【国際問題・Hebei Spirit号】Hebei Spirit船主、サムソン重工に対し法的措置を開始[02/06]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
http://www.lloydslist.com/ll/news/hebei-spirit-owner-launches-legal-action-against-shi/20017616042.htm
Hebei Spirit owner launches legal action against SHIより

Hebei Spirit船主、サムソン重工に対し法的措置を開始

Sandra Speares - 2009年2月6日(金)

Hebei Spirit号の所有者・HEBEI Ocean Shippingとオスローに拠点を置く保険業者Skuldは、サムスン重工業(2007年12月に
タンカーに衝突し、重大な重油流出事故を引き起こしたクレーン船の船主)に対する数百万ドルに上る損害賠償請求訴訟を開始した。

民事責任条約と国際協定基金の下で支払われた石油流出に関する諸経費、『最高4億ドル』の返還要求訴訟が進行中であると、
Skuldのスポークスマンは明らかにする。

国際油濁補償基金は、サムスン重工が韓国の証券取引所に発表した法的措置にも関与している。これまでのところ、サムスンの
発表はIOPC基金の2億ドルの主張のみ言及し、Hebei Spirit号の船主と保険会社からの主張には触れていない。

香港に拠点を置くHebei Spiritの船主である中国人は、韓国ではなく中国の寧波海事裁判所で訴訟を始めた。サムスンもこの
中国での訴訟に注目していると、Skuldのスポークスマンは語る。

IOPC基金の責任者Willem Oosterveen氏は、法的措置と支払済みの資金を回収するという双方の観点から、勝訴の公算の高い
償還請求措置を取る事が基金の方針であると延べた。
基金は中韓のどちらかで償還請求措置を取ることが出来たが、韓国ではなく中国での訴訟こそが、サムスンの有限責任を取り除く
『現実的』な可能性であると彼は語る。

サムスンの有限責任を取り除くことが出来れば、有限責任下での360万ドルを超えた経費を、関係者はサムスンから全額請求することが
可能となるであろう。

韓国証券取引所での発表においてサムスンは「韓国の法廷による裁定は、関連した国際法に従って下されたものであり、中国での
訴訟は却下されるであろう」と述べ、サムスン重工も「有限責任に関する中国の海事法は、韓国のそれと殆ど同じであるため、サ
ムスン重工の補償責任は法によって定められた最大額(360万ドル)に制限される」と主張する。

Skuldのスポークスマンにサムスンの声明についてコメントを求めると、メディアを通じての発表には関与しないと語り、訴訟事案を
構築する事故については、既に周知されていると論評する。

Hebei Spiritの保険会社とIOPC基金から利用可能な補償額の合計は、2億300万SDR(※)、もしくは2億1500万英ポンドとされている。
流出量の総経費は、昨年10月の基金の予想で2億8900万英ポンドとなり、この上限額を上回ることとなるであろう。


訳協力:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
【国際問題・Hebei Spirit号】「船乗りにとって、これは地獄であり嵐でもある」[01/13]★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231990425/522


※訳者注
SDRについてはこちら。
http://www.imf.org/external/np/exr/facts/jpn/sdrj.htm
IMFによって創出された通貨バスケットの単位のようですね
★1が立った時刻:2009/02/07(土) 12:39:15
前スレ
【国際問題・Hebei Spirit号】Hebei Spirit船主、サムソン重工に対し法的措置を開始[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233977955/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 07:47:20 ID:gT7Px2VV
         _人_     /     / x. ,.ろ  ,/ + ,rく、 ノ' /´ヽ     ヽ  __j__
        `Y´   /    / /'r= /し) / }ノ x. ,ろ r ノl      '.   l
      |          .′     {/__ ..廴ム -┬――--<..__廴ノ|     |     _人_
  __ 人 __      !    ./´ ./ | イ  ∧:  l トヽ丶  |` ー‐ァ'  |      `Y´
     `Y´         }    / ./ i 斗‐|/‐ト./|′ヽ. |! |,斗 代: 下. 丶く.    |        |
      |         ノ   / .イ .:| ./   __,V ミ¨’ ヽ|ヘ{ _ ヽ 丶|}ハ }、 V  |     _ 人 _
           ..,/  /  | :∧{!           ′    从}ノ `}   !         `Y´
 _人_      /′     人{:..:ト >ァ=='^      ^`===ぐ' i{:.. 小    ト、        |   l
 `Y´     / ′    ∧、ハ:j xxxx     ,     xxxx }|:. {.∧   l \        - + -
      /   /    / ./i':..小.                  小 iト、.ヽ   .   丶         l
  !    '    /    //../ .i!/ l|7ヽ     iー―‐‐r      イ: |:. l|:.... ..丶  、   ヽ. 
- + - /    /  / /../ ..:l|′l!...:il:\     、   ソ   .イ:l{:l:..l:. l|:...ハ... ヽ.      ヽ.     _人_<朝鮮人がこの世から
  !  /   / /  / /′..i|  l| .:ルくfミi  . `ー ´ . rく`Yト、!|从.. V....∧......\    ∧    `Y´   消えますように
   /    /    / /.{  ..l|  l|./   { ≧` ニニ ´ 彡 {ノ∧i:.....:.. V.......l!:......{ \   ハ
  .′    {     / .′..__|  l|′   丶   , -<_`ヽ./   ヽ.∧.. V:....|:.......l  ヽ、  |  十
  ノ     l     / , く´   |  ll      \/ , -<__\}      厂 :.. ヽ、}:.......|    } |
../      ∨  /./  ヽ.  |  lト、      / / /- 、 ヽ.ヽ    /  ヽ.  ヽヽ....V  /  {
'′        } / ,′   ヽ.|  l| ヽ   `i(ノ' , -‐ヽ__)i′  /    ∧  Y:....∨ /    |\
          V ...|        |  :|   \  {`ー ´ ,ィヽ. ∨  /    /  }  }|:.......V     {  \
3愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/10(火) 07:47:43 ID:e+7HgGSl BE:1220346566-2BP(222)
クレーン衝突させた会社、法的管理に入ったそうです

【韓国経済・Hebei Spirit号】サムソン・ロジックスが法定管理を申請[02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234219166/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 07:48:09 ID:2+oWlA6N
破綻1号おめでとう

次は液晶とDRAMだなwww
5Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/02/10(火) 07:48:26 ID:lYBROiMp BE:981080497-2BP(1152)
おはよーw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 07:51:50 ID:VnKZVuAM
いかんなぁ...4億ドルって聞いても大きいように感じない.
完全にウォン相場ってか、米韓スワップのせいだなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 07:57:09 ID:tZGeknao
サムスンが強気なのは今だけ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:06:31 ID:yc6APoDd
yes,we can.
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:07:44 ID:yc6APoDd


景気良くない時期に楽しませてくれるじゃないのw

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:10:15 ID:pgxBNmpj
>>1は戸締り役と、ケツ穴関係に違いない。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:10:31 ID:2+oWlA6N
サムスンが強気報道を強化している理由がこれと
液晶、DRAM訴訟だよなww

すでに連敗確定www
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:12:03 ID:BLs/MSrK
>>3
組み合わせて読むと面白いねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:12:58 ID:d36m/Pq0
>>10
そんなに事実が悔しいかい?ww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:14:05 ID:4FsF2iAw
>>10

945 :トンコタン ◆QTkW71xbq6 :2009/02/10(火) 07:56:59 ID:pgxBNmpj
在日の人の場合は、日本における差別や日本人の強烈な民族主義の
被害を受けてきたからね。彼らを責めるわけにはいかないよ。

949 :トンコタン ◆QTkW71xbq6 :2009/02/10(火) 08:08:27 ID:pgxBNmpj
>>948
君は、無視することにした。
あまりにも品性に欠ける。


ケツ穴が痔のはぶちょが人の事は言えない。(笑)
ケツマンコばっかしてんじゃねーよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:15:18 ID:w0MJZjAM
>>10
>ケツ穴関係に違いない。

朝鮮人はそーゆーのが普通にあるのか…と、少し驚いた。
だが、日本人の場合は、そーゆー嗜好の人以外はそゆ事は
あんまりないので、君も気をつけるように。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:16:04 ID:w0MJZjAM
しまった。はぶちょだったか。相手しちまった。おえっ。
気持ち悪。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:16:23 ID:OgdiK01q
計画倒産で逃げるんだろ?
18愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/10(火) 08:16:37 ID:e+7HgGSl BE:542376544-2BP(222)
>>10
           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  けらけらけらw
    彡と} 愚.{つ 自分がだれかとそうだからって、他人をそうだと思うなw
            上司のケツバットが嫌なら、ちゃんとそいつに言いなさいwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:16:56 ID:4FsF2iAw
>>10
戸締り氏が気になるのか?

ホモのはぶちょw

東京都北区の韓国会館に案内してやれば?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:17:59 ID:5KuyPP5u
やっと始まったか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:18:22 ID:w0MJZjAM
君は、無視することにした。
あまりにも品性に欠ける。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.  ←こんな事言ってた、はぶちょ
            )ハブチョ)つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/  



>>1は戸締り役と、ケツ穴関係に違いない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.  ←やはり知性も品性も欠けているはぶちょ
            )ハブチョ)つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/     
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:20:24 ID:5KuyPP5u
01/19 ID:fTMb+gX1 ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090119/ZlRNYitnWDE.html
01/21 ID:Cti0evh5 ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090121/Q3RpMGV2aDU.html
01/22 ID:NfTZmQnZ ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090122/TmZUWm1Rblo.html
01/23 ID:dAqIW06y ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090123/ZEFxSVcwNnk.html
01/26 ID:a/FahEDW ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090126/YS9GYWhFRFc.html
01/27 ID:cjeKs8zK ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090127/Y2plS3M4eks.html
01/28 ID:OG2ij3w4 ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090128/T0cyaWozdzQ.html
01/29 ID:sJlRMP4P ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090129/c0psUk1QNFA.html
01/30 ID:VzpPmBVw ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090130/VnpwUG1CVnc.html
02/01 ID:v+9jRAdI ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090201/dis5alJBZEk.html
02/02 ID:aRbmYUP9 ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090202/YVJibVlVUDk.html
02/03 ID:JC/GKfsC ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090203/SkMvR0tmc0M.html
02/04 ID:oxrvOQ8G ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090204/b3hydk9ROEc.html
02/05 ID:Wj6UmEkc ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090205/V2o2VW1Fa2M.html
02/06 ID:EglwHxSx ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090206/RWdsd0h4U3g.html
02/08 ID:kisoLWY4 ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090208/a2lzb0xXWTQ.html
02/09 ID:uCYQlCQM ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090209/dUNZUWxDUU0.html
02/10 ID:pgxBNmpj ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090210/cGd4Qk5tcGo.html
                                 、,,  
   ┼  h  i  ニ|ニ  /    __.    | 十    ヽ    十    r
  (__`  レ ノ  ゝ_ノ  /⌒u  (ノ`)   レ. d-  / ノ ヽ   ´つ  d‐
23PM目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak :2009/02/10(火) 08:21:11 ID:2Heuh3Q5
10
1が真紅の時もそれを貼るの?

24北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/10(火) 08:25:02 ID:DN1N4nIV
>>1
おはようございます。スレ立て乙なのです。
そしてお休みなさい。 ノシ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:30:32 ID:aVr5rSak

例によって なぜか 日本のせいにさせられるに 40億ドル!

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:31:48 ID:tHT4TohI
国営企業みたいなものじゃない。
潰れることってあるの?
27愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/10(火) 08:40:39 ID:e+7HgGSl BE:813564083-2BP(222)
>>24
おやすみなさいです〜w

ノシ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:41:05 ID:r3VzoNJY
サムスンはどう逃げるか、興味深く見守っていこう。
29 ◆bswihrZhO2 :2009/02/10(火) 08:41:43 ID:qtQhUSde
ついにスレが立ったのかー
めでたいねー
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 08:44:38 ID:/fen9/Gw
【サムソン・ロジックスが法定管理を申請 】

中堅海運会社のサムソン・ロジックスが6日に法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請した
と同社の主要取引銀行の国民銀行が9日、発表した。
昨年9月の世界的な金融危機以降、韓国の中堅海運会社が法定管理を申請したのは今回が初めて。

サムソン・ロジックスはこれまで意欲的な船舶投資と用船営業を展開してきたが
昨年の世界的な景気低迷で貨物取扱量が減少し、用船料を回収することができず苦戦してきた。
特に海外海運会社の倒産が相次いだことから、債権回収が難航し流動性の
危機に直面していた。

同業界の関係者は「現在、韓国海運業界では借りた船舶を又貸しする慣行があるため
ある業者が経営難に陥ると関連業者に影響を及ぼす構造となっており
連鎖的な破たんが懸念される」と指摘した。

http://www.chosunonline.com/article/20090210000005
31愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/10(火) 09:42:07 ID:e+7HgGSl BE:1220346566-2BP(222)
Korean court caps Hebei Spirit liability
09 Feb 2009, 11:06 GMT

An appeal by the owners of the Hebei Spirit for a cap to the total amount of compensation they are liable to pay for
their involvement in South Korea's worst marine oil spill disaster has been accepted.

A court in the South Korean town of Seosan has limited the total amount payable by the owners to some $103 million (142.
5 billion won), reported AFP.

A court official has been quoted saying that the decision will “help us start the lengthy process of deciding the
amount of compensation payable to each victim.”

“The process is expected to take up to five years, and we expect more than 120,000 people to file for compensation,”
he added.
The incident, which took place December 2007, saw the 1993-built, single-hulled Hebei Spirit at anchor waiting for a
berth when it was hit by a Samsung crane barge that had broken away from tow tugs in stormy weather.

Almost 11,000 tonnes of crude oil was spilt, polluting miles of beaches. The estimated cost of the damage stands at
some $554 million (573.5 billion won), a local government official said in June last year.
The two South Korean captains of the tugs towing the crane barge have already been jailed for their part in the spill.

Capt Jasprit Chawla and chief officer Syam Chetan of the Hebei Spirit were cleared by a lower court of any wrongdoing,
but prosecutors appealed to the nation's high court to overturn the lower court's ruling.

The Daesan Court of Appeal eventually overturned the lower court ruling that the Hebei Spirit and its officers were not
to be blamed for the spill.

Chawla was subsequently sentenced to 18 months in prison and fined 20 million won ($14,000) while chief officer Chetan
was sentenced to eight months and fined 10 million won.

The ruling came amid widespread anger in the shipping industry at the officers' continued detention in South Korea
despite being declared innocent by the Daesan Court of First Instance. (See story links)
Chawla and Chetan are currently on bail pending an appeal to the supreme court.

A Tokyo-based legal expert told Tankerworld that the latest cap on compensation liability for the owners of the Hebei
Spirit “gives no clear indication as to the success of their appeal to the supreme court.”
International shipping groups maintain that Chawla and Chetan were blameless and have strongly criticised the prison
sentences.
Industry body Intertanko believes that evidence based on the Korean Maritime Safety Tribunal Decisions is “technically
flawed” and would “draw unjust conclusions”.

Industry sources have also said that the size of the spill and the resulting clean-up costs could have been
significantly less.

The scale of the spill “worsened as the ship was not allowed to unload its cargo as soon as possible after the
incident” said Satnam S Kumar, managing director for V.Ships, the Hebei Spirit's manager.

