Wiiリモコンを使って悪夢から生還せよ! 『バイオハザード4 Wii edition』5月31日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 右大臣(兵庫県)
カプコンは、5月31日に発売するWii用ソフト
『バイオハザード4 Wii edition』の詳細情報を公開した。

『バイオハザード4 Wii edition』は、2005年1月にGC版、
2005年12月にPS2版が発売され、世界的にヒットを記録した
アクションAVG『バイオハザード4』。
Wiiリモコンを使った操作に対応しわかりやすい操作で、
抜群の臨場感を味わえる作品に生まれ変わっている。

また、PS2版で追加されていたシナリオ「the another order」も収録。
「the another order」は、人気キャラクター“エイダ”の視点で
描かれており、プレイヤーは主人公“レオン”とは異なる視点で
物語を楽しむことができる。

今回、Wiiリモコンに対応した操作説明写真と、
最新画面写真が公開されたので、以下に紹介していこう。
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/4/7/b3ff5685c10bcfc32968998a226285b9.html
2 F-15K(東京都):2007/04/07(土) 00:26:45 ID:+kty/+rO0
ニュー速民のゲーム好き度は異常
3 医師(アラバマ州):2007/04/07(土) 00:28:30 ID:BhoYc0oZ0
oオッパイノ
4 医師(アラバマ州):2007/04/07(土) 00:35:30 ID:BhoYc0oZ0
ペラペラ
5 右大臣(兵庫県):2007/04/07(土) 00:36:25 ID:FT3i/G9J0
これはスレタイが悪い
6 接客業(神奈川県):2007/04/07(土) 00:36:46 ID:/zRjMQ+E0
ベロニカでDC買って、、、4でGC買って、、、
今度は4のWiiエディションですか、、、
で、年末には完全版とか出るんでしょ、、、
7 住所不定無職(長屋):2007/04/07(土) 00:52:20 ID:V48YKmjp0
8 40歳無職(千葉県):2007/04/07(土) 00:58:18 ID:ESAe03+30
何だろう任天堂から白くしろって強制されてんのか?
9 きしめん職人(東京都):2007/04/07(土) 01:15:25 ID:y+tYqvw90
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

WiiでGC版バイオ4リアルで遊んでるけど
マジ楽しみじゃぁああああ
10 塗装工(鹿児島県):2007/04/07(土) 01:16:46 ID:wG67Bhr30
>>2
ゲーム好きだけど
漫画好きだけど
アニメ好きだけど
決して金は払わない
それがニュー速民
11 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 01:17:03 ID:y4g/FZAZ0
>>7
Wiiのバイオ面白そーじゃん
買いケテーイ
12 プロスキーヤー(徳島県):2007/04/07(土) 01:18:16 ID:B0rLJKle0
ムービーの最後にレベッカが見ているのはなんだ?
蛇か?
13 ほうとう屋(高知県):2007/04/07(土) 01:19:25 ID:QXOT2mtj0
にんしんのブログがそこそこ面白い件
GK乙!
14 農業(東京都) :2007/04/07(土) 01:24:32 ID:5a9YvMuT0
値段はいいね
15 相場師(九州地方):2007/04/07(土) 01:26:53 ID:y4g/FZAZ0
これは腹切りの代わりにこれで許してねってことかな。
16 ペテン師(千葉県):2007/04/07(土) 01:29:08 ID:FFj0QzDt0
これは売れそうもないな。
17 ペテン師(千葉県):2007/04/07(土) 01:31:32 ID:FFj0QzDt0
そもそも、幼児向けゲーム機でバイオは無いだろw
18 名人(コネチカット州):2007/04/07(土) 01:35:43 ID:RBcH4EMnO
遂に本体を買うときが来たか…
19 オカマ(神奈川県):2007/04/07(土) 01:37:01 ID:0ssKtjRH0
>>7
カプコン「ゾンビの手がちぎれたり、首が飛ぶ表現は笑ってほしい。でも日本人は残酷なものを笑わない」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175850382/

さすが外人はバイオもにこにこプレイだな!!!


まあでも面白そうだな
20 建設作業員(大阪府):2007/04/07(土) 01:38:40 ID:7RymJHvQ0
※周りにゾンビがいないかよく確認してからプレイしてください。
21 ひよこ(東京都):2007/04/07(土) 01:39:34 ID:SRYf1YnB0
あーわかった
痴漢はこれに便乗してスレたてたのか
フューチャーズ乙
22 文学部(アラバマ州):2007/04/07(土) 01:41:31 ID:fllMWfyP0
イン!! アーァウゥ…
23 アイドル(東京都):2007/04/07(土) 01:41:33 ID:3oDcjcs90
ただの焼き直しじゃんwwwww
アホくさwwwwwwww
24 作家(広島県):2007/04/07(土) 01:45:49 ID:gUWiig+z0
ブホっ照準ダサくなってる…赤点のままでいーじゃねーかよ
まあリモコン操作面白そうだから多分買う。
25 40歳無職(福島県):2007/04/07(土) 01:46:16 ID:68S2rfGC0
Wiiリモコンで悪夢は3たび蘇る……!! 『バイオハザード4 Wiiエディション』【映像インタビューつき】
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175668901,69586,0,0.html

今度の新作はガンシューティング! 『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』【映像インタビューつき】
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175667991,69585,0,0.html
26 張出横綱(熊本県):2007/04/07(土) 01:46:54 ID:q3OD7Eap0
神ゲーの予感
27 狩人(宮城県):2007/04/07(土) 01:49:29 ID:id/9WAxR0
\5k-か・・・

ダメもとで買ってみるか・・・
3D酔いしませんように
28 酒蔵(大阪府):2007/04/07(土) 01:50:45 ID:/P7fTGj/0
>>25
パスコード教えて〜〜〜
29 40歳無職(福島県):2007/04/07(土) 02:01:58 ID:68S2rfGC0
>>28
12 名前:なまえをいれてください メェル:sage 投稿日:2007/04/06(金) 18:37:24 ID:sFIUSoYt
バイオ4WiiEditonインタビュー
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175668901,69586,0,0.html
http://www.famitsu.com/fwtv/?669586
パス BIO4WIIED

アンブレラ・クロニクルズインタビュー
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/04/04/668,1175667991,69585,0,0.html
http://www.famitsu.com/fwtv/?669585
パス BIOCRON
30 会社役員(東京都):2007/04/07(土) 02:08:20 ID:0G/tFKoY0
とりあえず無限ライフルと無限マインスロアーが出るなら許す
31 酒蔵(大阪府):2007/04/07(土) 02:12:02 ID:/P7fTGj/0
>>29
サンクす”!!!
32 造船業(千葉県):2007/04/07(土) 02:12:43 ID:ZNgrqSV80
パラミー ウェイ パラミー ウェイ パラミー ウェイ
33 副社長(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:33:34 ID:xhF4n6dD0
あんだけ売れてりゃWiiで出しちゃうわな
34 農業(岩手県) :2007/04/07(土) 02:34:02 ID:3L+ZAF950
どうせなら1234全部セットにしろよ
絶対買うから
35 工学部(茨城県):2007/04/07(土) 02:36:52 ID:uzeXxwkZ0
ゼルダ、エレビッツでリモコンの感触めちゃくちゃよかったから期待
36 留学生(栃木県):2007/04/07(土) 02:38:35 ID:tIJ0HiPr0
公式ページが爽やか過ぎるだろ
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
37 予備校講師(千葉県):2007/04/07(土) 02:40:36 ID:xabdzImS0
これ1〜4までが4の仕様になるとかいう噂だったじゃん
ただのガンサバかよ
4の仕様で1〜3までリメイクするなら全部買うのに
38 ほうとう屋(アラバマ州):2007/04/07(土) 02:41:57 ID:+LiK45O50
運動器具の通販のページかと思った
39 右大臣(兵庫県):2007/04/07(土) 02:43:15 ID:FT3i/G9J0
>>37
んな事するくらいなら
新作作るだろ
40 人民解放軍(大分県):2007/04/07(土) 02:43:21 ID:ZmAv1Z9x0
41 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/04/07(土) 02:43:43 ID:boAtwQ6d0
普通のコントローラーでやったほうがいいと思うんだけど
42 とき(東京都):2007/04/07(土) 02:44:30 ID:9/W6HF//0
43 くじら(神奈川県):2007/04/07(土) 02:44:43 ID:VQV/QLDlP
バイオはゲームキューブ独占供給です(笑)
44 美容部員(大阪府):2007/04/07(土) 02:48:48 ID:cZ4L951o0
これは買う。
45 コンビニ(長屋):2007/04/07(土) 02:53:42 ID:ms+z0sW90
やっとFPS出るのか
エレビは結構楽しめたが
46 ふぐ調理師(三重県):2007/04/07(土) 02:54:40 ID:ZKwQxjQB0
ガンコン出してくれ
47 保母(兵庫県):2007/04/07(土) 04:11:52 ID:q7NO5lh40
>>46
英国の周辺機器メーカーであるJOYTECHは、Wiiリモコンと
ヌンチャクを添えつけてプレイするガンコン型のアタッチメント
「Sharp Shooter」を発売します。
ヌンチャクのコントローラースティックでキャラクターの移動等をして、、、
という所までは理解できるのですが、実用性はあるのでしょうか?
不明ですが、FPSなんかをこういうタイプで上手く遊べればこれまで
以上の臨場感が楽しめそうですね。とりあえず写真をご覧下さい。

