人はなぜ学歴詐称をしてしまうのか。ちなみに早大生でつ(´・ω・‘)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロ棋士(長屋)
学歴詐称:退院したシン元助教授、自宅ドアが開かない!?

シン・ジョンア元東国大学助教授(35)は、検察から釈放された18日以降入院していた
ソウル江東カトリック病院を28日午後に退院した。シン元助教授は同日午後10時20分ごろ、
パク・ジョンロク弁護士とともにソウル市光化門にある自宅マンションに戻った。

実はシン元助教授はこの5時間ほど前にマンションに到着、中に入ろうとしたが、電子ロック
された玄関ドアのパスワードが違っていたのか開かなかったため、パク弁護士の事務所で
待機していた。

この日の午後5時35分ごろ、シン元助教授はパク弁護士の弁護事務所職員とともにマンション
に到着した。今年7月に米国に向かった際、持ち出した荷物もすべて持っていた。シン元助教授
は玄関ドアの電子ロックの暗証番号を押したが、「ピッピッ」というアラーム音がするだけで
ドアは開かなかった。シン元助教授は一瞬戸惑ったが、再び番号を押してもドアはそのまま
だった。

シン元助教授は「ドアが開かない…。誰かがパスワードを変えたのかしら…」と独り言を
言うと、右手で唇やアゴを触りながら別の番号を押したが、それでもドアは開かなかった。
そのとき、隣室の住民たちが通路に出て慌てるシン元助教授を携帯電話のカメラで撮影した。
するとシン元助教授は再び車に乗り、ソウル市瑞草区瑞草洞にあるパク弁護士の事務所に
向かった後、午後10時ごろマンションに戻ってきた。

シン元助教授はマンションの玄関ドアの暗証番号を新しく変え、中に入った。パク弁護士は
「はじめに玄関ドアが開かなかったのは、検察がシン元助教授の家を家宅捜索した際、
電子ロックを傷つけたためではないか」と話している。

http://www.chosunonline.com/article/20070929000042
2 名無し募集中。。。(長野県):2007/09/29(土) 17:42:53 ID:LGNRctgu0 BE:317444843-PLT(13001)
(@w荒
3 まなかな(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:43:10 ID:3KaLgLfl0
( ;ハ;)イイハナシアルー
4 光圀(長屋):2007/09/29(土) 17:43:11 ID:z7e/zQI10
悪いけど俺、早稲田だから
5 シェフ(兵庫県):2007/09/29(土) 17:43:12 ID:HB8lNKtc0
174 夢見る名無しさん New! 2007/09/29(土) 03:01:26 0 BE:?-PLT(12501)
「朝日新聞が読めないのは憲法違反」   ←  地裁「うるせー黙ってろ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191000740/
北海道では日ハムの人気ってどれくらいのものなの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191001110/
うめぇ運転をしてくりぃ ヽ(><*)ノ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191001427/
お前ら何歳までお年玉もらってたの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191001613/



175 夢見る名無しさん New! 2007/09/29(土) 11:06:38 0
原爆ドームに行ってびっくりしたこと
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191006729/
大八木って生で見ると威圧感がすごくて失禁するスポーツ選手って。。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191008808/
警察犬「きな子」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191008996/
摘んできたよもぎで餅を作ったら美味しいお (^ω^ )
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191009358/
お前らの会社は1台のPCがウィルスに感染しただけでも大騒ぎになって始末書書かされたりするよな?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191009593/
6 選挙運動員♀(dion軍):2007/09/29(土) 17:43:30 ID:iFhunn9M0
ぎ・・・詐称
7 請負労働者(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:43:44 ID:DtFWp06Y0
俺は東大工卒→東大院工了
8 人民解放軍(徳島県):2007/09/29(土) 17:43:50 ID:Rrpv02T60
馬鹿田大学
9 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 17:43:52 ID:mqLQxEiiO
(´・ν・`)
10 プロ棋士(東京都):2007/09/29(土) 17:44:09 ID:NJ5G7kjc0
今日のイットリウムスレか
11 不老長寿(大阪府):2007/09/29(土) 17:44:31 ID:YYhNViuO0
誰がなんと言おうと、みんな学歴が大好きだ。もちろん東大に入るようなヤツは特別なんだけど、
決して特別に頭がいいってわけじゃない。じゃあ何が特別なのかというと、ガマンのしかたが
普通じゃないのだ。

受験勉強でもっとも重要なのはガマンである。なにしろ受験の基本は「暗記」と「反復練習」だ。
俺も本当によくガマンして勉強した。「476年、西ローマ帝国滅亡」なんていう、どう考えたって
テストの時にしか役に立たないことをよく何十個も何百個も暗記したもんだ。入試なんて、
どれだけガマンしたかを競うゲームにすぎない。

そもそも学校なんてものが、ガマンを学ばせるところなのだ。長時間同じ場所に座ってることや、
単純な繰り返しや、時間で細々と区切られた生活を叩き込むためにある。
朝礼の目的は決して校長の話を聞くことじゃなく、きれいに整った列を作って、そこにずっと
立っている訓練をすることだ。学校はそのままではフラフラ動き回ってしまう子どもをビシッと
しつけて、飼い慣らしやすい"社会人"に仕立て上げる。受験勉強はその総仕上げだ。いちばん
"体制"や"組織"に柔順で、盲目的に耐えたヤツが、いちばんいい大学に行ける。

偏差値の高い大学の学生がより就職しやすいのも、それがガマン強さの証になるからだ。
ガマン強さは会社員には絶対欠かせない資質だ。会社側も採用するんなら、ガマン強さの保証が
なくちゃ困る。だから受験勉強によりよく耐えたヤツを採用したがる。
俺が入った某大手電機メーカーなんて、東大生なら誰でも採ってたぞ。(中略)

学校と会社がこうなったってことは、もう世の中全体の基本がガマンになったってことだ。
これができないヤツは芸術家やフリーライターにでもなるしかない。ガマン社会。
その社会を維持するための学校っていう装置。東大生はその装置が作った、最高に出来のいい、
規則や命令をよく守る、耐性の強い製品みたいなもの。こう言う俺もそのひとりだった。

「無気力製造工場」鶴見済(東京大学文学部社会学科卒業)P15-16 大田出版 1994年
12 巡査(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:45:35 ID:a9rS/UnsO
(´・ω・`)じゃないの?
今は(´・ω・‘)なのか?
13 消防士(神奈川県):2007/09/29(土) 17:45:51 ID:yIJqpLQg0
早稲田大学医学部スレか
14 モデル(東京都):2007/09/29(土) 17:46:03 ID:Pl6iW7120
>>12
うるせー氏ね
15 おやじ(樺太):2007/09/29(土) 17:46:20 ID:NfG2FtGXO
フランスに渡米↓
16 ジャーナリスト(樺太):2007/09/29(土) 17:46:25 ID:YJzj4wA3O
とりあえず>1が早大ではないっていうのはよくわかった
17 女流棋士(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:48:33 ID:La2mQoghO
学歴とか知るか
もう勉強したくない
18 ドラッグ売人(樺太):2007/09/29(土) 17:51:24 ID:AnsLfnKDO
おまえら屑どもは低学歴そうだなあ
ちなみに創大生でつ(´・ω・`)
19 CGクリエイター(東京都):2007/09/29(土) 17:51:34 ID:5jCDVFNm0
早稲田と言っても学部によっちゃあ失笑の対象にしかならないよ
20 タコ(愛知県):2007/09/29(土) 17:52:06 ID:Pv4Hdw7Q0
ただなんとなく信心やってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに学会員でつ(´・ω・`)
21 料理評論家(大阪府):2007/09/29(土) 17:54:37 ID:Bgqn6IJb0
体にいいから続けてるってだけで、ヨーグルトが好物ってわけじゃないな〜
いいえ、ケフィアです
22 経営学科卒(関東地方):2007/09/29(土) 17:54:38 ID:mnHYCO9V0
ν即住人の8割は東大京大一橋東工大で占めてるだろ
23 ジャーナリスト(樺太):2007/09/29(土) 17:54:47 ID:YJzj4wA3O
二浪
早稲田 政経× 法× 商× 文補欠×
慶応 法×

