【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part8【流出か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
楽天利用者の中で2009年4〜5月にかけて急に覚えのない
大量のスパムメール(自分の名前宛でおもに出会い系)が届いているようです
※2008年の終わり頃からという報告もあり
メール内容からフルネーム・性別・居住都道府県は確実に洩れています
住所・電話・クレジットカード情報が流出している可能性も考えられます


■工作員に要注意■
上新他9社のクレカ独自決済問題は、今のところスパムとは関係ありません

【前スレ】
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part7【流出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1269967506/
【ソース】
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm

今北さんへ。
1.買ったお店からメルマガが届くのは、今回の件とは関係ないお☆
2.買ったことない楽天ショップからメルマガがくるのは、ポインヨ山分けとか
 スピードくじに参加したからだお☆
3.今回問題になっているのは、楽天専用のアドレスに
 出会い系などのスパムメールが送られてくることだお☆
最低限これくらいは理解してないと怒られるから、気をつけるように(^ω^

関連>>2-5あたり
2朝まで名無しさん:2010/06/23(水) 01:45:15 ID:BG1FCoh5
過去スレ

楽天市場の大量のスパムメール・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1238207170/
スパム業者に楽天登録情報が漏洩か?★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243504919/
楽天市場の大量のスパムメール・・・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243504836/
楽天市場の大量のスパムメール・・・・ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1244162266/
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part4【流出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1244371837/
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part5【流失か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1247097277/
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part6【流失か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1256443375/
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part7【流出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1269967506/
3朝まで名無しさん:2010/06/23(水) 01:45:22 ID:BG1FCoh5
★★★連絡先一覧★★★

迷惑メール相談センター|(財)日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

迷惑メール調査最前線!|(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/mail/index/index.html

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

消費者生活安心ガイド|全国の相談窓口
http://www.no-trouble.jp/#1233139489258

経済産業省の消費者相談窓口
http://www.no-trouble.jp/#1233645438054
4朝まで名無しさん:2010/06/23(水) 01:45:49 ID:BG1FCoh5
一応、報告テンプレ※任意
【あなたの性別】
【スパムが届くのはPC?携帯?】
【楽天専用のアドレス?】
【いつ頃から届くようになった?】
【送信元の業者名やアドレス】
【本名や住所も漏れてる?】
【使用したことがある店舗名】
【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】
【スパム以外の被害はある?(架空請求電話、文書が来る等)】

<テンプレ以上>
5朝まで名無しさん:2010/06/26(土) 19:49:22 ID:mbBJKmhy
おつ
6朝まで名無しさん:2010/06/26(土) 21:16:10 ID:om5IXpVt
>>1

来た迷惑メールを>>3に報告しても一向に改善されないどころか悪化してる
悪質すぎる
国レベルでなんとかしてくれ
7朝まで名無しさん:2010/06/26(土) 22:35:58 ID:BH4pFAiq
Angela=bloom=bo-na

angela-style.com → 202.232.69.74
bloom-tokyo.com → 202.232.69.74
bo-na.jp → 202.232.69.74

202.232.69.74 → wu-b.com = パクレゼルヴ
8朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 02:18:16 ID:idZXcTQU
[202.232.69.74] bo-na.jp
[202.232.69.74] wu-b.com
[202.232.69.74] bloom-tokyo.com
[202.232.69.74] angela-style.com
[202.232.69.74] precs15.pakureserve.jp
9朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 04:13:19 ID:o67v45jV
LoveLinkから2日間で30通以上届いてた
ウゼエw
10朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 12:40:46 ID:A23wneAJ
ドメイン指定拒否って、202.232.69.74 とかって指定も出来るの?
11朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 14:59:53 ID:oHwflawf
"[email protected]" 14:23 (31分前)
    ■※■絶対に他の方には教えないで下さい!■※■
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
(url略)
このメールでは…
・・・・・・・・
特別な【VIP様】だけの超限定ご案内としか申し上げられません…
・・
非常に【重要】なお知らせとなりますので、必ずご確認をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
=================================================================
・・・・・・・・
本当に特別な◎会員様600名に限定して、メールをお送りしています。
=================================================================

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当店の
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一般会員様■にはお知らせしていない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・・
━【最重要情報】━
↓ ↓ ↓
タダのメールではではないことを…▼お約束いたします▼

-------------------------------------------------------
よくわからないけどVIP様になったみたいでラッキー♪
12朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 16:54:04 ID:goLj3RCw
>>9
自分は26日午後12時から現在までに[email protected]から31通来たw
13朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 19:12:27 ID:PRM5fa1e
そういえば、6月24日4;41にセレブコレクションとかいうのに俺のメールアドレス登録されたみたいだけど、
なぜか名前が「ゲスト」様で、本名が書かれていなかった。
あと、今回はログインしないでURLを開かないでいたんだが、6月24日の3:53からもうメールが来なくなった。
それまでに届いたメールは15通。

もしかすると迷惑メールは無視した方がいいのかもな。
ただ、実名が書いてあるとどうしてもログインして名前とメールアドレス変えて (メアドは捨てアド) 退会手続きしたくなるけど。
14朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 19:13:16 ID:PRM5fa1e
>>13
×3:53
○23:53
消す文字を間違えたorz
15朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 23:16:16 ID:iDK1I37H
>>1

love contactから大量のスパムが…
16朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 11:06:16 ID:9JLYi14I
>>13
ログイン=生きてるメアドの証明となる
17朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 12:11:14 ID:mRb+whK9
メールを開封するかしないかも、わかってしまうものなの?
18朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 12:29:56 ID:gQFUPKpZ
>>17
HTMLメールの場合、小さなgifを埋め込んでおく。
メールを開いたとき、そのgifを表示するためにそのメールを送りつけたHPにアクセスするから、
それで開封したかどうかを把握出来る。
19朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:36 ID:nW90tjds
HTMLは画像を自動で取得しない設定にしとかなきゃな。
まぁ、楽天のスパムは大抵どうしようもないテキストメールだが…
20朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 23:34:16 ID:VSKA6Oar
>>1乙。
前スレで流出させてる店特定したって言ってた人はどうなったんだろう?
21朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 11:26:36 ID:iWxQN9VP
メール徹底無視で一段落ついたと思ったら
今度は携帯に知らない番号から着信が・・・。
ネットで調べるとブラック不動産投資勧誘らしいが
タイミングを考えると楽天から漏れた情報しか考えられない・・・。

メルアドだけじゃなく個人名も漏れてるぐらいだし
当然、漏れた住所や電話番号を使っての
郵便物や電話攻撃も用心したほうがいいってことか・・・。
22朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 19:00:14 ID:a2D12Dv3
家の電話番号と住所書いてたから、そんなのが犯罪者に渡ったら家の人に被害が出るじゃんか。
俺は就職したらこの家出るからすげー心配なんだけど。
23朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 19:15:16 ID:a2D12Dv3
ちなみにどっかのショップを利用すれば漏れるわけではないぞ。
俺は今まで一度もショップなんて使ったことないが実名入り迷惑メールが来てる。
楽天に登録したのはみんなの就職活動日記に登録したため。
みんなの就職活動日記に登録したのはげん玉でポイントがもらえたため。
ちくしょー、本当にこれのためだけに個人情報流されたのかと思うと悔しくて仕方ない。
登録しなきゃよかったとかいまさら言っても仕方ないから、楽天に責任とって欲しい。
24朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 19:25:06 ID:HifyBNHw
げん玉も怪しいんじゃねーか?w
25朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 20:33:10 ID:vxoLXaXs
提供者名 : 株式会社HolyAce
☆=★=☆=☆=★=☆=☆=★
Siena Beauty (シエナ・ビューティー)
TEL:03-5772-1175(平日11:00〜20:00)
E-MAIL:[email protected]
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12 津田ビル
☆=★=☆=☆=★=☆=☆=★=☆=☆=★=☆=☆=★=☆=☆=★=☆=
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/cbpre1?seq_exhibit_id=109152847#


株式会社H.A.L
ストア名 BEAUTY LAB
ストア名(カタカナ) ビューティーラボ
ストア紹介 5250円以上送料無料☆
郵便番号 151-0051
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番12号
電話番号 03-3401-3149
ファックス番号 03-3401-3159
販売責任者 伊藤瞳
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html


◆会社概要
出品者ニックネーム : ビューティー・ナビ (79)
・ 商号 : ビューティー・ナビ ★全品送料無料★
・ 販売事業者 : 株式会社H.A.L
26朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 20:35:56 ID:vxoLXaXs
株式会社H.A.L
ストア名 BEAUTY LAB
ストア名(カタカナ) ビューティーラボ
ストア紹介 5250円以上送料無料☆
郵便番号 151-0051
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番12号
電話番号 03-3401-3149
ファックス番号 03-3401-3159
販売責任者 伊藤瞳
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html


◆会社概要
出品者ニックネーム : ビューティー・ナビ (79)
・ 商号 : ビューティー・ナビ ★全品送料無料★
・ 販売事業者 : 株式会社H.A.L
・ 住所 : 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12
・ 代表者名 : 八重田 敏文
・ 通信販売業務責任者 : 伊藤 瞳
・ 個人情報保護責任者 : 伊藤 瞳
・ 電話番号 : 03-3401-3149
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/profile/16083969
27朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 22:03:01 ID:vxoLXaXs
株式会社H-A-L
http://wu-b.com/order/index.php
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html
会社名・電話番号一致、wu-b.com = ha-lab.com

Angela=bloom=bo-na

angela-style.com → 202.232.69.74
bloom-tokyo.com → 202.232.69.74
bo-na.jp → 202.232.69.74

202.232.69.74 → wu-b.com = パクレゼルヴ


[202.232.69.74] bo-na.jp
[202.232.69.74] wu-b.com
[202.232.69.74] bloom-tokyo.com
[202.232.69.74] angela-style.com
[202.232.69.74] precs15.pakureserve.jp
28朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 22:08:36 ID:a2D12Dv3
>>24
げん玉は懸賞用のYahooメアドに登録していて、みんなの就職活動日記に登録した当初も同メアドに登録したが、
後に、楽天なら有名企業だしということで、楽天アカウントのPCメアドをメインのGmailメアドに変更した。
で、迷惑メールが来ているのがGmailの方だからげん玉は関係なし。
29朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 22:51:11 ID:aZ6WZBuI
[email protected]から一日で50通近いスパムが来てワロタwww
Subject:【 Jネット銀行・本店営業部 】より【 アオヤマコウジ名義 】にて貴方様へ3900万の振込みを致します。(10分以内の口座反映可)

不思議なのが[email protected]の時は楽天のみで使った偽名で来てたのに
[email protected]は名前無し
転売時に抜けたか、特定されるとヤバいと思って消したか…
30朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 23:12:05 ID:vxoLXaXs
>>25
Angela=bloom=bo-na で名指しされてるパクレゼルヴ もハーレム系列出会い系の
以前の経営会社のアユプロジェクトも、就活にとても力を入れている企業ですよ
リーマンショックの時、内定を取り消された学生を積極的に採用したので日経に載ったことも
ありました。今頃どういう仕事をしているのだろうか‥‥
http://pakureserve.co.jp/index.html
http://ayu-project.co.jp/
ま、関係ないかもしれませんけどねw
31朝まで名無しさん:2010/06/30(水) 23:48:14 ID:pQsLLrwc
>>21
うちにも来た。というか俺の携帯に直接来た。
知らない番号なので無視して、後で家帰ってきて電話番号検索してみたら、
先物取引の会社だった。
俺の2つ目の電話の番号はほとんど誰にも教えたことが無く、
楽天の携帯購入のみにほとんど使っていたからどこで漏れたのかわからないが、
この可能性が非常に高いと思う。
32朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 00:10:46 ID:XxDezanZ
202.232.69.74: angela-style.com, bloom-tokyo.com, bo-na.jp, wu-b.com →株式会社パクレゼルヴ
210.172.144.10: liberte-style.com, bloom-shopping.com →グローバルメディアオンライン株式会社(GMO)
33朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 03:27:04 ID:a/jtaHdR
ショップ用のアドはもう諦めてるが
銀行の方は本アドで登録してたからマジ涙目だ
こんなことになるならイーバンクの時に変更しとけば良かった……
34朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 09:36:24 ID:npnFwA7I
イーバンクのうちに口座解約した俺は勝ち組
35朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 10:29:41 ID:XxDezanZ
Siena Beauty (シエナ・ビューティー)は 山本篤、山本KIDのスポンサーになっていて
いろいろなコラボ商品を販売していたようです。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/cbpre1?seq_exhibit_id=109152847#
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=106744752&p=y%23body
http://blog.krazybee.jp/?eid=581

で、Angelaでパクレゼルヴ と並んで名前が出てくるグローバルメディアオンライン株式会社(GMO) ですが、
現在山本KIDのショップの販売会社が GMOメディア株式会社になっていますね。
やはり、GMOも何らかの関連があるのでしょうか?
GMOは現在でこそ東証一部上場会社ですが、前身はダイヤルQ2や出会い系をやっていたようですね
パクレゼルヴ の廣田社長は光通信の出身ですね
http://krazybee.jp/shop/pc/information/information.php?a=&mem_id=
1.ショップ名
SHOP KRAZY BEE
2.販売業者
GMOメディア株式会社
36朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 11:53:59 ID:roTA33/w
[email protected]

とうとう出会い系がきやがった。
もらしたのはどこだよ。腹立つな。
37朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 12:09:29 ID:89LmIOne
国際化に向け公用語を英語とかアホなことしてるから
今後は海外のスパムのじゃんじゃん届いちゃうのかな
楽天は死んでいいよ、もうハゲに乗り換えることにした
38朝まで名無しさん:2010/07/01(木) 19:22:39 ID:aGPQLa0w
>>37
別に迷惑メールは公用語がどうこうとか関係ないだろ。

俺にはSun MicrosystemsとかVMwareから英語のメールが来てるぞ。
別に公用語は英語でないのに。
39朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 01:01:37 ID:PztUgEyE
山分けとかしてる人はそこから来るメルマガも考えられないか?
一度だけ押したらナチュラムとかいう情報流出したことある店からメルマガが来て
その後からだな 
40朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 19:47:52 ID:SiCY1qeP
楽天siena 会社概要のキャッシュ
株式会社HolyAce
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-1
TEL:03-5772-1175 FAX:03-5772-1176
店舗運営責任者:山田瞳(EC事業部)
店舗セキュリティ責任者:山田瞳


株式会社H.A.L
ストア名 BEAUTY LAB (現ヤフーショッピング店)
ストア名 ビューティーラボ
郵便番号 151-0051
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番12号
電話番号 03-3401-3149
ファックス番号 03-3401-3159
販売責任者 伊藤瞳
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html
店舗連絡先:[email protected]
http://megalodon.jp/2009-0605-1834-00/www.rakuten.co.jp/sienabeauty/info.html

41朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 19:53:05 ID:SiCY1qeP
http://megalodon.jp/2009-0605-1834-00/www.rakuten.co.jp/sienabeauty/info.html
楽天siena 会社概要のキャッシュ
株式会社HolyAce
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-1
TEL:03-5772-1175 FAX:03-5772-1176
店舗運営責任者:山田瞳(EC事業部)
店舗セキュリティ責任者:山田瞳

◆会社概要 ビッダーズ
出品者ニックネーム : ビューティー・ナビ (79)
・ 商号 : ビューティー・ナビ 
・ 販売事業者 : 株式会社H.A.L
・ 住所 : 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12
・ 代表者名 : 八重田 敏文
・ 通信販売業務責任者 : 伊藤 瞳
・ 個人情報保護責任者 : 伊藤 瞳
・ 電話番号 : 03-3401-3149
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/profile/16083969

42朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 20:02:31 ID:8l7zlsAO
43朝まで名無しさん:2010/07/03(土) 08:33:50 ID:j6ZY7eTs
楽天はパスワードを生で保存しちゃいないだろうな。
普通はハッシュを使うんだが。
共通鍵暗号も総当り法使えば解けるんだから意味ないぞ。
44朝まで名無しさん:2010/07/03(土) 09:25:53 ID:C73xCeqZ
Angelaの気持ち悪いメールがとまらない
試しに、サイトを見たら、ここ商品項目は一応いろいろあるんだが
キッチン用品や食料品の項目をクリックしても、全部気持ちの悪いダイエットやいやらしい商品に
リンクするんだよね
最初から最後まで最悪の詐欺会社

ここって実質シエナビューティーのわけだが、不祥事の後、楽天から退店しただけで
あいかわらずヤフーやビッダーズには残ってるし、形を変えて、楽天その他から不正に名簿を入手して
スパムを送り続けている。
そろそろ、表のパクレゼルブやGM0に本格的に苦情をいれなきゃだめだろうか?
なんか危険な筋とのつながりもありそうな雰囲気だよね




45朝まで名無しさん:2010/07/03(土) 23:35:47 ID:TodK6h06
Angelaは中卒の頭の悪そうな若い奴を代表取締役にして
もしもの時にはそいつが責任取るようになってんだろうな。
裏にはその筋の者が潜んでいるのは間違いないね。
46朝まで名無しさん:2010/07/03(土) 23:49:53 ID:rNKFQfnH
>>45
その筋ってほどでもないだろうな
たぶんパクレの末端バカ社員
責任者は行きつけのキャバ嬢だったりして
47朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 01:28:18 ID:VPirRYXA
パクレゼルブの社長自体、学歴は一切書いてないんだよね。重役には東大卒がいるけど。

シエナでもヤフーのビューティ・ラボとかは一応洗剤とかペット用品、収納とか幅広く取り扱ってるから
自分も値段が安ければ、つい買ってしまいそうだ
名簿流出元として、リビングートとか爽快ドラッグとかよく名前が出るのは取扱い商品がかぶるからかもしれないね
顧客数も多いから、名簿が狙われたんじゃないのかな

でもAngelaでキッチン用品や水をクリックして、全く別の例の商品に飛んだ時は、ここ
本当に出会い系や風俗あがりが雇われ店長とかでやってるんじゃないかと思ったよ
こんなとこで怖くて買う人はいまい
親にはその筋の匂いはするよ
48朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 01:42:14 ID:ySjUWPpX
Angelaはアメブロでusk.comというニックネームでブログを書いていた
中卒の雇われ代取だよ。
ブログで、雇われだけどAngelaの代表取締役になったって書き込んでたから
コメントにいろいろ書かれて閉鎖したけど。
49朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 01:49:40 ID:VPirRYXA
Angelaのドメインを取ったのは、イノウエ コースケとかいう人物らしいけど
Angelaの井上って案外本名でやってたりしてw
50朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 01:56:35 ID:ySjUWPpX
中卒だからなw
51朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 11:14:20 ID:2vVrs2AH
裏ビデオ→ダイヤルQ2→エロサイトの経路を辿った企業舎弟がIT企業を名乗った結果がこれだよ。
52朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 12:01:21 ID:zOFas8Vl
前スレでAngelaの店長だかが、アメブロでmahalo12-1ってニックネームで登録してたんだってね
もう見られないけど見たかったなー
詐欺サイトではありません!とか書いてあるメールが来たよ
53朝まで名無しさん:2010/07/04(日) 13:27:21 ID:VPirRYXA
グローバルメディアオンライン株式会社(GMO)もシエナがやってた某格闘家との
コラボのTシャツとかの販売事業を継承してるよね
単なるサーバ貸しとか指導じゃなくて
経営でもシエナとつながりがあると考えるほうが普通

たどっていくとスパム、出会い系はほとんど青年IT企業の携帯屋、失礼、総合モバイルコンテンツの会社
が絡んでるのね。集めた名簿とお手の物のコンテンツを使った裏ビジネス
楽天ともどこかでつながりがあるんだろう
それが会社ぐるみなのか、下っ端やとわれ店長と担当者レベルでやってるかどうかだけど
54朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 13:21:54 ID:24DbRZlQ
>>53
そういう輩の総本山が楽天なんでしょ
55怒!:2010/07/05(月) 14:25:17 ID:X/8L/liy
[email protected]とangelaが 同一住所!
怒怒怒怒怒

★発行元:Angela
運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]

★サイト名】LOVE Search/LOEサーチ/ラブサーチ
【URL】http://pc.l-search.net/
【会社概要】明記有り
┣運営会社:株式会社ファイブスター
┣運営責任者:新城 聡
┣所在地:東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
┣お問い合わせ先:[email protected]
56朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 14:32:08 ID:379HgVZR
『おめでとうございます。懸賞が当たりました』と来たw
久々にスパムが届いたわ。懸賞スパムは初めてだけど。
ゴールド会員からプラチナ会員になった途端にこれかい(´・ω・`)
57朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 15:46:16 ID:EsmzIyya
>>55
あ、ついにAngela =シエナと出会い系がつながりましたね。
とりあえず、
http://deai-k-saito.com/report/1919.html
サイト名 エリアス ELIAS
サイトURL http://elias-i.net/
会社名 株式会社ファイブスター
責任者 新城 聡
メール [email protected]
電話番号 050-5532-3465
所在地 東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
株式会社ファイブスター 
ラブサーチ LOVEサーチ LOVE Search タンブラー Tumbler プラチナ Platinum 
コンタクト
http://pc.contact-i.com/tplconv.php?media=pczzz (住所同じですね)
>BEAMS・BEAMSプラス・エリアス・ライラック・・・。たぶん全部同じか同系列の詐欺サイトです。

まだまだ出てくると思います。かなり大がかりな出会い系ですね
58朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 16:18:33 ID:EsmzIyya
エリアス ELIAS= BEAMSプラス
芸能人からメールがくるとこね。なんか被害者がいっぱいいるみたい
ここもAngelaだったわけね

>2010-04-23
どうやら、このBEAMSプラスはリニューアルしたらしい。
いつまで逃げ廻るつもりなんだか…。
リニューアル先はこちら
↓↓
サイト名
「ELIAS/エリアス」
ttp://pc.elias-i.net
運営・(株)ファイブスター
責任者・新城聡
所在地・東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
電話番号・050-5532-3465
59怒!:2010/07/05(月) 17:08:27 ID:X/8L/liy
55.怒!です。今[email protected]から
Love_mail
ゲストさんへ
真希マネージャー さんからです

【ゲストさんへ】
元M娘。真希の元担当マネージャー和田と申します。先に真希の携帯アドレスを送らせて貰います!
続きはこちら⇒
ttp://pc.l-search.net/auto_auth.php?pp=★★★
と言うメールが来ました。
さっきまで「還付金を振り込みたいから口座番号を教えろ。」と
しつこく言ってきていたのに今度は芸能人の元担当マネージャーから
「芸能人の携帯アドレス教えます。」です。
うちには来ていませんが「エリアス」とよく似たメールですか?としたらやっぱり繋がってますね〜〜。
60朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 17:33:29 ID:EsmzIyya
うちは出会い系はハーレム系と200万当選(ピンキーリング?)っしか来たことがないですが
mixiとかで、エリアス ELIAS= BEAMSプラスから大金を騙し取られた被害者がたくさんいるみたい…
http://ex.xlopp.net/pc/site_detail.php?id=5099
http://www.deai-fraud.com/datebase/13192/
61怒!:2010/07/05(月) 19:09:04 ID:X/8L/liy
18時27分に
Love_mail
ゲストさんへ
元M娘。真希 さんからです

【ゲストさんへ】
「ラブマシーン」の真希でわかる?M娘。を卒業してから色々頑張ってきたけど…CDも売れなくなって…もう限界なの…。
続きはこちら⇒
ttp://pc.l-search.net/auto_auth.php?★★★
と気弱な真希さんからメールが来ました。

おじさんはあなたのこと全然知らないし、M娘。にも興味が無いので
他の方にあたって下さい。

デ協に通報済みです。
62朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 20:54:15 ID:ifquTNgZ
>>21俺と同じ
楽天専用アド(山分け参加ゼロ)にここに名を連ねた悪質業者から
散々スパム攻撃。放置したら、最近静かになったかと思ったら
電話がかかってきた、当然放置したけど
しねよ楽天
63朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 23:06:43 ID:EsmzIyya
[email protected]とangelaの住所東京都中央区銀座2-12-12 を検索していたら
いきなり見覚えのある結婚相談所が出てきてびっくりした。
この東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F に銀座マリッジパートナーという結婚相談所があるんだけど、
http://www.ibjapan.com/guide/salon_0484.html
TAKAという自動車屋さんと兼業でパソコンスクールもやってるらしい
http://www.taka-auto.com/cgi-bin/autouto/siteup.cgi?category=4&page=0
で、ここで名前の良く出る、出会い系ハーレム、プリエの所在地にもコアマリッジという結婚相談所があって
http://www.ibjapan.com/guide/salon_0084.html
東京都新宿区西新宿3丁目7-26ハイネスロワイヤル306号
どっちも同じ日本結婚相談所連盟 の所属なんだよね
単なる偶然かな?
ハーレムのほうは部屋番号まで一致するんだけど、たちばなビルは雑居ビルらしく
結構いろいろな会社があるらしいので、確証はないんだけど、シエナの流出事件の時
切り込み隊長のブログに本山は某結婚相談所と書いてあった記憶がある
64朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 00:28:21 ID:YDfPDDz4
bo-naと[email protected][email protected]
楽天・楽天カードからのメール自体もくそうぜぇ
65朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 14:16:57 ID:ni+rtAoS
結婚相談所名(会社) コアマリッジ
所在地 東京都新宿区西新宿3丁目7-26 ハイネスロワイヤル306号
http://www.coremarriage.jp

特定取引法に基づく表記
■ 番組名 HARLEM 〜ハーレム〜
■ 商号 株式会社ALEX
■ 所在地 東京都新宿区西新宿三丁目7番26-306号
66朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 17:28:19 ID:xQ0bVzzz
love link キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 17:36:43 ID:ehOGqHxc
bo-naから始まり出会い系や懸賞など様々な迷惑メールがきたので
今のアドを変更し楽天専用でアド作ったよ
楽天はいつでも変更できるように専用の捨てアド作ったほうがいいわ
68朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 18:19:27 ID:hnuKOH29
そもそもamazonありゃ楽天要らんというね。
69朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 19:30:22 ID:QuDrEUk8
WEB研究会てなんやねんはよしねや
70朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 21:24:54 ID:ni+rtAoS
自分もそろそろ楽天専用アドを作ろうと思ってるんだけど
(本アドを使っちゃったのを後悔してるし、楽天からのメールもスパムなみにうざい)
皆さん楽天専用アドはどこを使ってますか?
ヤフメとInfoseekってどっちが使い勝手がいいんだろう。

71朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 01:08:37 ID:lKYAl3D2
自分はinfoseekを使っている
特に不便は感じていない
72朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 09:38:40 ID:lXMRUKFm
新たに設けた楽天専用アドレスにパチンコ攻略のスパムが来やがったw

もう内部の人間が顧客情報を垂れ流しているなw
73朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 11:08:30 ID:dYqm5AcH
うちも島根の現役パチプロ江藤と美的生活から来た
去年の12月に楽天専用に作ったアドレス
74朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 11:51:45 ID:AwCiP2Pa
>>73
美的生活ってこれ? http://www.aguse.jp/?m=w&url=biteki-life.com

wu-b、bo-na、bloom、angelaに続く第5のサイトが活動開始したのか?
サイト自体は随分前にできてて、いつ動き出すのかと思ってたが。
75朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 12:02:59 ID:PFBryiOM
今度はプリティアという所から来た
順で並べると転売ルートがよく分かる

楽天→HARLEM→懸賞の楽園→[email protected][email protected]
[email protected][email protected](同時期+実名削除)
→プリティア

まだパチンコは来てない

でも登録解除できない「楽天KCからのお知らせ」に「<PR>楽天証券が実施するキャンペーンのご紹介」
ってPR載せるってどういう事だよw
「弊社からのメールを希望されない会員様へも重要なお知らせとして配信しております。」
こんなメールにPRは余計だろw
76朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 12:11:08 ID:dYqm5AcH
>>74
それ
発行元:美的生活
運営元:(株)M.T.K 東京都新宿区西新宿5-24-16
[email protected]
サイトのアドレスはb-i-t-e-k-i.comだった
77朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 17:31:36 ID:L687jSbc
パチンコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
78朝まで名無しさん:2010/07/07(水) 19:37:28 ID:1wkWY1DV
最近こんな↓のもくるようになった。
━─━─━─ 簡単お金儲けサイト ─━─━─━
〜 Winners Circle 〜

▼ お問い合わせはコチラ ▼
≫≫≫≫≫ [email protected] ≪≪≪≪≪

有限会社エブリ 渋谷区道玄坂2-14-18 
受付時間 / 【月〜金】12時-18時
【土・日】10時-16時
━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━
住所にあるのバーっぽいんだが('◇')ゞ
79朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 08:51:05 ID:8DUxyB4h
マジでコイツラ氏ねや
総務省と厚労省、警察庁に通報しろ



【緊急連絡】 寝ている間に『黒い物体』がポロリ!!

※緊急のご連絡。※

【重要】出荷状況のご連絡。

『100%』燃やし尽くします!!《2段階脂肪燃焼システム》モニター募集のご案内。
80朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 09:51:06 ID:DwZ0Inx0
専用アドに美的とパチンカス来たw

これ楽天市場のショップではなく、
楽天本体の人がワザワザ漏らしているよね(´・ω・`)

変更した専用アドに届くんだからw
81朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 13:56:30 ID:B6wD4yYT
エクセルのファイルで担当者が業者に読み込ませてるか
システムの次受け(下請)が抜いてるのでは?って説もあったね
前スレとか前々スレに
82朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 14:41:35 ID:8DUxyB4h
普段楽天に一切使ってなかったアドレスに
間違ってポイント配布のキャンペーンに登録しちゃって
ショップのメルマガ全部解除したけど、最近SPAMが届きだした。
本体にはデータ残ってないんじゃないかな。
83朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 15:31:27 ID:B6wD4yYT
普通に買い物だけしてたころはスパム来なかったから
自分の場合はやっぱり、ポイント配布関係か、登録、くじが怪しいんだよね
その名簿がどこかで流れてる
あるいは顧客数の多い、ドラッグ、サプリ、生活用品関係ショップの優良顧客名簿が流れてる
感じ。感触として、もろあやしそうな雰囲気のショップもあるけどね。あっち系とか
84朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 16:08:06 ID:Ucf5Odao
200万当選メールきたぜwwwwwwめでてぇwwwwwwwwww
85朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 17:18:20 ID:z3/skWIx
タイトルに苗字入りのメールが来た。
名前まで漏れてるなんて・・・
86朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 18:16:26 ID:B6wD4yYT
>>85
次は実名で出会い系に登録ですよ
87朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 18:25:13 ID:8DUxyB4h
出会い系に登録されるわけじゃないよ
出会い系を装った詐欺サイトに個人情報が渡ってるの
88朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 21:28:42 ID:AfpbuwH8
>>79
美的生活は件名が悪質すぎ。
緊急だの出荷状況だの語られるとマジきつい。
楽天だってこれには実害被るんじゃない?とっとと対策とらないと。
こいつら放置したら、真っ当なネットショップの営業妨害だよ。
89朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 21:47:39 ID:ETu8spEC
しばらく来なかったのにまた来始めた出会い系
一時間に2通ずつ送って来て今の段階で20通くらい来てる
まだまだ来そう
ぐぐったら悪徳出会い系って出てきた

[email protected]
http://www2.gokin-love.com/user.app?
90朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 07:36:23 ID:t+xQvAuL
[spam]秋葉原の事件のようにしてやろうと思った
優駿カレッジ <[email protected]>

うぜえ
91朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 09:36:02 ID:SdOy3ehv
最近は bo-na とか Angela とかは止まってるが
あいかわらずアドレスがいろんな業者で使い回しされているようだ。

最近来たやつ...

件名: NEONへようこそ1000000pt追加完了です
日付: 2010 Jul 05 13:46:57
送信者: [email protected]

件名: 全裸で生尻撮りました☆
日付: 2010 Jul 05 14:11:46
送信者: [email protected]

件名: 【はじめましてLUVKEIBAです】的中馬券画像付き!
日付: 2010 Jul 08 19:43:03
送信者: [email protected]
はじめまして!!LUVKEIBA広報担当の松村と申します。
無料でここまでの情報を提供しているのは当社だけ!!
  − 以下省略 −


アドレスの変更を検討する。
楽天には教えん。
92朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 10:48:05 ID:3bU3JCbe
これが起きたらアウト!最大の事業リスクは「顧客情報の流出」と「システム障害」
http://japan.internet.com/busnews/20100709/8.html
93朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 10:51:11 ID:rwbFyC0R
>>90
私も同じのが来た。
94朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 12:40:34 ID:QuZWtgJP
From: <[email protected]>
日付: 2010年7月9日10:51
件名: ※NPO法人懸賞支援会より当選金未受領分受取りのお願い※

○○○○(実名)様
NPO法人懸賞支援会様からメッセージです♪
※NPO法人懸賞支援会より当選金未受領分受取りのお願い※



久々に実名入り迷惑メールが!!!
こわいよ・・・
95朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 14:13:40 ID:32D5p70o
★発行元:Angela
運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]

★サイト名】LOVE Search/LOEサーチ/ラブサーチ
【URL】http://pc.l-search.net/
┣運営会社:株式会社ファイブスター
┣運営責任者:新城 聡
┣所在地:東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F

「ELIAS/エリアス」
ttp://pc.elias-i.net
運営・(株)ファイブスター
責任者・新城聡
所在地・東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
電話番号・050-5532-3465

結婚相談所 銀座マリッジパートナー
東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
http://www.ginza-marriagepartner.com/index.html
96朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 15:36:47 ID:bqoiiIQU
get-popってとこからメールが実名で2通。懸賞一番ってなってるし、これも楽天かな。
97朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 17:51:43 ID:AIljLAxh
>>96
俺も今日そのメールが届いて、調べてたらここに辿り着いたよ。
今までは届いてなかったんだがな
98朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 19:44:55 ID:32D5p70o
このスレで良く名前の出てるl-andg.comがアドレス変えて送ってるみたい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243422747?fr=chie-websearch-1&k=
34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5aWlZHh1IutlpqQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVrwJksnB1Mm
5FAIHolR5hVM8ipH7B6WlZDH3cyRqIaZo6SZnpWki5uQxdnj3c2QnZaLm5DMi62Wmp6FoIvg0YajlaaLmoXdi6mQlZunp
52glaudpqjFzOfd39PfpZqjoZiZq6SZn53n2Nvkyc3vpZuflqudpqCam63n2NrZ2c2Rmobdla6Ln5WroaWllKCorIuahejY2tPSi62Wm5CPltuRqIaclfE%3D
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143408001?fr=chie-websearch-2&k=
34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5aWlZHh1IutlpqQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVrwJksnB1Mm
5FAIHolR5hVM8ipH7B6WlZDH3cyRqIaZo6SZnpWki5uQxdnj3c2QnZaLm5DMi62Wmp6FoIvg0YajlaaLmoXdi6mQlZunp
52glaudpqjFzOfd39PfpZqjoZiZq6SZn53n2Nvkyc3vpZuflqudpqCam63n2NrZ2c2Rmobdla6Ln5WroaWllZmspYuahejY2tPSi62Wm5CPltuRqIaclfE%3D
99朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 19:50:55 ID:32D5p70o
ごめん。こちらを

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243422747?fr=chie-websearch-1&k=
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143408001?fr=chie-websearch-2&k=
懸賞一番というところから、下記のようなメールが届きました。
差出人はget-pop.com
実名で記載されていたのが怖いです。
100朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 19:58:14 ID:32D5p70o
[email protected] (ピンキーリング)
[email protected]
[email protected]

これも皆同じところらしい
101朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 20:57:26 ID:bqoiiIQU
楽天、登録はしてないんだよね。都度入力して買ってるんだが、それでも実名スパム届いた。
102朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 21:13:21 ID:32D5p70o
この会社なんだよね。

役務提供事業者
(株)スターティアラ
所在地
〒173-0011
東京都板橋区双葉町33-1
お問い合せ先
[email protected]
03-6905-3626
(平日11時〜16時迄)
運営責任者
高橋直樹
役務の内容
結婚または交際を希望する方への異性の紹介
http://mensladys-hit.com/rule.html

ttp://hasuraa.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6556716
103朝まで名無しさん:2010/07/09(金) 23:57:08 ID:POtYb909
最近になって初めて美的生活から迷惑メール来るようになったと思ったら楽天かよ!
楽天って関わったらいいことないんだな。
104朝まで名無しさん:2010/07/10(土) 01:18:17 ID:GPFDrISk
(l-andg.com)
ピンキーリング(818900.com)
ラベンダー(l-avender.com)
チャップス(mf-liebe.com)
ラブカラー 565500.com
get-pop.com
mensladys-hit.com メンズレディズヒットコム

これら200万当選しました系はドメインが違っても皆
運営業者名 株式会社リンカネーションやスターティアラ名義で同じところです
105朝まで名無しさん:2010/07/10(土) 01:29:51 ID:8Wf4m3Xo
最近美的からのスパムが送られてくるからなんでだと思ったらやっぱり楽天か

美的のメールは配信外部業者みたなところから送られてくるみたいだし、
こんな業者使うところはどうせロクなもんじゃねえからソレごと拒否するようにした
106朝まで名無しさん:2010/07/10(土) 01:41:09 ID:APDCVR8q
>>103
>>105
うちも最近来るようになった
メール冒頭にある送料の説明文の位置と内容が、数ヶ月前に
パッタリと来なくなったAngelaメールと全く同じだった
107朝まで名無しさん:2010/07/10(土) 01:49:39 ID:GPFDrISk
>>103
>>105
>>74 wu-b、bo-na、bloom、angelaと
美的生活 は同じとこ
http://www.aguse.jp/?m=w&url=biteki-life.com
IPアドレスを逆引きすると、やはり、パクレセルブ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:08:42 ID:8aIehDl2
今来たコレ↓


[email protected]

※【重要】※
本登録作業が完了しておりません。
下記のURLからログインして下さい。

http://hot-info.com/pc/menu.php?login_id=2554186&passwd=1234


※本メルマガは、無料メルマガを請求された方、また、提携サイトより自動的に協賛登録された方にお送りしています。

発行元 (株)ループ
住所 東京都渋谷区元代々木町11-1-301
発行者 田中康平

メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、
停止をご希望のメールアドレスより[email protected]まで空メールをお送り下さい。
clen10/0708_PCS_LP
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:33 ID:OPaRq3PY
Love Link <[email protected]>
こいつangelaよりうざすぎ!
いつまでも調子こいて送りつけるなよ。
110怒!:2010/07/10(土) 16:38:58 ID:dH4diez+
【緊急報告】TV「ワールドビジネスサテライト」で緊急放映!! 原因は●黒い物体●
From: <[email protected]>

発行元:Angela
運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]

angela,
またアドレス変えて送って来ました。どうして変えているんでしょうね。
真っ当な商売なら変える必要なんてないのに。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:52:40 ID:HrySj+6E
bloomもアドレス変わってるw
[email protected][email protected]
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:53 ID:eM+QOHdA
100通近い迷惑メールを送ってくる悪徳業者

[email protected]
http://www2.gokin-love.com/user.app?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:14 ID:30qkBAFd
ところで誰か楽天に個人情報流出してるよっていう
通報してるの?

