【政治】北海道新幹線、2005年度着工目指す 政府、与党が認可で一致
1 :
擬古牛φ ★:
★道新幹線、05年度着工目指す 政府、与党が認可で一致
政府・与党は22日、北海道新幹線など整備新幹線の未着工3路線について、
建設を認可する方針で一致した。時期は未定だが、2005年度着工を目指し、
年明けから財源、着工区間の検討作業を加速する。新青森と札幌を結ぶ
北海道新幹線は、新函館までの先行開業を目指す考えで、与党関係者は
「開通への大きな一歩」と受け止めている。
政府・与党の合意文書によると、与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム
(座長・久間章生自民党幹事長代理)が財源や着工区間の検討を継続。
同チームの結論を受け、政府・与党レベルの検討に移る。その上で合意文書は、
政府・与党検討委で、05年度予算編成に向け、「安定した財源の確保し、既着工
区間の前倒し、未着工区間のあり方について検討を行い、新しい区間の着工に
ついて、その基本条件の確認をしたうえで認可する」としている。
福田康夫官房長官、石原伸晃国土交通相、谷垣禎一財務相と、額賀福志郎
自民党政調会長らが同日までに、合意文書に署名した。
石原伸晃国交相は同日夕の記者会見で、「あくまで安定した財源の確保や
収支、投資効果などの基本条件を確認したうえで(の認可)だ。造れ、造れと
いうから造るのはおかしい」と慎重姿勢を強調。国交省は「認可する方向は
決まったが、時期を決めるのはこれからの作業」(鉄道局幹部)としている。
北海道、北陸、九州・長崎ルートの未着工3線建設では、森喜朗前首相が
北陸建設を優先するべきだと主張している。与党チーム幹部は「建設時期は
北陸が早まる可能性があるが、05年度予算には3線すべての建設費を盛り
込みたい」としている。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031223&j=0023&k=200312234196
2 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:41 ID:efg+JjqB
(゚听)イラネ
3 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:41 ID:Mm9uychJ
2
タクシーで充分
5 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:41 ID:whm3M736
ムダだからヤメロ
6 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:41 ID:zC06yWbi
(゚听)イラネ
7 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:42 ID:MqSevhbr
森さん、ちゃっかりしてるぅ
8 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:42 ID:L7XUBc2g
日韓トンネル&新幹線が先
道民はクマにでも乗ってればいいんだよ。
ムネヲエクスプレス
11 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:43 ID:IggzmCT5
鉄ヲタとしては是非開通してもらいたい。漏れが乗りに逝くために。
12 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:44 ID:8ZWl3YuW
だからその金をロケットや南極観測船にまわせと…
13 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:44 ID:E3meqbV3
今の津軽今別駅は奥津軽駅になるという話だが、開業すれば安中榛名やいわて沼宮内よりすごいことになりそうだな。
14 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:45 ID:9s6F9h/n
採算性がある(悪く見積もっても借金返済はし続けられる)
上に羽田が幾分すくのでかなり有用
無駄なのは北海道内の高速の大半
必要なのは夕張-十勝ぐらいでない??
15 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:45 ID:1hZJabPc
悔しいがこの前の選挙でが負けたからしょうがない。
16 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:45 ID:WxcaLlON
札幌まで伸ばしてあとは放置でいいんじゃないの
17 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:46 ID:6gSS+m88
土地安いんだから、いっそリニアを作って
観光の目玉に・・
18 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:46 ID:EPXJTK42
札幌までは必要だよ。旭川はイラネ
19 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:46 ID:KnNZ+Dlf
北海道新幹線……。
大体北海道では鉄道を殆ど使わず
交通は専ら車頼りと聞いたが……。
需要あるのか?
まだ、九州新幹線の方がマシだろう。
20 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:47 ID:8ZWl3YuW
>>14 >.羽田が幾分すく
Air Doがヤバイな。
21 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:47 ID:jDmkf6ss
いまの青函トンネル、そのまま転用または併用できるの?
22 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:48 ID:vFwEToM1
作るならリニアで
青函自動車道作った方がいい
24 :
kw432:03/12/23 12:48 ID:05+o4Iu+
記念
25 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:48 ID:nsKkq7/K
あー北海道って新幹線ないんだっけ?
26 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:48 ID:E6pbY1T9
無駄な高速道路つくなんきゃ、こんなもん10年前に出来てたのにな
27 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:48 ID:9s6F9h/n
北海道、北陸、九州・長崎ルートの未着工3線建設では、森喜朗前首相が
北陸建設を優先するべきだと主張している。与党チーム幹部は「建設時期は
北陸が早まる可能性があるが、05年度予算には3線すべての建設費を盛り
込みたい」としている。
まだ生き残ってたのか!!!!!長崎新幹線!!!!!
28 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:49 ID:d8peQxNJ
北陸を優先にすべき。東海地震が来るまでに完成させて欲しい。
29 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:49 ID:m1arXuJJ
新幹線は青函トンネルをつかえます。
青函トンネルは新幹線規格です
>>19 羽田⇔千歳間の利用者は国内最高のはず
需要は大有り、ただし料金がいくらになるかによるが。
>>30 国内最高どころか世界最高と聞いたな
便数ならニューヨークーワシントン間が多いらしいが
32 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:52 ID:ztHJP+rx
長崎こそ要らない
33 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:52 ID:zlqkfsdX
漏れ北海道民だけど、別に新幹線なんぞ必要だとは思ってない
今運行されてる特急で充分のような気が
34 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:53 ID:Z/aYfEHc
新幹線の影響で長野が廃れた。長野に行くのに昔は1泊したが、
今は日帰り。企業も「長野支社」を廃止し、東京から出張。
東北新幹線八戸延長で在来線はJRから切り離されて四苦八苦。
私には、新幹線が地元のためになっているとは、どうみても思えない。
一部の土建屋と政治家の「利益誘導」のために、これだけの税金を
投入するのは「狂気の沙汰」としか思えない。
35 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:54 ID:vQatkkUS
羽田、札幌間は飛行機で充分。新幹線が開通しても運賃はむしろ飛行機より
高くなるだろうし所要時間は3倍位か、無意味だと思う。
人間より熊が多く利用する新幹線ですか?
39 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:58 ID:Z/aYfEHc
>>31 世界の航空定期便の中では、人×距離の輸送量比較で
1位 羽田 千歳間
2位 羽田 福岡間
という記事を、去年(?)、新聞で見ましたよ。
でも、羽田を拡張するのだから、札幌まで新幹線を伸ばす必要が
あるとは思えない。
ちゃんと需要調査して採算取れると踏んだわけ?
41 :
名無しさん@4周年 :03/12/23 12:59 ID:mtZEX3Rc
おそらく、札幌、函館あたりまでは、採算は取れるだろ。
札幌だって腐っても百万都市なんだし。
今の八戸ですらも、なんだかんだで、業績いいしね。
九州新幹線は、2013年といわず、08年ぐらいまでに福岡までつないだ方がいいと思うのだが。
北陸新幹線は、東海がなんらかの理由(東海地震)で
逝った場合に備えての東京−大阪のバイパスとして必要。
長崎は、最後でいい。(つーかやらなくても無問題)
42 :
名無しさん@4周年:03/12/23 12:59 ID:9s6F9h/n
俺的予想では九州は確実に黒字
北陸は富山まででいいような、、サンダーバードで行くね?
まぁ貨物転用が出来ればモーダルシフトかもな
んで北海道は開通までに350キロ運転が実現すれば
世界最高輸送人数の航空から3割は奪えるし
都市間輸送も足せば黒字(何年返済になるか解らんが。。)
長崎は。。。。。。
43 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:00 ID:sQjzrr7N
あの大雪の中を走るのか…
大丈夫か?
44 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:00 ID:d8dvOlvn
せいぜい函館まで。
札幌まで作るのは大馬鹿。
45 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:01 ID:MqSevhbr
46 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:02 ID:ztHJP+rx
雪もそうだが、寒さ対策だな…
(゚听)イラネ
48 :
_:03/12/23 13:03 ID:4uS7AZWr
函館から室蘭までナナメに海底トンネル掘っちゃった方が安く上がらないか?
49 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:03 ID:or2E81KR
>>44 おいおい、北海道の中心まで繋げないでどうするんだよ・・・
50 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:04 ID:hu6ncxpw
>森喜朗前首相が北陸建設を優先するべきだと主張している。
相変わらず利益誘導に必死だな(w
51 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:04 ID:WSO+UX7d
こんなものじゃなく成田新幹線作れよ
52 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:04 ID:jDmkf6ss
いま八戸まで伸びてるが、集客力は確実にあるようだね。
同駅の開業後1年間の乗降客数は前年比1.5倍だったそうな。
(もちろん終点効果も含まれるだろうが)
採算はどうだか知らないけど・・。
53 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:05 ID:9RX1l1LQ
北海道は札幌まで行かないくらいだったら
仙台でやめるべきだった…。
54 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:05 ID:C7S3RQkq
当面の目標は、函館まで3時間で行けるかだな。
55 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:05 ID:RjbgPBqv
>>19 >大体北海道では鉄道を殆ど使わず
>交通は専ら車頼りと聞いたが……。
その認識は間違い。
新幹線にはあんまり関係ないけど、冬場の道内の都市間特急は、車両をかき集めて繋げるだけ繋いで走っている。
それでもたいてい満席。
56 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:06 ID:J7Imv4kx
オレも、函館までは賛成。
北陸は、東海地震あぼぉ〜〜んのための代替として必要とおもってる
長崎は、いらね
57 :
スズキムネヲ:03/12/23 13:06 ID:ztHJP+rx
足寄まで伸ばします
58 :
元石川県民:03/12/23 13:07 ID:x6WmTuwr
森先生の功績
・金沢大学の郊外への移転
・北陸先端科学技術大学院大学の辰口町への誘致
・石川動物園の辰口町への移転
そして、北陸新幹線の建設!
59 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:07 ID:xySRn/RG
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
(゚听)イラネ
60 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:07 ID:QpE0nrSC
トリビアの泉。
実はJR北海道は青函トンネルの維持費が物凄く頭を悩ましている。
あれ年間数十億円かかる。
それでも経営できるのはドル箱しかもっていない強みだね。
61 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:07 ID:bQ/cZ/7t
根室管内までお願いします
62 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:08 ID:d8dvOlvn
函館-札幌間はトンネル多すぎ
63 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:08 ID:or2E81KR
>>51 もう無理だよ
ブサヨクプロ市民に扇動された江戸川区民を恨め
64 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:08 ID:l3veB3Pi
釧路-札幌間とか、札幌-富良野間とかに新幹線を走らせるといいですね。本州から
札幌まで通してもたしかに飛行機に負ける。ただし北海道と東北の間の関係は深いの
で東北新幹線を延長して札幌までというのはとてもナイスアイデア。
九州新幹線:急務
北海道新幹線:当面函館まで
北陸新幹線:後回し
長崎新幹線:イラネ
66 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:08 ID:nUC0Th3Z
あのー新幹線は高速道路と違い、全路線黒字なわけですが・・・
長崎なんて山形や秋田のようなミニで十分だよ
山陽からは線路星の後ろに4両つけるだけ
冷蔵庫は単線でも良いだろうと言っていたがw
どうせならリニアに白よ
上越新幹線の時、赤字路線で角栄の利権のためのものだから止めろという批判はあったな。
実際は黒字なわけだが。
青函トンネルに走らせるんでしょ?在来線はどうなるの?
ていうか,貨物輸送とか困るんでない?道路ないし。
71 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:12 ID:hu6ncxpw
つーかJR北海道の現状と道民が汽車(方言)に乗るのかって所が・・・
72 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:15 ID:or2E81KR
おまいら、北海道新幹線は黒字になるのが確実だから安心しろ。
74 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:16 ID:cwc+b7VW
どうせならリニア来ないかなぁ。
田舎道なら事故ってブっとんでも被害少ないぞ。
75 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:16 ID:i1jgItvY
ムネオ道は閉鎖の方向で。
76 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:18 ID:QpE0nrSC
観光のためと思って田舎に新幹線を付けたら、
日帰り観光名所になったという笑えない話あるね・・・。
またサラリーマンを宿泊を当てにしていたホテルは、日帰りできるようになり打撃を与えたとか。
ま、JR北海道にしてはいらないものだよ。
だって、飛行機利用者をエアポートで8割ぐらいは乗せているからね
あんな短期距離のドル箱なんだから、もし新幹線の運用しての利益を考えても、
エアポートで稼ぐ方がもうかるからね
作れば景気が良くなるは嘘。
実際は、ゼネコンのみという笑えない話。
77 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:19 ID:J9bRKpot
南樺太を返還させて敷香まで延長するぞぉ
また ノブテル君ですか そうですか
っていうか やめろよ。 道路の次は新幹線
その次はリニア?かよ
北海道への公共投資はドル箱なんだろうね
残された最後の優良公共事業。
81 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:23 ID:or2E81KR
>>76 それはNTTが通信料を稼げなくなるからADSLに反対するというのと同じ論理だなw
82 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:23 ID:eNvDfL3g
そう、青函トンネルは初めから新幹線を想定して作られました。
なのに盛岡で止まっちゃって・・・。
新青森駅なんて、商店街の反対なければ
あんな何もないところに作らなくてよかったのに、、(つ_;)
まったくもう。
83 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:24 ID:4wwwbK/+
で、札幌まで新幹線が開通したとして、何時間で行けるようになるの?
爺さんが札幌に住んでるから、年に二回ほど飛行機に乗るけど、もし三時間以上かかるんだったらこれまで通り、飛行機に乗るな。
まぁ、「飛行機の半額!」っていうなら、片道四時間かかっても乗るかも知れんが。
84 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:25 ID:d8peQxNJ
青函トンネルで在来線がつっかえそうだな。
85 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:25 ID:ZmMblnVz
>>82 え?まじで?
あのトンネルって新幹線のためだったのか?
86 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:25 ID:9s6F9h/n
>>76 北海道は当てはまらんだろ、3時間半はかかるわけだし
熱海とか上越の一部とかはそうかもしれんが、、、
北海道の場合大阪福岡方面を航空各社が開拓してくれそうな予感。
新幹線でいけるのに燃費の悪い飛行機頼みは環境にいくない。。
87 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:27 ID:or2E81KR
>>83 だから、なぜ、東京中心でしか考えられないのかと小一時間(ry
稚内新幹線まだぁ?
89 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:28 ID:RjbgPBqv
>>85 トンネルも含め、新たに作られた部分は全部新幹線規格で作られているよ。
トンネルの幅とか路盤の強度とか。
後はレールの幅を新幹線に合わせて広げればいいだけ。
90 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:28 ID:QpE0nrSC
北海道の景気にはマイナスだが、
利用者の便利を考えたら欲しいね。
実際、新幹線を使って、名古屋城→岐阜城→姫路城→小倉城を1日で見えるんだから、
物凄く便利。
多分、北海道に来る観光客より、行く観光客が増えるだろ。
で、道内を旅行していた、道民が本州に流れ、観光業も打撃を食らうだろうね。
91 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:29 ID:hu6ncxpw
>安定した財源の確保し
まぁここからして怪しいんですが・・・ああ増税ですね。そうですね。
92 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:29 ID:LslHjTaE
組織票まとめる土建業者のために予算を使うのが本義
国栄えて民滅びる
10年後ブランニューの新幹線には誰が乗れるのだろう?
ああ、観光立国で優遇受ける、特別料金の外国人観光客が乗るわけね
ああ。。
93 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:30 ID:0GmWJ3E1
摩周湖の地下に新幹線の地下駅を作ろう
94 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:30 ID:or2E81KR
>>89 公共投資の権限を地方に移してコスト優先云々してたら
こういうことはできん罠。
青森まできたなら函館まではほとんど金をかけずに作れると思うけど、
札幌まで通すとなると路線の3/4がトンネルになるので絶対採算取れんぞ・・・
96 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:30 ID:9i+4Qc+1
熊の乗る利権幹線。
97 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:31 ID:OWsY65tu
高速道路も新幹線も、どうしてこうイケイケドンドンなんだ?
構造改革とかいうお題目はどこに逝ったの?
98 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:31 ID:J9bRKpot
北海道新幹線は樺太から大陸のシベリア鉄道に連結すればヨーロッパまで行ける。と
ホラを吹いてみるか。
99 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:32 ID:F5g8QqgI
この前ライラックに乗ったら北海道新幹線の実現にむけてうんたらかんたらっつー
パンフレットがイスの前にあったので読んでみた。
なんでも、ドアからドアまでの時間だったら飛行機よりも速くなるって力説してたよ
空港までの移動時間、搭乗手続きやらなんやら入れたら確かに結構かかるんだよな。
100 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:32 ID:QpE0nrSC
実際、新幹線代と飛行機はそんなに差がないよ。
ただし、飛行機は行くのと、待ち時間が物凄くロス。
数が少ないという欠点もある。
利用者にとっては時間をうまく使える新幹線は使いやすい。
と、今年3度も本州ブラリ旅をした道民の感想でした。
101 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:32 ID:5T5TLkmE
>>87 同意、新幹線は東京人の為や
東京に住む道民が早く安く北海道に帰還
させるための道具でしかないね?
102 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:32 ID:vQatkkUS
新幹線なんか作らんでいいからその金、道民によこせ。
103 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:33 ID:EPXJTK42
>>69 黒字って、補助金と支払い先送りで会計操作してるだけだがね。
建設国債も含めた有利子負債を考えてみそ。怖いよ。
104 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:33 ID:RjbgPBqv
>>97 高速道路と新幹線は全然違う。
角栄の頃の無謀な新幹線計画と違って、
今建設が予定されているのは、
厳選された確実に黒字になる路線だけ。
>>66 新幹線のように税金で建設すれば、高速道路の大部分は黒字。
高速道路のように借入金で建設すれば、今後の新幹線は多分赤字。
106 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:DMy1s4u/
北海道のわけのわからん高速道路をやめたと思ったらコレが残ってたか・・・
油断もすきもありゃしないね>族議員
座長は久間章生・自民党幹事長代理とのことだが、
プロジェクトチーム全員の名前をさらし上げてくれる親切な方、かもーん!
107 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:yDplYfRt
・・・・・・・・・四国は?
108 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:34 ID:or2E81KR
109 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:9PGt1LMJ
近くに空港があるので札幌より東京の方が近い
110 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:9s6F9h/n
>>95 うーーん、そこは鉄板では昔から大激論だが、、
俺個人的には 函館札幌間輸送増強 を望む声は多いみたいだし
ここまで来てアレだけの大都市につなげないのはどうかと、、
まして航空シフト効果も望むなら、、
111 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:5T5TLkmE
それよりも
札幌−倶知安、苫小牧−函館間の
電化で良いんじゃないの?
それと新青森で同一ホーム乗り換えで良いと思うよ
112 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:35 ID:EbYokjIK
もうどうでもいい
新青森駅の駅構想の青写真を見つめてもう15年以上経ってしまった
113 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:36 ID:zlqkfsdX
@本州から近い函館までにする
A180万人都市札幌までにする
Bもっと奥まで行く
>>108 ルート図ワラタ。函館札幌間の4/5がトンネルじゃねーかw
115 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:37 ID:5T5TLkmE
>>113 Bにしたら新幹線が1日に3本、2両車両で
ワンマン運転になる可能性があるよ
116 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:38 ID:nUC0Th3Z
>>111 >札幌−倶知安
倶知安とはまた中途半端ですな
長万部まで伸ばしたほうが効率的だと思います
>苫小牧−函館
一応苫小牧−東室蘭・室蘭は電化されてまっせ
117 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:38 ID:hu6ncxpw
もう青森はアムパスとアニータでいいじゃん
118 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:38 ID:cTXLQzYo
ま た ク ソ 道 民 に 無 駄 遣 い か !!!
119 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:39 ID:QpE0nrSC
携帯のメインリスト→交通→鉄道→乗り換え案内→乗り換え案内で検索すると。
飛行機の場合、東京駅ー札幌のかかる時間は4時間前後だからさ。
新幹線なら、何時間だ?
120 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:39 ID:x0F2GnR7
子供の頃、日本−アメリカ海底トンネル計画ってのがあったと記憶しているのだが。
121 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:39 ID:5T5TLkmE
>>116 札幌−海線と山線−函館までを電化しろと言っているんだよ
そういや、むかし、長万部の大学に受かったことがあったな。
新幹線が止まるってことは結構大きな市なのか。
124 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:40 ID:or2E81KR
125 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:42 ID:QpE0nrSC
>>123 1時間から2時間の差か・・
俺だったら、飛行機のらねー。
それにしても、これさ。
札幌仙台とか郡山とか青森とかだったら、新幹線の方が早いよな・・・。
126 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:42 ID:9s6F9h/n
とりあえず新幹線内でブロードバンド通信安くできるようになれば
4時間でも耐えれるな俺は、飛行機は乗って楽しいが、手続きが面倒すぎ
料金は飛行機通常料金の7割くらいだといいなァ
127 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:43 ID:0GmWJ3E1
北海道銘菓「白い恋人」増産!増産!
128 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:43 ID:tO2KWpFZ
漏れ道民なのだが、
北海道新幹線が来るよりも道東道を整備してほしいでつ。
毎年毎年、日勝峠やら狩勝峠やらで事故が頻発するのを見ると切にそう思う。
129 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:44 ID:yJfcgj4q
もう大規模な無駄使いは止めてほしい。
国民のバカ率ピークに合わせて自民党やりたい放題だな。
130 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:44 ID:E6pbY1T9
131 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:44 ID:jtlanH64
振り子特急で十分
132 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:44 ID:5T5TLkmE
北海道に新幹線が出来たら
ストロー現象が起きるんじゃないのか?
133 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:44 ID:nUC0Th3Z
>>121 あ、なるほど
>>124 現状の速度(275km/h)だとそうですが東日本さんは360km/hまで速度向上させると言っています。
360km/hは無茶でも現行の技術なら320km/hまでは出せます。
但し問題は青函トンネル内でそんな速度で走ったら衝撃波が・・・
134 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:45 ID:QpE0nrSC
俺は窓側に座るとすぐにも寝れる人だから、新幹線マンセー。
でも、北海道の景気を考えたら、全くの毒しかならないからイラネー。
これさ、飛行機業界も打撃すごいだろうね。
>>128 すげー。道内の高速道路を整備するより、
一般道を改良した方がいいかも。
136 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:45 ID:vQatkkUS
でも意外と安く建設できるんだな。湾岸戦争の時にアメリカに脅し取られた
「用心棒料」より安いじゃないか。
137 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:45 ID:or2E81KR
>>129 国民が節制すれば、国が使わなければならない。
138 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:46 ID:9s6F9h/n
>>132 道民次第でしょ。。札幌の力を考えれば
逆ストローも。。
139 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:46 ID:zlqkfsdX
>>122 長万部は町でございます。
倶知安を通る国道5号と苫小牧・室蘭を通る国道36号が長万部町でぶつかってます。
東京理科大学とかいう大学のキャンパス(?)があったような気が
>>133 カモメの本家だからナントカナルンジャネーノ?
