【経済】3千人対象に追加リストラ、削減数2万人超へ−富士通

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
富士通は12日、国内の通信部門の従業員3000人余りを対象に、早期退職優遇制度の希望者を
募集する方針を労働組合に伝えたことを明らかにした。
対象は光通信関連の小山工場(栃木県小山市)の約2250人と、携帯電話関連の那須工場(同県
大田原市)の約960人。ただ、工場は閉鎖しない方針だ。
同社は2001年度に自然減を含め約1万7000人を削減。02年度も既に国内の4工場で早期退職を
募集、約2100人が応募した。
今回も3000人余りのうち半数程度が応募するとみられ、01年度からの人員削減数は計2万人を突破
しそうだ。

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2411210

関連スレ
2100人退職し工場も閉鎖へ・IT不況長期化でリストラ規模更に拡大へ=富士通[020815](dat落ち)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029386358
2名無しさん:02/09/12 20:46 ID:Bv0RSXFc
よいことだ
33:02/09/12 20:46 ID:7AnJHnJa
3
4名無しさん@3周年:02/09/12 20:46 ID:1uUOQcjo
富士通大変だ・・・
5名無しさん@3周年:02/09/12 20:46 ID:f+VCr44F
2?
6名無しさん@3周年:02/09/12 20:46 ID:GOHDZxFT

            .__            _,y
      ._,     .|llllト          ^リll|
      .ll                  llll
    .,,,,ylll,,,,,,,,  .,,,,yz  .,,,,yz _,,yy,,_    llll  ,,,,,,,,,,,.    ,,,yuy_
    . ̄|lll ̄″ `゙|ll|  ¨|lll|l厂 .゙゙;ll|,   .llll  {l厂″ .,zl|″ ゙リllz
     .lll|     lll|   .|lll!   .llll!   |lll! ,zll″   .illl゙    {ll!
     .lll|     lll|   .|lll!   .llll!   |lllll「フllz,    llll     .llll
     .lll|  _   |ll|   .|lll!   .llll!   |lll!  .゙《lli,   .《l|_    ,llll「
     .フl|yyl「 .,,rlll|y. .,,rlllliy  .,,illll|y ,,illll|y  .,|lllliy,  .゙ミ|zy,,,,zlリ′
            ̄ ゙̄ . ̄ ̄′  ̄ ゙̄ . ̄ ̄′  ̄ ̄    . ̄
7名無しさん@3周年:02/09/12 20:47 ID:kJ0gD2ED
もうダメポ?
8名無しさん@3周年:02/09/12 20:50 ID:BPD/bDMM
>>7
もうダメポ・・・
9名無しさん@3周年:02/09/12 20:50 ID:JSi32aDS
いいかげんにしとけよ(゚Д゚)ゴルァ
富士通だけに不実だ…

 
 
 
 

 
 
逝ってきます…



11_:02/09/12 20:51 ID:TQWtXjSU
そーいや富士通製の携帯なんて見たことないな・・・
12名無しさん@3周年:02/09/12 20:52 ID:UROMy+kI
富士通の製品ろくなもんないじゃん。
13名無しさん@3周年:02/09/12 20:54 ID:rM9cMfPr



  ま   た   富   士   通   か


14名無しさん@3周年:02/09/12 20:55 ID:/x3RDU1h
8月にやったばかっりで?

もう・・・・だめかもしれんね。

15名無しさん@3周年:02/09/12 20:56 ID:zvFEKdXy
痛み、痛みって言うけど、庶民はもう十二分に痛めつけられてますよ。
これ以上どう痛みを強いるつもりなんだよ。
毎年3万人も自殺者が出る国なんて異常としか思えない。
そんなのは自己責任、自業自得、だとでも思ってるのかな、このオッサンは。

「改革」をやると言うもんだから、
てっきり腐りきった公務員の体質改善を
バッサリやってくれるものかと期待したんだが、
全然ダメだね。
いまや日本=公務員天国じゃないか。

何より矛盾してるのが選挙前に
「自民党をぶっ潰す」と言ってわめいてたこと。
あれは一体なんだったの?
「自民党でなければ改革はできない」だってさ。

この人に関してはもう怒りを超えてあきれ果ててる状態、です。
16さらっと斜め読み:02/09/12 20:57 ID:UAgVYtnF
家族の方々も悲惨だなぁ・・
進学を控えたお子さんを持つ親は、重大な決断を迫られる訳か。

親としては断腸の思いだよなぁ
17名無しさん@3周年:02/09/12 20:57 ID:qTUjLOjo
うわー、友人知人多いのになあ。
むご。

というか、技術系でリストラするって、ものすごい無茶なのではないかと思うのは
建築系会社勤務時に、工事見れる人がどんどんやめていったのを見てる俺だけ?
18名無しさん@3周年:02/09/12 20:57 ID:fmLYHZa8
大変だな
俺の同級生は大丈夫なんだろうか?
19名無しさん@3周年:02/09/12 20:57 ID:UBFSiGCQ
こんなにリストラして社員が残っているのか?
それでもニフティは手放さないのか…
21名無しさん@3周年:02/09/12 20:59 ID:+Cy78g/g
良い社員はこれ幸いと逃げたに1000ルーブル。
22名無しさん@3周年:02/09/12 21:00 ID:X3I2BXpV
日本は公務員のためにある

もう「お茶を飲むのが仕事」

地方ではこうした公務員の働きぶりに大変羨望が集まっております
23名無しさん@3周年:02/09/12 21:00 ID:7A+Ak8hZ
キムタクのCM出演料削ればあ?
24名無しさん@3周年:02/09/12 21:01 ID:BT0sAOhG
> 今回も3000人余りのうち半数程度が応募するとみられ、

不治痛もうだめぽ
25*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/09/12 21:01 ID:9wuM+LZv
ハードは既に行き渡っていてもう売れない
次はソフトもそうなるね・・・
26名無しさん@3周年:02/09/12 21:01 ID:EWL8/+M5
通信部門があと2年は駄目だっていわれてるもんね。
27名無しさん@3周年:02/09/12 21:03 ID:O7G6BRQz
首切られんのは田舎の高卒だろ?
どうでもいいよ
28名無しさん@3周年:02/09/12 21:04 ID:zvFEKdXy
国民にだけ痛み押し付け
オペラ&外遊三昧の経済オンチ口先パフォーマンス男小泉。

痛み、痛みって言うけど、庶民はもう十二分に痛めつけられてますよ。
これ以上どう痛みを強いるつもりなんだよ。
毎年3万人も自殺者が出る国なんて異常としか思えない。
そんなのは自己責任、自業自得、だとでも思ってるのかな、このオッサンは。

「改革」をやると言うもんだから、
てっきり腐りきった公務員の体質改善を
バッサリやってくれるものかと期待したんだが、
全然ダメだね。
いまや日本=公務員天国じゃないか。

何より矛盾してるのが選挙前に
「自民党をぶっ潰す」と言ってわめいてたこと。
あれは一体なんだったの?
「自民党でなければ改革はできない」だってさ。
29名無しさん@3周年:02/09/12 21:04 ID:Ma2vna3T
つうか、物の値段が多少上がっても、工場を海外に移転しないで、国内で生産して欲しい。
雇用が冷え込む。

こんな御時世に、1000円の床屋とか、100円ショップを儲けさせることが以下に自分らの
首絞めてるか知るべし。
30名無しさん@3周年:02/09/12 21:05 ID:XY00oZoy
尾山と那須の2工場を対象に3210人の半数を解雇することを決定しただろ。
マスコミもリストラとか希望退職とかいやらしい記事の書き方止めろ。
人数も対象者も決まっているんだよ。
31 :02/09/12 21:06 ID:bXhOOf2g
小泉シネ
32名無しさん@3周年:02/09/12 21:07 ID:BT0sAOhG
負け犬企業はさっさと退場しろ。
こんな企業に公共事業与えて生かしておくんじゃねーよ>蚊系官僚
33名無しさん@3周年:02/09/12 21:07 ID:wU+WdGT3
「首切り秋糞」だな。N○Tの偉いさんの馬鹿息子が、親の威光で
不治痛の頂点に登りつめたが、所詮は「雇われ社長」
創業社長とは、器量が違い過ぎるな。
今の日本の社会土壌で、リストラを繰り返すと、社内と社会から
反感を買い、益々、業績が低下して、その結果、また、リストラを
余儀なくされる。「リストラ.スパイラル」に陥りそうだな。
いっそ、駄目な経営者の悪いリストラ例として、企業解体した方が
日本社会には、良い手本になるかもな。
不治痛製品の不買運動が、日本の為になるね。
34さらっと斜め読み:02/09/12 21:08 ID:UAgVYtnF
このスレは湿っぽいね
35名無しさん@3周年:02/09/12 21:08 ID:s2j0CXbf
当然だろうな。
Fと一回でも仕事をした人間なら、あそこの生産性の低さは皆知ってるはず。
今の半分になっても、会社としてやっていけるよ。Fは。
36名無しさん@3周年:02/09/12 21:08 ID:hKVGGUU5
いつごろなくなるのかおしえてください。
37名無しさん@3周年:02/09/12 21:08 ID:X3I2BXpV
公務員の平均年収750万円
民間の  平均年収450万円


日本では生産部門の人間の給料が少なく
コスト部門の人間が報われる社会となっております


皆さんも最後の労働者のオアシス  公務員を目指しましょう


たとえ財政破綻がおこっても世界最強の公務員労働組合があなたをお守りします
38名無しさん@3周年:02/09/12 21:10 ID:S3XgD93p
危ない危ないと言われていた小山工場もいよいよか。
39名無しさん@3周年:02/09/12 21:10 ID:EWL8/+M5
dellやIBMの天下になったら胸くそ悪いな。結局は白豚に勝てないのか。
キムチ臭い寒スンにも負けて。。あーもうダメポ
40名無しさん@3周年:02/09/12 21:11 ID:s2j0CXbf
秋草(社長)を秋糞などと書く香具師は、F社員決定。
41名無しさん@3周年:02/09/12 21:12 ID:2blI3FtU
明るいニュースがホスィ
42名無しさん@3周年:02/09/12 21:15 ID:JSi32aDS
関係ないが、何で日公の会長が辞めて、社長がやめないんだ?わけ、わか、らん
43名無しさん@3周年:02/09/12 21:16 ID:pMIj3g1N
起業しるっ
44名無しさん@3周年:02/09/12 21:19 ID:kpk4UnSj
こんなに、追加削減ばかりやっていたら、社員の士気なんてがた落ちだね。
そんな連中の作った製品なんぞ不良品だらけになるんじゃないか?

