【韓国軍事】478億円の海軍海上作戦ヘリ、米シーホークが有力-米国は当初885億円提示も値下げか?[01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
対潜水艦作戦などのため韓国海軍の艦艇に搭載される多目的海上作戦ヘリとして、
米国シコルスキー社のMH60R「シーホーク」が有力だといわれている。

5890億ウォン(約478億円)規模の海上作戦ヘリ事業は、韓国型イージス艦・駆逐艦・護衛艦などに搭載できる
ヘリを8機調達する事業で、米国シコルスキー社のMH60Rと
欧州アグスタ・ウエストランド社のAW159「ワイルドキャット」が競争を繰り広げてきた。

韓国政府の消息筋は1日「海上作戦ヘリの候補機種として『戦闘用適合』判定を受けたMH60RとAW159に対する評価を
昨年末まで進めた結果、それぞれ長所・短所はあるものの、総合点でMH60Rが優勢なことが明らかになった。
まだ防衛事業分科委や防衛事業推進委などの手続きが残っているが、MH60Rが有力な状態」と語った。

防衛事業庁(防事庁)の関係者は「現在、機種選定のための内部手続きが進んでおり、
1月中に防衛事業推進委で審議を行った後、機種を最終選定する計画」と語った。

MH60Rは、AW159より価格は高いものの、武器の搭載能力やエンジン出力などの面で高く評価されたと伝えられている。
MH60Rは魚雷や「ヘルファイア」ミサイル、ロケット弾などを搭載することができ、
全長19.76メートル、全高5.1メートル、最高速度は時速276キロだ。

米国国防総省の国防安全保障協力局(DSCA)は、MH60Rヘリ8機を韓国に販売することの承認を
米国連邦議会に求める際、約1兆900億ウォン(約885億円)という価格をを提示したため、
価格交渉で難航が予想されたが、価格引き下げられたといわれている。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/02/2013010200691.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:13:33.43 ID:ZLnYvW5G
北の為でなく不法占拠の竹島防衛のために使いそう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:15:02.67 ID:xmxXs5jX
どうせバラして機密盗むんだから、米は倍額請求でいいじゃね?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:15:24.89 ID:BUuatl4U
また旧式しか売ってもらえなかったのですね
さすが米国は先を見据えている
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:15:57.15 ID:WOeo/Xqi
ホテル事業?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:16:35.15 ID:XdVmVpbC
イルボンはウリナラ由来のSH−60Kを強制連行した賠償として60機ほど無償供与するニダ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:17:04.16 ID:BUuatl4U
>>5
米軍事産業の旧式在庫処分政策ですわ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:17:37.50 ID:2kPVrK5T
>>3

とりあえず分解するニダ。
 洗濯機よりは簡単なはずニダ・・・
    ∧__,,∧
   < ;`Д´>コジコジ
   ( つ つ ./ ̄ ̄ ̄ ̄/
      \ / aptiva /
       \/______/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:18:31.64 ID:nfuBxUvS
米軍兵器は米軍の消耗品や保守が必要です、韓国には支払えない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:18:58.01 ID:BzFCmMjb
えっ 倍もふっかけてたの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:19:06.59 ID:BUuatl4U
>>2
その前に離着陸できるか保証は無いわ

韓国の軍艦「独島艦」に設計ミス、敵軍でなく自軍ヘリを迎撃=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0913&f=national_0913_205.shtml
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:21:42.22 ID:LxAl09T/
これブラックホークダウンとかに出てた30年以上前に設計されたヘリじゃね?
まあ、堅牢で故障は少ないだろうな。

良いじゃん、朝鮮人に向いてると思うよ。
13中国自由促進委員会:2013/01/02(水) 11:21:53.73 ID:d4Cwl/UJ
使い始めですぐに北の偉大なる将軍様の軍隊に撃ち落とされる予感wwwwwwwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:22:27.73 ID:z3I07Hpy
しかし、今からSH60ベースのヘリを購入ですか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:22:59.56 ID:BUuatl4U
>>2
その前に離着陸できるか保証は無いわ

韓国の軍艦「独島艦」に設計ミス、敵軍でなく自軍ヘリを迎撃=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0913&f=national_0913_205.shtml
2011/09/13(火) 19:22

韓国最大の強襲揚陸艦「独島級揚陸艦(独島艦)」が、機関砲を発砲すると設計ミスにより、
敵軍ではなく甲板上にある自軍のヘリコプターを狙ってしまうことが9日、明らかになった。
韓国メディアは「致命的な欠陥」と相次いで報じた。

強襲揚陸艦とは、複数のヘリコプターが同時に離着陸できる大規模な全通甲板を持つ軍艦。
独島艦は1万4500トン級で、2007年に実戦配備された。

独島艦には、対艦ミサイルなどを自動で迎撃・撃墜する接近防御火器システム「ゴールキ
ーパー」が装着されているが、当初ヘリコプターの配置を念頭に置かず設計されたことから、
角度が低くなると甲板上にある自軍のヘリコプターを射程に入れてしまうという。

独島艦の甲板は、全長200メートル、幅32メートルで、サッカー場2個分の広さを持ち、一方、
ゴールキーパーは、仰角(+85度、−25度)、発射速度(毎分4200発)の性能を持つ。報道
によると、艦尾側に配置されたヘリコプター4台が射程圏に入るという。

海軍側は、ゴールキーパーをより高い位置に設置するには設計の変更が必要となり、莫大な
費用がかかると述べ、現在はヘリコプターをゴールキーパーの真下に置いているので問題な
いと説明した。

韓国メディアは、有事の際、兵力を積んだヘリコプターが敵より先に味方の機関砲に打たれ
てしまう可能性があるにも関わらず、海軍は根本的な対策を出せずにいると批判した。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:23:03.83 ID:7V7c37oz
日本がオスプレイの購入を検討を始めたのに
旧式のヘリコプターしか売ってもらえない下朝鮮って
存在価値ないっしょwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:23:33.56 ID:PykQawQf
>>11
銃身追尾機能を切っとくだけだし〜
有効にしとくと護衛艦も追尾するよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:23:36.72 ID:uEcMljEC
それでも韓国にとっては、高いオモチャだよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:24:25.95 ID:bv8Qldy6
一方、日本はオスプレイを採用した
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:26:04.27 ID:BUuatl4U
>>17
世界の軍人を笑いに包んでくれる韓国海軍
素敵ですね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:26:17.53 ID:IbqEWPEW
戦争する気のないヘタレなんだから何売っても無駄
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:27:09.31 ID:/8TAF2qH
韓国でも自力で作ってなかった?

>>11
敵のヘリが着艦した時に攻撃できるだろ
新ワイルドセブンで空母の飛行甲板上のバイクを銃撃できないってエピソードある
米海軍の空母のデザインがロシア海軍のなのでワロタ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:27:50.58 ID:qBw//ZbX
>>17
切ったら敵軍の魚雷思いっきり食らいますがなw
シーホークって8機で900億円弱もすんの?
ものすごく高価な中古だな。
アメリカはまたFMC前のボッタクリやんのかw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:31:28.86 ID:x6GpXbuZ
旧式を値下げして一機当たり60億円弱か随分と高いなあ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:32:12.74 ID:BUuatl4U
>>21
韓国の学校給食も問題視されているけど
米国FDAに現地調査されて韓国産食品が人糞汚染されノロウイルスの感染源と認定されていることも問題ね
在韓米軍は韓国産食品を利用してないから問題ないけどね

韓国軍は頻繁に食中毒が発生していると在韓米軍の方から伺いました
そっちの方が心配かも

「韓国軍人の食事が本物の汚物だった事が判明した」 韓国軍の杜撰な衛生管理が露呈するも改善の見込みなし
5年間に某業社の食材量から18回異物が・・・今でも堂々と納品
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50384034.html
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
韓国産食品 監視室 6 【上水源に糞尿下水5500万t】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348760121/l50#tag888
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:35:32.84 ID:iIyvhMpf
どうせまともに運用なんて出来ないんだから中古のシーキングにしとけば?(´・ω・`)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:36:51.02 ID:C0PkvnVs
.
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:37:46.47 ID:yUcGDrLf
>>24

