■みずほ銀行障害関連総合スレッド Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のび太@-@宇津田司王φ ★
・このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
 関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
 取り扱います(別スレッド化を妨げるものではありません) 。
--------------------------------------------------------------------------------
★祭の予感★
みずほ「勝負の30日」をクリアできるか
各種決済集中、システム障害原因は不明のまま
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kinyu.html
--------------------------------------------------------------------------------
■このスレで実況(TV中継を見ながらのカキコ)は止めましょう■
■ニュース実況★の該当スレに行きましょう■


※前スレ
Part23:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019646113/
Part24:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019726540/
232:02/04/27 00:04 ID:/RDUScKh
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:04 ID:F7wnn6Ge
もういいよ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:04 ID:iFcOIKoD
fff
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:05 ID:HtHUb+4g
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:05 ID:PvHw9n9O
>>1
乙。
7名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 00:05 ID:7YFQqsk3
みずほ もぜんぜんリストラしてないね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:08 ID:PvHw9n9O
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019726540/984n

あれって硬貨を入れるタイミングで上手く動かなかったりするんだよ・・・
昔行員に「硬貨は先に入れてくれ」って言われたことが・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:08 ID:VTRu2/42
10 :02/04/27 00:09 ID:zE+PPNpg
Part100までいきそうな予感
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:10 ID:xK1JrNLl
>>10
30日にドカンドカンと増えるってか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:10 ID:cggPByeD
Part100までに先にだめぽあぼーん 南無
13名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:12 ID:YR0mZ3e0
>>8
いや、そうじゃなくて「チャリチャリ」の音が止んだ後、30秒位考え込むんだよね。
その間いったい何をしているのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:13 ID:AsBLa77m
ここ1日ぐらい、先生みないね。
銀行から先生いぢめにやってきたらしき刺客に
いろいろ言われてたしね。
昼しか元気がない日もあったし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:13 ID:PvHw9n9O
   ∧_∧    //
  (. ゚∀゚.). /| 決済一日遅れたぐらいで傾く企業なんかカス!
  (前堕つЯ\| 所詮銀行様に頭の上がらないカスが文句言うな!
  | | |    \\ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | 死ねやマジでゴルァ!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \___ ___
  | |      | |     | |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (゚Д゚)
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:15 ID:AsBLa77m
1万円とか額をきめて
お金がでるまで何秒かかるか
はかった調査ってないのかな?

堀井ケンイチロウあたりじゃないとやんないか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:18 ID:OxgzpzA4
>>14
本物の先生は3日以上前から来てないと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:19 ID:IN2OU5IQ
決済一日遅れたくらいで傾く会社は
じつは銀行にとっては管理がめんどうでなければオイスィ会社。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:22 ID:IN2OU5IQ
3日前もいないのかあ
オレ水曜日は呑みだったからなー
やっぱり
スイスエアーを知ってるかあたりから放置されはじめ
プロファイリングしてたときはロウソクが燃え尽きる寸前みたいな感じダターな
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:26 ID:wXHcAn/V
みずほみずほみずほ〜♪
きょうも出し〜入れ〜♪
100円100円100円〜♪
出し〜たり〜入れ〜たり〜♪

増えねーぞゴラァ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:27 ID:sUjLdixf
とりあえず小額を複数回自分に振り込んでみるテスト。
30日の結果が楽しみ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:28 ID:OZSHdf84
>>18
しかしそれで潰れた会社をネタに、悪いヤシが弁護士と結託して・・・
(・∀・)ニヤニヤ
23名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:28 ID:YR0mZ3e0
>>20
おこめの穴に出したり入れたりしたいです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:28 ID:bND72FYi
みずぽ先生は美咲タンとの戦いに敗れてから、精神がさらにおかし
くなりました
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:30 ID:sUjLdixf
100円出したりってできるの?
26 :02/04/27 00:31 ID:0LBZXbeD
システム統合まにあわないのを内部告発しなかった
ヒラ銀行員たちもまとめて逝ってよし

つぶれろみずほ
27:02/04/27 00:31 ID:0IEBZL3a
前スレでもあったが、みずぽコーポレートは、みずぽ銀より圧倒的に
店舗が少なく不便なので、客から「変えてほしい」と依頼があるらしいぽ。

そりゃそうぽ。今まで徒歩3分の旧一巻と取引してた企業が、いきなり
「新取引店は5km先です」と聞けば、「ハァ〜?」と耳を疑うぽ。

こんなことを、法人客になんのためらいもなく言う所からして、
客商売が全くなっていないことがわかるぽ。
やはり、税金で養ってもらえる銀行は、考え方が一味も二味も違うぽ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:33 ID:wXHcAn/V
>>25
硬貨対応のATMなら可能。
29名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:35 ID:YR0mZ3e0
素朴な疑問だがみずほ銀の看板の「ず」の字は横棒の下に濁点がある。
普通は上ぢゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:36 ID:sUjLdixf
硬貨の入金ならしたことあるんだが@旧慰痴漢
出金もできるのか。失礼しますた。
31名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:39 ID:YR0mZ3e0
小学生が間違った字を覚えたらどうする気だ。
昔の志村けんの「アイ・ミー・マー」の時のようにPTAは文句言え!
32:02/04/27 00:41 ID:0IEBZL3a
>>29
よく気付いたぽ!なんかバカっぽく見えるのはそのせいもあったぽ。
あれは、低能女子高生が書くひらがなによく見られるタイプぽ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:42 ID:KUevA7mT
DKBのシステムに合わせるのはおかしいとの告発はあったかもしらんけどな。

あいつら本体の幹部が決めたことやさかい

わからへん。何がやりたかったのか。

統合というもの、システムというものをあまく見てた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:42 ID:o9HCYRms
>>27
漏れんちの近所のみずぽコーポレートは、
そもそもカウンター窓口なんてないぞ。客は応接室へ直行。

支店が近所にないと困るような規模の企業は、
はじめからコーポレートではないと思うが。

何で大企業がみずぽ銀に移ろうとするのか、漏れにはわからん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:44 ID:cggPByeD
もう、だめぽはおしまいぽ
36名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:44 ID:YR0mZ3e0
>>32
確認するために何人の人がだめぽホームページを見に行ったんだろう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:48 ID:fqNW+QjK
>>31
むかし近鉄が、「鉄」の字を「金」ヘンに「矢」と書いた看板を出してて、
PTAの抗議で正しい字に直した、というのを思い出したYO
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:50 ID:wXHcAn/V
PTAからも睨まれたみずほ・・・
もうだめぽ・・・
39名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:51 ID:YR0mZ3e0
>>37
看板替えたばかりのだめぽがまた看板取り替えて印刷物も刷りなおしてとなると、
もうアボーンかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:51 ID:dIqy+y96
そもそも自行ATMで平日8時以前に引出の際、
手数料210円も必要な銀行って・・・。
41名無しさん@おっぱい。:02/04/27 00:54 ID:YR0mZ3e0
>>37

「金矢」
(爆)を(火暴)と書くアングラ系掲示板と似てるね。
昔のワープロの横倍文字だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:54 ID:3LXgC53W
これだけシステムが混乱していると、
自分の口座に大金を振り込んで、
海外に逃げるSEがでてもおかしくないな。

ばれるのに何ヶ月もかかるだろうし、鬱だ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:56 ID:AZteZdgA
伝統あるひらがなを冒涜したバチだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:00 ID:KUevA7mT

SEのひとりぐらいじゃ別にならないけど
何千億円という借金を
棒引きにされるゼネコンが、なっとくいかなくてね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:05 ID:fe3E+rHH
>>42
みんなでやってみずほあぼーんなら許そうよ。
どうせ今は人海戦術で死にそうになるほどこき使われてるんだろうからな。

それより、給料振込みが入れ替わったりと
個人ベースでまともな決済ができないみずほって・・・

46名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:08 ID:YR0mZ3e0
低能女子高生でもかわいくてスタイルよくて締まりが良ければセクースする分には問題なし。
マジで付き合うのは遠慮するが。
47名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:10 ID:YR0mZ3e0
やっぱ池に落ちた犬は棒で叩かれる運命なんだYO
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:10 ID:SPArwrMC
----- って何ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:10 ID:SPArwrMC
★★★ここが変だよ 筑紫哲也 Part22★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019834244/

過去スレ一覧
パート1http://natto.2ch.net/mass/kako/959/959188376.html
パート2http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980865053.html
パート3http://natto.2ch.net/mass/kako/984/984032419.html
パート4http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989067595.html
パート5http://natto.2ch.net/mass/kako/992/992016958.html
パート6http://natto.2ch.net/mass/kako/996/996860859.html
パート7http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997885586.html
パート8http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997892032.html
パート9http://natto.2ch.net/mass/kako/1001/10013/1001344182.html
パート10http://natto.2ch.net/mass/kako/1003/10031/1003153454.html
パート11http://natto.2ch.net/mass/kako/1005/10054/1005492606.html
パート12http://natto.2ch.net/mass/kako/1008/10086/1008602437.html
パート13http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1011281528/
パート14http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013185592/
パート15http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1014877806/
パート16http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016675132/
パート17http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016642286/
パート18http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017073625/
パート19http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017929070/
パート20http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019055109/
パート21http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019525829/l50

50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:11 ID:Dqi3odBB

>SEみんながお金もってみずほあぼーん
そういう映画をつくれば面白いし、見にいくよ。
オーシャンズ11みたいに仲間が集まって、ソードフィッシュのように獲ると。
蝶のように舞い、ハチのように刺すと。
5132:02/04/27 01:11 ID:/RDUScKh
>>46
スバラシク 言呉 火暴
52名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:12 ID:YR0mZ3e0
池に落ちただめぼの女子行淫は肉棒で突かれる
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:12 ID:bg+Y/sAn
>>37
JRは全社ともその字を使ってるぽ。
「小湊鉄道」「新日鉄」「川崎製鉄」は旧字体(鐵)に変えたぽ。

>>40
えっ?105円じゃないのか?(驚
漏れはSMBCユーザだが素でビクーリしたヨ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:13 ID:OJTp6z96
>>46
誤爆だが、同意。
55えんらく:02/04/27 01:15 ID:hcwY92Xe
今日も結局京葉ガス引き落としされず。放置されて21日目なり
何か、連休まで放っておこう、というのが見え見え。
それはそれでかまわないけど、客やマスコミに対してちゃんと説明しろヽ(`Д´)ノゴルァ

というか、連休中ATMが使えないうちに処理してくれないと、連休明けに
次の4月分の引き落としが来てしまうです>みずほ銀行
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:16 ID:Dqi3odBB
ほか銀行のユーザーだが
105円でぢゃないの?

あ、上級会員で105円つかうたびに戻るひともいるよ。
57名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:17 ID:YR0mZ3e0
誤爆するならお口に誤爆したいぼ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:21 ID:dIqy+y96
みずほはディープな時間外だと210円なのよ。
他銀行であれば、24時間ATMで深夜でも105円ですが。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/fee/atm_cd.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:24 ID:ibhZNxzM
みずほ先生的に言うと、京葉ガスは貧乏会社って事ですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:25 ID:Dqi3odBB
デビットカードも、深夜手数料がかからなくて得だね。
もっと普及してほすぃぼ。

>>57
上(略)ってんのー?
下(略)ってんのー?
はっきりいっとけー
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:26 ID:wXHcAn/V
元帳壊れて、誰が貧乏なのか金持ちなのかもう分かりません。
ひょっとすると、あなたの3円口座が大金持ちに分類されてるかも。
東京都が貧乏人扱いの可能性も。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:28 ID:pN9VuXmM
元帳壊れてんなら、早速残高確認しよーっと
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:28 ID:Dqi3odBB
なーにがあったんですかね?>京葉ガス
ある日ガスがとまってもいいように
イワタニホースノンの準備を
やってしのごう黄金週間
64名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:30 ID:YR0mZ3e0
>60
上だぽ。下の場合は誤爆でなく命中だぽ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:35 ID:+IS7vaEw
>>58
そんな時間に引き落としするあなた方の手数料のおかげで、マトモに動いてない3つのベンダの
汎用機の稼働費がカナーリ助かります
システム的には何の負担にもならないことなのにね
210圓(゚д゚)ウマー
66カード会社など臨戦態勢:02/04/27 01:43 ID:iUBo61VZ
カード会社など臨戦態勢

ttp://www.sankei.co.jp/news/020426/0426kei119.htm
--------------------------------------------------------------------
 みずほフィナンシャルグループのシステム障害に絡み、大量の決済が集中
する連休明けの30日のトラブルに備え、日本航空系のジャルカードが3万
5000枚の“わび状”をいつでも郵送できるよう準備していたことが26
日、明らかになった。

 ジャルカードなどによると、30日にみずほ関連で3万5000件の引き
落としがある。口座振り替えが進まないといった事態に備え、顧客向けのお
わびと利用代金の取り扱いについて説明した手紙を作り、郵送の手はずを整
えた。

 顧客からの相談を受けるコールセンターの人員も約5割増にしたという。

 カード会社のほか通信各社も危機感を強めている。NTTドコモは30日
に、142万件の携帯電話料金の引き落としが予定されている。全産業で最
大級の量となるだけに「データの受け渡しや万が一の際の連絡方法、スケ
ジュールなどについてみずほ側と協議している」という。

 計50万件の引き落としを予定するNTT東日本とNTT西日本は一部の
部署が休日出勤し、既に受け取ったデータの処理を進めるなど、態勢を整え
ている。
--------------------------------------------------------------------

JALカード、準備万端だな。後は祭りを待つだけか?(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:45 ID:H4ba+mPi
マジな話、三十日に大トラブル起こる可能性はやっぱ高いの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:46 ID:OJTp6z96
わび状の準備‥‥素晴らしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:56 ID:wXHcAn/V
>>67
企業には何らかの裏情報が行っていると考えられる。
企業が大規模な対策をしているということは、祭をおおいに期待してよろしい。
70名無しさん@おっぱい。:02/04/27 01:57 ID:YR0mZ3e0
必要あるなしにかかわらず、すべての企業がわび状を用意して、
費用をだめぼに請求するとどうなる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 01:58 ID:FPAa8o2u
>>65
いやいやそんな時間にはおろしませんが、
他の都銀とはサービスが違うな、と。
普通預金にも懸賞つきですし。
72名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:04 ID:YR0mZ3e0
>71
懸賞におこめ券ぐらいは欲しいよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:08 ID:/06BS0CG
これだけ顧客に迷惑をかけたのですから、政府は他の
金融機関にも宝くじの販売許可をあたえてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:10 ID:+IS7vaEw
>>71
うちらの田舎じゃそんな時間に稼働してるATMなんぞ皆無ですゾイ
最近になってようやくファミリーマートにATM設置店出てきたレベル
でもたとえ210円払っても深夜とかに降ろせれば便利な局面ってありますよね〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:11 ID:AtoF/LDo
一ヶ月前くらいの話なんだけどさぁ、アメリカのロスの小学校近辺で
日本人の男の子とアメリカ人の男の子が喧嘩してたんだよ。
俺が、なんの理由で喧嘩し始めたんだいと聞くと、
ホームランの世界一は王かハンクアーロンかとゆうことで結論がつかず、
殴り合いの喧嘩になったらしい。
もちろん俺は、日本人のガキを半殺しの目にあわしてやった。
そして最後に俺はこう言った。
「野球見てる限りアメリカ様に断じて逆らってはならない、
もしアメリカに本音を言える人間がいるとするならば、
それは野球を嫌う日本人だけだ」と
76名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:12 ID:YR0mZ3e0
>74

予期しない時にいい女と意気投合した場合とかは便利な局面と言えるね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:13 ID:+l/ir5xv
そういえば「ゴハンがススムくん」のメルマガが誤配信されたときは
メルマガ読者にお詫びの品が送られてきたね。
みずぽは何かお詫びの品をくれるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:15 ID:f3y2Q2Gy
>>76
手数料¥2,100でも良い
79名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:18 ID:YR0mZ3e0
まあ、セゾンカードで1万円借りて翌日に返済すれば利息は7円なんだが。
だめぼに¥210払うのももったいない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:21 ID:+IS7vaEw
>>76
その210円がオコメ券に化ける可能性もあるっさね!オコメ券ホスィ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:23 ID:KkcDbApe
>>79
次の日に返せる金をなんで借りるんですか?(藁
82みずほ:02/04/27 02:23 ID:PApTmP9K
ほんとうに迷惑をかけたという気はあるんだろうか?

とにかく、こんな不祥事でスタートしたみずほは先が思いやられる。

危機管理のきちんとしている金融庁なら、再出発の再考はすると思われ。
なにもなければ、金融庁こそDQNの群れだ!!!
金融庁こそDQNの群れだ!!!

金融庁こそDQNの群れだ!!!

金融庁こそDQNの群れだ!!!

金融庁こそDQNの群れだ!!!

83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:28 ID:FPAa8o2u
210円の話は、
自行で自行のカードを使って引き出しするのに、
210円も取られる時間帯がある銀行なんていらねーよってことです。

コンビニのATMは全く別に、便利だと思います。
84名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:30 ID:YR0mZ3e0
>>81
無い金を借りるのは愚の骨頂。
手持ちがない時に借りる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:30 ID:+IS7vaEw
>>83
激しく同意
でもそれは210円も105円も同じ事
銀行によっては給与振込み何ヶ月以上続けてたりすると、その手数料が無料になるサービスも
あったりします
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:40 ID:qQOgDoLm
俺が勤める某中小企業では、未だ20日の決済が完了していない取引先がありました。
ようやく今日決済が完了しました。処理ミスがないようチェックするので時間がかかったと当社担当行員は言い訳してました。
どうやら人海戦術でしのいでいるようだ。

30日に決済される分はいつ処理してもらえるんだろうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:41 ID:FPAa8o2u
同じ?
あんまりお金がないから手数料無料になるサービス受けられないけど、
それはそれで・・・。
自行ATMで自行カードで、
平日午前3時に引き出すとき、糖蜜なら105円だけど、みずほでは210円。
平日午後7時ならどちらも105円。日中はもちろん無料。
別にサービスが同じである必要はないけど、
違いがある割にこの有様かと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:43 ID:bsYfuCOs
いい加減、みずほをいぢめるのはこの位にして、もっと前向きな
展開を考えようよ。
どうすれば『おこめ券』の発行を実現してもらえるかとかね。
89名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:44 ID:YR0mZ3e0
15年給与振込みしてるんだからヤマト銀行も手数料無料にしてくれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:46 ID:FPAa8o2u
おこめ券のいきさつがわからなかったりする・・・。
コロッケ(2001年9月)みたいなものか?違うね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:55 ID:+IS7vaEw
>>87
私が同じといったのは

>自行で自行のカードを使って引き出しするのに、

ここです
自分のカネを引き出すのになんでカネとるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
ってことです
手数料の金額は問題ではないのです
とはいえ今はもうカードはカミさんの手の内にあるんで、あまり私自身影響は無かったりします
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:57 ID:pnHz1wnd
旧井痴勘は給与振り込み+公共料金引き落としで
時間外手数料が無料になった。
いまでも引き継がれていて便利なのだが。
旧不治の口座の人でも申し込めば出来るのかな?
93名無しさん@おっぱい。:02/04/27 02:57 ID:YR0mZ3e0
>>88
おこめ6ヶ月定期券もらえるなら、みずほ擁護派に回ってもいいかも?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:00 ID:xV2Hd7rx
引き出しに手数料がある事自体おかしい気がする。
新生銀行みたいに振り込み手数料も無料でないとね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:01 ID:BJ3nU43c

しかし、25日まで

昼 → トラブルはありませんでした
夜 → 2重振込みハセーイ!!

のパターンで来るとはな・・・もう本当に信じれん。

30日は絶対やらかすに違いない。
その発表は夜だろうな!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:02 ID:3xF+yF/E
銀行多すぎるから、みずほ、いらないでしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:05 ID:BJ3nU43c

手数料? ハア?

ATMを操作するのは客なんだから、客が操作してやってるんだから

手数料を受取るのは 客 の ほ う だ ろ !!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:05 ID:qnjGdvCf
>91
そういうことですか。なんかおかしいと思ってました。
私は有料になる時間におろすことはないので、もとより関係なかったんですけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:07 ID:lw5dlXK+
贈るんだったら オコメ券
100名無しさん@おっぱい。:02/04/27 03:10 ID:YR0mZ3e0
おこめ券偽造で2人逮捕
ttp://www.htb.co.jp/newsarchive/9910/991012.html#04
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:11 ID:qnjGdvCf
前スレであったけど、
自分の口座から自分の口座に振込。
振替じゃないよ。やろうかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:15 ID:nFDNpuuT
俺はおめこ券でいいや。
103名無しさん@おっぱい。:02/04/27 03:17 ID:YR0mZ3e0
だめぼ女子行淫も今回の事件でストレスが溜まっているであろうから、
おこめ券なしでヤラせてくれるかも知れないYO
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:19 ID:BJ3nU43c
しかしオコメとオメコは似てるな・・・・いいのか?これ?・・・・とか思うよな。
105名無しさん@おっぱい。:02/04/27 03:19 ID:YR0mZ3e0
おこめ券なしでいいかどうか訊くだけならタダ。
うまくいけば儲けもんだYO
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:23 ID:+IS7vaEw
>>90

オ コ メ 券
1 3 2 4

>>97
同意!!!(`д´)

>>100
ワロタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:24 ID:EeEGLaSG
オコメ券よりオメコ権
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:25 ID:VeCoIczd
>>66
すでにJALカードの処理を後回しにする決定が下されたのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:26 ID:nFDNpuuT
【社会】宝くじ:当落が透けて分かる「スクラッチ」出回る[4/27]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019845374/
>みずほ銀行が山形県山形市内で発売中の宝くじ「スクラッチくじ」で、
>当落を隠した絵のインクの一部が薄くなっていたため、事前に当たり
>券かどうかが透けて見える券が計46枚販売されていたことが26日、
>分かった。

こっちもだめぽ…
110名無しさん@おっぱい。:02/04/27 03:29 ID:YR0mZ3e0
>>109

オパーイが透けるブラとブラウスキボーンヌ
111名無しさん@おっぱい。:02/04/27 03:32 ID:YR0mZ3e0
今日はこんなネタでなく祭りを望んでいたんだが...
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:40 ID:qnjGdvCf
オメコですか。オメコって何?ってことはありません。
関東の者ですが、ナニワ金融道読みましたから。
今手持ちのオメコ券は2枚ですが・・・。
先ほどまで1枚使ってました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:46 ID:ISPPxMu6
>>112
うらやまスィ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 04:44 ID:C6uvlpH3
月次処理ってどのような作業になるんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:48 ID:cggPByeD
みの もんた(TBS)何か言えばいいのになぁ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:53 ID:PvHw9n9O
   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  渋      だめぽくじ      名  |
 /.::  |  谷   当選確率倍増中!   物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .||  ..||       (;;゚Д゚)< この売り場からガンガン一等出てるぞゴルァ!
  .||~  _||______ / .Y. |  '\    樹海に逝くか金持ちか勝負だゴルァ!
  .||  | .||.__.__.__ヽ .|.~|    '\_________________
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|1円から| ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  |∞ ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  .||  |  ( / ⌒ヽ < 実害はありません。|
  .||  |   .| |前堕|  \_______ |
  .||  |   .∪ .亅| 一等(給料二倍)    |
  .||  |ブ-ン | | |  スカ(残高あぼ〜ん) |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:00 ID:ILGKCy4L
>>66
最高!、JALカードは手回しいいね
みずぼもこの位の危機感があればこんなことにはならなかったのに
その割にはみずぼの情報操作のせいで世間的には異常事態であることが
覆い隠されているな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:03 ID:JlqhDFOl
一番先にアボーンされる4大ダメバンクはどこ?

1、だめぽ 2、三丼往友
3、UFO 3、束京ミ菱
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:05 ID:O2Wprdhe
早く30日になんねえかな〜〜〜〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:05 ID:cggPByeD
>一番先にアボーンされる4大ダメバンクはどこ?