According to Kumar, “The tanker was in an area where ship-to-ship transfer was not allowed so the offloading of its
209,000 tonnes cargo did not start for 60 ? 80 hours after the accident took place.”
He said there would have been less damage if the offloading had been done within a few hours.
Cowan Thant Zin | Mon Feb 9 11:06 GMT 2009

http://www.portworld.com/news/2009/02/75144

           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  この記事って既出? 
    彡と} 愚.{つ 
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 09:48:13 ID:7MeBQPiP
例のアレで言うとソーラレイ発射か?
33 ◆bswihrZhO2 :2009/02/10(火) 09:51:51 ID:qtQhUSde
>>32
むしろ、サイド6でやらかして訴訟されちゃった><が正しいんじゃないかなー
罰金払わないと他のサイドからもハブチョで
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 09:55:06 ID:7MeBQPiP
>>33
そっそうか..
チョット大きく出すぎたな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 09:56:20 ID:SvMckd/o
>>31
前スレ907にありました
36愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/10(火) 10:04:17 ID:e+7HgGSl BE:2135606279-2BP(222)
>>35
そかそか
           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  ありがとー 
    彡と} 愚.{つ 
37 ◆bswihrZhO2 :2009/02/10(火) 10:11:08 ID:qtQhUSde
>>34
むしろ、ソーラレイはインドの怒りの炎の方向で
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:26:21 ID:T0UGSIk6
>>30

476 マンセー名無しさん [sage] Date:2009/02/10(火) 12:08:57  ID:JFB5bTFr Be:
    >461
    ttp://www.gdhb56.com/News/News_View.aspx?ArticleID=3823
    >韓国三善物流株式会社:Samsun Logix Corp of Seoul
    で「三善」でしょう。
39借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/10(火) 13:18:02 ID:K0uz1PBg BE:633711863-2BP(123)
>>1
スレ立て乙であります

>>36
ホンタクも済んでますお
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233977955/975
40対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/10(火) 13:24:33 ID:7ewaRqvW
>>37
インドラの矢ですか??
41 ◆bswihrZhO2 :2009/02/10(火) 13:32:53 ID:qtQhUSde
>>40
うぃww
タンカーに積んで強引に撃つという手段もありますしな
命中精度は期待できないけど
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:35:44 ID:S6bLFc+f
日報の方も取引企業の報告書もsamsunだから誤字ではないですね。
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200902/200902100016.html
43借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/10(火) 14:43:34 ID:K0uz1PBg BE:1126598584-2BP(123)
新情報は無いですが韓国メディアソースからもう一本

http://english.chosun.com/w21data/html/news/200902/200902100032.html
Court Caps Liability for Taean Oil Spill Culpritsより

泰安重油流出被告企業の賠償上限を決定

法廷は昨年12月(訳注:一昨年の間違い?)の忠清南道泰安郡沖重油流出事故における、ハベイスピリット号船主責任分の
賠償上限を決定した。上限額は船主責任保険における142億5千万ウォン(1US$=1382W)に設定される。

太田地方裁判所は月曜、ハベイスピリット号の船主による賠償責任上限の訴えを受理した。この判決は事故の原因が
ハベイスピリット号にはなく、無制限な賠償責任を受ける義務はないことと、損害規模が保険適用範囲を遥かに凌ぐことを示している。

法廷によって定められた上限額を超える補償金は、国際油濁補償基金と政府から支払われることになる。
泰安郡住民に対する正確な補償額は、6月5日までに法廷から任命された当局者による被害額調査の後に決定される。

([email protected])
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:20:11 ID:1rUGL1ot
>>31>>43って、4億ドルから約1億ドル分を引いた残りの額しか
サムスンは払わない、つーか払えないってことかいな?
45借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/10(火) 15:30:12 ID:K0uz1PBg BE:2534846898-2BP(123)
>>44
いえ、それすら払うの嫌がってて、500億ウォン(約360万ドル)に制限しる!とか訴えでてます
もっとも、そちらは韓国の裁判所からも突っぱねられた模様ですがw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:51:01 ID:sXZfDqCx
>>44
「ハベイスピリット号の船主による賠償責任上限」なんで、
サムスンとは別。さすがに>>45は無理すぎるよねw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:54:20 ID:zdTArMkE
請求そのものは
被害者 → 行政 → タンカー → 基金 → 保険会社 → 保険元請
                     └→タグ運航会社→保険会社→保険元請け

無過失責任でもタンカーに請求は行って基金が払うことになっていたはず
ただし、基金は一時的に建て替えるだけで、過失がある所に請求が行くことになってたはず
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 17:32:02 ID:0yYDJLVC
タンカーぶつけられて困っタンカー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 17:34:23 ID:pMqek8K9
>>48
ニダ罰の儀
AA略
50七海:2009/02/10(火) 17:37:07 ID:dyTW4+UW
日本の自衛隊へに対する感謝は??

自衛隊が行った時に「遅い!!」って言って文句を言っていたんじゃなかった??
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 18:20:08 ID:q1aN76b6
サムスン重工ってロシア向けの北極探査の船を大量に受注してウハウハ!

とかいう報道を見たけどな。 犬HKでw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 18:27:20 ID:0XlyVoGm
>>47
ちょっと違う。

・基金は立て替えではなく、実際にお金を出す。

・タンカーが払うお金は、タンカー側の負担。
ただし、どれだけ損害額が大きくなろうが、払うお金には上限がある。
(100億ドルの損害が出てても、1億ドル程度の賠償でいい。)
また、「損害の原因が第三者の破壊行為によるもの」である場合は、賠償しなくてよくなる。
(この辺を巡って裁判で争うことになるんじゃないかと思う。)

・被害者の請求はよく分からんが、少なくともタンカーのみへの請求ではない。
行政が窓口を開いてるなら、行政がタンカー、タグボート、基金へ請求になると思う。


昨日の港のお仕事さんの話から、自分なりに可能性の高そうな結末を考えてみたところ

「仮に1審の内容で裁判が終わっていたとしたら」
・タンカーは上限まで払う。(1億ドル強)
・基金も上限まで払う。(3億ドル弱)
・タグボートとクレーンも少し払う。(船の大きさに応じた640万ドルくらい?)
・残りは、払うとしたら政府。政府が払わなかったら、被害者は損害の半分くらいしか補償されない。

って結果になった。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 18:30:28 ID:gkGsjS5H
あれ?ついこの間まで、タンカーが悪いって裁判でも判決だしてたのに、もう、冤罪を認めたんですかね?(藁)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 18:41:19 ID:Sb+bhQbd
みなさん おつかれさまです

前スレの 992 さん依頼の文書 IOPCのHPからげっとしました
ブツは 以下です
---------------------------------------
2.2 Strict liability
The owner of a tanker has strict liability (ie he is liable also in the absence of fault) for pollution damage
caused by oil spilled from his tanker as a result of an incident. He is exempt from liability under the 1992
Civil Liability Convention only if he proves that:
a) the damage resulted from an act of war or a grave natural disaster, or
b) the damage was wholly caused by sabotage by a third party, or
c) the damage was wholly caused by the negligence of public authorities in maintaining lights or other
navigational aids.
---------------------------------------
表現は 1996/2/1版といわれていた側の内容に より近いですね

出展:
http://www.iopcfund.org/npdf/genE.pdf
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 18:47:15 ID:O1WLuFOz
>>52
油濁基金は既に払ってるんだよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 19:24:03 ID:0XlyVoGm
>>55
国際油濁汚染補償基金はすでに被害者に補償をしているが、
最終的に国際油濁汚染補償基金がその補償の負担をするかどうかはまだ決まってない。

実際、国際油濁汚染補償基金が
「うちが被害者にお金を出したけど、うちが払う必要のないお金だったから返してくれ」
って裁判を中国でサムスン相手に起こしてる。

なんでこういうことが起こるかというと
裁判には時間がかかり、裁判が終わるまで被害者はお金を受け取れない。
それだと被害者の負担が大きくなるため、裁判でどの船にどういう責任があったかが決定されるよりも前から
基金が被害者にお金を支払うため。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 19:46:18 ID:CgxwhecK
某指数が昨年非常に下落し、12月から上昇。昨日は10パーセント超えて上げてます。
ベニスの商人の恐ろしさの片鱗を見ていたのでしょうか?
さすが、艦隊の名を冠するものよ。
リアルタイムに砲撃しているなと見たのですが。

解釈間違いかな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 19:55:38 ID:eqKNITZX
>>57
>某指数が昨年非常に下落し、12月から上昇。昨日は10パーセント超えて上げてます。

http://www.investwalker.jp/shisuu/Baltic-Dry.shtm
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=bdiy&exch=IND&x=15&y=11
これですか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/バルチック海運指数
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:21:03 ID:CgxwhecK
燃料費の高下、輸出入量の世界的な下落。
それでもね。
先駆けの旗というか?
何か、遠い砲撃の残響が聞こえる気がして。
ロジスティックスの船、ヨーロッパで拘束されましたな。

チャート見るばかりの素人なんだけど、違和感を感じて久しいのです。
60伯爵:2009/02/10(火) 21:09:19 ID:GtEcW2GC
釜山港の立場(北東アジアのハブ港)って割と前に終了状態だったのですね。
色々、海運ニュース見ていると決して順風では無かった御様子。この件でトドメですか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:45:28 ID:CX/rLH3O
>>59
バルチック海運指数はぶっちゃけ上がりすぎだったのでは・・・
指数先物がちょうど商品先物みたいな感覚で売買できるんです。
で、昨年のリーマンショックあたりから急落。
今は底を打ったという見方で反発しているだけじゃないっすかね。
ウリも素人だけどw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 23:06:49 ID:PXxtwHCu
>>60 去年夏のストで自分から立場を放棄した状態
63借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/11(水) 00:36:52 ID:h6JIHsQK BE:1056186465-2BP(123)
>>61
多分、五輪特需見越して発注かけたくず鉄が、終わってみたら
だぶついちゃったのと似たような物なんじゃないかなぁ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 03:37:22 ID:3oxG2u4s
前スレの992です
>>54
わざわざ探してくれたのね、ありがとー
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 13:06:23 ID:I3LOHYdX
しーん・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 16:49:33 ID:ImcZgEAL
今後の動きはどうなるの?
67借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/11(水) 16:55:07 ID:h6JIHsQK BE:704124645-2BP(123)
>>66
これの結果なり、船長さん達の最高裁判決までは、あくまで水面下の動きになっちゃうんじゃないでしょうか
引き続き追っかけますけどね
68伯爵:2009/02/11(水) 16:56:11 ID:rVjaSu0l
右から左へ素早く動く様な話ではありませんから、これまでに入った情報などを読み返したり
考証するにはちょうど良い。
69伯爵:2009/02/11(水) 18:10:57 ID:rVjaSu0l
他人様のブログですが、V Shipsのロバート ビショップCEO他の記者会見を載せているブログが在りました。
あゆP様はこの動画から部分的に抜き出してA-Z包囲網を作られたのですね。
http://maples7.blog55.fc2.com/blog-entry-38.html
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 20:44:17 ID:vEltsUdi
ちょこっとご紹介
既出かもしれませんが 12/5の判決について意見されてるサイトが 海外にもありました
# 長文なので 和訳断念しました
Hebei twoがぶつけられたところ/損傷箇所について 簡単な図で解説があります

http://justiceforhebeispirit.blogspot.com/2008/12/5-basic-points-in-official-imstkmst.html
71陸の運送屋:2009/02/12(木) 01:44:25 ID:murLf+VB
資料集めで資料のあまりの膨大さ、知識をつけないとダメぽさ加減に翻弄され更新するする詐欺疑惑の陸の運送屋でつorz

触りだけ更新しましたo(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
lesson→目次→事故の経緯

とりあえず暫定ってことで。。。orz
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 05:00:59 ID:yZ+hL27i
責任放棄する為に破産して逃げたら
韓国全体の信用が落ちて
海運全体が致命的なダメージを受ける事が
容易に想像できそうなもんだけど…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 05:04:49 ID:OGB1x8Lb
>>71
載せる文をここで募集すればいい
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 05:08:57 ID:oIYend1n
中国から見て、インドの心象操作に格好の材料だよな……
75ぬこうさしゅれ@携帯 ◆nuko/2B9QI :2009/02/12(木) 05:11:37 ID:BMc+QFtf
>>74
深刻な対立が有りますからどうでしょう?
まぁインドの対韓の印象は地の底でしょうけれど
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 05:20:22 ID:oIYend1n
>>75
そりゃ溝は埋まらないけど、金が全く掛からないのが大きい。
中国は自前の軍に信用が無いしね。
77ぬこうさしゅれ@携帯 ◆nuko/2B9QI :2009/02/12(木) 05:27:51 ID:BMc+QFtf
>>76
まぁどちらも相当厳しい経済状況ですし、民間レベルとは言え世界を舞台にして
手を取り合うべき状況になって居るのさは正直興味深いですね…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 05:34:25 ID:A4NjwOXM
>>2
今更何だけど・・・

そのキャラ知らないので教えてください。 m(_ _)m
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 07:19:52 ID:XVq3kl2c
損傷箇所の図、サンクス。

すれ違う満載タンカーは潜水艦みたいに
波で甲板を洗いながら航海しているので、
損傷箇所を上部と推測していた。
図の穴の位置をみて納得。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 07:44:08 ID:Il0wTI6S
世界規模の危機状況にある今こそ
些細な事でいがみ合ってる場合で無い

韓中日は力合わせて対処する必要がある、そして韓国は日本に対して手を貸す用意は出来ている

後は日本がつまらないこだわりを捨てて、我が国と協力すると言うだけである




81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 07:50:05 ID:Vt97ohUn
日本の重工は業績大幅悪化で大変だけど
韓国の重工は訴訟で大変なのか

まだ韓国の方が未来は明るい
82 ◆bswihrZhO2 :2009/02/12(木) 07:50:34 ID:pvNuXTrl
アホだなぁ
そんな事する理由そのものもないのに
たかりばっかの国だねぇ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 08:53:55 ID:tHm4TX/V
>>70のリンク先から今まで報道に載っていなかった事実
切れたワイヤーはSamsung T-5 = Samsung 1のもの
Samsung側は油漏出後Hebei Spiritが右舷14度傾斜をとれば漏出量が減ったと主張してること
そして実際に行うと転覆の恐れが高いこと
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 09:02:24 ID:4fpiuhMT
>80
韓国は日本を仮想敵国とみなしている
協力する気にはならない

アメリカに日本を『仮想敵国』と表現するよう要求したのに断られたニダ
http://specificasia.seesaa.net/article/25681559.html

「韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請」 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20061018000048
85風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/02/12(木) 09:13:50 ID:2zcgvN9o BE:572098144-2BP(20)
>>78
インデックスですの。
86借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/12(木) 09:34:47 ID:/yGr/ekx BE:985774447-2BP(123)
>>70に少しずつ手を付けてるんですけど、IMSTでいきなり蹴躓いた…KMST海洋安全審判院
87借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/12(木) 09:35:40 ID:/yGr/ekx BE:352062252-2BP(123)
ぎゃあ、途中送信orz

>>70に少しずつ手を付けてるんですけど、IMSTでいきなり蹴躓いた…KMST(海洋安全審判院)は
あっさりわかったんだけど、IMSTを略称とする組織ってなんだろう
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 09:36:43 ID:fhjTLeUe
【投票】世界の主要船員組合が韓国向け航海をボイコットしている件どう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=3
【投票】韓国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=4
【投票】韓国人の何処が嫌いですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=5
89借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/12(木) 09:37:46 ID:/yGr/ekx BE:492886872-2BP(123)
あ、自己解決
仁川海洋安全審判院か
90富士昴:2009/02/12(木) 09:53:25 ID:1XgpzHCE
>>85

ルルさんおはようございます^^。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 10:07:06 ID:1XgpzHCE
スマソ
上げますね^^;
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 11:18:38 ID:fywBC4Y5
>>78
「とある魔術の禁書目録<インデックス>」でgoogれ

横レススイマセン・・・orz
93借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/12(木) 19:24:26 ID:/yGr/ekx BE:633711863-2BP(123)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009021217554617780&type=2
ハングルソースなんで当方翻訳不能。不完全でしょうけど以下に機械ホンタク貼っときます

三星物産、泰安の事故関連の5600億賠償ピソ

三星物産 ( 41,250 ウォン 下落 1,250 -2.9%)は、国際石油汚染補償基金(IOPC 1992)が
中国の寧波海事裁判所に、泰安の事故と関連して2795億4000万ウォン相当の視覚化の
訴訟を提起したと12日公示した。

Hebei Spirit Shipping使徒三星物産と同じ金額の損害賠償請求訴訟を提起した。 これは、
それぞれの自己資本に比べ5.7 %の規模だ。

会社側は"訴訟に積極的に対応し、当社の責任がないことを証明するものだ"と明らかにした。
94伯爵:2009/02/12(木) 19:48:13 ID:+f9RYbyX
>>93
お疲れ様です。加えて何時も有難う御座います。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 21:04:14 ID:WPtpODlx
>>84これ韓国が要求して受け入れるとこあるの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 22:50:33 ID:wPQvb4XM
>>84

仮装適国のくせに
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 23:26:50 ID:ECk/a06q
別の保険業者が参戦ってことはロイズに蹴られたな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 23:31:32 ID:A4NjwOXM
>>85
>>92
>78であります。大変有難うございました。ツタヤで探してみます。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 23:37:51 ID:46lTLIbs
法的措置より、世界中の船員さん達や船主さん達が
韓国行きのボイコットを徹底してやってくれないかな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 00:29:05 ID:mdw+1IvQ
>>93
事故の一報が入った時に、クレーン船は物産へのリースだから重工は逃げるとか
いう話があったんだが、実際どうなんだろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 00:37:46 ID:0Ndgskcf
なんか最近、NHKも民放も韓国絡みのニュースが多くなってものすごく気持ち悪い。
しかも、日本人がショッピングやエステに韓国に行くのが人気とか、
日韓交流をアピールするような話題とかでものすごく意図的だと思う。
拉致被害者の件もいきなり出てきたし。
韓国がやばくなった時のために、日本が助けてあげようって同情心を作る為の工作?

