1 :
よグそーとふ:
使えんのかよ?
2 :
あぼーん:2006/10/15(日) 00:40:06 ID:???
どーみても始まる前に終わってます
3 :
sage:2006/10/15(日) 01:26:11 ID:???
4 :
anonymous@ 13.89.231.222.megaegg.ne.jp:2006/10/17(火) 08:21:56 ID:Ovbywfgu
電灯線でないと駄目なのかな?
共同受信のアンテナ線なんかにデータを重畳できれば
ご町内でインターネット共有が簡単にできちゃうような・・・
6 :
fujianasan:2006/10/30(月) 10:38:32 ID:S8JS7Ch1
8 :
fujianasan:2006/11/14(火) 10:43:24 ID:nZEX5UlP
9 :
fujianasan:2006/11/14(火) 10:44:19 ID:nZEX5UlP
だぶった。スマソ↑
10 :
sage:2006/11/15(水) 12:27:00 ID:???
>>5 分電盤で規制かかるの?
同一トランス内で有効ではない?
12 :
sage:2006/12/15(金) 10:02:31 ID:???
よくPCとかネット環境とか相談されるんだが
つながんねーとか近所の無線家とトラブルになったとか
考えるとPLCは勧めにくいんだよな。
自分でやるなら博打もできるが
他人のこととなると博打できない。
14 :
anonymous@ h220-215-132-006.catv02.itscom.jp:2007/01/02(火) 04:50:41 ID:Vlx+3+ua
>764 :名無しさん :2006/12/241(日) 17:33:15 0
>電力線通信(PLC)を使い始めました。無線LANがうまく接続しない我屋では結構重宝して
>います。ところが困った問題が起きてしまいました。今日接続していると定期的に通信が
>できなくなる状況が発生しました。全く理由がわからなかったのですが2ちゃんねるを見て
>気がついたのですが近所にハム無線が電波を出しているとその妨害電波を受けてPLCの通信
>が不能になるようです。私にはそのハム無線がいつ電波を発射するかは分かりませんので
>対応の方法が見つかりません。このような問題が発生したらどうすればいいのでしょうか。
>
>
>769 :名無しさん :2006/12/24(日) 21:38:16 0
>
>>764 >いろんな掲示板に書かれていますがハムはPLCによって
>ノイズが発生するからと訴訟までしているようですが悪質
>にも彼らは無理やり電力線に電波を流して近隣のPLCが機能
>しないようにしているんだよ。
>書き込みによれば周囲数百メートルのPLCの通信を妨害でき
>るなんて豪語してる。
>これについて総務省にクレームしたら回答はそのハムの住所
>氏名を最寄の総合通信局の監視課(ぐぐってみて)に
>通報してほしいと。
>ハムはいかなる通信にも妨害を与えてはならないと規定され
>ているってことなんで明らかな法律違反になるらしい。
>あんたも頑張って通報してみたらいいよ。
15 :
ユーザー:2007/01/02(火) 04:55:36 ID:AOoGNmzi
使わないにこしたことはないぞ
17 :
anone:2007/01/11(木) 19:15:23 ID:???
AC-DC電源アダプタの種類によって使えなくなるPLC
普通のアマ無線が近所にいれば使えないPLC
PLCを使うのは大変だね、電源メーカーやアマ無線を調べて文句を言うんだ。
本末転倒とはこのことだね。
生ハムがPLCに文句いってる意味がわからん
現行製品では許可内容と違うということで山が動き始めました。
PLCは発売中止。しかも製品回収の可能性が日増しに高くなっています。
原因は、屋外に電波が漏れている。
一部では一軒屋の隣家同士でバリバリ通信が出来るという話です。
PLC差し止めの裁判が始まっていますが、この中でもネタに使われる
のは間違いないものと言えます。
いま、ある呼びかけで一戸建て同士でのPLCの通信ができるという
事を匿名で良いからデータを送ってくれという運動が起こっています。
発売から一ヶ月程度で、現行のPLCが電波法の許可の範囲を守れない
事が判明しつつあり、確認取れ次第、総務省はPLCの販売中止を命令
しなければならない事態に追い込まれます。
100の論議より確たるデータで現行のPLCは終わりを迎えるものでしょう。
さようなら PLC。 復活するときは「申請制で有資格者が設置を担当する。」
という規制が付くことになるでしょう。仕方がありません。
数年間で何百万台・何千万台という組み込み式での普及はこれで絶たれます。
嘘を言い続けた推進派の言うことは信用できないということになりますので、
これ以上の論議は不要です。
20 :
ah!:2007/01/15(月) 01:39:04 ID:???
>19
ソースは?
PLCはこれからスタンダードになるでしょうし、
家電に内蔵されて制御したり、いろいろな用途が
開発されると思います。
チップ構造も単純でこれからどんどん安くできるそうですよ。
21 :
anonymous@ 05004011554390_vk:2007/01/18(木) 18:50:31 ID:XjmkV+S1
携帯からの書き込みで申し訳ない
これってプロバイダー契約してりゃ外出先からでもネット出来る様になるかね?用途としては入院中(場所指定だがPCオッケとの事)
>>21 残念ながらご期待に添えるようなシロモノではない。
そもそも病院でPLCが使える時代なんか来るのか?
24 :
anonymous@ 353677011229109:2007/02/08(木) 10:26:13 ID:qZlPGlAf
期待したい技術あげ
田舎なもんで
田舎でも都会でも一緒だが何か?
ブロードバンドをつれてきてくれる技術だと思っているらしい奴また一人ハケーン。
家の中のLANケーブルの置き換えの品物なので、
田舎でも都会でも一緒。
26 :
anonymous@ p6159-ipad313sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2007/02/08(木) 21:55:56 ID:lK4M7J/5
27 :
anonymous@ p1170-ipbf201funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2007/02/11(日) 07:32:43 ID:s73hVWjh
28 :
anonymous@ 353678013017468:2007/02/12(月) 11:26:34 ID:WqoL2V5w
6と同じく鉄骨要塞ハウスの我が家にも、PLCの登場で希望の光が!
サラバLANケーブル!
と、喜んだのもつかの間
うちの親父がハム野郎だった…orz
>>28 アマチュア無線やってるならCAT5eのケーブルを家の中に引き回せるんじゃないか?
「どうせ同軸通してるんだから,今更家にもうちょっと穴ぐらいあけてもいいだろ」って談判汁。
30 :
あのに:2007/02/22(木) 22:56:04 ID:???
うわっ過疎ってるw
使ってる人の感想聞きたいけど、いる?
それとも他にスレある?
パナとIOどっちがいいの?
33 :
あのに:2007/02/23(金) 21:39:30 ID:???
>>32 そっか、ありがとう。
感情的でなく、ハムもやってない、中立派のできるだけ客観的な意見が聞きたいんだよね
でも、いろんなところ読んだ限りでは、買うの辞めようかと思ってる
>>34 それを正しい単語に直しても、全国津々浦々までブロードバンド
環境をお届けすることにはちっとも貢献しないと言う事実。
たとえ「屋外」が認められてもそんなに長距離を引っ張りまわせる
代物ではないのだが。
36 :
あのに:2007/02/28(水) 00:26:12 ID:???
どうせなら、PLC否定派の人はもっと冷静に言葉選んで否定した方がいいよ
マジで初めての人が見たら、発狂状態のハム趣味工作員と間違えられる
俺は結局普通の無線LANにしますた
PLCは2万くらいで高いし、電気製品との相性とか、ネット上での悪い噂、裁判中とか色々があるのでやめた
初見の時はおっ!っと思ったんだけどね
>>36 PLC否定派なんかいないと思うぜ
PLCに社運をかけてしまったお馬鹿な会社はあるみたいだけど
38 :
あのに鱒:2007/02/28(水) 13:43:16 ID:???
公害撒き散らさないのなら漏れも便利だと思うよ。
速度出る出ないはその先の話。
安普請の日本の木造家屋なら別に有線、無線LANで十分。穴なんかすぐに開くし。
レンガやビルなど古く重厚な作りの建物でこそ威力を発揮する。
すげ便利です。
PLCってさ、メーカー毎に独自仕様で互換性がないんだよな。
イーサネットが世界標準になったのは
互換性がしっかりとれているから=誰が作ったもの同士でもつながる=低価格
という図式なわけで、PLCがいくらがんばっても安くはならないというのは火を見るより明らかでしょ。
とどめに、PCへつなぐには結局LANケーブル使うんだし・・・何の為のPLCよ。
WiFiも一応準拠してりゃ大抵繋がる。
PLCも3陣営あってそれぞれの仲間なら同じ仕様と言うか、
同じチップだったりするから繋がる。
繋がると使えるには越えられない壁が。
高速PLCの主な規格と、推進する業界団体
HD-PLC方式
CEPCA (Consumer Electronics Powerline Communication Alliance)
HomePlug方式
HomePlug Powerline Alliance
UPA方式
UPA (Universal Powerline Association)
ただなぁ、PLCを買う金があったら、素直にUTP通す工事ができちゃうことも多い訳で。
使いどころがほとんど無いんだよな。
45 :
anon:2007/03/04(日) 13:41:47 ID:???
この板に来てるような人にはほとんど意味はないな。
有望な用途は家電内蔵かな。ロケフリ+HDレコーダーみたいなものが
家中どこでもコンセントに突っ込めば使えるとか、電子レンジの
レシピ+ファームのアップデートができるとか、ユーザーにネットワークの
存在を意識させない使い方が有用。もっとも親機設置を意識させずに
やらせるのはどうすればいいかという問題はあるが。
47 :
.:2007/03/04(日) 20:30:06 ID:???
PLC審議にデータ捏造疑惑!
PLC差し止め裁判の行方を決定付けるか!?
という事があっても不思議じゃないな。
50 :
anonymous:2007/03/04(日) 22:21:49 ID:QPAnl1NX
バカがホスト晒して池沼自慢
■ 知事へのメール
Date: 2006-12-16 (Sat)
こなのが有りました。全文掲載します。
-----------------------------------
ご提言等の内容
シートNO:2540
受付年月日 2006年11月13日
テーマ 光ファイバー網の拡大について
--------------------------------------
提言内容(全文)
総務省が発表しました「次世代ブロードバンド戦略2010」に対して、県の取り組みについてお伺いします。
ご存知のとおり「2010年までに国民の100%が高速または超高速を利用可能な社会に」というのがメインですが、
「2010年までに上り30Mbps級以上の次世代双方向ブロードバンドの世帯カバー率を90%以上とする」とICT政
策大綱にうたわれています。
しかし、県内のFTTHの普及はまったく進んでいません。民間通信事業者の拡大予定にも香川県はまったく掲載され
ていません。また、サービスされているのは大きな市の一部のみという悲惨な状態です。県としては、その状況に危
機感は抱いていないと、現状は見受けられますが、いかがでしょうか。
民間通信業者にエリア拡大の要望を出しても、「採算が合わない」や「希望者が少なすぎる」を主とする回答ばかりで
す。しかも、通信事業者は住民に対して、アンケートなどの意見聴取も行わずに、このような回答を行います。若い
人々は少なからずホームページなどで希望登録のチャンスなどに会えますが、ほとんどの方は見る機会もありません。
そこで、県も、通信事業者に、申し入れなどを今まで以上に積極的に行っていただき、県民に対して意見聴取を行う
ように各市町村へ通達をするなど、何かアクションを起こしていき、通信事業者が導入せざるを得ない状況にすると
いうのはいかがでしょうか。
以上、ご検討をお願いします。
52 :
sage:2007/03/09(金) 22:25:05 ID:???
54 :
sage:2007/03/11(日) 00:25:27 ID:???
>54
普通2台セットで買いませんか?
まぁ、配管などがなければ並んじゃいますね。
台数が増えればなおさら意味が無い。
商品ていうのは、消費者が選ぶことで、自然淘汰される。
PLC反対派のアマチュア無線家って専門家気取りで余計な、お世話。
57 :
age:2007/03/11(日) 11:31:22 ID:???
そうだったら、公害なんか起きなかったよな。
水俣病も、薬害エイズも、アスベストも。問題になったのはなんでだ?
誰か他人に損害を与えて、それを賠償しなくても合法だというのなら、
淘汰などされるわけがない。
通信していないときにはあまりノイズが出ていないので問題ないという
発言を某SNSで見て卒倒。
そーゆー問題ではないと思うが。
推進側にとってもそんな発言されると突っ込まれまくりでこまるだろうに。
60 :
anonymous@07001130183866_mb:2007/03/17(土) 12:36:05 ID:0ddEx6Y/
ageますね
PLCイラネ ごみばこ行き
63 :
PLC:2007/03/23(金) 02:11:24 ID:???
PLCは電波公害だから使ってはダメよ。
PLCは、いままで、家庭に無秩序に蔓延る家電ノイズを見直させる救世主となります。
PLC家電が増えれば、影響を与えるノイズ家電が減り、安全で快適な環境になります。
gooりさーちであんけーとやってたな>PLC
66 :
PLC:2007/03/23(金) 16:46:59 ID:???
もうどうでもイクネ?
70 :
PLC:2007/03/27(火) 23:34:28 ID:???