142 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:48 ID:J9bRKpot
ここに内閣府広報誌よりの予算額の概要があります。平成15年6月4日現在それに依りますと
フェミ・サヨク(男女共同参画)のための予算は、下記の通りです。
平成10年度 6兆1467億円
平成11年度 7兆1019億円
平成12年度 8兆3234億円
平成13年度 8兆6960億円
平成14年度 9兆0425億円
平成15年度 9兆5000億円、、、未発表推定
合計 51兆8105億円
飛行機の3割ぐらいのシェアが取れれば
トントンになる。
それぐらいは可能でしょう。
144 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:48 ID:psJZW/qE
納税者をしゃぶり尽くす利権屋の横暴を許すな。
土建屋の政治献金と賄賂は動機が同じ。即禁止。
国債の累積がいくらになっていると思っているのだ。
子孫にこれ以上ツケを回すな。
贈収賄の罰は冬の北海道でモッコかついで道路工事。
無職、ホームレス、経済破綻者は北海道で農業せよ。
145 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:48 ID:QpE0nrSC
>>128 今から20年以上前には北海道の道路で、
温水を流して、道路の凍るのを防ぐ整備を多くしたが。
実際は維持費で今どこも無いしね。
責めてこの設備を復活して欲しい
147 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:50 ID:or2E81KR
>>144 子孫にツケを回すとかいうブサヨクの嘘をまた信じてるやつがいるなw
148 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:51 ID:0GmWJ3E1
もっとドド−ンとカネ使えよ。
セコいんだよ。
149 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:52 ID:hu6ncxpw
↑煽られる大地↓
150 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:52 ID:9PGt1LMJ
北海道開発局
http://www.hkd.mlit.go.jp/ 北海道新幹線開業による経済波及効果〜純増1,470億円。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/traintokusei/keizaihakyu/keizaihakyu.htm --
●予測年次:2010年
●経済成長率:実質GDP年率1.4%(1990年〜95年の平均伸び率での経済成長を想定)
--
という前提条件で、
--
1.需要予測〜北海道・本州の鉄道利用客は4倍に増加
北海道新幹線の開業によって、北海道−本州の鉄道利用客は、年間320万人(1995年)から1,360万人へと、
現在の4倍に増加します。このうち、新幹線開業により新規に増える利用客数は、年間340万人(全体の25%)に達します。
2.消費支出〜新幹線利用客の消費支出は年間5,750億円(うち純増1,330億円)、
さらに関連産業への経済波及効果は純増分だけで1,470億円に
北海道新幹線利用客の消費支出は、年間5,750億円になると予測されます。
このうち、新幹線開業によって純増する利用客(航空機からの転移客を除く)の消費支出額は、
年間1,330億円となります。
また北海道新幹線利用客の消費支出が、関連する卸売業・運輸業・農林水産業等への
生産面での波及をもたらします。純増する新幹線利用客の年間消費によって1,470億円の
生産額が北海道で誘発されます。これは、北海道の就業者数1.2万人分に相当します。
--
たとえば、北海道の貨物物流は9割方、海運輸送。
それへの影響分を想定した計算じゃないのがアレだね。
あと、
「北海道新幹線の開業によって〜現在の4倍に増加します。〜達します」。
もはや推測じゃなくてそうなると決まったように扱うのは、あいかわらずの公共事業至上体制というか・・・
152 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:53 ID:GxCuUPqb
>>119 物凄くトントン拍子にいって3時間半くらいだけど、飛行機の場合、
そういうのって稀だしね。
東京駅〜札幌駅は、今の新幹線の最高速度である300km/hだと、4時間20分
くらいだとされている。350km/hが実現すると4時間を切って3時間50分台
とされている。JR東日本は350km/hで走れる新幹線の開発に着手した。
どうせ札幌開通は相当後だから、それまでに実現すればいいのではないの?
153 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:54 ID:J9bRKpot
>>144 土建屋の無駄使いは監視する必要があるが、単に批判するサヨクが
>>142のような巨大利権を
吸っていたりするからね。
154 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:54 ID:0GmWJ3E1
戦争で日本の社会インフラが徹底的に破壊されましたが
子孫にツケ残った?
行くとこまでトコトン行けばいい。
とりあえず日勝峠に高速道路通してくれたら、後は高速を作らなくても良いと思う。
157 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:54 ID:QpE0nrSC
>>151 こういう官僚の計算は、
収益には考えられるすべてのものを入れるが、
損失には一般的のものしか入れないからね。
158 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:54 ID:MyC2oh2G
>>85 信じてもらえんかもしれんが、当初の予定では青函トンネルは上下構造にして
高速道と新幹線両用だった。しかしあまりのコスト高と難工事により
新幹線だけのトンネルに変更になったんです。
で、北海道新幹線建設計画か頓座した為、在来線を通したと・・・。
159 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:55 ID:jgBGB3bd
>>142 どーでもいーが、何でこんなに金がかかるのだ?
ドコに消えているんだ、この金は?
需給ギャップを埋めなければ、どんどん経済は縮小していく。
経済が縮小して壊滅状態になった状態で次世代に渡すのが良いことか?
自国建て通貨の負債なんて利払いさえしてれば良いだけ。
山の手新幹線とアクアライン新幹線作ってください
162 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:57 ID:boiJY7dS
選挙大作なんだろうけど消費税7%にアップしてこれ作るのか?
163 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:57 ID:rxsGf856
札幌市の人口186万人、もう少ししたら200万人突破する。
東京(羽田)〜札幌(千歳)の航空機の年間利用者数は、今年は1000万人超え確実、これは世界最大。
需要は十分にあるし、開通したら黒字確実。
数少ない優良公共事業が北海道新幹線。
しかしながら、有力政治家が存在していない(次々に失脚、古くは中川一郎、最近では佐藤孝行、むねを等)
ために政治力のみで建設が決まってきた新幹線では取り残されてきた経緯がある。
経済合理性から云って
北海道新幹線>>>>>>>>>>>北陸新幹線>>長崎
学生時代の強姦事件をうやむやにした森がごり押ししている北陸新幹線優先なんてエゴ丸出し。
164 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:58 ID:QpE0nrSC
正直青函連絡トンネルがもつか?
1日の水処理は十t以上。
維持費に年間100億ぐらいはかかっている(国とJR北海道で折半だそうだ)
165 :
名無しさん@4周年:03/12/23 13:58 ID:snK7SQJl
因みに
東京〜岡山間、東京〜青森間はほぼ同距離です。
東京〜岡山間は最近でこそ飛行機がシェアを伸ばしてるがまだまだ新幹線優位。
という事は青森までは何とか需要がある。
(まあ山陰四国の客が相当数ある岡山と比べたらキツイが・・)
が、東京〜札幌間は東京〜大分とほぼ同距離。。。
>>134 窓側に座るとすぐにも寝れる人なら是非、夜行快速電車をどうぞ
167 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:00 ID:zlqkfsdX
>>163 札幌は今も少しずつだけど増えてるからなぁ…
道内から転居してくる世帯が多いのかな?
168 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:01 ID:QpE0nrSC
>しかしながら、有力政治家が存在していない(次々に失脚、古くは中川一郎、最近では佐藤孝行、むねを等)
実は今自民党では
老人連中を除けば、北海道の自民議員は上の位置に居て政治力はあるよ。
169 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:01 ID:GxCuUPqb
>>155 あの辺の高速なんて、出来ても片側1車線の対面通行がせいぜいだろ?
そんな狭い高速で冬季なんか走ったら、どうせノロノロだろ。
まさか日勝程度の通行量で、道央同並の規格が必要だとは思っていないだろうな?
170 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:01 ID:E6pbY1T9
>>151 旅客需要は、おそらくほぼ正確。
経済効果の額は、眉唾。
171 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:02 ID:0GmWJ3E1
札幌近郊の家は安い
172 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:02 ID:c6/qxjgb
北海道にそんなに急いでいる人はいない
173 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:02 ID:9s6F9h/n
いらんものを作って土建屋が増えて景気対策になるだけでは、生産性がないので大反対
それなりに採算性のあるものが出来て、それを作ることが雇用対策にもなるのら大賛成
174 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:03 ID:KHsBS8x2
175 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:03 ID:IyUNG03N
けっきょく作るのか…
ムダな道路と同じだと思っていたのだが…
苫蘭ルート通らないだろうから、胆振地方在住の俺としては、
新千歳空港から、飛行機に乗ったほうが東京に早く着くんだよな。
1時間以上かけて札幌まで行ってから新幹線ってのもなぁ。なんだかなぁ…
176 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:03 ID:LslHjTaE
>>108 なんか的外れなレスが帰ってると思ったら、意固地になった道民の粘着スレだったのかw
こりゃ失礼、道民スレとは気づかんだ、ガムバレw
177 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:04 ID:5T5TLkmE
>>165 同列に並べるのはどうかと思うが?
人口の事について考える必要もあるかと?
>>173 物を作れば雇用対策になるじゃん
馬鹿だな
>>163 札幌は道内田舎からの人口流入がすごいからなぁ〜
180 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:04 ID:bsJcmUPh
JRの主要な線路とっとと標準軌にすればいいのにね。
>>168 中川の息子のこと?
実行するのは構わんが、道州制とかの絡みでスンナリ行くのか?
182 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:05 ID:GxCuUPqb
大宮〜札幌だったら、確実に新幹線だよね。
183 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:06 ID:rxsGf856
>>168 大物がいないと云う意味。
中川一郎が総理大臣になっていれば、北海道新幹線は相当昔に開通していたと思われ。
森が総理時代に、どさくさに紛れて北陸新幹線建設を決めてしまった。
リニア中央新幹線はまだでつか? (・∀・)
185 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:06 ID:Ex78D5kn
青函トンネルには新幹線用の線があるしな
ってムネヲ?
>>176 なんで、中国、韓国についてはニューステやN23のブサヨク洗脳が解けても
公共事業などはいつまでたっても解けないんだよw
リチャードクーの本でも読めw
187 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:07 ID:GxCuUPqb
>>173 新幹線は、その生産性を産む道具の一つなんだよ。
造っただけでは、なんともならない。
188 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:08 ID:0GmWJ3E1
千とチヒロに出てきた水上トレイン作れば最高。
外国人には、あの幻想的な風景がたまらないらしく
一番話題性があった。
これで外国人観光客を呼び込めばいい。
新幹線なんてのじゃ誰も来ない。
密かに、中央新幹線が一番儲かる
誰も言わないけど、勝手にできるだろうから
北陸新幹線は後回しでいいから大阪までひけ
北陸はそもそもあっち側だろ?
190 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:08 ID:Q+HuU4gY
札幌から東京行くよりも青森に行く方が時間が掛かる。
東京日帰り、青森一泊
191 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:09 ID:9PGt1LMJ
着工しても凍結しても俺やお前の手元には一銭も入ってこないんだろう
192 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:09 ID:y5k1X2pN
森喜朗前首相が 北陸建設を優先するべきだと主張している。
森喜朗前首相が 北陸建設を優先するべきだと主張している。
森喜朗前首相が 北陸建設を優先するべきだと主張している。
森喜朗前首相が 北陸建設を優先するべきだと主張している。
森喜朗前首相が 北陸建設を優先するべきだと主張している。
我田引鉄。。。
193 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:10 ID:zlqkfsdX
194 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:12 ID:snK7SQJl
福岡も九州内田舎からの転入多いけどな〜
195 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:12 ID:3Bal8cZl
北海道に新幹線なんか作ってどうするの
196 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:12 ID:9s6F9h/n
>>182 確かに羽田まで電車乗り継いで搭乗手続きして千歳からまた電車乗り換え
するぐらいなら時間かかろうが新幹線だな!!
大宮以北には全部言えることだ、、東京からだって新宿からなら
新幹線を選ぶな俺は同料金でもね、
ちなみに俺は神奈川だが値段が安ければ新幹線かな。。
>>193 道内が人口増加してないのに
札幌だけ人口大幅増加
不便な糞田舎に住んでる若者が都会へ
198 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:13 ID:rxsGf856
北海道の有力政治家といえば
武部BSE
中川息子
町村
野党だと
横路
鳩山
こんなものか
新幹線オンリーの「サイコロの旅」ができるな>大泉
200 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:14 ID:whqEvP1i
北陸新幹線の米原ルートは絶対反対。
201 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:16 ID:9s6F9h/n
>>197 道内に高速張り巡らすよりは
札幌に集合してもらって新幹線引くほうが効果的だね〜
ある程度は人口集中は仕方ない、無理して北海道全体が廃れるよりは
札幌を中心にうまくやるべきだな
203 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:18 ID:J9bRKpot
札幌に新幹線が開通すれば東北から気軽に遊びにいけるな。
204 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:20 ID:zlqkfsdX
お前ら、道新(北海道新聞)に騙されてるぞ。
> 森喜朗前首相が北陸建設を優先するべきだと主張している。
森はこんな主張などしていない。
そもそも北陸新幹線の建設が始まったのは11年前。
森が首相になるずっと以前だ。
206 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:22 ID:rxsGf856
北陸新幹線って細切れになって作ってるよな。
そしてその細切れの地元金沢のとこを無理矢理総理時代に着工させたのが森だろ。
207 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:23 ID:9s6F9h/n
札幌から鹿児島までの新幹線はなんだかんだ言って
世界でも最高の、安全かつ高効率大人数移動手段になりそうだな。。
細長い日本だからこそ出来る超大動脈ですな
209 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:23 ID:5T5TLkmE
けど、建設が決まった訳じゃないよね?
210 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:24 ID:kMK3cPo2
>>206 既成事実が欲しかったモン。
おかげで進捗率だけは高いよ。石動(いするぎ)−金沢間は。
211 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:26 ID:J9bRKpot
>>205 そのとおり、
北海道新聞は旧社会党の機関紙みたいなもんらしい。。。
北海道の人達は道新購読をやめるべきだ。
それが新幹線延伸と北海道発展の第一歩。
212 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:27 ID:rxsGf856
やっぱ北海タイムスだろ。
>>209 確実なのは北陸の富山〜石動間。
北海道と長崎は五分五分。
やっぱ炭鉱のなごりで労組系が強いんだろうな>北海道
215 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:30 ID:0MqjGUII
東京札幌間で飛行機に張り合えると主張している人は、時速500km/h営業とか
とんでもない前提で言ってるからなぁ。
青函トンネルがそのまま使える函館までと、東海道バイパスの北陸は賛成。
>>212 マジレスするとな、見比べると道珍の方が見やすかったんだよ。
そのせいかなんか知らんが潰れてしまってな、実に残念だよ。
つーか、普通の産経新聞発売しろって。
森ちゃんが言いたいのは、金沢周辺で80%完成してる(着工は1992年。森政権以前の話)新幹線を放置するのは勿体ないので
この際すき間を早めに完成させて開業させよう、ということだ。そのすき間は30km程度だったと思う。
まあ道新はアカヒ同様、森ちゃんを叩きたいだけだろうが。
218 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:32 ID:1JudzkXa
リニア新幹線マダー?
219 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:34 ID:9s6F9h/n
>>215 空港まで行って手続きしてまた空港からから電車で行くのが
めんどくさい人は多いのですよ、特に埼玉あたりからだと
俺は320K以上前提でそれなりに張り合えると考えるが、変かな??
220 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:34 ID:rxsGf856
>217
だいたいにおいてだ、細切れに建設すること自体経済合理性からもおかしいだろ。
つまり既成事実化して、工事中止に追い込まれないようにするために行った愚行だよ。
>>215 >東京札幌間で飛行機に張り合えると主張している人は、時速500km/h営業とか
>とんでもない前提で言ってるからなぁ。
そんなこと、どこの誰が言ってるんだ?
222 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:35 ID:2BFRWp0w
中国に毎年何千億円もODAやるなら、こっちの方がまだましだろ
223 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:35 ID:zQV7rfU5
どうせ作るなら、前倒しで一気に工事すれば景気も良くなるんじゃね?
225 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:37 ID:zlqkfsdX
>>220 だって橋本派の道路族とかマスコミがあることないこと言ってうるせーんだもの。
大蔵省(財務省)だって点数稼ぎの対象にしてたし(道路は放置)。
227 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:38 ID:J9bRKpot
>>222 中国にODAやってなきゃ、とっくに札幌まで出来てたな。横路はマヌケ。
228 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:39 ID:2BFRWp0w
229 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:39 ID:rxsGf856
飛行機利用したこと無い人は、時刻表の時間だけ比べるから変な議論になるんだよね。
空港まで行って、搭乗手続きして、手荷物検査受けて、実際に乗って、目的空港に着いて、預けてた荷物を受け取って、空港から市内まで移動して・・・
しかも飛行機は余裕を持って空港にいかないといけない。手荷物検査がすごく時間が必要なことも多いし、特に最近は厳しくなってるから。
新幹線は直前に駅行って飛び乗ればいいだけだから。
実際の必要時間は、航空機も新幹線もほとんど変わらないと思われ。航空機の方が若干短いくらいだろう。
230 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:39 ID:0GmWJ3E1
北海道でもどこでもいいからもっとドカドカ金使おうヽ(≧∇≦)ノ
231 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:41 ID:2BFRWp0w
青函トンネル区間の約53kmは新幹線規格だからな、
232 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:41 ID:3ZfdrYeI
お前ら小泉に騙されてたことにやっと気づいた?
233 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:42 ID:bsJcmUPh
新幹線とは無縁の四国の人は・・・
234 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:42 ID:9s6F9h/n
>>229 そうそう到着時間もあいまいだしな。。
3割は奪えると思うよまじで
235 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:42 ID:Et6SkrId
>>228 あんがい飛行機に乗れない客や、飛行機で遅れが計算できない
と困る客ってのは多いんだよね。
その程度の時間差なら、ビジネスマンと年寄りが相当利用する
だろう。
236 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:43 ID:zQV7rfU5
>>230 できれば民間人が使えば好景気だけど
このさい、財政でのインチキ好景気でいいや。
237 :
トリビア:03/12/23 14:43 ID:VIERu6UF
長野新幹線は
北陸新幹線が正式名称である。
長野新幹線は長野オリンピックにあわせ、1997年高崎−長野間を開業。
実は法令では北陸新幹線となっており、長野新幹線は通称(愛称)なのです。
開業直後の佐久平駅には「祝・北陸新幹線開業」と垂れ幕が下がっていました。
238 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:43 ID:VfhlQ1Ba
239 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:44 ID:2BFRWp0w
飛行機に乗りなれてない人は、手荷物検査の時間だけ比べるから変な議論になるんだよね
北海道にボード、スキーなら事前に宅急便でホテルの送るから手ぶら
それにスーパーシートなら、優先的に手荷物だしてくれるからな
240 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:45 ID:J9bRKpot
241 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:45 ID:k18GNCso
242 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:45 ID:iMZNdf48
kチアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四国はまず電化しろ
244 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:46 ID:HNRJwHBN
漏れは大阪に行くのも飛行機使うよ(伊丹ね)
>229の言うように飛行機は乗るまでが時間かかるけど
乗ってる時間が少ないから楽なんだよな
本読むと酔うんで電車は1時間以上乗るのは拷問(ヒマで)
速度速いから景色を堪能できないしね
245 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:47 ID:2BFRWp0w
札幌の大通り公園を飛行場にすれば、いいんだろ
246 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:48 ID:k18GNCso
十年後には
「四国だけ新幹線がない」
と言って騒いでるのは間違いない。
247 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:49 ID:Z6LeRHQJ
日本は四国人が支配してるんだよ。
248 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:49 ID:bsJcmUPh
1.5兆あれば青森―札幌間ができるのか。案外安いと思うのは漏れだけ?
もし作るんだったら本気で高速化しないと。
飛行機相手だからな。
250 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:50 ID:G1RO3URb
しかしスーパー白鳥って、青函トンネルの中だけは
気合の入った走りをするよな。
逆に津軽線、江差線のとこはなんとも、
ここが足を引っ張ってますと言わんばかりの
ひどい設備だ・・
>>248 案外安い
アクアラインはその10倍だからな
252 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:51 ID:rxsGf856
>>244 おれは逆だな。
たかが1時間程度のフライトでも、揺れる、耳がめっちゃ痛くなるし、とても疲れる。
新幹線はほとんど揺れないし、まとまった時間が確保できるからゆっくり本を読んだり、一仕事片づけることができる。
253 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:51 ID:U3FwlkhW
>>234 まずありえない。
もし、そう言う物を需要見込みに入れているなら。
国賊です。
254 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:51 ID:2BFRWp0w
四国はフリーゲジトレインの導入で決定してる
255 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:52 ID:IxOX7b73
元々海峡線の「スーパー白鳥」の車両は、北海道新幹線開通後に
函館本線に転用する予定だから
新幹線が開通できないと、転用分の車両を新造しなきゃならない
どっちにしても金がかかるってことだ
256 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:52 ID:k18GNCso
長距離新幹線は
今の時代唯一の長編本読書チャンス
257 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:53 ID:6Rzjz0Cs
出来ても、東京からは飛行機だよ。
東北から北海道へ行く需要があるのか?
高速と新幹線好きなほう選ばせればイイじゃない。両方はだめよ。
>>255 つーか函館本線、ほとんど電化されてないじゃん。
しかも非振子車をあてるの?
よくわからん。
>>246 間違いだよ、それ。四国って各県同士の繋がりが薄いから。
だから本四架橋をあれだけ作らせたんだよ。
徳島は関西
香川は岡山、広島
愛媛は九州
高知は・・・
という結びつきだから。
新幹線を引けとは言わないが、もっと橋をかけろと言いそうだ・・・。
261 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:55 ID:jZxTRD7t
新幹線作るよりも
転用分の車両を作った方が
安いのでは?