売りたくないけど

それを言ったらギャーぎゃうるさいから

値段を高くしてお断りシグナル

アメリカとしては、海軍より陸軍又は空軍を増強してほしいところだろうに


在韓米軍は2016年に撤退

どおするつもりなんだか
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:38:28.06 ID:t9exLZNS
自国開発して下さい
>>29
今時、汁粉好き〜はどーかと思うんだ。
シーホークは萌えるけど。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:41:13.73 ID:saMfQmTJ
wiki見たけど、海自のやつと同じ機種じゃないのか?
別のやつを選定しろと言いたい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:41:39.13 ID:EzC6kWdZ
またお得意の「韓国型ヘリコプター」でも作れば良いんじゃね?
「10年」かかるけどなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:43:30.79 ID:z3I07Hpy
>>32
海自のは独自に色々手を加えてるし、そもそも搭載兵装が違う。
基本は同じだけど中身は殆ど別物
まぁ、どっちにしろもうすぐ更新時期ですが
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:43:37.45 ID:yjhYFLB8
MH60Rだと竹島に搭載できてもKDXに搭載できるのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:46:17.33 ID:CEkqBXTa
>>1

これは‥‥

日本も粛々と軍拡を進めねばwwwwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:47:30.63 ID:BUuatl4U
>>32
同じ漬物(兵器)でも
韓国のノロウイルス入りキムチと日本のぬか漬けくらい違うわよ
もう旧式になったF15だって外国のF15と日本のF15は全然別物
38美乳(微乳?)好き:2013/01/02(水) 11:48:55.73 ID:X9qWp94H
シーフォーク
鯨捕まえるニダァ!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:49:01.84 ID:h+TaJBas
>>4
MH-60Rは最新型だぞ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/01/02(水) 11:50:45.69 ID:19b8aDiT
>>29
>在韓米軍は2016年に撤退
早く出てけだの、出て行ったら領土の守りがどうのこうのだのと、今年もお祭りだなwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:55:38.44 ID:BUuatl4U
>>39
軍事オタクですか?それとも朝鮮人ですか?
はいはい最新式ということにして置きましょうね
米国の最新型が公表される時は既に最新の兵器ではなくてよ
3〜4年後には旧式といった意味がわかると思いますよ
>>32
海自のは日本で再設計した見た目同じの別品。
43気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/02(水) 11:56:28.44 ID:EdialLgt
で何機墜落するんだ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:56:53.99 ID:cB/R07dN
>>16
なんせ、アメリカが売り込んでた時には返事もしないで、
海軍用ヘリはロシアから調達と決定・・・

そして・・・・


>韓国海軍もロシア製ヘリコプター導入へ
2007/9/11 
韓国海軍は、旧ソ連に提供した経済協力借款を軍需物資に替えて償還する事業の一環として、
ロシア製のヘリコプター「Ka−32」およそ30機の導入を進めていると、
アメリカの軍事専門誌「ディフェンスニュース」が10日、伝えました。
韓国海軍は、Ka−32ヘリコプターを、1万4000トン級の軽航空母艦ともよばれている
大型輸送艦(独島艦)に配備し、
上陸軍の輸送任務を遂行させる方針だということです。
韓国はこれまですでに、ロシア製のヘリコプター「Ka−32」を導入し、
空軍や、海洋警察庁、山林庁などが捜索や救助活動、山火事の消化などに活用しています。

     ★そして、一年後  ↓

>ロシアから「借金の肩代わり」として譲り受けたヘリコプターが全て故障、死亡事故も
2008/11/26  
【ソウル=牧野愛博】韓国がロシアから「借金の肩代わり」として譲り受けた防災用ヘリコプターが相次いで故障し、
お荷物になっていることが、韓国監査院が24日、発表した資料で明らかになった。
韓国はロシアと結んだ経済協力協定に従い、04年から06年にかけ、ロシア製ヘリを受け取った。
ところが、飛行中に警告ランプが異常点灯したり、機体に亀裂が見つかったり、トラブル続き。
うち1機は06年7月に忠清南道上空を飛行中に原因不明の故障で墜落、操縦士が死亡した。
この事故以来、運航は中止されたままで、
監査院は「保険料や地上試運転費用が無駄になっている」として是正を求めている。
45気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/02(水) 11:57:38.21 ID:EdialLgt
>>32
日本は、ライセンス生産にこだわっているからそれは、ない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:58:25.22 ID:wUTkb3eg
日本も韓国もアメリカの属国だから、兵器体系も同じにさせられるんだよね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 11:59:15.40 ID:V3bY6DRw
福袋でMH60Rをお安くゲットですか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:00:28.27 ID:XHqrcZIY
>>44
チョンざまぁw露助を信じるから
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:01:11.04 ID:z2yI7+xo
韓国は無理だとしても
日本はヘリぐらい自前で製造したほうがよくない?
高いよ
>>48
露助が悪いというよりも
ゼントラーディー並にメンテナンスフリーをやった結果だと思う。
>>49
OH-1の後継の予算付いてるけど?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:02:56.40 ID:21NeFzII
お前等が自慢していたユーロコプター社製のAS332「韓国型スリオン」はどーしたw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:06:49.81 ID:xXYgBRKZ
>>52
<丶`∀´> アラスカで試験ニダ


「国産ヘリコプター'スリオン'アラスカで試験飛行」 2012/12/15

最初の国産ヘリコプターである'スリオン'がアラスカで試験飛行をすると発表された。

軍のある消息筋は15日"韓国型ヘリコプターであるスリオンをアラスカで移送して試験飛行をする計画"としながら
"来る24日から来年2月初めまで飛行テストを進める"と明らかにした。

韓国航空宇宙産業(KAI)はロシア輸送機を賃貸してスリオンをアラスカまで移す計画だと知らされた。

消息筋は"試験飛行予算だけ42億ウォンほどが必要とされること"としながら"軍と防衛事業庁、KAI関係者など
20人余りが試験飛行を参観するだろう"と話した。

スリオンはアラスカで酷寒期天気にも安全性を発揮できるかをテストすることになる。

軍はスリオンを上陸機動ヘリコプターで改造した後2017年から2020年代初期まで海兵隊に30台余りを供給するのを
目標にしている。

KAIで知識経済部と防衛事業庁の支援を受けて開発中であるスリオンは2006年3月開発を始めて2010年3月成功裏
に初飛行を終えた。

毎分1千500mの速度で降りてきて、所定の位置で急停止するか、毎分850mの速度で垂直に上昇して所定の位置
から360度を回す技術を備えている。

http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2012/12/14/0521000000AKR20121214162200043.HTML?template=2087
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:08:59.07 ID:wUTkb3eg
>>49
日本が兵器を国産するにはアメリカ様の許可が必要
90式戦車もアメリカの許可があったから作れた
他も同様だよ 許可が降りたものだけ国産出来る
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:09:27.29 ID:XHqrcZIY
>>50
なるほど。
ロシアには謝罪と賠償は要求しなかったのかなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:09:55.20 ID:z3I07Hpy
>>49
一応、実用的なヘリ用ガスタービンエンジンはあるようで
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/HeliENG_23.pdf
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:11:27.00 ID:HI+vZbq2
とうとう米国ネオコン(GE)の支配国が、日・バ韓国・北朝鮮のみ!となりましたねw

