【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出張明け@はるはる♪φ ★
中国の胡錦涛・国家主席が23日、北京市の人民大会堂で
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の朴奉珠(パクポンジユ)首相と会談した。

胡・国家主席は、「朝鮮半島に核を置かず、北朝鮮の持つ関心事項を満足させ、
半島の平和と安定を維持することが、双方の共通の利益に合致する。
話し合いを通じて平和的に問題を解決することが、唯一の正しい選択だ」として、北朝鮮の六カ国協議への復帰を促した。
さらに、「中国は、六カ国協議の再開に向けて、建設的な役割を果たしていく」とも述べた。

胡・国家主席の発言は、これまでの中国の主張を繰り返した内容になっている。
北朝鮮の核保有を「望ましくない」としながらも、米国などが「北朝鮮が核兵器を放棄できる環境を作ることも大切だ」
ということを示唆しているのが特徴だ。
 
それに対し朴・首相も、中国が朝鮮半島の平和と安定のために努力してくれることを高く評価していると、
北朝鮮側の意向を伝えた。

また23日、朴・首相は中国のナンバー4である賈慶林・中国人民政治協商会議主席とも会談。
両国の友好関係について意見交換を行った。

引用元:http://news.searchina.ne.jp/2005/0324/politics_0324_002.shtml
2ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/03/25(金) 01:03:47 ID:BM6f+dMY
>>1
貴様ら、存在自体が間違いなのに・・・ w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/03/25(金) 01:28:37 ID:YWsvsKR6
もう中国なんぞに多国間の調整役なんてさせられねーな。
北朝鮮ごとき弱小国にすら相手されないバカ国家。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:14:27 ID:gvwliuKf
■伝説の外電スレ・過去ログ1
[1]04年5月23日〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/

[2]〜5月24日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/

[3]〜5月25日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/

[4]〜5月27日まで
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/

[5]〜6月4日まで
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/

[6]〜6月14日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/

[7]〜6月25日まで
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:15:26 ID:gvwliuKf
■伝説の外電スレ・過去ログ2
[8]〜7月7日まで
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/

[9]〜7月27日まで
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089099090/

[10]〜8月17日まで
【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089500837/

[11]〜9月9日まで
【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092648428/

[12]〜10月18日まで
【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/

[13]〜10月21日まで
【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/

[14]〜11月8日まで
【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:15:59 ID:gvwliuKf
■伝説の外電スレ・過去ログ3

[15]〜11月23日まで
【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098967241/

[16]〜12月13日まで
【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1100246985/

[17]〜12月22日まで
【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102306113/

[18]〜05年1月7日まで
【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102979936/

[19]〜1月22日まで
【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104754795/

[20]〜2月7日まで
【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106053043/

[21]〜2月20日まで
【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106927423/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:17:30 ID:gvwliuKf
■伝説の外電スレ・過去ログ4

[22]〜3月4日まで
【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107958983/

[23]〜3月16日まで
【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109597993/

[24]〜3月31日まで
【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:27:20 ID:9PZFEF5I
このスレ立つのが遅い。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:29:03 ID:gvwliuKf
北朝鮮外務省「6カ国協議を軍縮会議に」<日経、3、31>

【ソウル=池田元博】北朝鮮外務省スポークスマンは31日、「われわれが核兵器保有国となった
現在、6カ国協議は当然、参加国が平等の姿勢で問題を解決する軍縮会談にならなければならない」
との談話を発表した。米国と同等の「核保有国」の立場で朝鮮半島の非核化問題を協議すべきだと
の姿勢を示したもので、こう着状態にある6カ国協議をめぐり、北朝鮮が新たな駆け引きに出たとい
えそうだ。

朝鮮中央通信の報道を朝鮮通信(東京)が伝えた。談話は今後の6カ国協議について「朝鮮半島の非
核化を公正に実現するための包括的方策を論じる場とならなければならない」と指摘。「朝鮮半島と
その周辺で米国の核兵器と核戦争の脅威を根源的に清算するための方策を模索する場になるべきだ」
と述べた。 (21:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050331AT2M3101U31032005.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事、日経はまあ普通の報道。朝日、産経、毎日が今の時点で記事にしていない。さらに
新華社、人民日報、チャイナ・ディリーにも今の時点で記事はない。中国の報道は、ちょっと
興味があるのだけれど;
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:37:29 ID:gvwliuKf
ttp://www.tass.ru/eng/level2.html?NewsID=1889248&PageNum=0
North Korea urges US to eliminate threat of nuclear war
31.03.2005, 18.00

タス通信:北朝鮮はアメリカに対して北東アジアの核戦争の脅威をなくすよう要求

Democratic People’s Republic of Korea will discuss a possible wrapping up of its nuclear
program only after the U.S. eliminates the threat of a nuclear war in Northeast Asia,
the country’s Foreign Ministry said in a statement released by the Korean Central News
Agency.

北朝鮮の外務省は声明を出して、核問題の話し合いはアメリカが北東アジアでの核戦争の脅威を
除去した場合にのみ、核軍縮に応じるとした。

“North Korean nuclear weapons will have the role of a deterrence factor guaranteeing
peace and stability and averting a nuclear war on the Korean Peninsula as long as the
U.S. continues posing a nuclear threat,” the statement says.

「北朝鮮の核爆弾は朝鮮半島の平和と安定のための、核戦争を避ける抑止力であり、それはアメ
リカが継続的に核戦争の脅威を装う以上はそうなのである」と声明が述べている。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 02:05:34 ID:gvwliuKf
ttp://washingtontimes.com/upi-breaking/20050331-091510-1549r.htm
Analysis: N. Korea plays new card
By Jong-Heon Lee UNITED PRESS INTERNATIONAL

UPI:分析記事:北朝鮮の切った、新しいカード

北朝鮮は31日に、核廃棄を巡る6者協議を、核軍縮の協議にトランスフォームさせるべきと主張
して、新しいカードを切った。特にアメリカの持つ核の、朝鮮半島での除外("liquidation" )
を求めている。

アメリカは公的に、朝鮮半島には一切の刻を持ち込んでいないとしてきた。31日の北朝鮮の主張
は、国際社会からの核廃棄の大きな圧力に面して、アメリカの核武装を持ち出して核軍縮の話に
論点を転換しようとするもの。

この北朝鮮の態度表明は、北朝鮮の首相、Pak Pong Juの中国首脳との会談の後に始めて出された
ものであるために注目される。北朝鮮は去る2月10日に核爆弾保有宣言をしているのだが、この31
日の声明にも核爆弾の保有を明言し、それはアメリカの核の攻撃の脅威に対抗して、朝鮮半島の
安全と平和を守るための抑止力として働いている、と主張している。

声明では、核軍縮の話し合いの前提条件として、アメリカの核の脅威の除外が北東アジアの安全
の必須条件としており、朝鮮半島からのアメリカの核の完全な除去を求めている。

"If the six-party talks are to creditably fulfill their mission, it is necessary to
convert them into a place where ways are sought to completely remove the U.S. nuclear
threat from the peninsula and its vicinity,"

この声明の中で、北朝鮮は今や「ギブ&テイクのような」交渉にこだわらないと述べている。そう
したものではなく、包括的(comprehensive)な核問題の解決を要求している。

韓国のある高官はこの声明を、国際社会からの6者協議参加への圧力に対抗するために出したものと
見ている。先にアメリカのライス国務長官は北京で、北朝鮮が6者協議参加を拒否し続ける場合には
「別のオプション」を検討するとのべた。

中国の胡錦涛主席は、5月初旬に北朝鮮を訪問して金正日と会談することが予定されている。

韓国のある高官は「北朝鮮は6者協議参加を求める国際社会の圧力の高まりをやり過ごすためのに、
このカードを切ったのだろうが、アメリカが無視すると思えるので、効果がないのではないか」
という。北朝鮮が、論点をそらす方策に出ていることから、6者協議再開が更に遅れることになる
のでは、との見方もある。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 02:18:13 ID:gvwliuKf
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2005040110288
[社説]国民とともに「国家の道」を探求する <東亜日報、3、31,23:24、部分>

盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の発足は、新しい可能性とさらなる不安の「同時スタートライン」
だった。・・・「時代的価値」を独占しようとして、歴史発展段階の中の産業化の時期を「否定
して清算しなければならない期間」と見なす独善が、衝突と分裂の傷を深めた。主流交替の欲求
が過度に表出して、国政の安全性を揺さぶり、政治混乱と政策漂流、社会葛藤を増幅させた。

社会の中の理念偏向、理念過剰は、安保と経済の不確実性を深化させた。

北東アジア秩序再編の急流にいかに対処するのか。盧大統領は、韓国の均衡者役割を強調した。
しかし、周辺大国との力学関係を見つめ、緻密な戦略と確固な舵を握っているのか疑問である。
均衡者論は自主国防論とともに、国民に自負心を感じさせるかもしれないが、冷静に言って空虚
であり、危険でもある。

韓米同盟が戻れない川を渡ってしまった場合、韓国は「北東アジア秩序の均衡者」ではなく、
「北東アジアの孤独者」になる恐れがある。これが、国際秩序の冷酷な現実である。日米同盟が
強化されつつある中で、韓国はどの周辺大国とも確実な信頼関係を構築できないことを恐れなけ
ればならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、割合まともな社説。反日・反米をやめよと素直に言えば良さそうなものだが、韓国では
それは難しいのかもすれない。この社説も言っていることはまあ良いとして、言い回しに権威
主義的なトーンがにおううので宜しくない。社会と国民に直言するなら、飾りのない明確で明
瞭な、単純なものが最強であろうに;
13クマ当番@外電スレ25弾 ◆c9oGIAbIAs :黄帝生年紀年4716/04/01(金) 08:46:27 ID:HCMugawH
,,ゞ.ヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞ
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.ヾゞ..ヾ .ゞ  
ゞヾゞ::: イ.ヾゞ ゞヾゞy.ノヾ;ゞゞ;ゞ    
ゞi;;;;;::::: :)ヽゞ__;:ノ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ        ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
iiiii;;;;::::: :|;:ソヾ;ゞゞ;ゞ今ここクマ――!  ┠(中略)
iiiii;;;;::: : |/ヾゞ               ┠6者会談開かれる気配以前なし。煮詰まってまいりました
iii;;;;;::::: ::| ,〆⌒ ̄ ̄ ̄弋       ┠NSC部長が、北が核をリビアに売った証拠を韓国に突きつけてみる
i;;;;;;((,,,)::| (  ノノ/l/∧⊥レ∧ヽ/二⊃┠盧酋長の側近達も相次いで二重に整形。このシリアスな時期にお前らw
;iii;;;;i;;: :.,( 丿ミ  ●   ● | / ( ⊇i )┠(中略)
iii;.: ;:;;;:,(´)l∬ 〃 ( _●_)〃 |ノ /    ┠正日「アイゴー米軍が攻めて来たニダ! 人民よ迎え撃つニダ!
   、(゙)  、    |∪|    ,/    ┠まずは新鋭戦闘機が迎撃…あ、乗員が戦闘機ごと亡命した
  ∽゙ /__ \ ヽノ/ /´      ┠新鋭戦車が迎撃…あ、燃料なくて兵士が押してる
    (__‖_)_∀_/       ┠素手で岩も割る超人兵団は…あ、米兵が配ったエロ本読んでる
     /ノ / l  ll  l\       ┠天才少女による超絶タップダン…あ、もっと上手い米兵がいた
    /_/_从_l_l_l_l仆ヽ       ┠ドドンと札束積んで許してもらうニカ…あ、スーパーKだとバレた
     / /   )  ) ̄        ┠自慢の美女軍団で篭絡…あ、見向きもされねェ
   /__/   (_\         ┠わが息子正男よ奴等を…あ、ミッキーマウス帽もらって喜んでる
  ( ̄/     \_)        ┠正日「まあいい時間は稼げたニダ、とっとと脱出スミダ!!
    ̄                  ┗ …数時間後、中朝国境付近で特別列車に乗っていた金正日が
                         あっさり米軍に身柄を確保されちゃいましたとさ。

春は入学、就職など新生活の始まるシーズン。
そして今まで過去ログの復元と保管をしていたルクダル氏が引退することになり、
彼のもとに保管されている外電スレの過去ログの写しも遠からず消去されてしまいます。
というわけで、新しくまとめてみました外電スレの過去ログを!!
お暇なら来てよね。

「伝説の外電スレ」過去ログ保管庫
http://fire.kakiko.com/gaidenkuma/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 09:39:22 ID:gvwliuKf
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-03/31/content_2770333.htm
Removal of US nuclear threat needed to denuclearize Korean Peninsula: DPRK
2005-03-31 22:19:56

新華社:朝鮮半島からのアメリカの核の除去が、朝鮮半島非核化の要件と北朝鮮が主張
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮の声明を、コメント無しでそのまま報道した記事。北朝鮮が改めて核保有宣言とも
とれる発言をしている部分も、一応そのまま報道している。ただし、北朝鮮が究極的には
朝鮮半島の非核化を望むといっていると書いている。

"Now that the DPRK has become a full-fledged nuclear weapons state, the six-party
talks should be disarmament talks where the participating countries negotiate the
issue on an equal footing," he added.

北朝鮮がどういうつもりで「アメリカの核の朝鮮半島からの除去」を主張しているのか良く
解らないが、冷戦後のロシアとの核軍縮時に朝鮮半島に配備されていた核が撤去されたこと
が常識的に知られているわけで、パパ・ブッシュの時代にそれは済んでいる。

北朝鮮の新しい主張は核保有国であるという立場を全面にだしたもので、それが朝鮮半島の
平和と安全を守る抑止力だといっているのだけれど、流石にその部分は新華社は引用してい
ない。北朝鮮の主張は中国の従来の主張や立場とぶつかるところがあるから、外交部がどう
いう評論をするのか楽しみな。これをそのまま許容するのなら、中国の言う朝鮮半島の非核
化という(外交原則)のも空虚な意味のないリップサービスということになるのだと思ふ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 10:13:41 ID:gvwliuKf
ttp://www.heritage.org/Research/InternationalOrganizations/wm707.cfm
The Volcker Interim Report on Kofi Annan: Issues of Concern for Congress
by Nile Gardiner, Ph.D. WebMemo #707 March 31, 2005

ヘリテージ財団:国連O-f-F疑惑、ボルカー調査委の報告はアメリカ議会への問題提起を含む

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連O-f-F疑惑の独立調査委員会、中間報告について評論したもので、報告書がコフィ・アナン
事務総長について「不正に関与したとの証拠は見つからなかった」としていることに疑問を呈
して、アナンを激しく糾弾している。

この評論では、コフィ・アナンの秘書室長であるIqbal Riza(最近退職した)が、関連書類を
3年分廃棄したことを大きな問題としていて、彼を徹底的に調査すべきだと糾弾している。

Significantly, Kofi Annan announced the retirement of Mr. Riza on January 15, 2005,
exactly the same day that Riza notified the Volcker Committee that he had destroyed
the documents.[6] Riza was immediately replaced by UNDP chief Mark Malloch Brown.

(Rizaが国連を退職した2005年1月15日に、彼は調査委に書類を廃棄したことを告げているのだ
彼の後任にはMark Malloch Brownが選ばれた)

*Under whose instruction did Iqbal Riza authorize the destruction of UN documents?
(一体誰の指示でqbal Rizaが書類の廃棄をしたのか調査が必要だ)

*To what extent was Kofi Annan himself aware of the shredding of the documents?
(コフィ・アナンはどの程度、書類の廃棄に関与していたのか?)

* What role did Riza play in the UN’s management of the Oil-for-Food Program?
(Iqbal RizaがO-f-Fの事件にどのように関与したのか調査が必要)

*How closely did Riza work with Benon Sevan, head of the Office of the Iraq Program,
 during his time as Chief of Staff?
(Iqbal Rizaは、同じく退職した国連の高級官僚で疑惑の指摘されるBenon Sevanと、どの程度
密接に仕事をしていたのか、調査が必要)

この評論では、そのほかにコテクナのオーナーとコフィ・アナンとの関連、国連の内部監査組織
の機能不全の問題などを論じて、コフィ・アナンは辞任すべきとする。

In order to begin the process of restoring the reputation of the United Nations,
Mr. Annan should step down
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 10:40:56 ID:gvwliuKf
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22224,filter.all/pub_detail.asp
Going out for Indian
By Thomas Donnelly Posted: Thursday, March 31, 2005
Daily Standard  Publication Date: March 31, 2005

AEI:アメリカとインドの戦略的提携

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブッシュ政権がインドとの戦略的パートナーシップを強める方策を前面に出し、ライス国務長官
がアジア旅行の最初にインドを選んだことには大きな意味がある、と論じる評論。インドとの
戦略パートナーシップの戦略は中国との関連で、アジア政策として重要である。

A U.S.-India strategic partnership, if fully developed, would be the single most important
step toward an alliance capable of meeting the 21st century's principal challenges:
radical Islam and rising China.

アメリカとインドの戦略的パートナーシップは、それが完全に開発されたならば21世紀のアメリカ
の大きな課題に対抗するための最大の同盟関係となるだろう。つまり、中国の台頭と、イスラム原
理主義への対抗である。

・・・・・
・・・・・

最近アメリカの下した、パキスタンへのF-16戦闘機の販売を巡ってインドとの間に幾分かのいさか
いがあるが、それはNYTやLATの書いている記事、例えば Robert Scheer の言っているような、パキ
スタンへのアメリカ政府のえこひいきなどではなく、インドの戦略的重視を変えるものではないので
Robert Scheerの評論は見当違いである。

インドの新聞、インディア・イクスプレスにRaja Menonが書いているように、F-16如きは問題では
無いのであって、むしろインドから見て: "If 24 F-16s make Pakistan feel secure, all the
better."

Nevertheless, "The March 25 Statement" should be thought of as a very big deal, with great
credit due to Rice and probably to Robert Blackwill, former ambassador to India and the
man called in by Rice to sort out U.S. Iraq policy while she was still National Security
Adviser. Not only does this signal a new direction for U.S. India policy, but it's a
reflection that the administration is beginning to understand the global logic of the
Bush Doctrine. And it may signal that the president and his senior lieutenants are even
thinking through the problem of how to assert the Bush Doctrine and deal with China.

ライス国務長官のインドとの戦略的提携をのべた3月25日の声明は大変重要なもので、ライス長官
と前インド大使のRobert Blackwillの功績であり、ライスは彼をNSCに呼びいれている。これは、
アメリカの新しいインド政策のシグナルであるばかりでなく、ブッシュ・ドクトリンを世界に進展
させてゆくための方策でもある。そして、それはブッシュ政権の対中国の方策でもあるだろう。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:00:52 ID:gvwliuKf
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,152108,00.html
Ex-National Security Adviser to Plead Guilty to Taking Classified Material
Thursday, March 31, 2005

AP:前大統領補佐官のサンディ・バーガーは(機密書類持ち出しで)有罪と司法省

金曜日にワシントンDC裁判所のスポークスマン、 Bryan Sierraは、クリントン政権時代の
安全保障担当・大統領補佐官であったサンディ・バーガーは国家機密の書類を不正に持ち出
した罪により有罪となるだろうとした。ただし、懲役刑などを伴わない10000ドルの罰金にな
る見込みである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは911の議会の調査委員会証言の準備のため、アメリカのテロ対策機密文書を、ソックス
の中だかどこかだかに隠して持ち出して廃棄したという事件。クリントン政権のお粗末さを
示すもの。サンディ・バーガーは、ケリー政権になれば国務長官か大統領補佐官などの高位の
役職につくと予想された人で、ケリーの外交政策アドバイザーをやっていた。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:19:32 ID:gvwliuKf
ttp://www.nytimes.com/2005/03/30/opinion/30danforth.html?
In the Name of Politics By JOHN C. DANFORTH Published: March 30, 2005

NYT:共和党はキリスト教保守の党になってしまった  By ジョン・ダンフォース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前上院議員、前アメリカ国連大使のダンフォースがNYTに寄稿した評論で、今の共和党は
キリスト教保守派によってトランスフォームされてしまった、という。

Republicans have transformed our party into the political arm of conservative Christians.
The elements of this transformation have included advocacy of a constitutional amendment
to ban gay marriage, opposition to stem cell research involving both frozen embryos and
human cells in petri dishes, and the extraordinary effort to keep Terri Schiavo hooked up
to a feeding tube.

共和党はキリスト教保守派の党に変わり、それは同性結婚禁止の憲法修正条項の提案とか、幹細胞
の研究の禁止とか、尊厳死事件出の対応とかに明確に現われている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この↑ダンフォースの評論に、真っ向から噛み付いて反論しているのが↓の評論

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/419dpncw.asp
Hating the "Religious Right"
Should people of faith also be allowed a say in the law-making process?
by Hugh Hewitt 03/31/2005 12:00:00 AM

WkStd:「宗教右翼」を憎む人たち   by Hugh Hewitt
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Hugh HewittはダンフォースのNYT評論の挙げている論点のおのおのについて反論していて、ダン
フォースの論点は根拠が無いという。さらに、こうした宗教右翼というラベルを貼って非難する
流行について:

These and other developments have indeed mobilized new activists across the country,
many of who see a vast disparity between what they believe ought to be public policy and
what is becoming that policy by judicial fiat. They have every right to participate in
politics, and they can be expected to refuse to support elected officials who ignore
their concerns.

Attempts to silence them, marginalize them, or to encourage others to do so are not
arguments against their positions, but admissions that those positions represent
majorities that cannot be refused a place at the law-making table.

同性結婚であれ、そのほかであれ、起こっていることは宗教右翼の共和党の乗っ取りなのではな
く、従来のようなノイジー・マイノリティによって政治や論壇が引っ張りまわされることへの、
サイレント・マジョリティからの巻き返しであって、それが一部の人には「宗教右翼」の陰謀に
見えるだけである。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:32:30 ID:gvwliuKf
>>18
アメリカでも日本でも、「60年代型リベラル勢力」の退潮が明瞭になってきて、それは
昨年のケリー大統領候補の敗退で決定的になった。そもそも、そうしたリベラルのアイ
デアは、いまや耐久年限を過ぎていて、とても使い物にならない。

そうしたリベラルのアイデアの無力化のおかげで、国民国家の意味の見直し、現実的な
安全保障政策やテロ対策、社会的な価値観の基礎の見直し、自由と民主主義という政治
のアイデアの原点の再発見、・・・といったことが起こっていて、これは日本で言えば
憲法改正や中国・韓国・台湾の見直し、教育の見直しといった議論に通底する。

すかす、時代遅れを認識できない、オールド・リベラルは、新しい傾向に悲鳴を上げて
彼等の信奉してこいた価値観の崩壊を受け入れる事ができない。

そのために、新しい動きを「宗教右翼」だの「キリスト教原理主義者」だのとラベルを
貼って非難する。日本の場合は、これが「右翼軍国主義者」だの「領土拡張主義者」だ
の「戦争の歴史正当化主義」だのという事になる。そういうラベルには意味が無い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:35:12 ID:gvwliuKf
米国防副長官にゴードン・イングランド海軍長官 (読売新聞、4月1日10時43分)

【ワシントン=伊藤俊行】ブッシュ米大統領は31日、世界銀行総裁への就任が決定したポール・
ウォルフォウィッツ国防副長官の後任に、ゴードン・イングランド海軍長官を指名すると発表した。

また、今夏で退任する考えを表明しているダグラス・ファイス国防次官(政策担当)の後任に、
エリック・エデルマン駐トルコ米大使を指名することも明らかにした。

両氏とも議会の承認を得て、今夏に就任する見通し。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01yomiuri20050401id01&cat=35
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:37:23 ID:gvwliuKf
中国、台湾との対話求める姿勢を表明 (ロイター、4月1日8時46分)

[北京 31日 ロイター] 中国共産党ナンバー4の賈慶林・全国政治協商会議(政協)
主席は31日、台湾の国民党訪中代表団と北京で会談し、台湾との対話を求める姿勢を表明した。

賈慶林・主席は、中国訪問中の台湾最大野党、国民党の江丙坤副主席に対し「台湾海峡の緊張が
いくらか緩和した兆しが出てきた」と述べ、「(われわれは)1992年の共通認識をもとに、
対話の再開を目指すべきだ」と語った。

1992年の共通認識とは、「1つの中国」方針にたいする中国と台湾のそれぞれの解釈の共通認識。

また、賈慶林・主席は、連戦・国民党主席の訪中を招請した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=01reutersJAPAN173598&cat=17
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:50:06 ID:gvwliuKf
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050401/K2005040101400.html
米大統領が追悼声明「弱い者守る義務ある」女性尊厳死で <朝日、04月01日(金)10:53>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日にしては反米バイアスの比較的少ない報道。但しこの事件では、死亡した女性の両親
の側が、資金不足などの理由で裁判戦略に失敗したことが大きな原因なのだけれど、それ
には触れていない。この事件はアメリカの司法のあり方への疑問を起こしたことが、大き
な社会的意味と思われ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 12:55:04 ID:gvwliuKf
ttp://www.economist.com/opinion/displayStory.cfm?story_id=3811070
Torturing the United Nations
Mar 31st 2005 From The Economist print edition

エコノミスト:国連のO-f-F疑惑調査報告書、コフィ・アナンの責任は?

If the UN were a company and Mr Annan its boss, this paper would ask him to resign right
away. But the UN is not a company. Ultimate power rests with the member states, not a
chief executive with a licence to issue whatever orders he likes. In the case of the
principal exhibit against Mr Annan?oil-for-food?there is an especially strong argument
for reserving final judgment until Mr Volcker issues his final report.

もしもコフィ・アナンが大企業の社長であったなら、エコノミストは即時辞任を要求するのだが
すかす、国連は民間企業ではない。国連の意思決定は事務総長によるというよりは加盟国にある
ので、トップの責任の意味が異なる。ポール・ボルカーの独立調査委員会の最終報告書が出るま
で、コフィ・アナンが辞任すべきかの判断を留保する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連が民間企業ではないというのはそうだけれど、このエコノミストの論説は、論理的には聞
こえないような。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 13:37:32 ID:gvwliuKf
ttp://www.economist.com/world/na/displayStory.cfm?story_id=3809802
Living with Islam
The new Dutch model?
Mar 31st 2005 | AMSTERDAM AND THE HAGUE
From The Economist print edition

エコノミスト:オランダの、許容的な、多文化主義のモデルは有効なのか、修正が必要なのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年のゴッホ監督のイスラム過激派による暗殺事件で、欧州へのイスラム国からの移民と、それら
の人たちの欧州社会への同化政策で話題になる事の多いオランダについて分析的に書いている評論
で、出来が良いと思われ。

イスラム国(オランダの場合はトルコとモロッコが多い)からの移民はオランダの社会での同化を
進めているが、同化の速度は遅い。移民二世のオランダ社会への参入とか、宗教観は一世に比べて
さほど変わらない、という調査を挙げて同化政策の難しさを指摘している。一昔前の単純で無邪気
な多文化主義をいう人は、流石に欧州ではいなくなって同化と調和の必要性をいうのが一般的なの
だが、その道は簡単ではない。

一方で、イスラム原理主義のような、社会的に大きな問題を起こすのは、移民社会の中のマイノリ
ティで、95%までのオランダの移民イスラム教徒は穏健派である。すかす、一部の少数の過激派は
問題である。

そうした移民の増大やイスラム過激派の脅威を背景に、オランダでも保守的右翼の政治団体が支持
をのばしている。すかす、エコノミストは、オランダの右翼の支持拡大の原因は、移民の問題では
無くてむしろ、より広範な世界の多くの国での保守回帰の流れだという。

What nobody knows is whether the new political right will succeed in persuading the Dutch
?and indeed other Europeans?to embrace a new sort of politics which, like its American
counterpart, puts strong emphasis on values and principles rather than expediency and compromise.

新しい右翼政治団体の支持拡大は、オランダで、また欧州のほかの国にも見られるのだけれども、
それはアメリカで起こっているのと同じような、便宜主義や妥協主義を廃して価値観の原則を尊重
するという流れの一環なのである。

To many Dutch observers, the country's famed tradition of tolerance is a reflection not
so much of high ideals as of pragmatism. In cities such as Amsterdam or Rotterdam, which
aspired to be international commercial centres long before globalisation, it made good
business sense for Protestants, Catholics and Jews to co-exist and trade together, live
and let-live.

オランダ人から見て、よく言われるところのオランダの許容性の伝統というのは理想主義的なアイ
デアというよりは実用的な伝統なのである。アムステルダムやロッテルダムといった都市は、グロ
ーバリゼーションのはるか以前の時代から国際貿易のセンターであって、プロテスタントやカソリ
ックやユダヤが共存して生活し、相互に商業の取引をするというのは良いビジネス・センスなので
ある。

いわゆる多文化主義なるものへの、見直しを含めたリアリティ・チェックの記事として、ちょっと
おもすろい。エコノミストは、オランダの右翼は(オランダの伝統の為に)そんなには成功しない
だろうと予測している。それが正しいかは、今後の観察が必要。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 15:17:58 ID:gvwliuKf
米の謝罪が再開条件=核協議、方式こだわらず−北朝鮮  <時事、4、1>

【ソウル1日時事】北朝鮮の韓成烈国連次席大使は31日(米東部時間)、韓国の通信社・
聯合ニュースとのインタビューで、北朝鮮外務省スポークスマンの「(6カ国協議は)軍縮
会談になるべきだ」との談話に関し、「会談の再開には名分と条件が必要。それは『圧政国
家』発言に対する米国の謝罪だ」と語り、米国の謝罪なしにはいかなる協議にも応じないと
の姿勢を強調した。 2005/04/01-11:30
ttp://www.jiji.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはライス国務長官のアメリカ議会での審問のときの問答で、ライス長官が先に「真実
をのべて、そのことを謝罪するいわれはない」と言ったもの。北朝鮮も、えらくしつこい。
そういうやり方が、ブッシュや共和党政権に通用するかは疑問。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 16:13:51 ID:+O7/Oo3Y
>>13
乙!

ログ庫で、21が無いのは、何故?
もしかして、ログが取れていないとか?


もし、取れていないなら、
●持ちさんに、ログを貰う・・・
っていうのは、どうよ。


外電さんにも、 (`・ω・´)ゝ敬礼!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 17:10:54 ID:gvwliuKf
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111231048153494859,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Don't Let Burma Cast a Stain Over Asean
By ZAID IBRAHIM April 1, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):ビルマ(ミャンマー)がASEANの価値を貶めることを許すな
By ZAID IBRAHIM

ビルマ(ミャンマー)が1997年にASEANに加盟したときには、そうした国際機関にビルマを迎え入
れることが、ビルマの民主化を促すことになると説明された。残念なことに、それは嘘であること
が証明されてしまった。「建設的エンゲージメント」と体裁の良い言葉が使われても、ビルマに民
主化を強く要求することはASEANの中で行われてこなかった。

ASEAN各国の、国会議員有志はAsean Inter-Parliamentary Caucus on Democracy in Myanmar
(ミャンマーの民主化のためのASEAN国会議員連盟)をつくり、ミャンマーの民主化をうながすため
に活動している。マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、フィリピン、カンボジアなど
の国の国会議員が参加している。ASEANの慣行である、持ち回り製の議長国のために2006年6月から
ビルマがASEAN議長国になるのだが、我々はそれに反対する。

ビルマの軍事政権の為に、周辺諸国は多くの被害を受けているのだが、その一つはビルマ難民の問
題で、ビルマのASEAN加盟の1997時点では21万人とされた難民は今では50万人である。この数字は
公的統計なので、これに表われない難民が数多くいることになる。建設的エンゲージメント政策の
失敗を、この数字は良く示すものである。

ビルマのもう一つの問題は軍事政権のやっている麻薬取引で、特にアンフェタミン系の錠剤の取引
であり、それ以外にアメリカに密輸されるヘロインが10億ドルと推測される規模である。

タイはいわゆる「バンコク・プロセス」を主催して、ビルマを国際社会に復帰させる外交を進めた
けれど、ビルマ政権のDQNさに苦しむことになってしまった。ビルマは国内の軍事政権内部の政権
闘争も激しい。

ASEANはビルマを、永きにわたって甘やかし、放置しすぎたのであって、これ以上の事態の悪化を
放置すべきではない。EUの例をとれば、これはミロセビッチのセルビアが議長国になっているよう
なものだ(が、EUは無論、そう甘くは無くて、実際はNATOを使ってミロセビッチ政権を空爆した)

こうした事態を放置するのは、ASEANの国際的評価を墜落させるものであり、信頼をなくするので
ある。軍事独裁の人権侵害政権の議長国に指導されるASEANは受け入れがたい。

ビルマのことは(外国人が干渉せず)ビルマの国民に任せるべきだという議論があって、私は大賛
成なのだが、そのビルマ国民の選挙で選ばれたアウンサン・スー・キーが拘束されたままで政権交
代がなされないことが問題なのだ。来年のビルマのASEAN議長国就任を阻むことは我々にって重大な
使命である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者は Asean Inter-Parliamentary Caucus on Democracy in Myanmarの代表でマレーシア国会議員。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 18:40:00 ID:gvwliuKf
ttp://www.atimes.com/atimes/Southeast_Asia/GD01Ae01.html
Apr 1, 2005
ASEAN set to meddle with Myanmar By Marwaan Macan-Markar

アジアタイムズ:ミャンマーへの対処で内輪もめのASEAN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>27 の記事に見られるような、ミャンマーへのより強い民主化の圧力をかけるべきとする勢力
(シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシアなど)の勢力と、これに反対する
タイのタクシン首相らの間でASEAN内部で意見が分かれている、という解説記事。アメリカと
EUはミャンマーに対してASEANはより強い態度を取るべきとしているが、タクシン首相はASEAN
の内政不干渉原則をいう。そのほかベトナム、ラオスなどの共産国もミャンマーへの圧力には
消極的である。(ミャンマーの軍事政権を、中国が庇護して傀儡政権のように扱っていること
がこの裏にあるので、事情が単純ではない)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 19:11:05 ID:gvwliuKf
ttp://www.indiadaily.com/editorial/2125.asp
Iran getting into deeper trouble with more deception and rhetoric
- time for India and Pakistan to tell Iran to come to sense
Staff Reporter Apr. 1, 2005

インディア・ディリー:イランはトラブルを自己のレトリックで深めているだけだ、
           インドとパキスタンは、イランに忠告して国際社会復帰を助けるべき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドの新聞にある評論記事で、ちょっとおもすろい。インドはイランとのつながりが深く
イランに友好的な国なのだが、イランとアメリカ・EUの核問題を巡る紛争に心配している。

インドやパキスタンは核開発をしてきたが、そのためにNPTには参加せず、インドは自分で
核の技術を開発してきた。イランは勘違いしているのだがNPTの条約にサインして、民生利
用の核技術を外国から導入したら、NPTの約束に従ってIAEAの規制を受けるのは当然である。

今のままのイランと欧米の争いには明るい解決の見通しがたたず、そうしたイランの孤立化
はイランの国民を苦しめ、イランの経済を停滞させる。さらに、そうした路線にこだわるな
らイランの政権の先行きも危うくなる。

インドとパキスタンはイランの友好国であり、イランから石油やガスを輸入する貿易相手国
でもあるから、イランに忠告して国際社会の認めるルールに従うべきことを説くべきである
アメリカの言い分に耳を貸さないイランも、インドやパキスタンの忠告なら聞き入れる余地
があるのではないか。

Because Iran signed NPT; it should follow what it promised in signing NPT ・no nuclear
bomb. Iran is making the same mistake Saddam made. Iraq also signed the NPT and secretly
tried to get hold of nukes.

イランはNPT条約にサインしたのでその約束を守らなくてはいけない。その約束とは核爆弾を
作らない、ということなのだ。イランはサダム・フセインの犯したのと同じ間違いを犯してい
る。イラクはNPTにサインして、秘密裏に核爆弾を作ろうとしていた。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 21:00:55 ID:gvwliuKf
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/01/20050401000064.html
韓米同盟に赤信号? 在韓米軍が強い不満表明  <朝鮮日報、04/01 19:54、部分>

在韓米軍の高位関係者が「防衛費の負担金が減り、兵力と装備を変更せざるを得なかった」と記者
会見した。

キャンベル司令官の発言の中で特に注目される点は、「戦力、事前配置装備および物資、兵力およ
び兵力支援、韓国軍に提供されている指揮および統制(C41)装備分野において、残念だが厳しい決
断をしなければならなかった」とした部分だ。

事前配置装備および物資には、主に数十万トン(5兆ウォン規模)に達する戦時備蓄弾薬(WRSA)、
数百台のM-1戦車、M-2ブラッドリー歩兵戦闘車、自走砲などで構成された1個の重旅団装備、化生放
(化学、生物、放射能を利用した戦闘)装備などが含まれている。これらに対する管理費用も防衛
費分担金から支出されている。

在韓米軍縮減の可能性も注目される部分だ。韓米両国は昨年10月、2008年までに約3万7000人の在韓
米軍のうち、約1万2500人を段階的に縮減することで合意した。在韓米軍側は追加縮減および再交渉
の可能性を一旦排除した。しかし一部の軍関係者は米側の事情により、再交渉が行われる可能性も
指摘している。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/01/20050401000064.html
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 21:09:21 ID:gvwliuKf
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504010029.html

Campbell was careful to say his remarks were "a coordinated and U.S. government-approved
statement," making clear they reflect Washington's position.

>>30 朝鮮日報記事を、英語版のものと比べてみると↑の部分の表現が異なる。これはキャンベル
発言がワシントンの指示だといっているのだから、その意味は重要。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 22:36:33 ID:gvwliuKf
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111232202355295177,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
A Media Intelligence Failure April 1, 2005; Page A10

WSJ:メディアの情報戦争の失敗  (部分引用)

The promoters of some version of this theory included Senator Ted Kennedy and
Democrats on the Senate Intelligence Committee, as well as such prominent journalists
as NBC's Tim Russert, reporters at the Los Angeles Times, Joe Klein of Time, and Evan
Thomas and Mark Hosenball of Newsweek. "The ideologues at the Defense Department were
warned by doubters at the State Department and CIA that Chalabi was peddling suspect
goods," declared Newsweek. "Even so, the Bushies were bamboozled by a Machiavellian
con man for the ages."

アメリカのCIAなどの諜報機関の能力の評価を行ったRobb-Silberman報告は、イラク戦争での
CIAの諜報活動について事後検証して、その誤りや誤りの原因を報告している。(600ページ
の報告書、PDF、ttp://www.wmd.gov/report/index.htmlで読める

その結果、わかったことの一つは、イラク国民会議(亡命イラク人の政党)の関係者が誤った
諜報情報を流して、アメリカをイラク戦争に導いたとする論説の誤りが明確になったことだ。

そういう説を唱えていたのは、民主党上院議員の上院諜報委員会に属するテッド・ケネディとか
NBC-TVの有名解説者のティム・ルサトとか、ロサンゼルスタイムズのジョー・クラインとか、NYT
のエバン・トーマスとか、マーク・ホセンボルとかの人たちだ。ニューズウイークはイラク国民
会議の政治家、チャラビ氏が国防省をそそのかし、その危険性を国務省やCIAが指摘したと書いて
いたが、全く誤っている事が検証された。ニューズウイークは稀代のマキュアベリリアンのチャ
ラビ氏が、ブッシュ一派を煽って乗っけてしまったと書いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年の秋ごろまで、チャラビと国防省が諸悪の根源と書いていたのが、NYT、LAT、ニューズウイーク

きちんとした事実検証がされると、政治家や役人の嘘だけでなくて、ジャーナリストの嘘もばれると
いうお話。事実に基づかない思い込みや決め付けの記事を書いていると、こういう機会に嘘がばれる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 23:40:04 ID:gvwliuKf
ttp://www.wretchard.com/blogs/the_belmont_club/default.aspx
The Belmont Club    ベルモント・クラブ ブログ
Tigerhawk on Doran Friday, April 01, 2005 8:42 AM

プリンストン、Michael Doranによるアルカイダ分析

ベルモント・クラブがプリンストンの中近東歴史研究の助教授、 Michael Doranの「アルカ
イダ学」ともいうべき、アルカイダ分析の歴史的手法について紹介していて、おもすろいと
ころが。大変興味を引かれるけれど、微妙な話題で、ちょっとスレ違いに過ぎるので要約し
ない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 00:07:26 ID:xw2HDbmm
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-04/01/content_2775352.htm
Australia, NATO seek closer ties
2005-04-01 22:29:04

新華社:オーストラリアはNATOとの連携を進める

オーストラリアにNATOの事務総長、 Jaap de Hoop Schefferが訪問し、オーストラリアとNATO
の提携関係を進める合意書に調印した。これはテロとの戦いでの諜報情報の共有やNATO本部へ
の、オーストラリア武官の駐在などを実現するもの。

Jaap de Hoop Scheffer事務総長はニュージーランドと日本を訪問予定である。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 01:03:10 ID:xw2HDbmm
ttp://tigerhawk.blogspot.com/2005/03/al-qaedas-grand-strategy.html
Thursday, March 31, 2005   タイガーホーク ブログ
Al Qaeda's grand strategy

プリンストンの中近東研究、Doran助教授の講義ノートのまとめ  

"Can an organization that does not have a well-developed command and control network
-- such as al Qaeda -- have a grand strategy?"
(完成された指揮系統を持たない、アルカイダのような、ネットワーク組織は、大戦略を持つか?)

というタイトルの90分の講義のノートを整理したもの。Doran助教授のアルカイダ学の片鱗がう
かがえるような希ガス。(講義としては、とてもおもすろい。こういうのを受講したい)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 02:52:49 ID:u4p1vWZQ
wrs
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 03:22:54 ID:aCj6bIyU
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
Strategy Page   ストラテジー・ページ  4月01日
IRAQ: Sunni Arab Clerics Giving Up On Al Qaeda

StPg:イラク情勢:スンニ派の聖職者が、アルカイダを見限っている

イラクでは3月29日から31日にかけてシーア派の、大きな宗教祭祀があり、これがテロリストの
標的になるのではと警戒されたが、政府の厳重な警戒の前に大きなテロは発生しなかった。

これはイラク政府にとって大きな成功である。小規模な自動車爆弾で5人が死亡する事件があっ
たが、その程度で済んでいる。この警備成功の理由は、29日にイラク政府の行ったテロリスト
捜索で数百人を拘束したことである。

この背景にスンニ派アラブがテロリストの武装闘争に見切りをつけて、政治参加に向かっている
という事情がある。スンニ派聖職者がアルカイダなどの武装派を見限ったために、イラク警察へ
の市民の協力や情報提供が増えて、テロリスト捜索がより効果的になっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スンニ派でさえ「レジスタンス」をやめてアルカイダと袂を分かつ動きになっていると。国内の
メディアは、そういう分析や報道を伝えないけれど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:08:26 ID:aCj6bIyU
>>37
ttp://www.nytimes.com/2005/04/01/international/middleeast/01cnd-iraq.html?
Clerics Urge Sunni Arabs to Join Police and Army to Counteract Terror
By ROBERT F. WORTH Published: April 1, 2005

NYT:イラク、聖職者がスンニ派アラブ人に軍や警察への勤務を奨励

BAGHDAD, Iraq, April 1 - A group of Sunni clerics, including some hard-line figures who
fiercely oppose the American presence here, issued a statement today urging Iraq's
Sunni Arabs to join the Iraqi army and the police.

アメリカのイラク占領に強く反対してきたハード・ライナーを含む、スンニ派の聖職者グループ
が声明を出して、スンニ派アラブ人にイラク警察やイラク軍に応募することを勧めた。(中略)

シーア派の政治家は、スンニ派のこうした動きをポジティブなものと歓迎している。「我々は、
スンニ派聖職者がテロリストに対してもっと厳しい態度を示すことを期待する」(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NYTでさえ、こういう記事が。これはエイプリルフール記事ではなさそう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:41:51 ID:aCj6bIyU
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504010038.html
Updated Apr.1,2005 22:21 KST
U.S. Experts Dismiss Seoul's Regional Ambitions

朝鮮日報(英語版):アメリカの韓国アナリスト、ノムヒョン・ドクトリンは「非現実的」

韓国の専門家として知られる、ジョージタウン大学のBob Sutter教授は、ノムヒョン大統領の
発表した、韓国が東北アジアのバランサーとなるとの戦略を、非現実的として批判した。

教授に拠れば、その考え方は米韓同盟の終わりを意味するだけである。教授は韓国がアメリカ
の同盟国でありながら、同時に北東アジアの安定化の為にバランサーになることは不可能とし
て、戦略は理解不可能と述べた。教授に拠れば、韓国は米韓同盟から抜けることが出来るが、
後でその代償を支払うことになろうとした。

ヘリテージ財団のアナリスト、Larry Wortzelは、韓国が地域のバランサーとして働くだけの
政治的・経済的・軍事的な力を持たないと述べた。かっての大英帝国や現在のインドは地域
のバランサーとして働き得る資格を持つが、韓国はそうではない。Larry Wortzelはノムヒョ
ン大統領が、より対等に近い地位をアメリカに求めるために、周辺国を出汁に使っているのだ
ろうとし、米中関係は1972年以来、外交的に紛争を解決できるから、ノムヒョン大統領の想定
しているような冷戦のような構造にはないとした。

カトー研究所の副所長、Ted Carpenterは北東アジアで米中間、あるいは日中間で緊張が高ま
れば、それは韓国が仲介できるようなものではないだろうとした。韓国がバランサーになる
という野心は実現不可能であるとした。彼は韓国がアメリカへの安全保障の依存をやめて自
分で自身の安全保障の成熟した判断のできるようになるべきと述べた。

アジア財団のScott Snyderは、韓国が多国籍・多角的な外交を志向するのは理解できるものの
北東アジアではアメリカでさえ一方的な行動は出来ないのだから、韓国がその地域の外交に大
きな影響を及ぼすことは無理であるとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまりにも専門家各位の意見が、ごもっともなのばかりなので、思わず噴き出しそうな;
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:02:21 ID:aCj6bIyU
>>39
この痛烈な記事は、朝鮮日報の日本語版には見当たらないような。気になってのでみてみると
どうも、ハングル版↓にも掲載されていないような希ガス。英語版限定記事??

ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.chosun.com/
41クマ当番 ◆c9oGIAbIAs :黄帝生年紀年4716/04/02(土) 09:00:39 ID:FwuYxfQ/
>>26
お察しのとおり●持ちではないです。
でも21のログは↓から回収できました。

2ちゃんねるミラー計画@fun.kz
http://fun.kz/

ただし、そのままでは他のスレと見た目が違うので
それを直してからの公開にしようかと。

htmlやCGIなど、基礎しか知らないまま始めてしまったので
勉強しながら理想の形に仕上げていくことになります。

スレ違い失礼。保存庫のほうにも掲示板をつくるべきですな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:08:29 ID:LMEgWQXt
>>41
クマーさん、頑張って!!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:27:44 ID:YZMug1t3
ログならあるよ
必要ならウプするけど?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:46:32 ID:aCj6bIyU
治安部隊へ参加呼び掛け スンニ派が異例の声明 (共同通信、2日7時40分)

【カイロ2日共同】イラクのイスラム教スンニ派の聖職者らが1日、国民に治安部隊への参加を
呼び掛ける声明を発表した。AP通信などが伝えた。スンニ派聖職者によるこうした声明は異例。

イラク軍や警察などの治安部隊は米軍と協力して武装勢力の摘発に当たっており、対米強硬派の
スンニ派聖職者の多くはこれまで、シーア派やクルド人が中心の治安部隊を「米国の協力者」と
批判してきた。声明の背景には、治安部隊がシーア派やクルド人で占められていることへの危機
感があるとみられる。

声明には聖職者64人が署名。治安部隊の志願者に対し、外国軍に加担してイラク人を攻撃しな
いよう求める一方で「軍や警察は国民のものであり、特定の政党のものではない」などと参加を
訴えている。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02kyodo2005040201000140&cat=38
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2005/04/01/international/middleeast/01cnd-iraq.html
The edict, signed by 64 imams and religious scholars, was a striking turnaround for
the clerics, who have often lashed out in their sermons at the fledgling army and
police, branding them collaborators.(NYT, 4, 1)

異例なのではなくて、NYTが↑に書いているように、「ストライキング・ターンアラウンド」
だから、驚くべき政策転換、が起こっている。共同通信は、ここまで明確な事態が起こって
いても異例なぞと、まったく片腹痛い捏造報道を繰り返す。スンニ派のなかの政権闘争で、
事大先がかわって、アルカイダが見捨てられた明確な証拠なのだが;いままで朝日や共同が
捏造してきた、イラク民衆の根強いレジスタンスという大嘘が通用しなくなっている;
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:59:00 ID:aCj6bIyU
>>44
こうしたスンニ派の政策転換は3月17日の、ザルカウィの声明の後で明確になってきたことで
その事情の分析は、3月18日のストラテジー・ページの記事(前スレ >>26)にある。

  ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
  StrategyPage  ストラテジー・ページ ブログ
  IRAQ: Fiction Outsells Non-Fiction March 17, 2005:
  STPG:イラクの最新状況、現実とメインストリーム・ジャーナリズムの報道とのギャップ
     フィクションのほうが、ノンフィクションよりは良く売れる

この記事は、アメリカのメインストリーム・メディアが何も理解出来ずに、勝手にイラクでの
脳内製造のフィクションを書いている(事実の調査に基づいていない)と哂っている。
スンニ派の内部事情の、より詳しい分析は、前スレの>>117(3月21日)の記事にある。
46クマ当番 ◆c9oGIAbIAs :黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:21:40 ID:c14RMp+N
>>43
いや、大丈夫っす
●購入を検討中なので。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:59:52 ID:aCj6bIyU
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-04/02/content_2776070.htm
Beijing likely to host Japan-N. Korea tie
www.chinaview.cn 2005-04-02 10:07:02

新華社:中国はサッカー北朝鮮・日本戦のホスト国(場所提供)になる鴨

BEIJING, Apr. 2 -- Beijing is likely to host the soccer World Cup qualifier between
Japan and North Korea scheduled in June.

これは宗主国様の親心かすらん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 13:22:58 ID:aCj6bIyU
>>38 >>44
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A19877-2005Apr1.html
Sunnis Urged by Clerics to Join Military
Edict Breaks With Long-Standing Position; Shiite Ayatollah Makes Similar Call

WaPo:聖職者等がスンニ派アラブにイラク軍への応募を要請

このWaPoの記事に拠れば、64人のスンニ派聖職者に加えて、金曜日にシーア派のグランド
アヤトラであるシスタニ師が同じ呼びかけを行っている。

Grand Ayatollah Ali Sistani, also called Friday for cooperation with Iraq's new
security forces, calling it "a religious duty."

これらは宗教令(ファタファ)になるので、イスラム教徒には影響が大きい。

The Sunni clerics' recruiting call -- which had the authority of a religious edict,
or fatwa -- 

Many Iraqis welcomed the fatwa as a breakthrough that could accelerate efforts to
build security forces capable of assuming responsibility for the country's security.
Sabah Kadim, spokesman for the Interior Ministry, said the new edict signals the Sunnis'
realization "that the security forces are acting on behalf of the people, and not the Americans."
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 13:31:14 ID:aCj6bIyU
>>48 WaPoも、この事件を「ブレーク・スルー」と書いているのだけれど
国内メディアは(いいかげんな記事の)共同以外は報道していない。

イラク情勢の中で、この事件の持つ意味さえ解らないなら、中東の報道などに
手を出すべきではないような希ガス
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 13:43:05 ID:pGMqQqwn
>>47
アジア杯の恥の埋め合わせをしたいとこかな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 13:45:58 ID:aCj6bIyU
北京政府は、ピョンヤンでやった場合の、サッカー試合で万一の事故がおきた場合の、
取り返しのつかない大きな(北朝鮮の)ダメージを恐れていると思ふ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 15:40:14 ID:aCj6bIyU
ttp://www.latimes.com/sports/la-fg-soccer2apr02,0,3945854.story?coll=la-home-sports
LAタイムズのサッカー記事にあった、ロシア人北朝鮮ウオッチャーのコメントがちょっと
だけおもすろいような:

"If I were Kim Jong Il, I would be quite terrified," said Andrei Lankov, a North
Korea scholar at Kookmin University in Seoul, referring to the North's leader.

"If people can riot about football, then they can as well about the food distribution
or somebody's arrest. Something like this would have been unthinkable in Pyongyang
10 years ago."

ただし、観客の大騒ぎは、少なくとも最初は指導された演技だったような:
A Japanese reporter at the match said loudspeakers in the stadium had instructed the
60,000-strong crowd to cheer and boo.

だが、すかす:
It appears from witness accounts, however, that the disturbance came close to getting
out of control.
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 15:40:56 ID:TT3c4Z2x
>>51
北京で去年のアジア杯みたいなことが起こったらどうするんだろう。
今度はちゃんとコントロールするつもりなのかな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 15:42:57 ID:TT3c4Z2x
>>52
北としても日本戦をピョンヤンでやりたくないか。w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 16:08:19 ID:aCj6bIyU
ttp://www.chinapost.com.tw/i_latestdetail.asp?id=27402
China steps up bird flu controls along North Korean border? (updated PM 02:30)
2005/4/2 BEIJING (AP)

AP:中国は北朝鮮国境での、鳥インフルエンザの検疫を強化中?

