゃだめらしいよ。
少なくとも「自民党」とは付けられないみたい。
もう、参加者の苗字を一字ずつ並べていけば。よくあるじゃんw
580名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:14:31 ID:vS7iBBoI0
亀井ならインフレターゲットやってくれそうだから支持する。
581名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:16:08 ID:YP7xByTG0
>>578
馬鹿
582名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:42:11 ID:NZ+XUIpmO


亀井静香内閣総理大臣


583名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:43:24 ID:Mw4Jj42s0
亀井なあ・・・おれも>>580と同じく、こいつの経済政策だけは正しいと思うが、
いかんせん対中国外交がなあ・・・
584名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:44:47 ID:ihqV0JI60
与謝野も国民の敵だぞ
585名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:46:02 ID:OBmY1WEZ0
8月14日に、内閣総辞職して、小泉さんは靖国に参拝に 16文!
586名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:47:34 ID:ihqV0JI60
総理は国民投票で決めようぜ。
もう嫌だ、派閥の力学で決められるのは
587名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:52:55 ID:fR1hSORE0
新党が出来たら、今回、反投票を投じた香具師は自民党に居残るわけにはいかんだろう
これは吉兆だ
588名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:09:40 ID:NqZ1y6IF0
本当に改革が必要なのは公務員すべての削減。
それが可能な政党って・・・・
小泉自民党△
亀自民党×
民主党×
共産党×

・・・官僚にも労組にも頼らない組織力は一つしか思い当たらないが
それだけはできない売国の選択支・・・

明日はどっちだ。
589名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:14:20 ID:WiRmW6R40
亀井が首相になり 日本中のイベントに招かれ 国家独唱を行う。
笑いが蔓延し 結果 日本の景気がよくなる。
590 :2005/08/07(日) 01:18:21 ID:w2b2l1zW0
共産党政権で5000万人の粛清が有れば
日本の夜明けが来ると思われる
591名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:20:52 ID:bNRptFkl0
◆衆議院で郵政民営化に反対票を投じた自民党・保守系無所属議員
野呂田芳成 秋田2区 橋  津島恭一 比・東北 橋  綿貫民輔 富山3区 橋
松宮勲 福井1区 亀  村井仁 比・北陸信越 橋  小泉龍司 埼玉11区 橋
小林興起 東京10区 亀  八代英太 比・東京 橋  堀内光雄 山梨2区 堀
保坂武 山梨3区 橋  城内実 静岡7区 森派  野田聖子 岐阜1区 無派
藤井孝男 岐阜4区 橋  古屋圭司 岐阜5区 亀  青山丘 比・東海 亀
田中英夫 京都4区 堀  左藤章 大阪2区 堀  中野寛成 大阪8区 無所属
滝実 比・近畿 橋  小西理 比・近畿 橋  森岡正宏 比・近畿 橋
熊代昭彦 岡山2区 無派閥  平沼赳夫 岡山3区 亀  亀井静香 広島6区 亀
川上義博 鳥取2区 亀  亀井久興 比・中国 河野グループ  能勢和子 比・中国 亀
山口俊一 徳島2区 無派閥  自見庄三郎 福岡10区 山崎派  武田良太
福岡11区 亀  今村雅弘 佐賀2区 橋  保利耕輔 佐賀3区 橋
江藤拓 宮崎2区 亀  古川禎久 宮崎3区 橋  森山裕 鹿児島5区 橋
衛藤晟一 比・九州 亀  松下忠洋 比・九州 橋
◆衆議院で郵政民営化に棄権・欠席の自民党・保守系無所属議員
北村直人  北海道7区  堀内派  
梶山弘志  茨城4区  無派閥  
小渕優子  群馬5区  旧橋本派  
近藤基彦  新潟2区  堀内派  
中村正三郎  比例・南関東  森派  病気入院中
望月義夫  静岡4区  堀内派  
斉藤斗志二  比例・東海  旧橋本派  
柳本卓治  比例・近畿  亀井派  
高村正彦  山口1区  高村派  
佐藤信二  比例・中国  旧橋本派  
福井照  高知1区  堀内派  
渡辺具能  福岡4区  山崎派  
古賀誠  福岡7区  堀内派  
徳田虎雄  鹿児島2区  無所属  病気療養中
野田毅  比例・九州  山崎派
592名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:23:10 ID:CwKSY1vv0
>>588
先送りしかしない国会議員たちばかりだから
改革はできない。
唯一できるのは国会議員で小泉だけという
情けない状態だ。