『創価学会』の存在を脅かす様な批判者に対しては、どんな手を使ってでも口封じをしてきました。
著名な批判者の方が亡くなった際、悲しみにくれるそのお宅に、一晩中「おめでとう!」という内容の
FAXや電話を組織的に送り続けた集団が、こともあろうに、宗教団体という仮面を被り、様々な優遇
を受けたり、政党として存在し続けている。手口の凄さは、その「地道さ」にあるとの事です。
在日朝鮮人の帰化人が多く蔓延る国家権力がマスゴミという報道機関を利用し、その真実を歪める事に
より、その信憑性も消すことが可能ですし、”印象操作や情報操作”に、簡単に騙されてしまいます。
でも隠蔽されているから、証拠はないからと諦め、泣き寝入りしたり、彼らの圧力に怯えていたりして
いたからこそ、今の日本は真実を歪められたおかしな事になってしまっているのではないでしょうか?
私達、優れた日本国民は、彼らの横暴を決して許さず、さらなる知恵と勇気を持ちましょう!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:12:57.40 ID:BUuatl4U
>>40
盧武鉉政権時、在韓米軍は撤退しろと申し出て、2012年に統帥権返還にともない撤退予定とした米軍再編で受諾された
シナと北朝鮮の反米工作に便乗した南朝鮮の反米ブームで、星条旗に唾を吐き、燃やして、
マッカーサー元帥の銅像を倒して、朝鮮戦争で米軍6千人の戦死者を出してまで、助けて貰った恩を仇で返した
しかし北朝鮮の核配備や中国の動向によって、米軍に留まってくれと願い出た南朝鮮は、米韓FTA受諾を条件に
2015年まで在韓米軍が現状のままとなった
そしてこの度の南朝鮮は、中韓軍事協定をチラつかせながら、在韓米軍はそのまま残って、統帥権は返せ、そして
米軍の指揮権を、韓国軍によこせと、無理な要求を米国政府に申し出た
米国が怒ったのは、言うまでもないことだわ
表向きは、2015年以降の在韓米軍については、白紙状態だけど、米軍は韓国の指揮下に入ることはあり得ないので、
全軍撤退ということになると思うわ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:13:31.12 ID:FLv7Mr2m
情報系バッサリ抜いたんだろ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:15:54.68 ID:HI+vZbq2
★40年かけて地域を制圧した創価の手口(創価学会 敵対者 駆除マニュアルとは?)etc...
http://blog.livedoor.jp/bonhomierichard/archives/51754467.html
★創価学会(=公明党)問題ミニ知識
http://sekaiinbou.blog.fc2.com/blog-entry-2165.html
★【尼崎事件】角田美代子の手口は、在日朝鮮カルトそのもの! 実弟、月岡靖憲
http://www.news-us.jp/article/300163945.html
★創価学会・日本支配の陰謀
http://blog.goo.ne.jp/morobosiataru04131222/e/fd6fc4413874fad20a87bdca82898582
★創価学会による集団ストーカー <別れさせや> の手口 → 家庭崩壊!
レーザービームを目に当てられて失明させられかけた、と言う被害者の訴えが多数!
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/556.html

みなさん、在日朝鮮人 怖いですよね? 恐ろしい集団です! ......(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかし、彼ら[在日 棄民 朝鮮人] の裏側には、”イスラエル&アメリカ”が、巧妙に隠れています。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:17:32.46 ID:cB/R07dN
>>51
なんだかんだ、アメ公がどうのこうの言ってる間に・・・
開発遅れと見るとすかさず国産化を次々と決定、

次期輸送機、次期哨戒機も国産化、ヘリも着々と国産化・・・

あとはもう、制空戦闘機と戦闘ヘリくらいのもんか・・・・
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/02(水) 12:19:45.97 ID:QRvUVBK3
つい最近も願望的見積りで騒いでなかったか…
63エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2013/01/02(水) 12:21:00.34 ID:IH6p++J0
韓国自身の代替ヘリがあるから安くなる。
なかったら、欧州と結託して吊り上げかねない。
64気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/02(水) 12:22:03.92 ID:EdialLgt
>>61
> あとはもう、制空戦闘機と戦闘ヘリくらいのもんか・・・・

どっちも課題は、エンジンぐらいで国産化に目途が立っているんじゃね?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:26:18.79 ID:cB/R07dN
>>64
ジェットエンジンは民間機エンジンなんか、今や日本との共同開発ばっかだから、
どこの「国産」ってのはとっくになくなっちゃったしね〜。

F−35エンジンもヤコブレフの技術を買ったものだし、今やエンジンは複雑だな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:26:39.32 ID:h+TaJBas
>>49
国産は高い、ライセンス生産でもべらぼうな値段になる。
例えばたかが攻撃機に過ぎないF-2が120億円、国際価格の倍になっている。
67気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/02(水) 12:31:36.35 ID:EdialLgt
>>66
んなことない。

サウジにユーロファイターを売ったときは、一機当たり100億円以上だったといわれている。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:33:13.67 ID:D1dq6pcv
東アジア戦争で欧米武器屋ウハウハか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:34:10.78 ID:von4gF42
シーホークの同盟国向け価格って幾らなんですか?教えて、エロい人
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:35:02.56 ID:CgL0++5f
8機で5890億ウォン(約478億円)って・・・
海上自衛隊の独自魔改造ライセンス生産で割高になったSH−60Kと
同じくらいの調達価格?
アメさんもボッてるなー

・・・え!値引きしてこれ!!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:38:09.24 ID:BUuatl4U
>>66
F2は国産だけど、開発時に米国が介入していろいろ変更させるを得なかったのも事実
だから高額になったのよ

日本の高度な兵器は、米国がストップかけたら、ただの鉄くずになるのが多いのよ
日本が米国と同盟を強化したまま、本音を申せば核武装すれば全て解決するわ
だけど、米国でも日本の核武装に対して賛否の意見が別れているけど
米国政府しては反対すると思うわ
自衛隊の存在は、東アジアの要であることは間違いないから
東アジアでの米軍の運用に欠かせない存在が特に海自なのよ
米国がアジアでの主導権(米国益)を維持するには、自衛隊の存在は欠かせないのよ
だから米国の属国のままにして置きたいの
でも東アジアの有事が想定されつつある今
米国の対日政策も変わりつつあるわ
安倍政権次第で、日本の未来が決まるのよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:46:56.63 ID:tivYKc8/
シーチキンにしておけ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:47:11.43 ID:CgL0++5f
>>69
海上自衛隊平成25年度調達要求
SH−60K 3機 要求総額177億円(1機59億円)

海自のSH−60Kは、オリジナルの機体を新規レベルの大規模再設計をしたうえで
国産独自の機材を満載し、アメリカにライセンス料も払っているので
原型機の単純輸入よりかなり割高になっています。
それでも59億円×8機=472億円・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 12:57:27.21 ID:aIh5VtO2
いやあ、美国は絞り取るねえ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:00:32.31 ID:fQRV2xa8
これ、型落ち品???
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:03:16.48 ID:CgL0++5f
>>75
MH−60Rはアメリカ海軍が現在調達中の現行モデル。
ただし輸出するのはモンキーモデル(劣化バージョン)。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:06:42.02 ID:zccbsrQA
日本を侵略する国に武器を売って、日本にも売りつけて、
大儲けですな!wwwwwwwwwwwwww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:07:21.07 ID:ig9S9AZz
【 年頭にあたり次世代をになう若者に訴う 】

国防軍をつくるべし。
核武装すべし。
殉国の英霊に背を向ける天皇を廃棄すべし。
弔歌の如き君が代に代わる勇壮なる国歌をつくるべし。
利権政治屋・腐敗官僚を排すべし。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:07:34.18 ID:fQRV2xa8
>>76
ぼろ儲けですねww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:13:37.03 ID:cp4/K0U1
買えるの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:24:02.36 ID:+il26JCj
北の潜水艇対策には必須兵器だろう・・・っていうか、いままで持ってなかったのが不思議。
作戦半径が狭いので母艦と併用しなければならないが、足が遅い毒島艦じゃカモネギではないだろうか?
82ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/02(水) 13:24:52.06 ID:EqKJqaiO
.
    日本は昔SH-60 シーホーク輸入使用としたが
     搭載電子機器を売ってもらえなかったので
     全部自前で作った 

   ∧∧  それでも一機50億円で103機作った
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)<レーダーも電子機器も作れるからね
      それを元にSH-60Kを開発し48機作る  66億円

       SH-60Kは攻撃機並の兵器とそれを上回る電子機器を搭載
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:26:11.23 ID:a/RL3EG6
>>78
左翼きた(笑)
84ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/02(水) 13:26:55.04 ID:EqKJqaiO
>>73