 1、だめぽ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:08 ID:cggPByeD
TBSキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:15 ID:OjmuDLtR
>>121
うちは田舎だから来ないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:19 ID:JlqhDFOl
>>122
うちも田舎だから、だめぽの支店はないよ。
祭がいまいちもりあがんない。
>>123
みずぽ銀行が無駄に乱立しております。
ある意味壮観です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:37 ID:4qZ7hZyx
>>124
田舎者はGWにみずほ乱立見学ツアーってのはどうだ?
126だめぽ名作劇場(改訂版):02/04/27 07:54 ID:S+8PlWg6
GWお休みのお前ら、激しくガイシュツだけどSSでも読んでマターリしる。

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012494446/52
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012494446/62
エルプリの効いたみずぽ先生コメント(予定)
>10年以上前のせりふでしか世界を見られない
>アニオタ32歳独身
>埼玉県在住だろ

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/677
エルプリの効いたみずぽ先生コメント(予定)
>話と歌の内容が合ってないぞ
>歌も字余り
>高卒だろ

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/653-674
エルプリの効いたみずぽ先生コメント(予定)
>0001が旧富士か(藁
>素人はだまってろ

ttp://www.monakura.com/mizuho.html
エルプリの効いたみずぽ先生コメント(予定)
>通帳の金額が5桁少ない
>貧乏だな

(あと電脳無能があった筈なんだけど、だれか教えて〜。もう消えたかな)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:30 ID:AHOfPfbK
みずぼ先生って、東大だとかいっってたけど
きっと落ちたんだろーなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:31 ID:AHOfPfbK
物忘れが激しくて
東大のまえについてた「大」を忘れてるみたいだし>先生
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:32 ID:AHOfPfbK
俺の肛門ですら「大」はわかります。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:37 ID:AHOfPfbK
>>126

2ちゃんねるのurl貼るのに http:からはじめてくれ−い
131126:02/04/27 08:47 ID:p/sBC0dQ
>>130
一番下張るついでにみんな落としちゃった。スマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:50 ID:bMv1gBFF
赤■みずほと青●みずほだって。
ネットバンキングも分かれてるし、
みずほ、最悪。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 09:40 ID:nG3pDhtT
もうすでに逃亡完了して
みんなマターリ待ってる態勢か
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:10 ID:asAW/3A9
30日まではマターリ休息。
ネタも出ないだろーしね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:10 ID:YGjljDxl
貸金庫に割子持ってた。
どこのみずほになんのかなあ。

まああぼーんしても戻るぐらい小額だから(お
解約しないけどね。
いまの生活資金じゃねえし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:11 ID:YGjljDxl
赤いきつねと緑のたぬきにあやかって

赤と緑にしとけばよかったのにねー。
137名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 10:20 ID:gZRA0gAr
赤い怪獣はバニラ
青い怪獣はアボラス
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:52 ID:PvHw9n9O
みずぽ先生降臨きぼんぬ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:54 ID:EmobG8Po
バニラ味コーラまだ呑んでないなあ。。。

>138
痛くてみてらんねえからもう来ないだろ?
「大」東大
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:57 ID:PvHw9n9O
>>139
やはりここで「玩具」の寿命は短いんですかねぇ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:59 ID:TZfHhZVR
>>135
割子は預金保険の対象外につき、
少額でもあぼーん時はパーになるよん。

ちなみに保護預り専用商品の割子αは預金保険で保護される。
ところが割子を保護預りにしても預金保険の対象外らしい。
ややこしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:02 ID:7qc0ajga
ポケモン赤、緑にあやかって、

赤と緑にしとけばよかったのにねー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:08 ID:QQ05dPrr

新たなトラブルも無いってゆーか、出っぱなしなんだけどね・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 11:12 ID:PvHw9n9O
あ〜、やっぱり出っぱなしで皆感覚が麻痺。これ最強。
145名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/27 13:11 ID:0n1Ywxxm
GW中保守AGE@新潟より
お前らも旅先から書き込めや
146ACNクルー:02/04/27 13:17 ID:eUKVXpgD
しかし、3日と4日だけATMを止める処置でいいのかねえ。(他行と変わらん)
GW強制的に全取引止める措置を金融監督庁にはしてもらいたかったものだが。
国有化するのかねえ、やっぱり。
147名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/27 13:35 ID:dOJV62eg
>>145
30日分の処理で事前に決まっているものは27−29日に手作業で処理
してるのかもしれん
あとは当日窓口受付、ATM、他行からの当日分ならなんとかなるって踏んでるのかの
今は事前処理分が大きいから1200万件といっても純粋当日分の割合は500万件
くらいなのかもしれない(はっきりした根拠はないが)
ただいつまでもこんな体制が続かないのは確か
148名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/27 13:38 ID:dOJV62eg
>>146の間違い
人手が足りないのでみずぽ先生までひっぱり出されたかな(藁
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:43 ID:tRa5k9Mw
スピードくじの話題は別スレ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:49 ID:T83IMvdi
>>148
ATMで1万円引き出そうとすると、
中から「貧乏人は死ね」と声がする

旧興銀の取引証を差し込むと、
「筋がいいな」とか
151前田:02/04/27 13:53 ID:rzGFGy01
はっはっはっ!!
この3連休でシステムは完璧に仕上がるよ。
30日は恙無く終わるね。
残念ながら、君たちの期待しているようなことは何も起きない。
152ACNクルー:02/04/27 13:53 ID:eUKVXpgD
>>147さん
了解。そうだよねえ。

>>150さん
是非ともそのATMに行ってみたい。オフキボンヌ(笑)。
それで、かたっぱしからカード突っ込んでみると。
野村あたりのカード入れて「また、野村か!」とかいってくれたら最高(笑)。
(まあ、私が持ってるのAMEXどまりなんだけど・・・)
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 13:57 ID:wKaYvwZN
30日、みずぽ無縁の私としては
大混乱が起きてほしいなぁ〜
いや、ただ野次馬根性で
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:01 ID:FoTyZ8zX
>>153
そうそう、関係ない人間としては不謹慎だけど
何か起きないかなぁって期待してる
155☆ばぐ太☆φ ★:02/04/27 14:14 ID:???
★ローソンが実施延期を検討 みずほとのATM直接接続

・コンビニエンスストア第2位のローソンがみずほフィナンシャルグループのシステム障害を受け、
 店内に設置したATM(現金自動預払機)をみずほ側と直接接続し、同行の利用者が現在より
 安い手数料で使用できるサービスの実施延期を検討していることが27日、分かった。
 ローソンと旧富士銀行はATMの利便性を高めるため、5月中の接続で合意していた。
 ローソン側は「完全復旧宣言が出なければ、連携実施を延期せざるを得ない」としている。
 みずほ側は5月上旬にもシステムの完全復旧を目指すが、4月30日の決済集中日や
 大型連休明けの最初の営業日となる5月7日などを控え、システム障害がみずほの事業展開に
 影を落としかねない状況だ。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020427KIIAKA01010.htm

156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:17 ID:SU0FibOA
糖蜜に吸収されると雑誌に記事があったが・・・・・ワラタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:27 ID:xnMH7U+R
ATMのカメラ回ってないから、何かイケナイことしても捕まらないらしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:27 ID:S6LutCjt
>>66
みずぽが経費出してくれるからな。ここぞと積極的に危機管理でイメージアップだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:30 ID:aXxeiTRZ
>>156
そのまますっぽり吸収は無理だと思われ。
それぞれの銀行が使えそうなところを頂いてぽゐでしょう。

でも、以外と外資がパックリ食ったりしてね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 14:59 ID:7fhXs8B6
>>156
あなどりがたし。
報道管制が効かなくなって、今度はネタ戦法に切り替えたか(藁
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:01 ID:CV3DQjsu
291 :東京都千代田区創業1ヵ月 :02/04/29 23:59 ID:DamEpopp

ヱヱヱヱヱ

がいしゅつだけどね。
…ほんとにゑ~ぢゃなゐかになったら後世の日本史教科書に載るんだろうなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:02 ID:8zsg/uhm
外資が買収して今の経営者をぜんぶ放り出したらいいのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:02 ID:cOQSHb3m
スクラップ銀行のスクラッチです
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:02 ID:PvHw9n9O
>>160
あんなクズ銀行、糖蜜は「いらん」とか言いそうだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:04 ID:cggPByeD
糖蜜はお上品だからそんなお下品な銀行いりません
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:06 ID:CV3DQjsu
>>165
束ミの先生たちはホントにプライド高そうだもんなぁ〜…
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:16 ID:fe3E+rHH
>>166
ほかの会社でリストラされた連中を安く買い叩くことで有名ですが。

つーか、それで高ビーな俺の姉貴は頭下げられずに糖蜜には行かなかった。
今はどう見ても雇用は買い手(採用側)市場だと思うがな
168てんぷく ◆ZvehHIGE :02/04/27 15:19 ID:BZptJfHh
ま、BTMとみずほは客層違うし。
糖蜜が中小企業なんて相手にするとは思えん…。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:19 ID:CV3DQjsu
そーいえばギソコウでは破格の安月給だって自サイトで言ってたっけ。思い出した。<束ミの人
連続投稿なのでsage
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:26 ID:omQbAKm0
>>151
アホか、
仮にシステムが出来上がっても、テストが不完全なベータ版じゃねぇか。
そんなんで業務したらば、あぼ〜ん決定だぞ。
30日も人海戦術しかねぇよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:28 ID:H9B/eEbS
172名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 15:29 ID:hPYNKP27
もうどうしょうもねーな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:33 ID:6yVxpe6o
>>171
2重振込みと同様に引きとめ策?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:40 ID:xnMH7U+R
日本製オンラインゲームもほとんどβ版のまま見切り発売だからなー
同じなんだなー
175事前協議あれでも……:02/04/27 15:43 ID:lc5avwhu
25日役員会議で満場一致で採択された結果をご通知したします。
誠に残念ではありますが、顧客優先と事業促進の双方から十分慎重に考慮
いたしましたところ、ポジティブな結論を導くことに至りませんでした。
システム障害から派生すると思われるトラブルが最小限であったとしても、
安定なスタンスを維持できる危機管理能力が発揮できているとは考えにく
く、長いおつき合いではありましたが、取り引き銀行の変更を検討する次
第であります。
来月月例報告会議の記者会見での発表内容(見込み)は以下の通りです。
******************
******************
***************SONI
176みずぽ離れは続くよ:02/04/27 15:44 ID:nS3EHqvj
フィナンシャルグループのシステム障害を受け、店内に設置したATM(現金自動預払機)を
みずほ側と直接接続し、同行の利用者が現在より安い手数料で使用できるサービスの
実施延期を検討していることが27日、分かった。
ローソンと旧富士銀行はATMの利便性を高めるため、5月中の接続で合意していた。
ローソン側は「完全復旧宣言が出なければ、連携実施を延期せざるを得ない」としている。
みずほ側は5月上旬にもシステムの完全復旧を目指すが、4月30日の決済集中日や
大型連休明けの最初の営業日となる5月7日などを控え、システム障害が
みずほの事業展開に影を落としかねない状況だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:47 ID:PpV6zggS
がいしゅつだったらすまそ。DCカードからのお知らせがWEBに掲載された。
http://www.dccard.co.jp/mizuho/index.shtml
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:52 ID:xnMH7U+R
悪くないのに謝らざるを得ないカード会社と、
悪いのに決して謝らないみずほ銀行。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:54 ID:cggPByeD
実害はありません。
実害が無いのにクレームがあるだけです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:55 ID:A+XpMc1y
みずほ潰そうと思ったら、1000円預金。
1支店で1000人が新規に通帳作れば大変なことになりそうな気が。
あらゆる振替をするのだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:06 ID:1cAen2DT
>>180
1円より1000円のほうが効果がありそうだな。
普通預金の基準残高なので金利計算も走るし。
182 :02/04/27 16:09 ID:yTuzZgh1
>>180

潰そうと思わなくても .... 。

あと半年まってください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:03 ID:fe3E+rHH
>>182
来月中を強く希望する。
184瑞穂銀子:02/04/27 17:12 ID:xnMH7U+R
いじめないで
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:14 ID:7LzZE8FG
つーかよ
金曜日の時点で2重引き落としがあったんだけど
どうしてくれんのかな?
金ないじゃん。連休なのに・・
186名無しさん@お腹いっぱい:02/04/27 17:21 ID:oRjcpOF0
ペイオフ解禁てことは1000万円以上の個人口座はほとんど解約済みって事でいいですね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:21 ID:4tIcWNKJ
某U○○銀行支店副支店長(河内長野)の息子Hにレイプ騒動!
河内長野署に被害者は相談した模様!
被害者加害者ともに河内長野!弁護士のみ違う!

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:22 ID:xhBSQo5a
まじ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:22 ID:OZSHdf84
たとえばさ、みずぽに口座持ってる人が、連休中のオンライン停止時に
ほかの銀行からBANKS経由で金引出しを繰り返した場合、オンラインの
再開時にカナーリ負荷が高まるんじゃないかと思うんですが、実際のところ
どうなんでしょうか、識者の方。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:23 ID:aXxeiTRZ
>>184
そういいながら、風貌は野村佐知代(ワラ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:28 ID:05fL5JOq
UFJ HANA○A NO MUSUKO
MOMIKESITAI KEDO AITE GA TEGOWAINODE JIKAN KASEGI
HANA○A HA AITE WO KYOUKATU DATO IUGA DAME KEISATU TORIAGEZU
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:34 ID:cggPByeD
電波愛好家のみなさんは

こちら

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019884759/
193奈々氏:02/04/27 17:34 ID:ek5XQPHG
この危機を救えるのは、大神しかいないだろう。
バンク オブ オーガミ、みずほ買収で日本に復活。
行員は男も女も黒の網シャツ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:44 ID:SU0FibOA
>>191
なんか、内部告発っぽいね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:47 ID:OZSHdf84
>>187 >>191
伏字を使うあたり、かまって君。
そうじゃないなら、ソース出せ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:52 ID:utU2tKjH
週末や、ここ数日マターリ進行しているこのスレ。
ホントはなにがおこってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:53 ID:05fL5JOq
ソースは相手が許可してからならいいよ。被害者の生々しい直筆文章と、加害者の一旦は認めた直筆和解書もあるし。
もう3日待って。電波とかじゃないから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:55 ID:m37JlFN9

金融庁の監督責任も焦点に=みずほシステム障害長期化で

 みずほフィナンシャルグループのシステム障害が長期化する中で、金融庁の監督責任問題が浮上してきた。
金融庁では「行政の手順を踏んで行うべきことを行ってきた」(柳沢伯夫金融担当相)
としているが、野党は追及姿勢を強めている。みずほ首脳の経営責任に加え、金融庁の監督責任が新たな焦点となりそうだ。 (時事通信)
[4月27日17時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020427-00000414-jij-pol
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:57 ID:QwlB4p5R
ネットオークションの代金をみすぽに振込んだんだけど、
まだ落札したアイテムが送られてこないなぁ・・・・・・

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:57 ID:OrSZACdk
>>197
スレ違い。みずぽんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:02 ID:utU2tKjH
ヤナギは当然更迭だろ。
先の不良債権検査結果は台湾沖航空戦以来の大本営発表でしょうが(怒)!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:04 ID:ElIR0Tz7
>>192
禿ワロタ。こういうのはヤパーリニュー速のほうが(゚д゚)ウマー
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:16 ID:Ec48Ube0
大量の決済が集中する連休明けの30日のトラブルに備え、日本航空系のジャルカードが
3万5000枚の“わび状”をいつでも郵送できるよう準備していたことが26日、明らかになった。
http://www.sankei.co.jp/news/020426/0426kei119.htm
20430:02/04/27 18:41 ID:yFo3KbVP
今日の10時ごろ振込みできないでカシワシ店でもめてたよ。
どこでもそうかと期たいしてたんだけど。今からATMでロト買って
きます。今日給料の30万自分でコンビにから預け入れたけど
コンビニからは預入れできるのに行内のATMでは休日はできないんですね。
確定申告の振込み(戻り)が予定より2週間も遅れてたのは
税務署のせいなのかみずほのせいなのか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:42 ID:liKFjXiY
情けない・・・・・・・・・・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:43 ID:Ec48Ube0
>>204
直接責任を負うのは税務署なので、苦情を言えば利息もらえると思われ。
あとは、税務署がみずほに請求。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:46 ID:fe3E+rHH
>>201
大本営発表にしちゃ額が大きかったぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:51 ID:LUwP/lMo
>>203
実際使うことになるだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 18:58 ID:utU2tKjH
>>207
スマソ。自己資本比率でした。
台輪が8%超ってどゆこと?
駆逐艦1隻小破が、空母10隻撃沈になったようなもんっしょ。
210 :02/04/27 19:01 ID:neC+/H7n
<宝くじ>当落が透けて分かる「スクラッチ」出回る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020427-00000190-mai-soci
211:02/04/27 19:02 ID:OrSZACdk
ここのカキコを総合すると、この数日みずぽの店内が他より閑散としていたらしいぽ。
ということは、30日本祭は、更にしーんとするのかぽ?21世紀型幕引きぽ。

みずぽは死なず。ただ消え去るのみぽ...
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:12 ID:I9U8OYhz
みずほいらない
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:16 ID:FbUeiKbc
>>201
ということは、次はそれを鵜呑みにした馬鹿共が
七面鳥の如く叩きのめされるということか。
期待大。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:22 ID:utU2tKjH
>213
そのへんどうなんすかね?
あのころの国民と比べると。
大空のサムライ坂井三郎氏も
「あのころは1億国民総洗脳状態だった」
とおっしゃられています。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:28 ID:umGv7JKE
>>214
いまも変わらネーヨ。
みのもんた一人で、四分の一億人くらい洗脳できる。
だめぽよ、なぜみのに金掴ませて「大丈夫だ」と言わせんのだ!!
216名無しさん@おっぱい。:02/04/27 19:42 ID:Xoa2J/Nc
>>215
みのが大丈夫と言っても信じないレベルまできている事をだめぼが認識しているからと思われ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:44 ID:2rtZq3LI
>>214
戦後はアメリカに総洗脳状態とおもわれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:45 ID:9QjdllUF
帰りに覗いてみるか。
支店だけは多いからなー。
219名無しさん@おっぱい。:02/04/27 19:49 ID:Xoa2J/Nc
みのの番組を観ているオバ達はティムポ券を希望するのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:52 ID:9QjdllUF
行員のティムポ券…。嫌過ぎる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:52 ID:xZMMdds6
>>219
本日のコールレート
若手イケメン渉外券1枚=支店長券20枚
222名無しさん@おっぱい。:02/04/27 19:54 ID:Xoa2J/Nc
>>221
支店長券誰も希望しないと思われ。
よって若手イケメン渉外券1枚=支店長券10000枚
223 :02/04/27 19:56 ID:yZtw/EBr
       _,,,,-‐―−--、,,_
     ,-―< ̄ 、‐z,‐、       `i_
    / ,   ヽ::. \i. ヘ        ヽ
  /  /  , ヘ::.  ヽ」     .    |
  / /, ,  i ,、 ,、   : ヽ    :  .  |     _________________________________
  |/| i | ., |/__|/_||:    :  :ヽ  :  :  |   /
  i| l:N|:l:::l/|、__|,, ||   i  i i  i  :  | < みずほの暴落は、予定調和なのよ。それによって、より大きな真実が隠される…。
  | | >::|∧ |j > ||>  i  l  |  |  l /   \
   //::::i:ノ    /.|i: |: : |  | /   |/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::i:K     //|: |/ : /   |   /
   |::i、:ハっ ノ, /ノ|: i  ::i :/    /
    ||| li::iヘ  ノ/ヘ: /|: /  /  ./|/
    | iリ|/|ハ_',,-|/_|/:l/レ'|イ`l/|/
     | | l"ノl∧l  j_____|_
             |r―-r――'、
            .|:| ,―|   ::|
            /" `ー|    ::|
           /    j     ::|
         / / ̄ ̄     ::ヽ
224名無しさん@おっぱい。:02/04/27 19:58 ID:Xoa2J/Nc
今年入社のピチピチ女子行員はまだ研修中だろうが、
OJTとしておこめ要員として働かせると客が戻る。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:59 ID:X547m1QN
ネタないようなんで替え歌どうよ?

「だめぽ大王」 :元ネタ ウルフルズ 借金大王 (w
                   ナニワ金融道で使ってたね                 
  
お客はみんながみんな銀行に 金渡すために
口座開いたり定期作ったりローンを組んだり
してるわけじゃないんだぜおまえはそれ わかってんのか?
わかってね〜ってそやって黙ってまた間違うのか?

いいかんげんにしろ だめぽ銀行
解約するぜ とどめを見舞うぜ!

 *俺の金返せよ 俺の金返せよ
  さっさと 返せよOh! 俺の金 実害ないんでしょ?

折角稼いだオイラの給料 みずぽに振込み
CD開かない 現金がない 休日なのに

だけどまぁ〜 それでまぁ〜 よく続くよ どうしたもんだよ
昔は結構名前の通った 都銀だったのに

よ〜く考えなおせよ だめぽ銀行 
変わるなら今だ そのきっかけにまず

* くりかえし(藁

この調子で様子を見ていていいのか こっちがハラハラしちまう
でもよぉ あいつはだめぽ銀行 同情してたら損する
つけあがる いりびたるぅ〜 Woo〜

わかってるんだかねえんだか逝ってる政府も政府だ
国会招致でつっこみ切れないどうりゃいいんだ?

金ならまだしも 俺の決済も****(コメ印)なんて
許せねえ んだあけどしゃあねえ 実害ねえんだ(笑

いいってことよ 大目にみるよ 全部忘れてやるから
そのかわりいますぐ全額!

* くりかえし

ほんと、30日だいじょうぶなのかYO!
226名無しさん@おっぱい。:02/04/27 20:00 ID:Xoa2J/Nc
ピチピチ女子行員券1枚=お局行員券100枚
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:09 ID:OZSHdf84
格付けも落ちない現状を鑑みるに、マジでこの程度のトラブルというのは
金融業界的にはどうってことないのかもと思い始めた今日この頃・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:20 ID:yMSO2bQI
日本銀行券 1,000 円分 ⇒ みずぽ淫行券一枚
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:27 ID:cggPByeD
だめぽ潰してゑ~ぢゃなゐか見物
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:41 ID:PvHw9n9O
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | まったりしてるね .   |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:43 ID:vxeGRWpp
じゃぁオレも替え歌
「NaiNai 16」シブガキ隊

ないないない 実害はない
ないないない 時間がない
ないないない でも終わらない

笑わせるぜ 引き落としに 人海戦術なんて
少し遅れた途上国でも まず見あたらないぜ

連休中に 手を上げて 「もうだめぽ」って
もし言えたら 踊ってやるぜ

じたばったするなよ 30日が来るぜ
逃げたきゃ今すぐ 樹海逝け〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:46 ID:+AartTS2
オレがもってた割子が
どうやらもともと最初から
ぺーおふ対象外だときいてビックリ。
保護預りなのにぃ。
GW明けにもおろすか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:50 ID:nT4m8lRw
♪ハァ〜 小金預けるなぁ〜ら ちょいとみずぽぉ銀行 よいよい 
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:52 ID:+AartTS2
この機なんの機が
流れてるなあ〜♪
235204:02/04/27 21:51 ID:Rz8xjCbk
>>206
ありがとう。でも1万ぐらいだから利息は数円なんで・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:53 ID:+AartTS2
替え歌おもろいねえ。



マッタリ

237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:58 ID:lD87a8Fk
替え歌か…何だか一時の1chヲチスレみたいになってきたな(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:06 ID:cggPByeD
退屈しのぎはコチラ

【祭り前夜】こんな銀行は嫌だ!【基本】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019884759/
239なぜ「スイス」なのにラーメンなんだ?:02/04/27 22:22 ID:YH1kiiWw
みのもんたのファイナルアンサー予想

みずほは、東京三菱と一緒になるんですよ奥さん!
240ACNクルー:02/04/27 22:23 ID:eUKVXpgD
30日先物コールレート
for Ms.
若手本店営業部ガイオールデイマター1枚=
若手債権回収部隊ガイオールデイマター1枚=
レアロマンスグレイ副支店長オールデイマター1枚=
for Mr.
入行2年以内支店テラーガールオールデイマター1枚=
入行5年以内本店営業部キャリアガールオールデイマター1枚=
入行8年以内本店秘書レディオールデイマター1枚=

対レートが思い浮かばなかったよ。
241糖蜜預金者:02/04/27 22:26 ID:Cp9syShV
>>239
氏ね。
242ゐの もんた:02/04/27 22:30 ID:cggPByeD
ねー 奥さん奥さん ちょっとちょっと 知ってる だめぽ銀行解体されるの 
243予想みのもんた :02/04/27 22:38 ID:ejOSWiSW

でも、電車の中吊りで見たぜ〜♪>糖蜜ガッターイ
がいしゃつだけど。

244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:40 ID:TmTNka/o
みずほ銀行解体説。
東京三菱との救済合併?
または解体後東京都の傘下に入り慎太郎銀行もあり得る?

http://www.weeklypost.com/jp/020517jp/brief/opin_1.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:40 ID:PvHw9n9O
ねー 奥さん奥さん、預金おろしました? おろしました? だ・め・ぽ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:45 ID:TmTNka/o
・・・と言いつつ、意外にみずほ銀行も大和銀行に吸収合併してもらえるかも?
あさひ銀行や近畿大阪銀行みたいにね。
戦艦大和みたいにドデカイ(自称?)不沈艦銀行の出来上がり!
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:45 ID:xId8vNN/
↓お祭り中です。
http://www1.odn.ne.jp/black-cats_eye/
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:49 ID:cVjphynC
これで糖蜜も腐るか、、、で次はUFJと合併、、、伝染病だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:52 ID:69HDPQ3J
てめーら、世界初の変動残高性預金を開発した銀行をバカにするな!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:53 ID:PvHw9n9O
どこが無事に終わったんだろうか?
しかもギャグがアエラ並みにさむい>TBS
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:54 ID:TmTNka/o
みずホッ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:57 ID:cggPByeD
お前ら世界初のロシアンルレート口座知ってんのか ゴルァ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 22:59 ID:yMSO2bQI
>>249
ごめん、ワロタ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:03 ID:nS3EHqvj
他人の給料が振り込まれたらしいぞ テレ朝みろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:04 ID:mHaVSOJ9
2002年4月26日

Jチャンネル 小泉首相一周年記念コント(面白い)
jc_koizumi_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 2.25 MB (2,365,440 バイト)

ニュース23 小泉政権の一年
・真紀子とヤマタクの確執
「あなたは不潔よ!」、「おまえは法律違反だ!」
・郵政改革法案で郵政族と対立し、ヤマト運輸にもフラれる
・失業率が上がり、株価が下がる
n23_1year_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 4.35 MB (4,566,528 バイ

News Japan 扇大臣、官僚が情報を報告しないことを怒る
 首都高の橋脚に亀裂があった報告が部下からなく
 ニュースで知ったので部下に対して怒り狂う
nj_highway_50kbps_20020426.avi
50kbpsで配信 285 KB (292,352 バイト)
 ↓参考映像
2002年4月24日
NHKニュース10 首都高に忍び寄る疲労亀裂
n10_road_50kbps_20020424.avi
50kbpsで配信 4.40 MB (4,621,312 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:04 ID:TmTNka/o
みずほが東京三菱、UFJ、大和銀グループ、いずれに救済合併されても、
また解体して東京都立石原慎太郎銀行として再出発しようとも、
どっちにしろ、みずほの旧経営陣と不良行員を全部リストラしないと、
もうだめだろう。
しかしこれだけ大胆なリストラをすると、失業率が上がり、
それまた社会不安が広がって大変だろうな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:06 ID:cggPByeD
だめぽの行員はだめぽ以外では使いモノにならんから失業即犯罪コースに走るだろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:07 ID:mOtoOFK+
昨日、だめぽの支店に遊びに逝ったら、
行員のお姉ちゃんが変なオッサンに一生懸命頭下げてた。
結構可愛かったんで、正直萌えた。

おこめ券欲しいなー
6ヶ月定期なんかいいよなー
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:08 ID:PvHw9n9O
>>257
失業を逆恨みしてバスジャック、これ最強。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:09 ID:ezNri0rH
>>258
おめこ券
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:09 ID:cVjphynC
みずぽ社員はせいぜい不法滞在外人と最下層の仕事の取り合いでもやってくれ。
うまく連中を追い払えたら少しは治安もよくなるだろ。
よかったな社会に貢献できて。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:12 ID:mOtoOFK+
新潟の被害にあった皆様。
千葉・・・政令市最弱をつつく。空室率を挙げて幕張も馬鹿にした。2位はお前らなのに(藁
横浜・・・ベッドタウンを強調し、拠点性が無いと罵倒。
静岡・・・合併、人口密度で散々罵倒。清水との合併おめでとう。
金沢・・・宿敵と見なし、その煽りの内容は一番低レベル。、必見!
福岡・・・今が旬。その勘違いぶりは最早犯罪。
熊本・・・熊襲発言およびジサクジエンがあまりにも有名。
なお、彼らは東京だけは攻撃しません。
なぜなら彼らにとって東京とはご主人様であり、朝鮮から見た中国様に他ならないからです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:14 ID:PvHw9n9O
>>257
改めてマジレスモードで逝くと、やっぱり浮浪者になったあげくに
コンビニで弁当を万引きとかそういう末路に逝きそうですよね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:15 ID:TmTNka/o
東京もいいけど、札幌もいいよ。海鮮が新鮮で美味だし。
キムチ好きには大阪もいいかも?韓国系大阪人も多いし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:17 ID:TmTNka/o
みずほの行員はそんなにダメダメなのか?
都市銀行の人材は大差ないと思ってたのだが、どうなんだろう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:17 ID:keXpwtpJ
山一の社員だって引く手あまただったんだ。
みずぼの社員がきたかわりにリストラされる奴も出てくんだろ。
起業して新しい求人作ってくれるのがいちばん。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:18 ID:cMmH3dML
>>258
いよいよタコ社長の手形危機がマジ発生したか?

