【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りんすびっちφ ★

元タイトル:「シルバー失業」が急増、1年間で1.5倍に

 60代以上の失業者が急増している。
 統計庁が21日発表したところによると、5月末現在の失業者は約81万1000人で、
前年同月(78万8000人)に比べ2.9%増加した。
 このうち60代以上は4万1000人で同47.3%急増し、ほかの年代に比べ増加幅が
最も大きかった。
 ほかの年代をみてみると、40代(15万人)は同14.8%、30代(19万2000人)
は同11.5%増加した。これに対し、20代(31万9000人)は同10.7%、
10代(15歳以上)(2万6000人)は同6.4%減少した。
 一方、60代の就職者は251万8000人と同7.6%増加し、50代(9.2%)に
続き2番目に高い増加率を記録した。
 就職機関の関係者は「高齢化や定年の引き下げ、早期退職の拡大などで再就職先を探す
高齢者が増え続けているが、60歳を過ぎてからの就職は厳しいのが現状。
 高齢失業に対応するための創業拡大や再就職教育システムの活性化など、政府レベルでの
対策が必要」と指摘している。

ソース:YONHAP NEWS WORLD SEIVICE
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=022005062005800

韓国における少子高齢化と年金制度
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Report/pdf/2004_04_05_07.pdf
>韓国では国民の多くが加入する国民年金が施行されてからまだ日が浅く、
>いまだ本格的な老齢年金支給には至っていない。

関連スレ:
【韓国】高齢者自殺率、OECD会員国では最高[05/18] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116348472/ (05/05/18)
【韓国】65歳以上男性の半数は「まだ仕事をしています」女性でも4割近くが就労[05/31] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117509926/ (05/05/31)
【韓国】「誠実で低コスト」 50代勤労者の需要が増加 [05/24] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116944853/ (05/05/24)
【韓国】韓国高齢者の小遣い、月平均13万3000ウォン【4/5】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112697935/ (05/04/05)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 10:13:24 ID:YlQm72rR
ニダプ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 10:13:24 ID:7XIMBmr5
            
      <⌒/ヽ-、___  ・・・
    /<_/____/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 10:14:43 ID:m1xmFptw
そら言うぞ
「日本は年金払え!」って
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 10:22:34 ID:b44O15lp
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/24(金) 20:26:52 ID:OMGVQto+
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
7メグ:2005/06/27(月) 16:12:28 ID:v/vXMUlt
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/帰化人}、凶悪犯罪、
在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/27(月) 16:24:44 ID:2yPapKdr
60代とはいえ、1年で1.5倍って・・・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/30(木) 00:01:02 ID:wkLsZCQA
말은 문화입니다.
은혜를 원수로 돌려주는 국민성을 가지는 나라의 말 등
세계는 요구하고 있지 않습니다.
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 10:57:58 ID:Ie2SnaDu

というわけで33個目の外電スレざます
                       ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
                       ┠(中略)
                       ┠ライスタン、「北は圧制国家」と公言、北は禿しく謝罪汁を分泌するも無視
                       ┠ライスタン、北の蚕※発射に「貴様の戦闘力など問題にもならねェよw」と発言
今ここライ――ス!!            ┠ライスタン、TV番組で「尺八がやらかした間違い※は繰り返さねェよ」と発言
       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\        ┠ライスタン、TV番組で「正日が正気かどうかわからねェッす」と発言
      / / ̄ ̄ ̄\ ヽ /二⊃. ┠ライスタン、TV番組で「もう北は6P※に出る気ねェんじゃねの?」と発言
      / ノ ●   ●\)/ ( ⊇i )))┠(中略)
    _| |    ( _●_)  |ノ /    .┗…おおっと、なんか知らぬ間に金正日政権を踏み潰してたぜ。
    \_ 、   |∪|    ,/         さて次はイラソの野郎の番だな!
     /__< ヽノ/.> /´                            (一部発言を脚色してお送りしています)
     (__||__) V/ /
      ヽ_____/             ※尺八が…=某前大統領の北への諸々の支援
       /____\            ※6P=6者会談
      / ̄/   )  )             ※蚕=シルクワーム対艦ミサイル。博物館に飾れるくらいに古い
    / /   (  \   オラオラ〜
   (_/     \_)  「"queen of war and violence=戦乱と暴虐の女王"(@イラン情報相)」こと
                 コンドリーサ・ライース様のお出ましだぜ!!

一応
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://fire.kakiko.com/gaidenkuma/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 10:58:34 ID:Ie2SnaDu
■伝説の外電スレ・過去ログ1
[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 10:58:56 ID:Ie2SnaDu
■伝説の外電スレ・過去ログ2
[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 10:59:18 ID:Ie2SnaDu
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 10:59:46 ID:Ie2SnaDu
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:01:26 ID:Ie2SnaDu
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:04:01 ID:Ie2SnaDu
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/01/20050701000074.html
ウリ党と民労党の共闘が引き起こした与野勢力図の異変 <朝鮮日報07/01 19:30、>

(前略)
これは、10議席のミニ政党としての限界を意識してきた民主労働党が、与党のヨルリン・
ウリ党とともに政界の再編に乗り出す上で得た初の成果かもしれない。

これをきっかけに与党と民主労働党が持続的な協力体制を構築する場合、先の4.30補欠選挙
を通じて有権者が選択した議席勢力図を打ち破り、両政党が民意とは関係なく新たに作った
与大野小(与党が野党に議席数でに勝ること)構図が定着することになる。

国民にとっては、民主労働党を協力のパートナーとして選んだこの政権が、民主労働党が掲
げている2012年までの在韓米軍の撤退、ソウル大学解体、富裕税の新設といった政策のなか
でどれを、どこまで受け入れるかをきちんと見極めなければならないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国政府の政権運営が、ますます末期的に・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:06:20 ID:Ie2SnaDu
「圧政国家」の撤回要求 北朝鮮、復帰時期示さず (共同通信、2日7時54分)

【ニューヨーク1日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議参加国の高官や専門家による非公
式会合は1日、ニューヨークで3日間の日程を終え閉幕した。北朝鮮の6カ国協議次席代表を務
める李根・外務省米州局長は閉幕後、米国に対し「圧政国家」発言の撤回を求めたと記者団に表
明。北朝鮮側は会合を通じ、協議復帰への具体的期日も示さず、注目された協議再開問題で大き
な進展はなかった。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02kyodo2005070201000134&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
李根・外務省米州局長の話していることばを、外電で直接引用しているものから
拾ってみると・・・

ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5113034,00.html
North Korea Wants U.S. to Withdraw Remark
Saturday July 2, 2005 12:46 AM
By EDITH M. LEDERER Associated Press Writer (AP)

Speaking in English, Li said, ``We told them (the U.S.) to just withdraw the words
`outpost of tyranny.' We demand it.''

Speaking in Korean, Li said the two sides exchanged positions and that he told the
Americans ``the United States has to treat us friendly, not as enemy, if they want
us to take part in the six-party talks.''

Later, Li told the correspondent for the Japanese daily, Tokyo Shinbun, that the
conference was useful.

``We are ready for resuming the six-party talks, and we told them that,'' he said
in English. ``The U.S. must create some justification to enter into the six-party talks.''

``We never deny or oppose to six-party talks. Our position is that once they give us
justification, we can enter any time into six-party talks,'' Li said.

``I think they heard our voices, and it's up to them. We will see it,'' he said.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもの時間稼ぎをしているだけろしか見えないような。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:10:50 ID:Ie2SnaDu
情通部「10月までインターネット実名制案まとめる」<中央日報、07.01 21:03:05>

情報通信部(情通部)は、10月までにインターネット実名制とサイバー暴力に対する処罰
強化などを骨子とするインターネット関連法と制度の改善案をまとめると、1日、明らかに
した。 情通部はまた、発信者番号表示(CID)サービス料金を基本料金体系に編入する
と明らかにした。(後略)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65165&servcode=300§code=300

#宗主国様の物まねに走る韓国・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:34:25 ID:Ie2SnaDu
ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,,1518572,00.html
Print and be damned - China's paper tigers fight on
Beijing's iron grip on news is under attack as this week 2,000 journalists urged
the release of jailed colleagues
Jonathan Watts in Guangzhou Friday July 1, 2005 The Guardian

英・ガーディアン:中国の新聞の検閲、拘束されたジャーナリスト開放を求めて2000人が抗議
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河南省の副知事が、ある市長と共謀して妻を殺させ、遺体を切り刻んだ、というニュースは
もし本当なら中国でも稀な地方政府高官の犯した猟奇的犯罪になる。しかし検閲が厳しく、幾
人ものジャーナリストが投獄されているような中国では、こういう話は普通は報道されない。

しかし中には、例外的に冒険的なジャーナリストがいて、大胆な報道で名を高からしめている
ものもあって、The Southern Metropolitan Daily(南都新聞)や Southern Weekend(南方週末)
がそれである。

"As a journalist, my job should be focused on writing a good report. But half of my
effort is spent on considering how to get a story past the censors and the likelihood
of punishment," said Liu Jianqiang, whose Henan story was spiked.

"By writing out these notes, hopefully I can emerge from this gloomy mood. To act
otherwise, by keeping my head low and docile in the face of mistreatment, and by
pretending I'm a 'good citizen', my heart would feel bitter."

すかす、そういう元気なジャーナリストがいても共産党広報部はメディア規制を強めていて、
ジャーナリストが多く拘束され、発禁を命じられるものもあって、状況が改善される見通し
は無い。政府の、鉄の締め付けに対する紙の(張子の)虎である新聞の抗議は続くのだが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:44:03 ID:Ie2SnaDu
<斎木審議官は、早期再開の見通しについて、「ないと思います」>

会議を主催した米研究機関「全米外交政策会議」は、会議終了後、「建設的で率直な議論が
行われた。我々は、北朝鮮の6か国協議復帰に楽観的だ」とする声明を出したが、会議に出
席した日本外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官は、早期再開の見通しについて、「ない
と思います」と述べた。(読売、2日11時12分 )
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02yomiuri20050702it03&cat=35

#いかにも斎木さんらすい発言。すかす、ちょっと正直杉なの鴨?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 11:54:49 ID:Ie2SnaDu
>>20 この会議と、今の状況について、ロイターにコメントしているアナリストに拠れば:

Analysts say divisions in the Bush administration undermine President (George W.) Bush's
commitment to a diplomatic solution and some increasingly fear Bush will never agree
to any deal that props up Pyongyang's communist government.
ttp://www.metronews.ca/reuters_international.asp?id=81636 (ロイター、7、1)
Optimism raised on N. Korea talks, no date fixed Friday, July 01, 2005 9:27:09 PM ET

アナリストはブッシュ大統領が外交的解決を目指すと言いながらも、ブッシュ大統領が北朝鮮
政権を支えるような如何なる政策にも同意しないのではないかとの観測の乖離について言及し
ている。

#斎木さんのコメントはブッシュ政権の本音をふまえて、言っている希ガス
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 12:04:25 ID:Ie2SnaDu
>>20
One participant said former Secretary of State Henry Kissinger, who took part, "did a
good job of emphasizing the importance of seizing the moment" to resolve the problem.

キッシンジャーが米朝交渉継続を強調しているらすい。おそらくは、交渉継続を望む、中国
政府の意向があるのだろうと思われ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 13:36:10 ID:Ie2SnaDu
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/06/30/AR2005063001282.html
Dozens Are Arrested in U.S.-Iraqi Operation
Anbar Residents Said to Offer Their Assistance
By Andy Mosher Washington Post Foreign Service
Friday, July 1, 2005; Page A16

WaPo:イラク、アンバール県で数十人の武装派逮捕、住民が政府と米軍に協力

1000人の米軍・海兵隊と、100人のイラク軍がアンバール県で3日間にわたるオペレーション
スワードを展開し、数十人の武装派ゲリラを逮捕し、武器弾薬を押収した。

"The people have been overwhelmingly receptive and have assisted coalition and
Iraqi solders in locating roadside bombs and weapons caches."

連合軍の広報官に拠れば「地域住民はアメリカ軍・イラクフンの協力的で、仕掛け爆弾や
弾薬倉庫のありかを教えるなどして協力した」

武装派勢力は全体で15,000〜20,000といわれ、外国人はその5%とされるが、実際には
" The core of the insurgent movement measured "more in the hundreds," he said.
「武装派のコア勢力は数百人の規模である」(後略)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 14:49:51 ID:Ie2SnaDu
中国大使に飯村氏起用 外務審議官には西田氏  <朝日新聞、02日12時34分>

外務省は、阿南惟茂中国大使の後任に飯村豊インドネシア大使、田中均外務審議官(政治担当)
の後任に西田恒夫総合外交政策局長を起用する人事を固めた。8月にも発令する。

【中国大使】飯村 豊氏(いいむら・ゆたか)東大中退、69年外務省に入り、経済協力局長、
官房長、官房審議官(外務省改革担当)を経て、02年7月からインドネシア大使。58歳。

【外務審議官(政治担当)】西田 恒夫氏(にしだ・つねお)東大卒、70年外務省に入り、
ロシア課長、ロサンゼルス総領事、経済協力局長などを経て、02年9月から総合外交政策局長。
58歳。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0702/003.html
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 15:38:27 ID:Ie2SnaDu

ttp://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=4143872
Schroder gets his way by losing
Jul 1st 2005 From The Economist Global Agenda

エコノミスト:ドイツは、シュローダー首相の不信任投票で9月選挙へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、ドイツ議会で論戦と不信任投票のあったドイツの早期選挙に向けての状況を解説した
もの。解説の内容は妥当。大方の予想は8月18日のドイツ総選挙で、アンジェラ・メルケル
のCDUとCSU聯合が政権をとると言うもの。このあたりまでは、殆どのメデイアの予想
が一致している。

問題は政権獲得後のCDUがどのくらい上手くやれそうか、やれそうではないか、という予
想。エコノミストは比較的厳しい見方を書いている。(WSJそのほかに比べて)

Yet a CDU-led government will want to do a lot more than just get the state’s books
in order. At first, it might launch reforms that cost nothing, such as more deregulation.
But unless the economy unexpectedly bounces back, a clash is inevitable between sound
public finances and hoped-for (but costly) reforms to health-care financing or the
byzantine tax system. The CDU apparently plans to raise value-added tax to pay for these.

This would also avoid too much stress on belt-tightening, which risks further weakening
of domestic demand and consumer confidence. Indeed, it is quite likely that the fiscal
situation will get worse before it gets better. It would not be the first time that a
new conservative government ended up spending and borrowing more than its centre-left
predecessor.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何となくエコノミストの記者はアンジェラのCDUの失敗を願っているかのような?それは兎も
角、日本と同じく戦後の経済発展を教授したドイツは構造改革の遅れで景気停滞が長引き、財政
破綻に直面する。その状況は、日本の数年前を思わせるものが。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 15:41:49 ID:Ie2SnaDu
>>25 8月18日のドイツ総選挙→9月18日のドイツ総選挙
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 16:14:37 ID:+M3Ge6rF BE:8781449-#
              ★(いわゆる)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという目的の元、
新聞やウェブサイトなどのさまざまなソースを外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む
…という趣旨のスレです。
 このスレにはその性質上様々な決まり事がありますので、遵守の上ご利用いただきたし。

●書き込みはsageでよろしく。
 このスレは「知る人ぞ知る」という状態を理想とし、目立たないためです。

●ここの存在はおおっぴらに明かさないでねお願い。
 これも無用の混乱を避け、ニュースの書き込みに徹するためです。
とはいえ荒らす心配のないと思われる人には、このスレの存在を(こっそり)教えてあげてください。

●当スレは独自にスレッドを立てません。
 かつてしつこい荒らしに遭って以降、荒らしの追跡を巻くために利用されなくなって久しい過疎スレを
再利用して存続するのが当スレの伝統です。
 元の(スレタイ通りの)話題を望む方々には申し訳ないですが…。

●本格的な議論はヨソでやれ。
 翻訳済み外電の書き込みは1スレだけでもかなりの長文になり、スレの容量を大きく喰います。
そして上記「●当スレは独自にスレッドを立てません。」のような事情があり、当スレは独自のスレタイを
持たないため一つのスレを長持ちさせ、次スレへの移行を出来るだけ遅らせたいのです(かつて次スレが
どこに移転するのかの予告がないままスレが容量オーバーで落ちてしまい、次スレを見つけられなかった
住人が発生したことがありました)。
 というわけで、翻訳外電以外の書き込みは各自の良識にそって最小限度にとどめていただきたいのです。
 それに、たぶんここで翻訳されたソースを元にしてどこかにスレが立っているはずなので、それぞれの
特定の話題を専門に扱うスレで議論した方がここで議論するよりも盛り上がるはずですし。

●スレの行方がわからなくなったら「雑談★」で聞け
 この板に「雑談★x」(xはスレの連番)というスレが「2ちゃんねる」内の「東アジアニュース速報+」板
という掲示板(http://news18.2ch.net/news4plus/)にあるはずなので、外電スレのありかを見失ったら
そこで聞け…と、華亨φ ★((´д`)はぅはぅ)が言ってました。
迷子になったときのために一応覚えておきましょう。

「伝説の外電スレ」の全過去ログ+α
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 17:30:31 ID:Ie2SnaDu
日本の常任理入り反対 国連に請願書提出 米団体  <朝日、07月02日>

米国の人権団体、世界抗日戦争史実保護連合会は30日、第2次大戦中に日本が犯した罪について
謝罪と賠償を求め、日本の国連安保理常任理事国入りに反対する請願書をニューヨークの国連
本部に届けた。請願書は、世界41カ国の4200万人が署名したもの。米紙「サンノゼ・マーキュ
リー・ニューズ」は、「史上最大規模の請願行動だろう」と報道している。
(後略)
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200507020220.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界抗日戦争史実保護連合会(本部・米カリフォルニア州)

これ↑はとても有名な、中国共産党の息の掛ったアメリカの宣伝の拠点↓なので、こんなトン
でも団体を堂々と記事に出来る朝日はリアル基地外。そのマンセー記事がサンノゼ・マーキュ
リー掲載と言うのは、いつものお約束。それを朝日が日本国内で宣伝するのも、いつものお約束;

http://www.global-alliance.net/
Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia
(サイト内容)ttp://www.global-alliance.net/sitemap.html
* Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia - Our Mission
* Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia - Our Demands
* Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia - Our Activities
* Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia - Petition Campaign
* The San Francisco Peace Treaty
o San Francisco Peace Treaty: Has Justice Been Served and Peace Secured
+ A Just Peace
+ Treaty of Peace With Japan
# Charter of the United Nations
# SFPT/CharterUnitedNations1945_files/filelist.xml
# The Berlin (Potsdam) Conference
+ Recovering Japan's War Time Past - And Ours :New York Times 4 September 2001
+ I-1:Arguments on Postwar Compensation
+ Expert Witness On SFPT Senate Judiciary Comm 28 June 2000
# SFPT/ExpertWitnessOnSFPTSenateJudiciaryComm28June2000_files/filelist.xml
+ Suit on WWII Slave Labor in Japan Voided
+ US judge cites treaty in rejecting POW suit
+ US Senate Judiciary Comm Hearing POW Compensation 28June2000
+ Claims Against Japan
+ British Foreign Office 1955 Reply
+ Treaty of Peace Between the Union of Burma and Japan
+ Treaty to Settle Claims which Switzerland has against Japan
+ Joint Communique of the Government of Japan and the Government of the People's Republic of China
+ THE HOLOCAUST RESTITUTION MOVEMENT IN COMPARATIVE PERSPECTIVE
+ Justice for United States Prisoners of War Act of 2001
+ Honda and Rohrabacher Introduce New POW Bill
+ Violations of Human Rights - Relationship to Peace Treaty
+ I-5:Legal Grounds
+ Hague Convention (IV) respecting the Laws and Customs of War on Land and its annex: Regulations concerning the Laws and Customs of War on Land. The Hague, 18 October 1907.
+ Convention (IV) relative to the Protection of Civilian Persons in Time of War. Geneva, 12 August 1949.
+ Convention (III) relative to the Treatment of Prisoners of War. Geneva, 12 August 1949.
+ Postwar responsibilities
o SFPT/SFPT_DemoOn24May2000AttractJapanMedia.jpg
o Collective Amnesia: Japan’s Crusade to Forget (2nd level - linked to the words in the 4th bullet
(後略)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 17:45:59 ID:ftvOBAxq
北京放送7月1日版の記事より
「4200万人の日本常任理事国反対書名をアナン国連事務総長に手渡す」
ttp://gb.chinabroadcast.cn/3821/2005/07/01/[email protected]
アメリカ人権団体「世界抗日戦史保存連合会」はアナン事務総長に世界41カ国4200万人の署名を手渡した。
人権団体曰く、第二次世界大戦中の行為を誠意ある賠償と謝罪を入れない限り、日本は常任理事国にはなるべきではない。
日本の謝罪は日本国内法として以下を定めなければならない。
日本の首相と天皇が謝罪をするのを公開しなければならない。
占領した地域の被害者を賠償する義務。第二次世界大戦の蛮行を収集し保存する。
教科書を歪曲したり隠蔽してはならない。いかなる人もこの歴史を否認するのを禁止しなければならない。
違反するのもは懲罰を受けなければならない。
この団体は国連前でデモをし、日本が認めない第二次世界大戦の犯罪と過失を各方面から批判する討論会を開く。
------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日付けの北京放送が朝日新聞が伝えたくない内容までしっかりとフォローしてますよ。
彼らから見ると日本は永遠にww2の罪を背負わないといけないのかな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 18:39:56 ID:Ie2SnaDu
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-07/01/content_3160660.htm
Japan raises stakes on Taiwan 2005-07-01 08:34:14

新華社(評論):対日関係について専門家の意見ーー台湾問題が大きな障害
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新華社(&チャイナ・デイリー)の掲げる対日外交問題についての評論。日本
専門家(中国人高官、学者)の意見を掲載。コメントしているのは:

・Xu Dunxin, former Chinese ambassador to Japan:
・Zhang Tuosheng, director of the Centre for Foreign Policy Studies at the
  China Foundation for International and Strategic Studies:
・Wang Ping, a researcher with the Institute of Japan Studies at the Chinese
  Academy of Social Sciences:

注目すべきことに、この三人の中国人の日本エキスパートは、一言も靖国神社や歴史
問題に触れていない。台湾を巡る「一つの中国」問題が日中の外交的紛争の原因と指
摘している。更に、日本の最近の対中強攻策の裏に日本の右傾化とアメリカへの接近
があるとしていて、分析としては正しいもの。プロパガンダ紙の論評が、何故靖国の
話題を避けたのか、それが興味あるところなのだけれど、効果が無いと悟り始めたの
かすらん?(この論評だけでは、なんともいえないわけだけれど)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 20:59:23 ID:Ie2SnaDu
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64575&ad=7/2/2005
<新世紀、反体制メディア、7、2>

暇言し、目を閉じて、賛歌を歌って、責任を負わない?  By 小国寡民

《中ロの共同声明》は暇な言葉を引いて、世の見識の言論を驚かす:“ロシアは中国の‘反帝国
闘争’に相乗りし、中国と共に機関車の上で大声で叫ぶが、車外でかける1本の足がある;この
情況は間違いで、それはいつでも跳んで下車するかもしれない。”読んで非常に納得できない。

暇な言葉は言って、“米国の‘帝国化’がますます明らかになって、中国の“平和な発展”の国
際環境は圧迫の脅しを受けて続ける。……米国の音頭をとる人の国際社会の‘中国脅威論’の大
合唱の音の中で、中国は才能を隠して外に現さないで、問題を穏便に解決していたいと思って、
能動的なことしかできない‘米国の独断専行の国際情勢を解読する’”。

まず、聞きたいのは、中国はどのように“平和な飛躍”をはかるのか? 中国のいわゆる“改革
開放”、と米国を代表とする国際社会に敵対することを放棄して、比較的平和な国際環境を利用
して米国日本と西欧市場に浸透を行って、これらの国家の資金の技術と標準化の管理パターンを
利用して得た米国の貿易最恵国待遇、WTOへの加盟などの一連の問題上に皆中国の相当する便
宜を与える……,

このように、平和的方法は、中国の経済のを急速に増大させること可能性がある。もしそれがわ
ざと中国の“平和な飛躍”に反対するならば、1度の苦労で永久に楽をする制止を行うことがで
きて、急激に20数年来発展する条件をすてさせにいく?これは論理の上でどのように通すと言う?

最近一連の国際事件の上で、中国は“問題を穏便に解決する”の態度をとっているので、人々の
見たのはますますただ過激になるだけ、例えばいわゆる日本の“教科書”の問題に対して国内は
反日暴動がおこり、国際社会に対応して中国に為替レートの問題を調整するように求める上に、
方法はかなり軽率だ。

これはもともと所有する有識者は要点を突く批判を出していなければならなくて、暇言して目を
閉じていて賛歌を歌って、百方手を尽くして根拠を探すのではない、このようにして、明らかに
責任を負わないのだ。

いわゆる“中国威脅論”となると、1つは国是が気に入るのがこの方面の動作があることを否定し
て、2は目を米国で1つの国家に注視しないでくたさいだ。その通りだ、米国のいくつかの政治屋
は絶えず“中国威脅論”を出すことがあるので、これも主に国内の好戦主義者が絶えず騒ぎ立て
て行動を取って台湾の同胞の原因に対応するためで、同時にも于中国のあれに源を発してアジア
の各国の “革命を輸出する”歴史に対応して、中国はずっと日本が反省する60年前の侵略の史を
求めているのではない?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 20:59:57 ID:Ie2SnaDu
中国人は10年来ずっとしつこく絡んでいるが、日本は一体数十年の中に絶えず謝った;しかし中
国はこの種類の明らかな危害の周辺の国家の行為に対して公然といささかのおわびの気持ちを表
したことがあることがあるか?

ひとつは顔がこんなに広くて、長年の歴史の机に続いてそれではずっと言い方がないことに関連
して、周辺の国家にもし必要としないこの影を拭かせる?

“中国威脅論”の言い方に関して、徳皇は100年前にで“朕がエロ・ポルノの害毒を議論する”を
宣言する;1956年にあって、その時のソ連の指導者のフルシチョフが非常で神秘的にドイツの首
相のアデナウアーに対して言って、“あなたは世界最大の脅しが何だと思っている?‘エロ・ポ
ルノの害毒’だ!”一昨年に至って、ロシアの大統領はまだ彼の子民を懇々と教えさとして、
“もし私達は注意しないならば、全体のロシア極東地区はすべて中国語を話す。”

ロシアの軍事が学院の首脳達に相談相手になっても率直に中国が彼らの隠れた敵であることを公
言する。近代的な世界の“中国威脅論”の源はモスクワにあるとこのように思うことができる。

今を言う必要はない中国は別の国家まで脅すのではないか、このようにする事実は、是非の明ら
かではない奇怪な考えすでに人に恐れて嫌悪させた十分な理由をはっきりと見分けられなかった。

私は暇な言葉がどのような気持ちに基づいて上述の断言を発表しにいったのであることを知らない?

ロシアの武器の品質の非常に悪さ、価格の非常に高価さは、事故率高さが発生するのとなると、
中国の当事者さえ我慢できないで、暇な言葉の兄は中国人を要してこのような武器を持ってア
メリカ人とつかみかかって国際博奕を命じるか行うことに行って、これで民族の大義と最低限
度の国を愛する心に不足した。

だから、暇な言葉は“ロシアが確かにすでに中国の‘帝国に反撃して戦う’の本当に一方的に
希望して、あまりにも楽観的になったとと言うと思って、一体中国人は注意してロシア人の海
賊船に行ってはいけない。

ロシア人の心の中の中国は一体どんな重さで、まあご覧あれの2つのニュース:新華ネットの西
安の10月16日のニュース:ロシアの大統領のプーチンは16日昼ごろに特別機に乗って西安を離れ
て、中国の国務院副総理の呉儀は空港まで見送る;胡錦涛の今回はロシアを訪ねて、彼らは副外
長に空港に行って迎えるように派遣しただけ、事は一目で分かった。これに対して、暇な言葉の
兄がまだ奮起することができることを知らないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史的にも、地政学的にも、中国とロシアは敵対関係にあることが自然なわけだけれど。
最近の中国政府の外交政策の異常性を、この評論は、それなりに上手くついていると思
われ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 21:28:58 ID:lQxLLNeR
社説:国際ツーリズム 千客万来の国にするには
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050702k0000m070163000c.html
抜粋)

相互の人的交流こそが基本なのだ。島国に住む私たちはご先祖から「外国人嫌い」とか
「外国人から嫌われる」DNA(遺伝子)を受けついだのだろうか。

東アジアと言えば問題になるのはビザ(査証)の発給だ。とくに中国からは不法残留など
頭の痛いこともあるが最近はその率も減少している。

東京:通商白書 補完しあう日中経済
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20050702/col_____sha_____002.shtml

同じ「通商白書」を読んでも、こんなに違う結論が。

【産経】通商白書 リスク対策は総合視点で
ttp://www.sankei.co.jp/news/050702/morning/editoria.htm

どちらが良いか、ではなく、人は自分が見たいものしか見ないものなのだなあ、と。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 21:38:56 ID:lQxLLNeR
【モスクワ2日共同】ロシア外交誌メジドナロドナヤ・ジーズニ最新号は、1945年の旧ソ連軍による北方領土占領を
日本軍国主義の侵略行為の帰結と位置づけ、日中、日韓関係を先鋭化させた「日本の歴史認識の誤り」を論拠に、
北方4島返還を拒絶する内容のガルージン駐日公使の論文を掲載した。
 同誌編集陣にはラブロフ外相、イワノフ安全保障会議書記らが名を連ね、論文は事実上プーチン政権の見解とみられる。
 第2次大戦終結60周年を契機に、日中関係悪化に関する論文とともに掲載し、
歴史教科書や靖国神社問題と北方領土問題の共通性を強く示唆する編集となっている。
ソース 共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005070201002568
関連
【北方領土】プーチン大統領、国後択捉の交渉に応じる考え示す[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120280752/
【北方領土】北方4島返還、過半数が支持…ロシア世論調査で意外な結果[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119523533/
露駐日公使:領土問題で「日露関係こじれている」と批判
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/02(土) 23:13:51 ID:Ie2SnaDu
>>29 ちょっと調べてみると:

ttp://english.people.com.cn/200507/01/eng20050701_193560.html
UPDATED: 13:20, July 01, 2005
42 mln signatures against Japan's bid for permanent seat in UNSC delivered to Annan

人民日報(英語版):日本の安保理常任理事会入りに反対の4200万人署名がアナン事務総長に

Apart from a petition, representatives of the organization also wrote a letter to
Annan, saying that Japan must stop denying and distorting its WWII crimes. Japan must
apologize through legal means and Japanese Emperor and Prime Minister should make
apologies to all the countries that had suffered from its wartime atrocities.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人民日報でこの中共の下部組織の、コフィ・アナン宛の書簡について紹介宣伝。天皇と首相が
謝罪すべきとしている、と書いています。天皇の名を入れるとは、余りにも阿呆な。この書簡
本体を探したのだけれど、それはネットの中にはちゃんとしたものが見つからないような。
(以前にこの団体の出した書簡はあるのだけれど)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 01:02:10 ID:vMdFR1Oe
ttp://www.usnews.com/usnews/opinion/baroneweb/mb_050701.htm
An emerging alliance with India
By Michael Barone 7/1/05「

USNews&WorldReport:アメリカとインドの新たなる同盟関係の構築
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドとアメリカの相互防衛協力の調印を受けて、アメリカとインドの関係が深まりつつ
有り、これは戦略的に重要なのだ、と解説するもの。記事のレベルは高くは無くて、一般
人に解り易く解説する、と言った調子。

There is not likely to be a formal NATO-like alliance among Japan, Australia, India,
and the United States. But increasingly there is the functional equivalent of one.
There is fierce debate in many quarters whether China will emerge as a military threat.
Some, like strategist Thomas Barnett, argue that China is too well integrated into
the international economy to allow its gains to be lost by military aggression.

日米豪印がNATOのような正規の広域軍事同盟を結成する、と言ったことは起きそうには
ないのだが、しかし、それと同じような機能を求める動きが加速している。中国の台頭が軍
事的脅威であるかについては議論が多いのだが、Thomas Barnettなどはそうはなら無いとい
う。

Others argue that the Chinese are seeking to project their military strength outward
and cannot be counted on to refrain from aggression in Taiwan. Whichever view you take,
our emerging alliance with India is good news. Despite official denials, it provides
something of a counterweight to China. And it increases the clout of a nation that
is showing what representative democracy, the rule of law, and the free marketplace
can do.

それに反対する人たちは中国は軍備強化して影響力を広げており、台湾海峡を脅かすという。
中国を脅威と看做すかはともかく、印度との同盟関係構築は良きニュースである。政府は公式
には、印度との同盟は中国とは無関係と言っているのだが、印度との同盟は中国へのカウンター
になるところがある。印度は(中国と違って)民主主義や法の支配、自由主義市場経済を尊重
する勢力であるから。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 01:34:09 ID:vMdFR1Oe
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-1677426,00.html
When the music stops  July 02, 2005

タイムズ・オブ・ロンドン(社説):音楽会の終わったあとで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Live 8を批判するもの。そうしたムードだけの人道支援は、役に立たない、という。

When the music stops, millions may be emotionally sated; but unless they understand
what Africa needs, they will have done little more than assuage their own Western guilt.
In particular, the Left, which has campaigned so hard on the alleged exploitation by
the West and the inequities of globalisation, needs to understand that simple transfers
of cash and resources are futile; indeed, the International Monetary Fund, in an
astringent study published yesterday, gave warning that this could stunt rather than
foster economic growth.

Live 8のコンサートが終わったときに、数百万の人々は感情的に充分堪能することになるのだろ
うが、アフリカの問題を理解すること無しにそうした感情にふけることは、西欧の自らの罪を癒
す以上のことを意味しない。特に左翼について彼等はグローバリゼーションの与える不平等とか
そういう事を熱心に問題にするのだが、彼等が理解すべきことは単に資源や資金を与えても、そ
れは不毛なのだという事である。IMFは昨日、収斂補給効果についての研究報告を出して、そ
うした行為は経済発展を促進するのでなく、むしろ阻害すると言っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう事を書けるところは、さすがに(腐っても)ロンドンタイムズというべき。日本の
新聞の社説で、こういう当たり前のことを、きちんと主張できる論説委員がいるとは思えない。
タイムズは支援が無駄だと言うのではなく、支援が生きるためにはアフリカ諸国の政府の改善
や腐敗の追放、地域経済活動の立ち上げが必要で、それらのない支援供与は有害だ、という。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 02:39:16 ID:vMdFR1Oe
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=CHINA.HTM
CHINA: Echoes of the Cold War

ストラテジー・ページ:中国、冷戦のエコー

July 2, 2005: One unpleasant aspect of the Cold War has returned. The military
establishments in both China and the United States have fixed on each other as the
"major future opponent," and are preparing to, er, deal with the situation.

喜ばしからざる事態になってきていて、中国とアメリカの軍部は、双方がお互いを「将来の敵」
と定めて、その将来の事態に備える準備を始めた。

これは冷戦時代の、米ソの軍備拡張と同じシナリオなのだが、今回の事態を始めたのは中国の
方で、先に軍備の近代化を始めた。共産党政権は台湾の祖国統一を掲げ、外部勢力(つまり、
アメリカや同盟国)に対抗すべく、ブームに沸く経済からの資金を軍備拡張に向けてきた。中
国の軍事予算はアメリカの20%に過ぎないが、中国の武器はコストが安く、アメリカとおなじ
基準では測れない。簡単に言えば中国の軍事力はアメリカの三分の一程度である。

国防総省は公式にはそうした事を口にしないが、冷戦状況がやってくることを認めている。今
回の相手はソヴィエトの赤軍ではなく中国の人民解放軍だが、軍備や手法には共通性が多い。
そのために、計画の対応はしやすいところもある。PKOやテロリストというのは正規軍が相
手にするには厄介な対象なのだが、正規の大型の軍隊を持つ中国はアメリカ軍にはより望まし
い相手ではある。このネオ冷戦と言いうのは、国防総省が議会に予算増額を掛け合うにはもっ
てこいの材料でもある。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 19:19:40 ID:N+S8zEzZ
ttp://www.chinaleadershipmonitor.org/20052/tc.pdf
Have Old Problems Trumped New Thinking?
China’s Relations with Taiwan, Japan, and North Korea
Thomas J. Christensen

<スタンフォード大学、フーバー研究所、中国指導部のモニター・レポート、2005#14>

昔ながらの問題に新思考?中国の台湾、日本、北朝鮮に対する最近の政策評価
By Thomas J. Christensen

最近の中国政府・指導部の、台湾、日本、北朝鮮に対する政策は、明らかに威圧的で感情的
なものであるが、非効率的でもある。反国家分裂方に対して国際社会は広範な否定的見解を
示したが、中国はこれに対抗して台湾の野党・国民党指導者を招き、対話路線を示したが、
その効果についての評価は、今しばらく見守る必要がある。野党指導者の訪中が台湾海峡の
関係改善に結びつくのか、台湾国内政治を更に分極化させるだけにおわるか、見極める必要
がある。

日本に対する中国の政策は、反日暴動を黙認したことで、中国の平和的な台頭、笑顔のアジ
ア政策といった従来の路線から離れたものである。

北朝鮮について言えば、中国政策は北朝鮮の核武装を容認したかに見え、あるいは(より
有りそうに思えるのは)北朝鮮の核開発や6者協議への態度を中国が管理できなくなってき
ている。これらの政策は、中国の取ってきた、平和的な中国の台頭、責任ある建設的な発展
する中国と言ったイメージつくりから乖離している。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 19:20:16 ID:N+S8zEzZ
Conclusion
With the possible important exception of KMT leader Lien Chan’s visit to the PRC,
the recent period was a very bad one for Chinese diplomacy on important security issues.
Byappearing internationally to bully Taiwan and Japan in counterproductive ways, Beijing
damaged its mission of portraying its rise in power as peaceful and stabilizing.
Moreover, it is too soon to tell whether Beijing’s gambit of inviting only opposition
party members from Taiwan to the mainland will pay off in Taiwan domestic politics and
cross-Strait relations. Although the United States gets as much of the criticism
internationally as China does on the North Korean issue, China’s inability to coax
Pyongyang back to the negotiating table calls into question Beijing’s ability to
influence its highly dependent ally on its border. Again, this ineffectuality does not
help enhance China’s image as a powerful, responsible actor in world affairs. Instead,
in dealing with North Korea’s nuclear ambitions, China appears sincere but ineffective
at best and tacitly supportive of Pyongyang at worst. None of the choices along this
range of possibilities improves China’s image on the international stage.

<結論>
台湾の国民と指導者を招いたことを除いて、最近の中国の外交政策はとても悪いもので、日本と
台湾に対して威圧的な態度を示すことで、効果的ではない方策をとっている。それは平和で安定
をめざす、台頭する中国という(中国の作ってきた)イメージとは異なる。

中国が北朝鮮を多国間協議の席に着かせることの出来ていないことも、中国の北朝鮮に対する影
響力に疑いを抱かせるものであり、中国に多くを依存する北朝鮮の核開発の野心を管理できない
ことも、中国が責任ある強力な国際コミニティのプレーアーであり得るのかに疑問を抱かせるも
のである。それは好意的に見ても北朝鮮に対して無力であり、悪く見れば戦術的に北朝鮮の核開
発を支持している。いずれにせよそれらは、国際社会での中国のイメージを悪くする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このレポートでは、反日暴動を中国政権が黙認したのは、日本に対して強硬な態度をとらないと
支持基盤の弱体な胡政権は政治的に危うくなりかねないという国内政治の理由からか、あるいは
超ナショナリスティックな対日政策に切り替えたのか、そのどちらかだという。

If such protests were organized and orchestrated by the government, then this
suggests either a hypernationalist leadership on issues of Sino-Japanese relations or
a leadership so worried about its weak legitimacy at home that it needs to appear tough
on patriotic issues.

但し、この報告書は反日暴動についての4月25日の上海・開放日報社説にも言及していて対日強硬
政策を巡って中国国内に意見対立のあることも示唆している。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 22:09:44 ID:N+S8zEzZ
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,161442,00.html
Al Qaeda Chief of Saudi Arabia Killed in Clash
Sunday, July 03, 2005

FOXニュース:サウジアラビアの警備隊、アルカイダ首領を殺戮

サウジアラビア政府の発表に拠れば、同国の警備隊は日曜日にリヤドでの捜索活動に
伴う銃撃戦の結果、アルカイダのサウジアラビアでの首領であるモロッコ国籍の
Younis Mohammed Ibrahim al-Hayariを殺戮した。

"He (al-Hayari) was nominated by his peers, following the death of those preceding
him, to be the head of sedition and corruption in the land," the official said in
the SPA report.

彼は、サウジアラビア国内でお尋ね者とされている36人のテロリストの筆頭である。彼
はリヤドで以前目撃されていたが、逮捕をまぬかれるため、頻繁に居所を変えることを
繰り返していたという。サウジアラビアは最近、国内のテロリスト取り締まりを強化して
いる。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 01:42:03 ID:u9DQsfno
ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001041391§ion_id=104§ion_id2=231&menu_id=104
【世界最大日本毒ガス実験室中国で発見】

第2次世界大戦当時日本軍が人と動物を監禁して毒ガス弾生体実験を実施した世界
最大規模の毒ガス実験室が中国ネイモンググ(内蒙古) 自治区で発見された
.
中国新華通信は 3日ハルビン(哈爾濱) 社会科学院専門家たちが何年の間の研究の
調査あげくネイモンググ自治区フルンブオル(呼倫貝爾)市で世界最大規模の日本軍
毒ガス実験室を見つけたと報道した.

スィザンザング(徐占江) ハルビン社会科学院研究員は "フルンブオルシ草原で発見
されたこの毒ガス実験室は横 9q, 縦 13qで総面積が 117〓であり内部には大きさ
と模様の他の土窟たちがたくさんある"と言った.

彼は "この土窟たちは軍事バンカー"と "日本軍は当時人と動物を監禁した各種軍事
バンカーたちを対象でお互いに違う毒ガス弾を発射しながら毒ガス弾の殺傷力を実験
したこと"と説明した.

彼は "昔のソ連真空を控えた日本軍は当時フルンブオルシの気候や環境が昔のソ連
と似ていたし地が広い一方人が少なくて保安性が高くてフルンブオルシに毒ガス実験
室を設置したこと"と言った.
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 03:22:09 ID:MoOGTtOq
ttp://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-07/03/content_456607.htm
Japan's wartime gas plant found in N. China
(Xinhua) Updated: 2005-07-03 09:08

チャイナ・ディリー:内蒙古で、旧日本軍の毒ガス実験場が発見される

The plant, known to the locals as "Bayanhan", is located on the grassland of the Ewenki
Autonomous Banner in Hulun Buir city, said Xu Zhanjiang, a researcher on the history
of Japanese biological war with the Harbin Municipal Academy of Social Sciences in
northeast China's Heilongjiang Province.

"The site covers more than 110 square kilometers, extending nine kilometers from east
to west and 13 kilometers from north to south," said Xu. "Pits big and small are seen
on the grassland even today."

The Inner Mongolia-based researcher said the Japanese soldiers used to conduct biological
tests here during the World War II, by blasting gas bombs in pits buried with live
human beings and animals.

Abide, a native Mongolian born in 1920, said a friend of his witnessed such tests in
1940. "In the spring of 1941, local herders still smelt a suffocating smell at the site.
Many men and cattle were later infected with pestilence."
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんか良くわからん記事。地元の歴史研究家が、日本軍が1940年にその場所の地下壕(?)で
化学爆弾のテストを行ったと主張しているというもので、それ以上の情報が書いてないから何
がどうなっているのか正確には判断できないような。(toxic gas experiment plant)と言っ
ているけれど、地下壕以外に何があるのか良くわからないような。

ttp://j1.peopledaily.com.cn/2005/07/03/jp20050703_51446.html
世界最大 旧日本軍の毒ガス実験場跡、内蒙古で発見 (人民日報、日本語版)

この記事↑には、研究者の友人が1940年にその実験場でテストを見たとの記述が無い。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 03:56:26 ID:MoOGTtOq
ttp://msnbc.msn.com/id/8430784/
Beijing workers told to dress down
Chinese government seeks ways to save on summer A/C costs
Updated: 9:40 a.m. ET July 1, 2005

AP:北京市政府は、エアコンの電力節約のため、夏季の軽装を奨励
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エアコンを26度に指定、夏季は軽装(カジュアルな服装と書いている)を奨励と
どこかの国で聞いたような話。但しこれは北京市の行政府で、国の省庁の話では
ないような。(Beijing city government has given its staff the go ahead to
dress casually・・・)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 04:40:05 ID:MoOGTtOq
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200507/200507030020.html
Updated July.3,2005 22:03 KST
U.S. Busts Tell Sorry Tale of Korean Prostitutes Abroad

朝鮮日報(英語):アメリカの事件で、海外の韓国人売春婦の実態が明るみに

金曜日にカリフォルニアで50人余りの韓国人売春婦と、それを仕切るギャング団が検挙
されて、人身売買まがいの海外での韓国人売春婦の実態が明らかになった。但しこの事
件は氷山の一角を示すに過ぎない。

海外での韓国人売春婦の活動は、アメリカ、日本、カナダ、オーストラリアなどに及ん
でおり、アメリカではニューヨークやワシントンDC、ロサンゼルスなどの大都市から
地方中小都市に及んでいるとされる。

2月には売春婦をオーストラリア、ニュージーランド、カナダに人身売買さながらに輸出
するギャング団が検挙されて38人の売春婦が検挙された。警察に拠れば、数百万ウォンの
前借金をあたえ、60%の高利を課して女性を隷属させていた。

カルフォルニアの事件では、韓国人売春婦を隠れ家に住まわせており、警察は売春そのも
のより人身売買まがいの人権侵害を問題にして1ヶ月余りの内偵を進め“Operation Gilded
Cage.”(金色の鳥かご作戦)を行ってギャング団を検挙した。警察はギャング団が売春婦
を、ロサンゼルス、テキサス、コロラド、マサチューセッツ、ニューヨーク、ラスベガス
などに売ったとみており、売春婦達をメキシコやカナダ経由で入国させたとみている。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 04:50:30 ID:MoOGTtOq
>>45
アメリカは、売春は兎も角、組織暴力団の人身売買といった犯罪にはうるさいので特別
に対策をたてて、韓国人売春婦関連のギャング団を潰しているような。同じようなこと
が日本でも起こっているかもしれないわけで、その対策がされるべきと思われ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 05:14:01 ID:MoOGTtOq
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200507/200507030014.html
Updated July.3,2005 21:01 KST
Korean Sex Workers Look for Greener Pastures

朝鮮日報(英語):売春取締り強化で、海外に活路を探す、SEXワーカー達

韓国で昨年9月に実施された売春規制の法律のため、海外への売春婦や組織の流出がみられ
アメリカ、カナダ、オーストラリアなどをはじめ、タイ、ベトナム、ウズベキスタン、カザ
フスタンなどにもそうした動きがある。最近では香港や欧州にも広まっているとされる。

警察に拠れば、韓国国内の売春規制の特別法の実施以降、海外に逃れる売春婦とヒモなどの
数はロケットのように上昇中だという。

インターネットのWebでは、海外で働く売春婦を勧誘するサイトがあり、「アメリカの
バーで働けば月収800〜1000万ウォン、マッサージ・パーラーで1800〜2400万ウオンを保証、
ビザや不良債権(クレジットカード)の面倒を見る、前借可能」などと宣伝している。
こうしたサイトはメンバー登録制で、ある例(cafe.daum.net/goldgold486)では登録には
年齢、身長、体重、仕事の経験と写真のうpが必要である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この ttp://cafe.daum.net/goldgold486 というサイトは現在でも生きているような。
「黄金が あふれる 海外就業 公開」などと書いている。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 06:28:23 ID:MoOGTtOq
ttp://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2005/07/03/nuclear_good_news/
Nuclear good news
By Graham Allison | July 3, 2005

ボストン・グローブ(OpEd);核不拡散の取り組み、グッド・ニュース

来るG8サミットでブッシュ大統領とプーチン大統領は一対一で会談の予定があって、
そこでは大変重要な核不拡散の相互協定の話を詰めることになる。

これは、核爆弾やその材料が流失して、ならず者国やテロリストなどの手に渡る事を
防ぐための、従来以上に厳しい管理体制をとるとするもので、両首脳がこの重要問題
で前向きの態度を示し、高い優先順位をつけていることは歓迎すべきである。

昨年の大統領選挙のディベートでは、「アメリカにとって最大の脅威は何か」との問
いに、ケリー候補もブッシュ大統領も核テロリズムを上げ、WMDがテロリストの手
にわたることを阻止しなければならないとした。

アメリカのエネルギー庁長官の Sam Bodman とロシアの原子力エネルギー庁長官の
Alexander Rumyantsev が両首脳に指名されて、その具体策つくりを進めた。Bodman
長官は短期間のうちに驚くような速度でこの話を具体化してきた。両長官は5月と6月
に相互訪問し、ワーキンググループを立ち上げている。

サミットで両大統領から発表される核不拡散計画にはロシアの修復の必要な核サイト
の更新計画、核物質などの盗難などに対応する非常事態チーム、研究用原子炉のクリー
ンアップ計画、ロシアでの核不拡散管理のワークショップなどの具体策が含まれよう

このほかに、廃棄の遅れているロシアの4000以上の核爆弾の処理について話し合いが
行われ、国務省のボルトン前次官やライス長官が関与してきた。この問題ではロシア
外務省の態度が問題になっている。

Six months into the second term is surely too early for any final grades. But at
this midterm of the first year, on this critical front, the administration's
performance has improved significantly and is on a trajectory to good marks that
could make America greatly safer.

