【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボブφ ★

このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
取り扱います。
ただし、今後社会的に大きな動きが発生した場合には、各記者さんの判断により、個別の
スレッドとしてスレが立つことがあります。
またこのスレッドは、そのような場合における別スレッド化を妨げるものではありません。

--------------------------------------------------------------------------------
前スレ
Part1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/
Part2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/
Part3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/
Part4:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018281081/
Part5:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018331200/
Part6:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018357776/
Part7:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018367595/

・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
・報道各社のみずほシステム障害特集
日経特集:みずほ銀行でシステム障害
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/
BizTechみずほシステム障害問題
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/
アサヒ・コムみずほシステム障害
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
・みずほホールティングス前田社長参考人質疑
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
「ビデオライブラリ」「4月9日」「財務金融委員会」を順にクリック

・関連スレ
株式(money)※★★★いつ売ればいいんだ!みずほ★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1015689638/
金融(money)※みずほから内定をもらった人達へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/986650770/
ニュース議論(kaba)※みずほの一連の真相・・・!?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018181514/
通信技術(pc)※みずほ銀行のネットワークシステムは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1018292875/
家庭(life)※みずほ銀行のトラブルで困った人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1018034147/
転職(ton)※転職してみずほATMシステム作った人たち?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1018020597/
金融(money)※MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その8【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018359736/
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/

■■■注意:キリ番ゲットは控えてください!■■■
■■■注意:実況(TV中継を見ながらのカキコ)では、ニュース実況★へ!■■■
もうだめぽ実況スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017515919/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:34 ID:5ZgkaK+u
>>1
ボブさん、ありがとうございます!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:34 ID:hzVtMCgY
よーし がんばっちゃうぞー
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:34 ID:xhbi42Hp
3?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:35 ID:ZqhrKmGu

6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:37 ID:oVrL+HN+
6
77:02/04/10 15:37 ID:BRwF2Iky
7
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:38 ID:j6LQ1adP
7
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:38 ID:j6LQ1adP
10
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:38 ID:2HLVPtmy
業務改善命令か?
システム完全復旧は4月下旬!
ホンとに直るのか?( ゚д゚)ポカーン

ttp://news.lycos.co.jp/topics/business/mizuho.html?cat=17&d=10reutersJAPAN73679
11    :02/04/10 15:38 ID:188clzZE
ところで今日はトラブルあったのかよ。
1212?:02/04/10 15:38 ID:BRwF2Iky
>>8
遅かったネ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:38 ID:+fjnCPWk
>>1
おっつー
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:39 ID:6HpsJMeU
で、実際のところどうなん?
15党首討論:02/04/10 15:40 ID:+fjnCPWk
小沢さん発言がちょっとヤバいような気が・・・(汗
爆弾抱えて突撃するパレスチナ人について言及してる
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:41 ID:mhpbHjEs
とりあえず、見た目は無事。
しかし内情は、カード会社にドンブリ一括で支払う、後日正しく清算するなどの状態。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:43 ID:jKQBi4D0
この前の核発言といいあの悪人面神経一本切れましたか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:45 ID:ZiJ3B5DZ
今現在どうなの?
不具合起きてねーの?
運良く乗り切っちゃった?
そうだとつまんねーんだけど?

「みずぽ。もうだめぽーーーーーーーーーーーん」

祭りになんねえかなあ。
1916:02/04/10 15:45 ID:mhpbHjEs
個人レベルでもトラブルがあるようだが、みずほはそういうのは集計しないと思う。
よって発表なし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:45 ID:1WCxfS3U
>>17
BSEの末期症状と思われ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:45 ID:+fjnCPWk
>>17
パレスチナ自爆者=神風特攻隊
という計算式が成り立っているのかも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:46 ID:hzVtMCgY
ある有名俳優ってだれ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:47 ID:lgcW5Rqg
>>22
大神兄貴
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:47 ID:Q2a3IjPN
本日期限のはずの金融庁への報告が、まだだそうです
宿題をぶっちぎる勢いのみずほ。カッコ良すぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:48 ID:hzVtMCgY
ニットの服がステキ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:48 ID:EdjNqIMW
小泉さん眠そー、俺は眠い
27みずぽファイナルアンサー:02/04/10 15:50 ID:Jx1NvBGa
アメックスまだ引き落とされてないです。どうやら夜まで
逃げ切るつもりのようです。みずぽ。
セゾンだって30万通の詫び状だすってえのに
実害なしなんかい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:51 ID:+fjnCPWk
最後の最後で土井さんやられたな。
後でロッカーに蹴りいれそうな勢いだ(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:51 ID:hzVtMCgY
ガイアの夜明けで特集される銀行って まさか・・・・ 
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:52 ID:5ZgkaK+u
どうやら、支払い遅れてる十数社(全部?)にドンブリ勘定してるっぽいゾ。
解決してるように報道してるが、それって解決じゃなくて〜・・・。
あ〜あ、し〜らないっと (г´э`)г
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:53 ID:ROlDy9FE
みずほ=企業の田代神ですな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:53 ID:F9kZbYCd
完全復旧は4月下旬だってよ。
最初の話では先週の土曜日中に復旧じゃなかったけ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020410-00000679-reu-bus_all.view-000
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:53 ID:hzVtMCgY
>>30
250円やるから黙ってろ ってかんじですか?
34情報が:02/04/10 15:53 ID:1CERzXP4

情報が排卵ね・・・・


35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:54 ID:3d68f5ZM
システム完全復旧は4月下旬、みずほHDに一部業務停止命令の可能性◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/179481
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:55 ID:L74IqEK+
>>30
ドンブリじゃなくて
概算取引、後日清算取引と言う

37 :02/04/10 15:56 ID:va4E5/Bv
金融庁、みずほ銀に2度目の報告求める

http://www.asahi.com/business/update/0410/010.html

報告、おくれているらしいね
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:57 ID:+fjnCPWk
>>29
みずほっぽい銀行だったら藁えるな。出来るだけ避現実的なのキボーン(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:57 ID:F9kZbYCd
..37
報告書に3社のうちどの社の長が判子押すかで揉めてると見た。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:57 ID:mhpbHjEs
36は貧乏人。
41ATM:02/04/10 15:57 ID:1CERzXP4

一部業務停止でATMを止めろと言われたりして・・・・
42 :02/04/10 15:58 ID:va4E5/Bv
障害は依然続いており、事態の全容をまだつかみきれていないため2度目の報告を求めることになった。(14:45)

小さいトラブルは、続いているということか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:58 ID:lLRBUIa1
>>36
でも、概算ってドンブリ勘定のことだよなー(藁
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:59 ID:Q2a3IjPN
>前田社長は「3月に行った最終テストで不具合が発見されなかった。これが逆に災いした」と話している

ウソをつけw
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:58 ID:2ZJxairw
ATMは人海で動いているので、それを止めろというのは彼らの詩を意味します。
46 :02/04/10 15:59 ID:KGQ+Sz4Z
一部業務停止命令でなく、完全な業務停止命令だと銀行あぼーん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:00 ID:IMQx9/MP
>>40
え?年収1400万円とか持ってそうだけど(W
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:00 ID:L74IqEK+
銀行としては、貧乏人が口座を解約してくれて
助かってる
「短気は損気」って単純な人間は貧乏人だから
これくらいで解約するのは、馬鹿で貧乏なんだ

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:00 ID:RMljBK3O
ドップラー勘定効果

未処理件数が雪ダルマ式に増え、顧客がどんどん離れる
利益も同時に赤方偏位する
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:01 ID:5ZgkaK+u
◆みずほ、ドンブリ勘定を宣言!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020410CEEI046909.html

みずほ、カード代金など立て替え
 システム障害を起こしたみずほ銀行は10日
口座振替の遅れが出ている一部企業に対し
立て替え払いを始めたことを明らかにした。

対象はクレジットカード会社など数十社。

これまでの平均的な入金額をもとに推計した額を立て替え払いする。
そのうえで、システム障害の収拾後に最終的な金額を確定し調整する。

引用:日経ネット
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:01 ID:mhpbHjEs
4月1日にトラブルが発生したのに、公の場に出たのが4月9日。
これがすべてを物語っている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:01 ID:hzVtMCgY
システム停止させてるんじゃないん?これって
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:01 ID:ZqhrKmGu
ID:L74IqEK+
煽りなのかもしれないがうざいよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:01 ID:P7n004yD
すでに一部業務停止しておりますが、何か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:02 ID:lgcW5Rqg
今日も祭りはあると見た。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:02 ID:Jx1NvBGa
みずほくらい人員いれば、人海戦術でもいけるかもね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:02 ID:lLRBUIa1
ドンブリ勘定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:02 ID:L74IqEK+
49
>顧客がどんどん離れる
銀行の利益は増加する
口座振替手数料なんて一件5円、10円
自治体なんかは、無料ってのもある
完全に銀行のサービスなんだよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:03 ID:1WCxfS3U
>>48
沈む船にしがみつくのは貧乏人

金持ちは金に物を言わせて情報を仕入れ
やばいとこからはさっさと逃げる
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:03 ID:mhpbHjEs
>>50
いいタイトル。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:03 ID:BSJ0IdY4
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?
これまで寄せられた意見
1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。
2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。
3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。
4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
  なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。
他にも意見求めます。
62ATM:02/04/10 16:03 ID:1CERzXP4
近所の三井住友のATMのウラは部屋になってて
ホントに人が入ってるよ
俺はエッチなことを想像したが・・・
63行員:02/04/10 16:03 ID:bS/phpNg
お前らほんとに馬鹿か?今日も株価+21,000 (+6.95%)だぞ!
昨日も+12,000だしな。。。騒いでるのは2ちゃんねらーみたいな負け犬だけだぞ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8305.t&d=1d
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:03 ID:vBWCbJxG
みずほトラブルも、
メインフレーム知ってる自慢も、
いい加減、飽きてきたYO
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:05 ID:5speJr9/
ATMの問題じゃ済まなくもっと大きな問題起ってきてる。
決済が出来なくてみずほが現金を届けた、とのことTBSラで言ってた。
個人じゃなく企業間は額が大きいから(゚д゚)コワーイヨー
(個人も数足せば大きくなるけど)
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:05 ID:lLRBUIa1
>>63
買い支え乙カレー
67行員:02/04/10 16:05 ID:bS/phpNg
まー、お前ら貧乏人が口座解約したとこで世界一の御行は屁でもないがな
いや、逆に余計な費用かからないでいいな(笑)
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:06 ID:UOCjS87j
それって、解決じゃないよな。
69行員:02/04/10 16:06 ID:bS/phpNg
>>66
本当に経済知ってる人は分かってるんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:06 ID:INaJtEjs
>>58
個人預金が一斉移動する可能性が高いね
問題ないのにペイオフで↓だから

個人預金が大手行に大移動、4大グループ7兆円増
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020410it01.htm
>ペイオフ(破たん金融機関からの預金の払い戻し保証額を元本1000万円と
>その利息に限る措置)の凍結解除を前に、大手銀行に大規模な預金シフトが
>起きていたことが9日、明らかになった。

>三井住友銀行、みずほ銀行(旧第一勧業銀行と旧富士銀行)、UFJ銀行、
>東京三菱銀行の4大金融グループの3月末の個人預金の残高合計は、
>前年同月比で8%増、金額では7兆7000億円も増加し、104兆3000億円に
>達した。特に、東京三菱銀行では3兆1000億円、三井住友銀行では
>1兆8000億円の巨額の資金が流入した。

>預金別の内訳では、普通預金など流動性預金が、4グループで、同45%増の
>47兆円と急増した。一方、1000万円以上の大口定期預金は、同25%減の
>17兆7000億円と大きく減ったのが特徴になっている。

>ペイオフの凍結解除を控え、預金者が大規模で信用力の高い金融機関を選ぶ
>傾向が強まったことに加え、4月以降も1年間は全額保護の特例が残る普通預金に
>預け替える動きが強まったためとみられる。

>ペイオフを控えての資金の動きについては、全国銀行協会も預金・貸出金速報を
>9日に発表している。この速報は、個人だけでなく法人も含むすべての預金
>(小切手などは除く)が対象で、3月末の残高は、都市銀行が前年同月比12・1%増の
>24兆1535億円と急増したが、地方銀行は同1・7%増にとどまり、第2地方銀行は、
>同1・0%減と減少した。

>今後は、普通預金の全額保護が打ち切られる来年3月末までの預金移動に注目が
>集まっている。 (4月10日03:07)
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07 ID:D+8jcdx7
銀行の窓口業務の終了って16時でしたっけか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07 ID:L74IqEK+
>>63
給料日はいつだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07 ID:vryWjp8t
>>63
( ゚д゚)ハア!!買っていないとでも思っているのか?
ここは株の話しをするスレじゃないんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07 ID:1WCxfS3U
>>61
追加

5.口座を持っている人はなるべく頻繁に残高照会に
  行ってもらい行列に参加する
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07 ID:lLRBUIa1
>>69
俺も買ってますがなにか(藁
76 :02/04/10 16:07 ID:KGQ+Sz4Z
>>63
悪材料が出れば出るほど、暴騰するモラルハザード銘柄。
取り付け騒ぎが起こる−ゴミ預金者が減って預金保険料の負担が減る。
不渡りが増える−不良債権が増え、政府に公的資金の注入の要求ができる。
取引先が逃げる−融資の引き上げがやりやすくなる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:08 ID:ZqhrKmGu
行員の煽りレスに反応しちゃってるよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:08 ID:F9kZbYCd
ATMに向かってこれまでの行いを懺悔すると、
中の人が「神は許したもう」と言ってくれますよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:08 ID:QuZYbgYh
株で儲かったから許してあげるよ。みずほ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:09 ID:CcsSOVGz
>>69

>本当に経済知ってる人
  ↑
  ワラタ

81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:10 ID:xhbi42Hp
実際のところみずほタンは問題を先送りにしているだけのようだな。今日だっ
てきちんと決済できたわけではないようだし。

この分だと二重引落しとか、金額の誤りとか細かいトラブルが相当長期にわたっ
て続きそうだな。

みずほタンは短期的にはあぼ〜んしないかも知らんが、中長期的には顧客の流
出が止まらずに最弱バンクへの坂道を転げ落ちていくんじゃないのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:10 ID:tZ+I9aBR
日本中の一般人が解約して それでも「世界一の銀行」を保てるかな?

預金額的にダメージがなかったとしても
「トラブルが原因で何百万人が解約した」てことになったらどうだろう?

どれでも本当に平気なのかな?平気なんだよね?
83行員:02/04/10 16:10 ID:bS/phpNg
>>80
なんで?金融・経済のプロはおれらだぜ
色んな企業の役員としても活躍してるだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11 ID:vryWjp8t
>>行員
業務停止命令も、ださなきゃシステムメンテする時間ないだろ?
プラス材料だよ、幹部辞表?リストラの促進、プラス材料だよ。
でも、今週の伸びはそんな続かないけどな。
他人の札でも数えててください。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11 ID:q6actGtz
きょうの日経にも、みずほの資金調達で短期市場に資金不足気味と
出てたよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11 ID:L74IqEK+
>>70
預金移動するのは、金持ちだけだよ
4大銀行しかないから4000万もってる人間は
結局、みずほにも預金せざる負えない

流出するのは、小口で、1兆円以下だろう
1兆円くらい預金が減った方が銀行としては、いい

87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11 ID:Q2a3IjPN
>>69
メガバンク信仰に踊らされてる人が多いだけかも知れないぞ
こんなモラルに欠けた会社の株なんて俺は買わないYO!
俺は刹那的なディトレーダーじゃないからね!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:11 ID:UOCjS87j
3webなみの危うさだな。
89行員:02/04/10 16:12 ID:bS/phpNg
>>84
これは一時的な事故だよ
これからも株価は上がっていくよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:12 ID:lLRBUIa1
>なんで?金融・経済のプロはおれらだぜ
                ↑
決済滞っちゃうような銀行がプロですか?(藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:12 ID:1WCxfS3U
>>83
あなた方が大活躍されたおかげで今の日本があるのですネ(藁
92行員:02/04/10 16:12 ID:bS/phpNg
>>90
それはシステム屋の責任でうちは被害者です
93行員:02/04/10 16:13 ID:bS/phpNg
>>91
もちろんそうです
誇りとプライドがあります
94 :02/04/10 16:13 ID:KGQ+Sz4Z
>>83
単に、融資が引き上げられるのが、恐いから、引き取っているだけ。
飛島建設の役員には5名の旧富士銀行出身の役員がいる。
95ぽめ?:02/04/10 16:14 ID:7MyMWuny
というより、いったんすべてのシステムを停止させたほうがいいんじゃない?
こんだけ混乱に混乱重ねているんだからさ。
そんな中で年度始めということもあって決済が集中すりゃパンクするのは目に見えてわかることジャン。
UFJを見習えって。(あそこも2重引き落としやらかしたけどそれっきりじゃん。あそこは。)
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:14 ID:5ZgkaK+u
>これまでの平均的な入金額をもとに推計した額を立て替え払いする。
>そのうえで、システム障害の収拾後に最終的な金額を確定し調整する。

言い方もあるもんだと・・・。
半分にも満たない金を放り込んで、あとは知らない。 それが「立て替え払い」
正確な金額など出さず、話し合いで決着。 それが「最終的な金額を確定し調整」
こうなるのは確実だぁ〜 ヽ( ´∀`)ノ 

97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:14 ID:L74IqEK+
>>92
煽りにしてもレベルが低い
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:14 ID:zG32AnEm

 
 bS/phpNg、すまんがキャラとID変えて出直してきてくれないか。

99「真性」皇弟 ◆xvZC66Os :02/04/10 16:14 ID:hY9TZErt
株が上がっているのはペイオフで預金が大手に集中してきているから
じゃないですか。いくら買支えしたって、今回の失態で株価が下がらないのは
それ以外合理的な理由を思いつきませんよ。ま、それはともかく。
みずほ銀行、自動預払機すらまともに動かせないなんて、
1.なんだかやばいって雰囲気で預金引出しが増える
2.新聞で報道される
3.取付け騒ぎになる
4.倒産
5.おなじみずほなんだからと、福島瑞穂も逮捕。
めでたしめでたし。
100ぽめ?:02/04/10 16:15 ID:7MyMWuny
決済ができない?
まってやれよ。そのぐらいさ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:15 ID:1WCxfS3U
>>93
庶民が悲鳴をあげるような日本を作ってくれアリガトウゴザイマス
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:15 ID:BRwF2Iky
燃料にしては、ちと火力が弱いな。

まぁ、例えるなら【固形燃料(キャンプ用)】
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:15 ID:tZ+I9aBR
あれ?昨日来てた行員さんはもっと丁寧な人だったのに・・・
今日の人はなんなんでしょ?昨日の人は?>行員氏
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:15 ID:RGA/y3AO
>>行員
ところでどこの行員さん?
さくらんぼ銀行?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:15 ID:CcsSOVGz
>93

「経済のプロ」という発想そのものがアマチュアなんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:16 ID:L74IqEK+
>>96
そんなのはよくやってるよ
JRとか神社の賽銭とか
概算入金だよ

107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:16 ID:mhpbHjEs
本物の工員がこんな時間にインターネットか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:16 ID:usRsX8YM
実は行員と言っても、みずほの評判を貶めたい他行の「行員」だという罠
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:16 ID:INaJtEjs
ペイオフの仕組みを勘違いしていると思われ >>86
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:16 ID:WVE8s2V3
人海戦術ってあれですか、ATMの中にみずほの行員が入ってるって(w

おとーさん、アギトってテレビの中に入ってるんだよね。
111行員:02/04/10 16:17 ID:bS/phpNg
みなさん冷静になってもう一度今回の事件を振り返ってください
きっと私たちには責任はないことがわかると思います
みなさんのためにSE達にがんばってもらうように激励をしてきます
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:18 ID:IMQx9/MP
>>111
ごめん、もうこのテの煽りはお腹いっぱい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:18 ID:L74IqEK+
行員ってキャラがでたら
給料日を聞け
関係者なら絶対に知ってる

114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:18 ID:tZ+I9aBR
激励て・・・
>それはシステム屋の責任でうちは被害者です
コレ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:19 ID:BjnoKJFs
>>27
元富士ですか?
私は元勧銀で、アメックスは21日引き落としですが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:19 ID:ROlDy9FE
スレ違いですが、ちょっと質問。
個人事業主の皆さんペイオフ対策してますか?
郵便局に為替口座開いたほうが良いでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:19 ID:bVULBxHU
>111
工員、ホンダに行ってアシモに応援をたのめよ。
118 :02/04/10 16:19 ID:va4E5/Bv
みずほ、システム障害を外部監査で究明

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020410CEEI084910.html

内部じゃ、上が恐くて自由に動けないってことか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:19 ID:n40JroPp
>>111
もうちょっと、ウマークあおって欲し−なー、不感症ぎみなの〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:20 ID:L74IqEK+
おまえらも話のネタができたし
政治家も秘書献金疑惑から国民の目をそらせるし
マスコミも貧乏大衆を煽って視聴率を取って
銀行も小口預金者がいなくなって

全部ハッピー
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:20 ID:INaJtEjs
>>111
子飼いのシステム部門が原因だったと日本産業新聞にありましたが、
システム部門は行員ではないとの扱いなのですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:21 ID:1WCxfS3U
>>111
責任は上司に押し付けるんじゃなかったんですか?
やっぱり下に尻拭いさせるんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:21 ID:mhpbHjEs
「原因究明のため、外部監査の導入の検討に入っ た。」
結局内部では原因がわからなかったのね...
124 :02/04/10 16:22 ID:BVn46puK
みずほ銀行の障害が報道されてるが、みずほコーポレート銀行の方は
大丈夫なの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:22 ID:5ZgkaK+u
>>111
行員さんへ