俺は昨日は、通帳見ながら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルする老夫婦1組と、
金融債カウンターで「あんた達だいじょうぶ〜?」と笑顔をみせつつも
テラーに鋭く突っ込むお婆ちゃん1名しかハケーンできなかったYO
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:19 ID:NiqX575Z
リスク感覚のない行員が、起業してうまく行くとは思えない。
実際、銀行員はつぶしが効かない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:20 ID:VStON1lP
皆さん、この4月30日(火)をみずほ銀行さんのシステムに頑張って無事に
乗り切ってもらうためには、一市民として何をすればいいと思いますか?
ATMは使わない方がシステムに負荷がかからないでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:21 ID:cVjphynC
>>268
そいえば今度ソフマップの社長にUFJの支店長あがりが天下ったね。
大丈夫かねえ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:21 ID:TmTNka/o
でも、みずほグループ単体でもこれだけ馬鹿デカいというのに、
単独生き残りが困難だというのは、ものすごい皮肉さを感じる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:21 ID:keXpwtpJ
30日がきますからねえっていって
アラマタと山瀬がブリードキャスターでニンマリかあ。
はあ、みのもんたが見たい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:22 ID:cggPByeD
>>269
全ての預金を引き上げると負荷は減りますよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:23 ID:3tdf7gM7
   ▲_▲  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 市ね、空クジや!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:24 ID:keXpwtpJ
うまく行ったことになってるのは
スパードライの酵母をボツにしようとしたでおなじみの
アサヒビール樋口さんぐらい(住友)かな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:27 ID:TmTNka/o
俺は旧第一勧業銀行時代(UFJ銀行誕生&UFJシステム異常発生直後)に、
万一みずほにも何かシステム異常が起きるのではないかと思い、
第一勧銀から東京三菱、三井住友、郵便局に分けて預金を移動させたが、
自分のイヤな予感が的中したのはともかく、
自分の予想をはるかに超えた混乱ぶりは、さすがに予想外だった・・・
277新入社員:02/04/27 23:30 ID:0dQ+kdne
なんてでも言えや!これから、俺の行き先には修羅が待ってるだろう。
上等やないけ!やったるわ!世界一の銀行にしたるわ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:30 ID:VStON1lP
みんなでみずほ銀行を救ってあげようよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:33 ID:NiqX575Z
>>270
実際、在職中からベンチャーあたりにセーフティーネット作ってるやつ多いし。
そんな話はあたりまえだろう?
どきっとした奴はボケてるぞかなり。
そんなヴォケーは椅子取りゲームすら勝てない。
いまの行員は、自分の将来の転職先すら育てないんだから。(藁
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:35 ID:iHHPWl/4
>278
行員を全部あぼーんすれば、銀行本体は助かるが。
281新入社員:02/04/27 23:37 ID:0dQ+kdne
人生は素晴らしい!戦う価値がある。。。シェークスピア
同感や!定年まで38年、全力疾走や!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:39 ID:VStON1lP
テーマパークみたいな名前の銀行がこけるのは許せるけど、天下の芙蓉グループや
第一勧銀に傷がつくのは見るに忍びない・・・・みんなで助けてあげようよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:40 ID:cggPByeD
だめぽの解体ってもう政府の方針でしょう
284瑞穂銀子:02/04/27 23:40 ID:u44iRu5i
ローソンにも逃げられましたことよ、おほほ

■みずほ銀、ローソンATMの接続延期
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020427it14.htm
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:43 ID:2rtZq3LI
>>283
甘いな。
公的資金の投入だよ。君。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:43 ID:aXxeiTRZ
>>282
なにいってんの。
勘違い銀行が失墜していくのが見てて一番楽しいんじゃん。
楽しまないと損だよ。何兆もかけた一大エンターテイメントなんだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:44 ID:JJUa16pn
>>281
38年前…東京オリンピックの年1964年。
翌年の1965年には、山一證券の経営危機が発覚し取付騒ぎで、倒産寸前に追い込まれる。
この時の経営危機は乗り切ったものの、1999年に経営破綻したのは皆さんご存知の通り。
あまり、自分の勤めている会社を過信するとひどい目にあうよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:46 ID:65beQvni
>>271
シロナガスクジラも絶滅寸前です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:46 ID:cggPByeD
もう預金者は脱出が終わっているから解体しても
だめぽにしがみついているのはだめぽ会社だけ
だろう(w
290新入社員:02/04/27 23:48 ID:0dQ+kdne
いきなり、でっけー山だなぁ。でも俺は登るぞ!
頂上から激動の銀行業界見下ろしてやるわ!
俺がみずほの将来の頭取や!覚えとけや!
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:49 ID:vxeGRWpp
>>288
恐竜も大きくなりすぎて絶滅したね
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:49 ID:0LBZXbeD
まあ30日がどうなるか。。
こっちのほうがおもしろそーなので明日から海外に遊びに行く予定だったけど
キャンセルしちゃったよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:49 ID:cggPByeD
整理回収機構にご就職と見た
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:50 ID:NiqX575Z
>>290
その間に日本が破産してなきゃいいけどね。(藁
新人行員の今年の5月病はきつそうだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:50 ID:PvHw9n9O
>>293
>>290の就職先は日本承継銀行でないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:51 ID:aXxeiTRZ
>>290
でっけー山=システムトラブルのことか?
そんでその頂上から何を見るの?
醜い権力争いでも見ますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:51 ID:zOYEzjf3
>279
なんかすごくわかるねえ。
「あそこの経理の奴は元富士銀行でガッチリ資金計画立ててる」とかいう評がかたまると
取引先銀行の支店長も決裁しちゃおっって気になっちゃうんだよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:52 ID:VStON1lP
>>286
見てるだけじゃなく参加しようよ。30日に助ける方法を考えよう。
逆を考えてくれてもいいよ。その逆をすれば救えるわけだから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:52 ID:2rtZq3LI
破綻はしないな。他行つぶしても税金投入して救済する。これは確実。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:52 ID:JJUa16pn
1965年に粉飾決算がばれて経営危機に陥った山一證券は、1999年に結局粉飾決算で経営破たんした。
馬鹿は死にかけた位じゃ直りません。
システムを主導権争いで無茶苦茶にしてしまったみずほが、この程度の騒ぎで更正する訳が無い。
301瑞穂銀子:02/04/27 23:54 ID:u44iRu5i
週刊現代によると、ATMの監視カメラは作動していないらしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:54 ID:zOYEzjf3
>289
当たり!!!
っていうか、同業なのね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:54 ID:cggPByeD
>>302
かもね
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:56 ID:iHHPWl/4
システムを1種類だけ残して停止、止めた2つは合併前のデータから
手作業でやり直せばトラブルは起きない。

まぁ、どれを止めるかで主導権争いが2年半くらいかかるだろうけどな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:57 ID:65beQvni
>>291
大きければ外敵にひとのみにされることはないけども、
それだけで生き残れるほど甘くはないって事で。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:57 ID:RAT23g/O
朝銀の1兆円とみずほ投入額のどっちが多いかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:59 ID:isQqflIY
銀行への税金投入っていうといつも
タモさんのギャラの話を思い出す。
タモさんのいいとも出演料が1日あたり800萬といわれてたころさ、
「なーんか妙に現金積んだ車両がホームに止まるなあと思って見てて
 そのまま発車していくのを見る気持ち」だって。
ギャラが自分の目の前で通過してくのをホームで眺めてる風景。

銀行に税金が来ようと、税金を積んだ車両はそのままゼネコンとかのブラックボックスへ行くだけ。
銀行はまあ西荻窪なみの通過駅でっせ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:02 ID:j8vcAU83
税金投入イコール、

お前らゼネコンの借金棒引きにせいやゴルァ!って感じにしかみえない。

できれば「激しくもらいたくない」っていうのが正直なトコ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:02 ID:S0rl2odc
30日は休日3連休でフォローできる。昨日の夜から火曜の未明まで対応できるからな。
大方の予想を覆して30日は無事に終わり,ミズホの株価は上がる.
本当のトラブルが試されるのは5月末だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:03 ID:KIjLNFf7
だめぽと一緒にウザイ会社が一掃できていいね
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:05 ID:A6BpZE3Y
>>299
信用と顧客をなくした銀行は、幾ら税金をつぎ込んでも救えません。
これ常識
312新入社員:02/04/28 00:05 ID:NneaL8Tu
恐竜か・・・面白いやんけ!みずほは肉食恐竜や!
権力争い大いに結構や!最後に生き残るは俺たちよ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:06 ID:UdKSa0pb
>>309
なるほどそうか。じゃあ救世軍の出動は一ヶ月延期だな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:06 ID:5vTxySSS
>>309
前日に引き落とすわけには行かないから、処理は当日にやるしかない。
前日までに出来るのはデータの整理などだけ。
当分、月末はこの状態が続くであろうことには同意だけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:08 ID:BlwCCubb
>>312
ハッキリ言って、ウルトラサウルスなんですけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:09 ID:S0rl2odc
>>314
引き落としは無理でも、振込みは前日処理ができる.その間の資金をつなぐだけで
名誉が守られるのだからね。
俺が社長ならそうする。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:09 ID:JRT8brDB
>>311
甘いな。財務省はみずほは残すよ。
銀行コード001だからな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:09 ID:UdKSa0pb
>>314
じゃあ、やっぱり草の根で救いに行くよ。助けたい一心でお百度参り。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:11 ID:KIjLNFf7
>>317
いらんいらん
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:12 ID:4HEBXy/i
>>318
お参りはATMに1000円札を出し入れしる!
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:12 ID:APYRi4Xl
>>307
>銀行はまあ西荻窪なみの通過駅でっせ。
西荻だったら飛び込んで電車を停めてくれる人がいますが、、、
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:12 ID:15oyoIuG
>>317
銀行コード001は永久欠番に決まりました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:13 ID:PKiM9FtS
政府、関係者のメンツにかけて潰せない。
俺らと俺らの子孫が大打撃。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:15 ID:mded7Pmd
今月の給料 手形の決済
みんなどこへ行った 振り込まれることなく
電気ガスの料金 クレジット決済
みんなどこへ行った 引き落とされることなく

信用という文字をみんな覚えていない
重役は上ばかり見てる

拓銀よ高い空から 教えてよ 破綻の怖さを
みずほよ元帳のデータは 今どこにあるのだろう

ぷろじぇくとえーくすで替え歌つくってみたぽ。
325 :02/04/28 00:16 ID:3BSfKYt2
なんで同じみずほ銀行なのにATMへ記帳できないんだよ。
横断歩道渡った支店じゃないと基記帳できないYO。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:16 ID:UdKSa0pb
>>320
そんなことしたら、システムに負荷がかかるからいけないよ。
お百度参りって言ったのはあくまで最寄の神社・仏閣のことだよ。
327317:02/04/28 00:17 ID:j8vcAU83
>>321
だれか朝銀に一兆円いくのを止めてください・・・
あ! CIAの工作員次第で止まるかもしれないので期待しませうか。
いま、なんの因果か
北朝鮮中国がらみであま〜い汁吸う立場の政治家が
けっこうあぼ〜んされてますねえ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:19 ID:S0rl2odc
>>327
おいおい、君はそんなこと書くと拉致されるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:19 ID:HJeThZ7Y

なんかすごい不便。

だめぽ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:20 ID:KIjLNFf7
預金量が少なくなったからあぼ〜んしてもよかろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:20 ID:5vTxySSS
>>326
じゃ、最寄の神社仏閣に、毎日、みずほの小切手で賽銭を…
毎日だと、100円ずつくらいが精一杯かな(w
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:23 ID:APYRi4Xl
アルゼンチンか韓国に会社、社員ごと亡命、これ最善
333名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:24 ID:ivyUStoc
オパーイレロレーロ券やフェラチーオ券なども検討して欲しい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:26 ID:Gscj90jD
>>323
政府と関係者のメンツ、およびその子孫の打撃などその他大勢からすれば知ったことではないわ。
すこしは責任を感じろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:27 ID:CFDkDxBA
>>333
旧不治の支店に行って旧患銀の通帳から1億位おろして旧不治の口座に
振り替えるとやってくれるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:27 ID:A5jXYPxx
不眠不休のSEさん、ご苦労さんだね。
真栄田は今頃オコメでもしてるだろーに。

仕事やめちゃえよ。もう馬鹿らしーだろに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:28 ID:UdKSa0pb
最寄のATMでない神社・仏閣に、細かい賽銭を持って、「見ず穂」に秋の借り入れ、いや、
刈り入れを見させてやろう。みんなでこの巨大銀行を救おう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:28 ID:zGZ3LOVa

預金:ゼロ
貸出先:ほかに引き取り先ないレベルONLY
調達:日銀より0%

で、無利子で金利交渉ウマー!!!
 ↓
大増益
 ↓
明るい未来が待っている 

という日榮化シナリオが、4月上旬すでに語られてますたね。
ありえる。ウルトラあり得ーる。
みずほはこれで救われると。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:29 ID:KIjLNFf7
お目出度い奴がいるだ・め・ぽ・ということで・・・・
340名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:30 ID:ivyUStoc
不眠不休のSEさんの慰安婦として新入ピチピチ行員を使う事キボンヌ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:30 ID:x60nyBVm
みんなで毎日1円預金をしてみずほの流動性不足解消に協力しましょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:31 ID:zGZ3LOVa
おお、IDにラブが!!!

アルゼンチンの銀行停止の殺到図をみてると
なんか他人事とは思えないような気がするなあ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:32 ID:A5jXYPxx
まあピチピチ行員は退職しても仕事があると思うけれど。
プライドだけの中年行員はこの先どーすんだろう。

344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:32 ID:PKiM9FtS
ローソンからも見捨てられてもうだめぽー
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020427it14.htm
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:33 ID:5vTxySSS
>>342
決して他人事じゃないよ。日本も昭和21年に同じことやってますから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:34 ID:KIjLNFf7
預金者に見捨てられてとっくに終わっているよ だ・め・ぽ
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:35 ID:UdKSa0pb
>>341
それでみずほを救えるならいいけど・・・・・
システムに負荷はかからないかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:36 ID:x60nyBVm

 だめぽは早く分割民営化すべきです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:37 ID:KIjLNFf7
とは、いっても、もう元の三つには分解できないだろう
やっぱ解体して切り売りか
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:37 ID:66CW5fFZ
仕事に疲れ過ぎ
セーヨクの減退というものを体感したければ
銀行はよい候補です。
ムリにセーヨクを維持しようとする奴はハゲるしね。
だから、あなたが見てる担当者は






(マチャアキ声で)ドッチ?

351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:38 ID:PKiM9FtS
慎太郎が個人資産(東京都預金)でみずほ買収。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:38 ID:+xpH4oq/
>>342
そのID、ラブというよりロバだと思います。
353名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:41 ID:ivyUStoc
だめぼの人的資源と建物は有効活用すべし。
店舗そのままでイメクラにできるぼ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:43 ID:69eUpasl
「チクショー チクショー」
真栄田は現在オコメ中
女子行員は転職雑誌熟読中
SEは半泣きで仕事中





355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:44 ID:66CW5fFZ
>>353
取り付け騒ぎプレイですか。

>>342
(ファツマ)ロバってことは、逃げ足が速いことだと思います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:45 ID:CFDkDxBA
合併→倒産の最短記録は?狙えるんじゃないの?
357名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:46 ID:ivyUStoc
>>355
いや、制服プレイです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:50 ID:9W35XHo5
>>349
>とは、いっても、もう元の三つには分解できないだろう

じゃあ、「み銀行」「ず銀行」「ぽ銀行」ね。 
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:50 ID:f2tYOak8
>>351
天候デリバティブ部門において一流になれそうではあると思われ>バンクオブストーンフィールド
でも、創業者のカリスマだけっていうのはものすごくリスキー(島崎和歌子)。
360名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:51 ID:ivyUStoc
ハゲ社長プレイもいいかも?
「このままじゃ倒産だー!どうしてくれんだ?体で払えー!」って。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:52 ID:UdKSa0pb
30日に出したり入れたりピストン・プレイはどうでしょう。卑猥な発言でしたすいません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:53 ID:f2tYOak8
マジレススマソ、いったいどこいいのだ?銀行の制服の。
・・・・・・・・・・・・・・・信じられん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:55 ID:f2tYOak8
銀行員のホストクラブではダメですか?
ダメだろーな。頭下げて媚びうれなさそーだし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:57 ID:wHzpDmo4
30日当日持ち込みで 取引先にみずほに振込み処理をします。
会社の人は みずほか大丈夫か?とか 取引先は振込み照合を送ってくるし
なんか 振り込むのが怖いな。  
まっ こっちは振込伝票に三井住友の印鑑さえもらえば完了
みずほまつりのの予感なんで 取引先に 振込み伝票FAXでもしておこうかな〜 

365名無しさん@おっぱい。:02/04/28 00:57 ID:ivyUStoc
>>362
人によって好みはいろいろです。
漏れがデブ専を理解できないのと同じと思われ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:58 ID:f2tYOak8
こわー。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:01 ID:x60nyBVm
みずほはデブ多いね。>>365
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:01 ID:s3W/V+MX
東京三菱に吸収メリットはあるのか?
放っておいても優良顧客は自行にくるのに。
政府に対して当てにならない貸しを作るくらいのもんだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:02 ID:j5Wbtp1+
銀行員のホストクラブなんて言ってしまって激しく鬱。
ホストあがりの後輩の指導を受けなきゃなんないことになるですた。

>>365
石塚・パパイヤはともかく、内山と三瓶は理解できそうにない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:06 ID:BGaz/SBa
首相官邸や金融庁首脳部で最も有力視されているのが
東京三菱銀行によるみずほの救済合併計画である。


これが本当なら糖蜜も下ろすしかない。というか
糖蜜バブルが破裂するだろうね。
371名無しさん@おっぱい。:02/04/28 01:06 ID:ivyUStoc
>>367
だめぼは利用しないのでデブが多いかどうかわからん。
人前に出ない集中課ならデブやオバチャンが多いかも?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:07 ID:UdKSa0pb
宝くじの当選金を間違えて私の口座に入れてくれますように、そして、日本国
の別名:みずほ(瑞穂)の国の名がついた新銀行に明るい未来がありますように
と、近くの神社でお百度参りを4月30日(火)にします。一番細かい賽銭を持って。
373名無しさん@おっぱい。:02/04/28 01:10 ID:ivyUStoc
だめぼで月曜日の朝礼で見せられるビデオ「だめぼニュース」の出演者は美人だ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:12 ID:CFDkDxBA
そいえば頭取って何やってるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:13 ID:BGaz/SBa
>372

神主さんも巫女さんも大弱り
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:13 ID:poSgrKWi
だめぽを潰すだけで不良債権処理は一気に進むんだよな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:15 ID:Ai/Obeo2
「元みずほ行員が脱いだ!」が週刊誌をにぎわすだろう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:15 ID:UdKSa0pb
その近所の神社の巫女さんの制服は実は洋服で、萌え。
379コピペ:02/04/28 01:16 ID:acrTYQm6
既出だが、富士通の副社長が「みずほ銀行のトラブルはビジネス・チャンス」
との発言をした。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020425/4/
これが、富士通の相次ぐ業績下方修正に対する経営責任を問われて「従業員が
働かないのが悪い」と放言してのけた秋草社長の発言だったなら、
「またあのアホクサがよりによって最悪のタイミングで馬鹿を発言しやがって」
としか思われないだろうが、4月25日、決算発表の席上で発言したのは
高谷副社長だ。この発言にはある意図を感じざるを得ない。

まず第一に感じるのは、これは富士通の強烈な無罪の主張であろう、とういう事だ。
ここまで言ってのけるからには、みずほのトラブルには富士通はかかわっていない、
という事に相当な自信があるのだろう、と推測できる。

第二は、富士通は4/30の最大の山場をみずほが無事に乗り切るかどうかを
かなり危惧しているのではないか、という事だ。安心して見ているのであれば
無罪表明は4/30の山場を乗り切ってからでいい。しかし4/30にみずほ
が大きなトラブルを引き起こしてしまえば、その後でいくら声高に無罪を表明
しても嘘臭く聞こえるのは仕方がない。あえて、その前にこうした発言をした
という事は、そのリスクを回避するためではないだろうか。

第三は、富士通はみずほ離れを画策しているのではないか、という事だ。
無罪表明をこのタイミングでする必要が富士通にあったにしても、いくらでも
言いようがある。何もわざわざみずほにケンカを売るような言い方をしなくてもいい。
この言い方では「4/30を無事に乗り切ってシステム統合を見直す場合は、どうか
富士通を見限って下さい。」と言っているのに等しい。みずほをメインバンクに持つ
富士通がここまでの言い方をするからには、みずほとの絶縁を視野にいれているもの
と思わざるを得ない。

第四が警告である。富士通がみずほに応援要員を派遣してから2週間が経つ。
すでに報告を受け現状分析くらいは済んでいるだろう。その上で柳沢金融長官
の「完全復旧に目処がたちつつある」との発言に危惧を抱いたとしたら、
守秘義務を侵さない範囲で警告を発したと考えられなくもない。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019487404/841
380名無しさん@おっぱい。:02/04/28 01:20 ID:ivyUStoc
今は「だめぼニュース」でどんな話題をやっているのかとても興味がある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:21 ID:s3W/V+MX
>>379
さすがはマ板、じつにあり得るねー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:22 ID:x60nyBVm
富士通はだめぽ以下。
これ、2ちゃんねる通の間では常識。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:29 ID:s3W/V+MX
前田vs秋草 世紀の凡戦だなー。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:29 ID:PKiM9FtS
ウォルマートは自社内に世界最高クラスのIT部隊を持つ。
流通プログラムでも何でもかんでも自前で作り、自社内にあるのでフットワークも軽く、
これによって世界最大の流通大手にのし上がった。
金融機関も自前で全部できるくらいの力を持つべきだ。
責任のなすりつけあいするくらいなら新しいもの作れよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:36 ID:6axyHlvb
負け組フジツーに見限られるみずぽって一体・・・・・?

386名無しさん@おっぱい。:02/04/28 01:41 ID:ivyUStoc
昔、工藤静香の「FUJITSU」って曲があったろ。
あれ不治痛のタイアップかと思ったYO
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:48 ID:NT42qeyJ
不実は誠実の反対語です。
まぁタイアップみたいなもんじゃない?
388えんらく:02/04/28 02:05 ID:RyT7+BZ0
んと、せっかくなんでみずほのアフォ所業を告発するページでも
作ろうかと考えて必要書類をスキャンしたのですが、自分の通帳を
晒すのもアレなので、少し躊躇してる最中(笑)

>>379
>第一に感じるのは、これは富士通の強烈な無罪の主張

んと、どうやら今回の混乱の原因はみずほのSE部隊の担当してる
部分らしいので、もともと富士通は無罪なのではないでしょうか?

>富士通は4/30の最大の山場をみずほが無事に乗り切るかどうかをかなり危惧

最大の山場を4/30と思ってる人が多いようですけど、本当の山場は
5月連休明けの方です。4月初旬の引き落とし未確認トラブルは
みずほ大本営発表では解決したことになっていますが、実はデータが滅茶苦茶
になったので、そこを凍結しただけに過ぎません。最悪なのはみずほ自身が
各個で引き落とししたかどうかの確認を取れていないらしいことです。

で、5月連休明けで、混乱した口座が一巡します。すると4月分より先に5月分が
先に処理という最悪の事態になるからです。

さて、連休中に間に合うのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:18 ID:kKFn0lAL
む?あなた誰?
》実はデータが滅茶苦茶
になったので、そこを凍結しただけに過ぎません。

 そんなことどこにも報道されてないよ。
》必要書類をスキャンしたのですが

ってどんな書類よ。





ひょっとして、三遊亭園楽師匠?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:27 ID:UdKSa0pb
とにかくみずほを救いたいので、4月30日と連休明けと5月末の3回シリーズでお百度参りをします。
まずは4月30日にお参りを。定例参りになるか祭りになるかは神様次第ということで。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:33 ID:HcSRB9OO

現金のピストン運動ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:37 ID:UdKSa0pb

近所の神社の賽銭箱に現金のピストン運動をするのは冒涜でしょうか。
393行員不満爆発 激怒:02/04/28 02:42 ID:hWkklQCk
行員組合不満爆発。

システム統括終了後の5月に順次、大型連休を取得し旅行計画組みが
7月末まで待機要員に振り替えられ、休むどころか動員の要請までも
かけられている。ばかげた銀行にうんざりと、待機要員の多くは転職
活動も検討している。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:44 ID:fr9X1qUD
■■預金者みんなで、頑張ってるみずほを救おう!!■■

4月30日朝はみんなで一斉にみずほ口座からどこかへ
送金して振込み手数料をみずほに寄付しよう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:47 ID:KIjLNFf7
だめぽの負荷を少なくして静かにそっと死なせて上げましょう
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:54 ID:UdKSa0pb
>>394
気高い精神だね、草の根の寄付だなんて。日本の団結力は捨てたもんじゃないぜ!愛とはこのことか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:55 ID:kKFn0lAL
》》393
マ板の初期みずぽスレで晒されまくっていた●野明日●さんのことかな?

