恵庭OL殺人事件は冤罪ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
『恵庭OL殺人事件は冤罪ですか?』第8スレ

検察側,弁護側冒頭陳述
http://www.zaikaisapporo.co.jp/jouhou/saiban/
容疑者の女性を支援するページ。(事件の概要等がある)
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
北海道のニュースサイト(この事件について度々特集している)
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin

過去スレ
1 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1012132349
2 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013269176
3 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015944353
4 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1023361035
5 http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1038713015/
6 http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040822623/
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1043079735/
22:03/02/16 04:38 ID:UDrnhZuX
2
3:03/02/16 04:43 ID:Id+eb9sD
タイトルに8って入れ忘れました。すみません。
4朝まで名無しさん:03/02/16 05:48 ID:PMJf6auk
判決は3月26日。
あと1ヶ月とちょっと
5朝まで名無しさん:03/02/16 06:14 ID:bEvf+Xom
刑事の直感のこいつがやったと弁護人の直感のこの子はやっていないはどちらが信憑性が高いか?

刑事の場合、犯罪者と日常的に接しているので、罪を犯した人間への嗅覚が発達している。しかし、弁護人といえども冤罪を着せられた一般人を接する機会は滅多にない。弁護人の直感は殆どあてにならない。
6朝まで名無しさん:03/02/16 06:27 ID:xoYkOQJQ
>>5
杜撰な捜査の結果まともな証拠一つ挙げられない
組織の信用性はどうなのかな?
7朝まで名無しさん:03/02/16 07:04 ID:bEvf+Xom
残業したらまっすぐおうちに帰りたい。9時半まで仕事をして、あてもなく1時間も立ち読みする気力はない。おうちに帰って飯食ってテレビの前でゴロゴロしたい。
8朝まで名無しさん:03/02/16 07:10 ID:bEvf+Xom
自分から恋人を奪ったあいつ、殺してやりたいほど憎い。そんなあいつが誰かに殺された。マジ?こんな偶然って怖いよ。自分が恐ろしくなる・・・
9朝まで名無しさん:03/02/16 07:13 ID:bEvf+Xom
支援の会に励ましのメールを書いた。返事が来た。定型句の連続、コピペの自動返信的メールだった。妙にしらけた・・・
10朝まで名無しさん:03/02/16 07:14 ID:An4aTDpw
>>5
まぁどっちも直感で仕事してるわけじゃないし
11朝まで名無しさん:03/02/16 07:21 ID:bEvf+Xom
自分の家の近くで同僚の遺留品が見つかった。見つけたのはいつも行く喫茶店のマスター。マスターどうやって見つけたの?そんな偶然ある?ホントのこと教えて!
12朝まで名無しさん:03/02/16 07:26 ID:bEvf+Xom
>10
人間の潜在能力をバカにしてはいけません。

「監督の采配お見事でした。でも、あの場面でどうして右の××を代打に出したのですか?
定石なら左の○○じゃないですか?」

「うーん、まあ、いわゆる第六感という奴でね。」

名監督です。


13朝まで名無しさん:03/02/16 07:31 ID:xoYkOQJQ
>>12
それで結果が悪ければ無能といわれるわけだが
14朝まで名無しさん:03/02/16 07:34 ID:An4aTDpw
>>12
警察と弁護士にそんな適当な事を言われては困る。
15朝まで名無しさん:03/02/16 07:35 ID:bEvf+Xom
警察が私を疑っている?なんで?どこが怪しいのですか?よくわかりません。アリバイがない?とにかく、私じゃないですからよ。何でも聞いて下さい。

警察が私を疑っている?やばい、灯油捨てよう。あ、もっとやばい、灯油買い直そう。そうだ、あの時間は本屋で立ち読みしたことにしよう。それにしても、イタ電話なんてかけなきゃよかった。えっ?かかっていなくても通話記録って残るの?まずいなあ〜
16朝まで名無しさん:03/02/16 07:37 ID:bEvf+Xom
>14
でも、両者とも「そんな適当な事」をいっているらしい。どっちも信用がおけないってことか。
17朝まで名無しさん:03/02/16 07:49 ID:bEvf+Xom
成田空港で手荷物がでてくるのを待っているときでっかい犬を連れている人がいた。
思わず「こんな大きいワンちゃん連れて海外旅行ですか?」と聞いてしまった。
「麻薬探知犬です。変なこと言わないでください」と嫌な顔をされた。

警察も密輸検査に犬なんて使わないで欲しい。もっと真剣にやって欲しい。
18朝まで名無しさん:03/02/16 07:59 ID:bEvf+Xom
聞くところによると、女流○○弁護士のお作りになる焼き魚は焦げ目が均一で
ピンと真っ直ぐだそうです。

「なんか焼き魚っぽくないな。ちょっとひん曲がっている方がうまそうだけど。」
「下手に焦げ目や湾曲があると、性犯罪者が料理したと思われるから・・・」

書いていて気分が悪くなりました・・・
19朝まで名無しさん:03/02/16 08:01 ID:bEvf+Xom
「あんなかわいい子がやるわけないじゃん。」

「じゃあ、ブスならヒト殺すというのかよ!」
20県立宇宙軍:03/02/16 08:03 ID:NZwiu5+R
>1 新スレ乙。過去ログ希望の人、一声かけて下さればどっかにupします。

>7
まっすぐ帰らなかったのは、解消しきれないもやもやがあったためだそうだ。
「駐車場で考え事」をしていたらしい。

書店で30分ほど「買い換えを予定していた道路地図、女性雑誌などを読ん
だ。書名は記憶にないが、「日曜日はきらい」という本を書いた女性作家の本。
瀬戸内寂聴さんの本を読んだ(第17回田中)」らしい。が、「女性雑誌を立ち
読み」したはずのそこではなぜか買いものをせず、あとでコンビニでan-anを買っている。

そして彼女のカバンからは「前日に同じ本屋(ビブロス)で買い物した際の
レシート」が発見されている。(ただし弁護側はこの証拠を認めてない。
でっちあげの可能性がある、としている)

ところで、an-anは毎週水曜日発売。ところが、北海道では流通の関係から
雑誌類は1日〜2日遅れる場合が多い。事件前日、彼女が書店に寄ったと
推測される日は水曜日。つまりその日は書店にan-anが無かったのでは?
そして事件当夜は木曜日。だがこの日は書店に寄っていないのでは…?
で、どこで何をしていたかというと……。

書店で「女性雑誌の立ち読み」をしたにも関わらず購入しなかった雑誌を、
ちょっと立ち寄っただけのコンビニで購入して帰ったことを、「たまたま」だと
弁護側は片付けたいようだが、(そして被告の無実を信じる人にはまったく
ひっかからない些細なことであるだろうが)一度被告を疑ってみると、たとえ
ばこういうことも「?…」と思わされる。

無言電話の件といい、彼女の「一見不合理な」証言の数々は、「仮に彼女
が犯行を行った(または深く関与した)」と考えると非常に合理的に説明される
ことが多い。彼女の「不合理さ」はあくまで「一見」ではないのだろうか?
21朝まで名無しさん:03/02/16 08:05 ID:bEvf+Xom
この新しい状況に対応する犯罪理論は、2つの流れに大別しうる。
1つは、犯罪の原因を犯罪者自身の生物学的な要因に求める立場で、
主としてイタリアの学者が主張したためイタリア学派と呼ばれる。
イタリア学派を代表するロンブローゾ(1835-1909)は精神病医学者で、
受刑者の頭蓋骨等の特徴を綿密に調査することにより、犯罪者には
一定の身体的特徴があると主張した。
22朝まで名無しさん:03/02/16 08:14 ID:bEvf+Xom
前スレにはイタリア学派の残党が多数見られた。

「前田先生、イタリア学派は今だに根強い人気を誇っているようです。」
とメールを書きたくなった。
23朝まで名無しさん:03/02/16 08:23 ID:bEvf+Xom
もし被害者の親族なら、独自に証拠を集めて、民事裁判で損害賠償請求をおこして、とっつめてやる。
24朝まで名無しさん:03/02/16 08:25 ID:bEvf+Xom
>9
そうだ、支援の会にコピペの定型文励ましメールを送ろう!
25朝まで名無しさん:03/02/16 08:29 ID:bEvf+Xom
週刊新潮はだめ。ちゃんと調べてないもん。でも、週刊文春はきっちり調べているなあと呻らせる。
とある大手新聞記者の話。
26朝まで名無しさん:03/02/16 08:32 ID:bEvf+Xom
週刊新潮の記者のおごりで遊びに行った。一晩で10万ほど使っていた。新潮の読者に感謝!
27朝まで名無しさん:03/02/16 08:35 ID:bEvf+Xom
知りたいのは、判決が有罪か無罪かということではなく、
彼女が真犯人か否かということ。真実が知りたいのだ!
28朝まで名無しさん:03/02/16 08:38 ID:bEvf+Xom
無罪判決が確定したら、国賠裁判起こして国から賠償金ふんだくるはず。
人を殺して国から金をふんだくる?
29朝まで名無しさん:03/02/16 08:43 ID:bEvf+Xom
朝日の記者のハイヤーでうちまで帰った。

快適なドライブで気持ちがよかったので、
道がわからなくなったふりをしてもうひとまわり
してもらった。

バカだったなあ・・・
30朝まで名無しさん:03/02/16 08:50 ID:bEvf+Xom
被告は拘置所でオナニーするのだろうか?
31朝まで名無しさん:03/02/16 08:51 ID:bEvf+Xom
「かわいい子はオナニーしないよ!」

そんなこというからイタリア学派だってバカにされるんだぜ。
32朝まで名無しさん:03/02/16 08:54 ID:bEvf+Xom
「何で私がこんなところに入れられなくちゃならないの。ナニもご無沙汰で、気が変になっちゃうわよ」という言葉が聞ければ、やっぱ冤罪かと思うが・・・
33朝まで名無しさん:03/02/16 08:55 ID:bEvf+Xom
やけに冷静に検察と戦うとかいわれてもねえ
34朝まで名無しさん:03/02/16 09:03 ID:bEvf+Xom
「私が無罪を主張しているのだから、もっと色々な事を理詰めで言ってくると思っていました。」

自白あり→立証はルーズ
自白なし→立証は綿密

そうですかねえ。あなたが彼らより事実をもっとよく知っているからそう思ったんじゃないんですか?
35朝まで名無しさん:03/02/16 09:05 ID:bEvf+Xom
「今、私にできることは、勝つと信じることだけです。私がそう思わなければ、先生達が私の為に費やしていただいた時間を無駄にしてしまうと思っています。」

ホントに冤罪なら負けても弁護のし甲斐はあるんじゃないでしょうかね。黒を白にしようとして結果がやっぱり黒だってことなら、時間の無駄かも知れませんけど。
36朝まで名無しさん:03/02/16 09:09 ID:bEvf+Xom
「やったの?」と聞くと、首を横に振るのが精一杯。「じゃ、その時間は何をしていたの?」
と聞いても、唯々哀願するように私の顔をジッと見つめて震えていました。「先生と会うの
があと1時間あとだったら、私は『やっただろう』と言われて首を縦に振っていたかもしれ
ない。とにかく恐くて辛くて、今、取調室を出られるのならあとはどうなってもいいと思って
しまいそうでした」と小声で言いました。

「じゃ、その時間は何をしていたの?」に即座にきっちりと答えて欲しかったです。


37朝まで名無しさん:03/02/16 09:17 ID:bEvf+Xom
自分の心理状態を分析できる冷静さに感心しますた。
38朝まで名無しさん:03/02/16 09:47 ID:q1NuVtzr
俺も大型書店に1時間以上かけて買い物したり立ち読みした直後、ふらっと寄った
コンビニで週刊誌を買った経験が何度かある。
O被告って根っからの本好きなんだと思う。
本が好きな人って、どこの店屋に行っても書籍コーナーに目が行くもんなんだよね。
俺、O被告が身近に感じるなぁ。カワイイ30台の女性もいいっすよ
O被告は恵庭市北島に行ってないよね。北島なんてぜんぜん知らなかったんだよね。
完全無実だと思いたいなぁ
39 :03/02/16 10:42 ID:L7GFKf/s
>>38

週刊誌を「本」といっている時点で、−−。書店で立ち読み後、ふらっと
たちよったコンビニで雑誌を買ったから、被告は犯人だとされたわけでは
ない。

必ずしも人は論理的に行動するものではない。私の場合は、赤信号でも、
車が来なければ渡ってしまうこともあるが、なぜか青信号になるまで待って
いることもある。その日の気分次第だ。
被告は、日ごろどうなのかということを調べないとなんともいえない。
気分で行動する人であれば、別に被告のこの買い物はおかしくないことに
なる。
40朝まで名無しさん:03/02/16 11:01 ID:QkKIlAKT
ビブロスでの目撃者はいたみたいね
ただ、証人申請後キャンセルされたみたい
41朝まで名無しさん:03/02/16 12:46 ID:0tpGTQ3i
>>40
>ビブロスでの目撃者はいたみたいね
ただ、証人申請後キャンセルされたみたい

真犯人の報復を恐れて証言台に立つのをキャンセルしたのか。

42朝まで名無しさん:03/02/16 13:01 ID:6R5BMC6u
>ビブロスでの目撃者はいたみたいね

「丸顔でちっちゃくて可愛い子でしたよ」って証言してもらえば
アリバイ成立したのにね。
43朝まで名無しさん:03/02/16 13:34 ID:Skpqken2
>>40
本当?
何だかなあ・・・。
道警はアホで無能だからねぇ・・・。
犯人は大越で間違ってはないと思うけど、
そのような勘で犯人を当てても、証明できないんじゃどうしようもない。
これじゃあ、ただ「この人が犯人です。」って、あてずっぽうに言ってるのと
同じで、誰も信じてくれない。
状況証拠だけじゃ無理だのに、どこまで頭悪いんだろう北海道警察は。
アメリカの警察が相手だったら、大越さんも危なかったと思う。
無能の警察しかいない場所で助かったね、人間のクズさん。
44朝まで名無しさん:03/02/16 13:38 ID:Skpqken2
ま、人間全員、クズなんだけどね。
45朝まで名無しさん:03/02/16 13:44 ID:SLgyB863
弁護士 「あなたが午後11時頃ビブロスで目撃した女性は
     どんな感じの女性でしたか?」
証人X 「丸顔でちっちゃくて可愛い感じの子でしたよ」
弁護士 「その女性は、ここに座っている被告人ではありませんか?」
証人X 「そうです!この人です。間違いありません。」
46朝まで名無しさん:03/02/16 13:54 ID:Skpqken2
はいはい。嘘は嫌いだからやめてね。
47朝まで名無しさん:03/02/16 13:56 ID:QsBsihHe
>>40の情報の出所はどこ?また最終弁論かな。

ananを書店で買わずにコンビニで買ったのは、
例えば店を出る時買おうと思ってたら、先に誰かに買われてて
売り切れだったからとかなら理解できるけどね。
被告がもっと、その日その時間の店内の様子を語ってくれれば
証言の印象が全然違うのに。
48朝まで名無しさん:03/02/16 13:59 ID:Skpqken2
殺人してたから、その時間の店内の様子なんてわからんだろうな。
なんか、悔しいよねぇ、証拠さえあればって。
49朝まで名無しさん:03/02/16 14:37 ID:Cm+vMecl
26 :朝まで名無しさん :03/01/21 22:33 ID:PGOA3WTR
前スレより

985 :朝まで名無しさん :03/01/20 15:04 ID:jPMy3OUA
また冤罪派のバカどもが次スレも立てずにスレ終わらそうとしてるな。。。
50朝まで名無しさん:03/02/16 15:25 ID:BN01NPxL
去年の公判で、弁護側申請の証人が2回とも欠席して、丸々2ヶ月も
公判が延びてしまったが、その証人が「ビブロスでの被告の目撃者」だったとは…
今明かされたミステリーって感じだね。
てっきり、2台のクルマの目撃者が2回欠席したあげく、”3度目の正直”で、
顔を隠すという条件で、やっと証言したのかと思ってた。
51朝まで名無しさん:03/02/16 16:08 ID:bEvf+Xom
支援の会の某氏に被告から来た手紙見せてもらいました。
52朝まで名無しさん:03/02/16 16:26 ID:Skpqken2
>>51
その手紙の心証は?
53朝まで名無しさん:03/02/16 16:29 ID:Skpqken2
何だか大越被告って、俺にとってはアイドルや女優よりも凄い存在なんだよ。
残念かな、彼女の無実は到底信じられないけど。
54朝まで名無しさん:03/02/16 16:35 ID:bEvf+Xom
その凄い存在が、「来月生理が来なかったらどうする?」とかいっている。
中出しさせていたわけだな。
55朝まで名無しさん:03/02/16 16:36 ID:Skpqken2
>>54
手紙の内容教えろ。
無理なら、その手紙をみた心証でいいから言ってみろ。
56朝まで名無しさん:03/02/16 16:36 ID:bEvf+Xom
手紙のことは支援の会の復讐が怖いから見たとしかいえないけど、
57朝まで名無しさん:03/02/16 16:38 ID:bEvf+Xom
彼女に手紙書けば、誰にでも返事くれそうな感じだった。当たり障りのないこと書いて出してみれば・・・
58朝まで名無しさん:03/02/16 16:39 ID:Skpqken2
この世の中はおかしい。クズな人間が地球に跳梁跋扈し、
自分勝手にルールを作って、好き勝手にやってる。
自己中心的な人間ばっかり。そんなもの、俺は受け入れられないんだよ。
だから、世界をぶち壊したい。
その自分勝手な人間の、さらに上を言ったのが大越美奈子。
こういう人間が増えれば、世界も面白いもんだ。
59朝まで名無しさん:03/02/16 16:40 ID:Skpqken2
>>57
あなたは出さないの?
俺も彼女から返事ほしいところだな。
60朝まで名無しさん:03/02/16 16:41 ID:Skpqken2
手紙をみる限りでは、頭良さそうだった?

ここでの意味は、狡猾とか、ずるがしこいとかの意味じゃなくて、
人間として聡明そうだったか?ってことだぞ。
61朝まで名無しさん:03/02/16 16:43 ID:Skpqken2
まあ、向上心はバリバリあったみたいだが。

「人間みんなクズなんだから、大越さんも気にするなよ!」って手紙で言ってやりたいな。

「ま、あなたはそのクズな人間とは比べ物にならないほどクズだけどな」と
付記するけど。
62朝まで名無しさん:03/02/16 16:46 ID:Skpqken2
やっぱりねぇ、みんなクズ。
でも、それをわかってて、人間世界を受け入れてる人もいる。

そんなやつが、奈落の底を味わうと、
今回のような殺人が生まれると思う。

だが、この恵庭殺人事件の、
動機とその行動に関しては、目に余るものがあるね。
クズな人間もそこまではしないだろう。
63朝まで名無しさん:03/02/16 16:48 ID:Skpqken2
↑でいろいろ書いたけど、大越被告が完全に犯人と言ってるわけではないよ。

俺も冤罪アイドルから手紙が欲しいもんだなあ。はっはっはっw
64朝まで名無しさん:03/02/16 16:52 ID:bEvf+Xom
今度あったとき、69でもしながら、ホントのこと聞くか・・・
65朝まで名無しさん:03/02/16 16:53 ID:bEvf+Xom
でも、それが18年後ならちょっと嫌だな・・・
66朝まで名無しさん:03/02/16 16:54 ID:b32z3MOh
おまいら
刑事記録って見たの?
見せてくれるの??
67朝まで名無しさん:03/02/16 16:58 ID:D/aL2+tn
あと1ヶ月ちょっとで自由の身になればいいね。
68朝まで名無しさん:03/02/16 17:02 ID:bEvf+Xom
>66
仲良くなれば、パンツの中まで見せてくれるよ。
69朝まで名無しさん:03/02/16 17:13 ID:MvStKv4L
裁判所が無罪の心証持ったのなら昨年末に、釈放してるか、
早期の2月中に判決を下したはず。
判決理由は想像もつかないが、残念ながら有罪判決になると覚悟しておいた
方がよさそうだ。
大越被告の美貌が、18年間の閉ざされた世界の中で露と消えていくことを
思うと誠に遺憾だが・・・
控訴審で、ビブロスの目撃者を是が非でも証言させる必要があるだろう。
70朝まで名無しさん:03/02/16 18:04 ID:/x2mRken
>>69
どうでしょうか?
城丸君事件の場合、3月19日結審→5月30日判決(無罪) 72日間
恵庭事件、     12月18日結審→3月26日判決    98日間

恵庭事件は年末挟んでるから長期待ちは仕方ないのかも。
実質そんなに大差ないのではないか?
有罪と悲観しないで待ちましょう。
71朝まで名無しさん:03/02/16 21:38 ID:whMNzbCy
焼損現場にいた2台の車と、ビブロスの目撃者。
これで100%無罪ですな。
あとはロッカーの携帯電話ですが、早朝犯人が戻したあと、いろんな人が触ってるのかも。
灯油を捨てたのは被告の独り相撲。
72朝まで名無しさん:03/02/16 22:09 ID:jzT2PqfK
30 :朝まで名無しさん :03/02/16 08:50 ID:bEvf+Xom
被告は拘置所でオナニーするのだろうか?


31 :朝まで名無しさん :03/02/16 08:51 ID:bEvf+Xom
「かわいい子はオナニーしないよ!」

自作自演楽しい? > bEvf+Xom
73朝まで名無しさん:03/02/16 22:17 ID:IfYj0EfA
>>47
支援サイト、論告求刑要旨
9.被告のアリバイ主張について、の文中に

「弁護人において当夜の目撃者を証人請求しておきながら、遂に目撃者は現れなかった。」
と書いてある。
あの悪夢のブランクは、超重要な証人尋問の予定だったのだ。
来てほしかった・・・
74朝まで名無しさん:03/02/16 23:26 ID:WcM2qIVV
前も聞いたんだけど
炎を目撃した人って人影や(例の2台の)車の目撃は
してないの?
だって回りなんにもなくて見晴しも良くて
月明かりのおかげで視界良好だったんでしょ!?
何にもない所に火の手が上がってたら
普通、その周りざっと見渡すよねぇ。
見通し良いんなら離れてれば自然と視界にはいるかもしれないし。
75朝まで名無しさん:03/02/16 23:29 ID:WcM2qIVV
それとコンビニに寄ったのは
犯行に使用したものを捨てたんじゃないかな、って。
ゴミ箱が外に設置されてるよね。
あと、着替え説だけど
北国だし着替えると言うか上着/ズボンの上から着る
防寒着も簡単に手に入るだろうし。
それだったら時間も掛からないし、不自然でもないと思う。
76朝まで名無しさん:03/02/16 23:54 ID:Qy8HuIpl
>>74
2台の車の目撃者は、人物については何も語っていない。
検事、弁護人共に、車の特徴と炎の状況に関する質問に終始し、
人影については一切触れていない。

民家の2階から、防風林越しに炎を見た目撃者は、
「車や人影は確認できなかった」とのこと。
これは光を認識するのが精一杯の目視条件だったから仕方ない。

犬の散歩中に炎を目撃した人は、いったいどの方角から、
どのくらいの距離から目撃したのかわからない。
77朝まで名無しさん:03/02/17 00:06 ID:rwE6gH6N
>>69
そんな勝手に悪く考えるなよ。
結審から判決までの期間と判決結果との相関関係なんて、どこにもありゃしない。
78朝まで名無しさん:03/02/17 01:23 ID:yBGcHloT
難しい問題だが、結局はこの女性の被告が犯人なんだろうな。

>>75
それ、案外当たってるかも。
服に関してはわからないけど、防寒着っていうのは鋭いね。
平服の上に着てるだけだから、脱げばそれですむしね。
推理もだんだん合理的になったきたね。
79朝まで名無しさん:03/02/17 01:31 ID:yBGcHloT
俺は北海道に住んでるんだけど、
ジョギングしてるおじさんをときどき見掛ける。
冬だと、下半身にはジャンパーのズボンみたいな防寒具を
してるのをよく見掛けるよ。ジャージの下にそれを着てるだろうね。

つまり、この事件も、ズボンの上にそのような防寒具を着ればいいだけということだ。

上着も同じように、衣服を重ねてきればいいだけ。
外套でも、防寒具でもなんでもよし。

とどのつまり、俺がいいたい事はな、
弁護側の言う事はバカ過ぎて見てられないってことだ。
80朝まで名無しさん:03/02/17 16:03 ID:GfvNXSjO
ふと思いついたんだが被害者がたまたまマフラーをしていた
という可能性はないの? 会社を出る時にはして無くても
車の中に置いてたとか。
81朝まで名無しさん:03/02/17 16:29 ID:7VAze+at
防寒着か。
本屋の駐車場で一時間も車の中で考え事していた事について、
3月の夜中の北海道だったらエンジンかけっぱなしでヒーターつけていないと凍えちゃうんじゃないか、
エンジンかけっぱなしの車なんて夜中に迷惑じゃないか、なんて思っていたのだが、
暖かい服装でいたのなら耐えられるかもね。
でもその後本屋にはその服を脱いでいったのだろうか。。。
82朝まで名無しさん:03/02/17 16:35 ID:h0JTWOvG
上から重ね着してても下に着てたものをそのまま着てたら灯油の匂いは残るよ。
着替えてしまってたら衣服には灯油の匂いはしないだろうけども。
83朝まで名無しさん:03/02/17 16:41 ID:h0JTWOvG
店の駐車場でエンジンかけっぱなしで車の中にずっといるのは冬の北海道では
珍しいことではない。
車を発進さする前の暖気でエンジンかけて(車内に人がいて)停車しているのは
よく見る光景。
静かな住宅街の中ならともかくも、店舗が立ち並ぶ街道沿いの本屋の駐車場なら
迷惑ということもない。
1時間もというのは尋常ではないが、1時間ずっと見ている人は現実的にはいない。
1時間の内のある一部分の数分間は何人かの人は無意識に見ても、さして珍しくも
ないので暖気してるのだろうと思い、気にもとめないだろう。
84朝まで名無しさん:03/02/17 17:17 ID:z8JA/fVC
 被告人が犯人だとすると、焼却現場からガソリンスタンドまで、かなりのスピード
で車を走らせたと考えるしかないんだよね?少なくとも、死体の片側が十分に焼けた
のを確認してから、ひっくり返してるんだから。
 だけど、ガソリンが少なくなってるのに、スピード出す人間って、そんなにいる?
犯人は、まさか焼却現場を見られたとは思ってないでしょ。無理にスピードを出す
必要なんてないんですよ。むしろ、ガソリンを持たせるための走行するはず。
85朝まで名無しさん:03/02/17 17:29 ID:eGIN8631
>>83
自分が店内に入る際に、エンジンかけたまま停車した車の中に
人がいるのを見ても、確かに大して気にはしない。
でも15分後店を出る時に、その車がまだエンジンかけたまま
同じ所に停車してたら、ちょっと変に思って印象に残るよ。
「この人まだ車の中にいるけど、一人で何してるの?
 待ち合わせなら店内に入ればいいのに・・・」って。
86ワトソン:03/02/17 21:53 ID:1JRA5tjw
大型書店でなら、私も2時間くらい平気で立ち読みするし、気に入った週刊誌とかは家まで持って帰るのが面倒なので、
買うときは家の近くのコンビニで買います。つまり、大型書店は判断材料を得るための店であり、本命は近くのコンビニって具合。
まさにO被告と同じパターンです。
わたしも今まで、人を殺した経験はありませんし、焼いた経験もありません。

一般に、女性はケチですし明るいところが好きです。
タダで本屋で立ち読みしたあと、コンビニで「お客様扱い」されて本を買う行為が、ひとつの目的から2倍の楽しみを引き出すためのささやかな知恵のような気がします。

このように全く正常で前向きな行動を、「異常で怪しい行動に見せかけたものが」検察の論告文です。
そのレトリックにコロッと騙されるノータリン集団が、被告有罪説を支持していると言えましょう。



87朝まで名無しさん:03/02/17 21:53 ID:dYJoDCwv
ビブロスでおしとやかに立ち読みしてるOさんをイメージしよう。
瀬戸内寂聴の本に感動して目が潤んでるOさん・・・
11時半頃店を出て、すぐとなりのガソリンスタンドで10リットル給油するOさん・・・
北島とはぜんぜん無関係のOさん
俺は完全にイメージできた。
88朝まで名無しさん:03/02/17 21:56 ID:HB4om/kY
大型書店でなら、私も2時間くらい平気で立ち読みするし、気に入った週刊誌とかは家まで持って帰るのが面倒なので、
買うときは家の近くのコンビニで買います。つまり、大型書店は判断材料を得るための店であり、本命は近くのコンビニって具合。

一般に、女性はケチって…。被告と同じパターンで行動する君がケチであって
女性がケチなのではないのでは?
89朝まで名無しさん:03/02/17 22:12 ID:aQxcdxy8
大型書店では購買欲そそられなかった雑誌が、
コンビニの目立つ配列と明るい雰囲気で購買欲がそそられて
つい買ってしまうことはあるよな。
大越さんとボクは同じ
90朝まで名無しさん:03/02/17 22:22 ID:y9CEG+LF
>>85
同意
と言うか数カ月前にそう言うことが実際にあった。
(恵庭のビブロスと同規模、似たような環境に立地)
自分が車止めた隣に停車中の車に人が乗ってた。
30〜40分位本屋で過ごした後、車に乗る時
隣の車にはまだ人が乗ってた。
「なにやってんだろう。」って思って印象深かった。
今でも顔の特徴などは?だけど
だいたいの車の感じ(車種は?)と色、乗っていた人の人数、年の頃は
覚えてるんだよね。
1時間は駐車場で過ごしていたらしいのに
そういう目撃情報もないのが不思議。
9190〜追伸:03/02/17 22:24 ID:y9CEG+LF
>>82
別に灯油を頭から浴びた訳でもないでしょう。
笑わせていただきました。
92朝まで名無しさん:03/02/17 23:37 ID:7vImtWzh
O被告は、事件があった時間にホントに本屋にいたの?
93朝まで名無しさん:03/02/18 00:40 ID:JWue9vcB
>>86
お前は、被告が犯人でないけども嘘をついてしまったと言うんだな。
たしかにそれは有り得る。警察に疑われるほど、面倒なことはないからな。
そして、ただ一つ犯してしまっていけなかったことは嫌がらせ電話だけ。
現場や車両の中には、検察の捏造とも思われるものは除いて、
証拠となるものは見つからなかった。

それでも俺は、被告が犯人だと思う。これは間違いないと思う。
はっきり言えば、お前等冤罪を信じているものは騙されてるだけだ。
94朝まで名無しさん:03/02/18 00:40 ID:JWue9vcB
(93の続き)
だけど、被告が少し可哀想になってきたんだな俺は。
>>57は、大越被告は手紙を出せば、誰にでも書いてくれそうな感じだったと言った。
優しい人だったんだろうよ。恋人がいた時の幸せ・・・その恋人が誰かに奪われて、
一人になった時というのは寂しいもんだ。
風のたよりによれば、被告は夜、一人でドライブに行ったそうじゃないか。
寂しがりやさんなんだよ・・。

誰にでも、周りが見えなくなるときはある。
たしかに、人を殺すということはあるまじき行為であり、
許されないということも十分わかる。
だが俺は、それを心に含んだ上で今は、被告を優しい目で見ることができるよ。

今まで俺は、被告の嘘をつく行為に関して、怒りをあらわにしていたようだ。
95朝まで名無しさん:03/02/18 00:41 ID:JWue9vcB
(94の続き)
所詮、世の中は狂ってる。人間はクズ。
そんな世の中で、普段は頑張っていたけれども、
覆水盆に帰らずという過ちを犯してしまった大越被告。

だが、その殺された人間は、俺からみれば他人だ。
知らない人物だ。会った事もなければ、実際に見たことすらない。

冷たい人間だと思われるかも知れないが、
俺は、近くの周りの大切な人たちが殺されたならば許せないが、
知らない人が殺されたこと言われても、正直ピンと来ない。
ただただ、残酷な犯行、状況証拠は揃っている、
だけど、物的証拠なし、被告は容疑を完全否認、さらに被告はかわいい顔で、
支援者はたくさん、冤罪を信じているものもたくさんいる、
だが俺の私見は、被告はおそらく犯人だと意識、
その瞬間、被告の狡猾さ・人間の冷たさを感じ、
被告に敵意を感じた。そして、被害者が可哀想だと思った・・・
ただ、それだけのことだったのさ。
所詮、他人。被害者の遺族には悪いが、同情・哀れみという事以外は、
何も特別な感情は浮かばん。
それよりも、大越被告に、もう二度と罪を犯さないよう肝に銘じ、
服役などでなくてはいいから罪を償ってほしい。
償い方で一番してほしいことは、殺してしまった相手に対し、
「悪かった。」という感情を持ってほしいということだ。
その感情さえ、持っているのならば無罪でもいい。
所詮、人間が勝手に決めた決めた法律などに正当性はないのさ。
人間は所詮クズに過ぎないんだから。
96朝まで名無しさん:03/02/18 01:10 ID:rVhFa6hb
>>95
あのなあ、人間をクズ、クズで言うけどお前一人がクズだろ。
よほど心が傷つく事があったんだろうなあ。かわいそうに!
97朝まで名無しさん:03/02/18 01:27 ID:JWue9vcB
>>96
そうだねぇ・・。
まあ、人間をどう思おうがあなたの勝手だよ。
人の考え方にまで干渉できないからねぇ。
98朝まで名無しさん:03/02/18 01:43 ID:kLapTEgg
>>97
>人の考え方にまで干渉できないからねぇ。
といいつつ、他人に干渉しまくってるあたり
ただものではないですね。(w
99朝まで名無しさん:03/02/18 02:28 ID:JWue9vcB
>>98
「指摘しろよバカヤロウ」
「心の言葉」
100朝まで名無しさん:03/02/18 02:33 ID:JWue9vcB
「100ゲット」
「ざまーみろ」
101朝まで名無しさん:03/02/18 02:33 ID:JWue9vcB
「おだつな俺」
102朝まで名無しさん:03/02/18 02:34 ID:JWue9vcB
「98の言っている事は、あながちハズレじゃなかった」
103朝まで名無しさん:03/02/18 02:35 ID:JWue9vcB
「精神を見透かされている感じだ」
「喋る前に考えろ、俺」
104朝まで名無しさん:03/02/18 02:43 ID:kLapTEgg
>>99
ちょっと工夫の跡が見えるけど
>>98 ←これはつけないほうがGood
大丈夫、きみなら透明な存在になれる、もう少しだ、がんばれ。
105朝まで名無しさん:03/02/18 02:45 ID:kLapTEgg
お、気がついたのか。
私の目に狂いはなかったようだ。
やはりただものではない。降参するよ。
106朝まで名無しさん:03/02/18 02:49 ID:JWue9vcB
「降参するのは俺のほう」
「ちょうど、痛いところ突かれたんで響いたよ」
「最初は気付けなかったけど」
107朝まで名無しさん:03/02/18 02:50 ID:JWue9vcB
>>104
「いや違う」
「あるスレッドでこうなった」
「ふるいにかける作業はまだできない」
「いがちレス?」
108朝まで名無しさん:03/02/18 02:51 ID:JWue9vcB
「いがちレスでも気にするな俺」
「そして、喋る前に考えろ」
109朝まで名無しさん:03/02/18 02:52 ID:JWue9vcB
「イタチ小僧じゃないぞおまえら」
「サンバラ髪」
110朝まで名無しさん:03/02/18 02:53 ID:JWue9vcB
「笑えるスレにしたい」
「マジで」
「恥」
「気にするな」
111朝まで名無しさん:03/02/18 02:54 ID:JWue9vcB
「全然笑えんなこれ」
「いや、笑えるって!」
「んなわけねぇだろバカヤロウ」
「自問自答ヤメロ俺」
112朝まで名無しさん:03/02/18 02:55 ID:JWue9vcB
「いがちレスでもいい」
「俺は心の中で喋りたいだけなんだ」
「そしてそれを書き込む」
113朝まで名無しさん:03/02/18 02:57 ID:XPWV+7pA
何だこのスレ
114朝まで名無しさん:03/02/18 03:00 ID:JWue9vcB
「一人で爆笑した俺」
115朝まで名無しさん:03/02/18 03:01 ID:JWue9vcB
「113の突っ込みにわらっちゃったぜ」
「なさけない」
116朝まで名無しさん:03/02/18 03:02 ID:JWue9vcB
「あげよう」
「今、嫉妬聴いてるよ」
「耳痛い」
「だから消した」
117朝まで名無しさん:03/02/18 03:04 ID:JWue9vcB
「不細工は辛いよマジで」
「でも」
「不細工がどうした!!」
「って感じです。」
118朝まで名無しさん:03/02/18 03:04 ID:JWue9vcB
「つまりもう辛くないんだ」
「一種の居直り強盗だ」
「こころを思い出した今」
119朝まで名無しさん:03/02/18 03:05 ID:JWue9vcB
「いや、ちがう」
「居直っているわけではない」
120朝まで名無しさん:03/02/18 03:06 ID:JWue9vcB
「大越、人生はちゃんとやり直せよ!」
「さっきも言ったが、悪いという気持ちが大切だぞ!」

「干渉とは、このことではないからな」
「ちなみに言うけど」
121朝まで名無しさん:03/02/18 03:07 ID:JWue9vcB
「ところでワトソンのハゲはどこ行った?」
122朝まで名無しさん:03/02/18 03:08 ID:JWue9vcB
「あのハゲ、時々しか来ないんだよな」
「しかも頭の悪そうな文章書くし」
123朝まで名無しさん:03/02/18 03:09 ID:JWue9vcB
「さすがに中傷はマズイ」
「悪いな、ハゲソン」
124朝まで名無しさん:03/02/18 03:09 ID:JWue9vcB
「正直、悪かった」
「許してくれ」
「どっちでもいいけど」
125朝まで名無しさん:03/02/18 03:10 ID:JWue9vcB
「やべー、こころのなかで喋ってなかった」
「どうしよう、どうしよう・・」
「いや、大丈夫」
「大丈夫だ。」
「自分を信じろ」
「そして、疑え」
126朝まで名無しさん:03/02/18 03:12 ID:JWue9vcB
「何か一つでも信じる物があれば、人間は生きていける」
「世の中は狂い、人間はクズだが」
「信じるものがあれば救われる」
「つまり」
「信じる者は救われる」
127朝まで名無しさん:03/02/18 03:13 ID:JWue9vcB
「アイスクライミング」
「とっても怖い」
「世界丸見え」
128朝まで名無しさん:03/02/18 15:30 ID:vb/NlIgM
スレ壊れたのか?
129朝まで名無しさん:03/02/18 16:47 ID:paAXFIBz
しばらく見ないうちに、なんだか下らないスレになったな。
130朝まで名無しさん:03/02/18 17:06 ID:fYLq7pgC
こういう下らないこともせざるをえない程
追込まれているんだろうね。
131県立宇宙軍:03/02/18 17:08 ID:sVFqF+Vl
「まあ、O被告も妄想激しそうだからな、と誰にともなくレス」
「誰って…丸わかりだろ>オレ」
「結局」
「誰もが他人に己を見る」

段々哲学スレになっていくのかこのスレは(w
132朝まで名無しさん:03/02/18 17:10 ID:j4xQrwkD
話を本題に戻そうよ。
>>84 
>だけど、ガソリンが少なくなってるのに、スピード出す人間って、そんなにいる?
人を殺して焼いた後なら、証拠隠滅やなんかでまだやる事がたくさん有るので
そうとう忙しいはず。
当然、出来る限り急ぐと思われます。普通の人ならパニックだろけど。
133朝まで名無しさん:03/02/18 17:16 ID:mP4eG2LK
でも計画的犯行ならガソリンぐらい入れとけよ。
134朝まで名無しさん:03/02/18 17:21 ID:j4xQrwkD
  ↑
そう、その辺がこの事件の犯人の杜撰なところ。
一見計画的、でも穴だらけ。
その穴に振り回される。
135朝まで名無しさん:03/02/18 17:38 ID:mP4eG2LK
誰が犯人であれ自分の犯行を特定される物証を何一つ
残してないんだよ、犯人は杜撰でも穴だらけでも無いやん。
136朝まで名無しさん:03/02/18 18:18 ID:j4xQrwkD
うーん・・。
その通りです。
物証は残してませんね。やはり、焼いちゃうのは証拠隠滅としては完全ですね。
その点では、杜撰ではなかった。うまくやった。
しかし、状況証拠はかなり、黒に近い。
和歌山カレー事件のように、状況証拠の積み重ねで有罪に出来るかどうかです。

137朝まで名無しさん:03/02/18 21:13 ID:Ht1u3jpU
長都駅で?絞殺するとき誰にも見られず、
北島で燃やしてるとき、誰にも見られず、行き帰りも見られてない。
携帯電話を戻すとき、誰にも見られてないし、
森で被害者の所持品を燃やしたとき、行き帰りの姿を誰にも見られていない。
O被告には計り知れない神秘的な能力があるようだ。
事件後の「逮捕するならすれば?」という絶対的な自信ははったりではなかった。
実際、2年半の長い裁判でひとつも決定的証拠は出なかったんだからな。
138朝まで名無しさん:03/02/18 21:32 ID:oSDJ70Fz
O被告を犯人と設定するから杜撰ながら証拠が無いと見える。
O被告と犯人を別人と設定すれば・・・
139朝まで名無しさん:03/02/18 22:40 ID:Ol1G61XM
>>137
 もし、O被告を犯人だとすれば、所持品を焼却したのを誰にも見られなかったの
は奇跡と言っていいよね。
 すでに、警察が尾行してた。論告では、「見失うときもあった。」とか言ってる
けど、尾行の対象が車で出掛けるのを見逃すほど、北海道警察は無能なのかと
問い詰めたくなる。O被告の目につかないように見張ってるにしろ、車で出掛ける
音にすら気が付かないほど離れたところで見張ってたのか、と。
140朝まで名無しさん:03/02/18 23:44 ID:VnweHrhS
共犯者・・・って可能性は????
141朝まで名無しさん:03/02/19 00:08 ID:T9+ZKQs7
>>140
 O被告と共犯者での犯行というのは、ちと考えにくい。この犯行には経済的
利益が絡まないから、もし共犯者がいたとすれば、O被告の個人的な怨恨の犯行
に私利私欲なしで加担するような人物を想定しなければならなくなる。しかも、
O被告の犯行は恋人を引き戻すところにあるのだから、O被告に個人的な恋愛感情
をもつ人間が共犯者となることは考えにくい。
 恋愛感情も経済的利益も無しで、殺人という重大犯罪に加担するような共犯者
って、想像できます?O被告は、新興宗教の教祖じゃないんですよ。
142朝まで名無しさん:03/02/19 01:28 ID:6bj0Fa8U
殺人じゃなく所持品を処分するだけだったら、手伝っても罪悪感は少ないよね。

例えば、親しい知人に深刻な顔で、「○○さんにしか話せない相談があるの」
と持ちかけ、「駐車場で別れた際にHさんが所持品を落として
声をかけたけど、彼女は気付かずに帰ってしまった。
明日渡そうと思い所持品を持って帰ったけど、あんなことに・・・
このままだと警察に調べられて、私が犯人にされてしまう。
怖いわ、私どうしたらいいの」と小鳥のように体を震わせ泣いてみせる。
「いたいけなMちゃんを道警の魔の手から救ってあげなくては」と
慈愛溢れる知人が、所持品の処分を安請け合い。
勢いにまかせて処分するも、冷静になった知人は共犯行為にガクガクブルブル
我が身可愛さで、だんまりを通してる「可能性がある」。
143朝まで名無しさん:03/02/19 01:55 ID:dUaIRFM3
しかし、所持品を何で外で焼くのかなあ?
埋めるとか、川へ捨てればいいのに。
もし、犯人が外部の人間だとしたら、いくらでも誰にも知られずに処分
出来るのに。 ← ここがポイント。
犯人はその程度の物さえ処分出来ない状況の人間なのです。
車でどこへでも行けた犯人がなんらかの事情で、今は自由に動けない。
それは、誰?
144朝まで名無しさん:03/02/19 02:00 ID:Kr18sVSS
警察やマスコミに既にマークされてるのに、被害者の所持品を燃やしに行って
誰にも見られてないのが奇跡とかいうよりも、既に警察・マスコミにマークを
されていることを知っていて、常にどこか知らないところから、見えないところ
から見張られているかもしれないのに、燃やしに行くなんてことは現実的には
出来ないでしょう。
うまく抜け出したつもりでも、もし気が付かないところから見張られていて
尾行されたらアウトだからね。
145朝まで名無しさん:03/02/19 02:06 ID:dUaIRFM3
  ↑
たしかに、尾行されてもアウトだけども、逮捕されて家や車から所持品が出て
きたらもっとヤバイ。一刻も早く、隙を見て処分したかったのでしょうね。

まあ、争点は現実に尾行をかいくぐって実行出来たか否かでしょうね。
警察の無能ぶりが、逆にプラスになるかも。
146朝まで名無しさん:03/02/19 02:42 ID:PHiXCg2x
>>141
この事件が計画的じゃなかったとしたら共犯者ってのもありかなぁと思うんですが・・・。
たとえば被告は被害者が憎かったので、知り合いに(目撃された2台の車の人)に
被害者を脅かしてもらうように頼んだ。でも結果的に殺人になってしまった。
自分が気になるのは被害者と元彼とのメールのやりとり。だから携帯だけは持っていって
残った所持品と死体の始末は目撃された車の人がやった。警察は自分が単独でやったと
決めつけている。でも殺したのも死体を焼損したのも自分ではない。
自分はきっかけを作ってしまっただけ。自分が口を割らなければ2台の車に捜査は
及びそうもない。殺してないので、完全無実を主張。
ってのはむりがあるかな?いや書いてて恐くなったわ。
147朝まで名無しさん:03/02/19 03:16 ID:dUaIRFM3
なかなか、面白い推理ですね。
そんなに、むりは無いと思いますが。
今までの疑問点もかなり説明がつきます。

ただ、事件前はただ脅かすだけのつもりだったのなら、共犯者と携帯でやりとり
位はしているはず。その通話記録は残っていると思われる。

146はもしかして、女性の方?
148ワトソン:03/02/19 03:20 ID:N5ioI94G
>>146
無理があるね。

1)奪った携帯電話から、零時から3時まで発信した場所が「千歳」とO被告の住居の周辺の「早来」となっている。
2)O被告の住居に近い森から、焼損された鍵等が見つかっているね。
3)そもそも死体そのものが、早く見つけて下さいといわんばかりに道路際に放置されているね。
  隠すつもりなら、埋めるとか他の方法があるはず。

1)2)3)全てに共通していることは、犯行中の現場は他人から見られたくないが、その結果は夜が明ければ誰にでも判るような場所が選択されている。
  そして、全てO被告を容易に連想させる場所と被害者となっている。

そして、O被告の証拠はない。

ここから導かれる結論はひとつしかない。
犯人は、O被告ではなく、O被告に罪を着せようとした「別人」である、ということである。
149朝まで名無しさん:03/02/19 03:29 ID:emhvOczk

ここから導かれる結論はひとつしかない。
犯人は、O被告、ということである。
150ワトソン:03/02/19 03:49 ID:N5ioI94G
犯人は、捜査対象が自分に向かわないよう、予めO被告の生活行動を調べ、いささかスキのある彼女の日常を把握した。
陽動作戦の囮としてO被告が選ばれたわけである。

もちろん犯人は、当時、O被告もH被害者も同時に知りうる環境におり、日通の社員である。
囮に選ばれたO被告こそ、災難であった。

151朝まで名無しさん:03/02/19 04:02 ID:emhvOczk
そして、犯行時刻には丁度うまい具合に、本屋で誰にも見られずに遊んで
いてくれた。そしてアリバイは無くなった。
もし、誰かに会ったり、本屋の店員が覚えていたら、囮にも何にもならない。

それとも、真犯人は彼女が本屋で1時間半も居るのを予言出来たのかな?
152朝まで名無しさん:03/02/19 04:13 ID:d9/OYm6V
>警察の無能ぶりが、逆にプラスになるかも。
検察と同じことを考えている方がいらっしゃるようですね
まぁ、その結果裁判長や傍聴席から苦笑が漏れたのよね

>まあ、争点は現実に尾行をかいくぐって実行出来たか否かでしょうね。
^^^^^^
↑ここがポイント(w
153ワトソン:03/02/19 04:41 ID:N5ioI94G
>>151
犯人の一人(日通社員ではない)が呼び出したものと思われる<本屋ビブロスへ

2台の車両の内、1台は日通社員で、もう1台が本屋に呼び出した共犯者。この共犯者がO被告の日常行動を調査したと思われる。
154朝まで名無しさん:03/02/19 08:31 ID:WwfmdHBw
>>153
呼び出されたなら、誰かに呼び出されたっていうだろ?
でも公判で大越被告はそんなこと一言も言ってないよな?

あれだけ続けていた嫌がらせ電話がピタッっと殺人が起こった日に途絶えて、
おまけに犯行が起こった次の日には、大越被告の携帯から被害者の名前は消されていた。

本当に別の奴が犯人だとすれば、見事過ぎるほどの誘導だ。
灯油も当日買っておきながら、処分の仕方については一人相撲。
家宅捜査で証拠が見つからなかったらしいけど、
本当に他に犯人がいるのなら、森で燃やさずに、警察の目を掻い潜って
こっそりと大越被告の家でも庭でもいいから、証拠品を置いておけばいいだけ。
このワトソンの言う真犯人には、大越被告に犯行をなすりつけようとする意志が
感じられない。

真犯人は危険まで犯して、大越のいる会社に電話を戻した。
それなら、いつでもいいから、夜こっそりと大越の家の庭に埋めた方がよっぽどよかったね。
どうせそこまで大越被告のことを調べつくしているなら、住居ぐらいは
わかっているんだろうから。何故、真犯人は事件の翌日に被害者のロッカーに
返しに行かなければ行けないんだろう?
アリバイ工作をしたかった?
男が携帯でアリバイ工作なんて考えるかねぇ・・・。携帯でアリバイ工作って、
どうも女性っぽい発想だな、俺としてみれば。
155朝まで名無しさん:03/02/19 08:33 ID:WwfmdHBw
夜、アリバイ工作をしている大越被告。
考えただけでも、怖い。愛しく、哀れだ。
156 :03/02/19 11:30 ID:BQxUe+yZ
遺体とともに、所持品も焼却したが、被告が思いなおして
持ち帰った可能性はないか?物取りに見せかけるためか。あるいは
所持品の中に実はみつかってはまずいものがあることにきづい
たためか。所持品と一緒に犯行につかったものも焼いてしまった
ためか。つまりうっかりして被告のものが含まれていたとか。
被告があの場に被害者をつれていき、灯油をかけて脅迫して、
わびをいれさせて、彼と別れさせようとしたのだとすれば、
殺人は全く予定外のことだ。気が動転していたろう。うっかり
焼くべきではないものも一緒に焼いてしまったとしてもおかしく
はない。殺害現場は、遺体発見現場だったのかもしれない。なんで
殺人まですることになってしまったのかという怒りも、くわわり、
あそこまで遺体を焼くことにむすびついてしまったのかもしれない。
殺してしまった後、呆然として、遺体に火をつけたのかもしれない?
どうしていいかわからずにーー。

せっぱつまってのこととはいえ、家の近くで焼いても、どうにも
ならないだろうということくらい被告にはわからなかったのは
おかしい。当然、燃え残りをしらべればばれてしまう。
(もっとも彼女の行動は変なことばかりだがーー)
焼く最中に煙もでてしまうし非常に危険だ。
埋める方がいいわけだが。

共犯者がいれば、こんな危険なところに
捨てなくてもよい。被告の母親は、「共犯」かもしれない。もっとも、
被告を守るように証言しているだけだろうが。被告を犯人だとすれば、
やはり、殺人まで計画していたというのはおかしい。弁護側がいうよう
にやはり不自然だ。彼を取り戻そうと必死で考えた結果がこうなって
しまったと考えるのがいいだろう。脅迫のつもりだったのだと。
157朝まで名無しさん:03/02/19 15:39 ID:WwfmdHBw
>>156
なるほど。
俺も、大越被告のように優しい性格の人が
殺人まで計画していたというのはおかしいと思うんだよね。
でも、執拗な嫌がらせ電話のこともあるから、計画してやったような気もするんだよね。
どっちかな?
158今夜も名無しさん:03/02/19 16:03 ID:mFNpp4eY
嫌がらせ電話していた時点で
かなり自分を見失っていたのは間違いないと思われ。
しかし精神を病んでいる人間に周到な計画殺人も無理のような…
それにしても被害者の燃やされた遺留物の発見者が
被告の親代わりみたいな人ってそんな偶然あり?
100人の地球村じゃあるまし。
159朝まで名無しさん:03/02/19 16:12 ID:1s800SRl
 灯油を用意していたことを考えれば、確かに計画殺人のように見える。
しかし、計画殺人というには、大きな疑問がある。
 今回の犯行では、被害者と被告人が一緒の車に乗り込んだということが
大前提となっている。しかし、それはきわめて不自然な行為だ。
 被害者も被告人も車で通勤している。しかも、駅まではほんの700
メートルしかない。どういう理由で、相手の車に乗り込む?または、
どうやって、相手を車に乗り込ませる?
「車の調子がおかしい。」と言っても、「駅まで歩けば?」で終わりだ。
恋人のことをちらつかせて「どこかで話し合いましょう。」と言った
としても、二台の車で行くのが当然ということになる。
160159の続き:03/02/19 16:16 ID:1s800SRl
 つまり、「仕事の帰りに被害者を誘って殺害」というのは、計画段階
で却下される案。そこから考えても、計画殺人というのはおかしいと思う。
161朝まで名無しさん:03/02/19 16:37 ID:b/58JqSJ
>>159
被害者は被告にすごく気を使ってたらしいから、
「駅まで歩けば?」なんて言わないでしょ。
駐車場で重大な話があるとか言われて、外で話すのも寒いから
とりあえず私の車に乗ってと誘われたら、逆らえずあっさり乗ってしまいそうだけど。
162朝まで名無しさん:03/02/19 16:48 ID:oF74RFGg
>>161 それでは何故被害者の車が駅で発見されたのかな?
163朝まで名無しさん:03/02/19 18:15 ID:b/58JqSJ
>>162
車の運転が出来る人が駅まで運転していったから。
164朝まで名無しさん:03/02/19 21:46 ID:kj65SX12
憎くて憎くてしょうがなくて、殺害・遺体焼却計画立てたとしても、
いざ首絞めたときの反応や、死体を見て怖くなったり、真っ暗闇で燃やしてるとき
気持ち悪くなったりしなかったのかな。
ぜんぜん怖気づくことなく、遺体をひっくり返したり、偽装電話したり、殺害後
ananやビール、お菓子を買ったりするなんて、前科のない普通のOLだった人に
できることなんだろうか?
ひたすら平凡に生きてきた女性がやった犯行だなんて信じられませんねぇ・・・
165朝まで名無しさん:03/02/19 21:46 ID:iRy1EFcZ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
166朝まで名無しさん:03/02/19 23:21 ID:TlnpIuGW
>>ワトソン
あなたの言う通りだと
被告は犯人から電話で呼び出されているんだから
当然真犯人を知っていることになる。
なんで被告は警察に任意で呼ばれた段階で言わないの?変なの。

>>164
その人によって違うと思うけど
あらかじめ計画しての犯行だったら
少しでも実行に乗り出してしまったら後はすべて夢中で
「こなす」だけになってるって気も。
恐怖や気持ち悪さなんて言ってらんないんじゃない?
>ananやビール、お菓子を買ったりするなんて、
>前科のない普通のOLだった人にできることなんだろうか?
計画的犯行なら
「普通の人ならそう思うに違いない」って事も計算済みって事も
ありうる。心の中ではすべて計画通りってね。
167朝まで名無しさん:03/02/20 00:05 ID:88KzbGRh
>>163 あっ、なるほど。O被告は被害者の遺体を焼いたあと会社の
駐車場に戻って被害者の車に乗り替えて駅まで運転して行って、
また歩いて会社の駐車場まで戻って自分の車を運転して帰ったんだね。
(駅に自分の車を置いて歩いて会社の駐車場まで戻って被害者の車を
運転して駅に戻った可能性もあるけど)
168朝まで名無しさん:03/02/20 00:32 ID:88KzbGRh
事件当夜、被害者と被告より後に帰った人も少なくないと思うのだが
2人の車を会社の駐車場で見たという目撃証言は無いようなので2人
は帰社直後それぞれの車で会社を出たと考えて良いと思う。
被告単独犯行説なら長都駅付近で落ち合って被害者が被告の車に乗り移った
事になるのだけどその経緯は全くわからないなぁ。
前スレにもあったけど、そもそも3角関係にある女性同士が話し合うなんて
不自然だろう。結局は男性の気持ち次第なわけで女性同士で話し合っても何の
解決にもならないし、もともとこの2人がそういう問題を話し合えるような
親密な関係にあったとは思えないのだけど。
169朝まで名無しさん:03/02/20 00:49 ID:UXcRwpEr
駅まで二人とも自分の車で行って、
駅で被告が被害者を自家用車に誘い出したんじゃないの?
このへん、ハッキリさせたいね。
170ワトソン:03/02/20 02:57 ID:pJiVaQDz
>>166
以前にも書いたが、O被告をビブロスに呼びだした人物はO被告の知らない人物。
仮にBと呼ぶ。Bは、O被告とH被害者とI氏との三角関係を解決するための仲介を装って、ビブロスに来るよう電話したと思われる。
Bの目的は、共犯者(A)と共に、H被害者を殺害焼損する間、O被告をビブロスに留めておくのが目的であるから、電話で呼び出したあとはO被告に会っていない。

O被告はどこの誰かも判らない電話をダメもとで信じて行き、そして会えなかったのだから、証拠もない話を憎い警察が信用するはずもないとして喋って無いものと思われる。
171朝まで名無しさん:03/02/20 03:07 ID:xcIRMapV
>>170
> 証拠もない話を憎い警察が信用するはずもないとして喋って無いものと思われる

信頼する伊東弁護士にはしゃべったのですか?
172朝まで名無しさん :03/02/20 04:25 ID:/5qiRyzV
>>168
>そもそも3角関係にある女性同士が話し合うなんて 不自然だろう。
>結局は男性の気持ち次第なわけで女性同士で話し合っても何の 解決にもならないし

角関係にある女性同士が話し合うなんてことはあると思うよ。
「私の彼とらないでよ」的なこと言うなら1対1だろうし。
「解決になる・ならない」とか「男の気持ち次第」とかはあんまり考えないで
そういう行動をとっちゃう人いるよ。

>ワトソン
私が犯人だったら本屋なんかに呼び出さない。
目撃者が100%出ないという予測はできないから。
・Oさんの知り合いがたまたまいるかもしれない。
・かわいいといわれているOさんをナンパする人がいるかもしれない。
・Oさんが落し物をして誰かに拾ってもらうかもしれないし、またその逆もあるかも。
・Oさんが買い物をするかもしれない。
上記のようなことがおこったら、Oさんのことを覚えてる可能性もあるでしょ。

あと、私がOさんなら誰かわかんない人から電話で呼び出されたら行かない。
ましてや夜でしょ?
いい歳の女性がさ、そんな危険な行動はとならいよ。

電話を信じて行ったとしたら、早い段階で警察にいうでしょ。
最初に事情徴収された段階から警察が憎かったとは思えない。
173朝まで名無しさん:03/02/20 04:39 ID:UXcRwpEr
不思議な事件だ・・・。
最低でも200回に近いと言われる嫌がらせ電話の犯人が大越被告。
物的証拠なし・・・。

大越被告当人はと言うと、優しく丸顔の美人で人気者。


まあ、殺してても犯行を否認するのは当然だわな。
見るからに証拠が揃ってる事件でも、容疑者は一度は容疑を否認するもんな。
それに比べても、この事件においては、事件に直接絡む証拠は何一つ無いんだから、
無罪を主張するのは当たり前のような気がする。

無罪になったら、大越被告にテレビで記者会見してほしいところだな。
で、伊東は邪魔だから、となりにはつけないように・・・。
174朝まで名無しさん:03/02/20 04:40 ID:9qFJ48Ri
>>221
刑務所が満杯になるわけだ罠
175朝まで名無しさん:03/02/20 04:43 ID:UXcRwpEr
>>172
ワトソンはデタラメばっかり言ってるから、無視したほうがいいよ。
176朝まで名無しさん:03/02/20 04:49 ID:yBl7Rxuj
>>175
それは、このスレの他の住民も同じ(一部を除き)>デタラメ=推理と称する憶測・妄想
177朝まで名無しさん:03/02/20 06:57 ID:mkNYU6Tl
ふっくらあどけない顔の”小さな女の子”が、涙目で「殺したり焼いたりしていません」
と言うのを聞くと、かわいそうだなぁと思っちゃう。
ぜんぜん悪い人には見えない。
もし犯人だったら大ショックですよ
178朝まで名無しさん:03/02/20 07:52 ID:7lnxN0SD
大越の顔って丸っていうより四角い顔だよね。
146センチ47キロだかのがっちり体型だし。
179朝まで名無しさん:03/02/20 09:11 ID:tZCweXgW
被告を追い詰める使命を受けて傍聴した新潮45の記者も、いざ被告を
見たら、心が相当揺れ動いたようだね。
か、かわゆい・・・。この人がホントに犯人なの??と激しく動揺した気持ちが
冒頭の文章から感じられる。
普通の人ならそういった気持ちになるのはやむを得ないことだと思う。
前の検事さんもいたたまれなくなって交代したんでないかなぁ
180朝まで名無しさん:03/02/20 10:06 ID:STxMT/09
>>169 長都駅まで一緒に行って車を乗り移るのならいつも被害者が
利用してたという駐車場に行くはずだと思う。被害者の車が駅の
裏側の路上に止められてたのは何故なのかな?犯人が車の発見を
遅らせるために駐車場から移動させたのかも知れないが、その場合
誰かに見られるという危険もあると思うのだが。
ただO被告の計画的犯行だったのなら人目に付く駅なんて場所には
最初から行かないはずなんだけど。
181朝まで名無しさん:03/02/20 13:03 ID:OwCzYSnK
犯人かどうかはまだ分からないけど、少なくとも容疑者を「かわいい」って
書いてる人、目、大丈夫か?
182県立宇宙軍:03/02/20 14:04 ID:uFrr1sd6
>180 長都駅駐車場はそれほど「人目に付く場所」ではない。

>146 言ってることは非常に筋が通ってると思う。ありえないことではない。

>168 路上に止めてあったのが特に擬装ではない、と仮定した場合、実はあなたの
   言うのとは逆ではないだろうか。つまり、犯人が被告を誘って車に乗り込ませた
   のではなく、「駐車場の外の路上」に車を置いていた「被害者の車に犯人は
   乗り込むことになっていて、犯人が駐車場に車を置いた」と考えるべきでは?
   (そうしておいて、用事をつくって駐車場内へ呼び込んで……だから、犯行(少な
   くともは被害者の自由を拘束して…という誘拐行為)は人気の無い駐車場内の、お
   そらくは大型の車(ボンゴ車?)の陰で行われた、というのが自分の推測))

>180(再度)というわけで、「被害者は駐車するつもりではなかった」と考えるのが
  よいと思う。犯人が偽装工作を行う可能性もないではないが、その場合一体
  「見られる危険性を冒して、何を擬装しようとしたのか」が不明で意味がない、
  というのはあなたの言うとおりだと思う。
183朝まで名無しさん:03/02/20 14:10 ID:UXcRwpEr
>>180
その駅の裏側の路上の時点で殺害、もしくは気絶させていたとすればどうでしょうか?
当然、そうなると殺害は自家用車の中ということになります。
被害者にその場所に車を止めさせて、そこで自家用車に誘い込んだ。
もしかしたら、「Iさんについて話したいことがあるから・・・」と言って、
誘い込んだのかも知れません。人目が付くと言っても、
夜なんだから常に周りに人がいるわけではない。
誰も周りにいないときに、隙を見て首を絞めればいいだけ。
その後、誰かが来ても、周りからは、被害者は眠っているようにしか見えないんですから。

一度首をしめて、人は完全に死ななかったとしても、
気絶したところで、もう何度か首を絞めれば、確実に殺せたと思いますね。
184朝まで名無しさん:03/02/20 14:19 ID:UXcRwpEr
事件前日に、大越被告が事件の時刻にいたと言われる本屋に
あらかじめ行っていたらしいですよね。

これは彼女が犯人であれば、明らかに下見と取って悪くないと思います。
簡単に言えば、ポイントは3つくらい。
・監視カメラ
・店の休日の確認
・本の配置

アリバイ証言をその本屋に定めたとしても、
その日、本屋が休みだったとすれば、嘘がバレてしまいますからね。
また、監視カメラがあるとお話になりません。
本の配置も少しくらいは言えるようにしとかなきゃ・・・。

推理小説よりも、ずっとずっと、深刻な事件だと思う・・・・・。
有り得ないことを二つ同時に起こしてしまった・・・、あまりにも
予想できない、胸が痛む事件だよ。
185朝まで名無しさん:03/02/20 15:30 ID:y6J3xtwC
長都駅は、東西どっち側も駐車場は暗いからなぁ
人通りが途絶えてる時間も長いし、車の中で殺人が行われてても、
誰にも気付かれないかもしれない。
よほど大声を出さないとダメだろう。
夜10時頃行ったことあるけど、ここの駐車場でなら殺人できそうだなぁと思った。
186今夜も名無しさん:03/02/20 15:49 ID:MA+3CRiR
>184の推理は非常にスジが通っている。
例の書店に前の日にも行っていたり、
事情聴取の前にも改めて行ったりするのは
偶然で片付けるにはあまりに不自然…
やっぱ下見?
187朝まで名無しさん:03/02/20 16:02 ID:KHFL9CNx
3月15日のレシートは証拠能力ないんでなかった?捏造っぽいんでしょ?
本人も15日は行ってないって言ってるよ。
怪しいレシートだけど、裁判官が「信用できる」と言ったらそれまでだがな。
もし15日に本屋に行ってたら重大なウソだから、犯人と思われちゃうよ。
188朝まで名無しさん:03/02/20 18:02 ID:n7T+zKHK
いくら人気が無いといってもわざわざ駅の近くを殺害場所に
選ぶかな?電車もまだ運行してる時間だし他の車が通ったり
する事もあると思うのだが。実際目撃者というのも出てきた
わけだし。それにそんなにすんなり殺害できるのかも謎、
暴れられて手が自由ならクラクションを鳴らされる危険も大きい。
突発的な犯行ならわかるが計画性は感じられないなぁ。
189朝まで名無しさん:03/02/20 18:48 ID:UXcRwpEr
>>188
もしかして、都会に住んでいらっしゃいますか?
僕は北海道に住んでいるのですが、事件が起こった所の駅とはあまり状況が変わらないと思われる駅が、
僕の町にあります。そこは夜なら、他人の車の中は注意して見ても、暗がりであまり見えないくらいです。
おそらく、その場所での犯行は可能であったと思います。

また、クラクションは、背もたれをやや後ろにさせて、
体が後ろに傾いている状態なら、助手席からは届きません。
おまけにシートベルトをしていたとすれば、効果は絶大です。
被害者の女性は首を絞められます。苦しいので首を押さえます。
人間の本気の力で、細い首を絞められるのですから、
シートベルトを解除する隙がないと思います。そんなことしているうちに気を失ってしまうでしょうね。
これは検察の言っている殺害方法と同じなのですが・・・。
被害者の不意に実行したのならば、この方法なら暴れられる前に、相手の動きを封じることが可能です。

この方法でやったのかどうかはわかりませんけど、
外の広い場所で殺すのは、やっぱり不意でも厳しいかと思いますね。
車の下に潜り込ませたりなどをして、被害者の行動範囲を狭くしない限りは、
加害者の方がちょっと危なくなってくる可能性もありますしね。
190朝まで名無しさん:03/02/20 19:03 ID:fJjSsKPl
>>176
マターリとその社会病理をヲッチングしたほうがよいとおもわれ
191ワトソン:03/02/20 20:07 ID:d4PhSvos
>>184
キミは完全に警察のでっちあげの犠牲者だね。
レシートなんて、O被告以外の人物が貰ったものを家宅捜索のときにバッグに忍び込ませればどうにでもなる。
実際、家人のいない場所でもやってるのだから、証拠能力ないよ。
192ワトソン:03/02/20 20:09 ID:d4PhSvos
北海道警のでっちあげ体質と腐敗ぶりは、伊東弁護士も指摘している。
193朝まで名無しさん:03/02/20 20:52 ID:R7UESv0A
でっちあげかどうかは知らんけど
この事件て2000年だよね。
レジがうるう年にちゃんと対応してなくて
日付が1日ずれちゃったって可能性はないかな?
194166:03/02/20 23:32 ID:JvR05JBa
>>170ワトソン
そんなきみぃ〜、コワ〜イ先輩が生意気な後輩を
体育館の裏に呼び出してる訳じゃないよ。
コドモは寝なさい!