じつは避難スレで「美咲」っていう昔から有名なキチガイの2ちゃんねらーが来てて
あんたよりスゴイ電波まきちらして行ったとこなんです。
だから行員さんでは退屈すぎるんです。
中途半端なんです。
つまんない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:22 ID:L74IqEK+
システム統合をやったのは
日立

UFJで失敗したのも日立

日立が悪い

富士通は悪くありません
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:23 ID:+IkT0E+F
正直、ウチの新規請求分は全てみずほを外したんだが
手形決済もみずほを外そうと思ってみずほの当座から他行の当座に
半額以上移そうとしたら旧一勧の担当者がぶっとんで来た。

曰く「旧一勧は関係ない。悪いのは旧富士だ。」
だってさ。

まだまだトラブル続きそうな予感。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:23 ID:L74IqEK+
草野は日立の番組でてるから
日立をかばってる

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:24 ID:ZqhrKmGu
>>126
おまえ、状況わかってないだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:25 ID:2uvzOBk3
行員さんはいいかげんにfusianasanしたんですか?
>それはシステム屋の責任でうちは被害者です
外部からみれば同じなんだよ>行員
逝印が「工場の勝手な判断」で、といいわけするのと同レベル
でも逝印は全体が逝ったがなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:26 ID:Q2a3IjPN
>>127

分割・合併に伴うご質問のある方は、下記のフリーダイヤルまでお問い合せください。

旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行のお客さま
0120-324-789

旧富士銀行とお取り引きのお客さま
0120-324-389

こういう風に堂々をWebに乗っける神経がすげえ
要するに合併できてないんじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:26 ID:L74IqEK+
>127
取引相手の了解をとるのが普通だろ
すぐには、変更できない
リアリティのない話だ
従業員10人なら理解できるがね
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:27 ID:NfXQdKyA
美咲たんにあいたーい(*´Д`)ハァハァ
行員たんいなくなったね、10日期日の金融庁への宿題やりにいったのかな?
うん、それがイイ!(^∀^)ノ
134 :02/04/10 16:27 ID:y1OYsoCY
障害はない、というより
利用者が回避策をとった
というところですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:28 ID:Dw5+SjP2
みずほスレ増殖中
http://money.2ch.net/money/
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:30 ID:L74IqEK+
>>131
今回の統合で
旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行の間のトラブルはない

富士だけトラブルをおこしている
日立は芙蓉グループで富士系

シンクタンクも興銀、勧銀は統合したが、富士は依然別会社


興銀は工業を担当する国策銀行だった
勧銀は農業を担当する国策銀行だった

137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:30 ID:hBaPLIbv
激しく亀レスで、ガイシュツかもしれんが
>>63
今日、みずほが上げたのは塩爺発案の空売り規制が相当効いてる。
みずほに批判的な奴も現物が無ければ売れない訳で、
個人投資家に関しては現段階ではみずほを信じてるだろう。

上げてる要因としては、大人の事情って感じじゃないのか?
みずほが顔が利く投資機関なんて星の数ほどあんだろ。
株価だけでも平静を装いたいって策略。

現にみずほからの預金流出した金が大量に財務内容の割に割安感の高い大同生命株に逝ってる。
ここ2日の上げは凄いな。
138ゆりこ偽物:02/04/10 16:30 ID:8ezlDdJC
>>111
痛いおっ!
責任云々言う前に多摩センターになおしに逝けお!(w
「私たちに責任はない」なんてよく言うお!
ベンダー含め銀行まるごと悪いお!
139ここは酷い掲示板ですね:02/04/10 16:31 ID:BRwF2Iky
>>111  ←ここではこんな書き方をするの?
みずほ銀行は、間違いなく世界最大の銀行。
ずーと、これからもそうでしょう。世界一!
ほっとけば今回のことなんて皆、忘れるしね。
つまり、どんなに転ぼうが、問題をおこそうが
ぶっちゃけた話、安泰なのですね(汗
れっきとした老舗の銀行が集まってるんだから
ちょっとやそっとじゃビクともしません(キッパリ
まぁ、ここの連中は僻みと妬みのかたまりですね
えっ!?本当は行員になりたいんだって(笑
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:31 ID:L74IqEK+
馬鹿の前田は富士
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:32 ID:L74IqEK+
>>138
アホ
渋谷だろ

素人は死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:32 ID:RGA/y3AO
メガバンク=業務の手作業がメガ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:32 ID:tZ+I9aBR
つ〜か 本当に行員だったら 今ごろ「人海戦術」にかりだされてて
忙しいはずだよね・・・ よっぽど使えない奴以外は・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:32 ID:L74IqEK+
貧乏人は解約してくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:33 ID:2uvzOBk3
>>139
ここは2ちゃんねるですが、何か?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:33 ID:BSJ0IdY4
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?

これまで寄せられた意見

1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。

2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。

3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。

4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
  なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。

他にも意見求めます。


147 :02/04/10 16:34 ID:BVn46puK
>>139
縦読みだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:34 ID:tZ+I9aBR
縦。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:34 ID:yu38SoFA
>>132
新規分から取引相手の了解は取ってるよ
でも従業員は正社員8名。 鋭いな。
年商は今期からとりあえず10億以上には乗ったけどね。

ついでにグチを言わせてもらうと設立時には口座も開かせてくれなかった
のよ一勧は。
1年も経たないうちに営業が来て口座開いてくれといいやがった。
支店が近所にあるのでまあ便利になったけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:34 ID:IMQx9/MP
>>144
ヘタレ煽りの行員も去ったことだし・・・

はじめるおつもりですね?(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:35 ID:L74IqEK+
 口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。


貧乏人は来るな
死ね
迷惑なんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:35 ID:Q2a3IjPN
>>136
合併を決めた当時はものすごい危機感あったんだろうとは思うが
そもそも合併する動機と、合併の相手選びが間違ってるよね

どうすんだろ、これから・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:36 ID:tZ+I9aBR
貧乏人はもちろん 企業も信頼に関わる為解約すると思われます
維持費がかからなくなりそうです 良かったですね >行員氏
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:36 ID:2uvzOBk3
>>147,148
スマソきずかなかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:36 ID:ROlDy9FE
>139 釣れてるみたいだよ。おめ(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:36 ID:9c5ZlPxE
今日ATMにお金をおろしに行ったんです。
おっかなびっくりだったけど何事もなく記帳も出来て、帰ろうかと思ったら
財布から小銭がこぼれてコロコロと機械の裏の方に転がってしまって。
でまあ拾おうと裏の方にまわったら機械に隙間があったんです。
何の気なしに覗いたら中はがらんどうで行員のお姉さんが電卓を持って
お金を数えたり帳面をつけたりしていました。
お姉さんと目があったらお姉さんは「誰にも言っちゃだめよ」といって
僕のちんちんをなめてくれました。あ、イっちゃった・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:36 ID:zfJlH2Fn
>>118
内部監査だと権力関係で部下がわるい、システム屋がわるい、現場がわるい
ということにされちゃうので、経営陣に責任があると言ってもらうために
外部の人間を使うわけですね。

大組織ってのはつらいね。
158138:02/04/10 16:37 ID:8ezlDdJC
>141
渋谷ってなんだお!

あほじゃないお ばかだお!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:38 ID:zfJlH2Fn
貧乏人は去って欲しいが、貧乏人ほど逃げ足が遅く、
金持ちほど逃げ足が速い。

金持ちの大口預金ばかりが逃げる罠。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:38 ID:1nz5PkNZ
>>151
その維持費ってのがどーもなー(苦笑)
コストったって通帳代やデータ更新・保管ぐらいなのになぜそんなにかかるのかわからん。
おー昔のようにディスクがべらぼーな値段するわけでもあるまいし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:38 ID:f9Yd/nkV
>>156
よーし、僕もATMいくぞー!
24時間ATMは24時間(*´Д`)ハァハァできるのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:40 ID:C9yC6FaP
>預金100万以下の口座は銀行にとって赤字

なら、預金100万以下は口座管理手数料取ればいいんだよ。
裏表があるからいけないんだ。
残高1円にしてやる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:40 ID:yu38SoFA
>>159
オレはもちろん金持ちの部類ではないが、そんなオレでも逃げ場が
無いのが現実。

半分移すのが限界。
金持ちはギリギリでやってるだろうから移しようが無いのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:41 ID:zG32AnEm
L74IqEK+タン、

貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ+貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ
貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ+貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ
貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ+貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ
貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ+貧乏人+HITACHI(草野)+コピペ

ってもう飽きたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:42 ID:ZS2ChIV2
( ´D`)ノ 煽って煽って〜、5時のニュースまで暇だよー
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:42 ID:ROlDy9FE
> 151
それってバブル崩壊以前の価値観なんじゃないの?
かつて「どぶさらい」(今でも逝ってるかも)といわれた小口を必死に
掻き集める今の銀行の姿からは、ピンと来ない漢字がしる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:42 ID:iBLgYPpy

【祝】 世界初ドンブリ勘定系稼動 【祝】
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:1WCxfS3U
>>160
オンライン系のシステムのパーツの値段は
今でもベラボーに高い値段ですよ

信頼性は普通のパーツと大して変わらないけどなー
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:C9yC6FaP
>>159
魚異。
てゆうか、逃げ足が遅いから貧乏なんじゃ...
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:Ps+Y7Lwa
>>161
今度の新ATMは、50万以上入金すると画面に出てくるお姉さんが下着姿で
お礼を言ってくれるサービス付きだぞ!

逆に記帳だけだと「ご利用ありがとうございました」の文字画面だけだ。

サービスの差別化って奴だな。
171160:02/04/10 16:43 ID:1nz5PkNZ
自己レス:その100マンてラインは各行で違ってくるよね。
概算はシステムの保守にかかる費用を単純に総口座数で割った数だろうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:L74IqEK+
>>159
貧乏人の発想だな
実際4大銀行しなかいから、みずほもつかわざる負えない
つーか、ここで、銀行に恩を売って、いい条件を引き出すのが
金持ちの発想

貧乏人は感情的になって引き出す

これが、貧乏人と金持ちの差
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:44 ID:yu38SoFA
>>170
そうなのか?
オレはミニゲームがプレイできると聞いてたぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:45 ID:VAhNEn8U
>>172
当たり前の事を偉そうに・・・
175名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 16:45 ID:M1le682R
お詫びに何かくれないのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:45 ID:1WCxfS3U
>>172
本物の金持ちならとっとと外に逃げてるって
177 :02/04/10 16:46 ID:y1OYsoCY
金融庁関係者らからは
「処分は、業務停止命令にまで及ぶ可能性も出てきた」
との指摘さえ出始めた。
らしいけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:46 ID:L74IqEK+
あわてる乞食はもらいが少ない

普通預金はペイオフ対象外だから、
金持ちは動かない

貧乏人整理ができてハッピー
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:46 ID:HEPMC3bt
>>170
やった!でも50万円入金しないと駄目なの〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昔はウラワザで画面の四隅を押すと水着になってくれたのに、
こんなところから貧乏人差別が始まるのね(´・ω・`)ショボーン
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:47 ID:yu38SoFA
>>175
くれたぞ
地域名産の茶菓子(w ←いらねーよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:47 ID:ZqhrKmGu
ID:L74IqEK+は無視って方向で・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:48 ID:zfJlH2Fn
>>163,>>172
ん?
預金保険機構に加入してる金融機関は
●銀行(日本国内に本店のあるもの)
●信用金庫、信金中央金庫
●信用組合、全国信用協同組合連合会
●労働金庫、労働金庫連合会
これだけあるわけよ。

大口にまとめておいた方が有利ではあるが、ここはリスクを
避けるべき局面だろう。
大口は3行にして、残りは小口預金に分散させればいいじゃん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:48 ID:gbrMEDVc
アメックス落ちてない人いたが、予想どおりDCも落ちてなかった……
今夜中に処理って……明日が楽しみだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:49 ID:IMQx9/MP
>>164
正直、美咲のあとじゃあツラいね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:49 ID:1nz5PkNZ
>>178
来年からは普通預金も対象だよね?その時も金持ちは動かない んだろーな!?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:49 ID:ROlDy9FE
>178

>普通預金はペイオフ対象外だから、
>金持ちは動かない

いまだに金融神話を信じてる犠牲者ハケーン
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:49 ID:7CRykfB9
>>MIZUHO!!
FINANCIAL TIMES に2日連続で全面広告打ったけど全て無駄になったな!
今回の合併が整理対象になるのを防ぐ為だったのはもとからバレバレだったけどな。

完全合併(?)のまえに鉱員リストラしてなくてよかったね (´∀` ) 塵芥戦術が出来て
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:50 ID:+hQEj8ck
>>170
100万以上だと、その下着が出てくる
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:50 ID:5ycqEKdY
みずぽの株価はいつ暴落するですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:51 ID:+hQEj8ck
>>188
つーか、一回100万までか>ATM
191行員:02/04/10 16:51 ID:OwFGw/bx
無用に騒ぎすぎ。落ち着けよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:51 ID:1WCxfS3U
>>189
売り規制解除と同時に垂直降下です
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:51 ID:L74IqEK+
3000万人の口座の情報ってすごいよ
いくらお金をもってるか
クレジットはどこか
全部把握できる

銀行にあくたいをつくやつは
わざとCICの情報に悪い情報を入れたりする

CICは全部の銀行がつかってるから
その後10年は住宅ローンなんか組めないだろう

現場じゃ、混乱してるから、分かるはずないけど
もしわかっても、ミスオペでしたと言い訳できる
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:52 ID:tyqVabxy
>>188
1000万円以上だと、ATMの中で電卓打ってるお姉さんが水着で出てきてくれる
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:52 ID:ffCVYeqV
4月10日、本日はDCカードの支払日。
通帳記入をしても何も記帳されない。
みずほ銀行に電話したら、復旧が遅れているということで、
平謝りされた。
この銀行なんとかしてほしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:53 ID:1nz5PkNZ
金本位制に戻すか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:53 ID:xP4x9sM8
>>182
地元の地銀と信金には分散したけど都銀系がくっつきすぎなんだよな
さすがに世界最大級のみずほを外す勇気はないぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:53 ID:BRwF2Iky
なんで、こーも発表が遅れるつーか

ウソでウソを固めようとすんだろーね。

まさに狼少年、じゃないオオカミおやじ状態。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:54 ID:ZqhrKmGu
>>195
システム上での決済はできてないみたいだよ。
でどんぶり勘定
>>50を参考
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:54 ID:BjnoKJFs
>>194
以前、窓口で2000万ほど入金したら、おねーさんが携帯の電話番号を書いたメモをくれましたが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:55 ID:+hQEj8ck
>>195
昨日、元富士でたまってた記帳を済ませた。
そのまま行内の記帳コーナーのそばで、
記帳された内容を詳細に確認してたら、
やたら行員が周りをうろうろしだしてワラタ

昨日までのは大丈夫だったのでいまいちつまらんが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:55 ID:h2gP+Nd/
来週あたりに、今回の事件も「諸世紀」で予言されていたとかいう
電波が現れるに1000ノストラダムス
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:56 ID:L74IqEK+
>>198
システムが巨大なんだよ

原因なんてそう簡単に分かるわけないだろ

金融SEも知らない馬鹿は何も言うな
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:56 ID:Mar0pXo2
>>200
次そのパシリやらせてください。(*´Д`)ハァハァ
205関係ないのでsage:02/04/10 16:56 ID:BRwF2Iky
ムカーシ、ナンパして口説いた女が行員ダッタ。

ホテルで「入金します」とか言いながら・・・(以下略
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:57 ID:/nthPxOy
どうでも良いけど、「実害はない」って
コメントはネェよな。

俺たちのトラブル報告書も「実害なし」
って書いても許されるのかね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:57 ID:xP4x9sM8
>>206
でもマジに今のところ実害無いんだよ
騒ぐに騒げない(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:58 ID:L74IqEK+
>>200
2000万なんてなにも驚かないね
ネタでも、おまえが、貧乏人って分かる

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:58 ID:Qy/qF0nt
>>206
そんな事したら客に怒られまくられると思われ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:59 ID:5CZB8veX
どんぶり勘定が許されるなんて、
今まで命を落としたSEやPGが浮かばれないYO!
211行員:02/04/10 17:00 ID:OwFGw/bx
このスレに書き込んでる奴で実害蒙ったやつなんていないだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:00 ID:+hQEj8ck
>>206
だったら、いまのままでいーんじゃなーい
修正作業なんていらねーじゃん(w
213あっ!:02/04/10 17:01 ID:BRwF2Iky
固形燃料ハケーン
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:01 ID:qUXMlJqm
煽りが二人復活したけど、ニュースはじまっちゃんだよなー
もっと、はやくこいよ(=゚ω゚)ノ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:h2gP+Nd/
>>208
禿同
近所のおばはんは毎週紙袋に2000万ほど詰めてやって来るし、
閉店後の精査では、それくらいの金は束になってカゴの中で転がってるぞ。(

216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:L74IqEK+
みずほの預金量は85,000,000,000,000円
日本の税収は  50,000,000,000,000円
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:WH+K5FAT
みずほの売名行為は成功しますた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:tZ+I9aBR
L74IqEK+は放置の方向で・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:hBaPLIbv
>>211
今後の対応を取引先と協議した通信費を弁償しろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02 ID:1nz5PkNZ
実害ナシで済まされるならこれまでの日本の原発事故も全部、実害ナシちゃうの?(w
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:03 ID:Eg1Eqg5x
>>203
>金融SEも知らない馬鹿は何も言うな
金融SEも知らない馬鹿<−みずほ銀行 v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:03 ID:xP4x9sM8
>>215
どんぶり勘定なんだし精査しなくてもイイじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:04 ID:1kCBsUsu
2ちゃんねるも実害ないよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:04 ID:gbrMEDVc
銀行間決済に支障!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:04 ID:IMQx9/MP
悦っちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:04 ID:sfwrVunE
>>211
実害あるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:04 ID:xP4x9sM8
>>221
ウマイ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:05 ID:1nz5PkNZ
ちゅーかあとから通帳やらなんやで目視確認せにゃならんシステムって一体ナニ?ってことだよな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:05 ID:BjnoKJFs
>>208, 215
ネタにそんなにマジレスしなくても。(藁
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:05 ID:Qy/qF0nt
>>223
キャットキラーの時はかなり2chぼこられたけどねぇ
231ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:06 ID:qP1jBIEJ
3ヶ月しか開発期間がない時点で、
終 わ っ て ま す 。
232疑問:02/04/10 17:06 ID:BRwF2Iky
今回の応急処置でドンブリ勘定したら

後でメンドーなことにならない。

利息の誤差計算とか様々なケースが

考えられるのでは?