この核不拡散のロシアとの合意はブッシュ政権第二期の、最初の半年の大きな成果と
いえるものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンチ・ブッシュのボストン・グローブがブッシュ政権の成果をたたえる珍しい論評。

こうしたアメリカ・ロシアの核不拡散への積極的な取り組みは、中国と北朝鮮の
(及びイランの)無責任な態度への圧力になるという計算もあるように思える。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 06:40:04 ID:MoOGTtOq
航空・船舶テロ対策強化、サミットで合意文書採択へ (読売新聞、7月4日3時1分)

6〜8日に英国で開かれる主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で、国際便の航空
機や船舶のテロ対策を強化する合意文書が採択される。

政府筋が3日、明らかにした。荷物に紛れた機内や船内への爆発物の持ち込みを阻止する保安
体制や、小型船の取り締まりの強化が柱となる。テロ容疑者を拘束、処罰する枠組みを構築す
る包括テロ防止条約の早期締結も訴える。政府は、合意を具体化するため、テロ対策に関する
交通担当閣僚会議を来年1月に東京で開催することをサミットで提案する。

合意文書は、昨年のシーアイランド・サミットで採択された、要注意人物リストの情報共有な
どを盛り込んだ「海外渡航イニシアチブ行動計画」の進ちょく状況を確認するとともに、今後、
重点的に取り組むテロ対策を明記する。

特に、今年4月にタイ南部のハジャイ国際空港のロビーで起きた爆発事件など、爆発物を荷物
に隠すケースが多いため、手荷物の保安対策を重視する。

また、テロや海賊に利用される船は、500トン以下の船が多いのに、小型船には国際登録制
度がないなど、運用がほぼ野放しであることから、新しい規制・登録制度を導入する必要性を
指摘する。

テロの定義を巡って交渉が難航している包括テロ防止条約について、アナン国連事務総長は今
年3月、政治目的で多くの一般市民を殺傷する行為をテロと規定することを提案した。主要8
か国は、事務総長の提案を支持し、条約の早期締結を目指す方針を打ち出す。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050704it01_yomiuri

#グッドニュースと思える。「小型船への国際登録制」などは北朝鮮の不審船の影が見えるよ
#うな希ガス。「要注意人物リストの情報共有」も良いけれど、スパイ防止法も必要な。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 07:04:44 ID:MoOGTtOq
ttp://wireservice.wired.com/wired/story.asp?section=Breaking&storyId=1058571&tw=wn_wire_story
NOW Leader Focuses on O'Connor Replacement
Sunday, July 03, 2005 7:12 a.m. ET

AP:オコナー最高裁裁判官の引退で、アメリカ政治指導者達は後任選びの大合戦へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オコナー辞任意向、次の最高裁判事人事を巡って、アメリカの論壇が大騒ぎになって
いて、社説や論説、ブログもそればかりがやたらに目立つ状態。アメリカ政治的には
大事件で、特に妊娠中絶問題などが関わるので大騒ぎなのだけれど、日本から見ている
と、もうひとつピンとこない。良くも悪くもアメリカ人の宗教観の生真面目さと言うか、
価値観の原則問題になっていて、それはアメリカ的としか言いようの無い。水子供養が
商売になる国からは遠いような。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 07:28:55 ID:MoOGTtOq
中国の山東・江西省で学生騒乱相次ぐ 香港紙報道  <朝日、7月04日 06:49>

2日付の香港紙太陽報によると、中国山東省ツーポーの山東理工大学で、ウイグル族と漢族の
学生約500人が乱闘、9人が負傷した。また同紙は、江西省でも学生が学校側の度重なる雑
費徴収への不満から約4千人が騒乱を起こしたと伝えた。

山東理工大の衝突は、バスケットの試合中のトラブルが原因で、ウイグル族学生が6月27日
夜、相手の体育学部の学生宿舎を約30人で襲撃した。しかし同学部の学生数百人も応戦、刃
物やいす、木の棒などを持ち出し、5人が重傷を負う事態となった。

武装警察の介入で深夜に騒ぎはおさまったが、直後には学生の外出を禁じ、電話やインターネ
ットも切断、宿舎の学生が外部と連絡ができない状態にした。学生数人を拘束したとされる。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050704/K2005070400890.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>学生の外出を禁じ、電話やインターネットも切断

最近は、事件が起こると記事や写真がBBSやメールで、ネットに出回るというお約束が出来
たような。但し、これはすぐにネット公安に削除される。大紀元などの反体制紙は、香港あた
りから監視していて、素早く削除前の記事・写真をゲットして紙面に紹介している。

だれか、暇と金のある人が、中国の主要な人気BBSを常時監視して、削除された記事や写真
だけを抜き出すようなシステムを作らないものかすらん?ネット公安の即効削除は事件の存在
をPRしているようなものなので、削除されたものを集めれば、自動的にスクープ記事が書け
そうに思えるけれど(w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 08:18:49 ID:MoOGTtOq
ttp://cms.isn.ch/public/docs/doc_10790_290_en.pdf
JAPAN AND NORTH KOREA:
BONES OF CONTENTION
Asia Report N°100 ? 27 June 2005  (PDF,33ページ)

国際クライシス・グループ:北朝鮮と日本の関係、アジアレポート#100
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
International Crisis Group, Brussels, Belgiumの書いている北朝鮮と日本の関係
の現状評価レポート。間違ってはいないのだけれど、要点の抑え方にところどころ
疑問もある。ブリリアントなところが一つも無いので、読んでいてつまらない。
なんでいつも、ICGの報告書は、つまらんのかすらん?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 11:19:30 ID:99S1Jyzv
ttp://www.latimes.com/business/la-fi-china3jul03,0,29822.story?coll=la-home-business
Chinese City's Allure Fades for Some Firms
July 3, 2005 latimes.com : Business
By Don Lee, Times Staff Writer
 
LAタイムズ:オーラを失う中国の都市

中国南部のDONGGUANは、外国人ビジネスマン、多くは台湾だが、のおかげで世界でも
名うての製造業の輸出基地になったのだが、今では賃金の上昇、エネルギーの不足、
強化される政府の規制、交通渋滞、そして他の様々の原因から外国資本をひきつける
オーラを失った。

Chang Han Wenは1991年に、この地がまだ農業主体であった頃、台湾から靴製造工場
を建設すべく進出して200名の工員を雇った。今では従業員は3000人でアメリカと欧州
に靴を輸出しいている。今年、この地域の最低賃金は27%増加し、それでも人手不足
で工員を集めるのは困難である。燃料や電気は不足している。政府は従業員の住宅補助
などに厳しく干渉する。そうしたことが重なって、彼は次の工場をベトナムに作ろうか
と考えている。それは多くの台湾人企業家も同じだと言う。

"For manufacturers here, the golden period has passed," he said.(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾、香港の企業が中国ではなくほかの地に進出を考える理由は、人手不足、エネルギー
不足、環境問題などだという。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 15:54:04 ID:99S1Jyzv
イラクの抵抗勢力2派、公式スポークスマンを指名 (ロイター、7月4日14時19分 )

[ドバイ 3日 ロイター] イラクで活動する2つのイスラム抵抗勢力が3日、公式なスポ
ークスマンを指名したとする声明をインターネットのイスラム系サイト上で発表した。

声明を発表したのは、イラク・イスラム軍とムジャヒディン軍。「ムジャヒディンの名をかたっ
て発言する人々を黙らせるため」イブラヒム・ユーセフ・アル・シャマリ氏を指名した、として
いる。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=04reutersJAPAN181053&cat=17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.latimes.com/news/nationworld/world/wire/sns-ap-iraq-militants-spokesman,1,7073741.story?coll=sns-ap-world-headlines

During an appearance on Al-Jazeera, al-Shammari said the resistance "has a realistic
and truthful political project," adding that the groups were in talks with other armed
factions to come up with a unified position. He did not elaborate.
Al-Shammari argued that sectarian problems were created after the U.S.-led occupation
of Iraq in order to prolong the presence of foreign troops.
Last week, a Web statement issued in the name of The Islamic Army in Iraq, the Army of
Mujahedeen and the Ansar al-Sunnah Army threatened the life of a Sunni Arab politician,
Ayham al-Samarie, who announced the formation of a political group he claims represents
the demands of an umbrella organization of insurgents.(AP)

AP記事に拠れば他の武装派とのすりあわせや武装派の政治参加などとの関連があるような。
武装闘争だけなら、各派閥のオフィシャル・スポークスマンは不要で、アルジャジーラに犯
行声明や声明ビデオを送るだけで充分であろうに。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 16:23:47 ID:99S1Jyzv
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/07/04/wirq04.xml&sSheet=/news/2005/07/04/ixworld.html
US delight as Iraqi rebels turn their guns on al-Qa'eda
By Oliver Poole in Qaim (Filed: 04/07/2005)

英・テレグラフ:イラク武装派とアルカイダの内戦で、アメリカ軍はニンマリ

American troops on the Syrian border are enjoying a battle they have long waited to
see - a clash between foreign al-Qa'eda fighters and Iraqi insurgents.

シリア国境で作戦を展開中のアメリカ軍は、長らく待ち焦がれていたものを見て喜んでいる。
それは、外国人のアルカイダ勢力と、イラク国内の武装派の戦いである。

Fighting, which could be clearly heard at night over the weekend, first broke out in
May when as many as 50 mortar rounds were fired across the city. But, to the surprise
of the American garrison, this time it was not the target.
If a shell landed near the US base, "they'd adjust their fire and not shoot at us",
Lt Col Tim Mundy said. "They shot at each other."

終末の夜に、両武装派の闘争は銃声などで明らかに確認できるものだった。アメリカ軍にとっ
て驚きであることは、武装派の(発砲の相手である)敵が
アメリカ軍ではなかったことである。
ロケット弾はアメリカ軍の陣地の近くに着弾したが「彼等はアメリカ軍基地を攻撃するのでは
なく、距離を測って、お互いを攻撃しあっている」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外国人テロリストのアルカイダが、イラク国内のナショナリストの武装派勢力と敵対し闘争
しているわけで、イラク武装派にさえ支持されないアルカイダがイラク国内で成功する可能
性はゼロと思われ。こういうニュースは国内マスゴミにはスルーされているけれど、いずれ
無視できなくなる事は確かな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 19:10:45 ID:99S1Jyzv
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200507/04/t20050704_4115171.shtml

新京報:米国は日本に武装する 剣は中国を指す By西氷  2005年07月04日 10:40

人々はすべて米国が思案をめぐらして中国を抑制することを知っていて、中日両国の昨年末来
の“氷河期”を知っていて、日本に背後で支持する米国がある。しかし米日の両国は一体どの
種類の策略で中国を封じ込める?

小泉が強情で靖国神社を参拝するだけです?或いは米国の政府が絶えず中国威脅論を吹聴する、
人民元に価値が上昇するように求める、台湾問題の上で妨害する?

米国の政府が強く日本の“常任理事会入り”を支援したこ後に、かつて早稲田大学で“日本が
大規模のミサイルと小型の原子爆弾を持つことができる”と述べた安倍晋三は次期首相候補と
して人気がある。日本の明仁天皇がサイパン島に向かって軍国主義の亡魂を参拝した後に、ブ
ッシュの参謀総長のマイケルは国防部が中国の長距離ミサイルが国防計画に打撃を与えると語
っている。

米国の戦略は、中国の飛躍を日本の武装によって抑制する。これは聞いたところ不思議なよう
で、米国の元駐日大使のエドウィン・ライシャワーは言って、“1945年第二次世界戦争の最大
の勝利は日本の武装を解除したのこと”、まさかアメリカ人はこのようにしてすぐに第二次世
界戦争の傷の痛みを忘れる?

日本の再武装は、既にして事実になった

事実上、米国は再びすでに第1回の湾岸戦争から日本の武装を計画する。ブッシュがアメリカ大
統領になった後にこの過程は加速して、今すでに大幅な段階まで着いた。断固として日本の“常
入”を支援して、米国が日本を“正常な国家”の最後の1手目にならせることだ。

日本は“極東イギリス”の役を演じることができる。

日本の再武装のシンボル的な始まりは1992年日本が《国際平和な協力の法案》を採択するので、
日本はつまり軍隊に国連の平和維持活動に参与するように派遣することができる。

米国の政府がその後何度も日本政府に改正を促した平和憲章を、法律の上から廃止して自衛から
ようやく武力、軍隊と軍事の技術の出国を許すようにする。日本政府は喜んで米国のの“内政の
関与”を受け入れて、今までのところすでに21冊の関連安全の法律(その中の最も重要な9冊が
2004年の制定だ)を制定して、軍事費の支払いは連年増加して、2004年に全世界の第4、アジア第1
の程度を達成して、軍隊も出国してイラクを派遣して、米国のミサイル防衛に参加していっそう
ハイテクの軍事の力を発展して“防弾のベスト”を着た。

ブッシュと小泉が政権を握った後に、米日間は軍事の協力の上で更に息が合う。米国の副国務長
官のリチャード・アーミテージはずっと日本に武装することを吹聴して、武器販売を拡大するで、
日本を“極東イギリス”にならせる。

去年8月まで、米国の元国務長官のパウエルは東京を訪問する時大胆に“アップグレード版”を出
している:日本は安全保障理事会の常任理事国になって、第1件のする事は平和な憲章を捨てるの
だ。

今年2月、米国の政府はほとんど再び日本の戦略の意図に武装することを明らかになった。米国国
務長官のライスはワシントンと日本で新しい軍事の安全な協定に署名して、第1回の明確な将の台
湾は“共通の戦略目標”に〇×式で決めて、これは日本が戦争に備えることを意味して、終結し
てすでに半余り世紀間の平和主義の政策を堅持したのに等しい。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 19:11:14 ID:99S1Jyzv
中国を置いてレーダーの中央を監視し抑制する

むしろ台湾を共通の戦略目標にロックするのはむしろ中国だ。3月にライスが東京を訪問する時米
国の“日本を動き出させる”ために対抗してそびえ立っているのは中国であることを強調して、
日本を米国のアジア政策の保護の傘にならせる。彼女は米日の両国の“すでに共通の価値観と立場
を選んだ”と言って、“手引きは、中国を推進して説得する”を要して、甚だしきに至っては中日
の間の戦略の対抗に深める。ブッシュは欧洲行の中でEUにとても大きい圧力を加えて、EUが中国に
対して武器販売の禁令を解除していないことを招く。

今、米国は甚だしきに至っては日本に比べて更ににわかにその“常入”を要して、日本を要して間
接的で非直接平和な憲章を捨て、ドイツがコソボの戦争の中でNATOの名義で戦ってそれによって外
国に出国することができないペナルティを突破する。

日本は世間の人にわかりやすい理由がいるので、米国はこのために“朝鮮の核威嚇”と“中国の脅
し”を大げさに言い立てる。

今年2月に米国は北朝鮮の“必ず敵意がない”核の交渉することを拒絶して、3月に米国は日本を、
北朝鮮の嫌なボルトンの任命為駐国連大使に歓迎して、それによってわざと北朝鮮を怒らせて、六
方会談に成果をありにくくならせて、朝鮮の核は日本の脅しになる。

別の1つの“脅し”は中国からきて、炒める中国の《反国家分裂法》は台湾に武力に訴える信号で
わざと台湾海峡の緊迫情勢を造る。ラムズフェルドはシンガポールを訪問する時中国の軍事費のア
ジアの第1を非難して、解読して日本にもっと高い軍事費の支払いがあるべきことができる。

日本は兵力の究極の目標を発展する

米国のあおり立てるもとで、日本の兵力の発展はとても速い。西方の軍事のアナリストは、日本は
少しも疑問なくすでに核兵器装置を造って、精確に誘導してと核系統的な能力を運搬することを備
えて、その核技術の水準はすでに達して先進的な核兵器の能力を造ると思っている。

日本H-IIとH-IIAのロケット、軍用の衛星システムと空中の長距離頑張る技術など、すべてその精確
な打撃の目標を保証することができて、今ただ欠けて1本の原子力潜水艦の艦隊の能力を装備するだ
け。

政治の上で、小泉の政府は朝鮮の核と中国の2重の“脅し”を動員命令にしてナショナリズムの情
緒を集中して、右翼勢力の音を高める。彼の内閣の成員の中で全て親しい台湾独立の政治家で、防
衛庁長と外交大臣の更に公の軍国主義者。これで小泉の更に強硬な安倍晋三のような政治の人物に
比べて最も人気がある首相の立候補者になったを招いて、同じく日本の天皇に足を踏み入れて軍国
主義の亡魂のの“サイパン島の旅”を参拝するように促す。このすべて、すべて今年末の自民党の
起草する新しい憲法のために中で平和な憲章の中日本を削除して兵力の次々と重なる制限を発展す
るのであるようだ。

日本は米国の覆い隠すこともとで核兵器のクラブに参加することを望んで、次第に米国の“核の
傘”を抜け出す。自民党の引き裂いてしまうのは1947年のマッカーサーの起草する平和な憲章で、
その建党の基本的な目標は“日本の自分の憲法を作り上げる”で、“最後に米軍を日本領土に追
い払う”。これもたぶん米国の見ていない1面、甚だしきに至っては日本が更に最も秘密の究極
の目標に武装するのだ。

米国の再び日本に武装する最大の危険は、中日両国の紛争を平和裏に解決する可能性をハイジャ
ックして、アジアと世界は会回は閉じ込めて昔紛争の軌道の上で解決するかもしれない。
出所:新京報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、大変とんがった日本脅威論を書いている新京報の論評。この評論に見られるように
日本の一挙手一投足に疑心暗鬼というべきで、陛下のサイパン慰霊まで日本の軍国主義戦
略の一環と解釈する。

ついでに、この日本脅威論は幾つかの新聞に転載されている;
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/opinion/pe/200507040341.htm (南方報)
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200507/04/t20050704_4115171.shtml (中国経済網)
ttp://61.129.65.8:82/gate/big5/world.eastday.com/eastday/news/node37955/node37956/node37965/node71642/userobject1ai1226511.html  (東方網)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 20:04:54 ID:iPXDTrYz
>>57
そういう自分チのミサイルはいったい何時からどっち向いてるんだっけ
てのは内緒なのねん(w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 23:22:33 ID:99S1Jyzv
ttp://the.honoluluadvertiser.com/article/2005/Jul/03/op/op16p.html
Posted on: Sunday, July 3, 2005
THE RISING EAST
Whatever the polls say, America has friends
By Richard Halloran

ホノルル・アドバタイザー:アジアでアメリカが嫌われていると言うのは嘘で・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リチャード・ハロランの書いている、小粒だけれどおもすろい評論。アメリカ独立記念日
にあわせて、メディアの言う(Pew研究所の世論調査とか)アメリカが世界中で嫌われ
ているというのは本当か?と問いかけているもの。

ハロランは、それは実際とは異なるとして、反論の材料を二つ出している。一つはホノル
ルで開催されアジア諸国の軍関係者、政府関係者、学者を集めた(500人)ワシントンの
アメリカ国立防衛大学のコンファレンス。もう一つは先月シンガポールで行われたCSI
Sのアジア安全保障会議。

いずれの会議にも、アジア諸国の政策やオピニオンをリードする人材が集まったが、アジ
ア地域にアメリカのプレゼンスによる安全保障が約束されることを歓迎するという意見が
圧倒的で、日本、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フ
ィリピン・・などがアメリカとの同盟関係の強化や維持を望んだ。アジアでアメリカのイ
ラク戦争政策が高い支持を得ていないとしても、安全保障のパートナーとしてのアメリカ
への期待と要請は大きい。メディアの一面的で表面的な世論調査を過信すべきではない。

ここまでは、まあ、当たり前の評論なのだけれど、一つの国だけ、そうした会議のムード
に反する国があって、それは韓国だったと言う。

The speaker who really lambasted the Americans was a South Korean, whose nation has a
defense treaty with the United States. The speaker reached back to a secret agreement
in 1905 in which the United States agreed not to interfere with Japan's plans to annex
Korea, and Japan said it would not interfere with the United States in the Philippines.
Many of Korea's ills since then, the speaker said, were the fault of the United States.

ホノルル会議でアメリカに激しい非難を行ったのは韓国であった。韓国はアメリカの同盟国
なのだが発言者は日米が1905年の秘密協定(桂・タフト協定)でアメリカのフィリピン支配
と日本の韓国併合を相互に容認する約束をしたことをあげて、韓国と米国の関係悪化のおも
な原因はアメリカ側にあるとした。

ハロランもさすがにこれにはあきれたみたいで処置なし、といった感じで書いているような。
しかしそういう例外はあっても、アジアの大部分(ベトナムなども含めて)が、アメリカと
の関係強化に前向きなのだ、と書いている。それにしても、韓国がそこまでDQN振りを発
揮して、重要な国際会議でも宣伝しているとまでは知らなかった・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 23:56:14 ID:99S1Jyzv
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200507040447
<香港、星洲日報、07-04 16:44:13 MYT>

評論・1葉落ちて天下の秋を知る  文:陳向慧

中日関係が低潮に陥る時、日本政府は中国に対してを友好的な態度の駐中国大使の阿南を入れ替
えることを決定して、いままでずっと中国の事務と関係がない“素人”にこの重要な持ち場を引
き継ぐ。

東京の外交家は、日本政府のこの事は歴史の教科書と靖国神社の問題のため改善するために悪化
する中日関係で、日本政府の中で中国に対して比較的に中国に対して友好的な鳩が人物を派遣し
てきた。

最後にある辞職、あるもの転任して、自由自在に典故を用いて文章を書いて田中真紀子がいる、
野生の中国ラジオの必ずの、加藤幸一、河野洋平などがいる。

阿南が中日の友好的な“中国通”の職務から転勤となり、1葉は下ろして天下の秋を知っていて、
阿南がただ茂ってあるいは反映することができることが交替されて、日本政府の中で中国に対し
て友好的な勢力はすでに弱められて、反中国をする仇の華の急先鋒は次から次へと頭をもたげて、
予見することができて、食い違いは途切れなくて、摩擦の増加する中日関係、行き先にはでこぼ
こな道がある。

去年の梢、日本の内閣の府の公布の一つの調査結果はすでに明らかに示して、“中国に対して親
しみを感じる”人、1975年に調査を始めてから最低となり、中国の“親しみを感じない”日本人
が半数を上回る。

小泉首相が就任した後に、かつて“日本が最も日中友好の‘華派にキスする’の政治家を主張す
る”に自称して、しかし彼の言行“右へ見る”、特に毎年中国を顧みないで靖国神社に向かって
参拝すると抗議して、参拝し終わった後にまた関係を修繕するで中日の首脳のトップ会議を行う
ことを求めて、これは明らかに口頭で“華にキスする”に行って、行動の上で中日関係を傷つけ
て、このいわゆる“日中友好が者を議論する”を反映して、口と腹が違って、自らの言動が矛盾
して、中日の友好関係少しも誠意がない。

今のところ、日本の内閣の中国の事務の比較的熟知する“中国の学派”は権力を失って、影響力
はますます小さくなって、日本の新世代の政治家は中国の理解に対してもっと欠乏に会って、甚
だしきに至ってはある人は自分の政治の目的を達成するために妖怪をいとわないで中国が溶けて、
次期赴任の首相のタカ派の政治の新星の安倍晋三になって、外長を担当する右翼の子町村孝行を
信じることを含んで、小泉内閣は仇の華の強硬派にあふれている。

星州日報/国際/時事評論・文:陳向慧・2005/07/04
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 00:22:28 ID:Vn/ca+gz
阿南大使の交代は、香港、台湾、中国メディア予想以上に大きなニュースとして扱われていて

ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/3821/2005/07/04/[email protected]
日換駐華大使打外交牌"中國盲"飯村豐曾受處分 (國際在綫)

ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2005-07/04/content_3171997.htm
日本駐華大使將易人新大使無中國經驗 (新華網)

ttp://news.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4640000/newsid_4646400/4646493.stm
關係緊張日本替換駐韓駐華大使 (BBC中文網)

ttp://www.appledaily.com.tw/News/index.cfm?Fuseaction=Article&NewsType=twapple&Loc=TP&showdate=20050703&Sec_ID=7&Art_ID=1885745
中國短訊日更換駐中大使 (臺灣蘋果日報)

いずれの記事も、日本の外交政策の対中強行(非謝罪的)方針の明確なサインというう受け取
り方で、日本の対中政策が今までに無い非媚中を志向していることにショックを受けているよ
うな希ガス。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 08:47:33 ID:XWMh4IWd
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5118020,00.html
Syria Says Forces Clash With Militants
Monday July 4, 2005 8:46 PM
By ALBERT AJI  Associated Press Writer

AP:シリア政府は、国内で、警備隊とイラク旧政権勢力が武力衝突と発表

シリア政府は月曜日に、シリアの警備隊と、イラク旧政権のサダムフセインのボディガード
などを含む武装派勢力が武力衝突したと発表した。

日曜日に、シリア政府はレバノン国境近くでイスラム過激派勢力34人を殺戮したと発表して
おり、一連のシリア勢力はシリアが武装派勢力に対抗しているとのメッセージと看做されて
おり、アメリカの(シリアが武装派を支援しているとの)非難への対応と解釈されている。

月曜日の発表では、衝突によりシリア警備隊はヨルダン人の武装派指導者、 Sharif Ayed
Saeed al-Smadyと彼の兄弟の妻であるMohammed al-Smadyを拘束したとしている。

シリアの政治アナリスト、Imad Fawzi Shueibiは「シリアはアメリカに対して、アメリカは
シリアに圧力をかけているが、シリアはテロと戦っていると言いたいのだ」という。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 09:03:52 ID:XWMh4IWd
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64601&ad=7/4/2005
<新世紀、反体制メデイア、7、4>

私達の時代の目撃証言の文学??廖亦武《証言》を読む  By 胡平
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
胡平が大変力を入れて、真正面から廖亦武の書いた小説、《証言??中国1番下の賤民のため
言葉》を評論したもの。熱っぽい文章で興味深いものがあるけれどややスレ違いなのでコピ
ペしない。この本は490ページ、香港明鏡出版社、2004年2月に出版。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 11:23:00 ID:XWMh4IWd
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/3821/2005/07/05/[email protected]
2005-07-05 05:05:13原稿の 源: 国際 オンライン

上海は液体アンモニアの漏れ事件が発生する 百数人の中毒は病院に送り込む

昨日の正午12時15分、南匯で区恵南は恵東路の148号前、1台の4トンのトラックの上の液体
アンモニアの鋼の瓶は突然爆発が発生して、道中恵東の新しい住宅区の数百戸の住民の家の
中はアンモニアの浸食を受けて、百数人のアンモニアは中毒してそして病院に送られて応急
手当てをして救って、その中の3人は現在依然として生命の危険を離れていない。

12時10分の頃、上海AE0778のトラックが恵東路のレストランの前で止まって、車の上で8匹の
鋼の瓶に立って、瓶の体の上でいかなるものを覆っていない。過ぎて5分にならないで、突然
車の上で1回の大きな音を出して、1 匹の鋼の瓶が突然跳び上がるのが3高い建物まで高くて、
落ちた後に1筋の濃い白い霧を現れだして、空気の中でたちまち1筋の化学肥料に類似するアン
モニアの匂いに充満している。その時西風をかすめ取っていたため、そのためこのつの濃厚な
アンモニアの匂いは急速に東へ500メートル近く広がった。鋼の瓶のはじける時、南匯のタバ
コの専売は大隊の1台の自動車を査察してちょうどこのところを経由して、運転手はとって緊
急に制動して、車内の2人が傷を受けることをもたらす。

記者が事件の発生現場で見る時に、事まで5メートルの1株の緑の木を出してごく短時間の内で
黄色になって、道の辺の林の1 レストランのガラスのカーテンウォールは1つのとても大きい
穴を壊された。レストランの支配人の王生明の追憶によると、鋼の瓶の爆発する時のエネルギ
ーは瞬間トラックの辺のガード・レールを吹っ飛んで、吹っ飛ばれるガード・レールがまっす
ぐで店の外の1枚のテーブルに突き進んで、ばらばらに爆破されるテーブルのかけらはレスト
ランのガラスのカーテンウォールを1つの大きい穴に壊して、ガラスの鉄筋に固定しても打た
れて曲げた用いる。

調査によると、事故の車は奉賢の青い村の運送駅に属して、車の上着のは入れて液体アンモニ
アの空っぽな鋼の瓶を詰めにいくつもりなのだ。可能性は車が必要な防護対策をとっていない
ためで、鋼の瓶は直接厳しい日差しの下で暴露して、鋼の瓶内の残る液体アンモニアは膨張し
て最後に発生してはじける。しかしも目撃者は車の積載する8匹の鋼の瓶が液体アンモニアの
をいっぱいに積むのだと公言する。

病院の医者の周健は老年の病棟に来て、3人の患者のために第6回行って聴診する。“3人はす
べて生命の危険を離れてなくて、肺水腫が悪化する可能性を排除しない。”周健は心配して記
者に教える。

事故が発生した後に、恵東の新しい住宅区の108名は調子が悪い住民が南匯区の中心病院に送ら
れて緊急措置をとることと感じて、4 人の児童と2年7旬の老人を過ぎて庭を残していっそう観
察する。南匯中心病院が業務の王院長を主管して記者に教えて、患者は主にとを表現して呼吸
道になって言う粘膜のやけどを消化して、約7名の病状の少し重い者は仁へ救って東の庭と児童
の医学センター応急手当てをして救うことを回転される。昨晩まで9時の記者の原稿を送る時、
事故の具体的な原因はまだ調査中。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:06:41 ID:XWMh4IWd
<大紀元、日本語版、反体制紙、7、5>

中国のスパイ、ベルギーで亡命申請
 
【大紀元日本7月5日】相次いで発生している中国政府幹部の海外亡命に続き、先日ある中国
のスパイが、ベルギーに亡命申請をしたことが明らかになった。本人は申請がまだ許可され
ていないため、個人情報を公開しない意向である。

亡命を申請したのは十数年間ヨーロッパの大学と企業に務めながら、中国政府に情報提供し
ていたスパイである。亡命申請とともに、ベルギーの情報機関に欧州企業の情報の獲得を目
的とする数百名の中国政府のスパイに関する詳しい資料をも提供したという。

フランスを本拠とする世界屈指の電気通信会社アルカテル社(Alcatel)も被害に遭っている
と伝えられている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/07/03/wchin03.xml&sSheet=/news/2005/07/03/ixnewstop.html
China aims spy network at trade secrets in Europe
By Damien McElroy (Filed: 03/07/2005)

英・テレグラフ:中国のスパイ網が欧州で商業的機密を探っている

The extent of the spying was laid bare after a leading Chinese agent "defected" in
Belgium. The agent, who has worked in European universities and companies for more than
10 years, has given the Surete de l'Etat, the Belgian equivalent of MI5, detailed
information on hundreds of Chinese spies working at various levels of European industry.

中国の亡命を希望しているスパイは、欧州の大学と企業で10年以上勤務した経験が有り、ベルギー
のMI5相当の諜報機関に欧州諸国で産業スパイとして働く数百人の中国人の詳細な情報を与えた。

「欧州には、通信、宇宙航空、軍事、化学、重工業などに関わる大規模な中国の産業スパイのネッ
トワークがある」とベルギーのアナリスト、Claude Moniqueは言っている。

"The Chinese agent has given details of hundreds of experts and their activities. As a
result national inquiries have been launched, certainly by the German, French,
Netherlands and Belgian agencies and, I believe, in Britain too.

「この亡命スパイは数百人のエキスパートと、その活動についての詳しい情報を政府に与えたが
そのため政府が調査を開始している。その対象はドイツ、フランス、オランダ、ベルギーに及ん
でイルが、当然英国も含まれるだろう」

英国のリスクマネジメント会社のコンサルタントに寄れば、中国政府の諜報機関は定期的に外国
に滞在する中国人からの情報を吸い上げており、ビジネスマンや旅行者、科学者が対象と言う。
「全ての、中国の関心を持つ分野に関与する海外の中国人が狙われる。中国政府が軍事的あるい
は経済的に有用と判断する情報を集めるように指示される」

海外の中国人は、その滞在が少なくとも5〜10年以上に及んで、中国政府がその情報価値の有用
性を判断することになるという、中国の狙っている情報の一つはアルカテル社のガリレオ衛星の
技術と言われる。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大紀元の記事は、全く正確で誤っていない。国内メデイアがスルーしているのは問題。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:08:08 ID:XWMh4IWd
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 18:32:01 ID:XWMh4IWd
>>65 テレグラフと同じ内容の記事

ttp://www.thestandard.com.hk/stdn/std/China/GG05Ad04.html
Defector alleges industrial spy network in Europe
Damien McElroy July 5, 2005 (香港、ザ・スタンダード)

ttp://www.smh.com.au/news/world/chinese-defectors-spy-claim/2005/07/04/1120329385689.html
Chinese defector's spy claim (オーストリア、シドニー・モーニング・ヘラルド)
By Damien McElroy July 5, 2005
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:06:50 ID:XWMh4IWd
中国外務省、日本の阿南駐中国大使を称賛  <日経、7、4、19:50>

【北京5日共同】中国外務省の劉建超副報道局長は5日、阿南惟茂駐中国大使が8月にも
離任することについて「大使が在任中に、中日関係の発展に積極的に努力したことを称
賛する」と述べた。 (後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050705STXKC068905072005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/news/china/zgkx/200507050739.htm
外交部就上合組織峰會、中俄石油管道等答問實?
2005-07-05 19:07:26 中國新聞網

下文為劉建超答記者問實?:
問:在中國工作4年多的日本駐華大使阿南將離開中國,候任者是日本現駐印尼大使飯村先生。
?對此有何評論?

答:日方向中國派駐新任大使,我們表示歡迎。我們對阿南先生在任期間為推動中日關係發展
作出的積極努力表示讚賞,希望他的繼任者能繼續為推動中日關係的改善和發展作出努力。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 22:18:29 ID:XWMh4IWd
>>68 この中国外交部の定例記者会見のQ&Aの一部、中ロ石油開発:

聞く:中ロの石油のパイプの合意の進展を紹介してもらうことができるかどうか?
パイプの情況がない下に、中ロ間は鉄道を通して運送に来なければならないどれだけの石油
がある?
胡錦涛主席はプーチン大統領と中ロの共同声明を発表していた。外交の角度から言ってお聞
きして、共同声明と共同コミュニケは何の違いがある?

答える:胡錦涛主席がロシアを訪問する時、中ロの双方はエネルギーについて協力で広範な
共通認識が成立した。双方は、エネルギーの協力が正しくて中ロの経済貿易協力の全体の水
準を高めて重要な意義を持つことを強化すると思っている。今度の両国の首脳会談の時に、
双方はオイルガス、電力のなど領域の協力協議に署名して、両国のエネルギーの協力がまた
新しい1歩に踏み出したことを示す。

双方はいっそう中ロの両国の石油、天然ガスの領域の協力プロジェクトを実行することを推
進することを決心して、原油のパイプの建設を含んでと両国で境界内が共に油ガス田を開発
して、そして両国の関連企業の上述のプロジェクトに具体的な協議を行うように責任を課す
る。

オイル・パイプの建設の前にロシア側が鉄道を通して中国側にどれだけの原油の問題を送り
込むに関して、双方の指導者の成立する共通認識と関連協議によって、ロシア側は2005年に
中国側に鉄道の供給する原油の1000万トン以上を通して、来年 1500万トン以上。

あなたの第2の問題に関して、これは2つの異なっているファイルで、もちろんこのファイル
の内容はいくつかの重なり合った地方がある。《中ロの共同コミュニケ》はもっと多く二国
間の領域の協力と成立する共通認識で両国を強調して、もちろんも国際的事務に対する見方
を含む。中ロ《21 世紀の国際秩序の共同声明》は1つのとても重要なファイルで、全面的に
中ロの両国の21世紀の国際秩序の方面で成立する重要な共通認識を詳しく述べて、この共通
認識は多角的な主義、世界の多極化の過程が重要な意義を持つことを推進することに対して。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:16:48 ID:XWMh4IWd
ttp://www.villainouscompany.com/vcblog/archives/2005/07/happy_fourth_of.html
軍ブロガー、Grim氏(Grim of Grim's Hall)へのインタビュー

(これはミリタリー・ブロガーとして比較的有名なGrim氏への、別のブロガーによる
インタビューで、ちょっと興味深い内容)

Q:お勧めのブログは?

A:'ve mentioned Mudville and 4th Rail already:Doc Russia's "Bloodletting,"
BlackFive, Lizard Queen's "The Blue Bus" -- she rarely blogs on any topic I agree with,
but the comments section is one of the best for engaging liberal/progressive thinkers
in a respectful and even friendly forum -- Southern Appeal, your own site of course,
and The Belmont Club. I should also mention Kim du Toit, a swaggering yet grumpy fellow
of the sort I myself will probably become in a few years.

The 4th Rail:ttp://billroggio.com/
The Mudville Gazette:ttp://www.mudvillegazette.com/
Bloodletting:ttp://bloodletting.blog-city.com/
BlackFive:ttp://www.blackfive.net/main/
The Blue Bus:ttp://www.bluebus.org/
Southern Appeal:ttp://southernappeal.blogspot.com/
The Belmont Club:ttp://fallbackbelmont.blogspot.com/
Kim du Toit:ttp://www.kimdutoit.com/ee/

この対談の中で、大変印象的な発言(特に最後の部分)

Q: What is your favourite piece of political wisdom?

Grim: The Gettysburg Address, which captured what should always and forever be the
American creed in times of darkness. Our sacrifices must always serve as fuel to
relight the lamp of liberty: or, as a contemporary of Lincoln's had it, "as He died
to make us holy, let us die to make men free." Someone once said that the path of
heroism leads only to the grave, and that is true. But show me the road that leads
anywhere else.
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/05(火) 23:43:53 ID:XWMh4IWd
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
IRAQ: Kidnapping Diplomats Divides Terrorists

ストラテジー・ページ:イラクでのエジプト大使の誘拐事件の分析
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストラテジー・ページは、これは新しいイラク内部のアルカイダ系のグループのやった
愚かなテロだと分析。アラブ諸国は基本的にスンニ派アラブ人の政治支配のコミニティ
なのだが、イラク内部で自国のスンニ派外交官がテロの標的にされることには大変批判
的である。

アラブ諸国は、基本的にイラク国内のスンニ派に同情的なのだが、必ずしもサダムフセ
インの旧政権グループを支持しない。さらに、アルカイダに対しては、最近の状況では
全く支持できない。

This is a long shot, because the Sunni Arab terrorists in Iraq really don't have much
support, at least at the government level, in other Arab countries. Al Qaeda is opposed
to all current Arab governments, but most of their Sunni Arab allies in Iraq are not
(they want Saddam, or someone like him, back in charge). It's a strange situation.

イラク国内の武装派スンニ派は、政府や一般国民に支持されておらず、アルカイダと共闘
したりしているが、それは他のアラブ諸国の状況に比べてねじれのある状況と言える。エ
ジプト大使誘拐は、そうしたスンニ派の分断を象徴している。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:09:35 ID:DdjQwDJe
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22794,filter.all/pub_detail.asp
Threat From China May Be Empty
By Desmond Lachman Posted: Tuesday, July 5, 2005
ARTICLES:Australian Financial Review; Publication Date: July 4, 2005

AEI:中国の脅威、というのは本当なのか?  By Desmon、d Lachman
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1979年以降に、中国の改革開放、輸出志向の外資誘導による経済発展が上手くいって
中国経済は現在まで(15年間に)にほぼ10倍の規模になり、今やその規模はアメリカ
経済の八分の一となり、いくつかのアメリカ企業を買収するまでになった。

中国があと20年とか30年成長を続けると、超大国になるという予測が出されたりして
中国経済脅威論があるが、それは本物だろうか?

中国経済を評論する批判的な見方としては、中国の都市部の土地バブルの存在、中国
の銀行の不良債権の大きさ(GDPの50%とも言われる)などの材料がある。

より深く考えてみるべきことは、輸出志向の高度成長というのが長期間に渡って維持
可能なものなのかどうか、ということで、それが可能であっても、最近のアメリカの
上院議員のよう27.5%の輸入課徴金を課せといった政治的摩擦を避けられない。


Experience with all too many emerging market economic crises should have sensitized
us to the folly of simply extrapolating China’s past impressive economic performance
into the indefinite future. Indeed, China’s very large macroeconomic imbalances should
be alerting us to the very real risk of a major reversal in China’s economic growth
performance within the next couple of years. When that happens, the weak underbelly of
China’s mixed economy will be exposed and we will be asking ourselves how we ever
could have been worried about a Chinese economic threat.

中国の過去の印象的な経済成長を将来についても単純に当てはめて予測することには躊躇
せざるを得ないほどに、我々は急速な経済成長が危機を迎える事例を多く見てきた。中国
のもつ大変おおきなインバランスは今後数年間の中国経済にとっての課題である。もしも
中国経済が、そのために危機に陥ることになれば、我々は中国脅威論を懐かしく思うこと
でもあろう。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 00:26:54 ID:DdjQwDJe
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/04/AR2005070400862.html
North Korea's Rising Urgency
Not Engaging Is Not an Alternative
By Carl Levin and Hillary Clinton Tuesday, July 5, 2005; Page A13

WaPo:北朝鮮の高まる危機を解決するために、交渉再開を
By:カール・レヴィン、ヒラリー・クリントン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒラリー上院議員の共著になる北朝鮮問題への政策提案だけれど、ブッシュ政権が北朝鮮
との「交渉に失敗した」と非難し、国連の場でより一方的でない多国籍交渉を行い、飴と
鞭で問題を解決せよという。基本的にエンゲージメント路線で、見るべきものは無いよう
な希ガス。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 04:10:52 ID:0lgbQb9o
>>61
これでショックを受けているようでは。。。。。
支那人は無意識過剰の、自分知らず。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:37:39 ID:F9LSRghr
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64618&ad=7/5/2005
<新世紀、反体制メディア、7、5>

劉亜洲の中将の第4種類の役  By 馬柏林

最近の中国では、解放軍の空軍の副政治委員の劉亜洲をはじめとするいくつかの少壮な将校・
士官が、“中日関係のシンポジウム”を開催すると予約して、インターネットの上で彼らの
共同声明を発表した:“人は私を尊重したいと思って、必ず先に自尊心が強くて、日本人は
どうして私に対して凶暴です?”この事はすべて中国の政治体制改革の研究に関心を持つこ
人には検討に値する。

ネットワークの上でこれに対して議論がいろいろだ。劉亜洲を林立果にたとえて、袁世凱の
をたとえるものもある。“中国政府と民間の力の間の対話を展開することを出したのだと声
明するべきだと思っている……、秩序があって中国の政治体制改革を推進する措置がある”。
ある人は、私達は彼の伸ばしてきたカンランの枝をつなぐべきで、しかし彼の指導権に対し
て堅持すると言う。

筆者はこれらの意見に対して同意することはできない。まず第1に、この声明の重要性はその
形式にあって、内容にない;第2、間違って納得しないでくたさい、彼の出した政府と民間の
対話を、彼とするのは政府を代表してあなたにと対話するように求めるのだ。彼はおそらく
民意の支持を求めていると考えられるので、政府と民間の外の第 3種類の力になる。

この文は三大部分に分かれる:第1部分は近代の中日の関係史を改めて考えるのだ。現在の両
国の緊迫した関係から言って、中国を振りかえって甲午の戦いが失敗した後でしかたなく日本
に対して巨額を弁償して、第2次世界大戦の後で共に2党はすべて賠償請求を放棄する。“この
気前がよくて度量が大きいのは、つまり相手のは罪を認めて、極度に軽蔑して公然とと挑発す
ることを拒絶する。更にもし対比して戦後ドイツが賠償金を支払うならば880億ドル、首脳の
ひざまずく懺悔と全民族の反省、この雲のすりつぶしたものの特別のコントラスト、また国民
にどうしてますます感じさせないことができるだろうかがふがいなくて、屈辱をますます感じ
る?!”

第2部分は中日両国の開きの原因を選び出した。劉亜洲などの将校は凶暴に挑発と“日本人の
傲慢さ、勝手気ままにすること、を思って、まさか我が中華民族の両の百年以来の卑屈さ、
尊大なこと、乱すことを前提にするのではない?このすべて最後に形成して、甚だしきに至っ
てはまだ相手の私を引き続き鋳造しているのが力ずくで弱い。弱くたとえ、強硬な話に起きな
いとしても、弱くて、卑しめて、弱くなられなければならなくて、束縛されなければならない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:38:20 ID:F9LSRghr
”彼らはいくつかデータの両国を説明する開きを並べた:“日本はそれは中国1/25の国土で、
1/10の人口、今日の3万ドルの1人当たり生産額を創造して、これは中国の900ドルの33倍
(2002年)だ。世界の銀行WBによって1995年にの新しく計算する計算方法、中国のは1人当た
り財産は世界の第162位だけに位置して、世界1人当たりレベルの1/13ため。……約2百年前
にすぐ1800年、中国GDPは世界の第1 で、その時の全世界の総量の33%を占めて、1900年6.2%
下がって、1955年4.7%下がって、1997年3.5%下がる。1913年に、中国の経済の総量は日本の
3倍で、1995年まで日本は中国の8.5倍だ。”

声明はまだその他のデータを並べて、多くの方面に近代的な中国立ち後れる日本を説明して、
“例えば日本の非識字者率は0だ;中国は10%で、1.3億、日本の人口の総計を上回る。日本は
1905年適齢の児童の小さいジNは率を学んで96%に達する;中国は1997年65%だけだ。日本の
教育費が近くて10 年ずっと国家で総予算の約8-9%を維持して、中国は2%でうろうろする。
我が国の教育費、ただ日本の1925年だけに相当して、これは今の世界の151 の国家の中で、
第149に位置して、多くのアフリカの貧しい国より遅れている。”

更に重要なのは、これらの軍隊の将校は特に中日両国の政治制度とニュースの自由に対して対
比を行った:“日本はアジアメディアの自由度の最高の国家で、中国193の国家の中で順位の
第173。日本の文化、ただただ中国の漢唐の文明的な1つの分枝だけだけ。中国人は怠惰では
なくて愚かではなくて、あの日本人は何に基づくか後の者が先の者を追い越すことができる?
任せて国をよく治めるために精励して、優勝劣敗の制度の優位に任せる。中国人のこの2百年
以来弱くて弱くて制度にあって、負けてすぐ政治制度の上で負ける。”

注意して下さい、中国政府の官吏(更に軍隊の将校を言うまでもない)は公然と一度も承認し
たことがなくて、中国の政治制度とニュースの自由が日本に比べて欠けるのは多い。まだ終わ
っていないで、彼らは継続して容赦して少しも書かない:

“今日、日本のどの1つの政府の官吏は公金の賭け事と公金で女郎を買ってあるいは腐敗した
露出の後で謝罪しないで失脚に勇気がある?私達の汚職官吏は雨後のタケノコのようだ、先人
の屍を乗り越えて続く。今日にこの情報化時代、これ誰で情報の科学技術の山頂に立って全世
界の山頂の時代に立って、相手のつは情報が、衝突、激励と競争を交流する障害がないので、
当方は知恵を絞ってブロックするの、濾過、締め付けと自家消耗だ;相手のつは最大限度に全
民族の創造力を移動して奮い立たせるので、当方は最大限度に民間の思想の火花を芽生えの中
で撲滅するのだ。この相手の私の双方のはっきり異なる人文の社会の体制、まさか最終でなく
いずれも国民の総合的な資質の上で反映する?まさか最終でなくいずれも総合的国力の上で滞
在する?あのようなは西方の技術だけが必要だと思って、ハードウエアを導入して行くのでさ
えあれば、あのようなは先進技術とをこのような技術の先進的な人文の環境の分離の思惟に生
んで、当時の“洋務運動”から今日の“改革開放”まで、すでに一回また一回1本が中華民族を
甘落後、みずから恥をかく道からに引くのだと証明されて、しかし今日やはりある人は無理し
て引き続き歩く。”

ただ西方の技術だけを導入することを堅持するので、この相応する人文の環境の道ないでくた
さいと?おとといはケ小平で、昨日は江沢民で、“しかし今日やはりある人が無理して引き続
き歩く”、誰です?中国共産党の当局を非難すると声明するのは現在世論とインターネット“
に対して知恵を絞ってブロックするの、濾過、締め付けと自家消耗だ…最大限度に民間の思想
の火花を芽生えの中で撲滅する”。信じにくくて、公然とこの種類の鋭い非難のを出して、青
年の学生ではない、体制の外の自由主義の知識人もではない、かえって堂々としたいくつかの
中国人民解放軍の中、少将、と大佐。周知のように、中国政府が巨額の資本の作り上げる“金
盾プロジェクト”を使うのはインターネットの上で監視して、濾過して追跡する異なっている
政見のに用いるのだ。マイクロソフトは中国大陸のポータルサイトでもこのようだ少しも道理
のネットワークがないに制度を審査して屈服するだけを得て、ユーザーを禁止して民主、自由、
人権とデモなどの敏感な語彙を使う。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:39:00 ID:F9LSRghr
声明の第3部分で、彼らは5点の呼びかけを出した:

“第1、全体の国民、上から下まで、すべていっしょに改めて考えにきて中国が日本人の軽侮す
る深層の原因を立ち後れて、受けることを招いて、すべていっしょに探求して最大限度に全民
族の創造性の活力の制度の環境の問題を激励することができにきて、すべていっしょに本当に
我が中華民族の飛躍の中国の政治の体制の改革とモデルチェンジを使用することができること
を推進しにくる。

第2、全国人民代表大会に立法を通すように提案して、直ちに無条件に中国政府の通ったことを
否決して廃止して以前いかなる日に対して賠償請求をする条約あるいは承諾を放棄して、必要
の時国民全体の公民投票の構造をスタートさせることを考慮することができて、仏に源を与える。

第3、国民全体は政府が強硬で日本側に交渉することを支持して、中国の東シナ海に手を出して
ガス田を塗ってはならなくて、必要の時我が軍は艦隊の祖国を守る沿海の領土を派遣することが
できる。

第4、我が国の政府は直ちに第2次世界大戦の時に日本の中国侵略戦争の犯罪の戦争について日本
政府を弁償してと交渉を展開する。戦争が弁償するのは戦争の罪を認める前提だ;そして釣魚島
の問題、教科書の問題、を靖国神社の問題と国連に参拝して常問題に入って、すべてこの交渉に
組み入れると日本政府に強硬に必ず指摘していなければならない。

第5、1種の構造を創造して、中国政府と民間の力の間の対話を展開して、国の大方針を協議して、
国民全体の共通認識を形成するで、1種が、秩序があって中国の政治体制改革の方案を推進する
措置があることを求める。” その中の第1と第5の2に1点を合成することができて、そのとおり
だ、政府と民間の力の間の対話を展開して、国民全体の再考、政治が直すことを推進する。
第2、3、4共に3条、具体的な日の政策提案に対してに属して、この文の重点ではないべきだ。
できるだけ早く政治体制改革の1件を行うことに対して、中国共産党と中国政府の体制の内外で、
数年来はすでに多くの有識者は各種の方式を通して、提案、要求、はと数回ないことを呼びかけ
たことがある;中国民間はぐずぐずして政治体制改革の累積したことをスタートさせないで情緒
がすでにますます強烈になったことを不満に思うため。この種類の言葉、中国共産党の指導者は
すでにあまりに何度も耳にしたことがあって、耳もたこを聞き分けて来て、しかし彼らは動かない;
今、これらの話はいくつかの解放軍の高級将校からインターネットの上で、集団、公然と、大声
で彼らに対して言い出して、いまだかつてないのだ。非常に“党が銃を指導する”の中国共産党
の歴史を強調する上に、破天荒な第1度だ。

軍人の乾政?劉亜洲将軍は見たところこのような非難に対して考慮にすでにあった:“中国の本
当の精華と本当の改革者、軍隊の中に1の大きい部分がある。この中は規則がひとつある:もっと
文明的な国家、もっと発達した国家、その軍隊もっと1本の保守的な力。米国の軍隊は絶対に1本
の保守的な力で、ドイツ、フランス、イギリスはすべてそうだ。

もっと文明的な程度の高くない国家、その軍隊はちょうど1本の改革の力だ”。“‘文化大革命’
を経って、改革開放を通って、中国の軍隊はすでにかなり熟していた。現代化は軍隊の参与がな
くて、実現したことがあり得ないのだ。甚だしきに至っては中国の民主化と法制化の過程、軍隊
はいずれも参与する。中国の軍隊は任重くして道は遠い!”(劉亜洲が成都軍区の空軍の政治委
員の時を担当することに会う、昆明基地大隊級以上幹部会議上の一回講演する“信念と道徳”、
2005年1月2日)

中日関係はただ彼らは公然とできるだけ早く政治体制改革の1つの突入地点に着手することを呼
びかけているとこのように言うことができる。たとえとしても最近の中日関係緊張してこの事、
彼らも適切なことができる時、その他のわけを探し当てて公にしにくる早く政治が直すことを推
進することを呼びかけている。しかし出す外に御が日侮るのが国内外のすべての中国人の最大の
共鳴を得ることができることだ;強硬であることを呼びかけているのが日本に対して最大の人民
の気勢がなのは後ろ盾であることができる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:40:29 ID:F9LSRghr
例えば中華民国の先輩の外交家の陸以正、最近発生する呉儀の日本を訪問する時に対して、怒っ
て立ち去って小泉の挙動に会うことを拒んで、称賛がある。聞くところによると寧波市の副市長
は、寧波は自らの意志で数十億元出て国家に潜水艦をつくって、条件は政府が国連で日本が常入
することを支持してはならないのだ;もし支持したのならば、寧波市は外交部のいかなる人員を
受け付けることを拒絶すると最近1位の来訪の外交部の官吏に対して言う。

読者の諸君に注意してもらって、日の政策に対して上で、この共同声明の最後の5点の呼びかけ
の中の3点の要求に置いて、完全に日の政策に対して劉亜洲本人の彼の“大国策”の1文の中で出
した3点と異なる:

?@は古い眼光を変える。……私達は日本に対する圧力を軽減して、米日間は衝突の可能性が発生
して増大することがありえる。日本は中国の敵で、しかし非強敵。私の目標は強敵をロックする
べきで、小さく敵を見逃す。歴史の古い帳簿に対してこのような方式をとるべきだ:いつまでも
忘れなくて、決してつきまとわない。

?Aは日本の独立性を強めて我が国の安全に役立つ。……日本の強大さは妨げてはいけないのだ。
……遮れないで、成り行きに従って事を進めるのにまさるものはない。たとえば、もし多数の国
家は日本が国連安全保障理事会の常任理事国になることに賛成するならば、私も断固として反対
するとは限らない。このように 1は日本の要求を満たすことができて、私の敵対した情緒に対し
て日本の朝野を解消して、2は米ロの主要な相手に日本をロックさせることができる。2強の間の
必然は戦争が爆発して、これは歴史の規則だ。1つの強大な日本は日米連盟に比べて対処しやす
い。ぽつんと立った日本は中米間のバッファになることができる。

?Bは日本に北上するように強いる。台湾は単独で得ないのでさえあれば、中国は押さえて日本の
生命線に居住した。日本は生存所の必ずしなければならない資源を獲得するため、北へことしか
できない。私達は日本が北方四島の立場を回収することを支持することを考慮するかどうかこと
ができて、その北上した決心を励ます。…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 07:40:55 ID:F9LSRghr
ここで、私達は2つの異なっている劉亜洲を見る:ひとつは“大国策”の中で戦略家の劉亜洲と
するのだ;別はひとつ共同声明の中で政治家の劉亜洲とするのだ。戦略家として、彼は世界の大
きい盤面の上でその他の大国の力、利益と動向に対応して、最優秀策略を画策しだして中国のた
めに最大の利益を努力する;その読者は国家の指導者だ。政治家として、彼が時機と情勢を推し
量って当面の大衆の心理に対して適当なスローガンがと訴えることを出して、人民の気勢に民が
託する望みを得るようにあおって、それによって中国で政局は中和して相手碁を打つ;その読者
は普通の庶民だ。劉亜洲はすでに1人のみごとな作家と1人のみごとな軍人で、同時にまたひとつ
が人の注目する戦略家を受けるのだ。

今彼は第4種類の役に入るつもりで、行が起きて政治家を管理してみる。

厳格に言って、彼らのこの声明は乾政ではない、どうやら政治を議論することしかできない。た
とえ軍人が政治を議論するのだとしても、犯して大いにやめるのだ。遠いのはRoget卿がいて、
近いのは蒋彦永がいる。間近なこと来る劉少奇に対する闘争の中のために林彪の全力の支持を交
換によって手に入れて、毛沢東は1965年12月に突然その時の解放軍の参謀総長のRoget卿将軍を
押さえて、罪名はとても多くて、その中の1つはいつも許可するを通じて外交に関わる演説を発表
しない。蒋彦永は去年に中国共産党中央に手紙を書いて求めて64名誉回復になって、他の人は草
稿がネット上まで置くことを信じるべきだ。解放軍の軍事委員会は隔離が反省することを名にし
て、蒋医者の数ヶ月を監禁する。

劉亜洲などの人と蒋彦永はすべて軍服を身につけているが、しかし情況はとても不相同。蒋畢竟
はすでに70数歳の定年退職の軍医で、武器と少しもまあまあでなくて、個人の身分で名誉回復を
すること64冤罪事件とサーズの疫病発生の情況を公にするだけを呼びかけている。劉亜洲は們と
ころがとても強くて実際的な行動の能力の軍隊の高級将校を持って、今日すでに組団して政治を
議論して、気前よく興奮して山河を鑑賞して、明日1隊の乾政に集まるかもしれなくて、兵事・
戦争は国家に縦横に走る。

軍事委員会主席の胡錦涛はどのように劉亜洲などの人に対応することができる?
注目を密接にすることに値する。

中国の政体は独断の走向の共和から、曲がりくねるでこぼこは百年余り歩いて、今なおまだ通を
歩いていない。歴史の長い流れは堂々として、時にはゆるやかで、時には急流。着いてエネルギ
ーに足りることを集める時、山津波の下で大河が出て土手を決めることに似通って、予想しにく
くてどこから決壊することがありえる。(7/5/2005 14:20)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:01:46 ID:plB25YNn
>>73
国連の話しはともかく(w)として、アメリカはどうして
中国が六ヶ国協議で北朝鮮を説得すると思ったんだろう?
しかも1年以上のんびり待ってる状態。

中東がごたついてて優先順位オチ、てのはわかるけど
それにしても妙に中国を信頼してたような希ガス
今は失望がチラホラ見えるようでつが、結果は
その時間で北朝鮮は核開発の時間をゲインできたわけで
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 08:25:10 ID:F9LSRghr
初の実弾空爆訓練へ 空自部隊が三沢で完結式  <共同、7月5日 18:05>

航空自衛隊航空総隊は5日、グアム島(米領)で11日から行われる日米共同訓練に参加する
部隊の編組完結式を、青森県三沢市の三沢基地で開いた。空自は共同訓練とは別に同島の北北
東約350キロの無人島で、戦闘機から地上の標的に爆弾を投下する訓練をする。

空自機が地上への実弾攻撃の訓練をするのは国内外で初めてといい、500ポンド(約230
キロ)爆弾を使用する。(後略)
ttp://kumanichi.com/news/kyodo/social/200507/20050705000342.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このニュースに、新華社が敏感に反応している;
http://news.xinhuanet.com/english/2005-07/05/content_3179183.htm
Japan's ASDF to conduct live bomb drill off Guam 2005-07-05 20:54:48

新華社:日本の航空自衛隊がグアムで実弾投下訓練を行う予定

It will be the first time, domestic and abroad, that the ASDF has conducted an
air-bombing drill with live rounds.