明治政経◎ 法○ 商○
立教法法○
中央法法○


大隈重信死ね
24 サンダーソン(沖縄県):2007/09/29(土) 17:54:52 ID:7skTh6dj0
ちなみに中卒でつ(´・ω・`)
25 国連職員(静岡県):2007/09/29(土) 17:55:07 ID:bImOPCd90
職歴詐称のが酷い
26 すっとこどっこい(石川県):2007/09/29(土) 17:56:24 ID:rW+NCLSk0
学歴社会じゃないというのなら、学歴詐称を推奨するべき
そしたら俺も東大生って名乗るから
27 船員(京都府):2007/09/29(土) 17:58:36 ID:W4uY2vO/0
>>22
江戸時代6%しかいないのに
ニュー速民の8割が武士の子孫
28 火星人−(アラバマ州):2007/09/29(土) 17:58:39 ID:XXvgAYL00
>>23
中央と立教を蹴ったのかよ!!
29 釣氏(コネチカット州):2007/09/29(土) 17:59:06 ID:eZKAEyx4O
◎慶應商
×慶應経済
○早稲田政経経済
○早稲田商
○早稲田社学
○上智経営
×上智経済
○明治商センター
○明治政経経済センター
○横国経営
30 しつこい荒らし(大阪府):2007/09/29(土) 18:00:28 ID:iXxrOBKd0
ここ早稲田がおおいな、もちおrん俺も早稲田
31 活貧団(東京都):2007/09/29(土) 18:00:36 ID:yHZ0Sp650
>>29
なんで国立受けたんだ?
32 接客業(千葉県):2007/09/29(土) 18:00:42 ID:EDzFU3ow0
これはいい学歴厨隔離スレだな。
常にこういう隔離スレがあると他に害が少ない
33 留学生(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:01:38 ID:AaFuHSNX0
>>31
行かないなら一橋受けろとか思うよね
34 ジャーナリスト(樺太):2007/09/29(土) 18:01:49 ID:YJzj4wA3O
>>29
しねばいいのに
35 レースクイーン(東京都):2007/09/29(土) 18:02:01 ID:nfXTvm+o0
ここでガチ中卒の俺様が参上
平伏せおまいらw
36 フート(神奈川県):2007/09/29(土) 18:02:32 ID:Ldpr3FmK0
東大を名乗っていいのは東京大学と東海大学だけ
37 レースクイーン(兵庫県):2007/09/29(土) 18:06:35 ID:VDqM8cC+0
×賢いから東大へ
○お金がないから東大へ
38 張出横綱(東日本):2007/09/29(土) 18:30:41 ID:wCZPSMil0
>>19
だよな。早稲田の医学部以外は糞
39 名人(樺太):2007/09/29(土) 18:32:17 ID:PuBHnRAbO
俺も早稲田
40 私立探偵(和歌山県):2007/09/29(土) 18:33:10 ID:0RSVy98Q0
おじさんが現役で早稲田の理工やけど、
家にいったら4LDK住んででねじ工場の作業員やってた
仕事を選ばないっておじさんの哲学なのかな
えらいな〜って思った
41 今日から社会人(京都府):2007/09/29(土) 18:35:23 ID:Pn5v5aJJ0
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
(´・ω・‘←?)
42 あらし(東京都):2007/09/29(土) 18:35:31 ID:tTlqf2fV0
今度から日本人全員が知ってる大学だけ高学歴名乗れ
東京工業大学なんて聞いたことないとこが高学歴名乗るなw
43 歌手(コネチカット州):2007/09/29(土) 18:38:41 ID:u5CDmYqyO
くやしい、学歴がほしい。あと学歴さえあれば完璧なのに。
44 女工(樺太):2007/09/29(土) 18:38:41 ID:XidLOW/wO
>>42
日大
45 守銭奴(愛知県):2007/09/29(土) 18:40:00 ID:Kt9PKsHf0
イケメン高学歴の俺様が来ましたよ
46 アリス(神奈川県):2007/09/29(土) 18:40:06 ID:VDD0q8tR0
>>43
そこで大学院ですよ^^
47 ガリソン(熊本県):2007/09/29(土) 18:40:44 ID:IiW27eVb0
早稲田って半分くらい就職しないってマジ?
48 絵本作家(埼玉県):2007/09/29(土) 18:40:54 ID:Gz9qB4/M0
ペパーダイン大学の俺が登場
49 ご意見番(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:42:11 ID:mxg8ej0I0
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)って一時期喪板のどのスレにも張ってあったよな
あれにはマジむかついたわ
50 スパイ(東京都):2007/09/29(土) 18:42:20 ID:y5JUk/U40
>>47
流石にそれはない
51 クリエイター(神奈川県):2007/09/29(土) 18:42:55 ID:rFdoeoZn0
金日成政治軍事大学の俺が日本に潜入
52 黒板係り(千葉県):2007/09/29(土) 18:45:58 ID:aAv56wT10
おいらっちカルテックもしくはスタンフォードなんやけど〜^^

の人はまだ?
53 おやじ(樺太):2007/09/29(土) 18:46:21 ID:NfG2FtGXO
創価大学ってモロすぎるよな人間革命大学とかならかっこいいのに
54 野球選手(長屋):2007/09/29(土) 18:46:47 ID:EcsUN0900
>>43
仕事にもよるが、普通にサラリーマンになるなら学歴が無いって一番致命的じゃないか?
55 ホテル勤務(大阪府):2007/09/29(土) 18:46:53 ID:ZNt3zE4d0
宇宙大学 マダー??
56 私立探偵(和歌山県):2007/09/29(土) 18:48:43 ID:0RSVy98Q0
なんか60歳ぐらいのひとで、中京大でて英語の教師やってたことあって
英検1級と通訳の難しい資格ももってるけど、大学がなあ・・・
学歴って大切だと思う
57 コピペ職人(石川県):2007/09/29(土) 18:49:42 ID:efRq/UjY0
Z 級私学卒です。学歴ロンダのために旧帝の院に博士まで進んだ。
今はしがない、年収1700マソのサラリーマンです。
58 司会(東京都):2007/09/29(土) 18:49:50 ID:DglYfrRN0
東大理物です
59 市民団体勤務(神奈川県):2007/09/29(土) 18:52:49 ID:ZoM2CZRE0
サイバー大学は実在するw
60 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/09/29(土) 18:53:42 ID:Ob5LjHwW0
俺滝川高
61 通訳(catv?):2007/09/29(土) 18:54:51 ID:Qz2OvyVZ0
あたし早稲田だけど、中卒かそれなりの大学出たやつしかまともに話せるやつがいない。
中途半端な大学卒業をストレートで出たようなのが一番手に負えない。
62 うぐいす嬢(神奈川県):2007/09/29(土) 18:57:21 ID:XITuzknU0
>>61
ということは早稲田にはまともに話せるのがひとりもいなかったろう…。
可哀想です><
63 産科医(埼玉県):2007/09/29(土) 19:01:12 ID:jMnBXEHg0
>>31
明らかに滑り止めだろ。首都圏的に考えて。

東大・一橋は受けるだけ無駄。だから早慶が第一志望。
早慶に全滅した場合、マーチには行きたくないから、その間の
滑り止めとして横国を受ける。
64 釣氏(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:01:20 ID:eZKAEyx4O
◎上智外英
○早稲田文
○早稲田国際教養
○立教文
65 エヴァーズマン(大阪府):2007/09/29(土) 19:04:45 ID:5/SatUDJ0
早稲田は偏差値の高いバカが集まるとこだと聞いたが実際はどうなんだろうな
学園祭はすごいらしいが。 ちなみに中卒でつ(´・ω・`)
66 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 19:05:27 ID:AnEJpLiSO
履歴書書く時に面倒くさくなって大学入学以降を書くのを止めた。

これも学歴詐称になるの?
67 不老長寿(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:05:28 ID:QVh5j5NP0
立教卒だけど自分の大学がそのまま叩かれるのが嫌だから
同じくらいのレベルの明治とか学習院で名乗ってることはある。
自分より上の大学の詐称はしたことない。
68 就職氷河期世代(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:06:46 ID:mNRFc6N9O
GS様に認められてない大学は問答無用で低学歴決定
69 カラオケ店勤務(東京都):2007/09/29(土) 19:07:22 ID:I6pn8P3y0
早稲田よりさ、医学部のヤツってやたらと2ちゃんねるでアピールしないか?
70 パーソナリティー(東日本):2007/09/29(土) 19:08:11 ID:MyU5FBFM0
このスレケイタイ率がすごく高いんですけど…
そんなに県表示出来ない理由があるんですね…
71 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:10:19 ID:lCJv6/Zj0
なんとなく高校いって・・・なんとなく大学受けて受かったところに入って・・・
こんなんでいいのかなぁ。あ、早稲田の政経政治ですorz
72 守銭奴(樺太):2007/09/29(土) 19:12:49 ID:AnEJpLiSO
>>71
よぉ後輩(´・ω・`)
73 野球選手(長屋):2007/09/29(土) 19:12:50 ID:EcsUN0900
ただなんとなく反日やってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみにソウ(ル)大生でつ<´・ω・`>
74 新宿在住(関東地方):2007/09/29(土) 19:13:11 ID:w4A/lwrc0
一流校の人達は違うみたいね
中央商だと中途半端だからワカラナイ
75 通訳(catv?):2007/09/29(土) 19:15:42 ID:Qz2OvyVZ0
【訃報】 あの人が肺炎で死亡

ベートーベン:肺炎治療の結果、死亡 法医学者が仮説発表
ドイツの楽聖ベートーベン(1770〜1827)の死因についてオーストリアの法医学者が遺髪や主治医の記録などを分析、死の直前に受けた肺炎の治療の結果、死に至ったとする仮説を米研究誌に発表した。
ベートーベンは晩年、肝硬変や肺炎などを患い、死に至ったとされているが、死因は不明のままだ。
仮説はウィーン医大のライター法医学部長がカリフォルニアのサンノゼ州立大のベートーベン研究専門誌に掲載。AP通信などによると、同氏は遺髪にレーザー光線をあてる方法で鉛含有量の推移などを詳しく調べた。
その結果、1826年12月初めから27年2月末の含有量が特に多いことが分かった。
記録によると、ベートーベンはこの時期、肺炎や腹水に苦しみ、主治医の治療を受け、鉛を含有した薬剤を処方された。また腹水を抜いた際に使ったクリームにも鉛が含まれていたという。
ライター部長は「こうした薬剤は当時、普通に用いられていたが、これらが肝臓を壊滅させ、死を招いた」と指摘している。
ベートーベンの鉛中毒は00年、米研究所の遺骨などの分析で判明。愛飲していたワインに(味付けとして)鉛が入っていたとの説や、保養に訪れた温泉で服用したお湯に鉛が含まれていたともいわれている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070930k0000m040042000c.html
76 ホタテ養殖(樺太):2007/09/29(土) 19:15:43 ID:3UJCaKdPO
きめえ顔文字だな
77 俳優(北海道):2007/09/29(土) 19:18:41 ID:0pvGmBaJ0
またスパが発狂しそうなスレですね。
学歴アサヒるのは大好きだもの。
78 電話番(奈良県):2007/09/29(土) 19:20:05 ID:+Wj+2iPN0
マーチ閑閑同率いければ十分だと思うが
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
79 知事候補(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:21:28 ID:eZKAEyx4O
>>63
その通り。まぁ早慶落ちたら横国なんかじゃなくて上智行くつもりだったけどね。
早慶の発表が全部26日以降で落ち着かないから横国受けたってのが正しいw
80 ゆうこりん(栃木県):2007/09/29(土) 19:21:45 ID:U2SrFQs70
フルンゼ軍事大学
81 女流棋士(愛知県):2007/09/29(土) 19:22:23 ID:80LdkdJR0
×前期東大理1
◎後期名大工
○早稲田理工
○慶応理工
○理科大工(セ)