・・・ということは、韓国臨終が近いということなのか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:12:48 ID:MbAMvZvd
>>101
じゃねぇ、韓国導火線に火がついたのに必死にその光景をごまかすように
実況しているとしか思えん日本メディア涙目
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:24:04 ID:gymhKasP
>>101
確かにキモいねえ
「なんだいもん」て言っていたのにある日を境に
全局一斉に「ナムデムン」とか言い出したしねえ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:38:26 ID:gihXUrIX
>>103
それは普通だろ
南大門は日本にもあるんだから誤解を招く
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:47:41 ID:wykFYrWn
一緒にされちゃ嫌だもんな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:47:41 ID:K65dnei8
焼肉屋ですね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:56:36 ID:9mxYywpW
イタリアだけどセリエAをかたくなに「せりええー」って読んでた放送局があったなー(棒
いつの間にか他局に習って「せりえあー」に変わってたが

そういや、政治や事件だと人名は漢字表記なのに
芸能人だとカタカナ表記になるのは何ででろう
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 02:15:59 ID:XthA87o+
>>104
日本、韓国両方が何かの協定で
韓国の人、場所は韓国語読みで
日本の人、場所は日本語読みで報道する、
ということにしたらしい。

金大中は きんだいちゅう じゃなくてキムデジュンと言うようになった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 03:32:32 ID:gihXUrIX
>>108
それはずっと前の話だし、人名の話だ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 03:40:53 ID:XthA87o+
>>109 人名限定というのは本当か?
済州島も、以前は「さいしゅうとう」と言ってたが
今は「チェジュとう」と報道するよね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 03:53:58 ID:gihXUrIX
>>110
人名限定というか政治家の名前限定な
他のは協定にはない、いってみれば
「わかりやすさ」でそうなってるに過ぎん

あと、何を勘違いしてるか知らんが>>101
で言ってるのは南大門(つまり崇礼門)が
消失した事件の話で、つい最近の話だ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 03:54:38 ID:gihXUrIX
失敬
>>101というか>>103
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 04:29:34 ID:1XpOqIIM
>>107
昔川平だったかが「セリエ『アー』の『エー』Cミラン?『アー』Cミランじゃ無いの?」と突っ込んでたのを思い出したw
114対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/13(金) 05:29:39 ID:2C4wxZX6
なんか下らんホロンが沸いてるな

日本は事故当初資材を含む協力を申し出てたよ(アメリカもね)このころはまだ日本もアメリカも韓国にはやさしかったなあ(棒
ノムタソは「先進国のウリナラならが独力で・・・ry」
3日後『すみません協力してください』になったんだっけか・・・たしか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 06:24:00 ID:lD3kRj8t
我が国及び半島は、広義の漢字文化圏にある為、
基本的に日本国内では日本語読みでかまわない。
朝鮮語発音の地名なんて、モッポ(木浦)とソウルぐらいしか無かった。
さいしゅうとう、うつりょうとう、ぜんとかん、きんにっせい・・・

陛下が、「きんだいちゅう・だいとうりょう云々」とスピーチしておられた。
金大中大統領が来日した際の宮中晩餐会でのこと。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 06:41:44 ID:rP590Xyg
>>115
>我が国及び半島は、広義の漢字文化圏にある為、
先方が、漢字文明圏からの脱落を表明したのが、
現地音主義への移行のきっかけか。

越南は通じても、西貢、河内 とは書かないからなあ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 06:46:32 ID:IRxLF/VD
>>107
芸能人だと漢字読み書きできないかも。
漢字読み書きできないファンも多そうだ。
118借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/13(金) 10:32:25 ID:Sv9jOFPc BE:1126599348-2BP(123)
http://www.edaily.co.kr/news/stock/newsRead.asp?sub_cd=DB32&newsid=01492406589590192
以下機械ホンタク

三星物産、泰安事故訴訟`賠償の可能性低い` -東部
入力: 2009.02.13 09:16
[徳島新聞ギムユジェオン記者]東部(トンブ)証券は13日、 三星物産( 000830 )が、泰安油流出事故の訴訟と関連して、
損害賠償の請求をする可能性は低いと述べた。 `買収`意見と目標株価5万3000円を維持した。

国際石油汚染補償基金( IOPC )と河北セウペウリト( Hebei Spirit Shipping )号タンカー側は、先週12日、
三星(サムスン)物産のに対し、泰安油流出事故による損害、 2億ドルと利子の賠償を求める訴訟を提起した。

ホンセオイェオン研究者は"三星(サムスン)物産の責任の立証が困難に見せて実際に損害賠償が行われる可能性が低い"と語った。

この事故は、タンカーの河北セウペウリト号と三星(サムスン)重工業のタグボート団がケウルデオン海上クレーンが衝突して発生した。

海上クレーンは当時、三星重工業の長期レンタル中でしたが、仁川大橋の建設工事の後、慶尚南道巨済造船所でオムギデオン中の
事故が発生した。 したがって、これに対して、三星(サムスン)物産の責任を問うのは難しいという分析だ。

洪研究員は"今回の訴訟が三星(サムスン)物産の影響はほとんどないだろう"と付け加えた。

-----------------
同趣旨の記事がさらに数件。まあ、事故当時クレーン船使ってたのは重工だから、物産に影響がないというのは正しいかもですね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 10:45:59 ID:cnfZvyCh
>>114
あー、んでたしか「チョッパリは他国に比べて援助が遅れてどーたら」とか言ってたような・・・

厨華大地震とごっちゃになってるかな?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 10:52:21 ID:6+v8oxss
>>101
たまたまテレビ付けたら、
フィギュアスケートのキムなんたらとか言うチョンをまるで日本の選手のように取り上げててキショかった。

朝鮮人って日本の領土を自国の領土とかほざいてる純然たる敵なのに。
そもそも他国の文化に敬意を払わない奴らが友好とかバカ過ぎる。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 12:47:06 ID:OTVLM9yH
不況で内需拡大がどうこうと政府叩いてる割に韓国に金落とせ金落とせと連呼するからなあ・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 13:21:14 ID:ximt0bGg
日本の国力を削ぎつつ、その富を半島や支那大陸に移管しようとすることは
連中の行動原理に何も矛盾しないべ。むしろ最優先事項だ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 18:23:37 ID:tJxBOTGT
うん、「政府を叩く」ことと「韓国に金を入れる」ことが目的だから何も矛盾しないw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:47:55 ID:j9YtxKC3
今日もご紹介・・・
今回は 衝突後の重油汚染地域の詳報です

ttp://taming.way-nifty.com/taming_diary/2007/12/2007127_c7d4.html
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 12:11:01 ID:dQQS149i
新しい動きは?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 12:27:46 ID:O6yGF4Kz
>125

動きはないけど、下のスレで情報が発掘されて、あまりの斜め上っぷりにみんな涙目です。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234173479/146
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 12:28:22 ID:yuYrTB43
>>113
ACミランはイギリス人の船乗りが作ったクラブなのでイギリス風の名前がついた
だから、ミラノにあっても”えー・しー・みらん”
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 12:45:48 ID:kOjuqyLD
>>127
へー、イタリア語に二重母音ってあんの?
長音なんて、日本語以外にないと思うし。

そもそも、発音できない気がする。

ちなみに、英語で、A をエイと発音するのは、アを強調するとエイに変わる
(例、パトリオット→ペイトリオット)という規則からだと思うけど。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 13:11:34 ID:KkLv0RAN
なるほど。
A、B、Cはア、ビー、シーと発音するのがほんとな訳ね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 13:45:58 ID:Iayxq0LP
アルファ、ブラボー、チャーリーではないニカ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 16:47:44 ID:E6Fx/g9d
アは同性愛者の意味
132借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/14(土) 17:02:31 ID:GAR658wR BE:844948883-2BP(123)
アッー!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:06:55 ID:y/WiLHPi
>>128
長母音なんてどこにもであるのでは?
ギリシャ語では、長短の違いがアクセントの役割だろ確か。
134北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 19:01:02 ID:i4+m2s4t
>>128
イタリア語には厳密な長母音はありませんが、アクセントのある母音で次が子音一つの時は
長音で発音されることが多いわけです。

(例)
Cantabile・・・カンタービレ
Amore・・・アモーレ
Mario・・・マーリオ
Maria・・・マリーア

あとイタリア語でA,B,Cの発音は「ア、ビ、チ」。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:01:54 ID:VVwDGB7C
>>134
北欧にもバレンタインデー反対運動起こっています?ww
136北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 19:05:59 ID:i4+m2s4t
>>135
欧米でのバレンタインデーは、異性の友人や恋人にプレゼントを送る日であって、
また日本のように大々的なイベントではありませんので、特に何もありません。
そしてウリは数時間後に演奏会本番。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:07:45 ID:VvLIlK90
>>136
おお、頑張ってください!
すばらしい演奏を期待しております!
138借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/14(土) 19:08:19 ID:GAR658wR BE:528093735-2BP(123)
>>136
こんばんは。演奏会頑張ってくださいませっ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:08:37 ID:2+Ax/9VL
>>134
>あとイタリア語でA,B,Cの発音は「ア、ビ、チ」。
「あ、ビッチ」に見えたウリは、ちょっとbbspink潜ってくるニダ・・・・ノシ

演奏会、頑張ってくださいねノシ いつかわかれば聞きに行けるかもニダが・・・・w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:08:41 ID:y/WiLHPi
>>136
合唱でしたっけ?
どんな種類の歌なんでしょう。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:16:37 ID:vmSokFtc
海上封鎖とか、経済崩壊とか、ネトウヨの妄想はとどまらないな
142北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 19:17:12 ID:i4+m2s4t
>>137-139
ありがとうございます。今日のプログラムは一寸大変ですけど、何とか頑張ってきます。
あと別スレのURL、なぜかようつべの方が非公開になっており、先ほど直しましたので
よろしければ視聴ドゾー。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231990425/549

>>140
今日はツンデレ・・・ではなく、メンデルスゾーン生誕200周年記念の演奏会です。
でも普段はジャンルも様々で、式典演奏からロックバンドのバックコーラスまで色々です。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:18:32 ID:skU67A/A
>>101
そーだな、定年退職技術者が韓国で再採用とか
良いニュースみたいに扱っていたが、
状況を考えたら、行かすべきじゃない
下手すりゃ1年ぐらいの期間で「日本人だから」と吊し上げられて
ヒドイ目に合わされかねない国だぞ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:19:55 ID:VvLIlK90
>>142
ありがとうございます、拝聴させていただきますw
今度日本で演奏会があるときは、是非直接聞きに行きたいです。
…仕事が入ってなければorz
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:21:15 ID:kOjuqyLD
>>134
逆に考えると、長短は、アクセントの位置で決まるということですよね。

日本語の発音は、原則的に速度が一定だから、長音が区別できる
わけですよね。日本人はこれを発音の一部と捕らえてる。

この原則がわからない外国人は、英語圏の人や支那人は、長音が苦手。
というか、日本人の R と L のように、そもそも意識して覚えられない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:21:16 ID:y/WiLHPi
>>142
おお、40声のモテット。最多声の曲だったかな。
あるいは50台の曲があったかも。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:23:03 ID:2+Ax/9VL
>>142
・・・・。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。


・・・・はっ! 聞き入ってました。 なんでしょうこの壮大な感じ・・・・。
148北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 19:34:18 ID:i4+m2s4t
>>144
早ければ(前の職場の団体で)来年10月あたりに行くかも。。。

>>145
>逆に考えると、長短は、アクセントの位置で決まるということですよね。

そのとおりです。
イタリア語はラテン語を色濃く残しているので、欧州ではとても受け入れやすい言語です。
ただ、中国人にとっては、あいまい母音の皆無なイタリア語の発音はなぜか苦手なようですが。

>>146
ビーバーの「ザルツブルグ大聖堂53声部の大ミサ」などもありますが、あれは2群の合唱と5つの合奏体によるものですので、
純粋にコーラスのみの楽曲ではこれが最大だと思います。
149北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 19:43:07 ID:i4+m2s4t
>>147
ちなみに楽譜はこんな感じニダw

http://thewelcomestranger.org/XL25.jpg
http://www.bbc.co.uk/radio3/programmes/images/xl40postcard.jpg

実際に演奏する際には、2群ごとに分けられた楽譜が渡されるニカ、指揮者のフルスコアはA2サイズの巨大版ニダ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:44:21 ID:2+Ax/9VL
>>149
下の方、なんかのAAか前衛芸術かとオモタw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:52:29 ID:y/WiLHPi
>>148
ああ、そうでしたか。
ジェズアルドにも多声曲があったと思ってググッてたけどみつからんかった。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:10:23 ID:3fMyzWxh
>>131 >>132
噴いたw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:04:19 ID:wuj2RFZb
>>149
すごーぃ・・・
これで 14小節分なんですよね??
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:09:05 ID:wuj2RFZb
>>153
あっと
xl25.jpgの分のこと さしてます
155北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/14(土) 21:29:17 ID:i4+m2s4t
>>150
バロック以降の作品は、楽譜や音楽形式にも色々趣向を凝らしたものが多く、
とりわけ宗教曲の場合、その歌詞の意味や背景を探ると、いろいろなものが見えてきます。

>>151
狂気の天才ジェズアルド様ですね。ウィキに殺人者と記されててワロタww
タリスは他にも多声部の曲がありますので、演奏者としては結構やりがいがあります。

>>153
そうです。しかし歌い手は自分のパート含む2群分+縮小された6群の楽譜で歌いますので、それほど読みづらくはありません。
また実際の演奏では、十字架形の大聖堂の四方に1〜2群ごとに並び、指揮者は大聖堂の中央でぐるぐる回りながら指揮します。
聴衆は大迫力ステレオサラウンドに酔いしれますが、歌い手にとっては他の群がずれて聞こえるため、耳で合わせるのではなく
指揮者のタクトに合わせないと途端に崩れてしまう、かなり厄介な曲なのです。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:52:28 ID:wuj2RFZb
>>155
れべる高すぎです・・・
普段 ピアノ譜しか読まないんで この楽譜だけでもすごいのに
ほかのパートがずれて聞こえてくるのを タクトであわせていくなんて
とても想像できなぃ・・・
157陸の運送屋:2009/02/14(土) 22:18:46 ID:XPzAliq7
なんでこの時間に帰れると安心するのだろうか。。。
普段が鬼過ぎなだけだなw
次の更新の為にネタ探ししよーっと。

>>155
本家のオケは凄いですなぁ。
たかが(と言っては失礼ですが)14小節分で見開きとはw

高校の時、カルミナ・ブラーナを歌いましたが、
コーラスの方は至って普通の楽譜だったので楽でしたけど
演奏してる方は自分のパートを見つけるだけで大変だったんでしょうねw
ラテン語はドイツ語読みでアルファベットそのままで楽でしたが。

しかし、歌っているときは自分の声ってあまり聞こえないんですよねー。
どっかに声が飛んでいっちゃってw
腕のいい指揮者だと楽ですね。
自然に音が出ますからねー。

あー、久々に歌いたいかも。
第九の会でも探してみようかなぁw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:27:17 ID:NpuBbxYv
いいかげんスレ立てれば?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 01:29:33 ID:uBWDzFeZ
●キムチ サムソンセンサーを採用した、PEMTAX K20Dと言う
反日売国デジタル一眼カメラのスレ。擁護するキムチユーザー(K20Dのみ、
他製品は日本製部品 ) が一杯です

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234116667/l50


160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 01:42:34 ID:OwaO2YVA
>>159
ちゃんと使えるものだったら べつにかの国産のでもいいんでなくて?
法則とかいろいろあるけど 極一部にしろ「まっとうな」人々がいるのも
事実だし なんでもかんでも排斥する必要は ないと思う
ここのサムスン重工の対応については あきらかにヘンだけどね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 01:43:37 ID:OwaO2YVA
>>160
ぁぅっと

> ここのサムスン重工の対応については あきらかにヘンだけどね
サムスン重工がやってる対応」ね
誤解しそーなので 訂正
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 22:13:59 ID:YtzmMJWX
ここで聞こうかだいぶ悩んだんですが・・・
下記URLの記事を どなたか意訳いただけないでしょうか?
機械翻訳では 意味がつかめない文章が多々でてしまうのと いまの
自分の英語力では 翻訳が難しいので・・・_(..)_

ttp://www.lloydslist.com/ll/news/yards-rebuff-boxship-owners/20017618194.htm
163AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/15(日) 22:24:07 ID:kW97MKh5
>>162
韓国の造船会社が、顧客の受注キャンセル、代金の減額、引渡しの遅延に応じようとしない
という記事ですね。
Hebei号事件とは直接関係ないようですが、これはこれでスレが立てられるような。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 22:35:14 ID:YtzmMJWX
>>163
なるほど そゆ主旨でしたか
こゆときのためにも 英語読解力をあげねば・・・
165伯爵:2009/02/15(日) 22:36:50 ID:yxIz4DNP
ヤフー翻訳だとURL入れるとページごと翻訳してくれるのですね、面白い。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 22:43:55 ID:YtzmMJWX
>>165
わたしも 最近よくそれやってます
といっても 今回は しょっぱなから訳わからん状態だったので・・・
167借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/15(日) 23:02:48 ID:ptye9/eK BE:563299744-2BP(123)
立つ立たないは置いとくとして、全文訳してみましょうか?
168AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/15(日) 23:09:49 ID:kW97MKh5
>>167
久々に私がやりましょうか?
169借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/15(日) 23:11:07 ID:ptye9/eK BE:1056186656-2BP(123)
>>168
あ、じゃあおまかせw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:15:14 ID:YtzmMJWX
>>168
よろしくおねがいします
171エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/15(日) 23:18:16 ID:opHQ3hhH
北欧さんがんばってください。