勘定系は疎いのでよく知らないのですが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:06 ID:tZ+I9aBR

       冫─'  ~ ̄´^-、
     /         丶
    /            ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ,,,ノ", 、 、,,r''"  ミ
   |  彡______, 、,___ミ/
   ゝ_/ /|ヽ=・= |⌒|-=・= |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    _________
    ヽノ    /\_/\  |ノ  /
     ゝ  //ヽ───ヽヽ/  /  クレームはあったが実害はないのデス
      /|    ヽ──'  / <   Xbox買ってクダサイ。
     /  \     ̄ ./   \ __________
    / ヽ   ‐- ‐-        
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:06 ID:w3/pvlP+
みんな、解約してみずほの業務を楽にしてやりなよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:07 ID:gbrMEDVc
カードの決済トラブルないって今報道してたうそっ!
DCは引き落としされてなかったぞ!
今夜中に処理が済むから、今日決済に間違いはないということか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:07 ID:1nz5PkNZ
みずほSEは全員、サラ金のシステム部門で強化合宿すべし!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:07 ID:GWYk0RFA
>>202
ごめん、俺いま、新約聖書の「ヨハネの黙示録」のなかから
捜している(藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:07 ID:L74IqEK+
>>222
>精査
これは、銀行用語だ(これをしらない素人は黙ってろ)

あり高入金というのもある
入金する客がいくらあるか勘定していない
銀行で数えて、そのまま入金する

自分で金を数えられない馬鹿客を相手してるんだよ

馬鹿で貧乏客は死ね
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:08 ID:/4yg44h8
うちも今日決済なはずが口座振替できていなよ。
240ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:08 ID:qP1jBIEJ
>>235
セゾンはすでに30万人あったっていってたよ。

その告知をしなければならないみたいだったが1千万ぐらいかかるんだろうな・・・
241:02/04/10 17:09 ID:EYFi5A0k
>>234
タイーホしろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:10 ID:yVgtC/N5
>>233
あっ!やられた、俺もそのコピペ貼ろうとオモタんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:10 ID:xP4x9sM8
>>238
どのみちどんぶり勘定には必要ないじゃん(w
今日もらった茶菓子のお礼に新品のドンブリをお返ししようかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:10 ID:L74IqEK+
>>232
今回の件で200億から300億の被害予算を組んでる
銀行にとっちゃ 蚊にさされたようなもの

貧乏人には理解できない世界だろうが
これが銀行の感覚です
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:10 ID:KzAZqZa5
>>237
(・∀・) マテールYO!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:11 ID:00fkTnQs
いまさらだけど。

みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ
 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行は2002年4月1日に合併するが、
コンピュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。
富士銀行関係者が明らかにした。
 少なくとも、口座振替業務のコンピュータシステムが3銀行間で統合できていない。
つまり、銀行振替口座に3銀行の互換性がない。
従来から口座振り替えできた銀行口座からは引き落としできても、他の2銀行からは
4月1日以降も口座引き落としできない。
コンピュータシステムが完全に統合される目途は「まったくたっていない」
(富士銀行関係者)と明かす。
4月1日に間に合わせることが絶望的であることは「3月25日の週になって判明した」
(同)という。

これ 3月28日の記事ね。確信犯。

既出だったら読み飛ばしてね。
247ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:11 ID:qP1jBIEJ
>>246
スレたってしな。
248232:02/04/10 17:12 ID:BRwF2Iky
>>244

はぁ?
質問の意味を解ってないね。。。
金額の多寡を言ってるのではないのですが。
日本語、苦手ですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:12 ID:xP4x9sM8
>>244
被害予算って。。。。チト違うような。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:13 ID:gbrMEDVc
電話したら、処理が遅れている(できてない?)一部のなかに
DCの名前があると言ってて、リストがあるみたいな口振りだった
DC、アメックス以外にもたぶん出てると思うのだが……
251名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/10 17:13 ID:dwro5XQq
今日の決済分はみずほが立て替えてすべて決済済みで通知してあるので
引き落としがなされないとか?
永久に請求がこないのならウマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:13 ID:BRwF2Iky
何かにつけて金額の多寡のみを

話題するヤシってカナーリ貧乏。。。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:13 ID:oAsUoWYH
>>236
多分SEの責任だけじゃないと思うよ。
SEが全店舗休みにしてテストしたいと言ってもさせてくれないだろうし、
夜にテストするにしても、全店舗の従業員に出社させてテストやらして
くれないだろう。
結局、ぶっつけ本番になる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:14 ID:vUVkO4lx
二重支払いは処理終了したよう。from フジTV
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:14 ID:MX0oUfZw
AMEXが落ちてないって書いてる人が何人かいるけど、私の経験によると
いつもAMEXだけは10日の夜遅くならんと落ちてないよ。JCBやSMBC-VISA
はかなり早く落ちてる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:14 ID:xP4x9sM8
>>248
利息計算もどんぶり勘定なので気にしないで下さい
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:15 ID:KzAZqZa5
>>251
実際に立て替えた額と違う額を後で請求されたりで
再び祭りが起こる可能性もあり。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:15 ID:7CRykfB9
「実害はない」って… ( ゚д゚)ポカーン

対外信用が大幅に低下したんだYO
おれら商社は困るんだよこれじゃ
こんなくそ銀行発行のL/Cじゃ買取してもらえなくなるよぅ
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:16 ID:1nz5PkNZ
もしかして今回の騒動は統合によるリストラ人減らしに反旗を翻した社内の
レジスタンス?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:16 ID:h2gP+Nd/
>>253
つーか全ての責任はみずほのシステム部だろ?
まともな要求仕様出してないからこうなった。
その意味ではある意味IもFもHも被害者。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:17 ID:xP4x9sM8
>>258
うそつけ
みずほでダメでどこのL/CならOKなんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:17 ID:tZ+I9aBR
       冫─'  ~  ̄´^-ノ、
    \    メ       丶
    ミ             ノ、
   /  /ヽ丿彡ミ  ノ彡ヽヽ
   |  丿 メ    彡   ミ ノ
  ノ  ミ _ ____    \  ミ/
   ゝ_//| ト  |⌒ < >  |ヽゞ
   |tゝ  \__ト/_       | |    __________
   ヽノ    /\_/\  |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / 貧乏人には理解できない世界ダロウガ
     /|ヽ   ヽ──'  / <  これが世界のMSの感覚デス
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:17 ID:gbrMEDVc
永久に引き落としが来ないなら許す!
でも金はいってても決済データはいってないんだよね
一応DCに電話しといたけど……
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:18 ID:L74IqEK+
AMEXなんてアメリカじゃ小切手をAMEXに郵送するんだよ
口座振替って日本の銀行だけのサービスなんだ

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:18 ID:INaJtEjs
>>244
口座数で割ると1000円/口座、1000マソ/人の利子と同額をドブ捨てですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:20 ID:L74IqEK+
>>258
L/Cを発行するのは自社に信用がないから
海外から銀行の保証を要求されるんだろ

従業員10人の商社だろ(藁

一流企業ならL/Cなんて発行しないぞ
B/C決済だよ
267 :02/04/10 17:22 ID:F7wbru4K
行員さんが、
システム奥深く作成・更新して
システム奥深く確認しているか疑問。

行員さんは、系列システム会社、協力会社の提出物確認だけかも。
国会・金融監督庁に呼ぶんだったら、この2者から事情聴取だろうね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:22 ID:hBaPLIbv
DCで何万人くらい引き落とし遅れが居るんだろう?
DC自体ももっと騒げば良いのに。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:24 ID:inMmAoEB
L74IqEK+は2chの世界で王様になろうとしている矮小なエゴの持ち主です。
晩年のジャイアント馬場を見るような暖かいまなざしで見てあげてください。
こんなところでしか威張れない人なんですから。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:24 ID:L74IqEK+
L/Cとかの話題になると
ついてこれない素人が多いね

271ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:24 ID:qP1jBIEJ
権力争いかなんか知らんが、システム開発時間が短く設定しすぎだゴラァ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:25 ID:S/Ssn4tG
>>266
カイシャジマンは楽しいか?
273 :02/04/10 17:25 ID:EU9MLF1b
経営者って責任取るためにいるんだよね〜

へんだなぁ・・・なんで辞めないのかなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:25 ID:sfwrVunE
>>268
騒いでるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:25 ID:L74IqEK+
>>269
L/Cとかの話題になると
ついてこれない素人が多いね
276244とは別人:02/04/10 17:25 ID:+0xFwKBl
>>248

確かに法律的には、入金が遅れた分については損害賠償として
相応の利息を払うのが、本来の姿だと思われる。
某S銀行の通帳に記載されている普通預金口座約款には損害賠償
についての記載がないが、別紙で配られている(らしい)総合口座
約款に特約があるかは不明。

だから、特約がなければ入金されれば運用できるはずだった金額に
つき、利息分を損害賠償されるべきなのでしょう。

もっとも昨日の前田社長の答弁によれば、そのへんは顧客の理解を
受けて「なしよ!」にしたいという感じだったが。

大口先を除いた個人には、計算上、ほとんど利息はつかないと思わ
れるが、これを全部計算して返すとすれば、その計算はすぐにはで
きないだろうなぁ。返す金額よりも計算プログラムや労賃の方がは
るかに大きいね(だから、やる必要はないとは言わないが)。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:25 ID:7CRykfB9
>>261
可能性が0じゃないってこと。
こんなことが続けば日本国内にいる人間はともかく、
このニュースだけは世界じゅうにつたわっているので各国の銀行の判断
で買取拒否は十分起こりえるってことでいい?
278  :02/04/10 17:26 ID:BVn46puK
ニュースでは今のところトラブルは出ていないそうだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:26 ID:tZ+I9aBR
つ〜か、DCって もともと引き落としが遅い(=引き落とし情報来るのが遅い?)んでしょ?
人海戦術では今日中に終わらないね! 今日の引き落としは問題なしって逝っちゃったのにね!
もともと 今日問題なしなんて思ってないけどね!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:26 ID:hBaPLIbv
>>270
L/Cって何?
聞くのも恥ずかしいが、俺以外でもL/Cを知らない人がきっと何人か居ると思って、代表質問。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:27 ID:1nz5PkNZ
>>275
つかここは金融スレじゃないし(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:27 ID:/kREL6vw
> L74IqEK+
おまえ、前スレのAMjt7iPsだろ。
もう昨日の夜からひとりで200レス以上してないか。飽きないやつだね。
おまえのネタ、エチー度が全然足りないよ。
行内限のハンドブックくらい、銀行員でない俺でもなぜか持ってるよ。
もっとゴツいネタで俺たちを鼓舞してくれよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:28 ID:7CRykfB9
>>266
ばーか おれは輸出がほとんどだよ L/Cは受け取るほう
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:28 ID:L74IqEK+
今回の事象で、口座振替手数料の値上げが実施されるだろう
今まで5円、10円のサービス価格だったが、一件50円 100円になるだろう
結局、騒いだ馬鹿が損をする
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:29 ID:bl42mSld
>>278
9時ごろまで待つべし
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:29 ID:Szw1tx0G
アメックスとDCの引き落としがまだっぽいな。
現在、人海戦術でがむばっているんだろうか
28727:02/04/10 17:29 ID:VjtfqImz
>>115
遅レスでスマソ、元一勧ですが、25日〆の10日払いです。
銀行は関係ないと思いますが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:29 ID:S/Ssn4tG
>>280
ロング(long)なチンチソ(Chin-chiso)のこと
289 :02/04/10 17:29 ID:fXVeurqz
>>280
「信用状 貿易」とでも打ち込んで、yahooあたりで
検索してごらん
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:30 ID:1nz5PkNZ
信用状〈L/C〉
船荷証券〈B/L)
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:30 ID:hn7NqisD
んで、ミズホの危機は去ったの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:30 ID:tZ+I9aBR
以前 某商事(かなり大きいトコ)の仕事してたけど
L/Cとかも場合によっては使うみたいよ?

・・・それにしても 266(17:20)にレスして270(17:24)では勝ち誇ってるなんて・・・
ちょっと早漏さんなんでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:30 ID:2ZJxairw
1.なんだかやばいって雰囲気で預金引出しが増える
2.そんなことはおこるはずはないって雰囲気で取り付け騒ぎが起こる
3.利子が今回の騒ぎで減額され、利用者の解約が殺到する
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:31 ID:5ZgkaK+u
本来の「処理」で終わったのは二重引きだけじゃない?
手作業で出来たのはここまで。
あとはドンブリ処理をもって「完了」と宣言したけど・・・。
振替え機能は正常に作動しないまま。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:31 ID:IFA3V5zZ
他の人に代わりに答えてもらえてよかったなあ>L74IqEK+
井戸の中の覇権はまだまだ安泰だぞ。もうちょこっとくらいは頑張れ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:32 ID:yBjqHlIk
>>293
3はないですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:32 ID:L74IqEK+
>>283
>こんなくそ銀行発行のL/Cじゃ買取してもらえなくなるよぅ
これで輸出?
単なる馬鹿

従業員5人の自称商社(雑貨)だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:33 ID:BjnoKJFs
>>27
そうですか。

いや、今回のトラブルでAMEXの引き落とし口座をCITIに変更しようとしたら
引き落とし日が変わると言われたので、銀行によりことなるのかなぁと。
299__:02/04/10 17:33 ID:ejiKUzAn
責任=やめるですか? 
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:33 ID:IFA3V5zZ
ところで僕の友達の瑞穂ちゃんはなんだか最近ちょっぴり悲しそうです。
ちょっと憂いを含んだ眼差しが父性本能だか嗜虐心だかをそそって(・∀・)イイ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:33 ID:2ZJxairw
>>296
293だが、マジレスにマジレスする漏れは逝ってよし状態だが、
文をよーくみてごらん。
302ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:34 ID:qP1jBIEJ
なんかノリが過激なみさきたんぽくって(・∀・)イイ!>>297
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:34 ID:S/Ssn4tG
>>297
ニホンゴわかります?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:34 ID:inMmAoEB
L74IqEK+よ、早よ逃げれ。その道に詳しい人たちが出てきたぞ。
化けの皮が剥がれんうちに。ほれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:35 ID:tZ+I9aBR
>297
283には輸出が「ほとんど」と書いてあるので買取あってもいいんじゃん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:35 ID:IFA3V5zZ
>>304
陥落するところくらいまでは見届けようかと@ヲチ板住人
307 :02/04/10 17:35 ID:fXVeurqz
ID:L74IqEK+はリストラ候補の余剰人員じゃねえのか
よっぽど暇みたいだな
大量生産の製造業じゃあるまいし、銀行が55000人もの人員が必要なわけ
ないだろうからな
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:36 ID:yBjqHlIk
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:36 ID:inMmAoEB
>>307
候補じゃなくってさ、ほら…
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:37 ID:/kREL6vw
>>295
バンクーバーにも井戸はある(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:37 ID:L74IqEK+
>>283
商社といいながら、従業員5人なんて笑うね
ドキュメントに不備ばっかりで、事務の女の子に馬鹿にされてるアホだね
よくいるね

312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:37 ID:S/Ssn4tG
>>305
買い取ってもらうのは、輸出先の海外の業者のことね。
それがわかってないのがL74IqEK+。
あれだけの文章で、どうして283が従業員5人とかわかるのかなぁ。
きっと高感度な受信機を備えつけてるのだろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:37 ID:cnU3U0wq
>>297
そんなことで勝ち誇ってるなんてカワイイ!(^∀^)ノ
金融のプロが得意分野で威張っちゃうなんてカワイイ!僕チンファンになっちゃうよ!
それなりの会社でも社員をまとめるのは大変なんだよ〜
283じゃないけど、余りのカワイサニにスレv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:37 ID:IFA3V5zZ
>>308
いやあぁあぁ。僕の瑞穂たんはおとうさんみたいじゃないもん
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:38 ID:ooWrig/B
船荷証券は日商簿記2級で出てきますな。
日商2級レベルでも金融のプロを名乗れるとは良い世の中だのう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:38 ID:00fkTnQs
みずほ銀、システム未統合のまま見切り発進へ
 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行は2002年4月1日に合併するが、
コンピュータシステムが一部未統合のまま、みずほ銀行が見切り発進する。
富士銀行関係者が明らかにした。
 少なくとも、口座振替業務のコンピュータシステムが3銀行間で統合できていない。
つまり、銀行振替口座に3銀行の互換性がない。
従来から口座振り替えできた銀行口座からは引き落としできても、他の2銀行からは
4月1日以降も口座引き落としできない。
コンピュータシステムが完全に統合される目途は「まったくたっていない」
(富士銀行関係者)と明かす。
4月1日に間に合わせることが絶望的であることは「3月25日の週になって判明した」
(同)という。

これ 3月28日の記事。

ドンブリ処理をもって「完了」と宣言したけど・・・。
振替え機能は正常に作動しないまま。
ようするに、システムの統合まで延々と人海戦術を継続するってことだね。
いやー地獄ですな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:38 ID:BnY5Z19D
>>312
あ、でもオレの会社の従業員8人ってのはあたってたぞ

318 :02/04/10 17:39 ID:fXVeurqz
預金と従業員数が多いだけで経営管理不在のウドの大木、
銀行界のでくのぼう=みずあほ銀行の余剰人員の
ID:L74IqEK+が暴れている模様
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:39 ID:xliz4CjZ
よくここで小口小口貧乏人って言ってますが
小口とは100万未満のことでしょうか?
貧乏人とは貯蓄額がどれぐらいの人?
チョトみんなの基準が気になる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:39 ID:tZ+I9aBR
本当のみずほの行員さんだったら 人海戦術真っ最中で忙しいんだよね?
昼間っからずーっと書き込み続けているみずほ信者のこの人って 一体何?
321( ● ´ ー ` ● )まつださん ◆bpVtYUu2 :02/04/10 17:40 ID:aCe8qfhV
なんか おもしろい ことに なってるな。。。
ID:L74IqEK+を励ます会でも、結成するか。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:41 ID:L74IqEK+
>>315
BCとBLを間違ってるあんたは商業高校をでても
貿易実務もなく、コンビニ店長くらいだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:42 ID:Szw1tx0G
つーか 単なる煽ラーか無職or学生だと思うが
あ、それは禁句か。 
324 :02/04/10 17:42 ID:fXVeurqz
貧乏人が、みずあほ銀行の口座を解約すれば
確かに維持コストが減って銀行も喜ぶかも知れないが
それ以上に多くの従業員も店舗も不要になり
ID:L74IqEK+のリストラ加速
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:7CRykfB9
>>297
あくまでネタだよMIZUHOは。 
輸出だったら輸入者がわの国の発行銀行がだすのはあたりまえだろぉ
わかんねーやつだな
それくらい読めよ
頭悪い?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:IFA3V5zZ
>>323
王様が裸なことは決して指摘しちゃいけません
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:S/Ssn4tG
>>320
商社死亡のドキュソだろ。
>>322
B/Cとかも実はアル。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:gV3bkIHl
>>319
普通、1000万以上を「大口定期」と呼んだりするみたいなので、そこらあたりが基準じゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:L74IqEK+
>>319
本当は損益分岐点は30万から50万
100万でも利益は2000円か3000円だから
BIS規制上不利になるから、実際はいらない
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:43 ID:inMmAoEB
L74IqEK+祭り???
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:45 ID:bQYVixZy
BCっていうのはBill for Collectionっていう取立決済だろ。
LCっていうのと対比的に使う。

B/L船荷証券とは別だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:45 ID:JgJQIRFp
みずほ銀行はもうだめぽ銀行に、りそな銀行は肛門銀行に改名しる!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:45 ID:IFA3V5zZ
頭悪いなあ。解説にも答えにもなってないぞ。
お前損益分岐点とかBIS規制とか言いたいだけちゃうんかいと小一時(略
>>329
334 :02/04/10 17:46 ID:fXVeurqz
>>329
おまえみたいな固定費を削減すれば
もっと損益分岐点は下がるものと思われ
55000人もいるから沢山削減できるな(w
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:46 ID:EsHVdE0X
> ID:L74IqEK+
だから〜ん、Googleでは検索できないネタを出してって、
ゆうべから言ってるのにぃ〜ん。
年収1300万円でもティムポ小さい男って嫌い〜
336774:02/04/10 17:46 ID:A80HGK7o
AMEXまだあ〜、、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:46 ID:L74IqEK+
>>325

商社って名前にひかれて入ったが、従業員5人で「栓抜き」を中国から輸入する
雑貨屋だったので、3ヶ月でやめた 高卒馬鹿だろ
338ぼーCE:02/04/10 17:46 ID:8ezlDdJC
>206
ワラタ 漏れも次回の時にでも
「特に問題ありませんでした。」
こう書くところを
「実害ありませんでした。」
と書いてみるか(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:47 ID:zC+iJxEj
>>320
社長本人
340 :02/04/10 17:47 ID:fXVeurqz
ID:L74IqEK+は、おそらく旧富士銀行からどこか暇な職場に出向した
人間と思われ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:48 ID:IFA3V5zZ
>>337
リアリティある描写が(・∀・)イイ!!
トラウマになってるんだね。
性根を入れ替えればそのうちいいことあるさ。がんがれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:48 ID:IFA3V5zZ
>>339
禿しくワロタ
343名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:49 ID:sfwrVunE
>>336
会社によって違うけど、大手カード会社の引落は
大抵1日2回処理してる
もちょっとしたら落ちる可能性も無い事は無い

多分無いと思うけど
344( ● ´ ー ` ● )まつださん ◆bpVtYUu2 :02/04/10 17:49 ID:aCe8qfhV
>>339
それだ!

なんて。。。ひょぅっとして、今回のでお亡くなりになったSEさんの幽霊だったりして。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:50 ID:GWhjsUA5
数が多けりゃ偉いと思ってるんだろ。中国逝け。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:51 ID:IFA3V5zZ
電子の海に漂う妖精にしては世俗的だなあ。<SEの幽霊:L74IqEK+
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:51 ID:L74IqEK+
今は不景気じゃないよ
貧乏人はより貧乏に
金持ちはより金持ちになる時代

みんながんばれ

348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:52 ID:inMmAoEB
>>345
インドでも可。

なお、L74IqEK+様に関しては、よそのスレでも宣伝しておきました。
どんどんご高説お伺いいたしたく、よろしくお願いいたします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:52 ID:YzSROevu
>>337
貴方やっぽおもろいよ、ファンになた!
商社って名前に惹かれて5人の会社に入ったの?
普通そのぐらいの規模の会社には、社長が尊敬できるとか、そういう理由で
入社すると思うが、夢見る☆商社☆はそこしか面接してくれなかったんだね。
同情するよ(´・ω・`)ショボーン
350参考:昨夜逃走するときの決めセリフ:02/04/10 17:53 ID:IMQx9/MP
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日: 02/04/10 02:21 ID:AMjt7iPs

システムの完全復旧には3ヶ月
それまでは、データを事前にチェックしたり、データ量を小分けして
運用

前田は減給3ヶ月 特別顧問、山本、西村、杉田が退任
ってことになる

公的資金は5月に5-10兆円投入だから、その前に発表する予定

じゃ、バイバイ、貧乏人と縁が切れてよかったよ
100万円以下のクズはじゃまなんだよ
早く解約してくれ

351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:53 ID:S/Ssn4tG
>>347
2ちゃんでイジられてるチミも
がむばれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:54 ID:5ZgkaK+u
>>337
けっこうイイかも(笑
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:54 ID:L74IqEK+
ユーロッパはイギリス以外失業率は12-13%
日本もそうなる
それが普通

中国だって失業率は7-9%、失業者1億人

今までの日本がよすぎた

目をさませ 貧乏人ども
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:54 ID:ZqhrKmGu
ニュース始まるぞ>>all
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:54 ID:IFA3V5zZ
>>347
L74IqEK+は心細くなってきてこちらを媚びるような目で見上げてきてます。
「そうだね」って同意を求めています。同意しますか?