262 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:55 ID:bsJcmUPh
( ´D`)ノ<在来線の強化キボンヌ
264 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:55 ID:0GmWJ3E1
せいぜい飛行機と競合するだけで客の奪い合いになるだけなら
不充分だ。飛行機と新幹線を合わせてプラスアルファのニーズ
があるくらいでないと。相乗効果が欲しい。
265 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:56 ID:rxsGf856
北関東住民は圧倒的に新幹線へ流れるのは確実。
266 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:56 ID:k18GNCso
札幌まで繋いで初めて意味がある。
268 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:57 ID:ZBiltZFO
北海道はバイクで走るだけだからフェリーさえあれば無問題。
>>252 俺もそっちだな
エコノミーなら席も狭いし
270 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:58 ID:E6pbY1T9
>>251 >アクアラインはその10倍だからな
初耳だな
271 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:58 ID:U3FwlkhW
>>260 愛媛は広島、香川は岡山ですよ。
徳島は確かに民放は大阪のものを見ている。
272 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:59 ID:iMZNdf48
273 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:59 ID:25qbfQMs
>>219 至極まっとうです。
所要時間の違いだけじゃなく、運賃・料金も含めて判断しないとね。
274 :
名無しさん@4周年:03/12/23 14:59 ID:IBpZqoFv
外出中で読み切れていないため既出だと申し訳ありませんが
・トンネルの耐用年数がやばいのではないか
逆に利用者を増やして捻出?
・特急は常時満員だけど新幹線規格は函館までで良いよね
コストが高いし
どうでしょ?
>>266 そだっけ?愛媛のどの辺?松山以西は大分だと思ってたけど。
これ以上はスレ違いっぽいや。スマソ
276 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:02 ID:VNWmV+wI
バスとの連携で常時 東京札幌間を一万円切るなら使うけどねぇ・・・
>>259 振り子の付いてない「スーパーホワイトアロー」の後釜だよ
278 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:02 ID:DVhctBsH
渡島半島をまっすぐにしろ。話はそれからだ。
279 :
259:03/12/23 15:03 ID:G1RO3URb
>>255 ひょっとしてすでに電化されてる
札幌⇔旭川間のスーパーホワイトアロー、ライラックの
後継ということか?
それだったら理解できる。
280 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:04 ID:U3FwlkhW
>>275 松山近郊は明らかに広島。
宇和島・八幡浜あたりは確かに大分辺りと繋がりは
有るようだが、広島との繋がりと比べられるようなものではない。
281 :
◆65537KeAAA :03/12/23 15:04 ID:WwDwrcqa
飛行機は乗ってる時間は確かに短いかも知れんが、空港までのアクセス時間
20分前までのチェックインとか考えると、所要時間は思ったほど短くない。
282 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:07 ID:VBz7jpx9
道内を飛ぶ飛行機が連日、満席というような状態なら
分かるが、そうでもないし高速もがらがらで新幹線ですか
冬場なんか維持コストだけで悲惨な状況になりそうなんだが。
計画を進めたがってる政治家は、必要性とコストを判断して
大赤字になったら政治生命・財産面で連帯責任で責任撮られる必要があるな
飛行機で十分だろが
283 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:07 ID:uezUFBcI
俺が生きてる間に乗りたいなぁ〜北海道新幹線
ぶっちゃけ、2005年着工でいつできるん?
284 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:07 ID:J9bRKpot
ついでだから旭川まで伸ばしちまえよ
285 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:07 ID:k18GNCso
四国でもどこでも、
基本的に自分より都会側に目が向いている。
群馬県側に目を向けている埼玉県人は(ry
286 :
259:03/12/23 15:07 ID:G1RO3URb
287 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:08 ID:rxsGf856
羽田〜千歳の所要時間は90分となってるけど、空飛んでる時間は60分くらいだしね。
288 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:08 ID:4iqglD05
戦前の計画では樺太まで伸びていたいたような
289 :
42才童貞より:03/12/23 15:09 ID:X149zuyp
それよりも日韓トンネルの方が良くない?
東京発北京行きをきぼんぬ
290 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:09 ID:J9bRKpot
291 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:k18GNCso
東京ーロンドン間大陸鉄道
293 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:1mU9PRsh
夏だけ走らすのか? 冬もなら雪対策にべらぼうに経費がかかるのでは?
294 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:10 ID:J9bRKpot
295 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:11 ID:rxsGf856
それなら東京〜新宿を新幹線にしてほしいね。
296 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:11 ID:uezUFBcI
北海道と東北を繋げて縄文文化を復活させよ。
297 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:12 ID:25qbfQMs
ふーん、森喜朗氏ね。
東京発博多行ののぞみが博多まで新幹線乗りっ放しで行く香具師ばかりではないのと同様に、
東京から札幌へ行く旅客目当てというよりは北関東&東北から北海道へ逝く香具師狙いである
と言う事がわからない厨房が大杉だな(w
まぁそうは言っても、東京-新千歳の航空路線への影響は必至だろうが・・・
299 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:13 ID:VNWmV+wI
樺太経由で欧米と繋ごう
300 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:13 ID:uezUFBcI
のぞみみたくグリーン3両で16両編成で走るのかね。
それから名古屋発仙台行きみたいに東京駅をスルーしてほしいな
301 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:14 ID:U3FwlkhW
>>287 エアードゥーだともっと時間かかるぞ。
空港着いてからバスだから。(最近は知らんが)
>>288 弾丸列車計画は東京-北平だろうが・・・
303 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:15 ID:J9bRKpot
>>291 ロンドンに繋ぐなら北海道新幹線から樺太経由でシベリア鉄道だね。
ベーリング海峡トンネルでアメリカにも連結できるぞ。
304 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:15 ID:E6pbY1T9
>>298 山陽新幹線は広島より先、がらがらですが
305 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:15 ID:rxsGf856
>301
あなとシェアコードしてからは、あなのとこ使えるようになったから、もうバスではないよ。
306 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:15 ID:XdakJ3WH
北海道新幹線をウラジオストックまで繋げて、
そこからシベリア鉄道で欧州と強い経済関係は持てない?
307 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:16 ID:FqnpC8S8
新千歳空港には止まるのか?
308 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:17 ID:0GmWJ3E1
神秘の湖バイカル湖までノンストップ。
ここで地元ロシア人とサバゲー大会
シベリア捕虜追悼で幕引き
>>304 だから、そういう趣旨の書き込みをしているだろうが・・・
って優香、新大阪からダメだろ(w
311 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:19 ID:25qbfQMs
新函館(現:渡島大野)と七飯の間の在来線の心配はしなくてもいいのか?
312 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:20 ID:rxsGf856
乗客の数なんて時期や時間によるだろ。
飛行機だって閑古鳥のときあるぞ。
313 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:20 ID:U/uaTnKM
函館−札幌間の電化がされてない状態で、札幌まで新幹線を引くということは
考えられないし、新幹線を函館どまりにしたところであまりメリットを
見出せないような気がする。
314 :
◆65537KeAAA :03/12/23 15:21 ID:WwDwrcqa
日韓トンネル掘るくらいなら、日台トンネルの方が100倍マシ。
315 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:25 ID:25qbfQMs
>>313 >新幹線を函館どまりにしたところであまりメリットを見出せないような気がする
じゃあ、東北新幹線の現状はどう説明する?
316 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:26 ID:RjbgPBqv
>>313 函館〜札幌間は二重投資になるから電化することはない。
八代〜西鹿児島間が新幹線建設を当てにして、何十年も低規格のまま放置されたのと一緒。
大体、函館〜札幌間は非電化の部分でも大部分が複線だろ?
317 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:27 ID:0MqjGUII
>>298 盛岡以北の東北本線・函館本線沿線と
山陽新幹線沿線では人口密度が全然違うと思うんだがな。
一度長万部のあたりにいってみなされ。
318 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:28 ID:k18GNCso
函館・札幌以外
超ローカル駅になりそう
319 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:29 ID:25qbfQMs
高速道路を無期限凍結するのなら、着工を許してやらぬでもない
321 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:29 ID:G1RO3URb
>>313 北海道の場合は、電化しようがしまいが
特に問題ではない。
線形・線路規格>>>>>複線化>>>>>電化
322 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:30 ID:9fzVNwEq
北陸新幹線は富山県内でもかなり完成してる
新潟の方が遅れてるな
ディーゼル式の新幹線を作ればいいんじゃないか?
>>317 それを言ったら計画当初の東北新幹線や上越新幹線はどう説明するよ?
それと山陽新幹線不振の要因は阪神大震災も少なからず絡んでいる。
別に東海道新幹線の編成を北海道新幹線にも通せ!と言っているわけではないんだし・・・
325 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:31 ID:Fhwc0v1S
俺は新幹線通ったら乗る
326 :
九州出身:03/12/23 15:31 ID:ruHi8UPa
北海道のひとって、寒くて職がなくて交通の便も悪いのに、
どうしてそんなところに住んでるの?
エリモの春は何もない春なんですよ?
327 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:32 ID:OB3YBCvs
どうせ作るならリニア新幹線にしなよ!北海道なら出来るでしょ?480キロで走れ!
329 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:0MqjGUII
330 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:Bpu4riVw
いらんよ
冬なんてつかいものにならないっしょ
331 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:VNWmV+wI
332 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:33 ID:U3FwlkhW
>>325 俺も、1回は乗ってみたいが。
ビジネス便として利用するか?
333 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:34 ID:rxsGf856
絵理もにはなにもないかもしれないが、札幌には絵理も居るすすきのがある
334 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:35 ID:OB3YBCvs
>>326 わざわざ日本中から移住して開墾したんでしょ。離れるわけにはいかないじゃないか。
335 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:35 ID:nUC0Th3Z
>>309 ひかりレールスター新大阪−博多間を往復して再びカキコせよ。
>>329 それを言ったら、東北地方全てに新幹線はいらないな(w
337 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:36 ID:dnEqpyn8
札幌−函館は不要だろ………
これを認めたら、長崎新幹線もフル規格にしなければならなくなる………
338 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:37 ID:MdRE0fXV
赤字確実の予感ですけどJRは建設したいと思ってるの?
>>318 小樽もそこそこ人がいて(人口約15万)観光都市
ただ、札幌-小樽間を新幹線使う人いないだろうな。
在来線で十分な距離
熊しか乗らないに変わる言い回し希望
341 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:37 ID:gkYIJ6ek
北海道←→東京の飛行機会社潰す気だな
342 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:38 ID:3QsJBw+W
年末の押込み工事、全国で止めたら、すぐ出来るだろ
343 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:38 ID:9fzVNwEq
札幌まで行ってレンタカーで北海道まわるか?
函館まで高速開通すれば青森ー函館間は青函フェリーでもいいんだがな
344 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:39 ID:U3FwlkhW
>>339 在来線も使わない。観光客はサッソン道でバス移動。
地元民は料金ケッチって下走ってるが。
345 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:40 ID:5X2cXmpF
新幹線に4時間以上乗ってるのは、はっきり言って地獄。
ただ女性客はそうでもないらしい。
飛行機のようにドタバタするよりは、駅から乗って
景色見ながら4時間ぐらいおしゃべりしてる方が良いようだ。
埼玉や栃木あたりから北海道への観光客は増えるだろう。
パック旅行なら料金も下がるだろうし。
飛行機は点と点をつなぐだけだが、新幹線は線でつなぐから
単純に東京⇔札幌だけで比較しても判断できないよ。
しかし真冬の北海道の雪原を新幹線が350Km/hで突っ走るのは
なかなか見ごたえがあるだろうな。
プロジェクトXの青函トンネル掘削の話しは感動しないことも無かったが・・・
347 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:40 ID:z+NZyR0C
>>338 整備新幹線はJRがいいと言わないと作れない仕組み。
>>335 ひかりレールスターですか・・・
東海道の編成の半分もあるかないかの編成で、普通車で2-2配置が
可能なくらい“閑散”としている列車の事ですか?(w
って優香、普通車しかなかったでしたっけ?(w
西日本は「のぞみ」以外は、あと10年は0系で頑張っていればいいよ。
349 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:41 ID:U/uaTnKM
この前、トンネル内の吉岡海底駅を見学して来たけど、トンネル内は新幹線用の
レールを使っているし、3本目のレールを引く場所が確保されていてすぐにでも
新幹線が走れるような状態になっているらしい。
>>341 もともと新幹線計画自体が、航空会社を潰す為に始まったようなモノだから・・・
351 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:42 ID:MdRE0fXV
レールスターって席広くてよかったよ。
客が少ない利点かしらw
352 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:43 ID:A1XzuxuU
354 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:43 ID:Ti2f974K
ヒグマはすでに本土に来てるぞ!!
355 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:44 ID:J9bRKpot
356 :
名無しさん@4周年 :03/12/23 15:44 ID:wjoIftUJ
まあ、新幹線の方が大量輸送もできるし、新規の客も多少は増えるだろうね。
357 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:45 ID:12dXc0mS
>>349 実は、本四架橋の児島坂出ルートも新幹線が通れる規格。
358 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:45 ID:8wyPrKwI
新幹線ってなんだろ。頭が違えば新幹線なの?
今走ってるのはなんだよ。
359 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:45 ID:25qbfQMs
青函トンネル内を走行する在来線の電車・列車の車内の騒音は相当なものですが、新幹線はどうなんですかね?防音がしっかりしてそうだから案外大した事ないのかな?
360 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:46 ID:rxsGf856
北関東だと明らかに、新幹線の方が時間的に有利。
361 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:48 ID:12dXc0mS
>341,
>>350,
>>356 飛行機との絡みでいえば、世界最大の運輸量を誇る、羽田ー千歳線を
縮小することで、あいた空港を他の国際線に回すことができる。
狭い日本国内での移動は新幹線に任せたほうがいい。
362 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:48 ID:qrrXoLKy
北海道の新幹線は雪対策からトンネルばっかりだと
364 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:48 ID:VNWmV+wI
さいたまスーパーアリーナが時間的に近くなるな
365 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:50 ID:U3FwlkhW
>>361 羽田を拡張する方が現実的ではないか?
国際線を増やすには千葉県がうるさい。
>>358 実は新幹線って「北陸新幹線」しか無い。
あとは全部、「新線」みたいなモノだ。
367 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:50 ID:qrt8sbwE
何に使うんだ?
368 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:50 ID:1mU9PRsh
ディーゼルで時速200キロ以上だそうと思ったら大変だろうな
369 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:51 ID:12dXc0mS
>>365 そろそろ、羽田に国際線を誘致する時期だ。特に東南アジア方面。
370 :
札幌札幌と騒いでいるが:03/12/23 15:52 ID:JzK2UTKI
2005年度着工で協議が進んでいるのは、
北海道 新青森〜新函館
北陸 富山〜石動、金沢〜南越
長崎 武雄温泉〜長崎
今のところ札幌のさの字も無い。
このうち、まず富山〜石動間が最優先されるだろう。
これは森前首相の地元だから、ではなく金沢まで早く開業させるための措置。
残りの各区間は横並び一線だ。
371 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:52 ID:eUsS/Au1
北海道民のみなさん。
おめでとうございます。
372 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:52 ID:3eTipHtp
やっとキター!!!!
東京や大阪なんてどうでもいい。札幌→根室まで何時間掛かると思ってるんだ。
でも雪で止まりそうで欝。
373 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:53 ID:U3FwlkhW
>>369 それには、同意だがそれと北海道新幹線をリンクさせるのは、
無理がある。
374 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:53 ID:1a4q+WCk
>>368 弾丸列車は蒸気機関車で時速200kmを目指していたわけだが・・・
376 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:54 ID:12dXc0mS
>>370 北陸新幹線については、将来の東海道新幹線の大幅改修&長期運休に
備えて、一日も早く、東京・新大阪をつないで欲しい。
377 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:54 ID:U/uaTnKM
378 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:55 ID:+NlSxWDA
死国もなんとかしてください。
379 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:56 ID:0MqjGUII
>>361 高速化が可能なら、何も北海道新幹線を建設しなくても
東京-福岡、東京-大阪の客を航空機から奪えばいい。
380 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:56 ID:tTZlfNI5
川島令三が提言したことを全部実行すれば、日本の交通に革命が起こるぞ
と、言ってみるテスト。つうーか、そろそろ羽田を札幌線以外にも譲ってくれないかなぁ・・・
381 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:56 ID:bsJcmUPh
ディーゼルハイブリット車ハァハァ。
382 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:57 ID:Z6LeRHQJ
四国地方は知能指数では日本一なんだがナゼ発展しないんだろ?
383 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:57 ID:A1XzuxuU
384 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:57 ID:748sKnlD
羽田に国際線を誘致する暇があったら、もっと国内線に解放しろよ。
385 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:59 ID:QlojvuDE
新幹線つーのは従来の公共事業とは違い
採算が確実に取れるから基本的にどんどん作ったほうがいいんだよね。
>>374 南極観測船って、要るの?
海上保安庁本業の警備艇を増やすべきだと思うんだが。
387 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:59 ID:+YbbmpkC
神戸から札幌まで何時間かかるんだろう?
388 :
名無しさん@4周年:03/12/23 15:59 ID:1mU9PRsh
死国
390 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:01 ID:rxsGf856
おれの職場に四国出身のどうしようもない莫迦がいるけどな。
391 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:02 ID:5X2cXmpF
福井や石川の人は大阪とつながった方が便利だろうけど、
富山の人は、東京とつなぎたいのだろうか?
大阪とつなぎたいのだろうか?
よくわからない。
大阪⇔富山のサンダーバードじゃダメなのか?
392 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:02 ID:U3FwlkhW
393 :
コピペだが:03/12/23 16:03 ID:JzK2UTKI
>>387 6-7時間かと。
関西からなら飛行機の方が良いと思う。
395 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:05 ID:E6pbY1T9
>>385 そりゃ、建設費が税金だからだろ。
その税金は誰が負担するよ?
396 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:05 ID:0MqjGUII
>>391 福井加賀は関西の延長だけど、富山は関東甲信越の延長。
能登はシラネ。
50年も経つたら、ローカル新幹線の廃線跡探訪なんてのが流行るかもな。
398 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:06 ID:+YbbmpkC
>>394 サンクス。
新幹線で行ってみたいんだよ。
400 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:07 ID:1hCtLg5a
報道によると、
> 収支採算性などの精査や着工区間の絞り込み
とあるが、こんなの真面目にやったら北陸が優先されるに決まってるだろ。
だって北海道は函館まで、長崎は博多まで繋がらないんだろ?
でもそこは「配慮」という訳の分からん方針で北海道や長崎も期待していいんじゃないかな。
401 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:08 ID:6dBMZjLj
成田新幹線。。。
402 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:09 ID:rxsGf856
山手線新幹線構想
403 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:10 ID:5X2cXmpF
>>396 加賀と能登って分けるのか・・・・
知らんかった。
404 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:10 ID:U/uaTnKM
>>397 その地域の経済が破綻しているだろから高架下に人が住み着いてたりして
とても美しい風景とは言えまい。
405 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:10 ID:BCK4/TZO
>>396 > 富山は関東甲信越の延長。
おいおい、嘘はやめろ。
富山を甲信越と一緒にするんじゃねぇよ。
富山と石川はほぼ同じ、歴史上大阪と名古屋に繋がりが深いんだよ。
406 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:11 ID:0MqjGUII
407 :
:03/12/23 16:12 ID:IIL9DGbO
北陸新幹線は、大阪とつながるのですか?
408 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:13 ID:0MqjGUII
>>402 あの路線はほぼ独立した運用だから、それも可能かもしれないな。
ただ、工事中は…
ガクガクブルブル
昭和の三バカ査定のひとつに青函トンネルがあるならば、
平成の三バカ査定に整備新幹線だな
>>403 分けないよ。
方言とかは越中加賀能登で同じです。
ちなみに佐渡島の方言もここと同じ。
413 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:16 ID:s5jBpMUj
>>401 新幹線だったら成田空港から東京駅までどれくらいで逝くんだろ?
414 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:16 ID:5X2cXmpF
やっぱり北陸新幹線って要らないね。
サンダーバードが結構がんばってるし。
必要性が全く感じられん。
415 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:16 ID:BoPw6ibv
羽田の容量の問題だったら幹線にA380を導入したらかなり空きそうだな。
便数減って不便になるが。
416 :
408:03/12/23 16:17 ID:0MqjGUII
>>405 北陸三県が一致して大阪との紐帯を重んじるのであれば、
北陸新幹線は西から延びていくはずだろ。
ところが福井以西は予定路線すら決まっていない。
>>408 それは違う。
東京が首都なだけ。
それを言ったら福岡も那覇も東側。
エバラキさひいてくんろ。みどさとめたらがっぺみどさ。
421 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:21 ID:pMLAVePa
422 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:23 ID:EYDhky5G
>>395 税金は国や地元の人間が払っている。
ただし、整備新幹線は税金だけで造っているわけではない。
東海道・山陽・東北・上越の4つの新幹線の売却代金が
毎年700億ほど国に入ってくるんだが、
その金をそのまま整備新幹線の建設費に回している。
建設費用の3分の1ほどをこの金で賄っている。
整備新幹線が開業した後は、JRから毎年線路使用料を取る。
高速道路の通行料金みたいなもんだが、通行料と性格が違うのは
儲かった分をありったけ取るという仕組みになっていること。
423 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:24 ID:1a4q+WCk
>>386 北海道新幹線Vs警備艇ならわかりやすいな
もち警備艇
>>421 真面目に相手?
199 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 03/12/23 14:14 ID:pMLAVePa
新幹線オンリーの「サイコロの旅」ができるな>大泉
425 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:25 ID:rxsGf856
スーパーひたちって、相変わらす途中で停電するのか?
技術的には簡単に解決できるんとちがうんか。
426 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:25 ID:s5jBpMUj
>>419 サンクス
計画があったとはね。失効したってことは千葉県の族議員が
よっぽどヘタレぞろいってことか。
427 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:26 ID:eUsS/Au1
金が無いとかいうけど、
「世界銀行」から借金して作った新幹線はどこでしたっけ?
>>426 違う
江戸川区のプロ市民がキ○ガイだった。
「江戸川区 成田新幹線」でぐぐってみな
429 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:27 ID:3QsJBw+W
去年、北海道アチコチ行ったが、
稚内から小樽まで、丸一日かかったぞ。
430 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:28 ID:GDA1UJ+S
で、東京札幌間2時間で移動できるのか?