価格などは表記されてない為、不明です。
http://www.nintendo-inside.jp/news/202/20259.html
http://www.nintendo-inside.jp/media/news/07040610759.jpg
48 グラドル(山口県):2007/04/07(土) 04:13:54 ID:/DiHAQuK0
なんだこの糞画質w
PC版以下じゃんwww
49 空気(アラバマ州):2007/04/07(土) 07:44:25 ID:04xzj0zu0
>>36
すげーな・・・怖さが微塵も感じられない
50 住職(愛知県):2007/04/07(土) 09:30:06 ID:gSrLTDXG0
直感的な操作が出来るようになったのはありがたい
51 理系(東京都):2007/04/07(土) 09:35:09 ID:5rzNgU+N0
昔こんなのあったよね・・・
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/biogun/
52 くじら(神奈川県):2007/04/07(土) 09:35:28 ID:VQV/QLDlP
レーザーポインターだから格好良かったのに何この照準?ふざけてるの?
53 クリーニング店経営(島根県):2007/04/07(土) 09:37:57 ID:uZyxeBqU0
リモコン操作のバイオ4なんて何の魅力も無いな。コスチュームをあと2つぐらい追加してくれたら買う
54 イタコ(樺太):2007/04/07(土) 09:38:48 ID:LIBZWsJbO
規制入ってんだろ
55 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 09:40:25 ID:zVipgdBQ0
17歳規制でガキが店頭で買えずにだたこね小売大迷惑wwwwwww
56 電力会社勤務(静岡県):2007/04/07(土) 09:41:59 ID:FZEl7D1U0
買い決定。さすが任天堂。
57 くじら(神奈川県):2007/04/07(土) 09:43:24 ID:VQV/QLDlP
>>55
CERO Dなの?
Zでちゃんと首飛ぶようにしてくれよ…首飛ばないと全然爽快感ねーよ…
58 修験者(アラバマ州):2007/04/07(土) 09:43:33 ID:R0/aSHY30
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
59 建設作業員(宮城県):2007/04/07(土) 09:45:07 ID:meLBW5u70
21禁にしてグロ満載にしろよ
60 工学部(樺太):2007/04/07(土) 09:46:01 ID:64sOcwWPO
GC、PS2、Wiiにマルチか。
61 野球選手(長屋):2007/04/07(土) 09:47:18 ID:5mpSGAp80
なんつーかPS2の劣化移植ばっかじゃん。
GC用に開発してたのをそのまんまリモコン対応にしただけのとか。
いくらなんでも酷すぎる・・・・・・・・・
62 ソムリエ(中国地方):2007/04/07(土) 09:48:18 ID:aN8B+HSS0
Willもってねー。
5は箱360で出るんだよね、確か。
63 野球選手(長屋):2007/04/07(土) 09:49:33 ID:5mpSGAp80
>>57
Wii版って15歳規制じゃなかったっけ。
劣化移植wwww
64 工学部(樺太):2007/04/07(土) 09:49:33 ID:64sOcwWPO
>>62
5はPS3と360のマルチ。
65 ソムリエ(中国地方):2007/04/07(土) 09:52:50 ID:aN8B+HSS0
>>64
おう、良かった。
5が楽しみで楽しみで。
66 名無し募集中。。。(北海道):2007/04/07(土) 09:53:20 ID:GnnbHJLQ0
レーザーポインターじゃなきゃヤダ!
67 金田一(群馬県):2007/04/07(土) 09:53:41 ID:7vm+gskv0
>>57
Wii版は爽やかにCERO Cっぽい
ttp://image.www.rakuten.co.jp/tohnetwork/img10614023269.jpeg

GC、PS2版はCERO D

Wiiユーザーに合わせて空気読みすぎなカプコン
68 理系(東京都):2007/04/07(土) 09:55:56 ID:5rzNgU+N0
いまさら操作方法だけかわったものだされても・・
せめて鉄拳5DRみたいにHD化してあるなら即買いなんだけどな
WiiってたしかHD出力できないんだっけ?
69 シウマイ見習い(福岡県):2007/04/07(土) 09:59:00 ID:UGYlLZjn0
GCコンにも対応したら神。
70 天涯孤独(コネチカット州):2007/04/07(土) 09:59:22 ID:n4pxMV0zO
GCコントローラーでは無理?
71 新聞社勤務(東京都):2007/04/07(土) 10:00:53 ID:wQZec+2C0
GK号泣憤死www
72 名人(千葉県):2007/04/07(土) 10:04:50 ID:HVPPuhE/0
表現に規制が増えるならGC版買うか。
73 イベント企画(長屋):2007/04/07(土) 10:05:59 ID:e9MJ5BDR0
公式サイト吹いたwww
74 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 10:06:00 ID:zVipgdBQ0
C規制だと血はでるけど、吹っ飛ぶとかなさそうだな
75 派遣の品格(アラバマ州):2007/04/07(土) 10:08:04 ID:OO81kE190
劣化移植ってPS2版のことだろ
俺はPS2版しかやったことないが。。
76 金田一(群馬県):2007/04/07(土) 10:11:53 ID:7vm+gskv0
CERO Cになったらたぶんバイオシリーズ初だ。
DSのデッドリーサイレンスですらCERO Dだというのに。
77 ぬこ(岐阜県):2007/04/07(土) 10:16:05 ID:JVL4GzDq0
CEROの基準ってどれがどうなん?
78 アイドル(東京都):2007/04/07(土) 10:18:42 ID:bnQ+3A3K0
だから、安易なWiiコン対応作品は売れないって。
なんで日本のゲームメーカーって学習しないの?
79 イベント企画(長屋):2007/04/07(土) 10:18:45 ID:e9MJ5BDR0
レイティング制度について
ttp://www.cero.gr.jp/rating.html
80 ぬこ(長屋):2007/04/07(土) 10:20:14 ID:Zey4lnPZ0
このスレ工作員入り乱れ過ぎ、
空気も何もあったもんじゃねーw

てか4かよ、いい加減新作出せよ!
でも今Wiiってソフト自体が少な過ぎるからなぁ
なんだかんだいいながら買って
ブツクサ文句いいながらプレイするんだろーなー
ちくしょー
81 愛のVIP戦士(千葉県):2007/04/07(土) 10:22:13 ID:8Nyv+dC10
これマジだったのか
でもグラフィックしょぼ
82 神(アラバマ州):2007/04/07(土) 10:23:46 ID:UAnVVcaE0
糞ゲーですわ(笑)
83 ぬこ(岐阜県):2007/04/07(土) 10:24:26 ID:JVL4GzDq0
>>79
パンチラはどこで流血がどこってのが不明だよな