犯行前日、本屋のレシート
ここは沢山お店がある本屋でもあるし、
レシートを偽装するってのは難しいのでは?
あちこちでよく見かけるくらいの規模のお店では
多分、レジがオンラインで繋がってて本社で売り上げ管理
してるんじゃない?
レシートの日付けが一日ずれるなんてまずあり得ない事だし
(その日の売り上げが出なかったり他にもトラブルに繋がるから。)
後々、偽装の証拠の為にわざわざレシートの日付けを直してって
いうのはかなり無理が有る話だと思うよ。
195朝まで名無しさん:03/02/20 23:42 ID:goZgS5E1
>>194
オンラインでつながってなくても、普通は売り上げを把握するために、
レシートの控え(レシート2本あるうちの客には渡さない方)を保存してあるはず。

捏造ではないという証拠を出せるはずだが、その辺のとこどうなってんだろ。
196朝まで名無しさん:03/02/20 23:58 ID:reWrcyU4
本屋のことは単純に「前日下見に行った」ってことでしょ。
197朝まで名無しさん:03/02/21 08:46 ID:YbNiBmPe
3月15日にビブロスに行って見たことを、あたかも16日に行って見たかのように
偽って証言しているのではないですか?」と検事が聞いたら、
被告は「違います」と言いました。あくまで16日の会社の帰りにビブロスで立ち読み
をしていたと言うのです。
198朝まで名無しさん:03/02/21 09:35 ID:AGsL+lXg
4月1日付のビブロスのレシートは否定してないようだが。
O被告は、なんでも捨てられない性分なんじゃないかな。
財布の中にレシート類がゴッソリ入ってたんだってさ。
車のダッシュボードにもレシートがいっぱい入っていたらしい。
O被告って物を大事にする、いたわりの心を持ったやさしい人なんだと思う。
レシートいっぱい持ってるなんて、なんとも微笑ましい。
人柄はとってもステキな女性。カワイイですね
199朝まで名無しさん:03/02/21 10:06 ID:LgLmaOSp
>>189 被害者が被告の車に乗り移って話をするだけなら
シートベルトを締めるわけないよね。被害者の車が最初
から発見された場所にあったんだとすると、そこで被告
の車に乗り移って何処かにいったのかな。でも話しをする
だけならドライブする必要も無いと思うけどね。
200朝まで名無しさん:03/02/21 10:18 ID:WfhIu+kE
レシートは領収書と違って購入者の名前が記入してないから、誰が購入したかがわからない。
201知ったかぶり:03/02/21 10:25 ID:kkwjDJS0
そもそも伊東弁護士って、旧社会党だろ。
そんなもんに弁護を依頼した時点で有罪確定だと思うが。
まあ国選ならともかく、確かあの女弁護士国選はやらなかったはずだぞ。
プロ市民活動が忙しくて。w
202朝まで名無しさん:03/02/21 12:46 ID:7SgnnwSd
支援者ページの検察側の冒頭陳述、初めて読みました。
今のところ、彼女が本当に被害者を殺害し、火をかけて死体を損傷したかどうかは
確実にはわかりません。しかし、これはちょっとやそっとじゃ罪状は覆せないのではないかと思いました。
弁護側冒頭陳述(異例?)を見ても、この気持ちはとても変わりそうにありません・・・。
読んでから、もう一度感想改めに来ます。
203朝まで名無しさん:03/02/21 13:36 ID:Iz8EttnK
被告の極端な収集癖が誤解を生んでしまった事件ですな。
これだけたくさんのレシートを捨てないで取っておく人いないも。
あろうことか殺人容疑にまで発展するとは、とんだ災難でしたね。
世の中何が災いするかわからんもんです。
204朝まで名無しさん:03/02/21 15:47 ID:7SgnnwSd
これは僕の心情論ですが、話させてください。

被告人は、4月14日の任意の取調べの時、
「被告人は被害者が死亡する前には、被害者の携帯電話番号は知らなかったし、
被害者の携帯電話に電話をかけたこともないなどと、ことさら虚偽報告の供述を行った」と、
検察側の冒頭陳述によれば、このように提示されています。

つまり、最初は嫌がらせ電話の件に関しても、否認していたわけです。
たしかに、自分の犯してしまった落ち度を周りに知られたくない気持ちはわかります。
ですが、この供述は、嫌がらせ電話をしてから一ヶ月経っても、被告人の反省のない心を示していると、僕は思います。

結局は、被告人は公判で、「このこと(嫌がらせ電話の件)は後悔している」旨の言葉を残しているらしいですが・・・。
証拠を提示され、そこで初めて後悔するというのはわかります。よほど頭の狂ったような人なければ、最後には、結局は後悔するでしょうね。

トドのつまり、僕が言いたかったことは、被告人は後悔(反省)するまで時間のかかる人間だということです。
本件の殺人に関しては、被告人の犯したものかどうかはわからないです。
しかし、このことから、「我が身可愛さ」で殺人罪を否定している可能性は十分考えられる・・・と思えてきました。
本当に反省深い人なら、被害者が殺された時点で、
嫌がらせ電話の件(被告人は殺人は犯してないと仮定)を警察に謝り、「自分を裁いてください(と言っても、嫌がらせ電話のことなので、それほど大きいことではない)」という態度を取るのが普通だと思うからです。

あくまで僕の感情論ですけどね・・・。でも、社会的責任というのは、感情論が大きく反映しますから・・。
205朝まで名無しさん:03/02/21 16:06 ID:72YJZHha
伊東先生の素晴らしい最終弁論が、全体の4分の1くらいしか公開されてないのは
とても残念。
最終弁論をぜんぶ読めば、Oさんが完全無実であることがはっきりわかるのに。
トンチンカンな論告求刑は全文公開されてるのになんでだろう?
Oさんが不利な立場に置かれてるのは悲しい。
206朝まで名無しさん:03/02/21 16:38 ID:ZXqT1U02
>>200
そうだけど、そのレシートをもっているかつ店にも記録が残ってるってことが
判明したら、レシートを持っている人がその店で買い物したと証明されたと
言ってよいんじゃないの。

もちろん、どこかからレシートを拾ってきて、家宅捜索の際に紛れ込ませることも
できるけど、なんで警察を敵視する必要があるの。

警察を信頼していないのなら、自宅に泥棒が入るなど、自分が犯罪被害に
あったときに警察を呼ぶことなんてできないじゃないか。
207朝まで名無しさん:03/02/21 16:43 ID:ZXqT1U02
>>202
普通の感覚の持ち主ならそう思うよね。だからこそ警察は被告を逮捕したんだろうね。

>>203
被告のレシート収集癖が誤解を生んだんじゃなくて、そのために証拠を残して
しまったと考えるだろうね。少なくなくとも検察は。
208朝まで名無しさん:03/02/21 17:40 ID:haHvLbF0
仮に3月15日に本屋に行ってたとしても、有罪の証拠のひとつにはならないでしょ
いつどこの本屋で買い物しようと自由だからね。
209朝まで名無しさん:03/02/21 17:58 ID:cdyZmZSU
「前日の15日に本屋で見たことを、16日に見たかのようにアリバイを装った。」
とまで裁判官が推認するのは強引過ぎるもな。
あくまで16日午後11時頃に本屋に行ってたかどうかを判断するだけだべ。
210朝まで名無しさん:03/02/21 18:55 ID:7SgnnwSd
>>206
まあ、警察の捏造なんてよくある話ですから・・・。
だからこそ、いろいろな公判の証言や証拠を混ぜ合わせて、よく考えないと、
このように冤罪か無実なのかが微妙な事件は、判断を下すのは難しいと思います。
211朝まで名無しさん:03/02/21 19:08 ID:I/zLO1Dm
「この道民にして、この道警あり」
212推理モード:03/02/21 19:28 ID:WIV7OQgA
O被告のバッグから書店のレシートが見つかったという件ですが、警察は、そのレシートの現物を
証拠として押収せずに、写真を撮り、その写真を証拠物としたわけです。写真の背景は黒い布な
ので、それがO被告の自宅で撮影されたものなのかどうか、何の裏づけもないのです。なぜ警察
はレシートの実物ではなくて、写真を証拠物にしたのでしょうね。警察を信頼しきっているかた、
説明してくださいね。

前日に書店で下見をしたという説について。レシートが本物ならば、彼女はただ下見をしただけで
なく、315円分の文具を買っています。単なる下見なら、レジ係に顔を覚えられる危険をおかして
まで、買い物をする理由がない。店員に「彼女を見ました。16日ではなくて、15日でした」と証言
される恐れもあったのです。

そもそも、書店をアリバイに利用するのは「危険」です。彼女は瀬戸内寂聴の本や、有川ひろみの
『日曜日はきらい』を立ち読みしたと言っています。でも本の在庫は流動的なので、もし事件当日
の深夜に、これらの本が店頭になかったことが立証されたら、ウソがばれてしまいます。

もっと簡単に「安全な」アリバイを作るなら、たとえば犯行後に急いで帰宅して、録画しておいた
午後10時からのドラマ「ブランド」などを見て内容を覚える方法もあったはず。録画を消してしまえば
リアルタイムで見たのか録画で見たのかを裏付ける証拠はありません。

長都駅前で、O被告とHさんが話し合いをしていたという説について。その話し合いのためになんで
わざわざ長都駅前まで行く必要があったのかが分からないですね。二人が話し合う必要があるなら
会社を出た直後、駐車場で、一人がもう一人の車に乗り込んで、車内灯をつけて話し合うでしょう。
そのほうが人目につかない。どうして駅まで行く必要があったのか説明できますか?
213朝まで名無しさん:03/02/21 19:28 ID:xysFuim6
>>205
伊東弁護士は、
無罪判決のよほどの自信があるから、北海道知事選への立候補を
表明したんだろうな。
判決1ヶ月前に高らかと出馬表明するとは思わなかったよ。
「完全無実、真犯人あり」という完勝になるかどうかはわからんけど
214朝まで名無しさん:03/02/21 19:49 ID:jBFyNvWT
>>212
異議なし!
215朝まで名無しさん:03/02/21 20:22 ID:7SgnnwSd
>>212
単純に、後者の方は反論できます。

>会社を出た直後、駐車場で、一人がもう一人の車に乗り込んで、
>車内灯をつけて話し合うでしょう。

駐車場でそのまま、被害者を殺してしまったら、被害者の車の移動は、
被告人自身が行わなければならないからです。

また、被告人がそのまま、被害者をそこで殺して、恵庭市に向かったとしましょう。
その場合、被告人の会社の社員が仕事を終えて、帰るために駐車場に向かいました。
被害者、もしくは被告人のどちらかの車だけが駐車場に残っていたのを目撃すれば、
それこそ不審に思われると思いませんか?
それを見た社員は、「二人で一台の車に乗って、どこかに行ったのかな?」と思うでしょうね。

僕は、少なくとも、長都駅前まで行く必要はあったのではないかと思いますね。
216朝まで名無しさん :03/02/21 20:41 ID:EQtsHjTt
>>212
あれこれと被告を無実にするために推理されていますが、説得力ないですね。

警察がレシートを作成して、写真にとり、「証拠」にしたというわけで
すか?しかしこのようなレシートが証拠となるとは考えておらず、一応、あった
ものは全部、写真にとっておいたというのがもっともありそうなことですね。
それに被告は15日に行ったと認めているのでしょう?だとすれば被告の証言を
裏付ける証拠ではないですか?

買ったのは必要なものだからでしょう?もともとは殺人のつもりではなくて、脅迫
のつもりだったと考えているので、何もおかしくはありません。特別な買い物
でない限り、日時も覚えられるというようなこともないでしょう。それに店員は、日時の記憶は
曖昧でも、顔をみて漠然と見たという記憶は残るものです。だから買い物をわざ
としたとも考えられます。

「そもそも、書店をアリバイに利用するのは「危険」です。」とのことですが
これもあなたならそう考えつくというだけのことです。被告の弁解をみてい
ると、ものすごく不自然なところが多々ありますね。その場しのぎで思いつ
きをしゃべっているとしか思えないのです。「そんな頭なので
思いつきませんでした」と彼女が証言しています。ビデオのアリバイ
づくりも、そううまくいきませんよ。帰ってないということがばれる
可能性はいくらでもありますね。やはり電気がついていないとおかし
いです。

被害者は駅まで行きたかったわけですから、−−。行きながら話しを
聞こうと被害者の方がいったのか。あるいは、ふりきって出発したのを
被告が追跡したのか。どちらかじゃないですか。被告は実行をためらって
しまったということでしょう。躊躇するのも無理はありませんが。もと
もとは脅迫のつもりだったと思うので、すぐさま自分の車に乗せたかった
とは思いますが。

217県立宇宙軍:03/02/21 20:48 ID:hc6+kxNn
>212 捜査や押収の予定に入っていなかったので、法的には押収できないから、
   (かといって置いておくと簡単に証拠隠滅される恐れもあるので)許可を
   とって、とりあえず写真を撮ったということだと思います。
   警察がレシートをねつ造するかどうかわかりませんが、逆に聞きますが、
   レシートをねつ造する理由が(仮にあるとして)それはどういう理由でしょう?
   「前日に書店に行った」ということが、一体どんな問題になるのでしょう?

   …数々の「冤罪事件」を見たとき警察が「絶対に証拠のねつ造などすることは
   あり得ない」とまでは思いません。しかし、多くの場合ねつ造される証拠とは
   もっと直接的で意味のある証拠ではありませんか?こういう大した証拠でもない
   証拠だからこそ、ねつ造の可能性は低いと私は思いますが、どうでしょう。

それから、ビデオをアリバイに利用するという話ですが、それは家族と同居してない
ということが大前提ではありませんか?同居家族に偽証してもらうんですか?

最後に、事務所の駐車場で話をする……という話ですが、それこそ論外では?
だって、二人で話をする…ということは「I氏のいないところで」話をしたい
わけですよね?そのとき事務所ではI氏が残業していたんですよ……。

残業を終えて駐車場にI氏がやって見つかったら、困るでしょう。そう考えれば、
「ちょっとここじゃなんだから、場所を移しましょう。」という話になるのは
一応ごく自然だと思います。そして話をするためには一台の車になる必要がある。
従って、片方の車を置くために、誰でも使える公営駐車場へ……(事務所に車を
置きっぱなしだと、当然I氏は不審に思うでしょうし)自然な流れだと思います。
218朝まで名無しさん:03/02/21 21:03 ID:tvynvmOo
>>216
>それに店員は、日時の記憶は曖昧でも、顔をみて漠然と見たという記憶は残るものです。

私は店員やってますが(本屋ではない)よっぽど何か印象に残ることがあったか、
印象に残るぐらいに特徴のある人でないと、買った(レシートを発行した)お客さんを
を覚えてなんかないですよ。というか印象に残らないと覚えてられないです。
219朝まで名無しさん:03/02/21 23:05 ID:yMtTYFQB
被告の部屋を背景にして、レシートの写真撮ってれば
何の文句もなかったのに、暗幕背景にしてどアップで撮ったら
どこにあったのかわからないよ。
裁判官も判断に困ってしまうよ。
220正義のメイスン:03/02/22 01:18 ID:T9T55/AY
>>192
>北海道警のでっちあげ体質と腐敗ぶりは、伊東弁護士も指摘している。
冤罪派の人たちは、二言目には、警察のでっちあげ説を言うけど何か変?
私には、警察は犯人をあげたくてしょうがない気持ちはあるけど、証拠を捏造する
とは思えない。
なぜなら、そんな事をして真犯人が出てきたら、自分たちが責められて、それこそ
首が飛ぶでしょ。
戦前の特高警察や、北朝鮮じゃないんだから、今時のサラリーマン警官にそんな
危ない橋を渡る理由が見出せない。
無理に彼女に罪を着せて、どんな利益があるの?ただの功名心のためにそんな危険
を犯す??
221朝まで名無しさん:03/02/22 02:20 ID:kSyeYfYz
ちょっと僕なりに、被告人が被害者を殺害できたのかどうかについて、
具体的に多少の実験も混ぜて調べて(というほど大げさでもないけど・・)みました。

結論から言えば、十分可能です。十分過ぎるほどです。

まず、予想ですが、被告人が犯人であった場合、
凶器はタオルであったと思います。
タオルを首に巻き絞めたときの、実際の苦しさなどを、
自分と、4つしたの弟(中二)に協力してもらって
実験してみました。弟は体重は45`、身長160cmくらいなので(弟は痩せ型です)、
まあまあ被害者の体格に似ているということで、
協力(というか少し無理矢理・・)してもらいました。

続きは次のレスです。
222朝まで名無しさん:03/02/22 02:20 ID:kSyeYfYz
(被告人の殺害は、可能であったかどうかの続き)

それでは、首の絞め方についてです。
人間の前向きの方の、頚部(首)の中心に、タオルの中心をあてます。
そして、タオルを頚部に左右、巻きつけていきます。
すると、そのまま頚部に巻きつけていくと、首の後ろの中心で、
左右から巻きつけて来たタオルが交差すると思います。
交差すると、左から来たものは右へ、右から来たものは左へいきます。
そこで、交差したタオルを見ると、ちょうど、左右片方ずつに、
それぞれ手で握れるくらいのスペースが裕に生まれるのがわかると思います。
その左右の手で握れる部分を、頚部を巻いてきた進行方向に
力を入れます(首を絞めます)。
皆さんも実際にやれば(やった人もいるかも・・・)、どのくらい首に圧力がかかるのかが、
一発でわかると思います。

この方法で首を絞めれば、被告人のように、
小さくて非力そうな人でも、本気の力で(つまり、殺意を持って)首を絞めたのならば、
被害者の反撃を喰らわずにも殺すことが可能であったということは、わかって頂けるのではないかと思います。

僕の想像と大きく違っていたのは、タオルで頚部を圧迫したときにかかる圧力でした。
人間の体だけではなく、物もタオルで絞めてみましたが、その圧力の大きさには驚きました。
さらに、人間の体は、「弾力がある」ので、物よりももっともっと、締めつけやすいんです。

以上のことから、僕は、被告人は被害者を殺害することは可能であったと思います。
被告人には、被害者の殺害が無理ではないかと思われる方、一度、この方法で自分の首を
軽くでいいので締め付けてみてください。
それでも、被告人には、殺害は無理だと言えるのなら、たいしたものですよ。
223朝まで名無しさん:03/02/22 02:52 ID:DsziBStc
>>221-222
実験乙。弟さんを手厚く供養してあげてください。合掌
224朝まで名無しさん:03/02/22 03:40 ID:IwLrVN7G
>>220
警察は点数主義なんです。
成果主義ともいう。
捕まえないと給料あがらないんです。
だから、でっち上げが起こるんです。
225朝まで名無しさん:03/02/22 03:44 ID:Nn29HTU7
>>221-222
肝心なことが抜けてるんだよね。
タオルを使って単純に首だけを締めたのならともかくとして・・・・・
検察の論告では、助手席に座っている被害者を車内の後部座席から首を締めたと
している。それなら座席のシートの首のカバー(正式名称は知らない)と一緒に
タオルで巻きつけることになり、タオルでは「手で握って思いっきり引っ張れる
のに充分なスペース」は残らないよ。

検察がいうのと違って、車の中以外で直接首にタオルを巻いて締めたのなら可能
だろうけども、「どうやってそんなことが出来たか」という疑問=問題が残る。
犯行現場が、車内以外なら締めた方法についてはどうしたのかということは、
今までもこのスレでも言われてたこただが。
226朝まで名無しさん:03/02/22 03:45 ID:w0VZAGm9
>>223
ワラタ
227朝まで名無しさん:03/02/22 03:53 ID:Nn29HTU7
>>220
実際に、東京で、証拠捏造による麻薬不法所持のでっちあげがあった。
狙った人物の鞄に麻薬をこそっと入れておいて、職務質問をして所持品検査をし、
(もちろん任意だけども、言われた人はやましいことはないから応じたのだろう)
あらかじめ入れておいた麻薬を"発見"して現行犯逮捕するという手段だった。

犯行の動機は、その検察官の検挙の実績が悪くて、検挙の実績をあげなければ
ならないと追い詰められていたからだそうだ。
警察の点数主義は加点主義ではなく、減点主義もあるから、"成績の悪い"場合
は証拠捏造やでっちあげの動機につながる。
組織(部署)としても、とにかく犯人を検挙しなければならない状態に追い込まれて
いたら、少々強引な捜査をしたりすることもあるそうだ。
そういう意味では、警察官もサラリーマンの社会と同じだね。
228朝まで名無しさん:03/02/22 03:55 ID:Nn29HTU7
訂正

犯行の動機は、その検察官の検挙の実績が悪くて、検挙の実績をあげなければ
ならないと追い詰められていたからだそうだ。
    ↓
犯行の動機は、その警察官の検挙の実績が悪くて、検挙の実績をあげなければ
ならないと追い詰められていたからだそうだ。
229朝まで名無しさん :03/02/22 05:31 ID:NW6V97P7
タオルのようなもの…ってだけでタオルだとわかったわけじゃないんでしょ?
雪ふる季節だったんならマフラーとか考えられない?
あとはロングタイプのスカーフ。
タオルでも可能だとは思うけど。

>222
交差しないで、そのまま後ろに引っ張っちゃえばいいんじゃないの?
だったら短いタオルのほうが長いものより使いやすいし。
後部座席で後ろ向きに座って前かがみに引っ張るとか、
普通に座っても、片足を前の座席の背もたれに押し付けて、
体を後ろにそらせばひ弱な女性でも可能だと思う。

交差すると腕の力がけっこう必要だよ?
全体重をかけて真後ろに引っ張ったほうがちょこっとした力でもなんとかなる。


あ、これはあくまでも、ひ弱な女性が自分よりちょこっと体力が上の女性を
殺せるかどうかという可能性のお話ね。
230推理モード:03/02/22 06:09 ID:EEVpgDe0
>>215
>会社の社員が仕事を終えて、駐車場に残っていたのを目撃すれば不審に思われる

長都駅前のパジェロの目撃証言は時間的に無理があるが、仮にパジェロに乗っていた女性二人は、
O被告とHさんだったとしましょう。車は、キリン工場の方角から駅前に入ってきたところから目撃さ
れています。二人が各自の車に乗って、車二台が駅に来たのではないのです。二人が乗った車が
一台、駅に来たのです。とすれば、会社の駐車場にはO被告の車が残っていたことになりますね?

>>216
>このようなレシートが証拠となるとは考えておらず一応、あったものは全部、写真にとっておいた

マツモト警部補は、第30回公判でこう証言しています。「レシートを見た時…何等かの関連がある
見つけたぞ!という強い印象がありました」。強い印象があったのに、なぜ現物を抑えずに、写真に
撮ったのかということです。彼は「上司の指示だから」としか言っていません。ちなみにO被告は、
「15日には書店には行かなかった」と供述しています。

>もともとは殺人のつもりではなくて、脅迫のつもりだった
前日に灯油を買って、タオルとライターを用意した犯人に、殺人のつもりがなかったという根拠は?

>>217
法的には押収できなくても、任意提出してもらうという方法があったはず。前日のレシートは、確かに
証拠としては弱い。しかしこう考えてはどうでしょう。警察は、先にどこからかレシートを「入手した」。
その後に、それを証拠に利用することを思い付いた。つまり入手が先で、後で証拠にしたのだと。
このあたりからも、自白もなし、物証もなしで、手詰まりになった捜査陣の焦りがうかがえます。

実は、レシートの現物ではなくて、写真を証拠物にした理由は明らかなのです。レシートの現物では
必ず「指紋」が問題にされるからです。指紋の問題を回避するために、写真を証拠にしたとしか思え
ない。ということはつまり、レシートの現物には、O被告の指紋は付いていないのでしょうね。

>残業を終えて駐車場にI氏がやって見つかったら、困るでしょう。
I氏が長都駅に来ないという保証はありますか?
231朝まで名無しさん:03/02/22 06:45 ID:zClKy5Xp
>>227
捏造、偽証、隠蔽
道警も例外ではなさそうですね

>「やらせ捜査、上司も承知」 稲葉元警部、被告人質問で供述 拳銃70丁摘発装う
>2003/ 02/13 13:30
>
> 密売目的で覚せい剤を隠し持っていたなどとして、覚せい剤取締法違反(営利目
>的所持など)と 銃刀法違反(拳銃所持)の罪に問われた道警元警部の稲葉圭昭被
>告(49)=懲戒免職=の第三 回公判が十三日、札幌地裁(小池勝雅裁判長)で
>あった。被告人質問で稲葉被告は「捜査協力者から入手した拳銃を押収したよう
>に装い、上司もそれを承知していた」と、道警が組織ぐるみで違法なやらせ捜査
>を行っていたことを初めて認め、その実態を詳細に供述した。

詳細は以下で
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=%88%EE%97t&dd=20030213&kiji=0022.200302134813

道警は否定しているようですが、さてどうなりますか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030220&j=0022&k=200302199170

関連スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1045199270/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1031621795/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1031194568/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1031244977/
232道民A:03/02/22 06:54 ID:l2utmd1T
「レシートの指紋は取ってません」と刑事さんは言ってますね。
紙からだって指紋は取れるのにね。
弁護士が「なんで取らなかったの?」と聞いたら、刑事さんは、
「警察官が『被告の部屋から見つけた』と現認してるのだから
被告の所有物に間違いないので、指紋まで取る必要はないと考えた。
時間的余裕もない。写真を撮って証拠化するのが最善と判断した。」とのこと。

だったら、被告の部屋から発見したとわかるようにレシートを撮影すれば
よかったのにね。第3者が見て明確にわかるようにしてほしいです。
公務員である警察官が「現認した」という事実は、それだけで司法の場において
信用性充分なのかな? 
「道警の警察官を全面的に信用していただきたい」という証言に聞こえたよ。
233892:03/02/22 08:05 ID:RVIIAMHw
>>222
 実験乙です。検察の推論と同じ仮定、つまり、絞められる方は座った状態ですか?
おそらく、後ろからでも、立っていた場合はそれなりの抵抗はでき、失敗する可能性
を思い浮かべるのは自然で犯行の計画性とやや矛盾する。一方で、座っていて体の
自由がきかないならば、この方法で殺せるのは想像できる。(失敗もありえるとも想像
できるが)

 ただ、事件当日の殺害場所と状況証拠をあわせて考えると、素直に納得できない
部分がある。被告と被害者がそれぞれ自分の車で退社し、夜間人に見られない場所
へ移動して、警戒されることなく体が自由に動かせない状態で後ろから絞殺となると、
被害者か被告の車の中いがいは考えにくい。

 それで検察の推論になるわけだけど、いずれの車内にも犯行の痕跡がないこと
(殺害場所としては疑問)、死体が焼かれた場所にはいずれの車のタイヤ跡も残って
ない(死体の搬送手段が不明)こと、かつ車種が違う2台の車が目撃されていること
(共犯者の可能性)、被害者の車は駅近くの路上にとめられていたこと(殺害場所とし
ては疑問、あとで移動したならどうやって?)、の状況は、その殺害方法を否定する
要素を持ってると思う。

 体格差、絞殺という手段、事件当日の行動可能な範囲が、殺害の状況をかなり限
定しているにもかかわらず、物証と状況証拠が殺害方法を裏付けていない。検察の
主張は説得力が薄いと感じる。裁判所が「はいそのようですね」というとは思えないん
だが。
234朝まで名無しさん:03/02/22 09:00 ID:RVIIAMHw
 レシートのほかに、ロッカーの鍵も出方がおかしいんだよな。グローブボックスの
上のほうか下のほうにあったのかもわからないって言うし、指紋とってなくてあとで
聞くと表面のでこぼこで取れないって言うし、でてすぐその場でロッカー室に持って
行ってかぎ合わせしてるし。証拠の信憑性を落とすようなことをわざわざやってる
んだよな。

 あと尾行してた刑事の話。夜中も張ってたくせに、1・2時間に1回しか確認してな
いとか、喫茶店でばれてまで張り込みしてたくせに、見つからないのが最優先とか
いってるし。「証拠品が焼かれた日は、うっかり寝ちゃったので尾行できませんでし
た。ごめんなさい。」とでも言ってくれればまだましだったのに。

 社員のアリバイは調べてないし、コンビニ店員の灯油を買ったのは男だったって
証言も放置だし、2台の車をみたっていう証言も検証しようとした跡が見られないし、
現場を保全しないで警察関係者が写ってる足跡だらけの現場写真がメディアに出
てたし、タイヤ跡はなんの都合が悪いのか要求されても公表しないし、携帯の記録
は元のデータを抑えてないし、もうアホかとバカかと。捏造いわれてもしょうがない。

 犯人が罰せられないようなことがあったら、道警は全員被害者の墓前で土下座
だな。国家賠償があった場合には自腹で払ってくれ。
235朝まで名無しさん:03/02/22 12:39 ID:kSyeYfYz
>>233
まだ公判文読んで、メモしながら推理してみないとわかりませんが、
今のところ、僕は、殺害場所は、>>183で示してある場所だと推測しています。
殺害した時の被害者の車の中の座席は、助手席だと思うんですけどね。
>>221-222の方法を使えば、首を守るためのシートのカバーが前座席にあったとしても、
その前座席から見て内側に手を入れて(立つ状態でやれば、無理矢理手を伸ばす状態にはならない)、
被害者をやや前かがみにした状態で絞めればいいだけのこと。
加害者は、前座席の後ろ(後部座席)で「立つ」状態でやれば、できないなんてことはとんとない。

>被害者の車は駅近くの路上にとめられていたこと(殺害場所とし
>ては疑問、あとで移動したならどうやって?)、

この疑問に関しては、この方法を使えば疑問ではないと思います。

他については、公判文読まないことには何とも言えないです。
236朝まで名無しさん:03/02/22 13:49 ID:goVAvqxc
素朴な疑問なんすけど、車内で絞殺した場合、被害者がその場で失禁
してしまいませんかね?後から拭き取ったとしても、何らかの痕跡が
残るのではないかと思ったんですが。鑑識は調べてないんでしょうか。
237朝まで名無しさん:03/02/22 15:25 ID:V8Jd1Vqf
警察が信用できないって言ってる人は、被告は信用してるの?
無言電話をかけたことを黙ってたり、保身の為に何度も嘘をついたりと
貴方達の憎んでる警察と、性根は大差ないと思うんですけど。
238明智小五郎:03/02/22 15:44 ID:2CVw/QKR
>>230
>しかしこう考えてはどうでしょう。警察は、先にどこからかレシートを「入手した」。
その後に、それを証拠に利用することを思い付いた。つまり入手が先で、後で証拠にしたのだと。
このあたりからも、自白もなし、物証もなしで、手詰まりになった捜査陣の焦りがうかがえます。

>実は、レシートの現物ではなくて、写真を証拠物にした理由は明らかなのです。レシートの現物では
必ず「指紋」が問題にされるからです。指紋の問題を回避するために、写真を証拠にしたとしか思え
ない。ということはつまり、レシートの現物には、O被告の指紋は付いていないのでしょうね。

異議なし!
さらに推測されるのは、捏造警官の指紋だらけであろうということ。

239朝まで名無しさん:03/02/22 16:01 ID:G/fwvwHH
判決がどう出るかは推測するだけ。でもやってるかやってないかっつったら
やってるだろうな、と思う。
240朝まで名無しさん:03/02/22 16:19 ID:8UaUPDjN
>>232
家宅捜索した刑事が「被告の部屋にあったバッグの中からレシートを見つけた」
と言ってるのだから、裁判所では全面的に信用される。
写真の撮り方が不完全であっても警官の証言が重視され証拠となる。
241明智小五郎:03/02/22 16:19 ID:2CVw/QKR
まあ、なんですな。
無能な一刑事のひらめき(被告の手の震え)を根拠に、有罪にするための理由を合理化しようとしてきたが、
なにひとつ被告と特定できる証拠が出てこないのだから、前提(無能なひらめき)が誤っていたと判断できないのかね?

被告の体力でも絞殺できる、とあれこれ言う人たちが居るが、それも、「被告しかできない」と特定されるものでもない。
だれでも犯人になれる、と言っているに過ぎない。

ノモンハン事件で、関東軍の”面子”を重視するあまり1万7千余名の兵がむざむざ死んでいった歴史を思い出す。
242朝まで名無しさん:03/02/22 16:19 ID:LWFYVmEM
>>237
大差がなければどうした?大差がなければ警察は間違っても
いいっていうのか?
243朝まで名無しさん:03/02/22 16:49 ID:V8Jd1Vqf
>>242
ハァ?私の疑問は
>>警察が信用できないって言ってる人は、被告は信用してるの?
ってことですけど。
で、捏造警察と大差ない言動の被告を、貴方は信用してるの?
信用するとしたら、その理由は?
244朝まで名無しさん:03/02/22 16:49 ID:kSyeYfYz
>>241
僕も直接的な証拠がないみたいだから、
被告人が犯人だとは言い兼ねているんですよ。
ただ、殺害について、被告の体力で実行可能であったのかは事件を語る上での大前提なので、
追究してみただけです。
事件では、たいてい動機の点が明確になれば、3分の2は終わりだと警察では言います。
でも、残り3分の1の証拠は無い。自供もない。決め手がない!
だから、もっと詳しく調べてみないとね。
ご丁寧に支援ページでは、公判文などまで取り上げてくれているんですから。
これから、それらを見て判断します。
245北海道新聞:03/02/22 16:54 ID:eOnv6UP4
「やらせ捜査、上司も承知」 稲葉元警部、被告人質問で供述 拳銃70丁摘発装う  2003/02/13 13:30
 
密売目的で覚せい剤を隠し持っていたなどとして、覚せい剤取締法違反(営利目的所持など)と銃刀法違反(拳銃所持)
の罪に問われた道警元警部の稲葉圭昭被告(49)=懲戒免職=の第三回公判が十三日、札幌地裁(小池勝雅裁判長)であった。
被告人質問で稲葉被告は「捜査協力者から入手した拳銃を押収したように装い、上司もそれを承知していた」と、
道警が組織ぐるみで違法なやらせ捜査を行っていたことを初めて認め、その実態を詳細に供述した。

 稲葉被告の供述によると、北見警察署に勤務していた一九八九年十二月、同年の北見方面本部管内の拳銃摘発がゼロだったため
刑事防犯担当次長から「何とかならんか」と言われ、捜査協力者から拳銃一丁を入手。JR北見駅のコインロッカーに拳銃を入れた後に同署に電話し、
駆けつけた捜査員が容疑者が特定できない「首なし銃」として押収した。

 また、九三年には道警本部銃器対策室長から「今年はあと一丁で新記録だ」と言われ、捜査協力者から拳銃一丁を入手。
札幌市中央区の地下鉄大通駅コインロッカーから押収したように見せかけて摘発した。

 九八年には、捜査協力者から拳銃六丁を入手し、うち五丁をやらせ捜査に使った。残る一丁を上司の銃器対策課次席に手渡すと、
次席は執務室の机の中に保管したという。

 供述によると、捜査協力者から入手し、摘発を装った拳銃は計約七十丁に上る。
こうした「やらせ捜査」について「上司から『何とかならんか』と言われ、何とかしてきた。上司に報告しており、すべて知っている」と述べた。
稲葉被告が拳銃が所持していることについては、道警内部で暗黙の了解があったという。

 さらに、稲葉被告は立件された覚せい剤取締法違反と銃刀法違反のほかにも、大麻の密売も行い、二○○一年六月から昨年四月の間に計八キロを売った、と述べた。

 稲葉被告は一九七六年に道警に入り、九三年から二○○一年まで銃器を取り締まる部署に所属していた。

246朝まで名無しさん:03/02/22 17:01 ID:Al92Djgx
>>240
裁判官は警察官の証言をすべて鵜呑みにするわけじゃないぞ。
司法試験合格者の中でも優秀な成績を納めた者が裁判官になってるんだから
捏造と判断して証拠として認めない場合もあります。
247毎日新聞:03/02/22 17:14 ID:eOnv6UP4
元部下が覚せい剤使用容疑で逮捕 警視が首つり自殺−−北海道警
−−共犯か、道警組織ぐるみの覚せい剤常習をもみ消すために道警に殺されたか。

 31日午前11時45分ごろ、札幌市南区川沿10の1の藻南公園のトイレで、
道警釧路方面本部生活安全課の方川東城夫課長(56)=警視=が首をつって
死んでいるのを警察官が見つけた。方川課長は、覚せい剤取締法違反容疑などで
逮捕された元道警生活安全特捜隊班長(警部)、稲葉圭昭容疑者(48)=懲戒免職=
の元上司。道警監察官室は自殺を図ったとみて動機を調べている。

 調べでは、方川課長はトイレ内の個室で、天井の配水管にビニールひもをかけ、
首をつっていた。遺書はなかった。

 方川課長は97年4月〜昨年2月、道警銃器対策課の指導官や次席として稲葉容疑者
の上司の立場にあった。30日に道警本部で元上司の一人として事情を聴かれ、
31日も聴取が予定されていた。だが同日朝、自宅を出たまま姿を見せなかったため、
道警が捜していた。

 監察官室によると、30日の聴取は午前9時10分から午後8時まで休憩を挟んで行われた。
稲葉容疑者の捜査手法や勤務ぶりなどを聴いたという。

 方川課長は64年4月道警入りし、96年3月警視に昇進。
小樽署副署長を経て今年3月から現職。

(毎日新聞2002年8月1日北海道朝刊から)
248毎日新聞:03/02/22 17:22 ID:eOnv6UP4
自殺:毎日新聞8月29日] ( 2002-08-29-14:38 )
拘置所で40歳男性被告が首に靴下を巻きつけ 札幌

 29日午前6時35分ごろ、札幌市東区の札幌拘置支所(野尻国夫支所長)3階の独房で、
覚せい剤取締法違反の罪で起訴され拘置中の会社役員、渡辺司被告(40)=同市中央区南8西4=が
首に靴下を巻きつけ、布団に仰向けになって倒れているのを、巡回中の刑務官が発見した。渡辺被告は
近くの病院に運ばれたが、約1時間後に死亡した。死因は窒息死だった。
 同支所によると、渡辺被告は口の中に靴下を詰め込んだうえ、首に靴下を巻き付け所持品のはしと
歯ブラシでねじり上げ、首を締めていた。遺書はなかったが、同支所は現場の状況から自殺を図ったと見ている。
司法解剖はしない。
 別の刑務官が発見の7分前に巡回した際には異状がなかったという。野尻支所長は「公正な裁判が
できなくなり、遺族や裁判所に深くおわびしたい」とコメントした。
 渡辺被告は、覚せい剤取締法違反(使用)の罪で起訴された元道警生活安全特捜隊班長(警部)、
稲葉圭昭被告(48)=同市中央区南10西23=の捜査協力者だったことを告白した人物。7月5日、
覚せい剤0.123グラムを所持して札幌北署に出頭し、同法違反容疑で逮捕、起訴された。初公判は
9月11日に札幌地裁で予定されていた。
 所持していた覚せい剤について、渡辺被告が「稲葉警部からもらった」と供述したことから、稲葉被告の
逮捕につながった。
 また、稲葉被告は道警の調べに対し、「捜査協力者として(渡辺被告の)生活の世話をしてきた。
私の知人から渡辺被告が600万円の借金をして、トラブルになった」と話していたという。
 稲葉被告をめぐる事件では、道警から聴取を受けた元上司の警視(56)が先月31日、同市南区内の
公園で自殺している。
249毎日新聞:03/02/22 17:24 ID:eOnv6UP4
[82 :名無しピーポ君 :02/08/29 17:53
同支所によると、渡辺被告は口の中に靴下を詰め込んだうえ、
首に靴下を巻き付け所持品のはしと歯ブラシでねじり上げ、首を締めていた。
遺書はなかったが、同支所は現場の状況から自殺を図ったと見ている。

「司法解剖はしない。 」
香ばしいですね

83 :名無しピーポ君 :02/08/29 17:59
口に靴下を押し込まれ、とどめに首を締め上げられたのね。
うめき声も漏れない複数のプロの仕業ですか。

独居だから、「司法解剖」しないのか?
警察の公権力は凄いですね〜。

84 :名無しピーポ君 :02/08/29 18:03
せっかく拘置所に勾留した意味がないじゃん。
留置場だったら瞬殺されたんだろうな。
自分を守る為なら手段を選ばずの姿勢は徹底してますな。
250朝まで名無しさん:03/02/22 22:02 ID:6mnMGt7q
被害者の携帯電話から指紋を採取していない。
被告の車から出たというロッカーキーからも指紋の採取をしていない。
さらに驚くことに、被告の車にあった毛髪と被害者の毛髪とを照合
していない。????????
251朝まで名無しさん:03/02/22 23:17 ID:kSyeYfYz
被害者の毛、燃えちゃったもんね。
でも、被害者方から探せば、髪の毛一本くらいは見つかりそうだけどねぇ・・。
ロッカーキーの指紋と携帯電話の指紋は、犯人が拭き取った可能性が大きいね。
252朝まで名無しさん:03/02/22 23:21 ID:YmVEfSNC
>>243
相手しない方がいいですよ。
この手合は冤罪の臭いに群がるハイエナです。
警察の面子を潰したいだけで、被告の事など全然考えてないです。
253朝まで名無しさん:03/02/22 23:48 ID:c43XFaHI
>>251
指紋の採取はぜんぜんしてないって刑事が証言してたよ。
「ロッカーキーはギザギザの凹凸があるから、採取してもムダだろうと判断して
指紋の採取は断念しました。」と妙な言い訳をしています。
携帯電話の指紋をナゼ採取しなかったかについては、ちゃんとした説明はありません。
「採取しなかった」と言うのみです。
道警の言い分は全く納得できません。
254正義のメイスン:03/02/23 00:57 ID:sQZHt1B9
冤罪派の示した、警察のでっちあげ・捏造の例を読ませてもらいました。
なるほど、色々やってますね。
確かに、点数稼ぎのやらせ摘発、仲間の不祥事の隠蔽、覚せい剤の使用等
ひどいもんですね。

でも、味噌もクソも一緒にしては、いけない。
物事は冷静に分けて考えるべきです。

警察も自分の身かわいさに、嘘をつき、ごまかす事が有るのは事実でしょう。
でも、全く無実の人間をおとしめる様な事はしないと信じます。
なぜなら,そんな事は間尺に合わない。
まともな神経を持った人間なら、無実の人間に罪を着せて、点数稼いで、
それでよしと思いますか?それで、いくら昇給するのですか?

道警のやらせ摘発は、拳銃摘発だけで犯人不詳なので被害者はいない。
警察は最後の一線を越えないだけの良心は有るものと信じます。
255朝まで名無しさん:03/02/23 01:22 ID:pfJkbloL
>>254
道警はともかくも、警視庁は最後の一線を越えたのでは。
証拠捏造の犯罪捏造の被害者が発生しているようですし。> >>227
256正義のメイスン:03/02/23 01:37 ID:EcUw0iPV
ほんとですね。見逃してました。ごめん!>>227
最後の一線越えちゃったんですね。
こんな簡単に。
でも、その捏造事件くわしく調べてみたいので、どなたか
情報ありましたら、ぜひ教えて下さい。
257朝まで名無しさん:03/02/23 02:01 ID:kNoGMpNl
>>256
謝ることないと思いますがね・・・。
この事件では、被告人は、警察の捏造という疑いを入れられる点以外にも、
疑われるべき点が数多くありますからね
しかし、やっぱり詳しく公判文読まないと事実がわからないですね。
自分は、これからハッキリさせるために読みますよ。
人を殺して、裁かれないという話は許せませんからね。殺す人間がどんな人間だろうと関係ないです。
殺された遺族が可哀想だし、なによりも殺された被害者が報われないじゃないですか。
本当に被告人が犯人なのかどうか、警察の捏造によるものなのかどうか、
自分の中で決着をつけたいと思いますから。
258朝まで名無しさん:03/02/23 03:16 ID:2Ys2XGnY
>>257
>この事件では、被告人は、警察の捏造という疑いを入れられる点以外にも、
疑われるべき点が数多くありますからね

と、おっしゃるが、「疑われるべき点」に見えるソースも警察・検察側発表資料しか一般人は手に入れることができない。
警察・検察側発表資料が「偏向」していれば真実はわからない。
最終的には自分の中の正しい判断力を磨くしかない。
259んっ?:03/02/23 04:02 ID:WJ/9zInX
>>254
警察は被告人の犯行であるとの確信があるんだろうね
しかし証拠が足りない
そこで、どうせ真犯人なんだからいいではないか、と証拠を捏造する
260んっ?:03/02/23 04:06 ID:WJ/9zInX
>>252
>警察の面子を潰したい

どこからそんなおかしな解釈が出てくるんだい?
261朝まで名無しさん:03/02/23 04:23 ID:LPAQj0B+
>>258
>警察・検察側発表資料が「偏向」していれば真実はわからない
そだそだ。
警察の発表はでたらめだ。とうてい、信用できない。

で、あんたらの"偏向"してない話は信用できるわけ?
何を根拠に?
水掛け論じゃないの?

とりあえずは、警察・検察の発表を信じるしかないのは事実。
他にどうすりゃいいのさ!
その発表をつっつくのは、マスコミであり、関係者であり、弁護側でしょう。
その過程で、"偏向"は取り除かれると思われ。
262正義のメイスン:03/02/23 04:59 ID:nQM9CQpL
>>259
>そこで、どうせ真犯人なんだからいいではないか、と証拠を捏造する
うーん。こりゃ有り得ますね。
なまじ、正義感から来てるから始末に終えない。罪悪感も無い。

やはり、証拠捏造の危険性は排除出来ないでしょうね。

でも、それを除いても、被告には十分な疑惑がある。
263朝まで名無しさん:03/02/23 06:38 ID:rH4K97Ca
>>253
採取できるか出来ないか、やってみないとわからんだろ
やてみれば一部でも採取できるかもしれない。
ただの怠慢か、採取したけど被告の指紋は出なかったかのどちらかじゃないか
子供騙しみたいな言い訳をするな
264朝まで名無しさん:03/02/23 08:18 ID:Tf9PkSi7
あまりにも、警察の捜査がずさんすぎる。
公判では、検死官の証言があったのでしょうか?
殺害方法と凶器が重要なのに、憶測だけしかない。

265明智小五郎:03/02/23 11:02 ID:EJpMSR1C
やはり、でっちあげだな。

「どうせ真犯人なんだからいいではないか、と証拠を捏造する」
これが、今回の警察のやりかたの本質だな。

ところがどうやら犯人ではないようだ。
さあ、どうする?でっちあげ道警。

266朝まで名無しさん:03/02/23 11:05 ID:IsrZDJU2
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
267朝まで名無しさん:03/02/23 11:09 ID:xXsw6bDD
>>195
>オンラインでつながってなくても、普通は売り上げを把握するために、
>レシートの控え(レシート2本あるうちの客には渡さない方)を保存してあるはず。

道警が写真の撮ったレシートを本屋(ビブロス)と照合していないようですね。
弁護士「ビブロスに行ってレシートを実際に照合して確認してますか?」
証人の刑事「わかりません。覚えていません。」

弁護士「レシートを撮影するとき、なぜ発見した場所がわかるように周囲の
状況を背景にして撮影しなかったのですか?」
証人の刑事「特に理由はないです。深く考えていませんでした。」

道警は、はぐらかして不誠実な返答ばかりしています。
なんでこんないいかげんな返答しかできないんでしょう。納得できません。
268朝まで名無しさん:03/02/23 12:09 ID:0OiDqvEz
警官が見つけたと言ってるんだから信用しろよ
269朝まで名無しさん:03/02/23 12:38 ID:WOYavZdP
警察が犯人だって言ってるんだから裁判不要だ。

いや、俺は捏造とは思ってないが。
270朝まで名無しさん:03/02/23 13:31 ID:YF/cBrz0
警察の能力の無さには、まったくあきれかえる。
わが町で起こった家火災による焼死でも、実況検分および検死解剖は
おざなりで、消防職員は納得していなかった。
あとで、この家族にかかわる男のまわりでこの焼死者を含めて、
3件の変死事案、1件の行方不明案件があり、
この男は保険金詐欺で逮捕されたが、殺人事件としては、
起訴できなかった。
警察の能力を過大評価する奴の気がしれない。
271朝まで名無しさん:03/02/23 13:54 ID:HrCyX4Hi
北海道警察は最悪だよ!
なんでコイツラを信用できるの?
インチキ証言、捏造の温床なんだよ。
プライドのない、点数稼ぎだけのいい加減な捜査。
ろくでもない税金泥棒。
市井の人間を犯罪者にでっちあげる。
民主主義の敵だよ!
272朝まで名無しさん:03/02/23 14:27 ID:kNoGMpNl
たまたま被告人に怪しい点が、何点か出てきたから、
警察は彼女への疑いを深めたんだろうね。
見込み調査はいけないことだけど、そこで偶然が重なって怪しい事柄が
いくつか出てくると、今回のように無実かも知れない人が疑われちゃうんだよね。
でも、今回のは、おそらく偶然じゃないと思うけど・・・。
これから確かめるつもりだけど・・・どうなのかな??
公判文を詳しく読んだ人、感想を聞かせてください。
273う〜ん:03/02/23 14:36 ID:PSvwTfIY
論告読んだけれど、結論から言うと無罪だと思う。
「疑わしきは被告人の利益に」ということね。

@女1人で1時間半で殺して焼くのは困難。車から引きずり出すのもかなり
力がいるだろうし。
A車2台、男2人がいたとの目撃証言があること。
そちらが真犯人により近いと思う。
B警察にマークされているのにそれを潜り抜けて
証拠をわざわざ焼き捨てるなんて目立つような
証拠隠滅のしかたは不自然。
274朝まで名無しさん:03/02/23 14:39 ID:JOWp5nKz
殺人・死体損壊の証拠は何もないから、無罪判決が出るのは間違いないと思われるが、
判決の日まで被告を釈放しないというのはどういうわけだろう?
裁判所はなぜ拘束を続けているのか?結審後の3ヶ月の拘束は何の意味があるのか
甲山事件の被告は結審後釈放されたことを考えると少し不安を覚えてしまう。
ひょっとしたらどんでん返しの「懲役刑」もあるのだろうか?まさかねぇ
どこをどう解釈したら有罪になるかなぁ。限りなくゼロに近いとは思うのだが
275う〜ん:03/02/23 14:46 ID:PSvwTfIY
273のつづき
真犯人は同じ会社の男だと思う。理由はこうだ。
!被害者には別の三角関係があった!
@被害者は問題の彼と付き合った。
A同時に会社で付き合っていた真犯人がいた。
B真犯人が被害者と彼が付き合ったことを知る。
C真犯人が被害者を殺害。
D携帯も真犯人がロッカーに戻した

276う〜ん:03/02/23 14:48 ID:PSvwTfIY
ところで過去ログ読めないの?
277朝まで名無しさん:03/02/23 15:02 ID:SK/Iy3k5
>>274
工藤加寿子も判決まで拘束されてたのだから気にしなくていいと思う。
今釈放されたらマスコミの餌食になるし、
判決日に出廷するときだってカメラのフラッシュを浴びせられて晒される。
278朝まで名無しさん:03/02/23 15:30 ID:rWafZyMF
被害者の所持品が焼却されていた場所(H町の森の中)の傍らに
タバコの吸殻が落ちていたということは、
犯人は焼却しながらタバコを吸っていたということになります。
O被告は喫煙者ではありません。タバコを吸う習慣は全くないのです。
O被告が森で焼却したのではないという決定的な証拠です。

タバコの吸殻のフィルター部分に含まれる唾液をDNA鑑定すれば
犯人の特定につながるはずだけど、
道警は鑑定結果を公表しないんでしょうねぇ
279朝まで名無しさん:03/02/23 16:06 ID:kNoGMpNl
難しいですね・・・。うーん・・・。
280朝まで名無しさん:03/02/23 17:08 ID:5p0ZjLZC
私が警察でも被告を疑うよ。
動機もあるし、疑われて当然の怪しい言動が多いし。
警察が早々に被告を容疑者から外してたら、
逆にもっとよく調べろよと思う。
警察は被告がすぐに観念して自白すると見込んでたんだろうけど
もっと地道に証拠を吟味していくべきだったね。
281朝まで名無しさん:03/02/23 17:14 ID:ZWc2scN3
犯人が警察関係者、あるいは関係者の息子って線もある。
で、指紋、DNA鑑定は避ける。
282朝まで名無しさん:03/02/23 17:28 ID:P2sMPFvq
>>278
偽装のために吸殻を置いたのかもしれない。
駅やコンビニなどで吸殻を拾ってそれを置いた可能性があるのではないか。
いくらバカな犯人でも、自分の吸殻を捨てるなんてそこまでうかつなことはしないだろう。
でもチンピラって平気でそういうことするのかな。
一応DNA鑑定で調べるだけ調べてみれば
283朝まで名無しさん:03/02/23 17:56 ID:kNoGMpNl
今、弁護側の冒頭陳述を読みました。
弁護側の言う主張で、一番合理的のように見えたのは、
森へ残照物についての説明でした。

森へ、発見される前の4月13日に、
森へ調査をしに行った人の証言が正しいとすれば、
被告人が焼損物を戻せた時間は、
4月15日、午前0時〜午前8時までということになります。

その時間、被告人は、「疲れたので、自宅居間のストーブの前で、
寝ていた」ということになっています。
この時間は、短いですが、空白の時間です。

しかし、このわずかな時間に被告人が、被害者の遺留品を燃やしに行く理由は
十分にあったと思います。それは、被告人が、家宅捜査の日を告げられ、
その期日が迫ったからであるという風に考えれば、十分納得が行きます。

また、「被告人が真犯人であれば、自己への疑いを回避するために自宅付近で被害者の所持品を
焼損することは避けるはずである」という意見に関しても、
被告人は、その時期は、警察に厳しくマークされていました。
つまり、遠くまで捨てに行っている途中に、
誰かにその姿を見られると、逆に危険が高まるということです。
警察のマークをかいくぐるには、短時間で捨てられる場所でなければ、
難しいでしょうからね。

このように、状況証拠は、捉える人によっては、バラバラなのです。
これからも、被告人が無実であるという証拠は、
このように一つ一つ、明らかにするべきだと思います。
これを続けて行けば、状況証拠を積み重ねた上で、被告人が無実であるのか、
無実でないのかの判断が、できると思います。
284283の訂正文:03/02/23 17:59 ID:kNoGMpNl
今、弁護側の冒頭陳述を読みました。
弁護側の言う主張で、一番合理的のように見えたのは、
森の残照物についての説明でした。

森で被害者の遺留品が発見される前の4月13日に、
森へ調査をしに行った人の証言が正しいとすれば、
被告人が焼損物を戻せた時間は、
4月15日、午前0時〜午前8時までということになります。

その時間、被告人は、「疲れたので、自宅居間のストーブの前で、
寝ていた」ということになっています。
この時間は、短いですが、空白の時間です。

しかし、このわずかな時間に被告人が、被害者の遺留品を燃やしに行く理由は
十分にあったと思います。それは、被告人が、家宅捜査の日を告げられ、
その期日が迫ったからであるという風に考えれば、十分納得が行きます。

また、「被告人が真犯人であれば、自己への疑いを回避するために自宅付近で被害者の所持品を
焼損することは避けるはずである」という弁護側の反論に関しても、
被告人は、その時期は、警察に厳しくマークされていました。
つまり、遠くまで捨てに行っている途中に、
誰かにその姿を見られると、逆に被告人への危険が高まるということです。
警察のマークをかいくぐるには、短時間で捨てられる場所でなければ、
難しいでしょうからね。

このように、状況証拠は、捉える人によっては、バラバラです。
これからも、被告人が無実であるという証拠は、
このように一つ一つ、明らかにするべきだと思います。
これを続けて行けば、状況証拠を積み重ねた上で、被告人が無実であるのか、
無実でないのかの判断が、できると思います。
285朝まで名無しさん:03/02/23 18:03 ID:N/xxJUMD
タバコの吸殻も道新のネタか?
286朝まで名無しさん:03/02/23 18:15 ID:ReXwbV1N
この事件も道警のネタか?
287朝まで名無しさん:03/02/23 18:37 ID:VDXhRPSi
>>284
で、家宅捜索っていつやったの?(w
288朝まで名無しさん:03/02/23 18:54 ID:YSkHodqd
>>287
ワロタ
289朝まで名無しさん:03/02/23 19:11 ID:hlnMvSYY
道警を批判されても、そのネタは全国的なものじゃないんだから分かんないよ。
神奈川県警だったらわかるけど。
290朝まで名無しさん:03/02/23 20:53 ID:kNoGMpNl
>>287
そうですね・・。弁護側の冒頭陳述の限りでは無理ですね。ごめんなさい。
291恵庭OL殺人事件と北海道知事選:03/02/23 21:16 ID:YSkHodqd
伊東先生が当選するためには、「疑わしき派被告人の利益に」による無罪判決
ではなくて、事件と全く無関係の「完全無実」の無罪判決を勝ち取ることが
絶対条件。真っシロの無罪判決が出るかどうかが、北海道知事選を大きく左右
することになるでしょう。
自民党推薦候補は、3月26日「恵庭OL殺人事件」の判決を固唾を飲んで注目しています。
判決内容によって、北海道の将来が大きく変わります。
292朝まで名無しさん:03/02/23 22:34 ID:/B2QmLRg
冤罪派の方々の話は変ですよ。
道警のデタラメぶりと無能さをこきおろして、何でもでっち上げにするけど、
もし私が人を殺しても、道警だったら、その論法で冤罪にしてくれるんでしょうね。
何せ、警官の証言も、証拠もでっち上げの可能性が有るので採用されない。
よって、私は無罪放免。メデタシ、めでたし。
293朝まで名無しさん:03/02/23 22:44 ID:Ly/w1LnN
1ヶ月も被害者の所持品を持ち続けていた理由はなんなのか?
特に金目のものではない小物ばかりなのに
収集マニアだから捨てなかったのかな?
294朝まで名無しさん:03/02/23 22:57 ID:VJJ1GjcV
>>292
指紋を取らなかったり、足跡・タイヤ痕の鑑識結果を公表しなかったり、
レシートをアップで撮ったりする捜査は他に例がない極めて特異なケースなんですよ。
だから道警はでっち上げの疑いを持たれているのです。
295朝まで名無しさん:03/02/24 00:14 ID:vADxIOkG
>>293
>1ヶ月も被害者の所持品を持ち続けていた理由はなんなのか?