総務省、アマチュア無線家らのPLC型式指定に対する異議申し立てを付議
3月27日20時8分配信 RBB TODAY
総務省は、アマチュア無線家ら115名からなされた広帯域電力線搬送通信設備
に係る型式指定処分についてなされた、異議申立てを電波監理審議会に付議
した。この申し立ては2007年1月15日にアマチュア無線家らによって、電力線
利用のインターネット機器(PLC機器)について、他の通信機器や電気製品
(家庭用の医療機器など)への影響の検証が不十分だとして、総務省に対し
て、PLC機器に対して交付された型式指定にだされたものだ。その後、提出書
類の形式的不備により3月14日にだされた補正命令に従い、3月23日付けで
正式に付議された。
問題にしている型式指定は以下の12件。
・パナソニックコミュニケーションズ株式会社:BL−PA100
・住友電気工業株式会社:PTE1310
・株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト:PN−100HD
・松下電工株式会社:LN3710
・東日本電信電話株式会社:PN−100HD
・三菱電機株式会社:MG−1000、CPE−HA01
・東洋ネットワークシステムズ株式会社:PL3−CPE−XE10A1F、PL3−CPE−XE01A1F
・株式会社アイ・オー・データ機器:PLC−ET/M
・住友電工ネットワークス株式会社:MegaBitGear MH2130
・住友電工ネットワークス株式会社:G02PL1
71 :
PLC:2007/03/28(水) 00:41:47 ID:???
P L C 大 ピ ン チ !
72 :
フシアナ:2007/03/28(水) 11:31:28 ID:???
規制されてしまう前に購入してしまおう
PLC機器の認定が取り消された場合は、既に購入し使用している人は取り消し直後から電波法違反となり1年以下の懲役又は100万円以下の
罰金となります。
74 :
PLC:2007/03/28(水) 14:33:21 ID:???
普通に考えれば、改善命令だろうな
それを無視して使い続ければ罰金もありうるだろうが
75 :
PLC:2007/03/29(木) 12:12:31 ID:???
>>74 ワシも同感。
改善命令ということは、回収、ユニット交換、返却という手順になるだろうから、
既に販売したメーカーは大変だよこれ。
76 :
PLC:2007/03/29(木) 23:45:34 ID:???
PLCがよくわからないんだが,
PLCを使っている家庭の商用電源をオシロでみると,高周波が正弦波に載ってるってこと?
やばくね?あの感動がなくなっちまうじゃねーか.
77 :
anonymous@05004011774176_md:2007/03/30(金) 09:56:32 ID:qZD5lxOt
PLCってコンセントニ差し込めばすぐ使えるの?
78 :
sage:2007/03/30(金) 13:07:22 ID:???
げじげしの正弦波、ふとーーい正弦波、
これって電源汚染だね。
PLCイラネ
81 :
PLC脂肪:2007/04/13(金) 11:10:13 ID:2lX7U9sc
82 :
T:2007/04/16(月) 17:19:39 ID:LtZ10qlq
PLC子機の下にHUBを付けて、2台接続は出来るんでしょうか?
子機1台につきPC1台なんでしょうか?
PLCっていわゆるイーサネットコンバーターなわけですね。
イーサネットケーブルとか、ダムハブだと思えばいい。
HUBとかLANケーブルに何台PCを繋ぐとか考えないのと一緒です。
84 :
T:2007/04/17(火) 17:22:07 ID:kAJImtVl
>>83 うーん。HUBの下にはPC繋げられますが。。。
ブルードバンドルータを使っていれば、PLC配下でHUBで
分配できるかどうかなんですが。
コンバータと同じならできますよね。
LANケーブル1本相当だと言っておる
86 :
sage:2007/04/18(水) 00:26:25 ID:???
>>84 できるが,速度は同時使用の数だけ遅くなる。
1台のPCだけでも数Mbpsしか出ないのに,それを分割するのは得策だろうか?
87 :
T:2007/04/18(水) 18:03:45 ID:???
今、USBアダプターで無線通信してます。
一台同じ部屋に増設するので、どちらのほうがいいかなと
思いまして。今も数Mbpsしか出てないので。。。
核兵器や生物兵器に比べたらズーとマシーでしょうよ。
89 :
sage:2007/04/23(月) 19:07:46 ID:???
>>88 そんなものを引き合いに出さなければならないほど酷い代物だということを
推進派自ら告白してくれた。
ありがと!
90 :
anonymous@358141001007467:2007/04/23(月) 20:58:38 ID:YFoCTfZz
購入して、さきほど接続してみました。
こりゃええ
必死の工作ご苦労。
Ping打ってみろ。遅延で使えない。
早く売り抜けないと不燃ごみになって回収料金取られるぞ。
あと3年は買うなってことですね
既にヤフオクでは投売り状態。おhる。
光回線使用時に、
[回線終端装置]――[PLC親機]――[PLC子機]――[有線&無線LANルータ]――[PC]
という使い方は出来るの?
メーカーのサイトとかを見ても、こんな使い方はサンプルで書かれてなかった・・・。
マジレスすると、
PLCはイーサネットケーブルだと思いねぇ。
ルーターでもなければなんでもない、いわゆる
イーサネットコンバーターだから
あとは自由に使えばよろし。
96 :
sage:2007/05/19(土) 17:00:34 ID:???
>>94 光回線の回線幅を絞るために最適の方法ですな。
光回線のメリットをイチコロにする素晴らしいシステムです。
意味ねぇよ。完全に逝っている。
ヤフオクで暴落はご覧の通り。
つか、PLC使わず無線LANコンバータをいくつかつなぐなり
WDSでやるなり手があると思うんだけど? 面倒か?
速度は落ちるってのはある程度仕方が無いが。
>>95>>99 家庭内VDSLみたいなもんだわな。
1対1に限らず3台以上のアダプタが使えるから
電線がリピータハブにもなるわけやね。
この板に集う人間には不要でも、ネットワーク家電の普及や
ユビキタスネット発展のカギになる可能性はあるかもね。
5年後に今を振り返った時、
「PLC?ああ、そんな規格あったね、懐かしいなぁ」
になってる可能性もあるけど。
101 :
sage:2007/05/26(土) 20:55:44 ID:???
>>100 3つある方式が統一されればネット家電に標準的に搭載される可能性もあるだろうが,
統一される見込みがない(3陣営とも対立)以上,つぶし合いになる可能性の方が大だね。
そもそもネット家電が一般国民の生活にとって必要かどうか,かなり疑問ではあるが。
102 :
ハム:2007/05/29(火) 15:47:26 ID:???
103 :
sage:2007/05/29(火) 16:31:43 ID:???
却下とは,「ここではなくて別の所で審議するのが適当」ということ。
別の所=電波監理審議会
で、そこでの決定に不満ならもう一度いらっしゃい!
ってことでよろしいのでしょうか?
105 :
sage:2007/05/30(水) 00:10:42 ID:???
そういうこと。地方裁判所ではなくて高等裁判所でお待ちしております,ということ。
テレビ録画用PCから動画を見るのに無線はもちろん、PLCでは遅すぎる。
家庭内は各部屋LANケーブルを這わせるのが最も快適な方法。
手間を惜しんでストレスを背負いこむのはナンセンス
107 :
Anony:2007/05/30(水) 10:12:09 ID:???
>>106 これだからオタクは嫌われる。
そんな事は誰でもわかってるよ、PLCの開発に携わる技術者なら特にさ。
なぜPLCという技術が出てきたのかよく考えてみな。
108 :
sage:2007/05/30(水) 10:45:53 ID:???
109 :
sage:2007/05/30(水) 10:56:53 ID:???
電力による支配からの卒業
110 :
sage:2007/05/30(水) 13:28:52 ID:???
>>109 分かりません。何が電力に支配されているのだい?
111 :
再掲載:2007/05/30(水) 18:34:13 ID:???
なんかハズいやつがほざいてるぞ
>111
113 :
sage:2007/05/30(水) 22:18:17 ID:???
115 :
sage:2007/06/06(水) 19:48:49 ID:???
楽だけど,繋がるかどうかが保証されない。
116 :
.:2007/06/06(水) 22:04:21 ID:???
>>114 湯沸かし器とガスセントラルヒーターかと思うような外観だな
蚊取りブタだろ。
>>115 まあそうだが蛸足廃線とかしてなければ、流石に全く繋がらないって話には
ならんだろ。
リピータを予想外に増やさないと、速度が確保出来ない場合はあるかもしれ
んが、そういう問題は無線LANその他の場合でも有る訳だし。
119 :
sage:2007/06/07(木) 23:10:47 ID:???
そうかな?
有線LANを配線するには、壁内が使えなと見苦しくなる場合が多いし、壁紙
なんかも張替えの手間が増えるし、部屋とか利用者が居る間は工事中すら
出来ない。
リピータ価格より工事費用を安く済ませられるパターンは少ないと思うが。
まあ分電盤までを有線LANにするのは有りだと思うが。流石に分電盤までなら
壁内配線の空間は大抵楽に確保出来るだろうし、それだけ工事の手間や費用も
少なくて済むと思われ。
121 :
sage:2007/06/08(金) 19:56:21 ID:???
>>120 >有線LANを配線するには、壁内が使えなと見苦しくなる場合が多いし
たいていの場合,天井裏に配線しているから大して見苦しくはない。
どうしても壁面上にケーブルを見せたくないという場合がどれだけあるか疑問。
学校は露出でおk
ホテルはVDSLでおk
124 :
PLC:2007/06/11(月) 07:35:59 ID:???
>>121-122 天井配線は結構手間がかかるよ。工事費は人件費がかかる分だけ、総費用を押し上げる
可能性が高い。露出配線でも、その分の手間はかかる。
学校なら露出もオケなんて、見苦しいことをしたら生徒や父兄の受けは悪い。
>>123 確かにホテルではVDSLとの競合は有りそうですね。
ホテルでPLCを売り込む場合に、NECとかがVDSLとのメリット/デメリットの
説明をどうるすつもりなのか、ちょっと興味深い。
そういえば集合住宅をターゲットにしてない理由は、VDSLが使えるのと電力線
へのノイズの影響を一括管理出来ないからかな?
お隣さんにアマチュア無線やオーディオ機器が趣味の人がいたら
かなりもめそうだ
128 :
mankasu:2007/06/12(火) 07:34:16 ID:KRxuySO/
>>126 マンション全体で共有LANなんて無法地帯ありえないだろ。。。
129 :
sage:2007/06/12(火) 17:51:05 ID:???
130 :
再掲載:2007/06/15(金) 13:43:45 ID:???
131 :
sage:2007/06/16(土) 10:00:07 ID:???
>>130は、真実を見抜けない奴。
出荷数が、どこにも書いてないじゃないか。
ピークは過ぎちゃったね >>推進派
とっくに過ぎているし、そんなものは無かった。
まあ無線よりは(実際はともかく)盗聴されにくい感じがするし、所得の高い
人ほど住んでるマンションなんかだと、壁とかで無線LANは邪魔され易いから、
PLCの方が無線LANより普及し易いと思うよ。
無線LANの導入の難しさを反面教師にして、1タッチで設定可能にしてるのも
普及に役立つだろうし。
古い木造アパートや1ルームマンションとかに住んでる低所得者で、暇を持て
余してる派遣やフリーターなら、安くなった無線LANで充分だろうけど。
>133
必死だな。
PLCはそれなりに便利だけど、本格的に増えるのは家電が対応してからだと思うよ。
無線でもMIMO対応なら結構飛ぶし、今は使いたいのを使えば良い。
135 :
sage:2007/06/16(土) 19:59:07 ID:???
>>134 家電に組み込むとしても,標準規格が決まっていないので「繋がらない」という苦情の嵐になるでしょう。
136 :
anal:2007/06/16(土) 23:57:01 ID:FZ/FCL8y
>>130 元が10台なら、30倍しても300台・・・そういう規模だろ
>>133>>135 無線LANはすでにワンタッチの時代だろ・・・wiiとかDSみろよ
133はかなりの馬鹿。
138 :
うんこ:2007/06/17(日) 09:39:20 ID:34V5sub7
うんこ
139 :
anal:2007/06/17(日) 16:57:47 ID:hIX8ciMF
>>137 そうだな。マンションでPLC使った時点で盗聴しまくりだしな。
傍受と盗聴は違うと何度言ったら(ry
無線は、体に悪いよ。
なるべく家庭から無線をなくそう。
144 :
136:2007/06/26(火) 23:38:07 ID:Tx23/JtL
>>141 だから前から無線LANはワンタッチの時代だといってるのに・・・
Wii、DSを例にあげたろ・・・
うちはドア2つ隔てただけで無線が全然繋がらないからPLCにした。
30Mの速度がPLCとおすと5Mほどになりました。
無線は携帯と同じ仕組みで電波飛ばしてるらしいね。体によくないと思う。
146 :
fujiyamakanbi:2007/06/26(火) 23:48:24 ID:Tx23/JtL
>>145 それを言い出したらPLCなんて建物全体電子レンジだろ
>>144 今現在PLCを購入してる様な利用者に、WiiやDSがワンタッチだから、という事が、一体何の
意味が有るのかと小一時間・・・・・。
無線LANや携帯電話の電波は装置からだけ出るが、
PLCの電波は家中の配線から出るんだよね。
装置の近くが強いとも限らない。
>>145 はそんな家に暮らすことになったんだね。。。
かわいそうだね。。。
150 :
antabaka??:2007/06/29(金) 06:41:34 ID:p4hvWePZ
>>148 無線LANの設定が難しいという話の流れが理解できない人???
PLC終わりだね。
終わりのPLC
変だPLC
PLC変だよやっぱり
変すぎるPLC
変すぎるPLC
変すぎるPLC
何じゃこりゃ?