》》》サーバー起動・停止など日常オペレーションを行なう運用メニューのテストに終始した一週間でした。
4月1日のみずほ統合に間に合うように急ピッチで開発を進めてきましたので、このテストでバグを
一掃すべく、入念な準備のもとで実施しました。その結果、テストは無事終了。
みずほ統合が落ち着いたら、長い休暇を取る予定です♪
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:55 ID:p/pAY9h0
♪駄と目で通じ合うーつうじあうー、ん、だめえっぽいー♪
399:02/04/28 02:57 ID:AcDN71eT
みずぽんも湧き出てきて、スレに活気が出て来たぽ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:58 ID:RRd/WZhH
>んと、どうやら今回の混乱の原因はみずほのSE部隊の担当してる部分
なのだが、11月くらいにDQNなそこと喧嘩して、てめーくんなと言われたのも某DQN。
1BMみたいに、「統合作業?うちのSEは1人月xxxx万ですから」とかいっとけばよかったものを。
とはいえ、そりゃメインシステムから外れたからか。情報系はよかったのにねぇ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:06 ID:XoI5mGtf
これは来るな・・・30日はドカーンと来るな。
もう鯖が落ちるほどの祭りだな。
402:02/04/28 03:10 ID:AcDN71eT
>>401
そこで、一気にPart番号が日にちを抜くぽ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:14 ID:UdKSa0pb
バブル期は証券会社の連中って、小口投資家のことを「ドブ」って呼んでたそうだけど、
今はどうなのか知らないけど、要は今回の騒ぎで小口預金者が解約すると、ドブ掃除が
できて銀行は喜んじゃうのかな。だとすれば、30日には通帳をつくりに行って、2000円
預金して、帰り際に1000円下ろして、近所の神社の賽銭箱で1000円入れたり、出したり、
入れたり、出したり、入れたり、出したり、入れたり、出したり・・・・・・・・・・
404名無しさん@おっぱい。:02/04/28 03:22 ID:ivyUStoc
30日来るのはかまわないけど、戒厳令とかはやめて欲しいね。
関係ない人に迷惑がかからないような祭りにしてくれる事を希望。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:29 ID:FNn2AJw2

<みずほ>一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理

 みずほフィナンシャルグループのシステム障害で、4月1日分の口座振り替えを依頼した一部の企業などのデータが消失・棄損していることが、27日分かった。
このため、みずほ銀行の口座から、料金を正しく引き落としたかどうか、いまだに判定できないケースがあり、その数は数千件に上るとみられる。(毎日新聞)
[4月28日3時1分更新]
406名無しさん@おっぱい。:02/04/28 03:31 ID:ivyUStoc
ひ孫受けあたりにオウム関連企業が入っていたりして何かやってくれるか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:33 ID:VCkoxkvZ
ネットバンキングしてるから、自宅のパソコンから
100円振替攻撃を繰り返してみる、 といってみるテスト
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:35 ID:7aVm2ETV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
409:02/04/28 03:37 ID:AcDN71eT
>>405
消失が表面化したのは初めてではないかぽ?噂では言われてたが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:40 ID:UdKSa0pb
>>407
ネットバンキングしてない旧人類が新人類を讃えてみる、と言ってみる検査。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:42 ID:KIjLNFf7
    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃                  ┃
    ┃  全国同時多発   ┃
    ┃ゑゑぢゃなゐか踊り ┃
    ┃   勃発の予感    ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┗━━━━━━━━━┛

         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
     ___________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:45 ID:FNn2AJw2
>>409

たぶん初めてだと思います
413407:02/04/28 03:46 ID:VCkoxkvZ
38歳ですが何か? >>410
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:49 ID:0ccGwEUg
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:49 ID:2Si1hMJx
みずほ:一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理

みずほフィナンシャルグループのシステム障害で、4月1日分の口座振り替えを
依頼した一部の企業などのデータが消失・棄損していることが、27日分かった。
このため、みずほ銀行の口座から、料金を正しく引き落としたかどうか、いまだに
判定できないケースがあり、その数は数千件に上るとみられる。最大250万件に
達した振り替えの遅れについて、みずほは18日、事実上、処理が終了したと発表
していたが、実際は依然として未処理分が残っていた。

残っているのは、データを処理したかどうか分からない▽間違ってデータを消した
▽一部を処理した段階で残りのデータが消えた――などのケースという。

みずほ銀行は、振り替え依頼企業などと連絡を取って請求料金や引き落とし口座
などを確認しているが、一部の作業が難航しているという。確認出来次第、請求
料金を仮払いしたり、翌月以降に先送りするなど対応策を取っている。

振り替えを依頼しているのは企業、地方公共団体、マンション管理組合など多岐
にわたり、中には数件と極めて少ないケースもある。みずほは、棄損したデータ
については顧客に返却したとしているが、依頼側が確認に手間取り、処理が完全
に終わるまでにはなお時間がかかりそうだ。

みずほは18日に「引き落とし処理の確定していない13万件は、処理を終了した。
エラー等については顧客と内容の確認など個別に相談している」と発表。口座番
号が違うなど、データの不備が原因でエラーが出ているものについては「顧客と
相談している」と説明したが、データの消失などは公表していなかった。これにつ
いて、みずほホールディングス広報部は「その時点では、詳細を十分把握できて
いなかった」と説明している。

1日の口座振り替えの混乱は、システムの不具合に加え、委託企業がみずほ銀
行に持ち込んだデータの銀行コードや口座番号を間違っていたり、データの仕様
が異なっていたことから、引き落とし処理に異常が発生。すでに引き落とし済みの
データを再度、コンピューターで処理して、二重引き落としするミスなども発生した。
[毎日新聞4月28日] ( 2002-04-28-03:01 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
416410:02/04/28 03:50 ID:UdKSa0pb
>>413
すいやせん、アニキ。ヒヨっ子が出過ぎたことを言っちまって。30歳です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:52 ID:effLKIwD
やっと燃料が届いたね♪
初代みずぼ先生も久々のご登場でしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:53 ID:TdvmiPbJ
>390=410
ピストン運動は、ATMで出したり入れたりの意ね。
賽銭箱でやっちゃうと、優柔不断な人かと・・・。

振込ってたぶん振替より負荷がかかると思うので、
取引支店で自分の口座から
同じ自分の口座宛に1000円を10回振り込んできました。
4月30日扱いのはず。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:54 ID:AGqiBpVe
>>405
前夜祭の予感!
420つーかさ:02/04/28 03:54 ID:+dFqsST5
明らかに今まで隠してたな、、、もうGWで動きようがないモンな(w
421:02/04/28 03:54 ID:AcDN71eT
えんらくさんの、京葉ガスも、きっとここ(>>415)に入ってるぽ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:58 ID:FNn2AJw2
>>415

どうもありがとうございます(謝
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:00 ID:7aVm2ETV
大規模な祭りの予感…
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:01 ID:KIjLNFf7
明日の毎日新聞読んでまた金融庁怒り狂うぽ。
これでまた柳沢のクビも少し近づいたぽ。
だめぱはやっぱり何をやってもだめぽ。
425記念カキコ:02/04/28 04:02 ID:cGd2EjOK
              ∧_∧
 キタ━━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━━━━!!!!!!
              _,i -イ、
            (⌒`    ⌒ヽ     ∧__∧      
    ∧_∧    ヽ  ~~⌒γ⌒~) キタ━( ゚∀゚)━!!!   
キタ━ ( ゚∀゚ )━!!!   ヽー―'^ー-'   , i -イ、     
   _, i -イ、       〉一勧 |   (⌒`    ⌒ヽ  
 (⌒`    ⌒ヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒~)  
  ヽ  ~~⌒γ⌒~)   {      }     ヽー―'^ー-'  
   ヽー―'^ー-'    |      |      〉日興|    
    〉富士 |     {  ,イ  ノ     /     |    
   /     |     /  | |   |     {      }    
  {      }   /  | |  |     |      |    
  |      |   /  .| {  |     {  ,イ  ノ     
  {  ,イ  ノ  /   |  |  |     /  | |   |    
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:03 ID:KIjLNFf7

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/ スコシヨテイヨリハヤクナッタポ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:04 ID:KIjLNFf7
>>425
× 日興
○ 興銀
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:05 ID:EOpLsjnz
「だめなやつは なにをやっても だめぽ」の

みつをAAキボンヌ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:06 ID:7aVm2ETV
連休初日に公表してシステム停止中に復旧させようという魂胆かも
しれないが、連休明けの口座資金移動客の振込み一斉トランザク
ションで藪蛇になるかも、って愚測はあってます?
430:02/04/28 04:07 ID:mxsVPEcm
世間が連休で出払った頃を見計らう所がやっぱり、みずぽ。
基本をはずしてないぽ。

打ち出の小槌はまだまだ出そうぽ。30日に向けて弾みがついたぽ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:09 ID:XoI5mGtf
30日に落ちるけど、連休ずっと止めればバレにくいよな。
ほとぼり覚めるまでダンマリできる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:14 ID:KIjLNFf7
このカキコには伊勢大神宮の御神力が籠もっています。

 ゑ~ぢゃなゐか
__ _____
   V
  ∧_∧
 ∩. ゚∀゚∩ ソレソレソレソレ
 ヽ、   丿
   > ( 丿
  (_(_)

このカキコを各板にあるゑ~ぢゃなゐかスレにコピペすると
祭りが近づきます。
433:02/04/28 04:17 ID:mxsVPEcm
これで、4月末の月例処理も数字が確定しないまま5月に突入ぽ。
依頼企業も道連れで、最悪ぽ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:17 ID:VCkoxkvZ
構造改革が近づきつつありますね。
バーーーン!と爆発して日本版ビッグバンというか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:20 ID:rdErpD5R
データ飛んでたんですね。
436:02/04/28 04:20 ID:mxsVPEcm
これが本当のBANGぽ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:22 ID:KIjLNFf7
日本の変革期には ゑ~ぢゃなゐか
日本の経済危機には ゑ~ぢゃなゐか
日本では 古来から ゑ~ぢゃなゐか を 踊って経済危機を
乗り切ってきた 由緒正しき風習があるのです

さー みなさん ひしゃくの ご用意はできましたか

時に備えて踊りの練習をしておきましょう

http://loph.tripod.co.jp/eejanaika_ver.1.0.0.mp3
http://www.kyohaku.go.jp/tokuchin/ryoma00/ryoma2j.htm
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:24 ID:XoI5mGtf
はっきりしない数字にかかる税金はどーなるんだろ・・・・。
怖いなぁ・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:26 ID:piBX4GWN
元帳のデータもこの調子であぼーん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:40 ID:VFbhFltO
一部ですからご心配には及びません。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:42 ID:K5mtw9xn
ほぼ、実害はありません
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:47 ID:KIjLNFf7
誰も心配なんかしてないぽ
祭を楽しみにしているだけぽ
勘違いぽはだめぽ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:57 ID:WjSLH8Ed
・データを処理したかどうか分からない
・間違ってデータを消した
・一部を処理した段階で残りのデータが消えた
上の3点は一つでも強力すぎる破壊力なのだが
3連コンボじゃKO確実!!

444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:57 ID:Ig48Z8oB
■ 銀行危機 ■ みずほ、東京三菱に「救済合併」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1019923118/
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:00 ID:Ig48Z8oB
みずほ危機が広がりとその深さを増しているのは、コンピュータ・システム
障害もさることながら、それ以上に事後処理のあまりにもずさんな対応が原因だ。
 前田晃伸社長が国会で「4月いっぱいでほぼ正常化できる」と無責任な
≪完全復旧宣言≫を繰り返す一方で、トラブルの当事者である『みずほ
銀行』の工藤正頭取は事故発生から3週間以上経っても記者会見すら
開こうとせず、逃げ回り続けた。トラブル原因の発表もしていない。
 これまで“単なる機械の故障”と事態を傍観していた金融庁と日銀も、
被害の広がりが次第に明らかになると、ようやくゴールデンウィーク明け
からみずほに合同で緊急検査を実施することを決めた。
 その間にも、みずほの株価は下がり続けており、預金者ばかりではなく
、みずほは他の銀行との資金の貸し借りでも、プレミアムと呼ばれる高い
金利をつけられて完全に≪メガバンク欠格≫の烙印を押されている。
 自民党財務金融部会や金融庁では、ひそかに≪みずほの最終処分≫
の検討が始まっている。
「今回のトラブルとその対応の不手際は根が深い。第一勧業銀行と富士
銀行、日本興業銀行の統合それ自体が失敗だったことを示しており、
みずほは国際的信用まで失った。今後、メガバンクとして生き残るのは
難しい。
 早い段階で海外業務からの撤退を発表せざるを得なくなるだろうが、
そうなると、無理な統合を進めた理由はなくなる。どこかにもう一度救済
合併させるか、解体しかないのではないか」
 前出の金融庁中枢筋は、政府部内ではみずほの≪取り潰し≫を視野
に入れ、その処理策が検討されていることを明らかにした。
 首相官邸や金融庁首脳部で最も有力視されているのが東京三菱銀行
によるみずほの救済合併計画である。
 財務省幹部は今回のみずほ危機はさらなる銀行再編を進めるチャンス
だとみる。
「財務省も金融庁にも日本には4つのメガバンクは多すぎるという考え方
が強く、いずれは2大バンクに再編させる構想がある。その場合、再編の
軸になるのは東京三菱とみずほ、三井住友とUFJという組み合わせがも
ともと想定されていた。みずほのトラブルをそうした再々編を促すきっか
けにし、みずほを吸収できるだけの余力がある東京三菱に救済合併させ
るしかないという点で金融当局の判断は一致している」
 石原慎太郎東京都知事を旗振り役とした《みずほ3分割解体案》が
浮上しており、本誌で詳述しています。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:13 ID:7aVm2ETV
外圧により各メディアは報道規制法案ばかり表に出しております。
447朱雀 ◆aZX1fuck :02/04/28 05:16 ID:piBX4GWN
そんな時こそ2ちゃんねる♪
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:19 ID:K5mtw9xn
銀公の鼻をあかすのは今しかない!
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:32 ID:Ph5I8vLR
ようやく新聞も2ちゃん発の情報を確認したか。
それにしても相変わらず、みずほ広報の言い草はひどいな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:48 ID:TyoCNOOj
柳沢は知ってたろ。新聞が記事にするまで、だまってちゃさすがに
まずいもん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:53 ID:SdXiv3FB
>>342
ロバじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:58 ID:VFbhFltO
報道のに対する規制が緩んだようだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:04 ID:wx4PE3u8
案の定、つぶす為の合併だったか・・・
富士と勧銀と興銀をつぶそうと思ったら一緒にまとめてからにした方が
手っ取り早いもんねー
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 06:06 ID:7aVm2ETV
不治はつぶさんでも良かったのに アワレ...
455消失キターーーーーーーーー!!:02/04/28 06:07 ID:k6VUAAFn
一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
456柳沢:02/04/28 06:21 ID:TyoCNOOj
この度、デフレ解消極秘プロジェクトDを発動いたしました。
457名無しさん@:02/04/28 07:01 ID:6rqJ25GN
みずほ。
もう、いいじゃないか。
許してやれよ。すこしぐらい、間違いがあってもいいじゃないか。
みずほで金借りている奴は、返済が遅れても言い訳もできるじゃないか。
458>457:02/04/28 07:08 ID:CK2Jlim4
みずほの行員発見!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:37 ID:7Fy+RS5y
誰も報道2001見てないの?
460森の妖精さん:02/04/28 07:39 ID:1ChVXogo
みずほに口座持ってるけど一銭も入ってない。
イートレードの口座振替料を安く上げるために
富士サイバートレードに申し込んだけど、全額、
引き落とした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:40 ID:7ZRlgbJZ
>>459
見るのは馬鹿は子供だけだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:42 ID:S9ePamba
勤め先近くの『みずほ銀行』には工藤正頭取が微笑んでいるポスターが1か月
近くしゃあしゃあと張られていた。しかし昨日通ったらそのポスターが外され
て、ただの針葉樹の森の写真(キャプションなし)になっていた。
何やってんだか。

>>457
タテ読み出来ないが……
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:49 ID:W4MAWbqA
工藤頭取が逃げ回ってて
前堕だけが出てるって
どっかの記事であった
464葬儀屋:02/04/28 07:50 ID:bozOUgfT
看護婦さ〜ん、そこの集中治療室の患者さん(みすぽたん)、後何日でっかー?

そろそろ棺桶手配しまひょか・・・?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 07:56 ID:4HEBXy/i


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 |  ―┼‐ _     |          〈 /  V
  |  ―┼‐ (_)    `−      乂   人
  |   _|
 |  く_/`ヽ      ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:03 ID:b3gM62L5
250万件が数千件までやっと処理終わったのか。
長かったなぁ。
467秘密工作員:02/04/28 08:04 ID:GJLpYThK
1000円の出し入れではシステム負荷を上げるだけだけど,
みずほ行員をびびらせるのには,自分が引き出ししたい額を
きっちり2分割しての連続引き落としが一番ですよ.

やはりというか報道通り手作業での確認を実施しているらしく,
先日の実行分について,みずほから問い合わせが有ったyo!
468:02/04/28 08:19 ID:JV/aKPLz
これで糖蜜に押し付けられたら、糖蜜もやる気なくすぽ。

三菱は、英女王陛下の銀行ベアリングがたった800億円で潰れた当時、
2800億円もの負債を抱えた日本信託を大蔵省に押し付けられたぽ。
でもってまた東京銀行押し付けられた上、わがままを通されて名前に東京
残したぽ(早く東京取れぽ)。怪しげな年輪マークに変えるし。
大体、お上の命令に忠実に従ってたのは三菱だけぽ。あとの銀行は、あの頃を
境に、お上の救済命令をつっぱねるようになって、それが当たり前になったぽ。

三菱は、もう、お上の言いなりにはならない、と公的資金受け取らなかったのに
また懇願されてるのかぽ。もう聞くな!割に合わんぽ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:20 ID:PDwjTHiZ
あーあ、郵便局
ほんとに日本を潰しかねないね。
470みずほいらず:02/04/28 08:21 ID:E9FE1w8f
>>467 秘密工作員さん @首相官邸

なるほど、二重引き落とし。
確認作業をみずほに適格にやっていただけるので、みずほも自信がつくで
しょうな。
それにしても、みずほは必要ないってもう日本全土に浸透してしまったね。
責任者不在の無責任メガバンク。
落ち着くとこに落ち着いたら、はやく解体してくださいね。

471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:24 ID:V8rLpFEL
やっちゃったなぁ、みずほ。
ヘタに隠すと後で余計に叩かれるの解ってるくせにな(藁

472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:27 ID:ok2GI9z5
>>468
いちいち語尾に「ぽ」をつけるんじゃねえよ。ウザイ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:29 ID:PDwjTHiZ
銀行への税金投入で
「西荻窪氏」のいうあたりを見てテレビ見るとおもしろいなあ。

A資、やっぱり
ここでいわれてるとおり
「誰かがヘンなことを言った瞬間最高のスマイルをする」わ。
はははははー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:32 ID:maW/LcRj
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html

タケシを連続クリック クリック 百回連続クリック 何回でも連続クリック
世界の北野ここにあり
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:33 ID:PDwjTHiZ
最近、うちにくる郵便で
「●●便を利用して配送しています」ってやつ、多いけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:38 ID:7aVm2ETV
大小便?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:40 ID:Vt/WYZQz
あ、データが・・・

djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
djdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdjdj
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:46 ID:Kvw8OIKI
>>455 age
479名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 08:48 ID:phDDTKfB
しっかし単に数千件データ消失くらいならすぐ修復できそうなのに
対象がはっきりしていれば・・・・
ただ250万件のうちで数千件処理件数が足りなくてどこの誰の分か
わからないというならこれは重大だ
480まじなのか?:02/04/28 08:49 ID:7N0VGfxa
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:49 ID:VoQ9V2EK
お前等ろくに受信料も払ってないくせに! 徴収に来た50代のおばさんを部屋に
無理矢理つれ込んで犯した上にスペルマならたっぷり払ってやるぜってオバサンを
ドロドロにして外に放り出してるくせに偉そうな事ばっかり抜かすんじゃねえよ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:51 ID:Xa2ROufs
4月28日を独立記念日にしる!
休日にしる!
・・・・・・・・・・と言うなら、竹村健一、30年前に言え。働いちゃったじゃんぬ
483名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 08:52 ID:phDDTKfB
ということはまだ結果通知は全く不完全ということだな
結果通知して処理件数が足りなければ引き落とし企業から照会が
あるはずだがそれが無いということは結果通知についてはまだ
仮に全部引き落とし済みにするという処理でやっている可能性がある
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:54 ID:QYQ5VcbP
ガイシュツだったらスマソ

みずほは普通預金金利を据え置き・「システム障害で迷惑」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020427eimi165727.html

>「システム障害で預金者に多大な迷惑をかけた」
ふーん、自覚あるんだ。実害はなかったんじゃねーの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:58 ID:bVgnH5al
>484
むしろ金利10倍くらいに上げないといかんのじゃないか?
据え置きでお詫びのつもりか?

実際は金利を下げようとしてもシステム障害の余波で下げられないだけに1億みずぽ
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:59 ID:15oyoIuG
>>481
うちはおじさんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:59 ID:GLb3oKnJ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
残っているのは、データを処理したかどうか分からない▽間違ってデータを
消した▽一部を処理した段階で残りのデータが消えた――などのケースとい
う。


予想以上にひどい展開だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:03 ID:4HEBXy/i
>一部を処理した段階で残りのデータが消えた

残りのデータだけでなく、書き込んでいるDBそのものも逝ってないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:09 ID:GLb3oKnJ
問題の30日を前にして、GWの初めに487の記事が出るってことは、何か意味があるの
かもしれないな。マスコミは、役目は果たしたと言いたいのかもしれないな。
490名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 09:10 ID:2xsjM92j
元帳が物理的に壊れることはめったに無いと思うが
中の数値が出鱈目になっている可能性はある
桁が増えてるとか(藁
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:11 ID:KIjLNFf7
やっぱりMTの管理もマトモに出来ない惨状で、大口の振替業務は
マトモに機能していないものと思われ。
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < ともかくATM前で踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |

   ∧_∧    //
  (. ゚∀゚.). /| MTが毀損したくらいでガタガタ抜かすな、この貧乏人ども!
  (    つЯ\| お前らはエリート銀行員様の言うことだけ聴いてりゃいいんだ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | とっとと逝けやゴルァ!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \___ ___
  | | だめ | | ぽ   | |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (゚Д゚)



http://loph.tripod.co.jp/eejanaika_ver.1.0.0.mp3
http://www.kyohaku.go.jp/tokuchin/ryoma00/ryoma2j.htm
492名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 09:13 ID:/9jbsBsb
少しづつみずほあぼーんの世論作りが進んでいます
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:22 ID:Vt/WYZQz
世界最大のメガバンクの崩壊・・・
歴史的イベントに立ち会える幸せAGE
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:27 ID:4HEBXy/i
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎    MTドコイッタンダァ~        コノJOBドウナッテンダYO!
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ .  アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
  ◎●ミ    口  彡●◎.  /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
  ◎●三  口 .| .|   三●◎.(  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)..( ゚∀゚ )(゚∀゚  ).(つ   丿.ヽ ⊂丿
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎.(((つ   ノ(つ  丿..(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
    ◎●●●●●◎     (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
   ___◎' ◎' ◎___          WA! DBイワシチャッタYO! イイヤニゲトケヤゴルァ!
   |    みずほHD.    |
   |  .告別式会場.   |
   |  モナー観光    |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧ 背後でいっぱいアヒャってるYO!
    /7       キヘ       (・∀・ ) 前堕さん、もうすぐお迎えです!
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:28 ID:2+L53Wnk
>>492
とはいえ
この状況で引継ぎは不可能
誰も立候補しないだろ
せめて実際の預金残高とDBが一致するまでは手を出す人はいない

案外それが目的でいつまでもシステム障害をなおさなかったりしてな
496 :02/04/28 09:33 ID:q/InyFCC
>みずほ、ローソンでの24時間入出金サービスの開始延期

>みずほ銀行は大手コンビニエンスストア、ローソンの現金自
>動預入払出機(ATM)での24時間入出金サービスを延期
>する。口座振替などのシステム障害が相次いだことから、
>新たなシステム負担となる新サービスを見合わせることに
>した。ローソンATMでの24時間サービスは旧富士銀行が
>交渉を進め、5月下旬から始める予定だった。日中の入出
>金サービスは従来通りできる。(20:02) asahi.com

賠償金がますます大きくなるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:33 ID:4HEBXy/i

              カタカタ、   __________________
.       ∧_∧  ___.   /いちまいにまいさんまいよんまい〜〜!
.      (,;゚∀。,)//  /  < ここはどこわたしはだれなにしてるのわたし?
___  ( つ____//__/    \ なにをしてるのアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
    . | (   {ニ=====}       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だめぽ |  ┓| ̄| ̄ ̄|⌒)
FACOM|    |_|__| (____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
498 :02/04/28 09:36 ID:q/InyFCC
「みずほ銀行のトラブルはビジネス・チャンス」,富士通副社長が語る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020425/4/

>高谷副社長は「この1カ月間を見る限り」と断った上で,
>「(他人の不幸を喜ぶわけではないが)みずほ銀行のトラ
>ブルは,IT産業にとってビジネス・チャンスだ。富士通とし
>ては,IT活用を重視する企業のニーズにきちんと対応して
>いくことで,産業回復の一助となれば,と考えている」
>(高谷副社長)。

- 決算発表の席上で...
- 実際は括弧の中は言わなかったのだろう...
- ひとごとのように...

