【栗鼠】False Island 26日目【偽島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
しまりす氏製作定期更新型ゲーム
False Island 〜The Rest Of ALIVE〜 の情報交換&雑談スレです。

※基本的にsage進行。
※質問は最低でも閲覧可能な過去スレとルールを読んでからするように。
※本家に迷惑を掛ける行為は自粛しましょう。板のルールも守りましょう。
※栗鼠たんは小動物です、いぢめるのイクナイ!
※次スレは>>950が立てる事、立てられなかったら次の人を指定してねマーシャルさん∈(・ω・)∋
※過去ログ、関連サイトは>>2-5あたり

本家
ttp://fi.x0.com/


緊急連絡掲示板
ttp://hpcgi1.nifty.com/abababa/false/bbs.cgi

【栗鼠】False Island 25日目【偽島】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1176317311/
2名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:31:22 ID:W9y87cGj
【栗鼠よ】栗鼠ゲ総合スレ【永遠に】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1144005910/
【栗鼠は】栗鼠ゲ総合スレ2【蘇るさ!】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1159810173/
【栗鼠は】栗鼠ゲ総合スレ3【蘇ったさ!】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1161762845/
【栗鼠】False Island 1日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1162598591/
【栗鼠】False Island 2日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1163461818/
【栗鼠】False Island 3日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1164099564/
【栗鼠】False Island 4日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1164636468/
【栗鼠】False Island 5日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1165243307/
【栗鼠】False Island 6日目【偽島】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1165829528/
【栗鼠】False Island 7日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1166545145/
【栗鼠】False Island 8日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1167415760/
【栗鼠】False Island 9日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1168258542/
【栗鼠】False Island 10日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1168957932/
【栗鼠】False Island 11日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1169721608/
【栗鼠】False Island 12日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170328547/
【栗鼠】False Island 13日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170915615/
3名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:31:57 ID:W9y87cGj
【栗鼠】False Island 14日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171457288/
【栗鼠】False Island 15日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171972717/
【栗鼠】False Island 16日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1172811653/
【栗鼠】False Island 17日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1173287005/
【栗鼠】False Island 18日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1173786029/
【栗鼠】False Island 19日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1174219452/
【栗鼠】False Island 20日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1174661462/
【栗鼠】False Island 21日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1174998415/
【栗鼠】False Island 22日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1175386760/
【栗鼠】False Island 23日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1175568734/
【栗鼠】False Island 24日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1176005732/
【栗鼠】False Island 25日目【偽島】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1176317311/
4名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:32:56 ID:W9y87cGj
関連サイト

■wiki
http://www30.atwiki.jp/nisesima/pages/1.html

■情報
エンジェライトの情報特急便
ttp://angelite.halfmoon.jp/fi.html
偽島雑めも
ttp://ka-kun.xrea.jp/fi/memo.html
sanctuary
ttp://www.geocities.jp/divine_tales/fi/

■取引
地底湖一番街
ttp://www.t-hoke.com/chiteiko/

■萌燃
栗鼠萌え用
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/33934/
5名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:33:37 ID:NRcoIkBx
おつんつんだむー∈(・ω・)∋
6名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:34:08 ID:JTKwM5ob
>1お槌
7名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:36:52 ID:5Rv+uEht
魔弓の詳細ってどこにきてる?
8名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:37:56 ID:5Rv+uEht
微妙に誤爆った >1乙
9前スレ960:2007/04/17(火) 11:45:08 ID:J7Ia3+ow
>>1感謝感激雨霰乙☆
10名も無き冒険者:2007/04/17(火) 11:47:56 ID:W9y87cGj
>>9
わかったから仕事するんだむー∈(・ω・)∋
11名も無き冒険者:2007/04/17(火) 12:50:12 ID:9+V+H/xx
>>7
聖域の最新日記のコメントを開くと分かるよ
12名も無き冒険者:2007/04/17(火) 14:18:27 ID:5Rv+uEht
>11
ありがとうありがとう
13名も無き冒険者:2007/04/17(火) 16:35:34 ID:JTKwM5ob
>1000 :名も無き冒険者 :2007/04/17(火) 16:33:55 ID:1uDZWn3S
>1000だったら来期鞭地霊装飾

がんがるむー
14名も無き冒険者:2007/04/17(火) 17:09:37 ID:dvZJcODA
火:馬鹿
水:天然
風:空気
地:雑魚
光:電波
闇:根暗
15名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:02:53 ID:rJNN/BD5
馬鹿で雑魚の俺と電波で根暗なPM
PTオワタ
16名も無き冒険者:2007/04/17(火) 18:25:48 ID:Y21BFoS9
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える 暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
17名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:11:23 ID:90W+JEiR
火:赤・弟
水:青・中姉
風:桃・長姉 (雷・黄)中兄
地:緑・アニキ
光:金・先生
闇:黒・洗脳されたオヤジ

これだろう。
18名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:13:06 ID:8WvDlf0N
精霊王……馬鹿で天然で空気で雑魚で電波で根暗な者よ……ッ!
19名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:14:00 ID:c3qjFVTc
火:筋肉or露出狂
水:ロン毛orカマトト
風:イヤミorガキ
地:萎。
光:何かピカーって言う。
闇:げははは、わーれーにーしーたーがーえーとか。
20名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:15:19 ID:NKI5uBCG
どうみてもマジレンじゃねーかw
21名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:21:16 ID:ox3o7rTx
>>17
ママンを外した件について話を聞こうか。
22名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:25:02 ID:90W+JEiR
>21
忘れてたよ。

火:赤・弟
水:青・中姉 (雪・白)ママン
風:桃・長姉 (雷・黄)中兄
地:緑・アニキ
光:金・先生
闇:黒・洗脳されたオヤジ

これでいいんだな。
23名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:28:08 ID:nbc01IB1
>>22
…俺…地霊取ろうかなあ…
24名も無き冒険者:2007/04/17(火) 19:52:47 ID:tD6OgeKs
某2技能で先頭突っ走ってきたけど初習得頑張るほど使える技がなかった。
来期は少し成長配分を考えようと思う。
25名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:03:31 ID:bNdVDNlX
既知の技の初修得に関する計画も考えておかないといけないよなぁ。
たかが10%とはいえ、技によっては全然馬鹿に出来なかったりするし。

うーん、キャラ設定もまだまだだし、登録開始までに間に合うかしらー?
26名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:04:39 ID:4MqmR9d7
斧とか単発高係数はシビアだな
27名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:09:35 ID:ITsgI6yx
初修得は最初の補助と、その後の戦闘×戦闘以外できる気しないな
28名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:13:21 ID:/Mw8liG8
魅惑闇霊のムーンレスナイトとか、魔術命術のマジックチャージとかは
使いでがあるし、上位互換技も少ないしで初修得向けかしら

ムーンレスナイト辺りなら、技能忘却前提で取りに行ってもいいかもね
問題は来期修正されてるかもしれないことか
29名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:13:54 ID:493Bshw1
初習得にこだわるよりは強い技を取っていったほうが強いんだけどな
マイナーな初習得で地雷を踏んだものより
30名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:18:05 ID:M5UF+Nlq
技忘却のメリットがどうなるか
この詳細はキャラメイクにも影響するし早く知りたいね
31名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:18:17 ID:uPL9vvvO
次期は技が出てるから強い技を初習得できるって話だろ。
32名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:21:44 ID:ITsgI6yx
敢えて槌地霊を選ぶ俺にはどうでもいい話
33名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:24:15 ID:XSi1x9z/
来期は杖料理毒物軽業で決めただむー
料理技は仏間っぽいし
34名も無き冒険者:2007/04/17(火) 20:26:48 ID:uPL9vvvO
音楽は?
35名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:04:20 ID:dvZJcODA
>>30
まあ俺はぶっちゃけメリットなくてもやるけどな
36名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:28:46 ID:bNdVDNlX
>>35
やるって何をやるんだ? 技忘却は今はできないだろう?
技能忘却と混同してないか。
37名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:29:55 ID:bNdVDNlX
って、ああ、すまん。
読み間違えた。ごめん。スルーしてくれ。
二徹してると頭ダメだわ、今日はもう寝るよ。
38名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:32:59 ID:r7dCeRj1
二徹は中学生までにしておけ。

俺は強い技とかどうでもいいからキャライメージ最優先でとりたい、んだが、
誘われたPTではそうもいかないっぽくてちょっとフクザツなんだよなぁ。
どうするべきか、悩むぜ。
39名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:35:00 ID:Tm41P7hx
今回ほとんど上位技能にかすりもしなかったから、次回は狙っていきたいんだが・・・
似たようなキャラ増えそうだなぁ。どうしよう。
40名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:37:28 ID:JXl3lwF4
>>39
鞭地霊を狙えと何度も(ry
41名も無き冒険者:2007/04/17(火) 21:56:26 ID:uIJDopop
発修得したくなくてもせざるをえなくなっちゃいそうなのがあるなぁ
HP減少しちゃう技とか減少量も増えちゃうからなぁ。まいった
42名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:03:15 ID:NKI5uBCG
そんなにガスクラウドを召還したいのか
43名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:04:34 ID:4MqmR9d7
減少HP3300っておいしいだけじゃん
44名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:07:49 ID:uIJDopop
自キャラのHPだぞ?
闇霊系の技に多い
45名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:08:26 ID:uPL9vvvO
コレで我を倒したと思うてか!?
フハハハハハ
○○の体から黒い煙が上がり……───そして!

ガスクラウド

第二形態設定ってのはどうだろう?
46名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:10:53 ID:flsV4Ygu
寄生してたなにかが身体食い破って出てくるイメージがあるな…>自滅して出現
47名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:12:10 ID:B2ibt1SB
PMが光闇以外で属性揃えたいと言ってきた。
なんか茨くさい。止めないけど。
風なんか楽かなぁ?
48名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:14:26 ID:4MqmR9d7
次期圧倒的に増えるであろう地霊を狙い撃ちに出来る
風霊は悪くない選択。
49名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:14:32 ID:Y21BFoS9
とりあえず上位技能5個はある組み合わせだから気楽でいいわ…2個は製作だけど
50名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:15:53 ID:Y21BFoS9
>>44
なんせあんこくwだからな
51名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:17:35 ID:uIJDopop
>>50
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」

52名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:19:08 ID:DqrahJOk
格闘+四術のどれかをやろうとしたらどれも微妙そうで泣いた。
いや、格闘命術とか強そうだけど火力にはならんよな……。

やっぱ物理系って補助技能との複合で火力出したほうが良さげ?
53名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:21:33 ID:uIJDopop
格闘+幻術のマリスとかなかなかよくないか?
54名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:22:42 ID:Tm41P7hx
>>52
格闘命術、火力弱いか?
MDEF補正があるから下手に魔力に振らないでいいから、普通に強いと思うんだが。
55名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:23:27 ID:L9Vp5Vef
もうなんか地霊が擬人化とかされそうな勢いだな。
56名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:24:41 ID:flsV4Ygu
「幻術のマリス」だけ見て、なんかときめいた。
俺の邪気眼がうずくぜ。
57名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:28:18 ID:we3e/76z
物理+術はやっぱり剣だしょ
格闘もいいけど
58名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:29:20 ID:aqCxt4uS
>>56
まてそれは孔明の罠だ
59名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:29:50 ID:uIJDopop
なんか称号でいそうだな。幻術のマリス
60名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:30:23 ID:Hy15t1UU
遊戯王に居なかったっけ
61名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:30:47 ID:aqCxt4uS
>>60
そりゃマリク
62名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:33:00 ID:Y21BFoS9
ああ生足で専用グラまで持っててエクスカリバーぶっ放すまどうしか…
63名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:35:47 ID:Hy15t1UU
ごっすんごっすん五寸釘〜
64名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:37:36 ID:aqCxt4uS
>>62
そりゃFEのマリク

>>63
そりゃアリス
65名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:43:37 ID:uIJDopop
マンマミーア!
66名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:45:54 ID:8oCct/AD
ボケて>>64が突っ込んでくれるスレになりました
67名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:46:37 ID:JlnAZl53
火霊PTって強そうじゃね?
特性上昇もしやすいし クリムゾンブレイズとか物理・魔法系でひたすら炎上技揃えて
SP多いほどよく燃えるから幻術PTにも対抗できそう
68名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:47:30 ID:aqCxt4uS
>>65
えーと、それマリオ?

いい加減すれ違いだと思うので自重しよう
69名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:54:10 ID:uJkIsLpu
>>67
幻術PTとクリムゾンPTが戦ったら、8割方クリムゾンが勝つと思う。
対向できるっていうか、最早メタの域だと思われる。

だめ・・・でも感じちゃう
70名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:56:24 ID:dzIORTrJ
火属性はファイアウェポンで自分に付加されるのが炎上LV1なのも地味に嬉しいね。

問題は敵の火耐性をまとめて下げる技がファイアサークルくらいしかないのと、
鬼火とか露骨に火耐性が高そうなキャラがいることか。


地霊は剣とか槍とかのメジャー系は凄い惨状だけど、
槌・鞭・召喚は使い勝手が良い技が揃ってる気がする。
鞭=召喚で上位技能あるし、鞭・召喚・地霊の組み合わせは、そこそこ見そうな感じがする
71幻術PT:2007/04/17(火) 22:57:30 ID:Y21BFoS9
こんなやつらなんかに・・・くやしい・・・
72名も無き冒険者:2007/04/17(火) 22:58:24 ID:Y21BFoS9
地霊+槌や地霊+鞭はイメージ的にも比較的自然なので妥当な所ではある
73名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:00:35 ID:rJNN/BD5
>>71
上から来るぞ、気をつけろ
74名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:01:46 ID:aqCxt4uS
>>69
幻術は全員忍術とって、
貫通とか腐食とか付加して壊れとか連射すれば対抗できるかも

いっそ火飾つけてもいいし
75名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:14:51 ID:y6K5d0by
そして最後に勝つのはメタにメタった幻術を一人一殺する斧3人組ってオチなんだな。
76名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:23:27 ID:8oCct/AD
メメタァ
77名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:27:30 ID:Hy15t1UU
>>76
神道ですか
78名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:33:56 ID:7qjXajZd
山吹色っーぐらいだから
地霊だよな。
よーし、俺次は格闘+地霊で逝くぜ〜。
79名も無き冒険者:2007/04/17(火) 23:54:36 ID:uIJDopop
へえ。技リスト見てみるとクラッシャーとかいいじゃん
命中率は知らんが
80名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:02:29 ID:h5md8ddH
山吹色ってヤマブキって花の色なんだぜ…
でも地霊のイメージが植物とかも含むっぽいからそれで良いのか
81名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:09:28 ID:Uw8VArgS
山吹といえばこれだろttp://www.yamabukiiro.com/
「おぬしもわるよのう…」
82名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:18:37 ID:0BYHl3Iy
>>80
鞭・地霊と申したか
83名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:19:07 ID:KivnVL/e
>>54
格闘+命術は特にLv15のHP1.4倍がよいと思ってたが、
剣25のヒーローの方が良い気がしてきて、どっちで行くか迷う
84名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:23:55 ID:UMcaPmiv
山吹色+クラッシャー

サンライト+クラッシャー

サンライトクラッシャー!!
85名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:28:08 ID:+K/vh/Cc
>>84
それなんて武装錬金?
86名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:29:52 ID:GqCFKfN5
ってか、アノ波紋の方の山吹色って太陽光的な意味だから光なんじゃない?
87名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:32:31 ID:m/mOUwlQ
地霊厨はタダでもいらない動像をシコシコ作ってろよw
88名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:37:10 ID:pFWOQBkr
この流れを見ると次回は地霊が多そうに見える
が、そんなことはないんだろうなぁ
89名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:41:56 ID:eNYgunTC
>>64に吹いた。おまえいいやつだな。

大地賛しょう を歌いながら地霊をこよなく愛す者は居るはず。
90名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:46:08 ID:flb7Vojx
次期が始まるまでに強戦闘技能と弱戦闘技能のまとめでもしようぜ、強2票・弱2票位で
次期はマーシャルさんが弱技能で闘技大会優勝なんだぜ?
91名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:47:07 ID:Uw8VArgS
ダグトリオには四天王戦でかなりお世話になったぜ
92名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:47:46 ID:UMcaPmiv
あるある
93名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:47:55 ID:o9DDj0Ox
オタチだろ常識的に考えて
94名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:49:50 ID:Uw8VArgS
馬鹿野郎
うちの図鑑は151匹までだ!
95名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:50:14 ID:qwm1mU9U
どう考えても歴代の初期ノーマルではジグザ神が圧倒的
96最強厨:2007/04/18(水) 00:55:10 ID:b2HC98Ip
ダクトリオっすかwwwwwww

うちはミュウツーとミュウっすwwwwwwサーセンwwwwww
97名も無き冒険者:2007/04/18(水) 00:56:52 ID:Uw8VArgS
ミュウツーとミュウは邪道だろ…常識的に考えて…

と、スレ違い話すぎたな、すまん
98名も無き冒険者:2007/04/18(水) 01:16:02 ID:jHR9Olx7
>>90
強技能…召喚、鞭
弱技能…魔術、剣、格闘
まーしゃる技能…幻術、杖

ただし先頭にある意味が付く
99名も無き冒険者:2007/04/18(水) 01:49:44 ID:t+NRTVh1
というわけで華麗なる>>98のおかげでのっけから企画は潰されましたとさ
100名も無き冒険者:2007/04/18(水) 01:52:38 ID:eNYgunTC
空気を読んでないということか!1
101名も無き冒険者:2007/04/18(水) 07:16:27 ID:y6NG0EnD
ええい
「地霊技を活用しつつ強いキャラ」を目指すまーしゃるさんはおらぬのか
102名も無き冒険者:2007/04/18(水) 07:39:26 ID:QBNpaYye
地霊は選ぶが強いキャラを目指すわけではない駄無ならここに
103名も無き冒険者:2007/04/18(水) 07:54:10 ID:nXI+xK+8
地霊技ならソアーローン、ウェイクアップネイバー
それにご存知ケロケロ、ファスファーブロンズ
この辺りは面白いと思う。
あとはグレートウォールにもちょいと期待。

初期段階でまともな技が取れないのが難だね。
それから敵全体の地耐性を落とす技がまだ無いので、
ダメージが伸ばせないのがものすごく大きなマイナス点。


対人戦では基本的に耐性されないため、
特性上げていけば安定して火力は上げられるものの、
ただ1つ天敵が。
全体水属性耐性ダウン技のリュビズオーチャードのおまけ部分で、
耐性上げられてしまうのが泣きたくなる。
つまりこれ使ってくる相手には一方的にメタられるから。
104名も無き冒険者:2007/04/18(水) 08:32:20 ID:qwm1mU9U
つまり無属性最強とな?
105名も無き冒険者:2007/04/18(水) 08:58:21 ID:7dLiEXMj
マージ・ジルマ・ゴル・ゴジカ
マジレジェンドの必殺技“スクリューカリバーメテオ斬り”が炸裂!

マジーネ・マジーネ
だめになったものを、いい状態に変える呪文。

地霊すげー
106名も無き冒険者:2007/04/18(水) 09:19:15 ID:d+9wN6DF
ファスファーブロンズは地属性技だけど 地霊技じゃないよ
107名も無き冒険者:2007/04/18(水) 09:41:12 ID:niKFMwFG
物魔も狙え多方面で恵まれてる弓矢、強技の揃ってる闇霊、SPまで補えるやっかいな幻術、破格な技を覚える忍術。
次期は技能確実に固まるよなぁ…

剣や魔術はガチ、杖も強いのがわかったしこの辺りも多そう
地霊や槌、鞭なんかも不遇だからこそやる奴それなりにいるだろうし、一番少なそうなのは吹矢かな?
少ない人数の技能に流れる天邪鬼な俺には悩みどころだ
108名も無き冒険者:2007/04/18(水) 10:12:32 ID:pme0tErL
銃方面の話もきかないよなぁ。
109名も無き冒険者:2007/04/18(水) 10:24:34 ID:7dLiEXMj
次期から獲得CP増えるって話だけど
どの程度増えるのだろうか?
投剣を取りに行こうと思ってるのだが
短剣の直系も欲しい。
たしか初期所持技能はLV5スタートだったはずだから
短剣15/投擲21で326CP
短剣30でさらに330CP
幻術とか他の技能取ってる
余裕がなさそうな気がしてきた。
110名も無き冒険者:2007/04/18(水) 10:53:48 ID:q24JllhA
今の直系を持ってる人の技能と所持CP見ると幸せになれるかもよ。
111名も無き冒険者:2007/04/18(水) 10:58:12 ID:y21CFHio
銃はどうだろうね
補正が高い可能性はあるが
112名も無き冒険者:2007/04/18(水) 11:38:33 ID:8RkRLnpD
俺吹矢で状態異常のスペシャリストを目指すつもりなんだけど、
状態異常狙うなら他にどんな技能つければ良いかなぁ?