北朝鮮での鳥インフルエンザの発生を受けて、中国当局は国境での検疫作業を強化
している模様である。

国境の21ヶ所のチェックポイントでは「全ての家禽や鳥類、その他の汚染された可
能性のあるもの」の入出国を禁止している。国境を通過する自動車は消毒処理され
国境地帯の鳥類が処分されたと伝えられている。

しかしながら吉林省の水系や沼地は、朝鮮半島の野鳥が春には移動する場所であり
それらの野鳥は殆ど対処ができない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 06:46:05 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.kimsoft.com/2004/dg-050402.htm
Korea Web Weekly  04、02
If Kim Will Not Come to the Meeting By David Granberry

キムソフト:金正日が、6者会談を拒否するというのであれば・・  By David Granberry

問題は金正日なのである。北朝鮮の問題とは、金王朝の存在なのであり、核爆弾なぞは、効果
的な運搬手段(ミサイル)と併用できないなら軍事的脅威ではない。核爆弾がテロリストの手
に渡る恐れが無いのなら、それは大きな問題とはいえない。

問題の中核は、金王朝がさまざまな脅迫手段を使って政権維持をしてきたことであり、今のと
ころ金王朝は日本とアメリカを非難攻撃しているのだが、その矛先は何処でも向かい得る。

朝鮮半島の周辺国は朝鮮への投資や貿易に前向きなのだが、最大の問題はそれが金王朝の被害
者になっていることである。韓国はソウルを迫撃砲で脅迫され、日本は化学・生物兵器搭載の
ミサイルで脅迫されている。露西亜は念願の鉄道線路の活用による極東での交易やガス・パイ
プラインが設置できない。アメリカは金王朝の(テロリストなならず者国に)拡散するWMDに怯
えている。

問題は金王朝である。それは北朝鮮国民が平和裏に、反映の為に、国際社会と交流することを
妨げてきた。極めて明らかなことは、問題の解決は金王朝の除去であることだ。それなくして
極東アジアの平和と繁栄の路が脅かされる。

金王朝は「自主(主体)」と「先軍」というイデオロギーを掲げて、世界の各国と無関係に独
立して自立的に存続するのだという。そうした金王朝の政策の実際は、過剰なサイズの装備不
足の陸軍であり、そこでは兵士はソックスから燃料まで何もかもが不足している。展開されて
いるミサイルの配備は脅威ではあるが、軍事的な脅威を正確に言うのは信頼性に欠けるところ
がある。即時にミサイルで発射出来ないような核爆弾は軍事的には脅威とはいえない。ひとこ
とで言えば、金正日は強盗脅迫のためには使い物になる軍備を持っているが、それが彼の限界
でもある。

この(金正日という)社会病質者を、関連5ヶ国は、どうして放置し続けるのか?金王朝は、主
に無視・放置の結果の産物というべきである。それは恰も、獣にちょっと噛まれたあとが放置さ
れたために化膿して、大きく腫れあがったようなものだ。その腫れ物を除去して消毒しないと治
療にならないのだが、そのために腫瘍の切開手術の決断をしなければならない。

アメリカが金王朝との二国間対話をしてくるべきだった、という議論がある。しかし、それは今
後の問題解決を如何にすべきかとは関係が無い。この問題は極東地域の各国に関わる問題なので
各国に対して透明であるようなやり方で解決法が計画されなくてはならない。

関係5ヶ国は、真摯にこの金王朝の問題を協力して解決する方法を話し合うべきで、それをすぐに
行うべきなのだが、そうできないのなら、代替策というのは北朝鮮の攻撃・破壊、ということに
なろう。アメリカ軍には空爆などで北朝鮮を崩壊させる力は充分にあるわけだが、他の4ヶ国の協
力が得られないのであれば、その軍事力の行使は大変限定されたものになろう。

恐らくブッシュ大統領は、任期を満了してホワイトハウスを去るときに、この問題を残したまま
去る事はしないであろうと思われる。アメリカや関係諸国に、増大し続ける問題を残したままで
彼が後継者に座を譲るとは思えない。関係する4ヶ国は(軍事オプション行使の可能性のある場合
には)協議して、考え得るオプションを列挙したリストを持って、アメリカと相談すべきである。
この問題を放置し続けるならば、中国、露西亜、アメリカの軍事的緊張が朝鮮半島で高まること
から、冷戦のような状況が生まれる可能性がある。

結局のところ、北朝鮮という厄介な問題は、第二次世界大戦と冷戦の生んだ鬼子である。だから
それに関係した各国(日米中露韓)は、その問題の解決に手を貸すべきなのであって、アメリカ
が一方的に(処理を)引き受けるべき歴史的理由は無いのである。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 07:23:23 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.estripes.com/article.asp?section=104&article=28154
Ivey: Transformation will streamline deployments to Korea in event of war
By Seth Robson, Stars and Stripes Pacific edition, Sunday, April 3, 2005

スターズ&ストライプス:在日米軍と在韓米軍の再編成で、朝鮮半島での戦闘能力が向上

第八陸軍師団の司令部参謀長、William Iveyは金曜日にYONGSAN 基地で、日本と韓国のメディア
への記者会見で、在日米軍と在韓米軍の再編成が、朝鮮半島における軍事作戦をストリームライ
ン化し、戦闘能力と効率を向上させると語った。

「在日米軍と在韓米軍は再編成(トランスフォーメーション)の結果、両者が全く同じようなも
の(同質のもの)となるだろう。それは朝鮮半島で紛争が起こったときに大きな意味がある」

紛争発生と場合には、前線の戦力の補給が、著しく迅速化される。「(両者は)朝鮮半島での戦
闘に、統合してあたることに何の問題も無くなる」「通信システムとか、そうしたものの共通化
で問題が無くなる」

第八師団に導入される新しいテクノロジーは地上の兵士に戦況の正確なコンピュータ処理情報を
配信する。それは、兵士がアメリカや日本の基地を出発する以前から配信・供給可能なのである。

「再編成の結果、軍はさらに軽快な、機動力のあるものになろう。110億ドルを投資した爆撃シス
テムのおかげで、われわれはより少数の兵で戦闘を完了させることが出来る」彼は新たに導入さ
れたパトリオットミサイル抑撃システムや新しいミサイル・ランチャー、無人攻撃項航空機(UAV)
などを参照してそう述べた。

「戦闘指揮系統の全てのレベルに、戦況情報を提供するためのシステムの改善に大きな努力がつ
ぎ込まれてきた。膨大な量のデータを光の速度で処理するのだ」

通信氏ステムの改善は韓国軍にも及び、韓国軍と在韓米軍のコミニュケーションモ改善されるこ
とになる。また効率の向上の結果、人員が減少することから基地の数が減って、韓国に基地とし
て使われてきた土地を返還することが出来る。

「最近我々はCamp基地(Chunchon近郊)を返還した。これは最近の8ヶ月間に閉鎖した9番目の基地
になる」William Iveyは、それらの課程が韓国政府との協議の下に進められてきたこと、在韓米
軍の目的が韓国の防衛であることを、記者会見で強調した。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 10:29:53 ID:Vs5xo7tR
「日本外務省とは会わない」 北朝鮮外務省幹部が明言  <朝日、03日(日)07:52>

北朝鮮外務省の宋日昊(ソン・イルホ)日本担当副局長が3月末、平壌を訪問した日本の朝鮮
半島専門家らに、「日本外務省とは会わない」と明言、日朝実務者協議再開の条件として、横
田めぐみさんのものとした遺骨の返還や、第三者による遺骨の再鑑定を求める考えを示してい
たことがわかった。

宋副局長は3月31日、平壌市内のホテルで日朝国交促進国民協会の一員として訪朝した小此
木政夫慶大教授や和田春樹東大名誉教授らと会って、こうした考えを伝えた。

一方、北朝鮮外務省の外郭団体の軍縮平和研究所のパク・ヒョンジェ副所長も訪朝団と面会。
北朝鮮の核問題を巡る6者協議について「協議は我々が作ったものだから、我々が壊すことは
ない」と語り、協議復帰の条件として、「米国の敵視政策の撤回」「同時行動原則による同時
一括妥結」「軍事的対峙(たいじ)状況の収束」を挙げたという。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050403/K2005040202590.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
またまた、(御用)学者にして、このタイミングに生臭いこと・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 10:40:46 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.haaretz.com/hasen/spages/560047.html
U.S. says Israel must give up nukes By Amir Oren Sun., April 03

イスラエル・ハーレツ:アメリカはイスラエルの核廃棄を望む

The State Department yesterday called on Israel to forswear nuclear weapons and accept
international Atomic Energy Agency safeguards on all nuclear activities.
This is the second time in about two weeks that officials in the Bush administration
are putting the nuclear weapons of Israel, India and Pakistan on a par.

アメリカ国務省は昨日、イスラエルが核兵器を諦めて核開発行動に対するIAEAの規制に従うこと
を求めた。これはブッシュ政権が過去2週間の間にインド、パキスタン、イスラエルの核爆弾に
対して要請した2度目の声明になる。

国務省の呼びかけは、過去に、核廃棄に踏み切ったウクライナ、南アフリカのようなステップに
従った、国際的交渉による核廃棄のプロセスを想定したもの。(後略)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 11:12:15 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.reuters.com/financeNewsArticle.jhtml?type=bondsNews&storyID=8068774
FEATURE-Reforms make hole in N.Korea; system clings to edge
Sat Apr 2, 2005 08:31 PM ET By Martin Nesirky and Jack Kim

ロイター:北朝鮮の経済改革で社会の一部の空洞化、すかす政権に変化の兆しは無い

韓国国営のシンクタンクで、北朝鮮を研究している Korea Institute for National Unification
(KINU)が、毎年二回発行している北朝鮮の報告書の最新版を公開した。

北朝鮮経済への市場経済制度の一部の試行が始まって以来、物価の高騰やインフレの増進、
貧富の差の増大が続いており、脱北も継続しているために北朝鮮社会の一部が空洞化して
いるという。そのため金正日政権は公開処刑などの厳しい締め付けや、長髪禁止、韓国風
の風俗禁止などの思想教育を強化し、体制維持を図っている。

最近では一部に政府批判のポスターが貼られたなどの報道もあるが社会管理体制の堅固な
様子は相変わらずで、北朝鮮には人民の反乱のような行動の起こる余地は全く存在しない
という。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 11:28:54 ID:ZDyuHGW0
外電さんいつもお疲れ様です。クマ当番氏もマリガトン。
さっそくお気に入りに登録しておいたよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 12:43:05 ID:Vs5xo7tR
ttp://online.wsj.com/search#SB111232125427395146
Can Justice Scalia Solve the Riddles Of the Internet?
April 1, 2005; Page A10 By DANIEL HENNINGER

WSJ:インターネットの(違法)ダウンロード文化と司法の役割 By DANIEL HENNINGER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは(スレ違いだけれど)WSJのコラムニストが書いている、映画や音楽をネットのなか
やP2Pで違法ダウンロードする「文化」についてコメントしているもの。

まず、伝統的な法学関係者から見れば、そういう不法行為は止めるべきであり、それは著作
権者の権利を侵しているから正しくない、というだけで充分な理由である。すかす、国民の
多数は、そういわれて、すんなりやめるものかすらん?

一つの示唆は、そうした不法行為が止まらないとすれば、いずれ議会が乗り出してきて、厄
介な小難しい規制法案がイパーイできたり、それを規制管理補償する税制とか、そういうものが
出てくるだけのことである。そういう解決は、あまり望ましいとも思えない。

著作権をもつ製作者が収益を得られなければ生活してゆけないわけだが、根本的な問題は国民
の多数が「利益」というものに、モラルの価値、哲学的な意味を認めるかどうか(それとも時
代錯誤の共産党的見解をもつのか)と言う点にある。そうした価値を認めなければ、法制が規
制する以外に無い。

ディジタル時代の社会倫理を確立すべきで、iPodに何万円も支払っても、音楽に10セントも支
払うのはごめんだというのは幼いというべき。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 12:49:50 ID:GeJNN391
前スレ405のWSJ社説が産経記事で取り上げられましたね
国内メディアの反応としては遅いような気もしますが取り上げるだけまだいいかな

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110200651/405

「反日」中国に不利益 米紙、社説で警鐘 要因は教育、経済関係損なう
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03pol002.htm
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 12:59:54 ID:Vs5xo7tR
>>63 WSJの社説でなくても良いのですが、日本のメディアはアメリカの論調の
リベラル以外のものにも、もっと注意を払うべきだろうと思います。

親米になる必要は無いと思いますが、世界最大の覇権国で政治経済のリーダーで
同盟国である国の正確な理解・分析なくしては外交政策も軍事戦略も意味がない。

孫子のいう敵を知れ、という格言を守らなかった戦前の軍部や外務省、マスコミ
と今の日本がどのくらい違っているか甚だ疑問です。(韓国ほどではないと信じ
たいところですが・・)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 14:04:11 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/449gjzam.asp
A Great Christian
John Paul II was beloved by Protestants, too, because he was the world's greatest
defender of orthodox, Bible-based Christianity.
by Fred Barnes 04/02/2005 5:18:00 PM
WkStd:ローマ法王がプロテスタントにも尊敬されたのはオーソドキシーのため

ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/428kquay.asp
John Paul II, 1920-2005
The first modern pope was a radical thinker who tried to anchor modernity in truth, liberty, and respect for human dignity.
by William Kristol 04/02/2005 3:00:00 PM
WkStd:最初の近代的ローマ法王、自由と真実と人の尊厳に基礎を置くラディカルなシンカー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウイークリー・スタンダードのサイトにローマ法王関連記事が多く掲載され、この雑誌の顔とも
いうべきフレッド・バーンズとウイリアム・クリストールがそろって記事を書いているのは壮観。

どちらの記事も宗教色は無く、法王の考え方の方法論に原則をゆるがせない理想主義的なものと
(東欧の共産圏からの開放に貢献した)自由の価値のための戦い、といった面に敬意を表したも
の。
このウイークリー・スタンダードでもそうなのだけれど、日本国内の安っぽいいい加減な受け売
りの、誤った知識とは異なって、アメリカの論壇にとってのローマ法王の意味はカソリックとか
プロテスタントとかいうことではなく、モラルの価値を何処に置き、どう考えるかという取り組
み方の問題として(つまり一人の思想家として)の重要さ。

And that is a sign of the third aspect of John Paul II's achievement: his intellectual
significance. Early on, Wojtyla came to the view that the crisis of the modern world
was first of all a crisis of ideas. Never believing it was enough simply to lament a
falling away of faith or to assume that the formulations of the past were unproblematically
adequate, Wojtyla sought from the beginning to discover a metaphysical foundation for
modern humanism and democracy. His early philosophical work, Person and Act, was an attempt
to put an Aristotelian-Thomistic "philosophy of being" together with a "psychology of
consciousness" derived from such thinkers as Max Scheler--to figure out the relation
between the objective truth of things and the subjective and personal experience of that
truth.
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 14:58:55 ID:Vs5xo7tR
>>65 注:Karol Wojtylaは、John Paul IIローマ法王の俗名
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 15:23:51 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/1112395272381_11/?hub=TopStories
New Gomery testimony spurs talk of election
CTV.ca News Staff  04、02

CTVニュース:カナダの政府与党の汚職スキャンダル、選挙になるのではとの観測も

カナダ政府与党の閣僚級の人物の関与する、選挙がらみの政府資金の不正運用の噂が政界に
流れ捲くっているが詳細が判明していない。このスキャンダルの破壊力は大きく、これが
公表されると政府は内閣解散、選挙による収集を図る以外に無いのでは、との観測が出始め
ている。

According to a report from The Canadian Press, the threat is looming so large all
parties are quickly reviewing their election plans.
報道によれば、このスキャンダルの及ぼす波紋の大きさから、全ての政党が選挙準備を始め
選挙の計画をレビューしている。

この事件についてコメントしているアメリカのブログ↓
ttp://www.captainsquartersblog.com/mt/archives/004220.php
April 02, 2005 Captain's Quarters
Canada's Corruption Scandal Breaks Wide Open

このブログの情報に拠れば、スキャンダルとは公共事業省の閣僚による選挙対策のための選
挙協力をする企業の優遇行為で、実際にそうした組織が選挙運動に関与した疑いがある。

カナダの現政権はリベラル色の強いJean Chretienにひいきいられるサヨク的なものなので、
この事件がどういう影響を与えるのか興味あるところ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 17:59:57 ID:YPuw8jne
test
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:16:41 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.kansas.com/mld/kansas/news/world/11300029.htm
The communist government refused to recognize papal authority and demanded that
the Vatican break relations with Taiwan as a precondition for improvement in relations.
(AP通信)中国は従来から、台湾との関係断絶をヴァチカンとの関係改善の前提条件にしてきた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5651746&cKey=1112517323000
April 3, 2005 10:35 AM
China to build relations with next Pope By Nick Macfie

ロイター:中国は新しい法王との関係を築くことを望む

"China expresses its condolences on the passing away of Pope John Paul II due to his
illness," ForeignMinistry Liu Jianchao said in a statement, noting that the Pope had
once apologised after repeated accusationsof Vatican imperialism during the 19th century.
"The Chinese government consistently adheres to two basic principles in handling China-
Vatican relations.China is willing to ameliorate relations with the Vatican and it is
hoped that the Holy See, under the leadership ofthe new Pope, will do something that
is conducive for the improvement of Sino-Vatican relations."

(ロイター)「中国政府はジョン・ポールII法王の逝去にお悔やみ申し上げる」と中国の外務省
が明らかにした。しかし中国政府が19世紀のバチカンの帝国主義への非難に対して法王がかって
謝罪したことには触れなかった。「中国政府は、バチカンと中国の関係について二つの原則を堅
持する。中国政府はバチカンとの関係改善に前むきであり、新しい法王の元でのバチカンが中国
との関係改善のためになるような事をするよう希望する」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
直接表現ではないけれど、バチカンが台湾との関係断絶をして、一つの中国を承認せよと言って
いることは明確;
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:32:21 ID:Vs5xo7tR
中国、新ローマ法王に台湾問題などで譲歩を促す  <日経、4、3、(19:14)>

【北京=桃井裕理、マニラ=石沢将門】中国外務省の劉建超副報道局長は3日、ローマ法王の
ヨハネ・パウロ2世が死去したことに対し「中国は哀悼の意を示す」とのメッセージを発表した。
「ローマ法王庁が新しい法王の指導のもと、中国との関係改善のために有利な条件を作り出すこ
とを希望する」と述べ、台湾問題などに関するバチカン側の譲歩を促した。(後略)ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050403AT2M0300F03042005.html
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:48:11 ID:Vs5xo7tR
中国・広東省で大規模反日デモ、常任理事国入り反対  <読売、4、3、19:10>

【香港=関泰晴】日系企業が多数進出する中国広東省の深セン市で3日、日本の国連安保理
常任理事国入りに反対する民間団体の街頭集会とデモ行進が行われ、2000人を超える参
加者が日本製品ボイコットなどを訴え、反対署名を集めた。

地元の若者らで作る「広東愛国志願者ネット」などの主催で、中国の民間団体の「愛国反日」
活動としては、過去最大規模となった。
・・・
・・・
中国政府は集会やデモの開催を制限しているが、この日は、警察官200人以上が警備に当
たったものの、あまり目立たないようにしており、「黙認」している様子もうかがえた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関泰晴記者の不可解な日本語:「集会やデモの開催を制限している」「『黙認』している様
子もうかがえた」。

正しい日本語では:「官製デモ行動が、ゆき過ぎないように警戒している様子が見て取れた」
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 20:20:56 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.newsday.com/news/nationworld/world/wire/sns-ap-vatican-china,0,470749.story?coll=sns-ap-world-headlines
Vatican Says Catholics Arrested in China By Associated Press April 2, 2005, 10:10 AM EST

AP:バチカンの法王庁は中国で、公安警察がカソリック教徒を拘束と発表

VATICAN CITY -- The Vatican said Saturday that Chinese authorities have carried out a
new series of arrests of officials from that country's non-government controlled Catholic
Church.
(バチカン発AP電)法王庁は土曜日に中国政府が、中国の地下教会のカソリック京都を拘束したと
発表した。最近のものでは水曜日に牧師が拘束された。さらに86歳のJames Lin Xili司教が拘束さ
れている。(後略)
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 21:18:13 ID:Vs5xo7tR
ttp://www.asianews.it/view.php?l=en&art=2927
China has always set two conditions for the re-establishment of relations: namely, that
the Vatican not interfere in religious matters in China (by not being involved in the
naming of bishops) and that it break ties with Taiwan.

中国はバチカンとの関係改善に、二つの条件をつけていて、@中国の内政干渉をしない、A台湾と
の関係を断絶する、ことを求めている。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 23:35:24 ID:38WawVTc
>>70 >>73
新法王に言えよ。
相手に不祝儀発生した時にこういう注文だすって中国風なんかな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 00:20:38 ID:tJkpiIPx
>>70の記事が変わってるモヨリ

 中国外務省は3日、ローマ法王のヨハネ・パウロ2世が死去したことに対し
「哀悼の意を示す」とのメッセージを発表。「ローマ法王庁が新法王の指導のもと、
中国との関係改善のため有利な条件をつくり出すことを希望する」と述べた。
(後略)

#「台湾問題」がない
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 00:26:00 ID:ozXc7rQB
>>75 正確に報道するなら、中国外交部の言ったとおりに:

「中国政府は、バチカンと中国の関係について二つの原則を堅持する。中国政府はバチカンとの
関係改善に前むきであり、新しい法王の元でのバチカンが中国との関係改善のためになるような
事をするよう希望する」

と述べたと書くべき。この「二つの原則」が、内政不干渉と台湾断交なのは中国政府の過去の声
明から明らかなこと。日経も、所詮国内のへタレマスゴミ;
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 03:22:45 ID:SgZi1LtQ
>>19
そういう人を、プチナショナリズムと言う言葉でしか表現できない滑稽な人々、
と西村幸祐さんは書いている。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 08:33:51 ID:0Lz6aTXt
米大統領参列か 弔問外交展開へ  <産経、04日(月)02:57>

【ベルリン=黒沢潤】ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の葬儀には各国首脳が訪れるものとみられ、
法王への弔意が表される一方、バチカンを舞台にした弔問外交も繰り広げられそうだ。

葬儀には、バチカン市国を首都ローマが囲んでいるイタリアのほかカトリック教徒が国民の80%
を占めるフランス、英国、ドイツなど欧州主要各国の首脳が参列する。

また、マクレラン米大統領報道官は「葬儀日程などの連絡がバチカンから正式に届くまでは参列者
を公表するのは適切ではない」としているが、米国メディアの多くは、「ブッシュ大統領が葬儀に
参列する可能性が高い」と報じている。
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050404/m20050404007.html
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:18:47 ID:0Lz6aTXt
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050404.html
法王の死 カロルが変えた世界  <朝日社説、4、4>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
驚いたことに、朝日の社説にしては事実関係がほぼ正しく記述されている。中国との関係も
「布教を禁じる中国の共産党政権との関係を打開することもできなかった」と(不十分だが)
一応触れている。朝日新聞も中国様のご意向に必ずしも沿わない記事を欠くことがあるとい
う事がわかったのは新鮮な驚き。歴史的な意味での大きな存在だったので、朝日といえども
敬意を表したのかすらん?

@冷戦末期の東欧自由化への貢献、Aイスラムやユダヤなど他宗教や進化論との和解、B人権
問題や非戦的モラルの代表、といった功績については殆どの新聞が触れているのだけれど、

A strong pope, a broad impact(クリスチャン・サイエンス・モニター)
ttp://www.csmonitor.com/2005/0404/p01s01-woeu.html  の書いているような、

In Latin America, the pope silenced and side-lined some priests in the 1980s who
advocated "liberation theology,"

ラテンアメリカで80年代に流行した(サヨク聖職者の)「開放の神学」を拒否したことに触れて
いるのが少ないのはちょっと気になる。朝日も、流石にこれには触れたく無かったように見える。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 09:43:13 ID:0Lz6aTXt
ttp://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/005/442duaia.asp?pg=2
"Hell, No"--He's Not Exonerated
From the April 11, 2005 issue: Kofi Annan and the Oil-for-Food investigation.
by Claudia Rosett 04/11/2005, Volume 010, Issue 28

WklyStd:コフィ・アナンさんは、あー、あー、聞こえない、状態みたいだけど
By クラウディア・ロゼット

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保守系論壇で評価の高い女性ジャーナリスト、クラウディアの書いているO-f-F疑惑の独立調査
委員会報告を受けての評論で、内容的には既出なのだけれど、この分野のパイオニア的な仕事を
してきたジャーナリストの歯切れの良い批評。コフィ・アナンだけでなくボルカー調査委もばっ
さり斬るというもの。

Such is a sampling of the contents of this report, with which Kofi Annan now deems himself
cleared in relation to Oil-for-Food. At the "Hell, no" press conference, Annan took
precisely three questions before announcing he had "lots of work to do," and departing
the room at speed. How much more of this man's work can the U.N. survive?


コフィ・アナンやO-f-F疑惑については、情報収集や分析の充実しているブログがあって、それは
ttp://www.rogerlsimon.com/mt-archives/2005/04/les_liaisons_da.php
Rodger L Simon  (ロジャーSサイモン ブログ)
April 02, 2005: Les liaisons dangereuses du fils Annan - Outing my Sources
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:03:47 ID:0Lz6aTXt
ttp://news.xinhuanet.com/english/2005-04/04/content_2782783.htm
Akayev agrees to step down
2005-04-04 08:26:09

新華社:キルギスタン前大統領、アカエフ氏、辞任を承認
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アカエフ辞任の異常に詳しい報道で、写真も2枚ついているという力の入ったもの。議会代表
との話し合いの結果、アカエフが降りることで妥協の成立した様子を詳しく伝えている。

キルギスタンは中国の隣国であり、ウイグル独立運動やイスラム教原理主義の抑圧の為に、中
国はアカエフ政権に肩入れしてきたから、こうした詳しい報道にもなるらめ。中国様の、ある
種の無念さと、現実主義路線の透けて見えるような記事なの鴨。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:23:23 ID:0Lz6aTXt
北の姜錫柱・外務次官が訪中 6か国協議再開の分水嶺 <朝鮮日報、04/04 10:16>

北朝鮮の姜錫柱(カン・ソクジュ)第1外務次官が今月2日から3日間、北京を極秘訪問している
ことが確認された。

姜外務次官は1994年米朝枠組み合意の主役であり、金正日(キム・ジョンイル)総書記の信頼を
受ける北核問題の“総責任者”だという点から、彼の極秘訪中が中断されている6か国協議再開
の重要な分水嶺になる見込みだ。

金正日総書記を除いて北核問題と6か国協議を事実上総指揮する高官が訪中したということは、そ
れだけ中国側と協議する議題が重大であるということを反証するためだ。

姜外務次官は北京で中国側6か国協議首席代表である武大偉外務次官を含め、中国外交部の高官ら
と集中的な協議を高位関係者らと集中的に協議を行ったと伝えられた。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/04/20050404000012.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姜錫柱が直接に交渉に及んでいるのであれば、マジに最終的な態度の決め方が論じらている希ガス
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 10:33:29 ID:0Lz6aTXt
>>82 の連合通信(英語版)の記事。ニュース・ソースは外交筋だという。

2005/04/04 10:21 KST
(LEAD) High-level N. Korean Official in China

BEIJING, April 4 (Yonhap) -- A high-level North Korean official was in China on Monday
for discussions on reopening the stalled six-party talks, diplomatic sources said.

First Vice Foreign Minister Kang Sok-ju arrived in Beijing on Saturday and met Chinese
Vice Foreign Minister Wu Dawei and his deputy Ning Fukui, sources said on condition of
anonymity. Four other North Korean officials were accompanying Kang, they said.
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050404/430100000020050404102150E7.html
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 11:19:39 ID:0Lz6aTXt
ttp://www.democraticunderground.com/top10/05/192.html
The Top 10 Conservative Idiots
(No. 192) April 4, 2005 Judge Dread Edition

デモクラティック・アンダーグラウンド:お馬鹿な保守派、トップ10

Tom DeLay just plain evil
Power-hungry Maniacs unconstitutional unconstitutional unconstitutional hypocrisy pandering
George W. Bush covering your ass covering your ass covering your ass warmongering hypocrisy
Gannon Reflux excessive spin hypocrisy
Soggy Conservatives photo-opping
Ann Coulter partisanship partisanship
Sean Hannity hypocrisy hypocrisy excessive spin
Condoleezza Rice hypocrisy hypocrisy excessive spin
Jim Welker homophobia homophobia
Bay Buchanan crybaby
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悪名高いDUの悪口の言いたい放題の記事。それにしても、チェイニーやウルフォウイッツ、
ラムズフェルドやボルトンの評価低杉な希ガス。論壇の大物、バーンズやクリストールも
ランクインしていない。アン・クールターごときを持ってくるあたりがDUの餓鬼っぽさ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 11:32:56 ID:0Lz6aTXt
北朝鮮高官が訪中、6か国協議再開を話し合いか  <読売、04日(月)10:53>

【ソウル=豊浦潤一】北京発聯合ニュースは4日、中国の外交消息筋の話として、北朝鮮の姜錫柱
(カン・ソクチュ)第1外務次官ら5人が2日から北京を訪問し、北朝鮮の核問題をめぐる6か国
協議で議長を務める中国の武大偉外務次官や寧賦魁・朝鮮半島核問題大使と同協議の再開問題を話
し合ったと伝えた。

姜第1外務次官には、李根(リ・グン)外務省米州副局長らが同行。4日に李肇星外相、王家瑞中
国共産党対外連絡部長と会談し、5日帰国する予定という。

6か国協議は、北朝鮮が2月に無期限延期を一方的に宣言して再開のめどが立たず、中国の説得が
続いている。北朝鮮が米国から厳しい条件で完全核放棄を迫られるなか、姜第1外務次官は協議再
開の条件などについて、自国の立場を中国側に伝えたものと見られる。
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050404/20050404i102-yol.html
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 14:54:16 ID:hvZ1JXJs



こんだけアメリカ様にケンカ売っておいて、タダで済むわきゃねーだろ。

死ね鮮畜ども。地獄の業火に焼き尽くされて、滅びろ。

貴様等が滅ぶ事は、もはや決定事項だ。

中国もロシアも日本も、誰も助けやしない。それどころか協力して

貴様等の国家を破壊し、朝鮮の完全な破滅へと導くであろう。


87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:13:06 ID:YbP51SW9
正に和の外交
大国ならではの粋な計らい
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 15:18:02 ID:M+Q/OSXq
sageます。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 16:01:18 ID:Ticsb8ym
【読売】横浜で宝石商宅に強盗、家人殴り3億円相当奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050403i213.htm
男らは中国語のような言葉を話していたという。

【産経】貴金属3億相当奪う 男数人、部屋に押し入り 横浜
http://www.sankei.co.jp/news/morning/04na1002.htm
男らは話していた言葉から中国人とみられる。

【毎日】緊縛強盗:宝石商宅に男数人、時価2億円分奪い逃走 横浜
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050404k0000m040042000c.html
中国語で話していたという。

【日経】横浜の宝石商宅に強盗、宝石など2億円相当奪う
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050403AT1G0300O03042005.html
男らは中国語のような言葉を話し







【朝日】横浜のマンションに強盗、宝石類3億円相当奪う
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200504030184.html
男たちは3〜5人とみられ、たどたどしい日本語を話していたという
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    パァッ・・・ ∧_∧ *
       *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |.中華 一番 .|/    
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 18:23:01 ID:3Nxw4xJy
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111256713595396581,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Technology Transfers Help Further Repression
By FRED ARMENTROUT April 4, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):中国の報道管制とインターネット検閲の実態 By FRED ARMENTROUT

(部分抜粋)
メディアの報道の自由をモニターしている「国境無きレポーターズ」の資料によれば2003年の中国
には新聞が2,000種類、雑誌が9,000種類、テレビのチャネルは2,000チャネルに及んでいる。

そこにはさまざまな報道管制があるわけだが、例えば香港の新聞"Wen Wei Po"の記者であるJiang
Weipingの例をとってみれば、彼は香港の雑誌「"Qianshao" (前線)」に官僚の汚職の記事を書
いた。この為に、彼は「国家機密の漏洩」「機密書類の違法持ち出し」「反国家権力・反乱の企み」
などの罪で起訴されて、6年の懲役刑を受けることになった。2004年後半に、彼と同じようなケース
で25人の中国人ジャーナリストが投獄されている。

インターネットへの文書や記事の掲載で投獄されている人は知られているだけで62人に上る。ネット
の議論に参加してカキコするだけで、中国では最高15年の懲役刑になる可能性がある。今ではさらに
規制が厳しくなって、ネットの中のチャットに参加したり、禁止されたWebサイトを参照するとか、
サイバーカフェで違法団体をGoogleで検索するだけでも危険なのである。

中国の「サイバー公安」は30,000人といわれ、インターネットの活動を監視していて、その検閲制度
は「黄金封止("Golden Shield")」と呼ばれる。それに加えてインターネット関連業界は「中国イン
ターネット協会」を結成し、自主規制のルールを定めており、「社会的に有害な文書やニュース、国
家の法や規制に違反した行為」を規制している。

2002年から中国のサイバーカフェは監視ソフトを導入して中国政府の禁止したWebサイトをブロック
しているのだが、禁止されているサイトは、「国境無きレポーターズ」の推定で50万サイトに上る。
チベット、台湾、人権問題などのセンシティブな問題に関わるサイトは、それを参照しようとした
だけでチェックされるソフトが導入されている。

2002年にはGoogleが一時的に使用禁止になったが、これは余りにも不便との非難が高まって、Google
のデータベースに入力するサイトを制限する一時的妥協案が出来た。しかし中国政府はそれでも心配
なのでGoogleに代わる検索エンジン、Chinasearch.comを製作させて検索における検閲を完璧なものに
しようとしている。

テクノロジーの進歩とその中国への導入が中国国民の情報活動を高めるのは結構なことなのだが、こ
こに一部紹介したような、政府によるテクノロジーへの規制が、新たな検閲システムを生み出してい
る事は悲しむべきこととしか言いようが無い。武器禁輸解除もさることながら、西側諸国は中国への
テクノロジー導入がそうした新たな圧迫の道具になることを認識すべきだ。
ーーーーーーーーーーーーーー
筆者は香港のペンクラブ会長。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 19:13:48 ID:3Nxw4xJy
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111257204655296667,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
A Man for All Seasons April 4, 2005; Page A14

WSJ(米国版):ジョン・ポールII 法王の覆棺録

これは、今日のWSJ(米国版)にある、ジョン・ポールII法王の覆棺録というべき文章なのだけ
れど、他の多くの社説と全く違っていて、法王の業績を挙げて賞賛することはせずに、法王の生き
た26年間がどういう時代であったのかという回顧録になっていて、その中でキリスト教会とモラル
にどういう意味と役割があったのかを論じる、という時代論になっている。

多くの社説や論説を読んだ後では、大変新鮮に感じる。恐らく筆者は、ありきたりの覆棺録では、
この(転換点にある)時代と、特異な法王を記念するには余りに不足と感じて、巨視的視野の回顧
録のスタイルにしたのだと思ふ。考えさせられるところがあるような。あえて、要約しないけれど;

We don't expect the secularists who dominate our intelligentsia ever to understand how a
man rooted in orthodox Christianity could ever reconcile himself with modernity, much
less establish himself on the vanguard of world history. But many years ago, when the same
question was put to France's Cardinal Lustiger by a reporter, he gave the answer.
"You're confusing a modern man with an American liberal," the cardinal replied. It was a
confusion that Pope John Paul II, may he rest in peace, never made.
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 19:24:35 ID:3Nxw4xJy
韓中軍事交流を韓日水準に格上げへ  <朝鮮日報、04/04 18:47>

韓中の国防長官会談が事実上定例化するなど、今後韓中間の軍事交流が韓日水準に昇格され、
急激な変化が予想される。

尹光雄(ユン・クァンウン)国防長官は4日、担当記者らとの懇談会で「中国が誰よりも韓半島
の平和安定を望んでいるだけに、韓中国防長官会談を定例化するなど、中国との軍事交流協力
を強化する計画」とした。

また、「韓中の軍事協力を少なくとも韓日間の交流水準にまで強化する必要がある。中国を利用
し、韓半島の安定を図る方案も考えるだけのことはある」と話した。

尹長官のこのような発言は最近、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の「北東アジアバランサー論」
などにより、韓中間の協力が強まる可能性が持ち上がる状況の中で出たものであるため、注目さ
れる。
・・・
・・・
「過去は韓米間の懸案を静かに解決したが、今後は折衝過程で満足、不満足がそのまま露呈する
だろう」とし、米側の不満提起にもかかわらず、韓国側の立場を固守するつもりであることを示
唆した。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/04/20050404000067.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラムズフェルドやチェイニー、ビクター・チャのコメントの聞きたくなる話。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 19:36:45 ID:3Nxw4xJy
ttp://times.hankooki.com/lpage/biz/200504/kt2005040418220511910.htm
N. Korean Currency Suffers Steep Fall in Value 04-04-2005 18:24

コリアタイムズ:北朝鮮ウオンの、闇交換レート急落、北朝鮮国内のインフレのため

北朝鮮のウオンの闇市場での対ドル交換レートが過去一年間で半減して、1ドル=2600ウオン
になっている。これは北朝鮮国内のインフレの進行に伴う物価の高騰を反映しており、また
インフレ進行の為に北朝鮮国民がウオン資産をドルやユーロに変えて資産価値を守ろうとする
動きのためと見られる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 19:47:24 ID:V68fkizY
>>92 「外交は、機械工の手法ではなく庭園師の手法でやるものだ」
というケナンの有名な言葉があるそうですが、機械工まっしぐらという希ガス。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 20:46:28 ID:2jT8AuU9
【海上自衛隊】

新鋭イージス護衛艦「みらい」行方不明に

本日早朝、海上幕僚監部は去る4日に新鋭イージス護衛艦「みらい」(艦長 梅津三郎一佐以下乗員241名)が太平洋上で行方不明になったことを明らかにした。

西藤海上幕僚長の発表によると、みらいはハワイ沖で初めて実施されるミサイル防衛(MD)演習に向け航海中、4日中部太平洋ミッドウェイ島沖にて低気圧に巻き込まれた同艦は突如として通信を途絶した。
即座に日米合同による捜索活動が実施されたが同艦を発見できなかった。また、捜索において一切の残骸が発見されておらず原因は依然として不明だと言う。今後も海中を含めた捜索が行われる模様。
乗員241名とフリーカメラマン1名が乗艦していたが、安否は不明だと言う。

「みらい」は平成13年に就役した「ゆきなみ型」新鋭イージス艦で、弾道ミサイル探知能力や防空能力に優れており、スタンダード対空ミサイルやトマホーク巡航ミサイルを最大で77発を搭載できる。またMVSA-32J及びSH-60Jの2機の航空機搭載能力を持つ。

今月1日、僚艦4隻とともに派遣反対デモ活動の中横須賀からハワイ沖にむけて出港していた。

http://www.masdf.com/news/ddgh.html
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 20:50:04 ID:pHzbK1JK
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 21:14:25 ID:3Nxw4xJy
http://www.scrappleface.com/
Condi Congratulates Zimbabwe's Mugabe on Reelection
by Scott Ott (2005-04-02)

嘘ニュース:コンドリーサ国務長官、ジンバブエのムガベ大統領再選を祝福

コンドリーサ・ライス国務長官はこのたびジンバブエで行われた自由で公正な選挙により
ムガベ大統領が再選されたことを祝福した。

「ムガベ大統領の指導力の下で、ジンバブエは失業(70%)やインフレーション(620%)、
成人のAIDS/HIV感染率(33%)の先端を行く国となっている。国民の人気を集めて再選を
繰り返してきた大統領のもと、過去15年間に国民の平均寿命は61歳から34歳にと変化した。
これは、ジンバブエを世界でも有数の、若者の多い国とする大きな成果というべきである」

81歳のムガベ大統領の再選に加えて、同大統領の与党は議会の150議席中70議席程度を押さ
えており、これに加えて大統領の指名する30名の議員があるので、ジンバブエの議会の三分
の二の勢力を抑えている。これは憲法改正に充分な数であり、大統領の後継者選びなどに
大きく影響する。

ムガベ大統領の再選のお祝いにアメリカのジョセフ・サリバン大使はブッシュ大統領の第二
期就任演説の一部の原稿のコピーを贈った。そこには:

「独裁者達は知るべきであるのだが、アメリカは独裁者の圧制や専制を認める事をしない。
国民が自由のために立ち上がるときに、アメリカは何時もあなた方の側にある」
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 21:31:35 ID:3Nxw4xJy
ttp://www.canoe.ca/NewsStand/LondonFreePress/News/2005/04/04/981625-sun.html
U.S. website defying inquiry evidence ban
STEPHANIE RUBEC, Free Press Parliamentary Bureau 2005-04-04 02:10:19

LFP:アメリカのブログが、カナダの報道管制を破って、調査中のスキャンダル情報を掲載

アメリカの某ブログが、議会の調査委員会(秘密)で進行中の汚職疑惑の調査情報を漏洩し
掲載したことで、カナダの司法関係者がショックを受けており対応策を(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは >>67 のスキャンダルのことで、カナダを騒がせているブログというのは:
ttp://www.captainsquartersblog.com/mt/archives/004220.php
April 02, 2005 Captain's Quarters
Canada's Corruption Scandal Breaks Wide Open
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 21:48:36 ID:3Nxw4xJy
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
IRAQ: Major Prison Break Fails
April 3, 2005

StrtPg:イラクのテロリストに拠る、大掛かりな刑務所開放計画は失敗

60人のテロリスト、2台の自動車爆弾、多量のRPG攻撃などによる、イラクのアブグレイブ刑務所
の襲撃と囚人(多くがスンニ派テロリスト、3000人収容)開放を狙った計画が実施され、アメリ
カ兵23人と囚人13人が負傷したが、アメリカ兵の多く(16人)は翌日から勤務可能な程度の軽症
にとどまり、テロリストが大敗した。

2時間余りの戦闘でテロリスト40人余りが死亡、ないし負傷した。この組織化された襲撃計画の
失敗は 従来のアルカイダのテロの成功に比べてアメリカ軍の反撃力の高さを示すと共に、テロ
リストの実力の限界を示すものである。スンニ派アラブ勢力は最近、アルカイダを見捨てる動き
を見せているが、こうした刑務所開放計画の失敗はそれに好影響を与えるとみられる。(後略)ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
IRAQ: Major Prison Break Fails
April 3, 2005

StrtPg:イラクのテロリストに拠る、大掛かりな刑務所開放計画は失敗

60人のテロリスト、2台の自動車爆弾、多量のRPG攻撃などによる、イラクのアブグレイブ刑務所
の襲撃と囚人(多くがスンニ派テロリスト、3000人収容)開放を狙った計画が実施され、アメリ
カ兵23人と囚人13人が負傷したが、アメリカ兵の多く(16人)は翌日から勤務可能な程度の軽症
にとどまり、テロリストが大敗した。

2時間余りの戦闘でテロリスト40人余りが死亡、ないし負傷した。この組織化された襲撃計画の
失敗は 従来のアルカイダのテロの成功に比べてアメリカ軍の反撃力の高さを示すと共に、テロ
リストの実力の限界を示すものである。スンニ派アラブ勢力は最近、アルカイダを見捨てる動き
を見せているが、こうした刑務所開放計画の失敗はそれに好影響を与えるとみられる。(後略)
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/04(月) 22:15:18 ID:3Nxw4xJy
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A21469-2005Apr2.html?nav=hcmodule
His Legacy
A Papacy and Church Transformed
By Hanna Rosin Washington Post Staff Writer Sunday, April 3, 2005; Page A01

WaPo:ジョン・ポールII法王の教会のトランスフォーメーション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多分、誰かが書くだろうと思っていたらWaPoに掲載された法王の覆棺録のなかに、ラテン
アメリカの80年代に流行した「開放の神学」への拒否を批判した部分が。オールド・リベ
ラル論者は、いつも同じ台詞を繰り返す壊れたCDのような。

Another challenge came in Latin America in the mid-1980s with the rise of liberation
theology. The pope considered this movement a misguided Marxist revival and did not
try to hide his impatience. On tours through Nicaragua and El Salvador, he lost his
temper with crowds, yelling "Silencio!" He shut down seminaries and disciplined priests
he saw as replaying the worst era of Poland in the Americas.
・・・・
・・・・
He left his beloved Europe cold to his charms, more secular than ever. He left America
more adoring than faithful. His evangelization of the Third World had only limited effect.
But maybe he found spiritual fulfillment in his disappointments. The example of Jesus
teaches nobility in suffering, so perhaps the pope's leadership can ultimately be
measured not only by its accomplishments but also by its scars.

何でリベラルの思考はこうも凡庸なのだろう。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 00:19:16 ID:TWZZ8gRP
>95

ワロス

よくできてる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 00:20:22 ID:HE6IPKZN
ttp://www.captainsquartersblog.com/mt/archives/004225.php
Captain's Quarters  キャプティンズ・クオーター ブログ
April 04, 2005
Canadians: Linking To CQ May Be Bad For Your Freedom

CapQter:このブログで、調査委の機密暴露下ので、カナダからのリンクは違法だそうだが

>>98 のカナダの政界スキャンダル事件で、渦中のブログになった、キャプティンズ・クオーター
が、それを面白がって書いている記事。

カナダの議会・調査委員会の見解は:

 ・アメリカのブログで情報が開示されたからといって、(それはカナダからみて違法なので)
  調査委員会は、その情報が公衆に既知の公開済みのものとはみなさない

 ・その情報を(カナダ国内で)配布したりすれば違法であり、有罪となる

これは、屁理屈はともかく、大変非現実的(インターネットに国境は無いから)の話で、法制や
国のレベルの情報規制がグローバル通信の時代にあってはどのくらいおかすな時代遅れかを漫画
のように示す実例というべき。

これは、おもすろい現象ではあって、政治的スキャンダルの情報の暴露を、海外のブログなどを
使ってやるという手法が開発されたことになるのかもすれない;
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 00:31:35 ID:HE6IPKZN

「自由の拡大」で協力確認 米ウクライナが首脳会談 <共同、04日(月)23:44>

【ワシントン4日共同】ブッシュ米大統領は4日午前(日本時間同日深夜)、訪米中のウク
ライナのユーシェンコ大統領とホワイトハウスで会談した。同国の民主化促進を協議すると
ともに、東欧、中東などでの「自由の拡大」で協力していくことを確認する。

昨年の「オレンジ革命」で政権に就いて以降、ユーシェンコ大統領がワシントンを訪れたの
は初めて。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050404/20050404a3040.html
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 01:08:45 ID:HE6IPKZN
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504040031.html
Updated Apr.4,2005 22:08 KST
N. Korea Agrees in Principle to Resume Nuke Talks

朝鮮日報(英語);北朝鮮が原則的に6者協議復帰に同意

"Vice Foreign Minister Kang arrived in China on Saturday and is discussing the restart
of the six-party talks with Chinese Vice Foreign Minister Wu Dawei," a diplomatic source
in Beijing said. "I understand that in ongoing discussions, the two have agreed in
principle to restart the six-party talks."

外交筋が語ったところによれば「北朝鮮の副首相、姜錫柱が土曜日から中国を訪問し、武大偉外務
次官と6者協議の再開について協議した」「私の理解するところでは、二人は原則的に6者協議再開
で合意した」

Another source in Beijing said Kang's visit came on North Korea's own initiative as
opposed to outside pressure "in a bid to gain face for returning to the six-party talks."
He said the way for negotiations to resume was clear.
Diplomats say Kang's visit, coming immediately after North Korean Premier Park Bong-ju
visited China to confirm the position of other parties in the talks, shows Pyongyang
is serious about restarting the talks.

別のソースに拠れば、今回の訪問は北朝鮮側殻持ちかけたものであり、外国の圧力に負けて協議
に復帰するとの面目をなくすことの無いためである。6者協議の再開への流れは明確である。先の
北朝鮮首相についで姜錫柱副首相が訪中したことは、北朝鮮内部勢力のポジションを確認するもの
であり、北朝鮮が6者協議復帰に真剣であることを示すもの、と外交官らは指摘している。

But one source said, "Even if we get past the worst and the six-party talks restart,
ultimately we cannot be optimistic" since North Korea is now saying the six-party talks
should be mutual nuclear disarmament negotiations.

すかす、あるソースの指摘によれば、「仮に最悪の事態を避けて6者協議再開にこぎつけたとして
も、それで楽観的になるわけにはゆかない」それは、北朝鮮が今では6者協議を核軍縮協議にすべ
きと言い出しているためである。

Meanwhile, North Korean sources say the way is now clear for a visit to Pyongyang by
Chinese President Hu Jintao in the first half of the year.

胡錦涛主席の今年前半でのピョンヤン訪問は確実となった、と北朝鮮のソースが伝えている。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 01:32:33 ID:HE6IPKZN
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050404/610000000020050404184809E1.html
2005/04/04 18:48 KST
(2nd LD) China 'Very Confident' of Defusing N.K. Nuke Crisis:Defense Chief

連合通信:韓国国防相「中国は北朝鮮の核問題の解決に確信を持っている」

"I felt all Chinese officials I met are very confident regarding the North's nuclear
issue. They said they couldn't understand why South Korea and the United States are
making haste," said Defense Minster Yoon Kwang-ung, who visited China last week.

先週中国を訪問した国防相、Yoon Kwang-ungは「私の会見した中国の高官たちは、北朝鮮の核
問題の解決にとても自信を持っている。彼等が言うには、韓国人やアメリカ人が何をあわてて
いるのか理解できないと。」

"Chinese officials said they are making lots of efforts and told us to persuade the
U.S.," Yoon said.
"China knows peace on the Korean Peninsula is directly linked to their security,"
Yoon said.

「中国高官はいろいろ努力しているといっている。韓国にアメリカを説得するようにという」
「中国人は朝鮮半島の平和が、彼等の安全保障に直結している事はわかっている」(後略)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 01:47:36 ID:HE6IPKZN
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050404/410100000020050404234228E8.html
(LEAD) N. Korea Awaiting S. Korean Leader's "Signal" During GermanVisit
2005/04/04 23:42 KST

連合通信:北朝鮮は韓国大統領がドイツ訪問中に、シグナルを贈ることを期待

BERLIN, Germany, April 4 (Yonhap) -- North Korea is awaiting a "signal" by South Korean
President Roh Moo-hyun to lead a new breakthrough in inter-Korean relations when he
visits Germany on April 10, local media reports said Monday.

北朝鮮は、4月10日のノムヒョン韓国大統領がドイツ訪問時に、南北関係のブレークスルーの
新しいシグナルを示すことを期待していると、ドイツのローカル・メディアが報道した。

Harmut Koschyk, chairman of the South Korean-German lawmakers
association, is expected to deliver North Korea's expectation to the South Korean
government, newspapers here said.

韓独議員同盟のHarmut Koschyk議長が北朝鮮の韓国への期待を報告するものと地元新聞が伝えた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何か良く解らん記事;ブレークスルーというのは南北首脳会談を言うのかすらん?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 01:52:53 ID:HE6IPKZN
南北国会会談を提案 韓国、北朝鮮の議長に親書伝達 (共同、04/04 21:19)

韓国の聯合ニュースによると、マニラで開催中の列国議会同盟(IPU)総会に出席中の韓国
議員団は4日、北朝鮮の最高人民会議(国会に相当)の崔泰福議長に南北国会会談の開催を正
式に提案した。

韓国の与党ウリ党の柳在乾議員団長ら超党派の議員が、国会議員会談と交流活発化を呼び掛け
る金元基国会議長の親書を崔議長に手渡した。

親書で金議長は「平壌訪問を望んでいる」とし、崔議長の韓国訪問も「いつでも歓迎する」と
明記。柳団長によると、崔議長は「とても良いことだ」「早速、返答する」と述べたという。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050404/kok091.htm
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 02:10:43 ID:18LScZX1
23 マンセー名無しさん 2005/04/05(火) 00:50:48 ID:daR/lfSs
韓 : "日も 独のように反省を"
作成時刻 : 2005.04.05 00:40:30


"日も 独のように反省を"

[韓国日報 2005-04-04 22:02]

ノ・ムヒョン大統領は来る 10日ドイツを訪問した時日本にドイツのように徹底的な自分の反省の土台の上で
韓日すぎ去った事を清算することを促す内容の ‘ベルリン宣言’を発表する方案を検討中のことで 4日知られた.
政府は特に日本のUN安全保障理事会常任理事国進出に対する反対意見をベルリン宣言に含ませるか可否を
論議中のことと知られて帰趨が注目される.

櫓大統領はまたベルリン同胞懇談会や記者会見を通じて韓日関係外にも北朝鮮核問題解法, 韓国の北東アジア均衡者
役目に対しても明らかな立場を明らかにすることで伝わった.

青瓦台核心関係者はこの日 “櫓大統領はドイツが徹底的な反省の中で脱(脱) ナチ化作業をしたように日本も過去反省と
賠償実践をしなければならないという点を強調することで分かる”と言った.