>審査員は、(ry)、CEROによるトレーニングを受けています。
どんなトレーニングだよ
84 女性の全代表(関西地方):2007/04/07(土) 10:25:43 ID:uvBq7aGu0
もうGCで売れたゲームを全部移植したらいいんじゃないの
85 ねずみランド(樺太):2007/04/07(土) 10:28:48 ID:FZOhW85FO
これはFPSってこと?
86 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 10:29:18 ID:zVipgdBQ0
逆転裁判は1の血がポタポタだけでB規制だからな
同じように殺人事件を取り扱う4はそういうのなくして規制無し
87 自衛官(東京都):2007/04/07(土) 10:29:32 ID:EGmqR4E00 BE:173187252-2BP(667)
ギアーズオブウォーなんかCEROに引っかかり、日本では思うように
CM打てなくなって失敗したんだから、CEROが存在する限りは緩い表現に
しないと日本じゃ売れない。
88 新聞社勤務(東京都):2007/04/07(土) 10:30:08 ID:wQZec+2C0
次世代機と言って差し支えないぐらいグラフィック綺麗だな
PS3の存在価値がまたひとつ・・
89 工作員(埼玉県):2007/04/07(土) 10:31:29 ID:qinOOAdz0
正確に照準決められるのか?
こんなんじゃガンシューもFPSも無理じゃないの?
http://stat.ameba.jp/user_images/9c/4d/10018072961.jpg
ある程度自動的に合わしてくれる仕様なのかな
90 理系(東京都):2007/04/07(土) 10:31:42 ID:5rzNgU+N0
>>88
それはギャグでいってるのか?
91 ねずみランド(樺太):2007/04/07(土) 10:32:27 ID:FZOhW85FO
>>87
日本ってなんかおかしいな
どこが悪いんだ
92 会社員(兵庫県):2007/04/07(土) 10:33:58 ID:sCErLTZr0
追加シナリオも無いし手抜きすぎだろ
こんなのが売れると思ってるのか
93 張出横綱(熊本県):2007/04/07(土) 10:34:32 ID:q3OD7Eap0
グラフィックはこれだけのクオリティがあれば十分だろ
これ以上の進化は必要ない コストもかかるしな
94 女流棋士(北海道):2007/04/07(土) 10:35:07 ID:QBKcKogh0
>>92
売れるよ。
ライト層ってアホだから。
何でも買う。
95 ガリソン(千葉県):2007/04/07(土) 10:36:22 ID:lRJq1Im50
>>88

GCと同じグラだろw
どんなに頑張っても上限はSD(PS2と同等)って時点で旧世代機w
つーかPS2は1080iを実現してるから720pが限界のWiiはPS2以下www
96 理系(東京都):2007/04/07(土) 10:37:13 ID:5rzNgU+N0
>>94
いや、売れないよ
ゲーム自体がせっかく良作でも
9割がゲーマーじゃない一般人だから売れない。
どんな有名ナンバリングをだしても売れない。
任天堂がだす単純お子様ゲームしか売れないよ
97 ガリソン(千葉県):2007/04/07(土) 10:38:02 ID:lRJq1Im50
×720pが限界のWii
○480pが限界のWii
98 理系(東京都):2007/04/07(土) 10:38:43 ID:5rzNgU+N0
>>95
ん?Wiiって720pだせるの??
SDしかだせない(PS2以下)と聞いてるけど
720pつーと360のHDと同じだよ
そんな処理するパワーないし、出力もできなかったと思う
99 自衛官(東京都):2007/04/07(土) 10:40:15 ID:EGmqR4E00 BE:1091078497-2BP(667)
>>91
ちなみに海外のCMと、日本のが比較されてるページ。ようつべで動画もみれる。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1730
100 ボーカル(千葉県):2007/04/07(土) 10:40:46 ID:cc/rdGJ00
次はドラゴン殺しを振り回せるように・・
ベルセルク用巨大Wiiリモコンで筋肉鍛えたい
101 天使見習い(神奈川県):2007/04/07(土) 10:41:36 ID:PmDrdprG0
なんか画面が狭く感じるな
102 わさび栽培(北海道):2007/04/07(土) 10:43:54 ID:xpqplg+g0
ああ、本当に出るんだな。
リモコンでの操作がどんなのになるか楽しみだけどGCコンにも対応してほしいな。
103 釣氏(アラバマ州):2007/04/07(土) 10:43:57 ID:B5Z9a33a0
syosinsya
104 外資系会社勤務(山陰地方):2007/04/07(土) 10:46:46 ID:AcySjQtf0
基本的にアメリカ向けだな
バイオ4のような傑作でも売れないのが日本の任天市場
105 工作員(埼玉県):2007/04/07(土) 10:48:37 ID:qinOOAdz0
106 スカイダイバー(福島県):2007/04/07(土) 10:49:14 ID:qVA9+erv0
ナイフの代わりに日本刀とか敵が使ってるビリビリ棒とか使いてぇなー
107 留学生(神奈川県):2007/04/07(土) 10:54:04 ID:5LEhVX9i0
ナイフのサーチってのが気になるんだが。
普通にコントローラーの角度を検知するんじゃダメなのか?
108 ぬこ(岐阜県):2007/04/07(土) 10:55:16 ID:JVL4GzDq0
>>107
ゼルダみたいな感じだと思っている
109 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/07(土) 10:57:00 ID:jqW7/jLvO
これほど期待できるバイオは初めて
110 すっとこどっこい(関西地方):2007/04/07(土) 10:57:52 ID:tcW1R5L30
リモコン操作のおかげで難易度下がってそう
111 アナウンサー(三重県):2007/04/07(土) 10:59:10 ID:iIp7qPVs0
>>109
それは無い。








このソフトもアンブレラクロニクルも買おうと思ってるけど
112 理系(東京都):2007/04/07(土) 11:00:02 ID:5rzNgU+N0
これ実際にプレイしている自分を想像してみればわかるが
右腕が絶対疲れるだろうね
普通にコントローラーでやったほうがいい。
113 留学生(兵庫県):2007/04/07(土) 11:04:40 ID:2/leMLkS0
リモコンのスピーカーをどんな風に使うのか期待したい
臨場感という面ではシリーズ最高になりそう
114 留学生(神奈川県):2007/04/07(土) 11:06:14 ID:5LEhVX9i0
>>113
リモコンから音が出る状況っていったら、銃声とかナイフで切った時の音ぐらいじゃね?
115 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:06:37 ID:zVipgdBQ0
リモコンのおもちゃみたいなスピーカーで音出されるより
プロロジックじゃなくてちゃんと5.1chサラウンドにしてくれた方が臨場感でるよね・・・
116 団体役員(東京都):2007/04/07(土) 11:07:28 ID:WKbJkudn0
>114
リロード
117 配管工(島根県):2007/04/07(土) 11:08:14 ID:TAK3PfhX0
公式さわやかだな
内容勘違いするぞ

118 私立探偵(埼玉県):2007/04/07(土) 11:08:47 ID:3J3guHYj0
おんな子供が引くようなゲームはいらないってwいやマジで
119 養蜂業(アラバマ州):2007/04/07(土) 11:10:37 ID:oIWdJZYf0
どーせうれねーよ
120 建設作業員(宮城県):2007/04/07(土) 11:11:25 ID:meLBW5u70
無双シリーズ出たらWii大変そうだね
121 すっとこどっこい(関西地方):2007/04/07(土) 11:17:23 ID:tcW1R5L30
第一弾は移植で安く作れて早く出せるバイオ4で採算ラインもかなり低めのはず
wiiには少ないゲーマーも少しは増やせるのかな