( ^▽^)<今 59億なのか
       だんだん下がってるんだね
85MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/01/02(水) 13:27:28.24 ID:Ge9bhYQj
>>67
今時の戦闘機なんて1機あたり100億円前後なんて普通よ
F-16C/D Block50/52ですら80億だし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:27:51.46 ID:a/RL3EG6
>>81
MHなら 対潜戦闘出来ない

単なる輸送ヘリです
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:33:50.60 ID:CgL0++5f
>>86
MH−60RはLAMPS後継で、元々の名称はSH−60R。
哨戒以外に掃海輸送救難と他用途性を持たせたので、名称変更。
なので、対潜戦闘も出来ます。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:34:10.86 ID:1Kvep4Y6
やっぱ川崎でヘリ作ろうぜ。変だろあの入札疑惑
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 13:34:28.62 ID:ZVQLfbmS
>>86
MH-60Rは対潜が得意な多用途ヘリ
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 58.6 %】 :2013/01/02(水) 14:15:10.86 ID:3VgmZjGf
>>1
韓国の場合、値段や性能でなく整備しやすいかで決めた方が絶対良い

ただグローバルホークや対潜ヘリ買うより
陸軍に軍靴買ったりミサイルの交換電池買ったりしろよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 14:21:44.91 ID:PykQawQf
>>71
( ´_⊃`) 対艦ミサイルを4本積みたいとか無茶言うからだ
       F-16のライセンスだったら高くない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 14:33:13.32 ID:CgL0++5f
>>90
整備性に定評のあるMD500を250機中50機も墜落させたり、
タフネスに定評のあるロシアヘリを、導入全機運用不能状態にする国だから、
整備性は考慮しなくても大丈夫かと。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 14:34:46.85 ID:D0ZjModd
軍事スレなのに伸びないなあ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 14:43:48.39 ID:cB/R07dN
>>92
マジでやるからね〜・・・
救難ヘリは配備するたびに墜落するし。

下の二件、紛らわしいが違う墜落事故。

> 122億ウォンで購入した最新鋭救難ヘリコプター、配備4日で墜落
2005/10/26
海洋警察庁が122億ウォンを投入しフランスから購入した最新鋭の救難ヘリコプターが
配備されて4日目にして濃い霧の中で墜落した。
夜間捜索・救助能力を備え、 海上事故に対する24時間作戦遂行が可能になると
海洋警察庁が大きな期待をかけていたヘリだった。
25日午前9時10分頃、仁川海洋警察専用空港を離陸したパンター (Panther) 970ヘリが、
離陸してから10分後、霧を避けて不時着を図ったが、
木の枝にプロペラが接触し、釣り堀近隣の野山に墜落したと仁川海洋警察署が発表した。

>海警の新型救難ヘリコプター、配置されて3日で墜落
2011/02/24
済州海域に最近配置された海上警察所属の新型ヘリコプターアグスタウェストランドAW-139が、
急病患者を 搬送中に連絡が途絶えた。
済州海洋警察署では、「今日(23日)の午後8時50分頃、済州付近の海上で急病患者を
搬送した南海地方海洋警察庁済州航空隊所属のヘリコプターと連絡が途絶え、
捜索作業 を行っている」と明らかにした。
ヘリコプターには急病患者の済州海警1502艦所属のイ・ユジン巡警をはじめ、
機長と整備士など5人が乗っていた事が分かった。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 15:08:47.18 ID:18zhd0re
値下げ分は米韓FTAから徴収します。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 15:11:38.56 ID:oQmZkQ4+
ロシアのスパイ企業じゃないの?
SH-60KってSH-60Jと外側しか似てねえじゃねえかw
スペック別モンだろw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 19:07:28.23 ID:O2zbaMs/
金がなくてリンクスを採用したんじゃなかったの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 19:37:22.53 ID:EpIa0UKW
どっちみち艦載へりのない護衛艦や強襲揚陸艦は意味ないからな…

ヤマハにたのんだら?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 19:41:00.88 ID:/6YBYBWr
>>97
あれもいわゆる魔改造だからなあ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 19:49:52.28 ID:z/YzPmnN
>>1
>も値下げか?

旧式ですらキャンセルされる予感w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:24:10.79 ID:pAFlMbTq
>>92>>94
ヘリコプターは車や飛行機と比べるとかなり操縦の難しい乗り物だそうで
(飛んでる間両手両足を常に使い続けてる、しかも左右の手では全く別の操作をする)
整備もさることながらそもそもヘリコの操縦が朝鮮人には難し過ぎるのでよく落とすのではないかと
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:36:06.71 ID:01O5tWCx
>>72
ほかほかご飯にぶっかけて醤油で味付けすると至高よなあwwwwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:40:31.47 ID:lhoNcYxm
高すぎると批判されてた90式戦車ですら最終的な合計額は対抗馬とされていたエイブラムスを同じ数だけ揃えるより一両あたり1億円以上も安くなってたね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:41:16.89 ID:VG64S1Wd
キムチイーグルも米軍需産業イーグル製造ラインの在庫一層セール
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:50:00.32 ID:CgL0++5f
>>105
在庫一掃ではなくて、製造ライン工場維持のための販売。

メーカーが新規販売分が無くなったら工場閉鎖すると宣言してるんで。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 20:58:39.48 ID:dyE5CUUG
海自のSH-60後継はS-92乃至NH-90ベースの新型ヘリだな。

こういうハイエンド製品を作れないウリナラの惨めなことで。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:03:00.40 ID:cB/R07dN
>>104
C−17やP−8より遥かに高くつくって言われてた次期哨戒機PXや
次期輸送機XC−2も全然安く済んだしね。

大体、こんなもんじゃないか。
韓国のヘリが飛んでいたら、コントローラー2のマイクに叫ぶのが礼儀だな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:08:03.47 ID:o52LLpEC
ロケットにせよ、ヘリにせよ、ロシアにとっては、
営業妨害以外のなにものでもないな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:09:06.85 ID:UDLYwk/I
>>109
バンゲ・・・ いやなんでも無い
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:09:38.63 ID:dyE5CUUG
>>108
国産兵器は国内に金が回るしねえ

輸入で揃えるアイテムは特殊で調達数が極端に少なく、かつ開発に金がかかるものに限られるよね。
AWACS、イージスシステムなど。

安倍になってそろそろアメリカから手っ取り早く輸入して軍備強化という話が出ると思う
国産でやると開発しなきゃならんから時間がかかる、将来的には国産でやるけど。
EA-18G一個飛行隊、イージス2〜4隻追加、AWACS2〜4機追加、出来ればバージニア4隻導入なんて妄想をしている。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:10:19.61 ID:1ui6FYXu
竹島級空母には艦載ヘリは積まないのか?w
114ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/02(水) 21:11:15.06 ID:+jJOlbxu BE:964638239-2BP(3580)
>>1
スーパーリンクスでも買えよ。
115ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/02(水) 21:12:52.55 ID:+jJOlbxu BE:750273473-2BP(3580)
>>112
素直にさ・・・GF-15Eにしようにゃー
そっちの方が多分運用しやすいだろうし
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:13:12.86 ID:dyE5CUUG
アメリカものは高いけど性能は最高に近いからな

特にウリナラは戦闘システムのような難しいのは苦手だし
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:16:27.28 ID:gQlVXcl+
「また」ブラックボックス開けて怒られるんでしょ?W

開けてバラしても、「組み立てられない」んだものW
リバースエンジニアリングだっけ?今となってはウケるわぁ〜W
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:21:14.15 ID:dyE5CUUG
>>115
EA-18Gはシステム的に高度だし、出来ものだから時間がかからないと思う
「EF-15」構想は電子戦ポッドを載せてエスコートジャマーにするものではなかったか
「EF-15E」では新規開発だから時間がかかるのが問題か

輸入すれば向こうに仕事が落ちるから日米摩擦の緩和になる
TPP圧力も弱まるかも

政府では真面目にいろいろな案を出して比較検討しているのだろうけど。
近く何らかの動きが出るだろうね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:23:11.98 ID:cB/R07dN
>>116
韓国は兵器を国産化してる限り、北朝鮮、中国、日本は大喜び。
欧米、ロシアの兵器を買っても全く使えないことは証明済み。

多分、イスラエル、アメリカの退役軍人達を雇って、
武器・兵器も選定してもらって、航空機、艦船すべて中古で買い集め、
彼らに指揮も整備も契約発注した方が良い。

大規模な傭兵軍団を作る。これしかないんじゃないか?