159 :
sage:2007/06/30(土) 19:32:02 ID:???
www.ix1.co.jp
会社から2ちゃんねるはまずいんじゃないの?
株式会社エックスチェンジは、平成19年6月1日をもちまして、
株式会社新発田ネットワークサービスと合併し、株式会社新潟通信サービスに社名変更いたしました。
5秒後に新しいページへ移動します。
移動しない場合はこちら
--
消されないようにトップページの文章だけコピペしといた
かわいそうに
クビかな
結局無線LANで十分なんだけどなw
終端装置→ルータ→HUB→PLC親→PLC子→PC@
↓
PCA
って構造にしようと思ってるんですけれど、
PLCをはさんだPC@は、
PLCをはさまず直で有線LAN接続しているPCAと
ルータのポート開放設定に関して何か特別な処理をする
必要がでてきますか?
自分ではポート設定に関してはPLCは有線と同じと見てるんですが
正解
特にする必要はない
なんかDIONのセールスマンが
PLCの勧誘にきたんだが。
うちみたいなアパートにひとりぐらしパターンで、
LANケーブルを張り巡らさなくても普通にネットに接続できる環境がある場合、
PLCにするメリットってなんにもないですよね?
鯖たててるんでルータは自前のやつ使いたいってセールスの人にいったら
それじゃー無理ですねーとあっさりいわれた。
当分見送ったほうがいいですかね?
166 :
はい:2007/08/08(水) 23:00:23 ID:1GRKqb/3
見送るも何も、PLCを使うメリットなどありませんよ
すげー便利じゃんこれ!
使えない人はカワイソス(´ー`)
今日試してみた
普通に使える
速度損失は9割くらいは出てる
169 :
sage:2007/08/13(月) 02:07:41 ID:???
200Mbpsのうち9割を損失しているということは,1割の速度しか出ていない
ということですか。
道路拡張に巻き込まれて家を建て直しすることになったんだけど
そこで将来PLCを使うことを前提にLAN使いそうなところは全部
ブレーカー通さないで1つの回路にしてくれって言ったのよ
そしたら電気工事屋が「イヤです、LANケーブル配線させてください」だの
挙句の果てに「そんな工事を私がやったと思われたくない」とか言い出して
そいつが居なくなってから電気屋変えろと言ったら工務店ごと降りられた
全国の電気屋が大好きな松下電器が積極推進してるのに、これじゃ日本の将来は暗いね
marunouchi.tokyo.ocnまで読んだ
172 :
anonymous@359493000200208:2007/08/13(月) 21:58:46 ID:DCbb0CpH
PLCは、色んな障害を受けるし障害を受けなくても遅すぎて使う価値が無い
使えるかどうか、損失があるかどうか
試したほうがいい
うちは問題なく使え、損失なし
家の構造に感謝する
174 :
sage:2007/08/14(火) 00:40:20 ID:???
そこまでしてPLCなんか使う気はない
新築だったら素直にLAN配線したほうが便利じゃね?
>>175 そう、絶対そっちが便利だと思うんだよ
で、今度1戸建てを新築するのでLAN配線してくれと
ハウスメーカーに言ったら見積りが40万円だった・・・
嫁にはこんな金出すなら床暖房入れるとか言われてしまった
これはボラれてるの?
177 :
あ:2007/08/16(木) 15:07:55 ID:5qK3h27O
自分で壁はわせたらいいじゃん
配管だけ敷設してもらって自分でケーブル通せば
>>176 絶対ボラれてる
それだったらクローゼットや屋根裏、書斎など
機器をまとめて置くポイントから各部屋へスター状に
配管だけ入れてもらって後で自分で入線した方が絶対安い
ついでだから5C-FBの同軸2本(スカパー2軸配線を考慮)+LAN1本
+電話線(2P〜4P)1本が入るぐらいの太さがあれば更に良い鴨
その時は外壁の入線口(ケーブル引止め点やアンテナ)からの
配管も用意してもらうべし
CATV用、アンテナ(UV/BS/CS)用、電話用(メタルor光)と
これだけ入線口があれば後で外壁に穴開けする必要もないべ
CD管通す隙間もない天井が多い件について
梁下から軽天で仕上がり30って、どうするんだよ
設計屋が見てないところで梁に60で穴貫通
耐震は知らん、見た目しかキニシナイ客も悪い
そんな新築が増えてます
PLC先進国は韓国らしいが、そこでは今後PLCがホームネットワーク分野での発展を期待されているという
国内家電各社は過去に何度かホームネットワークの夢をぶち上げては自然消滅させてきたが
結局PLCもその延長にあったというのが真相なのでは・・・
182 :
170:2007/08/26(日) 13:31:00 ID:zB2VSfU1
結局、設計屋は同じままで違う工務店に変えたんだけど
別の電気工事屋に言ってもやんわり拒否される
全部屋のTVの場所を同一回路じゃ配線が大変とか
ブレーカー容量が足りなくなるとか
TVと冷蔵庫を混ぜちゃノイズがとかいちいちウザイ
いっそのこと弱電屋に強電の配線もやってもらおうか画策中
PLC引こうとするとこんな問題が出るんだねぇ
PLCを使わなくても、電源ノイズとかブレーカ容量は考慮すべき内容だと思うんだが。
ちゃんと工事したとしても、こういう客は将来クレームを言ってくる可能性があるから、
電気工事屋も自己防衛のために腰が引けてしまうのかもしれないね。
素人は黙ってろ!と言いたいんだろうな・・
1回路で20Aしか使えないのに最近の冷蔵庫の瞬間電流はエアコン並
それなのに冷蔵庫と同一回路でTVを複数台だぁ?
全うな電気屋の忠告を無視して
>いっそのこと弱電屋に強電の配線もやってもらおうか画策中
もうアンタ隅田川沿いのブルーテントで暮らせよ
ハイテク麻痺してるから頭冷やせww
>>182 俺、電気専門じゃないけど、NW設計の人間として言わせて貰うと、
家庭用電源でも今は200V電源を引いて、家の中で分配するのね。
3層4芯のSVGか4層5芯のスター型でくる訳。
つまり、
>>184のとうり、1回路でMAX20A。
それが日本の規格。欧米じゃないんだよ!
20A単位でWを増やしていくしかない。また1回路で20A以上でない。
馬鹿かと?
ちなみにうちもキャリアだから松○からPLC使いませんかの売込み来た。
技術部門に性能調査やらせたらウンコで受注を断ったよ。
ちなみに技術部門は客に配布するモデムのドライバをバリバリ書いてるドライバ屋。
ノイズに極端に弱いのとそれに対するエラー処理がウンコとのことだ。
ちなみにその弱点はMTUを調整すれば極端に改善されるとパッチ造って手土産付けて断ったそうな。
あと、5年は物にならんだろうな。
2回路束ねただけじゃね?
188 :
b:2007/08/27(月) 14:05:59 ID:???
>>185 4層5芯のスター型って自分で書いてるのになw
4層だから30A
なんか、必死な人がいますな。
30Aのコンセントやブレーカが存在するからといって、
必ずしも1回路で30Aを出せるということでは無いと思うんだけど。
元NESI○本社にいますた
CCNA、デジアナもってます
現在、何の役にも立ちませんがw
1回路20Aてのは標準的な電線(VVF)の耐久度と考えてください
太い電線(CVF、CVT)使えば40Aでも50Aでも100Aでも流せます
但し、理屈ではできるだけで、実際にやることはありません
>185さん、他にもいろいろなとこが間違い
>>69 先生!読めません!
Yahoo!ニュース - 表示できません
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
記事がありません、既に削除された可能性があります
( 記事情報が取得できません )
195 :
sage:2007/09/08(土) 13:44:48 ID:???
196 :
sage:2007/09/25(火) 14:17:58 ID:???
198 :
sage:2007/10/02(火) 06:57:09 ID:???
使ってみた。HD-PLC。
二部屋となりの階下と通信してみたが、接続は出来た。
速度は同階で隣接の部屋の20Mbps以上に対して10Mbps以下まで落ちてた。
調べてみたところ、
ノイズはNikkei以外の短波放送に対して問題あり。
アマチュア無線に対してはノッチが掛かってて問題なし。
セキュリティレベルは高い。
まぁ、
>>195が本当なら全く使う意味無いな。
短波放送への影響に目をつぶったとしてもコストくらいしか利点が見当たらない。
199 :
sage:2007/10/02(火) 07:25:08 ID:???
>>196-197 漏洩電界はどうなんだろう。
規制が無いというのはわかるが、実際問題として。
同軸はシールドされてるから大丈夫なんだろうか。
>>200 > ここを読んで勉強しろ
何様?
全て目を通したけど、全部机上の空論、
他人のふんどしばかりの人たちばかりじゃなですか。
誰も実物で実測したり、使ったりしたことの無い別の一般論や憶測で、
批判めいた記事を書いているに過ぎない。
そんなのは勉強に値しないよ。
実験をしないで実証や結果を得ずに仮説を理論として発表するようなもので、
玄人ぶって、実物無視の理論展開をしたところでそんなものは無意味。
少なくとも使ってみて「使えた・使えない」とか、
「電波に影響があった・なかった」という方がよっぽど参考になる。
むしろ電波な記事を集めて、アスキーの宣伝をしてるとすら思える。
>>201 と、勝手な事を言うと足をすくわれますよ。
何百人、何千人と反対者がいるのがPLCですので。
203 :
あ:2007/10/06(土) 15:54:06 ID:PSuP+GF/
>>202 と、勝手な事を言うと足をすくわれますよ。
何百人、何千人と賛成者がいるのがPLCですので。
204 :
sage:2007/10/06(土) 23:24:39 ID:???
PLCは特殊な目的で使うならいいと思う。
裏を返せば、狭隘な日本家屋では余り
必要ないといえます。概ね1フロアで20坪
程度以上ある家屋の場合、使うとメリットが
出るかもしれません。この場合でも部屋の
真ん中に無線LAN親局が設置できれば不要。
あとはセキュリティが無線LANより高いので
、セキュリティ重視なら可。
P2Pすると他の部屋とか通信速度落ちないのかい?
半二重の極みみたいな装置だから、
1対1で使っているうちはまだしも、
家の中で同時に複数で使ったら
コリジョン制御しなければならないし、
それらのオーバーヘッドが出ます。
ましてや、集合住宅とか近隣密集地域だと、
家の外まで流れ出ることがはっきりしている
わけで、お隣さんなどのPLCの影響だって
うけるし、他の方式だったらコリジョン制御
もどこまで上手く働くやら。
集合住宅ならSWハブみたいなのを付ける様になるのでは?
210 :
anonymous:2007/10/26(金) 11:30:18 ID:ieKK8l6m
211 :
sage:2007/10/30(火) 18:04:09 ID:???
212 :
sage:2007/11/17(土) 23:42:03 ID:???
213 :
sage:2007/11/18(日) 23:24:27 ID:???
必須ではないし、すぐに使う充ては無いけど、
もし使いたくなってからの対処はできないから、
新築の家で通信に一通り配慮しておこうと思って、
「各部屋の電源コンセントは PLC という通信で使えるように同じ層にしておいて」
と工務店に依頼して、
「判りました。そのようにできますのでどの場所か指定してください。」
と言われ指示しておいた。
ところがいざ電気工事(仮設)の段階になって、
「各部屋は半々にしかできない」とか泣き言を言われた。
ぼそっと、「東電さんに怒られちゃうし…」。
「なにそれ」とか思ったけど、
「新築」、「工事前からの準備と段取り」、「東電」の組み合わせで、
これだから、PLC を普通に使うのは現実的では無いということを思い知った。
一応、同じ層にするコンセントは指定(希望)したけど、
いざ使うときに、どこのコンセントが同じ層かなんて絶対に覚えている訳ないし、
図面に描いておいて記録に残して、後々それをひっぱりださないと、繋げて使えるか判らない、
(しかもその同じ層のコンセントが使うのに都合がよいコンセントか判らない)
なんてのは、市販の家電製品とか手軽に挿せば使えるというのを目指した製品としては、
致命的だと感じる。
しかもノイズ源になる可能性がある電化製品は同じ層のコンセントに繋ぐと、
速度が落ちるかも…なんて気にしてたら、使うコンセントの制約が多過ぎて、
かなり不便だし。
もう東電がなんかしら絡んだ通信のサービスや製品て悉くコケるな。
ということで、俺はもう、面倒すぎて、
PLCは使うことは特に考えないことにした。
215 :
sage:2007/12/02(日) 02:38:07 ID:???
それだったら、LANケーブル通せるように配管してもらったほうがいいだろうに。
「ひらいてねット+」をベースに工事依頼して、
全部屋じゃないけど、LANの配管は通してあるし、LANケーブルも通してもらうよ。
「新築の家で通信に一通り配慮しておこうと思って」って書いてるのに…
PLCの要件で考えれば、普通の木造なら、
アクセスポイントを家の中心に設置できるようにしておけば大抵OKだろ。
PLC内蔵家電なんて今後も出てこないよ。無線LANなら出てくるだろうけど。
>214
なんでそんなに面倒なことするの? 単に LAN配線を
新築時に組んでおけばいいじゃん。 安心確実だし。
PLCなんて中途半端すぎるものにそこまでする必要性はないだろう。
ちなみに 層 ではなくて 相 だが。
>>217-218 だから
「新築の家で通信に一通り配慮しておこうと思って」
って何度も書いてるでしょうに…
人の話聞いてないよな。
>>218 面倒なのは電気工事屋であって俺じゃない。
それと後から
「こういう依頼をしてやってもらえば良かった」
とならないようにする為に、調べて出来る限りの手を尽くす努力をしている。
PLCに関してはその努力が実を結びそうに無いということが判ってきただけの話。
HomePNAとか同軸ケーブルでリレーをすればいいのいn。
今九州電力の光使ってるんだがな、一階に変換機を置いて、屋根裏伝って有線構築してる。
今までなら、これが一番通信速度が稼げると思ってたんだが、思い切って無線LANかPLCに
変えようと思ってるんだが、やはり今までよりも通信速度は落ちるんかな・
223 :
sage:2007/12/17(月) 10:20:22 ID:???