欲しい状態異常は:
Sクラス:炎上、魅了、衰弱、猛毒その他
Aクラス:凍結、混乱、睡眠
麻痺はいらない子。

あと、今って追加攻撃で3回攻撃してる結果ってある?
昔はミニデビルが3回攻撃してたよね。
113名も無き冒険者:2007/04/18(水) 11:44:18 ID:ud4r6175
>>112
3回行動なら「攻撃+wait減少」は勿論、wait減少なしでもしてる結果はある。
非接触のwait操作を混ぜれば、4〜5回行動してる結果もあるぜ。
114名も無き冒険者:2007/04/18(水) 11:45:45 ID:y21CFHio
ENo76の結果を見ると幸せになれるかも
115名も無き冒険者:2007/04/18(水) 12:07:00 ID:ud4r6175
肝心のどんな技能を取れば良いかという話な。
基本は特性・耐性の操作と、命中率の高い3〜4連撃を確保するということだろ。

耐性低下ならチャームサークル(魅惑5舞踊7)。
特性上昇なら不浄の針(吹矢10闇霊14)、流水(光風霽月5)
連撃ならスリープ(吹矢5魔術5)、マインドドライブ(舞踊8合成12)、私に従え(魅惑6装飾12)、が優秀だと思う。
上位は催眠術が圧倒的か。

全部取ろうとすると無駄が多いから、混乱+魅了に特化する方向が良いんじゃないか?
116名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:14:16 ID:L3VVhc2P
あとはちゃんと相手が状態異常に掛かってくれるように、神にでも祈っとけ。
いい事すると因果応報つって返ってくるらしいから、それでもいいんじゃね?
117名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:32:01 ID:8RkRLnpD
>>113,114
目が飛び出た

>>115
ありがと、ちょっと探してみる

>>116
じゃー来期はデュエル仕掛けた後、奪った物を返すキャラクターやろうかな。
118名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:35:14 ID:PJKLbq5Y
栗鼠たんの日記で不要技リサイクル案の他に初習得ボーナスについても変更を考えているとかあるみたい。
この方式だと最初に技を取り逃しても使い込めば初習得の人よりもお気に入りの技を強く出来るって事か。

夢が広がるなー。
119名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:43:08 ID:Ku8cNJ64
不要技リサイクル案。
・技を忘れることでギフトが増加、その技は二度と習得できない。習得条件次第で獲得ギフトは変化。
・ギフトを消費することで修得技の「最大」を増やせる。習得条件次第で必要ギフトは変化。
・ギフトを消費することで技の修得者から指定した技を教わることができる、ただし上位技能を条件とした技は教われない。教わると「最大」は1。習得条件次第で必要ギフトは変化。これは生産行動の制限を受ける。
・ギフト消費行動はどれもかなりの量のギフトを必要とする。

あと、初習得ボーナスも変えようとか考え中。技ごとにEXPを設定して、初習得ボーナスは初期EXPの増加。
EXPはその技を使うほど増えて、結構な値に達すると完全修得として追加効果がー……でもそれでコストパフォーマンスが良くなっちゃうとそれしか使わなく。今の初習得での強化量に相当する程度なら許容…?

まぁまだ妄想。
仕事しながらまた色々考える(..;
120名も無き冒険者:2007/04/18(水) 13:54:53 ID:y21CFHio
一見ショボ技だけど
完全習得すると追加効果が鬼って技があると面白そう
121名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:05:56 ID:8RkRLnpD
「技の修得者から指定した技を教わることができる」

個人的にはこれはやめて欲しいな、、、駄無とマーシャルの違いがはっきり出てくる。

自由度を上げれば上げるほど駄無が置いてきぼりになっちゃうよ。
122名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:18:55 ID:irewsydW
駄無とまさるの違いはいいとして…

習得希望者ひとりの入力で済むのと、
教える相手側の入力も必要な仕様とでは
不具合の面倒さも違ってきそうだね。
123名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:27:00 ID:Rih1zTXh
空襲狙いで吹矢+投擲は増えそうな気がする
124名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:28:24 ID:xhSZpU4V
タイダル狙いで杖は・・・
増えないだろうな。
125名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:28:37 ID:8RkRLnpD
空襲の効果どこに載ってるの?
126名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:29:43 ID:7dLiEXMj
「技の修得者から指定した技を教わることができる」

魔法系は命術とか幻術メインでも
魔術の技を覚えて使える訳か。

またえらく物理系に不利な条件だな。
127名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:29:51 ID:KyuMtzTm
ともあれ、今までの栗鼠ゲでも出てこなかったシステムだからどうなるかは
実装、テストしていって調整するしかないだろう。テストプレイだし。

ちなみに他のゲームとかだと似たようなシステムってあったのかむー∈(・ω・)∋?
128名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:31:27 ID:y21CFHio
回数1でも大会では自由に使えそうだしな
良い技だけ教わって固めうちとかやられると個性が無くなりそうだ
129名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:32:44 ID:qwm1mU9U
それなんてイニシエイト?
130名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:35:11 ID:8RkRLnpD
幻術レベルを上げまくって召喚教わったりすれば結構強くなりそう。
131名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:38:18 ID:7dLiEXMj
>125
なんで自分で調べようとしないかな・・・
まったくダムなんだから。

例えば
聖域あたりでなんて技か調べて
エジェンライトあたりで使用者を調べる。
後は結果を見ればOK

聖域にもコメントが出てたはず。
132名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:42:35 ID:ZMHTos9E
技教われるとしたら、今までより更に大所帯の有利性が増えるな。
選択肢が豊富だから、相乗効果が結構なものに。

そして、ソロは交渉……というか、突撃ができないと厳しいかね。
技売りとか出てきそうだなー。
133名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:45:00 ID:qwm1mU9U
というか究極的には技能はステ補正だけで選んで、強い技は全部教えてもらって済ますスタイルになると思う
よっぽど良い調整しないとヤバいぞ
134名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:49:54 ID:O3+D8sDT
今出ているギフトの条件なら、一つ教えてもらうのに相当数の技を『忘れないといけない』わけで
ギフトを得る為に消し技を覚えまくらないとダメなのだから、全部教えてもらうってのは土台から無理な気がする。
135名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:50:45 ID:h1yYImr+
吹き矢使いがメイレイ覚えたらちょっと怖い
136名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:50:53 ID:dsZXg+rg
現状の仕様だと召喚技能持ち以外はまともに召喚使えないんだが
効果付加系とかがいいな、タクシックやトゲトゲボディが欲しい俺物理
137名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:51:02 ID:7dLiEXMj
>133
つ【必須装備】
138名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:51:14 ID:8RkRLnpD
一番教わりたいのはマナだな。
これのために合成取ろうか迷ったくらいだw
139名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:51:55 ID:8RkRLnpD
>>137
つ【魔石】
140名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:52:58 ID:7dLiEXMj
>139
つ【>>126
141名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:53:26 ID:xhSZpU4V
序盤はシャープエイム、ムーンレスナイト、オートレストあたり回収で
商売できそう。
142名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:55:36 ID:rgzHJy2Y
>127
FCにイニシエイトといって、習得技を他人に譲渡する技があったんだけど、
譲渡した側は技を再度覚えなおして幾らでも売れるから、
いい技を大金で売るのが商売として確立してたな。

弊害として、強い技が決まりきってしまって、
最終的には誰を見てもみんな同じ技構成になっちゃったけど
143名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:55:43 ID:8RkRLnpD
>>134
火霊LV14、闇霊LV14、魔術LV10、命術LV10、幻術LV10、魔石LV12
これでも技は29種あるぞ。25種くらいなら俺は削除できる。
144名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:56:11 ID:y21CFHio
初習得の仕様変更は賛成かもしれない
145名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:58:06 ID:y21CFHio
物理戦闘技能上げて技の回収とか良さそうだな
目当ての上位技能があれば一石二鳥

必須武器技は遠慮なく消せるしなw
146名も無き冒険者:2007/04/18(水) 14:59:57 ID:8RkRLnpD
>>144
でも、栗鼠たんの悩んでるとおり、熟練度上げるためにその技しか使わなくなるけどね。
147名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:00:47 ID:h1yYImr+
>>141
ヘイスト・タクシック・リトルリヴァイブ・

>>144
あの技に個別個別追加効果つけるって考えただけで絶望的な予感
がんばれりすたん
148名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:00:58 ID:dsZXg+rg
確かに上手く調整しないとFCの二の舞だな
中盤ぐらいから全員同じ技しか使わなくなって酷く面白味が減った

自前で開拓しつつ強さのとバランスに悩む現状も嫌いじゃないし
149名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:04:54 ID:8RkRLnpD
つか、自分は初取得のお陰でそれほど強くなくても俺だけの技みたいな気分で楽しく使えたし、
使えない技でも、次のレベルには・・・ってな気分で3,4更新後には次の技に希望持てたし、
それほど技に不満はなかったけどなぁ。

物理系がHP依存の回復技覚えたりすると大変な事になりそうw
斧+幻術のキュアALLとかw
150名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:14:59 ID:qwm1mU9U
正直技のLV制(?)は別にいいと思うけど、追加効果は要らないと思う。効果量うpだけでいいでしょ。
151名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:15:49 ID:8RkRLnpD
初取得のメリット
・弱いと思われる技能系統でも、初取得で強技覚えられるかもしれない
というドリーマーのお陰ですべての技が開拓された。

デメリット
・その技が初取得で取れなかったときのモチベーションの低下。
・初取得での差は二度と覆す事ができない。

初取得が無いと開拓待ちの2番煎じが増えて、開拓されない技が大量に出る予感。
152名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:34:08 ID:i3mAB45v
技を教える/教わる効果は不必要っぽいな
どれかの技の最大数増やせるだけで十分な希ガス
153名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:39:56 ID:y21CFHio
簡単にギフトそれなりに消費で
通常技→初習得扱いで良さそうな気もするぜ

既に初習得されてる技にギフトは使えないようにして
154名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:45:29 ID:CcjPgSNX
初修得は特化やリスクを冒した者の勲章みたいなものだから、
後付での初修得化は勘弁してほしいな。
155名も無き冒険者:2007/04/18(水) 15:45:59 ID:ZMHTos9E
それは初習得システム自体に疑問を投げ掛けるものだな。
156名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:01:00 ID:qwm1mU9U
初習得分は穴埋めできない方がご褒美としては望ましい


ただしこれをやると後発の立場が無い
157名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:05:29 ID:t+NRTVh1
でも次期みたいに、ある程度技がわかっている状態だと特化やリスクを冒す必要なく
初修得取れるよね。経験を積んだ技をギフト消費で初習得化とかはありがたい。
158名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:06:46 ID:xhSZpU4V
CP捨てればギフトなんて延々手に入るわけで・・・
159名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:13:51 ID:8RkRLnpD
ちなみに、
・技能開花:10CP消費
・LV1⇒LV5:(1+2+3+4=)10CP消費
・忘却:(5*2=)10CP補充
で10CPしか消費せずにCP5での修得を繰り返せるw
160名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:16:50 ID:t+NRTVh1
例えばLv5技、5+5技、6+12技、5+7技を忘れたときのギフト会得を1にして
技強化の消費ギフトを20とかにしておけばいいんでないか
Lv10技だとギフト会得3、LV15だと会得5みたいな形にしておいて。

でもまぁ、使わない技全部忘れてギフトにまわすよなぁ
161名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:21:35 ID:7dLiEXMj
初習得は初期からの参加者への御褒美みたいなもんでしょ?
学園のときみたく大きく威力が変わるならまだしも
今期程度なら問題ないと思うけどな。
で、ギフトで初習得扱いには反対ですと。
使用回数が増やせる程度でOKかと思うよ。
技熟練度システムも微妙。
すでに技能熟練度システムがすでにあるので
そちらに絡めた方が正解じゃないのかな?
大器晩成型の技とか早熟な技とかで
特徴も出せるだろうし。
162名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:31:13 ID:0BYHl3Iy
非常にどうでもいい話ではあるが、
栗鼠blogの04/16の写真に写ってるお相手は彼女だろうか、お友達だろうか
個人的には後者を希望なんだが
163名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:32:20 ID:CPiZmilW
俺だよ
164名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:33:06 ID:8RkRLnpD
むしろ栗鼠本人
165名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:33:25 ID:rgzHJy2Y
というか、不要技をリサイクル以前に、
できるだけ不要技が出ないように調整するほうが先なんじゃないかと思うんだが…
根本的に何か方向性がおかしいと思うんだ

技効果自体は充分だがスタイルに合わないとか、
付加や技と技の組み合わせの関係上使い辛いという具合に、
人によって不要技がある程度変動するならいいんだけど、
現状で実装しても、ゴミ箱直行の技とギフトを注ぎ込まれる技に二極化するだけだよなぁ

捨てることで初めて価値が出るってのは、少々哀れだぜ
166名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:36:44 ID:xhSZpU4V
消去率に応じて修正入れればいいんじゃね?
いい尺度になるだろw
167名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:37:49 ID:0BYHl3Iy
そのための技EXPなんじゃない?
一見使えねぇーって技でも極めるとdでもない追加効果が出るような技は確実に出てくる筈だし

基本性能も追加効果も駄無な技は本当に南無だが
168名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:38:55 ID:qwm1mU9U
早い話が大半の技を「数合わせのためだけに存在する」事をシステム的に肯定するかのような感じだな
169名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:44:12 ID:8RkRLnpD
>>165、168
もっともな意見だ。
170名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:54:40 ID:ZMHTos9E
もう技忘れたらNP獲得で。
……まあ、実際難しいだろうな。どの調整も。
神の調整なんて、できるわけないからなあ。
171名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:57:42 ID:f6ypxyjD
>EXPはその技を使うほど増えて、結構な値に達すると完全修得として追加効果

完全習得っていう言い方が個人的には気に入らないが、それはそれとして。追加効果は要らんよ。
それよりもまず限界命中率を上げてくれ。もしくは回避で停止を無くしてくれ。
・・・そう願うのは俺だけですか?

ちなみに俺は槍使い。PMから強く止められなければ次期も槍の予定。
172名も無き冒険者:2007/04/18(水) 16:59:58 ID:y21CFHio
だからそれが完全習得の追加効果じゃないの?
173名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:04:17 ID:ZMHTos9E
限界命中は、まあ、ともかくとして。
回避停止なくすのは、追加効果加えたのと同じようなもんだと思うんだが。
もはや別技。技にもよるんだろうけど。
174名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:10:40 ID:7dLiEXMj
むしろターン制を・・・
そんな俊敏系の独り言。
175名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:17:55 ID:ZMHTos9E
どさくさに紛れて論点が全然ちげえこと言うなwwwww

つか、気になってたんだが、たまに「俊敏」って言うのがいるのは何かの名残なのか。
それとも単に間違えてるだけなのか。
176名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:36:11 ID:f6ypxyjD
それを追加効果と呼ぶのかよ。それでいいのかよ。
まあ、なんつーか。俺は最大回数増やすの以外全部反対。
あの膨大な数の技を全て見直せとは流石に言えんし、技の優劣がハッキリしてても別にいい。

つまり。まあ。その。なんだ。今のままでいいんだよ。
(手持ちの)弱技を普通の技に強化できてもあまり嬉しくないんだ。
なぜなら(隣の芝の)強技を神技に強化できるのが羨ましく思えてしまうからな。

・・・そりゃ俺だって嫉妬くらいするよ。人間だもの。
177名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:37:08 ID:Pn47JuRr
今のターン制は良いと思う。
前の学園で生傷とか瞬発で酷い事になってたから
178名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:41:15 ID:xhSZpU4V
上で上がってた結果見る限り
終盤の方はWAITゲーになりそうに思えてならない。
179名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:43:56 ID:+Trve9lj
俺たちの敏捷はこれからだ!
180名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:45:35 ID:+Trve9lj
>>162
あれは彼女だしょ、一緒に住んでるような感じ
胸けっこうありそうだな
181名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:46:46 ID:mPH4BtVY
>なぜなら(隣の芝の)強技を神技に強化
そうはならないとおもう…決めるのは栗鼠氏だけどね
182名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:57:13 ID:4M5tC23E
>>180
おのれ栗鼠め、祝っちゃうぞ
183名も無き冒険者:2007/04/18(水) 17:59:13 ID:LtvNg6bv
技EXPのシステムっつーとディスガイアを思い出す。武器の熟練度もあったよな。

もしこの仕様が来ても「強技」に追加効果を乗せるなんて事は流石にしないんじゃね?
あれだけの技に1つ1つ特殊効果を付けるなんて凄く手間だろうし、大半は効果上昇や命中率UPだと思う。
付加するだけするの技や使えない技には何か仕込むかもしれないけどな。
184名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:11:14 ID:+qZtYKyz
>>178
なんで?逆じゃないか?
185名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:11:28 ID:Ku8cNJ64
消費SPが5減るとかでもいいんじゃね。
あれば嬉しいけど無ければ別にいいくらいで。
186名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:20:03 ID:f6ypxyjD
お前らが神技(強技)と感じなくても俺には神技(強技)と感じることがある。きっとある。
っていうか、俺からすれば剣のヒーローなんか既に神技。
強技なら一部の命中精度の良い斧技とかな。

嗚呼、そういえば、EXP化するなら
上位技能技や直系技も対象になるんかね?
EXP化は反対だけど、完全習得じゃなくて極めるっていう表現だとそそる。
スラスト極めてみてぇ。プランジ極めてみてぇ。カミカゼ極めてみてぇ。脱衣極めてみてぇ!!
187名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:38:23 ID:qqOKypEK
・技の回数1上昇
・技の消費SP1割減
このくらいのボーナスで十分じゃね?ギフト使用で。
ただ、消費SPのほうは減らせる上限を決める必要がありそうだが。
188名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:48:31 ID:eNYgunTC
>>187
>>187
1割だと地味に多すぎると思うから一律5低下の3回までがいいと思った。
消費SP100以下の技は対象外で。消費ギフトは多く。
と言うか消費SP低下は正直要らないような気がしないでもなく。↑もちょっと適当。
 俺は一番うれしいのが技の使用回数増加だな。コレは何とか実現してもらいたいわ。

>>186
うは、激しく共感。スラッシュとか地味にスキだから極めると言う意味なら、
使いまくりてぇ。
後はシャドウエッジもきわめてみてぇ・・・。
189名も無き冒険者:2007/04/18(水) 18:54:57 ID:nXI+xK+8
一律5低下はまずいでしょ。
消費SP20〜40位の技が凄いことになる。

SP減少行動一回につき、
消費SPの1割、またはSP10の少ない方。
これを元の消費SPの8割までとかが精一杯でないかね。
190名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:01:12 ID:8RkRLnpD
171 :名も無き冒険者 :2007/04/18(水) 16:57:42 ID:f6ypxyjD
>EXPはその技を使うほど増えて、結構な値に達すると完全修得として追加効果

完全習得っていう言い方が個人的には気に入らないが、それはそれとして。追加効果は要らんよ。
それよりもまず限界命中率を上げてくれ。もしくは回避で停止を無くしてくれ。
・・・そう願うのは俺だけですか?

ちなみに俺は槍使い。PMから強く止められなければ次期も槍の予定。

176 :名も無き冒険者 :2007/04/18(水) 17:36:11 ID:f6ypxyjD
それを追加効果と呼ぶのかよ。それでいいのかよ。
まあ、なんつーか。俺は最大回数増やすの以外全部反対。
あの膨大な数の技を全て見直せとは流石に言えんし、技の優劣がハッキリしてても別にいい。

つまり。まあ。その。なんだ。今のままでいいんだよ。
(手持ちの)弱技を普通の技に強化できてもあまり嬉しくないんだ。
なぜなら(隣の芝の)強技を神技に強化できるのが羨ましく思えてしまうからな。

・・・そりゃ俺だって嫉妬くらいするよ。人間だもの。


>完全習得っていう言い方が個人的には気に入らないが、それはそれとして。追加効果は要らんよ。
>それよりもまず限界命中率を上げてくれ。もしくは回避で停止を無くしてくれ。

>それを追加効果と呼ぶのかよ。それでいいのかよ。
>まあ、なんつーか。俺は最大回数増やすの以外全部反対。
この人は何が言いたいの?
191名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:01:37 ID:eNYgunTC
>>189
よく読め・・・。100以下の技は対象外と書いたじゃないか('A`)
 つーかもともと消費の低い技なぞ低下しなくてもいいとも思えるしなぁ。
192名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:02:44 ID:xhSZpU4V
高々草案でよくここまで妄想を膨らませられるなw
193名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:08:59 ID:KyuMtzTm
荒れない程度に妄想話をするのも楽しいもんだむー∈(・ω・)∋

……まあ、ある意味初修得と大乱戦くらいしか残りの見所が無いしな。
ゲーム内容的に消化試合の奴も多かろうよ。俺を含めて。
194名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:13:10 ID:dP8x9ul+
次期のキャラも決まった
キャラ絵も手に入った
技能も振り分けも全て決めた

全てにおいて、すでに現キャラより魅力的だから困る
今のキャラへの愛情が薄れてく……
195名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:14:26 ID:f6ypxyjD
>>190
俺の文章能力が悪いのは認めるが戯言にツッコミいれるなよ。
そして。わざわざ全部コピペするなよ。恥ずかしいだろw
しかし、俺はこう言いたかった。ってことは一応主張しておこうか。

EXP化反対。追加効果イラネ。
それはそうと槍技を見直して欲しい。(主に一部の技の限界命中と回避で停止。)
でも。栗鼠の負担になりそうだし、俺Mだし、まあ、いいか。
ま。とりあえず、不要技のリサイクル実装するなら最大回数増やすだけにしてくれると嬉しいな。

そんな感じだな。OK?
196名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:23:08 ID:L3VVhc2P
次期のキャラはPMとの兼ね合いでまだ決めかねてる。
勿論キャラ絵なんか用意出来ているわけもなく、ラフすら描けていない。
技能?振り分け?だからそれすら決まらないんだってば。

まぁ何だ。
こんな状況にあるの、俺くらいしかいないのかもとか思うとちょっとへこむな。
197名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:36:29 ID:joui7QKq
>>196
俺も決まってね、ソロだけど。
やりたいキャラタイプがいくつもあってさあ……。
技能とか決めてから設定決めるから、そっちの方も決まってない。

絵?
そんなもの、ゲーム終了まで未実装ですよ('A`)
198名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:37:21 ID:Af/uLKN0
来期の事なんて考えてる暇ねーよ
今はまだ今期の事で頭一杯だ
199名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:38:06 ID:xupYtnUt
俺はPT解散するからPTM探す所からスタート
見つからなかったらソロでいいや
200名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:48:45 ID:wpF3OE8R
PTは決まったけどやる気なくなってきた
201名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:49:45 ID:eNYgunTC
>>200
なにがあった。
202名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:54:21 ID:7sQdQ8M2
ペッター面白そうだな
でも他にも面白そうなのが多すぎて困る

妄想している時が一番楽しいんだけどなー

>>200
妄想終了?
203名も無き冒険者:2007/04/18(水) 19:57:59 ID:zXeUwlwb
技能・能力・成長方針・プロフ絵
ほぼ全ての事項は決めてあるんだが、ただ一つだけ決まらない…


脱衣を取りにいくかどうかだ
204名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:07:33 ID:c32Xo9t3
>>203
You取っちゃいなYO
205名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:07:46 ID:pVw2joZ0
今期は最後に一花咲かせてくるぜ!!