それこそ、韓国のヒュンダイのほうがましって言われるのも時間の問題だよ。
45一般市民:02/09/12 21:19 ID:KT+ogLJc
意地でも、富士通の製品は買いません。
46名無しさん@3周年:02/09/12 21:22 ID:j+eGSr4y
管理部門も縮小しろよ。
大卒、役立たずがいるだろ!!
47名無しさん@3周年:02/09/12 21:23 ID:mlIcsaQV
:*^ー゚)ノ ぃょぅ
48名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:s2j0CXbf
>>44
裏事情板のF関連スレに、異様に人が多いのが志気の低い証拠だね。
49名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:O7G6BRQz
>>46
高卒必至だな(w
50名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:zvFEKdXy
自民は相変わらず金の亡者、ごまかし方もセコイな。

◆小渕優子議員(自民党)、遺産申告漏れ指摘される/遺族に約1500万円追徴課税◆
小渕優子議員らが追徴課税−。
首相在任中の平成12年5月に死去した小渕恵三元首相の遺産をめぐり、
遺族が関東信越国税局の税務調査を受け、
預金など6千数百万円の申告漏れを指摘されたことが6日、分かった。
遺族は過少申告加算税を含め、約1500万円を追徴課税されたもようだ。

関係者や群馬県・中之条税務署の公示によると、
遺族は当初、小渕元首相の遺産は東京都北区内の自宅不動産や株式など約5億9500万円で、
妻の千鶴子さんや二女の優子衆院議員ら4人が相続したと申告した。
しかし、同国税局が調査したところ、
預金など6千数百万円が申告されていなかったことが分かったという。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090605.html

51名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:WSjiTmws
 トヨタを見習え
52名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:jO744uej
ハッキリ言って元からキムタク嫌い
あんまイメージ(・∀・)イクナクナイ?
キムタク=女性が喜ぶ→必ずしもそうではない
世の女性がみんながみんなキムタクを好む訳ではないとおもふ
53名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:x6eRaXxb
社長があんなこと言うんだから
この会社はもう終わってるな・・・。
54名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:s2j0CXbf
>>49
F社員ハケーン
55名無しさん@3周年:02/09/12 21:25 ID:+Cy78g/g
そもそも一般で富士通製品なんかあまり見かけないしなあ。
大衆向けは殆ど儲けないんじゃないか?
56名無しさん@3周年:02/09/12 21:25 ID:NKF2I0OQ
>>44
早期退職した気鋭の技術者が海を渡って半島へ・・・

サムソン濡れ手に粟。
57名無しさん@3周年:02/09/12 21:25 ID:FH9GALXz
また減らすのか。。
58名無しさん@3周年:02/09/12 21:27 ID:IsTdSLtX
栗鼠虎は富士通のお家芸、つーか社風だと思ったり
別に今に始まった事じゃ無い
良ければ大量に雇用して、悪くなればあらゆる手段で口減らし
が、この会社の基本
59名無しさん@3周年:02/09/12 21:27 ID:NKF2I0OQ
リストラばっかりしたら、本来の人的資質がどんどん流出してしまうじゃないか。
60名無しさん@3周年:02/09/12 21:28 ID:r4DfWoms
ハードディスクの祟りです
61名無しさん@3周年:02/09/12 21:29 ID:+Cy78g/g
>>60 そんなこと言っても分かるのはごく一部の人間です。
62名無しさん@3周年:02/09/12 21:30 ID:vOtKcZnK

こうやってデフレのせいで貴重な資産が海外に流出していくのだな〜。
63名無しさん@3周年:02/09/12 21:31 ID:XY00oZoy
リストラスパイラル、富士通の為にある言葉だ。
64優しい名無しさんが好き:02/09/12 21:32 ID:ZSmeVtIs
この会社って社長が社員に向かって、
『お前らがしっかりしないから会社が駄目なんだ!』

とか叫んだ会社だろ?街金みたいだな。
65名無しさん@3周年:02/09/12 21:32 ID:FH9GALXz
街に無職が溢れ、税収も減少。
66名無しさん@3周年:02/09/12 21:34 ID:6omGFzxS
ここの社長って、給料いくらもらっているのよ?
67名無しさん@3周年:02/09/12 21:34 ID:vOtKcZnK

政府がアホだといい迷惑だな〜。経済板でおもしろい
カキコを見つけたので貼っておくな〜。


1929年米国フーバー政権時、財務長官だったアンドリュー・メロン氏の言葉

「労働を精算し、株式を精算し、農民を精算し、不動産を精算する。
……それはシステムの腐敗を一掃することになる。……価値は調整され、
企業家精神に満ちた人々が難破船を救うだろう」

htp://www.hyperchronicle.com/book_review/02006.html
htp://www1.ocn.ne.jp/~harvest/topix17.htm 他
68名無しさん@3周年:02/09/12 21:36 ID:816OQJhC

少し前に業績の悪いのは社員のせいだと宣った馬鹿社長ってまだいるの?
69名無しさん@3周年:02/09/12 21:39 ID:S3XgD93p
まぁ富士通は自社の製品の明白な瑕疵に責任を持たない企業なので、もう富士通
製品は買わないことにしています。潰れてください。
70名無しさん@3周年:02/09/12 21:43 ID:vOtKcZnK

このスレはミクロバカの集まりのようだな〜。
71名無しさん@3周年:02/09/12 21:52 ID:+Cy78g/g
理想と現実は別ということでは。
消費者を馬鹿にするだけでは意味が無いよ。

知恵をもっているのならそれを広めてはどうか。
72名無しさん@3周年:02/09/12 21:55 ID:0fyQjZkw
実は、工場で働いていた高卒のおっさんとかじゃないの?
73名無しさん@3周年:02/09/12 22:09 ID:IZwLjVn2
ルーターで、通信が儲からない?
74名無しさん@3周年:02/09/12 22:10 ID:xPTTZNHt
PCの組み立ては女が多いな。オバさんだよ。

 
75名無しさん@3周年:02/09/12 22:17 ID:IZwLjVn2
貿易収支の、黒字は増えているのに、輸出するもながない?
76名無しさん@3周年:02/09/12 22:23 ID:yWxxbdWW
まあ俺は本部だから当分は大丈夫だな。工場と子会社はかわいそうに・・・。
77名無しさん@3周年:02/09/12 22:26 ID:YHQbyBP6
インテル製CPUで、ほとんどのコンピュータ業務をこなせるから、
この会社に将来性ないよ
78名無しさん@3周年:02/09/12 22:26 ID:IZwLjVn2
だめぽ
79窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/12 22:29 ID:YRFs3On5
( ´D`)ノ< 役人をリストラしたいのれすが・・・
80名無しさん@3周年:02/09/12 22:54 ID:cBOMtTkx
おれもかいこしてくれ。
81名無しさん@3周年:02/09/12 23:03 ID:UztdNIwU
>>71
富士通がリストラしてる時に、日立やNECが採用を増やしている
ならば、富士通はDQNって話で終わりってことになるな〜。しかし、
現実には日立もNECも採用を減らしたりしているな〜。ということは、
富士通のリストラは、単に富士通がDQNだったって理由だけで
説明できるものではないのだな〜。
82名無しさん@3周年:02/09/12 23:26 ID:g/Ih/AK5
>>81
日立富士通NECそろってDQNってことですか?
83名無しさん@3周年:02/09/13 00:16 ID:0zGnRfuE
>>82
日本全体がDQNってことはないので、日本政府が
DQNって結論が自然に出てくるのだな〜。
84名無しさん@3周年:02/09/13 00:18 ID:aUDliOag
弱者はリストラされる。

強者はリストラされても天下り先は決まっている。w
85名無しさん@3周年:02/09/13 00:18 ID:XjeKWJxk
>>83
地球がDQN。これ。最強。
86名無しさん@3周年:02/09/13 00:25 ID:+dGptC6C
富士通いらね
87名無しさん@3周年:02/09/13 00:29 ID:H/UzNm4p
このスレって経済云々じゃなくて、秋糞率いる富士通を嘲笑うのが正しい使い方で合っていますか?
88名無しさん@3周年:02/09/13 00:36 ID:tn8RPR6w
>同社は2001年度に自然減を含め約1万7000人を削減

自然減=自発的 でないと思われ
自己都合で退社させるのが一番コスト安。
89名無しさん@3周年:02/09/13 00:37 ID:ZkJcl1Z3
もともと社員は何人いたんだ?
90名無しさん@3周年:02/09/13 00:40 ID:FOOm+LGr
リストラって社員の首を切るために使う言葉じゃねぇだろ。
―ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
 秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンターやネットワークを使いシステムの機能を提供することで、情報装備化する。装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
 半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどういうアプリケーンョンを開発するかというのは、完全にソフト屋さんの仕事。通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、他は工事や保守はビジネスになる。

 ―元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転換するより、売却なり整理し、新たにソフト・サービス会社に投資する方が良かったのではないか。
 秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれない。が、結果論でしかない。

