【タイ】最低賃金引き上げなどの景気浮揚策を発表 効果に疑問の声も[07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

タイ政府が景気浮揚策 公務員の給与引き上げなど(共同通信)
---
13日付タイ各紙によると、同国のタクシン首相は12日、公務員の給与の5%引き上げや、
労働者の最低賃金引き上げなどを盛り込んだ景気浮揚策を発表した。
政府は公務員の給与引き上げなどに加え、
雇用創出に向け国内のすべての村に25万バーツ(約66万円)を支給する。

一方、省エネのため、ガソリンスタンドの営業を午後10時から午前5時までの間禁止する。
タイ経済は原油価格の高騰などを受け、今年に入り四半期ごとの国内総生産(GDP)成長率が
2002年以降で初めて4%を下回るなど成長が鈍り始めている。


タイ政府の経済刺激策、効果薄(バンコク週報)
---
タイのエコノミストは、政府が発表した経済刺激策は今年の経済成長に効果薄で
インフレ、金利、原油価格上昇が下期の経済成長を抑制し続けると予測している。
当局は12日、経済成長を維持することを目標に、省エネ、最低賃金および公務員給与の引き上げ、
タイ農産品生産促進計画を含んだ経済刺激パッケージを発表した。
同時に、農産物に新価格を導入し、インフレ抑制のための製品価格調査も厳しく行う計画だ。

★ ソースは、共同通信 [日本] とか、バンコク週報 [タイ] とか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005071301003172
http://www.bangkokshuho.com/top2.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:57:58 ID:1usHPAan
余裕で2げっとw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 19:59:20 ID:d2iOn0xa
バラマキ政策か。
なんか選挙でもあるのかな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
いったひとわわかるとおもうけど
浮浪者すくないし
バンコクは、名古屋より町だし
チャーハンは、80円でたべれるし
チェンマイは、可愛い子おおいし
よくやってるのでわ?