 はい
>いいえ

356ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 17:55 ID:qP1jBIEJ
も う み ず ぽ。
357336:02/04/10 17:56 ID:A80HGK7o
>>343
解りました、、、
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:56 ID:INaJtEjs
>>320
人海戦術を採用したら一番暇なのは、みずぽシステム担当
バグ探しもしなくていいし、開発はFがやってくれるし
359名無しさん:02/04/10 17:57 ID:Mbrjsa9B
輸出者がLC付の船積書類を銀行に買い取らせる、ごく当たり前だと思うが・・・?
言っておくけどLCは輸入者の信用を補完するものだぞ。
L74IqEK+は何をどう勘違いしてるんだろうね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:57 ID:nyq1omWR
既出だけど、朝日が

金融庁は3日、10日を期限とする1度目の報告を求めているが、10日朝の段階では回答がきて
いない。障害は依然続いており、事態の全容をまだつかみきれていないため2度目の報告を求める
ことになった。
http://www.asahi.com/business/update/0410/010.html

ってすごいな。いつ出すんだろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:58 ID:IFA3V5zZ
>>359
ぐぐるで急いで単語ひろっただけではよく理解できなかったのれす。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:58 ID:inMmAoEB
>>353
L74IqEK+様
共産主義国での失業率なんか基本的な経済システムが違うんだから
参考にならないと思うのは、やはり素人の浅はかさなのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:59 ID:L74IqEK+
>358
アホ
HがFのシステムをいじくってダメにしたんだよ
364ドリフターズ:02/04/10 17:59 ID:b0qIqcYB
>>360
「また来週〜」てなもんか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:59 ID:yIy3O/IQ

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< お祭り見物カキコ♪
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_) http://www.henteko.net/mi2ch/
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:00 ID:Q2a3IjPN
>>353
当たり前のことを説教たらしく言わんでもよろしい
貧乏人が目を覚ます必要などない
他人にがんばれなどと言う必要もない

黙って勝手にがんばってればそれでよろしい
以上
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:00 ID:BnY5Z19D
っつーか さっき、オレ&オレの会社に関しては安全宣言が出たぞ
どういうカラクリで事故が発生してるんだ?
なんか原因がわかったんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:01 ID:zC+iJxEj
>>367
専任の人海の手配が付いたのだと思われ
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:02 ID:L74IqEK+
>>359
みずほのL/Cじゃ買い取れないって言ったんだろ
なのに輸出だっていってるんだろ

意味わかるかアホ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:02 ID:ZqhrKmGu
ニッテレ来てるよ
371イカさん。:02/04/10 18:02 ID:aCe8qfhV
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /              
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
念のために張っとくか。。。ガンガレ!L74IqEK+
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:02 ID:inMmAoEB
L74IqEK+様、
>>359の言ってることが分かりません。私のような素人にもわかりやすく
噛み砕いて解説してはいただけないものでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:02 ID:INaJtEjs
>>363
ソースを出してください
システム担当犯人説は日経産業新聞9日24面に載ってたです
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:02 ID:+hQEj8ck
まだやるつもりなら、ハンドルを「前田晃伸」にしてくれ>L74IqEK+
その方がウケル
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:03 ID:usRsX8YM
日テレのカレンダーってここのレスにもあったなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 18:03 ID:sfwrVunE
>>343
でもね、後にやる方の処理は原則として朝の処理で
落ちなかった人の為のものだから、可能性は低いよ

ちなみに銀行どっち?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:03 ID:BRwF2Iky


美咲タソの兄ちゃんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:03 ID:BnY5Z19D
>>368
それだけなのか
さすが片田舎の支店だ(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:03 ID:nyq1omWR
なんか日テレおもしろい。
ちゃんとCSS問題も取り上げているし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:04 ID:lFzz4DHQ
>>363
余りに薄っぺらなレスで面白くできません。文盲ですまん。
もっとひねったネタキボーン
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:04 ID:q6actGtz
前田たんは、これでも読んで勉強してくれ、

http://www.boj.or.jp/service/out028.htm
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:04 ID:L74IqEK+
マスコミだってある程度とめられるんだよ

今までは、ほとんど、止めていた

マスコミなんてそんな存在だ

383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:05 ID:ZqhrKmGu
フジきてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:05 ID:csy0R4m6
もう安心なのですね!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:05 ID:usRsX8YM
テロ朝もきてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:05 ID:D6QkiEsc
インサイダーネタ「らしきもの」さえ出てこなくなった。
つまらん。もうL74IqEK+に値なし。オモチャも飽きた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:06 ID:NP1jDxue
結局実弾で対処か

終わったなみずぽ
388イカさん。:02/04/10 18:06 ID:aCe8qfhV
今日も豆炭だったか。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:07 ID:lFzz4DHQ
テレ朝おもろいな、L74IqEK+も現金運んだのか?
そのぐらい手伝ってやれよ、駄スレつけてる暇あったら
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:07 ID:IFA3V5zZ
>>386
ちょっと出力落ちてきたれすねえ。もっとゆんゆんしてちょ>>L74IqEK+
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:07 ID:5CZB8veX
>L74IqEK+
>>244
今回の件で200億から300億の被害予算を組んでる
銀行にとっちゃ 蚊にさされたようなもの
>>329
本当は損益分岐点は30万から50万
100万でも利益は2000円か3000円だから
BIS規制上不利になるから、実際はいらない
何でこんなに数字に対してアバウトなんですか?
想像で書いてるから?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:L74IqEK+
CXのクルーって銀行の床にすわりこんで
ケーブルをさばくなよ

汚いんだよ

おいおい、レポータ 上着はスーツで下はジーパンかよ
いくらTVに上半身しか写らないからってそれはないだろ

393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:inMmAoEB
>>388
ごめんね。
394名無しさん:02/04/10 18:08 ID:Mbrjsa9B
>>369
なるほどね、確かに輸出する側が「みずほのLCでは信用力が低い」と言うのは
おかしいな。それに関してはあんたの言い分が分かった。
LCの仕組みが分かってないのかと思ったのは、こちらの誤解だったみたいだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:BRwF2Iky
蚊にさされたよーなギンコに
公的資金を投入するな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:gbrMEDVc
おやん?通帳記帳作業が遅れてることになってるのか?
電話したら夜、処理するようなこと言ってたのに……
夜に通帳記帳作業をするという意味なのか?わからん
それとも決済に問題ないってのは
金は払ってんだから実害はねーんだよってことか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:IMQx9/MP
>>391

> 想像で書いてるから?

ぐぐるであがってくる数字がアバウトだから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:08 ID:nyq1omWR
>>373
日経産業の記事は、こちらに全文?が掲載されているよ。
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020409t1000t1
399イカさん。:02/04/10 18:08 ID:aCe8qfhV
実弾ネタは、漏れが、冗談で昨日書いたものなのだが。。。

さすが、やることが、違う。。。
400担当者:02/04/10 18:09 ID:tbPq8Wbs
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしております。

みずほ銀行はシステム障害により、口座振替取引の
引き落とし漏れが一時は250万件に達しています。
ですが現在までに積み残した取引は15万件まで縮小
しております。

現在は、先のUFJ合併において口座振替障害時、企業様に
採用させて頂いた【UFJ方式】、および急遽アルバイトを
雇っての【人海戦術】によりこの場を凌ごうとしております。

もうしばらくお待ちください。

担当者
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:09 ID:siJgXDWD
昨日ここで「何だか知らんが俺の口座に12万も振り込みが・・・」というカキコ
があったんで、期待を込めて残高確認してみたら54円のままだった。
402イカさん。:02/04/10 18:10 ID:aCe8qfhV
>>400
今もまだ処理中って、TV(TBS)でも言ってたね。

死なない程度にダンガッテね!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:10 ID:IFA3V5zZ
>>401 ワロタ
漏れも口座開設して、何者からかの振込みを待とうかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:10 ID:xoDTPE9H
ここに書き込んでいる人の残金って、何で10円台や100円台ばかりなんだか(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:11 ID:nyq1omWR
8000メートル急の山で遭難しかけている...(テレビ朝日)ワラタ
406僧侶:02/04/10 18:11 ID:oa7di0Cy
みずほ供養。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:12 ID:bQYVixZy
L/Cは『貿易と信用状』(東銀リサーチ)参照。
紀伊○屋新宿にはあるみたい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:13 ID:L83eRwi/
>>244
> 貧乏人には理解できない世界だろうが
貧乏人かどうでではなく、仕事で金に関わってるかどうかだと思うけどな。

会社の決算などに関わると、たとえ零細企業で社員十人程度だったとしても、
扱う金額は数億円単位になる。薄利多売の商売、たとえば小売り業者だと
毎日数千万の金が売り上げとして右から左に移動するのも珍しくない。

(だから金持ちかっつーと、全く関係なかったりするわけだ)
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:13 ID:jqLTrDRn
みずほはたこやきが不足しているからこういう
トラブルを起こすことになるんだYO!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:13 ID:YDe/k8XK
アポ銀行死ぬな、生きろ!
411 :02/04/10 18:13 ID:BgNe/g1t
トードリーの痴呆老人みたいな発言は公的資金を超加速させて一儲けする
ウルトラCだったのかな(^^;
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:13 ID:hBaPLIbv
不良銀行を3つまとめて整理する最高のチャンスだったのに・・・
マスコミはもっと煽れ!塩爺はもっと怒れ!小泉は公金を一切引き上げろ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:16 ID:IFA3V5zZ
>>409
いや。ふさふさが不足しているからだよ。
ふさふさしてればみんなやさしい気持ちになれたのになあ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:17 ID:8ezlDdJC
なんだよ、、、また無駄な税金が持ってかれるのかよ
正直許せん
なんとかなんねーのかYO!
蚊に刺されたようなもんなんだろ!!!>行員
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:22 ID:4sebCQ2Z
auもまだぁー
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:22 ID:2WWc09Jr
>>414
税金払えるようになってから言え
417リアル工房 ◆P5As2jNc :02/04/10 18:22 ID:vf/oIbBI
素人DQN質問でスマソですが、なぜ合併を延期しなかったんですか?

4月1日は無理そうだし、危険だから5月1日にしよ〜〜

ってね。

素人教えてくれくれくんですみません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:22 ID:csy0R4m6
ココの社長、4月1日に就任したばっかりなのか・・・
以前からシステム異常の混乱が予想されていたから、
責任を取って辞任するだけが使命の社長さんだったんだね。
なんだか頼りない奴に見えたのはそのためだったのかもしれぬ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:22 ID:inMmAoEB
>>415
落ち着け。今日はまだ終わっていない。トラブルだって終わっていないし
420 :02/04/10 18:24 ID:Wic6knLo
業企部は
怒っていると思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:24 ID:xoDTPE9H
前田の常にふて腐れている態度が許せん
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:25 ID:2ZJxairw
5月1日は危険日なんで合体できませんでした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:26 ID:5ZgkaK+u
終わったな・・・・・・みずほ。
この失態では国も守れない、公的資金をどれだけ使えるか・・・。
このままゴールデンウィークに突入、業務停止命令、口座凍結。
いかん、トイレットペーパーを買いだめせねば! (゚Д゚)
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:28 ID:2WWc09Jr
っつーかみずほが潰れるわけない
むしろ困る
みずほが近所で唯一の都銀系なのだ
地味〜に預金は引き上げさせてもらってるけど生きてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:31 ID:+hQEj8ck
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/10 15:11 ID:1RI+irF9
前田も、一人じゃなにも決断できない男と呼ばれる工藤も、結局
特別顧問3人の都合・保身のために選ばれた人間なんだろうね。

下手に実力がある人間をトップにしてしまうと、ほんとうに
銀行を改革しようとしてしまう。
そうなると3人組の過去の失敗を暴かれてしまうし、首にされて
しまう。

3人組がこれからも財界活動をし、日本のリーダーの一員としてふるまう
ためには会社の後ろ盾、具体的には専用車・個室・秘書などが必要になる。
会社が与えてくれるそういう「小道具」がなければちょいとした小金持ちの
ただのおじいさんになってしまう。

そこで、秀才ではあるがカリスマ性はまったくない指導者としての力量に
とぼしい、線のほそい「いいこ」を後継者にしたというところだろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:32 ID:L74IqEK+
>>423
40歳のおっさんのくせに頭わるそうだね
だからマークU程度しか買えないんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:34 ID:L74IqEK+
>>425
アホ
前田は「変わり者」だ「いいこ」じゃない
428414:02/04/10 18:35 ID:8ezlDdJC
>416
もし仮に漏れが学生だったとしても税金払ってると
思うんだが、、、消費税は税金でないと?
あふぉは、引っ込んでください
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:35 ID:inMmAoEB
>>427

>>362 >>372の質問に答えれ
430 :02/04/10 18:36 ID:Wic6knLo
>>426
マークUならいいよ。
プリメーラより。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:36 ID:IFA3V5zZ
ID:L74IqEK+ 復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
432429:02/04/10 18:36 ID:inMmAoEB
ごめん、>>426の間違いれす。
433423:02/04/10 18:36 ID:5ZgkaK+u
>>426
よくわからんです。
ミスタイプかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:39 ID:quSMF6K3
>>430
プリメーラならいいよ。
ミラより。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:39 ID:L74IqEK+
西ドイツは首都をボンにした
これは、フランクフルトを首都にすると
将来、ベルリンを首都にするとき不都合になるからだ

前田(富士)はこのボンのような人間
杉田(DKB)が病気で急遽倒れたから、ショートリリーフで前田にして
失敗の責任を取らせて、次ぎの社長を富士以外からだす作戦(DKB+興銀)

つまり、富士対「DKB+興銀連合」の対立を読まなければ何も理解できない
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:39 ID:dYmGZOxF
なんで前田みたいな奴が、大銀行の幹部までいったんだ!?
まっ、そんな重役うちの会社でもいるけど・・。
なんかスルスル出世していくおぼっちゃん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:39 ID:BRwF2Iky

 そんなことより、鮫の話しよーぜ。

438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:40 ID:SL0heo/Z
>>426>>427
お疲れ様、もういいよレスに切れがない。
ちょっと休憩したら?俺はレモンティーでも飲むよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:42 ID:ZqhrKmGu
知ったか君復活age
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:42 ID:E/HS4UHK
で・・きょうはどうだったのよ??
441 :02/04/10 18:44 ID:Wic6knLo
426は
セドグロオーナー
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:45 ID:inMmAoEB
>>441
いや、免許持ってないに10000みずほ
443258 = 277 = 283 = 325:02/04/10 18:46 ID:7CRykfB9
まだやってたのかよ (;´Д`)
>>L74IqEK+

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:43 ID:7CRykfB9
>>297
あくまでネタだよMIZUHOは。 
輸出だったら輸入者がわの国の発行銀行がだすのはあたりまえだろぉ
わかんねーやつだな
それくらい読めよ
頭悪い?


L74IqEK+ (・∀・)人(・∀・)y ガンバレヨ


444441:02/04/10 18:47 ID:Wic6knLo
>>442
みずほ株10000株とは・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:47 ID:inMmAoEB
で、話題を戻すと、業務停止はありうるのか、あるとすればいつ頃から
どのくらいの間停止する(停止させられる)のか、識者の方、教えてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:49 ID:2WWc09Jr
業務停止は無い
業務改善命令どまりだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:50 ID:3pe6GL7U
あたしの周りは、みんな口座を移した。
448423:02/04/10 18:50 ID:5ZgkaK+u
>>426さん、自分の車と年齢を聞いてるんでしょうか?
なんか流れがわからなくて恐縮なんだけど・・・。
うまくレスできなかったです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:51 ID:2WWc09Jr
>>447
簡単に移せるのは小口どまり
かえってみずほの収益UP
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:51 ID:Aa0V78JY
>>448
多分そう
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:52 ID:L74IqEK+
>>444-445
アホ
持ち額会社「みずほHD」の業務停止1週間で決定
452デロリン:02/04/10 18:52 ID:CcN8R2oX
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜ё゜ )<皐月賞と関連があります
  (    )  \_____
  (ウネム)
  (__)_)              
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:53 ID:2WWc09Jr
>>451
なんでだ? みHDは形式上関係ないだろうが アホ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:54 ID:lLRBUIa1
ID:L74IqEK+ デムパ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:56 ID:L74IqEK+
政府も銀行に公的資金投入の世論の批判をさけるため
みすほには厳しい処分をする

まあ、出来レースだよ

一般大衆って本当に馬鹿だね
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:56 ID:inMmAoEB
>>451
アホって言ったら自分がアホになるんだぞー。

で、早く>>362 >>372の質問に答えれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:57 ID:inMmAoEB
ところでL74IqEK+よ、晩飯のカップラーメンはおいしかったか?
458 :02/04/10 18:58 ID:KGQ+Sz4Z
>>446
業務停止命令って、死刑判決でしょ。
普通、出さないだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:00 ID:2WWc09Jr
>>455
だから持株会社なら全然厳しくないっちゅーの
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:59 ID:inMmAoEB
>>458
例えばゴールデンウィークの後半とか、日本の祝日を狙ってとか…

やっぱありえないんでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:00 ID:L74IqEK+
統合準備で3月に土日出勤したから
順番に代休なんだよね

462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:02 ID:2WWc09Jr
やっぱし意味不明
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:05 ID:P7n004yD
>>461
久々に覗いたら、充電できたみたいだね!
ちょっとおもろかったよ!(*´Д`)ハァハァ
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:06 ID:L74IqEK+
マスコミの間違い
DKBのシステムは富士通ってことだけど
実は、「富士通」+「IBM」がリレーコンピュータで接続して
稼動していた
30年間も無事故だった

でも今回事故になったのは、日立がミスッタからだ
富士通なら問題なかった
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:07 ID:5CZB8veX
L74IqEK+ 
図書館からもう帰っちゃったのかと思ってたよ。
今日はバイト休みなんだ?  
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:09 ID:5ZgkaK+u
>>464
ID:L74IqEK+さんは話題が豊富なんだけど、その発想が変わっていますね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:10 ID:ZqhrKmGu
>>464
ここをよーく読んでね(日立日立ってうるせーよ)
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020409t1000t1
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:10 ID:xoDTPE9H
知識自慢スレになりますた
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:11 ID:7CRykfB9
>>L74IqEK+ 
どこに住んでんの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:11 ID:X5wQ3yCt
>461
んな悠長なこと言ってられるなら
テコイレ要らんな
471 :02/04/10 19:11 ID:KGQ+Sz4Z
>>460
このクラスの銀行に業務停止命令を出せば、日本がひっくりかえるよ。(w
472 :02/04/10 19:12 ID:BgNe/g1t
行員やら不治通社員やら個人投資家やら入り乱れて面白い(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:12 ID:inMmAoEB
>>464
マジ? みんな富士通が原因だって言ってますが…

ひょっとして、関係者の方ですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:13 ID:inMmAoEB
>>471
それもまた良きかな、と思ってみる春の夕べ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:14 ID:L74IqEK+
>467
その記事は間違い
統合システムを担当したのは日立だ
日立のSEが来てる

マスコミをそのまま信じる馬鹿ってお前のことか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:14 ID:inMmAoEB
今気づいたけど、漏れのID淫マン アォ エーベーだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:15 ID:X5wQ3yCt
みずほ系の銀行って上やばくなったら
共倒れ?
やばくねぇ?
478443 :258 = 277 = 283 = 325:02/04/10 19:15 ID:7CRykfB9
>>L74IqEK+
本職はなに遣ってんだよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:15 ID:axNdV5k8
まだまだ解決の道は遠いな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:16 ID:xoDTPE9H
>>476
漏れのID DTPヽ(´ー`)ノ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:16 ID:zXddUnpj
今日の150万件は今日中に完了って言ってるけど本当?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:16 ID:inMmAoEB
>>475
マリー☆オリギンのMarry's Angelについて、どう思いますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:16 ID:Q/D/BWZt
>>468
福タンの円周率自慢スレがサブリミナルしている模様。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:17 ID:L74IqEK+
>>473
富士通は呼ばれてないんだよ

マスコミの言うことは、間違いが多い
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:17 ID:+Yy8vGD3
>>478
お前こそ名にやってんだよ?
4865スレ683:02/04/10 19:17 ID:X5wQ3yCt
>475
だろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:18 ID:dcBUDo/Z
ふじつーもあいびーえむも呼ばれてません
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:19 ID:aWKSNhKF
>>471
日本がひっくり返ろうが裏返しになろうがどうでもいいが、
俺の口座がサイフ裏返しは困る。
俺のカードが政府によってブラックリスト行きになるのは困る。

業務停止命令になっても営業活動が止まるだけで、
決済は動くんだろ? 手作業でも(w
な、誰かそうといってくれ。L74IqEK+でもいいから(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:20 ID:hn7NqisD
>>481
イヌHKラジヲでは「完了の見通し」っていってました。

見通しって・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:20 ID:x+EljmZg
日立のSEが呼ばれて、富士通のSEが呼ばれていない。

原因に関係無い人間を呼んで、原因に関係ある人間を呼ばないわけがない。

つまり、そういうことだ。
4915スレ683:02/04/10 19:21 ID:X5wQ3yCt
>484
悔しいが漏前信じるYO!スマソ
492478 :443 :258 = 277 = 283 = 325 :02/04/10 19:22 ID:7CRykfB9
>>485
化学品を輸出してるYO あんたは?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:22 ID:zC+iJxEj
>>490
大人の事情ってやつで原因に関係がある者を呼ばないこともあるのだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:22 ID:WlQfzeUB
今、松本人志が小一時間ほど問い詰めたいって言った
495485:02/04/10 19:22 ID:+Yy8vGD3
>>492
ますこみ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:23 ID:inMmAoEB
>>490
つーことは、問題の切り分けはかなり進んでいる(というか、出来ている)の?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:23 ID:ZqhrKmGu
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020409t1000t1

>だが、一連のシステム障害では日立製作所のSE30人が復旧チームに合流しているだけ。
>富士通だけでなく、旧富士銀の基幹システムを担当していた日本IBMのSEも呼ばれていない。
>日立は旧日本興業銀行の担当だ。本来、障害が起こった場合は、メーカー側のSEが飛んで駆けつけ、
>銀行側と共同で復旧に当たるのが常道だ。

>しかし、システム障害から1週間がたっても「みずほ側からなんの事情説明もない」(富士通の秋草直之社長)
>と蚊帳の外。日本IBMも「この件は何も言えない」(大歳卓麻社長)としている。富士通のある幹部は「不具合が
>起こったのは銀行側の金融SEが中心に開発したアプリケーション(業務用)ソフト。メーカーの手を借りなくても
>復旧は可能と考えたのだろうか」と推測する。




今回の問題は銀行側のSE・PGの作ったプログラムのミスだろ、
それを日立のSEがデバッグのお手伝いにいってるだけじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:23 ID:L74IqEK+
>>490
その通り
マスコミはうそを流してる
日立のSEは30-50人でやってるよ

富士通は関係ない
関係ないから、コメントできる
関係ある日立はコメントできない

マスコミは私立文学部が多いからシステムなんて理解できない
で、無関係な人間のコメントをそのまま流してる
当事者は本当のこと言えるわけないだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:24 ID:Lsqiqqw/
やっぱり日立か。
いいかげんにしろ、このDQN企業!
500 :02/04/10 19:24 ID:CvhuqZXX
金融封鎖する時の最初の説明は
「コンピュータシステムのトラブル」
これで決まり!