224 :
a:2007/12/17(月) 10:26:53 ID:???
有線よりは確実に100%落ちる
>>223 >>224 ありがとう、じゃぁ無しだな。
そしたら、親戚に頼まれてるんだが、一般住宅で使用する場合は無線LANとPLCはどっちがお勧め?
電話は一階、パソコンは2階で使用する予定。
226 :
あ:2007/12/17(月) 20:32:00 ID:???
PLCは配電盤の構造によるんじゃなかったっけ?
人々がPLCを買わない理由
(1)そもそも50%の確率でつながらない
日本の家屋の単相3線式では繋がらない確率50%。
要するに分電盤で2通りに分かれるんだが、コンセントからは
どちらがA系統かB系統だか見分けがつかない。
物理的に解決方法はない。
(2)ノイズに弱い 接続不安定すぎ
携帯充電器、掃除機、ノートパソコン(これは笑えるよな)が
接続されていると電源経由でノイズが入り一気に速度ダウンまたは
断絶します。
(3)技術的問題
発売後の認定取消が相次ぎ、一体買ってきても合法的に使えるのか
目途が立たない。技術的に不安定なものを市販するな!ゴルァ
∴「やめとけ」
/ヽ /ヽ キモオタハム太郎
/ ヽ / ヽ 社会に出れず いまだに引きこもり 今日も昼食はどん兵衛一杯
______ / ヽ__/ ヽ 愛読書はラジオライフ、アクションバンド
| ____ / ::::::::::::::\ 毎日親を叩いてます
| | / / \ :::::::::::::::| 先日のオフ会は最高でした
| | | (● (● :::::::::::::| 2ちゃんねるはオナニーしてから
| | | ∪ ∪ :::::::::::::| 都合の悪いデータを血眼になって探してきて
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::/ 数字を無理やり上げています
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::< しかし現実は自分の妄想の様にはいかない
└___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::| 世間を欺くのも、もう限界
|\ | :::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::|
229 :
sage:2007/12/23(日) 12:43:05 ID:???
>>228 p3010-ipbfp2305osakakita.osaka.ocn.ne.jp ってことは,関西方面在住者ですね?
松下電器?関西電力?三菱電機?プレミネット?きんでん?シャープ?住友電工?
導入はマジでやめた方がいいですか?
231 :
sage:2007/12/25(火) 18:54:08 ID:???
バッファローのPL-UPA-L1/S使ってるが、楽だわ、これ。。。
ケーブルテレビで40MBコース契約で、無線だと3MBくらいしか出てなかったのに
これにしたら6MBくらいいった。。。ルーターに有線接続してるPCでも
同じくらいだから一応回線フルには使ってるみたい。。。
235 :
sage:2008/01/03(木) 14:39:04 ID:???
>>234 MBはメガビットの意味だと仮定。
6Mbps ? えらく遅いなぁ。
236 :
.:2008/01/03(木) 20:36:36 ID:???
PLCうんぬん言う前にルータ速いのに特化エロ
TEST
TEST2
test3
>>233 I-Oデータ製のPLCはどうなんだろうね^^
241 :
sage:2008/02/11(月) 14:01:21 ID:???
>>240 HD-PLC方式のはみな同じ。ダダ漏れ状態。
>241
規格が同じだと漏洩する電磁波も同じなの?
まぁ〜普通に考えれば同じって思うけど
中に入ってるモジュールってか部品が違えば
漏洩する電磁波もかわってきたりするのでは?
パナソニックが売ってるPLCモジュールがI/O製品に入ってれば同じ
かもしれんが・・・まぁどうなんだかのぉ
あと電気用語詳しくないんで・・・・間違ってたらスマソ
243 :
sage:2008/02/12(火) 12:14:51 ID:???
>>242 HD-PLCのモジュールはパナソニック製。
アイオーのもNECのもバッファローのも同じ。
>>243 まじかよ!いいこと聞いたわ〜ありがと〜
246 :
age:2008/02/12(火) 20:21:46 ID:bGl9/dtX
ダダ漏れだとなんかまずいの?
暗号化はされてるんだよね?
>>246 ダダ漏れっていうのはセキュリティーが弱くて情報が漏れているってことではないですよ
漏洩する電界?だか電波が漏れてアマチュア無線に影響があるっていうことだと思いますよ
248 :
age:2008/02/13(水) 19:42:49 ID:TjP9cIEG
>>247 レスサンクスです。
電磁波漏れで困るのはアマチュア無線だけなんですか?
「PLC Wiki」でググルとWikiでてくるのでそれみれば少し書いてますよ
250 :
正義の味方:2008/02/13(水) 23:05:01 ID:gncQcGZ7
鉄筋で 無線が通らず配電盤も別なのですが、使っていない
内線電話用の弱電の線が3−1階に通っています。
電力線ではないけど2芯の線であれば通信できませんか。
電気配線に電気が通っていていないと無理な気がするが・・・・
あと配電盤?分電盤だかが別だとPLCの通信は厳しい感じがする
253 :
sage:2008/02/15(金) 01:01:38 ID:???
LANケーブルと入れ替えたほうがてっとり早かったりして。。。
>>254 それ ストライクです。ぐぐってきます。
ヤフオクでは HomePNAはPCAカードだけだね
既設LANに参加できるブリッジタイプの装置ないかなー
VDSLはなんか難しそう、プロが設置するのか
業者に頼んだけど、張替えは無理でした
HomePNAのすれ もう死に体
過去の規格なのか 悲しい
ここって もしかして IPってやつが表示されてるの?
自分のプロバ bbexcite.jp だし
ままいいかなんでもちなみに 253-4さんはどうしてでてないの?
つーか、ローカルルールのところ読もうぜ?
anonymos@fusianasanが名無しになってる
漏れのデムパが漏れ
>>259 正論だけど・・・
ヤダナー マンドクセ スマソ
バッファロー、11n製品やPLCアダプタ値下げ。TeraStation ISは発売延期
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21125.html |高速PLCアダプタではHD-PLC採用アダプタのセットモデル「PL-HDP-L1/S」を21,000円から14,280円に、
|増設用アダプタ「PL-HDP-L1」を14,280円から7,560円に、ACアダプタ内蔵型アダプタのセットモデル
|「PL-HDP-AL1/S」を22,050円から14,280円に値下げする。
随分安くなったなあ。無線LANと比べても割安感が出てきたかな?
まだまだ普及させるには高いよ
無線LANだって最新最速のだと結構高いし、最高速度の理論値は無線LANの方が低いし、
結構競合してきてる気がするが。
266 :
anonymous@358028011117255:2008/03/11(火) 13:49:22 ID:BMOfchi1
質問てか教えて下さい。PCの知識が皆無に等しいくせにPCLなる物を購入しました。実際繋げてみても繋がらない・・・ おまけにDebug Errorなる表示までorz
PC側のドライバがうまくあたってない?等色々言われても何をどーしていいのやら・・・どなたか解決方法教えて下さい。スレチなら誘導オネガイシマス。
製品名も環境も一切書いて無いのに何をどう教えろと?
とりあえずメーカーのサポート行け
268 :
sage:2008/03/12(水) 16:26:24 ID:???
PLCでの接続は,LANケーブルで接続するのと基本的に同じ。
ドライバは無関係。PLC用のドライバは存在しないし。
PLCで繋がらないってのは,切れたLANケーブルで接続しているようなもんさ。
繋ぐコンセントを変えてみれば,繋がるかも。
ケーブルとハブじゃね?
270 :
266:2008/03/13(木) 13:01:07 ID:???
遅レス&ホント訳わからん質問でした・・・申し訳ないっす。
ネットギアのHDX?っての購入したんですが結論から言うと使用不可能でしたorz
家の2Fが3部屋あって、1(ルーター)と3部屋目で使用したかったのですがブレーカー見てみたら1と2部屋目が同じ括りで3部屋目と廊下・階段が同じ括りになってました・・・結局確認不足の自業自得orz
ルータが越せないがPLCでは
ブレーカが越せないとかそんなレベルなのか。
けっきょく10メートル単位のLANケーブルを家中引きずり回している
俺のやり方もまんざら間違いじゃないってことか。しかし引っかけて
転ぶのはもう嫌じゃ。
LANケーブルを家中引きずり回しているのは結構な事だ。しかし
引っかけて転ぶ貴様のやり方は間違いじゃ。
壁通せないんならせめてモール敷設しようぜ
足引っ掛けるよりマシだろ
迷惑なんだよPLC電源に公害まき散らすなよ
家電に内蔵されるようにならないと普及しないだろ。
LAN用に線を張りたくないなら正直無線の方が便利だし確実。
繋がるかどうか期待できんPLCが家電に内蔵されても普及せんだろ。
・電気製品ノイズを発する物を繋いでいる差し込み口全てにノイズフィルタ付きタップを噛まさないといけないし、
PLCを繋いでいる差し込み口だけ噛まさないようにしないといけない。煩わしい。
・異なる方式のPLC同士を使うと妨害しあって混信する、また同一規格で統一する気もない。
同じ方式のPLCで統一してから使わないといけない。煩わしい。
・L1相とL2相間の異相で通信できない場合は電源配線工事をし直さないといけない。煩わしい。
・PLCは無理やり解禁されたもので紛糾している、技術的に曖昧・法的にヤヴァい、海外でも忌み嫌われている。
PLC推進派=詐欺師
PLC=電力線に高周波を注入させる愚術
282 :
_:2008/03/28(金) 11:38:11 ID:???
>>282 わくわくしながら記事を見にいったのだが
期待はずれだったorz
なんでアンチがここまで沸くか理解できない
普通に使いやすいんだが
ただ光フレッツに変えてから調子が悪いOTL
明らかにノイズの影響を受けていてブチブチ切れる
しかも俺の部屋だけなんだよねぇ
これじゃあ無線LANとかわらねぇ
明日ノイズ除去のタップ買って来るけど
直ってくれないかなぁ
直らなかったら光やめてCATVに戻すまでだが。。。
アンチばっかりで参考になるレスも見つからない
285 :
a:2008/03/29(土) 22:39:22 ID:???
うちの社のとある部署がネットワーク屋に無断でPLC入れたんだが、
同じフロアの研究部の機器にノイズ乗せまくりで、部長が始末書提出したらすぃ。
1ヶ月くらい原因不明のノイズで開発が滞っていたって。
この手の通信機器は企業の大量採用がないとなかなか採算に乗らないから、
他の会社でも同じような状況だとこの先生き残れないかもね。
286 :
sage:2008/03/30(日) 17:47:24 ID:???
>>284 おたくの電力線をぜんぶイーサネットに張り替えて通信すれば安定するよ。
288 :
アンチ:2008/03/30(日) 18:00:00 ID:wB4Lp2Q5
>>284 使いやすいのと、回りに迷惑をかけるのとは違うからでしょうね。実際
>>285見ても分かる
様に、PLCは回りに多大な迷惑をかける。そもそも使ってはいけないものだから仕方ない。
アンチが沸くのはそれなりに理由があるからと理解して下さい。自分が使いやすければ
周りの人達に迷惑(ノイズをばらまく)をかけても良いというものでは無いでしょう。そういう
事です。
でも今のところほとんどが、「某」とか、「とある」とかなんだよな。
疑うわけじゃないが、具体的な実例が出ない限り、信じられん
展示会なんかで展示しているテーブルの裏を見ると判るけど、PLCの通信機器だけTPの電力線を使って、他の機器とは別系統にしているんだよね。
電波が漏れるとか以前に、普通の電力線(Fケーブルとか)で家電(掃除機、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ等)と混在して不安無く展示出来るくらいの完成度になってから商品化して欲しい。
292 :
anonymous:2008/04/05(土) 22:38:31 ID:B04oQ4XV
不安な人はイーサーネットでつなげばいいじゃん
293 :
anonymous:2008/04/27(日) 15:19:21 ID:RSrDpiIx
Court Finds FCC Violated Administrative Procedure Act in BPL Decision
http://www.arrl.org/ 何かアメリカもFCCがBPLの導入の際に根拠を示さずに恣意的なデータを
採用したことが裁判で違法とされたみたいだぜ
294 :
anonymous:2008/04/27(日) 20:19:13 ID:cui9jplT
>>291 文句があるならおまえが使わなければいいだけじゃん
使いたい人だけ使ってれば問題ない
295 :
sage:2008/04/27(日) 22:00:15 ID:???
>>294 さすがはパナソニック社員。言うことが違う。
売れりゃそれでいいもんね。
296 :
sage:2008/04/28(月) 17:33:48 ID:???
298 :
age:2008/04/28(月) 22:52:59 ID:nm0S53Aj
2世帯住宅で電気保安気が別なんだけど、
やっぱ同じ屋根の下でも保安器が別だと使えないですかね。
PLCに詳しいエロい人教えてくださいませ。
最近、静かだね。
300 :
sage:2008/04/29(火) 00:47:29 ID:???