Japan's war-renouncing Constitution prohibits the country from being engaged in
warfare, therefore, aggressive moves exercised by the troops have been raising
concerns home and abroad.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>空自機が地上への実弾攻撃の訓練をするのは国内外で初めてといい・・・

随分間の抜けた話で、今までの日本国の平和主義の異常さが良くわかるような。石破防衛
長官は「北朝鮮ミサイルへの先制攻撃もあり得る」と昔言ったのだが、それが出来るよう
に訓練するのは当然のこと。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 09:28:51 ID:cW5SwJ5d
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.22792/pub_detail.asp
The Good News Bush Left Unsaid
By David Frum Posted: Tuesday, July 5, 2005
ARTICLES:National Post (Canada) Publication Date: July 5, 2005

AEI:ブッシュ大統領が、演説で言うべきであったこと  By David Frum

ブッシュ大統領は先ごろイラク戦争への、国民の支持を求める演説をしたのだが、その中で
言うべきことを充分に述べていないのは残念である。

イラクの経済は、年率17%で成長している。失業率は殆ど半減したし、イラク国民一人当た
りの富(per capita income)は開放時に$700以下であったものが2007年に$1200になると
予測されている。430万人のイラクの子供達が学校に通い、学校の教員への支出は戦争前の
6倍に及んでいる。イラクでの言論の自由が生まれて以来、23のTV局、80のラジオ局、170
の新聞が発行されるまでになった。何よりも大切なことは1月末の自由な選挙の後で、イラク
には自分達の国を建設するという希望が生まれて、各種団体や党派の政治参加に熱が入って
いる。国民の為に責任ある(accountable)代表制の政府を作るという歴史的な事業が進行し
ている。

イラクで起こるテロ事件などのみが話題とされ、こうした重要なテーマが国民に良く認識され
ていないのは残念なことである。しかし、アラブ・イスラム世界ではイラクで起こっているこ
との重大さは理解されていないわけではない。イスラム学者のBernard Lewis はイラクの自由
選挙の実施をイスラム世界の歴史的事件とし、1798年のナポレオンのエジプト遠征に匹敵する
ショックだと言う。

イラクでは相変わらずテロリストが、シーア派やクルド族の民間人をターゲットにした自殺爆
弾攻撃を続けて、多くの被害者を出している。しかしテロリストの多くはサウジアラビア人な
どを主体とする外国人の過激派イスラミストであり、そうした傾向にたいして(アメリカ国内
では無く)サウジアラビア国内の論壇で非難が起こっている。サウジアラビアの日刊紙Al-Jazirah
のコラムニストは、アラブ人に対するアラブ(サウジアラビア)人のテロ攻撃を非難して、そ
れはイスラムの教えの禁じていることだが、一部の過激派宗教人は恰もそれがアラーの教えに
沿っているかのごとき捏造を言うとしている。シーア派の宗教権威(アヤトラ・シスタニ師)
は、それらの民間人へのテロ攻撃に対して(ジハードを言うのではなく)イラク軍や警察に参
加して治安を向上せよと(賢くも)説いている。

イラクでの戦争に西欧が勝っているというのは早すぎるのだが、イラクでの勝利か、敗退かが
我々のテロとの戦いの勝負の分かれ目になることは確かだ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:20:50 ID:St9gpjzJ
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06int001.htm(7月6日)
上海協力機構が首脳宣言 米の影響力排除に動く 中央アジア「軍撤退」時期の明確化要求

 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアと中国、中央アジア四カ国でつくる上海協力機構(SCO)の首脳会議が五日、
カザフスタンの首都アスタナで開かれ、ウズベキスタンなど中央アジアに展開する米軍の撤退時期を明確に
することを求めた首脳宣言を採択した。会議はこのほか、反テロや反分離主義で連携強化をうたい、イラン、
インド、パキスタンの三カ国を新オブザーバー国と認めた。

 会議には、中露のほか、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタンの計六カ国の首脳が出席した。

 プーチン大統領は、首脳宣言が「力で強引に制度を押し付けるのではなく、多様なモデルの発展に敬意を払い
大切にしなければならないという加盟国の共通認識を示したものだ」と述べ、民主主義拡大に動く米国を暗に批判した。

 一方で、イタル・タス通信は、米軍などの撤退時期の明示を求めた同首脳宣言が「最後通告ではない」
とするロシア代表団筋の話を伝えた。

 しかし、同通信は、ロシアのプリホチコ大統領補佐官の話として、米国がSCOにオブザーバー参加を求めたが、
「機構の性格上適格ではない」として認められなかったとも伝えており、SCO加盟国が米国の影響力排除に動い
ていることが浮き彫りになった。

 会議はまた、「テロ・分離主義・過激主義に対する戦いに関する協力の理念」と題する決議など三文書も採択。

 同理念は、現代の「脅威」として、テロ、分離主義、過激主義を挙げたうえで、各国の政治の不安定化をもたらす
これらの脅威と戦うため、「テロリストやテロ団体の共通一覧表」を作成し支援を行わないことなどで連携強化を求めている。

 独裁体制的な傾向が強いSCO加盟国が、反政府活動や独立運動などには今後、結束し、妥協しないで対抗して
いこうという姿勢を示したものだ。

 ただ、中露両国を軸に米国排除の姿勢を鮮明にし始めたSCO首脳は今回、昨年一月にオブザーバーとなった
モンゴルに加え、先の大統領選挙で保守強硬派が勝利した中東の大国イランなど三カ国を準加盟国に迎えた。
世界への民主主義拡大に動き始めた米国を牽制(けんせい)する狙いがあるものとみられるが、反テロ戦を戦う
米軍に対する撤退要求ともあいまって、今後、米国側がSCOへの警戒感を、さらに強めてくることは避けられそうもない。


 ≪首脳宣言要旨≫

 ■反テロへ共通行動

 一、SCOは効果的に機能しており、今回採択された「テロ・分離主義・過激主義に対する戦いに関する協力の理念」
はSCOの発展する方向性を示している。

 一、イラン、インド、パキスタンのオブザーバー参加は、SCOの多様な方向における発展形態の可能性を示した。

 一、SCOがさらに発展するためには将来、共通した外交方針を定める必要がある。

 一、SCOは、内政干渉を行わず、平等と相互尊敬の理念をもつ国々との関係を強化し、
国連との関係を最優先にしながら発展させていく。

 一、SCOは、アジア太平洋地域において、いかなる分断線が引かれることにも反対する。

 一、SCOは、地域の安定化に貢献する。そのために、外交、治安、保安、国防機関などが協力し、
地域の不安定化を阻止するために、ともに行動できるメカニズムを構築し、反テロに向けた共通行動を実施していく。

 一、SCO諸国は、アフガニスタンで作戦行動を行う反テロ連合国を支援してきた。だが、作戦が終了しつつあることを念頭に、
連合国側が速やかに軍事基地の使用終了期限を明示することを望む。

 一、SCOの拡大は、第三国を敵視したものではなく、ブロックの創設を目指したものではない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:24:48 ID:St9gpjzJ
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06int002.htm (7月6日)
中国、主導的姿勢を鮮明に メコン川流域首脳会議「昆明宣言」採択 「南下政策」背景に経済・安保で影響力

 【昆明(雲南省)=野口東秀】中国・雲南省の昆明で開かれていた「メコン川流域開発計画(GMS)」の
第二回首脳会議は五日、エネルギー分野を含む幅広い協力をうたった「昆明宣言」を採択し閉幕した。
中国の温家宝首相はカンボジアなどに対する優遇関税政策の実施など七項目の提案を行った。
中国が「南下政策」を背景にメコン川流域地域における主導的役割を強める考えを鮮明にしたもので、
経済発展だけでなく安全保障の礎としたい思惑もにじむ。

 温首相は首脳会議を前にした演説で、
(1)各国間を南北、東西に結ぶ高速道路などインフラ整備の強化
(2)貿易・投資手続きの簡素化(二〇〇六年一月から中国はカンボジア、ラオス、ミャンマーからの輸入品に
  適用している特恵関税の対象範囲を拡大する)
(3)医療、教育分野などでの人材養成強化
(4)衛生・医療面での協力強化(鳥インフルエンザやエイズなど感染症拡大防止に向け通報システムの整備)
  など七項目を提案した。 いずれも中国が技術と経験で優位にある点を踏まえている。

 会議後に発表された「昆明宣言」にも、温首相が四日に「域内の経済格差是正に向け辺境地帯での通信網を
積極的に整備する必要がある」と強調した方針に沿う形で情報通信網の早期構築が盛り込まれた。

 「昆明宣言」は「パートナー関係を強化、共同繁栄を実現する」とうたっている。参加各国は旅客・貨物の国境を
越える輸送手続き簡素化に関する協定など四文書にも調印した。

 中国が今後、経済力を背景に官民一体で影響力を日増しに高めてくるのは確実。中国を除く周辺五カ国にとり、
開発促進の一方で、自国に対する中国の“影”をいかに薄めるかが大きな課題となりそうだ。

 中国はかつてメコン川流域各国との協力に積極的な姿勢をみせなかった。

 それが積極的な「南下政策」に転じた背景には、安定的な経済成長のためには周辺国との関係改善を進める必要があった。

 消息筋によると、雲南省とミャンマーを結ぶ石油パイプラインの建設も実現性を帯びる可能性がある。
中国の石油(輸入分)の七、八割は事故やテロなどの危険性をともなうマラッカ海峡を通過しており、
パイプラインが建設されればそうしたリスクが軽減される。

 軍事的にも中国はミャンマーとの協力関係を深めており、「南下政策」の行方が注視される。

 メコン川流域開発の最大の出資体、アジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁は五日、一部報道陣と会見し、
中国の「南下政策」にともなう影響力の拡大について、「自然な趨勢(すうせい)。中国には覇権を狙う意図はない」と述べ、
中国の積極的関与を歓迎した。中国企業の進出ラッシュが予測される点に関して「短期的には現地企業は影響を受けるが、
長期的には共存できる」との見通しを示した。

≪温首相の7項目提案≫

 一、インフラ整備の強化

 一、貿易・投資手続きの簡素化

 一、農業の発展に向けた協力強化

 一、資源と環境の保護の重視

 一、人材養成強化

 一、衛生・医療面での協力強化

 一、資金調達の多元化
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 15:55:23 ID:SeN9Qabs
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&&issue_id=3390
INTERPRETING CHINA'S GRAND STRATEGY
By John Garver Volume 5, Issue 15 (July 05, 2005)

ジェームズタウン財団:中国の長期戦略  By John Garver
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わりあい大上段に振りかざした評論で、中国の外交戦略の基本路線について、毛沢東時代
ケ小平時代、そして現在に至る流れを開設して(この解説は適切と思われ)中国の今後の
外交政策の最大の課題である「台湾の祖国復帰」について論じている。筆者は中国の台湾
へのナショナリスティックなこだわりは高まることはあってもなくならず、中国の国力の
増大によって、アメリカが手を引き、台湾が併合される日が来る(あるいはそれを巡って
紛争がおこる)と予想するのだけれど、個人的に完全に誤っていると思ふ。

As China's power approximates that of the United States, and as China demonstrates
its willingness to use that power to incorporate Taiwan, Washington will be forced
to disengage from Taiwan.

The American people will not be willing to trade Los Angeles for Shanghai, while the
Chinese people would bear such sacrifices for China’s reunification and restoration
to greatness.

In the meantime, China will use its influence to prevent injury to its de jure claim
to Taiwan. In the fullness of time, if Taipei and Washington dispute Beijing’s "one
country, two systems" terms, then a trial of strength with the United States may be
necessary.
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 16:33:50 ID:SeN9Qabs
ttp://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3390&article_id=2369973
HU'S CENTRAL ASIAN GAMBLE TO COUNTER THE U.S. "CONTAINMENT STRATEGY"
By Willy Lam Volume 5, Issue 15 (July 05, 2005)

ジェームズタウン財団:SCO;胡錦涛の中央アジアのギャンブル、アメリカの封じ込め政策に対抗

胡錦涛はG8出席を前に「夏の外交攻勢」でSCOで団結を強調してみせることで、アメリカの
中国封じ込め戦略への対抗策を打ち出す。

In recent months, Hu, who heads the Communist Party’s Leading Group on Foreign Affairs
(LGFA), has been criticized by political rivals ? especially members of the “Shanghai
Faction” ? for a couple of diplomatic setbacks. These include growing difficulties
with Japan and the U.S., and Beijing’s apparent failure to anticipate the seriousness
and force of Washington’s “anti-China containment policy.”

胡錦涛は、ここ数ヶ月、国内の対抗勢力から外交政策の失敗を批判されており、日米同盟強化へ
の効果的な対抗策の不在、アメリカの「中国囲い込み、封じ込め政策」への対抗策の不在などで
ある。

キルギスタンで起こった民主化革命について、中国は全くそれを予想しておらず、中国の諜報機
関は充分な情報を持たなかった。李外相はこの件で自己批判をさせられる羽目になったと伝えら
れている。キルギスタンは新疆ウイグル自治区と国境を隔てるため、中国はアメリカよりキルギ
スタンに脅威を感じる。(the Hu leadership is fearful that pro-U.S. forces in the Central
Asian state may “make trouble” for China.)

Washington beefing up its military alliance with Japan and stationing more aircraft
carriers and jet fighters in Japanese bases; Secretary of Defense Rumsfeld’s warnings,
issued in Singapore, about the dangers of a fast-expanding People’s Liberation Army
(PLA); and a spate of “U.S.-instigated” instability in Central Asian states (including
Uzbekistan, Kazakhstan and Kyrgyzstan), which are in China’s northwestern backyard.
Washington’s strong lobbying was also responsible for the European Union’s decision to
postpone lifting its 16 year-old embargo on arms sales to China.

アメリカは日本とその周辺の軍事力を強化しており空母を追加するなどして中国の増大する海軍
の拡張に対抗している。中国はアメリカの「そそのかす」中央アジアの民主化の動きに神経質に
なっており、欧州の武器禁輸解除停止も気にしている。

そうした劣勢を切り返すために、胡錦涛ははプーチンと会談して、“the international order
in the 21st century,”(21世紀の国際秩序)を宣言し、アメリカの「押し付ける」民主化の動
きに共同して対抗する姿勢を示した。両国はどの国(アメリカ)も “monopolize and dominate
international affairs.”(国際関係を独占的に牛耳る)事に反対する。

このロシアへの接近についで 胡錦涛が力を入れてきたのがSCO(上海共同機構)会議の開催で
あり、イラン、インド、パキスタンをオブザーバーに迎えて、先行きを危ぶまれていたSCOの
梃入れを行う。西側外交筋にはアメリカのキルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタンへの軍
事提携の為にSCOの将来性は疑問とみていた。

ある外交官は“China wants to demonstrate to the Americans that it has ways and means to
not only maintain its foothold in Central Asia but also promote Central Asia’s link
with South Asia.”(中国はアメリカに対して、中央アジアに対して中国は影響力を及ぼす手段
も意味も有していると示したかったのだ。さらに中央アジア諸国には南アジア諸国との連携を示
すという意味もある)と評した。

外交筋はインドなどのオブザーバー参加は、中央アジアのイスラム原理主義勢力に対抗して当た
るという戦略的な興味があるという。中国の外交筋にはイランやインド、パキスタンを含めて
SCOをこの地域の主要な安全保障機構に格上げしたいとの意向がある。しかしSCOをそうし
た地域安全保障会議にするには胡錦涛はにもっとカリスマが必要であろう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 16:40:07 ID:SeN9Qabs
>>83 >>85

SCOについては、中国が盛んに誇大宣伝をしていて、記事があちこちに溢れ捲くりなのです
が、主要な通信社や新聞社がまともに報道していなくて、いつも親中国のBBCでさえろくに
報道していない(w

ジェームスタウン財団は中央アジアに注目して、中央アジア専門家を育てているところなので、
さすがにSCOに関わる動きには注目して評論を書いているわけだけれど、なかなか鋭い評論
で、的を得ているように見える。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 16:50:04 ID:SeN9Qabs
http://www.jamestown.org/publications_details.php?volume_id=408&issue_id=3390&article_id=2369972
REFORMS IN THE PLA AIR FORCE
By Kenneth Allen Volume 5, Issue 15 (July 05, 2005)

ジェームズタウン財団:人民解放軍・空軍の改革       By Kenneth Allen
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは中国に関心のある軍オタ必読の論文かもすれない。人民解放軍空軍の構成や計画
軍備近代化についてカナーリ詳しい解説があるような。こういうものを要約したり翻訳する
と、私の軍事知識の無さから滅茶苦茶になるので、身の程をわきまえて手を着けない。
興味深いことに、資料のネットでに入手先を記している。これは自分で検証したり調査
するのに便利と思われ。

1. http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/zilian/2004-07/26/content_1649800.htm.
2. http://web.wenxuecity.com/BBSView.php?SubID=military_best&MsgID=1661.
3. http://www.sinodefence.com/airforce/orbat/chengdu_af.asp.
4. Information on the JH-7 comes from Rick Kamer, who is a former Chinese linguist in the US Air Force and currently independently researches PLA’s aviation issues.
5. “Air Force Summary,” Jane’s Sentinel Security Assessment for China and Northeast Asia, January 7, 2005.
6. http://mil.jschina.com.cn/huitong/y-8x_sh-5_a-50i.htm.
7. www.china-military.org/units/guanzhou/8div.htm.
8. “Chinese Air Force Successfully Performs Aerial Refueling Over Sea,” Beijing Zhongguo Wang, April 25, 2005.
9. http://english.chinamil.com.cn/site2/columns/2004-10/27/content_45725.htm.
10. http://english.pladaily.com.cn/english/pladaily/2004/09/06/20040906001032_ChinaMilitaryNews.html
11. http://www.pladaily.com.cn/gb/pladaily/2002/04/20/20020420001010_TodayNews.httml.
12. China Air Force, Issue 2, 2002, p. 9; Issue 6, 2002, p. 10; and Issue 2, 2004, p. 25-26.
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 17:02:43 ID:SeN9Qabs
ヨルダン、ザルカウィ容疑者の精神的指導者を逮捕=アルジャジーラ (ロイター、6日13時37分)

カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは、ヨルダン当局は、イラクで活動するアルカイダ幹部
のザルカウィ容疑者を精神的に指導した人物を逮捕した、と報じた。

アルジャジーラの記者によれば、ヨルダン当局が逮捕したのはイサム・バルカウィ容疑者(43)。

イスラム教関係者や治安筋はこれより先、バルカウィ容疑者は情報当局に6カ月間拘留されてい
たが、ヨルダンとサウジアラビアのアルカイダ支持者に対する裁判で無罪を言い渡され、6月2
8日に釈放された、と述べていた。

バルカウィ容疑者はその後、ザルカウィ容疑者の出生地近くの自宅で、当局の厳しい監視下にお
かれていた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=06reutersJAPAN181239&cat=17
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 18:56:55 ID:XF37tEuh
中, 日侵略戦争被害激甚..死亡者だけ 5千万人

(北京=連合ニュース) 造成台特派員 = 中国は去る 1931~1945年中・日戦争期間日本軍の残酷行為
でおびただしい人名・財産被害が私社会発展が半世紀や遅滞されたという主張が申し立てられた.
中国社会科学院近代事情旧ソビェンシュウェ(卞修躍)博士は 5日官営新華通信とのインタビューで
中国は日本の侵略戦争で 14年間 5千万人が殺害されて直・間接的な経済損失が 6千億ドルに達した
と推算した.
日本軍の侵略と無差別爆撃など残酷行為は全土の 3分の2地域で恣行されたし殺害された民間人は
見当をつけて 5千万人にのぼるとビェンバックサは言った. 殺人方法だけしても 250種類や動員されたし,
大虐殺も 4千余件もなる. 被殺自重には女性と子供がかなり多い数含まれた.
戦争期間の経済的損失を見れば直接被害が 1千億ドル, 間接損失が 5千億ドルに推算されるとビェン
博士は言った. ビェンバックサはこんな人名・経済被害と文化的巽時のだから中国社会の現代化が
50年延ばされたと主張して中国は日本に対して戦争賠賞金をあきらめたがそうだとして日本軍がやら
かした蛮行と残酷性を忘れたのではないと強調した.
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fnews%2Fread.php%3Fmode%3DLSS2D%26office_id%3D001%26article_id%3D0001043472%26section_id%3D104%26section_id2%3D231%26menu_id%3D104&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2

日本侵??中国造成了多大?失
http://news.sina.com.cn/w/2005-07-06/10166365785s.shtml
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 19:04:51 ID:LKb6n/CZ
>>90
日本軍の戦力は神の領域だな。
なんで負けたんだろ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 19:17:08 ID:SeN9Qabs
>>90
櫻井女史が、「日中戦争の中国人の戦死者が、南京の裁判では320万人、数年後には何の理由
もなく570万人に増え、さらに数年後には2168万人になり、1994年の江沢民による愛国(反日
といってもいい)教育実施要項を95年から実施、江沢民は2168万人ではなく、3500万人だと言
った。教科書には'60年までは死者の数は1000万人だったが、'85年には2100万人になる。

'95年の江沢民の愛国教育によって、3500万人になり、現在に至っている。中国の検定制度は
いいことで大歓迎ですが、今も3500万人と教科書に載っているのは・・・」
ttp://nanyasore.jugem.cc/

江沢民が3500万人と言ったので、胡錦涛時代には5000万人と;
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 19:36:34 ID:SeN9Qabs
ttp://www.ben.com.cn/BJWB/20050706/GB/BJWB%5E12121%5E12%5E06W1206.htm
<中国、北京晩報>>財形新?、7、5>

企業の景気指数が温和に下降する 不動産の景気は8時下がる

国家統計局によって全国の19500軒の各種のタイプの企業の調査結果に対して:第2四半期、
全国の企業の景気指数は131.7で、それぞれ第1四半期にとに比べて去年同時期に0.8時と
2.7時に下がる。いくつ(か)が業界の景気指数を滑り降りる中で、不動産業が滑り降りるの
は最も明らかだ。

紹介によると、今年第2四半期に制造業、交通運輸が倉庫に蓄えて、郵政業、卸売りと小売
業、不動産の何の大きい景気指数が業界を滑り降りる中で、不動産業が滑り降りるのは最も
深刻で、第1四半期に比べて8時滑り降りた。

採鉱業、情報はコンピュータのサービスとソフトウェア業の景気指数を伝送してそれぞれ
3.7時と1.9時を高める。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 20:59:19 ID:gcKERDy7
235 :マンセー名無しさん :2005/07/06(水) 20:49:59 ID:+wOwQnOi
メディア向けに業界情報を発信するなどしている民間団体「国際メディア支援」
(IMH、本部チューリヒ)は5日、世界50カ国で実施したアンケートをもとにして
「新聞ランキング」を発表した。前回2位の英フィナンシャル・タイムズ紙が1位になり、
米ニューヨーク・タイムズ紙が6位に転落した。朝日新聞は8位に入った。
調査は4〜6月、欧米、アジアなど50カ国の会社経営者や大学教授、政治家ら各20人ずつを選び、
「国際的に販売されている新聞のうち、最も優れた新聞」を尋ね、Eメールや電話で回答を得た。
99年から2年ごとに実施し、今回で4回目。
1位の英フィナンシャル・タイムズには19.4%の支持があった。ニューヨーク・タイムズは
前回の21.3%から8.1%へ支持が落ち込んだ。
2位は米ウォールストリート・ジャーナル(17%、前回6位)、
3位は独フランクフルター・アルゲマイネ(16.2%、同5位)だった。

■国際メディア支援が選んだ世界の優良紙ベスト10
(1)フィナンシャル・タイムズ(英)
(2)ウォールストリート・ジャーナル(米)
(3)フランクフルター・アルゲマイネ(独)
(4)ルモンド(仏)
(5)ノイエ・チューリッヒャー・ツァイトゥング(スイス)
(6)ニューヨーク・タイムズ(米)
(7)インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(仏)
(8)朝日新聞
(9)エル・パイス(スペイン)
(10)コリエレ・デラ・セラ(伊)

[朝日新聞]2005年07月06日20時15分
http://www.asahi.com/culture/update/0706/012.html
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 21:34:50 ID:akJAKvTd
> 「国際メディア支援」(IMH、本部チューリヒ)

ttp://www.imh-deutschland.de/page/index.php

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 22:11:30 ID:SeN9Qabs
>>94 民間団体「国際メディア支援」 (IMH、本部チューリヒ)・・・

Internationale Medienhilfe (IMH)
70 Swiss Journalists in all parts of the world

IMH - Internationale Medienhilfe (International Media Assistance) arranged internships
in foreign media outlets for 70 young Swiss journalists in 2002. This international
programme by the IMH is known as the biggest of its kind in the media sector.

The trainees work mainly in German for newspapers and radio stations beyond the German
-speaking area. These media include the New York-based German-Jewish newspaper "Aufbau"
and the "Baltische Rundschau", monthly published in the Lithuanian capital Vilnius by
the Swiss consulate general.

These internships are very much in demand as they offer trainees the chance to gain
experience abroad and in the media at the same time. As trainees mainly work for
German-language media, they do not necessarily need to master foreign languages.

Those interested in such internships at foreign media outlets can find additional information
Contact:AG Internationale Medienhilfe (IMH) Netzwerk internationaler Medien.
Tel: +41 1 311 3908 Fax: +41 1 311 3908
ttp://www.ebu.ch/en/union/news/2003/press_breves_2003_9_imh.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Another list of world’s best newspapers. In July the German branch of the
International Media Help (IMH) conducted its second worldwide telephone survey,
ttp://www.globaljournalist.org/archive/Magazine/letters-20001q.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
International Media Help

Go to the website of International Media Help (IMH) to find out whether there is a
German newspaper available in Russia or Ecuador and what foreign-language media are
produced in Germany. The IMH is a project group and self-help organization made up
of international newspapers, magazines, radio stations, television stations, news
agencies and media schools.
ttp://www.imh-deutschland.de/page/index.php

ちょっと調べてみても、伝統や権威ある団体ではなくて、スイスの若いジャーナリスト70人
の作った業界内の団体のような。ネットで入手できる資料で見る限り、この団体の発表して
いる事を信ずべき理由は何一つ無いような希ガス。もちろん大手の外信や新聞は、こんなケチ
な調査を報道してはいない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/06(水) 23:48:10 ID:SeN9Qabs
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=HTSUB.HTM
SUBMARINES: Too Damn Cheap and Effective

ストラテジー・ページ:ロシアの安価で、便利なキロ級の潜水艦はベストセラー

ロシアがキロ級潜水艦を開発したのは25年以上前なのだが、その後の改良などもあって、
この潜水艦は安価で効果的な、輸出用の潜水艦のベストセラーになった。

53艦のキロ級の潜水艦が、ポーランド、ルーマニア、アルジェリア、インド、中国などに
販売されてきた。この2300トン、56人の乗員をもつディーゼル潜水艦は約200億円で輸出
され、魚雷発射管を6機もっていてSS−N−27対艦ミサイルを300キロの射程で海中発射
出来る。キロ級潜水艦はそうしたミサイルを18機保有し、水中で700キロメートルを潜行
できる。(静粛な毎時5キロメートルの速度で)

キロ級に対抗できる欧州製の潜水艦は1000億円とかの値段になるので、途上国にとってキ
ロ級潜水艦を多数持つことは効果的な戦略になり得る。キロ級潜水艦は「お買い得」な
潜水艦で、対艦ミサイルの能力を考えると空母にとってはいやな存在である。

潜水艦の対艦ミサイル対策には決定的なものが無いので、海軍にっては空母や艦船に対抗
するための安価なキロ級潜水艦を多く持つことは有効な戦略であることになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
巡航ミサイルの進歩で、長距離のミサイル攻撃が可能になる時代には潜水艦のような存在
が大きな意味を持つような。空母が次第に時代遅れに見えてくるのかも。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 06:23:45 ID:SF+7sm9M
ttp://www.guancha.org/info/artshow.asp?ID=35694&ad=7/5/2005
<観察、反体制メデイア、7、5>

偉大な中国の小説 By 哈金

最近の20、30年来、世界の各国の小説は、すべてあまり景気がよくなくて、ただ米国とインド
の2本は生い茂っている。これは彼らの小説の観念と関係がある。 Salman Rushideieは1981年
に《真夜中の子供》を発表した;1989年、33歳のShashi Tharoorは1冊の長編を書いて、《偉大
なインドの小説》という;それからまたVikram Sethの《適当な男の子》(1993)が現れて、
流暢な1千3百数ページ、英語の中で最も長い小説だ;カナダに移転したのRohinton Mistryは
1996年に《ちょうどの平衡》を出版した。明らかに、これらの大著はすべて源は1種の広大な意
識で、偉大なインドの小説の意識だ。

注意する必要があったのは、これらの作家はすべて長年身は国外に位置して、しかし彼らはイン
ドの重要な作家で、つまり、偉大なインドの小説の意識は実践を創作することと、“中心”と
“へり”の違いを排除した──誰が全局面を左右する作品を書き出して、誰が重要な作家だ。

現在の中国の文化の中で不足するの“偉大な中国の小説”の概念だ。広大な意識がなくて、広大
な作品があることはできない。これはどうして現代の中国の文学を現す中で長編小説はずっとウ
ィークポイントだ。

ここで私は“偉大な中国の小説”に次を定義をあげることを試みて、みんなが論争を始めて、こ
の問題を討論することを望む。“偉大な中国の小説”はこのようであるべきだ──1部は中国人
の経験する長編小説に関して、その中人物と生活の陳述に対してこのように深くて、豊かにして、
確かだそして富んだ同情心、それぞれをさせてすべてストーリの中でアイデンティティーを探し
当てることができる感情、文化の中国人がある。

“偉大な中国の小説”の意識はいったん形成したら、作家達は私達の文学伝統に対して新しい態
度を持つことができて、私の定義によって、“偉大な中国の小説”は一度も書いてなくて、同じ
く書くことはできない:《紅楼夢》もそれぞれを得ることがあり得なくて、文化の中国人の認め
ることがある感情があって、せいぜいただその時代の小説の最高の業績。つまり、作家達は必ず
歴史の終わって思うことを放棄しなければならなくて、必ず “偉大な中国の小説”を作り上げ
て依然として書く信念にじっとしていなければならない。もしこのようになったことがなくなっ
た後に将来の心理状態があるならば、中国の文学が本当で期待していなかった。

もし魯迅のその時の懐有の“偉大な中国の小説”の意識を考えて、彼はについて更に多くの時間
を小説を書くことに用いて、私達にあれらの雑文の更に意義がある偉大な作品に比べて残すこと
ができる。魯迅が臨終になる前に曾対馮の雪の峰は彼が更に10年生きることができることを望む
と言って、毎年1部の長編を書き出しにくる。彼は自分の時間と生命を大切にすることができなか
った、彼が高遠の文学の信念がないためだ。

私は指摘したくて、“偉大な中国の小説”の意識の形成は“中心”と“へり”の分野を取り消し
て、国内外の中国の作家のために公平な尺度にような空間を提供して、みんながすべて同一のス
タートするオンラインにいるため、すべて最後に実現することができない理想に直面する。今後
あなたの人を構わないでどこにあって、あなたは書き出して“偉大な中国の小説”の作品で接近
するのでさえすれば、あなたは中華民族の主要な作家だ。

(原注)作者は米国が英語の創作の中国系の作家を使うので、もとの金雪飛、ボストン大学の文
学の教授を担当している。1999年長編小説《待つ》で米国全国の図書賞を得て、その長編小説
《不合格品に戦う》は2004年に《ニューヨーク・タイムズ》書評の週刊は当時の10冊のよい本の
1つに選ばれる
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 07:11:18 ID:SF+7sm9M
ttp://www.csmonitor.com/2005/0707/p06s01-wosc.html
from the July 07, 2005 edition
Fragile stability in Central Asia
By Fred Weir | Correspondent of The Christian Science Monitor

CSM:不安定な状態の続く中央アジア

中央アジア諸国では、程度の差はあれ、いずれも社会的な悲惨、権威主義的な政府、役人の
腐敗、外部勢力によるアジテーションなどが混合していて、不安定な状況が続いている。
日曜に大統領選挙を迎えるキルギスタンでは暴力事件が憂慮されている。

中国とロシアはSCO会議で、火曜日に中央アジアからアメリカが基地や兵力を引き上げる
ように求めた。石油などの資源に富み、不安定な中央アジア諸国は、アメリカ、中国、ロシ
アの三国の戦略が絡んで、各国が影響力を確保しようとしている。

アナリストはSCOで中国の狙うものは石油など資源の確保であり、ロシアは以前のソヴィ
エト連邦諸国への影響力の維持をねらい、アメリカは資源問題に加えてこの地域の麻薬産業
やテロリスト勢力に関心がある。なにしろ、それら中央アジア諸国はタリバンのいたアフガ
ニスタンの後背地である。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CSMの中央アジア諸国の現状解説で、後半部に国ごとの状況の分析があり、いずれの国も
政治的不安定性(と独裁的な時代遅れの政府)をかかえていることを説明している。アメリ
カのメデイアは中国のSCOはたいして重要視していないけれど、中央アジア諸国の不安定
性が増大すると見て警戒感を高めている。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 07:20:39 ID:SF+7sm9M
ttp://www.rferl.org/featuresarticle/2005/07/c45124d5-1ee7-4aa1-8bad-46edc8f9e56c.html
Wednesday, 06 July 2005
U.S. Rejects Setting Central Asia Withdrawal Date

AP:アメリカ国務省は、SCOでの中露などの、中央アジアから撤退要求を拒否

国務省のスポークスマンは、中央アジア諸国の空軍基地などから撤退する期日を決めて
その地域からアメリカが兵力を引き上げるべきとしたSCOでの中国・露西亜などの要
求を拒否した。

State Department Spokesman Scott McCormack told reporters that the American military
presence in the region is determined by bilateral agreements and that the United
States and the Central Asian countries have concluded there are benefits to both sides
from the basing arrangements.

広報官は、中央アジア諸国へのアメリカのプレゼンスは、二国間協定に基づき、相互の国
のメリットのために行っていることであるとした。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 07:48:53 ID:SF+7sm9M
>>98
作家の書くものが、その社会の変化の予兆を捉えて、来るべき変化をある種予言する
という事はあり得て、インドの伝統社会の変化をShashi Tharoorが、ラテンアメリカ
の社会のそれをガルシア・マルケスが、日本の戦後サヨクの似非民主主義を大江さん
が予兆的に書いたといったスペキュレーションは可能なのだろうけれど、中国の場合
それに相当するものがみつからない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 09:02:00 ID:SF+7sm9M
ttp://www.haaretz.com/hasen/spages/596846.html
A Japanese sun in the Middle East
By Adar Primor

イスラエル・ハーレツ:中東和平に積極的になった日本の外交
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラエルの新聞(大手)に掲載された、日本の中東和平への最近の活動を評した記事
で注目すべきもの。この評者は、日本は従来中東を石油資源とのみ見て行ってきた外交
姿勢を180度転換させ、安保理常任理事国に相応しい貢献をしたいと考えている、と書く

An Israeli diplomatic source describes the Japanese attitude toward Israel as no less
than "a 180-degree shift": In October, the chair of the Israel-Japan Friendship Society,
MK Ehud Rassabi, said that relations between the two countries had reached "an
unprecedented low."
・・・
In spite of the fact that oil continues to define its Middle Eastern policy, Japan,
which lacks energy sources, has recently gone all out to balance its policy and improve
relations with Israel. Some attribute this to the disengagement - Sharon's "great
decisions" and "courage" are a central motif in the lexicon of Arima. "Achieving peace
and stability in the Middle East is the reason for our involvement," say the Japanese.

全体として、この記事は日本の中東和平への努力に好意的な評価をしていて、イスラエルに
とって悪いことは何も無いと書いている。

Whether or not Japan uses it as a jump-off point to the desired seat on the Security
Council - it would seem that Israel has nothing to lose from Japanese activeness.
On the contrary, Israel is likely to benefit from it.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本来は日本国内のメデイアが、日本外交の新しいチャレンジについて、イスラエルや
パレスチナを取材した記事を書いていておかしくはないのだけれど、彼等にまともな
ジャーナリスティック・センスがあるかは疑問。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 13:56:42 ID:96EdM9Bg
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112069108040878922,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
The Axis of Nay Sayers July 7, 2005

WSJ(アジア版、社説):ノーを言う国の枢軸

露西亜と中国は歴史的に仲の良い国ではないのだが、今日では自国の裏庭を守る為の同盟
とでも言うべき関係を強化している。つまり彼等の言う悪意ある西側の影響から国を守る
ためである。今週、両国がアメリカやその同盟国が中央アジアから撤退すべきとの声明を
出したのは、そのキャンぺーンの一環である。

中露に、カザフスタン、キルギスタン、ウズベキスタン、タジキスタンを加えたSCOの
会議がカザフスタンのアスタナで開催され中央アジア諸国からアメリカは撤退する期日を
明言すべきだとした。アメリカはキルギスタンとウズベキスタンに空軍基地を持ちフラン
スはタジキスタンのドシャンベ空港を一部軍用に使用している。アメリカ政府はすぐに反
論して、基地はアメリカとの二国間協定に基づくものであると述べた。タシケントやビス
シュクがそれを望むなら二国間で話し合う必要があるという事である。

ウズベキスタンのカリモフ大統領は国内の暴動の虐殺事件を西側諸国に批判された後に北
京を訪問して関係強化を約束しているので、そうした基地の撤退は有り得るのかもすれな
い。露西亜もカリモフ政権を支持しているのだが、ウズベキスタンの国民が中露との関係
強化を望むものかは疑問である。

キルギスタンは民主化運動でアカエフ大統領を退陣させた後なので、政府がSCOの声明
に何故同意したのか不明である。同国では今週日曜日に大統領選挙が行われるから、政権
の動向はその後で明確になるのだろう。

中国と露西亜が中央アジア諸国に強く干渉して、露西亜が恰もそれらをソヴィエト連邦の
一部であるかのように扱い、中国が中央アジアのガス資源などに貪欲な食指を伸ばしてい
るのは明らかだ。中国にとっては沈黙する強権的な政府が何かと都合が良く新疆ウイグル
地区のイスラム派との関係にも関心があるのだろう。

ロシアは以前に見せた民主化の動きを逆行させてきており中国では新政権に期待された
(改革や自由化の)多くの希望が消えつつある。両国には西側からの明確なメッセージ
が必要である。プーチン大統領と胡錦涛主席は別の声明で、アメリカが「政治的、社会
的なモデルを外部から押し付けることのないように」と要請した。彼等が理解できてい
ないことは民主化や自由化は中央アジア諸国の、国の内側から起こっている圧力である
という事で、それはそうしたものが、両首脳の提供するモデルよりも、国民に魅力を持
つためであるということなのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあこのWSJの反応(アメリカ保守派の反応)は予想されるとおりで、胡錦涛のSCO
を使ったギャンブルは裏目に出る可能性も有りそうな。中国外交はこのところ策を弄しす
ぎで迷走気味に見える。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 14:59:11 ID:H1IX/4iY
「二正面戦略」を見直し テロ対策重視で米軍
http://www.sankei.co.jp/news/050706/kok058.htm

 米国防総省のディリタ報道官は5日、国防総省が現在進めている「4年ごと
の国防戦略見直し」の中で、ほぼ同時期に二つの海外での戦争に勝利するとし
た現在の米軍の「二正面戦略」を維持するかどうかの検討を進めていることを
明らかにした。
 海外での戦争は中東と朝鮮半島を想定しているとされ、米軍戦略が変わった
場合は、日本を含む地域情勢にも影響が出る可能性がある。 (以下略)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 16:03:10 ID:96EdM9Bg
>>104 ペンタゴンの広報官はNYTなどの記事は憶測過ぎと訂正していて、何かが変わった
わけでも、変えるわけでもない、と言っています。昔から、二正面を本当にやれるのか(予算
や兵力の大幅増強無しに)という議論はあって、それはいつものことにみえます。

Senior Pentagon spokesman Lawrence Di Rita denied in a later Defense Department briefing
on Tuesday that top officials were leaning toward changing the two-war strategy.
"They (the talks) have no desired outcome" so far, he said.

One Navy official told Reuters that, even if the United States can no longer fight two
wars at once, publicly backing away from the strategy was risky because it might tempt
potential adversaries China, North Korea and Iran.

"If we say that we can only do one and then we get engaged in one that's not on the
horizon now, does that offer North Korea, China or Iran a chance to say 'Well, they're
going to be engaged for five years, that gives me a leeway with what I want to do because
they don't have the force structure for two major combat operations'," the official said.
ttp://www.rednova.com/news/general/164805/us_military_rethinking_twowar_strategyofficials/
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 23:06:36 ID:96EdM9Bg
ttp://matthewsheffield.blogspot.com/2005/07/terrorism-in-london.html
<ロンドンのテロ、その場にいた人たち>

<キングズクロス駅で地下鉄を待っていた人>
I got a Thames link train from Luton and it arrived at Kings Cross at 8:40am. The
train was delayed and running slow so fortunately I didn't put my headphones in my
ears so I could hear announcements. When I got to the south bound platform of the
northern Line it was rammed with people trying to squeeze onto the tube. Then an
automated voice came over the loudspeaker system asking for passengers to evacuate
the station.

I'm now amazed at how dismissive everyone was, myself included. No-one paid any
attention to the announcement and we all continued to stand on the platform waiting
for the next tube! It wasn't until a London Underground worker came bellowing down
the platform - about 3 minutes later - that people started to move, and then they
were moving really slowly, huffing and puffing in annoyance.

地下鉄の放送で、自動化された(機械的な)放送で乗客は駅の外に出るように、と言うアナ
ウンスがあったが、誰一人それに従う人が無く、次の車両を待っていた。地下鉄職員が来て
乗客を誘導し始めて、ようやく、人々は駅の外に・・・

<ピカデリー線に乗っていた人>
I was on the Piccadilly line when the tube just pulled out of Kings Cross around
8.45. A huge bang and the train the lights went off and the carriages filled
with smoke/dust. We were stuck there for 40 minutes some people we're getting desperate
and kicked through a window eventually we were led down the carriages and through
the tunnels on the way out.

私はピカデリー線に乗っていて8:45ころにキングス・クロス駅を通過したのだが、突然爆発
があって車両が揺れ、照明が消えて真っ暗闇になり、40分くらいそのまま取り残された。乗客
は窓から出たりして、最終的には我々は車両から降り、トンネルを通って外に出ることが出来た
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 23:25:16 ID:96EdM9Bg
ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/  ベルモント・クラブ ブログ
Additional reports from the BBC suggest that the number of casualties will be
comparatively small. From the amount of damage caused, the explosive devices used
appear to have been in the tens, rather than the hundreds of pounds. This is good
news. It also means that the enemy has not grown in overall capability since the
days of 9/11 and 3/11.

<ベルモント・クラブ  ロンドンのテロ>

BBCの伝える情報では、死者などは最初に(同時多発・地下鉄+バスのテロで)憂慮された
よりは少ないようだ。使われた爆発物は、明らかに数十ポンドのオーダーで、数百ポンドでは
ない。それは良いニュースだ。敵の攻撃能力は911や311の当時から進歩はしていないようだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 23:33:29 ID:96EdM9Bg
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/england/london/4659243.stm
Eyewitnesses tell of travel hell

BBC:ロンドンのテロに遭遇した人たちへのインタビュー集
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 00:15:44 ID:rTrnkgcW
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kawamurakent/diary/200506200000/

 ライブ8の深層Dark Side of the Live8

(一)政治に利用されるロックスター
(二)英国式無銭外交 一
(三)英国式無銭外交 二
(四)残虐非道の奴隷狩り、奴隷貿易
(五)アフリカ大陸争奪戦
(六)諸問題の根源は全てヨーロッパ
(七)アフリカは蘇るか?
(八)英国政府のお先棒を担ぐゲルドフ
(九)ジュビリー二千の日本非難
(十)ホントはやりたくなかった日本公演
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 03:01:07 ID:whPVMCn9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000024-scn-int

【中国】英多発テロ:米英の対イラク行動批判の声も多数

 イギリスで7日午前(現地時間)に発生した同時多発テロを、中国のマスコミも速報した。
大手ポータルサイト新浪網は、このテロに関する掲示板を設けたが、被害者に同情する
書き込みと同時に、米英の対イラク軍事行動及び政策を非難する声も、相当数集まっている。

 「犯人グループは人類共通の敵だ」といった書き込みもあるが、多くは米ブッシュ政権と
英ブレア政権を非難。「アメリカ政府に追随して、ブレアはイラクを侵略した。(イギリスの
民衆が)ブレアに反対したら、戦争はできなかった。したがって、イギリスの一般人が殺さ
れたのは当然(の報い)だ。イギリス人がイラクで殺した貧しい人々は数十人に留まる
はずはない」といった意見が見られる。

 また、「西側国家が本当に植民地主義思想を棄て、発展途上国を援助すれば、多くの
人民が発展できる。そうすれば、テロリズムはなくなるはずだ」と、先進国の世界戦略に
対する不信をあらわにした書き込みもみられる。(編集担当:如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 7月7日23時26分更新
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 04:01:15 ID:kZZgtY3F BE:3658853-#
ロンドンのテロで隠れてしまっていますが。

DPJ's Nishimura says Japan will have to wage war in near future
http://asia.news.yahoo.com/050707/kyodo/d8b6ibso0.html
こういう共同電が配信されている訳ですが。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 08:35:24 ID:UlRd4Vg9
ttp://www.mudvillegazette.com/archives/003125.html
July 07, 2005    マッドヴィル・ガゼット ブログ
London Greyhawk
The ghost of Winston Churchill might be glimpsed in London Town this week.
今週は、ウインストン・チャーチルの亡霊がロンドンに垣間見えるのかもすれない

Is it time for London to fill it's cavernous subway tunnels with cement to ensure they
are never attacked again? Is it time for the world to abandon mass transit as an
unacceptably risky business altogether?
And what else should we surrender or abandon, to ensure we'll always be safe?

My answers are brief. "No" and "Nothing". The rest of the world will respond too, I'm
sure.

The ghost of Churchill might be glimpsed among those mourning and recovering in London
Town this week. Certainly we'll see if his spirit lives on.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この、チャーチルに触れたカキコについて、いくつものコメントが寄せられてて 興味深いも
のは、以下の年老いた女性のもの。

Im an old lady. When I was young and wars were going on I knew that in years to come,
50 or 60yrs, the world would be civilized and humans would be intelligent enough to
settle disputes without killing people. No more wars! What are these people trying
to prove? They can't kill us all. Welcome back Mr. Churchill, and bring your friends.
Posted by: Lucille at July 7, 2005 08:02 PM

(私はお婆さんなのだけど、私の若いときには第二次世界大戦があって、その後50年とか60年
が過ぎた。若い頃に私達の思っていたのは、二度と戦争は無い、何故なら紛争を殺しあいで解
決するような愚かなことを卒業できる程度に人類は文明化され学習したのだから、というもの
で、私達はそれを信じていた。(今日のロンドンのテロを起こした)あの人たちは何を証明し
ようとしているのかしら?あの人たちは私達の全員を殺すことは出来ない。

お帰りなさい、チャーチル卿、あなたのお友達も連れてきてね。)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 08:48:05 ID:UlRd4Vg9
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050708.html
英同時テロ あの悪夢がよみがえる  <朝日新聞社説、7、8>

それでもこの日、ロンドン市民が経験した恐怖と混乱を食い止めることはできなかった。
米国とともにイラク戦争に突き進んだ英政府の政策をめぐって、英世論にも深い亀裂が
あった。その賛成も反対も関係なく、多くの血が流れた。アラブ系住民も巻き込まれた
に違いない。

ニューヨーク、マドリードに続いて今度はロンドンが襲われた。イラク戦争への報復が
直接の動機なのかもしれない。だが、G8に代表される先進諸国への憎悪が背景にある
と見るべきだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大変幼稚な朝日新聞。その言っていることは、ロンドンを攻撃しているドイツ軍に降伏
せよと説くのと同じ。ロンドンの市民がチャーチルの再来を希い(>>112)団結して敵に
立ち向かおうと呼びかけているときに、朝日新聞は敵には憎悪があるとか、そういう頓
珍漢な社説を書く。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 09:30:10 ID:UlRd4Vg9
■【主張】ロンドン同時テロ 戦う姿勢明確にしたG8 <産経社説、7、8>

[英同時テロ]「国際秩序への挑戦は許せない」 <読売社説、7、8>

社説 サミット照準にした許せぬ爆弾テロ(7/8) <日本経済新聞>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
論外の朝日は兎も角、他の新聞の社説も通り一遍で感心できない。ロンドンで起こっている
ことは東京で起こるであろうことと同じ。提案され、論議される必要のあることは:

○MI5に相当する、国内諜報機関の強化と首相直轄の安全保障メカニズムへの直接報告体制。
○パトリオット法に相当する外国人などへの捜査権の拡大。
○盗聴、おとり捜査、そのほかのテロ対策操作手法のみなおし。
○スパイ防止法の制定。

他にも山ほどそうしたテーマが有りそうで、有事の地方自治体の警察と自衛隊の連携とか
医療組織の有事対応準備とか、とても心配になるのだけれど。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 10:03:32 ID:UlRd4Vg9
<This is London.>
ttp://www.lnreview.co.uk/news/005167.php
This is London. We've dealt with your sort before. You don't try and pull this on us.
Do you have any idea how many times our city has been attacked?
Whatever you're trying to do, it's not going to work.
All you've done is end some of our lives, and ruin some more. How is that going to help
you? You don't get rewarded for this kind of crap.
And if, as your MO indicates, you're an al-Qaeda group, then you're out of your tiny minds.
Because if this is a message to Tony Blair, we've got news for you. We don't much like
our government ourselves, or what they do in our name. But, listen very clearly. We'll
deal with that ourselves. We're London, and we've got our own way of doing things, and it
doesn't involve tossing bombs around where innocent people are going about their lives.