といってみるテスト。
501492 :478 :443 :02/04/10 19:24 ID:7CRykfB9
>>495
経済系?
502 :02/04/10 19:24 ID:BgNe/g1t
ブラックリストって絶対7年消せないと思ってたけど
示談で消してもらえるらしいよ。
本人に過失が無ければ当然でしょう。
第一一週間やそこらの遅延ではブラックにならない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:26 ID:L74IqEK+
>>492
化学品なら今、儲かってしょうがないだろ

504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:27 ID:/kREL6vw
>>502
半ブラックとかちょいブラックというのもある。
信用の傷つきかたは、1か0ではない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:27 ID:+Yy8vGD3
>>501
おもいっきり経済系
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:27 ID:5I0b3oml
 5年前にIBJ辞めたけど、正解だったな。
世間様に顔向けできん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:27 ID:jOYBdKrb
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020410ciii039010.html

みずほたん、中小には影響はないとのたまわる。
そのうえ、国に景気対策はやくやれとぬかしおる。( ゚д゚)ハア!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:28 ID:hBaPLIbv
みずほは言うに及ばないけど、日立も死刑で良いんですね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:28 ID:L74IqEK+
>>504
アホ
1か0だよ

510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:28 ID:+Yy8vGD3
システム完全復旧は4月下旬、みずほHDに一部業務停止命令の可能性

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=135301
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:28 ID:I7rYiLVB
おわびのしるしに、

 一年くらい手数料無料にしろ!

512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:29 ID:inMmAoEB
>>504
3〜4回支払い遅延をやらかして、しかも転職直後にカード作るのを
断られたことがあるんだけど、やっぱ載ってたんでしょうか?

海外出張が目前だったんで、めちゃめちゃ困った経験があります。
513オイッス ( ´д`) ノ ◆8jwxgiXc :02/04/10 19:29 ID:TrAljbSU
F通さんが悪いのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:31 ID:+Yy8vGD3
システム完全復旧は4月下旬、みずほHDに一部業務停止命令の可能性
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=135301
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:32 ID:L74IqEK+
>>512
会社の信用がないんだよ
516501 :492 :478 :443 :02/04/10 19:32 ID:7CRykfB9
>>505
もしやFT?
これから外出しますので失礼しまそ
517ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 19:33 ID:TCRl0w0W
前田社長は、最終チェックとなる運用テストを開始したのは昨年12月と説明したが、
ある金融庁幹部は「始める時期が遅すぎたのではないか」と指摘する。
同幹部によると、運用テストは通常6カ月前からスタートし、最終チェックを入念に行うという。

半分の期間か、おめでてーな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:33 ID:+Yy8vGD3
>>516
かもな
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:33 ID:inMmAoEB
>>515
それはないと思いますよ。
520 :02/04/10 19:34 ID:8ysW7jaE
>>512
2回遅延があるとダメだと聞いたことがある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:34 ID:5ZgkaK+u
>>497
そっかー、富士&IBMがやるトコまで日立にやらせてんだー・・・。
人脈とか付き合いがあったのかな〜、鶴の一声で決まったぽい?
いかん! トイレットペーパーを買いだめせねば!(゚д゚)
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:36 ID:BjnoKJFs
>>517
機能の参考人質問で仕様を決めだしたのが11月といっていたので、一ヶ月で仕様を決めてコーディングも済ませたというのか? (藁
523こんな一部業務停止命令なら大騒ぎ:02/04/10 19:37 ID:KGQ+Sz4Z
業務停止命令の内容
   預金者を保護し信用秩序の混乱を極力回避するため、業務を全面的に停
  止せず下記のとおり、業務の一部停止命令とした。
 (1) 業務停止命令の及ぶ範囲(停止する業務の範囲)
  (A) 新規預金の受入れ
  (B) 新規貸付(手形の割引を含む。)
  (C) 新規債務保証
  (D) 預金(元金、利子)の払戻し(下記(2)(A)の預金の払戻しを除く。)
  (E) 手形及び小切手の交換持ち出し
  (F) その他、下記(2)に掲げる業務以外の業務
 (2) 業務停止命令の及ばない範囲(停止しない業務の範囲)
  (A) 窓口における預金(元金、利子)の払戻し(1億円以上の債務を負った預
    金者の債務相当額の預金及び定期性預金のうち満期到来前のものを除
    く。)
  (B) 貸付金の回収
  (C) 担保の増徴
  (D) 必要最小限の経費支出
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:37 ID:bfSSh+/i
>>520
1回でも、断られはしないが、扱いは悪くなる。気をつけよう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:38 ID:VjtfqImz
いざマンションとか買おうとするとき、ローン審査通らなくて
愕然とする方は多い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:38 ID:inMmAoEB
>>514のソースから引用
「3月に行った最終テストで不具合が発見されなかった。」
どんなテストしたんだ? そのテスト項目にハンコついたやつは有罪だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:39 ID:inMmAoEB
>>520 >>524
ご心配おかけしました。でも、今は社会復帰を遂げたので、
カード会社からカードを金色にしませんか? ってお誘いを受けてます。
一応信頼が回復したと思っていいのかな?
528ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 19:39 ID:TCRl0w0W
最終テスト・・・・・・・起動できたか。かな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:40 ID:4847etii
内運A17△

内運B16◎

み3

ず5

ほ5

銀14

行6

天格13○

人格19×

地格20×

社会運27△


外格14×

---------- ------ -------- ----------
家庭運30△ 総画33○


[解説]
色白でやせ形、控え目で目立たないオドオド人見知りしますが一度気を許すと
一心に世話をやくのです。責任感が強く義侠心に富み頑張り屋でスロースターター、
両親子供運は弱いです。神経が細かく直感力が鋭く偏屈強情な直情型です。
頭はよいが金運が弱く配偶者や実子との縁も薄く病難周囲にあるでしょう。
年長者の沢山いる職場や仕事につくと能力発揮します。
女系家族で祖母、母、嫁が実権を握って栄える家系です。
自分の家にお客さん招待することや外出が好きでにぎやかなムードを求めます。
金銭管理が上手く家族の中におしゃべり派とムッツリ派がいるでしょう。
才徳を有し、堅実で努力しどんな艱難辛苦にもめげず、がんばっていくため
人の指導者となって地位、名誉、財産ともに栄えるでしょう。
ただし人をバカにしたような癖や態度を振り回し過ぎて威張ると
人から非難を買いますから注意してください。
健康面では、胃腸の病気、手足のケガ、手術をします。
開運法は、いばらないことが最高の開運法です。

誠実度=60点 勇気度=52点 愛情度=63点 繊細度=49点
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:3vqXEQLW
6 :  :02/03/30 23:10
やべっ、ABENDした!
月曜までに終わらんわ、ゴメン

7 :仕様書無しさん :02/03/30 23:20
やっぱ間に合わぬか。
この前の全ATMで振り込みできなくなった事件でぴんときて
全部おろしておいたぞ。泥棒が入らないことを祈る。

18 :仕様書無しさん :02/04/01 09:51
うまくいったのか?
うまくいかずに、このままずるずると一週間経っちまったらどのくらい
の経済損失になるんだろうなぁと期待sage
担当切腹じゃすまないだろうね。南無。

20 :仕様書無しさん :02/04/01 10:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

みずほ銀ATMで障害 原因などを調査中
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020401flash095356.htm

28 :仕様書無しさん :02/04/01 11:17
今現在の、システム担当者の姿を想像したら、涙が出てきた・・・
可哀想に・・・
死ぬなよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:+fjnCPWk
「今晩は。今日一日どうでしたか?僕の方は書類整理と明日の会議での挨拶の
 準備、さらに明後日の記者会見でのもうだめぽ宣言の仕上げなどをしています。
 今日はモンブランとATMの中がきれいです。
 株価は32万で高値を事件以来の高値をつけていたけど大丈夫だったかな?
 三月末から昨日にかけて随分沢山ゴルフをして遊んだよ。とくに「三行合併」には2時間はかかったらしい。
 だけどF(原文は何かの実名)がぼくのメールを楽しみにしてくれると思うと、時間を忘れて張り切ってしまう。

   これも恋の病の一環かな?

   T . M 20:40」
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:41 ID:htQ/XEY+
はじめまして。1日の自動引き落とし分で、今日の夕方現在
落ちていないのがあるのですが、まだの人いらっしゃいますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:42 ID:RbDD1g2S
マ板に神降臨。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018421319/66

但し、かなーりお疲れの様子。無理もないか・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:42 ID:5dvfjOTU
>>527
漏れはAMEXのプラチナホルダーだが、UFJゴールドは断られた(藁
ってスレ違いだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:45 ID:inMmAoEB
>>534
やっぱ、実際断られた人って、漏れ以外にもいるんだ。良かった。

プラチナすか。すげーな。漏れはAMEXは金色っす。もう少し精進しよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:46 ID:wzk7nEuF
>>521
内科医の投薬ミスで緊急手術する場合、
外科医や麻酔医は必要でも内科医は用なし。

今回は違うと思うけど、そういうケースは多いよ。
537 :02/04/10 19:48 ID:a0NuNBBk
日立か
たしか東京証券取引所でも
なんか、やらなかったけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:51 ID:inMmAoEB
L74IqEK+が又いなくなっちゃった。
お風呂かな? オナーニかな? お母さんに呼ばれたかな?
539Hが悪い:02/04/10 19:54 ID:O3Zfrg0s
こんな記事があるよ。
全体設計を担当したHの責任が重いようだ。
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/d atacenter/200204/09/20020409142005_23.shtml
540Hが悪い:02/04/10 19:57 ID:O3Zfrg0s
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:57 ID:hBaPLIbv
明日子タンの事、みんな忘れちゃったの?
542まじかっ?:02/04/10 19:57 ID:nThOOl/T
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:57 ID:8JWgmbKx
銀行かえたいけど、カシ金庫借りてるからだめだー。
ここらへんの銀行どこもあいてなかったんだもん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:58 ID:inMmAoEB
>>539
記事のリードでUNIXをけなしているけど、なんで? OSレベルの問題が
何かあったの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:00 ID:ZqhrKmGu
>>544
記事が電波なだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:01 ID:UZfpKeOz
98年12月と去年9月だっけ。債権先物。 >>537
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:03 ID:Q2V0e1e0
要するに、みずほのゴミ口座からみずほコーポレートのお客様口座(例えば電力・ガスやクレジット会社)にデータが流れなかったということ。
上場企業は自分がゴミ口座からの集金で成り立っていることをよくわかってるから、みずほコーポレート(=興銀)は間違いなくつぶれるね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:04 ID:inMmAoEB
>>547
第二段落の文章が、前半と後半で繋がっていません。再提出。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:05 ID:njLmIjnZ
株板曰く
解約で年間口座管理費、再値上げされる預金保険料の負担が減る。
これを機に、小口の客が逃げてくれればシステム不安もなくなる。
社長が辞任を示唆すればまた騰がるそうです。

何かすげーな
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:06 ID:TVKVzwSw
>>549
なるほど、やはり1円だけ残すのがBESTということですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:07 ID:8JWgmbKx
>>549
銀行ってえらいんだね。
人のお金動かすだけで高給取だし。へんなの。
552*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/04/10 20:07 ID:00fkTnQs
言われてみれば今回の不祥事にも株価はついに下がらなかったね・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:09 ID:rPobZwUL
あーあ。リンドバーグ解散かよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:10 ID:5LdAvRvR
>>550
5000円位残して、毎日1000円出したり入れたり〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:10 ID:dPlIugzC
小口が逃げるだけなら、経営にはプラスだろうね。

ただ、当然に55,000人の従業員はいらなくなるから、
これから大規模なリストラが行われることだろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:11 ID:+kXvOa5Q
クレ板で「DCだけ落ちてねーぞゴルァ」というカキコが数件あるのですが。
557しったか野郎:02/04/10 20:12 ID:tc11sFD+
>>552
株って言うのはとにかく、倫理もクソもねえ、
儲かるか損するか、海千山千の勝負師たちの
跋扈する世界ですからね。企業が不祥事起こそうが
何しようが、関係ありません。
558 :02/04/10 20:13 ID:BgNe/g1t
だめぽって実は頭イイのか(^^;
ふつう社長があんな発言するわけないもんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:14 ID:2uvzOBk3
チェックして「ミス」がなければ、「チェックミス」である by マーフィの法則
560現在口座引越し中の貧乏人:02/04/10 20:15 ID:9HMjtUr+
ま、みずほが儲かろうが何だろうが、貧乏人は貧乏人なりに自衛しろってこった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:16 ID:+fjnCPWk
>>555
だから荒淫が焦るのか。何はともあれ555おめ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:19 ID:Yuah/pgu
>>555
中口も逃げてるぞGoGoGo
俺5コと半分出した。カネ積んで貸金庫まで運転チョトビビタヨ
563ACNクルー:02/04/10 20:21 ID:w3/PkD+f
株関連ではFの知人から『さて、色々と思惑はあるけれど小泉隊長はじめ
みんなはあらん限りの力を振り絞って、みずほちゃんを断崖絶壁から
ある程度引き上げました。ところで、現在のザイルの状態はどうでしょう』
と聞いたのだけど、そっから先は教えてくれなかったでし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:23 ID:YA1LWBzh
4/12 新番組 『おみずぽの花道』 フジTV 水曜9:00〜
565ACNクルー:02/04/10 20:26 ID:w3/PkD+f
そういや、アメックスが間抜けなことして、数千円足りなくなってVISAが
引き落とせなかったことが一回あったなあ。保険や年会費等の課金は早めに
知らせて欲しいものだなあ>アメックス。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:27 ID:pwHE1BAy
金額なしの領収書を発行 みずほの障害でNTTなど

みずほフィナンシャルグループのシステムトラブルの影響で、NTT東日本、西日本と東京電力は10日までに、
料金の引き落としが確認できない顧客の一部について、金額を記入しないままの領収書を発行する
異例の措置を取り始めた。
 NTT東西では10日現在、みずほ側から引き落とし通知のデータが送られてこない顧客の件数が、
計約87万件に上っている。このため10日発送分の約1万件の領収書について、
金額欄にアステリスク(星印)を印字し発送した。今後金額が判明次第、領収書を追加で送ったり、
翌月分の領収書に未収金額を追加したりする。
 東電の場合は、10日現在で約54万7000件の引き落とし通知が来ていない。
うち8−10日が検針対象の約8300件について、検針票の下にある領収書部分を空欄にし、
各家庭のポストなどに配布した。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410KIIAEA21510.htm
―― ここ数年、IT化の大きな波が押し寄せていることに加えて、この4月には富士銀行・第一勧業銀行・日本興業銀行の統合と、江野さんの業務をとりまく環境はダイナミックに変化してきましたね。

江野 環境変化は確かに大変ではあるのですが、私の場合はむしろそれを楽しんでいます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:42 ID:cVNPDOnA
    | | | ||  | | | | | | ||
  c===================o
‖| |::::::みずほ逝ってヨシ;;;;;;;| ‖|
  丶------------------′---☆
  --- Σ(((; ´∀`))) \
 ガン! (    )    ☆
    / | | |
     ミ(__)_)
    ミミミミミミミミミミ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:47 ID:5ZgkaK+u
>NTT東西では10日現在、みずほ側から引き落とし通知の
>データが送られてこない顧客の件数が、計約87万件に上っている。
>東電の場合は、10日現在で約54万7000件の引き落とし通知が来ていない。

こーやって、わざと断片しか出さないんですね。
じゃあ、大阪ガスの引落としは?
公営住宅の引落としは?
と突き詰めていくと実は当初の250万件をかるく上回ってる。
これが現実なんだけどな〜・・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:47 ID:Za9Wxk9O
皆さんに意見を総合すると、
みずほが潰れても、実害がない
ということでよろしいか?
571a:02/04/10 20:47 ID:jSppRkV1
>>566
もうむちゃくちゃ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:52 ID:PwEAPlIT
保険の契約なんかは引き去りができないと契約が失効して
保険金が支払われなくなるぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:58 ID:iJDfo5/6
>>554
あーそれいいね
残高314円にしちゃったけど、明日の朝1000円いれていこっと。
で、すぐ1000円おろす。

これを毎日会社の行き帰りにすればよいのか。ちょうど通り道に
旧富士があるし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:59 ID:boqUOrax
潤沢な資金で株の買い支え。
575a:02/04/10 20:59 ID:jSppRkV1
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:03 ID:keck6WE8
>>566
こういうことにかかった経費は、それぞれの企業持ちなのかね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:05 ID:/kREL6vw
>>552
政府、左手で殴って右手で介抱。
おおおれの郵貯が年金が〜〜〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:05 ID:VsskXvg0
NTT&東電この2社だけで140万件だぁ!?
朝〜昼:事態は収束に向かっています(=゚ω゚)ノ
夕〜夜:誤報でした、やっぱダメです(´Д`;)
このパターンやめろや!ゴルァ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:07 ID:keck6WE8
>>575
15万件の遅れ追い付かず、か。ふーん。
580ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/10 21:08 ID:TCRl0w0W
>>578
やっぱりこの障害が直ったんでもう収束するでしょう、が
障害を直したら別の障害が出ました障害でました。テヘ
なんだろうーか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:09 ID:MNtA0Pkr
むむ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:09 ID:cVNPDOnA
NHKこないね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:13 ID:hBaPLIbv
多分、15万件どころの騒ぎではないはず。
恐らく10倍強はある。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:15 ID:4kD5Sh2t
>>578
やっぱり株式市場が開いているうちは本当のことは発表しないらしい
これって犯罪じゃ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:15 ID:cVNPDOnA
NHK日和ったね。
ヤパーリ150万件積み残しケテーイ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:18 ID:VsskXvg0
1000万件over滞納のヨカンヌ
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410KIIAEA21510.htm
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:18 ID:gV3bkIHl
DCの引き落としが今日は確認できてないわけだが、明日の朝確認できなかったら
暴れてもいいですか?
588名無しさん@お腹切腹:02/04/10 21:21 ID:KFNverJi
>>587事故責任です。 もとい自己責任。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:22 ID:hBaPLIbv
>>587
報道機関には「元帳DBにだけ書いてないだけで、引き落としは全部完了済み」
とコメント出してやがるので、明日朝で確認できなければ
十分暴れるに値する。ガンバレ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:25 ID:hBaPLIbv
10時のNHKのニュースが熱いな。
どうせ久米はみずほの犬だろうから、昨日のように報道すらしないだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:25 ID:hn7NqisD
小口客追い出し作戦は完了したわけですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:27 ID:wJxvc0fM
>>591
3週間ほどお時間を頂きたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:28 ID:cVNPDOnA
>>589
元帳DBに未記載って・・・それを「未処理」と言わずに何というので
ございましょか? どいつか説明きぼんぬ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:29 ID:+cAyr3U/
>>587
その時は協力しちゃる
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:30 ID:MearSouM
ところが夜間取引でも騰がってます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:31 ID:8rciUXPy
このスレみて
明日のみずほの面接行かないことにした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:32 ID:F7FNpEjQ
>>596 英断。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:33 ID:D+SD4OSj
◆15万件の遅れ追いつかず◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020410-00000112-yom-bus_all
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:33 ID:wJxvc0fM
>>596
落ちるだけだしね 無駄無駄
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:33 ID:w1Ak14Kc
>>593
全ての口座振替処理を、単に入力のログ記録だけにして、
実際のデータ操作はアトにずらしてるってことか?