朝鮮人には軍事は向かない。つか、ハッキリ無理なんだよ。
朝鮮戦争で既に南北とも「戦争」に向かない、能力がない民族って証明してたしね〜・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:25:19.08 ID:r21THQ+8
>>1
値切り倒して廉価版を買ったのか?
121ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/02(水) 21:26:48.27 ID:+jJOlbxu BE:857455946-2BP(3580)
>>118
海軍機をごくごく少数使うのも問題だと思うにゃー
あとパーツ互換性がほとんど無いし>F/A-18

あとエスコートジャマーなのに速度をあわせづらいしにゃー
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:27:25.00 ID:dyE5CUUG
大きさを考えると、ちょうど陸自新多用途ヘリと同じぐらいか>>AW159
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:34:41.21 ID:dyE5CUUG
>>121
>>121
あくまでも手っ取り早くアメリカの出来物を輸入で導入ってネタっす。
時間があればガンガン国内開発するのが一番です。

F-15DJを徹底改造した高度な電子戦機とか、C-2改造大型電子戦機とか夢は広がる…
ウリナラには無縁の夢ですけどね。彼らも真面目に技術を積み重ねてたら近づけただろうか…
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:41:47.38 ID:p/bHyivH
>>118
大昔、F-15EとF-16XLが争ってたDRF選定の頃、MDCがコンフォーマルタンク内に
電子戦機材を載せる案を出してたなあ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:46:30.76 ID:cB/R07dN
>>123
無人機、空対空ミサイルの性能向上で、
もう制空戦闘機は要らないんじゃないかって話しも出てきてるしね〜。

(極端な話し、アメリカではB−1爆撃機に大量の空対空ミサイルを積む案もある、
高性能空対空ミサイルをミサイルベースに載せるだけで十分)

空対艦もF−2があれば、ミサイル性能の向上だけで何とかなるんじゃなかろうか。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:53:57.36 ID:77OZBiku
ま〜た、お笑い韓国軍お得意の買う買う詐欺かよ〜

いつも、「予想してたより高いニダ!」って喚いて
アメリカに「もっと安くしろにニダ!」ってかみついて怒らせてるじゃん

挙句の果てに「ウリたちで作れば安く出来るニダ!」ってホルホルして

欠陥だらけの兵器を作ってかえって高くつくのが
いつものパターンじゃん
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 21:55:33.12 ID:8iVWXti4
北の潜水艇対策に必要な浅い深度での索敵、対潜能力はどうなの?
Rはずいぶん多用途ヘリ化した印象なんだが…
128三毛 ◆MowPntKTsQ :2013/01/02(水) 22:50:32.45 ID:ZZJUJ8DV
ヘリ買ったとして、それに載せるソノブイの数揃えられるのか?

対潜ヘリのキモは、ソノブイとディッピング・ソナー、そしてそれを扱うソナーマンなんだが。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 22:51:17.57 ID:EpIa0UKW
日本も言えんけどな…
川崎重工、何時完成するの、純日本ヘリ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 22:53:00.80 ID:UDLYwk/I
>>129
OH-1は既にあるじゃないの。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 22:56:57.68 ID:EpIa0UKW
塩害対策してたら、何でもいいんじゃないかな? とりあえず艦隊に艦載へりないってマヌケな状態を脱出すればいいんだから。あまり高いと整備不良で堕ちた時ショックデカいよ。
8機のヘリなんか、北朝鮮は関心ないと思うよ。なんせ火の海が作戦テーマなんだから。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/02(水) 22:58:37.19 ID:cB/R07dN
>>129
ここに戻る・・・なんか、キムチ・スレはお約束だなw
同じ書き込みが何度も何度も・・・・

82 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [sage] 投稿日:2013/01/02(水) 13:24:52.06 ID:EqKJqaiO [1/2]
.
    日本は昔SH-60 シーホーク輸入使用としたが
     搭載電子機器を売ってもらえなかったので
     全部自前で作った 

   ∧∧  それでも一機50億円で103機作った
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)<レーダーも電子機器も作れるからね
      それを元にSH-60Kを開発し48機作る  66億円

       SH-60Kは攻撃機並の兵器とそれを上回る電子機器を搭載
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 03:36:47.92 ID:m7E2K3kS
>>119
基地の名前はコリア88か?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 04:45:57.78 ID:HDa5X7ib
>>132
糞コテキモいよね
しねばいいのに
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 05:02:18.89 ID:/vJDaIuw
純国産ヘリはどうした?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 05:09:52.76 ID:6Ek5YAnT
需要、価格は二の次、最も高い購入条件は日本より良いもの。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 07:23:46.10 ID:je6kf0h/
つかさ
強襲揚陸艦とかヘリ搭載駆逐艦とか配備しておいて
未だに防錆処理できないからヘリ運用できませんて
どこをどうやればできちやう訳?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 08:35:48.72 ID:Yh6b0HF9
>>58
ですねぇ。米軍が他国の指揮下に入ったことなどないから。
北の将軍様が米軍の存在が南北統一交渉の障害だから米軍は出てけ。
と言ってた時はそんな阿呆な要求通るかと思ってましたが。

韓国から全面撤退。要請があったら在日米軍基地から航空支援。
ただし、制空権があって対空ミサイルの心配が無い間だけでしょうね。
何故韓国に焦りが見えないか不思議です。ウルトラCでも隠してるのでしょうか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 08:49:46.15 ID:Yh6b0HF9
>>94 救難ヘリを買ったら遭難ヘリでござった。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:02:33.36 ID:Yh6b0HF9
>>133
マッコイじいさんでも自衛隊の装備は買い付けられないだろうなぁ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:19:37.42 ID:lFHoyZrD
>>140
マッコリじいさんが、モドキだかパクリだかよく分からない物なら買い付けるだろうけど。
T−55にハリボテ被せて10式とペイントしたものとか。
142(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/03(木) 09:23:56.50 ID:pH5abCAo
今更?

つか韓国の駆逐艦の格納庫はリンクスサイズで設計されているのでは?
143気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/03(木) 09:27:42.62 ID:CKNzHVSm
>>90
韓国じゃAK47でさえ動作不良を起こしかねない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:33:37.11 ID:D/ufp0V1
>>138
> ですねぇ。米軍が他国の指揮下に入ったことなどないから。

あいつら『統帥権返還』を
『在韓米軍が韓国の指揮化に入る』と
思いっきり勘違いしてまっせw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:35:00.83 ID:lFHoyZrD
>>142
気にしてない、というか、理解してないだけかも。
現場はともかく、上で購入を担当してるような連中は。
で、そのうち

納入

格納庫に入らないという騒ぎに

アイゴー、格納庫に入らないヘリを売りつけたメーカーに、謝罪と賠償を!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:36:07.57 ID:vW6rgWu9
>>142
重量も2倍ですからね、採用されたら搭載数を減らすんじゃない?
147気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/03(木) 09:37:32.89 ID:CKNzHVSm
>>146
シーホークが駆逐艦の甲板をぶち抜く予感。
148真紅 ◆UmVIZJo5vs :2013/01/03(木) 09:40:22.39 ID:5L8Lj4Gt
>>142
正月くらい2ちゃんから離れれば?
ここしか生きがいがないの?ゴミ漁り
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:41:40.55 ID:vW6rgWu9
>>148
君の書き込み数をupしてあげようか?
150伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/03(木) 09:45:09.13 ID:kvk0+usl
>>148
アホか、船乗りは海に出たら月月火水木金金
陸にいるときには、陸でやれる事をやっておかないといけないのだ。