こちらはロンドンだが、テロリスト諸君、良く聞け。ロンドン市民は過去に何度も同じような経験
をしてきた。あなた方がロンドンを脅迫しても、それは効果は無い。あなた方のやっていることは
ロンドン市民の生命を脅かすことだ。それが、あなた方を助けるって?そう言う見返りが得られる
と思うな。そういう狭量な、アルカイダの考え方は通用しないのだ。この脅迫がトニーブレア首相
に対するメッセージであるというのなら、あなた方に言っておくことがある。我々は自分達の政府
を余り快く思ってはいないにせよ、良く聞け、我々は(政府ではなく)我々の問題としてこういう
出来事に対処するのだ。我々はロンドン市民なので、ロンドン流のやり方がある。我々の社会では
無垢な市民に爆弾を仕掛けるとか、そう言うやり方は容認しないのだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 10:30:07 ID:UlRd4Vg9
ttp://www.cfr.org/publication.php?id=8244
Flynn: Qaeda Attack in U.S. Likely to Be More Catastrophic Than London Bombings

カウンシル・オン・フォーリンリレーション:テロ専門家とのインタビュー、ロンドンのテロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さすがにテロ専門のアナリスト、Stephen E. Flynnだけのことはあって、意味のあることを
述べている。まとめてみると:

○欧州のテロ実施組織は、欧州の中で育った(ホームグローン)のアルカイダ分派で、ローカル
 なアルカイダ組織。彼等は欧州国籍があるが、中央アジアや中東の訓練キャンプに参加したり
 していて、欧州内部のテロは、こうした組織が中心。だから、そういうローカル組織を監視し
 対策し、撲滅する必要がある。

○ロンドンのテロの意味は、大量交通機関へのテロへの備えが必須ということを示した事。
 大量交通機関の警戒体制に加えて、非常事態の発生に備えた組織、訓練、計画・・・が必要。
 ロンドンの場合、事後の対処は比較的うまくやっている。

○イギリスの事件への国民の政治的な意味での対応は、テロへの対決のために団結するといった
 方向(対決姿勢)に動く可能性が大きいと思われるが、同時に「アメリカの同盟国であるコスト」
 といった議論も起こるであろう。従来のイギリスの政治風土から見て、アメリカと同じ対応に
 はならない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 10:52:22 ID:UlRd4Vg9
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4659441.stm
Last Updated: Thursday, 7 July, 2005, 12:05 GMT 13:05 UK
US's Rice 'to skip Asean meeting'

BBC:ライス国務長官はASEAN会議を欠席の見込み

Secretary of State Condoleezza Rice may not attend a key meeting of South East Asian
nations in Laos later this month, US officials have reportedly said.

今月末のラオス開催のASEAN会議には(従来の伝統を破って)ライス国務長官は欠席し
ゼーリック副国務長官が代理出席の見込み。

ライス国務長官の欠席の理由は、ASEAN加盟国のビルマ(ミャンマー)の民主化が停滞
していることへの不快感の表明のため。

#こういうやり方、コンドル里者流
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 12:08:28 ID:UlRd4Vg9
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/4655963.stm
China pastor on trial over Bibles  Thursday, 7 July, 2005, 09:05 GMT 10:05 UK

BBC:中国の牧師、無許可で聖書の印刷をしたと起訴される

牧師のCai Zhuohuaとその妻、および支援者が中国で「違法なビジネスの実行」で起訴された
のだが、それは政府の許可を受けづに20万部の聖書を印刷したというもの。

支援者等に拠れば、聖書は地下教会のメンバーに無料で配布するために準備したものでビジネ
スとは無関係と言う。中国では聖書は発禁ではないが、政府の国有機関のみが印刷配布できる。

Bob Fu, president of the US-based China Aid Association (CAA), said the trial would be
"a true litmus test for the Beijing government's religious freedom claims".

"Given the fact that 2008 Olympics will be held in Beijing, the international community
has an obligation to demand the Beijing government show the true spirit of the rule of
law and respect of religious freedom for ordinary citizens like Pastor Cai," he said.
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 15:10:41 ID:scGZtr10
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112077939137780193,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
7/7/2005  July 8, 2005; Page A10

WSJ(米国版、社説):7月7日のテロ (概略)

昨日、グレンイーグルズでロンドンのテロ事件に対して、ブレア首相が世界の主要国の首脳と
共に、テロを許さないと述べたのは印象的な光景であった。我々は、世界の首脳が911事件後
のブッシュ大統領と同じく、断固たる態度で行動することを切望するものである。

ヨーロッパの秘密アルカイダ組織を名乗る犯行声明が出され、その声明は英国がアフガニスタ
ンとイラクに出兵していることをテロの理由と言い、イタリーとデンマークに撤兵を求める脅
迫を行っている。G8の可能な最善の対応は、まず両国を強く支持することであろう。

イスラム過激派は、いつも弱いところを狙って攻撃する。アメリカの例で言えば、最近はグア
ンタナモ刑務所を閉鎖せよという声が起こっているのは、まさにこれに当たる。イラクからの
アメリカ軍の撤退スケジュールを約束せよというのも同じである。

我々は、既にして、イスラム過激派に対して妥協策(appeasement)が通用しないことを知っ
ているはずである。マドリッドの爆破事件後のスペイン政府のイラクからの撤兵はその後の同
国のテロを止めさせるものではなかった。西欧諸国が仮にアフガニスタンとイラクから完全に
撤退したところで、中央アジアや中東での過激派イスラムの活動を盛んにすることはあっても
西欧諸国を安全にすることはない。

マドリッドからロンドンにいたるテロの手口を見れば、テロの規模は小型化し、狙いやすい民
間人のソフトターゲットを対象にしたものに変わってきている。国防総省や航空機を狙うよう
なテロから、そうしたテロに変わったことは、彼等の戦闘力の限界を示すものだが、そうした
ソフトターゲットは、より防御が困難なものである。

アメリカは欧州に比べて、国内の過激派イスラムの人口が少なく、そうした意味ではテロに狙
われにくい面があるのだが、自殺攻撃を望むようなテロリストが存在する限り、自由な社会を
目指す国では、テロからの完全な防御は難しい。アメリカは911後に警戒と防御の体制を固め
パトリオット法のようなテロから国を守る法的体制を準備した。しかし最近では、このパトリ
オット法を骨抜きにしようとするリベラル勢力の動きがある。

ロンドン市内でテロが起こっている一方で、ワシントンではグアンタナモ刑務所を閉鎖せよと
の議論がある。この刑務所に収容されているのは国籍も所属もあいまいなテロリスト達であり
彼等が脅威で無いということは有りえない話だ。彼等を解放すれば、更に多くの人々がテロの
被害にあうことは確かなのだが、バイデン上院議員などは刑務所の閉鎖を言う。バイデン議員
等は、それらのテロリストを拘束すべきと考えるのか、開放すべきと考えるのかを明言すべき
である。グアンタナモ刑務所の閉鎖はアメリカにとって主要な妥協策になる。

アフガニスタンとイラクの戦争の後で、ブッシュ大統領もブレア首相も再選されているのであ
り、G8首脳は中東の民主化と安定化に向けて両首脳の元に団結すべきである。昨日、ザルカ
ウィのグループは誘拐したエジプトの駐イラク大使を処刑し、さらに「我々の出来る限り、多
くの国の大使を処刑する」と言っている。テロリストはイラクをテロとの戦争の中心地に位置
づけているのだ。

昨日、主要国の首脳と共にブレア首相は「ロンドンの爆撃が、我々を弱めることは無く、我々
はその深く根ざしている社会の価値をまもり、それに挑むファナティックや過激派を撲滅する
決意である。我々は勝利し、彼等テロイリストは敗退する」と宣言した。世界の人々も、アル
カイダのメンバーも、各国首脳の今後の対応を注視している。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 15:27:51 ID:scGZtr10
唐国務委員が12日訪朝、6か国協議再開で意見交換か (読売新聞、8日13時59分)

【北京=竹腰雅彦】中国外務省は8日、中国の唐家セン国務委員(前外相)が、胡錦濤国家
主席の特別代表として12日から14日まで北朝鮮を公式訪問すると発表した。

唐委員は、9日からのライス米国務長官の訪中結果を踏まえ、核問題をめぐる6か国協議の
再開問題について、金正日総書記と意見交換するものとみられる。(唐家センの「セン」は
王ヘンに「旋」)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=08yomiuri20050708id05&cat=35
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 15:32:34 ID:scGZtr10
比10閣僚が一斉に辞任 大統領の退陣要求 (共同通信、8日12時58分)

【マニラ8日共同】フィリピンのプリシマ財務相らアロヨ政権の経済閣僚が8日、マニラ首都圏
のホテルで記者会見し、政権10閣僚がアロヨ大統領に退陣を求め、一斉に辞任したことを明ら
かにした。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=08kyodo2005070801001479&cat=38
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 15:36:42 ID:jqp94YQW
http://www.taemag.com/issues/articleID.18582/article_detail.asp
A Depraved Society We Can’t Ignore
By Norbert Vollertsen

AEにフォラ氏の記事。表紙・表題もなんかすごい。
実際は↓を探してたんだけど・・・。
【韓国】AEI「韓国と友好的離婚をする時」[07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120738780/
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 16:15:23 ID:scGZtr10
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112078570619380387,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Hiring and Firing in Japan July 8, 2005

WSJ(アジア版、社説):日本企業の雇用増加と、雇用削減と

日本のサンヨー株式会社は従業員の15%削減を打ち出した。日本の企業文化から考えると、これ
は容易な決断ではなかったことであろう。日本企業が、長年の行動様式を変えて、市場占有率よ
りも企業の利益を重視するように変わってきているのだが、これは歓迎すべき傾向である。

最近の統計データの示すところに拠れば、日本のフルタイムの従業員の雇用は増大の傾向が見ら
れるのだが、つまり、日本の企業は一方で雇用削減して、一方で雇用を増加させている。

サンヨーの14000人のリストラのうち8000人が日本国内の雇用である。サンヨーは国内の工場の
五分の一の土地を売却する予定である。井植取締役は「我々は今後、英駅の出ない製品をつくら
ない」と述べている。

日本の企業というのは意思決定が遅くて、悪名高い「漸進的変化」をモットーとするのだが、利
益重視を打ち出しても、次に取り組むべき課題はある。ソニーの英米系取締役のHoward Stringer
が述べているように、大胆なリストラというのは日本企業にとって大変やりにくい仕事であって
「私は日本では(首切りの)斧を自由に使うというわけにはいかないが変化は必要だ。世界は変
化して、我々の挑戦者は増大している」

Stringer氏が言うように、日本企業にとって改革を行うか、それとも取り残されるかの選択があ
るわけで、この数年間の日本のエレクトロニクス企業は安価な中国製品に加えて韓国のサムズン
のような強力な競争者に遭遇している。中国に生産拠点を移して対抗する日本企業もあれば、松
下のように人員削減と組織再編成で対抗しようとする動きもある。

人員削減だけでは体質を強化できないのだが、日本企業は最近、10年ぶりくらいに雇用増大に動
く傾向が見られるので、勇気付けられる傾向といえる。日本企業が自信を取り戻しつつあり、何
年もの用心深さから最終的に抜け出しつつあるようだ。
(strongest growth in full-time employment for a decade, suggesting that an increasingly
confident corporate Japan may be finally emerging from years of caution)

東京にあるマックアリー研究所のRichard Jerramは、日本の現状について「もしあなたが失業す
るとして、あなたは最近の10年間の中でも新しい職を見つけやすい次期にいることは確かだ」と
いう。

こうした出来事は、日本経済の成功は全面的に中国頼りなのではないかと心配するような人にと
って、安心できるニュースだ。利益重視を強める企業と増加する雇用というのは日本の景気回復
に良い話である。
(All this should help calm the nerves of those who fear that Japan's economic success
completely depends on Chinese growth. A more profit-oriented corporate sector combined
with signs of stronger employment growth bodes well for domestic recovery.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年まで批判的なトーンの目だったWSJの日本経済や日本企業への見方が、ここに来て変化し
始めているような。これは日本の主要銀行の不良債権処理の完了宣言以降に見られる傾向。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 16:28:41 ID:scGZtr10
>>122 ダグ・ベンドが、あちこちで「韓米離婚すべき論」を書いています
amicable divorce というのは、彼の言い出したキャッチではないかすらん?

ttp://carlisle-www.army.mil/usawc/Parameters/03summer/bandow.htm
Ending the Anachronistic Korean Commitment 韓国への時代錯誤をやめるべき
DOUG BANDOW 2003 Doug Bandow     

America and South Korea have grown apart. It’s time for an amicable divorce rather
than a much more bitter parting in the near future.

そのほかに:
All the Players at the Table: A Multilateral Solution to the North Korean Nuclear Crisis
by Doug Bandow  ttp://www.cato.org/pubs/pas/pa478.pdf
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 16:34:31 ID:scGZtr10
>>122 AEにフォラ氏の記事。表紙・表題もなんかすごい。

痛快至極とでもいうべき論評ですな。フォラツェン氏は絶好の意見発表の場を得たという
べきでしょう。アメリカの議会証言とかにフォラツェン氏などが出てくるとおもすろいの
だが。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 17:27:06 ID:scGZtr10
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112078554477680381,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
The Right to Long Hair  July 8, 2005

WSJ(アジア版、社説):韓国人権委員会の主張する「長髪の権利」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国政府の人権委員会が学生の長髪の権利を、規制して奪っているのは人権侵害だとした
というニュースを笑いものにしているもの。北朝鮮ではあらゆる人権侵害が起こっていて
政治犯強制収用所に子供を含めて一家が収容されたり、飢餓で餓死する人が出ているのに
韓国の人権委員会は学生の長髪の権利以外には興味は無いようだ。

この人権委員会のトップ、Cho Young-hoangはアメリカ議会の定めた北朝鮮人権法を「北朝
鮮の政権交代を意図している疑いがある」として非難しているという御仁である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJ電子版の社説で笑いものにされるというのは、アジア版でも世界中の読者の眼に触れ
るので、全世界的な笑いものになることを意味するのだけれど。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 17:34:41 ID:xlZFde1D
>>126
「制服を強要するのは人権侵害」と主張したバカを思い出す。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:59:43 ID:scGZtr10
ttp://www.cctv.com/news/financial/inland/20050708/102122.shtml
<CCTVニュース、7、8>
専門家は95%の国産のビールがすべて怪しい発ガン物質を含むと公表する
中央テレビ局の国際   2005年07月08日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うかつに中国旅行はできないような、しゃれにならないニュースが多い・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 22:42:46 ID:scGZtr10
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,19269-1684948,00.html
Simple 20th-century techniques in the service of 14th-century fanaticism
Gerard Baker July 08, 2005

タイムズ・オブ・ロンドン掲載の昨日のテロについての評論。良い出来で、英国人という
のは普通は駄目駄目でも、危機になると良さの出てくるタイプの民族なのかと思える。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 23:02:33 ID:scGZtr10
<ロンドンのテロの評論>
ttp://www.telegraph.co.uk/opinion/main.jhtml?xml=/opinion/2005/07/08/dl0801.xml&sSheet=/opinion/2005/07/08/ixopinion.html
A dark day from which we will emerge stronger
(Filed: 08/07/2005)   英・テレグラフ

ttp://www.guardian.co.uk/leaders/story/0,3604,1523623,00.html
London bombings
In the face of danger  Friday July 8, 2005
The Guardian       英・ガーディアン

ロンドンのテロへの、英国の保守(テレグラフ)とリベラル(ガーディアン)の論評を
読み比べみても、ニュアンスの差はあるけれど、基本において思ったほどの大きな差は
無い。ガーディアンといえども、こうしたテロには交渉が可能であるとしても、問題を
解決しないという。
しかしながら、ウルトラリベラルのガーディアンはテロの起こる背景について、些かセン
チメンタルな思いをいたしているようではあるのだけれど。

Its sense of itself is apocalyptic rather than political. Its demands are therefore
difficult to meet, even if negotiation was either practicable or acceptable. Fighting
this kind of terrorism therefore calls for a permanent combination of smart strategies
- the protection and security of communities and societies that are its potential
victims alongside a recognition of the need to drain what can be drained from the
reservoir of grievances from which the terrorists draw strength.
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 23:16:15 ID:scGZtr10
ttp://www.nationalreview.com/script/printpage.p?ref=/hanson/hanson200507080811.asp
The Same Old, Same Old . . .
An anatomy of the London bombing.
Victor Davis Hanson July 08, 2005, 8:11 a.m.

これはNROに掲載のVictor Davis Hansonのロンドンのテロへの評論。ロンドン・タイムズ
のGerard Bakerの評論もそうなのだけれど、テロとの戦いにおいてかえって自信を深める出来
事、といった捉え方で、テロの発生自体は悲劇的なのだけれど、長期の戦略としてアルカイダ
やイスラム過激派の負けは明確になってきた、とみる。所詮、このテロの手法で政治的な賞賛
を得ることは絶望的だし、テロリストのやっていることは狙いやすいソフトターゲットを相手
に高々数ポンドのプラスチック爆弾を仕掛けることができただけである。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:20:48 ID:xGjYR/Bz
ttp://www.guancha.org/info/artshow.asp?ID=35721&ad=7/8/2005
<観察、中国反体制メディア、7、8、部分抜粋>

胡錦涛はロシアと中国の外交を訪ねる  By 陳奎徳
モスクワの宴席の背後にあるもの

最近、胡錦涛の外交はしきりに売り渡して、初めはロシアを訪問して、ロシアの大統領のプーチ
ンとトップ会議を行ってそして共同声明に署名して、7月3日に終わった後に、少し事は休息させ
すぐさままた7月5日にまたカザフスタン首都アスタナに行って上海協力機構加盟国の元首の理事
会の会議を催して、《上海協力機構加盟国の元首の宣言》を発表し、続いてすぐ7日に開催する
G8に出席する工業国の首脳と中国、インド、ブラジル、南アフリカ、メキシコの5国の首脳の対
話会、そしてインド、ブラジル、南アフリカ、メキシコと4国の首脳会談。

苦労をなめて、悪がしこい心は盛んで、金帯銀を携えて、新しい目で見させられる。

野心家の陰謀、誰でも知っている。でたらめにのはロシアを訪ねておよび《上海協力機構》のた
めに空気を入れて、国際戦略の上で、米国を牽制して、「色の革命」に反抗する;経済がよく考
慮する上に、中国のエネルギーの非常に不足している問題を解決するためで、眼光はロシアをね
らって手厚い油田を埋蔵する。

歴史から見て、縁の政治から見て、20世紀、中国の国家利益の損害の最大の2個の国家に対して、
1つはロシア、1つは日本。

現在、中ロは抗美の方面にこもごも至る若干の利益があるが、しかし両国は依然としてその他の
基本的な利益が存在して衝突して、国際戦略の上の競争が存在する。近くにある大国とする ,

今日、北京当局は表面がロシアの姿にキスする後で、実際にロシアにその超大国の地位を承諾す
るように求めているのだ。これはロシアの精華の階層の反感を引き起こさないわけにはいかない。

中国の昔の“兄貴”として、このような民族の情が結ぶのは簡単な体得したことのだ。ロシアは
中国の野心、利益を承認するかどうかつもりで、および中国からの挑戦に対処する?解答は恐ら
く否定的だ。

モスクワのカーネギーの基金会の中国の問題の専門家の米赫耶夫は言う::“ロシアは今なお依然
として賭け金の下でを中国と双方の関係を発展する上に、しかし中国は今極力地区と全世界の方
面の上で対話を展開すると思っている。”

これは潜在する衝突のありかだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:21:17 ID:xGjYR/Bz
想像することができて、中ロ関係は未来いっそう変化がめまぐるしいようになって、更に複雑で
微妙だ。ロシア極東ハバロフスク(Khabarovsk)の辺境区の指導者の伊沙耶夫(Ishaev)は思ってい
る:“中国はロシアの戦略パートナーではない、10年?15年を過ぎた後に、ロシアは中国の関係
と更に冷酷になるかもしれなくて、ロシアにとって、中国は歴史の上で政治の目的の戦略的を達
成する同行者のためある特定の段階だけだ。”

実際には、風のぴかぴかの北京の外交の贅沢で享楽的さの下で、根本の厳しい情勢を覆い隠して
いる。この点、中隊の中国共産党の党・政府・解放軍の高層の頭の落ち着いている人士、同じく
日に日に焦慮して見抜いた。

ここ数年来たいへん活発にさせる劉亜洲将軍、演説を公にする中に指摘している:“私は我が国
の戦略に対して包囲するのがその他に1種だと思って、軍事ではない、軍事を超える。あなたは
見て、ここ数年、我が国の周囲の国家は次から次へと社会制度を変えて、いわゆる"民主"国家に
なって、ロシア、モンゴルは変わって、カザフスタンは変わった。初めの韓国、フィリピン、
インドネシアをさらに加えて、台湾をさらに加える。このような脅しが我が国にとって軍事に比
べて脅すのは更にすごい。軍事が脅すのはもしかすると短期の効果で、いわゆる"民主"国家に包
囲されて長期の効果だ。”

大部分が国家の主流の願望、依然として中国が1歩1歩解けて主流の国際社会に入ることを望んで、
国際大家族を自ら断たないでくたさい、北朝鮮、キューバのあのいくつかのへり溶けること失敗
の国家を抱擁しにいく。

中国は何を捨て何をとるか、酒をすすめるそれとも罰杯?とても大きい程度の上で北京でのは間
を思うと。すべてのこれらの善意が要らないですべて歴史に進展変化される実証して“片思いだ”
になってやっとよいことをひたすら願う。さもなくば、5千年の文明はまた再度永遠に回復できな
い深淵に陥る。(Friday, July 08, 2005)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 00:25:15 ID:xGjYR/Bz
>>132 >>133

胡錦涛のめまぐるしい露西亜への接近、SCOを利用した中央アジア戦略、日米同盟への
対抗、といった最近の戦略がどれも悪手だと評する、北京政権への厳しい見方。中ロが安
定的な同盟関係を維持できるはずは無いという予測には(歴史的にも、地政学的にも)頷
けるものが。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 06:58:17 ID:TofH5EY+
ttp://www.nytimes.com/2005/07/08/opinion/08friedman.html?ex=1278475200&en=97fef8736f2ac7d9&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
If It's a Muslim Problem, It Needs a Muslim Solution
By THOMAS L. FRIEDMAN Published: July 8, 2005

NYT(OpEd):テロがイスラムの問題であれば、イスラムが解決しなくてはならない
By THOMAS L. FRIEDMAN

ロンドンの地下鉄テロ事件で明確であることは、自由な開かれた社会は信頼に基づいている
という基本的なことであり、それは地下鉄やバスで隣に座っている他者を信頼する社会であ
るという事だ。

昨日のロンドンのテロは、そうした開かれた西欧の都市の中心部に、ジハーディストが狂気
を持ち込んだものである。アルカイダのようなジハーディストがロンドンの地下鉄に爆弾を
持ち込むというのは文明に対する問題である。

その結果起こることは、文明的な西欧の都市に住む全てのイスラム教徒が突然疑いの眼で見
られるようになるという事であり、それが起こるなら西欧諸国がイスラムを締め出すように
動くという事になる。

欧州の大都市でそうしたことが起こるなら、今以上にイスラム住民との緊張が高まる。イス
ラムの若者などが更に阻害されることになり、それはオサマ・ビン・ラーデンの望んだこと
であろう。

911と異なってロンドンのテロでは明確な犯人や敵が特定されない。アルカイダのようなテロ
勢力は分散してローカルな細胞組織に分かれている。そのためにイスラム社会が自分自身で
過激派のテロを否定し、テロを拒否する姿勢を明確にしなければならない。さもなくば西欧
社会は都市の中のイスラムの全体を拒否することになる。西欧がそうした締め出しに動くなら
VISAの発給拒否とか、乱暴な方法でそれを簡単に実現出来る。

私自身は、そうした西欧社会のイスラムの拒否や異邦化は破滅的なことだと思うのだが、イス
ラム社会が覚醒してジハーディストの死のカルトを認識し、それと戦わなくてはならない。そ
うしないならば、そのカルトの悪影響が西欧とイスラムの関係を破壊させる。

イスラム世界の指導者にはこの問題に気がついている人もいて、先週ヨルダンのアブドゥラ二
世が穏健派イスラムの学者を集めたカンファレンスを開催している。

二階建てのバスや地下鉄や込み合ったマーケットは、ロンドンであれ、パリであれ、リヤドで
あれ、カイロであれバリであれ、今後はイスラム指導者がカルトの分離と孤立化に動かない限
り、危険な場所であり得ることになった。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 07:12:10 ID:TofH5EY+
>>135 フリードマンの書いていることは、根拠や現実性の無い話ではないと思ふ。

サウジアラビアは、昔はアルカイダに同情的だったのだけれど一時期アルカイダが
同国の外国人石油技術者を襲撃して外国人が逃亡出国しそうになった。サウジ政府
はこれに慌てて(国家衰亡につながりかねないので)それ以来国内のアルカイダの
取締りに本腰を入れるようになった。

西欧社会がイスラム社会に、過激派に対処しないならイスラムをシャットアウトす
るという姿勢を示すなら、イスラム指導者や宗教家は考え直さなくてはならない。
これは中東だけでなく、インドネシアやマレーシアにも共通する問題。イラクのシ
スタニ師は賢くて、この問題を以前から正しく理解している数少ないアヤトラ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 07:42:52 ID:TofH5EY+
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050709.html
テロとの戦い 力だけでは勝てない  <朝日新聞社説、7、9>

もともと、フセイン政権と国際テロ組織を関連づける明確な証拠はなかった。ところが、
いまやアルカイダ系を含めて多くの外国人グループが入り込み、イラクでの米軍の任務
の一つはまさにテロとの戦いになってしまっている。

むき出しの武力だけではテロを抑え込めないどころか、はびこらせる結果にさえつながる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一時期、アメリカのリベラルがサダムとアルカイダには何の繋がりも無いと主張したが、
今では繋がりが明確になっているのでそんな阿呆なことを書く論者はいない。朝日の主張
に従うなら、何の関係も無いアルカイダがサダム後にイラクに浸入して米軍と戦っている。
まさにおとぎ話のようなファンタジー。

May 24, 2005: Before 9/11
Baghdad, 23 May - (Aki) - "Al-Qaeda's number two man, Ayman Al-Zawahiri, visited Iraq
under a false name in September 1999 to participate in the 'Ninth Islamic People's
Congress'": revealed former Iraqi Premier, Iyyad Allawi, to the Arab daily, "Al-Hayat".
The Shiite political figure supplied to the newspaper certain information discovered
by the Iraqi Secret Service in the archives of the previous regime which clarify the
ties between Saddam Hussein and Islamic terrorist organizations. "Al-Zawahiri was
summoned by Izza Ibrahim Al-Douri," said Allawi, "[who at the time] was vice president
of the Council of the Direction of the Revolution, in order to participate in the
congress along with 150 Islamic authorities coming from 50 Islamic countries."

According to Allawi important information was also gathered about the presence of Abu
Musab Al-Zarqawi['s presence] in the country. "The Jordanian Abu Musab Al-Zarqawi
secretly entered Iraq in the same period," he affirmed, "and began to form a terrorist
cell, although the [Iraqi Secret] Service did not have precise information about his
entry into the country."
ttp://www.rogerlsimon.com/mt-archives/2005/05/before_911.php

これはイラク暫定政府の首相であったアラウィが公式に述べたことなので、話題になっていて
これ以降、「サダムとアルカイダは無関係」などという頓珍漢なことをいう馬鹿は居なくなっ
たのだが、築地あたりにはいまだに情報遮断された阿呆が生き残っているらすい。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 08:04:58 ID:TofH5EY+
>>137 朝日新聞のイラクや中東情勢に関する論説は、基本的な事実さえまともに抑えて
いない、どこかの主張の(賞味期限切れの)孫引きのような類が多いので、全くレベル
が低い。インターネットの時代には、一般人でさえ朝日の論説委員ほど馬鹿ではない。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 09:15:02 ID:TofH5EY+
ttp://www.dailystar.com.lb/article.asp?edition_id=10&categ_id=17&article_id=16593
Why the bombings in London are not the work of 'Islamic' terrorists
Friday, July 08, 2005 Editoria

レバノン・ディリー・スター:ロンドンのテロは「イスラムの」テロと呼ばれるべきではない

Sadly, the victims of their crimes are not only those who were killed or wounded
or terrorized in London yesterday, but all Muslims, particularly those in the West,
where they have been looked at with increasing discrimination and suspicion ever
since September 11, 2001. Muslims will undoubtedly suffer even more discrimination
in the wake of these latest attacks. In spite of the fact that all acts of "Islamic"
terrorism blatantly contradict Islamic teachings, such acts serve to further distort
the image of Muslims and Islam.

レバノンのインテリ新聞、ディリー・スターの8日付け社説、ロンドンのテロを論じたもの。
ロンドンで起こった民間人相手の無差別テロで、とくに西欧の大都市に居住するイスラムが
さらに孤立化させられるだろうと心配している。テロの死傷者だけではなく、このテロによ
って(まともな、穏健派の)イスラム全体が被害をこうむり、西欧とイスラムの関係が悪化
する、と憂慮している。この評論の筆者からすれば、民間人相手の無差別テロをするような
連中は「イスラム」ではなく、そう呼ばれるべきではない、という。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者の気持ちは理解できるものの、911以降のテロを非難排除してこなかったイスラムの知識
人や宗教家は、その責任を負うべきとも思えるような。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 13:51:31 ID:aIJ7UMp3
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64684&ad=7/8/2005
<新世紀、反体制メディア、7、8>

胡錦涛力は塞いで色の革命が爆発する??中国共産党は1度の砲煙をない戦争を打つ By 程宇陽

中央アジア国家の色の革命は胡錦涛を極度に驚き恐れさせる。5月下旬に胡錦涛の内部は「1度
の砲煙をない戦争を打つ」の報告を行って、米欧が中国の周囲で色の革命を始めることを阻止
すると語って、米国のを粉砕して企みを転覆する。報告はファイルで県団クラスを出す。メデ
ィアを厳しくコントロールすることを求めて、監視し抑制して打撃を与える異議と維権の人士
の力度を増大して、全面的に出版を整理する。

ソ連が解体した後に、ソロスの基金会などの西方の勢力は始まって旧ソ連国家で色の革命を画
策する。

二○○三年、グルジアは「バラの革命」・・・「1人の大使は私に教えて、ソロスは「バラ革命」
を始めるために2百50万?3百万ドルの活動の基金を取り出した。」

二○○ 4年末、ウクライナは「オレンジ革命」・・・過去の2年の中、米国は国家と民主的な基
金会とウクライナを通じて社会の研究所などの民間組織を開放してウクライナの反対派に6千5百
万ドルの政治の資金を上回ることを提供した。

今年3月に キルギスタンの「レモンの革命」が発生して、大統領のアカエフは国外に亡命する。
ソロスの基金会の下役のキルギスタンの開放の社会の研究所はとっくによいためににある「民主」
を推進して大量の仕事をした。この機関は吉国の各地で多くの「有権者の政治の積極分子が組織
する」を創立して、これらの組織は全国各地の反対勢力に深く入り込んで、大統領の活動に反対
する。この機関はまだよいに多くの独立のメディアと出版社を作り上げて機関を印刷して、アカ
エフと一族の腐敗している各種のうわさを広めて、民衆の中でアカエフの威信を破壊する。

「色の革命」は緩慢なことの、漸進する過程だ。

ソ連が解体した後に、ソロスの基金会はロシアで10近くの研究機構を設立して、その中のモスク
ワは「プーシキンの図書の基金会」、「文化の政策研究所」がある;サンクトペテルブルグに
「利哈喬夫の基金会」があって、シベリアに「開放的なシベリア地区の慈善の基金会」がある
近頃ウズベクの反政府デモが数(何)百人を打ち殺して鎮圧される以外その他の色の革命はその他
の旧ソ連国家下準備する。米国はすでにカスピ海の周辺の国家の駐屯軍で公にして、石油の通路
の安全を保護する。

中国共産党は《レーガンがどのようにソ連崩壊を企んだか》の本を部級に幹部を交付して、誰で
も一冊は持っている。冷戦の教訓を吸収する。

周辺の近隣と米国の対話は中国の当局の高度の警戒を引き起こして、中国共産党の政治局はベト
ナムの情勢について1つの晩討論した。政治の革命、経済の問題だけではないのがすべて胡政権
をさせて疑心暗鬼になってびくびくすることと感じて、当面石油の価格は暴騰しても中国の利益
グループに下心があって胡錦涛に報告されて、言うのは世界の石油の消費する第1大国の米国が中
国に対してわざとやったので、わざと油の値段を抑えてロシアの経済の戒めを誇張することをお
さえる前の米国がある。米国は協力してインドネシア、シンガポール、マレーシアはマラッカ海
峡の安全な中心をやって、中国の施国際の圧力にだとも思われて、中国の石油の通路を脅す。

胡錦涛の会議で「戦争して砲煙の人民戦争がない」をテーマとする報告をした。胡錦涛の報告が3
項下達してさせることを厳しくコントロールして、厳管のメディアを要して、封殺NGO、色の革命
を防止する。聞くところによると胡の内部の報告の中国共産党の幹部を読んで、恐怖の程度は9読
むことに劣らない.2演説のイデオロギーの部分、多くの人は毛沢東を驚いて叫んで時代また帰っ
てきた。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 13:51:58 ID:aIJ7UMp3
報告して3つの部分を分けるべきだ。

第1部分は厳格にすべてのメディアを制御することを指示する。胡錦涛は中央の指揮に対して出し
て、ブルジョア自由化のメディアの責任者を宣伝して、きっと交換して落ちて、しかし刊行物、
新聞は中止する必要はなくて、外部に内部事情を理解させないでくたさい。

第2部分、国内に対してブルジョア自由化の分子は、維権の運動の、法輪功の分子、民間をやって
非政府の組織が実行して厳密に監視することを吹聴する指示して、増大して取締まる強さを監視
し抑制してと、兆候を現すのであれば、迅速に芽生えの状態で消滅させなければならない。特に
外国の色の革命の政治、経済、文化、科学研究を断ち切って基金会を組織して国内に各種の基金
を提供する。

第3部分は出版界に対して全面的な整理を行うことを指示する。各出版社は書籍番号の売買が民営
に文化会社をあげることを厳禁して、民営の文化会社は図書の小売りと発行業務をすることしか
できなくて、決して出版の業務をしないことができる。

6月下旬に新華社は全文で胡錦涛の2月19 日《省部級の主要な指導幹部が高まって社会主義の調和
がとれている社会の能力の特別テーマの研究討論班を作り上げる上の演説》を発表する。内容は
テーマと同じに、長々と述べ立ててうそっぱちの言葉と内容にあふれて、これは全党にあげると
言うので、全社会は聞いて、言葉の名義で、しかし内部の演説は完全に相反して、字の刃、文の
鋼の鎖、実際にしたのだ。中央宣伝部、新聞出版総署は盛んにする会議を開いて胡錦涛の演説を
実行して、54軒の出版社は営業を停止される。

中の宣の官吏は民営のルートの先祖代々の墓を掘ると語っている。

胡錦涛の演説が出した後に、中央宣伝部、新聞出版総署は厳格かつ迅速で6月上旬に北京大興県で
10日間を期間とする全国の2百数軒の出版社の責任者の会議を開いた。この会議は1字1句3部分に
よって胡の内部を実行して話をして、54軒の出版社に対して少し後に登録して、実際に営業を停
止するので、その中は中国国民党革命委員会の中央の《出版社を団結する》と民政部の《社会の
出版社》を含む。

吉炳軒、ウーの蔵書の多い所の気勢、毛沢東に劣らないで時代資本主義の尾の力を切る。毛沢東
はその年階級闘争をやって、特にイデオロギーの領域の階級闘争、いつもまだ計算して張有弛が
いて、しかし今のところ張無馳がいて、一つの政策はすべて「多く義でないに行く」に属してあ
くまで弓に行く。

??香港の“開放”の雑誌の7月号から転載(7/8/2005 14:52)
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 13:57:38 ID:aIJ7UMp3
>>140 >>141

この程宇陽の評論に拠れば、今年になって胡錦涛政権が、急激に情報管理、出版規制、言論
統制を強めているのは、グルジア、ウクライナ、キルギスタンと続いた旧ソヴィエト諸国の
「民主化ドミノ=顔色革命」に脅威を感じているからだという。説明としては、とても説得
力のあるものというべき。これは胡錦涛とプーチンの協力できる数少ない共通関心事でもあ
るわけで。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 14:38:24 ID:aIJ7UMp3
>>140 >>141

程宇陽の評論の指摘は、正しいように思える。そうであれば、それは胡錦涛の政策に重
要なインプリケーションを持つといえそうな。

ケ小平=江沢民の基本路線は、アメリカとの衝突回避で、米中協商を演出して国力増大を
図ることであった。ブッシュ政権の「自由と民主化の推進=ブッシュ・ドクトリン」は、
中東や東欧、中央アジアへの基本政策なので胡錦涛の政策は真っ向からこれに対抗する
ものになる。露西亜への接近も、それが最大の動機という事になりそうだけれど露西亜の
場合は何処まで本気でアメリカと衝突する意思があるか疑問。

胡錦涛の政策が程宇陽のいうとおりのものであれば、アメリカの中国囲いこみ、封じ込め
政策と中国の「体制締め付け+独裁諸国団結政策」が衝突して、第二の冷戦になる以外に
進みようが無い。それは中国の経済発展にとって矛盾と自滅の道と思えるのだけれど。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 15:02:24 ID:aIJ7UMp3
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/7/9/n980286.htm
<大紀元、反体制紙、7、9、1:10:50 PM>

北京駅の西広場で爆発が発生する

昨日の午後1時40分の頃、北京駅西広場の1つのごみ箱が突然爆発する。警察側はごみ箱の内
で目覚まし時計、導線などの品を発見して、そのためある人の爆弾を放置する可能性を排除し
ない。

京華時報の報道、ごみ箱は広場の切符売場の前の花壇の辺に置いて、その時多くの乗客は座っ
て花壇の上で休む。突然、ごみ箱内はばんという1を出す 音はこだまに破裂して、“音は大き
いとは言えなくて、しかしそばの多くの乗客はすべてびっくりされてぱっと駆け出す”。

その時広場の上でパトロールの保安は、彼らも爆発の音を耳にして、そこで急いで動かして110
警報を打ったと語った。

2時の時、ごみ箱を中心の30メートルの半径の範囲内にしてすべて封鎖される。10数名の刑事の
技術人 員がごみ箱内に対して物品に残って分けることを行って拾う。

北京市公安局は安全検査に破裂してまだ1台が遮って周囲の1キロメートルの範囲内のすべての無
線の電気信号のを覆うことができることを移動することにつきあうことを防ぐ 周波数が車に北京
駅に置くように邪魔する前。

3時20分の左右、警察側はごみの中から3プラスチックの袋の物品を整理した。調査によると、警
察側は現場で目覚まし時計、導線などの品を発見して、彼らは時限爆弾のが装置を点火するため
これらを疑う。

4時の頃、安全検査の部門に破裂して列を派遣して犬に破裂して広場の上でその他のごみ箱に対し
て爆発の物の部位を放置するかもしれないことと捜索を行ったことを防いで、それから封鎖を解
除した。

調査によると、4月、崇文門新世界のマーケットがかつて事件を届け出て爆発の物を発見すると語
って、その時の警察側の発見の爆発を現場検証して今回事件を設置すると中の装置はきわめて似
ている。

あの事件の中で、警察側が高圧の水力採掘機を使うのは爆発して設置して打つばらばらだ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 15:16:24 ID:aIJ7UMp3
ttp://news.sina.com.cn/c/2005-07-09/13326392984s.shtml
<新浪報、Sina.com、7、9、13:32>

北京駅の西広場は爆発が発生する 排除しないで人為的に放置するかもしれない
(写真セットあり) 中国の放送ネットワーク

爆発の威力はきわめて小さい 人員の死傷がない

中広ネットの北京の7月9日のニュース昨日の午後1時40分の頃、北京駅西広場の上の1つのごみ
箱内は突然爆発が発生する。爆発の威力はより小さいが、もたらす人員は死傷していないで、
しかし周辺のよく発車を待つ乗客の驚きあわてることを引き起こす。あとで、大量の警官は刑事、
周波数の妨害などのツールと列を携えて犬に破裂して現場に駆けつける。

警察側はごみ箱の内で目覚まし時計、導線などの品を発見して、そのためある人の爆弾を放置す
る可能性を排除しない。

爆発はごみ箱の内で発生する

京華時報の報道によると、爆発が発生するごみ箱の20メートルだけ遠い1名の飲み物の販売人員ま
で記者に教えて、ごみ箱は広場の切符売場の前の花壇の辺に置いて、その時多くの乗客は座って
花壇の上で休む。突然で、ごみ箱内はばんという1回を出してこだまに破裂して、“音は大きいと
は言えなくて、しかしそばの多くの乗客はすべてびっくりされてぱっと駆け出す”。その時広場
の上でパトロールの保安は、彼らも爆発の音を耳にして、そこで急いで動かして110警報を打った
と語った。

目撃者の紹介によると、爆発が発生した後に、ごみ箱のふたはめくられて、少量のごみは箱の外
に揚げられて、空気の中でごみの燃える時の生む味に充満している。調査によると、爆発の発生
の威力はきわめて小さくて、ごみ箱の中の1枚の吸い殻が1メートルだけ持ち(投げ)出されるのが
どれだけ遠いか。

現場は目覚まし時計の導線を発見する
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 15:16:45 ID:aIJ7UMp3
記者が午後2時に現場に駆けつける時、鉄道と東城の警察側はすでに現場に駆けつけて、ごみ箱
を中心の30メートルの半径の範囲内にしてすべて封鎖されて、数名の保安は1列立って、協力し
て秩序を維持する。10数名の刑事の技術者がごみ箱内に対して物品に残って注意深く分けて拾う
ことを行って、残る怪しい物質を取り出して化学検査の分析のをして使う。北京市公安局防ぐ破
裂する安全検査つきあうまだ移動する1台遮る周囲の1キロメートルの範囲内のすべての無線の電
気信号の周波数邪魔する車置く北京駅前。

3時20分の左右、警察側はごみの中から3ビニール袋の物品を整理して、爆発が発生するごみ箱も
空軍後方部を点検してトラックを入れられて運走する。調査によると、警察側は現場で目覚まし
時計、導線などの品を発見して、彼らは時限爆弾のが装置を点火するためこれらを疑う。

4時の頃、安全検査の部門に破裂して列を派遣して犬に破裂して広場の上でその他のごみ箱に対し
て爆発の物の部位を放置するかもしれないことと捜索を行ったことを防いで、安全を確認するこ
と後でやっと封鎖を解除した。

全部査過程を調査測量する中で、旅客は駅が出入りしてすべて影響を受けていないで、締めるの
は警戒線の飲み物の露店に営業される正常だ。多くの旅客はまだアウトサイドで足を止めてやじ
馬見物をして、甚だしきに至っては飲み物を買って側でにぎわいを見ることに座る。

かつて爆発装置を類似することを発見した

事が出した後に、大量の警備員は周囲の目撃者、傍観者に対して訪問の調査を行った。
調査によると、4月、崇文門新世界のマーケットがかつて事件を届け出て爆発の物を発見すると
語って、その時の警察側の発見の爆発を現場検証して今回事件を設置すると中の装置はきわめ
て似ている。あの事件の中で、警察側が高圧の水力採掘機を使うのはみごとに爆発して設置し
て打つばらばらだ。

聞くところによると、現在北京市公安局はすでに特別査問グループを構成してこのことに対して
調査を展開する.出所:京華時報
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 15:36:45 ID:aIJ7UMp3
ttp://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/photo/2005-07/09/content_3196426.htm
新華社:北京站西廣場發生爆炸[組圖]

多くのメデイアが取り上げたので、新華社も一応事実関係を記事にして報道。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 19:40:14 ID:aIJ7UMp3
<ロンドンのバス爆破は失敗? 犯人が死者に含まれる可能性>

ttp://www.boston.com/news/world/europe/articles/2005/07/09/police_searching_tunnels_for_clues_to_london_attack/
Police searching tunnels for clues to London attack  ボストン・グローブ

Two police officials, speaking on condition of anonymity, said investigators suspect
the bomb that killed 13 people on a double-decker bus in Bloomsbury exploded prematurely
and was not intended as a suicide attack. They said several witnesses on the bus
reported seeing an agitated man repeatedly checking the contents of a carry-all bag
before it exploded.

匿名の条件で語った警察官は、二階建てバスの13人の死者の中に犯人が含まれる可能性があると
みているという。爆発は地下鉄に設置する前に早期に起こってしまい、自殺攻撃する意図がなか
ったにもかかわらずバス車内で爆発させたのではないかという。何人かの目撃者に拠れば、バッ
グの中身を何度もチェックしている興奮した男がいたという。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 20:20:36 ID:aIJ7UMp3
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/intnews/20050709/2005070914184746200.htm

北朝鮮の雨の災害の4百人は死亡して行方不明になって傷を受ける[09/07 土曜日 14:188]

北朝鮮の無事な南道の暴雨は山のすりつぶしたものに流れ落ちるように誘発して、88人の死亡
をもたらして、2百人を上回って傷を受けて、百数人は行方不明になって、3千1百余り家庭は帰
るべき家がない.国際赤十字会の表示、大きい部分の被災者は親友の家の中で一時滞在して、あ
るいは臨時の保護所で適当な場所に置かれて、赤十字会の心配、北朝鮮に従って増水期に始まっ
て、食糧の不足する問題はいっそう激化させることができ(ありえ)る.
Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd.
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 23:20:23 ID:aIJ7UMp3
ttp://telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/07/09/npoll09.xml&sSheet=/news/2005/07/09/ixnewstop.html
Britons will never give in to terrorists
By Anthony King (Filed: 09/07/2005)

英・テレグラフ:ロンドンのテロ直後の世論調査、イギリス国民の反応

・トニー・ブレア首相の支持率:32%→49%(17%うp!)

・テロへの断固たる姿勢を堅持:Yes回答は75%→81%

・テロ防止のため市民権の制限を容認:58%→70%

・テロ事件はあなたの生活を変えるか? No回答が88%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スペインのマドリッドのテロのときとは対照的に、首相や政府のテロ対策への支持が
高まっており、テロに断固対決すべき、といった世論が伺えるような。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/09(土) 23:35:03 ID:aIJ7UMp3
6か国協議、7月下旬に再開…米朝が合意 (2005年7月9日23時24分 読売新聞)

【ソウル支局】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金桂寛(キム・ケグァン)外務次官とクリス
トファー・ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が9日、北京で協議を行い、第4回6
か国協議を7月最終週に開催することで合意した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050709it14.htm
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 00:49:07 ID:jPzTFKt9
>>150
「危険なイスラム教徒は少数」64%…英世論調査 (読売新聞、9日23時28分)

【ロンドン=緒方賢一】9日付の英紙デイリー・テレグラフが掲載したロンドン同時爆破テロを
受けた緊急世論調査結果によると、イスラム教徒について、「反社会的な危険人物はごく少数」
が64%、「ほぼすべてがテロを支持していない」が23%。「大多数は反社会的」との回答も
10%にとどまった。

テロはイスラム過激派の犯行との見方が有力だが、イスラムと共存する国民心理の一端を示す結
果と言えそうだ。

政府のテロ対策については「よくやっている」が55%、「かなりよくやっている」が13%で、
肯定的な評価は同じ質問をした04年3月の調査より13ポイント上回った。ブレア首相の迅速
な対応が好印象を与えたようだ。

調査はインターネットを通じて行われ、1854人が回答した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Not surprisingly, people's willingness to see the authorities taking whatever steps
are necessary to apprehend and, if need be, detain potential terrorists has risen sharply.
More than 80 per cent believe the threat is so serious that the authorities should act
against suspected terrorists even if they have not committed any offence.

Fully 82 per cent are apparently convinced already that Islamic extremists - whether
foreign Muslims, British Muslims or some combination of the two - were behind the
bombings and 60 per cent believe Britain's security services "should now focus their
intelligence-gathering and terrorism-prevention efforts on Muslims in this country
or seeking to enter it".

In addition, the proportion believing that Islam itself - as distinct from fundamentalist
Islamic groups - poses a threat to western liberal democracy has risen from 32 per cent
shortly after the 2001 attacks on the World Trade Centre to 46 per cent now.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ロンドン=緒方賢一]記者は、ジャーナリストの風上に置けないインチキ記者で、テレグラフの
記事のメインに流れる主張を全く無視して、一部のデータだけを取り出して自分の都合の良い記
事をかくという、やってはいけないことを恥ずかしげも無くやっている。イスラム原理主義が西
欧文明の脅威だという回答は911時点の32%から、今の46%に増えているのだから、過激派イスラ
ムへの警戒心、敵視は大きく高まっている。読売新聞は[ロンドン=緒方賢一]記者をクビにすべき
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 03:43:09 ID:jPzTFKt9
<スペキュレーション予測@ベルモント・クラブ、フィリピン>
ttp://www.fallbackbelmont.blogspot.com/


(Speculation alert) Here's what I estimate will happen in the Philippines. Gloria
Macapagal Arroyo will be driven from office one way or the other. She will be replaced
by vice-buffoon Noli de Castro, or some other nonentity, who will last another six
months, if that. Following that, the Philippines could enter a period of complete
instability, under which paradoxically enough, things will proceed more or less
normally since the government hardly functions as it is.

これは憶測で予測するのだが、私はフィリピンのアロヨ大統領は、いずれにせよ、その座を追わ
れ、後任の副大統領のNoli de Castroも半年くらいで駄目になって、そのあとでフィリピンが混
乱状態になるのではないかと思う。フィリピン政府はまともには機能してこなかったから、政府
が混乱状態になっても、たいして変わらないという見方も出来るのだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも慎重で冷静なベルモント・クラブ氏にしては大胆な予測。そうなる可能性はあるのだろう
けれど、あの国はいつも予想が難しい。何がまともで、何が信用できるのか、情報を含めてよく
わからない。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:31:52 ID:jPzTFKt9
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22817,filter.all/pub_detail.asp
ttp://www.aei.org/docLib/20050708_18691AOJune_July_g.pdf
Facing a Nuclear North Korea
By Dan Blumenthal Posted: Friday, July 8, 2005
ASIAN OUTLOOK:AEI Online (Washington) Publication Date: July 8, 2005

AEI:北朝鮮政策について  By ダン・ブルーメンソール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは正面から振りかぶって、真面目に北朝鮮政策で適用可能なものと、そうで無いもの
を論じ、取り得るベストの政策を薦めるというもの。PDF文書で9ページ。

中国について、ブルーメンソールは、中国は北朝鮮政権の現状維持を望み、事実上の北朝
鮮の核武装を容認する意図があるのだから、北朝鮮に核廃棄の圧力をかけるように期待し
ても無駄だという。

次に、ブルーメンソールはWaPoに寄稿されたヒラリー&レーヴィン論文のいうような
エンゲージメントによる解決は、無理であるという。何故なら約束を守らせる飴と鞭のう
ちでも、飴はともかく効果的な鞭がない(実際は軍事オプションしかない)からだという。

軍事オプションについて、北朝鮮の政権を崩壊させるような「外科手術」として有効で機
能し得ると評価するのだけれど、問題は政権を崩壊させた後の北朝鮮の占領、安定化、復
興のための大型の地上軍を誰が出せるかという点で、今のアメリカにはイラクの制約から
不可能、韓国軍は協力しそうに無いし、日本は論外。さらに西側勢力の大型の地上軍の北
朝鮮への侵攻は中国を刺激しすぎる恐れがある。結局、手術は可能だが、その後の信頼で
きるシナリオがない。リスクとコストが高杉なので、軍事オプションはイザという事態に
備えて準備すべきだが積極的に使いにくい、という。

The only viable option is an unpleasant one: containment and deterrence with an eye
toward undermining the regime over the longer-term. This option may be risky, but not
nearly as risky as either staying with the current ineffectual approach or adopting
a policy of direct confrontation would be.