……たぶん散るけど
206名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:25:07 ID:Ujrq7HoG
咲きもしないよりは!
207名も無き冒険者:2007/04/18(水) 20:58:55 ID:C+OIHYX2
魅惑、召喚を取ろうかと血迷ったことを考え中
ものすごくマゾの道っぽいな
208名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:05:03 ID:3LMss9RL
まぁソロならいいんじゃない。迷惑掛かんないし。
209名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:10:40 ID:ZH5LPXMT
>えっと、なんか物凄い攻撃的な意見が多いのが逆に本当に申し訳ないんですけど・・・

・・・(・ω・`
210名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:23:19 ID:7sQdQ8M2
ああ、とりあえずだ
攻撃的なレスはここだけにしておけよ
211名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:23:22 ID:joui7QKq
こっちで色々雑談する分にはいいんだが、
まだ考え中のものに対してそんなすぐに熱くなるなと言いたくなるなwwww

つか、見た感じこのスレで出た意見を突っ込んだやついないか?
212名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:24:18 ID:CnnbpUi0
>魅惑、召喚を取ろうかと血迷ったことを考え中
>ものすごくマゾの道っぽいな

書き方が釣りにしかみえねえwww

そりゃ3人PTで3人とも
とかなら判らんでもないけど
どこがマゾいのか説明して欲しいぜ。
あと「血迷ってる」次期魅惑召喚持ちに謝罪もな。
213名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:30:34 ID:GqCFKfN5
まぁ、マゾまではいかんがきついことには変わり無いだろうね。
現状まともな召喚師の召喚物でさえ微妙な所だけど、魅力に力裂いたら大した召喚物にならない。
だが、一応数の暴力は健在。
214名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:32:03 ID:GqCFKfN5
通常戦では、十分使えるね。
ただ、対人では泣きを見そう。
215名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:36:38 ID:C+OIHYX2
>>212
普通に能力値の振り分けが
魅惑、召喚両方取るとなると魅惑のための魅力は必須になるけどその分他の能力を下げなきゃいけない
自分の能力が直結する召喚では結構キツイかと
また序盤じゃペットも召喚も弱いので自分自身も戦わなきゃいけないが
体格、魅力中心に上げると命中率が不安だし、召喚でSPが余らないので技能の熟練上げが厳しくなる
体格ではなく魔力を上げていくと、召喚キャラのHPが低いので召喚を上げる意味合いが薄くなる
能力値の噛み合いが良くないのでマゾいと思うんだけど何か間違ってる?
216名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:38:53 ID:3X55NjOX
このスレの勢いを本家やりすたんの日記に持ってったりする奴は自粛しろ
さもなくば、ここでそういったきわどい話題が出来なくなるだけだ
217名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:40:24 ID:qwm1mU9U
>>211
俺俺、拍手送っちゃったぜ




DKの話だけど
218名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:49:07 ID:ydKZVdjF
>ゴミ技とかその辺はウチしか持ってないデータもあるので
動物に使ってゴミ技だと思っていたけど実は対人特効付きだったとか
技の威力判定に皇帝/孤高要素があるとか
5の倍数更新時にだけ威力激増とか
そういうのもあるかもしれないのかな
219名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:50:06 ID:qwm1mU9U
トドメの時だけダメージが10倍とか
220名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:54:01 ID:NpBnnGD9
HPが一番低い敵に飛ぶとか、
実は1/3減衰に引っかからないとか、
CRI係数が他の技より高いとか、
考察サイトでも追いきれてない特徴なんて、いくらでもあるんじゃないかな?
221名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:56:31 ID:qwm1mU9U
まぁ結果として弱くても、それがニッチな技であるのなら存在意義は十分にあるわけだしな。
222名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:57:06 ID:WoEqQ+Bx
つまり明らかにゴミな技は隠し効果があるというわけだな!
たとえばあの人の仇!とか。
223名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:57:32 ID:dP8x9ul+
>>215
実際今期は魅惑召喚やってるが、マゾいとは思えん
滞在23日の平原・砂地クラスなら魅力/魅惑を極めなくとも簡単に捕獲できるしな
熟練は平穏やSP回復技があれば非接触召喚からチャームやネイチャーズでも放ってりゃ上がる

普通のPCよりは本体の戦闘力は劣るが、それでも普通に強い
一対一限定なら下手な単品戦闘技能持ちよりは、NPCの物量攻撃・壁多数で本体も落ちにくい
平穏連装が当然なご時世で、ソロでもHP4桁クラスの味方を5〜6体連れることだってできるしなー

ちなみに命中がなかろうと、直系技のミニドラやネイチャーズで炎上/猛毒を振り撒ける
俺はさらに戦闘技能も取ってるから普通に戦えてるが……
ペットも捕獲せず、召喚技すら使わずに戦うなら確かにマゾいかもしれん
224名も無き冒険者:2007/04/18(水) 21:59:57 ID:CPiZmilW
>>222
名前的に味方が倒れた後なら攻撃力倍増とかそんなんな気がする。
ソロの俺には関係ないけどな!
225名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:00:41 ID:c32Xo9t3
ここの話をそのまま持っていった奴が居るならそいつは100回首吊れ。アホか。
226名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:02:19 ID:C+OIHYX2
>>223
今期の序盤は魅惑召喚弱体化されてない状態じゃん
熟練の計算式も途中で変ったんだし
227名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:02:22 ID:rwtnmi6V
使用回数に限りがあるし、技使い過ぎると持久減るしで特殊効果を見つけるのは難しそうだな
今期もわかりやすい強さの技ばっかり使ってるし
228名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:10:20 ID:GoiTi2jb
ネイチャーズとか言ってる時点で釣りにしか見えない
229名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:21:56 ID:dP8x9ul+
>>226
熟練度変更後でも簡単に15まで上がったから問題ない
ペットも弱体後の話な、それでも捕獲直後でそれなりな強さはある
ちなみに召喚は今の状態でも十分強い

魅惑召喚の道に来るなら歓迎するが、茨といわれるとツッコミたくなる

>>228
島からやってると違和感あるけどなー
他の略名が思いつかんかった

技そのものがゴミと思うのなら単に意見が違うだけかもしれん、それは仕方ない
俺も実際使うまでゴミ技だと思ってた
230名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:23:05 ID:3szwnJBL
召喚魅惑は重複召喚と味方から魅力奪取の技をエンドレスで使い続ければ
低い魅力で強いペットを捕獲できるんじゃないの
231名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:26:10 ID:GoiTi2jb
ネイチャーズは実際使ってがっかりする技筆頭だろ。
ちなみに魅惑と召喚が両方LV15以上の奴は現在5人しかいないな。
232名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:26:22 ID:h1yYImr+
ネイチャーは悪くない
が、他に強い技はごまんとある
233名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:26:38 ID:qwm1mU9U
特定しますた^^
234名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:31:14 ID:xhSZpU4V
技能選ばないと純ペッターは
全体攻撃技がネイチャーしかないとかざらなんだが。
235名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:31:58 ID:GoiTi2jb
ちなみにその5人のうち、ペットと召喚を合わせてもHP4桁を4匹以上出せる奴は1人もいない
236名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:43:28 ID:B28BY+r9
浪漫を優先するか、効率を優先するか
それだけことだろ
237名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:45:11 ID:rwtnmi6V
浪漫と効率は両立するはずだ!
238名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:46:36 ID:WoEqQ+Bx
毒物のないネイチャーなんてただの飾りですよ。
あんなの使うぐらいならチャームでも撃ってSP残しとけ。
239名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:50:49 ID:C+OIHYX2
>>229
魅惑は正直20超えないと持ち味発揮しないと思うよ
15くらいで止めるなら召喚ではなく他の戦闘系技能の方がはるかに楽
それに来期の捕獲直後って歩行雑草クラスで親密度も3〜4くらいしか上がらない状態では
HP500もない状態ではあまり期待できない
召喚も体格100あれば500超えるって感じかな
現時点では不確定要素だがソロでPKが増え襲われる可能性が高まると考えれば、やはり茨の道だよ
PT組むならその組み合わせで拾ってくれる人がいるかどうかだな
240名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:53:11 ID:B28BY+r9
>>239
それだけ文句が言えるなら十分だ
自分で選んだ道に文句をつける前に諦めろ
241名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:56:48 ID:GoiTi2jb
そこまで分かってるなら人に聞くまでもないだろうに
242名も無き冒険者:2007/04/18(水) 22:57:09 ID:qwm1mU9U
自己否定かよ!
243名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:01:14 ID:GoiTi2jb
ちなみに取れたての雑草はHP500どころか200台な。
244名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:03:15 ID:b2HC98Ip
まぁ、正直魅惑と召喚を両方やろうとするのは半端なキャラになるとは思うけどね。
大乱戦やデュエルで勝てるようなキャラを作るのは難しいだろうけど、通常戦では問題なかろう。

魅惑も召喚も支援系のスキルだと思うし、支援*支援よりは攻撃*支援のほうが安定すると思う。
剣*魅惑や斧*召喚とかの方がね。

それでも、誰も浪漫を止めることなんて出来ないんだけど。
245名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:05:25 ID:dP8x9ul+
>>239
そうか、としかいえん  むしろ下調べに感動した
序盤の魅惑は弱狩場でどんどん入れ替えた方が強いと思ってる

召喚も延々雑草なわけじゃない、数更新で順次いい召喚技を拾える
最初は敵も雑草ばかりだし、数的に負ける事もほとんどない

そもそも戦闘技能が魅惑召喚のみなら15で止める必要性がない
両方とも遠慮なく20以上まで上げてくれ

熟練度も複合技を利用すればそこまで難しくはない
20以上に上げる良さ・必要性も分かってるんだろう?
246名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:06:54 ID:Uw8VArgS
ロマンティックが止まらない!
247名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:09:11 ID:Q2z7Ns+w
ロマンチックって妄想の隠語ですか
248名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:09:54 ID:GqCFKfN5
召喚魅惑は、対象指定と全体攻撃に極端に弱いが、単発攻撃系に極端に強いって特性ってだけだろ。
だからソロとかで、通常戦やタイマンやるだけなら一般キャラより強い状況が普通に発生する。
だが、集団戦対人戦でとってもまずい状況も普通に発生する。
249名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:15:12 ID:b2HC98Ip
>>248
ソロ魅惑とかで数の暴力振るえるのって序盤だけじゃない?
後半になってくると2Fの敵とか、殆ど全体攻撃持ってるみたいなんだけど。

鎌鼬とか相当辛そう。
250名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:16:46 ID:B28BY+r9
鎌鼬の台詞が好きだぜ
251名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:18:51 ID:6pnT37fR
ネイチャーズリボルトと痛いの痛いのとんでいけってどっちが強い?
252名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:19:41 ID:b2HC98Ip
>>251
抵抗されなかった時のネイチャーズ。
253名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:22:37 ID:Q2z7Ns+w
脳内ネイチャーズ
254名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:25:05 ID:xhSZpU4V
強いとか弱いとかナンセンス
255名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:26:50 ID:/gZQOQ53
美学とくっつけてアートネイチャー
256名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:28:56 ID:+3zijXXD
ズリッ ボロッと
257名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:29:31 ID:dP8x9ul+
ネイチャーズの浸透具合に吹いた

使うなら敵数多め、高HPや反撃/棘棘持ちの相手にしとこうな!
そこらの雑魚相手じゃネイチャーズ(笑)になる
258名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:33:45 ID:iHp0dvYn
今期早く終わらないかなあ。今までは活発だったPBBSがすっげ寂しいことになってるぜ。
全員やる気ガタ落ちぽ。
おまいらのとこはどうですか?
259名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:34:42 ID:Q2z7Ns+w
毒でダメージ出るほどの強敵に、3匹に撃って1ヒット8抵抗とかザラなネイチャーズ引っさげて、好戦度下げずに挑むとか漢杉
260名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:38:02 ID:rDQ3vj53
ネイリボって吹矢専用技じゃないの?
261名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:38:09 ID:B28BY+r9
最後に大乱戦が待ってるのにやる気なしなんて勿体無い
262名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:38:49 ID:7vr5vcrc
>>258
超ガタ落ちだが常に状況を厳しいほうに持っていって
無理やりハイテンションに変換している。

だが厳しい・・・「負けてもいいやー」感が拭えん。
これで大乱戦なかったら一時停止してたかもわからんな。
263名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:39:48 ID:pme0tErL
今までにないほど活発。
来期の話も多いんだけど、まあ色々試合組んでもらったりしたので。
次回への期待感も大きいのかもね。
264名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:45:33 ID:ydKZVdjF
戦闘は消化試合的に適当に、最後の乱戦は勝敗度外視のお祭りと割り切り、
主に次期の話で盛りあがっている。
あれやこれや考えている今が一番楽しいかも。急ぎスタートじゃなくてホッとしてる
265名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:47:02 ID:b2HC98Ip
ゲーム外のところで活発な俺。
お陰で三毛りそうだ。駄目杉。
266名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:47:37 ID:joui7QKq
実現できるかわからない、できるとしても相当後の話になる妄想。

器用(と敏捷?)特化、弓矢軽業幻術隠密命術呪術毒物合成。
幻術以下は適時忘却したり開花したりしてお目当ての技を修得。
あとは弓矢軽業を極めるか、適当にとにかくwait減少系。
装備はショボくていいから、全て追風(と加速?)。弓矢装備。
魔王、体力などMSP確保もいるかもしれない。

非接触にひたすらwait減少技(とSPD上昇技?)と、カオスガーディアン*2。
非接触にSPを使い果たしていい。
(カオスガーディアンの混乱深度は3と仮定)
(相手からの妨害は無いものとして考える)
SP○%(60程度)以下ヴェノムマナ
SP50%以下電光石火
追加行動では状態異常の深度は下がらないため、第1TURN中の混乱深度は3*2-1=5(だよな?)
ヴェノムマナの回復量は(5+1)*20=120、電光石火二回分。

ヴェノム→電光→電光→ヴェノム→電光→電光→ヴェノム→電光→電光……

各技なんかは思いついたのを適当に嵌めただけで、もっと良いのがあるかもわかんね。
とりあえず、これで延々と追加行動ずっと俺のターンができないかなぁ、と。できねーだろーけど。
まあ、絶対無理だと思うけど、もしこれができてしまったら、その時の更新は遅れるか、最高神確定になること間違いない。

もっとも、強制引き分けの判断がTURN数でないのならば、問題なく処理されるが。
267名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:51:13 ID:UMcaPmiv
ずっとオレのターン!
268名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:54:53 ID:joui7QKq
>>267
それ書き忘れたwwwwwまだ俺のバトルフェイズ(追加行動)は終わっちゃいないぜ!
269名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:55:22 ID:pMOoseO0
人類の夢、永久運動機関の完成!
270名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:55:33 ID:B28BY+r9
もうやめて!栗鼠の睡眠時間はゼロよ!!
271名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:55:41 ID:9H7gQQkK
最後の大乱戦でトンデモチームを組める事になって
テンション上がりまくりな俺もいる。
272名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:57:49 ID:pMOoseO0
ネイチャーズは性能は高いよ
問題は猛毒特性が無ければ猛毒は抵抗されやすいって事だが
273名も無き冒険者:2007/04/18(水) 23:58:21 ID:xhSZpU4V
エクストラビジョンのが性能高いんじゃね?
274名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:02:14 ID:LDMP7SXP
PTMが次期の技能を提示するんだが、
恐ろしく駄無いのでどうしようかと思ってる。

PT変えるか。
275名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:04:00 ID:pMOoseO0
どう駄無いんだ?
276名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:04:45 ID:RhUCZcWP
あのさ、ネイチャー大乱戦で使ったことあるんだけど、敵の数(ペットとか召喚)が多いと猛毒決まりづらくない?
俺ソロなんだけど、熟練度稼ぐためにタイマンでネイチャー使ったら三回全部決まったりしたんだ。
277名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:09:58 ID:AViYFQQz
>266
それなんて漲溢ブースト?

学園のアレもひどかったな。
278名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:14:13 ID:LDMP7SXP
>276
それは相当運がいいか、何かしら他の要因があったんだろう。
タイマンでも全抵抗とかザラ。

>275
今の仕様で敏捷特化とか。
それはまだいいんだが、提示された技能での技を見ても正直一つもいいものがない。
どう見てもキャライメージで決めてる幹事。
戦略性とかを楽しむ俺にとっては合わないかなーと。

キャライメージで取るのが悪いとは言わない。
そういうプレイ方法もありだし。
279名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:14:17 ID:gdbU00zh
>266
TCGのパズリックなコンボデッキみたいだな。
何の捻りもない戦術しか考えつけない俺は、
お前さんみたいな奴にちょっと憧れるぜェ
280名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:16:27 ID:S2GF7V3T
俺も600超えのSPと毎回ウーンズ分回復するSPで力押し以外の戦術が浮かばないぜ
281名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:18:53 ID:6RQdpAhk
俺も幻術×3+混乱でSPロック戦術くらいしか浮かばないぜ
282名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:19:37 ID:afZNAQJS
>>278
話し合ってPT解散するのが吉
283名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:19:44 ID:2dPRR+xB
>>266
それで、必殺技:○行動目以降で100とか200とか設定してな。
夢は見れそうだ。

101行動目必殺エレメンタルブレッシングで炎上Lv11と凍結Lv11とか夢見た。
防御不能の刃Lv11とかあればもっと夢見れたのに。
284名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:21:50 ID:dMpeqK7n
俺はいかにして相手を瞬殺するかしか考えてないぜ
自分が倒れようとも相手を倒せればそれでよい
285名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:25:27 ID:jis7/JGb
>>278
俺のことじゃなかったと安心したりして
286名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:28:44 ID:lflNorjQ
>SP○%(60程度)以下ヴェノムマナ
>SP50%以下電光石火
これだと通常攻撃することがあるみたいよ。
SP60未満だと両方合致。
ランダムで電光石火が選択されるとSP足らずとなるみたい。

俺は手軽にチェイスエンチャント+アナザーライフやるわ。
287名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:30:35 ID:Z1kOCQ6i
それ以前の問題な気がしないでもない
288名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:32:23 ID:erSVX1Vv
>>286
SP○%(60程度)以下ヴェノムマナ
混乱時電光石火

こうかね。
SP○%以下の方は、数字が違う時の処理がどっちだったか覚えてなかった。

こういうしょうもないことばっかり考えてて、次期のキャラが決まらない。
289名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:35:04 ID:4sEN4n6T
技教授してもらえるんならアナザーライフだけ教えて欲しいわ
290名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:41:27 ID:Z1kOCQ6i
俺ヘイストかリトルリヴァイブでいいや
291名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:48:44 ID:2dPRR+xB
俺パニックワールドだけでいいや
292名も無き冒険者:2007/04/19(木) 00:53:02 ID:LtTD8qAq
んじゃ俺触手と脱衣と脱がすとイーッヒッヒッヒで。
293名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:03:18 ID:L/fjg7f9
>>292
変態乙。

剣な俺だけど、ガチでトリプルエイド欲しいよ。
294名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:15:57 ID:erSVX1Vv
トリプルエイド直系技で取りやすめな上、(ソロだと特に)純回復技としては優秀だよなぁ。
実質消費が60、MHP3000だと900回復、いくつかの状態異常軽減。
味方ランダムだからPT時だと、ちょっと癖が出てくるが。

俺はホワイトウォールやエナジーフィールドが欲しいかな。
どのキャラタイプにするか、にもよるけど。回復長期戦型の場合は、これ。
金メッキアーマーもいいな。あとはパズズとか。

何気に一番欲しいのは、雑草気分系。
だって、技楽しいのに修得できるかどうか自体が怪しいから。
295名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:19:04 ID:/9rxZ9ie
>266
それで自分殴って負けるか引き分けるかするワケだな
いや、混乱でどれぐらい自分殴るのかは知らんが
296名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:38:09 ID:jVXcAxFq
>>266
そもそも

状態異常の深度は、基本的に

1度状態異常を受ける→深度1程度上昇。
1度行動を行う→深度1低下。
深度が0になる→状態異常解除
となっています。(1度行動=追加行動は含まれません。)
ただし、「祝福」を除き
深度が5以上の時→1行動毎に深度が「2」低下

だから深度4じゃね?
297名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:47:08 ID:wPXZUalC
そもそも
○%以下の○に指定できるのは50以下の数字で60程度と言うのが無理なのだが
298名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:48:23 ID:RhUCZcWP
SPの残りが60って話だろ。
299名も無き冒険者:2007/04/19(木) 01:49:31 ID:lflNorjQ
じゃあロケットスタートでいいんでね?
前この話題が出たときはヴェノム+ロケットスタートだし不都合ないと思う。

>>297
MSPに応じて60になるようにすんだろ?
例えばMSP500なら12%以下ってな感じで
300名も無き冒険者:2007/04/19(木) 02:02:56 ID:4sEN4n6T
技名から考えてみた

ヒロインっぽい:マリス、エスメラルダ、紅姫、ミストルティン、レイ、ナウシカ、フュアリィ
ヒーローっぽい:ジン、スタン、ガッシュ、レイジ、ヴォーダン、アイギス、ゲイル、ヴァイス
戦闘機体っぽい:プロミネンス、キュベレ、アビス、ファフナー