 ―依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるからだ。もう一つは、ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。その時に量を出さないと生きていけない。今の仕組みが良いかは別にして、海外展開は必要だ。

 ―就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
 秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。

 ―従業員がやらないから、といえばそうだが、まとめた責任は社長にあるのではないか。
 秋草 株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、従業員に対して責任はない。やれといって、(社長は従業員に)命令する。経営とはそういうものだ。
92名無しさん@3周年:02/09/13 00:49 ID:L5CjqNnt
私も不実に幻滅して退職しました。
今後は海外に行きます。
93名無しさん@3周年:02/09/13 03:01 ID:HQLvQJnF
ソフトの場合は、能力のあるやつほど、やめて別会社を興すもんだよな。
何しろ製造業とはいっても工場のような設備投資がそれほどいらないから。
能力のあるやつらが集団で逃げてしまえば、あとに残ったかすでは、いくら
会社に担保価値のある土地や建物、設備があっても、そうとおくない将来
に、会社は消散してしまうだろう。会社を買収する価値もほとんど残らない。
たんなる、大卒のぼんくらSE派遣の総元締め、人貸しの代表名の会社として、
いまの建築業界のゼネコンのような存在になるんじゃなかろうか?
 情報産業は、人の知力が資産そのものだ。
94名無しさん@3周年:02/09/13 06:34 ID:vZmvK8gt
今日の日経の1面は
「富士通HDDに不良品、損害100億円超す」

富士通もっとリストラ必要かな。。。。。
95名無しさん@3周年:02/09/13 06:35 ID:UhiX8ybe
富士通HDDに不良品 パソコン向け1000万台の一部 交換コスト100億円超

>  富士通のパソコン用ハードディスク駆動装置(HDD)の一部に不良品が見
> つかり、NECや日本IBMなどがこのHDDを搭載したデスクトップ型パソ
> コンの無料修理を始めた。交換用HDDの無償提供などに伴う富士通の負担は
> 百億円を超えるとみられ、業績回復の重しになりそうだ。

(以下略、日本経済新聞09月13日14版1面より引用、13面にも記事あり)

以前からネット上では話題になっていましたが、日経を含め各社のWEB上では
記事が見当たらないので記事の一部を引用しておきます。
96名無しさん@3周年:02/09/13 06:46 ID:n/DhNsMY
>>91
大企業はホントデブ。
決定権が管理職の増殖で分散して、社長もそんなことを言うようになる。
そして、ドウシヨウ君が増え、動きが遅くなる。

同時に新規事業も生まれなくなるわなぁ。手続き多いんだから。
今思うとソニーは不思議だな。
97雷息子:02/09/13 06:49 ID:DzSODG50
週間ダイヤモンドの記事は評価制度の欠点を書いていたな。
98名無しさん@3周年:02/09/13 06:54 ID:A34sA72J
アイフルのさやかたんに聞いてみたぞ!
http://www.aiful.co.jp/

Q.リストラされるんですか?
A.別の表現でもう一度おっしゃっていただけますか?
99名無しさん@3周年:02/09/13 07:26 ID:UhiX8ybe

【日経】富士通製HDDに不具合、パソコン各社が無料修理 (07:01)
http://web.nikkei.co.jp/news/main/20020913AT1DI069212092002.html
100名無しさん@3周年:02/09/13 07:36 ID:UhiX8ybe
関連スレッド

富士通製HDDに不具合、パソコン各社が無料修理
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031869906/l50
101名無しさん@3周年:02/09/13 07:43 ID:SlUn+gO4
富士通って、携帯もノキア以下のドキュン携帯しか作れないし、
サーバではSunにしがみつくだけだし、
もう逝っていいよ
102名無しさん@3周年:02/09/13 07:44 ID:+5e/TQJa
退職金は現物支給の不良品PCです
103名無しさん@3周年:02/09/13 07:45 ID:OXZon79v

富士通製はWin95導入の時に禿げしく苦労させられたので、
今や富士通製に見向きしません。ええ、無視です。

104名無しさん@3周年:02/09/13 07:46 ID:DSoPtvIQ
で、自衛隊の漏洩事件が追い打ち。重機網の仕事も反対運動がらみで…。
105名無しさん@3周年:02/09/13 07:51 ID:SlUn+gO4
退職金は、回収されたHDDで現物支給
106名無しさん@3周年:02/09/13 07:53 ID:SlUn+gO4
>>68
>少し前に業績の悪いのは社員のせいだと宣った馬鹿社長ってまだいるの?
この社長のいう事あたってるじゃん
社員がドキュンだから、まともな製品がつくれないから、
業績悪化したんだろ
107sage:02/09/13 08:02 ID:NbRagff/
秋○さんは、元電電公社総帥の御曹司だと
聞いたのですが、だとするとダメな
理由が解る気がする・・・
108名無しさん@3周年:02/09/13 08:08 ID:uMH5OJqr
テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!
テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!
テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!
テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!
テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!テーハミングクッ!!ドドンガドドドン!!
109名無しさん@3周年:02/09/13 08:23 ID:gDsxuums
ま、基本から勉強するべきだな。

フロンティア神代に買収されたらいい。
110 :02/09/13 08:28 ID:/Ph23dmf
こう言う事が普通に起こって、ハッキリ言って45歳以降正社員で居られるのは
10人中3人ぐらいだろう。残りは出向だ。良くて。

その残りは早期退職の対象にされ。厚生年金なんて入れるかどうか判らない。
ナのに厚生年金支給を65歳から引き上げるなんて!

ヤパーリ 日本政府の言ってる事は「大本営発表だ!」
戦艦大和はとっくに沈んでいるのに、一億火の玉欲しがりません勝つまでは!
111名無しさん@3周年:02/09/13 08:35 ID:7yvdKwkp
経済板、関連スレ。

ダイエー】より、多い借金額(2.1兆円)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031485904/l50

富士通はもうおわってるよ。
リストラ社員よ。恨むなら秋糞を恨め。
112名無しさん@3周年:02/09/13 08:53 ID:hys8AiwM
awarida?
113名無しさん@3周年:02/09/13 08:59 ID:hys8AiwM
従業員へらしても、資産は無いし、黒字も無い、頭脳はダメポで、あるのは借金だけか?

114名無しさん@3周年:02/09/13 09:01 ID:2I2TYpL1
バイト君なので涼しい顔で読みましたが。
正社員の給料高杉。
115名無しさん@3周年:02/09/13 09:04 ID:hys8AiwM
四面楚歌で、体力マイナス!
脱出できるかな?
116名無しさん@3周年:02/09/13 09:07 ID:hys8AiwM
マッカアサーが笑ってる。マサカね?
117名無しさん@3周年:02/09/13 09:10 ID:k9wwj1go
   上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf  ゴキハメですが、何か?
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |         カサカサ
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
118名無しさん@3周年:02/09/13 11:27 ID:HQLvQJnF
日本IBMの特約店になるかもしれんな。
119名無しさん@3周年:02/09/13 11:29 ID:FEPjEWpX
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんきをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ                     by東京電力
120名無しさん@3周年:02/09/13 11:31 ID:eGnS+9gQ
南多摩工場、川崎工場もダメだな。
121名無しさん@3周年:02/09/13 11:32 ID:B4WC9DKJ
トップがダメだとこうなるのな
122名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:WLySR+10
この夏、パソコン業界は不景気らしいが
パソについてる小さなランプ「LED」業界はスゴイらしい。
シャ○プも日亜○学も、新工場の立上げで従業員募集しまくってる。

てことは来年いっぱいがピークで、2年目からは減産に入るね。
再来年からは各工場、従業員切りまくるのかな?
結局は不景気なのか・・・・。

鬱だ・・・・・。
123名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:REBIaUGC
富士通をヨロシコ
124名無しさん@3周年:02/09/13 11:42 ID:Ii8ov/+C
ダイエーより借金が多いのか・・・。
125あきは:02/09/13 11:54 ID:/s8B36nZ
私だってもう三日もヌイてないんだ!
126名無しさん@3周年:02/09/13 11:55 ID:fJI3ei3u
HDDの裁き。
127取引会社:02/09/13 11:57 ID:xY3o67sX
>>120

南多摩工場に初めて行ったとき、すぐ隣まで崖というか山の切り崩しが迫っているを見てびっくりした。

あれ、東海沖とか東京直下型地震がきたらマジで崩れ落ちるんじゃ??って、他人事ながら心配した。

地震と閉鎖(または破産)、あぼーんはどっちが先だろうか?
128名無しさん@3周年:02/09/13 11:58 ID:aHamdqdd
偽装派遣の栗グループがますますのさばる危機。
129名無しさん@3周年:02/09/13 12:04 ID:RIhFKxiY
430マソ貰って辞めたのでどうなってもいいよ
130名無しさん@3周年:02/09/13 13:23 ID:fZ6+HxJq
うーむ、富士通倒産に備えて、社内のシステムをIBMに変更した方が
いいかな?
131名無しさん@3周年:02/09/13 13:28 ID:k6KJbHhb
早期退職優遇制度なんてやっても、出来るヤツからやめていくんだから
残りはカスの方が多い。

富士通なんて今でも技術的劣っているのに、これじゃ未来はないね
132名無しさん@3周年:02/09/13 13:38 ID:wrek88RX
これって株価を一時的にあげる事しか狙っていないんだろうな
なんかもうなりふりかまわなくなっているような、、、

