ダイエー】より、多い借金額(2.1兆円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 13:32
Fの下請けPGさんのコストが割高なのが理由では?
そこのPGさん。もっと安値で受注して深夜まで頑張ってFさんに貢献しましょう!
50冷静マン:02/09/11 23:17
「コンピュータ残酷物語 富士・日電 vs IBM のドロ沼戦争
 人気企業の社員哀話 パソコンソフトハウス・SE残酷絵図」
 --川端 1986-09 東京エール出版
51フレーフレーデフレー:02/09/12 09:24
Tはどうなの?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 10:47
Fの下請けさんには親会社を大切にする気持ちが薄いと
思います。これまでも受注価格を高めにして中小ITを
育ててきましたが、それに対する感謝や意気込みが下請け側に
ほとんどありませんでしたね。
ひどいケースだと定時で帰宅しているPGさんがいたり…
こういったことがFの経営を結果として苦しめており、
ひいては日本のITビジネスを縮小させてきた要因の最たるものです。
53フレーフレーデフレー:02/09/12 16:30
富士通、早期退職3000人募集へ
http://www.asahi.com/business/update/0912/007.html
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:10
三星が世界一ニダ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:17
三星電子水原工場に視察へ参りましょう。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:24
確か富士通は下請に対して既に契約済みの案件に対して価格引き下げを
強要した事が有ったような気がするが
これって下請代金支払遅延等防止法に違反しないのか。

57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:25
三星電子水原工場に刺殺へ参りましょう。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:27
下請け側がFを必死に支えようという親思いの気持ちが
薄かったからこうなってしまったのではないですか?
親が苦しんでるのに…
59冷静マン:02/09/12 23:20
Fと云えば、純粋の下請けというより、子会社系下請けがあるが
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 00:18
下請け側は、早くFは潰れてくれと思ってるよ。
Fが無くなりゃ、既存のシステムを保守できるのは
実際に現場でシステムを組んでいた下請け企業。

Fがなくなれば、間に入ってマージンとる無能SEが
いなくなるから、官公庁のシステムもずいぶん安くなる。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 00:26
何でも人様のせいにするなよF
>Fの下請けさんには親会社を大切にする気持ちが薄いと思います。

下請けと子会社は違うぞ。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 20:19
優良スレあげ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 20:35

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < 大手企業が借金漬けだから景気回復しないんだ。
        川川      〜 /〜 | もっとリストラして借金を減らせ!
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜 \________
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 22:03
>>64
 厨房。 厨房に立つ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 00:49
あっげー
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 03:51
N*Cはあまりわるいこと書かれてないがどうなんだ?
F通がひどすぎるのか?
68+:02/09/16 04:03
ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 08:23
DQNレベルではHがトップ
Fも同様か

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 08:28
公的資金注入しる!
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 01:28
Nはお役所とパイプが太いし、下痢くだりもたくさん雇ってるから絶対つぶれませーーん。
子会社に分散して下すと、まったく目立たなくていいよ。Nが誇る「苦だってポイ!システム」
意外とアナログが得意なんだよねーー。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 21:16
それよりゴミ屑集団Hを消せ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 22:43
>>67
Fは下請けの質が悪いからだよ
割高な契約で請けといて元請けの悪口を言う。
仕事を廻してもらって恩義も感じず、成果物の質も低い。
ロクでもない連中さ。Fの下請けどもは。
おまけに、若いアンちゃんPGどもの託児所まがいのような
ことまでさせられて… これじゃFは苦しくなるよ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 23:36
変な比較だけど、拉致の国のGDPは1兆9千億だそうな。
それを考えると日本の企業ってのはしょぼいようで実は怪物じみた存在なんかも。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:05
昔、GMの売上は韓国一国のGDPに等しいとかよくわれたね。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 00:32
>>73
おいおい、下請けのせいにすんなよ。Fの人間か?

全体テストの時にゴルフやスキーのため平気で休むSE
Excelで縮小印刷のやり方がわからないと質問してくるSE
サーバの電源が落ちてるのにシステムが動かないと怒るSE

これ全部、FのバカSEの実話だぞ。実名晒したろか?
こんな奴らがワープロでテキトーに作った工程管理表で
まともな成果物ができるわけないだろ。
77:02/09/18 00:35
>>76
もっと凄いところあるよ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 01:19
借金・負債額2兆円なんて大したことないんだよ。北朝鮮じゃないんだから(w


79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 02:07
>>76
FとしてはアフォSEの尻拭い係もやってくれるものと外注契約しとるのに
それをやらん下請けがおると言ってるのとちゃう?