暇人だぜ!
301名も無き冒険者:2007/04/19(木) 02:04:21 ID:4sEN4n6T
間違えた、アイギスはヒロインだな
302名も無き冒険者:2007/04/19(木) 02:15:09 ID:afZNAQJS
むしろアイギスはヒーローでおk
303名も無き冒険者:2007/04/19(木) 03:55:34 ID:sUkJWFkt
マリスはヒロインというよりも敵→味方の女性キャラのイメージ
てかミストルティンは剣のイメージしか湧かない・・・
304名も無き冒険者:2007/04/19(木) 07:06:14 ID:XivNFugT
次期に斧を使おうと思うんだけど、オススメの技ってどんなんがある?
トマホークくらいしか知らないむー∈(・ω・)∋
305名も無き冒険者:2007/04/19(木) 07:15:54 ID:pd6ywSVi
トマホークは結構辛いぞ、下手すると5割当たらん
必殺にしなくても十分な威力があるから、連発することで何とか当てるって感じだが
waitが増えるから手遅れになることもある

それでも5-7ならトマホークがやっぱり一歩抜けてるか
306名も無き冒険者:2007/04/19(木) 07:59:17 ID:oOM2RFmC
FE厨のオレは黒騎士の剣しか思い浮かばない>ミストルティン
307名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:13:28 ID:BOPloSgz
昔読んだ某漫画の影響か槍しか思い浮かばない > ミストルティン
308名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:36:47 ID:XivNFugT
矢って説もあるらしいがそんなの思い浮かばない>ミストルティン
309名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:42:34 ID:05OMGpUX
つか枝らしいがどうやっても刃物しか思いつかん>ミストルティン
310名も無き冒険者:2007/04/19(木) 08:51:42 ID:+ww5zVeY
トマホは非接触の博打と考えれば。
命中率50%だし。

レンドだかレイジだかが限界命中高めの良技と聞いた記憶がある。
好斧会のサイトとかに詳しく載ってんじゃね?
311名も無き冒険者:2007/04/19(木) 09:06:46 ID:Aa/hkzVD
イメージ的に、トマホークはいいものだむー
トマホーク使いながら、吹き矢技能も修得して原住民戦士ロールだむー∈(・ω・)∋

自分が使った感じ、斧5-軽業7の急降下が
命中高め・消費少ない・CRI補正あり
のいい感じの技だ。係数もちょっと高いみたいだし。

斧6-合成12のレイジかな。限界命中高いのは。
312名も無き冒険者:2007/04/19(木) 09:39:58 ID:XivNFugT
挙がった技を軸に斧使いの皆様方の結果を漁ってみます。
ありがとうございました。
313名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:31:14 ID:ndMXopTn
トマホークって投げて当れば痛いし、
はずしても相手をひるませる効果があるから相手がWait増加的なイメージ。

いや、そんだけ。

レイジはあたりやすいけど、
斧チックなダメージはだせないかなぁ。
314名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:35:33 ID:dMpeqK7n
トマホォォォォォォクゥってそんな強いのか
よし、それなら俺は取らない
315名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:36:44 ID:ndMXopTn
ごめ、イメージだけで実際は投げた本人がWait増加。
316名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:49:37 ID:vs3o274U
トマホークはレンドを扱えるようになるまでの繋ぎ。ただそれだけ。
レイジは当たりやすい。「斧技としては」。係数2.0の限界なしなんて探せば幾らでもある。
隠密派生は係数低めの代わりに当て易い・対象指定可という特徴がある。
どれか一つ初修得を狙うならシャークトゥースを推すぞ。
317名も無き冒険者:2007/04/19(木) 10:54:19 ID:J0f10x+X
シャークトゥースは物魔だから・・・
物魔やってるならかなりの良技だけどね
318名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:02:38 ID:yek4Cme9
>>316
トマホークの最大の利点は非接触に使えることだから、レンドとは違うだろ
通常時にはトマホーク撃つよりエキサイト撃ってたほうがまだマシ
319名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:27:37 ID:+ww5zVeY
戦闘技能補正に調整が入る前のトマホークは物理壁からでもかなりのHPを奪い取る凶悪さだったからな…しかも非接触で

そのイメージが強く残ってるんだよな

まぁ今でも強いが
320名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:43:10 ID:WvfUKOLA
第5回更新辺りですでに1000ダメージ与えてたんだっけ?w
321名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:51:59 ID:Jww4D5qM
エイミング系って限界命中引き上げられるかね?
フレッシュゴーレムのぷにぷにとか見てると、次の〜 で最低ダメージを更に低くしてるみたいだから。

エイミングトマホでぶっ殺されたんだ('A`)
絶対来るってわかってても、非接触は反撃不可、対策できる技はなし。
わかってて防げないって、わからないのより辛いゼッ。
322名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:58:53 ID:lflNorjQ
ミラージュでもはっとけ
323名も無き冒険者:2007/04/19(木) 13:59:15 ID:WImE/QaB
>>321
つ 反射
324名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:16:52 ID:Jww4D5qM
>>322-323
反射技を取る前のことだったんだぜ……('A`)

限界命中については調べ難いから、実際どうなってるかはわかんねえなあ。
325名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:37:38 ID:YMx3JW9j
デメリットなしに4桁ダメージを連発するウーンズよりは弱いよ。
326名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:39:11 ID:Jww4D5qM
ああ、あと誰か>>286について説明してくれ。

設定1:SP10%以下
設定2:SP50%以下

の場合、SPが10%以下なら設定1の技、SPが50%以下10%より上の場合、設定2の技じゃないのか?
戦闘設定の、

>上にある設定ほど使用の優先順位が高くなります
>SP不足の場合は、同じ条件を複数設定していれば他の技の使用を試みます。
>複数設定していない場合や他の技も使用できない場合は通常攻撃となります。

って部分からして、SP○%以下を複数設定していても上から順に判定されるんだと思った。
つか、学園の時はそんな感じだったから偽島でもそうかと思っていたんだが。
327名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:47:41 ID:WImE/QaB
>>326
>設定1:SP10%以下
>設定2:SP50%以下

>の場合、SPが10%以下なら設定1の技、SPが50%以下10%より上の場合、設定2の技じゃないのか?

その通りだね
>>286の通常攻撃が出てしまったのは1と2の設定が逆だったからだと思うよ
少なくとも自分はそういう設定にして一度も通常攻撃が出たことは無い
328名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:48:01 ID:lflNorjQ
>>326
実際設定してみたら286のようになったもんで。
329名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:50:46 ID:DCHZZeA0
次の〜で限界命中が変化するなら、俺のエクスパイアフォールはあんな外れねーよ。・゚・(*ノД`)・゚・。
330名も無き冒険者:2007/04/19(木) 14:54:05 ID:x8Z8BsVT
>>328
・%の設定ミス
・戦闘中のMSP変化
・頻度設定
・バグ
好きなのをどうぞ
331名も無き冒険者:2007/04/19(木) 15:00:42 ID:x8Z8BsVT
もしくは混乱のSP減少よりも前に行動決定が行われてるとかか?
そういう状況になったこと無いから実情知らんけど
332名も無き冒険者:2007/04/19(木) 15:56:56 ID:StZqURRs
杖、幻術、気象、隠密ってよくない?
物理で行くつもりだったけど
かなり惹かれてる。

忍術で属性強化、杖魔法でタイプに合わせて攻撃。。
壊れかけの世界はあるしタイダルウェイブもあるし。
生産系は何でもよさそう武器/魔石とか面白そうだな。
初期振りは体格6,魔力6,天恵か器用に3くらいかな。
魔法系前衛って感じ。
333名も無き冒険者:2007/04/19(木) 15:57:20 ID:KNJ2mpFm
設定1:SP50%以下 頻度5
設定2:SP50%以下 頻度5

の場合でSPが50%以下になったら、設定1と設定2が五分五分の割合で発動するよね?
上からとか関係なく。
334名も無き冒険者:2007/04/19(木) 16:19:15 ID:WvfUKOLA
>>333
どうして?
335名も無き冒険者:2007/04/19(木) 16:24:53 ID:Jww4D5qM
>>333
多分、そう。
さっき書き忘れたけど、SP○%以下の設定は○の数値が違うと“同じ条件”にならない、らしい。
数値が同じだと頻度に従った確率で判断されるはず。
336名も無き冒険者:2007/04/19(木) 16:27:52 ID:KNJ2mpFm
>>335
おー、さんくすさんくす。本当はそれが聞きたかったんだ。
○が違っても同条件になるって聞いたことがあるような気がしたからあれって思ってさ。
数値違えば別条件なんだな。ほんとありがと。すっきりしたわ。
337名も無き冒険者:2007/04/19(木) 16:29:03 ID:Q81t5pwC
>>286
338名も無き冒険者:2007/04/19(木) 17:05:20 ID:Jvo8v13K
>>325
ウーンズは魔力極じゃなきゃ4桁出すのきついよ
339名も無き冒険者:2007/04/19(木) 17:06:11 ID:6zmCHhtL
ちょっと聞きたいんだけど
持久の最大って、どういう理由でアップするの?
340名も無き冒険者:2007/04/19(木) 17:09:50 ID:Jvo8v13K
技の習得
ただし、技Noに応じて限界がある

っていうかるるぶに一応書いてあるだろ・・・
341名も無き冒険者:2007/04/19(木) 18:53:01 ID:Ef0xXcOv
>>332
それなんて俺のPTメンバー?

……特定されないよね∈(・ω・)∋
342名も無き冒険者:2007/04/19(木) 18:56:22 ID:DAeT/IQP
これはいけてると思う組み合わせは他の人も思いついてるだろうから蓋を開けたら量産型になりそうで怖い
343名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:17:29 ID:WvfUKOLA
俺は未だに目指す技が挙がってきていないので安泰w
もしかしたら一人かも。
344名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:30:44 ID:zik9f4QT
>>338
魔力300台で出るから極ってこともなくね
345名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:30:48 ID:TY1TWklB
なんとなく斧主力が減りそうな予感はするなぁ……。
346名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:42:16 ID:pd6ywSVi
使い勝手なら剣の方が上だし、高ダメージを目指す人用のものになるんじゃない
上位技能でAT補正が二つでたわけだし
347名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:42:48 ID:2R+hn7HM
なんとなく
斧を持ったおかしら
短剣を持った子分
魔術な先生

というPKを妄想してしまった、しかも普通に強そうだし
348名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:45:21 ID:Ef0xXcOv
魔弓作製が判明したから弓矢物魔やろうと考えたんだが、
冷静に考えたら自分で習得しなきゃ駄目っぽいな……
弓矢の内で、魔力を伸ばしてて更に魔石も取ってる奴となると限られるよな……
349名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:45:23 ID:StZqURRs
>341
特定しますたw
あまりにも解りやすいむー∈( ・ω・)∋
350名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:48:39 ID:kdIkuKUq
斧ってそんなに弱い?
351名も無き冒険者:2007/04/19(木) 19:50:26 ID:pd6ywSVi
斧は強いよ
限界命中が低い上にHIT補正が無いからそこを何とかしないといけないだけ
352名も無き冒険者:2007/04/19(木) 20:00:17 ID:2R+hn7HM
ぶっちゃけ似たような命中率で攻撃力の代わりに混乱効果の槌よりは強いよ
次は斧をやろうかな
353名も無き冒険者:2007/04/19(木) 20:04:15 ID:GFwdFswM
魔弓で物魔でクリティカルうめぇwwww

とかやりたいけど杖物魔でPT組んじゃったしなぁ。
魔弓までお荷物になりそうだけど、杖なんて言ったっけ?で通せるかな。
354名も無き冒険者:2007/04/19(木) 20:27:09 ID:+ww5zVeY
HIT上がる補助かませば斧最強。


…とPM斧使いにボコられた物理のオレの感想。
体格特化で強い防具着けてもかなり食らうぜ。
355名も無き冒険者:2007/04/19(木) 20:28:39 ID:rf1XUaTL
攻撃力の代わりって言ってもAT上昇は両方あるしなぁ
CRI上昇と混乱付加、どっちを取るかと言ったら後者な俺吹き屋
356名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:07:10 ID:wlUjDLcQ
>第一回ゲーム結果
魔術:11%
魅惑:10%
剣:9%
命術:8%
幻術/召喚/呪術:7%
格闘/短剣:6%
弓矢/杖/槍:5%
槌/斧/吹矢:4%
鞭:2%

ふと、こんな分布結果が頭を過ぎった
357名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:15:17 ID:fBOu4TXK
魅惑はもっと少ない気がする
純ペッターは減る可能性が高いから
で、5回目過ぎると持っている人の比率が上がると予想
358名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:16:01 ID:dMpeqK7n
おいィ?斧鞭を目指す俺がマイノリティに追いやられいているわけだが?
359名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:21:01 ID:qS5Cqfvc
初回の命術・幻術はもっと少なくないかな?
前衛系にしても後衛系にしても、初修得狙いたい技は多くなさそうだし

それと前衛武器系は格闘と短剣が人気で剣は第2集団以降だと思われー
360名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:39:49 ID:2R+hn7HM
杖はもっと上じゃないか?
魅惑はどうなんだろうな、俺はとる予定だけど武器は未確定
361名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:40:34 ID:Z1kOCQ6i
短剣は一番手にはならないと思うんだが…
剣格闘斧一番手、2番手短剣弓杖、3番手吹矢槍、4番手鞭槌だと思う。

魔弓は弓補正自体がCRI、射程3+AT補正無いから接近戦だと杖に劣るからなぁ…って思ってるのは俺だけ?
362名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:42:23 ID:hkd+7zil
数だけなら魅惑はそれなりに多いと思うぞ
363名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:51:41 ID:pd6ywSVi
短剣は投剣狙いで増える気はする
最終更新までの上位技能特殊効果の判明次第でまだまだ人気が変動しそう
364名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:52:43 ID:fBOu4TXK
ただ初回にとるかどうかってところだろう>魅惑
最終的な数はかなり多くなるとは思うけど
365名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:54:24 ID:pd6ywSVi
サブペッターも、初修得でムーンレス狙いそうだから初期技能魅惑にするんじゃね
むしろ魅惑消去確定でムーンレス初修得取りに行く人すらいそうだ
366名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:57:35 ID:usD22kIb
ムーンレスナイトやキュアオール狙いで魅惑スタートはありえるんじゃね?
367名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:57:44 ID:hkd+7zil
ムーンレスのイカレっぷりを考えると消す前提で魅惑スタートは十分検討の価値があるな
368名も無き冒険者:2007/04/19(木) 21:58:49 ID:Eung/Ykt
359は結構なマサルだけど栗鼠ゲの熟練度が若干足りないかも
次期には強敵になりそうむー∈( ・ω・)∋

つーか情報操作でそういってるなら完璧です。
PT組んでください
369名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:15:00 ID:KNJ2mpFm
訓練枠と成長での取得CPが増えるなら、5日以内に初習得出来る物も当然増えるよなー。
しっかり計画立てたいとこだが自信ないぜ。
つか、どんだけ増えるか不明だからまだ細かく考えようもないけどさ。
370名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:19:31 ID:WvfUKOLA
槌はもぐら叩きだけで相当増えると思うけどどうかなw
371名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:27:36 ID:sUJ5EiHM
しかし、さくらくらうん全然盛り上がってないなあ
ここまで空気イベントになるとは予想外だった
ラジオなんかで取り上げられる気配もないし
372名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:28:06 ID:68iVDKNm
もぐらたたきが強くてもそれだけじゃまだ厳しいだろうwww
373名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:29:09 ID:2dPRR+xB
さくらくらうんのメインイベントはリアルでのオフ会だと聞きました。
374名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:31:38 ID:vWgf0j5U
>>372
情報操作乙。
375名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:34:52 ID:6OMjjR7x
初回参加者自体が減りそうな気がする。忙しそうな人も多いし。
続ける人たちはコダワリやら有用技能とっていくだろうし。
思ったよりも偏った結果が出そうだなぁ、なんて思ってる。
376名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:36:18 ID:J0f10x+X
テストが長すぎたかな
技が開きすぎちゃった感じがする
377名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:37:25 ID:/CJbpi0K
生産技能の所有者分布はどうなるだろう。
付加は激減しそうだが、その分外注を取りやすくなるかな?
378名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:38:30 ID:LDMP7SXP
>激減
合成じゃなくて?
379名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:40:34 ID:kdIkuKUq
合成はなんちゃって合成で済ますようになるだろ
素材合成ができればいいやってぐらいで
380名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:46:19 ID:XUD0rC92
防具の作製は器用より体格の方が比重が大きいから
体格重視で上げてる人が武器から防具へ移る気がする
381名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:52:50 ID:6RQdpAhk
>>377
別に付加の重要性は変わってないと思うんだが
装備合成が難しくなったから逆に増えてもよさそうな
382名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:54:45 ID:hkd+7zil
学園以前のつもりで今期最初に付加選んだ奴はかなり転向すると思う
383名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:54:56 ID:UEnYYLHl
>>371
キャラ茶集団+その身内のイベントって感が強かった
384名も無き冒険者:2007/04/19(木) 22:59:28 ID:4g0BOsqL
>>383
そ、そんな事は無かったんだぜ…。
と、キャラ茶にもその縁者にも縁のない俺が言ってみる。
まあ、俺は隅っこに居ただけだったけどさ!
385名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:01:04 ID:dMpeqK7n
そういうイベントが身内で固まって部外者が見てるだけになるのはよくあること
386名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:07:28 ID:IwPqYPow
合成は生産目的ではなくマナを取る目的でLv24まで上げる人は多そうな予感。
387名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:07:50 ID:afZNAQJS
身内(仲のいい人)がいないとそういうイベントは始まらない。
しかし身内だけで固まるなら、部外者を誘う意味がない。
そのあたりのバランスが取れてると良いイベントなんだろうな。
388名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:10:16 ID:6RQdpAhk
イベント立てる側は、別に身内だけでやってもいいのにわざわざ企画として公開してくれてるんだよな。
イベントが盛り上がらないってのは外部が消極的過ぎるんだと思う。
企画として立てておきながら部外者を拒否するってことはそう無いだろうし。
389名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:11:09 ID:2Ri+PhD0
絵が用意できない層にとってはどうでもいい話。
390名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:12:29 ID:LtTD8qAq
単純に忙しくて参加しそびれた俺が通りますよっと……λ
VDもWDも花見も偽島とリアルどっちでも無かったよコノヤロウ……。
391名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:16:24 ID:Ax/y535a
>>389
キャラ絵が無くたってちゃんとキャラを作れている人はいるんだぜ?
絵が用意できないからチャットやイベントに参加しないってのはただの言い訳だろ。
どうしても絵が欲しいんなら頑張って自分で描く事をオススメする。
392名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:22:47 ID:dMpeqK7n
キャラ絵がなくともキャラを立てる事は十分に可能
絵師の方から「描かせてください;;」と言わせるぐらいじゃないとダメ
393名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:23:18 ID:6OMjjR7x
絵が描けないので、そういうイベント主体のものに食指が伸びないんだろう。
メッセージのやりとりが上手かったり読ませる日記書く人は
ああいうイベントとは違うところで本領発揮するケースが多いしな。
394名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:23:48 ID:dMpeqK7n
>>388
そういうイベントは2種類あって、1つはおまいさんの言うようなの、もう一つはただの集団公開オナニーの場合
よくあるのは当然後者なのでそういう発言が増える
395名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:24:41 ID:VEewosju
消極的なのでそういうイベントにはとてもじゃないけど参加できない。
コミュニティも入って、って言われた友人のコミュくらいしか勇気がなくて入れなかったし、
誰かが入っても何も企画とか出来ないし悪いな、と思って作らなかった。
来期は何か1つは誘われてないコミュに入ってみようと思う。

VDWD花見はリアルでやったからいいもん。
396383:2007/04/19(木) 23:34:26 ID:UEnYYLHl
ああ、俺はイベント自体を非難したい訳じゃないぞと念のため
外部でスルーだったのは、内部にいてこそ楽しめるイベントだったからだろうってこと

キャラ茶は好みが分かれる独特ノリがあるから、積極性の問題とはまた別かと
397名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:38:28 ID:fBOu4TXK
外部が消極的というよりもあいのてみたいな分かりやすさがなかった気がする
それにキャラを作るといってもチャット内とゲーム内で作るのは別物だぜ
両方上手い人も居るけどね
398名も無き冒険者:2007/04/19(木) 23:49:09 ID:cF2caBST
単純に「あいのて」が盛り上がりすぎてたから
「さくらくらうん」が寂しく感じるんじゃないかと思うけれども。
しかもあいのてが終わってすぐに企画されたし、あいのてに比べて注意事項が多かった。
最初にああいう簡単な説明だけのイベントが行われてたから、
さくらくらうんの説明文を読む気すらなくした人もいたんじゃないかな。
俺も全く違うジャンルではあるけれどもイベント企画して、
同じ様な流れで全く盛り上がりに欠けるイベントをやってしまった経験あるし。

まぁでも、逆に盛り上がりすぎると次の主催者のプレッシャーになるから、
このくらいのイベントを継続していってくれればいいなぁって俺は思うよ。

オナニーイベントだとか揶揄する人はいるかもだけど、
それでも誰かがわいわいと特別な事をしているのを眺めるのは純粋に楽しいものだし。
399名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:14:38 ID:SW0v9co3
某キャラチャ集団が排他的なのはいつものことだろ
400名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:16:40 ID:22dEpLWR
勇気ある一歩というものが如何に難しいか・・・分かるまい・・・分かるまいよ・・・
401名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:17:34 ID:22dEpLWR
あ、誤爆。コリャマタシツレーシマシタ!
402名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:17:49 ID:XrZZOAFU
>>399
kwsk
403名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:18:32 ID:abLlBZ1U
流れ的に誤爆に見えない
404名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:37:05 ID:cAWwVEqz
ジョイラといい赤パクといいコンボ向きのカードが多すぎて楽しそうだ
リミテッドでは使いにくいレアが多そうで困るが
405名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:42:02 ID:E37Vpmf1
誤爆するようなヤツのデッキは紙の束だ
406名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:42:04 ID:cAWwVEqz
誤爆ついでに前期の最終大乱戦の予想でもしようぜ
最後の大乱戦はどんなPTが優勝すると思う?
407名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:42:12 ID:n5QdyhD2
公開オナニーってんならメッセも日記も(ry
無理矢理見せられるとか参加させられるとかじゃないんだし、
外からあれこれ言うもんじゃねーと思うよ。
408名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:46:39 ID:E37Vpmf1
>>406
不参戦の俺が最強

