【政治】政府内でオスプレイ導入論浮上 自衛隊に、早期実現は困難な情勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
政府内で、米軍新型輸送機MV22オスプレイの自衛隊への導入を検討すべきだとの意見が浮上していることが29日、分かった。
在日米軍による沖縄配備をめぐり、安全性への懸念や反発が関係自治体に強まる中、日本政府として理解獲得に向け、より積極的
な役割を担うべきだとの判断があるとみられる。ただ防衛省を中心に、国民感情や費用対効果を考慮した場合、現実的ではないと
の見方が根強く、早期実現は困難な情勢だ。
外務省幹部は「日本政府として安全宣言を出しているのに、なぜ東京の上空を飛ばせないのか。自衛隊も持つべきだ」と語った。

▽東京新聞(2012年10月29日 23時36分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102901002478.html
2名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:50.61 ID:walHPChr0
でもお高いんでしょう?(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:54.99 ID:n9FSJ61m0
外務省は安全保障の分野については防衛省に譲るべきだ
4名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:01.00 ID:L5Z0NAv20
そこまでして欲しい機体でもないがな
5名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:13.57 ID:Gb1cXofZP
尖閣を守るのに最適な兵器
だからこそ糞左翼がいつにもましてキチガイに反対してるわけだが
6名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:19.51 ID:5B5MEOvS0
負担の公平化で、当然認めるべき
7名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:34.81 ID:LCGl2M3zP
T(;´д`)T
8名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:54.01 ID:+O8TLimV0
沖縄が「東京の上でも飛ばせるはずだろ」
とかいってたんで、沖縄からの許しは得てるぜよ
9名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:05.93 ID:kjwiPsjr0
>米軍新型輸送機MV22オスプレイの自衛隊への導入を検討すべきだとの意見が浮上している
まあ当然の成り行きだろう。検討すらしないなんて、思考停止以外の何物でもない。
10名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:12.46 ID:+O8TLimV0
>>4
おおすみに載せたら高速揚陸が可能じゃん
まさしくおおすみがヘリ空母から、空母になるんだぜ
11名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:30.83 ID:6+VrPEtZ0
危険!!10月29日、臨時国会召集で人権救済機関『人権委員会設置法案』が提出される
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/74488000

臨時国会の会期は10/29〜11/30でこの期間に提出を狙ってるらしい
凸先・例文とかは鬼女板を参考にしてくれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/
12名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:32.17 ID:bxI8csSuP
ぜひとも野田首相の公用機として利用していただきたく
13名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:44.93 ID:YKZAlQ8K0
タイトル読みにくいなあ。スペース使うとか。
子供が書いてんのか?
14名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:24.01 ID:g4PYHQ/10
> 在日米軍による沖縄配備をめぐり、安全性への懸念や反発が関係自治体に強まる中、日本政府として理解獲得に向け、より積極的
> な役割を担うべきだとの判断があるとみられる。
福島の瓦礫を全国にばらまけ、みたいな話なのね
15名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:30.46 ID:g/65dv5Y0
>>12
もうすぐ辞める奴に、なんで公用機が必要なんだ
16名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:31.66 ID:LMzdmFHNO
老朽化したCH47の後継機として
考えられない選択肢ではない。
17名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:36.25 ID:qKu/HYuSO
アメリカへの依存を少しずつ減らしていくべき
18名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:49.10 ID:iLg9V2X+0
FF6やヱヴァにも出てるオスプレイ
19名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:15:02.37 ID:RnL2qAcu0
いるんかいな

射程3000キロくらいの対艦ミサイルがいいな
20名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:15:40.89 ID:XST+ygUj0
オスプレイ買うくらいなら、1から造れ
21名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:15:40.99 ID:JCsxFV/NP
>>2
オスプレイの最大の問題点は、「UH-60の3倍の調達価格」とい超超高級機である点だからなぁ
実際、米陸軍は「CH-47とUH-60で作戦要求を満たすのは可能。高速輸送機能は陸軍には不要」
って理由で採用撤回したし

UH-60が高すぎて、その1/3の値段のUH-1Jの調達を継続した陸自は厳しすぎるな

>>10
おおすみはヘリ運用能力ありませんからなぁ
甲板から発着するのは可能だけど、大量のヘリを航空管制する能力は無いし、
ヘリ整備能力もないし(甲板での野整備レベルの露天整備は可能だが)



22名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:15:52.79 ID:yIARbjUr0
>>12
お前馬鹿かw
豚にはもったいないわw
23名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:16:21.79 ID:YV86h7180
何に使うのか、何の後継機として想定してるのか、そっちだろ

維持費もタダじゃないんだぜ
以前、オスプレイの名前が上がった救難機の後継機選定は、もう終わっちゃったよ
24名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:16:23.19 ID:g/65dv5Y0
>>14
風評被害が酷いから、管がかいわれ一気食いする感じだろ
実際、オスプレイが危険とか、風評でしかないんだが
25名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:16:27.63 ID:bZuG4K450
反対派はオスプレイより高性能なの出来たらどうする気なんだろう
26名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:17:17.74 ID:dZPM25nc0
>>16
吊り下げ能力はCH47のほうが上なので完全な代替は出来ない。
オスプレイはあれば便利だけど日本の防衛予算にはあまり余裕が無いので
27名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:17:33.76 ID:CHDYiRHoO
そうだ、安全性への懸念を払拭するのにも島嶼防衛の為にも、自衛隊にオスプレイを導入すべきだ。
此処に居たクサヨも操縦方法も分からないのに安全だと言うなと書いてたし
28名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:23.99 ID:RnL2qAcu0
>>22
豚を葬れるなら棺桶おごりますよって云ってるよ
29名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:28.66 ID:JCsxFV/NP
>>16>>23>>26
そもそも、CH-47は新タイプを調達継続中だし、
CH-47はオスプレイより1クラス上の輸送ヘリなので後継として購入は無いでしょうな

まぁ、今の大綱のヘリ定数の制限や予算総枠の制約上、乗り気にはなれないのは間違いない
30名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:02.42 ID:NTw/RuQw0
UH-60Jよりも最大浮上重量が高ければ空自のレスキューに採用して欲しい。
31名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:21.46 ID:zsp2LMB00
>>12
安部君でもイイヨ
どうせ、直ぐ辞める事になるけど
32名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:20:31.22 ID:g/65dv5Y0
>>28
本当に棺おけならいいけど、間違いなくオスプレイは信頼性の高い機体だから。
しかも新型機だけあって値段も高い。自称庶民派の野田にはもったいないね。
33名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:19.36 ID:O9zOoO9h0
アメリカじゃ政府の脚にも使うらしいから、遠からず日本でもそう言う方向になるだろうな。
34名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:58.60 ID:OORCzlYe0
563 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/15(月) 21:28:14.65 ID:vAJUr7jJ0
どうみてもネトウヨが工作員です。本当にありがとうございました。

http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file129.jpg ←「2chを憂国の叫びで埋め尽くす会」(笑)
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file130.jpg ←twitter工作
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file128.JPG ←yahooみんなの政治を監視
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file131.jpg ←ネトウヨ、ニコニコのガチムチ動画にマジギレw
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file132.jpg ←ニコニコ動画の時報を利用した工作の会議
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file146.jpg ←鬼女板での詳細な工作会議
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file138.jpg ←2ch対策(笑)
35名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:22:09.05 ID:DGvD5y08O
自衛隊への導入は考えるべき機体ではあるな。
政治的、感情的な判断はともかく軍事的には高速展開及び高速移動可能化は戦術や戦略に優位性がでる。
たかが輸送機だがその潜在能力は優れた面があることはアメリカが配備急ぐ理由と
中国シンパが猛反対することからも分かるだろ?w
36名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:22:36.85 ID:dZPM25nc0
>>30
これ以上US2ちゃんの活躍の場所を奪わないで!
37名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:06.67 ID:qyC0nIjT0
軍事的な意義なんかどうでもいい。政治的に数台でもいいから持てと言うのは正当な欲求。
軍オタは純軍事的な意義しか語れないからどうしようもない。
38名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:19.24 ID:+wJqvvm80
本来自衛隊がヘリの後継で買うのが妥当な機種だろ
オスプレイ反対してる中共の犬は、島嶼防衛に有効なこの輸送機とヘリ空母で運用するのを恐れてるんだから
あいつらの狙い通りだな。
39名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:25.65 ID:qvto3vJuP
外務省は皮肉で言ったんだろ。

あんなもの東京上空で低空飛行なんてさせられるかよ。
都民が反自衛隊になっちまうぞ。
40名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:29.62 ID:F0vW7jpO0
軍靴の音が聞こえます。
それもどんどん大きくなっていますね。
41名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:39.90 ID:6Osj6c9H0

 自衛隊の給与・手当の抜本的な改革をしてからだ…

 不発弾処理とか空挺降下の手当は安すぎる…
 これは、【自衛官の基本給が高すぎるから〜】 
 『 事務メインの自衛官と、危険な行動を伴う自衛官を同じ給与にしちゃいかんよ!』
42名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:43.54 ID:JCsxFV/NP
>>27
性能的には凄く魅力的で、
重貨物輸送が可能なCH-47と平行配備できればかなりの能力アップにはなるだろうな

ただし、値段が糞高いので今の予算じゃ十分な数が揃わないのは間違いない

>>30
救難機選定は終わっちゃってるからねぇ
確かに米海軍も救難機としいてHV-22を採用予定だったが
予算削減で中止、MV-22小改造型の導入にシフトしたが

>>33
ホワイトハウスのスタッフ専用機として選定されたな

>>35
「現在の予算枠ではUH-60の3倍の値段もする高級機は数が揃えられないから反対」

という声もあるでよ
43名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:25:42.81 ID:kjwiPsjr0
だいぶ昔の話だけど、慣性誘導装置がついた宇宙ロケットは、攻撃ミサイル
(IRBM, ICBM) に発展し得るから、日本は決して開発してはいけない。
戦闘攻撃機の空中給油は許されないバシッ。自衛隊機の航続距離は××以下に留めるべき。
そんなことを真顔で言っていた人々は今どうしているのやら。
44名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:25:54.70 ID:jC9SX0dV0
軍事行動よりも災害の時の救援活動に威力を発揮しそうなんだがねえ。
自然災害の多い日本こそ最も配備するべきだろう。
45名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:13.81 ID:6Osj6c9H0
自衛官は、全員、基本給月15万円を上限とする、それ以上の年功序列はない、廃止!
 その基本給に、勤務実績を元に手当を追加せよ〜 仕事しない自衛官にカネ与えすぎw
46名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:51.96 ID:i8Gapegj0
オスプレイよりもっと性能のいいものは出来ないのか。
日本製の画期的な武器の研究に税金を使うべきだ。
47名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:40.55 ID:JCsxFV/NP
>>37
少数導入であるならば、中央即応連隊や特殊作戦群、或いは西部方面普通科連隊の専用機としてCV-22導入、だろうな
これなら少数導入でも効果は望める

>>38>>44
だって高ぇもんなぁ
防衛費が増えないとどうしようもない

>>46
航空開発予算が米の1/10以下ですゆえ
48名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:55.72 ID:dZPM25nc0
>>43
社民党か民主党かあの世にいるよ
49名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:06.60 ID:S1+C6D4t0
≪小林よしのりライジング≫ 絶賛配信中!!!
http://ch.nicovideo.jp/blog/yoshirin

『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の
漫画家・小林よしのりが、【Webマガジン】を通して新たな表現に挑戦します!!
メニュ−;

◎毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」

◎AKB48ブームから現代社会を掘り下げる
(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、

◎漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を
一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、

◎【おぼっちゃまくん】があなたの人生相談に真剣回答!!
  
    『おぼっちゃまくん人生相談〜言われたとおりに生きるぶぁい〜』

◎読者との「Q&Aコーナー」、

◎秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」
               ・・・・・・等々、盛り沢山でお送りします!!
〔毎週火曜日発行:月額 500円)〕
         【ゴー宣ネット道場より配信】https://www.gosen-dojo.com/
50名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:11.53 ID:Alm0ThLF0
戦闘機じゃないんだから
もっとマシなの造れるだろう
51名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:15.93 ID:YBTk/ND00
日本は狭いから、ヘリコ量産で十分な気がする。
他国を急襲するなら、もってこいだけどね。
52名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:29:07.36 ID:P73CFnBX0
災害救助目的だとしたらこんな素晴らしい道具はないと思うぞ
自衛隊が持つというと脊椎反射してる人は東日本大震災の自衛隊の活躍を思い出せ
53名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:30:11.41 ID:5vUj/by10
たかが輸送機の事故率と運用上の問題を、マスコミが陰謀か政治問題のように扱うのは馬鹿げてる。
NHKが張り付き報道してたが、見当違いもいいとこ。恣意的な煽り・迎合・日和見報道だ。
54名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:30:38.87 ID:RnL2qAcu0
>>46
俺は情報管理につかうべきと思う

ともすれば人民解放軍にヘタうたせるほどに情報戦で勝ってほしい
55名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:30:40.40 ID:mMyKn8D+0
>>51
離島救助にはヘリじゃ無理だろ
小笠原諸島とかね
56名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:30:43.79 ID:JCsxFV/NP
>>52
オスプレイという高級機を配備すると、汎用ヘリであるUH-1及びその後継機のUH-X、
そしてUH-60の調達数が削られ、使えるヘリの数が減ってしまい、災害時にも必要な場所に必要なヘリが無いという事態になりかねん

よって現状じゃ反対
57名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:15.97 ID:kjwiPsjr0
>>51
北海道、本州、四国、九州に限定すれば、こまめにヘリコプター基地を
造ればいいのかもしれないね。
58名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:49.52 ID:YV86h7180
ダウンウォッシュのキツさも救難機としてのネックの一つに挙げられてたからな。
災害救助目的でも他に最適機があると云われるわ。
59名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:06.09 ID:NTw/RuQw0
>>42
救難機はU-125とUH-60Jの編成から変わるの?
60名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:54.28 ID:/Fqx6Wm40
燃費もヘリなんかより断然良いしな。
61名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:12.02 ID:jC9SX0dV0
>>51
普通のヘリとじゃ航続距離やスピードが段違いだろ。
こないだの震災みたいに広範囲が被害受けた場合なんかはオスプレイがあったほうがいい。
62名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:21.39 ID:QfXfcF2z0
日本国内限定の災害救助なら輸送機+通常のヘリの方が小回りきいていいだろう
降りる場所も広さ要求されるし
活躍の場は洋上や離島に素早く駆けつける場面に限られるんじゃないか
よって導入してもごく少数だろう
63名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:17.69 ID:NTw/RuQw0
オスプレイだと極限気象状態でヘリモードが使えるのか心配。
64名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:30.27 ID:dZPM25nc0
>>55
US2「我らを使え
US2「もっと配備数を増やせ
65名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:34.45 ID:JCsxFV/NP
>>55
US-2(US-1A)が現状その任務に就いてるので問題ないっちゃ問題ない

ttp://www.youtube.com/watch?v=zTVPgUtEpO8
ttp://www.ogasawara-channel.com/news/?p=732

>>59
UH-60Jの後継にはその近代化改修型が選定された
海自のSH-60Jの後継にSH-60Kが選定されたのと似たような感じ
66名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:19.41 ID:gmWW4Oan0
完全装備の兵を無給油で尖閣諸島まで運べるのは有効!!
バカサヨの抵抗などさっさと排除しろよなw
67名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:47.80 ID:z8qgpqqRO
>>52
人民解放軍の女スパイにエッチなサービスしてもらった役人が、オスプレイ導入を必死で妨害してるんたよ。
68名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:25.81 ID:jC9SX0dV0
>>57
>こまめにヘリコプター基地

基地間隔が近いと大災害の時はまとめて被害受けちゃうだろ。
69名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:58.24 ID:JCsxFV/NP
>>61
「現行ヘリとほぼ同じだけの数が揃うなら」という前提のもとで賛成

今回の震災じゃ同時に大量のヘリが活動してたので、
単純な移動速度が速いだけじゃ対処しきれないので

オスプレイ導入したら予算の都合でヘリの数が1/3になりました、じゃ目も当てられない


70名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:29.50 ID:xQ42iLzc0
航行距離や燃費、それから輸送力なんかも考慮すればリーズナブルで最高の機体だよね
買ってもイイと思う
71名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:38:26.47 ID:jC9SX0dV0
>>69
その辺の費用は在日外国人とかに対する生活保護とかを削って捻出しよう。
72名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:36.08 ID:JCsxFV/NP
>>70
財務省「性能が3倍なら調達数は1/3でかまいませんよね。今持ってるヘリは維持費がかかるので全廃して」
73名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:40:07.47 ID:NTw/RuQw0
>>65
この前の観艦式で展示飛行したやつね。

諸島部への輸送力は半端ないからこれでもいいのかな。
MV-22の一番の問題点は強風時に飛行モードの変更が難しいから
固定翼のほうが運用としては安定してるからね。
74名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:09.35 ID:/Fqx6Wm40
>US-2(US-1A)が現状その任務に就いてるので問題ないっちゃ問題ない
ぐぐったら一機百億とかすんのなwww
75名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:46.03 ID:So0g+TNv0
>>1
そんなクソみたいな理由で導入するのやめろ
76名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:59.20 ID:0cH3FtL90
「当然導入すべき」とか書いてる人、騙されてるってw

外務省が外交失敗の尻拭いのために、
防衛省がそれほど必要としていない機種を導入させようとしてるんだよ。
77名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:34.38 ID:tk6q0/Tl0
俺も含め沖縄県民全員はオスプレイ反対である。米軍は沖縄から出て行け! 普天間基地には中国軍が似合う。
78名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:22.20 ID:NTw/RuQw0
>>77
お前が日本から出て行け。
79名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:37.56 ID:hUWMznGB0
>>1
外務省は、クズだな
普天間問題を失敗させた外務省が予算を出せよ
オモチャ感覚でヘリの導入を口にするな
80名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:15.28 ID:JCsxFV/NP
>>74
その分性能は高いからね

US-2の作戦行動半径は1000NMとV-22の倍近い
81名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:25.17 ID:X2s4V5Zg0
俺はマスゴミで報道される前は、オスプレイのことよく知らなかったんだが、
ネガティブ報道で却って興味がそそられた。
報道されて色々知ってからは寧ろ「これって結構使えるんじゃね?」って思ったw

マスゴミも余計な藪を突いたもんだわな。
82名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:30.79 ID:xQ42iLzc0
>>72
3倍の能力ならば数がヘリの1/3しか無くても運用力はそれをはるかに上回りそうな気がする
83名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:47:37.33 ID:8Qjdbctt0
反日国への支援を一切やめて、各都道府県へ災害対策用で2機配備すればいいよ。