301 :
sage:2008/05/15(木) 00:51:06 ID:???
んで、PLCの問題点ってアマチュア無線に影響するだけなの?
なんだか、無線は人体に影響するだの言われているからPLCお試しレンタルしちゃったんだけど・・・
だれか簡単に問題点を無知な俺に教えてくれ
今、使用している感じだと速度も下り38Mでてるし特に何も問題ないのだが・・・
なんか、変なあれだったら有線にしようかな・・・
今一部でぎゃあぎゃあ騒がれてる無線の影響よりも
PLC使用で電線から漏れ出す電磁波を気にした方がいいと思うね
家中電磁波だらけ
PLCでちゃんと接続が出来て速度も38Mbpsなんて数値が出ているというのは
かなり運がいいと思う
ただこれ以上速くなる製品が次々と発売されている無線LANと比べて
PLCの今後はあまり見通しがよいとは言えない
無論有線LANが一番安定して接続できるのは言うまでも無い
有線で引き回せるのであればその方がいいね
騒いでるのは電波が見える特異な方々だけだと思うけどな
TVの画像がゆがむとか、ラジオのノイズが酷いとか、近所の夫婦げんかがうるさいとか
そういうのがなければ別にPLCでも良いんじゃね
俺の中では
有線LAN>無線LAN>PLC
俺の中では
有線>PLC>無線かな
11nより速くならないとPLCは負けるね
307 :
sage:2008/06/10(火) 00:44:55 ID:???
この前,11nを使って速度測定したら70Mbpsを越えた。嬉しかった!
308 :
age:2008/06/10(火) 09:47:05 ID:kO0Sh3/v
>>307 ずいぶん電波環境がいいとこだね
うらやましい
309 :
うま:2008/07/11(金) 01:53:57 ID:???
あげ
310 :
ひつじ:2008/07/11(金) 01:56:43 ID:ZrVrY3C0
ほしゅ
311 :
amomy:2009/01/19(月) 19:31:48 ID:JNxYx/xF
昔、アナログテレビの映りが悪くなったときに
電気工事の人に
「近くでアマチュア無線してる家があるからだよ」
と言われたのを覚えてる。
これで本当にアマチュア無線を妨害できるということなら
導入してみたいな。
無線の受信なら妨害できますが
無線の送信に妨害されます><
初めてこのスレ読んでみた。
電磁波だ、電波漏れだ、速度でない、って書いてあるが
半年前、オレの感想は、電源アダプタ熱すぎ。
大型電気販売店へ持っていったら、店員はブツブツ。
そこへ店長通りがかって、黙って返金。彼は高熱知っていたみたい。
無線LANに買い換えた。
314 :
はむ:2009/01/24(土) 02:22:56 ID:???
>>311 近所のアマチュア無線家だろうとおもうけど、AMラジオにもろに入ってきたことがある。
びっくりしたなあ。近すぎて、校長波を拾ってしまったらしい。
アナログテレビは50メガヘルツ帯のFMアマチュア無線の好調波を拾ったんだろうと思う。
法令では、アマチュア無線は、そういう混信が発生した場合はすぐに、電波をとめて、
なんらかの対策をとらなければならないそうだ。
ところで、デジタルテレビはUHF帯だ。これに混信するようなアマチュア無線もあるんだろうねえ。
さて、PLCでは、何メガあるいは、ギガの周波数帯に影響を及ぼす可能性があるんですかね。
校長波w
>>314 それは、トラックの運転手が使っている高出力の違法CB無線が原因だったろうね。
アマチュア無線によるものではないと思う。他の通信機器に妨害を与えないように細心の注意を払っているから。
PLCの場合は、無意識のうちに他の通信機器に妨害を与えている点がやばい。
318 :
317:2009/02/09(月) 08:47:55 ID:af0MPHZV
ここってすごいね。
プロバイダの名前が出るんだ。
面白い。
別にすごくも面白くもないやろ
日付が変わるとanonymous@g038204の番号部分が変わるかな?テスト
PLC(ことに、HD-PLC)って、リピーターハブのようなものなのですか。
それとも、pcなどの端末MACアドレスと子機のデバイス番号とを紐付けし、
この紐付けを親機が管理しているのでしょうか。
そうなれば、PLCはダムハブのようなリピーターハブだとはいえないですよね。
PLC1にアクセスポイントをつなげて移動機を、PLC2につないだAPへローミングさせる場合、
紐付けテーブルの書き換えに伴う遅延が発生することになりますよね。
ところで、
一般に、スイッチングハブなどは上の構成などで、
端末のポート移動に伴うMACテーブル再学習においてどれくらい
パケットを遅延させるのでしょうか。
322 :
sage:2009/05/03(日) 16:15:44 ID:???
屋内配電線をLANケーブル(品質保証なし)のように使うための装置。
繋がるか繋がらないかは使ってみないと分かりません。
323 :
AAGE:2009/05/04(月) 14:36:34 ID:???
>>322 そういう風には訊かれていないと思いますが・・
325 :
sage:2009/05/05(火) 06:23:12 ID:???
すみませんありがとう。
まず、リピーターとは、
「Ethernetで使用される装置の一つで、ケーブルの長さが足りない場合に使用する延長装置」というものです。
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF 一方、ブリッジは
「更に一つ上位層であるデータリンク層までに対応した機器であり、データリンク層のMAC層で動作する。ここを流れるデータに含まれるMACアドレスを元にパケットを仕分ける機能を持っているため、不必要なパケットを他のセグメントに流さない」
ということになっています。
なので、PLCはリピーターの一種ではないかと思いました。
これは私も了解しています。
私が言いたかったのは、
たとえosiではPLCはリピーターのように振舞っているとしても、
親機は子機と選択的に通信する必要があるのではないかという疑問です。
osi階層では、MACアドレスに基づき通信相手は決まっています。
それなので親機は、通信相手が接続されている子機がどれかを選択する方が自然ではないかと思ったわけです。
さもなければ、無駄なPLC通信が行われるように思ったのです。
そういう仕組みがあるなら、親機は、
MACアドレスと子機デバイスIDのようなものを紐付けして管理しているのではないかと考えたのです。
そこで、この紐付けを再学習するのにかかる時間ってどのくらいなんだろうかと疑問を持った次第です。
MACアドレスを持つ移動機が、子機をまたがって移動する場合、その紐付けの再学習が親機で行われなければならないはずです。
いったいどのくらいかかるんだろうなと思ったのです。
その手の情報はググっても見つからんねwww
機密なのかなww
誰も買ってないから分からない
328 :
sage:2009/05/06(水) 02:09:45 ID:???
>>326 ググってくださったんですかありがとう
見つかりません
http://hd-plcmag.com/ なんてありましたがね。
いずれは、tcp通信がネットワーク専門誌で解説されているように、
plcについても、一般的なプロトコルの一種として取り扱われ説明されるときがくるのかもしれないですね。
>>327 買えよ,おい(hd-plc)
家電はplcで通信するらしいぜ
329 :
sage:2009/05/06(水) 12:37:20 ID:???
なんだパナソニックの手先の書き込みじゃんか。
>買えよ,おい(hd-plc)
こんな言い方、まるでチンピラだな
330 :
sage:2009/05/07(木) 06:35:34 ID:???
>>329 >>買えよ,おい(hd-plc)
>こんな言い方、まるでチンピラだな
俺は、友達のつもりでいったんだけど・・
331 :
セイジ:2009/05/07(木) 11:53:57 ID:RRvBkmD0
でも結局 無線の11n draft2.0の方が速いんだろう?
有線のPLCなんかよりも無線の方が速いんだろう?
332 :
sage:2009/05/07(木) 15:07:03 ID:???
>>331 フロアを何階も越えて、無線はつながらないが、
PLCにはそれができる。つまり、低速になることは確かだが、
そのような環境においても確かにethernetを繋ぐことができる。
広い帯域が必要でもなければPLCで十分。
LANコードひっぱってこなくても、
PLCがあれば、配線済みの電線が、LANコードの代わりになる。
PLCって、昔なつかしの電灯線アンテナみたいだな。
100pFくらいのコンデンサかますやつw
>>332 非接地相が一致し、スイッチング電源を接続していない、
フロアまたいだ電灯配線がある場合な
335 :
age:2009/05/08(金) 01:24:59 ID:???
>>334 同じトランスの2次側に接続されているなら、フロアまたいでも、
必ず非接地側(ホット側)は一致しているんじゃないかな
>>335 普通は単相3線200Vで電柱から建物に引き込まれて、
配電盤で100V 2系統に分けられる。
非接地が一致するのは(単純に考えて)1/2の確率。
337 :
age:2009/05/08(金) 03:12:26 ID:???
>>336 現実的な問題としてやっかいだな
今度、ビルのフロアをまたいで、PLC接続を考えているところなのだ。
3線で入ってきていたら、線が互いにつながっていないコンセントがでてくるわけだ。
でも一般家庭でも200v来ているから、3線だな。
1階と、2階で、PLC通信はうまくできている。
これはつまり同じ回路上にのっかっているということだな。
じゃあ、もう一回路は何に使われているんだろう。200v引き出すためだけに使われているんだろうか。
世界から孤立したHD-PLC
UKのBBCからも「邪魔」とダメだしを食らってもはやお陀仏
お前ら世界から否定されたPLCをまだ考えているのか
日本人は世界から馬鹿にされているぞ
339 :
sage:2009/05/08(金) 11:05:54 ID:???
>>338 言っていることを信じるとして、
じゃあ、世界のスタンダードは何だ?
340 :
age:2009/05/08(金) 17:56:02 ID:???
日本でちゃんと動いていれば、それでいいです。
>>337 部屋毎にばらけさせて、負荷をバランスさせてる。
ブレーカー盤を開けてよーくみればわかる。
342 :
gesa:2009/05/09(土) 01:51:37 ID:???
>>340 よく言ってくれた。ありがとう。
しかし、世界のスタンダードって気になる。ことに日本のスタンダードこそ気になる。
せっかくhd-plcでうちでは統一しようと思っていたところなんだ
規格が異なると、互いがノイズ源になってしまうからね。
ここで、hd-plc規格が消えると実に困るわけ。
増設とか、故障の際に、別の規格のものに統一するために、すべてのPLCを交換しなければならなくなってしまう
>>341 困ったなあ。ビルなので、当然、バランサーになっているだろうなあ。
でも、そうすると、たとえフロアが異なっていても、コンセントのグループが同じだったらO.K.なわけだ。
フロアがちがっても横軸が同じ位置のコンセントなら、同一グループに属している可能性が高いのかもしれないなあ。
ありがとう。参考になりました。
ブレーカー開けなくても、実際にPLCをつないでみたらそっこうでわかるかな。
まったくつながらないなら、ホット側が一致していないことになるな。
343 :
sage:2009/05/09(土) 11:27:56 ID:???
>>339 PLCは、所詮は、チップ屋が儲かるためのもの。
半導体製品の競争が激しく、すぐ値崩れはするわ、新規開発に費用がかかるわ、大変なんだよ。
PLCなら、「電灯線があればどこでも通信できる」と言って家電屋や消費者が飛びつくからな。
世界のスタンダードなんか必要ですか?
違う規格同士が市場で邪魔し合ったって私らどうでもいいんです。
PLCが短波帯通信を潰したってどうでもいいんです。
私らが儲かりさえすればそれでいいんです。
344 :
ほげ。:2009/05/09(土) 15:38:10 ID:ZFKDapHp
つか、PLCってもう終わった技術なんでしょ?
345 :
sage:2009/05/09(土) 16:23:51 ID:???
大きな家とか、会社とか用なのかな。
何層にもフロアがまたがった家とか
普通の人は関係ないし
元々は家電製品(冷蔵庫とか)の通信用に考えていた規格なんだけど、
家電製品のIP化が進まず、しかたなく通信路のみとして製品化。
都心のミニ戸建3階建てとかでは活躍してるよ
>>345 >普通の人は関係ないし
>>347 >都心のミニ戸建3階建てとかでは活躍してる
そうだね。利用している場所、建物に、PLCの必要性は違うな。
”普通の家”なら、11n無線で十分だろう。
フロアまたがるなら、PLCは大切な選択肢になる。
>>346 でも、いつかは家電のIP化に伴って、PLC技術は、どんな家屋でも必要になるんだろうな。
IPv6がまだ普及していない状態では、まだまだ早いね。
いつか、爆発的に普及する技術が、PLCということでいいかな。
349 :
あのに:2009/05/10(日) 00:34:19 ID:???
>>348 いや、無理じゃね?
電源事情が国によって違いすぎるので共通したプラットフォームが作れない。
日本ローカル規格作ってもスケールメリット無いので高止まりしてしまう。
そもそも現状のPLCもメーカー毎に規格違って互換性無いし。
家電製品の接続はIEEE802.11sか802.15.4が中心になると思う。
>>346 >でも、いつかは家電のIP化に伴って、PLC技術は、どんな家屋でも必要になるんだろうな。
>IPv6がまだ普及していない状態では、まだまだ早いね。
>いつか、爆発的に普及する技術が、PLCということでいいかな。
そもそも家電という分野が今の隆盛を維持できるはずないという
前提があるのだし。ECOは全て共同化省力化の方向。気候変動により
人々は地下に潜り共同生活を始めるだろうよ。言うなれば地下の
長屋暮らし。そうなればPLCは大気中にノイズを撒き散らす必要が
無いから有用と言えるのだが。現行の個人に数多くの消費財・エネルギー
を使わせる制度ではトラブルが多すぎて利益など出るはずもないよ。
351 :
sage:2009/05/10(日) 09:54:02 ID:DqHN6ljz
今にも爆発しそうな熱いPLCを家電の内部だろうと
近くだろうと取り付けるのは無理だろうし
もっと別なのを考えて欲しい。
353 :
sage:2009/05/12(火) 00:01:08 ID:???