これより濃い楽譜は、ニコニコでウプされてた『かえるのうた』とか、
『狂気の鍵盤』シリーズしかみたことないです。

あれは、趣味でやってるひとがやってるヤツですが、これを演奏会でやるとなると
・・ぞっとしないな。
おっと、楽しみながらがんばってきてください。

ニコニコのほうから、台湾人に非常に受けている曲のアドをおくりますので、
演奏後にでも聞いてみてあげてください。
紡ぎ歌
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6053623
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:21:33 ID:FTsEE0uK
>>163
他の件はともかく、受注キャンセルに応じないってのが解せないなぁ…
キャンセル料は貰えるのだから、受け過ぎた案件を処理する事に
専念すればいいのに。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:36:20 ID:YtzmMJWX
>>172
双竜自なんかでは 需要がなくても車作らせろって主旨で労組が運動してるみたいなんで
発想はそのへんと一緒かも
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:39:01 ID:TeOEZBYX
>>173
もうキャンセルできない状態
つまり鋼板とか買い入れちゃっててキャンセル料では支えきれないとか
ちがうかな?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:42:12 ID:YtzmMJWX
>>174
ふむふむ それはそれでありかも
具体的なところは 中の人でないとわかんないのが悲しい・・・
だれか 中からリークしてくれないかしら(笑)
176伯爵:2009/02/15(日) 23:42:33 ID:yxIz4DNP
もう、「キャンセルした物」の収益を見込んだ出費の計画が進んで引き返せないのでは?
「狂気の鍵盤」あれは良いものだ。
177借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/15(日) 23:42:33 ID:ptye9/eK BE:1408248285-2BP(123)
>>174
鋼板なんかも高い時期に仕入れちゃってて、転売したら大損、なんてことになるのかもですね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:46:34 ID:YtzmMJWX
鋼板・・・
ついこないだ JFEとかが韓国向けの値段を いっきにディスカウントしたって
Lloyd'sにでてたけど 間に合わなかった ってことかも?
179エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/15(日) 23:48:28 ID:opHQ3hhH
北欧さんにレスすると、スレッド見失うのはデフォですorz


>>176
でっしゃろ、あれはすさまじいw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:49:05 ID:Z0XvrU/H
キャンセル受け付けないとかは、まぁなんらかの理由があってやってるんだろう。

けど次からの注文は来るのかな?
自分ならキャンセル出来ないなんておっかなすぎて発注できないよw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 23:59:27 ID:YtzmMJWX
狂気の鍵盤 って 「狂気の飛翔幻想響〜88鍵盤酷使録」で
あってるですか?
182伯爵:2009/02/16(月) 00:13:22 ID:6J/wDLAw
>>181
まさしくそれです、原曲は同人ゲームの曲ですね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 00:13:58 ID:gVxzCfAj
期限内に引き渡さないと賠償金とか発生しないのかな?まさかと思うが金集めてバンザイしたりして
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 00:15:22 ID:vr1HDCa8
>>182
了解です
同人ゲームの曲とはまた びっくり・・・
さっき 譜面をdlしてみたので のんびり読んでみます
なんか すごい物量みたいですが・・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 00:17:09 ID:vr1HDCa8
・・・rarがひらけなかった(T-T)
この時間からdll探しにいくのはめんどいので 続きはあした(笑)
186エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/16(月) 00:23:12 ID:aJRjXX+N
>>172
たぶんヘッジしてない案件でしよ。
ヘッジしてない案件だと大儲け。

そして、それの収入がないと、会社がつぶれかねない。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 00:33:59 ID:vr1HDCa8
>>186
それで いまある案件に 蛭みたいに吸い付いてるってことですか
会社の存亡がかかってたら そゆ行動したくなるのも わからんではないですが
>>180さんが指摘されてるように つぎの注文がきにくくなるって意味で
自滅の道を歩んでるようにも見えるですね

188AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 00:59:53 ID:CDBpev72
>>162の訳完了しました。遅くなって申し訳ありません。


「造船所、コンテナ船主との交渉を拒絶」

Janet Porter - 2009年2月13日


韓国の造船所は切羽詰ったコンテナ船主からの圧力に屈せず、受注のキャンセルや代金の減額を拒否し、
船の引渡しの延長すら不承不承に応じている状態だ。
このメッセージは、船主や運行会社と世界有数の造船所との間での数週間におよぶ加熱した交渉の結果、明らかとなった。

造船所側は、急速に減少しているコンテナ輸送を理由に銀行との取引を断たれつつある、顧客らからの
絶望の度合いを増しつつある嘆願に対し、法的に有効な契約を盾に耳を貸そうとしていない。
交渉の焦点は、現在受注中で、3〜4年の間にかなりの隻数が引き渡される事になっている、
名目上の積載量が12,000teuを超え、およそ1億7千万ドルに相当する超大型コンテナ船に当てられている。

業界筋は、造船所はほぼ全ての受注キャンセルの要請を拒否し、その中には定期客船を運行する子会社であるZim
のみに対する措置を要求する、Israel Corpなどからの公文書による要請も含まれていると話している。
また、代金の減額も同様に拒否されている。
船主が造船所から引き出せた合意は、前金の支払いの延長と、少数の船の引渡しを短期間遅らせるだけに過ぎなかった。
しかし、完成の延期は最長で1年間とされ、わずかな数の船にのみ適用される。
それ以上になると、造船所の工期スケジュールや資金繰りに対し、甚大な悪影響を与えるからだ。

「受注のキャンセルは受け入れられません。代金の減額も受け入れられません。
造船所はある程度の工期延期を考慮しますが、彼ら自身の商売を危険に晒すわけにはいかないのです」
と、ある業界関係者は語る。
また、別の筋は、造船所は船主との会合すらほぼ拒否しており、かなりの数の船主にとっては
交渉の場を持つことすら難しい状態だと述べた。
「(交渉できるかは)船主の立場と、造船所との関係によります。いくつかの船主に対しては、電話に出ることすらありません。
長年にわたる顧客であり、良い業績記録を持っているならば、話は聞いてくれるでしょう」

造船所は4ヶ月から最大12ヶ月に及ぶ延期を考慮する準備があるとしているが、事実上、いまだ延期の合意に
達した船主は皆無だ。
シンガポールのNeptune Orient Linesでさえも、注文した10,000teu船舶の引渡しの延期に今週合意したと述べているが、
修正された契約書には、いまだ押印されていないとしている。
他に1、2社が、技術的レベルで、どの造船計画を延期できるかという交渉段階に進んでいると述べている。
CMA CGMのように、迫りつつある危機に早くから気付いた者は、昨年中に新造船の支払いスケジュールに関して
妥協的な合意に達しているが、後に残された者は注文をキャンセルする方法を探さねばならない。

しかしドイツのKG社のように、銀行からこれ以上の融資条件として、普通株の責任への確固たる保証
を求める強力な圧力をかけられている会社に対しては、造船所が頭金の即時支払いを延期してくれるであろうという
慎重な楽観論もある。
数週間前から銀行は船舶ローンに対し、より大きな担保を要求していたが、最初のうちはあまり真剣に
受け止められていなかった。現在、支払い期日が迫る中、銀行は態度を強硬にしている。

また同時に、海運会社が運行経路を再編する中、Zimはさらなる営業縮小を余儀なくされている。
このイスラエルの海運会社は今日、太平洋横断およびアメリカ湾岸部の運行を再編成し、タンパ、モービルおよび
ヒューストンからトランシップのハブ港であるキングストン(ジャマイカ)を往復する支線に業務を戻すと発表した。

189AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:05:00 ID:CDBpev72
あと、訳が少し怪しい部分もありますので、原文もおいておきます。

Yards rebuff boxship owners

Janet Porter - 金曜日 13 2月 2009

SOUTH KOREAN shipyards are refusing to bow to pressure from hardpressed containership owners
to cancel orders or reduce prices, and are only very reluctantly agreeing to postpone some deliveries.

That is the message emerging after several weeks of hectic negotiations between owners and operators,
on one side, and some of the world’s biggest shipbuilders on the other.
The yards, with their legally-binding contracts in place, are in no rush to meet the increasingly desperate pleas
from their customers to help them out as banks try to cut their exposure to the rapidly weakening container trades.

The focus is on the very big containerships now on order, with nominal capacity of 12,000 teu or more,
that cost around $170m apiece, and which will be delivered in considerable numbers over the next three or four years.
Industry sources say that yards will almost certainly reject all requests to cancel orders,
despite public statements from companies such as Israel Corp that it will seek to do just for its liner shipping subsidiary Zim.

Neither will price cuts be countenanced.

Just about the only concession that owners are likely to squeeze out of the yards is a short delay on some deliveries,
and some rescheduling of payment instalments.
But completions will not be postponed by more than a year at most, and then only for a handlful of the ships on order.
Otherwise, that would play havoc with the yards’ own production schedules and cashflow.

“Cancellation is not on. Price reductions are not on. The yards will consider delaying projects to some extent,
but they cannot put their own businesses at risk,” said one industry source.
Another said that the yards were not putting out the welcome mat for many, if any, of their customers,
with some owners finding it hard to set up a meeting.
“It depends on who you are and your relationship with the yard. For some they will not even pick up the phone.
If you are a long-established customer with a good track record, they are willing to listen.”

Delays of between four and 12 months are the maximum that the shipbuilders are prepared to consider,
but so far virtually no owner has reached firm agreement on deferral.
Even Singapore’s Neptune Orient Lines, which said this week that it had managed to delay delivery on a series of
10,000 teu vessels on order, is not thought to have actually signed and sealed the revised contract yet.
One or two others are at a fairly advanced stage of negotiation that have reached the technical stage about
which projects could be put back.

Those who spotted the looming crisis early, such as CMA CGM which reached a compromise agreement last year on
newbuilding payment schedules, have fared better than the latecomers that left it until now to seek some orderbook relief.
But there is cautious optimism that the yards may relent on downpayments that are due almost immediately
as the German KG companies come under severe pressure from their banks to provide firm guarantees
that equity commitments can be met, before releasing anymore money.
Banks began to demand greater security to back shipfinance loans a few weeks ago, but were not taken seriously at first.
Now, as payment dates fall due, the banks are standing firm.

Meanwhile, lines continue to rejig their service networks, with Zim to making further cuts to its offering.

The Israeli carrier said today that it was restructuring its transpacific-US Gulf service, and will return to a feeder operation
to and from the ports of Tampa, Mobile and Houston via its transhipment hub in Kingston, Jamaica.

- With additional reporting by Marcus Hand
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:11:38 ID:vr1HDCa8
>>188 >>189
長めの文にもかかわらず 翻訳実施ありがとうございます

内容的には わたしが予想してたのよりも だいぶ切迫した状況のようですね・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:16:54 ID:LUj0aYtO
ageときましょうか
192AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:17:33 ID:CDBpev72
>>190
とりあえず、
コンテナ業界不振

受注減らさないといけない

キャンセル・延期交渉(いまここ)

なのですが…

>(交渉できるかは)船主の立場と、造船所との関係によります。
>いくつかの船主に対しては、電話に出ることすらありません。

いくら契約済とはいえ、ここまでデカい態度に出るあたりさすが韓国と言わざるを得ません。
193ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/16(月) 01:21:36 ID:wdjhzs6r
>>192
彼等はクレームに弱いですから
…クレームを発する側が100%悪いとしなければ精神の均衡を保てず、
相手が悪いから態度が大きくても問題無い…その程度ですね
194伯爵:2009/02/16(月) 01:22:06 ID:6J/wDLAw
>>188
お疲れ様です、いや、凄いものですね。
機械翻訳では現れない表現と流れ、感心致しました。
195AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:26:08 ID:CDBpev72
>>193
まあ、クレームというか…交渉ですね。
しかし、ここまで強硬な態度で、船主側が払えなくなったらどうするんだろ? 
ただでさえ船が余ってる状況なのに。

>>194
ありがとうございます。
ただ、経済用語や海運用語の熟語は微妙に怪しいですが…(汗



196ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/02/16(月) 01:28:05 ID:wdjhzs6r
>>195
わめきちらすだけじゃないですか?
何時も通り 被害者面をして

申し遅れましたが翻訳お疲れさまです
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:31:44 ID:vr1HDCa8
>>192
さすが韓国・・・わたしも そう思うです(^^;
もっとも 各船主から 韓国のお家芸のひとつ「発注した会社は既に解散」作戦を実施されたら
おしまいですね
198AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:32:07 ID:CDBpev72
>>196
ありがとうございますw

いあ、わめき散らすのはいつものことだからこのさい置いといて…
引き取り手の無い船をどうするかって事です。
1隻2億ドル近くなので、そのままだと大赤字になるかと…
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:34:17 ID:fFzKHmzl
>>195
乙です。

キャンセル料なら何とかなるけど、完成したら払えないかもしれない。
だからキャンセルを交渉しているのに、相手の状況が見えてないんでしょうね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:46:55 ID:vr1HDCa8
相手の状況?らしい記事をひとつ
機械翻訳なのと 記事が例によって途中までしかみれないので 中途半端です

-----------------------------------------
海のContainersは連邦破産法11条から出て来ます。

連邦破産法11条保護から債権者から出現に続いて、かつて不規則に広がったな海のContainersコングロマリットを解体して、再構築するのは完成に近づく予定です。
足す容器の10万5000teu一団というコンテナ賃貸会社GE SeaCoへの50%の関心から成る会社の海の資産が振り込まれた、新しい…
-----------------------------------------
ttp://www.lloydslist.com/ll/news/sea-containers-emerges-from-chapter-11/20017618256.htm
201借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 01:52:19 ID:xkqUo0zg BE:844949838-2BP(123)
>>188
お疲れ様です。確かに契約取り交わしてる以上、理は韓国側にあるんですけども…
完成させた結果、取りっぱぐれる可能性とか考えてないんでしょうか;
202AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:54:41 ID:CDBpev72
>>199
「契約した以上、ウリの言うことは絶対ニダ! 払わなきゃ訴えるニダ!」
とか思ってるんでしょうね…

>>200
相手、破産寸前?
203AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 01:57:16 ID:CDBpev72
>>201
で、これでスレ立てられるのかな?
訳せても韓国の造船事情には詳しくないので、
このニュースの意味が表面的にしか分からないですね…
204 ◆bswihrZhO2 :2009/02/16(月) 02:00:11 ID:d21ULFsv
>>202
銀行の関係で潰れかけのはずー
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:03:11 ID:fFzKHmzl
>>202
「訴えるニダ」
「いや、金が無いので造った船差し押さえて下さって結構です」
「ヨシ、2億ドル相当が手に入ったニダ」

ん?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:03:49 ID:vr1HDCa8
>>202
記事の雰囲気からは 破産寸前ってみえます
なので >>199さんの指摘 あたってるかも
207借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 02:07:23 ID:xkqUo0zg BE:563300328-2BP(123)
>>203
うーん、どうでしょう。一応ここ速報板ですからね〜。気づくの遅かったかも;
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:12:27 ID:vr1HDCa8
>>207
あらら ざんねん・・・
気がついたら はやめに依頼あげたほうがいいかも・・・?
って スレたててもらうために 訳をお願いしたわけではないけど(^^;
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:12:44 ID:EUW2I/wB
また最悪を選択しようとしてるのかw
コリアンの行動は驚異的ww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:18:53 ID:x1iF3DVZ
チョンには契約という概念がないと思っていたのに不思議なこともあるもんだ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 02:21:56 ID:vr1HDCa8
ん゛っ やばっ
もう 2:30になるっ
今日は もうねますっ
みなさん おやすみなさいっ
212借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 02:27:48 ID:xkqUo0zg BE:1725104377-2BP(123)
>>208,211
まあ、スレ立てのネタになるならないは置いとくとして、面白そうなのあったら教えていただければw
ちょっと考えてることもありますので
おやすみなさいませ〜

>>210
自分達にとって都合がいい/自分達のが立場が上であれば、遵守させようとするんじゃないですかね
213対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/16(月) 04:52:19 ID:Djgt9VGr
おは>>ALL
韓国造船側から言わせれば
納期が遅れれば逸失利益ペナルティの請求を船主から請求されるからね
まして能力一杯の受注(それすらオーバーして受注してるところもあるとか)
後すでにエンジンや鋼板なども日本とかに発注済とかを考えればキャンセルに応じられないんでしょ
しかも受注で入金額分は運転資金に回ってるとかかなり資金繰りが厳しいはずですから
一気に造船不況になったおかげで注文残でしのがにゃならんから、
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 08:27:31 ID:fZda1HRV
>>201
>お疲れ様です。確かに契約取り交わしてる以上、理は韓国側にあるんですけども…

キャンセル条項が含まれた契約と思います。
応じないのは敗訴の原因ですね。キャンセル料も徴収できないでしょう。
発注者がキャンセル料を用意して、発注者の都合の良い国で訴訟に入ると、
敗訴後にキャンセル料から訴訟費用を引かれて、
双方の訴訟費用分が超過支出になるはずです。

当然、そんな造船会社は、全発注者からブラックリスト入りされて、
全部、速攻でキャンセルされますよ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 11:32:39 ID:L6PkX8xJ
>>214
本当に、キャンセル条項含まれた契約でキャンセルに応じない、ってな契約不履行やったのだとすれば、その企業は破綻倒産したとして取り扱われても当然。
気になるのは、韓国造船業界全部の企業がキャンセルに応じてないと読める事。もしかして、これって、
韓国造船業界の企業が軒並み破綻してしまって、破綻処理どうしようか?って段階に入ってるというニュース?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 11:44:34 ID:c7eIvsml
これ、キャンセルにも応じない韓国造船所に発注したら自分たちが不利だぞ、ってな感じの噂が全世界に流れたら、
今後、韓国造船所の受注ゼロになるんじゃね?
まあ、最近はこんなこと言われるまでも無く閑古鳥鳴いてたようだが、相変わらず自分たちでトドメ刺すの得意だな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 12:48:10 ID:FGiEcE0V
いや、それは大丈夫でしょ。

やすければ注文はくる。
船は留置して転売し、破産した運行会社の資産の差し押さえで潤う、
ってレベルまで追い詰められてる気がする。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 14:09:30 ID:T3sjIv0i
>>215
>韓国造船業界の企業が軒並み破綻してしまって、破綻処理どうしようか?って段階に入ってるというニュース?