英語化する前にやるべき事あるだろうに・・
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:11:49 ID:LcG8MFT2
一度だけ山分け押してしまったんだがそれでメルマガ登録してしまったナチ○ラムが怪しい
流出した前科があるし、それからangelaから始まり沢山来る様になった
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:11 ID:5tANNg0X
送信者:楽天銀行 で楽天のオークションのDMとか来てるし

自分もサービス利用してるんだし、ある程度は我慢するけど、やりたい放題やん
ネット上の銀行だから、メールでの案内は重要だと思うんだけど
こんだけスパムやられると、件名をチラ見するだけで読む気が失せるわ

板違いごめん、楽天とスパムでググってここに来た。失礼しました
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:23 ID:t/rJ0L9+
[email protected]でググってここに来ました。
確かangelaってのも覚えがあります
これって楽天関係なんですね。
こういった覚えのないメールって、迷惑メール相談センターみたいなところに通報できる対象なんでしょうか?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:21 ID:hp1gbczH
※警告※これをもちまして当選連絡が最後となります※警告※


ヤターもう送ってくんなよー!
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:16 ID:8H6tqE+k
まだまだ送ってくるよー
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:07 ID:6F8l5JMu
あまりにも酷すぎるので警察に相談してみました。
たとえ迷惑メールでもメールを送ること自体は犯罪ではないそうです。
送られたことによる精神的苦痛その他によっては犯罪になりうることも。
あとメールの入手方法に関してもはっきりしないので今の段階では犯罪とはいえないそうです。
メールアドレスを変えてどこから漏れてるのか確認する必要があるといわれました。

『ご近所LOVE+』
[email protected]
http://www2.gokin-love.com/user.app?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:26 ID:vD0C22hP
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:40 ID:XBPrTLz4
>>119
広告メールは同意なしに送ると処罰の対象になります
参照:特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
122朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 10:21:27 ID:8SpMC6T1
美的生活([email protected])が勝手に送りつけてくるメルマガ、
あれ一応配信解除フォームのURL付いてるけどやると余計増えそうで怖い
123朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 10:28:01 ID:X3QzCQQh
今も実名入りメール来てる人は、楽天にもまだ登録している?
自分は楽天から退会してから、実名入りこなくなったんだよね。
普通の迷惑メールはばんばん来てるけどもw
124朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 10:54:38 ID:l93Q3dQU
みんなで楽天専用のアドレスを作って、住所はそのまま、名前の下だけ変に変えて実験してみようぜ。
太郎だったら太朗に変えるとか。
もう我慢ならん。
125sage:2010/07/12(月) 12:31:20 ID:a9Sa8HJ4
[email protected]からのスパムメールは、楽天とは全く関係のない会社のメールに届くので、楽天からもれたのではないと思われる
そのメールでは楽天以外に、個人利用の通販などには使用していない、ホスティング会社やドメイン登録会社の登録アドレスには使用しているのだが、まさか、そこから漏れたとか・・・
126朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 18:20:55 ID:Ldb8BTC2
『※未承諾広告』拒否なんてもう無意味だしな…

>>125
漏れる時はどこからでも漏れ得るよ
このスレで問題になってるのは
楽天関連のサービスを利用or登録した直後からのスパム攻撃被害者が大量にいる事だ
127朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 19:41:22 ID:5fQzwFt8
get-popから実名入りメール来た。
自分の場合、2009年2月以前の個人情報が漏れてるっぽい。
(メールに記載されてる実名が旧姓だったので、そこから推測)
楽天もYahoo!(ここで時々出るリビングート)も使ってたから
どこからっていうのはわからないけど。

>>123
楽天は退会済み。
で、古い(旧姓)登録情報でメールが来てる。
128朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 20:15:49 ID:b+SDaaTs
やっと懸賞一番が来なくなったと思ったら新しいのが来た
今度は100万だとよ
129朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 20:44:15 ID:8iSLGb6d
> 昨日ご案内致しました“特別モニター枠”の当選案内におきまして
> 200名のご当選者へお送りするハズの内容を誤って2000名の
> お客様にお送りしてしまいました。

> その結果、本来当選されていたお客様に商品が行き渡らないという
> 不測の事態が起きてしまいました。

> 本当に申し訳ございませんでした。

これが本当だったらどんだけずさんな運営してんだよと
130朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 20:47:37 ID:p31oaeOD
いい加減ハーレムうっとうしいな
どうやって止めたらいいんだ
131朝まで名無しさん:2010/07/12(月) 21:02:52 ID:TIE+mHJu
カウンセラーの江原と申します。特別あなたに負のオーラが見えたので、心配になり一応忠告しておきます。この先3日以内にあなたの周りに
132朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 09:21:14 ID:Tf4GEWPF
[email protected]

            〓〓〓〓〓〓〓〓
┏━━━━━━━━━━━■訂正とお詫び■━━━━━━━━━━━┓
            〓〓〓〓〓〓〓〓

 昨日ご案内致しました“特別モニター枠”の当選案内におきまして
 200名のご当選者へお送りするハズの内容を誤って2000名の
 お客様にお送りしてしまいました。

 その結果、本来当選されていたお客様に商品が行き渡らないという
 不測の事態が起きてしまいました。

 本当に申し訳ございませんでした。

 そこで今回、止むなく不参加となった方のためモニター枠を急遽増
 員させていただきました。

 このたびの件、心より深くお詫び申し上げます。
 何卒、ご容赦の上、ご利用頂きますようお願い申し上げます。

 なお、大変ご好評をいただいておりますため、当店にて確保できた
 モニター確保枠は残り30枠となっております。

 今回も止む無く早期終了となる場合がございますことを何卒ご理解
 賜りますようお願い申し上げます。

http://angela-style.com/product/detail/1670?adcd=0001001hkp201007131670
┃ ※完全限定販売となります。売り切れの際はご了承ください。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※数に限りがございますのでお1人様最大5個までの購入制限となります。
133朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 17:16:04 ID:n1bul+RN
うちは、スパムは相変わらずだけど
競馬の情報会社から3ヶ月くらい前から携帯に着信
当然不明の所は、出ないし即着拒
ただあまりにしつこいから
番号検索したら2つとも競馬の情報会社だった
最近無いなって思ったらついにDM攻撃
本当に儲かるなら自分で大金賭けて勝負しろよ
134朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 18:59:59 ID:YTGf/H6I
>>123
一度漏れたら楽天なんか関係なく来るに決まってるだろw
135朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 19:08:54 ID:qiwyKwdS
何故100万貰う為に1万振り込まにゃならんのだ。アホか
136朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 20:37:26 ID:7heaqf5C
>get-pop.com
7/12 21:00
7/13 12:00/15:00/18:00

約3時間毎にきてるんだが…

Received: from da041.mail-relay.jp (da041.mail-relay.jp [210.175.35.29]) 21:00
Received: from da041.mail-relay.jp (da041.mail-relay.jp [210.175.35.61]) 12:00
Received: from da041.mail-relay.jp (da041.mail-relay.jp [210.175.35.173]) 15:00
Received: from da041.mail-relay.jp (da041.mail-relay.jp [210.175.35.77]) 18:00
137朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 10:16:13 ID:+aWb5Cbe
>>94
うちにも3通来た。

件名:※NPO法人懸賞支援会より当選金未受領分受取りのお願い※
日付: 2010 Jul 10 10:39:38
送信者: [email protected]

件名:※NPO法人懸賞支援会より未受領金200万円受取りのお願い※
日付: 2010 Jul 10 12:58:44
送信者: [email protected]

件名:※NPO法人懸賞支援会から大切なお知らせが御座います※
日付: 2010 Jul 10 19:55:33
送信者: [email protected]


NPO法人と名乗れば信頼してもらえると思ってるのだろうか?
懸賞支援会(笑)なんてあるわけないじゃん。
それでアドレスがmensladys-hitだって。
どうせならアドレスもそれらしいのにしとけよ。
頭悪いな。


>>124
3ヶ月前から楽天に偽名で登録しているがそれ以降の
あらたな流出は無いみたい。
Angelaとかがしつこく送信してくるようになったときに
流出したのが使い回しされてるんじゃないかな。
138朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 10:51:36 ID:VXCFXTTo
めんどくせえからプロバイダの迷惑メール設定でPOPサーバーにすら届かないようにした
139朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 11:41:31 ID:TUXEY9t6
俺も拒否リストに入れたけど、根本解決にならないんだよな
userunknown返してくれればいいのに
140朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 15:32:50 ID:3BH7WCbX
angelaとかいう糞のメールyahooでいくら迷惑メール報告しても対応無くて腹立つ
141朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 15:33:21 ID:ISMx7ojL
楽天まじうぜええ。
さっさと海外でてけよ。
142朝まで名無しさん:2010/07/14(水) 21:38:35 ID:F0JrjFf5
このヤフーのショップ、angelaと同じ会社か系列だから

株式会社H.A.L
ストア名 BEAUTY LAB
ストア名(カタカナ) ビューティーラボ
ストア紹介 5250円以上送料無料☆
郵便番号 151-0051
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番12号
電話番号 03-3401-3149
ファックス番号 03-3401-3159
販売責任者 伊藤瞳
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html
143朝まで名無しさん:2010/07/15(木) 09:28:05 ID:/CFuxOIF
なんだ、ビューティーラボか
144朝まで名無しさん:2010/07/15(木) 14:14:00 ID:WJHFyO+K
あの「シエナビューティ」と同じ会社なのね
山田瞳、高橋瞳、伊藤瞳
と名前を変えて、よほど瞳という名前が好きなのねw
145朝まで名無しさん:2010/07/16(金) 10:31:16 ID:1iPWhuJK
皆でビューティーラボとヤフーに電凸、メール問い合わせをすれば
angelaと美的生活のスパム止まるかしらね

お宅と同じ会社、IPアドレス同じところが、スパムをひっきりなしに送りつけけてくるののは
どういうことかって

146朝まで名無しさん:2010/07/16(金) 13:31:16 ID:Lj7fYaAM
それをやるなら団体作って弁護士雇うほうがいいかもしらん。
147朝まで名無しさん:2010/07/16(金) 16:36:49 ID:5zstMrXL
※最終※この連絡を持ちまして未受領金200万円の受取り連絡を終了致します※

このメールが来てからというもの[email protected]から
迷惑メールが来ることはなくなってよかった。意外と律儀なトコもある。
200万円は惜しかったなぁ
148朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 02:13:18 ID:Xrk8sDKS
>>147
と、思うだろ?
しばらくすると、懸賞××って名前だけが変わって、内容同じのが届くんだよ。
で、最終通告が来て止まって、しばらくたつとまた届く。
以下ループ。
149朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 10:09:28 ID:eQCk76sE
犯罪組織に個人情報握られてんのに楽観できるっつーのも肝っ玉据わってるなと思う反面、ナーバスになるのもよろしくないなぁとも。
150朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 10:22:09 ID:1ND34NeA
>>130
捨てアドを用意。
思い切ってハーレムにログインする。
メールアドレスを捨てアドに変更。

これで元のメアドには迷惑メールは来なくなった。
捨てアドに来るメールのことは以後気にする必要はない。
151朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 11:31:13 ID:h2ezvsI1
うちのも今日get-pop.comとかいうところから来た
うざいなあ
なんとかならないのかこれ
152朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 15:00:06 ID:9K2NwxBT
今日初めて送られてきた
get-pop.comでぐぐってここに辿り着いたんだが
やっぱり楽天の出店店舗から漏れてるんだな
楽天用に少し表記変更した名前使ってたからすぐわかった
おいおい個人情報大規模流出なのかよ…
153朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 15:46:53 ID:1ND34NeA
>>152
ちなみに楽天で買い物しなくても登録しているだけで漏れる
ソースは俺
154朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 17:42:50 ID:zIlKqBMQ
[email protected]
新アド来たー
155朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 18:10:36 ID:IdpJnXiG
[email protected]
bloo-mも新アド
156朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 18:11:27 ID:6xGwbgf5
今日は、get-pop.comが2発、11angela11.com が1発
157朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 19:05:43 ID:dvTXXdCV
get-pop.com 今日だけで3通も着てるんだけど、何かの嫌がらせか
158朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 19:09:52 ID:LYt09Kb0
>>153
それ楽天専用のアドレス?
楽天に登録しただけで漏れたのなら楽天に通報した方がいいのでは
159朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 19:21:00 ID:9K2NwxBT
だよなあ
本当に登録しただけで漏れてるとしたら
大元の楽天自体から情報流出してるのか…
160朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 19:21:37 ID:1ND34NeA
>>158
楽天以外でも使ってる。
Gmailだが、エイリアスの使い道を知らなかったので楽天が原因と特定することはできない。
だから楽天に通報はできない。

俺が楽天に登録したのは、「みんなの就職活動日記」というのに登録したから。
登録した当初は個人情報を入力していなかったし、メアドも違うメアドで登録してた。
けど、楽天は大企業だから…ということで、メインのメアドに変更するために個人情報を入力した。
せめてエイリアスの使い道を知っていれば、楽天が原因だと思い切って言えたのになorz
161朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 20:58:24 ID:GTUnQBvl
162朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 21:21:53 ID:+Af4Sy2E
新アド同じ奴が考えてると丸分かりだなw
163朝まで名無しさん:2010/07/17(土) 23:32:53 ID:8hdH1KV0
get-pop.com 今日4通
しかも名前入り
名前入りは酷いだろ
164朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 00:03:20 ID:jTRX/Eu2
get-pop.com初めて来たので退会しちまった
だめかw
あと拒否メールにしても来るアンジェラ云々もしぶといよな
全部楽天かー
165朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 00:06:59 ID:eHu0OK9i
[email protected] から大量のスパムが届くようになった
166朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 00:07:50 ID:jTRX/Eu2
て迷惑メール欄みたらget-pop.comから合計4通+退会受託のメールがw
濃い辛みなしね
俺が許すw
167朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 00:22:34 ID:mTDQE3il
get-pop.com 本当に退会できるのかw
168朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 00:47:14 ID:uFOOvK2j
入会した覚えもないのに退会とはこれいかに
169朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 09:34:45 ID:vqXLfvkU
利用した覚えも無いのに「未払いの利用料払わないと退会させないよ」だな
170朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 10:41:45 ID:SCEahwE8
詐欺師フリーダムすぎだろw なんぼ取り締まりが杜撰だからといってもひでえ。
171朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 12:29:12 ID:bpHF7zLC
そういやここ25日間迷惑メール来てないな
来ないと嬉しいけど、忘れたころに来るとまたパニクるんだよな
パニクるってのは騙されたとかじゃなくて、自分のフルネームが書かれてることに憤慨して
172朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 13:49:45 ID:bpHF7zLC
ワンクリック直リン注意
ttp://www.specialdouga.com/01/b/membership.php

事前情報なくクリックしても入会扱い。
ちなみに直前のページでは
<input type="hidden" name="psno" value="4545">
が仕込まれていたが、これがあろうがなかろうが同じ表示。
173朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 16:46:33 ID:gl6JEwwH
get-pop.com
昨日から、何度も来てる、とりあえず迷惑メール扱いにしたけど、うっとおしいなぁ・・・
全部文字化けしてて何書いてるかわからんし
174朝まで名無しさん:2010/07/18(日) 17:04:55 ID:eVWCvsyG
連休に入ってからすげえ数来るな。
175朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 05:40:24 ID:wDMEccY1
やっぱり楽天市場なの?

アフィリエイト業者やポイントメール業者も使っていたので楽天市場と特定はできなかったが…。

どのみち、ものすごく大規模な個人情報流失じゃないか!オレ警察署に連絡する。

ちなみに迷惑メールと同じ時期から株式会社フォワードという業者からケータイ電話に電話が入るようになった。

こっちもオレの正確なフルネームまで把握していて、どこで手に入れたって問い詰めたら。

「ちゃんとした筋から提供していただいたんで、問題ないんです」

じゃあ、ちゃんとした筋って何処だよっていうと。

「それはお答えできないんです」

って言ってた。警察に話しますよっていったのに、今もケータイからばりばり強気にかけてくる。しょっぴかれない自信があるのかも。

ちなみに株式会社フォワードについては、下記の掲示板に詳しく載ってる。

http://fingzer.com/0356518240
176朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 05:44:20 ID:wDMEccY1
補足。

ちなみにオレは今年の5月から、突然大量の迷惑メールがくるようになりました。

警察署に今日、行って来るから、追加で、やりとりも書く。
177朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 08:34:31 ID:27DvuCvz
>>175
こえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
俺は家の電話番号を楽天に登録しちゃったんだよなorz
親にこんな電話がかかったらすげー心配。
俺、就職するなら地元警察になって親を守るんだ。
178朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 09:41:33 ID:W6y3LFrw
警察行くって、何もしてくれないよw
179朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 09:49:18 ID:MKcMh3+F
私は楽天専用のアドレスとその他で使い分けてるけど、
スパムメールは、その他の方のアドレスから毎日大量に来てるんで、
楽天だけが流出元ではないと思う。

受信拒否設定しても、3日単位くらいで次々に代えてくるから、ほんときりがない・・

180朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 11:32:36 ID:AcCtNPqh
そのPCやばくねえか
181朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 13:46:21 ID:elVYr2a8
>>175
政治レベルで変えて行かないと駄目だろうな
選挙前にいろんな選挙事務所に
迷惑メール対策にもっと力入れて欲しいって電話しといたが
当分何も変らないだろうな
182朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 13:57:34 ID:0fbS73jg
get.pop.comうぜえよ
183朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 15:17:23 ID:Mqy0O4KR
get-pop.omは悪質だな
184朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 17:15:40 ID:hRuSbvnk
185朝まで名無しさん:2010/07/19(月) 19:22:25 ID:VuKK0A0h
楽天が主導だってわかりきってるだろ
終わり終わり
186朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 00:44:56 ID:2BdEGlLs
get-pop.comうぜえな
迷惑メールに指定したから気付かなかったけど
今ゴミ箱見たら日に3通ずつ送られてきてた、最新のに
>警告※これをもちまして当選連絡が最後となります※警告※
とか書いてるけど絶対また送ってくるだろ…
つーか警告ってなんだよ、こっちが悪い事してるみたいな脅迫じみた響きなんだが
普通重要とかご注意くださいとか使うだろ
さすが悪質業者は非常識だな
187朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 00:54:27 ID:KyzGrrDq
毎度、実名でスパム届くわw
楽天クソだな2回しか注文したことないのに漏らしやがったwww

今年の6月から、迷惑メールラッシュがぱねぇです。
188朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 00:59:59 ID:KyzGrrDq
架空のメールアドレスにメルアド変更すれば、もうスパム届かないかな?
とりあえず適当に変更してみたw
189朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 01:01:38 ID:2BdEGlLs
5年以上スパムは一つたりとも届いた事のないプロバイダアドレスだったのに
メルアドも名前も漏れるとか楽天最悪だ…
名前が漏れてたら住所とかも漏れてる可能性高いよな…
190朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 02:24:04 ID:oxwdkpeX
ホリエモン
村上
木村
三木谷 ←はやくして、うっとうしくてかなわん
191朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 02:26:12 ID:foOqJ7H4
三木谷 逮捕まだーーー??
192朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 03:13:58 ID:peu4IwxQ
>>187
おれは一度だけ買い物したよ
あと二回注文(個人情報送信)したけど、翌日に品切れキャンセルメール来た。
それ以来楽天キライ
イーバンクも解約した

>190の4名は何年も前から言われてること、早くコンプしてネ
193朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 04:50:26 ID:jfBDhHaR
実名とかフルネームとかって、件名じゃなくて
メール本文に書いてあるの?
明らかに迷惑メールだとわかってるから一切開かずに捨ててたんだけど
194朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 08:14:23 ID:IF2u5Ehs
本文に書いてあったり、タイトルに書いてある。
ただ、手動じゃなくて当然自動で大量に作成しているよう。
オレ楽天ID2つ持っているけど、買い物したことがないIDのメールには1通も迷惑メールが来ていない。ということは、楽天市場本体からでなく参加店舗からの流失か?
どうやら本名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスすべて正確に把握されている。とすると、オレは数えるほどしか教えたところがない。
迷惑メールが来るちょっと前(1ヶ月)に楽天市場経由で購入した店舗は

くすりのインディア○
楽天ブック○(株式会社ブーク○)
朝ごはん本○
じゃじゃ美○
京都鞍馬京匠くらま○
かつはらドラックスト○ー
ニュースタイ○
いい肌発信!美・サイエン○

楽天市場以外同じく1ヶ月以内に登録だと

モッピ○
お財布.co○
ドリームプライ○
Moba8.ne○
Smart-○
【MoBr○】モブ○
affilea○
Yich○
Amazo○
リンクシェ○

メール来てる方で、だぶってるのないですか?
たぶん、上記の1つだけから流失だと思うので、他には迷惑がかからないよう一部伏字にしました。確定作業は警察の方に手伝ってもらうのではっきり流失元が断定されるまで極力、伏字でお願いします。冤罪になると賠償問題になるので。
195朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 09:02:53 ID:n2zjiyrL
うちは今はgmailだけど2年半位使ってないDIONのアドレスにきたよ
多分楽天に登録した事有るアドレス
196朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 09:32:40 ID:rmV24Kzx
楽天ショップで一度でも購入すれば、自動的に購入商品と同じカテゴリー関連の
ショップから山ほどスパムが来るんで、自動登録されてしまったメルマガの配信停止手続きをする。
それ以降の買い物は、「注文を確定する」をポチる前に、一番下までスクロールして
全てのチェックを外してしまえば、ショップからのスパムは一応なくなる。

きもいのは、他人の楽天ブログをたまたま見ていると、そのページサイドに
自分が楽天で検索した商品がポップアップされていること。
あれ、民主が許可したんだよね。やめて欲しい!
197朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 13:50:37 ID:2BdEGlLs
楽天ブック○(株式会社ブーク○)
いい肌発信!美・サイエン○
が194と被ってるな
ただ買い物をしたのはどちらも2年以上は前だったと記憶している
うちに迷惑メールが届きだしたのはここ一週間くらいの事なんだよね
198朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 16:27:54 ID:PrlQFylr
>>196
ブログのアフィに検索履歴が反映されるのは
普通にクッキーとかでやってるんじゃないの?
楽天にログインしてない状態でもなるよ
嫌な感じなのは同感だけどね
199朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 20:46:34 ID:IF2u5Ehs
194です。
197殿、ご協力ありがとうございます。
他にも、迷惑メールが届いている方で履歴から調べれる方は、ご協力をお願い致します。
みんなで流失元を突き止めて、この迷惑メールをストップしよう!
200朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 20:53:27 ID:IF2u5Ehs
それと迷惑メールが届く時期がずれているのが気になる。
流失元をとくていされないために、個人情報を取得してから時期をずらして流失させてるのか?
そうすると、特定しにくい。そうすると、いままでの個人情報流失のなかでも悪質だ。
201朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 22:44:23 ID:8mqqqZPp
angelaについては何度もアドレスを変えて送ってくるので
その都度レンサバ会社に通報するようにしているけど
最初のは本社に通報したらすぐに利用停止してくれた。
子会社?部門?に直接通報してもサーバーはまだ生きてるみたいだ。
この場合ってドメインとサーバーのどっちの会社に通報するのがいいんだろ?
まじでウザいし。
202朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 22:50:23 ID:edqLsbxO
【世界保健機関認定】性別・年齢全く関係なく体重が半分以下に!??
差出人:[email protected]

体重半分以下とかwwwwww
203朝まで名無しさん:2010/07/20(火) 23:40:10 ID:a8AVsH5/
>>194
俺、楽天で一度も買い物したことないけど実名入りスパム来たぞ。
使った (登録した) サービスはみんなの就職活動日記だけ。

ただ、俺は2月から今までピンキーリング、アンジェラ、ハーレムの3種類だけから実名入りメールが来て、
最近来たのはセレブコレクションだが実名は入ってなかった(>>13)。
ショップ使うと迷惑メールが増えるのかもね。
204朝まで名無しさん:2010/07/21(水) 01:00:44 ID:3tJ5W/qd
今日になって、楽天用アドに [email protected] から
実名入りメールが頻繁に来るようになった
205朝まで名無しさん:2010/07/21(水) 16:00:16 ID:yjgxKMpR
206朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 08:00:23 ID:sNl32rB0
アンジェラ以降、get-pop.comやらメールキャッシングとかどんどん迷惑メールが増えてるな
うかつに楽天にクレジットカードの登録もできないな
207朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 10:47:27 ID:abTlPIpC
カス天さん、いい加減になんとかしてくれませんかね
とりあえず登録アドレスをrakuten_sine@〜にした 
208朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 13:42:32 ID:n0xA7ePE
楽天でしか登録していない名前でget-pop.comからスパム北
楽天での買い物はしばしばするが
>>194の利用してる店舗で買い物したことない
となると、楽天本体からの流出かね
20921:2010/07/22(木) 16:21:57 ID:nlAf1PGj
無視してたらまたかけてきやがった…。
今度も出なかったけど。

ttp://www.meiwaku.com/number/0454443270.php
↑の最近の報告によく出てきてる末尾番号5500のやつ。

迷惑メールはまだ対策しようがあるが
電話は番号をネットで調べてからじゃないと
迷惑電話なのか、それとも本当の用事なのか分からないから困る…。
まぁ一度かけてきたやつは着信拒否すれば問題ないが。
うっかり電話に出て揉めると、相手がチンピラに豹変するみたいだしw
210朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 16:26:04 ID:t4IGPWgJ
>>194
これ明らかに市場本体から流出してるよ。
5年前に楽天で2回注文しただけで、最近メールラッシュになった。
211朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 16:39:17 ID:t4IGPWgJ
自分の住所も漏らしてるしwww
メルアド変更作業やってたら、分かった。
212朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 16:46:30 ID:T/7S52pg
普通の迷惑メールは、どうでもいい。

問題は、本名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスすべて正確に把握されている迷惑メールの出所だ。

213朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 16:50:38 ID:t4IGPWgJ
>>212
パスワードとかも抜かれてるだろ、個人情報が全部筒抜けだわw
214朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 16:59:00 ID:T/7S52pg
今のところ、しっかり確認できたのは上記のみ。

警察以外でも苦情を受け付けてくれるところ、誰かしらないか?

この程度の情報漏えいでは警察は動けないそうだ。
215朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 17:28:32 ID:CxjRtre/
実名流出案件



【実名流出】様

【スピード懸賞】様からのご連絡をお届けいたします。

ご当選おめでとう御座います。スピード懸賞です☆

▼続き/返信はこちら▼
http://get-pop.com/lgkt.php?

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
http://get-pop.com/lgkt.php?


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
http://get-pop.com/lgkt.php?
216朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 21:11:46 ID:gnjrvE+C
>>214
マスコミだね
217朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 22:36:29 ID:43lYs83I
>>213
パスワードは生の文字列じゃなくて、そのハッシュを記録するのが普通じゃないか?
もしそうでなかったら、楽天死ね!
218朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 23:10:37 ID:la9WvNOA
>>214
フジテレビ、スーパーニュースに情報提供
大手通販サイト楽天市場から個人情報大量流出として
219朝まで名無しさん:2010/07/23(金) 08:36:16 ID:mrDEVc4S
214です。

216殿、217殿お力添え感謝します。

マスコミのみなさんが動いてくださることを期待しています。
220朝まで名無し:2010/07/23(金) 11:33:40 ID:lSLRJurD
>>194

あんたの書いてる利用店舗とはかぶりなし。

つか、店舗ではなく楽天しかないだろ。 個人情報を保有してる大元は楽天。

楽天が個人情報をビジネスにしているのがスパムの元凶。
個人の買い物情報や利用動向を把握し記録を取ってるのは知ってるよね?
そういう「情報」は第三者へのビジネスになる。
個人情報提供は、個人会員へ有意義なサービス提供名目で渡せば大義名分も通る。

楽天会員登録の約款に、場合により個人情報を第三者へ提供するような文言もある。


楽天以外、マイルが貯まる空の会社のカードを作ればわかる。
飛行機利用はヘビーユーザーだが、会員へのサービス名目で保険や料理屋などから頻繁に
ハガキのDMが届く。 こちらが望まなくても、あくまでも会員へのサービス提供目的。
空の会社のクレカ会社が、第三者へ個人情報を提供している結果だ。
221朝まで名無しさん:2010/07/23(金) 17:59:44 ID:ccKSX8LX
ホント楽天がここまで野放しにされてるのはおかしい
マスゴミ利用しかないな
しね楽天
222朝まで名無しさん:2010/07/23(金) 21:16:14 ID:xSw7KAnM
2chの本気は世界をも動かすというのは幻想だったのか
223朝まで名無しさん:2010/07/24(土) 06:47:33 ID:wAyRMITl
まーたangelaが新しいので送ってきた
なんかもうとにかく変えとりゃ何でもいい的なノリになってきてるのがマジで腹立つw
224朝まで名無しさん:2010/07/24(土) 12:29:22 ID:ix+zepJM
マスコミは動くんじゃないの?
各ショップが流しているにしては、共通したショップが出てこないし
となると楽天から流出している可能性は高い
225朝まで名無しさん:2010/07/24(土) 20:39:56 ID:Dq8hBUZ6
[email protected]
[email protected]
〇〇様じゃねえよ!消えろ!
226朝まで名無しさん:2010/07/24(土) 23:35:07 ID:LyV+xuJg
集団訴訟できませんか?
227朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 00:15:14 ID:8PYR0XRD
これ直メールで、削除依頼出さないと利用停止出来ない出会い系があるなw
メルアド変更も直メールでしか対応しないとか・・・
死ねよwww
228朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 00:16:15 ID:8PYR0XRD
誰かバンキシャ呼んで来いよwwww
229朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 06:46:37 ID:bNj2+273
池上さんならきっとやってくれる…!
230朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 11:48:16 ID:Vtniucst
そうだったのか!
「個人情報流出」
231朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 16:34:20 ID:+neO/e/n
ホント糞天悪質
しねよ
232朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 17:24:52 ID:6GQNBiPX
引越しを気にメアドも変えたが久しぶりに旧メアド見たら凄い事になってたww
233朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 19:05:57 ID:ZEbdZ1v0
だらしない楽天はもう使わない
垂れ流し業者
234朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 19:12:34 ID:zoKF6HJM
いい加減、訴えたいです。
235朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 20:11:25 ID:zHqHOFJq
昨日から海に行って一泊して夕方帰ってきたら
セレブコレクションから70通迷惑メールが来ていた。
泣きたい‥
ここ数日何故か猛攻撃を受けていて、一向に止む気配がない。
これ、どうしたら止められるの?
236朝まで名無しさん:2010/07/25(日) 20:14:00 ID:dKdCyyX0
>>235
同じメールアドレスからならプロバイダーのメールBOXで着信即削除設定しなよ
237朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 02:11:46 ID:lmSmtVMI
>>235
メールソフトのフィルタリングで受信即削除できればそれでも
238朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 12:58:31 ID:llUhzVnR
楽天専用のメルアドは捨てアドにしたよ。
そして定期的に代える。
店によっては捨てアド禁止ってあるけれど、楽天相手に本アドなんて怖くて使えないよ。
239朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 15:37:04 ID:sXwdbicI
>>236>>237
d
プロバイダーの設定は旦那がやっていて、すぐにはわからなかった。
メールソフトはドメインごとに即削除を設定できない?みたいなので
とりあえず、迷惑メールは迷惑メールフォルダに振り分けず即削除に設定してしまった
これだと、楽天からのメールとか、企業のメルマガもかなりの確率で届かないので
後で、じっくり設定し直そうと思ってます。とりあえず静かにはなりました。
遅まきながら、楽天専用のメルアドを作ろうと思っています。

240朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 20:37:52 ID:ouw6tGMg
ここにあがってるアドレスからスパムきた
ネットショップ等でここ数年使用してきたメールアドレスだけど
迷惑メールの類は初めてだ。たしかに楽天がトリガーかもなあ

楽天にも店舗を持つ店だけど、楽天は通さず自社ドメインの方から買い物
でも銀行の振込先に、楽天銀行(旧イーバンク)
振込みおよびショップより入金確認メールが届いた数時間後に迷惑メール届く
241朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 23:06:22 ID:6/TS3Jq6
2月〜6月まで実名迷惑メールに困っていたのに最近来なくなったのはなぜなんだぜ?
ちなみに楽天に登録するメアドは迷惑メール専用に変更したし、
迷惑メールのうちハーレムについてはメアドを迷惑メール専用に変更した。
ハーレムからの迷惑メールは迷惑メール専用メアドにまだ来てるけど、メインのメアドには迷惑メールはここ32日間来ていない。
242朝まで名無しさん:2010/07/26(月) 23:56:52 ID:e5pXY823
こういうのの管轄って総務省かな?
243朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 02:25:51 ID:SOwQBWHz
楽天専用アド作ってメアド変更登録した。
これで迷惑メールくるか楽しみだ (笑 )
244朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 03:25:18 ID:UZxr7Zhr
>>243
それやったら、メール2日間来なくなった。


問題は、メルアド変更も出来ず退会処理も出来ないサイト。

登録解除を直メールで直接申請しないといけない出会い系サイト。
これは業者に手書きで1件ずつメールで削除依頼するしかない。
245朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 03:28:51 ID:UZxr7Zhr
246朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 10:17:07 ID:UmKuaMBw
>>244
>登録解除を直メールで直接申請しないといけない出会い系サイト。
>これは業者に手書きで1件ずつメールで削除依頼するしかない
なんでこんな事すんの?一番やっちゃいけないことじゃん。
それよりもメルアド変えた方がマシ。
自分は、ほとんどの用件はフリーメールにして、不都合があったらすぐメール変えるよ。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 11:43:25 ID:dyhM6/Dk
もちろん、本名も知ってる。

どこのどいつなんだ、個人情報流したやつは!
249朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 19:19:38 ID:5BJIPsrp
最近迷惑メール来なくなったんだけど素直に喜んでいいのかな? かな?
楽天には自宅電話番号や住所も書いていたんだけど、それらが漏れているかどうかが今のところわかんないから不安。
250朝まで名無しさん:2010/07/27(火) 19:52:23 ID:lR7zqsM2
久しぶりにフリーのメールボックスを覗いたら、件名が書かれてないスパムが大量に来てた
しかも送信アドレスが見事に全部違うというウザさ
251朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 03:47:04 ID:H2HG75rl
get-popでググってここにきた

楽天は糞だと知っていたので、楽天には登録していなかったメアドにget-popからスパムがきた
最近、このメアドで登録したのは、Evernote、ペタマップ、ウェブマネー
この3つは流出考えにくいから、かなり前に登録したところか