432 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:28 ID:0MqjGUII
>>426 東京近辺での新幹線のチンタラ運行を考えると、
成田新幹線を作ってもあまり意味がなかったような気がする。
433 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:29 ID:Z6LeRHQJ
オラオラ、四国を舐めるなよ。
434 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:30 ID:vZq56Tt7
>>425 簡単に解決できるよ。
JR西日本のサンダーバードは停電しない。
435 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:31 ID:EYDhky5G
>>430 新幹線だと4時間くらい。飛行機だと前後合わせて3時間半。
436 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:31 ID:19pEWkHV
大阪府や京都府は、北陸新幹線誘致に傾きつつある。
以前では考えられなかったことだが、知事同士で北陸新幹線の話題のみの会談を行ったりしている。
おそらく東京一人勝ちの現状を憂慮しているのだろう。
問題は、大阪府が財政難で苦しんでいることだが・・・・
437 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:32 ID:opx+X7hP
北海道新幹線よりも函館〜室蘭間の電化を先にするべき。
439 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:32 ID:qrrXoLKy
これからは簡単に逝けない土地つうのが値打ちだ出てくると思うニダ
440 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:33 ID:EYDhky5G
>>426 千葉県の議員がヘタレだったというよりは都内の土地買収が進展しなかった事や
沿線予定地住民の反対が強烈だった事が大きい。
むしろ千葉県内はクソ田舎ばかりを通る路線だった。
現在の成田空港駅と空港第二ビル、JR成田線の近くまで延びている高架や、
JR京葉線の東京駅から越中島を過ぎて地上に顔を出す区間が成田新幹線の
軌道として使われる予定だったが、計画の頓挫により、京葉貨物線の東京駅へ
の乗り入れ用として流用されたわけだ。
ちなみに都内の予定路線は現在の営団地下鉄東西線と平行する計画だった。
>>427 世界銀行からの借金をキチンと返したのは
新幹線だけらしいよ
443 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:34 ID:opx+X7hP
444 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:35 ID:rdIyFqn3
羽田が空くというだけのことでも、建設する価値がある。
>>432 藻前は東北or上越or長野新幹線しか乗った事が無いのか?
447 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:37 ID:E6pbY1T9
>>437 そんなとこに金つかうと、函館より先に新幹線延びるのが、
ずっと遅くなるけど、それでもいいの?
前に北海道の帯広に行ったら、まぁ道路は広くてすいてるし、
空港からのバスもスムーズに行ったのだが、
その後の公共交通機関がバスだけってのがしんどかった。
列車(ディーゼル)はあるが、1時間に二本程度。
町も駅も閑散としてるし、札幌に移動なんて時間が掛かりすぎる。
折角広い平野が広がっているのに、交通機関がないから栄えないのかな〜。
まぁガンガン作ってくれや。
449 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:37 ID:opx+X7hP
>>446 新規路線は騒音問題で速度を上げられないと思うのだが。
450 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:38 ID:5X2cXmpF
>>436 大阪府知事は太田ブチャエだもんな。
あいつは利権まみれだし、大阪はブチャエ再選で倒産だな・・・
451 :
札幌住民:03/12/23 16:38 ID:GHxMNKFy
新千歳までいくのめんどいから新幹線(・∀・)イイ!
高速道路はいらない(・A・)
452 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:38 ID:S7O+ak0D
>>382 IQの高い香具師が多いってわけじゃなくて、
DQNが少なくて人口も少ないから平均値が高まってるだけなんじゃねーか?
広末みたいなしょーもないDQNもいるがな( ´,_ゝ`)プッ
北海道はヨーロッパのような地形で平坦だから
思いっきり超高速のスピードを出せるんじゃないの?
454 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:39 ID:IjMsgpcU
北海道がいらない気がしてきた
>>436 つうか北陸新幹線は米原辺りで東海道と合流じゃないの?
大阪は(財政負担では)あんまり関係ない気が
456 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:39 ID:S7O+ak0D
>>451 快速エアポートでいいじゃねーかゴルァ
457 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:39 ID:opx+X7hP
>>447 まず青森〜函館間の部分開業になりそうだからそれでもいい。
459 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:40 ID:U/uaTnKM
>>443 時間を競う旅客輸送は機関車なんか使わないよ。
460 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:40 ID:S7O+ak0D
>>454 フジテレビにも見放されたし。
作りたいドラマも作れないこんな世の中じゃ
北方領土返せ!
462 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:41 ID:EYDhky5G
>>453 既に発表されているルートでは、札幌を出てから新函館に着くまで
速度制限が必要になる箇所が一つも存在しない。
急なカーブは札幌と新函館の駅付近にしかない。
トンネルが7割だそうだから、平坦な地形ではなさそう。
463 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:42 ID:0MqjGUII
>>446 へ?東海道新幹線の新横浜−東京間のチンタラ運行が念頭にあったんだが?
東北新幹線は2回くらいしか乗ったことない。
464 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:42 ID:U/uaTnKM
>>451 JRは札幌駅にでっかいホテル作ったから、
新幹線ホームを作る余地がもう無いんじゃないの?
早まったかもよ。
465 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:qrrXoLKy
北海道は広いんだよ 本州のようにちょっと走ると県がころころ変わるのと違う
どうせなら、SL走らせろよ>リニアに対抗してみるレス
467 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:s5jBpMUj
>>428 >>431 >>441 勉強になるよ φ(._.)
「江戸川区の歩み」で誇らしげに書いてるのはよほど嬉しかったか。
> 47年2月 "成田新幹線区内通過絶対反対"を決議。計画は立ち消えに
468 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:19pEWkHV
>>455 現行のスキームでは大阪京都が金を出すことになっているから。
その米原ルート案は俺も賛成なのだが、JR東海はともかく滋賀県が反対していてね。
京都と滋賀が合併すれば解決するかも。
469 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:rxsGf856
大阪府知事はえもやんやろ
470 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:43 ID:rdIyFqn3
>>456 新幹線のほうがいいだろ。
今回はそこじゃないけどな。
471 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:44 ID:U3FwlkhW
>>451 でも、北海道の地元民って修学旅行以外北海道はなれたこと
ない、っていう人異様に多くないか?
それに、東京指向も強い。新幹線ホントに必要か?
473 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 16:45 ID:SxTh2Yz3
成田新幹線は惜しかったなあ。
青森県や富山県に新幹線が通るのに。
高速鉄道で羽田と成田を結んでも良かった。
静岡が誘致している首都圏国際空港が新幹線の引き込みを
検討しているらしい事からしても
成田新幹線構想は間違って無かったよなあ。
474 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:45 ID:rxsGf856
北海道は歩いて他府県にいけないからね。
こんなんは北海道と沖縄だけ。
475 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:46 ID:0MqjGUII
>>468 滋賀県が反対なの?ルートからすっとばされたら不便になるだけだと思うんだが・・
誰も使わないびわこ栗東駅には金を出すくせに、わけわからんな。
476 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:46 ID:EYDhky5G
>>464 在来線の1番線と2番線を新幹線に転用することに決まっている。
>>468 京都府大阪府の建設費>滋賀県内の建設費 なので
滋賀県内の建設費を京都と大阪で負担するという手が使えるといいんだがなあ。
477 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:47 ID:m1arXuJJ
ちなみに最高速度350km/時で走れる機体で一時間に二本、北海道新幹線を運行すると、東京・札幌間が飛行機と同じ所要時間でいけるらしい。
478 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:47 ID:opx+X7hP
高速道路建設を全て止めるんだったら新幹線を作ってもいい。
>>473 スレ違いだが、静岡に空港があっても、静岡県民しか利用しなさそうだな。
乗り入れ便数も少ないだろうし。
480 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:48 ID:5X2cXmpF
>>468 滋賀県は何で反対なんだ?
湖西を通さないからか?大津に駅が欲しいのか?
481 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:49 ID:U3FwlkhW
>>479 静岡県民でさえ利用しなさそうだから、問題に
なってんじゃないの?
482 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:49 ID:jIRd30OH
北海道に作っても無駄だ。
全然乗らないから。
道民の俺が言うんだから間違いない。
リニアモーターカーで、札幌→東京が30分で行けるのなら乗るけどな。
スレ違いだが世界一の環状線はどこ?
教えてエロい人
484 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:49 ID:19pEWkHV
>>475 滋賀県は何よりも京都との関係を重視するので、在来線の扱いが微妙になる北陸新幹線に価値を見いだせないのだ。
それに乗客は滋賀県をスルーして京都大阪へ向かうだろうしね。
だから京都大阪は推進、滋賀は反対という立場なのよ。
>>476 ソレダ!
ちょっと揉めそうだけどね。
>>449 仮に成田新幹線が完成していたら東西線沿線でも外環道みたいな防音壁を
設置して200km/hで飛ばしていたかもしれん・・・
486 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:51 ID:0MqjGUII
>>478 全て止めちゃ駄目だろ。外環道とか作らんと。
487 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:51 ID:rdIyFqn3
>>482 ぼうやだったら、修学旅行でのるかもね。
488 :
札幌住民:03/12/23 16:52 ID:GHxMNKFy
札幌まで伸びたら、東北地方への旅行者増えると思うよ(´・ω・`)
489 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:52 ID:/3NbEDCP
道民だけど札幌までつくってよw
新潟や秋田や山形もあるんだし
490 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:52 ID:opx+X7hP
491 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:52 ID:EYDhky5G
>>480 北陸や長野への所要時間が短くなってもメリットを感じないということでは?
東京へは東海道新幹線が使えるわけだし。
>>473 千葉ニュータウン〜成田空港の新路線を造るようなので、
これができると都内から40分以内で空港に繋がるようになる。
近距離だし、新幹線にこだわらなくてもいい。
492 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:55 ID:0MqjGUII
>>490 いいんじゃない。
小樽-旭川-室蘭が結ばれた時点で北海道の高速道路建設はもう不要。
493 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:55 ID:xK72mr1U
>>462 明かり区間と違って、トンネル区間は雪の心配しなくて済むんじゃない?
除雪費馬鹿にならないからね。
>>491 藻前は北総公団線や京成電鉄、京浜急行などの現状を知っているのか?
495 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:56 ID:qrrXoLKy
連絡船の方が良かった 函館に取ってはメリット無いトンネル 欠航が無くなったのは結構だけど
496 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:57 ID:opx+X7hP
>>493 トンネル建設費の方が馬鹿にならないと思うよ。
497 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:58 ID:jMTzepY+
これが出来たら北斗星はどうなりますか?
498 :
名無しさん@4周年:03/12/23 16:59 ID:0MqjGUII
>>493 素人でよくわからんけど、トンネルのメンテの費用も馬鹿にならないような気がする。
北海道だと漏れている地下水の凍結でコンクリの劣化が早いと思うし。
499 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:00 ID:EYDhky5G
500 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:00 ID:U/uaTnKM
>>497 設備を豪華にして、新幹線との住み分けを図れば大丈夫じゃなかろうか。
502 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:01 ID:opx+X7hP
>>497 青函トンネル通過可能だから大丈夫。ただし、新幹線営業時間外。
503 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:01 ID:3eTipHtp
函館→根室まで何時間かかると思ってるんだ?お前らは。
504 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:02 ID:WNFKGHcv
ハアアアアアアア!!!???
505 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:03 ID:xK72mr1U
トンネル保守に金がかかることをまさか計画段階で見逃してるとでも?
大雪で予定通りの運行ができないデメリットと天秤にかけて、
トンネルを採用してるんじゃないかな。
まあ見逃してるんなら話にならないがw
507 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:03 ID:U3FwlkhW
>>492 北海道の人は道内の移動は基本的にドアトゥードアだと
思ってるし、高速道路に乗って対価を支払うという考えも
非常に希薄。
508 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:03 ID:opx+X7hP
510 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 17:04 ID:SxTh2Yz3
>>494 遅いよねえ
成田新幹線構想の成れの果てが
京成の京急乗り入れとは。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
(嫡子は公団線の延伸だろうけどこれもなあ)
でも今時首都近郊で新路線を通そうとしたら
つくばエクスプレスみたいに集中砲火を浴びる罠。
511 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:04 ID:Ws9su1g8
さすが土建国家・日本だな。
512 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:05 ID:opx+X7hP
>>505 直線で走らせるためにトンネルにしているだけ。
大雪はあまり関係ない。
513 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:05 ID:OvlR26bc
道民の1人としては北海道新幹線必要ないです。
千歳空港を経由する新幹線だったら、東北の空港利用者をあてに
できると思いましたが小樽経由では・・・
新幹線よりも日勝峠を高速で結んでください。
国道は怖くて怖くて・・・
514 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:07 ID:EYDhky5G
>>496 最近はトンネルの建設費が安くなったから、
回り道するよりもトンネル掘ってまっすぐ結んだ方が経済的だそうで。
>>497 用途が全く違うから、案外生き残ったりして。
>>498 小樽港だったか、明治時代にできたコンクリ岸壁が現役で持ってるらしい。
長大トンネルの内部は気温が下がらないし。
青函トンネルの中は一年中20度だそうで。
515 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:08 ID:0MqjGUII
北海道は一応主要都市を結ぶ高速道路よりも
留萌とか日高とかの高規格道路の方が無駄。
豪雪地帯を通る上越新幹線はトンネルを多くしているな
(防雪よりも直線性の問題だと思うが)
518 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 17:10 ID:SxTh2Yz3
>>499 >京成が1435mm
新幹線並みの車両が通せるというものでもないのかな。。。
519 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:10 ID:U3FwlkhW
>>513 確かに、日勝峠はひどいね。
でも、高速道として繋ぐ必要はないんじゃない?
って優香、北海道新幹線がトンネルばかりになりそうなのは、単純に
渡島半島に平野が無いに等しいからだろ?
トンネルにする理由は
「そこに山があるから」か。
522 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:12 ID:0MqjGUII
>日勝峠
たしか十年くらい前にマシになったという話を聞いたんだけど、まだ駄目駄目なのかな。
523 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:13 ID:nUC0Th3Z
524 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:14 ID:EYDhky5G
>>516 北陸の場合、法律で決められた予定線が小浜周りなんだけど、
建設費が高いし大阪の市街地の用地買収は大変だし京都を通らないし…
というわけでルートにはいろいろ異論がある。
成田空港については、現在の空港行きのルートを変更する分には問題ないかと。
それ以上増やすという話になると確かに困難だろうけど。
そもそも見込みのない路線で事業許可なんか求めないでしょ。
アクアラインの二の舞です。投資効果を考えずにアホなことばかり
しています。経済が立ち直れば「無駄」ではないですが、立ち直る
はずもありません。「不良債権」をまたふやすことになります。
これほど間抜けな国も他にはないでしょう。わけがわからない。
惰性で動いています。指導者に権力を集中するという形にしないと、
改革不能です。
526 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:15 ID:Z6LeRHQJ
公務員でもないのに国が税金で作る物を反対してどうするんだよ。
公務員の給料を減らしてでもドンドン高速でも鉄道でも作って欲しいもんだ。
527 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:16 ID:rdIyFqn3
>>519 高速道路でいいだろ。
なんでわざわざ、峠道をもう一本造る?
528 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:17 ID:U3FwlkhW
>>522 私も北海道に赴任してるとき、2回ほど通ったがひどかった。(その時は霧も出た)
ああいうとこは、採算に関係なくトンネルでも掘るべきだと思う。
地元の人はあれでも随分良くなったといってたが・・・
529 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:17 ID:opx+X7hP
>>526 公務員は国民の公僕ってことを分かってないのか。
530 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:18 ID:EYDhky5G
>>525 アクアラインなんて、当たるはずの無い需要予測で造るから
なるべくして赤字になっただけ。あんなものに2兆も使っちゃって…。
532 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 17:18 ID:SxTh2Yz3
>>526 地元自治体の経費だけで建設するならそうだね
533 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:19 ID:3QsJBw+W
北陸新幹線開通したら、アルペンルートが今以上に大混雑する。
今でも、ニダーさんだらけなのに。
534 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:21 ID:/HQzJtIM
新青森ー札幌
博多ー新鹿児島
長野ー大阪
はほしいね
大阪と京都は複々線にしないと無理だね。
全部の線路をつなげて直通運転すれば燃え
>>533 松本を通らない北陸新幹線でもアルペンルート利用者が乗るの?
536 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:22 ID:mRFNtGo7
青函トンネルを新幹線が通るようになったら、狭軌の在来線の貨物列車と寝台特急は
どうなるのだろう?
線路を3線軌条にするのかな。それでも、速度が違うからダイヤをどうするのか。
537 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:23 ID:Z6LeRHQJ
公務員でも税金くいの三馬鹿大将の医療・年金・福祉関係者以外の
一般人が公共工事反対なんて言ってるのを見ると
マンマと踊らされてる馬鹿に見えるぞ。
538 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:25 ID:opx+X7hP
>>536 3線軌条にするって見た覚えがある。
在来線は深夜のみのダイヤになるみたい。
539 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:28 ID:/HQzJtIM
北海道新幹線が開通したら何両編成になるの?
540 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:28 ID:t/8rJ2SR
541 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:29 ID:AwGrXCqE
>>536 三厩にある博物館に行けば、3線軌条式の線路が展示してあるよ。
当初からやるつもりだったみたい。
542 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:32 ID:0MqjGUII
>>539 ドル箱とされるエアポートやホワイトアローで6両編成、
札幌近郊でも3両編成は珍しくないからなぁ。
543 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:34 ID:AKCoZKBu
>>534 鹿児島中央です。新鹿児島ではありません。
544 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:34 ID:rdIyFqn3
>>530 アクアライン自体は黒字 償還費も含めれば赤字。
湾岸と京葉の渋滞を緩和するためにこれらとプール制にされている。
ところで、そんなに高速道路で金儲けがしたいはなぜ??
赤字赤字と大騒ぎするやつらの発想はつくづくわからんね。
545 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:35 ID:3QsJBw+W
>>535 関東人の発想が
アルペンルート=長野側から、富山側からに転換する。
雪の回廊とかもあるしね。
関西人、関東人、富山空港のニダーが富山側に集まる。
546 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:35 ID:tNkMrx6U
北海道は、寒いから超伝導起こしやすいだろ?
リニアの方が、ええんきゃう?
547 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:36 ID:mCCGcdTd
北海道新幹線、九州新幹線はあってもいいよ。
北陸と長崎は要らん。
548 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:36 ID:iM7ixFuD
ようやく着工するのか。
これでまんどくさい乗り換えが少なくなる。
>>545 それ以前にチョソはわざわざ日本に来てまで山登りをするのか・・・
550 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:38 ID:EYDhky5G
>>544 >アクアライン自体は黒字 償還費も含めれば赤字。
>湾岸と京葉の渋滞を緩和するためにこれらとプール制にされている。
需要を大幅に下回り、渋滞の緩和にすら役に立ってない。
>ところで、そんなに高速道路で金儲けがしたいはなぜ??
>赤字赤字と大騒ぎするやつらの発想はつくづくわからんね。
金儲けの必要はないが、投資した分以上の効果を生まなければ無意味。
使われない道路に経済効果などあるはずもなく……。
551 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:39 ID:U3FwlkhW
>>527 必要なのは安全な生活道路、高速で札幌ー帯広を
繋ぐ必要はないし、そんなことをすれば、むしろ、
日勝峠の改善が遅れるだけ。
552 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:40 ID:0MqjGUII
>>547 日本全体として必要なのは東海道代替の北陸だけだろ。
北海道・九州はローカル新幹線。
553 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:42 ID:0MqjGUII
>>551 日勝峠は一般的には生活道路じゃないと思うけど。
生活道路にしている少数の人の存在は否定しないが。
554 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:42 ID:+KxmF49C
北海道新幹線、長崎新幹線は無意味。
よって、北陸新幹線と九州新幹線を早期に建設しましょう。
555 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:44 ID:mRFNtGo7
>>550 >需要を大幅に下回り、渋滞の緩和にすら役に立ってない。
アクアラインを無料化すれば、渋滞の緩和には役立つだろうに・・・。
556 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:47 ID:iM7ixFuD
品川から羽田空港まで20分
搭乗手続きやらなんやらで1時間
機内に乗って離陸まで10分
新千歳まで1時間20分
着陸から空港建物内まで10分
JRの新千歳空港駅まで5分
札幌まで40分
合計3時間45分
北海道新幹線が4時間30分〜5時間程度なら十分勝負になるんじゃない?
557 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:48 ID:lYz+r0aO
道内は函館までで十分だとおもいます。
558 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:48 ID:EYDhky5G
>>556 それだと遅すぎる。
ただし、現状の技術(最高300)でも4時間15分くらい。
559 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:50 ID:Pjn995hi
新幹線は古いし遅い。
これでは飛行機に勝てん。
リニア用に第二青函トンネルを掘れよ。
全部でもう3本?
560 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:51 ID:U/uaTnKM
新幹線が出来ると、最後の急行「はまなす」も無くなってしまうのがとても残念。
561 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:52 ID:iM7ixFuD
>>558 4時間15分なら十分じゃん。
乗換えが無いのは大きいよ、やっぱり。
562 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:52 ID:sSQGe1LX
また新幹線は作るけどその代わり在来線維持は地元負担とか
なるんじゃないの
俺は関東だからどうでもいいけどさ
563 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:52 ID:V/dxWFzD
函館に道庁を遷都したらどうだ
564 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:53 ID:76Xzf87u
東京-札幌 4時間ならば価値アリ。
でも無理だろう。
結論:札幌まで新幹線を敷く必要なし
565 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:54 ID:A1XzuxuU
>>562 バス代替とかね。
移動距離が短い人にはデメリットが大きい
566 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:55 ID:VNWmV+wI
東京−札幌じゃなく、さいたま−札幌という100万人以上の都市同士をつなぐという意味なら大きいな
567 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:56 ID:Lh+OtCm/
北陸と長崎はいらない。
568 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:56 ID:opx+X7hP
羽田の空港容量が空いて国際線を飛ばすことができるのなら
整備新幹線を作っても価値があることになる。
569 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:58 ID:3b+1fusq
北海道新幹線を作ると国は儲かるんだよ。
今JR北海道は赤字会社で政府保有の株式を売却できるあてはないけど、
新幹線ができれば、株式を上場売却できて、建設費1兆円以上の売却益が
政府に入るんだ。
・政府は儲かる
・交通は便利になる。
反対する理由なんてないじゃん。
570 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:59 ID:Pjn995hi
4時間や5時間も座っていられるか。
ぢになってしまう。
571 :
名無しさん@4周年:03/12/23 17:59 ID:lqH7bY4+
俺、岡山人なんだけど新幹線と飛行機が競合している地区って「おいしい」んだよな。
ちょっと前までだったら考えらんない値段になってるから・・・
北海道は解らん。
飛行機、同士競争してんだから新幹線要らないじゃん??