私はそう思います。
しかかり前にキャンセルされたら逆に儲かります、
と言う記事が秋頃まではあったはず。
219港のお仕事(地獄帰り) ◆Yh5DmyaDrU :2009/02/16(月) 14:52:42 ID:eQRDS6Sd
1乙、皆乙。
本日未明まで文字通り会社で寝泊りしていた私が帰ってきました。
その間大きな進展はなかったようですね。

で今の造船ネタなんですが、正直契約書の内容次第なんですよね。
大抵のばあい
契約時に30%、中間段階に30%、引渡し時に40%のような感じで代金を分割で支払います。
さらにその隙間の工程でキャンセルする場合、さらに幾ばくかのキャンセル料を払う取り決めをします。

で上記の内容は契約時に締結されているので、もしこの報道どおりの契約を取り交わしているなら韓国に理はあります。
まぁ、このような契約を締結するとは思えないんですが・・・。

>215
物価の変動や需要の大幅な減少、中国の台頭、各造船会社の赤字体質・・・。
それぞれの問題から韓国造船業は崩壊寸前なわけで・・・。
220陸の運送屋:2009/02/16(月) 16:52:54 ID:obqJlZsU
>217
新古車扱いか?
クルマは大丈夫でも船の場合となったらどうかねぇ?
クルマならバッテリー載せ代えくらいで動くかもしれんが、
船の場合、ドックに入ってたり海に浮かべてたりしたら潮風で船底が逝かれてたりするかも

と思う俺は素人か?w
221北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 18:35:35 ID:gFoG0oL9
>>157
カルミナとはいいですなあ♪
以前大学の定演のビデオを見せてもらった時、酒場のシーンでの学部長の演技に皆吹いた記憶がw
>第九の会
また2ちゃんのOFFで企画してもらいたいものです。

>>171
把握。後で視聴してみます。
あと「狂気の鍵盤」は、途中のドナドナ(?)で一瞬萎える以外は珠玉の一品です。

>>188
翻訳乙なのです。
・・・韓国造船業死んじゃうの?
222借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 18:56:50 ID:xkqUo0zg BE:316856333-2BP(123)
>>221
こんばんは〜

むしろ、韓国造船業界がこの態度を変えないとすると、ただでさえボロボロの
欧州海運業にトドメを刺してしまう可能性があるかもです
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 18:59:43 ID:hq+fDQ75
ヨーロッパの海運というとギリシャあたり?
マジギレするんじゃないのか?
224借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 19:03:13 ID:xkqUo0zg BE:563299744-2BP(123)
>>223
北欧・ギリシャあたりにダメージが出ると戸締りさんに教えてもらいました
225伯爵:2009/02/16(月) 19:09:56 ID:3ZcgfGk2
無関係な動画ですが暇つぶしにどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425629

海外オーケストラ団の来韓公演キャンセル相次ぐ
http://www.chosunonline.com/news/20090216000027
おやおや・・・
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 19:13:52 ID:hq+fDQ75
>>224
dです、
よかったらその話が出てたスレを教えてもらえませんか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 19:22:41 ID:8qGC2jsb
>>225
記事読まずに推測。

ウォン立てチケットでは目減りするから嫌なのか、
それとも韓国の興行主の金払いが不安なのか…
228北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 19:26:28 ID:gFoG0oL9
>>224
一瞬
ヴァイキング VS 高麗倭寇

という対決構図が頭に浮かんできてしまいました。

>>225
<#`Д´>アイゴー!!、ナジェウリの団体はキャンセルされないなの?
229借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 19:27:42 ID:xkqUo0zg BE:739330373-2BP(123)
>>226
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234765062/325,356

この辺からちょこっと話が出てます
230伯爵:2009/02/16(月) 19:34:20 ID:3ZcgfGk2
>>228
お気の毒としか申しようが御座いません。
231北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 19:40:24 ID:gFoG0oL9
>>227
韓国側としては以下の理由があげられます。

1.ウォン安により出演料や渡航費用の負担増
2.景気の悪化で韓国側の主催者が手を引いている
3.そもそも一般人が演奏会に行かないので、収益が低く採算が合わない

加えて出演者側にとっても、

1.手配されるホテルやホールの設備、また接客態度が悪い
2.契約内容と異なるケースが多い
3.街では英語がほとんど通じないため不便
4.観光する場所が無い
5.金払いが悪い

以上の点が挙げられるため、欧州の演奏団体にとって、アジア公演は専ら日本および香港公演のみとなるわけです。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 19:44:18 ID:hq+fDQ75
>>229
ありがとうございます、見てきます
233伯爵:2009/02/16(月) 19:46:08 ID:3ZcgfGk2
>>231
北欧在住様、お呼び出しで御座います
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234753799/
234港のお仕事(地獄帰り) ◆Yh5DmyaDrU :2009/02/16(月) 19:59:30 ID:eQRDS6Sd
>231
韓国の公演がキャンセルされる事を願っております。

>224
あと、オランダやベルギーとかも被害でそう・・・。
235借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 20:08:27 ID:xkqUo0zg BE:704124645-2BP(123)
>>234
ありゃー…
にしても、経済回復後のこと考えてないんですかね〜
いくら安いっても、今回のことが遺恨になって韓国の会社には頼まないとか普通にありそうですが
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:12:02 ID:8qGC2jsb
>>231
香港はまだ状況が良いんですか?
シンガポールとかの東南アジア方面はどうなってますか?

金払いが悪くなれば、ドサ(田舎)は切り捨てられるか。
237伯爵:2009/02/16(月) 20:13:46 ID:3ZcgfGk2
>>235
「国際的な信用」と言う物を理解出来ないのかもしれませんね。
他所の国で韓国企業が作った橋やビルが使えなくなってしまったのは、それほど過去の話ではありませんし。
あれらの件は訴訟にならなかったのでしょうか?
238借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 20:15:58 ID:xkqUo0zg BE:492887827-2BP(123)
とか言ってたらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

http://www.lloydslist.com/ll/news/indian-unions-reignite-hebei-two-campaign/20017618495.htm
Indian unions reignite 'Hebei Two' campaign

インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃

訳してきまっす
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:17:46 ID:Z1abtKZX
キャンセル、減額を受け入れられないって、設備投資のやり過ぎでは?

【韓国】生産性拡大で危機克服 造船業界あの手この手 ビルジキール、ブロック工法、日本製造船用厚板の値下がりも好材料[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234767533/l50
240港のお仕事(地獄帰り) ◆Yh5DmyaDrU :2009/02/16(月) 20:19:42 ID:eQRDS6Sd
>235
>237氏で落ちがついてしまっていますが、
安かろう悪かろうでは商売できませんよ。

>237
訴訟はしたが、相手の韓国企業が倒産していた為賠償訴訟ができなかった。
これがここさいきん言われている「計画的」倒産。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:19:48 ID:Jp+cOaFB
>>238
wktk
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:23:50 ID:8qGC2jsb
翻訳が楽しみ……と言ったら不謹慎なのかな。
243港のお仕事(地獄帰り) ◆Yh5DmyaDrU :2009/02/16(月) 20:24:17 ID:eQRDS6Sd
>239
まぁ、よくある話ですよ。
過剰な設備投資は。

ただ造船に関しては、
中国の脅威や世界的なタンカー・コンテナ船の余剰といった状況を把握していなかった事と慢性的な赤字受注による赤字経営にあるかと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:28:56 ID:hq+fDQ75
パラオでもその手でしたしね…
本当にあの国は…
245伯爵:2009/02/16(月) 20:29:39 ID:3ZcgfGk2
>>240
なるほど、一度痛い目に遭わないといけないのでしょうね。それで理解出来るかも疑問ですが。
246北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 20:33:06 ID:gFoG0oL9
>>236
タイやシンガポールの場合、まだ欧州の団体とのコネクションが確立できてませんし、
やはりギャラや渡航費用の問題が大きいのです。
(ただ合唱の場合はオケとは違い、楽器の運搬費用がかからない分楽なのですが)。
ちなみに昨年、うちの師匠(日本人)の団体がシンガポールで演奏してきました。
http://www.asiax.biz/event/2008/11/081128b.html

>>238
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□■■■□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□■■□□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■■■■□■□□■□■□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□■□□
□■□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□□■□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□□■□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□□□□■□□□
□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
247怪奇!朝鮮総督男 ◆gufMNHzFjY :2009/02/16(月) 20:38:49 ID:mAlWRXJP
まだ長期戦になりそうだし、ここらでピアノ曲などどうですか?
【楽譜ありマス】アイドルマスター 蒼い鳥 (M@STER VERSION) ピアノ独奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1768836
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:43:07 ID:8qGC2jsb
>>246
コネとカネですか。そうなるとニーズ自体も怪しい?
何処からでも品を買い入れてニーズを発掘する総合商社みたいなのが音楽興行の世界にも有るといいですね。

演目がクラシック曲が減って、オケを使う映画音楽やらゲーム音楽ばかりになる危惧は有りますけれど……。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 20:49:39 ID:QkTFvXrJ
何年か前、安室奈美恵の韓国でのコンサートの興行費が
持ち逃げされたって記事があったよ。
250陸の運送屋:2009/02/16(月) 20:56:54 ID:obqJlZsU
>>221
カルミナはいいですよ〜w
無意味にハイテンションになれるしw
学長、最高にcoolですなぁ。
普通だったら椅子にふんぞりかえってるイメージしかないのにw
第九の会って、2ちゃんでもやってたんスか?(ノ゚听)ノびっくり!!
2ちゃんはこれだから侮れない。。。

>>248
なにもクラシック曲ばかりがオケの命題じゃないでしょ。
音楽なんてのは文字通り音を楽しめればいい、と俺は思ってます。
その手段としてオケが必要ならゲーム音楽を演奏するのもアリだと思いますよ。
事実、今のJ-POP流すくらいならゲーム音楽流してた方が、どんだけ癒されるか。。。
以前もちょっとだけ書いたけど、志方あきこ氏の音楽はまさに神レベルだし。
元々ヴァイオリンをやってた縁もあって、オケとの融合を図ったら凄まじそうです。
マンマミーア聴きたいw(ぉぃ

さて、スレ違いなのはこれくらいにして、いよいよロイズによる「本気」が見れそうですね。
コリアプレミアムはどのくらい付くのか。
ITFの動きは?
インドと韓国の間で、どういう経済問題が出るのか。
インド内のシーク教徒の反応は?
隣接、近接していないとはいえ、印韓間での宗教問題まで行くか?

まだまだ話題も尽きないし、今後も目を離せませんな。。。
251AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 21:08:40 ID:CDBpev72 BE:753888454-2BP(32)
僭越ながら>>238を私も訳してみました。



「インド組合、Hebei号事件への抗議運動を再開」

Keith Wallis、香港 - 2009年2月16日

インド船員組合によるHebei号の両名を救う運動の再開を受け、インド国内の港湾における韓国船籍の船舶は、
外国船舶監督およびITFによるより厳重な検査に直面している。

インド船員組合のAbdulgani Serang理事は本紙に対し、運動の詳細はインド海運組合とITFの
両方の承認を受けたと話している。さらに氏は、検査が外国船舶監督の問題に焦点が当てられ、
(韓国籍の)船舶の運行は遅延を余儀なくされるだろうと警告した。

インド船員組合およびITFを核としたインドの諸組合は、韓国に対しJasrit Chawla船長とSyam Chetan一等航海士の
釈放を求めている。この2人の高級船員たちは、2007年12月7日に漂流するクレーン艀に衝突されたタンカー
「Hebei Spirit」号から原油が流出したことによる、韓国史上最悪の原油流出事故の責任を問われ、昨年12月10日に
有罪判決を受けた後、収監されていた。

彼らは1月15日に保釈され、今年中頃に行われる予定の上告審を控えている。
2人への待遇は国際的な非難を呼び、韓国に対する抗議運動に広がったものの、彼らが保釈されて以降、
さらなる抗議活動へは波及していなかった。

「我々の最終目的は、この二人のインド人船員の無罪を証明し、彼らをインドに帰国させる事です」

チェンナイ、ムンバイの2箇所の主要港を含む、コルカタ、コチン、Kandla、Mangalore、Mormugao,、
Paradip、Tuticorin、Vishakapatnamの港において、出入りする韓国籍船舶が「標的」となるだろうとSerang氏は語る。

「ITFの検査官はすでに韓国籍の船舶を監視し、目標とするよう指示を受けている」と組合は述べる。

Serang氏は、どれだけの船舶がこの行動によって影響を受けるかに関しては言及しなかったものの、
インドの5港湾で運行する現代商船や韓進海運をはじめとするコンテナ輸送業者、またKorea Lineを含む
乾貨物輸送業者にも影響を及ぼすものと思われる。

もしChawla船長とChetan航海士が最初の機会で無罪を証明され、帰国を許されない場合は、
韓国籍船舶に対するこの行動は国際的に拡大するだろうとSerang氏は言う。

しかしながら氏は、両名が収監された後に起きたような、韓国籍船舶や韓国製品に対する
即時のボイコットが起きる事に関しては否定した。

 
252北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 21:09:25 ID:H7payDSK
>>248
いや、ベトナムやフィリピン、シンガポールなど東南アジアでは、旧統治国の影響からクラシックのレベルもそれなりに高く、
特に合唱においては若手を中心に非常に高いレベルを有してはいるのですが、いかんせん聴衆が集めにくいのですよ。
加えてオケの場合、楽器の維持費やホールの使用料などもありますし、政府がなかなか補助金を出してくれないのも
クラシックがいまいち国内で振るわない原因の一つなのです。
(ちなみに香港には国立オケや合唱団がなく、先日も香港出身の留学生が嘆いてました)
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 21:12:10 ID:fFzKHmzl
これだけ斜め上な話題の尽きない国も珍しいですね。
普通は反対勢力が国内にいてバランスを取ろうとするものなんですけど。
254AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 21:14:38 ID:CDBpev72 BE:1583165276-2BP(32)
はて、「標的」とは一体何をするんでしょうか?(wktk
255伯爵:2009/02/16(月) 21:29:19 ID:3ZcgfGk2
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 21:33:35 ID:8qGC2jsb
>>250
ウリの手持ちのCDは映画やゲームのサントラやサントラのが多い。
クラシックは、ビバルディやらワグナーやら寝ぼけ眼で聞いてたN響演奏で耳ざわりの良いのをメモって購入する程度。
クラシックを語れる知識は何も無い。
万人が名曲とする曲が、聞き苦しくて仕方が無いなんてことも多いので、耳にも問題が有りそうだ。

ニーズがあれば何でも演奏すりゃいいんだが、その結果クラシックが脇においやられないかと多少は不安なだけだな。
まあ、人気で曲が演奏され、中でも良いのがスタンダードナンバーとして残るというのが本当だから、新しいオケ曲に淘汰されたとしても
それが自然な事では有るのだけれども。
演奏する地域や客層によってはむっちゃありそう。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 21:34:40 ID:xk2sBofA
日本なんか聞いた事もないオーケストラやソリストがいっぱい来て、
なぜかいつも満員に近い。
よくこんな無名な連中を知ってるなと感心するぐらいだ。
もしかしたら、券を貰ったのかもしれないが。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 21:39:34 ID:8qGC2jsb
>>252
すると完全に統治者の音楽として認識されており、アッパークラス以外は歯牙にもかけない?
東南アジアの学生がオケ使ったゲーム音楽を絶賛してたから、
音の森たるオーケストラの演奏に感動を覚えないわけではない気がするのになあ。

>>253
声闘で黙らせられる。
理性派の弱点は、論理を武器にすること。
それが通用しない相手には、太刀打ちできない。
259愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/16(月) 21:54:28 ID:aYMaDSvk BE:338985252-2BP(222)
>>251

But the two seafarer unions plan to reignite the campaign in support of the two officers.

Commenting on the renewed action, the unions said that, while the release of the two men on bail

“has been a cause of happiness there has been no further developments in this issue.