ポインターで上下左右へ銃の狙いもあわせやすいし
ナイフは自動的に敵の方向を向いて攻撃を外さないとか
122 理系(東京都):2007/04/07(土) 11:19:13 ID:5rzNgU+N0
WiiってHDに対応する予定ないの?
対応したところでマシンパワーが720p解像度を処理できないか
この糞仕様のせいで買えないんだよ
123 但馬牛(長屋):2007/04/07(土) 11:19:40 ID:/A/02Kjm0
ゲームキューブ+αって感じのゲーム機だなw
PS2からの移植ばっかり。
しかもリモコン操作を強要される劣化移植。
124 工作員(埼玉県):2007/04/07(土) 11:22:17 ID:qinOOAdz0
文句言うなら買わないでいいんだよ。
そもそも次世代機としてWiiを買うのが間違っている。
125 私立探偵(埼玉県):2007/04/07(土) 11:24:44 ID:3J3guHYj0
餓鬼は出来ないんだよな?
こんなんで人を刺し殺すイメトレしたなんて言われたらかなわん
126 空気(東京都):2007/04/07(土) 11:25:25 ID:msY24nlZ0
うぃーの次世代機がまともになると予想
127 しつこい荒らし(長屋):2007/04/07(土) 11:25:38 ID:Vu7kzfmw0
当初の予想通り知育と手抜き移植ゲーしかなくなってしまったね
128 理系(東京都):2007/04/07(土) 11:25:38 ID:5rzNgU+N0
PS2でさえGT4でなんちゃって1080iHD出力できるってのに
PS2以下なんだよ。仕様が
129 割れ厨(大阪府):2007/04/07(土) 11:26:30 ID:yBKkUeFr0
かっけぇぇぇぇl!!!!!!!
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/index.html
130 但馬牛(長屋):2007/04/07(土) 11:29:45 ID:/A/02Kjm0
スペック上はWiiは初代箱並の性能はあるんだがな。
実際にプレイしてみるとPS2と変わらんですよ。
131 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 11:32:22 ID:g4Q6HS+QO
>>110
wiiでFPS系などのポインター操作は、意外とやりにくかったりする。
メーカーによるのかは知らないけど、レッドスティールの場合は激ムズだったよ。手首が、変な方向に捻れた状態で撃つしwww
カプコンならどーなるかな(゜д゜)
132 二十四の瞳(岩手県):2007/04/07(土) 11:33:28 ID:om5Q2cq40
アンブレラクロニクルズの動画見たけど、
なんかとりあえず血を出してるだけで撃ってる感がないな
133 殲10(catv?):2007/04/07(土) 11:36:55 ID:xOfdilUu0
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/ada/img/ada_01.jpg


この太もも・・・・・・・・・けしからん
134 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 11:42:49 ID:y4g/FZAZ0
Wiiバイオムービーかっけー
http://www.capcom.co.jp/bio_uc/index.html
135 短大生(兵庫県):2007/04/07(土) 11:45:58 ID:b0VXtfPO0
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/index.html

コカコーラとかハンバーガーとか連想させるすごく爽やかで幸せなゲーム?
136 天使見習い(神奈川県):2007/04/07(土) 11:55:50 ID:PmDrdprG0
これ、PS2?
137 栄養士(dion軍):2007/04/07(土) 11:59:07 ID:OBt3g2qI0
Wiiがハイビジョン対応、ドルビーデジタル対応だったら買ってたのに
138 建設作業員(宮城県):2007/04/07(土) 12:01:30 ID:meLBW5u70
バイオハザード4って2年以上前のソフトなのにすげぇな
139 パーソナリティー(東京都):2007/04/07(土) 12:01:54 ID:KeczHCfT0
このゲームのスレどこにたってる?
家庭用みてもないし・・
140 女流棋士(北海道):2007/04/07(土) 12:06:48 ID:QBKcKogh0
おもちゃ板じゃね?
141 グラドル(秋田県):2007/04/07(土) 12:09:18 ID:oAxh2GQU0
>>139
検索かけたらモ板が一番伸びててワロタ

Wiiでバイオハザード4
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1175738796/
142 桃太郎(樺太):2007/04/07(土) 12:09:37 ID:xzGG/EP0O
え〜、またゼルダみたく細かいポインタ合わせるのにイライラするのかよ…。
ヘッドショットとか大変そうだ…
143 スカイダイバー(福島県):2007/04/07(土) 12:12:23 ID:qVA9+erv0
【Wii版】バイオハザード4 part135【発売決定!】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175850438/
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175884473/
【PS3】バイオハザード5スレッド Part5【360】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175895304/
†バイオハザード総合スレッド†【Report-201】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1174723552/
144 牛(山梨県):2007/04/07(土) 12:12:39 ID:OGXDJpZa0
有野超える面白さ

永井先生のドラクエ3 Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74509
永井先生のドラクエ3 Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm97295
永井先生のドラクエ3 Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm114106
永井先生のロックマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm61243
永井先生のゼルダ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5450
永井先生のロックマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm97960
永井先生のジェリーボーイ 打開編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm97960
永井先生のFFT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm45014
永井先生のGTA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm44390
永井先生ロマサガ2をプレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27677
永井先生のトルネコの大冒険2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm46317
永井兄弟のウイイレ8
http://www.nicovideo.jp/watch/am147440
145 DCアドバイザー(岩手県):2007/04/07(土) 12:14:16 ID:cSo4kv5u0
0も出せよな
146 シェフ(関西地方):2007/04/07(土) 12:17:04 ID:u1jJtRhj0 BE:552384948-2BP(164)
FPSはWiiコンの方がいいだろ?
普通のコントローラーの方がいいってアホ?
147 殲10(catv?):2007/04/07(土) 12:18:29 ID:xOfdilUu0
>>146
マウスだろ
妊娠キモヲタ
148 理系(東京都):2007/04/07(土) 12:21:42 ID:5rzNgU+N0
うむ。マウス。
バトルフィールドやってる連中に聞けば即答
149 シェフ(関西地方):2007/04/07(土) 12:27:23 ID:u1jJtRhj0 BE:776790195-2BP(164)
>>147
家庭用ゲーム機の話をしてんだろゴミが
これだけで妊娠ってアホか
150 私立探偵(埼玉県):2007/04/07(土) 12:30:55 ID:3J3guHYj0
psはマウスとキーボード出るんだろ
151 殲10(catv?):2007/04/07(土) 12:31:50 ID:xOfdilUu0
>>146

コール・オブ・デューティ3
レッドスティール



ゴールデンアイとパーフェクトダークのN64絶賛はどうした
152 バンドマン(東京都):2007/04/07(土) 12:35:29 ID:bOqc0WnP0
マウスでゲームやってる奴が家庭用なんかにしゃしゃり出てくんなよ…
元々ハード戦争とは関係なくシコシコやってる連中だろうが
153 理系(東京都):2007/04/07(土) 12:37:34 ID:5rzNgU+N0
オナニ?
154 工作員(埼玉県):2007/04/07(土) 12:37:51 ID:qinOOAdz0
これがよろしい
マウスパッドに十字ジョグコンが固定されている膝乗せ仕様
PS3用
ttp://www.joystiq.com/media/2007/03/fragfx_ps3_1.jpg
155 ねずみランド(樺太):2007/04/07(土) 12:44:14 ID:vnDp2bBbO
>>154
何この至高品
鼻血が出そう
156 プロガー(catv?):2007/04/07(土) 12:44:17 ID:6P4ED4wc0
>>150
基本後付は普及しねーけどな
157 チーマー(兵庫県):2007/04/07(土) 12:46:49 ID:1lzcnxhp0
コンシューマでオプションのマウス、キーボードなんて
ゲーヲタ以外つかわねえよ
158 まなかな(大阪府):2007/04/07(土) 12:46:57 ID:4dX7ItzT0
B級外人俳優がエンディングに出てくるなら買う
159 狩人(東京都):2007/04/07(土) 12:50:30 ID:ujPB2S3+0
やっとwiiで欲しいのが出るんだな
wiiスポ一人じゃやらんしゼルダつまんねーし
売ろうか迷ってたとこだ
160 シェフ(関西地方):2007/04/07(土) 13:04:14 ID:u1jJtRhj0 BE:207144634-2BP(164)
>>151
俺はN64絶賛なんてしてねーぞ
お前は完全な馬鹿なのか?
161 住所不定無職(長屋):2007/04/07(土) 13:10:37 ID:V48YKmjp0
ソニー、今度は「ゼルダの伝説」をパクる


ソース
http://blog59.fc2.com/n/nagitema/file/0dh.jpg

パクリ元
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/ice/page03/nazo2.jpg
162 ジャーナリスト(東京都):2007/04/07(土) 13:11:59 ID:wR+aNdpu0
GC版買うとこだった・・・あぶねぇ
163 ダンサー(大阪府):2007/04/07(土) 14:59:54 ID:s8gT/nEV0
村でショットガン手に入れてからの恐怖感は異常
164 ペテン師(関西地方):2007/04/07(土) 15:02:50 ID:hJSZ84Wu0
リヘナラドールは
足にショットガン一発、すぐに後ろに回ってナイフで切りまくる
これだけでノーダメージ弾一発消費で倒せる