PLCが有用なら、パナソニックはPLC内蔵レッツノートを発売していただろう。
しかし現実にはあり得ない。
PCの電源アダプタがPLC通信を妨害するからね。
家電だってPLC通信を妨害するノイズを出していれば、それだけでアウト。
PLCに期待すると馬鹿を見る。
354 :
sage:2009/05/12(火) 02:02:24 ID:???
>>353 それこそ、PLCの用途をわかっていない
355 :
sage:2009/05/12(火) 10:08:19 ID:???
PLCの用途っていっても
宣伝してる内容自体が、家全体をw
考えられるPLCの用途
・肩凝りのときに叩いてみる
・足が痛くなったときに踏んでみる
・新築祝いの嫌がらせ
で、実際に使ってみるとどうなの?
357 :
sage:2009/05/12(火) 15:03:04 ID:???
>>355 そういう風に、PLCと聞くと、すぐに茶化したくなるやつ、多いんだけど。
どうしてだろ。
PLCをうまく活用して、n11電波などが届かないところと通信できているワタシが思うに、
PLCを茶化す人は、PLCをマジで無意味なツールとでも思っているんだろうな。
「あんなもん、使えない」と本気で思っているから、
肩こりに使う、足のマッサージ、新築祝いの嫌がらせ、等々と茶化しているんだろうな。
PLCの適材適所がわかっていないんだ。そういう人は。
>>331-332を読んでいないんだろう。
話の流れを読まずに、思い込みで書きなぐるなら、便所の落書きにも参加してねぇ
チラシの裏に一人で書いているこったな。
358 :
sage:2009/05/12(火) 16:02:52 ID:???
>>331-332を読んで感じるのは
一般人には無縁の技術だということ。
ちょっとお金がある大きめのおうちは
そこまでけちくさいことをしないで
配線するだろうし
かなりビミョーな立場にいる人向けの技術じゃないかと。
359 :
hage:2009/05/12(火) 23:22:56 ID:???
借家で家をいじれない場合とかだな
360 :
hoge:2009/05/13(水) 00:06:43 ID:???
あと、ぼろぼろ学生寮で、インターネット環境を実現しようとする大家さんにも。
PLCで、ethernetを通しONUへ接続する。
あとは、各自でpppoeでプロバイダへ接続するの。
自前でプロバイダの契約は行うこと。(誰がアクセスしたのか管理するのが大家さんには大変なので)
>>358 会社用途では多いんじゃないかと思うけどなあ。
どこもそこそこ大きいでしょ、建物。
コンクリート鉄筋で、電波は伝播しないだろう。
そういう環境ではPLCの方が断然安定だ。
しかし確かに、木造2回だけの一般家庭なら、無線APのほうが柔軟なので魅力だろうなあ。
ノートパソコンに安価なカード挿すだけだからね。
361 :
sage:2009/05/13(水) 00:16:03 ID:???
PLCの一番の問題点は、短波帯通信を妨害するという点なのです。
妨害を起こさないようにPLCモデムの送信電力を下げると、今度はPLCの信号が弱くなりすぎてPLCの通信が
できなくなる。PLCの通信が安定になるような送信電力にすると短波帯通信に大きな妨害を与える。
しかも医療機器などへの影響も心配されているという代物。
362 :
sage:2009/05/13(水) 00:17:54 ID:???
短波帯通信の妨害自体はどうでもいいんだけど。
使える場面があるかどうか。それだけ。
無線の人達には昔からテレビに線入れられたり
いろいろされてきたんで、今更彼らを守ろうとはこれっぽっちも思っていない。
363 :
sage:2009/05/13(水) 00:24:27 ID:???
>>360 こんな不安定な通信路をまともな会社は幹線に使わないよ。
対外回線にADSL使ってるとこも
バックアップにISDN用意してたりするだろ?
それに、この20~30年くらいに建てたビルにはEPSがあって、
電線は階をまたいで通せるようになってる。
364 :
sage:2009/05/13(水) 09:49:39 ID:???
>>362 飛行機との通信も短波を使っているんだがね。通信できなきゃ、飛行の安全は確保できないんだがね。
人命より己の小さな便利さが大切か?情けない奴だねぇ。
365 :
sage:2009/05/13(水) 10:48:13 ID:???
>>364 病気で太っている人もいるんだから
デブを馬鹿にしちゃいけないよという理屈だな。
わずかな病人の後ろにピザを食い続けるデブの大群が隠れようとしている。
人命を脅かすことになるんなら、
その前にアマ無線とかそこらへんの人命と無関係な無駄な電波を全部切って
特定用途限定にしてもらって、そのことにしか使わないから
この周波数帯を脅かすものは排除するという手順を踏まないとな。
366 :
soge:2009/05/13(水) 17:57:37 ID:???
便乗して言うと、あと、トラック無線もわすれずに。
>>364 飛行機の無線を妨害するって、どれだけPLCが強烈な電波放ってるっていうわけ。
管制タワーの中で、PLC使わない限り大丈夫なんじゃないのか
>>363 不安定だとは感じないよ。
ただ、確かに、pingのレスがかなり遅いけどね。
IP電話でPLCを使っていてそれがまったく問題ないのだから、優秀でしょう。
367 :
sage:2009/05/13(水) 20:02:18 ID:???
電車内のペースメーカーと似たような話だな
>>365 > その前にアマ無線とかそこらへんの人命と無関係な無駄な電波を全部切って
アマチュアは電波の世界の開拓者。それは全世界の認めるところ。
それは古くから電波の世界に携わる人々には常識中の常識で絶対の正義だ。
よって、アマチュアには貴重な電波資源を優先的に使う権利がある。
369 :
sage:2009/05/13(水) 20:12:26 ID:???
>>368 開拓者かどうかなんて全く無関係だろ。正義でもなんでもない。
開拓者というのはそれを発明したり構築していった人のことで
それを受け継いだアマチュア無線という分野のことではないし
その分野に所属している、なんの取り柄もないごく普通の一般人のことでもない。
370 :
sage:2009/05/13(水) 20:20:59 ID:???
PLCは別にその電波を使ってるわけじゃないからなぁ。
干渉することがあるというだけのことで
人命云々よりも優先的に使ってもらったってかまわない。
ただ、有線のPLCのように全く異なる分野にまでその
優先権を主張するのはおかしな話。
371 :
sage:2009/05/13(水) 22:28:56 ID:???
>>365 法律(電波法)では、有線通信から無線利用を保護することが明確に規定されているんですよ。
つまりPLCは、無線を妨害してはいけない、ということ。
>>366 国土交通省航空局が強い懸念を示している。洋上の航空機位置でPLCによる妨害が起きては困る、とね。
短波は電離層で反射して遠方まであまり減衰しないで伝わるから。
372 :
sage:2009/05/13(水) 22:30:12 ID:???
373 :
sage:2009/05/13(水) 23:05:23 ID:???
>>371 法律で禁止されてても、有害電波を垂れ流し続けたアマ無線の人達なんていくらでもいるしな
テレビに線が入れば近所の誰かがやってるんだろうと昔はよく言われたものだ
374 :
sage:2009/05/13(水) 23:17:09 ID:???
>>373 違法な無線運用は、総務省地方総合通信局に通報することによって取り締まられる。
そういう違法行為とPLCとは次元が違う話なので、混同しないように。
有線通信であるPLCは、そもそも無線通信に妨害を与えてはならない。これが大原則。
375 :
sage:2009/05/13(水) 23:21:39 ID:???
>>374 無線通信に妨害を与えてはならないなら
PLCだって妨害があれば同じように通報によって
取り締まればいいだけの話だね。
それで話は全て終わりだろう。
頑張って通報してくれ。
376 :
hage:2009/05/13(水) 23:24:21 ID:???
違法な無線運用は行ってはならないというのも、大原則なんだけど
やりたい放題だったよーなw
377 :
sage:2009/05/13(水) 23:53:01 ID:???
>>375 妨害源がPLCだと具体的に示さないと総通は動けない。PLCは屋内に設置されるから、警察権のない
普通の市民が具体的に妨害源を特定するのは不可能。
アマ無線の違法運用の場合、アンテナが立っているから妨害源の特定が簡単。
混同しないでね。
378 :
sage:2009/05/13(水) 23:54:13 ID:???
>>376 是非、通報してください。
違法運用を一掃しましょう。
379 :
sage:2009/05/14(木) 00:12:32 ID:???
>>377 何も知らない一般人が、テレビを見られなくなって
その原因をつきとめて、通報二までこぎつけたかというと
ほとんどのケースでそれはない。
何の知識も無い一般人からすれば
調査費用や手間なんてわからないし、尻込みして当然だったからね。
妨害源の特定が簡単だと言い切って、通報できたはずだ!と言ってしまう感覚は
どうかしてると思うよ。
380 :
sage:2009/05/14(木) 00:17:45 ID:???
>>378 現実問題として、一般市民からのアマ無線違法運用の通報は難しい。
今までもこれからも。
PLC増えて、アマ無線ができなくなる環境になったらそれはそれで
一般社会のためだろうな。
381 :
sage:2009/05/14(木) 00:32:04 ID:???
>>379 いや、結構通報されているんですよ。
通報まで至らなくても、近所からクレームが来ることは結構ある。
もっとも原因がテレビ側の作りが雑,という場合もかなりあるんだが。
>妨害源の特定が簡単だと言い切って、通報できたはずだ!と言ってしまう感覚は
>どうかしてると思うよ。
キミこそ、PLCで妨害があるなら通報すればいいと簡単に言っていたわけだが。
>>380 短波帯を利用しているのがアマ無線だけだと思ったら大間違い。
2-30MHzの短波帯のうち、アマに利用が認められているのは7%に過ぎない。
実際は、警察無線、航空無線、漁業無線、非常通信などの公共通信、そして短波放送(国際放送)がメイン。
PLCが短波帯通信を潰せば、キミやキミにとって大切な人の身の回りの安全が脅かされるのかもしれない。
それでもいいのかな?
382 :
sage:2009/05/14(木) 00:33:27 ID:???
無知は最強なり
383 :
sage:2009/05/14(木) 01:00:12 ID:???
>>381 >キミこそ、PLCで妨害があるなら通報すればいいと簡単に言っていたわけだが。
俺はこれまでの無法無線の野放し状態を踏まえてそういったのだよ。
妨害する側の場合は、やりたい放題。
通報というのは氷山の一角でしかない。
おまえさんが近所からクレームが来ることが結構あるってことは
おまえも違法行為ばかりの人生ということだな。
そして妨害される側になったら、人命の裏に隠れようとし
俺たちには通報できませんとくる。その意地汚いやつが無線をやっているわけだ。
姑息無線の方々の意地汚さって、どんだけw
384 :
sage:2009/05/14(木) 01:08:44 ID:???
>>381 >PLCが短波帯通信を潰せば、キミやキミにとって大切な人の身の回りの安全が脅かされるのかもしれない。
>それでもいいのかな?
アマ無線禁止にして本当に必要なものだけに絞った上で
一般家庭のPLCの影響がそれらに及ぶというのであれば
PLCの制限をすればいい。
アマ無線つぶしたって俺の安全とは無縁だ。
山でアマ無線飛ばしあって遊んでるやつらは、遭難してくれて問題ない。
385 :
sage:2009/05/14(木) 01:16:57 ID:???
>>383-384 何度も言っているが、無線への妨害は基本的に認められないというのが電波法の原則。
違法無線を発見すれば総通に通報をしてほしい。電波を出すからにはアンテナが見えるから。
PLCは屋内に設置され、そして電波を放射するアンテナは屋内の電力線。これは外からは見えない。
電波を放射しているアンテナが見えるか見えないかが大きな違い。分かるかな?
言って置くが、俺はアマ無線はやっていない。勝手に決めつけないでほしい。
TVIなどの問題はちょっと調べればたくさん出てくる。
ちっとは自分でググってみなさい。
PLCの抱える問題もググってみればいくらでも出てくる。
厚労省がPLCを使用した場合医療機器に影響が出ないことが否定できないと通達を出していることは重い。
少し勉強して、自分の頭でよく整理し、その上でカキコしてくれよ。
386 :
sage:2009/05/14(木) 01:19:17 ID:???
387 :
sage:2009/05/14(木) 01:21:49 ID:???
>>385 繰り返しになるが、ええとこどりだけしようとするな。
違法無線だろうとPLCによる妨害だろうと通報すればいい。
発見、通報のしにくさなど一般市民にとってはどっちもどっち。
一方だけが通報しにくく、一方だけが通報しやすいわけじゃないんだよ。
とことんやる気のある人がいれば、どちらであっても通報までこぎつけられるし
そうでなければ通報されない。
確認方法の手間はたいしたネックではないんだよ。
388 :
sage:2009/05/14(木) 01:26:03 ID:???
あと医療機器関連は、電車の車内放送でおなじみ。
携帯電話も影響があると大声で叫んでいる人がいる一方で
現状、誤作動などはほとんどありえない。
否定できないという言葉をとても軽くしている一件として
だれでもよく知っていることだろう。
389 :
sage:2009/05/14(木) 01:28:55 ID:???