しょせんスキルの有り無しなどは、
カネのチカラの前には
無力だしな。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 19:55
FとHは
はやくこの世から
世のため人のため
消えてくれ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 01:12
標準地価の下落、平均株価の下落、待つのは倒産の2文字のみ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 08:35
こういうバカグループが生き残るは
NT*のおかげですか?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 09:12
>>82
いままで土建産業を延命してきた予算が減る中、
IT企業を延命させるために公共事業が行われているから。
FやHもひどいが、NT*-D*T*はもっとすごい世界。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 09:22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031888831/330
330 :非通知さん :02/09/25 01:56 ID:itU99vRm
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=ms00000001&bno=20020924095344
↑には興味深いことが
今もNECは来年3月のサーバセンター全面移転に向けてデータ移転リハー
サルをやっていますが、述べ1000人以上のSEを投入して1年半も開発
をやってきながらリハーサルにもなって各種バグが毎日のようにボロ
ンボロン出てきています。
開発スケジュールも混乱を極め、命令系統もグチャグチャのメロメロ
です。
半年に及ぶ徹夜生活で頭がすっかり発狂してしまっているのでしょう。
docomoが開発期間も費用もケチってN電気に発注したからNECがパンク
しかけているのかもしれませんね。
今日もドナドナをつぶやきながら府中からヘルプという名の奴隷が大
量徴兵されてNECの都内の開発室で眠れない夜を過ごすために連行
されてきています
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 10:05
>>84
SEってのは開発業務履歴で能力を推察するしかないんで
1000人いても、モノになるのは100人ぐらいだろう。

そもそもSEという職種は現場監督みたいなものだから
1000人なんて必要ないんだけど、PGよりも単価が
高いので詰め込んだもの勝ちみたいな業界の悪習がある。

まぁ、SEといわれても客はなんだかわからんからね。
客を騙せるうちは、大量にSE雇って投入し続けるだろう。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 10:11
>docomoが開発期間も費用もケチってN電気に発注したから
>NECがパンクしかけているのかもしれませんね。

これはNEC側の言い分だな。役に立たないSEを飼ってるから
とにかく1000人以上の出向先を確保したかったに違いない。
下請けに直接発注すれば、同じ金額でPGを3000人投入できる。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 15:37
F=ABC?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 16:10
いい加減Fじゃなくってちゃんと富士通と書いてもいいんじゃない?
一般人の俺でも知ってるよ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 11:41
どうして
こんなに危機的なのに
ダイエーみたいにマスコミで騒がれないのだろう
不思議だ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 11:43
まず、ダイエー潰そうよ!
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 12:00
2.1兆円なんて小さい小さい。この不況だから負債を問題にしているだけ。
不況がすべての原因だ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/07 08:21
プライドだけで
脳も何も無い奴らは
一刻も早くこの世から
迷惑なので
去って欲しいものです
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 07:24
>>89
こんなDQNグループ
誰も見向きもしないからだろう
いまどき
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/10 07:28
PKOで株価買い支えているんだからダイエーの社員も協力して
ダイエー株を買いなさい!
9594<:02/10/10 07:33
犯罪だよ。株価操作。 上場するってのは 会社を売ることです。

その値を 不当に吊り上げることになる。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 07:26
>>85
Nには10分の1もの優秀の社員がいるとは
とても
100000分の1くらいじゃないのか?
藁藁
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:53
「日本企業と思われている企業の中で、「実は華僑企業だ。」と言う企業が有るとすれば、おまえはどんな会社を思い浮かべる。?」
 この様に彼らに訊かれた時が有ります。
 私は少し考えてから、(中略) NEC
http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/kaisetu2.htm
これって どう思う?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
富士通、リナックス使い情報システム向けソフトを開発
http://markets.nikkei.co.jp/news/trend/index.cfm?ref=1
2006年度にリナックス関連事業で3500億円の売り上げを目指す。

ダイエーとは規模が違うってことかと