それこそ、大越被告が犯人である証拠です。
彼女は死体発見以来、重要参考人として常にマークされ、自由に動けなかった。
だから、処分しようにも出来なかったのが現実。単純な話です。
林真須美みたいに、砒素を下水で流すわけにはいかなかった。

どう考えても、外部の自由な人間が行う処分方法では無い。
これが、答えです。わかりやすい。

そりゃ、冤罪派の人たちは、真犯人の仕組んだ罠だというワナ。
苦しいね!
山の様な反論を期待しております。
296朝まで名無しさん:03/02/24 00:15 ID:NgSe9cXl
動機はあった。アリバイはない。
でも、物的証拠はない。
だけど、被告人には変な行動がいっぱい。

>>294
聞いていると、警察に対して腹が立ってきますが、
でっち上げのほうは、冤罪派の方々のことではないですか?
見た目がかわいいからとか、いい人だから、だとか言うのは、
人身の目を惑わしているだけに過ぎません。
さらに二言目には、警察の証拠の捏造・でっち上げを話題にして、
ちっとも被告人を疑ってみようともしない。

自分は、被告人を直に見たことがありません。
ですが、それが逆に先入観を与えないで、いいのかも知れませんね。
普段、人殺しなんて絶対やらなさそうな人が人殺しであるケースも少なくありませんから。
そういう人殺しなんてやらなさそうな人に限って、捕まっても容疑を否認。
物的証拠を出されて、容疑が明白になって、初めて自供。
他の例を出すのはあまり良くありませんが、294さんも「他に例がない」などと書いてますからね。
297朝まで名無しさん:03/02/24 00:28 ID:ihl8PQOp
>>295
最終弁論で、被害者の持ち物が焼かれていた場所のすぐそばに
タバコの吸殻があったことが明らかになったので、
O被告が燃やしたのではないということになります。
被害者の持ち物を燃やした人は、タバコを吸う習慣のある人です。
298朝まで名無しさん:03/02/24 01:11 ID:yAjnNqEf
さて、禁煙でもするかな。
299朝まで名無しさん:03/02/24 01:19 ID:G5Pl8Arx
>>292
論理が逆立ちしてませんか?
O被告は殺してないから冤罪なのであって、
あなたが殺したのなら、もちろん死刑!とっとと絞首台に上がって下さい。

>>294
>指紋を取らなかったり、足跡・タイヤ痕の鑑識結果を公表しなかったり、
レシートをアップで撮ったりする捜査は他に例がない極めて特異なケースなんですよ。
だから道警はでっち上げの疑いを持たれているのです。

ひょっとすると警察関係者と男性日通社員が仕組んだのかも知れませんね。
300朝まで名無しさん:03/02/24 01:27 ID:ndGnuekr
>ひょっとすると警察関係者と男性日通社員が仕組んだのかも知れませんね。

・・・その根拠は?もしかしてネタ?
301朝まで名無しさん:03/02/24 01:57 ID:vADxIOkG
>>299
でも、殺した私が無実を主張し、すがるような目で(気持ち悪い)
「わたし、やってません!」って言ったら、"道警でっち上げ論"を展開して
助けてくれるんじゃないの。
それとも、むさくるしい男ではダメなのですか?
302う〜ん:03/02/24 06:14 ID:s0QBB7rz
漏れは無罪だと思う。

やってなくてもやったと自白してしまうような
警察の取調べなのに、一貫して無罪を主張し続けたなんて
本当に無罪の人じゃないと難しいんじゃないんでしょうか?
303朝まで名無しさん:03/02/24 06:28 ID:4FyBaqwV
犯人は、タバコのポイ捨てをするむさくるしい男。
最終弁論、札幌地裁で閲覧してくる。
304朝まで名無しさん:03/02/24 06:31 ID:kQNqN4Qd
だからね、警察は被害者のロッカーから発見された携帯電話も
ちゃんと袋なんかにいれて保全するべきなのよ。
後で指紋がとれるようにね。
O被告の監視もちゃんとしていれば、遺留品を焼く時につかまえられたのよ。
O被告が実際に殺したかどうかはしらねーよ。
しかし、人を18年も刑務所にぶちこもうというのなら、
それ相応の証拠がいるんじゃねーの。
305朝まで名無しさん:03/02/24 07:29 ID:InV4ESMR
>>302
やったのにやってないという奴は黙秘するのが常だな
しゃべるとボロがでるからね
306朝まで名無しさん:03/02/24 07:33 ID:4wXc9awY
警察というところは、強烈な縦社会であるので、
上層部がO被告が怪しいと断定したら、下の者は
なんにも言えない。公判レポートの警察官の証言を
読むと、こいつら自分の頭で考えることあるのかなと思う。
普通ならこういう殺害状況は、小柄な女性にとって
特異なものであるという考えがでてきて当然である。
女性が女性を焼いたという事件なんて、聞いたことがない。
俺なら、当然共犯者の存在を考える。
2台の車の目撃証言もあることだしね。
1台の小さいという車が、マーチではないかという質問が
目撃証人にでていたら、どう答えたろうね。
で、実際に殺したのが共犯者なら、私はやってないと
がんばれるしね。
307朝まで名無しさん:03/02/24 07:37 ID:InV4ESMR
男が主犯の場合、共犯の女ってなぜかみんな自白しちゃうのよね
みんな我が身がかわいいのよ
308朝まで名無しさん:03/02/24 10:17 ID:o57otc2i
変だなぁと疑問を持っても上司に進言できる環境の職場じゃないんだね。
バブル期採用の40歳前後の上司って大丈夫なのかな
309朝まで名無しさん:03/02/24 10:18 ID:BCrQnMef
被害者の携帯電話と遺留品が推理小説よりも不可思議だね。
なぜ戻したのか?
なぜ1月ちかくも持っていたのか?
310朝まで名無しさん:03/02/24 10:39 ID:u4Q8kiMB
タバコの吸殻の存在=被告の潔白の証明、とはならないのは不思議。
裁判所側も被告の工作と見てるのかな。シビアだね

3月16日に灯油をトランクに積んで会社に行ってるのは紛れもない事実だし、
「事件前日に買った灯油は使ってませんよ」と虚偽の供述をしてるから、
すっかり信用を失って警戒されてるのかな。
被告の最大のウィークポイントが解消されてないもんね。
311う〜ん:03/02/24 10:46 ID:s0QBB7rz
検察の女性単独犯説に疑問点がある。

9:30ごろに会社を二人で出て、
9:30に駅で被害者の車(パジェロ)でロータリーに入ってきているのを目撃とある。
疑問はあるが、実際にそれが真実だったとして、
Oさんの車(マーチ)で遺体焼却現場まで2人で行くためには、
@いちど駅から会社まで700メートルの距離を歩いて2人で
 Oさんの車(マーチ)まで戻らなければならない。(30分)

Aそれから更に遺体焼却現場までマーチで行く。(?分)
B11:00くらいには焼却現場から出発しなければいけない。

結論:殺して焼いて立ち去るのに40分くらいの時間しかないんじゃないの?
疑問:ヤクザでもない女1人がわずか40分でそんなことできるの?


312う〜ん:03/02/24 10:52 ID:s0QBB7rz
漏れが思うのは、被告人の証言が前後矛盾するのはよくあること
だと思う(無実・有罪関係なく)。だから、被告人の証言を抜きにして考えても、
女性単独犯説はつじつまがあわないんじゃないか?ということ。
313う〜ん:03/02/24 11:06 ID:s0QBB7rz
だから、検察の論告はかなり強引なんじゃないか?と思う。
アリバイがなくてあやしい人物に強引にストーリーを作っている
という感じがした。
ただ1つ確実かもしれないのは、携帯をロッカーに戻した人間(実行犯・共犯いずれか)が
この事件の重要な秘密を知っているということ。

314県立宇宙軍:03/02/24 11:11 ID:DCL9U8Tw
>311 その目撃証言は、あまり信憑性がないとは思いますが…(既出なので、要するに
   退社時間の証言者によると、退社時間は『9時半を過ぎる位』」だったそう
   だし、駅前の目撃者の方も色々な条件を考えると9時半を過ぎない時間と考える
   のが妥当なので。

   しかし一応、「被告の車は駅の駐車場に既に入れてあった」ということ
   なら話は通じます。そうしたら、@の時間は不要。

>312 「矛盾」ではなく「虚偽の供述」です。弁護人に対してさえも。
   ただ、確かに「単独犯行説」には無理があるとは思います。

>276 過去ログ読みたければ、どこかのあぷろだにupしますよん。
   今晩までにどこか場所指定があれば書き込んでおいてくださいです。
315朝まで名無しさん:03/02/24 11:17 ID:ONEHziG+
立証の実力が無いのを「勘と経験」でごまかそうっていう検察は役立たず。

これだから冤罪が絶えないし、真犯人の検挙も出来ない。
316う〜ん:03/02/24 11:23 ID:s0QBB7rz
確実な点だけで考えると、
@9:30に2人は退社。
A11:00に焼損。
B事件の関係者がロッカーに携帯を戻した。

検察はBは「Oさんがした」とほぼ断定し、
それにもとずいて「実行犯もOさん」だと考えている。
これが誤りであると思う。
警察は、Bは「Oさんあるいは誰か」という前提に立ち、
実行犯は「Oさんあるいは誰か」という可能性で捜査するべきだったと思う。

317朝まで名無しさん:03/02/24 11:38 ID:tWmOBd1V
森で焼かれた遺留品って具体的には何々なの?そんなに処分の
難しい物なのかな?
318う〜ん:03/02/24 11:44 ID:s0QBB7rz
>>314
ぜひ過去ログ見たいです。しかしUPロダとかよくわからんのです。
なんとかなりませんでしょうか?

確かにそう考えると@の時間は不要になりますね。

虚偽の供述はしかたない面もあると思うのですよ。
例え真犯人でなくても、疑いがかかるのがいやで自分に有利な虚偽
の供述をすることはあるものだと思うのです。
だから自分が疑われない為に、逆効果だけど灯油を捨ててしまうという
ことだってそんなに不自然だとは思いませんでした。
私も動揺したら同じ事をしないとは言い切れません。

何が言いたいかというと、被告人の供述がどうであれ関係ないと
いうことなのです。被告人の言ってる事は本当か嘘かは関係がない。
被告人の言動がおかしいからといって決して犯人という訳ではない
ということなのです。

例えば被告人が「前日にガソリンスタンドで灯油を買った。」
そう言っても実際は被告人の供述でそれが真実かは解からないと思うのです。

319う〜ん:03/02/24 12:06 ID:s0QBB7rz
ところで「Oさんの単独犯」という前提を抜きにして考えると、
@車2台の目撃証言。
A短時間で殺害・焼却
B携帯をロッカーに戻す。
という事実があるので、@Aについては複数犯なので無理はない。
Bは会社の内部事情に詳しい人物。

つまり、実行犯は複数の男性・あるいは男女。
携帯をロッカーに戻したのは実行犯の1人・あるいは共犯者。

殺害されるまでのストーリーを作るにしても
この前提を使って論告を作るとすっきりすると思うのです。
以下でこの前提で考えをまとめたいと思います。
320朝まで名無しさん:03/02/24 12:13 ID:u4Q8kiMB
被告の逮捕前の自信満々の態度は、灯油をすり替えたことの自信だった
のかもしれない。まさか店によって灯油の成分が違うなんて、素人には
考えられないことだもんね。
道路沿いに捨てただけなのかもしれないけど
321う〜ん:03/02/24 12:31 ID:s0QBB7rz
(つづき)
前提【@実行犯は複数の男性・あるいは男女。
   A携帯をロッカーに戻したのは実行犯の1人・あるいは共犯者 】

つじつまが合う部分。
@森で携帯などの証拠品を燃やしたのはOさんでなくても可能。
A短時間で殺害・焼損できる
B灯油を購入したのは男という店員の証言でも可能
C車2台の目撃証言にもかなう
D駅のロータリーにパジェロで現れたとしても車に乗った共犯者がいれば
 焼損現場まで行くのに時間的ロスは少ない
EOさんが無傷で翌日会社に現れても、実行犯が別人ならば不思議ではない
FOさんの車(マーチ)に被害者の指紋や殺害した証拠が検出されなくても
 不思議ではない
G被害者の遺体を引きずらずに焼損現場まで動かせる
Hマーチのタイヤの跡やOさんの足跡が現場に無くても説明可能

ざっと考えただけでも、説明に困るところがなくなる。
やはり単独犯よりこちらの前提のほうが良いのではないか?
322う〜ん:03/02/24 12:47 ID:s0QBB7rz
となると、検察はOさんの単独犯で18年を求刑しているが、
仮にOさんが関与していたとしても、Oさん1人の罪として
有罪にするべきなのだろうか?

問題として、
@Oさんは18年に相当する犯罪をしたと言えるか?
 実際に殺害し、焼損した人間こそ18年を求刑するべき。
A仮に有罪とした場合、他の犯人が捕まらないままで終わってしまう。
B本当にOさんは関与しているのか?仮に関与していたとしても
 どの程度なのか?ここまでの結果を招くほど関与したのか?

以上のことを考えると、どうしても有罪判決が望ましいとは
思えないのです。
323朝まで名無しさん:03/02/24 12:51 ID:NgSe9cXl
森の遺留品発見現場近くで発見されたというタバコの吸殻だけど、
犯人がタバコの吸殻を現場近くに置いていくわけがないと思いませんか?

死体は、証拠隠滅のために灯油でしつこく焼却。
また、足跡も残さなかったらしいらじゃないですか。
Oさんが犯人だろうと、第三者が犯人だろうと、
足跡が残らなかったのは不自然。多分、掃除したんだと思いますね。

このように、念入りに証拠隠滅する人間が、タバコの吸殻を、
事件に直結する遺留品を捨てた現場の近くに捨てるでしょうか?

常識的にそう思いませんか?
それでもタバコの吸殻を捨てた人物が犯人だと言いたいんですか?
324う〜ん:03/02/24 13:06 ID:s0QBB7rz
>>323
>森の遺留品発見現場近くで発見されたというタバコの吸殻だけど、
>犯人がタバコの吸殻を現場近くに置いていくわけがないと思いませんか?
タバコが雨で濡れていなかったのであれば、やはり証拠隠滅した人物が
捨てたタバコなのだろうと思います。本人のタバコかどうかは問題あります
が・・。焼却された場所に無関係の人間がたまたまタバコを捨てたとは
考えにくいと思うのです。

325県立宇宙軍:03/02/24 13:42 ID:S0i/FiWu
>324
目の前で証拠品に灯油掛けて、それがぼーぼー燃えている……という状況を想像してください。
その状況下でも、犯人は「何気なく」その辺にタバコの吸い殻捨てますかね?
私なら、火の中に放り込んで一緒に焼きますよ。あえて、火以外の場所に捨てるとしたら、
むしろ誰かが書いていたように「偽装工作」のためであるとも言える。

…なんて批判を考えれば、このタバコは犯人のものだとも言えるし、そうでないとも言えるでしょうね。

つまり、「タバコの吸い殻があったこと」は焼いたのが被告であったか無かったかを
決めるための証拠としては不足だということです。

あぷろだ、特に指定がなければ、夜の時点で使えそうなあぷろだ適当に探してうp
しますので、お気になさらず。パスワード無しのzipファイルで上げる積もりなん
ですが、構いませんか?
もし解凍ソフトが無ければフリーソフトでも用意しといていただければです。
326う〜ん:03/02/24 13:44 ID:s0QBB7rz
それにやはり、もしかしたらOさんは無実かも?
と思ってしまうのです。
警察の取調べで、当初から自分が犯人扱いされていたにも関わらず、
無実を主張し続けるのは本当に自分がやっていないからなんだと
思えてならないのです。

関与していたにしても、Oさんが実行犯だとは思えません。
となると、警察の追及には「自分はただの共犯者だ」
と自白するのなら理解できます。しかしなぜか無実を主張しています。
自分ひとりで殺害・焼損したのでないならば、警察の追及で自白する
と思うのです。そこまで耐えるほどの重い罪になるとは思えないからです。

本当はやってないのにやったと自白してしまうくらいの厳しい警察の追求が
あるのに、なぜずっと無罪を主張してきたのか?
自分はやってないという事実があるからこそではないのか?
そう思えてならないのです。





327朝まで名無しさん:03/02/24 13:48 ID:hjMCtar7
まじめに読むもんじゃなかったな。
328朝まで名無しさん:03/02/24 13:49 ID:gNAj0OWM
共犯者がO被告に、警察・マスコミが張り付いてるのを見て
遺留品を処分した。O被告に嫌疑がかからないように。

329朝まで名無しさん:03/02/24 14:01 ID:NgSe9cXl
>>324
本人のタバコかどうかの問題は大アリだと思います。
どうして証拠隠滅しに行く人間が、証拠残すような真似をするんですか?
タバコだって、証拠になっちゃうんですよ?

あと、この事件、Oさんは関わっていると思う。
でも、共犯者がいるような気がしてきた。
軽はずみな発言はいけないけど、共犯者はI・M氏じゃなくて、
元恋人で、I・M氏との関係がうまくいかなくなったときに
よく相談に乗ってくれた、元恋人の人。
もしくは、友達。犯行を思いついたのだとすれば、3月14日の夜かも・・・。
だから、Oさんは、3月15日に、親友の人たちに、「ふっきれた」と言ったのかも知れない。
330朝まで名無しさん:03/02/24 14:02 ID:NgSe9cXl
(勝手な推測)

3月14日、夜、Oさんは、この辛い心境を聞いてもらうために、慰めてもらうために、
電話を入れた。

O「もうI君とはうまくいかない。Hさんと付き合っているみたいだし、
私、もうだめかも知れない・・・。会社にも行きたくない・・・。」
電話の相手「・・・。そうか・・・、IさんはHさんと・・・」
O「うぇん・・・・。Hさんが憎いよ・・・。殺してやりたいほど憎い・・・。」
相手「ああ・・・わかるよその気持ち・・・。」
O「もうだめだなわたし・・・。死のうかな・・・。」
相手「そんな風に言っちゃだめだよ。がんばれ・・。」
O「だって・・・。会社には、I君とHさんがいて、二人は付き合ってる・・。
いつも一緒にいてくれたI君と付き合ってる・・・。えぇん・・・。殺したいくらい憎い・・・。」
相手「そんなに憎いなら、殺してしまうおうか・・・?」
O「えっ?」
331朝まで名無しさん:03/02/24 14:02 ID:NgSe9cXl
(続き)
相手「だって、君の恋人のIさんを、Hさんは奪ったわけだろ?
君には何の相談もなくさ。許せるかい?」
O「えっ、それはそうだけど・・・。殺すなんて・・・。たしかに許せないけど・・・・・。」
相手「もう悩む必要はないよ。Hさんよりも、君の方が魅力的だよ・・・。
許せないじゃないか、君という恋人がいるのにさあ。な?」
O「う、うん・・・」
相手「大丈夫だって。バレないようにやればすむ話だよ。
よく聞いて。まず、何らかの手段で殺すんだ。その後、証拠隠滅のために燃やす・・。」
O「えっ!! ・・・・・・・。」
相手「二人でやれば大丈夫。な?」
O「私のために・・・。ありがとう・・・○○君(電話の相手)」
O「でも、○○君に悪いな・・・。灯油の準備・・、私がやってもいいかな?」
相手「いや、俺がやるからいいよ。」
O「あのさ・・、でも・・・。それなら、せめて事件後に疑われることになったら、
私が灯油を買ったことにするね・・・。」


事件後の灯油のポリタンクは、その電話の相手が処理したので、
Oさんは、その灯油のポリタンクを持っていなかった。
遺留品処理を森で行ったのは、当然、電話の相手。
電話の相手は、決してOさんに罪を着せるために森に捨てたのではない。
Oさんの自宅の家宅捜査が終わるのを見計らって、森に捨てた。

勝手な推測、すいませんー。
332朝まで名無しさん:03/02/24 14:05 ID:NgSe9cXl
>>326
そうとは限らない。
Oさんが自白すれば、共犯者までは割れることになってしまう。
Oさんは、共犯者を庇いつつ、自分も助かろうとしているのかも知れない。
333う〜ん:03/02/24 14:15 ID:s0QBB7rz
>>325
はい。アプロダそれでよろしくお願いします。
助かります。

>私なら、火の中に放り込んで一緒に焼きますよ。あえて、火以外の場所に捨てるとしたら、
>むしろ誰かが書いていたように「偽装工作」のためであるとも言える
わたしもそう考えました。それが自然だと思います。
ですが、時間的・場所的関係からやはり証拠隠滅した犯人が捨てたもの
だと思うのです。その本人の吸殻なのか、「偽装工作」のための他人の
吸殻なのかは不明ですが・・。

>つまり、「タバコの吸い殻があったこと」は焼いたのが被告であったか無かったかを
>決めるための証拠としては不足だということです
同じ意見です。しかし、このタバコは手がかりにもなると思うのです。
@犯人が捨てたもので、しかも焼け残っている。
Aそして、証拠隠滅の際に捨てられた。
B少なくとも、雨の日以降にその現場で捨てられた。

もし犯人が「偽装工作」のために捨てたとしたら、
灰皿から拾い出す時にタバコに指紋が付着しているかもしれない。
犯人の吸殻ならばタバコの銘柄や、
タバコになんらかの犯人の痕跡が発見されるかもしれない。
そしてその件で容疑者が浮かぶかもしれない。
そんなことはなかったのでしょうか?
334う〜ん:03/02/24 15:02 ID:s0QBB7rz
>>328
ありえると思います。
検察のいう単独犯だとすると、方法が限定されてしまう。
(反撃をさけるためシートの後ろから絞殺や、警察の目を潜り抜けて証拠隠滅など)
その方法しかとりえないような感じなのです。
そうとう実験や練習なりしないとなしえないと思うのです。
しかもちょっと?と思うことも多いのです。(目撃証言との不整合)
しかし複数犯だとするとその解釈も可能になると思います。


335う〜ん:03/02/24 15:15 ID:s0QBB7rz
ところで検察は「なぜ単独犯説にこだわった」のでしょうか?

Oさんの三角関係憎悪説からだとしても、必然的に単独犯に
なるというわけではないと思うのです。
しかも目撃証言(車2台やスタンド店員の証言)との不整合があるにも
関わらず単独犯説です。
そして警察の捜査段階から単独犯説に疑問が出るような証言なり
状況があるにも関わらず・・。
「この事件が複数犯ではありえない重要な何か」があるのでしょうか?

336う〜ん:03/02/24 15:54 ID:s0QBB7rz
Oさんがあやしい。それは確かにそうだと思います。
しかし他人はOさんの心の中はわかりません。
そして他人はOさんの供述がほんとうかどうかわかりません。

他人がOさんの行動から心の中を探ろうとしても、
見る人によって違うと思います。
Oさんのいたずら電話は異常だ、これは殺害しようと思うくらい
の憎しみの表れだ。
そう言われてもいまいちピンとこないのです。
人によっては捕らえ方が違うと思います。
不安で確認のためにかけたという捕らえ方も確かにできるのです。

しかし今回の事件はいたずら電話をはじめに重要視しすぎたの
ではないでしょうか?人の心の中など明確に解からないもの
だと思うのです。Oさん自身さえ解かっていないと思います。
あとから自分に有利になるように当時の心境を組み立てていった
のだと思います。だからといってうそつきだとは思いません。
被告人はみんなそうすると思います。

何が言いたいかというと、動機なんてあてにならないものだと
思うのです。警察も検察もみえない動機に振り回されてしまった。
もっと客観的な証拠から推論して捜査するべきだった。
そう思うのです。

337朝まで名無しさん:03/02/24 16:06 ID:tWmOBd1V
>>335 だって共犯者の存在を示す証拠が何もないのだから
単独犯で立件するしかないだろ。
338朝まで名無しさん:03/02/24 16:23 ID:VUaqU8DW
単独犯の証拠もまったくない。
339朝まで名無しさん:03/02/24 16:29 ID:ON3a8ioi
>>336
Hさんにだけに電話してたんじゃなくて、I君の関係者とか、
ふたりが会ってるか会ってないか知ってそうな人に複数人
架けてたのが真相だって、最終弁論で言ってたよ。
イヤがらせ目的の電話だたんじゃなくて、あれこれ確認しようとしてただけと
考えた方が自然のようだ。
ただし、230回という検察の主張する回数はデタラメという前提でね。
だって、検察は通信記録原簿を提出してないからデタラメと言われても
仕方ないでしょ。原簿は廃棄したなんて常識で通用しないもの。
340う〜ん:03/02/24 16:48 ID:s0QBB7rz
>>337
検察の立件したい気持はわかります。
とにかくOはあやしい。事件に関わりがあるのは間違いなさそうだ。
迷宮入りにしては被害者がうかばれない。

しかし、前にも述べたように単独犯で立件するにはこんな問題が出てきます。
検察はOさんの単独犯で18年を求刑しているが、
仮にOさんが関与していたとしても、Oさん1人の罪として
有罪にするべきなのだろうか?

問題として、
@Oさんは18年に相当する犯罪をしたと言えるか?
 実際に殺害し、焼損した人間こそ18年を求刑するべき。
A仮に有罪とした場合、他の犯人が捕まらないままで終わってしまう。
B本当にOさんは関与しているのか?仮に関与していたとしても
 どの程度なのか?ここまでの結果を招くほど関与したのか?

やはり刑事訴訟にとっては真実追求が必要不可欠だと思うのです、
それに共犯者の存在を示す証拠ならきっかけはあると思います。
@「男が買った灯油」のレシートをOさんが持っている。
A車2台の目撃証言。
特に@についてなぜ警察はOさんの証言を採用するのか?
被疑者の供述などあてにならないのだから、@の事実から
共犯を徹底的に洗い出せそうな感じがする。
(スタンドの店員はかなり明確に男の身長や一緒に買った物まで記憶している)

341う〜ん:03/02/24 17:16 ID:s0QBB7rz
>>339
漏れの彼女も状況によっては220回でもやりそうだ。
漏れが居留守してたら雨どいつたってベランダから漏れの部屋進入してくる。
(4階:落ちたら死ぬ:深夜)

そういうときにタイミング悪く漏れが部屋で殺されてたら
漏れの彼女はまさにOさんのパターンだな。尋常でない行動が殺人者の資質を
うかがわせるなんて論告に書かれるんだろうな。
342朝まで名無しさん:03/02/24 17:21 ID:8sQYTogb
>>339
>イヤがらせ目的の電話だたんじゃなくて、あれこれ確認しようとしてただけと
>考えた方が自然のようだ。

他人の迷惑も省みず、誰彼となく確認電話をかける被告、
夜中にひたすらリダイヤルボタンを押し続け、
取り付かれたように被告に無言電話をかける被告。
出来心でイタズラ電話かけるより、狂気だと思うけど。
343う〜ん:03/02/24 17:31 ID:s0QBB7rz
>>342
でもそれだと異常な行動だとしても、検察の言うような
被害者への憎悪からのいやがらせにむすびつかなくなるよ
344う〜ん:03/02/24 17:47 ID:s0QBB7rz
それにしても警察がロッカーで携帯見つけたときに
指紋をとっていたらなー。
あるいはまったく違う人物が被告人だったかもしれないのに

345朝まで名無しさん:03/02/24 17:51 ID:UWjAXMgK
>>330-331
あのねえー、そんな親密な人がいたら三角関係じゃなくて、四角関係でしょ。
O被告を命懸けで、殺人を犯してまで助けてくれる人が居たら、この事件は
起こらなかったのです。
逃げ場の無い、思い詰めた気持ちが動機なので、検察は単独犯説を唱えるのです。
異性の共犯者が居れば、動機が根本からくずれてしまう。
そんな親しい人が居たなら、当然調べはついている筈です。
どこからもわからない秘密の家来が居たのですか?
それは誰?ロボット?密入国の外国人?
346朝まで名無しさん:03/02/24 17:53 ID:VFe+14GX
>343

男を取られて嫉妬に狂った末の行為でしょう>無言電話
被害者への憎悪は存分にあったと思うんですが。

別にこの人が犯人であっても無くても
被害者の事を相当恨んでたと考えるのは自然じゃないの?
この辺も不自然に擁護するからなんだかな〜って感じがしてしまうのよ、
被告の支援者って。
347朝まで名無しさん:03/02/24 18:10 ID:VFe+14GX
>345

被告には以前既婚者の交際相手(不倫?)がいて
元彼との事を相談してたんじゃなかったっけ?
親しい人はいたと見ても変ではないでしょう。
ただ、共犯者になってくれる人の有無はかなり微妙ですね。
好き好んで犯罪に巻き込まれたいような人はなかなかいないだろうし、
見返りが欲しくて協力した人なら、被告に付きまとうだろうから
さっさとばれちゃうだろうしね。

正直、まだここのログとか読まないうちは
元彼の携帯から何らかの情報を入手して
それをネタに元彼に協力を求めたとかと思いました>被告が犯人の場合
流石にこれは無いだろうけど…。
348う〜ん:03/02/24 18:24 ID:s0QBB7rz
>>346
いや、Oさんが恨んでたと考えることもできるだろうし、
無言電話は確認のためが主な理由だったと考えることもできる
と思う。それはひとそれぞれの受け捕らえ方だと思う。
別にOさんが被害者を恨んでいなかったと証言したとしても
それもほんとのところは他人にはわからないもんだと思っているよ。
349朝まで名無しさん:03/02/24 18:26 ID:TCyp1kB0
350朝まで名無しさん:03/02/24 18:34 ID:tWmOBd1V
>>340 いやだから検察は共犯者の存在を立証不可能だという判断
なんだろ。灯油を買ったのは男性だという証言があるけど、その
証言自体が間違いないのだと証明出来ないんだよ。可能性の話しを
すればどんな事も可能なんだろうがそれそ裏付ける証拠が無ければ
意味がないからねぇ。

ただ先月幼児虐待の裁判で検察が単独犯で起訴したのに裁判所は
独自の判断で共犯者の存在を認定した。まあそんな事もあるけどさ。
351う〜ん:03/02/24 19:29 ID:s0QBB7rz
漏れが考える真実はこうだと思う。自信があります。

1、Oさんは実行犯でも共犯者でもない。完全無罪

まずOさんの単独犯では無理があること。さらに
被害者を殺害してくれる共犯になるような人物もいない。
すなわち、単独犯では無理なうえ共謀して殺害に加担する人物も
いない以上、Oさんが被害者を殺害することはできない。

2、問題の携帯をOさんは被害者から盗みだした。

まずOさんはI・Mさんの携帯を盗み被害者の番号を調べるなどしたこと
がある。そして被害者と一緒に退社したその日に被害者の携帯をOさん
は盗みだした(メールなどでI・Mさんと被害者の関係を調べるために)

(つづく) 
352う〜ん:03/02/24 19:30 ID:s0QBB7rz
(つづき)
3、携帯で偽装工作などしていない

仮に殺害後に携帯を掛け、被害者が生きているように偽装したのならば、
翌日にロッカーに戻すことこそ偽装にならない。
なぜなら、会社に携帯を忘れたはずの被害者が会社の外で忘れたはずの
携帯をかけることはありえないからである。Oさんは翌日には携帯をロッカー
に戻しておくつもりだった。
だからこそ昨夜の被害者からの携帯の発信履歴を消去しなければ
ならなかった。

4、翌日に被害者のロッカーに携帯を戻した

もちろん被害者が殺害されたことなど知らない。
被害者の携帯を昨夜調べ終えたOさんはロッカーに携帯を戻す。
もし自分が事件に関わっていたのならば、携帯などロッカーに戻しは
しないし、すぐに処分しているはずである。

(つづく)
353朝まで名無しさん:03/02/24 19:34 ID:it9fOSrl
>>341
ベランダから入って来られたらびっくりするなー。

その人絶対戦場で生まれ育ってる。
354う〜ん:03/02/24 19:48 ID:s0QBB7rz
(つづき)
5、Oさんの供述について

Oさんは警察から自分が疑われると感じ、携帯を盗み出したこと
などを告白できなかった。それゆえ供述が不自然になっていく。

6、灯油を捨てたことについて

Oさんの供述どうり。自分にかかった疑いをはらそうとしていたが、
結果として逆効果になってしまった。

7、真犯人は目撃のあった2台の車

(つづく)
355朝まで名無しさん:03/02/24 19:51 ID:Sr1izPQh
>>353
つか、行動例としてはあまりに特殊すぎ。
356う〜ん:03/02/24 19:59 ID:s0QBB7rz
3、偽装工作などしていない

書き忘れたけれど、Oさんが被害者の携帯にそれまでさんざん
かけていた電話を、事件直後にしなくなったのはOさん自身が
被害者の携帯を持っていたから。
被害者を殺したからではなく、被害者の携帯に掛けてもいやがらせや
確認にならないから。

この点、Oさんは気持が落ち着いたから掛けていないと証言しているが、
そう証言したのは携帯を盗んでまたロッカーに戻したのはOさんだと
いうことを秘密にしているため。理由は携帯をロッカーに自分が戻した
と言えば疑われるから。

357う〜ん:03/02/24 20:21 ID:s0QBB7rz
>>350
そうなのです。検察は共犯者を立証できない。
つまり、共犯者は実は存在しなかったのではないか?と。

そして検察のいうようにOさんの単独犯では「携帯偽装工作」が
「逆に偽装工作になっていない」ことや、警察のマークをかいくぐって
証拠を燃やしたり、単独で短時間・無傷で殺人・焼損をなしとげることは出来ないと思うのです。

しかし一番の問題は
「携帯は会社関係者しかロッカーに戻せない」。
「そしてロッカーに戻した人物が犯人だ」そう断定したのが違うのではないか?と。
しかもOさんがあやしい。それはやはりOさんが戻したのだろう、と。
だからといってOさんが犯人ではない。
理由は>>351>>352です。


358朝まで名無しさん :03/02/24 20:30 ID:u12okGIv
被告が弁護士に会ったときの様子は「無力な幼子が助けを求める」
という感じだったようだ。しかし被告は法廷での検察側とのやり
取りをみてもわかるように非常にしぶとい人物だ。なかなか追い
詰めるのが大変だ。必ず言い訳がでてくる。不自然だと指摘しても
堂々と主張されると、とどめをさせない。人間は必ずしも論理的に
行動するものではないから、不自然なことは日常をみていると、
いくらでもでてくる。ぶりっ子した
のは間違いないね。ただそうだしても、無罪か有罪かということ
には関係がないな。無罪であっても、そうする人はそうする。
自分の武器は勿論、使うだろう。

記録簿はないが、被害者の家族の証言でも電話が頻繁にかかって
きていたのは、事実。これが被告であることは間違いないね。
また、後になってから、周辺の人にも電話していたというが、
かけたのは事実だとしても、それは普通の電話だろう。無言
電話を頻繁にかけるというようなものではなかったのは、
明らかだ。動機が無いことにするために、このような主張が
おこなわれている。記録がなくなっているという警察側の
ちょんぼのために、ややこしいことになっている。ただ電話を
したのが被告であっても、即、犯人だということにはならない。

やっかいな事件だ。ただ状況証拠からいえば被告は非常に、
疑わしい。「不自然な」弁解も多すぎる。
359朝まで名無しさん :03/02/24 20:50 ID:u12okGIv
>>351

携帯を被告が盗んだということですが、なぜ被害者は、帰りに気づき
騒がなかったのでしょうか?


携帯を盗んだということを隠し通して、殺人の嫌疑が深まるのをその
ままにするというのは、全くわからないことです?事実だとすれば、
これを隠しているために、犯人が社内の人間だという疑いを深めてい
るわけですが、理屈にあいません。とっくの昔に弁護士に話していま
すよ。

360う〜ん:03/02/24 21:01 ID:s0QBB7rz
>>358
この事件が不可解なのは、検察・弁護団のどちらもが
事実に則さない論告・弁論をしているからなのだと思います。

しかし、一番の問題は、
「携帯は誰がロッカーに戻したのか」
「ロッカーに戻した人間が犯人だ」
という2つの事実を結びつけて考えているからだと思います。

そしてその前提があるので被告すらもが「自分がロッカーに携帯を戻していないと
しなければならないと思っている」このことがあるからこそ、
被告の行動はあやしく見えるし、被告の行動が合理的に説明しきれていない。

「被告は犯人ではない」
「しかし被告がロッカーに携帯を戻した」
この前提にたてばこの事件の真相が見えてくるような気がするのです。



361う〜ん:03/02/24 21:17 ID:s0QBB7rz
>>359
>携帯を被告が盗んだということですが、なぜ被害者は、帰りに気づき
>騒がなかったのでしょうか?

通常バックなどに携帯は入れていると思います。
帰り際にわざわざ携帯がバックから抜き取られていないかどうかなど
確認しないと思います。私なら気がつきません。
それに被告は前の会社で窃盗事件の疑いがあります。手馴れていたと思います。
事件の前にも恋人から携帯を盗み見るなどの前科があります。



362う〜ん:03/02/24 21:46 ID:s0QBB7rz
>>359
>携帯を盗んだということを隠し通して、殺人の嫌疑が深まるのをその
>ままにするというのは、全くわからないことです?事実だとすれば、
>これを隠しているために、犯人が社内の人間だという疑いを深めてい
>るわけですが、理屈にあいません。とっくの昔に弁護士に話していま
>すよ。

殺人の嫌疑は当初から彼女にかかっていました。
そしてなぜ死んだはずの被害者の携帯が会社のロッカーに戻って
いるのか?これが重要になっていたはずです。
素直に考えれば犯人が被害者を殺害した時に被害者の携帯を奪って
翌日ロッカーに戻したということになるでしょう。
それはつまり携帯をロッカーに戻した人間が犯人ということに
なります。
ーこの時刑事は、携帯を発見した時に被告がひどく動揺して
「こいつが犯人だ」と直感したと証言しています。
それは確かに正解なのでしょう。確かにロッカーに携帯を入れたのは
被告自身です。

ーこの時被告は答に窮したとあります。
自分が携帯をロッカーに入れたことがばれると犯人だと思われて
しまうからです。そしてただ携帯を調べる為だけに盗んで戻した
ということもできません。
なぜなら、自分が携帯を盗むような人物であることがばれてしまうし、
携帯を調べたかったのは恋人との三角関係を探るためです。
それはつまり、被害者殺害の動機が自分にあることが刑事に悟られて
しまうからです。


363う〜ん:03/02/24 22:05 ID:s0QBB7rz
このように被告人は、
自分自身に疑いがかからぬように、

@携帯をロッカーに戻していない
A被害者とは三角関係になかった。だから動機がない
B携帯番号は知らない。いたずら電話はしていない

という前提を自ら作り出していったのです。
それが被告人の証言の不自然さになっているのだと思います。
そして、それゆえに刑事の疑いが深まったのだと思われます。
そして上記の@ABが刑事には確信になり、被告を犯人だと決め付け
初動捜査のミスにつながったのだと思います。

364朝まで名無しさん:03/02/24 22:05 ID:YTh3LJDA
>>303
公判記録の閲覧は、当事者以外は判決が確定してからでないと見れません。
この事件の場合、有罪でも無罪でも控訴審まで行くのは間違いないから
閲覧が可能になるのはまだまだ先のことでしょう。

最終弁論にはブタの実験とかタバコの吸殻とか『今日は離しませんよ!』とか
タイヤ痕・足跡のナゾ、被害者以外の架電先など初公開ネタ満載なのですが、
残念ながら判決確定前には見れません。
365朝まで名無しさん:03/02/24 22:34 ID:HTP0SSle
>362
>自分が携帯をロッカーに入れたことがばれると犯人だと思われてしまうからです。

それは、おかしい!
携帯が発見されたのは、4/17 PM3:05 その時点ではまだ被害者の死亡は確認されて
いない。したがって、未だ殺人事件にも何にもなっていない。ただの失踪事件。
焼死体の身元がわかったのは、翌18日です。
何で!彼女が犯人にされる心配をするのかな?
それは、犯人だからでしょ。
366県立宇宙軍:03/02/24 22:50 ID:nAnAgZdb
うーん。

確かに「O被告は携帯を当夜盗んだだけで、殺害は別件」という意見も
過去有りましたが、結局「殺人の疑いがかかってるのに、そのことを言
わない理由」がないのですね。そもそも「恋人の携帯を盗み見たこと」
まで法廷で言ってるのだから。

O被告の供述は確かに不自然。あれを見る限り、どうしても彼女が依然と
して「何か嘘をついている」としか見えない。そしてその「嘘」とは、これほど
までのリスクを負ってもつきとおさなければいけない嘘なのだ、と…。まあ
そういう風に思えてしまうのです。

それはそうと、過去ログうぷしました。どれくらいで流れるか予想つかない
ので、早めにどうぞ。

そなた?
http://exp.to/kisth/

ここの「1Mあぷろだ」に本日22:30頃のファイル2つ。
367朝まで名無しさん:03/02/24 23:09 ID:rVr3kEV7
守大助より一足先に無罪判決で出所か
仙台筋弛緩剤事件はまだ結審のメドが立っていないようだね。
大助みなこ
同い年だもんね
368朝まで名無しさん:03/02/24 23:44 ID:POfVukk9
>>362
ひとつ疑問なのは、もし殺人を知らずに被告が一晩中被害者の携帯を持っていたとするなら、
17日の零時過ぎから午前3時までの間に、千歳地区と早来地区から会社とI氏に電話をしたのは何のため?
369朝まで名無しさん:03/02/25 00:33 ID:/8C7sX/J
テレフォンセクースニキマッテイヌ!
370朝まで名無しさん:03/02/25 01:02 ID:gaFQIlpB
被告が犯人だとしても I氏に 被害者の電話から夜中にかけるのは変だよね。
その時間まで 生きていた証明ったって話をしないことには。。。
この電話に どんな意味があるのかね? ほんと 謎だらけ。
371朝まで名無しさん:03/02/25 01:21 ID:AJ7uzFW+
意味があるとしたら、何かの合図かな?
372朝まで名無しさん:03/02/25 01:23 ID:3aT8ZNbI
事件のあった日に被告は偶然被害者の携帯を盗んだなんてすごい偶然だと
思うけど。まぁそういうことも絶対にない!とはたしかに言い切れないけどね。
373朝まで名無しさん:03/02/25 01:31 ID:dtFB2lwk
わからないことばかり。
Oさんが関わっているようにも見えるし、
共犯者がいるようにも見えるし・・・。
でも、Oさんが関わっていないようには見えないんですけどね。
374朝まで名無しさん:03/02/25 01:33 ID:ocetbaBN
被害者の携帯電話を使って夜中に電話をしたのは、
たぶん、単純にその時点ではまだ生きているって事にしたかったからではないかな。
ずいぶん幼稚なアリバイ工作だけどね。かなりの浅知恵。

苦し紛れに電話をしたり、危険の中あわてて戻したり、残りの所持品焼いたり、
これだけでも、通りすがりの変態犯人説は完全に無い。
犯人は身近な人!で確定。
375朝まで名無しさん:03/02/25 01:42 ID:gaFQIlpB
普通 殺したいほど憎い人の使っていた物って 使いたくないんじゃない?
調べ物するのは わかるんだけど 使う心理って よくわからないな。
死体は焼くけど その他の遺留品は 持ち帰るってなんかギャプがあるよ。 
女性は 清潔だから 特に そんな感じがするんだけどね。
376朝まで名無しさん:03/02/25 02:00 ID:dtFB2lwk
遺留品に財布はあったのでしょうか?
無かったら、物取りに見せかけるためとかじゃなくて、
遺留品に証拠が残っていたから持ち帰った、もしくは、
遺留品を持ち帰らなければいけない、抜き差しならぬ状況だったかの二つですよね。よくわからないけど・・
377朝まで名無しさん:03/02/25 02:02 ID:AJ7uzFW+
所持品チェックしようと思って、単純にごっそりと持ち帰ったんじゃ。
中を調べてみると、電卓やらめがねケースやらでガカーリ?
手帳とか財布の中のレシートやカードで被害者の動向チェックはしたかな。
使う気はないけど、処分するチャンスがなくて
1ヶ月持ったままだったと思う。
378朝まで名無しさん:03/02/25 02:06 ID:ocetbaBN
もちろん、そんな物を使いたくって持ち帰る人はいないでしょう。
物取りじゃないんだから。
犯人は調べたくて、あえて焼かないで、持ち帰ったと考えられる。
じゃ何を調べるの?
携帯での元彼との通話記録やメールのやりとりでしょう。二人の仲を知りたかった。
元彼とよりを戻せるか探りたかったのでは無いかな。
しかし、それを処分しないうちに、仕事に入ってしまいあとは、ドタバタ。
379朝まで名無しさん:03/02/25 02:17 ID:dtFB2lwk
う〜んさんじゃないけど、う〜ん・・・。
じゃあ、大越さんが、単独で犯行を行ったとするならば、
今回の事件は、警察の初動捜査のミスか、
大越さんがよっぽどうまくやったかのどちらかなんですね・・・。

でも、工藤かずこの時も、たしか裁判長に初動捜査のミスについて、
散々言われたらしいですよね。北海道警察って情けないなあ・・・。
380朝まで名無しさん:03/02/25 05:37 ID:imMfdbBN
そう言えば、
燃やされた遺留品の中に財布はなかったね。
この事件にお金の話はぜんぜん出てこない。
財布はパジェロに残ってたのかな?
財布が不明なら強盗の線も出てくるんだろうけど
そんな話はひとつもなかったなぁ。
381朝まで名無しさん:03/02/25 08:48 ID:+RcdM+Zo
論告によると、被害者の3月16日夜の”最終接触者”が大越被告ということに
なってるけど、勝手な決め付けじゃないかな。
9時半から、殺される11時頃までの間に大越被告以外の誰かと会っていたかも
しれないし、暗い夜道で変質者か強盗に襲われた可能性だってあるかもしれない。
大越被告が”最終接触者”というのは証拠に基づかない、検察の希望的観測でしか
ないと思う。法律家らしくないいいかげんな主張だと思うよ。
382朝まで名無しさん:03/02/25 09:24 ID:jR/XRXjb
最終接触者は男
383朝まで名無しさん:03/02/25 09:36 ID:W3thVelO
>>380
財布は燃やした遺留品の中にあったみたいよ
中身はわかんないけど
384う〜ん:03/02/25 09:47 ID:zG0fhCB8
>>365
8 被告人には、犯行後の犯人特有の不審な言動がみられること
>被告人は、3月17日午後1時ころ、日本通運キリンビール事業所において、
>被害者の焼死体が発見されたとの報を聞いて・・・・・・・・
>その一方で、被告人には、
>1 同日午後3時過ぎころから、配車センター1階男子休憩所において行なわ
>れた事情聴取の際、被害者の携帯電話機を示され、同日出勤してから非通知設
>定で同携帯電話機に電話をかけたのではないか。との質問を受けるや、同携帯
>電話機を持った手を震わせ、その質問に全く答えることができないほどの動揺
>を示し、前日の行動状況に関する質問にもしきりに考え込んでまともに答える
>ことができず、その場に立ち会った上司のにも不審感を抱かれたこと

検察の論告には3月17日PM1:00に被害者が焼死体で発見されたことを
聞いたとあります。そしてPM3:00に事情聴取です。
理由はやはり>>362だと思います。
そして被告人は、ドライバーに頼まれホチキスの針を取りに行くために
ロッカーに行ったなどと証言していますが、ドライバーについてあいまいです。
これは彼女の作り話だと思うのです。やはり当日はただ携帯を戻す為だけに
ロッカーに行ったのではないでしょうか?
385う〜ん:03/02/25 10:18 ID:zG0fhCB8
>>366
過去ログうぷありがとうございます。
しかし朝起きたら流れてしまっていました・・。残念・・。

>確かに「O被告は携帯を当夜盗んだだけで、殺害は別件」という意見も
>過去有りましたが、結局「殺人の疑いがかかってるのに、そのことを言
>わない理由」がないのですね。そもそも「恋人の携帯を盗み見たこと」
>まで法廷で言ってるのだから。

殺人の疑いがかかっているからこそ携帯をロッカーに戻した事をいえないの
だと思います。検察の主張では携帯が戻っているのは「犯人の偽装工作」です。
したがって、被告人が携帯をロッカーに戻したと供述すれば被告人が犯人だと
いうことになってしまいます。被告人として自分が携帯を戻した事を秘密に
しておきたいという心理が働いたとしても不思議はないと思います。

そしてなぜここに到っても戻した事を供述しないのか?
彼女としては裁判を有利にすすめるために虚偽の供述をして自分で話を
作り出していると思われるのです。それは携帯の話に限りません。
そして、いまさら「私は携帯を盗んで、翌日もどしました、
しかしそれは被害者とI・Mとの関係を調べるためだけです。」
と証言して裁判が有利になると彼女自身考えたでしょうか?
そして彼女が「私が携帯をロッカーに戻したけれど、私が犯人じゃ
ありません。」と供述して警察が信じると思ったでしょうか?
386う〜ん:03/02/25 10:29 ID:zG0fhCB8
>>366
>O被告の供述は確かに不自然。あれを見る限り、どうしても彼女が依然と
>して「何か嘘をついている」としか見えない。そしてその「嘘」とは、これほど
>までのリスクを負ってもつきとおさなければいけない嘘なのだ、と…。まあ
>そういう風に思えてしまうのです。

たしかに彼女は嘘をついていると思います。
供述は彼女自身の作り話、でたらめな部分は多いと思います。
そしてそれが彼女を不自然だと思わせているのです。
しかし彼女が自分が有利になろうとして嘘の供述をしたという心理
は被告人として当然ありえると思うのです。

だからこそ、被告人の供述ではなく、客観的にわかる事実に重点をおいて
考えれば、彼女は嘘をついている。しかし彼女が犯人ではない。
という考えになったのです。

387う〜ん:03/02/25 11:04 ID:zG0fhCB8
>>368
検察の主張によると彼女のアリバイは以下の通りです。
>・・・・というように、供述が2転3転と変遷している上、
>いずれの変遷理由についても合理的な説明をなしえず、
>その供述態度は極めて不自然である。
>以上のとおり、被告人の上記アリバイ主張は、
>あらゆる観点からみて全く信用できず、虚偽であること明らかである。

そして、彼女の退社後のアリバイを示す物はこれしかないと思います。
>被告人は、3月17日午前1時43分、自宅前のローソン早来栄町店において、
>缶ビールなどとともに女性雑誌アンアンを購入している。

まず、彼女の当日のアリバイに関する供述は信用できないとの検察の主張
が正しいと思います。そして、確実なのは3月17日午前1時43分、
自宅前のローソンに行ったということだと思います。
(つづく)




388う〜ん:03/02/25 11:39 ID:zG0fhCB8
>>368 (387のつづき)
検察によるとこうなっています。
>そして、被害者の携帯電話から、前記で述べたとおり、
>同月17日午前零時5分から午前零時6分ころにかけて
>・・・・・・・・・・・「千歳局」の南東方向から発信され、
>さらに同月17日午前3時2分ころ立て続けに3回発信
>された電話の電波はいずれも、・・・・・・・・・・・
>「早来局」の早来セクター1のアンテナのみで受信されていて、
>・・・・・・・・・・・・・・これに該当する発信場所は、
>、早来局北側方向にある被告人方及びその周辺である。
つまり、0:05分の発信は「千歳局」で3:02分の発信は「早来局」
ということです。そして「早来局」は「被告人の自宅」ということです。
そして>>387にあるように被告は1:43分に自宅前のローソンによっています。

ということは、被告はPM9:30退社後、AM0:05分に「千歳」
AM1:43に「自宅前のローソン」、AM3:02分に「自宅にいた」
ということになると思います。

被告はPM9:30に被害者の携帯を持ったまま退社し、
AM0:05までに千歳周辺へ車で行き、被告の携帯の
メールのやりとりなどを調べているうちに誤って発信してしまった。
その後、帰りに自宅前のローソンへAM1:43行き、それから帰宅した。
そして自宅で携帯のメモリーを書き写している間にAM3:02に誤って発信してしまった。

そして翌日被告は被害者の携帯の昨夜の発信履歴を消去してロッカーに
戻しています。「偽装工作」のために発信したのならば、発信履歴を消去
することはしないはずです。被告が発信履歴を消したのは、昨夜携帯が発信された
ことを隠すためであると思われます。
389う〜ん:03/02/25 11:51 ID:zG0fhCB8
なぜなら翌日には被害者が生きて出社してくるので、
昨夜の発信履歴が残っていると被害者が不審に思うからです。

ちなみに3月17日には被告は被害者に今までさんざん掛けていた
電話をしていません。その点も検察は不審に思いました。
しかしそれは、被告自身が持っている被害者の携帯に
電話をしてみても何にもならないからです。

390朝まで名無しさん:03/02/25 12:35 ID:YwjqEBcK
9時半に退社して11時頃に遺体が焼かれたということは、はっきりしてるんだけど、
わずか1時間半の間に誰がどのようにして犯行を行ったのかナゾだらけ。
事件後にもいろいろとミステリーのようなことがたくさんある。
弁護士は北海道では有名な女性で、4月の知事選挙にも出馬予定。
被告人はか弱そうで小さな可愛い女性。
すごいサスペンスドラマみたいな事件ですね。
391う〜ん:03/02/25 12:50 ID:3kqblx0R
>>372
検察の主張によると、
>・・同人と被害者が互いに意識する素振りをしていることに気付き、
>仕事外でも2人だけで会っているのではないかと疑い、
>・・2人の動静を確認しようと考えた。
>・・・机の上に広げていた彼女の手帳を見たら、
>彼女がI.Mと会っていることが分かる記載があった」と言って
>・・被告人は、3月7日、I.Mが配車センターに持ってきていた携帯電話を盗み出し、
>メモリーダイヤルに被害者の携帯電話番号が登録されていることを確認の上、
>・・・留守番電話の会話を聞き、被害者の交際状況を探ろうとした。
>・・・・I.Mの車を見つけ、同車を追尾し、

3月7日に彼の携帯を盗み出しています。
そして被告人が被害者の携帯を盗み出したのは3月16日です。
日数的にも近いです。そしてその間被告人は彼と被害者の交際状況を
強く探ろうとしています。
被告人だからこそ携帯を盗み出したのが偶然だとは思えないのです。
392う〜ん:03/02/25 13:12 ID:3kqblx0R
>>373
>わからないことばかり。
>Oさんが関わっているようにも見えるし、
そう見えるのはOさんの、動機や携帯をロッカーに戻したのはOさん以外
にはありえないのではないか?ということだと思います。
しかし>>352の理由です。

>共犯者がいるようにも見えるし・・・。
たしかにそう見えると思います。
しかし検察は共犯になるような人物を立証できないので単独犯として
立件した。警察・検察の捜査を信じるならば共犯ではないと考えたほうが
自然だと思うのです。

393県立宇宙軍:03/02/25 13:31 ID:Fki9Y6S+
>386
つまり、被告は「携帯を盗んだ」という悪を(なぜか)隠したいがために、
「殺人」の疑いをあえてうけている、と。

しかも、それだけでなく、殺人事件の捜査をいたずらに混乱させ、しかもそのことを
全く反省しておらず、結果的に犯人の逃亡を容易にして、事実上その捜査を邪魔している、と。

……もちろん被告は「思いもかけない(ばかげた)行動をとる」ので、その可能性がないとは
言えないでしょう。しかし、だとしたら、私としては全く被告に同情する余地はありません。
殺人事件(しかも「親しい」と称している同僚が殺されて!)の捜査を妨害する結果
になることを知りながら、この期に及んで保身のための下らない嘘をついているなら、結果的
には犯行に荷担しているも同然であり、それはつまり「犯人である」ことと同義です。

だとすれば、彼女には人生の中でも最も充実して明るくあるべきはずのこれから18年間を、
暗い暗い所でゆっくり過ごしながら、自分の過ちを悔いて貰うべきでしょう。
つまり、このスレの最初に言われていた「無実ではないが無罪」ではなく、「無実では
あるが有罪」というのが彼女に適切な結果ということになりますね。

私としては、いくらO被告でもそこまで馬鹿じゃないだろうと思っているのですが…

過去ログ流れてましたか…。前の方見ると二日分くらいログが残ってたので大丈夫かと
思いましたが。大物あげられて、軽くて、ログが残りやすいとこ……また今晩どこか探
して、うぷします。では。
394朝まで名無しさん:03/02/25 13:49 ID:iNXOn24l
ひとりの偏った推理に振り回されるスレになったの?
395朝まで名無しさん:03/02/25 13:51 ID:VdGnwkdu
宇宙軍がお好みなんだろ
396朝まで名無しさん:03/02/25 13:56 ID:+59efXCp
携帯電話をロッカーに戻せたのは、大越被告と他の女性同僚社員以外いないんだし、
大越被告から被害者への無言電話が止まったのも殺された日。しかも、橋向さんの死が確認される前に、
自分の携帯電話から、橋向さんの携帯電話の番号を消したのは、
どう考えても、被害者の死を知っていたから。
前日、一緒に帰る前に、被害者に対する、哀れみや嫉妬を失ったなら、
被害者の携帯電話番号を消す必要なんてない!!明らかに矛盾してる。
もう被告人や弁護士の下手な言い分はたくさん。
橋向さんを殺すだけでなく、証拠を隠滅するために灯油で燃やしたんでしょ。
俺は、絶対この女を許せない。どんな馬鹿な人間だろうと、
自分が殺していないなら、あそこまで事実を隠したりしない。
それなのに、それは恐怖心だとか、何だかとか言い訳してる。
人が殺されて、真犯人を見つけなきゃいけないのに、恐怖心もヘチマもないっていうのに、
これだけでも、あるまじき行為。極道鬼畜の所業にして、
反省の色は皆無で、情状酌量の余地は全くない。死刑にしてやりたいくらいです!!
397朝まで名無しさん:03/02/25 14:00 ID:hLgKiQKg
>>393
>つまり、被告は「携帯を盗んだ」という悪を(なぜか)隠したいがために、
 「殺人」の疑いをあえてうけている、と。

全く同感です。どーーーぅっ考えても変な話です。
全然、つじつまが合わない。
窃盗(しかも返している)罪と殺人罪どちらが重大?
説明にも何にもなってない。

"う〜ん”さんの言う
O被告が盗んだ携帯をいじっていて、誤発信してしまったっていうのも変な話。
それに、O被告は携帯を盗んで次の日には返さなければならないし、残業で
遅くなったのに、本屋で1時間半も暇をつぶして、しかも夜中の2時までうろ
ちょろ何をやっていたの?寝る暇無くなるじゃない?
だから、携帯の処分してる暇も無かったんじゃないかな。
398朝まで名無しさん:03/02/25 14:03 ID:/8dy+b4K
>>396
そりゃ、論告のとおりの犯行だったのなら「死刑」でもいいと思うよ。
18年って何なの?検察は自信ないのかな?
せめて「無期懲役」と言えないのだろうか?
求刑は納得できません。
399コピペ:03/02/25 14:06 ID:+59efXCp
判決は言うまでもなく、裁判官が下すことではあるが、これまでの状況から判断す
る限り、刑事裁判の原則「疑わしきは被告人の利益に」の通り、有罪にするには無理
がある。殺人を証明できない限り、判決は被告人に有利な判断をしなければならな
い。

検察には長らく蓄積したきた制度疲労があるせいか、田中角栄逮捕の時のような威
厳や勤勉さが見受けられない。


上の通りであったとしても、それでも、
この事件では、この法律の規定を破る、
人間の心情が入っていることを願いたいです。
400朝まで名無しさん:03/02/25 14:09 ID:+59efXCp
>>398
どうせ刑務所に入っても、大越被告なら模範囚で長くて10年・・・
論告の通りなら、死刑にするべき・・・誰もがそう思いますよね。
401朝まで名無しさん:03/02/25 14:11 ID:mYKaY+Gs
殺害と遺体焼損は被告の単独犯だと困難と思われること。
共犯者の姿が被告の廻りに見あたらないこと。
被告の単独犯だと、整合しない目撃証言。
そして、一方で被告の行動に怪しいところがあること。
・被告の被害者へのイタズラ電話と、事件日夕方からなくなったこと。
・灯油の廃棄と、再購入しての偽装及び偽証

なるほど。たしかに、う〜ん氏の仮説の通り、
・殺害と遺体焼却は被告以外(被告は共犯でもない)
・イタズラ電話と被害者携帯を盗んで戻したのは被告
・被告は疑われることを恐れて、心理的同様で灯油を廃棄
と考えれば、これらのことに説明がつきますな。


402朝まで名無しさん:03/02/25 14:15 ID:hLgKiQKg
>>396
激しく同意です。その通り、よくぞ言ってくれました。
403朝まで名無しさん:03/02/25 14:28 ID:mYKaY+Gs
被害者は1人だった。
判例だと、強盗殺人か強姦殺人でないなら、1人殺害だと死刑や無期懲役は
殆んどないようです。
他の犯罪の量刑とのバランスから判例を重視した求刑なのでしょう。
人間の命の重さを"いくら"とするかのようなのは、賛成できませんが。
404朝まで名無しさん:03/02/25 14:38 ID:mYKaY+Gs
>>397

>>393のこの指摘については、
>つまり、被告は「携帯を盗んだ」という悪を(なぜか)隠したいがために、
>「殺人」の疑いをあえてうけている、と。

>>385の、この記述で説明できてると思う。
>殺人の疑いがかかっているからこそ携帯をロッカーに戻した事をいえないの
>だと思います。検察の主張では携帯が戻っているのは「犯人の偽装工作」です。
>したがって、被告人が携帯をロッカーに戻したと供述すれば被告人が犯人だと
>いうことになってしまいます。被告人として自分が携帯を戻した事を秘密に
>しておきたいという心理が働いたとしても不思議はないと思います。

>そしてなぜここに到っても戻した事を供述しないのか?
>彼女としては裁判を有利にすすめるために虚偽の供述をして自分で話を
>作り出していると思われるのです。それは携帯の話に限りません。
>そして、いまさら「私は携帯を盗んで、翌日もどしました、
>しかしそれは被害者とI・Mとの関係を調べるためだけです。」
>と証言して裁判が有利になると彼女自身考えたでしょうか?
>そして彼女が「私が携帯をロッカーに戻したけれど、私が犯人じゃ
>ありません。」と供述して警察が信じると思ったでしょうか?