被害者には必ず共通項があるはず
252朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 04:15:16 ID:H2HG75rl
今回の迷惑メールで困ってる人、
ひょっとして不動産の営業電話とかもくるようになってない?
253朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 07:59:04 ID:IQZn/tyK
254朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 09:46:22 ID:0lUJO1Q3
>>252
そういえば地元の不動産屋から「家買わね?」って家の固定電話に電話来た。
でもうちは、転勤で引越ししたから、不動産屋からもれたのかもって思っていた。
もしかしたら楽天だったのかも…
255朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 16:50:06 ID:mz7TqHAM
ここで迷惑電話の話が出るようになったら
うちにも迷惑電話がかかって来るようになった
でも変なんだよ
楽天には登録してない方の電話番号に迷惑電話がかかって来るんだ
個人情報を漏らした某ショップは電話番号を間違えて登録してたあったから
この番号にはかかって来るはずがない
だからどこか他の会社が漏らしてる可能性もあるなと思い始めたよ
だいたい検討は付いてるからその会社専用のアドレスを作って
それに迷惑メールが来るようになったら警察に通報しようと思ってる
あと念のために楽天専用のアドレスも作った
どこから漏れてるのか知りたいからね
256朝まで名無しさん:2010/07/28(水) 18:49:28 ID:6eXGeGDI
不動産屋の営業電話は、全ての番号を順番に掛けてるだけ
だから、通話用とFAX用番号が並んでいると立て続けにかかってくるし、個人宅ではない会社等の電話にも掛かってくる
257朝まで名無しさん:2010/07/29(木) 05:54:42 ID:vKy9bWBG
ということは>>253の「無視してたらまたかかってきた」というパターンは
順番にかけて、出なかった電話番号に再びかけてきて
その手口が固定電話だけじゃなく携帯にも使われてるってことになるのかね

メールアドレスと一緒に実名が漏れてるぐらいだから、携帯番号や住所なんかも漏れてる可能性も大だし
>>253のパターンは流出したリストを元にかけてきたってほうが自然じゃね?
258朝まで名無しさん:2010/07/29(木) 15:02:24 ID:25r+x56v
皆と同じだな
業者名コロコロ変えて迷惑メールバンバン送られてきてて
無視して大人しくなったかと思いきや
携帯に電話攻撃が始まった
しねよ楽天
259朝まで名無しさん:2010/07/29(木) 15:19:53 ID:nkc7+WSl
>>257
俺の場合、本名ばれてたよ
その手口の可能性はあるけど、今回は違うと思う

掛かってきた迷惑電話は、変なサークルと、ビルの投資関係だった
それ以降着信拒否してるから分からないな
260朝まで名無しさん:2010/07/29(木) 16:21:40 ID:OQ9E6tYD
携帯は番号登録してなかったからセーフw
261朝まで名無しさん:2010/07/29(木) 23:10:42 ID:VIplu8oc
>>260
僕も携帯の番号は登録してなかったからそっちはセーフなのですが、
家の電話番号を登録してしまったからアウトなのですorz
もし学校に行ってる間に親や、特に祖父母にそんな電話がかかったらと思うと鬱になるのですorz
一応親には詐欺に注意と言っておいたのです。
262朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 01:23:29 ID:ZG6U5lZ7
>>261
あやしい電話なら通話は全て録音するようにしておいて
相手の名前、社名、住所を聞いた上で二度と電話をかけないで欲しいと伝える
またかかって来た場合は即録音したものを消費者センターと警察に届ける
263朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 08:52:54 ID:uLXfNtOl
固定電話はNDにして、知らない電話番号は出なければいいんじゃない?
本当に用事があれば留守電入れてくれるし。
自分は0120がつく電話番号と県外の知らない電話は100%出ない。
それ以外も電話番号登録していない電話はほとんど出ないけどね。
264朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 10:07:07 ID:uumn4I+d
セレブひでえな
件名に実名入りでガンガン送ってくる
とっとと潰せよ
265朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 10:10:39 ID:+HFggbQ8
長田高校・化学教師・小宇根(殺人犯の実父)と、小宇根俊興(24)放火殺人実行犯・阪大工学部
大学院2(兵庫高校卒一浪後)神戸兵庫区下三条町に潜伏
と、その産みの母 小宇根ナオ美50兵庫区下三条町の3階
建ての神戸家庭裁判所裏のkouneって表札のぴあの教師殺人鬼の産みの母小宇根婆50歳
在日朝鮮人一家は、焼身自殺するべきだ。
残虐放火実行犯極悪殺人鬼小宇根俊興(こうねとしおき と読む、)の事で何回も警察に呼び出し喰らって
自分の息子が殺人鬼なのを知ってて、何食わぬ顔して、教鞭をとっているからだ。また、それを知っていて、3年も隠匿採用している、
長田高校長も自分の家族が焼殺され、火葬場になり、自身が灯油で、焼身自殺するべきだ。そうすれば、被害者の気持ちがやっと、
わかるからだ。兵庫高校卒、阪大工学部大学院2の小宇根俊興は放火殺人を実行した後、2ちゃんねるに、火葬場と、書き込み、
犯行声明を出し、【オマエの家の灯油に放火した、その後メッチャ感じて、オナヌーした】と、誇示、異常性欲多重人格障害ぶりを披露し
、今でも色んなスレで悪事や脅迫、虚言に妄想、反社会的な内容を 毎日兵庫区下三条町のコウネの自宅にこもり、色んな名前で撹乱を演じている
統合失調症の人殺し反社会性人格障害者である。

266朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 11:29:29 ID:rbAPNrJL
>>235ですが、セレブコレクションは本当に酷い
1時間に数通ずつ送ってきます
アウトルックで、迷惑メールは保存せず即削除する設定にしたのだが、時々解除してみるといまだに送り続けてる
たまに、アンジエラのメールが1通くらい混じっていても気がつかないくらいだw
ただ自分の場合は、実名は漏れてないらしく、ゲスト様になってるが、これが実名だったらかなりの恐怖だと思う
これ、凄い犯罪だと思うよ
長期帰省して、長期不在の後、PCたちあげたら、こいつのせいでサーバがダウンして
大事なメールが消えてしまうのではないかと不安だ
ググったら、これも楽天専用アドに来てるらしいので、楽天からの流出の可能性が高いらしい
267朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 11:48:43 ID:rbAPNrJL
セレブのメールの内容は
1億3000万これから届けるから住所を教えろ
数億円振り込むから口座番号を教えろ
某未亡人が会ってくれたら3000万くれるとか
ポイントが当選したとか
システム障害があったとか
そう言う整合性の取れないくだらないメールが何通もくる
何故か一番来るのが、正規会員に登録料が3000円が今なら2000円というせこいメールなのが笑える
あと、若い女から、誘いのメールが様々来て何とか映像とかクリックさせようとしてるみたいだが、
明らかに男性相手の内容で全く的外れ、こっちはただの主婦なわけだし、気持ちが悪いし、
嫌がらせのために送っているとしか思えない

なんか、2重にも3重にも登録されてる感じなんだよね
メアドが転売されたというより、新規に流出した感じなんだが、最近はあんまり買い物もしてないし
登録もスパムが怖いからしないようにしてる
思い当たることといえば、楽天トラベルで初めて宿泊を予約した後からだということくらいなんだが‥
楽天を本アドで登録してしまったことを、すごく後悔している。
268朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 12:05:19 ID:lA5hC2P6
最近、出会い系メールよりも競馬系メールがわんさか来るように
なったけど、なんでだろう。
楽天競馬のサイトを観た事あるけど、それくらいしか覚えがない。
観ただけでメールくるものでしょうか?
269朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 12:12:45 ID:Y8zVBh+C
>>268
ここ最近競馬に興味ない俺にも来てるから関係無さそう
270朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 12:41:30 ID:QvMAldAA
懸賞メディア様から本名いりのメール来た。最近楽天トラベル初めて利用したからか?
271朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 13:55:15 ID:rbAPNrJL
セレブコレクションがあまりにもしつこいので調べていたら、エルメディアというホスティング業者が出てきた
エルメディア (詐欺サイト専門に制作を請け負う業者)
https://elmedia.jp/
表向きはホスティングだが、実際は出会い系業者をフランチャイズ化していて
数百のサイトを運営、悪人はメディア事業部の斉藤なにがしとかいう人物なのだとか
そして、ここは実はユビキタス銀河の子会社だとか
ユビキタス銀河といえば、昨年のシエナ(=アンジエラ)の楽天名簿流出事件の時に名簿がシエナから流出
して問題になった悪徳大手出会い系、前身は架空請求業者で、
本体は銀河ネットワークとかいう、パチ系とか風俗をいろいろやってる会社だとか
実名が流出する出会い系はほとんどがここ、ハーレムもエルメディア系だそうです
ググるとほんとにいろいろ出てきますね。2ちゃんでも大分話題になったことがあるみたいだし
さて、楽天とこことどこでどう繋がっているやら。関係者全部まとめて逮捕してほしいね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/318/1210935885/
272朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 14:05:27 ID:rbAPNrJL
273朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 14:33:01 ID:wF9U+MmQ
美的生活のメールサーバーのwhois上位情報のISPに苦情投げたら、メール事業者からの回答を転送してきた。
> 下記の迷惑メール申告の件、回答致します。
> 同一のメールにてクレームが続いているようなのですが、弊社としましては、
> 該利用者に対し、アドレスの取得経緯、登録確認をとっているか?などの
> 聴取を行い、利用面で問題が無いと判断しているのですが、
> アドレスの登録は自社サイト内に限っており、
> 不正に取得したアドレスの登録は無いと回答をもらっています。
> > > このメールは当社をご利用になられました皆様もしくは、プレゼント応募された、
> > > 全員にご案内をさせて頂いております。
> メールにも上記記載があります。
> 弊社としては迷惑メール窓口を設け、
> そこに連絡のきたアドレスについては、即刻配信を停止しております。
> 解除などではなく、
> データベースからの削除(発行者への通知なし)
> 再登録の禁止(再度、登録される恐れ無し)
> を行っていますので、
> 申告者様には、弊社を信用していただき窓口より問い合わせして頂くことが
> 即時メールの配信を止める方法と思います。
> http://www.bizmail.jp/meiwaku.html
> 利用者の言うことを100%信用しているわけではございませんし、
> 今後も同様の苦情が増えてきた場合には、
> 利用の制限や停止なども検討致します。
> ただし今現在においては問い合わせも少なく、配信している数に対し、
> 苦情の割合は非常に低いですのでただちに違法性のあるメールとは判断出来ません。
> アドレスを開示頂くか、
> 直接弊社の窓口から問い合わせしていただけるよう、
> ご連絡下さい。

当然放置
274朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 14:53:36 ID:rbAPNrJL
http://gon3.net/diary/archives/11295
>IP検索(whois)の結果
ange1-magic.com(セレブ)は、株式会社エルメディア
NSとなっている、nethotel.jpは、株式会社サイバークリエイト
株式会社サイバークリエイトは、「この件について警視庁に情報を提供している」と被害者のような告知をしていますが、
無断で自社のリソースを使わせているなら犯罪に加担していることになるし、乗っ取られてるなら当然対処のしようがあるはずで…。

そう言えば、ハーレムのときもサイバークリエイトの名前が確かに出ていたわ
275朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 15:35:05 ID:uumn4I+d
セレブのsubjectに出てる携帯番号に誰か凸ってみてよ
276朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 18:25:12 ID:rbAPNrJL
どこかのブログで、エルメディアは末端出会い系業者のフランチャイズ化を図っていて
名簿と自社のソフトを提供しているのではないか、と書いてあった。当然サーバーもかな
アンジェラの時、IPアドレスから、パクレぜルブという同じような職種の会社の名前が挙がってたけど
あと、GMOとサイバークリエイトとかの名前も何度も出てたよね
なんか、同じような構図なのかなと思えてきたよ
余り前身の良くない,IT企業の美味しい裏ビジネスなのかな(GMOも今は上場会社だが過去はダイヤルQ2だし)
問題は、どういうルートで名簿を入手しているかということだけど

少なくてもアンジェラ、シエナとエルメディアの出会い系は関連があるわけだよね
資本関係があるのか、単なる名簿転売先なのかはわからないけど
でも、物販業者の売らんかなの多少の勇み足ならまだしも、
間違いなく犯罪が絡んでいる詐欺出会い系に勝手に実名で登録するとか
大量の気持ちの悪いメールを送りつけるなんて、企業として絶対に許されない行為だ
こういう企業は、いずれ消滅するだろうね
277261:2010/07/30(金) 20:11:40 ID:ehNx6DjB
>>262-263
参考になったthx
278朝まで名無しさん:2010/07/30(金) 23:07:22 ID:rbAPNrJL
今度はセレブコレクションがAGEHA [[email protected]]にドメインを変更してきたよ
中身はそっくり同じ。
検索してた時、セレブは以前AGEHAでご近所ラブとかいうのも同じだって読んだことがあったから
すぐわかった。本当にここは悪質だ
本当にこれで最後にしますとか、受け取り最終通告とか言ってるけど、AGEHAで来たのは初めてなんだから
とにかく、手当たり次第送ってるのが良くわかる
最後にもう1度私の携帯番号です→[090-9236-  ]今すぐに電話をしてきて貰えません
これは皆同じ番号なのかな?
誰か電凸してみないの?w
279朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 01:43:13 ID:Qy20uUct
>>278
そこ悪質だよね
アドレス変えたら一通も来なくなったからスッキリしたわ
ついでに楽天専用のアドレスも作った
280朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 09:38:27 ID:KVvKhQcg
そうそう、結局はアドレス変えるのが一番ストレスたまらない。
自分も最初はプロバイダの本アド登録していたけれど、
スパム来だしてから、本アド変えたよ(一回変更は無料だったし)
それから楽天は捨てアドにした。
またスパム来だしても、心置きなくアドレスごと捨てられる。
281朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 11:26:18 ID:RCe1FsNw
山のようにメールマガジンが来る懸賞用の捨てアドフリメに一通もスパムが来なくて
楽天を登録した本アドに山のようにスパムが来るってひどい話だよねw
楽天もそろそろ対策しないと有名になっちゃうよ
すでにネット上では楽天=スパムで有名だけど
282朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 13:42:21 ID:PsMR1XE6
誰もテンプレを使ってないみたいだけど使ってみる

【あなたの性別】 女
【スパムが届くのはPC?携帯?】 PC
【楽天専用のアドレス?】 楽天以外もあり
【いつ頃から届くようになった?】 今日
【送信元の業者名やアドレス】 懸賞メディア get.pop.com
【本名や住所も漏れてる?】 名前は漏れてる。住所は書かれてなかったので不明
                  私は通販先ごとに名前や住所をいじってるんだけど、このメールに使われてた名前は楽天専用
【使用したことがある店舗名】 多すぎて特定できない
【他に楽天関連のサービスを使った?(楽天カードや楽天証券)】 2か月ほど前に楽天の懸賞に参加←これが怪しい
                                      その時だけでそれ以降は1回も応募してない
【スパム以外の被害はある?(架空請求電話、文書が来る等)】 今のところなし

クレジット会社のWEB明細をチェックしてみたけどクレカを無断で使われた形跡はなし
懸賞応募をはがきでやって頃によくDMや加入の電話が来てたので今回も同じようなものかなと
283朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 19:52:52 ID:FFkL8usF
36日ぶりに迷惑メール来た。
しかしこれも実名なし。
From: <[email protected]>
Subject: 【重要】このメールはあなたの今後の一生を左右します。
Date: Sat, 31 Jul 2010 10:01:20 +0900 (JST)
284朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 20:39:34 ID:1ixeS2kE
今日はじめてget.pop.comから200万円云々のスパムが届いた。
本名が書いてあることからして、楽天その他から漏れたのかな。
プロバイダのサービスでget.pop.comは受信拒否しておいたが。
285朝まで名無しさん:2010/07/31(土) 21:55:23 ID:RCe1FsNw
ゲストさんに会えるなら時間とお金に糸目はつけません。今日お会いできませんか?
今夜は夫は仕事の関係で帰ってこないの…だから明日の朝まであいてます・・・。

AGEHA [[email protected]]からこんなメールが来てた
は、こっちは隣に旦那と犬がいるんだよ。馬鹿
男女くらい見極めてからスパム送れよな!
セレブとAGEHA とそっくり同じなメールが交代で1時間に数通来るよ
まじ逮捕してほしい
286朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 15:41:31 ID:8RlwVYLC
最近のスレの流れ見ていると、ショップが個々に漏らしているというより
楽天本体から漏れている(漏らしている)可能性が高いって事か

俺も前に楽天に漏れている事を質問した時の「対策を進めて参ります」と
いう返信が未だに引っかかっている
もし本体から漏れていない自信があれば、その原因サイトを追求するのが
先であり、質問の初っ端から「対策」を口にするのはおかしい
287朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 16:26:31 ID:fkiHL5iK
私も過去スレとかずっと読んでみて、複数の個々のショップ、それも名前が出てくるのはかなりの数
が漏らしてるというよりは、楽天本体、登録とか山分け、くじ、催事、ショップの名簿担当とか
どこか上流で漏れてる可能性が高い気がしてる
あるいは楽天のシステム受注してるとこが、抜いてるとか
個々のショップの担当者がこづかい稼ぎしてる可能性も否定はできないが
そそそも、流行ってるショップは、いかにリピーターを作るかが至上命題だからね
そんなに簡単に顧客を売るとは考えにくいし、ちゃんとした企業は漏えいした名簿を買っても何の意味もない
勝手にメルマガなんて送れないんだから
最初から、スパム兼業がスパム目当てに名簿を入手してるってことだよね
それにしても、他の一流企業でこんなことが起きたら大変な問題だ
楽天の脇が甘いことは間違いない
288朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 17:28:58 ID:aWYzQMKN
7月中は静かだなーと思ってたら8月に入った途端コレだよ
思いっきり迷惑メールフォルダに突っ込まれてたけど
やっぱり実名入り

----------------------------------------

Subject: ※懸賞連盟【本部】より当選金未受領分受取りのお願い※
From: [email protected]

Subject: ※懸賞連盟【本部】より未受領金200万円受取りのお願い※
From: [email protected]

----------------------------------------

何が『安心安全優良認定』なんだか…
UZEEEEEEEEEEEEE!
289朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 17:48:17 ID:KoQx/bQ0
懸賞なんとかが3時間おきにスパム送ってくる
フィルタで即ごみ箱行きにしてるからいいけど
290朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 18:09:07 ID:J1za6nUp
楽天最悪
get.pop.com受信拒否意味ねぇ。

「登録手続き」「入金確認完了」とか・・・
スパム止まらないです。どうしたらいいんだ。
291朝まで名無しさん:2010/08/01(日) 18:15:53 ID:fkiHL5iK
セレブとあげははなんと1時間に4通のペースだよ
多い時は1日に100通くらいになってるんじゃないかな
これって、PCの設定によっては、かなりの実害があるんじゃないか
やむなくアウトルックでやってるけど、旦那がいまだに使ってるアルメールだったら迷惑メールフィルター
がないから、アボンだな
皆が皆pc精通してるわけじゃないし、若い娘さんなんかはノイローゼになるかもな
一体どこから漏れたのかな
セレブコレクションの配信ペースも人によって差があるみたいなので、もしかしたら
自分は複数のルートで登録されてるのかも
292朝まで名無しさん:2010/08/02(月) 17:21:34 ID:7aEX8OdT
ハーレムってメールの背景ピンクにしていてうぜえ
つうかこの送信者のメールをパンクさせる方法ないものか・・・
2chパワーで
293朝まで名無しさん:2010/08/02(月) 18:40:09 ID:3hichOlf
楽天、今でも定期的に出会い系に漏れたメルアド売買してるだろ。

10日おきくらいに、新しい所から出会い系が数個届くけど・・・
解除処理して、全く届かなくなったと思って数日経ったらまた届きだす。





きりがねぇ。
294朝まで名無しさん:2010/08/02(月) 18:42:10 ID:3hichOlf
もう、この話題ニュー速で取り上げろよw
誰かスレ立てて来い!





祭りレベルじゃねぇぞ、これwwwwwwwwww
295朝まで名無しさん:2010/08/02(月) 21:35:31 ID:FFE/DLNA
こっちからあっちへSYNパケットを送って、あっちからこっちに来るSYN-ACKパケットを放棄すれば、その間相手側はこっち側が送るACKパケットを待つ。
その間、相手側はこっちと通信するための作業領域を確保する。
これを大量にやると、相手側は大量の作業領域を確保する。
296朝まで名無しさん:2010/08/02(月) 22:54:25 ID:rwYXITK/
>>293
解除処理するのは逆効果
迷惑メールは完全無視が基本
反応しちゃダメ
297朝まで名無しさん:2010/08/03(火) 00:20:16 ID:18CyDXOB
それにしてもスパムメールの内容は毎度現実離れしていて笑えてしまう。
【重要】とか【緊急】とか【大事なお知らせ】とか。
数が多いのは非常に困るが、ギャグ収集としては使える。
298朝まで名無しさん:2010/08/03(火) 00:24:35 ID:WScSQCm7
美的生活うぜー!!

6月に楽天で買い物をした直後から突然来るようになった。
漏らしたのはあの店か? 楽天か?
メルマガ解除には自分のメールアドレスを入れる必要あり、完全なスパム。

差出人: [email protected]
> お手数ですが、メルマガ配信の解除される方はこちらからお願いします。
> ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> http://b-i-t-e-k-i.com/mailmagazin/kaijo1.html
>
> \:/┏━┓┏…┓┏━┓┏…┓\:/
> …★…┃注┃┃意┃┃事┃┃項┃…★…
> /:\┗…┛┗━┛┗…┛┗━┛/:\
> 配信停止または登録情報変更の手続きには、3日ほどお時間をいただく場合がございます。
> 登録情報の変更後、2〜3通程のメルマガが変更前の情報で送信されることがございます。
> 何卒ご了承ください。
> このメールは当社をご利用になられました皆様もしくは、プレゼント応募された、
> 全員にご案内をさせて頂いております。
> 今後ご案内が不要で、上記の方法にて解除できない方または配信解除後もメールマガジンが
> 配信される場合は、お忙しい所お手数ですが【案内不要】
> とお書き添えの上、配信されたメールマガジンのヘッダー部分を記載の上、
> 下記のアドレスにご返信くださりますようお願い申し上げます。
>
> 発行元:美的生活
> 運営元:(株)M.T.K 東京都新宿区西新宿5-24-16
> [email protected]
299朝まで名無しさん:2010/08/03(火) 10:44:23 ID:SW9oFePK
誰か楽天に制裁を加えられる方法はないですか?
楽天に収入が入ってるのに、もれなく購入者に迷惑がかかるって
これ変でしょ。
300朝まで名無しさん:2010/08/03(火) 13:21:06 ID:0cz4fWlb
メール販売の事実を教えてやろうか?
今会社だから無理だけど帰ったら教えるわ。

>>299
俺もそう思う。
そもそも購入していないカテゴリやサイトからきやがる
301朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 18:46:48 ID:TOT5fAeP
懸賞連盟ってところからスパムきた
うぜえ
302朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 18:59:00 ID:vGvSNfQz
7月末から美的生活とget-popからメールが来るようになった
登録・買い物確認メールを漁って直前の買い物をチェックしてみたら、
楽天の店舗で7/20深夜に、yahooの店舗で7/26の朝に自動注文受付メールが来ていた
美的のメールが入り始めたのが7/26の夜
get-popは7/31昼
菓子屋の方は着払いだったからクレカ情報は入れてないが、楽天の方はクレカ払いだし、
前述の買い物以前にも、多数の店舗で買い物をしているから、どこから漏れてるのか分からんのがなぁ
303朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 23:56:07 ID:jK6Ss8+P
俺の所にもキタキター。
最終って書いてあるけど、これってもう迷惑メールこないって事??
----------------------------------------------------

懸賞連盟【本部】様からメッセージです♪

※最終※この連絡を持ちまして未受領金200万円の受取り連絡を終了致します※
304朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 23:59:28 ID:jK6Ss8+P
>>288
うちも全く同じのきたわ。
ついさっき届いたスパムには、
最終連絡とか書いてあったけど、もう送ってこないって事なのかね。
305朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 09:39:49 ID:7o+sRRqL
セレブコレクションがあまりにもひどいので、メールは迷惑メールフォルダに入れず即消去の設定にしてたんだが
>>3の上から1番目と2番目のとこに来た順から片っ端から数十通転送した。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_000037.html
相談が、のべ5000通くらいになると、行政処分措置を受けてるとこもあるみたいだ
数の多さ自体何より迷惑だからね
自分のところにも保存しておけば千通くらいはメールが来てたと思うが、見ないで消してたから、
大量のメールが来て困ってる人、通報してみたらどうでしょう?
たしかシエナが行政処分を受けたのも、新型インフルエンザのマスクのメールを大量に送り付けたのがきっかけだった
セレブのメールの内容も、ドコモの名前を語ったり、1億円振り込んだとか、かなりやばい内容だったしね
馬鹿が書いてるから、笑い話にもならないくだらないのばかりなんだけど。
306朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 10:03:55 ID:7o+sRRqL
それからついでにAngela [email protected]からセレブにまぎれて来ていた1通
販売許可が下りていない商品を売るって明らかに法律違反で摘発の対象だと思うので
これもついでに通報しておきました
これは、警察と消費者センターにも送ったほうがいいと思うんだけど、どこに送っていいのか不明なので
まだ送っていない

過激な効果をもたらす為モニター販売以来、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発売の許可が下りていませんがお客様からの
問い合わせがあまりにも多い為今回極秘で
50個のみ販売する事になりました。
本製品は過激過ぎる為販売許可が下りなかった
▼モニター販売
※販売は今回1回限りとなります。
307朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 17:33:42 ID:yrDjqVfW
最近yahooアドのスパムがくるようになったんだが皆さんはどうだろうか?
308朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 19:07:25 ID:FPXnkyOO
>>307
毎回アドレス変えて借金の誘いが来てる。
309朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 21:20:03 ID:zElNN1QP
美的生活、 get-pop, [email protected]ってとこから来るようになった。
楽天専用アドレスに。
しかも自分の名前入り。
不気味。
どこまで漏れてるんだろ。
310朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 22:23:54 ID:7o+sRRqL
>>309
何か自分と流出経路が同じ(近い)かもしれないわ
自分は初めてスパムが来たのは昨年10月ころで
アンジェラ、ピンキーリング(200万当選)、[email protected](実名登録出会い系)の順で来たが
アンジェラ=美的生活、get-pop=ピンキーリングだから

でもこのころは実名で性別も漏れてたのに、最近来てるセレブコレクションとアゲハは
ゲスト様になってるし、自分は女なのに女のサクラからしつこくメールが来るので
漏れてるのはメアドだけらしい
セレブから大量のメールが来る前に、しばらく止まっていた、アンジェラと[email protected]から
しばらくぶりで、メールが1〜2通来たんだが、なんか探りを入れてたような気がしないでもない
アンジェラ=シエナビューティが出会い系に名簿を廻してるような気もするんだよね
311朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 22:28:31 ID:7o+sRRqL
性別が漏れてたというより、漏れてたのは、メアドと実名だけなんだと思う
[email protected]に実名登録されていたが、年齢は全然出鱈目だったから
312朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 22:28:43 ID:JkoZ4Rse
>>309
楽天専用アドレスに迷惑メールが来るようになったって楽天に通報した?
楽天はなんて言ってた?
313309:2010/08/05(木) 22:30:47 ID:zElNN1QP
>>310 私は7月下旬からだよ。
302さんと同じ流出経路なのかな?って思った。
でも徐々に徐々に順番に楽天から漏れてて、私は今になっただけかも。
314朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 22:37:44 ID:JkoZ4Rse
315朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 22:54:01 ID:7o+sRRqL
楽天はあくまでもショップのせいにして、ショップと相談してくださいってスタンスなんじゃなかったっけ?
楽天に登録して、一切買い物はしていない、楽天アドにスパムが来た人っているんだろうか?
316朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 23:21:16 ID:JkoZ4Rse
TV局で楽天専用のアドレス作って実験して欲しいよね
某TV局の今井シリーズみたいな感じで
317朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 23:25:02 ID:47cCOEWA
ってか、店舗増えすぎで怪しい店とかだらけになっちゃったんだから、
楽天が責任もってエスクローしてくれよ。メールも物流も。
318朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 23:31:28 ID:7o+sRRqL
たしかに、見るからに怪しい雰囲気の店もあるけど
最近のスレの流れでは、個々のショップが漏らしてるというより、楽天から漏れてる可能性が高い
って感じなんだよね
319朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 23:40:59 ID:47cCOEWA
>>318
楽天本体以外に個人情報を持ってるところがなくなればいいんだよ
楽天の逃げ道がなくなるから
320朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 00:54:15 ID:Myp+79dN
店が発送するために必要だから、さすがにそれは無理だろ
321朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 01:09:33 ID:4D14ZdNl
シエナビューティーは怪しい店だが、自分のとこの顧客名簿を出会い系に売ったわけじゃなくて
何故か、シエナが楽天の顧客名簿を持っていて(楽天はシエナに売ったのを認めていないので)
それが出会い系に流出したってことだからね
322朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 02:47:22 ID:FfYycwIQ
内部の人間が顧客名簿悪用してたりするんだろうね
大きい企業ならそれを見つける内部調査員を雇ってもよさそうなのに
323朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 03:47:06 ID:Myp+79dN
数日前から急にLove Linkとかいうのが一日20通ぐらい送ってくるようになった
糞angelaすら超える明らかに異常な数なんだが何これ・・・
更にどっかに漏れてんの?
324朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 17:59:11 ID:U7XGKYw+
前のスレで、楽天の店舗ごとにメールアドレス変えてるとか業者の目星ついたって言ってる人がいたけど
このスレになってから全然出てきてなさそうだな
ビリー隊長のDVD買ってから迷惑メール来るようになったって言ってたけど
トリップまで付けてたのに
あれ本当は業者だったのかな? 
325朝まで名無しさん:2010/08/06(金) 18:07:34 ID:qYDTAUuQ
楽天懸賞がかなり怪しいと睨んでる。
絶対にやらない方がいいと思う。
326朝まで名無しさん:2010/08/07(土) 02:03:10 ID:XTanhcC8
フリーメールで捨てアドを捨てる時って、完全に削除しちゃうの?
それとも放置するだけ?
使われなくなったメアドを誰かがまた同じアドレスで登録したりする
ことってないのかな?
327朝まで名無しさん:2010/08/07(土) 02:07:24 ID:XTanhcC8
いらなくなったフリメアドレスって登録削除するの?放置?
削除して業者に同じの登録されて使われたりしないかと…
328326&327:2010/08/07(土) 02:15:03 ID:XTanhcC8
すみません。ログ?が壊れてて同じようなの2回も書き込みに…
再読み込みβで治りますた…
329朝まで名無しさん:2010/08/07(土) 07:26:42 ID:gQTUHOuK
angela・ハーレーム・懸賞連盟

俺の中でのスパム御三家

というか、これって変にクリックしていったら最終的には
犯罪に結びつくようになってかなりやばいんじゃないかな?
こういうスパムメールはもっと厳罰すべきだよな。
330朝まで名無しさん:2010/08/07(土) 11:57:44 ID:jzMaXaGF
メアドだけの流出なら捨てアドで対処できるけど、住所氏名のアカウント情報が流れてるからなぁ。捨て垢じゃさすがに宅配が届かんし。
331朝まで名無しさん:2010/08/07(土) 13:11:39 ID:xrE+5VJI
クリックどころか、開いただけでアカウントがイキテルってわかる
場合もあるらしいね。
WEB ビーコンとかいうのが埋められていて。
テキストメールじゃなくてHTMLメールで読んでいればの話。
332朝まで名無しさん:2010/08/08(日) 22:33:20 ID:SqNCJv1d
ついにアンジェラから来た。
地獄はこれから…なのか?
333朝まで名無しさん:2010/08/08(日) 23:12:41 ID:tUY9RnG4
アンジェラは序の口で
海外からの変なスパムまで来るようになったけど…
334朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 06:55:19 ID:hAdu0J+1
angeraから来なくなったと思ったら、今度はtiara(ティアラ)から1日10通以上来るようになった。
335朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 10:03:06 ID:BfHxl0zD
楽天のある店舗で商品を注文したら、
楽天からの受注確認メールにCCで変なアドレスが入ってた
*****@stockmanager.com ってのと *****@ggssbb.com ってやつ

メールには氏名と住所・電話番号も入ってるんだが、これって問題あるかな?
もしかしたら今までのメールにもBCCでいろいろ入ってたりしたんだろうか…
336朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 16:10:00 ID:cu6SML/z
誰か、探偵ファイルにでも連絡してやれよwwwwwwww
337朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 16:39:44 ID:FPYgfqHl
CCには自分の店あてに送ってるよね。

普通のメーラーじゃなくて楽天のシステムで送信しているメールだから
控えを送っているみたいだけど。

その店のメールアドレスじゃないなら関連する会社…ってこと?
あやすぃ…けど…

ほんとう、もうちょっと大きなニュースとしてどこか取り上げて調べてよう。

今は本名入りメールは終わって sssssex みたいなへんてこ英語のスパムが
毎日たくさん。お腹いっぱい…。
338335:2010/08/09(月) 17:48:53 ID:BfHxl0zD
>>337
ちょっと調べてみたら ggssbb.com は運営代行サービスの会社で
stockmanager.com は在庫管理サービスの会社みたいね

受注処理で必要な送信先なのかも知れんけど、せめて隠しておけばいいのに
339朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 21:44:41 ID:XxHfMxQz
一番いいのは会員辞めるのでは?
私は、あまりにもしつこくメール来るから退会した。
アドレスを変えるよりも、辞めること、証券や
銀行に入らないことが一番効くのでは?

楽天無くても生活困らないでしょう?
340朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 21:50:21 ID:Yw4qYO41
>>339
退会しても外部に流れたら、楽天なんて関係ないから、アドレス宛てにメール来ると思うよ。
メルアド変えるのが一番楽。
341朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 01:27:32 ID:IgiM8Niy
久しぶりに新しいのが来たなと思ったら
鷺ノ宮 軍十郎<サギノミヤ グンジュロウ>ワラタ
342朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 03:09:36 ID:McciQJwh
ついに本名入りでスパムが来た
この件があってから楽天で買い物してないなー
それまでは楽しく買い物できてたのに
ホント腹立つ
343朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 09:03:34 ID:wLeuyWpK
メアドを消去法で変えていったら
うちでは楽天とアマゾンに絞られた
344朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 09:12:42 ID:wHWWinNc
うちは尼は別のメルアドだから、やっぱし楽天があやしいと思う。
345朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 17:34:30 ID:/uvsPENx
ティアラの爆撃なんとかしてくれーーーーーーーーーーーー
346朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 17:46:13 ID:/uvsPENx
meiwakuあっとdekyo.or.jp

ここに100通転送した
347朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 18:14:57 ID:R/P/Vxfj
アドレス変えて楽天専用のアドレス作ってからは今のところ迷惑メールはゼロ
何カ月くらいで漏れるのか実験中
348朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 18:43:16 ID:P4N6ljlc
初めに美的とgetpopが来て、getopopは数日で終了、その後2日だけ[email protected]が多数着信、
それが終わったと思ったら[email protected]が始まった
love〜は、info〜とメールの件名が似てるけど同じとこから来てるのかね
349朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 21:53:18 ID:6bZrvsv+
楽天一切使ってないし
勿論アカウントも持ってないのに
昨日辺りからget-pop.com(実名入り)多数着弾
腹がたつので通報してやった

biteki-magazine.comは定期的に来てる
モバアポはフィルターで削除
一時ファイルシークの画像転送使ってたのが
怪しいような気もする
350朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 22:57:26 ID:gp1MZO7i
>>349
どこに通報したの…?
逆効果にならない?
351朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 22:58:56 ID:76JVFyDa
楽天の鯖がハッキングされてるのか?
352朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 23:35:33 ID:6bZrvsv+
>>350
データ通信協会のとこ
353朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 00:48:29 ID:i4HUqEpt
>>349
楽天使ってないなら何でここに来たの?
報告するならこっちじゃない?