日本は中高年の再就職が恐ろしく困難だよな。
富士通工場のあった街は悲惨な状況になるのでなかろうか。

なんか、2ちゃんで前からやばいやばいと言われていた事が現実になってきましたな。


133名無しさん@3周年:02/09/13 14:21 ID:CNzxZDrf
給料が高いからか?
134不実:02/09/13 15:50 ID:i5+T+r55
退職金おいくら〜
135名無しさん@3周年:02/09/13 20:12 ID:SlUn+gO4
携帯は、
N>P>Sharp>Sony>Mitsubishi>>>>JRC>Nokia>>Sumsung>Hyundai>F
136 :02/09/13 20:14 ID:S4+Rx3Uq
あ、
漏れの携帯F501iだ、そういえば
デカクてカコイイぜ
137 :02/09/13 20:15 ID:S4+Rx3Uq
あ、
漏れの携帯F501iだ、そういえば
デカクてカコイイぜ
138 :02/09/13 20:17 ID:S4+Rx3Uq
ムキ―
2回も書いちゃったよ、松井くん
139名無しさん@3周年:02/09/13 20:26 ID:KpZwmyou
ハイテクは、メカーが多すぎか?
140北海道愚民:02/09/13 20:27 ID:9dJZXvYX
こういうのを北海道では

「わや」

と申します
141名無しさん@3周年:02/09/13 20:34 ID:nqB9Oqs9
不治痛は官が天下りしてきて会社が傾き、
ウチの会社は不治痛の元役職が天下ってきて組織ガタガタ(w
142名無しさん@3周年:02/09/13 22:14 ID:KKiMH+cZ
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
143名無しさん@3周年:02/09/13 22:15 ID:y/lODtVq
HDDの不良品で、100億円の損失って新聞に出てましたね。
もうだめぽ。(´・ω・`)」
144名無しさん@3周年:02/09/13 22:58 ID:ARvd/3aq
官が天下ってきて会社ががたがたになるのはどこもいしょ!
145名無しさん@3周年:02/09/13 22:59 ID:Tu6qhNqb
もけけ
146名無しさん@3周年:02/09/13 23:02 ID:akf3L7Ms
>>144
蚊系は本当に役立たずだね。
147名無しさん@3周年:02/09/13 23:06 ID:ARvd/3aq
官が天下って役職に付くから駄目になる・・・ パートにしとけ!
148名無しさん@3周年:02/09/13 23:07 ID:iYkAOVeC
リストラでさらに社員の志気が下がるだろう。
情報漏洩にHDD。次は何を起こすかなワクワク。
149名無しさん@3周年:02/09/13 23:07 ID:DvQAebtT
>>140 中四国でも言うよ。なんでだろう。
150名無しさん@3周年:02/09/13 23:09 ID:vWP3BSo1

官が天下っても経営に関係ないだろ・・・

天下りの仕事:新聞読み、雑談、昼飯
151名無しさん@3周年:02/09/13 23:10 ID:izI/v/Ge
こんなかで何人自殺するんだろうなー
152 ◆65537JPY :02/09/13 23:11 ID:paUczf8P
>>149
北海道は各地からの開拓者が作った街だから
アチコチの方言がミックスされてる罠。
153名無しさん@3周年:02/09/13 23:12 ID:ITTbv4C1
NHKに頼んでプロジェクトX再放送してもらえ
154名無しさん@3周年:02/09/13 23:13 ID:htqp6kwJ
高給取りがリストラされると生活が一変するって言うからねぇ
ローンとか子供の教育費とか首吊ってまかなうしかないよのよねぇ
岸辺四朗は子供いなかったんか?
155名無しさん@3周年:02/09/13 23:23 ID:B6au4zxC
部外者だからどーでも良いけどね。
そんな事より、まともな製品(HDD)を作ってね。
156名無しさん@3周年:02/09/13 23:24 ID:djVxm49z
上から辞めるべきだ
157名無しさん@3周年:02/09/13 23:26 ID:HQLvQJnF
重役を技術系の人間に総換えしろ。
158社員:02/09/13 23:26 ID:tEQQX4T1
正直社内は戦意喪失状態・・・
今回リストラされる工場の技能職はもちろん、エンジニアや
支店のフィールド職まで。こりゃきついかもな・・・
159    :02/09/13 23:27 ID:Q8Pnc1P5
不治痛ってたしかアクセンチュアと提携して「ボキュ達DQNだから脳みそありましぇ〜
ん!これからは外資系イケてるコンサルのアクセンチュア様を脳みそにして肉労には
げみま〜す!」って宣言したんじゃなかったっけ?
 つまり下層労働者階級企業になると自ら言ったってことだよな?
160   :02/09/13 23:28 ID:4NuigdPA
>>156
上は頭を下げて謝る仕事があるから少し残しとけ。
161名無しさん@3周年:02/09/13 23:28 ID:no1H0Kef
>>151
データなくして自殺したくなった奴の方が多いと思われ
162名無しさん@3周年:02/09/13 23:30 ID:1dmsafif
しかし、よく労働争議が起こらないものだ。
こう云う状態なら、不治痛全社で「ストライキ」が起きそうな
感じだが、今の日本と同じで、「座して死を待つ」の構えかな?
それとも、行動を起こすと、自分たちの首が飛ぶから、大人しいのかな?
益々、経営者サイドの思う壺だね。
日本人は、大河ドラマや時代劇を見ても、お殿様やお上と云う権力者に
弱いし、また、美化する傾向が有るからね。
それに、労働運動をすると、サヨのレッテルが貼られるし、難儀な国だね。
アメリカは契約社会だし、レイオフが常識だし、また、労働者の権利に
うるさいし、経営者責任が厳しいから、問題になり難いが、
日本は、モラル.ハザードが進んで、経営者責任が曖昧だから、問題だね。
バブル崩壊後に、政治屋と官僚、銀行屋が率先して、責任を取らない
手本を示したから、益々、民間経営者も右にならえ。をしているようだ。
163名無しさん@3周年:02/09/13 23:37 ID:FDPq5YWm
富士通社員の娘でございます。このたびは、
164名無しさん@3周年:02/09/13 23:37 ID:jfAiNhYc
富士通はマジでトップの数名がやめるのが株価に好影響でしょ
165名無しさん@3周年:02/09/13 23:40 ID:5Mu0Pyqf
リストラは会社を立て直す為に行うのではなく、上層部連中が失業しない為にやる物です!
166名無しさん@3周年:02/09/13 23:40 ID:rmyv2ZOZ
>162
一揆を起こすと、要求は大方通ったらしい。
ただし、発起人=言い出しっぺは、一家揃って磔。
167名無しさん@3周年:02/09/13 23:41 ID:ZntNfbJL
リストラって言うか、緩やかな自殺じゃん。
168名無しさん@3周年:02/09/13 23:41 ID:iYkAOVeC
リストラ→とりあえず業績回復→経営陣安泰
その陰で製品の質は下がる一方・・・・
169名無しさん@3周年:02/09/13 23:50 ID:akf3L7Ms
>>168
不治痛はその「とりあえず」すらない(w
170名無しさん@3周年:02/09/13 23:50 ID:wrek88RX
大企業の経営者なんてなるもんじゃないな。
一時期に高給もらえても。
171名無しさん@3周年:02/09/13 23:51 ID:BQVNpBRQ
富士通イイ
172名無しさん@3周年:02/09/13 23:53 ID:5Mu0Pyqf
>>169

あぽーん  ですか!


.
173名無しさん@3周年:02/09/14 04:38 ID:nAHQZLUk
富士通は沈むが、このスレは沈みません。
174名無しさん@3周年:02/09/14 06:27 ID:jjYegJIn
富士通きついな
HDの件もあるし
175名無しさん@3周年:02/09/14 11:05 ID:hbbGBBzn
企業の寿命は、30年か?
176名無しさん@3周年:02/09/14 15:48 ID:RdbOX7Ie
177名無しさん@3周年:02/09/14 15:50 ID:RdbOX7Ie
178日本国民:02/09/14 20:54 ID:2BJp/8iI
もう企業としての体をなしていません。清算準備に入るべし。
179名無しさん@3周年:02/09/14 20:58 ID:xqGS/8NO
はぁー
来年度の就職活動で富士通受けようとしてたのに・・・

やめた
180名無しさん@3周年:02/09/14 21:00 ID:+zfKFz+w
500円割ったら株も流石に割安かな・・・
181名無しさん@3周年:02/09/14 21:01 ID:UfzqlSLb
富士通はコンピュータ関係から撤退したほうが良いと思うよ
マジで
182名無しさん@3周年:02/09/14 21:03 ID:nazGMtXM
無駄に延命して、債権放棄しろと銀行に圧力掛けた上、安売り攻勢でまじめな同業他社に迷惑掛けるよりははるかに潔い。


とも言えなくは無い。
183名無しさん@3周年:02/09/14 21:05 ID:Z+6u/r51
>>182
そんな悪辣な家電メーカーがあるのか?
184名無しさん@3周年:02/09/14 21:05 ID:jGSlPcuH
リストラは成果を生まない。

森永卓郎「リストラと能力主義」講談社現代新書より
185名無しさん@3周年:02/09/14 21:05 ID:6taQim8x
>>180
デフォルトの危険があって今は手が出せない罠
186名無しさん@3周年:02/09/14 21:06 ID:nazGMtXM
>>183
家電メーカーではないと思うが、建設・流通業辺りだと…
187名無しさん@3周年:02/09/14 21:10 ID:ZAg0ByH2
ソフトウェア関係は大丈夫なんだろうか?