政府高位関係者も “日本がUN安保理常任理事国資格を持っていないという内容をベルリン宣言に含ませるかをおいて
現在政府内で論難がある”と “櫓大統領は ‘周辺国たちから信頼を受けることができない私という安保りえ参加する資格が
ない’と言うふうに迂迴的反対見解を明らかにする可能性がある”と言った.

キム・デジュン前大統領は 2000年 3月北朝鮮経済支援, 南北政府間対話, 特使交換などを骨子にする ‘ベルリン宣言’を
発表した後 3ヶ月ぶりの 6月15日南北首脳会談を成功させた事がある.
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 02:16:38 ID:HE6IPKZN
ttp://www.nypost.com/postopinion/opedcolumnists/42151.htm
HUGO CHAVEZ: CASTRO'S MINI-ME
By PETER BROOKES

NYP:ベネズエラのヒューゴ・チャべス、ミニ・カストロのトラブル・メーカー

ベネズエラのヒューゴ・チャべスはDQNなサヨク独裁者の大統領なのだが、彼はキューバの
カストロを信奉している。彼のやりたいことは、ベネズエラの元閣僚によれば「どんなこと
であれ、アメリカを困らせることなら何でも」なのだ。

彼を、ラテンアメリカ諸国にありがちな独裁者の一匹と考えると、それは間違いで、彼はア
メリカの弱点を知っていて、それを突こうとしているのだ。ベネズエラはアメリカの4番目
に大きな石油輸入国なので、それが絶たれるとアメリカの石油価格に影響が出る。ベネズエ
ラは石油に依存した経済体制なので石油収入無しにはやってゆけないが、昨年ベネズエラは
中国とのエネルギー商談を結んでいる。彼は最近「ベネズエラはアメリカに石油でもって侵
略をしている」といっている。

ベネズエラは隣国コロンビアとの国境紛争とか、ペルーの武装ゲリラへの支援とか、いろい
ロナトラブルを作り出す問題児なのだが、ブッシュ政権はその扱い方を解っているようで、
地域のほかの指導者と共に、封じ込めと孤立化を図る戦略を立てているようだ。ベネズエラ
の国内の反米感情を刺激することなく問題児を封じ込めることが必要なのだ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 06:56:53 ID:dRhOpAYS
じゃかるた新聞2005/4/5

包括的協力宣言に調印 ユドヨノ・ハワード会談

 東アジアサミットで合意 「関係改善」大きな前進 三日に豪州入りしたユ
ドヨノ大統領は四日、キャンベラでハワード豪首相と会談し、テロ対策、国際
犯罪、経済・技術協力、教育支援など幅広い分野で二国間の協力関係を強化す
る「イ豪包括的パートナーシップに関する共同宣言」に調印した。インドネシ
アと豪州は、一九九九年の東ティモール独立問題、二〇〇二年に発生したバリ
爆弾テロ以降のテロ対策をめぐって関係が悪化していたが、今回の首脳会談で
は、ハワード首相がアチェ州とパプア州の独立運動を支持しないと明言。ユド
ヨノ大統領も東アジア・サミットへの豪州の参加を支持したほか、九九年に破
棄されたままの安全保障協定についても新たに締結することを共同宣言で規定
するなど両国の関係修復ぶりが強調された。  会談後の記者会見で、ユドヨ
ノ大統領は、アチェ復興、テロ対策における二国間関係を強化することでハワー
ド首相と合意したとした上で、「今回の訪豪で両国は新たな関係を築くことに
なる」と発言。今年末にマレーシアで開かれる東アジアサミットへの豪州の参
加についても「豪州と東アジアの関係は重要だ」と述べ、支持を表明した。 
また、ニアス島で人道支援を行っていた豪州軍のヘリが二日墜落し、豪州兵九
人が死亡した事故について哀悼の意を示し、「インドネシア国民の感謝の気持
ちを代表し、(負傷者二人を含む)十一人に対し、名誉メダルを贈る」と発表
した。

 これに対し、ハワード首相は「豪州はインドネシアの統一を尊重する」と述
べ、アチェ、パプア両州の分離独立運動を支持しないことを明言。「この数カ
月に発生した震災が二国間の関係をさらに近いものとした」と述べ、アチェ地
震・津波、ニアス島地震における豪州政府の迅速な支援活動が二国間の関係改
善をもたらしたとの認識を示した。

 その後、ユドヨノ大統領は、アチェ州で人道支援を行った豪州の非政府組織
(NGO)代表と会談した後、同日夕、シドニー入りし、当地在住のインドネ
シア人約二百五十人と懇談。五日は、イ豪両国のビジネス業界代表と会談した
後、六日、次の訪問地のニュージーランドに出発する。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 07:32:59 ID:UgzOULXD
ttp://www.windsofchange.net/archives/006611.php
Winds of Change April 04, 2005  ウインズ・オブ・チェンジ ブログ
Canada's Scandal: The Government vs. The Blogosphere
by Joe Katzman at April 4, 2005 12:01 AM

WofChg:カナダ政府与党とブロガーの情報戦争

>>98 >>102 の記事にある、カナダ政府与党(リベラル)を揺るがしている汚職スキャンダル
のブログによるリークの影響や背景、今後の政治的展開の予想を書いていて、おもすろい。
カナダ政治の内情は日本でもアメリカでも殆ど報道されないので、この解説を読むと事件の意
味がよくわかる。ここで説明されていることをまとめてみると:

・カナダの政府与党、リベラルは15年間政権を占めていて、公共事業利権などを握っている

・その利権を乱用して100億円規模の汚職事件が起きた。昨年の総選挙がらみで与党へのキッ
 クバックがあったとの噂や、企業の(違法)選挙協力の疑いがある

・この汚職事件を、議会の調査委員会が調査中なのだが、政府与党が都合よく運営していて
 カナダのマスコミも詳細を追求しない。カナダのマスコミは一般に親リベラルなので与党
 のスキャンダル報道に熱心ではない

・アメリカのブロガー(キャプティンズ・クオーター >>98)が議会調査委員会の報道管制さ
 れている汚職事件の情報をブログに掲載したので、政府の情報管制が機能しなくなってし
 まった(ブロガーの友人がリークしたらすい)

・与党はスキャンダル事件の情報管制をしながらダメージコントロールをはかり選挙の時期
 を最適有利のタイミングにするなどを狙っていたが、そのシナリオがブロガーのおかげで
 台無しになってしまった

・いずれ選挙は不可避ではないかとみられ、そうなった場合与党リベラルの不利な状況にな
 って来ている

・ブロガーとリーカーがカナダ政治の状態を変えてしまう事件になるかもすれない。政府が
 お仲間のようにしているリベラル・マスコミとのなれあいのような関係が、外部のブロガー
 のおかげで台無しになってしまった。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 08:03:47 ID:UgzOULXD
自民改憲案 国家主義の地金が出た  <朝日社説、4、5>

歴史や文化、愛国心を前文に書き、主体的に定める憲法であると宣言する。国民に国防の責務
があるとうたう。公の秩序を理由に表現の自由を制限する。

自民党の憲法批判ではおなじみの、伝統的なテーマばかりだ。個人の権利意識ばかりが幅をき
かせ、公や国家がないがしろにされてきたという、戦後民主主義への反発が浮かび上がる。
・・・
・・・
自衛隊を自衛軍にするという提案には賛成できない。
・・・
だが国民が受け入れ、評価したのは、普通の軍隊との違いを鮮明にし、海外で武力行使はしない
という厳しい原則に立つ自衛隊だ。自衛隊が自衛隊であるから、といっていい。

そのことがアジア諸国との関係を安定化させ、米国との軍事的な協力関係においても一定の歯止
めとなってきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みょうちきりんな日本語。歴史、文化、国防、愛国心を憲法にうたえば国家主義だというのであれ
ば、すべての国が国家主義であろうに。主権国家の意味を国家主義などといいかえるのは無茶苦茶。

国旗や国家が個人の自由や人権を犯すという類の、世界の何処でも笑われそうな詭弁とかわらない。

自衛隊を軍隊にすればアジア諸国との関係が不安定化するというに及んでは、阿呆らしすぎてお話
にならない。朝日が自説を信じるのなら、アジアの安定の為に中国の増大する軍備をこそ、まず糾
弾すべきであろうに。日本どころか、アメリカ議会で中国の急速な軍備増大が議論される状況を前
に、この言い分は40年前の状況が今でも続いているかのような時代錯誤の、とんでもない主張。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 08:06:41 ID:UgzOULXD
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 08:22:10 ID:UgzOULXD
ttp://www.nytimes.com/2005/04/04/international/asia/04cnd-china.html?hp&ex=1112673600&en=c4e18fcde20e5635&ei=5094&partner=homepage
In China, a Divided Church Cautiously Honors Pope's Memory
By JIM YARDLEY Published: April 4, 2005

NYT:中国の公認教会と地下教会、クリスチャンはローマ法王の死を悼む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国国内の政府非公認、地下教会について紹介した記事。この記事では中国のクリスチャン
の推計を1200万人(!)で多くが地下教会信者と書いている。

"To us in the underground church, Pope John Paul II's death is not only the death of
our pontiff, but also the loss of a great father and friend of Roman Catholics in China,"
the foundation's president, Joseph Kung, said in a statement. "He loved the underground
church in China from the very beginning of his pontificate."

たしかに、中国のような、地下教会の牧師や信者達が、法輪講なみにあつかわれて逮捕さ
れている国の信者にとっては、ジョン・ポールII法王は希望の糧でもあっただろうに。新
しい法王がこの問題にどういう態度をとるかは大きなワイルド・カードなの鴨。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 08:39:08 ID:UgzOULXD
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0404/20050404210848100.html
<コラム>独島の隠れた絵  <中央日報、2005.04.04 21:08、部分抜粋>

盧大統領が空軍士官学校の卒業式で北東アジア「均衡者論」を述べて以来、政府関係者の口から
「北方三角」や「南方三角」など、ちぐはぐな概念があふれ出し、「韓米日同盟は北東アジアの
対決的思考を前提にしたもの」と言う話が出るかと思えば、「大陸封鎖的思考から抜け出すべき
だ」(李海チャン総理)という注文が提起されている。どういう意味なのか。
・・・
・・・
均衡者論の後ろに隠れた絵は何か。偶然か、それとも計画されたのかは分からないが、中国でも
過去の歴史と台湾問題で反日ムードが高まっており、北朝鮮まで6カ国協議に日本の参加を拒否
し始めた。韓国でも過去の歴史と独島問題で反日ムードが強まっている。

それなら、米国を媒介にした伝統的な韓米日安保構図が、日本という要素のためすでに崩壊し始
めたのではないか。結局は日本の過去の歴史を理由に、中国、北朝鮮、韓国が同じラインに立つ
のではないのか。これが隠れた絵ではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「隠れた絵」どころか、プロ市民・独裁政権つくりの明白なシナリオで韓国はここ2年くらい
動いてきているわけだが。司法権が独立せずに政治の道具に使われ、マスコミも独立性が危う
く政府の顔色を伺う韓国には、独裁政権が良く似合う。韓国の政治家も学者も、民主主義シス
テムの基本を理解していない;
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 09:04:08 ID:UgzOULXD
>>115 それにしても、ノムヒョン大統領やウリ党のブレーンは正気なのかすらん?

在韓米軍が撤退の速度を速めるなら、韓国に投資している欧米外資も撤退に走る事
は明らかで、サムスンの株価なぞひとたまりも無かろうものを。

財閥企業の輸出で経済の成立している外資と外国市場への依存度の高い韓国のひ脆弱
な経済構造が理解できているのかすらん?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 09:29:28 ID:UgzOULXD
ttp://www.wcnc.com/sharedcontent/APStories/stories/D898P6RG0.html
Filmmaker working on documentary about N.C., other defectors
04/04/2005 Associated Press

AP:英国の映画作家が、ジェンキンスさんらのドキュメンタリーを制作中

英国の映画作家、Daniel Gordon が北朝鮮に渡ったアメリカ兵のドキュメンタリーを作成中
で、家族や米兵とのインタビューなどを続けている。昨年9月から取材を始め、ノースカロ
ライナでの取材を計画中。彼は現在日本にいるジェンキンスサンと、もう一人の北朝鮮にい
る米兵、Dresnok、それに別の米兵、Parrishの結婚した女性にインタビューしたという。

北朝鮮に渡った米兵は、Charles Jenkins, Jerry Wayne Parrish, Larry Allen Abshier そ
れにJames Joseph Dresnok がいることが知られている。この映画作家は北朝鮮を舞台にした
二つのドキュメンタリーを以前に制作したが、それはスポーツ関連のものであった。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 10:02:52 ID:UgzOULXD
ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050405wo43.htm
Washington Japanwatch / Roh's 'diplomatic war' costly /
South Korean leader's attacks on Japan drag down both nations
Weston S. Konishi

読売(英文):ワシントンのジャパン・ウオッチ:日本と韓国の外交戦争

・・・
・・・
Credit for this progress is in no small part due to the leadership in Seoul, rather
than Tokyo. Former South Korean President Kim Dae Jung laid the groundwork for a more
pragmatic relationship with Japan, emphasizing bilateral trade and security ties with
Japan while holding back the "history card."

竹島を巡る日韓のいざこざは、韓国側に大きな原因があるのだが、金大中政権は現実主義に徹し
て歴史カードを使うことは控えてきた。

Even if Roh sees regional diplomacy as expendable, the recent turn of events may have
ramifications that hit closer to home than he thinks. One casualty of this episode is
the president's own prestige. The March 23 diatribe against Japan, coupled with recent
dubious remarks about the South Korea-U.S. alliance, has cast Roh as more of a loose
cannon than a respectable world statesman.

ノムヒョン大統領は極東地域の外交関係に損害があってもかまわないというのかもすれないが、
この事件の波及は彼の思惑を超えるかもすれない。それは大統領の威信を傷つけるかもすれない。
3月23日の声明や、最近の大統領の韓米同盟への発言は、尊敬される世界の政治家というよりは
言いたい放題をいう政治家というイメージを作りかねない。

What Roh (let alone his counterparts in Beijing) should realize is that the time-honored
practice of bolstering domestic support by denouncing Japan no longer comes without a
price. South Korea is gradually becoming a mature democracy and a global economic leader,
with a critical role to play in the outcome of the North Korean crisis.

ノムヒョン大統領が知るべきことは(中国もそうなのだが、それはともかく)国内の支持獲得のた
めに日本叩きをするという長年の手法は、今ではコスト無しに通用しないという現実である。韓国
は次第に民主主義国となり経済的にもリーダーの地位に得つつあるのだが、北朝鮮のようなクリテ
ィカルな問題を上手く扱わなくてはならない。
・・・・
・・・・
More than ever before, South Korea's prestige on the world stage matters. And Seoul's
relations with Tokyo will be a key test of whether its leaders are shortsighted
reactionaries or statesmen committed to a "forward-oriented" path for their nation.

以前にもまして、韓国は世界での威信を気にすべきであり、その評価は韓国が日本との関係を扱う
上で、その指導者が、近視眼的な反応しか出来ないのか、それとも両国の「未来志向」の関係にコ
ミットする政治家なのかに依存する。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 10:27:29 ID:icjiRtiK
>>118
>竹島を巡る日韓のいざこざは、韓国側に大きな原因があるのだが、

米もそう思うよねぇ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 10:37:06 ID:v+MWl5mL
黒田氏流に言えば、「韓韓問題」か。今夕には「日日問題」も>教科書検定
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 10:47:39 ID:UgzOULXD
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
<看中国、反体制紙、2005年4月4日 月曜日>

中央宣伝部は反日活動の温度を下げることを命令を下す

香港の明報の報道によると、近日中国大陸は多数の都市の民衆の自然発生的な反日活動をしてこの件
相手下ろして、事件はすでに中日の外交の階の級を昇格させて行って、日本の首相の小泉純一郎は4月
4日に北京に在中の日本人と企業の安全を確保するように求める。

ニュース人士は漏らして、北京当局は民間の反対の日の情緒に対して高まって高く関心を持って、そ
して不安であることと感じて、民衆の非常に熱い反日も情緒が制御できなくなって、その他の社会の
問題を誘発することを心配している。北京政府のメディアの人士は漏らして、メディアはすでに中央
宣伝部の知らせを受け取って、当局は民間に対して反日活動の報道に反対して温度を下げることをは
っきりと要求する。

ニュース人士は、ちょうど清明節のため、あとでまた5,6月のに入って「64」敏感な時期に哀悼を捧げ
て、当局は民間の非常に熱い反日の情緒が広がって制御できなくなることを憂慮して、転じてその他
の社会の問題を誘発すると表している。

北京は先日すでに各地の党と政府機関によく社会の反対の日の情緒を注意するように求める。

北京の高層の要求によって、中央宣伝部は先日公文書を発送して、メディアに関連反対の日本を処理
して、国連の常任理事国の署名の活動の報道の時温度を下げるように求めて、その他たとえばに対し
て日の商品の行動が更に報道を停止することを防ぎ止める。


調査によると、中国の最大のポータルサイトの1つの新浪ネットはもとはニュース「重大ニュース」の
下で「日本が国連の常任理事国になってここで署名してもらうことに反対する」欄を切り開いて、しか
し4日にこの欄はすでに消えてなくなった。記者は新浪ネットの検索に電報を送って、当番に当たって
表示を編集して、署名の行動はすでにホームページの右側「注目個所の特別テーマ」柵の下でまで移し
た。記者が入ったことを試みた後に、発見はやはりある署名して活動して、しかし前でインターネット
利用者「ここで署名する」が比較することを呼びかけて、すでに大いに控えめであることに見えた。

政府の新華ネットのホームページの上で、すでに署名が探し出せないでこの欄を防ぎ止める。新華ネッ
トのフォーラムの当番に当たる編集は検索を受け入れる時も奇怪であることと感じて、「取り除いた?
できなかろう?」編集するべきな言い方によって、新華ネットが打つ上に「常任であることに反対する」
あるいは「日本の常任理事国に反対する」などの字、しかしすでに何を捜索することができないで来る。

でも、愛国者連盟のウェブサイトの司会者の盧雲は表示を飛んで、愛国者連盟のウェブサイトの上の署
名の活動はずっと今年9月の1に続いていることができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国政府も、行過ぎると管理不可能になることは知っているので、牽制をかけてはいる、と。
つまり「禁止」ではなく「温度を下げる」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 10:49:55 ID:UgzOULXD
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 11:06:57 ID:UgzOULXD
>121
>在新華網打上「反対常任」或「反対日本常任理事国」等字,但已検索不出什?来

思わず笑いそうな。政府がご意向を示すと、望ましくない用語は、検索できなくなるというあたりが、
いかにも中国というか1984的世界というか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 11:11:58 ID:UgzOULXD
北朝鮮の公開処刑映像、英BBCが放映  <日経、4/5、11:01>

【ロンドン=横田一成】英国放送協会(BBC)は4日、北朝鮮での公開処刑の場面とする映像
を放映した。銃撃を受けて男性が地面に倒れる場面などが映っている。在英北朝鮮大使館は同国
での処刑の存在を否定したという。 (後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050405AT2M0500I05042005.html
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 15:31:59 ID:GJ8/8tUq
>>114
>>114
こんなのが出てるのですが…
外電は何かありますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
香港カトリック教区の陳日君主教は4日に香港で行われたローマ法王の追悼ミサの際、
法王が元首を務めるバチカン市国が、1951年から外交関係が途絶えている中国との
復交に向け、台湾と断交する方針を既に「決定している」と述べた。
5日付の香港紙、明報などが報じた。

一方、台湾の外交部(外務省)スポークスマンは5日、台湾とバチカンの関係は不動だとして、
外交関係をこれまで通り維持する考えを強調した。

ローマ法王庁は中国の共産党独裁体制を批判し、台湾との外交関係を維持しているが、
法王の交代を機に中国との復交へ動きだす可能性もある。

ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050405AT2M0500Z05042005.html
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 16:09:03 ID:dYVgp22B
>>125
読んでもワケワカメだけど、一応貼っとくです

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 15:41:36 ID:rmF+/WTG
ttp://hk.news.yahoo.com/050405/3/1b1xv.html
香港ソースを見つけた↑
陳はただバチカンの意志を述べてるだけのようだ
「バチカンはずっと中国との国交回復を考えてきた。ただなかなか行動に出せなかった。」
「中国の800万のカトリック教徒は、バチカンと中国間の正式な国交がないと本当の自由を手にいれることは出来ない」
至極当然だな。中共嫌いの陳は中国政府側に立つのではなく、あくまでカトリックの利益を考えてるだけだ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 16:55:24 ID:kQLxpUN+
文科省から「竹島」の記述に検定意見が付き、最終的に「わが国
固有の領土」と明記のうえ、「韓国が不法占拠している」と修正された。

中学教科書の検定結果公表、「発展的記述」が初登場

 来春から使われる中学教科書の検定結果が5日、文部科学省から公表された。

 学習指導要領の範囲を超えた「発展的記述」が中学では初めて登場。4年前の前回検定で削減
された「イオン」(理科)や元素の「周期表」(同)、「不等式」(数学)などが相次いで復活した。子ども
たちの学力低下に配慮し、基礎学力の定着を重視する傾向も強まっており、幅広い学力層に対応
した教科書づくりが進んだ。

 一方、「新しい歴史教科書をつくる会」(八木秀次会長)のメンバーが執筆し、扶桑社(本社・東京)
が申請した「歴史」と「公民」の教科書も、それぞれ付された124件、75件の検定意見に従って修正
が実施され、合格した。このうち「公民」では、「竹島」の記述に検定意見が付き、最終的に「わが国
固有の領土」と明記のうえ、「韓国が不法占拠している」と修正された。こうした記述は他社の教科書
にも見られ、島根県議会の「竹島の日」条例制定を巡って対日批判を強めている韓国の反発も予想
される。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050405it11.htm
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 17:42:02 ID:UgzOULXD
>>125

ロイターの記事で以下のものが有ります。ここで主教がいっているのは、「中国が信教の自由
を認めるなら、バチカンは中国との関係を深めて台湾と断絶することを考えるかも」という重
大な仮定のついた話なのですが、香港のメディアも、共同も、いい加減な報道をしているだけ
のように思います。

ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5656563&cKey=1112675718000
April 5, 2005 8:50 AM
Vatican Considers Cutting Ties with Taiwan -Bishop By Tan Ee Lyn

HONG KONG (Reuters) - The Vatican is reluctantly ready to cut ties with Taiwan and recognize
China if Beijing can guarantee religious freedom, the head of the Hong Kong RomanCatholic
diocese said on Tuesday.

China and the Vatican have shown signs of rapprochement inthe past only to hit new lows, and
Beijing, concerned about challenges to Communist Party rule, is unlikely to end its control
over religious groups

Speaking to Reuters on Tuesday, Bishop Joseph Zen playeddown Hong Kong media reports quoting
him as saying that theHoly See was "thinking of giving up" Taiwan, which China hasregarded
as a breakaway province since the Chinese civil warended in 1949.

China severed relations with the Holy See in the 1950s after expelling foreign clergy.
Believers must attendstate-sanctioned churches which pledge loyalty to Beijinginstead of the  
Vatican, although many secretly acknowledge thePope's authority.

"If the Chinese government is willing to grant real freedomto the church in mainland China,
then the Vatican wouldreluctantly be willing to give up its diplomatic relations withTaiwan,"
Zen told Reuters on Tuesday.

"The unfair thing is, Beijing wants the Vatican to stop its relations with Taiwan first
before it will talk with the Vatican."
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 17:54:23 ID:UgzOULXD
>>125 >>128

>>128 のロイター記事の後半を読めばわかるように、香港の明報などの中国語紙がいい加減な
報道をして騒ぎになったので、ロイターが本人に再取材して、本人が誤って報道された、とい
っているわけです。このロイターの報道姿勢は正統的なものです。

共同は、いい加減な与太記事に飛びついて、おまけに勝手な憶測まで尾ひれをつけていて、何
をかいわんや、只笑うのみ、というところ。

バチカンは地下教会の信徒や聖職者への中国の弾圧を糾弾してきたのですから、それを簡単に
やめると考えるのなら、論理的なものの考え方としておかしなことになるでしょう。中国は公
認教会には、説教や教義全てに中国の指導を受けることを強制していますから、普通に考えて
(台湾問題を除外しても)バチカンがそれをのむとも思えません。公認教会は殆ど異端でしょう
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 19:01:23 ID:UgzOULXD
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111265935533297834,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
The Pope and China April 5, 2005; Page A18

WSJ(米国版、社説):ローマ法王と中国

ローマ法王が危篤の床に会ったとき、中国の国営メデイアはその状況について、後ろのほうの
ページで報道し、TVニュースでは番組の最後にそれを伝えたのだが、それは法王の権威を示す証
拠といえよう。

法王逝去の後で、中国はバチカンにお悔やみを延べ、バチカンとの関係改善を望むと述べている。
中国には1200万人のカソリックがいて、中国公認の「愛国教会」の教徒はバチカンの権威を認め
る事を許されない。数の知れない「地下教会」の信徒が、それ以外に存在する。

しかしながら、こうした中国の態度というのは、中国が宗教を恐れていることを示すものであり、
カソリック教徒への迫害は、相変わらず続いている。 James Lin Xili司教がイースター前の日曜
日、Palm Sundayに拘束され、その数日後にThomas Zhao Kexun神父が拘束されていて、以前から、
他にも信徒の逮捕者がある。

ジョン・ポール法王の生涯をかけたメッセージが中国政府を怯えさせているのでは、と憶測してみ
ることは興味深いことではある。法王は反共産主義を、あるいはモラルを基盤としない資本主義の
限界について、語ったのだ。中国を最も恐れさせるものがあるとすれば、多分それは、モラルの権
威について語る、独立した中国人の宗教指導者が現れるかも知れ無いということだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 19:24:00 ID:UgzOULXD
>>130 この短い社説は、当然ながら台湾との断交を求めた中国政府のメッセージを
意識して書いているのだけれど、あえて「台湾」という政治問題に触れずに、中国と
バチカンの問題は、そういう政治問題ではなくて「信教の自由(心の自由)」という
基本的人権の問題なのだ、と言っているわけで、本質を突いていると思ふ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 20:55:55 ID:UgzOULXD
ttp://www.sankei.co.jp/news/050405/kok073.htm

バチカン、陳総統を法王葬儀に招待か 台湾紙

5日付台湾各紙によると、台湾と外交関係のあるバチカン当局者は同日までに、
8日に営まれるローマ法王ヨハネ・パウロ二世の葬儀に陳水扁総統を招待する意向を示した。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 21:05:29 ID:UgzOULXD
ttp://www.asahi.com/international/update/0405/008.html?t5
日韓豪に代表団派遣 対中武器禁輸解除でEU方針 <朝日新聞、05日19時39分>

欧州連合(EU)は5日、中国に対する武器禁輸解除問題をめぐって、武器輸出に関するEU
の新ルールについて説明するため5月中旬にも日本、韓国、オーストラリアの3カ国に代表団
を派遣する方針を明らかにした。

EUは禁輸を解除した場合、3カ月ごとに武器輸出の内容を報告する行動規範の強化案を決め、
同日開く大使級会合で承認を得る方針。EUはこの内容を直接、日韓豪の各国政府に説明し、
「東アジアの安保状況に影響は与えない」とのEUの姿勢に理解を求める考えだ。禁輸解除に
反対している米国にも、輸出管理強化の内容を説明し、説得する方針だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000087&sid=aIaCAChDeBQs&refer=top_world_news
U.S. Wins EU Allies in Bid to Keep Chinese Arms Ban (Update2) April 5, 2005 06:19 EDT

ブルームバーグ:アメリカは独仏の意向を抑えて、EUの対中武器禁輸の継続を勝ち取る

April 5 (Bloomberg) -- The U.S. won allies in the European Parliament in a bid to defeat
French and German attempts to end the European Union's 15-year embargo on the sale of
weapons to China

アメリカは欧州議会で、独仏との提案した対中武器禁輸解除を打ち破ることに成功した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝日の報道は国民を惑わせるものでしかない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 21:10:39 ID:UgzOULXD
>>133 誤り訂正

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000087&sid=aIaCAChDeBQs&refer=top_world_news
U.S. Wins EU Allies in Bid to Keep Chinese Arms Ban (Update2) April 5, 2005 06:19 EDT

ブルームバーグ:アメリカは独仏の意向を抑えるため、EU同盟国の対中武器禁輸の継続支持を得る

April 5 (Bloomberg) -- The U.S. won allies in the European Parliament in a bid to defeat
French and German attempts to end the European Union's 15-year embargo on the sale of
weapons to China

アメリカは欧州議会で、独仏との提案している対中武器禁輸解除に対抗するために、(他のEU諸
国の)禁輸継続の支持を得ることに成功した。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 21:25:12 ID:UgzOULXD
>>133 ノブルームバーグ記事の概要は:

・ゼーリック国務副長官にEU議会・外交委員会議長の Elmar Brokが、EUはアメリカ側を
 支持するといっている
 Elmar Brok, chairman of the EU parliament's foreign affairs committee, told Deputy  Secretary of State Robert Zoellick that the lawmakers are on the U.S.'s side in
 seeking to maintain the arms- sales ban.

・独仏は武器禁輸解除を働きかけている

・一時期、禁輸解除に傾いた英国が、再び懐疑派に回っている

・EUの外交政策を決める外相会議はコンセンサス方式なので、反対のある中での政策決定は困難

・EU議会の独逸の野党議員などは、EU武器禁輸に関連した台湾問題の脅威が解決しなければ不可
 戸の決議案を上程する予定

・武器禁輸解除派は、解除の後でセンシティブなテクノロジーが中国に輸出されないような規制
 (コード・オブ・コンダクト)案を作っている
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 21:47:00 ID:UgzOULXD
他スレからのコピペ

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 投稿日:2005/04/05(火) 21:38:44 ID:uwmhWsOa
Vatican to Consider Severing Diplomatic Ties with Taiwan
http://www.voanews.com/mediaassets/english/2005_04/Audio/rm/ramirez_taiwan_catholics_05apr05.rm
But Chinese Foreign Ministry spokesman Qin Gang suggested Beijing
is not ready to consider easing its controls over Chinese Catholics.
Mr. Qin says religion in China must be independent of foreign influences or forces
北京は中国カソリック教徒の統制緩和を考慮する用意はないことを
中国外務省広報官 Qin Gangは示唆した。そして、
中国における宗教は外国の影響力や支配力からは独立していなければならない
と述べた。

But Vatican analysts say the issue is so central to Catholic doctrine that no change is likely.
この問題はカトリック教義の中核部分なので、変わる見込みはないだろう、とヴァチカンアナリスト。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/05(火) 21:48:58 ID:UgzOULXD
>>136
>中国における宗教は外国の影響力や支配力からは独立していなければならない

これは、中国憲法の規定で、共産党のドクトリンでもある重要部分
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 05:58:44 ID:FlTNlhtA
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05kyodo2005040501003880&cat=38
5月5日に英総選挙 ブレア首相に審判 (共同通信、5日21時49分)

【ロンドン5日共同】ブレア英首相は5日、下院(定数659)を近く解散し、総選挙を5月5日
に実施すると発表した。(中略)
イラク戦争に対する批判を背景に首相の支持率は下降したが、戦争を支持した最大野党、保守党も
政権を攻める決定打に欠き、労働党が議席は減らすものの勝利するとの見方が強まっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05yomiuri20050405i115&cat=35
英総選挙、5月5日投票へ…イラク戦争で与党に試練 (読売新聞、5日21時23分)

【ロンドン=飯塚恵子】英国のブレア首相(51)は5日午前、下院(定数646)を解散し、総
選挙を5月5日に行うと正式に発表した。 (中略)
英各紙の5日付最新世論調査の各党支持率は、労働党39%、保守党37%、自民党19%(タイム
ズ紙掲載)で、保守、自民両党がおしなべて労働党を急追している。ただ、単純小選挙区制のもとで
は、労働党の議席獲得数での優位はほぼ揺るがないとの見方が強い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英国の総選挙について議論しているブログ

Samizdata ブログ
ttp://www.samizdata.net/blog/archives/007420.html
Postal vote-rigging in Birmingham Brian Micklethwait (London) UK affairs

The Edge of England's Sword ブログ
ttp://www.iainmurray.org/MT/archives/000998.html
April 04, 2005 And so it begins

英国の国内政治情勢のウオッチャーに拠れば、かなり厳しい戦いになるのではないか
という予測。但し、その理由は(国内マスゴミのワンパターン思考とは異なって)
労働党政権が、いろんな意味で飽きられてきた体という。

Britain have got bored with Labour. They are now more bored with Labour than they
are disgusted and embarrassed by the Conservatives, which was not true a year ago.
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 06:11:23 ID:FlTNlhtA
<カナダの与党リベラルの政治スキャンダルとブログ>

これはますます拡大傾向のようで、これにフォーカスしたブログが広がっている
ような。このリストを見ると、次々にお仲間ブログが増加している印象;

ttp://myaisling.blogspot.com/2005/04/very-long-list-of-links-on-adscam.html
Tuesday, April 05, 2005
A VERY long list of links on Adscam I received this list from a Canadian blogger
who for some odd reason is uncomfortable publishing in his or her own country.
Amazing, ain't it?

一方で、このスキャンダル暴露の発火点になったブログ、キャプティンズ・クオーター
のブログは、訪問者多杉でコメントを遮断する騒ぎ。主催者はカナダのメデイアからの
電話取材などに忙殺されているという。

ttp://www.captainsquartersblog.com/mt/archives/004230.php
April 04, 2005
CQ Media Notes (Updated!)

I spent most of my work breaks juggling telephone interviews with Canadian media
outlets. For the most part, they wanted to know why I broke the publication ban.
I told them I don't believe in restricting free speech, either in Canada or in the
US or anywhere else, and if a government has corruption problems, making them a
secret hardly helps clean it up.

リベラル政府にべったりの、カナダのメディアが、キャプティズ・クオーターの激しい
メディア批判にどんな顔で聞き入ったのかは興味あるところ。リベラル・メデァイの偽
善と二重基準いうのは、世界共通のような。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 06:22:53 ID:FlTNlhtA
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050405ig90.htm
4月6日付・読売社説 [歴史教科書]「検定、採択は日本の国内問題だ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったくそのとおりで、この一行が全て、というテーマ。社説も、一行だけで
充分ではないか、という希ガス。

まあ、本文の中で、読売社説が従軍慰安婦問題に触れているのは良いのだけれ
ど、その問題をより学問的に、冷静で理性的に諸外国に説明すべき点に触れて
いないのは不満。

中国や韓国が、南京大虐殺だの従軍慰安婦の「記念博物館」の類を作って宣伝
しているのは彼等の、勝手な「内政問題」だから、まあどうでも宜しいのだけ
れど、従軍慰安婦問題について、正確で学問的なレベルの高い資料が、英訳で
政府(外務省や各国の日本大使館)に掲載されるべきだと思われ。

情報戦争(あるいは、パブリック・ディプロマシー)は口げんかや怒鳴りあい
では無かろうから、きちんとした論理的で理性的な対応がなされるべき。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 06:41:22 ID:FlTNlhtA
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/south_asia/4406431.stm
Clashes over Pakistan road race

BBC:パキスタンで女性のマラソン競技に、宗教団体が抗議、衝突「反イスラムである」

Pakistani police have clashed with demonstrators protesting against the participation
of women in a 10km road race in eastern Pakistan.

パキスタンで行われた路上の10キロメートル競走に宗教団体のデモが衝突し、警察が介入。
(場所はイスラマバード南200キロのグジュランワラ、10人負傷)

Protestors opened fire on the police near a stadium where the race was due to end,
while the police fired into the air to disperse the attackers.

抗議者達が、競技のゴール地点であるスタジアム近くの警察で発砲し、警官も威嚇発砲した。

"It is indecent for women to run in the streets. They want the sisters and sisters-
in-law of the nation to wear knickers and T-shirts."
Two months ago Islamic groups strongly criticised a race in Lahore, saying the female
participants had violated Muslim dress code.

「女性が街路を走るというのは下品なことである。わが国の女性がニッカーとTシャツで走る
なぞとんでもない」2ヶ月前のラホールでの競技でもイスラム団体は女性の競技参加を批判し
そうした行為はイスラムのドレス・コード違反だとしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多文化主義者や文化相対主義者のコメントを聞いてみたくなる事件。イスラム国では、女性は
ブブカとかチャドルでマラソンに参加すべき、というのだろうかすらん。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 07:01:16 ID:FlTNlhtA
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=IRAQ.HTM
IRAQ: Let's Make a Deal and Stage a Coup

ストラテジー・ぺージ:イラク・スンニ派の動向

Sunni Arabs see these radicals as impractical losers, and have turned on them.
Now the more traditional Sunni Arab leadership sees a familiar path to power.
A decade or so of peace and prosperity, followed by powerful Sunni Arab army and
police commanders staging a coup. For the good of the country, or at least for the
good of the Sunni Arabs.

スンニ派内部では、武装闘争に走るラディカルは(今では)非現実的な失敗者達と看做され
ていて、それらを攻撃している。伝統的なスンニ派の指導者層は(政治的)権力掌握をねら
っている。それはスンニ派が長らく自己のものとしてきたところである。イラクで、このあ
と十余年かの平和な時代が続くならば、スンニ派が軍や警察の要職を占めることで、シーア
派を追い出すクーデターも可能なことであろう。それは国のために良いかはともかく、スン
ニ派の未来にとって良い戦略なのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スンニ派の指導派階層が武装闘争から明確に政策転換して、中長期的にイラク内での
政治指導力をシーア派から取り上げる(=クーデター)戦略を考え、そのために政治
参加や平和安定の方策にでているのだという。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 07:17:20 ID:CMa3tlqq
スウェーデン貿易相「対中武器輸出、EU解禁後も実行せず」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050406AT2M0501M05042005.html
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 07:55:51 ID:FlTNlhtA
>>142
この関連記事を読んでみると、スンニ派のこの戦略は、とても賢いことがわかる。

アラブ諸国ではイラクを含めスンニ派が政権を独占してきた例が多く、イラクもそう
なので、スンニ派の上流階級には教育などの面でシーア派にくらべて政府の要職を握
るのに有利な条件が多いのだという。更に、軍隊や警官隊はスンニ派が主流を独占し
てきた歴史があるから、これもイラクではスンニ派が(中長期で)権力を牛耳る可能
性がある。

民主化された繁栄するイラクで政権を牛耳る可能性があるのであれば、武装闘争を続
けるのは馬鹿のやることでしかない、という事になるから、スンニ派の集中すべきは
政治参加、イラク復興への積極参入という事になる。国内マスゴミは、そうしたスン
ニ派の計算が見えていないような。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 08:25:50 ID:FlTNlhtA
<看中国、反体制紙、4、5、部分抜粋>

ドイツの声放送:“教皇が天国で中国に関心を持つ” 2005年4月5日 火曜日

ローマ法王のポールは彼は2世そして中国に行ったことがない。ローマ法王は非常に中国の
カトリック教徒の運命に関心を持って、中国の非合法的な教会に関心を持つ。ローマ法王と
中国の関係について、ドイツの音の放送部はgong品梅司教の基金会の責任者のgong民権司教
を取材した。

中国に存在するいわゆる“非合法的な教会”がなぜあるのか、多くのカトリック教徒が教会
の指導(者)から中国の“自律は、自主的にして、自分で処理する”の3を受け入れたくないた
めで、ローマ法王に忠誠を尽くす。中国の外交部のスポークスマンの劉建はローマ法王につ
いて逝去して表していることを超えて、中国政府はバチカン市国との関係を改善したい。

実は中国の政府とバチカン市国の根本は関係していない。

中国政府は中国の信徒が外国の宗教の勢力の指導(者)を受けて共産党の政権に危害が及ぶこ
とができ(ありえ)ることを心配して、だからずっと“国家の内政に干渉する”をにして、
ローマ法王を承認していることを拒絶する。

その上バチカン市国と台湾は外交関係を作り上げて、いっそう北京政府はバチカン市国の存
在を否定する口実を提供した。

中国の大きい百科全書はバチカン市国を世界で最小の国家に称するが、しかし中国の外交部
のウェブサイトの上でそしてバチカン市国を探し当てることができなくて、その上世界の出
版社の出版の世界の知識の年鑑もこの国中国を話題にしていない。

国を愛してにローマ法王の中国のカトリック教徒に忠誠を尽くして次から次へと迫害に遭う
ことをわかるように教えることに参加することを拒絶する。今日逮捕される2人の司教はた
だ歴史の上で非常に多い名は中国政府の迫害のカトリック教徒の縮図を受ける。
ttp://www.kanzhongguo.com/news/articles/5/4/5/91326.html
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 09:02:23 ID:FlTNlhtA
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=HTIW.HTM
INFORMATION WARFARE: Iraqi Television Turned into a Weapon

April 5, 2005: A two month old Iraqi television program, “Terror in the Hands of
Justice,” is proving to be a decisive weapon in the fight against terrorists and
anti-government forces. The program shows captured terrorists confessing to their
crimes, which are described in grisly detail.
・・・
・・・
Sunni Arab Iraqis want the show shut down, fearing that it will inflame anti-Sunni
Arab feelings. But the fact is that most of the current violence is committed by
Sunni Arab terrorists and nationalists who want the Sunni Arab minority running
the country again.

ストラテジー・ページ:イラクの国内での、情報戦争

過去2ヶ月に渡って放送された、イラク国内TVの「司法の手によるテロリスト(の告白)」
という番組が、テロとの戦いで大変有効であった。これは反政府勢力への対抗宣伝として
も抜群に効果的であった。番組では逮捕されたテロリストの告白を、その犯行の詳細に渡
って述べさせるという様子を放送をした。
・・・
スンニ派はこの番組を止めさせようとした。この番組がスンニ派への憎悪を掻き立てる事
を恐れたのだ。しかしテロリストの多くはスンニ派であったり、スンニ派ン権力を掌握さ
せたい勢力であったことは事実なのだ。

Moreover, many Sunni Arabs are victims of the terrorist and nationalist attacks.
The most valuable tips are coming from Sunni Arabs, fed up with the atrocities
being committed in their behalf.

その上、多くのスンニ派もテロの犠牲者である。もっとも有益な事には、スンニ派が、そ
うしたスンニ派のためと称する暴力やテロにうんざりしてきたことなのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国民に信用される情報をTVで流すことが、情報戦争を戦う上で重要という興味深い実例;
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 10:56:29 ID:DkVrgT2h
>>143
>>134-135に呼応したもの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 12:51:36 ID:mhFF5P51
北朝鮮:姜錫柱外務次官が中国要人と協議 朝鮮中央放送 <毎日、6日、11時14分>

【ソウル堀山明子】北朝鮮の朝鮮中央放送は、姜錫柱(カンソクチュ)第1外務次官が2〜5日
まで訪中し、中国側要人と協議したことを初めて報道した。ラヂオプレス(東京)が6日、伝え
た。会談内容については「中朝関係と核問題をはじめとする相互関心事である国際問題について、
突っ込んだ意見交換を行った」とだけ報じ、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の再開について
は触れていない。

報道によると、姜次官は中国の戴秉国(たいへいこく)外務次官の招きで訪問。戴次官のほか、
唐家セン(とうかせん)国務委員(副首相級)とも会談した。一連の会談に武大偉外務次官も同
席したという。

一方、韓国紙ハンギョレ新聞は6日付朝刊で、姜次官が中国側との会談で「6カ国協議再開に原
則的に合意した」と、北京の外交消息筋の話として報じた。ただ、報道は、「原則的合意が北朝
鮮の協議復帰を意味するかは不透明」としている。

消息筋によると、王家瑞(おうかずい)・中国共産党対外連絡部長が2月に訪朝した際も、北朝
鮮側は協議再開で原則合意したとの認識を示しており、合意には米国の対北朝鮮敵視政策放棄な
どの条件が付けられている可能性が高い。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050406k0000e030038000c.html
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 13:29:20 ID:mhFF5P51
ttp://cfapp2.undp.org/rbas/ahdr_2004/1PR_AHDR04_E.pdf

UNDP・アラブ2005報告書「時は至れり:アラブ世界の自由と、よりよき政府を求める時」

アンマン、ヨルダン、2005、4月5日、Dr. Rima Khalaf Hunaidi
これは6ページの概要。全文はPDFなどを電子的に入手できるらすいが有償($10)
概要を読むと、アラブ政界の民主化、政治改革の必要性に焦点を宛てたものになっ
ている。NYTがこの報告書を評した記事を書いていて↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.nytimes.com/2005/04/06/international/middleeast/06arab.html?adxnnl=1&adxnnlx=1112760745-e7iPkjcVZmKUAfu/iNDJZQ
Faulting U.S., Report Urges Arab Lands to Democratize
By HASSAN M. FATTAH Published: April 6, 2005

The report warns that Arab governments may soon face the prospect of civil strife or
change forced by outsiders unless swift and fundamental reforms are begun. But, in a
departure from two earlier reports on Arab society in which the group focused almost
exclusively on problems within the Arab world, this study says the United States and
Israel have also played a part in suppressing Arab freedom. The Bush administration,
in Washington, objected to that conclusion.

報告書はアラブ諸国の政府が早期に基本的な改革を始め無いのであれば、外部の力によってそれ
を強いられ、社会的な闘争に陥ると警告する。しかす、今回の報告書は以前の報告書がアラブ世
界の問題点に焦点をあわせることに専念してきたことに比べて異なったものになっており、アメ
リカとイスラエルが(自由を)圧迫する勢力の一部として働いたとしている。ブッシュ政権はこ
の結論に反対するだろう。

"The Arab development crisis has widened, deepened and grown more complex to a degree
that demands the full engagement of all Arab citizens in comprehensive reform," the
authors say. "Partial reforms, no matter how varied, are no longer effective or even
possible."

「アラブ社会の開発の危機は、実際、より深まり、複雑化したというべきである。それはアラブ
の市民の包括的な改革へのエンゲージメントを求めるものである」と著者はいい、「部分的な改
革は、それが如何に正しくとも、もはや効果的でもないし、実現可能でさえない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国連機関の御用学者にろくなのは見つからないのが普通なので、この報告書には驚かないけれど
危機感や、自由化・政治改革の必要性の緊急であることだけは理解できているものらすい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:34:30 ID:CupHAEnZ
ttp://www.atimes.com/atimes/Korea/GD06Dg01.html
Apr 6, 2005
North Korea: Market forces have female faces
By Andrei Lankov

アジアタイムズ:北朝鮮で進む「市場化」の流れは、女性によっている By Andrei Lankov

(北朝鮮状況にユニーク名評論を書いているAndrei Lankovによる、北朝鮮の「市場経済」
の広がりについての報告。このしとは、北朝鮮状況を旧ソヴィエトの計画経済やその崩壊
と比較検討しながら語るという独特の手法が売り物)

長い評論なのだけれど、書いていることは単純で、北朝鮮の計画経済システムが機能不全に
陥っているのだけれど北朝鮮政府はそれを改革改造せず、男達はいまや使い物にならない、
時として給与さえまともには支払われない職場に貼り付けられている。

北朝鮮で始まった市場化経済は、初歩的な市場の国内での拡散万延なのだが、そこには多く
の主婦が働いている。ソヴィエトや中国と違って、この「市場化」は政府の主導するトップ・
ダウンではなく自然発生的な闇市の延長のような色彩が強く、専業主婦をしていた女性が生
活を支えるためにやむなく始めたものだが、今では多くの家庭ではその主婦の働きが家計を
支えている。男達さえ職場を離れて、女性に従って市場活動に参加する動きが見られる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばしば語られる北朝鮮経済の市場化の動きというのが、露西亜や中国と全く異なるという
のがAndrei Lankovの主張の一つで、それは北朝鮮政府が先軍主義などを変えておらず市場
経済が闇市場の公認化ではあっても、政府の率先奨励する組織化されたものでは無いという。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:39:18 ID:CupHAEnZ
6か国協議、5月にも…胡主席訪朝条件に北が応諾か <読売、4/6/14:34>

米政府高官は5日、中国の胡錦濤国家主席(共産党総書記)が北朝鮮の招待に応じて、平壌を
訪問する方針を固めたことを明らかにした。

北朝鮮側はその見返りとして、中国が求めてきた核問題を巡る6か国協議への早期復帰を受け
入れた模様という。これにより、1年近く開かれていなかった6か国協議が、5月半ばにも再
開される見通しが出てきた。
・・・
・・・(既出部分、省略)
・・・
4回目の6か国協議が開かれた場合の対応について、同高官は「米政府は、前提条件なしに交
渉のテーブルには着くが、ウラン濃縮とプルトニウムの両方の核開発計画の廃棄に向け、実質
協議に入ることが重要だ」と強調した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050406it07.htm
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 16:45:59 ID:CupHAEnZ
ttp://www.tass.ru/eng/level2.html?NewsID=1906238&PageNum=0
NKorea, China discuss issues on Pyongyang nuclear programme
06.04.2005, 10.51

イタル・タス通信:中国と北朝鮮が6者協議復帰で話し合い、再開合意か?

On Tuesday, several foreign mass media reported that North Korea gave principled
agreement at the Beijing talks to resume its participation in the six-party talks,
aimed at resolving the crisis around its nuclear programme. However, the Chinese
Foreign Ministry spokesman refuted this information.

火曜日に幾つかの外国メディアが北朝鮮が原則的に6者協議復帰を中国に約束したと伝えた。
すかす、中国外交部のスポークスマンはこの情報の確認を拒否している。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:05:00 ID:CupHAEnZ
対中武器禁輸で再検討も 独政権内からも「反旗」<共同、04月06日(水)16:26>

【ベルリン6日共同】中国に対する欧州連合(EU)の武器禁輸措置解除を求めるシュレーダー・
ドイツ首相に対し、連立を組む緑の党のフィッシャー外相が慎重論を唱え、解除方針の見通しが
不透明になってきた。

当初から解除に反対してきた野党だけでなく政権内部からも「反旗」が上がり、首相は対中政策
の再検討を迫られそうだ。

フィッシャー外相は7日付の有力週刊紙ツァイトに対し「私は首相ほど(解禁に)熱心ではない」
と語り、論争がある問題については反対派を説得すべきだと主張した。発言内容は5日にメディア
に事前配布された。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050406/20050406a3400.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニヤニヤとでも言うべきニュース。ドイツ国内では野党CDUも武器禁輸解除に反対している。欧州
の雰囲気の変化の原因は、もちろん反国家分裂法とアメリカの強硬化;
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:09:23 ID:CupHAEnZ
国守るため外国語学べ 米国防総省がスパルタ テロ掃討で痛感 <共同、06日(水)15:44>

【ワシントン=近藤豊和】「外国語能力は戦闘能力の一つとみなします」−。米国防総省は「防衛
言語トランスフォーメーション・ロードマップ(変革行程表)」をまとめ、米軍将兵の外国語能力
の向上を目指すことになった。

二〇〇一年の米中枢同時テロ以降、米軍がアフガニスタンで展開した国際テロ組織アルカーイダの
掃討作戦では、情報収集のための地元部族らとのコミュニケーションが、“言葉の壁”で阻まれた
ことがあったとされる。

また、〇三年のイラク戦争では、拘束した大量のイラク人らへの尋問がやはりアラビア語などの外
国語を習得した米軍兵士が少なかったため、米企業に尋問要員の派遣を求めている。

国防総省では、こうした問題の解決が不可欠と判断した。ロードマップは「外国語能力は戦闘能力」
と明記している。外国語訓練専門の担当セクションを新たに設置し、必要な外国語の種類と習得者
の数を毎年、前線の事情を勘案して算定。それに基づいて、適性のある要員を選び、習得を徹底す
る“スパルタ教育”を行う。ラムズフェルド国防長官は「機械技術では得られない言語という人間
の能力によって平和を維持しなければならない」としている。
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050406/e20050406005.html

#米軍らしく、自動翻訳機開発とかに走るかと思えば、そうでもないのかすらん
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:30:50 ID:CupHAEnZ
ttp://www.kanzhongguo.com/news/articles/5/4/5/91359.html
<看中国、反体制紙、4、5>

中国はインターネット利用者のローマ法王への哀悼カキコを禁止 2005年4月5日 火曜日

中国は民衆のインターネットを利用する書き付けを禁止して、ローマ法王のポールの2世に哀悼を
捧げる。人士が指摘していることを批判して、ここ2年来北京当局は公衆の言論のコントロールに
対してますます厳しくなった。

*インターネット利用者はローマ法王の言論に哀悼を捧げてすべて*を削除される

(VOAは4月5日にワシントンが報道する) ローマ法王のポールが2世2日間亡くなった後に、中国
の主要なポータルサイトの上の大量のインターネット利用者は伝言に哀悼を捧げて関連しているこ
とと評論して一晩の間にすべて削除されて、ネット友はすべてローマ法王と関係がある情報を出す
ことを試みて送り届ける。この情況はいくつか西方のメディアの注意を引き起こす。先週末、中国
の主要なポータルサイトの新浪と捜狐の上は大量のインターネット利用者の哀悼を捧げる情報が現
れて、しかし月曜日までこれらの情報はすべて消えてなくなると【AFP通信】によって報道して
いる。【AFP通信】捜狐はこの会社のこれらの言論を取り締まる挙動を実証して、しかしローマ
法王に哀悼を捧げる情報を取り締まるのが政府のため命令を下へ伝達するのであることを否定する
と言う。

*魏京生:明らかに政府が*を禁止することに命令を下すのだ

イギリスで有名なウェブサイトINQUIRERの発表する1篇の文章は、中国人がネット上でローマ法王
に対するすべての祈祷を禁止して、その他の評論を祝福してと、異議のある人、色情を処理する内
容が時には対応することとウェブサイトの捜狐を捜索するようだと言う。いくつか異議のある人は
北京に対して言論の方法を制御して批判を出している。海外に亡命する民主化運動の人士の魏京生
は、明らかに政府がインターネット利用者の発表を禁止してローマ法王の言論に哀悼を捧げること
に命令を下すのだと思っている。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 17:48:58 ID:CupHAEnZ
ttp://www.smh.com.au/news/Breaking/China-blocks-web-comments-on-pope/2005/04/05/1112489456637.html
China blocks web comments on pope Beijing April 5, 2005 - 10:29AM

AFP:中国はインターネットへのローマ法王に関するカキコを遮断する

中国のインターネットのポータルが、利用者によるローマ法王への哀悼や献辞、その他
のカキコをブロックしている。

Sina.com や Sohu.com's では、土曜日にはローマ法王関連のBBSのカキコなどが溢れ
ていたが、月曜日にはそうしたものは全く(見え)なくなっている。

Sohu.com は、特殊なテクノロジーで、カキコした本人以外にはメッセージが読めないよ
うに対処されているとのべた。

"Religious issues are special. We are afraid of problems arising," said a Sohu official.
"It's not that they are taken off, it just means whoever issued the statement, only they
can see it. Other people cannot see it," the official said.
Asked whether the portal had received an order from the government, the official insisted
it was the company's own decision.
"We're afraid people who don't understand religion will make unreasonable remarks," the
official said.