よくくる迷惑メールのアドレスを晒すスレ part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1279625303/

>>352
あと通報しても無駄っぽい
一度そこに直接電話して話をしてそう思った
メルアド変えるのが一番いいみたい
354朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:09 ID:aAxNIKyG
フリメの場合、メアドは削除しないでほっとくしかないかも。
だって、一定期間?おいたら同じアドレスで他人が登録できるとこも
あるっていうし。それも嫌だ。。
355朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 02:05:32 ID:i4HUqEpt
>>354
個人の自由だから好きにすればいいんじゃない
警察に言わせりゃ迷惑メールを送る自由もあるらしいから>>119
356朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 03:49:56 ID:LXojAogF
>>354
>定期間?おいたら同じアドレスで他人が登録できるとこも
>あるっていうし。
意味わかんね。
いらない捨てアドとっといてどうすんの?
楽天専用にして変なの来たらアドレスごと捨てればいいじゃん。
捨てちゃった後に誰がその捨てアド(同じアドレス?)使おうが別にいいじゃね?
357朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 10:53:53 ID:s8gH9RXh
>>356
いや、後から同じアカウントを取った人に
実名とか書かれてるメールが届いたらすごく困るでしょ
358朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 13:05:31 ID:S4dS6OeP
>>357
そのアドレスが使われてないと分かったらその時点で省くんじゃないの?
迷惑メールって使われてないアドレスにまで送り続けるものなの?
っていうかそんなことまで気にしてたらそのアドレスに一生縛られるとこにならない?
359朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 13:17:47 ID:wR9euNkJ
だからフィルタリングよりも、userunknownを返してくれたほうがいいんだけど
そういうサーバーとかメーラーある?
360朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 16:25:11 ID:zL3jN3qK
美的ってまだSPAM送信してる?

b-i-t-e-k-i.comが、何時の間にかhetemlからさくらに変わってるんだが、
さくらでは「サービス上で運営されるウェブコンテンツを迷惑メールで宣伝する行為」も禁止
誘導先がb-i-t-e-k-i.comなら、通報で暫く動きを止められるかもしれないんだけど
http://support.sakura.ad.jp/contact/spam/

…美的は自分のとこには来てないのよね。
361朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 17:18:20 ID:LXojAogF
>>357
ものすごい珍名さんならともかく、普通の名前なら別に構わないんじゃない?
自分の住所、氏名、年齢、電話番号とかが迷惑メールに書いてあるならともかくさ。
第一メルアドをしちめんどくさいアドレス+数字にしておけば、そうそう被るもんじゃない。
ちなみに自分のアドレスは20ワードだw
362朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 20:45:23 ID:KpclBEyw
「競馬予想-アイプロジェクト」ってのが来た
363朝まで名無しさん:2010/08/11(水) 22:30:31 ID:BGXbD7hf
>>273
そこに一応苦情フォームからメール投げたんだけど、
同じようなのがくるのかな
yahoo知恵袋に同じようなのが投稿されてたから、
サイトアド送ってやればよかった
364朝まで名無しさん:2010/08/12(木) 16:21:41 ID:9gZBQpv3
なんか空メールが増えてきたな。
どういう事なんだろう

しかし、ブルームうぜええええええええええ
365朝まで名無しさん:2010/08/12(木) 21:49:36 ID:I1Y8NT46
スパムメールの内容って考えているやつってどんな思考しているのか??
子供だましもいいところだよな
366朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 13:54:04 ID:5PIzP3G4
6月24日から7月30日まで迷惑メール来てなかったから安心していたら、
7月31日から迷惑メールが来るようになった。
が、いずれも俺の名前が書かれていないので無視しているが。

Date: 7月31日10時01分
From: [email protected]
Subject: 【重要】このメールはあなたの今後の一生を左右します。

Date: 8月6日17時31分
From: [email protected]
Subject: 【重要】このメールはあなたの今後の一生を左右します。

Date: 8月8日18時34分
From: [email protected]
Subject: 最低-10kgの驚異!! TV等で話題の「低GIダイエット法」モニター募集のご案内。
367朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 15:06:38 ID:hcdDXxoA
不動産勧誘に続き、はいまた迷惑電話ktkr
調べたところLCコールセンターってとこらしい
フリーダイヤルの770-909からかかってきた
1回でも漏らされるとこうやってどんどん情報が拡大していくんだな…
368朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 16:19:44 ID:rukjKUj9
>>360
余裕で来てる
369朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 19:23:00 ID:5PIzP3G4
11angela11.com ってレンタルサーバのロリポップじゃんか。
みんなでロリポップに通報すれば angela 停止するんじゃね?
370朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 21:21:48 ID:7onb8gki
>>366
今後の人生を左右するような大事なことをメールなんかで送ってくるわけないしw
業者頭悪すぎ
371朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 21:31:46 ID:qXFZMczx
でもビックリするくらい頭の弱い人がいるからなあ

嫌な商売だぜ
372朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 21:58:20 ID:BI3NF6/m
ブルームはしつこいよね。
bloom、bloo-m、b-loomとかイタチごっこで
最後に本アド捨てたよ。それからは楽天は専用捨てアド。
”重要”とか題のメールがお得意で、大体ダイエットサプリの宣伝。
1週間に5`減とか10`減とかw
それって何て覚せい剤?
373朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 22:11:38 ID:Ta488bS9
>>363
おいらは苦情のメールから2〜3日で世界中のアドレスからスパムくるようになりましたよ orz
個人的にはそこも要注意な気がする。
美的なんちゃらもちゃんと届いています。

>>276
その業者の名前だけは聞きたくなかった
以前普通に苦情送ってから毎日のように爆撃された。
アドレスブロック調べてすべて止めたけど、最近まで爆撃されていた模様。
374朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 01:30:05 ID:tnbmGXhD
つうか何でそこで苦情メールなんてするの?
迷惑メールはスルーが基本じゃん。
375朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 02:09:54 ID:EcP/Frk4
>>374
皆で抗議しよう!という流れに持ち込んでまた色々収集しようと業者が画策してんじゃないか
376朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 04:32:31 ID:roC88R1b
業者に直接苦情とか自殺行為だな

かといってangela関連のはどうしようもないのも確か
yahooの迷惑メール報告で明らかにこれだけガン無視しされてるんだけどどういうことなのさ
377朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 07:11:53 ID:rnd1d2k6
いらなくなったアドに送られてくることを心配してるんじゃなくて
フリメで、無料で簡単に自分と同じアドを登録できちゃったら
それを利用されて何かに使われないかって心配。

だからフリメの捨てる=放置で「削除」はしないってことじゃないの。
まあ、ひとそれぞれでいいんじゃない。
378朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 07:20:21 ID:rnd1d2k6
一時期人気があったサイトが閉じたあと、そのURLに接続すると
なんか変なサイトになってたりとかもあるよな。
別に詐欺サイトとかじゃなくてもさ、閉じたらすっぱりなくなってくれないんだな、とは
思った。利用できるものはとことん利用するんだな、この世界は。
379朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 12:54:51 ID:JT6k63dE
また出会い系のクソメールが来たよ。
なんなんだよ10万円用意してますとか、
39,000,000の還付金が発生しているとか
バカにもほどがあるぞ
380朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 13:19:30 ID:+oETEu4F
>>377-378
それ連投してまで必死になるほどのことなの?
それとも自演のつもり?
ID出てるから意味ないけど
381朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 17:53:24 ID:8d8XdsXN
くるたび着信拒否設定してて暫く来なかった迷惑メールが
お盆のせいか?今朝から3通。
これで合計20コのアドレスを登録した。

当選金200万円受け取ってくださいとか
一体何人に一人だまされるんだろう
382朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 21:41:28 ID:70zyNPpI
383朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 02:23:00 ID:RLEWelQn
>>373
うわー本当ですか

美的ではないけれど、そこのメールサーバ業者に苦情フォームから、報告したら
報告したスパム業者から迷惑メールこなくなったと言うブログを数件みたもので…

>>376
業者に直接ではないです。
業者が使ってるメールサーバ会社に苦情フォームがあってメールを投げました

きちんとしてる会社ぽかったのにな…
384朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 04:42:13 ID:r3AHNwON
なんでみんなアドレス変更してまで
楽天の会員維持しているの?
会員辞めることが一番効果あるのでは?
「個人情報流失で退会者が急増」
に持って行った方か相手にダメージ
与えられるのでは?
385朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 09:39:39 ID:udF++cJ6
>>384
何の効果があるの?
386朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 09:52:34 ID:b6gIu2af
>>384
結局は使いやすいんだよね。
都会なら、外に出ればすぐに手に入るだろうが、地方だとなかなか売ってる店ないし。
尼では売ってる物に限度あるし。
かといっていちいち個人店やネットショップ持ってる会社にいちいち登録するのめんどくさい。
387朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 10:43:10 ID:YGnPthkq
2時間おきぐらいで1通ラブなんちゃらってところからメール来るけど、
いいかげんうざい。
内容も稚拙でもっと文章ひねれよと突っ込みたくなる。
388朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 21:24:51 ID:arUqp42y
angela減ってきたら今度は[email protected]
今日だけで4通きた
これも楽天ぽいな
389朝まで名無しさん:2010/08/15(日) 22:38:24 ID:lCT595AZ
>>388

来た来た。楽天を利用しないという事は不可能だから、
次回の注文分からは楽天専用アドレスに変更して氏名も専用のものにするつもり。
390朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 07:18:44 ID:64ZW4Rg0
【mixiユーサ゛ー投票ナンハ゛ー1!!】CMでお馴染み激安オークションサイトも!?----
 [email protected]

フローラ事務局 [email protected]


うざいよー
391朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 13:23:12 ID:vecm0tHM
氏名を専用(仮名?)のにして支払いとか支障はない?
まねしたいけど
392朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 19:56:20 ID:V71cHU82
>>61
と同じところからメールきてくそうぜえ。
一日に20通近く送って来るなよ。
まじでこういう輩に天誅下せないのかな??
393朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 20:48:33 ID:DPsxZERl
迷惑メールを受信しまくっている。



ああぁ、平穏なネット環境はいずこへ・・・・
394朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 20:54:27 ID:+xy0Q/1B
同じく
今まで一度もスパム受信してなかったのに…

楽天も間違いなく噛んでるだろうが、楽天以外のどこかも情報売ってるぞ
俺は一度も楽天を利用したことがないからな…

不動産の営業電話と流出元が同一だと考えると、○○○証券や○○オンラインが臭いと睨んでいる
395朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 22:25:27 ID:bCAYOHiQ
>>392
警察と選挙前に選挙事務所と上の方に出てた通報するとこに直接電話してみたけど
どこもアドレス変えるのが一番早いですよ〜みたいな対応だった
真剣に対応する気ないみたい
迷惑メール受け取ってるたくさんの市民が警察や政治関連の事務所に直接ガンガン電話して
いいかげんどうにかしろって言うようになったらいつか重い腰上げるのかも
でも結局アドレス変えるのが一番手っ取り早いんだよね
396朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 23:35:56 ID:zfc/1HgF
迷惑電話対策には
電話番号変えるのが一番早いですよ〜^^
とか言われそうだな
397朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 02:41:32 ID:Q6iMy63K
どうしよう、楽天の懸賞って死ぬほど送ってるし結構買い物もする、
モーメントとか言う出会いケイ(たまに名前を変えてくる)や神馬なる競馬の予想サイトから
毎日毎日死ぬほど届いて困ってる
398373:2010/08/17(火) 12:58:34 ID:RFJU+DHg
>>383
そこの業者が原因であるとは思いたくないですが、苦情をフォームから送ってから
急激にspamcopにリストアップされたホストからのSMTPが増えたのは事実です。

>>374
日本国内の業者だから文句を送っているだけです。
海外だったら、SMTP拒否しておしまいですよ。
自宅鯖だから、国レベルとかIPアドレス割り当て組織単位で拒否ってます。

>>376
うん、実際そう思っている
エルメディアの件でよくわかった。
399朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 13:36:53 ID:5Zt4VUo4
最近になって楽天利用したら携帯に英語のスパムが毎日30件。死ねよ楽天www

別に読まないで消すからいいけど、着信ランプ点灯でバッテリーが激減するのがむかつく。
400朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 15:20:12 ID:BrptSDKH
http://okwave.jp/qa/q5779594.html
実名入りスパム、と言うことで、大体検討はつくんですが、
取りあえず、『ange1-magic.com』
で調べてみました。すると、『エルメディア』と出てきます。
つまり、送信責任元は『ユビキタス銀河』から、
送られてると思います。実際には、専門のスパム業者に委託すると思います。

そこは、もともと、去年の楽天の件でも、実名入りスパムを
送信していたようですし。何か心当たりはありませんか。

また、懸賞サイトなどたくさんの誘導用入り口を、作って
いるそうですから、そう言うところへ登録したりしませんでしたか。

投稿日時 - 2010-03-26 10:47:10
401朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 15:38:04 ID:BrptSDKH
私も今日の未明からお昼にかけて大量のメールが
★セレブ§コレクション★ <[email protected]>から届いております。

私は各webサービスの名前の登録を
一部ひらがなやカタカナにして使っていたのでわかったのですが、
今回の私のメールアドレスは間違いなく楽天から漏れいます。
ご参考までに。

投稿日時 - 2010-03-27 17:42:03
402朝まで名無しさん:2010/08/18(水) 11:08:34 ID:cavxgtOr
Windows Live パスワードの再設定

↑このフィッシングメールは関係ないよな?
対象が限定的だし
登録してたhotmailのアドふたつに同時に届いたからちょっと気になった
403朝まで名無しさん:2010/08/18(水) 23:22:40 ID:dmYcPLgd
bonaって一体なんなん?
ここから届く人いる?
楽天元専用メールアドレスに未だに送ってくる。

他は受信拒否して一切届かなくなってるのにさ。
gooメールの問題か?


[email protected]

404朝まで名無しさん:2010/08/19(木) 01:12:17 ID:wtDzsWxn
Angela=bloom=bo-na

angela-style.com → 202.232.69.74
bloom-tokyo.com → 202.232.69.74
bo-na.jp → 202.232.69.74

202.232.69.74 → wu-b.com = パクレゼルヴ
[202.232.69.74] bo-na.jp
[202.232.69.74] wu-b.com
[202.232.69.74] bloom-tokyo.com
[202.232.69.74] angela-style.com
[202.232.69.74] precs15.pakureserve.jp
405朝まで名無しさん:2010/08/19(木) 01:18:21 ID:wtDzsWxn
bo-na はAngelaだよ
このスレの前のほうを読めばわかるけど、ここは悪質でしょっちゅうアドレスを変えてくるので
そのたび拒否設定するか、おおもとのドメイン拒否しなきゃ駄目
406朝まで名無しさん:2010/08/19(木) 09:45:22 ID:X5Eh8B3H
I am the Head of Operations in Hang Seng Bank, Hong Kong. I have a business proposal in the tune of US$ 22.700.000 to be transferred to an offshore account with your assistance if willing. Get back to me if interested.

Song Lile
Please address any further reference to my personal email: [email protected]

こんなメールきたんだがわからん
407朝まで名無しさん:2010/08/19(木) 22:11:16 ID:mngtQYBC
>>404
nslookup したら
Name: wu-b.com
Address: 202.232.69.74
Aliases: 74.69.232.202.in-addr.arpa
となった。
408朝まで名無しさん:2010/08/20(金) 21:48:51 ID:9Md/nCDw
ちょ。最近本アドに妙なスパムメールがちょくちょく来ると思ってたら・・・
さっき実名入りがきてさすがにびびってググったらこういうことですか・・・

楽天も尼も禿もそこかしこの通販ショップもいっぱい登録してあるから
俺としては原因推測不能www

まあ、こっちが悪いことしてる訳じゃないので、無視。
来たヤツ片っ端から本アドプロバイダのサイトで着信拒否設定。
同じところのヤツは二度と見なくてすんでいる。
409朝まで名無しさん:2010/08/23(月) 12:47:28 ID:lgN2pYIi
ちょっと前に誰かが書いてたけど
不動産勧誘とリビングクリエイトってとこからの
迷惑電話が最近ほぼ毎日かかってくるようになった…。
メールも相変わらず止まったり続いたりしてるし最悪…。
410朝まで名無しさん:2010/08/23(月) 14:21:40 ID:0xK6jvFS
直電営業はネット以外でも何かあるだろ。

自分も直電営業は最近かかってくるが、怪しい出所はビジネスホテル。
携帯番号はネットなどの買い物サイトには絶対に書かないし晒さない。
個人情報記入で携帯番号を書く欄があっても絶対に書かない。
もち、ネット以外で個人情報を書く事があっても携帯番号は晒さない。

唯一、携帯番号を晒しているのが毎月利用するビジネスホテル。
3ヶ所ほどあるが、全国にチェーン展開してるホテル・・・
携帯番号流出の出所はそこぐらいしか考えられない。 あとはdocomoだなww
411朝まで名無しさん:2010/08/23(月) 18:18:22 ID:Bm35Xg3d
電話は電話帳総当りや番号を順に総当りみたいな所も多いから
やけに職業や家族構成に詳しいようなの以外はあんまり関係ないかと
412朝まで名無しさん:2010/08/23(月) 19:11:00 ID:NxIOyEhT
自分の携帯電話の電話番号でググってみよう。

knaner.com に登録されていれば電話番号の存在だけはバレてるとわかる。
ちなみに、家族に 1 人このサイトに登録されていない人がいるので、すべての携帯電話の電話番号が載っているわけではないとわかった。

大量に出る人いるだろうか?

ちなみに Google の検索は SSH ではないので検索ワードが盗聴される可能性はある。
また、 Google は検索ワードを記録している (ということが人気ワードの存在などからわかる) ので、検索すると検索ワードが少なくとも Google に記録される。
それをどう思うかはあなたの自由ですが、私は検索した。
413朝まで名無しさん:2010/08/23(月) 19:11:51 ID:NxIOyEhT
>>412
×SSH
○SSL
414410:2010/08/24(火) 13:15:28 ID:7gqh54Nu
>>411
>電話は電話帳総当りや番号を順に総当りみたいな所も多いから

自分の直電営業電話は・・・

直電で営業がかかってきた際、自分の名前を呼ばれたからね。
(ちなみに不動産関連の投資話し)

携帯の場合、番号総当たりで営業電話しても番号主の名前はわからんわな。


調べてみて・・
携帯に直で営業電話が来る際、名前を呼ばれている場合が多い。
415朝まで名無しさん:2010/08/24(火) 13:50:05 ID:aGPJmy7v
詳しくないから分からんが
番号順番にかけてくるやつって出なかったらまたかけてくるのかね?

書き込み読んでると、無視してるのに何回もかかってくる人もいるみたいだし
いかにも「オマエの番号だってことは分かってるんだよ。早く出ろよw」的な臭いがするんだが。
短期間で繰り返しってことは番号の情報持ってて、ピンポイントでかけてきてるってほうが自然な気がする。
416朝まで名無しさん:2010/08/24(火) 16:34:47 ID:ytQcNz+U
>>415
普通に着信拒否すればいいだけじゃね?
417朝まで名無しさん:2010/08/24(火) 18:06:57 ID:RJySKNhY
着信拒否しても微妙に発信番号変えて繰り返す所もあるにはある(というかもとから番号多数用意してるのかな?)
まああんまり酷けりゃ通報する手もあるし
メールと違ってまだ対策のしようはあるよ
418朝まで名無しさん:2010/08/24(火) 20:07:38 ID:ImPTyMiO
そういえば大学の先生が Web メールの使い方を見せてたとき、迷惑メールフォルダが数百件くらいになっててワロタww
あれはメールアドレスを公開しているからかな?
419朝まで名無しさん:2010/08/25(水) 22:17:54 ID:ZiXbsnp9
17日以降、単発的なスパムは来なくなった。

来るのはエンジェルとか決まったところだけ。
そこはサーバー側でゴミ箱へ行く設定だから、ちょい気持ち的に楽になった。
420朝まで名無しさん:2010/08/27(金) 11:30:53 ID:j7x8kGJn
>>419
>17日以降、単発的なスパムは来なくなった。

そういうのは一時的だよん。
食いつきなければ「間」を置いて、また次の所のスパムが届く。
自分も一時、bioomだけになってしばらく経過したが、また出会い系が順次やってくる。
もう横つながりで利用されてるから、止まることはないね。


めるきす ウザイ!
勝手にIDとPassを発行して、連絡事はすべてログイン後に・・とか。
2時間おきに同じメールを4回も送り付けてくる。
【優良コミュニティサイトネットワーク】?に加盟してる所がする所業じゃないだろww
421朝まで名無しさん:2010/08/28(土) 13:25:19 ID:7ehfeTee
最近は出会い系じゃなくて [email protected][email protected] から来る。
422朝まで名無しさん:2010/08/28(土) 18:38:27 ID:vqzGFbQO
ああウチにも渡辺健からメール来てたわ
423朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 00:32:03 ID:bFL/XQDL
海外のアダルトサイトに登録したら一発でスパムが来た
楽天ってそのレベルだよなw
424朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 11:33:29 ID:fJo2beho

自分はネットブームの頃、海外のアダルトサイトに幾つも登録しカード詐欺にも遭った。
(サイト利用料金に紛れて第三者からの引き落とし、多数利用あれば見分けつかず)
海外からスパムもたくさん来たが、どこからか?特定できないレベルまで落ちていたww

何かの宣伝から寄付を要求するスパム、最後は過激に脅し的なメールまで。
リストから削除してほしければ金を出せ・・・みたいなスパムまで。

一番、精神的に苦痛だったのが・・・ウイルス付きやスパイウェア付きのメール。
メーラーを起動すると必ずウイルスチェックが起動・・・
決まった時間キッチリに送られて、こちらがチェックする度にセキュリティソフトが起動。

今みたいに、スパムを排除するようなものは標準搭載なかった時代。

だんだん、毎日ウイルスチェックが起動するのがウザく苦痛に感じてくる。
結局2週間でギブアップ、メルアド変更した。

アダルトサイト利用のカード詐欺は日本での被害も多くアメリカでも問題に。
いつからか、利用の覚えがない不正引き落としが一切なくなった。
テレビでも犯罪特集で取り上げられたな・・・見事に被害者の一人だったww
425朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 11:43:08 ID:K8ATjFeZ
もう、無視してる
426朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 17:08:03 ID:63n3nXhI
>>405
おおもとのドメイン拒否って?
427朝まで名無しさん:2010/08/30(月) 09:12:14 ID:YKgQ0QWT
とりあえずbloomだけは
[email protected][email protected]に転送し続けてるわ

死ねや
428383:2010/08/31(火) 14:01:36 ID:jML4hTvl
bitekiのスパムメールでメールサーバーを割り出して、
メールサーバー会社に苦情をなげたものです。

一応、そこのメールサーバー会社から返事が来て
bitekiからの自分宛のスパムは、こないようにブロックしたとのこと。
ただし、今回は苦情が来た人だけ対応とのことで、
bitekiからスパムをすべてブロックしたわけじゃない、とありました。

たしかにbitekiからはこなくなったけど、
またどうせ名前変えてくることがわかるからなんか・・・w



429朝まで名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:05 ID:dIAaxu0i
通販板に誤爆してしまったorz
 
以前楽天で買い物した時
旦那からの頼まれ物だったので
一時的に氏名を旦那の名前に変更したら
旦那の名前入りスパムメールが来るようになった。
人妻やキャバ嬢に誘われる毎日です。
430朝まで名無しさん:2010/08/31(火) 23:06:32 ID:uPVFNhT8
>>429
うらやま〜
431朝まで名無しさん:2010/08/31(火) 23:11:21 ID:56Q81T5l
私なんか、女なのに人妻やキャバ嬢に誘われる毎日だよw
おまけに毎日、大金をくれると言うメールが大量に届く
当選とか相続とか拾ったとかポイントとか
4億とか4000万とか40万とか
セレブコレクションは基地外だ。氏ね
432なな:2010/09/03(金) 03:01:14 ID:4yQrv4Wu
get.pop.comに騙されて、消費生活センターに相談にいきました。
処理が早かったので請求分は、消費生活センターの方がして下さいました。
433朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 00:20:33 ID:3cxAzScC
騙される馬鹿者が1000人に一人位はいるから、迷惑メールが後を絶たないのねw
434朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 00:30:24 ID:t4e3YQ6s
この辺からbiteki追い込みたくね?

http://www.jetro.go.jp/ttppoas/special/yakujij.html
435朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 00:36:56 ID:lyk09eRF
アンジェラのメールにも、販売許可の下りなかった商品を特別に販売するってのが
あったよね
テレビで取り上げられたとか嘘ばっかりだけどねw
436朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 01:09:04 ID:lyk09eRF
セレブコレクションがプラチナステージ★ <[email protected]>に
アドレスを変えて、相変わらず1時間置きに、くだらないメールを送ってくる
内容はセレブと同じ
馬鹿が考えてる文章でいらいらする
437朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 01:40:24 ID:l7b+KHxI
楽天のアカウント100個近く持ってて全部下の名前は変えてるんだけど、
そのうち出会い系とかの業者のスパムやら競馬情報のスパムやDMが来るアカウントが3つあるんだよ
メルアドもすべてバラバラ&下の名前変えてるから、どこから漏れてるかはたぶんそのアカウントで
買った店をチェックすれば絞り込めると思うんだが、特定(もしくは疑いが濃厚な店を絞り込み)をしたとして
次に何をしたらいいかがわからん

438朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 08:46:01 ID:lyk09eRF
どうせなら、1ショップ、1取引ごとにアカウントを変えれば、特定が早いのかもねw
439朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 09:59:09 ID:CV9Gamkc
みんなで臭いショップ晒しあえば、店の絞り込みができるんじゃない?
絞り込んでからどうするかは・・・わからんけど、
ここを見てる人がすべて関わっているならクロの可能性あるし、
もしそうなら店に確認取るか・・・うーん。
少なくとも、そのショップと関わったことない人はそこで買い物はしない方がよい。

自分30店以上あるからあまり参考にならないかもしれないけど、
賛同してくれる人がいればたたき台として晒してもいいよ。

>>437
特に貴殿のような、アカウント分けて買い物している人の情報は、とても役に立ちそう。
440朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 17:26:55 ID:rT5tml6S
楽天ってより、個人商店とか中小企業みたいなところから買うの怖くなったわ
有名な大手以外ではもう買わないと思う
441朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 23:47:01 ID:28hYP+nG
2週間前くらいからいきなり出会い系みたいのやら
800万振り込むやら糞メールがきて、アドレスを晒したのは
楽天以外無かったのでググったらここに辿り着いた
プラチナステージうぜーよ屑
442朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 08:46:14 ID:b9Ur8Q5E
>>437

・IPひろばに通報
・ここで店名晒せ

(うち(掲示板)によくくるIP検索したらブラックリストに登録されていますになる)
443朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 13:12:56 ID:JCUX/MJ8
お客様がご当選されている大花火大抽選会 【大花火賞456万円+ボーナス】+【副賞】ですが手続き不備がある為、お客様の口座にお振込み出来ません。

至急ご連絡下さい。



[email protected]に変わってたが、これもプラチナステージか?
444朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 15:01:08 ID:2FgSDzdI
アドレス変えました。
って携帯アドレスが入ったメールが来たんだがなんの迷惑メールかいな
445朝まで名無しさん:2010/09/07(火) 14:18:28 ID:2Cd+JAIg
>>444
メル友か誰かがアドレス変更して一人一人送るのは面倒だから一斉送信したんじゃないの?
446朝まで名無しさん:2010/09/07(火) 17:58:59 ID:mxVtkxTu
また楽天専用メアドと楽天専用氏名宛にスパムが来たよ。


【XXXXXX】様

【懸賞七福神】様からのご連絡をお届けいたします。
447朝まで名無しさん:2010/09/07(火) 19:00:26 ID:22gceAVv
e-net shop各店舗がブラック
448朝まで名無しさん:2010/09/07(火) 20:56:58 ID:Qml2kIrB
おい、精力剤売りつけるメールが来たぞ。
ふざけんな、俺のアソコは新品未使用だし、今後10年は使う予定が無いんだよ。
449朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 09:33:49 ID:BRZ63LYb
>>446
楽天の花由が流出させたらしい…
言われてみれば私も花を買ってる。
450朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 12:55:52 ID:lxvbn8uE
>>449
その花由とかいう店は使ったことないけどなぁ・・・
それが本当だとすると、他にも漏らしてる店があるということか?
451朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 13:11:00 ID:A+c/fvrS
今日は一段と迷惑メールが沢山来るわ
送信委託者・村上洋平、所在地渋谷区渋谷じゃねーよカス

>>450
俺もその店にアドレス晒した事ないな
452朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 14:03:41 ID:58AlvWHZ
>>447
レス見落としてた。それ、ほんと?
そこ使ったことない。
453449:2010/09/08(水) 17:00:06 ID:oF5uv9Lj
楽天の花由は、もう祭りになってると思ったのに…
「懸賞七福神」「花由」でググッてみればわかる。
ちなみに、すでに花由の評価欄も荒れているケド…
楽天がノーリアクションなのも、なんかムカツク。
氏名や住所やメアドが完全に流出しているのにね…
カードも使ってるから、どこまで流出したか心配。
454朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 17:21:11 ID:U8Fthq+R
これかな。花由
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6159975.html
>>447の e-net shopは前スレみればわかるけれど、過去に何度も名前が出てるよね
アイリスの系列だったっけ
でも、最近のこのスレの流れとしては、特定のショップが問題というよりは
楽天本体というか、楽天のシステムのどこかから流出してるという見方が多いんだけどね
楽天は個々のショップのせいにしたいだろうけど
名前が挙げられたショッップはかなりたくさんあるから
ショップから流出してるとしたら、それこそ星の数ほどのショップが関与してることになるのでw

455朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 17:24:46 ID:ebg8Wvwi
少し前にはリビン○ートって店があやしいって話題になったよな。
実際、俺もリビ○グートで買い物して間もなくメールが始まった。
事故にせよ故意にせよ流出元は複数あるってことなのかねぇ。
456朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 17:28:32 ID:ebg8Wvwi
>楽天のフラワーショップ「花由」を利用されませんでしたか?

>私は、このショップから私と子供の連名で祖母に花を送りました。
>(○○○○&○○♪)という感じです。

>○○○○&○○♪宛てに迷惑メールが届いてます。

>あとにも先にも、子供との連名で贈り物をしたのは
>これしかないので、このフラワーショップだと特定できます。

>ホント辞めて欲しいですよね。


これは確実に黒だろ…。
457朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 17:45:35 ID:U8Fthq+R
リビン○ートは有名だよね
「花由」のレビュー荒れてるけど、
http://review.rakuten.co.jp/?page_type=0&shop_bid=210898
確かこのスレで数ヵ月前にも、母の日に夫婦連名で楽天の某ショップから買い物したら
出会い系からスパムが来たって、書き込みが複数あったよ
その時は、「花由」ではなく全く別のショップだった
確かに、限りなくクロの印象だが、必ずしもショップからの流出と言いきれない面もある
この機会に、大きな問題になって、徹底的に調査してほしいと思う
ちなみに、自分は「花由」からもリビン○ートからもe-net shopからも買い物したことはないが
出会い系からのメールが1日に何通も来る
458朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 17:54:26 ID:HIfaCHsN
特定の店にも問題あるかもしれんが
やっぱり大本の楽天がクソすぎだろ。
いや、クソというより卑怯だ。
おまえんとこが店舗貸して利益とってるクセに
不祥事に対してはまったく知らんぷり。
こんな大手でここまで無責任なのは前代未聞だ。恥を知れ!!
459朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 18:12:32 ID:U8Fthq+R

【懸賞七福神】も(株)スターティアラ なので

(l-andg.com)
ピンキーリング(818900.com)
ラベンダー(l-avender.com)
チャップス(mf-liebe.com)
ラブカラー 565500.com
get-pop.com
mensladys-hit.com メンズレディズヒットコム

これら200万当選しました系はドメインが違っても皆
運営業者名 株式会社リンカネーションやスターティアラ名義で同じところです
楽天からの流出では超有名な出会い系
最近ではget-pop.com の話題が出たばかり
楽天から流出するとまず、アンジェラ(biteki)か、ここから来ることが多いんだよね
460朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:44 ID:U8Fthq+R
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/news2/1269967506
485 :282[sage]:2010/05/05(水) 11:48:53 ID:2jVuMv4U
4月から迷惑メールが届くようになって約1ヶ月経ち、迷惑メールボックスは300通を超えました。
今までラブジャム系とアンジェラの3種類だったが、昨日から文字化けメールが届くようになって
シフトJISで変換したら現金200万円当選.しております、と。
おかしいのが【苗字+夫+妻】 様となってる。なぜ夫の名前が入っているか?
楽天での買い物は私しかしてないけど、母の日に夫の実家には夫の名前で届くように手配してる。
怪しいのは花屋?許せん!!
488 :朝まで名無しさん[sage]:2010/05/05(水) 17:31:15 ID:SRYiqMfB
>>485
私も同じ状況です。
アンジェラからの200万円当選メールが夫婦連盟宛に来てる。
今までこういったスパム来た事なかったのに、急に昨日からです。

楽天経由で夫婦連盟で買ったのは、去年の母の日&父の日の贈り物のみ。
去年、私も「ゲキハナ」でお花買ったんです!
「ゲキハナ」から漏れてるのは間違いないと思います。
もう二度と利用しない!
461朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 21:08:15 ID:bhjk7nfy
去年の6月組です。
今までは楽天専用じゃない本アドにスパムが来てたんだけど
今月になってから、2009年1月に楽天専用に作ったメアドに来てる。
しかも
本アドには    [email protected]
楽天専用アドには [email protected]
から、同じ内容のが両方に来てる。

plant-one.comからは楽天専用だけに本名入りで来てる。

ウチは専用アドじゃなかったから楽天確定って言い切れなかったけど、
これではっきりしたわ。
ちなみに専用アドで買い物したのは30店くらいで花屋は使ってない。
462朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 21:31:59 ID:U8Fthq+R
母の日の贈り物を楽天市場のお店で購入しました
夫婦なので連名での購入なのですが、今日4通迷惑メールが
私と、主人の連名で届きました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140379691

今年の春4〜5月にかけて花屋の名簿流出が話題になった時のショップは「ゲキハナ」なんですよね
贈り物なので、夫婦連名、山田太郎花子様とか宛てにスパムが来たので特定された。
今回の「花由」とつながりはないようなので、ショップが個々に漏らしたというよりは
花屋関係の名簿、あるいはギフト、イベント関連の名簿が流出している可能性のほうが大だと思うんだけどね
楽天は「母の日セール」の広告を大々的にしてたしね
一体誰が、どのようにして抜いているかなんだけどね?
463朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 22:54:07 ID:M1Vzm5g/
9月になってから楽天専用アドレスに名前入りまた来たわ
メールアドレス変えてからしばらくの間は大丈夫だったのに。

女物の衣料品・下着・化粧品の店だと思う。女房が使ってる。
464朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 23:29:10 ID:xaRDb7Qj
ピュアシークって何なの。
毎回迷惑メールフォルダに入っているからいいんだど
以前は楽天の名前が入ったメールだったのに
今は楽天の文字すら入っていない状態で広告メール送ってくるんだよね。
メルマガなんて希望した覚えはないんだが。
465朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 00:00:34 ID:GEULDnIT
>>461
検索したら
plant-one.comもスターティアラだったよ
466朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 00:12:07 ID:D7AwW24M
>>464
以前は楽天に出店してたんだけど、今は退店してるみたいだね
ヤフーにはまだ出店してるみたいだけど
だから本店から送ってるんじゃないかな
私も楽天店で買い物したことのある店が撤退して、本店からメールが来てびっくりした
ことがあるよ。
一応まだ店舗改装中になっってるんだけど、楽天の場合店舗改装=退店なんだって
買い物したり、メルマガ登録してないのなら、懸賞応募とか、山分けに入ってたとか?
でもピュアシークって確かに雰囲気が怪しいというか、アンジェラと同じ匂いがするわ
467朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 01:22:41 ID:O64pW6PH
ここ最近、名前入りメールが前に使ってた楽天専用アドに来るから、探したらここに
プラチナステージと言う所
だけど、その名前って言うのが6年以上前の打ち間違った、しかも旧姓の名前

IDもパスも忘れたし、結婚して名前から何から変ったから
新しいID作ってここ2,3年楽天で買い物しまくってるけど、
そっちの専用捨てアドには今の所全然来てない

えらく古いデータだなおい
468朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 01:37:11 ID:D7AwW24M
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446569944
ヤフーでもなかなかの騒ぎになってる

469朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 01:58:54 ID:Si8eK08N
やっぱ本体だと思うんだよね
470朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 02:44:50 ID:RA0bUscH
別件とこの件を兼ねて楽天にメールで質問したが返事のへの字も来ない
471朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 13:38:47 ID:hSAa8gMt
planet-one.comという所から、

  【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

  懸賞大黒様よりお知らせ♪現金200万円当選おめでとうございます♪

というメールが3通きていた。
Yahoo知恵袋にも同じ書き込みがありますね。

出会い系という事で楽天から漏れてるんですか。花屋は利用したことなく、
化粧品と食品ぐらいですが。もしや初めて利用したケーキ屋かな。
てっきり、先日、ツタヤのアンケートに答えた時にこのメアドだったので、
そのせいかと思いましたが、楽天なんですね。
472朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 15:17:01 ID:D7AwW24M
花由のレビュー、ヒートアップしてるけど、このショップだけで買い物をして
夫婦連名とか楽天名、特別な書き方!とかしているとかじゃなく
何年か前にここでも一度買い物をしただけでは、特定するのは無理なんじゃないかなぁ
決め付けたくなる気持はわかるし、大きな騒ぎになって楽天が調査せざるをえない事態に
なったほうが良いとは自分も思うけれどね

花由だけから購入した人、他の花屋からも買った人、花由でなく他の花屋からしか買ってない人にも
planet-one.comからメールは来てるわけだし、
花を買ってない人にも、たくさん来てるわけだ
つまり、花由の個人情報は確かに流出したが、それ以外からもたくさん流出してるわけだよね
キーワードは楽天
ただ、花由楽天店じゃなく、本店から購入してスパムが来たって言う書き込みが一件だけ
あるのが、ちょっと気にはなる
473朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 22:06:24 ID:hSAa8gMt
またメールがきてた。


 【懸賞大黒様】様からのご連絡をお届けいたします。

 懸賞大黒様より当選結果のご連絡☆大至急返答お願い致します☆


というのが2通。もちろん無視。
474朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 22:24:28 ID:D7AwW24M
皆知ってると思うけど、そのサイトの目的は
サイトにアクセスして200万を受け取ろうとしたり、問い合わせをしようとすると
ポイントを購入しなきゃいけなくて、
最初は7000円くらいだったかな、中にはメールのやり取りだけで、ポイントを消費する悪徳もあって
やりとりを何回か繰り返してるうちに、あっという間に、数万円の支払い義務が生じてしまう

出会い系も仕組みは同じ。てか【懸賞大黒様】も、もともとは出会い系であって
出会い系といっても、会員はいないサクラばかりの出会い系を装った詐欺サイトあからね
アクセスしないで徹底的に無視に限る
475朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 23:07:47 ID:PVr3Anlu
プラチナステージのうざさは異常
476朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 02:50:25 ID:0gRJ8n+E
あーワタシも【懸賞大黒様】から個人名宛で来た!
そして確かに過去 花由 利用したことある!