それより今はとにかく、女の子を入れろ。(可愛い子限定)
188sage:02/09/15 00:01 ID:RkHhJl7e
母が小山工場に勤めてるんだよな・・・・・・。
189御厨  ◆MIKURIYA :02/09/15 00:02 ID:vr1wM7TA
テスト
190sage:02/09/15 00:13 ID:RkHhJl7e
結構、夫婦で勤めてる人とかも多いと聞いたよ。子供が小さい人は可哀相・・・。
191名無しさん@3周年:02/09/15 00:24 ID:RkHhJl7e
自主退職じゃないと思う・・・。
192アンダーソン:02/09/15 09:34 ID:NSXbCst/
組織のHDD(社長)が壊れたままで、組織が機能するはずがありません。
応急処置としては、HDDの交換が第一です。緊急を要します。
193名無しさん@3周年:02/09/15 11:18 ID:pQmHtu3t
それが壊れっぱなしで放置していたから今回この様な・・・(以下略
194名無しさん@3周年:02/09/15 11:41 ID:KguvK7+Q
早く清算して構造改革の犠牲になれ。官民癒着会社の典型として舞台から
消えるべきだ。
195名無しさん@3周年:02/09/15 11:58 ID:ljuyGFfi
このままIBMとかに負けて終わっちゃうのかなぁ。。
196 ◆K/FxXwoQ :02/09/15 12:24 ID:njxlAPAP
>>180
組織の改編としてのリストラなら効果があがるところもあるけど
リストラという名の首切りしかしないのであれば効果は無いな。
197  :02/09/15 12:29 ID:BgbreasC
厚木のリストラ寮
入りきれるのかな?
198 :02/09/15 12:29 ID:s+2/Af/K
毎日新聞が、J30だっけ? 日本の有力30社の株価からなる指標を
作ろうとして、その中に富士通も入っていた。
今から4年くらい前のITバブルの頃。
それが今やどうだ。
199 :02/09/15 12:33 ID:s+2/Af/K
あと、NHKスペシャルで放映されたんだけど、
FMVシリーズで価格攻勢をかけた時の資材調達の話。
資材部の30歳台で部長に抜擢された人。スーパーマンだ。
部品全点見直しして安価な調達を可能にし、FMVのシェア拡大に寄与した。
それが今やどうだ。
200名無しさん@3周年:02/09/15 12:33 ID:ljuyGFfi
>>198
富士通ってバブルのなかでバブッた銘柄だったからな。
一株資産と成長率と一株利益みればたいした会社じゃないくらい分かりそうなもの
201名無しさん@3周年:02/09/15 12:35 ID:ljuyGFfi
>>199
いまやデスクトップなんて39800円でショップで買えるのに20万以上も富士通にお布施する
信者は少ないだろ。
202名無しさん@3周年:02/09/15 12:35 ID:+m94mFEe
もう、IBM傘下になるしかないなぁ〜。
203名無しさん@3周年:02/09/15 12:36 ID:ljuyGFfi
アメリカ企業は借金の多い会社をものすごく嫌うよ。
204名無しさん@3周年:02/09/15 12:38 ID:+m94mFEe
ちなみに僕のコンピュータは、
Gateway G6-400と
IBM Netfinity 1000と
SONY VAIO PCVナンとか。
205名無しさん@3周年:02/09/15 12:42 ID:YkVo9Plb
で、秋草くんはいつ辞表を出つのですか?
206名無しさん@3周年:02/09/15 12:43 ID:LAAKkXyk
>>199
それがとんでもない粗悪品で、更にゴミのようなソフト山盛りで安売りしてFMV離
れを起こした。
207名無しさん@3周年:02/09/15 12:46 ID:HkndcAht
後はジャパネット頼みだな。FMV
208名無しさん@3周年:02/09/15 12:53 ID:TJ6uuK4Y
ジャパネットもNECに移行しつつある。
209癲癲癲癲癲癲癲癲癲癲癲癲:02/09/15 12:55 ID:+i5VPJnL
児知爺ン寝琉
210名無しさん@3周年:02/09/15 12:56 ID:1Zf2DWcG
>>206
本当にゴミソフトだった、フリーズして使えないはがきソフトには切れた。
211名無しさん@3周年:02/09/15 12:56 ID:xSloq/gr
大きな古時計

大きな態度で ぶち上げた 小泉の改革

1年いつも 口にした ご自慢の改革さ

小泉が首相になったとき 公約にした改革さ

  今は誰も 信じない あの改革
  
一年半経っても チンタラ チンタラ

小泉といっしょで チンタラ チンタラ

  今はもう 動かない あの改革

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835562&tid=c0afbca32hbeaec0tbdc0loba&sid=1835562&mid=8634


212名無しさん@3周年 :02/09/15 13:11 ID:5fdKIOUA
>>205
一人でも多く社員を道連れにしてからです

♪決めたァ〜 決めたァ〜 社員を道連れにぃ〜
213 ◆K/FxXwoQ :02/09/15 13:21 ID:njxlAPAP
>>206
ソフトのサポートをやっていたけど、FM-V Deskpowerと聞くだけでいやだった。
テスティングラボは使わせてもらえたけど、サードパーティ向けの対応としては
よくなかったなぁ。なんだかんだ言う人がいたけど、NECの対応はよかったよ。
214名無しさん@3周年:02/09/15 13:24 ID:Et7GBsf6
なんかスゴイね、これ8割がたホームレスになるんだよ。
215名無しさん@3周年:02/09/15 13:25 ID:p7WN0Pvn
そんなに人員が余っているとは思えないので
無理なリストラで仕事捗らなくなること必死
富士通あぼーんか
216名無しさん@3周年:02/09/15 13:27 ID:X5UIOa6V
>>199
それがとんでもない粗悪品で、更にゴミのようなソフト山盛りで安売りしてFMV離
れを起こした。

もしかして、W95が出たあたりのFMV????????
うちの会社でも大量導入されて,あれははずれだってゴミ扱いしてたよ
今はもちろん廃棄処分
217名無しさん@3周年:02/09/15 13:29 ID:BPt3s6Ty
今、F通リストラされたのが俺の上司なんだけどさ、超使えない。
部下のしりぬぐいが仕事のはずなのに、悪い報告とかあると逃げちゃって。
使えない奴は外に出さずに責任もって囲っておいてください、F通さん。
218名無しさん@3周年:02/09/15 13:29 ID:sVY2mmYf
誰か〜〜、、、、
富士通の不良HDD板Part2を出してくれ〜
何せ私は初心者なので・・・・
219名無しさん@3周年:02/09/15 15:56 ID:GPEGIg1R

明日はわが身 age
220名無しさん@3周年:02/09/15 20:19 ID:3lc48QZZ

【経済】富士通製HDDに不具合、パソコン各社が無料修理 負担は100億円 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032072693/
221名無しさん@3周年:02/09/16 02:10 ID:6mZl75QX
相変わらず、大勢の社員が夜遅くまで残業してやがる。
連休前だっちゅうのにおまえら他に楽しみは無いのか?
まさに社畜だな。
こんなサラリーマンどもがこの国を駄目にしてるんじゃないのか?
222名無しさん@3周年:02/09/16 09:24 ID:6RXEEeGl
国を駄目にしてるのは組織の上層の奴らと思われるが!
223名無しさん@3周年:02/09/16 09:30 ID:vOyCcV+i
お前ら小さな会社だろ?
自分の能力が評価された結果、そこで働いているのだ。

ひがむのもほどほどにせよ。
224名無しさん@3周年:02/09/16 09:44 ID:PuVUNJ80
>>222
いや、一日8時間働いて足りないような
仕事の割り当てを当然のように強いる
のも受け入れるのも、労使ともに現場も
上層も狂っていると思うのだが…。
225名無しさん@3周年:02/09/16 09:52 ID:ZnOFi2QE
二割の人しか、達成できない目標か?
226名無しさん@3周年:02/09/16 09:59 ID:zZ9oJgGt
家電メーカー上層部の理想とする到達点を考えてみたら空恐ろしくなったよ
つまり材料さえ投入すれば製品が完成する完全自動のブラックボックス化工場
を作ることなんじゃないかって。まさに資本主義の理にかなってるし人件費も
いらない。つまりこのような工場が出来た時点でまた大規模なリストラが待っている。
生き残るのは社長と一部の生き残りだけ。
227名無しさん@3周年:02/09/16 10:11 ID:av9w+pph
久しぶりに……には笑えたのコピペが見たくなったよ。
だれか作ってくれ。
228名無しさん@3周年:02/09/16 10:14 ID:qeL4Ymze
>>227

こんなのだよね?

富士通リストラには笑えた。富士通社員がリストラされるたびに
よーし1000人、2000人ってカウントしてたの俺だけ?
229名無しさん@3周年:02/09/16 10:18 ID:HtY4WDcq
純粋に仕事が多いつう部署もあるが、大体はなんとなく21時くらいまでは
残らなきゃいけないっつうナイスな社風のせい。無理に資料に凝ったり
仕事作ったりして時間潰す。俺がいた部は定時打ち合わせが19時からだったw
230名無しさん@3周年:02/09/16 10:19 ID:28rKm+l3
二割の人しか、



   達 成 で き な い 目 標 か?
231名無しさん@3周年:02/09/16 10:29 ID:k+cNAP3V
>>221
みな上期目標の〆が近づいて必死なのです
何事も修行だと思って会社に尽くしているのです

でも売れる商品を作ろうとか考える人はいなかったりする(w
232名無しさん@3周年:02/09/16 10:32 ID:+6/osDwn
身内が富士通行ってるんだけど、話聞いてるだけで涙出てくるよ
ユーザーにどうこう気遣ってられないんだろう
日々の業務こなすのに精一杯だろう
アホレス申し訳ない
233名無しさん@3周年:02/09/16 11:15 ID:ek+kdK0F
>>232
そんな考えだから、どんどんユーザーが離れて
自分で自分の首閉めることになるんだけどな。

てゆうか、それは潰れる寸前の会社の状況だ。
234名無しさん@3周年:02/09/16 11:39 ID:7bwGpNfq

PCや鯖が世界で共通化された現在において

F2の役目は終わったと思うのだが?