東大様は死ね
82 海賊(コネチカット州):2007/09/29(土) 19:24:08 ID:etCWaTHWO
宮廷だけど
83 看護士(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:25:39 ID:5CyKHrYH0
>>23
中央法蹴って明治法行くなんて
よっぽど八王子が嫌だったのか
84 新宿在住(樺太):2007/09/29(土) 19:25:57 ID:EPNTsNBpO
詐称してもどうしようもないよな
俺は医学部在学だけどさ
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
85 公明党工作員(福岡県):2007/09/29(土) 19:26:15 ID:4aRZzpSg0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |東京kitty                  │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

関連検索:
東京kitty 遠ыP寿  東京kitty AA 東京kitty ジェネジャン  油豚 東京kitty
東京kitty 学歴詐称  東京kitty まとめ  東京kitty a1GNWHiwwM  ビール党 東京kitty
86 シェフ(樺太):2007/09/29(土) 19:26:35 ID:n6FOs7p5O
特定した
87 週末都民(京都府):2007/09/29(土) 19:27:51 ID:lvuFpBoo0
週末、夜…このスレは伸びる

ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
88 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:29:08 ID:lCJv6/Zj0
学歴スレなのに伸びが悪いじゃない。

>>82
早稲田コンプの具合はいかが?
89 代走(長野県):2007/09/29(土) 19:29:28 ID:Yeu+ZBeR0
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
90 アイドル(長崎県):2007/09/29(土) 19:29:54 ID:eDH1cQhY0
同じ大学・学部でも受験戦争最盛期の競争率激高の後期入りなんだから
一緒にしないでくれって感じ
91 宇宙飛行士(広島県):2007/09/29(土) 19:30:30 ID:Al8igFZi0
ちなみに言っておくが、同じ早稲田でも医学部以外は
Fランクだからな。
92 文学部(東京都):2007/09/29(土) 19:33:18 ID:CNgwHtRz0
>>67
チンケなプライドだな低学歴w
93 きしめん職人(北海道):2007/09/29(土) 19:33:27 ID:mLFF+s+n0
大学で東京来るまで早稲田て男子校だと思ってた
94 建設会社経営(埼玉県):2007/09/29(土) 19:34:02 ID:4rELjlmx0
早大生って名乗って恥ずかしくないのか
ニュー速最底辺大じゃねーか
95 建設会社経営(東京都):2007/09/29(土) 19:34:44 ID:F+H6mf0a0
ちなみに日大生でつ(´・ω・`)
96 気象庁勤務(dion軍):2007/09/29(土) 19:35:52 ID:wu3HPL450
学歴詐称を見抜けないヤツの学歴が知りたい
97 公明党工作員(catv?):2007/09/29(土) 19:35:57 ID:hBT0kSXr0
早稲だってなんかイロモノの大学ってイメージがある
98 自販機荒らし(樺太):2007/09/29(土) 19:36:30 ID:oYZQye69O
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
本当は東大だけどorz
99 高校中退(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:37:03 ID:oGWF8wl50
名工大工卒業(4年)

名工大院修了(2年)

名工大院満了(6年)

フリーダー
100 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:37:08 ID:lCJv6/Zj0
>>94
恥ずかしいから (´・ω・`) や orz をつけてるんだよ?
101 無党派さん(千葉県):2007/09/29(土) 19:37:47 ID:/qj6Vkal0
明治大学経営学部⇒明治大学会計大学院⇒あらた監査法人

俺の経歴どう?
102 犯人(宮城県):2007/09/29(土) 19:38:09 ID:W5d/mbFm0
>>94
それは高卒の俺に対する嫌がらせか。
103 うぐいす嬢(神奈川県):2007/09/29(土) 19:39:04 ID:XITuzknU0
>>102
高卒なんて都市伝説だろ…
ましてや何でν即にいるんだよ…
104 電力会社勤務(東京都):2007/09/29(土) 19:39:07 ID:Ea7fODu00
高学歴なのに2chでわざわざ低学歴たたいてるやつって悲しくないの?
105 わけ(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:39:46 ID:4+xaBe5s0
>>27
20年に一度新世代が生まれる、江戸時代から200年経ったと仮定すると

全く武士と関わりが無い人は、かなり酷い単純計算しても

(94/100)^(200/20) →大体半分

実際はもっと下がるはず
106 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:39:51 ID:lCJv6/Zj0
>>101
素直に賞賛したいね。普通政治学科とか経営学科とかって勉強したくないから
行くようなもんだと思うから。
ただ、会計士試験に受かってるの?受かってないとしたら受からなかった場合やばくない?
107 序二段(dion軍):2007/09/29(土) 19:42:46 ID:HefoAmoD0
早大なんて何万人もいるのに詐称もくそもない
108 野球選手(長屋):2007/09/29(土) 19:44:04 ID:EcsUN0900
>>101
そういえば、この手のスレで就職先まで書いてる奴ってそんなに見ないなw
いいほうに考えれば現役大学生。悪いほうに考えれば・・・。
109 都会っ子(東京都):2007/09/29(土) 19:44:24 ID:FLSQ1ehd0
打たれ弱い人には早大生おすすめ
4年間ちゃねらーでいるだけで少々の煽り・叩きでは動じなくなる
110 予備校講師(catv?):2007/09/29(土) 19:44:50 ID:tcfBh5SO0
九大法×
広大法◎
早稲田法×
早稲田商○
早稲田社学×
中央法○
中央商○



金があれば東京に出たかった
111 ホタテ養殖(樺太):2007/09/29(土) 19:45:33 ID:3UJCaKdPO
下の大学に詐称して、相手がそれを真にうけて叩いてるのを見てニヤニヤしてる
112 イタコ(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:45:44 ID:7rsVWroJ0
政経生は明日のテストの勉強してるの?
113 人民解放軍(茨城県):2007/09/29(土) 19:45:53 ID:vrBGkhRc0
早稲田人科・スポ科なら2教科代ゼミ偏差値59くらいだから、わりと簡単に入れる
所沢だけどな
これであなたも早大生
世間の人は、大学名は気にするけど学部学科名まではあまりツッこんでこない
就活の面接時以外では、学部学科名までは聞かれないと思ってOK
政経だろうが人科だろうが”早稲田”だ
政経・法・理工の人にとっては「一緒にしないで」という気持ちもあるだろうがね

114 留学生(大阪府):2007/09/29(土) 19:46:36 ID:SCpgQBPN0
和田大学 の検索結果 約 1,080 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

もしかして: 早稲田大学
115 福男(愛知県):2007/09/29(土) 19:47:34 ID:HMj34QJv0
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
116 野球選手(長屋):2007/09/29(土) 19:49:19 ID:EcsUN0900
>>113
ダルビッシュと結婚したサエコは通信なのに、早稲田の威光受けまくりの報道や一般の反応あるもんな。
117 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:50:27 ID:lCJv6/Zj0
>>112
ちょっとまて!何それ?トッフルのこと?4年は関係ないよね?
118 黒板係り(千葉県):2007/09/29(土) 19:51:38 ID:aAv56wT10
早稲田大学の人って高校時代勉強してなかったの?
119 イタコ(アラバマ州):2007/09/29(土) 19:53:30 ID:7rsVWroJ0
>>117
一年生と二年生だけ
って先輩ですか

俺はまったく勉強してないんで脂肪確定
120 ロケットガール(大阪府):2007/09/29(土) 19:55:54 ID:CUvOiyVK0 BE:89371542-PLT(12347)
TOEFLなんて勉強しても短時間じゃたいしてかわんねーよ
それがお前の実力だから受け入れろ
121 養蜂業(dion軍):2007/09/29(土) 19:56:57 ID:2AtjOWP80
俺京大生だけどこのスレは低学歴のすくつですね
122 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:57:37 ID:lCJv6/Zj0
>>119
びびったわ。あれぜんぜんわかんないよな。途中で飽きて寝たわ。
123 ホタテ養殖(樺太):2007/09/29(土) 19:58:11 ID:3UJCaKdPO
早稲田と京大だったら早稲田が上かな・・
124 電話交換手(大阪府):2007/09/29(土) 19:58:16 ID:r1imYKOD0
理科大→阪大院ですが。
125 留学生(神奈川県):2007/09/29(土) 19:58:31 ID:P2z0xfNV0
旧帝卒以外は大卒認定するなよ
126 タレント(愛知県):2007/09/29(土) 19:59:26 ID:OcI3H2iN0
俺ケンブリッジ
127 新宿在住(関東地方):2007/09/29(土) 19:59:40 ID:w4A/lwrc0
>>123
京都大学の存在自体を知らない人が多いから、早稲田が上に思える人が多いだろうね。
特におばちゃんとか
128 予備校講師(catv?):2007/09/29(土) 20:00:20 ID:tcfBh5SO0
69 : 代走(dion軍):2007/09/29(土) 19:13:14 ID:lCJv6/Zj0
富士そばの総合職に内定していたのですが
秋採用で餃子の王将の投資銀行部門に内定してしまいました。
いまから富士そばに内定辞退して大丈夫なのでしょうか?