結局、検討の結果として残る現実的な手段は、余り嬉しくは無い「封じ込めと抑止」政策で
時間のかかることを承知の上で政権の崩壊を見据えた制裁を維持することである。この政策
にもリスクはあるが、現状の進歩の無いやり方や軍事的衝突などよりはリスクは少ないもの
といえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルーメンソールはこの論文で北朝鮮の封じ込めを行うときのリスクの一つは韓米関係が
決定的に悪化する可能性のあることだとしている。しかし、それはまたいずれ改善可能か
もしれないので、その理由で封じ込め政策を諦めるべきではないという。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:49:09 ID:WMUmsj9f
日本は憲法改正し軍事面で「普通の国」に 米誌、論文を掲載
中国の覇権志向、抑止
【ワシントン=古森義久】米国保守主流派を代表し、ブッシュ政権にも近い政治雑誌が、
日本を米国の真に信頼できる同盟国とするためにはブッシュ政権は日本が憲法を改正し、
消極的平和主義を捨てて、軍事面で「普通の国」となるよう要請すべきだとする巻頭論文
を掲載した。
同論文は日本が軍事的により積極的となれば、中国の覇権への野望を抑え、東アジアの
安定に寄与するとし、日本の核武装にも米国は反対すべきではないと述べる一方、中国には
日本の首相の靖国神社参拝に反対する資格はないとも言明している。 

保守系の大手雑誌「ナショナル・レビュー」最新の七月四日号は同誌編集主幹リッチ・ロウリー氏
による「日本の縛を解け」と題する巻頭論文を掲載した。
同論文は「新しく自信に満ち、物事に関与する日本は米国と世界に有益」とか「米国は日本が
消極的平和主義を捨て、中国への平衡力となることが必要」という副題をつけている。

同論文は日本が戦後、米国の押しつけによる憲法第九条で消極的平和主義を国策としてきたが、
その種の平和主義は「もう無意味な時代錯誤となった」と述べ、日本がもはや憲法改正で軍事面
での「普通の国」となり、地域的な軍事役割を果たすことが日米同盟の自然な発展だと主張している。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:49:48 ID:WMUmsj9f
同論文は日本が戦後の憲法で普通の軍隊の保持や集団的自衛権の行使を禁じたために、自国
領土の受動的な防衛以外には軍事活動はなにもできず、自国民の海外での保護も同盟国の防衛
も支援できず、憲法九条が完全な日米同盟の障害になっている、と指摘した。
だが、この消極的平和主義は日本国内での若手政治家の台頭や北朝鮮のミサイル発射と日本人
拉致の自認、さらには中国の軍拡と横暴な対日態度、米国ブッシュ政権の誘導などにより崩壊が
加速された、と述べている。

同論文は米国政府への政策提言だとしながらもブッシュ政権高官の意向を根拠として
(1)日本が軍事面で普通の国になると、侵略性を発揮するというのは現実的ではなく、日米両国は
価値観を共有し、米国の貴重なパートナーとなる
(2)米国は東アジアでの同盟国としてフィリピンを失い、韓国も失いつつあるため、日本との同盟関係
を強固にすることが必要となった
(3)軍事的に強力な日本は将来、北朝鮮の軍事施設への照準爆撃を可能とし、中国の覇権志向の
野望を抑えるのに適切な抑止要素となるべきだ
(4)日本は最近の米国との「共通戦略目標」で台湾の安全保障への関与をうたったが、日本が台湾
の防衛にかかわれば、中国の台湾攻撃がより難しくなる−などと主張している。

同論文はとくに中国について、日本を弱体のままに保ち、威嚇を続けて、中国内の抑圧の代替として
いると述べる一方、日本たたきは中国共産党による永遠の統治の正当性誇示のためだとしている。
同論文は日本の首相の靖国参拝については「世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東を祭る以上
(毛沢東記念堂)、日本に対し大声で抗議するのは過剰にすぎる」として、中国には靖国を糾弾する
資格がないという立場を明らかにした。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:50:08 ID:jPzTFKt9
ヘリテージ財団のバルビナ氏も北朝鮮政策の論評を出しているのだけれど:

ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/wm787.cfm
Rice’s Trip to Asia: Seeking Coordination on North Korea
by Balbina Y. Hwang WebMemo #787 July 8, 2005

およそ現実性があるとは思えない。北朝鮮の「漸進的な、政権のトランランスフォーメ
ーション(改変、改造)」というのをいうのだけれど、そういうことが可能とも思われ
ないような。それに、この言葉がエンゲージメントをいうのか、封じ込めを言うのか、
曖昧さが残り、その曖昧さが大問題と思われ。(恐らくはエンゲージメント+核不拡散
をいっていると思われ)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:50:13 ID:WMUmsj9f
日本の将来について同論文は日本が対米同盟の枠内にとどまる限り、軍事行動をインド洋やアフガ
ニスタンにまで広げることも問題はないとしている。
日本の軍事能力の増強について同論文は「もし北朝鮮が核兵器保有を確実にした場合、中国、ロシア、
パキスタンも核保有なのだから、そこで日本が加わっても問題はないはずだ」として、米国が将来、
日本の核武装にも反対すべきではないとの立場を明確にした。
(産経新聞)7月10日2時51分
ソース元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000011-san-int
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 04:55:13 ID:jPzTFKt9
>>155 >>156

NROのローリー論文は、前スレの >>122 >>123 >>124
この論文はNROの電子版を定期購読すれば、オンラインで読める($21.95)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 11:22:25 ID:iNojsa+l
>>150
横レスですが・・・

イギリスのある音楽系のサイトで、「イラク戦争に関する政策は支持しないし、
今でもその気持ちに変わりはないが、テロに対するブレア首相の態度と決意は共有する。
テロリストにそのことを思い知らせてやるために、今日も地下鉄に乗って来たよ!」
というポストを見かけました。

音楽系ですので、基本的には左に巻いてる人が多いとこなんですけどね・・・
彼らイギリス人の芯の強さというか、ある種の気高さにチト感動しましたね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 13:02:09 ID:jPzTFKt9
ttp://english.people.com.cn/200507/08/eng20050708_194994.html
UPDATED: 17:06, July 08, 2005
Internet more important than other media: Netizens

人民日報:メディアの重要さの評価で、ネット利用者とそれ以外には顕著な差がある

The report says more than 70 percent people, Netizens or non- Netizens regard TV
and newspapers as important sources of information. This indicates network has not
yet changed structural functions of traditional media in people's life. More non-
Netizens reckon TV and newspaper are more important; while more Netizens think books
and magazines are more important. This means Netizens and non-Netizens have different
orientation towards media use. In other words, people who read more books and
magazines are more likely to acquire information through Internet.

中国国内の調査によれば、70%の国民はTVと新聞は重要なメディアと答えた。しかし、ネット
を利用しない人はTVと新聞が重要と考える比率が高く、ネット利用者は本や雑誌が重要と考え
る比率が高い。別の言い方をするなら、本や雑誌をよく読む人はネット利用者である可能性が高
いともいえる。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 18:26:29 ID:kUfc/W8U
ttp://www.economist.com/world/asia/displayStory.cfm?story_id=4157697
The Philippines Under fire
Jul 7th 2005 | MANILA

エコノミスト:非難囂々のアロヨ大統領だが、しかし・・

There is no good alternative to President Gloria Macapagal Arroyo, despite what
look like serious errors

エコノミストのまとめている、アロヨ大統領の選挙疑惑と政局の状況。エコノミストは
アロヨ大統領の疑惑は深刻だが、副大統領が駄目駄目なこともあって、まともな代替が
ないから、なんとなくアロヨ大統領が生き延びるのではないかという見通しを書いてい
る。

Despite this record, however, most Filipinos seem disinclined to oust their
president this time round.
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 22:18:32 ID:hGne6asO
>>129
それは言えてる希ガス。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 22:29:58 ID:kUfc/W8U
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/09/AR2005070900952.html
Emerging China
Sunday, July 10, 2005; Page B06

WaPo:(台頭する)中国との紛争について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WaPoが社説で中米関係、特に最近増加している対中摩擦を取り上げているのだけれど
これはハズレで、全く意味の無い言い訳のようなつまらない評論。WaPoにもお馬鹿な
論説委員がいるらすい。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 00:27:10 ID:xd2waXN1
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64705&ad=7/10/2005
<新世紀、反体制紙。7、10、開放7月号からの転載>

温家宝の知恵袋は朱鎔基を批判する (中南海のいくつかのニュース) By 烏蘇里

中国共産党の元老の李先念の娘婿、中国共産党の空軍の副政治委員の劉亜洲の中、1篇のずば抜
ける演説がネット上でに広く伝わるため大陸になって民間にいて政治界の見解の注目個所の人物、
甚だしきに至っては「劉亜洲の現象」の言うことを生む。劉亜洲の引き起こす論争の1つがため、
劉亜洲似ているこのような軍の中で少壮な派の軍人の政治を議論する乾政は中国の民主化に有利
かどうか?立憲政治の学者の王怡は否定の見方を持って、軍人の乾政が未来の中国の民主への転
身に対してとても危険な事だと思っている。

ネット上で広く伝わって劉亜洲が江沢民の高級参謀だと言って、政治の影響力はとても大きい。
ひとつあって語っていることに言い伝えられていて、後中国共産党の8人の元老は集まって、一人
一人の元老が1人の子女をノミネートして高層の指導グループに入ることを約束して、例えば
ケ小平はケ榕、陳云が陳元、薄一波が薄煕来などなのなので、李先念出したのはすぐ娘婿の劉亜
洲で、劉亜洲が中国共産党の政治界の明日の星だかもしれないと説明する。

劉亜洲に対して炒められておかしいと感じる理解の事情を知っている者がある。彼は、劉亜洲は
中といって、実際には1人の文人で、軍事に対して完全に机上の空論だと言う。その人は権勢のあ
る高官の出身のため、いくつか言葉の特権があって、話をして口を比較して遮っていないで、実
際の彼の影響力はとても有限で、甚だしきに至ってはかつて事務室で黄色のビデオテープが人に
告げ口されて上級を受けたことがあって処分を批判することを見るため、精神は挫折して、1度か
なり意気消沈していた。彼のあれはネット上で広く伝わる演説《信念と道徳》で、中共産党軍隊
内の多くの人も納得できないことを見た。彼の伝説に関して尽きなくて信用できる。


ごろつきの外長の李肇星の息子が米国に滞在して後へ退いて国恩に報いることを拒む

国際外交の場所にあるため「紅衛兵の外交の戦士」、「ごろつきの外長」称の中国共産党の外交
部長の李肇星がいて、常に儀礼に重んじないで、凶悪に「国家利益を守る」で国内外の記者をの
のしって、すこぶる国内の国を愛する憤怒青年の歓心、彼の「国を愛して勇気がある」を褒める。
(中略)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 00:27:43 ID:xd2waXN1
首相の知恵袋の暖かい無敵の軍隊は朱鎔基が土地を分けて運動することを誘発することを批判
する

有名な「3人の農業の専門家」暖かい無敵の軍隊の今年の両会の前で安徽のある県での講演、最
近国内のウェブサイトに行かれて、《李昌平の悲劇とでたらめに暖かい難題》という。無敵の軍
隊はその年郷の党委員会書記の李昌平として7人の常務委員の指示を持っていることに言及して、
意外にも碁盤の郷の改革を進められないで、すべての部門がすべて彼のこの郷の党委員会書記に
反対することを招いて、県委員会はとっくにじっと坐っていられないで、組織部長は彼と話をす
るほかなくて、あなたがすでに監利県の最も不安定な要素になったと言って、あなたはここで乾
いたことができない。李昌平の怒ると下は辞職するほかない。暖かい無敵の軍隊はこのストーリ
で比喩のでたらめに暖かい当面の立場に来る。彼は言う:「もし李昌平似ているそのような悲劇
は全国ですべて発生するならば、それなら中央の7人の常務委員の天子の宝剣が使っていないこと
を意味する。この悲劇は李昌平の個人のではない、私達の党のだ。政令は滞りがなくなくて、も
し解決しないならば、本当に大きい問題を出して誰も対処することができ(ありえ)ない」。

無敵の軍隊は「3農業」問題、陳情に行く問題、汚職腐敗の問題を思って、大体において90年代に
単にGDP増加を求めてもたらしたので、彼は言う:「朱さんは台湾上で中国の高速道路を引っ張
ると、世界の第2に引っ張って、麺を引っ張るように、しかしあなたはこの高速道路がどれだけ
を占めることを知っているか?過去ずっと決裁(添削,批判,注文)しないで、大量に耕地を占用
するため、朱首相は一連であることを引っ張りだして土地を分けて運動することをこのように引
っ張ると、今日多くの高速道路が料金がまだ貸し出すのだと言うことをもたらして、実際には農
民の部屋を占める金を返すのさえまだ起きないの。対立はずっと引っ張って、沿道ですべて工業
を発展して持って、第2波は土地を分けて運動してまた立ち上がった。2 ○○三年1年の土地は3千
万ムー減らして、持ってその前の7年間が国家の保留するべきな耕地面積を突破して、食糧の作付
け面積は14.5億ムーまで下がって、16億ムーの国家より低くて経済の安全がなくなった。当時の
秋の収穫の時に、食糧の価格はもともと下がるべきで、結局下がらないでかえって上昇して、物
価指数を引ける全体は上昇する。」

無敵の軍隊は漏らす:広東、江蘇のこれらの発達した省はお互いにつづり合わせて、政府の投資
は「三通が引き分けすると」をやって、企業は金を使わないで入って、地価もにを使わないで、
強徴の民衆の土地、陳情に行って訴えて大幅に上昇することをさせて、温家宝首相は4回指示を
与えて、各地に最も厳格な耕地保護制度を実行するように求めて、法に反する徴を調べて占める
ことを求めて、しかしこの指示に対して本気にするいかなる1つの地方がない。中央を受けて4
つのファイルを続けざまに送って、「4個の金メダル」と称されて、依然として使っていない。
あとで10の調査グループを派遣して各地まで(へ)第を調査して処分して結局1組が帰ってきて法
に反する徴事件の10万4千件を報告して、ただある省のある県の土地の局長が免職される。

聞くところによると調査グループは一足先に歩いて、この局長は異郷について役人になる。1日
あたりの到着を報告する中央の大規模の群体性の治安事件、像が政府を包囲する、交通を塞ぐ、
パトロール・カーなどをひっくり返す、両位数以上で、1年のこのような事の約6万件。暖かい
無敵の軍隊は質問する:「もしあなたは中南海でじっとしているならば、毎日すべて受け取っ
てこのように多く報告して、まさかあなたはよく見ていながら見えないふりをすることができ
るか?」
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 01:04:19 ID:xd2waXN1
>>165

この、雑誌「開放」の情報が何処まで信用できるか、という問題はあるにせよ、最近の中国
論壇で、劉亜洲のようなデマゴーグが結構評価されている様子なのは気になる傾向。

李肇星外相やその一派の評価の低いのは相変わらずで、これはさもありなんというべき。
温家宝の政策を作っているブレーンたちの間に、アンチ朱鎔基の動きというのも気になる
傾向。朱鎔基はいまだに評価が高く、温家宝はそれが目障りなのかも。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 04:26:03 ID:xd2waXN1
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/09/AR2005070901390_pf.html
In London, Islamic Radicals Found a Haven
By Steve Coll and Susan B. Glasser
Washington Post Foreign Service Sunday, July 10, 2005; A01

WaPo:ロンドンは過激派イスラムにとっての天国であったわけだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンドンの地下鉄テロを受けての評論で、ロンドンのいくつかの有名なモスクがイスラム
過激派のサンクチュアリのような存在になっており、実際問題として英国国籍をもつイス
ラム過激派の「靴爆弾男」のような(失敗した)テロリストを生み出してきた、と書く。

ごく少数とはいえ、アルカイダさながらの過激な説教をする宗教家もいて、それは有名だ
ったりするのだが、従来警察の捜査対象になっていない。人権問題や民族問題、信教の自
由などの絡む問題で警察はそうしたロンドン内部の過激派への操作や対策をおろそかにし
てきたのではないかという意見がある。過激な説教をするイスラム宗教者が直接テロに結
びつくかはともかく、そうしたテロを生む土壌を用意したとの非難はまぬかれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先進国の自由な市民社会と、テロ防止の問題に深刻な再考を促すところのあるような希ガス。
思想や信教の自由が守られるべきであることは当然だけれど、過激な政治運動などの土壌を
公安的に操作監視できていなければテロ対策は不十分。そうした過激派分子への警察や行政
の有り方を見直す必要があるの鴨。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 04:41:26 ID:xd2waXN1
ttp://bayosphere.com/blog/dangillmor/070805/guest_posting
Bayosphereブログ
Guest Posting: The Muslim Community of London

英国国内のイスラムのコミニティについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンドンのテロ事件について、結論が出たのではないが、多くの諜報関係者は犯行は
外国人テロリストではなく、英国国内の過激派組織によるものではないかとみている。

もしそうであれば、英国に生まれ、英国に育った若者がロンドンでテロを起こしたこ
とになり、それは英国の広い意味での教育の失敗であり、異民族の英国社会への同化
の失敗である。

英国国内ではテロを非難し、テロに降伏しない、団結せよとの声明が出されているが
我々は、この明らかな教育の失敗を良く調べ、分析検討して対策を立てないならテロ
に対して無力であり続けることになる。

Just to give you a sense of the scale of the problem: there are about a million
Muslims in the country and they have the youngest age profile of all the ethnic/
religious groups . About a third (34 per cent) are under 16 years of age compared
to 19 per cent for Anglos. (Figures taken from the 2001 census).
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 04:49:44 ID:xd2waXN1
>>168 >>169

国内のテロ(予備軍)勢力に対する、社会の許容度や規制、監視がどのようなものであ
るべきか、といった議論があちこちの(英国、米国の)ブログで起こっている。

思い出すのはオーム事件の後で、日本の行政府が破防法を適用できなかったことで、テ
ロ対策としては失敗なのではないかと思われ。オームは兎も角、過激派などに甘い体質
を露呈してしまったような希ガス。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 13:47:01 ID:bweFeyIl
キルギス大統領に暫定政権のバキエフ首相当選 (読売新聞、11日11時48分)

【ビシケク=五十嵐弘一】アカエフ前政権が今年3月に崩壊した中央アジア・キルギスで
10日、大統領選が行われ、即日開票の結果、中央選挙管理委員会は、暫定政権のクルマ
ンベク・バキエフ大統領代行・首相(55)の当選を宣言した。

11日朝の開票率95・37%の段階で、バキエフ氏の得票率は88・92%で、2位の
ツルスンバイ・バキルウル人権問題担当官は3・80%にとどまった。投票率は74・6
%だった。

バキエフ氏は暫定政権の最高責任者として、政変後の治安崩壊を立て直し、国民の期待を
集めた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11yomiuri20050711i103&cat=35
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 13:54:09 ID:bweFeyIl
ttp://news.ft.com/cms/s/0ec4cd00-f1b5-11d9-9c3e-00000e2511c8.html
Bakiyev wins Kyrgyzstan’s presidential election
By Financial Times reporters Published: July 11 2005 04:18

FT:キルギスタン大統領選挙にバキエフ氏当選

The real test for Mr Bakiyev will be tackling corruption and unemployment.
“People will not wait until the next elections to express their misgivings,”
says a foreign official working in Bishkek.

バキエフ新大統領の試練は失業問題と腐敗への対応で、「民衆は、上手くいかなけれ
ば、次の選挙までまた無いだろう」とビシュケクの海外の高官が評した。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 14:11:17 ID:bweFeyIl
三菱重工の米WH買収を提案、海外で原発建設にらむ <日経、7、10>

三菱重工業は9日、三菱商事と組み、米原子力大手ウエスチングハウス(WH)を買収し、
海外で原子力発電所のプラント受注を目指すことを明らかにした。従来の国内中心の事業
構造が行き詰まりつつあり、米国や中国をはじめ新規受注案件を開拓する。

官公庁や公益事業をはじめとする内需に依存しているといわれる三菱重工の事業のなかで
も、原子力はその傾向が際立っている。原子力事業本部の年間売上高は2000億円前後で、
そのうち輸出は100億円程度にとどまっている。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050711AT1D0900V09072005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/investing/FinanceArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2005-07-11T044329Z_01_T285464_RTRIDST_0_BUSINESS-MANUFACTURING-JAPAN-MITSUBISHI-DC.XML
Mitsubishi Heavy may bid for Westinghouse Mon Jul 11, 2005 12:44 AM ET

ロイター:三菱重工がウエスチングハウスを買収提案

The move could boost Mitsubishi's position in overseas nuclear power plant markets,
particularly those of the United States and energy-hungry China, which are embarking
on new rounds of nuclear plant construction.

三菱重工のこの動きは、米国や中国出の電波角建設に参入する意図と見られる

"It's an appropriate decision," said Shigeki Okazaki, analyst at Nomura Securities
Co. "An acquisition will help Mitsubishi secure its market in the United States,
though whether it could effectively manage such a large U.S. company is one of the
risk factors involved."  アナリストはアメリカ進出は適切だがWHのような大型企業
をうまく管理できるかと言うリスクがあると述べた。

WHの英国の親会社BNPLはWH売却の意図を持つが、買収意図のあるとされる会社は
三菱重工のほかに、 Areva Group of France, General Electric Co. N>of the United
States などに加えて企業買収ファンドがあるとされている。

三菱重工とWHは40年に及ぶ提携関係が有り、この大型買収はここ数年来の日本企業の海外
企業買収の最大規模のもの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海外メディアが、国内以上にこの動きに注目している。日本企業の大型買収であること、
原発建設企業という国家安全保障上の意味のある企業の買収話であることから。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 14:16:11 ID:bweFeyIl
>>173 BNPL→BNFL


この、買収の話は、経済的なものだけでなくて(各国の)政治的な意向が裏で大きく
影響しているような雰囲気が。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 15:12:44 ID:wBAvBAL3
【米国】ファロン太平洋軍司令官「中国脅威にあらず、軍事同盟結びたい」【07/11】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121051395/

誤訳や超訳ってどこまで許されるんだろうか。
ましてや曲がりなりにも新聞で。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 15:23:23 ID:bweFeyIl
4月1日はすぎたので、米中軍事同盟なぞというのは勘弁願いたい。

そんなのを平気に紙面に出す編集デスクは即解雇で当然。アメリカなら、そう
なると思う。でも、もともとネタ新聞なので本気にするのは大人気ないとも。

米中軍事同盟なら朝ピーや共同が狂喜乱舞して号外出し捲くりだろうに(w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 16:18:57 ID:bweFeyIl
ttp://www.nynewsday.com/business/sns-ap-germany-volkswagen-scandal,0,5350375.story?coll=nyc-business-headlines
Report: Volkswagen CEO Acknowledges Abuses
By Associated Press July 9, 2005, 3:02 PM EDT

AP:フォルクスワーゲンで労務委員会重役に汚職疑惑

VW社長のBernd Pischetsriederは、先に一部のドイツのメディアの報道したworks council
(労務委員会)に関連した汚職疑惑のあることを認めた。これは数十万ドルに上る金額が
海外の供給業者との契約に関連してキックバックの形で賄賂に使われたとするもの。

その金額は豪華な旅行そのほかの形で支払われたとされる。

Prosecutors last month began looking into bribery allegations against two personnel
executives, amid reports that one of them took money from Volkswagen suppliers.
The company's top labor representative, Klaus Volkert, also resigned abruptly.
賄賂は人事関連の重役個人に向けられたもので、VWの労働代表のKlaus Volkertが突然辞任
している。

On Friday, VW said its personnel chief, Peter Hartz, an adviser to Chancellor
Gerhard Schroeder, submitted his resignation "to take political responsibility for
the irregularities of individual employees."
VW人事担当取締役で、シュローダー首相のアドバイザーでもあるPeter Hartzはこの事件で
「政治的責任を取る」として辞表を出している。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 16:19:33 ID:bweFeyIl
>>177
ttp://www.automotivedigest.com/view_art.asp?articlesID=16219
VW Scandal Claims Another Executive, Personnel Chief Resigns
Sourced From: New York Times, July 9, 2005; Financial Times, July 8, 2005
まとめの記事、ソースはFT,NYT;

1. Dr Peter Hartz, VW chief of personnel and one of Germany's most politically
influential executives, submitted resignation  VW人事のDr Peter Hartzが辞表
                        ドイツで最強の政治力があった人

2. Amidst allegations that VW management board authorized bribes to union leaders
to win support for management decisions  VWは労組のトップを汚職で買収していた

3. 2 executives who worked for Hartz accused of bribery and fraud
                      Hartzの部下二人に汚職の疑惑が
4. Departure would help VW move beyond ongoing corporate governance scandal
                      会社の管理規律を正す機会
5. Hartz appointed by Chancellor Gerhard Schroder to head commission to reform
country's labor laws            Hartzはシュローダー首相に指名されて
                      国の労働法規見直しの任に当たっていた
6. Reforms focal point of opposition to chancellor's economic policy
                      労務放棄見直しがシュローダーの経済政策
                      への反対意見の焦点になっていた
Significant Points(ここ重要)
1. Hartz mediates between VW and its 336,000 employees
                      Hartz氏はVWの33.6万労働者の調停役
2. Negotiated agreement w/103,000 assembly-line workers for 28-month wage freeze in
  return for 7 years job security    7年の就業保証で給与凍結の合意が出来ていた
3. VW German factories operating below capacity and costs still too high
                      VWの工場はまだコスト高杉
4. Cozy union/management relations prevent company from focusing on profitability
  rather than saving jobs         労組との馴れ合いは会社の不利益に
5. Critics say Hartz' imminent departure opportunity to restructure company
                      Hartzが辞任で大掃除が出来るとの声も
6. Company stock rose on resignation announcement
                      辞任のニュースでVW株価上昇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
労組との腐れ縁、汚職といった話のような。昔の日本の車メーカーでも聞いたような。

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 16:20:25 ID:SxarjuWE
>>176
>もともとネタ新聞なので本気にするのは大人気ないとも。

甘いだろこれは。
じゃあ、藻前さんは朝日が最早ネタ新聞だから、何を書いても本気で対応するのは大人気ないと?

確か沖縄では新聞の選択肢が少ないと思ったし、問題だと思われ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 16:29:35 ID:bweFeyIl
>>179 冗談で書いているのでマジレス去れても困ってしまうけど。正常な感覚の
持ち主なら、飴軍のアジア太平洋拠点の新任トップが「中米同盟」を真剣に語ると
は思わないはずなので、記事自体が、いわば自明のエラー記事なのだけれど。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 19:20:09 ID:bweFeyIl
ttp://www.zaobao.com/cgi-bin/asianet/gb2big5/g2b.pl?/gj/zg050711_507.html
<聯合早報、シンガポール、共産党機関紙、7、12>

大陸の学者:馬英九が党の主席に当選するのが良い

● 于沢遠(北京)
大陸の学者は、国民党の二人の立候補者の王金平と馬英九はすべて連戦の両岸の平和な
ルートを堅持することを公言するが、しかしもし馬英九が当選するならば更に国民党が
“中隊の胡会の共通認識”を引き続き堅持することに利益があるかもしれないと指摘し
ている。

中国人民大学の台湾・香港・マカオセンターの主任の張同新教授は、馬英九と比較して、
大陸は更に王金平がいったん当選して正真正銘“中隊の胡共識”を堅持するかどうかこ
とができたらを心配していると本紙に対して言う。

張同新の分析は、台湾の本土の出身の王金平の両岸問題の上の立場は比較的に如才がな
い弾力性があって、彼と“台湾独立の”教父の李登輝と台聯の党の関係もかなり密接に
して、もし彼が当選するならば、国民党は一中の両岸政策を堅持していくつかの変数が
現れるかもしれない。

国民党が一中の問題の上で現れたらが動揺して、国民党を再度が分裂させて、それによ
って極めて大きく藍対の“台湾独立”の勢力のが現れて能力を抑制することを弱めると言う。

馬英九は一つの中国の原則の問題の上で動揺する可能性は大きくなくて、大陸はこれに
対して決して心配していない。しかし馬英九と親民党の主席の宋楚瑜は従来合わないで、
彼らの間の“玉が親切の押し売りをして結ぶ”は国親の2党の協力に役立たないでおよび
藍陣営の統合が現れて、青が現れてもし統合して努力が足りないならば、2008年に再び
政権を握りにくい。(後略)

#北京政権側の、国民党人事への露骨な干渉に見えるような。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 19:40:26 ID:wgNnIZz/
各国の抗議を無視、中国政府は「外交郵便」を検査
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d84764.html

【大紀元日本7月11日】在北京各国大使館の「外交郵便」が、中国政府に検査さ
れる問題で、騒ぎとなっている。
 北京の外交筋の情報によると、去年の下半期から、中国共産党は、安全重視を
理由に、各国の外交郵便を検査することにした。同時に、郵便袋のサイズを厳し
く制限し、各国大使館に公務上の不便をもたらした。各国の抗議に対し、中国政
府は、法律を執行しているだけと返答した。
略) 

#外電と言えないかもしれないけど、マジなら日本人学校の教科書介入どこじゃないとオモたので。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 20:16:55 ID:bweFeyIl
政府、北に「2段階の体制保障」提案へ  <朝鮮日報、07/11 18:48>

韓国政府は6か国協議で北朝鮮が求める体制安全保障を「暫定的段階」と「全面的・永久的
段階」に分け、2段階で保障する方策を提案する予定だ。

政府の関係者は11日、「第1段階として北朝鮮が核施設を凍結し、査察の受け入れを表明す
る場合、暫定的な多国間の安全保障措置を取り、その後北朝鮮が核廃棄プロセスを履行する
場合は、第2段階として全面的かつ永久的な多国間安全保障措置を締結する段階的なアプロ
ーチが、適切な方策だというのが韓国の立場」と述べた。

北朝鮮に対する支援も、1次的には支援が急がれる重油や電気などエネルギーを供給し、核
の廃棄が一定の水準に達すれば、全面的な経済支援を行なうという計画だ。(後略)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/11/20050711000079.html
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 20:26:21 ID:bweFeyIl
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200507/200507110017.html
Updated July.11,2005 18:33 KST
Japan's Chances of Security Council Seat ‘Growing Better'

朝鮮日報(英語):韓国外交部、日本の国連安保理、常任理事会入りの可能性増加と判断

The group held concentrated discussion with African states at the African Union
summit in Libya last week. A Korean official said, "Africa has its own independent
plan, but in fact it doesn't differ much from the G4 plan. If the African nations
are brought on board, the G4 resolution will pass easily."

アフリカのグループと協議中の政府高官に拠れば、アフリカグループは独自案をもってい
るが、実際にはG4案と大きく変わらず、アフリカがその線で動けばG4案が通過する可
能性が高いという。(この記事は英語版のみ?)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 20:56:19 ID:bweFeyIl
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050712k0000m010044000c.html
文化外交懇:アニメ普及などの最終報告書、首相に提出

日本文化普及の外交への活用を目指す小泉純一郎首相の私的懇談会「文化外交の推進に関する
懇談会」(座長・青木保法政大学大学院特任教授)は11日、最終報告書をまとめ、首相に提
出した。世界の若い世代に人気がある日本のアニメ、ゲーム、音楽、ドラマなどの「ポップカ
ルチャー」や武道を海外に普及させることで、「日本への理解の促進とイメージの向上」を目
指すよう求めた。政府は今秋をめどに、官民からなる「文化外交推進会議(仮称)」を置き、
具体化させる。

また、日本文化普及の「重点対象地域」を東アジア地域と位置づけ、(1)インターネット世
代への働きかけ(2)知日派のネットワーク整備(3)学生・教育交流の促進−−のための体
制の整備を訴えている。懇談会は昨年12月、有識者17人で設置された。報告書を受け取っ
た小泉首相は「その国の魅力は文化、スポーツ。日本の魅力を大いに世界に発信していきたい」
と語った。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050712k0000m010044000c.html

#そのうちに、日本のオタク文化を世界に輸出、とか言い出しそうな希ガス。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 21:35:00 ID:T5Sp/fI4
>>185
全然外電じゃないジャン?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 00:14:56 ID:y/wN6pCn
>>186
貴殿の脳内カテゴリーが主旨じゃないジャン?
ま、なんだ。空気嫁。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 00:36:43 ID:IpMmY5SK
>>187
どこが外電?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 00:40:46 ID:IpMmY5SK
がいでん ぐわい― 0 【外電】

〔外国電報の略〕外国の事情を伝える外国通信社からのニュース。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 05:28:01 ID:6u6qW8Wz
米軍撤退促すと表明 キルギス新大統領 (共同通信、11日21時56分)

【ビシケク11日共同】キルギス大統領選で当選したバキエフ大統領代行兼首相は11日、
当選後初めて記者会見し、アフガニスタンの軍事作戦のためキルギスに駐留する米軍につ
いて「必要性について検討する時期に来ている」と述べ、米軍に撤退を促した。

中央アジア諸国とロシア、中国が加盟する上海協力機構が今月5日の首脳会議で求めた、
キルギスとウズベキスタンに駐留する米軍への撤退要求を踏襲した形。キルギス国内には
米ロ双方の基地があるが、中央アジアで米国の影響力増強を懸念するロシアの意向が反映
されたといえる。

バキエフ氏は「全世界が団結してアフガンで国際テロと戦った。だがアフガンではすでに
大統領選や議会選が実施され、状況は安定化している」と指摘。撤退時期については
「状況によって今後検討していく」と述べ、明言を避けた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11kyodo2005071101004747&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2005-07-11T112505Z_01_N11461312_RTRIDST_0_INTERNATIONAL-KYRGYZSTAN-BASES-DC.XML
Bakiyev questions U.S. presence in Kyrgyzstan Mon Jul 11, 2005 7:25 AM ET

ロイター:バキエフ大統領はキルギスタンの米軍基地の存在を再検討

Kyrgyzstan's newly-elected president Kurmanbek Bakiyev on Monday questioned the
continued presence of U.S. troops on a military base they have used since the 2001
war to oust the Taliban in Afghanistan.

キルギスタンの新たに選任されたバキエフ大統領は月曜日に会見して米軍が2001年以来国内
のおいている基地の継続を再検討するとした。

"We may proceed with the issue of whether it is expedient to still deploy military
forces of the United States (in Kyrgyzstan)," Bakiyev told a news conference.
"Time will show when and how it (withdrawal) happens."

「我々はこの問題を、米軍の基地を継続すべきか検討する。将来、どうすべきかを明確にす
ることになろう」
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:05:58 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=htiw.htm
INFORMATION WARFARE: Wearable Computers and Video Eyewear 
July 11, 2005

ストラテジー・ページ:米軍がウェアラブルPCと、ビデオ・アイウェア導入を検討

陸軍の特殊部隊SOCOM (Special Operations Command)と海兵隊は、特別仕様のウェアラブル
PCと、そのディスプレーとしてのビデオ・アイウェアの導入を検討中。

これはUAVから送られてくるビデオ映像を見たりUAVの操作を行うような場合、あるい
は地上設置の監視ビデオを見たりする場合を想定している。

ヴィデオ・アイウェアは、片方の眼で見るものでイアホンと一体化され、640*480あるい
は800*600の画像を表示でき、3.5オンスの重さでiPodのようなコントローラーで操作し、2個
のAA電池で動作する。ウェアラブルPCは、このアイウェアを出力装置にしていて、UAV
の操縦、UAVからの攻撃、爆撃などを行うことが出来、また戦場ネットワークにリンクする。
ウェアラブルPC自体は数ポンドの重さでハンドフリーなので、兵士が攻撃用に所持しても戦
闘の妨げにならない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:12:24 ID:O0kcFVUi
日本の差別解消へ歴史教科書改善求める・国連人権委
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050711AT2M1101411072005.html

来日中のドゥドゥ・ディエン国連人権委員会特別報告者は11日、都内で記者会見し、
アイヌ民族や朝鮮半島出身者らへの差別解消策として、日本政府に歴史教科書の改善を求めた。
「差別をなくす意識は幼少時から根づかせなくてはならない」
「政府として差別撲滅の意思を表明すべきだ」などと述べた。
教科書改善を求める理由としては、日本の差別が歴史や文化を背景としていると説明した。
具体的には、少数民族(マイノリティー)の記述を増やすよう提言した。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:18:21 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=HTAIRFO.HTM
WARPLANES: Russians Plodding UAV Development

ストラテジー・ページ:露西亜が開発したUAV

露西亜はUAVであるPchela 1を開発した。重さ304ポンドでトラックから2個の小型ロケット
で発射され、パラシュートで着陸する。長さ9.1フィート、幅10.7フィート、巡航速度120キロ
メートル・時、捜査可能範囲は60キロメートル。ビデオカメラ搭載可能だが滞空時間は2時間
とUAVとしては短い。このUAVは90年代設計のもので技術的には古く、今後の開発の基礎
になるもの。幾つかのUAVは1995頃からチェチェンなどで使われている。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:35:04 ID:6u6qW8Wz
>>192
ttp://www.voanews.com/english/2005-07-11-voa9.cfm
UN Independent Investigator Raps Japan for Discrimination
By Steve Herman Tokyo 11 July 2005

VOA;国連人権委員会の特別調査員が日本を非難

After nine days traveling across Japan, visiting with officials, non-governmental
organizations and minorities, the special rapporteur of the U.N. Human Rights
Commission says he is troubled by what he heard.

Mr. Doudou Diene told reporters in Tokyo he found no strong political will to combat
racism and discrimination. He also noted what he called a strong xenophobic drive
among the Japanese public. "This xenophobic drive is expressed by associating
minorities, certain minorities, to crime, to violence, to dirt," he said.

Mr. Diene said the worst discrimination appears to be the problems a Japanese social
outcast group, known as "burakumin" face with finding housing and employment. He
called their condition "shocking and terrible," and said their plight would be
included in his preliminary report.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮やスーダン、チェチェンやチベットには行かずに日本で部落民が云々なぞとい
っている国連人権委員会も酷いものだけれど、この手の企みには(相手が国連なので)
外務省がきちんと対応してDQNな報告書を書かせないようにすべき。しかしVOA
記事に拠れば、へんなものがでてきそうな悪寒。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:43:20 ID:O0kcFVUi
>>194
いま問題になってる人権擁護法案を後押しする外圧でしょうかね。
なんか裏がありそう、っていうかあることは確実ですねw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:45:12 ID:6u6qW8Wz
>>192 >>194

これで思い出すのは、1996年年2月に、スリランカのNGO運動家クラスワミ女史が、
具体的証拠なしに河野談話だけをもとに、日本政府が強制連行の事実を認めたと解釈
して従軍慰安婦を断定し、謝罪と補償と責任者の処罰を勧告する報告書を国連人権委
員会に提出した事件。

このときは、国内のサヨクが企んで、クラスワミを担ぎ出し、最初から結論有りきの
調査をおこなって、一方的な報告書を国連人権委員会の名前で出してしまった。

今回の事件も、調査にNGOが同行していると書いているので、全く同じ匂いが・・・、
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 06:59:52 ID:O0kcFVUi
【情報】 ドゥドゥ・ディエン氏ならびに関係団体

【親日糾弾】人権擁護法粉砕15【究極異常】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120664635/146 より改変

部落解放同盟住吉支部を訪れたディエンさんは、部落差別などの門地に基づく
差別について、自身の出身国であるセネガルにも同様の差別があることを報告し、
世界的な広がりのある問題であることを強調した。

また、ディエンさんがNGOに抱く期待として、ダーバンでの最終文書のレビュー
と広報以外に、特別報告者への正確な情報提供と、訪問の際どの地域や場所に
行けばいいかの提案などを挙げた。

(全文)
http://www.imadr.org/japan/jc/newsletter/124-129/125.no1.html

  ↑ の団体の名称 「反差別国際運動(IMADR)
IMADR事務局長:武者小路公秀 ← あれ、主体思想の団体の何かやってなかった?

リンク集
http://www.imadr.org/japan/imadrlink.html

  ↑ お腹いっぱいになるくらい、すごい団体盛りだくさん
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 07:04:54 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050711ig90.htm
7月12日付・読売社説[6か国協議]「再開で見極めるべき『北』の態度」

6か国協議のホストを務める中国の唐家セン国務委員は、12日から訪朝し、金正日
総書記と会談する予定だ。北朝鮮への支援問題が協議の核心となろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞の論説委員子は中国の影響力で会談が成功する可能性があると見ているのか
すらん?

>>154 にあるAEIのダン・ブルーメンソールの論評のように、アメリカ保守派は、
6者協議にも、中国にも、殆ど期待はしていないように見える。(会談の実現は兎も
角、中国には朝鮮半島の核の完全廃棄をさせる意図が無いと見る)

中国の北朝鮮に対する影響力を期待する論調は、昨年秋ごろまでは米国内でも多かっ
たのだけれど、旧ソヴィエト諸国のカラー革命と、その後の中国の態度の変化(対米
警戒、中ロ提携、中国民主化への警戒)、とくに反国家分裂法が出てきた後には消滅
したような。「中国には期待できない論」が米国の保守強硬派の代表的意見ではない
かと思われ。今度の6者会議で、その意見が正しいかどうかが証明されるの鴨。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 07:17:59 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20050711MS3M1100511072005.html
社説 期限を設け核と拉致問題の解決を急げ(7/12)  <日本経済新聞>

今回は核廃棄に向けた確かな進展が不可欠だし、そのめどがたたないなら安保理で対北
朝鮮制裁措置の協議を始めるべきだ。このところ中国と韓国の対北融和姿勢が目立つが、
北の核武装はアジアの核拡散を加速し、中韓の安全をも大きく脅かす。

日本はこの場を利用して拉致問題の協議を再開する必要がある。北朝鮮が「死亡した」
と主張する横田めぐみさんら8人と、「未入国」とする曽我ミヨシさんら2人の真相究
明が先決だ。拉致事件を重視する米国とも連携を強化して突破口を開いてもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経の、恐ろしくまともな正論の社説。この問題に関する限り、日経がとてもまっとう
なのは興味深い。恐らくは、(新聞社ではなく)個別の論説委員子によるものだろうけ
れど。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 07:22:08 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
■【主張】キルギス新大統領 民主化推進に期待したい  <産経社説、7、13>

日本は「キルギスに橋頭堡(きょうとうほ)を築き、新生中央アジア全域に影響を及ぼす」
との戦略でアカエフ政権に総額約四百億円もの援助を行った。その結果、「中央アジア五
カ国に限れば最も風通しがよい社会になった」と言われたが、一方で腐敗が蔓延(まんえん)
し、前大統領一族が国家の富を独占して貧富の差が広がり、国民蜂起につながった。

過去の援助を壮大な無駄遣いとしないよう、日本外交は対キルギス戦略を全面的に点検し直
し、国民の民主化意識高揚につながるような新政権支援の態様を真剣に模索すべきだ。
ーーーーーーーーーーーー
これは良い社説と思われ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 07:36:16 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64732&ad=7/11/2005
<新世紀、反体制メディア、7、12>

中国の特色の“政治の広告学” By 易大旗

中国大陸を見て、大陸の与党と両会の代表の資格は性にすべて選挙を経る必要はないことを
授けることを見分ける;それに、党と政府は情報の伝播を独占して、四六時中自分の権威、
政令を宣伝して、“偉大で、誉れ、正しい”の千秋は必ず評論・評定して、決して政治の広
告ではない、両方向性がない逆らう政治の訓話。(ry

あれらの大きい中華の古い道徳の擁護者はこの広告に対して大挙して討伐して、NIKE会社の
低い溶ける中国人を非難して、中国の女性を軽侮することと中華の技量を蔑視して、竜のト
ーテムに対する大きい尊敬されないことがまだあって、総括し始めて、中国人民の民族の自
尊心が強い云々を侮辱した。

当局は断固として禁じて放送して、NIKE会社のかぐ愕然とすること、どうしても広告の内容
の詳しいカナダの説明なければならないに対して、言う:武術界のやり手の双眼は10と運び
出して微小なものの光にきらめくことを指して(ry

まあご覧あれの中国の本土の“広告の政治”はまたどのようかです?これはできあいの例が
ひとつある??今中日の古い借金はまだ解決していないで、また新しい仇を増やして、釣魚島
と東シナ海の油ガス田の紛争はどんどん進級して、火花の4ははね上がる。

気分がよく成功裡に60周年抗日戦争に会って、突然国民をかいで更にアイデアを捧げて、共
に襄の義挙、あれは“後イーが日を発射する”の広告だ。聞くところによるとこれは日本の
自動車の“横暴だ”の広告で始めて、豊田SUVのPrado型番の中で訳名は横暴だ、広告の中で
1対のこま犬はこの4ラウンドの駆動のジープに対して爪を挙げて敬意を表して、市中に華を
辱めることを指されて嫌疑がかかる(ry

大陸の市中の持続的に満潮になる“東京を爆撃する”と“後イーが日を発射する”の集団の
意識、国を愛するのはよく気性を得るひねくれて、顔をゆがめて、3日にあげず演じて生きた
ニュース劇を出すこととを捧げなければならなくて、ほとんど最もモダンな“パフォーマンス”
になった。

すぐ大陸の市中の持続的に満潮になる“東京を爆撃する”と“後イーが日を発射する”の集
団の意識、国を愛するのはよく気性を得るひねくれて、顔をゆがめて、 3日にあげず演じて
生きたニュース劇を出すこととを捧げなければならなくて、ほとんど最もモダンな“パフォ
ーマンス”になった。

君が昨年9月18日の北京航空学院の第5食堂の装飾に会わなくなった後に再び開業して、国を
愛する憤怒青年のデモの抗議を誘発してきた?いったいたとえ文革でややもすれば罪の厳し
い年代を得るとしても、禁忌をもかいていないで来て、9・18この“暗い日”は諸事で、かま
どをつけて、開業することができないことができない、婚姻、できない……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者は、対日非難のキャンペーンであれ、西欧企業のCM非難のキャンペーンであれ、
それらに共通する中国共産党の、文化大革命に通じる宣伝広報動員の体質を見ている。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 09:27:28 ID:6u6qW8Wz
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005071222378
ヒル次官補、頻繁な中国訪問の理由  <東亜日報、 12, 2005 03:15、部分>

ヒル次官補は、自分の「北京ライン」を総動員した。北京駐在米大使館の情報員や個人的に
緊密な関係がある人々が乗り出して、北京を行き交う北朝鮮の金外務次官のラインと接触を
試みた。ただ、直接的な接触よりは中国をメッセンジャーとして活用し、中国と韓国を刺激
しないように注意を払ったという。

同筋は、「この過程で、比較的活動半径が自由なヒル次官補側の人物が、北朝鮮を訪問した
り、北京で北朝鮮大使館や北朝鮮から来た金外務次官側の人物らと接触した可能性も排除で
きない」と伝えた。

ヒル次官補のこのような行動は、彼が米政府内で全幅的な信任を受けているため可能だった。
ヒル次官補側は、「ケリー前次官補のように(強硬派の威勢におされて、会談場で訓令だけ
を読むなど、上部の指示に)縛られない」と述べ、ヒル次官補の位置を北朝鮮側に強調した
という。
203_:2005/07/12(火) 12:34:58 ID:6G4GKZ3Q
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1259399/detail?rd
外電さん、いつも楽しく拝読させていただいております。
今回の、
>米誌ニューズウィークは、タイム誌などが中央情報局(CIA)工作員
>の実名を報じた問題で、同誌が法廷に提出した電子メールの記録から、
>カール・ローブ次席補佐官が情報源の1人であることが判明したと報じた。
について今ブッシュ政権はどの様な状態になっているのでしょうか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 12:53:24 ID:6u6qW8Wz
>>203 カール・ローブ次席補佐官(政治ストラテジスト)というのは民主党やリベラルが
血祭りにあげたい第一人者なので、あいかわえあず政治的な非難合戦がメディアを通して
行われているようです。日本に擬えれば、竹中辞任要求と似たようなものでしょう。
(ちょっとちがうか)

ローブが、名前をリークした(とニューズウイークが書いた)のは否定されたのですが、黙秘
していてホワイトハウスもこの件はノーコメントを通しています。民主党やリベラルは、それ
では満足せず、辞任要求とか盛んにやっていますが、泥仕合というべきでしょう。

ttp://www.iht.com/articles/2005/07/12/news/rove.php
White House rebuffs queries about CIA leak ホワイトハウスはCIAリークの質問拒否
By David Stout The New York Times TUESDAY, JULY 12, 2005   NYT

ttp://today.reuters.com/News/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-07-11T220330Z_01_N11512522_RTRIDST_0_NEWS-BUSH-LEAK-DC.XML
Democrats urge Bush to fire Rove in leak scandal  民主党はローブ解任を要求 ロイター

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/11/AR2005071100980.html
Democrats attack Bush aide over CIA leak charges  民主党はCIAリーク疑惑でローブ攻撃
                            WaPo
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 13:17:08 ID:eLhstZCY
>>194
外務省は何か対抗する動きしてるんだろうか?
ニュースレベルからすると、完全放置でなすがままという印象だが。
206_:2005/07/12(火) 13:18:59 ID:WdGoY08q
ありがとうございます。どこの国も民主党おっとリベラルは
は〜って感じですか?
ところで、外電さんは、日本の国連常任理事国入りはどうなると
読んでいらっしゃいますか?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 13:33:01 ID:VO82qJlY
外電さん:このスレの
>>175
に張ってある"[米国]ファロン〜"のスレの中の
>>65 >>66 >>68
に英文ソースが張り付けて有るのですが、その英訳・概要で意見が分かれています。
>自明のエラー記事
なのはそうだろうと推測しますが

そのスレの
>>81 >>111 >>159 >>161 >>236
にそれぞれ住人が訳したのがあるのですが・・・ 
外電さんの概要をきかせてください。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 13:58:48 ID:6u6qW8Wz
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112111145031082466,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Hold Off the Celebrations July 12, 2005

WSJ(アジア版、社説):(6者協議再開を)喜ぶのは早すぎ

ライス国務長官が北京訪問で到着する少し前に、北朝鮮の6者協議への復帰が伝えられて
それを賞賛するコーラスとかが起こっているようなのだが、ライス長官がFoxTVに語
ったように「それを賞賛するのに、あまり時間を浪費すべきではない」

北朝鮮の協議復帰は「最初のステップ」であり、「真の問題は成果を挙げること」であっ
て、北朝鮮は「高い基準をクリアしなくてはならない」

ライス長官の注意深さは当然であり、今月25日の協議に先立って、既に北朝鮮はトピック
を変更しようとしていて核廃棄問題を国際関係の正常化に摩り替えようとしている。ライ
ス長官は、それに冷水を浴びせて「北朝鮮の今すべき事は核開発を諦める戦略的決心をす
る事であって、まずそれがあってから進展を見ることができる」と述べている。

この(ライス長官の)歯に衣着せぬ言葉は中国と韓国政府が注意すべきことなのであり、
両国政府はアメリカに譲歩させようと圧力をかけている。特に不埒(nefarious)である
ことは韓国の飴だけを与える(carrots-only)アプローチである。

アメリカ軍に守られて北朝鮮の侵略を防いできたアメリカの軍事同盟国である韓国は、お
かしなことに北朝鮮とアメリカの間で等距離を保ちたいとしている。先週ノムヒョン大統
領は北朝鮮の6者協議復帰がなされていないことを非難して「世界一、意地っ張り(stubborn)
の国」と呼んだのだが、アメリカをも「世界一強情(opinionated)な国」と呼んだ。

明らかに、ノムヒョン大統領はライス長官が北朝鮮を「独裁の前衛( "outposts of tyranny.")
」と呼んだことを、これはまったくそのとおりなのだが、不愉快に思っている。韓国政府
の高官たちは北朝鮮の気まぐれな将軍様が6者協議復帰しないための言い訳を見つけること
を恐れて、ひたすらアメリカに穏便な発言を求めてきた。

しかし、親なら誰でも知っていることなのだが、ヒステリカルに駄々をこねる子供に甘く
するようなことは最悪で、そういう脅迫に応じることは効果的ではないのだ。北朝鮮のす
べき事は明白である:今までに作った全ての核爆弾を差し出し、今後は作らないように
全ての核施設を破壊すること、である。もしも北朝鮮がこれに同意できないというのであ
れば、それは今や潮時というべきであり、より厳しい処置を考え始めるときである。
(If Pyongyang cannot agree to this, it will be high time to start thinking of
less tolerant measures.)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:07:31 ID:6u6qW8Wz
>>207
>While the United States has diplomatic ties only with China, it has also
>committed itself to defending Taiwan against attack.

アメリカは中国に対してのみ(正式の)外交関係を結んでいるが、同時に(台湾関係法
で定められたように)台湾を攻撃から守るという約束をしてもいる。

という解釈が良いのではないかと思います。
210_:2005/07/12(火) 14:13:51 ID:VIz9vbCn
a
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:16:02 ID:6u6qW8Wz
>>208 このWSJの評論を読むと、韓国を不埒な輩、といっているのはともかくとして
中国にも相当の不信感を表明している(以前はWSJは中国に大国としての責任を自覚し
て、傀儡のような北朝鮮を管理したほうが中国のプレスティジが上がると説いていたので)
ちょっと印象的。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:23:56 ID:6u6qW8Wz
>>140 >>141 >>142 この程宇陽の論文を、日本語の大紀元がかなり詳しく紹介↓

ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d41962.html
「動向」誌:胡錦濤氏、「花の革命」防止に全力 (大紀元日本語版、7、12)

【大紀元日本7月12日】中央アジアで本年相次いで起きた「花の革命」(注1)は、中国国家
主席・胡錦濤氏に大きな驚きと恐れをもたらした。5月下旬、胡氏は内部会議で「砲煙のない
戦争を戦う」という方針を発表した。

中国の周辺地区で欧米諸国による「花の革命」の発生を阻止し、米国による中国を転覆する企
てを粉砕するとしている。この発表は、公式な文章の形で、県、団レベルの幹部まで通達された。

メディアを厳しく統制し、異見者と維権運動人士(注2)への監視と抑制を強め、出版業を全面
的に粛清することを報告では要求している。香港の中国政情専門誌「動向」7月号の「胡錦濤、
花の革命防止に全力」(文・程宇陽)がこの詳細を伝えた。(後略)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:39:28 ID:6u6qW8Wz
>日本の国連常任理事国入りはどうなると・・

混沌としているので、かなり難しいと思いますが、外務省が最大限の努力をしている
のは今後のためにも良いことでしょう。うまくゆかなくても、三度目の(立候補の)
小泉首相というようなこともあるわけで。遅れても、G4でなくて日本単独の常任理
事国ならウマーでしょうねえ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:46:06 ID:6u6qW8Wz
日米外相会談、6カ国協議で具体的進展を図る必要性で一致 (ロイター、12日14時19分)

町村外相は12日、来日したライス米国務長官と会談し、7月中に再開予定の6カ国協議で
具体的進展を図る必要がある、との認識で一致した。

ライス米国務長官は、町村外相との共同会見で「われわれが真に必要としているのは、本当
に核兵器を放棄する用意があるという北朝鮮側の戦略的決断だ。なぜなら、それ抜きでは、
協議の成功はあり得ないからだ」と述べた。

町村外相は、ライス長官と具体的進展が必要との認識で一致した、とし、日米が北朝鮮に真
剣かつ建設的な返答を期待している、と表明した。

そのうえで、町村外相は、日本、米国、韓国の3カ国による調整のための会議を14日にソ
ウルで開催することを明らかにした。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12reutersJAPAN181823&cat=17
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 14:51:20 ID:6u6qW8Wz
>>214 同じ記者会見をAPは、もっとキツイ調子で報道

Posted on Tue, Jul. 12, 2005
Rice warns North Korea talks may fail
GEORGE GEDDA Associated Press

AP:ライス長官、北朝鮮との会談は決裂の恐れもあると警告

"What we really need is a strategic decision on the part of the North that they are
indeed ready to give up their nuclear weapons program," Rice told reporters after
meeting with Japanese Foreign Minister Nobutaka Machimura.