卵屋って負けたの??
572 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:00 ID:y+Y/mF6o
北海道は民主党王国でしょ。
与党はともかく、横路先生とか鳩山先生なども北海道新幹線推進派なのかね。
573 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:00 ID:h4ur8Cbg
新幹線やめて、国産旅客機やれよ。
574 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 18:00 ID:SxTh2Yz3
>>550 京葉道路の収益を組み入れているだけでも
一応地元(千葉県)負担はしているのだが>アクアライン
プール制に東関東自動車道も入れられれば
もう少し赤字解消に役立つと思うのだが
道路公団が諾とは言わんだろうなあ。
作ったときの需給見込みが過大だったのは言うまでも無いが
(よくぞあんな達成不能の数字を並べたと思う)
出来てしまった以上、金は返さずばなるまい。
575 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:00 ID:5X2cXmpF
長崎がいるって言う人は少ないようですね。
反論も出ないようですし、長崎新幹線は永久凍結ということで。
576 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:01 ID:iW0NaHte
お前らも無知だな。
10年後の新幹線は最高時速360kmは技術的にゆうにこえるぞ。
青森ー東京が2時間30分だから
札幌は3時間チョイでつく。
空港までのアクセス時間とか差し引けば、
新幹線のほうが早くて安全でなおかつ中心部にすぐという
メリットずくし。航空産業崩壊は目前。
577 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:02 ID:qBSEpFQx
北海道はでっ
578 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:03 ID:rdIyFqn3
>>565 廃線せずに、駅を増やして、利便性を上げればいいんだよ。
579 :
Niur ◆jjkdNiurZE :03/12/23 18:03 ID:SxTh2Yz3
>>572 この手の公共事業なんて
第二の地方交付税だしねえ
やんないと地方の疲弊が進むが
都市(つうか東京)も余裕が無いわけで。
しかし後背地たる地方が疲弊したら
東京も安泰では無いからね。
580 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:04 ID:qrrXoLKy
蝦夷共和国が続いていれば函館が首都だったのだが
581 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:04 ID:h4ur8Cbg
>>576 そのうちテロ対策で新幹線乗るのに検査が必要になるよ。
>>570 昔はみんなそのくらい在来線特急・急行で座っていたわけだが…
583 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:06 ID:iW0NaHte
しかも採算性には問題はない。
30万都市と東京を結ぶくらいの需要なら、
簡単に黒字になる。
なぜなら、建設費償還などは一切新幹線経費としてJRに経常してないからで
新幹線運行費と整備費、それに対して運賃収入との差し引きのみで計算されるから
低コスト運行の新幹線では黒字転化は楽勝である。
国鉄が債務で作った建設費を償却してる上越新幹線は赤字だが。
584 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:07 ID:Pjn995hi
>>582 うん、だから必要な時以外は俺は電車にあまり乗りたくない。
出来るだけ飛行機を。
出来る限りだけど。
585 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:08 ID:OvlR26bc
新幹線よりも、旭川―函館間に特急を通してくれよ。
札幌での乗り換えはめんどくさい。
586 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:08 ID:0MqjGUII
>>579 >しかし後背地たる地方が疲弊したら
>東京も安泰では無いからね。
フランスはパリ以外はほとんど過疎地域だけど、特に問題はない。
587 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:n2JHvgoi
>>552 上越周りで東海道代替なんて可能なのでしょうかね.
リニア中央新幹線ができたらいらなくなりそう.
588 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:EsGRz862
589 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:/HQzJtIM
新青森は16両対応だっけ?
とすると札幌−東京間は16両編成が1時間に4本くらい?
間違いなく大赤字だが琉球新幹線が欲しい
青い海を見ながら時速300km以上で走るってのはすごい気持ちいいだろうな
俺が生きている間にお願いします
591 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:10 ID:rdIyFqn3
>>575 長崎、中央リニア、成田、その他全部必要
592 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:11 ID:+Oqckz9q
サハリン新幹線はまだか?
593 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:11 ID:zo+3FYQt
何で北海道に新幹線なんて必要なんだよ?
大体あんな場所じゃ、観光客が利用するくらいでビジネスの需要はあんまりないんだから黒字にならないぞ。
594 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:13 ID:tJm8c8B/
>>587 代替機能なんてのはオマケ。
北陸新幹線はそれ単独で十分な需要がある。
「すすきの」に行きやすくなるわけだな。
「すすきの」マンセー。
さて「欲望」を満たしてくるか。
もちろん、「食欲」ですよ。
596 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:14 ID:0MqjGUII
>>587 ないよりマシ。東海地震、東南海地震、富士山噴火のどれが起こっても東海道新幹線は使えない。
富士山噴火ならしばらく続くから、すぐに復旧というわけにもいかない。中央ルートも駄目になる。
北陸にも浅間山が控えているが、リスクは分散するに越したことはない。
597 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:15 ID:iLot0nTN
北陸新幹線ができたら北陸地方の空港あぼーんだな、せっかく能登空港まで作ったのにさ。
598 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:16 ID:71NcDyDd
新幹線を時速350kmで運行できるレベルの線路を
敷設しておけばよかったのに。
599 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:16 ID:/HQzJtIM
実際北陸周りで東京−大阪間の小時間はどれくらい?
601 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:16 ID:Oze3Dkrk
「北海道新幹線殺人事件」マダー?
602 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:17 ID:lhwM8ojz
ホントに羽田の枠が空くならば、造ってもいいよ。
603 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:17 ID:tJm8c8B/
>>597 能登空港には影響しない。金沢まで出るのに2時間以上かかるから。
小松は無くならない。自衛隊の基地でもあるし。
富山も国内線や国際線で生き残る。
羽田便を除いた乗降客数でも、ここより少ない空港などいくらでもある。
604 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:17 ID:rdIyFqn3
605 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:18 ID:opx+X7hP
606 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:18 ID:Et6SkrId
北海道の需要を、既存の需要だけで計ってはいけないな。
北海道は広いので、札幌、と函館は同一の観光、商業圏に
は入っていなかった。でも、新幹線ができれば、札幌-小樽-函館
が、一連の観光資源になる。
それだけでも、どれほど観光客が呼べようか。
607 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:19 ID:EsGRz862
>>597 能登は陸の孤島みたいなもんだから需要は落ちないだろう。
今なお90%以上の驚異的搭乗率を維持してるもんだから在京
マスコミも取り上げづらいとみえる(w
608 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:20 ID:yzT3N2cH
東京と札幌を4時間で結べるのならば、
十分需要はあるだろう。
609 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:20 ID:rdIyFqn3
>>599 大災害時にはまったく意味の無い数字だが。
4−5時間くらいだろう。
610 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:21 ID:tJm8c8B/
>>599 >>609 260km/h運転で富山金沢に停車して
東京→新大阪 3:37
大宮→新大阪 3:14
320km/h運転で富山金沢に停車して
東京→新大阪 3:15
大宮→新大阪 2:50
思ったより早い。
611 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:23 ID:Et6SkrId
どうでもいいけど、この糞不景気な今のうちに、
用地買収はすませておけよな。
本当は、これほどの不景気ならほとんど利息0で
新幹線を引きまくるチャンスなんだが...ま、小
泉の経済音痴は、今更言うまい。
外交で点数稼いだから、経済失政は許す。
612 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:23 ID:BVb/8yXJ
>>142 (ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
東京〜札幌間に関しては、時間さえ早ければ確実に
乗客伸びるだろ。年に何度も東京〜札幌往復している身と
しては非常にありがたい。年末年始とかお盆とか、航空券
なかなか取れないし。
614 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:25 ID:/HQzJtIM
>>610
結構早いね。360キロならもっと早いな。大宮以北の北関東の人間は確実に利用するね。
大宮に回避線を作って 仙台ー宇都宮ー高崎ー長野ー金沢ー京都ー大阪なんて
できれば
あたらしい経済軸が生まれるかも
615 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:25 ID:TrimQw/N
道東、道北の高規格道路に比べたらよっぽど有意義だと思うが。
道東・道北は国道がほとんど高速状態なのに片側1車線の
高規格に何の意味があるのか・・・。高速はあと日勝峠だけで十分だろ。
616 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:26 ID:Et6SkrId
>>610 大宮-新大阪間が3時間切ったら、その需要だけでも莫大だな。
間の都市は、正直なところ無くてもよい。(w
617 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:29 ID:KLQJClhW
旭川まで通せよ。
道東・道北のアクセスが一気に改善される。
あと、九州は長崎まで新幹線が必要だな。
地形が厳しくて、長崎が孤立してるからな。
できれば、小倉−宮崎間も欲しいだろ。
北陸? 北越急行で充分だろ?
つうか富山は金持ちなんだから、自前で造れよ。
>>614 >大宮に回避線を作って 仙台ー宇都宮ー高崎ー長野ー金沢ー京都ー大阪
それいいね。
619 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:30 ID:opx+X7hP
旭川まで行くんだったら、ついでに網走まで、ぜひ
621 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:32 ID:zo+3FYQt
新幹線を時速500kmで走らせるとどうなるの?
622 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:32 ID:eQn3H2/S
02年12月に東北新幹線が盛岡から八戸まで延伸されたけど、
新幹線開業以前の同区間の在来線特急利用者は1日約7600人。
JRは新幹線開業後は20%需要が増えて約9100人が利用するだろうと
予測していたけど、ふたを開けてみれば、なんと約15000人だった。
これで東京〜八戸〜青森のシェアは、新幹線開業前は鉄道:航空機で
4:6のが、開業後は7:3に
623 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:33 ID:Oze3Dkrk
624 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:33 ID:/HQzJtIM
冬の東海道新幹線は米原付近で雪の遅れがあるから北陸経由も馬鹿にできない
625 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:33 ID:s1Nlcvtj
札幌−仙台間で800キロ
東京−広島位の距離あるでしょ
さらに札幌−東京は1200キロくらい
平均時速170として・・・すごい時間かかるけど
この途中で都市と言えば
大宮(100万)宇都宮(45万)郡山(32万)福島(28万)仙台(100万)
盛岡(30万)八戸(24万)青森(30万)函館(35万)札幌(180万)
採算取れるのかな
626 :
北陸まわりのまとめ:03/12/23 18:35 ID:tJm8c8B/
320km/h運転、6駅停車
東京 大宮 長野 富山 金沢 福井 京都 新大阪
0:00 0:23 1:23 2:04 2:21 2:41 3:14 3:27
あくまで一例。高崎に停まってもいいし、2〜3駅通過してもいい。
緊急時ならこれで十分。問題は、すぐに車両が準備できないことだが。
普段でも北関東〜大阪、長野〜大阪というオマケ需要が期待できる。
627 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:35 ID:kh2A5Z/w
さっさと400キロ500キロにしろよ
遅すぎてイライラする。
628 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:36 ID:U1fvOSEI
亀井静香と
なかもとこうじの区別かつきません
どうすればいいでしょうか?
九州から北海道まで一本でいける列車は欲しいですよね。
電車の旅も乙な物だし、物資輸送の面でもその線を使って輸送できるようにすれば、環境にも良いかと思う。
今の貨物線って途切れ途切れになるのが使えないって配送会社の香具師が言ってた。
630 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:39 ID:3b+1fusq
>>624 マジレスすると、東京−札幌は1000キロちょい。
現行の最高速度300キロののぞみなみで停車駅を絞れば(大宮、仙台、青森、函館)
4時間半。
さらに最高速を320キロくらいまですれば4時間を切る。
採算については、単独では無理。
公費投入は避けれらない。
ただ、高速道路や羽田成田を除く空港よりは赤字ではあっても
はるかに採算性は高い。
631 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:39 ID:MUlQnO6H
広島や秋田で飛行機と新幹線がいい勝負なんだから
ホントに4時間台の前半で札幌までいけるのなら十分勝負になるはず。
5時間以上じゃ全然ダメだろうな。
632 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:39 ID:Et6SkrId
>>626 その速度なら、新宿あたりのビジネスマンには、
東海道と北陸の差はないんじゃないかな。
埼玉-新宿間大深度地下路線では駄目?
633 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:41 ID:1lgX1sWt
単純に函館まででも嬉しいよね。
青森―函館間でもゆうに3時間以上かかるし。
函館―札幌だって特急使っても5時間はかかるしさあ。
634 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:42 ID:Et6SkrId
>>631 広島は空港の立地条件が悪すぎるからね。
って、新千歳だって、40分ちかくかかるん
だから、良くはないか。乗り換え無しなら
新幹線圧勝しそう。
だが、世界有数の地方空港、新千歳の没落
は寂しいな。
635 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:42 ID:/HQzJtIM
束も大阪開業が視野に入ればもう少し積極的になるんだろうな。
族議員に働きかけ→早期着工 ウマー
ついでに新宿駅に新線開設
636 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:43 ID:s1Nlcvtj
そうかー
確か東北新幹線は後発だけあって
東海道ほどの急カーブがない(R2500以上は確保しているとか何とか)ので
東海道よりスピードアップはしやすいという話を聞いたことがある。
300でそのくらいなら、十分いけそうだね。
後は大宮東京間の遅いのを何とかすれば・・・
637 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:45 ID:tJm8c8B/
>>632 > その速度なら、新宿あたりのビジネスマンには、
> 東海道と北陸の差はないんじゃないかな。
さすがにそれは厳しいかもしれないが、
>>626の想定時間にはまだ余裕があり、
同じ速度でも東京→新大阪で10分程度の短縮が可能。
638 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:46 ID:/HQzJtIM
なんといっても新幹線は駆け込み乗車ができるのがビジネスマンにはありがたい。飛行機はそうは行かない
639 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:46 ID:KHsBS8x2
640 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:48 ID:s1Nlcvtj
すまん28万くらいだね。
適当な記憶で書いてたもので。
641 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:49 ID:GCQ7PKr5
急用の時とかは夜行があったら便利かも・・・
飛行機だったら早くても札幌に10時くらいだろ?(千歳から距離あるしな)
11:00発で6:00札幌着だったらメリットあるぞ!
今、北斗星って20時間くらいかかるんだっけ?
そんなの鉄オタしか乗らんて・・・
642 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:49 ID:iq70xjNW
新幹線は今の所どこも黒字。
道路がダメなのは、やっぱり公団絡んでるからじゃないか?
東京(第一東京)
大宮(第二東京)
高崎(第三東京)
644 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:51 ID:opx+X7hP
>>642 採算性無視して作れば新幹線も同じ運命。
特急のあずさとあさまの時代を体験したが、
新幹線「あさま」になってびっくりした。
完全に別次元の乗り物だ、新幹線は。
646 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:54 ID:3Bal8cZl
>>641 北海道まで新幹線で逝ける様になってもせいぜい東京発で20時が最終だな
>>645 それはギャグで言ってるのか?
647 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:56 ID:i+i1sHOq
能登空港は有事の際、小松基地のバックアップ基地になります。
648 :
645:03/12/23 18:57 ID:eUsS/Au1
>>646 え、実際の感想だよ。
特急あさまと新幹線あさま。
素直に新幹線の威力に感動。
あずさのままで取り残された松本。
あさまを手に入れた長野。
両方に住んだことあるし。
649 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:57 ID:U/uaTnKM
>>645 長野新幹線は比較的新しいから線路が傷んでなく、よって乗車時のゆれも少なく快適。
上越新幹線も開業当時は車内の床にたばこを立てることが出来た。今は無理。
650 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:57 ID:0MqjGUII
>>641 新幹線は使用されている時に保守ができないからなぁ。
たしかにメリットはあるが。
新千歳と関空で24時間空港同士の深夜便は飛ばないのかなぁ。
651 :
名無しさん@4周年:03/12/23 18:58 ID:edVgHpn1
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
652 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:04 ID:O1bKvA4K
>>648 八ヶ岳の付近で百姓のバイトしたけど、地元の人は、東京さ出る時は
いまは、「あずさ」ではなくて「あさま」だと言っていた。
>>591 ( ア メ リ カ ) 西 海 岸 新 幹 線 は ?
654 :
関係者:03/12/23 19:05 ID:FTCdGqWP
JREの次世代新幹線は360Km/hで開発中だよ。
東京−札幌が3時間半らしい。
料金がどのくらいになるのか
それが問題だな
656 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:07 ID:ZD4jqKww
>>654 北陸新幹線に投入して東海道の乗客奪取きぼん。
657 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:07 ID:Et6SkrId
2chでは、すっかり新幹線の採算性が周知となったね。
微力ながら論陣張ってきた(粘着していたとも言うが)
洩れは、今猛烈に感動している。
658 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:07 ID:3QsJBw+W
面倒くせぇ
樺太から台湾まで通せ
659 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:10 ID:ZD4jqKww
660 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:11 ID:10SJGDQU
>>657 採算がいいとは知らなかった。そうなの?
661 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:13 ID:HxCB/MEM
東京〜大宮間30.3kmは110Km/h制限(プロ市民を黙らせても160km/hまでしか出せない)
なので20分はかかるんだが、大宮〜宇都宮間は240Km/h制限がかかる。青函でも制限が
かかる、その他の区間は275km/hで考えると東京〜札幌は5時間はかかるかと。
662 :
関係者:03/12/23 19:15 ID:FTCdGqWP
>>655 \22000位になるらしいです。
>>660 少ない車両を短い時間で使い回せるから収益は飛躍的に上がります。
時間当たりの収入も上がりますし。
儲からないのは夜行ですね。
663 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:15 ID:USKbgzw1
「あずさ」はなぁ。快適性と速達性じゃ新幹線には勝てない。
で、新型車両なんだが・・・ショボい。これで、せめて旅情をそそるようであればよかったんだが・・・
そらそうと、「しらせ」は予算復活したね。既出だと思うけど。30億でたね。
664 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:18 ID:HxCB/MEM
>>662 そのかわり検修周期も短いし、車両の寿命も短いだろ。
酷使されている500系はあと数年で廃車になるんじゃないか?
東京〜大宮間って、本当は何キロ出せるんだ?
>\22000位になるらしいです。
本当か? 安いじゃん。それで、たまに超割(\10,000)とか
やってくれたら最高だ。
666 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:19 ID:U/uaTnKM
>>662 360km/hも出したら、消費電力が大きくなると思いますが、
収益性の向上はそれを補って余りあるとうことですか?
668 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:20 ID:9g6fXtcQ
どうせなら稚内まで通して樺太→ニコライエフスク経由で
第二シベリア鉄道に連結してほしい。
九州から韓国へトンネル掘るより技術的にも政治的にもよっぽどやりやすいし
669 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:20 ID:KLQJClhW
>>661 >東京〜大宮間110Km/h制限
>大宮〜宇都宮間240Km/h制限
>青函でも制限がかかる
>東京〜札幌は5時間はかかるかと。
次世代新幹線が360Km/hでも、東京−札幌が3時間半は絶対無理だね。
やっぱ 北海道新幹線 い ら な い だ ろ ?
670 :
0:03/12/23 19:21 ID:MaN4Cum1
671 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:21 ID:Oze3Dkrk
名前はどうなるんだろうね。「ほくと」とか?
672 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:22 ID:3b+1fusq
>>665 JR東と北は新幹線を育てようという点でチームワークがいいから
期待できるよ。
函館までのフリー切符を15000円で発売しているけど、
札幌まででも20000円くらいで販売するんじゃないか?
674 :
森の妖精さん:03/12/23 19:23 ID:FihAR2Hv
日本の旧植民地、台湾、朝鮮に新幹線と(それらしきもの)があるのに
北海道に無いのはおかしいではないか。(四国はいくつも橋があるから
いらない)
676 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:25 ID:WeTSdURE
>>667 新幹線はホームドアで解決だが、それでもカーブしたホームでは解決できない。
また、在来線では首都圏の一部路線を除いてホームドアは設置できない。
677 :
名無しさんから2ch各局:03/12/23 19:25 ID:yMh85n/Y
まったくそうだ。
馬鹿なマスコミが日本の開発を遅らした。
中国はリニアも視野に入れていると言うのに
678 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:26 ID:10SJGDQU
>>662 なるほど。なんとなく判りました。ありがと。
本土三会社以外は真っ赤っかなのに九州も北海道も平気なんかな?
個人的には四国環状新幹線造ってほしいな♪
680 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:26 ID:ZD4jqKww
長野新幹線軽井沢駅にはホームドアが無い。
なのに新幹線が通過するんだぜ〜
時速70kmぐらいで。
さんざん外出だとは思いますが、
対中ODA廃止して整備新幹線作ろう。
682 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:28 ID:10SJGDQU
>>679 四国人は四国の他県にほとんど行かないような気がする。
683 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:29 ID:qJyOUW96
>>642 高速道路がダメなのは、今建設している区間がローカル線だから。
新幹線は幹線しか建設しない。
684 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:30 ID:3b+1fusq
>>679 新幹線ができると、それがドル箱になるから、黒字化も可能なのだよ。
九州については、新幹線完成により黒字化→株式上場の目処がたったと社長が表明している。
北海道新幹線でも函館札幌間で一日25000人、年間800万人、年間売り上げ600億円くらいは期待できるので大きい。
JR北の年間売り上げは800億円のところ倍近くになる。
これって東京から札幌まで乗ったら飛行機より高そうなんだが。
686 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:32 ID:i0BBs0DP
>>679 むしろ、新幹線開業で収支が改善するから大歓迎。
687 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:34 ID:HxCB/MEM
>>679 真っ赤っかをどうにかするために新幹線を作っているんだけどな。
九州新幹線が8-9年後に全通したらJR九州は黒字になる見込みだよ。
森の言うように北陸新幹線がいちばん採算がとれるのは明らかで優先すべきだけどな
全線260km/h運転だと東京〜富山間が2時間7分、東京〜金沢間が2時間25分になる。
上越以西で275km/h運転ができればもう少し短くなる。
688 :
森の妖精さん:03/12/23 19:34 ID:FihAR2Hv
はっきり言っとくけど、飛行機恐怖症の人間はかなりいるんだよ。
正直、飛行機にはのりたくねー。
飛行機の中で9/11のドキュメントやエアポート・パニック見るくらいなら、
新幹線の中で新幹線大爆破や船の中でタイタニック見るほうがまだマシ。
689 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:35 ID:iM7ixFuD
>>661 青函トンネルの制限は何キロなの?
5時間という数字の根拠は?
