【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボブφ ★

このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
取り扱います。
ただし、今後社会的に大きな動きが発生した場合には、各記者さんの判断により、個別の
スレッドとしてスレが立つことがあります。
またこのスレッドは、そのような場合における別スレッド化を妨げるものではありません。

--------------------------------------------------------------------------------
前スレ
Part1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/
Part2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/
Part3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/
Part4:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018281081/
Part5:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018331200/
Part6:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018357776/
Part7:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018367595/
Part8:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018420405/

・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
・報道各社のみずほシステム障害特集
日経特集:みずほ銀行でシステム障害
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/
BizTechみずほシステム障害問題
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/
アサヒ・コムみずほシステム障害
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
・みずほホールティングス前田社長参考人質疑
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
「ビデオライブラリ」「4月9日」「財務金融委員会」を順にクリック

・関連スレ
株式(money)※★★★いつ売ればいいんだ!みずほ★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1015689638/
金融(money)※みずほから内定をもらった人達へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/986650770/
ニュース議論(kaba)※みずほの一連の真相・・・!?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018181514/
通信技術(pc)※みずほ銀行のネットワークシステムは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1018292875/
家庭(life)※みずほ銀行のトラブルで困った人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1018034147/
転職(ton)※転職してみずほATMシステム作った人たち?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1018020597/
金融(money)※MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その10【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018421319/
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/

■■■注意:キリ番ゲットは控えてください!■■■
■■■注意:実況(TV中継を見ながらのカキコ)では、ニュース実況★へ!■■■
【実況】ニュース番組統一実況スレッド
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017930313/
2:02/04/11 16:26 ID:BHcZnj1g
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:27 ID:Ur/Lt+Bk
本田みずほ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:27 ID:VlQxyek9
3 get
5ボブφ ☆ 誤爆?:02/04/11 16:28 ID:x4H7XFT4
今だ! 12ゲェェェェェェェットゥオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:28 ID:yRdNELYB
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:28 ID:KGJTK49t
10
8ボブφ ☆ 誤爆?:02/04/11 16:28 ID:emTRDxbZ
今だ! 12ゲェェェェェェェットゥオォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
9きゅう:02/04/11 16:29 ID:yWXoLZqV
きゅう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:29 ID:DrwYG89A
今日最注目はどんなニュース?
行列とかできた?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:30 ID:2zyHJq1G
小口客掃討作戦完了ですか?
128:02/04/11 16:30 ID:emTRDxbZ
ああ、なぜか2重カキコに・・・
逝ってきます(鬱
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:30 ID:oTTambOC
ほほー
もうパート9ですか(^旦^)
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:31 ID:RxfldAnx
>>10
基本的に昼間は取り繕って夜に実態が出てくるみたいだから
今日の分はこれからでは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:31 ID:yWXoLZqV
>>12
二重はいかんな。
16  :02/04/11 16:32 ID:NAXRQyLS
僕の肛門もパート9です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:33 ID:PbEWRAwc
そのまんまや
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:36 ID:sOOBQH3G
いいかげん潰れてくれ>みずほ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:37 ID:/Kadb/Xf
みずほ銀行は日本の恥だな。
経営者は全員、責任とって辞職してください。
退職金は、今回の騒ぎで生じた損害にあてます。
20 :02/04/11 16:38 ID:FXOi5UUX
昨日、旧DKBで
旧富士の口座に
預け入れ出来ました。
よかったよかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:38 ID:t2Oj2Dhk
ニュースでは10日分のカードなどの引き落とし処理終わったって言ってたよね。
今日、記帳してみたらカード会社2社引き落とされていないんですけど。

うそつくんじゃねー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:39 ID:eOIAZRX2
今朝旧一勧のATMで旧興銀のお取引証使って10円入金したら入りました!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:40 ID:yWXoLZqV
>>20
スゲーーーーーー!
奇跡がおこった。
クララがたった
ティムポも勃った。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:40 ID:MV7CtaNB
とりあえず、現状をまとめてください。じぇんじぇん把握できていません。
・引き落としの遅延は?
・振込みの遅延は?
・ATM障害は完全に復旧したの?
・取り付け騒ぎは起きているの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:41 ID:Ur/Lt+Bk
おみゃーら福島瑞穂はどーでもよーござんんすか?
26.:02/04/11 16:41 ID:QjdEIsM2
庶民の抵抗運動ってのは涙ぐましいほどつつましいな。タンクローリー
で本社に突っ込むスケールの奴はおらんのけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:42 ID:WesNRcQU
>>1
ボブさん、ありがとうございます!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:43 ID:gCsVp1yc
やっと株も下がったな。
でも、UFJも一緒に下がったし
29名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 16:43 ID:oQPpHOIv
そろそろ人海戦術の最前線にいる兵力が消耗し始める頃だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:44 ID:YPpiTfOU
>>1が長いと普通ブラウザで見にくい
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:45 ID:eOIAZRX2
>>26
みずほ(旧一勧)の本店って微妙につっこみにくい位置だからね。
富士とか興銀の本店は周りに障害物ないから突っ込みやすいんだけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:47 ID:WesNRcQU
まさか・・・・宝くじの抽選プログラムが関与しているのでは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:52 ID:MV7CtaNB
んで、原因はどこにあったの?
一勧系の勧銀-富士通ラインなのか、芙蓉系の富士銀-日立ラインなのか、
門外漢にはさっぱりっす
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:02 ID:iH6jWN1W
>>33
こいつを見れ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018506658/l50
過去スレも参考になる。
あと、これな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005373223/653-
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:03 ID:JFnzG7nb
原因はテレビで言ったたよ!
富士-日立は2重引き落とし防止機能あり
一勧-富士通は人で確認するシステムだって
でもって,なぜか瑞穂-富士通??
プロジェクトXなんかでCMしてる場合じゃあないような気が。。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:03 ID:JFnzG7nb
原因はテレビで言ったたよ!
富士-日立は2重引き落とし防止機能あり
一勧-富士通は人で確認するシステムだって
でもって,なぜか瑞穂-富士通??
プロジェクトXなんかでCMしてる場合じゃあないような気が。。。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:07 ID:yWXoLZqV
>>35 >>36
二重書き落とし
38日経少しくわしい:02/04/11 17:07 ID:lq5ZK7vF
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:11 ID:YPpiTfOU
>>37
みずぽのせい
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:12 ID:YPpiTfOU
>>37
みずぽのせい
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:12 ID:rzQ4OxvC
test
>>39 >>40 二重
>>39 >>40 二重
44 :02/04/11 17:13 ID:jKZFE7MS
結局Fか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:14 ID:qOjse4pA
2002年2日3日の加藤淳

さて問題はこちらの相談から…。

大学1年の田中菜櫻(18)さんの大好きな彼との生活に関する相談です。

本日のお悩み「彼氏と…」

田中:恋愛
加藤:やあ こんにちは 加藤淳です。
田中:こんにちは
加藤:えー すごくアレですねこう 生き生きとした感じの人ですね
田中:ありがとうございます(笑)
加藤:えっと今日はどういう 相談と言うかええ
田中:あの彼氏とですね(はい)あの同棲を考えているんですけど(ええ)親が
怖くてですね(ええ)どう言えば説得できるかなあと思って
加藤:まあ いい話ですね でもすごくこう 何て言うか 楽しい話だと思いま
すね
田中:あの同棲ってしたことありますか?
加藤:ええすごくやっぱりアレだと思うんですね 一番こう何か人生で楽しい
ミッションだったですね楽しいミッションって言うかな 要するにこうスペース
を借りて例えばこうこびじょの(コレは絶対「コルビュジェ」だと思う!@ウー
ハン)こうMC2を置こうとか @%$△□×◎☆□※Ω非常に楽しい人生だな
あと思うんですねこう あとアレだな インテリアの趣味とか合わないと結構ア
レですね大変ですよね
田中:それは大丈夫ですよ
加藤:あっ そう
田中:はい
加藤:まあ 僕の時はアレですね 体験談としてはこう 電気釜をね置く置かな
いでであれ ケンカしたって言うかな 要するに電気釜のデザインがグッっとこ
う許せないって言うかな嫌だったんで もう引っこ抜いてしまっといて 何かこ
う見てられないって言うか
田中:何でご飯炊くんですか?
加藤:そう言われたんですね ブフォ!「あなたが炊きな」ってね フォッ
フォッフォッ フーフー 結構言われてましたね ええ
田中:ケンカしてどう納得したんですか?
加藤:いやだから 妥協の産物って言うか こう電気釜をこう 立てて置くって
言うのかな要するにこうコンセントの方が見える形にして置くっていう形で妥協
したんですね
田中:ふーん
加藤:要するにこう 90度横倒しにしてしかもコンセントはこっちに向くって
いう位置にしましょうって
田中:ふん(笑)
加藤:「保温」とかね こう書いてあるでしょ こうあれイヤイヤ ○※&ק
@Ω※ 要するにこうピンクのボタンとか見てないです ややや や嫌なんです
ね フォッフォッフォッフォッフォッ ブフォ わかんない わけわかんないだ
ろうけど とりあえずはアレだと思うんですね 時々こう 彼に来てもらって一
緒にこう 住むって事はどういう事なのかって体感してみるって言うかな こう
実験してみるって言うかな
田中:あー
加藤:OKだったらば どんどん次のページをめくっていくって言うか いいと
思うんですね ええ いい旅を
田中:今日はありがとうございました
加藤:ブフォー いいんですか 雑談みたいな話ししないで下さい(?)すいま
せんでした えっぷ え

46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:15 ID:5/DkJ6Fx
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:16 ID:5/DkJ6Fx
原因はマ板に詳しい>>44
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:18 ID:VYEcikOl
財布の中の硬貨は毎日みずほ銀行へどうぞ・・・
重たくて邪魔でしょ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:19 ID:POqbRozR
今日、俺も10日引き落としのクレジットカード代金が
記帳できなかった。明日引き落とされていなかったら
どっかの支店に(゚Д゚)ゴルア!してみようと思う。
どの程度だったら威力業務妨害にならないんだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:19 ID:lP+Nym6n
いまさらだけど。

みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ
 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行は2002年4月1日に合併するが、
コンピュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。
富士銀行関係者が明らかにした。
 少なくとも、口座振替業務のコンピュータシステムが3銀行間で統合できていない。
つまり、銀行振替口座に3銀行の互換性がない。
従来から口座振り替えできた銀行口座からは引き落としできても、他の2銀行からは
4月1日以降も口座引き落としできない。
コンピュータシステムが完全に統合される目途は「まったくたっていない」
(富士銀行関係者)と明かす。
4月1日に間に合わせることが絶望的であることは「3月25日の週になって判明した」
(同)という。

これ 3月28日の記事ね。確信犯。

51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:20 ID:AB/usfoz
>>47
ゴメン
<マ板
って「マスコミ板」?
52ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 17:21 ID:tnRkq8x7
ぷろぐら’ま’
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:21 ID:yWXoLZqV
マムコ板

プログラマ板
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:21 ID:VhlTfb2D
>>50
貼り付けるのをやめれとまでは言わんけど、ソースへのリンクを提示しないと
都合のいいコピペみたいに見えると思うよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:22 ID:MV7CtaNB
>>34 Thanks!!
UNIX板の小説風ドキュメント(?)は面白かったけど、あれは現象を
説明しているのであって、原因は説明してないよな。

>>49
向こうが怒っていない間は大丈夫です。ただ、銀行は口座持ってるだけの
お客なんか屁とも思ってないので、要注意。
5647:02/04/11 17:23 ID:5/DkJ6Fx
>>51
具体的にはこの辺
10【もう】みずほ障害スレ@マ板 その10【だめぽ】   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018421319 [j2ch]
9【もう】みずほ障害スレ@マ板 その8【だめぽ】     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018359736 [j2ch]
8【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267322 [j2ch]
7【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304 [j2ch]
6【もう】みずほ障害スレ@マ板 その6【だめぽ】     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018186546 [j2ch]
5 みずほスレ@マ板 その5                 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155 [j2ch]
4 みずほスレ@マ板 その4                 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369 [j2ch]
3【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474 [j2ch]
2【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558 [j2ch]
1 MIZUHO銀行合併移行作業                http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692 [j2ch]
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:24 ID:WesNRcQU
ここまで被害が出るとマスコミは動けないよね。
NHKたのむ。
58日経より:02/04/11 17:24 ID:lq5ZK7vF
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020410deei047010.html
大量の処理を可能にしたのは、人海戦術。口座振替の処理では普通、銀行のオンライン網が
稼働した午前8時から窓口が開くまでの短時間に、利用者の口座から一気にお金を引き落とす。

 みずほはオンライン稼働に向け9日夜から大量の行員を動員、企業から磁気テープの形で
受け取った振替依頼データの整備などにあたった。「不安定なシステムがいつ障害を起こすか
分からない」(みずほ)ため、10日は早朝の大量処理によるシステムへの負荷を避ける狙いで、
一部の引き落とし作業を日中に持ち越した。

 振替を依頼した企業への入金結果の通知は遅れている。10日は希望する企業に、通常とは違う
簡易な様式で結果通知を始めたが、遅れを取り戻すには来週までかかる。一連の作業を人手に
頼っている面も大きく、処理速度が落ちているシステムの障害を取り除かないと抜本解決には
ならない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:24 ID:eRHICU5o
引き落とされてないカードってDCとアメックス?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:25 ID:YPpiTfOU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020325-00000956-reu-bus_all
 [東京 25日 ロイター] みずほホールディングス<8305.T>傘下の第一勧業銀行で、25日午前8時55分ごろからATM(現金自動預け払い機)を使った振込みができない障害が発生している。
原因は調査中だという。
第一勧銀の広報担当者がロイター通信に述べたもの。(ロイター)
[3月25日11時13分更新]

漏れこの時運悪くちょうど振り込みに行ってたからよく覚えてるんだけど
今思えばこの時から何かあったのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:25 ID:RHjtKw9e
3/28日経BP
みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041
 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行は2002年4月1日に合併するが、コンピ
ュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。富士銀行関
係者が明らかにした。
 少なくとも、口座振替業務のコンピュータシステムが3銀行間で統合できていな
い。つまり、銀行振替口座に3銀行の互換性がない。従来から口座振り替えできた
銀行口座からは引き落としできても、他の2銀行からは4月1日以降も口座引き落
としできない。コンピュータシステムが完全に統合される目途は「まったくたっ
ていない」(富士銀行関係者)と明かす。4月1日に間に合わせることが絶望的で
あることは「3月25日の週になって判明した」(同)という。

4/3 PAXNet
「金融再生最前線」〜大再編に大暗雲・・・みずほのATM障害
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200204/03/20020403103510_21.shtml

●“未必の故意”の可能性もある
 また、このリレーコンピュータは、年末などデータが大量に、しかも集中する
時期に合わせて、そのデータ量に対する「耐久」テストを繰り返してきた。そし
て、その都度、十分な結果を得ることが出来た。このため、UFJのようにデータの
「量」に対しては、トラブルを起こす事はなく、十分な耐久力を備えていたはず
だ。しかし、その過信が慢心につながった。結局、リレーコンピュータのデータ
量に対する耐久力を調べる最終的なテストを行ったのは、4月1日の午前零時を過
ぎてからだった。
 問題はまだある。公になっていないが、どうも担当者は、明け方近くになって
この耐久テストが順調に進んでいない事を知ったようだ。つまり大量のデータが
集中すれば、トラブルが起きることを始めから分かっていて、何の手も打たない
まま、午前8時の営業開始を迎えた可能性が出ている。これは未必の故意ではない
のか。利用者を愚弄するにもほどがある、と言うべきだろう。

62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:26 ID:RHjtKw9e
2ちゃんなら、「未必の故意」による金融テロ、で祭になっても不思議じゃないんだが…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:27 ID:VYEcikOl
通帳を頻繁に切り替えるよう入金と出金を繰り返す。
これが一番効果的。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:29 ID:RHjtKw9e
「週刊朝日」今週発売号から引用。

>ある中堅行員は現経営陣にも怒った。
>「本来はトラブルが起きたらただちにお客さんやマスコミ向けに情報提供を
>すべきなのが、ずるずる遅れた。対策本部設置も記者会見を開いたのも
>週末の4月5日になってからなのは遅すぎる」。

>工藤頭取には、旧第一勧業銀行時代から、
>「一度もひとりで決断したことのない銀行マン」
>との定評があったというから、就任して最初の経営判断の決断もできなかった
>ということなのだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:29 ID:BCvB5dpV
レシピを書くのはお客様 それみて料理するのはメーカー

レシピから二重引き落とし機能を落すのはお客様の勝手
今回、レシピも料理もお客様だったら?

レシピから落された料理をつくったならば、客はその料理に金払う必要がない。

しかも、ない機能をつくる、というのは、その機能自身がバグ扱い。

"合鴨のソテー プロバンス風"を食べたくて注文したのに、
オマケでたこ焼きがついてきたらいい気分がしない。
当然下げさせるし、その分の料金は払わない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:30 ID:4U7dHueP
なんか誤解してるな

一勧-富士通
富士-IBM   ですわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:30 ID:WesNRcQU
「順調に進んでいる」
「終了する予定だ」
4日からずっとこの調子。
被害は広がっているのに。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 17:31 ID:hjfhMJZZ
>>59
DCはアウト
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:31 ID:BCvB5dpV
>>33
DKBとFUJITSUは、第一勧業グループじゃなくて古河グループの間違いだろ?
横浜ゴムや富士電機もいれてやれよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 17:32 ID:hjfhMJZZ
>>67
ホントは引落できてないのに、そういう対外広報するから
カード会社が迷惑してます
71日経より:02/04/11 17:32 ID:lq5ZK7vF
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_yanai08
「みずほ大失態の本質〜4つの嘘」 (アローコンサルティング事務所 代表 箭内 昇氏)

「やっぱりやったか」というのが筆者のとっさの感想だった。
 世界一の資産規模を誇るみずほフィナンシャルグループは、4月1日の再編スタート早々
システム障害によって大混乱を引き起こした。プログラムミスと予想外の大量処理が原因と
銀行側は説明するが、背景を探っていくとみずほの統合そのものが抱えている問題と国民に
対する大嘘の構造が見えてくる。

「多数決の嘘」
 第一は「多数決の嘘」である。みずほグループのトップは統合発表の記者会見で、「3行
もの合併は意思統一が困難では」と危惧する声に対して「2行より3行のほうが多数決で迅速に
決断できる」と笑い飛ばした。

 しかし、報道によれば今回のシステム障害最大の要因は基幹システム統合を一気に一本化せず、
三行の既往システムを残してそれを中継するという複雑な方法によったことだという。各行の勘定
システムがIBM、富士通、日立とばらばらで、互いに自行システムにこだわって主導権争いをした
ため、統合作業が遅れて見切り発車したというのが実情のようだ。多数決の原則などどこにもなかった。

 みずほ統合の発表から今日までの約2年間、ほとんどすべての部門、階層から絶えず不協和音が筆者の
耳にも聞こえてきた。富士と第一勧銀は一緒になって「没落貴族のくせに誇りと給料だけは高い」と興銀を
ののしる。興銀は逆に「投資銀行業務などできまい」と両行をさげすむ。そして富士と第一勧銀はリテール
業務での覇権争いを続ける。今回のシステム問題はこうした壮大な消耗戦の弊害のひとつにしかすぎず、
ほかの部門でも同様の問題をいくつも抱えているはずだ。今後何が飛び出すか、そちらのほうが恐ろしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:32 ID:VhlTfb2D
>>60
一勧のATM障害の原因はここ。ATMプログラムのテストもれのようだ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/176629

一勧は、去年末にもATMのプログラムミスをやっているから、その程度のものだと思われ。

第一勧銀振り込み障害の真相 人的ミスの裏にデータ仕様の課題も
 第一勧業銀行のATM(現金自動預け払い機)約1300台で,2001年12月28日の振り
込み処理が2002年1月4日扱いになるトラブルの原因が判明した。直接の原因は,
ATMが持つカレンダ情報の更新日を間違えたという人的ミス。その裏には,カレン
ダ情報のデータ仕様の問題があった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20020218/1/
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:32 ID:FXOi5UUX
>>69
<第一勧業グループ
そう言っても過言じゃないよ。
けっこう親密。
人事も含めて。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:34 ID:VdcME0OC
毎月4日か5日に落ちる厚生年金の住宅ローンがまだ落ちてないんですが、、、
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:35 ID:FXOi5UUX
>>72
ATMじゃ
「F」じゃないのにのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:36 ID:VYEcikOl
>>74
うちは17日だけど大丈夫かな。
77日経より:02/04/11 17:36 ID:lq5ZK7vF
>>71続き
「大規模投資の嘘」
 二番目の嘘は「大規模投資の嘘」である。みずほは統合発表時「今後の銀行の生命線は
金融テクノロジーであり、統合によって大規模なシステム投資ができるようになる」と
強調した。しかし、今回の事件を見ると2年半もの時間があったにもかかわらず、システム
には最小単位の資金と人員しか投じてこなかったとしか思えない。日本の銀行では長い間
システム部門は日陰者扱いだったが、いまだに戦略部門として位置付けられていないのだ。

 外資系銀行のシステム部門を見ると勘定系はもちろん、顧客管理、収益管理、リスク管理
など銀行戦略に直結するシステムの高度さに驚く。シティグループとJPモルガンチェースの
昨年のシステム開発投資額は円換算でそれぞれ約6700億円、3600億円という巨費だ。
しかも90年代から一貫して巨額投資を継続している。

 日本にはビッグフォーという4匹のダンボが生まれたが、いずれもシステムという神経系統が
未発達なので、鼻は動かせても耳は動かせない。とても世界の空など飛べるはずもないのだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:36 ID:YPpiTfOU
>>72
なるほど

>今回のATM障害は、こうしたシステム統合にともなうプログラム改変の中で発生してしまったのだ。

ってことか
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:36 ID:IhnnsmCT
月〜金で処理しきれなかった分を土日で処理するって事か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:37 ID:epWcD9cj
>60
>61の最初の記事を見ると25日頃にアウトが判明したみたいだし、当たってるかもね。
最後の回避チャンスは4/1だったんだが、各行が主導権あらそいして統合開始が11月まで
ズレ込んだのが根本的な要因だね。その意味では100パーセント上層部の自業自得。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:38 ID:VYEcikOl
もう、ほんとにだめぽ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:38 ID:V/egIqSk
>>79
先週もそう言うパターンでしたな。ふたを開けると....
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:40 ID:MV7CtaNB
>>69
三金会のお仲間なんで、てっきりそうだと思ってましたが、
ひょっとして勘定系の構築は系列外に発注したって言うこと?
84名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 17:40 ID:hjfhMJZZ
とりあえず、ダメならダメと正直に言え
と、小一時間問(略
8574:02/04/11 17:41 ID:VdcME0OC
>>76
17日って住宅金融公庫じゃない?
4日は「共済」だった(つまりは年金なんだけど)
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:42 ID:1chr//GB
>>74>>76 うちは1日のがまだです。
2日におくれて落ちた分も先方に届いてません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:43 ID:VdcME0OC
>>86
わー 1ちゃんねらーだ!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:43 ID:6o5pJpQz
>>71
合併した銀行同士の叩き合いは、4グループ全てに強烈にある。

ガイシュツの情報さえ隠そうとするのが銀行の文化。

ガイシュツの情報を水増しするのがマスコミの文化。
8976:02/04/11 17:44 ID:VYEcikOl
>>85
>17日って住宅金融公庫じゃない?