オスプレイがあれば震災時に助かった命もあっただろうし、原発だって爆発しなかったかもしれない。
有事の際には100機編隊のオスプレイ部隊が出来上がるw
84名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:48:44.90 ID:c4ebfcmM0
石原さん最後のおつとめで買って。
ハイパーレスキュー隊の「赤い翼のオスプレイ」。
85名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:10.15 ID:+8Hd4Khr0
もう、オスプレイで体制批判は時代遅れ。
86名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:50:49.88 ID:pPRCGX4sO
導入するなら空自だろうけど
陸自迷彩のオスプレイも見てみたい
87名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:50:57.86 ID:19h/gUW10
なぜ自国で開発しないのか
アメリカにカネ払うのは反対ょ

日本製の自衛隊機体は故障しない
アメリカ製は故障や事故をする
88名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:51:07.23 ID:JCsxFV/NP
>>82
冗談言うない

現状でも空中機動旅団をうたってる12旅団が、
ヘリ足りなくてマトモに空中機動できないって嘆いてるのにこれ以上ヘリ減ったらまともな作戦行動できないよ

V-22は超高級機だが、兵員は24名しか積めないし、貨物輸送能力は低いんだ
89名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:51:15.45 ID:NTw/RuQw0
>>83
原発の爆発はヘリじゃどうにもならんよ。
上空から散布する水の量を増やした所で何が変わる?
90名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:03.38 ID:YyzsDTmW0
マスゴミの粘着ぶりが異常だからな。
「朝飛んだ!」「夜間も飛んだ!」
で、NHKじゃ、
「島根県浜田市 市職員が市上空の飛行をすべて監視記録」
「保育園園長 子どもたちのために飛行は絶対やめて」
だもんな。

91名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:38.26 ID:dWCSs2Sf0
>>12
ヤツの移動なんて遠隔操作の無人ヘリでいいんじゃない?
92名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:15.46 ID:PAiRAD4m0
オスプレイに対する偏見ってジオングに対するそれでしょ?
93名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:40.00 ID:cmbnUsk90
現代戦略からすると、巡航ミサイル配備の方を急ぐべきだろう

海兵隊を作るというなら、オスプレイ導入もアリだと思うが
94名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:56.23 ID:8Qjdbctt0
>>89
冷却用の電源搬送等を考えてたんだけど、オスプレイで水かけなんて想定外だったよw
95名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:55:10.64 ID:jC9SX0dV0
>>88
通常ヘリも減らさなきゃいいじゃん。

減らすのは在日外国人に対する諸手当な。
96名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:55:54.48 ID:JCsxFV/NP
>>95
現行のヘリ定数枠を増やし、予算も増やした上で増勢配備ならば何も文句は無いな
むしろ積極的にやって欲しいところだ
97名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:56:57.23 ID:jC9SX0dV0
>>94
今回の震災でもヘリでの電源空輸考えたけど既存ヘリじゃ出来なかったらしいね。
オスプレイならできたかもな。

ってか電源輸送専用のオスプレイがあってもいい、ってかなきゃおかしい。
今後も原発を使うつもりならな。
98名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:57:05.84 ID:/Fqx6Wm40
>>80
そりゃあ固定翼だもんヘリモドキに比べたら?広いわな?
ヒコーキとしてはゴミじゃね?
99名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:57:07.72 ID:oxk1K+9g0
沖縄が全国で飛ばせと言ってたよな
100名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:57:13.69 ID:tug8bbeM0
>>87
日本が本気出して開発したヘリ
http://dic.nicovideo.jp/a/oh-1
101名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:57:45.46 ID:o/yIAwV/0
まずは軍事費を今の2倍に引き上げることから始めないと
102名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:59:25.37 ID:fBJbcLHEO
輸送スピード、量、行動半径が飛躍的に上がるんだから、
税金の使い方としては正しいわな
103名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:59:43.34 ID:X2s4V5Zg0
>>87
>なぜ自国で開発しないのか
>アメリカにカネ払うのは反対ょ

フルライセンス生産すればいいさ。
独自開発も出来なくは無いとは思うが、今は開発する時間が惜しい。
少なくとも開発期間は10年はかかる。
日本お得意の魔改造も期待できる。
中国の脅威が増大する中、防衛網に穴を作るわけにはいかない。
日米同盟においても満更悪い話じゃない。
104名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:06.22 ID:PAiRAD4m0
>>90
まあNHKには中国の工作員が浸透してるからね。
7時のニュースで前原の事務所費問題を無視するくらいだからさ。
105名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:47.73 ID:JCsxFV/NP
>>97
V-22の貨物輸送能力はCH-47より低いからどうだろう

>>98
そら半分船ですから>US-2
106名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:05.76 ID:f79taleGO
立ち上がる執念
107名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:25.85 ID:oH5iNbEcO
おぃおぃ、UH-60もまともに揃えられないのに、
それより高価なオスプレイが買えるかよ…
それとも何か?
外務省の予算から、LCCの全額を出してくれんのか?

まぁ、特戦群用に第一ヘリ団を充足するぐらいは欲しいわな。
勿論、他への皺寄せなしで。
108名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:01:29.23 ID:19h/gUW10
>100
ほっほう〜!
109名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:02:55.35 ID:YtlDK3gyO
自衛隊は普通にヘリコプターも足らんだろ 早く導入してやれよ 都市迷彩の服も買ってやれ 何やってんだよ
110名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:03:59.35 ID:gmWW4Oan0
ライセンス生産は川崎重工なんだろうなw
(;´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:05:49.68 ID:gUfKyvBS0
>>98
US-2はゴミなんかじゃないぞ
輸出仕様を作って量産してコストを下げれば
欲しがる国はたくさんある高性能の飛行艇だ
112名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:06:55.38 ID:dZPM25nc0
オスプレイの日本への販売価格は100億くらいだろうから、
オスプレイ一機で尖閣が5つ買えるんだよな
113海鼠羊羹:2012/10/30(火) 07:06:57.74 ID:r6rMLKIi0
機首にAH−1のバルカンを移設して、イ−ジス艦で運用すると、
イ−ジス艦ごとロストする不思議。
114名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:07.39 ID:Y3T8l6uTP
パチンコ納税無しの30兆円があれば良いんだがな、オスプレイから機動部隊まで一気に買えるぞなww
今は全てが半島に流れてます・・・
外人達にも支払われる「子供手当て」は約3兆円、在日達に毎年2兆円近くも払っているし 
ほんと、政府は馬鹿だよ。
(ちなみに防衛費は4.5兆円…毎年確実に減らされています)
115名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:38.72 ID:dZPM25nc0
>>111
いや、飛行艇というジャンル自体が既に斜陽なので・・・
116名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:59.28 ID:JCsxFV/NP
>>112
米軍の導入価格で6000〜7000万ドルだからなぁ…
ライセンス生産になると確実に100億突破は間違い無い
117名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:58.41 ID:IWmrtumA0
22DDHにいいよ
http://youtu.be/8nPQOMl2ihE

佐世保の米海兵隊揚陸艦にもオスプレイは艦載機にできるそうだね
118名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:44.20 ID:JCsxFV/NP
>>115
A-42アルバトロス救難飛行艇「ガタッ!?」

>>117
というかそもそも艦載機のCH-46の後継機だし、
CH-46が運用可能ならV-22は運用可能
119名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:15.93 ID:YtlDK3gyO
高性能なヘリコプター造って自衛隊に導入してください 大規模災害あってからじゃ遅いんだよ?ノロマめ 先手をきちんと打つ米国を見習えよ
120名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:23.41 ID:5NibHs0S0
現状ヘリの数も足りないのに、それの3倍
の値段のオスプレイを調達するのは難しい
だろうな。
予算が上げるか、少数調達なら
何とかいけそうだけど
121名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:26.62 ID:wqjyzJKQO
おいおい株買っちゃうぞw
122名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:28.81 ID:IWmrtumA0
Japanese Navy Ships 海上自衛隊 22DDHの情報@
http://youtu.be/cNyXFx2bNHQ

何十機もいらんけど
活用の場は、他にもあるね
123名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:14.41 ID:jC9SX0dV0
>>105
> V-22の貨物輸送能力はCH-47より低いからどうだろう

電源部分だけなら余裕で運べるだろう。
オスプレイ搭載用の専用電源を作っちゃえばいいんだよ。
124名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:16:35.43 ID:xQ42iLzc0
>>88
CH-46と比較したら、定員は倍のれるじゃん、輸送力も上回ってるし!
これ、買いだろ
125名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:21.02 ID:mQ7LC8eB0
可変構造をなくせばええんじゃね?んで海上離着陸できる輸送機つくれ。
126名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:52.22 ID:JCsxFV/NP
>>124
その分値段張るんだよV-22

陸自のCH-47は値段は70億円しないけど貨物輸送能力はV-22より高く、兵員も30人乗れる
一方でV-22は米軍調達価格で7000万ドル近い。
海外輸出、特にライセンスだと間違いなく100億円を余裕で突破する


>>123
うーむ…どうだろうなぁ
127名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:01.19 ID:IWmrtumA0
米軍佐世保基地の強襲揚陸艦交代 オスプレイ搭載可能
http://www.asahi.com/national/update/0409/SEB201204090026.html
2012年4月10日9時12分
長崎県佐世保市の米海軍佐世保基地に9日、同基地配備中の
ワスプ級強襲揚陸艦エセックスと交代する同型の新鋭艦ボノム・リシャール
(満載排水量約4万500トン)が入港した。

 佐世保配備の強襲揚陸艦は沖縄に駐留する米海兵隊の輸送を担う。
ボノム・リシャールは昨年、米軍の新型輸送機オスプレイも使えるよう、
甲板などの設備を更新。

19500トン型護衛艦 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/19500トン型護衛艦
防衛省は22DDH
でかさは違うけど可能みたいだね
128名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:17.21 ID:wqjyzJKQO
100億なんて格安じゃんか
野田買えw
129名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:22:00.40 ID:/GWbf7yBO
結局、怖いんだろ。

まず政府専用機として少数レンタルで運用して、
米軍への配備が完了したら特殊部隊用に購入すれば良い。
運用経験を蓄積できるから良いと思うけど・・・左翼政権には無理だな。
130名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:23:15.15 ID:SCE6tO2N0
>>5
>尖閣を守るのに最適な兵器
オスプレイは尖閣みたいなちっこいところには不時着以外で着陸できないだがねw
131名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:24:09.55 ID:IWmrtumA0
空中給油するオスプレイ / 強襲揚陸艦ボノム・リシャール
http://youtu.be/kXp1wJp3cHg
2012/07/27 に公開
空中給油するオスプレイ / 強襲揚陸艦ボノム・リシャール
ハリアー
132名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:13.97 ID:QL6Uxvsd0
そりゃまあ防衛省としては
> 費用対効果
ここだよなあ
空から金がいくらでも降ってくるなら別だけどそうじゃないしな
133名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:23.06 ID:b4rYdinLO
ヘリといえば
陸字の発注係は富士重工に弁償したのか?
アパッチのライセンス代
134名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:54.95 ID:oH5iNbEcO
>>115
だが、洋上捜索救難と言う任務において、
飛行艇を代替出来るものは、今のところは、他にないんだけどな。
特に、捜索距離、捜索時間、同時に救出可能な人数。
オスプレイでも真似出来ん。
135核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/10/30(火) 07:27:37.18 ID:wqjyzJKQO
ていうか試乗したいんだがwwwwww
(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:46.07 ID:xQ42iLzc0
>>126
やっぱりオスプレイのが、結果安い気がする
137名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:59.64 ID:JCsxFV/NP
>>126訂正
>>128
25年度概算要求だとCH-47は62億円だった

V-22を1機調達する金でCH-47を2機買えるってのはちょっと悩むぞ
兵員の輸送数が単純に倍は違う

高速緊急輸送能力を追求する場合に限定すれば有りだろうが…
実際米陸軍は「CH-47とUH-60で十分」という結論出してV-22蹴ってるし

ちなみにUH-60JAは39億円だった
過去の調達記録からだと、UH-1Jにいたっては12億円程度

自衛隊はUH-60の値段が高すぎてUH-1Jの調達を継続した経緯がある

厳しい
V-22の値段設定は厳しすぎる
138名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:01.27 ID:jtNTRshx0
オスプレイは追い風状態で機体がかなり不安定になるらしいな
139名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:13.74 ID:ILnWaPqH0
オスプレイが怖いから今日は仕事休むわ・・・
140名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:39.71 ID:JCsxFV/NP
>>136
V-22…米軍調達7000万ドル(約56億円。ライセンス生産だと今までの例からざっと2〜3倍になる)
CH-47…62億円
UH-60JA…39億円
UH-1J…12億円


うーむ…
兵員の輸送可能数はV-22とCH-47で大差ない(CH-47のが若干多い)
貨物吊り下げ能力、キャビン広さはCH-47の圧勝

巡航速度はV-22の圧勝


うーむ…
141名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:33:02.08 ID:IWmrtumA0
US-2は、海上自衛隊が運用する救難飛行艇
ググってみた、いいねえ
海自の総理の観艦式でみたよ
誇らしいと思ったよ、優雅に着水してさあ
142名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:12.06 ID:743k1bnJ0
何で100億になるの。
56億だろ何が上乗せになるの。
143名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:20.03 ID:/Fqx6Wm40
>>134
他国が作らないのは、飛行艇でなければならない必要性が無いから、では?
もしくは飛行艇を使ったルーティーンを何かしらの理由で捨てられない国がごく一部に有ると
ロシアなら金かな?貧乏人の救助にはお金が掛けられないとか?掛るところには軍の艦艇が動くだろうし
日本だと?なんだろう。
144名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:35:06.98 ID:6Osj6c9H0
オスプレイって輸送機だけど、普段は全く役に立たないぞ…
145名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:35:25.25 ID:IWmrtumA0
http://youtu.be/2YpLrSoxJow
父島のUS-2飛行艇
146名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:35:38.32 ID:JCsxFV/NP
>>138
それは誤り

「対気速度40ノット以下でモード変換してはいけない」ってのが正解
墜落事件では対気速度5ノットでモード変換しようとして墜落してるが、
このマニュアルを守る限りは安全

「追い風が吹いてると風の分対気速度が下方修正されるからより加速してからモード変換しなきゃいけない」
ってのが誤解して解釈された結果だな、それは


>>143
ロシアはBe-12救難飛行艇の後継としてA-42アルバトロスを2015年以降調達予定だよ

147名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:35:39.89 ID:m+vIDc3oO
機械なんだから、どんどん買ってどんどん作らせればどんどん安くなる。
コベルコに民転可能な専用ミニドーザークレーンも作ってもらって、激甚災害に備えるといい。
寸断された唯一の陸ルートを同時多発的に復旧スタートできるんだぞ。
こういう事になら予算は要るだけつけて構わないんじゃないか?
148名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:36:12.63 ID:m8yKwHnUO
そりゃあ民主党政権が終わるまで導入出来ないだろ(´・ω・`)
149名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:37:37.69 ID:ZdbrjF3d0
しかし狙われたよな、オスプレイ。なにがプロの琴線に触ったんだろうな
150名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:38:36.10 ID:IWmrtumA0
2012 海上自衛隊大村航空基地祭 -US-2-
http://youtu.be/mWu9Umf6sG8

天候、海上の波の制約はあるかもだが
それなら、航空機って天候も関係あるもな
151名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:38:48.58 ID:Ag6a73Tb0
オスプレイさえあったら原発事故もなかったのにいいいいいいいいいいいいいい
152名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:39:00.05 ID:9+Ga2T920
性能の問題じゃなく、値段の問題ってのが泣ける話だなw

少数導入でもあれば便利な機体とは思うけどねぇ。
この速度で滑走路なくても着陸できる輸送機って他に無いし。
153名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:41.74 ID:JCsxFV/NP
>>152
V-22をライセンス生産しようとしたらおそらく100億円軽く突破、
V-22を1機購入する金でCH-47を2機買えるってのは…悩む
154名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:51.88 ID:kjwiPsjr0
オスプレイは自分勝手に故障したり、操縦ミスでスグ落ちる → だからコワイ。
オスプレイは作戦行動半径が大きく、積載量も大きい → だからコワイ。
オスプレイを見ると、子供が怖がる → だからコワイ。
オスプレイを見ると、大人も怖がる → だからコワイ。
155名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:41:43.32 ID:/Fqx6Wm40
>>146
そのA-42ってUS-2みたいに最新技術とスーパースペック盛り沢山で100億もするの?
どうせロシアの事なんだから作り易いように作って2-30億くらいなんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:41:44.39 ID:b4rYdinLO
オスプレイの魅力はなんと言ってもその航続距離だが
自衛隊台湾まで用無いんだよな
九州の兵員北海道に運ぶ想定するくらいなら
あらかじめ北海道増員しとけよと
離島即応戦力と言ってもオスプレイが役立つと言ったら
小笠原諸島ぐらいか?
157名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:35.74 ID:ogd4KXYm0
オスプレイに円盤レーダーのせた早期警戒機があれば日本にとってありじゃないのか。
158名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:48.31 ID:XgPMoKch0
とりあえず、研究用で1・2機買えばいいのに。
自衛隊で運用して安全性を確認したらいいんじゃね。
159名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:52.98 ID:m+vIDc3oO
>>154 そういう逝っちゃってる感覚がいちばんコワイよな
160名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:55.82 ID:JCsxFV/NP
>>155
A-40、A-42はUS-2よりかなり大型だな
価格はすまん手元にない
161名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:10.61 ID:6DWb+9590
格安で買えるなら買っても良いけど、
ホバリング制御が改良されたバージョンが出るまでは止めた方が良い。
162名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:07.53 ID:/5httl5M0
制御ソフトをアップデートすりゃ安全度そのうちあがるべ
163名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:32.95 ID:wqjyzJKQO
シナ畜必死なのには吹いたwwwwww
164名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:38.83 ID:m+vIDc3oO
>>157 やるなら上じゃなくて離着陸では円盤を真下に吊って、飛ぶとき円盤を牽引じゃね?
165名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:39.61 ID:b2prKZqH0
オスプレイも買うからラプタんも一緒に売ってって言えばどうか
166名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:47:17.38 ID:b4rYdinLO
攻殻じゃないけど広域活動する警察組織にあればいいかも
167名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:49:01.11 ID:JCsxFV/NP
>>164
V-22AEW案のポンチ絵なら