"Without that, these talks cannot be successful," she said.

"We agreed that there must be an actual progress in the next round of talks, and we
expect North Korea's serious and constructive handling," Machimura said. "We also
confirmed the importance of close cooperation among Japan, the United States and South
Korea on the issue."

北朝鮮が核廃棄の決心をしまければ、駄目駄目よ、というわけで、泣いても子供に飴を与える
ようなことはしない、と。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 15:01:49 ID:6u6qW8Wz
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112111210492782482,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
The VW Scandal July 12, 2005

WSJ(欧州版、社説);フォルクスワーゲンのスキャンダル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>177 >>178 の伝えるVWスキャンダルを評したもの。

The German co-determination law--according to which large companies must give half
their board seats to workers' reps--is rooted in the outmoded capitalists vs.
proletariat mindset of unreconstructed Marxism. It's long overdue for a change.

ドイツの法では大企業の取締役会は労働者代表を半数含まなくてはならないとしているのだ
が、これは時代錯誤の資本家・vs・プロレタリアートという考え方で、マルクス主義にそ
の根をもつものである。それは長らく変更を必要としてきたところだ。

WSJは取締役会は経営に専念し、企業管理に万全を期すことが労働者のためにも社会のた
めにもなるのだと説く。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 15:53:59 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d19224.html
政治亡命した中国外交官、中国スパイの名簿を所持 <大紀元日本語版、7、12>

BBC中国語サイトは、オーストラリア放送協会(ABC)の報道を引用し、陳用林氏が次のように
表明したことを報じた。「在オーストラリア中国外交職員には2種類ある。1つは外交事務を処
理する人たちで、もうひとつは情報収集に従事する人たちである。私はオーストラリアにいる
中国スパイの名簿を所持している。必要があれば、名簿を公開する」。

陳用林氏は更に、「一部のオーストラリア政府関係者は、すでに中共に説得され、彼らの政策
を支持している。中国政府に批判的な人物を処理する際、中国大使館がこれらの政治家に協力
を求めることも珍しくない」と衝撃の事実を明かした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.abc.net.au/news/newsitems/200507/s1410916.htm
Chen claims to have proof of Chinese spy ring 
Print-friendy versionPrint Email this storyEmail
Last Update: Sunday, July 10, 2005.

豪・ABC:陳用林氏、中国のスパイの証拠を所有と述べる

He says it proves what he believes, that an elaborate ring of informants are monitoring
Chinese communities in Australia.
Mr Chen says he also has a list of spies. He is threatening to reveal their identities.
陳用林氏は中国のスパイが、在豪中国人コミニティの動きなどを調査している証拠をもっていると
のべ、さらに中国人スパイの名簿を所有していると述べた。

Mr Chen also claims he has evidence that some Australian politicians have been wooed
into supporting China's Communist Party.
彼は更に、何人かのオーストラリアの政治家が中国共産党を支持すべく誘惑されているとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.smh.com.au/news/national/local-politicians-helped-push-barrow-for-china-says-defector/2005/07/10/1120934128893.html
Local politicians helped push barrow for China, says defector
By Tom Allard July 11, 2005

豪・SMH:陳用林氏、豪政治家が中国の経済的利益追求を助けていると述べる

While he was at the consulate, he said, he saw a list of names of prominent people
in NSW who could be relied on to help out that included "local councillors and [state]
parliamentarians".
陳用林氏は外交官時代にニューサウスウエールズ洲の著名な人々のリストを見たと述べ、それは
地域の委員会や議会の人たちで、中国の支援をしてくれると頼れる人たちのものだとした。

They were called on to help when, for example, the Chinese Government wanted to stop
the Falun Gong participating in publicly funded events like the Chinese New Year parade.
それらの人は、例えば中国政府が、法輪功のグループが中国の旧正月のパレードに参加すること
をやめさせるとかを助けてくれるのだという。

#オーストラリア版の、橋本さんや河野さんのような人がイパーイいるのかすらん?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 16:05:49 ID:6u6qW8Wz
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-5134599,00.html
China Protests Envoy's Australian Asylum
Tuesday July 12, 2005 4:46 AM

AP:中国政府は、オーストラリアの陳用林氏の亡命許可を非難

``There is no so-called political persecution at all,'' the statement said.
``Therefore we firmly oppose the decision by the Australian government to provide a
protection visa to Chen Yonglin and request the Australian side properly handle this
case so as to ensure the healthy development of Chinese-Australian relations,'' it added.

中国政府は声明文で「いわれているような政治的迫害などというものは存在しない。中国は
それゆえ、オーストラリア政府の陳用林に対する亡命許可の判断に抗議する。オーストラリ
ア政府がこの事件を中豪関係の健全な発展を妨げることの無きよう、取り扱うことを望む」
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 20:21:57 ID:o1CbQOYw
論文発表は「機密漏えい」 中国、鳥インフルエンザで  <共同、フラッシュ>

【香港12日共同】中国南部の家禽(かきん)を発端にした鳥インフルエンザ(H5N1型)
感染拡大の可能性を指摘する論文を英科学誌に発表した香港大の研究者が発表後、中国農業省
から論文は「国家機密漏えい」に当たるとする通知を受けていたことが分かった。12日付香
港紙、香港経済日報が伝えた。

通知は論文の内容を否定した上で「法的責任を問う可能性もある」と研究者に警告したという。
中国では5月末、当局の許可なくウイルスのサンプルを収集・分析したり、感染情報を公表す
ることを禁じる新条例が施行された。研究者への通知は同条例などが根拠とみられるが、感染
情報の迅速な開示が阻害されるとの懸念が高まりそうだ。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005071201004399
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/HKG261172.htm
HK scientist says China blocking bird flu test kit
12 Jul 2005 09:51:01 GMT Source: Reuters

ロイター:香港の科学者、中国政府が鶏インフルエンザの試験キットを妨害すると述べる

鶏インフルエンザの研究者として、世界的に有名な Guan Yiは、中国政府がH5N1の
早期発見を可能にするテスト・キットの採用を妨害していると非難した、氏は昨年12月
以来、新しいテスト・キットの採用を中国政府に働きかけてきた。

"Whether it's a diagnostic test kit, whether it's a vaccine, whether (you are trying
to find out if) there is a virus, they just stop you. They want exclusivity," Guan said,
adding that China's Animal Husbandry Bureau was keen to keep everything under its control.
"They don't want any competition. Even if you make a very good vaccine, it can't exist
in China."

「検査・診断用のキットであれ、ワクチンであれ、何であれ、ウイルスが居る限り中国政
府は、その採用を妨害する。彼等は独占したいのだ。たとえ、大変優れた方法があったと
しても、彼らは競争を望まない。例え、大変優れたワクチンがあっても、中国は採用しない」

氏の研究チームは中国北部で5種類の野鳥にH5N1の感染があるとした論文をネイチャー誌
に発表して感染拡大を警告している。論文ではウイルスは中国南部で野鳥に感染し、今後野鳥
の移動に伴ってインドに移り、世界的に感染が広まる恐れがあるとしている。

氏の開発した新しいテストは、訓練した普通の人が実施でき、鳥へのH5N1感染を一時間
程度で判定できるもので、従来は4日までの時間を要していた。テストは人への感染も診断
することが出来る。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 22:42:22 ID:o1CbQOYw
イスラエルのテロと同型か 中国製爆弾と独紙 <共同、フラッシュ>

【ロンドン12日共同】ドイツ大衆紙ビルトは12日までに、ロンドン同時テロで使われた
爆弾が、2年前にイスラエル中部テルアビブのナイトクラブで起きたテロで使われたのと同
じ型の中国製高性能爆弾だった可能性が高いと報じた。イスラエル軍参謀総長は12日、2
つのテロに関連はないと述べた。

同紙はイスラエル情報機関モサド筋の話として、モサドのロンドン支局が発生6分前にテロ
情報を得たが、阻止できなかったとしている。

爆弾は暗号名「CX123」。最新鋭のプラスチック爆弾で、昨年末ごろに英国に密輸され、
ロンドンにある国際テロ組織アルカイダの倉庫に隠されていたという。テロが実行された7
日朝に倉庫から持ち出されたとしている。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005071201005705
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/news/2005/07/10/london__terrorpate/sprengstoff__china.html
Supersprengstoff aus China? Von GORDON THOMAS

Der Sprengstoff war im ZDF-Hochsicherheitslabor 65 Kilometer westlich von Peking
entwickelt worden und erhielt die Codebezeichnung CX123.

BamS gegenuber erklarte der israelische Geheimdienst, unmittelbar vor den Anschlagen
habe der Londoner Mossad-Posten eine Warnung erhalten. Ein Mossad-Angehoriger: ?Sie
erreichte uns jedoch zu spat fur wirksame Masnahmen.“ Namlich nur sechs Minuten vor
der ersten Detonation in einem der U-Bahn-Schachte.
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/12(火) 23:03:39 ID:o1CbQOYw
>>220 ビルド記事の独英器械翻訳

Super explosive material out of China? Of GORDON THOMAS

Does London a?“ the high blood customs go at the terrible Londoners terrorist attacks
on the account of a Chinese super explosive material?

According to Israel secret service Mossad it concerns a??with at security of bordering Wahrscheinlichkeita?? the same explosive material, with which two radically-moslem
suicide attempts let rise year last out of England a nightclub in Tel Aviv.
That announced the Mossad MI5 to the British messages service.

According to information from a Geheimdienstlers in Tel Aviv, the explosive material
produced in China a was smuggleed in??probably end of past Jahresa?? in Great Britain.
To the fateful morning hours of the Thursday, the material in a a had been stored?
certain Hausa?? the terror organization al-Qaida in London, that had escaped all Razzien
of the secret service and the political Dezernats of Scotland yard.

Forensische chemist of the ultrageheimen research center in the Tel-Aviv-suburb Nes
Ziona succeeded it that to trace back related explosive material to the leading Chinese
armament enterprising ZDF in the nightclub-attack.
The explosive material had been developed in the ZDF high security laboratory 65
kilometers west by Beijing and recovered the code name CX123.

Mossad-post a warning. A Mossad-member: a??you reached would stack us however too late
for effective measures. a?? namely only six minutes before the first detonation in one
of the U-train-.
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 01:33:45 ID:kQ3efZ8q
監視カメラに4人の姿 キングズクロス駅  <共同、フラッシュ、7、13>
【01:29】 【ロンドン12日共同】ロンドン同時テロで、英警察当局者は12日、事件前に実行犯4人の姿が地下鉄キングズクロス駅の監視カメラに写っていたと明らかにした。

同時テロで1人逮捕 英警察当局者
【01:23】 【ロンドン12日共同】ロンドン同時テロで、英警察当局者は12日、テロに
関連した容疑で1人を逮捕したと発表した。

地下鉄の3人は自爆と報道 英BBC放送
【01:05】 【ロンドン12日共同】英BBC放送は12日、治安当局筋の話として、ロン
ドン同時テロで死亡した4人のうち、地下鉄の3人は自爆とみられると伝えた。

4人は英国籍 英スカイテレビ
【00:43】 【ロンドン12日共同】英スカイニューズ・テレビは12日、警察筋の話とし
て、死亡した4人全員が英国籍だったと報じた。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 03:26:07 ID:UNWOsfTA
556 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 20:19:30 ID:rrkl3GzX
飯研用資料
----------------------------------------------------------------------------------------
「重要提案」(北韓経済開発20年計画)
協議復帰と核廃棄を前提に大規模なエネルギーや食糧、経済特区開発の支援
(1)中断している重油提供再開
(2)朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)を通じた軽水炉建設再開
(3)開城工業団地への韓国の電力提供
(4)ロシアの剰余電力提供−が柱。
(北朝鮮内の送電線建設には日中の資本を誘致する案も)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005062801001185

北朝鮮経済支援の7大事業;
▲南北テスト農場造成 ▲農業用資材工場の建設
▲開城(ケソン)工団・金鋼山地域に対する電力供給 ▲老朽化した火力発電所の補修
▲京義(キョンイ)線、京原線の鉄道の現代化 ▲南浦・元山(ウォンサン)港の荷役施設の拡充、など
(すぐに必要な予算だけで5000億〜1兆ウォン余)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/28/20050628000052.html
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 11:53:45 ID:P1KwRma7
安保理決議案反対を言明 米、加盟国に同調要請 (共同通信、13日10時3分)

【ニューヨーク12日共同】米国のタヒルケリ国務長官上級顧問(国連改革担当)は12日続開
した国連総会本会議の公開協議で演説し、安全保障理事会常任理事国入りを目指す日本とドイツ、
ブラジル、インドの4カ国(G4)が提案した「枠組み決議案」は「支持できない」と反対姿勢
を言明、採決にかけられた際は反対票を投じるよう国連加盟国に異例の要請を行った。

米政府が同決議案に反対票を投じることを明確にしたのは初めて。加盟国に対しても反対を求め
たことでG4にとっては極めて強い逆風となった。日本の大島賢三国連大使は協議後、記者団に
「失望」を表明した。

またロシアのデニソフ国連大使は、拡大後の安保理の構成国数は「20カ国余り」が適当と述べ、
決議案に反対の姿勢を示唆した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13kyodo2005071301000392&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4677545.stm
US opposes UN Council reform plan 13 July, 2005, 00:52 GMT 01:52 UK

BBC:アメリカは国連委員会の改革案に反対を表明

"We will work with you to achieve enlargement of the Security Council, but only in
the right way and at the right time," she said
Washington is calling for two new permanent seats with no veto power, including one
for Japan.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBCの記事の書いているように、アメリカは「安保理改革、常任理事会拡大に賛成」なのだ
けれど、コフィ・アナンの改革委員会の提案(パッケージ)には反対で、新たに常任理事会す
べき国は「日本と、もうひとつ(インド?)」という立場。共同記事は説明が不正確。これは
アメリカとコフィ・アナンの対立で、(共同の記事の、誤解を狙うような)アメリカと日本の
対立ではない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 12:27:34 ID:P1KwRma7
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/13/20050713000007.html
「ブッシュ大統領はまたもや北朝鮮に騙されている」<朝鮮日報、07/13 07:43>

米ニューヨークタイムズ紙の会長とともに、今月9日から北朝鮮を訪問している同紙のコラムニ
スト ニコラス・D・クリストフ氏は12日、「第4回の6か国協議で何ら成果を生み出せないだろ
う」とし、ブッシュ大統領はまたもや北朝鮮に騙されていると述べた。

同紙はこの日、ニューヨークタイムズ紙に掲載された「敵陣にて」と題した平壌発のコラムで、
「北朝鮮の中将は6か国協議が続けられても、北朝鮮は核兵器庫を増やす考えを明確にした」と
し、「6か国協議は北朝鮮に各能力を増す時間だけを与えることになるだろう」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2005/07/12/opinion/12kristof.html?n=Top%2fOpinion%2fEditorials%20and%20Op%2dEd%2fOp%2dEd%2fColumnists%2fNicholas%20D%20Kristof
Behind Enemy Lines By NICHOLAS D. KRISTOF
Published: July 12, 2005 PYONGYANG, North Korea

NYT:戦線の、敵の側の背後にきて ニコラス・D・クリストフ 

President Bush and his top officials are studiously pretending not to notice, but here
in the most bizarre country in the world, the Dear Leader, Kim Jong Il, is throwing
down a nuclear gantlet at Mr. Bush's feet.

ブッシュ大統領やその高官らは、気がつかないようなふりを懸命に装ってはいるのだが、この
北朝鮮という異様な国にきてみれば、偉大な指導者・金正日がブッシュ大統領の足元に核の攻
撃をむけていることは明白だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は北朝鮮が建設中の二つの原子力発電所や、北朝鮮の軍人の言葉を引用して、北朝鮮
が交渉による核廃棄には応じそうに無いとしている。記事はブッシュ大統領を非難するトーン
で、二国間交渉に応じてこなかったことが事態を悪化させたと書いているけれど、筆者が本当
にそう信じているのかは疑問のような気もする。(6者協議でのアメリカの提案には応じないが
二国間協議の提案なら北朝鮮が応じるというのは論理的ではない)

筆者は6者協議は失敗すると見ているので緊張が高まると、第二のキューバ危機のようになるの
では、と書く。

So don't let the welcome resumption of the six-party talks distract us from the reality:
Mr. Bush's refusal to engage North Korea directly is making the peninsula steadily
more dangerous. More than at any time since the Cuban missile crisis of 1962, we are
on a collision course with a nuclear power.
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 12:49:42 ID:P1KwRma7
ttp://www.msnbc.msn.com/id/8507035/
Bombing probe focuses on Pakistani Britons
Updated: 9:47 p.m. ET July 12, 2005

MSNBC:ロンドンのテロは、パキスタン系英国人の犯行

ロンドンのテロ捜査本部は地下鉄爆破事件の犯人について一部情報を開示した。犯人の中の
少なくとも3人が英国生まれのパキスタン系のテロリストである。

@Mohammed Sidique Khan, 30才、既婚、8ヶ月の子供有り。
AHasib Hussain, 19才
BShehzad Tanweer, 22才

いずれも爆破事件で死亡したと考えられている。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 13:05:09 ID:P1KwRma7
米提案との調整可能 6カ国協議で米長官 (共同通信、13日12時40分)

【ソウル13日共同】ライス米国務長官は13日、ソウルの青瓦台(大統領官邸)で韓国の
盧武鉉大統領と会談した。会談後に潘基文外交通商相と共同記者会見し、韓国が北朝鮮の核
放棄の代わりに電力を直接供給するとした韓国政府の「重要提案」について「北朝鮮のエネ
ルギー問題を解決するための良い解決策だ」と評価。昨年6月の第3回6カ国協議で米国が
示した提案の「一部分と見ることもできる」と述べ、米提案との調整は可能との考えを示し
た。北朝鮮側の出方次第では今月下旬に再開される次回6カ国協議で「実質的進展」を引き
出す材料になる可能性もある。

盧大統領との会談では、先に盧大統領が訪米してブッシュ大統領と行った首脳会談で強固な
同盟関係を確認したことなどを受け、米韓連携の重要性を強調。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13kyodo2005071301001287&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5938875&cKey=1121223053000
July 13, 2005 4:50 AM
U.S., S.Korea optimistic on North nuke talks-Rice (ロイター)

"We are very optimistic that our joint efforts to improve the security situation on the
Korean peninsula could indeed bear fruit, although, of course, there is still much work
to be done," Rice told reporters after meeting South Korean President Roh Moo-hyun and
other officials.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライス長官が本気で6者協議に楽観的なのかどうかは大いに疑問だけれど、現時点では日米韓の
三国の協調体制を作り上げることに優先順位をおいていることは理解できる。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 13:23:54 ID:P1KwRma7
ttp://www.indiadaily.com/editorial/3556.asp

India a strategic partner for US against China-Russia coalition looks for
collaboration civilian nuclear energy, economic ties as well as defense and
security
Babu Ghanta Jul. 12, 2005

インディア・ディリー:インドのアメリカとの戦略パートナーシップのために、中ロとの
対抗姿勢が。安全保障、経済、核エネルギーで米印連携強化へ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恐ろしく長いタイトルの、インドの新聞のOpEdの論説で、アメリカとインドの戦略的
な接近が、中ロの接近の理由の一つでもあり、米印・vs・中ロの対立関係が出来る、と
いうようなもの。

この結果、印度は従来以上に国際舞台での安全保障や経済での地位が向上することになる
だろうという。アメリカは政治的・軍事的にアジアで印度を必要とし、印度は経済開発や
エネルギー確保の為にアメリカの支援を必要とする。(ちょっと印度マンセー気味の社説
だけれど)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 13:40:36 ID:P1KwRma7
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112121058587983903,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
Karl Rove, Whistleblower July 13, 2005

WSJ(米国版、社説):カール・ローブ事件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJが、現在米国マスコミの(保守・リベラルの)泥仕合になってきているローブ事件を
その元になったCIA職員Ms. Plameとその夫のMr. Wilsonの果たした役割を含めて解説して
評論するもので、ローブに罪は無いとする。

Media chants aside, there's no evidence that Mr. Rove broke any laws in telling
reporters that Ms. Plame may have played a role in her husband's selection for a 2002
mission to investigate reports that Iraq was seeking uranium ore in Niger.
・・・
But it appears Mr. Rove didn't even know Ms. Plame's name and had only heard about her
work at Langley from other journalists.

カール・ローブを擁護し、政治的キャンペーンのために大騒ぎしているリベラル側を批判し
ているような。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 13:58:17 ID:P1KwRma7
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112120238406983707,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Fleeing China July 13, 2005

WSJ(アジア版、社説):中国の外交官の亡命事件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリアでの元中国外交官、Chen Yonglinの亡命と告発、それに対する中国の
在豪大使のFu Ying.の非難を論評したもの。

Beijing is angry because it thought the economic card meant it had Canberra in the
bag. A reliable U.S. ally on most issues, Australia has wavered when it comes to China
-- as the government of Prime Minister John Howard seeks to negotiate a free-trade
agreement with Beijing, in which it has invested considerable political capital.

中国が怒っているのは、経済カードで中国はオーストラリアを取り込んだと思っていた
ためであって、オーストラリアは信頼できるアメリカの同盟国なのだが中国問題になる
と頼りなくなるのだ。ハワード政権が中国とのFTAを望んでおり、そのために多くの
政治的資源を投じてきたためである。

WSJは経済カードを買収のように使う中国の手法も、国内の独裁政治で亡命者が後を
絶たないことも、昔ながらの中国の手法で、少しも変わらない、と書く。中国が体質を
改めない限り、中国からの亡命者は今後も続くことだろう、と。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 14:11:29 ID:P1KwRma7
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112121927812484145,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Fcommentaries
Give Us an 'Eclipse Policy'
By KANG CHOL-HWAN July 13, 2005; Page A14

WSJ(アジア版、寄稿):必要なのは「太陽政策」ではなく「日食政策」である
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脱北者で北朝鮮本の著者、ブッシュ大統領に会見して一躍有名になったKANG CHOL-HWAN
の論説で、韓国政府の北朝鮮人権問題への無理解を非難し、北朝鮮の人権問題の解決な
くして朝鮮半島の平和は無いとするもの。

太陽政策は、北朝鮮の人権問題を全く解決も改善もできていない。核の問題も同じで、
太陽政策の取られた期間で悪化しているだけである。太陽政策は北朝鮮への韓国からの
一方的な喜捨であって、北朝鮮を助け、南北問題を悪化させる。

George W. Bush, whom I met in the White House last month, knows all of this. His
steadfast stance against Kim Jong Il and his love toward my fellow suffering North
Koreans is about to give results. The darkest moment of the night is right before dawn.

My feeling is that North Koreans will be able to see daylight soon. Now is not the
time to give in to North Korea's blackmail or to the general feeling of appeasement
that pervades the Seoul government. Now is not the time to give aid, or to agree to
bilateral negotiations between the U.S. and North Korea.

Until things change in Seoul, Mr. Bush is the only hope the North Korean people have
left. Those who are against him are only going to prolong their suffering.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライス国務長官の韓国滞在の時期にあわせたようなWSJのこの評論の掲載は、WSJ論説
委員たちのノムヒョン政権への批判の姿勢の現われのような希ガス。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 15:26:20 ID:P1KwRma7
袁紅氷:中共のファシズム化は世界の災難  <大紀元日本語版、7、13、部分>

(袁紅氷)私にはっきり分かることは、中共が海外の一部の華人メディアや華人コミュニティ
に浸透しており、その浸透度合いは極めて深刻です。多くの華人は、自由・民主・人権の保障
されているオーストラリアで暮らしていますが、それでも、基本的な事実に極度に反している
にもかかわらず、中共の暴政、つまり有史以来最も凶悪かつ虚偽に満ちた専制・統制について、
相変わらず賞賛しているのです。

多くの華人メディアもまた、中共の暴政による専制政治を、節操もなくいろいろと持て囃して
います。この現象について、一部の華人に到っては、オーストラリアにこれだけ長く住みなが
らも公開で中共を批判することができませんし、ある者に到っては、私的な立場においてさえ、
中共の暴政に対し批判的な言葉を述べることもできません。こうした事実は、中共がオースト
ラリアの華人コミュニティーや華人メディアに対し、極めて深刻なまでに浸透していることを
説明しています。

(袁紅氷)現在のところ、中共の海外における全体的な戦略は、経済、文化、教育、メディア、
ひいては政治などのあらゆる手法を用い、様々な交流を通じて彼らの外交戦略を実現します。

彼らの外交戦略とは、総体的にいえば、台湾に対して戦争を発動した場合に西側諸国が彼らに
対していわゆる「中立」の立場を取るようにすることです。

西側諸国がはっきりと認識すべきことは、中国は経済を発展させる一方で、ファシズム化の歩
みを加速的に進めているということです。

中共が台湾に戦争を仕掛けるのは、表面上言われているように、国家領土を保全することでは
決してありません。彼らは中国北部の土地150万平方キロメートルを旧ソ連に割譲した時、
何の痛みも感じませんでした。したがって、彼らが台湾と戦争をする理由は、国家主権と領土
を保全することではなく、台湾に戦争を仕掛けることで、大陸において緊急事態を実現する理
由を見つけ、大陸において今や通常の方法では解決できなくなっている経済・政治・社会危機
を回避することなのです。

これこそが中共の全体的な戦略の中心です。その目的は、中国共産党が国家権力を一党独裁し、
中国共産党が権力を失った後、彼らが56年間犯してきた「反人類的」行為に対する罪刑、
中国国民による正義の審判を受けることを避けることなのです。
 
現在のこうした状況を鑑みると、中共のファシズム化が中国の災難であるのみならず、世界の
災難であることを世界全体がはっきりと認識すべきです。こうした中共の海外戦略に対して宥
和主義を採るならば、第二次世界大戦前の英国のチェンバレン外相と同様のことになるでしょ
う。当時、チェンバレン外相はドイツのファシズムに対して宥和政策を採りましたが、その結
果、世界全体が第二次世界大戦の勃発を阻止することができなくなったのです。
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d83664.html

#確かに、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、カナダ、カリフォルニアなどの
#華僑コミニティの政治力は馬鹿にならないものが。こういう架橋を中国独裁政権にひきつけ
#られる力というのは、共産党の地下活動でもあろうけれど、中華文明を共有するという民族
#的なソフトパワーにもその原因があるような。中華文明というのはイスラム教と同じような
#政治的影響力を持つものなの鴨。政治的な意味でのファシズムとの戦争には、オーウエルが
#そうしたように文化的な自由主義と保守主義の側からの分析や攻撃が必要なのでもあるらめ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:18:33 ID:pBpvhuyx
ttp://today.reuters.com/News/CrisesArticle.aspx?storyId=SEO311909
Key quotes from Rice, Ban, others on N.Korea
Wed 13 Jul 2005 4:59 AM ET

ロイター:北朝鮮問題での発言のまとめ、ライス、韓国外相、ラルフ・A・コサ(部分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キィになる発言だけをまとめたものでCSISの大御所、ラルフ・A・コサのコメント
がはいっている。

OUTLOOK ON TALKS  6者協議の見通し

RICE: "I actually think it's quite interesting that the North has responded by saying
that, yes, it is not only coming back to the talks but it hopes to make progress.
"Let me just remind everybody that what is on the table is essentially what was on
the table in June of 2004. That is where the talks will begin.
一年間、アメリカの提案を検討する時間が合った。テーブルの上にあるものは去年と同じ。

COSSA: "The nuclear weapons are not the objective for Pyongyang's leaders. It is survival.
The parties need to convince them that they can survive without nuclear weapons and
that having them decreases their chance of survival."
北朝鮮は生き残りが目標のはずだが、核廃棄したほうが生き残りに役立つ事を知るべき

HIGHLY ENRICHED URANIUM  ウラン濃縮

RICE: "I think the view is there should be no nuclear weapons programmes. That means
plutonium. That means HEU (highly enriched uranium).
核廃棄というのは、プルトニウム関連とウラン濃縮関連の両計画を廃棄すること

"Of course that's a part of the issue, it has always been, and on this I don't think
there is any difference with others in the six-party talks because nuclear weapons
programmes means nuclear weapons programmes, period.
意見の相違があることは承知しているが妥協する気は無い

SOUTH KOREA'S ENERGY PROPOSAL 韓国の提案したエネルギー支援

RICE: "It can be clear to anyone who looks at photographs of what North Korea looks
like at night that that they have energy needs. The issue is how those energy needs
will be met, particularly in the face of significant proliferation concerns about
nuclear energy in North Korea. That is what is so very useful about the South Korean
proposal.  北朝鮮のエネルギーの必要性は明らか。核廃棄との関連で、その意味で重要

SOUTH KOREA NATIONAL SECURITY COUNCIL OFFICIAL: "We are looking at this as part of the
cost of unification. Unless a war breaks out on the Korean peninsula, we will not cut
off the power."  韓国統一省高官:これは統一コストの一部である。戦争にならない限り電
力を供給するつもりである

COSSA: "I think the North Koreans' response to this will be, 'that is a great idea,
but put the plant in North Korea'." 北朝鮮は、自国国内の発電所を望むだろう
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:29:58 ID:pBpvhuyx
在韓米軍に高性能無人偵察機配備 対北監視がレベルアップ <朝鮮日報、13 18:58>

在韓米軍は米第2師団に、現在配備されている「シャドー(Shadow)2000」無人飛行機(UAV)
より高性能な「ハンター(Hunter)」 UAVを配備し、北朝鮮への監視・偵察能力を向上させ
る計画でいることが確認された。

ジョージフ・E・マーツ在韓米軍第2師団副師団長(陸軍准将)は最近、議政府(ウィジョンブ)
キャンプ・レッドクラウド(第2師団司令部)での本紙とのインタビューでこのように述べた。
在韓米軍の高位関係者が「ハンター」無人飛行機配備計画を明らかにしたのは初めてだ。

ハンターは、距離にして125キロメートル以上離れたところで12時間以上飛行して敵陣を監視・
偵察でき、現在イラクでは米軍の主力無人偵察機として活躍している。(後略)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/13/20050713000072.html
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:48:38 ID:pBpvhuyx
>>234
この在韓米軍のUAVについて調べてみると、S&Sの昨年11月に古い記事があった。
昨年からUAVを運用しているらすい。

ttp://www.stripes.com/article.asp?section=104&article=24367&archive=true
Report: Army resumes unarmed military vehicle flights near Korea DMZ
Pacific edition, Monday, November 1, 2004

スターズ&ストライプス:陸軍はDMZ監視用にUAVの運用を再開

<シャドーUAVの仕様>
The Shadow is manufactured by AAI Corp., a Hunt Valley, Md.-based company. According
to the company, the light, rail-launched drone has a 13-foot wingspan and 60 pounds of
surveillance equipment. It flies between 10,000 to 14,000 feet in altitude about 30
miles ahead of U.S. forces, according to the military.

<DMZでの監視に利用>
“The UAVs help the division and brigade commanders to make timely decisions on the
battlefield and also provide battle damage assessment to the field artillery
commander,” 1st Lt. Dan Nadon-Rzasa is quoted as saying.
“It allows us to gather intelligence needed from a safe distance away.”
戦闘時の砲撃の効果確認用に有効、というあたりがDMZを守る陸軍らすいコメント。
北朝鮮側の迫撃砲の情報収集にも有効なのだろうと思われ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:53:56 ID:pBpvhuyx
>>234
すかすS&Sなどの情報には、韓国での新型UAVハンターの記事はなく、まだ計画
レベルのみのような。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 22:24:54 ID:pBpvhuyx
ttp://sg.news.yahoo.com/050712/1/3tfgc.html
Tuesday July 12, 9:51 PM
Suspect in Dutch filmmaker's murder makes dramatic court room confession

AFP:オランダのゴッホ映画監督殺人事件の裁判、犯人の裁判所での告白
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラムを糾弾する映画を作って暗殺されたオランダの映画監督、ファン・ゴッホの
裁判の記事で、モロッコ人のイスラム過激派の犯人が法廷で「自由になれば、全く同
じ事をする。被害者の家族に同情することはない。何故なら彼等は異教徒であるから」
と述べて各方面にショックを与えた、という記事。

イスラムと西欧を論じているようなアメリカのブログが取り上げていて、ジハーディ
ストはこういう具合なのだから、話し合いや妥協の通じる相手ではない、といった議
論になっている。

宗教的に過激な排他主義に固まったテロリストには、理解や議論、妥協や取引は無理
なのだろうと思わせる事件。たしかにザルカウィなどのグループのやっていることは
狂気の犯罪というしかなくて、議論の通じる相手ではないような。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 22:55:23 ID:pBpvhuyx
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/12/AR2005071201365.html
Winning A Battle Of Wills
By David Ignatius Wednesday, July 13, 2005; Page A21

WaPo:テロとの戦争は、「意思」の戦争なのだが  By David Ignatius
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンドンの地下鉄テロを受けての論評。テロリストはロンドンの事件のようにテロ
を繰り返していて、それは彼等が、いまだに西欧文明社会との「テロとの戦争」に
勝つ(中東から西欧人を追い出し、西欧社会ではイスラムの地位を確立する)見込
みがあると思っているからである。

正規の軍隊の戦闘ではない「テロとの戦い」においては軍事力などがその戦争の行
方をきめない。アルカイダは、西欧の自由な(そして不道徳な)社会には抜け穴が
多すぎてテロを防止できず、テロの与える精神的、経済的、政治的被害に対抗でき
ないとみる。

こうした非対称戦争について、西欧社会は安全保障を高めるほかなく、またジハー
ディストに対抗して「意思」の戦争を戦い抜く必要がある。何故なら、こうした戦
争では被害者の数が問題ではなく(所詮、テロリストは国民の多くを殺戮はできな
い)西欧社会の持つ「攻撃に対するひ弱さ」が問題であるから。

"When the public believes the mission will succeed, then the public is willing
to continue supporting the mission, even as costs mount. When the public thinks
victory is not likely, even small costs will be highly corrosive,"
(Jason Reifler -- titled "Casualty Sensitivity and the War in Iraq" )

国民世論が、政府なりの進める計画(テロとの戦争)に対してコスト(戦死者や被
害者)が大きく発生した場合にも、それを支える意思があるかどうかが勝敗を決め
るだろうという。「社会のもつ被害へのセンシティビティ」とは、なかなか良い視
点と思える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦前の日本は「被害センシティビティ」に関しては大丈夫な社会だったようだけれ
ど、敗戦後は全く駄目になったような気もするので、このテーマには興味を引かれ
るところが。英国は、この点については大丈夫な様子。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 23:38:50 ID:pBpvhuyx
ttp://www.opinionjournal.com/columnists/cRosett/?id=110006953
Saddam and al Qaeda
There's abundant evidence of connections.
BY CLAUDIA ROSETT Wednesday, July 13, 2005 12:01 a.m. EDT

WSJ/OPJ:サダム・フセインとアルカイダの関係 BY CLAUDIA ROSETT
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
評価の高い実証調査派の女性ジャーナリスト、クラウディア・ロゼットの書いている評論
で、いままでリベラルはサダムとアルカイダには何の関係もなくイラク戦争は不当だとい
ってきたが、イラクの旧政権の文書などの調査が進んで、明確な証拠が幾つも出てきたと
解説する。クラウディア女史は、この際ブッシュ大統領が演説でサダムとアルカイダの関
係を世界に向けて説明すべきだ、という。

国内でも朝日新聞などが事あるごとにサダムとアルカイダは無関係と社説に書いていて、
不勉強もはなはだしいのだけれど。

Actually, there were many connections, as Stephen Hayes, writing in the current issue
of the Weekly Standard, spells out under the headline "The Mother of All Connections."
Since the fall of Saddam, the U.S. has had extraordinary access to documents of the
former Baathist regime, and is still sifting through millions of them. Mr. Hayes takes
some of what is already available, combined with other reports, documentation and
details, some from before the overthrow of Saddam, some after. For page after page,
he lists connections--with names, dates and details such as the longstanding relationship
between Osama bin Laden's top deputy, Ayman al-Zawahiri, and Saddam's regime.

Mr. Hayes raises, with good reason, the question of why Saddam gave haven to Abdul
Rahman Yasin, one of the men who in 1993 helped make the bomb that ripped through the
parking garage of the World Trade Center. He details a contact between Iraqi
intelligence and several of the Sept. 11 hijackers in Malaysia, the year before al
Qaeda destroyed the twin towers. He recounts the intersection of Iraqi and al Qaeda
business interests in Sudan, via, among other things, an Oil for Food contract
negotiated by Saddam's regime with the al-Shifa facility that President Clinton
targeted for a missile attack following the African embassy bombings because of its
apparent connection to al Qaeda. And there is plenty more.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この評論で、クラウディアの参照しているStephen F. Hayesの評論というのは、ウイークリー
スタンダードに掲載されたもの↓

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/804yqqnr.asp
The Mother of All Connections
From the July 18, 2005 issue: A special report on the new evidence of collaboration
between Saddam Hussein's Iraq and al Qaeda.
by Stephen F. Hayes & Thomas Joscelyn 07/18/2005, Volume 010, Issue 41
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 00:01:29 ID:pBpvhuyx
ttp://www.nydailynews.com/news/ideas_opinions/story/327526p-279954c.html
Civil War, D.C.-style

NYディリー・ニュース:ワシントンDCの市街戦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カール・ローブを巡る、保守とリベラルの泥仕合を、一言で言い表す見事なタイトル。
このタイトルで言い尽くしているように、相手を攻撃することが目的になった泥仕合
は分析の意味が無いような。

ここまでもつれるのは裁判での匿名ソースに関してNYTの記者などが秘密開示を拒
否して投獄されそうになっていることにも原因が(記者だろうが政治家だろうが、法
の前には平等なので、裁判所の命令を拒否すれば投獄されても当然なのだけど)

いろいろな意味でリベラル系のメインストリーム・メデイアの傲慢さが目立つ事件と
もいえそうな。CNNなども「必死だな」としか言いようの無い報道を繰り返してい
る様子。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 01:29:41 ID:dSC3w0Ss
ttp://www.theaustralian.news.com.au/common/story_page/0,5744,15925366%255E23109,00.html
Police hunt fifth bombing suspect  July 14, 2005

ジ・オーストラリアン:ロンドンのテロ、5番目の犯人を捜索中

BBCに拠れば警察の匿名ソースの情報として、テロの犯人の4人のほかに、これらを
指示し、組織化した「マスター・マインド(影の大物)」が存在すると見て、その捜索
に全力を挙げている。4人のテロリストだけで、この事件を起こすには爆薬そのほかの
入手や資金の準備などは不可能で、事件を仕掛けた大物の犯人がいるとみている。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 01:51:48 ID:dSC3w0Ss
ttp://news.ft.com/cms/s/d85b25f6-f2ff-11d9-843f-00000e2511c8.html
Focus turns to London bombers’ support base
By Jimmy Burns, Bob Sherwood, Stephen Fidler and Cathy Newman
Published: July 12 2005 19:19 | Last updated: July 13 2005 12:18

FT:地下鉄テロの捜査は、背後関係解明に重点を移す

“These foot soldiers who’ve done this are only one element of an organisation
which is bringing about this kind of mayhem in our society.”
“We have to attack the people who are driving it, organising it, manipulating
those people,” he said.

英国の内相は「実行犯は、犯罪の一部をになっただけで、この事件を組織して企んだ犯人
がいる」「我々は、実行犯を動かし、そそのかして、組織化した人物を突き止める必要が
ある」とした。

Security officials meanwhile confirmed that the explosives in the London bombings
were almost certainly military TNT from eastern Europe.

警備関係者は爆発物が、東欧製の軍事用途のTNT爆薬であることを、ほとんど確認した。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 01:55:11 ID:dSC3w0Ss
>>220 記事では、爆発物は「中国製高性能爆弾」
>>242 記事では、「東欧製の軍事用TNT」とあって、どれが正解なのか、良くわからん?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 07:15:09 ID:mljkjfjP
>>237
>被害者の家族に同情することはない。何故なら彼等は異教徒であるから

韓国の日本人学校で、児童が韓国人によって斧で殴られ頭蓋骨陥没させ
られた時に、犯人がインタビューで「子供が重症を負っていますが?」と
聞かれ、「でも日本人でしょ?」と答えたことを彷彿とさせる、背筋が
凍るようなコメントですね。
でもオランダは日本よりはマシですね。その韓国人のコメントはなぜか
その後ワイドショーやニュースでさっぱり取り上げられることはなく、
多くの日本人の目に触れないようにマスコミによって隠蔽されてますから。

中国は愛国無罪ですし、北は言うまでもなく。日本の周りには日本人を
虫けらのように扱う国ばかりですね。そしてそんな国々と東アジア共同体
を作ろうと目論む政財界人、アジアに主権を委譲することを政策に掲げる
野党第一党orz
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 11:06:03 ID:ARMFmDzO
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64775&ad=7/13/2005
<新世紀、反体制メディア、7、14、アップル日報から転載、部分>

胡錦涛は大官に上って、病に陥る By 林和立 07月14日
(胡?涛当大官当上?)

中国での官界、健康状態と権力はちょうど正比例になる。胡錦涛はチベットで疆の書記を勤める
時、万病は身辺につきまとって、その後関連胡の体の伝言は絶えずに耳に入る。しかしでたらめ
に年の瀬の市の党、政治、軍に行く権力から全身の後で、すぐ竜精虎は激しい。

北京の最新のニュースは、2017年までして彼の74歳の時やっと定年退職する!と甚だしきに至っ
ては言う。

6月末にロシアの国会は注意すべき政治事件が発生した。議員は99組の32票で、プーチンの提案
の憲法改正案を否決して、大統領が任期2期を上回ることを許さない。この試合を通じて、プー
チンは現在の年齢53歳だけあるが、精神と体力が満ちていてしかも権力を握っているが、しかし
二○○ 八年まで光栄に引退する。

北京の政界の人士の言うことによると、胡さんがこのニュースを耳にした後に、腹心に対して言
うことを我慢できないで、私達の制度はその優位性があって、「共産党の党規約は指導幹部の任
期と退職年齢を確約していない。」胡の警戒心はすこぶる深くて、話は通常全体であることを言
えない。

確かに、中国を理解する人はすべて知っているが、大陸「懸案の大問題」の問題の多い竹かご、
例えば就業して、3農業、エネルギーの不足、党の法など、指導者の日をするのは決して楽でな
い。胡さんは確かに大官は習慣性を出にくる。その上民衆の問題を悩ませることことができるを、
経済の実務の国務院を処理するに投げて、イデオロギーと外交の問題を集中する。国際関係の上
で、最近確かに喜びに輝いていて、中国がすでにそびえ立ったため言わなければならなくて、
本当の楽しみは国際大国の指導者の派手な中国共産党の指導者へ。例えば月の初めに開催する
「上海協力機構」で、でみごとに中国の古くからの友人のイランとパキスタンを、中国「新しい
友達」インドがオブザーバーになる。

上海協力機構(SCO)は中国、ロシアと4つの中央アジア国家を含む。しかし米国と西方の軍
事と経済の勢力から中央アジアにしみ込んだ後に、対抗する米国「片側主義」グループの機能の
すでに深刻な弱めのため行く。プーチンとの努力のもとで、上間もない将来で相当して、印、巴、
イラン、モンゴルとアフガニスタンの巨大な欧亜グループを含むことを拡大するかもしれないこ
とができて、行為の上で主要な指導者の胡に相当するのはまたどうして顔が赤くてつやつやして
いないことができるだろうか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 11:06:24 ID:ARMFmDzO
党、政治、軍の方面で、胡さんは一度もその腹心を手配することを停止してなくて、大きい部分
はいわゆる共産主義青年団「第五代の後継者」が高位に着くのだ。先週北京は3位と団が派遣し
て源の幹部がいることを宣言して、つまり呉愛英、張宝順と田成平はそれぞれ司法部の部長、
山西省の書記と労働と社会保障部の部長に昇格させる。

以前、主に腹心を省市で配置する;最近多くの団は腕利きにすでに国務院に進駐したように派遣
する。団の派の大規模なのはものともしないで上がって、すでにその他の党内の高層に不満に思
うように引き起こした。結局?ケ(さん)は90年代にすでに明確に人事で任命することを出した上に
「全国各地」の準則に従う。江さんが統治する時期、上海派閥は其道を大いに行う;更に数年の
中国の官界を過ぎてつになって天下を派遣することができることを恐れる。

もちろん、これまで党内でないに向って、政治局を含んでどうしてこれらを重用して要員を派遣
することを釈明して、彼らは非凡な腕前などではないか。「党員の先進性を維持する」運動の基
調、行き来するのはすべて「党員が中央の指示に従う」だ。北京のニュース人士は紹介して、
総書記の最近の内部の演説、離れられないで党員と国民が「西方の反中国勢力」の「ビロードの
革命」に対して警戒性を高めることを呼びかけている。

いわゆる「ビロードの革命」は米国が近年中央アジア地区にあることを指すので、ウクライナと
キルギスタンなどの地を含んで、人の心をしみ込んで買収することを行って、1歩進んで野党に
ご破算になって保守的だ、西方のもとの政権に反対するように助ける。胡の意味:これが非常の
時期、党員と知識人はきっと「誠心誠意支持して胡錦涛を総書記の党中央にする」を要して、特
にイデオロギーの方面で、雷池の半分歩に越えてはいけない。

問題は、胡は近ごろ絶えず異議の分子に打撃を与えて、そして強力に個人と分派の権威を確立し
て、暗示を含んで十分に3期すぐして15年やっと退く。このシリーズと政治は背馳する行動を直
して、びてい骨が「党員の先進性」の要求に触れることがあるか?その上「先進性」有限なロシ
アの国会議員さえプーチンの理不尽な要求に反対して、胡さんは本当に厚顔江さんの地位に未練
を抱く権力の失敗の前例を繰り返すと思っているか?
??アップル日報/(7/13/2005 19:24 )
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 11:20:46 ID:ARMFmDzO
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64772&ad=7/13/2005
<新世紀、反体制メディア、RFAから転載、7、14>

中国の衛生部は財物を奪うために人を殺害する部だ    By 林保華

毛沢東は権力を奪い取るののために必要な、いくつか党と政府の部門に具体化の帽子をかぶせ
る。例えば中央宣伝部は“閻魔殿”で、衛生部は“都市の旦那さまのサービス部”だ。しかし
現在衛生部はすでに財物を奪うために人を殺害する部に成り果てて、財を図るためで、いとわ
ずに殺害する。

衛生部は自分で財物を奪うために人を殺害することを自分の務めにする。1番早く気づいて、
河南の“よく村を噴く”が摘発される時で、衛生部が医療用血液の確保事件を管理しにいかな
いで感染を噴くことを招いて、エイズの献身する高耀潔医者の“国家機密を漏らす”を非難し
て治療するになって、彼女が“ニューヨーク・タイムズ”の取材を受けたためだ。国連に着い
てこの問題を重視して、資金を割り当てて協力して予防・治療して、衛生部はやっと現金で、
饒了高医者。

2003年のSARS、つまり“新型肺炎”は中国で広がって、衛生部長の張文康はまだ全世界の
観光客に安心して中国に来て旅行させる。この江沢民の侍医は江沢民の全家族を上海に送り届
けて保護する。衛生部は“江沢民家の旦那さまのサービス部”になって、香港、台湾がそれぞ
れ数百条の人命の代価を払うことを招いて、全世界は沙士の恐れ慌てる中に陥る。事後にまた
“国家機密を漏らす”が軟禁されるため真相の301病院の医者の蒋彦永を暴き出す。たぶん真相
の暴露が観光業と外資の投入に影響したためだ。

今年6月中旬の事件はいっそう衛生部門の財物を奪うために人を殺害する手段を暴露する:安徽
泗県県の庄さんは衛生防疫の保健所を抑えてすべて 19の中小学校の2500人の学生にA型肝炎の
ワクチンを接種する。304人の学生相前後して入院治療を共有して、その中の 260数人は庭を残
して、20人の情況は深刻で、1人の6歳の女の子は死亡する

彼はジョ州市の個人経営者の張鵬から3000本のワクチンを買う,阜陽の齊力の医薬有限会社から
偽領収書をつける。鎮は25元を学生に費用を受け取ることを守ることを防いで、1本の正真正銘
のA型肝炎のワクチンの市場価格は6元ぐらいを越えないで、鎮は学校のワクチンごとに1元の奨
励に守ることを防ぐ。これは国営の商業は学の互いに結託する秘密を守って図を連絡する。

報道によると、2000年から、河南、山東、江蘇、安徽の4省は、すでに多くのにせのワクチン事
件が発生して、徐州の非合法的なワクチンの市場の取引は活発にさせる。にせのワクチンの氾濫
の原因をもたらして、下部の衛生的な部門は直接不法な行商人の手の中から不合格なワクチンを
買って、中から暴利を抜き取るのが主な原因だ。優れもちろん彼のこれらの利益の共犯を保護す
る。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 11:21:19 ID:ARMFmDzO
7月13日、中国のメディアは中国の科学者の発見を報道して、かつて青海湖の1千数匹の渡り鳥の
死亡の鳥インフルエンザの元凶をもたらして、H5N1の新型のウィルスを通るので、毒性は更に強
くて、渡り鳥に従って拡散するかもしれないことがありえて、全世界の脅しになる。

7月6日に《科学者》( SCIENTIST )の雑誌の訪問を受け入れる時、国家の農業部、衛生部など
が5月30日に関連鳥インフルエンザの科学研究に対する決まりを強化することを批判して、研究
は、見本などを採集して皆先に得て許可を行うことを含んで、更に勝手に疫病発生の情況の情報
を発給してはいけなくて、さもなくばすぐ属するのが違法で、彼はこれが“私と私の研究を阻止
することを試みる”だと思っている。

事件のは抜きんで主任の香港大学とスワトウ大学を担当してインフルエンザ研究センターを共同
して国際権威のある科学雑誌《自然》(NATURE)の上で発表して文章を研究することを管理する
からなため導く。関連部門はすでに彼に法律の責任に負けることを暗示した。

全世界の安否の鳥インフルエンザと研究成果の北京がどうして幾重にも防衛措置をとって国際に
共有させないことに関連することに対して?いくつかの原因がある:

第1、恐慌が旅行がと収入を投資することに影響することをもたらさないでくたさい;
第2、北京は薬物の特許権を必要として財を図りにくる;
第3、細菌戦の研究プロジェクトとして民主的な国家に対処しにくることができる。

このように1人の財物を奪うために人を殺害したごろつきの恐怖の国家に対して、全世界はまだ探
し出せないでそのいい方法に対処する。(自由なアジアラジオ放送局)(7/13/2005 14:0)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 12:57:11 ID:ARMFmDzO
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112128767418184928,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
COMMENTARY
The Risks Down Under By SANDY BELL July 14, 2005

WSJ(欧州版、寄稿):ロンドン地下鉄のリスク  By SANDY BELL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英国内務省のシンクタンクに所属する筆者の書いているもので、大都市の地下鉄のような
大量交通機関のテロに対する脆弱性を減らすことが出来るか?という問題提起。

テロリストの捜査、拘束、逮捕、裁判といった司法のメカニズムは事件が発生し証拠が集
められて裁判の行えることを前提にしているけれど、ジハーディストのような洗脳された
若者の(出来立ての)テロリストの自殺攻撃には全く役に立たない。

一旦発生すれば数百人の生命を奪い,大都市の全体を混乱に陥れる、マス・トランジット
への自殺攻撃テロには、いままでの司法や警察の常識も手法は手遅れでしかない。つまり、
それを未然に発見し、大都市住民を防御するシステムは無い。

筆者は、何らか先制的な防御のメカニズムが無い限り、地下鉄などのリスクを減らすこと
が出来ないと述べていて、恐らくはテロ捜査、テロ防止に特化した、秘密警察や特別捜査
のようなものが必要といいたいように思われ。

イスラエルの例を考えると、モサドのような組織を大規模地下鉄を持つ国は考えるべきな
のかも?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:21:20 ID:ARMFmDzO
ttp://www.sltrib.com/opinion/ci_2854774
Article Last Updated: 07/12/2005 11:20:45 PM
Lowry: It's time to unshackle Japan, let it become a military power
By Rich Lowry KING FEATURES SYNDICATE

ソルトレイク・トリビューン:日本の束縛を解くべき時、軍事力増強を薦めるべき
By リチチ・ローリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、ナショナル・レビューの7月4日号、巻頭論文をやや短くして新聞に掲載
する評論にまとめたもので内容的に同じもの。ローリーの原文を読みたくてNRO
の定期購読をするのはちょっと、というむきには便利。ただし、この簡略化された
評論では、日本の戦後史の解説、靖国参拝の支持、原爆開発の容認などの部分が
省略されているので、無難な論説に書き直されてもいる。

Japan enraged the Chinese earlier this year when it joined the United States in issuing
a statement that included in a list of ''common strategic objectives'' the goal of a
''peaceful resolution of issues concerning the Taiwan Strait.'' To the extent that
China has to worry about not just a U.S. defense, but a Japanese defense of Taiwan,
it complicates China's planning and makes a military move marginally less likely.