つまり、殺人罪と窃盗罪はだおちらが重いか、ではなくて、殺人罪になるのを
避けるために、窃盗の事実を隠しているということで。

本屋で1時間半も暇をつぶしをしていたのも嘘で、実際は恵庭市街(勤務先は
千歳市街よりも市街の方が近い)のどこかで、被害者携帯でI.M.氏との交信
状態とかを調べていたのでしょう。

405朝まで名無しさん:03/02/25 14:41 ID:mYKaY+Gs
>>404を間違い&一部修正します。

つまり、殺人罪と窃盗罪はどちらが重いか、ではなくて、殺人罪になるのを
避けるために、窃盗の事実を隠しているということで。

本屋で1時間半も立ち読みや考え事をしていたというのも嘘で、実際は恵庭市街
(勤務先は千歳市街よりも市街の方が近い)のどこかで、被害者携帯のI.M.氏
との交信状態とかを調べていたのでしょう。
406朝まで名無しさん:03/02/25 14:42 ID:mYKaY+Gs
>>404を間違い訂正&一部修正します。

つまり、殺人罪と窃盗罪はどちらが重いか、ではなくて、殺人罪になるのを
避けるために、窃盗の事実を隠しているということで。

本屋で1時間半も立ち読みや考え事をしていたというのも嘘で、実際は恵庭市街
(勤務先は千歳市街よりも恵庭市街の方が近い)のどこかで、被害者携帯のI.M.氏
との交信状態とかを調べていたのでしょう。
407朝まで名無しさん:03/02/25 15:03 ID:3kqblx0R
>>397
>>404 
この記述もありますね。>>362より
>殺人の嫌疑は当初から彼女にかかっていました。
>そしてなぜ死んだはずの被害者の携帯が会社のロッカーに戻って
>いるのか?これが重要になっていたはずです。
>素直に考えれば犯人が被害者を殺害した時に被害者の携帯を奪って
>翌日ロッカーに戻したということになるでしょう。
>それはつまり携帯をロッカーに戻した人間が犯人ということに
>なります。
>ーこの時刑事は、携帯を発見した時に被告がひどく動揺して
>「こいつが犯人だ」と直感したと証言しています。
>それは確かに正解なのでしょう。確かにロッカーに携帯を入れたのは
>被告自身です。

>ーこの時被告は答に窮したとあります。
>自分が携帯をロッカーに入れたことがばれると犯人だと思われて
>しまうからです。そしてただ携帯を調べる為だけに盗んで戻した
>ということもできません。
>なぜなら、自分が携帯を盗むような人物であることがばれてしまうし、
>携帯を調べたかったのは恋人との三角関係を探るためです。
>それはつまり、被害者殺害の動機が自分にあることが刑事に悟られて
>しまうからです。

これによると、携帯を盗んだのがばれると、直接殺人犯人にされて
しまうおそれがあるのと同時に、殺人の動機が自分にあったことが
刑事に悟られてしまうというわけです。
408う〜ん:03/02/25 15:06 ID:3kqblx0R
ちなみに>>407は私です。
409う〜ん:03/02/25 15:35 ID:3kqblx0R
>>393
うぷよろしくおねがいします。

>しかも、それだけでなく、殺人事件の捜査をいたずらに混乱させ、しかもそのことを
>全く反省しておらず、結果的に犯人の逃亡を容易にして、事実上その捜査を邪魔している、と。

人によって捉え方かたは違うと思いますが、捜査が混乱したのはやはり警察の見込み捜査
にも大きな問題があったと思います。しかし、警察が被告人を犯人だと思い込むのも
納得のいく話だし、私が警察でも同じように彼女が犯人だという前提で捜査をしたと
思います。しかし、車2台の目撃証言やその他の事実から彼女以外の犯人がいる
可能性も現れてきたはずです。にもかかわらず彼女の単独犯として立件したことに
問題があると思うのです。
410朝まで名無しさん:03/02/25 15:37 ID:+59efXCp
>>407
それはないでしょう。
明らかに偽装工作に尽きるでしょうね。
恋人との三角関係を探るためというのも、なかったとは言えないね。

携帯を盗んで、戻しただけで犯人ではない。
↑ここまで来ると、推理が見苦しい。ひねくれた考えとしか思えない。
弁護側も、検察と同じように、誇大表現を多用していると思います。
犯行を不可能であったかのように、レトリックで見せかけている。
しかし、その内容は納得できるものではない。
俺は、検察の示した状況証拠は、決して間違っていないと思いますね。
411朝まで名無しさん:03/02/25 15:51 ID:z0wPFYMz
>>407
私は、それはあると思います。
被告は携帯を盗んで戻したが、この事件の犯人ではないと考えれば
全てではないが殆んどの不可解な点がスッキリします。
被告の実行犯(単独犯)としては不可解な点や、逆に被告の行動や
証言には不自然なところが多いという不可解な点もスッキリします。
412う〜ん:03/02/25 16:08 ID:3kqblx0R
>>393
>……もちろん被告は「思いもかけない(ばかげた)行動をとる」ので、その可能性がないとは
>言えないでしょう。しかし、だとしたら、私としては全く被告に同情する余地はありません。
>殺人事件(しかも「親しい」と称している同僚が殺されて!)の捜査を妨害する結果
>になることを知りながら、この期に及んで保身のための下らない嘘をついているなら、結果的
>には犯行に荷担しているも同然であり、それはつまり「犯人である」ことと同義です。

もしかしたら検察の言うように被告人は被害者を殺したいほど憎んでいた。
被害者が殺されてラッキーだと思ったかもしれません。
さらに言えば犯人に感謝しているかもしれません。
しかしそれは他人にはわからないと思うのです。
保身のためにくだらない嘘をついているとしても、被疑者が嘘をつくのは
まずわが身の可愛さが優先する事情があるように思うのです。
取調べで自分が完全に犯人と決め付けられたような取調べを受けたら
自分のために嘘をつくだろうし、本当のことを言っても信じてもらえない
と思ったのかもしれません。だから嘘の行動やアリバイを作っていった
のだと思います。だからといって「犯人」であるかどうかは別のもの
だと思います。「本当の犯人」を捕まえて求刑するべきだと思うのです。
413う〜ん:03/02/25 16:49 ID:3kqblx0R
>>396
>携帯電話をロッカーに戻せたのは、大越被告と他の女性同僚社員以外いないんだし、
>大越被告から被害者への無言電話が止まったのも殺された日。
それはこう考えます。
Oさんが被害者と一緒に退社したその日に被害者の携帯をOさん
は盗みだした(メールなどでI・Mさんと被害者の関係を調べるために)
Oさん自身が被害者の携帯をもっているので16日に電話する必要はないです。
そして翌日戻した。

>しかも、橋向さんの死が確認される前に、
>自分の携帯電話から、橋向さんの携帯電話の番号を消したのは、
>どう考えても、被害者の死を知っていたから。
>前日、一緒に帰る前に、被害者に対する、哀れみや嫉妬を失ったなら、
>被害者の携帯電話番号を消す必要なんてない!!明らかに矛盾してる。
論告にその事実は書かれているのでしょうか?
ちょっと見つからなかったのですが。

414朝まで名無しさん:03/02/25 18:21 ID:MhRgtDT0
職場での三角関係はどこにでも良くある話。
三角関係のもつれからイタズラ電話も珍しい話ではない。
でもイタズラ電話かけてた相手が殺されるなんて
普通一生に一度も経験しない出来事。
犯人でないとすれば、この時点でものすごい偶然。
その上に普段は一緒になんか帰らないのに、偶然一緒に帰り
偶然灯油を買っていて、偶然その夜からイタズラ電話をやめて。
そのまた上に、偶然被害者の携帯を盗んでいたなんて・・・
不可解な偶然が多すぎて、ちっともスッキリできません。
415朝まで名無しさん:03/02/25 18:26 ID:+59efXCp
>>413
弁護側の冒頭陳述で見掛けました。
大越被告が、被害者と最後に接触した日、つまり事件が起こった日、会社の更衣室で、
被害者は、被告人に対して、「またカラオケに行きましょうね」旨のことを
親しげに言ったらしいです、それで、被害者に対する哀れみや嫉妬はなくなっていったそうです。

それなのに、被害者の死が確認される前に、
自分の携帯電話から、被害者の携帯電話の番号を消したのは、
どう考えても、被害者の死を知っていたからとしか思えません。
このような二枚舌になるのは、被告人が嘘をついているからです。
416う〜ん:03/02/25 18:51 ID:ief6FZDo
>>397
>"う〜ん”さんの言う
>O被告が盗んだ携帯をいじっていて、誤発信してしまったっていうのも変な話。
恋愛関係を探るためにメールのやりとりや、メモリなど調べたり書き写したり
したとすれば、かなり携帯をいじっていたのではないでしょうか?
メモリ見てる時だとボタン押したらすぐ発信してしまいます。

>それに、O被告は携帯を盗んで次の日には返さなければならないし、残業で
>遅くなったのに、本屋で1時間半も暇をつぶして、しかも夜中の2時までうろ
>ちょろ何をやっていたの?寝る暇無くなるじゃない?
>だから、携帯の処分してる暇も無かったんじゃないかな。
アリバイはおそらくでたらめだと思います。>>387->>388参照
携帯は翌日戻すつもりで会社に持っていったのだと思います。
417う〜ん:03/02/25 19:22 ID:ief6FZDo
>>410
>それはないでしょう。
>明らかに偽装工作に尽きるでしょうね。
>恋人との三角関係を探るためというのも、なかったとは言えないね。
仮に殺害後に携帯を掛け、被害者が生きているように偽装したのならば、
翌日にロッカーに戻すことこそ偽装にならない。
なぜなら、会社に携帯を忘れたはずの被害者が会社の外で忘れたはずの
携帯をかけることはありえないからである。Oさんは翌日には携帯をロッカー
に戻しておくつもりだった。
だからこそ昨夜の被害者からの携帯の発信履歴を消去しなければ
ならなかった。>>352です。

>携帯を盗んで、戻しただけで犯人ではない。
>↑ここまで来ると、推理が見苦しい。ひねくれた考えとしか思えない。
>>391です。
検察の主張によると、
>・・同人と被害者が互いに意識する素振りをしていることに気付き、
>仕事外でも2人だけで会っているのではないかと疑い、
>・・2人の動静を確認しようと考えた。
>・・・机の上に広げていた彼女の手帳を見たら、
>彼女がI.Mと会っていることが分かる記載があった」と言って
>・・被告人は、3月7日、I.Mが配車センターに持ってきていた携帯電話を盗み出し、
>メモリーダイヤルに被害者の携帯電話番号が登録されていることを確認の上、
>・・・留守番電話の会話を聞き、被害者の交際状況を探ろうとした。
>・・・・I.Mの車を見つけ、同車を追尾し、

3月7日に彼の携帯を盗み出しています。
そして被告人が被害者の携帯を盗み出したのは3月16日です。
日数的にも近いです。そしてその間被告人は彼と被害者の交際状況を
強く探ろうとしています。
被告人だからこそ携帯を盗み出したのが偶然だとは思えないのです。
418う〜ん:03/02/25 19:34 ID:ief6FZDo
>>415
>それなのに、被害者の死が確認される前に、
>自分の携帯電話から、被害者の携帯電話の番号を消したのは、
>どう考えても、被害者の死を知っていたからとしか思えません。
>このような二枚舌になるのは、被告人が嘘をついているからです。

被害者の歯型などから焼死体が被害者であると断定されたのは
たしかに3月18日です。
しかし、警察から3月17日に焼死体が発見されて会社に被害者ではないか
と連絡されています。
被害者の死をOさんが知らないはずの時にOさんが被害者の番号を消去
したというのは冒頭陳述でも見当たらなかったのですが・・。

419朝まで名無しさん:03/02/25 19:47 ID:IkFDKvch
だからさ、「ケータイ盗みを隠すために、殺人容疑を甘んじて受ける」なんておかしいじゃない。
前提がおかしいんだから、どんなディティールを出そうと無意味。
420う〜ん:03/02/25 20:03 ID:ief6FZDo
>>419
はじめに携帯盗みを隠したのは、
携帯を盗んだのがばれると、直接殺人犯人にされて
しまうおそれがあるのと同時に、殺人の動機が自分にあったことが
刑事に悟られてしまうというわけです。

そして、
いまさら「私は携帯を盗んで、翌日もどしました、
しかしそれは被害者とI・Mとの関係を調べるためだけです。」
と証言して裁判が有利になると彼女自身考えたでしょうか?
ということと、
そして彼女が「私が携帯をロッカーに戻したけれど、私が犯人じゃ
ありません。」と供述して警察が信じると思ったでしょうか?
ということです。
421推理モード:03/02/25 20:03 ID:yrdI7zvi
O被告がHさんの携帯を盗んだという説について。O被告にはHさんの携帯を盗むチャンスは
ほとんど無かったと思いますけどね。

16日の午後8時半ごろ、ドラマの録画の話が出て、Hさんが二階の女子休憩室に上がった。
O被告は「Hさんは姉に電話して録画を頼んだのだと思った」と言っています。Hさんが二階へ
上がったことは、係長も証言しています。つまり午後8時半に、Hさんは自分の携帯を使った
のだから、その時には盗まれていなかったわけです。

O被告とHさんの二人が仕事を終えたのは1時間後の9時半。退社時には二人そろって、更衣
室で着替えをした。いくらなんでも、着替えの最中に、Hさん本人がいる前で、携帯を盗むのは
難しいでしょう。とすれば、O被告がHさんの携帯を盗めた時間帯は、8時半から9時半までの、
1時間しかない。この間にO被告が席を外したという証言はないのです。
422朝まで名無しさん:03/02/25 20:25 ID:+59efXCp
>>418
それは、公判文じゃないの?
というか、人に頼ってばかりいないで、少しは自分で調べてくださいよ。
423円山:03/02/25 20:57 ID:RTmIHhXV
>>418
メモリー消去については、第21回公判でありました。(被告人質問)

検事「何で、Hさんの電話番号のメモリーを3月17日に消去したの?」
被告「16日までHさんに電話をかけていたことを反省して、メモリーを
消去したんです。」
検事「前日にHさんを殺害していたんで、バレるとまずいと思って消去
したのではないですか?」
被告「誰も私の携帯電話を見るわけではないので、それはないです。」
検事「警察の捜査があるだろうと考えてたんでしょう?」
被告「警察の捜査があるとかは、頭に浮かぶわけないです。」

17日の何時頃に消去したかまではわからないですね。
弁護士は、「単なる心境の変化に基づいた行動であって不自然なことではない」とフォロー
たまたま偶然だったのかな。
424県立宇宙軍:03/02/25 21:06 ID:v5DL/2bl
>413、418
事件翌日警察が事務所で「被害者の携帯番号を知っているか?」と聞いたら
被告は「知らない」と供述しました。後にそのことをとがめられて被告は、
 「前夜色々考えて無言電話等の件を後悔したので、その朝にメモリから削除した
  のだ。被害者の番号を暗記はしていなかったから、既に削除していたので警察
  には『その時点では知らない』という意味でいった」と証言してます。

公判レポ等見れば書いてありますです。

ま、正直「非常にイイワケ臭い」としか思えませんが。
(「怖くて嘘つきました」とでも言う方が、まだ納得いきますけどね。)

過去ログ「はづきちゃんねる」の小物専用あぷろだに9時に一つ目流しました。
15分後くらいに、二つ目流します。
425朝まで名無しさん:03/02/25 21:07 ID:+59efXCp
>>423
ソースありがとう。

そんなに偶然が重なるわけないでしょうね。
嘘に決まってます。最もらしい回答をしていますが、
反省しているなら、無言電話をしていたことを警察に言うのが「当たり前」です!
メモリーを消すっていうのは、反省って言わないんですよ。
被告の、そういうのは、自分勝手って言うんだと思います。
人間的に、自己中心的にできていますよ、この大越美奈子って女性は。
426円山:03/02/25 21:12 ID:RTmIHhXV
改めてメモリーの件についてのやり取り読むと
何かヘンな返答だなぁ。トンチンカンな感じ
427朝まで名無しさん:03/02/25 21:12 ID:+59efXCp
>>424
だからねぇ・・・。「後悔」の意味を大越被告は何もわかってないと思いますね。

悔い改めるのが後悔の本当の意味。
この女性は、自分の心の中で納得しただけで、
その心の中は誰にも知られないように閉ざし、警察にすら嘘の供述をしています。

後悔のした人間の行動ではありません。
人間的に、そういう人間でしょうから、仕方ないんでしょうけど。
428円山:03/02/25 21:17 ID:RTmIHhXV
>>424
>その朝にメモリから削除した

17日の「朝」だったんですか。
ほんとスゴい偶然ですね。霊感が働いたのかな
429朝まで名無しさん:03/02/25 22:15 ID:85+BAePo
この事件おそらく有罪判決が出るでしょうね。
430朝まで名無しさん:03/02/25 22:27 ID:xjUONycV
メモリ消去=被害者の死を、被告ただひとり知っていた
と解釈されたら有罪の証拠のひとつになるかも。
ゼッタイ無罪判決が出ると言い切れないんじゃないか
431朝まで名無しさん:03/02/26 00:24 ID:L+YW0reP
現場に被告の痕跡がないから
実行犯にするのは無理だろうなぁ。
何か事件のこと知ってそうな感じだけど
絞殺、焼却実行まではどうか
432朝まで名無しさん:03/02/26 00:30 ID:L+YW0reP
O被告には強い霊感があるのかもしれないね。
霊魂に導かれるように無意識に携帯番号を消去したのではないか。
自然現象では説明できない偶然の一致・・・
433朝まで名無しさん:03/02/26 00:45 ID:G6iPEhwu
携帯を盗んだだけでそのことを警察に言わないのだとしたら、それも鬼畜ですね。
殺したのに「殺してない」っていうより恐ろしいかも。
434朝まで名無しさん:03/02/26 00:47 ID:oPCY8KRT
霊に導かれて大ピンチ!
よく考えたら祟られてました!
435朝まで名無しさん:03/02/26 01:38 ID:qHU8GdT5
>やらせ捜査「小樽の銃摘発も」 逮捕者も承諾−稲葉被告公判 2003/02/25 07:30
>
> 密売目的で覚せい剤を隠し持っていたなどとして、覚せい剤取締法違反(営利目
>的所持)などの罪に問われた道警の元警部稲葉圭昭被告(49)の第四回公判が
>二十四日、札幌地裁(小池勝雅裁判長)であった。前回に続いて被告人質問が行
>われ、稲葉被告は一九九九年十月に小樽市内で摘発した外国人の拳銃所持事件に
>ついて自作自演の「やらせ捜査」と述べた。
>
> この事件では、パキスタン人男性が、同市内の自宅で拳銃三丁を隠し持っていた
>として逮捕、起訴され、有罪判決を受けた。当時、道警銃器対策課に所属し、捜査
> に携わった稲葉被告は「やらせだった。拳銃の摘発強化月間だったので丁数稼ぎ
>をした。(パキスタン人)本人も(逮捕されることを)承諾していた」と供述した。
>
> 密売目的で所持していた覚せい剤約九十三グラムについては「二○○○年春、 拳
>銃を摘発するためのおとり捜査を行う過程で捜査協力者から入手した」と説明。
>このおとり捜査については、当時の銃器対策課長ら三人に報告していたことも明ら
> かにした。また、入手した覚せい剤は「大量だったので、いずれは売るつもりだ
>っ た」と述べた。
>
> 前回と今回の公判で道警の「やらせ捜査」を供述した動機について尋ねられる と、
>昨年夏に相次いで自殺した元上司や捜査協力者の名前を挙げ「遺族でも自殺 理由
>を知らされず、このままでは二人が犬死にだと思ったため。(道警という)組織
>は(やらせ捜査を行ったことを)認めて、ゼロからやり直してほしい」と、涙で声
>を詰まらせながら話した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20030225&j=0022&k=200302243095

犯人まででっち上げて有罪にしてたんだね
金でも渡したのか、弱みにつけ込んで脅したのか
腐りきってるな>道警
436朝まで名無しさん:03/02/26 03:03 ID:NaTtM+kc
>>435
明らかにスレ違い。冤罪派の方って、435さんみたいな人たちばかりなんですか?
かなり幻滅したんですけど・・・。
437朝まで名無しさん:03/02/26 03:35 ID:DrnRQjsn
>>435
苦しくなると、こんなんばかり。
冤罪イメージじゃなくて、本題の議論をかわそうよ。

>"う〜ん"さん
言い訳がちょっと苦しすぎ。
「携帯は盗んだだけ・・」何て、話を警察が信じる訳ないので話さないとの事ですが、
「買った灯油を動揺して捨てた」何て、話の方がよほど信じられないと思いますが。
こんなふざけた話をしゃあしゃあと言える被告が、信じてもらえないから言わないってぇー?
全然、説得力ありませんね。
438朝まで名無しさん:03/02/26 03:44 ID:kE/ZkhEm
>>436
この事件は警察捜査の杜撰さや捏造が重要な争点になっているわけで
その背景を知る状況証拠としては外せないでしょうね。
他府県警のはなしならともかく道警ですからね。
だらだらとスレを埋めたがる輩のウワゴトよりは遙かに有益では?
それがあなたの利益に反するとしてもね。
439朝まで名無しさん:03/02/26 03:48 ID:o7XKo+Eu
携帯の履歴を消すって、そんなに珍しいこと?
私はしょっちゅうクリアしてますが。
モノでも何でも、たまるのイヤなんだよね。
被告の場合、無言電話を続けていたのだから、
たまった分をクリアしようと思うのは自然なことでは。
それに、たとえ自分の発信履歴を消去しても、
電話局?には記録があるんだから、
犯罪の隠蔽にはならないでしょう。
(電話局の記録を保存しなかった警察の不手際もたまりませんが)

アリバイのない社内の人は他にもいるっていうし、
ここの警察って無能だなとつくづく思う。
440朝まで名無しさん:03/02/26 03:59 ID:NaTtM+kc
私は、過去に嫌になった人の履歴を消すことがありましたが、
今考えれば、馬鹿だったなあって思います。

>>439
被告もそのような理由であったのなら、
公判でハッキリとそう言っていたはずです。
仮に439さんと同じような感覚で消したのであれば、
少なくとも、あのような二枚舌な証言にはならないと思います。

また、電話局に記録が残ることを被告人が理解していたのならば、
被害者の電話を知らなかったという虚偽の供述はしなかったでしょうね。

余計なお世話なのかも知れませんが、物的証拠がないことを、
冤罪派の人たちは重く捉えすぎていると思うのですが・・・。
441朝まで名無しさん:03/02/26 04:25 ID:KLCb57YH
>>438
しかし、それはこうとも取れる。
これだけ世間の批判を浴びた道警は二度とでっち上げを起こさない様
肝に銘じて捜査をしている。
人間て反省するんじゃないの。

それとも、道警の捜査は信用できないので、道警の挙げた事件は一律
5割引又は冤罪!・・とする訳にはいかないよね。
だったら、個々の事件で考えるべきで、過去のでっち上げ事件を本件
と同一視はもちろん出来ない。
ただ、過去にあったので、可能性0では無いという程度。
442朝まで名無しさん:03/02/26 04:54 ID:o7XKo+Eu
>>440
>電話局に記録が残ることを被告人が理解していたのならば、
>被害者の電話を知らなかったという虚偽の供述はしなかったでしょうね。
記録があることは、子どもでも知っていると思う。
自分の携帯でさえ消してしまえば。。。と考える人のほうが少ないでしょう。
「被害者の電話を知らなかったという虚偽の供述」については、
無言電話の相手ですから、疑われると思って嘘をつくことは、
取調べという非日常的な状況を考えても、充分ありうる話ではないかと思います。
(というか、自分でもそういう嘘はつきそうに思う)

>>441
>世間の批判を浴びた道警は二度とでっち上げを起こさない様肝に銘じて捜査をしている。
それは買いかぶりすぎ(笑)。
拳銃や覚せい剤を仕込んで虚偽逮捕を平気でやるような警察だから、
被告の車にロッカーの鍵を投げ込む(あるいは車から見つかったと言う)なんて
朝飯前だろうと考えるのが自然です。怖いね、こういう警察。
443朝まで名無しさん:03/02/26 05:17 ID:NaTtM+kc
>>441
>それとも、道警の捜査は信用できないので、道警の挙げた事件は一律
>5割引又は冤罪!・・とする訳にはいかないよね。
>だったら、個々の事件で考えるべきで、過去のでっち上げ事件を本件
>と同一視はもちろん出来ない。

激しく同意です!!
個々の事件で考えるべきなのに、他の別件の事件を持ち出すのは間違っていると思います。
他の事件の杜撰な捜査を、県全体の物と考える自体、浅ましい考えに見えちゃって・・・。
444朝まで名無しさん:03/02/26 05:20 ID:NaTtM+kc
県全体というか、都道府県単位で考えることという意味です。

これでは、一事が万事の見方しかできない、俗物な人と一緒じゃないですか!
445朝まで名無しさん:03/02/26 05:26 ID:NaTtM+kc
>>442
>無言電話の相手ですから、疑われると思って嘘をつくことは、
>取調べという非日常的な状況を考えても、充分ありうる話ではないかと思います。

なるほどね・・・。反省とか、後悔とか、公判の証言ではさんざん言っといて、
結局は、反省も後悔もしてないんですね、大越被告は。

さっきも言いましたが、大越被告は、「反省・後悔」の意味を履き違えて使っています。

本当に反省しているのならば、話すのが当然です!
それを、嘘をついて、その場を取り繕おうなどという考えは、
自己中心的・自分勝手な言い分です。

証言で、「反省」などという言葉があったのを知って、許せませんでしたよ。
446朝まで名無しさん:03/02/26 06:32 ID:KdBNYUxQ
>>441
事件単位ったって同じ組織だからねぇ。
反省ったって恵庭より後に発覚した事件だからねぇ。
それに道警はキッチリ膿を出しきるつもりもないようだしねぇ。
一製品で偽装があったら他の製品も怪しいと思うのは
通常の感覚じゃないのかなぁ。
警察ってのは民間のそれが適用できない程特殊な組織なのかなぁ。
そのわりには不正やら犯罪やら沢山出てくるしねぇ。
この事件も杜撰な捜査だらけだしねぇ。
それを闇雲に信用しろといわれてもねぇ。
447朝まで名無しさん:03/02/26 07:04 ID:m3S0+qZq
この事件だけで言えば ダサイ。>おまわりさん
448朝まで名無しさん:03/02/26 07:28 ID:m3S0+qZq
447追伸
目撃情報を もう少し詰めて欲しかったな。結果に関わらず。
被害者の最後の声。怨念のように気がしてね。
裁判の途中で これが出てきたときは なんか唖然としたよ。
最近は 目撃情報100万とか300万とか。それで 逮捕者も出ているのに。
449朝まで名無しさん:03/02/26 08:44 ID:ScISdTTP
>携帯の履歴を消すって、そんなに珍しいこと?
私はしょっちゅうクリアしてますが。
モノでも何でも、たまるのイヤなんだよね。
被告の場合、無言電話を続けていたのだから、
たまった分をクリアしようと思うのは自然なことでは。

そうですね。
被告の証言は、正直な気持ちそのままなのかもしれない。
何の気負いもない、被告の自然な言葉なんでしょう。

検事が尻切れトンボで質問を打ち切ることが多いのが気になります。
検察も被告が犯人ではないと勘付いているのでしょうか?
450449:03/02/26 09:14 ID:ScISdTTP
>>439さんの意見を読むまでは、正直、履歴消去=被告が犯人である動かぬ証拠か
と思ってました。
決め付けて疑ってた自分が恥かしいです・・・
引っかかってたことがひとつ吹っ切れたので、新たな気持ちで事件を見つめ直します。
451朝まで名無しさん:03/02/26 09:43 ID:QDV890il
御子息が飲酒運転をしようと、パトカーに追われて信号無視しようと、車を降りずに押し問答しようと、警官が暴力をふるったと訴える伊東弁護士の勇気に打たれました。
警察は悪です。
一事が万事、そういうことです。
452朝まで名無しさん:03/02/26 12:30 ID:Ab9PRsA7
判決まで、あとちょうど1ヶ月。
有罪だと16年くらいかなぁ。
音羽事件より悪質そうだから、求刑通り18年でもおかしくないけど。
O被告、かわいらしい人だけどやってるのならしょうがない。50歳になっちゃうね。

殺人・死体損壊の直接証拠はないから無罪判決もあるかもしれない。
事件と無関係という可能性もゼロではない。
様々な出来事がすべて偶然ということなら。
453県立宇宙軍:03/02/26 13:13 ID:NAQsfFTf
>439、449 さん
「たまった履歴をクリア」ではなく、被告自身が次のように語っています。

◎事件翌朝の行動について(第21回公判)
検)「被害者の携帯電話の番号は知っていたのに、なぜS.Yに尋ねたのか?
被)「知っていたけども、記憶になかったので。
検)「自分の携帯電話のメモリに残っていたのでは?
被)「その時点では残っていません。
検)「なぜ、メモリを消したのか。被害者を殺害していたので、ばれるとまずいと
   思ったのではないか?
被)「前日に色々と考えて、反省の気持ちがあったから消しました。自分の携帯電
   話を誰かが見る訳はないので、消す必要はありません。」

「反省の気持ちがあったのでわざわざした行動」だとのことです。
ついでながら、

◎「無言電話をやめた理由」について触れた証言(第17回公判)
被)「3月16日の7:40以降、Hさんに電話をかけていないのは、更衣室での
   会話で、Hさんが二面性のある人だと分かって幻滅してしまい、自分は電話
   したことを反省もしていたので、かける意味が無くなったと思ったから。」
被)「Hさんに電話をかけなくなったのは、T.Nさんの件でHさんに対して幻滅
   や軽蔑の気持ちが起きたほか、I.M君との関係を想像していた自分が馬鹿
   げて思え、Hさんの二面性を見て、I.M君も人を見る目がないと思ったため。」
被)「Hさんは人の好みが激しいと思った」

…参考までに、被告は「HさんがM部長の送別会でT.Nを無視したという話を笑い
ながらしたこと」がHさんの「二面性」を感じ「幻滅・軽蔑」した原因だと語っています。

では、T.Nさんの証言を聞いてみましょう。(続く)
454朝まで名無しさん:03/02/26 13:31 ID:1OQdanZw
>>441
>しかし、それはこうとも取れる。
>これだけ世間の批判を浴びた道警は二度とでっち上げを起こさない様
>肝に銘じて捜査をしている。
>人間て反省するんじゃないの。

事件発生の順番は、恵庭事件が先で、稲葉警部の証拠捏造・やらせ捜査事件の方が後

仮に反省して、これからは「二度とでっち上げを起こさない様肝に銘じて捜査をしている」
としても、恵庭事件には関係ない。

>>438に同意
この事件には、道警の証拠捏造の疑惑が(少なくともこのスレでは)あるのだから、
道警は、こういうことをやってるということを、状況証拠的にここであげることは、
スレ違いでもないし、まんざらおかしなこといではない。

455県立宇宙軍:03/02/26 13:36 ID:H7DMXcWs
◎「T.Nの証言」(第28回公判)
「Q 証人は、キリンビールのM部長の送別会に出席したことはあったか。
 A ありました。
 Q 誰のとなりだったか。
 A Hさんのとなりでした。
 Q その席で、被害者が証人と逆の方を向いて大声で話したり、証人を
   無視するような態度を取ったことはあったか。
 A ありません。
 Q 証人に話しかけてきたか。
 A はい。」

「Q 被告は「被害者が、『3月9日の夜、M部長の送別会で被害者がわざ
   と証人を無視してやったと笑って話していた』と言った」と証言して
   いるが、証人は被害者がそういう人だと思うか。
 A 思いません。」

「Q 証人が被告と被害者の関係を見ていると、被害者が被告に話した(注:上
   記のことを、事件当夜に更衣室で、という意味)とは考えられるか。
 A 考えられません。
 Q 被害者はいつも被告に気を使っていたのか。
 A HさんはOさんにいつも気を使っていました。Oさんが良いと言えば、Hさ
   んも良いといつも同意していました。被害者がOさんに違う意見を持ってい
   ても、優しい言い方をしていました。Oさんに本当に気を使っていました。
   被害者の優しい気持ちが感じられました。
 Q 被害者にどんな風に言うのかな。
 A 例えば、Oさんが「赤がいいな」というと、被害者は「そうですね。赤もい
   いですよね。でも私は黄色が好きです」という風に言います。」

…この人の証言は非常に論理的で面白い。支援者は彼女が紹介する「O被告のお局様
ぶり、H被害者の気遣いぶり」が気にくわないのか、派遣社員の身分でどれほど会社
の人間関係がわかるのか、と批判しているが。
456朝まで名無しさん:03/02/26 14:05 ID:IxbDjLip
第28回公判の証人T.Nさんは、被告に有利になる証言もいくつか
してたよね。その点、自然で公平ないい証人だったかもしれない。
被告側に有利になる重要なT.Nさんの証言が、前スレで指摘されてたが
なんだったか忘れた。
うちに帰ったら調べ直してみます。
457朝まで名無しさん:03/02/26 14:06 ID:brhufpS9
I・Mって被告の支援団体で活動しているらしいけど、なぜ?

奇奇怪怪なり。
458朝まで名無しさん:03/02/26 14:07 ID:QhYuJ5EM
T.Nさんって面白そうな人。
美人なんですか?
459う〜ん:03/02/26 14:07 ID:mDIbTuzv
>>455
あ、よいところに。
あぷしてもらった過去ログずっとDLしようとしているのですが、
DLが不完全になって出来ませんです。
なんででしょうか?
460朝まで名無しさん:03/02/26 14:07 ID:brhufpS9
公判記録ってどこかで見られるの?
461朝まで名無しさん:03/02/26 14:14 ID:AVAPG/LI
32歳から50歳まで監獄で過ごすことになるかどうかの重大局面だね。
「無罪」で即日釈放なら若いからまだまだやり直せる。
462朝まで名無しさん:03/02/26 14:17 ID:AVAPG/LI
最終弁論ぜんぶ読みたいが、確定前は見れないんだよな。
ブタの実験の詳しい話が知りたい。
463朝まで名無しさん:03/02/26 14:20 ID:AVAPG/LI
あと、テレクラのことホントにあったの?
是非読みたいです。
464朝まで名無しさん:03/02/26 14:24 ID:5ljL16Bs
>455
> 派遣社員の身分でどれほど会社
> の人間関係がわかるのか、と批判しているが。

派遣経験者です。
勤務先の会社の規模にもよるけど
部外者って立場だからか割と周囲の人間関係には気を使うし、
最低でも自分が所属している部署の人間の
力関係は数ヶ月もあれば把握できるんじゃないかな?
っていうか、よほど他人を拒絶でもしない限りは
普通は誰だってそんな事わかるでしょうに。
随分偏った意見で弁護してるんだな〜>支援者。
働いた事無いんか?

>457
間接的だとしても自分が原因で事件が起こっちゃったわけですから
必死なんじゃないでしょうかね。
実際、事件後に被告とおかしな口裏合わせちゃってるわけだし。
465朝まで名無しさん:03/02/26 15:42 ID:ElWxdq/u
>>445
>大越被告は、「反省・後悔」の意味を履き違えて使っています。
>本当に反省しているのならば、話すのが当然です!

そんなことはないでしょう。
>>453からすると、無言電話を反省して、被害者の番号のメモリを消したとある。
これはごく自然な心理ではないでしょうか。
メモリがあれば、また気軽に電話してしまうでしょうからね。
無言電話の反省と、取調べで嘘をついてしまうかどうかは別のことですよ。

もし被告が事件を実際に起こしていて、殺人を反省していると言っているなら、
そのときは「本当に反省しているのならば、話すのが当然です!」とも言えますが、
被告は時間的な関係から見ても、殺人はしていないようですしね。

送別会の証人の件は、どうとも言えないですよね。
「無視してやった」と言っても、無視された当人は気づかないことだってあるし。
派遣社員が会社の人間関係を。。。というのも、人によります。
そういうことに敏い人と、そうでない人がいるからね。
「私はこうだ」と言っても、みんながそうだとは限らない。

被害者の携帯電話は、被害者がロッカーに忘れたと考えれば、
つじつまは合うんですか?
466朝まで名無しさん:03/02/26 15:43 ID:ElWxdq/u
あと、警察は灯油のガス分析結果は出したんですか?
出してないなら、それだけで冤罪ではないかと。
467朝まで名無しさん:03/02/26 15:44 ID:6zEs9tPK
T.N.さんの発言は、・・・・・だから・・・・・と思いました(思います)
といった具合に、論証法的には論理的かもしれないけども、かなり自分の推測
による思い込みに基いた発言をしているところがある。
例)被告と被害者とSが一緒にカラオケに行くとは考えらないと証言しているが、
実際には、一緒に行っているということだ。
そもそも、検察官の質問が推測に基いて答えさせるような「・・・・と思うか」
という質問が多いためでもあるが、事実に反して思い込みだけで、「・・・・と
思う」と言っていることがあると言えるだろう。
T.N.さんは「ちょっと変わった人」という印象を職場の人達から持たれていて、
『職場の女性達で飲みに行ったりする際には誘われなくて、「あの娘は変わってる
から誘わなくていいの・・・」とか言われてた』という証言もあった。
実際、職場の人間関係については、T.N.さんの証言と反する証言が、他の証言者
からされている。
どちらの証言が正しいとは言わないが、T.N.さんの証言は、こういったことを
加味する必要があると思う。


468朝まで名無しさん:03/02/26 15:50 ID:XHJK2gqI
>>456

被害者に通夜に行くため被告の車に同乗した際には、灯油を含めて異臭はなかった。
女子休憩室には日常的に男性社員が出入りしていた。


被告と被害者の心情的な関係と、事件当日の被告の仕事の内容、事件翌日の被告の
(携帯を戻したことに関する)行動についての証言もあったが、参考にはなるが証拠に
なりうるものはなかったようだ。
469朝まで名無しさん:03/02/26 16:04 ID:+aQWrqi9
本当に被害者とテレクラの関係が深かったのなら、
テレクラの線で捜査すれば真犯人が見つかるんじゃないかなぁ
そういう事件って最近多いでしょ

最終弁論傍聴した方、そういう弁論が間違いなくあったんでしょ?
470朝まで名無しさん:03/02/26 16:35 ID:ZPOwUYSZ
本当にこのスレに、最終弁論を最初から最期まで傍聴した人なんているのかね。
471朝まで名無しさん:03/02/26 16:57 ID:Pn8BhPEE
Q 証人は、被害者やSにどういう風に聞いたか。
A 私が困っていると、2人の方から「どうしたの」、
「何かあったの」と声をかけてくれます。Sや被害者は、
自分が聞く前に気がついて教えてくれました。
「これは自分も苦労して覚えたんだよ」と一言励ましの言葉があり、親切でした。
Oさんは、私が聞いても冷たく、教えるのが面倒くさいという感じでした。

Q 他にはどんな話があったかな。
A 私がSさんとHさんにOさんとの接し方について相談したところ、
Oさんが一番先輩なのだからOさんの顔を立てて、
Oさんに聞かなければならないのだけど、
私は被害者とSさんばかりに質問していました。
Oさんは私が質問をしずらい雰囲気をかもし出していました。
どうしても聞かなくちゃならなくて、一度Oさんに質問したら、
嬉しそうな顔をしたので、そうしなければいけないと思っていました。
Hさんはその辺の駆け引きが難しいんだよね。
HさんもSさんもOさんの接し方で悩んでいると言っていました。

等々、Tさんの証言はリアルで興味深い。
変に会社の人間ににしがらみがないからなのか、率直な証言が多いよ。
472う〜ん:03/02/26 17:01 ID:mDIbTuzv
県立宇宙軍さん。
過去ログなんとかDLツールでDLできました。
どうもありがとう。
473朝まで名無しさん:03/02/26 17:51 ID:NaTtM+kc
>>471
本当、意味深な証言ですね・・・。
大越被告も、ジェネレーションの差でちょっと悩んでいたのかも・・・。

僕は、支援サイトの、国家賠償の公判文を、少し見てみましたが、
被告人の喋り口がちょっとわかったんですよね。
警察に対して呆れながら、喫茶店の店長に対して、「〜なのさ」みたいな口調。
自分達のエリアみたいなものを醸し出していたというのは、
この公判文を読んで、ちょっと感じていました。
大越被告にしろ、喫茶店の店長夫婦にしろ、仲間意識が強そうな感じなんですよね・・・。
474朝まで名無しさん:03/02/26 18:01 ID:NaTtM+kc
T証人は革のジャンパーを着ていた。
入廷した直後、小林検事が「上着は脱いだら」と勧めたら、
T証人は「脱がなきゃいけないんですか」と答えた。
さらに検事が「脱いだ方がいいでしょ」と言うと、
「着ていたいんです」と言い返した。
結局、T証人はずっと革ジャンパーを着たままだった。


Tさんって、自分の思っていることをそのまま言う人らしいんですねw
そう思うと、>>471さんの証言も含めて勘案してみると、
大越被告の性格の印象、今までとは変わって見えてきました。
475朝まで名無しさん:03/02/26 18:06 ID:q5my6OMk
>>471
こういう証言って、事件と関わりあるのかなあ。
「話しかけにくい雰囲気」の人はみんな殺人犯にされちゃいそう。
476朝まで名無しさん:03/02/26 18:25 ID:NaTtM+kc
この辺、涙が出てきそうな証言です(下)

Q 被告は「被害者が、『3月9日の夜、M部長の送別会で被害者がわざと証人を無視してやったと笑って話していた』と言った」と証言しているが、証人は被害者がそういう人だと思うか。
A 思いません。

Q 証人はなぜそう思うか。
A 水を飲みます。…被害者は私の様子がおかしいと、「どうしたの」と聞いてくれたり、私のことを思いやってくれ………。

Q 被害者が普段から証人を思いやってくれていたのか。
A はい。

Q 他に何か覚えていることはあるか。
A …………。

477朝まで名無しさん:03/02/26 18:29 ID:NaTtM+kc
たしかに証言というのは必要だけど、この大越被告の、
『3月9日の夜、M部長の送別会で被害者がわざと証人を
無視してやったと笑って話していた』と被害者が言ったという証言は、
酷いと思うなあ・・・。

この証言が本当のことだとしても、こういう風に、
人が言っていた悪口を公言(チクったり)するような職場の先輩は持ちたくないものですね・・・。
478朝まで名無しさん:03/02/26 18:39 ID:Pn8BhPEE
Q 被告から仕事上のことで証人が何か注意され、悩んだことはなかったか。
A 私が仕事でミスをして、Oさんに怒られたことがあり、
私が詰所にいたところ、被害者が私に「Oさんに叱られたみたいだけど、
気にするんじゃないよ。」と言ってくれました。
そのあと少しして、Sさんが来て
「さっき、Oさんに叱られたけど気にするんじゃないよ」と言いました。
私はSさんに「Hさんが来て励ましてくれた」と言ったら、
Sは「あの子は本当に優しい子だからね」と言っていました。

この辺、ええ話やん・・・
479朝まで名無しさん:03/02/26 18:43 ID:NaTtM+kc
>>475
被害者と被告人の、職場での雰囲気・対人関係を知るのには、
必要だと思います・・・。その意味で、不謹慎ですが、Tさんの証言は、面白い部分がたくさんあります。
この証言で、表面の下にあったものが、少しでも見えた気がします。
ただ、大越被告は、友達など、親しい人と接する時は、
それはもう茶目っ気があって、優しくていい人だったそうですね。
でも、それ以外の人間関係って、案外重要なんですよ。

たとえば、学校のクラスで、なかなかクラスに馴染めずにいる人がいたとします。
その人は、クラスの皆にも、あまり話しかけてもらえません。
でも、それを心配して、話かけてくれる人もいました。
その話しかけてくれる人と、その人の事は無視するかのように、
話しかけもしなかったクラスの人たち。

親しくなれば、Oさんはとっても優しい人なのかも知れないけど、
あまり親しくない人たちには、顔見知りもけっこうするタイプだったんじゃないかと、
思ったりするのですが・・・・。
480朝まで名無しさん:03/02/26 19:35 ID:0UyVVV7W
第36回弁護側証人の証言

Q 新年会の場所はどこでしたか。
A 恵庭の「つぼ八」でした。

Q HさんとOさんとS.Yさんとあなたとで行ったのですね。
A はい。

Q 1月の時期はT.Nさんがいたのに、T.Nさんは来ていましたか。
A いいえ。私もT.Nさんが入ったと聞いていたので「Tさんは誘わなかったの」
  と聞きましたら、「T.Nさんは、ちょっと変わった子だから呼ばなくていいの」
  と言っていました。

Q 誰が言ったのですか。
A 3人共、言いました。

Q 3人共、言ったのですか。
A はい。

Tさんは、被害者、Sさんも含めて職場の女子社員からは浮いていたようですね。
そういう人の証言だということも、知っておくべきです。

また、関係者によれば、被告はまだしもTさんの質問には答えていた。
Tさんの質問にまったく答えようとしなかった社員もいたという。
被告はTさんにあまり優しく接してなかったのは事実であったとしても
Tさんにそういう態度だったのは被告だけではなかったということであろう。
Tさんとは、少々変わった人物だから、そういう他人にそういう態度を
取られるような人だった可能性があるということではないかな。


481朝まで名無しさん:03/02/26 19:49 ID:0UyVVV7W
ただ、Tさんは思ったことをはっきり言う人だということも、Tさんの証言が
大きな意味を持つことになった。
Tさんは、検察側証人だったが、検察側の主張を否定する証言もしていた。

・被害者へのイタズラ電話は、彼女がリダイヤルボタンを反復押した日よりも
  前に始まっていたことを証言。

  → 被告以外にも、被害者にイタズラ電話をしていた人間がいたことを示唆
       する証言

・3月17日朝、被害者の姿が見えない時に、被害者がすでに仕事を始めていると、
  被告と同じように、Tさんも考えていたという証言
  
  → その場に居合わせた社員には、被告以外にも、そう考えた人がいたわけで
       あり被告がそう考えたことは、必ずしも不自然ではないということを
       示唆する証言       

・被害者の通夜に行くとき、Tさんは彼女の車の助手席に座ったが、いかなる異臭
  もしなかったという証言

    → 犯行は車の中等の、検察の主張に反する証言

・男子社員が女子休憩室に無断で侵入した事実があったという証言

    → 男子社員が女子休憩室に無断で侵入した事実なないという、検察の
        主張を否定する証言
482朝まで名無しさん:03/02/26 19:51 ID:0UyVVV7W
少し解りにくいので、

・被害者の通夜に行くとき、Tさんは被告の車の助手席に座ったが、いかなる異臭
  もしなかったという証言

    → 犯行は被告の車の中である等の、検察の主張に反する証言
483朝まで名無しさん:03/02/26 20:00 ID:NaTtM+kc
知りたいことがあるのですが、証言で出てきた、
大越被告やTさんと同じ、被害者の女性同僚社員Sさんっていましたよね?
そのSさんは、大越被告が、被害者を殺したと思っているんですか?

公判文では、どのような感じだったのでしょうか?
被害者は、Sさんと親しかったらしいですよね。
Sさんは、大越被告が犯人だと思っているんでしょうか?
484朝まで名無しさん:03/02/26 20:02 ID:sWv1Ryw0
>>477
>人が言っていた悪口を公言(チクったり)するような職場の先輩は持ちたくないものですね・・・。

もっともな意見にも聞こえるが、チクリがあってこそ、その人の欠点なり組織の腐敗なりが公にされ、その部分を改善しようと本人及び関係者が意識するわけです。
当たり障りのない意見ばかりだと、表面上は仲良しでも内実は嫌悪感でいっぱいという欺瞞的精神状態になってしまう。

道警の腐敗もチクリがあって初めて認識され、正常なあり方に戻さなければ、という動きの原動力になるわけです。

被害者の情報はほとんど表に出ていないが、O被告の指摘するように「二面性のある性格」だとすれば、その部分に被害者が殺された秘密が隠されているかも知れない。
証言者Sも、O被告のことを「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている。と、はっきりしてしていた。」と言っている。

誤解を恐れずわかりやすく言えば、H被害者は要領の良い二面性のある人間で、O被告は妥協を嫌う一本気な性格ではないか。
485朝まで名無しさん:03/02/26 20:26 ID:0UyVVV7W
>>483
第4回公判で、Sさんは検察側証人として証言しました。
検察官の「被告人が犯人であると思うか」との質問に対して、
Sさんは、「思う」と証言しました。

支援者の人達は、Sさんが警察やマスコミによってマインドコントロールされて、
そう思うようになったと言ってるようですが、Sさんは、被害者の携帯電話が
ロッカーから発見された時の状況や、その日に被告がジャンバーを取りに女子
休憩室にあがっていった時の状況に基いて、被害者携帯電話をロッカーに戻した
のは被告だと思ってるようですね。
「被害者携帯電話をロッカーに戻した人物=犯人」という認識で、Sさんは
「被告が犯人であると」思っているのかも知れませんね。

486朝まで名無しさん:03/02/26 20:35 ID:TMde/6S3
そのSさんが、「被害者がOさんに向かって『今日は離しませんよ!』と
言っていた。お互い冗談を言い合っていると思った。」というO被告に有利
になる貴重な証言もしましたね。

O被告が一方的に「私を置いていかないでね」と言ったわけではない
ということがSさんの証言で証明されました。
O被告の”引き留め工作説”は、Sさんの証言によって覆されたのです。
487朝まで名無しさん:03/02/26 20:35 ID:0UyVVV7W
>>484
被害者は被告に、
『3月9日の夜、M部長の送別会で被害者がわざと証人を無視してやったと
笑って話していた』と言ったのも事実だし、

Tさんが「被害者に無視されたとは思わなかった」というのも事実

ということではないか、ということですね。

実際には、M部長の送別会でとくにあからさまにTさんを無視したわけではなく、
Tさんと会話はしてたが、その一方でTさんに話し掛けられても応答しなかった
こともあった。(ずっと応答しなかったわけではない。)
しかし、Tさんはそれは、被害者が自分の話し掛けに気付かなかっただけだと
認識して、無視されたとは思わなかった。
しかし、被害者は被告に「Tさんを無視してやった」と言った。
ということですかね。
488朝まで名無しさん:03/02/26 21:44 ID:zuktV379
殺人事件だというのに、被告の性格の話ばかりになってきたあるよ。
まあ、検察もこんなことしか言ってないから、無理ないわさ。
489朝まで名無しさん :03/02/26 22:59 ID:7rNHl+os
>>486
それは被告に決定的に不利な証言ですね。被害者と被告が一緒に
かえり、どこかいったということです。sが被告の犯行だと
確信するのも当たり前です。『今日は離しませんよ!』と、
被害者がいったのは反動形成ではないかと思います
というのは人は全く逆のことをいうことがあります。
思い出すのですが、どうしても帰りたかったのですが、上司の誘いを
断れず、結局、お供にしなければならなくなったときに、やけになって
今日はとことんおつきあいしますよと笑っていったことがありました。
490朝まで名無しさん:03/02/26 23:50 ID:Pn8BhPEE
会社の同僚から「○○さんって、XXなんだって。酷いと思わない?
それじゃストーカーだよね」と言われて、適当に相づち打って
「えー、そうなんだ。それはストーカーだね」と言ってしまったら
その同僚に、私が○○さんはストーカーだと言ってたと言いふらされた事がある。

被害者も被告との会話の中で、Tさんの話題になって
「私も送別会の時、無視しちゃいましたよ。あはは」
なんて適当に話を合わせて、言っちゃったんじゃないの。
被害者は自分でも八方美人かもと言うほど、人に合わせるタイプみたいだし。
491朝まで名無しさん:03/02/27 00:16 ID:g4WjgoxN
>>484
ただ、このロッカーでの会話はあくまでも
「被告の証言」のみであって(第3者が証明している訳ではない)
本当にこのような会話がなされていたかどうかは謎なのですよ。
そこを前提に話さないと・・・。
生きてた者勝ちになっちゃいますから。
492つづき:03/02/27 00:18 ID:g4WjgoxN
>>484
>証言者Sも、O被告のことを
>「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている。
>と、はっきりしてしていた。」
と言いつつも自分の嫌がらせ電話、灯油の件では
嘘を通そうとしたりする所を見ると
「自分には甘く、他人には厳しく」ってとこでしょうかねぇ。
493朝まで名無しさん:03/02/27 00:27 ID:BzvRxIGR
>>479
>親しくなれば、Oさんはとっても優しい人なのかも知れないけど、
あまり親しくない人たちには、顔見知りもけっこうするタイプだったんじゃないかと、
思ったりするのですが・・・・。

そういう人、いっぱいいるよ。
「人見知りする人は殺人を犯しやすい」と思ってる?