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima078011.jpg
168名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:49:03.41 ID:b42Xr6pCQ
あと10年もすればマスコミのヘリだってチルトローダーになる癖に。
169名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:50:55.38 ID:/Fqx6Wm40
>>156
震災時に他の首都クラスから空輸の道が確保できるってのは大きいんじゃない?
ヘリじゃ頑張っても行動半径150qくらいのものだし。
フル積載で給油無しでも300q近い行動半径があるってのはやっぱ強いんじゃない?
170名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:50:59.88 ID:m+vIDc3oO
>>166 零戦と同じ速さのオスプレイが警察に要るのかなー
消防なら解るんだけどさ
171名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:00.17 ID:SuTYFKtt0
やっと来たか。
さっさと、導入して
DDHに搭載すべし。
172名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:52:28.72 ID:kjwiPsjr0
>154
"オスプレイ" を "陸蒸気" や "蒸気自動車" に置き換えてみよう。
けっこう話が通じないか。
その昔、英国では蒸気自動車がさんざん政治的にコキ下ろされて、
自動車産業の発展に負の効果をもたらした、というのは有名な話だね。
173名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:52:43.18 ID:mac5FxpW0
大戦中にオスプレイと似たようなの作られてるしなw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b4/Fw_61_V.JPG/300px-Fw_61_V.JPG
174名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:53:29.72 ID:JCsxFV/NP
>>172
金が無いねん
175名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:18.65 ID:pAyvSq4x0
糞支那藪蛇www
176名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:20.10 ID:7XcY7y5lO
ぶっちゃけヘリの方が危険だよね?
177名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:56:16.35 ID:m+vIDc3oO
>>169 そうなんだよ。
日本中から鍵となる現物を1時間で現地に持ち寄れるのはオスプレイだけなんだよ。
国のサイズと機体の性能があつらえたようにドンピシャリ。
178名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:56:33.20 ID:0n1AtIp00
さっさと防衛費を上げて何でも導入すべし
ミサイル、戦闘機、戦車、軍艦、etc
179名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:57:18.86 ID:XSDHTXgS0
沖縄県知事が推進派の筆頭だよね
180名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:58:58.46 ID:U8To6hm7O
>>15
事故死を期待してるんだろ
そんな簡単に落ちるとは思わんけど
181名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:46.91 ID:uNs8dKrm0
ヘリ空母に搭載できるしね。
俺は米軍より自衛隊がオスプレイ操縦してるほうがいい
182名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:06.41 ID:8+f5iQwyP
軍用でなく民間機型が販売されるから
それを買えばいい

183名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:21.09 ID:JCsxFV/NP
CH-47JA…約60億円
UH-60JA…約40億円
UH-1J…約12億円

MV-22…7000万ドル(約52億円、米軍導入価格)

なお、CH-47はライセンス生産の際、米軍導入価格の2倍になってるのを考えると、
仮にV-22をライセンス生産で導入した場合、購入価格は100億円を突破するのが予想される

能力的には

・V-22の巡航速度、行動半径はCH-47の倍近い
・兵員輸送数はCH-47とほぼ同等、
・貨物輸送能力(キャビン広さ、吊り下げ能力)はCH-47に圧倒的に劣る


 ↑
自衛隊が導入する場合、これをどう考えるか
184名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:39.02 ID:oH5iNbEcO
>>143
・広大なEEZをカバー出来る
・厚木や岩国から、小笠原や先島諸島まで足が届く
・日本海は、世界でも屈指の荒海
・哨戒機(P-3C・XP-1)の乗員を一度に、収容出来る

どれもこれも、ヘリじゃ無理だ。
185名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:08:12.34 ID:B9c+UaH40
>>138
正しくは、ローターが傾いてる状態の時に、追い風受けると不安定になる
186名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:45.60 ID:8+f5iQwyP
だから民間機型で安売りされるから先に買わないとだめだろ
中国が先に買って笑い話にする気か?

187名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:55.66 ID:kjwiPsjr0
沖縄で、ある種の人々は凧や風船でオスプレイを落とそうと
ひっちゃきになっているようだ。竹槍とか投槍のほうがよくないだろうか。

オスプレイだって、ムチャな操縦をしなければ、けっこう安全なんだろ。
そのことはバイクであろうと四輪車であろうと、ほぼ同じような気がする。
188名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:11:19.76 ID:JCsxFV/NP
>>186
AW609のことか?
ttp://www.pixstel.com/prototype-aw609-tiltrotor_pics215-21554.jpg

確かに同じティルトローターだが、機体サイズが全く違うぞ
189名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:11:32.05 ID:HjJ252rJ0
オスプレイは危険なので導入反対します。
自衛隊には安全が確認されたV-22-Jを早期に相馬ケ原に装備を!
190名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:26.55 ID:uNs8dKrmO
これをドクターヘリに使えば良いと思うんだ。

過疎化した島とかでも、
速度を生かして緊急の対応ができる。

191名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:21.62 ID:JCsxFV/NP
ぶっちゃけV-22を1機購入するよりUH-1を10機購入したい
192名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:31.13 ID:8Qjdbctt0
軍用として軍事費から予算捻出しようとするのが間違ってるんじゃねぇ

あくまでも災害対策用として、各県庁の隣に駐機しておいて運用は自衛隊に委託の形を取る。
購入予算は毎年特定アジアに捨てている金と国内で特定アジア人に投入されている補助金等を当てる。
アメリカさんも大量購入してやれば文句もないだろうし、国内左翼の連中も全国一斉配備すれば
何処でデモれば良いか混乱するだろ。
特アが騒いだ場合は県民の生命と財産を守るためと各知事が声明を発表すればいいでしょ。
193名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:17:30.08 ID:8+f5iQwyP
>>188
中国が先に買って
尖閣辺りで飛び回ったら
さぞかしシュールな光景になると思うぜ

194名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:18:33.81 ID:kjwiPsjr0
>>186
>だから民間機型で安売りされるから

安売りかどうかは知らないが、いずれは世界各国でオスプレイみたいな
ヤツが飛び回るようになるだろう。反対派は何と言うのだろうか。
中国様の言う通りにしていました、とか?

今でもヘリコプターや固定翼機は飛びまわっているのだから
決して夢物語ではないよ。
195名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:38.58 ID:NnFX4JSl0
>>183
森本防衛大臣がプライムニュースで1機100億は超えるから、購入は簡単でないと言ってたからな。
欲しいけど、高すぎて買えない。というような発言をしてた。
当然、検討はしてるのだろう。
196名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:36.38 ID:JCsxFV/NP
>>195
性能的には魅力的なんだが、いかんせん価格が…
197名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:30:47.49 ID:QRhWnnU0O
>>183
離島防衛・展開速度を重視するならオスプレイ一択だな。
198名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:33:49.30 ID:zxZEBRdK0
>>140
諸島防衛を考えればオスプレイの方が機動力があるからな。
199名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:36:18.47 ID:jeBcc/Ua0
純軍事的観点から見れば導入した方がいいのだが
なんせお値段が・・・
200名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:00.20 ID:g34qadmv0
オスプイレ反対デモ参加者のため、沖縄県は税金を使ってバスをチャーターしている
201名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:27.72 ID:vgns7QM/0
日本で作れれば多少割高でもいいんだけど、無理なんだろうな
202名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:38.99 ID:V9hNuOui0
日本はつねにアメリカの装備を1世代遅れて導入するんだよな。
戦闘ヘリでもそうだし戦闘機もそう。
203名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:41:35.92 ID:FhfosN+t0
まあチヌークが使えなくなるころには運用もこなれていいんじゃね?
204名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:22.15 ID:W8JcYroO0
>>203
まだ製造されてるのに何時の話だよw
205名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:44.33 ID:OMS5cpxH0
多額の開発費を投じて物にならなかったこいつを日本に押し付ける、
そのために必死こいてその必要性をアピールして日本に配備を強行したわけだ。
尖閣で日本を守るのに必要だと嘘をついてね。
騙されてるんだよ要は。
戦争になったらいきなり爆撃してくるんだから海兵隊もくそもあるか。
206名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:44:48.90 ID:kjwiPsjr0
私> 「あそこ」までなるべく早く行きたい。
機> 搭載燃料が足りません。
私> 途中給油はできないのか?
機> 某ガススタンドに一度降りて、クレジットがありさえすれば「あそこ」まで行けます。
 ・・・ カネの相談は割愛。
機> ダイジョウブそうですね。それでは離陸します。シートベルトはお忘れなく。
 ・・・
私> 給油はできたようだが、なぜ離陸しないのか。
機> 目的地およびその経路が天候不良なので、少なくとも半日くらいは待機したほうがよいかと存じます。
私> (役たたずめ) 当分待機ということは、よくわかった。(おまえと口喧嘩してもはじまらない)

こういう <機> だったら、結構付き合っていられる気がするんだが・・
ノートPCなんかの電池充電不足だと、似たような状況に陥らないだろか。
207名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:26.93 ID:0Ph8ftBb0
よし、Mi-26にしよう!
208名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:47:07.37 ID:6unEafiP0
まず三菱が国産化でもっと高性能かつ安全なものに。
209名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:38.42 ID:8VqPTlKo0
> 外務省幹部は「日本政府として安全宣言を出しているのに、なぜ東京の上空を飛ばせないのか。自衛隊も持つべきだ」と語った。

こいつら日本の国益とか何も考えず、ひたすらアメリカのご機嫌伺いしてるだけだな。
だいたい防衛庁が欲しいというならまだしも、なんで外務省がしゃしゃり出てくるのか?
頭おかしいのか。
210名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:53.03 ID:LHVqQCW6P
>>1
チヌークもまだ調達してるし
C-2も調達開始だし
何年後に導入するんだ?
まさか米軍のためだけに他の装備の調達費や枠を削るなんてことはあるまいね
211名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:52:43.01 ID:UP/4QwBuP
オスプレイ配備が嫌だというような国民感情なんかないだろ
212名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:55:20.73 ID:FhfosN+t0
とりあえずC型とかD型とかバージョンアップ済んでからでいいだろ
213名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:12.82 ID:BS2cQFrUP
日本が作ればもっとかっこよく変形するのができるだろうに
214名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:43.58 ID:lmuEjQKZ0
名前だけメスプレイにしたらどうかね
男女同権でさフェミが賛成するんじゃね
215名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:01:16.53 ID:W8JcYroO0
>>212
最新の型はブロックCになってますがw
216名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:30.91 ID:r0RiDwBfP
中共はいつ #沖縄 侵攻するのか?/拡散【ついに沖縄の主権を主張し始めた中国 !】? 「オスプレイが危険」なのではありません。「中国は、米軍がいる場所は攻撃も侵略もできない」 ! #政治

http://vieeew.info/a/2/
217名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:35.47 ID:ZoU01YmVP
>>12
米大統領の専用ヘリ(マリーン1)の機種選定は次期大統領のために行い、
選定したときの大統領は使わない慣習がある。
218名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:57.43 ID:pFwpqGsK0
22DDHはエレベーターの最大積載量が20トンに増えたから、オスプレイ(空虚重量15トン)もなんとかいけるな。
ひゅうがは残念ながらエレベータは15トンまでだから無理。
219名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:10.60 ID:oshtvESy0
>>38
>オスプレイ反対してる中共の犬。

思考回路がシンプルでいいな。
 
220名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:15:29.34 ID:LHepS2KT0
海自がヘリ空母配備した時に搭載する艦載機としてならアリかも
221名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:17.00 ID:hL9XS6W20
自民党の時より防衛に積極的で頼りになるってどういう事だ。
222名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:55.18 ID:qNl9dYIK0

防衛省内で反対してる連中が、背広組か制服組かで話は違ってくるわな。

素人目に見たら、あれは災害救助にも使えそうだけど。

軍事に詳しい人よろしく。

223名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:19:47.97 ID:HrdYa/ql0
公安9課でおk
224名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:31:29.16 ID:7+LBtTq+0
>>222
費用対効果で?ってのがあるのは事実です。
米陸軍は高価なV-22よりCH-47などを買えばいいと採用しなかった。
225名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:37:55.83 ID:2dsS1ZAp0
海自には、MVSA-32海鳥が有るじゃないか
226名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:44:29.93 ID:vpyXRsTe0
全国一律じゃなくていいんだよ
とりあえず遠くの離島があるところだけでいい
小笠原とかいいんじゃね
観光客も運んじゃえ
227名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:45:16.97 ID:uOnuXm7IO
>>221
野党が足を引っ張らないから
228名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:45:18.26 ID:e5M8i+YZ0
とりあえずシナが暴れてるうちに一台くらい導入しとけよ
防衛省内にもシナの犬がいるのか
229名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:45:29.31 ID:NK/L79Ei0
米軍より操作うまいのか?
230名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:12.04 ID:bLR7l6/L0
米軍依存症から抜け出す為にもオスプレイ自衛隊配備

自衛隊で魔改造

米軍へ逆輸入
231名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:16.96 ID:vKWdCnlg0
バカサヨクの国民()感情はどうでもいい

費用対効果だけ考えろ
232名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:47:24.47 ID:vpyXRsTe0
日本が技術導入で国産化すれば
エンジンの角度調整は当然自動制御にすると思うよ
233名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:47:49.73 ID:NK/L79Ei0
>>221
鳩山がめちゃくちゃにしたのをなんとかしようと右往左往してるだけ
234名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:47:56.38 ID:nXLPl7jY0
魔改造馬鹿がまたわいてるわ
235名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:20.15 ID:pnf5K4PD0
>>2
それ以前に、米議会が売却を承認してくれるかどうか。
F-22の時もそうだったが、メーカーは売る気まんまんでも、
議会に反対されると無理なんだわ。
236名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:45.90 ID:g0yS1yfb0
否定して独自開発を後押し
これが正しい保守だと思うんだけどネトウヨの思考は理解できん
輸送=侵略でわざわざ航続距離の短い国産機を作らされたこともあるのに
237名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:50.76 ID:Vxn0pdqy0
貧乏軍隊にオスプレイ買う余裕ないだろw
普通のヘリをちゃんと数揃えて上げたほうが、
安くて充実すんじゃね。
238名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:50:40.19 ID:pnf5K4PD0
>>130
着陸しなくても、ホバリングして兵員を下ろすことはできるんじゃね?
レンジャー部隊クラスの練度が必要になるかもしれんが。
239名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:51:54.49 ID:JgLqqHO40
ジェット戦闘機も垂直離着陸
空中ホバリングがトレンド
オスプレイは必須
適の背後に兵を運べる
240名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:53:27.50 ID:uOnuXm7IO
>>197-198
離島防衛、特殊作戦に絞ればV-22なのよね



…V-22を1機買う金でUH-1を10機買えるのに目をつぶれば
241名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:53:59.72 ID:vpyXRsTe0
専用のエンジンまで独自開発すると高くつきすぎ
エンジンだけ売ってくれれば独自開発のほうがいいが
242名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:06.42 ID:wdB8Sv5+0
んで、UH-X国産化の芽を摘んじゃうの?
導入には反対じゃ無いけど国産の芽を摘むのはちょっとイヤかな

OH-1は上手く切り抜けたけど今回はどうなるか
243名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:58:06.11 ID:WMihdh5/O
>>240
UH-1はもう作ってない。
UH-60じゃないの?
244名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:59:24.40 ID:vVsDozLYO
国産兵器を作らせない自称愛国者(笑)。
245名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:44.66 ID:MUYaLDDs0
別に国民は反対してない 外国人の謎市民団体が反対してるだけ
246名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:02:53.35 ID:ATvRg3E30
>>1
災害時の輸送能力的には最強だよな買え。
247名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:03:48.57 ID:LHVqQCW6P
>>242
汎用ヘリの代わりにはしないでしょ
米軍のオスプレイだってだって輸送ヘリとか、もっとデカい奴の代替だし
248名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:03.67 ID:dUJs/4Jc0
>>47
オスプレイの長所は緊急展開能力が高い事だもんね。

C.R.Fなら、まさに相応しい。



249名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:10.56 ID:JvOxm/tVO
>>221
無能過ぎて官僚の動きを阻止出来ないから
250名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:27.58 ID:1rFjXvN50
そんなもん買う余裕あったらUH-60をもっと買うべきだわ
12師も悲惨なことになってるじゃないか
251名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:06:31.97 ID:gKAAvPnT0
国民感情に理解を…というなら
政府専用機に1機導入して、総理大臣が乗りまくるのが一番かと
252名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:17.47 ID:uOnuXm7IO
>>243
それでもV-22を1機買う金でUH-60を3〜4機買えちゃう


UH-1後継のUH-Xも開発してるし
253名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:10:56.14 ID:NTw/RuQw0
>>252
味噌がついちゃってるUH-Xはな・・・
254名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:14:38.23 ID:YtlDK3gyO
自衛隊ヘリが足らないんだよ 普通に導入しろよ なんでそんなにグズつくのか理解できん 何か災害あった時 導入邪魔した奴らに責任とらせるぞ
255名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:19:22.69 ID:prsEZFnM0
離島防衛はUS-2の救難装備無しで洋上迷彩Ver.とかでいいんちゃうん。
ドクターヘリ用にAW609を買おう(適当)
256名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:22:14.78 ID:gKAAvPnT0
>>254
ヘリが足らないからこそ、安い機体を数多く揃えたいのさ
政府が財務省を説得して予算をその分増やしてくれるなら、防衛省も欲しいだろう
257名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:28:33.33 ID:9Qa1FrWV0
オスプレイ反対。沖縄県民は困っています。
あんな危険な乗り物、自衛隊にも配備してはいけません。
258名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:33:34.32 ID:jHN7ULXf0
困っているのは新聞と反対派の県民だろ。
259名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:07.54 ID:HyFaYUvy0
沖縄のテロリストがあんだけ恐れるってことは
それだけ有用な物という証明だな
260名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:44:06.20 ID:XST+ygUj0
>>254
防衛省に巣くう利権屋乙
261名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:46.92 ID:gPySVT3M0
自衛隊はヘリボーンしまくった方がいいたろう
262名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:53.68 ID:GhdMd4xo0
んなもん横須賀に護衛艦停泊させて演習やればいいだけだし
263名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:47:40.26 ID:5jum/0q50
普通のヘリよりオスプレイのほうが安全じゃんw

しかも高性能
264名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:45.89 ID:Ze7dPM1R0
>>256
金があれば欲しいよな、そら。
予算が無いから四苦八苦してるだけでw

”安全性評価”の為に、沖縄に使ってる金をそっちに回してみるとかw
265名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:50:47.65 ID:gKAAvPnT0
これで政府が財務省説得して、オスプレイ大量導入となれば
下手に工作すると余計に軍を強くすると、工作自体に慎重になるかもね
266名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:02.85 ID:gPySVT3M0
馬の代わりに用いるにはオスプレイは高い。
せいぜい特殊部隊用までだろう。

ていうかアメリカが売ってくれないだろう。
267名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:14.27 ID:nFc6jERV0
US-2改でおK
7機ではもったいない
268名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:23.47 ID:I4IWOrBM0
小雨でも飛べない航空自衛隊にヘリが要るのか?
歩いて運べよ 勿体無いわ
269名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:56:03.31 ID:GhdMd4xo0
270名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:57:42.29 ID:FZxa2JisO
そんなに貧乏なら米軍から中古を分けてもらって
とりあえず数はそろえないとな
271名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:00:33.27 ID:qusLPqi80
むしろ、日本でオスプレイと同等の輸送ヘリを作るべき
272名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:01:01.94 ID:7/sCM59O0
あと100機は導入日本全国 10機程度配備すればよい。民主党の株が上がる
273名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:07:14.02 ID:SjAF8tdD0
国産機の開発をさせてくれ
274名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:10:49.87 ID:1RyTaDJ9O
自衛隊の航空ショーや米軍基地の祭りの時に、
アメリカ様所有のオスプレイに来てもらって、飛行してくれ。
沖縄だけの問題じゃなくなってくるしな
275名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:47.70 ID:uOnuXm7IO
問題なのは性能でも安全性でも騒音でもなく
ただ価格、その一つのみ