In general, a strong Japan creates a balance of power in East Asia - of the sort that
once existed in Europe - that makes any Chinese hegemonic ambitions more difficult to
achieve.

Of course, any more assertive Japanese moves will revive the boogeyman of Japanese
militarism. Other Asian countries have nightmarish memories of the Japanese military.
But it is a new Japanese government, with new norms, in a new time. The traditional
restraints on it only serve to hobble what should be one of the world's significant
players on the side of decency and civilization. Unleash Japan.
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:56:05 ID:ARMFmDzO
アルカイダ系の首謀者特定 テロ直前に国外へ (共同通信、14日12時43分)

【ロンドン14日共同】ロンドン同時テロで英警察当局は13日までに、国際テロ組織アル
カイダとつながりを持つ英国生まれで30代のパキスタン系の男が首謀者と特定、行方を追
っている。同時テロで犯行グループとアルカイダを結ぶ具体的な人脈が表面化したのは初め
て。14日付の英紙タイムズなどが報じた。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2005071401001260&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.forbes.com/business/feeds/afx/2005/07/13/afx2137878.html
UK police identify London bombings master planner - report
07.13.2005, 10:55 PM

LONDON (AFX) - British police have identified the man thought to be the mastermind of
last week's bombings in London in which at least 52 people died, a report said.

The British-born man in his 30s, of Pakistani origin, arrived at a British port last
month and left the country again the day before Thursday's attacks, The Times newspaper
reported.
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:06:04 ID:ARMFmDzO
5人目の男が首謀者か ロンドン同時テロで米紙 (共同通信、14日13時13分)

【ニューヨーク13日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は13日、ロンドン同時
テロの実行犯4人とともにロンドン北部のルートン駅の監視カメラに7日朝、写っていた
「5人目の男」について米政府当局者が、テロの首謀者で爆弾を製造した本人との見方を示した、
と伝えた。

同当局者によると、5人目の男は実行犯4人と同様に英国市民だが、英国系の白人やパキスタン
系でもないという。英警察はこの男を特定しているものの、名前や写真は発表しないことに決定。
捜査関係者はこの男を高度に訓練された人物とみているという。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2005071401001363&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2005/07/14/international/europe/14bombing.html?hp&ex=1121400000&en=3dba49c13264ef77&ei=5094&partner=homepage
British Police Seek Suspected Ringleader of Bomb Attacks
By ALAN COWELL  Published: July 14, 2005

While he is not "Anglo," said the American official, he is not of Pakistani descent.
The official, who spoke on condition of anonymity so as not to upstage the British on
a case the two countries are cooperating on, added that British police investigators
know the man's name but decided not to release it or his image.

The investigators, who spoke in return for anonymity because they are not officially
allowed to talk to reporters, said it was worrisome that the London bombers had gained
access to such powerful explosives, possibly highly sophisticated plastic explosives
from the Balkans.
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 14:59:52 ID:ARMFmDzO
米、外国人の全指紋採取へ テロ対策強化で (共同通信、14日13時40分)

米国土安全保障省のチャートフ長官は13日、ロンドン同時テロを受け、米国を訪れる外国人
に対し、両手のすべての指の指紋を採取するとのテロ対策強化案を発表した。

長官は開始時期について「将来」とだけ述べ、国務省、司法省との協議の結果の措置であると
述べた。

長官によると、両手の全指の指紋を採取するのは米国を初めて訪れる外国人。2回目以降の訪
米者には求めない。

米国では現在外国人に対し、両手の人さし指の指紋をスキャナーで採ることを義務付けている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2005071401001679&cat=38
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 18:16:47 ID:1AehidO4
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_60_1.htm
■集団的自衛権行使へ「九条」再解釈を ヘリテージ財団、日米安保で提言
<産経新聞、7、14>

ヘリテージ財団は、日米安全保障関係についての政策提言を発表し、日米同盟の強化には日本の
集団的自衛権の行使禁止が大きな障害だとして、憲法改正よりも再解釈による取り組みを奨励す
るよう同政権に勧告した。

提言は日本のこの動きを安保政策の「変革」と呼び、「地域的、さらにはグローバルな安保上の
より大きな責任の接受」「日米同盟の成熟化と進化」と評価する。

その原因については、(1)国際テロの脅威(2)中国の軍拡と攻撃的な言動(3)北朝鮮の脅
威(4)日本自身の「普通の国」への希求(5)ブッシュ政権の奨励−のため、日本自身が自国
の防衛に前向きになったからだとしている。

提言はブッシュ政権に対し、(1)日米防衛協力のガイドラインを改正し、米軍と自衛隊が指揮、
管理、情報収集などで相互共通の作戦互換能力を保持する(2)自衛隊のミサイル防衛など作戦
能力の独自の強化を奨励する(3)日本が憲法第九条の解釈を見直し集団的自衛権の行使を可能
にすることを支援する(4)日本指導部に歴史問題と取り組み、韓国の反対で日本の安保努力に
悪影響が及ばないよう奨励する−などを政策として勧告している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/bg1865.cfm
Japan’s New Security Outlook: Implications for the United States
by Balbina Y. Hwang Backgrounder #1865 July 7, 2005

・Japan’s Evolving Security Role
・Regional Concerns
・Challenges for the United States and the Alliance
・What the United States Should Do
・Conclusion

Japan’s defense posture, like America’s, is under-going a fundamental transformation.
This is a posi-tive development in the maturation and evolution of the U.S.?Japan
alliance and is long overdue given the profound changes in the international security
environment. Yet many challenges lie ahead.

As the two countries move forward, it is impor-tant that they not be carried away by
lofty ambi-tions and unrealistic expectations that could lead them to ignore the daily
challenges and difficulties of implementing these policies. Patience on both sides of
the Pacific will be required in achieving the goal of transforming the U.S.?Japan
alliance into a strategic partnership that can contribute to peace and stability beyond
the Asia?Pacific region.
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 18:50:56 ID:1AehidO4
>>254 産経の要約は、誤りではないにせよ、ちょっとニュアンスに違和感があるような。

まず、
As long as Japan continues to interpret Article 9 as prohibiting collective
self-defense actions, especially with the United States, it impedes Japan’s
ability to participate fully in regional and global operations and missions.
(日本国憲法9条を戦争否定と解釈する限り、アメリカと共同の集団安全保障による
地域及びグローバルな安全保障への参加が難しい)

With Japan’s leadership unknown after Koizumi steps down, Japan’s ability
to continue evolving its security outlook at the current pace is uncertain
(小泉首相の後の日本の指導者が未定である、日本が今後も安全保障参加に前向きで
有り続けられるかは疑問である)

Given the uncertainty over Japan’s future polit-ical leadership, it is also
unclear whether or not the momentum to address the highly sensitive issue of
reinterpreting the constitution’s Article 9 will continue
(日本の指導者の将来が未定であるので、憲法9重の解釈も将来どうなるのか未定である)

As Japan begins to ponder action that confronts col-lective self-defense issues,
the debates will become far more political, and implementation of new actions will
become more entangled in legis-lative and technical procedures.
(日本の安全保障問題はますます政治的議論の焦点になり、憲法改正の議論はますます
技術論や方法論の傾くばかりだ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体として、この評論は、日米同盟強化が進んでいることは適切としながらも、急速な
変化は小泉首相のラッキーな指導力に加えて、無理を重ねてやっている面があるから、
アメリカ側が楽観しすぎると危険だ、といった警告が含まれている。憲法改正のめどが
立っていないのだから、日米同盟は9条解釈に依存することになるが、それは将来変化し
得るので、不安定なのだという。

筆者はアメリカが日本が憲法改正することを支持せよといっているけれど憲法をどうす
るかは日本独自の問題で外国の干渉を許すべきではないから、その点に注意した書き方
になっている。

Express support for Japan’s initiative to re-examine Article 9 of its constitution
to allow for collective self-defense. Reinterpreting the constitution to permit Japan
to come directly to the aid of its ally will contribute to American and international
security.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現実問題として憲法改正発議に議会の三分の二を要するという高いハードルがあるので
こういう評論が出てくるわけだけれど、あの無茶苦茶な「前文」とかをもつ憲法を今の
ままにして、解釈で逃げるというのを続けることにもぞっとしないものが。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 19:37:26 ID:1AehidO4
入手経路の特定急ぐ 押収の爆発物、英同時テロ (共同通信、14日18時11分)

【ロンドン14日共同】ロンドン同時テロで英捜査当局は14日までに、実行犯らが拠点とし
ていた英中部リーズの家宅捜索などで発見、押収した爆発物について、入手経路の割り出しや
成分分析による種類の特定作業を本格的に始めた。押収された爆発物は軍事用とみられ、テロ
で使われた爆弾と同一の可能性がある。当局は犯行グループの全体像や国際テロ組織アルカイ
ダとの関係解明につながるとみて捜査を急ぐ。

14日付の英紙インディペンデントによると、容疑者が住んでいたリーズの“作戦基地”にあ
る浴槽内に大量の爆発物が残されていた。ロンドン近郊のルートン駅付近で見つかった車にも
爆発物があり、身元を特定した4人以外が別のテロを計画していた可能性もある。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=14kyodo2005071401003657&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.independent.co.uk/uk/crime/article299087.ece
The Investigation: Bath filled with explosives found at 'operational base' of
terrorists  By Jason Bennetto, Crime Correspondent  Published: 14 July 2005

The explosive is being examined by specialists to discover ifit matches the high
grade explosive used in the London bombs. It is not known yet whether the explosive
used in the attacks was from a military or commercial source.
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 20:45:42 ID:1AehidO4
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/4681615.stm
UK multiculturalism under spotlight
By Roger Hardy BBC Islamic Affairs analyst

BBC:(地下鉄テロで)英国流の多文化主義が議論の焦点に

The radicalisation of some younger members of Britain's 1.5 million-strong Muslim
community has led to often heated debate. Now questions are being asked about
whether British-style multiculturalism is succeeding or failing.

英国の150万人のイスラム教徒の若者の一部が過激化していることについて、熱い議論が起こ
っている。英国流の多分化主義は、成功だったのか失敗だったのか。

英国在住のイスラム教徒は数世紀の歴史を持つが、ごく最近になって摩擦問題が表面化してい
る。こうした問題の、議論の契機になった事件があって:

@ラシディの本で、暗殺の宗教令の出された1980年代
A911の後での、過激派イスラムと西欧の対立
B今回の、英国人ムスリムによる、ロンドン地下鉄テロ

The possibility that the London attacks were the work of young British Muslim suicide
bombers poses a significant challenge to Muslim leaders and the Blair government.
Muslim parents, teachers and community leaders are under pressure over whether they
have done enough to acknowledge and tackle the threat of extremism.

今回のテロが若い英国籍のイスラム教徒の手になることは、英国政府とイスラム教指導者にとっ
て大きな挑戦となった。イスラム教徒の教師、両親、地域指導者などは、過激なイデオロギー
を排除する充分な対策を取ってきたのかという圧力に面している。

British politicians are not only having to review domestic security.
They are being forced to think again about the mix of liberal policies pursued by
successive governments since the 1960s - collectively known as multiculturalism.

英国の政治家は、安全保障政策の見直しだけではなく、1960年代以来の政府の取ってきた
リベラルな多文化主義政策の見直しを迫られている。

Multiculturalism was designed to bring different communities together, but its critics
argue it has only served to keep them apart.

多文化主義は異なるコミニティを一緒に(平和裏に)まとめるものであったはずだが、批判
する立場からは、その政策はコミニティの分離対立を招いただけだと評されている。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 22:15:36 ID:ZcysugcJ
ttp://www.zaobao.com/cgi-bin/asianet/gb2big5/g2b.pl?/gj/zg050714_507.html
<シンガポール、聯合早報、7、14>

青海湖の鳥インフルエンザの“本当に凶悪だ” 再編する新しいH5N1ウィルス

(上海のニュース)中国の科学者は発見して、今年の5?6月発生する青海湖の鳥インフルエンザ
事件の“本当に凶悪だ”。

新しいH5N1 型のウィルスを発見し、そのひどい力ははるかに中国の北方で以前の発見のタイプの
水禽の鳥インフルエンザのウィルスを上回ったと。

中国の政府は公言して、全部で青海湖鳥島で死亡に次々と続く1000数羽のぶちのあるガン(斑頭
雁)があって、同じく世界保健機関の官吏を引用する外国の通信社があって、現地は鳥インフル
エンザの死亡する野生のガチョウと野生のカモメが5000匹に達するため、政府の報告の5倍だ。

香港の《文匯報》は、今回の青海湖の疫病発生の情況の中で、中国の科学者の殉死する鳥の喉、
排泄腔の分泌物の中で分離したウィルス、そして4つのウィルスに対して見本を分離して全体のゲ
ノムを行って検査・測定するとおととい報道した。結局発見して、それらはすでに知っている
H5N1型のウィルスのタイプとすべて不完全に同じだ。つまり、ウィルスのゲノムは変異したのか
もしれない。

ひどい力は更に驚異的だ

このようなの変異ウィルスのひどい力はどのようか?中国科学院の微生物の研究所の所長の高福
研究員などはニワトリとネズミに対して分離のウィルスを注射した。結局発見して、8はただ注射
するニワトリだけを受け入れてすべて20時間以内に死亡する;8匹の実験のネズミの中で、7匹が
3日間以内に死亡することがあって、1 残って4日目に死亡する。

高福は言う:“この結果は、このようで新しいH5N1型のウィルスが危害を及ぼすのは極めて大き
くて、そのひどい力ははるかに中国の北方で以前の発見のタイプの水禽の鳥インフルエンザのウ
ィルスを上回ったとと表明している。”

疫病の鳥の移動するルートによって、専門家の分析、疫病発生の情況は渡り鳥が東南アジアでな
ど越冬する時発生するかもしれなくて、それから春季移動する時は青海湖地区に連れて(持って)
くる。プロジェクトの中国科学院の動物の研究所の雷富民研究員の強調に参与して、青海湖は多
くの渡り鳥のがひなを育てるの生息してで、そのためこの種類の新型の鳥インフルエンザのウィ
ルスは全世界的な脅しになるかもしれない。

高福、渡り鳥の飛行はコントロールを受けないで、ワクチンをも注射しにくくて、そのためこの
種類の新型の鳥インフルエンザは科学者の直面する新しい課題だとも言う。このために、全世界
の専門家は必ず協力を強化しなければならなくて、水禽の携帯するウィルスの情況に対して経常
的な検査・測定することを行って広範にと、インフルエンザのウィルスの重さを探すで変異のい
くつか分子の規則に並んでと、ワクチンと薬物の研究のために基礎を築く。
ーーーーーー
これはコワヒ話。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 22:21:10 ID:ZcysugcJ
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=IN0507140096&cat=000IN&PHPSESSID=0a6084dda47d16cf4018c61de1fbecef
<香港、文匯報、7、14>

ベトナムで鳥インフルエンザの患者が死亡する

【文匯の専心するニュース】新華ネットの報道によると、ベトナムの医療の部門は14日に、1名の
呼吸道の疾病の患者がH5N1型の鳥インフルエンザのウィルスがあることを確認された。

 この患者は先週出現が呼吸困難なためハノイ熱帯の病気になる病院に入ったのだ。その時同様に
呼吸困難で死亡するため1名の患者がまだいて、しかしこの患者の鳥インフルエンザのウィルスは
テストして結局まだ明確にしない。現在、この病院内は3人の鳥インフルエンザの患者がいて、15名
の鳥インフルエンザは患者のようで、その中の1名の患者の病状は深刻だ。

昨年末にベトナムが再度鳥インフルエンザの疫病発生の情況が現れてから、すでに鳥インフルエン
ザの患者の60人を発見して、その中の19人は死亡する。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 00:08:58 ID:fus6nkPx
ttp://www.telegraph.co.uk/opinion/main.jhtml?xml=/opinion/2005/07/13/do1302.xml&sSheet=/opinion/2005/07/13/ixop.html
BBC language that Labour loves to hear
By Tom Leonard (Filed: 13/07/2005)

英・テレグラフ(評論):BBCはロンドンの地下鉄テロ犯人を「テロリスト」と呼ばない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBCがロンドンの地下鉄テロ事件の報道について、内部規制をかけて「テロリスト」とい
う言葉を使うなと命じていることを哂っているもの。テロリストをテロリストと呼べない報
道機関に何の意味があるのか。一部のBBC内部の政治エリートの傲慢さの象徴に過ぎない
と切って捨てる。

BBCの病は、まだ回復の兆しが無い;
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 00:25:37 ID:fus6nkPx
>>260 このBBCの左旋回はブログでも話題になっている。

ttp://www.stephenpollard.net/002217.html StephenPollard ブログ
So whose side is the BBC on?
≫ Posted on July 13, 2005 10:28 AM ≫ Category: BBC

いったいBBCは、どちらの側についているのか?

For years, the BBC has been infected by a left-liberal bias. Its reporting, for example,
of the arguments over the future of the EU has made out that those in favour of ever
-greater European integration are peace loving sages, as opposed to those who believe
in self-government who are, by definition, xenophobic bigots.

ここ数年のBBCはサヨク・リベラルのバイアスに犯されていて、例えばEUの将来とか、
そう言う方面に輝かしい欧州統一といった見方を反映させている。

That bias, real as it is, has often been subtle. Let the BBC’s reports wash over you
without paying full critical attention and you might not even notice it.
But the distorted way in which the BBC has reported the terrorist murders in London is
of a different order of magnitude altogether

そうしたバイアスはあるものの、注意して検証しない限り、それほどは目立たない、多くは
大したことはないというようなものだったのだが、ロンドンの地下鉄テロ事件を報道する件
での歪曲振りは、今までとは程度の異なるオーダーのものなのだ。

In the immediate moments after the murders, it seemed as if something might have
changed for the better. The murderers were, rightly, described by BBC reporters as
terrorists. The BBC’s website had a page with the headline, “Bus man may have seen
terrorist”. The story began, “A bus passenger says he may have seen one of those
responsible for the terrorist bomb attacks in London.” Another page referred to “the
worst terrorist atrocity Britain has seen.”

事件直後はBBCはむしろよくなったように見えた。事件をテロリストの仕業と報道した。

It did not last long. By Friday, those web pages had been edited to excise all
references to terrorism. The first page had a new headline: “Passenger believes he
saw bomber”. The story was changed to: “A bus passenger says he may have seen one
of those responsible for the bomb attacks in London.” And the second story now read:
“the worst peacetime bomb attacks Britain has seen.”

ところが、金曜日になってテロリストの言葉が消され、Webサイトの記事も編集されて
テロリストの代わりに爆破犯人とか、爆弾攻撃といった言葉に修正された。

There were, presumably, simply too many references to terrorists for the BBC to
concoct even a distorted report.

そして、BBCの報道に余りにも多くのテロリストに味方した、歪曲した記事が書かれるよ
うになった。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 00:35:33 ID:fus6nkPx
ttp://news.yahoo.com/s/afp/usattackssaudi;_ylt=AjHzgJfbKdZdne248sQqaTkDW7oF;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl
US government calls Saudis 'significant source' of terror funds
Thu Jul 14, 2:39 AM ET

AFP:米穀財務省の次官、大金持ちのサウジアラビア人がテロ資金の供給源とのべる

"Wealthy Saudi financiers and charities have funded terrorist organizations and causes
that support terrorism and the ideology that fuels the terrorists' agenda", Levey
told lawmakers Wednesday.
"Even today, we believe that Saudi donors may still be a significant source of terrorist
financing, including for the insurgency in Iraq," he added.

米穀財務省のLevey次官は議会の証言で「サウジアラビアの富豪の行うイスラム慈善団体への寄付
がテロの資金源になってる」とのべた。「今日のテロについて、それはイラクで起こっているもの
を含めて、サウジの富豪の寄付が資金源の大きな比率を占めている」
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:25:41 ID:AGwj6quJ
>>260
あれ?日本のブログ(だったかな?)で「安易にテロリストと呼ぶのはいかがなものか」
といった内容を読んだな。だれのだったか思い出せない。寝れなくなる
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:28:26 ID:fus6nkPx
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64787&ad=7/14/2005
<新世紀、反体制メディア、7、13>

中国共産党は朝鮮に何を学ぶ?  By 余傑

中国共産党の党首の胡錦涛の呼びかけで、朝鮮とキューバに学べとの指示に党の内外が震動して、
この指示は、正式に“新しい政治”の破産を宣告した。

“新しい政治”は実は国内の知識人と海外メディアの“片思い”で、それはこれまで存在したこ
とがなくて、将来も現れることがあり得ない。

それでは、“胡錦涛が指示を与える:朝鮮とキューバは経済の上で少しの困難に出会ったが、し
かし政治の上で一貫して正しい”,一体どういう意味です?

私は上海が文化界の元老を見舞って、かつて上海市の宣伝部長の王元化先生を担当した時、王元
化先生は、おじけづく主義の原理主義者だと、ずばりと指摘している。

これは全党に朝鮮やキューバの根本的な原因のありかを学ぶように求める。毛沢東の時代成長し
始めた胡錦涛先生には、まったく“新しい政治”の願望がなくて、ただ毛沢東の時代のの“偉大
な志”に帰る:むしろ今日中国共産党は朝鮮とキューバに学んで、彼らは再び毛沢東の旗幟を挙
げ始めることを企む。

朝鮮は経済の上で一体どのような困難に出会った?政府のメディアの中で“情勢が1面良い”、し
かしここ数年来の朝鮮の毎年の不足3百万トン以上の食糧、大量の民衆は栄養不足なため死亡する。
このような状況は毛沢東の時代のいわゆる“3年の自然災害”に類似する。でも、国家の人口の数
量の相違のため、あの時の中国は数千万計の民衆に餓死して、小さい朝鮮は聞くところによると
わずかな百万人は餓死する。苦しい立場の中で、朝鮮の政府は厳格な配給制制度を実行するほか
ない。年齢、性別と労働強度の相違によって、異なっている標準が食糧を配給することを確定し
て、1人1人毎日3百から5百までグラムぐらい、その他に30グラムの食用油、20グラムのしょう油
と20グラムの塩の供給がまだあって、肉、鳥獣、卵、野菜などはほとんど0だ。そのため、この
ような制限して、“命が助かる食糧”だけで、ここ数年来経済の形式の悪化に従って、この種類
の正常な供給さえ継ぐ事態のためものがない。

朝鮮の政府は措置に受け答えする何がある?金正日は広面積を通してジャガイモを栽培すること
を望んで、米とトウモロコシに取って代わって、民衆の“食事をするのが難しい”の問題を解決
する。金正日は甚だしきに至っては“ジャガイモが米のようだ”のスローガンを出して、人民の
育成して食用するこのような食品を呼びかける。朝鮮《労働新聞》などのメディアは金正日の演
説が“ジャガイモの革命のたいまつ”を点火したと語っている。そこで、1千数名の退役軍人と
4百数名のピョンヤン、開城のなど都市の女の子がいて、党の呼びかけに応えて、金正日に来て
“社会主義の農村の見本”の大きい光明丹の郡のため視察してほめたたえて、農村に定住して、
中国の当時の“知識青年が農村へ行く”のように、ジャガイモの生産労動に参加する。朝鮮の
政府はまだもっぱらフィクション《人生に対する追求》を撮影して、都市の青年を謳歌して農
村まで(へ)新天地の壮挙を切り開きにいく。1対の大きい光明丹の郡に定住する夫妻は金正日に
手紙を書いて、彼に間もなく誕生する赤ん坊のために名前が起きてもらう。金正日の返事は、
男の子がもし“深紅だ”を叫ぶのだならば、女の子は“光明丹”を叫んで、“大きい光明丹”
が永遠に広く伝わることを譲りやすいと言う。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:29:33 ID:fus6nkPx
中国は最も左的《環球時報》は朝鮮の出会う“経済の困難”を報道する時、朝鮮の政府に対して
専門家の“百数種類のジャガイモを出すことを研究して法を食べる”の措置を組織して大いに賞
賛する。その記者はピョンヤン市のいくつか民衆が米を食べるからジャガイモを食べて慣れるか
どうかを直すことを尋ねる時、多くの人は言う:“私達は小さいときからジャガイモを食べて成
長して、何が慣れないがない。”いくつか市民の表示がまだある: “今ジャガイモを食べて、
将来の生活のために更に幸せだ。現在国家に困難があって、私達は技量の国家は困難を共にしな
いで、食べるジャガイモがあって、すでにとても満足した。”彼らはまだ言う:“米国は私達と
敵対しないのでさえすれ(あれ)ば、日本は侵略の犯罪に対して弁償して、私達はきっと金正日主
席の指導(者)の下で白いご飯にちょっと止まって、毎日肉のスープの日を飲むことを過ぎること
ができる。”ピョンヤンの外国人の発見を見学したことがあって、ここで1人の太っている児童
と小さい巨人が見えない。子供達はどれもこれもは顔色が悪くやせて、背丈は低くて小さくて、
もやしのようだ。

北京と彼の中国の大都市はたくさんの太っている児童がいて、家長達は彼らの体の状況のために
心配を深く感じて、ダイエットする措置をとって明らかな作用を果たすことができていない。

朝鮮の情況を連想して、私は1つの絶妙なことを考え出して太っている児童の方法を治療する。
この方法は万に1つの失敗もなくて、その上簡単で行いやすさ:私達の太った児童を3,5ヶ月行っ
てすまないことに朝鮮に送り届けていってぼうっとする!この方法はいったん実施したら、全世
界のすべての減肥薬はすべて市場を喪失する。

《環球時報》の記者は言うことに感嘆する:“強靱で素朴な朝鮮の人民は苦難の前で高い理解と
寛容さを表して、感動させられる。”しかし、民衆の“高くと寛容であることを理解する”と同
時に、金正日の子女はパリの高級な店の中で湯水のごとく金を使ってショッピングして、金正日
は本人も心安らかに派手な日本料理を楽しんでいて、1本の野菜甚だしきに至ってはのために首
席のコックに国際フライトに乗ってわざわざ日本へ行って仕入れるように派遣することをいとわ
ない。金氏グループはスイスの銀行で数10億ドルの人民の血と汗の結晶を貯蓄した。文章家のが
武器との抑止をだますもとに、民衆はなどを除いて死んでさらに何をする?胡錦涛先生の必要な
大概は民衆のこのような“高い理解と寛容さ” ならば?それでは、どのようにようやくこのよ
うにきわめて従順な民衆を持つことができる?のに頼って(寄りかかって)マスコミの宣伝で、の
に頼って(寄りかかって)愚かな人民の教育で、のに頼って(寄りかかって)“政治が正しい”の注
ぎ込むことで、のに頼って(寄りかかって)“うそが繰り返し1千一面に真理だ”だ。

胡錦涛はうらやましがるの“兄弟”の運用のこのようにいくつか手段だ:朝鮮の首都ピョンヤン
で、ほとんど所有する公共建築はすべて金日成の大型の肖像画、大規模の彫塑と語録の石碑に彫
りつけた文字(図画)を掲げている。中隊の空港、駅、病院、少年宮と幼稚園について例外ではな
い。一般人の家の中で、壁の上で金日成の父と子の肖像画を掛けていて、ある人はまだ“皇太后”
の金正淑を含める3人の肖像画を掛けている。ピョンヤン市の中心で、1基の巨大な高塔がまだあ
って、すぐ“主体の思想塔”。“主体の思想”は金日成の思想だ。この塔の高い1百50メートル、
塔のてっぺんの赤色のたいまつの高校二年の10メートル。塔の後で6組の詳しい説明の金日成の
主体の思想の花崗岩の群像を並べている。私からすると、“主体”と“核心”を強調する思想は
真理の思想を恐れるのだ。偉大な思想がすべて開放的だため、多元の、平等だったの。中国の
“文化大革命”は同じ形式と本質で、別の1つの時空の中で真に迫って上演している。朝鮮のす
べてを見て、江青同志はうれしく思うべきだ;今日の中国共産党の党首が再び毛主席のルートの
上に帰ることを見て、あって獄中が元気な苦しみの江青同志をひどく受けてきっと自分で数年前
軽率な自殺のために後悔と感じることができ(ありえ)る。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:30:23 ID:fus6nkPx
胡錦涛総書記に分からないでこちらの“毛主席の親密な戦友”に対して大赦を実行することがで
き(ありえ)る。

1位は朝鮮の訪問の学者を過ぎるまで(へ)私に教えて、彼らは1地のした第1件の事まで(へ)指導者
に指導者の偉大な功績を花束を捧げて、お辞儀をして聞くのだ。それぞれに観点の解説者に参加
してすべて専門の訓練を経って、あるいは意気軒昂とした像は朗読して吟詠して、あるいは手振
りで声もよく情調もたっぷりであることに協力する。同行員の翻訳は金日成の名前に言及するの
でさえすれ(あれ)ばと、いずれも前で“私達の偉大な指導者”を付け加える。たとえ1段の話だと
してもの中で、同じくこの連体修飾語を繰り返し数回ないことができ(ありえ)て、その上これま
で面倒なのを嫌がらない。ふだんの話し合うこと中で、彼らも慣例を形成して、このによって誤
らない。朝鮮は部門の決まりを宣伝して、指導者の宣伝に対して必ず“3が1性が溶ける”を達成
しなければならなくて、すぐ指導者に対して神の格溶けることを要して、指導者の教えに対して
教条主義的な溶けることを要して、指導者の命令に対して絶対化を要して、指導者の従うことに
対して無条件の性を要する。

私は国内のよい地方が旅行する時、すでに何度も毛沢東と胡錦涛の2人の指導者の並ぶ大型の肖像
画を見た。朝鮮で、幼稚園からこの偉大な“戦略”を実施することを始める:朝鮮の最高級の的
幼稚園の“金正淑の幼稚園”の中で、功績や人徳をむやみにほめるスローガンのいっぱいな壁は
全て、子供達はこのような偶像崇拝の環境の中で成長する。独裁者達は十分に知っている:児童
を持って、未来を持った。中国の幼稚園の中で、“江爺爺”と“胡おじさん”の童謡に関してと
っくに朗々としてすらすらと口から出る。

今のところ、朝鮮人は金正日の崇拝に対してもうすぐ彼の父の“国の父”の金日成に追いつく。
彼らは金正日を “偉大な指導者”と呼ぶ。スローガンのスローガンの中は語のたとえばの“最も
傑出している後継者”、“主体の思想の最も徹底的な執行者”を使って、中国の中年以上の人に
その年林の副統帥の身にある連体修飾語をプラスして来ることを連想させる。でも、ひとつは
“親密な戦友”だけで、別はひとつ誠実な実の息子だ。朝鮮人の自分の発明と創造の1種の言い
方は:“金日成は金正日で、金正日は金日成だ。”これに対して私は大いに驚く:まさか朝鮮の
科学がすでに発達してこのような事態に着いて、はるかに欧米を上回って、彼らはとっくにクロ
ーンの技術を掌握して、みごとに指導者に対するクローンを実施した?

これらは“大きい兄”は“末の弟”に向って教えを請うのを恥としないのでなければならない、
謙虚に学ぶ地方。最もここ2年来、中国共産党の高層はしきりに大学について政治の教育、ニュ
ースの機関を強化して党の方針と政策などの問題の発表の“重要演説”を貫徹して、一連の逆行
する行為は厳格かつ迅速に展開している。民主化の波でアジア大地の今日に衝撃して、中国共産
党は依然として頑固に“朝鮮の溶けること”を夢想して、つまり“毛沢東溶けること”、本当に
愚の骨頂だ。扉はすでに打ってきて、光はすでに照らして入って、この広い土地はまだ中国共産
党の指導者達が設定したように引き続き暗くなっていくことができ (ありえ)るか?

??2005年7月4日??民主中国より転載(7/14/2005 2:8 )
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 01:35:23 ID:fus6nkPx
>>264 >>265 >>266

一時期は、反体制メディアも胡錦涛への期待があって。「胡温新政」が語られたのだけど
最近の無茶苦茶な先祖がえりぶりを見て、胡錦涛に激しい非難を浴びせるもの。結局彼は
共産党学校の中で教えられてきたこと以外は全く何もわかっていない、といった評価に傾
いているような。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:17:11 ID:fus6nkPx
<テロリストの用語の使用>

ロイター:×:four suspected attackers・・・

BBC:×:known about the bombers ・・・

CNN:○:it's been terrorists from one community killing people in another

AP:○:terrorists who bombed London a week ago・・・

ブルームバーグ:○:terrorists among the Muslim community・・・

WSJ:○:in last week's London terrorist attacks.

NYT:○:first time with a suicidal attack by British-born terrorists・・・

WaPo:×:one of the bombers and searched for・・・

CSM:○: while seeking to banish foreigners who whip up terrorist fervor.

VOA:○:more potential terrorist bombers・・・

Age(AZ):○:hunting for the mastermind of the worst terrorist strike

SMH(AZ):○:Britain's worst terrorist attack by sending four young friends
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:47:01 ID:fus6nkPx
<国内報道での「テロリスト」の使用>

朝日新聞:×:テロ容疑者4人がロンドンに向かう際に待ち合わせしたとみられる

CNNJ:×:4件の爆発の実行犯とされる英国出身の男性

共同通信:×:実行犯4人がいずれもパキスタン系英国人

日本経済:○:テロリストらと接触した可能性が

読売新聞:○:4人をテロリストとして勧誘した「黒幕」と爆弾製造者は逃亡中だと報

産経新聞:○:ヨルダン人テロリストのザルカウィ容疑者
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 02:58:33 ID:fus6nkPx
アル・カーイダ系組織の自爆テロ…ロンドン警視庁長官 (読売新聞、7月15日1時3分)

【ロンドン=飯塚恵子】ロンドン警視庁のイアン・ブレア長官は14日、記者会見し、ロン
ドンの同時爆破テロ事件は自爆テロだと初めて公式に明らかにした。

長官はまた、「事件は、国際テロ組織アル・カーイダのあらゆる特徴を示している」と述べ、
アル・カーイダ系組織によるものだと断定した。

英BBC放送などは14日、実行犯の1人で、最後まで身元が不明だった4人目の男はジャマ
イカ生まれで英国籍、30代前半のリンジー・ジャーメイン容疑者だと報じた。捜査当局は
13日夜、ロンドンの北西約60キロのエイルズベリー市の家屋1か所を家宅捜索しており、
この家がジャーメイン容疑者が直前まで住んでいた場所だと見られている。

英PA通信などによると、捜査当局は、事件に関与したとしてエジプト生まれのマグディ・エ
ルナシャール容疑者(33)の行方を追っている。リーズ市の郊外、バーリー地区にアパート
を借り、事件の首謀者と見られるパキスタン系の男に自宅の鍵を渡し、事件の数日前に姿を消
したという。バーリー地区からは、事件直後に捜査当局の手で爆発物が発見されている。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15yomiuri20050714it14&cat=35
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 03:32:25 ID:fus6nkPx
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/7/14/n985290.htm
<大紀元、反体制紙、7/14 10:35:06 AM>

香港メディア:胡錦涛は軍隊を改革して再編し、腹心を配置することを敷く

報道によると、中国共産党の軍の側の初めて公の解放軍は改革の内容を編んで、今年中に完成し
て調整を編むことを強調して、海軍と空軍を減らして段階、陸軍の集団軍の体制に軍隊の大隊で
主とするように指揮することを含む。胡錦涛は機を敷いて将校に移動して、腹心を配置すると普
通は思っている。

アップル日報は今日解放軍報の報道を引用して述べて、新しいのは表を作成してすでに全軍の部
隊で実行を公布したことを編んで、軍事委員会と本部は全軍に人事編成管理を強化して、実行し
て新しく編むように求めて、二○○五年前に軍隊が編んで任務を改革することを完成することを
確保する。

報道は改革の内容の再編成のことを漏らして、海、空軍を含んで指導者を減らして段階を指揮し
て、陸軍は軍隊の大隊の体制の集団軍の数量を増加して、指導機関、直属組織と副職務の指導者
はわりに大きい簡素化を行って、情報化を実行して統一しと大いにまめな改革実験を連ねること
を指導することを建設する。

解放軍は新しい編成中に最も人の注目を引いたのは、空軍基地、海軍の基地などの指揮機関を廃
止して、同時に3つの陸軍の集団軍を削減して、そして軍の中将校の大きいカードを切ることを誘
発する。そのため、外部は、これは胡錦涛が改革の編む機を敷くので、便宜を図ることが将校に
移動して、腹心を配置すると思っている。

以前指摘している報道がすでにあって、胡錦涛は“八一”の建軍節の前後で更に6人の上将を昇進させて、自分の軍の中の腹心を育成するで。昇進させることを得て解放軍の副参謀総長の呉勝利、許其亮などを含む。
272263:2005/07/15(金) 08:46:36 ID:f0vgeUXi
>>268-269
思い出した、元レバノン大使のサイトだ(w

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 11:53:46 ID:b+b7yoGi
ビンラディン容疑者に不信 イスラム圏で“テロ離れ” (共同通信、15日9時50分)

【ワシントン14日共同】国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者への
信頼度が、イスラム圏の一部の国で大幅に落ち込んだことが14日、米世論調査機関ピュー・
リサーチ・センターの調査で分かった。調査は、ロンドン同時テロが起きる前の4−6月に行
われたが、自爆テロなど一般市民を標的にした攻撃への共感度も減少、イスラム圏で“テロ離れ”
が起きていることを示した。

調査結果によると、ビンラディン容疑者を「大いに」または「ある程度」信頼するとの答えは、
レバノンでわずか2%、トルコでも7%。2年前の調査では、それぞれ14%と15%で、信
頼度が急低下した。モロッコは26%、インドネシアは35%だったが、2年前に比べると、
どちらも半分近くに減った。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=15kyodo2005071501000474&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://pewglobal.org/reports/display.php?ReportID=248
Islamic Extremism: Common Concern for Muslim and Western Publics
Support for Terror Wanes Among Muslim Publics Released: 07.14.05

この調査は、オサマ・ビン・ラーデンだけではなく、いろいろな項目がるので、原文を
見ると興味深いものが。

<イスラム過激派は、あな他の国にとって脅威であるか?>
モロッコ  Yes=73%、No=16%
パキスタン Yes=52%、No=27%
トルコ   Yes=47%、No=34%
インドネシア Yes=45%、No=50%

<政府と宗教との関係、民主的政府か、宗教的影響大きい政府か?>
トルコ   民=48%、宗=62%
パキスタン 民=43%、宗=62%
レバノン  民=83%、宗=54%
ヨルダン  民=80%、宗=30%
モロッコ  民=83%、宗=75%
インドネシア 民=77%、宗=85%

<イスラム過激派が関心事であるか?>
ロシア   とても=52%、いくらか=32%
インド   とても=48%、いくらか=36%
スペイン  とても=43%、いくらか=34%
ドイツ   とても=35%、いくらか=43%
イギリス  とても=34%、いくらか=36%
オランダ  とても=32%、いくらか=44%
フランス  とても=32%、いくらか=42%
アメリカ  とても=31%、いくらか=39%

他にも各国での、@キリス教徒、Aユダヤ教徒、Bイスラム教徒への好感度、嫌悪度
を聞いたものなど、さまざまな意識の調査データがあって、おもすろい。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 11:54:30 ID:y6aEPK1y
台湾海峡紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

 15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防
大学の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、台湾海峡での武力紛争に米国が介入し
、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。

ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050715090126X032&genre=int
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 12:12:49 ID:b+b7yoGi
>>274
ttp://news.ft.com/cms/s/28cfe55a-f4a7-11d9-9dd1-00000e2511c8.html
Top Chinese general warns US over attack
By Alexandra Harney in Beijing and Demetri Sevastopulo and Edward Alden in Washington
Published: July 14 2005 21:59 | Last updated: July 15 2005 00:03

FT:中国の軍人ガ、アメリカに攻撃もあるとする警告をだす

“If the Americans are determined to interfere [then] we will be determined to
respond,” said Gen Zhu, who is also a professor at China's National Defence University.
“We . . . will prepare ourselves for the destruction of all of the cities east of
Xian. Of course the Americans will have to be prepared that hundreds . . . of
cities will be destroyed by the Chinese.”

「もしアメリカが台湾海峡に干渉するなら、われわれは反撃する用意がある」と中国人民
解放軍国防大学の朱成虎教授が述べた。「我々は西安より西の全ての都市が破壊されても
かまわない。アメリカ側も数百の都市の破壊を覚悟すべきだが」

However, some US-based China experts cautioned that Gen Zhu probably did not
represent the mainstream People's Liberation Army view.
“He is running way beyond his brief on what China might do in relation to the US
if push comes to shove,” said one expert with knowledge of Gen Zhu. “Nobody who
is cleared for information on Chinese war scenarios is going to talk like this,”
he added.

すかす、アメリカの中国専門家は朱成虎教授が人民解放軍の見解を代表し無いという。
「本物の中国の戦争シナリオの情報を持つ人は、そう言う話し方はしない」

Gen Zhu's comments come as the Pentagon prepares to brief Congress next Monday on
its annual report on the Chinese military, which is expected to take a harder line
than previous years. They are also likely to fuel the mounting anti-China sentiment
on Capitol Hill.

この朱成虎教授のコメントはアメリカ議会が来週、中国の軍事力について聴聞を行う時
期に当たっていることでもあるので、強硬派の見解に火に油を注ぐようなところがある。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 12:14:44 ID:b+b7yoGi
>>275  西安より西→西安より東
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 13:37:55 ID:b+b7yoGi
ttp://www.ettoday.com/2005/07/15/91-1817336.htm
<台湾、東森新聞網、7、15、11:06>

フィナンシャル・タイムズ:もし米は台湾ために腕力(武力)に訴えるならば 解放軍の
       将校は核兵器の反撃を言いふらす

イギリス金融タイムズは、中国大陸の人民解放軍の将校の朱成虎(音訳する)は言いふらし
て、もし米国は台湾問題のため中国大陸を攻撃するならば、北京は核兵器で米国に反撃する
つもりだと14日に報道している。

この解放軍の将校は、「もし米国は彼らのミサイルと爆弾を中国領土の目標に対処するなら
ば、私は思って、私達は核兵器で必ずして応対しなければならないと表している。」朱成虎
は、北京政府が米国に対して伝統の武力の攻撃を始める力がないため、そのため免れるべき
ものがなくて、北京は核兵器を使って米国に対処すると言う。

朱成虎は外国の記者の1度の友好会の上で上述の談話を出しているのだ。彼は、中国はその領
土の定義に対して軍艦と戦機を含むので、「もし米国は介入を決心するならば、私達も反撃
を決心する」,「私達..と言う。.西安の以東のすべての都市に命を捧げることを準備して、
もちろん、米国はある程度用意して、大陸に遭って粉砕する数百の都市がある。」

でもこの将校は、彼はただ個人の見方だけを表現して、北京が米国と決して衝突が爆発する
と予想しないと表している。部分の米国での中国の問題の専門家も注意して、朱成虎の談話
は決して中国の解放軍の主流の意見を代表しないことができないで、1名の認識の朱成虎の
専門家は、「中国の戦略構想を理解する人、このような話を出すことを言えることに人がい
ないと言う。」

この談話はちょうど米国のアメリカ国防総省が来週のずっと国会の短信の中国の兵力の評価
の報告を予定する時。フィナンシャル・タイムズの表示、彼らはこちらの大陸の将軍に分か
らないでどうしてこのような言論を出して、でもこれはここ10年来で、大陸の上級官吏は対
応して核兵器を使って、最も明らかな一回の発言にした(作った)ことがあった。

中国の国防大学で教員を務める朱成虎は解放軍のタカ派で、かつて米国に話の警告を放して、中国は長距離のミサイルで米国を攻撃する能力がある。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 14:11:51 ID:b+b7yoGi
>>274 >>275 FT記事のロイターの転載。ロイターも転載する価値ありと認めた模様

http://today.reuters.com/News/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-07-15T030648Z_01_N1451798_RTRIDST_0_NEWS-CHINA-TAIWAN-WARNING-DC.XML
Chinese general warns U.S. over Taiwan -newspaper Thu Jul 14, 2005 11:06 PM ET

BEIJING (Reuters) - A senior Chinese general has warned that China was ready to use
nuclear weapons against the United States if Washington attacked his country over
Taiwan, the Financial Times newspaper reported on Friday.
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 14:26:07 ID:y6aEPK1y
ttp://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005071513593050701&linkid=20&newssetid=455&nav=1

美下院 対日 承前 60周年記念決議案通過

(ワシントン=連合ニュース) 金対英特派員 = アメリカ下院は 14日第2次世界大戦での日本の降参 60周年を記念して東京で開かれた戦犯裁判結果を
再確認する決議案を満場一致で通過させた. 米下院がこのような決議案を通過させたことは今度が初めてだ.

 ''太平洋での以前 60周年を記念して第2次世界大戦の太平洋と大西洋戦場の参戦勇士たちを称える決議案''はこの日賛成 339 反対 0の表決に通過された.
この決議案の略称は ''大日本勝利(V-J:Victory over Japan) 決議案''だ.

 これと関連, 去る 5月9日にはモスクワで第2次世界大戦連合国首脳が集まって ''ヨーロッパでの承前(V-E:Victory in Europe)'' 記念行事を開催した事がある.

 ヘンリハイド (共和.イリノイ) 下院国際関係委員長はこの日表決に先立って "米国民に第2次世界大戦はヨーロッパで始めるのも終わらなかった"と "我が国に
その戦争は静かな日曜日朝真珠のみを不意打ち攻撃されたハワイで始まったしダグラスマッカーサー将軍が東京ぶりに停泊したミズーリ号船上で日本の最終降参を
受けた 1945年9月2日アメリカと世界は遂に平和になった"と言った.

ワシントンの一外交消息筋はこれと関連 "アメリカがその間日本を刺激しないためにこのような行事や決議案通過を慎んだが以前 60周年を迎え事実上日本の
真珠湾攻撃を責めて大日本勝利を記念する決議案を通過させたことは示唆するところが大きい"と言った.この決議案は特に太平洋戦争を起こした日本を
"ファシストミリタリズム"という力強い用語で責めた.

 アメリカの大日本承前記念日は日本が米軍するミズーリ号船上で降伏文書に署名した 1945年9月2日だ.上院も現在似ている内容の決議案を審議中だ.

 この日下院をパスした決議案は議会が ▲ 太平洋と大西洋戦場で戦ったすべての参戦勇士たちを称えて, 彼らの勇気と祖国に対する献身的な奉仕に対してアメリカの
深い感謝を表明して ▲ 米国民が (日本の) 最終降参 60周年記念日を, 未来世代のために自由を守ってファシストミリタリズムの鞭から世界を求めるために犠牲した
一番偉い世代に感謝するますます記念することを促すと言った.

 この決議案はまた ▲ 1946-1948年極東国際軍事法廷が東京で降りた判決とこの法廷がどんな個人たちに対して (戦争中) 反人倫犯罪疑いで戦犯有罪評決を
下げたことを再確認して ▲ アメリカが第2次世界大戦後オーストラリア, 日本, フィリピン, 韓国, タイなどと結んだアジア太平洋地域での同盟がその地域全体の継続的な
平和と繁栄に数え切れなく寄与したことを認めると言った.
280_:2005/07/15(金) 14:27:13 ID:iUeTSP4C
外電様。いつも貴重な情報ありがとうございます。
教えて頂きたい事があるのですが、今のヨーロッパの経済状況は
実のところどうなっているのでしょうか?
イギリス以外はダメダメなのでしょうか?
だから仏・独などは中国へ目を向けるのでしょうか?
(上記の核兵器うんぬんがあっても、背に腹は変えられない?)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 14:27:59 ID:b+b7yoGi
米が台湾に軍事介入なら「核使用も」 中国軍高官が発言(朝日、15日12時22分)

中国人民解放軍の朱成虎・国防大学防務学院長(少将)は14日、北京で外国記者団に対し、
台湾情勢をめぐって米国が軍事介入するなら、中国が米国に対し、核攻撃をする用意がある、
と語った。

中国は公式には核の先制使用をしない立場を表明しているが、これまでも中国当局者が台湾問
題で同様の発言をしたことがある。朱院長はタカ派を自任しており、米国を牽制(けんせい)
したものとみられる。

朱院長は「(中台)両岸の紛争に米軍が介入すれば、核攻撃の応酬になるかもしれない。西安
より東の都市をすべて犠牲にしても、我々は核兵器で応戦する」と述べた。

さらに朱院長は「台湾は中国の安全にとってがんであり、治療が必要だ。我々は世界のどの国も
攻撃する意図はないし、米国の軍事力に挑戦するつもりもない。ただ、米国が(統一を)妨害し
た場合には備えている」と述べた。

朱院長は海外駐在武官の経験者で、人民解放軍の重要なシンクタンクの責任者の一人。
ttp://www.asahi.com/international/update/0715/009.html
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 14:44:28 ID:FkDDTyRb
>>280
外電氏ではないがOECDの公表している統計見るといい
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 14:47:50 ID:b+b7yoGi
>>280 経済の問題は複雑なので、ここでは取り上げておらず、専門家の論評を読むべきなの
ですが、そうした精密なレベルではない概論では、英国がとてもよくて、仏独が失業と低成長
に苦しんでいる、というのはその通りでしょう。

先のEU憲法の国民投票でフランス人がNonに投票した背景は経済低迷、失業の多さといわ
れ、ドイツのシュローダー政権が国民の支持を失っているのも失業の問題を解決できていない
為でしょう。しかし、それは危機というほどではなくて、停滞が長引いているというべきもの
でしょう。

日本も90年以降の低迷が長いわけですが、最近は穏やかながら回復基調に入ったというのが
大方の(外国の見方を含めて)判断でしょう。独仏は、その希望がまだ良く見えないといっ
たところで、政権交代が何かの契機になるのかもしれません。

しかし、独仏が中国に眼を向けるのは経済目的ではあるのですが(エアバス、鉄道そのほか
を売りたい)それで景気回復が出来るわけでも有りません。アメリカの外交政策への政治的
反発と見るべきで、経済は二次的な理由でしょう。

フランスは冷戦時代にも欧州に配備するNATOの対ソヴィエトイ核ミサイル基地に反対し
てNATO脱退を言った前歴があります。今の独仏の中国傾斜は、フランスの伝統的なアン
チ・アメリカ路線に左翼政権のシュローダーが悪乗りしただけです。実際に、次の首相と見
られるCDUのアンジェラ・メルケル女史はアメリカとの関係回復を言っているくらいです。
284_:2005/07/15(金) 15:02:09 ID:iUeTSP4C
早速のご教授ありがとうございます。(>282さんもありがとうございます)
メルケル女史が首相になったら、中国はどうなるんでしょうかね?
彼女を育てたのが、パパブッシュと絆が固い前コール首相だとか。
最近の中国の迷走ぶりは正直怖いものがあります。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 15:59:25 ID:b+b7yoGi
ttp://www.jamestown.org/news_details.php?news_id=126#
ttp://jamestown.org/terrorism/news/article.php?articleid=2369742
Osama bin Laden: Cornered in Kunar or Nuristan?
07/13/2005 - By Afzal Khan

JTF:オサマ・ビン・ラーデンの隠れ家は、Kunar か Nuristan か?

オサマの潜む場所がアフガニスタンかパキスタンかなどと従来から憶測が絶えないのだが:

But the June 28 U.S. military operation in Afghanistan's northeastern Kunar province
may have stirred the hornet's nest of Praetorian Guards around the al-Qaeda leader,
who is presumed to be ensconced in the 15,000-foot-high mountains and steep forested
valleys of Nuristan province just north of Kunar, and the U.S. military may have come
closer to its quarry than ever before.

6月28日にアメリカ軍がアフガニスタン北部のKunar地方で作戦行動を行ったので、それが
アルカイダの巣窟への攻撃なのではとの憶測を呼んでいる。アメリカ軍はオサマを追い詰
めているのかすらん。

That operation, which resulted in the loss of a Chinook MH-47 helicopter with 16 Special
Operations Forces personnel sent to extract a four-man Navy Seal reconnaissance team
trapped in the area, points to a level of sophisticated enemy activity not seen before.
It was the single biggest loss of U.S. military personnel in a hostile action since Afghanistan was invaded by U.S. and Coalition forces after September 11, 2001.

アメリカ軍の作戦はMH47ヘリコプターと16人の特殊部隊を動員するもので、4人のSEAL
の偵察員を救出するものだった。ヘリが撃墜されたので、アメリカ軍の被害は2001年の911以降
のアフガニスタンで一件の被害としては最大のものとなった。

The military activity in Kunar province is still ongoing with some 300 personnel involved,
including Afghan government soldiers. The B-52 bombing of a suspected militant hideout
on July 1 reportedly killed 17 civilians, including women and children, in Chichal
village. The U.S. military has since apologized.

Kunar地方のアメリカ軍の行動は依然として続いており、300人規模のアフガニスタン政府の兵士
を含むものである。B52の敵陣と思われる地域への空爆が7月1日に実施されたが17人の民間人
に被害があり米軍が謝罪している。

While speculation about bin Laden's whereabouts continue today, more than likely he is
holed up in Nuristan, and the ongoing U.S. military action just to the south in Kunar
seems to bolster that argument. Moreover, the Pentagon announced on July 11 that 700
more soldiers from the 82nd Airborne Division will be deployed from Fort Bragg, North
Carolina to Afghanistan in the next two weeks to fight terrorism and provide security
for the upcoming Afghan parliamentary elections in September.