部品かき集めたハード、海外のソフトもしくはコピペ(猿真似)

やたら高いハード&ソフト、そのくせサポートは最低。

存在理由が見当たらない・・・
235トラトラトラ:02/09/16 17:05 ID:JdxukvCS
そろそろか・・・
236 :02/09/16 19:25 ID:KGHQc1Hu
237名無しさん@3周年:02/09/16 19:39 ID:3Q09Ltwq
マジで富士通終わったな。
現行モデルからPCの初期不良交換を受け付けなくなってるしね(マジ)
#今は初期不良でも「メーカー保証で修理扱い」になってる。

顧客へのサービスをコストダウン。こんな企業腐ってるよな。
238名無しさん@3周年:02/09/16 20:03 ID:XBuu7Nrh
うちの役場では不治痛は昔から入れないことになってマスた。
ノートが6台同時に壊れて2週間も換えがなかったら当然だけどね(藁

不治通から裏金もらって無理矢理に導入を決定していた部長は
ばれて即刻、転勤になりマスた。
239名無しさん@3周年:02/09/16 22:07 ID:T2Sc7QpI
富士通の防衛庁問題はどうした?
240名無しさん@3周年:02/09/17 02:32 ID:eRFNY2AI
社員半殺しにして挙句に会社も崩壊かよ!
冗談じゃねぇ!だったら新入社員とるなYO
241名無しさん@3周年:02/09/17 09:38 ID:Gp+bwdq5
富士通
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242名無しさん@3周年:02/09/17 09:41 ID:crj21fNf
>>237
そうなんだ・・・。


潰れちまえ富士通。
243名無しさん@3周年:02/09/17 09:43 ID:/dgducbE
まだまだ追加人員整理がありますよん
244名無しさん@3周年:02/09/17 09:43 ID:L20qzmk5
富士通上層部
「あ〜あ、マスコミと消費者がうるさいせいで売上落ちちゃったよ
こうなったらリストラしてやる、俺らが悪いんじゃない騒ぐ奴らが
悪いんだ、ヘヘン、これで騒いでた奴らも困るぞザマァミロ」
245名無しさん@3周年:02/09/17 09:53 ID:g7nWBe+y

FM−TOWNSって、何?。
246名無しさん@3周年:02/09/17 10:43 ID:SwG/EdyU
やたらに辞めさせてもなあ。特に技術者が減るとヤバイよ。
せめて全従業員一律賃下げぐらいでしのげないのか?
247名無しさん@3周年:02/09/17 10:45 ID:lUOaIUIT
漏れの先輩も富士通だ・・・
248名無しさん@3周年:02/09/17 10:46 ID:mQCOIsFM
「まず謝罪してから始めるべき。お互いを思いやる結果を期待」
また大阪か
249名無しさん@3周年:02/09/17 10:46 ID:2v4Yyi/K
長野工場で働いていた向かいのおばちゃんは
第一次の自主退職勧告に従わなかったので
群馬だかどこだかの工場に転勤(主婦の単身赴任って・・・)
結局第二次の整理で首きられますた

うちは長野工場まで徒歩10分くらいだが
250名無しさん@3周年:02/09/17 10:47 ID:RFyPfWIm
小山は外国人労働者の町だよ
そいつらは当然切ったんだろうな?
251名無しさん@3周年:02/09/17 11:17 ID:ETjb9Wct
トヨタと大違いだな。
トヨタは「リストラ」と云う首切りは、経営者が辞めた後しかしない
方針だそうだ。
嘗て、トヨタが人員整理をした時も、社長が辞めて、責任を取ってから
行ったそうだね。経営者が、我が身の保身の為に、社員の首切りは公然とする
責任転嫁、無責任企業は潰れるだろうな。
座礁させた船長が、沈没を免れようと、乗組員を海に投げ捨てるようなもので、
残りの乗組員が、叛旗を翻すか、サボタージュにはしるのは目に見えているな。
252名無しさん@3周年:02/09/17 11:19 ID:WF155yv6

ここは、ナウいパティオですね。
253名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:Zr0oDu0f
不良HDDのつけが来ただけなのに
「不況」なんてつまんねー言い訳するなよ

規格外&不良品を大量生産して
しかもそれを押し売りするのがお得意な


不治痛さんよ(w
254名無しさん:02/09/17 11:37 ID:GhFKGTo2

キムタクのCMを打ち切れ!くだらない上にギャラが高そう。

岸部一徳で十分。
255名無しさん@3周年:02/09/17 11:41 ID:jwAkkKxh
あの社長がいるところだからなぁ。
従業員さんカワイソ。
256名無しさん@3周年:02/09/17 11:42 ID:MQzYJ24o
>>251
キヤノンの御手洗社長もそんなことを言っていたんじゃなかったかな。
それにしても、御手洗さんも随分長いような気がする。
257名無しさん@3周年:02/09/17 11:44 ID:D9YymzPV
「社長は悪くないんです!!」

 涙流す社長の会見を希望。
258秋草:02/09/17 11:46 ID:ro2Nd3Ey
ぱぱたすけて!
259名無しさん@3周年:02/09/17 12:02 ID:MQzYJ24o
>>245
> FM−TOWNSって、何?。

ユーザではなかったので、間違っているかもしれないけれど…

Windowsが普及する前に独自OS(TOWNS-OS)を採用してGUIを実現していた、
いわば国産のマック(?)みたいな位置付けのマルチメディア・パソコン。
当時はまだ珍しいCD-ROMドライブ標準装備で、CRTモニタもトリニトロン型
ブラウン管を採用していた。
DOS/Vパソコンが普及し始めてからも、しばらくはFMV-TOWNSという互換機を
出していたんじゃなかったかな?
FM-TOWNSより古いFM-77AV(だったかな?)というモデルも、TVチューナを
搭載してテレビが見れるマルチメディアを標榜したパソコンだったような。

要は、昔はそういうオンリー・ワンとも言える商品をコンシューマ向け市場
でも持っていた…ということではないかな。
260名無しさん@3周年:02/09/17 13:24 ID:WF155yv6

F9450Uって何?
261名無しさん@3周年:02/09/17 13:54 ID:w8WElsQK
タウンズは1.2MBフォーマットのフロッピーを採用
262名無しさん@3周年:02/09/17 13:55 ID:EbpKCc/m
とりあえず週休二日を止める。
年間休日支給を10日に減らす。
263飽臭です:02/09/17 13:57 ID:T9Ye4a7m
社員がはたらかない
から、こいう事態を招いたのですが何か?

264優しい名無しさんが好き:02/09/17 13:58 ID:V9voaORw
身近に富士通の製品だけがない!フナイ、フィリップスさえあるのに。
265名無しさん@3周年:02/09/17 14:46 ID:4CKHiAyC
FM77AV-EX40が欲しくて欲しくてたまらなかった小学生時代
FM-TOWNSが欲しくて欲しくてたまらなかった中学生時代(宮沢りえの影響)
それ以来欲しいパソコンは一度も作れなくなったフジツー
さよ〜なら〜
266名無しさん@3周年:02/09/17 14:47 ID:99Vpy4pH
>>264
そう言われてみればそうだな。
何となく一流会社だと思ってたけど
FUJITSUって書いてあるの一台も持ってないや。

SONYとかPanasonicばっかり。
TVは仕方なくHitachi使ってるけど。
267名無しさん@3周年:02/09/17 14:49 ID:KHHJNXup
リストラと言っても早期退職でガッポリと退職金もらえるんだから
良いじゃんよ。オレなら喜んで辞めるよ。
退職金で家を買うね。住むところさえあればなんとでもなる。あと
は適当に楽な仕事に就いてコツコツ金貯めて店でもやるな。オタク
向けの店が良いな。オタクはくだらない商品にバカみたいに金使っ
てくれるからな。過去に秋葉原のゲーマーズで仕事していて思い知っ
たし。
268名無しさん@3周年:02/09/17 15:07 ID:G7IhSBtM
>>264
漏れは
テレビ ソニー
ビデオ 東芝、ビクター
DVD  ソニー←ソニータイマー発動
ノートパソコン 東芝ダイナブック
プリンタ キヤノン
スキャナ エプソン
デジカメ キヤノン
CD-r/rw プレクスター

ほ、本当だ!
269名無しさん@3周年:02/09/17 15:58 ID:otsho6If
結婚したばかりのときに富士通の冷蔵庫買って
女房にすごくおこられた。
だってビックで一番安い3ドアだったんだもん。
270245:02/09/17 16:06 ID:yL0LhAYr
>>259さん   サンクス
271名無しさん@3周年:02/09/17 16:08 ID:9PTtJnTJ
富士通ゼネラルの家電も、松下やサンヨーや東芝に比べると
マイナーなイメージが抜けられないですね。
272 :02/09/17 16:14 ID:nJas+JNq
で 富士通は トータル何人 従業員に成るのですか?
273名無しさん:02/09/17 20:21 ID:4hmC6pqv
富士通、内定もらったが蹴った。
今となっては良かった。
274名無しさん@3周年:02/09/18 00:32 ID:JfdQYESR
age
275名無しさん@3周年:02/09/18 02:21 ID:SymSi+Tr
>>188
うちは父が・・・
276名無しさん@3周年:02/09/18 05:55 ID:LFqCexl4
ここの労働組合は何をしているのだろうか
277名無しさん@3周年:02/09/18 06:04 ID:yXBcA6te
やめたいな、こんな会社。
278 :02/09/18 06:05 ID:FZBJODtg

  
  植臭ってまだいるの?
  まさか給料もらってないよな??