たけーよオスプレイ
276名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:15.72 ID:tHJ9bbRc0
ドクターヘリに最適じゃない?
でもすげえ高いんだよね
277名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:09.64 ID:uOnuXm7IO
>>276
ドクターヘリに使うなら、1クラス小さいサイズの民間型AW609が適してるかな
278名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:53.36 ID:ctDOCqp90
沖縄県知事も全国配備を望んでたろ
チヌの後継機でいいよ
279名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:17.64 ID:lHyKLSPT0
オスプレイの利点は多いが
高くて少数しか持てないのならば役に立たない

それに戦地にオスプレイだけ突っ込ませても即撃墜されるからな
280名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:32:40.96 ID:IBo2F1rN0
国産垂直離着陸機の開発を計画する段階だろう、尖閣等の離島対策に必要だ。
281名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:37:56.34 ID:uOnuXm7IO
>>278
搭載人員数こそあまりかわらないけど、
キャビンが狭いし貨物輸送力が低すぎてCH-47の後継にはなりえないよ
282名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:40:42.84 ID:Wpbc+bmS0
金ばかりかかる高速輸送機必要かな?
その金で対艦対空ミサイルや大陸間弾道弾の方が・・・
283名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:42:31.47 ID:Nv6gz4Dz0
悪天候に弱いのに、台風とかの災害派遣には使えんだろ。
284名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:44:28.94 ID:6E1W+GG/0
>>276
大型ダンプを救急車にするようなものだ。
285名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:44:52.94 ID:VzG09u+A0
機体自体が鬼高いし操縦者もヘリより限られちゃうから
ヘリ買った方が断然良い罠
今時のヘリならオスプレイと遜色ない性能だし
286名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:46:04.12 ID:SCPPEjtH0
早く買うべき、第一空挺団が数倍捗るようになる
287名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:47:07.95 ID:rgJ3Ln/80
このシステム使って民間機も数年で実用化なんだから
自衛隊で使ってもOKだろ
と言うか中国の脅威があるなら使うべき
288名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:42.16 ID:hl26E1NA0
チヌークたんが高齢になって来てるし
オスプレイの足の長さは魅力的よね。
高いけど
289名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:56.19 ID:LHepS2KT0
今のままだと自衛隊で使うには大きさが中途半端すぎる
もう少し小型にしてブロンコ並のCOIN機として使えるやつが出たら配備していいかも
290名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:50:11.16 ID:uOnuXm7IO
>>288
現行チヌの後継として、性能向上型のCH-47JAが調達中
291名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:50:23.38 ID:vN9+9vY20
MV-22は陸海空自で必要な機体
軍事のことわからない奴が、なにを言っているのやら。
オスプレイの登場で、ずいぶん軍事情勢も変わった。
早く発展型の哨戒機やガンシップに期待したな
292名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:52:51.76 ID:7+LBtTq+0
>>288
チヌークは新しいのと入れ替えれば済む話。
CH-46とCH-47の区別できてる?
293名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:09:14.06 ID:lqsgr0pV0
294名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:24:20.62 ID:8ZfrRWNc0
>>130
お前の知識程度ならROMってろよw
295名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:25:44.30 ID:vS43fhnNO
沖縄県知事も本当に安全なら全国に配備しろって言ってたしねw
296名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:29:57.20 ID:5fq1mBqP0
民間で都市間の移動に使うと凄く便利そうなんだが
駅前から離着陸できるんじゃないの
297名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:39:18.39 ID:DGvD5y08O
空自はともかく、陸自や海自でも運用可能で濫用が高い。
反面、現用のヘリ運用の発展だけならその能力が勿体無い代物だろな。
日本版海兵隊を創設して緊急展開能力を求めるのなら欲しい機体だろな。
まぁ当然にその場合は強襲揚陸艦が欲しいところ。
298名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:50:19.22 ID:bmZI76L/0
>>1
米軍は知らんが自衛隊は予算的にも人員的にも余裕ないのよ。
あんな危ないものにお金かけるのは御免です^^

そんなにほしけりゃ害夢省の公用車代わりにでも導入しろや。
299名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:57:32.76 ID:NZHnOpf60
>>298
> あんな危ないものにお金かけるのは御免です^^

完成してからの事故率見てから言えよ。
軍用機としては優秀な部類だぞ。
300名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:36.42 ID:ZRP/qWTz0
なんかの災害派遣に、ヘリではすぐに行けない長距離を最初に駆けつけましたっていう実績で示せば良いだけだよ。
小笠原あたりで使ってみたらどうだ?東京だし、石原知事も喜んで米軍に感謝のパフォーマンスをするだろ。
301名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:17:45.10 ID:bmZI76L/0
>>299
十分おきてるからもういいよ。タイミング悪く隠せない事故起こすあたりとかも最悪。
どうせ日本が導入するかどうかなんていう話がガチで出るのはまだまだ先だしそれまでに
技術としてより成熟してるだろうからそれ以後の実績で導入なんて判断するべき。
まあ、とりあえず日本では沖縄がいつもどおりうけおってくれるからどうでもいいし。
死ぬのはアメリカ兵と下手すりゃ沖縄の人。俺には関係ない。

そんなに導入したけりゃ言いだしっぺが導入すれば良いだけ。
302名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:27:48.65 ID:PK4WdXeV0
自衛隊の軍用途は置いといて、海保やドクターヘリ用にAW609が早く量産化して欲しいところだ。
海保では航続距離が優位に働くし、ドクターヘリ用途では離島や北海道などの輸送で時間短縮が出来る。
303名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:30:55.79 ID:RBDwU9yM0
>>130
その昔、尖閣には仮設のヘリポートを作っていたし何とかなりそうだけどな。
304名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:33:20.89 ID:/kJZMi54O
経戦能力の飛躍的な向上につながる
すぐにでも採用すべき
305名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:34:45.25 ID:fCICsAIv0
>>1
ならその余分な機体の購入代金と維持管理費用を外務省で負担しろw
306名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:42:34.37 ID:SCPPEjtH0
>>301
何を感情的になってるんだ君は、>>299は事実じゃないか?
307名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:01.72 ID:quWRs56E0
マットジャイロ、はよ
308名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:43:05.66 ID:FcArN96a0
>>21
日本の場合主に災害救助に使われてるから航続距離が長いスピードが速いならむしろ必要なんじゃない
中韓に対する援助を止めれば一年で数十機は揃えられるだろ
309名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:44:19.24 ID:rzgK5OZA0
なぜ飛ばせないのかって、必要がないからだろうに
官僚は頭が良いことだけが取り柄だと思ってたが、それすら疑わしくなってきた
310名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:45:10.63 ID:SCPPEjtH0
>>293
この形式、複雑になりすぎて失敗する。
そもそもティルトウィング機で実用化したものって
無いじゃないか。
311名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:11:24.37 ID:yZ7r5F1E0
ティルトウィングは、左右のエンジン+ローターを同期させて動かすのが楽、ってのが
ティルトローターと比較してほぼ唯一の利点だからね。
方やヘリモードで固定翼が使えないという大きな欠点がある。エンジン全停止時に滑空
⇒滑走着陸ができず、ヘリ並みにオートローテーションに頼るしかない。
ティルトローターが実現できた現在では、存在価値がない。
312名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:19:43.94 ID:SCPPEjtH0
技本じゃなくてJAXAで良かった。というオチですかな。
313名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:48:28.76 ID:1edCe9yjO
外務省ですがオスプレイを陸自の標準ヘリに!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351574442/
岩国 MV 22 オスプレイ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1339217640/
オスプレイ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1339847243/
314名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:10:48.40 ID:7bnmNwbC0
座り心地の良いシートを搭載して窓をたくさん開けた遊覧飛行用オスプレイを
製造すれば結構売れると思うがの
315名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:17:36.83 ID:p3co+JPL0
離島や山岳地帯の緊急搬送にも使えるし
むしろ日本にこそ必要
316名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:18:59.85 ID:ahf7k3Lhi
同じ22ならF-のがいいな
317名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:53:44.04 ID:gLK1pB6L0
災害対策という金看板があるから、オスプレイ導入はあるでしょう。
速くて沢山運べるから、便利な機体だよ。
318名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:59:48.87 ID:JCsxFV/NP
>>311
オスプレイは滑空が可能です
オスプレイ滑空比は4.5ありますので普通に全エンジン停止時に滑空して不時着できます
ttp://verticalmag.com/news/articles/20112-flying-the-v-22.html

またそもそも、ヘリのオートローテーションは有る程度の速度と高度が無ければ失敗して大破します
沖縄の大学に墜落したCH-53がこのケースです

オスプレイで高度と速度がある状態と言うのはすなわち固定翼モードです
つまりオスプレイでオートローテーション云々、というのは意味がありません
319名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:03:59.59 ID:JCsxFV/NP
<オスプレイ>森本防衛相が自衛隊導入含みの発言
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000029-mai-pol

>「米側がグローバルにオスプレイを配備する計画を進めるようになり、
>日本としてもどのように受け止めたらいいか今年になって研究を始めた。
>防衛省、自衛隊が導入に完全に道を閉ざしているということではない」

>「すぐに導入する考えはない。日本の安全保障や防衛にどういう意味を持っているのか今勉強しているところだ」



なおサンケイでも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000533-san-pol

320名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:13:22.45 ID:JCsxFV/NP
って>>311氏はティルトウィングの話か
すまんかった
321名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:22:27.45 ID:bU2cHiN80
オスプレイの開発計画には、輸送型だけではなく対潜哨戒型も含まれていた
そう遠くない将来に配備されると思われる航空護衛艦DDA(仮称)に搭載する
対潜哨戒機としてなら可能性があるかも
322名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:32:22.49 ID:DZx3+KFy0
海難救助機として考えるとAW609は夢のような機体だから
海保は導入検討するべきではと思う

AW609とV-22は違う!と言われるとどうしようかなとも思うが・・・
323名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:32:28.60 ID:7wvgxy3R0
オスプレイって確かに高いけどさ、なにより速いんだよね

ヘリで離島まで行く奴等が出発した後にコーヒー飲んでから出発しても
先に着くぐらい速度に差がある

縦に長く離島が多いわが国には最適な航空機
324名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:35:32.35 ID:IBHKITmU0
>国民感情や費用対効果を考慮した場合、現実的ではないと
どこの国の国民感情なんだか?
325名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:36:23.88 ID:JCsxFV/NP
S-3バイキング後継機のSV-22案だろ
あれ、S-3が対潜哨戒に使われなくなって、自然消滅したから後継機計画消えてたな
326名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:48:45.25 ID:4iUHzFGC0
琉球土人は自衛隊がオスプレイを導入して
、横田や横須賀で飛ばしたら文句言わなくなるの?
327名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:22:16.00 ID:pcXhQFyD0
↓は無事に市場投入できるのだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=QD5gZ5Y17oY
328名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:28:35.25 ID:SCPPEjtH0
V-22AEWもあったら欲しいな
329名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:30:24.38 ID:bdXqKglk0
今不足している分のヘリの予算+オスプレイを買うお金を
出さないと、自衛隊はいい返事できないんじゃね?
ただでさえ削られまくって自衛隊はとっくにキツイ状態だろ。
330(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/10/30(火) 17:31:44.85 ID:du95QE1v0

外務省も>1 軍事的な攻撃的な作戦行動で語るから反発を受けるんだよな

東北関東大震災の仙台空港被害復旧などの教訓を前面に出して対大規模災害用にプッシュしていきゃいいのに
バカですか?

周辺市街地が壊滅してても
高速道路などでも SA/PA などが物資の空路輸送の拠点化できるんだぜ
331名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:33:55.99 ID:QdsPJQz80
導入したらいい
したらもう文句は言わねえんだろ?当然だよな
332名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:35:13.31 ID:XzQsn88d0
自衛隊が買うことになって、「魔改造許してもらったら、静かになる」なんてないかな?
どうもアメリカさんあたりの設計思想に、静かな輸送ヘリなんてないような気がする…
333名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:37:39.65 ID:aCNvryAM0
>>1
財務省に言えよw
334名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:38:40.25 ID:bdXqKglk0
>>332
日本が航空分野でアメリカ超えられるというのが先ず幻想じゃ?
それに、ティルトローターとか研究もしていないんだし、
日本の改造は古くなったモノを無理矢理使うためだろ。
335名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:46:32.70 ID:jFBU/wqS0
そもそも普通のヘリより静かなオスプレイなのに、なんでそんなに必死になって静かさを追求しなきゃならんのか
336名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:58:15.21 ID:JjoGVIO30
レスキュー目的としてもヘリよりメリットが大きいよね。
337名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:04:49.36 ID:JCsxFV/NP
>>336
まぁ、米海軍も当初は捜索救難機であるHV-22を検討してたけど
(予算等の都合で、MV-22小改修型に落ち着くようだが)
338名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:06:26.74 ID:lqsgr0pV0
二発でプロペラが大きすぎるから怖いんじゃないかな、
整備性が・・・とか問題は出るんだろうけど、4発にしてはどうか?
http://www.youtube.com/watch?v=vjbefAQLGFc&feature=related
339名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:12:44.60 ID:JCsxFV/NP
>>338
4発ティルトの構想自体はある
より大きなクラスの輸送機になりそうだが
340名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:20:07.07 ID:uGfRitBB0
導入するにしても主力としては無理だろうね
オマケ程度になると思うよ
341名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:21:19.23 ID:p3co+JPL0
オスプレイが採用されたら救難飛行艇がなくなってしまうかもわからんね
342消費税増税反対:2012/10/30(火) 18:29:30.30 ID:krZKJJAsO
外務省の要求で、自衛隊が持つとかあり得ないだろ。

外務省は糞過ぎる。外からの要求を聞いてばかりだ。

役立ずが。
343 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 18:33:33.41 ID:w8xs4Mrs0
まあ検討するのは大事だよ、導入するかどうかは別にしてな。
344名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:34:12.16 ID:0p1lpOt00
民主党政権だと
技術が漏洩するから
断られるだろ。
345名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:34:21.41 ID:T5+65Le60
チヌークのほうが格好いい!
346名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:35:11.72 ID:XkCGJO1X0
災害用に4発ティルトは大き過ぎて使えないだろ
陸自のヘリでギリギリなんとか、病院の屋上に置けたぐらいなのに
347名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:37:12.36 ID:wzM3QJ/10
アメリカの思惑通り。
348名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:50:54.63 ID:pcXhQFyD0
>>346
遠隔地緊急医療用に,救急車がそのまま載せられるヤツを想像したりする。
349名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:54:45.60 ID:wJ6A3R8M0
これは大賛成。
尖閣の周りをクルクル飛び回れば中国も近寄ってこない。
350名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:56:22.50 ID:VrnQS5pO0
厚木基地に観にいきたいな。  大和駅周辺の上空を旋回しながら滑走路に向かって下降するオスプレイ見たい
351名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:59:39.35 ID:26/lwdxZ0
でもお高いんでしょ?
352名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:02:26.86 ID:30fpJEyRO
オスプレイ買いたきゃ買えば良いだろ
でもそれより先に尖閣諸島に自衛隊の基地が欲しいな
353名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:06:46.15 ID:JCsxFV/NP
>>351
CH-47の2倍
UH-60の3倍
UH-1の10倍のお値段です

とてもお買い求めやすくなっています
354名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:13:43.44 ID:rx0D8Ski0
日本国内では帯に短したすきに長しで
通常型だと離島救難ぐらいしかニッチが無いから
艦載の早期警戒機型とか311の米軍特殊作戦群の縮小版で
C130に先行して被災地の空港で管制復旧させる部隊用とか
尖った目的が必要だけど予算毎年減ってるから無理だよなあ

外務省が金を出す以外では丸く収まらないだろうな
355名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:23:37.84 ID:pnf5K4PD0
>>353
CH-47の2倍
UH-60の3倍
UH-1の10倍の仕事をこなしてくれれば問題ないんだなw
356名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:33.57 ID:jHN7ULXf0
UH-1J 約12億円
Bell UH-1Y Venom Unit cost US$21.6 million
MV-22 Unit cost US$69.3 million
どこが10倍だよ。
357名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:01:44.23 ID:jHN7ULXf0
ああ、オスプレイ1機100億て換算か…。
358名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:20.32 ID:JCsxFV/NP
>>356-357
V-22はおおよそ米軍調達価格で7000万ドル(約56億円)

CH-47はライセンス生産時に2倍に値段が高騰した
同じようにV-22をライセンス生産すれば軽く100億円は越えるね

FMSの場合は機体単価は多少安くなるけど、
一定以上の稼働率維持しようと思えば大量の予備パーツをストックしなきゃならなくなるから大して総額は変わらない

>>355
V-22の優位は「兵員の高速長距離展開能力」という一点のみだからなぁ…いやそれが凄いんだが


359名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:09:57.19 ID:gZmIqmtQ0
>>2
1機100億位らしいよ
しかもパイロットは専門で育成必要だしかなり高コストになる筈
360名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:14:39.84 ID:JCsxFV/NP
>>356
あとUH-1Yと自衛隊のUH-1Jは全く違う

具体的にはUH-1Yは双発でかつヘリのローターが4枚羽
エンジンそのものも違うし、アビオニクスも完全に一新されてる最新型
361名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:21:23.51 ID:jHN7ULXf0
ま、アメリカの場合は作戦成功の「国益」で相殺されるからな。
日本の場合、人質になった邦人救出ッて外国でできるのかな?
362名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:24:02.31 ID:RjXfSATu0
>>359
沖縄振興予算を半額にすれば10機は買えるな
363名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:28:07.44 ID:oH5iNbEcO
>>354
>被災地の空港で管制復旧させる部隊用

空自の移動管制隊の装備は、空自のCH-47で展開出来るから、
そんな用途じゃいらねーよ。
尖った用途なら、特戦群用に一個飛行隊ってとこだろ。
364名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:29:17.13 ID:JCsxFV/NP
>>363
特戦群
中即連
西普連

あと15旅団(離島旅団)

ってところかね?
365名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:41.80 ID:e3HlhEay0
>>1
費用対効果はいいじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwww
あれこそ災害の時に大活躍できる機体じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:36:42.28 ID:PNxJqplf0
沖縄を維持するのに日本は必死ですなぁw
仮に導入されたとして何が解決するのかねw
この姿勢は、米軍は日本にとって
コントロール外のどうしようも無いものだということを国民に再認識させるだけだろw
原発みたいなもんだw
367名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:39:47.05 ID:mIf4scyn0
これはいくらなんでもアホすぎる。
自衛隊の運用だったらヘリと舟艇で十分だ。