ただワタシの場合、そのときは楽天からではなく、
お店のサイトの方から直で注文したんだったと思う(多分・・

花由側は「個人情報の管理等は徹底して行っており、
セキュリティソフトの業者を通して確認をしたが、問題ない」
と言ってるそうですが、どちらも怪しいもんですねw

花由のPCがウィルスにやられたか、内部の人間が漏らしたんじゃないかなぁ

ん〜親切なお店だっただけに今回のことは残念…
せめてちゃんと非を認めて 早急に対応をしてほしいよね
477朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 02:56:47 ID:0gRJ8n+E
ちなみに花由の近所に住んでますw
なんかあったときは現地要員としていつでも凸しますよ?w
478朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 08:49:59 ID:ZvFX0WNh
>>476
花由本店から購入したことがあるとしても、
【懸賞大黒様】からメールが来たとしたら、そのアカウントで購入した他のショップか
楽天本体から可能性のほうが大きいと思うけどね
そのアカウントを花の購入にしか使ってないなら別だけど、他にもいろいろ使ってるとしたら

479朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 09:05:58 ID:3abFNH8W
楽天・花由・国民生活センターと、メールして騒いだら、
不思議な事に昨日から突然、迷惑メールが来なくなった。
なんだか、裏で操作されている様な、怪しい感じがする。
火消しに必死だな。迷惑してる人は騒いだ方が良いかも。
480朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 09:24:14 ID:ZvFX0WNh
>>468でも
花由以外に「コスメリンク」の名前が出てる
印象的にはこっちのほうがはるかに怪しい
福岡の会社で○○貿易とか
前回、母の日セール後の花屋の流出の時には、「ゲキハナ」の他に「彩花生活」の名前も出てたが
この会社もちょっと雰囲気的には‥

今回の件は楽天名簿(メアドだけのも)がかなり大規模に流出してるのは確かなんだが
花屋の場合、連名での贈り物が多かったから、特定されやすかっただけと思う
取扱い量も多い店だし
でも、大騒ぎにした方がいいとは思う。花由には気の毒だがw
481朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 10:01:00 ID:AJzIfekS
花由は使ったことがないけど本名で迷惑メールが着ている
そのメールアドレスは楽天以外では使っていない
花由以外でも漏洩していると思うが
482朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 15:00:58 ID:0gRJ8n+E
>>478
そもそも楽天のアカウントを持ってないんだよね
花は 花由の公式HPから購入しました
483朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 20:03:46 ID:Mjczv+ek
コスメリンク使った事あるわ
484朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 21:26:14 ID:GY0Q2B06
>>461です
あああー!!!
コスメリンク今年の6月に初めて使った!
それで新しいメアドも漏れたのか、ムカツクなあ
レビューに「ここ個人情報売ってます」って書いてやろうか
485朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:19:24 ID:r7Vru+3H
楽天でラッキーくじなどに応募した場合、協賛ショップに
渡される情報はメアドだけなの?
それとも住所や名前、まさしく個人情報が流されるのかな?
486朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:26:13 ID:Mjczv+ek
くじは懸賞ほど後悔されないと思う性質的に
487朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:33:41 ID:949GSfJj
>>471>>473に書いた者です。

私も、コスメリンク(楽天)なら今年の8月に利用しました。
これだったのか・・・ケーキ屋を疑いかけてしまいケーキ屋さんゴメンナサイ。

ちなみに、今日も、planet-one.comの【懸賞大黒様】から
「これが最後のお知らせです」
というメールがきていた。
488朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:35:36 ID:w9OyatQr
うちはコスメリンク7月末頃に使った
489朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:51:59 ID:949GSfJj
>488
やっぱりコスメリンクですか。

これ放っておけば来なくなるのかな。
490朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 22:59:49 ID:w9OyatQr
>>489
去年にも来た事があったけどずっと来まくってたよ
491朝まで名無しさん:2010/09/10(金) 23:04:42 ID:949GSfJj
>490
そうなんですか。実名入りだけに怖いな。
492朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:42:44 ID:knZPjgUk
花由は個人情報は流出したのは確かだが、この店が個人情報を売っているようには思えないけどな
今回の1をつけられた書き込みを入れてもまだ平均4.5近くあるので、このままレスが流れて
嵐が過ぎるのを待ちたい心境だろうか、花由w
流出経路はたくさんあって、それこそたくさんのショップの情報が流出してるんだが
なかなか特定できない。花由は贈る顧客が連名を使うのと、取扱量が多いので
運が悪かったのだろうw
自分としては、花屋じゃなく「ギフト」が狙われたんじゃないかなと思ってる。
次のターゲットは「敬老の日」特集かな。敬老の日の贈り物を楽天でする人は注意するんだな。
493朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:51:11 ID:knZPjgUk
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_205374_205374_0/
今度はコスメリンクのレビューがw
まさか
494朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:56:16 ID:uVRuefBG
個人情報を二束三文で売っても会社にとってデメリットしかないとおもう
何らかのセキュリティーホールがあるとかバイトの連中がやったとかかな
495朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:57:38 ID:QIfiJ9Ik
最近、気にしてなかったけど、実名で200万当選きててワロタwww
496朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:59:20 ID:QIfiJ9Ik
これまで怪しいと思われる店名をまとめてくれ。
497朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 00:59:53 ID:uVRuefBG
誰か当選金200万本当に払えと訴訟起こさないかな
498朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 01:06:06 ID:uVRuefBG
関係者かな?なんか怒ってるようだけど
ttp://blog.livedoor.jp/yahoo_com/archives/65467589.html
499朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 01:09:44 ID:QIfiJ9Ik
げ、リビングートで買い物してたわwww
500ときーる:2010/09/11(土) 02:29:51 ID:KGyWLR9f
大黒様・・・やべーエ! リンクしてしまった!
その場合どうなるの? 誰か教えて!?
501484:2010/09/11(土) 10:08:16 ID:0hBOYImi
>>493
あー、先を越されたw
私はまだ書いてません

>>496
9月になってからの新たな流出で怪しいとこ
 コスメリンクと花由

ヤフー:>>468
コスメリンクレレビュー:>>493
502朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 13:09:34 ID:knZPjgUk
「この鏡にメールを送信すると、通常通り送信に48ポイントは消費しますが、
時間限定で一通につき200ポイントが貴方のポイントに上乗せ追加されます。
100通で20000ポイント追加。時間限定となりますのでお急ぎ下さい。」

プラチナステージからこんなメールが来てた
大金をくれるといいながら、ポイントを消費させるのが目的だって、良く分かる
みなさん、くれぐれもご注意を
503朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 13:42:13 ID:DHQ6tLGg
美・サイエンスで買い物したら実名実年齢入りのスパムが届くようになった
504朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 14:00:59 ID:knZPjgUk
確かに私も美・サイエンスでも買い物したことはあるんだけど
自分の場合は、そこだと特定はできないわ
505朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 14:02:54 ID:knZPjgUk
あ〜
でも実年齢入りかぁ
506朝まで名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:07 ID:i8761ZiH
>>498
タグに楽天って入ってるのが笑えるw
507朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 01:57:34 ID:IZaZVMk3
AKBばっかりだな
508朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 01:59:26 ID:IZaZVMk3
すまそ、誤爆したw
509朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 02:17:44 ID:IZaZVMk3
ケンプファーだったか
510朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 03:07:46 ID:O9xSgBHK
いまだ花由からの公式アナウンスなし?
511朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 07:46:11 ID:bob1jaIi
プラチナステージから最近アホみたいに迷惑メールが来るわ。
こういうのって規制するとか逮捕するとかできりゃいいのに。
512朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 08:52:54 ID:FRAPAESE
楽天は怪しいので5年前に退会したが、
今のところspamは全然こない

以前はかなりspam受けていたのだが
メールアドレス変更して楽天使うのやめたら
完全に止まった
513朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 12:27:19 ID:kMOtObKy
今度はサファイアって所ががんばってるな

>>512
まさに黒幕は楽天を証明する結果となったわけだ
514朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 12:59:10 ID:PzIjnI10
花由で買った事ないけど7月末から、ビックリするくらい来る様になったぞ。
シルバー会員になってからだ。
シルバー会員になにかあるんじゃないの?
515朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 13:25:04 ID:/xbw/G9K
ゴールドでも山のように来るよ
レギュラーは相手にされないってのはあるかもしれないけど
1回買い物をしただけできたって人もいるから、ランクはたぶん関係ない
516朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 15:20:03 ID:YSy2/A5M
ウチにも懸賞大黒様から届きました。
>>474さんの言う、メールのやり取りでポイント使わせて、切れそうになったら入金を促す手口じゃないんですかね?
でも、自分は花屋やコスメ屋は利用したことないんですよね。楽天はあるけど…。
ただ、>>471さん同様、先日ツタヤのアンケートに答えました。他にはいないのかな?

517朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 16:59:54 ID:/xbw/G9K
自分も花屋もコスメリンクも使ったことないけど、楽天は色々使ってる
昨年10月ころから山のようにスパムがくるよ
途中何回か途切れながら
今のプラチナステージ(セレブコレクション)が一番しつこい。配信期間も配信度数も抜群
他は集中してくるけど、そんなに続かない
ただ、アンジェラ(美的)これはずーっと、時々くるんだよな
これが来出すと、前触れのようにして、他の出会い系から来る
シエナのとき同様、
アンジェラが個人情報の収集先で、(あるいは関連のサーバとかシステム会社)
ここがあちこちの出会い系に名簿を廻してる可能性は否定できない感じがしてる

518朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 23:01:07 ID:dulpj3Fz
【懸賞大黒様】今日は来てなかったけど、
そういえば以前から、「biteki」って所からはきてました。
何も読まずに削除してたんですが、
過去レス読んだら、「biteki」が「アンジェラ」って所なんですね。

>>517
>アンジェラが個人情報の収集先で、(あるいは関連のサーバとかシステム会社)
>ここがあちこちの出会い系に名簿を廻してる可能性は否定できない感じがしてる

なるほど、そうかもしれません。いずれにしても楽天から漏れてるんですね。
519朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 23:48:02 ID:KPW9p/mp
[email protected]からこの頃メールが来るようになった。
超うぜえ。
520朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 13:33:26 ID:nobGRSPt
5月にコスメリンク利用して、今日「大黒様」来たよ。
即行ブロックしたけど。あと、bo-naとかいうのが、めちゃくちゃしつこい。
何度もメアドを変えて送ってくる。.comとか、.jpとか、間にハイフン入れたり。
クレジットカード番号もれてる可能性あるのかな?

521朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 13:36:35 ID:170FQCFN
a
522朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 13:38:01 ID:170FQCFN
4月にコスメリンク利用して、今日大黒様メールきた。
やっぱりコスメリンクが怪しいんだね。
523朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 13:47:17 ID:p3Ms07JB
「biteki」=「アンジェラ」=bo-na
524朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 15:24:30 ID:nobGRSPt
>>523 知らなかった。ありがとう。

bo-na関連だったら、多分漏れてるのはメアドと名前だけだと思う。
一度も買ってないから。っていうか、メアド登録したかイマイチ
覚えてないんだが。

さっき一応カード会社に問い合わせたけど、不正利用は見当たらなかった。
「念のため、再度お客様本人でもお調べください。」といわれたので、
これから調べる。あと、念のためカード番号も変更したほうがいいって
言われたので、変更したよ。

カード会社には、一連の経緯は知らせといたよ。
525朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 21:05:45 ID:cZM/qi90
biteki 懸賞大黒様ときて

[email protected] からも怪しいメール来るようになった。
アドレス変えるしかないか。
526朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:19 ID:cuqTkG5N
名前がバレてるのが怖い
住所や電話番号も漏洩してるのか?
527朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:03 ID:VFRt8BMd
楽天なんか使わないのが一番
ほっとけば淘汰される
528朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 00:02:23 ID:CF4CWHfs
bitekiは約時報違反でtwo-fourする事にした。
も〜Uzeeeee! 
529朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 01:48:24 ID:06+1SnqS
やたら大黒ってとこから実名入りでメールくるからググってここたどり着いた。
2010年4月に花由で購入してる。
花由でガチだ。これどうしたらいいんだろう。
楽天でしか使ってないアドレスだしクレカ情報も持ってかれてるし
通報先はどこ?
530朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 02:25:42 ID:LL9dfcIg
ググレ
531朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 03:24:07 ID:2Fmer2l3
中の人イーバンク銀行は楽天銀行になりましたよ
ttp://www.l-search.net/al/4c8ed5fdebc84.jpg
532朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 22:29:33 ID:DF+bZPfq
http://item.rakuten.co.jp/hanayoshi/c/0000000369/
花由、ホームページに迷惑メールについて掲載したね
多分、ここも被害者なんだと思うが、そうは言ってもここの顧客情報が流出した
ことは間違いがないからね
ここだけじゃなく、他のたくさんのショップからも流出してるわけで
花由もその一つにすぎないわけなんだが(多分)
他のショップは絶対にそこから流出したと特定する証拠がないわけなんだよ
そこで、ここの皆みたいにずっとイライラしてるわけだ

533朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 22:45:24 ID:y7WN24uk
花、リビは黒だよ。連絡したほうがいい。
534朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 23:02:02 ID:LL9dfcIg
>>533
黒というソースを出してくれ
535朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:56 ID:DF+bZPfq
一方コスメリンクはこのように言ってるようですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046820570
私もコスメリンクを利用しました。
で、同じような迷惑メールが届くようになりました。

コスメリンクに確認しました。

どうやらyahoo、楽天に共通する何らかのシステム(?)で、漏れているっぽい。
(他の店舗(十数店舗)でも、同様な事態が発生してるとのこと。
なので、「ウチ(コスメリンク)が漏らしてるわけじゃない。」だって。)
今、yahoo側に調べてもらってるんだとさ!
このまま時が過ぎて、あやふやにされたらムカつく。

536朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:03 ID:1xBBVx5D
>>535
> yahoo、楽天に共通する何らかのシステム

店のクライアントだろこれ
537朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 00:00:05 ID:eZ0YZz2z
しつこくスパムが来るメルアド変更したから
楽天に登録してるメルアドも変更したんだけど
1週間以上たっても旧アドレス宛にショップのメルマガ来るな・・・
やっぱ何らかの形で別にアドレスが保存されているのだろうか
538朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 00:25:12 ID:hF7SWJbq
定期的に楽天の登録個人情報を参照してるわけじゃないだろ
(まぁそこは楽天だから分からんけどw)
漏れた情報がさらに別の業者に渡ったりしてるだけ
一度漏れただけでも致命的だからな
539朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:09 ID:m2TN1lv4
2ヵ月に渡って大量のメールを送りつけてきた、セレコレ(プラチナステージ)
が、なぜか昨日あたりから、止まったようだ
迷惑フォルダに入れないで即削除してたが、何しろ多い時は1日に数十通だよ
それを延々とだからな
もしかして、今回の騒ぎで、大人しくしてるのかな
まだ届いてる人いる?
とりあえず、静かなネット環境が戻ってきた
しばらくして、アンジェラ系がアドレスを変えて来て、その後別な出会い系から
今のとここの繰り返しなんだが
540朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 01:29:48 ID:m2TN1lv4
あ、止まったというのは錯覚でした
今プラチナから来た
配信ペースが減っただけらしいw

不労収入を得るという夢を諦めていませんか?ゲスト様、
私どもにお任せください。一通お返事をいただければ毎月自動的に。
≪現在参加されていらっしゃいます登録者は198人、残り2名で定員とさせていただきます≫
だってw
541朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 02:27:22 ID:NUfKHFub
>>532>>535
誰かまとめwikiを作ってくれないだろうか
542朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 04:50:33 ID:k2A4vN+O
でお前ら黒というソースはどこにあるんだ?
543朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 07:47:00 ID:IQ3bpeGg
過去の何スレかにも渡って同じことがくりかえされているのだが
確実にここという共通した店舗はなくて、犯人は楽天の中の人という結論になってる(シエナビューティを除く)
購入者の属性や利用店舗で絞って、データを抜いてるから店舗が一部重複しているのは当たり前
544朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 09:11:22 ID:m2TN1lv4
楽天の中の人か(楽天本体が積極的にそういう営業をしているのでなければね、
過去の噂のように1件10円で個人情報を売ってるとかw)
楽天のシステムの次受けをやってるとこがデータを抜いてるのではって見方が
ここでは多いよね
シエナのように物販とスパム兼業の店があれば、店舗からの流出もあるかもしれない

都度つど流出してるっぽいよ
昨年のシエナのとき漏れたのは、2007年以前かなんかの古い名簿らしいが
(旧姓でスパムが来てるって人が多いのはこの時漏れたのが出会い系に売られたのかも)
花由で連名で漏れてるのは今年の母の日セール後とか新しい流出だよね

545朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 09:57:11 ID:Rbit2O6W
購入履歴見たら今年の3月頃にコスメリンクで買い物してた
で昨日から懸賞弁才天とかいうメールが何通も届くようになった…
546朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 12:30:43 ID:iCN0iayv
>>544
>都度つど流出してるっぽいよ
多分、その通り。
時期によって、流出元じゃないかと言われている店舗が違っているし
楽天に問い合わせた人もいるけど、楽天に動く気がないから、継続してに漏れている
楽天チンピラ社員が時々漏らしてこずかい稼ぎしているんじゃないの
中の人犯行ならカード番号とかも漏れているだろうから、非常に危険
547朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 15:52:37 ID:k2A4vN+O
結局確証が無いのかw
憶測だけで店舗晒してるだけじゃ...
ちゃんとした情報は無いの?
548朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 16:16:39 ID:ugaFbguR
TV局で検証番組を作ってもらえるといいんだけどな
イマイのあれみたいに
誰か一人捕まえたら芋蔓式に全部判明しそうだ
549朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 18:12:00 ID:m2TN1lv4
花由の場合はここの情報が漏れたって確証のある人もいるでしょう
ただ、どのようなルートで漏れたのかが、わからないだけ
550朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 01:50:52 ID:xaYEF2y5
コスメなんとか怪しすぎる
551朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 04:36:33 ID:ScL8kyOc
>>549
確証あるのにどのようなルートで漏れたのかが、わからないだけ
これっておかしくないか?

確証あるんならルートが特定されてるってことだぜ。
552朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 08:15:35 ID:lNHOhv3H
ご当選おめでとうございます。
8/16モバイルラッキーくじ広告にご応募頂き誠にありがとうございます。
応募頂いた方の中から当店のクーポンに当選した方のみにお送りしております。

というメールが来たからまたかと思ったが
楽天のショップだった
当選した方のみに送ってるメールです
みたいな事をやるショップってなんだか
553朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 12:08:35 ID:Fr2n0fdl
>>551
世の中にはたくさんのウイルスがばら撒かれてるけど
誰が作って流してるのかは滅多に特定されないのと似たようなものなのでは
554553:2010/09/17(金) 12:17:23 ID:Fr2n0fdl
>>535
>どうやらyahoo、楽天に共通する何らかのシステム(?)で、漏れているっぽい。
ああ、でもこれが分かってるのに直せてないってことなんだよね
かなり問題あるよね
555朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 12:47:58 ID:tcc3QHg4
>>551
>>549をもうちょっとちゃんと読めば
花由に登録した情報が漏れたって確証はあっても
花由からもれたか、楽天からもれたかわからないって意味でしょ
556朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 14:19:16 ID:N6FuZw3K
だから、花由の名簿が漏れたのは確証があっても(ここでしか使ってないかなり特殊な
贈り主名を使ってるとか)
どういうふうに漏れたのかわからないってこと
多分、花由が個人情報を売ってるとか、バイトが小遣い稼ぎをした、とかいうことは
可能性はまずない、とここの古い住人の多くは思ってる
他のショップからも一杯漏れてるからね

じゃどのようにして?
多分、楽天は調べようとする気がないというよりは、わかってるんじゃないのかぁ
だってね、専門家なら分かるんじゃないの?
557朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 15:00:52 ID:suEs5jRB
ここより鬼女板に専スレ立てた方が原因を早く特定できるような気がしてきた
楽天社員の妻から何かリークあるかも知れないし
558朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 15:25:47 ID:qbx+CuRm
AGEHA糞うぜえ
559朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 17:58:48 ID:N6FuZw3K
AGEHAはセレブコレクションとプラチナステージと同じ
ここは1日に数十通送ってくることもある
560朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 18:21:02 ID:y1CEU7LT
ここのところ出会い系メールが多くて、
まぁ安い店で携帯買い替えたのでその辺から流れたかな、と思ってた。
今日になって楽天の店からだと判明。
と、いうのは名字+子供二人の名前宛てでメールが届いたから。
敬老の日とか誕生日なんかに私の名前じゃなくて子供二人の名前に変更して実家や義実家に贈り物してるので。
店舗もかなり限られるんだけど、楽天に連絡したところでどうにかなるんだろうか。
とりあえずせっせと受信拒否設定している。
561朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 19:01:49 ID:vn+KqgMt
コスメリンクはyahooも漏れてるね
コスメリンクしか使ったこと無いし、コスメリンクでしか使わないアドレスに来てるから確実
562朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 19:08:01 ID:N6FuZw3K
>>560
花由で購入したことは?
563朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 19:23:47 ID:y1CEU7LT
>>562
花を買ったことがあるので調べてみたけどそこではなかった。
初めて楽天を利用した時からの履歴を調べてみたら、
備考欄で子供二人の名前に変更依頼している店舗が6件あった。
一番最近のでちょうど一年前の敬老の日。
バイトとか社員とかがお店やめるにあたってデータ持ち出して小遣い稼ぎでもしたのかな。
ちなみに6件中5件が花屋、1件酒屋だった。
564朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 19:36:13 ID:N6FuZw3K
>>563
d
やはり花由だけが、黒ってわけではないのね
でも花屋が多いのね。今年の5月頃は「ゲキハナ」からやはり連名で漏れたって
書き込みがあったから
565朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 19:59:06 ID:y1CEU7LT
>>564
そのお店でもないな。
もしかして各花屋に卸している花問屋(っていうのか?)
とか、花を栽培してるハウスとかから漏れているということはないかな。
どっちみち花屋は怪しいということは判ったw
566朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 20:38:18 ID:8p4OPgaA
贈り物の時は夫婦連名とか子供と連名とかがあるから店を特定しやすいね
花以外の贈り物で連名で被害にあった人はいないのかな
567朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 21:10:53 ID:peDQ76Ks
楽天で花買った事ない俺の所にも7月の末から嵐のように
スパムメールが来るんだがwww
どういう事だww
568朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 21:16:19 ID:peDQ76Ks
[email protected]

新パターン
569朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 22:00:59 ID:sncyL98R
楽天はこの件について何かコメントしてないの?
570朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 22:27:29 ID:SZYWtXlp
571朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 22:40:14 ID:N6FuZw3K
前スレにあったけど、例えばこんな具合とか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140379691

(1)楽天のショップで購入

(2)楽天にあなたの個人情報が登録される

(3)楽天とつきあいのある、全く別のショップが、個人情報を
まとめて入手する。エクセルのCSVファイル形式で入手する。
たまたま、そのショップは表の顔で、裏では、出会い系や、懸賞
サイトなどを、たくさん立ち上げている、運営会社であったとします。

(4)不正入手した個人情報を、一件一件、手入力で入れることは
しないと思います。エクセルのCSVファイルで入手しています。
このエクセルのCSVファイルは、多種多様なソフト間で、互換性の
非常に高いファイル形式ですから、きっと、そのファイルを、自動で
『出会い系運営プログラム(懸賞サイトプログラム)』に読み込ませた

572朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 22:46:39 ID:N6FuZw3K
その結果、あなたのご質問のように、『主人の連名』という、奇妙な
出会い系スパムになったのかなと。
(手作業で入力すれば、きっと主人の名前(orあなたの名前)になると思う)

ただし、
最初にも書きましたが、あれだけ大きな問題になっていて、一年が
経過しても、いまだに楽天も、同じことをしているとは、とうてい
考えられないのですが。
何か他にも、漏れるルートがあるのかも。
573朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 11:22:26 ID:GBYqDG0D
どうでもいいがエクセルのCSVファイルでウケた。

とりあえずAGEHAしんどけ。
574朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 13:05:17 ID:ZOsnvlyZ
get-popからのメールが来なくなって治まったかと思ったら
久しぶりに名前入りのメールが来た。
懸賞運用監視団体ってとこから。
今話題になってる花屋とか使ったこと無いんだよなあ
とりあえず日本産業協会に転送する様に設定しておくけど他に有効な手段がないのがなんとも…
575朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 13:32:01 ID:MF+8nUic
>>561
楽天だけじゃないのね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cosme-link/info0913.html

自分も問い合わせしたけど無視だし。TOPに掲示したからいいでしょってことかね
結局このままうやむやで流出しつづけるんだろうね
576朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 15:16:08 ID:m0fojyzZ
>>574
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447118344
大黒様が懸賞運用監視団体になっただけで、同じところ
577朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 18:07:18 ID:ZOsnvlyZ
>>576
ありがとう。
そうなんだ…まあ次から次へとw
うちは大黒様からは一度もメール来たことないなー
get-popが初めてで、懸賞運用監視団体ってのが2ヶ所目。
名前入ってるのが気持ち悪いけど、とりあえず転送設定してほっておくよ。
578朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 22:14:42 ID:O1A4iFW6
楽天でしか使用していないアドレスに
懸賞弁財天
plant-one.com <[email protected]>
からスパムメールが今日突然何通も届き始めた
個人名入りで
同じような人いますか?
楽天に苦情言っても、また「個人情報の流出は確認されていません」
て返事がくるだけなんだろうな
579朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 22:49:45 ID:4im83PF4
>>578
私も今日突然3通懸賞弁財天からメールが来た。
花屋の利用はしてないけど、コスメリンクは何度か使ってる。

新姓で来てるから、ここ1年間の買い物データで送って来てると思うんだけど…。
580朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 22:58:22 ID:KPDxbTcG
>>461,484の9月上旬流出組でコスメリンク利用者ですが
まだ懸賞弁財天は来てません
また新規のルートで流出があったのかな
581朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:20 ID:MF+8nUic
>>580
自分は8月から来るようになった。つい最近の人もいるし何回も漏れてるっぽい
楽天、yahoo以外にコスメリンク公式から買った人にも届いてると言う話も
今後も増えそうだね
582朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 23:30:57 ID:m0fojyzZ
ちょっと新しい人は混乱してる人もいるようだけど、
懸賞弁財天も懸賞七福神も懸賞運用監視団体も毎日懸賞とかも
全部(株)スターティアラ で同じところですよ

(l-andg.com)
ピンキーリング(818900.com)
ラベンダー(l-avender.com)
チャップス(mf-liebe.com)
ラブカラー 565500.com
get-pop.com
mensladys-hit.com メンズレディズヒットコム
それと今回の
plant-one.com <[email protected]>

要するに【 】より当選金未受領分受取りのお願いの【 】の名前とアドレスを変えて送ってくるだけで
200万当選系は全部同じ会社で、アンジェラ(美的、ボナ、ブルーム)と並んで
楽天からの漏えいでは以前からもっとも有名なところです
自分はこのアドレス全部受信拒否にしています。ここで新アド見たら追加設定しています



583朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 00:46:37 ID:bj5XGGkJ
スパムメール業者です。

日々400万件のメールアドレスに出会い系サイト系のスパムメールを
送って詐欺行為をしております。
スパムメールでお困りの方はこいつの名前で検索をしてみてください。
主に悪の根源である事が分かります。

会社名 株式会社ウェブギア
代表者 竹内史匡
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂1-19-2
スプラインビル2F 設立
電話番号09039285949
2009年3月16日
資本金 500万円
決算期 2月
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 渋谷中央支店
アクセス 渋谷駅下車 徒歩10分 連絡先
584朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 00:48:42 ID:dtXMLshC
花由もコスメリンクでも買ったことないもに
わんさか来るぞ

他でも漏れまくってるって事だろうな。
585朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 00:52:17 ID:bj5XGGkJ
jjjjjjjjjj
586朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 00:54:52 ID:ek9IucXq
自分も。花屋は利用した事無い。

ここで晒されてる店側も本当に濡れ衣だというのなら
楽天に抗議して徹底的に調べさせて欲しいね。
587朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:31 ID:Ok/fkSzg
これ、そのうち大問題になりそうな悪寒
588朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 02:06:52 ID:9GyqPs+U
>>583

本社所在地 東京都渋谷区道玄坂1-19-2
スプラインビル2F 設立
アユプロジェクトの住所ですよね?
ここってエルメディアともつながりがあります?
589朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 02:31:15 ID:9GyqPs+U
175]名無しさん@大変な事がおきました 2010/09/05(日) 11:01:33 ID:srZcCNqP
竹内史匡は現在は株式会社ウェブギア【(URL)】
の代表です。以前は株式会社キュベレーと言う会社でワンクリック詐欺をしておりました。
現在はイーロム【(URL)】で白ロム販売を振り込め詐欺グループに
販売をしております。小久保と言う奴にアダルトボイスデーターを販売していて小久保は警視庁に
逮捕されております。
その他に出会い系サイトにCSVデーターを販売をして詐欺に加担をしています。
そして何よりもロリコンで小学生のスカートを盗撮して以前逮捕された経験があります
590朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 08:22:51 ID:PQjjFe3c
いろんなところで漏れているように見えるのは楽天本体からもれているからだよ
591朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 10:21:17 ID:WT4DrbwW
>>581
それがマジならコスメリンクは楽天経由以外も全部漏れる可能性有りって事か?
花屋とかは楽天本体っぽいけど
592朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 11:36:29 ID:aSoHOtxC
体重半分になった死んじゃう
593朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 13:31:43 ID:9GyqPs+U
>>592
うちにも、今それ来たわ
これ、薬事法違反じゃないのか?
594朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 13:38:18 ID:9GyqPs+U
コスメリンク公式から買った人って、ここにはいる?

もっとも、コスメは公式から買っていても、他の商品を楽天で買ったってのは
駄目だよ。それだと、そっちから漏れたかもしれないから、確定はできない
コスメ公式でしか使ってないアカウントじゃないと
595朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 18:50:32 ID:AX0Vj/x4
>>578
昨日から立て続けに懸賞弁財天よりスパムメールきてます。

今まで一度もスパムなんかこなかったのに・・・
596朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 21:53:10 ID:GFO3NgaN
懸賞弁財天きたよ。名前入りだから驚くわ。
楽天のコスメリンクを利用したことあるけど、公式?は利用したことないなー。
楽天がゆるゆるなのか?カード決算だし不安になるわ。
597朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 22:21:05 ID:60m0PgqW
このままだと七福神コンプしそうな勢いだなw
598朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:53 ID:TlnUl2gT
おいらは花屋もコスメからも買ったことないけど、先日、大黒様きたyo
プロバイダのメール設定でスパム通知と登録しちゃったから
弁才天くるかわからんけど...
599朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 01:33:38 ID:YAd7Jd4R
楽天専用のアドレスで購入して迷惑メールが来るようになったら
その迷惑メールを貼るか転送するかして
後どのショップで買ったとか詳細書いて楽天に問い合わせてくれって
楽天側も本気で調べてるっぽいよ
600朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 01:56:28 ID:s9AMk+cD
以前から、楽天専用アドレス、楽天名でスパムがくるから、楽天からの流出に
間違いないという書き込みは結構あったんだよね
ただ、今一つ信憑性がというか、具体的なイメージがつかめなかったが
花由とかの連名の件は、それがもっとわかりやすい形で現れたんだよね
中に一取引ごとにアドを変えてる人もいるみたいだから、そういう人が情報を
どんどん提供して、楽天が逃げられないようにしてほしい

601朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:19 ID:4Pgin5Hq
>>599
>詳細書いて楽天に問い合わせてくれって
って、誰がどこで言ってるの?
過去スレでもさんざん楽天本体に問い合わせた人が
ウチじゃありませんみたいなテンプレメールしか来ないって
レスしてたと思うんだけど
602朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 12:10:05 ID:Mz75QBrJ
>>595です。
昨日、楽天に迷惑メールの件を伝えたら今日早速返事がきました。
弊社では対応できないが、今回の事は調査しているのでメールの内容を送ってくれと書いてありました。
本気で調べているのかは分かりませんが、一応送ってみます。
603朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 15:42:17 ID:Q7O4N7Lo
>>601
楽天本気で調べてるよ
過去スレでしか判断できないDQNならネットやめれ
604朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:59 ID:s9AMk+cD
今回は花由の件などは、ここから(ここのがか)漏れたって明らかな例がたくさんあったから
さすがに放置できなくなったんでしょう
スパムがここでしか使ってない「孫の連名♪♪」宛てに来たとかねw
それにごく最近漏れたらしいし
ネット上では楽天=漏えいで有名になってきてるし
楽天専用のアドレスとか、1店舗でしか買ってないとか、特定できる人の情報がほしいってことだよ
何年か前にここで一度買ったことがあるとかじゃなくてね
605朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 21:12:31 ID:svr+naUr
最近の迷惑メールは実名ないが、やっぱUZEEEEE

From: <[email protected]>
Subject: 今すぐSEXの奴隷になる方法
Date: Mon, 20 Sep 2010 17:30:55 +0900 (JST)

綾香です。
最近こんなメールを貰いました。

(以下略)
606朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 21:26:19 ID:2/f9nv0C
最近の漏洩分しか調査しないというオチじゃないだろーな
過去に問い合わせしたのに定型メールで済まされた人達のも合わせて調査してくれよ?
607朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 21:46:50 ID:svr+naUr
うわー、UZEEEEE
立て続けに2箇所から迷惑メールとか

1件目 (>>605)
From: <[email protected]>
Received: from acr.wins-rainbow.net (acr.wins-rainbow.net [211.8.131.136])
Date: Mon, 20 Sep 2010 17:30:55 +0900 (JST)
こいつはたぶんyahooのアドレスは偽装で、本体はacr.wins-rainbow.netと思われる。
ファイル名を指定して実行から
ping -n 65536 211.8.131.136
とやるしかない。

2件目
From: <[email protected]>
Received: from m33-99.cyber-mailer.com (m33-99.cyber-mailer.com [113.212.138.99])
Date: Mon, 20 Sep 2010 21:33:49 +0900
「本登録作業が完了しておりません。
下記のURLからログインして下さい。」
だっておwww
じゃあ無視
608朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 22:10:19 ID:svr+naUr
ちなみに mprk.net はポート 21 (ftp) と 22 (ssh) と 80 (www) と 110 (pop3) と 443 (https) が開いてる。
pop3 ではいくつかのコマンドが実行可能。
telnet mprk.net 110
でポート 110 に入れる。
609朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:18 ID:UmE0O7vx
>>606
楽天専用のアドレスじゃないと特定して絞り込めないから
調査したくてもできないのでは
610朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 03:03:34 ID:l6gzfLhF
問い合わせする様な人は当然楽天専用アドレスだと思うが・・・
楽天から漏れてるのが確実だと断定できるから問い合わせてるんだろ

花屋みたいに流出元がはっきりしないからって放置じゃ漏らしたもん勝ちじゃん
611朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 09:53:28 ID:8vpithbs
だから、花屋の個人情報が漏れたのは確かだが、99%は花屋が漏らしたわけじゃないって
他にも数十店舗以上から、漏れてるんだから
店舗が個々に漏らしてるとしたら、その店舗が全部個人情報を売ってることになる
店舗の個人情報を、収集してる、あるいはシステムのどこかで抜いてるやつらがいるわけ
そのルートを解明しないかぎり駄目

612朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 10:41:09 ID:Y1wPLjKh
>>603
楽天が『本気で』調べてるとかいう白痴がいるとは
楽天の過去の個人情報の流出に対する対応をみれば、
場当たり的に対処しているだけだってわかるだろうに
613朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 10:53:45 ID:TuouCwQq
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

今までスパム全然来なかったのに、一月くらい前からこんだけ来るように。
受信どんだけかかんねんてくらい来る。
時期的にアサヒの懸賞かと思ったけど微妙だ。
この送信元から来た人、他にいますか?
614朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 11:52:59 ID:rhPsrRJo
総務省と公安が本格的に摘発やる気にでもならん事にゃ楽天の政治力で揉み潰されるでしょ。
どっか楽天の競合者がこれをチャンスと判断すりゃ事態は動くかもだが。
615朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 12:39:53 ID:BUXCON/l
>>594
公式から流出してるかの真偽はまだ不明じゃないの?
まあした人がいてもここにくるかはわからないけど

コスメリンクの言ってる楽天とYahooの共通システムから流出って説明がよくわからん
そんなもんあるの?実際Yahoo分も流出しちゃってるけど…
616朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 13:24:29 ID:YY/Hz2fa
*@herpkeepidnapedreambga.jp からメール来た。
(アカウントで個人特定される可能性があるので伏せた。)

返信したら迷惑メールが来るとか言ってる人がいるが、
返信しなくてもメアドが生きてると確認されるんだからどっちにしろアウトだろorz
617朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 13:30:39 ID:l6gzfLhF
>>611

花屋自身が情報もらしたなんて一言も書いて無いのに中の人おつw
花屋が流出元の一つである事は確定だし
どこ経由で漏れていようと店側は客に対してひたすら謝罪するしかないですよ。

とにかく自分の言いたい事は今まで切り捨ててきた情報を精査しろって事。
本気で取り組む気があるんなら楽天専用アドレスでスパム届いてる人を募集する位はやってくれ。
まあそんな楽天にとってマイナスイメージになるような事はやらないだろうけどなw
618朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 13:58:26 ID:H+/nQQzl
花屋の一件にしても他の数十店にしても楽天の店舗数から考えたらピンポイント過ぎて
楽天全体のセキュリティホールって感じじゃないんだよな
もし楽天内部の誰かが小銭稼ぎか何かの目的で故意に個人情報を漏らしてるとしたら
犯人を捕まえるのは難しそうだ…
しかし漏洩を繰り返してるってことは金に困ってるってことだろうから
楽天側がその辺を内部調査したら特定できなくもないような…
619朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 14:48:14 ID:smlxsfCk
楽天の不誠実さはホント許せん!
620朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 22:39:28 ID:YlJP7/R+
>>615
共通システムねぇ。両方から同時期に漏れてるのに、楽天とyahooのせいです><
って言うのは無理があるよなぁ。それともよっぽど狙われてんのかね
621朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 23:02:56 ID:Fa+xV76u
>>612 情報弱者がここにいるとは
必死な発言に爆笑だぜ
622朝まで名無しさん:2010/09/21(火) 23:43:10 ID:8vpithbs
コスメリンクは公式からの流出は確認できてないみたいだけど
ヤフー店から漏れてるってのは確かなのかしらね?