そうです、住宅金融公庫、大丈夫なのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:46 ID:epWcD9cj
何度もいうが、ただの確信犯だよ。

3/28日経BP
みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041
 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行は2002年4月1日に合併するが、コンピ
ュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。富士銀行関
係者が明らかにした。

これは、止むに止まれずの内部告発じゃないのかな?
事件後は内情が漏れてこないところを見ると、最前線のプログラマーやシステムエンジニアは
モラルが高いのだろう。
無理して死ぬなよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:46 ID:EzGGdgVY
GW明けが楽しみ〜
連休明けに決済集中。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:47 ID:VYEcikOl
GW前はATM集中・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:48 ID:4U7dHueP
法人カードは別ってバカな話あるのかな?
私のところの法人カードは普通に落ちてたんですが
94名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 17:51 ID:hjfhMJZZ
>>93
口座の銀行番号が同じなら考え難い事態
カード会社は一緒でしょ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:51 ID:WesNRcQU
通帳の記載だけはなんとかしたけど、肝心の金の流れがストップしてる。
これは大変なことだけどね、市民の生活基板ごと傾くんだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:51 ID:TQQ6u4u/
>>93
多額の口座(重要なお客様)を優先するってのは、常識じゃないのかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:52 ID:PcLKL+do
エンジニアをこき使いすぎてるから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:52 ID:eByaL7Tn
うんこチャン銀逝
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:54 ID:MV7CtaNB
>>95
ミズフォ的には無問題なんじゃないすか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:55 ID:IhnnsmCT
>92
GW前の分はGW中に処理するから問題ない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:55 ID:1chr//GB
>>87 わー 1ちゃんねらーだ!!
86です。
ありがとー 2ちゃんねらーでないかな。
102 :02/04/11 17:58 ID:FXOi5UUX
>>52SAMA
>>53SAMA
ありがとうございます。
解析します。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 17:58 ID:hjfhMJZZ
>>95
処理は委託者ごとだろうから、同一委託者内での
優先とかはないように思われ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:59 ID:epWcD9cj
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020401/2/
みずほ銀行本店(旧第一勧業銀行本店)の担当者は,「昨日の夜になって
システムの統合作業が終わったため,旧富士銀行のキャッシュ・カードや
通帳を使ったATMの試験がほとんどできなかった」と説明している。

現在、本番テストを実行中ですが何か?

105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:00 ID:2zyHJq1G
んで、小口の客を追っ払っただけで、
事態は収束に向かっているのれすか?
106 :02/04/11 18:01 ID:FXOi5UUX
外注イジメ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:02 ID:MV7CtaNB
>>105
ミズフォ的には、小口客を追っ払って、やっと初期の目標が達成できたと、
こー考えとるわけですわ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:03 ID:BCvB5dpV
>>73
いや、芙蓉グループとくれば、古河グループっていうくくりで書くのが
歴史的+グループのフェーズとしていいのかなと。

確かに実際はDKBグループって言えるわな
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:05 ID:0eZ050QL
ペイオフ発動テストを行う為の国家的プロジェクト。
報道統制も効いて、騒ぎもそれほど過熱してないので今週金曜日夕方か、
来週の金曜日に大決行されるのでは?
GW用にまとまった金を出金してないと、餓死すんぞ!


と、言ってみるテスト
110「彼」だけは救いたい:02/04/11 18:06 ID:NM+dzTQY
頭取、銀行のお抱え弁護士、勘定系エンジニアの3人がギロチンにかけられようとしていた。
頭取は頭を台の上に乗せ、ギロチンのロープがひっぱられたが、何も起きなかった。
頭取は、お上の調停により救われたのだと宣言し、彼は釈放された。
次に弁護士が台の上に頭を乗せたが、またもロープはギロチンの刃を落とさなかった。
弁護士は、同じ罪で2回も死刑になることはできないと主張し、釈放された。

勘定系エンジニアがひっぱられ、頭がギロチンにおしつけられた。
勘定系エンジニアはギロチンの刃を落とす機構を見上げて言った。

「ちょいまち・・・わかった! どのシステムが壊れてるのか! すぐ直せるよ!」
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:07 ID:BCvB5dpV
>>90
いくら銀行さんや直受けからひどい目にあっても、
いまやってる銀行さんの悪口や内情はさすがに書けないよ、

別の銀行さんのトラブルだったら
いままでの体験とノウハウをつかって色々想像して書けるけどね(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:09 ID:VYEcikOl
>>110
だから、直さなくていいんだってば。
楽しみがひとつ無くなっちゃうじゃないか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:09 ID:hWt11e2q
昨日みずほが出した中間報告に対して
金融庁はなんかアナウンス出したのかにゃ?
114 :02/04/11 18:10 ID:U5PmGlbI
5月15日(水)に杉並が震源の大地震があるみたい。
そうなったら終わりだね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:11 ID:VYEcikOl
>>114
そりゃ、楽しみだな(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:12 ID:hI5yf4AC
>>113
「ふざけんな。全然中身ねーじゃん。」
・・・って言ってた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:14 ID:VhlTfb2D
>>90
2ちゃんでも頻出だけど、確信犯の使い方が違ってますです。

かくしん-はん 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:16 ID:NM+dzTQY
>>112 いや、だからその、エンジニア気質で、
    システム直してしまうと。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:16 ID:WxEOHnSQ
みずぽの場合は、未必の故意だーね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:17 ID:hWt11e2q
>>116
ふーんそうか。ありがと。

利用者としては、
とっとと業務改善命令を出してもらったほうがいいんだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:19 ID:yWXoLZqV
富士通と米NCR、ATM技術の強化に関する戦略提携で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020411-00000807-reu-bus_all

遅いよ、今更・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:20 ID:BCvB5dpV
>>110
まーエンジニアなんてのはそんなもん、
っていう有名なジョークの書き換えだねそれは。

漏れも、、、
現場でねーちゃんから

「この品物を引き当てる時だけ10回くらい引き当てやんないとダメなんですよねー
 なんだかよくわかんないけど。」

って言われて、実際にそのオペレーション見せてもらったらやっぱりホント

「あ xx先輩ロジックくさい・・・」

と思って、ちょろっと調べると、、、先輩が組んだロジックに虫ハケーン!!

そこから即デバグ即コンパイル 

で、次の日おねーちゃんに再度やってもらったら即オッケー
かなり満足感高かったなーあんときゃ
(即デートは無理だった(w でもお礼にプリンもらったからいいや)

あとでお客のシステム部から

「なんでそういう障害を隠していたのか!!反省汁!!」
「充分な動作検証もとらずリリースするとは何事か!!」

と上を下をの大騒動 おかげで転勤くらっちまいました(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:20 ID:vFB9HO7W
4/9 Zakzak
http://www.zakzak.co.jp/top/top0409_3_04.html

前田社長は行内でのシステム統合の経緯について説明。実際にシステム設計を開
始したのが、3行統合で合意してから2年以上もたった昨年11月以降だったこ
とを明らかにした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:22 ID:vFB9HO7W
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018421319/

336 :仕様書無しさん :02/04/11 00:13
実際はこんな感じかな。崩壊してるけど(w
2001年10月迄 現状調査・要件定義・基本設計・詳細設計の一部
2001年11月〜12月 詳細設計
2002年1月〜3月 開発・単体テスト
2002年3月 結合テスト
当然詳細設計段階でも政治力介在しまくり。

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:24 ID:BCvB5dpV
>>121
ATMそのものの開発だろ?
今回の件と180度も内容が違うぜ??

2chで例えると、
NCRと提携したのは、かちゅーしゃ
今回バグってたのは、2chの鯖
みたいなもんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26 ID:vFB9HO7W
62 :仕様書無しさん :02/04/10 19:09
漏れ原因を考えてみたんだけど、採点して!

1)3社合併の方法に議論を費やして、システム方針の決定が遅れた
2)期間が短いので、現状システムを極力生かす方向で方針決定
3)具体的な構築手法として、3社システムをRCで結ぶ事となる
4)RCの負荷見積もりは十分に行い、単体レベルでは負荷をクリア
 しかし、3社システムのホストの負荷が3倍になる事に気がついて
 いなかった
5)3/31日に行った結合テストでホスト能力不足が判明

6)そして当日、突如3倍の負荷がかかった勘定系ホストで、
 デッドロックによるタイムアウトが発生
7)RCから「失敗」の結果が返って来たATMは何度かリトライを
 しながら、最終的にはタイムアウトで自発的にダウン
8)RCは、更新要求と取り消し要求が爆発的に溜まって、キュー
 がパンクしてダウン。そして、データの不整合が発生。

9)ATMのトラブル対応に追われていて、振込みデータのテープ
 をかける暇がなく、250万件もの振込み漏れが発生
 というか、おっかなくて更に負荷をかける事ができなくなった

10)PGがこっそり作っていた、データ強換ユーティリティが
 発見され、神と呼ばれる。デバッグ用なので、口座間の整合性
 を無視して強換するため、デッドロックの心配なし
11)データ強換ユーティリティを、事務員に配り手入力で
 データ強換による口座振替作業を開始
12)整合性が取れないデータが更に多数発生

13)とりあえず、マシン負荷を下げる方向で、作りの良くない
 プログラムを見つけて、改造するのに30人投入
 デッドロックの解消が目的
14)ATMは様子を見ながら運用中

どうでしょ?


127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26 ID:vFB9HO7W
78 :仕様書無しさん :02/04/10 19:36
>>62
確かに表面上はそうかもしれんが根本の原因が無いね。

もれが考えた根本的な問題は、

それぞれの派閥のワイロの供給元が無くなってしまうから派閥争い
→3つ残す→現在に至る
だろう。
きっとツーケーのナーアを舐めるメーカー正社員もいたに違いない(W
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:27 ID:RxfldAnx
>>113
内容が不十分なのでもう一度出しなおせといってる
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:27 ID:MV7CtaNB
禿 詩句 亥 主津
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:28 ID:5/DkJ6Fx
>>121
コンビニATM端末とかノウハウが多いところだから提携はプラス
今回の騒ぎにはまったく関係無い
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:32 ID:6jfpo567
>>124

実際は、

2001年10月迄 現状調査・要件定義・基本設計・詳細設計の一部を行なっていたが、あぼーん♪
2001年11月〜2002年1月 基本設計からやりなおし♪→詳細設計
2002年2月〜3月 開発・単体テスト
2002年3月25日前後から 結合テスト

に近いかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:33 ID:hWt11e2q
>>128
金融庁もイライラしてんだろうな。

それにしても生ぬるい対応だよなーみずほって。
銀行の危機管理意識って余所もみんなこんなモンですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:34 ID:V/egIqSk
>>132
そもそも日本の危機管理意識が生ぬるいと思われ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:35 ID:MV7CtaNB
あのさー、何も考えずにマ板のコピペをぺたぺたしないでね。
リンク示すだけで良いからさ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:36 ID:vFB9HO7W
>>131
3月25日から結合テスト出来ただけでも奇跡に思えるんですけど…。
136 :02/04/11 18:41 ID:h69Pfb4t
62=66?
関係者(SE,PG)の皆様、おつかれさまでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:42 ID:m3rFkMa/
ちょうどいいじゃん、明日破綻させなよ
新しい名前は「きよみ銀行」
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:44 ID:Nu/xBoa9
>>133
潰れないのが確実なのだから、危機意識を持つ必要がない。
給料をちょっと返納して、庶民が溜飲を下げたら終わり。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:49 ID:kT5udxJT
>>1さんご苦労様。でも遅いよ。
まだ10日分のカード引き落とし終わってないよ。
メディア発表のものと実体は大きくずれてると思う。
140 ◆2kNhhkt. :02/04/11 18:50 ID:PWys/Qtz
半月ぶりに日本に帰ってきてみれば面白いことに。。。
未読多数だからキシュツは許せ

一刊って制御周りのソフトは内部で製作しているはず。ATMがトラぶった今回のRC周りのソフトも。
不治通を叩くのは筋違いと思われ
(それだけユーザに信用されていないベンダーって意味では叩かれるのもありかと。。。)

同様に口座振替のシステムは勘定系の外のはず。依頼を集めて勘定系に渡すだけのシステム。
たしかそれが常陸製。トラブルが発生してFに協力を求めないのも当然。Hの責任だから。

あと一刊のマシンは去年(おととし?)増強しているはず。毎日(か?)のシステムが弱いから
云々は過去のマシンを指しているのか?
(そんなことも知らない「FBK関係者」はアフォなのか意図した発言か)

141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:52 ID:iX858Y53
民間人>>>>>役人>>>銀行員
だということがよくわかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:01 ID:4En9vczO
>>141
民間人>>>役人>>>銀行員>>>民間人
の三竦み状態が真実
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:05 ID:tOSq6JrP
ガイシュツならスマソ。
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
今ごろ死の淵にいるであろう社員。
144 ◆2kNhhkt. :02/04/11 19:07 ID:PWys/Qtz
だって、IT子会社を統合していないんだぜ。

統合システムなんて作れるもんか と逝ってみるテスト。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:08 ID:4En9vczO
>>143

>幸いなことにエピソードはありません。
最初にして最後の忘れようの無い巨大なエピソードができたな(藁

146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:08 ID:2zyHJq1G
>>143
ガハハハ
向井たんとまたあえてシアワセ?。
つーかいまだに陸ルートは羞恥プレイ絶賛継続中か・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:08 ID:VhlTfb2D
(みずほが自主的に)外部監査で報告を出すようだけど、正当な調査を期待したい。

みずほ、システム障害を外部監査で究明
 みずほフィナンシャルグループは、相次ぐシステム障害の原因究明のため、外部監査の導入の
検討に入った。システム障害がもたらした社会的影響が大きく、厳格な調査が必要と判断した。
経営陣の処分が避けられない情勢となり、公平を期すためにも第三者による客観的な審判が不可
欠とみている。
 外部監査のためのチームは、コンピューター関連の専門知識をもったコンサルティング会社の
社員や、弁護士、学識経験者らに同行の行員を加えて構成する。システム障害が完全に復旧した
時点で立ち上げる。
 監査チームは第一勧業、富士、日本興業の旧3行の基幹システムをつなぐ中継コンピューター
になぜ不具合が発生したのか、さらに口座振替システムの処理能力がどうして低下したのかなど
を詳しく調査する。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020410CEEI084910.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:10 ID:iX858Y53
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu0411.html

「来週中にも、業務改善命令が出されることになるだろう。場合によっては、
業務停止命令という事態もあり得る」
「とは言っても、実際に銀行業務を手掛けているみずほ銀行やみずほコーポレート銀行に
業務停止命令を発動することは、その影響の大きさから考えて事実上不可能です。そこで、
グループの金融特殊会社である“みずほホールディングス”に対して業務停止命令という
措置が検討されているのです」(金融庁幹部)

金融特殊会社? ま「特殊」なのはわかるけど「持株」の間違いじゃ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:11 ID:iX858Y53
148は株式板からの抜粋修正転載
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:12 ID:6o5pJpQz
>>148
特殊浴場みたいなもんか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:15 ID:gE03byk/
この事件で一番熱いのはニュー速+でもマ板でもなく
株板ってのが笑える。
あっちはいつも大騒ぎしてるな。
152名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 19:16 ID:QmLuNSY2
>>144
一勧だけで富士も興銀も子会社化してないんじゃない?
ますます統合が面倒なのかもしれないが。

しかしDKISも消滅した銀行名を社名にし続けてる。
社員に聞いたけど当面このままの体制だそうだ。
153マスコミは報道しない:02/04/11 19:16 ID:eRHICU5o
みずほ障害:東電、東ガスで146億円が入金未確認−件数は103万件超

東京 4月11日(ブルームバーグ):みずほグループのシステム障害で、
個人や企業から料金を徴収する電力会社などの口座に、顧客から引き落として入金した
金額などの確認通知が届いていない例が増えており、東京電力と東京ガスでは合計で、
約103万5000件、金額で約146億円にのぼっている。
東京電力の広報部によると、これまでに約65万8000件、
金額にして約110 億円分の入金通知が届いていないという。
東京ガスの広報も、約37万7000件、 36億円分が東電と同様の状態にあることを明らかにした。
東京ガスで口座残高を確認したところ、見込まれる金額の約半分の入金は確認できたが、
それに対応する人物・企業や件数、金額が特定できない状態で、
金額の記入された領収書や次回の請求書の送付などに支障が出ている。
この問題の解決の見通しは立っていないという。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:17 ID:WesNRcQU
みずほ、金融庁に出したレポートが再提出なのでワラタ
学生じゃないんだから〜(笑
アタマの程度を疑うよ
155 ◆2kNhhkt. :02/04/11 19:18 ID:PWys/Qtz
>>152
みずほ情報システム。略称MISSなんてな(藁
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:20 ID:yNAPdhlG
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
>これほど巨大な企業の分割・統合は前例がないため、行政当局等とも充分協議しながら進めています。
つまり、金融庁も同罪。
これを告発するためにリクルートが公開を継続しているのなら拍手。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:21 ID:MYjFHmwq
ATMで買った
宝くじの当選金は
遅れてるのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:22 ID:E0W+6Q8U
>154
レポート再提出なんて想像できるのは馬鹿学生くらいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:tzuWRiTP
今日はやらないのかな>NHK
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:23 ID:XpjXxcFK
>>152

DKISが社名変更しないのはリストラの布石だよ。
DKRはみずほ総研に社名変更してる。
ttp://www.dkr.co.jp/
161 ◆2kNhhkt. :02/04/11 19:23 ID:PWys/Qtz
2倍の顧客データと2倍のトランザクション。(興銀はこの際無視)
「ぼんようき」から手を引きたがっているIBMがそげなみずぽのシステムを取りにいくとは思えず。
FとIの競合でFが選ばれたのって、Iが手を引いたからなんてことは。。。?

(あらへんあらへん)

162チチ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(:02/04/11 19:25 ID:qOjse4pA
>>158
馬鹿学生より劣る
163 ◆2kNhhkt. :02/04/11 19:26 ID:PWys/Qtz
>>160
FRIC(だっけか)と合併して?
FRICのシステム部門もみずぽ総研に?
164dog:02/04/11 19:27 ID:QFF8uv0+
日本の恥。
銀行の恥。
異なるプログラムを合体させるとき、不具合が出ちゃいけないのは、
コンピュータを運営していく上で前提でしょうが。
危機管理能力が低い・・・というよりは、ハッキリ言って、情報社会の一員としては無能です。
1つのミスが大事に至るのがデジタル社会。
ここまでのことをやったうえ「客には迷惑がかかっていない」などと失言するようでは、
即刻脱落以外ない。ここで甘くすると、どえらいことが起きかねない。
165 ◆2kNhhkt. :02/04/11 19:28 ID:PWys/Qtz
時差ぼけ解消に落ちます。

でもさ。
システムってハードでもソフトでも無く、実は組織の構築が一番難しいんだよネ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:29 ID:E0W+6Q8U
>>161

関西人は関係ない

UFJもSMBCも関西から出ていった

関西に残ってるのは、大和のクズばかり
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:34 ID:R/qHRmXf
二重引き落としされてるぞゴルァ!
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|お客様に実害は出ておりません
みずぽ銀       レ―――――――
      ∧_∧  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ) (´∀` )  <来週中には元に戻ります
__ ∧ ∧ <∨> .)( <∨>_.)___  \_____
  (   ,,) /_____/
-- /   つ-----------------
 ( _ ノ
/U-U――――――――――
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:37 ID:seDmzvpI

みずほ、最悪の場合は「業務停止命令」
金融庁、システム混乱で発動!?

http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kinyu.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:38 ID:seDmzvpI

みずほに損害賠償、クレディセゾン検討
会員向け説明文書の郵送費など負担求める

http://kabu.zakzak.co.jp/news/news3.html
170:02/04/11 19:38 ID:zLazQ2+g
みずほ銀行は屑客もとい個人預金が引き上げられただけではびくともしません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:WesNRcQU
>>170
そのネタあきた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:VYEcikOl
>>170
毎日小銭入金してあげる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:40 ID:gQN/CZIV
>>153
日テレによれば東京都水道局もいまだに通知が来てないそうな。
15日の都職員給料,ヤヴァいかも…。

世田谷区も国民健保振替がまだ。
174:02/04/11 19:45 ID:zLazQ2+g
>>172
1日50口1円通帳を新規に作るのはやめてください。(1000円で作り
翌々日に999円引き出す。)
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:VYEcikOl
1円口座よりも、通帳の更新を頻繁にするのです。
通帳を発行するたび・・・(以下自粛
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:48 ID:4En9vczO
山場は来週かなぁ
15日に19日と2回も取引集中日があるからな〜

人海部隊はどこまで持つだろう(藁
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:mZdoDt5v
関西人のみなさんへ。

関東人がみんな>>166のような人間ばかりだとは
決して思わないでくださいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:57 ID:Pv+BLLat
みずほ側の発表を流すマスコミが悪い。
足で稼げ、足で!
事実を流してほしい。
179 :02/04/11 20:02 ID:BCxP+zNt
今日記帳してきたが、まともだった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:07 ID:97y7iVia
>>179
放置口座?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:12 ID:e9rVawGl
>>178
報道管制も露骨になってきたねぇ。
Web上だと今生きてるのはzakzak位ってのがまた。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020412k0000m020027000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020411ib07.htm
この辺でもみずほの名前を出さないように努力してるよ(w
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:16 ID:jF2qrc2B
10日に引き落とされる分が未だに処理されていないが
カード会社に連絡したほうがいいのだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:21 ID:VYEcikOl
15日の年金の振込は大丈夫だよね。
受け取る方は大丈夫だよね。
親がすげー心配してる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:22 ID:5uPWVaTV
15日前後には国家公務員の給料も控えてるぞ!
185 :02/04/11 20:23 ID:mLtJ/l57
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
実害は出ておりません
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:26 ID:wQvStTwc
15日は銀行の敵、石原がTOPに立つ東京都職員の給与支給日だね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:28 ID:VYEcikOl
>>186
ありゃま、東京都の職員の方ご愁傷様です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:29 ID:t2Oj2Dhk
>>182
私も引き落とされていなくて、カード会社に電話したら
「お客様にはご迷惑おかけしません。延滞料も請求しません」
といわれたからだいじょうぶじゃないかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:29 ID:p5RcWEhX
15日は土日のあとなんで人海部隊も体力勝負で乗り切れるだろうな
問題は19日
休みなしでそのまま突入するから人海部隊が壊滅するかもしれん
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:31 ID:97y7iVia
少ない記事より、わかるだけ上げてみた。
追加訂正よろしく。

