【米国】NSA、イスラム急進派のポルノサイト閲覧などを監視か [13/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本茶φ ★
 米国家安全保障局(NSA)が、イスラム「急進派」に属する6名について、
偽善的な行為を指摘してこれらの人物の権威を失墜させる目的で、オンラインに
おけるポルノ閲覧の履歴や金銭上の不正行為を監視し、暴いていたと、
新たな報道が伝えている。

 The Huffington Postが米国時間11月26日に報じた記事では、「急進派に
属する者は、公私の行動が一貫していない場合、権威という面で特に弱体化
しやすいようだ」という、2012年10月3日付のNSA報告書の文面を引用
している。この報告書は、NSAの元契約社員Edward Snowden氏のリーク
により公開されたものだ。

 報告書によると、そのような弱点には、個人的な支出への寄付の流用、
法外な講演料の請求のほか、「性的に露骨な素材をオンラインで見ること
や、未熟な少女と交流する際に性的に露骨な表現で相手をそそそのかす
こと」などがあるという。

 「こうした弱点がもしあらわになれば、急進派に属する者の聖戦(ジハード)
という大義への献身が疑問視され、権威の低下や喪失につながるかもしれない」
と報告書にはある。

 政府はこうした監視の存在を否定しなかった。国家情報長官室の広報主任
であるShawn Turner氏は、The Huffington Post宛ての声明で次のように語った。

特定の個人を対象とすることなく、我が国に被害をもたらし、他人を暴力的な
急進派にしようと活動している、標的となるテロリストの取り組みを妨げる
ため、米国政府が利用可能なあらゆる合法的手段を用いることは、驚くには
あたらないはずだ。
(以下略/全部はソースで)

NSA、イスラム「急進派」のポルノ閲覧などを監視か--権威失墜を狙った可能性 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35040615/
2七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:09:46.68 ID:FogKXjMi
おい、オマエラの追加ドライブの画像ファイル
閲覧されてるぞ
3七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:10:20.24 ID:pvXO8roe
えぐい手口やな
4七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:16:09.36 ID:bjE/TR32
情報収集して週刊誌にリークするんだろ。
日本でもやってるだろこいつら。
5七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:21:43.04 ID:vz9MO6iR
日本の政治家がアメリカの言いなりの理由がわかったぜ
6七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:22:11.45 ID:l02JHxNo
xvideoって、やっぱりCIAの罠だったのか…
7七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:26:58.75 ID:DHxQjMIK
どこの国でもそうだろ
愛国急進派は皆そうだろ
8七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:43.52 ID:3/NxSHN/
もちろんモニターのカメラも盗聴して本人たちの顔も録画していますw
9七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 22:51:35.00 ID:schZ3Ed3
クリントンは愛国者ではなかったが?
10七つの海の名無しさん:2013/11/28(木) 23:33:00.47 ID:2lc9y3W7
oh…

パツキン姉ちゃんで抜いてたぜメーンとか発表されるのか
でも調査せんと信徒は真偽がわからないんじゃ
11七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 08:47:01.73 ID:DLkNO7cX
>>10

それぐらいノーマルだろ
獣姦マニアとかスカトロ好きの気持ちになってみろよ
12七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 09:09:28.42 ID:swB+2sRl
んで、こっちが愛蔵用っと
13七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 09:19:12.04 ID:sMcLSKxt
>>11
老婆マニアのオレはセーフだな
14七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 18:17:24.30 ID:aWg+4vnC
すでにビンラディンの時にポルノが見つかっただのやってたよな
15七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 19:17:45.13 ID:+aPbI8KX
ビンラディンの時のポルノと、カダフィの時のブルドック女の写真に関しては、カリスマ性を除去する狙いがありえるから真相は判らんな。
16七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 19:44:59.21 ID:YHPDTEMW
絶世のアラブ美人を観てオナニーしてました
17七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 20:11:09.75 ID:Do/zc0Z8
フセインとかビンラディンでもこの手段を使ってたな。
ポルノを見たって聞いても「ふーん」としか思わないが、イスラム世界だと違うのかねえ。
18七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 23:22:52.08 ID:cSx3mRjB
イスラム急進派は、ポルノサイトを「監視」しているのか。
役得だな。
19七つの海の名無しさん:2013/11/29(金) 23:31:20.72 ID:cuBGAHcw
コンドリーザ・ライスの画像は?
20七つの海の名無しさん:2013/11/30(土) 14:41:25.47 ID:wS0hTCHP
NSA職員 「やってて良かったw 自宅で待ってるなんて無理」
21七つの海の名無しさん:2013/11/30(土) 20:10:37.29 ID:nORtpjEb
アラブの人もポルノは大好き
だけど宗教的にはアウトなんだろうな
なんとも厳しい話だ
22七つの海の名無しさん:2013/12/03(火) 18:37:00.95 ID:Bie3N1sQ
【通信】NSA、日本の科学技術や外交で通信傍受 米報道 [13/11/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383623454/