花由楽天店から購入した場合、楽天登録名じゃなくて、贈り主名を備考欄から
変更して注文した、って書いてた人がいたけど
だから、購入者はあくまで楽天登録の本名で、備考から、今回の送り主名を
夫婦連名とか、孫の連名+♪とかの記号にして、そっちの名前にスパムが来てるって
これってどういうことなんだろうね?



623朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 08:09:22 ID:E4cKIlHI
>>622
yahooは確定。コスメリンクからのお知らせ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cosme-link/info0913.html

公式流出はわからんね…楽天とyahooの利用者どちらも流出してるから
コスメリンク自体からの流出じゃね?って事で言われてるのかも
624朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 09:21:22 ID:up/i8ALR
>>621
さすが情強の人は違うねぇ
2005年の情報漏洩に対する楽天の対応を知らないとは

2005/8/1 クレジットカード番号、メールアドレスが店舗に見られなくするよ
ttp://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2005/0801.html

2005/9/6 クレジットカードについては一部の店舗で暫定的に店舗で見られるようにするよ
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html

2006/2/28 クレジットカードの件あ2006年2月までの暫定処置だよ
ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20060228.html

で、メールアドレスはいまだに店舗に見えている状態だし、
クレジットカードについては9店舗に絶賛情報提供中
625朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 11:23:04 ID:nT2F8s5A
昔から本体と店両方から漏れてるって言われてるのに
いつまでたっても店だ店だと言うやつは、楽天の工作員なの?
それプラス、一度漏れたものが転売?されて出回ってる
626朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 11:55:19 ID:x+B10T30
メールアドレスについては確実に店舗は知っていますよね
先日、楽天に出店したばかりの店から、ドッグフードを買ったんだけど
この間、本店からセールのメールが来た
本店では買い物はしていないし、登録もしていない
そのうちまた楽天店で買おうと思ってたから
楽天店のHPは改装中になってた。楽天は改装=退店だってね
627【迷惑メール送ってくるクソ業者に負けるな】:2010/09/22(水) 12:00:08 ID:twMkG/tg
★迷惑メール相談センター★
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
■迷惑メール業者への対抗手段■
1.まず、メールの本文からURL(xxx.jpやxxx.comやxxx.infoなど)を探す。

2.URLから余計な部分を削除する。



http://○○.info/?ac=eit1k524→http://○○.info/

3.サイト(http://seocheki.net/)に上記URLを入力しチェックを押す。

4.結果が出たら下のほうに緑色で書いてある「サーバ・ドメイン」のWhoisをクリックする。

5.英語でいろいろ書いてあるが、注目するのはName Server。ここに書いてある情報をコピーする。



Name Server:ns01.gmoserver.jpなら「ns01.gmoserver.jp」をコピーして「ネームサーバー」と一緒に「ns01.gmoserver.jp ネームサーバー」でGoogle検索。

するとお名前.comレンタルサーバーのネームサーバーだとわかる。※わからないときは迷惑メール相談センターにだけメールしとく。

6.次にお名前.com 迷惑メール」でGoogleで調べると下記のような苦情窓口が出てくる。

https://support.gmo.jp/onamae/contact/inquiry.php

※メジャーなサーバー以外は捨てメルアドを使ったほうがいいし、個人情報は極力かなないほうが無難。
628朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 12:51:31 ID:x+B10T30
でもね、そいういうとこはサーバー提供してるだけじゃなくて
仲間、下手したら元締めの場合が多いから
苦情を投げると返って大変なことになったりする信用できない企業がおおい
エルメディアとか
*@herpkeepidnapedreambga.jpのデジロックとか
629朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 15:26:23 ID:0bIdPUU1
最近なぜか迷惑メールがあまりこなくなった。
あんなに大量に来てたのにうれしい。

ちなみに楽天のコスメリンク利用したことあり。
630朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 17:22:17 ID:yFsVaMxW
>>629
ああ、俺は36日間迷惑メールが来てなくて、その間ようやく治まったと思っていたよ。
しかし、その後に>>284だからなぁorz
このときは渡辺健とアンジェラだけだからまだよかった。

最近は、9月20日 (>>605) から acr.wins-rainbow.net と mprk.net と herpkeepidnapedreambga.jp から迷惑メールがorz
mprk.net については鯖のセキュリティが甘い (ポートがら空き) ので潰れて欲しい。
631【迷惑メール送ってくるクソ業者に負けるな】:2010/09/22(水) 18:25:07 ID:twMkG/tg
>>628
それは、オレも同意見。なのでだ捨てメルアドは絶対。

ただ、黙って迷惑メール送られてくるのはしゃくだし、せめて少しは嫌がらせしないと…。
632朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 20:14:06 ID:E4cKIlHI
>>629
メールアドレスが生きてる限りすぐ別のところから来るようになるよ

なんか「コスメリンク 迷惑メール」で相当検索されてるようだw
633【迷惑メール送ってくるクソ業者に負けるな】:2010/09/22(水) 21:30:55 ID:twMkG/tg
レンタルサーバーからすぐに返信が来た!この方法いけるかも…
★迷惑メール相談センター★
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
■迷惑メール業者への対抗手段■
1.まず、メールの本文からURL(xxx.jpやxxx.comやxxx.infoなど)を探す。

2.URLから余計な部分を削除する。



http://○○.info/?ac=eit1k524→http://○○.info/

3.サイト(http://seocheki.net/)に上記URLを入力しチェックを押す。

4.結果が出たら下のほうに緑色で書いてある「サーバ・ドメイン」のWhoisをクリックする。

5.英語でいろいろ書いてあるが、注目するのはName Server。ここに書いてある情報をコピーする。



Name Server:ns01.gmoserver.jpなら「ns01.gmoserver.jp」をコピーして「ネームサーバー」と一緒に「ns01.gmoserver.jp ネームサーバー」でGoogle検索。

するとお名前.comレンタルサーバーのネームサーバーだとわかる。※わからないときは迷惑メール相談センターにだけメールしとく。

6.次にお名前.com 迷惑メール」でGoogleで調べると下記のような苦情窓口が出てくる。

https://support.gmo.jp/onamae/contact/inquiry.php

※メジャーなサーバー以外は捨てメルアドを使ったほうがいいし、個人情報は極力かなないほうが無難。
634朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 21:57:39 ID:x+B10T30
うーん
でも自分のとこに今1時間に2通送りつけてくる基地外プラチナステージのサーバは
エルメディアだからなぁ
ここって調べれば調べるほど、怖い気がするわ
本体はユビキタス銀河(銀河ネットワーク)って、もと振り込め詐欺らしいし
渋谷の温泉施設で爆発事故を起こしたのもここだって

自分は女なのに、せっせと人妻からのエロメール送ってくるんじゃないよ
プラチナステージ
635朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 23:35:25 ID:bb49+bY8
総務省が委託してる「迷惑メール相談センター」っていうとこがある。
スパムが届いたらそこにメールを転送しとけば対応してくれるよ。
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
636朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 20:14:24 ID:yTUL7rW4
七福神からこれが最後のお知らせですとか何とかのメールを放置して
しばらく来なくなったと思ったら、未受領金がありますとか何とかの
メールが怪しい団体から届いたぞw

ちなみに、花由利用経験者。クレジット支払はしていないから
まだいいかな。
637朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 21:09:03 ID:XNfzg7Sc
>>635
そこにセレブコレクションのメールを全部転送したけど、効果はなかったよ
638朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 22:46:21 ID:Zcv/mF4I
>>637
ここで有名なSiena Beautyは措置命令は受けてたりする
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_000016.html

次のページの措置命令の内容を見るとわかるけど、通報者の延べ人数と
通数がそれなりにないとダメみたい
頑張って送り続けるしかないんじゃない
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/#soumu
639朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:33 ID:Xaa/yM/H
>>636
未受領金w内容詳しく知りたい
もち実名入り?
640朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 23:00:31 ID:XNfzg7Sc
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447118344
大黒様も七福神も懸賞運用監視団体も同じところ
641朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 23:11:02 ID:XNfzg7Sc
全部(株)スターティアラ で同じところですよ 200万当選は
毎日懸賞とか懸賞招き猫とか‥w

l-andg.com
818900.comピンキーリング
l-avender.comラベンダー
mf-liebe.comチャップス
565500.com ラブカラー 
mensladys-hit.com 
get-pop.com
plant-one.com <[email protected]>
642朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 10:15:37 ID:7gMcbjvW
>>634
ユニマット?
643朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 14:48:57 ID:xVU4XvaH
迷惑メールは、数少ない馬鹿を釣って振り込ませるためだけに、
大量の弾丸 (メール) を射出して当てようという、ある意味総当り法に近い攻撃。
最近は実名入り迷惑メールが来ないから問題ないけど、実名が入ってるとそんな簡単な問題じゃすまないんだよな...
644朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 16:09:47 ID:aJAPeK1O
日本の法人格でも支那やチョンが経営している
ネットショップが凄く多いからヤバイ。
645朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 17:39:19 ID:Zu836LmS
前に楽天が中国の大手ショップ関連の企業?と提携して
中国の商品を楽天経由で買えるようにするとかTVで見たけど
個人情報とか漏れたりしないの?大丈夫なの?
646朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 20:05:56 ID:dLQ0Xt62
>>645
ヒント:日本の商品だけでもこの有様
647朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 06:58:49 ID:KnZlqSL0
ドメインにmixiと入ってるメール何なの?
名前もバレてるし気味が悪いわ
648朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 11:25:28 ID:Z7HCeTYM
mailgarden.jpから
再三の退会手続関連の案内を無視されている会員様への最終案内です。
このままでは、有料課金ユーザー登録になってしまいます

とか言うメールが届いたんだけどこれを盾に勝手にクレカ使われたりしないよな…本名は漏れてたし何処まで漏れてるのか心配だ…
もう二度と楽天は使わない
649朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 12:01:43 ID:wF8BP8P0
>>648
クレカ情報はどうかな。でも住所とか電話番号はもれてんじゃね?
名前とメアドだけ流出ってあんの?
650朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 14:04:13 ID:YVwlyXxl
http://ekoauction.com
http://kachiuma.tv
http://i-isch.dgt3ly.info
http://aeru.bz

今月来ているのはこれくらい
中身一つも見てないのでわからんがタイトルには実名入りのは来てない
651朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 16:24:39 ID:TMvzgc0i
>>このままでは、有料課金ユーザー登録になってしまいます

こういう場合でも無視でいいんだよね?
652朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 16:41:56 ID:wF8BP8P0
>>651
当然無視。連絡してくる一部のカモを探してる
653朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 21:37:57 ID:vEddcT90
無視
受信拒否できなきゃ開封しないほうがいいよ
知らないことはなかったことだ
今までの感じだと、クレカ情報はさすがにもれてないよ
ジョーシンとか大きい数店には以前はクレカ情報が行ってたらしいが
654朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 23:19:26 ID:KnZlqSL0
くじ挑戦だけならメルアドのみショップに知らされるの?
655朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 08:19:39 ID:bLpEZk/h
■重要文書■第11回ドリームナンバーセレクション■世界機構SNS総会より配当金19億5700万お支払いのご
連絡を何度もしているのですがご確認の方はして頂けておりますでしょうか?

だんだん金額が増えてくるなw
プラチナステージ
656朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 14:19:40 ID:v5rthkoV
コスメリンクさすがに客減ってるっぽいな
在庫の持ちが普段よりいい

>>655
19億wwww
657朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 15:10:50 ID:bLpEZk/h
端数の5700万ぽっちでも凄いと思わないか?w

ここから化粧品買うと、スパムが山のように来るかもしれないと思うと
注文するのを躊躇するかもしれないな
化粧しない自分には全く関係ない店だけど
658朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 17:07:57 ID:w6zLGBK8
スパムはともかく物騒な組織の名簿に載っかっちゃって犯罪に巻き込まれる可能性のほうがキツい。
659朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 17:20:33 ID:v5rthkoV
スパムだけならまだいいが、電話や架空請求の郵便物やらがくるようになると面倒だね
どこまでセットで漏れてるか知らんけど
660朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 21:12:52 ID:iQXXfaJ3
メールは相変わらず続いてるが、ついに過去レスにもあった電話もかかってきた。
ネットで番号調べて迷惑電話と確認できたのは3つ。
661朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 22:16:23 ID:bKt9MwR7
>>660
スパム→電話→DMの順だな。全員がそうじゃないにしろ
自分はスパム来始めて1ヶ月だがぼちぼち電話もくるかな…
662朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 22:16:55 ID:dQFX8i5a
最近よくセールスがくるけど
これも楽天経由で漏れたのか?
663朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 22:18:06 ID:dQFX8i5a
>>662
セールス電話のことな
664朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 22:28:46 ID:bKt9MwR7
>>662
それだけじゃ状況がわからんのでなんとも…
まあ楽天もYahoo!も漏れまくりなのは確か
665朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:33 ID:1qgYpNot
最近の迷惑メールはタイトルだけで嫌気が差すほどド変態な内容だorz
【重要】アナルにネギ入れなアカン
【重要】ナニを握る
【重要】ははぁ〜なんかいやらしいねぇ
【重要】アナルの毛抜こうよ
【重要】Hしちゃだめなのかぁ
【重要】私田舎美人だけど何したら
【重要】おまはん、Sって言ってみろ
【重要】バイパンのカラオケはエロ
【重要】濡れチン毛すごい
666朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 23:04:45 ID:/12Tgmgg
酷いなw
一体ナニが重要なんだかw
667朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 23:12:54 ID:UM0YHaH1
イマコイDXしつけえぞコラ!
668朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 23:56:02 ID:8GfsgBAF
>>662
うちはセールスじゃなくて「応援よろしくお願いしします」って電話が掛かってくるようになった
669朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 00:59:38 ID:AKLMr2gp
アドレスを変えたら迷惑メールは一切来なくなったけど
花屋さんやコスメ関係のショップでは怖くて買えなくなった
670朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 06:15:43 ID:XJC0J4Rp
携帯だから迷惑メールが拒否作業しても次から次に来るのが
嫌になってきた、アドレス変えるしか無いのか…
671朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 08:21:55 ID:KErauURr
>>668
応援?何を?
672朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 09:48:06 ID:Qlbg0Ip7
はぁ…
2ヵ月ぶりくらいに来たらコスメリンクの可能性大ですかorz
使ったことありますよ…

いろいろな店疑ってしまったけど、ここだけの可能性高いのかな
リビントートってところも花由ってところも使ったことない
店側のいい分信用して流出しないシステム使ってても一人でも漏洩させる人間がいれば
流出するよねそりゃ
レビューも店側に都合のいい絶賛ばかりの感想載せてるしさ
673朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 12:45:53 ID:5YdVOcw+
コスメリンクは楽天分だけじゃないし、他の店以上に駄々漏れ感強いな
674朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 14:37:03 ID:UfUA065u
コスメリンクも花屋もリビングートも使ったことのない自分にも
山のように来てますけどね
675朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 19:09:22 ID:MaJHbEA4
そりゃ楽天だからな…
その3店は最近特に多いから名前が上がってるが、他も漏れてるだろ
676朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 19:53:08 ID:Xbjydec+
楽天ではよくコスメ○ンクを使っています。
プロバイダ変えたばかりだったので迷惑メールは1通も
来てなかったのに9月に入ってから↓から来ています。
美的 [email protected]
懸賞大黒様 [email protected]
[email protected]
[email protected]
677朝まで名無しさん:2010/09/27(月) 23:05:23 ID:UfUA065u
下二つは芸能人の逆支援ですか、同じとこですね。ここもかなり有名で大きな出会い系ですね

★サイト名】LOVE Search/LOEサーチ/ラブサーチ
【URL】http://pc.l-search.net/
【会社概要】明記有り
┣運営会社:株式会社ファイブスター
┣運営責任者:新城 聡
┣所在地:東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
┣お問い合わせ先:[email protected]

ここ所在地が、東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F でアンジェラと一緒なんdすよね
もっともこの住所はレンタルオフィスでものすごくたくさんの糞会社が登録してるから
これだけで、関連があるとは言いきれないんだけど、何らかのつながりはあるんでしょうね
678朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 13:59:07 ID:RclJHw17
今日p1atinum-stageから本名でスパムが届いた。
で、ググッてたらここに辿り着いた。

本名ありだから楽天からの流出なのか?


679朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 18:23:04 ID:fCa/kjAC
心当たりがあるならそうかもな
Yahooやその他からの可能性も勿論あるけど
680朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 18:48:37 ID:lbkdfcyL
>>678
すごくビビってるだろうけど、相手がやろうとしてることはただの詐欺だから、特にかまわなければ金銭的・社会的トラブルは生じないはず。
ただ、これからじゃんじゃん迷惑メールが増えてくるから、迷惑メールを気にしてると本当に精神的について行けなくなるぞ。
よって、迷惑メールを無視せよ。
681朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:40 ID:NJFshE+5
多分楽天からの流出
うちは7月あたりから1日に大量のメール(多い時は100通近く)2ヵ月以上にわたってきてたが
>>655の19億受け取れの後、とりあえず止まったみたいだ。
でもうちの場合は実名はもれてないらしく、ゲスト様あてだった。しかも自分は女なので
多分、メアドしか漏れてないみたい。実名だったらほんとに気持ち悪いよね
どのルートから流出したかによって、メアドだけとか実名も漏れてるとか違うのかな
セレブコレクションとAGEHAも同じとこね

うちは最初セレブコレクションから来てたんだけど、プラチナステージからいきなり来た人は
多分、ごく最近楽天からもれた可能性が高いと思う。確証はないけど

682朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 20:52:28 ID:lbkdfcyL
俺は最初は実名入り迷惑メールが来てたけど、
最近はゲスト様とかダーリンとか、実名無しのものしか来てない。
まあいずれにせよ、絶対に反応してはいけないし、迷惑メールを読むことに労力をかける必要もない。
683朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:31 ID:NJFshE+5
ご 当 選 お め で と う ご ざ い ま す !!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■メール転送厳禁■

運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]

プラチナステージからやっとメールが来なくなったと思ったら、さっきアンジェラから
こんなメールが来た
アンジェラのメールが来ると他の出会い系からまたメールが来出すことが多いので
油断はできない
以前から、アンジェラがまず生きてるメアドかどうかチェックして、出会い系に回すって
説があるよね
プラチナや大黒様から最近メールが来た人はその前にアンジェラや美的から
変なメールが来てなかった?
684朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 00:07:18 ID:VPj7Q0s9
>>683
それ来た
685朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 02:04:57 ID:zWRT/tLr
コスメ○ンクで買い物したことあってスパムきてるけど、アドレスかえると
コスメ○ンクに連絡いってしまうのかな?もしそうだったら意味ない気がする。
686朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 09:30:17 ID:F1alnuls
アドレス変えても過去利用した店には連絡なんていかない
新たに注文したわけでもないのに一々通知されてたんじゃたまらんよ
687朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 11:27:29 ID:ZupDKM8s
楽天むかつく。
自分は、楽天でしか使っていないエイリアス付のメアドにスパムが来る。
ちなみに花屋は利用したことないし、コスメリンクもない。
688朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 13:39:42 ID:UrIrUMYr
昨年10月ころ初めてangelaからスパムが来て
ついで200万当選実名(自分のときはピンキーリング)
止まってしばらくして、またangelaから来て前後して
ハーレム系のプリエという出会い系から来て
出会い系なんて生まれて初めてだし、実名で勝手に登録されてたので、かなりブルーになる
しかし40代の自分が20歳で登録されてたw
この時点ではメアドと名前、性別は漏れてたのかな
これが止まって、やれやれでしばらくして、またangela
ついで、今度はセレブコレクション
何故か、今回は、ゲスト様あてで女の自分に大量の人妻やOLからのメールなので、
メアドのみの漏えい臭い
ここは実名ではないが、配信頻度が半端じゃないのとメールの内容がバカバカしすぎて
これはこれではむかつく。
セレコレの配信頻度が減ってきたと思ったら、プラチナコレクションにアドレスを変えて
また大量に来出した。2ヵ月以上にわたって粘着された

この一度止まって、2ヵ月ほどしてまた来るの繰り返しなんだが、これがメアドを転売されたのか
また、新たに流出、都度つど流出し続けてるのか、これが良くわからないんだよね
ただ、一貫して最初から現在まで来てるのが、angela系だけなんだよね
何回もアドを変えて。
楽天の漏えいを解くポイントはやっぱりシエナ(angela)なのかもしれない

689朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 15:38:59 ID:jPzQz0ia
ちなみに、出会い系サイトのような感じにはなってるが、実際は出会い系サイトではなく、全部事前に用意されたものである。
要するに、出会い系サイトを装った詐欺サイトなんだよ。
で、このスレの住人の証言から、1つの組織が複数の出会い系サイトを装っている疑いが読み取れる。
690朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 15:48:02 ID:/B5XMnxf
>>689
で、その流出先が楽天の疑いありって事かなぁ。
691朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 16:10:39 ID:UrIrUMYr
そう実際は出会い系サイトではなく、出会えない出会い系サイトなんだよ
おそらく全部サクラばかり
サクラの仕事は、ポイントを消費させること
だから実名で登録されてても、あんまり気にするな。気味が悪いけどね
絶対にアクセスしないこと

多分、ここで名前が出てる複数のサーバ提供してる会社、携帯コンテンツの会社が絡んでる
以前ダイヤルQ2とか振り込め詐欺をやってたようなところね
そういうところに楽天内部の協力者が流してるか、
あるいはそういうとこの関連会社が楽天のシステムに関与していて、抜いてるかだと思う。

692朝まで名無しさん:2010/09/29(水) 20:50:42 ID:NIly2JoR
>>688
アドレス変えない限り、間は空いてもスパムが止まることはないよ
ただ流出は繰り返しおきてるし、そのたびに何度も漏れてる人がいても不思議じゃない
693朝まで名無しさん:2010/09/30(木) 00:57:03 ID:FVJh6QmT
アンジェラと株式会社ファイブスター (芸能人系スパム)の所在地が同じなんだが、この住所
は1ヵ月4980円だかのこのレンタルオフィスなんだよね。
以前、訪ねて行った人が、この住所にはangelaはなくて、怪しい鍵のかかった
ポストがあったって報告してた。
http://www.ginza-plus.net/company.html


運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]

[email protected]
[email protected]
運営会社:株式会社ファイブスター
東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル3F
694【迷惑メール送ってくるクソ業者に負けるな】:2010/09/30(木) 07:17:35 ID:ede6ud7p
先日、迷惑メール業者の借りてるレンタルサーバーに「お宅を利用してる奴だ、なんとかしてくれ」とメールしたらアカウント削除した旨の連絡来た!
ざまあみやがれ!
■迷惑メール業者への対抗手段その1■
★迷惑メール相談センター★
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
■迷惑メール業者への対抗手段その2■
1.まず、メールの本文からURL(xxx.jpやxxx.comやxxx.infoなど)を探す。

2.URLから余計な部分を削除する。



http://○○.info/?ac=eit1k524→http://○○.info/

3.サイト(http://seocheki.net/)に上記URLを入力しチェックを押す。

4.結果が出たら下のほうに緑色で書いてある「サーバ・ドメイン」のWhoisをクリックする。

5.英語でいろいろ書いてあるが、注目するのはName Server。ここに書いてある情報をコピーする。



Name Server:ns01.gmoserver.jpなら「ns01.gmoserver.jp」をコピーして「ネームサーバー」と一緒に「ns01.gmoserver.jp ネームサーバー」でGoogle検索。

するとお名前.comレンタルサーバーのネームサーバーだとわかる。※わからないときは迷惑メール相談センターにだけメールしとく。

6.次にお名前.com 迷惑メール」でGoogleで調べると下記のような苦情窓口が出てくる。

https://support.gmo.jp/onamae/contact/inquiry.php

※メジャーなサーバー以外は捨てメルアドを使ったほうがいいし、個人情報は極力かなないほうが無難。
695朝まで名無しさん:2010/09/30(木) 09:59:23 ID:9cE6JfeX
たまに日本では使わない漢字の熟語が入った偽ブランドのコピー品のスパムがくる
よくブログとかのコメント欄に書かれてるスパムみたいなの
ああいうのって犯人日本人じゃないよね

あーコスメの店が原因だったらとっとと撤退してほしい!
696朝まで名無しさん:2010/09/30(木) 11:27:14 ID:JNsQaSwS
今週に入ってやたらと電話での勧誘が多い。
楽天にしか登録していない、IP電話にしつこくかかってくる。
かけてきた業者に「この電話番号をどこで入手したのか?」と聞いたら「中央ビジネスサービスから購入した。」と言っていた。
メアドだけじゃなくて、電話番号も売られてるってことか…
最悪だ。
697朝まで名無しさん:2010/09/30(木) 12:15:04 ID:SvAznUsu
電話も住所もセットでしょ。多分
スパムはいつ頃からきてたの?
698朝まで名無しさん:2010/09/30(木) 13:39:33 ID:jq1jOULW
>>696
http://bsc-8.com/filec.html
いろいろな名簿売ってるけどウェブ通販って項目があるね。
しかも、購入品別にある。
名前、住所、電話番号、メアドはセットとなってるから、スパム→電話セールス→DM・振り込め詐欺って流れになるかも。

699朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 09:32:41 ID:zo7m+FPo
※あなた様の銀行口座に【¥300,000,000−】が本日付けで振り込まれました※ご確認下さい▼
ピュアセレクション [[email protected]]
☆専属サポート☆
◆石原さとみ◆
☆大人の為の会員制SNS−ピュアセレクション-☆

>>692
やっぱり、プラチナステージが2,3日止まったと思ったら、今度はピュアセレクションに
アドを変更して来たよ。北川景子から石原さとみになってたけど
朝起きたら、3通も来てた
即受信拒否したけど。鬱だ
せめて松潤からにしてくれないかなw
700朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 09:37:10 ID:zo7m+FPo
◆ご返金のお知らせ◆SNSをご利用のお客様へ
「出会いがなかった」「騙された」「勝手に登録された」など『出会い不成立』になった方に
全SNSを代表して銀行から【¥300,000,000−】のキャッシュバックを行うシステムになっております。
※尚、このメールは抽選で選ばれた方のみ配信しております。
701朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 10:57:34 ID:af3Kg20G
トラベルのメルマガって作りがスパムっぽい
702朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 12:48:39 ID:yxBjzWoF
>>700
返金ってレベルじゃねーぞwww
703朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 15:28:29 ID:Fl9PdXzh
返金が抽選てのも有り得ないなww
704朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 16:40:26 ID:ywMHyt0N
金額が嘘くさい
705朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 19:06:45 ID:M5pHm9uH
パチンコで首回んないアフォだとこれに引っ掛かっちゃうんだと思う。
706朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:03:51 ID:nSVbMVZv
>>700
wwwwwww
707朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:40:08 ID:jkcf//UQ
milk.3918.jp から迷惑メールが。
名前が【ゲスト】様で、2件(今日の17:02と今日の17:23)来た。

開いているポートは
21 (ftp)
80 (http)
110 (pop3)
など。
708朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 12:47:46 ID:14Ix2leW
今、携帯に知らない番号の電話が掛ってきたので
調べたらネットで有名な迷惑電話だった。
最近、実名でプラチナってところからメール来るし、
関係あるのかなぁ。

ttp://www.meiwaku.com/number/0662589980.php
709朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 14:05:25 ID:2aWTZYzM
あります
710朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 14:46:07 ID:14Ix2leW
>>709
マジでぇ。最悪。
711朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 16:00:23 ID:yK3IvCo4
迷惑メールが来はじめて1年目。
planet-oneから実名入りの懸賞当選メールが来た。
これまでは名前入ってなかったんだけどな。
712朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 16:09:32 ID:Q00DWuK6
>>711
二回目の流出があったってことかもよ
713朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 16:29:37 ID:LtYmC7Je
>>694
そんなやり方は駄目だなw
素人は引っ込んでろ阿帆
714朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 17:10:39 ID:u5S30NqN
いつまで経っても止まらないのかねぇ。
今回の事件が起きてから、俺は楽天に登録するメアドを捨てアドに変えたんだが、そっちの方には半年以上経っても1通も迷惑メールが来ない。
本当、タイミングを間違った感があるよなぁ。
715朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 17:48:09 ID:cwnSRSVG
angelaがアドレス変えて来たよ

【重要】10月1日 [たばこ増税開始] に伴うお知らせ。
発行元:B&H Store
運営元:(株)m-p-line 東京都中央区銀座2-12-12
[email protected]
716朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 18:09:34 ID:Jj4Ygzj3
ハーレムから大量に着たよ。
エルメディア系のどこかに売って系列で使い回してるんだろうね。
717朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 19:57:55 ID:cwnSRSVG
>>716
ハーレムやプリエの系列出会い系は1昨年ほど前までは
>>583>>588>>589のアユプロジェクトって会社の子会社のキュベレーが運営していたことはわかっている
今は確かアレックスとかいう会社になってるけど
サーバはエルメディアだから、ここもエルメディア系だよね

アンジェラで名前が出てくるのは、パクレぜルブとGMOって似たような会社だけど
こういうとこ楽天とのつながりを徹底的に調べれば、すぐわかると思うんだけどね
718朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 20:39:05 ID:1utv7nsI
>>715
それうちには美的で来たな
719朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 10:29:17 ID:RPgNkJcC
>>696
正直に答えたんかw
720朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:45 ID:yXFuxGQb
最近儲け話系の迷惑メールが異様に多いな
まあ出会い系が多いよりはマシだけど
721朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 19:38:37 ID:svOIWuNO
japansociety.bizから来るようになった
実名入り
722朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 22:19:05 ID:0icTKaE3
>>721
mensladys-hit@ japansociety.biz
おなじくスターティアラ、大黒様、弁財天と同じ
過去にmensladys-hit.com というアドを使ってたよね

(l-andg.com)
ピンキーリング(818900.com)
ラベンダー(l-avender.com)
チャップス(mf-liebe.com)
ラブカラー 565500.com
mensladys-hit.com メンズレディズヒットコム
get-pop.com
plant-one.com <[email protected]>
723朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 22:48:59 ID:/FJVVLXk
携帯にスパムが来るので鬱になりアドレス変えたよorz
何が怪しいのか分からない状態なので
もうラッキーくじや新規のショップでは 買わない
724朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:25 ID:NxYqCMjG
楽天でしか使ってないアドに
plant-oneから実名入りできました
725朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 00:29:31 ID:YKnbyFCs
楽天からポイントキャンペーン系のメールが来て
登録画面で、メアドや住所、氏名を入れる画面が出ると、
反射的に画面を閉じてしまうようになったよ
もしこれが、漏れて、また実名入りが来たら怖いものね
ショップ主催のくじとか山分けもやらない、
726朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 00:39:57 ID:YKnbyFCs
女で生まれてから一度も競馬なんてやったことのない自分に、先日ここで名前は聞いていた
競馬のスパムが来た
思い当たることと言えば、競馬くじってのをやってて、必ずあたるやつだったから
それに開催中は毎日参加してた。もしかしたら楽天競馬に登録したかもしれない
やっぱり、これが原因なのかな‥

あと、悪名高きエルメディアなんだが、ここ占いもやってて、渋谷の占い館、2つがここの系列なんだよね
もし楽天占いにここかかわっていたりしたら、怖いよね。もしだけど‥
727朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 05:08:23 ID:vI4cAcu6
しばらくチェックしてなかったらプラチナステージとかいうのからついに実名で来てたわ・・・
angelaもそうだけどやっぱ楽天で使ってたメアドだけだなあ
728朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 05:12:54 ID:vI4cAcu6
とりあえずもう楽天は使ってないし
ちょっと名前変更して今後のメールに反映されるかどうか様子見てみるかね
729朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 12:32:33 ID:7hbnV0Al
楽天情報漏らしすぎだろ、糞すぎ
730朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 15:47:39 ID:bWjVoCfo
先月、楽天に調査依頼のメールしたんだけど
今日コスメリンクから「調査の結果、当社からの情報漏洩はありません。」
という内容のメールが来た。
ショップに責任を押し付けて楽天は知らんふりか!
731朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 17:15:24 ID:qCIlXCr7
planet-oneから実名入りの懸賞当選メールが来た。
楽天でしか使っていないメアド。
最近楽天用に新しいメアドを作った。まだそっちには来ていない。
楽天自身から漏れたのか、店から漏れたのか・・・・。
732朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 19:48:17 ID:WRLeGThK
家にもプラチナステージから実名入りのメールが山ほど着始めた・・・
楽天いい加減にしろ!
733朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 19:54:07 ID:vuof64Px
>>730
他はしらんが、コスメリンクは店からも漏れてるだろうな
Yahoo店の個人情報も同時期に流出してるし
734朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 20:04:19 ID:Hjz+OMPJ
調査と言ってもセキュリティ関連の会社に委託するような本格的な調査なんてやってないと思うよ
本当は調査なんてしてないか、一応調査はしたけど漏らすようなアホばかりなので漏洩の事実は
もとより原因なんてわかりっこないってところだと思う
735朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 20:35:47 ID:wxwBo263
きっちり把握して尚かつ隠蔽とマスコミに圧力、だと思ってる。
736朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 08:21:13 ID:WG7FhTS5
実際、既に漏れたものはどうすることもできないから
公表した所でただ騒ぎが大きくなるだけではあるんだよね
もちろん納得できないけど・・・
737朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 10:13:08 ID:SnGosffF
シエナは摘発されて楽天からは退店したが、ヤフーにはまだ系列が残ってるよ

株式会社H.A.L
ストア名 BEAUTY LAB ヤフーショッピング店
ストア名 ビューティーラボ
郵便番号 151-0051
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番12号
電話番号 03-3401-3149
ファックス番号 03-3401-3159
販売責任者 伊藤瞳
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beautylab/info.html
738朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 10:32:58 ID:SnGosffF
シエナも同じような商品を扱ってたので
過去に怪しいと名前が良くあがった店はここと取り扱ってる商品が似ているので
名簿が狙われたのかなと思ってる
大きなショップで顧客数、取扱数が多い優良店ねw
リビングート、eネットショップ、オーガランド、爽快、ケンコーコム、勉強堂
サプリやドッグフード、収納用品など

最近では、ギフト購入者の流出が多いので、そのうち、楽天から敬老の日のプレゼントを贈ったら
夫婦連名宛にスパムが来ました、って投稿がいっぱいくる予感がしてるんだが、さて

739朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 11:22:21 ID:mxilbMCO
禁断の白い粉末
 
これアウトだろ
740朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 13:56:50 ID:oL+VvT4e
その禁断の白い粉末といっしょにワンピースってのが届いてた。

今まで3通くらいワンピースから届いてて
いずれも口座引き落とし完了致しましたとか
購入手続き完了しましたとか、そんな感じの出だし。

姑息で何か腹立つなぁ。
741朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 14:04:16 ID:g5vazrm3
>>739
アウトだね。
インターネットホットラインに通報した方がいいね。
ttp://www.internethotline.jp/
742朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 14:39:58 ID:WG7FhTS5
つーか最初に届いたangela shoppingのからして
いかにも通販の注文に関するトラブルの通知みたいな件名で紛らわしかった
ちょうど前日に通販を利用した直後だったから危うく開く所だった
こういうのって明らかに詐欺じゃん
743朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 15:10:11 ID:SnGosffF
angelaは以前から、販売許可が下りなかったとか
楽天ランキング1位とか
テレビで取り上げられたとか嘘ばっかりだし
薬事法に抵触しそうのがいっぱいあるよね
雇われ社長が中卒だからねw

みんなで通報すれば摘発されるかなぁ
それをとっかかりにして、黒幕が全部検挙されればいいんだが
744朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:41:27 ID:mvVljxcZ
[email protected]から迷惑メール来たー。

投資関係w これ新しいな。
こちらの宛先の所にmaterial@から始まって自分のと違うアドレスなのに届いてる。
これは、プロバ全体に送ってるなwww
745朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:46:51 ID:mvVljxcZ
l-search.netは、超悪質だなw

解約申請出して10日以上経っても退会させない ←抗議しても知らん顔
また、直メールで携帯アドレスを教えないとメルアド変更無理。
746朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:53:09 ID:mvVljxcZ
l-search.netって今回のメルアド出会い系流出の総本山だろ?