>>387-388 まぁ、興奮しないで落ち着いて情報を見てみることをお勧めする。
PLCがどれだけ大きな問題を孕んでいるかよく分かると思うよ。
390 :
sage:2009/05/14(木) 01:30:19 ID:???
>>387 >違法無線だろうとPLCによる妨害だろうと通報すればいい。
では尋ねるが、どうすればPLCによる妨害であることが分かるのかな?
391 :
sage:2009/05/14(木) 01:31:58 ID:???
>>389 違法無線家たちが必死に書いてるということだけは伝わってきてるから
安心しなよ。
392 :
sage:2009/05/14(木) 01:36:23 ID:???
393 :
sage:2009/05/14(木) 01:37:35 ID:???
>>391 へぇ、違法無線家。俺が?
発信機を持っていないのにかい?
394 :
sage:2009/05/14(木) 01:45:17 ID:???
>>392 通達を出していることは'''重い'''という
姑息さが滲み出る表現を用いていることについて
その軽さを述べたまで。
内容は、可能性があるが、実例の無いことに対して、情報募集中といったところだな。
自分の意見に即していれば、重いことにしてしまいたくなるもんだよね。
でもこういう大きく見せようという行為は、酷い性格からくるもんだと思うよ。
395 :
sge:2009/05/14(木) 03:00:53 ID:???
>>371 >洋上の航空機位置でPLCによる妨害が起きては困る、とね。>短波は電離層で反射して遠方まであまり減衰しないで伝わる
それは短波のひとつの性質でしょ。PLCが発する電波の到達距離はどれくらいなのだ?
条件がそろわないとそうはならない。つ活性化エネルギーが足りていない状態では水素と酸素とを混ぜただけでは爆発しない。
ところで、PLCの電磁波の測定をしたデーターがあった。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/pdf/060522_1_si4-3.pdf 「
測定は、住宅外壁から約5m離れた複数地点で実施した。(許容値算出では、住宅環境における離隔距離を10mにしている)
許容値は、周波数範囲2MHz〜30 MHzにおいてコモンモード電流30dBμA
1)鉄筋コンクリート住宅からの漏えい電磁界強度
周囲雑音が変動することを考慮すると、鉄筋コンクリート造住宅からの漏えい電磁界強度は周囲雑音以下であると考えられる。
2)木造住宅からの漏えい電磁界強度
(a) 周波数帯2〜15MHzについて
漏えい電磁界強度は周囲雑音以下であると考えられる。
(b) 周波数帯15〜30MHzについて
15〜20MHzで40dBμV/m程度,
20〜25MHz帯で30dBμV/m程度である。
この値は、周囲雑音を上回る可能性があることが判った。
したがって、周波数帯15〜30MHzについて、許容値の見直しが必要と考えられる。
」
最後の「したがって」以下、許容値の方の見直しが必要とのこと。
許容値を少し上げればPLCは良いという考え方のようではないか。
その測定ポイントも非常に近いところである。そこで雑音より煩いなというレベルでしょう。
じゃあ、いったいPLCの朗詠電波が何にどれだけ影響するってんだろう?
鉄筋の建物ならお墨付きで問題ないということがわかって安心した。
データをないがしろにして、思い込みで話し合うのはやめましょう。
396 :
sge:2009/05/14(木) 03:03:09 ID:???
>>381 いいすぎだね。誇張しすぎ。
漁業無線に影響を与えるのは、船の中で自分でPLC使っている場合っしょう。
あと、基地局でPLCを使っている場合。
何にしても同じだろう。そんな自虐的な使い方する人がいるからって、規制できません。
だから飛行機の中でPLCはつかってはいけません。携帯電話と同じ理屈だね。
警察は、もっと高い周波数つかってデジタル化しているんじゃないのかな。
アマムは割愛。
どこでPLCを使うかまで考えて規制してほしいものだし、議論してほしいものだ。
こんな思い込みだけでテキトーなことを言い合っているだけの
つまらない議論にワタシは参加できない。時間の無駄。
>>396 漁業無線ですか。公然の秘密みたいなもの。同じ手法でPLCをやられたら
完璧にノイズ源になるのは当たり前。
おまえら利便性の前にいろんなものが無視され、それを狙って商売している
連中が居ることを忘れるな。
家屋の引込み線は撚線でノイズ輻射は少ない
その先の配電線路は、平行架線かつ直角曲がりが多数、さらに
その中間点宮殿のケースが大多数になり、格好の短波アンテナ
ノイズ測定は最低でも、一応ノイズの絶縁効果があると考えられる柱上
トランスに行き着くまでの全域を評価しなければ、影響調査したことに
ならない
>>395 はこのあたりの事情知りながら無視した「ためにする」データ
399 :
sage:2009/05/14(木) 08:01:03 ID:???
400 :
sage:2009/05/14(木) 08:10:19 ID:???
>>395 あ、それね。
PLCの実用化が危なくなったので周囲雑音が高いデータを作って緩い許容値にするためのもの。
PLCは妨害波をバンバン出さないと使えない代物だから。
>>396 元々はPLCによってブロードバンドアクセスを容易にしようと目論んでいたが2002年に妨害波があまりにも強い
ことが分かって挫折。
ホームネットワークに限定する方針に転換したもの。壁の減衰があるから・・・という言い訳で強行しようと
したわけだ。
>>398 引き込み線ではなく、家の中の電力線が放射源。それは撚り線ではない。
だから良いアンテナになるのはその通り。
PLCを使っているときに短波ラジオを、例えば、10Mhzにあわせて聞いてみればキツツキが
コンコンするような音が聞こえてくる。このために放送は聞こえない。
401 :
sage:2009/05/14(木) 10:36:00 ID:???
>>396 漁業無線局は意外と住宅地内に存在したりする。
周囲の住宅で知らずにPLCを使ったら、即、アウト。
漁協無線局に勤務する人々は、漁業無線がそれだけ微弱な信号を使って漁船乗組員の
安全確保をしていることがよく分かっているから、短波帯を汚すPLCを無線局内で使用する
なんてあり得ない。
もっとよく勉強してね。
402 :
hoge:2009/05/14(木) 13:52:04 ID:???
>>398 >その先の配電線路は、平行架線かつ直角曲がりが多数、さらに
>その中間点給電のケースが大多数になり、格好の短波アンテナ
見たところ、
>>395では、
まさに配電線路から輻射される電磁波を測定していますよ。
事情をわからない人を
>>398は混乱させようとしているわけ?
>>400 >壁の減衰があるから・・・という言い訳で強行
実際、壁で減衰するんだけど。データをみたら明らかじゃないか。
>PLCを使っているときに短波ラジオを、例えば、10Mhzにあわせて聞いてみればキツツキがコンコンするような音が聞こえてくる。
それは、使わなかったらいいだけ。PLCを使いながらわざわざ干渉する帯域の放送を聞こうとする人なんてあるの?
>>397-401 どうやらすべて自作自演ですね。間違いなし。言葉が非常に似ている。
次は、どうでるか。素人さん。
403 :
sage:2009/05/14(木) 14:12:46 ID:???
>>402 あの配電線路は、PLC実用化のための言い訳専用に設置されたもの。長さ5m程度だったので、漏洩が大きくないことは
はじめから分かっていた。知らないでしょ。
壁での減衰はもちろん存在するが、笑ってしまうことに、電波源が家の中心にあると仮定。
実際の電波源は家の外周部にもあるのにそういう現実的なことは無視。
>それは、使わなかったらいいだけ。
隣の家でPLCを使っていたらどうしようもないですね。国の検討の建前は「隣の家には迷惑をかけない」。
これがまったく実現できていない。
もっとよく勉強してね。
404 :
sage:2009/05/14(木) 14:16:37 ID:???
>>395 >それは短波のひとつの性質でしょ。PLCが発する電波の到達距離はどれくらいなのだ?
>条件がそろわないとそうはならない。
PLCは短波帯を使うから、その漏洩電波も短波になる。
「条件」とはどういう条件を言っているのかな?「到達距離」とは何を言いたい?
405 :
sage:2009/05/14(木) 14:18:32 ID:???
406 :
sage:2009/05/14(木) 14:36:53 ID:yDUsXKyb
建造物が密集している地域は移動体通信があるし
そんなに短波に頼らんでもいいような気がする
疎な地域ではplcが入ってもたいした妨害にはならんし
407 :
hoge:2009/05/14(木) 14:41:57 ID:???
408 :
hoge:2009/05/14(木) 14:47:37 ID:???
>壁での減衰はもちろん存在するが、笑ってしまうことに、電波源が家の中心にあると仮定。
>実際の電波源は家の外周部にもある
ちゃんと
>>395を読みましょうね。そんなことどこにも書いていないよ。
家の中に電波源を設置しましたなんていったいどこにあるねん。
でたらめを書いちゃいけない。
>>395 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/pdf/060522_1_si4-3.pdf 測定条件
(1) PLC送受装置を、住宅内で互いに離れたコンセント2ヶ所に接続し、また2階がある場合は2階のコンセントにも設置して、交信状態とする。
(2) 測定は、住宅外壁から約5m離れた複数地点で実施した。(許容値算出では、住宅環境における離隔距離を10mにしている。)
(3) 個々の測定地点において、ループアンテナを地上高2mに設置して、直交三軸の磁界強度を測定し、これより合成磁界強度を計算して、さらに等価電界強度(=磁界強度×377Ω)に変換した。
(4) 実効値測定を実施。
(5) 同様に、周囲雑音も測定した。
思い込みでものを言っているのか・
それともただテキトウなことを言って同調を求めているのかどっちだ?
テキトウなことを言っているやつには付き合いたくないよ。
これは歴然とした総務省のデータなんだから。
409 :
sage:2009/05/14(木) 15:02:19 ID:???
410 :
sage:2009/05/14(木) 15:04:53 ID:???
>>408 国がやっていることは全て正しいと思い込んでいるから、国民は国に搾取されているのに気づかないんですよ。
いい例が国民年金など社会保険庁の振る舞い。
いい加減、国に騙されないようにしないと。
411 :
sage:2009/05/14(木) 17:27:01 ID:???
412 :
sage:2009/05/14(木) 17:42:27 ID:???
>>411 医療機器への影響は管轄外だと総務省が言っていたのを厚生労働省が快く思わなかった、というのが裏話。
413 :
sage:2009/05/14(木) 17:48:16 ID:???
どこまでもくだらない話ね
くだらなさの 重みって 重いんだろうね
414 :
sage:2009/05/14(木) 20:09:46 ID:???
総務省が「医療機器に妨害が出ても、ウチら知らんもんね」と突き放したので、厚労省が怒って通達を出したのさ。
お陰で医療関係者から総務省は突き上げられる羽目になりましたとさ。
総務省が「無線に妨害が出ても、そんなのいいのだ!」と言い放ったため、無線関係者から総スカン。
挙げ句の果てには裁判は起こされるわ、PLCモデムを販売するために必要な型式指定をするとその全部に
異議申し立てをやられるわ、馬鹿な官僚達。
415 :
sage:2009/05/14(木) 22:49:52 ID:???
416 :
sage:2009/05/15(金) 01:01:13 ID:???
>>415 ぢゃあ、海外のPLCってどんなのさ?
海外でも、使っているのでしょう。ブロードバンドの光回線の代わりとして。
>>410 拉致、大麻、偽札、核
北朝鮮の中の人達が金親子がDQN独裁って分かってるからって
変えられないのと同じで、絶対に腐敗体質って変わらんと思うよ
敗戦でもして粛清がおきりゃ別だろうけど。内部のクーデタじゃ
結局同じだからな。
んで、PLCが使えるのっていつだよ?
418 :
sage:2009/05/15(金) 13:40:15 ID:???
419 :
sage:2009/05/15(金) 13:53:37 ID:???
420 :
age:2009/05/15(金) 16:19:25 ID:???
PLCは短波帯なんて使用せずに、
どこか空いている比較的高い周波数帯を使用すればいいのに。
どうしてそういうことができないの
421 :
huga:2009/05/19(火) 17:14:45 ID:???
422 :
sage:2009/05/20(水) 11:05:46 ID:???
シールド電力線に交換すれば大幅に改善されますよ
インピーダンスをまったく考えていないFケーブルで、
100Mも出るのが奇跡みたいな規格だからな。
424 :
さげ:2009/05/21(木) 13:38:37 ID:???
干渉よりも家の中で使えるところ探すの大変だし単独でつながなくてはだめとか言ってるし
いい加減コンセント足りないのに単独なんて無理なんだよな
426 :
age:2009/05/24(日) 17:24:41 ID:???
427 :
ffff:2009/06/14(日) 18:14:18 ID:JYEtV4c8
コンセントに差し込むだけで使用できるインターフォンって昔から
あるけど、これってPLCなんですか?
家の中でしか使わないけど、どれくらい先まで通話できるのかな?
428 :
名無しさん:2009/06/14(日) 21:35:32 ID:6NV7xYKe
PLC は、データを送受信するし、インターホンは音声だから違いますよ。
429 :
sage:2009/06/17(水) 15:27:28 ID:???
>>427 唯一電力線に信号を流すという点では同じだと思う。
PLC反対・再規制キボン
あれは短波放送聴けなくなるからな、妨害電波で
エヌエイチケーの国際放送や、海外の日本語放送聴けなくなるからつまらん
PLCみたいなもん推進する莫迦は氏んでいいよ
家庭内ネットワークで生き残るのは結局安定性のある有線LANなのか?