「宗教の話題は特別で、問題が起こることを心配している」とSohuの関係者は述べた。
「カキコした本人だけが読めて、他の人には読めないようにしてある」
政府の指示があったのか、との質問には、会社の独自の判断と主張した。
「我々は宗教的なテーマが非合理な話題に発展する心配を理解しない人のいるこちを恐れている」

Sina.com と Netease.comには取材できなかった。北京警察のインターネット管理部は:

"Based on the regulations from above, harmful information needs to be dealt with,"
the official said. But he insisted: "China has religious freedom."

「上層部からの規制の指示によって、有害な情報は対処される必要がある」と高官が述べた。
すかす彼は「中国には信教の自由がある」と主張した。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:12:42 ID:CupHAEnZ
ttp://news.softpedia.com/news/China-blocks-the-talks-about-the-Pope-s-death-1043.shtml
China blocks the talks about the Pope's death
Category: SOFTPEDIA NEWS :: Internet Life

SoftPedia:中国はローマ法王逝去に関する、インターネットの議論を遮断

中国のインターネットのポータルの大手では、土曜日には、ローマ法王の回復を願ったり
ローマ法王への好意を示すメッセージが溢れていた。すかす、月曜日には全てが検閲の為
に削除されている。

Sino.comのスポークスマンは、ローマ法王関連のメッセージは特別の措置をして、書き手
以外には見えないように対処されたと述べた。

"We chose this solution because religion is a very delicate subject in China and we don’t
want to cause displeasures or too “steamy” discussions”, said the official from
Sohu.com. “The messages not deleted, only a restriction preventing everyone but the
author of a message to read what he wrote has been imposed ".

「我々が、そうした対処をした理由は宗教的なテーマは、中国ではたいへんデリケートなもので
ある為で、我々は不愉快な議論や、あまりに白熱化した議論を起こしたくは無いのだ」「メッセ
ージは削除していないが、著者以外には読めないような措置がされている」

その検閲措置は政府の指示かとの質問には、スポークスマンは、会社独自の判断であると答えた。

"We feared that because of misunderstanding the differences between religions, some
inappropriate remarks could have arisen".

「我々は宗教の違いによる誤解が発生したり、不適切なカキコのされることを恐れたのだ」
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 18:37:38 ID:CupHAEnZ
イラク大統領にタラバニ・クルド同盟議長を選出 <読売、06日(水)17:48>

【カイロ支局】イラク暫定国民議会は6日、大統領にクルド愛国同盟のジャラル・タラバニ議長
を選出した。

副大統領には、イスラム教シーア派のアブドルマハディ財務相、スンニ派で暫定政府大統領だっ
たヤワル氏の2人が選ばれた。イラクは新政府(移行政府)発足に向け、大きく踏み出した。

今後の政治日程では、<1>正副大統領の3人で構成する大統領評議会が首相を任命<2>首相が
閣僚を任命――を経て移行政府が発足する。首相には、1月の国民議会選挙で最多議席を獲得した
シーア派「統一イラク同盟」の有力者で「ダアワ党」のジャアファリ党首の就任が確実視されてい
る。アブドルマハディ氏も統一イラク同盟の出身。
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050406/20050406it11-yol.html
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 19:01:43 ID:CupHAEnZ
ttp://times.hankooki.com/lpage/nation/200504/kt2005040617234911970.htm
Vice Minister Criticizes Washington's NK Policy
By Park Song-wu Staff Reporter

コリアタイムズ:統一省副長官Rhee Bong-jo、アメリカの北朝鮮政策を批判

統一省副長官のRhee Bong-joは火曜日、ニューヨークで韓国の特派員等に対して、アメリカの
北朝鮮政策を批判する意見を述べた。

「北朝鮮はアメリカが核廃棄ではなく、北朝鮮の政権交代を狙っていると心配している」と述
べた。「アメリカの北朝鮮不信は、特定の証拠によるのではなく、ぼんやりした曖昧な情報に
よっている」「アメリカは北朝鮮の核爆弾保有をさえ疑っている」(中略)

副長官は、アメリカで議会関係者や政府関係者、学者等との会見を予定しており、国務省次官
補(東アジア担当)のEvans Revereや朝鮮半島専門家のNicholas Burns、Larry Nikschなどと
の会見を予定している。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 19:20:05 ID:CupHAEnZ
ttp://www.stratfor.com/products/enhanced/enhanced.php
Venezuela: Arms Deals, Big and Small
April 05, 2005 1903 GMT

Venezuelan President Hugo Chavez announced the planned expansion of his Bolivarian
military reserve force from its current level of 80,000 members to nearly 2.3 million
armed volunteers. Reportedly, he also hosted a quiet visit by a delegation from
North Korea the week of March 27 to April 2. As Chavez weighs the costs of arming
and equipping his military reserves, he could be thinking about buying fewer MiGs in
favor of adding a North Korean missile deterrent to Venezuela's national armed forces.

ちょっと眉唾物の情報の掲載されることで知られるStratforに、ベネズエラに北朝鮮の代表団
が秘密訪問(3,2〜4,2)ミサイル商談を話し合ったのでは、というのが出ている。さすがに、
いくらなんでも刺激的に過ぎる話で、信用しかねるけれど。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 19:21:33 ID:CupHAEnZ
>>160 (3,2〜4,2)→(3,27〜4,2)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:32:39 ID:CupHAEnZ
ttp://americanthinker.com/articles.php?article_id=4388#top
The American Thinker
Triple-pronged Jihad -- Military, Economic and Cultural
April 5th, 2005
[In a wide ranging interview with Islamic scholar Bat Ye'or comes a frank discussion
of Eurabia: what it is, and what it means for Americans. Interview by Alyssa A. Lappen]

TAT:ユーラビア論で有名な、イスラム学者のBat Ye'orへのインタビュー

ユーラビア論(Eurabia: The Euro-Arab Axis という本の著者)でいろいろと話題になることの
多いBat Ye'orへのインタビューで、ヨーロッパとイスラム、アメリカの中東政策、イスラエルと
の関係など、Bat Ye'or独特の過激な、歯切れのよい、欧州への強い警告のメッセージにみちた
もの。Bat Ye'orのいつもの調子、といえばそれまでなのだけれど、彼の主張を完全に否定しがた
い心配が(要素が)、今の欧州に部分的とはいえ存在するのも事実;ある種、スリリングなインタ
ビュー。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 21:37:13 ID:CupHAEnZ
>>162 彼の主張→彼女の主張
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/06(水) 23:23:11 ID:WSgGW8a+
台湾総統、ローマ法王の葬儀に参列へ  <世界日報、4/6 22:01>

台湾外交部(外務省に相当)は6日、陳水扁総統がローマ法王ヨハネ・パウロ二世の葬儀に
参加することを明らかにし、すでにイタリア政府が同日午後、陳総統の入国ビザ発給を許可
したことを公表した。陳総統は中華航空機で7日午後、台北を出発し、ローマには現地時間
で8日午前五時に到着。当日、ローマを発ち、8日夜には台北に戻る予定。

陳総統の欧州訪問は初めて。欧州で唯一、国交を樹立しているバチカン市国に、他の国家元
首と同等レベルで外交待遇を受ける機会を与えられた。
ttp://www.worldtimes.co.jp/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4416301.stm
Taiwan head to be at Pope funeral 

BBC:台湾の陳水扁総統、ローマ法王の葬儀に出席

Mr Chen has already expressed his condolences at the Pope's passing Taiwan's President
Chen Shui-bian will attend Pope John Paul II's funeral on Friday, Taiwan's foreign
ministry says.
台湾外務省は陳水扁総統のローマ法王葬儀への出席を発表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.iht.com/articles/2005/04/06/news/pontiff.html
Cardinals set April 18 to begin papal vote
The Associated Press, Reuters Thursday, April 7, 2005

ローマ法王の葬儀には世界の200人の指導者が出席し、ジョージWブッシュ大統領や台湾の陳水扁
総統、イランのカタミ大統領が含まれる。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 01:08:43 ID:bJDaUukx
http://www.fmprc.gov.cn/eng/xwfw/s2510/2535/t190205.htm
Foreign Ministry Spokesperson Liu Jiaochao's Remarks on the Death of Pope John Paul II
2005/04/05

中華人民共和国・外交部スポークスマン、記者会見記録、04、05
ローマ法王、ジョン・ポールII逝去に関して

Q: Pope John Paul II passed away on April 3, Beijing time. Will the Chinese side send a
telegram of condolences and dispatch representatives to attend the memorial activities?
How does China evaluate Pope John Paul II and what expectations does China have for his
successor?

A: We would like to express our condolences on the death of Pope John Paul II. To my
knowledge, the Chinese Patriotic Catholic Association and Chinese Catholic Bishops
College have, on behalf of the Chinese Catholic priests and believers, sent a telegram
of condolences to Vatican.

Pope John Paul II once made an apology to the Chinese people for the wrongdoings made on
them by some people in the church in history. He also pointed out that "the bonds between
the Vatican and Chinese Catholics, which is of religious nature, should not undermine the
solidarity of the Chinese nation, even to the least extent. Nor should it weaken the
independence and sovereignty of China in any form." These remarks are conducive to better
China-Vatican relations.

The Chinese government holds two basic and consistent principles in handling China-Vatican
relations. Based on those principles, we are ready to improve our relationship with Vatican.
We hope the Roman Catholic Church, under the leadership of the new pontiff, could create
favorable conditions for the improvement of China-Vatican relations.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは既出なのだけれど上の文書は中国外交部の公式なものなので、記録に値すると思ふ。
最後の段落が問題のところで、二つの原則が中国の宗教行政への不干渉と台湾との断交を示す
ことは自明。国内マスゴミは、余りにも不正確なので事実関係を明確にしておかないと。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 07:27:20 ID:xIAB37ZJ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050407.html
中国の反日 ガスが充満している  <朝日新聞、4、7、社説>

・・・・
なぜ、これほど容易に反日が燃え上がってしまうのか。
・・・・
だが、根底にあるのは、戦後60年を経てなお和解できないでいる両国間の根深い相互不信
なのではないか。小泉首相の4回に及ぶ靖国神社参拝がそれを増幅してきた。何かあればす
ぐに火がつくガスが充満しているかのようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国では、ローマ法王の逝去を悼むカキコをすれば、すぐさま、読めなくされてしまう。中国
に(農民暴動など以外の)官製デモ以外に市民行動などが存在しないことは周知の事実だ。だ
から、反日行動派政府が公認してやらせているだけの話。

前スレ >>405 にあるWSJの書いた中国の反日についての評論:

  ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111222081953893541,00.html?mod=opinion%5Fmain
  %5Feurope%5Fasia
  The Genie Is Out of the Chinese Bottle March 31, 2005
  WSJ(アジア版、社説):(反日という)魔神は中国の壷から出てしまったのだが

にくらべて、なんと幼稚な、みえすいた嘘を。反日の魔神を壷から出して悪用したのは江沢民。

  The wild card in this equation is the Chinese Communist Party, which has condoned
  this activity. If the party now tries to shove the genie back into the bottle, it
  would be acting too late to suppress the image of rabid nationalism that has been put
  on display.

WSJがこうした状況で、中国にアドバイスしているのは、中途半端な対症療法ではなく、

  This, of course, would be completely missing the point. If Beijing does aspire to
  finally soothe the public's anti-Japanese antagonism, then it will require more
  proactive measures to both educate the people as well as create good will between
  the two neighbors

最近の中国政府の政策は、余りに短期的な視野の狭いものが目立つような。そして、朝日の社説
は、それにわをかけるような超狭視野の、ありにも幼い、子供だましのプロパガンダに成り下が
っている。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 07:43:32 ID:xIAB37ZJ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050406MS3M0600M06042005.html
(日経)社説2 混乱を広げた教科書検定(4/7)

欧米など主要国では民間で発行された教科書を自治体や学校が自由に採択する場合が多く、
国定教科書が中心の中国や韓国は例外的だ。

民間が発行する教科書がその国の国際関係や歴史認識に基づいて多様な表現を伴うのは民主
主義の下では当然だろう。記述の客観性など、教科書が教材としての適正な基準を満たして
いるかどうかを判断する仕組みに国が直接関与して修正を指示することが、なお必要なのか。
対外的な摩擦を広げる一因にもなっている検定制度の現状を問い直したい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正論なのだけれど、地方の教育委員会の現状をみれば、その改革を言わなければ片手落ちでは。
それに、アメリカの教員組合はかなりのリベラルとはいえ、日本や韓国ほど狂ってはいないよ
うな希ガス。少なくとも国旗や国歌に不敬を働くようなことはない。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 08:00:35 ID:xIAB37ZJ
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050407/20050407a3570.html
北朝鮮、強硬姿勢貫く 協議再開の構え見せず  <共同、07日(木)00:10>

【北京6日共同】核問題をめぐる6カ国協議の再開問題について、5日まで中国を非公式に訪問
した北朝鮮の姜錫柱第一外務次官が、強硬な姿勢を貫いて協議再開に歩み寄る構えを見せていな
かったことが分かった。複数の協議筋が6日、明らかにした。

協議筋によると、中国側が憂慮するほど強硬な雰囲気だった。検討されている胡錦濤国家主席の
初訪朝の日程調整も「難しくなっている」(同筋)としている。

姜第一外務次官は、中国の戴秉国、武大偉両外務次官ら中国外務省高官らとの協議で、ブッシュ
米政権の北朝鮮政策が「体制転覆」を目標にしているとの警戒感と対抗意識を崩さなかったという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国系メディアの伝えてきた内容と、真っ向から矛盾する内容;
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 08:14:28 ID:xIAB37ZJ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000101&sid=ab7.gOoyGcLc&refer=japan
China Says N. Korean Talks Could Resume in June (Update1) April 6, 2005 15:38 EDT

ブルームバーグ:中国の国連大使「6者協議再開は6月にも可能の見込み」

April 6 (Bloomberg) -- China's envoy to the United Nations said today that a meeting
April 2 between officials in Beijing and Pyongyang was ``very positive'' and that talks
on ending North Korea's nuclear program could resume in June.

中国の国連大使、Wang Guangyaは6日、ニューヨークで会見して、中国と北朝鮮の4月2日の北京
での会談は「たいへんポジティブ」なものであり、6者協議再開は6月に可能であろうとした。

``We are working to make sure we pave the way for the resumption of the six-party talks
very soon,'' Chinese Ambassador Wang Guangya said in New York. ``I think it will be a
couple months. Everyone is talking about June.''

「我々は6者協議再開にむけて努力していて、数ヶ月以内に可能になろう。皆が6月といっている」

``We have no indication that North Korea has yet agreed to return to the table,'' State
Department spokesman Richard Boucher told reporters in Washington today, adding that
the U.S. remains ``prepared to hold talks with no preconditions, and we urge North Korea
to return to the table.''

アメリカ国務省のスポークスマン、ボウシャーは「我々は北朝鮮が交渉の席に戻るという何の
兆候も見ていない」と述べた。「アメリカは無条件で交渉の準備が有り、北朝鮮が交渉に復帰
することを希望する」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 08:17:42 ID:xIAB37ZJ
>>168 >>169
この二つを読み合わせると、共同の記事にあるような、極端にネガティブな報道が
流されたので、中国の国連大使がそれを修正する発言をしたのではないかと妄想で
きるような希ガス。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 10:04:00 ID:xIAB37ZJ
党会議で「反日抑制」=署名は大学内、検閲強化−「歴史」に強硬論も・中国宣伝部
(時事通信、7日7時1分)

【北京6日時事】中国筋が6日明らかにしたところによると、中国でイデオロギーや報道を統制
する共産党中央宣伝部は3月末、対日政策に関する内部会議を開催した。中国では抗日戦争勝利
60周年を迎え、日本の国連安保理常任理事国入りや歴史教科書検定問題などへの反対が拡大す
る中、反日に関して署名活動の拡大を食い止めるとともに、国内メディアへの検閲強化など対応
策を決定した。

一方、会議には各地の戦争記念館の幹部らも出席。これら幹部は中国外務省の「対日弱腰姿勢」
を非難しているとされ、「歴史問題」には厳しく対処するよう求める強硬論も出たもようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000432-jij-int 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この問題には中途半端な、矛盾した態度がしばしば見られるような。江沢民・上海派閥と
胡錦涛・温首相の路線に考え方の違いがあって対立しているのかもすれない。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 11:54:22 ID:dakYImy0
632 音越 ◆JuF9ijSAwY sage New! 2005/04/07(木) 01:15:59 ID:YaD2MtZX
China Supports S. Korea's Balancing Role
ttp://times.hankooki.com/lpage/nation/200504/kt2005040621402811950.htm

>China’s top diplomat in Seoul said Wednesday his country supports South Korea’s
>plan to play the role of a ``balancer’’ in Northeast Asia as long as it contributes
>to peace and prosperity in the region.
(中略)
>``China will give unreserved support to South Korea if it plays a positive role in
>the peace and prosperity of Northeast Asia, though it is not clear, so far, as to
>how the `balancer’ role will go in future,’’ he said.

>President Roh Moo-hyun issued policy initiatives on March 30, saying that
>his country will act as a peacemaker between Japan and China based on
>its robust alliance with the United States. The statement triggered doubts
>about the feasibility itself and speculations that South Korea is moving
>closer to China while distancing itself from the U.S. and Japan.
(以下略)

「ウリナラは北東アジアのバランサー」を中国は支持すると駐韓中国大使が述べたそうでつ。
<丶`∀´><宗主国様にお褒めいただいたニダ!誇らしいですね、ホルホルホル・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 12:20:36 ID:xIAB37ZJ
<他のスレで拾った資料>
ttp://coralnet.or.jp/kakichi/qa-2.ex3.usreport.html
UNITED STATES OFFICE OF WAR INFORMATION  米国戦争資料
Psychological Warfare Team        心理作戦担当部門
Attached to U.S.Army Forces India-Burma Theator インド・ビルマ方面米国陸軍
APO 689 Japanese Prisoner of War Interrogation 日本人戦犯の尋問調書
Report No. 49. Place interrogated : Ledo Stookade 尋問の場所:レド・ストーカダ
Date Interrogated : Aug. 20 - Sept. 10, 1944    尋問日時:1944年8月20日〜9月10日
Date of Report : October 1, 1944          報告書作成日:1944年10月1日
By : T/3 Alex Yorichi                尋問者アレックス・ヨリチ
. Prisoners : 20 Korean Comfort Girls     被尋問者:韓国人売春婦、20人
Date of Capture : August 10, 1944          拘束日時:1944年8月10日
Date of Arrival : August 15, 1994          移動日時:1944年8月15日
at Stookade                     ストーカダにて

この報告書は1944年8月、ビルマのMyitkyinの攻撃、陥落に伴う日本の民間人と韓国人の売春婦
の拘束に伴い、尋問で得られた情報を報告する。

この報告書では日本人が韓国人売春婦をどのように雇用し、どうした状況で働かせたのかを示す
また売春婦らの日本兵との関係や彼等の軍事的状況の理解の様子を示す。

韓国人売春婦は、プロの追軍者("professional camp follower")であり売春婦として日本軍に
付属するものである。日本語では「慰安婦」と呼ばれるが、それらの存在は日本軍のいるところ
に存在が見られると他の報告も述べているところである。この報告書は韓国人売春婦がどのよう
に雇用されてビルマ軍に付属したのかを示す。日本軍は1942年に703人の慰安婦をビルマに送った
とされている。

<慰安婦の雇用>
1942年初期に、日本人の業者(agents)が韓国で慰安婦を募集した。その募集時には実際の仕事
の内容は明かされず、傷病者の看護、兵士への手当てや世話とされていた。これらの業者は高額
の収入や簡単な仕事、家族の借金返済の支援になり、新天地での希望に満ちた仕事であるなどと
の勧誘を行った。シンガポールなどでのこうした仕事に誘われて募集した女性に数百円の前払い
金が支給された。

多くの女性は高い教育を受けておらず、なかには売春婦もいた。女性の契約した仕事は軍の規制
を受けるもので、前払い金の額により6ヶ月から1年のの間「支配人」の指示に従うものとなって
いた(中略)

<慰安婦の人柄>
尋問した韓国人慰安婦の平均年齢は25歳で、高い教育を受けておらず、子供っぽいものが多く、
また利己的である。日本人やコーカシアンの見方で見てかわゆいとはいえない。彼女等はその
職業を嫌っており、自分や家族のことを話したがらない。アメリカ兵に囚人として取り扱われ
たために、日本人以上にエモーショナルで、中国兵やインド兵を恐れている。

<慰安婦の生活環境>
彼女等が Myitkyinaで住んでいたのは大きな二階建ての家で(学校に使われていた)個室に暮ら
していた。彼女等の食料は「支配人」が準備して支給した。日本軍の食料支給を受けてはいない
ビルマでの彼女等の生活は、一般に比べて恵まれたものといえる。彼女等は食料などの不足は無
く、好きなものを買うお金もあった。彼女等は衣装、靴、煙草、化粧品を買うことが出来(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この後、彼女らの仕事のスケジュールが厳密に規制されて管理されていたとか、兵士の中に求婚
したり実際に結婚したものがいるとか、「性奴隷」というより「職業売春婦」というべき実態が
いろいろ書かれていて興味深い。軍の直接関与というのは、兵士側の利用状況の規制にあって、
売春婦側は明らかに民間業者と見られる「支配人」の手になっているし、生活状況は良いように
見える。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 12:21:48 ID:xIAB37ZJ
>>173 誤り訂正 日本人戦犯→日本人捕虜
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 12:38:36 ID:xIAB37ZJ
日本の常任理入り、中国が阻止の姿勢…国連総会で論戦 <読売4/7/11:07、>

・・・
中国の王光亜・国連大使は演説で、安保理拡大に関する中国の立場について、<1>途上国の代表
を増やす<2>地域グループや各国の利益を考慮し、総意により計画を策定<3>国連ハイレベル
委員会が示した2つの案にこだわるべきでない<4>改革への期限を設定したり、総意に欠ける案
を投票で決定することに反対<5>安保理以外の改革も重視する――と表明した。

いずれも議論の長期化や改革の先送りにつながる主張で、日本、ドイツ、インド、ブラジルの4か
国が夏までに安保理拡大の「枠組み決議」採択を目指しているのと真っ向から対立する。(後略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050407i304.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この中国の主張は、アナンの改革準備チームの提案を全面的に否定しているだけでなく、アメリカ
の考える国連改革の方向(実務能力のある、実際的な紛争防止・停止機能を持つもの)ともかけ離
れていて、何を考えているのか和気若布な。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 13:01:44 ID:xIAB37ZJ
http://times.hankooki.com/lpage/opinion/200504/kt2005040619341854050.htm
Military Cooperation With Beijing  04-06-2005 19:36
Rift in Alliances With Washington Should Be Mended

コリアタイムズ(社説):中国との軍事協力増進は米国との同盟を脅かす

The government’s decision to strengthen military cooperation with China to the level of
that with Japan has drawn concern because it would seriously undermine the nation’s
alliance with the United States. There is nothing wrong in increasing military exchanges
with China, as the nation needs to enhance cooperation with its Asian neighbors. However,
the decision, which Minister of Defense Yoon Kwang-ung made during his visit to Beijing
last week, is untimely when taking into account the developing rift in relations between
Seoul and Washington.

韓国政府の中国との軍事協力を増進するとの決定は、アメリカとの安全保障同盟を脅かす恐れが
あるから、大きな関心事である。アジアの隣国としての中国との協力関係増進は良いとしても、
国防相ガ北京訪問中に語ったことは米韓関係の現状(が、ぎくしゃくしていること)から見て、
たいへん不適切なタイミングだ。
(中略)

Even though the expansion of military cooperation with China might be expedient to cope
with the situation, it is too risky to push it at the expense of our alliance with
Washington. The government ought to close the rift in relations with the United States
as quickly as possible. Otherwise, national security will be further threatened, fuelled
by a possible collapse of the nuclear negotiations.

日本などとの対立の状況から中国軍への協力を進めることが望ましいといっても、アメリカとの
同盟関係を犠牲にすることにはリスクが高すぎる。政府はアメリカとの同盟関係を修復すべきで
あり、さもなくば核問題を巡る協議の失敗の可能性さえあるおりから、国の安全保障が脅威にさ
らされる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一応、とても危険なことをやっているという認識はあるような。(不十分だけど)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 14:09:24 ID:FnP4LQv5
なんで太字?
どこかタグ閉じ忘れあるのかな?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 15:37:55 ID:xIAB37ZJ
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111282726687500141,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
The Church in China By JOSEPH KUNG April 7, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):中国のキリスト教会  By JOSEPH KUNG

ローマ法王が病床に会ったとき、中国政府は「速やかな回復を願う」と述べ、その逝去に当たって
お悔やみを述べているのだが、中国政府の取っている行動は、その言葉とは裏腹である。

今年に入って中国は3人の司教(その中の2人はシニアな人物だ)を逮捕し、更に2人の司教は24時間
体制の監視下に置かれている。中国は法王逝去のニュースを、検閲を経ないものは全て棄却している

中国外交部のスポークスマンは、次の法王の下での中国とバチカンの関係改善を望むと述べたのだが
そのために台湾との関係を絶つだけではなく、「中国国内の宗教行政への干渉の無いことを約す」事
が条件だと主張している。

これが何を意味しているかといえば、中国の国家公認の、愛国カソリック教会が中国の全てのカソリ
ックを、バチカンから独立して管理するということである。中国政府はローマ法王とは無関係に司教
を任じ、ローマ法王の権威を認める事を拒否しているのだから、中国とバチカンが関係修復する可能
性は殆ど無い。

中国政府が、国内の宗教行政への干渉、といっていることはローマ教会のドクトリンや法規からみれ
ば、妥協不可能な原則なのである。それは何十年にも渡ってローマ法王の権威に従ってきた地下教会
への迫害についてもそうである。中国の公認教会と地下教会を統一して、法王の権威の下に置く以外
に、バチカンと中国の関係回復のすべは無い。

そうした方向に向けて動くのではなく、中国は地下教会への迫害を続け、強化している。最近逮捕
された司教たちというのは、法王の立場から見れば、中国国民であると共にバチカンの市民であり
教会の戦士でもある。どの国もそうであるように、バチカンも自らの市民や戦士を守るのであり、
そうした立場からバチカンが多くの市民や戦士が囚われたままである国と関係回復は出来ないのだ。

1949年の共産党政権成立以降、中国では何千もの信徒がローマ法王の権威に服することを拒否しない
ために殉教する事になった。法王の死は、中国のカソリックにとっては、単に法王の逝去ではなく、
そのごく初期から地下教会を愛してきた法王の死である。法王は就任一年後にはIgnatius Kungを秘
密の枢機卿に序している。そしてKung枢機卿は、いまだに囚われていて終身刑の身である。彼は2000
年には他の200人の聖人と共に、聖徒の列に加えらて、それは中国地下教会の信徒への大きな励ましと
なった。

よき神父と同じように法王は中国を愛し、中国の司祭を励ましてこられた。「自らの血を流すほどの
信仰の告白と説教を行うような、最初の信仰の証人であれ」( "to be the first witness of the
faith which he (the bishop) professes and preaches to the point of shedding his blood.")

中国政府の理解していないことは、中国の地下教会の信徒が愛国者であることである。彼等は信仰を
愛するかもしれないが、同時に中国を愛するのである。人はその信仰と国を愛することを共存可能で
実際にもそうしているというのが、中国のカソリックのハーツ&マインズなのである。

中国政府は地下教会を自らの権力に対する脅威と見ているのだが、それは世界中を旅してキューバ
にまで足を運んだ法王が、常に否定してきたことで、中国訪問を願ってきたところなのである。そ
の事実が、バチカンと中国政府との間に大きな心理的な壁を築いてきた。それは改善されなくては
ならない。

バチカンとの関係を絶ったのは中国側で、1951年にローマ教皇使節を犯罪者のように国外追放した
ことに始まっている。関係の決裂の責任が中国側にあることを記して、その修復にも中国側からの
イニシアチブがあるべきことを最後に述べておきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著者はCardinal Kung Foundation (www.cardinalkungfoundation.org)の代表を勤める。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 15:40:40 ID:xIAB37ZJ
>>178 200人の聖人と共に→120人の聖人と共に
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 15:56:01 ID:xIAB37ZJ
>>178 この評論では
He named Ignatius Cardinal Kung as a secret cardinal one year after becoming pope,
and while Cardinal Kung was still serving a life sentence in a communist jail.

とあって、Kung(秘密)枢機卿が still servingとあるのだけれど、

ttp://www.cardinalkungfoundation.org/anniversary/index.htm  によれば
Fifth Anniversary of the Death of Ignatius Cardinal Kung Pin-Mei
Roman Catholic Bishop of Shanghai Apostolic Administrator of Soochow and Nanking
August 2, 1901 ? March 12, 2000 とあって、逝去後5年を経ている?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 16:05:45 ID:xIAB37ZJ
>>178 >>180  読み直してみると、以下のようにすべきかと思われ:

>枢機卿に序している。そしてKung枢機卿は、いまだに囚われていて終身刑の身である ×

Kung枢機卿が、いまだに囚われていて終身刑の身であった時代に、秘密の枢機卿に序している ○
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 16:14:41 ID:xIAB37ZJ
台湾WHO加盟 反対撤回を要求 米、中国に  <産経、07日(木)15:21>

【ワシントン=樫山幸夫】米国務省のシュライバー次官補代理は六日、下院外交委員会アジア
太平洋小委員会で証言し、中国の反国家分裂法がもたらした波紋を解消するため、中国に対し、
台湾の世界保健機関(WHO)加盟反対を取り下げるよう求めた。

シュライバー次官補代理は、「中国は、反国家分裂法は大きな間違いだった、と認識し始めて
いる。中国には緊張を緩和する責任がある。台湾のWHO加盟反対を取り下げるにはちょうど
いい機会だ」と述べた。(後略)
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050407/e20050407006.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おっそろしく強気な、ライスの国務省。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 16:19:13 ID:xIAB37ZJ
米の韓半島専門家「韓国、対立せず米日を教育すべき」 <朝鮮日報、04/07 16:03>

韓国は北朝鮮の核問題解決の足かせになっている韓日の対立を収束させ、独島(トクド)問題と
日本の国連安保理常任理事国入り問題を分離して対応すべきだと韓半島問題専門家のケネス・
キノネス博士が6日述べた。

米国務省で北朝鮮問題を担当したキノネス博士は同日聯合ニュースとのインタビューで「独島と
日本の常任理事国入りなど2つの非常に重要な問題が不幸にも混合している」とし、「これはす
でに韓米日3国の間に北朝鮮問題に対する協力を難しくし、中断させた」と述べた。

キノネス博士は「北朝鮮はこうした紛争を煽り立てている」とし、「しかし、北朝鮮の目的は独
島問題の解決ではなく韓日両国の対立を保たせることで、両国国民の注意を核問題への平壌サイ
ドの協力拒否からそらしている」と述べた。

しかし、キノネス博士は「韓国は独島や最近浮上した教科書問題に対して日本と対立せず、日本、
米国など国際社会を教育しなければならない」とし、「しかし、日本の安保理常任理事国入りを
国際社会が支持するなかで韓国だけが反対すれば、韓日関係が長期的に打撃を受け、窮地に立た
される可能性があるので分離して対応すべきだ」と付け加えた。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/07/20050407000047.html
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 18:03:05 ID:N6EyK6oR
イラン・サウジと軍事協力強化=中国の中東戦略−米専門家が警告 <時事、7日(木)15時1分>

【ワシントン7日時事】ブルメンソール元米国防総省中国担当上級部長は、中東問題専門誌ミドル・
イースト・クオータリー(2005年春季号)に寄稿した論文で、中国がイランやサウジアラビアに
ミサイルなどを売却し、軍事協力を強化する一方、イスラエルにも接近していると指摘、「中国の新
中東戦略は、拡散防止という米国の目標と相いれないものだ」と警告した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000639-jij-int
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 20:31:09 ID:Ag1Yjgkm
中国、葬儀に特使派遣せず、台湾総統の参列に不満表明 <CNN/AP、04.07、19:21>

北京――中国外務省報道官は7日、バチカンで8日に営まれるローマ法王ヨハネ・パウロ2世の
葬儀に、特使などは派遣しない、と述べた。台湾と外交関係を持つ国家を認めない、とする中国
政策の原則に沿ったものとしている。AP通信が報じた。

バチカンは、欧州で唯一、台湾と外交関係がある。台湾は6日、陳水扁総統が葬儀に、法王庁の
招待で参列する、と発表している。

中国外務省報道官は、陳水扁総統の訪問に伴い、イタリア政府がこれまでの立場を撤回して、入
国ビザの発給を決めたことに触れ、同国政府に強い不満の意を表明。「この機会を分離主義的な
行動に利用しようとするのが陳水扁(総統)の真意である」と主張した。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200504070015.html
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 21:23:10 ID:Ag1Yjgkm
ttp://www.abc.net.au/news/newsitems/200504/s1340632.htm
China boycotts Pope's funeral in anti-Taiwan protest
AFP:中国は台湾の葬儀参列に抗議して、ローマ法王葬儀をボイコット

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=a1fykn3hNr9s&refer=asia
China Won't Send Representative to Pope's Funeral (Update1)
ブルームバーグ:中国は法王の葬儀に参列する代表を送らないと発表

ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5664227&cKey=1112869250000
Taiwan's Chen Heads for Pope's Funeral as China Fumes
ロイター:台湾の陳水扁総統が法王葬儀に参列へ、中国は激怒

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4419481.stm
Chen's Vatican trip angers China
BBC:陳水扁総統のバチカン訪問が中国を怒らせる

ttp://news.scotsman.com/latest.cfm?id=4363125
China won't Send Envoy to Pope's Funeral
PA:中国はローマ法王葬儀に大使を派遣せず
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 21:30:04 ID:/jjARGwJ
Japan overrated as US ally By Mindy Kotler Apr 1, 2005
http://www.atimes.com/atimes/Japan/GD01Dh01.html
>the Yasukuni Shrine that holds the ashes of
>Japan's World War II soldiers and convicted war criminals.
靖国には遺灰がある!
Mindy Kotler is founder and director of
the Japan Information Access Project in Washington, DC.
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 21:50:41 ID:Ag1Yjgkm
>>187 アジアタイムズの「Japan」のコーナーに寄稿している人たちは、ちょっと
ひずんだ(華僑系やリベラル系の)余りまともとも思われないのが殆どなので議論
のネタにする価値が無いと思われます。アジアタイムズは玉石混交が激しいメディ
アなので・・・(まともな記事はたまにはあるわけですが、日本に関しては見かけ
ないような)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/07(木) 22:09:39 ID:Ag1Yjgkm
政府専用機を改修…安心・快適大幅アップへ  <読売、4/7/14:31>

政府は7日、現在保有している2機の政府専用機の内部を大幅に改修する方針を固めた。
危機管理能力を向上させるため、音声の暗号化により盗聴を防止する秘匿電話を首相官邸や防衛
庁にもかけられるようにする。

インターネット用の無線LANや、体をまっすぐに伸ばせるフラットシートの導入も検討している。
8月の2006年度予算の概算要求に盛り込む予定だ。

政府専用機の秘匿電話は現在、外務省との間でしか通話できない。昨年9月に北朝鮮でノドン・ミ
サイル発射の兆候があった際も、専用機に乗っていた小泉首相に防衛庁から直接情報を伝えられな
かったという。

また、機内に無線LANを導入するとともに、各座席にパソコン用のコンセントを取り付け、地上
と同様の事務作業ができるようにする。中央部にある会議室の広さを半分程度にし、ファクスやコ
ピー機などの事務機器も増やす。

座席も、民間機のビジネスクラス並みの最新型に切り替えたい考えだ。現在の座席は背もたれ部分
が十分に倒れず、「長時間のフライトには体がつらい」との不満が出ているという。

宮内庁からは、「外国に持参する洋服やお土産を保管するスペースを増やしてほしい」との要望も
出ている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050407it03.htm

#エアフォース1に比べると相当見劣りする悪寒
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:13:07 ID:juX1tTzP
6か国協議再開へ胡主席訪朝「重要」…中国高官が言及 (読売新聞、7日23時35分)

【北京=竹腰雅彦】中国外務省の崔天凱アジア局長は7日、日本記者団との懇談で、現在、中国
が検討している胡錦濤国家主席の北朝鮮訪問について、「(北朝鮮の核問題を巡る)6か国協議
再開、進展に非常に重要で、建設的かつ積極的な役割を持っている」と語った。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=07yomiuri20050407id25&cat=35
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 01:15:10 ID:juX1tTzP
協議趣旨変更に否定的 中国外務省局長 (共同通信、7日22時11分)

【北京7日共同】中国外務省の崔天凱アジア局長は7日、日本人記者団との懇談で、北朝鮮
が先に6カ国協議の「軍縮会談」への移行を主張する外務省談話を発表したことについて
「協議の趣旨や任務、方式は6カ国が同意したもので、これを変える必要はない」と述べ、
協議の趣旨変更に否定的な立場を示した。(後略)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=07kyodo2005040701003617&cat=38
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 02:48:02 ID:juX1tTzP
ttp://www.economist.com/world/na/displayStory.cfm?story_id=3846679
George Bush and the world
Cultivating new friends helps old ones flourish, too
Apr 7th 2005 | WASHINGTON, DC From The Economist print edition

エコノミスト:ブッシュ政権と欧州との関係
       新しい民主主義国を育てる事が、古き欧州との関係改善にも

A new approach in foreign policy is gradually winning even the Europeans over
ブッシュ政権の新しい外交政策のアプローチが、欧州の支持を少しづつ獲得している

アメリカ(ブッシュ政権)と欧州(EU)との関係のよしあし、現状の問題などの整理と展望
の記事。タイトルから解るとおり、ブッシュ政権の進めている政策で中東(と中央アジア)
の民主化ドミノが起こっており、これを更に進めたいとするアメリカの外交政策は次第に
(以前は冷笑的であった)欧州の支持を獲得している。

欧州とアメリカの関係改善は、両者が安全保障問題を協議する上で有益な背景になっていて
協議すべき緊急の問題とは、@イラン、A北朝鮮であるが、これに加えて、B中国向け武器
禁輸解除の是非、である。Bについては反国家分裂法のおかげで欧州がアメリカに接近する
気配もある。更に、中国についての中長期の戦略的位置づけという問題もある。

Should America and Europe manage to start their strategic dialogue (more frequent and
expanded contacts are being planned among senior American and EU officials, and America
is also keen to beef up discussion at NATO), they will find plenty else to talk about
too, from the Middle East to environmental issues and an increasingly autocratic Russia.
・・・・
The other problem is that the sort of world-shaping dialogue America is keen to have
with Europe over China, and much else, is one that EU leaders have never yet had among
themselves. By taking the EU seriously as a partner, Mr Bush may force its leaders to
start thinking strategically about the world beyond their back yard. That would be an
achievement.

ライスとブッシュ第二期の外交政策について、この記事は今までエコノミストの書いたものの中
でも、最大級に好意的に語っているような。そして、この記事では、その要因を、ライスと国務
省の新思考に宛てている(Ms Rice is credited with the new thinking on this issue・・・)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:10:12 ID:juX1tTzP
ttp://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=3855118
In a world that is ever more divided
Apr 7th 2005
From The Economist Global Agenda
How to find a pope for all Catholics?

エコノミスト:次のローマ法王選出を巡って、カソリック世界もさっマざまに分裂
       しているわけだが

次期ローマ法王をめぐって、カソリック世界の今後の主要問題を絡めて解説している記事。
イスラム世界との対話、ラテンアメリカ世界への認識や支援、欧州の復権・・

すかす、いまの枢機卿の95%がジョンポールII法王によって選ばれたので、余り驚嘆なリ
ベラルの枢機卿というのは少なくなってきており、保守化の傾向が続きそうである。コン
クラーベの決定には投票の三分の二の支持を要するが、ラテンアメリカ勢力が21を占めて
いて、三分の一に当たる39にゆきつくのに他の開発途上国と連合すれば欧州勢をブロック
できる、といった数字の上での情勢もある。すかす、各種のほかの可能性もあって、今す
ぐに予想を行うことはむつかしい。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:25:26 ID:juX1tTzP
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20050406.wbanlift0407/BNStory/National%22
Gomery partially lifts ban on volatile testimony
By ALLISON DUNFIELD Thursday, April 7, 2005 Updated at 2:05 PM EST

<カナダの政府与党の政治スキャンダル、続報>
G&M:議会の調査委員会は、報道規制を一部解除か

アメリカのブログが報道規制されていた調子印解の内情をリークをして、話題が沸騰している
事件。メインストリーム・メディアも本格的に疑惑報道に乗り出す気配で、カナダ政界に波乱
がおこりそうな悪寒
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:33:43 ID:juX1tTzP
>>194 調子印解→調査委員会
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:33:59 ID:juX1tTzP
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050407ig90.htm
4月8日付・読売社説[憲法世論調査]「政治に『改正』を促す国民意識」

読売新聞の憲法世論調査で、61%の人が、「改正する方がよい」と回答した。昨年の65%に
次ぐ、過去2番目に高い数字だ。

今回の調査で注目すべきは、民主党支持者の動向だ。憲法改正に賛成する人は、自民党支持者の
64%を上回り、過去最高の67%だった。焦点の9条についても改正する、という回答は49
%で、自民党支持者の50%と拮抗(きっこう)している。

衆参両院の憲法調査会は月内に最終報告を公表する。衆院の調査会報告では、多数意見として改
正の方向が示される見通しだ。報告後は、調査会を、憲法問題に関する常任委員会に衣替えし、
国民投票法案の早期成立を図る必要がある。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 03:43:48 ID:juX1tTzP
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050407ig91.htm
4月8日付・読売社説[日韓外相会談]「関係改善への第一歩にしたい」

・・・・
・・・・
盧大統領の「バランサー(均衡者)」発言も、理解に苦しむ。

3月下旬の陸軍士官学校卒業式で、盧大統領は「我々は、北東アジアの平和と繁栄のため、
バランサーの役割を果たしていく」とし、「今後、我々がどのような選択をするかによって、
北東アジアの勢力図は変化するだろう」と述べた。

日米や中、露、北朝鮮の利害が複雑に交錯する中で、韓国がどう動くか、その都度、状況を
見て判断するということなのだろうか。それでは、日米韓の協力体制を維持することはでき
ない。

日韓首脳会談で、小泉首相はこうした問題を取り上げるべきではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍しく、韓国政府のイデオロギーの問題に直球を投げる読売。健全な建設的批判はやるべき。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 04:22:16 ID:juX1tTzP
ttp://www.nationalreview.com/ledeen/ledeen200504070808.asp
April 07, 2005, 8:08 a.m.
Intelligence Failures Virtues and sins of commission.
By Michael Ledeen

NRO:アメリカの諜報機関の失敗とその報告書について

The good things are very good, and the very best thing is that they recognize that
intelligence is more an art than a science, and they therefore rightly insist that the
success or failure of the intelligence community will ultimately depend on the quality
of the people and how they are treated.

報告書で言っているのは、上手くいった諜報はたいへん優秀だが、駄目なのはどうしょうもなく
駄目であるということであって、諜報というのはサイエンスであるよりはアートである。だから
諜報機関の成功は、けっきょくのところ人の質に依存し、そうした優れた人材を有効活用するこ
とに尽きるのである。

それにしても散々議論されてきた、イラクのWMDについての諜報が、CIAだけではなく、英国、フ
ランス、露西亜、イタリー、独逸、イスラエル、スペイン、エジプト、ヨルダン、・・・などの
全ての国ガ誤っていたというのはどういうことなのだろうか? 以前からWMDがイランやシリアに
移動されたとの議論があるが、証拠の不在のためにまともに取り上げられていない。それに、そ
う言う仮定を(政府機関が)持ち出すことには今の時点では政治的なリスクがある。すかす、そ
の疑いをも含めて調査できる諜報の能力を持つ必要があり、我々はまだそこに至っていない;
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:01:35 ID:juX1tTzP
安保理拡大の9月期限反対 米、アナン勧告に否定的 (共同通信、8日7時55分)

【ニューヨーク7日共同】国連改革をめぐる国連総会の本会議で7日、米政府代表のタヒルヘリ
国務長官上級顧問(国連改革担当)が演説し、焦点の安全保障理事会拡大について「広範な合意
に基づき(決定への)期限を無理に設けずに前進させたい」と強調した。

米国が総会の場で安保理改革について明確な意見を表明したのは初めて。期限設定への反対表明
は「9月の国連総会特別首脳会合までの決断」を迫ったアナン事務総長の勧告に否定的な姿勢を
示したことになる。勧告をよりどころに常任理事国入りへ外交攻勢を活発化させている日本など
は水を差された形だ。

日本の国連外交筋は「発言はアナン勧告を明確に否定しているわけでもない。一方で、日本とし
ていい気持ちがしないのは確かで、米国の出方を見守り、協議を重ねて行く必要がある」として
いる。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=08kyodo2005040801000207&cat=38
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:17:52 ID:juX1tTzP
>>199
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000103&sid=aavZ26K0DAfQ&refer=us
U.S. Opposes `Package' Adoption of Annan UN Restructuring Plan

ブルームバーグ:アメリカはアナン事務総長の、国連改革の「一括パッケージ案」に反対

``Given the historic significance and the complexities of the enterprise we are embarking
on, it would be unrealistic to adopt a `package approach' to UN reform,'' Shirin Tahir-
Kheli, the U.S. State Department's senior adviser on UN reform said in a speech to the
General Assembly.

アメリカのタヒルヘリ国務長官上級顧問は「国連改革に関わる問題の複雑さと影響の大きさから
『一括パッケージ』の形での承認を求めるのは現実的ではない」と述べた。

Tahir-Kheli also questioned Annan's call for action on his proposals before world leaders
gather in New York in September to mark the 60th anniversary of the founding of the UN.
She said ``agreement will not be reached quickly or easily, and that we should not be
bound by artificial deadlines.''

タヒルヘリ国務長官上級顧問はアナン事務総長の示した9月の国連創立60周年の総会の前にパッケー
ジ案を承認して欲しいとの要請について、「この問題への合意は、そんなに早く、簡単には達成で
きず、恣意的な早期のデッドラインに縛られるべきではない」とした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アナン事務総長の示したパッケージ案には安保理改定のほかに、人権委員会の改定や、それ以外
のものも含むので、9月までに一括は無理という言い分になっているような。中国と露西亜がア
メリカとは別に一括案とデッドラインに反対しているので、アナンの立場が苦しくなっているよ
うな(アメリカはアナンに好意的ではないから、そうした要素もあるはず)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:36:25 ID:juX1tTzP
ttp://www.reuters.com/financeNewsArticle.jhtml?type=bondsNews&storyID=8120488
UPDATE 1-US rejects UN reform proposals on aid, debt
Thu Apr 7, 2005 07:39 PM ET By Evelyn Leopold

ロイター:アメリカは国連改革提案の負債削減や開発支援に反対

But the Bush administration favors exactly that. It backs most of Annan's suggestions
on security, human rights, terrorism and unconventional weapons and rejects a quick
reform of the Security Council, debt forgiveness and a timetable for financing anti-
poverty goals for the poorest of the poor.

ブッシュ政権は(アナン事務総長停案の)改革案の多くに好意的な立場であり、アナン提案の
安全保障問題、人権委員会改革、テロとの戦いやWMD拡散防止などを支持している。すかす、ア
メリカは、安保理の早急な改革や、(途上国の)負債減免、貧困撲滅のタイムテーブルに従った
開発支援(の増額)に反対している。

The United States also put off Security Council expansion, which Annan would like settled
this year by rejecting a deadline and calling for "consensus," rather than a vote in
the General Assembly on various plans. "Consensus" has become the code word for inaction
after a decade of fruitless debates.

アメリカは安保理の理事国枠の拡大に反対しており、デッドライン設定に反対している。アメリ
カは投票ではなくコンセンサスを求めるべきと言っているが、それは拒否と同じような響きがあ
る。

Annan's report urges industrial nations to set a timetable for increasing aid for
education, health and other projects to 0.7 percent of the total value of their economy.
While the Bush administration has increased foreign aid by more than 90 percent it still
has reached only 0.13 percent of the U.S. gross domestic product.

開発支援の増額では、アナン提案がGDPの0.7%を目標にタイムテーブルを作って達成計画を立てる
ことを求めているが、アメリカはブッシュ政権が90%の開発支援増額をやった後でも、なおGDPの
0.13%にしか満たない。

さらにアメリカは途上国の負債減免を求めるアナン提案についても反対している。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:51:56 ID:juX1tTzP
ttp://news.ft.com/cms/s/67a5bb4a-a7bf-11d9-9744-00000e2511c8.html
US rejects call to adopt UN reforms as package
By Mark Turner at the United Nations
Published: April 8 2005 00:48 | Last updated: April 8 2005 00:48

フィナンシャルタイムズ:アメリカは国連改革のパッケージ案を拒否

The US position, delivered on Thursday to the UN General Assembly, will come as a blow
to UN strategists, who feel effective reform will only be possible if countries accept
the whole range of ideas on the table, from a tougher approach to terrorism to more
economic aid for developing countries.

アメリカの木曜日に表明したポジションは、国連改革へのアナン事務総長らの提案側への打撃
であり、提案側は幾つかの改革案をパッケージにして一括して承認を求めることが唯一の成功
の可能性のあるやり方という戦略を立てていた。一括パーッケージにはテロへのタフな取り組
みや、途上国への開発支援の大幅増額などが盛り込まれている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このFTの記事はロイターと少し異なっていて、演説でアメリカの明確に反対しているのは
開発支援の大幅増額と負債減免と書いている。安保理改革については:

But it said it was open to reforming the UN Security Council, including enlargement,
provided it enhanced its effectiveness, and moved ahead on the basis of “broad consensus”
without “artificial deadlines”.
アメリカは安保理改革には、理事国枠の拡大を含めて前向きであるが、「広範なコンセンサス」
と「人工的なデッドライン無しの議論」を求めた。

アメリカのポジションは、良くわからんけど、アナンの今の体制のままで無理やり一括パッケー
ジの改革案を通すことを潰して、アメリカ主体の別の改革案を新体制の国連で実現すべきと考え
ているのかもすれない。ODAの0.7%目標などというのは非現実的なので、所詮無理な提案なのだ
けれど。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:20:28 ID:juX1tTzP
独F.A.Z.(Frankfurter Allgemeine Zeitung) > Aktuell > Politik > Ausland 08.04.2005

ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFC7D5C9EAA0D4DBDBAE9AEB9799C00E3~ATpl~Ecommon~Scontent.html
F.A.Z. discussion
?Nordkorea must back at the Verhandlungstisch”

独F.A.Z.:北朝鮮は6者協議に復帰すべきと、ノムヒョン大統領(インタビュー記事)

?Extreme strategic Pose”
韓国はアメリカに対して、核問題の解決と、政権交代を分けて戦略を立てるように要請してきた。
北朝鮮の核爆弾保有宣言は「極端な形の戦略的なポーズ」であるとノムヒョン大統領はいう。

Reunification a ?enormer benediction for the German Volk”
未だに南北に国の分断されている朝鮮半島にあっては、統一を成し遂げた独逸はモデルとしての
価値が大きい

Disputes with Japan
韓国は日本との間で、戦前の軍国主義的な侵略者としての日本の問題で紛争がある。併合時代を
経験した韓国にとって、その記憶は消えない。そのために、日本の歴史教科書や靖国神社参拝の
問題は収まることが無い。ノムヒョン大統領は「日本の指導者は、時として謝罪するが、最近の
(小泉首相の)靖国神社参拝に見られるように、その行動は韓国と中国の国民を傷つけるものだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独→英機械翻訳を通したものをごく簡単に要約。電波出力が向上しているような。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:00:41 ID:juX1tTzP
ttp://www.atimes.com/atimes/Korea/GD08Dg01.html
Apr 8, 2005
Christian ties may bind US troops to South Korea
By David Scofield

アジアタイムズ:米国との関係の危ぶまれる韓国で、親米クリスチャン団体に注目
By ディビッド・スコーフィールド

英国人で韓国在住の、長年のコリア・ウオッチャーであるスコーフィールドの書いている
韓国情勢分析。韓米関係の冷却化、離婚寸前の状況を説明して:

So with Roh and his senior cabinet members giving signals that the foreign policies
of the US and South Korea have become irreversibly divergent (in reality, South Korean
foreign policy pretty well begins and ends with North Korea), why are the Americans
still there? Why isn't there a real push for complete withdrawal?