東京電力 65万8000件
東京ガス 37万7000件
八王子市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
立川市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
三鷹市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
調布市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
小金井市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
狛江市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
東京都水道局 (件数未発表、これが最大かも)
世田谷区 国民健保
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:32 ID:n8q6LsM0
>>186
祭りを期待しよう。たぶん何かやっちゃってくれる
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:33 ID:EA820GpM
こりゃ祭だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:34 ID:E0W+6Q8U
国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
まさに貧乏客だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:35 ID:V/egIqSk
みずほの社員は土日は休めないんじゃない?
積み残しやら精算やら一杯あるし。
既に消耗戦に入っていると思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:35 ID:VYEcikOl
このままじゃ大口も逃げるぞ。
196186:02/04/11 20:36 ID:wQvStTwc
石原と取引して外形標準課税を認めちゃうかな? (藁
197ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:39 ID:1VECesKP
クレジットの引き落としができませんでした。
○田社長はうれしそうに、
顧客に実害はでませんでした
でませんでした
でませんでした
でませんでした

198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:39 ID:25YqXyA3
東電などの企業が入金確認できないってことは、我々から引き落としたぶんが 
オンライン上で行方不明ってこと?
200億円近くがまいごになるってすごいね。
入金が遅れているってことは、みずほは金利分のおまけつけてあげるのか?
これも、資金注入からか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:40 ID:x7wzec96
>>190
これでも300万件はあるはず。
日本全体の件数はいくらだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:40 ID:VYEcikOl
>>196
みずほだけね、『みずほ税』てか。(w
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:40 ID:mZdoDt5v
>>196
みずほだけなら、いいけど。
ほかの銀行にとったら、とばっちりじゃん。。
まあ、金入ってくるのはいいこと?だけどなー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:42 ID:EA820GpM
いえもんか
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:42 ID:VhlTfb2D
共同通信の速報が出たよ。
●国内経済
20:38 ★みずほで新たな振り替え遅れ 計約40万件に
204キターーーーーーーーーーーー:02/04/11 20:42 ID:eRHICU5o
20:38 ★みずほで新たな振り替え遅れ 計約40万件に
205ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:43 ID:1VECesKP
また増えたな・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:43 ID:VYEcikOl
こりゃ、ほんとに、だめぽ。
207つーか:02/04/11 20:44 ID:zztYaHHe
こういう圧倒的な報道規制があるなかで、
2chの存在意義を感じる。

なんか、90%は便所の落書きだが、10%はアンチジャーナリズムの萌芽。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:EA820GpM
まじかよ
みずほもうだめぽ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:eRHICU5o
人海戦術部隊が力尽きようとしています(w
9時のNHKには注目だぞ!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:BGMvkEVc
最悪、全データが消滅ってなことになるかも??
そのために1円口座作っておくか。
ひょっとするかも??
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:mZdoDt5v
身ズタボロ銀行ですなー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:45 ID:VhlTfb2D
共同の速報のソースは、みずほの発表と思われ。
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/news020411.html
・口座振替遅延
本日11日引落し処理分については、大半が本日中に終了する見込みであります。現時点での引落し処理未済確定分は約40万件です。
これは当初の混乱期に受付けたものの中で未処理分があることが判明したことによるものです。本日現在の未処理分につきましては全力で追いつき作業中であります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:45 ID:gQN/CZIV
みずほみずほみずほ〜みずほに入れると〜♪
お金お金お金〜お金が消えるのさ〜♪
さあみんなで預金を下ろそう〜♪
拓銀が涅槃で待っている〜♪

>>197
ソノネタナツカシー(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:45 ID:EA820GpM
いまだ人海部隊ってのがつらいな
テレビのADよりきつそう
215 :02/04/11 20:45 ID:TeZLnJNb
おーーーーーーい、累積していかないか?

4月後半は資金需要大きくなるデー。その前に給与振込みもアブねーな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:47 ID:sZjZZsg/
昨日の発表は15万件、また増えたか
>処理未済確定分
いい表現だなぁ処理未済未確定分は何件あるんだろう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:47 ID:V/cWR+8H
何で今日増えるんだよ!!!!!
機能の分隠してただけちゃうんか!!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:47 ID:rHCd+6k7
悪魔の決断。
このまま人海戦術を繰り返し、本格統合を半年前倒し。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:48 ID:eRHICU5o
来週中に力尽きて、業務停止(改善)命令が出るに1000ミズホ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:49 ID:VYEcikOl
てゆうか、業務遂行不能になる可能性すら・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:49 ID:x7wzec96
企業に支払いが遅れた分、みずほは利息つけて払わなきゃいけないの?
みずほは多重責務者となるような話しもあるけど、どうなんだろうか。
222仕様書無しさん:02/04/11 20:49 ID:FilfXCra
>本日現在の未処理分につきましては全力で追いつき作業中であります。

この文章に最高に笑えたんだが・・・
これ金融屋のせりふか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:49 ID:sZjZZsg/
>>217
処理未済未確定分を確定させて処理未済確定分に振り分ける作業が難航しています
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:50 ID:mZdoDt5v
>>219
それで、1000ミズホっていくらくらいよ?

大した額じゃないんじゃないの〜?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:BGMvkEVc
ってゆうか、もういいじゃん、どうなっても。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:mZdoDt5v
>>222
みずほタン、自転車操業中!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:NxT30G4Q
銀行は、初心に戻って窓口で1件1件対応するのが一番いい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:V/cWR+8H
>>212
>これは当初の混乱期に受付けたものの中で未処理分があることが判明したことによるものです。

おいおいおいおおおおおおおdsfsどあいfさおあ。

つまり2週間も前のことも収拾ついてないってことかよ。ダメダメじゃん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:51 ID:JxkAsRKL
これで人海部隊がサービス残業だったら凄いな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:52 ID:eRHICU5o
誰かプライベートライアンの弾もってこいのAAはってくれ
231222:02/04/11 20:52 ID:FilfXCra
決済ぐらいしか能がない日本の銀行が、
今日の決済を今日中にできなかったら、存在意義ないじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:52 ID:5uPWVaTV
みずほ本店周辺には、今日もヘビナワがのたくってます。
どよ〜〜〜。
233ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:52 ID:1VECesKP
DANDAN未処理が増えていく、
DONDON株価が落ちてゆく・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:53 ID:sZjZZsg/
WBSの「きょうのみずほ」コーナーは安泰だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:53 ID:EA820GpM
株も落ちてた
236 :02/04/11 20:53 ID:3AFvsszj
>>229
終わったらみんな東京湾にポイするから
給料自体払う気ありません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:55 ID:sZjZZsg/
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <モファ  も、もうだめぽ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:56 ID:xpeAhd2p
>>203-204
くう、昨日じゃなくて今日が祭りだったのか・・・
239ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 20:56 ID:1VECesKP
さぁ、ここでみさきたんの出番だ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:57 ID:JxkAsRKL

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | アパム!アパム!PG!PG持ってこい!アパーーーム!
    \_____________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ヒマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:57 ID:e9rVawGl
こんな意見もありまっせー。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/543
解約ラッシュが始まったら、もうどうにもこうにも処理が進まなくなって一気に
あぼーん
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:57 ID:xpeAhd2p
>>207
来週週刊誌がリーク情報を載せまくるヨカーン
243会社役員:02/04/11 20:58 ID:AYBhT8ss
みずほの支店長がやっと謝罪にきたよ。5分刻みでの
謝罪行脚だってさ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:58 ID:bjgysdWW
ヲイヲイ!!
人海戦術なんてやっても追いつくわけないだろ。
人がやる場合一枚一枚伝票起こしてオペレーションした上で、振替相手勘定科目の伝票と付け合せして集計検査するんだぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:59 ID:EA820GpM
自業自得か
246 :02/04/11 21:00 ID:s9oUP7tn
じゃぁどうしろと?>>244
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:00 ID:5uPWVaTV
何故かみずほ本店で「講堂」に人集めて何かが
行われている模様ですが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:01 ID:VYEcikOl
>>241
では、資金を引き揚げるときは出金だけではなく口座も解約ということで。
249ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:01 ID:1VECesKP
>>246
無理やり休業してシステム正常化させるしかないと思う。
このまま逝くとただ増えるだけなんじゃ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:01 ID:eRHICU5o
>>240
ばっちりハマってるな (w
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:01 ID:V/egIqSk
マ板かどこかで拾ったやつを載せとくよ。


From: [770] 奈々氏 <>
Date: 02/04/05 15:22 ID:c6xrNhpV

この泥沼合併騒動をいつかプロジェクトXで見たいなあ。
「ATMは、動かなかった....」
「苦情が、殺到した....」
「SEが、発狂した....」
「頭取は、お茶をすすっていた....」


From: [773] 名無しさん@お腹いっぱい。 <>
Date: 02/04/05 15:23 ID:e06d3pqK

>>770
経営陣の要求は無謀だった。
開発現場の怒りは頂点に達した。


From: [775] 280 <>
Date: 02/04/05 15:23 ID:1iET1SZ9

>>770
頭取は、どうやって口座維持手数料を導入できるかを考えていた。


From: [790] 名無しさん <>
Date: 02/04/05 15:26 ID:KAXKrnvB

風の中のみずほ
砂の中のSE
みんな何処へ行った 見送られることもなく

草原の経営陣
窓口の一般職
みんな何処へ行った 見守られることもなく

地上にある金を誰も覚えていない
人は通帳ばかり見てる
みずほよ高い空から教えてよ 地上の金を
みずほよ地上の金は今 何処にあるのだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:02 ID:t4Dq8PoM
音楽ファイル交換停止、JASRACの申請認める
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=135655
253名無し:02/04/11 21:02 ID:UUHTn6Yj
みずほダメですか?つぶれますか?やっぱり?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:02 ID:5uPWVaTV
           カードがつかえん! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか
 +          \\ 給料遅配だ! ゑ~ぢゃなゐか  ゑ~ぢゃなゐか  //       +
   +       \\        よいよいよいよい !!      /+
       アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
      (  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )(゚∀゚  )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:03 ID:t4Dq8PoM
>>252
誤爆。。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:04 ID:VYEcikOl
ほんとに、だめぽ。。。
たった今親に年金受取口座を変更するよう言っておきました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:06 ID:5uPWVaTV
>>241
それこそ早く逝ってくれてよろしい(w
258日本経済終焉:02/04/11 21:06 ID:OIY4Cr9l
                             _
            出               //^7\
            番              /|| //\.、
            デ             //||//:::::::::\.、
            ス             〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
            カ             / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
            ?             ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
                         / /  \ :::::::::::::::::::|:|
                        / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
     /      /  / / /:::λ\  ト、
     /          / / /|::::::::| λ  | \
    /         / / / .|::::::::|    |  \
    /    | \_/  / /  |::::::::|    |  \_>
   /    〉 _    / /  |::::::::v   |   \
   |  (三7   ̄7≦彡ミ  λ::::V   ,ノ     \_
   |  ム:::/    |:ミ彡ミ / 从V    /        /
   |  |:::::ハ    |/ /  /  |     ,/       /
   |   V     / /  |   \_,ノ      /
   λ       ,/ /   |  /          /
    \      / /   /  ,|          /
     \    / / _/   |         ノ
      |\_/ /      /        /
      /   ,/ /      /       /
    /   / /     /       /
    \ /' / /    /        /
     У / /   ̄ ̄         /
      \/ /              /
       / /              /
      / ∧            /
      / / \          /
     / /   \_    _/
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:06 ID:V/cWR+8H
NHK来ないかも。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:07 ID:x7wzec96
振込データの届いていない企業・自治体の合計件数(未払い件数)は
大本営発表・引落し処理未済確定分の約10倍になる関係が見えます。
今日の大本営発表↓が約40万件なので、約400万件が未払いと考えられます。
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/news020411.html

参考資料>>190
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:08 ID:EA820GpM
これさーSEは仕事終わったとしても首切られちゃうんでしょ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:08 ID:p5RcWEhX
処理未済確定に10日かかるわけね
つーことは今日の分の処理未済確定は再来週に判明するわけか
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:10 ID:V/cWR+8H
って、今週末で終わるって言ってた話はどこ言ったんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:11 ID:RC7zwNDy
瑞穂の社長、どう見てもボンクラ。
新銀行の門出に相応しい器とは思えない。
トラブルが想定できてたから、スケープゴートに
祭り上げられたんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:11 ID:Kxr43XHt
>>263
今週末→今終末では?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:13 ID:1Fo1llMy
続報です。

みずほ:口座振替の未処理分が40万件に増える
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020412k0000m020078000c.html
267おいおい:02/04/11 21:14 ID:OIY4Cr9l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ありがとうございます!
| みずほ銀行カスタマ担当です!
\_____ _______
         ∨
       /■\ D
      (  ゚∀゚)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧  =3 =3
   ___    ○(゚Д゚#)   =3
 /◎\……C|  \      =3
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ありがとうございますじゃねぇよ!ゴルァ!
| 4月分の漏れの給与、全然振り込まれ
| て無いじゃねえか、氏ね
\_____________
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:16 ID:V/cWR+8H
NHKこなかったよ。( ´・ω・) 
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:16 ID:bjgysdWW
通常、銀行の支店にいればわかることだが、残高不足の引落不能分程度の量の取引を人間が打ち直すだけでも
支店の預金担当はパンクするよ。人海戦術は絶対不可能。コンピュータ的な処理をしない限り問題解決はありえない。
これをヤレという銀行の経営者は単なる現場を知らない大馬鹿者でしょう。
はっきりいっておれがみずほの行員だったら即「OH!人事」に電話するね。
あと、システムを外部監査するとかいってるけど、これも馬鹿馬鹿しくて聞いてられないね。
銀行のシステムなんて通常最低4重以上のバックアップが利いてて超複雑なシステム。
こんなの外部に見せたって説明してフーンてな話、外部の人間がすぐわかるくらいの問題があるなら、はじめる前からわかるだろ!!
権威ばっかで役に多々ねえ経営者がそろってるんじゃないの、システムをなめすぎてるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:17 ID:wYXxYVWu
>>264 そういう線もありえるなあ
だれか、システム系の議論の流れと、社長決定の流れを会わせて考察してくれんかな。
あの社長にいつどういう流れで決まったのかが分かればいいんだが、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:18 ID:sZjZZsg/
きょ今日は払います。

あ、明日にはなんとか・・・

今週末にはなんとかなると・・・

来月には何とかします。

貧乏人の言い訳みたいだ。
嘘まるだしなんだから差し押さえて競売にかけちゃえ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:18 ID:VYEcikOl
どひゃー。やっぱり、だめぽ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:e9rVawGl
つーか2年以上権力抗争に明け暮れていた奴らが、4/1を前に身を引いた訳だろ?
この時点で前田はスケープゴート確定じゃねーの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:20 ID:yRddV0NG
給与の遅配と給料日とその翌日にトラブルがあったらだめぽ銀確実に逝くね。
そろそろ公務員の給料日か!

ゑ~ぢゃなゐか踊る練習をしょうっと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:21 ID:trgPNn15
誰か俺と勝負しないか!!
 
「人は一日に何回ATMでお金を出し入れできるか」耐久レース
276みずほ銀行:02/04/11 21:22 ID:UUHTn6Yj
引き続き弊社をよろしくお引き立て下さい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:bjgysdWW
半年ぐらい前のシステムで様子を見ればよかったのに・・・
新銀行のシステムを半年ぐらいかけて作って、徐々にそれに移行するってすればそんなに
問題は大きくならなかったはず。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:gE03byk/
前田はただの生け贄
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:22 ID:V/egIqSk
みずほのニュースは夜開く

ついたち、十日、十五日
みずほの社員はつらかった
どうすりゃいいのさ、この伝票
ニュースは夜流す
280 :02/04/11 21:22 ID:IXDpqyb1
>>265
今世紀末です。
281みずほ銀行:02/04/11 21:23 ID:UUHTn6Yj
引き続き弊社をよろしくお引き立て下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:p5RcWEhX
>>279
激ワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:bjgysdWW
>>275
ATMに不可をかけて問題が起きるようなら、問題はもっと深刻。
全銀システムで他の銀行との取引支障が出てるはずだから、それはもうありえんだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:24 ID:NxT30G4Q
3つの銀行の合併に伴う派閥争い。コンピューターシステムの統一すら出来ないまま
に見切り発車した合併。もともと不良債権の額が多い、力のない者同志の合併と言わ
れていた「みずほ銀行」
ダイエーと同じ…潰すに潰せない。
285みずほ銀行:02/04/11 21:24 ID:UUHTn6Yj
引き続き弊社をよろしくお引き立てしろゴルァ。
286名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 21:25 ID:okox5cIv
旧一勧から住宅ローン借りてるんだけど、その引き落とし口座をみずほ以外に変更できるのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:26 ID:V/cWR+8H
>>279
うまい!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:26 ID:H6Oq1kFV
次回のOh!人事!のCMは、今回のみずほが元ネタになるんじゃないかなぁ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:27 ID:G5Mc7maV
>286
できない
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:27 ID:VYEcikOl
>>283
一日で通帳一冊使い切るとか、でも関係ない?
通帳の更新もシステムへの影響はなしですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:28 ID:V/cWR+8H
>>280
あと998年か。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:28 ID:1Fo1llMy
基盤の弱い3行の合併。
柔らかい豆腐を三丁積み重ねたようなもんだな。
自重でグズグズと崩れていく。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:28 ID:NxT30G4Q
>>279
唄 宇多田ヒカル?
294ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:28 ID:1VECesKP
太陽が消滅するまでには直しとけよ>>みずぽ
295サラリーマン:02/04/11 21:29 ID:AqQjns38
どっかのホストに素直に移ればよかったのにな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:29 ID:rHCd+6k7
借り変えちゃえ>>286
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:30 ID:1Fo1llMy
こちらは日経新聞

みずほ、口座振替未処理分40万件に増加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020411CEEI059111.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:V/cWR+8H
だいたい、昨日大したニュースがなかったから
もう統合スレもなくなるのかなとも思ってたんだが。
まだ当分いりそうだなあ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:x7wzec96
「処理」って・・・どこまでの処理を言ってるんだろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:32 ID:e9rVawGl
>>295
その場合、1つのホスト上に他2行のアプリを移植する作業が発生するので、去年
11月からの開始じゃ全然間に合わないと思われ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:33 ID:5uPWVaTV
>>299
とりあえず企業に概算払いで金払うまでだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:33 ID:Kxr43XHt
>>299
安物の髭剃りで、チョコチョコっと。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:34 ID:VYEcikOl
       ∧∧l||l   l||l∧∧     
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ     もう限界、みんなで帰ろうよ・・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:34 ID:trgPNn15
>>297

「前日までの15万件の未処理分がなお積み残しになっているほか、
前日までに処理が予定されていながらできていなかった取引を、
一部発見したためと説明している。」

一部ね・・・
305にゃお〜ん:02/04/11 21:34 ID:MEn25pgE
東京ガスの件が出てるけど、京葉ガスも引き落としされてないYo!
5日引き落とし予定なのに10日過ぎても、いや、今日も記帳したけど
まだされてなかった。

上の2社だけでなく、ガス会社は軒並みNGでは?
表に出てないだけで、想像以上に影響が出てるんじゃないのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:34 ID:no5hjczJ
>>299
みずほは女の子だよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:34 ID:NxT30G4Q
みずほさん
 人海戦術ですか?(w
308名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 21:35 ID:okox5cIv
今頃人材派遣会社は「みずほ特需」でウハウハなのかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:35 ID:3dG0CNlk
原因

新たに処理もれ判明 引き落とし遅れは約40万件に
http://www.asahi.com/national/update/0411/038.html
口座振替の混乱が続くみずほフィナンシャルグループの持ち株会社
みずほホールディングス(HD)は11日、口座からの引き落とし漏れが
新たに判明したと発表した。この結果、引き落とし処理の遅れ件数は
前日より25万件増加し、約40万件となった。事務手続きのミスが
原因だという。

 みずほHDは「当初の混乱期に受け付けたものの中で未処理分が
あった」としている。11日にこれまで引き落とし処理を完了したデータの
再調査をしていたところ、未処理の引き落としデータが見つかった。
引き落としデータを収めている磁気テープの日付管理が間違っていて、
本来引き落としが必要な日に処理をしていなかったのが主な原因のようだ。


 みずほは今回の混乱の原因のひとつに、処理態勢の不備があったと
している。このため口座振替処理をする事務センターの人員を150人増員し
270人態勢としている。(21:18)
310ためぽ行員:02/04/11 21:36 ID:5uPWVaTV
       ∧∧l||l   l||l∧∧
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ   俺たち、あぼ〜ん決定か・・・。
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:36 ID:rt0IqvGf
新規に作り直せばよかったのにね
どうせ末端のプログラムなんて下請けの下請けの下請けぐらいが作ってて
仕様書も何も紛失しまくりだったんだろ
312ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 21:36 ID:1VECesKP
株は明日また下がりそうだなぁ・・・
313 :02/04/11 21:37 ID:IXDpqyb1
でも概算で支払った場合、多すぎる場合は良いのだが
少なすぎた場合の利息の計算(本来得る利息-今回の利息
しかも入金日がずれてたりしたらもっと面倒?)も
個別のバッチかなんかで流すのか?それとも、それも
一件一件手作業なのか?バッチだとしたら、そのバッチで
バク発生で計算違い1000万件とかになったらどーする?(タノシイ)
いずれにしても、今回の人海戦術で誤魔化せた部分が
あとで仇となることはないのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:yr3ozv+x
>>309
燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:trgPNn15
そのうちに未処理磁気テープなくすな、、、
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:NxT30G4Q
みずほの2ちゃねら〜
 参加できずに欲求不満と思われ…。
317ORA-600 ◆9m6/KRag :02/04/11 21:37 ID:nA6b9psz
ミスがミスを誘う状況...ああ、泥沼だな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:39 ID:MW1Vjarz
10日分の処理漏れ、毎日少しずつ発見されてつまりは全然出来てなかったと、
319 :02/04/11 21:39 ID:IXDpqyb1
まさにミスほ銀行
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:39 ID:NahipzvL
>>299
振替未処理(未確定)を確認作業して「振替未処理確定」のファイルに閉じ