短波放送とか閉めちゃえばいいのに。
あんなの不要。
433 :
sage:2009/07/26(日) 17:08:12 ID:???
PLCとか閉めちゃえばいいのに。
あんなの不要。
しかも御用学者が大きな漏洩は大いに起こりうると断言した欠陥品だし。
PLC!PLC!
もしかしたらスパゲティ地獄から解放されるかも
と思っていた時代もありました。
435 :
sage:2009/10/31(土) 18:19:14 ID:???
据え置きの機器にはPLC、室内モバイル機器は無線LANて感じで利用してるが
かなり便利なのいろいろ反発は多いわぜんぜん普及してないわで散々だなこの規格
しかしアマチュア無線やってる人ってこの時代にそんなにいるのかね
俺も資格は持ってたりするけど
436 :
ななすさん:2009/11/01(日) 09:20:24 ID:ztmM7cKD
近所の人と話してたのを盗み聞きしたのか
自分で調べきったのかはしらねけど
うちのPLCにアマ無線の人が苦情に来たことあるよ。
「たまにうちのテレビに線が入るのは
おめーのせーが!」
って言ったら逃げてったよ。
437 :
anonymous@09q27NU:2009/11/02(月) 08:59:00 ID:/H2FAUa7
PLCの知名度が無さすぎるのが普及しない原因だろうね。
コンセントから取るタイプがあるってのは聞いたことあるけど発売されていたんだ!ってみんな言うぐらいだからね〜。
インチキがまかり通る総務省とお抱え学者と業界の成果だし。PLCは。
でも、無線LANも問題多くて 正直困り者。
439 :
sage:2009/11/03(火) 21:57:05 ID:???
本当に便利な方法だけどねこれ
影響が短波とアマチュア無線くらいならメリットのほうがはるかにデメリットを上回ってると思う
440 :
sage:2009/11/04(水) 13:30:03 ID:???
利便性・経済拡大・マネー流通促進だけで余計なものばかりになった時代
今度は人間が余計になって捨てられようとしている時代
PLCは便利だと騒いでいる連中は、真っ先に捨てられるかも。
時代から社会から。
441 :
sage:2009/11/06(金) 01:36:04 ID:???
短波やアマチュア無線は切り捨てて
必要最小限のものに絞れば、PLCを害悪として処理できるだろうに
442 :
sage:2009/11/08(日) 21:12:34 ID:???
世界中からダメ出しされた日本のPLC
技術立国とは何だったのか?
443 :
sage:2009/11/09(月) 19:40:03 ID:???
USでトヨタ叩き 半導体(D-RAM)は凋落
国を支える基幹産業たるものは「おたく」+「アニメ」ぐらいか。
444 :
sage:2009/11/16(月) 10:12:47 ID:???
PLCは、少なくとも今の商用電源のインフラでやるには無理なんじゃないの。
電力関係の経営者と通信メーカーの関係者は、短波帯利用者すべてに全面戦争
を売ってることになるってことを技術論的に理解していない。
通信の専門技術者ですら、最近の若い技術者は、PCと携帯ぐらいしかものを知らない。
基礎ができてない。実際をしらない。
私の局では、今日もHFハムバンドはなにも交信が聞こえない。ノイズはPLCだけじゃないようだけど。
ところで、誰か関西電力系のPLCの普及状況ってしらない?
447 :
sage:2009/11/21(土) 02:10:54 ID:???
単にハムやってる人が極端に少なくなっただけでわ?
448 :
sage:2009/11/23(月) 08:13:51 ID:???
PLCはもうすぐ終焉を迎えます。
電波監理審議会でウソがばれちゃったから。
http://plcsuit.jp/ 7月と10月の審議会の報告読んだらもう終わりだって分かるよ。
実地測定されたらもう逃げられないよ > PLCメーカーさん
スペシャル機作ってもばれるからね (-_^)
449 :
sage:2009/11/23(月) 08:18:47 ID:???
451 :
尼うぜ:2009/11/23(月) 17:54:56 ID:???
つーか、タダでPLC配って普及させちゃえばいいんだよ。
PLCが少数だから尼が文句言っているけど母数が大きいほうが勝てるんだよ。
とりあえず遊びで買っておこうかなw
452 :
sage:2009/11/23(月) 20:42:44 ID:???
つかハムやってる人なんて普通に絶滅危惧種だと思うけどな
453 :
sage:2009/11/23(月) 21:41:14 ID:???
そういうでたらめな事するなよ。
基準が技術的に間違っていると指摘されているんだから
454 :
sage:2009/11/23(月) 21:42:45 ID:???
189 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2009/11/16(月) 10:11:53 ID:9/0sMMrR
c.linkがいいよ 同じ金払うなら
http://www.hnws.jp/
455 :
sage:2009/11/25(水) 22:51:25 ID:???
国際規格候補から日本のPLCは落ちちゃったし。
やっぱり間違った技術基準が国際規格になることはあり得ないな。
plcってどの周波数使ってるの?
過疎ってる・・
周りで無線とかやってる人・環境がなければ使ってもいいよね?
無線LANはブチブチ切れてもう嫌
PLC?
あまりの使えなさに仕方なく叩き売りましたよ
459 :
sage:2010/01/08(金) 23:38:59 ID:???
>>457 Cat6eケーブルを引いた方が安心して通信できますぜ
460 :
sage:2010/01/14(木) 23:21:55 ID:???
もうすぐPLCも使えなくなるのか
461 :
sage:2010/01/15(金) 19:34:13 ID:???
462 :
sage:2010/01/15(金) 20:12:08 ID:???
すまん、誤記だ。
40Mbps以上 > 70Mbps
463 :
sage:2010/01/16(土) 21:38:40 ID:???
昨日光回線を導入した地方都市在住なんだが、いっしょにやるはずだったLANの有線を
引く工事を親父殿が天井に穴あけるのしぶってたところに電気屋さんが、こんなのありますよって
持ってきたPLCを1週間試してみることにしたんだがあまりの糞っぷりにむかついた・・・
築16年の1戸立てなんだが各部屋でノーパソもって行って計測したんだが計測結果とかいる?
まじで減衰率っぱねぇす・・・('A`)
いや別に計測結果はいらない。
うちは無線よりも早くて満足してるから。
ちなみに築半年のマンションね
うちはADSLで17M出てますが、何か?
天井直付蛍光灯が悪さしてる場合、対策ってないかな・・・
インバーターユニットだけ交換とか。
でも工事に金かかりそ
>>468 サンクス
2F建マンションの1F管理人部屋〜1F−101号室です。
照明付けると通信不能です。
直線距離約15m
@天井にケーブル這わすと約2万円(確実)
A無線LAN(効果は不明)
悩みます…
悪影響はあるのか?
>>469 無線LANはなんだかんだ言って弱いよ
結局長い目で見たら有線の方が安上がりでトラブル少ないと思う
472 :
夜飛:2010/09/09(木) 11:57:16 ID:???
>>469 2万円程度で配線できるならそっちの方がいい。
15mも離れてるとなると間の障害も含めて
無線は結構シビアになるし
機器もUSBとかじゃなくてイーサネットコンバータにしたり
いろいろ親機子機ともに考えないといけなくなり
結局それなりの値段になっちゃうよ。
メディアコンバータと1000Base-SXケーブルでいいんじゃね?
どうなるのだろう?
C.LINKって月額料金いくらなの?
gaslighting
478 :
sage:2010/11/19(金) 08:30:42 ID:???
>>474 15日の電波監理審議会による実地測定では・・・・・・
PLCモデムからの漏洩ノイズは50dBを超えるノイズ
がバッチリ出ていて次々に測定されました。
PLC終わった・・・・・・・・・・・・・・・・ w
死刑宣告間近か…
480 :
anonymous:2010/11/25(木) 20:26:52 ID:HuKZTeAB
絶滅寸前のアマチュア無線家(笑)がまだ騒いでるの?
484 :
名無しさん:2011/04/09(土) 20:56:14.33 ID:???
大丈夫。
【大阪】病院で震災義援金盗んだ韓国人逮捕・・・西淀川区[04/19]
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2011/04/19(火) 23:38:07.09 ID:???
震災義援金盗んだ疑い男を逮捕
19日午後、大阪・西淀川区の病院で、受付に設けられていた東日本大震災の義援金の
募金箱から現金2000円を盗んだとして31歳の建築作業員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは大阪・淀川区の建築作業員で韓国籍の林成富容疑者(31)です。
警察の調べによりますと林容疑者は19日午後1時半過ぎ、
西淀川区柏里の「西大阪病院」で1階の受付のカウンターに設けられていた
東日本大震災の義援金の募金箱から現金2000円を盗んだ疑いがもたれています。
透明のプラスチック製の募金箱には小銭と紙幣合わせて約1万3千円が
入っていましたが林容疑者はフタをとめていたテープを勝手にはがし、
中から千円札2枚を抜き取って逃げたということです。
しかしたまたま病院に居合わせた2人の警察官にすぐに取り押さえられ
盗みの疑いでその場で逮捕されました。
警察の調べに対し、林容疑者は、
「受診しようとした診療科がこの病院にはなかったのでほかの病院に行こうと考えたが、
金が足りないと思い募金箱から義援金を盗んだ」などと供述しているということです。
ソース:NHK大阪府のニュース 04月19日 21時06分
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005418921.html
486 :
483:2011/05/04(水) 23:09:26.57 ID:uwcPQ0s8
買ってきました。本当に大丈夫でした。問題無いです。
ただ、この機種毎日一度か二度電波が届かなくなるのですが何ででしょう?
無線が不安定だから
いろいろ調べてダメモトで導入してみたけど、
快適だね。
買って正解だった。
同相間なら余裕でつながるよね
489 :
名無しさん:2011/05/29(日) 08:58:26.86 ID:???
>>483 反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
>>489 ブラックジョークや政治ジョークは頭悪い奴が使うと場を冷めさせるだけだ!
底辺は無難に親父ギャグを使っておいたほうがネットの仲間と打ち解けられるぞ!がんばれ中学生!
無線LANも最初は批判されてたのに今じゃ普及してるよね
PLCもあと何年かすれば普及していくんじゃね?
492 :
anonymous:2011/10/01(土) 13:21:50.04 ID:79NB8TvF
ケーブルなしで、かつ普及して互換性もある無線LANがあるので、
わざわざ遅いPLC使うやつはほとんどいないだろ
493 :
名無しさん:2011/10/01(土) 14:41:00.55 ID:???
無線LAN じゃ届かない場合も有るだろ。
つか、激烈に攻撃してた人達は、今度はLED電球の批判でも始めるのかな?
全く勝ち目なさそうだけど。
つか、PLCなんぞ比較にすらならん。
頭のおかしなアマチュア無線マニアが強烈に抗議してた感じかな
LED照明は、電源のSW電源からすごいノイズ発生する製品があったが、
いまは日本の大手電機メーカーの製品では対策されてる
ただし輸入品は知らんけどね
会話のたれ流し(非暗号化)のアマ無線なんざもういらねーよ
497 :
anonymous@05004013273183_ah:2011/12/11(日) 07:09:44.23 ID:Z/Wo+7/F
うちの場合、電力線らんは1階は使えるが2階は他に電気を使わない時にしか使えない。
1階で使えるけど、けっこう途切れるよ。
これは絶対、流行らないよ
498 :
anonymous@355109040361982:2011/12/11(日) 12:51:54.96 ID:q0pjtoYl
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 マイクロソフト社(又は経済産業省等気になる省やインターネットや原発、地震 波動砲)」を検索。
警察と自衛隊の武器は少頭劣一族が奪い、朝鮮に送ったらしい。知能障害以前の頭が悪い家族達。「工作員」の意味を知らない「工作員」家族。
plc導入してみたけど快適杉ワロタww
まあ同じ部屋のコンセントだけど
PLCとか初めて知った。
かつて韓国がコンセントからネットをつなごうとしてる・・という記事が出たことがあり、
その時は馬鹿にしてたけど韓国さんごめんなさい。
でも、「かつて韓国が」という、この記憶のために
いまひとつPLC・・・パナの言うコンセントLAN、が信用出来ない気もする。
PC壊れませんの?
>497
そーなのか、一戸建ての各部屋にあるTVにLANをつなぐ役を私が仰せつかって
このコンセントLANに目をつけたのだけど、電気線が違うとダメとかあるのね。
503 :
anonymous:2012/12/22(土) 14:56:21.58 ID:Q+PFKBSe
PLCって、順調なアマチュア無線家が反対してるってより、
なんでもかんでも反政府運動をしたい頭のおかしなアマチュア無線家が反対してる感じ
Programmable Logic Controller
Perfect Liberty Commune
最近はあまり見ないけどどうなったのかな?
普通に使ってるわ
508 :
anonymous:2014/01/30(木) 01:38:34.50 ID:WUnKBJtm
wifiがこんだけ普及したからべつにPLCなんて不要だね
ネトゲやるのに必要あるんじゃね?
所詮は無線LANみたいに電波で通信するので同じ配電盤からでないと通信出来ない。
後は電線間の距離が遠いと通信しない。
UPSとかみたいな充電する機械があると電線の中の電波を吸収されて通信速度が減速したりする。
電波を使っているので当然のことだが変圧器とかUPSを通して通信は出来ない。
ただ、使ってみて問題なければ半分違法みたいなものだがモデムが遠くても有線で引かなくても二軒間で通信出来る。
ただし同じ配電盤から電線が来ていないと通信出来ない。