まめちしきな
165 工作員(埼玉県):2007/04/07(土) 15:07:03 ID:qinOOAdz0
GC版との比較画像きますた
http://pici.se/pictures/BXcTdx.jpg
166 ブロガー(三重県):2007/04/07(土) 15:07:49 ID:Abv/DKMW0
・・・・比べようが無いじゃないか
167 二十四の瞳(長崎県):2007/04/07(土) 15:09:40 ID:AT/ipkE10
お年玉使わず貯めといて良かった!
でも海外版が欲しい
168 ゆうこりん(静岡県):2007/04/07(土) 15:10:18 ID:/18Qh69f0
すげぇな、まったく違いがわからない。
わざわざwiiコンでやりたい奇特な人用?
169 ぬこ(福島県):2007/04/07(土) 15:10:57 ID:GZlS7Evi0 BE:649677757-PLT(30001)
俺は以前にタイラントとGと村長で抜いた事がある


まめちしきな
170 グラドル(秋田県):2007/04/07(土) 15:37:27 ID:oAxh2GQU0
>>165
PS2版との比較も見たい
171 すずめ(catv?):2007/04/07(土) 15:39:12 ID:55hVT0p80
公式のトップで吹いた
172 不動産鑑定士(栃木県):2007/04/07(土) 15:40:31 ID:nx/ST0Wq0 BE:119265555-PLT(12778)
>>36
wiiのイメージカラーの白と
バイオのイメージカラーの黒がミスマッチだなw
173 電話番(東京都):2007/04/07(土) 15:41:16 ID:H1SYjqzt0
今日GEOにPS2版探しに行ったら無かった…
174 巡査(静岡県):2007/04/07(土) 15:41:19 ID:5qcSKtq40
PS2のやつ買ってみるかな、いま中古でどのぐらい2000円ぐらい?
175 漂流者(東京都):2007/04/07(土) 15:41:44 ID:aPXjLrcd0
アシュリーかわいい
アシュリーかわいい
アシュリーかわいい
176 文学部(アラバマ州):2007/04/07(土) 15:43:59 ID:fllMWfyP0
>>165
GC版の方が綺麗じゃね?
177 桃太郎(新潟県):2007/04/07(土) 15:45:10 ID:vR20QuBK0
>>174
サントラ付きのBestが出てたはず
178 女流棋士(埼玉県):2007/04/07(土) 15:46:06 ID:r6nTksk30
バイオ4ってあの金髪巨乳の出てくるやつか
179 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/07(土) 15:52:46 ID:jqW7/jLvO
>>176
ハハハ、Wiiは次世代機なんだから
そんなことあるわけないじゃないか
180 酒蔵(アラバマ州):2007/04/07(土) 16:00:39 ID:vnMu13NY0
エレビッツがよかったので
これも期待
181 デパガ(愛知県):2007/04/07(土) 16:51:52 ID:oa+IFw6q0
「援助交際」掲示板にSONY…
http://vista.jeez.jp/img/vi7561366532.jpg
182 すっとこどっこい(関西地方):2007/04/07(土) 16:59:27 ID:tcW1R5L30
>>181
やっぱりgatekeeperはソニー社内のリモホじゃないか
ソニーは弁明しないし
GKはショールームの展示PCで使われてるんだとか言い訳してたけど
183 ドラッグ売人(兵庫県):2007/04/07(土) 17:04:00 ID:z3nL5hhB0
>>179
開発者自身が低性能と認めています
184 すっとこどっこい(関西地方):2007/04/07(土) 17:22:42 ID:tcW1R5L30
>>183
ソースがあれば。
曲解してるだけなんじゃないの?
wii版はGC版より同時に現れる敵の数が増えてると紹介記事になってたぞ
>>165
のは印刷物では色合い違ってるだけで実機で表示すれば同じだろう
他の部分に違いは見られない
185 名無しさん@(樺太):2007/04/07(土) 18:03:27 ID:DROhEcgLO
>>183
確かそういうスレ立ってたな
ゲーム速報だっけ?
186 ドラッグ売人(兵庫県):2007/04/07(土) 18:07:24 ID:z3nL5hhB0
187 私立探偵(埼玉県):2007/04/07(土) 18:15:28 ID:3J3guHYj0
リモコン自体の性能も低くて苦労してるらしいな
これはdqソードの開発者が言ってた
ロンチから延期になるほどの開発難ぶり
188 下着ドロ(アラバマ州):2007/04/07(土) 18:17:33 ID:Ccq3jtqS0
PS3でフルHDなリメイクバイオも出してくれればいいのにな
189 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 18:18:08 ID:y4g/FZAZ0
Wiiのリモコンはかなり操作しやすいので、Wiiエディションは結構楽しみかも
190 ひよこ(東京都):2007/04/07(土) 18:19:03 ID:SRYf1YnB0
>>187
早い段階で
衣川って人が指摘してたけど妊娠が袋だたきにしてもみ消した
191 ネット廃人(長屋):2007/04/07(土) 18:24:09 ID:5sr8Usqe0
GCで発売されたころ4おもしれーって言ってたらGKに妊娠乙って言われたな
4はPS2でも出てるしマジ買えってほどの名作 10週はした
192 女流棋士(北海道):2007/04/07(土) 18:25:01 ID:QBKcKogh0
>>188
マジにそう思う。
カプコンの考えってよく分からん。
193 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 18:25:06 ID:y4g/FZAZ0
>>186
意味合いがまた違いますよ
従来の次世代機として低性能ってだけですから
194 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 18:26:34 ID:y4g/FZAZ0
>>191
まぁGKかどうかは知らないですけど特定のハードのソフトを目の仇にする人はいますしね
ソフトには罪はないと思うんですけどね
195 コピペ職人(catv?):2007/04/07(土) 18:27:35 ID:gfIEKkUG0
いよいよPS3とWiiの売上げの差がなくなってきたね。
2月ごろは週間で10万台程度差があったのが、今では3万台まで縮まっている。
後2ヶ月で抜くのは間違いないだろう。
ここんとこWiiが息切れ気味で週間5万台まで落ち込んでるし、やっぱり飽きられやすいのかな・・・

ほとんどエンターブレインの予想↓通りになっている件
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img1368_p01.jpg
196 Webデザイナー(広島県):2007/04/07(土) 18:32:06 ID:/kktzRcd0
>>192
Wiiリモコン用の操作追加 ほとんど金かからん
PS3クオリティ用に、モデリング、テクスチャなど書き直し 無茶苦茶金かかる>新作作った方がマシ

それだけのことだろ
197 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 18:33:07 ID:y4g/FZAZ0
>>196
まぁPS3の新作じゃ売れないから360とPCにもマルチ展開となるんでしょうね
198 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 18:33:35 ID:qcwmoqi/0 BE:27941142-PLT(10124)
Wiiに劣化移植だし、Wii買うユーザーはそもそもバイオなんてしない層だろ・・・常識的に考えて・・・。
199 外来種(沖縄県):2007/04/07(土) 18:34:04 ID:cEfMpf7y0 BE:708579656-2BP(5045)
まーた愛知が一人で頑張るスレだぎゃかw
200 石油王(コネチカット州):2007/04/07(土) 18:35:18 ID:i9TqTytOO
>>195


並ぶ頃には新ハードでてますよ、、、
201 大学中退(大分県):2007/04/07(土) 18:35:41 ID:zprfc0yR0 BE:3362483-PLT(15170)
2連発来ました
202 絵本作家(愛知県):2007/04/07(土) 18:36:39 ID:y4g/FZAZ0
あーまたヘンな人が難癖付け出してきたので他スレいこうっと
異常なほどWii憎んでる人がニュー速にはたまにいるから怖いよ
203 農業(福島県) :2007/04/07(土) 18:37:28 ID:6f01hF+80
ハードの話題じゃなくソフトの話題で妊娠、GK言う奴は
いっぺんカウンセリングでも受けた方が良い
204 外来種(沖縄県):2007/04/07(土) 18:39:48 ID:cEfMpf7y0 BE:1511635788-2BP(5045)
>あーまたヘンな人が難癖付け出してきたので他スレいこうっと


自覚してんだw
手前、ひきこもりだろう
205 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/07(土) 18:39:50 ID:jqW7/jLvO
>>200
PS2時代から次世代までだいたい6年ぐらいありますよ
206 農業(長野県) :2007/04/07(土) 18:40:26 ID:K93qJF210
例えWiiが売れなくなってもその分PS3が売れる事は絶対無いから
Wii死亡=据置ゲーム機死亡なんだよ
207 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 18:41:05 ID:qcwmoqi/0 BE:48897427-PLT(10124)
>>200