早稲田政経で王将ってどうなん?
129 ホタテ養殖(樺太):2007/09/29(土) 20:00:55 ID:3UJCaKdPO
>>127
やっぱそうだよね
就職でも早慶は圧勝だからな・・
130 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/29(土) 20:01:46 ID:agViuCQz0
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
131 組立工(大阪府):2007/09/29(土) 20:03:49 ID:3ai9RTkU0

>>115
まぁ。確かに入っただけで威張れるのは東大、理科V類だけだもんな。

それ以外は人間のレベル、誰でも入れる。東大理Vは超人のレベルだった。
浪人時代に痛感した。社会人になったら関係ないけどね。

132 イタコ(長屋):2007/09/29(土) 20:04:28 ID:zXA1ehbY0
京都工芸繊維大学もうちょっとメジャーにならんかのう。
国立と言っても信じてくれん。
経営者レベルだと認知度は上がるのが救いだが。
133 養蜂業(dion軍):2007/09/29(土) 20:06:14 ID:2AtjOWP80
学歴とコネどっちが重要か
134 組立工(大阪府):2007/09/29(土) 20:06:18 ID:3ai9RTkU0

>>127
それは、新聞や週刊誌を読めない文盲だけでしょ。

135 職業訓練指導員(沖縄県):2007/09/29(土) 20:07:18 ID:61nPaGrI0
(沖縄県)のせいで詐称できん
136 国会議員(千葉県):2007/09/29(土) 20:07:27 ID:hvZ9dOOf0
今日の早稲田医学部スレはここですね?
137 ネコ耳少女(京都府):2007/09/29(土) 20:08:37 ID:pOWW/Unn0
同立龍です。
138 高専(大阪府):2007/09/29(土) 20:09:05 ID:8wjZeOsV0 BE:228480555-2BP(10)
今、東工大の研究室からから書き込んでいます!イエーイ!
139 都会っ子(東京都):2007/09/29(土) 20:09:38 ID:FLSQ1ehd0
マジレスすると静岡大蹴り中央大生です
140 保母(東京都):2007/09/29(土) 20:11:13 ID:aNHepzlY0
>>1



じゃおれ、ちなみに 東京芸術大学 美術でつ。
141 イラストレーター(東京都):2007/09/29(土) 21:03:22 ID:1v3zK1yy0
一橋社◎
慶応経済×
慶応商○
早稲田政経〇
上智の何か○

たまに早稲田の方が楽しかったんじゃないかと思う
142 酒蔵(樺太):2007/09/29(土) 21:09:03 ID:v14MDyFy0
理科大工蹴って筑波だけど、見事にぼっちになってワロタ。
大学図鑑の著者氏ね。まじめな奴なんてほとんど居ないじゃん。
143 ほっちゃん(埼玉県):2007/09/29(土) 21:10:16 ID:3wR605fY0
早稲田出ても就職活動しないと、俺みたいに28歳ニートになるよ
144 恐竜(東日本):2007/09/29(土) 21:13:44 ID:TLNRcBDP0
以前、タモリがTVで
「早稲田出身のやつって、どういうわけか『俺、早稲田だけど』とか
『アイツも俺と同じ早稲田で』とか、自分の早稲田出身を口にするんだよな。
早稲田くらいなもんだよ、聞いてもいないのに勝手にアピールするのは」
って言ってたよ。

確かに一般人でも芸能人でも多いよな、早稲田アピール。
タモリが指摘してから、あまりにも当たってるんで
耳にするたび、毎回笑いそうになる。
145 副社長(東京都):2007/09/29(土) 21:15:43 ID:j700kFsV0
東京だと早稲田ってどっちかというとバカな奴らが行くとこだよな?
146 お宮(東日本):2007/09/29(土) 21:24:08 ID:K6sU80Eg0
♪わせだわせだわせだわせだわせだわせだわせだわせだ〜♪
147 前社長(コネチカット州):2007/09/29(土) 21:30:41 ID:z17cCXQIO
俺はハーバードだけどみんな詐称し過ぎ。いい加減にしろ。
学生証うpしてみろよ。
148 数学者(長屋):2007/09/29(土) 21:36:36 ID:WKu7uEot0
>>145
おまえ東京に住んでるのにそんなこともわからないのか?
149 ゆうこりん(栃木県):2007/09/29(土) 21:45:09 ID:U2SrFQs70
>>144
登山の世界では明治大学がそんな感じ
150 留学生(樺太):2007/09/29(土) 21:46:29 ID:IVRadWrmO
俺は慶應だがな
早稲田なんか普通に蹴ったよ
151 タリバン(栃木県):2007/09/29(土) 21:46:43 ID:gyY5ZH/H0
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と呑んでいた時の事。
仲間だと思っていたヤツらがいきなり大学の話をし出した。
 「お前どこ?」「俺、明治」「俺は慶応」「スゲーじゃん」「ま、商学部だけどなw」「松崎は?」「俺は立命館に行くことにした」
 「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は別に行く予定ないけど・・・?」「そうか。ところでさー・・・・・・」――。

仲間だったはずなのに、何か完全に取り残されたような気がした。
家に帰ってから、ネットで大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。
高卒ではまともな会社に就職できない事
同じ仕事をしても大卒・高卒では収入に大きな差がつく事
そして、大卒じゃない者は社会では人間扱いされない事。

最初は金がない、さっさと就職しろと言われたが、俺は土下座したまま何度も頼み、遂に1年分の予備校代を出してくれる事になった。
それからは必死なって勉強をした。中学の教科書から始めて、高校の教科書も理解できるようになった。

そして、あの泣いて土下座した日から1年、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「風邪ひかないように気をつけるのよ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の明海大学生活はこれから始まる。
152 金田一(東京都):2007/09/29(土) 21:53:38 ID:FuNKuIgl0
日大生だけどICUに移る予定でつ
153 女流棋士(コネチカット州):2007/09/29(土) 21:54:33 ID:iWZ7YQifO
>>101
明治出身で初年度から700〜900万近くもらったら勝ち組だろうな
154 党幹部(東京都):2007/09/29(土) 21:56:51 ID:ST+GCicw0
早稲田の医学部出身でつ
155 工作員(dion軍):2007/09/29(土) 21:58:12 ID:aMpVak0Q0
俺、33歳中卒職歴なしなんだけど今から明海大入りなおして就職口ある?
156 コレクター(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:00:38 ID:XDX9UpXU0
>>155
お勧めしない。
あの大学は、日本人が集まらず、学生の大半が三国人だ。
157 都会っ子(東京都):2007/09/29(土) 22:01:58 ID:FLSQ1ehd0
>>155
その歳まで何をしてたのか知りたい・・・
158 女工(樺太):2007/09/29(土) 22:04:42 ID:rTjJfHefO
>>155
明海大ってどこのFランだよ。
どうせなら早慶くらい行け。
159 入院中(樺太):2007/09/29(土) 22:06:16 ID:QVbAqfmnO
慶應文→バックパッカー→契約社員一年→
米国大学院中退→某一部上場企業


既卒でも早計だとなんとかなるみたいよ
160 石油王(樺太):2007/09/29(土) 22:10:38 ID:Jv6s3b5VO
>>142
筑波って同棲率性病率日本一の大学っていうからな…
161 インストラクター(静岡県):2007/09/29(土) 22:20:06 ID:3ZpKPfab0
俺は商業高校だったけど、調べてみたら偏差値48だった。
近所の進学校は66理数68だった。だいぶ違うな。
162 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:22:47 ID:I42HUrE+0
俺同志社



志望



してはや2年
163 一反木綿(樺太):2007/09/29(土) 22:23:46 ID:gjeo/9Zp0
つーか普通に学生生活してれば東大くらい受かるでしょw
164 ブロガー(大阪府):2007/09/29(土) 22:25:33 ID:0jlJbs3K0
>>162
同志社って志望する様な所じゃないでしょ
関西圏の人が滑り止めで受けるところ
165 金田一(大阪府):2007/09/29(土) 22:28:40 ID:ZVLIPOMf0
神戸経◎
同志社経○
関大法○
関大経〇
龍谷法○
近大法○

浪人したから私立受けまくった
166 数学者(長屋):2007/09/29(土) 22:36:29 ID:WKu7uEot0
>>164
関西に大学いくつあると思ってんの?
前から思ってるけど2ちゃんの一部の奴って基準が高すぎ
167 党首(樺太):2007/09/29(土) 22:42:32 ID:99g2Xrc0O
俺は広島大学だけど2ch内じゃたいしたことないんだなと思った
168 踊り隊(東京都):2007/09/29(土) 22:44:23 ID:DjC4Dd+i0
ニュー速民は結構高卒ニート多いからな
本当に規準分かってない奴いそう
169 麻薬検査官(アラバマ州):2007/09/29(土) 22:46:03 ID:VGbB/W0G0
一橋社○
慶應法○
慶應文×
早稲田政経○
早稲田商○