そういうわけで、ノムヒョン大統領とその周辺はアメリカとの外交政策を巡る乖離が引き返せな
いほどになってきたとシグナルを出しているのだが(実のところ韓国の外交政策というのは始め
から終わりまで北朝鮮関連なのだが)在韓米軍は何故、まだ全面撤退していないのだろう?

・・・・・・
・・・・・・
韓米関係が悪化する中で、余り注目されていないが韓国内の親米勢力で無視できないのは70万人
の親米的なクリスチャンの団体、Yoido Full Gospel (YFG)などだという。このグループは自由や
人権意識が強くて、脱北者支援や北朝鮮の人権状況改善を訴えていることでもアメリカ政府の考
え方に近いものが有り、カンサスの上院議員Sam Brownback や、民主党インデイアナの上院議員
Evan Bayh にチャネルが有り、また米国内の宗教団体であるNational Association of
Evangelicals とか、ロサンゼルスに基盤を持つKorean-American Christian Church Coalition
(KCC) とのつながりがある。こうしたつながりが今後、政治的な動きに影響を与える鴨。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:49:43 ID:KXPSRuwh
左まきの軍事情報通、神浦氏が What's new の4/7でこんなことを書いています。

-----------------------------------------------------------------------
 ところでそのサマワだが、最近の英紙によれば、英軍駐留とともに英国の石
油掘削会社がサマワに来て、油田の試掘をしていると書かれていた。もしサマ
ワで石油が出れば、サマワの情勢は一変するだろう。地元のイラク人たちは英
国がイラクの石油を盗みに来たと思うからだ。といっても誰がサマワの石油を
所有しているのか曖昧である。さらにサマワの部族長間で石油の所有権をめぐっ
て戦いが起こる可能性もある。もしサマワで石油が出れば、日本政府は想定外
の危機を再び迎えることになる。
-----------------------------------------------------------------------

氏が最近のイラク情勢のことに無知でおかしなことを書いているというのはお
いておいて、もしサマワから石油が出れば、相当重要な話になると思います。
『最近の英紙』というのがなんなのかわからず、ソースがなかなか見つけられ
ませんが、どうです?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 16:34:04 ID:juX1tTzP
>>205 最近の英紙によれば、英軍駐留とともに英国の石油掘削会社がサマワに来て、油田の試掘
>をしていると

この英国紙というのは、みつからなかったのですが、ちょっとググルと例えば以下のような記事
が出てきます。この記事の言っているのは、90年のイラク戦争直前まで、日本はサマワ近郊のAl Ghavrafの石油開発をやろうとしていたので、日本がサマワに来たのは偶然ではないのだ(日本政
府は将来の石油輸入を狙っている)と書いています。すかす、どのくらい確かな話なのか、わたす
には、判断できないのですが。


ttp://www.rcnetwork.net/Article1031_19.html
Japan in Iraq: Deploying Troops, Greasing Hands and Seeking Oil
Posted on: Jan 28, 2004 1:09pm

For Japan, the foray to As Samawa will be a return to Iraq, not a
completely fresh start. In the 1980s Iraq was a leading source
for Japan's all-important crude imports and -- just before the
1990-1991 Gulf crisis shut off the flow -- Japan was in the final
stages of negotiating access to Iraq's billion-barrel Al Ghavraf
field. Initial expectations -- with the technology available in
the 1980s -- were that the field would produce 130,000 barrels
per day.

Its location?

Less than 40 miles due east of As Samawa.
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:34:23 ID:juX1tTzP
ttp://www.hipakistan.com/en/detail.php?newsId=en77906&F_catID=&f_type=source
Japan seeks information on Qadeer’s N Korea links

Hi・パキスタン:日本の町村外相、パキスタン外務大臣にカーン博士の北朝鮮情報を要請

ISLAMABAD: Japan’s foreign minister has asked officials in Islamabad for information
about Dr Abdul Qadeer Khan’s links to North Korea, a Japanese official said on Thursday.

日本の町村外相がパキスタン外相、Khurshid Mehmood Kasuriと会談し、その席で日本側から
核拡散の闇のネットワークを主催していた、アブダル・クヮダール・カーン博士の組織が北朝
鮮に転移した核機器や情報について、日本側への情報開示を要請した。

日本がパキスタンの核実験後停止している政府間開発支援ローンの再開について、町村外相は
その早期再開を約したが、時期については明言しなかった。日本の小泉首相が5月に訪問した際
にこの問題の進展があると期待されている。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 18:22:38 ID:juX1tTzP
廬,日本のすぎ去った事歪曲強力批判  <韓国、KBSニュース、04.08 (15:41)>

労務県大統領は日本のすぎ去った事歪曲問題と関して侵略と加害の過去を栄光で思う人々と
一緒に暮すということは全世界に大きい不幸だと言いました.

櫓大統領はドイツ訪問に先立って本日付フランクフルトアルゲマイネとの会見で日本の態度
は人類社会が一緒に追い求めなければならない普遍的価値と当たらないとこのように明らか
にしました.

櫓大統領はまた根本問題は日本人たちが過去の侵略戦争を歪曲美化して,政党化しようと思う
ということであり日本が幾遍謝ったことは事実や最近こんな謝りを白紙化する行動を見せたと
しながら日本政治家たちがヤスクだからジェントルマンを参拜することは韓国はもちろん中国
にもすごい侮辱を加えることだと言いました.

櫓大統領は北朝鮮核問題交渉と関してアメリカに対して新しい譲歩を要求することは無理で北
朝鮮が交渉テーブルで復帰するのが優先だと言いました.

櫓大統領はまた北朝鮮が核兵器を保有したと発言したことは非常に戦略的なことだと指摘して
北朝鮮の発言が事実である地に対するパンダンギョルとを公開することは交渉の立地を弱化さ
せるという点等で適切ではないと言いました.

櫓大統領は南北首脳会談に対してはどんなザングソエソでも会談を持つ容疑があるが自分が特
別に会談を申し入れないと明らかにしました.

韓半島統一問題と関して櫓大統領はドイツのような方式の統一は繰り返されることができない
し韓半島はより漸進的で長期間にかけた過程を要すると説明して私たちの統一政策で初段階は
`南北韓連合'でヨーロッパ連合での国家間の関係位に見られるゴッニやまだそんな時期が来な
かったと明らかにしました.
ttp://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fnews.kbs.co.kr%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
既出のニュース、すかす国営TVのトップ・ニュースがこれとは、いかにも韓国;
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 18:38:30 ID:juX1tTzP
中国、主席訪朝に難色 6カ国協議応じずと  <共同、 4月 8日>

【北京8日共同】今月2−5日に中国を非公式訪問した北朝鮮の姜錫柱(カン・ソクチュ)
第一外務次官が胡錦濤国家主席の早期訪朝を要請したのに対し、北朝鮮が6カ国協議の早期
再開に応じないことを理由に中国側が難色を示していたことが8日、分かった。複数の協議
筋が明らかにした。姜次官はまた「今後の(6カ国)協議の趣旨を(北朝鮮の)核放棄では
なく軍縮会談にすべきだ」と公式に要求したが、中国側は「協議の目標は朝鮮半島非核化と
することで合意している」として拒否したという。

伝統的友好関係のある中朝の首脳往来で、地域の安保問題を理由に一方から難色が示された
のは異例とみられ、中国が今後、首脳外交を北朝鮮説得の圧力カードとする可能性が出てきた。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005040801002502
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 19:52:53 ID:KXPSRuwh
>>206
> この記事の言っているのは、90年のイラク戦争直前まで、日本はサマ
> ワ近郊のAl Ghavrafの石油開発をやろうとしていたので、日本がサマワに来た
> のは偶然ではないのだ(日本政府は将来の石油輸入を狙っている)と書いてい
> ます。

ありがとうございます。むー、これは興味深いですね。
将来米国のエネルギー資源の中東依存は相対的に下がっていく(asia2025)。
そうすると、米国が多額の税金をかけて中東の安全保障に責任を持つことに米国民は納得しなくなる。
ならば、米国以外のどの国が新たに中東の安全保証に責任を持つのか。
中共やロシア、インドなどが出てきたら、かえって状況が不安定になるだろう。
それよりもむしろ、国内の88%の石油を中東に依存している日本が出てきた方がまだマシ。
そのようなバックグラウンドがあって、事態は進んできているとすれば、
将来のサマワ近辺での石油開発というのは、日本にとってとてもとても重要な話になってくるように思います。

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 20:11:10 ID:zWMWKdC5
>石油開発というのは、日本にとってとてもとても重要な話になってくるように思います。

この記事を読んでいて思いだしたのは、かっての石破防衛庁長官が、日本のイラク戦争協力
の話をしている時に「将来イラクが平和になったら、日本が出て行って、石油を輸入しまし
ょう、というようなことは(何の非常時の協力もなしには、国際社会に)認められるとは思
わない」と語っていたことです。

当時は、これを聞いて、さすがに石破さんは戦略思考が凄いと感心したのですが、憶測をた
くましくすれば、アメリカ側から内密にそういうヒントを出されていたのかもすれない、と
思い当たったのです。(証拠は無いから、あくまで妄想では有りますが)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 20:36:59 ID:zWMWKdC5
ttp://www.michigandaily.com/vnews/display.v/ART/2005/04/08/425661f2335f6
U.S. official: Korea sent atomic arms to Libya
April 08, 2005

AP:クリストファー・ヒル交渉代表、北朝鮮がリビアに核物質輸出の証拠があると語る

昨日、韓国・ソウルで、クリストファー・ヒル6者協議・アメリカ交渉代表は、北朝鮮がリビア
に核物質を輸出した証拠がある、と語った。AP記者の質問に答えて、リビアがパキスタン経由
の闇のネットワークから核物質を輸入したとしても、北朝鮮は、それが何処に行き着くかは解
っていたはずである、と答えた。

ヒル国務省・東アジア担当次官補は、 “physical evidence that the material that arrived
in Libya had started its journey” in North Korea. He said the evidence was “beyond
my reasonable doubt.” (リビアに到着した核物質が北朝鮮製であるとする物理的な証拠があ
り、それを私は疑わない)と述べた。

北朝鮮の核物質の輸出について、アメリカの高官が公的に認めた言葉としては、これは今までで
最も強い調子のものである。次官補は証拠の内容について話さなかったが、リビアはアメリカに
核物質や核開発器機を引き渡している。

このヒル次官補のコメントについてIAEAのスポークスマンである Melissa Fleming は「それは
可能なことだが、IAEAは北朝鮮で検査を行えないので、我々にはそれを検証できない」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国内のメデイアでは既出なのだけれどAPが改めてコメントを取って記事にしたもの。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 21:20:51 ID:zWMWKdC5
ttp://www.iht.com/articles/2005/04/05/news/globalist.html
Globalist: A personal glimpse of the pope's belief in life
By Roger Cohen International Herald Tribune
Wednesday, April 6, 2005

IHT:ジョン・ポール法王の24歳の逃走の体験

ローマ法王関連の記事がメデイアに洪水のように溢れていて、他のニュースが殆ど現われて
こないような状態。国内では中国韓国の反日ニュースで賑わい杉。海外メディアのローマ法
王の追悼記事の中で、(個人的に)ちょっと印象深かったのが是。

ポーランド人の法王が24歳で聖職者になりたての頃、ナチス独逸支配下のポーランドで両親
家族を失い、強制収用所から抜け出たユダヤ人の13歳の少女が行き倒れかけていたのを発見
して逃走を助けた話で、さながら映画のシーンのような。法王の言う自由とか独裁への反対
が、アタマのなかの観念だけのものではないことを知らされる話。当時13歳の少女は33年後
にローマ法王に再会したとある。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 22:04:25 ID:KXPSRuwh
>>211
> 憶測をたくましくすれば、アメリカ側から内密にそういうヒントを出され
> ていたのかもすれない、と思い当たったのです。(証拠は無いから、あくまで
> 妄想では有りますが)

近々イスラエルとパレスチナの双方の政府高官と、トップ2人がどどっと日本
にやってきますよね。そこでどのような話がなされるかわかりませんが、双方
の和平問題に対し、仮に日本が重要な役割を果たすことになるとすると、さら
に事態はドラスティックに変化するかもしれませんね。

その話をする場合、インドとの連携も無視できません。asia2025等では、東南
アジアから、中東にかけてのいわゆる不安定の弧のシーレーンの安全保障につ
いては、アメリカは日本及びインドト協力して対処していく、そして、強大化
もしくは不安定化する中共に対処していくというニュアンスのことが書かれて
おり、我が国とインドとの関係が中東に与える影響というのも考える必要があ
ります。

日本からインドへは、中川経済産業省大臣がインドで開かれたエネルギー資源
についての国際会議に出席し、インドの要人達とそのことについて会談してい
ますし、次期もしくはさらにその次の総理と言われる安倍晋三、それから小泉
自身のインド訪問もはっきりしています。

ライス訪印での報道からもよくわかったように、アメリカも急速に接近しています。

そういった諸々のこと、全てを鑑みると、サマワ近郊に大油田(>>206の記事の
数字をもとに計算すると、日本の原油使用料の2.5パーセントの産出能力があ
る)の利用についてあらかじめアメリカから日本はヒットをもらっていたかも、
というのは、たんなる妄想として片付けられる話とは言い切れないように思い
ます。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 22:58:49 ID:+xc0lF4k
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22273,filter.all/pub_detail.asp
Four Broad Lessons from Iraq
By Richard Perle Posted: Thursday, April 7, 2005 TESTIMONY
House Committee on Armed Services (Washington) Publication Date: April 6, 2005

AEI:上院軍事委員会での証言、イラク戦争で学んだ4つの事項 By リチャード・パール

委員長、上院軍事委員会でお話しする機会を与えられた事を光栄に存じます。私はイラク全般
の状況を回顧して、それから何を学ぶべきか、広い意味での考えをお話したい。もちろんすで
にアメリカ国防省は、広範な、専門分野ごとに、イラク戦争とその後の出来事の評価と分析を
個々の攻撃システムの効率とか、戦争プロセスとか、規則とか訓練とか、情報収集とか兵站と
か諜報とか、事後のアセスメントを進めていて、私はそうした専門分野の分析が次世代のアメ
リカ軍を良くしてゆく大切なレッスンだと思います。私の話は、それらの専門分野のものでは
無く、もっと巨視的なものに焦点をあわせものです。

まず第一に述べるべきことは、戦争の政治的目標と、軍事的目標があって、それらの二つが共
に満たされれば成功で、そうでなければ失敗だ(軍事的成功だけなら失敗である)ということ
です。

アメリカ軍は911事件の1ヶ月後にアフガニスタンを攻撃し、タリバンを庇護していた体制を崩
壊させ、テロリストを追いつめました。アフガニスタンには10,000人というたいへん少数の兵
力をおくり、それは泥沼化を招くという批判を受けましたが、3週間後に政権を倒す成果を上げ
ました。その後の復興と民主選挙の成功で、アフガニスタンでのアメリカ軍の支持率は70%〜
80%という高いものになりました。

是に比較してイラクでは、政権を崩壊させるまでは成功裏に進行したものの、その後のイラク
国内のテロリストの攻撃に苦しむことになりました。

この事実から、第二のレッスンを導くことが出来るわけで、それは戦争にあっては相手国のな
かのアメリカに協力する勢力との緊密な連携が、たいへん重要であるということです。アフガ
ニスタンではローカル勢力の大きな協力が得られ、それは戦争開始前の計画から、戦争中の諜
報や協力、そのあとの復興にもたいへん重要であるわけです。イラクでは、アメリカ軍はそう
したローカルな協力勢力との緊密な関係を作ることなしに戦争をはじめてしまった。(イラク
国民会議派のような、ローカル勢力は存在したのに、国務省と国防省の考えの相違からその勢
力との連携が図られなかった)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 22:59:08 ID:+xc0lF4k
イラクでローカル勢力の協力が得られていなかったために、戦争計画や諜報は充分精密ではな
く、政権崩壊後のゲリラ勢力の情報や、その撃滅のための情報や協力が得られなかった。何よ
りも大切なことは、サダム政権崩壊後のイラクをどういう風に立て直すのかについて明確な計
画を持たずに戦争を始め、進行させたのです。仮に何千人かのイラク勢力の協力が事前に得ら
れていたならば、戦後の安定化と復興はもっとスムースにいったことでしょう。残念なことに
アメリカがイラク戦争を始めた段階でのイラク人の協力者は1ダースほどでしかなかったのです

第三の教訓は、我々の信頼してきた諜報情報がぜんぜん駄目であったということで、その諜報
の質をチェックすることができていなかった。是は既に多くが論じられたイラクのWMDのことに
留まらず、我々の得てきた中東全般の、特にアラビア湾岸諸国の過去30年ばかりの諜報情報が
どのくらい信頼に足るものであったか危ういということであって、我々の諜報についての抜本
的な見直しと改革が必要です。

そして最後に、第四の事項として、我々は出来る限り占領軍では無いようにしなければならな
い、ということです。イラクを占領したアメリカ軍がイラク国家の安定化と復興に向けてイラ
ク人にあれこれ指示して行うことは、アメリカに都合が良いとしてもイラク人の信頼を勝ち得
ない。つまり、できる限りすみやかに、現地人の手になる政権を立ち上げて権限を持たせるこ
とが重要ということです。そんなことをすれば現地人の政権が多くの誤りを犯すだろうという
意見が有りそうですが、誤りはアメリカ軍も犯すかもしれないわけで、イラクの多国籍軍暫定
統治機構はイラクの人々の真の信頼を得られなかったという失敗を犯したわけです。

アメリカ軍はイラクで軍事的な安定化のためと政治的な安定化・復興に向けての責任を全面的
に引き受けて、多くの犠牲を払うという英雄的なことをしたのですが、もっと早期に現地人政
権に権限委譲をしていたら犠牲はより少なくて済んだのでしょう。イラクの民主選挙の成功と
その後の動きを見て私はその思いをつよくし、またイラクの今後について明るい核心を持つも
のであります。(注意:かなりはしょった要約)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 23:12:56 ID:+xc0lF4k
>>215 >>216
この、リチャードパールの話は(原文で読むと)含蓄を感じるところが。アメリカの大失敗
であるベトナム戦争は、アメリカと共に戦うべき南ベトナム政権と軍が、余りにもDQNであっ
た事が大きな失敗とはいえそうな。すかす、一時期のアメリカの朋友は、政権獲得後には独
裁化してDQN化する(蒋介石とか、中南米の多くの政権とか)事もあるので、難しいところ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 00:08:51 ID:EekBOZXp
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22275,filter.all/pub_detail.asp
Raymond Aron and the End of Europe
By Christopher Caldwell
Posted: Thursday, April 7, 2005 SPEECHES Bradley Lecture Series
Publication Date: April 4, 2005

AEI:講演記録:レイモンド・アロンと欧州の終焉について  By Christopher Caldwell
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
挑戦的なタイトルのついたスピーチの記録。若い人(30台の研究者)相手の講義のような。
内容は、70〜80年代のフランス論壇の権威であったレイモンド・アロンの思想に触れて、現
在の欧州の思想的な意味での衰退を論じるといったふうなもの。なかなかおもすろい(要約
する気にはならないけど)

レイモンド・アロンは評論雑誌、Commentaireの主催者、70年代に「In Defense of Decadent
Europe」という本を書き欧州の思想的、経済的(対米)優位を主張。

レイモンドのような第二次大戦時代のナチスや共産主義との対決を経てきた思想的大物を失っ
た今の欧州に、欧州地域や世界を引っ張ってゆく思想的な、また政治経済的なダイナミズム
が失われたとする欧州批判がさまざま述べられている。

Aron said, “The Arab states resembled the Muslim states of the past, created by force
of arms, superimposed on multiple tribes, without any equivalent of the European middle
classes, made up of bourgeois, bureaucrats or intellectuals capable of running a
constitutional state.” The description is not particularly out of date.

Out of WWI, Aron insisted, Europe drew the lesson that war doesn’t pay. But there was
a hitch. Paradoxically, the more people draw this lesson, in fact, the more war does pay
for those willing to pursue it.

後段のレイモンド・アロンの言葉には、良質のアフォリズムが。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 00:29:54 ID:EekBOZXp
ttp://www.heritage.org/Research/NationalSecurity/hl870.cfm
Anti-Americanism and Responses to American Power
by Helle C. Dale
Heritage Lecture #870 April 7, 2005 | Print PDF

ヘリテージ財団:アンチ・アメリカニスムの傾向と対策  by Helle C. Dale
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主として欧州とアラブ世界に焦点を当てて、アンチアメリカ二スムの現状を分析して
各種の対応策を提案するもの。欧州のリベラル・メデイアの悪影響にも注目していて
アメリカ側からの積極的なメッセージや働きかけが必要と説く。

特にイスラム世界の若者達に対して、一方的なイスラム的世界観に染め上げられた教
育や情報環境を改善して、より広範な、バランスの取れた情報や教育に触れさせる政
策が必要で、それはアラブ世界だけでなく南アジアやインドネシアにもそうである。
オープンな文化、自由と民主主義の価値観を伝える努力が必要とする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の政府機関やシンクタンクで華僑系の反日の現状や対策について研究しているよ
うな人はいるものなのかすらん?(公安や防衛庁?)南京大虐殺とか特定テーマの研
究者はいるのだが、包括的政策としての反日感情の対策を検討しているところが在っ
てしかるべきで、その研究報告や政策提案が公表されるべきと思ふ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 01:05:01 ID:EekBOZXp
ttp://www.strategypage.com/dls/articles/2005471130.asp
Strategy Page
Al Qaeda Under Siege at Home
by James Dunnigan April 7, 2005

ストラテジー・ページ:次第に、故郷でも住みにくくなってきた、アルカイダ

最近サウジアラビアで行われた捜索で、14人のアルカイダ(モロッコ人の有力メンバーである
Abdulkarim al Mejjatiを含む)が殺され6人が拘束された事件の評論。

依然としてサウジアラビアはアルカイダのメンバーの世界最大の巣窟であり、供給地であるし、
サウジアラビア国内のセンチメントはアンチ・アメリカであり、イラク新政府に敵対的である。

すかす、サウジアラビア政府はアルカイダなど過激派の取り締まりに力を入れ始めたし、サウ
ジの国民も自国内のテロを嫌うので、アルカイダにとってサウジアラビアは以前ほどの快適な
住処ではなくなりつつある。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 07:24:21 ID:kx0jmoxh
極東の核議題なら北「6か国復帰」 (読売新聞、1時52分)

香港発のインターファクス通信によると、北朝鮮外交筋は8日、米国が韓国と日本に核兵器を
持ち込んでいるとして、これらの撤去を議題とすることに米国が同意すれば、6か国協議に5
月末か6月に復帰する用意がある、と語った。

同筋は、5日まで訪中していた北朝鮮の姜錫柱(カン・ソクチュ)第1外務次官が、この条件
を中国側に伝えたと語った。(モスクワ支局)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=09yomiuri20050408id26&cat=35
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 07:42:51 ID:kx0jmoxh
横田基地:空自司令部を移転 日米政府、共同使用で合意 <毎日、4月9日 3時00分>

日米両政府が米軍横田基地(東京都福生市など)に航空自衛隊航空総隊司令部(東京都府中市)
を移転し、同基地を日米で共同使用する共用化に合意していたことが8日明らかになった。

これにより米空軍が持っている首都圏上空の航空管制権は返還され、空自が受け持つ。同基地
全体の管理権も併せて返還して自衛隊基地に衣替えさせる方向で調整しているが、基地警備の
負担が大きいことから自衛隊の一部管理とする可能性も残っている。東京都の石原慎太郎知事
が求める同基地の軍民共用化に対しては米側の抵抗が強いほか、騒音悪化を懸念する周辺自治
体が反対しているため、検討を継続することになりそうだ。

横田基地の扱いが大筋決着したことで、在日米軍再編協議の残る焦点は(1)海兵隊普天間飛
行場(沖縄県)の移設先見直し(2)陸軍第1軍団司令部(米ワシントン州)のキャンプ座間
(神奈川県)移転(3)海軍厚木基地(神奈川県)の空母艦載機部隊の岩国基地(山口県)移
転−−の調整となる。(後略)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050409k0000m010154000c.html
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:16:31 ID:kx0jmoxh
ttp://www.grandforks.com/mld/grandforks/news/world/11346393.htm
Posted on Fri, Apr. 08, 2005
U.S. pushing Japan to boost military role ERIC TALMADGE Associated Press

AP:アメリカは日本に、より大きな軍事的役割を果たすよう求める

YOKOTA AIR BASE, Japan - In the most sweeping re-examination of the U.S.-Japan security
alliance in years, Japan and the United States are negotiating a military realignment
that could move some or all of the nearly 20,000 Marines off the crowded island of
Okinawa, close underused bases and meld an Army command in Washington state with a camp
just south of Tokyo.

日米軍事同盟の内容を変えるような変化がおきつつある。アメリカ軍の世界的な再編成の一部と
して日米で話し合っている在日米軍の扱いについて、沖縄の2万人の海兵隊は部分的に、もしく
は全部が、移動する可能性がある。その海兵隊の指揮は、ワシントン州の本部と東京南部の座間
キャンプに属するようになる。
But something even more fundamental may be at stake.

すかす、より重大な変化があるかもすれない。

With its own military spread thin, Washington appears to be trying to use the talks to
nudge Japan out from under the U.S. security blanket and make Tokyo a much more active
player in global strategic operations.

"The United States wants Japan to assume a role very much like the one it has vis-a-vis
the British," said Tetsuo Maeda, professor of arms reduction and security at Tokyo
International University. "The Self-Defense Forces would be regularly deployed overseas
for military operations if this kind of realignment were realized."
It would not be an easy transition if the realignment is approved.

アメリカ軍が世界に展開して希薄化している中で、アメリカは日本にアメリカの安全保障の庇護
から抜け出して、グローバルな戦略オペレーションの中でより活動的な役割を担うように要請し
ている。東京国際大学のマエダ・テツオ教授(軍縮及び安全保障専攻)は「アメリカは日本に対
して、英国と同じような役割を期待している」という。「そうした再編成が実現されると、自衛
隊が定常的に海外に展開するようになるかもすれない」すかす、再編成が承認されても、そうし
た変身は容易ではなさそうである。

Officially, there has been little comment.
"We are working very hard right now," Lt. Gen. Bruce A. Wright, said recently in his
first news conference since assuming command of the U.S. Forces Japan in February. He
said details of the talks will likely emerge this summer, though no deadline has been
announced.
Few expect Japan to see the kind of drastic restructuring and downsizing that the U.S.
forces in South Korea and Germany are going through. Wright stressed he did not expect
a great change - up or down - in the overall number of troops here.

アメリカ側の高官は、この件で、殆どコメントをしない。
在日米軍司令官に就任したばかりのBruce A. Wrightは「我々は(日本政府と)たいへん熱心に
話し合っている最中」と述べた。彼は、話し合いの詳細は夏以降に開示されるだろうとした。
韓国と独逸のアメリカ軍が急激に再編成されて縮小する中で、在日米軍の大きな変化を予想する
向きは殆どいない。Bruce A. Wrightは在日米軍は縮小であれ拡大であれ、兵力が大きく変化する
ことは無いという。横田基地の自衛隊との共用や、沖縄海兵隊の指揮がワシントン州のFort Lewis
とキャンプ座間に属するような変化がある。日本国内のメディアでは沖縄の兵力の北海道への移転
やキティ・ホーク空母基地の変更といった憶測もささやかれている。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:16:53 ID:kx0jmoxh
Wright said whatever changes come out of the talks will not weaken the United States'
military readiness in Asia.
He said his objective was to safeguard the credibility and deterrent power of the
alliance and bolster "interoperability" with the Japanese.
"Interoperability" - the focus on joint operations - underscores a change in the way
Tokyo and Washington are viewing their military relationship.

Bruce A. Wrightは在日米軍の変化がどんなものになるにせよ、それはアジアにおけるアメリカの
軍事力の弱体化にはならないという。彼は、在日米軍の抑止力や信頼性を確保して日本の自衛隊
との「インターオペラビリティ(共同作戦行動可能性)」を高めることが彼の仕事だという。その
インターオペラビリティが日米が軍事同盟の有り方として再編成の焦点としているところである。

Still, Tokyo appears undecided on just how far it should go, and for good reason:
Because of their country's disastrous pre-1945 experiment with expansionism, many
Japanese remain deeply suspicious of any attempts to rebuild the military. Japan's
neighbors, who suffered under Japanese colonialism, are also wary of the direction the
talks are taking.
"The U.S. will definitely expect Japan to be actively involved in the political and
military affairs in the region. This will probably prompt strong reactions from
neighboring countries such as China and Korea," said Toshihiro Nakayama, a political
analyst with the Japan Institute of International Affairs, a private think tank.
"They will perceive this as a new attempt by Japan to rise as a military power in
the region."

すかす日本は、どこまで踏み切るかについて、未だ決意が固まらないようである。なにしろ
日本には第二次大戦の苦い思いが残り軍事力の増大には日本国内でも警戒心が強い。
「アメリカは日本が、アジア地域での軍事的、政治的な事件への、より能動的な参加を期待す
るわけだが、そうした日本の安全保障政策の変更は、隣国の中国や韓国からのリアクションを
起こすであろうと日本のシンクタンクのナカヤマ・トシヒロがいう。「(中韓は)日本のアジ
ア地域での再軍備の企みとみるだろう」
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:31:54 ID:kx0jmoxh
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050409.html
日韓関係 新しい知恵が必要だ <朝日社説、4、9>

竹島問題には当面、決着の見通しがない。教科書にしても、韓国は夏にかけて日本全国で行われ
る採択の様子を見守る姿勢だ。つまり、日韓ののどに刺さる二つのとげは、今すぐには抜けない
のだ。

ならば当面、できるところから地道に進めていくしかあるまい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国は親日半民族行為処罰法の制定や、極東バランサー・ドクトリンの発表、ノムヒョン大統領
のFAZへの信仰告白インタビューなどで、その政権の「文化小革命政権」としての使命を明確に
しているので、読売社説 >>197 なども、その危険性を警告している。

朝日は、そうした危険な色彩が、ますます明確化するなかで、あくまでそれをごまかして、糊塗
し続ける考えのようなのだけれど、それは国と国民への大きな裏切りに見える;
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:45:47 ID:kx0jmoxh
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
■【主張】韓国の対日姿勢 成熟した対応を求めたい <産経社説、4、9>

国家間で問題が生じた時には外交責任者ができるだけ早く会って意見を交換し、お互いに解決策
を模索するのは外交の鉄則だ。対話の積み重ねによる関係修復を期待したい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
産経のスタンスからみて、理解しがたい社説。日本と韓国の関係から見て新聞社の社説が
真っ向から隣国の外交政策を非難しがたい、という気遣いはあるのだろうけれど、ノムヒ
ョン政権はアメリカ国務省や国防省でさえ、ある腫の見切りをつけているのではないかと
思われるくらいのDQNであって、ノーマルな外交状況にある国ではないのだから、生ぬるい
論評は国民の認識を誤らせるだけなのでは。

ノムヒョン政権を真っ向から非難誹謗する必要は必ずしも無くて、日本語の文章では、冷
徹な警告を含ませながら、表面は穏やかな評論を書くことも可能なのだから、こんな社説
はいただけない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:50:51 ID:/LtI4cgR
>>226 外電さん、念のため、その社説は昨日のでつ。産経がわるい。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:51:20 ID:kx0jmoxh
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050408MS3M0801508042005.html
社説1 国民の期待背負ったイラク新指導部(4/9) <日経社説>

議会選挙、移行政府づくりの流れをみてわかるのは、新しい民主的な政治体制へのイラク国民
の期待、希望である。各勢力の争いで、国が混乱し、独裁者が台頭したり、暴力や秘密警察が
支配したりする体制をイラク国民は明確に拒絶している。
・・・
・・・
新首相になるジャファリ氏も「多国籍軍が撤退したらイラクは血の海になる」と発言している。
移行政権が国内体制を整え、年内に予定される本格政権づくりを進められるよう、国際社会は
協力していく必要がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一時期、朝日に近い反米的傾向を見せていた日経の論調は、一応軌道修正したのかすらん?
それにしても中途半端で見通しの悪い凡庸な社説。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 08:55:59 ID:kx0jmoxh
>>227 Tjanks; ノムヒョン大統領のFAZへの発言を聞いた上で、これだったら産経を疑う
ところでした。わたすの不注意をお詫びして訂正させていただきます;
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:31:46 ID:rV8dFIqO
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504080034.html
Updated Apr.8,2005 22:07 KST
Clinton's North Korea Man Says Nuke Issue 'Urgent'

朝鮮日報(英語):前国防長官のウイリアム・ペリー、韓国国防相と会談、北核は「緊急課題」

(部分抜粋)
Former U.S. defense secretary William Perry, who served as North Korea policy coordinator
in the Clinton administration, told Korean Defense Minister Yoon Kwang-ung on Friday there
was no time to lose in resolving the North Korean nuclear dispute.

クリントン政権時代の国防長官であったウイリアム・ペリー氏が韓国・国防相と金曜日に会談した。
北朝鮮の核問題に対処するための時間を無駄に使ってはならないと警告した。

Perry and Yoon exchanged views in a two-hour luncheon meeting, in which the former defense
secretary also told Yoon the U.S. “needs to study history” in response to a complaint
that the Washington is not taking strains in the Korea-Japan relationship seriously enough.

昼食を交えて2時間の会談で、ペリー氏は、韓国国防相の、アメリカが日韓関係を重要と見ていない
との苦情に対して「(アメリカは)歴史を学ぶ必要がある」と答えた。

Yoon urged the U.S. to take a closer interest in strained Korea-Japan relations in the
interest of a stronger Korea-U.S. alliance -- a coded plea to the U.S. not to incline
too far toward Japan’s position in a recent spat between Seoul and Tokyo over Korea’s
Dokdo islets and attempts to whitewash Japanese wartime atrocities in the island country’s
textbooks.

韓国国防相はアメリカが日韓関係のいざこざに対してより注意を払い、独島問題や歴史教科書の
過去の否定などの問題で、アメリカが日本に肩入れしすぎることなく、米韓関係を強化するよう
にと求めた。

The Korean minister reportedly told Perry recent Korean moves to strengthen military
cooperation with China, which some have interpreted as a loosening of ties with the U.S.,
were motivated by China’s quest for regional stability. Perry replied it was “understood”
when Yoon told him, "China wants stability and peace on the Korean peninsula very much.
Cooperation with China is important.”

国防相はペリー氏に、最近の韓国の中国への軍事協力の動きは、一部にはアメリカとの同盟をゆるが
せるといわれているが、その協力が中国側から、地域安定化の為に持ちかけられたものだと告げたと
いわれる。ペリー氏は、それを「了解した」と答えた。「中国が朝鮮半島の平和と安定を望むのは、
そうでもあろう。中国との協力は重要だ」とのべた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカの前閣僚に日韓関係の愚痴を言う国防相というのも、やたらに程度の低そうな希ガス。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:49:47 ID:rV8dFIqO
ttp://english.yna.co.kr/Engnews/20050408/430100000020050408231059E3.html
2005/04/08 23:10 KST
N. Korean Leader Not to Attend Moscow Event in May: Report

連合通信:タス通信は金正日の、5月9日モスクワ訪問は無いと報道

タス通信は露西亜の対独戦勝記念60周年記念のモスクワでの記念行事に金正日が
出席しないと匿名ソースを引用して金曜日に報道した。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:18:23 ID:dHXJKkwU
なんか朝日が必死みたい。こういう朝日の実態を知らないのは人類にとっての不幸。

764 名前:文責・名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 19:22:13 ID:zhiLPNk9
ちなみに朝日が昨年9月に記事にしたポーランドによるドイツに対する賠償決議について
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20040921.html

868 名前:文責・名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 06:54:26 ID:0+BOgWII    New!!
いやあ驚いた。
>>764で突っ込まれている朝日COMの「ポーランドによるドイツに対する賠償請求」
の記事がもう削除されてるよ。
去年の9月21日から昨晩まであったのに、都合が悪くなったんで慌てて消したん
だろうなあ・・・
こう言うところの対応の早さはさすがだw

869 名前:文責・名無しさん [] 投稿日:2005/04/09(土) 07:13:24 ID:zxeFClUL    New!!
>>868
ほれ、キャッシュだ。
http://66.102.7.104/search?q=cache:WosVLOKqwW8J:www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20040921.html+&hl=ja
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:28:51 ID:rV8dFIqO
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050409AT2M0900G09042005.html
米国務長官、ロシア訪問へ   <日経、4、9、(10:08)>

【ワシントン=加藤秀央】米国務省は8日、ライス国務長官が今月19、20日の日程でモスクワ
を訪問すると発表した。(後略)
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:39:13 ID:dHXJKkwU
949 呆韓者 sage New! 2005/04/09(土) 10:35:20 ID:chVpoebA
【ロシア】北方領土を占領した9月3日を対日戦勝記念の祝日に…サハリン議員ら要求[04/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112976777/
9月3日を対日戦勝記念の祝日に…サハリン議員ら要求
インターファクス通信によると、北方領土を管内に持つロシア・サハリン州議会の
議員らは8日、旧ソ連軍が北方領土を占領した9月3日を対日戦勝記念の日として
祝日にするよう求める書簡を、プーチン大統領や露連邦上下院に送った。
ソース
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050409/20050408id25-yol.html
【北方領土】返す気なし:北方領土で金鉱探査=重点開発地域に−ロシア【4/6】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112800884/
【日露】小泉首相、ロシア戦勝60周年記念式典出席を検討【04/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112945085/
番外(現在、公式サイトアクセス不可)
アニメ映画『t.A.T.u. PARAGATE』04年冬に完成すると聞いたが・・・
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:20:17 ID:rV8dFIqO
ttp://www.nytimes.com/2005/04/09/politics/09korea.html
North Korea Said to Reject China's Bid on Nuclear Talks
By JOEL BRINKLEY Published: April 9, 2005

NYT:北朝鮮は、伝えられるところでは、中国の説得を拒否、6者協議に復帰しない

金曜日に政府高官や外交官が明らかにしたところに寄れば、過去二週間にわたって中国の
政府高官らの続けてきた北朝鮮への、6者協議復帰への説得を北朝鮮が拒否したモヨリ。

As a result of the continuing deadlock, informal discussions have begun among the five
parties to the talks on new, more aggressive strategies that could be used if and when
it is decided that the talks have reached a dead end.
Among the steps being discussed, the administration officials and diplomats said, are
increasing the frequency and intensity of United States and South Korean military
exercises in the region. Even now, North Korea grows incensed with each exercise.

この(中国の説得失敗)の結果、5ヶ国の非公式な協議が始まっており、6者協議の破綻時における
より強硬な対処策が検討されている。政府高官と外交官に拠れば、その対応策の一つは米韓両軍の
より頻繁な、また強力な、軍事演習の実施がある。軍事演習は今でも北朝鮮を怒らせている。

In addition, intelligence gathering operations and reconnaissance about the North would
be increased in a manner that the North Korean government would be sure to notice, the
officials said. And enforcement activities against North Koreans involved in drug
trafficking and weapons smuggling, among other illegal activities, would be expanded,
possibly including increased patrols that might lead to interceptions of North Korean
ships. Two years ago, Australian authorities seized a North Korean ship carrying 110
pounds of heroin off Australia's southern coast.

これに加えて、諜報情報の収集や偵察行動などの増加も検討されていて、北朝鮮は必ずや気にする
ことであろうと政府高官は言う。北朝鮮の麻薬取引やWMD輸出などの違法行為の取り締まり強化も
予想される。北朝鮮船舶の拿捕を含む海上パトロールの実施の可能性もある。2年前にはオーストラ
リア官憲が110ポンドの北朝鮮のヘロインを押収している。すかすこれらの案の実施は、まだ決定し
ていはいない。

Senior diplomats said the parties had agreed informally that they would continue holding
out for North Korea's return to the talks until June, when a year will have passed since
North Korea walked away.

高官は、6月までは北朝鮮の出方を見守ることで、5ヶ国が非公式に合意しているという。

American officials say they have set no deadlines for the North Koreans to return. But
now, "there is a palpable sense of frustration," a senior administration official said.
China told the United States this week that North Korea had agreed in principle to return
to the talks, " 'when the conditions are right' - the same they have been saying for months,"
the official said on Friday.

アメリカ側の高官はデッドラインは決めていないというのだが「今では明確なフラストレーションが
みられる」中国はアメリカに対して北朝鮮が原則的に6者協議復帰に相違したというのだが、但し
「条件が適切であれば」というおなじみの仮定がついている、と高官が金曜日に述べた。高官は
「私から見れば(二週間の中朝協議で)何も変わってはいない」金曜日には国務所のスポークスマン
も、北朝鮮の協議復帰の兆候は無いと述べている。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:20:46 ID:rV8dFIqO
Several officials and diplomats noted that, while Mr. Pak was in Beijing last month, the
Chinese government also agreed to grant North Korea significant new loan guarantees,
though the details were not known.
Officials also pointed out that Chinese trade with North Korea has increased significantly
over the last year. One Asian diplomat put the rate of increase at 40 percent.

公表されてはいないが北朝鮮の首相の北京訪問で中国政府は北朝鮮への巨額の新規ローンを与えた
と見られると、外交官が指摘している。中国の北朝鮮との貿易は、昨年大幅に増加して、あるアジ
アの外交官に拠れば40%の増加を見ている。

(中略)

最近北朝鮮は「核保有国として」6者協議を核軍縮会議にすべきと述べている。

"From that, it would be very difficult to go back to the assumption that they unilaterally
have to disarm," a diplomat from one of the five nations said. "This one could possibly
change the whole basis of the negotiations."
Several diplomats and officials said they learned that even China was unpleasantly surprised
by the new statement.

この北朝鮮の声明について、ある5ケ国のなかの国の外交官は「これから見て、いつか北朝鮮が核廃
棄するという前提をもつのは困難だろう」という。「この声明は交渉の土台を全面的に変えてしまう
のかもすれない」と述べた。外交官等は、中国でさえこの声明に驚かされ、不愉快になったという。

The senior State Department official said the United States found the statement "very
unhelpful," but added "we're not quite sure what it really means."
The official said he was quite upset when he first learned of the new position but added,
"one of my rules is always to apply what I call the North Korean discount to these
statements," meaning they may not always be as serious as they seem.

国務省の高官も、この北朝鮮の声明を「たいへん有害」という。すかす「我々は、これが本当に何
を意味するかについては確信がもてない」ともいう。高官は声明に接してとてもあわてたとしたが
その上で「この声明にも、私が『北朝鮮ディスカウント(北朝鮮の言うことは、そのまま信用は出
来ない)』と読んでいる規則は当てはまる」とした。つまり、北朝鮮の言うことは見かけほど真剣
なものではないのかもすれないという。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:27:51 ID:rV8dFIqO
>>235 >>236
6者協議復帰を拒否 北朝鮮が中国政府に主張  <朝日新聞、4、9、09:59>

北朝鮮の姜錫柱(カン・ソクジュ)第1外務次官が今月初め、中国政府に対して6者協議を軍縮
交渉にするよう要求し、6者協議の再開には応じていなかったことが明らかになった。中国政府
が日米韓など関係各国に伝えた。

複数の関係者によれば、姜第1次官は2日から5日まで訪中。中国政府に対し、「6者協議は、
参加国が平等の姿勢で問題を解決する軍縮会談になるべきだ」と主張した。そのうえで、6者協
議の枠組みは否定しなかったものの、協議への早期復帰を促す中国側の要請には応じなかったと
いう。

中国政府は日本側への説明で「姜第1次官に相当強い圧力をかけた」と伝えており、6者協議再
開をめぐって中朝両国が近く再び交渉する可能性もある。
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050409/K2005040803090.html
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:44:17 ID:rV8dFIqO
ttp://www.strategypage.com/dls/articles/200549039.asp
New American Tools and Tactics for Defeating Diesel Boats
by James Dunnigan April 9, 2005

StgPage:アメリカ軍は、ディーゼル推進潜水艦追跡の、新しいテクノロジーを開発

アメリカ軍はディーゼル推進の静音型の潜水艦を発見し追跡する新しいテクノロジーを開発
した。ディーゼル・電気推進の潜水艦はたいへん推進音が小さいので、従来発見が難しかった

ディーゼル・電気推の潜水艦は沿岸部で運用されることが多く、中国や北朝鮮の周辺の潜水艦
がアメリカ軍の悩みの種であった。

新しいテクノロジーとは空中落下させるセンサー装置のことで、これは従来のソノ・ブイのよ
うなものなのだが、従来のものに比べてコンピュータ制御で多くの情報処理を行い、雑音の中
から潜水艦の微弱な推進音を検出して、情報をアメリカ軍の艦船や航空機に向けてに送信する

新しいセンサー装置の詳細は勿論機密なので公開されていないのだが、従来のソノ・ブイに比
べて高性能であり、従来のソノ・ブイでは困難、ないし不可能であった推進音を検知する。

このセンサー装置の性能試験には同盟国の潜水艦が使われたがオーストラリア海軍が積極的に
協力した。オーストラリア軍は先進的なスエーデン製の AIP (Air Independent Propulsion)
型潜水艦を乗組員ごと貸し出して、センサー装置の演習訓練に供している。

中国、北朝鮮、イランの保有する殆どの潜水艦は(AIP型にくらべて)先端的ではなく推進音
も大きなものである。すかす、それらの古いタイプのディーゼル・電気推進の潜水艦でも、原
子力潜水艦にくらべれば静かなので発見が難しい。(原子力潜水艦は原子炉の冷却用ポンプを
とめることが出来ないので静粛性に劣る)

新型センサーの試験は今後繰り返されることは殆ど無いといわれていて、それは、ばら撒かれ
た新型センサーが回収されることを恐れるためと見られる。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:51:25 ID:ryB9ZcZW
エコノミスト "日, 歴史歪曲教科書承認中断すると"

東アジアが真正なパートナー関係で進もうとすれば "日本が歴史歪曲教科書承認を中断して
日帝占領被害者たちにもっと多い賠償をしなければならない"とイギリスの時事週刊誌エコノミスト
最新号(8日付け)が指摘した.

この雑誌は日本政府が過去にやらかした残酷行為を縮小歪曲する新しい歴史教科書を承認した事実に
対して韓国と中国が大きく怒っていると言いながら日本帝国主義の過去が今日にも東アジア国々の間の
関係を阻害する要因になっていると言った.

雑誌は特に中.日関係に対して集中的に取り上げながら真正なパートナー関係を願ったら日本は戦争記録
と係わって暗い真実を削除した教科書承認を中断しなければならないし占領被害者たちにもっと多い賠償
を申し入れなければならないと強調した.

http://www.gokorea.jp/webtrans/index.html?url=http://news.joins.com/internatio/200504/09/200504090826204332400040104011.html
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:19:56 ID:dHXJKkwU
>>239 
206 マンセー名無しさん sage New! 2005/04/09(土) 16:13:15 ID:SUXzBfPu
>>186
原文の結びはこうなっているんだが・・

As for the Chinese, it would require a willingness to sanction a joint textbook commission
in which historians would be free to examine the two countries’ past, a readiness to give up
anti-Japanese propaganda, and a willingness to engage in serious negotiations about disputed
waters. Only then might East Asia finally consign its past conflicts to the history books.

中国に、過去の歴史について自由に検討できる委員会の容認と、反日プロパガンダをやめること、
問題になっている水域に対して真剣に討議することが必要だといっているんですけど。

過去の歴史に関しては、中韓の言い分をほぼそのまま書いているけど、何度も謝罪したにもかかわらず
彼らは満足していないと指摘しているし、中国教科書の反日ぶりも指摘されている。
ましてや、結論にいたっては・・・・・
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:25:45 ID:dHXJKkwU
711スレ中702 だから あげとくか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:29:26 ID:rV8dFIqO
>>239
ttp://www.economist.com/agenda/displayStory.cfm?story_id=3856623
History that still hurts
Apr 8th 2005 From The Economist Global Agenda

エコノミスト:(今も尚)極東アジア諸国で諍いの種になる歴史問題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、英国のことなので、このエコノミストの記事も:

JAPAN’S prime ministers and its emperor have apologised to China for the brutal conduct
of the occupying Japanese army in the 1930s-1940s on no fewer than 17 occasions since the
two countries restored diplomatic relations in 1972. Seven years ago, Japan also made a
written apology for its harsh colonial rule of the Korean peninsula, in 1910-45

日本の首相と天皇は、中国に対して1930-1940年代の、過去の暴虐的な振る舞いを謝罪してきており
それは中国と日本が国交回復した1972年以降17回に及ぶ。7年前に日本は韓国に対しても1910-45年
の過酷な植民地支配に書面での謝罪をしている。

という謝罪史観で書かれているのですが、それでも:

China’s own school books are harshly critical of Japan’s conduct in the 20th century’s
wars, so even Chinese far too young to remember them harbour strongly anti-Japanese
feelings. Last August, after Japan’s victory over China in a soccer match in Beijing,
Japanese flags were burnt and a Japanese diplomatic car was vandalised.

中国の国定教科書は日本の20世紀戦争に対して禿げしい批判に満ちており、そのために中国の若者
は強烈な反日感情を持っている。昨年8月の北京でのサッカーで日本が勝利したときには日本の国
旗が焼かれ日本の外交官の自動車に暴力が振るわれた。

というような事実は抑えている。エコノミストの問題点は:

Overcoming the bitter memories of the 20th century’s wars and building a genuine
partnership to ensure they are not repeated will require movement by both sides. Japan could
withhold approval from school books that sanitise the awful truth about its wartime record;
and it could offer more compensation to the victims of its past occupations. As for the
Chinese, it would require a willingness to sanction a joint textbook commission in which
historians would be free to examine the two countries’ past, a readiness to give up anti
-Japanese propaganda, and a willingness to engage in serious negotiations about disputed
waters. Only then might East Asia finally consign its past conflicts to the history books.

20世紀の戦争の記憶を癒し、二国間の戦争を繰り返さないという動きを確かなものにするためには
双方の努力が要請される。日本は教科書が戦争当時の恐ろしい事実を隠すことをやめさせることが
出来るはずだし、過去の占領の被害者への賠償を行うことが出来る。中国は共同で両国の学者によ
る教科書の検討を行うような委員会を作って反日プロパガンダを止める準備をすることが望ましい
国境や領海の紛争には真剣な話し合いのためのエンゲージメントの意思が必要であろう。そうした
ことだけが東アジアの諍いを解消できよう。

というような、お花畑なことを書いていながら、英国がインド、パキスタン、スリランカ、マレー
香港、ミャンマー・・・などに対して、まずお手本を示すべきとは書いていないところが問題。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:35:52 ID:rV8dFIqO
>>242

欧米でエコノミストは一般に、信用できない雑誌とはみなされていないのだけれど、それでも
この程度の浅薄な理解でしかないわけで、その責任は日本国のパブリック・ディプロマシー
の失敗や、朝日新聞の捏造報道の成功に原因があるわけだから、政府と自民党は、まじめに
対策を考えるべきと思ふ。

中東やイスラムのアンチ・アメリカ二スムに対抗して、アメリカ政府はTV局を支援したりラジオ
放送を後援したり、シンクタンクの研究や交流の促進、アメリカ側の論理や主張の広報宣伝に取
り組んでいて、国務省にはパブリック・ディプロマシー担当次官がいる。日本の政府と外務省の
無為無策はそろそろやめるべき。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:39:23 ID:dHXJKkwU
>>243
外務省の役人は、国会で今までの謝罪外交の失敗の責任を問われて
我々は政治が決定した事を実行しているだけだと発言した。

自民党は過去のしがらみがあるので、
歴史問題に関しては民主党にしか期待できないと
思いませんか?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:48:14 ID:dHXJKkwU
盧武鉉大統領は、止まらんな。止められないな。落とし所はどこだろう・・棒読み
【韓国】「(日本は)過去の侵略戦争への反省必須」…盧大統領が米高官に指摘[04/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113032276/

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は8日、韓国を訪れた米国のペリー元対北朝鮮政策調整官と青
瓦台(チョンワデ、大統領府)で会い「北朝鮮の核開発は、米国民よりも韓国民にとって、さら
に深刻な問題」とし「6カ国協議の再開と関連、韓米間の目標は一致する」と話した。

盧大統領は「今は、北朝鮮が条件なしに協議に臨むべき状況だが、北核問題の抜本的解決
のためには、当事国間の相互信頼が実際に確保できる措置が必要」だと強調した。

続いて「北東アジアの指導国家になるためには、過去の侵略歴史に対する正しい認識と反
省に基づいて、となりの国の信頼を確保することが必須」とし「そうした平和志向的な北東ア
ジアの秩序を築くうえで、米国の役割が非常に重要」だと指摘した。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/html/2005/0408/20050408180231200.html

関連
【韓国】盧武鉉(ノムヒョン)大統領 「日本の侵略美化は全世界の大不幸だ」とドイツ紙に語る[04/08]★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112989429/

【米韓】盧大統領、竹島・教科書で米の支持要請も、ライス長官「無反応」★3[050322]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112989429/
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:58:37 ID:rV8dFIqO
>自民党は過去のしがらみがあるので、 歴史問題に関しては民主党にしか期待できないと
>思いませんか?