「振替処理待ち」の巨大倉庫(講堂)に並べ終えたぶんを言います。
321サラリーマン:02/04/11 21:39 ID:AqQjns38
>>300
去年の11月からスタートと考えると無理があるなぁ
言語はコボル系の地味地味なのかな?
汎用系は大変やねえ。
322ガイシュツ:02/04/11 21:39 ID:f0xAM68e
ドンブリ勘定系というやつか
323名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 21:40 ID:okox5cIv
社長が辞める辞めない云々よりも、こんな状態が1週間2週間続くと体が
もたないだろ。SEより先に行員の方に人柱が出るぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:40 ID:V/cWR+8H
>>309
やみくもに増員したらかえって混乱しそうな予感。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:41 ID:q4v1NrJm
>>169
実害が発生。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:41 ID:HpQ4DNu0
age
327 :02/04/11 21:41 ID:IXDpqyb1
>>324
増員として派遣された社員は慣れてないだろーしね。
毎日毎日で疲れ果て、それでミスほが増加。。。
悪循環となりそうな・・・
328サラリーマン:02/04/11 21:41 ID:AqQjns38
「課長、エラーログが止まりません」って
半泣きの面で明日も迎えるに500ペリカ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:42 ID:5uPWVaTV
>>323
大丈夫、近所に日比谷病院があるYO!
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:42 ID:NxT30G4Q
狭い部屋に芋の子のようにーw
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:NxT30G4Q
>>329
隣りのNTTにSOS出したほうがいいんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:Kxr43XHt
タイタニックですなー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:44 ID:p5RcWEhX
>>309
一気に150人も増やすなんて正気の沙汰とは思えんなぁ
追加人員が状況を把握して実戦力になるまでどのくらいの
時間がかかることやら……
334 :02/04/11 21:44 ID:s9oUP7tn
ふと思ったけど
景気良くても悪くてもPGは過酷な労働を強いられてるな。
335サラリーマン:02/04/11 21:45 ID:AqQjns38
>>309
一週間はかかると思われ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:46 ID:MW1Vjarz
行員1000人くらいクビにして浮いた金でチャンコロ1万人くらい雇え
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:46 ID:q4v1NrJm
>>242
文春は書かない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:47 ID:gQN/CZIV
>>286
経済的余力があるなら借り換えが宜しいかと。
ズルガ銀行がしょっちゅう広告してる。

>>329
渋谷・中目黒センタ > 日赤、東邦大大橋
多摩センタ > 日医大永山
印西センタ > 日医大印旛

おっ、日本医大タナボタだな(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:48 ID:q0ZkDNKm
日本の銀行の場合、システム系ってどっちかというと格下部門でしょ。
実際のシステムはもちろん外注だろうし。
今回の件は、前田社長よりも前の経営陣の問題だよ。実害でた企業は
損害賠償請求&前経営陣への退職金変換請求ぐらいにならないと収まんない
かもな。システムは企業の神経ってことが今頃になってやっと分かった
ってことでしょ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:48 ID:5uPWVaTV
サイゾー2.0どうでるかね。
いまだにジブリ美術館で騒いでる場合じゃないぞゴルァ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:48 ID:GPza/Sr3
みずほ内部からの書き込みは、あるのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:49 ID:NxT30G4Q
おーい みずほの社員 見てるか〜
お疲れ様〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:49 ID:25ApKGS7
>>333
烏合の衆、何人増やしても無駄だよ。
仕事の出きる人は、とっくに逃げ出してる。
うまく行かないことは、最初からわかり切っていたのだから。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:50 ID:s8ztS8XZ
銀行の連中なんか、いつも楽して高い給料もらっているんだから、
たまには苦労スレ 3日くらい貫徹したって死なんよ。
345 :02/04/11 21:50 ID:IXDpqyb1
もう11日目だしなぁ、SE/PGは、もう。。。
11日目とは言っても、彼らはは納期ギリギリで
やってたワケだから、3月も殆ど帰れない状態
だったろーに、、、で4月から、さらに酷い状態。
FやIを呼ばないのは、、、Hが全滅→F召還→F全滅
→I召還→I全滅→H復帰(以下略
だったりしてな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:50 ID:rHCd+6k7
なんどもテープ架け替えて、作業しているうちに、
ブチっと破滅の音が。。。空回りして破片をまきちらす。
347みずほ社員:02/04/11 21:50 ID:VYEcikOl
       ∧∧l||l   l||l∧∧     
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    やっぱり、逃げよう・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:50 ID:jNFbDb+9
ATMエラー
このフォントは二重に引き落とされています
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:51 ID:+HVRFQth
そろそろこのこの辺に載るやつでるんじゃないか。
http://www.nikkei.co.jp/news/okuyami/
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:NxT30G4Q
みずほの上役は怒るだけで なにも指示できないと思われ…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:5uPWVaTV
>>349
だから前田君には是非とも薄暗い樹海で首を吊って貰いたいと
きぼんぬするものであります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:52 ID:25ApKGS7
>>349
前田タン?
353サラリーマン:02/04/11 21:53 ID:AqQjns38
行列がめっちゃ出来てた名店の
ラーメン屋3軒(とんこつ、しお、しょうゆ)が一緒の店になって
一週間でお客を減らさずに、共同でラーメンを開発するようなものだっただろうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:53 ID:VYEcikOl
>>349
いやいや、あぼ〜んでトップニュース。
355 :02/04/11 21:54 ID:IXDpqyb1
お悔やみ。。。
みずほそのものが、お悔やみの対象に・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:56 ID:5uPWVaTV
 みずほはとっとと逝ってヨシ!
  ___ ________
       |/                         ;・*∵
 ________                   *;・∞=@  〃∞
 |   ∧.∧  :|□□| ∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!! (Ο ●)   (Ο ●) ・∵
 |   (,,゚Д゚) :|□□|( ・∀・)___。  \从/    чДν;・´  чДν;*∵
  ̄ ̄l ニ⊃ノ ̄ ̄ ̄(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐―;・*;/) ∵・;∧/;・) ‐
   〜|  |      人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ     ∪ |∪⊇ ∪ |∪⊇;・
     U~U     (__(__) B   、、、           (∫ ( (   (∫ ( (
                                ∽ ∽   ∽ ∽
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:56 ID:tBVoyeWe
203高地の乃木将軍のような攻撃方法だな。
358ほんとかいな:02/04/11 21:56 ID:q4v1NrJm
「金融機関にとって“繁忙日”と言われる決済集中日は、15日、25日と断続的に続いてくる。
そうした特定の日に何のトラブルも発生しないのかと聞かれても、こればっかりはやってみな
いとわからない」
(みずほグループ経営中枢幹部)
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:57 ID:NxT30G4Q
360713:02/04/11 21:57 ID:/DvkfRuk
>>291
98年後だと思いますが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:58 ID:+HVRFQth
個人的には前田たん好きだけどなー。
寂しげな背中が特に。
362俺™:02/04/11 21:58 ID:QRfkaA+B
>やってみないと
戦時中から何ら進歩の見られないコメントだな指導者層ってのは
いい加減年功序列やめようぜ、、、
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:58 ID:NxT30G4Q
>>360
w
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:59 ID:u/h5Xt+4
>>359
ソースギボンヌ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:01 ID:MW1Vjarz
291はみずほのプログラマー
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:01 ID:BlEO+VOg
>>357
八甲田山かも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:01 ID:q4v1NrJm
>事務センターの人員を150人増員し270人態勢としている。(21:18)
詳しい人に聞きたいのだけど、こういう人員ってどこから持ってくるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:02 ID:ZOPbm+qY
今日は        http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=1d
数ヶ月は       http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=3m
発足後からみると http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=2y

2002年になってから、取引量が増えて、値を下げてるね。
はじめからこういう予定だったのかにゃ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:03 ID:jNFbDb+9
>>367
他部署からじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:03 ID:NahipzvL
追加訂正しました

東京電力 65万8000件
東京ガス 37万7000件
京葉ガス ?件
東京都水道局 ?件
世田谷区 国民健康保険
八王子市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
立川市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
三鷹市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
調布市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
小金井市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
狛江市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
371291:02/04/11 22:04 ID:V/cWR+8H
>>360
ヤッテモウタ(ウツ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:05 ID:9OvePR/I
>>367
システム請負会社から常駐増やすだけの話でしょう。
実際はそこの協力会社の派遣SEが多いと思われる。
まあ烏合の衆は否めない。
システムの障害では結局昔から人海戦術だな。進歩無いな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:05 ID:5uPWVaTV
あ、今日帰ったら東電から郵便来てたYO!
「引き落としの確認が不能ですので・・・」てな事が書いてあった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:06 ID:SuDTwLr+
みずほ銀行を救うべく、今三人の漢達が立ち上がった……

みずほレッド (第一勧平)  くじ運だけは強い
みずほブルー (富士 山太郎)  動かざる五と山の如し
みずほイエロー (日之本 興行)  カレー好き

良き理解者
 ホールディングス博士  間もなく責任を取る予定
戦闘ロボット
 みずほロボ   システム障害の為現在整備中


彼等の戦いは、今始まったばかりだ!
375みずほ行員の末路:02/04/11 22:06 ID:OIY4Cr9l
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
376みずほ社員:02/04/11 22:08 ID:VYEcikOl
       ∧∧l||l   l||l∧∧     
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    や、やっぱり、逃げよーよ・・・
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:08 ID:bR2uXDkg
>>370
俺の年金住宅ローンも入れといてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:09 ID:q4v1NrJm
今回の事件で本気で怒っている人、います?
379 :02/04/11 22:10 ID:Qo5M8gJo
結局だれも責任とらないの?
死ねや
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:10 ID:5uPWVaTV
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:0eZ050QL
明日、みずほに振込に行ってきます。
15日に振り込めば良いんですが、とりあえず明日の3時以降に小額の決済を振込予約して
上手く行ってたら、15日の午前中に大きい額の方(500万)をチャレンジします。

と言う事で取引先と話が付きました。
みずほがメインバンクの取引先が本当に可哀想だよ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:VYEcikOl
>>378
いないっしょ、今のところは。
年金やら、給料やら、入金が遅延したら・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:NxT30G4Q
ま、みずほの2000年問題ってこったな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:11 ID:NahipzvL
>>377
ご自由にどうぞ。
気がついた人がリレーでいいと思いますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:12 ID:no5hjczJ
まだまだ前夜祭だよ
本番はこれから
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:12 ID:aEiUUEuY
いつだったかな、ニュース番組でのキャスターのコメントにワラタ
『無事決済できるように祈らなきゃいけないなんて、いったいどこの世界の話なんでしょうねえ』

がいしゅつ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:12 ID:6BIV0rG1
>>378
祭で騒いでる人だけ
388   :02/04/11 22:13 ID:SPX/qAJw
勇気を出して言うと、金融庁もおめでてーなって感じ。
検査にやってきては、
 貴行のこのクソ融資先の会社融資引きあげろ担保足りねえぞ従業員減らさせろゴルァと
 みんなが一生懸命融資世話してる会社のあらさがし&締め上げ指導だろ?

監督官庁なら、システムの事故度合とか統合進捗ぐらい
チェックできとらん方がおかしーわ。うな丼や料亭の松花堂弁当やホテルオークラのランチばっか食いやがって(爆
農水省はニクコプーンであんな叩かれるのになぜ金融庁は無傷なんだ?

あとな。このスレ、進むのが速すぎる。それは仕方ない。
ということで、みずほシステムご乱心事件を楽しく思い出せるように、
吉野家スレと替え歌については、ガイドライン板に貼っといてくれないか。頼む。
「この機なんの機」週末カラオケのために見ようとしたら、datじゃねーかよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:15 ID:Kxr43XHt
>>378
怒る以前に呆れました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:15 ID:V/cWR+8H
>>378
怒ってないけど、振替はほとんどよその銀行に移した。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:16 ID:bR2uXDkg
>>384 では
勝手に追加しました

東京電力 65万8000件
東京ガス 37万7000件
京葉ガス ?件
東京都水道局 ?件
世田谷区 国民健康保険
八王子市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
立川市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
三鷹市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
調布市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
小金井市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
狛江市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
厚生年金 住宅ローン

392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:18 ID:eb17JXyM
みずほ、口座振替未処理分40万件に増加
 みずほフィナンシャルグループは11日、公共料金などの口座振替取引について、未処理の取引が前日時点の15万件から40万件に増えたと発表した。
前日までの15万件の未処理分がなお積み残しになっているほか、前日までに処理が予定されていながらできていなかった取引を、一部発見したためと説明している。
 これらの取引の多くは、企業から持ち込まれた引き落とし依頼のデータに手直しが必要で、人手によって処理を進めているため作業に手間取っている面もあるという。
一方、11日に処理が予定されていた口座振替の取引については、同日中に大半を処理できる見込みという。未処理の取引は一時250万件に膨らんでいた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:19 ID:q/o9IsyW
>387
マ板見て反省しる。

各業界のPG・SEを巻き込んだ騒ぎが深く静かに進行中だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:19 ID:tBVoyeWe
公共料金ぶっちぎったまま、みずほペイオフなんてことになったら・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:19 ID:yRddV0NG
2ちゃんねるに書かれると客が20%減るそうな

NHK
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:22 ID:eb17JXyM
東京ディズニーランド
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:22 ID:qKEDygPG
>>395
2ちゃんねるのカキコすべてに悪意があるような言い方だね
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:22 ID:e9rVawGl
米国中枢を震撼させた極秘報告書「日本は恐慌に突入した」堀田佳男(週刊文春4/18号)
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/126.html
399仕様書無しさん:02/04/11 22:22 ID:FilfXCra
みずほ、第一勧銀、富士銀、興銀、富士通、日立、IBM

フロド、ピピン、メリー、サム、ガンダルフ、ビルボ、アラゴルン、レゴラス、ケレボルン、デネソール
アルウェン、ガラドリエル、ボロミア、ギムリ、セオデン、エルロンド、エオウェン、エオメル、ファラミア
ゴクリ、蛇の舌、サルマン、ブラックライダー、オーク、サウロン
に適当に当てはめよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:22 ID:vfNKnbil
>381
銀行に振込するのに「チャレンジ」という時代が来るなんてね…
401ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 22:23 ID:1VECesKP
>>393
PG・SEはある意味肉体労働者だからなぁ・・・
かわいそうに。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:24 ID:+DYIDD4c
>>395
かかれた奴がそれなりのことをした時だけだろ。
403386:02/04/11 22:25 ID:aEiUUEuY
>>400
まったく同感
なんで業務停止命令が出ないんだろ?
金融帳はみずほからいくらもらっているんだろ(w
404:02/04/11 22:25 ID:gxCYcFgd
昨日落ちるはずのアメックスが今日もまだ落ちてません。
友人はセゾンが使えなくなっています。
どーなるみずほ。
運命はいかに!!!(ガチンコ風)
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:26 ID:V/cWR+8H
頼みのNHKがまだ報道しないよ。
どうなってんだよ。
406ああ、もうだめぽ:02/04/11 22:27 ID:VYEcikOl
だめぽウィルス増殖中・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:27 ID:rHCd+6k7
考えてみれば、
お金がただの数字って何だか恐いな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:28 ID:MUmkq0wk
何を今更・・・
409:02/04/11 22:28 ID:gxCYcFgd
Nすては甘いからな・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:28 ID:q4v1NrJm
今回の事件、金融庁の責任は実際あるのですか?
それとも銀行が全部悪いのですか?
(マジレス希望)
411アジアの平和:02/04/11 22:29 ID:wrTF8uVN
「引き落としがされてない」よりも「振替がされてない」方が
はるかに深刻な問題だと思われ。
4月末締めの各企業は大丈夫なのか?
資金繰りは?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:29 ID:ZOPbm+qY
UFJもミズポも、株価は同じような額で同じような動き・・・

名古屋にはミズポないけど、旧倒壊銀行のお客は多いはず・・・
ミズポがだめなら、UFJもダメダメ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:29 ID:vfNKnbil
絶対の信頼の上を築いてこそ成り立つ銀行業務。
それが崩壊した今、我々は一つの時代の終わりを見ているのかもしれない。
いずれにせよ、これからは価値観が全く変わるだろう。と逝ってみる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:29 ID:/6jjlTgu
なぜTVニュースは「今日のみずぽ」をやらないの?
方同期生?
415:02/04/11 22:30 ID:gxCYcFgd
のんきですよ。
みずほの行員さん。
何事もなかったようにしてますよ。
世田谷方面平常営業中!!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:30 ID:dLqkJp+k
もうとっくにみづほ祭りは終了とおもってたら
まだやってましたか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:31 ID:XK/dCrLq
NR@−
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:31 ID:/6jjlTgu
>>412
いや、UFJは、いまや立派な銀行と認定されました。
みずぽ様々。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:32 ID:VwK9lt5/
報道規制、反対!
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:32 ID:gxCYcFgd
祭りのクライマックスはこれから!!!
わっしょい!みずほ!
雪ダルマ式に増えたらいやだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:33 ID:q4v1NrJm
結局、ほぼ毎日トラブルが発生してるんでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:33 ID:yRddV0NG
♪ 早く 来い来い 給料日
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:33 ID:jNFbDb+9
二重振込まだか〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:34 ID:eYrPvf8r
多分なし>金融庁の責任

システムを見るようになったって
金融庁の弁当が増えるだけだと思われ。

公僕なのに弁当も自分で買わない金融庁を
なんにも異常と感じない・・・銀行員ってヘンじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:34 ID:gxCYcFgd
三茶は2件のみずぽが10メートルと離れていません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:34 ID:4J8tepip
みずほ=ロベリアおばさん
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:34 ID:5uPWVaTV
着実に未処理件数増えてるからパンクするのも近いでしょうね(・∀・)アヒャ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:34 ID:Kxr43XHt
>>418
確かに、UFJの場合、やること一通りやったが、ミスがあった。
で、みずほの場合、そもそもやってない。

かなり違いますなー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:35 ID:p23F3MHt
頼むよ みずほ
個人口座は市街地のUFJと近所の地銀なんだが会社は近所のみずほなんだよ
営業の人が来て口座作ってくれって頼まれて作ったんだぞ
潰れないでくれよ〜

431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:35 ID:V/cWR+8H
業務改善命令祭りの可能性も高くなってきたかな。
432ああ、もうだめぽ:02/04/11 22:35 ID:VYEcikOl
バルス!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:36 ID:VwK9lt5/
もう潰れ路線まっしぐら。
434412:02/04/11 22:37 ID:ZOPbm+qY
UFJマンセー

村田金融担当副大臣が入院だってYO!
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020411204211X899&genre=pol
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:37 ID:q/o9IsyW
振替の場合、
・口座から、所定の額を引き去る。【引去処理】
・引き去った額を、所定の口座に入金する。【入金処理】
・残高不足などの理由で引き去りできなかった口座と
 引き去りができた口座をそれぞれリストアップし、通知する。【入金通知】

どうも、引去処理の残件数が15万だの40万だの言っているらしい。
入金通知・入金処理は滞っているからこそ、>>391で滞りが出る。
ちなみに>>391のリストにはNTT東西と携帯電話各社の数字が
載っていないので、そこらへん考慮しておいてくれ。

436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:38 ID:s8ztS8XZ
先日、海外のオンラインショッピングサイトで注文したが、
いつもなら翌日に発送メールがくるのに、今回は音沙汰なし。
与信が通らなくなっているのか?
DCカードで、みずほ引き落としなんだけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:38 ID:5CFC++rg
>>395
吉野家みたいにコピペが流行って業績をあげる企業もありますがね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:39 ID:VwK9lt5/
>434
第一号ですか
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:39 ID:tBVoyeWe
未処理で残ってるのは
データをいじってから処理しないといけない難物ばかり。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:40 ID:p5RcWEhX
>>430
資金移動とかのできる限りの対策はしておいたほうがいいぞ
マジで洒落にならない状況にもなりかねないから
441自民・総務会長、みずほを批判:02/04/11 22:40 ID:wrTF8uVN
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020411182055X851&genre=pol
 自民党の堀内光雄総務会長は11日午後、党本部で記者団と懇談し、続発する
みずほフィナンシャルグループのシステム障害について「合併した際に一番最初に
仕上げていかなければならない仕事だ。予見しないでできると思っていたとしたら
経営者はだらしがない」と、厳しく批判した。経営陣の責任については「それぞれが
考えるべきことだが、できなかったという責任はある。そういうこともあるかも
しれないという理解や同情は許されない」と指摘した。 
442仕様書無しさん:02/04/11 22:40 ID:FilfXCra
これ、各企業の口座振替担当から見ればどうよ?
1日の振替がまだ行われておらず、どれくらいが引き落とされたかもぜんぜんわからない。
その上、謝罪があるかと思えば「実害がない」と嘯かれた。
その気分は?
443 :02/04/11 22:41 ID:eRHICU5o
>>436
あーDCは落ちてないから 与信が通らなくなってるかも。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:42 ID:p23F3MHt
>>436
間違い無いな。
ず〜っと前、都市銀と信金のATMが繋がってない頃に
出張中の残高照会できなくて試しにクレジットカード使って確かめてた
のを思い出す。
きっと落ちてないよ<DCカード
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:43 ID:q4v1NrJm
10日の前田は、内部がグチャグチャなぐらいは知っていたはずで、
それから考えるなら、かなりの心臓。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:43 ID:gxCYcFgd
さよなら。
447名無しさん:02/04/11 22:44 ID:FilfXCra
基本的にカードの世界はワンミス即アウト。
一発でブラックになる。
今回は、現金不足で落ちてないやつと、みずほで落ちてないやつが混在しているから、
とりあえず全員灰色になっている可能性が高い
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:44 ID:yRddV0NG
>>434
そりゃめまいして気分も悪くなろうよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:45 ID:PkwipWYV
金融庁が4/1合併スタートを強要したんじゃないか?
システム担当取締役が何をわめいても無駄。
つまり、みずぽのあぼーんは運命。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:p23F3MHt
>>440
とりあえず当座預金の半分強を移して手形・小切手は封印して
地銀の方を使うようにした
(元々手形って切ったことないしw)
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:veQEEqu3
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:p5RcWEhX
NHK来たー
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:qKEDygPG
NHKキターーーーーーーーーーーーー
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:46 ID:VwK9lt5/
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:V/cWR+8H
NHKやっと来たー!
デモモウオワタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:q4v1NrJm
とりあえず健全な感覚を持っていたのは村田金融担当副大臣ということで。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:HkdXh2HJ
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:+DYIDD4c
>>443
マジ?セゾンはとりあえず今月は(資金足りなくても)ブラックなしにしたらしいのに。
さすが東京三菱系だけあってしぶちんというか自分の顧客じゃない奴に冷たいというか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:PkwipWYV
今ごろ死の淵にいるであろうこいつの言い分だと、金融庁と密接に連絡を取ってるみたいだぜ?
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
けど、役人はぜったいに責任を取らないからな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:p5RcWEhX
オワッタ━(´・ω・`)━━(´・ω)━━( ´・)━━(  )━━(・` )━━(ω・`)━━(´・ω・`)━━!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:gxCYcFgd
あの社長の態度もかなりの悪影響を与えてません?
NHKも軽いタッチでしたね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:47 ID:cSW5Qq4K
オークションで落札。指定入金先がみずほだった。
怖いよぉぉぉ
463名無しさん:02/04/11 22:48 ID:FilfXCra
これでブラック認定されたらマジでやりきれないんじゃないの?
荷物にシェパードが乗ってる・・・
ホントにやったら怒る客がいるんじゃないか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 22:49 ID:okox5cIv
信販会社には信販会社の自社システムがある。おそらく期日までに引き落としに失敗した
顧客は自動的に要注意フラグを立てて与信を止めるぐらいの処理は自動でやっているだろう。
そのシステムに「みずほの客だけ特別に事故扱いから外す」っていう処理を追加するのは
事実上不可能だよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:49 ID:p23F3MHt
>>458
念のためVISAは窓口に持ち込んだぞ 大丈夫だったけど
467ああ、もうだめぽ:02/04/11 22:49 ID:VYEcikOl
こりゃ、マジで逝くね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:PkwipWYV
>>454
大蔵上がりの金融族か。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:V/cWR+8H
昨日引き落とされた金、ちゃんとVISAに届くんだろうな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:q4v1NrJm
>>463
とりあえず残高をゼロにしておいて、前々日に他行から直接振り込む、
などの自衛策は必要と思われ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:gIQApN5z
新たに処理もれ判明 引き落とし遅れは約40万件に (04/11)
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002041102696.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50 ID:yRddV0NG
貧乏人は黙れと逝っているのは静かに永眠したいに違いない
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:51 ID:5uPWVaTV
>>466
漏れJCBで持ち込みやった。
GWに飛行機の切符取ってるから与信転けると話にならん。
法事だってのに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:51 ID:VwK9lt5/
金融庁の責任問題に…なるよねぇ、どこまで責任が及ぶかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:Wo2pQYO8
CAFISセンターとかはあおりを食って混乱してないのかな
影響無し?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:q4v1NrJm
>>465
結局カード会社の善意に期待するしかない?
30万件もあるなら漏れとかあるかもしれないし、
電話で確認してもてきとーな答えのような気がするし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:53 ID:/6jjlTgu
NHKでもほとんどふれなかったとなると、
緘口令敷かれてるっぽいね、みずぽ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:53 ID:kLo8ND6B
http://channel.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20020411/SHAK-0411-01-02-08.html