他のアドレスで送ってくる出会い系のどのメールも
文体が同じだしwwwwwwwww
747朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:53:09 ID:UB0nn5AW
>>745
なんで解約申請してるんだよ。
迷惑メールにお前の時間と労力をかける必要はこれっぽっちもないんだよ。
逆にこっちが無視すればいいの。
748朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:55:45 ID:mvVljxcZ
>>747
本荘のメールがエライことになってるわけだが・・・

携帯メールじゃないと、捨てアド変更すらさせねぇしwww
退会処理のメールは送ってくるが一切、その後退会すらさせない。
749朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 17:56:45 ID:g5vazrm3
>>745
そうだよ。そんな奴らは無視に限るよ。
750朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 18:01:33 ID:mvVljxcZ
l-search.netが、毎日10件以上送って来るからうぜぇwwwwww
これ、アンジェラの総本山で間違いないだろw

アンジェラなんて捨てアド処理で楽勝だったけど、こいつだけはマジぱねぇwwwww
本垢に、一生糞メール送ってくる気だこいつ。
751朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 18:02:19 ID:UB0nn5AW
>>748
そもそもそういう連中が退会処理をまともに受け入れて処理してくれると思うか?
あいつらはメールアドレスの所有者を人間とは思ってないんだよ。
だから、逆に俺らが迷惑メールを送ってくる奴らを人間だと思わないで、完全無視してやりゃいいんだよ。
メールが大量に来てうざいのはわかるけど、退会処理は逆効果だから。
752朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 18:04:22 ID:mvVljxcZ
もうね、
これからは迷惑メール送ってくる奴には遠慮なしに
転送メールで送り返して相手の鯖パンクさせてもOKの法律はまだか?
753朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 18:48:10 ID:WG7FhTS5
退会処理とか徒労どころか逆効果、メアドが間違いなく生きてますって報告に等しい

それと送り返すのも、普通は送信専用だろうから無意味はなず
754朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 18:55:37 ID:y+4lRd7O
送り付けに成功すると一件ごとに親組織からインセンティブでも出るんだろ。
755朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 19:18:44 ID:UB0nn5AW
DoS攻撃によって被害を受けるのはサーバだけでなく経路上のパスとノードもだ。
756キング・オブ・キングス:2010/10/05(火) 20:20:14 ID:SBmOAp5A
糞業者潰れろ
757朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 20:45:11 ID:Aqc/eBvx
美的スパムうぜー! 何が禁断の白い粉末だ!!!!

件名: ■禁断の白い粉末!!■ ⇒⇒ この白い粉末を飲むか、飲まないかはあなた次第です。
日時: 2010年 10月 5日 12:10:07JST
差出人: 美的生活 <[email protected]>
返信先: [email protected]
758朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 21:04:10 ID:UB0nn5AW
' と書こうとすると \' に置換されるね。
SQL インジェクション対策か?
759朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 21:27:30 ID:5L0xrZF8
>>461だけど、禁断の白い粉末、
〜2008.12まで使ってた本アド(2009.6月流出)には [email protected] から
2009.1〜の楽天専用アド(2010.9コスメリンクで流出)には [email protected] から
同じ内容で来てるわ

[email protected] は楽天専用に実名入りで来てる
あと英語のスパムが妙に増えた
ひたすら[email protected]に送ってるけどホントうざい
760朝まで名無しさん:2010/10/06(水) 10:39:25 ID:RBXQi3EW
うちは昨年10月頃に初めて(本アド)スパムが来たんだけど、禁断の白い粉末は
[email protected]から来てる、何回もアドを変えて来たけど
bitekiからは来たことがないわ
流出時期によってアドが違うのよね
bitekiから来てる人は、割と最近漏れた人なんじゃ?

[email protected] スターティアラは(実名200万当選)
ピンキーリング(818900.com) てアドで年末年始にかけて1クール来ただけで止まった
ここがしょっちゅう別アドで来る人は再度流出かも??
761朝まで名無しさん:2010/10/06(水) 13:21:31 ID:0eFEP58j
9月に情報流出してから今日までに来た迷惑メール

美的、懸賞大黒様
mail@planet-one
[email protected]
[email protected]
懸賞対策委員会

200万円もらえる詐欺(手数料振り込め詐欺?)の実害報告は
まだ聞かないけど、だまされる人はいると思う。
762朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 10:32:23 ID:dzot9GYr
楽天じゃないけどヤフーでコスメリンク使った時のアドに去年からアンジェラやら競馬やら200万当選やら怪しげなのが沢山来てるよ
きちんと調査して正直に結果報告した方がいいと思う
コスメリンクで働いていて辞めた人が漏洩した可能性だってあるだろうし
763朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 11:30:06 ID:B6TvOBTu
普通に両方から漏れてる様子

ちなみに自分の場合は楽天は使ってるがコスメリンクは使ってないのに
色々来てるのよね・・・
764朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 16:03:44 ID:SYJQQ3iT
>>762
そのアドレスはヤフー専用なの?
コスメリンク以外の楽天ショップで買い物したことはないの?
765朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 22:26:20 ID:S6pBgExl
楽天用のアドレスに実名入りのスパム来ました。
晒しておきます 楽天でよく買い物をするのでどの店か特定は出来ません
リンクの一部を***に変えて貼ります 実名も***にしました

【****】様

【アゲ♂アゲ♂懸賞】様からのご連絡をお届けいたします。

※重要※チャンスを逃さぬようお願い致します※重要※

▼続き/返信はこちら▼
ttp://plant-one.com/lgkt.php?UC=c4fPDYurd5kbVwGggagg&MD=c16b********2040077637&guid=ON

==========
プ│レ│ゼ│ン│ト│は│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘
毎│日│毎│月│抽│選│
─┘─┘─┘─┘─┘─┘

ポイントの追加はこちら
ttp://plant-one.com/lgkt.php?UC=c4fP******gagg&PT=true&guid=ON


※18歳未満の利用禁止※
本メールにご返信いただいても、対応いたしかねますのでご了承ください。

退会・配信停止はこちら
ttp://plant-one.com/lgkt.php?UC=c4fPDY******g&&I=&RESIGN=true&guid=ON
766朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 00:41:29 ID:XV0NG4u2
はやく究明しろよ楽天
767朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 01:38:09 ID:Ue3SOYgt
つうかさ、警察は何やってんの?
さっさと送り主逮捕しろや!
768朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 06:06:00 ID:QcqIKRFO
俺も昨日plant-oneから実名入りスパムが来た。
楽天が原因だとするとヤフオクとかでよく1円スタートしてるショップに
レイアウトが似てる激安店で偏光サングラス買ったからかもしれない。
769朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 07:38:47 ID:ks5XRZW7
>>768
サングラス買ったな。。。。
野球用
次の日にスパム来た実名入
とにかく楽天しね

今は販売店にアドレス知らされてないから、販売店の責任には出来んだろうが(−_−#)
770朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 08:59:09 ID:W88KwZfB
楽天会員辞めたらSPAMが止まったよ
辞めてまだ3ヶ月ちょいだから、完全に来なくなったとは言えないけどね
会員辞めてから、今まで買ったことのある店に個別のメアド割り当てて買ってみたけど、これには一通もSPAMが来ないんだわw
やっぱ楽天本体が会員の情報を漏らしているんだな
771朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 09:07:23 ID:VQtZxZLZ
>>770
俺は退会してもスパム来てる。
ただ、最近ここで見かける実名スパムは来てない。

なので、早い所退会するのが一番だあね。
772朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 09:51:54 ID:/kWI9bGT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1277276782/l50
リサーチスレを見ると、GMOは楽天とつながりはあるよね
いくらなんでも上場会社がとは思うが、GMOは前身がダイヤルQ2だし
シエナが摘発以前にやってた、タレントの物販を引き継いでるからね
こことシエナはなにがしかの関連はあるかもしれんよ

こんな感じで、エルメディアとかデジロックとか、パクレぜルブとか、アユプロとかが
内部に入り込んでるとしたら‥
773朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 10:42:47 ID:W88KwZfB
>>771
俺の場合は楽天専用にプロバのサブメアドを使っていたんだよね。これに懸賞の家から実名入りのが来たのが最初で、そこ以外からSPAMは来ていなかったんだ
ググッてみたら楽天が関係ありそうなので、楽天に問い合わせしたらテンプレのメールが来たけど、納得行かないんで何度か返信でやり取りをした
最後は頭に来て楽天からのメールを受信拒否にして退会したんだ。何となくサブメアドを残しておいたけど、それ以来プロバからのメールしか来ていない
やっぱメアドが出まわる前に退会したのがよかったのかなって思っている
774朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 10:49:39 ID:te8He6HC
退会っても、そのままただ退会するのって結構危険じゃない?
表向き退会しましたってなっても安心できやしない
退会はしないで登録情報を架空のものに上書きしておくのがよさそう

今ちょっと定期的に情報を書き換えてスパムに反映されるかどうかを調べてる
775朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:06 ID:3cNp247V
それは賢いなぁ
776朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 12:40:45 ID:VQtZxZLZ
>>773
メアドが流出するタイミングが分からないけど、
被害が無いようで何よりだわ。いいなあ。

>>774
乙です。
続報お待ちしております。
777朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:20:41 ID:qh9zBNr2
検索してたどりついた。
そうかそういう事か。
778朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 17:41:05 ID:KjXG4Dqo
うちにもplant-one.comから実名でメールきました。
かなり怖い。
楽天には別アドを使ってるから、私の場合は楽天が原因ではなさそう。
考えられるのは、
Yahooショッピング
ユニクロ
ピーチジョン
なんだけど…。
とりあえず、それぞれのサイトに登録してる名前の末尾に
アルファベット1文字を付けてみて、様子見ます。
実名とかホント辞めてほしい。
779朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 17:57:55 ID:/SRkrSWy
>>778
ピーチジョン は過去に情報漏れがあったみたいよ。2006年だけど
http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/11/pj.html
780朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:12:55 ID:nXwBUY85
学校のプレゼンテーションでこの話題を取り上げようと思う。
クラス内だけとはいえ、ちょっとでもこのことを広めないと。
そして楽天がカス企業であることを知らしめて倒産に追い込む。
781朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 10:32:37 ID:Ewdd1svI
地道すぎるだろ…

まあ楽天が倒産危機or倒産ともなれば、更に大量の個人情報がばらまかれるだろうが
782朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 13:46:32 ID:W+IwcLfA
今度は kingdom-mail.net から来た。
ユーザ名は【ゲスト】らしいので無視。

kingdom-mail.net の開いているポート:
21 (ftp)
80 (http)
110 (pop3)

なお、
telnet kingdom-mail.net 110
で POP3 を利用可能。
POP3 コマンドが実行できる。
783朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 02:48:13 ID:BQA1VXq9
出会い系が少なくなって来たと思ったら、
今度は投資系メールが頻繁に来るようになった。

[email protected]
@nx-x.net
784朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 13:17:52 ID:zm8pzdXp
出会い系でも投資系でもなく、もっと不気味なメールが Gmail の迷惑メールボックスに来たorz

From: (送信者不明)
Subject: (件名なし)
Date: 2010/10/11 1?:??:??

怖かったので内容は開かなかった。
Gmail の場合、メール一覧に本文のプレビューを表示することができるんだが、それでも本文は空のようだった。
添付ファイルなし。
これからは、「すべて既読フラグにする」機能を使って気にしないことにしよう。
785朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 17:31:26 ID:VnU62cCJ
>>784
> 出会い系でも投資系でもなく、もっと不気味なメールが Gmail の迷惑メールボックスに来たorz

いったいどんなのなんだろう?
実名あり??

Gmailの楽天漏れらしきスパムアドレスを削除してすっきり。
「.」ピリオドとか+エイリアス使う方法もあるけど、
新しい楽天専用Gmailアドレスを作った。今のところはきていないな。

Yahooでもサーフティメールならしのげるか。
でも色々総合するとGmailが便利だし。
786朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 17:32:47 ID:VnU62cCJ
>>785です。
> Yahooでもサーフティメールならしのげるか。
セーフティね orz
787朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 17:45:33 ID:zm8pzdXp
思い切ってメアド変更しようと、新しい Google アカウントを作成した。
一部のサービス (amazon やニコ動など) に登録するメアドも新しいのにした。
だが、一部のサービス (YouTube や @wiki など) はメアド変更できなかったorz
YouTube の場合、 Google アカウントと直結してるから無理らしい。

くそー、新しいメアドに移行するべきかどうか悩む。
長年親しんできたメアドと別れるのがつらい。
まだ友達にはメアド変更したことを伝えてないし。
788朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 23:23:14 ID:29/SIsyn
planet-one.comから実名入り来た。楽天は使ってる。
流出させた奴死ね。
789朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 13:02:38 ID:tsKs30Zl
Angelaからメールが来ていないと思ったら今度は

[email protected]

からメールが来た。
確かここAngelaと関連あったよね。

自分の場合はエチュードって出会い系から実名入りでデコメ送られてきたのを
楽天に問い合わせしてしばらくしてからぴたっとやんだ。
そのかわり実名こそ入ってはいないが、Angelaだけからは
しつこく週3〜4通くらいの頻度で迷惑メールフォルダに届いていた。
今メールサーバー見たら、珍しくAngelaから来ていないと思ったら
最初の通りだよ。

ここに書かれている人達よりかは迷惑メールの頻度も、届くメールも1社しか
ないんだけど、同じような人っていますか?

因みに楽天は利用頻度は減ったけれど、まだ会員継続中です。
790朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 15:27:04 ID:FV5fdUOb
>>789
自分も似たような感じかな。
Angelaから頻繁に届いてて
最近はbandh-magazinが多い。

他にはダービーチャンネルとかワンピースとかいうのから
たまに届いてたけど頻度は少ないな。

楽天は殆ど利用してなかったんだけど
登録アドレス変更してから実名入りの迷惑メールが届くようになっちゃって
いろいろ調べてたらこのスレに辿り着いた。

まだ会員継続中ではあるけど正直もう利用する気は無いので
登録情報を架空のものに変えてみたんだけど
それが反映された迷惑メールはまだ着てないな。
791朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 15:50:23 ID:wREoYgeU
流出じゃないが、楽天から来たメールがなんとアコムの宣伝メールだった。
楽天でもっと沢山買い物するために、サラ金で借りろって事かよw
792朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:34 ID:Sz2rmfiF
クズメールがbloomからbo-naに切り替わったよFUCK
793787:2010/10/12(火) 19:00:24 ID:d/+Qsuva
いまさら気付いたが、 Gmail は迷惑メールボックスに迷惑メールが行くんだが、その迷惑メールボックスを表示しない方法があったんだね。
(迷惑メールボックスをドラッグして「他?個のラベル」にドロップする。)
だからもう迷惑メールボックスを見ないようにすればそれで解決だな。

だが、利用してたサービスを新しいメールアドレスに変えてしまったんだが、
多くは元のメールアドレスに戻すことができた。
しかし、今度は Windows Live だけが元に戻せなかったorz

どっちにしろ完全にどちらかだけを使うのは無理じゃん。
794朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 20:34:06 ID:2RQvaobO
コスメリンクはまだ個人情報流出認めてないんだね
795朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:12 ID:+pl05EiI
52型アクオスワロタwww
796朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 23:18:07 ID:a0matGYZ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1219373755

ここでもコスメリンクの話題が出てるね
797朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 06:41:48 ID:5THBEMvg
つい2・3日前まで毎日迷惑メールが数件、しかも複数個所から来てたのに、ここ数日まったく来ないなぁ。
やっぱ無視すると送ってこないのか。
っていうか、まさかメール送信はプログラムで自動化してるんじゃなくて、手作業だったりしてwwww
798朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 10:24:39 ID:4cffhDGY
>>796
ちょっと勘違いじゃないかと疑ってたんだが、
コスメリンクは楽天店だけじゃなく、ヤフー店や本店からも漏れてるのは確かみたいね。
コスメリンクが昨年のシエナ同様、スパム兼業の悪徳ショップかと思ったがそうでもないのか
シエナは自分とこの顧客名簿を漏らしたわけじゃなくて、他の楽天購入者の名簿をなぜか持っていて
そこにインフルマスクとかダイエットとか、出会い系のメールを送っていた
コスメは収集された側なわけなんだが、これはやはりコスメ内部に協力者がいると考えるべきかな?

コスメが言ってるように、楽天、ヤフーに共通するシステムからの漏えいってのは
無理がある?
それに本店(公式)も疑惑に加わっちゃわけだしw

799朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 10:51:11 ID:Jwp7Z3aV
はじめにアンジェラのが来て、それから他の大黒様とか出会い系とか偽ブランドのが来て
皆コスメ系とか健康グッズ系の店疑ってたよね。
アンジェラがコスメ系の店だからそういう所で買い物した客に送ってるんじゃないかって。
だからコスメ店のコスメリンクが流出させたとしてもおかしくはない。
800朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 12:32:11 ID:W/s4pgnU
馬物語 着信拒否設定していたのにメアド変えて又きた!設定しなおし。
競馬が原因で離婚したトラウマがあるんだよ。馬って文字もみたくないんだよ!!!!!!
801朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 12:43:47 ID:mOOp7jwF
コスメリンクは個人情報ダダ漏れだな。マジで糞
802朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 13:35:06 ID:4cffhDGY
アンジェラや出会い系は来ていたが、突然競馬のスパムが来た時は目の前が暗くなったよ
うちも旦那が競馬好きで、私は競馬なんか大嫌い
馬券も宝くじも生まれてから一度も買ったことがない
これに関しては、期間限定で楽天で競馬くじってのをやってて、100%当たりてのを
ポイント欲しさに毎日やってしまった
このしばらく後だから、多分これのせいだと思ってる
ショップだけでなく、登録やくじからも漏れてる可能性は高いと思う
803朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:40:23 ID:Pmk/KKil
競馬メール初めて来た。
[email protected]

>>774の投資関係と同じ奴が競馬メール出してるね。
こちらのメルアドの初めが、material@ ←こんな感じになってるのに届いてる・・・
804朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:41:24 ID:Pmk/KKil
>>803
>>744とレス番間違えた。
805朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 01:38:28 ID:m0ok+g/7
plant-one.com <[email protected]>
で実名入りメール来ました
買い物しすぎてどこだか分からない状態だ
806朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 10:19:44 ID:cm08XWVr
>>796では、会社は否定していても、コスメリンクはほぼ黒確定されちゃってるね
系列の別会社からも、漏えいしているらしい。
確かに、この会社は体質的に危うい感じはするよね

もっとも、化粧しないから、コスメには全く無縁の自分のところにも大量のスパムが来てるわけで
というか、コスメで買い物していない人のほうが圧倒的に多いわけだから
流失ルートは複数あるわけなんだよね
これを、みな、ショップが個々にやっていると見るべきか
黒幕がいるのか‥本体が関与しているのか‥
807朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 12:25:47 ID:IykDFA9K


bo-na ボーナというクソ怪しげなとこから
迷惑メールが毎日届きますよ〜

事務所らしき所在地がハッキリしないので我慢しているが
ぼちぼち我慢も限界だな〜所在地調べてサシに逝ってやるかw
808朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 13:05:01 ID:cm08XWVr
bo-na はアンジェラと同じ会社だよ
アンジェラの所在地は銀座のレンタルオフィスだ
突撃した人がいたが、アンジエラはなかったそうだ
bo-naは別の所在地を使ってるかもしれんんが、どうせレンタルオフィスか架空だろう
809朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 13:22:06 ID:cm08XWVr
Bo-na (株)Primo 東京都渋谷区神宮前4-1-24
http://addressclub.net/2009/08/21-102410/
810朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 14:03:31 ID:+FfPvAb4
コスメリンク使ったのは3年くらい前。スパムが届き始めたのはちょうど一年前くらい。
それまでスパムは届いたことなかったから、正直スパムがとどき始めたちょっと前くらいに使った店疑ってた。
それまで名前が挙がっていたリビントート、花由って店は一度も使ったことなんてなかったから
それ以外の原因で漏れてるんだろうなと思っていたが、見当はつかなかった。
被害者は多いみたいだし、この店の確立が高いんだろうな。
くじは関係ないけど例の競馬のもきてたよ。
ccで送って来るところもあるから悪質だね。
811朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 16:15:14 ID:ua5aYvPN
変な英語のメール(バイアグラだとか薬っぽいの)来る?
なんか単語もおかしいし、文章になってないようなやつ。
リビングートはだいぶ昔に使ったけど、迷惑メールがいっせいに来たのは
そのだいぶ後から急に。
812朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:54 ID:8AYh6dRB
>>810
コスメリンクは人気がある店だったからね。ユーザー多い分、被害者も多いと思う
813朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 23:40:01 ID:Oa0V70iF
アンジェラの次はpialink.comとやらからうじゃうじゃ来るようになった
814朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 23:47:47 ID:Oa0V70iF
[email protected]だったわ

5分だけでも会って話してみませんか? とかそんな感じの誘導リンク
815朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 20:04:02 ID:Ld4dwhp9
コスメリンク使ってスパム来るようになったから
少し高いけど住所が大阪の別の店でリピしてるやつ買ったら
「製造販売元 よつば貿易 福岡県福岡市…」
ってシールが貼ってあった

コ ス メ リ ン ク じゃん!

単に同業者向けにも商ってるだけなのかもしれないけど
コスメリンクからんでる会社って知ってたら買わなかったのに
816朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 21:27:37 ID:lEAnAfXM
>>815
大阪にもコスメリンクがらみの系列あったのか・・・
福岡だけかと思っていたのにorz
伏せ字でもいいからその店の名前知りたい
817朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 21:55:06 ID:Ld4dwhp9
>>816
「ベルクルール」って店です。レビューにも書いてきた。
単にコスメリンクから仕入れてるだけなのかもしれないけど、
コスメリンクから買った商品と同じ成分表示のシールが貼ってあるし
もうそれだけでも避けたかったな、と。
いや、コスメリンクの商品自体は問題ないんですけどね。
ちなみに私は>>759で、コスメリンク流出の後にも楽天専用アド変えてるんで
もし新しいメアドにスパムが来たらここが筆頭候補になるかなと思ってます。
818朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 22:56:23 ID:lEAnAfXM
>>817
ありがとう
恐ろしいね
もう過失じゃなくて故意に流してると思っていいんじゃないだろうかね
819朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 23:55:01 ID:Ld4dwhp9
>>818
え?いや、まだベルクルールで買い物したメアドにはスパム来てないから。
もし来たら、ここが怪しい、って話だから。
820朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 00:16:05 ID:z6LG0UJs
最近ティアラからうざい程くるね

迷惑メールもそうだが
知らない番号から携帯に電話がかかってくるのは、
楽天が流してるんだろうか?

自分は出なかったけど
保険の勧誘かなんかで自宅と携帯に電話がかかってきた。
アンケートに答えたことはあったが、資料請求などしてないのに
電話かけてくるって何なの?
さっきもアンケートメールがきてたが、答えちゃダメだな
821朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 00:33:33 ID:qZIoJM55
なぜか実名入りメールは半年前にぴたっと止まって、それ以来来てない
現在メールアドレス変えて様子を見てるところ
どの時点で迷惑メールが来るか非常に楽しみ
822朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 11:13:28 ID:ejYHgX+2
また来た 美的生活 <[email protected]> 氏ね
823朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:09:05 ID:Y6ZvQYXC
やべぇベルクルールもあやしいのかよ
今買い物しようとしてたw
やめようかな
824朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 14:59:17 ID:RJGGaPyC
【実名】様
【Net Money Bank】様からメッセージが届きました♪
※【実名】様宛てに懸賞当選金【200万円】の振込依頼が御座います※

プラチナステージのメールが減ってきたと思ってたら、今度は[email protected]から来た
半年ぶり
半年前はピンキーリングという名前で来てたが同じくスターティアラ
転売されたのか、新たな流出か
旨い具合にローテーションしてくるから、絶対、おなじとこが絡んでるよよね
自分の場合、コスメランドも花由も購入経験なし
ケンコーコムは使ってるが、ここで買い物する前から、スパムは来ていたので、ここじゃないと思う
自分の場合は何か、登録とか山分け、くじとか、ついやってしまった後で来るような気がしてる
即受信拒否設定したけど、いつまでたっても止まらない。本当にうっとおしいよね


825朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:46:58 ID:1DoyRzIJ
>>824
ランドじゃなく、リンクだよ…
826朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 23:53:27 ID:CL2E6YAo
自分もYahoo経由でコスメリンクを9月に使ったら、
[email protected]から実名メール来るようになった
すげぇうぜぇ
来年引っ越すからいいけど、住所まで流出してるかもと思うと最悪だ
メインのクレカも変えようかと思う
あー、やだやだ
827朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:44:47 ID:J+tMqbvZ
半年ぶりにスターティアラから200万当選実名スパム来たけど
そう言えば、最近半年ぶりくらいに、オーガランドで100円サプリ買ったな
たまたまだと思うけれど
でも、サプリかw

828朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 09:15:12 ID:hbsE7WMG
最近美的が復活して大量に来てる
内容も悪質だから総務省だけじゃ物足りないな
警視庁とか通報先教えて
829朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:17 ID:hbsE7WMG
すべて美的
薬事法違反も視野に通報しようぜ


再送:【公的機関認定】重度のシミ治療用に開発!!「モンドセレクション」受賞!

【公的機関認定】重度のシミ治療用に開発!!「モンドセレクション」受賞!

【魔女たちの22時】から100年に1度の奇跡が起きました!!

※システム不具合によるお詫びとご報告。※

!!緊急号外!! ■確実にダイエットに成功したい方は最終選考をお受け下さい!■

『魔女たちの22時』の放送事故。隠蔽されたTV番組の裏側。

『魔女たちの22時』で大反響!! コレはまさに[髪のストレート整形]!?

■禁断の白い粉末!!■ ⇒⇒ この白い粉末を飲むか、飲まないかはあなた次第です。

▼日本初上陸!腸切除で-22kg達成!

『100%』燃やし尽くします!!《2段階脂肪燃焼システム》モニター募集のご案内。

【重要】出荷状況のご連絡。
830朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 15:48:56 ID:QYOsJRza
>>824
うちと似てるwツインハートやさと子からも来てない?
831朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 17:35:43 ID:jN2P7Bec
コスメリンクが名簿売ってるん?
832朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 17:49:21 ID:fXH/xDl1
厚生労働省の公益通報
対象となる法律には薬事法も含まれている
833朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 18:14:48 ID:vBVgriJr
>>831
店ぐるみか従業員の小遣い稼ぎか盗まれた(笑)かは知らんが
流出源なのは間違いないだろうな
834朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 23:52:16 ID:hXOJnxOc
>>826
自分はコスメリンク使った覚えも無いのに、YAHOOメールに[email protected]から
実名入りで「懸賞当選金200万円の振込み依頼が御座います」ってくるようになった。
不気味だし、何処から漏れたかも見当つかないし、削除していいものかどうか悩むなあ。
835朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 00:31:42 ID:l8LglXR0
やっぱり今流行ってるんですね。実名入りメールが届きました。
今までは「メールアドレス入り」だったけども10月からは実名入りのが来てぎょっとしました。
楽天は半年前に退会したのに今になって来るなんてちょっとおかしい・・
ちなみに上で名前が挙げられているショップはつかったことがありません。
836朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 02:23:09 ID:ZifH7FEq
また実名入りメールが始まった…
837朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 03:28:00 ID:lcWcwPev
事業者名:アイサーチ
会社名:デジテック株式会社
運営責任者:本田 武
URL:ttp://isch.jp
所在地:東京都中央区銀座2-11-10
電話番号:03-3689-2036

銀行振込口座
三菱東京UFJ銀行 銀座支店 普通口座 0067641 デジテック

郵便振替口座 10190-51071121 デジテック



会社名:(株)スターティアラ
運営責任者 高橋直樹
URL:ttp://japansociety.biz/
URL:ttp://plant-one.com

所在地 〒173-0011 東京都板橋区双葉町33-1
電話番号:03-6905-3625 [email protected]

銀行振込口座
イーバンク銀行 ジャズ支店 普通 7034122 カ)スターテイアラ
三井住友銀行 板橋支店 普通 2086959 株 スターティアラ
りそな銀行 池袋支店 普通 4898846 カ)スターテイアラ
みずほ銀行 大山支店 普通 1081940 カ)スターテイアラ


この2社はしつこいね
838朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 08:52:51 ID:gFYP2kfL
>>832
公益通報は内部からの通報って書いてるけど
http://www.mhlw.go.jp/tsuuhou/index.html
839朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 11:09:22 ID:/XpwIL9G
だから本体だっての
840朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:15:11 ID:WwIuszVb
plant-one.comから訳わかんない文字化けしたメールがいきなり大量にきてて
きもちわるいことこのうえないよorz
エンコード変えても文字が読めないんだが、何なの??
841朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:31:39 ID:WwIuszVb
連投ごめん。
何とか駆使して文字化けを直して本文読めた。実名入りだった。
最近楽天ブックスを立て続けに使ったが、楽天ブックスも怪しくないか?
過去の報告を見る限り、自分はコスメリンクも花由も使っていない。
思い当たるのは楽天ブックスだけだ。
842朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 16:39:41 ID:0q55d2+W
今日は [email protected] から大量の「出会い系」迷惑メールが届いた。
ドコモと三菱東京UFJ、ゆうちょ銀行、楽天銀行しか登録していない
アドレスに届いているのでやっぱり流出元は楽天本体が一番怪しいと思う。
843朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:30:49 ID:usrchNK0
前のスレで店専用のアド使っててDVD買った店のアドにスパムが来たって
エクササイズ言ってた奴がいたけど、どうなったんだ?
◆dIY10GWmCkってトリップまでつけたのに
844朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:32:31 ID:usrchNK0
↑前のスレで店専用のアド使っててエクササイズDVD買った店のアドにスパムが来たって
言ってた奴がいたけど、どうなったんだ?
の訂正
845朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:12:47 ID:yYML+pTA
>>841
ブックスとかトラベルも疑ってる人は多いよ。あと楽天銀行とか
自分もトラベルはちょっと疑ってる
スターティアラからメールが来たのが、トラベルを初めて使った後なんだ
846朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 19:23:18 ID:BEnwVMRF
フジテレビのカンニング竹山のやつワロタwww
847朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:00:59 ID:n9YCkiMK
楽天ブックス、そういや使ったわーorz
そしたら、美的生活・勝馬KING・Planet-one・えろえりか
この人たちから迷惑メールが来るようになりました。

でも迷惑メール対策にアドレスを去年変えたんだけど
元のメールに届いてます。
なぜだ?!
848朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:01:33 ID:+FD6rpAd
うちは今までスパム全然無かったのに
2月中旬にピンキーから始まった
849840:2010/10/20(水) 00:08:40 ID:x/9jBBqR
使った店によって届く迷惑メールの種類が違うってことはあるのか…?
自分は今まで挙がってきた店の中で一致するのは楽天ブックスのみ。
届いたメールは最初はデコメのエチュード(だっけ?)→Angela→planet。
Angela以外は実名入り。
それ以外は特に特に来ていないんだ。
850朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:32:15 ID:+FD6rpAd
ブックスは数年前につかったことある
851朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 02:02:59 ID:pWKe6xbx
>>848
うちと似てるがうちはその前にまずAngelaから来てた
Angela→ピンキー→プリエ(ハーレム)→スターティアラ(プラチナステージ)
→馬→plant-one.com
Angelaはいくつもアドレスを変えて来たが、美的から来たことはない
ピンキーリングとplant-one.comは同じ会社、200万当選のね
一貫してずっと来てるのがAngelaなんだよな
後これが量、期間とも抜群にしつこい。スターティアラ(プラチナステージ)
852朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:39:53 ID:V+u5tqZb
2日前からティアラのが1日に約20通くらい来るようになった
1時間のうちに立て続けに2〜3通来てるのもあるし何なんだこれ
入れ替わりで美的のは来なくなったな
853朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:57:50 ID:0Zahdw4J
>>851 たしかに来てたww
>>852 ティアラは週一位しか来ない
854朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 10:56:21 ID:/LVDenZF
間違って楽天に登録してないメインアドレスを、
ポイント山分けの時に入力してしまって
ショップメルマガは止めたけど、美的とかSPAMだけは届くようになってしまった

855朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:08:49 ID:pWKe6xbx
うちは酷い時はスターティアラ(プラチナステージ)から1時間に4通ずつ来てたよ
内容が関連性がなくばらばらなんだよね
メールソフトの設定を変えなきゃ、パンクしそうだった
もしかしたら、複数の経路で漏れてるのかもしれないね
Angela 美的とか他も入れ替わるのが臭いんだよね

>>854
山分けやくじはやっぱり怪しいんだよね
実名がなくて、メアドだけのはここかもしれん
女なのに男宛てのエロメールがくるとか

856朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:18:32 ID:pWKe6xbx
そう言えば、ふと思い出したんだが、覚えのない渋谷の投資関係の会社から
メルマガが来たことがあったな
すぐ消してしまったんで覚えていないが
1回だけだったのか配信解除したのか記憶がないけど
857朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 14:10:17 ID:BVv6WtSh
えろえりか
妻木春也
から来た人いる?
858スパムに困っている人:2010/10/20(水) 20:12:27 ID:HWkqwAig
楽天ね。レギュラー会員にまで落ちた頃から迷惑メールが来だしたんだけど
これは、たんなる偶然でしょうか?
プラチナ会員→ゴールド会員→シルバー会員→レギュラー会員に
さがってきました。
楽天では買物を控えるようになって下がっていきました。
ただ、楽天にしかショップを開いていないショップのときだけ
利用している状況だったんです。
楽天って、年々サービス低下を感じています。
楽天ポイントのポイント遅延、ETCカード有料化などなど・・・
859朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:44:22 ID:ayjwQBve
プラチナ2年継続だけどものっそい来てるよw
単にお漏らしした時期じゃね
860朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:10:18 ID:yV/jq8ML
コスメリンクの系列店はいくつあるんだ…最悪…
861朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:10:38 ID:wic9HxN4
ここから来るようになったウゼー
http://attack-i.com/
862朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:30:39 ID:pWKe6xbx
ゴールドからプラチナになったけど、迷惑メールは同じように来てるよ
863朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:35:16 ID:VBFeUaFy
シエナとかコスメリンクの本体ってなんだろうな。やっぱ893かね。
864朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:58:56 ID:pWKe6xbx
あっち系の企業なのかもね。勿論893も絡んでるだろうけど
コスメリンクの会社名は「よつば貿易」とか「亀岡社中」とか出てくる
バイヤーも募集してたが、買い付け先は主にアジア諸国になってたような
福岡の会社だけど、大阪にもあるみたいだし
シエナの本体はよくわからないけど
昨年春、シエナが楽天名簿を流出させた出会い系のユビキタス銀河はKらしい
パチ系だし
865朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 02:19:45 ID:9rmByf2h
【社会】 "1日21万通も迷惑メール" ウザい広告メール送りまくった3人、逮捕…全国初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287575562/

スレのしょっぱなから楽天も楽天もって言われててワロタ
866朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:37:54 ID:KFhoL7iN
楽天メール自体かなりウザいので気持ちは良くわかる
いちいちチェック外すの面倒くさいし

楽天トラベルとか、削除する前に見てください云々の
必死な件名で送って来るw
867朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 14:50:31 ID:TrFWQxQ2
楽天やってくれたな
業者に名前まで漏れたのは初めてだぜ
868朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:34:31 ID:LVy3aAZE
楽天に変換ミスで漢字間違えて登録してある名前宛で来た
楽天確定だな
869朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 03:57:00 ID:SZRTAy6x

会社概要
会社名:合同会社リンク
現住所:東京都渋谷区神宮前4-1-24-2F
旧住所:東京都新宿区富久町19-15-302
運営責任者:芳沢晃平
電話番号:5456-3730
アドレス:[email protected]

銀行口座 三菱東京UFJ銀行 渋谷支店 普通4122132 合同会社リンク

870朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 18:43:43 ID:S6U6loI3
Love Linkってところから、いきなり来るようになった。
うざいわ〜。
871朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 21:05:45 ID:TpeW4clh
◇LOVEBANK◇ <[email protected]>
から大量に来るようになった。
872朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 22:33:46 ID:SZRTAy6x
運営会社:株式会社エイチオー
所在地:東京都新宿区新宿6-12-5 新宿松喜ビル6F
TEL:03-5312-1335
代表取締役:宝明晴彦
URL:ttp://pc.love2mail.tv/

口座情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼銀行名:三菱東京UFJ銀行
▼支店名:新宿通(しんじゅくどおり)支店
▼普通口座:0026675
▼口座名義:株式会社 エイチオー
873朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 22:51:27 ID:sz7YnZpY
>>869
ここは上流ISPに通報したら即刻止まったわ
874朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 00:14:58 ID:dEchXrYm
うちも源から実名入り詐欺メールが来るようになった!