>>407
その外部が入りやすい雰囲気か否か、ってのは大事だと思うよ。
身内だけで完全に完結してるとオナニー呼ばわりされても仕方ない部分はある。
409名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:50:10 ID:zkbNEC/S
メッセも日記もオナニーだろ?
今更何言ってんだw
410名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:51:01 ID:SW0v9co3
>>422
特定の集団が

乾「もう俺達の入り込めるレベルじゃない」

っていう状態にしてる
まぁ現実だって気の合う奴らで集まるんだから
しょうがないと言えばしょうがない
411410:2007/04/20(金) 00:52:24 ID:SW0v9co3
未来レスしちまったよ、これが才気煥発か
>>402だった
412名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:53:39 ID:2addI7Ro
キャラ茶は外部(個室等)で起きたネタを平然と持ってきてたりすると良くないなとは思った。
以前、外部でやってるネタで、宿の方でももがき苦しんでるPCが居た時は閉口した。
413名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:54:22 ID:XrZZOAFU
>>410
誰が上手いことを言えとww
414名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:58:06 ID:SW0v9co3
>>412
外部ネタとか特定の集団が回りそっちのけで延々とやったりするのは日常茶飯事だろ
ついでに言えばフラグ関係の悩み事を延々とやられると
交流深いキャラ以外入り込めないのもまた事実
415名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:58:09 ID:XpTh69Uw
投票とか外部に持ち出すのもね。
チャットそのものが閉鎖的だとは思わないが、20人くらいいるところで2〜3人だけの内輪ネタとかはどうかとは思う。
416名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:58:30 ID:CTBy34xN
いい加減萌え板でやれ といいたいが
あっちでやったら荒らし扱いだろうなw
417名も無き冒険者:2007/04/20(金) 00:59:48 ID:2addI7Ro
かといってちゃぶ台でやっても叩かれるしな。
418名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:02:25 ID:CoRD+PiG
萌え板に毒吐きスレあってもいいと思うんだよね
頻繁に話題になったりするし、該当者もそれ見て身の振り方考えるきっかけになればいいと思うし

ただ個人としての恨み妬みを言う奴がいなければの話だが
419名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:02:49 ID:pQL6a3Oe
多分某所の事を言ってるんだと思うが、キャラ茶は他にもたくさんあるんだぜ。
気に入った所に行けばよい。自分で作るって手もあるしな
420名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:03:03 ID:XrZZOAFU
>>418
よし、建てるの頼んだ
421名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:05:44 ID:L3XrSPk8
個人叩き板作るのかい
422名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:06:27 ID:heTSMEQQ
>>410
そういうのも先入観で実像と違ってる場合もあるからな。
入ってみたら意外と快く受け入れてくれるかもよ。その特定の集団以外はまともだろうし。
もちろん、露骨に邪険にされましたって例だって幾らでも転がってるけどさw

ところで流れをぶった切るが、モンクの詳細ってどっか出てたっけ?

423名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:14:08 ID:CoRD+PiG
いや、ちゃぶ台の様に個人名出さずにぼかしてだぜ?
意外とやってる側からすれば気づかない事も外から見てると気づくものだからな
あ、自分の事かなとか思い当たる節がある人にとっては効果あると思う
424名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:14:25 ID:u0VaIU01
うむ。交流ってのは初期組以外にも門戸は開かれているのだ
一見さんでも結構すぐ受け入れてくれるよ
ただ参加してるキャラのプロフくらいはざっと流し読みしといたほうが喋りやすい
425名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:17:44 ID:5aBsJ+te
入るタイミングは結構ある。
が、今日は眠いから明日でとかずるずると引き延ばして結局入れてない俺みたいなのもいる。
しかし内輪ネタやフラグネタを爆発させるともにょって槌窓を閉じる。

が、結局ログを見てしまう。
426名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:35:14 ID:FwU/xG73
>>422がちゃんと「特定の集団」と言う単語を使ってて感動した。
427名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:36:00 ID:SW0v9co3
>>424
いや、初期組の一人だけど、プロフどころか
ずっと参加してないとわからないような話が多かったり
自分達の世界を展開してる人たちが結構場を占拠してる場合が多いからさ
っていいたかっただけ、スレ違いだからここらでやめとくけど
428名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:36:26 ID:L3XrSPk8
栗鼠たんの妄想実装されるのかな

初習得の壁は嫌だったから全部実装されても歓迎だけど
429名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:38:47 ID:5aBsJ+te
初習得の壁は要らないが、上の方の初習得にはもっと恩恵あっても良いと思うけどなぁ。
後はEXP次第では使う技が固定されそうで嫌だ。消費のキツイ技鍛える為にはSPカバー必須って考えるとなぁ…
430名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:47:24 ID:E37Vpmf1
というか全体的に技の消費が重過ぎる希ガス
431名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:50:49 ID:u0VaIU01
召還の上位技を見てみると幸せになれるかも
432名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:51:18 ID:tPOmN6ec
どうでもいいことだが、>>410>>422を見てると卵と鶏を連想する。

バランス調整はとてもとても難しく(面倒くさく)なるが、あのシステムなら
修得条件に応じて初期EXP量とか、効果を得られるまでの必要EXP量とか、追加効果の内容とか、
そういった面で初期技と後のほうの技の調整を付けられるんじゃないかね。
気になるのはEXPの増加は熟練と同じなのか、それとも戦闘中に使用した回数なのか。
……まあ、熟練と同じだろうけどな、確実に。SP回復技で一気に持っていけてしまうから。

それにしても、上位技能のLvによる特殊効果。
そのうちバランスブレイカーの要素(修正対象の要素)が出てくるんじゃないかと思う、多分。
あと、○○マナって中〜後半に修正されそうな気がするが、杞憂なら俺が嬉しい。
433名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:51:24 ID:FwU/xG73
>>430
そう?こんなもんだろう。
体格のみ特化なら知らんが。

幻術を修得、魔力や天恵を上げるだの、方法は色々あると思うんだがなぁ。
434名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:53:24 ID:2addI7Ro
幻術特化の魔力型の奴だと消費100程度の技とかじゃ軽すぎてSP50%以下まで持っていけないくらいだからな
435名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:54:23 ID:XrZZOAFU
>>432
この場合の鶏と卵、どっちが先なんだろうむー
436名も無き冒険者:2007/04/20(金) 01:57:50 ID:FOp5t4a5
SP余るってのもあるけど、俺は設定枠が足りないなぁ
正直後6枠くらい欲しいぜ
まぁ少ない枠で考えるのも楽しいんだけどさ
437名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:00:01 ID:u0VaIU01
SP余る人は召還覚えればいいんだむー
幻獣召還なんていいんじゃないかむー
438名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:04:56 ID:L3XrSPk8
>>436
上位技能であれば面白いな
上位技能「戦術」とかどうだ

LV/5だけ枠増加
LVが上がると同じ技を3個まで設定出来る


妄想乙
439名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:07:18 ID:EOECgjX/
>>436
ある!
ソレはある!!

訓練枠が増えるのは確定してるから、来期一番増えて欲しいのはソレかな。
440名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:10:11 ID:2addI7Ro
設定の枠は増えては欲しいと切に思うが、普通には増えては欲しくない
>>438みたいな上位技能だとかでなら有りだと思う。
8つの設定で、如何に有効な戦術を組めるかというのも楽しむ部分だからね。
441名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:42:13 ID:CoRD+PiG
>420
はじかれたよ、ちくしょう
もう少し様子を見ろって事だと思う事にしたさ
442名も無き冒険者:2007/04/20(金) 02:48:56 ID:zE7PbJ+T
毒吐きスレは意味無いと思うぜ
問題のある厨は、自分のことが毒吐きに書かれていても言動を省みることは無い
まともな人だけが自分の事かもと思って萎縮しちまうもんだぜ

チャットは好きにさせてあげれば良いんじゃないの
大御所とはいえあくまでも個人のサイトなんだから
外からあれこれ言うことも無いでしょ
常連や管理人のやり方が合わないなら
ウマの合う奴等と他のチャットを作るしかないぜ
443名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:03:48 ID:tPOmN6ec
……あ、そうか。
カオスガーディアンのような技は、擬似的(限定的?)な○行動目設定を一つで複数回設定したのと同じにできるのか。
今更気付いた。そういう技持ってなかったし、その設定を使う機会も無かったしなあ。
リスクとか大分大きいが、頭の隅に置いとくか。

最近、自分は中途半端な和マンチじゃないかと思い始めた。
そういったことについてばっかり考えるのに、肝心な部分が抜けてたり、行動が伴わなかったり、
そもそも駄夢だったり駄無だったりして、結局弱い。

SPDとwaitの詳細が知りたいなあ。
それによって第1ターン中に追加行動を最大限発生させるために必要な敏捷と器用のバランスが変わるんだが。
444名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:04:56 ID:vuUGEUVP
>>441
まじで建てようとしたのか?
おまいさんがどういう考えで建てようと、他の参加者みんなも同じように考えてそのスレ使ってくれると思うなよ?
間違いなく個人叩きするやつは出てくるぞ。匿名のネットなんてそんなもんだ。やめとけ。
445名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:12:49 ID:qwcE8WRa
スレの存在自体についてはどうでもいいが、
そもそもそういう事に対して「毒」なんて言葉使うのは中二病患者くらいでキモいからやめてくれ
446名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:19:53 ID:vuUGEUVP
つーか、結局建てちまった阿呆がいるみたいだな…。
2chなんて見てるんだから、ネット上でもまともな振る舞いをするやつもいれば
匿名だからってルールなんぞ守ろうとしないやつも大勢いるって分かりきってるだろうに。
447名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:32:01 ID:FwU/xG73
叩きスレ立てようぜ、なんてネタ以外の何者でもないだろ。
マジに立てるやつがいるとは思わなかったわ・・・ガッカリだぜ。

しかもスレの説明文もまた痛いし。
448名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:32:34 ID:8TocC85s
来期から新しく始まる闘技大会ってさ予告があるみたいなんだけど反撃とか対象指定できると思う?
449名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:54:59 ID:tPOmN6ec
反撃とかせっかく追加された面白い要素なのに、対人の華である乱戦で使えなかったからなあ。
その点を考えると反撃や対象指定もできるようにして、本当の意味での対人大会にするんじゃね。
相手毎に戦術を変えたり、とかねえ。弓矢とか対象指定が真骨頂だし。
読み合いとかが発生したりして、今よりもっと戦術的に面白くなるから、対人好きとしてはそうしたかったのかね。
そのために一更新で全て済ます乱戦から、一回一戦闘の“予告できる”大会に変えた、ってのはあるかもしれない。
他の理由もあるとは思わないでもないがー。

それならそれで楽しいんだが、今の仕様のが無くなるのも、それはそれでちょっと寂しい、かも。
450名も無き冒険者:2007/04/20(金) 03:56:46 ID:JUnlc5LX
大乱戦と闘技大会両方やれば蝶解決。
451名も無き冒険者:2007/04/20(金) 04:29:24 ID:CTBy34xN
反撃・対象指定可になったら
反撃のカモになるわ狙われてペット餌にされるわでペッター死亡だな
452名も無き冒険者:2007/04/20(金) 04:37:17 ID:FwU/xG73
・ペットの使用する技に反撃は出来ない
というルールが追加されるならOKだがな。
それでもペッター狙い撃ちお疲れ様です、って感じだが。
453名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:23:56 ID:oS1qVqnA
けど、禁魔の効果がかわんねえってことはやっぱ魔術の時代はやっぱり今後も安泰くさいなぁ。
454名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:38:07 ID:FwU/xG73
幻術PT vs 禁魔PT

1T.マイグレ*3→パンデモ*3
2T.マイグレ*3→SP枯渇*3→禁魔術発動*3→パンデモ*3

幻術 \(^o^)/ オワタ
455名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:43:18 ID:pPNQNhST
あれ? 禁魔の追加行動の詳細でてるの?
456名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:51:15 ID:m7g8PmNg
ん、でも禁魔ってMCRI上昇だろ?
今まで見たいにMAT補正がなくなって
457名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:53:58 ID:7A+pEY1O
MCRIアップって下手したらMATアップより強いんじゃないか?
それだけのために封殺料理を取りに行くか悩んでいる人もいるはず。
458名も無き冒険者:2007/04/20(金) 07:58:14 ID:u9SMO8sd
MAT補正がなくなってってどういうこった
459名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:03:54 ID:tDtki/HJ
前の島の時はMAT補正があったはず。
あと禁魔は出たばっかだから追加行動に何があるかわからないし、パンデモも当然前より性能落ちてるんじゃね?

魔法型は上位技能が多めになりそうだなあ。
ところで、魅惑と召喚の上位って何だろ?
悪霊とか指導とか装着とか?
460名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:05:47 ID:gHfkxRhq
>457
魔法でクリティカルしたって、起用が低ければほとんどダメージ変わんないんだって。
461名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:21:40 ID:WxoZXqfa
>>451-452
ペッターは反撃乙狙い撃ち乙もなにも
20回大乱戦ですら大半のペッターは全体攻撃で簡単に吹っ飛んでて
今はそこから更に大幅弱体化されてるわけで・・・

何も考えずにひたすらペットに単体攻撃する駄無相手ならいい戦いできるんじゃね
462名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:30:14 ID:umWI2USs
禁魔術は島の時はLv5毎にSP消費なしの特殊技をHPかSPが枯渇したとき一回だけ使えた。
よく内容は覚えてないんだけど一発逆転を狙える程の性能だったのは覚えている。


・ダブル…大威力の単体攻撃魔法+HP回復(与ダメ100%)×2
・トリプル…中威力の単体魔法+HP回復(与ダメ100%)×3
・インフェルノ…極大威力+炎上とかだったような…これが禁魔Lv20の特殊効果
他にもいくつかあったような。レインボーとか?

ちなみにLvによって普通に技も覚えた。バンデモニウムはSP500で100回攻撃。
余りにも強かったので途中で一撃あたりの係数が激しく下方修正された。
修正される前のパンデモは物理がくらうと即死だったし。
463名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:41:27 ID:oDh5XPAh
全弾魔法抵抗できても、まず落ちるって技だったねw
464名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:43:10 ID:oS1qVqnA
ああ、すまん。追加行動の詳細はでてない。
でてないが、説明を読むに係数の違いはあろうができること自体は近いだろうと思ってな。
島時代が酷すぎるだけに一概に比べることはできんが
ウーンズで4桁出はする時代だし、凶悪な技能じゃないかと思う。

補正に関してはすまん、普通に見逃してた。特殊行動にだけ目が行ってた。
まぁ禁魔MATも実際はあがりそうな気もするが。どうよ。
465名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:45:32 ID:L3XrSPk8
直系上位の方が他の上位より強そうなイメージあるな
466名も無き冒険者:2007/04/20(金) 09:49:36 ID:pPNQNhST
直系で出てくるのも満を持してのLv30だったしな。
直系の詳細が出ないうちにリセットしたかのようなタイミングにも感じるし。
467名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:20:11 ID:umWI2USs
技能枠やCP増加で多少加速したとしても、早くても20更新くらいかかるんだろうな、直系上位…

遠いぜ…
468名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:22:44 ID:+h+HFZPf
器用でクリティカル時のダメージ増加量。

これはわかるんだが、クリティカルの発生率は能力で変わらないのかな。
技依存? 魅力が僅かに関わってるらしいけど、ダメージなのか発生率なのか。
469名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:30:25 ID:WIHigJ+D
>>462
あと回復のブーストとかか?
これが一番使いやすくて安定してた覚えがある
朱雀の人のとこのサイトにデータあった気もするがアドレス覚えてねぇ

禁魔技はパンデモニウム以外は出ちゃったんじゃないか?
LV5メィレィ、LV10エクシキューター、LV15ボトムレスホール、Lv20パンデモニウムだったっけ
470名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:33:35 ID:WIHigJ+D
>>468
器用がかかわるのは増加量、魅力がかかわるのが発生率じゃねーの?
禁魔はMCRIだから発生率に

器用捨ててる魔術使いは多そうだしなぁ
島みたいに強く万能になりすぎない配慮なのか
471名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:46:32 ID:+h+HFZPf
発生率狙うなら、技か技能か装備で補うべしってとこかね。
威力があがるからクリティカルに器用が重要なのは変わらないだろうけど。

器用でMHITはあがらないようだしなぁ。
472名も無き冒険者:2007/04/20(金) 10:52:02 ID:tDtki/HJ
器用に振ると、作成にも比重置けるからPT単位で考えれば選択肢としてないわけではない……かね?
投剣取って短期型とか?

俺は神聖がどうなるかが気になって仕方ない。
473名も無き冒険者:2007/04/20(金) 11:22:25 ID:qUMGExWW
>>472
どうだろね。魔石や装飾だと魔力から器用へ振り替えても性能下がるだけだし。
そもそも純魔に防具を生産させている時点でどこかおかしい。
474名も無き冒険者:2007/04/20(金) 11:29:51 ID:gHfkxRhq
そこで魔弓の出番ですよ…あれ?
475名も無き冒険者:2007/04/20(金) 11:39:18 ID:tDtki/HJ
上位作製とか?
CP食い合うし、微妙か。

なら、最近話に出た魔弓、ようは弓物魔と……修得がスムーズとはいえ、料理のがいいかね。
まあ、技と追加行動次第か。
魔法型なら、禁魔以外にも他の○術の上位って選択肢もあるからなー。
476名も無き冒険者:2007/04/20(金) 12:25:13 ID:WxoZXqfa
そりゃまあ料理鉄板はガチ
1人は必須だが2人はいらないんでPT編成次第じゃね
477名も無き冒険者:2007/04/20(金) 12:30:50 ID:7A+pEY1O
あれ、魔法系のクリティカルの話しって有名じゃなかったの?
魔法技と一部の物魔技は、器用初期値でも物理系よりはるかにいい伸び率見せるよ。

低ダメージ帯よりも高ダメージ帯の方が伸び率はいいが、
クリティカルはダメージ計算の最後にかかるから
ウィキドなんかの底上げに最適。
478名も無き冒険者:2007/04/20(金) 13:20:49 ID:f173dOlY
>461
つまり対象指定の少ない短剣使いは∈( ・ω・)∋だと申すか!
479名も無き冒険者:2007/04/20(金) 14:09:05 ID:S/kmi+WA
>478
使えませぬ。飾りかと。 ……とネタで返すのも何なので軽く聖域で検索。

短剣は対象指定技17個。
格闘17、剣14、斧12、吹矢37、弓矢50、鞭22、槌20、杖25、槍22

物理のみ。重複してるのとか強化技もあるから実用できるのはもっと少ないだろうけど。
やっぱ弓以外だと火力として有用な対象指定技少ないね(´・ω・)
480名も無き冒険者:2007/04/20(金) 14:56:24 ID:sdxUpJqc
戦は数より質だよ兄者
使える一点があればそれでいいじゃない
481名も無き冒険者:2007/04/20(金) 15:18:51 ID:WIHigJ+D
使える一点ってより武器にできる何か、だな
使い物になる技が一点とかならきついむー
482名も無き冒険者:2007/04/20(金) 15:35:10 ID:RfMzKY3w
本気で1点だけというならきついが、
どの道持ってける数に限りがあるなら僅かな良技でも生きていけるさ
483名も無き冒険者:2007/04/20(金) 15:39:12 ID:tUrZzjwc
だがその良技も能力が伴って無いと使えない罠
484名も無き冒険者:2007/04/20(金) 15:49:39 ID:f173dOlY
さらに技熟練システムが実装されると・・・
使える初期技能>>>>使えない良技とかになりかねんな。
485名も無き冒険者:2007/04/20(金) 15:52:48 ID:5aBsJ+te
追加効果を出す為にその技のみを使い
出した後はコストパフォーマンスの影響でその技しか使わない
486名も無き冒険者:2007/04/20(金) 16:14:52 ID:JUnlc5LX
技熟練度とか微妙すぎ。
技熟練度あるなら技複数(3以上)使用時の持久減少をなくして欲しい。

487名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:01:46 ID:zSD5oZC8
持久と熟練度は全然別の動きだと思うんだが何故?
488名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:14:44 ID:PLsz8N6P
やっぱり物魔で直系上位狙うのって無謀かむー∈(・ω・)∋?
489名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:17:29 ID:6dB/dSg8
>>488
杖とればいいじゃん?
490名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:21:14 ID:SW0v9co3
>>486
持久減少なかったら技使い放題で持久システムの意味が無い