検察は、Oさんの性格しか攻めることができないわけ?
灯油のクロマト結果をさっさと出して楽になればいいのに。
まさか、やってないとは言わせないよ〜。
494朝まで名無しさん:03/02/27 00:49 ID:S42jb2zI
>>492
被告支援者も「自分には甘く、他人には厳しく」タイプが多そうと言ってみる試験飛行。
495朝まで名無しさん:03/02/27 03:07 ID:eqL24AgW
『戦友』みたいになっちゃうんだよね
 
いつもより早く目が覚める。外は雪。気が重い。いつもにまして、支度に時間が
かかる。 「今日は行きたくないなあ・・・」 今日は会社の同僚のコが証人として
法廷に立つ。

 今年の1月。 私達は同じテーブルを囲んでいた。「新年会をやりましょうよ!」
彼女達は違う部署に移っていた私を誘ってくれた。 待ち合わせをして「つぼ八」へ。
ゴハンを食べるはずだったのが話が止まらなくなり結局、閉店の音楽が鳴るまで笑い
続けてしまった。 次に行くはずだった「カラオケ」は、また次回に行こうね!と約束
して別れたのだった。

 同じテーブルを囲んでいた4人。 ひとりは何者かによって殺害され、ひとりは犯人
として逮捕され、ひとりは警察側の証人として証言し、そして私は傍聴席へ。この事件
が起こらなかったら、次回の飲み会で H.Kさんは私と約束していたモーニング娘の
曲を振りつきで歌ってくれるはずだった。

 葬儀の日。 H.Kさんを乗せた車が出発するとき、私はOさんに話かけた。
「一緒にカラオケに行く約束してたのに。 H.Kさん、約束守ってくれなかったね。」
残された3人は車が出た後も、いつまでも泣いていた。

 もうすぐ2回目の新年会になるはずだった時期がやってくる。 H.Kさんが私に
言った言葉を思い出す。
「ここの事務所の人達は、本当にみんな仲がいいですね」
「そうでしょ。朝から深夜まで一緒に仕事してると、同僚を通 り越して『戦友』
みたいになっちゃうんだよね。」
496朝まで名無しさん:03/02/27 03:14 ID:eqL24AgW
 ↑

この証言から判ること。

Oさんは、Hさんの葬儀で、Hさんの出棺を送ったあと、いつまでも泣いて
いたこと。

Hさんは、Oさん、Sさんと飲みに行き(Tさんは行かなかったみたいだが)
職場の仲間を「同僚を通 り越して『戦友』みたいになっちゃうんだよね。」
と言っていたということ。
497朝まで名無しさん:03/02/27 03:19 ID:eqL24AgW
Hさんが、「Oさんが犯人であるとおもいだした(意識しだした)のは事件の後
1週間から2週間たってからと」証言した。

やはり、警察の事情聴取でいろいろ吹き込まれたり、マスコミの報道で洗脳された
のではないかな。
498朝まで名無しさん:03/02/27 03:41 ID:odkNnyYs
>>495は被告の友人かつ熱心な支援者Aさん談だからねぇ・・・
499朝まで名無しさん:03/02/27 04:53 ID:ZDaZi/x3
大越被告の性格よりも、動機がほぼ確実にあったこと。
そして、自己管理があまりできていなかったこと(ここでは、睡眠時間が少なそうだったことです)。

自己管理の方は、ほとんど重要視してませんが、
これが、まず第一に被告を疑う理由です。

もう一つは、偽装工作。
あそこまで、大胆な偽装工作を行う必要は、まず無かったと思いますからね。
普通は、恐怖心だけで、人はあそこまで動きません。
私は、後ろに、もっとやましいことがあったように睨んでいます。

あと、厄介なのが、大越被告は、すぐに泣くことです。
男性が泣いても、とくに同情もしてもらえないでしょうね。
大越被告は、自分が、「小柄で、ふっくらしててかわいい女性」というイメージと、
か弱さを結びつけていますね。支援者の公判記録でも、よく見かけました。
本当に冤罪なら、涙などには頼らず、「泣くな!強く闘え!」と思いました。
逆に、泣きすぎることが、怪しく見えてしまったわけです。
ドラマや、推理小説とは違うってことをわかってほしい。
親に同情してほしくて泣く子供・・・、そんな風に見えてしまうのです。
500朝まで名無しさん:03/02/27 05:30 ID:WUKNTfDP
殺人の疑いをかけられて泣かないでいられるのは、
林真須美のような人だけ!
泣くのがふつうでしょう。
一種の神経症状態。まともでいられるわけがない。
私なら取調べで既に泣く。公判でも泣く。
毎日悲しくて怖くて泣き続けてしまうだろう。

被告の性格ばっかり突っ込まんで、
もっと事実に即して考えてもらいたい。
彼女がクロだとされる理由(事実)はズバリ何なのだ。
501朝まで名無しさん:03/02/27 06:09 ID:ZDaZi/x3
>>500
その通りですね・・・。私が間違っていました。ごめんなさい。
502朝まで名無しさん:03/02/27 06:15 ID:ZDaZi/x3
>>500
>彼女がクロだとされる理由(事実)はズバリ何なのだ。
物的証拠もなしに訴えられています。
ですが、間接証拠の方は、決して捏造ばかりというわけではありません。
ただ、物的証拠が出てこないというのは、変な話だと思いますね。
ちゃんと警察は調べたのか?と、問いたくなりますよ。
見込み調査で、証拠も出さずに、自白強要の取調べは、
未だに日本の警察の捜査方法の問題を浮き彫りにしていると思いますね・・。
503朝まで名無しさん:03/02/27 06:18 ID:ZDaZi/x3
今更、この事件の警察の捜査方法を嘆いても、
後の祭りで、覆水盆に返らずというやつですね・・・。

警察は、今後、このようなことがないようにしないといけないと思います。
ただ、私は決して、被告が無実だとは思っていませんが・・・。
504朝まで名無しさん:03/02/27 06:30 ID:pqIjv8Fp
O被告が犯人だという証拠は、なにもない。
被害者にネガティブな気もちを持っていること。
事件当日一緒に退社したこと。
灯油を事件当日、車に所持していたこと。
刑事に嘘を言ったこと。
証明されている事実は、こんなものだったっけ。
これだけあれば、警察も喜んで任意で引っ張って、
自白を強要するだろう。


505朝まで名無しさん:03/02/27 06:36 ID:ZDaZi/x3
>>504
そこが一番の盲点でしたよね。
被告が犯人かどうかなんてわかりませんが、
被告は、執拗な、軟禁に近い自白強要に対して首を縦に振らなかった。
自白に頼っていたので、無駄骨になることの多い、物的証拠探しは、
なおざりにされたんですね。
506朝まで名無しさん:03/02/27 10:00 ID:+SGbCxXX
>灯油を事件当日、車に所持していたこと。

事件があった日から3月末に国道沿いに捨てるまで
ずっと車のトランクに灯油を積んだままだったと被告本人は言ってます。
約2週間ずっと車に積みっぱなしというのは特異なことですね。
社宅には持っていかなかったそうです。

「多数回の無言電話」、「灯油の事件前日購入と不自然な取扱い」
この2点は厳然とした事実だから、裁判所は今まで釈放を躊躇したんでしょうかねぇ
遺体にかけられていた灯油成分の鑑定ができなかったのは誠に痛いですね。
第14回公判の鑑定結果公表が大きなヤマになると注目してたのですが、非情に残念です。
507朝まで名無しさん:03/02/27 11:28 ID:OBg6cSqm
>>506
>約2週間ずっと車に積みっぱなしというのは特異なことですね。
これはむしろ、彼女が犯人でないことの証明になるのでは。
犯行に使ったものをずっと車に置いておくとは考えにくいでしょう。
犯人なら早々に隠したり処分したりするんじゃないかな。
捨てたのは疑われてからでしょ(違う?)。

2週間積みっぱなしというのは、
私自身の性格から考えると、充分ありうることだと思います。
ちょっと面倒くさいことは、先延ばしにしてしまうんですね。
いつでもいいやって。
灯油ってそれなりに重いだろうし、持ち運びも面倒だろうし、
先延ばしにするのは特に珍しいことでもないように思いますが。
(それに、彼女が使ったか捨てたかとされる灯油の量では、
被害者を実際のところまで黒焦げにはできないのでは?)

>多数回の無言電話
実際には「何回」だったのですか?
それを直接証明する記録はないように聞いていますが。
(警察の不手際で)

>遺体にかけられていた灯油成分の鑑定ができなかった
Oさんの灯油とは成分が違っていたのでしょう。
だから出せないのではないですか。
何せ「あの」道警のことだからねえ。。。
508朝まで名無しさん:03/02/27 11:47 ID:E0ha7jjZ
「自分には穏やかに甘く、他人には徹底的に厳しく」
509朝まで名無しさん:03/02/27 11:54 ID:OBg6cSqm
>>508
自分に甘くて他人に厳しい人間なんてたくさんいる。
そうでない人間を見つけることのほうが難しい。
自分に甘くて他人に厳しいからといって、
人を殺したことにはならない。

Oさんの性格がよく取りざたされてるけど、
彼女の性格も、会社の人間関係も、
私にはごくごくふつうに思える。何の変哲もない。

被害者の姿勢からすると性犯罪も考えられるそうだし、
被害者にテレクラ利用があったんなら、
そのあたりから事件を再度洗い直す、、、といった、
頭のいい刑事は道警にはおらんか。
510朝まで名無しさん:03/02/27 12:34 ID:k3Q8QOt8
>>509
ちょっと書いてみただけですが何か?
徹底的な厳しさ出現のヨカソ。
511朝まで名無しさん:03/02/27 13:13 ID:N2BKpjXB
灯油の鑑定結果が公表される14回公判のとき、
弁護団には、ぜんぜん緊張感はなかった。
報道陣や傍聴人だけが緊張してたんでないか。
弁護団には、被告が事件と無関係であるという
自信に満ち溢れているようだ。
特に伊東弁護士の自信は尋常ではない。
被告が完全無実でなければ、とっくに弁護側が
破綻していたはず。これは完全無実で間違いないようだぞ。
512朝まで名無しさん:03/02/27 13:20 ID:+alCU4BN
証拠は山ほどあると言っていた道警捜査本部の刑事

どこにあるの?
513朝まで名無しさん:03/02/27 13:47 ID:/9DpwtJq
>>512
>証拠は山ほどある

脳内刑事。
514朝まで名無しさん:03/02/27 14:39 ID:mxaWb6b7
>>507
>2週間積みっぱなしというのは、
私自身の性格から考えると、充分ありうることだと思います。
ちょっと面倒くさいことは、先延ばしにしてしまうんですね。
いつでもいいやって。

そうでした。被告の性格のことを忘れてました。
被告は「気分屋の風来坊さん」なんですよね。
小柄でめんこい母性本能をくすぐるタイプですね。
515朝まで名無しさん:03/02/27 15:22 ID:8J/+r/+x
「私は国会議員で、弁護士です。ここを通しなさい」
516朝まで名無しさん:03/02/27 15:47 ID:DwGbY6yc
検察から新たな証拠は結局出て来なかったが、
弁護側からは、被告に有利な証拠や証言がたくさんが出てきたね。
517朝まで名無しさん:03/02/27 16:25 ID:DwGbY6yc
遺体焼却に使われた燃料についてだけ、クマリンの有無を調べてないの?
被告の車のシートに染み込んでいた液体について、灯油であるとの鑑定結果に対して、
弁護側は文句言ってないでしょ。
ということは、成分表にクマリンが含まれてたのを確認してるってことだよね。
何かやっぱり不自然だね。
遺体焼却に使われた燃料については灯油ではなかったということじゃないかな。
518朝まで名無しさん:03/02/27 16:25 ID:fO018psq
灯油は積みっぱなしで平気なのに、
ガソリンはこまめに1000円給油する被告。
519朝まで名無しさん:03/02/27 18:08 ID:KpDYAw5g
 遺体焼却に使われた燃料の成分検査は、今からでもできるのかね。できない
ならば、「灯油と推測される」で議論の余地はもうない。被告とつなぐ証拠がまた
過失により失われたわけだが。(´・ω・`)

 ところで、伊藤弁護士が(判決を前にして)北海道知事選挙に立候補すること
を昨日表明したようだ。(ソース:朝日新聞)これは、無罪判決が出た場合に検察
側控訴を後押しするかもしれない。
520朝まで名無しさん:03/02/27 20:25 ID:nV5LY3ei
被害者の死亡時刻に、車に灯油を乗せて走っていたのは、
北海道広しといえども犯人と被告だけという気がする。

521朝まで名無しさん:03/02/27 22:00 ID:3CkPflgF
>>519
検察が控訴しても、弁護を継続するか疑問だな。
去年の「小樽市人種差別訴訟」も、控訴は引き受けなかったから。
http://www.debito.org/bengodan.html
無罪判決さえ出れば、そこでサヨナラだと思うよ。
522朝まで名無しさん:03/02/27 23:52 ID:tsKqbUDZ
>>520
そうか? 山ほどいたと思うが。
それとも北海道では、暖房の燃料は石炭か何かなのか?

遺体を焼くのに使われたのが、灯油かどうかもわかっていない?
ハア? って感じですね。
ほんとは灯油でないことがわかってるんじゃないの?
買った店の灯油と被告が持っていた灯油、
そして犯行に使われた灯油の突合せが必要なことくらい、
素人でもわかるのに。。。道警って無能。
523朝まで名無しさん:03/02/28 00:02 ID:xjNFqyvt
>>521
その訴訟で、伊東弁護士は、原告が小樽市へ起こした控訴は引き受けなかったが、
一審で原告が(一部)勝訴したもう一方の被告(浴場経営会社)が起こした控訴は
引続き原告代理人を引き受けている。
一審で勝訴さえしたら、相手に控訴されても、「そこでサヨナラ」ではないよ。
524朝まで名無しさん:03/02/28 09:00 ID:jXg4shXR
>>489
退社後にいっしょにどこかに行く約束してたのなら、
最初からいっしょに帰るのが決まってるんだから
「今日は離しませんよ」なんて言わないよ。
夜遅くまで残業してる女性同士だから、お互い声かけて励まし合ってたと考えた方が
自然なんじゃないかな。
先輩に対してだけど、軽い冗談でリラックスさせるつもりで言ったんだと思うよ。
そばで聞いていた、物事を率直に言うタイプのSさんも、「冗談を言い合っているとしか
思わなかった。」と証言してるしね。
朝8時半出勤で、9時半までの残業は女性にとっては過酷だもの。
525朝まで名無しさん:03/02/28 10:53 ID:ZQQXcqjh
Hさん「今日は離しませんよ」
Oさん「私を置いて行かないでね」なのか

Oさん「私を置いて行かないでね」
Hさん「今日は離しませんよ」

会話の順序はどっちだったのかな?
526朝まで名無しさん:03/02/28 11:53 ID:EuaYSkWs
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
北海道といえば海産物、イカだ。
つまり「私を置いていかないでね」は「ワタ、塩、置いてイカないでね」
これは「イカがないので、ワタも塩もない。塩辛は作れる状況じゃない」というメッセージだ。
それに対する返答が「今日は離しませんよ」
これが「今日は話しませんよ」つまり「もう言訳は聞かない」即座に納品しろという警告だとしたら?!

この事件の裏には、大規模な塩辛密造組織が存在しているんだ!
527朝まで名無しさん:03/02/28 11:55 ID:yahgXazC
よかったあ、ウチの職場Oみたいな先輩がいなくて…
528朝まで名無しさん :03/02/28 12:37 ID:m3yYOLAx
>>524
なんでもその調子でつじつまをあわせてしまうのはいかがなものか
と思うのです。単なる冗談ともとれるし、約束があったこと
を裏付ける発言ともとれます。sは、聞いたそのときは冗談だと思った
のですね。ここで注意しなければ被告と被害者の
内面です。かなりシビアなものがあったと思うのです。
被告と被害者は三角関係にあったわけですね。何もない同僚の関係
ではない。なぜ被告に対してそのような冗談をわざわざいうの
か?「今日は帰しませんよ」といったのならば、自然な冗談とも
とれますが、「今日は離しませんよ」では、おかしいですね。
ほぼ同じ頃、帰ったのもまたまた偶然ですか?実は冗談ではなかった
とみるのが普通だと思いますが。こみいった話があったことを物語る
ものだと思います。被害者の方からいたづら電話の件につき話を
つけようとしていたのかもしれませんね。

私は小説を書くのでよくわかるのですが、主人公の奇妙な
行動についても、なんでもつじつまをあわせてしまうことは、
時間さえあればできますね。
529朝まで名無しさん:03/02/28 13:50 ID:Q5k3Fg0s
>>528
528のほうが勝手に辻褄を合わせているような気がするが(笑)。
Sという第三者もいたことだし、
結構な葛藤があっても、女同士、表面的には冗談も言うでしょう。
とりわけ被害者のHさんは、
誰とでも合わせるいい性格だったのだから。

性格だ人間関係だなんて、いくら突いてもダメダメ。
悪い性格、破綻した人間関係なんて、どこにでもあること。
そんなもんで有罪にされちゃたまりません。
「あの人を殺したい」と公言して、
次の日その人が死んでしまったら、言った人が必ず犯人ですか?
必要なのは、犯罪の直接証拠です。
530朝まで名無しさん:03/02/28 14:01 ID:ueL2xtv4
結論
とりとめのない、ただの半ば冗談で言い合った被告と
被害者の会話の言葉を、「何がなんでも被告を犯人に
したい」と考えた警察・検察が、被告と被害者が一緒
に退社して犯行に至ったという、筋書きにこじつけで
当てはめただけ。
531プロフェッショナル:03/02/28 16:12 ID:P5WyvIjn
今から相手を殺害する計画をもっており、殺害後も警察に捕まりたくない意志をもっていれば、
その日、被害者と同行した最後の人間であることを、皆の前で見せつけるようなトンマなことはしない。
被害者が殺されれば、真っ先に疑われるから。

O被告とH被害者は皆の前で一緒に帰るところを見せて、その後、H被害者は殺害されたのであるが、O被告に殺害計画があったと見なせるだろうか?

532朝まで名無しさん:03/02/28 17:00 ID:CtDCI7qw
また、プロフェッショナル市民か。
533朝まで名無しさん:03/02/28 17:07 ID:X/vaUdRx
また自演か
534朝まで名無しさん:03/02/28 18:09 ID:6HuZLm+x
この事件と状況が似てる同僚看護師殺人の被告も
未だに元の彼氏と結婚したいって言ってるんだね。
O被告も、彼氏によりを戻したいような手紙出してるし。
三角関係ってマジで怖いわ。気を付けよう・・・
535朝まで名無しさん:03/02/28 18:48 ID:hSNCqgEb
状況証拠をいくら集めても殺害状況を示す物証が何もない限り
有罪の立証は無理だろうな。被害者が何処でどうやって殺された
のか推測しかできないのに犯行と被告を結びつけられるわけが無い。

しかも論告要旨を読むと「指紋は発見されて無いが指紋というのは
一度付いても消えることがある、今回の場合消えた指紋の中に被告
の指紋が有ったと考えるのが自然で・・・・」なんて書いてあるのだが
いくらなんでも検察の主張も酷すぎ無いか?

結局判決のポイントは「被害者の携帯電話をロッカーに戻す事が
可能なのは大越被告のみ(アリバイの成立してる人は除く)で
ある」という検察の主張を裁判所がどう判断するのかにあると
思う。この主張を退けられると検察は完敗で控訴するのも厳しい
状況になりそうだ。
536朝まで名無しさん:03/02/28 19:00 ID:g+wYXorc
被告はガソリンを1000円で買うような始末屋さんなんでしょう。
本屋に1時間も居て何も買わないというし。
そんな性格の女性がいつ使うかわからない灯油を、事前に購入して
おくなんて、考えられない。それもタンクと一緒にだって。
自分の家にあるのを使えばいいじゃない。
社宅を整理するという当日に用意すればいいじゃない。
わざわざ、匂いのする事故ったら危ないものを、何日も
車にのせておくなんて、絶対おかしいよ。

537朝まで名無しさん:03/02/28 19:42 ID:l4/2gKoK
真実は被告人のみぞ知る・・・。
難しいね裁判は。
裁判官も相当悩んでるんだろうね。
538O.M元所長:03/02/28 20:50 ID:blJX6axq
>>535
>結局判決のポイントは「被害者の携帯電話をロッカーに戻す事が
可能なのは大越被告のみ(アリバイの成立してる人は除く)で
ある」という検察の主張を裁判所がどう判断するのかにあると
思う。

わたしが責任者ですから、朝一番に来て戻すことが可能です。
アリバイもございません。

わたしが戻した携帯電話を、O被告がロッカーから出したり入れたりしたものと思います。
539朝まで名無しさん:03/02/28 20:51 ID:ezLawYQr
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
540 :03/02/28 21:21 ID:KANsjO+Q
被告と被害者が楽しそうに2ショットで写ってる写真ありませんか?
以前、前スレでうpされていたような気がします・・・。
もう一度見てみたいので、もし良ければで、うpお願いします。
541朝まで名無しさん:03/02/28 22:03 ID:6UMzi8t1
>>536
被告はすぐに使うつもりで灯油を買ったけども、事件発生で
ゴタゴタするようになって、その予定が狂ったのですよ。
542朝まで名無しさん:03/02/28 22:31 ID:6HuZLm+x
>>536
灯油を買った当日は、夜中だから無人の社宅にわざわざ置きに行かないでしょう。
社宅は人口5000人の田舎町のはずれにあるんだも。
真っ暗で不気味だべさ。
取り合えず車に積んどいて、日を改めて置きにいくつもりだったというのは
自然な考えだと思う。
ところが事件があって、社宅のかたずけどころじゃなくなって灯油は車に乗せた
ままになってしまったんでしょう。
543朝まで名無しさん:03/02/28 22:33 ID:nho9235N
>>526
おもしろいね。
そのわりにみんなスルーだね。
一生懸命考えたのにね・・・・・・・
544536:03/02/28 23:05 ID:ENUG5uE9
誰も俺の疑問に答えてないね。
社宅の整理なんて、休みの日にしかできないよ。
なぜ木曜に買う必要があるの。
それも、初めての店で。
そもそも社宅の整理が必要というのは、被告本人の主張だけ。
それに普通は母親と一緒にするもんだろう。
被告一人でやらねばならないなんて、どう考えても納得いかない。
3年も経ってるというのに。
俺が刑事ならそこのところを徹底に問い詰めるね。
それが納得できるなら、被告は事件に無関係だと思うよ。
物証がないから被告はたぶん無罪になるだろう。
そして迷宮入りになるとしたら、被害者があまりにも
可哀想じゃないか。
545朝まで名無しさん:03/02/28 23:19 ID:uWgFWy/V
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
灯油を車に積んだままなのはよくある事。
犯人なら、被害者と一緒に堂々と帰るはずがない。
意味ありげに語られたやりとりは、単なる冗談に過ぎない。
検察が灯油の鑑定結果を出さないのは、被告に有利なデータだったから。
弁護側が自信満々なのは被告が無実だから。
つまり…被告は完全無罪だったんだ!!

この顔で主張してみたがどうだろうか!!
546朝まで名無しさん:03/02/28 23:22 ID:YlN4T3lU
杏露酒(シンルチュウ)ブルーラベルが飲みたくなって「セイコーマート」に
買い物に行ったついでに、ふと社宅のかたずけのことを思い出して、暖房のため
にと考えて灯油を購入した、らしい。
Hさんを殺して焼いてしまおうと考えて灯油を購入したのではないと言う。
http://www.eishogen.co.jp/
547朝まで名無しさん:03/02/28 23:31 ID:uWgFWy/V
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
「誰と掃除をするかなんて人それぞれでしょう」とスルー。
ケータイかタイヤ跡に話題を変えるに1シンルチュー。
548朝まで名無しさん:03/02/28 23:32 ID:dleIP0LA
コンビニで灯油を衝動買いって、北海道では日常行為?
549朝まで名無しさん:03/02/28 23:40 ID:uWgFWy/V
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
ああ言えば灯油う、なんちゃって。
550県立宇宙軍:03/02/28 23:55 ID:pMhUb0Xj
握力が自称15kgなのに、よくまあ10Lの灯油を「衝動買い」したもんだよな。

…さすが「自称風来坊」。


>531 相手を殺害する意志があるのに、別々に帰ってどうするんだよw
551朝まで名無しさん:03/03/01 00:14 ID:Qkx+ZOOg
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
俺も、定年後は風来坊を自称してみるか…。
552朝まで名無しさん:03/03/01 00:18 ID:Y4FsNddv
>>540
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021161&news_genre=17
正直言って、2ショットで写ってる写真の容疑者の顔がとても可愛いのでビックリしたよ。
女の単独犯と聞いて、ごついおっかない陰気な女かと思ったらイメージが違い過ぎた。
犯行があまりにも残忍で冷酷な手口だからねぇ。ショックだったよ
本当にこの容疑者が犯人なのか、判決を注目しています。
553朝まで名無しさん:03/03/01 00:53 ID:3Ozfa5/d
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
         …ミナコタソ、ハアハア。
554朝まで名無しさん:03/03/01 01:00 ID:g4sQTSQv
被告が特別かわいいとも思えませんが、被害者がカーディガンのボタンを
一つ掛け間違えてるところがおちゃめさんで好感がもてます。
まぁ事件とは何の関係もないですね。すんません。
555朝まで名無しさん:03/03/01 02:05 ID:YvDPV3sI
警察ってコンナところ・・・という一例:

医師に自白強要、京都府警の怖い手口…

京都地裁は28日、アジ化ナトリウム混入事件で無罪を言い渡したが、
2001年11月の自白調書の却下決定で、同地裁は違法な取り調べ
の実態を詳細に再現していた。

2000年3月中旬、京都府警太秦署の取調室。刑事は「やってへん
とか、眠たいこと言うとると取り返しのつかんことになる。おまえと
こは小学生の子どもがおるわな」と石田被告に迫った。

・・・刑事は「おれらは権力持っとる。京都府警3万人という味方も
おるし、後ろには検察庁もついとる。いわばおまえは自転車でわしら
のダンプカーと衝突するみたいなもんや。勝ち目はない」と畳み掛け
た。

石田被告に無罪を言い渡した28日の判決は「暴力団員を意のままに
でき、家族に危害を加えると脅しており、許容できる程度を大きく逸
脱し違法」とあらためて捜査手法を厳しく批判した。

同事件の捜査にかかわった府警幹部は「自白調書など却下されたら、
もう証拠能力のあるものはなかった」と話している。



石田被告の尿からは、特別高濃度のアジが出てるんだけど、これも警察の捏造。。。警察って怖いね。
Oさんは自白しないで偉かったよ。
556朝まで名無しさん:03/03/01 07:54 ID:95Tv2o3S
>>550
さすが県立さん、いうことが違う。
557朝まで名無しさん:03/03/01 08:16 ID:YvDPV3sI
10Lはそんなに重くないでしょ。
18だとさすがにキツイけど。
558朝まで名無しさん:03/03/01 09:45 ID:bK3MD1U+
9時半にいっしょに帰って、11時に燃やしちゃう。
手際いいねぇ
仕事帰りにパパッと絞殺、焼却して、翌日朝いつも通り「おはようございまーす!」
連休前で忙しい煩雑な仕事も2日間順調にこなした。

こんなにお気軽に殺人・死体損壊が行われたなんて信じられないねぇ
ホントに被告が犯人だったら前代未聞の非情、冷酷殺人事件だと思う。
普段は評判の良かった29歳の女性が、ここまで冷血になり切れるものだろうか?
559朝まで名無しさん:03/03/01 10:07 ID:LnRZ6mMG
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
灯油10Lの衝動買いの理由…それは、発作的にキャンプファイヤーがやりたくなった!
560朝まで名無しさん:03/03/01 12:09 ID:1L/ZvOZP
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
    警察は怖い組織…それがママの口癖だったぜ!
561朝まで名無しさん:03/03/01 12:21 ID:1L/ZvOZP
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   正直、ヤバイ行動をモタモタやった上に翌日オドオドしてたらただの間抜けだ。
562朝まで名無しさん:03/03/01 12:32 ID:idaR5xfb
大越被告が、橋向香さんを自家用車に連れ込んで、
絞殺して、その後、焼いた。

動機は、たかが恋敵ごときの殺人。
自己中心的かつ冷酷だね、大越美奈子って女性は。
こんな人間が多いとか言うのは絶対違うと思う。
殆どの人は、真面目で、心の中にも優しさがあって、
こんなことは絶対にしない。こんなことをする人間は、狂っている。
大越美奈子は狂った殺人女、こんな人間が裁かれないかも知れない状況にいることが憎い。
563朝まで名無しさん:03/03/01 12:39 ID:C/mskE+W
>>544
なんで、社宅の片付けを、普通は母親と一緒にするもんなんだよ。
社宅に被告のものが、おきっ放しになっていたから、母親から、
「社宅の片付けをしなさい」と言われたんだろうが。

>>550
相手を殺すつもりだからといっても、一緒にに帰る必要なんてないだろう。
別々に帰っても、待ち伏せするなり、呼び出しておいて何処かで被害者と
おちあうなりすればいいんだから。
564朝まで名無しさん:03/03/01 12:45 ID:C/mskE+W
大越被告の犯行だという物証もなく、犯人だと立証されてもいないのに、
真犯人だと断定して、「こんな人間が裁かれないかも知れない状況にいる
ことが憎い」とか言ってる人がいるようだが、犯罪者だと断定できない人
が裁かれるべきだとか考える方がおかしい。
565朝まで名無しさん:03/03/01 14:12 ID:gcPnoNdQ
>>普段は評判の良かった29歳の女性が、ここまで冷血になり切れるものだろうか?

これは、正確には「仲間内では普段は評判の良かった29歳の女性が」だね。
証言を総合して考えると、職場での評判は良好とは言えないでしょ。
566朝まで名無しさん:03/03/01 14:45 ID:KeOwvXTg
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   おかしいのは刑罰を望む香具師か?
   それとも無実を確信した香具師か?
   いや、このスレでいちばんおかしいのは…。

   俺だ!!

俺こそ「King of おかしい」の名に相応しい。
   残念だったな、次点のおかしな人々よ。
567朝まで名無しさん:03/03/01 14:49 ID:zl2HwD1P
>>564
>犯罪者だと断定できない人が裁かれるべきだとか考える方がおかしい。

「無実の人が裁かれるべきだ」と考えるのは真犯人だけ。
つまり真犯人は562だ!
568朝まで名無しさん:03/03/01 15:29 ID:YcA0eZOg
無実の人間を有罪にしても被害者は喜ばない罠
569朝まで名無しさん:03/03/01 15:30 ID:4e4lLNgn
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
    ………もっと、お母さんみたいに言ってくれ。
570朝まで名無しさん:03/03/01 15:38 ID:4e4lLNgn
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   「完璧に有罪の証拠なんて存在しない。完璧に無罪の証拠が存在しないようにね」
    村上春樹のように語るなら、そういうことだろう。
    やれやれ。
571朝まで名無しさん:03/03/01 16:00 ID:8l7Rgdlo
いよいよ3月になった。
26日はどうなるかなぁ

去年5月、城丸君事件「無罪」
今年2月、たくぎん元頭取「無罪」
そして3月、恵庭OL殺人事件「無罪」?
札幌地検、地獄の大事件3連敗か?
572朝まで名無しさん:03/03/01 17:23 ID:1UPxXVzF
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   どんな判決でもかまわないぜ。
   俺のやるべき事はただ一つ。
   勝者の側につき、最初から味方だったと言い張る!
   それだけだからな!
573朝まで名無しさん:03/03/01 23:42 ID:caMo2g+/
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
   冷血ってのは、低血圧とは違うんだってな。
   いや、ちょっと気になっただけさ…忘れてくれ。   
574朝まで名無しさん:03/03/02 01:32 ID:qFTuBk7w
おい!うざいぞ、メガネ!
575朝まで名無しさん:03/03/02 02:36 ID:MmdPFgsZ
>>571
検察はもっとバンバン負けたほうがいいんだよ。
99%の有罪率なんて誇るから冤罪が出るんだし、
裁判官も検察の言うことに流されてしまう。

イギリスなんか、有罪率は50%程度。
何でも起訴してバンバン負ける。
576朝まで名無しさん:03/03/02 02:51 ID:9Q2OmRAq
>>571
そうですね。いよいよ3月になりましたよね。
どんな判決が出ても、恨みっこなしですよ。
有罪出るような予感もするんですよね・・。
三浦かずよしも工藤かずこでさえ無罪になったんだから、
この事件は無罪になるような気がするんですけど、
おそらく被告はアレ・・だから、有罪になるかもしれないですよね。
とにかく、五分五分・・・そんな感じなのかなあ・・・。
577んっ?:03/03/02 06:49 ID:v8/JKvPS
>>477
>この証言が本当のことだとしても、こういう風に、
>人が言っていた悪口を公言(チクったり)するような職場の先輩は持ちたくないものですね・・・。
変なことを言う人ですね。
殺人罪で起訴されている立場である、ということを考慮すべし。


578朝まで名無しさん:03/03/02 07:15 ID:uJUJMZd6
絞殺するとき、遺体を燃やすとき、森で遺留品を燃やすとき、
携帯電話をロッカーに戻すとき
よく誰にも姿を見られることなく全ての犯行ができたよなぁ

遺体を燃やすとき、炎は何人かに目撃されたが、人の姿を見られていないのは不思議。
もし被告が犯人だったのなら、雪面上に残ったはずのタイヤ痕をどうやって何十メートルも消し
たのか? そんなこと夜中に短時間でできる作業か?。
被告の車のタイヤ痕だけが、なぜかマーキングされなかったか、消えてしまったのか?
弁護士も「他の車のタイヤ痕8本は確認できているのに、被告の車のタイヤ痕だけ”なかった”
というのは大変奇妙。このことは、被告が犯人ではないという決定的証拠に他ならない。」
と主張している。
ごもっともな主張だと思う。しかし、裁判所は判決の日まで被告の身柄拘束を解除しない。
この事件は不思議なことばかりだ。
判決の日、裁判長が何を語るのか一字一句が大変注目です。すべてが明らかになるのかな?
579朝まで名無しさん:03/03/02 09:14 ID:oHKjgBw+
テレビのニュースで見たら、「たくぎん元頭取特別背任事件」担当の検事さんは、
「恵庭OL殺人事件」の担当検事さんと同じ人だった。
大きな事件担当して、立て続けに無罪だったら悪夢だよ。
少しは検事さん顔も立ててあげなければならないのではないか?
580朝まで名無しさん:03/03/02 12:04 ID:UVs1ERNl
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、 }二. {`´ ' . |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l | ´リ ̄ヽd、    |l    !ニ! !⌒ //
.         i.! l     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'    ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i_____________________l、_/::|
         |                          |:    |
           |              !::  ト、
   花粉の季節、ゴーグルとマスクの重装備が俺のスタイルさ。
   はじめてのおつかいに行く前に、これだけは言っておくぜ。
   『君がバカなのは、誰のせいでもない』
   実は全裸だった俺に言えるのは、これだけだ。
   そいじゃ、Good Luck!
581朝まで名無しさん:03/03/02 13:16 ID:K50FFipw
関口宏が朝の番組で、占い殺人事件の女容疑者のことを
「外見からは殺人犯人とは思えないですよねぇ」と真顔で言ってた。
ゲストコメンテーターまで頷いてたよ。
女性容疑者が美人だったり可愛いかったりしたら
冤罪と思ってしまうみたいだ。
582朝まで名無しさん:03/03/02 17:11 ID:ix5aztcr
弁論より、

事件以前にO被告の車の  →被害者のロッカーキーを、スペアキーを盗んだ人物が
スペアキー盗まれていた。   被告の車の中に入れることができた。 

3月20日以降、O被告の携帯電話の→被告の情報が筒抜けで、被告に罪を着せる
留守電記録が盗聴されていた。    戦略を練っていた人物が間違いなく存在する。

O被告と被害者、I氏が三角関係にあった→道警の捜査により、三角関係が発覚したわけ
という某氏からの密告情報があった。   ではなく、一方的な密告に安易に飛びついて
                     しまったというのが真相である。
                     本当に三角関係と言えるのかどうかの捜査は
                     尽くされていない。密告者は何者なのか? 

被告は完全無実の可能性は相当に高まり、真犯人の存在が大きくクローズアップされてきた。
弁論に基づいて初めから捜査をやり直せば、真犯人は必ずあぶり出されてくるだろう。   
583朝まで名無しさん:03/03/02 21:03 ID:FFiwAcvR
沈黙は金、雄弁は銀とはよく言ったものだ。
584朝まで名無しさん:03/03/02 21:09 ID:/1WlZkJb
黙秘はいかんよ。
O被告を見習ってほしい
かずこ氏やますみ氏はO被告の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいい。
585元所長:03/03/02 21:53 ID:tgQVAmaJ
わたしがやりました。
586朝まで名無しさん:03/03/02 22:32 ID:wPOFjeko
道新、ここまで書いていいのか?(2001年4月掲載) こわいネ… 

捜査報告書によると、「某氏は午後7時半に会社を退社し、札幌市内の自宅の
そばのコンビニで買い物をして、午後8時50分に自宅に帰った。
その後は一人で晩酌した。」となっている。
このアリバイについては、妻の証言が得られていることになっているが、
実は、妻は事件当日病気で入院しており、調書は捏造であることが判明した。
某氏が寄ったコンビニのレシートが証拠として提出されているが、事件現場に
充分間に合う時間帯であり、全くアリバイになっていない。
事件現場付近に土地カンがある程度あり、家ではプラスチックタンクを使っており、
被害者と食事をするなど近しい関係にあった。
587朝まで名無しさん:03/03/02 23:16 ID:63lXf7sy
>>586
某氏って被害者と同じ会社の人?
被害者と付き合いがあったんなら、
ここにも三角関係があるってことになるね。
どうしてアリバイに関して嘘をついたりしたんだろう。
588朝まで名無しさん:03/03/02 23:19 ID:M48llX7Q
事件現場付近に土地カンがある程度あり、家ではプラスチックタンクを使っており、
被害者と食事をするなど近しい関係にあった。

これは被告にも該当するんじゃないの。
589朝まで名無しさん:03/03/03 00:17 ID:soTJVs0p
つうか、冤罪派は>>585を通報しないの?
わたしがやりましたって言ってるよ?
通報すれば、ひろゆきもログ出すし。
冤罪派の実力を見せてよ。
すげえ期待してるから!
590朝まで名無しさん:03/03/03 01:06 ID:YlLLJ/CS
>>588
被告にも相当するし、某氏にも相当する。
ゆえに「事件現場付近に土地カンがある程度あり、
家ではプラスチックタンクを使っており、
被害者と食事をするなど近しい関係にあった」
ことを被告のみと結びつけるのはおかしいということ。

そういや所長さんは、公判でアリバイがないってことバレてたね。

586の某氏、582の「スペアキーを盗んだ人」
「Oさんの三角関係を密告した人」は誰?
キーや密告の件については、
社内の人としても、かなり性質が悪そう。
591朝まで名無しさん:03/03/03 01:13 ID:bJT6bsoY
>585 名前: 元所長 メール: 投稿日: 03/03/02 21:53 ID:tgQVAmaJ
>
>わたしがやりました。
     ↑
だから、通報しろって。
592朝まで名無しさん:03/03/03 01:18 ID:YlLLJ/CS
>>591
通報って何を?
1)元所長と名乗る人が「わたしがやった」と言っているということ?
2)それとも、元所長の名で元所長を中傷している人がいるということ?

通報するなら2)でしょうね。通報というより削除依頼。

591はどうも、1)の理由で通報しろと言っているようだが。。。
593朝まで名無しさん:03/03/03 01:28 ID:d+L4P5FD
>>590
相当する人が複数いる中で、被告が疑われた大きな理由は動機でしょ。
594朝まで名無しさん:03/03/03 02:01 ID:YlLLJ/CS
>>593
「被害者と食事をするなど近しい関係にあった」というあたり、
三角関係という動機はこの某氏にも認められるのではないのかな。
被害者がI.M.氏と付き合うことに激昂し、、、なんてこともありうる。
595朝まで名無しさん:03/03/03 02:20 ID:d+L4P5FD
>>594
被害者と「二人きりで」「何度も」食事をするような関係だったの?
被害者も含め複数社員と一度仕事関連の食事しても、
略せば被害者と食事って事になるからね。
三角関係を疑うほど近しい関係だった根拠も不明だし。
密告でもあった?
596朝まで名無しさん:03/03/03 04:43 ID:tsVHpP+b
>>586
>このアリバイについては、妻の証言が得られていることになっているが、
>実は、妻は事件当日病気で入院しており、調書は捏造であることが判明した。

これって、元所長じゃねいかよ。
597big15.big.or.jp:03/03/03 05:00 ID:wnbtR7cA
うmt
598朝まで名無しさん:03/03/03 05:04 ID:vIRYVz/Q
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
599朝まで名無しさん:03/03/03 18:27 ID:HO2LQnMG
いたずら電話の相手が、殺されたのは単なる偶然です。
殺された日に灯油を買ったのも、偶然です。
その日に一緒に退社したのも、勿論偶然です。
遺留品を発見したのが、非常に親しい知人なのも、ホント、偶然なんですよ。
殺されてからの携帯の発信地が、近くなのもそうなんです。
いやーーー、こういうことってあるのですね。
600朝まで名無しさん:03/03/03 18:40 ID:awZCyzBA
>>599
ご苦労さん。
601朝まで名無しさん:03/03/03 22:42 ID:ZSOVLlpJ
「恵庭OL殺人事件」

2000年 3月16日  事件発生
    4月14日  重要参考人任意聴取始まる
    4月15日  元衆院議員 伊東秀子弁護士が選任され初めての接見
    4月23日  重要参考人入院     
    5月22日  弁護団が北海道(道警)を相手取って国家賠償訴訟提起
    5月23日  容疑者逮捕
    6月13日  容疑者起訴
   10月27日  札幌地裁にて初公判(被告人全面否認)
2001年 5月23日  被告人質問始まる
2002年11月20日  論告求刑(懲役18年求刑)
    12月18日  最終弁論(結審)
2003年 3月26日  判決予定    
602朝まで名無しさん:03/03/03 23:34 ID:SsRJj0GB
逮捕から初公判までの間、ホント長かった。
起訴から4ヶ月半は札幌地裁では極めて異例。
いったい初公判はいつ行われるのか?
被告の健康状態は大丈夫なのか?とても不安な毎日だった。
やっと迎えた初公判、一般傍聴席60に対し傍聴希望者310人が
長蛇の列を作る。東京のマスコミ報道陣も札幌地裁に多数詰め掛けた。
健康状態が心配された被告人は閉廷後倒れてしまう。
青白い顔で涙を流しながら崩れ落ちたのだ。
公判は混乱の中でスタートした...
603朝まで名無しさん:03/03/03 23:50 ID:SsRJj0GB
2000年7月、8月頃、「第1回公判はまだ決まってないんですよねぇ。
9月に入ったらまた確認してみて下さい。」と裁判所に言われ唖然とした。
しかし、9月になっても「まだ決まってないんですよねぇ。」
10月になってやっと、「ちょっと待ってねぇ、えーっと10月27日10時からですね」
やっと決まった・・・ それにしても被告人の精神状態は大丈夫なのか?
毎日食事はちゃんと摂れてるのか?などと不安で不安でたまらない毎日でした...
604朝まで名無しさん:03/03/03 23:55 ID:PN/OLK7D
>>595
>被害者と「二人きりで」「何度も」食事をするような関係だったの?
それを調べるのが警察の仕事。
だいたい殺して火をつけたなんてのは、男仕事を疑うのがふつう。
(女は死体をバラバラにすることが多い。一体まるまる持ちきれないから)
どうせつまらん偽アリバイを信じちゃったんだろうけど。

>>596
>これって、元所長じゃねいかよ。
やっぱりそうでしたか。
どうして所長やめたの? 転勤?

>>599
ところで、被害者の携帯に被告の指紋はついていたのでしょうか。
元所長の指紋は?
605朝まで名無しさん:03/03/04 00:10 ID:nToPMUgg
三角関係を密告した者は、O被告のプライバシーを
手に取るように把握していたと思われる。
O被告の住まい、よく行く店、交際関係のトラブルなどを熟知
していたとしてもおかしくない。
魅力的なHさん、O被告両名に対して執拗な関心を寄せていた身近な
変質的人物が真犯人であろう。
606朝まで名無しさん:03/03/04 00:21 ID:z0Yhw1uT
配車センターのアイドルHさん、Oさん、
ふたりにふられてしまった男か?
607朝まで名無しさん:03/03/04 00:38 ID:JvrhOdw1
じゃあ、もし逮捕されなかったら、
Oさんも次の被害者になってたってこと?
それともHさんを殺してOさんを容疑者にっていうのが、
その変質者の最初からのプロットだったの?
608朝まで名無しさん:03/03/04 01:03 ID:SQQnxrkw
三角関係のことに気付いてた人、実は結構多かったりしてね。
本人達の前では知らないふりしてても。
密告者は1人じゃなかったかもよ。
609県立宇宙軍:03/03/04 01:05 ID:2bS14A2M
>604
道新の勘違い記事の話は散々ガイシュツ。「所長と被害者が二人で
食事をした」ということが一度でもあったという話にはソースがない。

仕事のミーティングをレストランでした、という話を道新が勘違いしただけ。
当然そこにはO被告も含めて仕事場の人間が全員いた。
ヨタ記事の裏付けを一々警察に丸投げしないように。

大体「男仕事」なら、何も見つかりやすい道端に死体を放置したり
しないだろ、持ち運びできなかったからこそ「犯人は女性」の可能性が…
とも言える。

なあ、このスレで延々と「所長犯人説」を唱える人は一体何がしたいんだ?
どうせなら、所長が怪しいというもっと「まともな」理由を持ってきてくれ。
今のままだと「所長犯人説=電波」と思わせる策略にしか見えない。

>605
車のスペアキーが盗まれた、というのは単なる被告の主張では?
密告の話は初耳だ。

被害者とI氏がつきあっていたと言わないでね、と被告が同僚女性に
事件後に口止めした話なら知ってるが。
610朝まで名無しさん:03/03/04 01:12 ID:BWQ2EvVH
ニコルだす◆共犯者sage
611朝まで名無しさん:03/03/04 01:20 ID:VE9svIIP
元所長犯人説 <(小なり) O被告犯人説
全然問題になりません。
O被告のこれだけの疑いを偶然だとか言って擁護する人たちが、元所長への愚にも
つかない疑いは信じて、犯人扱いするなんておかしい。

冤罪派の人たち! こういうのを”偏向”って言うんじゃないの。
612朝まで名無しさん:03/03/04 02:08 ID:JvrhOdw1
>>611
でも所長はアリバイのことで嘘をついたんだよね。
ま、疑われないようにと嘘はつきがちなものだけど、
Oさんの場合も、嘘をついたことが、
容疑につながったことを考えるとねえ。

「遺体発見現場付近で2台の不審車輌を目撃」
という証言はどうなったんだろう。
この証言からすると、犯人は社内の人間でない、
近所のゴロツキって感じもするんだよね。
何にせよ、殺されて焼かれた被害者はすごくかわいそうだ。
613朝まで名無しさん:03/03/04 02:16 ID:+vtaoNYk
冤罪派の一部に、O所長が犯人の可能性を主張してるのがいるだけで、
冤罪派=O所長犯人主張派ではないよ。
冤罪派の殆んどは、真犯人が○○だとかいうのではなくて、純粋に
「被告の犯行とは断定できない」 OR 「被告の犯行とは思えない」
と思う人達でしょう。
614朝まで名無しさん:03/03/04 03:14 ID:VO2YPeRw
>>609
そうそう、確かな証拠もないのに人を疑ってはいけません。
615朝まで名無しさん:03/03/04 04:30 ID:aHksErXv
>>613
なんかワラタ
Oさんと元所長が混ざってるよ
616朝まで名無しさん:03/03/04 04:36 ID:aHksErXv
と思ったらO.M所長てなってるな
被告もO.Mだ
617朝まで名無しさん:03/03/04 05:00 ID:OlgaNlOU
所長さんが(ほのかに)疑われるのは、
あまりにも検察に協力的だからってこともあるんじゃないの。
証言を翻してまでだからねえ。
精神的にあまり強くなくて、
権威に弱いんだろうと思うけど、
自分のことしか考えてないことは確か。
自分が権威に屈することによる結果の重大さを、
あまり感じてないんじゃないかな。
こういう人が上司だったことも、
被告には不運だったよね。
618朝まで名無しさん:03/03/04 05:47 ID:FPgJVoZB
地元民の道新さんへの信頼は厚いんだけどな。
特に年寄りほど道新さんへの信頼は厚い。
俺も親に「道新に就職できるくらい、しっかり勉強しなさい。」と言われたよ。
その道新さんがいい加減な記事載せるかなぁ。
恵庭OL事件に関するいろいろ衝撃的な記事の中に、間違ってることがあるのだろうか?
その後、訂正記事はないようだが。
619朝まで名無しさん:03/03/04 09:12 ID:ACWPvmRS
ワイドショーで被告の事件前の若い頃の写真がたくさん出たが、けっこう良かったよ。
特に高校時代の制服姿にはビックリ。トップアイドルの秘蔵写真かと思った。
もう30歳近くなってたけど、会社でも人気があったのかな?
Oさんのプライバシーを調べ上げるストーカーみたいな男がいたのだろうか?
「Oの行動パターンなら何でも知ってるぜ。」という変質男が存在しないと、被告が冤罪
ということにはならないんじゃないかな、と思うんだけど。
被告に罪を着せる工作をたくさんしてるんだから
620朝まで名無しさん:03/03/04 10:41 ID:MkNKbY3T
     ↑
制服写真への執着がキモい。
被告の写真って紹介したんだろ。
アイドルのわけねえじゃん、ゲロ。
621朝まで名無しさん:03/03/04 11:41 ID:SK8VCYwU
被告はモリダイと同学年。
仲良く「無罪」勝ち取れるかな
モリダイの公判は被告人質問がヤマ場。
年内に結審するのではないか?
622朝まで名無しさん:03/03/04 13:03 ID:wIhzHmy2
o被告冤罪派=守大助冤罪派=反警察・反権力=左翼プロ市民
という図式と考えてよろしいのかな?
「そうじゃない!私たちは純粋にo被告を応援しているだけ!」という人たちは
こんな左翼闘争に巻き込まれ、加担しないほうが良いと思われますが・・
623朝まで名無しさん:03/03/04 14:16 ID:O0rNGXi0
共犯説=警察は無能=反警察・反権力=左翼プロ市民
という図式と考えてよろしいのかな?
624  :03/03/04 15:09 ID:+NLgs5ET
 無罪派=冤罪派ではないと思うけど。
「真犯人である可能性がないわけじゃないが、こんな証拠しかないん
じゃ無罪だろ。」って人は少なくないと思うぞ。
625朝まで名無しさん:03/03/04 15:09 ID:t4SX28ym
よろしい。
626朝まで名無しさん:03/03/04 16:33 ID:3uBArgLg
>>618を読んで、北海道って怖い所なんだと思いました。
627朝まで名無しさん:03/03/04 17:06 ID:mk2Mrnff
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!



a

a
a

a

628朝まで名無しさん:03/03/04 18:41 ID:F8uZBIvi
なんだかすっかり春めいてきましたね
629朝まで名無しさん:03/03/04 19:37 ID:xypt7ceV
春になったらOさん、自由になって外に出れるといいけどね。
サザンや桑田さんの曲たっぷり聞けるかな
出来れば、真犯人の存在の可能性にも言及した完全無罪判決が下されるといいんだけどな…
630朝まで名無しさん:03/03/04 20:56 ID:e/zloaqh
裁判官3人だけが知っている
判決文、だいたい書けたんだろうな
631裁判官:03/03/04 22:36 ID:QOrTWO3f
主文

O被告を無罪とする。

理由

被告の行動は、刑法にいっさい抵触していない。

632朝まで名無しさん:03/03/04 23:33 ID:hZDjWFVe
ヒネリも糞もないな。
   ∧_∧
 (´_ゝ`)天然の屑だ。∧_∧
 /    \ ∧_∧ (´<_` )被告が哀れになってくるな。   
 |      ( ´_ゝ`)/   ⌒ i        
 | |   | /   \/     | |
 | |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
 | | _ (__ニつ/  FMV  / .| .|____
        \/____/  (u ⊃
633朝まで名無しさん:03/03/05 01:27 ID:cZY0JfX7
大越が、元恋人だったI氏にイカれてたのは事実みたいだね。

俺が思うに、無実だと確信できる冤罪の被害者っていうのは、
無実の証拠があるからだと思うんだ。

でも、支援会まで作られているはずの大越には、無実の証拠などない。
それだけならまだしも、大越が犯人であるという仮定を持っても、
全然おかしくないんだよね。状況だけで見ても、大越が怪しく見えてしまう。

大越を支援している、大越に親しい人たちなら、大越と話すこともできるんだろ?
大越が本当に無実の人なら、できるだけ自分が無実である証拠を発見するために、
いろいろと支援者に話して、協力してもらうと思うんだ。
支援のホームページにも、彼女の事件に対する証言なども、
積極的に載せるべきだと思うんだよね。でも、あんまり載ってない・・・、
というか、載せてない・・・。無実の証拠が何にもないのに、信じれというほうが無理!
警察や検察の突きつけた証拠を弁明するだけしておいて、
自分の無実である証拠は、何にも探す気が感じられない・・・。
あの支援会って、何のためにあるの?
活動の仕方が無能だね。ま、殺人者を支援しようとしていること自体が、鼻から失敗だと思うけど。
被害者と被害者の家族が本当に可哀想です。
大越美奈子は大嘘つきの殺人女!!厚顔無恥もいいところだ、許せない!!
634朝まで名無しさん:03/03/05 01:32 ID:cZY0JfX7
この殺人があった時期って、
サザンの「ツナミ」が出てた時期。

「悲しみに耐えるのは何故?」っていう歌詞があったと思う。

やっぱり大越は逆上して殺したんだと思う。
本当に、悲しみに耐えるのは何故?って疑問に思ったのかも知れないね。なんてね。
あー、可哀想可哀想。冤罪じゃないよ、この事件は。
635朝まで名無しさん:03/03/05 01:39 ID:cZY0JfX7
最後に・・・、伊東はまず間違いなく選挙に落ちると思う。
この事件があってもなくても落ちる。
節操がないし、公約が役人天国を無くす!?
その前にやらなきゃいけないことがあるだろ!って思う。

この事件に関して言えば、弁護の仕方はうまかったと思うけど、俺は大越が犯人だと思うから、
殺人者を「完全無実!」と明言して弁護していることが腹立つ!!
636朝まで名無しさん:03/03/05 01:55 ID:CiwlLItm
cZY0JfX7って真犯人か?
「無実の証拠はないから犯人」ってスゴイ考え方だね。
そういや元所長だって、アリバイもないわけだし、
無実の証拠もないよなあ。

ひょっとしたらアンチ伊藤あたりの関係者かもしれんけど、
そうでないなら、遺族でもないのになぜそこまで、
自分にさして関係のない人間を憎めるのかわからんね。
しかも有罪の確たる証拠のない人を、
無能な警察が容疑者だと決めつけたというだけで
「大嘘つきの殺人女!!」などと、
平気で罵ることができるのは何故なんだろう。

よく「浜○あ○み大嫌い」なんて、
何の関係もない人が必死になってたりするけど、
それに類する病的なものを感じるね。
常に憎む相手、罵る相手を探しているかのような。。。
637朝まで名無しさん:03/03/05 01:58 ID:CiwlLItm
>>634
>この殺人があった時期って、サザンの「ツナミ」が出てた時期。

よく覚えてるな、そんなこと。
やっぱりcZY0JfX7って怪しいな。
638朝まで名無しさん:03/03/05 02:27 ID:M0XPydyk
>大越が犯人であるという仮定を持っても、全然おかしくないんだよね。

全然おかしくない。 (゚Д゚)ハァ? (゚д゚)ポカーン
犯人だとしたら、不自然なところ、たくさんあるじゃない。
このスレでも既出だけども。

639朝まで名無しさん:03/03/05 02:29 ID:M0XPydyk
>>633
>大越が犯人であるという仮定を持っても、全然おかしくないんだよね。

全然おかしくない。 (゚Д゚)ハァ? (゚д゚)ポカーン
犯人だとしたら、不自然なところ、たくさんあるじゃない。
このスレでも既出だけども。

O被告が怪しいことは否めないが、被告が真犯人だとしたら不可思議なところがある事件だ。
640朝まで名無しさん:03/03/05 06:13 ID:9iorHdDx
 なんか、感情を前面にだして被告を犯人に断定する者が意外に多いみたいだが、
テレビの影響か?俺は普段テレビは見てないから、どういう風に報道されたのかわ
からんが。自分で調べ、考え、結論を出せないようなら、議論なんかできるわけない
ぞ。
641朝まで名無しさん:03/03/05 07:01 ID:iWMngk4u
被告は「サザンの曲聞いたら気持ちが吹っ切れた」と言ってたけど、
「TSUNAMI」を聞いてたのかな。
サザンの大ファンの人に悪い人はいないと思うんだけどなぁ
被告は3年間、全く音楽なんて聞いてないんだろうね。
パソコンもぜんぜん触ってないだろうし、車の運転も3年ぶり。
少しづつ感覚を取り戻して行くことになるんだろうね。
サザンの「白い恋人達」なんて聞いたら感動するんでないかなぁ
642641:03/03/05 07:05 ID:iWMngk4u
ごめんなさい。
「白い恋人達」は、桑田さんの曲でしたね。
643朝まで名無しさん:03/03/05 07:05 ID:heVoiCuv
亀頭が入っていく瞬間が好きです。
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
644朝まで名無しさん:03/03/05 08:34 ID:tLrTTr4N
有罪(被告の単独犯)にするためには、強引な推測や希望的観測を積み上げて
いかなければならない。

被告はたぶん北島に行ったのであろう。タイヤ痕はあったけど、はっきりタイヤパターン
まではわからなかった。たぶん被告の車のタイヤ痕であると思われる。
足跡は雪よけブラシなどで消したのであろう。
犯行後に車内を徹底的にクリーニングしたから、被害者の痕跡が出なかったのであろう。
被害者は生理だった可能性もある。
被告が携帯電話を戻したのであろう。指紋がつかないようにハンカチでくるんでいたのであろう。
遺留品を燃やしたのは被告人であろう。張り込みのスキを突いてサッと行って来たのであろう。
タバコの吸殻は偽装のために置いたと思われる。
645朝まで名無しさん:03/03/05 09:12 ID:tLrTTr4N
警察の鑑識は、灯油のクマリン成分検査を行うことを失念していていたが、
大方灯油であったであろうと推測できる。
被告人が買った灯油が使われたのであろう。
確定的な物証はないが、被告人はタオルを使って被害者の首を絞め付けて
殺害したと強く推認できる。

よって、被告人を懲役18年に処する。不服があれば控訴することもできます。
これで閉廷します。
646朝まで名無しさん:03/03/05 09:43 ID:h2ASRP/S
>>644-645

う〜ん、おもろい。
647朝まで名無しさん:03/03/05 10:15 ID:cZY0JfX7
>>636
自己顕示欲の強い人だね・・・。
所長のアリバイが無いからって、所長が怪しくなるわけじゃないし。
大越は、恋人を取られたっていう動機があった、
嫌がらせ電話までしてる。しかも、その相手は、ちょうど嫌がらせ電話を止めた時期に殺されている。
無実の証拠が無いから犯人なんじゃなくて、
無実の証拠を懸命に探そうとしてないから、大越は怪しいと言ったんだけど。

>>639
不自然なところ?
「タイヤ痕がない」とか、「執拗な捜査網の中で、被害者の遺留品を森へどうやって戻したのか?」とか?
そういう事実が克明になっていない部分を、勝手な想像で不自然と判断してるだけじゃない。
よくそんな口が聞けたもんです。
どの辺が、大越が犯人であるならば不可思議なのか、端折らないで、わかりやすく説明して頂けませんか?
648朝まで名無しさん:03/03/05 10:26 ID:cZY0JfX7
>>640
感情を前面に出すことの、何が悪いんですか?
それだけ、殺された後に燃やされたっていうのが、
想像しただけでも凄惨な現場であったことがわかるからでしょ!?
しかも、あなたは偉そうに言ってるけど、嫌味を言いに来たの?
俺も、事件当時のテレビ報道なんて知らないんだけど、
あなたの方こそ、ちゃんと考えてるの?
あなたは、ただ、偉そうに紋切り型の発言をしてるだけじゃない!?
結論は、自分の中で出すもの。ここでそれを書いてないからと言って、
考えてないと思うのは、おかしくないですか?
649朝まで名無しさん:03/03/05 10:30 ID:cZY0JfX7
>>641
橋向さんは、これからも、永遠に、
音楽を耳にすることはないんでしょうね・・・。
二度と、戻ってこない・・・。
大越が犯人とまでは言わないにしても、
人を殺す人でも、好きな音楽くらいはあるよね・・・。
650朝まで名無しさん:03/03/05 10:35 ID:Pd20r54k
>>647
>どの辺が、大越が犯人であるならば不可思議なのか

644、645をよく読め。不思議なことだらけだ。
それから「自己顕示欲」といった言葉は正しく使うように。

よく、被害者への同情だと称して、
「冤罪でも構わないから、とにかく誰かを犯人に仕立て上げたい」人っているよね。
「この被告が犯人でないなら、誰が犯人だというのか、
もし被告が犯人でないなら、責めるべき相手が存在しない、
それでは困る、被害者がかわいそうだ、だからとにかく捕まった者は、
たとえどんなに不合理であっても、犯人でなければならない」ってやつ。

「被害者がかわいそう」と「ある人が犯人かどうか」は、
まったく別の話なんだけどね。
651朝まで名無しさん:03/03/05 12:12 ID:cZY0JfX7
>>650
>644、645をよく読め。不思議なことだらけだ
取るに足らないものばかりでしたけど。
警察・検察の証拠の捏造とでも言いたいの?
不思議というよりも、警察・検察にちゃんと調べたのか聞きたいですよね。
所詮、不思議と言ってもその程度なんですね・・・、
これ見よがしと言うほどのものでもない・・・。

あと、あなたが、この文↓を書いて何を言いたいのかが全くわからない!
>よく、被害者への同情だと称して、
>「冤罪でも構わないから、とにかく誰かを犯人に仕立て上げたい」人っているよね。

俺は、この事件は、被告が犯人だと思っているだけのこと。
被害者がかわいそうだから・・・という理由だけで、
こんな風に判断してるわけないじゃない。
不合理であっても?
不合理だと思えば、これは冤罪だ!と言いますよ。あなた、頭のほうは大丈夫なの?
652朝まで名無しさん:03/03/05 12:36 ID:fSsmFyHz
有罪の決め手

長都駅前で目撃された「丸顔でかわいい子」という女性は、
被告人のことであることは疑いようがない。
被告人が「丸顔でかわいい」ということは、当裁判所、検察官ともに認めるところであり、
弁護人においても認めていることである。
被告人は重大なウソをついたことになり、殺害犯人である疑いが濃厚となった。
そこで、種々の状況証拠を考え合わせると、被告人が犯行を行ったことは間違いない
という結論に達する。

よって、被告人を懲役18年に処する。
653朝まで名無しさん:03/03/05 12:55 ID:y4IsnwI1
デムパ発信元はココ!のヨカソ!と言ってみるテヌト!