すてきな会社だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:39 ID:poSgrKWi
>>498
この括弧部分はオフレコだったか、日経BPの書き足しなんだな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:43 ID:B26ARbMA
http://news.lycos.co.jp/business/story.html?q=28mainichi2815m100&cat=2
 
><みずほ>一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理 (毎日新聞)
 
>2002年4月28日(日)3時0分
>
> みずほフィナンシャルグループのシステム障害で、4月1日分の口座振り替えを
>依頼した一部の企業などのデータが消失・棄損していることが、27日分かった。
> このため、みずほ銀行の口座から、料金を正しく引き落としたかどうか、いまだに
>判定できないケースがあり、その数は数千件に上るとみられる。
 
祭のヨカーン
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:43 ID:m9q15FBH
>>468

年輪じゃなくて薔薇だ。一応。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:44 ID:2QFuPbRQ
富士痛、アイタタタタタタ。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:47 ID:KIjLNFf7
      ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ||
      (  ∩ (゚ー゚∩|| ヱヱジャナヰカマツリハチカイ
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|  
     ∪∪       . |
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:48 ID:6kfZ4u17
社内で言うならともかく・・外に言うなよ・・>不治痛
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:49 ID:KIjLNFf7
黙っているIBMは大人の集団
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:49 ID:4HEBXy/i
(    ||
∞ ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < 実害はありません。
   .| |前堕|  \________
   .∪ .亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
507 :02/04/28 09:50 ID:wRp7lRE8
データ消したくせに・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:54 ID:poSgrKWi
>>507
消えたのはみずほの責任になるから今のうちに消そうって事だろ。
元帳も壊れてるからペイオフ解禁どころか払い戻し不能で片がつくしな。
509名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 09:55 ID:beiMJqrO
政府の責任も大きいぞ
小泉、竹中、柳沢
早いうちなら元の3つに分割で済んだものを
ここまできたらあぼーんしかなくなった
後はいかに国民生活に影響が出ないように他の銀行に
取引を移させるかが問題だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:58 ID:Vt/WYZQz
>>509
>後はいかに国民生活に影響が出ないように
こんなときのために行員には高い給料を払っております。さあ、行員諸君、
自腹で何とか賠償しなさい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:59 ID:SmeqZkJx
>>498
その副社長もいい根性してるな。
さすが、富士通といったところか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:00 ID:rIi/TL+D
みずほがあぼーんして、職を失う行員以外の誰か何か困
るのかい?

優良債権は他のメガバンクが引き継ぐだろうし、不良債権
の処理が一気に進むじゃないか。何年も掛かって名寄せし
てるうちに「にっちもさっちもいかずに潰れる会社」なんての
は所詮負け組み企業よ。

これを機会に銀行員も無駄な支店もイッキに数が減らせる
し、日本沈没どころか浮上のキッカケだよ。
唯一財務体質の腐ってない糖蜜なんぞに無駄な支店と無
駄な行員を押しつけるんじゃない。氏ぬ時は一人で氏ね!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:00 ID:KIjLNFf7
旧でくのぼうが逝ったら不治痛もあぼ〜んじゃないのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:01 ID:effLKIwD
しかし、このGWとばっちりを受けて繰越処理の改修をしてる
企業側SEもいるんだろうな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:02 ID:xZYh5qqG
真面目な話、よかれあしかれ日本人ってのはお上が動かないと動かないからなあ。
国が正式に避難勧告を出さないといつまでも逃げないんじゃないか?
勧告が遅れれば遅れるほど被害者が増えるわけで国の責任重大だと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:04 ID:4HEBXy/i
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねぇ元帳ど〜なってるのぉ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .決済性預金者. |/
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:04 ID:poSgrKWi
独活の大木が倒れるだけだからな。

>>515
お前、ここまで事態が悪化しているのがわかっていながら避難しないというのは
ただの馬鹿だろ、避難勧告なら事実上既に出てるしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:05 ID:FBdm22Zv
業務停止命令ってもう出てるの?
まだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:06 ID:poSgrKWi
>>516
とっくにぶっ壊れてますな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:06 ID:KkCb6xM/
もうすぐ つぶれるんだろうな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:06 ID:ILDx4biB
融資した金の返済金金利を無断で引き上げて落とす。
文句言われたらシステム不調で、とごまかす。
何も言ってこないところや中小企業には泣き寝入りさせる。これ最強。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:06 ID:rIi/TL+D
「瑞穂」が5/2にあぼーんするなら、東京三菱は今のうちに
「雪風銀行」に改名した方が(・∀・)イイと思うYo
!一人になっても生き残れ。

遠からず「大和」も沈むんじゃなかろうかと(藁
武蔵はすでに沈んでるしね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:07 ID:SmeqZkJx
無駄な足掻きは止めてさっさと解散しる! >みずほ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:08 ID:hAPTs575
>>517
その「ただの馬鹿」が現実には大半なわけだぽ、、、
それがいい悪いではなく、愚民の実際の姿なんだぽ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:09 ID:6kfZ4u17
雪風? 預金者放り出して本体だけ帰還しちまうぞ W
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:10 ID:poSgrKWi
>>524
お前、今は愚民切捨ての時代だぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:12 ID:6p6tQ+b+
>514
               _______________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ・・・・・・呼んだ?
     〜(___)     \_______________
    ''" ""''"" "''

528腐れPG:02/04/28 10:15 ID:064uubEt
休み明けにみずぽ逝きの俺。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:16 ID:LqTMiOdR
ゑ~ぢゃなゐかっていつ頃はやったの?
江戸時代?それとももっとまえ??
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:16 ID:4HEBXy/i
>>528
逃げろ! 今すぐ逃げろ!
531527:02/04/28 10:16 ID:6p6tQ+b+
早い話が、みずほから返却されるデータが軒並み信用ならないわけよ。
だから処理対応とかのレベルじゃないのよもう。

俺も辛いが、派遣のねーちゃんたちはさらに辛いっぽ。
まさかGWまで引っ張るとは思わなかったもんなあ。


飯食ったら仕事に戻ります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:16 ID:effLKIwD
>>527
ひょっとして海外行きチケットをキャンセルしたとか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:18 ID:KIjLNFf7
>>529
拒税年表
http://webshincho.com/kyozei/shinbun/nenpyo/
この年表は、税に関する出来事と「拒税」に立ち上がった人々の事歴をおおまかにまとめたものです

1637 寛永14 島原・天草一揆(島原の乱) 【江戸時代】新検地による増税等とキリシタン弾圧という圧政のもと、島原・天草の農民らが連帯、約3万人が原城趾に立てこもる。(〜1638)

1712 正徳2 大聖寺藩の「全藩一揆」 加賀大聖寺藩(7万石)の増税諸策に怒った農民らが「税の6割減免」を掲げて総結集、一揆に不参加の村役人宅を打ち壊すなどして、要求を勝ち取った。
1761 宝暦11 御用金令の発令 大坂の有力商人から幕府が御用金を徴収。町人の反発で目標額に達せず途中打ち切り。1869年制度廃止。
1773   (米)ボストン茶会事件 東インド会社がアメリカに運んで来る茶に英本国は高い税金を課しており、それに怒ったボストン市民が入港中の同社船舶を襲い、茶箱を海に投棄。アメリカ独立戦争のきっかけとなった。
1787 天明7 天明の打ちこわし 米価が暴騰し、江戸・大坂の町民らが暴動をおこす。
1836 天保7 甲州一国騒動 養蚕・製糸を中心産業とする一地方から生まれた騒動が、都市住民も巻き込んで、甲斐の一国中に拡大した世直し騒動。
1836 天保7 三河加茂一揆 貧農、貧民約1万数千人が「世直し」を叫びつつ、豪農・地主・商人らに打ちこわしをかけた。
1867 慶応3 ええじゃないか運動 名古屋で発生した「ええじゃないか運動」が各地に波及。
1918 大正7 米騒動 米価の4倍もの暴騰を背景に発生した民衆暴動。発端は富山県魚津市で起こった主婦による米の県外移出阻止。
1970 昭和45 総評が「自主申告減税闘争」を開始 必要経費を自主的に申告し、源泉徴収された税金の還付を求める運動。全国で1万5千件の申告。
1976 昭和51 市川房枝、100円の納税留保 政府高官のロッキード汚職相当分を控除せよとの主張。
1977 昭和52 青木茂、不公平な税制を正す会 全国サラリーマン同盟青木氏。直接、間接税に不満を持っている53団体、1千万人以上が結集。
1978 (米)タックスペイヤーの反乱 カリフォルニア州、固定資産税58%大幅減税を盛り込んだ案を住民投票で可決。州政府に認めさせる。全米に波及。
2002 平成14 2ちゃんねらーの反乱。「ええじゃないか運動」による税金・年金不払い運動が全国に波及。国家破綻に。

534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:20 ID:LqTMiOdR
>>467
それ、面白い。
やってみよう!!
535527:02/04/28 10:23 ID:6p6tQ+b+
>532
海外じゃないけどねー。(泣)
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:26 ID:4HEBXy/i
>>535
沖縄か北海道辺りですか?
537ガイドライン板より:02/04/28 10:27 ID:U8s+UskJ
350 :水先案名無い人 :02/04/13 09:15 ID:wojgjcfY
みずほシステム障害は笑えた!
処理漏れ10000件ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー400000件突破!よーし次は1000000件突破しろーって)
でも結局は増えたり減ったりなんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
システム障害は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
行員どもが缶詰になってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ渋谷まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもシステム障害のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか富士や勧銀が外部のシステム屋使うのを渋っていたけどさ、
あそこってヘタレSEが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でもセンターに泊り込んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの預金なんだよね。むかつく。
ところで復旧作業中はあいつらって風呂どうしてたの?
もしかして垢まみれ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ人海戦術はまさに天安門広場のようで壮観だった!
気持ちの良い一週間でした



一週間どころではなかったね。(藁
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:31 ID:KIjLNFf7
ゑ~ぢゃなゐかのガイドラインはこちら

ゑ~ぢゃなゐかのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1013307321/

日本の経済破綻をみんなで祝おう
539週間ポスト買ってきた:02/04/28 10:42 ID:k7/9tZ7B
「みずほに対して業務改善命の命令を出す方針はすでに決まっている。しかし、それでも
なおトラブルが収まらない場合はどうなるか。次は営業停止命令しかない。世界最大の
銀行を営業停止にすれば、預金の引き出しから企業の手形決済までできなくなり、倒産が
続出してそれこそ金融パニックが起きる。だから、復旧が確実になるまでは行政処分は
出さない。そのためには緊急検査で時間稼ぎをすることになった」(金融庁中枢筋)

ヤバいよ〜

# 週刊現代は「スクープ!みずほ銀行の監視カメラ、動作しておらず」
# なんてどうでも良い記事だった… アホカ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:42 ID:bVgnH5al
>525
戦闘妖精の方かよ!w
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:44 ID:TpLj/OF9
527のAAがなんとも。
542名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 10:45 ID:q5j1/QoK
>>539
>復旧が確実になるまでは行政処分は出さない。

その前に潰れてるでしょう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:45 ID:Jr8k1MD3
>>537
system障害で内需拡大? 人件費とか・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:47 ID:4HEBXy/i
   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  渋      だめぽくじ      名  |
 /.::  |  谷   当選確率倍増中!   物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .||  ..||       (;;゚Д゚)< この売り場からガンガン一等出てるぞゴルァ!
  .||~  _||______ / .Y. |  '\        但し次回は全部スカだゴルァ!
  .||  | .||.__.__.__ヽ .|.~|    '\_________________
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|1円から| ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  |∞ ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  .||  |  ( / ⌒ヽ < 実害はありません。|
  .||  |   .| |前堕|  \_______ |
  .||  |   .∪ .亅| 一等(給料二倍)    |
  .||  |ブ-ン | | |  スカ(口座あぼ〜ん) |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:50 ID:bCPPg4zZ
>522
雪風は知らない人が多いからな。 ちょっと説明しておく。
陽炎型の駆逐艦で先の大戦中 幸運鑑といわれた船。

しかしATMで同額連続2回出金は最高の攻撃かも。。
問い合わせあったら一回した出してないといえばOK!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:52 ID:YLE8Fmnj
>>540
俺もニュー速+でその突っ込みはいいのか、一瞬考えたよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:52 ID:Jr8k1MD3
>>545
フーン そういっても磁気記録が残るじゃん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:53 ID:E3fo8l3X
>>544
スクラッチのやつでしょうか?
購入前にすかして当たりがわかるのであれば是非!
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:54 ID:4HEBXy/i
>>540 >>546
いくら早川から改訂版が出たのが今月だとはいえ・・・
ヤパーリ、マニア向けではと・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:54 ID:k9Gftq3n
トラブルはおさまるけど
逃げきれない預金者はつらいね
業務停止命令は野村證券も受けてたけどなんともなかったんじゃねえ?
とはいえアルゼンチンの図はこえーな。

あのCMの貧乏神、亀井静香に似てる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:57 ID:Jr8k1MD3
>>550
解約すればそれで終わりじゃないの。
自分引っ越しが多いから銀行2−3年で変えてるよ。
各種手続きが面倒だけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:01 ID:bCPPg4zZ
宇宙駆逐艦 雪風 と言うのもあるよ。
これは中年でないと知らない。
553 :02/04/28 11:04 ID:FZXjY6Tz
これは、銀行として、一番やってはいけないことじゃないのか


一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:05 ID:Kn+19Ndo
>>498
>>379 参照
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:05 ID:7Fy+RS5y
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。555げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:09 ID:gkOC1QA3
>>552
               _________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ・・・・・・中年か
     〜(___)     \_________
    ''" ""''"" "''
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:09 ID:b3qyMYme
糖蜜とくっつくってことは、
くっつき後、糖蜜にもそういう引き落とし不能とかがおこりえる

UFJであっただけで不治銀行の決裁関係をほかにぜんぶほかに移し変えた人もいる
じつはそこをねらった、
あんま給料振込みカード決裁口座とか開設しないでっていう糖蜜のメッセージだったりして
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:10 ID:tVvG80Z9
>>553
マジかよ!! 信じられん
だめほの企業生命が絶たれるのは当然として、
こうなってしまうと日本の信用は完全崩壊だな

逃げるか(爆
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:11 ID:b3qyMYme
にしろ、今年のゴールデンウイークは、
ネオ麦茶みたいな大事件は起こらなそうだね。

マターリ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:12 ID:78ZRN7ZH
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
データ消失キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
561潰れるまであと**日:02/04/28 11:13 ID:kpBnVriD
さあ取り付け準備の始まりです。預金量・口座数多いから一気に預金引き出し
するとATM引き出し不能、暴動発生阻止の為に支店には大量の現金が用意して
準備しています。これを狙う銀行強盗がでる可能性あり、30日近辺は銀行に
いくのは危ないな!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:16 ID:TAkU82s7
>>552
 そうか。俺も中年か・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:18 ID:b3qyMYme
みずほから旧コードを使えといわれて直したあげく

ニュースで梯子はずすように「コード番号が旧のままで提出されたり」なんて
言われちゃう取引先って、
哀れだね。浮かばれない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:19 ID:Jr8k1MD3
>>560
いよいよ危ないね。
というかシスアドなにしてたのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:20 ID:4HEBXy/i
明日日銀をレンタカーの乗用車が出入りするようだと面白いね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:21 ID:2QFuPbRQ
これからは、ファジー(死語)が流行。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:21 ID:hZTxryry
ついにきたか・・・・・
企業データ消失って、しゃれにならんな。
それも、4月1、2日のももが今になって判明するようじゃあ。。
もはや、この銀行の中身は想像以上に隠してることがあると思われ
ガクガクブルブル
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:23 ID:xza0M1s2
データー消えた報道って毎日だけなの?
うちは毎日購読して今朝1面に書かれてたので
てっきり全紙一斉報道とばかり思ってたんだけどさあ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:24 ID:b3qyMYme
日通まる儲けのヨカーン?

金融庁前
日銀前に
定点CCDカメラがあれば、手にとるようにわかるのかな。
不穏な動きが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:24 ID:4HEBXy/i
いよいよ明後日にはゑ~ぢゃなゐかですね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:24 ID:hZTxryry
何度も何度も虚偽を重ねるこの銀行はもはや雪印以下だろう。
小泉はみずほをとっとと解体して、柳澤をクビにしてほしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:25 ID:4HEBXy/i
>>569
日通に運ばせると異変が判明するので、行員が普通の乗用車で
現金運ぶんじゃないのか(w
573 :02/04/28 11:26 ID:FZXjY6Tz
給与二重振込
企業データ消失

いづれも一部マスコミしか報道しない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:26 ID:78ZRN7ZH
これまで毎日は、みずほに不利になることをあまり報道してこなかった。
(毎日系のテレビでも)
どちらかといえば、フジ産経系がみずほに厳しい報道をしていた。
その優しい毎日がデータ消失をすっぱぬいたのだから、これはただごとではない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:28 ID:effLKIwD
>>568
神経を尖らせてる取引企業向けのサインじゃないの。
「ちゃんと出来てないから二順目の対応よろしくね〜」
て事で。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:30 ID:waodrp69
新聞協会賞狙いならもっとビックリするような記事だろうけど
ヒトツバシで一面
ですか。

なぜか「27日わかった」のですね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:30 ID:flJADbvO
>>568
皆知ってて、報道協定で隠蔽しているのだよ。
毎日新聞は、協和信組・安全信組の時も報道協定破ってスクープしたからね。
578名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 11:32 ID:3ZuguBmc
ガイシュツだと思うが
週刊FRIDAY5月10・17号
GW明けの金融庁立ち入り検査で絶体絶命
国民をバカにしたみずほ前田社長の意外な庶民的お買い物姿

千葉県内の大型スーパーで」妻と一緒に買い物をする一人の中年男性
の写真がのっている
妻のあとをついていってレジで妻が支払いを済ませる間に慣れた手つきで
品物をポリ袋に詰める
カートに買った品物を載せて車まで引いていく前田社長
てっきりゴルフにでも行っているかと思ったが奥さんに尻に敷かれて
いる哀れな姿はもっと衝撃的
どちらかと言うとみずぽ先生ソックリ
579名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 11:32 ID:g71HXPeN
Yahoo!掲示板:
ある禅寺の老師は、「トラブルがあったら、われわれのいう<おめでとう>
です。素晴らしいことです。次をめざすことができるではないですか」とお
っしゃられていました。みずほ銀の銀行員さんたちも、今回のトラブルをト
ップのせいにするのでなく、みずから一人ひとりが反省し、お客様あっての
銀行だと謙虚になっていただきたいものです。そうなれば、5年後はきっと
素晴らしい銀行になるでしょう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:33 ID:jQk1ITNu
>>545
>雪風は(中略)陽炎型の駆逐艦で先の大戦中 幸運鑑といわれた船。
同行した船は全滅してるんですが、、、
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:33 ID:U8s+UskJ
>>560
>1日の口座振り替えの混乱は、システムの不具合に加え、
>委託企業がみずほ銀行に持ち込んだデータの銀行コードや口座番号を間違っていたり、
>データの仕様が異なっていたことから、引き落とし処理に異常が発生。
>すでに引き落とし済みのデータを再度、コンピューターで処理して、二重引き落としするミスなども発生した。
いかにもトラブルの原因はうちだけじゃないって言いたげな感じだな。
依頼側の記述ミス対策もシステム設計の重要な部分だろ。
読んでて、みずほ行員をまとめて海にでも捨てたい気分になったよ。
日本国の品質保証の問題だからな。
まじで公開裁判、処刑とかして欲しいな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:34 ID:4HEBXy/i
>>578
多分船橋の東武。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:34 ID:2QFuPbRQ
貧乏人は死ね!







                              もう、ずいぶん聞いてないなぁ。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:34 ID:gA3evCeg
日通っていっても素人にはキャパがわかんないだろうから
台数ふやさないでなんとかしそうな気もするね。

まあだいたい保険の掛け方からいって
日通以外に運ばして事件でもおこったらたいへんだもんね。やっぱ日通でしょうなあ。
SOKは糖蜜だっけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:35 ID:4HEBXy/i
   ∧_∧    //
  (. ゚∀゚.). /| データまとめてあぼ〜んしましたが何か?!
  (前堕つЯ\| 黙ってエリート様の言うこと聞きやがれ!
  | | |    \\ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | 死ねやマジでゴルァ!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧ \___ ___
  | |      | |     | |∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (゚Д゚)
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:35 ID:NJhXp4P7
誰かなんの為にみずほって統合したのか解りやすく説明してくれんか。

俺は富士銀行でちっとも困ってなかったんだけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:35 ID:flJADbvO
>>584
破綻が明るみになると、わざと大々的に現金を運び込んで、預金者を安心させるというのもあるが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:35 ID:78ZRN7ZH
タダゴトじゃないぞーーーーーーーー
きゃーーーーーーーーーー
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:37 ID:Ew94O/Bb
>579
つまり、5年後に糖蜜と合併完了といいたいのですね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:37 ID:4HEBXy/i


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 |  ―─‐ _     |          〈 /  V
  |  ―┼‐ (_)    `−      乂   人
  |   _|
 |  く_/`ヽ      ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:37 ID:Jr8k1MD3
クズ銀行は氏ね
592名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 11:40 ID:rkSGQ1sN
みずほ破綻後の前田社長はコンビニの袋詰め係の職が決定しました
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:40 ID:flJADbvO
>>586
「世界一の大銀行になるため」でしょ。
ピョンヤンにある、「高さがパリの2倍もある凱旋門」と同レベルの発想。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:40 ID:VNEQD5Lk
>>578

どうせ、仕組んだんじゃないの?
世界一の大銀行の社長でも庶民的な生活です。
ましてこんな時期にゴルフなんてとんでもない。
って。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:42 ID:4HEBXy/i
>>594
東武百貨店にわざわざ買い物行くな庶民騙るなら!
東武ストアの袋ならともかく(w
596 :02/04/28 11:42 ID:FZXjY6Tz
みずほ銀行は、城南信用金庫に吸収合併されました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:42 ID:effLKIwD
>>583
まだ気付かれてないのでしょう。
「このGWに家にこもってる貧乏人は・・・」の罵倒を期待しつつ
使徒たる我々はご降臨を待つのみ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:42 ID:NLSjVSnm
やっとマスコミもデータ消失の件を報じるようになったね。

政府の方針が決まったと言うことかな??

599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:43 ID:Mv7nmn3h
みずぽってオオカミ少年になりつつあるな・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 11:43 ID:rkSGQ1sN
>>594
多分ね
でもそれがピッタリなのが笑える
どこかの都知事候補のパフォーマンスとは違う
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:43 ID:cA6n2laY
しかし、来年の今頃ってどうなってるんだろな。
「あぁ、そんな銀行があったなぁ…」
なんて、忘却の彼方に消えてるのかな>みずぽ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:44 ID:Rz/QM/Iw
不治とでくのぼうは、同じ町で隣りあったり近所にあるとこが多い。
一緒にして、となりあってるどっちかの所有不動産まとめて
昨日までのガラクタは処分ショブン。
お金が浮く。ウマー!
興銀はすでに機能は前時代のものだ。まとめろ。
ペイオフやるんなら銀行が少ないほど持ち出しも少ない。
ってことで、いろいろ浮かせようとしたんじゃないの?
どこをくっつけるかの予定表は、
つんく役の金融庁のノートに
あらゆる信金信組の1週間きざみのスケジュールに
書いてある。
銀行単独ではもはや、
どことくっつくかは選べないとこまできてるんじゃないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:46 ID:T9C48apK
そしてみずほの大本営発表は1週間以上何も無し。
このままごまかせるとでも思ったんだろうね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:47 ID:Rz/QM/Iw
あれだけ合併いやがって金融庁のこと聞かない
三和銀行だって合併しちゃったんだし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:47 ID:IwQyvAZw
真榮田の場合は張り込んでもこんなネタしか無かったと言うだけ。
まあ、しけた顔とあってるから良いんじゃない??