5時を過ぎたら休める私のような稼業と違って、大変なのさ。
151気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/03(木) 09:46:03.73 ID:CKNzHVSm
>>148
ゴミあさりは、お前の天職だろ(w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:46:28.38 ID:tHdAZWk2
>>148
正月くらい2ちゃんから離れれば?
ここくらいしか生きがいないの?元売人及川さん
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:46:32.02 ID:WXKEUCJr
飛べばいい、ってだけならそんなもんだろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:47:50.08 ID:KuP/U/k1
中身スカスカだったりなんかして。
155(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/03(木) 09:49:02.65 ID:pH5abCAo
>>148
書き込みバイトで年越し迎えた太極旗はためくのオッサンおはようw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 09:49:36.70 ID:WFt85hJc
>>144
統帥権の返還と 米軍撤退はセットだからなあ(笑)
157伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/03(木) 09:50:36.29 ID:kvk0+usl
158(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/03(木) 09:52:00.75 ID:pH5abCAo
>>157
それも立派なUAVだよね。

毎度思うけど。
159伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/03(木) 09:57:20.70 ID:kvk0+usl
>>158
御先祖様だわな。
流石に難しかったようで事故が多発して運用されなくなったけど。
160(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/03(木) 10:04:34.24 ID:pH5abCAo
>>159
当時の運用実績については今でも語り種w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 10:28:05.97 ID:XTsoyGQt
中古機じゃねぇの?wwww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 10:29:11.30 ID:YRSLucRr
何時もの事ながら、必要もないものに大金を注ぎ込み借金を増やすアホ国家
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 10:43:17.91 ID:iZUr3Xuv
仁川級のヘリ甲板
http://dcn.or.kr/files/attach/images/62/023/096/6.JPG

サウスコリアンシップ級のヘリ甲板
http://www6.atwiki.jp/namacha?cmd=upload&act=open&pageid=9&file=KD-2_74.jpg

サウスコリアンシップ級に着艦するリンクスヘリ
http://newsimg.kbs.co.kr/data/news/2010/08/05/2139546_qQ4.jpg

>>145
シーホークは仁川級にも降りられる!駆逐艦ならもっと大きいから大丈夫だ!多分!
という記事があったから気にはしてるみたい。
韓国国内でもシーホークは韓国艦に載らないんじゃないの、と言われてるらしいw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 10:48:19.08 ID:mMvQaF/U
言外に込めた意図ってのが全く理解できない国ですなぁ(茫然
>>163
離着陸できても整備運用できるかはまた別問題デスし・・・

フランス海軍も原子力空母シャルル・ド・ゴールでE-2Cを運用するにはアングルド・デッキがやや短いことが判明したために、急遽4m伸ばすとかやらかしましたから。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 10:56:06.41 ID:vW6rgWu9
海保巡視船みたいに燃料・武装の補給だけでも役には立つからね。
どうせ陸から遠く離れての行動はできないんだし。
>>166
まあ、ヘリは解るんだが、「大洋海軍(ブルーウォーターネイビー)への足場」と称して、多目的艦『独島級』とか建造しちゃった国デスから・・・

おまけにレーダーを作動させるとレーダーのビームが甲板に反射してレーダーモニターに虚偽標的:ゴーストが発生するという致命的欠陥があって、他にも接近防御火器システムがヘリ甲板の艦載機や装備を敵機もろとも掃射してしまう欠陥も発覚。
3番艦まで予定してたけど予算都合で3番艦は取りやめ、2番艦も目処つかず。

そもそも使い道はというと艦上用ヘリコプターを確保すら出来ておらず、韓国型機動ヘリコプターKUHの艦上用改造ヘリコプターが搭載される計画が2018年〜2022年と戦力化が完了すらしていないデス。

進水後、10数年に渡りお飾りというのは世界の海軍艦艇の中でも希少な事例では
168(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/03(木) 11:29:01.26 ID:pH5abCAo
>>163
んー、入るだけだと整備できんよ。

自衛隊の護衛艦の格納庫を見てもらうと解るけど、全高と比して整備員が立って作業出来たり、ホイストクレーンでモノを吊したり出来る余裕が必要でのう。

もともとリンクスサイズの設計だから、OHペリー級の格納庫くらいで見るが……あれでも60はきっつきつだった覚えが。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 12:14:56.18 ID:lFHoyZrD
>>168
OHペリーの格納庫は元々SH−2を規準に設計されてたような。
あとアーレイバーク駆逐艦フライト2Aの格納庫はSH−60ぎりぎりの寸法に設計したという噂を聞きましたが。
ウリナライージスの格納庫も同寸法ですかね?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 12:18:47.94 ID:iZUr3Xuv
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 12:29:32.81 ID:7bOdYJb0
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 13:44:31.49 ID:9hwMi67H
>>134
 ID:m7E2K3kS = ID:HDa5X7ib

一人芝居w
こういうのがキムチのお約束だなww
173MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/01/03(木) 14:41:55.68 ID:jCB7HNR2
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 18:35:08.88 ID:0Y82cjzf
175三毛 ◆MowPntKTsQ :2013/01/03(木) 21:32:58.56 ID:IjKtHyL5
>>174
駐機状態の写真、係止フックで機体を固定してるのはいいとして、輪止めかましてないようだが、これでいいのか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 06:18:30.27 ID:FouE9d2O
>>175
甲板の穴開き鋼板部分にスパイクで固定しているらしい写真は有るけど。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 06:37:46.25 ID:XtrQ3p5x
>>167
んなことない
ヘリ空母と見るからやそれは
輸送艦だよ竹島は
速度みてみ、大きめのオオスミ型やな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 13:00:07.46 ID:n3kE/xHG
>>1
値下げ……嫌な予感、プラモデルみたく部品で送られてきてエンジン別売りというオチだったりしてwww
でも説明書理解できなくてそのまま放置www
>>177
「独島級」は済州道〜インドネシアのマラッカ海峡間の海上輸送路を保護し、中国人民解放軍海軍、海上自衛隊に対抗するために編成されるウリナライージス艦である世宗大王級(KDX-3)、中型潜水艦などから構成される機動艦隊の指揮艦となるべく建造された船デスよ。
少なくとも韓国はそう主張しているデス。

だから輸送艦としてはかなり高度なレーダー類を有しているデス。 ・・・デーダーシステムが致命的な欠陥品デスけど・・・
そもそも、巡航18ノット、最大23ノットの鈍足艦でどうするんだ、というツッコミは控えて、生暖かい目で見守ってあげましょう。

スペック上の輸送能力は各種ヘリコプター10機、LSF-II エア・クッション型揚陸艇2隻の運用、K1戦車10輌、KAAV7水陸両用装甲兵員車16輌、海兵隊1個大隊:700名の輸送が可能と有るデス。
運用面で色々と問題出てますが・・・

まあ、そもそもロクな軍用艦艇建造技術無いのに、艦隊の中心として機能する旗艦にウェルドックとヘリ空母としても運用できる能力を付加した多目的艦。 と言う無茶をした艦ですから失敗も予想できたかと・・・

つか、その発想に至った理由が韓国海軍が海上自衛隊の様に大型揚陸艦とヘリ空母を別々に保有する予算的余裕がない。
なら、旗艦としての能力に揚陸艦とヘリ空母としての能力を付加した多機能艦を造れば・・・ で、始まったとか・・・
180MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2013/01/05(土) 00:17:10.82 ID:KrQ2q91c
>>174
FFXとKDX-Uの格納庫扉の高さは一緒みたいだから
シーホークの大きさを考えたらFFXに格納するには結構ギリギリな気がするわ
181:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/06(日) 22:36:54.53 ID:hlpP3T9h
また、何かボケをかましてくれる予感・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 12:18:18.42 ID:tFnDpRm8
>>181
使う予定が当面無いからと、航空燃料関連設備が、転用・撤去されてたりして。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 12:48:48.29 ID:OmKLQ6EZ
日本は海自がベル AH-1Z ヴァイパーを導入して22DDHと24DDHに搭載すべきだな
こいつは400 km/hぐらい速度が出て武装が凄い
尖閣周辺への中国陸海軍の着上陸阻止に有効だ、ハリアーUの艦載よりも良いかも