利用者「解約したい」 みずほ銀

決済集中日の混乱なかったが…

クレジット会社 損害賠償請求も

 システム障害による混乱が続く、みずほフィナンシャルグループ。十日は銀行系クレジットカードや公共料金の決済集中日だった
が、新たなトラブルはなかった、という。だが、カード代金の引き落としに遅れが生じたクレジット会社からは、損害賠償を求める動き
が出てきたほか、利用者からも「ほかに変える」「解約したい」と言った声が相次いだ。

 同グループによると、十日は、引き落とし処理が積み残しとなっていた約十五万件の処理を続けるとともに、十日決済分の約百五
十万件の処理を行った。午前の段階で十日分は大半の処理を終え、新たなトラブルは発生していないという。

 しかし、振り替え遅れの完全解消には今週いっぱいかかる見通しで、結果データの通知も遅れが続いている。

 一方、「セゾンカード」を発行するクレディセゾンは同日、引き落としが遅れた会員向けの説明文書の郵送費などについて銀行側
に負担を求める方針を明らかにした。

 クレディセゾンは毎月四日が決済日で、カード会員千二百五十万人中、三十万人分が八日にずれこんだ。同社では対象の会員
に説明の手紙を発送する予定で、切手代二千四百万円や諸費用について、「銀行側に負担してもらう方向で協議したい」としている。

 イオンクレジットサービスも十一日、代金引き落としが遅れた六万二千人あてに同様の文書を発送するが、費用負担の問題は今
後検討する。

 利用者からも厳しい声が聞かれた。

 みずほ銀行東京中央支店(東京都千代田区)では千葉県市川市の主婦、山口恵子さん(五八)が、「ずっと第一勧銀を使ってきた
が、次々とミスが明らかになって不安。当面の決済用口座は残すが、老後資金は他行か郵便局に移そうかと考えている」と表情を
曇らせた。

 茅場町支店(中央区)のATMコーナーを利用していた川崎市の会社員、松浦浩朗さん(四二)は「解約を考えている。特に決済口
座としては危なくて使えない。銀行が勘定系でトラブルを起こすなんて顧客無視で経営感覚が甘すぎる。当然、経営責任も問うべ
きだ」と指摘した。


お祭りのヨカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:55 ID:6YgxrtWl
銀行の決済システムが狂うと、
カードショッピングが出来なくなるというのが、目下の問題なのですね。
そのような弊害があるとは。。。  被害の連鎖ってやつですか。
旅行中はキャッシングも含めけっこうクレジットカードが活躍するので
自分だったら大変です。
ホテルをチェックアウトしようとして、出れなかったらどうしよう。
カード、2種類しかもっていない。
気をつけよう。

今回のような決済不安があったせいで、
電話やインターネットでの銀行サービス調べ直して申し込むことにしたし
コンビニATMが1万台も普及してて、まじですごい大切だってこともわかったし。
困った事態だけど、「これは気をつけろ」みたいに言ってくれる人、ありがとう。
あと、「この機なんの機」日立の歌?。読みたい〜。だれか貼って?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:55 ID:q4v1NrJm
>>474
システムの問題だから金融庁、責任ないんじゃないの? 甘い?
後から文句つけるぐらいはすると思うが、直接の責任は問えないのでは。
481 :02/04/11 22:55 ID:wrTF8uVN
個人のクレジットのレベルの話ならまだいいが(本当はよくないが)
企業の資金繰りはどうなるんだよ
まじで信用不安が起こるんじゃないのか
手形決済とか大丈夫なのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:55 ID:VwK9lt5/
>477
そりゃ普通に報道したら、明日取りつけ騒ぎになるんじゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:56 ID:PkwipWYV
日経も来たよ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020411CEEI059111.html
みずほ、口座振替未処理分40万件に増加
484 ◆4oyRqcWo :02/04/11 22:56 ID:exHJ5oNy
先を見ずほ
結果を見ずほ
外を見ずほ
見るのは自分の体裁と財布だけ

などとかいてみる
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:56 ID:qWOmzVtY
お〜い btq+lckg いるか〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:56 ID:qKEDygPG
カード会社に電話して、残高はあるのに引き落とされなかったと伝えたのだが
ブラック入りに関係はないのかなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:57 ID:5uPWVaTV
>>480
システムの不備に鈴を付ける仕組みを金融当局は過去に放棄してる
という話を聞いたぞ。機械化通達とか言うらしいが。誰か解説してくれ。
488 :02/04/11 22:57 ID:oiPwASw/
もういいから、元どうりに分かれてくれ!!
>>485
とうとう解雇されて、泣いているところだと思われ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:57 ID:131pu6kN
今だ!セクースしながら487ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ


ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:58 ID:kLo8ND6B
>>486
カード会社も利用者も被害者。
ここは共同で損害賠償請求しる!
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:58 ID:HkdXh2HJ
>>477
実は5-10日で処理できなかったヤシを「当初の混乱期に受け付けたものの中で
未処理分があった」って誤魔化しているんじゃねーの?
 
さて祭かなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:59 ID:4J8tepip
振り込み予定の決済案件が全て確認できたら、
素早く口座を閉じて資金を引き揚げる。
あとで引き落とし案件が発覚しても
時系列順に処理していない銀行側の落ち度。バンザーイ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:59 ID:mPfqnxWO
>>491

「実害はありません。」 みずほ銀行
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:59 ID:+DYIDD4c
>>478
>みずほ銀行東京中央支店(東京都千代田区)では千葉県市川市の主婦、山口恵子さん(五八)が、「ずっと第一勧銀を使ってきた
が、

山口のおばちゃん、東京中央支店は元富士銀ですぜ。
496株もおちた:02/04/11 22:59 ID:wrTF8uVN
みずほHD 株価 前日比 −11,000円!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:01 ID:5uPWVaTV
>>495
市川というと東西線沿線。
通称「富士銀通路」という東西線と丸ノ内線の連絡通路の途中に
東京中央支店のATMコーナーがあるんだわ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:01 ID:rHCd+6k7
金持ちの老人は寝るのが早いから、遅いニュースにしてるな。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:02 ID:kLo8ND6B
漏れは1円口座持ってるが、
さあ、みんなで1円口座開設しよう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:03 ID:JxkAsRKL
SE、PGのみなさん、気分転換にモナー観光はどうですか?

     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
        .;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
            .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ

501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:03 ID:q4v1NrJm
3、4日目ぐらいで全貌を報道しておけば、むしろ被害は少なかったのでは、
という意味でみずほ関連のニュースは、大本営並。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:04 ID:+DYIDD4c
>>497
そうそう、そういや富士銀通路は合併したらどうなるんだろうと思ってたんだが
今でも富士銀通路なのか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:04 ID:nqUyUzO2
>>481
制度上は、銀行の責任で、不渡りとなった場合、
銀行取引停止とはならない特例があるらしいです。
ただし、何度も話が出ているように、金銭債務は不可抗力でも、
遅滞に陥る為、延滞利息の支払い義務があります。
ただ、法的責任はともかく、重要な決済は振込口座の変更を依頼するべきです。
これだけの事態で、みずほへの振込を放置するのは、常識を疑われます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:04 ID:Kxr43XHt
>>499
そんなことしなくても、ツブレルッテ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:05 ID:5uPWVaTV
>>502
大手町駅の案内看板まだ直ってなかったような気がする。
少なくとも今日の朝は直ってなかった。
506名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:05 ID:u/sId7EV
>みずほは今回の混乱の原因のひとつに、処理態勢の不備があったとしている。
>このため口座振替処理をする事務センターの人員を150人増員し270人
>態勢としている。
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002041102696.html

270人の処理能力。
1分間に1件処理するとして1時間で60件
仮に10時間やるとして、1人あたり1日600件。
すると270人では
 600件 × 270人 = 162,000件
多少の処理能力が良かったとしても、1日20万件の処理能力となる。

これで今まで積み上がった未処理分と今後のシステムでクリアできない分の
処理を行っていけるのか?
マジで過労死する人でてくるんじゃないか?




507みずほ行員:02/04/11 23:05 ID:VYEcikOl
       ∧∧l||l   l||l∧∧     
       /⌒ヽ)     (/⌒ヽ    やっぱり、逃げたほうがいいですか?
     〜(___)      (___)〜
    ''" ""''"" "''   ''" ""''"" "''
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:06 ID:nqUyUzO2
>>492
故意かどうかは判りませんが、いつ処理すべき取引で、
いつミスをしたのかを詳細に把握しているとは到底思えない。
509名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 23:07 ID:q4v1NrJm
>>506
すごく頭いい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:07 ID:rt0IqvGf
社長室のホワイトボードに「もうだめぽ」という殴り書きがありました
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:08 ID:JxkAsRKL
しかし、今の混乱ぶりからすると
SE、PGがちょちょいと自分の口座にお金振り込んでもバレなさそう。
512412:02/04/11 23:08 ID:ZOPbm+qY
あのさ、、、明日、金曜日だよ。
いままで、重要な発表って、週末になかったっけっか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:08 ID:nqUyUzO2
>>495
ずーっと第一勧銀つかってて、たまたま旧富士の支店に行ってるだけかと。
旧第一勧銀の支店に行っても同じと思われ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:08 ID:/6jjlTgu
>>492
っつーか、未処理件数も正確に把握できてないのが
正直なところっぽいね、みずぽ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:4FFEU7Qi
ニッポンって経済大国だっけ?先進国だっけ?
こんな銀行、野放しにしておいていいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:HkdXh2HJ
>>506 トイレもメシも休憩も無しですか・・・ 逃げた方がいいんじゃないか(w
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:GellASlV


10日の祭りはどうだったのですか??


518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:5uPWVaTV
┌───────────────────────
│みずほ行員のみなさん、樹海からお迎えにまいりました・・・
└───v───────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) みずほはこのとおりですんで・・・
    λヘ、| i .NV  |   | |  勘弁してやってください。
      V\W   ( 、 ∪ どうもすみません.
              || |
              ∪∪
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:10 ID:nqUyUzO2
>>515
電子立国(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:10 ID:kLo8ND6B
>>506
新システム「人海」で特許か実用新案でも申請するんですか?>前田たん
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:10 ID:jcZ3B/8q
0円口座を持っています
誤入金を待って持ち続けます
522七資産:02/04/11 23:10 ID:+Cgbd0Ao
「みずほに同情」に一票

まじ可哀想になって来た?





ああ、従業員に対してね
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:10 ID:Kxr43XHt
銀行って1円でも、狂っていたら帰れないとかいう話は、
大昔の話ですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:10 ID:5uPWVaTV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
525 :02/04/11 23:10 ID:wrTF8uVN


_______
         |   ,∩_∩                      ∩_∩,        ∩_∩
 人海戦術,   |,  (´∀` )           ∩_∩     (´∀` ),       (´∀` )
______,|   (    )        (´∀` )      (    )      (    )
  || ∩∩,      ~~~~~~~''''''''      ~~~~~~~'''''''     ~~~~~~''''''''      ~~~~~~''''''''
  ||(゚ー゚*)   
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:11 ID:tBVoyeWe
の、野麦峠ですかっ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:11 ID:1/FRq1aL
みずほの行員、本気でマジ切れしてたよな。
トラブル始まってから徹夜続きで土日出勤が基本…

過労死したらちゃんと賠償金払おうね♪ みずほちゃん♪
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:11 ID:uciRASOq
>>517
ハァ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:11 ID:4FFEU7Qi
未処理40万件?また増えたぁぁぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:11 ID:VYEcikOl
1円狂おうがうん億円狂おうがもうどうでも・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:12 ID:R7Y4HDp+
>>426
>三茶は2件のみずぽが10メートルと離れていません。

十三の三井住友なんて隣同士だぜ
この間統合されたけど
ちなみに十三駅から遠い方が十三駅前支店なのが笑える
もう一方はただの十三支店
532名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:12 ID:QmLuNSY2
>>521
借入金ができていたという罠。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:12 ID:rt0IqvGf
>>521
むしろその状態で預金引出しを試みるほうが勇者
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:12 ID:+DYIDD4c
>>513
今は同じだけど先週だったらダメだったかもね(w
そう考えるとちょっと進歩してるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:12 ID:AHJN7o4k
>>506
追加人員が戦力となるのに数日かかる
それまでの処理能力は逆に減退かもよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:13 ID:fo3L7MOy
さてと 植木等にだめぽバンクを潰してもらおうとか言ってみるテスト
537 :02/04/11 23:13 ID:wrTF8uVN

 ________        
 |◎日| /   /| |  ∧_∧    
 |:目 ,| |二二|  ;| |  (゜∀。;;)あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
 |三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂  )┐ ,
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|     
  | |        | | (_,(_)
  | \       | \ _| |_
  |__]     .|__]──◎
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:13 ID:AHJN7o4k
あ、カップラーメン買い出し要員?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:13 ID:FYnQMDsJ
>>514
未処理件数っていうのは、もちろん、本当はもっと多いんだろうよ。
でも嘘はついてないと思う。
調べてないだけ。そんな件数を正確に把握しても何のメリットもない
もん。だから、件数を調べて確認するところには、あまり人数を投入
しない。でもって、社内で一定の確認手続が終わってないものは、未
処理件数に入れない。そうしておけば、情報隠しをしたってことにも
ならない。
だけど、あちこちからできてないって声が上がるから全部は確認できない。
それを横目でみながら、ちょっとずつ確認手続を終えて、未処理件数を
小出しにする。

ま、事態はこんなとこだろうな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:14 ID:/6jjlTgu
今日の日経朝刊、
「大量の処理を可能にしたのは、人海戦術」
激しくワロタよぽ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:14 ID:4FFEU7Qi
>>519
電子立国なのにとんでもない事態がぁぁぁ!がちんこ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:15 ID:kOhnXQeA
>>478
 クレディセゾンで三十万人、イオン六万二千人分のクレジットカードが使用不能になってるわけか。
 ほかにもあるかもしれない。うわあ一人や二人旅行先で絶対絶命かも!

 引き落としされてないってここで言ってる人のクレジットカードは、使用不能と考えていいわけですよね?

なるほどカード会社も被害者ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:15 ID:nqUyUzO2
>>535
たぶん、慌ててやると、遅れるだけじゃないな。
間違って箱ごと伝票を捨ててしまう等、重大事故も起きると思われ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:15 ID:q4v1NrJm
今でも残業してるのかな、
それとも長期戦だから帰っちゃう?
545名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:15 ID:okox5cIv
一日に処理できる件数よりも新たに発生する引き落とし件数の方が多くなったら即「破綻」だから
結構綱渡りで怖いよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:15 ID:Kxr43XHt
>>539
ペルーの大使館人質事件みたいに、
非常時がある意味、日常化しそうだね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:16 ID:4+FuonPC
朝の連続ドラマ小説放映中に速報テロップが入るかhふrいy
548 :02/04/11 23:16 ID:wrTF8uVN
ほーら、メシの時間だ
さっさと食って持ち場に戻れ
SE、PGども
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´∀` )
 ⊂、  \
   ⊂___))プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   : :  家にも1ヶ月帰ってないもな・・
 ̄ ̄    ●    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
      (´●` )(´Д`; )(´Д`; )(´Д` )
      (    )(    )(    ) (    )
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:16 ID:4J8tepip
おいおい、まだこんなの宵の口だろう。
金融庁だってまだまだ残業してるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:16 ID:AHJN7o4k
ある意味「信用破綻」はもう起こっている
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:++oQqngM
>>542
いや。
みずほ側では実害はなかったと受け止めてるようですから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:VYEcikOl
私は寝てないんだ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:q4v1NrJm
>>545
そうなりそうだから増員したと思われ。
554名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 23:17 ID:Bule095I
地震だ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:5uPWVaTV
明日みずほ本店でゑ~ぢゃなゐかを踊ろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:17 ID:AHJN7o4k
システム統合の責任者は誰だ
557窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/04/11 23:17 ID:LFBlSiSq
( ´D`)ノ<だいたい、この期に及んでまだみずぽ銀行を決済口座として
       使ってる奴がいるのが不思議なのれす。アフォ経営陣に負けず
       劣らずの危機意識のなされすね。あの銀行にはお似合いの
       客なのれす。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:18 ID:u48LDyHW
しかし日本人っていうのは我慢強いなー。
毎日トラブってる銀行なんてさっさと口座閉めろって。
こんな気狂い銀行にいまだに金預けてる感覚がわからん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:18 ID:qWOmzVtY
面倒臭くなって未処理データをあぼーんする行員出てきそう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:18 ID:m1X3+Mpw
>>541
どぉ〜い〜つも〜こぉ〜い〜つも
ば〜か〜ば〜か〜りぃ〜
561 :02/04/11 23:18 ID:wrTF8uVN
>>539
確かに、みずほの発表は、未処理件数を「隠してる」わけではないと思われ。
そもそも、全貌が把握できてないんだから、隠すもへったくれも無いわな(藁

確実にわかった分を言ってるだけだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:nqUyUzO2
>>545
きっと、振替の完了通知が来ないと、再振替依頼を出す企業が出てきて、雪だるま式に…
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:kLo8ND6B
人海システムはいかに要員をローテーションさせるか、死亡者を出さずに乗り切れるか、
まさにそこにかかっているわけで、高度かつ緻密な計算と情報処理能力が必要だ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:AHJN7o4k
○マ板より転載

113 名前:祭りから日常へ...ってゆうか日常が祭りだ! 投稿日:2002/04/11(木) 23:14
>>109
みずほ銀行は今その瞬間のことだけを考えるような銀行では
ありません.今後の15日19日25日などのことも考えての,
人海戦術要員の養成です.今後は3交代24時間の処理が可能に
なります.
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:gQN/CZIV
>>523
普通はそうだろうが、今のみずぽにできるかどうか…。

>>531
あれはあぼーんする側の店に
便宜上ややこしい名前を付けているだけかと思われ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:vfNKnbil
>559
面倒になってとゆーよりも、精神的に「キイィィィィッ!!」となって
のほうが可能性としては高いかも。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:/6jjlTgu
>>557
割れなべに閉じ豚なのれすぽ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:4FFEU7Qi
>>557 同感です。暴動が起きないのが不思議です。不思議大国ニッポン
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:20 ID:HkdXh2HJ
>>562
理想的な展開だなあ(w
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:20 ID:MUmkq0wk
>>557を見て思ったのだが、窓際リーマンって最近いる?
571死ねや:02/04/11 23:20 ID:Eg2a4gWI
10日引き落としのローンとCATV料金が落ちてない・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:20 ID:NxT30G4Q
みずほ人海部隊 
夜食食ったのかな〜 心配だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:21 ID:qWOmzVtY
>>566
すでに・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:21 ID:AHJN7o4k
15日を乗り切ったと思ったら、ミス発覚で16日に降参、即あぼーん
と見た
575名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:21 ID:okox5cIv
>>562
通信用語で言うところの「輻輳」か・・・
こうなってしまったらみずほ自ら「よその銀行に変更してください」ってアナウンスするしか
なくなるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:22 ID:AHJN7o4k
>>574
だいだい15日までもつのか
577窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/04/11 23:22 ID:LFBlSiSq
( ´D`)ノ<>>570 先代殿は、まだ夜のお勤めが忙しくて来られない
       らしいれす。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:22 ID:q0ZkDNKm
その通り。ほんと、優しいというか、危機管理欠如民族だから
信じられんことだな。さっさと口座他行に変更するよ普通。
口座振替の変更なんて簡単だしね。
>>570
昼はいましたよ。ストーカーと一緒に。
580名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:22 ID:QmLuNSY2
新たな雇用の創出に繋がるかもしれん。人海システム。
他社も採用するよろし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:AHJN7o4k
おれは口座振替変更する。明日するぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:q/o9IsyW
>>557
ああ、漏れもそう思ったよ。
でも給与振込先だけはさすがに即座に切り替えられない。鬱だ。


ヽ( ´ー`)丿 漏れは15日が給料日で振込先はみずほですがそれが何か?
583 :02/04/11 23:23 ID:wrTF8uVN
家に帰ってない奴は泊り込みか?
ホテルに泊めてるのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:nqUyUzO2
>>574
更に悪いことに、今月は偶数月で、年金の支給月。
支払日の15日には、機械に疎い年寄りが多数ご来店。
店員は、対応に追われて、振替作業は滞ると思われ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:kLo8ND6B
>>558
1円口座をそのまま持っておくか、解約するか悩むところ。
586かわいそう:02/04/11 23:23 ID:kOhnXQeA

みずほ口座でカード持ってたばっかりに、
買い物で立ち往生、履歴ブラックアウト?