アメリカの軍需産業の口車にのるなよ。
あっちも景気悪いから日本をカモにしたくてしょうがないんだよ。
368名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:42:28.61 ID:F71FK+2E0
実際、洋上のDDHから海外の邦人救出とかに使えると思うけどね
災害時は洋上から敏速に人員を送ることや救出することができる。
自衛隊のヘリ空母にMV-22は鬼に金棒。 作戦半径が大きくなる
自衛隊で持っていたほうがいいと思う
369名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:49:49.14 ID:e3HlhEay0
>>366
よう中国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現代の紅巾の乱はまだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しみにしてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:04:48.66 ID:uBv4F56a0
>>366
ん?老朽機を入れ替えるという話なんだし、
何がどうなるということはないでしょ。
オスプレイは別に超兵器でもなんでもなく、ただの輸送機。
371名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:22:05.81 ID:7wvgxy3R0
>>364
長崎方面は西普連が近いし東京の離島は特戦群が近いけど
沖縄以外に鹿児島も離島が多い
沖縄と長崎にだけ置いたんじゃ、間にある鹿児島の島は微妙な位置になる
(種子・屋久や甑島)
南九州の人間としては不安なので第八師団にも配備してほしい
多分有事になったら国分の奴等の迅速な足が必要になる
372名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:22:48.43 ID:rx0D8Ski0
>>363
CH47でC130に先行できるならね
373名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:24:30.61 ID:JCsxFV/NP
>>371
だったら、西部方面直轄の方面航空隊に集中配備してはどうか
374名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:32:16.36 ID:F71FK+2E0
おおすみ級輸送艦とMV-22は相性がいいと思う、オスプレイは離島の防衛に
不可欠だと思う、輸送艦を揚陸強襲艦的に運用できる
375名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:38:10.22 ID:JCsxFV/NP
>>374
短時間の運用ならいいだろうが、
おおすみ型は長期運用だと整備施設が無いし、航空管制装備もかなり限定的だから厳しいだろうな
376名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:42:22.33 ID:XMjP/fzV0
>>366
何この気持ち悪いの。

高過ぎるしまず現行のヘリの充足とアップデートが最優先。
今の陸自は機動性アップに躍起だが優先度は低い。
噂の哨戒バージョンが出れば海自で運用したいところだけど。
377名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:45:41.87 ID:JCsxFV/NP
>>376
哨戒機バージョンは元々米海軍のS-3バイキング後継として開発してたけど、
そのS-3が対潜任務に使われなくなったのを受けて、哨戒機型SV-22は開発中止されてるよ
378名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:49:39.62 ID:uVnXJl4KO
なーにが政府内で、だ
アメリカの武器兵器商人が元々買わせたがってるんだろうが
そのために尖閣や竹島で騒ぎまで起こしてるんだっつーの
379名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:11:24.30 ID:oH5iNbEcO
>>372
そもそも、滑走路が復旧しなきゃ管制復旧も何もないのに、
C-130より先行しなきゃならん意味がわからん。
先ず、手作業で最低限の滑走路を復旧させる必要があり、
それを成すだけのマンパワーは、
オスプレイで運ぶより、中・大型輸送機から空挺・空投した方が効果的だ。
実際、仙台空港の復旧は、
米軍がC-130で使って、車輪や管制機材込みで300人投入してるからな。
380名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:21:55.64 ID:zsp2LMB00
CH53だと幾ら?
381名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:34:11.35 ID:BgJFnEFi0
>>348
機動衛生ユニット積めれば大抵の状況には対応できそう。でかすぎるかな?
382名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:44:49.08 ID:F71FK+2E0
あとMV22にアベンジャー積んで攻撃ヘリ的な運用ってできそうだと思う
383名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:52:03.00 ID:rx0D8Ski0
>>379
離島での津波・噴火など
地震での一次災害で管制機能喪失二次災害からの緊急避難が必要となれば
自衛隊の輸送機なら滑走路もしくは代用地がある程度の損傷を受けても
着陸は可能だけど数を安全にこなすには管制・観測が必要
と「尖った目的」こじつける事は出来る

仙台空港への初着陸も松島基地に降りた部隊が管制復旧と
使用可能を判断して成し得た事だから人員を先行させる意味は十分
あと被災地に固定翼機から空挺とかどこで得た知識?
例外的で小規模ならロシアの消火隊がいるけど
多人数を復旧が必要な地形に空挺降下させるとか正気の沙汰じゃ無い
384名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:12:03.21 ID:U1ccLV7B0
国内用の総理専用機に2機ぐらい導入すればいいよ
385名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:15:34.63 ID:F71FK+2E0
たとえばペルーとかの日本大使館が過激なテロリストに占拠されて人質が
いるとする、その場合、自衛隊のヘリ空母とMV22は非常に有効な人質救出の
手段になりえる。公海上の護衛艦から救出部隊を乗せたMV22を出動させ
特殊部隊が人質を開放するというシナリオだね
386名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:27:46.18 ID:DnZChuV40
>>385
船でのんびりペルーまでね・・・
387名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:29:53.61 ID:YG5aDbb70
>>238
そんな座標限定しなきゃならないような場面で有効な機体じゃないだろ
それできるとしたら周囲の敵船排除と制空権がないと的になるだけでは
そんな状態ならAAV7でいいだろ
388名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:44:45.73 ID:BnzXFoxf0
>>382
攻撃ヘリ的な運用するなら攻撃ヘリ買え
389名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:54:44.44 ID:mC+qj2ia0
おまえら要らないとか言いますけど、災害時にオスプレイほど使えるヘリはないよ。
高いだのなんのって言っても、操縦者がそれほど居ない国内で、一機の可搬重量と
移動速度を考えればあれ以上いい機体はない。訓練内容は独特だが、通常10人は
育成しないといけないところを3人で済めば随分と違う。
オスプレイが自衛隊に配備されていたとしたら、311の時の対応も随分違ってたろう。
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:07:14.63 ID:umBPpXO60
>>389
オスプレイは高価だからその自衛隊の予算増額と一緒でないと
機数減らされて意味ないよw

>311の時の対応
小型ヘリをいっぱい買った方が良かったって
防衛省は非難轟々だろうw
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:39:27.12 ID:Ss75CA1j0
>>389

確かにそうだね、例えば尖閣有事で上陸した中国軍を排除するために
航空支援を受けた自衛隊のV-22が陸上自衛隊を輸送するとか、
領土奪還にはオスプレイはイイと思うね
392名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:41:40.32 ID:8jYrXhH50
>>21



いせ、とか、ひゅうが、は?

393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:47:19.69 ID:fZwEp0Qj0
外務省の予算でオスプレイを導入すべきだと提案されたらすぐに自衛隊は導入を決定するよ
でも防衛省の予算なら導入はしたくないだろう
オスプレイは高過ぎるんだ

陸自チヌーク
空自C-2
海自YS-11の代替の中古ハーキュリーズの代替

この辺を買うのが先決
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:46:23.46 ID:Ep0GbJY50
検討くらいしてもいいじゃん
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:40:57.18 ID:71C7stdh0
21世紀の自衛隊は
UH1Y
AH1Z
MV22J

のミックス運用で決まりだな。あと、CH47は何機かあったほうが良いかも。
さすがに時代錯誤のCH53は要らないか。
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:43:36.58 ID:RQLX5N6D0
>>221
頼りになるかはともかく変に積極的だよなw
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 02:46:32.85 ID:lucKrR6h0
>>393
ほう、外務省予算かあ、普段は自衛隊に貸して置いて、緊急時の邦人救出なんかで使おうって形で予算組めるかもな
そういう抜け道もあるのか、GDP1%枠なんかぶっ潰せと思ってたが
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:00:12.58 ID:bDu3sFkA0
災害時にすぐに駆けつけられるだろ
国民の命はどうでもいいのか?
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:09:30.34 ID:zUYDq9MSO
そんなことよりMQ-1買おうぜ
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:37:49.70 ID:R3WgsH5Y0
防衛省が渋ってみせたのは、買わせたけりゃ予算付けろッて意味だろ。
本当は欲しくてのどから手が出るほど。
401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:47:09.66 ID:ylkYnuJO0
米国は、売る気マンマンなのだが。。。
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:57:08.55 ID:4/jcBJe1O
>>383
移動式管制塔J/TSC-701は、
ヘリ輸送の場合は、吊り下げだから、オスプレイを使う優位性はないよ。
応急的な管制なら、オスプレイの導入より、移動式管制塔を持ち込むより、
JTACみたいにFACが出来る人員の育成と、
彼ら用のAWACSともデータリンク出来る携帯通信機を開発する方が安上がりで、汎用性も高い。
FAC人員の輸送にあればいいけどな。

それにしても仙台空港の件は、
未だに産経のデマが根付いてるね。
空挺した事実はなく、復旧した松島基地に空輸・集結したのち陸路で展開なのにな。
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:15:33.77 ID:01/3W6z40
>>402
まあ元がオスプレイを無理矢理導入するならってお題なので
汎用性や既存装備は置いておいてって事で

仙台空港は勝谷がテレビで言った
3000メートル確保して1500メートルで着陸できるタロンが
二機同時に着陸して確保って酷いデマもあったよ
404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:19:32.75 ID:+w7IcLkgO
オスプレイだろうが何だろうが先天的強近視で視力0.01だからパイロットになれなかった東大卒ニートの俺には関係ない話
405名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:30:42.39 ID:cLfkeXZE0
>>395
ついでにOH−6で
サイゴンに
406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:36.95 ID:5/ktwJC2P
>>397
イタリアは強襲揚陸艦を災害名目で内務省予算で建造してるな
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:32.58 ID:m9eeZEJP0
とっとと導入しろよ!
災害派遣で役立つだろ!!
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:12.04 ID:5/ktwJC2P
>>407
すげー高価だからな
自衛隊の現在の予算じゃ厳しい
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:12.97 ID:Es4mrwpF0
とりあえずはチヌークで数揃えるほうが有益だし、
海外遠征軍なしでオスプレイだけあっても無駄かも。
勉強用に10機くらいならいいかな。
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:06.69 ID:5/ktwJC2P
>>409
仮に導入するとして即応の精鋭部隊用に少数って感じかね
411名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:44:05.39 ID:/5yo9Yxd0
北が突如南進を始めたときに、韓国に修学旅行へ行った高校生の救出作戦とかで勇名を馳せそうだな。
ヘリじゃ航続距離が短い、固定翼機じゃ着陸場所が限られるから、これが博多あたりから出れば完璧じゃないか。
412名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:49:37.34 ID:cEKl2WtE0
>>3
あいつら、PKOもそうだけど防衛省の金で自分たちの得点になることをどんどん持ち込んできやがる。マジで害悪。
省庁改革が一番必要なのは財務と外務だよ。
413名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:25:54.02 ID:Q8VwOd8/O
>>412
財務省つーと、
奴らの肝煎りでやった、モワクと小松の技術提携を思い出すな。
貰ったもんが、装輪装甲車の第一車軸の保護技術と言うしょぼいもの。
差し出したのが、TRDI秘伝のアクティブサスの技術。

モワクは、さぞかし笑いが止まらんかったろう。
414名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:34:09.78 ID:PXu/DT9tO
外務省の対中ODA予算を振り替えて買ってくれ
415名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:39:33.67 ID:cEKl2WtE0
>>413
財務てーと、庁舎の使用目的変更は認めないのに自分たちの天下りに関連する企業が儲かるなら庁舎新設おkなアレとか?
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:58:52.83 ID:NwMG1m+Q0
うーん、日本に必要かと言われるとどうなんだろう?
離島での災害派遣なんかじゃ活躍しそうだけど

AW609を海保が持つほうがいいかもしれんが
417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:00:59.98 ID:qUy8moZJP
離島の災害派遣はUS-2が大絶賛活躍中なのよね
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:01:46.01 ID:OZRvrkZL0
>>417
平地が必要ないってのはでかいな
419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:36:24.09 ID:RFJDg4so0
つうか、空港のない小笠原に直行して垂直着陸とか余裕だよね
小笠原の急患輸送や太平洋上の船舶からの救出とか航続距離と
垂直離着陸の両立は応用分野が広い
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:39:16.68 ID:Q8VwOd8/O
>>417
US-2は東日本大震災では、
輸送と捜索はやったけど、救難はやってないぞ。
海面が瓦礫だらけで着水出来なかったからな。
それにそもそも、主たる用途が異なるのに引き合いにだす意味がわからん。
US-2じゃオスプレイの代わりは勤まらんし、逆もまた然り。
421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:58:43.14 ID:Jkafytw60
>>420
いや一時はUS-1の後継はオスプレイになることが決まっていた。
オスプレイの開発が遅れたのでUS-2になったけど。
海上自衛隊も飛行艇にはもう見切りを付けていたという事だ。
422名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:35:26.07 ID:GQwp2A1L0
オスプレイは海におりられないだろ
423名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:38:42.04 ID:NnwhAcSTO
>>421
>US-1の後継はオスプレイになることが決まっていた。
とりあえずソースだせよ。
まぁ、出てこないだろうがな

オスプレイは、US-1A/US-2の任務を代替出来ない。
主な点は下記の二つ。

1、ミッションタイムが圧倒的に少ない
飛行艇なら、着水してればその間は燃料を使わないが、
オスプレイの場合は、ホバリングし続ける必要があるため、
救難作業に使える時間が圧倒的に少ない。
空中給油は、給油中は収容作業が出来ない為、論外。

2、収容能力が圧倒的に少ない
オスプレイは、いっぱいいっぱいキャビンスペースを活用すれば担架12床を詰め込めるが、
US-2は、機上救護員2名と機上救難員3名を含む11名のクルーと救難器具・医療器具を搭載した状態で、さらに担架11床の収容能力がある。
しかもキャビンの収容スペースと救難作業スペースが分かれてる。

他にも、速度面で優位性が無く、航続距離で劣り、実用上昇限界でも劣る為、展開能力にも乏しい。
哨戒機の乗員の救助を主任務とするU-1A/US-2の代替になるには、
オスプレイでは役不足も甚だしい。
424名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:19:34.18 ID:x9g//86X0
>>406
自衛隊の砕氷船(南極観測船と報道されることが多いやつ)は文科省の予算で買った
425名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:39:36.78 ID:5lD4Sy/VO
元祖VTOLも艱難辛苦の難産で、運用も難しいようだぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6y994Vyttc
426名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 02:42:50.09 ID:+4VuEvS9O
離島の患者輸送とかにオスプレイを使ってほしいね
427名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:02:15.63 ID:nXE6bD3H0
>>11
法務省のサイトで原案が見れるんだが、人権委員の欠格条項が削除されていて、どこの馬の骨でも人権委員になれる恐ろしい状態に改悪されていた。
マジやばいわ
428名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:13:37.08 ID:O1oNWMTL0
航空評論家の青木さんがオスプレイについて書いた本に
1990年ごろに自衛隊でも導入する計画があったと載ってたけど
そのことかな
429名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:27:10.49 ID:7wnYi1fg0
>>426

あの性能から考えるに、患者輸送だけじゃなく緊急用の移動救護施設にもなりそうだな。
430名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:26:26.81 ID:SwbS/6cXP
>>423
US-2は救難要員及び救助作業スペース確保した上で、
撃墜されたP-3C、P-1の乗員を一度に全員収容できるってのが大前提の戦闘捜索救難のための装備だしね、本来
つまりP-3C、P-1の乗員救助のためには、その行動範囲の大部分をカバーできなきゃならない


V-22じゃUS-1シリーズの後継にはなりえない
431名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:35:42.17 ID:WuuCVFzG0
>>423
下らないつっこみだが、最終行は
×役不足→○役者不足,力不足

なるほど、置き換えは難しそうだねぇ。
432名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:43:24.93 ID:dDv2eUTh0
メスレイプで我慢我慢
433名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:45:40.99 ID:aS1wtLLc0
ただの輸送機に何を興奮してんだか
434名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:48:29.01 ID:Mh7JllDs0
沖縄の米軍撤退と、自衛隊大部隊配置がセットになっていないと税金の献上に過ぎない
435名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:52:43.25 ID:WufEDdME0
ヌクプレイで我慢我慢
436名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:14:42.50 ID:v8ljtkKd0
欲しいけど要らないと言ってます。どうしてもと言うなら外務省予算で買うか、別途予算措置をという事ですな。
437名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:54:57.79 ID:v8ljtkKd0
>>419
それいいね。散々足踏みした小笠原諸島アクセス問題一挙解決。海自の基地にちょっと大きいヘリポート作ったらOKやね。
438名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:36:13.75 ID:PaODo/Zo0
ひゅうがで運用できるならいいんじゃね?
439名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:38:19.97 ID:GQwp2A1L0
>>437
兵士で24人しかのれないのに
民間用の座席つけたらただの役立たずだろ
440名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:19:50.60 ID:dZ9ouYje0
>>1
防衛省的には欲しい装備だけど、予算不足でどうしようもないってだけ
441名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:54:01.19 ID:L/wa+Ofb0
自衛隊が持つのはかなり賛成だがまあ無理だろうな
442名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:32:16.87 ID:DVY9MYyOO
>>438
ひゅうが型のエレベーターは重量制限15トン程度だから厳しい
22DDHのエレベーターは20トンだから可能

>>437>>439
小笠原の救急搬送ならUS-2がやってる
旅客輸送なら、民間型ティルトローターのAW609のほうが使い勝手も値段もよかろう
443名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:37:15.29 ID:pkaBLDIEO

とりあえず、対馬観光便で採用

バ韓国な乗っとり阻止には日本人の観光客増やすしかない
今は遠く時間かかり不便過ぎる

対馬便しかコスプレイに乗れないなら、
オタクだけで予約埋まるやろ

444名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:46:39.63 ID:WuuCVFzG0
>>442
ティルトローターの民間型はいいな。
そっちを先に導入してればマスコミはティルトローター絶賛だったろう。
445名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:50:55.18 ID:8LoUdxR+0
>>43

嘘つきと詐欺師の堕ちる地獄にいるみたいですよ
446名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:52:05.28 ID:lWcYW9Rg0
野田の外交防衛は良いな
447名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:37:45.76 ID:c3TOUK6W0
戦争反対! 沖縄は中国へプレゼントしよう。 そしてら戦争は起きない。
448名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:08:45.85 ID:6qwenz9s0
このさい木更津の陸自へリ団をオスプレイで更改しよう
第一空挺団の機能拡大が実現するぞ
どうせ今のヘリだってもうじき寿命だろ?  と、思うデス
449名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:10:31.93 ID:O9eCicZ20
少々高くついても、絶対にライセンス生産するべき。
日本独自の改良を加えて、更に安全にしてしまえばゴタゴタ抜かしてくる連中の批判材料も奪えるし、
なにより中共に対して圧力をかけられ、間接的に台湾を支援できる。
450名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:19:08.37 ID:bP75NCxQ0
費用対効果は検討すべきだが、
国民感情は全く問題ないぞ。
451名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:26:41.92 ID:SwbS/6cXP
>>448
CH-47Jは後継の性能向上型CH-47JAが調達中
同じようにUH-60JAを調達中