楽天ちゃんとしろ
875朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 00:26:22 ID:K431gOle
ベルクルールは楽天でいちばん利用してる
2週間ぐらい前にベルクルールで買ってから
しばらく来てなかった迷惑メールが大量に
来るんだけど
876朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 08:35:02 ID:yOcSEBQ8
□コスメリンク個人情報流出騒動□
2009年の4月頃から楽天、Yahooのコスメリンクの利用歴のある者に複数のスパムメールが
届くとの被害報告が出始める
コスメリンク専用のメールアドレス宛にスパムメールが届くという複数の報告があるため、
コスメリンクが個人情報を流出させたのでは?という疑問がおこる
これに対しリンク側は「意図的に漏洩させることは絶対にありえない」と完全否定※下記参照
■コスメリンクからお客様へ大切なお知らせ(魚拓)
ttp://megalodon.jp/2010-1023-0126-37/www.rakuten.ne.jp/gold/cosmelink/_measure.html
また、スパムメールの内容(実名や都道府県名入り)から、メールアドレス以外に住所・氏名
・性別も流出している模様

コスメリンク(株式会社よつば貿易)
本店
ttp://www.cosmelink.jp/
楽天市場店
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/cosmelink/
Yahoo店
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cosme-link/index.html

コスメリンク関連会社? ブランラパン(株式会社エムアンドディ)
ttp://www.blanc-lapin.com/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/blanc-lapin/index.html
コスメリンク関連会社? ぴゅあ*ら(株式会社亀岡社中)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kameya/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/purela/index.html

関連スレ
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part8【流出か】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1277225099/
877朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 12:27:01 ID:LmBbPvne
YOUR Lifeってとこで買い物したら実名入りきました。
しばらく買い物してなかったのでここがあやしい。

株式会社エム・アンド・エム
〒581-0019 大阪府八尾市南小阪合町3−4−4−1F
TEL:072-997-7222 FAX:072-997-3567
店舗運営責任者:宮村 有幸
店舗セキュリティ責任者:宮村 有幸


私は楽天ブックス使っても実名入り来なかったです。
普通の詐欺メールは来ましたが。
878朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:00 ID:fG9iEc5d
コスメリンクなんてだいぶ前から問題にされてたらしいじゃん。
それでも放っておいてるから、どんどん被害者が増えたんだよ。
楽天市場に問題あると思う。
879朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 12:52:08 ID:+tlCFeBu
>>878
同意。
個別の店舗からも漏れているだろうが、楽天本体から
氏名/メアド/電話番号等の個人情報が漏れているのが問題。

うちの場合、楽天市場のどこの店舗で買い物しても、その都度10通/日くらいspamが増加する。
ほとんど英語のspamで簡単にフィルタできるからまだマシだけど、先月くらいから日本語spamが増えてきた。
880朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 13:45:21 ID:PM6GGGnB
>>875
>>815,817だけど、ウチにはまだベルクルールで買ったときのメアドには来てないです。
やっぱり商品によつば貿易のシール貼ってありました?
881朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 14:50:14 ID:70DbS/XD
これってスパム?
Gmail の迷惑メールボックスに入ってたんだけど。

From:FC2 Information <[email protected]>
Subject:30,000円 獲得のチャンス! コンテスト盛況開催中!
Body:
※このメールはFC2サービスをご利用の方に送信しています。

☆。,・~〜・,。★。,・~〜・,。☆。,・~〜・,。★。,・~〜・

【 最高賞金 30,000円! 】
FC2ノウハウでは、ただいま隔週でコンテスト開催中です !!
ノウハウ記事を書いて、賞金を狙おう!
http://blog.fc2.com/click/?adid=****

☆。,・~〜・,。★。,・~〜・,。☆。,・~〜・,。★。,・~〜・
882朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 15:14:27 ID:BzGmpZRA
>>881
スパムとちがう
883朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 15:27:48 ID:FMPZ9Ci1
調べてみたんですが、コスメリンクが意図的に個人情報漏らしているわけではなさそうですね。
あやしいダイエット薬売っているショップならまだしも、大きなオンラインショップが自ら売り上げ落とすような真似はしないです。
私自身コスメリンクを使ったことがないのに、被害例に挙げられている類の迷惑メールがたくさん来ています。
単に楽天のセキュリティ不備のとばっちりをくってる、ついてない店…
884朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 15:32:46 ID:70DbS/XD
>>882
マジか。
前は迷惑メールBOXに入っていても素直に受け入れていただろうけど、最近のスパムの嵐のせいでどっちがどっちか判断しないといけないから面倒だなorz
885朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 15:49:50 ID:l81U+cxI
plant-one.com から最近毎日来る
振込依頼とか
886朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 15:52:20 ID:KKpTwViG
俺もだ。
もう件名に俺の名前入ってたら拒否にしてる
887朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 17:38:07 ID:DYyePKXj
>>883
Yahoo!のリンクしか利用していない自分にも実名入りの迷惑メールが届くのですが。
888朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 17:45:32 ID:FMPZ9Ci1
>>887
すいません、そこらへんはよく分からないですね…。
楽天利用していない人にも同じような迷惑メールが届くとは聞いたことがあります。
小さなショップが個人情報を漏らしたということよりも、楽天本体が個人情報が漏れていることを放置していることが問題だと思います。
889朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 18:51:09 ID:QWptblmG
楽天に出店してる小さなお店知ってるけど、クライアントは何の変哲もない普通のノートPCだったよ
特に指紋認証だパスカードだって仰々しいものは一切なかったんで、IDとパスワードみたいなもんが
流出したらやり放題だろうね
890朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 20:00:44 ID:7MjL6udx
会社名:株式会社エアーバインズ
所在地:東京都新宿区歌舞伎町2-2-21 ライオンズマンション歌舞伎町104号
運営責任者:知見勇輝
TEL:03-6380-3123
URL:ttp://dearest-you.net
e-mail:[email protected]

口座情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼銀行名:楽天銀行
▼支店名:マーチ支店
▼普通口座:7043285
▼口座名義:カ)エアーパインズ

郵便振替
▼口座番号:10000-46385451
▼口座名:カ)エアーパインズ
891朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 20:02:30 ID:CJqZnxgb
>>888
楽天は問題ありまくりとは思うけど
コスメリンクも相当ヤバイと思うよ。楽天店、yahoo店両方の個人情報が同時期に流出してるしね
リンクに関しては楽天からじゃなくリンク自体からの流出でしょ
系列店も色々怪しいようだし
892朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 20:12:09 ID:GPxX6bXk
>>888
調べたわりには大してよくわかってないんだなw
妙に肩を持つ内容といいリンクの社員乙としか言えんw
893朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:17 ID:FMPZ9Ci1
コスメリンクの件は検索掛けても楽天ほど出てこなかったもので。
わざとじゃないにしろコスメから漏れたことは間違いんですね。
894朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 21:42:12 ID:yOcSEBQ8
>>888
@コスメでも桜をしてるって噂だけど、妙に擁護っぽい口調が気になるね

勿論コスメリンク以外にも楽天流出ルートは複数あるだろうけれど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1219373755/401-500
このスレの400〜を見ると昨年4月あたりから、コスメリンクの本店、ヤフー店、楽天店
全てからの漏えいが話題になってるね。ちょっと吃驚した。
ショップ側が言うように、楽天とヤフーに共通するシステムからの漏えいというには無理がある
ここの場合は、ショップからの漏えいの確率がかなり高いと思うよ
店ぐるみか従業員なのかはわからないけど
そして、時期がシエナの昨年の漏えい事件と重なる
もしかしたら、なんらかの関連性があるのかもしれない
895朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 21:54:52 ID:yOcSEBQ8
それに、大きいオンラインショップというけれど
ある程度年を喰った人だと
福岡の会社で、社名が○○貿易、おそらく大阪にも関連会社がある
向こう詰めの化粧品を扱ってる
というと、それなりの危険性は感じるよ
ま、それが悪いというわけじゃないけど。
896朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:34 ID:FMPZ9Ci1
>>895
詳しくありがとうございました。自社サイトからも漏れていたんですね。
楽天から漏れたのとは別で、この場合ショップから漏れたと考えられそうです。
しかしセキュリティの弱点をついて、外から個人情報を盗んでいく専門の業者があるのかな。
897朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 22:57:44 ID:nuujJNZ1
こんにちは♪楽天ショップAmaryllis(アマリリス)です 

[email protected]

直で送ってくんなや
898朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 23:08:41 ID:5Na56u/e
3〜4日前に買い物したら、
「planet-one.com」から実名入りで届きました。

タイミングが良すぎるw


これって顧客情報変更ページで実名部分を
楽天専用のものにしたら流出元を暴けそうな気がする。
アドレスと違ってランダム生成できないだろうし・・。

次回頼むときに、細工をしてみようwktk
899朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 00:53:01 ID:MWxzHh9k
「お宝チャンス」っていうメール来る人
いますか
900朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 09:00:51 ID:9Rp3SZ2I
>>896
コスメリンクの中に情報売ってる奴がいる可能性の方が高い
901朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 09:10:46 ID:TNUxQ3ea
planet-one.comから警告!

※警告※これをもちまして当選連絡が最後となります※警告※

ヤッター!

902朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 09:16:20 ID:IzjZUy0F
>>901
その言葉に何度だまされたことか
903朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 09:53:51 ID:Eo+lUrh5
ID:FMPZ9Ci1
うわぁ…
904朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 10:49:12 ID:JjKh4y2Y
>>896 はコスメから情報が流出していることは認めても、内部の犯行とは認めたくないみたいだね
>あやしいダイエット薬売っているショップならまだしも、大きなオンラインショップが自ら売り上げ落とすような真似はしないです。
>しかしセキュリティの弱点をついて、外から個人情報を盗んでいく専門の業者があるのかな。

シエナは情報を収集する方、コスメリンクは情報を売ってるほうかな
それだけ、リンクが流行ってる店ということは言えるわけだがw
シエナビューティの顧客情報なんて、ゴミみたいなもんだろうから
905朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 12:24:31 ID:kr99WOBg
【重要】ご当選のお知らせ。が来た
美的なんちゃらって利用した覚えないんだが‥
906朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 12:34:54 ID:JjKh4y2Y
美的=アンジェラ=シエナ
907朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 14:45:20 ID:1r8JFhFv
>>898
俺もちょい前に楽天BOOKSで買ったら、そこから来始めた
実名入り
その前から名無しはたくさん来てたが
908朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 14:53:15 ID:vrjJw9Ef
最近はじめてplanet-oneから2回北 ちょ〜うぜ〜が、基本無視
美的なんちゃらは時々メールに入っている
909朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 17:41:29 ID:JjKh4y2Y
プラチナステージと入れ替わりに「planet-one.com」から実名できてたけど
開封はしたのもあるけど、一度もアクセスしなかったらずっと、同じ内容のメールが何回も来てたけど
数日で止まった。

【実名】様
【Net Money Bank】様からメッセージが届きました♪
※【実名】様宛てに懸賞当選金【200万円】の振込依頼が御座います※

ここから来たのは2回目なんだけど、(前回はピンキーリング)
前回は実名に吃驚して、アクセスしちゃったから、先に進んだ内容のメールが来て
警告、最後です、まで行って止まった
徹底的に無視したほうがいいみたいだね

ここ数日、スパムは止まってるが、またアンジェラから来て、どこか別な出会い系を連れてくるんだろうなぁ
910朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 18:00:21 ID:bjfa1H3m
迷惑メールセンターに送る時て実名入ったまま送ってる?
自分実名入ったまま普通に転送で送っちゃった…。

でもただ入ってるだけじゃ、自分がそのサイトに名前を伝えてのことなのか
教えてもいないのに勝手に送られてるのか判らないと思うんだが、どうやって迷惑申告すればいいかな?

センターの入力フォームって、受け取り拒否の意思表示をしたうえで
しつこく送ってくる業者を訴えるものでしょ?
911朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 21:24:34 ID:BhGbUlIa
>>910
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
では、
(1)不同意広告宣伝メール、表示義務違反、送信者情報偽装の情報提供
(2)受信拒否後に送信された広告宣伝メールの情報提供
の二本立てだから、受け取り拒否手続き前なら(1)から報告すればよい。
912朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:01 ID:k7/55kq8
こっちでコスメリンク店員が必死にわめいてるよw

お勧め!コスメオンラインショッピング その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1287880375/
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 12:35:02 ID:4ZWzIXkY
わかりやすすぎだろこれ・・・

ttp://d.hatena.ne.jp/rakuten_kojin/20101023/1287839677
915朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 13:16:40 ID:u1HtHoSK
今のところ何の役にも立たないサイトだなw
916朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 14:50:47 ID:tJ4YDiQk
planet-one.comから初めてきた、その直近1週間内に使ったのが

楽天ブックスと
某不動産サイトでの資料請求

ブックスかなあ
917朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 16:08:53 ID:o2SP6KUV
コスメリンクの関連ワードに「情報漏洩」「スパム」がw
918朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 16:21:49 ID:nDaeZvEl
セキュリティっていうけど、
どうせ人間が金のために情報洩らす方が多いでしょ
919朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 21:00:42 ID:/6m5jdHM
楽天Amaryllisから実名入りできたし!

美的生活も続いてるし楽天ふざけんな
920朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 21:39:24 ID:t8wFR5Pj
今日自分の実名宛にplant-one.comからメール来て仰天して、
検索したらこのスレがすぐ見つかった(w

847と同様迷惑メール対策に通販用(楽天含む)アドレス変更して
かなり経つのに、その変更前アドレスに何故か今回きた。
今のところ変更後のアドレスでこないだ楽天チケット使ったが、
まだこちらは今のところ来てない模様

変更前アドレスは今放置状態で(スパムが嵐のようにくる…)
何処にももう登録してないのに。
何でなんだよ…

921朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:45 ID:gA4+cz27
>>914
これ書いたのって>>883だろうなw内容がほぼ同じ
店員乙にも程があるw地味に工作やってんだな
922朝まで名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:00 ID:UCuO0dTC
楽天は黒って事?
いつ摘発されて祭開催されますか?
923朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 00:21:25 ID:54h5ZLiZ
リンク自身も被害者であれば、業務妨害でしかるべき機関に通報すべきだと思うのだが、
HP上の呼び掛け以外、動いてなさそうだな。
924朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 08:05:07 ID:375XWwH/
そのHP上の呼び掛けっていうのも、他に各から被害報告された店舗に呼び掛けてたけど、
その店がコスメリンクに報告したら2chとか>>914のブログ?で
「犯人は〜の店です!!」とか言う気なんじゃないの?
そのくらい卑怯な書き方。>>914でも被害者装っちゃって白々しい。
925朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 09:02:52 ID:VY3xYoZy
実名は入ってないが、住んでる地域の市名や店の名前が入ったメールが来るようになった
メールアドレス+住所のセットでリスト買ったのかね
926朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 11:47:51 ID:bQH75e34
大量のスパムが届いてはや1年。(しみじみ)

bloomからスパムが始まり出会い系と、1年に届いたスパムは約500通。

ソフトでのスパムはじきも最初は気になっていたが、もうなれたな。

最近、bloomは9月頃で止まっている。
今は・・・
  ○美的生活(10月からほぼ毎日、つか「bloom」と形式が同じ)
  ○トレオク(ほぼ毎日)
  ○エコオク(週2ペース)
  ○クレジットキャシュor怪しい副業のスパム(ほぼ毎日、ヤフーメールで)
  ○出会い系(不定期、期日過ぎると止まり、いつからかまた届く)

実名入りは、不定期で届く出会い系のスパム。

昔からメルマガはウザイからスルーしていた。
メルアド握ってる連中が、勝手にメルマガ登録してる状態ww

自分の思う所、
通販の流行、ダイエット器具や食品、安いからとコピー商品・怪しい類似品。
ここでスパム被害訴える人の多くが、↑↑こういう利用に身に覚えあるかも・・・・
927朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 12:23:02 ID:ozWiyQos
>>914
>コスメリンクという店自体使ったことがないし、何とも言えないんですが、
>このコスメリンクという店の内部の人間が個人情報を業者に売ったという可能性はまずないんじゃないかなと思います
>また、コスメリンクから漏れた迷惑メールと、楽天から漏れた迷惑メールと、一部、同じ内容の迷惑メールが届いていることが確認できました。
>売った可能性も完全に否定は出来ないけども、一緒てことは……。
>そこから言えるのはただ一つ、セキュリティの弱点をついて個人情報を収集する業者(?)ってのがあるみたいですね

まるで糖質の文章だなw意味不明
どう見てもコスメリンク社員=>>883です。本当にありがとうございました

しかしここまで不自然な自演しかできないとはw
928朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 13:13:32 ID:Owi7d3Rn
>>926
1年で500通なら良いじゃないか。俺のところなんか多い時で1日100通あったぞ!!
http://nagoya.axfc.net/uploader/Sc/l/2160599262/Sc_166973.jpg
こんな感じで、月1000通以上は来る。
10年以上使っていたメールアドレスだけど、さすがにこれが半年続くとつらいので
メールアドレス変えた。
原因は、明らかにかみさんが俺のアドレスで楽天の買い物を多数したこと。
50店舗以上使えば、そりゃどっかから漏れるワナ・・・・・・

楽天さんよ、個人情報はしっかり管理してくれよな!!!
929朝まで名無しさん:2010/10/26(火) 15:18:00 ID:L7qiJJ77
楽天はユーザーだけでなくストア側にも迷惑メールが届く糞システム
930朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 13:27:30 ID:8Zv9++g2
>>914
本当にコスメリンクの従業員だったら一番最初の記事の
「おい楽天、ふざけるのも大概にしろ!」ってすごい書き込みだよね。
楽天に店舗置かせてもらっておいて。
931朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 17:53:40 ID:wwKAvpEV
リンク擁護だけだと余りにも不自然だし、楽天叩きの一環に見せたいんだろうね
まあ「個人ブログ」ってスタンスだから問題ない、というかバレる訳ない、って事かな
932朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 18:10:07 ID:ez+kvFsl
俺も自分のメアド宛にplant-one.comからの実名入りメールが来てて吃驚したわー
確かにこのスレに書かれてるように先週楽天の店で通販したw
しかも最近それ以外の店でネット通販してないwww

すごく真っ黒に近いグレーだな>楽天

933朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 18:34:28 ID:X3dtjI3+
>>925
「○○市内(俺の住んでる地域)の主婦△△です」みたいなのきた

キングダムの浜崎あゆみ51歳からメールキターwwww
934朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 19:18:16 ID:SthbjLRt
俺もキングダムめっちゃ来る。
早く登録してキングダム四天王になってくれって。

何の四天王やねーん。
935朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 22:30:59 ID:TgoC+6lr
今年の初め、楽天とプロバイダ以外知らない筈のメアドに
以下のドメインから実名入りのメールが来るようになった
約款も読まずにくじらのくじを1回引いたのが間違いだった…

cocos.tv
free-life.com
angela-shopping.com
bandh-magazin.com
jpspace1.com ←New
936朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 22:56:03 ID:URuB+Nzs
>>935
安心?しろ。くじのせいじゃないかもよ。
楽天会員でもなく、買い物しかしていなくても、
うちにはそれらからspamがばんばん来ているから。
楽天は購入者情報を丸ごと売り飛ばしているのだろう。
937朝まで名無しさん:2010/10/27(水) 23:45:25 ID:yF4yqJP1
くじらのくじは関係ないよ
くじで疑わしいと言われてるのはショップ主催のやつだ
あと、山分けとか
938朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 01:55:08 ID:z/BMgDyz
イーバンクの登録していたメールに来てた。
最初は不確定だったがそれしか思い浮かばなかった。
その後アドレス削除しておいたんだけど
リンク登録ってのしたら削除しておいたはずのアドレスに
一日数十件と出会い系など届くようになった。
これは何かの偶然か?はたして・・・
939朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 08:32:42 ID:OwxKhTjG
>>665
ってサザエさん逆再生じゃねーかww
ニコ厨乙
940朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 10:08:19 ID:SToi9KHp
最近でも実名入りが届いてる人居るのね
9月にプラチナステージから届いて以来(実名に関しては)全くないし、他から実名で来る様子も無いんだけど
同じ状況の人居るかな
941朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 10:24:07 ID:lHR/aXTS
さっさと[email protected]をスパムに認定して自動削除してくれや
942朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 11:26:39 ID:wE9F/v1k
>>938
イーバンクは楽天銀行になってから、スパムがいっぱいくるようになったって書き込みは
過去にたくさんあったよ
>>940
自分の場合はプラチナステージは「ゲスト様」になっていて、しかも女なのに
人妻からのエロメールが山のように来てたが
プラチナが止まってから、最近入れ替わりに来た、plant-one.comからのは
実名だったよ
どこから、漏れたかによって違うんだろうね
plant-one.com(200万ご当選系)はすべて実名だね
943朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 15:38:28 ID:Fchb6oYv
俺も本日実名plant-one.com。実名スパムはスレ既出とほぼ重なる。
一つ不思議な点があって。
俺の名前、姓2字名1字「○○ △」なんだけど、
たまに「○ ○△」という間違った実名スパムがくる。
楽天内でも流出の複数ルートあるんでないか(楽天からの流出自体は鉄板)
944朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 16:37:58 ID:1EVvuPiX
それ日本人じゃない奴が絡んでそう。
945朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 20:57:11 ID:rYSbjhmQ
ttp://877.blog2.fc2.com/blog-entry-1018.html
ここのコメントの「KAYA」の発言を要約すると

「ご注文いただきありがとうございます」などのメールが、顧客宛のほかにショップにも同報でメールが送られているため
実際にはそのメールから顧客のメールアドレスや名前、住所などの情報は、注文したショップに筒抜け



アホかっ!
946朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 01:41:47 ID:5VkUkx/f
>>945
それよく言われてることだけど、違うの?
実際、購入したことのあるショップはメアドをわかってるよね
楽天にほんの数ヵ月しか出店してなかったショップからドッグフード買ったけど
(てか、今も一応店舗改装中だけど)
本店のほうからセールの案内が何回か来てますよ
947朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 10:00:59 ID:DOGB98gu
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
それどころじゃなかったりするんだが・・・


■楽天がショップにメールアドレスを売っている
「店舗運営マニュアル」によると「新CSVデータダウンロード」というのがあり、このサービスを利用することによって、
各ショップは受注情報をExcelなどで扱うことができるCSV形式ファイルとして一括ダウンロードすることが可能になっています。

これによって「運送業者への伝票や納品書の処理、プレゼントの一括代行発送時の発送先リスト、宛名ラベル印刷など」が可能
になるわけですが、なんとこの機能は有料となっており、100件までが1000円、100件を超える場合は1件につき10円となっています。
つまり、1件10円で個人情報を売っているわけです。

実際にダウンロードできるデータのサンプルが「店舗運営マニュアル」内の
http://www.rakuten.co.jp/shops/manual /service/backoffice/csvdl/sample.zip」にて配布されており、以下が楽天の
店舗運営マニュアル内にて配布されている ZIPファイルと同じものとなります。
<sample.zip>
中身は「通常購入データ.csv」「オークションデータ.csv」「プレゼントデータ.csv」「共同購入データ.csv」「資料請求データ.csv」
「商品問合せデータ.csv」となっており、名字・名前・郵便番号・住所・電話番号・ニックネーム・メールアドレス・クレジットカード番号・
クレジットカード名義人・クレジットカード有効期限といった各種個人情報が記載されています。

ただし、実際にはこのCSVファイル中には「メールアドレス」は記載されていません。
つまり、このCSVデータダウンロードサービス経由でメールアドレスが流出するわけがないのです。
だがしかし、なんということでしょう、ここで恐ろしい現実が判明します。


Q.CSVデータダウンロードサービスでメールアドレスを取得したい

つまり、月間売上が1000万円以上あるか、月間注文数が1000件以上のショップの場合は、審査が通れば
このCSVデータダウンロードサービスによって、メールアドレスも一気にゲットできるというわけです。
基準に満たない場合も別途相談すれば何とかなるらしいことが書いてあり、はっきり言ってめちゃくちゃです。
948朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 10:37:11 ID:jnEaCi2q
消費者保護も糞もねえな。暴力団に渡った個人情報とかもう悪夢じゃねえか。
949朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 19:09:52 ID:DmcdPQfF
>>914
そのブログの馬鹿が喚き始めたぞw
950朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 20:04:04 ID:vjFuu1ts
>>949
そのアフォはリンク社員、もしくは池沼だなw

>また、コスメリンクから漏れた迷惑メールと、楽天から漏れた迷惑メールと、一部、同じ内容の迷惑メールが届いていることが確認できました。
>売った可能性も完全に否定は出来ないけども、一緒てことは……。
>そこから言えるのはただ一つ、セキュリティの弱点をついて個人情報を収集する業者(?)ってのがあるみたいですね。

自分の↑が一番の妄想だっていい加減気づけよ。なにが「そこから言えるのはただ一つ」だwww
なんの根拠もない憶測を「情報ブログ(笑)」に載せてんじゃねえよカスwww
951朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 20:06:50 ID:5VkUkx/f
しかし酷い文章だよな
952朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 20:48:49 ID:OGfvHWKS
コスメリンクのブログにこいつと似てる文章の書き方する奴がいる。
953朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 03:30:26 ID:quGTG5w8
954朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 15:39:49 ID:vzZK68Li
http://d.hatena.ne.jp/rakuten_kojin/20101023/1287839677

情報共有ブログっていうか…自己満足の極みだな
リンクに関する記事は確かに妄想レベルで、あまりにもいい加減
こんなものわざわざ公開せずにチラ裏にでも書いてろよ
955朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 16:53:27 ID:pd3vR/2c
リンク疑ってる人の目をそらさせるために楽天のせいにするつもり?
956朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 18:24:50 ID:eWxjhEvu
迷惑メールが届くようになって1年以上たつがwins-rainbow.netという所だけはメルアドを毎日変えながら毎日詐欺まがいの迷惑メールを送ってくるのだが、しつこさからいってこいつが元凶なんじゃないか?
URLをメモしておくと同じ奴がメルアドを変えて毎日送ってくるのがわかる。
957朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 18:27:04 ID:t+1SKSak
楽天からも情報が情報が流出しているのを知っているから
その中の一店舗だと言い張りたいわけだな(被害者)
だけど、他のショップは、楽天店からしか流出していないわけだ
958朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 18:29:09 ID:eWxjhEvu
迷惑メール送ってくる業者を下記の2つ方法で営業停止に追い込みました。

もっとほめてくれバイ福田(スラムダンク)

★迷惑メール相談センター★
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/
■迷惑メール業者への対抗手段■
1.まず、メールの本文からURL(xxx.jpやxxx.comやxxx.infoなど)を探す。

2.URLから余計な部分を削除する。



http://○○.info/?ac=eit1k524→http://○○.info/

3.サイト(http://seocheki.net/)に上記URLを入力しチェックを押す。

4.結果が出たら下のほうに緑色で書いてある「サーバ・ドメイン」のWhoisをクリックする。

5.英語でいろいろ書いてあるが、注目するのはName Server。ここに書いてある情報をコピーする。



Name Server:ns01.gmoserver.jpなら「ns01.gmoserver.jp」をコピーして「ネームサーバー」と一緒に「ns01.gmoserver.jp ネームサーバー」でGoogle検索。

するとお名前.comレンタルサーバーのネームサーバーだとわかる。※わからないときは迷惑メール相談センターにだけメールしとく。

6.次にお名前.com 迷惑メール」でGoogleで調べると下記のような苦情窓口が出てくる。

https://support.gmo.jp/onamae/contact/inquiry.php

※メジャーなサーバー以外は捨てメルアドを使ったほうがいいし、個人情報は極力かなないほうが無難。
959945:2010/10/30(土) 22:15:05 ID:ytq+u2ME
実例載せておく。
>>947のほうは自分は確認できないから事実かどうかは知らない。


楽天市場で注文するとくるメール。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27143.png

このあと、注文したところ(ニッサン石鹸)から
注文を受け付けたメールと発送したメールの2通がきているが
メールヘッダーを展開してみると
1通は楽天の鯖からメールがきていることがわかる。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27146.png
楽天側のシステムを操作して送信しているようで
これもやはり自分以外に注文したところにも送られている。

しかしもう1通は注文したところ(ニッサン石鹸)の鯖からだ。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27147.png
商品発送システムに連動でメールが発送されているのだと思われる。


>>946
2枚目と同じ方法でしか、すべてのメールを送ることができないようにすれば
直接ショップにメールを送らない限りはメールアドレスは伝わらないようにもできたはず。

960朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 23:45:52 ID:t+1SKSak
もし、本当にショップ側にメアドが伝わらないシステムだとすれば
楽天から個人情報が流出した場合、基本的にショップのせいにはできないわけだよね
楽天本体に責任があるということになる
問い合わせとか、変更で、ショップと直接連絡し合えば別だろうが
在庫がないとか、発送方法の変更とか、ショップとやりとりする場合
あれは、楽天を経由しないで来るの?

クレカ情報に関しては、今のところ流出していないし、(ショップには行かない)
楽天のサーバーがハッカーでも受けない限り、まず大丈夫なのかと思ってる
左qスがに、これが流出すれば楽天の対応も違うだろう
961朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 23:48:38 ID:t+1SKSak
左qスがに→さすがに
962朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 23:59:57 ID:gVD94QKZ
> もし、本当にショップ側にメアドが伝わらないシステムだとすれば
> 楽天から個人情報が流出した場合、基本的にショップのせいにはできないわけだよね
微妙な表現だね
メアド=個人情報じゃない
正直なところ、メアドを隠蔽したところで店舗に流れるそれ以外の個人情報は店舗経由で漏れ放題なわけで、
漏洩元を特定できない分めんどうなことになると思う
楽天はメアドなんかよりもむしろ商品の発送にエスクローを導入するべき
963朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 00:22:09 ID:c2DuUWSH
ショップ側にメアドが伝わらないシステムってここ2,3年からそうなったらしいこと聞いたことあるけどなあ。
だからそれ以前に楽天利用していれば、ショップから流出した可能性も大いにあるかと。
しかも疑われているコスメ○ンクってところはヤフーで買った人も流出してるみたいだし、
楽天のせいだけにするのは無理があるのかと思うんだけど。
964朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 01:08:31 ID:EWtYGpCG
>>963
ヤフーの方の店舗しか利用していませんが、実名まで流出しました。
とりあえずヤメ検の知人にでも相談してみます。
965朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 06:54:50 ID:1tDrTONi
あんまり関係ないと思うけど、
楽天に登録しているメアドを変えても、以前のメアド宛てにショップのメルマガが来る
ヘッダを見てみたが、古いほうも新しいほうも楽天のサーバーを経由している
どこでメアド管理してるんだろう
ちょっと気持ち悪い
966朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 08:55:02 ID:5f0fTUcT
>>963
コスメリンクに関しては、前からリンク自体からの流出じゃね?って言われてる
他店はわからん
967朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 10:17:20 ID:/AsIAuFs
>ショップ側にメアドが伝わらないシステムってここ2,3年からそうなったらしい
確か最近だよね
でも、流出が騒がれ出したのは、それ以降の気がする
あれ、てことは、もしかしたら‥?
968朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 12:55:39 ID:IVarWJoH
>ショップ側にメアドが伝わらないシステムってここ2,3年からそうなったらしい

そうなの?? 誰か書いてるけど。
ファーストの注文確認は楽天の自動返信でくるけど・・・
発送などの細かい連絡は楽天経由じゃなく、店舗直接でくるじゃん。

↑ココをハッキリさせる輩がいない限り「らしい」に確信はないだろ。


そもそも、発送まで楽天がやってる訳じゃない。
メアドを楽天でブロックした所で、名前・住所・電話の連絡先は店にわかるわけで・・・
本当に重要な個人情報は守れない。

スレ題のスパム流れからの「○○らしい」と言うネタだね。
メアドが伝わらないシステム? そもそも、そこだけ隠しても意味ないじゃん。
969朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 14:14:18 ID:/AsIAuFs
ん、結局、メルマガは楽天経由でないと送れないってだけなの?
970朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 22:52:49 ID:N+nNYXlW
大体、その注文確認メールにCCとして店舗メアドが有るんだが。
ものの見事にばれてますやん。
971朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 01:30:51 ID:/2WWOiT3
>>969
メルマガに限定するとそうだと思う
きっと規約にもあるんじゃないのかね
972朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 01:31:12 ID:/2WWOiT3
>>970
言われてみればそうだなw
973朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 16:13:30 ID:4ItqyyXb
美的は内容も件名もひどい
薬事法関係で通報したほうがよくね?
974朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 17:01:52 ID:DcDg6K5g
コスメリンクをショップ・オブ・ザ・イヤーに!!!!ご協力を!!
975朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 17:47:39 ID:LA8SsMiI
>>974
ワーストのかw
976朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 18:23:32 ID:IfiTeG4K
楽天には一切登録してないけど、
【重要】ご当選のお知らせ。 美的 [email protected]
迷惑メールが10月から急に届きだした
メアド流出元はサンプル百貨店だったよ
977朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 20:36:15 ID:DcDg6K5g
流出したこと認めてる時点でコスメリンクよりはまとも
978朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:23:39 ID:HHUZMhgd
昨日、今日でFor you premium<[email protected]>
って所から30通くらい来てる
件名に名前入ってる
これも楽天からか
979朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:27:31 ID:1cFPbueV
次スレ立ててくる
980朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:28:45 ID:1cFPbueV
次スレ

【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part9【流出か】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288614455/

テンプレは変えてません
981朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:41:23 ID:xyyexVAN
>>980
982朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:50:04 ID:MaSxxIKD
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1203432272/l50
私はサンプル百貨店にもリンクにも登録したことないから
楽天からの流出だと思うけれど
983朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 21:58:12 ID:gWgz7jtm
plant-one.com からも頻繁に届く
984朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:53 ID:LcXDhMUy
>>982
不動産の勧誘電話がよくかかってきたみたいだね
このスレでもそう言ってた人たち居たけど本当の流出元はそこだったのかな

ちなみに楽天専用アドレスの自分は不動産勧誘電話は今の所無し
985朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 00:50:01 ID:QNczVzJY
あ〜、確かにリンク、サンプル登録なし、楽天のみの自分も不動産の勧誘電話はないな
お墓とか投資の勧誘は前からだし
楽天が原因の出会い系って案外限定的な数社系列のような気がするんだよね
他からも山のように来る人は、流出元が他にあるのかも
986朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 00:58:04 ID:NaI98y+5
夜中と早朝に来る迷惑メールのうざいことときたら・・・
ま、朝から晩まで数十件来てるからもう気が狂いそうになる罠。
アド変更してみんなに教えなおしたり登録変更したりするのすごい面倒なのに。
987朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 00:59:10 ID:2QLXdRMt
「気がする」ねぇw
988朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 01:02:25 ID:NaI98y+5
>>985
楽天銀行とのリンク登録はガチだろう。
989朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 01:05:53 ID:3jKCon6X
今日会った子は久々の大当たり。即尺でギンギンにしてからミニスカ
から伸びた長い足を持ち上げ生挿入。バックでガンガンつきまくり発射。
そのまま二回戦突入。今度はイク直前に抜いて顔面発射。
http://m02.happymail.co.jp/?af3820512
で探せばたまにはアタリがあるもんだ。
990朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 10:53:00 ID:HFJ6cxo6
【社会】ネット通販サイト「サンプル百貨店」利用者の個人情報、46万人分が流出 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288623081/
991朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 14:22:32 ID:QNczVzJY
サンプル百貨店で話題になってる美的生活って、勿論ここでおなじみの
b-i-t-e-k-i美的ですよね?
この際、徹底的に調査して薬事法違反で摘発すればいいのに
アンジェラ(シエナ)と同じ系列なのはわかってるんだから

http://b-i-t-e-k-i.com/law_info.php
販売業者 株式会社MTK
運営責任者 福田 幸子
住 所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿5-24-16-6F
電話番号 03-5843-4497
メールアドレス [email protected]
URL http://b-i-t-e-k-i.com/
992朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 14:29:50 ID:QNczVzJY
運営責任者 福田 幸子 か
こういうサイトの代表とか運営責任者って、最近はミュージシャンとかスポーツ選手の名前を
適当につけた偽名が殆どだよね
所在地はレンタルオフィスだし
993朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 14:42:35 ID:KElqllhc
久しぶりに酷い自演を見たw
994朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 15:12:31 ID:HFJ6cxo6
>>991
え?サンプルと美的関係あんの?
どこで話題になってる?
995朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 18:03:58 ID:QNczVzJY
996朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 18:53:29 ID:ljBGDQca
コスメリンクもお金もらってたのかねえ
997朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 20:17:45 ID:TWKLXrg3
>>996
化粧板でもこんなん言われててワロタw

75 名前: メイク魂ななしさん Mail: 投稿日: 2010/10/30(土) 00:38:32 ID: obe1kOtYO
もう個人情報を第三者に提供するから割安で販売できると明記しておけ。
998朝まで名無しさん:2010/11/02(火) 21:24:45 ID:1mtMJgSJ
ただ楽天に登録しただけで何もしていないのに迷惑メールが来てるんだから楽天が元凶じゃなイカ
999朝まで名無しさん:2010/11/03(水) 01:22:08 ID:QdLDpegu
>>998
会員登録しないで買い物しただけでも、スパムと悪質勧誘電話が来るでゲソ。
1000朝まで名無しさん:2010/11/03(水) 01:24:22 ID:QdLDpegu
1000を侵略するでゲソ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。