山拓みたいに おねいちゃんとしけ込んでたら面白かったのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 11:47 ID:rkSGQ1sN
多分前田は上司や役員の奥さんにそうやって取り入って
今の地位を得たのだろう
だから似合っていて当然だと思う
また自分の奥さんも上司か役員の娘かもしれない
だから頭が上がらない
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:48 ID:eZqXHsoM
↓ 一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理
みずぽ大本営発表で「未処理確定分」という語が出た時点で、このことは予測
ずみと言えよう。プロの企業経営者や金融関係者がこれに気付かないとしたら
ほとんど自業自得。この件によって、バブール星人襲来後の、誰一人として最
終責任をとらぬ日本の現状が再び白日のもとに晒された。政治家もマスコミも
了見が狭いというより、ほとんど存在価値がないと言えよう。

608( ´д `):02/04/28 11:48 ID:yrtmOUUt
ロールバックしてもないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:50 ID:Z5bgeYUW
>>608
人海戦術でMTを全部検索して探すのが吉。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:51 ID:KIjLNFf7
マグナックステープにかけて顕微鏡使って人力MTで逝けや
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:52 ID:Rz/QM/Iw
再生の方法は人海戦術のみか。>データあぼーん
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:53 ID:4HEBXy/i
>>610
禿しくワロタ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:53 ID:NjKIGrUR
日本のあらたなる祭り。
みずほ祭。
4.30開催。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:54 ID:78ZRN7ZH
一部のデータが完全に跡形もなく消滅したんだろ。
人海戦術でももう修復無理だろ。
膨大な取引全部を頭の中に覚えてる行員なんているわけないだろうし。
615名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 11:54 ID:rkSGQ1sN
っていうかどの分が消失したかわからないから困ってるんだろう?
どれかわかれば再作成は可能だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:56 ID:sK6Le0OK
何重にもバックアップを取っているはずだが。
一体何をしてるのだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:56 ID:aqcI9tPr
「客から申し出が無い限り実害は判明しない・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:57 ID:4HEBXy/i
          データ吹っ飛んでも! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
 +       \\ オペレータ発狂! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか // +
   +     \\      よいよいよいよい !!     /+
       アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
      (  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )(゚∀゚  )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:57 ID:4HEBXy/i
>>616
いつまで巻き戻せば良いものかわからんとか(w
620( ´∀`)ゲラゲラ:02/04/28 11:59 ID:yrtmOUUt
軟禁されてんのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:59 ID:Rz/QM/Iw
カード会社の
「お客さまの信用暦には影響しません」の言葉だって
せいいっぱいのおわびの気持ちにすぎないのであって
影響しないことについて責任はもってないだろうと考えるのが
普通の金融関係者。
100万人以上のデータをCCBが治したなんてハナシ聞かないもんね。
ttp://www.ccbinc.co.jp/company/data.html ←総データ一億300万件だよ?
だからしばしば警告が出るんだろうね。信用履歴は自分で守れって。
622( ´∀`)ゲラゲラ:02/04/28 12:01 ID:yrtmOUUt
だれがどの仕事を行ってるのがわからなくなってると思うモナー
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:01 ID:LkqfwA+6
相変わらずここは盛り上がってねえな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:01 ID:KIjLNFf7
NSA長官に土下座して残留磁気造影してもらうしかないだろうな>前駄
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:01 ID:sK6Le0OK
>>619
さすがに統合前(3月31日)のデーターは残っているんじゃないか。
そこから全部やり直せ >みずほ
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:02 ID:effLKIwD
>>619
それと気付いた時には既に企業にデータを送り返した後で、
気付いて突っ返したところは良いが、そのまま反映した企業
があって戻せなくなったとか・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:02 ID:Ph5I8vLR

 東京三菱、世界最大のお荷物を背負いきれるのか?!
628クレジット会社:02/04/28 12:02 ID:EOpLsjnz
>>621
みずぽを決済に使ってるというだけでブラックに十分値します
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:02 ID:hZTxryry
>データの消失などは公表していなかった。
>これについて、みずほホールディングス広報部は
>「その時点では、詳細を十分把握できていなかった」と説明

広報部DQN。 自滅したね。

毎日金融庁へ報告しているのに、知らないと言い張るんだ。
この事実を報告していないならば、「虚偽報告」成立。
知ってて、握りつぶしたならば、「顧客無視」成立。

どちらにしても、もう逝ってる。墜落してよし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:02 ID:Z5bgeYUW
>>621
支店長名とかで、念書を取っておくといいのかな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:03 ID:T9C48apK
>>621
自分で履歴閲覧して、事故になってるに気づいたとき
抗弁するしかないんだろうね。めんどくさいなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:04 ID:78ZRN7ZH
たとえ1000円の振り込みでも、支店長のサイン入り念書を取らねば危険です。
危険です危険です。
ATMや窓口姉御の発行した明細では危険です。
かならず支店長のサイン入り念書をもらいましょう。
633 :02/04/28 12:05 ID:n1gQX8cm
ただでさえ混乱している状況下で「データが消えた」はまずいだろ。

預金データが消えたのかと勘違いするやるもいるだろ。

今回の秘匿は必要悪だと思うなぁ。もちろんみずほは潰れるべきだが

必要以上に混乱を避けたのは懸命であると。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:05 ID:nVfNhqqF
データはそのまんま。
2002年4月の引き落とし不能暦は
みずほだったら事故だったと思って見のがしてねという
金融機関の解釈に任せるやり方でしょ?
日本だけならそれでいいのかもしれないけど、
多分そうするしかないという結論になってると推測。


635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:06 ID:Ce5kE4tg
ワクワクワクワク
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:06 ID:Mv7nmn3h
糖蜜に変えよう。以前使ってた口座もあるし・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 12:06 ID:g71HXPeN
(原題:MIZUHO SAVE MISERABLE FLORIDA)
出典:11月26日付 ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ス トリート・
ジャーナル他
 世界最大の銀行「みずほファイナンシャルグループ」が、今世紀最悪の混
とんと言われた米国大統領選挙に終止符を打った。11月23日、フロリダ州のパ
ームビーチ、ブロワーズ、マイアミ・デイドの3郡で手作業による大統領選
挙の投票結果を再集計していた開票作業員たちが、突然、作業の続行をボイ
コット。州最高裁が定めた期限(日曜日の夕方)までに全ての作業を終える
ことは不可能、とお手上げ状態に%
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:07 ID:nVfNhqqF
まあオレの推測だからさ。
みずほ信じてやってきたいという奴は
やればいい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:07 ID:4HEBXy/i
だめぽはもう
http://www.kahaku.go.jp/special/past/jyoho/ipix/3/3/img/3306_4.jpg
で元帳管理しる!
640名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 12:10 ID:g71HXPeN
とお手上げ状態になった。3郡計の618,000票はもちろん、投
票集計機による読み取りで白紙とされた10,750票分の再集計も出来ないという事態
に、州選挙管理委員会は天を仰いだ。
 直後、日本の銀行から大胆な提案が舞い込んだ。提案の差出人が3人の共
同CEOの連名であることに、ハリス州務長官は大きな違和感を覚えたとい
うが、「手作業要員333人が既に成田空港からフロリダに向けて飛び立っ
た。」という日本の金融機関としては異例のスピード決断に驚き、藁をもすが
る思いで提案を受け入れた。
 333人の手作業要員の内訳は、DKBの預金部、富士銀行の預金部およ
びIBJの証券事務部の精鋭部隊 各111人。アメリカ東部時間24日午
後にオーランド国際空港に到着した彼らは、長旅の疲れも見せず各集計所に
直行。直ちに集計作業を開始した。 同州の手作業による再集計は、16日以
降、4人一組で行われてきたが、集計作業は殆ど進んでいなかった。ところ
が、日本からやってきた銀行員たちは驚くべきスピードで集計を進めた。
彼らは「札鑑(さつかん)」という特殊技能を備えており、投票用紙を機械の
ようなスピードで数えていく。特に、悪名高いパームビーチ郡の「バタフ
ライ投票用紙」については、IBJ行員が目覚しい活躍をおさめた。同行は
「ワリコー」という一風変わった愛称の金融債を発行しており、「現物(げん
ぶつ)」を扱う証券事務部のメンバーは、厚紙を数えるツボを心得ている。
 大統領選挙の再集計を巡っては、開票作業員の恣意性により、不公正な結
果がもたらされるのではないか、との懸念から、双方の弁護士立会いのもと
行われてきたが、米国の選挙権をもたない日本人による集計は、中立性とい
う点からも大いに評価できる。ブッシュ、ゴア両陣営は、元国務長官級の大物
を次々とフロリダ入りさせて、様々な発言を通して関係者にプレッシャーをか
けたが、英語が良くわからない日本の銀行員たちは、こうした雑音に邪魔さ
れることなく、黙々と作業を続けた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:10 ID:flJADbvO
これ国内で報道されてたか?

KDDI Corp. (NasdaqNM: DDIC - news) (J.KDD or 9433), meanwhile, paid monthly salaries to workers Wednesday,
one day before the usual payday, as many of its 8,870 workers have accounts at Mizuho Bank.

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/dowjones/20020425/bs_dowjones/nippon_mitsubishi_to_shun_mizuho_on_employee_pay___kyodo
642名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 12:11 ID:rkSGQ1sN
>>623
もうみずほ破綻で衆議一決しているのでカンカンガクガクの議論にならない
からだと思われ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:11 ID:flJADbvO
>>637-640
ワラタ
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:12 ID:UpVfWIag
依頼したMTはきちんと返しましょう。もう処理してしまったよ。
みずほだめぽ
645名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 12:12 ID:g71HXPeN
黙々と作業を続けた。
 日本の銀行員たちは疲れ知らず。深夜労働を何とも思っていないようだ。
時差のせいか、それとも生活習慣の違いからか、報道陣が寝静まった深夜に
なると、がぜん集計のスピードが上がり、アメリカ東部時間25日朝には第
一回目の集計を完了。同日午後5時には、海外からの不在者投票も含めて第
二回目の集計も完了した。
 頼みもしない二回目の再集計が行われたことについて、ハリス州務長官は
とまどいを隠しきれない様子であったが、日本の銀行では、上司からの指示
がなくても、現金等は必ず2回以上数える「再鑑(さいかん)」が行われる
のが常である。驚くべきことに、一回目と二回目の誤差はゼロであり、日本
の銀行員たちの集計精度は、フロリダ州が採用した投票集計機の精度をはるか
に上回るものであった。
 集計結果は、大方の予想通り、パームビーチ郡で票を伸ばしたゴア候補が
大逆転。納得がいかないブッシュ候補は、再集計結果を無効として、連邦
裁判所に持ち込む構えを見せている。しかし、同氏は、記者会見の席上で、
IBJを「International Bank of Japan」、富士銀行を「Geisha Bank」
、またDKBをドレスナー銀行(DrKB)と混同するなど、日本の某首相と同レベ
ルの「問題発言」を行い、共和党内部からも大統領候補としての「資質に問
題あり」と糾弾されている。結局、これ以上の政局の混乱は避けたいとの慎
重論に押され、最終的に提訴は見送られる模様。クリントン大統領は「アメ
リカにとって最も重要なパートナーである日本の協力によって大統領選挙が完
了したことをうれしく思う。」とのコメントを発表。ホワイトハウスからニュ
ーヨーク州チャパカへの引越し準備を開始した。
 お手柄の333人の手作業要員は、本日以降、オーランドのディズニー・
ワールドやユニバーサル・スタジオ、パームビーチのゴルフ場やショッピン
グモールなどで、1週間の特別休暇が与えられる。これだけの大偉業を成し
遂げたにもかかわらず、彼らは「1週間の長期休暇は極めて珍しい」と素直
に喜んでいる。全米のケーブルTVで報道された彼らの特殊技能「satuka
nn」とポケモンキャラクターをプリントした「みずほTシャツ」(13ドル)
が、フロリダの新名物として爆発的な人気を呼びそうである。
 みずほファイナンシャルグループは、今回の集計事務代行により手数料
4百万ドルを受け取った。3で割り切れない特別収入に、3人の共同CEOは
頭を抱えている。ムーディーズは同グループの格付け引き上げ見通しを発表。
「みずほファイナンシャルグループは、今回の代行事務成功により、選挙集計と
いう新ビジlスを確立した。正確な手作業を要するこの業務は米銀には到底
参入不可能。より重要なポイントは、労働集約的な新ビジネスの今後の展開
次第では、邦銀の最大の問題点であった過剰人員の解消に役立つことだ。」と
述べた。チェースマンハッタンのエマ上級副社長も「我々にはないエクスパテ
ィーズであり、大いに脅威を感じる。」と語った。
 みずほファイナンシャルグループの3人の共同CEOは「次は東ティモー
ルでの集計作業を」と目論んでいるが、これに対しては、労働環境の悪化を
理由に、従業員の間から早くも反対の声が出ているようだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:12 ID:nVfNhqqF
うっそん。知らなかったよお。>>641
多分報道されてないよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:12 ID:zSkALlIt
政治も金融も警察・検察も嘘ばっかりです。
この国には、真実がどこにもありません。

って考えたら、かなり鬱

どうにかならんのか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:14 ID:78ZRN7ZH
あなたの好きなあの料理のラベルもウソです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:15 ID:aqcI9tPr
真実は2chにある。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:15 ID:nVfNhqqF
壊れてるじゃないの。マスコミも、給与システムも。
651 :02/04/28 12:15 ID:EOpLsjnz
>>641
和訳キボンヌ
652名無しさん:02/04/28 12:15 ID:kpBnVriD
ホンとかよ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:17 ID:7SZ+OBvL
>>651
KDDI社員の給料が1日遅れで入った(適当)。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:18 ID:nVfNhqqF
>>651
ニュー速+にいる奴なら
そのまま英語で驚け。
そうじゃない場合は
http://www.excite.co.jp/world/url/
をリンクに「ブクマクじゃないぞ」入れといて、いつでも押せるようにしとけ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:18 ID:gYVG8wq+
>>653
普段の給料日より1日前
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:18 ID:nVfNhqqF
ジーザス!とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:19 ID:78ZRN7ZH
記者クラブが悪ということで。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:20 ID:aqcI9tPr
給料が前日に振り込まれたってことだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:21 ID:flJADbvO
>>651
こんな感じと思われ:
8870人の労働者の多くがみずほ銀行に口座を持つKDDIは、
水曜日に月ぎめの給与を支払った。これは、通常の支払日の前日だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:22 ID:zSkALlIt
うろ覚えで悪いけど、どこか、
「大きな企業が給与を一日早く処理した。」
って報道はTVで見た気がしました。Nステだったかな?
それがKDDIだったかどうかは、忘れたです。
「たしかパルコのテナント料の決済も早めた」とかって内容と一緒にやっていた。
661 :02/04/28 12:22 ID:EOpLsjnz
みずぽが信用ならんから念のため1日前に給料振り込んだってことっすか
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:22 ID:IFZ6353k
>>1 よ聞け!
言論の自由は権利として保護されなければならない。
しかし、言論によって他者の人権が侵害されるような事があれば、
規制されなければならない。よって掲示板を揶揄する事により、
僕は一部の者達を規制する事にした。社会にはこのような者達がはびこり、
他者の人権を侵害しているにも関わらず、自己の権利だけを主張している。
聞け!一部のクズ達よ。社会をダメにしているのはおまえ達だ!
反論があれば受けて立つ!
どうどうと書き込んでくれて結構だ!!
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-minna&KBN=INPUT&RESNO=5
663名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 12:23 ID:rkSGQ1sN
前の日にもらったという2ちゃんの書き込みはみたな
報道はなかったような
こういう前田押しなら歓迎
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:23 ID:aqcI9tPr
どんどん前倒しでやれ>みずほ
665ACNクルー:02/04/28 12:24 ID:LZh0WXe/
>>651
じゃ、適当訳で。
KDDI/9433(ナスダック/DDIC)は、従業員に対する4月分の月給を通常の給料支払日よりも早く
水曜日(24日)に支給した。これはみずほ銀行に口座を持つ従業員が8870人いる為と見られる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:24 ID:78ZRN7ZH
今日から「前倒し」は「前田押し」に変わりました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:24 ID:Ph5I8vLR

給料早めに支払ったぞ。
その代わり早割になってるかんね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:25 ID:LcCgQhp0
そうか、宝くじにはやっぱり裏があったのか
・・元締めぼろもうけ・・
669名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/28 12:26 ID:rkSGQ1sN
>>667
イイ! ワロタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:28 ID:qxxFBI83
KDDIみたいに有利子負債が多い企業には
おすすめできないことだけど、
一日速いほうがいろいろいいかもね。遅れるよりは。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:29 ID:flJADbvO
>>660
日石三菱の話と、パルコのテナント料の話は聞いたことある。
でも、KDDIの話は始めて聞いたな。
これもたぶん報道されてないような。ソースは>>641
Among other companies, travel agency JTB Corp. has sent payments
from customers to hotels and others for April through banks other than the Mizuho group,
according to JTB officials, the report said.

JTB made such payments, worth more than Y20 billion,
on 4,000-5,000 tours for April at the request of Mizuho, they said.
It has yet to decide on what to do with such payments for May.

JTB also decided to make remittances of pay to
its 12,000 employees via banks other than Mizuho, they added.

672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:32 ID:VTnF5Ff1
財形も解約が吉ですか?
673ちゃんと報道しろ!:02/04/28 12:32 ID:gYVG8wq+
日本マスコミ逝ってよし!
674660:02/04/28 12:33 ID:zSkALlIt
>660
そうだったっけ?ホントうろ覚えでスマソ

しかし、その記事を読んでも大企業のみずぽ脱出が
本格的に始まったと見て良い状況なのかな?
その記事も国内では出てないよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:35 ID:aqcI9tPr
国民の知らない間に戦争が終った。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:35 ID:flJADbvO
>>672
財形は解約が出来ないような…
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:37 ID:VTnF5Ff1
>676
ありがとう。(鬱)
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:38 ID:qxxFBI83
そういや阪急交通社、
旅行代の支払い口座はUFJダターヨ
JTBの給与のハナシは知らなカタ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:39 ID:Ph5I8vLR
>>671
JTBがトラブったという話はちょっとあったが
そこまで明確なソースはなかったよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:40 ID:4HEBXy/i
      グツグツ  ∧_∧∫∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∬( ´∀`)∬ < too big to fail ってかぁ?
             ├─U─U─┤ \__________
.          [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            \____/
           ┏从从从从┓    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ┃从从从从┃ .σ (゚Д゚ )< もっと火くべたれゴルァ!
         ┏┻┛    ┗┻┓┃⊂ ⊂   \_________
681660:02/04/28 12:40 ID:zSkALlIt
こういう事をきちんと報道しないで
メディア規制3法案がマスコミ縛りで云々言うんだから
嫌になっちゃうよな>日本マスゴミ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:40 ID:dpX9MjgF
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1018768092/l50

ここで、この板のあやしい論議が、、、、
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:42 ID:qxxFBI83
JTBみたいな旅行代理店って
あらゆる旅館に
代金振込み網がありそうだね。
専用線みたいに銀行にデータ流してると思うけど。
さすがにMTじゃないだろと思うけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:43 ID:W+gfg/Iy
>>681
みずほの報道規制があり、腹を立てているからではないか?
という邪推をしてみるテスト。
685どういうことなのだ?:02/04/28 12:43 ID:qovZKxBq
データが消失したのが27日分かったとはどうゆうことですか?

18日にすべての処理(エラー分を除く)が終わったはずでは???

みずほは嘘の報告をしていたのですか
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:44 ID:Ph5I8vLR
>>680
ユデみずほ症候群! 船井総研マンセー
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:50 ID:flJADbvO
>>677
ちょっと調べてみたら、
預け先の金融機関がつぶれた場合は、預け替えが出来る。
解約はOKだが、過去5年分の税金を取られる。
ということらしいです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:50 ID:U8s+UskJ
信じられるのが2chだけなんて。
恐ろしい時代になったもんだ。。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:53 ID:VTnF5Ff1
>687
どうもご親切にありがとうございます。
ほんと、2chって、企業の窓口なんかより役立つなー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:57 ID:4HEBXy/i
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| だめぽ統合照会センターです!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ありがとうございますじゃねぇよ!ゴルァ!
| いつになったら給料振り込まれるんだゴルァ!
\_____________
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:57 ID:1tohYMrt
>>688
俺は2ちゃんで3月末に、4月からのみずほのシステムが
まともに動かないことを知った。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:02 ID:AvciiFv9
>>685
終わったつもりだったのが、おそらく顧客企業からの問い合わせで発覚したのでしょう
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:03 ID:KIjLNFf7
だめぽな銀行だから何がどうなっているのか把握する能力がだめぽ
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:05 ID:flJADbvO
どちらも、共同通信の配信記事なんだけどね。
国内向け:
http://www.kyodo.co.jp/cgi-bin/getk2story?DBase=K-II&format=html&content=summary&date=20020423&gid=A0122310&image=yes
1. パルコがテナントへの振込を三井住友経由に変更
2. ルミネ(JR東日本系のデパート)が前倒しでテナントに振込
3. 30日に口座振替のダイエーOMCが対策本部を設置

海外向け:
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/dowjones/20020425/bs_dowjones/nippon_mitsubishi_to_shun_mizuho_on_employee_pay___kyodo
1. 日石三菱が給与振込を他行経由に変更
2. KDDIが、給与を1日前倒しで支給
3. NTTと関西電力の口座振替分がまだ支払われていない
4. JTBがホテルなどへの支払いと、給与支払いを他行経由に変更
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:05 ID:4HEBXy/i

          プルルルルル
    プルルルルル
            プルルルルル

   ______     ∫○=○
 /.だめぽ前堕../     /田\
==================================

         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でねえぞ ゴルァ!
\_____________
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:10 ID:U8s+UskJ
これからみずほ口座を給与振込先に指定している社員を
リストラするのが流行りそうだな。
経理の部署にとっては、はっきり言ってお荷物でしょ??
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:11 ID:flJADbvO
>>696
少なくとも、来年の新入社員でみずほを給与口座に指定する勇気があるやつは・・・たぶんいないだろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:16 ID:KIjLNFf7

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/ トキハセマッテイルヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:19 ID:Ph5I8vLR
>>694
それは・・国内マスコミの何たるかを示す
決定的証拠ではないか!
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:21 ID:qxxFBI83
わからないけど財形って銀行選べないから困ったものだね。
選択肢を作らないと雇用企業としてもけっこうヤバイことになりそ。
雇用促進事業団・財形がいろいろ教えてくれるセンターを
全国に設置してくれるってさ。↓
http://www.ehdo.go.jp/gyomu/e-2.html#2

お、今夜シュリか。
JTBって旅行券代積み立てっていう高利回り商品があって
いろんな学校さんの修学旅行積み立てや旅行そのものを
根こそぎもってってるみたいだけど
そっちは何事もないのかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:23 ID:W+gfg/Iy
>>688
いまの日本は個別の程度に差こそあれ、まさにゑ~ぢゃなゐかだからな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:27 ID:X5VTSRop
一歓に就職した友達は大丈夫だろうか
ほんと良い人だったんだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:29 ID:VNEQD5Lk
富死に就職した友達は大丈夫だろうか
ほんと良い人だったんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:30 ID:JfN7r8lm
「お客様の期待を裏切らない」
「一片のユーモアとスリルをあなたに」

エンターテイメント銀行 MIZUPO
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:37 ID:Gscj90jD
たまに「みずほが潰れたら日本は潰れる。だから絶対政府は潰さない」とか吠える行員が出るが、みずほがこうしてまる1月まともに機能してなくても日本は普通に動いているよな(藁。

一般預金者への避難勧告も徹底しただろうから、まあGW明けに業務停止でしょうね。
これだけ騒いでいてまだ預金を移していないようなアフォ預金者がその時になって金が出せず慌てても…さすがに知ったことではないような気がする。自業自得。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:41 ID:Ph5I8vLR

too big to survive
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:41 ID:W+gfg/Iy
>>702,703
気の毒だけどダメだろうな。
遠からず失業する羽目になるだろうね。もっとも、98年から怪しい
雲行きであることはわかっていたわけで。
まあ、さすがに知ったことではないような気がする。自業自得。

708 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/04/28 13:47 ID:???
ローソン:みずほと店内ATMとの「直接接続」延期―完全復旧を待つ
http://www.bloomberg.com/jp/news/kigyo.html?s=APMo6ZSTZg42BW4Nc
みずほグループのシステム障害を受け、コンビニ大手のローソンが、店内のATM
(現金自動預払機)で、みずほのキャッシュカードを安い手数料で使えるようにす
る「直接接続」の延期を検討していることが27日、明らかになった。共同通信が報
道した。

ローソンのATMは現在、みずほについて、都銀と地銀、商工中金などの間で相互
にカードを利用できる「全国キャッシュサービス」と呼ばれるネットワークで取引
している。このため、みずほの利用者がキャッシュカードを使うと手数料がやや割
高となっている。

これを打開するため、全国キャッシュサービスを経由せずに、来月中旬から直接つ
なぐことで、みずほのATMとほぼ同水準の手数料で利用できるよう、ローソンと
旧富士銀行との間で合意していた。しかし、今回のシステム障害を受け、ローソン
側は「完全復旧宣言が出なければ、連携実施を延期せざるを得ない」と判断してい
るという。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:47 ID:zabq/V/D
噴飯 噴飯 噴飯
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:48 ID:ryVyGOCp
国辱 国辱 国辱
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:50 ID:W+gfg/Iy
竹やり持って頑張って。
712702:02/04/28 13:50 ID:X5VTSRop
>>707
だよねぇ、ちょっとひどすぎだもんね
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:51 ID:tuu8QB9e
公庫ローンって銀行変えられないんだよね、、、
714 :02/04/28 13:53 ID:n1gQX8cm
いますぐ経営者が土下座して頭丸めて給与&退職金70%OFFぐらい
が預金者が納得する謝罪だな。

わざわざ下しにいかなきゃいけなかった交通費と手間賃の賠償は
どうしようか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:11 ID:LcdYcpZG
>>713
変えられるよ。でも新しく保証委託契約を引き受ける銀行子会社の審査を
通る必要がある。更に、登記簿の抵当権も変更必要。何だかんだで、
手数料が数万はいきそう。みずほがヘタレな為、自分で費用を負担して
窓口銀行を変えるなんて馬鹿らしい。おれは黙ってみずほが潰れるのを待つ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:13 ID:W+gfg/Iy
>>712
そりゃそうだよ。
銀行員はバブルの最中に土地を担保に金貸して、で自分も値上がり
を期待して不動産購入したんだろ?一種のインサイダーだわな。

そのあと公的資金注入されて、生き長らえたわけだけだ。
しかし、ぜんぜん不良債権処理できなくて、体力不足で合併せざる
負えなくなって、あげくパワーゲームでシステムトラブルだろ。

さんざん、民間のバランスシート壊しておいて、あげく中央線が
頻繁に止まるような事態を招いておいてだよ、自分のバランスシート
が壊れるからリストラは嫌だなんて、そんな馬鹿な話がまかり通って
いるのがいまの我が国の金融界の現状ですよ。

己のバランスシート保護に躍起になっているような輩が、産業復興や
経済成長に寄与する態度を持っているとは思えないからね。
はっきり言えば、そんなのは知ったことではないだろう?