そうは思いません。

冷戦や911を経て、世界の状況は激変しているので、過去には考えられなかった(2+2)
とか、日英等価論(>>223)が起こっています。時代に対応するのが政党や政府の役目なの
で、豹変すべき理由があれば豹変しない事は非難されるべきです。

アメリカの言う「中国の台頭を管理してアジアの中長期の安定を図る」ために、必要なこ
とはビシバシやるべきでしょう。

1960年代当時の時代認識やイデオロギーに囚われていると、朝日岩波のような時代錯誤に
陥る。フレッド・バーンズの言うように「保守とは現実路線の政策展開を考える政党」
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:07:57 ID:dHXJKkwU
>>246
そんな時代認識・問題認識を持った政治家は、
日本政界では極めて稀少であるように見えます。

更に言えば、そのような政治家が政治の表舞台に出るには時間が足りないような。

2008年のアメリカ大統領選挙・北京オリンピックという一つの節目までに
MSMが幅を利かせている日本が変われるとは信じられません。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:09:14 ID:SScDQvR7
>>247
それだけ変化するべき要因に欠けているのなら民主党でも無理なんじゃね?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:12:08 ID:rV8dFIqO
日本の政治化にはリーダーシップを発揮して、時代の流れを変えてゆく、という
タイプは少ないのかもしれません。

しかし、今起こっている事象、たとえば、中国の台頭や軍事力増強への警戒感は
オーストラリアやシンガポール、インド、欧州にも共有されているわけで、日本
の政治家が、そうした世界の流れを全く読めないノムヒョン・タイプばかりだと
は思いません。そうでなければ、(2+2)は実現していないでしょう。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:44:43 ID:rV8dFIqO
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050409/20050409a3200.html
米軍撤退訴え大規模デモ 政権崩壊2年でサドル派  <共同、09日(土)16:27>

【カイロ9日共同】イラクの旧フセイン政権崩壊から2年となる9日、フセイン元大統領の像が
引き倒されたバグダッド中心部のフィルドス広場で、イスラム教シーア派の反米指導者ムクタダ・
サドル師派が米軍撤退などを求める大規模なデモを行った。
・・・
・・・
サドル師派は全国の支持者にポスターで結集を呼び掛けており、陸上自衛隊が駐留する南部サマ
ワからも約1000人が8日、バスなどに分乗してバグダッドに向かっていた。

サドル師派は、米軍など多国籍軍が撤退日程を明確に示すよう要求。これに対して、移行政府の
首相に指名されたジャファリ・アッダワ党代表は7日、撤退はイラク治安部隊の能力向上次第と
し、日程を示すことには否定的な考えを表明した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.guardian.co.uk/worldlatest/story/0,1280,-4924597,00.html
Thousands Protest on Baghdad Anniversary
Saturday April 9, 2005 9:01 AM AP Photo BAG107
By ANTONIO CASTANEDA Associated Press Writer

AP:バクダッド陥落記念日に、サドル派の数千任のデモ

Protesters carried the coffin of a senior al-Sadr official who was gunned down late
Friday in Baghdad. Two others were wounded in the ambush on their car.

デモの抗議者はサドル派の高官の棺を担ぎ出していたが、それは金曜日にバクダッドで銃撃
にあったものである。その襲撃では同じ車にいた二人も負傷している。

Al-Sadr had stayed out of the limelight since leading failed uprisings last year in
the southern city of Najaf and Baghdad's Sadr City neighborhood.
But he has stepped up criticism of the United States in recent weeks, mainly by organizing
Saturday's protest, which he hoped would draw a crowd of 1 million people.

サドル師は昨年のナジャフとサドル・シティでの反乱が失敗した後で身を引いていたのだが、
最近になって反米運動を強めている。土曜日の行動はサドル師側が100万人の動員を企んで起
こしているもの。

Officials organized the demonstration with the Iraqi Interior Ministry's promise of
protection. A group of protesters and police spent all night securing the square.
Roads in central Baghdad were closed to traffic as streets filled with people.
Sunni Muslim clerics also called on their followers to protest on the two year
anniversary of the fall of Baghdad, but a senior official in the influential Association
of Muslim Scholars, Jalil al-Shemari, said their followers would not be joining in the
rally at Firdous Square. He would not say where or if his followers would protest.

このデモ行動はイラク政府の内務省の保護の約束を取り付けて行ったもので、抗議者グループ
と警官隊は夜を徹して広場に集まっていた。スンニ派の聖職者もこのバクダッド陥落記念日の
デモに加わるよう呼びかけたが、イスラム学者協会の高位の役職者であるJalil al-Shemariは
スンニ派は広場での抗議に加わらないと述べた。かれは他の場所での抗議行動への参加や、参
加そのものへの可否については言明しなかった。

Other marches were held across the country to demand that the United States set a
timetable for its withdrawal.

イラク国内では各地で、アメリカ軍が撤兵の期限を明示するよう求める行進が見られた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共同の報道は、いつもながら不正確でバランスを欠いている。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:05:01 ID:rV8dFIqO
共同通信は、久しぶりの反米行動に喜んで:

デモは移行政府への支持呼び掛けも目的の一つで、必ずしも「反政府デモ」ではないが、昨年春
から夏にかけて「反占領」を掲げて武装闘争を展開し、後に政治参加の道を歩んでいるサドル師
派が多数の支持者を集めたことは、移行政府への圧力となりそうだ。

と書いているけれど、お馬鹿な話で、WaPoは:

ttp://www.kansascity.com/mld/kansascity/news/world/11349668.htm
“The silent majority is not with him, but the majority of active people are,” said
Karbala cleric Ayatollah , referring to al-Sadr. “If you count the ballot boxes, the
balance is with the moderates. If you count those in the streets, it's the opposite.”

カルバラの聖職者、アヤトラの、Mohammed Taqi Mudarrassiは「サイレント・マジョリティは
彼(サドル師)の側についていない。サドル氏には、活動的な人たちのマジョリティがついて
いる」という。「もし人々が(選挙の)投票に信頼をおくのであれば、バランスは(サドル師
のような過激派ではない)穏健派の側にある。もしあなたが街頭の抗議者に味方するのなら、
逆の見方になろうが」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起こっていることはサドル師の過激派の権力闘争の盛り返しの試みのようなのだけれど、
100万人の抗議を計画して、この程度であればその勢力は大したことはなさそうな希ガス。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:29:02 ID:rV8dFIqO
対日新政策、自ら指示=胡主席、全人代開催中に内部会議−協力関係を重視・中国
(時事通信、9日17時1分更新)

【北京9日時事】中国の胡錦濤国家主席(共産党総書記)が全国人民代表大会(全人代)開催中
の3月上旬、北京に対日政策当局者を集めて内部会議を開き、新たな対日政策を指示していたこ
とが分かった。

結論は、3年半も途絶える首脳の相互訪問を推進するための条件づくりを目指すなど、温家宝首
相が同月14日の記者会見で発表した新対日政策の「3原則・3提案」として表れた。複数の中
国筋が9日までに明らかにした。

中国では抗日戦争勝利60周年を迎え、反日デモが起こるなど対日感情が悪化している。しかし、
中国筋によると、胡主席の対日観は、歴史問題を前面に出すよりも両国の協力関係を重視する方
向を目指しており、胡主席自らが会議を主宰することで対日政策を主導した形だ。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000011-jij-int
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これと同類のニュースは過去にもあったのだけれど、反日行動がなくなっているわけでは無く
中国国内に反日を煽る勢力と、抑えようという勢力の両方があるような。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:59:05 ID:rV8dFIqO
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/4/9/n883172.htm
<大紀元、中国反政府新聞、4、9、部分抜粋>

中韓の反日情緒の高まりが、東アジアの戦略構造に影響する
(中韓反日情?高帳或影???戦略格局)

中国と韓国は日本が歴史の教科書と領土の主権などの問題を改正するため、民間は強烈な反日の
情緒が現れる。
・・・
・・・
陳天発は、中国の経済の力の強大さに従って、中国の内部の日に日に高まるナショナリズムの情
緒、かえって関心を持つ問題に値するので、これは含む:中国が強大になった後に、友好的なこ
とができ(ありえ)る?やはり侵略の意図を持つ?

彼は、東南アジア諸国はこの問題に広く関心を持って、中国が全体の東南アジアを支配すること
を見ることを願ういかなる国家がなくて、そのため日本、オーストラリア、米国とインドつり合
う中国の勢力を歓迎すると強調している。

王武は、中日の2つの大国は摩擦が発生して、東アジアの平和な雰囲気に対して間違いなく影響が
あることがありえて、今両国の指導者が方法が問題を薄めると思っていることを望むことしかで
きないと思っている。

シンガポールの国際的事務は、現在の状況は招く中に、日、韓の間で軍事が発生して衝突するこ
とがあり得ないが、しかし反対して日もしナショナリズムの情緒が持続的に高まるならば、彼は
東アジアが未来に10年成中、韓与美、日の2つの冷戦の陣営を発展するかもしれないことを心配し
ていると言う。

米国のハーバード大学の中国の問題の専門家の馬若徳(Roder-ick MacFarquhar)が思わないし、
日、韓の間の摩擦、最後に東アジアの発展がなる中で、韓和美、日の2つの冷戦の陣営ができる。
彼は、米国はやはり東アジアの主要な力を安定させて、韓国はやはり米軍の保護を必要とすると
強調している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の言うように、華僑系の言論はともかく、東南アジアは中国の大きな影響下でのアジア
では無くて、日米印のような民主化勢力とのバランス・オブ・パワーを歓迎しそうな希ガス。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:02:54 ID:rV8dFIqO
>>253
× が思わないし、日、韓の間の摩擦、
○ 中国と日本、韓国の間の摩擦は、
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:09:11 ID:dGSdYHa+
>>253

じゃかるた新聞から。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小泉首相の激励で実現」 AA会議実行委員長
 「津波で悲観的も」

 二週間後に迫ったアジア・アフリカ会議の首脳会議(バンドン会議)につい
て、同会議の実行委員長でもあるインドネシア外務省のスジャドナン・パルノ
ハディニングラット次官はこのほど、予想しなかった津波災害や厳しい財政状
況の中で「一九五五年のバンドン会議以来、初のAA会議を開くことは大変な
挑戦だった。会議開催を計画通り進めるようインドネシア政府を後押しし、励
ましてくれたのは、ほかでもない、日本の小泉純一郎首相だった。このジャパ
ン・ファクターが、われわれ実行委員会を元気付け、会議開催に向けたすべて
の準備を実現させた」と述べ、会議開催にこぎ着けた背景に日本政府の激励が
あったことを明らかにした。

 地元紙によると、同次官は「現在の不透明な状況の下で、大きな国際会議を
主催することは大きな挑戦。スマトラ沖地震の後、アジア・アフリカ諸国の指
導者が参加してくれるかどうか悲観的だった。だが(参加表明した百六カ国の
うち)約五十六人の国家元首が出席することが確認された。いまなお、インド
ネシアは世界で重要な国であると自信が持てるようになった」と語った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:10:37 ID:dGSdYHa+
>>253

じゃかるた新聞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アグン国会議長が訪日

 アグン・ラクソノ国会議長を団長とする国会議員団が、九日から十四日まで、
河野衆議院議長の招待で訪日する。

 小泉首相の表敬訪問を予定しているほか、河野議長、冬柴公明党幹事長、扇
参議院議長、福田日本インドネシア協会会長(衆議院議員)、岡田民主党代表、
経団連を訪問する。

 アグン議長夫妻のみ、天皇皇后両陛下を謁見(えっけん)する。

 一行は、マックス・ムイン議員(闘争民主党、日イ国会議員連盟会長)、ユ
スロン・イフザ・マヘンドラ議員(月星党、日イ議連副会長)、チャフヨ・ク
モロ議員(闘争民主党)ら。

 日本滞在中、広島の原爆資料館や京都、愛知万博も視察する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:35:12 ID:rV8dFIqO
国営新華社がデモ報道 政府、党が暗黙了解か (共同通信、9日14時57分)

【北京9日共同】中国国営新華社通信は9日、北京の反日デモについて「1000人以上が
日本の歴史改ざんに抗議した」と英文で伝えた。新華社が国内デモについて報道するのは極
めて異例。
一般の労働者のデモなどを伝えることのない新華社が反日デモを報じたことは、中国政府と
共産党が(1)報道を許可したこと(2)デモに暗黙の了解を与えていること―を強く示唆
している。 記事は、デモ隊が日本製品不買を訴えていることなどを報じている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000064-kyodo-int
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
× 共産党が(1)報道を許可したこと(2)デモに暗黙の了解を与えている
○ 共産党が(1)報道を奨励したこと(2)デモに明確な指導を行っている
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:12:38 ID:rV8dFIqO
ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5670247&cKey=1113042026000
April 9, 2005 12:20 PM
Anti-Japan Protesters March in Beijing By Emma Graham-Harrison

ロイター:北京で大規模な反日デモ

BEIJING (Reuters) - More than 10,000 Chinese marched in thecapital on Saturday to protest
what many see as Tokyo'swhitewashing of its war atrocities and to oppose Tokyo's bidfor
a permanent seat on the U.N. Security Council.

北京で土曜日に、日本の国連安保理・常任理事国入りと、過去の歴史の否定に抗議する10,000人を
超えるデモが行われた。
・・・・
・・・・
Large scale protests are rare in China, where the Communistleadership is concerned about
maintaining stability at a timeof wrenching social change and a widening gap between
rich andpoor.
Past demonstrations outside the Japanese embassy havetypically been heavily policed,
choreographed events involvingabout 50 people, with short speeches, some singing
andpetitions or letters being presented to the mission.

中国では公安が社会秩序維持の為に、最近の貧富の差の増大や、社会変化の摩擦から規制を行う
ため、大規模なデモは稀である。過去に日本大使館の外で行われたデモでは、厳重な警戒がなさ
れていた。(中国政府に)演出されたデモは普通、50人程度で短い演説や署名、書簡の大使館へ
の手渡し、といったものが典型的である。

Last week, protesters smashed windows at a Japanesesupermarket in the southwestern city
of Chengdu after ademonstration there against Japan's bid for a permanent U.N.Security
Council seat turned violent. Demonstrators also tookto the streets in Guangzhou, Chongqing
and the southern city ofShenzhen, where two Japanese department stores were vandalized.

先週、中国南部のChengduで行われた、安保理常任理事国への抗議デモでは、それが暴力化して
日本資本のスーパーのガラスを壊した。Guangzhou, ChongqingおよびShenzhenでもデモがあって
日本資本のデパートで乱暴があった。

"Across the country, the mood to refuse Japanese goods ishigh, but nothing has been done
about this. Therefore,patriotic students have organized themselves," said a notice
circulated by e-mail on Friday urging people to protest.

金曜日にデモ参加を呼びかけて回覧された電子メールでは「中国国内に日本製品拒否のムードが満
ちているが、政府がこれに対して何もしないので、そのために愛国的な学生が行動を組織化してい
る」と述べている。

Across the city, police set up a roadblock in front of theJapanese ambassador's residence
in northeastern Beijing. TheJapanese embassy was sealed off with yellow police tape asdozens
of police cars and vans and a bus-load of armed policestood by.

北京市内では警察が北部の日本大使館の通りをブロックしている。日本大使館は1ダースほどの警察
車両やバン、バス一台ほどの武装警官が警備していて、黄色のテープを張り巡らして封鎖している。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:23:45 ID:rV8dFIqO
>>258 日本大使館の通りを→日本大使公邸に至る通りを
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:29:58 ID:rV8dFIqO
>>257 >>258

中国共産党の宣伝部門は、大衆デモをヤラせて、対日圧力のカードにするつもりのように
見受けられるけれど、判断を誤っているような希ガス。中国国内だけをみて、外の世界が
みえていないような。それは反国家分裂法や、バチカンの葬儀不参加もそうなのだけれど
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:39:57 ID:rV8dFIqO
ttp://www.atchinese.com/2005/04/0408rep.htm
<香港、亜週時報、華字紙、4、8>

中国の影響力を相殺する 
オーストラリアはあるいは必ずアセアンに3クラブに参加する  江雨航 文章を書く

インドネシアの大統領のスージーの洛河の于本周はオーストラリアを訪問して、持ってオースト
ラリアの最も渇望する贈り物─協力してオーストラリアに東アジアの経済の区域のクラブに参加
する。彼は承諾して、ジャカルタはアセアンに遊説してオーストラリアとニュージーランドに今
年の東アジアのトップ会議に出席するように招待する。

このトップ会議はアセアンと中国、韓国と日当所の構成の“アセアンが3プラスする”の経済の
区域の“クラブ”で、経済貿易協力に深くなってと貿易の障壁を取り除くことを目指して、最後
に1つの東アジア共同市場を創造して、郵送してとEUと北米の自由貿易区が対等にふるまうこと
を眺める。
・・・
アセアンが3プラスするのは東アジアは共に策会(East Asian Economic Caucus)のが体に変わる
のだ。1990年、対抗する西側諸国のためにアジア太平洋の経済のフォーラム(APEC)の影響力に
あって、マレーシアの元首相のマハティールは東アジアの共に策会を創立することを呼びかけて、
構成国を提案しているのは東南アジア諸国、日本、韓国と中国で、米国とオーストラリアを外で
排除する。最後に米国が反対するため、東アジアは共に策会の概念は演じて比較的に緩んでいる
アセアンに3“クラブ”の組織になる。

外で排除されるについて、オーストラリアはいつもいつも心にかけている。

経済がよく考慮する以外、注意する必要があったのは、東南アジアはもしかするともオーストラ
リアをアセアンに組み入れて3のクラブをプラスすることを必要として、下げて相殺するで中国の
アジア地区で日増しに増大する影響力から来る。

中国はいままでずっと“平和な飛躍”を強調しているが、しかし中国威脅論は東南アジアに一定
の市場がある。オーストラリアの実力を結び付けて、東南アジアはあるいは中国と対等にふるま
うことができる。この要素に基づいて、アセアンが最終であるいはオーストラリアをアセアンに
参加して3プラスさせることができる。
262ご参考に:2005/04/09(土) 21:03:17 ID:zYIreiWf
>258

ぺきん日記 / 中国・北京より
ttp://beijing.exblog.jp/tb/2471666

> デモ隊が到着する前、日本大使館周辺は多数の公安や武装警察が配置され、自動車や歩行者の通行が
> 禁止されていました。
> デモ隊は午後4時40分頃、北京の日本大使館がある日壇路の北側から行進してきました。先頭には、20人
> ほどの警察官が誘導していました。私は警察側がブロックしていた光華路との信号(大使館のあるブロックの
> 十字路)から先は、デモ隊を進入させないのだろうと考えていました。ところが、デモ隊は警察官に誘導されて、
> 先ほどまで一般の人が侵入できなかった信号の先を大使館へと向かって行きます。そして、とうとう先頭が
> 大使館の正面に到着し、行進はストップしました。
> 大使館の前には、武装警察が緑のヘルメットに盾の装備で、幾重のも隊列を作っていました。


> 警察関係のマイクロバスからは、「ご苦労様でした。バスを用意していますので、学校に引き上げてください。」
> という女性の声のアナウンスが聞こえてきます。大使館の南側・国際倶楽部飯店前の路上には、路線バス用の
> 車両(連結型の長いもの)があらかじめ20台以上駐車してありました。

との事です。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 21:33:32 ID:rV8dFIqO
<新華社の北京の反日デモの記事>

これは記録の為に。一応今日のデモは、新華社やチャイナ・ディリーに報道されているのだけれ
ど、記事の扱いは目立たないもので大きく宣伝しているものではない。でも、政府公認を明示し
ている。新華社の文章もそれを示している。

ttp://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-04/09/content_432737.htm
People stage anti-Japanese rally in Beijing
(Xinhua)
Updated: 2005-04-09 13:06

More than 1,000 people gathered in Beijing Saturday morning to protest Japan's
distortion of its wartime past and Tokyo's bid for a permanent seat on the UN
Security Council.
People, echoing the call from a website, came to the Hailong shopping center in
northern Beijing's Haidian district, carrying anti-Japanese banners.

Japan officially approved new textbook on Tuesday which glossesover Japanese
wartime atrocities.

The gathering participants called out slogans as "boycott Japanese-made products,"
"safeguard Diaoyu Islands," and "smash the Japan's daydream of seeking permanent seat
on the UN Security Council."
The gathering people are increasing by press time and the police are keeping the order.
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:16:27 ID:rV8dFIqO
ttp://www.nytimes.com/2005/04/09/international/asia/09beijing.html
In Rare Legal Protest, Chinese Seek Boycott of Japan Goods
By JOSEPH KAHN Published: April 9, 2005

NYT:中国では稀な、大規模デモが日本製品ボイコットを訴える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NYTはタイトルからして、官製デモを暗示する記事。記事の最後の部分は:

The legacy of that May 4 event has been a double-edged sword for the authorities.
Intense nationalist passion has often been turned against China's domestic government
if it is viewed as too weak or corrupt to defend Chinese interests.

(戦前の記念碑的な反日行動である)5月4日行動の遺産を受け継ぐ反日イベントは、しかし
両刃の刃であって、熱心な愛国の情熱は、しばしば中国の国内の政府の反対へと方向を変え
た過去がある。中国政府が国益擁護に弱すぎるとか、腐敗していると看做されるときには、
そういうことがおきるのだ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:13:56 ID:Q4CGR9Dc
第三国に核兵器移転も 北朝鮮次官が示唆

 【北京9日共同】北朝鮮を訪れていた米国の朝鮮半島問題研究者セリグ・ハリソン氏は9日、
北京市内で共同通信などと会見し、核問題をめぐる6カ国協議の首席代表、金桂冠外務次官が
同氏に対し、核兵器をテロ組織や第三国に移転する可能性に言及したと明らかにした。北朝鮮
高官が核移転の可能性に触れたのは初めて。

 ブッシュ米政権が最も警戒する核移転をあえて示唆することで、対米交渉力を高めようとする
戦術的な狙いがあるとみられる。
 ハリソン氏は訪朝で、金永南最高人民会議常任委員長ら指導部と意見交換した。同氏によると、
金外務次官は「6カ国協議で核兵器計画を放棄する機会は過ぎ去った。米国と関係正常化する
まで核放棄は議題にしない」と指摘した。 その上で、「米国がさらにわが国を追い込み、存在を
脅かすつもりなら、われわれがテロリストに核兵器を渡す危険性を考慮すべきだ」と述べた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005040901004981
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:51:29 ID:wg6haXg4
>>232
-------------------------
※AICコラムは、05年1月から、アスパラクラブに移行いたしました。

詳細はこちら >>
過去の一覧はこちら >>
-------------------------
とありますので、
記事が削除されたのは、無料の会員登録が必要なページに移動したから
ではないかと思われます。2004年9月より前のページは読めないみたい。

まちがってたらゴメソ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 05:44:26 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.sanluisobispo.com/mld/sanluisobispo/news/world/11355032.htm
Posted on Sat, Apr. 09, 2005
Scholar: N. Korea won't dismantle weapons
JOE McDONALD Associated Press

AP:アメリカと国交正常化しなければ核廃棄なし、と北朝鮮が主張とハリソン氏語る

"The chance to negotiate is gone," Harrison said. "They told me that they are not prepared
to discuss dismantling their nuclear weapons until their relations with the United States,
economic and diplomatic, have been normalized."

北朝鮮を訪問したセリグ・ハリソン氏が土曜日に記者会見して「交渉の機会は失われた」と述べた。
「北朝鮮は、アメリカが北朝鮮との経済的、また外交的な国交の正常化が実現するまでは核問題の
交渉に応じるつもりは無いといった」

North Korean officials also said they will not return to the six-nation talks organized
by China until Washington apologizes for listing the North among the world's "outposts
of tyranny," he said.

更に、北朝鮮はアメリカ(ライス国務長官)の独裁国発言を陳謝しなければ、中国の主催する6者
協議に出席しないとも述べている、とした。

"The body language and my entire experience there this time made me more prepared to
believe that they have some operational weapons," he said.

「彼ら(北朝鮮高官)のボディランゲージから、私の経験によって解ることは、彼らは実際に利用
可能な核爆弾を所有していると思う」

"They will have more plutonium unless there is a freeze," he said.
Harrison said during his visit, a senior North Korean general warned against Washington
trying to impose an embargo, saying it would trigger retaliation by Pyongyang.

"That would be the beginning of a war and we would have the right to attack the U.S.,
including the U.S. mainland," Harrison quoted Gen. Ri Chan Bok, the North's commander
on its heavily armed frontier with South Korea, as saying.

「核の凍結協定が無いなら、彼らは、もっとプルトニウムを増産するだろう」
ハリソン氏は北朝鮮の将軍達と会談したが、アメリカが経済封鎖をすれば、北朝鮮の報復を招く
と語ったという。「そういうことになれば、戦争の始まりで、北朝鮮はアメリカ本土を攻撃する」
と北朝鮮の将軍でDMZ前線部隊を指揮するRi Chan Bokが語ったという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事には、ハリソンが語ったというテロリスト云々の言葉は出てこない。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 05:52:52 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=143&sid=5670599&cKey=1113054658000
April 9, 2005 3:50 PM
Time Running Out to Get N.Korea to Talks -US Expert
By Lindsay Beck

ロイター:北朝鮮との交渉は時間切れになりつつある、とセリグ・ハリソン氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このロイター記事(北京の記者会見)も、アメリカとの国交正常化が、核廃棄の条件という
もので、テロリストに核を渡すという発言は無い。>>265 の共同記事と、何故こんなに内容
が異なるのか理解不可能。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 06:28:25 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.strategypage.com//fyeo/howtomakewar/default.asp?target=htworld.htm
ARMED FORCES OF THE WORLD: China's Air War

ストラテジー・ページ:中国・人員解放軍・空軍の戦力について、台湾などとの実力比較

人民解放軍の空軍の実力の程を、どう評価するかについて、ストラテジー・ページの記事。

How do the air forces of China’s rivals stack up against the new PLAAF? Surprisingly well.

For instance, Taiwan has 140 F-16, 55 Mirage 2000, and 120 Ching-Kuo (sort of “F-16 Lite”)
fighters. China has Taiwan outnumbered by about 8 to 1. However, this is deceiving.
For instance, the FC-1 and J-7 fighters lack range for extended combat across the Formosa
Straits, reducing China’s edge by about 900 fighters. Taiwan also has a small force of
E-2 Hawkeye airborne radar aircraft, which make their fighters much more effective. Finally,
Taiwan will not be fighting alone.

The United States can bring additional aircraft from the Air Force, Navy, and Marine Corps.
The Navy’s Pacific Fleet has a carrier based in Japan, and can bring five others to bear.
Surging all six carriers would add another 360 combat aircraft (a mix of F/A-18C, F/A-18E,
and F/A-18F fighters) and 24 airborne early warning aircraft (E-2C Hawkeyes). The Marines
could bring eight squadrons of F/A-18C/D fighters (96 aircraft). The U.S. Air Force could
also bring in a large number of F-15C, F-16C, F-15E, and F-22 aircraft ? with E-3 Sentries
to provide airborne radar coverage. The United States is not the only power that could
decide to intervene. Japan has announced shared objectives with the United States over
the Formosa Straits. Japan brings over 180 F-15Js (comparable to the F-15C) and 130-200
F-2s (equivalent to a late-model F-16C). Japan also has E-767s, which are comparable to
the E-3 AWACS of the United States, and E-2 Hawkeyes.

The real edge that the U.S. and Japan bring is not reflected in the number of aircraft.
It is primarily based on training. American, Taiwanese, and Japanese pilots are far better
than their Chinese counterparts. Another major advantage is the large force of airborne
early-warning aircraft that have been around for a while. The American, Taiwanese, and
Japanese aircraft also are much better qualitatively, and edge that will only increase
as the F-22 and F-35 enter service for the U.S. The PLAAF is only beginning to acquire
capabilities that the U.S., Taiwanese, and Japan take for granted, like airborne radar
aircraft. Ultimately, these deficiencies will mean that in a fight, the PLAAF’s fighters
will be clubbed like baby seals.
? Harold C. Hutchison ([email protected]) April 9, 2005:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
単純な戦闘用の航空機の数やその性能比較ではなく、AWCSとかレーダー警戒網とか、全体と
してのシステム運用が航空戦力にとって重要だということらすい。いまのところ日米台側の前に
人民解放軍の空軍は問題にはならないようだけれど。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 06:37:54 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.asahi.com/paper/column20050410.html
【天声人語】2005年04月10日(日曜日)付

日本製品に対するボイコットが中国で激発している。きっかけは教科書検定や国連改革など最近の
日本の動きにあるようだが、狙われる側はたまらない。
・・・
日貨排斥は明治末期からアジア各地で何度も(ry
・・・
その米国もいま息の長いボイコットを浴(ry

あのボイコット氏は結局、小作人の抵抗で土地を追われ、不名誉を歴史に刻んだ。今回の事態も、
対応次第ではさらにこじれてしまう。なにより外交の機敏さ、冷静さが問われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「外交の機敏さ」と朝日の言う中身が知りたいもの、もしや謝罪・叩頭ではあるまいか?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 06:41:48 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
■【主張】反日デモ暴走 中国は再発防止に全力を  <産経社説、4、10>

中国政府がデモ暴走を歓迎しているとは思わない。現に中国政府は遺憾の意も表明した。
反日デモ過激化は日中双方の国民感情の対立を深め、双方の国益を害するだけである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北京政権のなかに、反日デモを煽っている部分と、それを抑えようとする勢力が混在す
るようにも見えるので、そうした中国国内政治状況の分析が読みたいものだけれど。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 06:45:19 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/
社説:党首討論 岡田代表は失政を厳しく追及せよ <毎日社説、4、10>

中国、韓国との関係は悪化するばかりだ。近隣諸国との「小泉外交」は八方ふさがりだ。対北
朝鮮政策からも、わが国の国連安保理常任理事国入りを果たすにも、決着が急がれているはずだ。
ところが、討論では岡田代表は外交には一切言及しなかった。自民党内からいぶかる声も出ていた。

いずれも小泉政権の失政だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このくらいピュアな電波だと、殆ど完璧なエンターテイメントといえそうな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:00:43 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.singpao.com/20050410/local/698095.html
<香港、成報、SingPao、4、10>

北京の6万人は、反日の怒潮に破裂する (北京六萬人爆反日怒潮)

北京は昨日ここ数年来最大の規模の反対の日のデモ行進を行って、6万近くの市民、大学生は公安
の封鎖を突破して、城西の中関村から城東の日本の駐中国大使館まで行進して、デモ活動は午前か
ら夜まで延長継続して、2000数名の警備員と武装警察は現場で秩序を維持する。
・・・
スリランカの訪問の首相の温家宝、外長の李肇星が昨日記者に北京に大規模であることが発生する
ことを日の行進に反対する聞かれたおよび時、すべてまだ関連ニュースを受け取っていないと表し
ている。
・・・
デモ行列の中で2、30歳の若い人で多数を占めて、しかし多くの中老年と幼い子供になおある。彼ら
がziを挙げて書くスローガンの旗幟を抗議する「日の商品を防ぎ止める」、「釣魚島から転がって
出る」、「国恥を忘れるなかれ」などがあって、zi国歌を歌う。部分の情緒の比較的に強烈な者は
「日本の断交」などのスローガンを大きな声で叫んで、zi「日本のカメラが写真を撮ることを拒絶
する」スローガンを挙げる。
・・・
デモ行列が午後に4時許可して日本の大使館に到着する時、北京政府は大量の公安と武装警察を派遣
して居合わせて警備して、部分の警察力が配備してヘルメットとゴムの盾がある。デモを行う人々は
途切れなくて大使館に石を投擲して、彼らは三三五五群れをなして、1人1人石を手に持って、口の中
は「1、 2、3」を数えて石を投げだして、公使館が多くガラスの窓をあおぐのが小石とガラスの酒つ
ぼに打たれるばらばらだ。

この時、大使館から疾駆しだす公使館の自動車があって、気がひどく高ぶるデモの人士は直ちに前
に出て車体にたたいて、車体はすぐさま広面積は落ちってぺしゃんこになって、ある人は更に乗車
する頂「狂い踏む」を跳んで鬱憤を晴らして、傷だらけな車は慌ただしく現場を離れる。
・・・
夜6時後に、デモの民衆は続々と散っていって、しかし少数のデモする人が日本の大使の官邸の前で
集会して抗議になおあって、1台の日本の車に襲撃してご破算になる。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:06:14 ID:XYmsv7my
>>271 これは如何ですか
北京で最大規模の反日デモ 政府“暗黙の了解”制止せず 
ttp://www.sankei.co.jp/news/050410/morning/10iti002.htm
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:11:51 ID:Hw8sXaBt
http://ke.china-embassy.org/chn/fyrth/t190813.htm
<中国外交部・スポークスマン談話、反日暴動について、4、10>

外交部のスポークスマンの秦はちょうど記者の質問に答える 2005-04-10
( 外交部発言人秦鋼答記者問 )

記者は聞く:あなたは9日北京で発生する反対の日の行進に対して何の見方がある?中国政府の支持
のだかどうか?政府の批准を得たのかどうか?日本の駐中国大使館と日本レストランの人を封じ込め
ることに対してどのように処理したのです?中国側はどれらの措置の日本を保護する駐中国机構と日
本の公民の安全をとった?

秦は、北京市の一部の民衆は日本側の近ごろその侵略歴史などの問題に対して上の誤りの態度と方法
を不満に思うため、今日自発的に抗議のデモ活動を行ったとちょうど表している。中国政府はデモを
行う人々に冷静に理知があって、合法的で秩序があって自分の態度を表現するように求めて、過激な
行為をやらない。関連部門はこのために大量の仕事をして、大量の警察力に移動して秩序を維持して
事態の拡大を防止して、日本の駐中国机構と在中の日本の公民の安全を確保するで。中国の外交部は
すでに日本の駐中国大使館に関連情況を通達した。

彼は、近ごろ、中国国内の多くの大衆は各種の方式を通して中日関係などの問題に関連する上の見方
を表現したと言う。中国政府はこれに対して非常に重視して、国際社会もとても明らかだ。中国政府
は世界平和を維持してからこれまでと少しも変わらないで、共同発展の高度が中日関係の大局を発展
することと出発することを促進して、国家に対して、に基づいて民族に対して真剣に責任を負う態度
関連問題に適切に処理を済ませる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国政府の外交部の英語や日本語のページには、まだこのスポークスマン談話が掲載されていない
ような希ガス。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:19:21 ID:Hw8sXaBt
>>274

もしも本当に、産経記事の言うように、胡錦涛や温首相が(「理性的な行動」を条件にデモを
許容したとみてよい)であるなら、この中国の政権は、カナーリ駄目駄目の判断力しかないと思う
のです(そして、その可能性はあるとは思いますが。)今まで実際的思考という評価をしてい
た欧米の論調とは、差があるような気もします。学生や大衆が、読みの通りには動いていない
という側面もあるのでしょうが、余りにも近視眼的な、危険なカード;
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:31:13 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20050409MS3M0901809042005.html
社説1 中国の反日行動に自制を求める(4/10)  <日経社説>

胡錦濤政権は善隣友好政策を打ち出して対日関係の打開に動いていたが、若者の不満を抑えきれ
なかったようだ。北京での大規模な反日行動は20年ぶりだが、前回を上回る規模と激しさは中国
の対外イメージを大きく損なう。小泉純一郎首相の毎年の靖国神社参拝など、日本側にも改善す
べき点はあろう。しかし意見の対立は話し合いで解決するのが文明国の常識である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北京政権がデモを許可・奨励したことは明らかなのだけれど、その判断が胡錦涛のレベル
なのか、そうではないのか、が知りたいところ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:44:46 ID:XYmsv7my
>>277 読売紙面によると、外交筋の話として「反日デモは、公安当局への
許可申請が出ていない」とのこと。何という・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 07:44:48 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.kanzhongguo.com/news/articles/5/4/9/91744b.html
<看中国、中国反体制紙、4、10>

深センのデモの主体は普段着の武装警察だ

ニュースフォーラムのニュース人士の漏れを博するによると、ここ数日、深セン、北京、成都、
広州などの都市はすべて現れて日デモに反対して、その上深刻な暴力の行為がある。深セン地
区のデモを行う人々の主体は軍服の武装警察官を脱ぐのだ。

ニュース人士は、デモの前に、指定する地区内の記者、警官と保安の早くの命令を待つこと、
試演を経るように、先に1つの地方で集結して、いくつか大衆を引きつけた後で、更に指定す
る地方まで(へ)いくつかものを壊すと言う。メディアの前で表現した後に、散っていく組織の
があって、襲撃された日本会社はとっくに情報を受け取るようで、営業したことを一時停止し
て、デモ行進の劇が演じるのがあまりに本当ですぐ信じたことに人がいない。

ニュース人士は、その上デモの録画は主に外国に見たので、国内のインターネットとメディア
でこれに対してコントロールを受けたので、情報は一定の範囲内に断ち切る伝播を削除するだ

けがいると表している。すべてのデモ人員の暴力の行為はとを制止して事後に制裁を加えるこ
とに人がいないで、あれが武装警察官の上級を献上する命令の行う行動なため、警官は管理す
る能力がない、権制止がもない。

ニュース人士は、中国政府は完全に親しい日の政府で、建党の日からのため、共産党は日の政
権にキスして、親しい日の関係の最大の受益者だと指摘している。だから、民間はたとえ本当
に日に反対するとしても憤怒している権力とデモの能力を排水していないで、すべてすべて武
装警察官からしにいった。(ry

政治評論家:中国共産党は自業自得になる

ニューヨークの政治評論家の林保華(凌鋒)は、北京の政権はこの時に下ごしらえで炒めて反日
の情緒に動いて、明らかに内政の必要なことで、視線を歴史の要素のもたらした反対の日の情
緒に転送して、それを緩和して“脱党”の運動に関係して、分裂反対法などの多くの所の苦し
い立場を制定することができると近日指摘している。(ry
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは反体制メディアなので、記事の内容を、そのまま信じるわけにはゆかないけれど・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 08:12:31 ID:XYmsv7my
>>278 その部分を含め読売記事一部テキストしてみました。ご参考に

> 1989年の天安門事件当時のような民主化運動、反政府運動を恐れる中国政府は、
>無許可のデモや集会などを厳禁している。
> 外交筋によると、今回の反日デモは、公安当局への許可申請が出ていないという
>。しかし、警察隊はデモを制止する訳でもなく、数`にわたる行進を黙認した。国
>営新華社通信も9日、「1万人以上が参加した」と反日デモを報じるなど、"お墨
>付き"を与えたかのような印象を与えた。
> 中国当局にとって、"適度"な反日運動は、利用価値がある。「中国人民の感情」
>を日本に見せつけ、外交的圧力を加える材料になるためだ。一方で、無理に抑え込
>むと、政府に対する「弱腰」批判が沸騰するの懸念もある。
> ただ、当局も、反日行動が暴徒化しながら、「点」から「面」へと広がることは
>強く警戒している。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 08:20:00 ID:1gJap8fv
連合早報: 中国が取るべき日本「常任理事国入り」の5つの選択

ttp://news.sohu.com/20050407/n225070485.shtml
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 08:26:47 ID:Hw8sXaBt
>>281

一、日本首相停止参拜靖国神社或把14个甲級戦犯“牌位”移出靖国神社。

二、日本通?正式法案将台湾地区排除出“周?事態法”等相?法律文件、

三、中日?三国対歴史問題?成??:日本向中韓両国就二?侵略表示正式?罪

四、中日??成??:??或未来的?土(包括??与?水)争端(如???、独?、?海、黄海、
  日本海)用和平方式解决

五、中日?就三国?合?撰?史教科??成??。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言いたいこと全部並べた感じですが、それにしても、靖国の「位牌」はないでしょうに。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 08:39:05 ID:Hw8sXaBt
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Topics/2005_4_9_17_54_57_612.html
<多維新聞、台湾、4、10>

温家宝は小泉を皮肉って、救済して1箱の物資さえ持っていない

中国の首相の温家宝が4月9日にスリランカを訪問する時・・・日本の首相の小泉純一郎を批判
して、小泉が年初にインドネシアに行って津波のトップ会議に参加することを指して、「2機の
飛行機があるが、しかし1箱の物資さえ持っていないかもしれない!」 (chinesenewsnet.com)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
温家宝さんは、完全に小泉首相に釣られているの鴨
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 08:52:44 ID:1gJap8fv
>>283
温家宝必死だなw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 11:15:15 ID:Hw8sXaBt
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20050410/2005041009272411700.htm
<香港、南城電台、4、10>

内陸では、反日の情緒の高まる北京広州に警戒し、皆公安の警備がある 10/04 日曜日

北京は昨日の反対の日のデモを経って、今早い公使館区が返答するのは落ち着いて、しかし
公使館区の交差点が出入りして、すべてバリケードがあって、日本の大使館の周りは引き続
き封鎖して、道の両側はすべて防衛のために駐屯する完全武装する武装警察があって、近く
に消防車の警備がある.

中関村の1の間でもっぱら日本電子の製品のマーケットを売って、もっと前に防衛のために駐
屯することを護衛することがあって、 2百名近くの公安はマーケットの周りのスペースを封
鎖して、壁の部分の日本の製品の広告に掛かってマーケットのビルの外ではずされて行く.

デモする人は今日更に中関村に着くことを言いふらして、および日本の大使館は抗議する.

広州で、インターネット利用者は市民が今早い10時に天の川のスポーツセンターの集会に着く
ことをも呼びかけて、日に反対することを行って署名して、そして日本の領事館まで行進して、
現在の天の川のスポーツセンターと日本の領事館の外で、すべて大量の公安の警備がある
Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd.
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 11:27:03 ID:Hw8sXaBt
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/4/10/n883650.htm
<大紀元、中国反体制紙、4、10>

学者の観点:中日関係は緊迫(緊張)している 台湾は注意しなければならない

台湾のシンクタンクの国際部の主任は怡忠に指摘しているようにだだをこねて、台湾は韓国で
ナショナリズムは高まるべきで、韓美の同盟の圧迫と束縛を抜け出すことを企んで、中ロはお
よび今秋合同軍事演習は米日の同盟の態勢の下で牽制して、米日の同盟のこの辺の立場をしっ
かりと守って、日中もっと競争するため、中国は台湾の力がもっと牽制されることに影響する
ことを企む。

東呉大学の教授の劉必栄は異なった戦略から角度を考えて、主張は中日両国のナショナリズム
の対立の火が台湾まで延焼することためを免れる、および全体の東アジア国家と米国の二国間
あるいは多角的な関係の奇怪な情勢の下で、台湾のふるまう道は「case by case」 そして類似
して日本の靖国神社これらのエキサイティングな中国の行為を参拝することをすることを免れ
る、ようやく自身の安全と利益を確保することができるため注意するべきだ。

劉必栄は、中国が反対して日騒動が興って、中日関係にとって、1つのかなり危険な発展で、
現在のアジアの中で、日、韓、台湾の4国のナショナリズムをさらに加えて高まって、どのよう
に東アジアの情勢を維持するのが平衡がとれて、米国は肝心な役になると思っている。

彼は注意して、台湾はかなり注意して、日本は中国と関係の絶えず高く上がる情況を競争する
下に、未来の双方の力を比べる過程、日本はとても「台湾の札」を打つかもしれないことがで
きて、このようだ1つには、中国の目の中等はそこで日本だで台湾独立の勢力を励まして、育て
上げて、もし台湾こちら 側はまた極力機会に乗じて日抵抗するの中に引き延ばすならば、中国
は日ナショナリズムの火に反対しておそらく台湾まで延焼することがありえて、台湾は本当に
巻き込まれる必要はない。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 12:14:11 ID:Hw8sXaBt
ttp://news.yam.com/cna/china/200504/20050410766301.html
<台湾、中央社、華字紙、 2005-04-10 10:28>

北京メディアは、昨日の数万人の反日行進について、1言も触れない

中国の政府のメディアだが、新華社は昨日簡略に反対の日の行進を報道して、しかし中国共産党
の機関の党機関紙を含む人民日報と北京の主要な新聞(北京青年報、北京朝刊、新京報、京華時報
など)、ほとんどすべてこのことに対して1言も触れないで、存分に「中国の特色のメディアを備
える」が現れる。

中国政府の策略は外国のメディアに中国民間を報道して日情緒に反対することを拡大させることで、
このを敷いて国際間で達成して効果を宣伝して、これはまさに中国側は態度を表明して敷いて民意
で目的の有効な手段を達成する必要はないことができる。

中国のメディアの報道を禁止するのとなると、一方ではデモが模範の効果をもたらすことを免れる
ので、一方は日本側に引き継ぐ「事態の拡大を免れる」だ。

事実上、中国政府の態度は外交部から発言して手がかりを垣間見ることができる。中国の外交部は
昨日ぐずぐずして反対することに対して日行進して暴力事件が発生して態度を表明したくなくて、
すでに日本側に慰問と残念な思いを表現したのかどうかをも実証したくなくて、今日明け方にウェ
ブサイトだけを通して「記者の質問に答える」を出して、このがデモ活動を抗議することを強調し
ているのは民間の自然発生的な行為で、中国政府はすでにこのために大量の仕事を行って、事態の
拡大を防止して、そして日本の駐中国公使館に関連情況を通達する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事のいうとおり、中国国内報道は、昨日の午後の新華社の簡単な記事、>>263 以降は、この
件について、新華社も、人民日報も、チャイナ・ディリーも触れていない。海外のTVやメディア
への公開が目的で、中国国内は政府メディアも、インターネットも情報規制 >>279 らすいから
完全な、日本と欧米向のショーだったということのような。CCTVのサイトを見ても、中国国内
に反日デモのニュースは取り上げられていないような(ttp://202.108.249.200/news/index.shtml
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 15:22:48 ID:TwQ4mAIg
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A40503-2005Apr9.html
Youth Attack Japan's Embassy in China
Historic, Territorial Disputes Fuel Protest; Witnesses Allege Official Support
By Philip P. Pan Washington Post Foreign Service Sunday, April 10, 2005; Page A20

China's ruling Communist Party has sought to shore up support by emphasizing its
nationalist credentials, and has launched "patriotic education" campaigns directed against
foreign countries, including the United States. Japan has often accused China of
encouraging anti-Japanese sentiment in its schools and in the state-run media, which
routinely censor more sympathetic views of Japan.(ワシントンポスト、4、10)

中国を支配する共産党はナショナリズムを高揚させる「愛国教育」によって外国政府に対する
キャンペーンを行ってきており、それはアメリカや日本に対抗するもので、反日センチメント
は学校教育や国営メデイアで喧伝されている。そこでは、日本に好意的な意見はしばしば検閲
にあう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベラルなWaPoでさえ、さすがに、こういう事実は明確に書く。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 15:36:37 ID:TwQ4mAIg
ttp://pshweb02.881903.com/apps/news/html/news/20050410/2005041013472156900.htm
<香港、商業電台、4、10>

深センの公安は反日デモ行進に反対する1万近くがあることを見積もる
[10/04 日曜日 13:]

深センにも反対の日のデモ行進があって、公安の見積もり、ほとんど1万人の行進があって、行進
の人士は深い南の東路と東門の南路に沿って行進して、昼ごろに左右し到着して東門の日の資本の
西武の百貨に位置して、百名の公安と警官を過ぎて居合わせて警備して、行進の人士が扉の外でス
ローガンを叫んだ後に、更に行進してスポーツセンターの集会に戻る。

行進の人士の政権側にある午前9時の何は出発して、道中横額を高く差し上げておよび日のスローガ
ンに反対することを叫んで、二間の日の資本の百貨店を通じて(通って)政権を取る時、デモ行列は
1度抗議に止まって、また百貨店をののしる保安が売国奴であることを指して、また1つが日本の自
動車の部品の商店を売るにゴムの酒つぼを投げて、市民は今後もう日の商品を買わないとも言う。
Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd.Copyright 2005
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.sina.com.tw/articles/12/89/92/12899223.html?/china/20050410.html
<香港、新城電台、4、10>

広州に持続的に反日のデモがある

広州は今日の午前にも3千のデモする人は日本の領事館に衝撃して、しかも日本レストランに向っ
て怒って卵を投げる。

政府の香港放送局は、午前の3千人の日本軍に抵抗する活動に参与する行進の人士、11時に日本の
駐広州領事館の抗議に到着することを約束すると報道している。事件の喧騒の約15分、数十人は1
度集中して、離れたくなくて、公安は前に出て制止して、集中する人は散らす。(後略)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 15:49:21 ID:TwQ4mAIg
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1342037.htm
China bans journalists after anti Japan riot

ラジオ・オーストラリア:中国は(暴動後の)日本大使館への取材を禁止

昨日の反日デモで投石などのあった日本大使館内部への、外国人ジャーナリストの取材を、中国
政府が禁止した。

The embassy had planned to take journalists into the compound to see the damage caused
as a result of the demonstration.
However, the area has been ringed by police and cordoned off with police tape.

日本大使館は、外国人ジャーナリストに昨日の抗議行動で被害を受けた大使館の構内を見せようと
したのだが、警官が駆けつけてテープを張り巡らし、出入りを禁止した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ならば、日本大使館もビデオや写真を外国人ジャーナリストにばら撒けば宜しいものを。ちゃんと
仕事してるのかすらん?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 16:53:21 ID:TwQ4mAIg
上海で邦人殴られ負傷 市内の飲食店で <共同、フラッシュ>

【16:45】【上海10日共同】中国上海市の日本総領事館は10日、日本人留学生2人が
9日夜、 同市内の飲食店で中国人客にビールジョッキや灰皿などで頭部を殴られ、負傷
したことを明らかにした。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 17:28:38 ID:TwQ4mAIg
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200504100826
(香港、星州日報、華字紙、国際・2005/04/10、15:48:20 MYT)

中国・すべて巻き込んで20省・区の40都市を越える 反日情緒は延焼する

日本に反対する行動がすでに全国をすべて巻き込んで、20の省・区の40基近くの都市を上回る
ことに来る。

漏らすによると、全国は日の大きいあらしに反対して、来月の五・四青年デーで発生するかも
しれなくて、現在上海、杭州、鄭州など民衆にすでにあって始まってネット上で連絡を取り合う。

この波の中国大陸の反対の日騒動を抗議して、すでに全体の中国をすべて巻き込んで、中国と
日本の関係のために更に深い影をもだます。(後略)
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 19:49:14 ID:TwQ4mAIg

反日デモで遺憾表明なし 中国外務省  <共同通信、04月10日(日)19:00>

【北京10日共同】中国外務省の秦剛副報道局長は10日、北京市内で9日に起きた大規模な
反日行動について「歴史問題での最近の誤った日本の態度と行為」に不満を抱く人々が自発的
に行ったデモだったと述べ、日本側の物的被害などについて謝罪や遺憾の意を示さなかった。

副局長は同省のウェブサイトで、日本大使館の窓ガラスが割られたり、日本料理店が投石され
た事実にはまったく触れず、「国内の少なくない人々が中日関係で自らの見方をいろいろな方
式で表明しており、政府はこれを重視している」と述べた。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050410/20050410a3460.html
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 20:33:14 ID:TwQ4mAIg
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0410/20050410180530100.html
【社説】備蓄弾までも撤収する在韓米軍  <中央日報、2005.04.10 18:05>

・・・
砲弾からミサイルまで280種類の弾薬58万トンを備蓄しているWRSAは、韓半島有事での
弾薬消費分の60%を占める。 韓国軍の弾薬は約10日分だけしかない点を勘案すれば、その重
要性は・・・米国がわが国の安保に欠かせないWRSAの破棄を表明していたのにもかかわらず、
当の韓国国民は何も知らなかったのだ。この様なことはあり得ない。 韓国政府の職務放棄だ。
・・・
・・・
北朝鮮の長射程砲を牽制するために在韓米軍が使用していた兵器を韓国軍に明け渡し、さらには在
韓米軍の航空連隊が撤収するという話も聞こえる。 韓米同盟の異常な兆候ではないのか心配になる。

弾薬すらろくに確保できない状態で、突発的な事態が発生したらどうするつもりなのか。現時点に
なって、韓国政府が隠し続けた話を在韓米軍が自ら発表したことも不自然だ。これ以上、韓国の政
府や軍関係者と対話する必要はないと考えていることを意味するのか。 現政府が主張する「協力的
自主国防」はこれなのか。米国との葛藤を憂慮する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国政権のDQNは、「米国との葛藤を憂慮」どころの暢気な話ではないと思うのだが。これ
だけ明快なシグナルを見逃しているなら、もっと大きなお仕置きが・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 20:46:02 ID:Q4CGR9Dc
797 マンセー名無しさん sage New! 2005/04/10(日) 18:23:16 ID:5DsfqUOO
http://japanese.joins.com/html/2005/0410/20050410170131200.html
北の長射程砲の無力化任務が韓国軍へ委譲

在韓米軍第2師団が担当していた対火力戦任務が、今年中にも韓国軍に委譲される見通しだ。
対火力戦任務とは、北朝鮮の長射程砲など、前線に配備された砲兵を無力化するもので、
開戦初期での要となる任務だ。 昨年、韓国軍が在韓米軍から委譲された10の軍事任務の中でも最重要の任務だ。

韓国軍関係者は10日「韓国軍は、対火力戦任務の核心となる指揮統制自動化システム
(C4I)の運用に関するCPX(指揮所演習)を数回行った」とし「韓国軍の運用能力は期待以上に
向上しており、予定通り問題なく8月に委譲される」と述べた。 また「対火力戦では、
C4I分野での任務遂行を可能にするため、人員を編成して手続きを熟知させることが最重要だ」とし
「対火力戦任務の委譲に備え、第3軍司令部内にC4I関係の専門担当者を置いた」と説明した。

これまで対火力戦任務は在韓米軍第2師団が担当しており、約30両の多連装ロケットシステム
(MLRS)と約30両のM−109A6自走砲を備えた砲兵連隊がその中心戦力だった。

対火力戦任務の目的は、主にソウルの北方に北朝鮮が配備している約1000門の170ミリ自走砲と
240ミリ砲を無力化することにある。

2005.04.10 17:01

米軍がDMZ(38度線)から撤退するらしい

在日米軍再編:
審議官級協議 有事の協力で日米が意見交換
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050410ddm002010020000c.html
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 20:53:21 ID:TwQ4mAIg
ttp://www.fmprc.gov.cn/chn/xwfw/fyrth/t190844.htm
中華人民共和国・外交部・記者会見記録(中国語)

外交部のスポークスマンの秦は、記者の質問に答える 2005/04/10

聞く:日本の外相は中国側に日駐中国大使館についてデモする人の襲撃に遭って損なわれて正式に
謝って損害を賠償するように求める。中国側はこれに対して何の評論がある?