それなのに税金から国会議員1人あたりに
約1億円の費用が支払われている。
国会議員の存在そのものが無駄というのが
実態だ。

593名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:24:32 ID:QohsBb7c0
国会議員は衆参合わせて、300人くらいいればいいよ
594名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:29:05 ID:7o5xF4r70
真正包茎党
595名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:33:06 ID:8RBPsFOn0
>>586
直接選挙ってのもどうかな

某国の酋長みたいなのが総理になっても困るし
596名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:43:37 ID:3OODfm5k0
>>586
愚民が選ぶのはやだぽ。
597名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 01:57:11 ID:kNpG2Hk70
いろんな意味で小泉総理はよくやったと思う
598名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:04:01 ID:WEF0/I2J0
>>590
禿働
競争もうこりごりぽ
599名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:09:32 ID:mO5LttCY0
反対派中核メンバー亀井静香(68)がんばれー
600REI KAI TSUSHIN:2005/08/07(日) 02:14:35 ID:OtP8EG2M0
【日本郵政公社】
2005年 8月01日
7月期郵便貯金速報
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050801j301.html

【日本郵政公社】
2005年7月20日
郵政民営化法案における生田総裁の考え方について(1)
http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/19.html#b1

【日本郵政公社】
2005年7月22日
郵政民営化法案における生田総裁の考え方について(2)
http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/20.html#b1
601名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 02:52:40 ID:AG8NH5HY0
どうでもいいから総選挙はやってくれ
602名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 03:07:43 ID:4WmGog+a0
◆衆議院で郵政民営化に反対票を投じた自民党・保守系無所属議員
野呂田芳成  秋田2区   橋     津島 恭一  比・東北  橋
綿貫 民輔  富山3区   橋     松宮  勲  福井1区  亀
村井  仁  比・北陸信越 橋     小泉 龍司  埼玉11区 橋
小林 興起  東京10区  亀     八代 英太  比・東京  橋
堀内 光雄  山梨2区   堀     保坂  武  山梨3区  橋
城内  実  静岡7区   森派    野田 聖子  岐阜1区  無派
藤井 孝男  岐阜4区   橋     古屋 圭司  岐阜5区  亀
青山  丘  比・東海   亀     田中 英夫  京都4区  堀
左藤  章  大阪2区   堀     中野 寛成  大阪8区  無所属
滝   実  比・近畿   橋     小西  理  比・近畿  橋
森岡 正宏  比・近畿   橋     熊代 昭彦  岡山2区  無派閥
平沼 赳夫  岡山3区   亀     亀井 静香  広島6区  亀
川上 義博  鳥取2区   亀     亀井 久興  比・中国  河野グループ
能勢 和子  比・中国   亀     山口 俊一  徳島2区  無派閥
自見庄三郎  福岡10区  山崎派   武田 良太  福岡11区 亀
今村 雅弘  佐賀2区   橋     保利 耕輔  佐賀3区  橋
江藤  拓  宮崎2区   亀     古川 禎久  宮崎3区  橋
森山  裕  鹿児島5区  橋     衛藤 晟一  比・九州  亀
松下 忠洋  比・九州   橋
603名無しさん@6周年
◆衆議院で郵政民営化に棄権・欠席の自民党・保守系無所属議員
北村 直人  北海道7区  堀内派   梶山 弘志  茨城4区  無派閥
小渕 優子  群馬5区   旧橋本派  近藤 基彦  新潟2区  堀内派
中村正三郎  比例・南関東 森派(病気入院中)
望月 義夫  静岡4区   堀内派   斉藤斗志二  比例・東海 旧橋本派
柳本 卓治  比例・近畿  亀井派   高村 正彦  山口1区  高村派
佐藤 信二  比例・中国  旧橋本派  福井  照  高知1区  堀内派
渡辺 具能  福岡4区   山崎派   古賀  誠  福岡7区  堀内派
徳田 虎雄  鹿児島2区  無所属(病気療養中)
野田  毅  比例・九州  山崎派