自己改革なんて期待するだけ無駄、無駄。周りから壊してやらないと、
絶対に無理、期待するだけ無駄だな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:14 ID:ikXvqf/4
みずほ、東京三菱に「救済合併」
http://www.weeklypost.com/jp/020517jp/index/index1.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:20 ID:LcdYcpZG
>>714
それじゃ、とてもじゃないが納得できん。
・統廃合により支店を半分に減らす。
・リストラにより行員を2/3に減らす。
・行員の給与は一般製造業-10%程度に削減する。
・役員は総退陣し、新しい役員の半分は外部から入れる。
・勿論、退陣する役員の退職金はゼロ。
・戦犯の旧3頭取/現2頭取/前田を背任行為で告発し損害賠償を請求する。
まぁ、これくらいが適当な落とし所だと思うが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:24 ID:UV5NCQhU
みずほのページ、今回の障害情報が4/18以降更新されていない。
これじゃ全然今の状態が分からないじゃん。
情報をきちんと出しているようで出していない、こういう小賢しいところが
むかつきます。
ところで駆動頭取は今いずこ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:28 ID:tuu8QB9e
>>719
GWはゴルフで忙しいんだよ
721 :02/04/28 14:28 ID:XhDvdAmD
辞任すると決めた前の頭取なんか、もう次のスライド先をしっかり決めちゃって
いい気なもんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:36 ID:2+L53Wnk
>>720
おまえはネタのつもりだろうが、それマジだぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:37 ID:X1R0Tars
この前の週刊現代だったかな(ごめん、忘れた)みずほの担当者が
テレビ局に電話して、「この様な不祥事を起こしてスポンサーを続
けるのは心苦しいからしばらく降ろさせていただこうかと...」って
やられて腰引けた全局あぼーんって話。頼りはNHKだけ?情けない。

これでメディア規制反対とか吼えてるんだから笑っちゃうよな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:39 ID:n2GQW//k
>>723
国営放送(一応公共放送だけど)が一番頼りになる国って・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:39 ID:UV5NCQhU
辞めることで責任を取るっていう考えが、そもそもおかしい!
本当に責任を取るというなら年金返上、無給で現場の行員に混じって
お詫びの電話に出るべきだと思うがね。
それまで散々高給もらっておきながらハイ辞めて次逝きますか。
いい気なもんだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:42 ID:j5uhbQOV
メイン口座を東京三菱と三井住友どっちに移そうか思案中。
普通に考えれば前者なんだろうけど将来お荷物抱えるとなると・・・・。
727http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/28 14:43 ID:HPm3feXZ
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:44 ID:wx4PE3u8
おまえら死人に鞭打つようなことはもうやめてやれ。
みずほの行員さんだってこの就職難に銀行なきあと職探ししなきゃならんのに
いま必死でクレーム処理してんだぞ。漏れは可哀想で涙がとまらん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:48 ID:UV5NCQhU
お気の毒とは思うけど。
でもいばりまくっていた男性行員達を思い出すと、そんなに同情する気にも
なれましぇーん。
それに「大きすぎて潰せない」んでしょ?大丈夫だよ(w
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:50 ID:/VcKmzVo
マスコミなんぞ信用できないのは昔から。
新聞・テレビは見なくなったなあ。

インターネットで必要充分。
731:02/04/28 14:50 ID:7iQvBJih
銀行は幹部が馬鹿ばっかりだからね、
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:51 ID:tVlxDWfF
>>726
静銀。セブンイレブンでも使えるし。
733 :02/04/28 14:52 ID:bJ/3o0BP
お前ら何気に潰れること前提に会話してねーか?
734723:02/04/28 14:52 ID:X1R0Tars
>728
ただその行員さんたちは事前に雲行きがかなり怪しいことを
それこそ窓口のお姉ちゃんレベルまで知ってたというじゃな
いか。こっそり自分の預金を外に移しといて客に三味線弾い
てたとしたらあまり同情は出来んなあ。

そうでない方々はご苦労様と思うけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:52 ID:W+gfg/Iy
>>728
一生懸命クレーム処理か、それは結構なことだ。天恵だぞきっと。

顧客の声を真摯に聞いて、誠心誠意対応する術をいまのうちに身につけるんだぞ。
そうすれば、コールセンターで雇ってもらえる確率が高くなる。
もっとも、元銀行員だっていう職歴だと、よほどの人格者でない限り「横柄な奴」
というレッテルが既に貼られているから大変だけどな。
736シャレニナラン:02/04/28 14:53 ID:kwvdviCg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| だめぽ統合照会センターです!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ありがとうございますじゃねぇよ!ゴルァ!
| おれの預金残高ねぇぞゴルァ!どこやった!ゴルァ!
\_____________
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:57 ID:UV5NCQhU
この話の続きを知りたい。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0204/020422-1.html
738シャレニナラン:02/04/28 14:59 ID:kwvdviCg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ただいま。データの一部が消失しておりまして
| 振込み先に確認中でございます
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 取引先は振り込んだって言ってんだ!ゴルァ!
| 早くしないと事業の運転資金が無くなるんだ!ゴルァ!
\_____________
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:04 ID:ChBW+1D1
Windowsなんか使うからだよ。
740転職のすすめ:02/04/28 15:08 ID:OIi1vw6Z
金融においてこれだけ杜撰な対応のみずほは、今の日本そのものだろうがよ。
統括メンバーがそれだけ宴会好きで出世してきたか、よくわかるな。
この状況でも今夜は誰々と飲みだ〜って声が聞こえる。
現場の声は届くわけないわな。
そんな銀行やめなはれ。
741 :02/04/28 15:11 ID:YmuqVWGw
1カ月経過
来月駄目なら、金融庁は、
戦後処理にかかる
742 :02/04/28 15:13 ID:YmuqVWGw
みずほ潰れて困るのは、債権放棄された
ソンビ企業だけ
個人や優良企業は、潰れても、ぜんぜん困らない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:14 ID:2+L53Wnk
>>741
公的資金導入の方向に傾きそうな気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:14 ID:OZsixMCF
>>742
ガキはションベンしてもう寝ろや
745 :02/04/28 15:14 ID:bJ/3o0BP
正直銀行としては終了してるのだが、今後この日本の恥部を
どー始末する?所詮は税金なんだけど、その前にここの経営陣は
全額給与の返上と従業員はボーナス無しというのは至極当然だと
思うが、日本はそーしないのよねー。
746 :02/04/28 15:15 ID:YmuqVWGw
公的資金入れても、システムは直りません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:15 ID:ra+rCc2m
杜撰 = ずさん と読みます。

読めなかった人は素直にカキコすること。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:17 ID:KIjLNFf7
今度公的資金を入れるとゑ~ぢゃなゐかだけでは済まない様な気がする。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:18 ID:7rbNlhC+
民「セン」議院設立建白書のセンが、選挙の「選」でなかった気が。
750723:02/04/28 15:19 ID:X1R0Tars
ふと疑問

みずほの皆さんはGW中は何してるんだろうか。総出で復旧?
する事もないのに体裁だけのために出勤しろとは思わんけどね。
成田空港辺りでTVのインタビューに答えて欲しいなあ。

「みずほでぇす。システム固まっちゃってすることないんで
 ハワイに行ってきまあす」みたいな神経逆撫でしまくりのヤツを。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:19 ID:hgZTfdHb
742>> みずほの株、10株持っていますが、何か?
752   :02/04/28 15:20 ID:IWAF8H8Z
>>751 
株主代表訴訟おこせ。
753 :02/04/28 15:20 ID:YmuqVWGw
旧第一勧業行員寮には、
毎朝、タクシーがズラリ。
この場におよんで、まだ、タクシー通勤とは
いい身分だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:24 ID:x/qmT+1B
>>751
10株なんて少数でも買えるんだね。
755 :02/04/28 15:26 ID:kwvdviCg
満期待ちの定期預金は動かせんよな〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:27 ID:hZTxryry
>>726
UFJ 
ほとんどのコンビニで使えるし郵貯でも使える。提携銀行も多いしな。
メガバンクの中で一番リテール(小口)がいいのはUFJで文句無しかと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:30 ID:OZsixMCF
>>756はUFJ関係者
>>756はUFJ関係者
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:32 ID:Ce5kE4tg
きっと、連休中も必死なんだろうなぁ
誰か「もうダメだ、あきらめよう」って言い出さないのかなぁ?
まだ死人は出てないのか??
759:02/04/28 15:32 ID:u3YhEvMk
>>501
ありがとう。そう言えばそうだっけか。
しかし、あれではバラに失礼ぽ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:34 ID:KIjLNFf7
みずぽ システムバラバラ空中分解銀行
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:38 ID:QvqpPqrp
>>753
ヒラにもタクシー券がでるの? 朝から使えるの!

762みずほ銀行のお客さまへ:02/04/28 15:39 ID:quyAM328
メガバンクなら東京三菱!安心安定メガバンク
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:39 ID:poSgrKWi
MIZUHO BIG BANGまであと1ヶ月
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:39 ID:KIjLNFf7
駄目メカバンクはだめぽ
765杜撰 = みずほ:02/04/28 15:40 ID:quyAM328
  
766アホルダー:02/04/28 15:41 ID:4g5bG6Fu
みずぽはさっさと潰れてもイイから、その前に一度だけでいいから株価を上げてくれ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:41 ID:WdNwuENW
>>753
マジかよ…早くリストラしやがれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:41 ID:jCXsREI2
まだやってんの、水子? 
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:46 ID:VNEQD5Lk
>>750

私もさ、昨日ニュース見てて、
インタビュー受けてる成田出発組に
みずほ人間いないかなぁ〜って期待してた。
770つーか:02/04/28 15:47 ID:jv59cO4a

>>732

静岡銀行は数年以内に予想されるM8級の東海大地震で静岡県が壊滅的打撃を
受けると思われるので、やめといた方がいいのでわ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:49 ID:xyVDMbSq
不眠不休のみずほSE救援部隊も悲鳴をあげる。
もうお手上げ。
処理優先順位もあるようでないような……。
ついさっきと優先順位が入れ違い。
救援部隊の中にデストロイヤーがいるとは……。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:50 ID:xyVDMbSq
不眠不休のみずほSE救援部隊も悲鳴をあげる。
もうお手上げ。
処理優先順位もあるようでないような……。
ついさっきと優先順位が入れ違い。
救援部隊の中にデストロイヤーがいるとは……。
一勧抜きで出直ししてみたら。

773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:51 ID:Z5bgeYUW
「30日危機」回避へ全力 日本信販など作業日程変更

 みずほフィナンシャルグループのシステム障害に関連し、企業は約1200万件の決済が集中する30日
の「危機」回避に向けて全力を挙げている。万一のトラブルに備え、作業日程を一部変更した企業もある。
 日本信販は90万件の引き落としを予定。30日以降の同社内のデータ処理日程を通常より1日余裕を
持たせて設定した。みずほ側から戻ってくるデータに不備があっても、事務システム部で補正して顧客へ
の領収書発行などをスムーズに行えるようにするという。
 東電は11万4000件が引き落としを迎える。みずほの要請に応じ、引き落とし用の顧客データを通常
よりも1日早く24日にみずほ側へ渡した。
 日本航空系のジャルカードは、みずほが30日にトラブルを起こした場合に備えて3万5000枚の“わび
状”をいつでも顧客に郵送できるよう準備を進めている。
 通信分野では、NTTドコモが30日に142万件の携帯電話料金、NTT東日本とNTT西日本が計50万
件の電話料金の引き落としを予定。いずれも量が多いため、30日のみずほの動向には神経をとがらせ
ている。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020428KIIAEA20210.htm
774海拓:02/04/28 15:57 ID:wEzQUPd+
みずほの店頭ポスターのキャッチコピー「4/1入社式 みずほで口座つくる!」
つくった新入社員は入社早々お気の毒。
775:02/04/28 15:57 ID:u3YhEvMk
>>706
いいぽ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:00 ID:VNEQD5Lk
>>770

その時、静銀本店は未来へ漂流しますが、何か?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:01 ID:qGSfMnJq
>>754
配当を新株で行うことがあるけど、そうすると例えば
1000株->1210株とかになると思う。
その後1200株売却すれば10株残ることもあると思う。
778海拓:02/04/28 16:01 ID:wEzQUPd+
ふぃーばー
779海拓:02/04/28 16:02 ID:wEzQUPd+
失敗
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:03 ID:hZTxryry
>>754 777
みずほは1株から買えるんですけど。。
(26万+手数料)
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:04 ID:Ce5kE4tg
早く30日にならんかのぉ〜ワクワクワク
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:05 ID:KIjLNFf7
ATMの振込先・振替先は支店長の口座しかない
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:05 ID:IP19/GMw
たぶん4/30は何も起きないことになるよ。
5/1夕方に「ほぼ何事もなく、危機はほぼ乗り切った。褒めてちょ」という前田の公式発表が出る。
5/4あたりになって、4/30に大変なことが起きていたことが判明する。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:07 ID:VNEQD5Lk
>>783

でしょうなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:08 ID:eHUuZ+aV
数千件分の企業情報が消えたって本当ですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:09 ID:flJADbvO
>>785

みずほ:
一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:11 ID:Z5bgeYUW
>>783
企業に返却データが渡される時点でないと、障害が発覚しないからね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:12 ID:ra+rCc2m
初級前堕語講座

「ほぼ」(hobo)

事実とまったく正反対のセリフを吐く時に文の頭に付けます。

789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:13 ID:pMwUhOFx
>>786

それ読む限りでは30日の問題が本格的になるのは、
5/25前後が予想されますな
790ななし:02/04/28 16:13 ID:oAujEV/4
引き篭もりで作ってみたよ。まだ全然終わらんが既に大分ニュースも
消えているので追っかけが面倒。
http://isweb42.infoseek.co.jp/diary/perape/diary/2002/mizuho_news.htm
 みずほ銀行・障害ニュース

ps.ソースを先に書くのは昔からの癖なので悪しからず
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:16 ID:kFknMHs9
実写版タイタニックのスレはここですか?
792 :02/04/28 16:18 ID:3GRJbLHU
>一部の企業のデータ消失 口座振り替え数千件未処理

みずほおわったな
793 :02/04/28 16:20 ID:UV5NCQhU
ここいらでドカーンと一発、でかい花火をあげてくれ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:20 ID:flJADbvO
毎日新聞の記事では4/1に口座振替をした中で、数千件未処理一部の企業データ消失とあります。
みずほは当初の数日間はATM障害しか対応できていないので、
最初の1週間分くらいは同様の現象が起きていると考える方が自然ですね。

http://ime.nu/www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:20 ID:flJADbvO
毎日新聞の記事では4/1に口座振替をした中で、数千件未処理一部の企業データ消失とあります。
みずほは当初の数日間はATM障害しか対応できていないので、
最初の1週間分くらいは同様の現象が起きていると考える方が自然ですね。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html

796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:21 ID:wx4PE3u8
データが消失したんじゃどうしようもあんめぇ。
その会社にはなかったことにしてもらうしかない。
797 :02/04/28 16:21 ID:3GRJbLHU
未処理分はすべて処理が終わりましたって言ってなかった?
あれも嘘?
798 :02/04/28 16:21 ID:q/InyFCC
多分システムの根本的なデザインの欠陥だと思う。そうなると
3ヶ月あるいは半年ぐらいかけないと、根治は難しいだろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:30 ID:wx4PE3u8
>>797
いまさら本当のことを言っても怒られるのが先になるか後になるかの差だけだ。
どうせなら後の方がええだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:30 ID:Fdv33w/i
800!
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:34 ID:ra+rCc2m
>>800

何で嘘800にしない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:36 ID:pMwUhOFx
世界一の銀行が潰れるのを、ほのぼのと語れるスレはここですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:36 ID:qvSErUI/
ロト6が当たったのに振り込まれない人が沢山いるスレはここですか?
804奈々氏:02/04/28 16:38 ID:J8305Hb2
>未処理分はすべて処理が終わりましたって

シュレッダーにかけたって言う意味だったことが判明。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:41 ID:2+L53Wnk
しばらく宝くじは買えないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:41 ID:Mix777Vv
ID:Mix777Vvの降臨です
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:42 ID:SoMh6h9L
>>806 なんかくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:47 ID:W+gfg/Iy
あのね、みずほは事態の全容を把握してないのよ。
これが何を意味するかわかる?

みずほ社長「障害の全容把握せず」
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020424deei009424.html

まあ、あえて率直に言わせてもらえば、123便と一緒ということね。
垂直尾翼がない中で、ダッチロール現象を起こしながら、なんとか
姿勢制御しようとしているわけ。

みずほの場合は、わかっている限りでも決済システムに障害。ここ
は日々止められないわけで、銀行の根幹部分で致命的な欠陥がある
状態を人海戦術対応と広報対応&報道規制で姿勢制御している状況。

809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:47 ID:t+2KnWzt
810 :02/04/28 16:54 ID:YmuqVWGw
みずほ銀行
なんか、歴史に残るような気がする。

811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:57 ID:KIjLNFf7
TVも新聞も報道管制なんて無いよ。
材料に乏しいだけだよ。
812 :02/04/28 16:57 ID:YmuqVWGw
情報の工作までやっていたなんて

みずほ、日銀記者クラブ所属の大手紙記者対し
「今回は山本会長の最後の会見になる。そこを考慮していただきたい」

全銀協会長が引退するから質問を手加減してくれ、という意味である


800 名前:不手際のラストボーイ ◆jEQo23pw 投稿日:02/04/28 15:56
民放テレビ局には、報道部門とドラマ部門とバラエティ部門がある。
みずほは事件発覚後、すかさずバラエティ部門のプロデューサーに
「スポンサー降りるぞ」と圧力をかけた。バラエティ部門は報道部門に
泣きつき、報道を手加減するよう懇願したという。


801 名前:マジなのかな?? 投稿日:02/04/28 16:05
みずほ首脳部は都職員17万人の給与振りこみを最も警戒していた。
それは都知事が「都が富士銀と一緒に沈むわけにはいかない」と
批判的だったからだ。

みずほ首脳は金融庁に対してこのように表明した
「たとえ他の預金者に支障を出しても、都にだけは迷惑をかけません」
そのことが復旧作業の遅れに一段の拍車をかけた。

813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:58 ID:ulFGQ/GA
>>808
うん、123便の機長も自機に何が起きたのかわかっていなかったんだろう。
ただしみずぽの連中と一緒にするのは大変失礼。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:00 ID:Ph5I8vLR
>>811
わかってて出してないよ
これ見れ↓
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019833456/694
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:02 ID:o6SAU2zp
いやーしかし 当初は直ぐに沈静化するからおまえらの期待通りの
騒ぎにはならないよ、なーんて書き込みがばんばんあったのに
次から次へと出てくるな。金融庁の立ち入り検査で何が出て来るやら楽しみだ
816マスゴミ見解:02/04/28 17:05 ID:SoMh6h9L
事態は把握しておりましたが前田社長の生命を憂慮して
報道を差し控えておりました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:06 ID:W+gfg/Iy
>>813
そうだな、すまそ。
機長は少なくとも必死に姿勢制御してたものな。(謝

ただ、みずほの対応は、国民の日常生活を脅かし、
多大な不安を与えているという点において許し難い。

818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:10 ID:flJADbvO
>>815
たぶん、金融庁の立ち入り検査じゃ何もでないよ。
今頃、検査対策で、必死に資料そろえているはず。復旧作業そっちのけでね。
肝心の復旧作業は、4月第一週に「何をやってしまったのか」を調べ始めた段階。
4/1に一部の企業データを消失したことが27日になって明らかになっている(毎日の報道)。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:12 ID:y5BUjiVa
>>815
漏れもさ、いろいろ期待したり、祭りになるなんてのは2ちゃんねらーが
騒いでるだけで、沈静化するとおもったけど、(でも、祭りには参加して
た(w)想像以上にいろいろ出てくるね。
本当に、大事に発展するのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:13 ID:ulFGQ/GA
もう止められない・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:14 ID:KIjLNFf7
富士通の精鋭部隊が出てきたところでFSAは沈静化に
向かうと踏んだんじゃないかな。しかし、読みは甘かった
と、、、、、、。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:14 ID:qvSErUI/
だめぽ銀行でも、あの赤の制服に萌えぇ
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:15 ID:poSgrKWi
>>820
あたりまえだ、自己破壊プログラムは既に動作している。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:16 ID:v/FG8WV9
イイのは女子行員の制服だけだが、
これも流出の予感。
825前田キャプテン:02/04/28 17:16 ID:Ph5I8vLR
航空機関士が「離陸準備ができてません」と報告しても
「何をいう。定時離陸だ。間に合う」といって強引に離陸し
コックピットで警告音が鳴り出しても「うるさいからスイッチを切れ」といい
「すぐに着陸したら記帳の責任が問われる」と言って機器が壊れるに任せ
チーフパーサーが乗客への説明を求めたら「実害ありません」とアナウンス。
ずっと腕組みして怒鳴るだけの前田機長であった。

ついにハードランディング
826\:02/04/28 17:19 ID:MlQfnxUd
やだなぁ、30日引き出さねばならんのだ。
あーあ、どうなることやら。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:20 ID:ulFGQ/GA
>>825
うまい
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:20 ID:poSgrKWi
最近BIG BANGとかハードランディングというより、
メルトダウンといったほうが正しいような気がしてきた。

炉心(元帳)も壊れてるわけだし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:21 ID:vnJsOvzo
金融庁検査はおそろしく日常業務を圧迫するから
作業はあとまわしになりそうだなあと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:21 ID:poSgrKWi
>>826
ご愁傷様です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:22 ID:x/qmT+1B
もうトラブルの大小にかかわらず、ミズホは潰れるのね。
というのは、たった1件のお客様でも引落としミスが発生するのなら
企業は銀行を変えざるをえないから。

数十万件でなくても、数十件、数百件単位でコンスタントに出るだけでアウト。
そして、それは起こり続けるから、すなわちミズホはアボーン。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:23 ID:ulFGQ/GA
頭取の今日のスコアは?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:26 ID:vnJsOvzo
スーパーの買い物じゃなく
ゴルフ場の工藤頭取や前堕シャチョの姿こそ
撮るべきじゃないかなあ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:27 ID:J1GF5mF4
世界最大のメガバンク誕生から間もなく1カ月を迎える。
日本が世界に誇るメガバンクの前代未聞の失態があらわになってきた。
メガバンクみずほは歴史からその名を消そうという方向がすでに固まりつつある。
今後、解体再生というみずほ銀行の短い一生のシナリオはほぼ決定的だと言われている。
〜英セントラルTV『世界経済恐慌スペシャル』番組の予告から〜

ギネスブックものだ。



835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:27 ID:BmD1lD7v
日本人は、なぜか3という数字が好きだ。これは、3大メガバンクへの序章なのかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:29 ID:X016Hswx
この社長がもうだめぽ…
なんであんなに頼りない人が社長なんだろう…
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:29 ID:qvSErUI/
新頭取は、森前総理大臣に決まりました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:32 ID:3KzN73XF
森「エクセルでなんとなならんのかー」
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:33 ID:3TqFmN3c
まえださんさいこうです。
ふぁんくらぶがあったらはいりたいです。
(栃木県・6歳)

前田さん最高です。
ファンクラブがあったら入りたいです。
(長野県・24歳)

前田さんサイコーです。
ファンクラブがあったら入りたいな。
(大阪府・17歳)

私が前田さんです。
穴があったら入りたいです。
(前田さん)
840東京都千代田区創業1ケ月・・・:02/04/28 17:34 ID:vnJsOvzo
ゑゑゑゑゑ






・・・・・・・・・・っていうスレが立つんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:35 ID:qvSErUI/
だめぽは前駄を中心とした紙の国
842名無しさん@おっぱい。:02/04/28 17:35 ID:ivyUStoc
穴があったら片っ端から入れます。
(前田)
843静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/04/28 17:36 ID:czRSyuZh

みずほの Mizuhoっていうロゴ、かっこいいとおもいませんか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:37 ID:KIjLNFf7
>>840
ゑ~ぢゃなゐか 開始信号ですね
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:37 ID:eu3OL7eK
そもそも、銀行が今のように統合されていくような
事態を予想していたのかを銀行員の入社年度別に
さかのぼって聞いてみたいです。
846静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/04/28 17:38 ID:czRSyuZh
ゐ うぃ
ゑ うぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:40 ID:Ph5I8vLR
どんなにやっても失われたデータは戻らないから
顧客からの申し出受付を取得時効まで続ける必要が出てくる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:40 ID:Fdv33w/i
>>828
ほんとに元帳は壊れているの?
だとしたら、もう元に戻らないわけだが…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:41 ID:hZTxryry
就職板でのみずほスレでは、ここに入りたがってるやつ結構いるぞ。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:43 ID:3TqFmN3c
>>858
データ消失して、顧客の方が気づき、顧客から申し出てくるまで修復不能っていうんだから、
これこそ元帳が壊れたってことでしょう。
元帳が無事なら瑞穂側の処理で直せるはずだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:43 ID:3TqFmN3c
850は>>578あて
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:44 ID:3TqFmN3c
850、851は>>848あてです
俺の元帳も壊れた模様。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:45 ID:BmD1lD7v
>>850
元帳崩壊&その原因不明ならば、確実に終了だな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:48 ID:HKP416mj
という事は、みずほは終わりと。
後は、いつアボーンさせるかだなぁ。
855853:02/04/28 17:49 ID:BmD1lD7v
念のために言うと、俺は終わりだとは言ってないぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:51 ID:qvSErUI/
自己修復可能か?
それとも何処がみずぽを買い取る?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:52 ID:9z5DzD9D
という事は、みずほは終了と。
後は、いつアボーンさせるかだなぁ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:57 ID:rLfoN8lK

Break Without Tradition

859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:58 ID:rLfoN8lK

Break Throughout Tradition
860株式板より:02/04/28 18:14 ID:MWDZm8vR

274 :媒酌人(金融庁) :02/04/28 17:48


     l||l∧∧    + ∧∧   
      (/⌒ヽ     (・∀・)    ケコーンしよう!
       (___)〜    (___)〜    
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
  8306あほるだ   8305ぁほるだ


861 :02/04/28 18:18 ID:DoTHhkEt
データ消失ってことはもう直らないってことでしょ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:20 ID:7chKncys
株式板かわいい

・・・・・・・ホントは愛のない政略ケコーンだが。(W
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:21 ID:wx4PE3u8
システム障害でつぶれた銀行ってもしかして世界初?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:23 ID:ssMXkX7Z
>>861
そうだろうね。相手先に補償しようにも損害も解らないだろうな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:25 ID:qvSErUI/
なんで、このご時世に派閥うんぬん、縄張り争いがまかり通る?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:38 ID:10fgIFR1
みずほの支店(本郷)の前を通ったら入り口前でなにやら工事していた。休日なのに
ずいぶん大規模にやってるから、ついに客が押し寄せることが確実な情勢になって、
ほんとうにバリケードでも築くのかと思っちゃったよ。こっ、これはひょっとして、
祭りの予感…………というわけで、休日出勤なのに絶好調でばりばりしごとして、帰
りにまた見たら、単に入り口の敷石を入れ替えてきれいにしているだけ。結構、残念
だった……って、

↑そんな細かいところで余裕かましてんぢゃねえぞゴルァ >みずほ
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:38 ID:fWSgd+BN
Windowsなんか使うからだよ。24時間連続運転できないだろ?