あれがはや4年前か。吐くまで勉強したな。
来年から某投資銀行勤務。
170 ブロガー(大阪府):2007/09/29(土) 22:47:02 ID:0jlJbs3K0
>>166
え?なに?
癇に障っちゃった?
でも本当のことだよ
171 踊り隊(東京都):2007/09/29(土) 22:47:07 ID:DjC4Dd+i0
>>169
そこまで勉強してその学歴得てるのに
金融系の仕事にしか就けないと思うとがっかりしない?
172 与党系(福岡県):2007/09/29(土) 22:47:11 ID:lYjWPUOh0
>>166 きゃぁー釣られてるよ。
飲みの席とかならいいけど会社とかはクビ物だから注意な。
173 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 22:50:55 ID:xUgemBC/O
ロンダした奴ってやたら大学名を強調するよね((((´・ω・`)
174 ブロガー(大阪府):2007/09/29(土) 22:55:20 ID:0jlJbs3K0
ロンダで東大とかマジでハードル低いんだよねぇ
数ヶ月真面目に勉強するだけで行けちゃう
柏に限らず本郷も結構余裕だったりするし
175 チーマー(catv?):2007/09/29(土) 22:57:48 ID:ADlbLC1J0
>>169
なんで慶應文うけたの?
数学つかえないし不利じゃん
176 与党系(福岡県):2007/09/29(土) 23:01:33 ID:lYjWPUOh0
ロンダが簡単は無いよ。知り合いが編入するって勉強してたけど
皆が遊びまくってる1.2年に勉強し詰めで成績の判定もシビアに判定されるとかで
必死そうだったよ。あれなら浪人したほうが・・・と思ったわ。
177 役場勤務(神奈川県):2007/09/29(土) 23:10:29 ID:otO4OLfj0
まあ慶応なんて所詮二流大学だけどね。。。
ちなみに塾生でつ
178 酒類販売業(東京都):2007/09/29(土) 23:12:34 ID:k5WkLCHs0
>>177
よう河合塾生
179 また大阪か(樺太):2007/09/29(土) 23:17:16 ID:/r9t8VZ9O
慶應(笑)なんかと比べてほしくないんですけど〜

ちなみに早稲田でつ
180 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/09/29(土) 23:17:39 ID:GzwDRM9lO
阪大目指してたけど上智の経済に合格して私大全盛期の風に揺られて私大に行こうかと悩みんでたら記念受験で受けた慶應経済と商に合格したけど結局上智法に行きまつた。ちなみに早大医でつ
181 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 23:19:10 ID:xUgemBC/O
>>176
あ、すまん
院ロンダの話でした
182 前社長(コネチカット州):2007/09/29(土) 23:25:32 ID:MOWwv1uMO
>>67お前学習院だろ
183 酒類販売業(東京都):2007/09/29(土) 23:26:15 ID:k5WkLCHs0
>>182
学習院は最近マジ高いよ
184 今年も留年(樺太):2007/09/29(土) 23:28:20 ID:xUgemBC/O
>>183
低いよ
185 インストラクター(静岡県):2007/09/29(土) 23:38:16 ID:3ZpKPfab0
俺が大学へいけたとしても偏差値50ぐらいだったろうな。
186 ブロガー(大阪府):2007/09/29(土) 23:45:26 ID:0jlJbs3K0
>>176
編入の事情なんて知らんわ
院ロンダはマジ簡単だぞ
1〜3年まで講義サボりまくりで進級ギリギリだったけど
4年になってから3ヶ月間院試勉強しただけで東大受かったし
閑閑同率、マーチあたりの3流私大の理系学生は一発逆転狙って東大院目指した方がいい
187 わけ(樺太):2007/09/29(土) 23:47:52 ID:pl5s1J9FO
私立はとんでも無いアホの内部進学や推薦がいるからな
例え早慶でも結局学歴自慢にはならない
やはり旧帝一工医でないとね
188 国会議員(大阪府):2007/09/30(日) 00:38:21 ID:ikZca8300
>>186
環境かわるの怖いし、ロンダしたやつって白い目で見られるんでしょ。
189 すずめ(長屋):2007/09/30(日) 00:39:01 ID:38LhdblS0
誰もが同じように一生懸命勉強して高偏差値のところ狙ってると思いたくて思ってるヤツがうざい
190 電気店勤務(東京都):2007/09/30(日) 00:42:02 ID:OE5PScxg0
>>187
旧帝って北大や九州大も?ないない
191 まなかな(樺太):2007/09/30(日) 00:43:38 ID:Uv3zckwbO
名前に国際が付く大学でましな大学はICUだけ

豆知識
192 鉱夫(宮城県):2007/09/30(日) 00:58:25 ID:g99E/Q7X0
>>190
それより、名大が地に落ちたな
193 電気店勤務(東京都):2007/09/30(日) 01:04:57 ID:OE5PScxg0
田舎者は「旧帝」って好きだよねw

明らかに早慶より上の国立は医学部除いたら、東京一工、阪大の一部。
194 高校中退(樺太):2007/09/30(日) 01:08:20 ID:xQfut2BoO
早慶は学生の質がピンキリすぎ
195 鉱夫(宮城県):2007/09/30(日) 01:15:26 ID:g99E/Q7X0
>>193
正直学部によるから
明らかにも何もない

研究業績だったら旧帝の方が上だな
就職予備校としての能力なら早慶だろうけど
196 女子高生(東京都):2007/09/30(日) 01:16:37 ID:dpDoEXDj0
189 名前: すずめ(長屋)[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:39:01 ID:38LhdblS0
誰もが同じように一生懸命勉強して高偏差値のところ狙ってると思いたくて思ってるヤツがうざい

193 名前: 電気店勤務(東京都)[] 投稿日:2007/09/30(日) 01:04:57 ID:OE5PScxg0
田舎者は「旧帝」って好きだよねw

明らかに早慶より上の国立は医学部除いたら、東京一工、阪大の一部。
197 タリバン(大阪府):2007/09/30(日) 01:31:39 ID:MIrXS7UO0
>>188
東大院は外部がたくさんいるから大丈夫だろ
新領域なんて訳のわからない私大からのロンダがたくさんいるって話だぞ
198 ピアニスト(東京都):2007/09/30(日) 01:58:03 ID:S+Puj4dA0
ちなみに東大生でつ(´・ω・‘)
199 まなかな(樺太):2007/09/30(日) 02:00:52 ID:JbhicYbGO
おいらっち早稲田やけど〜wwwww
200 ゲーデル(樺太):2007/09/30(日) 02:04:49 ID:AneFJbYdO
流石に宮廷は全部早慶より上
筑波ぐらいといい勝負ってとこだな
201 DJ(北海道):2007/09/30(日) 02:25:59 ID:WaK+O2yB0
平成国際大学です
202 留学生(樺太):2007/09/30(日) 02:33:15 ID:ykvtpbA6O
学歴の詐称になぞ興味はない
職歴を嘘ついてバレない方法はないのか?
バイトでもいいから何かしらやってたことにしたい・・
203 ウルトラマン(岡山県):2007/09/30(日) 09:39:59 ID:UUo+Hvg50
SFCいきたい
204 イタコ(樺太):2007/09/30(日) 09:45:41 ID:GzrJXgHZO
>>203
昔に比べて遥かに簡単
205 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 09:47:25 ID:Eu2ds3LjO
内部だかSFCの人気のなさは異常
206 くじら(アラバマ州):2007/09/30(日) 09:49:30 ID:QuYRD6pN0
>>173
学位ってのは、同じ博士でも、とった大学でまるで違うんじゃないの?
207 海賊(北海道):2007/09/30(日) 09:50:42 ID:tr/kri0t0
道教大だけどロリコンです。
おまいらの子供は俺が味見しといてやるよw
208 うどん屋(コネチカット州):2007/09/30(日) 09:53:43 ID:I5a2tJMiO
スーファミ学部なんて扱いひどいじゃん
209 ウルトラマン(岡山県):2007/09/30(日) 09:59:00 ID:UUo+Hvg50
>>205
原因はやっぱり田舎な立地とか、ガリ勉な雰囲気の環境かな?
>>208
扱いひどいのか・・・浪人だともっとひどいかな・・・
210 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 10:10:47 ID:l/SJFoz70
>>171
サラリーマンで若くして稼ぐには最良の選択。(選択できる人は限られるが)
その後起業の機会とかも多いし、優秀な人たち(国内外含め)と頭脳の勝負が
できるので、楽しいよ。
211 候補者(宮城県):2007/09/30(日) 10:14:07 ID:tOacXUf+0
>>205
SFCは由美子と前田ちゃんというテレ朝2トップを輩出しているのに…
212 くじら(アラバマ州):2007/09/30(日) 10:50:17 ID:QuYRD6pN0
>>211
松来未祐もなんだよね?
213 山伏(大阪府):2007/09/30(日) 11:36:42 ID:zyI83JQL0
ニュー速は高学歴が多いよな
でも最終職歴は自宅警備員なんだよなw
214 おたく(神奈川県):2007/09/30(日) 11:40:01 ID:h858Q1c80
>>213
自宅警備は勝ち組の証
だからいいんじゃね?