【北海道mc】 恵庭OL殺人事件
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1039580408&LAST=50
654朝まで名無しさん:03/03/05 15:30 ID:RrTy9wfO
「買った灯油は使っていません。」とウソをついた件を
突破口にして有罪判決を導くしかない。
それにしても有罪判決への道は険しい。
655朝まで名無しさん:03/03/05 15:57 ID:AtDWxrdI
肝心の人物特定が、「丸顔でかわいい人」という証言で締めくくったのだとしたら史上最悪の
証人ですね。
被告の特徴を匂わして消えるとは、裁判をいたずらに混乱させるだけで非情に迷惑なことです。
何の証拠価値もないと思いますが、とても腹立たしいです。
656朝まで名無しさん:03/03/05 16:28 ID:N7g1aQq8
裁判官が証言に惑わされてる、と。
   ∧_∧
 (´_ゝ`)お前は神か、と∧_∧
 /    \ ∧_∧  (´<_` )口を慎め平民、と。   
 |      ( ´_ゝ`) /   ⌒ i        
 | |   | /   \ /     | |
 | |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/    |
 | | _ (__ニつ/  FMV  /   .| .|____
        \/____/    (u ⊃

657朝まで名無しさん:03/03/05 17:13 ID:i21Pam/B
>よく、被害者への同情だと称して、
>「冤罪でも構わないから、とにかく誰かを犯人に仕立て上げたい」人っているよね。

こんな人、よくいるか??すごい偏見だね。
本気でそう思ってるんだったら、心が歪んでるよ。
658朝まで名無しさん:03/03/05 17:40 ID:9iorHdDx
>>648
 釣りだとおもったんだが、まじめに書いていたんだな。茶化したのはすまんかったですよ。
しかし君は633で、被告を犯人と仮定しても全然おかしくないといい、なぜそう考えるのかは
読んでるひとに説明しない。無実の証拠が無いから、てのは悪い冗談にしかならないよ。
(俺が釣りだと思ったのはそこ) 

 これまでこのスレでは有罪とするにはおかしいと思う人と有罪と思う人が、それなりに根拠
をだし合って続いてきたんですよ。ほかの人からぶつけられた疑問に「とるに足りない」「頭の
ほうは大丈夫なの?」みたいなことを言い続けるなら、会話は成り立たないよ(で、俺ももうレ
スしない)。君はここに何しにきてるの?独白?
659朝まで名無しさん:03/03/05 19:47 ID:cZY0JfX7
>>658
>被告を犯人と仮定しても全然おかしくないといい
>なぜそう考えるのかは読んでるひとに説明しない。
あなたも、このスレを何度も見てきたなら、
言わんとするところはわかると思うんだけど、説明がないと、
そんな風に人のことを見ちゃうの?
誰も、無実の証拠が無いからだなんて言ってないじゃない!
ちゃんと文章読みました?心外です。
あと、ぶつけられた疑問に対して、「取るに足らない」という発言の、どこがおかしいんですか?
あなたは、そんなに、根拠を出して説明してほしいの?
感情論で話をするのは邪魔?刺激してるのはあなたじゃないの?

あなたの言いたいことはこれなんですか?↓
>これまでこのスレでは有罪とするにはおかしいと思う人と
>有罪と思う人が、それなりに根拠をだし合って続いてきたんですよ。
勝手に自分のスレの使い方を判断して、自分の観点から外れた使い方をしていれば、
喧嘩腰になるんですね。腹立つわー!なんか。あなたみたいな人は嫌いです。
もし大人の方だったら、失望します。でも、おそらく学生でしょうけど。
660朝まで名無しさん:03/03/05 19:50 ID:cZY0JfX7
658さんの言う、この↓ことに関しても言いますね。
>これまでこのスレでは有罪とするにはおかしいと思う人と
>有罪と思う人が、それなりに根拠をだし合って続いてきたんですよ。

有罪にするには強引。
逮捕もちょっと強引だった。今までの判例からも考えると、
有罪とするのはおかしいということになるんでしょうね。
それは裁判官に任せるしかありません。
でも、大越被告が社会的に批判されるかどうかは微妙。
根拠は書かないけどそう思っています。
661朝まで名無しさん:03/03/05 20:08 ID:gItI6IYs
>>660
ちょっと落ち着きなよ。
感情論がいけないなんてルールはないし、あなたの言ってる事は少しもおかしくないよ。
だけど、あんまり感情剥き出しもよくない、というか、読む方も辛くなるよ。
感じた事を書くのはイイと思うけど、「なぜ、そう感じたか」を伝えてよ。

よけいなお世話かもしれないけど、もう少し冷静になって。
662朝まで名無しさん:03/03/05 20:58 ID:cZY0JfX7
>>661
ありがとう・・・。
すぐムキになってしまってごめんなさい。
頭を冷やして冷静になります。

有罪にするのは強引というのは、やっぱり、
現場と、大越被告を結びつけるものがないから思いました。
このことに関しては、警察・検察に対して、
捜査をしっかりとしていなかったからだと思うんです。
捏造と言われても、警察・検察は反論できないですよ!

社会的に批判されるかどうか微妙というのは、
大越被告が犯人かどうか判断するのは、人それぞれだからだと思うんです。
僕のように、「間違いないだろうなあ・・・」と思う人もいれば、
「無実だと思う」だとか、「怪しいけど、それだけで判断するのはなあ・・・」っていう人も
いるでしょうし・・。
663朝まで名無しさん:03/03/05 21:00 ID:cZY0JfX7
前レスの続きです。

僕が、彼女が犯人だと思う大きな理由の一つには、
「日時的に見ておかしくない」というのがあります。

嫌がらせ電話(家族の話は考えず、公判によれば、5日くらい前から)
→嫌がらせ電話は事件直前まで続く→橋向さんが殺害される→殺された日から、ピタッと嫌がらせ電話が止まる
→朝、橋向さんの死が確定される前に、大越被告は、自分の携帯から、橋向さんの携帯の電話番号を消した

この自然な流れに加えて、
事件の日に灯油を買っていた、最後の接触者、
犯行時間帯のアリバイはない、
そして、恋人を取られたという最も大きい動機。

森で遺留品が発見されたのも、被告人の家で家宅捜査があった次の日のできごとで
あったこと。

なくなった灯油入りのポリタンクは?
664朝まで名無しさん:03/03/05 21:00 ID:cZY0JfX7
前レスの続きです。

また、警察の厳しい取調べに対しても、
当初は、嫌がらせ電話の件まで否認していたらしいですね。
バレるかも知れないという心があったにせよ、なかったにせよ、
嫌がらせ電話をしていたのに、執拗な取調べをされても否認していたんだよね。
それができるなら、人を殺したことも、執拗な取調べをされても、
同じように否認し通すことができるという風な見方もできる気がするんだよね・・・。

あと、公判での支離滅裂な証言。
思いつきばったりの、犯人らしい回答・・・とまでは言わないけど、
そういう風に見られても仕方ないと思うような証言だったと思います。

もう一つ、付け加えます。
支援会のホームページでは、報道は事実とは異なっており、
被告が犯人だと思っている人は、リークされた情報や、操作された情報によって、惑わされている・・・旨の発言を見かけました。
しかし、同じ会社の、同じ女性同僚社員であったSさん、
またその会社の所長。この二人は、大越被告が犯人だと思っているらしいですよね。

身近な人にさえ疑われるようなら、支援会の言っていることも、
身近な目で見ているとはいえ、根拠のないことばかりなんですよね・・・。

あと、何日もいろんなこと考えて、僕は大越被告が犯人だと思いました。
何度も冤罪の可能性を考えましたけど、今は、大越被告が犯人だと思っています。
665朝まで名無しさん:03/03/05 23:42 ID:CjekBvMy
>>664
激しく同意!すっきりまとめて、くれました。
ほんとに、状況証拠は真っ黒だね。
これが、常識的な人の物の見方だと思います。

冤罪派の反論は感情的・情緒的で正確さを欠く。
苦しくなると、捏造・でっち上げを持ち出してきて、これじゃ議論にならない。
きれいだの、かわいいだの、人気があったなんて、何の無実の証明にならない。
だからこそ、我慢できずに犯行に走ってしまったとも言える。
666アサヒcomより:03/03/06 01:04 ID:zConz7kQ
銃摘発は自作自演 稲葉元警部、公判で供述
--------------------------------------------------------------
上司「1丁上げろ」→ロッカーに隠し同僚発見
 
 密売目的で覚せい剤を隠し持っていたなどとして覚せい剤取締法違反や銃刀法違反(拳銃所持)の罪に問われた
北海道警元警部稲葉圭昭被告(49)=昨年7月に懲戒免職=の第3回公判が13日、札幌地裁(小池勝雅裁判長)であった。
弁護側の被告人質問で、稲葉被告は、「実績をあげろ」との上司の意向を受けて、拳銃をコインロッカーに隠し、摘発したように装っていたと供述した。

自宅の拳銃「報告済み」

 銃器捜査の経緯に質問が及ぶと、稲葉被告は上司の実名をあげ、「自作自演」ともいえる捜査過程を供述した。
北見署に勤務していた89年12月、上司から「北見方面本部は銃器の摘発がゼロ。何とかならんか。1丁上げろ」といわれ、
「首なし(所有者不明の拳銃)でもいいですか」と尋ねると、「構っていられない」と答えた。札幌市で捜査協力者から入手した拳銃1丁をJR北見駅のコインロッカーに隠したあと、
「終わりました」と上司に報告し、同僚が発見した格好にした、という。

 発足したばかりの道警銃器対策室(当時)勤務だった93年には3回にわたり、札幌市営地下鉄大通駅のロッカーなどに機関銃や拳銃を隠し、摘発させた。
暮れに3回目の偽装をする前、当時の銃器対策室長から「現在78丁。あと1丁で(道警の)新記録だな」と声をかけられたという。稲葉被告は「当時は手段を選ばず押収せよという考え方だった」と振り返った。

 さらに98年、捜査協力者に拳銃5丁を持たせて自首させ、別に入手した1丁を銃器対策課幹部に渡すと、
幹部は机の引き出しに収めたという。

逮捕後の家宅捜索の結果、自宅マンションから見つかった拳銃についても、「報告済みだった」と、上司が知っていた可能性を示唆した。

道警監察官室は「関係者に事実関係を確認してから説明したい」といっている。
667朝まで名無しさん:03/03/06 01:14 ID:WKXqYzuM
>>664
>同じ女性同僚社員であったSさん、 またその会社の所長。
>この二人は、大越被告が犯人だと思っているらしいですよね。

証人の心情には、警察や検察からの誘導もあるからね。
君が「現場と、大越被告を結びつけるものがない」ことを知りながら、
Oさんの有罪を強く信じられるように、
同僚の二人だって、直接証拠もなしに「あの人が犯人だって」と、
簡単に信じることもあるだろう。
元所長は、検察に言われてホイホイ証言を翻すような人だしね。
「身近な人が疑うような人だから」なんてことを根拠に有罪を確信できるような、
緩い頭がある意味うらやましい。
結局「被告は性格が悪そうだから犯罪もやってそう」ってところか。

アリバイのことだけど、目撃者が11時20分ごろに、
現場で車二台と火を見たと言っている。
Oさんがガソリンスタンドに寄ったのが11時36分。
現場からガソリンスタンドまでは車で25分の距離。
11時20分にOさんが現場にいるのは無理に思えるんだが。
私の得た情報が間違っているのだろうか。
668朝まで名無しさん:03/03/06 01:23 ID:Jx1kUsPK

いやがらせ?
いつも、苦しくなるとこればっかり!

はいはい、捏造・でっち上げは道警のお得意です。
でも、この事件は稲葉警部補の担当では有りません。
本件とは関係有りません。
捏造・でっち上げが出来ないから、物証が無くて苦しんでいるのです。

669朝まで名無しさん:03/03/06 01:25 ID:JdAerZrI
>>665
私も同意だけど、冤罪派を悪く言わなくてもいいんじゃない?
気持ちはわかるけど、同レベルになっちゃうよ…と、いらぬおせっかいをしようと思ったけれど。
>>666
に、あきれた。
今さらこんなの読まされてもね。
もしかして、釣られてますか?
670朝まで名無しさん:03/03/06 01:36 ID:UWHsR3t5
>>667
>「身近な人が疑うような人だから」なんてことを根拠に有罪を確信できるような、
>緩い頭がある意味うらやましい。
>結局「被告は性格が悪そうだから犯罪もやってそう」ってところか。

ただの付け加えのつもりで言ったんですけどね・・・。
大前提は、その上の話なんですけど・・・あなたはちゃんと文章理解してるのかな・・・??
どうも、文章がうまく伝わってないんですよね・・・、
何故か、あなたは、僕の文章の一部分だけを抜粋して、それに対して、
屁理屈まがいの反論をして、しかも、勝手な解釈も添付させてね。
あなたは嫌な人だ・・・、腹立つよ!全く!

で、あなたはその証言について、議論したいんですね。
僕は、その証言については、軽く流しています。
というか、検察側の証人に関しても、所長や駅前での目撃証言などについても、
軽く流しています。
それは、第一の大きな状況証拠が、僕の頭の中にありますからね。
そのような、個人における証言において、信憑性の欠ける、特に曖昧な時間帯などについては、
深く理解しようとは思っていません。
まあ、基準になる、退社時間などは別ですけどね。

取るの足らない証拠ばかりを持ち出して、得たり顔で
人に「緩い頭」とはね・・・。
その前に文章をちゃんと読め!って思いますけど。
それとも、文章において、どこに重点を置いているのかが、わからないんでしょうか?
671朝まで名無しさん:03/03/06 01:46 ID:Jx1kUsPK
>>668
>結局「被告は性格が悪そうだから犯罪もやってそう」ってところか。

そんな、緩い考えでは無いと思います。「犯人だと思う」と言い切っているのです。
身近にいて、事情を良く知っているからこその重みのある発言だと思います。
われわれ、外野が言うのとは訳が違います。

何かと言うとすぐ、警察・検察の誘導とかのせいにするけど、そんな事ないでしょ。
すぐ、そちらの話になると、>>666 さんと大差無くなってしまいますよ。
672朝まで名無しさん:03/03/06 01:54 ID:WKXqYzuM
>>670
「嫌な人だ」「嫌いです」といった書き込みをする感情的な人間が、
誰かを正当に裁けるとは思えないけどねえ。
「あなたは嫌な人だ。だから殺人もやっているでしょう」って言いそうで。

>個人における証言において、信憑性の欠ける、特に曖昧な時間帯などについて
この目撃者は、JRの時間によって目撃時間を同定したんじゃなかったっけ。
現場に直接かかわりのある証言は軽く流して、
「殺人のあった日に無言電話をやめている」なんていう、
より間接的な事項を重視するのはなぜなんだ。

被告が警察の目をかいくぐって被害者の持ち物を焼きに行けたというのも笑えるが。。。
まったく「警察が無能だからこそ被告は有罪なのだ」という論理には参りますなあ。

動機をやけに重視しているようですが、
動機があれば犯人だということにはなりません。
動機のある人が二人いて、たまたま片方の動機だけが表に出たらどうですか。
たまたま目についたほうだけを捕まえて、
「動機があるからコイツが犯人だ」と言うのは間違いでしょう。
誰がどんな動機を持っているかなんて、
すべてが表に出るわけではないのですから。
人を有罪とする際に必要なのは、犯罪の直接証拠ですよ。
673朝まで名無しさん:03/03/06 01:57 ID:WKXqYzuM
>>671
>身近にいて、事情を良く知っているからこその重みのある発言だと思います。

SさんとやらがO被告を犯人だと思うようになったのは、
警察だか検察だかに、あれこれつつかれるようになってからですよ。
最初から「彼女が犯人では」と思っていたわけではありません。

元所長は性格的に弱いところがあるようですので、
権威の前には盲目的に屈してしまうでしょう。
身近にいるからこそ、もともとあった悪感情のために、
偏見を抱きやすいということもあると思います。
674朝まで名無しさん:03/03/06 02:08 ID:kJw4vbO+
動機、動機というけれど
過去にこういう事例の殺人事件なんて、どれぐらいあるのかね。
動機があると主張するんだったら、教えてくれよ。
一例もあげられないのなら、動機があると主張しても
説得力は無いんやおまへんか。
675朝まで名無しさん:03/03/06 02:24 ID:UWHsR3t5
>>672
>「嫌な人だ」「嫌いです」といった書き込みをする感情的な人間が、
>誰かを正当に裁けるとは思えないけどねえ。
>「あなたは嫌な人だ。だから殺人もやっているでしょう」って言いそうで。
裁くのは、裁判官の仕事でしょ・・・。
それほど、あなたが嫌な人だと思いました。

あと、やっぱりあなたって、文章がうまく理解できないみたいなんですね・・・。
>この目撃者は、JRの時間によって目撃時間を同定したんじゃなかったっけ。
同定したんじゃなかったっけ?って聞かれても困りますけど。
あまり信用できない証言なので、詳しくは知りませんが、
たしか、現場から、だいぶ離れた場所から、
運転途中に目撃したという証言らしいじゃないですか。
それはいいとしても、夜の出来事ということもあって、
とてもあやふやだから、深くは受け止められないと言ったんです。
この証言よりも、「殺人のあった日に無言電話をやめている」という証拠の方を
重視するのは、事件前〜事件後までの日時的な流れを見るためです。
犯人らしい行動かどうかっていうことですよ。
まあ、どうせあなたには無理でしょうから、理解しなくてもいいですけどね・・。
676朝まで名無しさん:03/03/06 02:24 ID:UWHsR3t5
前レスの続きです。

あと、僕は被告が有罪だとは一言も言ってないですけど。
きっと、あなたがちゃんと文章を読んでないから、
そういう発言になるんですよね?
それとも、わざと言ってるんですか?

裁くことに関しては、無理があると思います。ただ、大越被告が犯人であると思うだけです。

あと、「動機があるから犯人だ」というのを間違いだと考えるのは、人それぞれじゃないですか?
でも、僕も、それは無理があるとは思います。
他の証拠も組み合わせて考えて、初めて判断するものでしょ、そういうのって。

この事件は、直接証拠がないから、証拠の積み上げで裁くしかないですよね・・・。
今までの判例から言えば、無理があると思います・・・。それは同意。
677朝まで名無しさん:03/03/06 02:31 ID:UWHsR3t5
>>674
恋敵を殺すなんて事件は、よくある話じゃないですか。
まともな人間から見れば、全くおかしなもんですよね。
だから、動機と言われても、僕も、どうして殺すことまでするのかがわからないんです。
たかが恋敵で殺人は、理解できないというのはわかりますよ。

でも、現に、恋敵で人を殺した事例は、いくつでもあると思います。
ためしに、ググってみればわかると思いますよ。
678朝まで名無しさん:03/03/06 02:33 ID:Jx1kUsPK
>>674
<大宮看護婦バラバラ殺人事件>
 2001年4月7日、大宮の病院で看護婦として働いていたK(23)は、同僚であるN(23)
を自宅で絞殺。その後、風呂場で解体した。KとNは、自動車メーカー勤務の会社員S(29)
を巡って三角関係にあった。KとSは6年前から交際を続けていたが、2000年8月からNとも
関係を持つようになった。・・・・・

ついこの間、判決があった。懲役18年。
679朝まで名無しさん:03/03/06 02:35 ID:UWHsR3t5
>>674さん、ためしに検索してみたんで、
一例を一つだけコピペしておきますよ。

[ 福岡美容師バラバラ殺人事件 ]
1994年(平成6年)2月27日、福岡市の美容院で、
邪推から生まれた恋敵の美容師の岩崎真由美(30歳)を
経理担当の江田文子(現姓・城戸/当時38歳)が出刃包丁で刺殺。
自宅マンションでノコギリを使ってバラバラにし、
福岡県山川町のゴミ集積場や熊本県のコインロッカーなど、
九州各地に遺棄。3月15日、逮捕。
1995年(平成7年)8月25日、福岡地裁で懲役16年の判決。
1997年(平成9年)2月3日、福岡高裁で控訴棄却。
680674:03/03/06 02:53 ID:lDuoQyju
なるほど、動機としてはかなりのものなのね。
これで、女が女を焼く事例が見つかれば、完璧ね。
681朝まで名無しさん:03/03/06 02:58 ID:UWHsR3t5
>>680
残酷すぎますよね・・・。
のこぎりでバラバラっていうのも、
想像を絶してますよ。普通のOLのはずなんですけどね・・・。

普段、たいして悪いこともしたことないから、
加減ってものがわからないんでしょうかね・・、不思議なものですよね・・・。
682朝まで名無しさん:03/03/06 03:21 ID:25s0tmNE
>>662-664
被告が怪しいという点については、細かい点はともかくとして概ねその通りだが、
一方で被告が真犯人だとしたら、不自然で疑問に思う点も多々ある。
いままで散々このスレでも語られたことだが上げてみる。

・犯行現場に被告の車のタイヤ痕や被告の足跡が検出されていない。
 タイヤ痕や足跡が全く検出されてないならともかくも、8本ものタイヤ痕や
 10箇所の足跡が検出されているにも拘わらず、被告の車のタイヤ痕や被告の
 足跡が全く検出されていない。

・被告の車に犯行の痕跡がない。
 被告の車の車内には、被害者が殺害されたという痕跡が全くない。

・被告自身に被害者との格闘等、犯行の痕跡がない。
 身長・体重とも上回る、自分よりも体格の大きい被害者を殺害したのに、被告
 には犯行翌日に、傷跡等の被害者から抵抗されたりしたような傷跡は全く見られ
 なかった。
 また、犯行直後の時間に行ったことになるGSの店員も、被告に変わったところ
 に気付かなかった。

・被告の犯行であることに反する目撃証言
 犯行時刻頃に犯行現場において、被告の車とは異なる2台の車の目撃証言がある。
683朝まで名無しさん:03/03/06 03:24 ID:25s0tmNE
(前レスのつづき)

・時間的な疑問
 11時〜11時5分の間に炎を見たという目撃証言(当初は11時15分だったのが
 後で変わったが、そのことはふれないで11時〜11時5分の間にしておく)
 11時5分頃に犯行現場付近を通過したが、犯行現場に炎は見えなかったという
 目撃証言(犯行現場の方向を直線方向に見ての証言)
 この2つの証言から遺体への着火は11時5分頃と考えられる。
 遺体は両面焼けていて片面焼くのに10分はかかるという(炭化するのに10分以上
 かかるとTVで専門家がコメントしてたという話もあるが一応10分とする。)
 片面を10分焼いた後で、遺体を裏返してもう片面に燃料をかけるのに5分は要する
 から、現場を離れたのは11時20分以降となる。
 11時36分に恵庭市街のGSで給油を終えてレシートが発行されているのだから、
 GSには11時30分か33分には到着しないといけない。
 現場から恵庭市街のGSまではどんなに飛ばしても10分〜13分では到着できない。

・被害者携帯電話の1分24秒間の電源断かエリア外状態に関する疑問
 被害者携帯が被害者ロッカーから発見された3月17日10時13分頃に、1分24秒間
 電源断かエリア外状態になっているが、被告はその時間(エリア内の)会社内に
 居た。
 被告が携帯を持っていて、その時間だけ電源を切ったと考えるは不自然。

・被害者遺品を被告が行なったとした場合の疑問
 当時、被告はマスコミや警察にマークされていて、被告自身もそれは知っていた。
 物理的に焼却に行ける隙があったとしても、気が付かないところから見張られて
 いるかもしれないのに、現実的には遺品焼却に行ける状態ではない。
 また、遺品焼却の発見現場は雪解けで相当にぬかるんでいて、警察の車がスタック
 して動けなくなりその日はそこに放置したというのに、被告の車でそんな所へ行った
 というのは無理がある。
 また、そんな場所に行ったのに被告の車が泥だらけになっていたということはない。
684朝まで名無しさん:03/03/06 03:24 ID:25s0tmNE
(前スレのつづき)

・灯油鑑定に関する疑問
 最初に買った灯油(捨てたと証言した灯油)と後で買った灯油(偽装に使った灯油)
 は成分が違うという鑑定結果を警察は出しているのに、犯行現場で遺体焼却に使用
 された灯油と成分が一致するか否かの鑑定結果を出さない。
 しかし灯油であるという鑑定結果だけは出している。
 被告が購入した灯油の成分分析はしてるのに、肝心な遺体焼却に使用された灯油の
 成分分析はしていないのかという疑問。

他にもあるだろうが、ざっと思いつくだけでもこれだけあります。
これらは、決して被告の無実を証明するものではありません。
実際、検察は、被告の犯行であっても「・・・・・・と考えれば、可能であるとか、
説明がつく」と主張しているし、検察の主張に反する証言は「信用できない」として
退けています。

しかし、被告の犯行だとしたら、少なくともこれだけの不自然なところや、疑問に
思えるところがあるので、私は被告の犯行とは断定できないと思っています。
685朝まで名無しさん:03/03/06 03:25 ID:25s0tmNE
>>665
>冤罪派の反論は感情的・情緒的で正確さを欠く。
>苦しくなると、捏造・でっち上げを持ち出してきて・・・
冤罪派には、そんな人間もいるだろうが、冤罪派がそうだと決め付けないで頂きたいです。

ついでに言えば、>>662-664が「常識的な人の物の見方」だとは思いません。
あくまでも、被告が犯人だと考える人の「ひとつの見方であると」思うだけです。
686朝まで名無しさん:03/03/06 03:26 ID:p7CZ5r9L
「目隠しされて、下半身が酷く焼けていた」という報道を聞いたときは、
てっきり変質者(もちろん男)の犯行かと思った。
ところが、容疑者は女ひとりと聞いて、全く意外で驚いた。
どうせ鬼のような女だろうと思ったら、ぜんぜん風貌が普通の女性の写真で2度ビックリ。
実際見て、あまりにも小さくて清楚なお嬢さんみたいで3度ビックリ。
そりゃ、被告を支援する会があって、涙を流しながら完全否認してるから
余計そう思うんだよ。
犯行認めて犯人と決まってるのなら容姿なんかどうでもいいこと。
687でつ応援団 ◆SNOOPYQjL6 :03/03/06 03:40 ID:xUNNUcsC
2ちゃんねらーのみなさんの力で「でつ」を1位にしてください。

でつ ←しばらく見てるとスヌーピーに見えてくるでつ。
    かわいいでつ!

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在40位、286票でつ。

688朝まで名無しさん:03/03/06 03:48 ID:25s0tmNE
>>675
その目撃証言はかなり信憑性・信用性は高いと思っています。
子供を迎えに行く行き帰りでの目撃証言で、時間は電車の時刻に基いています。
夜とはいえ、2台の車を見たのは200〜300mの距離で直線方向に目撃してる
わけだかた、充分に判ると思います。
また、炎は見えなかったというのは700m先(犯行現場)だが、夜だからこそ
700m先に炎があったら判らないわけないと思います。
強いて言えば、帰りに犯行現場に泊まっていた2台の車が、700m先なのに、
行きに見た2台の車と同じだと証言していることは、夜でその距離だと行きに
見た車と絶対に同じだとは断定できないでしょう。
しかし、その時間に20分後にその場所に行きに見た車とは全く別の2台の車が
あったというのは逆に不自然であり、行きと同じ2台の車だったと考えてもいい
と思います。
689朝まで名無しさん:03/03/06 04:40 ID:IHMX50mT
>>681
遺体をバラバラにするのは、女性が犯人の場合は、
ごくありふれた死体の始末の仕方。
重くて持ち運べないので、
切り取って運ぼうとするらしい。

他の殺人を犯した女性たちと同じくらい、
O被告がI.M氏のことを好きだったのだら、
当のI.M氏がそのことに気づいているはずではないかな。
「あの激しさだと、殺しもやりそうだ」という具合に。
そういう証言はないでしょう。

被告がシロであることを証明できないのも、
クロであることを証明できないのも、
道警が無能だからなのね。
690朝まで名無しさん:03/03/06 04:48 ID:IHMX50mT
>>684
被告を有罪とするのは、なお合理的な疑いが残る。
疑わしきは被告人の利益にってことですね。
691朝まで名無しさん:03/03/06 11:06 ID:4jOD2YRG
>>680
これなんかどうですか?

>女子短大生殺人:建設作業員を殺人容疑で再逮捕静岡県警 2002.08.13
>
> 静岡県三島市川原ケ谷で今年1月、同市梅名の上智短大1年、山根佐知子さん(
>当時19歳)が殺害された事件で、三島署捜査本部は13日、山根さんに対する逮
>捕監禁、強盗容疑などで逮捕した同市若松町、建設作業員、服部純也容疑者(30)
>を殺人容疑で再逮捕した。服部容疑者は「灯油をかけてライターで火を付けた」と
>容疑を認めている。
>
> 調べでは、服部容疑者は今年1月22日深夜、三島市青木の国道136号沿いで、
>アルバイト先から自転車で帰宅途中の山根さんを自分のワゴン車に拉致し、同23
>日午前2時ごろ、同市川原ケ谷の市道で、山根さんに灯油をかけてライターで火を
>つけ、焼死させた疑い。
>
> これまでの調べで、服部容疑者と山根さんに面識はなかった。服部容疑者は、拉
>致から殺害までの間、山根さんを車に監禁したまま、灯油の入ったポリタンクを取
>りに三島市内の実家へ戻っていたことも判明している。動機について「顔を見られ、
>警察に通報されると思った」などと供述しているという。
692朝まで名無しさん:03/03/06 11:09 ID:4jOD2YRG
(前スレのつづき)

>敦賀女性刺殺:元交際相手の男を死体遺棄容疑で緊急逮捕福井 2002.08.03
>
> 福井県敦賀市曽々木の草むらで焼かれた女性の刺殺体が見つかった殺人・死体遺
>棄事件で、被害者は大阪府吹田市佐井寺4、会社員、山口喜子さん(23)である
>ことが2日、同県警敦賀署捜査本部の調べで分かった。山口さんは先月27日から
>行方不明で、府警吹田署に家出人捜索願が出ていた。同捜査本部は同日夜、元交際
>相手の同府枚方市宮之阪3、職業不詳、先田好宏容疑者(23)を死体遺棄容疑で
>緊急逮捕した。先田容疑者は殺人容疑についても認める供述をしており、容疑が固
>まり次第逮捕する。殺害現場は大阪府内とみられ、同捜査本部は大阪府警と合同捜
>査本部を設置し、先田容疑者を追及する。
>
> 調べに対し、先田容疑者は27日夜から28日未明にかけ、「山口さんを電話で
>呼び出し、車で一緒に行動した。持っていた凶器で山口さんを刺した」と供述。遺
>体が腐乱し始めたため「敦賀の国道脇でガソリンを掛け焼いた」と全面的に認めて
>いる。
>
> これまでの調べでは、今月1日午前2時55分ごろ、現場で炎が上がっているの
>をトラック運転手(51)が見つけ110番通報。敦賀署員が焼け跡から女性の焼
>けた遺体を発見した。左胸には刺し傷があり、死因は失血死だった。
>
> 捜査本部は女性の刺殺体にガソリンのような油をまいて放火、逃走したとみて近
>隣府県を中心に捜査。山口さんの友人がテレビのニュースで、被害者が耳にしてい
>たピアスの数などから、山口さんに似ていることに気付き、警察に通報。山口さん
>と行動をともにしていたとみられる先田容疑者に任意同行を求め、事情聴取してい
>た。
693朝まで名無しさん:03/03/06 11:10 ID:4jOD2YRG
(前スレのつづき)

>和歌山死体遺棄:出会い系カップルが殺害を供述、再逮捕 2002.08.26
>
> 強盗殺人未遂などの容疑で逮捕、起訴されていた和歌山市岩橋、無職、安芸健太
>郎被告(32)と、元交際相手で和歌山県打田町古和田、会社員、原田亜矢子被告
>(23)の2人が「大阪府内の女性を殺し、遺体を和歌山県内の山中で焼いて捨て
>た」と自供。同県警は26日午前、死体遺棄と死体損壊の両容疑で同県かつらぎ町
>内の山中を捜索し、遺体の一部を発見、両容疑で再逮捕した。両被告は「女性から
>金を奪った」と供述、強盗殺人容疑でも追及する。
>
> 両被告は、携帯電話の出会い系サイトで知り合い、原田被告は、殺害されたとみ
>られる女性の弟とも、出会い系サイトを通じて知り合い、交際していた。
>
> 調べでは、両被告が殺害したと自供しているのは、大阪府茨木市内の無職女性(
>27)。今年7月上旬、和歌山市内で、車の中で女性を首を絞めて殺害。数日後、
>遺体を車でかつらぎ町内の山中に運んで焼いた疑いが持たれている。その際、「女
>性から約3万円奪った」とも話しているという。遺体に灯油をかけ、約12時間か
>けて焼いたうえ、骨を集めて和歌山市内に持ち帰り、同市内の橋から紀の川に捨て
>たという。
>
> 安芸被告は今年7月13日、以前勤務していた和歌山市内の自動車用品販売店で、
>店長から現金入りのカバンを奪おうとしてナイフで刺した強盗殺人未遂容疑で、原
>田被告は、安芸被告の逃走を助けた犯人隠避容疑で同県警に逮捕、起訴されていた。
694朝まで名無しさん:03/03/06 11:13 ID:4jOD2YRG
(前スレのつづき)

>H3.3.27 (18歳少年による殺人死体焼却事件)
>
> 栃木県佐野市田島町の国道50号「才川橋」下の河川敷で27日午後、若い女性
>の焼 死体が見つかり、栃木県警は佐野署に捜査本部を設置、捜査 を続け28日夜、
>群馬県 桐生市内の染色業手伝い少年(18)を殺人と死体遺棄の疑いで逮捕した。
> 焼死体で殺されていたのは、群馬県勢多郡粕川 村上東田面、長瀬あゆみさん(1
>8)で県内の高校を今月卒業、4月から会社事務員の就職が決まっていた。捜査本
>部の調べによると、少年は27日 午前零時5分ごろ、粕川村の道路上で長瀬 さん
>の首を絞めて殺害し、遺体を乗用車で遺体発見現場まで運び灯油をかけて燃やした
>疑い。
> 調べに対し、少年は「1年余り交際をしていたが、他の女性との付き合いをなじ
>られたので殺した」と犯行を認めたという。
695朝まで名無しさん:03/03/06 13:05 ID:UWHsR3t5
>>682-684
そのコロコロ変わるような、犯行現場付近での目撃証言については、
やっぱり、正確さを欠いている気がするんです。
言葉のあやっていうもので、人間の記憶の回想っていうのは、
難しいですからね。だからと言って、大越被告の公判での証言が
おかしいことのフォローにはなりません。大越被告の証言には、
一貫性がなく、その場その場の、月並みのような回答のように、僕は感じました。

タイヤ痕に関しては、「8本検出したけど、5本までしか調べなかった」という、
言い訳じみた報告でしたよね。これは、はっきりと無かったなら
無かったと、報告したほうが言いと思いました。
それとも、本当に調べてないのか・・・。どちらにしろ、怠慢で卑怯ですよ。

現場と、大越被告に結びつけるものがないから、警察・検察も苦しんでいるのだと
思うけど、あの逮捕まで至る経過は、強引だったよなあ・・・って思う。
結局、決め手となる証拠はなかったらしいですよね。
「証拠はたくさんある」という、刑事の言葉を、
弁護士や支援者の人たちは、さんざんこきおろしましたよね。
その弁護士や支援者の人たちの気持ちはわかるけど、見る人によっては、
大越被告が犯人だと思う人もいるのになあ・・・と思いましたよ。
大越が犯人だと思うけど、裁判では、>>690さんの言う通りだから、
無罪寄りの気がします。その判決が、必ずしも正しいとは、僕は思えませんが。
696朝まで名無しさん:03/03/06 13:44 ID:7uDydMSO
三浦和義氏も最高裁で無罪判決(上告棄却)が出たようです。
大越氏の場合は、もっと証拠が弱いから無罪判決は間違いないでしょうね。
697朝まで名無しさん:03/03/06 14:02 ID:wKRlv7Nt
最終弁論での被告人陳述で、マスコミに大きく載るくらいもっと強く無実を
具体的にアピールしてればよかったのにな。
しっかり陳述していれば、被告を疑う人も減っていただろうに

「私は間違いなく本屋で立ち読みをしていました」
「携帯電話をロッカーに戻したなんて、とんでもない言いがかりです」
「私は、被害者の持ち物を絶対に燃やしてません」
「私は被害者のロッカーキーを車に絶対に入れてません」
「3月15日に本屋には絶対に行ってません。」
「おまわりさんは私を犯人に仕立て上げようとしています。絶対に許せません!」
とか、がっちりアピールしてほしかった。期待していたのだが
698朝まで名無しさん:03/03/06 14:34 ID:l+4Pa/Gd
伊東秀子は、北海道知事選に出るそうだけど。
判決が出ていないのに、被告を見捨てる気なのか?
699朝まで名無しさん:03/03/06 15:16 ID:1WaILR8j
北海道の将来のことを考えたら、伊東秀子氏に是非知事になってもらいたい
という強い思いはあるが、無罪判決が出たあとでも、まだ続くであろうO被告の控訴審
のことを考えると複雑な気持ちですね。
700朝まで名無しさん:03/03/06 15:39 ID:bQ/GAf8p
>北海道の将来のことを考えたら、伊東秀子氏に是非知事になってもらいたい

北海道を潰す気か?(w
まぁ、無理な話だが(w
701偽プ○ダ ◆QeYBaiERz2 :03/03/06 15:54 ID:/h1t/2LQ
なんでも反対の旧社会党伊東秀子を弁護士に選任した段階で、理論的弁護は放棄したと思われる。
やっぱり、こいつやってるな。有罪だろ。
702朝まで名無しさん:03/03/06 17:51 ID:laPAUc9+
 結局、動機以外に被告と犯行を結びつけるものなんてないでしょ?これじゃ、
無罪かと。
 何度もこのスレで言われてるけど、弁護側は冤罪であることを立証する必要
はない。検察側が有罪であることを立証できない限り無罪なんだよ。やった
ともやらなかったとも断言できないのであれば、無罪だよ。
703朝まで名無しさん:03/03/06 21:32 ID:zbspoQT6
3本のタイヤ痕が、被告の車のタイヤパターンと一致したのか一致しなかったのか
それだけを知りたいだけなのに。
一致したら犯人だし、一致しなかったら無罪でしょ
704朝まで名無しさん:03/03/06 22:06 ID:paZkUaqk
週刊新潮最新号に伊東秀子氏立候補表明と被告のことについて掲載される
みたいです。
伊東さんと美奈子ちゃん、仲の良い親子みたいで雰囲気良かったのになぁ
美奈子ちゃん、伊東さんが離れて行ってしまって寂しくなるんじゃないかな…
705朝まで名無しさん:03/03/06 22:17 ID:3/Wke9Ma
>>704
そーゆー話題はコチラへどぞ。
        ↓
http://www.egroups.co.jp/join/minanet-sien
706県立宇宙軍:03/03/06 23:27 ID:+nh/TB6J
>682さん 意図的かどうかはわからないけれども、事実をねじまげるのは
 あまりフェアな態度とは言えないと思います。

1)「現場近くにタイヤ痕が検出されていない」
正しくは、「依然として同定できないタイヤ痕があと二種ある」、です。
そもそも現場が踏み荒らされたのは、最初の発見者が誤って消防関係
等に連絡したため。そのため、警察が到着したときには現場は無茶苦茶に
踏み荒らされた後だった。「現場保全しなかった警察は無能」とかいった
意見を書く人がいるが、この件で警察を責めるのは酷な話だ。

2)「被告の車に犯行の痕跡がない」「被告に格闘跡がない」
これに関しては面白い供述がある。何度か話題にのぼった証言者だが
事件直後(被害者の葬式のために)被告の車に乗った会社の同僚は、
「灯油の匂いや血、尿の匂いなど、一切の異臭は感じなかった」と言って
いる。一方、被告の車からは灯油のこぼれたシミがみつかり、被告は
それについて「買ったとき蓋がゆるんでいて、助手席においていたら
こぼれたのでトランクに移した。その際のシミだ。」と主張している。

ということは、灯油がこぼれたのは(買ったとき=)3/15のことだろう。
シミがある以上、こぼれたのは事実だろう。しかし、3/18頃には「一切
の異臭はなかった」……。余程念入りに清掃したのだろうか?

3)「犯行時刻に被告の車とは異なる2台の車の目撃証言」「目撃は11時20分」
まず、目撃証言は「ボンゴ車と軽自動車」である。被告の乗っていたマーチは
コンパクトカーの中でもとりわけ小さい。夜目に月明かりだけで数百メートル離れ
たところから見て軽自動車と誤認したとしてもおかしくない。共犯者がいた
可能性は示唆しても、「被告が居なかった」ことの証拠にはまったくならない。

また、目撃時間が「20分」というのも誤り。弁護側の証人でも「15分」
検察側の証人によれば「5分」。ガソリンスタンドまでの時間に関しても、
20分〜35分くらいと、大きく幅がある。とりあえず「不可能な時間」と
までは言えない。
707県立宇宙軍:03/03/06 23:34 ID:+nh/TB6J
>683 
4)「焼き尽くす時間を考えると時間的には無理」
「共犯者存在の可能性」を認める(2台の車の目撃証言を認める)ならば
共犯者が残って焼き尽くしたと考えれば、全く無理ではない。

5)「1分24秒」の問題
被告が携帯を戻したと考えれば、事務所内を携帯を持って移動していたわけで
1分24秒だけなんらかの事情で携帯の電源を切る必要があったことは
あり得ないことではない。

6)「被害者遺品の焼損について」
4)と同じく共犯者がいるのだとするなら、全く不思議ではない。
むしろ、被告と近い関係の人間が発見した(それも、森の中の単なる
燃えたゴミ?を「不審に思って通報した」ら事件の関係物だった、という
「不自然さ」の方が気になる。

ちなみに、その燃えカスの近くには「煙草の吸い殻」があったという。
被告は煙草を吸わない、らしい。
しかし、なぜか被告の車のマットの下からは、煙草の吸い殻が見つかって
いるそうだ。被告の身近には、その辺に煙草をポイポイ捨てる人間がいるようだ。
708朝まで名無しさん:03/03/06 23:42 ID:VrFA/Tq/
>>626
超遅レスですが。
他板の道新スレを読むと、みんなが道新マンセーでもなさげですよ。

【マスコミ】 ★北海道新聞について語ろう四★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1028775878/l50
【北海道mc】 ■ (・∀・)イイ! [北海道新聞] (・A・)イクナイ! ■
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1045270470&LAST=50
(まちBBS)

どちらも興味深いスレでした。
709県立宇宙軍:03/03/06 23:44 ID:+nh/TB6J
7)「灯油の成分分析」について
最初に買ったとされる灯油をA、とし、被告が提出した(後で、のちに買った
灯油だと判明した)灯油をB、とする。
さらに、事件現場で見つかった灯油をC、とした場合、あなたは、

「警察は、「A≠B」だと主張しているのに、「A=C」である証明をし
てない。おかしい。」と主張している。しかし、別におかしいことはない。
なぜなら、A≠Bを主張しているのは、最終的には被告だからだ。

被告が「Aだ」と主張して証拠提出した灯油Bを調べてみると、「余所で
売られていた灯油(D)」と同じ成分だったので警察が不審に思い、被告
に対して問いつめると、「実はAではなく、あとで買ったBである」と述べた
ということ。現場に残されたものについては、かろうじて灯油であるという
成分分析ができたに過ぎず、BやDに対してなしえたような詳細な検査が
できるほどの量がなかった、と考えられる。

被告の犯行だとした場合「不自然」だとあなたが考える全ての点について
説明を試みたが、更に疑問の点があればどうぞ。
710朝まで名無しさん:03/03/06 23:45 ID:MYpdEZec
>>704
週刊新潮:
「現場に真っ先に到着したのが消防車で、
警察の初動捜査が後手を踏み、
大越被告の犯行を直接裏付ける目撃証言も物証もない」
とは札幌地裁担当記者。
「被告が当初から一貫して犯行を否認する傍ら、
検察側は約300点もの状況証拠を積み上げ、立証しようとした。
一方、弁護側も確たるアリバイを証明するには至らず
判決の帰趨は五分五分といえる」

無理くり証拠300点(笑)。
怪しいと思えば、何でもこじつけられちゃうものなんだね。
で、ネガティブな証拠は、
「タイヤ痕跡は全部調べたわけではない」
「灯油の成分が一致するかどうかは調べていない」
とごまかされてしまうと。

でも何で消防車が? 火は消えてたんでしょ?
あと、携帯電話のブランク1分24秒も気になります。
これって何が考えられるんですかね。トンネル?

伊東弁護士については、
結果としてこの裁判を知事選に利用したことになるのではないかと、
新潮の記事には書かれています。
被告を支援する会の人は、黙ってても選挙ボランティアやってくれるし。
でも伊東弁護士は早々に落選して、
大越被告の弁護を続けるんじゃないですか。
711朝まで名無しさん:03/03/07 00:18 ID:Pqg5jW1Q
横レスになりますが、私の疑問を。

>>706
>同定できないタイヤ痕があと二種ある
被告の車がその場に立ち入ったという証拠はないということですね。

>灯油がこぼれたのは(買ったとき=)3/15のことだろう。
捜査の段階でシミがあったのだから、葬儀の日にはすでに、
同僚が知覚できなかった程度のものだったのでしょう。
別に不自然な点はないと思いますよ。
ただ被告の「買ったとき蓋がゆるんでいて、
助手席においていたら こぼれたのでトランクに移した」
という言葉はほんとうかなと思います。
シミが見つかったと聞いて、適当な言い訳をつけたみたいな印象がある。
このシミは、どの灯油のだったの? A?B?

>余程念入りに清掃したのだろうか?
車を念入りに掃除してるところを、誰かに見られそうなもんですが。

>目撃時間が「20分」というのも誤り。
JR運行時間との関係はどうなったの?

>共犯者がいた
共犯説が本当なら、検察の構築した事件のあらましはデタラメということに。。。
712朝まで名無しさん:03/03/07 00:30 ID:Pqg5jW1Q
>>709
>現場に残されたものについては、かろうじて灯油であるという
成分分析ができたに過ぎず、BやDに対してなしえたような詳細な検査が
できるほどの量がなかった

そういうもんなんですかね。
今どきのことだから、ごく微量で分析できそうな気がしますが。
分析できなかった理由は明らかにされてるのでしょうか。
「この量では分析できない」を裏付ける専門家の証言は?



691から694は「女が女を焼いた」事件ではないけど、
こうして読むと、遺体を焼くっていうのは、
いかにも浅はかな感じがしますね。
水分たっぷりだからおいそれと焼けるものでなし、
たとえ家が全焼したとしても、遺体は黒焦げのまま、
崩れることなく残るというのに。
恵庭事件では下半身が特に焼かれていたそうですが、
被害者の体内に体液など残ってはいなかったのでしょうか(既出だったらゴメン)。
713朝まで名無しさん:03/03/07 00:40 ID:vQ2Pz7tj
>>711
確かに、共犯者が居たとなると、動機が根本から崩れてしまうような気がする。
三角関係の清算を第三者が手伝うとは、到底思えないのです。

これは、どうしても単独犯じゃないと動機的には成り立たない。
しかし、単独犯だと若干の無理が出てくる。
そこが警察の課題です。
714朝まで名無しさん:03/03/07 00:53 ID:39yx4olC
O被告は最高裁までいけば、確実に無罪でしょう。
しかし、ここは2ちゃんねるですから、犯人探しをしましょう。
私はどうしても被告の灯油にかかわる証言が納得できません。
灯油を買ったのは男だと言う店員の証言があるそうですが、
詳しいことを知ってる方は、ぜひ教えてください。
私は被告が犯人だとは思いませんが、犯人は被告の周りに
いる人物だと思えてならないのです。
715朝まで名無しさん:03/03/07 01:07 ID:Pqg5jW1Q
>>707
>被告と近い関係の人間が発見した(それも、森の中の単なる
燃えたゴミ?を「不審に思って通報した」ら事件の関係物だった、という
「不自然さ」の方が気になる。

そうでしょうか。
事件に関心のある人だからこそ、
ただのゴミに見えるものにも不審を感じたのでは?
専門家には、一般人に見えないものが見えるのと同じで。

>その燃えカスの近くには「煙草の吸い殻」があったという。
吸殻についてた唾液から、血液型やDNAなどもわかるのでは?

>なぜか被告の車のマットの下からは、煙草の吸い殻が見つかっている
被告はこの吸殻に心当たりがあるのでしょうか。
また、この吸殻の遺留物の分析は?
その結果は、燃えカスの近くにあった吸殻と一致したの?

道警が「こんなところに拳銃が!」と同じような感じで、
「こんなところに吸殻が!」とやってるのかもよ。
716朝まで名無しさん:03/03/07 01:08 ID:Pqg5jW1Q
この事件、聞けば聞くほど、2chでいうところのDQN二人組が、
金品目的か強姦目的で被害者に近づいて殺してしまい、
遺体の処理に困って「火をつけようか」となったように思えてきます。
すぐに見つかる農道?で、行き当たりばったりに焼いていますので、
人を殺したことについて、犯人たちには深刻な感じはないのでしょう。
バレたら自分たちの人生も終わる、といった深刻さもない。
定職につかず、家族もない、特に守るもののない者たち。
他人への常識的な同情や共感などを欠いた、いわゆる不良系の犯行ではないかと。

プロファイラーが、被告の動機などを考慮せず、
事件現場だけを見たら、犯人像について何と言うでしょうね。
717朝まで名無しさん:03/03/07 01:27 ID:zQ7KIWsl
>>700
俺の親父もそんなことを言ってましたよw
718県立宇宙軍:03/03/07 01:28 ID:BD56Ss1y
へい、>711さん。
>被告の車がその場に立ち入ったという証拠はないということですね。
その通り。そしてもちろん。「立ち入らなかった」という証拠もないということですね。

>葬儀の日にはすでに、 同僚が知覚できなかった程度のものだった
「被告が犯人なら灯油の匂いなどがしないのはおかしい」と騒いでいたのが
弁護側なので。とりあえず「実際に灯油はこぼれていたわけですが、何か?」
と、まあそういうことですね。要するに、「灯油の匂いがしない≠犯人」じゃ
なくて、「灯油の匂いがしない=意外と気付かない人も多い or 徹底的に
クリーニングしたかもしれない」ということ。

で、確かに、「蓋がゆるんでた」っていかにも嘘臭い。
こういうどうでもいいことに対して「いかにも作ったような言い訳をする」のは
嘘吐きの習性かね?

>>余程念入りに清掃したのだろうか?
>車を念入りに掃除してるところを、誰かに見られそうなもんですが。
事件のあった夜、やたら就寝が遅いんだよね。被告。最後に寝たのって
3時頃じゃなかったっけ。「本屋で悩んで」たのは11時20分くらいまで。
あと3時間何してたのだろう?

>>共犯者がいた
>共犯説が本当なら、検察の構築した事件のあらましはデタラメということに。。。
そしてもちろん、弁護側の論告も全て荒唐無稽なデタラメということになります。


…うーむ、眠い。今日はここまで…



719朝まで名無しさん:03/03/07 01:35 ID:zQ7KIWsl
>>716
そんな風に考える人もいるんですね・・・。
俺は、その正反対のように思いました。
大越被告が犯人だってね。有罪にするには、無理があるでしょうけど。

人の心なんて、どうせ見えないし、信じちゃえば、
とことん自分の信じる方向に行くのが人間ですもんね・・。
でも、社会的に賛否両論になるほどのものではないと思いました。
社会的に、良くて6対4で、被告犯人寄りな気がしますよ。俺の勝手な想像ですけどね。
720朝まで名無しさん:03/03/07 01:46 ID:zQ7KIWsl
>>718
俺は、被告の単独説と踏んでます。
いろいろ考えてみたのですが、自分の中では、
単独説が一番しっくり来ましたので。
眠いですね・・・宵っぱりの朝寝坊・・・
721朝まで名無しさん:03/03/07 01:57 ID:VT7P7/U4
>>716
DQN男2人組だったら、遺体を民家近くの農道でなんか焼かないで
どこか遠くの山中の崖下にでも投げ捨てに行くでしょ。
定職なく、家族もないんだったら、時間も気にしなくていいから
一晩かけて山中で穴掘って埋めることもできるし。
すぐ見つかる農道で焼いたのは、行き当たりばったりってより
それしか出来なかったからだと思う。
722朝まで名無しさん:03/03/07 03:01 ID:Pqg5jW1Q
>>721
>一晩かけて山中で穴掘って埋めることもできるし。
DQNはそんな苦労なことはしない。
何事にも中途半端。
遺体を燃やすのも、案外燃えにくいってんで、
「もういいやろ」って適当に切り上げたのだろう。

灯油を男が買いに来たというのもポイント高いね。
723朝まで名無しさん:03/03/07 03:53 ID:VT7P7/U4
>>722
確かに、穴掘るのは疲れるからやらないか。
でも燃やすのだって結構面倒くさいよ。
わざわざ灯油買いに行く手間もあるし(偶然車に灯油が乗ってたら楽か)、
念入りに焼いてあったみたいだから、中途半端ってより頑張り屋でしょ。
724朝まで名無しさん:03/03/07 07:31 ID:MbvCuNa3
 DQNが犯人だった過去の事件みると、死体の処置に窮して焼いたり埋めたり
してるのがほとんどだな。この事件は、あらかじめ灯油を持った上で殺害後1
〜2時間で死体を裏表念入りに焼いてるので、端から殺して証拠隠滅をしようと
考えていた可能性が強いな。DQNが犯人とすれば、少なくとも初犯ではないと
思われる。

 警察は、青森でサラ金にガソリン撒いて5人殺した事件で、指紋などの直接
的な物的証拠なしに、車の目撃証言から犯人を割り出して検挙し自白させた
のをみると、今回も容疑者はすでに浮かんでいるはずだと思うが。もっとも、き
ちんと捜査していればの話だが。
725朝まで名無しさん:03/03/07 07:34 ID:TVOHIDt/
>>707 >>709
たぶんあなたのようなレスがあるだろうと予想してました。
別に事実をねじまげたつもりはありませんが、もし記憶違い等により、どこか
事実と違う点があったというなら申しわけないです。

最初にことわっておきたいのは、繰返しになりますが、>>682-684は別に被告の
無実を証明するものとして書いたのではないということです。
ただ、私が「不自然に思う、疑問に思う」と感じたことを書いただけです。
決定的な無実の証拠じゃないのだから、反論や否定をしようと思えばいくら
でも出来るでしょう。
あなたがいろいろと書かれる前に、検察はあなたと同じように(むしろあなた
よりも事細かな説明で)被告の犯行であっても(・・・・・・であれば)
「不可能でない」とか「不自然ではない」とか主張しているし、あなたが証人
の証言の誤認の可能性を言うように、不都合な証言はその信用性を退けている
わけですから。
ただ、あなたの説明が検察の主張と違うところは、「不詳の共犯者」の存在を
想定して、説明しているところでしょうか。
つまり、いろいろと理由付けしたり、不都合な証言の信用性を否定してしまえば、
「被告の犯行でも、それは可能である、おかしくない」という説明しようと思えば
出来るわけです。
とくに「不詳の共犯者」の存在を想定すれば、およそ人間のやれることは全て
「可能」ということになるでしょう。
何故なら「不詳の共犯者」は正体が不詳であり、何処にでも現れると想定できる
わけですから、その行動には何の制約もしなくていいわけですから。

ですからあなたの説明を読んでも、「更に疑問の点」は、というよりも、不自然さ
や疑問は別に解消されないということです。
726朝まで名無しさん:03/03/07 07:35 ID:TVOHIDt/
(前レスのつづき)
ただ、意味を取り違えられてたり、勘違いされてたり、少し気になった点があるの
でその点は補足しておきます。

1)「現場近くにタイヤ痕が検出されていない」
「正しくは・・・」とかよりも、要するに、8本のタイヤ痕、10箇所の足跡が
あっても、被告の車のタイヤ痕や足跡が検出されてなく、犯行現場に被告が行った
という痕跡が残ってないということを言ってる。

2)「被告の車に犯行の痕跡がない」「被告に格闘跡がない」
被告の車の車内の灯油の匂いのことを言ってるのではなく、「被告の車の車内には
被害者が殺害されたという痕跡が全くない」ということを言っている。
具体的には、被害者の指紋とか血痕とか尿とかが検出されてないことを言っている。

1)も2)も検察は、理由付けして、「検出されなくて当然」、「痕跡がなくても
おかしくない」、「こういう方法なら無傷で殺害できる」と説明付けしている。
確かにそういう理由付けすれば説明はつくだろうが、私には「女性がたった1人で、
限られた時間で、現場に行ったという痕跡を全く残さず、車内に殺害の痕跡を全く
残さず、自分より体格の大きい被害者を無傷で殺害した」というのは非常に不自然
に思う。

3)「犯行時刻に被告の車とは異なる2台の車の目撃証言」「目撃は11時20分」
私は軽自動車とマーチの誤認はおそらくなかったと思う。
2〜300mの距離でワゴン車と一緒に見たのなら、車幅で軽自動車だという判別
は可能だろうし、再三の検察官の念を押した質問にも「軽自動車でした」と断言した
のだから、この証人は軽自動車と小型乗用車の区別位はつくと考えていいと思う。

なお、「目撃は11時20分」とかは、私は書いてないが。
ちなみに、別のところで「(被告が)現場を離れたのは11時20分以降」とは書いて
いるが、それは「目撃」ではなく全く別の理由である。
727朝まで名無しさん:03/03/07 07:36 ID:TVOHIDt/
(前スレのつづき)
4)「焼き尽くす時間を考えると時間的には無理」
「焼き尽くす時間」ではなく、「片面を焼いて、遺体を裏返してもう片面に燃料を
かけるまでの時間」を言っている。
まあ、「不詳の共犯者」がやったのだと想定したら、結局は「時間に無理はない」
となり、同じことだろうが。

5)「1分24秒」の問題
被告が持っていて電源を切ったということは、たしかにありえないことではないが、
私はそう考えるのは不自然と思う。
被告が持っていてそうした可能性は否定できないが、このスレでもその線でいろいろ
と仮説があったが、どこか不自然なところが残る仮説ばかりだったと思う。

6)「被害者遺品の焼損について」
「不詳の共犯者」がやったと想定すれば、4)と同様にたしかに可能ということに
なるだろう。
ちなみに、発見者はこの森の視察をしてたわけだから、「単なる燃えたゴミ」と
いう意識ではなく、燃焼物はチェックする必要があり、それで不審に思ったから
通報した。
ただ、被告の関係者が発見したということは、偶然にしては出来すぎのようには
私も思う。
728朝まで名無しさん:03/03/07 07:36 ID:TVOHIDt/
(前レスの続き)

7)「灯油の成分分析」について
最初に買ったとされる灯油をAとし、被告が提出した(後で、のちに買った灯油
だと判明した)灯油をBとし、事件現場で見つかった灯油をCとした場合

被告は「A=B」を主張したから、それを警察が検証したら「A≠B」だったので
被告は「A≠B」を認めた。
このことをもって、『「A≠B」を主張しているのは、最終的には被告だから、
警察は「A≠B」だと主張しているのに「A=C」である証明をしてないことは
「おかしくない」』とどうして言えるのか、意味がよくわからない。
一方、「A=C」は、被告の犯行を立証する決定的な証拠とまではいかなくても、
かなり有力な状況証拠になる。
誰かが言ってたように、現在の技術なら微量でも分析は可能だろうし(和歌山の
カレー事件では、紙コップに付着していただけのアヒ酸の成分鑑定が出来ている)、
被告の証言のウラを取るための「A=B」かは検証しているのに、有力な証拠に
なるであろう「A=C」を検証していないのは疑問に思う。
729朝まで名無しさん:03/03/07 07:54 ID:5CqHnx0z
被害者の車が、道路上に残されていた。
側に駐車上があるというのに。
俺は犯人は被害者をむりやり連れ去ったと思うね。
被告一人の力では、無理だと思うんだが。
犯行状況から考えて、不良グループによる性犯罪がらみとしたいんだが、
被害者の携帯電話が戻されていた、遺留品が被告の近くで発見された、
これがひっかかるのね。

730朝まで名無しさん:03/03/07 08:36 ID:O3tEFPVD
>>723
>わざわざ灯油買いに行く手間もあるし(偶然車に灯油が乗ってたら楽か)、
灯油は殺害後に買った、でいいんじゃない。
実際にスタンドの人が「男が買いに来た」って覚えてるわけだし。
もちろんそれが犯人かどうかはわからないけど。

>念入りに焼いてあったみたいだから、中途半端ってより頑張り屋でしょ。
「念入りに焼くつもりがあった」のか、
「炎が強く上がって、たまたま念入りに焼いたように見えた」のかで、
話は大きく違ってきますね。
ほんとうに念入りだったなら、上半身も焼いたのではないかと思う。
下半身だけ念入りに焼いたのはなぜなのか。
やはり、全身を焼くつもりだったんだけど、
途中でしんどくなって止めたと考えるのが自然なのでは。
731朝まで名無しさん:03/03/07 09:03 ID:07pavg+k
>>727
>ただ、被告の関係者が発見したということは、偶然にしては出来すぎのようには
>私も思う。

>A 「町民の森」の調査を委託しているN.Tさんから電話があり、「『町民の森』で不
>審な焼けこげがあったと」報告がありました。
これは多田氏の証言ですが、このN.Tさんと被告との関係についてなにか情報ありました?