           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  この部分の訳が抜けてるような…… 
    彡と} 愚.{つ 
260AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 22:04:18 ID:CDBpev72 BE:1507776285-2BP(32)
>>259
すみません、訂正しておきます。


「インド組合、Hebei号事件への抗議運動を再開」

Keith Wallis、香港 - 2009年2月16日

インド船員組合によるHebei号の両名を救う運動の再開を受け、インド国内の港湾における韓国船籍の船舶は、
外国船舶監督およびITFによるより厳重な検査に直面している。

インド船員組合のAbdulgani Serang理事は本紙に対し、運動の詳細はインド海運組合とITFの
両方の承認を受けたと話している。さらに氏は、検査が外国船舶監督の問題に焦点が当てられ、
(韓国籍の)船舶の運行は遅延を余儀なくされるだろうと警告した。

インド船員組合およびITFを核としたインドの諸組合は、韓国に対しJasrit Chawla船長とSyam Chetan一等航海士の
釈放を求めている。この2人の高級船員たちは、2007年12月7日に漂流するクレーン艀に衝突されたタンカー
「Hebei Spirit」号から原油が流出したことによる、韓国史上最悪の原油流出事故の責任を問われ、昨年12月10日に
有罪判決を受けた後、収監されていた。

彼らは1月15日に保釈され、今年中頃に行われる予定の上告審を控えている。
2人への待遇は国際的な非難を呼び、韓国に対する抗議運動に広がったものの、彼らが保釈されて以降、
さらなる抗議活動へは波及していなかった。

しかし、二つの船員組合は船長らを支援する運動の再開を決定した。
運動の再開に関して組合は、両名が保釈されたのは喜ぶべき事だが、それ以降事態が進展していないと述べた。

「我々の最終目的は、この二人のインド人船員の無罪を証明し、彼らをインドに帰国させる事です」

チェンナイ、ムンバイの2箇所の主要港を含む、コルカタ、コチン、Kandla、Mangalore、Mormugao,、
Paradip、Tuticorin、Vishakapatnamの港において、出入りする韓国籍船舶が「標的」となるだろうとSerang氏は語る。

「ITFの検査官はすでに韓国籍の船舶を監視し、目標とするよう指示を受けている」と組合は述べる。

Serang氏は、どれだけの船舶がこの行動によって影響を受けるかに関しては言及しなかったものの、
インドの5港湾で運行する現代商船や韓進海運をはじめとするコンテナ輸送業者、またKorea Lineを含む
乾貨物輸送業者にも影響を及ぼすものと思われる。

もしChawla船長とChetan航海士が最初の機会で無罪を証明され、帰国を許されない場合は、
韓国籍船舶に対するこの行動は国際的に拡大するだろうとSerang氏は言う。

しかしながら氏は、両名が収監された後に起きたような、韓国籍船舶や韓国製品に対する
即時のボイコットが起きる事に関しては否定した。
261北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 22:07:35 ID:H7payDSK
>>258
問題は、そういった若者の多くが、高いチケットにお金を出すほどの余裕が無いことと、
お金を持っている富裕層の多くが、音楽鑑賞という趣味が皆無なことですかね。
262借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 22:08:13 ID:xkqUo0zg BE:1267424249-2BP(123)
ぬぬぬ、メイド長の方が早かった…けど投下w

http://www.lloydslist.com/ll/news/indian-unions-reignite-hebei-two-campaign/20017618495.htm
Indian unions reignite 'Hebei Two' campaignより

インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃

Keith Wallis 香港発− 2009年2月16日月曜日

インドに寄港する韓国籍船舶が、インド人船員組合によって再開された「Hebei Two」解放運動を受けた、
外国船舶監督と国際運輸労連(ITWF)による、厳しい入港前検査に直面することとなった。
インド全国船員組合(NUSI)の総書記であるAbdulgani Serang氏は、この行動はインド海事連盟と国際運輸
労連の承認の下実施されていると、ロイズリストに語る。
彼は査察が「外国船舶監督問題」を焦点としたものであると付け加え、さらに「船の運航は遅延するであろう」
と警告する。
インドの組合はインド船員同盟とITFの旗の下、Jasprit Chawla船長とSyam Chetan一等航海士を解放するための
圧力を韓国に対し加えることを望んでいる。二人の上級船員は、2007年12月7日、碇泊していたタンカー
Hebei Spirit号に漂流中のクレーン船が衝突、舷側に開いた穴から引き起こされた韓国史上最悪の重油流出事故に
対する罪を問われ、昨年12月10日に投獄された。
彼らは1月15日に保釈され、今年中ごろに予定されている控訴審を待つ身である。
二人の身柄に対する扱いは、国際的な抗議と反韓国デモを引き起こしたが、彼らの保釈によって更なる抗議行動は衰えた。
しかし二つの船員組合は、二人の船員を支持し抗議活動を再燃させる予定だ。
再開された活動について、「二人の保釈が実現した事に満足している間は、この問題の更なる進展はなかった」
と組合はコメントする。
「最終的な目的は、二人のインド人船員の潔白を証明し、彼らをインドに帰国させることである」
Serang氏はチェンナイとムンバイという二つの主要港に加え、コルカタ、コーチン、カンドラ、マンガロール、
モルムガオ、パラディプ、チュチコリンとヴィシューカパトナムの各港に寄港する韓国籍船舶を対象にすると語る。
「ITFの監察官は、韓国籍船舶を対象とした監視待機体勢に既に入った」と組合は語った。
Serang氏はどの程度の数の船舶が対象となるかの明言はしなかった。しかしこの抗議活動は、五つのインド主要港に
おける現代商船や韓進海運をはじめとするコンテナ輸送業者やKoreaLineを含むばら積み船業者に影響を及ぼすと見られる。
Serang氏は最初の機会においてChawla船長とChetan氏の無実が証明されず、故国への帰還が実現しないのであれば、
韓国籍船舶に対する措置が国際的に波及すると語った。
しかし、彼は二人が投獄された後に起こった、韓国船舶や製品に対する即時のボイコットに類した抗議活動に関してはこれを否定した。

----------------------
えー、憶測ですけど、この行動ってかつての日本でもあった「遵法闘争」って奴なんじゃないかと思います。
つまり、普通なら端折ってるような手順を、法令や規則に則って必要以上に厳格に実行することで、
サボタージュと同じ効果を出すというアレ
263愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/16(月) 22:10:29 ID:aYMaDSvk BE:915260639-2BP(222)
あの部分をこう訳したんですね

> しかし、二つの船員組合は船長らを支援する運動の再開を決定した。
> 運動の再開に関して組合は、両名が保釈されたのは喜ぶべき事だが、それ以降事態が進展していないと述べた。
264AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 22:11:15 ID:CDBpev72 BE:1356999449-2BP(32)
>>262
いえいえ、私より洗練された訳乙です。

遵法闘争…そんなのもあるんですねー。
てか、粗探ししたら韓国船なんてほとんど引っかかりそうなw
265AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 22:12:29 ID:CDBpev72 BE:678499092-2BP(32)
>>263
うい。
猫車嬢の方がいい訳なので、スレ立てするならそちらでお願いします。
266愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/16(月) 22:16:25 ID:aYMaDSvk BE:915259493-2BP(222)
>>260
>>262
お二人ともお疲れ様ですー
267借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 22:16:26 ID:xkqUo0zg BE:2217991379-2BP(123)
>>264
かつて国鉄がやってたらしい手法らしくて、ストなんかが禁止されてる公務員が実行しても、
罪を問えない(何しろ、法に則った手順を実行するだけですから)という巧妙な手口だったりしますw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 22:16:41 ID:g/meRY9R
>264

国労がよくやってましたな>遵法闘争

かつて国鉄の職員には(公務員のため)スト権がなかったので、
ストの代わりという名分でやってましたよ。これに加えて違法ストを
毎年のようにやっていて。ホントこの頃の国労は腐ってました。
国鉄ごとぶっつぶそうと考えたのも当然です。
269AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 22:20:14 ID:CDBpev72 BE:1055444047-2BP(32)
>>267,268
なるほど…しかし韓国船のみが対象…
確実に自分のことは棚に上げて「キャベツニダ!!」と喚き出すようなw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 22:20:15 ID:fFzKHmzl
遵法闘争か、懐かしいですね。
牛歩にも通じるものがあります。

韓国船でそれやると、ぼろぼろ違法脱法が出てきて更に時間が掛かるとw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 22:24:14 ID:TUoqvqJe
絶望した、ああっ女神さまっスレになっていないことに絶望した!
272借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/16(月) 22:25:28 ID:xkqUo0zg BE:1478660876-2BP(123)
            *
  *  __i.\_/!_
    n_ゝ, "´⌒`ヽ      というか、この審査の厳格化で、
   〈フノ.ノメノハノ〉〉  *  入港拒否喰らう船も出るんじゃないかしら?
    く ル.リ!゚ ヮ゚ノ!/|
     ヽi`H´i(r_>.ノ     とっても心配ね!
    ∠/´i 〈 ヽ、ゝ  +
  *  . ^i_ァ〜ーく)
      ̄  ̄  ̄  ̄
273対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/16(月) 22:28:52 ID:yXQIzqgp
>>272

その割にはハッピーそうじゃないかw
274愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/16(月) 22:30:50 ID:aYMaDSvk BE:610174229-2BP(222)
>>267
>>269
借りてきた猫車さんのを、文末のとことかだけちょこっと編集させていただきました

インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃

Keith Wallis 香港発− 2009年2月16日月曜日

インドに寄港する韓国籍船舶は、インド人船員組合によって再開された「Hebei Two」解放運動を受けた、
外国船舶監督と国際運輸労連(ITWF)による厳しい入港前検査に直面することとなった。

インド全国船員組合(NUSI)の総書記であるAbdulgani Serang氏は、この行動はインド海事連盟と
国際運輸労連の承認の下、実施されているとロイズリストに語りました。

彼は査察が「外国船舶監督問題」を焦点としたものであると付け加え、
さらに「船の運航は遅延するであろう」と警告します。


インドの組合はインド船員同盟とITFの旗の下、Jasprit Chawla船長とSyam Chetan一等航海士を解放するための
圧力を韓国に対し加えることを望んでいる。

二人の上級船員は、2007年12月7日、碇泊していたタンカーHebei Spirit号に漂流中のクレーン船が衝突、
舷側に開いた穴から引き起こされた韓国史上最悪の重油流出事故に対する罪を問われ、昨年12月10日に投獄されました。

彼らは1月15日に保釈され、今年中ごろに予定されている控訴審を待つ身です。

二人の身柄に対する扱いは、国際的な抗議と反韓国デモを引き起こしましたが、
彼らの保釈によって更なる抗議行動は衰えていました。

しかし二つの船員組合は、二人の船員を支持し抗議活動を再燃させる予定です。

再開された活動について、「二人の保釈が実現した事に満足している間は、この問題の更なる進展はなかった」
と組合はコメントする。


「最終的な目的は、二人のインド人船員の潔白を証明し、彼らをインドに帰国させることである」

Serang氏はチェンナイとムンバイという二つの主要港に加え、コルカタ、コーチン、カンドラ、マンガロール、
モルムガオ、パラディプ、チュチコリンとヴィシューカパトナムの各港に寄港する韓国籍船舶を対象にすると語る。

「ITFの監察官は、韓国籍船舶を対象とした監視待機体勢に既に入った」と組合は語りました。

Serang氏はどの程度の数の船舶が対象となるかの明言はしなかった。
しかしこの抗議活動は、五つのインド主要港における現代商船や韓進海運をはじめとするコンテナ輸送業者や
KoreaLineを含むばら積み船業者に影響を及ぼすと見られる。

Serang氏は最初の機会においてChawla船長とChetan氏の無実が証明されず、
故国への帰還が実現しないのであれば、韓国籍船舶に対する措置が国際的に波及すると語りました。

しかし、彼は二人が投獄された後に起こった韓国船舶や製品に対する即時のボイコットに類した抗議活動に関しては、
これを否定しました。

--------------------------------------------------------------------------

とりあえずこれでスレたてしてきますね
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 22:31:17 ID:QuLUPcIV
ああ、この「審査の厳格化」ってのは中国が日本製品に対する「検疫の強化」とおんなじなんだ。
276AWACS TUNDEREHEAD@メイド長 ◆UjuYi07xEQ :2009/02/16(月) 22:31:43 ID:CDBpev72 BE:2374747979-2BP(32)
>>272
すでに前例がありますからw
また洋上破産してくれるんじゃないですか?w
277日本語の清明心をホロン語で馬鹿と訳す:2009/02/16(月) 22:34:02 ID:g3ZROLZs
>>276
そういやこの間の洋上破産はどういった結末になったんだろ?
278愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/02/16(月) 22:37:41 ID:aYMaDSvk BE:610174229-2BP(222)
【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/

建ててきました
279北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/16(月) 22:40:41 ID:H7payDSK
一方韓国は報復措置として、空港でのセキュリティや荷物検査に遵法闘争を取り入れ、
結果、予定の便に搭乗出来なかった多くの旅行者からのクレームが発生、また韓国人による暴動と発展し
また日本に行く予定、また戻ってきたの多くの韓国人旅行者がなぜか逮捕される事態となる、
・・・なんて斜め上の展開を希望。

>>272
 _,....,_   ,、
( (O.0) //l_,....,_/l   __
 ゝ、(  |:レ´  `く|  (。..o) < むしろこっち
   `' {><}ノノハノ)ノ)  ノノ
     〈ヲ|リ .゚ ヮ゚ノ§ '´ ___,,.ィ
     {X(:(m)_:';l]つ‐‐‐/_ _,ノ|
     rく:i_ヲ;:V:>、‐‐く    ノ
     `^'i_フ'i_ヲ´    `(*)´
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 22:41:09 ID:32BEp2GG
>>272
仕事スレだかなんかで、レーダー用の送波管に建造中に水が入って
使えなくなったのを誤魔化す為に、別途レーダーを付けて納品されてた
船があったとか。

一つ懸念するとしたら、引っかかりそうなボロ船を東南アジア方面から
東アジア方面(主に日本)向けに配転するんじゃないかと…
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 23:08:30 ID:Ov970k9Q
>>280
>一つ懸念するとしたら、引っかかりそうなボロ船を東南アジア方面から
>東アジア方面(主に日本)向けに配転するんじゃないかと…
という事は、東南アジアに行ける韓国船籍の船は皆無になる訳ですね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 23:28:45 ID:MSNLZKbR
>>278
おつです。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/17(火) 00:29:39 ID:Jr3s3Kkr
韓国系船舶のCOA (contract of affreightment)数量契約は更新されないとかあるのかな
ExxonやShellの船舶検査もやたら厳重になって落ちるとか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/17(火) 18:26:49 ID:hdAxe8MV
ライズ保険は?
285伯爵:2009/02/18(水) 21:31:29 ID:3PhYYcmW
韓国では過去にもタンカーからの流出事故があったのですね、割と大きな。
シープリンス号1995年
pdfファイル  http://www.pcs.gr.jp/doc/jsymposium/12170/96_joe_nichols_j.pdf
韓国海洋警察  http://coast.kcg.go.kr/japanese/sea/check_pollution.asp

しかし、洩れた油を燃やして処理しようなんて、韓国らしい発想です。実行はされませんでしたが。
経験はあまり生かされなかったばかりか、責任転嫁という伝統でこの件を解決しようとしたのでしょうか。

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:15:14 ID:yeCrqw4m
>>285
あら・・・なんか 変な符合が・・・
シープリンス号やっちった95年7月の2年強後の97年11月に 韓国はIMF入り
で Hebei Twoやっちった07年12月の2年弱後の今 まさかして韓国は・・・??
287伯爵:2009/02/18(水) 23:19:38 ID:3PhYYcmW
______
|←IMF|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:28:11 ID:yeCrqw4m
>>287
やっぱり?(^^;
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:31:26 ID:yeCrqw4m
そっだ
あっちにも書いてこよっと
みんな どんな反応をするやら
290伯爵:2009/02/18(水) 23:34:58 ID:3PhYYcmW
>>288
あまり考えたくは無いのですが、とにかく我々の予想の斜め上なものですからね。
「どこかが助けるはず」ってロジックで動いているのでしょね。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:37:30 ID:u7059c2S
こっちが小休止だからってKTXスレ読んでたらちょっと鬱入ってきた
「タンカー」「スワップ」「KTX」
御題が三つ揃っちゃって…
ホントに半島は国家なのか?
292伯爵:2009/02/18(水) 23:39:48 ID:3PhYYcmW
>>291
枕木の件ですね、韓国らしいではありませんか。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:43:20 ID:1mJZO1XD
○つ子が好きな国家だな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:48:00 ID:yeCrqw4m
>>290
なんか あの国っていっつもこっち見てる気がして・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:48:28 ID:u7059c2S
>>292
そです。
確かに「らしい」って言えば「らしい」ですよねぇ。
技術で足元を見ないし商売で先を見ないし。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 23:58:46 ID:NhEQKfiV
なんか造船キャンセルで$の支払いの必要性がでてきているとか?
900ウォンの頃契約、今1470ウォン
違約金の手数料じゃまかないきれないとかなんとか
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 00:01:17 ID:b/rsJsYX
造船キャンセル こないだの記事では必死に拒否ってるみたいだけど いつまでもつかしら
298伯爵:2009/02/19(木) 00:05:24 ID:sR2lYsrT
>>294
まあ、他にも「じーっと見ている国は太平洋の向こうに」在りますが、こっちが近いですからね。
295
だって、目先しか見ていませんからね。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 00:25:47 ID:b/rsJsYX
>>298
できることなら かの国には 鎖国してほしいです
もう これ以上まわりに変な影響あたえてほしくないです
300伯爵:2009/02/19(木) 00:51:57 ID:sR2lYsrT
>>299
あっはは、そうなんですけれどね。
貧困国の中には「見た目高級なもの」の国であり、つい先日札幌の講演会(在特会の)でも
米国に駐在しておられた方が「韓国企業は日本企業のふりをする!堂々とだ」と述べておいででした。
つまり販路が国外にしか無い企業が国を支えているのです。国内(内需)では無く国外(外需)です。
 世界的に見て外需はどういった状況でしょう?  
 夜も更けました、皆様お休みなさいませ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 01:03:04 ID:b/rsJsYX
おやすみなさいませ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 09:44:34 ID:qNmNV5Bq
こんなん出ましたけど
クレーン船団無保険か?