オレは自宅警備への転職に憧れて
金と経験値を貯めてるとこ
215 絵本作家(dion軍):2007/09/30(日) 11:44:04 ID:ls2YraU60
学歴を上手く使えてないとかwwwwwwww

v速wwwwwwwwww
216 学生(広島県):2007/09/30(日) 11:46:03 ID:7Xpo7dWW0
自宅警備員になるには、それなりの財力と知性がなくてはならないので
サラリーマンより上の地位にある。
217 女子高生(富山県):2007/09/30(日) 11:56:41 ID:zjoKC7hQ0
名大法学部卒でニートの俺がやってきましたよ。
218 名人(樺太):2007/09/30(日) 11:56:43 ID:wRMw1ub3O
(´・ω・`)東京大学グランツーリスモ学部GT学科です
219 パティシエ(大阪府):2007/09/30(日) 12:06:05 ID:VN11xgmf0
◎阪大経済
○早稲田法
×同志社法
○同志社経済
○同志社経営
○立命館経営


「東京の私大に下宿したらいくらかかると思っているんだ」という親とけんかになったけど、
自分で金払う気はなかったので阪大にした

2ちゃんでの早慶の評価低すぎだろ
220 幹事長(宮城県):2007/09/30(日) 12:09:01 ID:/8XNgNaW0
地方旧帝理(学士)→地方旧帝院理(修士→博士)→地方旧帝附置研究所ポス毒
221 選挙カー運転手(不明なsoftbank):2007/09/30(日) 12:13:10 ID:y57SkAfd0
>>18
そうか
222 F-15K(三重県):2007/09/30(日) 12:18:19 ID:ggTeIItB0
非地方旧帝修士の俺に言わせれば、
滑り止めの私大を詐称する1の気持ちが分からない。
223 くれくれ厨(東京都):2007/09/30(日) 12:23:43 ID:mwSZ/q2Q0
×早稲田政経
×早稲田法
×早稲田商
×早稲田社
224 一株株主(catv?):2007/09/30(日) 12:26:50 ID:9cRt+UaV0
>>219
早稲田法選択科目何で受けた?
225 歌手(東京都):2007/09/30(日) 12:27:47 ID:fPZbu4R50
マーチは低学歴だと実感した俺立教生
226 パティシエ(大阪府):2007/09/30(日) 12:34:08 ID:VN11xgmf0
>>224
世界史
京大は社会2科目だったからあきらめた(阪大2次は英・数・国)
227 高校中退(樺太):2007/09/30(日) 13:58:42 ID:vPKjsOQ/O
昨日オールナイトの映画見に行ったんだが、隣に早稲田らしき男女の不細工カップルが座ってきた。なんか休憩時間に大学受験の勉強で自分が如何に勉強せずに入ったかを自慢しあってたんだが、それってどうなの?
あいつらに芸術を語れるのかよ。幻滅した。ちなみに浪人生でつ
228 絵本作家(dion軍):2007/09/30(日) 14:04:14 ID:ls2YraU60
>>227
東大いけばおk
229 ガラス工芸家(埼玉県):2007/09/30(日) 14:08:16 ID:jEWEy3fp0
×京大理
◎京大農

何個もうける気力はなかった
230 漫画家(千葉県):2007/09/30(日) 14:12:09 ID:kisYbyaP0
>>1
よう、テンパ
231 絵本作家(dion軍):2007/09/30(日) 14:12:44 ID:ls2YraU60
>>229
埼玉なのに京大?
232 ホタテ養殖(樺太):2007/09/30(日) 14:14:20 ID:JgtI+AXhO
勉強せずに入ったつうのは実力があるのに全く出し切れず終わったという馬鹿の証明
死ね俺
233 活貧団(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:14:42 ID:ugu0e4cK0
http://www.maxing.jp/shop/pid/191.html
早稲田教育学部がダントツのトップらしいぜw
234 調理師見習い(千葉県):2007/09/30(日) 14:19:30 ID:QLLhgZiQ0
>>232
>>実力があるのに全く出し切れず

ここが君のうぬぼれのポイント。結局勉強しなかったんだから
勉強した結果伸びるタイプかどうかは不明なんだよ。
スタート地点はいいが、そこからはどんなに努力しても努力しても
伸びない人間かもしれない。他の人はどんどん伸びる。
もしそうだとすれば能力のMAXは他人より圧倒的に劣っていることになる。
235 船長(広島県):2007/09/30(日) 14:20:50 ID:TTdx7FwU0
駅弁医学部
勝ち組みなのか負け組みなのかまだわからない
236 幹事長(宮城県):2007/09/30(日) 14:22:43 ID:/8XNgNaW0
>>235
親が開業医なら勝ち組
237 電気店勤務(群馬県):2007/09/30(日) 14:23:02 ID:eIZzzdvS0
ちなみに吉備国際大生でつ(´・ω・`)
238 ネット廃人(大阪府):2007/09/30(日) 14:23:07 ID:ca3C+Aqq0
デジタルハリウッド大学、大阪校生でつ。ハリウッド生みてる〜?イェーイ
239 船長(広島県):2007/09/30(日) 14:23:34 ID:TTdx7FwU0
>>236
透析でもうけてるみたい。
240 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 14:24:23 ID:l/SJFoz70
ν即では2流扱いされている早慶ですが、やっぱり2流だと思う。

でも、唯一の取り柄は、学歴で足きりにはならず、チャンスだけは
与えられるという事。このメリットは思いのほか大きく、地方旧帝
にこの権利は無い事が多い。
ロンダでもその効果はあるが、最近は騙されない会社も増えている。

そこから先は、本人の実力次第だが、僕の知る限り活躍している
早慶出身者は割といる方だと思う。

まぁ、現役早慶なら1漏して、東大に行っとけというこった。
241 新聞社勤務(ネブラスカ州):2007/09/30(日) 14:24:47 ID:ozOdugTzO
スレタイは
ちなみに早稲田でつ…orz
にしてほしかった
242 サンダーソン(大阪府):2007/09/30(日) 14:25:09 ID:1hSSG3wJ0
最終学歴 大阪特殊自動車学校 フォークリフト学科卒の俺がきましたよ
大学も出たけど大阪特殊自動車学校が一番人生で役に立ってる俺はもうなにがなんだかw
243 電話番(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:25:23 ID:hAYcLBtI0
洋式でうんこして、立ち上がったら携帯が落ちて、
うんこに突き刺さった。
どうしようか悩んでいると、電話がバイブでなった。
振動で沈んでいく携帯。

泣けた。
244 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 14:27:37 ID:aD9cfTyt0
しかし早稲田にクル奴って小学校のときはいちおう学年でトップ5くらいには
入ってるわけじゃん。それでも就職に苦労する。フリーターになる奴もいる。

じゃあそれ以下だった奴って何の仕事してるの?みんなワープアってわけじゃないでしょ?
245 右大臣(東京都):2007/09/30(日) 14:30:51 ID:QrDGBKkI0
早計は入試難易度では明らかに旧帝に譲る。
しかし、社会に出てからの実力とお買い得度は下手な旧帝を遥かに上回る。
総合すると地底=早計くらいになるかなぁ。
でも、2ちゃんねらは大学を評価する際入試難易度と研究実績を重視するからな。
どちらに重きを置くかで変わってくるな。
246 憲法改正反対派(福岡県):2007/09/30(日) 14:32:04 ID:HHR7DlI00
俺も就職する時に学歴詐称して入ったよ
ホントは中卒なのに三流大学卒と書いた 
247 作家(東京都):2007/09/30(日) 14:33:50 ID:b6runJyU0
早稲田商◎
早稲田法×
都立大法×
明治法×
法政法×

法学部全滅
248 ひよこ(三重県):2007/09/30(日) 14:34:23 ID:+LJp+R5R0
@wぷ
249 船長(広島県):2007/09/30(日) 14:35:07 ID:TTdx7FwU0
>>245
就職率でいったらお買い得でもないんじゃねーの?
しらねーけど
250 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:37:54 ID:C1nTmdfk0
>>247
よく早稲田受かったな
251 造反組(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:39:59 ID:Su3hXiU90
早稲田医学部同窓生が集ってるかな
252 バイト(USA):2007/09/30(日) 14:40:26 ID:MglEQ9/80
自分「南カリフォルニア大学で工学修士取りました。」
     ↓
面接官「それ何てペパーダイン?」
     ↓
    俺涙目


そういう訳でアメリカで働いてる・・・
253 右大臣(東京都):2007/09/30(日) 14:41:10 ID:QrDGBKkI0
>>247
マーチ法の俺としては妬ましくて泣けてくる
254 活貧団(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:42:30 ID:ugu0e4cK0
早大行くより駿台行こうぜw
255 野球選手(長屋):2007/09/30(日) 14:42:35 ID:11+HDhaB0 BE:287485766-2BP(4322)
早大生だけど、やっぱν速では負け組なのかな・・(´・ω・`)
256 また大阪か(大阪府):2007/09/30(日) 14:43:09 ID:WnlVS8yn0
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
257 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 14:44:33 ID:aD9cfTyt0
>>252
ゴメンしらない・・・
258 活貧団(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:44:42 ID:ugu0e4cK0
>>255
法子様は京大法だろがよw
259 司会(dion軍):2007/09/30(日) 14:47:23 ID:hubdOWeJ0
大学は宮廷と早慶と
京都の私大くらいか?役立つのは
少子化でますますそうなってる

早稲田楽しいよ
260 天使見習い(樺太):2007/09/30(日) 14:47:26 ID:q3h71DW2O
>>200は北大生とみた
261 牧師(北海道):2007/09/30(日) 14:47:49 ID:BgsF4B1v0
同志社経×
立命館産業心理×
立命館経×
立命館工×
関西社会?だっけ×
大府経◎