さらに言えば、CH-47はV-22より1クラス上のヘリコプターなので、CH-47の代替は出来ない
さらにさらに、V-22を1機買う金でCH-47を2機購入できるので、あまり導入するうまみは無い
452名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:37:27.10 ID:6qwenz9s0
>>451 ヽ( )`ε´( )ノ エエエ
じゃあ相馬原に1コ隊2機でいいよもう
453名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:41:26.30 ID:SwbS/6cXP
>>452
導入するとしたら、即応性が求められる一部部隊用に少数、だろう
454名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:05:51.66 ID:w3twltWA0
日本にひつようか?島嶼作戦の訓練も中止したのに。
米海兵隊には絶対必要。
日本は小型の護衛艦とかをもっと充実させたほうがいいと思う。
455名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:55:55.84 ID:BliqrVj1P
有れば便利だが、CH-47の2倍の価格を考えると、どうしても必要!と言い切れる装備でもない
緊急展開能力が重視される一部精鋭部隊用とか、尖った用途で導入の芽はあるだろうが
456名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:05:23.98 ID:rIAQzpFn0
チヌークとオスプレイはどっちが大きいんだろう
457名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:21:22.96 ID:BliqrVj1P
>>456
基本的にV-22<CH-47

人員輸送力…V-22(24人)≦CH-47(30人)
貨物輸送力…V-22<CH-47(キャビン広さ、ペイロード等CH-47の圧勝)
展開能力…V-22>CH-47(巡航速度、行動半径ともにCH-47の二倍)
価格…V-22>CH-47(V-22はCH-47の約二倍の調達価格)

V-22は垂直離陸時にはUH-60程度の貨物ペイロードしか無く、
最大ペイロードで離陸するためには最低500mの滑走路が必要になる
458名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:24:10.54 ID:+d17Pq8J0
アメリカに媚びないと圧力がすごいからな。導入するなら日本に作らせろと。
459名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:30:11.25 ID:BliqrVj1P
>>458
ヒューズ賞とるまでに発展したヘリ部門と違って、
ティルトローターはまったくノウハウ無いからなぁ日本

ヘリと違って独自開発は難航するだろうし、カネもかかるだろうな
460名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:33:33.76 ID:x3SF3vES0
尖閣ならUS-2を改良して輸送機にすれば
良いじゃないか
461名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:34:28.88 ID:DDsCYww10
>>1
陸自に配備すればいい
展開能力が必要なのに、今更トラックとか無いだろ
462名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:41:50.85 ID:BliqrVj1P
>>461
V-22を1機配備するより、
CH-47を2機、UH-60を3機、UH-1(UH-X)を10機購入したほうが航空輸送力は上がるからな

余程高速長距離展開を追求しない限りそっちのがいい
実際米陸軍は「CH-47とUH-60の数を揃えた方が作戦能力は上がる。高い金かけてまで高速展開は必要ない」という理由でV-22を蹴った
463名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:42:04.84 ID:nfUelxZn0
これ、飛行機の免許とヘリの免許の両方がいるのかなぁ
464名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:44:05.33 ID:HNPKiTx00
首相専用ヘリに使えば〜(鼻くそほじほじ)
465名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:46:03.12 ID:pxjKKLHR0
買うなら外務省予算を削減した分で買ってくれ。
466名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:46:10.66 ID:nfUelxZn0
>>18
バイオハザードの映画にも出てきた
467名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:47:51.52 ID:BliqrVj1P
>>463
FAAでは、民間型ティルトローターのAW609を見据えて、
ヘリでも固定翼でもない「パワード・リフト」という新カテゴリーのライセンスを設定した
468名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:48:32.79 ID:e6Tdgp7p0
東京当たりに配備しても無用の長物だろ
469名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:51:37.99 ID:eMtbXpaQ0
>>462
最大のポイント、航続距離はどうするんだよ?w
無給油で尖閣まで飛べるんだぞ。
470名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:52:28.09 ID:TKiEjwye0
>>454
ゴ民主党が中国様に配慮して訓練中止したけど、自衛隊による離島防衛は必要だし
その為の装備も訓練も充実させるべきだろ、本来。
日本版海兵隊創設時の装備にどうだろう。
いずれにせよ、もう少し値段下がってからの導入になるかもしれんが
471名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:53:59.67 ID:pxjKKLHR0
>>468
ただで大量にもらえるなら船橋の空挺団とかで使えそうだけど。
472名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:54:39.59 ID:Ef+eBFA2O
>>1外務省幹部…幹部?
まあ外務省も、外交的に軍備の後ろ盾が欲しいのでしょうか?
どんどん軍備増強しちゃえばいいんですよ
473名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:56:02.57 ID:TKiEjwye0
>>469
アメリカ海兵隊みたいな、世界中への緊急展開を要とする部隊には必要だろうが
日本は今の所必要無いかもな。想定される戦場が目と鼻の先だから。

日本も海兵隊作れば、その時は導入すればいい。
ただその時は周辺国に止まらない、世界レベルの安全保障の仕組みへの参加が求められる時かもしれんが…
いわゆる、集団的自衛権だね。
474名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:56:04.01 ID:a8AnEYo10
オスプレイ導入の代わりに
沖縄を中国に差し出せばいいんじゃない
475名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:59:12.10 ID:pxjKKLHR0
UH-60すら高くて必要数揃えられなかったのに・・・
その数倍のオスプレイなんて買えるわけないじゃん。
476名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:04:25.37 ID:BliqrVj1P
>>469
尖閣展開を考えるのであれば、離島旅団の15旅団、それに西普連が利用するのを考慮して西武方面隊の方面航空隊に少数配備、だろうな
車両や重装備が運べる機体でもないし、価格の問題もあるから大量配備はあるまい


あと挙げるとすれば、即応部隊の特戦群や中即連専用機として第1ヘリ団に少数ってところか
477名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:07:41.57 ID:BliqrVj1P
>>475
購入するとして、海兵隊用のMV-22じゃなくて、
空軍特殊部隊用のCV-22を、一部の精鋭・即応部隊用に少数調達って形だろうね

UH-1の10機分の値段もする高級機を大量調達せる予算は自衛隊には無い
478名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:11:04.47 ID:AHU1rNfKO
>>476
ハマー吊り下げできるよ
479名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:11:14.23 ID:b/5+tZnk0
あんな日本向けの機体はそうそう無いと思うが・・・
480名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:13:42.89 ID:iveJeHJ30
オスプレイ導入するなら、東京よりも島根に配備しろよ。
481名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:14:23.80 ID:BliqrVj1P
>>478
CH-47は機内にハンヴィー2両いけるねん
FH-70りゅう弾砲も吊れるし
482名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:17:55.74 ID:zzs4PnrqO
ちょっと、アメリカにオスプレイ買いに行ってくる。
483名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:19:39.00 ID:U1w2C88x0
>>479
まだ初モノ価格で値段が高けーんだよ
陸自第12旅団とか、空中機動旅団という触れ込みで2001年に改編したのに
肝心の輸送ヘリの予算がちっともつかないせいで、
「空中機動できないタダの軽歩兵」とか揶揄されてんだぞ
まず必要最低限の数のヘリを確保しろ、話はそれからだ
484名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:23:53.82 ID:BliqrVj1P
>>483
ぶっちゃけ戦車がなくなって対装甲火力喪失しただけだよね12旅団
485名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:29:19.97 ID:BliqrVj1P
オスプレイ導入に反対・懐疑的な派閥の内訳

・日米安保粉砕、中国万歳派(主力)
・オスプレイは危険、騒音がひどいよ派(情弱、数字が読めない低知性集団。主力)
・オスプレイは高すぎる、普通のヘリ増やせよ派(空中機動力の全般底上げ派)
・一部即応部隊の少数調達以外は不用だよ派(全般底上げ派の派生集団)
486名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:41:53.43 ID:cklG+S840
アメリカ本国ですら市街地上空は飛べない
開発から20年も経ってるのにまだ許可が下りないって時点で
安全性を疑問視されても仕方が無いと思うわ
487名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:44:56.80 ID:NBWHu9/o0
>>486
ワシントンやニューヨーク上空飛んでますけど。
情弱、数字が読めない低知性集団の方ですか。
488名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:47:13.65 ID:BliqrVj1P
>>486
普通にニューヨーク、ワシントン、更に国外だとロンドン上空を飛行してるし、
ホワイトハウスのスタッフ専用機に採用されてますが?
489名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:56:12.20 ID:cklG+S840
>>487
軍のデモンストレイションで特例的に許可出して飛ばしてるんだよ
未登録の自動車を映画撮影だからって許可とって走らせるのと同じ
アメリカの航空法ではあれを正式の手順で飛ばすのは無理
490名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:58:25.83 ID:BliqrVj1P
>>489
そもそも軍用機ですからFAAの型式証明とか関係なく飛ばせますけどアメリカ
実際ホワイトハウス周辺を日常的に飛び回りますよ。専用機に選定されましたし
491名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:02:21.20 ID:cklG+S840
>>490
逆に言えば民間機として飛ばすことは出来ないって事
開発から20年経ってもいまだに許可が下りてないの
安全性を疑われても仕方が無いだろ?
そりゃ軍は自分とこで開発したんだから
安全性をアピールしてホワイトハウス上空とか飛ばしたがるわな
492名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:07:20.12 ID:BliqrVj1P
>>491
民間市場に流す気が無いからFAAの型式証明をあえてとってないだけですね
同じようにFAAの型式証明を取得していない戦闘機とおなじ理由です


ティルトローターに対応する「パワード・リフト」のFAAの型式証明取得基準が定まったのがここ数年だという事情もあります
民間で欲しい、という声があれば、新設されたパワード・リフト機として登録されるでしょうね


で、何が問題なんです?
493名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:11:05.91 ID:NBWHu9/o0
>>491
そもそも民間に販売する予定がありません。
民間向けはAW609でこちらはFAAの型式証明を取得しますが何か?
494名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:13:37.80 ID:auQVhXcr0
膨大な開発費をかけてオスプレイ開発
      ↓
アメリカの耐空証明取得できません
      ↓
民間に売れないので開発費の回収出来ません
      ↓
じゃあとりあえず公用機として配備して安全性をアピールしよう
      ↓
沖縄にも配備して日本にもアピールして将来的には自衛隊にも買わせよう ←いまここ
495名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:16:47.61 ID:BliqrVj1P
そもそも、V-22を民間市場で販売する気があるのなら、
20年前にパワード・リフトの基準が設定されてますわな


V-22を民間販売する気がさらさら無く、AW609が初のティルトローターの民間投入機になるから、
最近になって漸くFAAのパワード・リフト機の基準が定められたわけだし
496名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:20:22.16 ID:BliqrVj1P
>>494
ティルトローター機に対応した「パワード・リフト」機のFAAの基準が定められたのがここ数年な時点でそれはありえない


V-22を民間投入する気があるのであれば、20年前にパワード・リフトの基準を定めないとおかしい
存在しない基準による型式証明をとれるわけがない時点でその論理は破綻してる

それは、V-22をハナから民間市場で販売する気がなかったことの証明にしかならない
497名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:20:36.96 ID:2qpRh5Oy0
ジェット戦闘機なんかと違って十分民間に転用できるけどね
軍用ヘリの大半が民間機としても転用されてるのと同じ
むしろ民間に売らない前提で企業が開発するのがおかしい
開発費用をどうやって回収するつもりなんだ?
世界中の軍隊がオスプレイ買ってくれるとでも思ってるのか?
それとも他社が同じような機体を作らないとでも思ってなければ出来ない経営判断だぞ
498名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:24:30.18 ID:NBWHu9/o0
>>497
何言ってるんですか?
技術は民間に転用されてるじゃないか。
499名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:26:59.24 ID:BliqrVj1P
>>497
もともと、陸軍の汎用輸送型の大量調達に加えて、
海軍の対潜哨戒機型、捜索救難型の調達も予定されてたのよ
それだけで十分もとはとれる計算だった

ただ最大のカスタマー候補だった陸軍は「CH-47とUH-60で十分」と離脱し、
海軍もS-3対潜哨戒機が対潜任務に使われなくなり自然消滅したことにより後継機が不用になり、
さらに捜索救難型もコストの都合で中止(海兵隊型MV-22の少数調達にシフト)

で調達数がガッツリ減っちまった
500名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:28:58.66 ID:2qpRh5Oy0
>>498
で、その技術が転用されたオスプレイとは別の転換型航空機が開発されたとして
耐空証明が取れないと商売にならないのは同じだが?
501名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:30:57.88 ID:BliqrVj1P
>>500
民間ティルトローターのAW609については、
2015年に「パワード・リフト」機としてFAAの型式証明を取得予定です
502名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:34:23.10 ID:oApSQIXLO
早く自衛隊に普通にヘリ導入してやってくれよ、東北大震災の時も、空からの救助が役に立った、ヘリ搭載護衛艦がすごく役に立ったんだよ。空自も陸自もなんとかしてやれよ予算をよ〜。アメさんも頑張ってくれてたよ。
503名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:35:26.59 ID:0m/Z3BZZ0

確か沖縄人が
売るなら東京とかあっちの方で売れって
デモの時に言ってたから
多分沖縄の人らは賛成してくれると思う

沖縄人は自分さえ良ければ後はどうでもいいみたいだから

504名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:37:25.80 ID:NBWHu9/o0
>>500
まだ細かなことでFAAの基準が決まってないだけで耐空証明を取得する予定ですが何か?。
ちなみにパワードリフト機には、オートローテーションは求めないか大きく緩和される予定。

配備寸前で開発中止になった兵器や予定配備数が減されたなんて珍しい話じゃありませんから。
505名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:39:19.91 ID:KbiVQT8I0
ストライカー部隊導入には必須。チヌークでは重量オーバーだろ。

東京上空飛ばせば沖縄もぐうの音出ないだろうって考えならちと早計だがw
恐喝が生業の知事相手だから、まあ多少効果あるって程度だもんな。
506名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:39:38.65 ID:BliqrVj1P
>>504
グラマンなんてF-14で大赤字抱えて爆死したしねぇ
507名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:41:48.40 ID:KbiVQT8I0
>>49
新規読者候補がどんどん減っていくだけなんだけどな
508名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:43:24.32 ID:BliqrVj1P
>>505
CH-47より貨物輸送力が劣るV-22じゃストライカー輸送とか無理ですやん
最低でもC-130クラスはないと
509名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:47:07.84 ID:2qpRh5Oy0
>>504
でもベル社はパワードリフト機の開発には撤退しちゃったよね?
経営的に失敗ってのは変らないんじゃないの?
510名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:52:27.96 ID:BliqrVj1P
>>509
経営的にはね
まぁ、グラマンとかダグラスとか、航空産業的にはよくあること
511名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:55:14.86 ID:NBWHu9/o0
>>509
民間用ティルトローターの実用化や安全性と関係ない話ですね。
512せいぎ:2012/11/03(土) 11:27:12.37 ID:DjyUP41N0





   輸送機より性能高い戦闘機が先だろう。





513名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:27:22.86 ID:k4ZeOi2G0
災害時にオスプレイが駆けつけてくれたら嬉ションするかもしれん
514名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:42:54.91 ID:bjgtx5dMO
自分が馬鹿だから?
オスプレイの何がいけないのかよくわからない。
515名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:53:08.11 ID:h1g8p97S0
昨日のルパンでオスプレイもどきがガメラみたいに飛んでて笑ったわw
516名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:11:20.65 ID:s3LRuzN30
>>502
俺もそー思ってたのだが実は風圧が強すぎて災害救助には不向きと聞いた
517名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:18:45.97 ID:RliQcPO40
飛行機モードでの着陸ができるまで待て
518名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:46:29.87 ID:BliqrVj1P
>>516
ダウンウォッシュ自体は大きいが、
ローターがかからない分、機体真下に限定すればむしろ従来機より風圧は小さい
519名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:51:23.30 ID:s3LRuzN30
>>518
そーなのかい?
でも今思いついたんだけど横風が強くなるとやっぱり救助には不向きじゃない?
俺自身はよく分からんのでスマン
もともと素人考えでホバリング出来てデカイから救助に役立つだろうなと思ってただけなので
520名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:20:22.53 ID:BliqrVj1P
>>519
もともと米海軍が捜索救難型のHV-22を導入しようとしてたからできないはなしじゃない
521名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:27:10.53 ID:s3LRuzN30
>>520
なるほど
そっちに特化した機体もあるわけなんだね
そーゆーことなら是非導入するべきだと思うな
522名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:29:51.30 ID:BliqrVj1P
>>521
いや、捜索救難特化のHV-22は予算削減でキャンセルされてる
海軍は海兵隊用のMV-22を小改造して導入し、汎用・救難に利用する方針
523名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:35:51.63 ID:s3LRuzN30
>>522
なんだそーなのか
よく分からんけど今より効率上がるなら導入すべきではあるんだろうね
沖縄県民の不満も解消されるとなれば一挙両得だし
524名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:38:10.53 ID:D6JLhXGL0
高価な機体で救出可能数がめべりするのは得とはいわんだろ
525名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:59:07.67 ID:Qy1qvk2U0
>>481
電源喪失した時に発電機吊せば良かったじゃん
526名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:14:02.57 ID:s3LRuzN30
>>524
目減りってのは
「捜索救難型のHV-22」ってのと「海兵隊用のMV-22を小改造」を比べての話なのかな?
その前提で話進めるけど災害救助において現状より救出出来る人が増えるのであれば得ではないかな?
527名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:03:37.15 ID:BliqrVj1P
>>526
HV-22なりを導入する場合、現行救難機のUH-60Jの約3倍の価格になることが予想され、
自衛隊の現在の予算規模のままだと救難機の数が単純計算で1/3になる

その場合、救難隊の能力は良くて現行維持
今回の震災のように救難隊自身が被災した場合、能力低下の度合いは更に加速度的に増加し、
また複数箇所で同時に多くの機体が必要となる事態が発生すれば、その全てに対処することができなくなり、
結果的に救出できる被災者等の数が目減りする

って言いたいんじゃないかね
救難隊用の機体調達予算を3倍に出来れば解決はするが、出来れば苦労はしてないよな自衛隊、という
528名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:17:19.78 ID:s3LRuzN30
>>527
なるほど
お金の話でしたか
解説ありがとう
529名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:21:04.14 ID:Qy1qvk2U0
災害の救難ヘリは自衛隊以外の
消防・警察+東邦航空をかき集めればどうにかなるだろ
それよか、自衛艦への着陸や燃料供給
出来ません、然るべき書面を持って・・・・・
逆も同じですが
530名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:30:27.16 ID:iW2yJQ7bO
オスプレイの垂直離着陸の能力は、災害時救援に役立つと思うけど、
ホバリングに関しては、積極的に吊り上げて救助
とかいった能力まではないんじゃないの??
531名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:43:54.91 ID:BliqrVj1P
>>529
少なくとも東日本大震災じゃどうにかなって無い
自衛隊の救難ヘリだけじゃなく、汎用輸送ヘリまで総動員してなんとかなったって形