279名無しさん@3周年:02/09/18 06:06 ID:ZB/rvDwJ
たくま復活
280名無しさん@3周年:02/09/18 06:09 ID:pPdSCe4y
ベンチャーを起こせ。
起業力のある奴は使われる立場になんかないか。
だめだなこれ。
281名無しさん@3周年:02/09/18 06:12 ID:wvZjIEdJ
自業自得
282名無しさん@3周年:02/09/18 14:42 ID:+1cMxIpf
いくらリストラしても
この経営状態じゃ、焼け石に水だよ!
283名無しさん@3周年:02/09/18 15:19 ID:jxVQNzmR
ナゼか付き合うオトコがみんな富士通だった。
デジタルテクノロジー、キャドテック、、、
雄山市バンザイ。

メール一通で休める会社、富士通
長くはないと思ってたケドね
284飽臭です:02/09/18 19:24 ID:Dmo3L5lS
社員が働かないからこんな事態を招いたのです。
285名無しさん@3周年:02/09/18 19:26 ID:Uufa5ayt
漏れが知っている限り、ここ15年さえないな。この会社。
286名無しさん@3周年:02/09/18 19:37 ID:eNd2ZFd6
Pentium 133 の頃に、WDのHDDがグッ珍カラカラ…って音で
死んでく不具合がでてえらい目に逢ったんだが。

そうか、無謀なコストダウンしてたんだね。
今回も、不具合を予測出来たような製品を結果的に保証ナシの
部品販売ルートに漏らしちゃってるしね。

ヒトだけまともに扱えるって保証無いよね。

会社自体が原因か役員なのか社長だけなのかは知らんけど
そこから直さんと結果読めっちまうかもな。
287名無しさん@3周年:02/09/18 19:51 ID:MbKdS7H0
「働かない社員が悪い」
288名無しさん@3周年:02/09/18 19:59 ID:VD+rufbM
━━━━━富士通リストラは笑えた!
社員1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は20000人しかリストラしてないんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
富士通リストラは笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがリストラにあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ工場まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも富士通リストラのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
289名無しさん@3周年:02/09/18 20:21 ID:jt4DBOsu
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
富士通秋草のおやじは元電電公社の総裁
290ショーシャンク:02/09/18 20:25 ID:PtbYtXHY
私も95年まで富士通に勤務していました。
当時から感じていたのですが、富士通って立場が中途半端です。
いったいターゲットはだれなの、一般人なの企業なのとか、パソコンなのメインフレームなのとかが
ぜんぜんはっきりしておらず、業績が悪化するごとにどりあえず目についたすべての仕事に手をだし、
全部こけたという感じです。
富士通にかぎったことではないと思いますが、オリジナリティを軽視していました。
結局IBMとかの製品のパクリみたいなものをずっと作っていたようなところがありました。
これからは「おれの本業はこれだ」というものを作り上げていってください。
池田敏雄のひらめきとそれを許した当時の幹部の精神を思い出して。
元社員より愛をこめて。
291名無しさん@3周年:02/09/18 20:44 ID:lwUVZuo9
春モデルはいらないソフトばかりだったが、
夏モデルはショボーンとした内容。。。
もう当分パソコンは買わないけど、次のモデルは
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
292名無しさん@3周年:02/09/19 00:50 ID:EE6JjhU6
企業ネタは長く引きずるに限るね!
293名無しさん@3周年:02/09/19 01:07 ID:doWkzeTW
HDD不良の件は、住友ベークライトの封止材の問題らしいから、
富士通を責めるのは酷な感じがする。腐るのはシーラスロジックの
コントローラだし。
294大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/19 01:21 ID:XhFTgtaH
辞めさせられた社員の人はどこに流出するのだろう
それがすごく疑問
295名無しさん@3周年:02/09/19 01:24 ID:jD+uH2dm
296名無しさん@3周年:02/09/19 01:55 ID:4RS29yc1
うーむ。元同級生が富士通にいる。大丈夫かな・・。
297名無しさん@3周年:02/09/19 01:59 ID:U1nTzYow
>>293
はぁ?

じゃ、欠陥表に出始めてから、保証無しのルートに山程流してもいいと?
倫理的にいかがなものか…だと思うが?
298漏れも雄山市民:02/09/19 07:04 ID:n/WHrmBi
>>283

oyama市は宅臭ムンムンの連中が多かったからね
それでいて「漏れは超一流企業」とか思ってんの(プ

>>283が上げた部署(FDT、CAD)の連中は殊のほか必死。
が、一時はカネ払いが良くて友人間では重宝がられてた。

FDTの男はもしかして知り合いかも
(90年後半と想定して)
『愛車はSM-X、趣味は出会い系サイト・サッカー・カラオケ(自称歌ウマー)』

・・・どうよ?
299名無しさん@3周年:02/09/19 07:14 ID:zSpCrK5I
DQN度を競っている 日立グループも
はやく消えさって
300名無しさん@3周年:02/09/19 11:08 ID:G9oYljqe
>池田敏雄のひらめきとそれを許した当時の幹部の精神を思い出して。
池田って、IBM互換機以前の独自汎用機Fシリーズの開発のことか。
でも結局富士通は汎用機で始まり汎用機と共に死すんじゃないかい
301名無しさん@3周年:02/09/19 15:14 ID:TuWbvjiU
さらしてあげましょう
302名無しさん@3周年:02/09/19 17:05 ID:AglCWCg8
携帯のFシリーズっていつも値崩れが早い。

>『愛車はSM−X・・
スキーのリアとか付いていそう。

・・いいなぁカネ持ってて。
303名無しさん@3周年:02/09/19 23:59 ID:EA1AoD9v
がんばったね
304283:02/09/20 09:01 ID:b9PGvDUq
>>298

 おそろしいくらいに酷似してるんですケド<元カレ
で、スキーのリアも付いてました。

・・・・・・・・・・もしかしてカレって有名なの(いろんな意味で)?
305C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/20 09:51 ID:IKvgHLWZ
>>293
富士通はそこから金取る事出来ないのかな?
306名無しさん@3周年:02/09/20 11:17 ID:heRM4bxT
>>305
【経済】富士通製HDDに不具合、パソコン各社が無料修理 負担は100億円 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032072693/l50

で扱うのが適切だとは思うけれど、Fがシーラス・ロジックを提訴している話題が
出ているよ。
307C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/20 13:15 ID:IKvgHLWZ
>>306
サンクス。
308名無しさん@3周年:02/09/20 21:10 ID:2ljSxiO9
不治痛の株価の下落が止まらないよ〜
誰か助けてくれ〜〜〜
309名無しさん@3周年:02/09/20 21:11 ID:VNUG0yNl
すげーな。
3000人も明日にでも無色になるのか?
斡旋とかもなし?
310名無しさん@3周年:02/09/20 21:28 ID:nGWtBD9/
それでも川崎には富士通社員であることの通行手形をグチで通そうとしている半人前
が歩いている!女は夜飲み屋で働いている!話題は「ウチの会社もさあ、」聞いてみると
子会社の1つだったよ。いやだねえ。こんど頬をはたいて見ようかしら。

311名無しさん@3周年:02/09/21 00:37 ID:Qq+IHoxU
あげ
312名無しさん@3周年:02/09/21 03:53 ID:uXaimtMi
age
313PANAVIA トーネードIDS ◆2UN3NAVY :02/09/21 03:55 ID:Kx9hefB2
日本のリストラとは

企業を更正させるためのものではなく、企業を削り取りぼろぼろに
していくだけの「経営技術」である

by シュナイダー
314名無しさん@3周年:02/09/21 08:21 ID:1VnblKOL
>304
おたくの元彼が有名ではなく、不実(関連会社)社員が揃いも揃って
イタイ香具師ばかりだと言うこと。デジタルテクノロー時ーは香ばしい連中が多いから。
案ずるな。
315名無しさん@3周年:02/09/21 08:40 ID:iSPt3BWi
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  あずきちゃんDVDBOX
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  じわじわ売れてます!
         ./ /_/)   , -つ     \  
         / / ´Д`)  ./__ノ         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\(\_/) 
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
316名無しさん@3周年:02/09/21 08:40 ID:iSPt3BWi
317名無しさん@3周年:02/09/21 10:07 ID:eICd/gf7
リストラ=首きり

    ↓

リストラ=戦略的後退 → 本土決戦 → 玉砕

♪赤い〜リンゴにくちび〜る よ〜せ〜て〜
318名無しさん@3周年:02/09/21 10:11 ID:wKZTZibX
株価500円割れがみえてきたね〜♪
末端消費者を小ばかにしたような対応しかできない自業自得じゃ
はよ潰れろ
319名無しさん@3周年:02/09/21 17:35 ID:VSqC0TZE
確かに不治痛関連会社の社員&下請けは香ばしい連中が多い。
数少ない女子社員は持て囃されてるらしいが、不治痛関連会社の
友人が自慢毛に連れてきたオンナはわきが臭く、歯茎ボーンだった。
オンナが居ない漏れだが、1ミリも羨ましいと思わなかった。

サポセンに電話しても、「きっとワキガ歯茎ボーンが対応してるんだな」
と思うと・・・・

 
320名無しさん@3周年:02/09/22 00:37 ID:jytCEssY
もうだめぽ
321名無しさん@3周年:02/09/22 00:46 ID:krblO7Qg
まさに不治の病にかかったとしかいいようがないですな、富士通さん
322名無しさん@3周年:02/09/22 00:51 ID:6tIzD2pV
この国の大手はもうどこもだめぽ。
323名無しさん@3周年:02/09/22 00:52 ID:q3Q+hJTk
聞いた話によると雪印食品の35歳以上の元社員達は
再就職まだ見つかってないそうだね
324名無しさん@3周年:02/09/22 00:53 ID:KQ0l25nH
俺の再就職はどうしてくれる!!
325名無しさん@3周年:02/09/22 00:57 ID:43vu0jkH
ジーパンには縦の折り目、シャツは常にin、黒くてデカイリュック、スニーカー(nonブランド)
ワキガ臭くて、声がヘン(ヘンに高いorどもりぎみ)。