・機首下部のチン・ターレットに M197 20mm機関砲×1門
・ 2.75inロケット弾ポッド×2 (7発ないし19発)
・対艦用AGM-114 ヘルファイア×2(両翼合計で最大16発)
・空対空ミサイル ATAS(空対空スティンガー)またはAIM-9 サイドワインダー×2

ちなみに、陸自も中断してたボーイングAH-64D アパッチ・ロングボウ を追加導入だな
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 12:54:40.04 ID:cPINngn/
>>183
ワイは海自より陸自の次期対戦車ヘリコプターの選定を急ぐべきだと思うで。

せっかく全国の方面隊に対戦車ヘリコプター隊を配備してるのに

いざって時に老朽化して使えませんでは悲しい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 17:17:09.70 ID:EqvW1TLC
>>184

別に型が古いってだけで
老朽化はしてない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 17:49:03.62 ID:Lt154B10
日本国内での対戦車戦を想定するより、島に上陸した不逞支那人を掃討する作戦を
想定したヘリの方が必要なのでは?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 18:03:37.51 ID:cPINngn/
>>185
思いっきりしてるよ。アパッチが一個ヘリコプター隊分しか導入できなかったのは非常に痛い。
コブラの対戦車ヘリコプター隊は今でも有効な航空打撃力だけど老朽化は止められないよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 18:09:12.27 ID:mKPAxEjS
>>184
しかし戦闘ヘリて使い道あるのか?

なんか米軍では、高価な棺桶になりつつあるという話だぞ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 18:12:56.34 ID:SYPO/Vna
>>188
落とされやすいが攻撃力も高い。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 18:13:51.87 ID:BheDWL2x
>>187
たぶん国産にしようとしてぐじゃぐじゃになったのでは?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 18:18:41.93 ID:JNhZk/Bi
>>189
じゃあウリナライージスと同じだね(´・ω・`)
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 19:06:00.26 ID:5Qi9I/0R
導入しても、運用して戦力化しても微妙なのが韓国の良い所
指揮艦を目指したにもかかわらず戦闘機動力がヘタレで艦隊に追従出来ない独島艦とか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 19:45:36.50 ID:H9ujNAkA
【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1046395182/

【防衛】日本、米国から新しいミサイル迎撃システム導入へ…北朝鮮の弾道ミサイルに備え(東亜日報)[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355343160/85-86,94,97
【米国】北朝鮮の脅威に備え、東海岸に新ミサイル防衛基地検討へ-韓国への核再配備は却下[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400099/


【ゲンダイ】オスプレイは米軍2兆円回収の悪巧みと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343282602/
【政治】政府内でオスプレイ導入論浮上 自衛隊に、早期実現は困難な情勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351544699/
【社会】オスプレイ調査費要求へ…防衛省、自衛隊導入を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356854472/

【ゲンダイ】安倍首相の訪米の手土産はオスプレイ購入 ふざけるなと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357279413/
 死者が続出するのではないか。米軍の欠陥ヘリ「オスプレイ」を自衛隊に導入することがほぼ決まった。防衛省が、2013年度予算案に約1000万円の「調査費」を要求することを決めたのだ。「調査費」がつけば、いずれ導入されるのは確実である。
 しかし「オスプレイ」は、何度も墜落事故を起こし、多数の死者を出している欠陥品だ。しかも、1機100億円もする。なぜ、アメリカに高いをカネを払ってまで導入する必要があるのか。1月中旬、安倍首相が訪米する時の“手土産”にするためなの
は明らかだ。
(中略)
「安倍首相はアジアにはエラソーにしているが、アメリカには弱い。典型的な屈米、媚米派です。呆れたのは、首相が掲げている外交政策は、アメリカのシンクタンク“ヘリテージ財団”のリポートそのままということです。ヘリテージは、アメリカが推し
進めるべきこととして、(1)日本がより大きい国際的役務を受け入れるようにする(2)防衛支出を増やさせる(3)集団的自衛権を柔軟に解釈させる――などと提言している。安倍首相は、アメリカのご機嫌を取っていれば、政権は安泰だと思ってい
るのでしょう」(政界関係者)
 危険なオスプレイが国民の頭上に墜落したら、どうやって責任をとるつもりなのか。この男に国益は関係ないということだ。



【FX】 価格上昇の最新鋭ステルス戦闘機F35、日本への売却総額8000億円、単純計算だと、1機当たり約190億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336049856/

【北朝鮮ミサイル】アメリカ 韓国に高性能偵察機グローバルホーク4機など100億円相当売却へ[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356415701/
【米韓】無人偵察機グローバルホーク、韓国側予想価格の倍額(12億ドル)を米国が提示[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356442187/
【米韓】無人偵察機グローバルホーク、「4機で12億ドル」米提示額は韓国側想定の3倍[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356484834/
【韓国軍事】無人偵察機、グローバルホーク以外も改めて検討へ-米国提示価格が予想の3倍[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356567897/
【韓国軍事】「グローバルホークは高すぎる、12億ドルあれば無人偵察機を独自開発できる」[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356604728/

【国防】米無人偵察機グローバルホーク、自衛隊導入-尖閣周辺の中国や北朝鮮の監視強化へ★2[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356928318/


ベールを脱いだ「オール国産化計画」 偵察・観測用小型ヘリ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121218/plt1212180708000-n1.htm
【軍事】陸自ヘリ不正、2佐ら略式起訴 官製談合防止法違反 「純国産でヘリを製造できる川重に開発業務を受注させたかった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356098331/

【韓国軍事】478億円の海軍海上作戦ヘリ、米シーホークが有力-米国は当初885億円提示も値下げか?[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357092716/
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 19:46:35.82 ID:H9ujNAkA
【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
http://unkar.org/r/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
171 名前:146[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:43:34.88 ID:W5iEGSj30
かくして田中は失脚したが、なおも日中の経済関係拡大は加速していった。
結果としては米国の狙いが失敗したわけだが、今日に至ってそれは日本の不幸だったということを実感させられる。
ロッキード事件は「正しい謀略」だったのである。
それが成功していたなら、日中関係は日ソ関係のように疎遠なままだった。
日本企業の投資は日本国内地方(列島改造論による地方開発により)と、東南アジアに限定され、
日本の経済力は今もなお力強く、日中逆転はなかったはずだ。
小沢一郎が摘発され政治力をもがれたのも同じ理由だ。
習近平との会談に大朝貢団を派遣したり、天皇との会談を強引にセッティングしようとしたことからも明白だろう。
同じようにして潰されたのが中国一等書記官による農水省機密漏洩事件だ。
これは日本の対中農産物輸出業務を破壊することが目的だった。
これは反中経済同盟・TPP構想の推進と表裏一体の関係にある。
決して日本の検察が米国の指示を受けて摘発してるわけではない。
検察への情報リークが巧妙になされることで、自然と摘発されるように誘導されているのだろう。
その一端は、最近の川崎重工のヘリ談合事件の捜査から伺える。純国産の川重を採用するために
陸自側が官製談合を図ったが、陸自大佐がメールで川重担当者とやりとりするという初歩的な間違いを犯したのが
命取りだった。メールなどは普段から傍受解読されて当然だろう。
田中角栄や小沢一郎が狙われたのは、彼らが自主独立だったからでも反米だったからでもない。
中国との間に強固な結びつきを持っているために、中国に利用されてしまうからだ。
彼らが戦略的だからではなく、無邪気・無警戒がそれ自体、危険だったからである。



【レコチャ】シンガポール紙「尖閣問題は米国の日中離間策、日中台は無期限棚上げを」[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357369091/

【米中】中国網「米国が周辺国へ戦闘機・MD等を武器輸出、我が国への軍事脅威だ」[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357441814/
【国際】 日本に親米政権誕生、米国の武器輸出の急増必至 米国務次官補「武器輸出は米国の肩にのしかかる負担を軽くしてくれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357454193/