またWiiLite作戦かよwwww
208 下着ドロ(アラバマ州):2007/04/07(土) 18:41:33 ID:Ccq3jtqS0
>>207
そういえば今年DVD見れるバージョン出すんだっけか
209 歯科技工士(福井県):2007/04/07(土) 18:41:43 ID:g7A/BUHv0
>>102
GCのバイオ4をリモコン操作にしただけなんだから、
そんならGC版やればいいじゃんw
210 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 18:42:33 ID:qcwmoqi/0 BE:220034579-PLT(10124)
>>206

そもそも狙ってる層が違うからそれはないだろう。

Wiiが死んだら別に任天堂専用ハードになるだけ。
211 電話番(島根県):2007/04/07(土) 18:43:53 ID:bZXbweUI0
GCコン対応してねーのかよ
212 自宅警備員(神奈川県):2007/04/07(土) 18:44:45 ID:ZT3MTQDN0
バイオっていきなり4からやっても楽しめる?
213 ふぐ調理師(静岡県):2007/04/07(土) 18:44:55 ID:oxfZa6LS0
GCから劣化するとか言ってる奴は確実にGK
214 会社員(島根県):2007/04/07(土) 18:45:15 ID:1JJROEsr0
>>212
問題ない
215 農業(福島県) :2007/04/07(土) 18:45:56 ID:6f01hF+80
>>212
楽しめる
ぶっちゃけ過去なんてあまり関係ないし
俺は4でバイオにハマって過去作も全部揃えた
216 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 18:46:31 ID:YpcN0TmBO
アンブレラからメールが来るんだって
217 今年も留年(dion軍):2007/04/07(土) 18:46:34 ID:QGVMnWAt0
箱○で敵がデッドラ並に出てくるバイオ4を出してくれると信じている
218 自宅警備員(神奈川県):2007/04/07(土) 18:47:12 ID:ZT3MTQDN0
ありがと
219 電話番(島根県):2007/04/07(土) 18:47:22 ID:bZXbweUI0
>>212
まず2をやりなさい
220 ホームヘルパー(兵庫県):2007/04/07(土) 18:47:42 ID:nHsOBY680
何かバイオ4もWiiでやるとただのシューティングアクションになりそうだな
ホラーの要素あんのかな
221 外来種(沖縄県):2007/04/07(土) 18:48:32 ID:cEfMpf7y0 BE:566863946-2BP(5045)
プアCPUでガクガクフレーム落ちの劣化ハザードをお楽しみくださいw



「Elebits」では、Wiiの演算能力が低性能過ぎて相当苦労したご様子↓

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060621/ele.htm
KONAMI、Wii用ソフト「Elebits」プレイリポート&開発者インタビュー

> リソースの問題よりは、演算のスピードがやっぱりしんどくて……。
> ボトルネックは描画ではなく物理演算で、全然フレームが出なかったですね。
> 「え、これで大丈夫なの? 物理演算はあきらめないといけないかな」と思ったことが何回かありました。
> で、目処が立つかなというところが1カ月前、E3の少し前くらいですね。
> それまではちまちま各プログラマーがあっちこっちの部分を最適化していたものの、なかなか結果がでませんでした。
> それが1カ月前に積み重ねてきたものが上手くピタッとはまって、「うわっ、60フレームで動いているよ!」という日がきて、
> その時は開発陣も大はしゃぎでしたね(笑)。
222 留学生(大阪府):2007/04/07(土) 18:49:57 ID:N4+3ppDX0
いまから中古やでPSor2のゲーム買ってこようと思うけど
オススメある?

ちなみに今の気持ちではFF8かFF10-2を買おうと思ってる
223 下着ドロ(アラバマ州):2007/04/07(土) 18:50:40 ID:Ccq3jtqS0
>>222
このスレの総意としてはバイオ4らしいぞ
224 ひよこ(東京都):2007/04/07(土) 18:50:51 ID:SRYf1YnB0
>>221
このロクヨン以下のグラフィックが
60フレームで動いて大はしゃぎって笑えないな・・・
225 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 18:50:51 ID:qcwmoqi/0 BE:195586087-PLT(10124)
龍が如く
226 留学生(大阪府):2007/04/07(土) 18:52:07 ID:N4+3ppDX0
>>223
いきなりレスサンクス
アクションかー、26のオサンだけど、バイオ初体験してみようかな

3000円位で売ってたらかってくる
227 外来種(沖縄県):2007/04/07(土) 18:52:26 ID:cEfMpf7y0 BE:992011267-2BP(5045)
>>222
バトルフィールド2
228 トンネルマン(静岡県):2007/04/07(土) 18:53:54 ID:tDHvNL190
スパって自殺したんじゃなかったっけ
229 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 18:55:38 ID:qcwmoqi/0 BE:188601269-PLT(10124)
サードもウィーコンを重視すれば処理演算が落ちるし兼ね合いのせいで
開発が難しそうだな。それに苦労して作ってもWiiスポしか売れないし。
230 大統領(コネチカット州):2007/04/07(土) 18:56:25 ID:jqW7/jLvO
>>222
PSのRPGならゼノギアスが好きだー!
231 ホームヘルパー(兵庫県):2007/04/07(土) 18:58:58 ID:nHsOBY680
大体PS2にガンコン対応のバイオってなかったっけ
232 パーソナリティー(福岡県):2007/04/07(土) 19:00:31 ID:qcwmoqi/0 BE:31433933-PLT(10124)
ガンサバイバーだろ。

Wiiでも似たようなものがでるな。
233 栄養士(dion軍):2007/04/07(土) 19:16:33 ID:OBt3g2qI0
>>225
ムービーゲーはやってても面白くないんだよ
あれだったらムービー部分だけ抜き出してアニメとして売ればいいんだよ
234 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 19:26:31 ID:zVipgdBQ0
バイオ4ってPS2とGCあわせても70万本も売れてないんだな
235 F-15K(アラバマ州):2007/04/07(土) 19:59:34 ID:WSWSDyFn0
>>224
ボトルネックは物理演算って書いてあるだろ……
236 竹やり珍走団(東京都):2007/04/07(土) 20:05:34 ID:+XgAW4590
GC版との違いが判らないんだが
237 理学療法士(大阪府):2007/04/07(土) 20:09:32 ID:Q2DmmHq60
追加要素は無いのか?
PS2+αじゃねーとかわねーぞ。
あと、マーセナリーズの調整しとけ
238 アイドル(東京都):2007/04/07(土) 20:10:14 ID:bnQ+3A3K0
>>221
低性能機は低性能機でコスト増のリスクを抱えてるという良い見本だな。
239 代走(コネチカット州):2007/04/07(土) 20:13:30 ID:iiDG9TCSO
モリテスリリ

モリテスリリ
240 うどん屋(dion軍):2007/04/07(土) 20:23:40 ID:L6go3Ds+0
241 タレント(愛知県):2007/04/07(土) 20:27:13 ID:4B8kU8mw0
242 別府でやれ(長屋):2007/04/07(土) 20:38:16 ID:OSttfKck0
追加要素は何?