690 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:35 ID:nUC0Th3Z
>>685 通常料金は飛行機とどっこいどっこいになる。
更にフリーきっぷ大好き東日本と北海道だから得割に対抗する切符を出してくる。
692 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:45 ID:HxCB/MEM
>>689 >青函トンネルの制限は何キロなの?
現時点ではわからないが貨物が通るので制限がかかることは確実。
>5時間という数字の根拠は?
東京〜札幌間は八戸乗り換えでだいたい1200kmあるこれよりも短くなると仮定して、
>>661の制限と青函は200km/h制限で計算した。
693 :
森の妖精さん:03/12/23 19:46 ID:FihAR2Hv
694 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:48 ID:ChvcvQkW
新幹線は東海道以来無駄だとマスコミが言い続けて全部黒字だからな
単独の採算性だけでなく波及効果を考えれば絶大だよね
北海道って欧州みたいに地平に線路引いても文句でなさそうだけどどう
なんだろ?交差する道路とかを立体化すればコスト下がる気がするんだが
北陸新幹線なんて出来たらこの前出来た空港は
潰れちゃうじゃないの
696 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:49 ID:bsJcmUPh
>>688 あんた、昔死体画像貼りまくってたくせに飛行機怖いとは何事だw
698 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:52 ID:Vif2mNgM
函館-室蘭-苫小牧-千歳-札幌-岩見沢-旭川の新幹線
小樽-札幌-千歳の在来線
だけにして、大量解雇でJR北海道黒字化計画の発表ですか?
699 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:52 ID:hSLqvRhw
北陸新幹線はいらん
大金かけて作ったほくほく線が無駄になる
700 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:54 ID:OhcAUmF5
まあ折角新幹線規格で作った青函トンネルが無駄に終わらなくてよかったんじゃない?
ただ、新幹線は線路1本外側に出しているので在来と同じ軌道で走る事になる。
と北斗星の車掌が言ってたな。また、軌道のブレが少なく揺れも少ないから
いいらしい。
>>692俺もそのくらいの時間が適切かと思う。
羽田発の札幌便と競合ならそんなもんだろうか・・・
>>693 なんだ飛行機の方が安いじゃねえか(;´Д`)
702 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:58 ID:3b+1fusq
>>701 値段的には株主優待の50%引きなら24000円くらいなのでややJRは高いが、
JRは「フりー切符」だから、北海道での観光のための移動コストを考えれば安いよ。
>>701 新幹線の場合
東京〜札幌の新幹線の「営業キロ数」と「のぞみ料金」で料金を計算すると
札幌−東京 1,073.9km 21,470円
と推定できるらしいです。
一方、飛行機の場合
千歳−羽田
大人普通運賃 28,300 e割 25,250 特便割引1 23,300
704 :
名無しさん@4周年:03/12/23 19:58 ID:a+aRztfO
>>699 ほくほく線は最初から作らなきゃ良かったじゃん。
強行した新潟県がバカ。
単線なので既に限界だし。
>>702 千歳まで弟が迎えに来るので向こうでは交通費かからんのよ。w
706 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:00 ID:opx+X7hP
>>704 はくたかに乗ったことあるけどすれ違いで5分くらい停車していた。
>>701 羽田〜千歳って普段は片道¥28,000だけど・・・。
片道と往復ごちゃになってないか?
708 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:04 ID:3b+1fusq
>>705 ああ、里帰り組か。
でも帰省の時期は普通運賃でしか乗れないから、圧倒的に鉄道が安くなるよ。
特割とかあっても、瞬殺だろ。
709 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:05 ID:YfK/eZsp
北海道新幹線が完成したとして
その10年後の北海道の交通がどうなっているか、
とてもとても楽しみだ。
(もしかして移動の手段は車だけになったりして…)
また税金かかんのかよーーーーーーーー凹むな。
711 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:14 ID:jMTzepY+
北斗星は残しといてくれ・・・
まず、北陸の金沢までと九州全線を完成させてから
着工すべきだと思うが。
713 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:16 ID:9GZf8yQp
寝台新幹線か深夜の飛行機
どっちかは実現させろ!
714 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:16 ID:0MqjGUII
今でも鉄の人以外に北斗星の利用者っているの?
715 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:17 ID:opx+X7hP
716 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:19 ID:0MqjGUII
>>712 なぜに九州?北陸も金沢までならローカル新幹線に過ぎないし。
717 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:21 ID:k/zKvIu2
年末年始ぼったくり運賃の航空各社は大打撃だな
718 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:23 ID:0MqjGUII
>>717 新幹線も時期で運賃を変えた方がいいとおもうけどね。
719 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:23 ID:xK72mr1U
>>712 それに加えて、360km/h運転の目処が立ってからでもいいと思う。
720 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:23 ID:2Q1DypzB
>>717 あんな、ガソリンや灯油を大量にばら撒いて飛んでいるような乗り物は、
必要最低限で良い。
721 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:24 ID:HxCB/MEM
>>716 新幹線以外で1時間に2本特急が走っているのは北陸と九州ぐらいだし。
722 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:25 ID:opx+X7hP
計算してみたんだが360km/hと275km/hだと運動エネルギーは1.71倍なんだね。
724 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:27 ID:2Q1DypzB
725 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:27 ID:Q5HL9df0
高速あるからいらんだろ
726 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:29 ID:SvdlaMUf
北海道は高速より新幹線だよ。
高速なんか作ったら、素朴さだけなくなって、魅力なし。
しかも、特に海外から人気の高い北海道では、高い料金のレンタカー+高速なんか、
誰も寄り付かんよ。せいぜい新幹線にすべきだ。
あとは素朴さを残した方がだんぜん価値がある。どうせ北海道は観光しか生き残れん
のだし。
727 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:29 ID:0MqjGUII
>>721 ホワイトアロー+ライラックなら一時間二本。
札幌旭川間だが。
>>725 三線のうち高速がないのは札幌-東京間だけですな。
728 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:30 ID:iM7ixFuD
729 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:30 ID:Y0cwecbt
>>716 今作ってものにとりあえずの目処をつけてから、
新しいものにとりかかったほうがいいかと。
730 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:31 ID:HxCB/MEM
>>722 金沢から東京に行く特急は、はくたか11往復、北越5往復、しらさぎ16往復で
全部合わせると毎時2本走っている計算になる。
731 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:32 ID:a+aRztfO
北陸新幹線てのは大阪まで繋いでこそ真価を発揮すると思うのだが、どうか。
何をチンタラやってるの?
732 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:32 ID:5mj6X66G
で、元は取れるのか?
733 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:34 ID:jMTzepY+
>>714 ('A`)ノ
逝きは毎回北斗星使ってまつ。
仕事終わってから北斗星使えば次の日の午前中には札幌に着くし。
同じ時間帯につくためには飛行機でも朝早く家を出なきゃならん。
なんかせわしなくてヤダ。
734 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:34 ID:opx+X7hP
735 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:34 ID:pzBHipQa
東京・札幌4時間ならば需要は非常に大きい。
元は十二分に取れる。
736 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:35 ID:0MqjGUII
>>726 車ナシでいける観光スポットといえば、都市部とトマムくらいじゃないか。
737 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:35 ID:a+aRztfO
>>734 2通りあるんだよ、東京行きは。ここら辺が特殊な事情で。
それと、富山便、小松便合計19往復の航空便もある。
738 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:37 ID:/K525EgN
北陸新幹線はFGT無しでは実現できない奇々怪々な線路の敷設をしているのだが・・・
実現するのかどうかは別にして、軌道幅ぐらい統一しろと小一時間・・・
739 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:38 ID:opx+X7hP
>>737 それは分かっているが、1時間に2本特急が走っている区間だと
違う意味になってしまう。
東京に行くのに通常北越は使わない。
740 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:38 ID:Y0cwecbt
>>731 敦賀から大阪までのルートがいまだに決まってないので。
まあ米原ルートになるだろうが、っていうよりならなきゃ困る
741 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:39 ID:EsGRz862
>>738 スーパー特急区間はレールも架線も整備してませんが何か?
742 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:39 ID:a+aRztfO
>>738 まだレールは敷設していないから大丈夫。
743 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:43 ID:mRFNtGo7
744 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:43 ID:0MqjGUII
>>740 たしかに米原じゃないと東海道代替で名古屋に行くにも、北陸から名古屋に出るにも使えない。
でも名神間のキャパシティーは足りてるの?
745 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:45 ID:a+aRztfO
>>743 実は切り捨てなくても可能。
だがそこはJR、より高い収支改善効果を望むので現行の事業スキームになってる。
746 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:46 ID:opx+X7hP
>>744 北陸新幹線は名古屋へ行くことは想定していません。
まあキャパが足りない分どうするかはこれからの課題となるでしょう。
747 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:46 ID:Y0cwecbt
>>744 若狭ルートだと京都も通らないからね。
米原で要乗り換えのほうが若狭ルートよりはマシ。
748 :
738:03/12/23 20:46 ID:/K525EgN
>>741-742 そうなんだ?
津幡のあたりにご立派な高架が出来てるから線路も敷いてるのかとおもったよ。
つーか、マジで米原まで引っ張ったところで東海は乗り入れさせねだろ?
749 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:49 ID:3b+1fusq
JR九州は川内−鹿児島間はそのまま存続しているのになあ。
それよりも輸送密度の高い信越線を捨てたJR東日本や、北陸線を捨てようとするJR西は許せんな。
750 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:49 ID:EsGRz862
>>739 繁忙期の臨時はくたかは長岡経由の北越よりも遅い。飛行機嫌いなら
北越も利用価値あり。
751 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:50 ID:0MqjGUII
752 :
鉄板住人の妄想:03/12/23 20:51 ID:OeEPJf3a
函館から先はとりあえず単線で作ったらどうかと思ふ。
トンネルや橋は複線分作らなきゃ成らんだろうけど線路や架線の敷設はとりあえず半分で済むし、
駅にはどのみち渡り線は作るだろうし。
だいたい60kmごとに駅か交換所か部分的な複線区間を設けて離合できるようにすれば
表定速度250km/hなら一閉塞あたり15分弱で走り切れるから毎時2往復は設定できるはず。
16両編成の新幹線なら座席定員は軽く1200人に達するから一時間当たりの輸送力は2400人で
大型旅客機5機ぶん。これくらいあれば充分でしょ。
北海道で新幹線って現実味あるの?
海底駅はどうなるんだろうか・・・
>>752 フリークエンシーを確保するために8+8とかに分割して運転した方が良いような・・・
756 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:58 ID:0MqjGUII
>>755 おそらく北海道車両は4両編成で、青森でやまびこに連結するんじゃないのかな。
757 :
名無しさん@4周年:03/12/23 20:59 ID:opx+X7hP
759 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:03 ID:f/JBRtgs
漢なら新幹線は16両だろ
760 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:05 ID:a+aRztfO
>>760 あじあ号150km/hこそ漢。
新幹線の原点だ。
762 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:11 ID:HubwDj89
2005年度着工でいつ開通するんだ?この前新青森まで繋がるのが10年後と
聞いた覚えがあるんだが・・・
763 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:22 ID:3b+1fusq
>>752 輸送量的にはともかく、単線、15分置きに交換ではスピードが上がらん。
札幌新幹線は4時間を切り、現行のシエアを30〜40%は飛行機から奪わないと
採算も取れないし、客も増えず意味は無いに等しい。
よって却下。
さて、函館-室蘭・小樽の並行在来線はどうなるのかな?
貨物があるから廃止は無理だろうし、北海道にまた一つ長大第三セクターが生まれる訳か
道財政の負担の種がまた一つ増える訳だ
765 :
調子に乗ってみた752:03/12/23 21:52 ID:OeEPJf3a
>>755 それではまず単線・8両編成・30分間隔で開業してから、乗客数の増加に従って
一部8+8重連→16両貫通編成化→複線区間延伸→全線複線化完全開業と順次バージョンアップ。
>>756-757 それでは東北新幹線東京〜青森間を運転する速達列車を15分間隔にして
1本が青森止まり、2本に札幌行、1本に秋田行を並結ということで。
>>761 最新技術を惜し気も無く投入した超高速蒸気機関車を建造して札幌〜函館間を
区間運転させるのも宜しいかもしれませぬ。
>>763 離合するのに必ずしも停車する必要はありません。開業当初から360km/h運転を想定して
30分間隔で列車が走る完全な並行ダイヤを編成し、それに従って必要かつ最も効果的な
すれ違いポイントを部分的に複線化すれば決して不可能ではありますまいて。
この方法は増発やスピードアップは不可能ですが、ダイヤ全体を前後にずらすことで改定は可能です。
そして各すれ違いポイントの中間地点にすれ違いポイントを増設すれば15分間隔を実現できますので、
複線化工事をする際にはそこから初めて順次延伸させていく方法が可能になります。
また30分間隔で16両編成の列車を設定した場合の輸送量は前述通りの片道毎時2400人前後。
15分置きに定員500人の飛行機が飛ぶ場合のそれは2000人前後になりますから、最速列車に
航空機の4割の乗客が移行したとしても充分飲み込むことができるでしょう。
766 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:53 ID:DYJO+/2r
>>754 出来るらしいよ、叔父が海底に住んでるけど、この前メールで駅できたら
遊びこいだってさ
767 :
名無しさん@4周年:03/12/23 21:56 ID:3b+1fusq
>>765 ほくほく線でも交換する場合、一方列車が停止することがあるよ。
まして360キロで走る新幹線の場合、少しでもダイヤに遅れがでたら、
とたんに危険&ダイヤががたがたになる。
それに複線を単線にしたところでコスト的には80%程度になるだけで
あまりかわらん。
将来の輸送増とか考えると、単線にする意味はコスト的にはあまり意味は無い。
藻前ら国の借金は国民一人あたり1000万超えてますよ。
769 :
調子に乗ってみた752:03/12/23 22:14 ID:OeEPJf3a
>>767 しかしほくほく線は各駅停車・旧世代型特急・新世代型特急が入り乱れる混成ダイヤです。
これに対し新幹線では性能を統一された単一の列車が単純なダイヤを構成することが可能です。
あぁ、でも函館〜札幌間を無停車で走る最速達列車が必要かもしれませんね。
その追いこし問題がありますか。これは失念しておりました。
単線化によるコスト削減は2割ですか。あまり大きく無いように感じますが、反対に言えば
総工費が1兆5300億円ですので少なくとも3060億円は節約できるということですよね?
だいたいこの手の公共事業は毎年与えられた資金の範囲内ずつしか工事を進められませんから、
3060億円がとりあえず先送りできるということはそのぶん開業も前倒しできるということに
なりませんか?
仮に20年かかる計画でも、その工期を2割短くできれば4年も早く完成させることができます。
これは北海道側にとって決して小さくは無いと思われますが如何でしょう?
770 :
森の妖精さん:03/12/23 22:15 ID:FihAR2Hv
>>768 破綻する時は日米同時だよ。世界は軍事力と経済力を背景とした
巨大なネズミ講は富の収奪システムとして機能している。
771 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:18 ID:Z0Z39JYK
北海道新幹線 Part4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070436960/832 改
青函トンネルを貨物+新幹線の単線すると
新幹線 53.9km/360km/h=9分
貨物 53.9km/160km/h=20.2分
新幹線18分,貨物41分おきに設定できる
しかも夜中に新幹線線路を保守することも可能
貨物も1日26往復ということは56分以内でやれば何とかなる
対抗速度は560km/h はちょっときついか
56分から逆算すると貨物は117km/h で何とかなる
すると対向速度は480km/h
# 実は竜飛海底や吉岡海底にこっそり待避線があったりして
その借金も、自分の懐が痛むわけでもないから関係無いしぃ〜、と、ポンとハンコを押す。
773 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:20 ID:3b+1fusq
>>769 でもな、いずれ早晩複線化が必要になるから、逆にそうなるとコストが高くつくよ。
俺の予測では1日2万5千人、年間800万人くらいは利用することになるだろう。
これは現状の函館本線の2倍の輸送量。
いくら貨物が無いって言っても足りないだろう。
それに場合によっては、貨物も新幹線に乗る可能性もある。
貨物ならフレーゲージトレインはすでに欧州で実用化されているから技術的にはそう難しくないだろう。
JR東部分は東が断っているけど、JR北部分はわからんよ。
774 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:26 ID:MU5wj8on
>>752 福岡が比較できると思うが、間に大阪のような大都市は無いし、そこそこ
大きいのも仙台くらい。 東京-博多の移動で新幹線を使うやつって、
鉄ヲタか飛行機アレルギーかくらいでしょ。東京からだと飛行機と
競争出来るのって広島くらいまでだと思う。
そういう意味で羽田-千歳の客を奪うのは至難の技だと思う。
所要時間の問題は大きいよ。
輸送力を論じても、空席じゃ意味なし。
775 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:30 ID:MUlQnO6H
>所要時間の問題は大きいよ。
それが4時間ちょいくらいになりそうだから現実性が出てきたんだろ。
まさに今の広島と同じくらいの時間だよ。空港の立地も似たようなもんだし。
>>773 新幹線のような超高速鉄道での貨物FGTが実用化されてるとこってどこだ?
欧州で事例があったとは思わなかったが?
東京から博多行くのにも新幹線を使う俺みたいなのが結構いるから
普通に採算取れるだろ(飛行機は会社の出張の手続きが面倒&途中で遊べない)
778 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:35 ID:3b+1fusq
>>774 前提として札幌新幹線は東京−札幌を4時間ちょいという前提がある。
現行の300キロのぞみでも4時間半程度、最高速が320になれば4時間ちょい。
4時間なら広島、秋田で新幹線は40%程度のシエアは取っている。
その前提を踏まえてくれ。
780 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:37 ID:LW2KWv9+
>>768 関係無いね借金作ったのは政治家と公務員なんだから先ず自己責任をとってから
国民へ直接影響有る公共工事や年金に手をつけるべきだろ。
781 :
調子に乗ってみた752:03/12/23 22:38 ID:OeEPJf3a
>>771 青函トンネル区間は現在の上下線を両方とも三線軌条にして、新幹線と貨物線を毎日
かわりばんこに走らせれば線路の保守も平均化できそうですね。
風圧問題は上下線の間に隔壁を設営すれば軽減できるかもしれません。
幸い青函トンネルはほとんど直線ですし。
>>769 先程765にも書きましたが1時間あたりの輸送量は片道2400人を想定していますので、
1日10.5時間でID:3b+1fusqさんの予測する25000人の輸送量はクリアできます。
全線直通列車の所要時間を4.5時間とすれば、始発を7時発、最終を19時発にしても
12時間は運転できますし、朝夕に札幌〜盛岡間くらいの区間列車を設定すればもっと
輸送力は大きくできます。
新幹線に貨物を連れてくるというのは少し苦しいような気もしますが、どうしても必要なら
朝夕に旅客列車を半減させて高速貨物列車を走らせる余力はあるでしょう。
782 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:38 ID:a+aRztfO
>>776 無いよ。
おそらく
>>773はスペインの客車(タルゴ列車。モーター無し)のことを勘違いしているのだろう。
電動車のフリーゲージは日本が先行している。
で、実用化はまだ。
783 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:42 ID:FtX17Vzr
まっさきにやるのが北海道だろが
他全部止めろ
東京-博多間で新幹線使うのは荒岩一味ぐらいだ
785 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:46 ID:GoIb4kLB
>781
三線軌道は箱根登山鉄道の構造と同じだったような気がします。
保守の平均化って片側新幹線で片側貨物線で、それを1日おきに変更するってこと?
ヨーロッパならともかく日本では考えられない。
786 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:46 ID:Wd5QIJpX
つーか、描くならでかい絵を描いてくれよ
樺太経由でアラスカまで繋げるとか
787 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:47 ID:EsGRz862
フジテレビの笠井アナも博多からでも新幹線使うって嬉しそうに語ってた。
788 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:47 ID:3b+1fusq
>>781 それは数字上の机上の空論に近いと思う。
東海道新幹線でさえ、平均乗車率は80%弱。
他の新幹線は50%程度だろう。
とすれば、その計算なら輸送力は5000人で考える必要がある。
>>782 タルゴもそうだし、ロシア−ヨーロッパあたりの貨物列車でもあった気が。
貨物の場合には、新幹線ほど高速の必要は無いし、客車だからフリーゲージはそんなに大変だとは思わない。
札幌 東京は 飛行機だよ
千歳 札幌はもっと速い電車にすればいいだけだ
>>788 ダイヤが大変になるんだが・・・
そもそも貨物FGTが簡単なら八戸延伸時に採用されててもおかしくないんだけどな
791 :
名無しさん@4周年:03/12/23 22:59 ID:3b+1fusq
>>790 JR貨物は希望したけど、東が反対して却下。
つまりJR貨物はやる気があるんだよ。
792 :
森の妖精さん:03/12/23 23:00 ID:FihAR2Hv
日勝峠の高速道路開通と新幹線札幌延長は道民の願い
794 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:02 ID:clnCqsmN
夜行新幹線きぼん。
東京、札幌間を7時間くらいでゆっくり走って欲しいな。
3000円くらいの追加料金でファーストクラスみたいなシート。
時間を有効に使える寝てる間の移動を見直して欲しい。
795 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:02 ID:Gl6JWm6y
なぜ国鉄をJRにしたのかを完全に忘れている。政府の人たち
796 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:03 ID:EQPd+ViV
>>792 でも今の札幌に新幹線駅をつくる場所が見あたらないなぁ・・・
797 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:04 ID:AciGKAXw
貨物用の新幹線なら函館通る必要もないだろ。
青函トンネルから長万部まで一直線で突っ切れ。
ま、でも北海道新幹線自体、無駄モノだな。
まあお前等が何言ったって無駄なんだが
きちんと計算もしないで無駄といっている奴が多くてむかつくな
>>791 で、JR北海道が反対しない根拠は?
>>775で
>新幹線のような超高速鉄道での貨物FGTが実用化されてるとこってどこだ?
と書いたんだが、ID:3b+1fusqはTGVやICEなどの明確な事例を示せないのね?