オサマの隠れ家がNuristan地方とする説が有り、そのすぐ南隣のKunar地方でのアメリカの作戦
行動がその根拠とされる。ペンタゴンは7月11日にノースカロライナのFort Braggから700名の
空軍兵士をアフガニスタンに送ると発表している。9月のアフガニスタンの議会選挙の治安支援
が目的としている。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 16:13:54 ID:b+b7yoGi
>>285 訂正:Fort Braggから700名の空軍兵士を→700名の陸軍特殊部隊兵士を
Fort Braggは特殊部隊兵士を擁する陸軍の拠点らすい↓

Known as the "Home of the Airborne and Special Operations Forces". Fort Bragg houses
the 82nd Airborne Division and the XVIII Airborne Corps. The U.S. Army Special
Operations Command and the U.S. Army Parachute Team (the Golden Knights) also
call Fort Bragg home.   ttp://www.bragg.army.mil/18abn/
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 16:19:41 ID:b+b7yoGi
<某スレからのコピペ>

758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 投稿日:2005/07/15(金) 16:15:40 ID:mwalGvMK
中国→インドシフトは緩やかに進んでいるもよう
中国政府、A株投資枠を2.5倍に 低迷市況のてこ入れ狙う
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200507130004a.nwc
中国、上期の外資直接投資3.2%減・過熱抑制策影響か
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050714AT2M1401N14072005.html
コスト増で外資鈍化?2カ月連続2割減[経済]
ttp://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/china/top/101_200/0150.html
商務部:外資による投資減少で「優遇策継続が必要」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0714&f=business_0714_002.shtml
[焦点]高まる日本企業のインド投資意欲、ポスト中国の受け皿としてブームの兆し
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9037307
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/15(金) 18:57:01 ID:TCA8qr+9
>>274 >>275 >>277 >>278 >>281

この件について、WSJはアメリカ人中国アナリストのコメントを聞いている;

ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112135825292585833,00.html?mod=home_whats_news_asia
Chinese General Lays Nuclear Card On U.S.'s Table
By JASON DEAN Staff Reporter of THE WALL STREET JOURNAL July 15, 2005

"I think what he said is not mainstream thinking" in the Chinese government, said
Chu Shulong, director of the Institute of Strategic Studies at Tsinghua University
in Beijing, who says Gen. Zhu is a friend.

少将の友人でTsinghua大学の戦略研究所の部長であるChu Shulongは「彼の考えは中国政府
のメインラインではないと思う」とのべた。

Statements like Gen. Zhu's "have sort of sown the seeds in Washington that the Chinese
are not just a threat, they're a real danger," said John Tkacik, a China specialist at
the conservative Heritage Foundation who is often critical of Beijing. Mr. Tkacik said
Gen. Zhu's comments may have been intended as a kind of "psychological warfare"
to underscore China's resolve, but that they would likely "backfire" in Washington.

ヘリテージ財団のJohn Tkacikは、少将の考えかたは、ワシントンに中国が脅威ではなく真の
危険だとするような考え方の種をまくもの、とのべた。John Tkacikは少将のコメントは心理
作戦というべきものかもしれないという。それは中国の台湾への決意の堅さを強調するもの
かも知れないが、多分、逆効果であろうとした。

On North Korea, Mr. Zhu blamed the U.S. for Pyongyang's efforts to develop nuclear
weapons, saying it was doing so because it felt threatened by the U.S. and its
nuclear capabilities.

少将はまた、北朝鮮について、北朝鮮の核開発はアメリカの脅威のためとしてアメリカを非
難した。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 00:20:51 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/07/14/AR2005071401697.html
Europe's Native-Born Enemy
By Charles Krauthammer Friday, July 15, 2005; Page A23

WaPo:ヨーロッパの、欧州生まれの、内なる敵  (意訳、要約)
By Charles Krauthammer
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロンドンの地下鉄テロは英国生まれの英国国籍を持つイスラムの若者が実行し、オランダの
ファン・ゴッホ監督の暗殺事件はオランダ生まれのMohammed Bouyeriガ起こしている。

豊かで安全な欧州に生まれ育った若者が過激派イスラムに染まるのは、植民地主義やパレスチ
ナ紛争などのによる社会の悲惨からではなく、過激派宗教イデオローグによる洗脳の結果である。

それは欧州が社会の中に自ら抱えもつ敵を保護しているからであって、典型的なのは英国が
亡命サウジアラビア人の過激派宗教家Sheik Omar Bakri Mohammedの英国滞在を認めていること
であり、彼はメディアの寵児として、いつも英国社会を攻撃し西欧人へのジハードを支持して
はばからない。

そうした社会的異分子を許容することが我々の文明の成果であり、成熟であると考えるならば
それは過激派イスラムを甘く見ているのであって、彼等はジハードだの首チョンパだの喉を欠
き切るだのという中世的な規範を実現しているのであって、それを現代的な多文化主義が許容
したところで、何の相互理解も和解も生まれない。

民間人への無差別テロが否定されなくては話にならないが、それを実行しているオサマ・ビン
ラーデンに対して一つもファタファ(宗教令)が出されていないのは何故か?穏健派イスラム
と過激派を区別することが必要だがイスラムの宗教家や指導者に、その意思はあるのか?もし
その意思があれば、何故、自殺爆弾攻撃禁止の宗教令が出されて無いのか?

欧州社会は、その内なる敵(過激派イスラム)に対抗すべく、穏健派を含めたイスラムのイデ
オロギーへの立場と要求を明確にすべきだ。国内の過激派宗教家への要求を含めて態度を示す
べきである。

#これは北朝鮮の拉致事件や政治犯収容所や飢餓を非難しない国内の朝鮮コミニティの問題と
#同じに思える。それらを擁護するメディアやデマゴーグが相互理解や和解を言いながら、実
#際は何せず、一方的な主張や行動を繰り返す点も似ている。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 00:31:08 ID:t5Tbk3wE
>>289
イスラムと多文化主義の問題の一つは、西欧とイスラムの関係が相互的では無いこと
で、西欧はイスラムを社会に中に移民として受け入れ、イスラムを信仰することを許
容するけれど、イスラム側は必ずしもそれと同じではない。

フルムが書いているのだけれど、サウジアラビア入国時にバイブルが見つかれば没収
されるし、メッカやメジナの聖地訪問は異教徒が参加できない。多文化主義的な相互
理解というものが存在するなら、それはレシプロカルでなくてはならず、たとえばイ
スラムが西欧の基本的価値観である人権や自由、民主主義を認める必要がある。
(アルカイダはそれらを否定し、民主主義政治体制ではない宗教国家を言うのだが)
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 00:46:50 ID:t5Tbk3wE
北朝鮮の核放棄宣言から完了まで、米「2年以内」<日本経済、7、15>

【ソウル=峯岸博】韓国統一省は15日、北朝鮮の核問題について、北朝鮮による核放棄の宣言
後、放棄を完了するまでの期間を米政府が「2年以内」と設定していることを明らかにした。

米政府が最近、韓国側に伝えたという。米国は北朝鮮が核を放棄すれば「安全の保証」の提供
や経済協力が可能だとしている。

米政府が北朝鮮の核放棄完了の期間を明示するのは初めて。今月下旬開催予定の第4回6カ国協
議で議論になりそうだ。

韓国政府は12日に北朝鮮が核を放棄すれば、韓国が200万キロワットの電力を北朝鮮に直接供給
する計画を発表、これと前後して米政府にも計画の内容を説明した。統一省によると、米政府
は計画を支持する一方、韓国政府が実際の送電に先立つ核放棄までの期間を「3年以内」と想定
していることに「長すぎる」と異論を唱え、2年以内の放棄が望ましいとの考えを示したという。 (12:28)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050715AT2M1500W15072005.html
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 00:56:44 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/SEO181755.htm
N.Korea wants progress at nuclear talks - EU envoy
15 Jul 2005 04:22:33 GMT Source: Reuters

ロイター:北朝鮮はEU特使に「6者協議で、充分な議論を希望」と述べる

"The DPRK does not want ceremonial, but substantial, talks," Ursula Stenzel, the head
of the EU delegation cited North Korea's chief negotiator to the six-party talks,
Kim Kye-gwan, as saying.

「北朝鮮はセレモニーではなく、充分な実際的討議を望んでいる」とEU特使が6者協議について
北朝鮮代表の発言を明らかにした。

"As (the) DPRK and U.S. are still in hostility, they want to have simultaneous steps.
They want to have a package deal. They want building confidence measures first,"
Stenzel said.

「北朝鮮とアメリカの関係が敵対的であるため、彼らは包括的なパッケージでの取引を望み、
同時進行的なステップで、信頼性醸成を望んでいる」
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 01:08:45 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.csmonitor.com/2005/0715/p08s02-comv.html
from the July 15, 2005 edition
One Last Time for North Korea The Monitor's View
CSM: 北朝鮮との、核廃棄会談の、最後のチャンス

(CSMは6者協議の先行きに半信半疑で、交渉の最後のチャンスだから、
Now the stakes are higher, and the need for upfront verification is imperative.
と、ある種の危機感を漂わせる観測記事を書いている)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-1694637,00.html
July 15, 2005 Foreign Editor's Briefing
Reasons to be less fearful of weapons risk
ロンドン・タイムズ:北朝鮮の6者協議に、希望が持てないわけではない

(ロンドン・タイムズは国務省が我が家や柔軟性を見せていることなどをあげて
楽観的な観測を書いている。中国とアメリカの話し合いによる北朝鮮問題廼平和裏
の解決が可能なのではないか、という)

It is China, as North Korea’s closest ally and its largest provider of aid, that
will probably have to play the largest part in sorting out this problem. But the US,
while softening nothing in its formal position, is doing a good job of exploring
whether a new tone will make a difference.
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 01:21:06 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/wm793.cfm
The East Asia Security Act: A Step Towards Consensus Against Arms Sales to China
by John J. Tkacik, Jr. WebMemo #793

ヘリテージ財団:「東アジア安全保障法」は中国へ武器禁輸を確かにするもの
by John J. Tkacik, Jr.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
議会で審議されることになっている「東アジア安全保障法」(East Asia Security Act of
2005 (H.R. 3100))を解説して、その意味と有効性を説いているもの。

この法案は中国への武器技術(デユアル・ユース民間技術を含む)の転移を行ったものへの
アメリカの軍事技術へのアクセスを禁止するものでEUの中国への武器禁輸解除を牽制する
もの。この評論では、この法案が出てくるまでの様々な経過を説明し、どうしてこういう法
案が有効なのかを解説。

国内には、この法案が中国の反発を招くと非難する向きがあるが台湾への脅威に鑑みて、そ
うした批判は当たらない、とする。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 01:43:22 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.aei.org/publications/filter.all,pubID.22841/pub_detail.asp
Baseless and Inflammatory Innuendo
Letter to the Editor By Nicholas Eberstadt

AEI:コリアタイムズ編集者への公開書簡(記事訂正、謝罪要求)By Nicholas Eberstadt

コリアタイムズ編集長殿

貴新聞の7月13日号に掲載の、"London Bombing and North Korea's Return to Talks"
(ロンドン空爆と北朝鮮の6者会談復帰)の記事についてジャーナリストとして許され
るべきではない事実誤認があり、私(Nicholas Eberstadt)をいわれなく非難している
事に抗議します。

該当記事では、私が、@韓米同盟の廃棄、A在韓米軍の撤退、B北朝鮮への先制攻撃と
封じ込め;を主張しているとしていますが、それは事実誤認で有り、私は如何なる場合
にも韓米同盟の廃棄を主張したことは有りません。

私は在韓米軍の撤退を主張したこともなく、北朝鮮への先制攻撃を主張したこともあり
ません。

これらは明白な事実であり、貴新聞の誤りは訂正されなくてはならず、謝罪を要求する
ものです。コリアタイムズは読者に正しい事実を報道すべきであり、誤報の訂正が必要
です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国メデイアはファクト・チェックやソース・チェックが常にいい加減なので、こういう
誤報は珍しくないのだけれどNicholas Eberstadtがマジに謝罪要求しているのはおかすい
韓国メディア相手に、こういう事をやり始めたら、抗議の種は尽きないような希ガス。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 01:56:53 ID:t5Tbk3wE
>>295 調べてみると、コリアタイムズはこの書簡を紙面に掲載している。
謝罪したかどうか良くわからんけれど、紙面に抗議書簡を掲載したのは
誤りを認めたためのような希ガス。

ttp://times.hankooki.com/lpage/opinion/200507/kt2005071319361354070.htm
Baseless and Inflammatory Innuendo  Nicholas Eberstadt
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 02:05:16 ID:t5Tbk3wE
>>295 抗議の元になったコリアタイムズ(評論)記事は↓

ttp://times.hankooki.com/lpage/opinion/200507/kt2005071220140054300.htm
[Times Forum] London Bombing and NK’s Return to Talks
By Jang Sung-min

問題の部分は:
AEI fellow Nicholas Eberstadt even presented a 3-step solution to the DPRK’s nuclear
issue _ namely, 1) repeal of the ROK-U.S. alliance, 2) withdrawal of the USFK, 3) pre
-emptive strike and containment on the DPRK.

He insisted that if the ROK, which became a U.S. ally during the Cold War, can no longer
assist the U.S. in its efforts to resolve North Korea’s nuclear problem which is
clearly posing a serious threat to America’s post-9/11 security, then the U.S. should
first and foremost sever its alliance relationship with the ROK.

これは、完全な思い込みでエラー。筆者のJang Sung-minは: is president of the World and
Northeast Asia Peace Forum and a former member of the National Assembly's Unification,
Foreign Affairs and Trade Committee. He is also the author of "Bush Administration’s
Policy toward Korean Peninsula After 9.11." という御仁で、左巻きお花畑のような。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 02:13:30 ID:t5Tbk3wE
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16yomiuri20050715it14&cat=35
英同時テロ、エジプト人の生化学者をカイロ郊外で逮捕 (読売新聞、16日1時44分)

【ロンドン=長谷川由紀】英メディアは15日、50人以上の死者を出したロンドンの同時
爆破テロ事件に直接関与し、首謀者とつながりを持つとされるエジプト人の生化学研究者
マグディ・エルナシャール容疑者(33)がカイロ郊外で逮捕されたと報じた。(中略)

英捜査当局は、同容疑者が博士号を取ったリーズ大学やその周辺を調べつつ、米連邦捜査局
(FBI)を通じ留学先だった米国のノースカロライナ州立大学にも捜査の手を広げていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカのブログでは、このテロリストとの関係の深い人物がカイロ大学、ノースカロライ
ナ大学などで生化学を学んでいるので、テロリストがバイオ・テロを企んだ可能性があるか
も、などと憶測を飛ばしているのだけれど。オームの「科学技術省」を思わせるものが。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 02:59:52 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,1528904,00.html
Gambling purge nets 700,000
Associated Press in Beijing Friday July 15, 2005

AP:中国政府は今年になって、ギャンブルで70万人を拘束、逮捕

今年になって中国政府の拘束、逮捕したギャンブル関連容疑者は702,000人、
1,617人の政府関係者を含み、3,874人を起訴、1,370人を投獄、5,115人を
労働再教育、105,000人が拘留中。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 03:35:06 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.washingtonmonthly.com/features/2005/0507.sullivan1.html
Hillary in 2008?
Not so fast. By Amy Sullivan

ワシントン・マンスリー:2008年民主党候補はヒラリー・クリントンがベストか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒラリー・クリントンが2008年大統領候補になった場合に、どの程度勝ち目があり、
その強さと弱さはどこか、などについて詳しい解説をした評論。気の早いことだけ
れど、まともな解説・分析になっている。

ヒラリーは民主党の人気投票では他を圧倒する人気があるけれど、全国規模では40%
が支持、40%が不支持、20%が態度未定で、他の候補とは異なってイメージが知られ
すぎていて変えがたいことが強みであり、弱みでもある。ヒラリーが20%の浮動層を
取り込むには、それなりに上手く出来たイメージ増進キャンペーンが必要。

第一期のクリントンのように無名の候補が突如、大きく化ける事があるのがアメリカ
大統領選挙なので、知名度の高いことが有利ばかりとは限らないとする。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 04:02:00 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050715ig91.htm
7月16日付・読売社説[蔵書廃棄判決]「民主主義の基本原理が守られた」

独断的評価で特定の著者の本を廃棄した司書の行為は、暴力的威圧を含む組織的な圧力で、
つくる会の教科書を排除しようとする動きに通じるものがある。思想・信条の自由、多様
性の許容という民主主義の基本原理の否定にもつながりかねない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
左巻きに共通する批判排除の悪癖は治療不可能の病なのだけれど、そういう手合いに
かぎって、相互理解だの、多文化的共生だのという台詞を好むのは滑稽な症状といえ
そうな。

アメリカのリベラル新聞、NYT、WaPoやLATが、少数とはいえ保守派の論客
の評論を掲載するよう計らっているのは、その点から考えると例外的な快挙といえる
のかもすれない。WSJなどもリベラルの論客に掲載場所を与えている。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 04:13:01 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.forbes.com/finance/feeds/afx/2005/07/15/afx2141431.html
US calls Chinese general's nuclear threat 'irresponsible'
07.15.2005, 03:30 PM

AFX:国務省スポークスマン「中国軍人の、核攻撃発言は『無責任』」

'I haven't seen all the remarks but what I've seen of them, I'll say that they're
irresponsible,' McCormack told reporters.

FTの報道した中国軍人の、アメリカを核攻撃することがあり得るとの発言について国務省
広報官は「全てを調べたわけではないが、記事を読んだ限りでは、それは無責任な発言だと
思う」と述べた。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 07:52:56 ID:t5Tbk3wE
ttp://news.yam.com/tdn/politics/200507/20050716610694.html
<台湾日刊新聞 2005-07-16 00:50>

【朱成虎の人物のルポルタージュ】中国の革命の元帥の朱徳の孫◎鄒の麗泳

中国の解放軍の少将、国防大学の外で学部主任の朱成虎の1席「を教え諭してもし米国が台湾問
題のため中国を攻撃するならば、中国は核兵器を使用して米国」の談話に対処して、横目で見
ることを誘発して、中国の核抑止力の戦略、今やっと使うのではない、台湾海峡の危機で時に、
解放軍の副参謀総長の熊光楷かつて「口頭の抑止」を担当して、熊は「中国がミサイルをロサ
ンゼルスにうてていくことができる」を言いふらして、この話はずっと米国に「中国威脅論」
の具体的な証拠の時に持ってこられて、10年ぐらい隔てていて、音にむせる者は成朱成のトラ
を交換する;

朱成虎は祖父朱徳がいて、元勲は朱徳が建国するだけではない、も諭しに「革命の元帥」にな
られて、「朱徳」は唯一毛沢東の名前と並ぶ指導者で、「朱毛、朱がおじけづく」呼称からそ
の重さに分かる。

朱徳は1955年に十大元帥に授与されて、順位の首位、1922年ドイツに着いて戦争を学ぶ時、周
恩来を知って、後周から紹介して共産党に参加して、共産党の長征の年代、彼は中国の農民と
労働者の紅軍の総司令官で、一生の軍事;

朱の家「トラの父が愚息がない」、祖父は大元帥で、孫も解放軍の明日の星だ。

国内の軍事の戦略の学者の多くの人は朱成虎を知って、彼の印象に対して「外国語をわかる」で、
米国の戦略、一部がうぬぼれていることをわかると自認してとてもになって、人を与えて人の
一切のものを蔑視し尊大ぶる感を頼みとして、一般的に言えば、解放軍の思想は比較的に保守
的で、彼は強硬派、標準的なタカ派に属するので、彼は核兵器で米国に対処すると言って、意
外ではない。

以前熊光楷「口頭の抑止」米国があって、朱成虎は年を取った米に更に悪辣で更にむせるように
脅して、彼らはすべて外国語がしかもすべて大学で授業をすることをわかって、文武両道に優れ
ていて、軍の中で「風格のある武将」を称することができて、江沢民の統治する時代、熊光楷が
スピードを逃げ回り始めるのはとても速くて、外国語は、また軍の中の少壮な派に属することを
わかって、何度も彼から筆頭になって米国と軍事の交渉を行う;

十六大の前夜に、甚だしきに至っては熊光楷を伝えるのが人気がある国防部長の候補者で、しか
し中央委員の名簿は公表して、熊光楷は44冊の軍の武装警察の名簿に入れていないで、この時か
ら権力の小屋から退出する。

朱成虎の口の抑止の米国は熊光楷を比べて勝るとも劣らないで、「朱少帥」は本人の条件が悪く
ない以外、また紅軍の代々の名門で、ただ、彼ができるか今回「核が米国に対処して議論する」
のため官吏になる道に影響することが分からない。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 08:14:46 ID:t5Tbk3wE
>>303

この記事で朱成虎が革命の元帥の朱徳の孫と知って、突拍子も無い発言が,何故中国で
許されて報道されるのか、納得がゆくような。こういう太子党の若手の軍人が、派手な
ことをいって世間を騒がせるのが現在の中国。彼等は、いわば特権階級(のつもり)な
のだろう。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 11:49:50 ID:qouypa3q
>>304
劉亜州とか朱成虎が人民解放軍握ったらマジで日本だけでなく世界全体に対する恐怖だな。

アメリカは日本のファシズムどうこう言う前にこういうヒトラーみたいなのの台頭に対して
大きく注意を払わないと。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 12:15:13 ID:QlAWDz59
これはいったい何ですか?誰か、解説キボンヌ!!ソースを紹介して!!
      ↓
■「日本軍国主義が太平洋戦争主犯」…米下院が決議案採択

米下院が60年ぶりに初めて太平洋戦争勝利記念決議案を採択した。 決議案は、太平洋
戦争を起こした日本を「ファシズム軍国主義」と強力に非難し、日本戦犯に対して有罪評決を
下した極東軍事裁判の結果が有効であることを確認した。

決議案は、日本の太平洋戦争美化の動きに釘を刺す一方、小泉日本首相の靖国神社参
拝に対しても間接的なけん制の意味を持つと評価される。「日本に対する勝利(V−J:Victo
ry over Japan)」と題されたこの決議案は、太平洋戦争当時、フィリピン戦線に参戦したヘ
ンリー・ハイド下院国際関係委員長が上程した。 14日、下院本会議で表決に付され、出席
議員339人全員の賛成で通過した。 上院も近く同じ決議案審議に入る予定だ。

◇ニュース分析=米国はその間、第2次世界大戦に関連し、主にヨーロッパ戦争での勝利
を浮き彫りにしながら、太平洋戦争と日本軍国主義には閉口してきた。 緊密な同盟である日
本を刺激しないという意図と考えられている。 日本の強大な対米ロビー力も作用したとみら
れる。 しかし日本が最近、韓国・中国侵略に関する歴史歪曲はもちろん、太平洋戦争さえも
「米国が誘導した側面がある」と歪曲する兆しを表れたことで、米議会が問題提起の必要性
を感じたものと分析される。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65634&servcode=200§code=200

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 13:18:40 ID:BDmR/ENi
>>306
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/query/z?c109:H.CON.RES.191:

↑拾い物ですが、このうちのどれかかな。
引っ掛からないものがないでもないですが、
多分にウリナラ回路を飛ばしているものと思われます。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 13:35:15 ID:T/SDUxc+
>>306
ハン板の飯研で既にある程度討議されてたっぽ、「退役軍人への評価と自賛」で
まあ健全とまでは言えなくともあり得る範囲の宣伝行為じゃないかってことだった。
朝鮮日報はそのごく一部のみを取り上げた上に内容を捩じ曲げ誹謗中傷に使ってる、
典型的なウリナラチラシドル記事ってこと。(平然
まずは自分で読んでみそ。
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/query/z?c109:H.CON.RES.191:

個人的にはアサピーT豚S等反日チラシがこれを受けてのマッチポンプ伝聞捏造に
出てくれれば祭り、と期待してるんだが流石に無理かなあ。(苦笑
309308:2005/07/16(土) 13:37:29 ID:T/SDUxc+
ミスった、朝鮮日報じゃなくて中央日報でつな、まあ廬武鉉大統領に屈服してその見返りに
駐米大使とか政府公報広告とかを恵んでもらってるチラシドルだから想定範囲か。w
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 15:43:45 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/823tdfin.asp
The Electoral-Based Community
Why the rise of the left-wing blogosphere has been bad for the Democratic party.
by Dean Barnett 07/15/2005 12:00:00 AM

ウイークリー・スタンダード:何故、サヨクのブログが民主党に不利に働くのか(概要)
by Dean Barnett

サヨク最大のブログ、ディリー・コス(Daily Kos)の主催者Markos Moulitsasは、先月
アン・クールター(Ann Coulter)を非難する論評( "Evidence that we live in a different
world,") をタイムに寄稿して、アメリカの国民の79%はアン・クールターを知らない
と指摘し、ディリー・コスの読者の100%が、その悪辣な人物を知っているとしている。

それは事実であって、ディリー・コスや、保守系のLGF、パワーラインといったブログ
の常連というのは普通の国民とは異なってアン・クールターのようなマイナーな存在に対
しても強い政治的意見をもち、ニュースに通じている。

アメリカのブログは昨年11月の大統領選挙に向けても盛り上がって読者が増えてきたのだ
が、選挙後に奇妙な現象がある。保守系のブログの読者は大統領選挙後の減少のあと以前
の平常時のレベルに戻っているがディリー・コスは減少の後でリバウンドして選挙時のレ
ベルを回復している。

保守系のインスタ・プンディットが一日当たり15万人訪問なのに対してディリー・コスは
一日当たり55万人訪問という具合である。この傾向についての説明が幾つかあって、ディ
リー・コスは著しくコミ二ティ形成に努めてきた(保守系ブログは例外であるLGFを
除いて新聞のOpEd論評のような意見の発表の場であるのに対して)とするものがある。

ディリー・コスはサヨクの仮想的な家族の日記のようなもので、読者はそのブログのなかで
自分のブログを書く(blogs-within-the-blog)という風になっている。いずれにせよディ
リー・コスはブログのなかで特異であり、際立っている。

これは民主党にとって良き事の様に思えるかもしれない。ディリー・コスは民主党に対して
献身的な信奉者を、その建設的なエネルギーと共にブログから得られる。実際そうなのであ
って、ブログは政治家や組織への献金や情熱の提供の手段になっている。

問題は民主党の組織が、ブログを良く理解できていないことにある。民主党のみならず、ア
メリカの政治の既存の権力構造の多くは、いまだにブログを如何に利用すべきかについて明
確なアイデアをもっていない。

ブログの多くは高学歴の著者によって書かれており、大学教授や法律家の書いているものも
多い。法学教授の Hugh Hewittとか、アカデミー賞候補のシナリオ・ライターのRoger L. Simon
といった人がその典型である。

民主党はしかしブログというのは大きな、重要な、有権者の集団で、とにかくその集団の
ハーツ&マインズを獲得するために、何でもやらねばならないと思っているらすい。

この民主党の認識は計算違いというべきである。何故ならばサヨクのブログの政治傾向は
アメリカ国民の多数派からは遥かに乖離しているからである。昨年アメリカ国民の1.2億人
が支持したブッシュ大統領とその与党をサヨクのブログは極度に忌み嫌っており、なかに
は極端な意見を表明するものもいる。例えばサヨクのブログの幾つかは最近ウエストヴァー
ジニア洲の前のKKKメンバーである Robert Byrd 上院議員を「アメリカの英雄」とする
広告を掲載している。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 15:44:16 ID:t5Tbk3wE
ディリー・コスや著名なサヨクのブログで展開されている議論というのはアメリカ国民の
マジョリティにとって魅力的とは言い難いものである。例えば7月4日に(保守系の)
"Iowahawk"のブログに、ザルカウィが書いたというパロディの設定で掲載されたユーモア
のある文章、"Stop Questioning My Patriotism."(わが愛国心を疑うことなかれ)につい
て、ディリー・コスの反応は"Fucking pricks. You goosestepping McCarthyites. Now go
cry to momma. You yellow-bellied elephants."といったセンスの無いものだった。

民主党の政治家にはディリー・コスにごますりをしている連中がいて、ディリー・コスに
日記を書いているHarry Reid, Nancy Pelosi, Barbara Boxer, Ted Kennedy などがいる。
これらの政治家は、絶えずディリー・コスの読者に、ごろにゃんしている。

そうした政治家の、ディリー・コスへの求愛の努力はしばしば報われない。デイリー・コス
の中で最もアクセスの多いフロントページには主催者の選んだ日記の紹介などがあるのだけ
れど、ディリー・コスに寄稿している大多数の政治家についてはプロモートされていない事
が多い。主催者のMoulitsasはTed Kennedyのカキコでさえ注目に値しないと看做したりして
いる。

それにもかかわらず(政治家の)デイリー・コスへの叩頭がつづいている。サヨクのブログ
の政治家に求めるものはレトリックではなく、極左の政治的見解を示すチャンピオンなので
民主党は従来の立場のまま、サヨク・ブログに無益な求愛を続けるという事になる。その結
果、両者の連携は上手くいっていないわけで、サヨク・ブログの読者はHarry Reidはぞっと
しない過激派で、Ted Kennedyは信頼に足るチャンピオンではないとみる。

6月14日にDurbin上院議員がグアンタナモ収容所はナチやスターリン、ポルポトなどのの強制
収容所と同じであると発言した。この発言でDurbin上院議員は即時にサヨク・ブログの中で
英雄に祭り上げられた。

しかしその週のうちにDurbin上院議員は政治的に失敗したことに気がついて、謝罪と訂正を
行うことになった。サヨク・ブログは、そうした上院議員の態度を"go fuck himself"だの
"Durbin fucked up."だのと悪態をついた。この事件で解るのは政治のメインストリームの
見解と、極左(あるいは極右)ブログの見解には乖離があることである。

それでもなお、民主党の政治家はブログは新しい規範(norm)を示すと解釈して、サヨク・
ブログの進展にあわせて、それにあわせようとしている。この戦略は破滅的というべきだ。

共和党にとって最近の半年は(内政の)政治的失敗が多くて散々なものだったのだが、驚く
べきことには民主党は人気を獲得できていないのだ。それは民主党が最も大きな政治ブログ
であるディリー・コスのスタイルを真似ているからなのだが、そのブログにしても訪問者は
一日60万人を超えない(マジョリティを代表しない)ものなのだ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 15:53:24 ID:t5Tbk3wE
>>310 >>311

ネット上の政治活動の意味について考えさせられる興味深い指摘。昨年の大統領選挙で
「保守系ブログはメインストリームのメディアを攻撃して効果が有り、リベラルのブロ
グはMoveOn.orgなどが中心となって民主党を過激化させた」といわれた。それが依然と
して継続している。

この評論の中にある、既存の政治的権力構造がブログはじめネットのメディアの使い方
や意味を、正しく捉えていない、との指摘は鋭いと思ふ。(その通りで、わずかに献金
集めに成功している程度。日本ではそれさえ成功していないが)
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 16:04:40 ID:t5Tbk3wE
>>312
既存の政治組織の動かし方を考えるストラテジストとして、アメリカのカール・ローブや
イギリスのピター・マンデルセンのやったことは、政治史に少なからぬ影響を与えた。

その事実から考えると、アメリカを含めて、今後の政治政党に、最も必要な人材は、ネット
利用を戦略的に考えて作戦を計画し、指揮できるストラテジストなの鴨。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 16:32:32 ID:t5Tbk3wE
米上院議員、中国企業のユノカル買収差し止め法案提出 <日経、7、16、12:55>

【ワシントン=小竹洋之】米民主党のドーガン上院議員(ノースダコタ州選出)は15日、中国
の国有石油大手、中国海洋石油(CNOOC)による米石油大手ユノカルの買収を差し止める
法案を提出した。米下院は6月30日の本会議で、同様の法案を圧倒的賛成多数で可決しており、
ユノカルの買収問題は一段と難しい局面を迎える。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050716AT2M1600J16072005.html
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 17:17:08 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2005/07/16/2003263719
US lawmaker calls ties with Beijing into question as officials sneer at nuke threat
By Mac William Bishop STAFF REPORTER
Saturday, Jul 16, 2005,Page 1

台北タイムズ:アメリカの下院議員が中国軍人の核攻撃発言に抗議の書簡

共和党の国会議員Tom Tancredoは先に中国の軍人、朱成虎が台湾有事の際にアメリカが干渉
すれば、アメリカを核攻撃するとしたことに抗議する書簡を中国大使のZhou Wenzhong (周文重)
に送った。

"For a senior government official to exhibit such tremendous stupidity by making such
a brazen threat is hardly characteristic of a modern nation," Tancredo said in the
letter, released yesterday.

政府の高官がそうした極端に幼稚な見解を示すのは、近代国家の姿とはいえ無い、と述べている。

"The US decision to recognize Communist China in 1979 was predicated on the commitment
of your [Zhou's] country to resolve its differences with Taiwan peacefully," Tancredo
wrote.

1979年の米中共同コミニュケの述べているのは台湾問題を平和裏に解決していくという両国の決
意である。

"If China continues to walk down this destructive path, I believe that the US may be
forced to revisit the decision to establish diplomatic ties with your country in the
first place," the letter said.

もしも中国が、その共同コミニュケを破壊するような方向に行くのであれば、アメリカは中国と
の関係を見直さなくてはならないだろう、と書簡は述べている。

Senior US military officials described Zhu's words as foolhardy.
"This serves no purpose other than pissing off Congress," a US government source told
the Taipei Times yesterday.
"I could see China retaliating in kind to a US attack on China, but to go as far as
to publicly threaten a nuclear response is just crazy," the source said.
"I don't think comments like this do anything to deter the United States from its legal
and moral obligations under the Taiwan Relations Act to assist Taiwan in defending
itself," he said.

ある国防省高官は、中国の少佐の発言を、愚かなものと述べた。「この発言は議会を刺激する以
外に何の役にも立たない」とアメリカ政府高官が台北タイムズ喜捨に述べている。
「アメリカに対して、おおっぴらに核で脅迫するなどというのは基地外じみている」「そんな事
をしてもアメリカの法的な、またモラルの上での台湾関係法についての立場は変わらない」
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 17:32:02 ID:2JcFpkEx
21 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/07/16(土) 14:20:18 ID:rniHbs1e
先月、本屋で立ち読みした雑誌によると日下公人も核攻撃するといわれたらしい
どうやら気に食わないことを言う日本人に対しては中国人は簡単に核を持ち出すらしい
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 17:33:29 ID:t5Tbk3wE
ttp://www.takungpao.com/news/2005-7-16/ZM-428318.htm <太公報、7、15>

中国外交部のスポークスマン:朱成虎の核兵器発言について態度を表明する

スポークスマンは、中国政府の台湾問題の上の原則の立場は一貫してと明確だと言う。
私達は「平和統一、一国二制度」の方針を堅持して、最大の誠意、で最大の努力を尽く
して祖国の平和統一を実現することを望む。私達は決して「台湾独立」を我慢しなくて、
いかなる人がいかなる方式で台湾は中から国分だを決して切り取ることを許さない。

スポークスマンは、私達は何度もの明確な表示だ、台湾問題を適切に処理するのは中米
関係の健康な安定の発展の肝心な点を維持するのだと言う。私達が米国の政府が何度も
1つの中国の政策を堅持することを重ねて言明することを賞賛する、中米の3つの共同
コミュニケを守る、「台湾独立」に反対する。

米側が実際で行動して承諾を履行することを望んで、中国側と一緒に台湾海峡の地区の
平和と安定を守る。当面中米の双方は良好な建設的な協同関係を発展することに力を尽
くして、両国の広範な領域での互いに利益のある協力は絶えず成果を得る。私達は深く
信じて、「台湾独立」に反対して、台湾海峡の地区の平和な安定を守って、中米の双方
の共通の利益に合って、アジア太平洋と世界の平和・安定・発展に利益がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
反国家分裂法が「非平和的方法」を容認しているのでスポークスマンも説明に苦しい
ところ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 21:04:54 ID:flOfyJS6
馬英九氏が当選 台湾の国民党主席選挙 <共同、フラッシュ>

【20:53】 【台北16日共同】台湾の国民党主席選挙の王金平候補は16日夜、記者会見で
敗北を認め、対立候補の馬英九氏の当選が決まった。

馬英九氏が23万票獲得 国民党主席選挙

【20:30】 【台北16日共同】台湾の中国テレビによると、国民党主席選挙は16日午後7時
20分(日本時間同8時20分)の中間集計で、馬英九氏が23万2670票を獲得し、9万
5951票の王金平氏を大幅にリードした。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 22:33:13 ID:flOfyJS6
ttp://news.bbc.co.uk/chinese/trad/hi/newsid_4680000/newsid_4689100/4689119.stm

BBC:馬英九は中国国民党の主席に当選する  BBC駐台北特派員 楊孟瑜:

中国国民党は土曜日(7月16日)党の主席選挙を行って、投票結果の時間は現地で夜公表して、
馬英九は新任の党の主席に当選する。

国民党は土曜日(16日)そろった台湾各地で601の投票所を設立して、104万5000数名の党員に投
票するように供えて、新任の党の主席と党代表を選出する。

これは国民党が117年来党を作って初めて“2人が選挙に立つ”の党の主席がいるので、立法の
院長の王金平、台北市長の馬英九はほとんど力が伯仲していて、選挙情勢の前例のない激化。

時間に午前8時から午後4時まで投票して、あとで計算する切符を始めて、晩まで8時の頃に公表
して、馬英九は37万票数を上回るで、大幅に王金平の14数万票に勝って、国民党の新任の党の
主席になる。

開票して確定することを統計する前に、晩7時過ぎ、王金平は票数の違いがあまりにかけ離れる
ことに会って、先に馬英九に電報を送って相手を謹んで祝って当選して、あとで本部で談話を発
表して、敗けて選ぶことを承認している。王金平は言って、“中隊の主席に追随して、国民党の
一生ボランティアになる”。

王金平のこの話に対して、メディアは大部分が彼が“婉曲な拒絶”が国民党の副主席を留任する
のだと思っている。王金平が発表して簡潔に話をした後に、決してメディアを受け入れてすぐ離
れることに質問しない。

各方面にすこぶる思うのが意外にならせることは、馬英九はこの時に駆けつけて、王金平に向っ
て挨拶して、しかし王金平はちょうど車を走らせて離れる。馬英九は各メディアの包囲の問合わ
せのもとで、彼が王金平に表現するのだと表して、“国民党の分裂していない資本金”、彼は
“王馬が党中央を共同統治する”を望んで、いっしょに国民党のために共に未来を作る。

馬英九は彼の選挙期間が持ったことを重ねて言明して、王金平に首席の副主席を担当するように
招待する。王金平を離れて党の部に選挙に立った後に、馬英九はやっと自分の選挙の党の部に駆
けつけて、待つすでに長い民衆とメディアの発表に向って選挙に勝って思って言う。

普通は選挙に勝っていなかった後の興奮する表情、馬英九の談話を発表する時はかえってかなり
慎重であることに見えて、感が言う中にそして何度も党の主席の連戦の国民党に対する貢献を担
当していることに感謝する。(中略)

今度の国民党は党の主席を選挙して、が国民党の奪い取る2008年の大統領の総選挙"資格のための
試合"だを除いて、同じく国民党"民主化の発展"の重要な指標だ。

評論者、王、馬の2人は誰が党の主席になるのに関わらず、選んだ後にすべて"相手の協力"を必要
として、ようやく国民党を落ち着かせることができて、および2008年の大統領の総選挙に勝って、
そのため選んだ後に、双方の和解は、協力する初めを求めるはずだもともあまねく思っている。

国民党はすでに党務の引き継ぐグループを創立して、新しくて、古く党の主席を担当して8月19日
での17全大会が正式に引き継いで、馬英九から連戦の棒を受け取る。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 23:08:00 ID:flOfyJS6
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,1072-1695604,00.html
Multiculturalism has fanned the flames of Islamic extremism
Kenan Malik  July 16, 2005

タイムズ・オブ・ロンドン:多文化主義がイスラム過激派を育てた  By Kenan Malik

The very notion of creating common values has been abandoned except at a most minimal
level. Britishness has come to be defined simply as a toleration of difference.
The politics of ideology has given way to the politics of identity, creating a more
fragmented Britain, and one where many groups assert their identity through a sense
of victimhood and grievance.

英国の共通の価値観を築こうとする努力はごく些細なもの以外は放棄されてしまった。英国らし
さというものは、他との違いを許容することだと単純化された。イデオロギーに基づく政治が
ますます分断化された英国を作る。そうした中で、多くのグループが被害者意識と不満とに基づ
いた意識を、彼等のアイデンティティだと言い張る。

But many Muslim leaders have nurtured an exaggerated sense of victimhood for their own
political purposes. The result has been to stoke up anger and resentment, creating a
siege mentality that makes Muslim communities more inward-looking and more open to
religious extremism ? and that has helped to transform a small number of young men
into savage terrorists.

(英国内の)イスラム指導者は誇張された被害者意識を膨らませて、それを自己の政治目的にと
利用する。その結果、怒りと恨みがかきたてられ、イスラムのコミニティにはより内向きな、ま
た宗教的な過激主義に走りやすい執拗なメンタリティが生まれる。それが、少数の若者を凶暴な
テロリストにと転化させる。

The London terrorists ? like those in Madrid, Bali and New York before them ? issued no
warnings, made no demands, left no list of grievances. Four men simply sneaked on to
three Tube trains and a bus and without a word created carnage. For them, terror was an
end in itself, not a means to an end. In this post-ideological age, few believe in
political ends or have a vision of political change. Few actually believe in anything
or can articulate what they believe in political terms.

ロンドンの地下鉄テロの犯人は、マドリッドやバリやNYCのそれと同じように、警告を発する
ことも、要求を発表することもしなかった。4人の男が地下鉄とバスで無言のまま殺戮を行う。彼
等にとってテロが最終目標で、何かを成し遂げる手段ではない。いまのポスト・イデオロギー時
代に政治の変化のビジョンや政治的変化を期待する人はいない。政治的な意味で、彼等がいった
い何の考えがあったかを、だれも明確に述べることが出来ない。
ーーーーーーーーーー
たいへん鋭いと思ふ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 23:43:13 ID:flOfyJS6
ttp://www.financialexpress.com/fe_full_story.php?content_id=96581
China’s economic curbs may cut urban jobs for migrant workers
Posted online: Saturday, July 16, 2005 at 0000 hours IST

フィナンシャル・エクスプレス:中国の成長率1%低下につき、出稼ぎ農民90万人の失業

中国の経済成長の鈍化の影響について、出稼ぎ農民の労働者の失業問題が、真っ先に表れる
であろうとの警告が出された。国立開発改革研究機構の産業開発研究所のMa Xiaohe部長が
発表した。成長率1%の鈍化は90万人の出稼ぎ労働者の失業を生むという。Ma Xiaohe部長は
政府が農民の家計に与える影響を充分考慮した政策を進めるよう要請している。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 10:50:45 ID:9B3ejBVD
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=64828&ad=7/16/2005
<新世紀、反体制メディア、7、16>

<朱成虎の核攻撃発言>:ネット友は評論する:

阿修羅の日 made this comment,
"朱成虎  1952.01-,安徽当塗人、国防大学の教授。  

1969 年軍隊に入って、相前後して中国人民解放軍の国際関係学院と国防大学を卒業する。かつ
て高級な訪問の学者として、美しいに英などの国が客の席の研究に従事して、国防大学の戦略
の研究所の副所長を以前に務めて、国防大学の外で学部主任を教え諭す。大学院生の指導者、
台湾問題研究センターの指導者グループの成員、国際戦略の問題の専門家。過去何回も軍の内外
の重大な研究の課題に主宰するか参加して、書いて《中米関係の発展の変化と成り行き》、
《現代の米国の軍事》などの何冊もの学術の専門書がある。"

朱は熊光楷の腹心だ 軍の中で少壮な派の代表 これが敏感な時こんなに敏感な位置の人からこ
んなに敏感な話を言い出しにくる そんなに代表する絶対的さは彼の個人の意味ではない もし
も黙認していないなら 彼が死んですべてこのように言う勇気がない.

核兵器はいつ最も役に立つ?使わない時最も役に立つ.核抑止力は最も威力のがあって、しかし
こんなに赤裸々な直接の言い出すこと、少しもあまりに人に下手になった点を感じさせて、こ
れと朝鮮の核による威嚇はどんな違いがある?

しかも我が国の政府の核政策が深刻に背離したのだとこのように言う.まさか、私達は核兵器の
この札を除いて打つことができる別の札がない? 台湾海峡が平和になったことを実現すること
ができる別の手段がない?

中央はきっとにおいをかいでどんな風まで(へ)あるいは出てくるどんな手段の政策があるのだ
さもなくばこんなに下手な挙動をすることはでき(ありえ)ない 台湾問題は結局は平和な前提の
下で解決のだ さもなくば持ってくる限りがないことができるだけの傷と遺恨.

この慌ただしくなった点のために安を感じる 感情的になるのは深刻に注意深く背景の資料を探
して考えるより少ない 越えないのは正常だその時代のその国家の民族のあの人に関わらず自分
が捨てるつもりなあの犠牲に属するのであることを耳にする時心の中は恐らくいずれもお母さん
をののしる.
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 10:51:10 ID:9B3ejBVD
comment added :: 16th July 2005, 12:28 GMT+08
bellevue made this comment,
まだ中国の政府の核政策を望むかもしれないために朱少将を抑制することができて、でも、理
知に似ていて安に代わったことを教えることができて、朱少将は今度政府の立場を表明してい
るのだ:中国は将軍の核兵器を撤回して言論を脅すことを拒絶する

comment added :: 16th July 2005, 12:54 GMT+08
bellevue made this comment,
アメリカ人はまだ彼らのいつもの冗談を言っている:
聞く:あのウォルマートのスーパーマーケットはどのようにする?

答える:ウォルマートは西安の以西の都市まで運んで引き続き営業する。

comment added :: 16th July 2005, 13:01 GMT+08
Michael Anti made this comment,
ハッハッ。
comment added :: 16th July 2005, 13:04 GMT+08
青銅 made this comment,
ほほほ、2時の見方: 1,中国も核による威嚇をマスターして、 2,08オリンピックも脅しの
分銅の1つにゆすって反対するのだ。
comment added :: 16th July 2005, 13:22 GMT+08
physis made this comment,
各種のうわさ、各種の態度は放ってすこし見てみて、あなた達はなにに焦る。
comment added :: 16th July 2005, 13:31 GMT+08
ダンスの雨ごいの祭り made this comment,
同志たちに我が党を感じさせることは予測できないので、これで正しい。ハッハッ
comment added :: 16th July 2005, 13:50 GMT+08
remme made this comment,
私に《エロ・ポルノの害毒》を思い出させた。
comment added :: 16th July 2005, 13:56 GMT+08
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:00:27 ID:9B3ejBVD
>>322 中国国内の人から見ても、朱成虎の核攻撃発言は半信半疑であるわけで、
それにしても人民解放軍内部に全くそうした考え方や計画がなければこういう発
言が高官から出てくるはずがない・・・という受け取り方のように見える。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:18:55 ID:9B3ejBVD
今回の核攻撃容認発言デ、アンチ人民解放軍の中国の反体制インテリは、もちろん
激怒、といった様子で、例えば↓

ttp://www.guancha.org/info/artshow.asp?ID=35824&ad=7/16/2005
<観察、中国反体制メディア、7、16>
朱成虎は中国のラディンだ By 焦国標
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:51:31 ID:x2WqIvRW
そろそろ450kb…引越しのご用意をば…。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 12:53:16 ID:Yb8NcND6
ここなんてどうでしょう。

【タイ】最低賃金引き上げなどの景気浮揚策を発表 効果に疑問の声も[07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121250054/
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 12:57:29 ID:Yb8NcND6
失礼。
クマーデフコンや過去ログの流れから見ると何か考えあって選んでるようですね。
こっちの方はどうでしょう?

【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 14:54:23 ID:9jLUKtMV
>328 Thanks; お薦めいただいた過疎スレ↓に引越しいたします

【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 18:13:48 ID:dCati/ui BE:3902382-#
■伝説の外電スレ・過去ログ1
[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 18:14:05 ID:dCati/ui BE:13171469-#
■伝説の外電スレ・過去ログ2
[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 18:14:29 ID:dCati/ui BE:10976459-#
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 18:14:51 ID:dCati/ui BE:1951924-#
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜4月1日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/

[25]〜4月13日まで
【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111680178/

[26]〜4月22日まで
【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/

[27]〜5月1日まで
【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113902210/

[28]〜5月11日まで
【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114479855/
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 18:16:11 ID:dCati/ui BE:8537257-#
■伝説の外電スレ・過去ログ5

[29]〜5月24日まで
【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115138068/

[30]〜6月05日まで
【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116476655/

[31]〜6月18日まで
【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117494940/

[32]〜7月02日まで
【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118709411/

[33]〜7月17日まで
【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119316225/

[34]〜現スレ
【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121149126/
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:20:52 ID:QGuZ/EP1
ほしゅ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 22:21:19 ID:QGuZ/EP1
ほしゅ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:57:54 ID:3L5ttCzn BE:5122837-#
[32]スレに保守が入っているのは、何故?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 09:01:33 ID:cf9cvqQq
ほー
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 12:06:01 ID:KxhSdc99
しー
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 19:15:01 ID:IL7PctjG
 朝鮮半島のひとびとが日本の植民地支配から解放されて60年になる日が目前です。
日韓条約からは40年ということで「日韓友情年」のさまざまなイベントも始まりました。
この間、特別永住資格を認められた在日コリアンへの理解もすこしずつ深まり
日本社会のあちこちで民族名で活躍するコリア系のひとびとの姿が見られるようになりました。
しかし今日なお、在日コリアンに参政権(選挙権・被選挙権など)を中核とする
公民権が保障されていない事実に、どれだけのひとびとが気づいているのでしょうか。

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 08:29:10 ID:xkDjWYix
ゅー
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 20:27:42 ID:BQzuB3H+
「高齢」→「老齢」日帝式表記撤廃に向け立法請願

 大韓引退者協会(KARP/チュ・ミョンリョン会長)は31日、「高齢社会基本法」
制定を控えヨルリン・ウリ党の張福心(チャン・ボクシム)議員らに「高齢」の代わ
りに「老齢」を使い、正しい用語に変えるべきという内容などを立法請願したと明
かした。

協会は「高齢、高齢者、高齢社会などは日帝式表記であるため、老齢、老齢者、
老齢社会に変え、『シルバー』もやはり日本から来た言葉であり、『シルバータウン
』は鉱山村を意味するだけに廃棄せよ」と主張している。

チョソン・ドットコム

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/31/20040831000047.html

そういえば、韓国のシルバーシートって老人がウンコ漏らしても目立たないように
予め黄色に塗装されてるんだよなぁw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 20:36:24 ID:R9GFBrDY
>>342
そもそもその造語自体が・・・って考えないんか(w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 04:16:12 ID:v9N+EVh5 BE:8781449-#
保守
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 07:38:37 ID:/wjsBfcx BE:1464023-#
ho
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 09:15:16 ID:sCu4tf7Y BE:6586439-#
shu
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 08:04:30 ID:kBMwH/ku BE:4390092-#
348クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2005/08/01(月) 08:56:30 ID:lUO5ZMKG
次スレ用

                                    
ぁついなァ〜〜チクショウ…                    ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱う
                                  ┠(中略)
こんな暑い日に着ぐるみなんて着てられるかっての。   ┠今度こそ本当に開かれた6者協議第3弾。
             ,,.、_▽                   .┠北いきなり「美国はまず南朝鮮に置いた核を撤
            ミ    .i;"                  ┠共同文章作成は順調に難航中
            ゙i=====.|                  .┠(中略)
     _____)゙ .´ ゞ|_                 .┠なんか日本に核開発疑惑が浮上、安保理で制
     || ̄ ̄γ .ヽ `亠ソ| ヽ                 ┠日本の核開発を暴いた功績で南北同時に安保
     ||  ./  ノ|  ノ |\ \               ┠北、核武装を正式表明。米始め世界各国からも
     || ./ /   ̄ |  \ \             .┠ 拉致々々とうるさい日本にさっそく核発射。20億
     |/ /|_ #35_{\_ / ./              ┠なんか日本で大東京帝国が独立を宣言
     |\ .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)_/_             .┠プルガサリ出没、日本を襲撃。ついでに米も襲撃
     ||./\ \⌒ 丶ー〜 ̄´ ̄\            ┠なんか世界は金正日のもとにひれ伏す
     |/   |. | _____     ノ            ┠世界の美女を集めて金正日が招待所を作る。
____/    .彡´/___二/  Y`________ ┗…という夢を見た金正日は、グアンタナモ海軍基地
    \_   /| ̄ | |∩_|_|_|__|∩             覚まし、過去の栄光を追憶しましたとさ(ちなみに
     | ||  ノ | |  .| || ノ      ヽ
     |_| | |  | |  |_|/  ●   ● |
       | |  | |   /    ( _●_)  |
      ノ  |  |_|  彡     |∪|  _人      徳さんそろそろ本番で〜す>
     く_/    ∠___ ヽノ___)
                   ̄ ̄
しゃあない、やるか…

過去ログ全部ありますよ…
      ↓
「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/
349  クマさん案外スリム・・・:2005/08/01(月) 14:54:26 ID:0FsK0iNd
| 冫、)ジ-
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
孫スレ移行につき、保守終了。

>>348
夏だな…