>>530
吊り下げ能力はCH-47には大きく劣るが、それでも救難で使用できないほど貧弱じゃない
532名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:48:41.11 ID:fak+j6x60
いつか航空祭でオスプレイとチヌークの夢の競演が見られるのか
533名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:53:07.34 ID:iW2yJQ7bO
>>531
> 救難で使用できないほど貧弱じゃない
パワーよりも、安定性とか細かい制御とかがどうなんだろう?
534名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:04:59.35 ID:pUuj26mz0
>>533
押すプレイには、そういう事は難しそう
被災地のヘリポートまで物資を運ぶのが役目だろ
535名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:24:34.25 ID:vgvKTU9hO
基本的に、汎用ヘリはワークホースだからな。
質より量が物を言う。

ヘリコの充足が不十分な自衛隊がオスプレイとか、十年早いは。
536名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:02:23.33 ID:BliqrVj1P
>>533
CH-47との比較はわからないが、
CH-53と比較するとダウンウォッシュ自体は20%大きいのでその分安定してる
537名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:56:53.61 ID:wwcrRJ450
青木謙知 著 「徹底検証!V-22オスプレイ」より

海上自衛隊とオスプレイ

あまり知られていないことですが、日本でも海上自衛隊がオスプレイの装備を計画したことがあります。
1990年12月20日に政府が決定した、平成3(1991)年度から平成7(1995)年度までを対象期間にした「中期防衛力整備計画」で、海上自衛隊の装備航空機としてオスプレイ4機を購入することが盛り込まれたのです。
オスプレイの独特な能力を活用して、使用していた救難ヘリコプターや救難飛行艇の後継機にすると考えていました。
予定では、この5か年計画の最後の2年度に調達経費を計上するとされていました。
しかし中期防衛力整備計画は、中間年度となる3年目での計画の見直しが定められていて、その1993年には事故の影響からオスプレイの開発作業に遅れが生じ、さらには計画が中止となる可能性も浮上していました。
このため防衛庁(当時)は、計画期間中の調達開始は困難と判断して、中間年度の見直しでオスプレイの調達計画を外しました。

 US-1の飛行中の写真

海上自衛隊は一時期、US-1の後継としてオスプレイの装備を計画したが、実現はしなかった。
538名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:59:18.53 ID:waWE6Dsf0
>>529

ソコで何で東邦航空? フツーは朝日航洋とか先に出ない?
539名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:59:24.28 ID:FNwY5+9x0
沖縄の小さな島々を結ぶドクターヘリをオスプレイでやる
と良いのでは?
救命率上がりそう
540名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:01:46.60 ID:BliqrVj1P
>>539
V-22は一般的なドクターヘリの10倍以上の値段すんぞ
自治体が耐えられん
541名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:02:57.30 ID:MLROKTbg0
>>539
ドクターヘリとして使うにはオスプレイは大きすぎる
542名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:05:34.37 ID:T5bMXHnGO
>>541
逆に、救急車がそのまま載るような大きさの垂直離着陸機を希望!
543名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:07:04.09 ID:BliqrVj1P
>>542
C-130サイズじゃないですかー!
544名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:09:00.42 ID:YjpximIMO
どこで使うんだよ・・・
陸自の空挺か?
でもそれなら陸自の固定翼パイロットがいないから無理(空自の支援でC-1使ってるが、陸自のためにオスプレイ導入はないだろう)
空自なら無用の長物
海自ならPXとして使えるかもしれないが計画見直し
やっぱ海兵隊の無い自衛隊には不要
545名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:12:27.66 ID:lKmfnSqz0
>>544
コレを機に導入すりゃいいさ。
固定翼機的な性質なヘリってことで。
ま、こんだけ散々騒ぎ倒したあとじゃ導入自体が難しいかな。それも狙いだろうけど。
546名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:17:03.85 ID:U7B9lF+yP
>>544-545
どうしてもってんなら特殊部隊用だろうな
CV-22みたいな
547名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:17:56.60 ID:YjpximIMO
>>546
やっぱ陸自?
パイロット育成に何年かかるんだ?
548名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:19:31.18 ID:U7B9lF+yP
>>547
まず米国に教官候補を教育留学させるところからはじめます
549名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:27:56.29 ID:2Uuqu4H90
国防費が足りないのが本当に歯がゆい
550名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:32:54.21 ID:sS6bzDG10
国民感情?全然問題ない。沖縄県知事も全国配備を望んでる
基地外の凧揚げバカサヨは無視していいよw
離島防衛に最適。費用対効果も抜群だ
551名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:35:27.04 ID:T5bMXHnGO
>>543
C-5みたいに、後ろから載せて、
前から降ろせるんじゃなきゃヤダ!
552名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:36:01.27 ID:6KB4TAfp0
コレがないと離島に兵力展開できないからな。高くてもいるよ。
553名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:38:58.45 ID:lKmfnSqz0
>>552
一部の離島だけだろ。
離島防衛のPR活動なら新しくこさえた強襲揚陸艦でも対応出来る。
554名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:40:12.95 ID:6KB4TAfp0
船遅いから駄目だお。
555名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:44:55.10 ID:DUMX+DWM0
離島に何万人運ぶ気だw

ある程度大きな島なら輸送機の方が速いし
556雲黒斎:2012/11/04(日) 00:45:44.95 ID:kzW88IGc0
少数で良いから購入すべきだな。第一空挺団と西普連が作戦に使える程度。

それと海保にも装備すべき。1管区に1機づつ程度でも。
今まで断念していた遠方への出動も可能になるし、対処可能範囲が広がって船を減らすことも出来る。
557名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:48:12.69 ID:6KB4TAfp0
基本日本は受動で専守防衛なんだから後手に回りやすい。
緊急展開できる機体がないと防衛なんか無理だよ。

取り返す手間考えたら高くても買わないと。
558名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:49:13.59 ID:04kQgU1W0
購入じゃなくて戦闘機でも何でも自分で造れよ。
559名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:55:04.28 ID:hUzrcE/QP

★★☆☆【京都】12.9 日韓国交断絶国民大行進 in 京都 ☆☆★★

京都でも日韓国交断絶国民大行進の開催が決定しました。

平成24年12月9日(日)

集合場所:未定です。京都のどこか

時間:未定です。

主催:日韓断交共闘委員会・関西
http://dankou.exblog.jp/

協賛:募集中

代表世話人:小栗(TEAM京都)

※その他詳細は決定次第、随時発表します。

告知の告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1351914994

560名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:55:30.97 ID:JlPFirGO0
>>557
取り返すときには無用の長物だろ
取り返した後の保守ならわからんでもないけど
561名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:00:13.99 ID:lKmfnSqz0
>>554
だからPRね。
近くにこう言うのいるから攻め難いですよ、って思わせるやつ。

実戦になったら何がどうなるかなんてわからん。
ティルトなんぞ地対空ミサイルで片っ端から落とされる可能性もあるし敵潜水艦が入り込んでる可能性もある。
562名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:03:02.16 ID:U7B9lF+yP
>>556
別にVLを考えないのであれば、すでにガルフストリームVを導入してますがな海保
563名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:05:23.04 ID:BbnxAs6q0
海上保安庁に配備しようぜ!

海難救助で現場に急行
564名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:10:20.63 ID:U7B9lF+yP
>>563
海保が現在調達中のAW139ヘリの約10倍の値段するじゃないですかぁー!
565名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:12:46.10 ID:z+KDaFD20
東京で飛ばせとか、サヨクが要望してるもんな
沖縄に配備しておくくらいじゃ心配なんだね
566名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:14:26.35 ID:HlcCKqpl0
CH47でいいよ
567名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:15:49.93 ID:klGZ+3Q10

せっかくのヘリ空母にオスプレイを載せなければ意味も価値も半減ですよ

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121103-OYT1T00289.htm
568名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:20:26.79 ID:lKmfnSqz0
>>567
そういう運用も可能てだけでそんなもん無くても日本はすでに哨戒体制整ってるぞ?
569名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:25:55.96 ID:DUMX+DWM0
>>567
アメリカの強襲揚陸艦って4万トンクラスなんで
日本のはおおすみでも1万4000トンしかないのよ
570雲黒斎:2012/11/04(日) 01:29:50.71 ID:kzW88IGc0
>>562
VLってなによ? w
571名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:31:38.01 ID:U7B9lF+yP
>>570
垂直着陸(Vertical Landing)
572雲黒斎:2012/11/04(日) 01:34:18.86 ID:kzW88IGc0
>>571
俺に返したレス読んでおかしいって思わないのかよ。

> 別にVLを考えないのであれば
573名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:35:29.49 ID:f2JQxIvf0
>>21
> UH-60の3倍の調達価格

ないな。
574名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:37:07.30 ID:U7B9lF+yP
>>572
広範囲の哨戒能力を海保に与えたいのであれば、すでにガルフストリームVが運用されてる
ガルフで垂直着艦とかしようと考えないのであれば、別にわざわざV-22は必要ない

そもそも、SAR協定で拡大した救難担当海域をカバーするためにPLHを建造・保有することになったため、
広域の捜索救難体制はとうの昔に整っている
575名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:37:11.84 ID:tDk0690qP
まず公安9課が強襲用に採用
576名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:39:21.73 ID:FdUNnb51O
>>575
真面目に主な使い方は強襲とかまだ整備されてない戦地に輸送するためだしなぁ。
日本の場合、ヘリとヘリ空母でなんとかなるちゃなるから必要か言われたら微妙
577名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:41:34.51 ID:PMyCTK4i0
云う程離島防衛には使えない気がするな。
日本で魔改造出来ればあるいは…
578雲黒斎:2012/11/04(日) 01:42:02.66 ID:kzW88IGc0
>>574
すげえなあPLH。 ヘリと合わせて固定翼機並みのスピードで遭難者を拾いにいけるんだ。
579名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:42:44.23 ID:uLyHzOmYO
>>563
自衛隊に持たせても無駄だからなwww
580名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:44:08.21 ID:U7B9lF+yP
>>573
UH-60JAの導入価格は約40億円
今までのライセンス生産による価格高騰具合、更に森本大臣のプライムニュースでの発言から、
V-22の日本導入予想価格は1機辺り100億円を突破するとされてるよ


>>578
海上でパトロールしているPLHからの発進ならば、
陸上基地から飛ばすのと同じか、それより早く現場に到達することも可能だろう

V-22の洋上運用能力は絶無だからね、海保
581名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:44:11.49 ID:Y3i0fjvB0
パイロットも整備士も訓練しないとあかんしメンテできるようにならんといかんし
おもちゃを買うのとは違う
582名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:49:13.08 ID:FdUNnb51O
>>577
そもそも、滑走路が完全じゃなくても離着陸が出来て、あと遠くまで飛ばしたい。

って要望から出来た飛行機?だからな
ちゅうと半端ちゃ中途半端な性能なんだよ。
583名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:57:15.46 ID:tDk0690qP
>>576
ヘリ空母は都市部には無意味。
ヘリはタチコマのような重火器の投入に向かない。

この2点があるから米軍はオスプレイを導入した。
日本の内務省がどう判断するか、みものだわ。
584名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:58:35.63 ID:PMyCTK4i0
>>572
そうなんだよね。
ヘリが運用しずらい場所では、これだとなおさら難しい気がする。
585名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:59:29.41 ID:klGZ+3Q10
>>574

ガルフストリームは民間向けビジネスジェットでそれ以上でも以下でもありませんよ
586名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:00:05.42 ID:tDk0690qP
>>579
たとえばパジェロミニと同じサイズの高機動装甲戦闘車などを自衛隊に配備した場合、
運搬までこなせるオスプレイ級の強襲用航空機が必要になる。
587痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/11/04(日) 02:00:05.82 ID:VU/k70sO0
輸送ヘリとしては,OH−1ベースの純国産汎用ヘリとかも設計中じゃありませんでしたっけ・・・
下手に,MV−22いれてヘリの削減されるとそこに影響が出たりしませんかね・・・
588名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:02:33.89 ID:2JTP+TEv0
>>580
F-15、F-2並に高価なのかよ・・・
他のところに予算を回したが方良くないか
589雲黒斎:2012/11/04(日) 02:03:11.55 ID:kzW88IGc0
>>580

> 海上でパトロールしているPLHからの発進ならば、
> 陸上基地から飛ばすのと同じか、それより早く現場に到達することも可能だろう
すまんが、海保って常時領海の端の方の遠洋をパトロールしてるのか? それもヘリ搭載のやつ。

> V-22の洋上運用能力は絶無だからね、海保
絶無ってのがなにが言いたいのか分からんが、そりゃまだ持ってないからね。

そういやPLHっていくらすんの?それと載せるヘリ。
590名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:05:22.34 ID:SYZh9FqK0
よく考えてみたら
オスプレイは21世紀にもなってプロペラだけど
ハリアーは前世紀作なのにジェットで同じ事やってたとは
すごいもんだ
なんでジェットオスプレイじゃなかぅたんだろうな
591名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:06:32.85 ID:tDk0690qP
>>588
アメリカとしては炭素繊維など日本の先端技術を積極的に導入して発展型を作りたい。
共同開発機を日米で導入するならコストは値切れる。

だが米国は民主党の売国政権をまったく信用していない。話を持ちかけることすらしてない。
592名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:07:04.47 ID:FdUNnb51O
>>583
日本の場合そもそもの話、外に攻めて行かないんだから、都市部なら陸上輸送でよくね?

普通に貨物機の類で空港まで運んで陸上運送とか
制空権がなきゃそもそもオスプレイも運用できねぇし

離島に上陸を考えるくらいだろうけど、わざわざその為に買うってのが許される値段じゃないだろ
593名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:12:08.20 ID:U7B9lF+yP
>>585
海保のガルフストリームVは対水上レーダー等を装備した捜索救難タイプですよ

>>589
基本PLHの稼動船は救難に対応できるように何隻かはパトロールしてるはず

あと、海保の主力PLHのつがる型のヘリ格納庫サイズではベル212しか運用不可能
ベル412すら厳しい
V-22とか絶対無理ってレベル
(2機搭載型のみずほ型、しきしま型は工夫すればなんとか入るかもしれん…)

もし運用したいならヘリ格納庫を大幅拡大した新型PLHを建造するか、
あるいは既存のPLHの上部構造丸取替えレベルの大改造が必須


価格は、しきしま型あきつしまが230億円
みずほ型つがる型はわからん
594名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:15:43.81 ID:vKvOX3rn0
日本ならではの超変態性能
US-2があるではないか

消防消火用、救難用、旅客輸送用のUS-2を
どんどん作れ
595名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:15:45.38 ID:tDk0690qP
>>592
うん、国民の視線に晒されながら進軍できる事態なら陸上輸送でOK。オスプレイは不要。
つまりテロリストや反国家勢力の強制排除など、大火器を投入して国民の目に触れないよう
短時間で一気に始末つける状況なら向いてるって話。

尖閣に即して言えば、たとえば強行上陸した支那の便衣兵を数時間で「拘束」して海保や県警に渡すとか、
そういう切羽詰まった状況ならとても使い勝手の良い装備になる。
596名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:20:24.79 ID:evBISvBh0
やっぱり工作でした

米国兵レイプ事件の被害者は帰化人だったよ。つまり工作員。?
昼間は基地のお仕事、夜は男性相手の商売女

タイミング良過ぎだよな
起訴まで行かないのは、女性の周辺がバレるからだそうだ
アメリカ軍がこの際バンバン公表して膿みだししてほしい

597名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:21:03.23 ID:U7B9lF+yP
あと日本の捜索救難担当海域は領海よりもっと広いよ
598名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:25:30.31 ID:vKvOX3rn0
>>539
離島救難用ならUS-2使え
599雲黒斎:2012/11/04(日) 02:27:03.06 ID:kzW88IGc0
>>593
自分は巡視艇にオスプリー載せるなんて書いてないが。陸から飛ばすだろ。
600名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:27:16.12 ID:FdUNnb51O
>>595
実際強行上陸した奴を海保は捕まえてるだから必要かって言われると微妙だよなぁ

そもそも日本の場合テロリストは警察の仕事だし反国家勢力は公安だしなぁ
真面目に公安9課くらいしか使い道なくね?
601名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:29:53.89 ID:U7B9lF+yP
>>599
遠方捜索するとして、対水上レーダー装備のガルフによる広域捜索プラスPLHの搭載ヘリでの救助

に対してどこまで優位性があるかねぇ
602雲黒斎:2012/11/04(日) 02:34:23.23 ID:kzW88IGc0
>>601
ガルフって2機じゃねーの? 
能力不足で海自に手伝ってもらってるくせにでかい口叩いていいのかよ。
603名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:39:01.41 ID:U7B9lF+yP
>>602
他にもファルコン900とかいんぞ

って言うか、金があったら1機100億円で対水上捜索レーダーすら持ってなくてロクな捜索救難ができないMV-22なんかより、
一式揃ってて1機75億円のガルフ買うわい
604雲黒斎:2012/11/04(日) 02:43:27.49 ID:kzW88IGc0
>>601
引き合いにガルフを出してきてるが自分はオスプリーを捜索に使うとは書いてない。
急いで拾い上げに行く能力が向上するから導入すべきと考えている。

それとガルフ2機でどんだけ探せるとお考えか? あれは過剰装備じゃないのか?
海保には任務がんばって欲しいとは思っているが、遠洋型のPLとか無駄に組織膨張させようとしている気があるのはいただけない。
605名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:48:09.78 ID:U7B9lF+yP
>>604
能力不足といったり過剰装備と言ったり忙しいけど

ぶっちゃけ日本近海ならV-22を1機配備するより、AW139を10機導入したほうが救助効率ははるかに上
どうしても急行しなきゃいけない場合は海自のUS-2で間に合ってる

あと遠洋型のPLHが必要なのは、SAR協定による日本の捜索救難担当地域の広さからして必須だから
どうしても遠洋型を不要にしたいのなら、SAR条約の勧告を無視し、周辺諸国とのSAR協定を一方的に破棄するしかないが、それをしろと?