それなのにアキバにいる連中とは違うぜ!みたいな変な勘違いしてる。

 そんな事はどうでもいい。

仕 事 し ろ
326名無しさん@3周年:02/09/22 01:07 ID:/9BNH7fC
昔不実の下請けやってますたが、
一つの部門に部長が5,6人居て平社員は1人ですた。
327名無しさん@3周年:02/09/22 01:07 ID:qzKz+Utr
ヽ(・ω・ノ)つ キュイーン
荒んだ時にこそうたちゃんを…
なんて言ってみるテスト。
328名無しさん@3周年:02/09/22 01:10 ID:w9lTkLk2
>>294
あなたの会社に天下り。
あなたの上司になったらどうする。

私の会社にも、DQN会社からDQN上司が天下って、
会社をボロボロにされた過去がある。

329名無しさん@3周年:02/09/22 01:13 ID:OGPABzyx
>>326
すごいとこだね。
で、部長の中に本当の部長がいるだよね。
330名無しさん@3周年:02/09/22 01:14 ID:OGPABzyx
部の方針を決める際
誰にお伺いすればよいか、ロシアンルーレット

課長が平だったりする。
331名無しさん@3周年:02/09/22 01:24 ID:Th/EKOpg
富士通・日立・日電・沖・三菱。
昔日の汎用コンピュータメーカで初の快挙(=企業消滅)か?
332名無しさん@3周年:02/09/22 02:37 ID:YiC5SNOj
あげ
333名無しさん@3周年:02/09/22 02:39 ID:VXdIE2Dp
不治痛。。もうだめぽ。
334名無しさん@3周年:02/09/22 02:47 ID:rY4ei6vu
>>325
>シャツは常にin

これだけは評価出来るね。

シャツをだらしなく外に出して、平気で地べたに座る若いのは
病原菌を振り撒くハエやゴキブリ、ネズミ等と同類だもの。

身近にいたら気をつけなよ>各位
少なくとも寄生虫の卵をお尻や掌につけてるぜ。
335名無しさん@3周年:02/09/22 02:48 ID:AZQa2/20
富士通マジいらね―んじゃ・・・?
ここの強みってなんなの?
336名無しさん@3周年:02/09/22 09:43 ID:R2re3jW5
次の消滅
体質がF以下のHですか?
337名無しさん@3周年:02/09/22 13:38 ID:5+QuFUzg
東芝・富士通、半導体事業統合の結論を持ち越し(日経:09月22日)
http://web.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020922AT1DI00C121092002.html

実際の紙面にはもっと詳しい記事が載っているけれど、事業規模の大きい東芝に
経営の主導権を握られるのを富士通側が躊躇している模様。
338F通社員:02/09/22 14:06 ID:6FQ2rQ/J
しかし、何で役員の数が減らないのかが不思議。
339名無しさん@3周年:02/09/22 14:08 ID:8/cedeOm
社員自体が病原菌を振りまく害虫なんだが・・・

口はクサイし、水虫のキタナイ足さらしてるし、鼻毛は出てるし
けれど「天下の不治痛にリストラされる訳ない」との自信から
金払いは良い。

340名無しさん@3周年:02/09/22 14:11 ID:Bxy1XhPB
数年前、パソコンもろくに使えない大卒をSEでとっている現実を知った時
驚いた!
ここのSE、派遣されてるけどスキルない、礼儀を知らない、働いているのか
どうかわからないの状態で最悪だった。他の会社のSEが優秀だけに非常に
目立った。
341名無しさん@3周年:02/09/22 14:14 ID:LeHdxOby
HDDの不具合で大損失が出たからかな?
342名無しさん@3周年:02/09/22 14:14 ID:thZPbOA3
富士通って一流大学卒のエリートしか就職できないんだよね
それなのに・・・ダメダメポ
343名無しさん@3周年:02/09/22 14:20 ID:edTjicVA
リストラという名の縮小スパイラル、Gatewayとかと一緒だね
一時的に人を減らして業績が回復したと勘違いする経営者が責任を
取らないのが不実ぅの悲劇かな
344名無しさん@3周年:02/09/22 14:21 ID:Bxy1XhPB
>>342
漏れが知っているヤシは低狂大近くの大学の○学部
その大学では一番いい学部なんじゃないの。ITバブルで人手が足りなく
肩書きだけで入れたんだろーな。
345社員:02/09/22 14:24 ID:Qk6m4xKO
人事部をリストラして頂けないでしょうか。
346社員2:02/09/22 14:30 ID:6FQ2rQ/J
冗談抜きで、おじいちゃんばっかりなのに、なぜか、若い人をリストラするんだよねー。
うちって、ヘンな会社だ。
347 :02/09/22 14:30 ID:/fbQOAua
下っ端ばかりリストラするより患部社員辞めれ
348名無しさん@3周年:02/09/22 14:31 ID:96CMR2ZC
次は 富士通
349名無しさん@3周年:02/09/22 14:47 ID:OThmeDAw
>>345
奴隷は文句を言わず人事のために働きなさい
さもなくば・・・
350名無しさん@3周年:02/09/22 14:54 ID:vAYnh8Tg
本体4万、関連含めて17万人 38.2歳 年収751万円
人員削減より、給料3割減らせ、取りすぎだゴリャー
351名無しさん@3周年:02/09/22 15:35 ID:W9wxKxqy
会社訪問で富士通の先輩に会った。
「正直、先輩はこの会社を後輩に勧めますか?」
「いや」
正直な先輩ありがとう。行かなくて良かった。
352名無しさん@3周年:02/09/22 23:59 ID:wQHGm/iF
企業イメージ的には、数年前のNとFの位置付けが今や逆転している印象を受ける。

2、3日前のニュース番組で、Nが5年ほど前の防衛庁絡みの一連の不祥事で失墜
した信用を回復するために、社内告発制度を設けて実際にそれが効果をもたらして
いる…というのがあった。

仮に今のFでそういう制度を導入したとしても、例の悪評高い成果主義・目標管理
制度のために、単に他人の足を引っ張るチクリの受け皿にしかならないかな?
353名無しさん@3周年:02/09/23 00:25 ID:yU9FtQ0J
>>350
それが残業ゼロならあるいは取り過ぎかもしれんが、
Fなんだぞ?残業は月に100時間はやってるだろ?

それで「38.2歳 年収751万円」っていっても
ぜんぜん高いとは漏れは思えないんだが…。
354名無しさん@3周年:02/09/23 00:42 ID:AbxqeC/t
デジタルテクノロジーは残業してません。
毎日定時には帰ってきてました。
遅いのは頻繁にある飲み会の時のみ。
それで年収680万(27歳)でした。
355名無しさん@3周年:02/09/23 00:56 ID:DYaSFu0l
飲み会だけで月8万使わされました。
罰があたりそうな気がする。
356名無しさん@3周年:02/09/23 01:34 ID:LymAHgJ7
>>354
ボーナスが5ヶ月分あったとして(ってないけど)5+5+12=22ヶ月で
割ったら月30マソちょい?
院卒の6級でもそんなにあるわけないじゃん。
ちゃんと明細見たのか?
学卒の5級なら月100時間残業してもそこまでいくかどうか・・・。
357名無しさん@3周年:02/09/23 01:35 ID:qsZ+ftDc
http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf

この中から秋草を探してクリックしてください
358名無しさん@3周年:02/09/23 01:36 ID:Ogwu2GNe

構造改革で景気回復中。頑張れ。 by 小泉
359名無しさん@3周年:02/09/23 01:41 ID:Ogwu2GNe
>>346

じいちゃん辞めさせると他に行くとこないからね。
若い人なら、チャンスがあるってもんでしょう。

でもって、この甘さで会社は蕩けてしまうのでございます。
360名無しさん@3周年:02/09/23 02:55 ID:EciqGw9r
>>356
今は(世間一般的にも)年間で5ヶ月分もないんじゃないのかな?
成果主義で査定がトップクラスなら別だろうけど…
361名無しさん@3周年:02/09/23 02:57 ID:6idGl8v4
中国が既に勝っている。

中国GDP: purchasing power parity - $4.5 trillion (2000 est.)
日本GDP: purchasing power parity - $3.15 trillion (2000 est.)


http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/
362名無しさん@3周年:02/09/23 12:41 ID:X4BEmHuI
>>354

27〜8になりゃ このテの仕事で月30万はもらえるよ。
363名無しさん@3周年:02/09/23 12:50 ID:cYWKjFas
不治痛もひどいが、数年前のNとOKIもひどかったぞ!
特にOKI
よく立ち直れたな…って感じ。
不治痛も社長以下の取締役を入れかえればなんとかなるのでは?
入れ替えなかったら…
あぼーーーん、だろうね。
364名無しさん@3周年:02/09/23 20:48 ID:wgfB5uym
あげ
365名無しさん@3周年:02/09/23 21:23 ID:pUv1H26s
age
366 :02/09/23 21:30 ID:6Ru/Pk8E
GDP既に中国に抜かれているのか…。
367 :02/09/23 21:37 ID:1pS3TRf5
とりあえず、人員削減=リストラとかいうのそろそろやめんか?
368名無しさん@3周年:02/09/23 21:48 ID:7aqk3T7L
test
369名無しさん@3周年:02/09/24 00:56 ID:xRFkJIBb
行く末を案じて、アイフルのさやかたんに聞いてみました。

Q.首を吊った方が良いですか?
A.ありがとうございます。

吊ってきます。
370名無しさん@3周年:02/09/24 03:48 ID:+SPi7sq0
工場つぶさずに何千人もクビにするって、ようするに子会社つくって移籍させて
給料へらすってはなしか。

ひどいな・・・
371名無しさん@3周年
富士通って、
古河工業と西独のジーメンスが合体してできた会社らしいですね。知らんかった。

 古河 + ジーメンス(Ziemens)
 Fu  + Ji   で  Fuji2 

いずれ、Fuが、”ふっ” と消えて、外資系が買収するんだろね。