こういうせっぱ詰まったときに圧倒的な性能差が出るんだよ。(w
まぁ、とても分かり易く言えば、1ラップごとにタイヤ交換するようなもんだ。

868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:40 ID:FBdm22Zv
>>863
アメリカに前例(システム統合失敗で消滅)があるって週刊現代に出てたよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:40 ID:Qxw0DBTZ
(独白)

 これで全て上手く行くはずだった。
 システム障害さえなけれど・・・

870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:44 ID:G8nNuhgU
みづほの行員は他行での預金を全て解約してみづほの口座に入れる。
もちろん土地・証券等も現金化して。家族名義分も同様。

そしたら少しは応援してやる。
871870:02/04/28 18:45 ID:G8nNuhgU
ああ、みづほじゃなくてみずほだ。失礼。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:50 ID:2PSmSilf
みずほの行員の再就職はそんなにタイヘンじゃない。
問題は、再就職した先で誰かがみずほ出身者のかわりに
リストラされるってことさ。
ひとごとじゃないでしょ?
873株式板より:02/04/28 19:00 ID:MWDZm8vR
863 :やるなら早くやってくれ :02/04/28 18:35
みずほ、東京三菱に「救済合併」
http://www.weeklypost.com/jp/020517jp/brief/opin_1.html


865 :8306AHolder ◆VVMtqqYU :02/04/28 18:42
>>863
それだけは、やめてくれ〜


866 :秒読みに :02/04/28 18:47
入ったね、8305と8306。8307と8318。
前から政府筋でささやかれてる、二大メガバンク構想。
すっきりして、いいって言えばいいな。早くやれ。


867 : :02/04/28 18:47
>>865
これも日本のためなのれす
痛みを分かち合うのれす


868 :これで :02/04/28 18:48
みずほ暴騰だな


869 :  :02/04/28 18:50

☆みずほHD(8305)37☆私、糖蜜さんとケコーンします


870 :8306AHolder ◆VVMtqqYU :02/04/28 18:51
>>867
いやだ!いやだ!いやだ!
メガバンクが、【ダ】メガバンクになってしまう〜


871 :このたびは :02/04/28 18:53
両家の御祝言、まことにおめでとうございます。

              親戚一同
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:05 ID:2PSmSilf
>糖蜜ケコーン
みずほ株を暴落させないための
リークに見えてきた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:05 ID:Gz4qvh6B
はやく、次の燃料でないかなぁ☆
876 :02/04/28 19:06 ID:s6teJtZX
東京三菱に吸収合併されたら
瑞穂行員は網走支店平社員からスタートだよな
それならいいかも
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:15 ID:ZcJSMpJm
>876
首にきまってるだろ。
プライドだけの人間は必要ないんだから。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:15 ID:8HqqCtll
糖蜜はうちのメインバンクだし、合併なんてもってのほかだ。
みずほは金融機関として機能していない。
もしそうなったら、糖蜜も信用できなくなりそうだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:19 ID:JM/dg7Xy
30日にみずぽ本店に「ロト6で一等が当たったんですけど」って
いったらどうなるんだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:23 ID:4JPpTlbw
マ板のみずほスレによれば糖蜜のシステムもひどいもんらしいよ。
881:02/04/28 19:25 ID:1gV06OMa
でも糖蜜が吸収したら、第一銀行や勧業銀行出身者もいきなり三菱銀行員ぽ。

一生縁のないはずの銀行に、自業自得で死にそうになったお蔭で二階級特進かぽ!
こんなおいしいすぎる話は許さんぽ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:26 ID:KIjLNFf7
束銀出身者はどうなった?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:34 ID:IELXZABU
みずほ、遂にアルゼグループへ吸収!!
宝くじやめてオオタコスロでも売ってろ!
( ゚Д゚) ヒャッホウ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:44 ID:Z9rhYfs7
>695
実は社長室で酒飲んでるとか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:58 ID:3lTq1sSf
当初25日にはほとんど何もなかった・・・とか逝ってたけど
(いやまあ御用記事ってのはわかってます)、実は問題が
残ってたってのが出てきてる。

なんか混乱のきわみだね。

http://www.monazilla.org/のmatari.みたいに
テロップで今のみずほの未解決トラブル
が流れるソフトがあったら分かりやすいんだけど・・・

当のみずほが買い占めたりして(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:06 ID:KIjLNFf7
こういう時は、日銀クラブ、財務省クラブ、金融庁クラブ記者の報道は当てにできない。
(TVだと庁舎前から中継する記者の顔は覚えておこう)
本社の遊軍記者や科学部(担当)のコンピュータ関係の記者が当てになる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:14 ID:eu3OL7eK
大丈夫といいつつ、いまだトラブルを把握、解消できないのを見ると、
彼らが自分たちの銀行を自慢しているのも、錯覚か、過去の栄光
にすがっているのではと他人事ながら、気の毒に思える。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:19 ID:sPKiG6zq
日本には銀行が多すぎる。
まともな投資先もないのに。
国債を買うしか脳がないのに。
高い給料を払って銀行員の雇用を確保しなければならない根拠はない。
この機会に整理しようよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:22 ID:p/pAY9h0
>>888
銀行員の雇用を保証するために日本国民は働くのであります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:23 ID:eu3OL7eK
銀行が淘汰されるのを予測して、外資の証券に行った
理系の友人はいい給料もらっていたな。

891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:26 ID:0G/cERRb
  , -'"~ ̄ ̄~`ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 |::::::::lVVVVVVV、::::!、                    , i'"~ ```'ヽ、
 |::::::::i /  \ |::::::!                   /:::::::::::::::::::::::::::::丶
 i:::::::l  ・ , ・ |::::::i                   (∧::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 VV;:ト、 ヽ,フ ノVV.                    (i一ヽ;::::::::::::::|:::::::::::::i
  rー `ゝU"´⌒ヽ、                   | ヽ):::::::::::∧:::::::::::|
 /          ・`ヽ                  ヽ_ノヽ::::::ノ ヽ::::::ノ
/  人 、 ・    "" \                 'ゝ (:::)  (:::)
  /  \ ""       \               /  (:::)  (:::)ヽ
 /     ヽ       ,  ⌒ ̄ ̄ ̄"""''ー、  /    .(:::)  (:::)ノ
/.        \                  "/  /(  (:::)  (:::)
          ヽ      、   t-ーヽ__, -'''''  /   |  (:::)  (:::)
           )     〈ニニニヽ  ___/    |  ルル   リリ
          /      /     '〜'         !       i
         /      /                 |       !ー、
        /      /          ,ーーーー-ー'     |   ヾ ヽーー=つ
                         /              、   !(    ∃
                        (    i____ヽ    i  ノ  """''゛
                         ヽ   ヽ     `ー―一ー´
まるこ「うあああ…たまちゃん。わたし、おかしくなっちゃうよ」
たまえ「フフフ…可愛いまるちゃん。もっと気持ちよくしてあげるね」
そう言うとたまえは、バイブレーターの振動スイッチを強に切り替える。
無機質なモータ音が体育用具室の中に響く。
まるこ「アアア…イヤダヨーあんた!」
たまえ「まるちゃんばっかり気持ち良くなって…ダメよ逝っちゃ。今度はあたしを楽しませるのよ」
快楽の宴はまだ始まったばかりだ…… 。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:28 ID:tkt6b0RG
>>891
イヤダヨーあんた!(ワラワラ
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:29 ID:b03lEaJy
糖蜜にみずぽ吸収させて
糖蜜までダメになったら
本気で恐慌突入するじゃねえのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:34 ID:H15j0WWA
>>888
一旦正雇用された
銀行員・公務員はリストラできません。
定年まで雇用を継続することが
彼らの得た既得権でありお約束です。
この秩序を守るために税金が使われている。
さらに高齢化社会をにらんで定年も延長が検討中とは
なんか納得いかん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:38 ID:mShuzML2
元はと言えば、世界一の銀行とかいう看板に目がくらんだ連中の失態でしょ
TMBに吸収されたら、よけいいい思いするだけじゃないか。
これをねらってトラブルを創り出したのでは?ヤルゼミズホ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:39 ID:p/pAY9h0
イカスゼミズホ
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:40 ID:zGjpD51g
>>894
その既得権でありお約束である事を潰すのが小泉改革だと思うがいかがなものか?

他の利権も潰して欲しいが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:41 ID:gh3Y6CMW
>>893
安心下され。倒産BKに頼ることは金輪際無かトヨ。
この三連休で口振MTサンザ廻して、ほぼ振込処理完了ですワ。
5月になったら我が行の記事は愚民からキッパ〜リ、
忘れ去られるモンネ。それこそアンタ、東三の番でしょうが、ば〜か。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:42 ID:UyBuvXGC
>>801
たしかにせっかくの800なのにUSO800としないのは勿体無い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:43 ID:UyBuvXGC
つーわけで900。なにもない・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:44 ID:poSgrKWi
まあ、みずほはもう死んだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:47 ID:oPQwxM6H
前はあさひに口座を持っていたけど、やばそうなので糖蜜に変えたばかりなのに……。
ふざけんな、みずほっ!!!!
しっしっ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:54 ID:qovZKxBq
みずほ>相変わらずホームページには最新情報をのせないな
904878:02/04/28 21:05 ID:n7JPCxIS
>>898
社員ですか?これだけの事をしたからには、
忘れ去られる心配はありませんよ。
下らないこと言ってる暇があったら、自分の
身の振り方を考えたらどうですか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:07 ID:p/pAY9h0
えー、糖蜜と密ポくっつけて、まとめて潰す作戦なの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:09 ID:ra+rCc2m
好評につき続編の制作スタート!

『みずぽ2 失われたテープ』 初夏公開予定!

お楽しみに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:13 ID:KIjLNFf7
>>906
ワラタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:17 ID:4HEBXy/i


    \        ノ ‐─┬       /
   __     ,イ  囗. |      / _ 丿丿
  /    )      |    __|    ―ナ′
     /                /  ‐' ̄
    /          ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 |  ―─‐ _    |          〈 /  V
  |  ―┼‐ (_)    `−      乂   人
  |   _|
 |  く_/`ヽ      ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
909みずぽ名作劇場(追加):02/04/28 21:25 ID:vFiy8qFt
>>126

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012494446/170
もとネタはどこなんだろ?


910ゲラゲラ:02/04/28 21:34 ID:VYRE3Vd6
>637、>640、>645
上手過ぎ(w。誰が作ったんだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:49 ID:8350QaQ1
潰れないんだろうな・・・ツマラン
皆1ケ月後には忘れてマターリしてんだろうな・・・ツマラン
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:56 ID:eu3OL7eK
>>898
だから、あんた実際に現場の状況を把握できている立場なの?
現場の状況がちゃんと伝わってないから、上層部は脳天気な発言を
繰り返しているのじゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:01 ID:SdXiv3FB
>>894
雇用を維持どころか、銀行員の給料を下げてもダメなんだよ。
裁判で銀行が負けてる。
914納税者:02/04/28 22:04 ID:AZgWDCYe
TMBはカキコしてる連中の銀行じゃおまへん。三菱グループの銀行でんねん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:05 ID:KIjLNFf7

だめぽより信頼できる銀行
http://www.silibank.com/silibank/japan/

だめぽより信頼できる宝くじ
http://218.30.249.12/
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:07 ID:UL8zxvKd
>>913
897の人もいってるけど、
そこんとこ小泉に構造改革して欲しいよね。
でもそこんとこ構造改革しようとすると
普通のサラリーマンのほうが先にやられるだろう。
917 :02/04/28 22:16 ID:zb4/hupP
システム障害なんてどうでもいい。
いちばん不味いのが経営陣がいまだに責任感が皆無なことだ。

なんだ前田「当時わたしのしったこっちゃありませんでした。」つーのは。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:20 ID:tC1PxuBp
今日近所の元興銀の社宅前を通ったら、春スキーに行ったんだか行くんだかするらしい
家族がいた。余裕だね、と。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:23 ID:vcElWNTV
>>918
「パパー、そっち滑走禁止だよ」
「いいんだよ……」
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:26 ID:+MsoeCv8
>919
コワァ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:38 ID:d/cAE0ky
>>919
スゲー、2行でぞっとしたよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:41 ID:eu3OL7eK
>>894
>>913
銀行が倒産しても、雇用や給料が保証されているとでも
言いたいのだろうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:50 ID:9FdIsIuS
現場の危機感を伝えても聞く耳をもちません・・・

営業畑のの経営者にとってはシステム部隊は
何かにつけて金や予算を要求するのに
特に結果の見えない部隊ですから。。。

現場が口実つけて、さぼってるとかいまだに
思っているのかもしれませんな、、、
あわれみずほのSE
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:51 ID:UyBuvXGC
ほぼ1000げっと!
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:51 ID:tIatWx+R
>>913
みちのく銀行事件ね。
労使合意に基づいて、組合員の多数を占める若手行員の賃金を上げて、
少数の高齢の組合員の賃金を減額したところ、高齢の組合員に訴えられて銀行が負けた。
賃金の支払い総額は増えていて、高齢者に一方的にしわ寄せしている事例なので、やむを得ないと思われ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:52 ID:9FdIsIuS
>>923
ごめん 金や予算 じゃなくて 人や予算です。。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:53 ID:4g5bG6Fu
給料が高くなかったら、誰が銀行員なんてやりたがるよ?(w
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:53 ID:h2py1Kuj
919は日テレ野郎(NTV)
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:58 ID:eu3OL7eK
銀行が安定し続けて、給料の高いままで続くと
思いこんでいるから、銀行員は威張っています。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:03 ID:KIjLNFf7

八十二銀行=十九銀行+六十三銀行

第八十二国立銀行は富士銀行に合弁で欠番だったので
足し算で決まった銀行名。
931ACNクルー:02/04/28 23:04 ID:LZh0WXe/
>>927
そりゃそうなんだけど、もう日本が限界なんだよ。

いっそのこと既得権益にしがみつく銀行員にはゴルゴタの丘からの使者に
天に召してもらうしかあるまい。デューク東郷も数万名の仕事は嫌がる
かもしれんが、この手のことは引き受けてくれそうな気もするよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:06 ID:tZDYXD8v
つか、東三がダメポ吸収なんて当分ありえない話だろ。
東三のシステムだってキャパシティはかなり低いから
今度の月末は他人事ではなく、29日深夜からの待機要員が
いるってのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:06 ID:sAvRcBX4
>営業畑のの経営者にとってはシステム部隊は
>何かにつけて金や予算を要求するのに
>特に結果の見えない部隊ですから。。。

馬鹿はシステムがまともに動いてるから、自分たちの仕事がスムースにできる
ことが解っていないんだね。

まあ落ち着けば、協力会社のSEやPGが出てきて書き込むでしょう。
守秘義務の契約書なんて書いてないひともいるでしょ。
わたしが三和に応援にいかされた時はかかなかったもの。
オープン系のフレックス勤務ラフな服装になれた人間には
銀行系の8時台勤務の自由なしは肌にあわない。

934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:07 ID:tNmwPUEg
安心しろよ。いずれ、海外事例並の変革衝撃波が走るから。
もう、もたないな。

リスクを取らないことが最大のリスク

ということに気がついたときには、既に銀行員ではないだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:07 ID:O43sF/EN
プログラマー板のシステムエンジニアやプロがラマ―はみずほに感謝しているぞ。
客先が無理な納期・仕様変更を要求すると
「そんなことすると、みずほります」というと無茶言わなくなるんだとさ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:08 ID:QXFPBd3T
♪みずぽー なぜ みずぽー みずぽのかってでしょー
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:11 ID:eGlrmGT0
いままで
客「そこをこういうふうに仕様変更してください
SE「分かりました、何とかやってみます(くそー、無理だよ絶対。でも不景気だし、無理してでもやるしか・・・)

そのとき歴史が動いてから
客「そこをこういうふうに仕様変更してください
SE「無理です。みずほります。
客「ヒィィィーーーーーーーー!それだけはご勘弁をーーーーーーーTT
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:12 ID:JCRyAS0m
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ
86400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった
金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった
時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから
今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために
最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。
今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:eu3OL7eK
みずぽとか東三とかがどうしたとか言っているけど、
日本国自体がもっとむちゃくちゃな経営を
していたツケが、国民全体にかかってくるからさ。
みんな賢く生活してくれや。

940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:Qxw0DBTZ

 みずほ解体は、既に既成事実です。
 後はどこが引きうけるか?
 一括譲渡か分割譲渡か?
 本体で譲渡受けか、分割子会社化?
 具体的な作業手順を確認するだけです。
941みずぽ名作劇場(追加):02/04/28 23:19 ID:Y8EZoWcM
東三ってかくと「倒産」にしか見えんのだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:19 ID:eu3OL7eK
>>938
その貴重な86400秒をこの連休中に人海戦術の一員となって
消去されて人達がいるわけですね。
まあ、実害がないということで。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:20 ID:6wT3pQCf
NHK特集で祭り勃発
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:8sttKVPE
とーさん、倒産ってなあに!
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:26 ID:5HkkOwlk
人海戦術って、体力が続くうちはイイけどさ。
そのうち、疲れからミス多発とならないかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:28 ID:eu3OL7eK
>>945
人海戦術の前から、ミスが多発している気が。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:VpOWcCa1
実際、塵芥ってどれくらいやってるんだろ。
まさかシステム部隊だけってことはないよね。
948 :02/04/28 23:43 ID:bPkwkYCv
みずほ国有化
税金投入
のち
外資に売却

長銀→新生と同じ運命
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:44 ID:Qxw0DBTZ

 富士通から先鋭人海戦術部隊の応援を得たって話ではないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:Qxw0DBTZ
また進駐軍ですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:51 ID:zMEV2IB5
みずほ祭りのカウントダウンが進むにつれ円高が進行するのは何故?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:52 ID:evExYOmz
嵐の前の静けさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:54 ID:tIatWx+R
>>948
世界最大の預金量を誇る大銀行ですからね。
そのままじゃ、外資も含めて誰も買えない。
分割するにしても、金融庁巻き込んで2年半は主導権争いをするという罠。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:00 ID:JatsEaye
残念ですが30日に祭は起きません。
悪いことは全部シャットアウトされるから。
国内マスコミも一切報道しないだろうし。
30日は海外のマスコミサイト見た方がいいと思うよ。
まあGW明けごろにはいろいろ分かって祭になるだろうけど。
955 :02/04/29 00:00 ID:J24KBywo
ウルトラC


みずほ国有化
税金投入
のち
郵便貯金と統合
民営化
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:01 ID:91S7sjRU
>>953
最大の預金量と言っても、一つの銀行としては機能してないから、
元々の3銀行のままだとみなさなければ、実体を見失うと思われる。


957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:02 ID:Zcx3snGm
今のみずほを伝えている状態のマスコミだとさ
国がどんなにバカチン情報規制法を作っても全然意味無いんじゃないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:06 ID:2bjJgTkI
勝ち組み以外は、中国へ出稼ぎがよろしいかと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:07 ID:XTaoF+KC
>>957
694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 13:05 ID:flJADbvO
どちらも、共同通信の配信記事なんだけどね。
国内向け:
http://www.kyodo.co.jp/cgi-bin/getk2story?DBase=K-II&format=html&content=summary&date=20020423&gid=A0122310&image=yes
1. パルコがテナントへの振込を三井住友経由に変更
2. ルミネ(JR東日本系のデパート)が前倒しでテナントに振込
3. 30日に口座振替のダイエーOMCが対策本部を設置

海外向け:
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/dowjones/20020425/bs_dowjones/nippon_mitsubishi_to_shun_mizuho_on_employee_pay___kyodo
1. 日石三菱が給与振込を他行経由に変更
2. KDDIが、給与を1日前倒しで支給
3. NTTと関西電力の口座振替分がまだ支払われていない
4. JTBがホテルなどへの支払いと、給与支払いを他行経由に変更
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:07 ID:NnusSXfv
バッチ処理通の俺に言わせれば、最大の問題は月次処理だな。
毎日のオンラインジャーナルが不正確だということは、
トランザクションの月次累計ができない。
取引明細が壊れているとなると、月末マスタの作成も不可能。
こりゃあ、4月の取引状況は全く把握できない。
もう、これでは銀行システムとして役に立たないな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:Zcx3snGm
>>959
みずほ本体についての報道はないじゃん!
みずほ、ばれるまでウソつき放題!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09 ID:JatsEaye
4月分の取引はすべて5月に繰り越しでーす
963名無しさん:02/04/29 00:09 ID:67Mc6LUw
第三国立銀行 安田銀行 富士銀行 みずほFG
合本安田銀行
  昭和銀行

  日本興業銀行
日本勧業銀行 第一勧業銀行
第一国立銀行 第一銀行
帝国銀行 第一銀行
   
あぼーん
これで長い長い話もオワリね
964 :02/04/29 00:11 ID:J24KBywo
あれほど、3月危機だといわれた金融危機も
なんてことはない
アホなシステム自爆で始まるのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:20 ID:gVx6dZd1
めんどいから4月はなかったことで・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:21 ID:bW631iHL
3月危機を合併で乗り切ったのはいいが、合併したせいで
危機に陥る。「ロバが3回屁をしたら死ぬ」の逸話みたいだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:22 ID:91S7sjRU
めんどいから、みずほはなかったとことで・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:27 ID:NnusSXfv
みずほは水子・・ということで合意ができつつあるようですな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:30 ID:UXul1yBq

まだあったのか、だめぽ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:34 ID:rdxNjVN/
全共闘とか団塊の連中の幹部連中の世代の”らしさ”爆発ってカンジだな。

おそらく預金者のことではなく、自己保身のことしか考えていないで仕事している最中だろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:37 ID:70VsLy9v
はやく膿出ししてほしいね
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:39 ID:iiW8KAhS
>>970
仕事どころかGWはゴルフ三昧です
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:39 ID:isYQ6Lop
「全共闘」とか「団塊」とかを共通認識のごとく使うのはあれですよ。
「おまえがその世代なんだろ」ぐらいにしか思われないですよ。
どのへんに「らしさ」があんのかわかんねーよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:41 ID:NnusSXfv

 団塊の世代は、なんでも反対と組織崩壊が得意だからな。
 そして、勢力争いとセッショナリズムが大好き。
 自滅した連合赤軍を髣髴させるな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:42 ID:NnusSXfv

 日本をダメにした全共闘世代を公職追放にしろ!
 それ以外に日本再生の道はない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:45 ID:NnusSXfv
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
977あなたには、下が言うこときかないのよ:02/04/29 00:50 ID:OBRPX4Bd
MIZUHOkono
名前がよくない。なんで、ローマ字で書くのだ。。国を売るような、国語の使い方は
やめろ。前田は、国辱もの。
退職金2億5千万円は、国民のために、国家に寄付せよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:57 ID:1dCvdIpe
>今のみずほを伝えている状態のマスコミだとさ
>国がどんなにバカチン情報規制法を作っても全然意味無いんじゃないか?
治安維持法以上かもよ。逆にこれだけマスコミ盛んだと、マスコミが
情報規制に協力していても(屈服していても)、気づきにくいだろうし
法案成立してしまえば、裏では新法思いっきりつかいまくり
そのことで訴えようとすること自体を新法違反とするのは道理から
いっていとやすし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:58 ID:91S7sjRU
>>977
すでに外資の傘下に入る気だったのでしょう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:01 ID:91S7sjRU
実は、みずぽの首脳陣は外資の手下だったので、すべてシナリオ通りとか。
こういう手もあったのか(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:01 ID:kDjqC2TB
明日はみどりの日で銀行休みだよね。明後日は営業してんの?
こうしてみると高給取りの銀行員も、こと休みをまとめて取る事に
限っては大変だねぇ・・・
982 :02/04/29 01:03 ID:J24KBywo
国民的コンセンサスで
みずほはなかったことでいいんじゃないか?
983ところで:02/04/29 01:03 ID:+xQ47LWY
>>974
責任転嫁はよそうね、
ダメポの行員さん(大藁
あんたらの、内部抗争を反省してね。
それよりセッショナリズムってなんだい?高学歴クン(嘲藁
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:04 ID:kDjqC2TB
名称からしてパッとしなかったしなぁ。
985 :02/04/29 01:06 ID:J24KBywo
祭りまで、あと1日
キターーーーーーーーーーーーーーーー!
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:06 ID:91S7sjRU
社長からしてパッとしなかったしなぁ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:07 ID:b2ETFfpN
合戦の仕度を・・・
988 :02/04/29 01:07 ID:mKZtXwpO
りそながありそな予感
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:08 ID:gzeSyGN3
太平洋戦争で一番最初に撃沈された不幸艦と同じ名前だし
京都の支店では4月1日に竹の花が咲いたらしいし
水子にも似てるし
990犬鍋マシーン:02/04/29 01:08 ID:fxVP/1ao
げtった0
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:8FSpxPDW
1000000
992 :02/04/29 01:09 ID:J24KBywo
だめだめ
993 :02/04/29 01:09 ID:J24KBywo
ゆっくりと1000ゲット
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:8FSpxPDW
?
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:irGLewWO
1000?
996 :02/04/29 01:09 ID:J24KBywo
もう寝ます
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:3kPKV0ST
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:b2ETFfpN
                , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  1000……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  1000……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           1000……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  1000
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   1000……!
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、  1000……!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           1000……!
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   せぇ〜んっ……!
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:kDjqC2TB
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。1000げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
1000  :02/04/29 01:09 ID:PdpdfZMZ
私の会社の給料日は30日です
さあ、どうなっているかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。