他国との協定を一方的に破棄するのはいただけないと思うがねぇ
606名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:51:24.49 ID:a+HLJkcy0
日本に買わせないと開発費の元が取れないからな
数機買わざるを得ない
まあ分解用に使ってもいいし
607名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:51:36.67 ID:TwyAlPLm0
>>598
US-2は夜間着水できないので24時間体制が取れない。
608名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:56:00.54 ID:U7B9lF+yP
>>607
そこまで言うと海自のCSAR能力をどうするかって話になってくんぞ
609名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:59:02.45 ID:FdUNnb51O
>>606
垂直離着陸機とかどこも欲しい技術だから、ヨーロッパなんかなら買い手は居ると思うよ
わざわざ日本反対運動が起きてる日本に売る手間なんかかける必要はないと思う
610名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:59:02.81 ID:TwyAlPLm0
>>608
CSAR?
病人や怪我人は夜間にも発生するという当たり前の話をしているだけだが。
611名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:00:29.16 ID:U7B9lF+yP
>>610
すまん、色々レス番間違えた
612雲黒斎:2012/11/04(日) 03:03:25.85 ID:kzW88IGc0
>>605
能力不足というのは数が足りないことを言っている。過剰装備というのは単価が高くて数がそろえられないのは本末転倒だということ。

あんたSAR協定持ち出しているが、別に保安庁(沿岸警備隊)が装備自前でやらなければいけないってわけじゃないからな。
実際能力不足だから海自に手伝ってもらってるわけだし。自分でもUS-2って言ってるじゃん。

それとUS-2は波高が高いと着水できないぞ。冬の北太平洋なんて無理だよ。
613名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:05:16.33 ID:U7B9lF+yP
>>612
だったらなおのこと単価が高くて数が揃えられないV-22は海保に不適だな
どうしてもってんなら、海自にHV-22でも調達してもらえ
614名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:05:52.73 ID:a+HLJkcyO
どうせ導入するから早い方がいい

日本の低迷の一因は物事の決定にムダに時間がかかることである
615雲黒斎:2012/11/04(日) 03:09:39.24 ID:kzW88IGc0
>>613
はっきり言おうか。オスプリー導入してPLHとヘリ減らせ。
616名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:11:11.49 ID:FdUNnb51O
>>614
軍事の場合ちゃんと運用できるなら少しくらい古くても大丈夫なうえ、ミスったら笑えないレベルの損失になるから新技術の導入は基本保守的。

何も新しくて米軍内ですら事故が起こるような機体を導入する必要は無いだろう。
米軍内での採用で、運用技術とコストが落ち着いたら導入とかでも良いじゃん。
617名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:12:19.94 ID:i0VQfbRq0
自衛隊が持ってる前後にプロペラがあるヘリ
あれに翼とジェットエンジンつけたら航続距離が伸びる?
618名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:12:25.64 ID:a+HLJkcyO
緊急性の高い事態にオスプレイは有効だよ
離島災害時の全島避難とかには必須
619名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:13:27.96 ID:U7B9lF+yP
>>615
…ぶっちゃけオスプレイの行動半径ごときじゃこの担当領域カバーできないんだけど、どうしろと
ああ、海自の護衛艦にSAR協定担当地域の巡回パトロールやらせる気か?



お前馬鹿だろ
どうやってカバーするんだよ行動半径300海里程度のV-22で1200海里の広大な捜索救難海域をだよ

それとも海保にKC-130空中給油輸送機導入しろってか?
620名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:15:01.52 ID:Wm90v5Cw0
♂プレイよりB-2とF-22を
621名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:15:08.04 ID:jE08xOLEO
プロ市民が変な事言うから本当になりそうだな。
やぶ蛇だ。
622名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:16:44.58 ID:bX/lBu150
>>618
ヘリで全島避難って具体的にはどんな災害?
623名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:17:58.07 ID:sJobkTsP0
オスプレイ良いよな
普通欲しくなるわ
624雲黒斎:2012/11/04(日) 03:18:27.93 ID:kzW88IGc0
>>619
現状、海保で遠方の対処出来てなくて海自に手伝ってもらってるだろ?
それとフネ無くせなんて書いてないが? 
625名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:19:04.00 ID:+Ae04MvN0
中国の了解は取ったんですか?
取ってないでしょ!!
626名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:20:06.33 ID:a+HLJkcyO
>>622
噴火 地震 伝染病


それに外敵侵入
627名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:20:53.41 ID:FdUNnb51O
>>618
そういう場合は船の方が早いし大規模だよ。

実際、桜島だったかの噴火の時は周辺の漁船から商業用、自衛隊の空母まで動員して運搬したからね
628名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:21:04.95 ID:U7B9lF+yP
>>624
つまり、現状でPLHの数もヘリの数も足りてないって自分で言ってるだろう

それでなんでわざわざ足りてない物を減らしてまで、
捜索能力の欠片もない輸送一点しかとりえの無いV-22を入れなきゃならない

主張が腸ねん転起こしてるぞ
629名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:21:12.28 ID:MwDPi20l0
外交費で高級ワインを買い溜める金があったら、貧乏自衛隊に回してやれよ>外務省
630名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:23:52.05 ID:+MyiGx+IO
>>598
小笠原はともかく、南西諸島での急患空輸は、那覇の15飛行隊の仕事だぞ。
岩国から飛ばしたら、那覇から飛ばしたヘリより対応が遅くなるわ。

>>607
>US-2は夜間着水できない
これって、ソース探しても何処にも無いんだよね。
まぁ、実際の小笠原における急患空輸で、夜間対応はヘリで硫黄島に飛んでから固定翼機って流れで、
夜間着水やってないって事実はあるんだけどね。
本当に出来ないもんなんだろうか…

>>608
夜間着水はともかく、夜間の飛行や捜索は普通に出来るし、
各種救難器具の投下も出来る。
631雲黒斎:2012/11/04(日) 03:23:55.91 ID:kzW88IGc0
>>619
海保の装備は自分らのナワバリ(組織規模)拡大のために無駄銭使ってる部分が多いんだよ。
所管を国交省から取り上げて防衛省に移すべきだと自分は以前から思ってる。
632名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:24:59.96 ID:U7B9lF+yP
>>631
お前の脳内妄想と願望はどうでもいいよ
633名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:25:42.88 ID:Nis736nH0
オスプレイよりかっこいいの自前で作れよ
634雲黒斎:2012/11/04(日) 03:27:09.72 ID:kzW88IGc0
>>628
PLHの積んでるヘリが、どの程度の捜索範囲があるの?
あんたは上でガルフストリームを出してきてたがこれが広範囲捜索をするんじゃないのか?
635名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:27:12.90 ID:FdUNnb51O
>>631
海保は警察だぞ。なんで防衛庁なんだ?
636名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:28:39.28 ID:hb5lTkOa0
>>590
未だにお湯沸かしてタービン回す発電が最強だから、
プロペラもそういう技術ってことなんじゃね?

ただ、戦闘能力は無視して、災害対策で導入するなら、
普通の輸送ヘリを増やすだけで良いんじゃね?
パイロットの養成が大変そうだし、オスプレイは過渡期なもんで、
今後のトレンドになるとは思えないし、そもそも日本の国土は狭いから。
637名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:29:42.58 ID:sJobkTsP0
とりあえず買って使ってみなきゃわからない事って多いからな
CH-47なんてくそダサいヘリじゃつまらんだろう
宣伝効果も考えろよ
638雲黒斎:2012/11/04(日) 03:30:26.79 ID:kzW88IGc0
>>628
オスプリーに捜索させたいんだったらそういう装備着ければいいだろうに。
自分はとりあえず遭難者をホイストできればそれだけでも配備する意味があると考えるが。
639名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:31:33.56 ID:U7B9lF+yP
>>634
ベル212はUH-1Nの民間型で、およそ行動半径120海里程度だな
これをPLHを中心に展開できる。
まぁ、移動を考えると多少時間はかかるだろうが

仮に海保がV-22を導入したとして、
陸地から300海里以上離れた地点には絶対到達できないことを考えるとはるかにマシだね

640名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:34:17.05 ID:U7B9lF+yP
>>638
ほう、米海軍がコスト増大でキャンセルしたHV-22を海保単独で開発か。

開発費用の回収、製造ラインの構築費用も考えれば、
調達価格はAH-64Dの例から見ても1機500億円突破してもおかしくねーな

ガルフとかの調達数考えると、海保でたった1機装備できればいいほうだな
整備で飛べなかったら終了だな

ちなみにV-22の稼働率は70%程度だそうだ
641雲黒斎:2012/11/04(日) 03:34:22.32 ID:kzW88IGc0
>>635
何で、って何の問題がある?外国でも準海軍の位置づけだし、海軍の一組織にしてるところもある。
642雲黒斎:2012/11/04(日) 03:36:43.56 ID:kzW88IGc0
>>640
お前が捜索装備付けろって言ってんじゃねーのかよ?w
文章の後半を無視して勝手な事書くな。
643名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:37:24.67 ID:NmcEEV+ZO
特殊作戦用に数機購入してみようかと思う
習志野に配備となります
644名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:38:48.83 ID:U7B9lF+yP
>>641
そしてアメリカのコーストガードは元々は運輸省傘下だな

>>642
いや、別に俺はV-22海保に入れろなんていってないし
「捜索救難能力も無いV-22なんぞ要らん」としか言ってない

それに対して「捜索救難装備つければいいだろ」と言ったのはお前
で、それに対して「それをやろうとすると独自開発独自生産になってすごくお高くなりますね」って言っただけ
645名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:39:46.05 ID:pisr5vjT0
>>103
★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
http://desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

日米同盟()
646名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:40:23.87 ID:0NffgkLv0
>>596
え?それホント?ソースありますか?
ほんとなら
「やっぱりね。シナの工作員だと思ったわ。露出の多い服着て
バカな米兵がひっかかるまで誘惑しながら待ちかまえてたんだと思ったわ。」
と言いたいとこだけど。

でもあまりにも理想的な情報なので、ソースがほしいです。
647名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:41:14.65 ID:FdUNnb51O
>>636
軍「垂直離着陸が出来る飛行機が欲しい。つまりヘリと飛行機のいいとこ取りの飛行機な」

オスプレイはヘリと飛行機を足して二で割って、ヘリ側を重視してる答え。
ハリアーは足して2で割って戦闘機側を重視してる答え。

目的が違うのよ
648名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:41:49.80 ID:e93fl3iF0
今度はアメリカか。

外務省、まじで一度解体しないとスパイと工作員が公務やってる状態だよ・・・これじゃ。
649名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:44:36.68 ID:U7B9lF+yP
>>642
どっちにしろだね
1機100億円軽く突破して、AW139の10倍の値段がするV-22なんぞ導入したところで置物にしかならんよ

100億円以上もするくせに行動半径はたった300海里
海保じゃ洋上運用もできないし給油機も無いから広大な捜索救難範囲をカバーすることも不可能

まぁ、洋上警備や広大な海域の救難を全て切り捨てて、
あ、ちなみに海保のヘリ全廃してもV-22は4機しか買えないから

このたった4機で全周辺海域の洋上警備と救難を全てまかなう自信があるならやったらいいんじゃないかな




650名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:45:33.20 ID:TwyAlPLm0
>>630
昔から水上機、飛行艇問わず夜間着水は御法度だろ。
なぜUS-2ならできるなんて思ったんだ?
651雲黒斎:2012/11/04(日) 03:45:45.33 ID:kzW88IGc0
>>640
本当にHV-22ってキャンセルされたの?時期未定なだけじゃないの?
652名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:45:49.40 ID:klGZ+3Q10
>>639

時速200kmでちんたらと片道400kmを飛ぶロートルの話ですか

http://en.wikipedia.org/wiki/Bell_212

V-22は空中給油を受けてどこまでも飛びますよ
http://www.youtube.com/watch?v=rvniB1yz4Ts
653名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:47:09.54 ID:lbNyGAId0
いや、もっといいのが出たらでいい
654名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:47:23.78 ID:nCtO6Dri0
なんでこういったスレは俺様の知識スゲーw
ってのが張り付くんだろう
655名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:47:31.88 ID:+MyiGx+IO
>>641
>何の問題がある?
先ずは法改正が必要だな。

海上保安庁法 第25条
この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。

こんな感じで、海上保安庁は法律により明確に、準軍事組織である事を否定してるからな。
海保を、他国のコーストガードと同じように考えちゃいかんのよ。
少なくとも、現状ではな。
656名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:48:05.06 ID:U7B9lF+yP
>>651
最新の「世界の名機シリーズ」には「調達しない or MV-22を少数調達」と書かれてるな
657雲黒斎:2012/11/04(日) 03:49:24.95 ID:kzW88IGc0
>>649
ヘリだけじゃなくてフネも人も削ればもっと買えるよw
海自に権限委譲すればもっと能力上がるしw
658名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:49:51.06 ID:XU7Ujxv20
>>3
同感
659雲黒斎:2012/11/04(日) 03:51:56.03 ID:kzW88IGc0
>>656
ありがとう。 もし少数でも海難救助用として調達するなら、特殊機体にしなくても事足りるって事だろうな。
660名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:51:59.10 ID:FdUNnb51O
>>641
我が国の自衛隊は逮捕権限が警務隊以外存在しません。
警務隊も自衛隊基地内とか特別な権限だけだからね

海保を防衛庁に入れるなら、法律と組織のかなり大規模な改革になるから大問題だろう
661名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:53:58.59 ID:l0kPjA020
662雲黒斎:2012/11/04(日) 03:54:38.81 ID:kzW88IGc0
>>660
役人の抵抗だけだよ。大変なのは。
現状でも捜索については海自の助力を受けてるんだからこれを拡大すれば組織の縮小は可能だ。
663名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:54:46.83 ID:U7B9lF+yP
>>652
今海保の話してますけど、海保にKC-130を導入するのですね?
いえ、やりたいならやればいいかなぁと思いますけど

数揃えられるかなぁ…
って言うかヘリ全廃してもたった4機しか買えないV-22のためにKC-130導入するのか…
ってV-22の調達数さらに減りそうだが大丈夫か


>>657
ああ、そぅですねぇ
ヘリ全廃するならPLH全廃しても問題ないですもんねぇ
では今までPLHがカバーしてた領域をなんとかするために、KC-130も買いましょうか、10機ほど
日常的に飛び回るんですからこんくらい必要でしょう

とりあえず中古機は海自が買っちゃったんで、C-130Jの改造にしましょう
1機1.5億ドルですからざっと150億ドルは覚悟してくださいね

多分これでPLH全廃分は使っちゃうでしょうから、PLも全廃しちゃいましょうか
664名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:57:23.28 ID:U7B9lF+yP
>>659
いや、夢見てるとこ悪いが、
海軍は捜索救難用じゃなくて兵站輸送用に使うって方針にシフトしただけだが


まぁ、ヘリとPLHとPLを全廃した上で、
まぁ計算上せいぜい20機に満たないV-22とKC-130空中給油機で日本の担当海域なんとかしてくれよ
665名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:58:22.82 ID:mcItWM0f0
まー、海上保安庁は、年間予算1,800億円しかない割にはよくやってるやん!

取り合えず、長官と次長を制服組から選出するようにせんと士気も上がらんやろうな。
ど素人の国土交通省の官僚がトップじゃーな
だいたい、自動車局長とか航空局長出身で事務次官になれない奴が就任する役職みたいになってるもんな
666名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:00:06.34 ID:FdUNnb51O
>>662
現状のアレは、海自が海上保安庁職員の応援として働くって事でやれてるだけで、規律も行動規範も海保基準なんだがなぁ

いくら拡大しようが、海保縮小は無理だよ。
667名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:00:11.17 ID:U7B9lF+yP
>>665
1800億円程度の海保予算から、
毎年艦艇・航空機調達予算に使ってる分全部使っても精精年間1〜2機程度しかV-22購入できねぇw

しかもヘリと巡視船、巡視艇全部無しにしたうえでw
668名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:03:40.56 ID:W76dOgabO
巡視船全敗するなら人員もいらなくね!?


やったねオスプレイいっぱい買えるよ!
669名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:04:02.93 ID:uAAwHkzT0
国会議事堂の上が訓練ルートだろうな当然
670名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:04:28.96 ID:HsXqCPvW0
>>668
在日の生活保護廃止したほうが予算でかいぞ
671名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:04:49.05 ID:TTg8pac+0
何に使うのかな
金あるのかな
672名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:07:18.36 ID:mcItWM0f0
>>667
復興費が訳の解らん留学生見学旅行に80億円とか使われてるのみると
巡視船増やしたりヘリ増やしたりして強化して欲しいもんだ
673名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:08:38.74 ID:W76dOgabO
つか割りと真剣に、ヘリとPLH全廃した程度じゃ、20機のオスプレイと、
それに常に給油できる給油機を必要数確保できねぇ…

つかまずオスプレイ揃うまで20年近くかかる…
674名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:09:02.92 ID:+MyiGx+IO
>>650
別に、本気で出来ると思ってるわけじゃないんだよ。
しかし、出来なかった事が出来るようになるってのが、
技術の進歩ってもんだろ。
夜間着水が出来るかどうかは置いてるおくとしても、
US-2のコックピットや各種操縦支援装置はUS-1より先進的なのは間違いないしな。
675名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:10:24.75 ID:U7B9lF+yP
>>672
米コーストガードのバーソルフ級カッター、430億円するんだよな…
ってかアレイージスシステムのデチューン版だしな

日本はしきしま型あきつしまで250億円程度
676名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:11:32.93 ID:FdUNnb51O
>>671
>>1によると日本もオスプレイを持っていて安全でしすよと宣伝するために買う、ってある意味中国の空母以下の理由
677名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:13:14.38 ID:U7B9lF+yP
>>676
日米貿易摩擦時代の政府専用機的な扱い
678名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:14:22.99 ID:DUMX+DWM0
オスプレイはチヌークを代替するような大型ヘリ
なんだから、何にでも向き不向きってあるでしょうw
679名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:17:08.84 ID:FdUNnb51O
>>677
それなら使う当てがあるかわからないような物より買うものがあるだろう。
戦闘機とか
680名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:23:39.37 ID:mcItWM0f0
>>675
パーソルフってそんなに高いのか
まー大きさは護衛艦並みだしな

尖閣とか遠洋諸島の領土領海警備の為に、パーソルフを導入するのは効率が悪いな
航空支援とかも合わせるとそういう任務は自衛隊にやらせる方が予算的には効率的だな
あとは安倍ちゃんと領海警備法とか自衛官職務執行法とかを整備できればの話だけど・・・
681名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:26:24.46 ID:U7B9lF+yP
>>680
LCS用に作ったイージスシステムの簡易版を、
さらにコーストガード仕様にした戦闘システム積んでるからねぇ、バーソルフ級

一方のあきつしまは、対空レーダーとか防空システムとかかなり割り切ってるからねぇ
682名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:28:26.09 ID:+MyiGx+IO
>>678
オスプレイは、CH-46やMH-53の代替機なんだが…

今の所、V-22でCH-47を代替えするなんて話しは、
一つとしてありませんよ。
683名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 04:41:45.17 ID:TwyAlPLm0
>>674
海自の考えていたUS-1の後継の本命はオスプレイだったって話も出てるけどな。
684名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:17:31.95 ID:+MyiGx+IO
>>683
計画はあったようだが、
>>423にある通り、能力的に無理だろ…
685名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:51:55.97 ID:LWf0vwuv0
オスプレイを小型にした民間機の方が導入が早くなるだろうな
航続距離1500km 最高速500km以上 飛行高度10000mは
救助、救命など活用範囲が無限に広がる。
でも民間機が日本で飛んだらオスプレイ反対派はどう対応するのか見物だ
686名無しさん@13周年
>>684
だとすると海自は自分たちに必要なスペックさえ把握せずに
オスプレイを導入しようとしたことになるわけだが。
それとも海自がオスプレイの導入しようとしたという話は全くのデマか?