ロシアと欧州の標準軌は台車の乗せ換えでFGTじゃないよ
貨物は簡単って言うけど軌道にかかる負担は貨物の方がはるかに大きい
FGTどころか200Km超で走る新幹線のような鉄道で実現した例なんて聞いた事ないよ
800 :
752:03/12/23 23:07 ID:OeEPJf3a
>>788 そうですね。私も公共交通機関を研究テーマにはしていましたが、専門は車両の工業デザイン
でしたので経済学や政治にはあまり詳しくありません。ですので私の申し上げていることは
最初にも書きましたが妄想であり、これが机上の空論であることを否定しません。
ただ、ID:3b+1fusqさんは当初「航空機のシェアの30〜40%を奪わないと採算が取れない」
とおっしゃいましたが、後には「輸送力が毎時5000人必要」と述べられました。
私の妄想の輸送能力「毎時2400人」は航空機の輸送能力の100パーセントを飲み込んだ上に
函館〜札幌間の特急「北斗」も吸収できる余力を持っています。
しかしながら航空機のシェアを100%奪還するのはおそらく不可能でしょうし、そうなりますと
新幹線側には結構な余力が残ることになります。
東京〜名古屋〜大阪ならともかく、東京や東北新幹線沿線〜函館〜札幌に、輸送力を片道毎時
5000人というのはいくらなんでも能力過多ではありませんでしょうか?
ID:3b+1fusqさんこそ机上の空論に陥っていませんか?
801 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:13 ID:AcSmA8Hu
冬の雪の期間の問題をどう解決するつもりなんだろうか?
802 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:14 ID:3b+1fusq
>>800 ああ、そうか。
じゃ俺の勘違い。
君が単純に2500人、25000人で数字を出していたんでね。
あと、単線新幹線は俺も考えたことがある。
札幌新幹線と九州新幹線は単線、北陸新幹線はほくほく線を標準軌化して、直江津から単線新幹線。
これなら建設費が安く済むかなと。
が、そういうのに詳しい香具師がいて、あっさり論破されたよw
803 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:14 ID:KHsBS8x2
>>796 札幌まで延長する場合はどこが駅になるんだろうね。
今の札幌駅に持ってこれるのかどうか…
804 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:14 ID:wd+QCPZk
>>595 「だるま」のジンギスカン(゚д゚)ウマー
805 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:15 ID:Gl6JWm6y
北海道新幹線?!
4両でもがらがらの山陽新幹線にでも乗って頭を冷やせ
806 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:18 ID:3b+1fusq
>>791 JR東が反対した理由は今後新幹線がどこまで伸びるか、さらに輸送量がどうなるか不明のため、
貨物に既得権を与えなくない、ってのが大きいと思う。
もし青森どまりってことで決定しているなら東としても反対はしないだろう。
その分リース料とか負担軽減もあるだろうからね。
それから高速という留保は俺はつけていない。
貨物は最高速120キロでもいいと思っているんだよ。
それなら実用化もそう難しくないだろうってこと。
高速&電車だと実用化がまだまだ困難なんだろう?
807 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:19 ID:0MqjGUII
>>803 今の札幌駅ホームの一部が新幹線用になる予定
808 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:19 ID:/K525EgN
>>802 線形がな。つーか軌道設計の対加重特性とかな。
ま、オタに生半可な知識でからむと(ry
809 :
752:03/12/23 23:19 ID:OeEPJf3a
貨物の件を書くのを忘れてました。
いずれにしろ新幹線規格の超高速貨物列車を開発しない限り、たとえ全線複線の
線路があったとしても貨物列車と旅客用新幹線を共存させることは難しいのではない
でしょうか?
それでしたらむしろ、北海道新幹線用の車両にはあらかじめ荷物室を設けておいて、
速達性が必要な荷物のみを航空機みたいなコンテナに収めて積み込めるように
しておいた方が効果的ではないかと思います。
東京でも札幌でも車両基地はそれほど駅(市街地中心)から遠い場所には作られない
でしょうし、現在でもレールゴーサービス等が実際に運用されているのですから。
北海道新幹線用には黄色いTGVみたいなカーゴサービス用車両をJR貨物が準備して、
朝夕に二往復くらい旅客用と同じダイヤで設定しても良いかもしれませんね。
>>799 別に貨物で200km/hも出す必要は無いのでは?
812 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:21 ID:fgtCNhFl
>>805 ローカル線と同じで
収益をあげる都市間高速列車と
福祉のために走らせてる各駅停車
って構造になってるだけだろ。
813 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:22 ID:FvzzfyGY
こんなことに使うくらいだったら、宇宙開発にあてて日本の頭脳を養うべきだ。
無駄。
函館までは費用対効果が大だな。
函館から札幌は、どーせ人なんかすんでいないんだから、今の線路を広げて
300Kmくらいで走ればいい。
815 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:22 ID:oTQicCE7
しR北海道はつぶれるな。誰が乗るんだよ。
ミニでもいらねーぞ。
816 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:23 ID:uwQ4WUys
>>764 ね,鹿児島本線だってどうかって云うのに…
平行在来線を全く気にしないってのは凄い.それとも各駅停車の新幹線でも作りますかw?
817 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:24 ID:9s6F9h/n
しかーし、貨物の事はまったくJRの計画を聞かないが
どうする事になってるんだろ。。??決まってるんだべ??
これから考えるのまさか?
>>810 後ろから350Kmで走ってくる旅客列車に貨物が(ry
819 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:25 ID:0MqjGUII
820 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:26 ID:/K525EgN
>>810 客車と同じ速度で走れないとダイヤを組むのが難しくなるんだ罠。
東海道の貨物(の需要)が伸びないのは貨物列車が鈍足だから
一般旅客列車のダイヤに割り込ませられないんだな。
なので夜間しか走らせられない。
で事故ると定時性が破綻。
なので排気ガスもうもうのトラックの方がイイ、と。
821 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:27 ID:KWE1rW6A
飛行機だと天候によって飛べないリスクがあるが、鉄道だとよっぽどの
悪天候じゃない限り、当てに出来る。だから北海道新幹線は飛行機の
パイを食うのではなく新たな需要を喚起するのだと聞いたが?
822 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:27 ID:wd+QCPZk
貨物=160km/h、新幹線=360km/hで、新幹線に追い抜かれた直後に貨物列車が発車すれば、
ぎりぎり津軽今別(新幹線奥津軽)〜知内(おそらく信号場格下げ)を逃げ切れるんだっけ。
問題は、トンネル内での360km/h新幹線と空荷の160km/hコンテナ貨物列車のすれ違い。
こればっかしはうまくいくのかどうかシミュレーションや実験を繰り返してみないと…
823 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:29 ID:0MqjGUII
>>818 乗客が少ない時間帯に走らせて、適当に退避させておけば良いのでは?
>>824 そういう計算をして設備造るのがイヤでJR東は反対したんだろうね
826 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:33 ID:fgtCNhFl
>>816 旅客会社にとって、平行新幹線ができたことによって廃止されるような路線のローカル輸送は
金ばっかりかかって利益が全く出ないお荷物。
地域住民も口ではあった方が良いって言うが普段全く鉄道なんて利用しない。
北海道庁だって冷え切った経済や観光の起爆剤として新幹線は欲しいだろう。
困るのはJR貨物だけ。
827 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:33 ID:3b+1fusq
>>820 密度が違うでしょうに。
東海道の場合には、特に名古屋駅近辺で密度が高く、貨物が邪魔ものなんだわ。
国鉄時代でも密度が高かったため、貨物用のバイパス線を作ろうとしていたくらいだし。
札幌新幹線はせいぜい毎時2本でしょ。
なんとかなるでしょう。
札幌青森300キロでも、退避はせいぜい、1、2本でしょ。
828 :
森の妖精さん:03/12/23 23:34 ID:FihAR2Hv
札幌駅ですが、現1・2番線が新幹線ホームになります。
829 :
752:03/12/23 23:34 ID:OeEPJf3a
>>785 遅くなって申し訳ありません。おっしゃる通り箱根登山鉄道と同じ構造です。
保守の平均化のイメージもID:GoIb4kLBが想像された通りです。
確かにこの方法は本線が平面交差しないように立体交差が必要になりますから
制度以前の問題として難しいかもしれませんね。
>>802 気分を害されてしまいましたか。申し訳ありません。
ID:3b+1fusqさんも単線新幹線を提案されたことがあるのですね。
あっさり論破されたとのことですが、参考にしたいのでその時どのような
理由でどのような反対意見があったかお聞かせいただけませんでしょうか?
あと素朴な疑問なのですが、単線新幹線を論破する方法を御存じなのでしたら
なぜそれを私に対して使わなかったのですか?
830 :
820:03/12/23 23:36 ID:/K525EgN
>>827 たしかに密度はスッカスカですな。失敬。
831 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:37 ID:776cM/v2
八戸までくるのに認可でるまで20年かかって
青森まではこれからあと10年はかかるのに
盛岡までは割と早かったし北海道までというのも迅速な決断だな。
理由はよくわからんが青森人なめられてるんじゃないの?
核のゴミ捨て場とかの誘致だけははやかったよな。
832 :
752:03/12/23 23:38 ID:OeEPJf3a
あ、すいません
>>829の2行目、ID:GoIb4kLBさんに敬称をつけるのを
忘れました。申し訳ありません。
833 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:41 ID:3b+1fusq
>>829 かなり細かい論証だったよ。
それなりの数字などを出してきてね。
俺の方はその点での知識が無くて、反論できなかったんだよ。
結局のところ、議論は知識があり、それなりの数字などの根拠を示した方が勝ちだからね。
今でも正直理解できないんだ。
札幌新幹線なら1時間2本として4箇所10キロくらいの交換部分の複線で足りると思ったんだが、
そんな簡単なものではないらしい。
834 :
市役所職員。。。:03/12/23 23:44 ID:BxlecX3M
長野新幹線で長野市内から東京や横浜等、首都圏へ非常に行きやすく便利になった。
新幹線が開通してなかったら長野はもっと死んでた。
これも堤義明&サマランチ前IOC会長が長野に1998年冬季オリンピック誘致してくれたから
フル規格新幹線が長野駅まで開業できた。
オリンピック無かったら軽井沢止まりだったし、富山・金沢まで新幹線も100%無理だったはず。
確かに、東京に本社がある大企業の多くが長野支社を閉鎖したり、それまで宿泊してた
県外客が日帰りしてしまったり・・・というデメリットもあるのは認めるです。。。
835 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:47 ID:0MqjGUII
新幹線ってブレーキかけてから止まるまでたしか3kmくらい要すると思った。
4時間前半を実現するために高速化すれば、速度の二乗に比例してさらに制動距離が伸びる。
ちょっと単線は危なっかしいような気がする。
836 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:47 ID:bN8pyBtH
北海道新幹線って貨物専用高速鉄道?
そんなにいそぐような品物ないだろ。
>>827 在来線でほぼ同じ速度で走ってるのとは違う訳だが・・・
新幹線がなんで高速列車だけで運転されてるかと言うのを考えてみた方いいよ
839 :
札幌市民:03/12/23 23:58 ID:iYYNuP2k
絶対乗らない。函館行くなら丘珠から空路。
840 :
名無しさん@4周年:03/12/23 23:59 ID:0MqjGUII
>>834 西武は札幌じゃなくて長野オリンピックスタジアムをサブフランチャイズにするべきだったな。
841 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:01 ID:XHeTq9ys
842 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:02 ID:k5ipGxMe
>>837 だから密度が違うでしょうに。
現行の新幹線は1時間に10本とか走っているのと、札幌新幹線の毎時2本じゃさ。
それに毎時13本の東海道新幹線でさえ、平均速度なら180キロのこだまと240キロののぞみ
で60キロ差を裁いていることだし。
843 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:03 ID:2uNwbZSV
青函トンネルの貨物輸送量はどれくらいなのでしょう。
大動脈なのでしょうか。
そうでないのなら新幹線が走らない時間、例えばくだりは10時から翌午前1時の間に10分間隔で18編成
午前1時からは保線というようなやり方が妥当な感じがします。
844 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:03 ID:K7c5RzPX
こりゃ、沖縄も作らないといけなくなったな。
ま、日韓トンネルなんて無駄なモノを作るよか100倍まし。
845 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:04 ID:jJasLILQ
日本という国は、本当にだめだな。
田中角栄なんか総理にするなよ・・・・。
846 :
834:03/12/24 00:04 ID:AHsO2sO1
>>840同意。
長野オリンピックスタジアムのスコアボードや椅子等非常に西武ドームに似てるし。
847 :
752:03/12/24 00:05 ID:/CC7Gw19
>>833 なるほど。
北海道新幹線は曲線は少なそうですが勾配は無視できないような気がしますから、
勾配区間では上下線の所要時間に差が出てくるというのが問題になるのかもしれませんね。
それから10kmの交換設備を設定しても360km/hで巡行する列車なら100秒で通過して
しまいます。おそらくそれを狙って運転するのも大変だと言うことなのでしょう。
しかしダイヤに則って目的地点を数秒の誤差で通過するのは日本の鉄道のお家芸ですから、
デジタルATCと準天頂衛星とリンクしたナビゲーションシステムの支援を受けた新幹線の
運転士さんなら大丈夫そうに思いますね。
>>835でID:0MqjGUIIさんが指摘した点もATCに必要制動距離をしっかり叩き込んでおけば
フェイルセーフが組めそうです。各列車に内部電源で作動してお互いに情報交換する自律型
ナビゲーションシステムを搭載して、本線上の列車が自分たちの位置を常に把握できるように
なれば安全性はさらに上がると思います。
ID:3b+1fusqさん、ありがとうざいました。
いつか現実世界の何処かでお会いできたらお茶でも飲みに行きましょう。
その時は奢らせていただきます。それでは。
848 :
752はこれから映像の世紀に精神を集中します。:03/12/24 00:07 ID:/CC7Gw19
あれ?IDが変わってしまいました。日付けが変わったからかな?
849 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:08 ID:17HgD4Vj
熊を乗せる新幹線はいらない。
850 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:09 ID:XHeTq9ys
180万都市を叩く村民の集まるスレはここですか?
851 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:10 ID:k5ipGxMe
>>843 現状では一日25往復だったと思う。
ただ、現状では青函トンネル接続部分のローカル線が単線のためこれで一杯一杯。
もし、オール複線化とかになれば、もっと需要が増える可能性はある。
852 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:11 ID:/eIV1CgH
道民の税金のみで作るなら賛成
853 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:16 ID:2uNwbZSV
>>851 結構多いですね。5分間隔でも三時間で36往復。
開通のころは電気機関車牽引型ではなく、電車型貨物輸送が主流になっているから案外高速化も
可能かも。人を乗せて高速輸送できるのだから貨物もできないことはない。
問題はコストですが。
ところで、今JALのホームページで羽田−千歳の
12月24日の料金調べてみたら、
大人普通運賃 30,300円
ってことになってる。
年末年始の特別割高料金・・・
855 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:22 ID:14CV1yVr
クマしか乗らない新幹線
856 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:22 ID:YY0Uckpf
ぼちぼち出始めてきたな。
何でも反対厨。
858 :
Hokutosei:03/12/24 00:24 ID:xoPhWEtn
北海道新幹線に乗るかどうかはわからん。
ただ、所要時間の推計は出来るので示そう。
ただし、前提は最高速度360km/h。
これでないと飛行機の所要時間に追いつかないので、北海道新幹線の建設は無駄になる。
東京〜上野 4分(余裕時分等の見直し)
上野〜大宮 14分(最高速度160km/hに引上げ)
大宮〜仙台 54分(294km÷360km/h×60+5)
仙台〜盛岡 34分(175km÷360km/h×60+5)
盛岡〜新青森 35分(180km÷360km/h×60+5)
新青森〜新函館 30分(150km÷360km/h×60+5)
新函館〜札幌 40分(210km÷360km/h×60+5)
東京〜札幌 計 4+14+54+34+35+30+40+6駅×1分/駅=217分=3時間37分
※加減速によるロスタイム及び各駅間でもつ余裕時分の和を5分とする。
現実には東京〜大宮(〜宇都宮)間や青函トンネルでのダイヤ調整など、このとおりの所要時間にはならないかもわからないが、
それでも4時間以内で結ぶ可能性が出てくることだけは間違いない。
859 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:25 ID:83FcCaRA
JALはインディーズ航空会社が来てる路線では
徹底的に割引をして潰し、その後何食わぬ顔で値上げする。
まさに典型的な搾取型大企業、公共性と独占性をカサに着て
やりたいほうだいの糞企業。
室蘭経由(南回り)でなく、
小樽経由(北回り)になった理由って何だろう?
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / /
>>849 /\ /
862 :
Hokutosei:03/12/24 00:28 ID:xoPhWEtn
青函トンネルについては別スレで色々議論になっている。
同一方向のダイヤ調整だけで言えば次の計算が出来る。
@貨物列車の最高速度を津軽海峡線内に限り(機関車牽引であっても)160km/hとする。
A津軽今別(奥津軽)と知内に待避設備を設ける。
これを条件にすれば、次の計算が出来る。
津軽今別〜知内間63.0kmの間
新幹線は両駅とも通過として
63.0km÷360km/h×60=10.5分
貨物列車は両駅で待避するとして
63.0km÷160km/h×60+5分(加減速ロス)=28.6分
この所要時間差約18.1分に、
新幹線通過後貨物列車発車までの時間を2分、
貨物列車到着後新幹線通過までの時間を5分とすれば、
18.1+2+5=25.1分となる。
これにより、新幹線と貨物列車は互いに30分おきに走ることが可能という試算が出来る。
なお、20両のコンテナ列車を牽引し、12‰の連続上り勾配を160km/hを保ちつつ上りきれる能力のある機関車を想定しています。
ただし、この計算には問題があって、新幹線と貨物列車のすれ違いについては考慮していない。
相対速度400km/h以下にする制約がつくとなると、新幹線を一部で240km/hまで減速する必要がある。
これにより青函トンネルは5分程度所要時間が伸びる可能性があることを付記しておく。
863 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:29 ID:qY+JRxTT
俺はたまに用事で東京行くけど
今のところ新幹線の必要性は感じないなあ・・・。
そりゃあ、東京以北で考えたら新幹線の方が利便性が高いのかもしれないけど。
でも、北海道を訪れる客は確実に増えてるよ。
日公の影響もあって、来年は更に増えるだろう。
でも正直新幹線の必要性は・・・。
例えば大阪⇔札幌なんて、当然空路で行ったほうが良いわけだし。
864 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:31 ID:GTp4C89E
>>860 藻前・・・昭和新山(活火山)の地下をトンネルで逝く気か?
865 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:32 ID:EjvSSRP9
株主に投資をしてもらって、引き換えに乗車券を渡す。これしかない。
あるいは北海道など沿線の自治体に設備投資をしてもらって誘致する。
867 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:32 ID:Lj61AMTM
東北新幹線と繋がらなくても良いから、札幌-帯広間に新幹線通して
くれないかな。
旭川や函館だと途中に難所が無いので車で良いし、JRでもそこそこ
の時間で行くのであまり問題は無いが、日高の峠は冬場は車で
通りたくないし、現行の特急だと時間かかり過ぎ。
高速なんていらないから予算を回して欲しい。
868 :
Hokutosei:03/12/24 00:34 ID:xoPhWEtn
所要時間の比較もやったことがあるのでこれも紹介しよう。
出発地は東京の新宿、目的地は札幌の大通です。
航空機利用
新宿駅待ち時間 5分(切符購入+待ち時間)
新宿〜品川 山手線 18分
品川駅乗換 5分
品川駅待ち時間 10分(空港行の運転間隔)
品川〜羽田空港 京急AP快特 14分
羽田空港内の移動 10分
羽田空港で必要となる最低限の余裕時間 15分
羽田空港での搭乗手続 15分
羽田空港〜新千歳空港 航空機 90分
新千歳空港で荷物待の時間 10分
新千歳空港内の移動 10分(切符購入時間を含む)
新千歳空港駅での待ち時間 15分(千歳線快速の運転間隔)
新千歳空港〜札幌 千歳線快速 36分
札幌駅乗換 10分(切符の購入時間を含む)
さっぽろ駅での待ち時間 7分
さっぽろ〜大通 南北線 2分
合計 272分
869 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:35 ID:2uNwbZSV
>862
新幹線は1時間に1本だと16両編成にしないとだめですかね。
貨物は1日25往復は難しそうですね
870 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:37 ID:YY0Uckpf
飛行機の時の乗り換えの煩雑さを考えると、新幹線のほうが絶対良いな。
1割程度所要時間が増したとしても。
871 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:37 ID:Lj61AMTM
>>866 仙台-千歳はあれだけ本数が少ないのに、今まで隣の席に人が
居たことが無いが。
そんなに需要あるのか?
872 :
Hokutosei:03/12/24 00:40 ID:xoPhWEtn
>>868の続き
新幹線利用
新宿駅での待ち時間 5分(切符購入時間+待ち時間)
新宿〜東京 中央線快速 14分
東京駅での乗換 10分
東京駅で必要となる最低限の余裕時間 15分
東京〜札幌 新幹線 220分
札幌駅乗換 10分(切符購入時間を含む)
さっぽろ駅での待ち時間 7分
さっぽろ〜大通 南北線 2分
合計 283分
なお、スケジュールは余裕を持って組んである側面があるので、
色々指摘があろうかと思います。
北海道新幹線と長崎ルートは要りません
税金の無駄になるのでやめてください
>>872 おみやげを買う時間も欲しいです。
おそらく東京駅より空港で買う方が,待ち時間内に短時間で選べるでしょう。
875 :
Hokutosei:03/12/24 00:44 ID:xoPhWEtn
>>869 計算上ですが、新幹線・貨物列車とも1時間に2本ずつ走れるということになります。
であれば1日26往復(2003年10月現在)の貨物列車は走れる計算になります。
また、すれ違いの影響を考慮して新幹線の速度を落とさざるをえないとなれば、設定できる本数は必然的に増えてきます。
>>868 飛行機がすぐ来る(というか乗る便をあらかじめ決めている)場合だよな、それ
そこが飛行機の不便なところ
877 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:45 ID:+lgkWGr7
>>868 >>872 乗り換えなしで直通で札幌までいけるのなら新幹線のほうがいいな。
新千歳で乗り換えたら結局電車に乗らなきゃならないんだ。
でもトータルで10分ぐらいしか違わないんだね。
千葉埼玉辺りでは新幹線のほうが速い場合が多そうだが。
単なる客としては是非作って欲しい。
>>871 潜在的な需要はあると思う。
在来線だと時間がかかり、飛行機は大げさな微妙な地域だから…
880 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:48 ID:KUrJQsRp
東北〜北海道の需要って関西〜九州間の需要以下なんじゃねーんか?採算取れんって。
山陽新幹線、しょぼいと言われるが関西〜九州間の人口密度は相当高い。
腐っても太平洋ベルト地帯。
881 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:49 ID:fU3TLL4t
子供の頃大好きだった飛行機が嫌いになった俺には
良いかも知れません。
882 :
Hokutosei:03/12/24 00:49 ID:xoPhWEtn
>>868 >>872 の条件ですが、主たる交通手段についてはあらかじめ切符購入済であることが前提としました。
色々シミュレートをしてみると面白いと思います。
大宮だと新幹線が速く、横浜だと飛行機の方が速いのは、この比較だけでも想定できると思います。
883 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:50 ID:/Zs+WHNx
値段によるなぁ。
飛行機よりも安ければ、喜んで新幹線使うけど。
884 :
名無しさん@4周年:03/12/24 00:53 ID:l23dcxqB
岩手・秋田ー函館の需要が以外とあるからそこそこ乗るのでは?