みたとこ俺低学歴。
262 司会(dion軍):2007/09/30(日) 14:51:00 ID:hubdOWeJ0
>>261
関大をわざと?とかつけるのは落ちて悔しかったんだろうな・・・
263 バイト(USA):2007/09/30(日) 14:51:47 ID:MglEQ9/80
>>257
普通知らないからw
一般で知名度のある卒業生は、ジョージルーカスとアポロのアームストロング船長くらいか?
一応有名な学者も居るんだけどな・・・エイドルマン(RSA暗号の人)とか。

やっぱ日本で働くなら日本の大学出た方がいいわ。
264 活貧団(アラバマ州):2007/09/30(日) 14:54:12 ID:ugu0e4cK0
265 作家(東京都):2007/09/30(日) 14:56:36 ID:b6runJyU0
一番下の三品しかわからねえ
266 司会(dion軍):2007/09/30(日) 14:56:49 ID:hubdOWeJ0
学歴いらない論者とか本とか一時期に比べて収束したね
東大を帰国子女入試で受けるのが一番いいのかもしれない。
エントリーしやすい
267 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 14:57:33 ID:aD9cfTyt0
>>263
すごそうな大学だな。
今日トーイック始めて受けてちんぷんかんぷん、というか最後まで集中することすら
できなかった俺には縁遠い世界だ。

オトボケもいいけど大隈通りの韓国料理屋が一番好きだ。
268 女流棋士(コネチカット州):2007/09/30(日) 14:57:34 ID:CbslgYSpO
兄貴
◎慶應医
○慈恵医
○防衛医科
○東大理二


◎上智経済
×早稲田政経
○立教経営
○ICU


私立武蔵
269 代走(神奈川県):2007/09/30(日) 15:01:34 ID:QvWO1Zzu0
>>1の最終学歴はチョン高(笑)
270 牧師(北海道):2007/09/30(日) 15:02:03 ID:BgsF4B1v0
>>262
正直覚えてないだけだが。別に成績悪かったし落ちたのが悔しいとかはない。
むしろ受かったとこがあって信じられなかったくらい。
271 きしめん職人(埼玉県):2007/09/30(日) 15:02:48 ID:uQVGreyv0
ヲレは東大文科III類除籍のウスラヴァカだよ(@wぷ
272 バイト(USA):2007/09/30(日) 15:04:57 ID:MglEQ9/80
>>267
卒業生がドカドカ金をつぎ込むので、工学と映画学部はお金持ちだな、確かに。
その金に任せて有名な学者も引っ張ってこられるらしい。

でもさ、英語なんてこっちじゃ乞食でもしゃべるw
俺も職場の中国人やインド人に混じって、怪しい英語でなんとか生きてるぜ・・・
273 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:05:53 ID:GlXDcJYSO
東京文二×
一橋商×
慶應商◎
早稲田政経〇
明治商×←
274 活貧団(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:08:03 ID:ugu0e4cK0
>>265
ヒント:大公旧宅の二軒隣
275 スカイダイバー(富山県):2007/09/30(日) 15:08:39 ID:jwa4xKUz0
アサヒってるなwwwさすがバ韓国
276 通訳(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:08:54 ID:CbslgYSpO
>>273
センター利用でしょ?よくあること
277 知事候補(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:13:59 ID:QCjqvpY2O
>>1
ニュー速にやってきて随分と経つが、やっとこの言葉を心の底から吐き出すことができて感謝している。では大きく息を吸い込み・・・。
でっていう(笑)
278 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:14:36 ID:GlXDcJYSO
>>276
正解
279 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 15:15:10 ID:aD9cfTyt0
>>272
えらいなぁ。知らない外国で就職してインド人やら相手にできる人を取らない日本企業はおかしいな。

>>273
政経こいアホ
280 専業主夫(大阪府):2007/09/30(日) 15:20:30 ID:xJWJj1Y70
スタンフォード大学経済学科卒、スタンフォード大学経営学修士、カリフォルニア大学バークレー校経済学博士の俺より高学歴なニュー速民はまずいないだろうな
281 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:22:38 ID:GlXDcJYSO
>>279
慶應に先に受かって、入金したからまぁいいかなと…
282 きしめん職人(埼玉県):2007/09/30(日) 15:23:03 ID:k5lw8UUB0
>>159
業種なに?
283 バイト(USA):2007/09/30(日) 15:23:43 ID:MglEQ9/80
>>280
社会人せずに有名ビジネススクールのMBAカリキュラムって入れるのか?
284 ひき肉(関東地方):2007/09/30(日) 15:23:45 ID:hhbhBDYq0
経済蹴ってSFCだけど、最近の週刊誌とか見てると経済行けばよかったとちょっと後悔。
けどSFCのあの環境は好きだ。
285 一株株主(新潟県):2007/09/30(日) 15:24:25 ID:omXrjfOL0
>>283
こいつに構うな
死ぬぞ
286 バイト(USA):2007/09/30(日) 15:29:49 ID:MglEQ9/80
>>279
ま、日本に帰れば俺も「デジタル土方」って呼ばれるのがオチなんだけどw
アメリカは専門性の高いデジドカを大事にしてくれる文化があるから・・・
287 司会(dion軍):2007/09/30(日) 15:30:51 ID:hubdOWeJ0
>>285
新潟って東京の私大にでてくるよね。無意味に。
新潟大受からないの?
288 女流棋士(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:31:12 ID:CbslgYSpO
早稲田政経蹴って慶應商って普通じゃない?
ここ5年くらい早慶W合格者の9割は慶應だし
289 女流棋士(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:35:00 ID:CbslgYSpO
確かに青森や福島はいないのに新潟の奴多いw@上智

もうこれ以上、東京の人口増やさないでほしい。東北大でも行ってろよ
290 一株株主(新潟県):2007/09/30(日) 15:35:14 ID:omXrjfOL0
>>287
都会に行きてえからじゃねえの
それに新幹線で二時間だし
291 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 15:37:57 ID:aD9cfTyt0
>>286
その話就職板のSEスレで読んだわ。日本はすごく低レベルらしいね。NTTデータ入った先輩
が心配だ。ならアメリカで就職するのはITエンジニアにとっては良かったってわけか。

>>288
いやなやつー
292 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 15:49:41 ID:l/SJFoz70
>>288
マジレスすると、大手金融(含む外資)だと、入り口で

慶応商→支店ソルジャーか精々本社非フロント要員
早稲田政経→本社フロント要員(法人営業など)

になると思うぞ、普通に。
今は、最初に身に付けるスキルがその後のキャリアに大きな
影響を及ぼすから、その後の挽回は難しいと思うけどな。
慶応ならせめて包茎にしとけ。
293 留学生(樺太):2007/09/30(日) 15:49:58 ID:f9u1HEsOO
>>268
いまさらながら武蔵は良いところらしいぞ
教授が良い人揃いらしい
294 牛(千葉県):2007/09/30(日) 15:51:16 ID:XDTBgI8B0
早稲田ってレイプ魔の巣窟でしょ?かっこいいね^^
295 一株株主(新潟県):2007/09/30(日) 15:53:19 ID:omXrjfOL0
慶應って司法試験の答え教えてくれるんだろ
すげーいい大学だよな、俺も行けばよかった
296 すずめ(長屋):2007/09/30(日) 15:54:07 ID:38LhdblS0
>>196
何が言いたいの?w

で、受験勉強を誰もが一生懸命やってると願って
マーチや早計だから上位とか宮廷だからそれでエリート
だとか思ってるアホってどれくらいいるの?
297 新宿在住(樺太):2007/09/30(日) 15:54:50 ID:+Auctt12O
早稲田は落ち目だろ
就職先とか見るとやっぱり慶應の方がいいと思う
申しわけ程度に2ヶ月ぐらい勉強して社学(笑)受かったし
298 おたく(神奈川県):2007/09/30(日) 15:56:51 ID:h858Q1c80
>>267
一人でオトボケに入れません><
299 ひき肉(関東地方):2007/09/30(日) 15:57:20 ID:hhbhBDYq0
紺ちゃん今学期もちゃんと大学きてたよ
300 チーマー(アラバマ州):2007/09/30(日) 15:58:36 ID:ZAnZDgYj0
学歴詐称せずに、マジレスすると、俺は、慶應だよ。

だけど、いろいろツラい事情があって、、、中退したから、慶応卒とは言えないんだ・・・
301 海賊(コネチカット州):2007/09/30(日) 15:59:21 ID:GlXDcJYSO
>>292
いつの時代だそれ
302 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 16:01:56 ID:l/SJFoz70
>>301
今。

実際、日系証券最大手や外資証券で採用経験がある漏れが
そう申しているだけでござる。
303 一株株主(catv?):2007/09/30(日) 16:03:20 ID:9cRt+UaV0
慶應と早稲田だったら慶應行くだろ
授業料は慶應の方が安いし
304 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 16:03:29 ID:aD9cfTyt0
>>302
俺机にむかってやる勉強が大の苦ってって言うか絶対やりたくないんだけど
銀行とか受けないほうがいいかな。入ってもすぐ首になりそう。
305 ウルトラマン(京都府):2007/09/30(日) 16:08:17 ID:oCxuGGsm0
>>288
マジレスすると慶應経済は早稲田政経に蹴られてる
306 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 16:08:42 ID:l/SJFoz70
>>304
政経?それで、勉強が億劫って、そこまで早稲田落ち込んでるのか?
学生の間は、その分濃厚な人生経験を積めればいいけど、
社会人になってからの数年は、土日のデートも調整しながら勉強する
もんだよ。上を目指すなら。