…サラ金への借金みたいなトランザクションが発生したわけだ。
ユキダルマですな。いま100億ですむ損害が、半年後の1兆円になる。
あっはっは。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:33 ID:KUq+I+gU
>>596
もったいない。面接者に向かって罵詈雑言あびせかけれるチャンスなのに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:34 ID:xTVWDtqg
>>590
WBSに期待しとけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:36 ID:KUq+I+gU
つうか、なんでみずほが新人なんて採用するんだ?
こっちじゃ支店が道をはさんで向かい合ってたり、交差点のかどっこに乱立してるぞ。
セブンイレブンどころじゃないぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:38 ID:iPyEXcZI
>573
687円入金して、1000円引き出す。その後放置プレイ。
これ埼京。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:38 ID:zC+iJxEj
>>603
人海要員大募集中と思われ
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:39 ID:hBaPLIbv
>>605
来年度も決済業務は人手で行うんですね(藁
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:41 ID:ZRMMprk8
>>590
昨日Nステもやってたぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:44 ID:DIvtrZ0g
人海戦術〜人民解放銀行と改名します
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:46 ID:w1Ak14Kc
わーい、雇用不安解消だ〜(藁
みんな面接に逝け、とりあえず高給取りにはなれるかもよ!
610 :02/04/10 21:49 ID:29KZMwVB
とりあえずこんなクソ会社に入ったら
他人から笑われるな

「あいつみずほだってよ 藁」
「藁」
「藁」
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:50 ID:PwEAPlIT
今日は祭りは無し?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:51 ID:Medm7Knl
>>610
いや、ウチの取引してる旧一勧の行員さんはイイ人だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:52 ID:cVNPDOnA
>>611
呆れて話にならないって奴だよな。マジで。
614サトぴん ( ・∇・)ノ ~~♂:02/04/10 21:54 ID:UDIdP0K4
もうみずぽ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:56 ID:lLRBUIa1
>>613
1chみたいな話だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:56 ID:jGm52dMI
おまえらも必死だな。(プ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:56 ID:kwBHugsA
おいおい、全国の3流大学生諸君、メガバンクに就くなら今!
ダメポ銀、エントリーするチャンスよ。
特技、二重引き落し技、クラブ所属、弁論部(国会答弁経験有り)
http://www.mizuho-jinji.net/mizuho/senkou/index.html
618アジアの平和:02/04/10 22:02 ID:5di94iFF
みずあほ銀行の余剰人員はもう去ったのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:03 ID:QTcMkZQe
みずほ、決済集中日の処理をほとんど終了

システム障害が続くみずほフィナンシャルグループは決済が集中した10日、当日分約150万件の口座引き落としの
大半を終了した。新たなシステム障害も発生していないが、前日までの積み残し分の処理が続いているほか、
口座振替を委託している企業への入金や通知は遅れが続いている。
http://www.asahi.com/business/update/0410/019.html
620 :02/04/10 22:04 ID:y1OYsoCY
みずほに口座もってるやつは
みずほうそう
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:04 ID:cVNPDOnA
784 名前:名無しさん 投稿日:02/04/10 21:52
三井住友VISAが落ちてません・・・・・・。


785 名前:名無しさん 投稿日:02/04/10 21:58
>>784 VISA Japan は、全滅ですか?
東京クレジットサービスも落ちていません。


786 名前:名無しさん 投稿日:02/04/10 21:59
UCカードを優先させているんじゃないの?
今日の分は引き落とされているけど
9日以前のものは引き落としされていません。


787 名前:名無しさん 投稿日:02/04/10 22:03
高島屋クレジットカード(高島屋デパートで使うヤツね)も
引き落としされてないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:05 ID:m9X4ePR/
>>619
をいをい、銀行が「処理をほとんど終了」ってね・・・

ひどい状態が続くと、ひどいレベルが当たり前になってくる罠。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:07 ID:HBaW+B50
島屋はUFJ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:07 ID:w1Ak14Kc
>>622
日本人は、追い詰められればキタチョン人と同じでしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:08 ID:cVNPDOnA
>>623
まさか銀行固定はないだろ? クレジットカードで
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:08 ID:XFAb6Lqj
三井住友VISAきっちり落ちてました。旧勧銀です。
627a:02/04/10 22:08 ID:jSppRkV1
もしかしてみずほはこれから毎日こんなどんぶり勘定するわけ?
628サトぴん ( ・∇・)ノ ~~♂:02/04/10 22:09 ID:UDIdP0K4
みずぽはだめぽ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:09 ID:VsskXvg0
大本営発表てのは、いつの時代も嘘をつくんだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:09 ID:f4y03CV7
>>627
残高記帳したら「約100万円」とか印刷されてたらどうしよう。
631たすかるよ:02/04/10 22:10 ID:dXxj2Gaw
http://www.kk.iij4u.or.jp/~hotvoice/
こういうことか
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:10 ID:KAA++tjN
今日の各TVニュースは
「新たなトラブルはない。今日の引き落としも大半が午前中に終わった」
などと収束方向にあることを言ってたが、ここを見るとそうでもないな。
やっぱ、大本営発表、水上母艦みずぽ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:11 ID:DIvtrZ0g
>システム障害が続くみずほフィナンシャルグループは決済が集中した10日、
当日分約150万件の口座引き落としの大半を終了した。新たなシステム障害も
発生していないが、前日までの積み残し分の処理が続いているほか、口座振替を
委託している企業への入金や通知は遅れが続いている。

通知やら確認作がなくて処理が終わったなんていえねーだろが、ボケ!
ウンコたれてケツ拭いてないし手も洗ってない状態で「ウンコたれた」って
事実は成り立っても「ウンコたれてきました」なんて報告しねーだろが

634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:11 ID:xX6A8WZj
千穂タンは168センチ
漏れより高い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:11 ID:KAA++tjN
NHKきたら、教えてね、皆さん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:12 ID:cVNPDOnA
昨日当たりからみずほ本店周りに「講堂→」みたいな案内看板が
立っているのは何故なんだろうか?
しかも警備員に「講堂どう入るんですか?」なんて聞いてた奴が
居たし。

もしかして企業向け説明会開催中?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:13 ID:kdTjHirL
>>587
力いっぱいおながいします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:14 ID:kdTjHirL
>>599
違うだろ先が無いところいくこたぁない
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:15 ID:/ZWXh8pp
今日ATMにお金をおろしに行ったんです。
おっかなびっくりだったけど何事もなく記帳も出来て、帰ろうかと思ったら
財布から小銭がこぼれてコロコロと機械の裏の方に転がってしまって。
でまあ拾おうと裏の方にまわったら機械に隙間があったんです。
何の気なしに覗いたら中はがらんどうで行員のお姉さんが電卓を持って
お金を数えたり帳面をつけたりしていました。
お姉さんと目があったらお姉さんは僕のちんちんをなめてくれました。
「誰にも言っちゃだめよ」といってましたがすぐイっちゃっいました・・・


640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:16 ID:eKKtaKll
au落ちなかった
電話止めないでー
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:16 ID:BObfXYqE
「10日に引き落とされなかったから
要らないのかと思って金引き出して使っちゃったよ!ガハハ」
ってカード会社に主張してみよう!
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:20 ID:F4VXKaEt
勘定元帳に書き込まずに操作してるのか・・?
それはいくらなんでもヤバすぎやしないか。
あとでログを見て手作業で元帳に記帳するのか・・?

う、うわ〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:21 ID:QplhCYJD
NHKラジオねちねちやってます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:23 ID:QplhCYJD
みずほグループによると
「データを管理するシステムにトラブルが発生していることから企業への通知が送れている」
by NHKラジオ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:23 ID:XFAb6Lqj
結局今のとこ個人的には被害ないけど、
実は前面復旧でごまかされてるだけなのかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:23 ID:jUTLORLz
たぶん障害が表に見えないように手作業のレイヤー設けただけだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:24 ID:pYdVgtvG
あーん、みずほ耐えられなーい。
みんなが私に群がって烈しく出し入れするんで何度も逝っちゃったの。
最後は頭が真っ白になって気絶しちゃった。
散々もてあそばれて今日やっと開放。。。
でもヤミツキになっちゃったな。明日からまたお願いね!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:28 ID:VsskXvg0
>>647
上手い!
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:29 ID:QplhCYJD
>>646
NHKラジオではその手作業についても触れてた(途中から聞いたので詳しいことは良く分からなかったが)
二重引き落とし防止のための確認をするラインもあってどうたらこうたらっていってたよ。
で、結果として企業への通知が送れているということだった。
現在普段の倍の270人体制で処理にあたっているとのこと。

でNHKラジオはさらに、
NTT東西で1日引き落とし分の入金も通知もないとか、
他の企業でも実際に入金があったのは一部で引き落とし通知も来ていない、
といった情報を流してたよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:31 ID:cVNPDOnA
なんか報道屋の最後の良心がラジオで吐露されているような気が
しているのですが漏れの気のせい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:35 ID:F4VXKaEt
>>650
NHKの中で上司にたて突くヤツはラジオ行き
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:36 ID:YUi05P1m
TVはサヨクばっかしだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:37 ID:Szw1tx0G
次 Nステ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:37 ID:ZRMMprk8
ラジオの方が時間が取りやすい、というのはあるんだろうね。

聞いている人の層も、テレビ視聴者よりいいだろうし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:37 ID:QDoB/xIj
データロスもあったと言ってたね。
機械で処理しようにもデータ自体が破損
確認作業を手でやっているがなかなか進まないと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:37 ID:QplhCYJD
>>650
いつも聞いている限り当然NHK総合TVとラジオ第一のニュース原稿はほとんど同じだよ。
ただTVの方は映像の準備などの必要があるから大抵のニュースはラジオの方が早いみたい。

臨時ニュースもラジオの方が数十秒早いことが多いよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:37 ID:XFAb6Lqj
>>650
>>651
なるほど、ラジオが一番まともってことか。覚えとこ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:38 ID:iFXavE8m
>>654
ラジオは玄人向きですから。
659646:02/04/10 22:38 ID:jUTLORLz
「表に見えないように」っていうか「障害がなかったのと同じ見せかけにするために」か。
そのためのどんぶり勘定と。
でも>>649によるとその作業も追いついてない、と。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:cVNPDOnA
10chキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:wG9Cpg3S
『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-014.5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018439750/
現在の投票所は↑このスレだ( ゚Д゚)ゴルァ!!

投票の仕方は↓これを参考にしろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
<<ニュース速報+>>に一票          *板名を<<>>で囲わないと無効
一言コメント+接続環境(ISDNとか)   *多重投票防止の為らしい


662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:aSII90va
Nステ来たな
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:nZkGkRL7
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
(・∀・)スッテンロ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:Szw1tx0G
おいおい 全然復旧してないじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:39 ID:QTcMkZQe
(゚Д゚)ハァ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:40 ID:yc9SMLrj
>>662
現金を他行に持っていくんだ
みじほ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:40 ID:hzVtMCgY
通は NHK教育
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:40 ID:aSII90va
もう終りかよ

「一連のトラブルとは無関係」
 ↑
これってイイことなの悪いことなの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:40 ID:pba0CHvA
これからは、みずほでは、昔のように通帳は手書きになるんですか?
利息計算もそろばんでやるですか?大変ですね。でも、がんばってく
ださい。応援してます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:41 ID:cVNPDOnA
流したな>N捨て
なんかTVはまた日和りモードに入っているのか(゚Д゚#)ゴルァ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:41 ID:Szw1tx0G
朝日ニュースターで銀行間決済で障害がでているとの報道があったね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:42 ID:cVNPDOnA
>>668
関係ないわけないだろ。
銀行間の決済システムにデータが流れなかったってことだろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:42 ID:KUq+I+gU
N捨ての最後で、客がATMのボタン押してるとこ望遠アップで写ってたけど
あれってやらせじゃなかったらまずいんちゃう?
674ずか:02/04/10 22:42 ID:E2S7Bg0s
ATMに何の障害もない!!!
アメックスの引き落としできてねーぞ!!こら!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:43 ID:oVrL+HN+
もう終わったの?
676みずほ、データ破産の日:02/04/10 22:43 ID:F4VXKaEt
みずほはトランザクションの多重債務者になった。
人海戦術のデータ処理は次の人海戦術を要求する。
債務は雪だるま式に増える。
それでもただ今日をしのぐために駆け回る。
677ずか:02/04/10 22:44 ID:E2S7Bg0s
みずほから城南信金に定期移しました。
ヤバイッショ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:45 ID:QhkR2EGn
「ATMは問題なかったが決済システムに大きな問題があった」って言え>Nすて
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:45 ID:cVNPDOnA
>>636の件・・・もしかして本店講堂にチェックのためのラインが
作成されてるって言う話だとガ━━(゚Д゚;)━━ン!
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:cVNPDOnA
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:MoAwYLJT
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:aSII90va
NHKが来た
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:LPV+HYqb
NHKみろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:VsskXvg0
昼間はプロパガンダの虚偽放送ばかり。
夜8時以降ネットニュースに真実の断片が載るだけ。
このパターンが続いててイヤになるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:48 ID:QplhCYJD
NHKラジオの報道についてカキコしたものです。>>643>>644>>649

なんだかTVの方は7時のニュースでやったみたいですね、
ほとんど同じ原稿だったと思います。

下のページで見てください。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/04/10/grri84000000bgng.html#
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:48 ID:aSII90va
>>680-681
ケコン汁
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:49 ID:SKH1Vrfa
扱いが短いは法同期生?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:49 ID:QhkR2EGn
未処理件数:50万+54万+37万=?
来週いっぱいだと?今週末で解決って言ってなかったっけ?
689ずか:02/04/10 22:49 ID:E2S7Bg0s
大体、旧富士銀との距離が10メートルしかない旧第一勧銀。
みずほみずほみずほ・・・・・、ドンだけあったらいいの?
整理してから統合しなさい。
2年半何してたわけ?
690仕様書無しさん:02/04/10 22:49 ID:TdiIT0xj
さっきニュース見たら、いつのまにか「来週いっぱいかかる」になってたんだけど・・・。
つーか今日のやつをまだ処理終わってないのか?
691MTまだ?:02/04/10 22:49 ID:Fp6Ci3vK
http://www.tepco.co.jp/corp-com/0408-j.html
ここに出てるシティバンク エヌ・エイ様って某害資系銀行の事?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:49 ID:QplhCYJD
>>680-683
あ、また流したのかな?
685と同じ原稿でしたか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:50 ID:aTQRxigp
>>684
ワイドショーみる馬鹿主婦さえだましとけば、騒がれずにすむと考えてるんだろうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:50 ID:aSII90va
>>689
統合してからどうするかを相談してました
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:50 ID:v5W/qS6d
ンン674
うちもアメックスまだー
VISAは落ちたけど。
二重にされてもいいように余裕みて入れてる分が辛い!
はやく全部引き出して口座変えたい
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:51 ID:cVNPDOnA
>>691
東電の本社ってみずほ本店の隣なんだよね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:52 ID:7KCydERM
銀行前に害洗車で乗り付けたら小遣いもらえるかも。
698仕様書無しさん:02/04/10 22:52 ID:TdiIT0xj
>>691
こんなくそ銀行に様付けする必要なんてないのにね
699ずか:02/04/10 22:52 ID:E2S7Bg0s
変えよう、変えよう!
ハローキティーもなくなったしね。
すっきりしようぜ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:53 ID:aSII90va
>>699
オレはUFJのスヌーピー
701:02/04/10 22:55 ID:E2S7Bg0s
たのむから、ジャンボ宝くじの時の行員の売り出し!!!!
はっぴまできて、関西弁???
君、銀行員?
それとも酉の市の熊手売り?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:56 ID:9H4TVIj1
げ。
CITIBANKなんで安心してたぞ???
で、確認したら4/5のカードはちゃんと落ちてた。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:57 ID:fRqlYThh
みずほのHP見たけど、どこまで本当かはわからないが、
比較的親切な報告がなされてたぞ。まあ、当たり前の話だし、
8日以降報告するようになったみたいだが。。(ちなみにお詫びも8日)

それよりも、みずほ銀行のキャッチフレーズ(?)がちょっといただけないと思ったさ。
「お客さまの夢と歓びを、お客さまとわかちあうこと」(w
結局わかちあったのは、実害だけであって・・・(以下省略)。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:58 ID:jUTLORLz
>>690
今日のやつは「ほぼ」終わったといってたね。
1日から3日の15万件が未処理と。データの作り直しもしてるといってたから
1日から3日にかけて、いかにぐちゃぐちゃのまま運用してたかが想像できる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:58 ID:UD18xcws
>>699 >>700
わたくしこれを機会に箪笥銀行といたします
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:58 ID:MoAwYLJT
>>692
>>685と同じでした。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:00 ID:cVNPDOnA
WBSの時間です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:01 ID:LPV+HYqb
日経は、日本株式会社の広報誌だからなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:02 ID:UXEljOne
NHKで言ってた、「10日の処理を今日中に終えるとしている」って
つまりまだ終わってないって事だよね。

午前中に大半が終わったということから考えると怪しい。
やっぱ大本営発表だね。

今夜のバッチも走らせなきゃいけないのに、もう間に合わないじゃん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:02 ID:VsskXvg0

 「これは、ダメかもしれんね」
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:04 ID:zC+iJxEj
>>704
ほぼ終わりました = これからやります
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:05 ID:sfIDXx4b
みずほのシステムってどこが請負ったのか知ってる人いますか?
713:02/04/10 23:05 ID:E2S7Bg0s
相当深刻な問題ですよ。
解禁前に流れた預金は、あっという間に他に流れさらにマイナス。
自己資本率さらに下がり・・・・・。
飛島もつぶせば?
宮崎フェニックスだってどうすんの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:06 ID:m9X4ePR/
>>711
身に覚えがある。
で、他人がやると「そばやの出前かよっ!」って怒る(w
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:06 ID:S74GMVPH
>>689
主導権争いと肩叩きの練習、席替えの計画(はあまり進んでなかったな)
足の引っ張り合い、等などです。
716:02/04/10 23:06 ID:E2S7Bg0s
富士通!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:06 ID:B9yvlpfK
>>712
みずほ
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:08 ID:/kREL6vw
だが、肉茎&テレ糖はおとといの民放・新聞一斉報道規制の時に、
先チョンリードしていたぞ。 >>708
719:02/04/10 23:09 ID:E2S7Bg0s
>>715
統合していないから支店名が浮かばないでしょ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:09 ID:QplhCYJD
NHKラジオを聞いてカキコした者です。

やはり今回のみずほの報道ではNHKが最もつっこんだ報道をしているようですが、
文字としての情報がネット上にないので>>685のNHKテレビのストリーミングから
原稿を引き起こそうと思います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:10 ID:aTQRxigp
>>708
むしろ日経は頑張っている。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:10 ID:pba0CHvA
みずほは社内のSEの雇用維持のために社内でシステム設計したって書いてあったぞ。
これもいわゆる、ワークシェアリングだな。ていうか、悪いワークシェアリングの見本
だな。
723名無しさん:02/04/10 23:14 ID:1wIZX737
日本語はどうも曖昧だから、英字新聞で今日のみずほ銀行関係の記事みると
今月中は決済機能回復しない?ゲゲ!!大変ジャン。決済機能がアウトという
事は銀行として送金や振り込みが相手銀行と出来ないと言う事で本当に
潰れないか心配!明日は残りの預金1000円のこして全額おろさないと・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:15 ID:GE8X3UQt
「一なれば治まり、二なれば乱る」

「故事」
君主は国の頂点であり、父親は家の頂点である。
頂点が一つであるときは治まるが、二つであるときは乱れる。
昔から今に至るまで、二つの頂点が権力を争い合って、長く繁栄出来た試しはない。

「成語」
立場の異なる勢力が、闇雲に相手を否定し、自己の正統性を主張すると全体の弱体化を招く。
何故なら、互いに消耗し合うだけで、より優れた見解、立場は絶対に現れないからである。
“相手の良き所は認め、自己の悪しき所は改める”
このように、両者共に自らの立場に拘泥することなく、
新たな立場を発見し、古き立場を投げ捨ててこそ、両者の享受する利益の総量は増大する。

三なれば・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:15 ID:QhkR2EGn
>>723
ってことは毎日銀行員が現金持って走り回るってことですか?
726前田:02/04/10 23:17 ID:vJNY70+J
>>703
実害はでていません
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:18 ID:wsCeLTmo
よ〜しパパ行員襲っちゃうぞ!(w
728712です:02/04/10 23:18 ID:sfIDXx4b
自前だったんですか、SIerに就職考えてたんで不安になって質問したんですが・・・
よかったです、就職には影響ないみたいで。
って、1人で勝手にホッとしてすいません。大変な方も大勢いらっしゃるって時に。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:18 ID:iFXavE8m
そのうち、銀行強盗も。。ガクガクブルブル
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:19 ID:3JXSVuko
これから毎日 「今日の分は終った」 ということになるのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:20 ID:xX6A8WZj
みずほが破綻しても実害は出ません
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:20 ID:hBaPLIbv
>>725
チョンや三国人の格好の餌食になるやん(w
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:21 ID:Z4CT/lSO
俺の友達みずほのシステム作ってる。
会社潰れるかな・・・
734720:02/04/10 23:22 ID:QplhCYJD
NHKテレビの報道を文字に引き起こしてみました。

今日4月10日は企業などの決済が集中する、いわゆる「5、10日」にあたります。
システム障害などの混乱が続くみずほフィナンシャルグループの対応が注目されておりましたけれども、
これまでのところ、150万件に上る大量の口座振替の処理については、
ほぼ予定通り今日中に作業を終える見通しです。

みずほグループでは、今日クレジットカードの代金や公共料金などの口座振替の処理が集中し、
通常の3倍を上回る150万件の処理を行っています。
今のところ処理は順調で、作業は今日中に終わる見通しだということです。

しかし、今月1日から3日の間に引き落としができなかった15万件については、
データの作り直しや、二重引き落としを防ぐための確認作業などに手間取り、
みずほグループでは普段の倍の270人で処理を急いでいます。

一方、電話や電気などの公共料金を中心に、企業への入金や通知が遅れているケースが続いています。
このうちNTT東日本と西日本は、今月1日に顧客の口座から引き落とす予定だった電話代金など50万件について、
今日になっても入金がなく、引き落としの通知も届いていないということです。

また、東京電力では54万7000件、東京ガスでも37万7000件、
1日からおとといまでに予定していた引き落としを確認する通知が届かず、入金も一部に留まっているということです。

さらに、カード会社のクレディセゾンでは、4日に引き落とすはずの30万件について、
引き落としの確認はできているものの、カード代金の入金や通知がまだないということです。

こうした企業の中には、今月下旬に支払いが集中するため、
トラブルが長引けば資金繰りにも影響が出るといった懸念がでています。

みずほグループでは、顧客の口座からの引き落としを優先していることに加えて、
データを管理するシステムのトラブルで、企業への入金や通知が遅れていると説明し、
正常化には来週いっぱいかかるのではないかと話しています。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:22 ID:cVNPDOnA
NTVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
736アジアの平和:02/04/10 23:22 ID:Wwr+tWn4
日本テレビやってるぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:24 ID:gg94A1G5
>>730
今日の分=昨日の障害
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:24 ID:XSyglYQ7
>>734
乙!!
739名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 23:25 ID:WuwpJjhv
これまでの話を総合すると、
文句を言いそうな引き落とし側の口座からの引き落としはほぼ完了したものの、
その金を入金する側の口座への入金が済んでいないということ?