答える:近日北京で発生して日本の抗議デモの過程に対応する中で、中国政府はずっとデモを行う
人々に冷静に理知があって、合法的で秩序があって自分の態度を表現するように求めて、関連部門
はこのために大量の仕事をして、日本の駐中国机構と在中の日本の公民の安全を確保するで。デモ
活動の過程の中で出現の一部の過激な行為は私達が見たくないのだ。

中日関係は今日のこのような局面が現れて、責任は中国側にないと必ず指摘していなければならな
い。日本側は真剣に必ず中国侵略の歴史などを対応して適切に処理して中国人民の感情の重大な原
則の問題に関連しなければならなくて、多くして増進して互いに信じることに利益があって、両国
関係の大局の事を守って、相反するのではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記者会見記録は、中国・外交部の中国語のページにあって、英語のページには、今のところ
これに相当するものが無い。

外交部の公式の記録で、抗議行動の「責任は中国側にない」と明言しているので、中国の政権
トップの明確な意思表明があって、それを反映していると解釈すべきかと思える。

これが胡・温指導部の方針とすると、最近の中国の指導部は、政策方針の立て方がかなりあやし
げになっているのだという希ガス。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 21:17:33 ID:TwQ4mAIg
ttp://news.yam.com/cna/china/200504/20050410769970.html
<香港、中央者、華字紙>

香港の評論員は、大陸の政府が、民間の反日の情緒をコントロールすることがありえることを信じる
中央社 2005-04-10 19:49

(中央社の記者の陳幸〓香港の10日間のニュース)中国大陸の近日現れる反日のデモ活動に対して、
香港の時事評論員の劉鋭紹は、大陸の反対の日波はしばらくの時間を続けることがありえて、大衆
達情緒が発散したことを得た後に、諭しの方式を勧めるで政府を信じて、コントロールにになって、
そのため中で日間の関係は大きくないことに影響すると思っている。

劉鋭紹の意見、北京中央は全面的にアジア地区の戦略の関係を考慮することがありえて、北京政府
は大衆の力を通すことができて、外で納めて優位を努力して、最後に日中関係してとても大きい影
響を生むことはありえないことを信じる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香港の言論人も、建前はともかく、本音では中国の大規模デモの行方にかなり心配をしているよう
な希ガス。この評論にあるように、「ガス抜き」が終わったら日本とヨリを戻すのだろうと、今の
ところは見ている、ということだろうと思われ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 22:09:43 ID:t1OTq/yb
>>290
そんなもん流出させたら今度はもっと手を抜いて暴徒を中に入れると中共公安が
脅しているんだと思われ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 22:48:17 ID:1OgWnN1Q
Asia’s Security Challenges
http://www.heritage.org/Research/AsiaandthePacific/bg1839.cfm
The Tsunami
津波から四日後、中国は当初寄付額をわずか$2.6mと決め、"発展途上国"であり、
"中国人農家の年収2万人分"と等価であると主張し、正当化した。北京はしぶしぶ$15m、
そして$60mに増額し、1月6日のジャカルタでの支援国首脳会議で$20mの追加援助を約束した。
しかし、中国の津波被害再建への総合的な貢献は他の経済大国よりはるかに少ない。
(ドイツ$500m以上、日本$350m以上)。
一方で、中国は被害各国に台湾代表団を支援会議から除外するように圧力をかけた。
台湾は$50mの援助をしてるにもかかわらずだ。

結局、ほとんど全てのオブザーバーによって行われた査定によれば、中国の対応は、
海外から年間投資$50bを受け、$51bの防衛費を持つ国としては、期待以下のものであった。
そして、中国のケチな$80mの貢献ですら、疑いの目を持って見るべきだ。
2002年、中国はアフガニスタン再建に$150mを約束したが、今までに$40mに満たない
現物支援をしたという中国メディアの報道があっただけだ。
国際援助団体は、中国がそれだけの援助をしたかさえ疑っている。
-----------------------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050411k0000m030081000c.html
中国:中国首相 津波被災支援で小泉首相を揶揄

【香港・成沢健一】香港メディアによると、中国の温家宝首相は9日、訪問先のスリランカで、
インド洋大津波の被災者支援に関連して小泉純一郎首相を名指しで揶揄(やゆ)した。

温首相は中国大使館職員や現地の華僑を前にあいさつし、今年1月にジャカルタで開かれた
被災国支援緊急首脳会議にふれ、「私は専用機で16トンの支援物資を運んだ」と紹介。
さらに、「日本の小泉首相は飛行機2機で来ていたが、恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう」と述べた。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:12:16 ID:TwQ4mAIg
http://www.takungpao.com/news/2005-4-10/ZM-387266.htm
<大公網、華字紙、4、10>

台湾「経済の部長」は中日の経済が競争するとの怪論をなす 2005-4-10

中央社の報道によると、中国大陸は連続して激烈な反対の日のデモが発生する。
台湾「経済の部長」何美珊は、とても怪なる議論をする。(10日)今公言して、
中日関係は緊張して経済発展と関係がある、中国大陸は経済を発展させて日本を「仮想の敵」
にして、台湾の経済型態が大陸と日本の間に介在するため、もし大陸は日本に勝ったことが
あるならば、台湾の立場は更に苦難に満ちている;
もし日本は大陸に勝ったことがあるならば、台湾に比較的に大きい発展の空間がある。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:29:57 ID:TwQ4mAIg
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504100031.html
Updated Apr.10,2005 22:51 KST
Seoul Is Fiddling While Rome Burns

朝鮮日報(英語、社説):ローマが燃えていているのに、政府は時間を空費するのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この社説は >>294 >>295 のいう首都防衛や国防問題、米韓同盟のドリフトを憂えたもので
中央日報社説と同じような警鐘を鳴らすもの。日本語版がいまのところ見当たらない。
タイトルのつけ方(だけ)は素敵だ。

Meanwhile, Defense Minister Yoon Kwang-ung, who knows better than most what a mess the
Korea-U.S. relationship is in, has said the military “must become a prop for Korea to
carry out its role as a balancer in Northeast Asia.”

Thus instead of attending to his job ? the day-to-day running of the military ? or trying
to mend fences with Washington, it seems the defense minister is at this point devoting
all his energy to statements in line with the president’s political preferences.

That the ammunition stores are to be scrapped is worrying. What is more worrying is the
apparent collapse of the alliance between Korea and the U.S., and the government’s
apparent indifference to it.

わが国に管首相とミズポ防衛庁長官が誕生していれば、こういう事態が起こって、読売あたりが
憂国の社説を書くといったことになっていたの鴨。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:38:50 ID:TwQ4mAIg
(コピペ)

420 名前:マンセー名無しさん sage New! 投稿日:2005/04/10(日) 23:27:20 ID:v6h+UXU6
2005.4.8
●KRWクロス通貨取引中止のお知らせ

スポットベース市場でKRWクロス通貨(USD/KRW, EUR/KRW, JPY/KRW)の
取引ができないことに鑑み、GFT社においては、今後、KRWクロス通貨
(USD/KRW, EUR/KRW, JPY/KRW)の取引を中止することをご連絡いたします。

@4月18日(月)より、新規ポジションを建てることはできなくなります。
AすでにKRWクロスのポジションをお持ちの場合、できるだけ速やかに
ポジションを閉じられるようお願いいたします。
http://www.saza-investment.com/new.html
ーーーーーーーーーーーーーー
何という、タイムリーな判断・・
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:27:29 ID:1NfMtY2U
>わが国に管首相とミズポ防衛庁長官が誕生していれば
((((;゚Д゚))) 考えてみると恐すぎる
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 03:06:32 ID:cCCIbXw4
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 07:10:54 ID:jfGYgSFP
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050411.html
中国政府 なぜ暴力を止めないのか  <朝日社説、4、11>

・・・
果たして当局側に、デモの暴走を止めようという意思があったのかどうか。解せないという
ほかない。
・・・
両国政府に言いたい。ナショナリズムの衝突はしばしばあるが、知恵を出し合って深刻化を
防ぐのが政府の役割だ。ところが、小泉首相の靖国参拝問題にせよ、東シナ海のエネルギー
開発にせよ、最近はともに自国の立場を主張するのみで、「行き着くところまで行けばいい」
という声さえ聞かれる。

最後に危機は回避できると踏んでいるのかも知れないが、その間に傷ついた互いの国民感情は
取り返しがつかない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
片腹痛いことを。中国政府の国家公認ヤラセ抗議行動は百も承知だろうに、こういうとぼけた
事を書くのは、ユーモアかジョークのつもりなのかすらん?

まあ、本音では、朝日の言いたいのは「行き着くところまで行けばいい」という開き直った小
泉政権の対中政策の非難なのだろうけれど、現在の状況ではそれを明確に書きがたい、と。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 07:17:37 ID:jfGYgSFP
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050410ig90.htm
4月11日付・読売社説(1)

[中国デモ騒動]「『反日』だけは黙認するのか」

中国外務省は「デモは人々の自発的行動」と繰り返している。

自分にとって都合の悪いことは徹底的に取り締まっても、領土問題や教科書問題などで対日圧力
に利用できると考える反日デモ騒動は放置している。日本政府は、このような中国政府の対応を
認めてはならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正論だけれど、余りにもストレートすぎるので、おもしろみがないような。最近の北京政権は
温首相の愚痴にみられるように余裕がなくなっているような。皮肉や警句で中国政権の独裁国
家の限界をおちょくる、とかならおもすろいのだけど。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 07:34:38 ID:jfGYgSFP
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050411k0000m070109000c.html
社説:中国デモ暴徒化 チャイナ・リスクの芽を摘め

暴徒化したデモ隊を排除せず、外国公館への投石をやるにまかせていたことは、明らかに警備
の不手際である。

中国での経済活動に特有のリスクをチャイナ・リスクという。中国で民衆のデモが容易に暴徒
化するというのもチャイナ・リスクのひとつだろう。

中国人の反日感情に、歴史的土壌があることを日本人が忘れてはならないのは当然である。
だが、中国人も非理性的な反日運動が自国の国益も損なうということを理解してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
典型的なサヨク型詭弁法。現象は抑えてもその原因や論理的帰結を曖昧にして勝手な結論を
導く。チャイナ・リスクはそのとおりだが、リスクを減らせるのは独裁政治の民主化であっ
て、日本の叩頭・謝罪ではない。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 07:35:12 ID:H69u0Btr
>>304
ル・モンドのは読めんかったが、他の英語記事はみんな酷いね。
数年後に「我々は正しかったのか」と自己批判してもらいたいものばかりだ。
NYTは得に酷くてひょっとして大西?と思ったらやっぱりそうだった。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 08:10:44 ID:jfGYgSFP
ttp://www.csmonitor.com/2005/0411/p01s04-woap.html
from the April 11, 2005 edition
Anti-Japan protests jar an uneasy Asia
By Robert Marquand | Staff writer of The Christian Science Monitor

クリスチャン・サイエンス・モニター:中国の反日行動が、アジアを不安にさせる

(既出部分は省略)

The unusually vitriolic protests "create uncertainty about Beijing at a time when China
is rising economically and militarily," one diplomatic source notes.

常ならぬ、痛烈な抗議行動は「中国の経済力と軍事力が台頭している時期であるから、北京政権へ
の不安(不確かさ)の思いを抱かせるもの」とある外交筋は語る。

Protesters were not only allowed to hurl objects, but police in some cases helped create
space for them to do so. During the most intense period, city police around the Polish
Embassy were seen chatting and sharing takeout food.

デモ隊は(日本大使館に)モノを投げることを許可されていたばかりか、警官隊は、幾つかのケー
スでは、そのための場所を提供することまでしていた。デモ隊が最高潮に達していたときに警官隊
はおしゃべりをしたり、ファスト・フードを分け合って食べていた。

Some Western diplomats say that while China has shown its unpredictability, Tokyo continues
to give its neighbors a target. "Japan has a problem with its neighbors and its neighbors
all say so," notes a senior Western diplomat. "Yet they are solid allies of Washington.
We still don't know which way China is going."

ある西側諸国の外交官は、中国がその予測不可能性を示したのだという。日本政府は継続して、中
国の(非難の)標的である。「日本は隣国との間に、問題を抱えている。隣国は、皆そう言う」と
あるシニアな外交官がいう。「しかしながら(日本や韓国は)アメリカの確かな同盟国でもある。
我々に、未だにわからないのは、中国が何処に行こうとしているのか、という事なのだ」

One protester said he was embarrassed that his friends were throwing bottles at the Embassy.
"I was at the American embassy in 1999 [when it was attacked after the accidental bombing
of the Chinese embassy in Belgrade] and I asked my friends not to throw things at that
time, too."

ある抗議参加者は、友人が日本大使館にペット・ボトルを投げているのに当惑させられたという。
「私は1999年の(ベオグラードの中国大使館への、アメリカの誤爆事件で)アメリカ大使館への
抗議行動に参加したが、そのときにもモノは投げるなと言ったのだけれど」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
欧米の新聞記事は、今のところ事実報道が主体で、評論や分析に踏み込んだものが少ないのだけれ
ど、このCSMの記事はアメリカの外交官等にコメントを求めているので注目。

アメリカの外交官(国務省)から見て「中国の予測不可能性」「中国は何処に行こうとしているの
か」という疑問を強めたというところらすい。外交的には大きな失敗というべきで、これは中国の
内政の事情から起こっている(ちょっと危険な)お祭り騒ぎなのだと思ふ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 08:18:25 ID:jfGYgSFP
>>308

欧米のメディア報道にも、日本国内の報道と同じく、少数のまともな、ブリリアントな記事と、
大多数の凡庸な、あるいは勘違いやピンボケの記事があるわけで、それはNYTやWaPoや
WSJやエコノミストでも同じことだと思います。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 08:34:48 ID:jfGYgSFP
ttp://www.southnews.com.tw/specil_coul/Chang/Chang_00/0054.htm
<台湾、南方快報、華字紙、2005.04.10>

中国の憎しみの政治(中国的怨恨政治)   

中国は爆発して日のデモの1件に反対して、中国政府が教育と工夫を凝らして操作する産物を
憎むのだ。すべての問題の総括的な根源、中国共産党の政権のファッショ溶けるだけにある。

最近北京の反対の日でデモと暴動が発生して、1972年の中国と日本の国交樹立からで、最も
深刻な反対の日事件。事件の内の顔、中国政府の操作を持っている。
・・・
この事件の背後で、若い世代の中国人の普遍的な反対の日の情緒だ──これは中国政府の10
数年ぐらいの(江沢民の政権今まで)の長期の仇の日教育する結果だ。

北京街頭のあれらの20数歳のは憤激して大衆を抗議して、ちょうど当局の工夫を凝らして育
成してくる「仇の日に日に新しくなる代々」だ。

しかし中国政府の今回は「仇の日に日に新しくなる代々」の行動を操縦して、日本に遭って
反発して、明快に中国政府に対して外交の抗議を出している。これは意味して、ひとつ必要
の時中国と直接に対峙する日本、東北アジアそびえ立つ。


これは日中関係の転換点で、同時に「経済と貿易の平和が議論する」神話の日本での消滅だ。
(同時也是「経済和平論」神話在日本的破滅)

この神話は、中国と経済と貿易の交流に深まって、緩和して更には解いて中国の敵意と摩擦が
消えることができると主張している。しかし事実は、過去の10数年、日中両国の経済と貿易は
急速に拡大する真っ盛りな時代を交流して、同時に中国政府が仇の日教育して宣伝するピーク
を強化するのだ。今、日本人は、日中の経済と貿易の交流の拡大、かえって両国の政治の関係
がいっそう悪化するのだとついに承認している。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この事件を日中関係のターニング・ポイントだとする見方。
同時也是「經貿和平論」神話在日本的破滅 と言い切る主張は、ちょっとおもすろい。

これは、日本が小泉政権で対中政策を(2+2のように)変更したことと、胡温首脳部の
中国が、あいかわらず共産党独裁の政権の政治改革に手をつけるつもりの無いことをみて
ある種の考え方を固めている台湾言論人の見方なのだろうと思われ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:17:09 ID:jfGYgSFP
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/Opinion/2005_4_10_15_24_32_954.html
<台湾、多維新聞(国民党側)、華字紙、4、11>

《多維時報》社説:中国民間は、反日の有限な正義をもつ

今度の中国のナショナリズムの行動の発生の時間の点、国連が努力して獲得する資格を味方に
引き入れる時安全保障理事会の常任理事国、日本を拡大することを討論するのだ。日行動に反
対して、このようないくつ(か)の判断に基づくのだ:(chinesenewsnet.com)

日本は自分の歴史に対してこれまで反省していないで、同じく害を受ける国でないに向って、
中国を含んで謝る;(chinesenewsnet.com)

日本は教科書などの方式を改正して他国を侵略したことがある歴史を否定することを通している;

日本は国連安全保障理事会の常任理事国になって、中国に対して1つの脅しだ。

それでは、このような行動、ちょうど民族の記憶に基づいてと当民族の安全の1種の行動を保障す
るので、属した後に1種のナショナリズムで、正義性なのだ。(chinesenewsnet.com)

謝っていない行為だが、しかし日本の経済回復の後で、中国、東南アジア諸国すべてかつてに対し
て低金利あるいは無利子貸付、援助、寄贈などの形式で経済の支援を行ったことがある;(chinesenewsnet.com)

それは今全体のアジア地区の最も重要な経済の体で、日本との貿易は全体のアジア地区の経済発展
の重点の1つだ;(chinesenewsnet.com)

それはアジアの最大で最も安定している民主的な政体だ。

アジア国家、中国を含めて、恐れのは日本の当面の経済実力あるいは軍事の実力ではない、その民
族性。多次元の時報の社説がかつて指摘したように、ひとつは自省する民族に不足して、1つの責
任を負わない民族で、それに世界平和の重任の栄誉と権力を負うことをも与えるべきでない。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾の国民党側(親中国政府)の主張は、なかなかおもすろいハイブリッドになっていて、中国
のナショナリズムの正当性を認め、日本の「反省の無さ」を非難するが、戦後日本の国際貢献や
民主主義国家としての実績も認めざるを得ない。そこで、日本は民主国家ではあるが、その民族
性には信用できないところがあるのだ、という(些か苦しい)主張になっていて中国側を支援し
ているが、それでも、デモの暴力的傾向は駄目という。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 09:52:41 ID:jfGYgSFP
ttp://www.zaobao.com/cgi-bin/asianet/gb2big5/g2b.pl?/gj/zg050411_509.html
<聯合早報、華字紙、4、11>

政治学の家:中日関係は谷底に下落する

(北京の法新のニュース)アジアの双強の中国と日本の関係はすでに数十年来最もまずい事態に
つまずいた。よい政治の学者は、両国は民族の情緒を扇動して、国内の民衆を落ち着かせ慰めに
きて、双方の歴史と領土の論争に激化させると指摘している。

北京人民大学の国際関係の専門家の時に殷弘教授は言う:“1972年中日が国交樹立してから、こ
れは両国関係の最もまずい時期だ。”

彼は言う:“もし緊迫した関係はうまく処理していないならば、演じて対抗になるかもしれない。
この前で、人々の常説、東アジアは2つの危険な地帯だけあって、ひとつは台湾海峡で、別はひと
つ朝鮮半島だ;今、日本と中国もなるのが火元だ。”

・・・

香港城市大学の政治学の教授の鄭宇碩は言う:“中日の間は実は新しい重大な問題が現れていな
いで、今論争のを誘発するのがすべて古い問題だ。”

彼は言う:“不幸なことに、中日の指導者は強硬な姿を並べて、両国を処理しにくる問題、国内
の民衆に歓心を買うで。”

時殷弘は、過去の数十年、中は日間は紛糾が現れて、普通はいつも日本の主導的な立場に行って
妥協する;しかし、ここ数年来、日本はすでにこの態度を変えたようだと言う。

鄭宇碩は言う:“日本の自民党は今と右翼的な政党は必ず競争しなければならなくて、だから、
それも右へ必ずよらなければならない。”

“日本国内の経済の問題も小泉の政府に強硬な立場の処理をとって外に問題に関係するように強
制する。”

・・・

中国の新世代の指導者も国内の民衆を分からせたくて、新しく日の態度が江沢民の時代と違いに
対して指導して、新しく日本に対応することを指導して比較的に強硬になることがありえて、似
ていないこと上で人に比較的弱々しい印象をあげることに就任する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
香港あたりのアナリストは割合冷静な見方のようで、火元は国内問題で、中国の新政権も国民
の人気取りを考えないとやってゆけないのだという。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 10:08:53 ID:jfGYgSFP
>>313

仮に、この香港の政治学者(鄭宇碩)の分析が当たっているとすれば、中国は天安門後の
国内引き締めの為に江沢民のやった「日本敵視化政策、中国ナショナリズム教育」の遺産に
苦しめられている。

愛国ナショナリズムの高揚した中国国民に、「日本に対してひ弱な」政権と見られることは
胡温指導部にとって、致命傷になりかねない、という苦しい状況の中で強硬化する日米同盟
と渡り合う、というタイトロープを演じなくてはならない。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 11:01:14 ID:jfGYgSFP
ttp://www.nytimes.com/2005/04/11/international/asia/11korea.html
North Korea Deals a Blow to Arms Talks
By JOSEPH KAHN Published: April 11, 2005

NYT:北朝鮮は6者協議に対する態度を転換したと、セリグ・ハリソンは言うのだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮の御用学者のようなアメリカ人アナリストのセリグ・ハリソンへのインタビュー
を伝える記事。さすがにNYTも、ハリソンの語る内容には(????)という感じで
信用するわけにも行かないが、北朝鮮で高官に会ってきたばかりだから、という態度で
報道。国内の和田えとせとら、アメリカのハリソン、国連のストロングと、金正日も代
弁者には事欠かない。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 11:15:43 ID:jfGYgSFP
ttp://www.dailytimes.com.pk/default.asp?page=story_11-4-2005_pg3_7
VIEW: Defeating North Korea’s nuclear blackmail ?Hideaki Kaneda

パキスタン・ディリータイムズ(寄稿):北朝鮮の核の脅迫の撲滅の為に カネダ・ヒデアキ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パキスタンの新聞に寄稿された元防衛庁のカネダ氏(岡崎研)の論評。しごくまともなもの。

But dialogue with the Kim regime cannot be an end in itself. Negotiation is necessary,
and it must be sufficient, but progress will be impossible if North Korea is allowed
to turn its mere participation in the six-party talks into a bargaining chip

カネダ氏がわざわざパキスタンの新聞に寄稿する理由は良くわからないけれど、ひょっとした
ら、パキスタン(日本が大型支援の供与国)に核政策みなおしやNPT参加検討などを促したい
意向があるのかすらん?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 11:57:51 ID:jfGYgSFP
アラウィ氏派、イラク新内閣に参加へ…大連立の見通し (読売新聞、11日8時55分)

【カイロ=柳沢亨之】イラクからの報道によると、同国暫定国民議会(定数275)の第3勢力
で、アラウィ暫定政府首相率いる世俗会派「イラク・リスト」(議席40)は10日、移行政府
の首相に任命された最大会派「統一イラク同盟」(同140)のイブラヒム・ジャアファリ氏率
いる新内閣に加わる方針を明らかにした。

これで、今週中に組閣を終えるとみられるジャアファリ次期政権は、第2勢力のクルド人政党連
合「クルド同盟」(同75)を加えた大連立内閣となり、暫定政府とほぼ同一の勢力で構成され
る見通しとなった。ただ、アラウィ氏自身は閣僚ポストに就かないという。

イラク・リストは1月末の議会選後、イスラム教シーア派最高権威アリ・シスタニ師の影響力が
強い統一イラク同盟への警戒心から、政権参加をためらっていた。一方、クルド同盟は、統一イ
ラク同盟の宗教色を薄める狙いから、一貫してイラク・リストの参加を求めていた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=11yomiuri20050411i102&cat=35
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/4431041.stm
Allawi party to join Iraq cabinet

BBC:アラウィ氏の統一イラク同盟が、新政権に参加

But correspondents say the inclusion of the Iraqi National Accord in the Iraqi government
may help assuage Sunni fears about a cabinet dominated by Islamist Shia Muslims.

BBCの特派員は、アラウィ氏のイラク統一同盟の政権参加は、政権がシーア派の独占になる
のでは、とのスンニ派の不安を和らげるだろうといっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカや欧州から見れば、望ましい方向の動きではないかと思われ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 12:15:36 ID:jfGYgSFP
ttp://www.strategypage.com//fyeo/qndguide/default.asp?target=INDONES.HTM
INDONESIA: Peace Breaks Out April 10, 2005

StrtgyPage:インドネシアの反米感情が改善の兆し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツナミ支援のアメリカ軍の大規模な人道支援活動や、中東の民主化、テロへの反発など
の最近の情勢が影響して、インドネシア国内のイスラム過激派やアチェ分離派が支持を
失いつつあり、反米感情などが改善、穏健派イスラムがインドネシア国内の支持を集め
ている、とする観測記事。スシロ大統領にもブッシュ政権にも朗報というべき;

The large and dramatic U.S. Navy relief effort in Aceh also delivered a lot of good
will for the United States, and reduced the appeal of Islamic radicalism.
・・・
Thus there is less religious violence.
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 12:39:36 ID:jfGYgSFP
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/2005_4_10_21_39_14_106.html
<台湾、多維新聞、華字紙、11日、9:39:14>

中国民間の日本への怒潮、1歩1歩全国に抗議が広がる

アップル日報のニュース、ひとしきりひとしきり反対の日怒潮は烈火の類のようで北から南へ全国
各地に向って迅速に広がる!

北京、広州、深セン三つの地方を継いで爆発する日本が第二次世界戦争の侵略の万人の行進の外で
ごまかすと抗議して、蘇州、南昌、寧波、海口などの地、皆大量の市民は行進に参加してあるいは
署名して日本軍に抵抗して活動する。

中国の政府はせっかちだ日の騒動に反対するために温度を下げるけれども、しかし民間のこれはす
でに長くて、気勢がきわめて盛んな反対の日の情緒を抑えて、反対にますます激しくなる勢いがある。
蘇州市の中心は10日に2千人を越えて反対の日のデモ行進に参加したことがあって、彼らは反対して
スローガンは日、日本の国旗を焼き払うことを高く差し上げて、不満をもらす。一昨日浙江寧波の
開催の1つのモーターショーの上で、ある人は日の商品を買う活動を始める。それ以外に、吉林省
吉林市のいくつかの民衆は近日積極的に連絡を取り合って、あるつもりだ 4月17日、リレーは全市
を始めて反対して日集会して行進する。(chinesenewsnet.com) 

10日午前、約1万人の海口の市民は全市の最もにぎやかな明珠広場で集結して、大型の掛け軸の上で
署名して、そして「強烈に日本が歴史を歪曲すると抗議する」、「断固として日本が常に入ることに
反対する」、「堅持して日の商品を防ぎ止める」などのスローガンを書いて、多くの若い人は挙げる

その他に、江西省の州(区)都の南昌市はおとといも大量の市民は「反対して日常に入る」署名に
参加した。(chinesenewsnet.com)
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 13:12:08 ID:xHmNFqRQ
「反日の陰に中国政府」 英紙が指摘
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000041-kyodo-int
(略
一方で小泉純一郎首相に対しては、教科書検定をめぐる日中両国の緊張関係を終わらせることや、靖国神社参拝以外による戦没者の追悼方法を見いだすことで、
「真の改革者」であることを証明するよう求めた。

共同ぽくまとめられてるけど、原文はどうなんだろう。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 13:20:39 ID:jfGYgSFP
>>320 その共同記事は、まあ、歪曲ではない程度の要約。英国のジャーナリズムは
イラク戦争の後、全体的に左傾化(タイムズやエコノミストを含めて)しています
し、英国内には誤解に基づく反日感情も結構あるような。

すかす、例えば、エコノミストでさえ正確な歴史認識が出来ていないのは、日本政府
の広報不足が原因でしょう。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 13:21:50 ID:4yANhub7
>>320
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-1563883,00.html
元記事はこれだね。
>Mr Koizumi must prove that he is a genuine reformer by finding a different ceremony
>to honour the nation’s war dead and to ensure that the annual ritual of textbook tension
>is brought to an end.
当該箇所は上記で、共同が脚色したって事はなさそう。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 13:40:58 ID:xHmNFqRQ
>>321-322
ありがd。

害務省はしつこいぐらい広報活動すべきですね。
竹島について米紙に投稿し害務省の人のようにコツコツからHPや中朝韓への反論とか。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 16:09:17 ID:jfGYgSFP
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111317046177302944,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Japan Glosses, China Distorts April 11, 2005

WSJ(アジア版、社説):日本のは体裁を飾るもので、中国のは歪曲(歴史教科書)なのだ

1989年の天安門広場のデモは平和的な抗議ではなく暴動であり、チベットは1951年の中国への
侵略に独立を主張したことは無く、大躍進の時代に何百万人もの中国人が死んだことは無く、
アメリカは朝鮮半島を侵略して朝鮮戦争を始めたのだし、アメリカの労働者はFBIの特殊部
隊に圧迫されている。(と中国の教科書は教える)

中国では、最近日本政府が許可した歴史教科書が歪曲されていると憤って、週末の暴動が幾つか
の中国の都市で起こっている。日本は過去の事件をより反省すべきなのかもすれないけれど、す
かす、中国がどのくらい歴史を歪曲しているかを調べてみれば、中国の歴史歪曲は日本に比べて
遥かにすごいマグニチュードである事が解る。

中国の自己正当化の発作の最新のものは、そして、それは韓国でも同じなわけだが、日本の歴史
教科書の許可に触発されて、先週末に起こった。中国は日本の教科書が、20世紀初頭の、中国や
韓国に対する日本の植民地政策の時代の上辺を飾っている(glosse)というのだが、そのなかで
も特に問題としているのは「南京大虐殺」とか「従軍慰安婦」などに対する記述が無いというも
のである。

その結果、日本政府が昨日、正式に日本国民や企業の保護を要請したような、各都市での暴動事
件が起こっている。中国のインターネットでは、日本の国連安保理の常任理事国入りに反対する
キャンペーンが3,000万人の署名を集めている。日本製品ボイコットの呼びかけも起こっている。

日本がアジア人を虐殺したり生体解剖したり、中国や韓国だけではなく、フィリピンやインドネ
シア、シンガポール他の占領に対する罪を認めることは、日本の成熟化を示すものであろう。日
本人の学生に1930年以降の全体主義国家が、創造的な国がどういうことをするのかといった歴史
の深みを教えることは(全体主義体制を)再び繰り返さないための、歴史の解毒剤としての役割
があろう。日本政府は、そうした記述をしていないのは少数の教科書で、政府は検閲をしている
のでは無いと弁解していて、それは完全に説得力があるとはいえ無いが、無視されるべきでもな
い。

しかしながら、フランクに言って、中国が60年前の日本の暴虐を言い続けることは教条主義とい
うものである。それは中国政府の失敗への国民の怒りをそらせる政策である。そうした苦情を育
て上げることで、犠牲者学の病理学(a pathology of victimology)とでもいうべき問題を作り
出し、それは今日のみならず将来に禍根を残す。週末の事件は何も無しに起こったわけではない
のだ。

1945年以降に日本のしてきたことは、結局のところ平和主義へと転換し何百万ドルもの支援を以
前の被害者である国に贈り、地域の全ての国が利便を受けるような繁栄を作り出してきた。戦後
の指導者が彼らの前の世代の罪状に対して、中国の指導者達が満足できる程度にまでは謝罪して
こなかったとしても、彼ら(戦後の指導者達)の行為は、(謝罪の)言葉以上のものがある。
(If post-war leaders have not apologized for their predecessors' transgressions to the
satisfaction of China's authorities, their actions have spoken louder than words.)
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 16:09:44 ID:jfGYgSFP
中国の指導者が、彼らの教科書の言う「開放」の後にしたことは、つまり1949年の共産党政権の
樹立のことだが、決して見栄えのするものではない。異議を唱えるものを圧殺し、誤った政治経
済政策を進めることで、3,000万人が飢餓で死亡するという事件が1959−1961に起こった。それは
大躍進の時代であるが、その後の1960年代の文化大革命時代にも多くの人々の生命が失われた。

この(大躍進や文化大革命)事件は、中国の教科書では学ぶことがとても少ない。ケ小平が政権
を掌握した後では、文化大革命については幾らかの記述は見られるようになったが、それでも大
躍進時代の飢餓についての歴史教科書の記述は殆ど無い。天安門事件については、只、簡素に扱
われてい「平安が回復された」と書かれているだけである。

中国の歴史教科書では、これらの事件に比べて、日中戦争は大きく扱われているのだが、過去の
事件を詳しく扱うよりは、最近に起こった(大躍進や文化大革命)過去の失政を扱うほうが中国
社会にとっては益があろうと思われる。

韓国については、日本だけでなく中国が昨年、歴史教科書に現在の北朝鮮にあたる地域を古代の
中国が支配したと記述したので、怒っているわけだ。北朝鮮が韓国に進入したのは1950年代のこ
とで、3年間の朝鮮戦争があったが、それは無視されている。中国の歴史教科書では、朝鮮戦争は
「米国帝国主義者と韓国の侵略」により発生したと記述されている。

中国の歴史教科書のアメリカの扱いは酷いものなので2002年にブッシュ大統領がそれについて発
言したほどである。Tsinghua大学のスピーチで、ブッシュ大統領は「アメリカ人が中国のことを
より多く学ぶようになってきたが、私は中国人がアメリカに対して必ずしも正確に学んでいない
ことが気になる。私の友人の中国大使は、ある中国の教科書が貧者を圧迫していじめていると書
いているといっている」「別の教科書は、去年発行されたばかりだが、FBIの特殊部隊が労働
者を圧迫するために使われていると書いている。これらは、真実ではない」と述べた。

中国は既に、混乱に満ちた大躍進や文化大革命の時代にはいない。中国は世界から、その重要さ
を認めらているがゆえに、その国民に、恨みを抱かせるのではなく、世界を正しく理解させる特
別の責任を負う。日本に対して発言する前に、中国の指導者は自分達の歴史解釈を見直すべきで
ある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJの論説委員も南京大虐殺や731を信じている様子で、問題が多いのだけれど、それは日本
政府のパブリック・ディプロマシーや日本の歴史学者の海外への情報発信不足のせいでもあるわ
けで、それを除いた部分では、この評論は良く出来ていると思われ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 17:13:16 ID:jfGYgSFP
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200504110776
<香港、星州日報、華字紙、国際・2005/04/11、15:24:48 MYT>

中国・各地が平成を回復、政府が民衆を制御することを強化して過激な行動を防ぐ

中国政府が明らかにすでに行動を取って民衆を制御することを強化したので、極端で激烈な挙
動がなくなる。(中國政府顯然已經採取行動加強控制民?有任何過度激烈的舉動)

各地が大体行くのがすべて返答する落ち着いて、デモの民衆は月曜日にすでに帰って着任して
仕事、学生達もキャンパスに戻って授業を受けて、現在そしていかなる民衆を得て日本の中国
に駐在する各大使館領事館の報告を攻撃することをつないでいない。

暴力対策警察は月曜日に日本の駐北京大使館の近くに引き続き防衛のために駐屯する。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事を信用するなら、騒ぎは収まりつつある、と;
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 17:24:59 ID:I39rQQRc
外信では、抗日暴動とそれ以外の暴動との扱いの違いを対比させるために、↓のような
暴動の記事が流されて(関連記事-24個)います。
ニュースとしては小さなニュースですが、抗日暴動は異常な暴動であったと認識しているようです。

WaPo:数千人が中国の村落で暴動を起こします。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A42880-2005Apr11.html
数千人の村人が中国東部で暴動を起こしました。この村では、長年に渡り200名の団体が
反公害の抗議を続けてましたが、この団体に所属する女性2人が鎮圧しようとする警察官に
殺された後での出来事です。50名以上の警官と4名の村人が、この衝突で怪我を負いました。

日曜に発生したZhejiang沿岸州のHuangtianfan街での暴動は、週末の間続いた首都北京と
南部の都市、広州と深川での抗日抗議と同時に発生していました。

(殺された)女性は、近隣の化学工場からの汚染について抗議をしていました。

「村人は警官隊と衝突し、パトカーが引っくり返され近くの高校に匿われた警官隊へ投石が
行われる騒ぎとなりました」と、村人と地方公務員は電話インタビューで答えました。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 19:40:16 ID:sZLHi40l
アルカイダが独自核開発 90年代、スーダン拠点に <共同、フラッシュ>

【ワシントン11日共同】2001年の米中枢同時テロを実行した国際テロ組織アルカイダが、
アフリカのスーダンを活動拠点としていた1990年代前半、サウジアラビアなどアラブ諸国
出身の核専門家を雇うなどして独自に核開発を進めていたことが11日、明らかになった。

当時の米中央情報局(CIA)当局者の証言や連邦裁判所の公判資料から判明した。

米情報当局はアルカイダがその後、旧ソ連諸国から核爆弾入手を試みる方法に切り替え、自前
の核開発は断念したと分析。同組織が現在、核保有しているかどうかは確認されていないが、
判明した事実は10年以上前から獲得に意欲を示していた実態を裏付けており、「核テロ」の
脅威に現実味を与えている。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005041101002609
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:09:07 ID:Owy9SjOL
ttp://www5.chinesenewsnet.com/MainNews/SinoNews/Mainland/cna_2005_04_11_10_10_20_602.html
<台湾、多維新聞(国民党派)、4、11、21:31>

この一説がある:反日激情のデモは、日本がそそのかしたのかもしれない

北京の民衆デモが、日本の駐中国公使館と大使の官邸に小石を投げた暴力事件について、鳳凰衛星
テレビの評論員の阮次山は、日本が、舞台裏でそそのかした可能性が有り、目的は中国人のイメー
ジを破壊するためだと、今日言う。

阮次山が鳳凰衛星テレビの番組の司会者の劉珊玲に問われて、「悪くすると日本がお金を出してい
くつかの激烈な行動を起こさせているのだ」、日本側は全世界のメディアを通すことを望んで、中
国の若い人の理性的でないところが現れて、中国人のイメージを破壊する。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人が中国の学生運動家を買収して、北京の日本大使館を襲撃するデモ・乱暴を起こさせ、中国
のイメージ低下を狙っているのだ、というおもすろい謀略論。

これを言っているのは親中国派の華僑らすいのだけれど、そういう謀略論を言わざるを得ない程に
この事件は中国の外から見て、中国のイメージ低下(大使館を暴動が襲うほどの開発途上国)を招
いた、という証拠ではないかと思ふ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:23:00 ID:jzWiGq2k
>>329
まぁそう考えるのも無理ないくらい圧倒的に中国の墓穴ぶりだもんね(w
すかす、ちょっとつついたら火をふくくらいの反日世代を育てたのは間違いなくオノレだし。

総理がちょいと靖国神社に参拝したら、国政が危うくなりそなくらい騒動が発生しかねないての
すごいアイロニーだね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:24:35 ID:3cSKH8Rr
>>329
中共は悪くない、日本が悪いんだという妄想ですな。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:36:01 ID:Owy9SjOL
ttp://www.kanzhongguo.com/news/articles/5/4/11/91913b.html
<看中国、中国反体制紙、4、11、反日暴動評論、部分>

‘目が不自由な野菜’ 中国共産党は自業自得だ

北京の万人は反日で大いに行進して、海淀区のビルの前で各道の行進の大軍を傍観する群衆は
数えきれない。

これは、ますます激しくなる勢いの“反日”の火気がたくさんあって、中国共産党は恐らく思
いもよらず、自分で身まで、もう少しで燃やすところだ。

市民は記者に教える:今回は政府が誤算したので、彼らはもとは学生の国を愛する情熱を利用
したいので、引き起こして日に対して不満に思って、彼らの危機を転換して、人民の視線を転
換する。

政府が学生に出て行き来して行進するように扇動するので、各学校はいくつか学生を派遣しに
いって、週末に学生は授業がない、一声かけると多くが応じるようにしよう。

9日、多くの学生がデモに来て、北京大学、清華、北京航空学院、人民大学、警官は行動を全く
阻止しないで、まだ護衛する。

やじ馬見物をする人はとても多くて、中関村の道路交通はすべて妨げられて、歩道橋の上でさ
え満族に立つ。行進の隊列の撮影のをあげたくて、まだ警官にあげ遮られて、照らさないでく
たさいと言う。

市民は言う:北京人はよくにぎわいを見て、行進を見ると。この行進は事前に申請をしていな
いで、その場で許可したのである。管理する人はいない。陳情に行く人ももしこのように行進
するのだならば、政府はとっくに許可しない。しかし今回はそうではなくて、警官は保護する。

別に言う市民がある:まだ興奮して、私達は何年もこのような光景を見ていないで、64の時に
このように学生から始めて、多くの人のデモを見て、学生を声援して、汚職腐敗の反対の行進
とデモに参加した。

今回の行進の姿勢を見て、更に何日か は下りてきて、一定の“味が変わる”銃口は転向して、
共産党に反対しはじめる、あれは彼らは本当に石を運んで自分の足を打つことができた。
だからしっかりおさえることに急ぐ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:36:34 ID:Owy9SjOL
記者は聞く:10日の北京は落ち着いていたか?デモ行進に人がいない?今日の情況はどのようか?

市民は言う:共産党は人民を恐れて、少しデモ行進して、それでは面倒をかけることができて、
後でいつもデモ行進が広がれば、政府はどうする?だから、すくみ上がらせるに急いで、更に
引き続き発展し続けることを許さない。

彼は記者に教える:もとの学生の市民の集中するヨウジウオのビルの前で、10日にはパトロール・
カーがいっぱい止まって、大量の警官は侯を守ってそこにある。

もとで大きい広場とスペースの上で止まる10台の大規模のバスがあって、誰が更に集会しにきて
誰を乗車してもらう。すべてパトロール・カーにいっぱい占められるスペースの地方がある。

大通りと路地はすべてパトロール・カーの警官だ。人々はすぐ中国共産党が開き直ることを意識
して、恐れた。最近事はして度を過ごして、聞くところによると生還して日本の大使館を包囲し
たことを学んで、店を打つ。日本のつくる乗用車を焼却して、“膏薬”の旗を燃やして、行為は
比較的に激烈だ。

市民は表している:更に引き続き下りて、分からないで紫禁城、釣魚台を包囲する。あの時まで
中国共産党は本当に‘目が不自由な野菜’だ。

私達は何年このような場面に会ったことがない。しかし中国共産党はこの種類の大規模な行進に
対してやはりかなり恐れる。今日早朝私は各交差点が5~6人の警官に立って、1台のパトロール・
カーに止まることを見て、見たところ本当に実行する。学生も出てこなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学生を利用して、官製デモを仕掛けたまでは公安のシナリオどおりだったけれど、大規模デモの
味を占めた学生が暴徒化したので、途端に厳重警戒に転換。北京の市民達も、その辺の事情はお
見通し、ということらすい。まかり間違えば、日本大使館襲撃デモが「第二天安門事件」に発展
したのかもすれないのに、残念;

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 01:52:51 ID:yaltLwRU
>>329
これは香港フェニックステレビの時事弁論という番組だと思うけれど
NHKのBS-1で17時30分から毎日放送しているんだよね。

この電波をあのNHKが流すのか。楽しみー。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:18:10 ID:Owy9SjOL
ttp://www.publiuspundit.com/?p=874
Publius Pundit パブリウス・プンディット ブログ
4/11/2005 LEBANON ROUNDUP

PubPunit:レバノン情勢更新情報:シリアに向けて移動中の自動車爆弾をレバノン警察が拘束

レバノン警察は、シリア国境近くで40キログラムの爆発物を搭載した、自動車爆弾に準備された
トラックを拘束した。 LBCIーTVのインタビューに答えた警官は、ヒュンダイのトラックの荷台
の野菜の下に、爆発物が隠されていたものを発見したと答えた。トラックの運転手であるMuwafaq
Ibrahimが逮捕された。トラックはシリア国内を目指していて、国境から数キロメートルの地点で
拘束された。

警察は事件に関連して、ベッカ渓谷の村にある背後組織を調査している。警察は、この犯人グル
ープが、さきにべイルート市内のキリスト教徒の居住地区で起こった爆発事件と関係があるので
はと疑って、調査を進めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レバノン情勢について、たいへん詳しい分析を掲載するパブリウス・プンディットのブログ。
他にも最新のレバノンの政治状況の興味深い分析があるけれど、スレ違いになり杉なので省略。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 02:38:18 ID:Owy9SjOL
ttp://www.nytimes.com/2005/04/11/business/media/11photo.html?
Blogs Incensed Over Pulitzer Photo Award
By MARK GLASSMAN Published: April 11, 2005

NYT:ピュリッツアー賞を受賞したAPの写真に、ブログが怒りの声を上げる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年のピュリッツアー賞の、報道写真の部門で受賞したAPのイラク、テロ事件の写真に
ブログが疑問を呈していて、怒りの声を上げている、と報じる記事。この記事では、有名
ブログのPowerLineと、その主催者のScott W. Johnsonの主張が紹介されている。

ブログのあちこちで、以前からこの写真は問題視されていて、イラクのテロの現場を写し
たドラマティックな写真なのだけれど、こんなに至近距離で決定的瞬間を写真に収める事
ができるにはカメラマンがテロリストと共謀していなければ不可能だというもの。APの
写真をとったのはイラクのフリー・カメラマンなのだけれどテロリスト・グループと関連
があるのでは、との疑いが。

ブログが問題にしているのは、テロリスト側が、自分達の行為を、世界に向けて宣伝する
ために、カメラマンに情報を与え、テロ現場で待機させて、劇的な写真を取らせ、それが
通信社経由でばら撒かれるなら、結局はAPがテロの宣伝に協力している事になる、とい
うモラルと情報戦争の問題。

このAPの写真を問題にしているブログの例は:

ttp://powerlineblog.com/archives/2005_04.php#010128
ttp://www.powerlineblog.com/
A note on the Times story (PowerLine, 4, 11)

ttp://www.littlegreenfootballs.com/weblog/
AP's Conflicting Stories on Haifa Street (LGF, 4, 11)
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 03:25:45 ID:Owy9SjOL
ttp://www.dw-world.de/dw/article/0,1564,1548286,00.html
ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.dw-world.de%2Fdw%2Farticle%2F0%2C1564%2C1548286%2C00.html&langpair=de%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
ググルの言語ツールで独→英機械翻訳した記事

German Reunification Model emergency for Seoul
ドイッチェ・ベレ:独逸の東西統一のモデルは韓国に役に立つか

"The euphoria in South Korea more over its own reunification has sharply evaporated,"
said Koeller. "That's because OF the economic factor."

韓国人の楽観的になっている、朝鮮半島の統一は独逸の統一のモデルに当てはめると、経済的
破綻に近いので、期待が急速に失われる、とアジア学研究のKoellerが述べている。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独逸は東西分裂していた国家が統一を果たしたために、南北に分かれた朝鮮半島に特別の関心
があるような。この記事では朝鮮半島の統一を独逸の実例から考えると、独逸のような急速な
統一をやれば経済破綻になるので、時間をかけて緩やかにやる以外に無い、という分析記事に
なっている。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 04:19:36 ID:Owy9SjOL
ttp://www.canoe.ca/NewsStand/Columnists/Toronto/Peter_Worthington/2005/04/11/991199.html
Mon, April 11, 2005
Grits brace for a bomb
Peter Worthington says AdScam probe uncovering deep rot
By PETER WORTHINGTON -- For the Toronto Sun

カナダ・トロント・サン:与党の汚職スキャンダル、さらに泥沼化か

If last week at the Gomery inquiry was tough for the Liberal party, this week threatens
to be even tougher.
先週の、議会調査委員会の聴聞はリベラルの与党にとってタフなものだたが、今週は更にタフ
になりそうな。ケベックに端を発したスキャンダルは他の地方にも広がる気配をみせている。
(中略)
すかす、専門家は、総選挙になることは考えにくいと言う。その理由は、どの政党にも準備も選挙
資金も無いからだという、なさけないものだが、調査委員会の成り行きしだいで内閣不信任案が出
されることは充分ありえる(後略)
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 04:28:36 ID:XwO6Z1ru
「東京裁判」は誤り=英提督の批判、公文書で明るみに

 【ロンドン10日時事】太平洋戦争の終戦前後に連合国軍の東南アジア最高司令官
だった英海軍のマウントバッテン提督が、東条英機元首相ら「A級戦犯」を裁いた1
946〜48年の極東国際軍事裁判(いわゆる東京裁判)の開催を誤りと批判してい
たことが10日までに判明した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000214-jij-int
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 04:37:35 ID:Owy9SjOL
>>339 こういうのは、なんともブリティッシュ・インテリらすいところ
とでもいうべきでしょう。第二次世界大戦中はナチス撲滅のためにBBC
の番組に協力していたジョージ・オーウェルも原爆投下を非難し、戦後の
英国のインド統治を批判していますが、そのあたりに大英帝国を支えてい
た知識人の、最後の栄光が;覇権国家のエリートは世界秩序とモラルに責
任がある、という感覚があるような。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 05:33:08 ID:Owy9SjOL
ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050412wo43.htm
Chinese govt fears criticism
Satoshi Saeki and Masahiko Takekoshi Yomiuri Shimbun Correspondents
読売(英文記事):中国政府は(反日暴動で自国民の政府)批判を恐れている

ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050412wo42.htm
Protecting embassies is common decency
The Yomiuri Shimbun
読売(英文記事):外国大使館の安全保障は、国家の当然の責務

ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050412wo44.htm
China criticized across party lines
The Yomiuri Shimbun
読売(英文記事):(反日暴動で)中国政府の態度を、日本の諸政党が非難

ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050412wo41.htm
China media gagged over protests
Masahiko Takekoshi / Yomiuri Shimbun Correspondent
読売(英文記事):(反日暴動事件)中国メディアは報道規制を受ける

ttp://www.yomiuri.co.jp/newse/20050412wo81.htm
Japan must press ahead on UNSC seat issue
The Yomiuri Shimbun
読売(英文、社説):日本は断固として、国連安保理の常任理事国を目指すべきである
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞・英文記事に、中国政府の態度(中国に責任は無いという外交部の声明)を批判
する記事が並んでいて、一種の壮観。中国への読売の情報戦争というところかすらん?
ナベさんの指示なのかも知らんけど、この時期なので、読売G・Jというべきか;
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:12:46 ID:Owy9SjOL
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/4/12/n885423.htm
<大紀元、中国反体制紙、4、12、3:53:39 AM>

反日デモの分析(学者):北京の意図は、内部の苦しい立場を転換すること

反日デモ騒動は民間が見たところ自然発生的にみえるが、しかし実は中国政府は背後で一定の
「影響」力を演じると台湾大学の政治学部の教授の楊永明、政治中心・助理研究員の李明峻ら
が分析する。

李明峻は、日本を含んで積極的に「分裂反対法」に反対し、EUが少し後に中国の武器禁輸解禁
することにも反対して、すべてこうした日本への不満に対して中国が対応したという。

彼以外の2人の学者も賛成して、中国の内部の苦しい立場の意図を転換しようとするものという。

李明峻は、反日騒動は中国の「三農問題」の直面する苦しい立場を転換することに役立つという。

楊永明は反日行動は中国の社会の近ごろ頻繁に発生する大きさのために暴動を起こすのに等しく
て、適切なことを探し当ててガス抜きをするという。

楊永明は、中日の東シナ海油田での論争、中国の潜水艦を含んで日本海域の問題に侵入して、中
国が民間に思いきり不満な原因を述べ表させることを決定するのだとも指摘している。

李明峻は、この(国民の不満が)反日の波と89(8,9)年の64天安門事件に反対する前夜に若干の類
似した徴候が現れているとする。もし北京当局が高まる反日の情緒に応対することが出来ないなら
ば、民衆の不満に思う矛先は政権を握る中国共産党に転向するかもしれなくて、国民の要求が対日
政策の軟弱に対して責任を問うものになると思っている。

でも、楊永明は異なっている見方を持って、89(8,9)年学生運動の直接訴えたのが反対の汚職腐敗
だと思って、今度の反日の騒動と政府の直接の関連はそれ程大きくない。

楊永明は、中国は今度民間を通して日本に対する不満に思うことを表現して、1種の調整だと見な
すことができるが、しかしこれは「両側の刃」で、いったん人民の気勢が制御できなくなったら、
また日本の社会の反対の中で情緒を巻き起こすかもしれなくて、双方の関係をいっそう後退させる
と指摘している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
台湾の学者からみると、北京政府の手詰まりからの、奇手、という事になる;
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:20:41 ID:Owy9SjOL
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050412.html
八方ふさがりの日本外交 小泉首相の責任は重い <朝日社説、4、12>

・・・
90年代に強調された愛国教育が、若者たちの心に反日意識を植えつけた面も否めない。

しかし、日本政府はそうした中国の問題点を見据えたうえで、効果的な外交をしてきただ
ろうか。残念ながら逆だったと言わざるを得ない。その根底にあるのが小泉首相の靖国神
社参拝だ。
・・・
中国だけではない。韓国とは、竹島と歴史教科書であつれきが噴き出した。
・・・
今年初めといわれたロシアのプーチン大統領の訪日はめどがたっていない。北朝鮮の核問
題や拉致問題も身動きできないままだ。これは、八方ふさがりというしかないではないか。
・・・
だからこそ、謙虚な姿勢を見せることが、日本がこの地域で認められるために必要な外交
のリアリズムである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呆れて、あいた口は塞がらず、顎が脱落しそうなトンでも社説。基地外の局というべき哉
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:29:12 ID:XwO6Z1ru
これも半日デモの影響のひとつでしょうか?

ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=amA8C4dqARm8
Mandelson Says EU Must Consider Taiwan Before Ending China Ban Listen

April 11 (Bloomberg) -- European Union Trade Commissioner Peter Mandelson said
the EU should consider the impact on Pacific Rim security before deciding whether to
end a 16-year-old ban on weapons sales to China.
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:49:59 ID:Owy9SjOL
>>344 EUには反国家分裂法(武装侵略の法制化!)のショックが大きかったようですが最近の
北京政権の内向きの政策運営のDQNさに、とても付き合えない、というところでしょう、無論
大使館暴動事件も後押しの一つでしょう。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 06:50:30 ID:Owy9SjOL
ttp://www.taiwandaily.com.tw/index03.php?news_id=41525&datechange=2005-04-12&news_top=c9
<2005-04-12【台湾日刊新聞】>

北京政権は、反日の波を励まし、暴徒を制止しない。 By 凌鋒

中国共産党の独裁の政権は文革が民心を失ってマルクス・レーニンのイデオロギーの破産を招いた
後で、いまだにナショナリズムに依存して、内部の凝集力をつなぎとめようとする。

いつも内部が危機が現れる時、ナショナリズムのこの宝物を弔いをしだして、視線をそらさなけれ
ばならない。ナショナリズムを注ぎ込むことが、中国共産党の愚かな人民の教育のの“主旋律”に
なった。

(中略)

政府は見たところ民衆を操縦するのが自由自在だ。しかしこれは、危険な火遊びをしているのでは
ないか?

中国の有識者は中国の民衆を思って、支配に帰順した人民ではない、粗暴な人民だ。支配に帰順し
た人民を操ることは中国共産党のツールだ。しかし事件があると、非暴力についていけない。

デモ行進は必ず暴力で終わる

毎回、中国政府は彼らを“外国の敵対勢力”のデモに向って出動させ、暴力が現れで終わるのだ。

香港、台湾のように、数十万人、1百万人の行進でも暴力事件が現れず、これは文明的な社会と暴
力の社会の違いなのだ。

彼らは大きな声で叫んで日本商品を防ぎ止めて、日本の店を打って、しかし今なおまだ一人が自分
の家の日本の商品を打って壊すことを見ていないで、同じくこのような決心がある中国の指導者が
ない。このように言行不一致なのが、恥ずかしくはないか?

中国政府のややもすればの排斥の行為、彼らが“グローバル化”から大きく距離を離れると証明する。
彼らが日本が安保理常任理事会常に入ることに反対するのではない、中国を安全保障理事会の常任理
事国から追い払っていくべきで、それが世界を更に平和に、安寧にさせる。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 07:07:12 ID:Owy9SjOL
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050411MS3M1101711042005.html
春秋(4/12)  日本経済新聞

北京で知り合ったその青年は大学を出て政府機関に就職したばかりだった。ブランドものが
似合ういかにも当世風の端正な若者だが、日本人の大人なら知っている有名な漢詩の断編さ
えほとんど知らないのにいささか驚いた記憶がある。
・・・・
▼大衆運動はきずながゆるんで人々の結合が弱まった社会に起こりやすいといわれる。学歴
や収入の格差に失業などで中国の若者の間に不満が高まり、過去の植民地支配や経済的な影
響力の高まりから日本を標的に暴動が広がった。解せないのは群衆の投石や破壊などの暴力
を、中国当局が黙認し続けたことである。

▼社会主義の平等な秩序が崩れて市場経済のもとでの競争が地方などさまざまな階層に浸透
する。豊かな消費生活の象徴である日系の企業やスーパーはその怨恨(えんこん)を晴らす
格好の目標だろう。暴力を見過ごして安全確保を怠り、「反日」を民衆の不満転嫁のカード
に使うなら国際社会の信頼を確実に損なうことになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに、日本への圧力の為に学生を扇動して使うというアイデアが胡錦怒のものならば、それ
は文化大革命を演出した毛沢東一派と変わらない暴力的革命思考というしかない。唐詩選は
文化大革命中は「古い思想」として、北京の本屋から追放された。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 07:46:10 ID:Owy9SjOL
ttp://www.japantoday.com/e/?content=news&cat=3&id=333832
Kyodo, Xinhua sign new agreement

共同:共同通信と新華社が業務協力で提携関係強化へ

Tuesday, April 12, 2005 at 07:07 JST
BEIJING ? Japan's Kyodo News and Xinhua News Agency of China signed a new agreement Monday
that boosts their cooperation not only in the areas of news articles and photographs but
also in the field of multimedia information services, the two news agencies said.
The agreement, which replaces one signed in 1994, was signed by Kyodo News President
Toyohiko Yamanouchi and Xinhua President Tian Congming in Beijing. (Kyodo News)

共同通信のToyohiko Yamanouchi会長と、新華社のTian Congming会長は月曜日に北京で業務提携
の新しい契約を結んだ。両者はニュース報道と報道写真に加えて、マルチメディアのサービスに
も提携関係を広げ、連携を強化する。これは、両者の1994年の提携協約を改定するもの。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:30:50 ID:OTnL0KGI
>>348
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 09:53:18 ID:yLq/cnpj
727 名前:名無的発言者[] 投稿日:2005/04/10(日) 19:34:13
暗黒大陸中国の真実  ラルフ・タウンゼント  1933年

中国中央政府に盗賊団や学生放火魔を取り締まるよう要請しても期待できない。
しかし、役人に「アメリカ資産に手出しをするな」とお触れを出させるくらいの
ことを要求する権利はある。しかし保護に努めるどころか、過激排外学生におもねり、
略奪を奨励する政府である。略奪行為の多くを私はじかに知っているのであるが、
これに加担した政府役人でも何のお咎めもなし。全在中国領事館を調査したら、
1927年に国民党が政権を握ってからの略奪事件だけでも数千件にも上ると思われる。
アメリカの建物に火をつけたり、商品を堂々と盗んでも逮捕するわけでも何でもなく、
奨励するかのように役人が匿う

まるっきりいまと同じじゃん!!!



728 名前:名無的発言者[] 投稿日:2005/04/11(月) 01:31:02
暗黒大陸中国の真実  ラルフ・タウンゼント  1933年

中国人は世界に冠たる詐欺師、ペテン師である。アメリカ人に略奪から人殺しまで
何でもしながら、責任逃れだけは上手である。国全体が乱れていようが
構わない。しかし、無政府状態で国が乱れていようとも、権力を握っている軍、役人に
その気があれば何かできるはずである。しかし、自主独立の気概のない国の常で、
問題が頻発すると、権力者は外国に責任転嫁するばかりである。「食料を強奪する帝国
主義国打倒に全力を尽くせ」と、来る日も来る日も貼り紙をし、ビラを撒いて
扇動しているのは、何を隠そう中国政府自身である。そして暴動が起こると、
「当局には一切責任はございません」とするのを茶番と言わず何と言おうか。
  ↑
また同じだ〜。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 10:20:02 ID:Owy9SjOL
ttp://english.chosun.com/w21data/html/news/200504/200504120001.html
Updated Apr.12,2005 00:02 KST
What Will President Roh See in Germany? by Kim Dae-joong

朝鮮日報(英語版、社説、要約):ノムヒョン大統領は独逸で何を見るか by Kim Dae-joong

欧州は統合に向かって進んでいる。この欧州の地で、各国が血まみれの戦争を戦ってきた事が
今では、信じられないような状況だ。第一次大戦、第二次大戦で欧州は戦場となり、それ以前
にも多くの戦争があった。
(中略)
欧州は幾多の困難を乗り越えて、戦争を戦った過去から統合にと進むのだが、それは経済の統
合による強化、アメリカに対抗する大国としてのEUの創造でもある。

では、我々の東アジアでは、そうした統合は可能か?各国の国力の均衡した欧州に比べて、東
アジアは中国と日本が対峙し、その国の内容は大きく異なるから、欧州のような統合の可能性
があるとは思われない。東南アジア諸国ならばASEANにまとまることは可能でも、東アジ
アにはそういう可能性が無い。

中国と日本にはさまれた韓国には、二つの可能性がある。欧州のような統合が不可能なので、
(日本と中国の)どちら側につくか、独立を守るかであり、ノムヒョン大統領の言うバランサー
は後者に近い選択である。

しかし、バランサー論は欧州のような統合でもなく、真の独立でもない。この選択の問題は
国の運命をかけるものなのであるから、選択をせざるを得ないのだが、感情やロマンチシズ
ムを捨てて冷徹に選ばなくてはならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いまのところ朝鮮日報の日本語版に見当たらないような社説で、直接的ではないけれど、
ノムヒョン大統領のバランサー論や、北東アジア統合圏を否定しているもの。ロマンチ
シズムという言葉を使っているあたりに、ノムヒョンやウリ党への批判がにじんでいる
ような。実際問題、アジアの歴史から見て、小国の独立などは極めて困難。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 11:58:22 ID:yaltLwRU
対日知識欠く中国反日デモ

九日の北京。デモ行進に途中から加わり、
周囲の若者たちと会話を交わした。
(略)
しかし基礎的な知識を欠き、
現在の常任理事国を答えられたのは五人中一人だけだった。
まして日本の国連分担金比率の高さや対中ODAを含めた
国際支援活動への寄与を知る人はいないし、
日本は核武装をしていると思っている人さえいた。
日本の歴史問題への対応についても同じだった。

今年二月、在中国日本大使館が「日中関係重要文献集」という
パンフレットを作製した。
一九七二年の国交正常化以来の共同文書や
日本の首相の発言に年表を付けたもので、
中国国民向けの広報が目的だったが、
中国政府機関からも要求があり、当初の五千部で足りず、
計二万部を発行した。

これを読んだ若者たちはそろって、日本が共同声明以来、
繰り返し過去の歴史に「反省」を表明してきたことを知り、
驚くと大使館関係者は言う。
共同声明で中国側が賠償請求権を放棄したことも、
一般国民は知らないか、忘れている。

そーす
さんけー
http://www.sankei.co.jp/news/morning/12iti002.htm
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 17:45:57 ID:BfRDe16E
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB111325470938103884,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
China Risks Overplaying its Hand
By DANIEL LYNCH April 12, 2005

WSJ(アジア版、寄稿):中国は、手持ちの札を、過信し杉なわけだが By DANIEL LYNCH

中国と日本の最新の揉め事というのは、国際的なパワーポリティクスというよりは、歴史的な
記述にかかわる、強烈な恨みのようなものだ。日本の文部科学省の許可した教科書が日本の戦
時の罪を率直に認めていないとして、その訂正や小泉首相の靖国神社参拝を咎めているわけだ
が、そういう行動に出ることで中国はポスト・モダンのアジアの新しい朝貢システムのなかで
の、日本のシンボリックな叩頭を求めているのだ。歴史を書き換える力というのは、究極の
「ソフト・パワー」なのである。
(China seeks Japan's symbolic kowtow within a postmodern new Asian tributary system.
Control over history-writing is the ultimate form of "soft power.")

日本の兵士は1930年代、40年代には暴虐なことをやったことだろうし、そのために中国が歴史
教科書にこだわったり靖国神社に反発したりすることは理解できる。韓国も、やや軽度ではあ
るが、日本が過去の罪を認めないことにショックを受けている。

しかし、中国の市中に繰り出したデモ隊や、インターネット活動家、それに彼らを支援してい
る中国政府というのは、合理性や誠実さの限界を超えている。日本軍の暴虐は2世代以上も前の
ことであり、今日の日本は多くの意味でモデルになる国である。日本は本物の平和主義の民主
主義国であり、国連や世界銀行、それにアジアの隣国の経済開発支援の為に大枚の出費をして
いる。今日の日本は、どの国にとっても脅威ではない。

中国のデモ隊と政府が、もし誠実であったならば、彼らは日本の過去だけでなく中国自身の暴
虐行為についても、その被害者の子孫に謝罪しなければいけないわけで、たとえば:

 ・1870年代のビルマのYunnan地区侵略の数十万人のイスラム教徒の被害者
 ・1870年代と80年代の台湾原住民の数千人の虐殺の被害者
 ・1979年のベトナム侵略についての数千人の兵士や民間人の被害者

中国の歴史的な犯罪というのは数多く存在し、それは中国の隣国とか、中国国内の犯罪なのだが、
そのために、北京政府は、自らがアジアの歴史を書く権利を持つと主張するのである。中国はそ
の被害者や被害国が、アジアの見直しをすることを恐れるのだ。

中国は、日本の歴史や役割を中国が定義する権利を主張するのみならず、東トルキスタン(ウイ
グル)、チベット、台湾、の歴史や役割を定義する権利を主張し、そして最近には韓国について
も、朝鮮の古代史を否定して中国の支配をいっている。

地域的な、あるいは、グローバルな覇権(hegemony)を求める国というのは物質的(軍事力と経
済力)なパワーと、ソフト・パワー(文化や言論)を求めるのである。何世紀も前には朝貢シス
テム(従属システム)というのは叩頭の儀礼にシンボライズされていて、アジアの国々が中国に
服従したのである。少なくとも中国自身にとっては、朝貢システムとその儀礼は、中国が世界の
モラルと倫理のセンターである事を確認するものなのである。

今、中国のデモ隊や指導者が日本をして認めさせようとしているのは、その高尚な(朝貢システ
ムのセンターとしての)地位なのだ。日本はアジアにおける中国の覇権の、唯一のライバルなの
だから(中華思想から見れば)永遠に不道徳(immoral)であり続ける。中国は、日本の国連安保
理、常任理事国入りを承認できるわけは無いのである。もしも日本が中国に対する劣等を告解
(contrition(カソリック用語))するのであれば、まあ、その告解が正確にはどういうものな
のかは決して明らかではないが、そのときには中国は罪を許し、日本製品のボイコット、日本商
店への乱暴、日本のサッカー・ファンへの乱暴は止めさせられることでもあろう。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 17:46:24 ID:BfRDe16E
日本がそうした中国に従属することになれば、それは日本が「普通の国」になることを諦める事
を意味する。日本はアジアにおいて、モラルを主導する中国に従い、いくじなしの道を選ぶこと
になる。そうなれば、北京政府は好きなときに、日本に対するプロパガンダの一斉射撃を始めて、
日本をしかるべき場所に置くことが出来る。それに、中国はアジアの歴史を書く権利を確保する
ので、すべての中国による被害者は黙らせられることになろう。

正確に言って、同じことが中国によって台湾に要求されている。(ウイグル族やカザフ族、チベ
ット民族にもだが)つまり、台湾が中国の言う「一つの中国政策」に叩頭するのであれば、そし
て北京政権に従属するのであれば、物質的な各種の見返りが与えられよう。オーストラリアに対
してさえ、中国の政府高官は、アメリカや台湾との関係強化は貿易関係を阻害すると警告する。
殆ど全ての国に対して、中国は反国家分裂法の支持を求めていて、過去の中華帝国の祖国回復
なのだという。そうしたやり方で、中国は台湾を脅迫している。

日本は最近、地方の活動家の行ってきた竹島の領有確認や、歴史教科書の承認で韓国にも対抗し
ているわけだが、日本は常ならぬ戦略的な不適切性を示している。韓国は古代史問題で中国と諍
いがあり、首都の漢字表現でも中国ともめている。日本と韓国は近年に無くもめているわけだが
日本がもっと賢いならば、韓国と争わず、一致同盟して中国に対抗するだろう。日本の態度の為
に、韓国は中国と日本の狭間に立っているのだ。

現実のことを言えば、韓国も日本も互いに真の脅威にはなりえない。すかす中国は、そして中国
の緊密な同盟国である北朝鮮は、韓国と日本の脅威なのである。中国の指導者は日本に圧力を掛
け続ければ、その進路を変えさせることが出来ると思うのかもしれないが、それは危険な政策で
ある。中国が乱暴な、トラブルメーカーと看做されるようなことをするなら、それは韓国を日本
側に追いやるだろう。

中国の指導者やナショナリスティックな知識人たちは、アジアにおける中国の平和台頭(挑戦)
に対する関心を過小評価してきた。彼らは誰かが、それをポジティブではない見方をするとは
想像も出来ない。そのために、彼らは手持ちのカードを過信しすぎているのである。中国にとっ
て現在、もっとも賢いやり方は「馬を絶壁に導く」やり方で日本を糾弾することではない。も
し中国が真のソフト・パワーを発揮するのであれば、中国は厳粛に「中国の国民は日本の罪を
許す」と宣言することである。これは日本が今、謝罪していないので特に効き目がある。そう
した大胆で感動的な動きを見せるならば、アジア諸国をして、中国にアジアの歴史を書く正統
的な権利を認めさせるのかもすれない。しかし、まあ、その可能性は全くなさそうであるが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中華思想の観点から見た、文化論的な日本と中国の、ヘゲモニーの獲得合戦という評論。
中には少々納得できないところもあるにせよ、欧米人がこういう評論を書くというのも
興味あるところ。靖国参拝を止めることはシンボリックな中国への叩頭だというのは言
いえて妙。

この評論の著者はUniversity of Southern California(USC)の国際関係論教授;
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 17:53:45 ID:BfRDe16E
>>353
>日本はアジアにおける中国の覇権の、唯一のライバルなのだから(中華思想から見れば)
>永遠に不道徳(immoral)であり続ける。

Japan, China's only rival for Asian hegemony, as uniquely and timelessly immoral.

日中関係を例える、なかなか上手い表現
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 17:54:52 ID:4Yhb9E2k
>>354
>韓国と争わず、一致同盟して中国に対抗するだろう。
小中華様とどーやって一致同盟できるってんだろ(w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 18:02:18 ID:yaltLwRU
>これは日本が今、謝罪していないので特に効き目がある。

こういう物言いは、Z. ブレジンスキーあたりも使うけど「謝罪」とは
具体的に何を指すのだろう?

キリスト教的価値観で話しているのか、それとも日本に対して優越感を持つために
言いつづけているのか、どういうことなんだろう?

イギリス、フランス、オランダ、はその旧植民地に謝罪をしましたか?


アメリカの父ブッシュ大統領でさえ、原爆をアイムソーリーとは言わないのに・・・・。

この優越感は、何の根拠があるのか本当に分からない。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 18:04:16 ID:BfRDe16E
>>356 それは、われらの明治時代の、偉大なご先祖様でさえ間違えたところで、
カリフォルニアに住む飴人にそこまでの理解を要求するのも・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 18:08:18 ID:BfRDe16E
>>367
それは、筆者の言っているように、覇権国とはモラル・センターでもあるので
自由と民主主義を広げる飴にとっては、過去の対戦国はすべて邪悪なものでし
ょう。

彼の言うように、究極の(覇権国の)ソフトパワーは歴史を定義する力なので
すから。いいかえれば、モラル・センターは軍事派遣によって裏書されるわけ
でしょう。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 18:21:19 ID:BfRDe16E
「歴史問題で不満表明」 反日デモで中国外務省 (共同通信、12日17時21分)

【北京12日共同】中国外務省の秦剛副報道局長は12日の定例会見で、中国国内で相次いだ
反日デモについて「日本人に対してではなく、日本政府の歴史問題に対する誤った態度につい
て不満を表したものだ」と述べ、現在の事態を招いた原因は歴史問題での日本政府の対応にあ
るとの見方を示した。

先週末からの大規模な反日デモ発生後、同省が記者会見するのは初めて。

副局長はまた、デモによる投石などで日本大使館や日本企業関連の建物に被害が出たことに関
連し「一部の過激な行為には賛成しない」と述べた。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12kyodo2005041201001783&cat=38
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 18:26:20 ID:BfRDe16E
中国首相、日本に歴史直視と常任理事国入りの再考求める(ロイター、12日(火)17:40)

[ニューデリー 12日 ロイター] 中国の温家宝首相は12日、日本に対し「歴史を直視
する」ことを求めるとともに、中国などでの抗議行動を受け、国連の安保理常任理事国入りを
真剣に考え直すべきとの見解を示した。

温家宝首相は、日本は「歴史を公平に直視」しなければならないと述べ、中国における抗議活
動は、日本に国連の安保理常任理事国入りに関して、真剣に考え直させることになるとの見解
を示した。

同首相は、記者団に対し「アジアからの大きな反応は、日本政府に(この問題を)深刻に熟考
させることになるだろう」と述べ、「歴史を尊重し、過去の歴史に責任をとり、アジア各国や
世界の信任を得る国のみが国際社会でより大きな責務を果たせる」と語った。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050412/JAPAN-174440.html

#こういう中国特有の、尊大な物言いが、DANIEL LYNCH のいう、ポスト・モダンのアジア的な
#中国をモラル・センターとする朝貢システム、という言葉をもっともらしく感じさせるような
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 19:03:10 ID:BfRDe16E
ttp://www.nytimes.com/2005/04/12/international/asia/12china.html
China Said to Step Up Religious Persecution of Minority in Its West
By JOSEPH KAHN Published: April 12, 2005

NYT:中国は西部地域の少数民族に宗教的迫害を行うと報告される

ヒューマンライト・ウオッチと、ヒューマンライト・チャイナの報告によれば、中国政府は
新疆ウイグル自治区の少数民族に対して、宗教的迫害を行っているという。人権団体の入手
した中国政府の秘密文書によれば、新疆ウイグル自治区の800万人のトルコ語を話すイスラム
教徒に対する宗教的な締め付け強化の政策が実行されている。

中国政府は伝統的にチベットとウイグルに対して信教の自由を認める政策を取ってきたとさ
れるが、独立運動には厳しい締め付けを行ってきた。しかし人権団体に拠れば、中国の新し
い管理政策はイスラム教のイマーム(宗教指導者)の政治的管理や、モスクの検査、文献
の調査などによる異議の抹殺を行っている。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 19:11:38 ID:BfRDe16E
米国務省、中国の反日デモ批判・日本人保護求める <日経、4、12、(16:21)>

【ワシントン=秋田浩之】米国務省当局者は11日、中国各地で広がった反日デモについて「外国
政府の在外公館や施設、人員への暴力はどんな論争があるにせよ、正当化できない」と語り、日
本大使館などへの破壊行為を強く批判した。中国政府が国内の日本企業や日本人を法に基づき保
護するよう求めた。

日本経済新聞記者に語った。反日デモを巡り、米政府当局者が正式な見解を示したのは初めて。

同当局者は「中国は外交官と外国政府の公館・施設を保護する根本的な責任がある」と指摘。
「中国が日本の外交官や公館、企業拠点、日本人の滞在者を保護するため、措置を講じるよう促す」
と強調した。

反日デモの参加者が歴史問題を巡る日本政府の対応を批判していることに関しては「これらの問題
は対話によって解決されるべきだ」と主張。日中間の話し合いによって対立の解消を目指すべきだ
との立場を示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050412AT2M1200H12042005.html
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 19:37:27 ID:BfRDe16E
インドが空母を自力建造へ=8年後に竣工 (時事通信、12日(火)17:02)

【ニューデリー12日】インド政府当局者によれば、同国は8年かけて空母を建造する計画に
着手した。インド史上、最も野心的な軍事計画の1つとなる。海軍省スポークスマンによると、
南部のケララ州のコーチン造船所で11日、ムケルジ国防相(写真)が出席して起工式が行わ
れた。2012年に竣工の予定。

空母は全長252メートル、3万7500トンで、英国製とロシア製ジェット戦闘機30機を
搭載する。インドが22年以上かけて自力開発した作戦機も搭載される。空母は4基のガスタ
ービン・エンジンを動力とし、航続距離は7500カイリ、最大巡航速度は28ノット。将校
160人と水兵1400人が乗り組む。

インドは外国製空母2隻を保有していたが、1隻は1997年に退役したため、実戦配備され
ているのは「ビラート」だけ。昨年インドはロシアから4万トンの中古空母「アドミラル・ゴ
ルシコフ」を15億ドルで購入する契約に調印した。改装したあと、2008年に就役する。
〔AFP=時事〕
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050412/050412053556.xa83pcua.html
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 20:00:54 ID:BfRDe16E
ttp://www.chinapress.com.my/content.asp?dt=2005-04-13&sec=forum&art=0413fc03.txt
<香港、中国報、華字紙、April 12, 2005 17:58>

「国愛無罪」という変数がある

中国のメディアはほとんど、反日活動を報道しない。しかし、この民族の情緒は、火が野原に燃
え広がるように、各大都市まで拡大する。

伝統のニュースの封鎖にも関わらず、情報の拡散するのだが、その原因は携帯電話とネットワーク
の使用で、それらが簡単に政治のきめた情報封鎖を突破する。

一つの情報、1つの行動計画、うわさを造って、短い時間のうちに、無限な距離まで伝わって、無
限な大量の人に情報まで接収させる。

過去、政府はニュース源をしっかりと施錠していたので、民衆は情報の上で無知な状態に陥っていた。今日、電子の審問の技術はあまねく使われ、政府は1言も触れないで、携帯電話とコンピュータ、まっ
たく神話の中の千里眼の地獄耳にも勝って、どれだけ遠くの何人にも、すべて情報を配って受け取る
ことができる。

反日ナショナリズムの情緒は、初めのうちは、政府は1種の都合のよい凝集力だと見なすことができ
る。政治の内部の強固さと外交間で効果の両方を利用して、適切な公衆の情緒、確かに外に特定国の
外交の時を交渉する1部の有利な資源として中国政府に貢献する。

でも、デモする人が行動して、境界線をを出て、暴力あるいは極端に感情的になる時間が現れると、
中国政府がもちろん気をつけなくてはならない。デモの人の群れの態度に、デモする人の立場を促さ
なければならないように管理している。

反日デモが続くならば、粗暴な人民の行動が起こることになり、中国政府は方法を講じて制止して、
あるいはその他の手段でそれを制止する。極端なデモは、社会の混乱と政府のコントロール権を緩
がせる危機をもたらすだけではなくて、同じく世界の各国に中国に対して警戒心をおこすから、こ
れらの情況は、すべて中国政府の避けたい不良な結果だ。

今劣ったデモする人が叫ぶ「国愛無罪」は、とても耳に入りやすいスローガンで、知らない行動と
もっと大きい目的の変数を含む。

89 (8,9)年学生が国を愛することを叫ぶのは無罪で、64惨事が発生した。その年11月、東ドイツ西
ドイツの人民が国を愛することを叫ぶのは無罪で、なんとベルリンの塀を叫んで、共産主義の10数
(何)国の政権に倒れることをも叫ぶ。同様な愛国のスローガン、近日もウクライナとキールの吉斯
の独裁の政権をいじって倒した。情報は阻止することができない今日を送り届けて、民衆の情緒は
極端に発熱して、現在の政権に対して1が大いに脅すのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「愛国無罪」を真に追求すれば、それは共産党独裁政権に逆らう民主化の動きが「無罪」になって
しまうという指摘で、ちょっとおもすろい。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 20:24:55 ID:BfRDe16E
ttp://hk.news.yahoo.com/050411/12/1bh53.html
呉志森:反日の幼稚症  4月 12日 火曜日 05:05 更新
【明報の専心するニュース】作者は時事評論員

中国の外交部のスポークスマンは、内陸の連続して現れる反日の波は民衆の自然発生的なもの
なので止まらないと強調している。しかし「自然発生的だ」とは何か、「官が出す」とは何か、
中国の国情で、よく一筋の差だけある。

公安はいつもと全く違って、人民のために道を切り開いて、笑ってつ出迎えて、穏やかになだ
める。今日で当局のコントロール力に政権を握って、甚だしきに至ってはもし承知を放任して、
黙認するのではないならば、こんなに規模が雄大で勢いのすさまじい抗議行動、1波がありえな
いで1波をつないで各大都市で現れる。

もし北京は民衆を利用して日本に圧力を加えたいのではないならば、どんなわずかな異変があっ
て、とっくに自発的に行動して芽生えの状態で消滅させる。たとえ抗議行動は現れたとしても、
同じく放任することはありえなくて、鎮圧して逮捕して、必然的に指定する動作になる。

人民の気勢は使うことができて、使っての、もともと過度に非難すべきほどでもない。しかし
人民の気勢の出所どうして?息を何のつに引く?大衆運動は放して放すと言うことができるか
どうか、収めて収めると言って、やはり更にわずかな火のようで、1発は火が野原に燃え広がる
ことができる。

反対して日波がすでにだんだん1種の阿Qの元気な「反日幼稚症」を発展して、「日本商品を防止」
のスローガンを出した後に、病状は更に急転直下する勢いがある。

香港テレビ局は北京で取材して、デモを行う人々は記者に日本のブランドのビデオカメラを片付
けるように求めて、きつい言葉を返して記者を問いただす:あなたはどんな人です?中国人では
ないか?態度は荒々しくて、思い上がる。日本のブランドの電子の製品の広告ははばかりなく破
壊されて、商標は掘られて歩く。

デモを行う人々は日本の百貨店に石を投げて、日本の看板の小資本営業の当地レストランの破壊
に掛かる。百点の百香港資本の日式は4食べて、とばっちりにも遭って、しかたなく閉めて営業を
一時停止する。

二人の上海での日本の留学生はレストランで、突入していくつかの中国人の客に、当地人か、そ
れとも韓国人かと問われ、日本人と答えて殴られて傷を受ける。

日大衆に反対する義和団の情は結んで、ますます収拾がつかなくなる。彼らは日本電子の製品を
軍国主義の銃砲であることにして、日本を4食べるのは華の指揮部を侵略するのであることとして、
日本人を日本の皇軍であることにする。このような有無を言わさないこと、ただ激情だけに任せ
てむやみにひとしきりの粗暴な人民の行為を発散して、自分の国民に災いが及ぶことができるだけ、
更に傷つけて中国の日本の友人の感情に同情する。

グローバル化の21世紀の今日で、このような「日の幼稚症に反対する」は人の笑いぐさに成り果て
ることしかできない。各位の親愛なる中国の同胞、あなた達は日本に反対することより少しレベル
が高いことができるか?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 20:49:15 ID:dNzD3VRb
>>348
★東シナ海ガス田試掘に警告 唐国務委員

・【20:38】 中国の唐家セン国務委員は12日、東シナ海のガス田問題に
 ついて日本が民間業者に試掘を許せば「問題が根本的に変化する」と
 強く警告した。共同通信の山内豊彦社長との会見で述べた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 21:12:03 ID:Fwg3DqDk
>>353,>>354

WSJお見事。
決して日本を擁護している記事ではないが、頷かされる点は非常に多い。
まさに珠玉の論評ですね。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 21:20:16 ID:Fwg3DqDk
>>357
アメリカとしての軸足をブレさせることなく、アメリカのポジションからの論評であるので
これはこれでアリだと思うます。

過度に相手側に肩入れして、相手側の論理に取り込まれる事なく、アメリカとしての
論理を貫いて、筋の通った論評に仕上げるのは非常に知性を要求される作業だと
思うます。

日本は日本としてのポジションと軸足を持っているので、当然100%同意できないのは
当たり前です。差異を認め合った上で、歩み寄って価値観を共有できる部分は歩み
寄り、相容れない部分は過度に口をはさまないというスタンスを守る事は、国際政治に
限らず、日常生活でも大切な事だと、思うます。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 21:25:55 ID:BfRDe16E
ttp://money.udn.com/NASApp/news/newsShowContent?newstype=2&newsid=1240884&categoryid=2
<台湾、総合理財網、(2005-04-12 19:40)>

葉明峰:中国は日の愈烈に反対する 台湾に対して機会だ

近頃中国は反日デモの情緒が高まって、台湾にとって、可能性は外国商人に投資の機会を引きつけ
るので、行政院の経済建設委員会の副主任委員の葉明峰は、礼を言って前任を推し量った後に、積
極的に台湾が他人の東アジアを投資する市場「新しいシルク・ロード」になることを推進して、中
国のナショナリズムは高まって、反対に外国商人が転向して台湾を選ぶことに役立つと表している。

中国と韓国などのアジア国家は歴史の要素のため、反対して日情が結ぶことをもたらして、近日反
日デモ活動の規模の拡大に反対して、中国の経済について影響して、葉明峰は更にまだ引き続き観
察しなければならないと思っている。      

でも、葉明峰の表示、「これは台湾にとって、かえって機会だ」,日のため商は中国の企業文化に
対して、適応しないで、日の情緒の促進に反対するもとに、日商が中国市場を投資することに対し
てできるのが更に慎重であることを信じて、台湾を通して中国市場に入って、あるいは台湾を直し
てと商売に転向することを考慮するかもしれない。  

葉明峰の表示、礼を言って前任を推し量った後に、積極的に台湾が他人になって東アジア市場のの
「新しいシルク・ロード」を投資することを推進して、中国の高まるナショナリズム、反対に外国
商人が選択の同様な言語の文化、経済の高度の発展の台湾に転向することに役立って、して中国市
場の通り道と基地に入る。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 22:05:37 ID:BfRDe16E
ttp://www.sinchew.com.my/content.phtml?sec=4&artid=200504121935
<香港、星州日報・国際・2005/04/12、19:36:21 MYT>

中国はネットワークの情報を封鎖する

(北京のニュース)中国の当局はすでに措置をとって、近日の反日のデモの波の静まることを望む。

いざこざの拡大を免れるためかもしれない、そして民衆がややもすれば街へ行って抗議して、中国
は相前後して日行進する報道と討論に反対することに対してメディアとネットワークを封鎖して、
この事はすでに部分のインターネット利用者に不満を引き起こした。

9万数名の会員の“愛国者の同盟ネット”を持つ上に、1名のネット友は招待状を出す:“恥辱、恥辱
私の郷里のために悲しく思う”。

1通の関連部門への知らせがあって、直接フォーラムでデモ行進の内容とピクチャーに関して発表して
はならなくて、その他の日本軍に抵抗する言論はこのままになることができて、さもなくばフォーラ
ムを閉鎖される“フォーラムが成員を管理すること”を求めると通知している。

ネット友の批判あるいは呼びかけに直面して、同盟ネットの責任者の説明を愛して、反日デモ行進し
て一部の過激な行為が現れるため、日本の方面に口実を探し当てさせて、これらの行為を借りて中国
に謝るように求める。事態が拡大を続けることためを免れる、当局はネットワークの関連している情
報を封鎖して、中国の国家利益のためだ。

それでも、みごとに封鎖を突破するいくつかインターネット利用者があって、そして民衆が今週末に
広州で引き続き開催して日のデモに反対することを呼びかけている。日本の外交部長の村田は孝行が
日曜日に中国を訪問することを信じる。

同時、いくつかインターネット利用者は民衆が5月4日の当日に全国各地で大規模なデモを展開するこ
とを呼びかけて、日本が努力すること国連安全保障理事会の常任理事国になると歴史の教科書を歪曲
すると抗議する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
反日抗議騒動のおかげで、ネット・ジャンキーと公安の情報封鎖ゴッコが起こっているような;
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 22:12:11 ID:BfRDe16E
「靖国」で対応要求 唐国務委員が見解 <共同、フラッシュ>

【北京12日共同】中国の前外相で対日外交政策の事実上の責任者である唐家セン国務委員は
12日、中国での反日デモで揺れる日中関係について「肝心な問題は靖国(神社参拝)問題だ。
関係改善にはこの問題は避けて通れない」と述べ、日本政府が首相の参拝中止など適切な対応
を取るよう求めた。

日中間の最大の懸案の一つとして東シナ海のガス田試掘問題を挙げ、日本が民間業者に試掘を
許せば「問題が根本的に変化する」と強く警告した。ただ対日重視に基本的な変化はないとし
た。共同通信の山内豊彦社長との会見で述べた。

先週末の反日デモ発生後、中国政府高官が日中関係全般について見解を述べたのは初めて。
中国側が東シナ海のガス田試掘に、これほど強く警告したことはなかった。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005041201003427
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:21:45 ID:yaltLwRU
【中国デモ】反日騒擾の動機:粗暴な中国の国連改革妨害【4/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113315244/

反日騒擾の動機:粗暴な中国の国連改革妨害
(Philip Bowring "UN power play drives China protests" Apr.12, 2005, International Herald Tribune)

 温家宝中国首相が南アジア訪問で見せた人懐こさと、北東アジアの隣人日本に対して中国が示した振る舞いは、
際立った対照をなしている。先週末生じた反日デモは、韓国で起きた同様のデモと共に、この地域で将来発生する
であろう緊張を警告しているだけではない。これらは世界全体の統治と国連機構のありかた、に深い意味を持って
いる。
 中国のデモは民衆の手によるものであることは間違いないが、当局の黙認のもとに行われたことは疑いがない。
昔からある、日本の中国占領の記述をめぐる教科書問題は単なる口実であり、今回の騒乱のおもな引き金は、日本
の国連常任理事国の座への取組である。
 学生が国内の不正に対する怒りのはけ口を、当局でなく外国人に向けるというのは、常に憂慮すべき兆候であり、
自らの失政から目をそらさせるために国粋主義的感情を煽り立てにつながっていくのである。日本の過去の罪につ
いて謝罪を求めるという行為は、極めて選択的に行われている。
 日本が人々が望むほど懺悔していないのは事実であるし、いくらかの戦犯が祭られている靖国神社への首相の参
拝は、下手な外交ではある。しかし、例えば、非常に多くの英国の教科書は、阿片戦争や夏宮の破壊について、中
国の見方を一顧だにしていない。同じように米国の教科書はフィリピンの「文明化」統治中に発生した虐殺を無視
している。エリザベス二世はアムリッツァールの虐殺をインド人に謝罪していないし、大英帝国が行った血にまみ
れた搾取を記念する銅像はロンドン中いくらでもある。また、北京政府が忘れたがっている事実として、中国と韓
国以外のアジアでは、日本帝国主義は欧米帝国主義の終末を早めるものとして歓迎されていたということがある。
 日本をさらに土下座させたがっている韓国について言えば、経済発展の奇跡を実現したとして幅広い人気を集め
る朴正煕大統領が満州国駐留の日本軍将校だったことを忘れたがっている。

(以下>>2

ソース:ヘラルド・トリビューン(原文英語) 訳文ID:xR9xgPfjさん
http://www.iht.com/articles/2005/04/11/opinion/edbowring.html
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:23:05 ID:yaltLwRU
>>373
もしこれらの歴史事実についての泥試合が、ルパート・マードックの英タブロイド新聞などによくある子供じみ
た反ドイツ言説のように、扇情的ニュースメディアのみにとどまっていれば大目にみられよう。しかし排外主義が
政府から奨励されるとなるとこれは大きな懸念となる。それは、もはや米国が購買力の点からも軍事力の面からも
最後の担い手になりきれないこの地域では、各国の協調が死活的に重要であるからである。いままで喧伝されてい
た地域の希望であった、東南アジアを対象とした自由貿易協定や通貨協力などは、中日の協調を前提としているだ
けに、暗い影が投げかけられている。
 日本の常任理事国入りに対する中国の態度は、自認する発展途上国の代弁者という立場を台無しにしている。中
国の反対は、アジアの中で唯一、そして途上国の中で唯一、自分だけが常任理事国であり続けたいというあからさ
まで粗暴な企てに他ならない。もし国連改革が行われ現在の世界に即した形で安全保障会議が再編されるのであれ
ば、日本がインド、独、ブラジルと共に常任理事国となることは不可欠である。
 国連改革案の提案は9月に論議される。最も好ましい安全保障会議の形態は拒否権がない6常任理事国と3非常
任理事国を増やすといったものであるが、現常任理事国の賛成を得るのは困難かもしれない。より小さな拡大が米
国の支持を得るであろう。
 アジア諸国の常任理事国増大を言いながら、日本とインドの加盟に反対するいかなる国には、厳しい批判の目が
向けられよう。パキスタンのインド加盟への反対は、韓国の日本加盟へのそれと同じほど心の狭いものである。こ
れらの反対は、こうした政府が最も狭量かつ自己中心的な考えに駆り立てられていることを示している。
 おそらく、中国の国粋主義的反日行動は、拒否権無し常任理事国枠を大きく拡大することについて、米国に長期
的メリットを認識させる結果になるだろう。中国としてはもちろんそのような拡大に拒否権を発動することは可能
であるが、その可能性は低いだろう。中国指導層は自国の世界的権益について、北京で騒擾を起こしている人々よ
り、はるかによく理解している。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/12(火) 23:39:52 ID:BfRDe16E
>>373 >>374  G/J, Thnaks;
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 03:52:31 ID:AECL4sYE
ttp://www.kanzhongguo.com/news/articles/5/4/12/92094b.html
<看中国、反体制紙、2005年4月12日 火曜日>

中央宣伝部は反日デモについて2点の指示を下達する

中央宣伝部は先日関連問題について大陸のジャーナリストに2時の指示を伝達した:
1つは個人は報道を出してはいけなくて、2は報道機関の従業員がデモに参加することが
できるのだ。
・・・
・・・
全中国は日の大きいあらしに反対して、5月4日の五・四青年デーで発生して、現在上海、
杭州、鄭州など民衆にすでにあって始まってネット上で連絡を取り合う。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 04:02:46 ID:AECL4sYE
安保理改革 ボルトン次期米国連大使 「構成変更は困難」 <産経、13日(水)02:45>
日本の常任理入りに悲観的

【ワシントン=樫山幸夫】次期米国連大使に指名されたボルトン国務次官は十一日に上院外交
委員会で開かれた指名公聴会での証言で、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを支持し
つつも、安保理改革自体が困難だと指摘、日本の常任理事国入りも難しいとの見解を示した。

米国はすでに、「九月までの安保理改革実現」に難色を示しており、ハイレベル委員会メンバー
として改革案の取りまとめに当たったスコウクロフト元米大統領補佐官も実現性に疑問を投げ
かけている。ボルトン氏の発言は、日本の早急な常任理事国入りは困難だとの認識が米政府部
内に広がりつつあることをうかがわせる。
・・・
スコウクロフト氏も先に産経新聞との会見で、国連内部の議論がまとまらないことなどから、
安保理改革、ひいては日本の常任理事国入りも難しいとの見解を表明した。(後略)
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050413/m20050413009.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の安保理常任理事国入り以前の問題で、アナンの改革案が通りそうにもないという事
だと思われ。GDP0.7%をODA目標とか、いろいろ入っているから、アメリカがすんな
り飲むとはとても思われない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 04:47:03 ID:AECL4sYE
ttp://www.suntimes.com/output/steyn/cst-edt-steyn10.html
Iraq's new honchos have our spies to thank
April 10, 2005
BY MARK STEYN SUN-TIMES COLUMNIST

シカゴ・サン:イラクの新大統領誕生で、考え直すべきはアメリカのCIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の選挙や、その後の政治的なネゴや妥協などの、イラクの政治家や政治党派の動きが
透明になってきたことから、過去数年分くらいのCIAやアメリカのマスメディアのイラク
の政治状況分析が、いかに誤ったものであったかが解る、というのを検証した記事。新大統
領のタラバニはCIAが評価していなかったし、一時期接近したチャラビはその後見捨てた
が、実際はイラク人の支持率の高い大物実力者であることが、今では明確である。

CIAのエラーはイラクのWMDの問題だけが国内では取りざたされているのだけれど、イ
ラクの政治家(サダムに変わり得る政治家としての)の評価や分析でもまったくナンセンス
な誤りをしていて、チャラビ、タラバニといった大物実力者を読み間違えていたし、NYT
やWaPoも同じような間違いをしてきた、と指摘する。WMDもそうだけれど、こういう
問題の方が危険な読み間違いではないかという希ガス。

諜報の問題というのはWMDなどはスパイそのものなのだろうけれど、タラバニやチャラビ
をどう評価して位置づけるかといったものは、スパイの問題ではなくアナリストのセンスの
問題だと思われ。情報分析を誤れば、無用な混乱や混迷を招くというのは恐ろしい話;

それにしてもCIAや国務省は日本の政治家諸氏にはどんな評価をしているのか気になって
くるような記事ではあるような。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 04:55:26 ID:AECL4sYE
>>378 この記事は、タイトルも、中身も皮肉(とジョーク)イパーイというものなので
うまく日本語にならないような。

And who can blame them for wondering? The CIA (ry

For Musharraf, the problem is the significant faction in the ISI that would l
ike to kill him. Fortunately for Bush, if anyone at the CIA launched a plot to
kill him, they'd probably take (ry
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 05:26:10 ID:AECL4sYE
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1343937.htm
Chinese official denies government supported anti-Japanese protests
Last Updated 13/04/2005, 05:08:56

ラジオ・オーストラリア:中国の高官、反日デモ「政府が公認」を否定

A senior Chinese official has denied that anti-Japanese demonstrations in China
at the weekend were supported by the Beijing government.

中国の政府高官は、週末の反日デモが、北京政府に支援されていたとする説を否定した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の役人が「あれは政府のヤラセですた」と言うわけはないわけで。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 05:34:30 ID:AECL4sYE
ttp://www.atimes.com/atimes/China/GD13Ad06.html
Apr 13, 2005
Beijing blacks out anti-Japan protests By Antoaneta Bezlova

アジアタイムズ:北京政府は反日デモを後押ししているわけだが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国で政府の後援無しに北京で大規模デモのできるわけは無いのだが、それにしても中国
国内のメディアは、このデモを報道していない。政府の報道規制の為に、そうした政府の
態度を弱腰として非難する学生も多く、彼らの間では反日ムードは盛り上がっている。す
かす政府は冷や水をかけて冷却化に努めている。そうした(大衆行動の)ポテンシャルが
高まったことを心配するアナリストは少なくない;
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 06:17:32 ID:AECL4sYE
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050413.html
中国の報道 事実を伝えてほしい <朝日社説、4、13>

昨日までの時点で、中国のメディアはこの事件を国内に報道していない。日中関係を揺さぶる
この事件を、中国の大多数の人々が知らないままだ。

愛国教育などによって、多くの中国人は侵略当時の日本軍の写真や映像を繰り返し見ている。
その半面、武力による紛争解決を禁じた憲法を持ち、核兵器は持たず、戦争に加わることのな
かった日本の戦後史はほとんど知らされていない。

靖国神社や一部の歴史教科書の問題ばかりが強調される現代日本への認識には、相当な偏りが
あるのではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寝ぼけた社説。中国が報道管制され、一方的な反日教育やプロパガンダの流されてきたことは
云十年来のことで、今更何をか言わん。共産党独裁体制とは、北朝鮮であれ中国であれ、そう
したものだから、民主化を促すしかないのに、朝日新聞はその政権に謝罪と叩頭をするよう日
本国に求めてきた。

この社説は、昨日のもの(反発が強かった?)の毒消しと弁解を狙っているような?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 06:26:14 ID:AECL4sYE
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_54_1.htm
■「日米は危険国」6割 北の核保有、韓国“評価” ネット新聞世論調査 <産経、4、13>

【ソウル=久保田るり子】「北朝鮮の核保有は将来、(南北)統一韓国の軍事力伸長に望ましいか」
−韓国のインターネット新聞がこのほど世論調査を実施したところ、「望ましい」との答えが44・
1%で、「望ましくない」(41・2%)を上回った。

「韓国の平和」を脅かす危険な国としては、第一位が米国(29・5%)、第二位が日本(29・
2%)、第三位が北朝鮮(18・4%)で、三角同盟(日米韓)のパートナーであるはずの日米で
“危険度”の約六割を占めるという驚くべき結果となった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国メインストリーム・メディアと教育の、北朝鮮の指導による、輝かしい成果。アメリカ人は
韓国内での広報宣伝の失敗をどうとらえて、分析しているのかすらん?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 06:35:09 ID:AECL4sYE
ttp://abcnews.go.com/Politics/wireStory?id=663831
Bolton Appears Headed for Confirmation

AP:ボルトン国連大使は上院で承認されそうな雲行き

With Republicans in the majority, Bolton's nomination could be approved by the committee
Thursday or early next week.

共和党優位の委員会で、木曜日か来週にも承認の見込み。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 10:56:31 ID:paV5EsbB
外電さんいつも乙であります。
ここも450KB弱となりました。
で、移転先として↓は如何でしょう?

【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 12:00:52 ID:EcB8upxX
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050413AT2M1202112042005.html

小泉首相、シャロン首相の訪日要請

 小泉純一郎首相は12日、首相官邸でイスラエルのオルメルト首相代理兼通産
相と会談し、「ガザ地区、西岸の一部から撤退を決めたことを高く評価してい
る」と伝えた。そのうえでシャロン首相の訪日を要請したが、副首相は明言を
避けた。副首相は自由貿易協定(FTA)に関して「両国間で検討を進めて達
成できればと思う」と交渉入りを提案した。 (21:01)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 13:06:58 ID:dceB/5OW
>>386
イスラエルの新聞、Haaretzには、内容的には類似ですが、写真つきの長い記事
になっていて、問題が問題だけに慎重な口ぶりになっていますが、好意的な印象で書か
れているような希ガス。

ttp://www.haaretzdaily.com/hasen/spages/564236.html
Olmert proposes free-trade pact in meeting with Japanese PM
By Zuri Dar

At a party held at the residence of Israeli ambassador to Japan Eli Cohen, Olmert said
that Koizumi emphasized several times during their meeting that Japan was very interested
in taking a role in the peace process between Israel and the Palestinians through economic
projects and by creating infrastructures in the Palestinian Authority.

"Koizumi is interested in meeting with Prime Minister Sharon. The Japanese feel that
something is happening in the Middle East and they want to be a part of it," said Olmert.
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 13:16:56 ID:dceB/5OW
>>387
この記事から憶測すると、イスラエル・パレスチナ和平会談の促進剤として、日本の
パレスチナ地区へのインフラ建設支援、イスラエルとの交易強化という飴玉を用意し
ているようで、どうも裏でアメリカ国務省やNSCと打ち合わせがあるような?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/13(水) 13:26:45 ID:dceB/5OW
核問題が解決するまで北朝鮮を支援せず=韓国大統領 (ロイター、13日12時47分)

[ソウル 13日 ロイター] 韓国の盧武鉉大統領は、北朝鮮の核問題が解決するまで大規模
な支援は行わない、との見解を示した。
青瓦台(大統領府)の発表によると、訪独中の大統領は、「韓国は北朝鮮経済を支え、自立を援
助する政策をとっている。しかし、大規模な支援を可能とするためには北朝鮮の核問題は解決さ
れなければならない」とコメントした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000514-reu-int
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-04/13/content_433811.htm
No aid to North Korea until nuclear crisis ends: Roh
(Agencies)
Updated: 2005-04-13 10:35

But the North Korean nuclear problem must be resolved for substantive assistance to
be possible," he told German leaders.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、ちょっと以外なので、チャイナ・ディリーも早速ロイター記事を転載している。
新華社には該当記事が見当たらないような。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>385 Thnaks;

お勧めいただいた、過疎スレに引越しいたします↓

【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113123731/