うわあああああああああああああああああああああ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:23 ID:CgJE8Xnp
上司は今頃・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:Kxr43XHt
延 命 治 療 は 日 本 の 十 八 番 で す 。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:+DYIDD4c
>>581
今からだと再来月になりますよ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:25ApKGS7
人柱っていうんだね。こういう人達のことを。(-m-)ナーム
591みずほ行員の末路:02/04/11 23:24 ID:OIY4Cr9l
                                 __
                                 |___|'' - .._
                                 |   | l' - ._|
                                 |   | |`:| |′
                                ,=|   | | | |
                                  / |   | | | |
                                  l  |   | | | |
                                   |  |   | | | |
                                |  :|   | | | |
                                        |   |_ | | | |
                                   /   |  |l~| | | |
                              /   |  |l: | | | |
                              /    |  |l:::| | | |
                               /    |  ||:::| | | |
                                /    |  |l | | | li
                            /      :|  || | | | ||
                __            /       |  |l . | | | l:|
             ∠_,/        /         |  |l. | | | |:|
              4 '_ゝ      /          |  ||. | | | l |          ,ィッッッ
             r'ムl>~~]二ニ'了            |  |l  | |‐'| | |       -=彡:l、'_ゝrー''ニ々、
            /_,i   |  /              |  ||  | | | l :|       .ィ", ム ,r'"´  {ミ '_ゝ←>>みずほ銀行
           ノノ Ll__レ>                 |  ||.. | | | |! |   _///   /     ,~;~
          r' (   「   |               |  |l.  | | | l| :| ∠r-'′,ノ===〈       ; ,
            `'´  | ハ  j               |  ||.  | | | l:l :|     /  .-、. ヽ        ;
            く ^ヽ }-{  |"|        _.....___...._|  |l   | |‐'| |:| :|    /_/  `、`、      '
          __爪\,,ノ|_|  r‐r--―=‐'''''´,... ---―‐|  ||   | | | | | :|   /.ノ      |__j
       / '"  `! ノ_|  |_厂|二二二二二二二二l_...'-┐ | |'二二⊃ _,/7:―――‐( |――――――;
      /´    ,.ィ └‐厂⌒厂⌒厂⌒厂⌒厂⌒厂⌒| _,,.. | | |〉    〈'--┘       L\    _.. -‐'" !
     〈,ハ  ズ~  ̄ノノ  ノ   ,ノ  /  ノ  ノ  ,ノ|   ,,|;;_|..!、____,ノ          `´-‐''"  _.. -''"
      | ト、/ヽ 〜ー‐〜ー〜ー〜ー〜ー〜‐''"┴'''"                _.. -‐''" _.. - '' l:|
  r┬'''⌒r┬''''" ノ                                _.. -‐''"  _.. ‐''"\|  |:!
 ̄|_厂 ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:!  _.. -‐''"    \,|  |:!
――――――――――┬―┬―──――――――――‐┬―┬┬┴'''"/         |
                    │  │                    |  || /
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:q4v1NrJm
>>558
太平洋戦争中の日本と同じです。
混乱を避けるため-->報道規制-->歯止めのないカタストロフィ-->米軍占領

ある意味、金融庁の今後の動きが注目でしょう。
4月1日までは金融庁に責任がなくとも、10日以降は金融庁の監督責任が問われる。
トラブルが収束する見込みがないなら、業務命令などを発せざるを得ない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:5uPWVaTV
16日にも国家公務員の給料が出るぞ。
省庁によるが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:KVJX6d5Y
これ実の問題はコンピューターシステムじゃないと思う
銀行の業務フローを開示してほしい
それこそ塩爺じゃないがこの文明社会に恥ずかしいほど前近代的な事を
してるんじゃないのか?稟議だの訂正印だのバカ正直にやってないだろな・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:/6jjlTgu
>>563
だから、みずぽ的人海戦術法、ビジネスモデルとして
特許が取れるのれすね!
しかも、実証済みのお墨付きれすね!
596 次の祭りは:02/04/11 23:25 ID:wrTF8uVN
次の祭りは、国民年金・厚生年金等の振込み日の15日って
ことですね!!!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:NxT30G4Q
小口小言預金者がいなくなり張れてみずほはメガバンクに…
ってことにならないよう、預金は続け 小言言うべし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:nqUyUzO2
>>582
即座は無理でも、すぐに変更届けを出したら?
みずほに残っても、どうせ、これから店舗の統廃合に付き合わされます。
今、みずほから逃げ出す方が、賢いと思われ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:5uPWVaTV
WBSどうなるか
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:kLo8ND6B
「かわいそう」といえば、この板でも外出だが、
「みずほ」という名前のついた女の子が学校でいじめられるという社会現象
が発生するかもしれない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:25 ID:eRHICU5o
15日も 年金、都職員、各種公共機関・企業の振り込みで150〜200万件はあるだろう
602古泉:02/04/11 23:26 ID:V867cseE
感動した!構造改革が着実に進んでいるということだ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:26 ID:5uPWVaTV
WBSみずほコーナー健在だわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:26 ID:7oNLoGE/
心配なのは、カード会社とか公共機関とかのシステムです、
あおりをくって請求書2重発行とかして大混乱になる予感?

605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:26 ID:AHJN7o4k
>>584
「高齢者軍団、みずほ銀にとどめ」
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:26 ID:m1X3+Mpw
WBSいいねえ。
そして、今日も、みずほで、何かが、起こった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:q0ZkDNKm
給与振込みが遅れたら、会社に延滞金利含めて現金払い請求を
すればよろしい・・。びびたる金利だが・・・・。あはは
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:u48LDyHW
1、人海戦術策のためリストラ計画を棚上げにし雇用を創出。
2、失業率が改善され、個人消費が上向く。
3、景気が良くなってたのはみずほ銀行のシステムトラブルが理由とされる。
4、みずほ銀行の遠大な計画に皆ひれ伏す。
609582:02/04/11 23:27 ID:q/o9IsyW
一昨日既に出した。

上司に変更届を出しに行ったら上司も同じ変更届を書いていてお互いに爆笑。



笑い事じゃなくなってきたがな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:e9rVawGl
東京都の指定金融機関はみずほだっけ?
611 :02/04/11 23:27 ID:wrTF8uVN
>>597
ここまできたら、小口預金者だけではすまないと思われ。
企業もリスクを避けるために資金を移すのではないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:HkdXh2HJ
>>584
みずほには笑いの神が降りてきてるなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:27 ID:tBVoyeWe
人海戦術でおなじみ
みずほ人行
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:28 ID:VYEcikOl
>>611
財務・経理担当者の義務。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:28 ID:nqUyUzO2
>>604
たぶん、痺れを切らした企業は、みずほに再振替依頼を出すでしょう。
振替依頼が1回でこの様なので、4重くらいに引き落とされても不思議はないな。
616 :02/04/11 23:28 ID:BGW2GMRU
>>604
そだよね、漏れもそんなチェーンリアクションがおこるのでは
とワクワクしてるのだが。。。
みずほにとどまらずクレジット会社や公共料金など様々
かしょに影響が広がり、気がついたら混乱。。。
みずほじゃなくってヨカッタヨ
617.:02/04/11 23:29 ID:yYq/GiYq
ドラマチック銀行 みずほ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:29 ID:RScvGXvD
4/11現在 みずほ公共料金未確認分 追加・修正してね。

東京電力 65万8000件
東京ガス 37万7000件
NTT東西 87万件
京葉ガス ?件
東京都水道局 ?件
世田谷区 国民健康保険
八王子市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
立川市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
三鷹市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
調布市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
小金井市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料
狛江市 国民健康保険や国民年金、保育料、市営住宅賃料

上記の1区7市の国民保険人口どれぐらいでしょうね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:29 ID:NxT30G4Q
>>611
預金という形は早く清算してしまいたいと思われ…。
大口だけならいろんな手が打てる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:29 ID:25YqXyA3
みずぽ職員でGWに旅行の予約している人っているのかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:29 ID:E0W+6Q8U
ここですか?
貧乏人の集会所は
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:30 ID:gQN/CZIV
>>584
そういや漏れの爺も毎回窓口で年金引き出してたな。
窓口要員増やさんと本気でヤヴァイ。
623名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:30 ID:u/sId7EV
本当に見通しが立たない状況ならば、金融庁は「みずほ」に振替関連業務の
業務停止命令を出して、振替関連業務を一時的にも他行に割り振るように
指導していくべきではないのか?

このまま、人海戦術を行って、システム処理への復帰の目途がたたないので
あれば、「みずほ」を利用している企業の処理も破綻するよ。

もっとも、そういう企業の経理等の処理方法と他行の業務サービスとの親和
性があったり、特定の他行に集中した場合にその銀行の処理能力を超える可
能性もあるから、やはり金融庁が旗振りして割り振りを決めないとマズいん
じゃないのかな。

金融庁も報告書を見てからとか、本気で言っているのであれば、今起こりつ
つあるリスクに対する危機感が足りないと思う。
これは「みずほ」だけの話じゃなく、取引企業を含めた社会全体の危機につ
ながりかねないという認識はあるのか?

624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:30 ID:+DYIDD4c
つかなんで今月合併したんだろうなあ。
年度代わりで会計処理が楽になるからとか思ってたんだろうけど自分の商売が何かすっかり忘れてる気が。
食堂がお昼だからって自分のメシ作ってたらダメだろ。
625公務員給料ねえ・・・:02/04/11 23:30 ID:kOhnXQeA
15日
高額所得者のみなさまの、
確定申告の税金が国庫にはいらなくて
給料資金が枯渇する罠
税がはいんなくて
国際的な流動性不安をかぶる罠
はダイジョブなのか?
626 :02/04/11 23:30 ID:BGW2GMRU
みずほの社員でGW旅行なんて逝ったら
2chに晒してやるまで(w
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:q0ZkDNKm
中小経営者の今取るべき危機回避は、法人口座をまずは他行に移すこと。
財務・経理担当は、すべての取引先に連絡すること。
とっくにやったよ。意見具申してね。
628マエダ:02/04/11 23:31 ID:qWOmzVtY
さあ〜明後日もゴルフか〜かったり〜な〜
629窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/04/11 23:31 ID:LFBlSiSq
( ´D`)ノ<>>582 ご愁傷様なのれす。給料振込は確かに大変れすね。
       笑いの神に降臨しないことを祈るのれす。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:AHJN7o4k
>>612 もはや当然です
なんとかなると確信している担当者は、脳みそがスポンジ。
心配だけど手を打たない担当者は、無能につき更迭
631 :02/04/11 23:31 ID:BGW2GMRU
ソロソロ、みずほをる用している、かの国から

「謝ざ(以下略
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:32 ID:tBVoyeWe
>>626
どこか遠くに逝ってきます
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:32 ID:q4v1NrJm
>>621
どちらかというと、みずほに口座持っていない人が遊んでいるのだと思いますよ。
                           と書いてみるテスト。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:32 ID:kLo8ND6B
>>611
禿同。

手形決済などで不渡りを出してしまったら会社にとっては危機だからねぇ。
そんなことに巻き込まれたくないからね。
635名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:32 ID:okox5cIv
そういえば4月の所得税の口座引き落としに失敗したら3/15日からの延滞税がかかるぞ。
大丈夫か?
636みずほ行員あわれ:02/04/11 23:33 ID:wrTF8uVN

 ∩∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ('Д`)、< もう1ヶ月も休んでないよう、家に帰らせてよぅ
 (   )   \____________________
  U~U


     逃げようとする行員・SEは打ち首だ!
    \                   /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩∩          ∧_∧
 ( ;'Д)         (・∀・ ⊂)
  ~~~ビツッ;.: .*.     (二⊃||二二二二>
      (~~~~)      ( ( \ \ 彡
       U~U     (__). (__)
637 :02/04/11 23:34 ID:BGW2GMRU
去年は2つのタワーが同時に崩壊したが
ことしは3つのタワケが・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:7oNLoGE/
政府も2000年問題のときは予算を構えておったが・・・
今回はアボンですか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:V867cseE
金融庁としては,このまま見て見ぬふりをして,みずほを潰してしまえば
ペイオフ解禁なったばかりだし,預金者の預金をかすめ取れば
巨額不良債権も一挙に解決,と狙ってるのでは?
聖域無き構造改革だよ.預金避難する奴は抵抗勢力だ.
改革支持するなら,自らの預金を不良債権解決のために差し出して
痛みを共有するべきだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:u48LDyHW
各位

実害はありませんのでご安心ください。なんでこの程度で大騒ぎするんですか?


前田
641みずほ行員あわれ:02/04/11 23:35 ID:wrTF8uVN
   今日も   元気だ   ウンコが  うまい! ∧_∧ 人海要員にエサをやるモナ
                           ( ´∀`)
  ∩_∩   ∩_∩  .∩_∩   ∩_∩  /,   つ
 ( ´∀`)  ( ´∀`). ( ´∀`) ( ´∀`)(_(_, )
((   ノ●.((   ノ●((   ノ●((   ノ●  しし'
 ~~~~~    ~~~~~   ~~~~~    ~~~~~
 ↑
逃げられないように足を切断されてる
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:qWOmzVtY
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:+DYIDD4c
>>633
趣味で一勧富士銀興銀の本店に口座持ってますが、何か?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:4J8tepip
延滞税は大変だね。
適用除外にするためには特別立法がいるが、
こんな法律の前例がないから主税局も法制局も
頭を抱えてしまうだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:36 ID:A0JXkjRk
なぜ晒されなければならないのか不明
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:36 ID:nqUyUzO2
>>635
政府は、勝手に税金を負けたりできませんので、
確実に延滞利息を請求してきます。
ぜんぶ、みずほに払ってもらいましょう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:37 ID:kLo8ND6B
>>644
延滞税問題が発生すれば間違いなく訴訟に発展すると思われ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:37 ID:qAazXcZo
みずほ行員が持参するんじゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:37 ID:LE0ZjAWC
延滞税は減免してくれるかも(根拠ナシ)
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:AHJN7o4k
みずほが潰れた方が、改革が進行するから…?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:FyI+H5uf
あぁ、一流大学出て、やっていることは自転車操業ですか。
知恵を使うステージはもう終わって、消耗戦。情けない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:I4WMDcae
>>644
納税者がみずほ相手に裁判起こして払わせればいいじゃん。
100万件単位の訴訟になる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:Kxr43XHt
>>650
市場から撤退するには十分な落ち度を晒してると思いますが。
654主税局:02/04/11 23:39 ID:V867cseE
税収が増えるから延滞税は容赦なく取ります.
もちろん,みずほ銀行が代納して頂くのでも結構です.
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:CgJE8Xnp
むしろ混乱
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:39 ID:nqUyUzO2
>>649
政府は、勝手に税金を免除したりできないのです。
直接、みずほに請求することは有り得るが、
一切免除にする法律が通るとは到底思えない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:39 ID:25ApKGS7
しかし、みずほの派遣SEはいいよね。月200時間くらいの残業手当もらえてさ。
トラブルに一区切り付くまでに、一財産できるんじゃない?
体が持てばの話しだけれど。がんばってください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:39 ID:7oNLoGE/
延滞税金利高いよ。
659野村サッチー:02/04/11 23:39 ID:kOhnXQeA
延滞税って、何パーセント?

1億の税だったら、3・15〜4.15のひと月で、いくら?
660森の妖精さん:02/04/11 23:39 ID:RRhxqvDb
5年間逃げよう。税金。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:q4v1NrJm
>>644
税務署窓口にすれば、法律改正がない限り「金融機関と話してください。」としか言えないだろう。
いい迷惑。
662 :02/04/11 23:40 ID:wrTF8uVN
源泉徴収なら、延滞税の請求は、源泉徴収義務者=勤務先企業に
来るだろうね。どうするのかね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:KTOKWOpJ
延滞税っていくらになるんだ、
1000億ぐらいかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:xCzwai5x
バカみずほのSEって可哀想だね。
発狂してシステムぶっ壊すかもね。
665野村サッチー:02/04/11 23:40 ID:kOhnXQeA
教えてクンで、スマソ
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:+DYIDD4c
>>649
てめえのミスだし斟酌すべき事由でもないからまからんでしょ。
金はあるんだから分割でいいよとも言ってくれんだろうし。
かくなる上はまたわざと赤出して税金ぶっちぎるしかないね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:40 ID:A3vNvuW1
15日は都庁職員の給料日
コレをしくじると縊死原の思うつぼ
どうするだめぽ(w

・・・がいしゅつか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:41 ID:q4v1NrJm
>>659
年14パーセント。
誰か計算して。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:41 ID:IyouUkCs
>>657
東電の派遣SEで残業250時間の人、まだ生きてるよ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:41 ID:kLo8ND6B
>>664
>発狂してシステムぶっ壊すかもね。

システムって、人海なので、殺人事件でも起こすんでしょうか?
671窓際リーマンII世 ◆KsHYHkrQ :02/04/11 23:42 ID:LFBlSiSq
( ´D`)ノ<>>635 それ、実はみずぽの運命を左右する重要なことと
       思われるのれす。その引き落としが失敗した時が見もの
       れすね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:42 ID:p23F3MHt
延滞税も自己責任だよ
いやなら別の銀行に変更するか窓口に持ち込めっていうだけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:42 ID:HkdXh2HJ
>>669 時間の問題かな(w
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:43 ID:oYcsV+HP
決定!
うんこ銀行!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:43 ID:+DYIDD4c
>>669
肩叩いてみ。首がころりと取れるかもしれんぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:44 ID:RScvGXvD
来週は15〜20日の引落としがいっぺんにある周だね
15、17、くり上げの20と波状攻撃
そして土日からゴールデンウィークに突入する人も多いから・・・・・・。
アボーンか?
677にゃお〜ん:02/04/11 23:44 ID:MEn25pgE
大戦中の大日本帝国の崩壊をそのままなぞってる感じだ。
678ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 23:44 ID:1VECesKP
>>675
ヒィー
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:44 ID:VYEcikOl
延滞税請求来たら、とりあえず、本税だけ払っとけ。
本税払った時点で延滞税はそれ以上増えない。
あとは放置。延滞税に延滞金はつかない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:44 ID:feouSLj4
>>620
みんなで樹海ツアー
681名無しさん:02/04/11 23:45 ID:FilfXCra
問題はみずほにある預金をどうするかだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:45 ID:PXPzYE+p
>>668
1億の14%は、1400万。
12か月で割ると、


ひと月116万。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:45 ID:F0j2M5qo
一勧の友人に聞いたけど、こうなることは既に3月の時点で分かってた
らしいよ。ただこの程度の混乱で済んでみんなほっとしているらしい。
ホントはもっとすごいことが予想されていたらしい・・。その友人は
今営業業務停止で、もっぱら窓でて対応に追われているようです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:m1X3+Mpw
>>672
持ち込んだことによる交通費と人件費は、みずぽに請求できるのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:V867cseE
たしかにすべて預金者の自己責任
事前にシステムの準備状態を,預金者自身が自分でしっかり調べて
危険を事前に認識しなかったのが悪い.
これからは,あらゆるリスクは預金者自身の自己責任なのだから
そういうリスクを覚悟した上でマネーを運用する時代なんだ.
(逆にいえば銀行はどんなヘマしても責任を直接取る必要はないということ.
ただし信用を失えば客が逃げて<市場からの退場>をするだけ)
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:EeBWx5Dq
>>681
なぜ問題なのか分からない。答えは明らかなのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:q4v1NrJm
ここまでくるとみずほがアホというより、利用している客がアホだと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:feouSLj4
>>669
ん?残業250時間ぐらいだったら以前の会社に結構いたけど。
みんな首取れてたのかな?(^-^)
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:46 ID:0eZ050QL
みずほに決済口座持ってる企業は青くなってるだろうな。
特に薄利多売の商売は扱う額だけは大きいし、特に対外取引だと「みずほの事情」なんて
言い訳にもならない。

もっと怒るべきだし、もっと報道されてしかるべき。
ツブせる時に潰さないと、傷を深めてからじゃ遅いよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:47 ID:nqUyUzO2
>>672
直接的には、もちろん納税者の責任。だが、口座振替規定には、
「この預金口座振替について仮に紛議が生じても、貴行の責による場合を除き、貴行にご迷惑を掛けません。」
という横柄な一文が必ずある(銀行作成の書類にもそう書いてある)。
延滞利息取られたら、堂々と、「貴行」とやらに請求しましょうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:47 ID:p23F3MHt
>>684
無理 自己責任
顧客の権利は利用を辞めるという選択肢があるのみ
692 :02/04/11 23:47 ID:wrTF8uVN
「所得税の口座引き落とし」ってのは通常のサラリーマンは無いんじゃない?
会社は、あらかじめ所得税その他を控除した額を、社員の個人口座に振り込む
だけだから。全額を口座に振り込んで、そこから引き落とすわけではない。
(振替納税などであれば別だが普通はやらない)

で、会社は、当月の社員の所得税の源泉徴収分を計算してるわけだから、
それをまとめて税務署に支払うだけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:48 ID:+DYIDD4c
今朝行ったんだけど10年近くほったらかしにしてたせいで暗証番号忘れちゃってて金出せなかったyo!
かろうじて代表口座の番号は覚えてたので暗証番号がいらないインターネットバンクに登録して
代表口座に振替して出すことにしたけど、登録完了するまで持ってくれるかなあ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:48 ID:xZ6JfdMd
振り替え未処理が大量判明 みずほ銀の混乱続く
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020411KIIAKA02010.htm

( ゚д゚)ポカーン
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:49 ID:Kxr43XHt
>>687
今でも危機感なく利用してる奴と大神グループの被害者は同レベル
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:49 ID:feouSLj4
今頑張っているSE、PGにBGMとして
さだまさしの「防人の歌」を流してやって欲しい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:49 ID:AHJN7o4k
みずほが潰れて窮地に陥る企業はどこだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:49 ID:VYEcikOl
とにかく本税だけは払えよ。
そうすれば、延滞税はしばらく放置しても大丈夫。
699名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:50 ID:okox5cIv
>>692
銀行引き落としで税金払うのは高額所得者ばっかりだから、余計問題になるんだよ。
多分最優先で支店の連中が手で処理するんじゃないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:51 ID:m1X3+Mpw
>>696
それ、マジで人死ぬぞ
701名無しさん@いよいよ:02/04/11 23:51 ID:exHJ5oNy
みずほ、口座振替未処理分40万件に増加
みずほフィナンシャルグループは11日、公共料金などの口座振替取引
について、未処理の取引が前日時点の15万件から40万件に増えたと発
表した。
前日までの15万件の未処理分がなお積み残しになっているほか、前日
までに処理が予定されていながらできていなかった取引を、一部発見
したためと説明している。(NIKKEINET)

きたぞーきたぞーこれからだあ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:51 ID:xCzwai5x
こんな銀行にまだ預金しているヤツは危機管理能力ゼロだな。
文句言う暇あったら解約しな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:51 ID:A94MYe2Z
>>699
そういう優先順位をちゃんとわきまえた人たちなら、最初からこんな騒ぎを
起こさないでしょ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:52 ID:q4v1NrJm
>>684
セゾンは郵送費の他に人件費なども訴訟で請求しているので、実害と裁判所が認定するなら可能。
交通費などの費用は具体性、客観性があるので可能と思う。
(賠償請求が困難なのは客観的な実害の算定ができない場合。)
小 額 訴 訟 は 簡 易 裁 判 ね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:52 ID:EeBWx5Dq
>>692
その給料はちゃんと振り込まれるのでしょうか?
直接収める税金はちゃんと振り込まれるのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:52 ID:/GvocWsa
お前らくれぐれも乱入、打ちこわし、強制取り付けはやめろよ(藁
707 :02/04/11 23:53 ID:wrTF8uVN
>>699
ああ、そういうことね。予定納税する金持ちがパニックになるな。