したがって、本日、引き落とし側の個人からの文句は少なかったものの、
入金側の企業からは入金がないとか、連絡がないということなのかな??
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:26 ID:iJtu7HlM
>>734
乙彼
741アジアの平和:02/04/10 23:26 ID:Wwr+tWn4
クレディセゾンは費用請求について、みずあほ銀行と
話し合う予定とのこと(日テレ)
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:27 ID:wsCeLTmo
WBS、CM後にみずほ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:28 ID:zUIJy5wA
WBS 「きょうのみずほ」って…
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:29 ID:iJtu7HlM
みずぽはブラックリスト入りって事だな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:30 ID:SDcI0SoZ
テレ東みれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:31 ID:xX6A8WZj
日テレのお兄さんの話によると、
富士通のシステムに、
日立のストップ機能を追加中ってことかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:31 ID:ZFFfz7As
今日は中間報告で、処分は先延ばしだってよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:32 ID:SE5STSkY
テレ東は金融機関については事実関係のみしか伝えない
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:32 ID:iFXavE8m
>>744
国民の大多数はそう思ってるだろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:33 ID:OymOA5t+
>746
それはあってるの?

A社とB社を誰か教えて?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:34 ID:jNHo6aHP
結局株価はどうなったの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:35 ID:wsCeLTmo
イエローカードが出たって感じですか?

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/179481
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:36 ID:UKQJXg7Q
むりやり10日の分の処理をやって世間の目をごまかしたってことか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:37 ID:DHUpgMPg
ストップ機能ってExcelでの人海戦術の隠語じゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:38 ID:VsskXvg0

6:26 「システムダウン」
6:28 「ノー・コントロール」
6:35 「ATM・ブロークン」
6:40 「ATM・ダウン」
6:46 店長「これはだめかもわからんね。」
6:51 「フラップ・オルタネート・ダウン」
6:53 通信「えーアンコントロール、みずほバンク,アンコントロール」
6:55 店長「ノーズアップ」
6:55 SE「パワー」
6:55 PG「フラップ・アップ!、フラップ・アップ!!」
6:56 店長「ノーズアップ!!」
6:56 SE「パワー!!」
6:56:12 修羅場警報音
6:56:14 GPWS(地上接近警報)作動
6:56:23 衝撃音
6:56:28 ボイスレコーダー録音終了
756734:02/04/10 23:39 ID:QplhCYJD
>>734のNHKの報道を整理すると、

今日の新規の口座振替については何とかなったみたい。
でも1日から3日の遅延分はどうしようもなくて、手作業でデータを作り直したりしなきゃならんし、
そのままのデータだとまた二重引き落としをやっちゃいそうだから確認作業もやらなきゃならん。
(みすほ曰く「データを管理するシステムのトラブル」)
結果として、ちゃんと確認しないと間違った入金をしたりしそうだから、企業へはちゃんと確認の取れた分しか入金しないし、
まともなデータが手元に整理できていないので企業に通知もできない。
正常化には来週いっぱいかかる(byみずほ)、と。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:39 ID:Za9Wxk9O
  731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 23:20 ID:xX6A8WZj
  みずほが破綻しても実害は出ません

確かにね。
758712です:02/04/10 23:40 ID:sfIDXx4b
えっ、富士通からんでるんですか?
ニュース見てなかったんでよく飲み込めないんですが、
富士通がシステムに関係してたと思っていいんでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:40 ID:azH5ckmo
国内報道が信用できねー時(いつもだけど)の定石で、
cnn.comやAPざざっと縦読みしてみたが、なーんにも出てネーヨ。

Japan Bank Mizuho Has Rough Debut
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A1892-2002Apr5.html
APは5日の↑以後続報なし。

cnn.com asia businessは今日付けで、
Japan's banking system would improve transparency and gain in strength
なんてチョーシこいてっぞ。
http://asia.cnn.com/2002/BUSINESS/asia/04/10/wedmarketclose.biz/index.html

国際決済には影響出てないのかもしらんが、
もうまともに相手にさえされてないのな。
サヨナラミズポ。サヨナラニポーン。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:41 ID:Za9Wxk9O
だれか746と750の内容について
わかる人いる?
漏れはだめぽで。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:43 ID:BwfczyuF
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?

これまで寄せられた意見
1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。

2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。

3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。

4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
  なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。


他にも意見求めます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:44 ID:iJtu7HlM
>>758
みずほ銀システム崩壊・富士通呼ばれぬジレンマ
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020409t1000t1
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:45 ID:fRqlYThh
やはりNHKは民放と違って、一部の企業などに肩入れすること無い
国民のための、そして国民が一番知りたがってるニュースを忠実に流しているようだね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:46 ID:fRqlYThh
もとい、
一部の企業じゃなかった。
グループ考えたらすごい数の企業になるな。
民放がいい加減な報道するのもわかるような気がしてきた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:46 ID:5CEbSmwh
政府に肩入れしそう
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:46 ID:CkZ2PEW7
日テレ
767734:02/04/10 23:46 ID:QplhCYJD
>>763
NHK受信料も入金がまだで通知も来てない、ってことだったりして。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:48 ID:iJtu7HlM
>>763
民放はスポンサーが絡むから
中立の立場は取れるわけがない。
だからといってNHKを信用していいわけでもない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:49 ID:fRqlYThh
>>767
俺もみずほの口座作って、NHKにはそこから引き落とされるようにしようかしらん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:50 ID:fRqlYThh
>>768
確かに。
多少左傾してるから要注意ではあるな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:51 ID:F4VXKaEt
個人の引き落としは処理したが、企業への入金は遅れている

取り込み詐欺の言い訳だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:51 ID:7sGVThPF
元第一勧銀は富士通

元富士銀行はIBM
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:51 ID:RtiDlaAD
取り付け通の俺から言わせてもらえば今の最新流行は1円残し。これ
1円残しってのは残高が少なさに比較して管理費が多め。
それに、1円入れたり出したりする。これ最強
ただし、これを行うと行員にマークされるという危険を伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、も前らド素人は口座解約でもしてなさいってこった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:51 ID:jUTLORLz
>>755
「フラップ・アップ!、フラップ・アップ!!」じゃなくて
ボウ・アップ(機首上げ)でなかったっけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:53 ID:Za9Wxk9O
だめぽって、平日に自行のカードを自行のATMで使っても
手数料210円の時間帯があるんだね。
ttp://www.mizuhobank.co.jp/fee/atm_cd.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:54 ID:usRsX8YM
>>774
PULL UPね
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:55 ID:j6g1b212
>>761
なるべく大勢の人を集める。

支店に朝早くから並ばせる。

通りかかった人が不安に思い、口コミで危機が広まる

・・・・・あぼーん
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:56 ID:fRqlYThh
>>775
たかが210円じゃん。
210万円普通預金に預けて1年もすれば利息で返って来る額だと思われ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:56 ID:kR5Dba50
取り付け通の俺から言わせてもらえば今の最新流行は1円残し。これ
1円残しってのは残高が少なさに比較して管理費が多め。
それに、1円入れたり出したりする。これ最強
ただし、これを行うと行員にマークされるという危険を伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、も前らド素人は口座解約でもしてなさいってこった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:57 ID:VWZhYCgP
結局1−3日の15万件については270人で手作業で引き落とし中
ということで良いのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:58 ID:aMEBh66d
なるべく大勢の人を集める。

支店に朝早くから並ばせる。

通りかかった人が不安に思い、口コミで危機が広まる

・・・・・あぼーん
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:59 ID:iJtu7HlM
>>772
富士通なんてどうなってもかまわないのだが、
以下の記事を御参照されたし。

みずほ銀システム崩壊・富士通呼ばれぬジレンマ
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20020409t1000t1
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:59 ID:eDYSiRww
取り付け通の俺から言わせてもらえば今の最新流行は1円残し。これ
1円残しってのは残高が少なさに比較して管理費が多め。
それに、1円入れたり出したりする。これ最強
ただし、これを行うと行員にマークされるという危険を伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、も前らド素人は口座解約でもしてなさいってこった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:59 ID:Szw1tx0G
778はネタか煽り屋なのか理解に苦しむ
785712です:02/04/11 00:00 ID:xNCmy3qd
>>762さん、776さん、746さん
ありがとうございました。
就活で飛び回ってたんで重要なニュースを見逃していたみたいです。
これでスッキリしました。
船頭多くして・・・てやつですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:01 ID:aC4oO5iS
>15万件については270人で手作業

1件5分で処理して46時間30分。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:01 ID:2ZCTpAUZ
取り付け通の俺から言わせてもらえば今の最新流行は1円残し、これ。
1円残しってのは残高の少なさに比較して管理費が多め。
それで1円入れたり出したりする。これ、最強。
ただしこれを行うと行員にマークされるという危険を伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、お前らド素人は口座解約でもしてなさいってこった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:02 ID:uz/ogtel
>>784
君はみずほなんぞに210万円預けられる強い心臓の持ち主と見た!!
789774:02/04/11 00:02 ID:RGoC+K00
>>776
激しく板違いだが、確かbow updダターヨ。
bow=船首
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:02 ID:gIfGJTo6
みずほ通の俺から言わせてもらえば今の最新流行は残高1円。これ。
残高1円ってのは金額の少なさに比較して管理費が多め。
それに、残高1円口座を全支店で開設。これ最強。
ただし、これを行うとみずほの前に自分が破綻という危険を伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、お前らド素人はりそなでtotoでもしてなさいってこった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:03 ID:xkpe16Wl
>>764
一勧=朝日生命
富士=飛島建設、大成建設

父さんさせたら間違いなく雪崩になるわな。
感情的には父さんさせた方が日本の為かもしれんが…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:04 ID:uz/ogtel
みずほの連中ってどういう顔してるのか明日見てこよーっと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:04 ID:kLo8ND6B

  「りそな!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:04 ID:gIfGJTo6
埋狩モ入れとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:05 ID:y4u3kbeO
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?

これまで寄せられた意見
1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。

2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。

3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。

4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
  なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。
796こぴぺ:02/04/11 00:06 ID:y8LTHezx
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その10【だめぽ】

66 :仕様書無しさん :02/04/10 19:17
久しぶりに帰宅したが疲れすぎて眠る気がしない
過去ログを一気に読んで一言

自分の関わったシステムの障害が報道されたことがある人なら
知っているだろうが、事実は…
もっと単純、
もっとばかばかしい、
もっと情けない、
もっと悪意に満ちている、
もっと汚らしい、
もっと…
歪曲に満ちた大本営発表とそのコピペしかできない報道を信用
してはいけない。その点ここはよく読むと宝の山!
私達の身体を心配してくださった方々にお礼申し上げます。
ありがとう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:06 ID:2WHUcOhS
マ板に久々に帰ってきた関係プログラマorSEが書き込んでるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:07 ID:y8LTHezx
株主の皆さん。
株主総会でいじめてあげてください。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:07 ID:2IQWAB7D
今日はカナダの煽り屋来ないね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:07 ID:gIfGJTo6
いやーまいった。この前の週明け、て言うか月曜日に久しぶりに一勧に行ってみたら
普通にあの富士と統合されててびびったっての。
俺、全然知らなかったもんな。
最初行った時、玄関のドアに、みずほ、って書いたシールが貼ってあったんだ。
なんだろって思って。あれか泥棒とかを防止する為のダミーかって思って、
こんな銀行泥棒はいるわけねーだろ馬鹿野郎って思ってドア開けたら、らっしゃいだって。
冗談じゃねー。俺はしまいに怒るよ。
ここだけの話な、俺は長渕ファンのくせにあの富士とか苦手なんだよ。めちゃ恐いんだよ。
だいたい昔から俺はね、あの富士=裕福な家庭ってイメージがあって、
俺んちは経済的にも精神的にもあの富士なんて行く余裕がなかったし、
あの富士って奴は敵だと思ってたし、完全に頭がやられてるって思ってたし、そしてなによりそれらが羨ましかったしな。
それがどうだい。俺んちもついにあの富士とお友達だ。ざまーみろ。
しかもみずほに行きたいって言い出したのが父親だって聞いてこれまたビックリ。
俺の父親なんてひどかったんだから。母親に馬乗りになってボコボコ殴ってた人だから。
俺と妹は母親の真っ赤な血を見ていつもわーわー泣いてたわけよ。お母さんが死んじゃうってな。
そんな悪魔みたいな父親が、みずほができましただもんな。人は変わるもんだよな。
年賀状なんかに、銀行が一つ増えました、なんて書いてあって。
父親がみずほの前でVサインしてる写真とかプリントされてて。もうやんなっちゃう。
恥かしいからやめてくれっての。
それならついでに、銀行が一つ減りましたって石川銀行の写真も載っけてくれってーの。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:09 ID:wtNt2UFc
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` / チッ!
| /  ツマンナカッタ
|/ 
|
|
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:09 ID:tN5CMyYh
最近の流行語

 みずほる、みずほぽい・・

 ともに無茶苦茶どうしようもない様子。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:09 ID:lQ0ELx6h
どこまで持つかなだめぽ銀行

1.瞬殺
2.9月決算
3.12月決算
4.来年3月決算
5.永遠に不滅です(藁
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:10 ID:dVKWlp3r
みずほたん、新しい制服に萌え〜 ハァハァ(;´Д`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:11 ID:00s05Hr7
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?

これまで寄せられた意見
1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。

2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。

3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。

4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法1…なるべく大勢の人を集める
      ↓
      支店に朝早くから並ばせる
      ↓
      通りかかった人が不安に思い、口コミで危機が広まる
      ↓
      ・・・・・あぼーん
  方法2…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
      なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。


他にも意見求めます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:11 ID:uz/ogtel
>あの富士=裕福な家庭ってイメージ

これはどうかな??
シティバンクor東京三菱=裕福な家庭だったらわからないでもないが・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:13 ID:kUG7bihT
>806
ちょっとマイナーなコピペだと思われ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:14 ID:3YI8Q4Dg
なんだかんだ逝ってよしのや最強だったよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:15 ID:dVKWlp3r
まったく不実な会社だ!ぷんぷん!
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:16 ID:kUG7bihT
>ここだけの話な、俺は長渕ファンのくせに

唐突でカコイイ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:17 ID:00s05Hr7
>みずほ銀行つぶしたいんだけど
>自分や周りの人にやらせるといい事ってまず何かな?
>1円だけ残して…ってよく聞くけどどうして全部おろさない方がいいの?

これまで寄せられた意見
1.マスコミにメールする。マスコミは読者の関心のある事件を報道するから。

2.1円残して引き出す(各種引落しが無い人)。口座を持って無い人は1円口座を開設しに逝く。
  口座には維持コストが掛かり預金100万以下の口座は銀行にとって赤字だそうです。
  1円預金は銀行にとって最もイヤな客と言えます。

3.お金持ちの祖父母、親に預金を移す様働きかける。
  1千万でも100人で10億です、1000人なら100億です。
  預金は85兆円あるそうですのでかなりがむばらないと潰せないようです。

4.取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
  方法1…なるべく大勢の人を集める
      ↓
      支店に朝早くから並ばせる
      ↓
      通りかかった人が不安に思い、口コミで危機が広まる
      ↓
      ・・・・・あぼーん
  方法2…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
      なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。


他にも意見求めます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:18 ID:dVKWlp3r
             _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  みずほたんは悪くないもん☆
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <  
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐‐|
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:18 ID:3cYkFnuX
みずほ倒産完全マニュアル。
814名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 00:19 ID:QmLuNSY2
>>804
すっちーとか銀行のおねいさんに
綺麗なお辞儀をされると萌えるねえ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:19 ID:kUG7bihT
>取付騒ぎを誘発する店外の行列を作る。
テレビ局の近くとかね。工事待ちとか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:27 ID:tN5CMyYh
みずほ社長人生をやりなおしたいと発言。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:28 ID:kLo8ND6B
「きょうのみずほ」
コーナーと化している。
WBSカコイイ!!!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:30 ID:kLo8ND6B
KBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:30 ID:aC4oO5iS
とりあえずプロX再放送アゲ
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:33 ID:60K5vbJK
俺の彼女はみずほ
制服きてバックでせめたよ
やっぱり、制服はいいね
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:34 ID:Kxr43XHt
富士痛も落ちたねぇ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:34 ID:60K5vbJK
みずほの女の子と仲良くなる方法知ってるYO!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:35 ID:mSaMoVqQ
もう信用できん。
824.:02/04/11 00:35 ID:QjdEIsM2
ちなみに制服は彼女より知人以上友人未満の人の方が萌えるよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:36 ID:60K5vbJK
銀行の女の子はお金持ちを知ってるから
お前らが見栄はってもミエミエ
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:37 ID:60K5vbJK
まあ上場企業でないと無理だけどね

827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:39 ID:xRGYw4+a
みずほdj

828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:41 ID:QmKUpdLn
>>60K5vbJK
俺もやらせてるから分かるが
お前もう彼女に冷めてるだろ?

マジレススマソ
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:42 ID:F3neU2eM
>方法2…大学生等昼間暇な人が昼間に仲間を誘って(人数は店内の大きさに応じて)
>      なるべく狭く混んでる支店に1円口座を開設しに逝く。

これ、完璧に業務妨害罪。
君がやってるのは、その教唆。
お上に通報しようか?

830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:47 ID:H6xWsiix
>>829
おながいします。
やってみてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:48 ID:HFFr7g7v
人事ミスだから、トップはゴッソリ辞めて頂きましょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:49 ID:Ypxi1hUN
>829
みすぽ降臨
833 :02/04/11 00:51 ID:IiIkUWRQ
>>829
上って?何?スネ夫君?
顔もスネ夫っぽいけど、性格まで・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:53 ID:aC4oO5iS
>>829
やっと燃料キター!
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:54 ID:Kxr43XHt
パパ、今日はがんばって
ID:F3neU2eMの応援しちゃおうかなー。
836 :02/04/11 00:55 ID:IiIkUWRQ
>>829
スネ夫君?口先さけの、スネ夫君?
で、訴えるの?ねぇ?
まぁ〜、スネ夫君にはそんな度胸ないよね。。。
何だかんだ理由を付けて、自分を正当化して(美化して)
訴えもせず言い訳かますだけだよね?
それとも見てみぬふり?
キミっていじめられっこっだったでしょ?小中学って???
あ、ごめんね。。。過去のことに触れちゃって・・・

酔っ払ってるから、寝るね。スネ夫君。オヤスミ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:57 ID:60K5vbJK
例の総会屋事件以来
銀行は警察から天下りを多数受け入れている
SP出身の者も多く警備担当はすごい

みずほの支店で何かあると所轄から警察官がすぐ来るので
無茶なことをしないように

総会屋の次ぎが警察の天下りなんだよね

838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:00 ID:Kxr43XHt
なんだよ、盛りあがらねぇなー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:01 ID:uz/ogtel
正直なところ、一部の行員(?)と思われますが、
威力業務妨害を行使してるようです。

大丈夫ですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:01 ID:6o5pJpQz
燃料のオクタン価が低いからな。
841貸渋&不良債権&システム崩壊:02/04/11 01:03 ID:RGoC+K00
>>837
支店長集めて会議やった日曜のみずぽ本社ビルの1ブロックとなりの路地
(そこはみずぽの支店前)に警視庁のパトカーが停まってたのは偶然だろか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:05 ID:uz/ogtel
>>829さん
刑法234条周辺を再確認してみてくださいね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:06 ID:60K5vbJK
>>841
へえ良く知ってるね
でも銀行関係者じゃないね
いいとこホテルマンだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:15 ID:2IQWAB7D
明日は何もなさそうだね。少なくとも表面上は。
845841:02/04/11 01:16 ID:RGoC+K00
>>843
バイクでお台場まで散歩する途中でじろじろ見てみただけだじょ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:17 ID:IMVVIFDX
>>844
え〜〜〜
つまんな〜〜〜い
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:17 ID:Kxr43XHt
>>844
今まで、表面に出るという問題が発生してたんですなー。
848841:02/04/11 01:19 ID:RGoC+K00
>>843
てーか「支店長集めて会議やった」のをなぜしってたかってことかな?
そのくらいならテレビでも言ってたじょ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:30 ID:C0UGDOYU
日立
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:58 ID:GU3kPmxI
みずほ逝ってよし。
851 :02/04/11 02:00 ID:NMEmBB06
今日実家の父から電話があって、
朝11時頃みずほで普通預金をおろしたところ(20万)、
現金は問題なく出てきたのですが、
残高が降ろす前と変わってなかったそうです。
(通帳には「お引出し」の印字無し)
父はものすごく喜んでいましたが、
これってこのままでいいんだよね・・・・。

852UFJ連合:02/04/11 02:01 ID:PT9iqI/b
http://www.freehomepages.com/divinefang/misc/hkayu22.jpg
浜崎の乳を揉んでよいのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:12 ID:nxyU88yj
ブービーマジック


・・・・・・マジック失敗
854516 :501 :492 :478 :443 :02/04/10 19:32 ID:7CRykfB9:02/04/11 02:13 ID:Iec03C/c
>>518
FTはINSIDE STORYがイイネ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:14 ID:GU3kPmxI
>>851

まじっすか。俺もやってみよう。
856  :02/04/11 02:25 ID:7p+3suJS
みずほ行列オフキボンヌ
857名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 02:27 ID:oQPpHOIv
>>851
バカだなー、そのまま10回ぐらい引き出してくれば良かったのに。
858854 :516 :501 :492 :478 :443 :02/04/11 02:29 ID:Iec03C/c
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ
ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ ID:L74IqEK+ はコテハンで遣れよ

知識だけは有るみたいだから
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:32 ID:c7cHlNb8
>>851
時間差で残高が変わる罠・・・があったりして
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:39 ID:DR9w5S6q
>>851
キタ-!!