第三者がやったとすれば必然。
現に検察は被告がやったと強弁してくれているわけですから、してやったりでしょうね。

被告がやったとするには無理すぎますよ。
732朝まで名無しさん:03/03/07 10:36 ID:fWGWZJHg
 携帯電話の件で言えば、電源を入れっぱなしにしたまま持ち歩いていたというの
も不自然だが(万が一、誰かが電話に掛けたら致命傷)、電源を当日短時間で、
オン・オフしているわけで、どう考えても携帯電話に指紋ついてるはずだよね。
まさか、職場内で手袋してるはずないし。
 そういう意味では、携帯電話の指紋を調べるどころか、証拠保全すらしなかっ
た道警はいったい何をやっていたのか、と。
733朝まで名無しさん:03/03/07 11:04 ID:5bXoUNYR
>>728
灯油鑑定については検察の都合で読むと分かりやすいのでは。

3/15に被告が灯油を購入したセイコーマートふくみやと卸会社の灯油を鑑定して
結果 A≠B だったと。これだけでは

被告:Aは捨ててBを別の店で買った
検察:Aは遺体焼損に使ってBは別の店で買った。

このどちらともいえない。詳しい分析をしても

A=C:製造元が同じであろうとしか言えないわけで、別人が買ったともいえる。
A≠C:被告が買った灯油と遺体焼損は無関係。

となる。またクマリンについても

検出された:正規の灯油であるとわかる。あとは上記A=Cに同じ
検出されない:被告が買った灯油と遺体焼損は無関係。

つまり何れにしても検察にとって有利とはならない以上それはやらない。
真相を探りたいという信念があるならやるでしょうが。
被告がBを買ったとするコンビニの捜査も公判を見る限りなおざりですしね。
遺留品を焼いた時間帯の会社関係者のアリバイ捜査なんかやったのかな?
どこにもでてこないけど。
734朝まで名無しさん:03/03/07 11:45 ID:YetpqGEA
>>732
指紋は調べたんじゃないの?
通信の記録も、正式なものではなく、刑事のメモのみ。
そんなものが果たして証拠として採用されていいのか疑問。
少なくとも、電話会社の職員の証言がないと。

>>733
>A=C:製造元が同じであろうとしか言えないわけで、別人が買ったともいえる。
検察はあらゆる(弱い)状況証拠を強引に出してるわけだから、
灯油は絶対に調べて、A=Cならば絶対にそれを状況証拠の中に加えるはず。
A≠Cであったがために「調べていない」とシラを切っている可能性が最も高い。

「何れにしても検察にとって有利とはならない以上それはやらない」というのはアホ過ぎる。
司法は目についた誰かを犯罪者に仕立て上げるためにあるのではない。
真犯人を見つけるためにあるのだから、AとCの比較は当然調べるべきだし、
A≠Cがわかった時点で裁判を放棄すべき。
もしA≠Cだったら自分たちが負けるから調べないというのは言語道断。
裁判での勝ち負けよりも、真実のほうにこだわってもらいたい。
裁判で負けても真実が明らかになるなら、
そのときはみんなが勝ったことになるだから。
735朝まで名無しさん:03/03/07 11:47 ID:YetpqGEA
>>734
○なるのだから
×なるだから
736朝まで名無しさん:03/03/07 13:04 ID:zdOfsPg8
久米宏が、「坂井議員の女秘書は美人じゃないでしょ」
と言ってた。
女の容疑者が捕まると、有名なキャスターでも美人とか美人でないとか言い出す。
渡辺真理は、「それは主観的な話でしょ」と注意していた。
美人だったら心証が変わるのか
737732:03/03/07 13:17 ID:fWGWZJHg
>>734
 調べたんでしたっけ。証拠として出してないってことは、少なくとも
被告の指紋は検出されてないってことですな。
 携帯電話の形態がどういうものかは知らないけど、電源切るための操作
するなら、どういう形態でも、指紋がつきやすいフラットな場所に指が触
れるような気がするんだが。
738朝まで名無しさん:03/03/07 13:33 ID:zQ7KIWsl
指紋は、電源を切った後に拭き取ったって考えるのが普通ではないでしょうか。
そして、橋向さんのロッカーに戻した。

証拠隠滅のために、死体を焼く犯人が、
指紋を気にせずに戻したとは、到底考えられません。
車も、犯行を犯した夜〜次の日の未明くらいには、
掃除をして、証拠隠滅をしていたのではないかと思います。
なぜなら、車に証拠を残したまま、出社したとは、考えにくい。
現に、犯行が起こった次の日の午前3時頃に、
橋向さんの携帯から、架電したという記録が残っているらしいからです。
つまり、犯人は、その時間帯まで起きていたということを示してします。
午前1時頃にコンビニへ行ったのも、大越被告の付け目でなかったのではないかと、思います。
大越に対しては、有罪にするには無理があるけど、個人的に死刑にしてやりたいくらいだよ!
739県立宇宙軍:03/03/07 14:02 ID:+dWIuFNB
>729 被害者の車は路上にあったよ。ただし「鍵のかかった状態で」。
   「無理矢理連れ去られた」という印象には遠いんだけどね。

>730 「男性が灯油を買っていった」と言われているのは前日の夜の話。
   被告は自分で買ったと主張しており、レシートも持っている。
   「男性が買った」のならなぜ被告がレシートを持っているのか。
   「被告が買った」のならなぜ店員の記憶では「背の高い男」なのか。

その他、大量にレス書いてくれた方、どうもありがとうです。
今は全部目を通して返事する間がないので、今夜にでもまとめて。
740朝まで名無しさん:03/03/07 14:11 ID:u57UyUNK
遺棄現場を下見して、前日に灯油を買い(男に買わせた)、先輩社員の立場を利用して
被害者を言葉巧みに誘導して、笑いながら会話をして油断させておいて絞殺。
変質者の犯行に見せかけるため、目隠しをして、下半身を重点的に焼却。
犯行後は、さまざまな証拠隠滅、捜査かく乱工作を駆使。

検察の言うとおりならすごい極悪人だね。
これをO被告がやったなんて信じられないですよ。
そんな残忍、冷酷なことをする人とはとても思えない。
741朝まで名無しさん:03/03/07 16:03 ID:lDK9lWg0
不詳の第三者の共犯者がいた可能性を言って、被告の犯行だと言うのはどうだろうか。
不詳の第三者の真犯人がいる可能性を言って、被告が無実だと言うのはどうだろうか。
不詳の共犯者の主張も不詳の真犯人の主張も、結局は合理的にその存在を説明できない。
そもそも警察が、被告の犯行でそれも被告単独犯以外の捜査は殆んどしてないのだから、
不詳の共犯者や真犯人の情報を我々が知りえないので、仕方がないことだけどもね。
742朝まで名無しさん:03/03/07 17:09 ID:fWGWZJHg
>>742
 ちなみに、検察も弁護士も言ってないのに、裁判所側が自分で「氏名不詳の
第三者の共犯者が存在して、実行犯となった。」と認定した裁判はあるよ。
ロス疑惑の第一審ね。
 なお、ロス疑惑では、検察側が実行犯として起訴した人物は一審、二審と
無罪となった時点で上告されずに、無罪が確定。検察は、氏名不詳の第三者
が三浦氏と共謀して犯罪を実行したとして、三浦氏について上告してる。
743朝まで名無しさん:03/03/07 17:53 ID:5CqHnx0z
レジと灯油スタンドは、離れてるのが普通だから、
被告がレジで支払って、連れの男が灯油スタンドで灯油を引き取ったのでしょうか。
深夜に10リットルの灯油を買うなんて、結構記憶に残るものと思うから、
店員の証言は信用できると思う。
被告は結構、男友達多いのよ。


744道内は明日発売!:03/03/07 17:58 ID:JudvDrr2
あした、週刊新潮買います。
新潮社だから、またOさんの悪口書いてるのかな。
“無力な小さい女の子”と表現したのも新潮社だけどね。
「新潮45」記者のK氏は、傍聴して見たら被告があまりにも可愛らしかった
んで無実だと個人的には思ったんだろうけど、「被告有罪」は社の方針だから
仕方なしなし、昔のフォーカスの記事を焼き直しして、説得力の乏しい空疎な
被告犯人説「恵庭美人OL殺人事件」の記事を、自分の本当の気持ちを押し殺
して書き上げたんだと思う。

本音は「こんな可愛いらしい子が殺人・死体損壊なんかするはずがない」と
感じたんだと思うよ。
そうじゃなきゃ、いくら前振りとは言っても被告に対して「無力な小さな女の子」
なんていう表現は使わないよ。心の中では「冤罪派」なんじゃないかな
745朝まで名無しさん:03/03/07 18:27 ID:jc+3rkgj

そだそだ!
可愛いらしい子が犯罪なんて犯す訳無い!
悪いことするのは、ブスばかりだ。

これからは、刑法を改正して、可愛いらしい子は無条件に無罪、
ブスは有罪にするってのはどう?
みんな、整形するかもね。

ボブサップは無条件に有罪だな。
746朝まで名無しさん:03/03/07 23:32 ID:MbvCuNa3
 指紋、燃料の成分、2台の車、タイヤ跡、足跡は、もう今となってはもう一度調べること
はできないので、いくらやっても水掛け論にしかならないような気がしてきた。ので、今か
らでもできそうなことを考えてみた。

 セイコーマートの店員に聞いて、似顔絵を作るのは今からでもできるかも。レシートは
間違いなく被告が持ってたんだから、つながりのある人物をあげて絞り込むのはさほど
難しくないとおもう。詳しく聞いているうちに店員の思い違いだったというのもでてくるかも
しれないし。(ってか、これやってなかったのかぃ・・・) あわせて被害者に関係がある人
物のアリバイをもう一度調べるのは、もう無理かも知れないがだめもとでやってみたい。

 もう裁判は検察が不利だから、被告を有罪にするという目的ではなくて、真実を探ると
いう視点で、警察からもう一度捜査してくれる人が出てきてほしい。けっか被告が犯人で
あるとはっきりわかれば、それはそれでいい

(俺は判決出るまでここにはこないが、いろいろ考える材料もらったよ。ホワイトデー前後
の心理はヒットだった、ほかにも沢山あったけど。)
747朝まで名無しさん:03/03/07 23:50 ID:CgRaLGJB
無力な小さな女の子って、ほめてないでしょ(苦藁
小さな女の子みたいにカワイイなんて、私なら怒ります。
新潮の記者は、被告が無力に見えたから書いただけだと思いますけど。
そうじゃなかったら、サイテーなカンチガイ記者ですよ。
なんか、弁護士をお母さんみたいとか言ってる人もキモチワルイです。
事件と関係ない話ですいません。


748朝まで名無しさん:03/03/08 00:16 ID:4oHXzceB
>>747
事件と関係ない話でもないと思いますよ。
冤罪派の"一部"の人たちは本気で、かわいいとか、綺麗とか、小さくて力が無さそう
とかいうのを無実の根拠にしていますよ。

特に、容姿なんかは、犯罪の判断材料にはなりませんね。
最近の新聞を賑わせている事件を見ても、見掛けは全く普通の人が多いじゃない
ですか。
749朝まで名無しさん:03/03/08 00:25 ID:C3GExfbt
親しい人たちが、大越被告を無実だと思うのは、大越被告と直接触れ合って、
雰囲気など、そのほか既往のことも含めて、それで「この人は殺してない」と感じたんだと思います。
自分が信じてしまえば、とことんそっちの方向へ行くのが人間なんですよ・・。
警察や検察のことを、酷い言葉で、平気でこきおろせるのは、
その人の人間性が大変大きいと思いますが、そういう「強く信じている」っていう部分もあると思いました。
750朝まで名無しさん:03/03/08 00:38 ID:C3GExfbt
遺族や被害者の方には、申し訳ないのですが、
証拠がないので無罪ってとこでしょうか・・。
大きな証拠が無いのに、有罪になるほうが、
これからの世界がおかしくなると思いますし・・。
自分も、大越被告が犯人であるのには間違いないと思います。
それでも・・、地方裁で有罪ならまだしも、
控訴審の高等裁で有罪になったとすれば、そっちの方が大問題ではないかと思います。
一人間としては、有罪、それも無期懲役、もしくは死刑を求めるところですが、
人の心情で、判決が変わると言うのは許されませんからね。
751朝まで名無しさん:03/03/08 00:43 ID:C3GExfbt
えっと、付け加えます。
人の心情というのは、人それぞれの心情って意味です。
各々の裁判官によって、判決が変わるというのは、おかしいってことです。
どんな裁判官であっても、同じ判決を・・・という意味で・・。
多少のズレはあるでしょうがね・・。
752朝まで名無しさん:03/03/08 00:47 ID:C3GExfbt
法律に従う・・・ということを基調にした考えなのですが・・・。
人間として正しいかどうかといえば、
当然、犯人であるならば裁かれるべきだと・・、
それでも、証拠がないなら、仕方ないという結論です。
一審の判決では、必ずしもわかりませんが、
仮に無罪になったとしても、大越被告は、社会的に、批判は受けるだろうと思います。
支援者たちからの、救いの手はあるでしょうが、
その批判は、工藤加寿子の事件と、大差ないと思います。
753朝まで名無しさん:03/03/08 00:51 ID:C3GExfbt
えっと・・。
工藤加寿子よりは、ずっといいかも知れません・・・。
いいえ、はるかにいいと思います。
でも、批判は避けられないでしょうね。
754クレイン:03/03/08 01:38 ID:tpkiWEo/
過去ログ5読みたいんですけど
どなたかupお願い出来ませんか?
755朝まで名無しさん:03/03/08 03:43 ID:yyBVxpe8
>>737
携帯電話の指紋、電源をON/OFFしたのなら、
電源のボタンに指紋がつきます。
誰もそのボタンに触れていなければ、被害者の指紋が残ります。
犯人が触って拭ったのであれば、
前についていた被害者の指紋も拭き取られます。
ボタンだけでなく本体にも、
ごく自然に被害者の指紋が残っていたのなら、
犯人や第三者はその電話には触っていないでしょう。
布などでくるんで触ったのならその限りではないですが、
そういう行為を会社でやるのは異様だし、
布等による指紋のこすれも出るはずですけどね。

もっとも、私などは自分の携帯についた自分の指紋を、
しょっちゅう拭き取っておりますが。

>>739
>「男性が灯油を買っていった」と言われているのは前日の夜の話。
そうでしたか。だったらそれはただの客で、事件には関係ないですね。
ただ、店側のレシートには控えが残ると思うので、
それを見れば、灯油がいつ買われたかもはっきりするはずだと思うんですが。
被告と店員の証言が正しければ、その日灯油は二つ以上はけているはず。
客の年齢や性別も記録するコンビニもあるらしいけど。

また、犯行に使用されたのは、ほんとうに灯油だったのかどうか。
「灯油だ」と言ってるのは警察で、
警察には被告を犯人に仕立てたいという「動機」があるからねえ。
756朝まで名無しさん:03/03/08 03:57 ID:yyBVxpe8
>>748
「かわいいから冤罪」じゃなくて、
体が小柄だから、大柄な被害者を絞殺したと考えるのは、
合理的でないということでしょう。

前もって殺害計画を立てていたのであれば、
よけいに「あの人は大柄だから、私に絞殺は無理かも」となりそうなもの。
検察の言うように、タオルで絞殺したのなら、
そう一瞬には死なないだろうし、
被害者と格闘して被告に怪我がなかったり、
現場とされている被告の車に、
被害者の唾液や尿がつかなかったのは変。

事件後に被告は念入りに車を掃除したことになっているけど、
唾液や尿の類は完全に消し去って、
助手席にこぼした灯油はそのままだったというのも変。
変変変。
757朝まで名無しさん:03/03/08 04:27 ID:yyBVxpe8
>>741
>不詳の第三者の真犯人がいる可能性を言って、被告が無実だと言うのはどうだろうか。
>不詳の共犯者の主張も不詳の真犯人の主張も、結局は合理的にその存在を説明できない。

存在は仮定するしかないですが、
被告以外のDQN二人組による犯行だと考えたほうが、
ずっと自然であるように思います。
動機は、よくある金品強奪か性的暴行、あるいはその両者。
あるいは路上での何らかのトラブル。
目撃者が最初に二台の車を見たとき、被害者はまだ生きていたか、
あるいは既に亡くなっており、二人組は遺体の始末について相談していた。
結局燃やすことに決め(燃料は自宅からでも取ってこられる)、
燃やしていたのが次の目撃証言とされる11時前後。
遺体は思ったほど燃えなかったので、適当なところでその場に放置。
私が警察ならまず、近隣で当時ボンゴ車に乗っていた若い男を探します。
結局、現場に関する目撃証言はこれ一つだし、
目撃者は、時間は曖昧でも、炎を見ている。
大越さんが捕まったと聞いて、
「車は二台あったのに、なぜ共犯者が捕まらないのだろう」と感じたというのも自然。
大越さんが誰かと共犯するとは動機や人間関係の面で考えにくく、
同定できない複数のタイヤ痕があるというのも、二台の車の証言に合う。

>そもそも警察が、被告の犯行でそれも被告単独犯以外の捜査は殆んどしてない
素人でも共犯者の存在を持ち出さなければ説明がつかないと考える時点で、
被告の単独犯と考えるには無理があるということでしょう。
758朝まで名無しさん:03/03/08 05:41 ID:LAqHlU25
全面否認で殺害方法が全く不明でも有罪になったケースです。
虚偽供述で心証を悪くして、状況証拠だけで「懲役16年」(求刑18年)
恵庭の事件と酷似しています。Oさんも「無罪」楽観視できないのではないか

矢本の女性殺人 被告の控訴棄却   仙台高裁、一審の懲役16年支持

矢本町のスギ林で平成十年四月、仙台市の元ホテル従業員、伊賀礼子さん=当時(26)
=が白骨遺体で見つかった事件で、殺人と死体遺棄罪に問われた住所不定、無職、山口新被告
(30)の控訴審判決が六日、仙台高裁であり、松浦繁裁判長は懲役十六年(求刑懲役十八年)
を言い渡した一審判決を支持、山口被告の控訴を棄却した。弁護側は即日上告した。

検察側はこれまでの公判で、山口被告が伊賀さんの最終接触者であることや、伊賀さんの所持品
が自宅で発見されたことなどの状況証拠を積み重ねて立証を進めた。これに対し、山口被告は
全面的に無罪を主張し、弁護側は「殺害方法が特定できていない」などとして控訴した。
山口被告は「伊賀さんを遺体発見現場の近くに置き去りにしてきた」と供述してきたが、松浦
裁判長は判決理由のなかで「虚偽の供述をして、伊賀さんの死とのかかわりを隠そうとしている」
と指摘。「当時の交際相手に伊賀さんの殺害をほのめかす電話をかけていることなどから、首を
絞めるなどの方法で伊賀さんを殺害したものと十分に認定できる」とした。
判決によると、山口被告は平成九年十一月十七日ごろ、矢本町かその周辺で伊賀さんを殺害し、
遺体を山林に捨てた。
759朝まで名無しさん:03/03/08 05:59 ID:C3GExfbt
>>758
その事件、初めて知りました。
ちょっと文章を読んで見ましたが、
この恵庭の殺人事件よりも、だいぶ不利な証言をしていませんか?
「被害者を遺体発見現場の近くに置き去りにしてきた」っていう供述は、
大変如何わしく、これで心証を悪くしたという裁判官の気持ちが、
伝わってきます。

それに比べて、恵庭の殺人事件の方は、大越被告は、
被害者のことを悪く言えども、無罪の主張を覆すほどの、
大きくおかしな証言はしていません。
だから、このスレでも、ちょくちょく冤罪派、もしくは、
そっちの方向に考えている方がいらっしゃるのでしょう?

自分としては、どこが冤罪なのかと思いますが、直接証拠もないわけですし、
どう考えようが人それぞれなので、こぼす気もさらさらありませんが、
人殺しは最低の所業であると言うことは、怒りを持って言いたいです。
760朝まで名無しさん:03/03/08 06:00 ID:kMsS4fHn
>>758
どこが酷似してるんだw
これよんで違いが分からないのかい?
761朝まで名無しさん:03/03/08 06:15 ID:kMsS4fHn
>>759
>こぼす気もさらさらありませんが、

といいつつ

>自分としては、どこが冤罪なのかと思いますが、

などと、しっかりこぼすあたり人間とは実に不可思議な生き物ですなw
762朝まで名無しさん:03/03/08 06:23 ID:C3GExfbt
>>761
うっかりしてました。ゴメンなさい・・・。
763朝まで名無しさん:03/03/08 06:24 ID:yyBVxpe8
>>758
>伊賀さんの所持品が自宅で発見された

これだったら疑われても仕方ない。
でも所持品を強奪して置き去りにしたあと、
別の誰かが殺した可能性もあるよね。

恵庭の場合は、所持品が被告の身辺から発見されたわけでも、
殺害を他人にほのめかしたわけでもない。
被告は仕事を持っているきちんとした社会人だったんですから、
やはり検察のほうが遥かに弱いでしょう。
764朝まで名無しさん:03/03/08 06:30 ID:C3GExfbt
謝ってしまいましたが、ID:kMsS4fHnさん、
wは少し気持ち悪かったです・・・。
765朝まで名無しさん:03/03/08 06:46 ID:fa8fwfRx
弁護人の伊東秀子、道知事に立候補したんすけど・・・
766朝まで名無しさん:03/03/08 11:22 ID:ACK2H87C
>>758の件について、皆さんの意見を読んでホッと安心しました。
O被告は大丈夫ですね。
所持品をO被告が燃やしたのならアウトだろうけど、まず不可能と言って
いいんですよね。タバコの吸殻のナゾもクリアしなければいけないし。

検察によると、「所持品が完全に燃え切らずに原形をとどめてしまったのは
被告人の大きな誤算であった。」と主張してるのだから、タバコの吸殻で
偽装するというのは矛盾するもね。
犯人が燃やしてる最中にポイ捨てしたということになる。

タバコの吸殻がどの辺の位置にあったのか、現場写真があるといいんだけどなぁ
ぜんぜん燃えてなくて傍らに落ちてたのなら、DNA鑑定してみるのもいいかも。
吸殻もいっしょに燃えてたのなら、100%偽装じゃなく、そわそわして間を保つために
吸っていたと推測できる。つまり犯人は100%喫煙習慣者ということになりますね。
焼損現場の至近距離になかったのなら、事件と関係ない吸殻ということかもしれないし、
捨てられていた詳しい状況が知りたいなぁ
767朝まで名無しさん:03/03/08 13:30 ID:Cfwp0i60
殺害が被告の車の中で行なわれたなら、犯行後に車内をいくら
清掃しても、今の警察の科学捜査(というのかな?)なら血液や
唾液や尿は検出できる。指紋は消せるかもしれないが。
とくに床のカーペットやシートに付着したら染み込んでるのを
完全に消し去ることはできない。
768朝まで名無しさん :03/03/08 13:54 ID:TMAERnrW
>>758
「当時の交際相手に伊賀さんの殺害をほのめかす電話をかけている
ことなど」これが命取りでしたね。交際相手が黙っていてくれれば。
それに警察のすきをみて、どこかで品物を焼いておけばよかったの
ですが。加害者ならば、そんなところで焼くのはおかしいと主張する
こともできたのです。
769朝まで名無しさん:03/03/08 14:00 ID:Cfwp0i60
この裁判の遠藤和正裁判長(昨年の着任までは旭川地裁の裁判官だったらしい)って
過去にどんな判決というよりは、判決に至る公訴事実の認定をしたのだろう。
この裁判長の下した判決の判例とかはわからないのかな。
770朝まで名無しさん:03/03/08 14:03 ID:Cfwp0i60
前の佐藤裁判長は、豊平児童殺人事件(いわゆる城丸君事件)の裁判では、
被告人の犯罪行為を認定しながらも、殺人罪は適用できないと判断し、
殺人以外の罪状なら時効が成立しているから無罪の判決を出した。
佐藤裁判長のままだったら、ある程度判決は予測することも可能だったのにな。
771朝まで名無しさん:03/03/08 14:08 ID:Cfwp0i60
そういえば、この事件の前任の公判の検事だった小林検事は、東京地検に転勤
だったな。今、東京の裁判ではどんな事件の公判を担当しているのかな。
また、威勢のよい元気な発言で被告人質問や証人質問や、異議申し立てとかを
しているのかな。東京方面の在住の人、何か情報ないですか。
772県立宇宙軍:03/03/08 14:12 ID:6FoS/ulP
>755
>>「男性が灯油を買っていった」と言われているのは前日の夜の話。
>そうでしたか。だったらそれはただの客で、事件には関係ないですね。

漏れの説明が悪かったか?被告が灯油買った(本人も認めてる)のも
事件前日の夜。そして店員は「買ったのは背の高い男。その日灯油を買った
客は一人しかいないので間違えようがない」と事件後にTV局の
インタビューで答えている。そういうこと。

>ただ、店側のレシートには控えが残ると思うので、
>それを見れば、灯油がいつ買われたかもはっきりするはずだと思うんですが。
>被告と店員の証言が正しければ、その日灯油は二つ以上はけているはず。
>客の年齢や性別も記録するコンビニもあるらしいけど。

よって、被告と店員の証言が「両方正しい」のはあり得ない。「被告がレシートを
所持している事実」を前提とする限り、可能性は二つ。
1)店員が、「完全に勘違いをしている」。男が購入したという誤った記憶を
  持っているうえに、被告が購入したという記憶を全くなくしている。

2)被告が嘘をついて「背の高い男」の存在を隠している。

私は(2)の方がありそうなことだと思ってる、とまあそういうこと。

ちなみに、道警を「動機」だけで証拠もなく犯罪者呼ばわりしていいなら、
被告はそれこそ何言われても仕方ないねw
773県立宇宙軍:03/03/08 14:26 ID:6FoS/ulP
>754 5だけでいいっすか?
   晩にでもupします。どこかupするのに希望の場所があれば、晩までに
   書いておいていただければ、upしますです。

もうじき判決か…

今更だけど、灯油の話が出たついでに、こないだふっと思ったひっかかりを一つ。
灯油を捨てた件。警察が自分のことを聞いて回ってる、と聞かされて「恐くなって灯油を捨てた」
と被告は供述してる。

素朴な疑問。確かに、無言電話をかけてはいただろう。そして被告が無実だとしたら
今現在ならば警察に不信感を持っていてもおかしくはないだろう。しかし、何もして
いないなら、なぜその時点で警察が調べていると聞いただけで

  恐 い の  ?

無言電話がばれたら恐いのか?この事件について、「無実の人間がいきなり殺人者と
して告発される怖さ…」云々を言う人がいるが、

 警 察 に 調 べ ら れ る = 恐 い

と反応するような人生は送らない方がいい、とつくづく思ったことである。
774朝まで名無しさん:03/03/08 14:28 ID:Cfwp0i60
灯油の購入は男性が買ったのが事実で、被告が「自分で買った」と嘘を言ってる
可能性が強いと思うね。きっと知り合いの男性に灯油を買って貰ったけども、
そのことを言うと、その男性にも捜査が及んで迷惑をかけるとか考えて、思わず
その場で場当たり的に「自分で買った」と嘘を言ったのだろうね。被告は灯油の
件に関しては被告は買い直して嘘を言ってるからね。それで、別の灯油を買って
「事件前日に買った灯油はこれです」と言った嘘の方は警察の灯油の成分分析で
嘘がバレタから、嘘だったと白状した。ところが、灯油を買ったのは男性だという
嘘の方は警察がきちっと捜査をした上で、被告の証言と相反するその店員の証言を
被告に突きつけて追求をしていないから、そのかまになってるんだろうね。
もし、警察が灯油の成分鑑定結果と同じように、その店員の証言を突きつけて追求
していたら、被告はそれも嘘したと白状していたかもね。そして「その人が警察の
取調を受けるようなことになったら迷惑をかけると思ったから、自分で買った」と
か言ってたのだろうね。
775朝まで名無しさん:03/03/08 14:32 ID:Cfwp0i60
最後の一文はこう書くべきだった。

そして「その人が警察の取調を受けるようなことになったら迷惑をかけると
思ったから、自分で買ったと言った」とか言ってたのだろうね。
776朝まで名無しさん:03/03/08 14:41 ID:Cfwp0i60
しかし、その店員の「その日灯油を買った客は一人しかいない」ということに
は間違いはないのかな。

その店員がずっと1人でレジで客の応対をしていたからそう言ったのか、
それとも毎日在庫チェックをしていて、その日の灯油の在庫は前日在庫チェック
よりも1個しか減っていない、ということでそう言ったのかな。

もし、前者だったら、例えばその店員がトイレとかに行ってる間やに別の店員が
応対した客(この客が被告ということになるのかな)が灯油を買ったということ
もあるのではないかな。で、その店員は「その日灯油を買った客は、男性一人しか
いない」と思っていたが、実はその店員が知らないだけで、もう1人灯油を買った
女性客がいた。それが被告だった、ということはありえないのかな。
777朝まで名無しさん:03/03/08 14:53 ID:Cfwp0i60
いずれにしても、この店員の証言とやらは、テレビの取材のインタビューでの
回答にすぎず、公判での証人の証言でもなければ、警察の事情聴取でさえない
のだから、そういう観点で(発言者に責任のない発言)として、証言とは一線
をかくして捉えなければならないと思う。証拠能力は?の発言としてね。
778朝まで名無しさん :03/03/08 15:11 ID:TMAERnrW
可能性

店員は本当のことをいっている→共犯者の存在の可能性
              →真犯人の存在の可能性
事実ではないことをいっている→記憶違い
              →被告をかばうための嘘の可能性

と、こうなるわけだ。買った男が真犯人だと考えることもできるね。
被告は徹底的にかばっているということになる。そこまでしてかばう
相手は一人しか考えられないのだが。「アリバイ」をくずせないから
だめだ。それにしても灯油を捨てたらレシートも捨てないとまずい
はずだが、被告の行動はわけのわからないことが多い。




779朝まで名無しさん :03/03/08 15:14 ID:TMAERnrW
>>767

既出だと思います。どこで殺されたのか?これは警察にも実はわから
ないんではないですか。ただそれでは裁判がもたないので、もっとも
考えられる車の内にしたというだけのことでしょう。何が起きたかを
もっともよく知っているのは加害者と被害者ですが、被害者は死んで
いますので、もはや加害者しかいない。その加害者が自白してくれな
ければ、過去に何が起きたのかを詳細にしるのは、非常に難しいです。

こうなると警察と弁護側でやる一種のゲームですね。必ず推論には
誤りが含まれているはずです。

弁護側も、アリバイ探しを一応してますというポーズ作りのために
HPのめだたないところに、ようやくページをつくってますね。時間
の幅も指定してありませんしーー。この車にはいたみがありますね。
被告の性格と当時の精神状態が少しわかるような気がします。

780朝まで名無しさん:03/03/08 15:15 ID:6Mk/y76H
>>771
前任の小林検事ってホント威勢のいい迫力のある検事だったね。
笑顔あり、怒りの表情あり、茶目っ気たっぷりの身振り手振りの
オーバーアクションありで異様に裁判を盛り上げちゃうんだよね。
被告人質問は、大きな声で舌鋒鋭いが、時折ずっこけて和ませる一面もある。
弁護人に対する「異議あり!」の迫力あるパフォーマンスは天下一品。
なかなかこういう検事さんはいませんよ。
東京でも公判検事やってるのかな?
781朝まで名無しさん:03/03/08 15:29 ID:XyHm1BQL
まぁ、冤罪という事はないな。
782朝まで名無しさん:03/03/08 15:58 ID:1Fiaj6NZ
トゥデイ10月号を読んでたら、長都駅の目撃者の男性は、
目撃した女性について、「ちょっときれいだな、と思った」
とも証言したとのこと。
「かわいい」とか「きれいだった」とかばっかり言ってるよ、この証人。
裁判所で言うセリフじゃないでしょう。
O被告のことであると誤認させようと必死なんだね。汚いよ
まさかこの証言で、裁判長がO被告であると認定することはないだろうねぇ
ちょっと心配です。
783朝まで名無しさん:03/03/08 16:38 ID:xqlUNekt
>>772
>1)店員が、「完全に勘違いをしている」。男が購入したという誤った記憶を
  持っているうえに、被告が購入したという記憶を全くなくしている。
>2)被告が嘘をついて「背の高い男」の存在を隠している。

1)かどうかは、レシートの控えを見ればわかるのではないかと。
被告がレシートを持っていたといっても、
別人のレシートを渡されることもあるから、
やっぱりそこまで調べてほしい。

支援の会のHPを見直しましたが、
被害者の遺体は頭から足まで黒こげだったんですね。
10Lくらいだから、下半身くらいしか焼けないだろうと思ったのに。

>道警を「動機」だけで証拠もなく犯罪者呼ばわりしていいなら、
>被告はそれこそ何言われても仕方ないねw

道警には前科もあるからね。体質とでも言いましょうか。
上司その他の社員のアリバイだって、警官の捏造だったんでしょ。

>警察が自分のことを聞いて回ってる、
>と聞かされて「恐くなって灯油を捨てた」
>と被告は供述してる。

このときのポリタンクは見つかってる?
被告の車でシミになってたのは、
最初に買った灯油A?それとも後で買ったBのほう?
784フジ:03/03/08 16:52 ID:ytP6AFdE
>>772
>「その日灯油を買った客は一人しかいないので間違えようがない」と事件後にTV局の
インタビューで答えている。

ちょっと違います。
店員は、「うちに灯油を買いに来る客は、ポリタンクを持ち込んで来る常連さんが
多いんです。ポリタンクを持ち込まないで灯油を買いに来る客は珍しくて、その日は
ひとりだけったのではっきり覚えているんですよ。」と答えていました。
それと、灯油といっしょに買った商品まで記憶していて、とても具体的な証言でした。

さらに、「刑事さんにもこのことをお話したのですが、刑事さんは、『灯油を買ったのは
女性じゃなかったんですか?!』と大変驚いた顔をしていました。」とも証言しました。
刑事のとっても根底から覆る大変ショッキングな証言だったのでしょう。

逮捕後まもなくの、フジテレビ「とくダネ!」(小倉アナ、佐々木恭子アナ司会)での
衝撃スクープ報道でした。その後、フォロー報道や訂正放送はなかったんですかねぇ?
785朝まで名無しさん:03/03/08 17:00 ID:xqlUNekt
既出だとは思いますが、気になることを少し。

・弁護士事務所にかかってきた電話:
――タクシー運転手が3月17日午前0時30分頃、
「札幌から帰る客を乗せてあの農道(死体が発見された道)を通った」
しかも「車が2台止まっており2人ぐらいの男が現場付近にいた」と言うのです。

・社員のアリバイ:
――当日、アリバイのない人は大越さんを含め6人います。
大越被告の同僚の中には事件当日、
札幌に午後9時までいたというだけでアリバイが成立している人物もいます。
それをアリバイとは呼べません。

・上司(元所長?)について:
――この上司が証言台に立った時、最後に話した言葉。
「橋向さんが殺されて息を引き取るときに、お父さん、お母さん、
A君(実際には実名で証言)助けてって叫んだに違いない」
786朝まで名無しさん:03/03/08 17:06 ID:HJw4EL06
>>784
その店員はポリタンクを持ち込まないで灯油を買ったのは背の高い男性ひとり
だったと思い込んでるだけで、その店員の知らないお客さんにポリタンクごと
灯油を買った人がいたってこともあるんじゃないの。
787朝まで名無しさん:03/03/08 17:23 ID:YrdyPHA2
>>773
疑わしいだけで他人を犯人呼ばわりするような人間だけにはなりたくない、
とつくづく思いますた。
788朝まで名無しさん:03/03/08 17:36 ID:xkQzoKTa
気になるのが焼かれた遺留品のなかにあった
眼鏡ケース入りの眼鏡
こんな粗暴犯がわざわざ眼鏡をケースにいれて焼いたとは考えにくい。
被害者が普段運転時に眼鏡をかけていたとすると、
かける状態ではなかった、つまり運転していない可能性がある。
会社駐車場で拉致されたとかね。
コンタクト使用だったかもしれませんが。
789朝まで名無しさん:03/03/08 18:01 ID:CNPLq3pt
>>782
抽象的であいまいな証言に対して、裁判長が異議を挟んで注意しなかった
ということは、鼻からアテにしてないということ。退けられるでしょう。
790朝まで名無しさん:03/03/08 19:33 ID:XJjufw0E
>>782
どんな証人でも、お前よりは役にたってる。
791朝まで名無しさん:03/03/08 20:09 ID:+QPHmrB1
>>786
そのコンビニの店員さんも、1日中ずっとレジにいたわけじゃないでしょうからね。
休憩時間だってあるだろうし。
792朝まで名無しさん:03/03/08 20:22 ID:FR/YNYc6
被告がレシート持ってるんだから
レシートに記入してある時間と店員さんのシフトを照らし合わせれば
その時間に店員が何人いたのかはすぐわかるでしょう。
しかし、その店員さんの証言「だけ」とりあげられているって事は
件の時間にはその人しかレジにいなかったんでは?と思うんですが。
793朝まで名無しさん:03/03/08 20:41 ID:F4mSDuAK
被告はシロ。
携帯電話の偽装までする犯人が、どうして証拠のレシートまで保存する?

犯人は、日通社内の被告以外の人間を含む2人組。
証拠から犯人を割り出すのではなく、「思いつき」で犯人を決めてストーリーを無理矢理造った警察の敗北が明らか。
被告は災難以外のなにものでもない。
794朝まで名無しさん:03/03/08 20:50 ID:DqUPEt55
そのコンビニってバイトは雇ってないんじゃない?
家族で店員こなしてる、昔の商店みないな小さなお店と思ったけど。
千歳駅前に詳しい人、情報教えてください。
よりによって、犯人が小さな店を利用するとは・・・ しかも深夜午前0時に
目立つのは至極当然じゃないか。
被告が買ったか、男が買ったかどっちにしても犯行とは関係ないと思われるが
795朝まで名無しさん:03/03/08 21:14 ID:wj3/nnxi
>>787
脊髄反射だけで他人を揶揄してしまうような人間だけにはなりたくない、
とつくづく思(以下略
796朝まで名無しさん:03/03/08 23:04 ID:RIPinPMx
被告の供述は、あまりにも不自然すぎる。
この不自然さが解消されない限り、被告が殺したと言う人は
いつまでもなくならないだろう。
被告におまえがやったと言った、運転手を特定できないのも不思議だ。
同僚と上司に注意してもらうという話をしておきながら。

この事件が迷宮入りになるとしたら、その責任の一端は被告にも
あると言わざるをえない。
797朝まで名無しさん:03/03/08 23:13 ID:YXjnBnfw
同僚看護婦殺害遺体ミンチ事件の殺害法は
背後からストッキングで絞殺。
絞め続けてしばらくしたら動かなくなった。
(今ブロードキャスターで言ってた)
背後から一気に絞められたら抵抗は出来ないんだね。
やっぱり、車外でしゃがんだところを後ろから絞殺、だよ。
「小柄だから不可能」なんてことはない。
798朝まで名無しさん:03/03/08 23:15 ID:IeyPNS6+
「道新トゥデイ」恵庭OL殺人事件を追い続けた3年間を振り返る
一貫して冤罪を訴え、道警・地検の疑惑を追及。

2000年7月号  乏しい物証 本当に彼女が殺したのか? 盗まれていた携帯電話
     8月号  道警捜査にこれだけの疑問  証拠をねつ造?奇怪な交付書
          有力物証なし 道警OBも首をひねる
    12月号  初公判速報  やはり示されなかった物証 出入り自由の更衣室
2001年3月号  道警のずさん捜査が明るみに  調書偽造疑惑も
    4月号  同僚4人にアリバイなし  次々崩れる検察主張
         はっきり言おう。これは疑惑ではない。警察の犯罪だ!
    6月号  三浦和義さんが助っ人に 「大越さんは冤罪だ!」
    7月号  城丸君事件が無罪なら、恵庭の事件は真っ白だ
          裁かれるのは検察・警察の方だ!
    11月号  裁判官が発した重要な発言  検察が逃げた物的証拠にズバリ
2002年6月号  裁判長が依頼退官  札幌地検は敗戦処理体制に
    9月号  道警腐食の構造  検察の主張またも崩れる「2台の車がいた」
    10月号  検察最後の゛隠し玉゛は不発(長都駅の目撃者)
2003年1月号  論告崩す! 携帯電話の移動 航空燃料の線消えず
    2月号  恵庭OL殺人事件結審  真犯人は複数の男!
          ロッカーキーは工作? 
799朝まで名無しさん:03/03/08 23:26 ID:opDMSZhP
この被告はガソリンスタンドで給油した後、
真直ぐ家に帰ったの?
(このスタンド〜被告の自宅まで車でどの位
かかるんでしょうか?)
かなり時間、開いてますよね?

以前、ここで灯油とガソリンでは灯油の方が
燃焼し易いと読んだ気がするんだけど〜
韓国での地下鉄の放火があったとき
TVでガソリン3リットルを燃やす実験をやっていて
非常によく燃えていてびっくりした。
高さも2メートル以上、燃え上がってたし。
800朝まで名無しさん:03/03/08 23:30 ID:eDm5TOrz
>>798
>2001 11月号  裁判官が発した重要な発言  検察が逃げた物的証拠にズバリ

どんな発言だったのだろう?

801朝まで名無しさん:03/03/08 23:30 ID:rpDzHRVW
どう考えても納得できない話があります。

提出した灯油が別の灯油だとバレた時に、元の灯油はどうしたと聞かれ、
「タクシーの運転手から、警察が私を犯人と疑っているという話を聞き、恐くなって
 灯油を捨ててしまった」って話。

こんな馬鹿な話ある?何で捨てるのよ?無実の物証じゃないの。
これを、精神混乱による被告の一人相撲なんて表現する人がいたけど、何それ?
疑われただけでこんなに錯乱するのかね。

他の疑問点を全部除いても、この一点だけで私は犯人だと思いました。
802朝まで名無しさん:03/03/08 23:31 ID:eDm5TOrz
>>798
>2001 11月号  裁判官が発した重要な発言  検察が逃げた物的証拠にズバリ

どんな発言だったのだろう?

燃焼燃料の成分分析と被告購入灯油との同一性のことかな?

803朝まで名無しさん:03/03/08 23:37 ID:eDm5TOrz
>>794
コンビニは家族だけではやっていけないよ。
7時開店で11時閉店ならともかくも、24時間営業や深夜まで営業してるなら
バイトを雇わずに家族だけで店を運営することは、スーパーマンじゃないと無理。
804朝まで名無しさん:03/03/08 23:38 ID:eDm5TOrz
午前0時だったら店に居たのはバイトだけだろうね。
805朝まで名無しさん:03/03/08 23:44 ID:KUy0QLmu
>>799
スタンドから自宅まで30分くらいですよね。
帰る途中にセブンイレブンに寄ったかもしれないという程度だから
午前0時半前には着いていたでしょう。
帰ったらお風呂に入って髪を洗って乾かしてから、午前1時過ぎに自宅すぐ
近くのコンビニに歩いて行ってビールとお菓子、アンアンを購入。
冷蔵庫からお刺身を出してビールで一杯。
たまっていた録画済みビデオの整理をしたあと就寝したとのこと。

検察は、帰宅後に証拠隠滅工作をしたのではないかと疑ってるから、弁護団の方で
根掘り葉掘り、ガソリンスタンドを出た後の行動を被告に確認してたね。
風呂に入って髪は洗ったか?とか、髪を乾かすのに要した時間はどれくらいか?
とか、刺身は買ったのではなく、冷蔵庫に入っていたのか?とか
一見どうでもいいようなことを事細かに証言させていた。
806朝まで名無しさん:03/03/08 23:48 ID:eDm5TOrz
>>801
第三者が冷静に考えたらその通りだけども、被告には被害者にイタズラ電話を
していて、殺人の疑いをかけられる恐れがあった。
殺人の容疑をかけられると思ったら、冷静に理屈どおりの行動をとれないという
ことはありえると思うね。
大きな心理的動揺とかいうよりも、もっと単純にあわてて冷静に判断できなかった
とかいうことじゃないかな。
実際、仕事なんかで、非常事態が生じた時に冷静沈着に対応できる人だけでなく、
早計な判断で不適切な対応をしてしまう人もいる。
そういう人は、事態が解決して後で対応を反省したら、適正な対応とは逆の対応を
してしまってることもある。

807朝まで名無しさん:03/03/08 23:57 ID:KN33DM9l
この記事で「道新」の確かさがわかる!
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011024853
>市長 私も、もちろんざっくばらんなお話し合いは良いと思います。
>しかし、少なくとも私が申し上げたことはそのとおり紙面に表れるようにしていただきたい。
>それに対するやゆを含めてご批判、ご意見は、それだと分かるように紙面構成をしてもらいたい。
>そうでなければ、読者にとっては、何が真実なのか、何が意見なのかということが
>非常に分かりづらい状況が見受けられると思います。

「道新」記事に話題沸騰です!
【マスコミ】 ★北海道新聞について語ろう四★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1028775878/l50
【北海道mc】 ■ (・∀・)イイ! [北海道新聞] (・A・)イクナイ! ■
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1045270470&LAST=50
(まちBBS)
http://www.bnn-s.com/bbs/tree.cgi?action=clip&no=1835
808朝まで名無しさん:03/03/09 00:00 ID:afHY50Rz
>>806
そんな事無いでしょ。
それはちょっと、ひいき目に見すぎじゃないかな。
そんな考え方をしたら、何をやっても「冷静な判断が出来なかった」で説明出来て
しまう。

ただ単純に、灯油の行方を聞かれ、苦し紛れにとんでもない作り話をしたと
考えるのが普通の見方でしょう。
809県立宇宙軍:03/03/09 00:02 ID:BdLU5+fb
>725 ゆっくり読んだのだけど、要は「「共犯者」って言ったら何でもありなんじゃねーの?」
ってとこに一つポイントがあると思うんで、一言。

えーとね、「不詳の共犯者」を想定したとしても、彼が神出鬼没で万能なスーパーマンだと
想定するのでもない限り、説明はつくことと付かないことがあると思うのね。
漏れは「不詳の共犯者」を想定する際に、そんな荒唐無稽な設定をしたつもりはないと思うけど、そこのところはいい?

で、今回の事件の場合、一貫して漏れが主張してるのは、

A)「想像される実行犯は、なるほど被告の人間像とはほど遠い」
           しかし
B)「実際問題として、動機をもって犯行を計画し実行し、携帯を戻すことを含めた事後工作を行えた人間を考えると、最も合理的に言って現在の所被告以外にいない」

ということなわけ。
むしろ冤罪派こそ、「通りすがりのDQN二人組」と「社内にいて被告と被害者両方に怨みを抱く人間」
という都合のよい二通りの犯人像を使い分けしてるのじゃないの?って思ったりする。

大体通りすがりの犯行なら「携帯電話の件」は全く説明がつかない。冤罪派はこの点を
1)被害者が携帯を持ち帰らなかった可能性
2)実はその晩被告が携帯を盗んだ可能性
3)「不詳の真犯人」が翌日事務所に忍び込んで携帯を戻した可能性
なんかで説明しようとしているが、(3)はもちろんのこと、(2)の可能性もほぼない。なぜか?
その晩被告がふらふらして家に帰ってないから。盗んだ携帯を一番ゆっくりチェックできる場所
はどこか?と考えれば、「被告が携帯をその晩『たまたま』盗んだ」としたら「まっすぐ家に帰る」
がこの場合一番自然な行動でしょ。けど被告はその晩遅くまで家に帰らなかった。
被告は被害者の携帯を「その晩たまたま盗んだ」りはしていない、と考えるのが自然。

ならば、携帯はやはり事件の犯人によって現場から持ち去られ事務所に戻されたのであり、
それを自然に行いうる人間として一番自然な人物が被告であることは、まあ言うまでもないよね。
次点は、「社内の別の人間」。これがイマイチな理由は後述することにする。
810朝まで名無しさん:03/03/09 00:09 ID:U/sdfvTz
H町は人口5500人ほどの小さな町だけど、中心地にはコンビニがたくさんあって
夜中でも何不自由ない。大きな団地もあって人口が集中しているところ。
だから、森に被害者の所持品を燃やしに出かけたのなら、行き帰りを誰かに目撃され
る確率はとても高いと思われるのだが。
昼間以外にそっちの方面に向かう車がいたら非常に目立つと思う。
そのころすでに被告はマスコミに囲まれていて、近所の住人達も被告のことを気にして
いたのだから、なおさら不審な行動を見逃されるはずがない。
被告が森で燃やしたのではない、ということは確実に言えると思う。
811朝まで名無しさん:03/03/09 00:12 ID:gBoQ306C
ようは「不詳の共犯者」で被告の犯行を主張するのも、「不詳の真犯人」を言って
被告の無罪を主張するのも、五十歩百歩ということですな。
その存在を証明できない限りは、想像の域をでていない。>良く言って推理、悪く言って妄想
812県立宇宙軍:03/03/09 00:15 ID:BdLU5+fb
けど、まあこの「被告は携帯を盗んだだけ。犯人は別。」という説は色々な意味でなかなか面白い。
この説でかなりのとこまで説明はつくし、人間の動きを考えても(さっきの一点を除けば)
ほぼ不自然さがない。それもその筈、実はこの説って結局「その犯人と被告はグルだった」という
設定さえ入れれば、漏れのいう「共犯説」と言ってることはほぼ同じなんだよね。

「殺害&焼却の実行犯は別にいる」
オイラもそう思ってる。しかし同時に
「その『実行犯』も、被告の協力無しに犯行の全ては為し得ない」

と思ってる点がちょっと違うだけ。
大体、普段より帰りが遅くて早く帰りたい20代の女の子を、特に家と関係ない駅前で夜中の
11時前に車から降りさせる方法って、何?「不詳の第三者」が本屋に呼び出した?ハァ?
そんな怪しい呼び出しでのこのこくるやつあいないw テレクラ?ハァ?だったらますます
そんな怪しい時間に行かねぇだろ。

一応「彼氏」らしい人間がいるまともな女の子なら、そんな時間に異性の呼び出しでふらふら
出歩かない(しかも彼氏は仕事中)と考えるべき。まして「社内の別の人間♂」なんて……
一番あり得ないといっていい。この説って、まずこの点に徹底的に無理があるんだよね。

…というわけで、出歩かざるを得ないとしたら……一番ありそうなのは、やはり「同性」の、しかも友達とか
ではなく、「自分より上の立場の人間」。友達だったら「ごめん、疲れてるから明日ね」で終わり。
それ以上誘ったら不審がられるしね。被害者の車の状況を見るに、被害者は自発的に駅前で車を降りて
るでしょー。「駅前で被害者を降りさせた」人間を考えるだけで、やっぱり一番怪しいのは被告。
しかもその被告が事実上被害者との「最終接触者」であるのだから、話はなんとでも作れる…。

…「車の痕跡や、殺害方法等を考えれば、実行犯は別に存在する方が合理的。
 しかし、被告も怪しいことこの上なく、犯行に重大な関与をしている可能性が高い」
これが漏れの結論。そしてその結論にたった上での「共犯説」だということを、理解していただければ幸いです。
813朝まで名無しさん:03/03/09 00:22 ID:U/sdfvTz
最終弁論傍聴した人がいるようだから教えてよ。
ホントに「テレクラにはまってた」と弁護団が主張したの?
主張したからには、真犯人と関係してるということだろうから
重要なことなんだよね。聞きたかったなぁ
814県立宇宙軍:03/03/09 00:27 ID:BdLU5+fb
おっと
>754 さん 過去ログ「恵庭5」ですが、

「そなた?」
http://tokyo.cool.ne.jp/nyn_system/
の「小さいもの用」に、3/9、0時23分でうぷしました。パス無しZIPです。
2、3日は流れないと思いますが、早めによろしゅう。
815朝まで名無しさん:03/03/09 00:41 ID:KBOESUqG
>>812
>一応「彼氏」らしい人間がいるまともな女の子なら、
>そんな時間に異性の呼び出しでふらふら
>出歩かない(しかも彼氏は仕事中)と考えるべき。
>まして「社内の別の人間♂」なんて……
>一番あり得ないといっていい。この説って、
>まずこの点に徹底的に無理があるんだよね。

そうか? 別に不思議でも何でもないと思うけど。
最近だって、OLが殺されて、犯人も自殺したけど、
犯人が特定されるまでに容疑者がゴマンと出てきた事件あったじゃん。
被害者は夜中の数時間に、何人もの知り合いのオッサンと接触していた。
出会い系なんてものもあるし、
男の車に無理やり引っ張りこまれることだってある。
それに被害者は、事件の前、被告以外の人間からも、
無言電話を受けていた。
>>812は、現代女性に貞操を見出しすぎてて?却って不自然。
(被害者を貶めたいわけじゃないけど)
816朝まで名無しさん:03/03/09 00:47 ID:bWONl2rJ
「最終接触者はO被告」と安易に決め付けるのはいかがなものか。
会社を出てから1時間以上あるじゃないか。
長都駅周辺(特に会社側)は人通りも少なく暗いとこだぞ。
817朝まで名無しさん:03/03/09 01:01 ID:8OeS0QKC
>>815
失礼な!世の中そんな女ばかりじゃないっての。
あなたの周りは、そんな出会い系女ばかりなのかもしれないけど。
818朝まで名無しさん:03/03/09 01:11 ID:KBOESUqG
不自然な灯油の件だけど、
被告が事件の前日に灯油を買ってない可能性もあるんじゃないかと。
彼女自身「買った」と言ってるので、いささか荒唐無稽ですが。

前日、彼女は確かに件のコンビニで買い物をしたとします。
ポリタンクは買わなかったが、
その日唯一タンクを買った男のレシートを誤ってもらってしまう。
彼女にレシートを確認する習慣はなく、そのまま持っていた。
(問題はレシートに記録された買い物の中身。
店員は「男がタンクといっしょに買ったものも覚えている」
と言ってるから照合は可能。照合して、
その他の買い物が店員の覚えているものと違えば、ここでアウト)

翌日、事件が起こり、自分が疑われていることを知る。
捜査員に「灯油のレシートがあるじゃないか。
使っていないならその灯油を見せてみろ」と言われる。
素直に「何かの間違いです」と言えばよかったが、
すでに動揺していた彼女は、辻褄を合わせればいいと浅はかに考え、
別の店で灯油を買って警察に見せる。
このとき灯油が助手席にこぼれる。
(助手席に残留していた灯油の成分がAかBかの判定が重要。
前日コンビニのAの灯油であれば、ここでアウト)

つづきます。
819朝まで名無しさん:03/03/09 01:12 ID:KBOESUqG
つづき。

警察の調べで、灯油は件のコンビニのものとは別物であることがバレる。
前の灯油はどうしたのかと尋ねられた彼女は、
今更「買っていない」とは言えず「捨てた」と再び嘘を答える。
(あるいは、正直に「買っていない」と言ってみたが、
「そんな嘘が通るか」と警官に言われて、再び安易に「捨てた」と答える)
(捨てたという現場に残っているはずの灯油の分析も必要。
タンクごと捨てたのならこの限りではないが、
土などに残っている場合、もしそれが実際にAの灯油であれば、やはりアウト)

とまあ、こんなストーリーを考えてみた。
個人的には、まだ残っている灯油を捨てるということは、
なかなかに厄介な仕事ではないかと思う。
農道とかあるところだったら、比較的楽なんでしょうか。
820朝まで名無しさん:03/03/09 01:18 ID:KBOESUqG
>>817
被害者は「つきあおう」と言ったIM氏に、即答でOKしてるからね。
以前から彼のことが気になっていた、、、というのでなければ、
青春を謳歌(死語)するタイプだったんじゃないかな。
前から気になっていた場合は、交際を申し込まれて嬉しかったはずだから、
友人にそのことを報告しているでしょう。
被害者の人間関係はあまり話題に上らないみたいだけど、
それもこれも道警の勝手な決めつけの副産物でしょうか。
821朝まで名無しさん:03/03/09 01:22 ID:PaOFyKfc
>>810
町民の森ってときわ公園のプールの奥を入ったところ?