一般のリーマンはたぶん大丈夫と思う。
(ただ、雇い主の企業が納付書で指示したにもかかわらず、そのメインバンクの
みずほが、源泉徴収分を納付漏れするかもしれないが、そのときは延滞リスクは企業が
かぶるんだろうな)
708電脳賞金稼ぎ ◆.coWboY. :02/04/11 23:53 ID:p9yCgy5f
みずぽもうだめぽ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:54 ID:VYEcikOl
おいおい、延滞税は払うなよ。
とりあえず本税だけ払って放置だぞ。
710ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 23:54 ID:1VECesKP
そういえば、あまりにも暗い歌で自殺者が出てしまって
発禁になった歌があったと思うんだが・・・

それを流そう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:54 ID:gQN/CZIV
漏れの周りのみずほユーザがみんな口を揃えて
「奨学金(通常11日)が振り込まれていない!」と叫んでいたので
ついに日本育英会も?と思いきや何と今月は19日だった(w
漏れは関係ないけど19日大丈夫かな…。

>>633
三井住友しか口座持っていませんが、何か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:55 ID:qAazXcZo
森田童子
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56 ID:Zc8yuixW
日テレ「きょうの出来事」でやるみたいです
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56 ID:1fYW1QBg
>>712
誰?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56 ID:jNFbDb+9
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56 ID:1fYW1QBg
きたーーーーーーーーーーーーー!!!
日テレ!!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:oieRkN8d
日テレ キター
718名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:57 ID:u/sId7EV
>これまで引き落とし処理が済んだと判断していた中から処理漏れが
>新たに見つかり、11日付決済分を含めた未処理分は約40万件に
>上ると発表した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020411KIIAKA02010.htm

「これまで引き落とし処理が済んだと判断していた」とあるが、何を
基準に判断したんだろう。

まさか、とりあえずシステムを動かしてみてウマクいったと思っていたのか?
あるいは人海戦術で処理をして打ちこんだデータを再鑑していないのか?
何を持って10日をほぼ無事に完了したと報道していたのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:0lDAYNbX
前田がトップじゃね。逝ってるね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:m1X3+Mpw
日テレ、力いれてるな。
721 :02/04/11 23:57 ID:pgLzvdJz
>>702

もし預金が無くなっちゃっても困らない余裕のある
人達ばかりと思われ。

今回の件は十分に予想された事だよね。

前も銀行の統合で問題起きたこと有ったじゃん。
あのときは、システムが似ているから問題起きない
と言われているのに起きた。

それを思えば、今回はシステムが全然違ったんだから
問題が起きて当然でしょう。

僕はお金の余裕がない貧乏人なので、3月31日に全額
下ろして他の銀行に移しました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:feouSLj4
いきなり延滞金ネタから入ったね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:p5RcWEhX
日テレ気合入ってるねぇ
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:57 ID:q4v1NrJm
>>714
初代ヒッキーみたいな人です、その歌手。
qAazXcZoは、40代前後と判定。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:58 ID:/2WZHnZx
団塊がやってくれたよ
726 :02/04/11 23:58 ID:y36P0fds
都職員の住宅ローンやってる銀行の人いる?
みんなフジからローンのある銀行に移しかえるわけだけど
うちの場合、都職員の給料が遅れても、待ちません。
ちなみに延滞金は14%だからさー。
まあ都職員で10日ごろローンが某銀行で落ちるひとは、
がんばって親戚から借りてでも口座に入れときなさいってこった。

・・・・・・・・ぼろもうけの予感?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:58 ID:0lDAYNbX
ホント笑えるみずほ***
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:58 ID:A94MYe2Z
>>721
3月31日にはシステム動いてなかったでしょ
729.:02/04/11 23:58 ID:yYq/GiYq
日テレいいねえ、とういか凄いこと報道してるね。みずほ、過労死何人
でるんだ?
730 :02/04/11 23:58 ID:y36P0fds
もとい>15日ごろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:PxHzcVaZ
このスレの大半の人は、今日になって「遅れがありました」と
みずほから発表があると予測してたと思う
732みずほ行員:02/04/11 23:59 ID:wrTF8uVN
 ⊂⊃    ⊂⊃
 ∩_∩   ∧_∧
( ´∀`)  (´∀` )<わ〜い、やっとこれで自由になったモナ〜
(つ   つ⊂    つ
⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒ヽ⌒⌒ ヽ   
  ーーー   − −ー −  )
  ー ー    ー ー
 

  ┌┐ 
┌┘└┐ 
└┐┌┘                   
  ││   
  ││  
*〜    *〜 〜
   ∧∧          ∩∩     ∧_∧
⊂(。Д゜川)つ ⊂ ⊂ (川- -)  (0皿0*) 
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:qAazXcZo
>>724
28才です…

暗い歌が多いのでぴったりかと。

http://www.portnet.ne.jp/~rocket/morita-h/m-cd1.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:JH1SOkRi
だんだん実生活に役立つ具体的な対処法のネタになってきた
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:q0ZkDNKm
みずほ以外に自動振り替え口座のある人が3ヶ月ぐらいみおずほに口座
移したらどうなるんかね。全国で500万人ぐらいになると面白いな。
もちろん、口座には最低価格の自動振り替え分だけ口座変えて入金
しといて・・。ガス代だけとか。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:v6V6mud3
これは絶対今日分かったんじゃなくて今まで隠してたんだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:TSSxNdSh
カードの金が引き下ろされていないうちに解約して全額移送しちまおうかな…。
当時は預金があった!ってどさくさのうちに処理されないかナー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:59 ID:GellASlV


祭りは続いてるってことざんすね!?


739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:8N1+ocp8
>>726
入れてあったって落ちない口座にいくら金を入れておいても無駄と思われ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:lWfj+2+R
WBC、CMの後きょうのみずほ(w
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:H5ItysKT
wbs cm明け楽しみだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:PkvRXKiM
>>738
みずほ祭りis going on...
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:6wDEdImt
WBSくるぞ CM後
744日テレに続いて:02/04/12 00:00 ID:7nNU+I0y

今日のみずぽコーナー
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

CMのあとね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:clxpnb/3
WBS
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:8O3Rq+zY
みずほに一円預金でもしようかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:0Ml7GBzI
隠蔽発覚だとさらに責任問題が拡大
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:iqZXUDmo
CMのあとは
みずほがまた。。。
byWBS
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:gaDOCfCg
これからの報道管制パターン。
朝 → ダンマリ
昼 → 復旧の見通し
夜 → 大本営発表

もう、だまされないぞ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:qMBSZBo0
|仮眠室|  λ    アレ? スイテル...アッチハ ドウダロウ...
|点滴室|  λλλ  コッチモスクナイ....
|霊安室|  λ━λ λ━λ λ━λ λ━λ λ━λ λ━λ λ━λ λ━λ ミンナ イッタノカ....

|みずほ面接室|  λλλλλλλλλ (ナニモシラズ カワイソウニ...)
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:inlejo9X
>>736
混乱してて、自分達も良くわかってないんでしょ。
まさに、"大本営発表"です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:5qI1hZP1
>>738 少なくともGWまでは続くよ。潰れなければ。
753名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:01 ID:eJneYIvW
>>737
つまり10日引き落としが11日も12日もされていなくて、12日に全額下ろし、
後日、10日引き落としでカード決済されるということ?
頭いいかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:D1X8zZLw
どきどき>WBS
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:01 ID:heQ7G2dS
WBSキターーーー!
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:YR2aAzlC
え?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:bn5J7Unq
まだかよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:5qI1hZP1
この人きれい
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:D1X8zZLw
アジア版ダボス会議! ってなんだおら>WBS
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:8hZTwJei
WBSって何?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:MbvGAJYV
これって株価操作かインサイダーにならないんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:PkvRXKiM
>>755
もう少し後かな?>WBS
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:gPbQkx1l
***みずほ***WBS***
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:02 ID:bn5J7Unq
>760
テレ東のワールド・ビジネス・サテライト
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:acZxUkOB
>>760
テレ東系の経済ニュース番組
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:vI7OUmdz
ワールドビジネスサテライト
767721:02/04/12 00:03 ID:PUocySPd
>>728

ごめん。3月末って言いたかったのよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:bn5J7Unq
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:H5ItysKT
きたーーー!
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:6wDEdImt
怒鳴ってる 怒鳴ってる
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:vI7OUmdz
テレ東
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:qMBSZBo0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:gPbQkx1l
無理無理
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:03 ID:clxpnb/3
オワタ
775名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 00:04 ID:B1z7bYqw
日曜までかかるのかよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:D1X8zZLw
きたーWBS
40万件 日曜日一杯に処理を終える。
って、新しい情報なし
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:bn5J7Unq
短けーよ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:eJneYIvW
>>770
誰が怒鳴ってるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:fvItuSXa
うう,ウチの方じゃテレ東映らない...
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:sOqVnIgo
モウ(・∀・)ミズポ
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:TvLgu4qT
>>764->>766
ケコーン しる
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:vI7OUmdz
>>771
NHKだた。スマソ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:0Ml7GBzI
このひとら、まだいまも仕事してんのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:7nNU+I0y
本当に、日曜日いっぱいに処理を終えるのかと

問い詰めるまでもなく、無理だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:gPbQkx1l
相変わらず見通しの甘ーい、みずほ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:04 ID:6wDEdImt
やっぱ 事務作業の「混乱」か
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:crheQt1Z
日テレより

東京都水道局 10万件
NTT東西 87万件(うろおぼえ)
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:vcycRYP7
ちゃんと残業代と特別手当だしたれよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:kkjX+5a7
「日付を間違えた」って、ほとんど子供の言い訳やね
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:PkvRXKiM
「日曜日一杯までには処理を終える」と言ってたけど、
この調子じゃ毎週末が残業だよね、みずほ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:NvmlKymS
みっっっっずほ最高!
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:eJneYIvW
たぶん金融庁から命令出ますね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:2ZsELgrd
今回の件で、田○○○が、生き生きとしてきました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:anxKy0J4
これ見てSEは「無理だ!!」って言ってるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:WjF7LmBn
87万件!?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:05 ID:7nNU+I0y
>>787
あってるよ。
あと東電54万だったかな?(うろおぼえ)
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:acZxUkOB
毎日が日曜日
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:inlejo9X
>>787
東京電力も、何十万件とか言ってたような。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:clxpnb/3
みずほもうだめぽ
800名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 00:06 ID:w/bgySeq
「あー、規定により残業は7時までです。
それ以上残っているのは無能の証拠です。」
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:qm9lfmRX
未処理件数=処理されるべき件数−処理した件数−処理したかどうか分からない件数
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:812yf+6A


ここまでにぽんを騒がせたみずほタンに500点
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:06 ID:qMBSZBo0
SE達、完全に缶詰状態なんだろうなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:07 ID:CF0onZ0M
もう残業代なんかいらないから、家に帰って寝たいよ〜ってか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:07 ID:PkvRXKiM
>>801
「処理したかどうか分からない件数」が多い訳かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:07 ID:x9wo84P9
みずほ行員のBGMなら「マドンナたちのララバイ」で決まり!
だれか歌詞、ここに書いてみ。涙でるから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:07 ID:crheQt1Z
>>796
確か合ってる。
どこが「40万件」なんだか…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:bzew6PTQ
「日曜までに終える」
終わったとしても月曜はいきなり15日。

まさに自転車操業……を金融機関がやってどうする気だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:+ds3qjOZ
「お客様に延滞金が発生することはありません。」って何でみずほがいえるんだ?
延滞金が発生した場合はみずほが負担すると言うことか?

振り込みが確認できない方も「延滞金発生しない」と行っているし。
企業として資金繰りが一時的にでも悪化するんだから、
みずほに賠償責任求めてもいいだろう。
810みずほ行員:02/04/12 00:08 ID:XOhNvBOu

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫
┼┼.∩∩┼┼ .∩∩ ┼┼┼┨∩∩グスン グスン
┼┼('Д`∩┼∩'Д`∩..┼┼┨('д`)、                       
┼┼O  ノ ┼.ヽ   .ノ┼┼┼┨⊂ )                           さっさとみずほに逝くモナ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| ヽ) ∩∩ サムイヨォ   ヌイデ イレルノ...       ∧_∧ .||
 システム下請株式会社      [|  ('д`)  ∩∩       ∩∩   ウエェーン(´∀` )‖
.          /,  ̄ヽ |     {| ̄|⊂  )  ('д`) ____ ('д`)      ,,,,,,,, へ   つ≦|
.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/   ̄|UU  (   ) |     | ( : )    ('Д`)(_ノヽ ヽ|ъ
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄|    .Uヽ) | チンカス| U~U     cuuo)   (__)_]
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:CgYdInJ+
俺も明日みずほ銀行に口座つくろかな?
とりあえず初日は1000円預けて、一日数回ATMで預け入れと引き出しを繰り返してみたい。
数日続ければ、一回くらい面白い体験できるかも。
もちろん最終的に預金残高を1円にしてほったらかすけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:PkvRXKiM
>>804
金払ってでも帰りたいという人もいたりしてね
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:ptPttJYR
たとえ日曜日までに処理してもそのあと13.14.15日分の処理が来る
永遠にこの繰り返し
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:clxpnb/3
>810
( ´Д⊂ヽうえーん  かわいそう・・あひゃひゃ
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:08 ID:gaDOCfCg
NHKは 「トラブル解消まで、なお時間がかかる」 で期限を言わなかった。

(予想) 今週中 → 来週いっぱい → 今月中には → 無期限 → アボーン
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:09 ID:WjF7LmBn
デカけりゃいいてもんじゃないことが立証されて
俺としてはちょっとうれしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:09 ID:VtlzVlX6
いま帰宅したからWBS見てないんですけど
DCカードの引き落とし未処理件数がいくらぐらいか
教えてくれませんか?
俺の今月の引き落としがまだ済んでいない模様(引き落としは10日)
818コピペ:02/04/12 00:09 ID:lWfj+2+R
>>806
さあ眠りなさい 疲れきった体を投げ出して
青いそのまぶたを 唇でそっとふさぎましょう

ああ できるのなら 生まれ変わり
あなたの母になって 私のいのちさえ
差し出して あなたを守りたいのです
この都会(まち)は戦場(せんじょう)だから
男はみんな 傷(きず)を負った戦士
どうぞ 心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って 熱い胸に甘えて

そう 私にだけ見せてくれた
あなたのその涙 あの日から決めたの
その夢を支えて 生きてゆこうと
恋ならばいつかは消える
けれども もっと深い愛があるの
ある日 あなたが背中を向けても
いつも私はあなたを遠くで みつめている聖母(マドンナ)
今は心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って 熱い胸に甘えて
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:09 ID:inlejo9X
>>807
その数字は、「日テレの調査によると」らしいね。
振替を依頼している企業側に聞いた数字と思われ。
みずほが発表している未処理件数との差は、
みずほが存在自体を認識していない振替依頼の分。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:10 ID:bLuprb38
小泉は中国か…。内閣総辞職や解散についてだべってる状況じゃないだろ。
本当にこの状況理解しているのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:10 ID:H2bvCYnu
延滞税は最初の二ヶ月は前年11月末の公定歩合+4%か7.3%のいずれか
低いほうだから、今は年4.1%だな。二ヶ月以上だと14.6%になるけど、
いくらなんでも二ヶ月(実質一ヶ月か)はかかんないだろ。
それよりも1日遅れるだけでかかる加算税10%の方が大問題じゃないの?
自主納付だったら、5%で済むけど、みずほの為に19日の振替遅延を確認
したら、20日の朝一番で引き落とし不能残高にしておこう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:10 ID:gPbQkx1l
>>811
いいねー。
遊べそうだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:10 ID:abaZo/PM
>>817
WBS再放送やってない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:H5ItysKT
4月は26日と30日に振替のピーク日を迎えるので大変でしょう。
もっと処理件数が多いのは5/2はどうなるんでしょうね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:lWfj+2+R
>>823
関西だったらサンテレビかKBS京都で1時間遅れの再放送が見れたと思うぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:rqjEjqjD
電話とガス引き落とされていたよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:6wDEdImt
>>810
ワラタ (w
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:11 ID:qm9lfmRX
http://www.tepco.co.jp/corp-com/0408-j.html
また,シティバンク エヌ・エイ様での振替処理内容は,(株)みずほ銀行様を経由して通知
をいただくため,同様に領収証が作成できない状況となっております。

おれCITIBANKなんだけど、大丈夫なんだろうか。。。。
829817:02/04/12 00:11 ID:VtlzVlX6
>823
マジデスカ!?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:12 ID:VtlzVlX6
>825
ウチは関東圏だからダメですね・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:12 ID:w5tdAItt
つか、カードの遅延料金俺らが払うのか??
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:gPbQkx1l
>>824
ワクワクするねー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:bn5J7Unq
834名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:13 ID:eJneYIvW
誰か教えてくれ、

10日                残高10万円 *-->ほんとはカード決済5万円なんだが、
11日                残高10万円 *-->記帳されていないので翌朝も同じ。
12日 9万円おろす       残高1万円
13日 カード決済で2万円  すると1万円足りなくなってしまう。

お金は動くものだから、こういう場合もあるでしょう。どうなるの?
835 :02/04/12 00:13 ID:CcX5R9Kw
>>817
多分300−600ぐらいのスレで出てる>DC うんまんにん。


このパート9は参考になる話題多し。
税金の延滞税のことに最初に気付いた人は神認定かと。
あと、カードだけど、どんな理由であれ
引き落とし日に引き落としのない人はブラックリスト入りらしいですよ。
多分そのDCは使えないはずです。
836 :02/04/12 00:14 ID:PUocySPd
>>809

むかし銀行の都合でお金が下ろせなかったことあったんで、
銀行に飛んで行って、
「銀行の都合でお金出せません」と書いてくれと
頼んだことがあったけど、口では悪いのは銀行といいつつ
書類はかけないの一点張りだったよ。三鷹の第一勧銀。


837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:15 ID:7nNU+I0y
>>817
つーかDCに直接電話した方がいいのでは?
838811:02/04/12 00:15 ID:CgYdInJ+
 >>822
もし面白いことあったらここで報告するね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:15 ID:rNzWFyYO
>>828
おいおい、シティバンクまでみずほに委託してる業務があるのか?
みずほがあぼーんしたらシティBKもだめぽなのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:15 ID:crheQt1Z
>>818
( ´Д⊂ヽエーン
「都会(まち)」を「銀行(みせ)」にしたらそのまんま…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:15 ID:PkvRXKiM
今月は偶数月だから、お年寄りは年金の振り込みがあったよな(たしか15日)…
あとは25日給料日、一部クレジット系の27日とか…
27日引き落としは連休初盤だから30日にずれると思われるので、
このあたりにくるとちょっとだけ[extended time...]って気分か。
でも、それまでにあぼーんかも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:16 ID:1LNvZ/L9
振り替え手続きの時系列処理の原則を崩した時点で
いろいろな問題が発生することはもう免れない。

   ナムナム
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:16 ID:heQ7G2dS
二重引き落としって、良く考えてみりゃ、ドロボーと同じじゃねーのかよ。
それを直ぐ返したとしても、人のカネをとったのは事実だよね。
「実害」がなくても、犯罪は犯罪だっつーの。

前科3万犯てか、前田くん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:17 ID:812yf+6A
ウッホッホ〜♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:17 ID:inlejo9X
>>841
そうです。今月15日は、公的年金の支給日。銀行には、お年寄りが押し寄せると思われ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:17 ID:f+H4pBgd
貧乏人がえらそうに言うスレはここですか?
847ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/12 00:18 ID:T3+REGs2
>>846
キター
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:19 ID:lWfj+2+R
>>841
27日はアプラスに委託(?)してるデパートカード君一同の
引き落とし日。
GWに買物しまくる人多いだろうから引き落とし失敗で
GW中デパートカード君出場停止になったらキレまくるOLが
多いと思われ。
849みずほ行員:02/04/12 00:19 ID:XOhNvBOu

                   ┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
                   ┠∩∩∩∩╂.∩∩ ∩∩.∩∩ ∩∩.∩∩ ┨  助けてー みずほの仕事なんかしたくないよー
            / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||.('Д`)('д`)('Д`)('Д`)('д`) .┨   人海戦術なんてイヤだー
           /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||┼  )(   )(   )(   )(  ┼┨  おうちに帰りたいよー
          _./_(´∀` ) | ::|/(´∀` )|||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫   二
         |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (    )||| ∩∩ ∩∩ ∩∩.∩∩.∩∩┼┨
        ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||.('Д`)('Д`)('Д`)('д`)('Д`) ┨   二
        |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。||┼  )(   )(   )(   )(   ┼┨
        |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[|
       ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||  みずほのシステム下請    [|
       |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |     {|
       ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
           ゞゝ三ノ ̄ .:;**∩,,,;*.ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .,;*〃*.;\ミ; 〜◎
                 / ぐちゃっ °
                (( )
)

                       ∧_∧     / ̄みずほに送り込まれる奴は沢山いるが
                     ( ・∀・ )彡<  みずほから帰ってくる奴はいない・・?
                   ⊂    つ  \______________
                        人  Y
                      し (_)
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:19 ID:gaDOCfCg
数百万件の公共料金に延滞料は無いのかな?
もう日付さかのぼって処理すれば・・・の理屈も通らんだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:19 ID:inlejo9X
>>831
金銭債務の債務不履行は不可抗力であっても遅滞となり、延滞利息を取られます。

民法 第419条
1 金銭ヲ目的トスル債務ノ不履行ニ付テハ其損害賠償ノ額ハ法定利率ニ依リテ之ヲ定ム
但約定利率ガ法定利率ニ超ユルトキハ約定利率ニ依ル
2 前項ノ損害賠償ニ付テハ債権者ハ損害ノ証明ヲ為スコトヲ要セス
又債務者ハ不可抗力ヲ以テ抗弁ト為スコトヲ得ス

http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.1.2
852817:02/04/12 00:20 ID:VtlzVlX6
実はここしばらく仕事が忙しくて引き落としの件をすっかり
忘れていたんですよ。
で、今日になって同僚とみずほネタを話していたら
「そういえば10日ってカード決済だっけ」と思い出して
オンラインで状況確認→アレ?ヒキオトシサレテナイヨ?
です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:20 ID:I0KXQIuU
>>848 GWに海外でカード使おうとして使用停止喰らったりすることは無いのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:20 ID:CcX5R9Kw
なんで「タイタニック」ってあんなに流行ったのかフシギだったけど今わかった。
おまえら、ほんっと、大きなものが沈むのが好きだね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:20 ID:CF0onZ0M
DCは大丈夫です。10日でダメだった場合、次回は20日ですのでそれまで
に引き落とし出来るよう口座残高の確認をお願い申し上げます。尚、
本状と行き違いでご入金された場合はあしからずご了承ください。
という丁重なはがきが来ます。それも無視すると電話がきて23日までに
こちらに直接お振込みください。という振込み用紙が来ます。
この時点で振り込めば大丈夫です。
856 :02/04/12 00:20 ID:PUocySPd
>>842