持久を取るか、技の熟練上げ&技能の熟練上げを取るかで
自由性上がっていいじゃん
491名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:23:48 ID:PLsz8N6P
>>489
杖じゃなくて
492名も無き冒険者:2007/04/20(金) 17:24:03 ID:ZSNO7nIU
>>488
無謀じゃないと思うよ。直系なんだから途中で挫折しない限りいずれ取れるんだし。
493名も無き冒険者:2007/04/20(金) 18:16:07 ID:zkbNEC/S
>LVによっては特殊な効果も得られます。
この文言がない上位技能の将来性について↓
494ドルイド:2007/04/20(金) 18:21:35 ID:abLlBZ1U
お呼びになりましたか?
495名も無き冒険者:2007/04/20(金) 18:23:21 ID:YtJzAfch
>>495
DQ3プレイしてた頃、ドイルドって呼んでてすみませんでした
496名も無き冒険者:2007/04/20(金) 18:28:50 ID:dQlI5txh
>>495
やーいドルイド!
497名も無き冒険者:2007/04/20(金) 18:35:38 ID:aATfEKjP
>>495
ドイルドさんご機嫌いかが?
498名も無き冒険者:2007/04/20(金) 18:47:49 ID:E4b3X2ZW
>>493
毒ペットにそんな文言ないけど技は覚えるみたいだから何とかなるさ
499名も無き冒険者:2007/04/20(金) 19:08:56 ID:5qWprt7+
何かが紛れ込んだな。
500名も無き冒険者:2007/04/20(金) 19:51:24 ID:5wSK0sGr
>>498
投剣で非接触二回みたいな
技以外の特殊な効果が無いんじゃね?<やーいドルイド
501名も無き冒険者:2007/04/20(金) 19:57:05 ID:aATfEKjP
その分補正が大きいとかそんなん
502名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:28:17 ID:dgrniSvW
ESでドルイドやってますが何か?
霊薬エリクシエルTUEEEEEE!
503大傘作製:2007/04/20(金) 20:33:50 ID:JuwS7m0+
私のことをご存知でしょうか?
ご存じない? …私、大傘作製と申します
一応、上位技能をやっております

私の出番だよって呼ばれた時、すごく嬉しかったんです
だって、禁魔術さんや豪斧さんよりも先に呼ばれたんですよ?
そりゃもう飛び上がって喜びましたよ
とびっきりの大傘を作るんだって意気込んでました

はは、甘かったですね…
現実は…習得された皆さん…Lv1のままなんですよ…ううっ…

失礼しました…ええ、大丈夫です
しかし役に立つチャンスすら貰えないってのは、切ないもんですなぁ…
504名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:35:28 ID:zkbNEC/S
Lv2まで上げてもらえるだろ。

忘却するときにちょっとお得だぞ?
505名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:38:39 ID:E4b3X2ZW
じゃあ来期はESのPTだな
斧と短剣の斧戦士系補助は地霊でアウトロー闇霊でシリアル
魔術と召喚か幻術か剣で召喚士系か退魔士系か魔法剣士系
そしてドルイド(笑)
506名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:49:18 ID:zxIrbydw
>>503
俺、次期大傘作製を極めたい、って言ってる人一人知ってるんだが
507名も無き冒険者:2007/04/20(金) 20:55:17 ID:htL9mcHk
>>493-494
その一文が無いからこそ、俺はドルイドを選んだんだが?
もう一つの候補は光霊で紫電一閃だったんだが、追加攻撃が邪魔になるからやめた。
大傘も、別のキャラタイプだと必要度高くなるし、それに来期だと生産系にも補正とか入るっぽいじゃん?
どうなるかはわからんさ。

>>506
多分、俺とお前が考えてる人は同じだと思う。
508名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:02:46 ID:umWI2USs
何で特殊効果が邪魔になるのか理解できん俺は駄無なのか?
509名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:03:58 ID:tUrZzjwc
マゾプレイがお好きなんだろ。
510名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:04:17 ID:991rNAg/
>508
きっと前スレか前々スレにいた引き分け狙いの人なんですよ
引き分け狙ってるのに攻撃したらやばいんですよ
511名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:04:59 ID:2addI7Ro
大してMATが無いなら、かえって棘棘や反魔等の反撃系の付加を誘発させるだけ損って事じゃないのかね
512名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:06:22 ID:zkbNEC/S
能動的にoffに出来ないからな。
投剣なんかとは一線を画する
513名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:09:38 ID:991rNAg/
そういう追加系はON・OFFできるように修正はしてもらえそうな気もする
514名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:10:15 ID:Yhz2S81K
ここで銃とか考えている俺が(ry

PTとの兼ね合いってあるよな。仲間に合わせちゃうタイプなんで、あまり好き勝手できないから困る
515名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:21:22 ID:5qWprt7+
>>514
今からでも遅くはない、程々に好き勝手できるようなPT作ろうじゃないか。
516名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:27:05 ID:E37Vpmf1
PTを組むと継続すら気分次第で好き勝手にやったりやらなかったりするタイプの俺
517名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:40:38 ID:5qWprt7+
>>516
限度をわきまえんかこのちんちくりんが!
昔の俺にソックリなんだよコノヤロー!
518名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:42:21 ID:E37Vpmf1
因みにソロの時の継続率は10割に近い
519名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:47:31 ID:E37Vpmf1
PTBBSは更新直後から見るが先に誰かが書き込むまで絶対に書き込まない∈(・ω・)∋
520名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:48:40 ID:XpTh69Uw
ソロは駄無るのも簡単だがちょっと攻略を視野に入れると途端に全く手が抜けなくなるからな
521名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:49:10 ID:SW0v9co3
>>511
んじゃ貫通か腐食で美味しい思いもできるよな

そういうことだ
522名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:52:34 ID:9BHeATAF
俺のPTのBBSの様子

・確定
変化なし

・更新二日前
俺が予定書く

・締切日
一切レスつかずに締め切り


このループだな
なので、BBSの記事は俺が投稿したものしか残ってない
523名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:55:58 ID:SW0v9co3
>>522
まさかとは思いますが、そのPTMはあなたの妄想上の存在ではないのでしょうか
524名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:57:18 ID:jBOPNyMx
投剣の登場で大傘作成の重要度が格段に増したと思っているのだが…
525名も無き冒険者:2007/04/20(金) 21:59:29 ID:E37Vpmf1
>>520
ソロで駄無ると更新1回丸々潰すだけじゃないか!
526名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:00:02 ID:E37Vpmf1
逆に言うとまさるさんがいるなら問題なくみけれる∈(・ω・)∋
527名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:09:58 ID:9BHeATAF
>>523の林先生
ちょ、統合失調症じゃねぇw

しっかり指示通りの登録はしてくれる
してくれるんだが……PTMが偽島を楽しめてるのか時々疑問にはなる
PTMはメッセージもコミュもキャラ絵も皆無だしな、日記も埋めてる俺と温度差がありすぎる
528名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:14:30 ID:CtXcJxbq
キャラ絵は自作するのでなければそうそう手に入るもんじゃないと思うが。
PMは自分のしか描いてないのにいつも忙しい忙しいって騒いでるぞ。
529名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:15:09 ID:tUrZzjwc
それ重複か何かじゃね?
本体に何かあった時の予備w
530名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:15:48 ID:5Y9Big8F
絵描かなくても忙しいぞ。さーてと、明日もチキレだな
531名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:26:50 ID:sH7UVd9u
地震でゴタゴタしてた人もここに。部屋が酷いありさまだったしなぁ。
継続中に余震とかもあって、なんだか集中できないぜ!
532名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:38:46 ID:zkbNEC/S
初習得関連は実装決まったのね。
まさるさん。ぼくの日和見がexp貯めたら消費0になったよ、
533名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:47:54 ID:i7WJdHeh
技3000個全部に追加効果つけてんのかね
534名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:50:13 ID:y+bKCR6y
ちょっとした追加効果だから、似たような技は全部似た追加効果なんだろうな
535名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:52:04 ID:LdpGFU+G
脱がすを極めたら骨に
536名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:58:07 ID:PgsZ7Q9E
技名が変化とか
537名も無き冒険者:2007/04/20(金) 22:59:11 ID:92qsnJt8
>>535
ばっかお前、脱衣絵描いてもらえるようになるに決まってんだろ?
・・・描いてほしいなぁ。
538名も無き冒険者:2007/04/20(金) 23:00:53 ID:FwU/xG73
スラッシュを極めたら僕のエクスカリバーに
539名も無き冒険者:2007/04/20(金) 23:17:21 ID:zkbNEC/S
そう...。そのまま飲み込んで。
540名も無き冒険者:2007/04/20(金) 23:59:16 ID:E4b3X2ZW
僕のスレッドストッパー
541名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:18:12 ID:gFLA7r3h
542名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:23:11 ID:wnRYV8cG
>537
骨まで愛して
543名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:29:15 ID:/8xcqUrP
脱衣絵を描いたり描いてもらいたい人って、やっぱり自キャラ萌えってこと?
544名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:38:30 ID:gFLA7r3h
>>543
俺なんて、自キャラだけは脱がせられないくらい自キャラ萌えだぜ?
マジ純情!
545名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:40:32 ID:bT7thHTF
脱衣絵って何なんでしょうね。
関係者で盛り上げってるのにケチつけるわけではないけど、
ちょっと傍から見て・・・
546名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:42:31 ID:8y06FJzM
はなから真っ裸な露出キャラであるならばそれ以上は脱がせれぬも道理
547名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:44:57 ID:50ECG2hV
皮を剥げ
548名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:47:51 ID:/8xcqUrP
>>544
お前さんのキャラは幸せ者だなww
549名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:52:58 ID:RoB5JeyS
まぁ隠すところ隠してれば勝手に脱ごうが構わんがなー

俺の次期キャラは脱衣を覚えるが脱衣絵はないだろう
つーか、性別が女じゃねぇし


しかし、脳内では脱がす!
550名も無き冒険者:2007/04/21(土) 00:56:13 ID:s0tGr+RJ
傍から観てイタタなのは本人達が一番よくわかってるだろ
551名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:04:29 ID:+oatpmek
自分に正直になるのがゲームを楽しむコツじゃないか?
無責任な批判なんてきにしてるときりが無い

・・・限度はあるけどな
552名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:13:07 ID:t2Vgv+0+
wikiにそれぞれの技能の良技まとめようぜ^^
553名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:14:14 ID:s/YnmNhm
日記とかセリフ書いちゃって恥ずかしくないの?と言う人も居れば
ロールしないなんて何のためにやってるの?と言う人もいるからな
554名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:21:49 ID:/8xcqUrP
>>552
言いだしっぺよろしく
555名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:31:47 ID:7WrcX/kE
俺にとっては今の現状はちょっとついていけてないな。濃い人多すぎワラタ。
 その昔は其の人たちと濃さは一緒だったがただ痛かった。
そのせいもあってかロールプレイとかそういうのは苦手になったな。今期頑張ってみたがほぼPL口調乙。
556名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:41:14 ID:gFLA7r3h
>>555
中の人を非公開にすれば宜しい。
そうすればどんなロールだって恥ずかしくなくなるぜ!
557名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:42:16 ID:/8xcqUrP
それとロールプレイってのは、口調を変えたり邪気眼な設定を考えるばかりじゃないんだぜ
558名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:50:31 ID:7WrcX/kE
>>557
おっお、出来れば詳しく、教えて、欲しいな・・・?

>>556
ありがとー。俺ちょっと頑張ってみるよ。
メッセ交流一切無しでスンゲ濃いキャラでやりとげてやらー。

メッセとか正直今期で疲れちまったい\(^0^)/
559名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:55:57 ID:50ECG2hV
>>557
殆どがそんなんだろw
それについて文句を言う気はないが
絵と違って魅せるのは結構骨だ。
560名も無き冒険者:2007/04/21(土) 01:59:28 ID:3Qsga0t5
絵と違ってって、絵は描けるようになるまでが長いんだろ
人気者になる道は全部難しいものだぜ
561名も無き冒険者:2007/04/21(土) 02:01:50 ID:7WrcX/kE
関係あるかどうかは知らんが、俺は別に人気者にはなるつもりはないぜ。
濃いキャラをやりたいだけなのよ。
562名も無き冒険者:2007/04/21(土) 02:06:55 ID:/8xcqUrP
濃いキャラをやるのは応援するが、「濃い」ってことをあんまり自分で主張しない方がいいお
「キャラが濃い薄い論争」は、「かわいいかわいくない論争」、「絵が上手い上手くない論争」、「モテるモテない論争」並みに、見ていて萎える
563名も無き冒険者:2007/04/21(土) 02:14:28 ID:7WrcX/kE
うは、それはすまんかった。

アレだ、自分が思う程度に頑張ってみるわー。応援サンクス。
564名も無き冒険者:2007/04/21(土) 02:51:52 ID:gFLA7r3h
俺が想像する濃いキャラ。
※この場合の「濃い」はキャラ設定の密度の濃さであり、髭などの濃さではない

・マスクを被っていて素顔が見えない
・気分で性別が替わる
・背中にチャック
・バツイチ
・バールのような物で戦う
・しかも魔法系
・魅惑・美学・料理が最初の技能
・敏捷6振り
・ENoが語呂合わせできる
・サブキャラがメインより目立つ
・途中でメイン技能を忘却する
・大乱戦メンバーを2chで募集しているのにすぐに特定される
565名も無き冒険者:2007/04/21(土) 02:55:28 ID:9rMB4LYv
>>564
何人か知ってる故意連中の特徴を当てはめたらできそうだな。
566名も無き冒険者:2007/04/21(土) 03:17:37 ID:7WrcX/kE
>>564
それなんて・・・多すぎてわからねぇwww
あの人とかあの人とかあの人とかに当てはまるなぁ。
567名も無き冒険者:2007/04/21(土) 03:20:55 ID:/8xcqUrP
気分で性別が変わるって、濃いっていうより。。。。。。
568名も無き冒険者:2007/04/21(土) 03:54:36 ID:rTWDnowu
一瞬2chを2ndと見間違えてルール違反乙と思ってしまったが気にすることはない
569名も無き冒険者:2007/04/21(土) 04:22:36 ID:7WrcX/kE
>>568
空気王乙。

まだ起きてる俺もそろそろ乙るか・・・。
570名も無き冒険者:2007/04/21(土) 04:37:34 ID:gFLA7r3h
俺俺。まだ起きてるよ!無駄に!
571名も無き冒険者:2007/04/21(土) 04:51:04 ID:t2Vgv+0+
ペット技って出てるの雑草魂だけ??
572名も無き冒険者:2007/04/21(土) 05:00:12 ID:9rMB4LYv
俺も俺も!!

何やってんだ
573名も無き冒険者:2007/04/21(土) 05:47:00 ID:WTAOduJ5
限定開放組みだからニコニコ見てる
それと同時に日記をこなした
574名も無き冒険者:2007/04/21(土) 05:52:13 ID:gFLA7r3h
絵描いてた。新プロフ絵。
技能にあわせた絵にしたいしなぁ。
575ドルイド:2007/04/21(土) 07:51:22 ID:1UdWl1Mo
>>562
誰からもスルーされてるのに「見た目シリアスなのにネタキャラ」「いじられキャラ」を自称するうちのPMのようだ
576名も無き冒険者:2007/04/21(土) 07:52:12 ID:1UdWl1Mo
うは名前消し忘れた
577名も無き冒険者:2007/04/21(土) 07:54:38 ID:p7I34eTY
ドルイドさんマホトーンされてるのにバギ連打お疲れ様です^^;
578名も無き冒険者:2007/04/21(土) 08:28:34 ID:byXhIO2f
>>575
それがまんま偽島のドルイドに当てはまりそうだから吹く
579名も無き冒険者:2007/04/21(土) 08:58:13 ID:p7I34eTY
影の薄いその他大勢を自称する俺はケチつけられた事は少ししかない
580名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:24:15 ID:Z4r9r2NB
斧使おうと思うんだけど、何か良い技ある?
581名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:42:26 ID:3bfyKTYW
だからトマホークだって!
582名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:48:00 ID:BpAuwdYu
マインドドライブ、レッドチャクラム、カースドソーンがいいよ。
ヴェノムアタックも好みだけど斧に合うかはシラネ。
斧の技についてはログに残ってるから割愛。
583名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:51:08 ID:Q5/lQEb6
斧の話題は結構定期的に沸くな。
鞭辺りは本当に話題性が乏しいのに……。

鞭の良技で浮かぶものがない、あるのか?
まず開拓自体がロクにされてない印象まで受けるんだが。
584名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:51:27 ID:p7I34eTY
鞭自体がクソ武器
585名も無き冒険者:2007/04/21(土) 09:57:45 ID:pT1XYk8P
鞭は物魔ならタングルスレッドが強い
586名も無き冒険者:2007/04/21(土) 10:17:17 ID:BpAuwdYu
百蛇はかなりいいと思うけど、他はなぁ。
鞭自体は麻痺を乗せるための物と割り切って、
他系統の技とってがんばれとしか言えない。

轟鞭に期待か?
587名も無き冒険者:2007/04/21(土) 10:17:22 ID:PSnEVyos
槍使おうと思うんだけど、何か良い技ある?
588名も無き冒険者:2007/04/21(土) 10:23:14 ID:Q5/lQEb6
鞭を軽く聖域で漁ってみた。
そこそこの攻撃力ある技はデメリットもしっかりある。
麻痺も状態異常の中じゃ考慮し辛い……。
鞭がらみの上位技能が相当弾けてなきゃ覚悟いるな。

思ったよりも辛そうだ。
589名も無き冒険者:2007/04/21(土) 10:29:27 ID:BpAuwdYu
槍は回避停止避けたら何とかなるから好きにすればいい。

鞭はせめて射程2なら使い物になるかな?
でも後衛に麻痺つけてもしょうがないしなぁ。
麻痺を活かす方向なら奇想天外か?
590名も無き冒険者:2007/04/21(土) 10:38:24 ID:5WcW9EYr
>>587
ウィークサーチ。良技多いから好きなのぶちかませ
あとSP○以下設定用としてシャイニングスピアがオススメ。属性技だけどね。
591名も無き冒険者:2007/04/21(土) 11:18:16 ID:GvBTPoGX
定期的に話題は出るけど、すぐ終息する格闘も忘れないで…(´・ω・`)
来期も格闘で行こうと思うけど隣の芝が青く見えすぎて迷いまくる。
火力的に強いってわけでも無いんだよな。他から見て格闘の良技って何があるだろう?
592名も無き冒険者:2007/04/21(土) 11:35:20 ID:WWyMVszt
え?格闘ってインヴィンシブルとか素敵にぱっと見強技が目立つけどな…
まぁ威力は武器特徴ですっ飛んでる斧と比べちゃダメだろうけどな
593名も無き冒険者:2007/04/21(土) 11:43:53 ID:3Qsga0t5
ラブコロシアムの為だけに格闘15まで上げたいと思ってるが。
594名も無き冒険者:2007/04/21(土) 11:50:12 ID:qLZchQ6Q
格闘といえば、モンクの詳細出てないんだっけか。
他にも星火燎原あたりは詳細出てなかったような。

悪鬼羅刹とか活力付与とか、そういったペット強化系の上位技能を取っていくと、
ペットの強さも結構なものになるんかなぁ……。
魅惑の直系ってなんだろなー。
595名も無き冒険者:2007/04/21(土) 11:58:42 ID:/8xcqUrP
>>575
特定しました
596名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:24:35 ID:fvjCrAny
格闘は直系が良いよな。
序盤はアッパーカットが羨ましかったし。
安定してるイメージがある。
597名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:31:25 ID:Tz0W5n5h
ガトリングなんかは全部当たれば気持ちよさそうだけど。
598名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:39:10 ID:fvjCrAny
格闘は安定してるよなー。
599名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:41:31 ID:p7I34eTY
コモンで200円を知ってる身としてはボッタに感じないから困る
600名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:42:01 ID:p7I34eTY
誤爆しました><
601名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:46:25 ID:ZFVZYN9J
>>575
俺の事かとおm(ry

>>591
格闘は安定してるだろ。斧より1戦闘当たりの総ダメージ高いんじゃね?調べてないけど。
まぁ、逆に安定しててテッパンだから剣と同様にあんまり話が長続きしないんだろうけどな。
602名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:53:38 ID:suVrkPl2
アッパーは命中LV1付加して器用多く振ってても結構外すぜ?
格闘技は命中がいまいちなの多いから、次期やろうとしてる人はそこら辺覚えとくといたほういいぞー。
603名も無き冒険者:2007/04/21(土) 12:56:32 ID:Sy69ua9P
時期は鞭格闘。
補助技能は地霊。
格闘を主軸に回せば何とかなるかもと思っていた俺にはちょっと厳しい流れ
604名も無き冒険者:2007/04/21(土) 13:05:01 ID:GvBTPoGX
やっぱ安定性か……。命中補って、自己強化技と併せて確実に削る役なんだろな。
その辺考慮しつつ頑張ってみるよ、皆有難う。

ちなみに格闘技の欠点として、限界命中が低そう・ちょっと癖が強いってのが有ると思う。
インヴィンシブルとかHPが一番減ってる敵を狙うって特性なもんだから、使い方ミスって
非接触でちょこっと削られてた雑草にぶち込んでた、って他人の結果見て少し泣いた。
605名も無き冒険者:2007/04/21(土) 13:49:16 ID:suVrkPl2
限界命中低いよなー。
上で出てるガトリングなんか、今回の使用者で300以上の器用と命中LV1持ちでも
最高で4回、他は1、2回しか当たってない。敏捷50〜60の敵に。
606名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:10:01 ID:fvjCrAny
逆に最低命中が存在するなら、と考えるんだ。
607名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:22:24 ID:pZi9y2Ul
最低命中0%
608名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:23:59 ID:szaxlRwz
来期魔術メインで行こうと思うんだが
おすすめの技とかある?
609名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:25:40 ID:ZHA0Hraj
イーッヒッヒッヒとかフォースヒーリングとか
610名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:26:30 ID:3bfyKTYW
ウーンズ。

あとエクシキューターは多分強い。
611名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:29:11 ID:O4A5z4IP
格闘技の命中率は大体70%止まり
全体攻撃や回避停止技だと余裕で60%以下
剣から命中率と全体攻撃を減らしたのが格闘です
だが俺も格闘使いです
spdチョトアリマス
612名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:45:47 ID:szaxlRwz
>609-610
サンクス。参考にしてみる
613名も無き冒険者:2007/04/21(土) 14:54:34 ID:5WcW9EYr
確かにコレダ!って技無いなあ格闘…
アッパーって斧のレンドと命中変わらんのに威力だいぶ劣るね