【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798

【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/07(月) 19:55:08.65 ID:J8z4jGcN
いつも思うんだが自衛隊のヘリ空母なんて何の役に立つのかね?
ヘリより戦闘機の方が速いし攻撃力もあるだろうに
196ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2013/01/07(月) 20:11:37.49 ID:MEnWrZty BE:1731168656-PLT(12408)
>>195
自衛隊にヘリ空母なんてものはない。
>>195
戦争遂行で一番大切な事は十全の輸送能力を確保し、補給路を維持する事デスよ。

米国軍の本当の強さを支えているのは大量のハイテク兵器では無く、それを十全に運用し得る輸送能力デス。
米軍は陸海空の戦略輸送を統合して、USTRANSCOM(アメリカ輸送軍)が全てを指揮運用しているデス。
米軍の場合、半数が輸送・補給・通信等の後方支援任務に就いています。

輸送能力の高いヘリを運用できる船舶は重要な存在デスよ。

高い輸送の能力を持つオスプレイが色々と某方面から叩かれているのは、それだけ他国にとって脅威になり得る輸送機だからデス。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/08(火) 07:26:42.89 ID:UP1UfW+N
>>195
ヘリ空母の役割すら知らないニワカがこういうスレに書き込まないほうが良い。恥をかくから。
199ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/08(火) 08:02:02.56 ID:hit+AXTA BE:1500547267-2BP(3580)
>>188
近年は短SAMの影響でつかいずらい兵器になってるからにゃー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/08(火) 13:05:58.13 ID:cigLg8vD
>>198
知ってる、偵察任務が主な役割だったかと
201ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/08(火) 13:29:31.01 ID:hit+AXTA BE:571637344-2BP(3580)
>>200
哨戒でにゃー
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/08(火) 13:37:16.99 ID:cigLg8vD
>>201
ああ書き忘れた、哨戒もだね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/08(火) 13:39:38.16 ID:cTcdPySh
>>201
蛸?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/08(火) 13:54:11.02 ID:KijBmXdE
どうせまたぶら下げてたワイヤーを
橋のに引っかけて墜落するんだろ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:18:13.80 ID:QQH62H/k
>>200
違う。対潜哨戒。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:33:56.29 ID:xDqt6xUD
>>194
【米韓】韓国国防部長官を訪ねた元米国防長官…F-X・グローバルホーク購入・在韓米軍防衛分担金など圧力か[01/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357690266/
この日の面談では、次世代戦闘機(F−X)と高高度無人偵察機(HUAV)グローバルホークの導入、
在韓米軍防衛分担金など敏感な懸案について意見交換があったと、国防部核心関係者が8日伝えた。
計10兆ウォン(約8200億円)を超える大規模な予算が必要な事業だ。

この当局者は「現在、韓国政府はF−X事業とグローバルホークの導入を、米国軍需企業だけでなく欧州企業も参加させ、競争入札で進行するという方針。
その過程で事業が遅れ、コーエン元長官が戦時作戦権転換(2015年)を控えた韓国の戦力強化の必要性を強調したと聞いている」と述べた。

景気低迷による国防予算削減が軍需産業の委縮につながっている米国としては、武器市場の顧客である韓国の決定が“恵みの雨”になる可能性がある。
韓国政府は昨年までに8兆2900億ウォン規模のF−X事業の機種を選定する方針だったが、
機種の評価が遅れて決定が延期され、今年の予算も1300億ウォン削減された。

グローバルホークも4500億ウォンの予算を確保したが、米国側が最大1兆2500億ウォンを希望し、導入可能かどうかが不透明だ。

現在、韓国政府が42%(8361億ウォン)ほど負担している在韓米軍防衛分担金も、米国は50%水準に高めることを要求している。
このためコーエン元長官が間接的な形で米国政府の立場を伝え、金長官に圧力を加えたのではないかという指摘が出ている。
業務引き継ぎ委員会への業務報告を準備している国防部長官にこうした立場を表明したのは、国防部を通して新政権に武器導入の必要性が伝えることを望んでいる、という分析だ。
業務引き継ぎ委員会が安保の重要性を強調している点も考慮したという観測だ。政府部処のうち最初に業務報告をする国防部は計10件ほどの懸案の報告を準備している


【韓国】半島の平和のため必要な努力、韓国国民の考えは?…「韓米同盟の強化」は20%で最下位[01/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357716340/
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/14(月) 23:08:30.64 ID:HvR5ZCB5
>>194
【遊技】パチスロ機大手のユニバーサル、比の高官を巨額接待 カジノ開発めぐり--米FBIが捜査か? [12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356828628/
【遊技】パチスロ機大手のユニバーサルによる比の高官巨額接待問題、米FBIが捜査をマニラに拡大 [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358130478/
日本のパチスロ機メーカー、ユニバーサルエンターテインメントからフィリピンの
カジノ規制当局首脳の側近に資金が支払われていた問題で、米連邦捜査局(FBI)が
これまでの捜査を拡大し、マニラに捜査官を派遣したことが明らかになった。

関係者によると、FBIは複数の捜査官をラスベガス支局から派遣。この1週間、
賄賂の可能性を調べているフィリピンの国家警察捜査局(NBI)と連携しているという。
フィリピンのアキノ大統領は昨年11月、資金の支払いがユニバーサルがマニラで進める
カジノリゾート建設と関係しているかどうか正式な捜査に入るよう指示している。

捜査の焦点は、フィリピン娯楽賭博公社(PAGCOR)元会長の側近ロドルフォ
・ソリアーノ氏に流れた4000万ドル。支払われた時期は、ユニバーサルがカジノ
リゾート計画をめぐって免税などを求めていた時期と重なる。

FBIはこの支払いについて既に米国で関係者に聴取していたが、フィリピンに捜査官を
派遣したことで、捜査は拡大したことになる。関係者によると、NBIの捜査は進展が
遅いという。

ユニバーサルからソリアーノ氏に資金が流れていたことをめぐっては、ロイターが
昨年11月に報じた。この際、ユニバーサルは、フィリピンの事業は「法令を順守する
体制で遂行している」とコメント。報道についてロイターを提訴したと発表した。


10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:12:06.24 ID:rwCGEuSJ
フィリピンはアメリカの縄張りだから、日本が勝手に行って商売やろうとしてんじゃねーよ。

ってことかな?

日本じゃないんですけどね、ホントは・・・。日本人風の人たちだと思うんですけどね・・・。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 09:50:32.48 ID:F9kfYbB5
「海上作戦ヘリコプター米シーホーク脱落」 2013/1/15

北朝鮮潜水艦探知・攻撃用海上作戦ヘリコプターでヨーロッパの‘リンス ワイルドキャット’(AW-159・写真)が
最終選ばれると発表された。 当初米国産‘シーホーク’(MH-60R)に指名される可能性が大きかったが終盤の
結果がひっくり返ったと伝えられた。

軍消息筋は14日“海上作戦ヘリコプター機種選定と関連して防衛事業庁高位関係者が7日大統領府にワイルド
キャットを対象機種で最終報告したと理解する”としながら“今月の初めまでしても米国産シーホークがさらに
高い点数を受けて事実上指名された状態だったが最後に分からない理由で機種が変更された”と話した。

他の消息筋も“特典論議を避けるために政府が最後に機種を変更したと理解する”としながら“最初は価格が
理由であり、二番目は米国業者と議論した軍需支援交渉で問題があったようだ”とした。

国防部は15日キム・クァンジン国防長官主観(主管)で防衛事業推進委員会を開いて海上作戦ヘリコプター機種
決定案を最終議決する。

http://www.segye.com/Articles/News/Politics/Article.asp?aid=20130115020083&ctg1=07&ctg2=&subctg1=07&subctg2=&cid=0101010700000
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:14:48.08 ID:vW2Ey89s
>>208
最悪な連中だな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 17:34:05.18 ID:yjGr8Afd
【韓国軍事】海軍作戦ヘリ、英国製AW159ワイルドキャットを選定-関係者「値段高ければ米国製脱落もある」[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358302751/
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【航空/防衛】米国防総省、F35戦闘機の性能を下方修正へ--防衛省は予定通り308億円で2機購入の方針 [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358554672/