本当だよ。とっても深刻だよ。恐くなって来たよ。

そして、このシステムSEじゃなくて良かったって
本気で良かったって思うよ。

SEやプログラマのはしくれだったら分かるよね。

2ちゃんの掲示版に書くのも止めた方が良いかもな。
この勢いだと、たぶん銀行が潰れちゃうよ。

857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:21 ID:YMRO5lqQ
>>851
ということは客もみずほから延滞利息取れるわけね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:w5tdAItt
ははは。
俺いったん延滞してるけど、全然問題なしだわ。

なぜわかるかというと、まあ単に友人がいて確認してもらっただけだ。
自分で申告して納めれば問題ない。
確かに事故の優良顧客をブラックリスト入れしたら管理は大変だし、長期的に見て損。

だが、今回の例は俺もしらんのだ。
友人この時間も電話でないよ…。
あっちはあっちで小一時間じゃきかないくらいみずほを問いつめていると思われ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:piIBjb3n
>>840
ちなみにこれを聞いているのは、三月下旬の追い込みから今晩まで
ろくに寝てないし、風呂にもロクに入れてないプログラマーだって
ことを想像してみてくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:vI7OUmdz
>>846
お前がな
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:bn5J7Unq
これから各社から、延滞で発生した損失の請求もガンガン来ますよ!
一難去って(まだ去ってないけど)また一難。
みずぽってホントに面白い会社ですね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:PkvRXKiM
>>835
ブラックリストまでは行かないが、でも入金が確認できるまでは
単純にカードは止まった状態になると思うよ…。
(事情もあるので今回のことで信用情報に傷がつくかは今後の判断によると思うけど)

客の方から「確認できないなら重複して(重複の場合は次月請求分、
あるいはリボ払いの未到来の残高などにあててもらうとか)もいいから、
別銀行から振り込みします」と言えば、
入金確認できた後、カードが使えるように処理してくれるかも知れない。
(それがいつから使えるかはカード会社によるが)
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:22 ID:do6l/ez7
>>855
残高はあるのに引き落とされない場合はどうなるんでしょうねぇ
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:23 ID:eJneYIvW
うちの在庫システム(中小企業)、すこし入力を間違えるとつじつまが合わなくなって、伝票つき合わせて
も完全復旧は困難。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:4LqOhyzJ
漏れの東電の電気料は27日引き落としみたいだが
東電って引き落とし日いくつもあるんじゃないか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:vI7OUmdz
>>864
訂正入力は?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:bzew6PTQ
>>839を見て、気になって関西電力をチェキ。
http://www.kepco.co.jp/mizuho/index.htm

> また、福邦銀行、名古屋銀行、トマト銀行、西京銀行、愛媛銀行、高知銀行、大垣共立銀行、
> 四国銀行、肥後銀行、以上各銀行様での振替処理についても、
> (株)みずほ銀行様を経由して行っている関係で、同様に領収済のお知らせができない状況となっております。

影響範囲甚大じゃねーか!! 
868にょ:02/04/12 00:24 ID:rS9+Akpa
こんだけスレ続いても,「得した!」って奴はまだ聞いたことないな.
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:gPbQkx1l
人海戦術の一方で、預金流出必至。
あきらめが肝要かと。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:812yf+6A



みずほタンのしゃちょさんは「寝てないんだ!」のセリフを吐きましたか?



871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:vj+Lg/Xx
>>846
またこの手の煽りか・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:25 ID:CcX5R9Kw
スリーストライクでアウトというわけですね。
なかなかよくできていて感心しますた>DC
でも、10日から20日の間、入金日のハザマはどうなるの?
買い物しよおうとしてレジにはねられたり、ショッピングワイトで蹴られたり
するんじゃないの?>>855
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:25 ID:ZhdAcY/F
年中公共料金延滞(1ヶ月程度)してるけどとられたことない。
過去にとられたのは、半年くらい払わなかった、住民税の延滞だけだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:25 ID:vI7OUmdz
みずほに最大限の実害を与えたいんですが。
875   :02/04/12 00:25 ID:MwG73nUv
不渡りケテーイってあったのかな?
876みずほ行員あわれ:02/04/12 00:25 ID:XOhNvBOu
みずほの影響受けていそうな各種大企業(公共料金など)の
公式サイトをかたっぱしから覗いてみたら?

きっと、引き去り問題に関する発表が掲載されていると思われw
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:25 ID:1LNvZ/L9
>859
仕事ってのはそんなもの〜
甘えるな〜
878817:02/04/12 00:26 ID:VtlzVlX6
>>59
>>68
>>436
>>443-444

( ´Д⊂ヽダメじゃん


>>855

一筋の光が!!


>>862

やっぱりダメじゃん・・・

879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:CF0onZ0M
これだけ笑わせてくれる銀行も今までなかったし、これからもない
だろう・・であることを祈る。ほんとマヌケのでくの棒・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:27 ID:inlejo9X
>>873
この間、NTT支払うの忘れて、延滞利息取られました。
約款調べたら、期限から10日以内か何かで払うと、延滞利息取らない。
それを超えた場合も、翌月の請求に上乗せされているので気がつきにくい。
住民税など、政府関係は、徴収をする義務があるので、絶対に負からない。
881名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:27 ID:eJneYIvW
>>866
もちろんアドミpassでどんな訂正も可能だが、複数間違いがある場合、追求に時間がかかり、
伝票そのものが信用できなくなると、データをでっちあげてつじつまを合わせる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:27 ID:rqjEjqjD
ま、あと2−3日で収まるよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:27 ID:PkvRXKiM
>>872
カード会社によるが、カードが止まっていても少額の決済(数百円〜数千円レベル)は
通ってしまうことがあるみたいだよ。
プロバイダー代やネット関係の引き落としは、最悪、カードが
解約になってもそのまま請求が出続けることがあるようだ…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:vI7OUmdz

    / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < これはみずほのワナね
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:YMRO5lqQ
>>872
カード会社に連絡して、指定された口座に入金して、
確認されれば即カード使えるようになるよ。
DCはどうかしらないけれど、三井住友VISAはこれでいけた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:abaZo/PM
>>879
冗談抜きで人類史上初めてではなかろうか。
これって海外ではどう評価されてるんだろう・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:UzG8jx2e
>>867
引き落とし問題の連鎖が、いつかどっかで臨界点を越えて爆発的に「実害」が増加するって可能性は?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:29 ID:7nNU+I0y
>>882
先週末もそんなこと言ってましたが、何か?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:PkvRXKiM
>>883補足
でも少額決済ができるからといって、やってしまうのは
信用的にはあまりお勧めできません。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:Bnff+l4r
社長が45人のシステムエンジニアを投入していると自慢していたが、
450人必要じゃあねーの?って思った俺は正しかった。
銀行員って常識ないんですね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:eJneYIvW
臨界点に達しないために、人海を投入し続ける。
>>874
カード決済口座を開いて、十分な預金を入れ、決済日翌日に落ちていないなら、全額下ろす。
少なくともデータの時系列に整合性がとれなくなってしまう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:rqjEjqjD
KBS京都で始まったぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:Ay1XQVoO
>>881
みずほも同じ事をやるでしょうね.システムのダークサイドフォース.
あまりに強力だが,その力故にモラルははてしなく堕ちていく.
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:HgXLy+nk
真実はここにある

http://suk2.com/user/dai2100/
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:31 ID:YMRO5lqQ
>>887
もう臨界に達してるだろ
達してなくても、15日で確実に臨界
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:31 ID:inlejo9X
>>887
上の方にDCカードの例が書いてあるが、1回で引き落とせないと、再振替を依頼する企業が多い。
元の振替依頼が処理できていないところに、再振替依頼が来ると、
元の振替依頼を処理したかどうかを確認しなくてはいけないため、爆発的に作業量が増えると思われ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:32 ID:LXzKLt7p
銀行が潰れるニュースっていつも週末だよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:32 ID:F6apW/33
WBS(録画放送)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
のだが、 「きょうのみずほ」 これって、レギュラーコーナーと化してます・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:w5tdAItt












900禁じられた疑問:02/04/12 00:33 ID:XOhNvBOu
システム云々以前の基本的な問題としてさ・・

最 終 的 に 関 連 す る 無 数 の 
天 文 学 的 な 数 の 勘 定 が 全 部 合 う の か よ ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:rqjEjqjD
国民の預金1200兆円のうち、みずほが140兆円だから
つぶれないだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:do6l/ez7
>>867
やべぇ
みずほに口座が無いからといって安心してられねぇぞ
これは
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:34 ID:+Ci9vZlt
祭りは終わった…



と言ってみるテスト(w
904 :02/04/12 00:34 ID:PUocySPd
>>890

とはいうものの、
人数が多くても○○だと邪魔なだけだからね。

正しい指示の出来ない奴と指示された事以外の事に
関心をもたない奴の組合せだと成功しないもの。

905817:02/04/12 00:34 ID:VtlzVlX6
つまりしばらく様子見ということでしょうか。
再振り替え(?)の20日にはNTT(固定電話)の引き落としと重なるので
これはこれで・・・
もう全額おろして警告の電話or葉書が来るまで待つぐらい
強硬な態度を取りたくなってきましたよ。
906名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 00:34 ID:mSrFG+11
統合のゴタゴタで末端まで指示が行き渡らずに、住宅ローンの
継続手数料が、事前通告無しに倍額になってしまった。死ねみずほ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:35 ID:rmU4FwEH
さがしものはバグですかー
みつけにくいものですかー

ソースのなかを マクロのなかを
さがしてみても見つからないのに

まだまだ探す気ですかー
それより僕と眠りませんか

眠りましょう仮眠室へ
逝ってみたいと思いませんかーウフッフー

908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36 ID:gPbQkx1l
前田の首はいつ吹っ飛ぶんだろうな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36 ID:F6apW/33
http://www.nandemo-best10.com/
22.7%も騙されているヤシがいるし。
それとも、行員の工作?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:37 ID:1LNvZ/L9
ローンなんて約款に一度でも延滞→期限の利益喪失
→即時一括払い
というシステムも多いよな
どうするんだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:37 ID:MBpFynHI
いや、俺のいっている臨界点はみずほのシステムの外の話だよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:ZhdAcY/F
>>908
とっとと辞任して、
ギネスにでも申請しないかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:812yf+6A
祭りは続行中


いってみる試運転
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:QfrvYaJc
>>907
思わず歌ってしまったよ。
ニヤってしながら歌ってしまった自分がキモイ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:PkvRXKiM
>>896
そもそも再振替の案内だって、本来の約定日(DCなら10日)に振替不能だったと
いう結果自体が、銀行の方から帰ってこないと出せないからねえ…。
日曜ということは14日でしょう?
確認できたデータから順に郵便で出して…間に合わないかも。
すると電話案内かな?
しかし、コールセンターのお姉ちゃんの残業代もみずほが補填してくれるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38 ID:UPE73foR
今回の件で、短期的に一番得してんのみずほと関係のない他行ですかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:39 ID:eJneYIvW
>>916
金融ゴロ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:39 ID:w5tdAItt
漁夫の利といきたいところだが、さてさて。
919 :02/04/12 00:39 ID:PUocySPd
>>900

あうわけないじゃん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:40 ID:s/T1i8C9
金○日様
我慢強さ計測機みずほ納入から2週間経ちました。
日本人の我慢強さは想像以上で現在の負荷では計測しきれないようです。
来週からもっと負荷をかけてみます。(本来ならこれ以上の負荷は危険なのですが)
byF通
921900:02/04/12 00:40 ID:XOhNvBOu
最終的に、全勘定が完全には辻褄を合わせられなかった場合、
会計的にはどうやって処理するんだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:40 ID:rmU4FwEH
>914

2番忘れたんだよー

「探すのをやめたときー 見つかることは良くある話で」
って続くんだが・・w
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:40 ID:Ow1K7Drx
最悪なのは不公平な対応。
窓口でごねた客一人に特別な対応したのがネット経由で全国に知られたら、
全員ごねるだろうな。でエスカレートして、、、祭りだ!!
924817:02/04/12 00:41 ID:VtlzVlX6
もうね、全額引き下ろして警告の葉書やら電話やらを体験してみたくなった。
DCカードの引き落とし再試行が20日らしいですが、その日は
契約タイミングによってはNTT固定電話の引き落としなんですね。
またダメだろうなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:41 ID:w5tdAItt
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020409eimi148909.html

こんなことやってる。リテールは!?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:42 ID:PkvRXKiM
>>921
今目の前にある問題をどうやって解決するかに追われて
まだ、それどころではないと思われ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:42 ID:eJneYIvW
>>921
デパートだと、一日の終わりに残金があわない場合、一定の許容範囲
で損金勘定として落とす、と聞きました。おんなじようなものがあると思い
ますよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:42 ID:lWfj+2+R
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:43 ID:H2bvCYnu
>>900
特別損失か特別利益(おいおい)で処理するしかないだろう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:43 ID:CF0onZ0M
みずほ以外の銀行は、さっさと安全・安心をキーワードのコマーシャル
をどんどん流すべき・・。いまこそチャンスだぞ。
それを止めたら資本主義国家じゃないだろ。
電通や博報堂に依頼すればすぐできるのになあ。他人の失敗に
つけ込まない手はないだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:43 ID:1LNvZ/L9
>921
富士通への支払いと相殺。
みずほの腹は痛まない。 ヤッター
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:44 ID:JvwQrFeP
>>929
>>特別利益
ワラタ
933 :02/04/12 00:44 ID:XOhNvBOu
国際決済への影響は無いのか?海外との資金移動の整合性は大丈夫なのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:44 ID:gPbQkx1l
虫の知らせで、勧銀解約しておいてよかった。
935817:02/04/12 00:44 ID:asczFPDW
>925
> みずほ銀は口座振替予定日に入金されなかった企業に対し、
>要請があれば、これまでの平均的な入金額をもとに推計した額を立て替え払いする。

ノートPCを購入した直後の引き落としだから普段の5000円弱から
一気に20万近くに跳ね上がっているのですが。
もうだめだぼ
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:44 ID:z/Ik4VPJ
時 系 列 処 理 の 原 則 を 崩 し た 時 点 で
問 題 が 発 生 す る こ と は 免 れ な い
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:44 ID:kahP8ruu
教えて下さい みずほに預けし借りるものの
すべての口座に異常があるのならば
俺は死にますか 部下は死にますか 客はどうですか〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:45 ID:PkvRXKiM
>>923
「窓口で怒鳴りながら欽ちゃん飛びをしたら、言う事を聞いてくれた」と言ったら、
次の日のみずほ銀行の窓口では、客がみんな欽ちゃん飛びしてたりして(W
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:45 ID:d0Dp5Q6D
どんぶり勘定ですね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:45 ID:inlejo9X
>>932
そう言えば、今のところ、預金者が得をしたという話は聞いたことがないな(藁
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:46 ID:lWfj+2+R
>>925
4月に引き落としってことは2月ぐらいに冬物バーゲンで
派手に買物したのとか、3月ぐらいに新入学とかに備えて
派手に買物したのの立て替えだろ?
平均以上は確実だな(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:46 ID:JvwQrFeP
>>937
海も山もお前も部下も客もみんな死ぬ。
 
涅槃に逝こうか
943 :02/04/12 00:46 ID:XOhNvBOu
資金繰りが苦しい自転車操業の流通とか建設業界にも
影響が出なければいいけど。
まじで手形大丈夫かよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:46 ID:abaZo/PM
そういや、日本の銀行は護送船団方式だから
一隻沈んだらみんな沈むのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:47 ID:ZhdAcY/F
旧DKBのネットバンクで買った宝くじの当選金は
無事に振り込まれるのかな。
小額だから、1年分まとめて振り込まれるらしいんだけど。
このごたごたで、データ消滅してないかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 00:47 ID:eJneYIvW
次スレのタイトルは、

み ず ほ、 涅 槃 に 逝 こ う か
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:47 ID:w5tdAItt
もしかして、2ちゃん発端で取り付け騒ぎをおこせますか?
これこそ、真の祭り…?

いや、すでにもうそこかしこで引き出してる奴らがいるか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:48 ID:inlejo9X
>>945
非常にマイナーなトラブルですが、みずほのホームページには、
4/1に12時間ほど、ロトの当選番号が誤って掲示されていたそうです。
大騒ぎになって、誰も注目してないが、破り捨てたやつがいたら・・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:48 ID:PkvRXKiM
>>947
そうでなくても15日に年金が振り込まれなかったら、
お年寄りの暴動が起きると思われ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:TP+barby
おととい預金半分移したけど、こうなりゃ決済用に100万だけ残して
移動させるっきゃないな。円がもう少し高けりゃj買ういい機会なんだが。
951名無しさん@お腹いっぱい:02/04/12 00:49 ID:w/bgySeq
>>930
もちろん行政指導が入ってるのでしょう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:gPbQkx1l
>>947
1円で煽り預金がいいよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:JvwQrFeP
みずほがだめぽになったら
拓銀とは比べ物にならないぐらいの大ダメージになるんだろうなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:d0Dp5Q6D
>>944
今まで仲良しでも、突然裏切るのも、日本の銀行の最近の流行です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:kahP8ruu
数日前の新聞でガス・水道の未処理が25億円くらいって読んだんだけど
電気・電話も90万件くらい未処理なんでそ? 被害額一桁違うよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:50 ID:7nNU+I0y
>>948
普段ならちょっとしたヒマネタのニュースくらいにはなってただろうにね。
それどころではなかった、みずほ。
957817:02/04/12 00:51 ID:asczFPDW
>949

暴れるよりもショックのあまり逝ってしまうと思われ・・・
958会計処理:02/04/12 00:51 ID:XOhNvBOu
最終的に、全勘定を、人間の手作業で、きちんと整合させて
狂い無く会計処理できたら、みずほ行員は 神認定!!


 絶 対 あ り え な い け ど な
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51 ID:h4WV4MhN
>928
ワラタ.
ところで2番の歌詞って何も変えずにそのままいけますね(w。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51 ID:w5tdAItt
2ちゃんが発端で取り付け騒ぎ

官邸から2ちゃんねるへの圧力

みずほ倒産

ひろゆき逮捕

銀河の歴史がまた1ページ?

(゚д゚;)ウ、ウマー?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:52 ID:d0Dp5Q6D
セクシーギンコー
すごいよ!みずほタン!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:52 ID:8N1+ocp8
>>867
俺たちよりトマト銀行のほうが心配だ。
あそこマジでやばいよ。いや冗談抜きに。
963てんぷく ◆ZvehHIGE :02/04/12 00:52 ID:5/u3Y9hy
あ、そういえば漏れもDCだった。
預金残高が多いなと思ったら引き落とされてないじゃん。
JCBの方はおっけーだったけど。
964                                :02/04/12 00:52 ID:NnXf+fWy
未処理件数がどんどん増えているな。
965会計処理:02/04/12 00:53 ID:XOhNvBOu
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:53 ID:2aUUqjkk
大胆不敵 みずほトラブルに便乗窃盗

大阪市東成区で15日、同市無職 大石トメ子さん(75歳)が、みずほ銀行今里東支店に
預金を下ろすためおとずれたところ、入り口付近で同行行員を名乗る男に「トラブルのた
めこの用紙に暗証番号を記入して下さい」と声をかけられ、用紙と共にキャッシュカードを渡し
案内された店頭の椅子に掛けて待っている間に、男は預金を引き出し逃走した模様。

通報にかけつけた東成警察署署員が、銀行にカードの引き出し状況の確認を求めたが
この日新たに発生した振替トラブルのため残高の確認がで行えず、店頭の防犯カメラも
不具合が生じ、記録が行われていない事が判明した。

「孫の初節句が近いのに…」と大石さんは困惑している、同署員も「犯人も許せないが銀行も逝ってよしやな」
と語り、引き続き男の行方を捜索中。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020415ic45.htm
967一時避難スレ:02/04/12 00:54 ID:XOhNvBOu
次スレが立つまで、しばらくこの旧スレで
続きをやりましょう(「福田官房長官が・・・」のスレ)

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018323595/l50
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:54 ID:d0Dp5Q6D
>>966
15日かよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:54 ID:dHpPRiAJ
てゆーか、時系列処理の原則を崩しちゃった時点で、帳尻が合う訳がない。
敗戦処理としては、特利特損しかないだろうねぇ。
決算書の勘定科目は隠せないから、ドンブリ勘定銀行のバカっぷりが世界に
公開されることになるね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:54 ID:QvmHZihj
ともかく1000ゲット
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:55 ID:t4iPm4iS
不良債権処理どころじゃないな、この銀行。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:55 ID:d0Dp5Q6D
強 制 終 了
み ず ほ は 不 正 な 処 理 を 行 い ま し た 。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:55 ID:/cDdwPQ5
>>966
ワラタ。本当に誰かがやりそうだな。
974 :02/04/12 00:56 ID:PUocySPd
>>966

銀行のトラブルをうまく利用した犯人ですな。
トメ子さんは気の毒ですが、犯人はすごい。
975ボブφ ★:02/04/12 00:56 ID:???
内容が内容だけにあまりにも我々国民にとって甚大問題の事案であるが故、
とりあえず次スレ立てておきます。

ただし、また1が長くなってしまう部分は本当に済みません。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:JvwQrFeP
>>966
>店頭の防犯カメラも
>不具合が生じ、記録が行われていない事が判明した
 
ホントに逝ってよしだな。
あ、一応通報しますたw
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:d0Dp5Q6D
強 制 終 了
み ず ほ は 不 正 な 処 理 を 行 い ま し た 。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:do6l/ez7
>>966
ノストラダムスよりもあてになりそうな予言だ(藁
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:uC8k1uQ9
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:anxKy0J4
1000
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:56 ID:d0Dp5Q6D
1000
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:d0Dp5Q6D
1000


























983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:do6l/ez7
>>975
よろしくお願いしま〜す
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:7nNU+I0y
>>975
よろしく。
でも、正直このスレパート10までいくとは思わんかった。
985 :02/04/12 00:57 ID:XOhNvBOu


┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│           みずほ銀行を終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:w5tdAItt
989
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:d0Dp5Q6D
1000
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:6OTFzENv
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:w5tdAItt
995
9901000:02/04/12 00:58 ID:d0Dp5Q6D
強 制 終 了
み ず ほ は 不 正 な 処 理 を 行 い ま し た 。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:f+H4pBgd
966をマジだと思ってる馬鹿がいます
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:w5tdAItt
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:1LNvZ/L9
さて、マターリと1000といくか
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:3PAdRhA9
1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:QvmHZihj
f
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:PisRF+SA
999
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:w5tdAItt
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:d0Dp5Q6D
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:ctu2T9Ei
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが1000ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:58 ID:UPE73foR
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。