【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/226n-
241 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/19(木) 06:40:05 ID:oH/RwDEz ?2BP(123)
えーと…海外の検証サイトちまちま翻訳してたら、クレーン船団の保険、事故当時無効だったっぽい
記述があったんですが…(;´Д`)
245 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/19(木) 07:07:25 ID:oH/RwDEz ?2BP(123)
とりあえず該当箇所だけ

http://justiceforhebeispirit.blogspot.com/2008/12/5-basic-points-in-official-imstkmst.html
の下のほう

It can be seen from the certificate that it was valid for a period of seven days after the issue
date of the certificate for a single voyage from Geoje, the 26th November 2007.

証書からは、その効力が証書発行日である2007年11月26日から7日間、巨済島からの
一度の航海に及ぶのが見て取れる。

The accident occurred on December 7th, on the return voyage from Incheon and as such,
this certificate has absolutely no validity for the return journey, and yet the IMST just totally
ignore this obvious fact.

事故が起こったのは仁川からの帰還航海中の12月7日である上に、この証書は復路に関して
一切の有効性を持たない。にもかかわらず、IMSTはこの明らかな事実を完全に無視している。
------------------------
IMSTってのは韓国海洋安全審判院の仁川支部の略ね
303伯爵:2009/02/19(木) 22:08:30 ID:Z91Ts61g
他のスレでも専門の方達が書いていましたが、割と公表し難い部分まで情報が出てきている様子です。
保険〜とか。
ココから先は、情報が入手し難いかも知れませんね。
何時も、海外の情報を翻訳して下さる皆様に感謝致します。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 22:28:00 ID:gKP/6Arr
>>302
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 22:31:06 ID:UxLKsCCa
久しぶりに見にきたら動いてそうだなとおもったら

>>302
は?

え?

何?

いやまさかそんな事がまさか朝鮮人とはいえ少しもリスク分散しないでえいやっでやってそれで事故るなんてまさかそんな

…ヽ(゚∀゚)ノ
306北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/19(木) 22:39:35 ID:9XEcbrAe
>>302
どうやら我々が考えていた事態よりも遥かに、韓国は斜め上に突き進んでいたようで。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 22:45:03 ID:VRHSHfH6
>>302
無保険だと、重工の方が全額実費で払う?当然耐えられないのでサムスン本社にも請求は行く。
で、グループごとあぽん。でOKです?


湾内だし、無保険でいいかwとか言ってやったんだろうな。ハブ港なのに。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 23:01:17 ID:VEMsVs9X
>>305
いや そのまさかです(笑) っていうか それが挑戦人です(^^;
この件 専門家の方々が検証されてますので 下記スレも参考にどうぞ

【国際問題・Hebei Spirit号】インドの組合による「Hebei Two」キャンペーン再燃[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234791287/
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 23:10:55 ID:4BCEjLeU
>>307
転化のサムスンだから、国内企業だったら事故っても無保険でも
黙らせる事が出来るんだろうからね。
でもタグボートはお約束のはるか斜め上を行ってしまって
外国船にぶち当たり、朝鮮人のアイデンティティを(ry
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/19(木) 23:32:44 ID:VEMsVs9X
>>306
さいきん あの国がなにやらかしても あんまし驚かなくなりました
「だって 韓国でしょ」
ってことで(笑)
311伯爵:2009/02/20(金) 18:51:12 ID:hUILC4Su
【韓国経済】対ドル相場1500ウォン台突破、対円では統計来安値!株価急落が影響[02/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235122936/

【韓国経済】ソウル株式市場続落、キャンセル懸念で大宇造船海洋13.25%、サムスン重工業10.2%下落[02/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235122448/

次週、自爆戦士カンコク 13話 「気が付いたら周りは全部敵だった」 
チョンは生き残る事が出来るか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/20(金) 19:59:50 ID:c2R5smlQ
>307

事故を起こしたのは仁川だったかと。

まあ、ハブ港でなければいいという話ではありませんが。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 13:50:13 ID:tJYjIkxw
上下揃って海賊国家だな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 19:45:29 ID:XC84KwKS
>>307
>無保険だと、重工の方が全額実費で払う?当然耐えられないのでサムスン本社にも請求は行く。
最後の手段は、重工切り捨てで、本体への被害を最小限にとどめる。
で、重工の方は破産させて、業務はすぐさま別の会社を立ち上げて、そっちへ委譲

下朝鮮人ならそれぐらいやっても、もう驚かん
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 20:40:29 ID:68egLpJg
>>314
なるほど。それやっちゃうと国際的な信用(元から無いが)が皆無になり、船主をはじめロイズ等々世界中を
敵にまわす訳だ。

確かにあの民族なら軽くそれぐらいやりそうw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 20:57:08 ID:iPvjRSd7
むしろ実行して欲しい
317伯爵:2009/02/21(土) 21:15:08 ID:6KdFOUyZ
>>315
それは既に他の国に作った橋やビルでやってます。
去年ベトナムで建築中に橋が落ち死者がでた事故も韓国業者ですし
パラオでもやってくれています、詳しく面白い動画
http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk&eurl=http://youtubes.blog72.fc2.com/blog-entry-4017.html
マレーシアではこいった感じ、日本のせいにされる始末
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10119418014.html

で、会社は計画的に破産=責任とれません。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 21:29:37 ID:68egLpJg
>>317
あーパラオの事件とか、片方が傾くツインタワーの件とかは知ってましたけど、
計画倒産や、日本のせいにしているとは…まだまだ韓国について無知ですね(幸いというべきなのかな?)

防水の枕木の防水すら理解できん民族ですしね。これぐらいは当然かもw
319対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 21:31:03 ID:hBELeil+
>>317
韓国建設のKB橋のプレートにあった『KOREA』の文字が削られてなくなってたらしいですね

まあITの仕業でしょうけど
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 21:36:11 ID:I2jYyKRC
もう各国はパスポートにデフォで書いといたほうがいいな
「わが政府は、貴方が韓国政府又は韓国企業と取引する場合、
貴方を彼等と同レベルとみなし、処遇します。」

もしくはかの国関連の契約自体を自国政府の許可制にするとか
被害防ぐにはそれくらいしか思い浮かばない。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 21:48:11 ID:OtK3umka
こんなのも有る
【圖便宜買爛貨】台湾鐵路管理局 vs 韓商ROTEM公司
ttp://whhh.fc2web.com/taiwan/taiwan_railway_vs_rotem.html
322対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 21:52:34 ID:hBELeil+
>>321
最近の円高で日立の追加分の46編成だったか46両だったか購入が難しくなってるって記事も見たな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 00:05:54 ID:SGKk9j4F
納入寸前にドタキャンってのもあるかな
324伯爵:2009/02/22(日) 17:04:33 ID:fT+lI59+
今しがた、とある検索で「仁川大橋」というのが引っかかりました。
総延長で21キロを超える大きな橋で、国家プロジェクトであったようです。完成予定は2009年。
この橋を作るのに必要なクレーン船が国内に二隻しか無く、その一隻がタンカーに突き刺さった。
油濁の件のみならず国家プロジェクトにまで遅延をもたらしたこの事故、あまりの影響の大きさに
韓国政府も韓国企業も打つ手が無いと言ったところでしょうか。

325伯爵:2009/02/22(日) 17:16:57 ID:fT+lI59+
あ、橋事態は最近繋がったそうです。工期押していたでしょうに、あの国が急いで工事すると碌な事にならないのに。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 17:46:33 ID:YmG7yFzB
>>325
防水材と吸水材を間違えるんですね
327伯爵:2009/02/22(日) 18:15:53 ID:fT+lI59+
>>326

> 防水材と吸水材を間違えるんですね

これは、これからもずっと言われるのでしょうね。
で、更に問題なのが、この橋の建築費用は500億円といわれていますが、その半分は
英の投資ファンドが出していまして・・返還期間は30年だそうですが、現状の為替ではとんでもない事に。
返せないと言う事になったら英政府はおろか世界中の投資が韓国を避けてしまいます。
ちなみに、ロイズも英ですね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 18:23:12 ID:lJLGOLPE
>>326
木材の話じゃないのはわかってるんだが
「ヒデヨシを倒した民族の誇りの船を復刻したぞ!」とやってすぐ沈む姿が幻視されてしまた・・・
329対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 19:44:28 ID:Lvc1FoTG
>>327
パラオの橋みたいに落ちなきゃいいけどw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 19:45:05 ID:c1IIpUCe
331 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 19:50:05 ID:JlN7y+eL
>>329
何処の橋なんだろう・・・
パラオじゃなさそうだが・・・
332対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 19:55:41 ID:Lvc1FoTG
>>331
韓国仁川にかかる橋ですわ
クレーン船もそこで作業終えてサムソンの浮きドックで船の建造作業を手伝うため移動中に事故起した
333 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 20:01:57 ID:JlN7y+eL
>>332
・・・・・・・
ジンクス、怖いね・・・・・・
334対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 20:09:54 ID:Lvc1FoTG
>>333
怖いでしょ??まー自国の橋一度崩壊させてるからやっても驚かないけど
335 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 20:22:05 ID:JlN7y+eL
>>334
朝鮮戦争の時といい、呪われた土地ですな・・・
くわばらくわばらw
336伯爵:2009/02/22(日) 20:26:26 ID:fT+lI59+
>>330
これは、初めて見た時「特撮?」っておもいましたよ。何度見ても凄まじいですね。
337北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 20:50:34 ID:CCOjUmyK
>>330
うわ・・・ 話には聞いてましたけど、映像で観たのはこれが初めてです。
ていうかコントですね、これ。当時よくあれで死亡者が出なかったものです。
(まあ誰が好き好んであんな橋を渡るのでしょうけど)
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 20:56:36 ID:5GMbV8Id
>>330
最初、地震の時の揺れかと思いましたよ。

どうすれば、こんな橋造れるのかな?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:02:13 ID:SNnmnW10
タコマ橋・・・むかし 民放でみた〜
たしか 開通式のときに 壊れたんではなかったでしたっけ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:03:50 ID:0MKMTyTE
>>330
開通初日に強風でぶっ壊れたやつだっけ?
341伯爵:2009/02/22(日) 21:04:30 ID:fT+lI59+
北欧在住(♂)様はこの橋を渡るのと
シュールストレミングの缶を開けるのと、どちらかを選べ、と言われたらどうなさいます?

いじわる伯爵。w
342 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 21:07:58 ID:JlN7y+eL
>>341
どっちも逃げるー><
343北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:10:16 ID:CCOjUmyK
>>341
橋が壊れないのが前提であれば前者。
野外でなおかつ防臭対策が出来ていれば後者。

しかし『君子危うきに近寄らず』が私の座右の銘ですので、どちらにも手を出さないのが正解です。
(石橋は叩いても安全は確認できませんからね)
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:18:29 ID:9qtnfyqt
>>330
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
345伯爵:2009/02/22(日) 21:23:23 ID:fT+lI59+
>>343
あれだけうねると、橋が壊れなくても人は落ちてしまうのでは・・・
防臭対策・・・やっぱ凄いのですか?あれ。
346 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 21:28:30 ID:JlN7y+eL
>>345
くさやの六倍らしい・・・
アレにC4付けて放り込んだらいいのに・・・
347北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:30:01 ID:CCOjUmyK
>>345
私は臭くないものしか食べたことがありませんので、なんとも。。。
ただ部屋の中で開けると臭いが充満して危険なため、野外で食べるのが一般的だそうです。
味も酸味がきついので、玉ねぎや黒パン、ウォッカと一緒に食べます(新しいのは、一寸臭いのきついニシンの酢漬け)。
348借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/22(日) 21:32:45 ID:r6sT7srG BE:1126598584-2BP(123)
>>346
んなもんに爆弾つけて投げないで><
349 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 21:35:16 ID:JlN7y+eL
>>348
ノープロブレム
だって、的はコリアか海犬だから(棒
350北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:35:53 ID:CCOjUmyK
ググったところ、東京でシュールストレミングの試食オフ会をやった猛者がいたようですね。
http://www.jah.ne.jp/~heiryou/stranger/
351伯爵:2009/02/22(日) 21:36:17 ID:fT+lI59+
>>346
爆弾が生物兵器になってしまいますよ
352 ◆bswihrZhO2 :2009/02/22(日) 21:42:02 ID:JlN7y+eL
>>351
それがメインですからw
353北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:42:15 ID:CCOjUmyK
値は張りますが、一応日本でも購入可能ですよ。
http://www.kawabo.com/item/surstrommi.html
そしてオフ会その2(動画付)
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/su.htm
354北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:44:47 ID:CCOjUmyK
>>349
海犬相手だと効果が期待できそうですが、Kの国ですと逆効果になりそうで。。。
355伯爵:2009/02/22(日) 21:46:28 ID:fT+lI59+
>>353
ユーチューブで缶きりを差し込んだ瞬間、猛烈なガスと内容物の噴射を浴び
笑うしかない女性の動画を見て「諦めの境地」を見たおもいですよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:46:28 ID:lJLGOLPE
>>340
共振現象じゃなかったっけ?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:48:32 ID:0MKMTyTE
>>354
韓国には「ホンオ・フェ」があるそうで
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0340.html
韓国の食べ物で魚のエイを発酵させたもの。
5ミリぐらいにスライスして、醤油、コチュジャン、ニンニク、ネギの入ったタレにつけ、ゆでた豚の3枚肉とサンチュに包んで食べる。
とても高価で、韓国では主として結婚式の時に出されるが、強烈なアンモニアのために食べるとぼろぼろ涙が出てくるという。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:48:41 ID:lJLGOLPE
>>355
下にビニールシート敷いてカッパ着て真上から缶切り落っことして
即ダッシュで逃げるべしという話を聞いたことがあるような無いような・・・
359伯爵:2009/02/22(日) 21:52:29 ID:fT+lI59+
>>354
海シェパードも喜びそうな気がしますよ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 21:52:33 ID:SNnmnW10
>>355
あれって 缶を水に沈めてあけるんでないでしたっけ
361北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 21:54:29 ID:CCOjUmyK
>>355
シュール・ストレミングはまだ時期ではありませんので、購入は難しいのですが、
サルミアッキ程度であればスーパーでいくらでも購入できますので、ご希望とあらばお送りします。
とりわけ私のお勧めはサルミアッキ・ウォッカ。度数は強いですがマイルドな味わいで、
現地ではせき薬の一種として親しまれています。伯爵さんも一本いかがです?
http://white.ap.teacup.com/kantele/156.html
362伯爵:2009/02/22(日) 21:57:39 ID:fT+lI59+
日本でもホンオフェ作りにチャレンジした若者がいますよ。
http://portal.nifty.com/2008/06/03/c/
363北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 22:02:07 ID:CCOjUmyK
>>357
腐臭とアンモニア臭の違いはあれど、あの臭いは韓国人にとって食欲を増進させることは間違いないでしょう。。。
>>358
缶切りは一回ごとに使い捨てるのはガチです。あと手袋とゴーグルも必須です。
>>359
いくら大雑把な味覚のオーストコリア人でも、流石にあれは未経験の臭いでしょうね。
>>360
それをやるとニシンの身が崩れてしまいますので。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:03:46 ID:SNnmnW10
>>362
ホンオフェ・・・シュールストレミング含め 個人的には 臭いの
嫌いです・・・
似た理由で 塩辛もだめ
日本酒党なのになんで? って酒屋さんからよくいわれるけど
いやなものはいや(笑)
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:06:00 ID:SNnmnW10
>>363
ふむふむ
昔 アメリカからだったかな?来た英語の先生から聞いたんですけど
邪道だったのかしら
366伯爵:2009/02/22(日) 22:06:24 ID:fT+lI59+
>>361
いらな〜いです。
僕は日本一ニシンが取れた街に近いところに住んでいますので。
それに、日本では加熱されていない食品の缶詰は流通できないはずなので。
お気持ちだけ頂かせてもらいます、あとウォッカやリキュールは苦手でして、安い日本酒が僕には合っているようです。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:19:17 ID:OoI7x8n/
>>366
だから、危険物扱いかなんかで個人輸入品のはずw>シュール缶


フネん中で爆発した場合被害請求どーなんのかなあ。
コンテナに一緒に入ってた奴は全部アウトだと思うしw


世界の臭いものランクではシュール1位でホンオフェ2位だったはず
炙ったくさやが4位だか5位だかにいたよーな
368伯爵:2009/02/22(日) 22:23:24 ID:fT+lI59+
>>367
嫌なランキングですな。
369北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 22:28:52 ID:CCOjUmyK
>>367
個人輸入は可能ですので、船便で送ることが出来ます。
あと一応爆発防止用に、缶の上下にテープが巻かれてたりしますが、夏場だとそれでもアウトですね。
ですのでシーズン前の4月当たりに送れば、ちょうど良い発酵状態で日本に届きます。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:32:04 ID:SNnmnW10
>>369
夏場って 家の中で 時限爆弾かかえるみたいな・・・
受け取る地域によっては えらいことになりそう
371北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 22:38:48 ID:CCOjUmyK
>>370
神崎嬢がもし万が一受験に失敗したら、罰ゲームでシューr・・・おや?こんな時間にry)
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:39:11 ID:SGKk9j4F
ちょっと見てなかった隙にグルメスレになってる;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:46:46 ID:SNnmnW10
猫車さんか 英語得意な方おねがい!
Lloyd's Listに あたらしい記事登録されてたです!
昨日みたはずなのに 気がつかなかった・・・

KDB rejects Japanese approach to shipbuilding
Mike Grinter, Hong Kong - 金曜日 20 2月 2009
http://www.lloydslist.com/ll/news/kdb-rejects-japanese-approach-to-shipbuilding/20017620533.htm
374北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 22:50:55 ID:CCOjUmyK
>>372
グルメというより危険食品の類のやうな。。。

ちなみに神崎嬢への合格祝いですが、既にムーミンのぬいぐるみはGETしたので、
明日は旧市街で琥珀のアクセサリーを探す予定。どなたかお嬢を見かけたら、
ようつべの方に一度連絡を下さるようお伝えください。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 22:51:50 ID:SNnmnW10
>>371
でもシュール缶て 愛好家以外には ほとんど拷問みたいなもんですね

376伯爵:2009/02/22(日) 22:53:06 ID:fT+lI59+
僕の住んでいる地区は、いまだに「汲み取り式」のトイレがあって、バキュームカーが汲み取りをするのですが
臭いはわりと長く数時間残りますよ。(うちの会社の仕事なんですけれどね)

あれ以上となったら・・・考えたくないですね〜。
あまり、時間の過ぎたものは身が液状になって骨と卵しか残らないようです。
こういうの最初に食べた人、凄いですね。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:01:48 ID:SNnmnW10
>>376
ぅゎ・・・想像できない・・・
っていうか 納豆なんかも 同じようにいわれてるし・・・
378北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 23:04:57 ID:CCOjUmyK
>>373
During that time Japan had forced all its shipbuilders to downsize regardless of their size or relative success.
The result was, according to KDB, that Japan lost its competitiveness on both occasions and lost its place as the world’s largest shipbuilding nation forever.