むしろ値段より、カシオペアや北斗星の存在するかどうかの方が気になるが。
飛行機ってのはカジュアルじゃないからね。
飛行場行って直ぐに乗れるってもんじゃないし、
乗り過ごしたらバカ高いキャンセル料取られる。
東京−札幌を飛行機で移動すると3時間以上かかる。
乗り換えあるし、荷物持って移動するのも大変。
>>662の言うとおり、運賃¥22000なら5時間かかっても乗る人多いと思うけどなぁ。
帰省時期なんかだと飛行機運賃3万円だぜ?
十分勝負になると思うんだけど。
886 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:00 ID:k5ipGxMe
>>884 減便はあると思うけど、対象となる客層が違うから廃止は無いのでは。
各々1往復ずつは残りそうだ。
887 :
869:03/12/24 01:02 ID:2uNwbZSV
>>875 こちらの読み違いで失礼しました。
これなら十分いけますね。
札幌まで開通した場合の編成やダイヤ、料金についての具体的なものは出ていますか。
俺は八戸開業後に青森まで旅行してみたんだが
八戸までの新幹線も結構乗客が多かったし、
その後八戸から青森までの特急も混んでいた。
青森から先にそのまま乗っていく人も多かった。
まあ新幹線と特急じゃあ座席数も違うから単純に比較できないが
田舎田舎といわれるほど田舎じゃないし、地方都市間の乗客も結構いるもんだ。
889 :
Hokutosei:03/12/24 01:12 ID:xoPhWEtn
>>887 具体的なものはありません。
ただ、航空機が現在1日46往復も飛んでいることを考えると、鉄道側は最低でも30分おきに走らないと駄目でしょう。
料金については具体的なものはないのですが、東京〜博多間と同等の料金になることが想定されます。
890 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:21 ID:Jyohb+bk
>>885 帰省時期なら赤字ローカル線でも客が入って当然。
大半の閑散期をどうやっていくかが勝負だと思うが。
891 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:25 ID:lLKhAI0q
長崎は狭軌新線に計画変更したほうがいいと思うんだが・・・フル規格来ないだろうし。
892 :
869:03/12/24 01:25 ID:2uNwbZSV
>>889 新青森は16両対応のホームですか。
最終的には16両単独でしょうか。それとも秋田新幹線との分岐型になるのでしょうか。
時間短縮を考えると単独運行が望ましいですね。はやては盛岡以北は各駅停車で札幌まで行ってほしい
893 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:27 ID:qq75e4f4
894 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:27 ID:CV1RKjaX
北海道に新幹線は不要。
だから、在来線の本数を増やして利便性上げろ。
本数減らした分だけ利用者は加速度的に減るぞ。
ローカル線がよく
利用者減る→本数減らす→不便になる→利用者減る→くりかえし
のスパイラルに陥ってなくなってゆく。
いろいろ考えると
たぶん儲かるな
897 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:35 ID:qq75e4f4
>>889 >航空機が現在1日46往復も飛んでいることを考えると、鉄道側は最低でも30分おきに走らないと駄目でしょう。
どうかなあ。飛行機が46往復と言っても3社の合計なわけで、
どこかのマイレージを持ってる個人が実質的に使えるのは半分なんだよね。
所要時間4時間クラスの長距離移動の場合、
1時間に1本もあれば好きな時間帯を選ぶのには事欠かないと思う。
混雑時間帯のみ2本で十分なんじゃないかな。
898 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:41 ID:yU6NlRML
>>897 46往復っていっても、やっぱりその日に使うのは1社だけ。
そして、当たり前だけど飛行機は全席指定だから、前後の便が
あいてなければ乗れない。
それと、便をずらせるのは、ほぼ正規料金の28000円で乗ってる客だけ。
後の人はみんな便指定。
899 :
:03/12/24 01:42 ID:VoqB5NhG
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象
900 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:42 ID:qq75e4f4
>>894 増客が見込めない状態で無闇に本数を増やせるわけがない。
901 :
名無しさん@4周年:03/12/24 01:52 ID:s2VLJCVj
いろいろ妄想が出来ておもしろいネタだね
902 :
Hokutosei:03/12/24 01:54 ID:xoPhWEtn
>>892 >>897 ホームの有効長は盛岡まで16両分、その北は12両分です。
ただし、16両に延伸することは可能かと思います。
で、私が想定するのは途中で分割するダイヤです。
なぜならご存知のとおり東京〜大宮間はダイヤが逼迫していて、本数の増発には限界があるからです。
8両編成の電車を2編成併結して走るのが効率的と考えています。
で、航空機からの転移が約半数。新幹線開業による誘発流動が加わって、年間700万人の輸送をすることになるとなれば、
この輸送に必要な輸送力は1日15000人分ということは、
E2系8両編成(定員630名)相当の輸送力で行けば、24往復の列車の設定が必要になります。
更に、東京〜函館、函館〜札幌、仙台〜札幌といった輸送も考える必要があるので、これらを加えると、1日30〜40往復程度の設定が必要になります。
ということで、8両編成で速達形2本、新青森〜札幌間各駅停車1本の計3本程度の設定をする必要があると考えています。
→これをやると青函トンネルは新幹線が1時間に3本必要になるが、うち2本を続行運転するなどの工夫をしておけば何とかダイヤの設定は可能と見ています。
903 :
Hokutosei:03/12/24 02:01 ID:xoPhWEtn
>>897 >>898 なるほどねぇ。
1時間に1本あれば確かにある程度「好きな時間に乗れる環境」は整っていると考えた方がいいですよね。
航空機で安いチケットを買っている人は確かに変更もキャンセルも利かない縛りを受けていますしね。
マイレージの縛りがあるから会社を選ぼうとするとフリクエンシーも実は1時間に1便ということもわかる。
ただ、東京〜大阪線のように「シャトル」という形で日本航空と全日空が協力体制を組んでくる可能性はありますね。
そこまでなれば北海道新幹線も相当手ごわい存在になるというわけだ。
無駄無駄無駄無駄ああぁぁぁ〜
905 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:20 ID:z2q7pxLV
北陸新幹線はどうして大阪に繋がるんだ
906 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:28 ID:w0UjXthg
907 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:42 ID:GTp4C89E
スキー板を持って乗れる札幌新幹線は、冬場のレジャー需要が大きいだろう。
少なくとも札幌までは黒字だと思う。
ところで、北海道内部のトンネルだが、シールド工法でいくの?
青函トンネルみたいな掘削だったら、いくら予算があっても足りなくなる。
シールドマシンの再利用とか、コスト低減を考えないと大変だぞ。
908 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:43 ID:HaZ3B+Qp
>>906 空港の維持費と便数は正比例するわけじゃないでしょう。
極端な話東京便が廃止になったとしても、他の大阪とかへの便もあるし、
維持費はそんなに変わらないのでは?
909 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:46 ID:yU6NlRML
>>907 一番強いのはニセコだろう。
ニセコまでなら新幹線の圧勝。
札幌まで4時間だとしたら、倶知安まで3時間半+バス(接続時間含む)30分で4時間。
飛行機の場合、飛行時間1時間半+バス2時間半、これだけで乗り換え
ふくまずに4時間かかってしまう。
後、新小樽はキロロや札幌国際に近いね。
まあ、俺的には、キロロ赤井川駅だとか、テイネリゾート駅ができりゃうれしいけど。
910 :
:03/12/24 02:51 ID:Rs3SquqZ
>>899 早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成明学 (成城・成蹊・明治学院)
日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修) )←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
独協・国学院・武蔵・東海
関東城立江戸桜(関東学院・城西・立正・江戸川・桜美林)
大東亜帝国(大東文化・亜細亜・帝京・国士舘)
その他の魑魅魍魎
911 :
森の妖精さん:03/12/24 02:52 ID:fAXudkPt
ガーラニセコ駅希望。
912 :
名無しさん@4周年:03/12/24 02:54 ID:GTp4C89E
まぁ、日本海側に新幹線を通すなんて、ずいぶん平和な時代になったもんだ。
無謀?
913 :
スズキムネヲ:03/12/24 02:56 ID:jJYsdJnF
やはり道東地方にも…
914 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:04 ID:w0UjXthg
915 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:08 ID:9t7l3bAm
在日チョンに簡単にテロられる青函トンネルは危ない まして新幹線
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>915 新幹線だろうが在来線だろうが、テロを起こされたら一巻の終わりだと思われ。
917 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:14 ID:Jyohb+bk
1時間に1本というけど、ニセコとか長万部とかに停める鈍行便もあるから
東京迄乗るための速達便は2時間に1本くらいか。
918 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:20 ID:3I7I2uVk
なんで鹿児島なのって感じ・・・
博多から伸ばすなら長崎までで、それが東京駅発西行き新幹線の最終形になるとおもってたのに
919 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:20 ID:21Vf+a/D
新青森は16両対応で開業すると思われ
束側の最終駅だし
920 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:25 ID:qq75e4f4
>>917 鈍行便は短い編成で道内だけ走らせればいいんじゃないの?
山陽新幹線の広島〜博多と同じように。
北陸新幹線は東海道の代替とか言うけど
あれって金沢まででしょ?
そりゃ机上では大阪(米原?)延伸もあるらしいけど
そんなの誰も熱心ではないと聞いたぞ
要は自分の地元と東京が繋がってくれれば
それで良いってことでしょ先生方は
良く分からんがその内また忘れた頃に飛行機が落ちて新幹線に世論が傾くだろう。
新幹線は日本の顔の一つなんだから黒字になりそうなら作っといたほうがいいよ。
高速道路とか空港みたいなどこの国でも作れるものは要らん。
新幹線は安全で快適で環境に優しいハイテク列車なんだから。
923 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:32 ID:xXQoPgtq
新幹線なんかマジでいらんから軌道式核ミサイル500発くらい北海道に作ってくれ!
支那向け250発、ロシア向け200発、朝鮮向け50発くらいでどうかと!
924 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:32 ID:kpJQXCxi
もちろん北方四島まで行くんだよね?
925 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:33 ID:Jyohb+bk
>>920 速達便も函館には停まるだろうから、道内限りの鈍行便の利用者は小樽・ニセコ・長万部(・八雲?)の途中駅利用者だけになる。
そうなると常時ガラガラでは?都市が数珠つなぎになっている山陽とは状況が違うと思われ。
926 :
名無しさん@4周年:03/12/24 03:34 ID:GTp4C89E
>>921 何のために関西本線が関が原で単線にしてあるか!
旧ソ連の予想侵攻ルートには、道路も鉄道も作らないのが国策だったから。
新幹線が米原経由なのは、地元政治家のゴネ。
本来はリニアのように鈴鹿-奈良のルートだった。
爆弾テロなら応急処置できるが、日本海から艦砲射撃で破壊できる場所に、鉄道を敷設するのはリスキーなことだ。
搭乗手続きや札幌−新千歳空港間の移動を考えると飛行機より速そうだから
飛行機会社はだいぶ苦しくなるんでないの?
新幹線は黒字出せると思う
930 :
名無しさん@4周年:03/12/24 04:24 ID:G7sGH+6d
>>909 そうか、ニセコがあったのか!
ちょっと足をのばせばパウダースノーを体験できるのか・・・
これは凄い事かもよ。
931 :
名無しさん@4周年:03/12/24 04:27 ID:w0UjXthg
>>925 まさに お客ガラガラルート
利用者超少なさそう
932 :
Imo:03/12/24 04:37 ID:iQGSw5k+
北海道は本州以上に経済冷え込んでいるから、これを契機に
浮上すると良いな。道路族にばら蒔くよりずっとまし。
933 :
:03/12/24 04:38 ID:iIvPUIE+
青森−札幌間の沿線人口全部足しても、茨城県と同じくらいの人口しかない
途中の市は函館市と小樽市だけ。
934 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:01 ID:Y4xNEiH2
935 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:03 ID:w0UjXthg
>>933 旭川とか釧路とかの人は札幌に来るまで列車に乗っているから
飛行機になりそう。
(旭川も釧路も新千歳空港ではなくて近くに飛行場があったかな?)
苫小牧の人も飛行機だろうなあ。
新幹線の利用者はやっぱりそう多いとは思えない。
北海道新幹線には最初から自由席設定して欲しいな
ビジネス需要も多い路線だし発車間際の飛び乗り客は大切にしないと
937 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:06 ID:Y4xNEiH2
>>875 お前頭悪いだろう。貨物列車を時速300Kmで走らせたら、
東海道並みの運転密度でOK
そんな簡単な計算も出来ないのか?
938 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:12 ID:Y4xNEiH2
>>910 文系なら東海が非大学扱いされても良いけど、
理系は大学に混ぜてくれ。テクニシャンや測定装置
製造大学だけどなぁー。小柴ちゃんも居たんだし。
939 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:15 ID:D+jRBhjD
なんで「馬鹿」以外に馬って言葉出ないんだよ
千歳ー羽田間なんて年中馬、騎手、調教師、厩務員
馬主、生産者、記者とそれに付随する関係者が
毎週これでもかと往来してんだし、
社台が経済先導する一部を担ってんじゃないの?
なんか金とか出してそうだし
新幹線で馬が移動すると安全そうだな
あと広いからリニアやってみなよ
940 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:26 ID:Y4xNEiH2
北海道一つだけで、100万都市4つ位出来ても不思議じゃない
広さだよね。米ソ冷戦時代は北海道がヤバイってイメージが
有ったから、いまいちだったけど、ロシアとの貿易拡大を考えたら、
北海道をもっと上手く使うべきだと思う。
電算センターとか誘致しないの?冷房費が少なくて良いと思う。
941 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:33 ID:Jyohb+bk
一応、札幌はIT関係のベンチャーを集めようとしている。
942 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:39 ID:Y4xNEiH2
>>941 ベンチャーも良いけど、大企業のデータセンターを北海道がいってに引き受ける位の
事した方がいい。ベンチャーは、市場に近くないと難しいから。
東京アメリカ間以上の回線を引く。それで安く提供する
↓
大企業のデータセンター集まる
↓
大企業のサポートセンタ集める
↓
ベンチャー潤う。
↓
本物が出てくる。
>>941 アイディアだけは色々出るけど、実現するための金がないらしい。
944 :
名無しさん@4周年:03/12/24 05:51 ID:D+jRBhjD
水もきれいそうだ
岡山でも飛行機使うのに。
札幌まで新幹線は使わない。
福岡でも新幹線を使う
947 :
名無しさん@4周年:03/12/24 08:46 ID:qqpUMd/X
>>945 航空の場合、千歳線でぼったくりした料金を伊丹や岡山線の
値引き原資にしているから比較にならない。
>>942 電力系は頑張ってるけどネックは回線の設置費用だそうだよ。
結局、道路も橋も新幹線も空港も全部つくるのね。
>>942 >>948 北海道開発への予算と、北大への予算をあわせて、
ものすごく太い回線をひいて、ついでにその辺りをネットワークのコアにできないかな
日本のインターネットも、東大・東工大・慶応大の間のネットワークが中心になっていた時代もあるんだし。
>>950 新幹線のルートに添ってテラビット回線引けば大丈夫だろうけどね。
そういえば以前函館本線で貨物列車の事故があった時に
線路に添って走っていたケーブルが切れて
半日くらい北海道がインターネットから孤立したことがあったよ。
953 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:19 ID:Jyohb+bk
距離的には北米-アラスカ-北海道-本州でケーブルを引くのが安上がり。
途中にあるカムチャッカ、千島が問題だが。
955 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:42 ID:u+NdLNBK
北海道新幹線反対。
赤字路線を切り離せばどこでも黒字になる罠。
956 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:44 ID:Jyohb+bk
>>955 じゃあ北海道新幹線に関わらず切り離そう
957 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:48 ID:RLyMnGda
高校の頃、倶知安から札幌まで2時間半かけて通学してたけど、
新幹線ができたら倶知安から何分で札幌まで行けるんだろうか・・・?
958 :
札幌市民:03/12/24 12:51 ID:vfjC/O8G
唐突に気が付いてしまった・・・・
新幹線に乗ったことがない・・・!
959 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:56 ID:sPN6Mc36
960 :
名無しさん@4周年:03/12/24 12:57 ID:f/vMgYnl
>>958 俺は新幹線は良く乗るが飛行機に乗ったことがない。
961 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:03 ID:hqcN+ErO
>>957 20分くらいでしょう。
東京じゃ新幹線2駅の通勤通学客はざら。
962 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:25 ID:w0UjXthg
963 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:27 ID:XHeTq9ys
つーか、なんで北海道の都市間の新幹線と勘違いしてるやつがいるんだ?
964 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:37 ID:pbtVPIuB
>>923 軌道式のミサイル...バカうけしました。100点
965 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:43 ID:lsn8PXqj
北海道新幹線作るなら
GALAニセコも作れよ。
966 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:44 ID:EmahnWSa
>>965 集客力ありそうだなぁ
ただしわ寄せが本家ガーラに着たりして。。
967 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:45 ID:pbtVPIuB
>>936 それよりブロ−ドバンド端末付けろって。
車内で仕事も暇つぶしもできるから、飛行機に比べての
多少の所要時間増加は、簡単に無効化できる。
乗り換えや待ち時間の30分は地獄だが、2chしている30分
は、人間気にならないもんだ。
969 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:49 ID:w0UjXthg
970 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:58 ID:VZuylmgz
北海道新幹線が開業すると、函館札幌間で年間800万人、売り上げ600億円くらい期待できる。
現行のJR北海道の売り上げが800億円だから売り上げ倍増。
黒字化→株式上場→国は売却益で儲かる、というのも妄想ではない。
971 :
名無しさん@4周年:03/12/24 13:59 ID:w0UjXthg
>>968 なんたってJR北海道は特殊法人。
今の道路公団のように特殊法人のままなら
40兆円の借金にもびくともしない。
本四架橋も大赤字をかかえているけれど今は
へっちゃらだ。
これから先、民営化された時に道路4公団が
大赤字になったらどうなるのかは知らないが、
特殊法人のままであれば大赤字でも国がすべて
面倒を見てくれるのだろう。
特殊法人は独立行政法人にみんな名前を変えて
いるから、JR北海道もそうなるのだろうか?
972 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:03 ID:Qu0PMFQc
青函トンネルの上の岩盤が意外にもろくて
今のままだと水漏れにより水没の危険があるとか・・・
2年くらい前の新聞で読んだんだが、大丈夫なのか?
973 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:04 ID:XHeTq9ys
JR北海道って新しい札幌駅の収益で今期黒字じゃなかったっけ?
>>972 あの揚水施設で間に合わないってのは随分だな。
975 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:06 ID:w0UjXthg
大の虫を生かして小の虫を殺せ
大は小を兼ねる
新幹線史上初の↓な記事が新聞載るわけだな
新幹線,ヒグマが線路上で寝そべって上下線とも運転見合わせ
978 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:09 ID:Q+otwZP/
>975 お前の妄想予測じゃねえか、アホが
979 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:VZuylmgz
>>973 本業では赤字。
政府のおみやげの経営安定基金の利息300億円でやっと黒字。
これじゃ上場できない。
980 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:10 ID:w0UjXthg
981 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:15 ID:YyIDs0bE
いや、これよっぽど安くしないと人乗らないよ。
山線回りルートだったらもう見てらんない。
海線(千歳線室蘭本線)側のルートを通らないと厳しいでしょ。
これだと函館市・伊達市・室蘭市・苫小牧市・千歳市・恵庭市・北広島市を通って
札幌市に至ることになる。
要するに現在の北斗・北斗星ルート。
北海道新幹線にとっての最大の自然の脅威は雪ではなくてヒグマなんだろ?
ノーズ部分にヒグマ撃退用機関砲の搭載キボンヌ!
>>982 室蘭を経由するルートなんかいらないだろ。
北海道新幹線は北海道内の高速輸送よりも内地との高速輸送網の確立が
求められているわけだから。
それに欧州と違って「対航空機」が目的の新幹線がわざわざ新千歳を経由する
理由もない。そして倶知安経由で「丘珠-函館」の航空路線はあぼーんが本望。
985 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:28 ID:qX5eRf5P
噴火湾をトンネルでショートカット
これ最強
986 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:30 ID:w0UjXthg
まあ小松空港の近くに駅ができる北陸新幹線の方が奇異に感じるな
989 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:34 ID:w0UjXthg
987
990 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:35 ID:qX5eRf5P
>>986 秋田までは「たざわ」がメインルートで
秋田まで行く「つばさ」や「いなほ」は本数が少なく
時間も凄くかかったわけだが。
991 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:37 ID:w0UjXthg
>>989 レスを書く前に書き込むをクリックしてしまった。
>>987 具体的な数字はあげていないのだが…。
常識的な範囲で予想してみたということだ。
992 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:39 ID:7lTYET3r
こんな無駄なものを造る予算を捻出するために
改革してんのか、あのおっさんは
993 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:40 ID:2cxT2t7g
北海道らしくディーゼルで。
994 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:43 ID:w0UjXthg
>>990 >>986に書いたように勝手な推測だから間違っているだろうと思う。
なぜそう考えたかというと、山形経由のルートの方が距離が短いので
運賃が少しやすくなるし、時間もそうかわらなかったのかなあと勝手に
考えてしまった。
995 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:p5l5es7I
樺太経由でロシア本土まで行けたらいいな。無理だろうけど。
996 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:ggBUpbmY
宗男 1000000000000000000000000000
997 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:ggBUpbmY
宗男 1000000000000000000000000000
998 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:XCQ9SXR5
ハヤテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
999 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:ggBUpbmY
宗男 1000000000000000000000000000
1000 :
名無しさん@4周年:03/12/24 14:44 ID:ggBUpbmY
宗男 1000000000000000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。