>>605
あれは限界命中が低くても仕方ないんじゃないかな
あの威力×手数で低SP消費なんだし。
614名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:00:22 ID:Rykq0VTm
>>594
活力付与7LVくらいでHP1800のが2200くらいになってるから
ペットのHPの低さは補えるだろうね
615名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:29:24 ID:50ECG2hV
○既に発見されている不具合(次回修正)
・特殊効果「タイダルウェイブ」は発動後に消滅します。

ちょw
616名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:29:42 ID:ZUiKwtuI
○既に発見されている不具合(次回修正)
・特殊効果「タイダルウェイブ」は発動後に消滅します。
617名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:30:36 ID:ZUiKwtuI
被ったorz
618モンク:2007/04/21(土) 15:31:01 ID:VlOhIlhm
そろそろ上位技能に夢見てる格闘使いどもを絶望させてやるとするか
619名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:48:46 ID:WWyMVszt
>604
ぶっちゃけ、それは他の技でも起こることだ…>一番減ってる敵
斧のマーシリスもそうだぜ?OTZ
620名も無き冒険者:2007/04/21(土) 15:59:45 ID:ZHA0Hraj
意図的に弱ってる敵を作り出して、それに追い討ちする為に使うんじゃないのか
621名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:07:12 ID:pT1XYk8P
タイダルウェイブは消滅だったか
何かおかしいとは思ってたがw
622名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:11:11 ID:/8xcqUrP
「メッセ全然終わらないよぉ、あと20通だよぉ、チキレチキレー(><;;;」って言っている、人気のある知り合いを見ると、
本当は恋人とかもっと仲良さそうな奴へ多くメッセを送りたいのに、
それ以外の、あまり仲が良くない連中へも義理で送らないといけないからめんどいwwwみたいに聞こえてしまう俺はネガティブ。
623名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:16:47 ID:rTWDnowu
>>622
なんか遠まわしに自慢されてるようだ
624名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:19:02 ID:p7I34eTY
>>622
実際にそう言ってるんだろ。
625名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:20:31 ID:pT1XYk8P
大乱戦も残して欲しいって人いる?
626名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:27:35 ID:wzN2Am1C
俺俺
627名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:28:00 ID:93+JIGsO
俺漏れも
628名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:35:00 ID:O4A5z4IP
俺も俺も
5回に一度という事での有り難味とお祭り気分、
当たる相手との相性がよければ自分でも上に行けるかもしれないという期待感
そういうのが大乱戦の良い所なんだよな
闘技大会も実力勝負で楽しそうだけど
駄無な俺らは勝てそうに無いから困る
629名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:37:45 ID:s0tGr+RJ
本更新とは別タイミングの週2更新とか
PTの駄無がどう考えても三毛りそうだから むしろ大乱戦のままでいいよ・・・
630名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:41:16 ID:ceznqiMC
週2で負けつづけそうな大会に出るより
運次第ではそこそこ行けそうな大乱戦の方が…

週2回も技登録だけしなきゃいけなくなると面倒
631名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:42:21 ID:/8xcqUrP
>>629
あるあr・・・・あるあるある
632名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:42:27 ID:p7I34eTY
じゃあ参加しなきゃいいだろワガママなヤツだな
633名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:44:20 ID:xNut0lCV
スレ名物の突発募集をしづらくなるってのが寂しいな…
634名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:46:17 ID:O4A5z4IP
大乱戦も続けて欲しい奴らは栗鼠たんに一応要望飛ばしておこうぜ
栗鼠神様ならきっと何とかしてくれる
635名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:47:31 ID:93+JIGsO
大乱戦のいいところは何よりPT組み替えができることなんだよな
636名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:51:48 ID:pZi9y2Ul
週1で小乱戦、その中から月1で大乱戦
みたいなのが嬉しいかもしれない
637名も無き冒険者:2007/04/21(土) 16:57:55 ID:Q4DlIdUs
実際家のPTじゃ闘技大会は無視しようかと言う話になってる。
対人戦分は練習試合で事足りるし、なあ
638名も無き冒険者:2007/04/21(土) 17:02:41 ID:W0WQRpxD
>>637
何を言う。
初期更新の初期技のみの、
反撃でひたすら互いを潰しあう不毛な戦いを見たくないと申すのかね?

……やべえ、幻術が生き残る理屈じゃねえかそれ。
639名も無き冒険者:2007/04/21(土) 17:10:25 ID:RoB5JeyS
闘技大会は俺一人でPT三人分の技設定考えるんだろーな
PTMはそういうの考えるの好きじゃないって言ってたし

だが参加したくないかといえばそうでもないらしい
自キャラが勝てる結果さえ見れりゃそれで満足なんだと

戦術組むのが好きな俺としては利害が一致するんで助かってるが……
640名も無き冒険者:2007/04/21(土) 17:29:19 ID:3bfyKTYW
習2だと毎回ちゃんと戦術考えたりしなくなるだろうな〜

週1の練習試合すらテキトーにやってる身としては。
641名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:02:01 ID:evs3y9fI
闘技大会は開催するとしばらくメンバー固定になっちゃうのかな
毎回、次回の対戦予告前にPT編成しなおせたら面白そうだと思うんだ
勝ち星のカウントをPT単位でカウントするんじゃなく
メンバーに個別で入るようにすれば実現出来そうな気がするんだけどなー

無理かな?
642名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:15:11 ID:Wf9MhlQY
固定じゃね?
編制次第で強くなるならスイス式とかにしなくていいわけだし
大乱戦をそのままの仕様で開催回数増やせばいい話しだし
643名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:20:19 ID:ZjP59m4z
なんだか大乱戦よりつまらなそうなんだが。
644名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:21:23 ID:93+JIGsO
まあ飽きるだろうな
645名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:39:14 ID:cKNlU9Dg
逆に本結果を週2更新にして週1で闘技会なり大乱戦にして欲しい俺は日記や交流無い小市民
646名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:40:18 ID:Sy69ua9P
ここで募集したらしばらく一緒になるわけだから何か交流はできないものか。
そう思っている俺ガイル。
647名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:40:51 ID:Wf9MhlQY
いやいや…
似たような戦力・勝率同士の対戦カードが組まれるんだろうから
戦闘結果1つ1つはwktkできる戦いも多いんじゃね
ただし負組み勝組みの住み分けがハッキリする罠
そして下位グループから順順に未登録が増えそうだw
648名も無き冒険者:2007/04/21(土) 18:40:51 ID:s0tGr+RJ
五回に一回ごとにあって
それを区切りに技能や装備計画考えるのが
丁度いいモチベ維持に繋がってたんだけどなー
649名も無き冒険者:2007/04/21(土) 19:23:38 ID:dJzKH3Ac
もうそろそろ宣言始めるか
650名も無き冒険者:2007/04/21(土) 19:24:50 ID:7WrcX/kE
>>649
おああああ、俺すっかり忘れてた。
そしてまだなんにも宣言できてねぇ・・・はやくせんと('A`)
651名も無き冒険者:2007/04/21(土) 19:32:22 ID:+oatpmek
さて戦闘設定とメッセージ
どれに重点を置くかだ

今見たら、日記書いただけで忘れていたことに気づいたんだよorz
652名も無き冒険者:2007/04/21(土) 20:34:08 ID:evs3y9fI
>642
スイス式はスイス式でメリットはあると思う
今までの勝ち抜き式大乱戦と違って
敗者復活もありえるし全体が楽しめるようになるだろうしね

ただ一定大会数の間、編成固定ってデメリットも多いと思う訳さ
負け編成の下位グループが多分出来てしまうし
そういう連中はモチベーションの維持が辛くなるだろう

そこで対戦の結果を個人単位でカウントして
毎回PT編成を変えられたら良いんじゃないか? って思ったんだ

スコアは勝ち続けてる奴には追いつけないかもしれないけど
負けた奴らも編成を変えれば次は勝てるかもって希望が持てる
これならモチベーションの維持も期待出来そうじゃないか?
653名も無き冒険者:2007/04/21(土) 20:35:48 ID:evs3y9fI
なんか必死になってるな漏れ。。。おとなしく継続してくるゎ
654名も無き冒険者:2007/04/21(土) 20:49:49 ID:p7I34eTY
この流れを見て決めた事がある。


次期は絶対にPKやってやる。
もはや練習試合や闘技大会では話にならん。
リスクを負わないと本気を出さない駄無が多すぎる



俺もだけど∈(・ω・)∋
655名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:01:00 ID:7WrcX/kE
程よくがんばれ。応援はしてやる。
656名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:12:39 ID:7WrcX/kE
よし宣言全て終わった。
いつも思うがやべぇと思っても結局余裕を持って終わってるんだよな。
657名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:14:17 ID:Sy69ua9P
おもむろにトップの広告を見ていたら
ネットゲーム有料
有料ネットゲーム
ゲーム改造後略
有料ゲーム

これは…
658名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:15:48 ID:3Qsga0t5
栗鼠ゲ有料化か…
659名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:16:14 ID:+oatpmek
駄無で悪いけど、基本的な質問を
PT全滅したら持久はどれだけ下がるんだっけ?
戦闘設定がぎりぎりで大変なんだよ・・・誰か教えてください
660名も無き冒険者:2007/04/21(土) 21:16:46 ID:WcETSBFe
や、やだなあ!栗鼠たんがそんなこと!あはは!
661名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:11:28 ID:IQEzU55a
「有料ゲーム」のカテゴリで広告申請してるならそうだろうけど、
そこまでカテゴリ分け細かいわけないだろ、ばっかだなぁ。
662名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:20:34 ID:7WrcX/kE
スーパーチキレタイム!
スーパーチキレタイム!
663名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:22:52 ID:Sy69ua9P
スーパーチキレタイム入って20分でようやくチキレタイム宣言か
664名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:26:13 ID:ZjP59m4z
過疎っぷりに吹いた
665名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:29:16 ID:Sy69ua9P
また更新遅くなったらごめんなさい、頑張ります。
666名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:33:28 ID:0qOFCUrl
>>639
よう俺。
つーか本気で洒落にならないんだよなぁ。
まぁこっちは最初は戦術を全員各自で決めてたんだが、
毎回同じパターンでしか技使わないから反撃し放題だった。

反撃食らっても面白くないでしょと提案して俺がある程度組むようになったけど、
栗鼠ゲ初心者に戦術任せる経験者二人ってどんな図式だよorz

そんなわけで俺も大乱戦の方がいいなぁ。
大乱戦で勝ち抜ける戦術なんて組めないけど、反撃とか考えないでいいから気が楽だ。
まぁ、戦術とか組む経験値積めてるんだって思えば、
結構いい勉強させてもらってるのかも知れないけれど。

ってこれ、ちゃぶ台向けだったかな?
667名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:36:28 ID:gIUaB5B4
upmdznk?
668名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:36:55 ID:7WrcX/kE
>>663
あ、いや俺はもう終わってる。1時間ぐらい前に。
669名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:37:29 ID:3Qsga0t5
あ、継続ミス思い出した

めんどいからいいや
670名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:40:45 ID:J4R0/x3/
ぐわああああああ!やられたー!!日記が途中だったのにー!!
671名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:41:50 ID:7WrcX/kE
TopPage Update 2007/04/21 22:37

第24回ゲーム結果更新中!

 ◇各種宣言の締切 4/21(土) 22時頃
 ◇ゲーム結果更新 各種宣言締切後

第24回ゲーム結果更新中です、各種宣言はできません。




    まったりとお待ちください。




        たまには柿ピーもいいです(..
672名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:42:26 ID:O4A5z4IP
これから最後の確認をしようと思っていたが
眠かったんでちょうどいい
673名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:43:58 ID:Sy69ua9P
こんかいおれがけいぞくしたないよう。
にっき
あいてむをはきする
ぺっとをにがす
わざのぼうきゃく
\(^o^)/
674名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:44:37 ID:IQEzU55a
うん、なんだ
仮宣言でも良かったけど日記寂しいから埋めようかと思って送信したら

もう寝る(´・ω・`)
675名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:47:46 ID:7WrcX/kE
今日は割りと締め切り早かったなあ。
チキレ負け気味の人たち乙。
676名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:53:24 ID:oDHJJOMI
>>666
PTMに戦術考えるように仕向けるのも重要なまさる技能じゃね?

対人志向の強い人には「戦闘力の低い人を隔離するにょー」とかいって横槍を防いでおいて
技に台詞をつけさせる、練習試合の開幕台詞をやたら凝る、
身内PTでのトーナメントなんかも企画してRP寄りのPTMの興味も引く。

鳥取ではまさるさんのそんな尽力があって、
最初は15人中6人しか参加してなかったのが4PT組めるようになったよ
677名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:53:58 ID:lTPzVyfE
結局今日もチキレだったな。
絵を描きたいが、明日も仕事だむー∈(・ω・)∋
678名も無き冒険者:2007/04/21(土) 22:54:16 ID:+oatpmek
邪鬼眼満開で後で直そうと思っていた日記を、すっかりと忘れていたぜw
もうすぐ最後だしいいや・・・
679名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:00:01 ID:Sy69ua9P
ランダムリンクに内藤が出てきた。
今回はきっといいことがあるはず
680名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:03:48 ID:p7I34eTY
ランダムリンクに俺が出ない
というかアイコン付きキャラがどう考えても優先して表示されてる
これをランダムと呼んでいいのか
681名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:04:13 ID:J4R0/x3/
鳥取?とっとり?砂丘?梨?
682名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:05:42 ID:p7I34eTY
卓ゲ用語の鳥取だろ
683名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:06:28 ID:yUVgjHq9
俺個人としては敏捷6振りの死にキャラ作るつもりなんだけどさ、強いキャラ考えてたの。
剣闇霊特化で、体格6振り天恵(幸星)6振りで体格伸ばしたら強くね?
初期生産武器にしてミッドナイトウェポン取ってさ。
684名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:07:08 ID:Z4r9r2NB
光霊でブリリアントのが強そう
685名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:09:39 ID:yUVgjHq9
>>684
光霊だと、SP低くならね?
HPの上昇は微妙な量だし>光霊
686名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:09:42 ID:2ek4Ut7q
槍+光霊でちょっと月に行ってくるわ
687名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:10:03 ID:uGjDuwvG
おまえらただいま登録まにあわなかったあばばば

今に至るまでランダムリンクで自分のアイコンを見た事ないんすけど
トムや縦ロールの人は何度も出てくるのに
688名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:12:06 ID:yUVgjHq9
光霊キャラならこんなの考えてた。
体格器用6振りで槍光霊、生産武器。
投擲も後々覚えてハイスピードジャベリン。ブリリアントも使う。
689名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:12:36 ID:AaX3dnHl
>>683
とりあえずお前は剣+闇霊の最前線でも見て来い
690名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:14:19 ID:k37yII+h
光霊なら斧か呪術じゃない?
691名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:14:29 ID:/8xcqUrP
>>687
逆に考えるんだ。
「他の人のブラウザでは、お前さんのアイコンが出まくってる」と考えるんだ。
692名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:16:47 ID:s9o0gAZC
>>688
乾坤一擲も視野に入れるといい。確か光霊特性アップだから。
693名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:18:27 ID:k37yII+h
ここはもう斧光霊&槍光霊&呪術光霊でPT組むしかないだろ常識的に考えて…
694名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:18:55 ID:Sy69ua9P
何その光り輝くPT
695名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:19:15 ID:k37yII+h
そして乾坤一擲は槍軽業だった罠
696名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:19:33 ID:yUVgjHq9
>>689
2,3見てきたけど結構強いじゃん。
697名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:23:25 ID:7WrcX/kE
>>693
ひ か り になれぇぇえええぇぇええぇぇぇえええぇ!!!!!
698名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:24:43 ID:2ek4Ut7q
斧光霊&呪術光霊&命術光霊だろう
699名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:28:03 ID:Z4r9r2NB
>>692
聖域見直せ
700名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:29:30 ID:26P2I5+U
ここで流れを無視して柿ピーのピーだけを即行で食い尽くして友達に殴られた俺が通りますよ
701名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:30:57 ID:gIUaB5B4
俺はカキピー9:1でも文句は出さないけどな。人によるか
702名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:31:17 ID:Z4r9r2NB
>>700
まだ良い方
俺なんか小さい頃柿ピーのピーだけ20個一気食いして吐いた
703名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:31:34 ID:Sy69ua9P
ピーだけくったら
といれにいちじかんこもるはめになった
704692:2007/04/21(土) 23:31:39 ID:s9o0gAZC
て、wikiまちがってんのか。気付かんかった orz
705名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:33:14 ID:yUVgjHq9
俺自体は、チョコレート一つも貰ってないのに
親父が貰ってきた義理チョコ食いまくって鼻血を出していたガキの頃の俺。
706名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:34:32 ID:t2pQxuUv
wikiは嘘を流すためにあるようなもんだろ、常識的に考えて・・・
707名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:35:50 ID:7WrcX/kE
>>705
親父吹いた。

俺はピーと柿バランスよく食いたいから、ピーを半分に割って柿と半分のピーを一緒に食う。
708名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:36:03 ID:O4A5z4IP
ガセだったのか
やっぱり情報サイトじゃないと駄目だなぁ
709名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:36:12 ID:f7beVyOF
>>693.698
⊃ムーンレスナイト
710名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:36:40 ID:gIUaB5B4
>>707
柿が姉に見えた件について
711名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:37:20 ID:ZHA0Hraj
>>700
送ったメッセネタが柿ピーだった自分が通りますよ
柿ピーのピーナッツだけ食うやつは許せないね
712名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:37:58 ID:p7I34eTY
MMOとかのWikiでガセ情報とか載るとすぐ訂正されるけどな。
定期更新は未だに「情報には価値がある」と思ってるからガセ流すとか平気でやるけど
713名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:38:01 ID:7WrcX/kE
姉とピーを一緒に食うってか。

うはwwwテラエロスwww
714名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:39:37 ID:CGGCIp74
wikiに初心者指南ページ作って敏捷6天恵6が最強って書いてくるわ
たしか最強技能は召喚だったよな?
715名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:40:11 ID:26P2I5+U
>>701
「俺はピーが好きで、お前は柿が好き。利害関係は一致してるじゃないか」

って言ったら

「馬鹿野郎、たまにはピーも食わねぇと口ん中辛いまんまだろうが!」

とか言われてもう一発殴られた
716名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:43:31 ID:m0fIlE7n
>>714
魅惑だよ
717名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:43:53 ID:/8xcqUrP
最強とか言い出すと、また言葉遊びが始まるぞ
718名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:43:55 ID:gIUaB5B4
>>715
その友人は俺か。

さすがに一発は入れないが
719名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:51:32 ID:t2pQxuUv
>712
MMOとかそういうのでなく、単純に編集人数と熱心さの差異だと思う
720名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:53:47 ID:p7I34eTY
>>719
お前のような民度が低いヤツが多い、ってのがそうじゃねーの?
721名も無き冒険者:2007/04/21(土) 23:53:58 ID:KElFHRJ5
個人の情報サイトがやたらしっかりしてるからな。
あと表記がバラバラだったりと統一感ないから、
記載するほうも利用するほうも使いにくいんだろう。
722名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:02:55 ID:O4A5z4IP
wikiは編集機能が弱すぎるなぁ
付加合成テーブルとか作りようが無いもん
723名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:34:58 ID:yqhHSqn+
MMOは元の人数が全然違うからな…編集速度もケタ違い
こっちのみたいに過疎ってるwikiじゃあな。個人サイトのほうが頼りになるわ
724名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:37:04 ID:5U3BjYEf
リセットが決まってたら編集する気もなくす
725名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:39:04 ID:kCM2T/Y9
MMOに限らずコンシューマとかでもそうだけどな。

というかWikiが過疎る原因は基本的に利用者にあるけど。
726名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:39:51 ID:+b6APvJL
>>676
いやいや、まさる技能も何も、
俺は自慢じゃないが間違いなくまーしゃるより駄無寄りの人間だ。
そんな人間に戦術任せるとか、ホントにそれでいいのかと思ってるだけなんだけどな。

てゆーかそんなん殆ど試してるわ。
技やら戦闘開始やらの台詞周りはちゃんとハナから入れてくれてる。
RP寄りのPMだが知人のツテで身内トナメに一緒に参加した。
戦術も、ギリギリの戦闘じゃなければ今は極力個人で組んでもらって、
最後にある程度纏めたり登録ミスが無いか確認したりするだけ。
勿論ある程度「これ使ってみたらこんな効果だし面白いぜ!」とか提案してるけどさ。

まぁ、駄無いPTじゃないだけマシなのかな。だからこそ次期も一緒にやるんだが。

とりあえずまぁ何だ。栗鼠ゲをよく知るまーしゃるさんの知り合いが欲しいよ。
禁魔術とか、このスレ見るまで昔の効果知らなかったし、
バランスムチャクチャだったって言う学園って言うのも知らないし。
ゲームには其々テッパンがあるから、ある程度アドバイスしてくれる人がほしいな。
次期は少し冒険な技能の割り振りにしたけど、それが果たして本当にイケるのかも怖い。

って長文スマン。結構切実に知人が欲しくてついつい長くなっちまった。
727名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:44:38 ID:Kq5lqSok
確か昔の上位技能の効果を載せてるサイトがどこかにあったような・・・
728名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:47:07 ID:kCM2T/Y9
>>726
マジレスすると熟練者は熟練者同士で固まるのがお約束なので一般には流れてこない
729名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:52:02 ID:xMCEfCR2
熟練者はともかくとして
昔を知ってる駄無ーしゃる位なら、交流次第で知人にはなれるけどな

知人になったからってアドバイスもらえるとは限らない
730名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:54:55 ID:yqhHSqn+
栗鼠ゲ初心者だがコネは某ゲーム(非栗鼠)で作った
某ゲー自体はいまや過疎地だが色々凄い人と知り合えたのは偉大だったな

と描いただけで特定されそうなほど人口少ないな…あそこ
731名も無き冒険者:2007/04/22(日) 00:56:39 ID:j6Z+65By
駄無の発祥地?
732名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:13:15 ID:7tKQWNbN
そういえば駄無ってのはリスゲーでしか使われてないような気がしたが、どうなんだ?