もしそうだったら、あそこのプールによく行ってたけど
(町民じゃないけど空いてキレイなんで、聖子さんのおかげ)
森に入るのを目撃される可能性は殆どないと思う。
ときわ公園の入り口は2ヶ所。
入り口の前に家が密集してるわけじゃないし通る車は少ない。
ちょっと下のセブンイレブンに行って、周囲の状況をうかがいながら
入れば目撃はまずされないと思う。
家から尾行の車があるかセブンに停めて確認すればいいんだし、
なければ隙を見て森へ、充分可能でしょう。
822朝まで名無しさん:03/03/09 01:49 ID:KBOESUqG
>>821
当時は雪で道がぬかるんでいて、
証言した人は「公園に行ったなら被告の車が汚れたはず」と言ってる。
徒歩で入ったんなら、足跡が残ったのではないかと推測しますが。
823朝まで名無しさん:03/03/09 02:29 ID:m6glNy3H
三浦事件の影響は大きいね。
昨日いや、一昨日あたりから「不詳の第三者」「不詳の共犯者」「不詳の真犯人」
という言葉が出てきだしたものね。
でも「不詳の○○○」という表現は何かハマッタ表現だ。
824朝まで名無しさん:03/03/09 03:03 ID:Z8oXFOtC
>2002年6月号  裁判長が依頼退官  札幌地検は敗戦処理体制に

これが本質だと思うよ。
825朝まで名無しさん:03/03/09 03:08 ID:m6glNy3H
>>824
小林君はエースだから負け星がつかないようにし、
敗戦処理の吉田君にスイッチってことですか。
826朝まで名無しさん:03/03/09 03:48 ID:bbugUrmg
吉田君は札幌地検のAで戦歴もピカイチらしい。
小林君のようなパフォーマンスがないだけ。
827朝まで名無しさん:03/03/09 04:14 ID:NkZ8mcgV
>>801
そうですね。俺も大越被告が犯人だと思います。
他にも、事件当日、まっすぐ家に帰らなかったことは、
怪しいですよね。しかも、その時間帯は、
死体発見現場の方の地域に行っていたということは、
それだけで、彼女の無実の一つの証拠を消してしまうようなものです。
おかしいのは、このことだけではありません。
冤罪派の方が提示する、無実の証拠というのは、
本当にくだらないものばかりです。これはハッキリ言いますよ。

別に大越被告の無実を信じるな!とは言わないけど、
たかが、タイヤ痕が同定できなかったとか、タバコの吸殻が、遺留品が発見された場所付近にあったとか、
厳しい張り込みの中で遺留品を捨てに行ったのはおかしいだとか、
その事実をおかしくしてるのは、そうやって考えてるせいだよ。
あれだけ、大越被告に多くの怪しい点が浮かび上がってきたんだから、
本当に無実ならばどうしてああなったのか・・・、
それを想定したとき、俺はとてもじゃないけど、
この女以外に犯人はいないと考えざるを得なくなったよ。

他の人にも、動機があったんじゃないかって言う意見も、
聞き入れにくい。それは、あくまで可能性の問題だけど、
その可能性は、限りなく低いと思うからね。
それに、まずその前に、大越被告が怪しすぎる。
この女の疑惑を解かないのに、他の目を向けるのは、
警察にだって無理な話だよ。目の前に、これだけ怪しい人物がいるのなら、
その人に集中させるのは当然。調べて、どんどん怪しい点が出てきたんだから、
他はそっちのけになったんだと思う。
だけど、自白強要は、少し強引だったかもね。
828朝まで名無しさん:03/03/09 09:34 ID:16XlZdTo
>>801
漏れの場合、「タクシー運転手」ってのが納得できないw
829朝まで名無しさん:03/03/09 09:35 ID:/3Mew4Ko
>>821
私も「聖子ドーム」に行ったことあるので、その推理実感できます。
なんかリアルですね。
でも、マスコミや警察が全く見てなかったというのは信じられない気がする。
障害物がなくて、どっからでも見通せる場所だからねぇ。道路も単純コースでわかりやすい
田舎町の注目人物が、間近のコンビニに寄らず、離れた場所の別のコンビニに行く
という不自然な動きをしているのに、だ〜れも気付かなかったというのも奇妙な話。
帰りだって、ばっちり「おっ!どこへ行ってきたのだ?」とマスコミ・警察らと鉢合わせ
しそうだが。当時O被告は゛普通の人゛じゃなかったからね。
830朝まで名無しさん:03/03/09 09:45 ID:kgcad4ZW
>>827
>事件当日、まっすぐ家に帰らなかった
ふだんからまっすぐは帰ってなかったんじゃないの。
何だかここには「若い女性は会社が終わるとまっすぐ家に帰り、
誰から呼び出されても応じたりするわけがない!」といった、
現実的でない妙な考え方をする人が多いですね。

>しかも、その時間帯は、
>死体発見現場の方の地域に行っていたということは、
>それだけで、彼女の無実の一つの証拠を消してしまうようなものです。
そんなことはないでしょう(笑)。
単なるドライブの範囲だったんだから。
831道民さん:03/03/09 10:17 ID:7naz8Lg0
>>802
目隠しに使われていた「タオル」のことです。
その「タオル」は、しっかりきつく締められていたそうです。
被告は見た目ではなく医学的見地から、強く締めつけることは不可能との
見解があるため、検察は不利な証拠「タオル」を未提出で乗り切ろうと考えた
フシがあるとのこと。
前裁判長は、検察の姿勢に疑問を感じ、「タオル」提出を義務付け渋々提出に
応じたという経緯が掲載されました。
検察の態度は裁判長の心証を悪くしたようです。
832朝まで名無しさん:03/03/09 12:09 ID:WOfqT1sV
既出かとは思いますが、真犯人について(弁護側より):
・被害者の橋向香さんは事件当日、午後8時半ころ自宅に電話をし、
夕食があるかどうかを確認していることから、退社後に会うことを
約束していない人物。
・被害者の車がJR長都駅で見つかっているため、通常被害者がど
こに駐車しているのかを知らない人物。
・事件後、被害者の携帯電話が本人のジャンパーの胸ポケットから
発見されているが、胸ポケットに携帯を入れるのは男性が多いため、
男性の可能性が高い。
・焼死体の状態から見て、顔はそれほど焼かれていないため憎悪の
可能性は低い。また、体の両面に焼かれた後があるため、複数で遺
体を裏返した可能生がある。下半身の損傷が特に目立つことから性
的犯罪が考えられる。
・被害者は目隠しをされていたため、真犯人は、被害者に顔を知ら
れたくない人物ではないか。

伊東:警察は(灯油が重油や軽油に不正混入したことを判別するた
めに添加される)クマリンの検査をしてないと言っていますが、し
ないはずはないんですよ。航空燃料を手に入れることができる人の
レイプというか、(橋向香さんが)顔みしりなので車に乗ったとい
う可能性はありますね。

「しないはずはないんですよ」に同感です。
でも真犯人像って。。。こんな男(たち)が、
身近にまだいるかもしれないと考えると、気持ち悪いね。
833朝まで名無しさん:03/03/09 12:57 ID:OQeZ7Ydn
1 名前: 朝まで名無しさん メール: sage 投稿日: 23/03/07 04:37 ID:Id+eb9sD
『恵庭OL殺人事件は冤罪ですか?』

>大越被告の無罪が確定へ 最高裁が2審支持 
>2023.03.06
>
>2000年3月の恵庭OL殺人事件で、同僚の女性(当時24歳)を殺害したとして、殺人罪などに問われた大越美奈子
>被告(52)の上告審で、最高裁第3小法廷(金谷利広裁判長)は5日付で、2審東京高裁の逆転無罪判決を支持し、
>検察側の上告を棄却する決定を出した。事件から23年を経て、無罪が確定する。
>[毎日新聞3月6日] ( 2023-03-06-12:09 )

「恵庭OL殺人事件」の真相を議論するスレです。
検察側の上告棄却により、被告の無罪が確定しましたが、事件の真相は?
Part159以前のスレは、各自で探してください。

2 名前: 朝まで名無しさん メール: 投稿日: 23/03/06 05:48 ID:PMJf6auk
まだ北海道か。


3 名前: 県立宇宙軍の孫娘 メール: sage 投稿日: 23/03/06 08:03 ID:NZwiu5+R
>1 新スレ乙。過去ログ希望の人、一声かけて下さればどっかにupします
   と、おじいちゃんがいっています。
>7
無言電話の件といい、彼女の「一見不合理な」証言の数々は、「仮に彼女
が犯行を行った(または深く関与した)」と考えると非常に合理的に説明される
ことが多い。彼女の「不合理さ」はあくまで「一見」ではないのだろうか?
と、おじいちゃんがいってます。
834朝まで名無しさん:03/03/09 12:59 ID:4tgmrvwK
検察は、「O被告が遺体の目を見たくないから、”殺害後”に目隠しをしたのだ」と
いう推理をしている。O被告の体力では、生前に被害者を力ずくで制圧することは
不可能と考えたからだ。

ところが、弁護側から衝撃的な事実が明かされた。
「ご遺体の目は開いていなかった」、と…
だから、「殺害後に目を見たくないから目隠しをしたという検察の主張は矛盾する」
という大胆な仮説だ。
生前に目隠しされたのなら、O被告ではまず不可能と言いたいのはわかるが、
弁護団、ここまで言うとは…  冷酷殺人犯の心理なんてわからんからねぇ
何とも重苦しい気持ちになりますね。弁護団の通りに解釈していいのかどうか
私はとまどってしまいました・・・
835朝まで名無しさん:03/03/09 13:00 ID:OQeZ7Ydn
148 名前: 朝まで名無しさん メール: 投稿日: 23/03/18 12:46 ID:0tpGTQ3i
>ビブロスでの目撃者はいたみたいね
ただ、証人申請後キャンセルされたみたい
真犯人の報復を恐れて証言台に立つのをキャンセルしたのか。
今からでも名乗り出る勇気はないのか?

149 名前: 朝まで名無しさん メール: 投稿日: 23/03/18 13:01 ID:6R5BMC6u
>今からでも名乗り出る勇気はないのか?
20年前の話だって。
とっくに氏んでるか、ボケてる。

150 名前: ワトソン メール: 投稿日: 23/03/19 03:49 ID:N5ioI94G
犯人は、捜査対象が自分に向かわないよう、予めO被告の生活行動を調べ、いささかスキのある彼女の日常を把握した。
陽動作戦の囮としてO被告が選ばれたわけである。
もちろん犯人は、当時、O被告もH被害者も同時に知りうる環境におり、日通の社員である。
囮に選ばれたO被告こそ、災難であった。

151 名前: 朝まで名無しさん メール: 投稿日: 23/03/19 04:02 ID:emhvOczk
なんか激しいデジャブを感じたんだが。

152 名前: 朝まで名無しさん メール: 投稿日: 23/03/19 04:13 ID:d9/OYm6V
>>151
ワトソンはスクリプトらしいよ。
いくらなんでも、20年間同じカキコはしないだろう。
836朝まで名無しさん:03/03/09 13:01 ID:OQeZ7Ydn
585 名前: 元所長 メール: 投稿日: 23/04/02 21:53 ID:tgQVAmaJ
わたしがやりました。

586 名前: 県立宇宙軍の孫 メール:sage 投稿日: 23/04/02 22:32 ID:wPOFjeko
>>585
おじいちゃんを刺激しないでください!

587 名前: 県立宇宙軍 メール: sage 投稿日: 23/04/02 23:05 ID:2bS14A2M
>585
延々と「所長犯人説」を唱えるお前、何がしたいんだ?
「所長犯人説=電波」と思わせる策略は、20年かけても相手にされてないんだぞ。
いいかげんに気

588 名前: 朝まで名無しさん メール: sage 投稿日: 23/04/02 23:07 ID:BWQ2EvVH
いいかげんに気?
県立さん、どうしたの?
何かあった?

589 名前: 県立宇宙軍の孫 メール: sage 投稿日: 23/04/03 01:20 ID:VE9svIIP
>>588
ご心配かけてすみません。
興奮しすぎて失神してました>おじいちゃん。
何でこんなに必死なんだか…はあ。
837朝まで名無しさん:03/03/09 13:13 ID:mwm32aFc
>>827
>厳しい張り込みの中で遺留品を捨てに行ったのはおかしいだとか、
>その事実をおかしくしてるのは、そうやって考えてるせいだよ。

逆に言ったら「おかしくない」とするのは、そう考えてるせいだよね。
この事件のあらゆることについて、被告が無実だとすると不自然な点に
対する冤罪派のコメント、逆に被告の犯行だとすると不自然な点に対する
有罪派のコメントは、各々「おかしい」「おかしくない」というのは
各々の人が主観的に言ってるわけだから、「人それぞれ」だよね。
838朝まで名無しさん:03/03/09 13:14 ID:mwm32aFc
>>827
>死体発見現場の方の地域に行っていたということは、
>それだけで、彼女の無実の一つの証拠を消してしまうようなものです。

被告の会社からは自宅方向とは逆だからということで、恵庭の書店に行っていた
ことはおかしいということはない。会社から車で5分位の近いところに大きな
本屋があったから行っていたというだけのこと。しかも、この日に限ってたまたま
行っていただけのことではなく以前から行っていたそうです。
839朝まで名無しさん:03/03/09 13:20 ID:yrmaFmeG
>>834
目が開いてなくてもイヤなもんなんじゃないかな。
弁護士の言うのは理屈であって、犯罪者心理はどうだか
840朝まで名無しさん:03/03/09 13:21 ID:mwm32aFc
>>833
なんで2審が東京高裁なんだ。札幌高裁だろ。
841朝まで名無しさん:03/03/09 13:36 ID:iMqqxJ04
>O被告が遺体の目を見たくないから、”殺害後”に目隠しをしたのだ
アホな理屈だなあ。
二人がかりで片方が抑えて片方が目隠ししたと考えるのが自然だろう。

警察は冤罪を作り出したばかりでなく、
凶悪な真犯人を野放しにするという罪も犯してるわけだよね。
ランダムな犯行だったら真犯人の存在は社会一般の脅威だけど、
もし恨みによる計画的な犯行だったら、そこまで恨まれたなんて、
被害者がとてもかわいそうだ。

833、835-6については、笑ってやるべきなのか?
842朝まで名無しさん:03/03/09 13:37 ID:RIKBAlYN
>>838
第26回公判証人の係長も、
「自分も月2回くらいビブロスに行っていた。」
「自分も立ち読みするためだけにビブロスに行ったことがある。」
「Oさんが1時間くらい立ち読みしていたと言うのは、別に不自然
だとは思わない。」
と証言していますね。
この証人は、検察側請求の証人で、O被告に不利になるような証言を
多くしていた人です。
だから、ビブロスの件については、自然体の正直な感想を述べたものと思われますが
843朝まで名無しさん:03/03/09 13:49 ID:7IEST8NP
>>841
検察側証人によると被害者はかわいくて人気があったそうだから
出入りしてた多くの男達の中に、密かに歪んだ欲情をたぎらせていた
鬼畜野郎がいたとしても不思議ではないね。
844朝まで名無しさん:03/03/09 14:07 ID:fh3W//FK
小さな部署に、美人女子社員が2人いた配車センター。
天国のような事務所が、虚しく数ヶ月で破滅してしまった・・・
ふたり並んで写ってるかわいい2人の写真を見てると胸が痛むね・・・
845朝まで名無しさん:03/03/09 14:11 ID:3RC8g2mx
>>844
S.Y.さんてどうだったんだろう。
T.N.さんはちょっと変わった人、他部署に異動したA.K.さんは
しっかりした強い人みたいだったようだけど。
846朝まで名無しさん:03/03/09 14:13 ID:3RC8g2mx
S.Y.さんは事件後に結婚してK.Y.さんになったんだね。
彼氏がいたのだから、きっとこの人も魅力的な人だったんだね。
847朝まで名無しさん:03/03/09 14:24 ID:fh3W//FK
S.Yさん、T.Nさん、A.Kさん、3人の女性社員すべて
別々の期日に証言台に立ってるね。
大変な事件になりましたよねぇ
848朝まで名無しさん:03/03/09 15:59 ID:sF+zdBNQ
「どうも、ひっかかる…スジは通っているが、この話は何か匂うんだ」
「理由はすぐにわかるはずよ、お茶の水博士なら頭の上に電球が灯るわね」
「通り魔的なら、アトランダムな犯行じゃないか」
「う〜ん、ランダム…御名答よ」
「俺を自警団の一員したいんだな」
「町のダニを片っ端から駆除すれば、いつか真犯人にブチ当たる…お願い、力を貸してちょうだい」
「君の願いに、俺がノーと言った事があるか?思いだしてごらん、ハニー」
849朝まで名無しさん:03/03/09 16:51 ID:aky7cw5G
被告は深夜にウロウロする習慣があったみたいだけど、一人でだよね。
深夜に女一人でウロウロしてたら、DQNと知り合う機会は多かったんじゃ。
深夜コンビニにはDQNがいっぱいだし。
被告には、お金で動く秘密の知り合いがいて何らかの協力をしたってのは、
被告の深夜徘徊癖からみて、可能性がないわけじゃないと思う。
850朝まで名無しさん:03/03/09 17:13 ID:uA10UJd4
O被告って、茶髪じゃないんだよね。ピアスもしてないし。
不良っぽい素振りは全くないようだがねぇ
若い頃の写真を見ても、髪を染めてる写真はひとつもないが
851朝まで名無しさん:03/03/09 18:12 ID:bDtG6AVL
被告の素行以前にですね、「不良」という表現の呑気さはいかがなものかと。
しかもですよ、茶髪とピアスで不良という発想をですね、21世紀に持ち込むのはたいへん遺憾であります。
他方、金でコンビニDQNを動かしたというご意見もですね、ちょっとどうかと思われるわけです。
被告が蛇頭か北朝鮮の工作員であれば、話は別ですが。
852朝まで名無しさん:03/03/09 18:35 ID:o3/Txr8F
>>851
灯油くらいだったら買いに行ってくれるんじゃない>コンビニDQN
853朝まで名無しさん:03/03/09 19:42 ID:Les7BVEW
被告と被害者が、駅で待ち合わせたのなら、被害者の車は
駐車場に止めると思うよ。
灯油10リットルで、あのように焼けるか疑問だしね。
遺留品は被告に処分できなかったとみるのが妥当だと思うね。
被害者の携帯が事件に関係あるのか、証明されてないね。
被告が帰りぎわに手に入れて、翌日戻したのじゃねーの。
被害者がかけたと特定できる時間がわかれば、もう少し考えられるのだが。
854スリラー:03/03/09 19:49 ID:rFUkuDPv
855朝まで名無しさん:03/03/09 20:08 ID:XMhYe2xz
ようするに、被告は被害者と連れだって会社を出て、駐車場に向かう途中で別れ、本屋ビブロスで立ち読みをし、
そばのガソリンキングで給油をし、自宅近くのコンビニでアンアンを買い、自宅に帰ったあとビールと刺身を食べて寝た。

どうしてこれが逮捕される理由になるんだ?
これだと、全国民が容疑者になるんじゃないかい?
856朝まで名無しさん:03/03/09 20:21 ID:o3/Txr8F
>>855
全国民のほとんどは動機がないけど、被告にはある。
全国民のほとんどは被害者に無言電話をかけてないけど
被告はかけていたことを自分で認めている。
全国民のほとんどは犯行日に被害者と会ってないけど
被告は被害者と一緒に会社を出ている。
等々から、被告が容疑者になっても、全国民は容疑者にはなりません。
857朝まで名無しさん:03/03/09 20:53 ID:uisNSBLu
ついさっき人を殺して燃やした人が、「アンアン」を買う心境に
なるものだろうか?
一世一代の「絞殺・死体焼却」を行ったばかりの人が゛ファッション雑誌を読む゛
という行為は、あまりにも現実離れしていて、到底あり得ないことのように思う。
どんな凶悪犯と言えども、少なくともその日は興奮状態が覚めずに、活字や写真を
目で追う気分になんかなれないのが人間だと思うけどねぇ
858朝まで名無しさん:03/03/09 21:57 ID:z3En5t03
>857
ありえないほど酷い犯行を行った人が現実に戻る為に、
冷静になってごく普通の普段通りの行動をとるというのは
心理的にありうる話らしいですよ。
無論、犯罪行為を行った人にも色々なタイプがあるので
個人差はあるでしょうが、不思議でもなんでもない話みたいですね。
859799:03/03/09 22:09 ID:Mf8TKM3l
>>805
被告は入浴後に自宅近くのコンビニへ行ったのですか・・・。
実家住まいで親と同居(ひとり暮らしではない)、
エステ通いする程、美容に気を付けていた人が入浴後の就寝前に
いくら自宅近くとは言え外出して購入する〜
そこまでして食べ物を摂取するというのが
不自然に感じるのですが・・・。
いくらお腹が空いていたとしても家族と同居しているのなら冷蔵庫が
空っぽって事、あるんでしょうか!?
被告はそこまで食べることに執着していた人物なのでしょうかねぇ。
860朝まで名無しさん:03/03/09 22:12 ID:zGj1S8rZ
>>853
>灯油10リットルで、あのように焼けるか疑問だしね。
そのあたりの実験ってされてるんですかね。
病死したブタとかでやってみてほしい。
(ブタには申し訳ないけど)
航空燃料というのは説得力があるけど、
そんなものをわざわざ手に入れてまで、、、と思うとちょっと怖い。
ひょっとして空港の近い地域かな。
861tr:03/03/09 22:13 ID:kY4clJO3
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
862朝まで名無しさん:03/03/09 22:41 ID:+UeszxHm
>>860
そのブタの実験は弁護団がやってます。(前レスで既出です)
50キロのブタに、10リットルの灯油をかけて30分間焼いても炭化には
至らなかったとの実験結果が出ました。しかも数キロしか体重は減らなかった。

一方、北島農道で焼かれた遺体は、50数キロの体重だった被害者が、約30キロ
にまで焼き尽くされていたとのこと。炭化した部分も多かった。
想像以上に激しい火力だったことが窺われます。

つまり弁護団は、灯油10リットルでは50数キロの遺体を焼き尽くし、
炭化させることは不可能という結論を導きました。
863朝まで名無しさん:03/03/09 23:26 ID:zGj1S8rZ
>>862
おおっ。ありがとうございます。
常識では無理そうだと思われても、
実際にやってみることが大事ですね。
ブタさんに合掌。

>北島農道で焼かれた遺体は、
>50数キロの体重だった被害者が、
>約30キロにまで焼き尽くされていたとのこと。
惨い話です。
恨みにしろ、通り魔にしろ、
なぜそんな死に方をしなくてはならないのか。
警察も、アホな冤罪作ってないで、
真の凶悪犯を捕まえてほしいと思います。
864朝まで名無しさん:03/03/10 02:45 ID:7PFsEyeJ
>>859
>エステ通いする程、美容に気を付けていた人が入浴後の就寝前に
>いくら自宅近くとは言え外出して購入する〜
>そこまでして食べ物を摂取するというのが
>不自然に感じるのですが・・・。
エステに通ってる人=入浴後の就寝前に外出して食物摂取しないとは言えません。
エステに通っていても、不摂生な生活してる人は案外多いです。
不摂生な生活してるから、エステに通ってカバーしてるって感じかな。
人間って誘惑に弱いから、いけないと思っててもついつい・・・ってなっちゃうし、
せめてエステに通って・・・みたいなところもあるのです。

865朝まで名無しさん:03/03/10 03:30 ID:stOrnYQF
>>862
前スレでも書いたけど、そのブタの実験では
被害者が着ていたのと同じ衣服をブタに着せた上で
灯油をかけて燃やしたの?

衣服(コートや下着も含む)の吸湿性や保湿性や可燃性によって
実験結果が大きく左右されると思うので、
まったく同じ服を用意するのは無理かも知れないが
ブタに衣服を着せて実験したのならすごく意味があるし、
そうでなければあまり意味があるとは思えないんだが。

詳しい実験条件は公開されてるの?
866朝まで名無しさん:03/03/10 03:41 ID:F4jCZ8LJ
美人はいいよなぁ・・。こんなにかばってくれる人がいる。
もしデブオタな俺が冤罪になってもこんなにレスつかないだろうなぁ。
867朝まで名無しさん:03/03/10 03:42 ID:e3kVW3Nd
冤罪だと思えたらどんなに良いか・・・。
868朝まで名無しさん:03/03/10 04:15 ID:2ABmRimx
>>866
痴漢冤罪ならプチ祭くらいにはなると思われ
869朝まで名無しさん:03/03/10 04:18 ID:oPt3Tkgk
>>866
私は冤罪だと思ってるけど、
被告の容姿は関係ないよ。写真も見てないし。

冤罪だと思うのは、被告の犯罪だとするのに巨大な無理があるからだけど、
それ以外に、自白しなかったというのも、私にとっては大きな要因。
もし恨みが募って、殺害を計画して実行したのなら、
犯行後は「殺害計画」という情熱の対象を失って腑抜けになるはず。
後悔はしないまでも、虚しさはあるはずだし、
そういう虚しさの中では、自白しようとしまいと、
塀の中に入ろうと入るまいと、どっちでも構わないだろうと思うんだよね。
人を殺した時点で、すでに人生を捨てちゃってるわけだから。

で、彼女は自白しなかったわけだけど、これは、もし彼女が真犯人である場合、
人を殺していながら、その後もまっとうな社会生活を続けようとしていることになる。
検察はそのあたり、彼女をとてつもない冷血人間に仕立てて説明したいわけだけど、
そうした冷血は、周囲の人間にはどうしようもなくバレるもの。
「あの人気持ち悪い」「いかにもやりそう」てな具合に(林真須美を考えてみれ)。
被告の場合、正常な社会生活を持ち、通常の人間関係を構築し、
性格の歪みを認識していた人もいないから、冷血や凶悪などではない。
もしほんとに激情にかられて犯行に及んだのなら、早々に自白したはず。
しかし彼女は自白しなかった。だから彼女はシロである、と私は思っている。
870朝まで名無しさん:03/03/10 04:50 ID:e3kVW3Nd
>>869
あなたの言うこともわかるのですが、
やっぱり、それは、本当にそうなった人の気持ちにならないとわからないと思います。
それに、彼女は、4月の任意事情調査(実際は、軟禁状態の厳しい自白強要)では、殺人の件だけではなく、
被害者に対する無言電話の件まで否認していたんですよ。

つまり、殺人だけではなく、実際にやっていた無言電話の件まで
否認していたということです。

本当に無言電話をしたのに、どうして否認してしまったんでしょう?
もし、激情にかられて、犯行に及んだんなら、
早々に自白したはず?
彼女は、無言電話の件を自白しなかったんですよ!
実際にやっていたことを!

あなたは、このことについては、どう思いますか?
正直、ちょっと疑問です・・・。
871朝まで名無しさん:03/03/10 05:41 ID:LE1OMdkt
>>869
オレは冤罪じゃないような気がする派だけど、事実の検証や
推理などよりもはるかに説得力があるな、オレ的には。
人間性(被告の人間性に限らず)を信じてるんだな〜と思って
心を動かされたよ。皮肉でなしに。

ただ、オレはそこまで信じてない。
たとえ被告がサイコパスでなくても、人って「自分がこんなことを
した(する)のは相手が悪いからだ」と信じ込むことによって、
嘘をつくことはもちろん、殺人だろうと自爆テロだろうと何だって
できるようになるんでは。ある意味、強くなれるような。
また、自分が精神的にギリギリのところに追い詰められたときにも
「相手が悪い、自分は悪くない」と信じ込むことによって救われる
こともあると思うよ。それが人として正しいことかどうかは別にして。

だからオレは被告が自白しないからと言ってシロだとは思わないし、
逆に冷血だとも思わないな。もしも被告がほんとに犯人だとしたら、
被告は一貫して否認することによって自分自身の精神を救おうと
しているんだなという気がして、ちょっと哀れを催す。ギリギリの
人間の生き方としてはそういうのもアリだと思う。現実の社会じゃ
許されないけどね。

>>870
それもあるね。
872朝まで名無しさん:03/03/10 06:18 ID:e3kVW3Nd
自分は冷血だと思うけどな・・・。
873朝まで名無しさん:03/03/10 06:19 ID:fLzvrsGq
犯人にきまってるだろ!
みんな検事の主張聞いてるのか!
行きずりの人間が死んだ人間の携帯電話から偽装発信して
しかも翌日に被害者の会社の個人ロッカーに
戻せるか!
874朝まで名無しさん:03/03/10 06:22 ID:e3kVW3Nd
>>873
神ちゃま☆
875朝まで名無しさん:03/03/10 06:28 ID:e3kVW3Nd
っていうか〜、鋭いですね〜、873さん。
冤罪派の方々は、会社員に犯人が混じっていると言いたいらしいですよ。
なんで同僚の女性社員を殺さなくちゃいけないのか。
動機の渦中にあった大越被告が犯人でしょ、やっぱり。
それを否定する理由も、子供の屁理屈みたいなものばかりだし、
頭悪くみえちゃうな…。
876朝まで名無しさん:03/03/10 06:29 ID:c9l1b4Hs
>>870
>本当に無言電話をしたのに、どうして否認してしまったんでしょう?

被告は、事件後、灯油を自分で調達したりと、
疑われている事態を自分で何とかしようと無駄な努力をしており、
電話を否定したのも、こうした努力の一環であった可能性があります。
これは、彼女が生来の嘘つきであるというよりも、
疑われてから実際に逮捕されるまでに一ヶ月以上の時間があったためだと思います。
この間は、弁護士などの相談相手がいたわけではなく、
孤独と混乱の中であれこれ考えたことでしょう。
そうした緊張の一ヶ月があった場合、警察に不信も抱くだろうし、
「何もかも包み隠さず話してわかってもらおう」という心持には、
なかなかなれないのではないでしょうか。
少なくとも「包み隠さず話せばわかってくれるだろう」とは思えないのでは。
嘘はつまり自己防衛ですが、実のところは自分でも、
どうしていいかわからなかったというのが近いのでは。

被告は実は真犯人なんだけれど、
一ヶ月の間に言い逃れする心づもりを決めた・・・という可能性もありますが、
被告にはそこまでの冷静さは見られません。
むしろ、叱られまいとしてすぐにバレるその場限りの嘘を次々とつく子どもに近いです。
877朝まで名無しさん:03/03/10 06:33 ID:c9l1b4Hs
>>873
>行きずりの人間が死んだ人間の携帯電話から偽装発信
いつ誰にかけたの?
既出だとは思うけど知りたひ。
878朝まで名無しさん:03/03/10 06:35 ID:e3kVW3Nd
>>876 まあ、別に…。それなら、無実なのかもね。
879朝まで名無しさん:03/03/10 06:38 ID:c9l1b4Hs
>>875
>なんで同僚の女性社員を殺さなくちゃいけないのか。
動機は大越さんにしかないと言いたいみたいだけど、
これは「私たちが知っている動機(もどき)の持ち主は彼女しかいない」ということに過ぎない。
私たちが知らないところで、別の誰かが被害者を殺す動機を持っていたかもしれない。
自分たちの知ってることだけに飛びついて、
他の可能性を考えないと、道警と同レベルになっちゃうよ。
頭悪くみえちゃうな…。
880朝まで名無しさん:03/03/10 06:38 ID:fLzvrsGq
被害者の携帯電話の発信場所は被告人方及びその周辺である被告人は、
前記のとおり、3月16日午後11時36分、恵庭市(以下省略)所在
のガソリンキング恵庭店において、被告人車両に給油しているが、同所
は、死体発見現場から千歳局南東方向にある勇払郡早来町所在の被告人
方へ向かう途中に存在する。

 そして、被害者の携帯電話から、前記で述べたとおり、同月17日午
前零時5分から午前零時6分ころにかけて4回発信された電話の電波は
いずれも、被告人方のある早来町が位置する千歳局の南東方向から発信
され、さらに同月17日午前3時2分ころ立て続けに3回発信された電
話の電波はいずれも、勇払郡早来町(以下省略)早来局の早来セクター
1のアンテナのみで受信されていて、これらはすべて早来セクター1の
アンテナ方向で、かつ、早来局に近い地域からかけられた電話であり、これに該当する発信場所は、、早来局北側方向にある被告人方及びその周辺である。

 以上の被害者の携帯電話からの発信は、そのいずれもが被告人が被害
者の携帯電話機を使って電話をかけた可能性が極めて高い。
881朝まで名無しさん:03/03/10 06:38 ID:e3kVW3Nd
>>877
873さんの代わりに答えるけど、
たしか、事件が起こった夜のAM0時頃に、
IM氏と、会社の関係ある場所の電話に対して、架電。
その後、AM3時頃に、同じように、上と同じ対象に架電。
882朝まで名無しさん:03/03/10 06:39 ID:e3kVW3Nd
873さん、レス早いですね…
失礼しました
883朝まで名無しさん:03/03/10 06:42 ID:fLzvrsGq
1 3月17日午前零時5分から午前零時6分にかけての4回の発信及
び同日午前3時2分ころの3回の発信の先は、「090−8708−XXXX」、
「0123−24−XXXX」及び「0123−22−XXXX」であ
って、最初の「090−8708−XXXX」が  の携帯電話の番
号、後2者がキリンビール工場の架設電話であって、いずれも被告人と
密接な関係のある人物と場所であること

2 被害者の携帯電話機からI.Mの携帯電話に電話をかけた意味は、
被害者がI.Mに電話をかけても不自然ではないと思わせることにある
のであるから、被害者とI.Mが交際している事実を知っている者のみ
がなしうる仕業と考えられること

3 また、上記キリンビール工場の2つの電話番号は電話帳に掲載され
ておらず、被害者の携帯電話機にも登録されておらず、同工場内に掲載
されている電話一覧表やその事務室の壁面に表示されているのみであり
、かつ、「0123−24−XXXX」の電話番号が同工場に外線から
接続されている4つの回線のうち、唯一24時間接続可能な回線である
ことからすると、これら2つの電話番号を記憶しているかメモしておく
ほどに多数回架電する機会の多い同工場の内部事情に精通している者の
仕業と考えられること
884朝まで名無しさん:03/03/10 06:42 ID:e3kVW3Nd
他の可能性とか言ってるけど、
「想像」にしか過ぎないもんね…。
状況証拠では真っ黒だから、
無実は信じられないと言ってるんです。
885朝まで名無しさん:03/03/10 06:46 ID:e3kVW3Nd
あと、警察を馬鹿にするのもいい加減にしたら?
道警と同じレベルっていうけど、あなたにそんな風に馬鹿にされる筋合いは、
道警にはないと思うけど。道警よりも、あなたの方が、確実に頭悪そうに見えるし。
886朝まで名無しさん:03/03/10 06:51 ID:fLzvrsGq
みんなレス早いのう...
887朝まで名無しさん:03/03/10 06:52 ID:+nrs3kR1
>>873
会社の男性陣のアリバイ調査を行って、4人のアリバイが未だ証明できないままになってるね。
そのうちひとりの男性は、アリバイがないどころか、偽のアリバイ調書まで
作成されていて、事実が大きくねじまげられていることが発覚しました。
つまり、死んだ人間の携帯電話から偽装発信して、しかも翌日に被害者の会社の
個人ロッカーに戻せる可能性のある人が、被告以外にいなかったとは言えない状況なのです。

なぜ積極的にアリバイを偽装しなければならなかったのでしょうか?
しかも、事件当夜だけでなく、翌日朝のアリバイまでガタガタなのです。
さらに、午後2時半くらいまでの勤務時間中の行動ですらも、長い空白の時間が
存在しています。これでは信じてほしいと言われても困ります。
888朝まで名無しさん:03/03/10 06:53 ID:fLzvrsGq
このトピの中には絶対被疑者のともだちが
いっぱいいる。
多分支援する会の連中でしょう。
作為を感じるぞ。
被害者のこと考えろ
889朝まで名無しさん:03/03/10 06:56 ID:e3kVW3Nd
ふーん。じゃあさあ、どうして、大越って被告は、
灯油を捨てちゃったわけ?
彼女に、不安を植え込ませたタクシードライバーを見つけられない理由は?
そして、これらが嘘の証言としても、一人相撲をしてまで、灯油を隠す理由は?
890朝まで名無しさん:03/03/10 06:57 ID:OJDAMZCx
>>887
忙しいときに会社サボってたのがバレたら立場的にまずいと
思ったんでは。
891朝まで名無しさん:03/03/10 06:57 ID:c9l1b4Hs
>>871
>「自分がこんなことを した(する)のは相手が悪いからだ」
>と信じ込むことによって、 嘘をつくことはもちろん、
>殺人だろうと自爆テロだろうと何だって できるようになるんでは。

これは確かにありうることですが、
そのためには、被告の価値観において、
被害者が何か非常に悪いことをしていなくてはなりません。
たとえば、妻が不貞を働き、
夫がそうしたことを許せないというガチガチの価値観を持っている場合、
妻を殺しても夫は自分を悪くないと信じる、、、といったことはありえます。
自分の価値観で相手を裁いてしまうんですね。

しかし、この事件の被害者がしたことを、
被告はそこまで「悪」だと捉えたのでしょうか。
「被害者はI氏を自分から奪ったが、そのようなことはあってはならない。
被害者は悪い・許せない人間だ」というふうに考え、正義は自分にあると考えたのか。
一連の無言電話(ほとんどは呼び出し音が鳴る前に切られている)などから考えるのに、
被告は被害者に怒りを感じ、報復を考えたというよりも、
ただ凹んで、被害者からも話を聞きたかった可能性のほうが大きいように思います。
今どき、ただ付き合っているだけなのに、
相手の心変わりやその原因になった人を恨むことはあっても、
「悪」だと断じるような考え方は、特に若い人はまずしないと思うのですが。
892朝まで名無しさん:03/03/10 07:02 ID:e3kVW3Nd
>>888
そうかもしれないですね。
でも、案外、物事を判断する目がない人は信じてしまうかも知れませんよ。
僕も、最初の頃は、冤罪と思う時期もありましたから。
親父に聞いて、その考えがひっくり返るまでわかりませんでしたから。
僕は頭、すご〜く悪いし…。
だから、冤罪派の方々は、まだ若い年齢っていう人たちが多いと思う。
多分、高校生〜20代、あと、30代前半の女性が多いんじゃないのかな…。
893朝まで名無しさん:03/03/10 07:06 ID:M2WRFFoF
>>888
道新さんを信仰してる人もいるんじゃないすか?
894朝まで名無しさん:03/03/10 07:11 ID:c9l1b4Hs
>>883
どうもありがとう。質問なんですが、

>2 被害者の携帯電話機からI.Mの携帯電話に電話...被害者とI.
Mが交際している事実を知っている者のみ がなしうる仕業と考えられること

>3 また、上記キリンビール工場の2つの電話番号は電話帳に掲載され
ておらず、被害者の携帯電話機にも登録されておらず、同工場内に掲載
されている電話一覧表やその事務室の壁面に表示されているのみであり
、かつ、「0123−24−XXXX」の電話番号が同工場に外線から
接続されている4つの回線のうち、唯一24時間接続可能な回線である
ことからすると、これら2つの電話番号を記憶しているかメモしておく
ほどに多数回架電する機会の多い同工場の内部事情に精通している者の
仕業と考えられること

「被害者の携帯電話機にも登録されておらず」とのことですが、
いずれの番号も着信記録にあった可能性はないんでしょうか。
偽装としても、真夜中の工場にかけるのって不自然だし、
名前が登録されてないなら、着信記録を見たとき、名前は出ない。
着信記録から相手が誰か確かめるためか、
あるいは単なる愉快犯的な理由で着信記録に次々とかけた。。。
と考えるのが自然に思えるのですが。
895朝まで名無しさん:03/03/10 07:14 ID:c9l1b4Hs
>>885
ひょっとして道警の関係者ですか?
どう見ても道警は大バカですけど。。。
896朝まで名無しさん:03/03/10 07:15 ID:lfRnRzoa
美人とまで言えるかどうかわからないけど、
小さくてかわいい雰囲気の女性だったから、
残虐な事件内容との大きなギャップを感じた
人が多かったのでしょう。
897朝まで名無しさん:03/03/10 07:29 ID:e3kVW3Nd
>>895
全ての人をおしなべて言うのは間違いでしょう?
道警と言っても、ピンからキリ。
あなたの言う、馬鹿というのは、道警の本当に少ない部分を言っているだけだと思うので…。

あと…、さっき悪口言っちゃってごめんね…。
898朝まで名無しさん:03/03/10 08:00 ID:Xnid6IIo
>>897
組織の職員全員が悪い人というわけではないのだから、組織に対する批判は
控えた方がいいという考え方は危険です。
道警さんだって批判を厳粛に受け止めて職員一丸となって、今まさに信用回復に
全力を挙げて務めている最中なのですから。
899朝まで名無しさん:03/03/10 12:42 ID:Q3wQXV3+
夜中の架電については理屈では難しいですねぇ
霊的なものを感じます
900朝まで名無しさん:03/03/10 13:50 ID:3zgohRJg
>>899
霊か。。。(やや笑)。

当然検察は、アドレス帳のみならず、着信記録や発信記録にも、
それらの番号がなかったことを確認しているはずだよね?

被害者の携帯電話からは、いくつの指紋が取れたんだろう。
つくづく妙な事件だな。
901朝まで名無しさん:03/03/10 14:04 ID:2FvDzTY0
>>883
>「0123−24−XXXX」の電話番号が同工場に外線から
>接続されている4つの回線のうち、唯一24時間接続可能な回線である
>ことからすると、これら2つの電話番号を記憶しているかメモしておく
>ほどに多数回架電する機会の多い同工場の内部事情に精通している者の
>仕業と考えられること

「0123−22−XXXX」には触れていないことに注目
これに限らず、都合の悪いことは無視して都合の良いところだけのつまみ食い
してのこじつけが目立つ論告ですね。

それと携帯の受信エリアは基地局から最低でも半径1.5km〜数km範囲だそうですから
その範囲内にいた誰か、としかわからないわけです。
もっとも局の記録が正しければ、ですが。

偽装の為に予め番号を控えていたとするとなんでそんな番号を選んだのか
まったくわかりません。俺だったら被害者宅にワンギリするでしょうね。
メモリには必ず入っていたでしょうし、これだけで十分目的は達せられるわけです。

もっと不思議なのは生存偽装が目的であるなら、なんでわざわざ発信記録を
消去したかですね。発信記録がなければ局まで調べないだろうなんて甘い考え
でやったのかな?
携帯を発見した刑事がその場でいじったというのもなんともはやですが。
それも扱いが分からなくて女子社員に教えてもらったそうな。
902朝まで名無しさん:03/03/10 14:36 ID:NQBHfGoZ
I.Mの携帯電話に電話しているということは、
O被告がかけたか、三角関係を密告した人物がかけたか、どちらか
ということになるでしょうねぇ。相当プライベートなことだも。
O被告以外の人物がかけたというのはキツイかなぁ
でも、森で焼却した人物が被告以外にいたとしたら、その人物がかけた可能性が
高くなるけどね。
推理ドラマみたいだけど、裁判官が取り合ってくれるかどうかがポイントかな。
903朝まで名無しさん:03/03/10 15:03 ID:GU5RZi1m
犯人は、殺害・死体焼却に留まらず、いろいろ陰湿な偽装工作を巡らしている。
その犯人がOさんであるとは思いたくないけどねぇ・・・
904朝まで名無しさん:03/03/10 15:16 ID:fnJTTyy7
最近、レス多いな。

ところで判決が出る日っていつだっけ?
905朝まで名無しさん:03/03/10 15:19 ID:3zgohRJg
>>901
>発信記録を消去
なるほど。発信記録は消去されていたんですか。
犯人が消去したのでしたら(警察が消したにしても)、
被害者の以前の発信記録にかけてみたというのが正解でしょう。
被告がかける場合は、会社の番号であることは知っているでしょうから、
夜中の三時に会社にかけることに意味を見出すとは思えません。
その電話をかけた人物は、
その番号がどこに通じるかを知らなかったと考えたほうが自然でしょう。
発信のほうではなく、着信記録を使ったことも考えられますが。

電話をかけたのは、生存偽装やアリバイ工作のためではなく、
相手が誰かを確かめるためだったのでは。
犯人が被害者へのストーカーなどであった場合には、
こうした行為はいかにもしそうだと思われます。
あるいは軽い好奇心でかけてみたのかもしれません。

いずれにしろ、検察のいうような、
「会社の番号を被告は知っている、
だから(真夜中に)かけたのは被告だ」というのは不自然。
「会社の番号を被告は知っている、
だから被告なら、真夜中にその番号にかけたりしない、
だからかけたのは被告ではない」というほうが自然です。

>携帯を発見した刑事がその場でいじったというのもなんともはやですが。
そういや桶川のストーカー事件では、
警察が被害者の携帯記録を消しまくってから、家族に返したらしい。
警察が真実を歪めているのではと考えると、話が二重に複雑になるね。

それで、これらの真夜中の電話はそれぞれの相手に通じたんだろうか?
IM氏は真夜中の電話を取ったの?
906朝まで名無しさん:03/03/10 15:21 ID:rmUmiwmC
知ってる?
このスレ、ツェねずみが立てたんだよ。
907朝まで名無しさん:03/03/10 16:30 ID:7sjAxxnN
深夜の架電発信元が「早来局」というのは寒気がしたけど、
有罪の決め手にはならんかな。
その前の架電が「千歳局」。帰り道コースのようでゾクゾクっと
したけど、気にしなくていいんかな。
裁判官さんはどう思ったのだろう。
これも原簿がないから証拠能力がないということになるのだろうか?
じゃあ、弁護団の言う、2分くらいの圏外という通信記録は原簿に基づいてるの?
どうなってるのかわからないですねぇ
908朝まで名無しさん:03/03/10 16:45 ID:/qCLglCL
>>906
ツェねずみとは何者か教えてくれ。
そいつが、このスレを立てたのか?
それとも、恵庭スレを始めたのか?
そいつは被告に燃やされ、もとい、萌えてるのか?
俺は、判決よりも、このスレの住人に興味があるんだ。
909朝まで名無しさん:03/03/10 17:17 ID:Q7DqqxOO
私は被告が頑なに自供しないのは、
支援者に去って行かれたくないからだと思う。
職場で頑張ってもいまひとつ評価されず、30歳前にして彼氏にも去られた。
友人も29歳にもなるとバタバタ結婚して、取り残された気分だったろうし。
それまで孤独を感じてた被告にとって、支援者は大事な存在だから
自供なんかして失いたくないんだよ。
910朝まで名無しさん:03/03/10 17:18 ID:5vKm4P9n
恵庭スレが立ったのは、事件から2年近くたってから。
それまでなかったんだよね。
「新潮45」2002年2月号を読んだ人が「冤罪ですか?」って
始めた。全く中立的な>>1さんだったけどね。
以後1年2ヶ月たちました。
911朝まで名無しさん:03/03/10 17:39 ID:e3kVW3Nd
>>909
そう、孤独を感じていたけど、
事件が起こってから、親友たちが必死で自分を支援してくれている。
自分は孤独なんかじゃなかった…って、その時、初めて感じたんだと思う。
支援サイトでも、「失ったものよりも得たものの方が多かった」って言うコメントがあったよね。
912朝まで名無しさん:03/03/10 17:54 ID:EyQ1EeMq
被告には警察の目を盗んで被害者の持ち物を燃やしに行けないってのは、
事後共犯では説明できない?
被告から泣きつかれて、代わりに処理してあげたとか。
(「被害者のものは持ってるけどホントは殺してないのよ!」
とか言ってたりするかもしれんが)
誰とは言わないけど、それくらいしそうな親しい人が
周りにいっぱいいそうだし。
処分が事件から1ヶ月後っていうあたりも怪しいんだよね。
処分するタイミングがなくてずっと持ってるうちに
捜査の手が伸びてきてますます捨てに行くタイミングがなくなって。
その段階で初めて信頼できる人に相談したんじゃないかと。

既出かもしれんが、最近から見始めてるのでお許しを。

>>814
過去ログ他のもアップしてもらえたら嬉しいです。
913朝まで名無しさん:03/03/10 18:16 ID:ezr9BKcX
>>906
ツェねずみって何者なんだあ?
早く教えてくれよう!
914朝まで名無しさん:03/03/10 18:17 ID:zb0RG7Kc
>>889
それはタクシードライバーではないよ。
公判レポをよく読んでね。
915朝まで名無しさん:03/03/10 18:27 ID:dKlfvsYo
>>912
共犯がいるなら灯油をかけたところで、燃え残るとだれでもわかるようなものを
被告に縁のあるところでわざわざ焼かなくてもよいのでは?
不燃ゴミとしてポイで終わりでしょう。
それにそれらが入っていたらしいショルダーバッグは出てきていないしね。
意図して焼いたとした方が自然に見えるよ。
916朝まで名無しさん:03/03/10 18:51 ID:H7ebfbUV
>>915
被告が処分しに行けるスキがないということと
たばこの吸い殻の偽装から、
被告が犯人ではないと見せかけるためわざわざ焼いて
わざわざ早く発見させた。
場所もわざとぬかるんだ場所を選んで、
被告が行ったなら証拠が残りそうなのに残っていないじゃないか
と思わせる狙いがあったというのはどうでしょう?
被告に罪を着せるために真犯人がやったのだとしたら、
被告に縁のある場所であるということ以外に、
真犯人にとってプラスに働く点ってないと思うんだが。
917朝まで名無しさん:03/03/10 18:56 ID:gbDnesg2
被害者の携帯電話は、殺人事件には関係ないとみると、すっきりする。
犯人が危険をおかしてまで戻す必要は全く無い。
この電話がいつ被害者から離れたか、検察は証明してないし、
弁護側がこの点を追求しないのは、被告が盗んで戻したからと考える。
事件には関係無いと断定するぞ。俺としてはね。

918朝まで名無しさん:03/03/10 18:57 ID:dKlfvsYo
>>916
現にプラスに働いてるでしょ。
919朝まで名無しさん:03/03/10 19:10 ID:YXFi/TmR
たばこの吸い殻があったというのは聞き捨てならないね。
O被告はタバコは吸わないもん。マジメな子だよね
O被告の無実の証拠になるといいんだけどなぁ

「犯人はタバコを吸う習慣のある人」、なんてズバリ断定していい?
920朝まで名無しさん:03/03/10 20:02 ID:F/Dc0vLN
タバコを吸わないからマジメな子って…かなり久々に聞いた気がする。
それで思ったんだけど、被告には何でも話せる相手はいたのかなあ。
なんか周囲からは、純真で真面目で子供のようにかわいいって感じに思われてた気がする。
誰だって、ちょっとくらい嫌な面があるでしょ。
優秀な人を妬むとか、鈍臭い人を馬鹿にしちゃうとか。
そういうネガティブな気持ちを愚痴れる、心を許した相手がいなかったんじゃないかな。
ポジティブな面でしか人と接してなかったら、けっこう孤独だと思う。

まあ、事件には関係ないですけど。
921朝まで名無しさん:03/03/10 21:57 ID:E4nK2g+A
おまいら、>>814にうぷされた過去ログ5を読んでみれ!
ほとんどこのスレと変わらん!
進歩なし!

922県立宇宙軍:03/03/10 21:57 ID:SDUhjqWi
>920

午前3時に不倫してた元彼(既婚者)に電話して泣き言言うような女だけどな。

彼氏とられかけて逆上したら彼氏の携帯を勝手に覗き見て、メモった相手の女の
携帯に「無意識にリダイヤルボタンを押しまくって」イタ電するような女だけどな。

その女が「誰かに」殺された後、捜査にきてる警察にしゃあしゃあと「その人の携帯知りません、
交友関係も知りません」て嘘付いたような女だけどな。

裁判ではちょっときつめに質問されたら、びーびー泣いて「怖いんです」って
30過ぎて真顔で言うような女だけどな。

……と、ちょっと釣ってみましたが(w

実際問題、むしろ彼女はあなたが言うように「見える」ことを最大限上手に利用してる
ように私には見えます。彼女が孤独だとしたら、それは多分彼女自身の問題でしょう。

追伸
>912 
はづきちゃんねる「小物あぷろだ」にupしました。
http://www.42ch.net/
3/10 21:43−21:55 1−4と5−7を別々に固めてパス無しzipにしています。

空いてる時間に、ダウンローダーなど使うと落としやすいと思いますのでどうぞ。
(前にここにupしたとき、落としにくかったようですね。亀レスですが、ごめんなさい(苦笑))
923朝まで名無しさん:03/03/10 22:20 ID:QTEEcebK
>>922
O被告に「30歳過ぎてるのにいい年をして」と言うのは酷過ぎる。
O被告は29歳のときに不当な抑圧を受けて社会と隔絶され、
彼女の時間は止まったままなのですよ。
判決後に再び彼女の人生が始まるんです。
924県立宇宙軍:03/03/10 22:50 ID:SDUhjqWi
>923 そうですね、すいません。訂正します。「もう30になろうというのにいい年して」

以前から探していたデータが手に入ったのでちょいと紹介。
題して「200〜300m先のマーチを軽と誤認する可能性は?」

これはもう具体的に数字を出して考えるべきだと思いますが、
被告の車(時期的にいって旧型のマーチ)と軽自動車の具体的な
大きさ比較データを探してきたのでご覧下さい。(全長×全幅×車高)

マーチ(旧型、'92〜'97年モデル)               3720×1585×1425
ミラ(一番売れている「軽自動車」'02年モデル)        3395×1475×1500
プレオ(当時よく売れていたスバルの「軽」’98年モデル) 3395×1475×1575

マーチはこれら軽に比べ、全長で30センチ長く全幅で11センチ広い。
しかし、高さは逆にミラより7センチ低く、プレオより15センチ低い。
ちなみに、軽の中でも一回り小さかったトゥディに比べれば少し車高は高い。

夜間、月明かりの下で、200m〜300m先の自動車を「軽」だと断定するためには
その状況下でしかも10数秒の間に30センチの大きさの差を見分けると共に、
このクラスの車に対するそれなりの造詣が必要ではないかと思います。
925県立宇宙軍:03/03/10 23:07 ID:SDUhjqWi
というわけで、下手糞な比較絵をさっきと同じ所にうぷしますたので、
暇な方は御覧ください。

それにしても、最初の頃は遠い先に思えた判決が、いよいよ2週間後に
近づいてきたですね。まあ、どういう判決が下ろうと、これで裁判が終わる
とは思えませんが。判決がどう下るかよりも、「裁判官が何を根拠にするか」に
興味がありますね。
926朝まで名無しさん:03/03/10 23:17 ID:s682rGUU
何か、被告の人間像がスゴイことになってるね。
孤独で心を許せる友人がいないけれど、
被害者の持物を燃やしてくれるような親しい人はいると。。。
「職場で頑張ってもいまひとつ評価されず、30歳前にして彼氏にも去られた。
友人も29歳にもなるとバタバタ結婚して、取り残された気分」
なんてのは、自分のことを投影して考えてるんでしょうかね。
あまりにもステレオタイプで笑えます。ドラマの見過ぎ。

被告や被害者が真面目な人間かどうかとか、
通常のお嬢さんなら会社のあとはまっすぐ家に帰るだろうとか、
皆さん、この年頃の女性に対して、一定の幻想を描きすぎ。
不倫相手に夜中の3時に電話する、それのどこがおかしいのか。
田舎のジジババの噂話を聞いてるような気になるよ。
927朝まで名無しさん:03/03/10 23:41 ID:nYRRFbkr
この殺された女と冤罪くらってる女の顔うpキボン
928朝まで名無しさん:03/03/10 23:48 ID:5Vul456J
支援者の皆さん、大変だね。
ドングリの会から殺人犯が出たら
普段、大事件もなかなか起こらないような所では
さらしもの、吊るし上げだよね。
友人に殺人犯がいたら大変だよね。
御近所、同級生やなんかの間では噂の的だよね。

でもさぁ、本当に冤罪だと思ってんだったら
なんでこんなに「会」まで作って大騒ぎなの?
警察の証拠は不十分で確実に無実、無罪、もうすぐ釈放なんでしょ?
ここまでの祭り状態をみてると
実は支援者の人達の多くの心の底では
「実は被告を信じきれず、彼女は嘘をついていて実は真犯人」って
思っちゃってる裏返しに感じる。
被害者は被告の「同僚として親しい仲」だったんでしょ?
被告の事、本当に信じていて、警察の言ってることはでっち上げ
なら静かにしてあげたら?
929920:03/03/10 23:59 ID:vTBjlFtD
ありゃ、ボコボコにされたのね。
事件には関係ないって書いたんだけどな…ま、いっか。

私は被告が犯人だと思ってますよ。
普通の人間にはできない犯行とも思わないし。
うろえたり、ごまかしたりするところが「やっちゃったな」と感じる。
細かい検証とか興味ないんで、共犯がいるとかはわかりません。
完全に無実だったら、もうちょっと違う行動になると思うし。

ただ、30過ぎてみっともないとは思いませんけど。
幼いとは思うけど珍しくはない。
30過ぎるとキビシイですけどね、こういう子供っぽさ。
930朝まで名無しさん:03/03/11 00:12 ID:ztMjXsSu
>>917
>被害者の携帯電話は、殺人事件には関係ないとみると、すっきりする。

確かに、携帯電話が被害者のロッカーにあったことさえ外せば、
この事件は社外の男二人組の犯行と考えて何の問題もないんだよね。
社内ストーカーという線もあるけど、ストーカーってのは一人で暗くやるもんだし。
二人組なら、もっと軽薄で凶悪になれる。
この二人組は、被害者と何らかの形で知り合い(テレクラか出会い系か)。
犯行後、被害者の電話に残っていた番号にかけてみていることからして、
被害者の人間関係に関心を示すような、ごく浅い知り合いだった可能性が高い。
(自分と同じようにテレクラ等で知り合った男が他にもいないか。。。など)
犯行前、被害者にイタズラ電話があったというから、何らかの理由で狙われていたとも考えられる。

ただ一つ、被害者の携帯電話がロッカーにあったことだけが、
犯行を社内の人間と結びつける(だから被告の犯行だと検察は主張する)。
私はこれは、警察による捏造だと考える。支援の会のHPに、こういう記述がある。

「事件発生当日の平成12年3月17日、被害に合われた方の身元も特定がなされていなく、
周りの人間関係等も判明していない午後3時ごろの時点で、坦当刑事はOさんが怪しいと思い、それを同僚に話した」

携帯電話は、被害者の遺体のそばか、あるいは近くで発見されたのではないか。
その電話の着信を調べた警察は、被告からの再三の電話を発見し、
被告を疑った。だが、社外の人間の犯行である可能性ももちろんある。
社内の犯行=被告の犯行であるとするために、
ロッカーで見つかったことにした(拳銃の例もあるしね)。
午前中の1分半の電源切れも、
携帯に不慣れな刑事が誤って電源を切ったと考えると不自然ではない。

ちなみに、私は支援の会の人間ではありません。第一、北海道遠過ぎ。
931朝まで名無しさん:03/03/11 00:14 ID:ztMjXsSu
>>929

だから、自分の環境を被告に投影してもダメなんだって。
932朝まで名無しさん:03/03/11 00:18 ID:vl0aEu5X
>>930
同年3月12日午前4時51分ころから、主に夜間から早朝にか
けて、呼出中に切断するか、正常に呼び出してもごく短時間で切
断する、いわゆる嫌がらせ電話が、被告人の携帯電話から多数回
かけられており、しかも、その嫌がらせ電話は、同月16日午前
7時40分ころを最後にして、被害者が死亡した同日の夜以降は
全くかけられていないことが判明した。

があるんだが・・・
933朝まで名無しさん:03/03/11 00:28 ID:4EuE1LmG
>携帯電話は、被害者の遺体のそばか、あるいは近くで発見されたのではないか。
>その電話の着信を調べた警察は、被告からの再三の電話を発見し、
>被告を疑った。だが、社外の人間の犯行である可能性ももちろんある。
>社内の犯行=被告の犯行であるとするために、
>ロッカーで見つかったことにした(拳銃の例もあるしね)。
>午前中の1分半の電源切れも、
>携帯に不慣れな刑事が誤って電源を切ったと考えると不自然ではない。

支援HPにそんなスゴイ記述があったのか
なんかありそうな話だねぇ
そういう組織だもんね
934朝まで名無しさん:03/03/11 00:48 ID:bZhDTceF
>>924
証人は前方から見てるから全長はあまり関係ないから、
問題は全幅と車高だろうね。
で、既出だけども、後ろにボンゴ車(ワンボックスカー)
があったのだから、ワンボックスカーとの対比で小さい方
の車の全幅は小型乗用車よりも狭いということははっきりと
わかるんじゃないかな。11センチも狭かったら。
車高の方は、マーチよりも大きいカローラ・サニーよりも
車高の高い軽自動車だって出回っているのだから、あまり
(軽自動車か小型乗用車かを見極めるのに)重視はしないと
思うけど。
935920:03/03/11 00:50 ID:ox2oEgya
>>931
何がダメなのでしょうか?
被告が犯人だと思うことがですか?
被告は犯人です間違いないです!と断言するわけじゃないです。
犯人だと思わない人も、それはそれでいいと思うし。

よくわかりませんけど、もう寝ます。
おやすみなさい。
936朝まで名無しさん:03/03/11 01:16 ID:XsuYFjtA
殺人事件なんだから、容疑者の動機、心情面は重要要素。
でも事件当時の被告の心情なんて、実際には誰にもわからないし。
自分が30前の田舎OL気分になって推測するしかない。
なんか、被告の心情面の話題になったら話をそらそうとする人がいるけど
個人的には、苦しい状況の人間心理に興味があるね。
937朝まで名無しさん:03/03/11 01:38 ID:r02ioYpc
心情面も重要だが、事実認定の方がより重要だと思うが。
938912
>>922
無事ダウンできました。ありがとお。
912で書いたことがいっちばん最初のスレの初っ端から語られてました。
いやー、こっぱずかしい。
これからじっくりと読んでみます。