難易度プロより難しいのが出るってのはガセ?
243 名人(コネチカット州):2007/04/07(土) 22:40:48 ID:fDp/d40OO
俺バイオ4以外のバイオはできないわ
ゾンビ恐い
244 産科医(愛知県):2007/04/07(土) 22:56:28 ID:YuP8Xm1n0
妊娠はWii版4もクロニクルズもちゃんと買えよ。
その売り上げで開発されたバイオ5をPS3ユーザーと360ユーザーが楽しむんだからなwww
245 酒蔵(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:20:09 ID:vnMu13NY0
>>209
ゼルダのGC版とWii版では弓で敵を射たときの爽快感が結構違うんだぜ?
246 犯人(アラバマ州):2007/04/07(土) 23:32:02 ID:zVipgdBQ0
GC版のほうがシビアに反応するんだよな
Wii版はリモコンの大雑把な認識でもいけるようにデザインしなおした
247 パート(愛知県):2007/04/08(日) 02:10:58 ID:D4TQ9Gwh0
1位:ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(DS、ポケモン)494万9861本
2位:ニュー・スーパーマリオブラザーズ(DS、任天堂)427万7098本
3位:もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS、任天堂)247万7769本
4位:おいでよ どうぶつの森(DS、任天堂)163万2423本
5位:脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS、任天堂)134万3410本
6位:大人の常識力トレーニングDS(DS、任天堂)130万1591本
7位:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DS、スクウェア・エニックス)128万8314本
8位:Wiiスポーツ(Wii、任天堂)122万4012本
9位:モンスターハンターポータブル2nd(PSP、カプコン)109万5199本
10位:テトリスDS(DS、任天堂)108万8160本
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070406org00m300036000c.html
248 酒蔵(アラバマ州):2007/04/08(日) 02:22:26 ID:DakOeVzG0
全国の弟達から
Wiiコンで兄に殴られると苦情来るぞ
249 候補者(神奈川県):2007/04/08(日) 11:38:10 ID:9EPln3dT0
選挙行くついでに電気屋に行ってみるか
250 国連職員(東京都):2007/04/08(日) 11:40:45 ID:8Eqobbig0
251 国連職員(東京都):2007/04/08(日) 11:41:55 ID:8Eqobbig0
>>240
これが当時のブリモデルだっけか
252 週末都民(中国地方):2007/04/08(日) 13:56:46 ID:PLePzR3s0
さっきゲームキューブ版買って来ちまったじゃねーかorz
今wiiでやってるぜ
253 専守防衛さん(大阪府):2007/04/08(日) 15:05:06 ID:h6A6giF50
アマゾン来た。
送料込みで最安?
254 アリス(dion軍):2007/04/08(日) 15:18:02 ID:wW3Yt1ML0
>>253
予約した!
255 プロガー(岩手県):2007/04/08(日) 15:20:52 ID:O+VO2gDB0
Wiiでようやく遊びたいソフトが出たな
知育とかミニゲームはもうたくさんです
256 サンダーソン(樺太):2007/04/08(日) 15:24:19 ID:AvR18eksO
コノザマで予約して、発売日の本スレを見ながら落胆するのか
257 高校生(千葉県):2007/04/08(日) 16:12:06 ID:hYLXM21A0
>>255
同意

もっとアクションとシューティングを増やせって思うね。
258 スカイダイバー(アラバマ州):2007/04/08(日) 16:13:07 ID:7nLifNS60
てす
259 電話番(東京都):2007/04/08(日) 16:14:21 ID:xdfG2/jm0
発売一週間は様子見だな

Wiiは信用出来ない
260 学校教諭(福島県):2007/04/08(日) 16:16:52 ID:GQZPeQ3K0
GCの時は予約特典がシークレットDVD、PS2の時は銃の小さいレプリカだったな
Wiiでも何か付くんだろうか
261 浪人生(神奈川県):2007/04/08(日) 16:20:55 ID:efercOHs0
はじめてWiiに興味持ったかも
まあでもあと2つぐらい面白そうなのが無いと買わん
262 栄養士(アラバマ州):2007/04/08(日) 16:23:05 ID:jMypOZHE0
ゲーセンにあるリビング・オブ・ザ・デッドみたいなのになるのか?
それだったら面白そうだな
263 将軍(長屋):2007/04/08(日) 16:29:04 ID:SvfGxGw20
バイオ4の究極体

★ストーリー、登場キャラなどは今までに出たバイオ4と変わりません。
敵キャラの最大同時表示数がGC(11体)より多くなります。(PS2版は9体でした)
また、プロフェッショナルより難しいモードが登場します。今までのバイオ4を極めた人も、Wiiでまた極めることが出来ます。
ムービーシーンはリアルタイムデモになります。コスチュームチェンジなども反映されます。
PS2の隠し要素は全て登場します。そしてGC並の、いやそれ以上の画質。
質を求めるならGC、量を求めるならPS2、だったのが、Wii版は質も量も充実、満足。

ロード時間とか早くなってるだろうし、PS2以上のオマケボリュームでGC以上のグラフィックで楽しめるのや
プロフェッショナルより難しいモードがあるのは、腕に覚えがあるゲーマーとしては
嬉しいです(あれ以上難しくなると思うとゾクゾク)

また、銃で狙いを定める場合など、操作方法がWiiリモコンを使ったものになります。
ムービー中のボタン入力も、リモコンを振るといったものに変わっている部分もあります。

うひょー
264 解放軍(東京都):2007/04/08(日) 17:05:46 ID:Bw4LscAJ0
>>240
二十歳だったのか。。。
265 天使見習い(コネチカット州):2007/04/08(日) 17:07:05 ID:UHAL2hEOO
ゲーセンにあるようなガンコン仕様ならやりたい
266 レースクイーン(関西地方):2007/04/08(日) 17:07:51 ID:eAbUAZtN0
>>262
Wii用の新作バイオはそんな感じみたい
267 果樹園経営(東京都):2007/04/08(日) 17:13:15 ID:NUQBgium0
ここまで来たら箱○にも4出せよ
268 石油王(コネチカット州):2007/04/08(日) 17:41:55 ID:utMem4QBO
島脱出後の鎧アシュリーも普通に浮くのか
269 トリマー(アラバマ州):2007/04/08(日) 17:48:52 ID:L1fcLhKt0
買わなくて良かったGC版
270 漫画家(福岡県):2007/04/08(日) 17:49:53 ID:nHhzLMbG0
リモコンなしでも操作出来るなら買う
271 序二段(兵庫県):2007/04/08(日) 17:50:59 ID:Shppbr8Y0
GC版買えよ
272 学校教諭(福島県):2007/04/08(日) 17:52:48 ID:GQZPeQ3K0
エイダのコスも追加されんのかな
GC版では警察レオン、白服アシュリー、潜入服エイダだったが
Wii版ではギャングレオン、鎧アシュリー、何エイダかな
273 パート(アラバマ州):2007/04/08(日) 18:01:21 ID:zEfNp+AJ0
バイオ4の為にWii買う奴はエレビッツもやってもらいたいな。

274 高校生(千葉県):2007/04/08(日) 18:05:07 ID:hYLXM21A0
>>270
クラコン
275 石油王(コネチカット州):2007/04/08(日) 18:09:21 ID:/MsGeETXO
>>266
マジか。なら本体ごと買う
276 高校生(千葉県):2007/04/08(日) 18:11:23 ID:hYLXM21A0
>>275
バイオ4Wii版はGC+PS2をWiiの操作に変えたやつで
新作のアンブレラクロニクルはガンシューな

自由に歩行はできないが前進後退視点移動はできるらしい
277 通訳(大阪府):2007/04/08(日) 20:03:14 ID:ni8J4VLT0
hihihihi thankyou
278 タコ(宮城県):2007/04/08(日) 20:05:28 ID:Ob2IMfrW0
GC版の移植じゃなくてPS2版の移植だったらオワタ
279 序二段(大阪府):2007/04/08(日) 20:47:00 ID:tpd/CJel0
>>263
騙されないぞ!
280 DCアドバイザー(神奈川県):2007/04/08(日) 21:05:20 ID:hDmQBvUj0
Wii版のバイオなんて、リモコン振ってりゃクリア出来ちゃうんだろw
281 訪問販売(熊本県):2007/04/08(日) 21:05:33 ID:fV6Z0Lii0
なんか面白そう
282 国際審判(兵庫県):2007/04/08(日) 21:05:36 ID:14sZGXDZ0
ボタン押す動作をリモコン振りに割り当てただけ
283 高校生(千葉県):2007/04/08(日) 21:06:20 ID:hYLXM21A0
>>278
もうGCからの移植だって決まってるし
284 工作員(兵庫県):2007/04/08(日) 21:20:46 ID:YIvhd77I0
>>280
PSのバイオなんて
ボタン押してりゃクリア出来ちゃうんだろ
285 外来種(京都府):2007/04/08(日) 21:22:47 ID:fFDhRq8P0
286 別府でやれ(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:26:53 ID:y43Uvx9d0
>>7
なんでアンブレラクロニクルのジャンルがガンシューティングなの?
287 牧師(茨城県):2007/04/08(日) 21:28:20 ID:B/odqkRw0
>>282
ゼルダやればわかるけど、それだけでも全然違う
288 別府でやれ(アラバマ州):2007/04/08(日) 21:33:29 ID:y43Uvx9d0
>>68
出来ない
289 専守防衛さん(関東地方):2007/04/08(日) 21:43:06 ID:GVn2roIZ0
290 DCアドバイザー(神奈川県):2007/04/08(日) 21:45:30 ID:hDmQBvUj0
>>288
なーんだ、じゃぁWiiイラネ
SDの解像度なんかだと、携帯機の画面で十分だ
291 工作員(兵庫県):2007/04/08(日) 21:49:41 ID:YIvhd77I0
じゃぁ ねえ