俺はみずぽに口座なくて正解だったと思ってたが、
失敗だったんだ。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:52 ID:JOLNjp5T
Civ3で世界制覇Vol.2〜国連vsオレ〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1018184627/282

あはは。のんきな行員もいるもんだね。

862名無しさん:02/04/11 02:56 ID:VPboi61d
>>829
これは何百回もみずほ関係スレに貼り続けられてるこぴぺ
だから、相手にしない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:56 ID:1iC7Q9uq
そういやこれの関連でSF系のアルファケンタウリってゲームのシナリオに
ムネオシナリオがあったなあ

商業主義の勢力もあったしみずほシナリオ作ってもイイかもしれないけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:58 ID:ef8EUFU3
素朴な疑問なんだけど

オレの住んでる片田舎は旧一勧しかなかったから普通なんだけど、
隣同士に富士一勧が並んでたりする都会では支店名はどうなってるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:08 ID:nxyU88yj
「○○駅前」とか「○○東」とか「○○通」とか「○○中央」とか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:22 ID:fo3L7MOy
>>864
とにかく無駄な支店やキャッシュコーナーが多いってことだ
何がしたいのかさーっぱりだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:37 ID:DR9w5S6q
>>866
しかも、ことごとく動かない(藁
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:48 ID:ef8EUFU3
某大手デパートの郊外型店舗のATM(単なるCD機かもしれん)なんだけど
入り口挟んで両サイドにみずほのATMがあるんだよな。
これだけみても合併の合理化の効果はあると思うんだけど、支店はともかく
ATMくらい4月1日までに整理しとけよって思ってしまう。
単なる取引銀行だけで株主でもなんでもないけどちょっとムカつく。

869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:46 ID:fo3L7MOy
産経新聞

利用者「もう解約したい」











もうだめぽ、、、
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:18 ID:G5thEivR
復旧したら大リストラだな。

だめぽ
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:20 ID:PbkLtj1e
おはようございます。
直ったと見なしていいのですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:25 ID:v+bNvjV4
>>869
ワラタw
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:49 ID:Q++aZeF9
こんなところで2ちゃんねらーが煽っても倒産などするはずがないね。
それにそもそも解約してどこに預けるのかね。
冷血な三菱?がめつい住友?
それらが本気でいい銀行だと主張するのかね?
ネット銀行?
あなたにもしものことがあったとき、あなたの奥さんは
引き出せますかね?
通帳もないので下手をすると預金の存在すら知らないまま
10年以上経って没収になってしまう危険性があるのでは?
さて、東京市場はどうやら、円高、そして
(みずほを含めてすべての)銀行株暴騰の展開になりそうだ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:00 ID:BeDCbB97
>>873
俺なら郵便局へw
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:04 ID:WgjD4zMz
まぁこれでみずほ倒産とかにならないのは確かなので残念。
もうちょっと騒いでみずほ発世界恐慌から第三次世界大戦とか
なって歴史に名を残して欲しいけど。どうせ政府が助けるし。
アフガンもパレスチナも、世の中はそうそう楽しい展開には
なってくれない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:06 ID:ZN825VDV
>>851
ネタだろうけど、もう何があっても驚かない自分が怖い
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 06:07 ID:RmtlLvS3
公共料金などは郵便局がいいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:01 ID:OibRU4Mg
カード会社が損害賠償をみずほに請求へ、めざましTV。
実害はなかったのでは?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:10 ID:Q1uV5Enx
支店統合はもうちょっと先になってからだろ?
SMBCだってそうだし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:11 ID:kT5udxJT
依然カード引き落としされてないのだけれど、
何のアナウンスもないのはなんだ?
みなさんお給料は振り込まれたってことなんですね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:13 ID:+NS8yYP3
漏れはみずほじゃないけど引き落としの為の金を口座に振り込むの忘れてたYO
どうしよう・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:14 ID:G7PpWGrM
有利に株買いたいだけのように見えてしまう
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:17 ID:7vvbx7Ga
さ〜て朝だ〜、今日は美咲たん来てくれるのかな?(^∀^)ノ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:17 ID:5uPWVaTV
dでしまう会社にかぶもなにもなかろ。
個人客から見放されたらいくらメガバンクといえねぇ。
885てゆーか:02/04/11 07:18 ID:r79p96MK
郵便局以外不要だよ
俺的にはなんら役に立ってないから
886ストップ高・・・。:02/04/11 07:21 ID:G7PpWGrM

業務改善だが業務停止だが今のみずほは上昇のみ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:21 ID:pzGazDek
空売り規制できちゃったからね〜、そんなに下がらんよ。( ゚д゚)ポカーン
美咲たんまだ?ネタない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:29 ID:1iC7Q9uq
悪材料が必ずしも企業の業績を悪くしたり株価に影響するとは限らないってことだ
889仕様書無しさん:02/04/11 07:41 ID:FilfXCra
それにしても制服のセンスの悪さには閉口するしかないな。
あれ北の国の学生の制服と同じジャン・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:44 ID:1GH9eWt0
次のヤマは給料日と給料日の次の日だな!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:45 ID:X06u193D
似合ってる人はいいよ(*´Д`)ハァハァ
守りが堅そうで彼氏のいないYちゃんに着てもらいたい(*´Д`)ハァハァ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:10 ID:FZY3uWSN
暇な今日、遅れが解消できなきゃ、かなりまずい事態なのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:28 ID:A7B77Mne
>851
たぶん、記帳だけされてだけだと思いますが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:52 ID:LfsNj9k3
今、テレ朝で言ってたけど、解約希望続出だって!
セゾンも損害賠償するかも?とか言ってた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:55 ID:btq+lckg
>>894
貧乏人がいなくなって業務純益は拡大
いいことだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:56 ID:btq+lckg
セゾン?
西武グループごときがたわごとをいうな
西洋環境開発で銀行がいくら損をしたか知ってるか?
897ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 08:57 ID:tnRkq8x7
これがアメリカで起きたら面白かったのに。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:58 ID:btq+lckg
テレビ朝日は
「熊本の病院の保険金疑惑」報道で
BROから、うそつきといわれてる
クソTVだろ

マスコミのウソを見抜けぬ馬鹿は死ね
899ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 08:59 ID:tnRkq8x7
朝っぱらから元気だなぁ>btq+lckg
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:00 ID:btq+lckg
>>897
アメリカじゃ口座振替なんてあまりやってない
小切手決済だ
そんなの知らないのか?
これが貧乏人の常識か?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:01 ID:Wdkc6Bd3
前田君? おはよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:03 ID:DD1u+LEt
DCカード 今現在も引き落とし確認できてません。

とりあえずカード会社に連絡して、残高が十分にあったことを伝えました。
みずほにゴルァ電したほうがいいのでしょうか。なんかむなしい。
コードは確実に変更されているし、外部の偽装は不可能だ。システムエラー?
自己診断プログラムが常時走ってるんです。エラーのまま進行することはありえません
ウィザード、コンタクトはまだか
ターゲットデッドアヘッドトゥーファイブ。ウィザードゼロスリー、ハウバウトコンタクト?
ネガティブコンタクト。リクエストターゲットアルティテュード
顧客は、あとどれ位で店舗に入る
約十分後です
千代田区の本社に発令。ただちに人海戦術に入れ。それと……前○社長に、緊急連絡だ
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:09 ID:LfsNj9k3
>>900
アメリカはクレジットカードやデビット決済の比率は日本より多いよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:09 ID:G35kR+O6
>>873
素人め
銀行は日本だけしかないのですか?
貯蓄は預金じゃないといけないのですか?
ネット銀行でも取引明細書があることをしりませか?

チミは昨日のL74IqEK+タンですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:10 ID:6jfpo567
行員がここ数日活躍しているが、名前、「前田」で投稿してちょ。
そのほうがウケル。
907ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 09:10 ID:tnRkq8x7
>>904
それを含めて小切手って言い張ってるんだろう>>900
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:11 ID:LfsNj9k3
>>902
電話して早く処理してもらった方がいいよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:18 ID:MV7CtaNB
btq+lckg様は昨夜のL74IqEK+様でいらっしゃいますか?

で、今日のご予定などをお聞かせくださいませ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:19 ID:Wdkc6Bd3
つまりは、リストラされるのが嫌で人海戦術=頭数の重要性をアピールするための
自爆テロだった、ってこった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:20 ID:btq+lckg
>>904
貧乏人丸だしだね
アメリカのクレジットカードは、カード会社から
利用者に請求書が郵送される
利用者はカード会社に小切手を郵送する

こんなの知らないんだ

貧乏厨房って面白いね
912   :02/04/11 09:20 ID:vLjnG1fj
>>904
そういやあったねデビット。
913ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 09:22 ID:tnRkq8x7
正直、アメリカのシステム知らない事が、
貧乏厨房になるのが理解できないんだが?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:23 ID:btq+lckg
8305 みずほ  337000+140
昨日とあわせて1割上昇
お前ら貧乏人と金持ちの常識、感覚は違うんだよ
金持ちは2日で1割儲ける
頭がいいからだ


915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:24 ID:MV7CtaNB
>>914
で、あんたは今回の騒動でどのくらい儲けたの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:25 ID:LfsNj9k3
>>912
デビットは旧富士が欲を出して失敗しますた。
加盟店も迷惑してるんだろうなー。
917902:02/04/11 09:29 ID:qqK1TT08
ID変わったけど902です。
みずほのフリーダイヤル、呼びっぱなしでつながりません。鬱
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:30 ID:hI5yf4AC
>>916
富士が欲を出して失敗?
そーなんだ。。。
よかったら詳しく教えて。


3年位前、アレのSS書いた様な記憶がある。
キャフィスセンターがどーのこーのって。。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:31 ID:248iHntN
富士通って、ほんとクソな会社になっちまったもんだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:32 ID:btq+lckg
>>915
金持ちになるには、凡人と反対のことをすることだ
凡人と同じことをすれば、普通の人間にしかなれない

921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:34 ID:LfsNj9k3
>>917
ったく迷惑な話だね〜!
この上、電話回線がパンクしたらまた一騒動するんじゃない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:34 ID:RGoC+K00
あー取り付け騒ぎ起こんないかなー。
なんか銀行にとっちゃゴミ掃除ができてうれしいだけみたいだし!
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:39 ID:/o3C2HCc
「瑞穂銀行って日本の銀行かいな?」by地元に支店がない田舎者
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:40 ID:/o3C2HCc
>>920
そのかわり、樹海逝きの危険も大きい。諸刃の剣。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:41 ID:ByQYPUmu
>>923
昨日久しぶりに外でたら街中ミズフォだらけだった>>渋谷〜イケブクロ
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:41 ID:LfsNj9k3
>>918
そそ、NTTデータのCAFISを活用して、情報処理センターをつくった。
当時、システム改修が必要になるので、ほとんどの銀行は嫌がったんだよね。
富士がデビット推進協議会の代表金融機関になって音頭とったんだよ。

加盟店に負担(CATや利用料)が多いから、なかなか加盟するところがない。
これが失敗の要因。
あと、加盟店への入金が処理日の3日になること。
システム処理上は2日でOKなのにね。全て1日富士銀行でプールするんだ。
汚いよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:44 ID:/Ag4j7O4
カナダ在住のお金持ちの意見です。


895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 08:55 ID:btq+lckg
>>894
貧乏人がいなくなって業務純益は拡大
いいことだ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 08:56 ID:btq+lckg
セゾン?
西武グループごときがたわごとをいうな
西洋環境開発で銀行がいくら損をしたか知ってるか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 08:58 ID:btq+lckg
テレビ朝日は
「熊本の病院の保険金疑惑」報道で
BROから、うそつきといわれてる
クソTVだろ

マスコミのウソを見抜けぬ馬鹿は死ね

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 09:00 ID:btq+lckg
>>897
アメリカじゃ口座振替なんてあまりやってない
小切手決済だ
そんなの知らないのか?
これが貧乏人の常識か?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 09:20 ID:btq+lckg
>>904
貧乏人丸だしだね
アメリカのクレジットカードは、カード会社から
利用者に請求書が郵送される
利用者はカード会社に小切手を郵送する

こんなの知らないんだ

貧乏厨房って面白いね

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 09:23 ID:btq+lckg
8305 みずほ  337000+140
昨日とあわせて1割上昇
お前ら貧乏人と金持ちの常識、感覚は違うんだよ
金持ちは2日で1割儲ける
頭がいいからだ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/04/11(木) 09:32 ID:btq+lckg
>>915
金持ちになるには、凡人と反対のことをすることだ
凡人と同じことをすれば、普通の人間にしかなれない
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:46 ID:MV7CtaNB
>>927
カナダ在住のお金持ちって、ひょっとして、ウッシッシー?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:48 ID:LfsNj9k3
>>928
ワラタ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:49 ID:FZrPFdzs
みずぽはもうだめぽ
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:51 ID:/Ag4j7O4
金持ちと貧乏人は利害対立するから意見が違うのは
当たり前なのに、なんでbtq+lckgは貧乏人に意見したがるんだろう?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:51 ID:RGoC+K00
>>920
このごたくそん自体、凡庸だよね
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:53 ID:9aqYoN+E
で今日も夕方まで情報は無しか
934名無しさん@お腹いっぱい。お:02/04/11 09:53 ID:d5TOGgSd
>>896
だからセゾンは潰れないために必至なんです
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:54 ID:RGoC+K00
>>933
昨日のようにそれまでID:btq+lckgが盛り上げてくれるっしょ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:54 ID:LfsNj9k3
金融ネットワークシステム(CAFIS)の通信コストしってるか?
銀行がNTTデータへ支払うのは3.5円だぞ!
なのに他行振込みや時間外手数料であんなに取るんだ??
銀行は腐った基本方針から正すべき!
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:55 ID:btq+lckg
アメリカじゃ「メディアテラシー」って教育プログラムがある

要するにマスコミのウソを見抜く勉強だ

ここの住民にも必要だろうね

マスコミの報道は間違ってる
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:56 ID:LfsNj9k3
>>935
ID:btq+lckg=燃料か(w
939ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 09:57 ID:tnRkq8x7
アメリカじゃ「メディアテラシー」って教育プログラムがある

要するにbtq+lckgのウソを見抜く勉強だ

ここの住民にも必要だろうね

btq+lckgは間違ってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:02 ID:btq+lckg
マスコミの給料の方が銀行より多い
TV局は銀行の株主総会集中を批判してたが
テレビ局が株式公開すると、その株主総会集中日に総会を開いてる

二枚舌とはマスコミのこと
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:07 ID:btq+lckg
テレビ朝日
平均年齢】41.1歳
平均年収】14,210千円
エセ左翼は儲かるんだよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:07 ID:hI5yf4AC
>>936
JNBや真性銀行に移行しろって事でしょ。
943ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:07 ID:tnRkq8x7
今度はマスコミ叩きか・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:10 ID:/Ag4j7O4
メディアテラシー?
メディアリテラシー medialiteracy でなくて?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:11 ID:btq+lckg
TBS (9401)
【平均年齢】43.1歳
【平均年収】14,860千円
公共の電波を無料で独占し、新規参入を阻んだ結果
マスコミこそ規制業種の代表

庶民の味方みたいな顔をしてるけど、
実際は金持ちで、貧乏人を馬鹿にしてる

946なぎさっち:02/04/11 10:12 ID:ZLrD5oPO
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴────────────┐
       /   つ.  マタイチバンスレノビタヒトガタダサケデスカ? │
     〜′ /´ └─┬┬────────────┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
947なぎさっち:02/04/11 10:12 ID:ZLrD5oPO
>946
誤爆スマソ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:13 ID:LfsNj9k3
業務改善命令!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:17 ID:MV7CtaNB
>>941 >>945
確かにちょっと多いかもね。でも、ATMの横で1日うろうろしてるだけの
おっさんが2000万円もらうほうがもっと許せない。メディアの連中は
うろうろおじさんよりはハードに働いてると思うよ。
950お待たせ:02/04/11 10:17 ID:qOjse4pA
>>949
あんたもメディア?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:18 ID:btq+lckg
このマスコミに地上波デジタル化で数千億円の税金が投入される
銀行の公的資金投入は批判するが
自社はたっぷり税金をもらってしらん顔

それに気づかない馬鹿大衆はおめでたいね
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:19 ID:LfsNj9k3
>>945
その程度で特別金持ちと思わんが。
ID:btq+lckgはそんなにビンボーなのか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:19 ID:uR/pM7mk
ATMのうろうろオジさんが、2000万円もらってるわけないじゃん。
支店のなかでえらそーにしてるおっさんのはなしだろ。
954ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:20 ID:tnRkq8x7
>>952
そんなこと言っちゃだめだYO!
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:21 ID:btq+lckg
>>949
>ATMの横で1日うろうろしてるだけの
>おっさんが2000万円もらうほうがもっと

あの人は一般行員じゃない
学校の校務員さんみたいな職種
で年収400-500万 あるいは、時給750円の派遣社員
956お待たせ:02/04/11 10:21 ID:qOjse4pA
>>951
目糞耳糞を笑うってやつだぜソリャよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:22 ID:MV7CtaNB
>>950
うんにゃ。旧財閥系の商社。それ以上は勘弁ね
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:23 ID:btq+lckg
上場企業もメーカーは製造ラインの人が多いから平均は低い
でも、ホワイトカラーだけを平均すると銀行と大差ない(1割、2割)

959ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:24 ID:tnRkq8x7
大体マスコミなんて、2chじゃ無茶苦茶に言われてるのにねぇ。
逝印の時と一緒だな。「ほかの所もやってるんだから、逝印だけ叩くのはおかしい」
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:26 ID:MV7CtaNB
>>958
それは違いますよ。お仕事上メーカーさんのホワイトカラーの
方々と仲良くする機会がありますが、言っちゃ悪いけど彼らのほうが
給料は安いです。その代わり福利厚生は何倍も充実してますがね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:27 ID:/Ag4j7O4
給料談義は他スレでやれ。ここはみずほ叩きのスレだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:29 ID:dCUTCIM9
昨日300マソ下ろして1台ATM止めてきたぽ
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:32 ID:btq+lckg
>>960
メーカーだっていろいろあるだろ
一社だけで全部を語るのは馬鹿
964みずきちゃん:02/04/11 10:33 ID:R7/tdmJa
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:33 ID:btq+lckg
>>962
たった300万で止まるわけないだろ

966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:34 ID:LfsNj9k3
>>963
それ、おまえの言ってるマスコミと同じだろ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:35 ID:ejGsAgbi
>>965
10円玉で300万円入れようとしたら止まってしまいましたが、何か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:35 ID:btq+lckg
>>966
NHKが集金のおっさんに年間500億円も払ってるの知ってるか?
969ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:36 ID:tnRkq8x7
集金のおっさんに払ってるわけではナイ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:37 ID:dCUTCIM9
>>965
いや、1つのATMは300マソ下ろしたら止まるんだよ。
で、1日の下ろせる限度は500マソ
971970:02/04/11 10:38 ID:dCUTCIM9
ああ、個人での話しだな、スマソ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:38 ID:MV7CtaNB
>>966
btq+lckgタン、顧みて他を言う、という言葉の意味を調べてみてください。
973外出だが。:02/04/11 10:39 ID:3Fo1/pJm

 
 
 残念ながら

 美咲タン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>btq+lckg

 なの。


974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:41 ID:btq+lckg
>>966
保険会社の経費率って知ってるか?
50-70%だ
1万円の保険料で、半分以上は人件費、社員の飲み食いに使われてる
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:41 ID:GPsYvt6f
デムパが弱いYOー、満足できないYO(;´Д`)
976ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 10:42 ID:tnRkq8x7
みさきたんは気が向かないとこないからなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:42 ID:btq+lckg
>>969
正確には受信料徴収費用というが
実質、集金のおっさんの費用だ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:43 ID:QUPxKpgm
次スレの用意できてる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:46 ID:l7k92z+a
できていないと思われる、次スレ。昨日も遅れてたからな、また
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017580789/l50
ここになだれ込むか?ある意味デムパ的な動きだ(^∀^)
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:47 ID:4nOXjSbx
まだじゃないか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:47 ID:s0xTVEX1
>>977
突っ込みようの無いボケだと思ったら本当のことだったんだ。
にしても疑念は残るが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:48 ID:ctSXmtq6
1000争いも始まってないし、マターリ
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:55 ID:QUPxKpgm
テンプレのリンク調べたら「プログラマー板その10」が終わりそう。
用意しとくね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:56 ID:XWnrILsq
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!1000ゲトです!
 _ / /   /   \__________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          | 
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:57 ID:LfsNj9k3
Cirrus、Plus、Star
986お待たせ:02/04/11 10:58 ID:qOjse4pA
>>984
がんばれよー
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:00 ID:eb17JXyM
!0001
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:00 ID:gQN/CZIV
亀レスだが

>>879
SMBCは合併前の手数料無料にした時点からどんどん店を減らしてた記憶が。
ATMコーナーもampmと引換に大量あぼーん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:00 ID:eb17JXyM
せn
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:00 ID:/L0XoyYy
1000000000000000000
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:/L0XoyYy
1000−0−0000000000
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:6ydgQqN/
1000だよーん。
993暦石他:02/04/11 11:01 ID:O9yh4vZS
1000
9941001:02/04/11 11:01 ID:s0xTVEX1
千マサヲ
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:01 ID:6ydgQqN/
1000だよーん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:02 ID:eb17JXyM
sun.
997暦石他:02/04/11 11:02 ID:O9yh4vZS
10000000000000
998100000000:02/04/11 11:02 ID:Q1XnN6Rj
100000000000000
999ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/11 11:02 ID:tnRkq8x7
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:02 ID:kTvN8AUe
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。