俺が多分まさに昔を知る駄無ーシャルかも知れんが知人は少ないね。
ただ、アドバイスしたりされたりと非常に良い関係で今まで続いてるわ。
一番古い知人で島4期からだから、もう4年は経ったのか…早いわー。
733名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:13:57 ID:kehToHUa
>そういえば駄無ってのはリスゲーでしか使われてないような気がしたが、どうなんだ?

ちょ・・・
734名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:15:13 ID:+b6APvJL
>>727
へぇ、そんなのがあるのか。
ありがとう、ちょっと探してみるよ。

>>728-729
割とと言うか他の定期更新ゲームに比べて交流がすごいから、
もっと知り合える機会とかありそうな気がしたんだが、そうでもないんだな。
ま、仕方ない。それならちょっと独学で頑張ってみるよ。ありがとうな、教えてくれて。
まずは次期の武闘大会とかで全勝できる位にはなれるようがんばる。
735名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:16:14 ID:kCM2T/Y9
>>732
お前本気か
736名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:18:37 ID:5U3BjYEf
>まぁ、駄無いPTじゃないだけマシなのかな。だからこそ次期も一緒にやるんだが。
この気持ち凄く良く解る。経験浅い人も熟練者も同じ気持ちだということ。
737名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:19:28 ID:7tKQWNbN
え・・・?ちょ・・・何・・・?
ほかのでも使われてるん・・・?

いやぶっちゃけるとリスゲー以外まともにやったことない。
738名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:20:13 ID:k9lCDcDu
>>737
とりあえず「駄無」でぐぐるのをお勧めするwww
739名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:21:18 ID:iWYlhYLm
>>737
リスゲ以外まともにやってないならそんなこと言えないだろうに

>>732
ぐぐれ

>>734
>まずは次期の武闘大会とかで全勝できる位にはなれるようがんばる。

対人戦で負けなしってのはちょっと望みが高すぎないか?
んでそれだけじゃあれなんで見つけてきた
ttp://alive.s5.xrea.com/skill/high.shtml
740名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:22:50 ID:7tKQWNbN
ちょwwwおまwww

OK、把握した('A`)
741名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:25:58 ID:7tKQWNbN
>>739
いや本当にリスゲー以外ほっとんどやってないんだ。
 あー然し・・・今思い返してみるとDKでもダムーてあったような気もする。
発祥はアクアだったのな。俺ずっとリスゲだと思ってたよ。
ちなみに>>732>>737は俺だ。
742名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:27:55 ID:+b6APvJL
>>739
うお、サンクス。こんなに上位技能があったのか…ちょっとビビったw

けど、あれ?武闘大会って大乱戦と同じ感じで5回とかで区切らないのかな。
じゃないといつまでも同じメンツで戦う事になるし、それはつまらないって思うんだけど。
それにスイス式なら100チーム規模でも全勝優勝が7試合で決まるし、
7連勝くらいなら一度くらい夢見られないかと思ったんだけどなぁ。
まぁ、それじゃあとりあえずは自分の中で5回区切りくらいに考えて、
目標は勝ち越しとかだな。一気にハードル低くなった気がするけどw
743名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:32:16 ID:5U3BjYEf
>>742
優しい俺がアドバイスしてあげよう
>>739のサイトに載ってる情報の中で一番重要なのは
効果は専用フォームからの「「「一部抜粋」」」です。←ココ
744名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:38:08 ID:j6Z+65By
上位技能枠足りなくなりそう
745名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:39:25 ID:MSejslyC
>>739
俺、栗鼠ゲーは偽島からなんだけど
昔の栗鼠ゲーすげー面白そうだなw
746名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:46:17 ID:55+uU51X
むしろ駄無って使わない定期更新スレあるか?
少なくともFCのテスト期には各スレに広まってた
747名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:47:39 ID:iWYlhYLm
>>746
もうやめて!7tKQWNbNのライフはとっくに0よ!
748名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:51:12 ID:k9lCDcDu
駄無は色んな定期更新スレで使うが、
栗鼠ゲほど「駄無」や「チキレ」を使いまくってる定期更新ゲームは見たことがない気がする。
749名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:52:59 ID:7tKQWNbN
だぁーから・・・なんていうかな、スレではこのスレ以外見たことないし、
それ以外の定期更新ゲーでもダムーなんて見たのは多分、DKぐらいなんだ('A`)
釣りじゃない。
750名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:54:50 ID:Kq5lqSok
それだけ平和だからじゃね
人が多いとスキルや能力の妬みで無意味に殺伐としてたりするけど
ここの場合、最終的には駄無とかチキレネタで消えることが多いし
751名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:55:25 ID:ddYwOfJ7
もういいからお前の見聞の狭さをそれ以上晒すな。
見てて見苦しい。
752名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:55:40 ID:EfxGD+G2
それはね、
単に定期更新自体が過疎ってきて、駄無の出番が減ったからなんだよ・・・
753名も無き冒険者:2007/04/22(日) 01:57:06 ID:kCM2T/Y9
MMORPGに押されて衰退気味なのは明らか
754名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:00:35 ID:7tKQWNbN
MMORPGに圧されてたのか。つか衰退気味だったのか。知らなかったぜ・・・。
俺はMMOやりながらこれやってるんだが。そういうやつは少ないのかね?
755名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:02:01 ID:MSejslyC
MMO死ぬほどやって飽きたんで帰ってきた
やっぱり絵を描いたりロールしたりするのは楽しいわ
756名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:02:33 ID:4cL2Ay+v
他ゲーでも駄無というキャラ名で登録している奴がいるくらいメジャー
とりあえず精霊と深淵とりとまほでは見かけた∈(・ω・)∋
757名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:02:46 ID:Wnn2PwSI
チキレはともかく、駄無は定期隆盛期はどこも凄かったな
りとまぞや海老は、ちょっと目を離すと駄無語ばっかりになってるくらいだった
758名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:03:17 ID:E31eKFe/
世の中は人が多い。つまりはそういうことだ。

>>754は多分MMOをメインで定期更新型を片手間にやってるのだろうか。
だとしたら視界が狭くなるのは仕方ないだろうが


後は1行目で。
759名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:07:49 ID:Kq5lqSok
MMOでロールとかやったらキチガイ扱いだしなー
760名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:08:11 ID:l4iBqIro
>747
HA☆NA☆SE
ESにもいるよ

>739
能力指導欲しい
これあれば純ペッターも生きてくるんじゃ
761名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:09:01 ID:yqhHSqn+
そういえばMMOからこっちに来た自分は定期更新の平和さに感激した
厨房ギルドとか升とか違法PKとか垢BANとかBOTとかないって素晴らしい
一日の大半MMOやってる廃人とかいないし鯖落ちもまずしないし特定キャラ晒し上げもないし

リアルマネーいらないし
762名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:09:10 ID:MSejslyC
最盛期のアクアは1万人くらいいたんだっけ?
アクアやった事ないんで知らないんだけどね
FCの無料時代は3千は超えてたよね

定期更新の衰退は確定的に明らか
しかし偽島を見て少し盛り返してる?
なんて思ってしまった俺はきっと駄無
763名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:09:36 ID:Wnn2PwSI
>754
ナローバンド時代の遺産だからな、定期ゲーは
FC2期の登録人数が約1万キャラ、水の最盛期は2万キャラ越えてた筈
スレの進行速度も、1更新(3、4日)で1本とか珍しくなかったし
偽島も今ある定期の中じゃかなりの勢力だが、
やっぱり全盛期を体験していると、衰退したなぁと感じる

FFとROで一気に時代が変わった感じだったなぁ
764名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:12:20 ID:kCM2T/Y9
>>763
アクアやDK2の全盛期が20000人とか超えてたな
765名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:14:09 ID:7tKQWNbN
>>785
MMOやりだしたのは1年ぐらい前でメインとしてるのは偽島。

もう、本当に、知らなかったんだよ。駄無については。
俺が駄無発祥は偽島で、このスレでしか使われてないのか?と思ってた。
 こんなに有名だったとはホント知らなかった。釣りだと思われてもしょうがないな。
なんか、すまんかった。
766名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:14:20 ID:kCM2T/Y9
>>761
特定キャラ晒しageはあるぞw
よっぽどアホな事しなきゃ大丈夫だが
767名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:14:30 ID:ywn5reOy
まあ、5桁行ってたのはほとんど重複登録可の有料ゲームだけどな
アクアもFCも1人1キャラの無料時代は3000くらいじゃなかったっけか
768名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:16:35 ID:yqhHSqn+
定期更新にもそんな時代があったのか…
今残ってるのは絵好きとラノベ書きとロール好きと…クリックゲーMMOに馴染まなかった戦術派かな
あと時間がない人リアル重視派
769名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:16:43 ID:kCM2T/Y9
まぁあくまで「のべ人数が20000超え」だけどな。
アクアもDKも重複いたし。
770名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:17:37 ID:ty9Rimha
登録人数100人以下くらいの知る人ぞ知るひっそち定期ゲーとかってないもんかな
771名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:18:00 ID:ddYwOfJ7
FCは一人一キャラ時代に7000番台だった事があるからそこまでは確実に居たはずだな。
栄華は遠くなりにけり、か。ふぁるたんとかどうしてるんだろうなあ…
772名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:18:29 ID:k9lCDcDu
>絵好きとラノベ書きとロール好きと…クリックゲーMMOに馴染まなかった戦術派
>あと時間がない人リアル重視派

それなんて俺
時間はNEEETなのであるがwww
773名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:19:05 ID:ywn5reOy
>>770
探せば結構出てくるよ、多分
少なくとも3,4年前は結構あった

大学時代なんかは定期更新8つくらい掛け持ちしてたなあ。今じゃあり得ないわ。
774名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:19:13 ID:0zn2PKTC
そんなことより>739のサイトに載ってる上位技能見て
懐かしさのあまり泣きそうになった
そんな昔じゃないのにな

ドロウイメージ…古代兵器…
775名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:19:51 ID:E31eKFe/
俺もDAAとか重複してたな、






公式で2キャラ登録可能の時だけだが
776名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:20:13 ID:l4iBqIro
重複やスレイブは有るよ
厨ギルドも有るよ
ヌルいけど垢BANも有るよ
晒しも有るよ
一日の大半を取引BBSに張り付いてたりする人もいるよ
升やBOTはまあシステム的に無理めだけど

絶対的に進行が決まってるからMMOみたいな差が付かないだけ
根っこは同じ。だって同じ人間だもの。
777名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:20:38 ID:kCM2T/Y9
まぁ定期更新も本格的にやろうとすると結構時間食うけどな。
MMOの比ではないが。
778名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:24:01 ID:2h3kKv6X
学園の時はマジで会議とか取引チェックとかに週十時間以上かけてたな
779名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:24:06 ID:yqhHSqn+
MMO=ひたすらプレイするのに時間を食う
定期更新=情報収集・戦略を練るのに時間がかかる(あと絵とか交流とかイベントとか)

こんなイメージ
780名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:24:47 ID:Wnn2PwSI
定期更新は、時間や不正が介在せず、平等なリソースで競争できてたのが熱かった
如何に勝つか、如何に注目されるかは自分の工夫次第だったからな
今はもうそんな情熱も枯れちまったが
781名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:28:05 ID:7tKQWNbN
俺は気軽に出来る、からやってきたねー。
そこまでアツくなったことはない。スゲェな。
782名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:29:55 ID:2h3kKv6X
>>770
エンサガまじおすすめ。
国に所属して他国プレイヤーと戦う領地獲得ゲーなんだが
現在七カ国で112人。んで毎朝更新。

しかしルールが複雑で最初のとっつきにくさはガチwww
783名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:33:04 ID:EfxGD+G2
定期更新のスレはMMOに比べて分別のある人間が多いというか厨の比率が少ないのと、
MMOに比べて小さいコミュニティなので保守的というか平和的な雰囲気を維持しようとする傾向にある。

まぁ昔は酷かったもんだけど、今はどこも概ね平和だと思っていい。
784名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:35:22 ID:kehToHUa
隆盛期どころかアクア有料化から数えても当時の消防が今や大学受験ってくらい昔だからなぁ
DK2なんてDiablo1と平行でやってた記憶があるw

>>779
定期更新は駄無のケツ蹴るのに時間を食う
785名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:40:27 ID:VhAP9JUc
エンサガはほとんど交流ゲーだぞ。交流に消極的な奴は上に行けない感じ。
対人戦はかなり楽しいけど。大好きだけど。
786名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:42:24 ID:yv+NvRHS
DK2はたけくチャットで風呂が流行ってたからなぁ。
dk2/dk2で潜ると誰かがいたもんだ。
DK2でチャットにハマって留年したといっても過言ではない。

あのときの熱さはもう戻ってこないと思ってたら、島4期で
定期更新ゲーの楽しさを再確認させてもらった。
そういった意味で、栗鼠たんにはマジで感謝してる。
787名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:50:14 ID:ty9Rimha
エンサガなら今、俺の所属国が滅亡フラグ立ってr(ry
788名も無き冒険者:2007/04/22(日) 02:55:02 ID:E31eKFe/
>>787
よし、では俺も力になろう

とか4年前なら言えたんだがなorz
789名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:03:26 ID:7tKQWNbN
うpはまだなのか。今日も遅いっぽい。
790名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:16:22 ID:Kq5lqSok
upktkr
791名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:19:06 ID:E31eKFe/
>>790
さーて、殺伐としてみるか


まぁいいや、俺も寝よ
792名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:20:50 ID:ojE23baP
やっぱ一旦でも終了を迎えるとDAAみたいなインフレHPが懐かしくなってくるぜ・・・。
インフレHP、懐かしい人いる?
793名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:22:01 ID:k9lCDcDu
うpが待ち遠しくなったら寝るに限るぜ
「起きている間は、まずうpが来ないものだ」という法則もあるし。
794名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:24:26 ID:ywn5reOy
先週は寝ても覚めても会社行っても帰ってきても更新されてなかったけどな
795名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:36:29 ID:Kkn3tjaM
つーかDAAもやりたい。昔みたいに同時進行とかしてくれねえかな
796名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:40:07 ID:ykmolrM/
DAAはソロで物理特化だったからな。HPは割かしあっただけに懐かしい。
まぁ付加で更に俺の40%増しみたいなバケモン見たときは吹いたが。



俺もねようかなぁ。けど暇潰せるから恐ろしい。この時間でも。
797名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:50:22 ID:7tKQWNbN
俺は土日つねにこんな感じだわ。休日ヒッキーである。
ニコニコのお陰でいくらでも暇つぶせるようにもなったしなあ。
798名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:53:12 ID:mCEltqAg
DAAは人数が多ければ多いほど有利だったな
技の関係でな
あと検索でPTBBSが出てきて阿鼻叫喚になった記憶があるな
技の関係でな
あとDAAでググったらお尻丸出しの猫耳絵が出てきた
799名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:54:08 ID:kCM2T/Y9
技の関係でな
800名も無き冒険者:2007/04/22(日) 03:59:50 ID:Kq5lqSok
6桁ダメージとか懐かしいなぁ
801名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:06:54 ID:k9lCDcDu
ニコニコの時間のつぶれっぷりはやばいなwww
802名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:13:02 ID:4chQxyFv
wwwwwwwwwwwwwww

    これはwwwwwwwwwwwwwwwww

 カオスwwwwwwwwwwwww



面白いかこれ
803名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:15:12 ID:7tKQWNbN
>>802
「世界は広い。つまりはそういうことだ」て言ってたぞ、上のレスで誰かが。
 少なくともまず動画見るし、もちろんコメで面白い動画もあるさあ。
804名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:16:06 ID:mCEltqAg
実況が好きならニコニコは合うのだと思う
俺は普通にようつべで見たほうが性に合ってるけど
805名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:28:51 ID:ZfpRD991
栗鼠たん、眼の血管切れて白目がカオスになってるから先に寝るね・・・zzz
806名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:31:15 ID:l4iBqIro
ニコ自重
毎日3時とかで会社サボったりヤバス俺
807名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:31:42 ID:k9lCDcDu
>>805
病院行け
808名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:55:16 ID:4chQxyFv
総合スレみて吹いた。
お前らも懲りないなw
809名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:58:40 ID:7tKQWNbN
うpきたぞー。
810名も無き冒険者:2007/04/22(日) 04:58:42 ID:93Xwgx5F
upkt?
811名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:02:05 ID:7tKQWNbN
ホトンド寝てるかwww
812名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:04:18 ID:k9lCDcDu
ktkr
813名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:07:44 ID:O74fifjU
普通の保存食が強度162…? バグか?
814名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:10:01 ID:FYqAYFxG
祈祷回復量増えてないwwwww
815名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:10:46 ID:mCEltqAg
魅惑上位ないのかよ…
816名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:11:01 ID:O74fifjU
あ、カンチガイしてた。いいのか。
817名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:14:31 ID:v+DL3pd4
銃器作成出たな
818名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:14:43 ID:ykmolrM/
つまりこれは再更新がありそうな流れと期待していいのか?
ちょっとwktkしたいんだが。練習試合知り合いとしたいし。
割と練習試合のコンボ成功してるし。
819名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:21:12 ID:vhSqZu+G
料理始まったなwwwwww


と、夢だけでも見ておくか
とりあえず結果は保存だ
820名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:24:45 ID:vhSqZu+G
と思ったら俺も勘違いしてた
まぁいいか
821名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:27:27 ID:ykmolrM/
捕獲可能リスト
No.1  アルミル
体格350 敏捷100 器用250 魔力150 魅力150
命中LV3 集中LV3 平穏LV1 炎上LV1 紅護法LV2

No.2  カラミラ
体格200 敏捷250 器用50 魔力350 魅力150
命中LV3 加速LV3 平穏LV1 凍結LV1 蒼護法LV2


ちょwwwww
822名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:28:59 ID:7tKQWNbN
なんだそのステータスは、なんだそのステータスは!
ペッター始まったのか。
823名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:36:04 ID:l4iBqIro
でも次回で最終回
ギャー死んだ
824名も無き冒険者:2007/04/22(日) 05:40:10 ID:4chQxyFv
V-23
77人って何だよw
825名も無き冒険者:2007/04/22(日) 06:59:13 ID:1Wc7TPEH
サバスといい造られたものといい、そっちのルートのボスは弱いな
当たりルートか
826名も無き冒険者:2007/04/22(日) 07:03:38 ID:U7A9TIem
サバスは他のルートと同じくらいの強さはあるぞ
827名も無き冒険者:2007/04/22(日) 07:21:54 ID:/uEHycsE
今回挑戦する俺としては、弱ってくれていたほうが嬉しいのだがw
828名も無き冒険者:2007/04/22(日) 07:33:25 ID:Z84+RPXA
全体攻撃で雑草を駆除できれば楽勝だろ
単体攻撃しかもっていなければ乙だが
829名も無き冒険者:2007/04/22(日) 07:35:02 ID:ykmolrM/
別にカーダルランプ相手にしなくても先にすすめねえっけ?
サバスと信号機どももだが。倒さなくても問題ないボス扱いのって多いよな。後回しにもできるし。

まぁ、たどり着いた時点で倒せなきゃダメっつーんならその、なんだ。すまん。一々戻るのは手間もあるしな。
830名も無き冒険者:2007/04/22(日) 08:34:46 ID:l9sKnD5X
ダイダルウェイブ、次期は取りにいこうと思ったのにな
発動後消滅なら半分ぐらいのSPでもいいと思うが。
831名も無き冒険者:2007/04/22(日) 09:06:16 ID:WZ6izX9B
>>824
100人超えもあったからそれに比べればまだまだだ

それはそうと合流ミスったorz
俺はまだいいが向こうがもう通常戦闘できねぇ
832名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:02:00 ID:nZLk/0Qj
今更だけどクラウソラスすげー
短剣20技とか目じゃないね
833名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:04:27 ID:kCM2T/Y9
今週も2戦とも負けた\(^o^)/
次回の練習相手にも勝てないのが確定的に明らか\(^o^)/
834名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:05:50 ID:J01SM+A1
作製許可忘れたー
大乱戦前に最後のチャンスだったのに。。。OTL
835名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:09:11 ID:YBh3A6+t
結局コミカルハンマーは何だったんだ・・・
836名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:12:36 ID:J01SM+A1
>>835
実際のダメージ×25の数字が表示されてるっぽ
837名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:22:18 ID:Ndm2Ph7p
吹き矢30で霊矢来てるね。
魅惑30は上位じゃなくて技か…カワイソス。
838名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:29:58 ID:ykmolrM/
島でいうと直系ないもんなぁ。召還はそもそも技能自体なかったとおもうし。
・・・上位なかったらへこむな。これはこれで。
839名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:34:16 ID:AkAK1SY+
クラウソラスは反射も消すからなぁ
祝福&反射軽減(?)&炎上強制追加はやっぱり強い。欲しい。
840名も無き冒険者:2007/04/22(日) 10:54:50 ID:nZLk/0Qj
>>839
軽減じゃなくて祝福反射を炎上に変換してるっぽい、よく分からんが
841名も無き冒険者:2007/04/22(日) 11:45:36 ID:Z84+RPXA
そういえば銃って何か複合技はあるのかなあ
何もなければ、面白みが
842名も無き冒険者:2007/04/22(日) 11:50:51 ID:k9lCDcDu
ファンタジー世界での銃にはロマンがあるだろうよ
843名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:05:11 ID:yqhHSqn+
禅銃とかな
844名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:06:14 ID:