------------------------------------------

米国の諜報活動では、日本は最大敵国の1つスノーデン事件から日本が学び、すべきこと
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38177
日本とドイツから平和の配当を回収せよ

 政権発足後、クリントン大統領がまず手がけたのは「国家経済会議(NEC)」を設置したことである。
 目的は冷戦最大の受益者、日本とドイツから「平和の配当」を回収することであり、これを政権最大の経済戦略とした。
CIA本部内には「貿易戦争担当室」まで設置し、手段を選ばず経済戦争に打って出た。このときのCIA長官はロバート
・ゲーツ氏が留任していたのである。

 日本企業が外国との商談を直前になって米企業に取られたり、取引を突然、米企業に奪われた事例も数多くあった。
これらは既にゲーツ長官が暗示していたことだ。もちろん、非公然活動ゆえ、真相はすべて闇に葬られ、表に出ること
はなかった。
 また、法と秩序を口実とした恐喝まがいの巨額訴訟で大損害を被った日本企業も多かった。
 3400万ドルを支払った三菱セクハラ訴訟、燃料パイプ検知器欠陥訴訟で巨額の民事制裁金を要求されたホンダと
トヨタ自動車。パソコンのキーを22万回叩けば1回出るか出ないかのバグにより東芝は1000億円支払わされている。
これらも諜報組織が絡んでいたと言われている。


【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/250-251,272,276,278,294,299,455-457,459-463
http://unkar.org/r/newsplus/1383572620/250-251,272,276,278,294,299,455-457,459-463

---------------------------------------

【考察】東京エレクトロン経営統合 : 「日米欧半導体戦争の敗戦」って感じ--うさみのりや(元経産官僚) [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322
http://unkar.org/r/bizplus/1380324024/81,82,302,310,319,322
81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:21:12.58 ID:1SAP3LiO
東京エレクトロンのあの馬鹿丸出しの売国会長はクズで話にならんが、
エルピーダの破綻から今度の流れになってる。
あのエルピーダの公的救済が経産役人のインサイダー発覚でおじゃんになったが、
あれが発覚したのは確実に米NSAによる通信傍受からのリークだ。
そして東エレの会長の抱きこみ工作だ。
たとえ民間企業だろうが、経営者は自分が否応なく背負ってる、
国家的な背景とか役割というのを常に意識してもらいたいもんだ。
意識してれば絶対あんな統合プランなんてありえない。

【電機/経営】パナソニック、半導体部門の社員「半減」 1万4千人→7千人に--一部工場の売却も検討 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382569654/270,294
http://unkar.org/r/bizplus/1382569654/270,294

2011/07/07
【社会】 経産省の現職キャリア官僚(52)、インサイダー取引容疑 エルピーダ株を支援策公表前に取引 政策決定に関与 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309988851/
【金融】経産省幹部にインサイダー取引疑惑 エルピーダ株、「台湾メーカーとの提携」報告直後に購入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319935471/
【社会】金と出世を追い続け転落…エルピーダメモリ救済の「国士」、経産省元審議官インサイダー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326402299/
23七つの海の名無しさん:2014/01/01(水) 10:14:43.38 ID:njKNKA3d
米国家安全保障局(NSA)が米アップル<AAPL.O>のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の通信を監視するシステムを開発していたとの報道を受け、
アップルは31日、NSAに協力したことはなく、iPhoneが標的となっていたことは認識していなかったとのコメントを発表した。
独誌シュピーゲルは29日、NSAで秘密裏に情報収集に従事する部門が、携帯電話を含む多岐にわたる電子機器に侵入し情報を傍受する装置やソフトウェアを開発していると報じた。
iPhoneからのデータ収集などを可能にする「ドロップアウト・ジープ」と呼ばれるシステムの開発について説明した2008年付のグラフィックも掲載した。
報道は、アップルがNSAに協力していたとは断定していない。
アップルは声明で「当社のいかなる製品についても、NSAに協力し(侵入用の)『裏口』を開発したことはない。
NSAがわれわれの製品を標的としたとされる問題についても認識はなかった」と言明した。
そのうえで、誰が問題に関与しているかにかかわらず、アップルは悪質なハッキング行為から顧客を守ることに尽力していると強調した。
24七つの海の名無しさん
>>1
真っ当なポルノ映像くらい良いじゃないか、別に