ここ、なんて笑いどころですか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:17:02 ID:SNnmnW10
>>378
素で 意味をはかりかねてます・・・
自分の中で誤訳してるかもしれないので いろいろ語彙しらべ中

380伯爵:2009/02/22(日) 23:18:52 ID:fT+lI59+
>>378
造船の縮小?世界最大の造船国?へ?・・え〜失った・・
わたくしの語学力では何も解りませんw
381借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/22(日) 23:19:20 ID:r6sT7srG BE:422474843-2BP(123)
>>373
あ、手元片付いたらかかりますのでしばらくお待ちを
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:23:37 ID:SNnmnW10
>>381
お手数おかけします
383北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 23:30:27 ID:CCOjUmyK
>>379,380
ウリの英語力もかなりアレなのでなんともいえないニカ、オイルショック以降の日本の造船業界のやり方にケチつけてるわけで、
かつては造船大国であった日本も、業界を無理やり縮小させたのでその地位を”永遠に”失ったと(韓国側は)言ってるニダ。

たしかにそれは事実ニカ、KDB研究所は、今まさに自分たちがその状態であることに気づいているニカ?
あの当時日本の取った選択を拒否するのは結構ニカ、その先に待つのは地獄しかないニダよ、と思ったわけでして。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:39:25 ID:SNnmnW10
私的訳(笑)

そのとき日本は、規模または相対的成功にかかわらず、強制的にすべての造船業者を縮小しました。
その結果、KDBによると、日本は双方の機会の競争力を失い、世界最大の造船国としての位置を永遠に失いました。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:40:25 ID:EBXrJuMm
>>3
偽装倒産して損害賠償を払わないのは韓国では良くあること。
有名なパラオブリッジの崩落も賠償払っていないし、
台湾新幹線の手抜きのやり直し工事も払っていない。
そのため、台湾の鉄道工事から韓国企業は出入り禁止に
なっている。
それなのにKTXをアメリカに売り込むずうずうしさ。
多分、今回も払わないと思うな。

もっとも、中国だと資本関係のつながりが何もなくても、サムスンの
現地法人の資産の差し押さえをやると思うが。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:40:51 ID:SNnmnW10
>>383
そっか オイルショック以降のことを念頭に書いてるんですね
387伯爵:2009/02/22(日) 23:43:41 ID:fT+lI59+
>>383
なるほど、そういう文章でしたか。
しかし、日本においては「縮小=手抜き」では無いと解らないでしょうね。
むしろ、少ない予算で最高の仕事をする職人の誇り、これが理解できないのでしょうね。

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:43:52 ID:SNnmnW10
ていうか 前の行に 1970-80の造船不振って書いてあった・・・
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:46:15 ID:SNnmnW10
>>387
ま 挑戦人は みんなそんな感じです
かれらは お金かけない(かけても)->低品質/手抜き ですもん
390北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/22(日) 23:47:00 ID:CCOjUmyK
>>384
まったくの事実であり正論なのですが、KDBが今の時点でそれを言うところが実に韓国らしいというか、
ホルホルするのはいいけど、もう少し状況を考えてから発言しようね、と言いたくなる訳ですよ。

日本と同じ轍は踏まないつもりなのでしょうし、少なくともこれが2年位前の記事であればそれでも良かったのですが、
現時点で縮小どころか、業界そのものがもう取り返しのつかないほどの壊滅的状況となっている以上、
今更何を言ってるんだ? という心境です。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:52:28 ID:SNnmnW10
>>390
かの国自体が歴史から学ばないみたいなので ふと気がついてみたのはいいけど
処置をしようにもすでに手遅れ ってのが実態かと
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:56:04 ID:SGKk9j4F
現実逃避ぐらい許してやれよ…
架空の日本像でオナニーするしか精神の安定を
維持できないまでになってるんだから
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 23:57:56 ID:SNnmnW10
>>392
いや それ昔から・・・
394借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/23(月) 01:56:53 ID:AILw25Z3 BE:880155555-2BP(123)
ようやく手を付け始められた。もう少々お待ちを

>>378の部分だけ

その時代、経営規模や状態の如何に関わらず、日本の造船企業は規模の縮小を余儀なくされた。
両時代の規模縮小によって、日本は競争力を失い、世界最大の造船国としての地位を永遠に失ったと、
KDB報告書は結論付ける。

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 02:02:05 ID:qbKypJaZ
>>394
安西先生・・・
396借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/23(月) 02:41:24 ID:AILw25Z3 BE:1126599348-2BP(123)
お待たせしました。
http://www.lloydslist.com/ll/news/kdb-rejects-japanese-approach-to-shipbuilding/20017620533.htm
KDB rejects Japanese approach to shipbuildingより

韓国産業銀行、日本造船界の取り組みへの追随を否定

Mike Grinter 香港発2009年2月20日金曜日

韓国の研究機関は、低調な新造船向け船殻ブロック工場に、生産調整を行うよう勧告した。

韓国産業銀行傘下のKDB研究所は、世界的な景気減速に対する、国の造船戦略についての
報告書を提出した。

その主な勧告は苦戦している中小の造船所を閉鎖するか、より規模が大きく基盤が確立された
造船業者と合併することを奨励している。

第三の選択肢として、彼らが設備を減らし、他の造船所に外殻ブロックと他の部品を供給する
ことが挙げられる。

KDB報告書は、以前1970年代と1980年代に日本において行われた、合理化への取り組みへの
追随をきっぱりと否定する。

その時代、経営規模や状態の如何に関わらず、日本の造船企業は規模の縮小を余儀なくされた。
両時代の規模縮小によって日本は競争力を失い、世界最大の造船国としての地位を永遠に失ったと、
KDB報告書は結論付ける。

さらにKDB報告書は、高付加価値製品販売に的を絞ったより高度な製品差別化を、ヒュンダイ重工、
サムスン重工、大宇造船とマリンエンジニアリング社とSTX社等の主要企業に対し要求した。

中規模造船所は、大規模造船業者に比べ建造コスト効率の悪い船しか造れないとされている。

レポートは韓国の造船所への判断材料となるかもしれない。しかし真の合理化措置は、信用評価を
行っている金融機関によって既に始められており、1つの造船所の解散と、さらに2つの造船所が
銀行管理下に置かれるといった形で発現している。
-------------------
要は、レポートを判断材料に考えるよりも早く、現実は進行しちゃってるってことですね
397北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/23(月) 03:21:53 ID:FpokW+ag
>>396
翻訳乙なのです。

それと、明日から香港に出発予定なのですが、もし神崎嬢を見かけたら、合格祝いの郵送先について
ようつべor捨てアド(混声合唱2000@Gメール)の方に一度メッセージを下さるようお伝えください。
398借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/23(月) 03:25:37 ID:AILw25Z3 BE:633711492-2BP(123)
>>397
はいな、了解です〜。時間合わないのか、最近見ませんがw;
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 03:38:19 ID:cem/L7vA
>>385
特亜じゃよく有ることー。
宗主国も負けず劣らずで、先物で注文した分の各種資源を相場が下がったからと、会社を清算して強制キャンセルしまくり。
もっと小さいバッくれ方は、「担当者が退職しましたので、わかりません。知りません。いい加減にしてください」

アテネ五輪とかドイツWCで、中国詐欺師にドロンされた日本の旅行会社多過ぎ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 06:05:14 ID:qbKypJaZ
おはようござます
今日は朝から雨で ぐったり・・・

>>396
翻訳ありがとうございます
やっぱり わかりやすい・・・
こっちも 精進しなくちゃ
401北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/02/23(月) 06:24:11 ID:FpokW+ag
>>398
たしか本命の受験日が25日のはずですので、それが終わるまで顔を出せないのだと思います。
ともあれよろしくです♪ ノシ
402伯爵:2009/02/24(火) 19:05:24 ID:Oo4LZe6D
今夜、七時三十分からNHK「クローズアップ現代」韓国経済特集です。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 21:08:14 ID:1wtpgPSI
>>402
はーぃ さっき見たです〜
なんとなーく 自助努力で持ち直すふうだったんで 放置でいいですよね〜>>韓国
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 21:15:43 ID:xEu2K3yh
置いとく

310 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 19:55:28.50 ID:FShnP3zh
ご主人 笠井信幸氏 日本
奥様  全貞善氏(笠井白水氏) 中国朝鮮族

http://www.yokosojapan.net/mt/archive/000649.html


今日のクローズアップヒュンダイで解説をされる方です


だそうです
405 ◆bswihrZhO2 :2009/02/24(火) 21:17:29 ID:5P/HLwt/
テスト
406 ◆bswihrZhO2 :2009/02/24(火) 21:18:27 ID:5P/HLwt/
ヨッシャー!!
規制から復活!!
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 21:19:34 ID:1wtpgPSI
おめでとうございます
おまちしてました
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 21:25:18 ID:xEu2K3yh
書き忘れ。>>404のリンクの一番下の方。

『朝鮮族のグローバルな移動と国際ネットワーク』
 船橋洋一(朝日新聞コラミスト)

アカヒには「コラミスト」と言う肩書きがあるそうです。
409対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/24(火) 21:25:33 ID:0GcmqfMJ
>>406
番長はDION軍ニカ??
410 ◆bswihrZhO2 :2009/02/24(火) 21:26:34 ID:5P/HLwt/
>>409
OCNです><
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 21:47:23 ID:1wtpgPSI
>>408
コラ + ミスト・・・?
って冗談はともかく
あゆところに出てくる人だから たぶんそうだと思ってたら
やっぱりだったんですね〜
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 22:51:57 ID:1wtpgPSI
ちょっとてすと・・・
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 22:52:40 ID:1wtpgPSI
あ こっちはおけ・・・
414ゆきかぜ:2009/02/24(火) 23:16:44 ID:NLzSxKUT
なにやってんですか
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 23:20:20 ID:yroY1z/l
>414
書き込みがうまくいかなかったのでは?自分も先ほど書き込めなかったので。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 00:09:23 ID:bvgMkVS3
>>415
そのとおりですぅ
規制にひっかかったとき ORBISの赤い光くらったとき並に
びっくりしました
あ 413当事者です〜
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 01:05:05 ID:W2rhLpO6
>>408
コラマーというのを思い付いた
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 01:23:40 ID:OVJpNSU5
>>417
アサひると同じように、日本語じゃないことは確かだな
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 01:27:05 ID:FQ19CkEo
>>417
オイラはコラマー やくざなコラマー♪
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 02:01:04 ID:W2rhLpO6
こらまあ大変だ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 02:28:48 ID:10zyoh4y
審議中>>419>>420
                ! l ! r
                i l l i
               ! 从 l i i
               l / ゝ人 /
         ∧,,∧  ; !  __  ヽ r    ∧,,∧
        (´・ω・)  丿 ヾ/;;/ ヽ   (・ω・`)
  ∧,,∧   /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ   ∧,,∧
 ( ´・ω)   ゝノu.u  ((;;;;;;/;;/;;;;@)   u'u'、ソ  (ω・` )
 /  つ         (二二;;二;;;二二)         と  ヽ
 ゝ_人)   ∧,,∧  (@);;;;;;;;;;(@)  ∧,,∧    (人_ノ
        (  ´・)             (・`  )
        /   )            (   ヽ
        ゝ_ )            ( _ノ

結果は>>425
422対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 05:21:33 ID:ZPx4U8Ek
>>410
ジップラにも着てくださいw今日からがワクテカですぜw
423 ◆bswihrZhO2 :2009/02/25(水) 09:29:43 ID:9Sw5Injp
>>422
ジップラとはどこやねんw
424対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 10:38:54 ID:ZPx4U8Ek
>>423
[東亜+実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★89【祝!年間R更新 韓銀夜祭り大花火大会】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235486262/
425 ◆bswihrZhO2 :2009/02/25(水) 12:06:40 ID:9Sw5Injp
>>424
おいおい
オモロイのは国債とかの債券市場だ
通貨じゃない

通なら、知っているはずwww
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/25(水) 13:44:54 ID:ggLTTNdv
>>425
まぁ、頭の悪い嫌韓厨には通貨レベルが理解の限度なんだよ
許してやれ
427 ◆bswihrZhO2 :2009/02/25(水) 13:47:39 ID:9Sw5Injp
>>426
?
嫌韓厨呼ばわりはいくないぞ
通貨だと直ぐに数値出るから面白いのは確かだ
ただ、その数値の大きな要因を弄り倒しているのを見るのはもっと楽しいというだけですわ

いろいろ聞こえてくるしね(´・ω・`)
428対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/25(水) 14:46:42 ID:ZPx4U8Ek
>>427
[東亜+実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★90【祝第90話 韓銀2・26事変来たる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235535212/

新スレ
429伯爵:2009/02/25(水) 15:18:28 ID:aJgEESsj
>>428
気が付いたら600超えてる、早いですね〜
430借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/02/25(水) 16:22:18 ID:8vkOl7aL BE:2217990997-2BP(123)
>>427
この件でロイズとか読むようになったけど、一部とはいえ実体を知れば知るほど
通貨安になる仕組みが判るのが面白いですねw
431伯爵:2009/02/26(木) 21:26:36 ID:5CuCVdOH
【韓国】対円1,600ウォンを突破、国内企業は非常事態★3[02/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235585059/

【韓国経済】韓国銀行が5年ぶり黒字、純益3兆2千億ウォン[02/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235647142/
黒字になった理由がまた韓国らしい。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/01(日) 09:46:47 ID:Rq1M5t2W
とっとと潰れろ馬鹿朝鮮
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/02(月) 20:07:01 ID:dGPMPLxQ
サムソン死ぬん?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/05(木) 08:01:34 ID:l8nycWiz
ノ  ̄ 降り注ぐ太陽
| \                天然の椰子の実
                      
   のどかなヨット右翼  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                //|/(|/\/\/\| 
      |\ フフフ〜ン        |ニ|○   さわやかな風
    ○ノ \             |ニ| 〜
     |.| /             |ニ|   〜
 __ノ〉|/__            |ニ|
 \      /        ___|ニ|__
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/\          \
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     > 一方の民主党は!!!  <
      \∧∧∧MMMM∧∧∧/|
             /ヽ、      陰毛と戦う光の戦士
CIAの影      /V:::::::::::v^ヽ    鳩山さん o> ポーッ
  | ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ ξ (^\
  ↓  ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >   ∩◇>::::〉吸い込まれる
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←闇に飲まれる      |_:::::::/ 西松闇献金
  :ミ L、 \:::::::::::::::::::ww/::::::小沢さん:|_______|::::|
  \ ヽ一:::: ヽ:::::::::::::::闇:::::::::::::::::/  |::::::魔の手が伸びる:::::|
天国の\::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/        ,、|,、
永田さん \:::::::ゝ::::::::::::::::::/         (f⌒i 闇に消される(予定)の
⊂⊃     \ \:::::::::::|  ひれ伏す   U j.|  二階さん
 λ...       \ |::/orz orz 韓国民   UJ
                           :   ( ゚д゚ )
(極秘)カネで返してもらうしかねーだろ____.exeノヽノ |
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/07(土) 12:24:22 ID:F+GPBjdN
関連スレ
【韓国・HebeiSpirit号関連】三善ロジックスが法定管理へ[03/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236383737/
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 23:55:49 ID:4I6HOwsO
あげます
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
はいな