280 名前: DCアドバイザー(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/04/08(日) 21:05:20 ID:hDmQBvUj0
Wii版のバイオなんて、リモコン振ってりゃクリア出来ちゃうんだろw
292 芸人(東京都):2007/04/08(日) 21:58:27 ID:VWm1daAl0
伸びねえスレだなww
293 忍者(宮城県):2007/04/08(日) 22:52:20 ID:uQ30lTCH0
4月12日発売の逆転裁判4、5日前にして早くも流出



http://vista.jeez.jp/img/vi7604009015.jpg
294 女流棋士(中部地方):2007/04/09(月) 00:39:09 ID:06LSv8pI0
ぶりぶり。
295 お猿さん(群馬県):2007/04/09(月) 00:40:49 ID:/WNrKkCj0 BE:239957257-2BP(3070)
しょうがねぇ
GC、PS2のバイオ4やった俺が買ってやるか
296 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 04:28:53 ID:rn7wPIdUO
>>293
流出元をたどるとソニーなんだろうな、今回もww







297 クリーニング店経営(福島県):2007/04/09(月) 04:33:40 ID:QNDxKtiT0
あぶね
ネタバレ来るねこりゃ
しばらくこことかゲーム系とか近づけんなー
298 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/04/09(月) 10:37:21 ID:hvJZ6OEZ0
アンブレラはガンシューティングだけど
これは格闘もできるんだな
いまさらの4なら3000円程度で売ればうれる
299 中二(神奈川県):2007/04/09(月) 11:25:39 ID:D8DpfXw90
>>293
DSのエミュって、やっぱ外付けで何か必要になるの?
300 職業訓練指導員(東京都):2007/04/09(月) 11:27:18 ID:DItvmVbb0
296 名前: 天使見習い(コネチカット州)[] 投稿日:2007/04/09(月) 04:28:53 ID:rn7wPIdUO
>>293
流出元をたどるとソニーなんだろうな、今回もww
301 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/04/09(月) 11:29:35 ID:fXkERZg00
Wiiもエミュられそうだな
302 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 11:33:44 ID:If1MxY47O
ファミ通に三上のインタビューが載ってて、独占供給じゃなくなった事について
謝罪してたけど、浜村の必死のフォローには吐き気がした。
Wii特集とか組んでるから、任天堂に配慮しようとあんな事言ったんだな。
303 グラドル(チリ):2007/04/09(月) 11:34:09 ID:43WFvLKX0
ヘッドショットをしたら頭の一部だけが砕け飛ぶとか無いの?
304 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 11:40:09 ID:rn7wPIdUO
年度内にペニスリを600万台売るって言ってたよね、クソニーw
あらら〜どうしちゃったのかなぁ?
PSPの時の援交「北米では北米では」
PS3の時の援交「欧州では欧州では」





あははぁ^^日本人と戦わない在日カメダと同じ思考だじょ〜ww
援交ゴキブタ脂肪wwvwwプギャーwwvwwvww
305 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 11:45:38 ID:If1MxY47O
>>293
早いな。
エミュ本体も年内にはちゃんと動くやつが出そうな予感。
今はまだ正常に動作するタイトル少ないんだよな。
306 エヴァーズマン(兵庫県):2007/04/09(月) 12:06:32 ID:CCLEFC0h0
Wiiのエミュが出てんの?何で?w
Wii発売前はエミュに対抗してこういう形式になったと
言ってる奴すら居たのに
307 あらし(樺太):2007/04/09(月) 13:55:48 ID:RzwLIpy40
Wiiリモコン対応ってことは普通のコントローラーでもできるのか
まあそうでもしないといらないしな
308 果汁(神奈川県):2007/04/09(月) 13:59:34 ID:sRob+/1P0
バイオは怖さを追求してくれないかなぁ
なんかもうただ化け物を倒すだけのゲームになってる
309 おくさま(東京都):2007/04/09(月) 14:03:19 ID:6c1YZDYm0
おいおまえら
カプコンはボイコット中だろ?
絶対買うなよ
310 通訳(兵庫県):2007/04/09(月) 14:04:24 ID:97mEVtXU0
バンナムやコナミならともかく
カプコンはソフトメーカー最後の砦じゃん
ボイコットしてどうする
311 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 14:10:19 ID:QOdrrRWS0
312 おくさま(東京都):2007/04/09(月) 14:38:48 ID:6c1YZDYm0
Wiiリモコンの悪夢から生還せよ!

に見えた
313 バンドメンバー募集中(京都府):2007/04/09(月) 14:41:09 ID:zNiDNtiG0
バイオ5は売れない
なんか変なおっさんが主人公だし
http://www.xbox.com/ja-JP/games/b/biohazard5/
314 タイムトラベラー(樺太):2007/04/09(月) 14:41:34 ID:bcA5gPpZO
>>306
ジャイロどうのこうのマウス使えばいいじゃん
315 留学生(愛知県):2007/04/09(月) 14:42:03 ID:KRcCU1tr0
ボイコットってw
モンハンw
316 エヴァーズマン(兵庫県):2007/04/09(月) 14:47:38 ID:CCLEFC0h0
>>313
かっけぇおっさんだな。やりたくなった
ハリウッドの俳優みたい

xbox360は面白そうなアクション多すぎ
317 中二(神奈川県):2007/04/09(月) 14:49:49 ID:D8DpfXw90
>>313
ちょっとホモっぽいな
318 エヴァーズマン(兵庫県):2007/04/09(月) 14:50:54 ID:CCLEFC0h0
>>314
何だよそれw
319 空軍(東京都):2007/04/09(月) 14:58:40 ID:3yREkb2l0
>>301
DVDだからすでに吸い出されまくって中華が放流中
複製も市販のライティングソフトで容易
ローダーもリリース済み
320 養豚業(アラバマ州):2007/04/09(月) 15:20:05 ID:AY1egMh70
バイオやりたかったらWiiと箱○があればいいな。
PS3イラネ
321 おくさま(東京都):2007/04/09(月) 15:25:33 ID:6c1YZDYm0
>>320
Wiiや箱の糞グラでバイオかよw
ねーよww
糞グラごまかすためにグラサンでもかけながらゲームしとけ
322 相場師(埼玉県):2007/04/09(月) 15:29:07 ID:OhnndY4e0
バイオ4は狂ったようにやったからもういいよ
それより1〜3を後方視点ゲーにする作業に戻るんだ
323 美容師見習い(宮城県):2007/04/09(月) 15:30:06 ID:TefEipYO0
>>319
マジか?だとしたらずいぶん早いなw
324 不老長寿(コネチカット州):2007/04/09(月) 15:31:31 ID:If1MxY47O
CERO Cか。
DSのどきどき魔女裁判の方が一枚上手なんじゃないか?
あっちはエロでDあたりになりそうな気がするw

バイオは面白いんだけど、恐怖感はだいぶ薄くなっちゃったな。
PS3で零の新作出ないかな…。あれは怖い。
325 山伏(大阪府):2007/04/09(月) 15:33:36 ID:M3SmxT+q0
326 くれくれ厨(長屋):2007/04/09(月) 15:40:23 ID:QOdrrRWS0
率直な感想をお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=ywGR2Zf9aDM
327 塗装工(千葉県):2007/04/09(月) 16:00:38 ID:4V6dKBgV0
腕が痛くなりそうだなコレ
328 文科相(アラバマ州):2007/04/09(月) 19:08:05 ID:grsoq83i0
http://www.youtube.com/watch?v=cpw5eLXLt2w

BIO5もwiiのヌンチャク版ででるだろうし
もうPS3終わったな
329 カラオケ店勤務(中部地方)
実際疲れる。