団塊Jrのオッサンはもう時代遅れなのかね。
でも、精々後輩のためにも、まだまだ頑張りますよ。
307 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 16:12:27 ID:aD9cfTyt0
>>306
政経。勉強が大嫌いで机に座ると頭がヒリヒリしてくる。ただ体動かしたり人に指示出したりするのは好き。

銀行の先輩はソルジャーっぽい人は土曜日がないって嘆いてるし、
エリートっぽい人は銀行行きながら公認会計士を取ったりとハンパじゃない。
こんなのを見るとしり込みしてしまいます。

308 つくる会(東京都):2007/09/30(日) 16:17:42 ID:l/SJFoz70
>>307
無理に嫌いな分野の勉強を頑張る必要は無いが、勉強の中でも好きなものを
見つけて徹底的にやっておくのは頭のためにも良いと思う。

あと、英語は外人の彼女作ってでもいいからやっておいた方が良い。
休みの間に短期留学とか、手軽なのも色々とある。
309 男性巡査(長屋):2007/09/30(日) 16:19:05 ID:GbtQ3qaT0
東大卒なら何もしなくても頭取まで一直線なのにな
310 狩人(長屋):2007/09/30(日) 16:21:08 ID:3ccEmH1Q0
なわけねえだろw
東大からみずほとか悲惨だぞ
311 不老長寿(dion軍):2007/09/30(日) 16:23:21 ID:aD9cfTyt0
>>308
なんというか・・・どれも分かっちゃいるんだけどさぁって感じです。

具体的な話が聞きたいですねぇ。
312 酪農研修生(dion軍):2007/09/30(日) 16:36:15 ID:/qQrylGC0
平成国際大の医だが
学歴で人を判断する奴とか馬鹿じぇねーの?詐称する奴も死ねよ。
313 F-15K(京都府):2007/09/30(日) 17:15:21 ID:ehyr2/Ww0
京都府自動車学校 ×
山城自動車教習所 ×
デルタ自動車教習所 ○
海部自動車学校(合宿制) ◎
314 栄養士(dion軍):2007/09/30(日) 17:21:07 ID:ktkYWoFb0
就職に関してはここ二、三年らしいから、俺らの代であんまり景気のいい話は聞かなかったな

>>311
特に資格組目指してるんじゃなければインターンシップとかで実際に働いてみたら?
体もバリバリ動かせるし、コネもできるだろうし
315 金田一(東京都):2007/09/30(日) 21:29:50 ID:vb2ZiRXP0
慶應法>上智法>>中央法=早稲田法 でおkだよな?
316 モデル(アラバマ州):2007/09/30(日) 21:30:55 ID:k0RGGvy40
最近の早稲田は大学じゃないと思う
317 接客業(樺太):2007/09/30(日) 21:33:24 ID:WZgcjHewO
銀行行きながら会計士てw

ソイツ絶対はったりだよ
専業受験生が5年勉強して率50%台
舐めたらあかんて言うとけ
318 党幹部(東京都):2007/09/30(日) 21:33:39 ID:hZJdgcMR0
>>315
千葉包茎法はどこに入るんですかぁ?
319 主婦(北海道):2007/09/30(日) 21:44:25 ID:Vmje+ySh0
思ったけど早計って就職率はいいんだろうけど「高学歴」ではないよな
学歴って単純に入るのが難しい所の事で卒業後の事は無関係だろ?
320 鉱夫(岐阜県):2007/09/30(日) 21:44:45 ID:ps23GCiz0
総合的に見て私学で一番いいのは理科大だよね
でも薬学部高すぎだよね

ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
321 バンドメンバー募集中(樺太):2007/09/30(日) 21:49:43 ID:pyiH38z0O
二浪まで頑張って東大目指すのが一番いい
大学出たら関係ねえからな
322 火星人−(東京都):2007/09/30(日) 22:01:02 ID:tpzBeBVR0
>>320
理科大は中に入ってからそこそこやるらしいが、入り口が低すぎ。
社会人としても、全体的にどこか能力不足な感がある。
早慶理工には到底及ばず、せいぜい上智理工やSFCレヴェル。
323 モデル(アラバマ州):2007/09/30(日) 22:20:46 ID:k0RGGvy40
偏差値は頭のよさじゃなくしょせん人気投票
324 事情通(アラバマ州):2007/09/30(日) 22:25:48 ID:6968fZA/0
>>308
企業で英語ってどういう意味もつの?
325 火星人−(東京都):2007/09/30(日) 22:35:27 ID:tpzBeBVR0
>>324

業種ごとに異なるだろうから一概には言えないだろうけど、一般的には
英語が出来ると、
・海外企業が絡む案件に関わりやすい
・海外出張や海外拠点に転勤などのチャンスがある
・MBAなどにも挑戦できる
所詮日本国内で閉じた仕事などは、付加価値の高いものが減ってきて
いるので、海外との関わりあいがある業務を若いうちからこなす事で
幅広く深い業務がこなせるようになる。
海外畑の人たちはその人たちの間での交流が深まるし、中枢の人
とも知り合いになりやすいから、若いうちから社内の情報通になれる。
いざとなれば、外資系の企業への転職なども出来る。
そういう人は、代えがきかない人材として重宝されやすい。

今は新卒でもTOEIC800点レベルはごろごろしているから、もう少し上、
出来れば中長期の滞在経験が学生時代にある事が望ましい。

以上、一般論なのであまり参考にならないかもしれんが、ご参考まで。
326 氷殺ジェット(東京都):2007/09/30(日) 22:41:44 ID:e7GnHmzK0
日本を代表する5国立大学

東大(日本の中枢を担う人材を排出、名実ともに実力No.1)
京大(アカデミックな校風でノーベル賞受賞者も多数、西の東大)
阪大(理系の研究力はトップ、10/1以降、国立大では学生数最大)
一橋大(文系単科大学の最高峰)
東京工業大学(理系単科大学の最高峰)
327 留学生(福岡県):2007/09/30(日) 22:43:09 ID:rkC1OMz70
中卒の俺はどこで何をすればいいのだろうか。
328 火星人−(catv?):2007/09/30(日) 22:43:43 ID:DJKNfg/m0
ペパーダインの人は今なにやってるんだろう
329 事情通(アラバマ州):2007/09/30(日) 22:44:01 ID:6968fZA/0
>>325
おおーありがとうございます。
あと、俺は卒業が九月になる予定なんだけど、これって就職では不利になります?
半年留年して4月卒業もできるにはできるんだけど。
330 美容師(茨城県):2007/09/30(日) 22:46:25 ID:SXi39vKe0
ニュー側で見たことないもの
・服部料理専門学校生
331 パート(長屋):2007/09/30(日) 22:57:04 ID:xUiYDh4l0
>>330
服部はぼったくり
332 医師(静岡県):2007/10/01(月) 01:13:33 ID:CeCb6arj0
このスレついていけないわ。
333 踊り子(東京都):2007/10/01(月) 02:56:13 ID:caihVZH10
世間一般で見れば早慶は間違いなく高学歴となると思うがな。
ν即の住人はそこら辺の感覚がずれてるよな
334 高校中退(樺太):2007/10/01(月) 03:03:22 ID:9KesYcRTO
マーチから高学歴
335 CGクリエイター(静岡県):2007/10/01(月) 03:05:54 ID:odm2khtX0
早稲田で高学歴と見なされるかは学部によりけりだろ
336 乳母(北海道):2007/10/01(月) 03:06:32 ID:4IimtAtG0
俺もネットで学歴詐称しないと狭くて人数少ない大学だからすぐ身バレしちまう。
「うちの大学でこんな事を2ちゃんねるに書く奴はアイツしかいないな」てな具合に。
337 踊り子(東京都):2007/10/01(月) 03:07:24 ID:caihVZH10
となる→になる に訂正

どうでもいいかw
338 エヴァーズマン(catv?):2007/10/01(月) 03:08:46 ID:hKFDwrOd0
履歴書に書ける学歴じゃないと意味が無い自営業で履歴書を書く必要の無い奴が
見栄を張る程度ならいいが
339 国会議員(千葉県):2007/10/01(月) 13:50:26 ID:9O3jtStK0
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師� 10. 政治家
2. 歯科医師� 11. パイロット
3. 獣医師� 12. 公認会計士
4. 会社経営者� 13. 司法書士
5. 弁護士� 14. 一級建築士
6. 裁判官� 15. 大学教授
7. 検事� 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数5年以上の
9. 税理士� �役員・管理職の方

【女性会員資格】
1. 20代限定 独身の方
2. 短大卒以上の方
3. 心身ともに健康である方
340 探検家(長屋):2007/10/01(月) 13:55:08 ID:GSoiABXR0
大学教授って今の日本じゃ早くても40代半ばじゃねえの
20代の女と釣り合うのか
341 花見客(福島県):2007/10/01(月) 14:13:18 ID:dOV+zNrb0
こうやって馬鹿の個人情報を集めるわけだw
342 中学生(アラバマ州):2007/10/01(月) 14:20:12 ID:FjoDbIuA0
大学中退だけどがんばって生きてる俺もいる
343 ウルトラマン(catv?):2007/10/01(月) 14:34:31 ID:U1flyWd/0
ν即民は高学歴が多いからな
344 短大生(樺太)
広島大学だけど微妙だから
2ちゃんでは筑波ってことにしてる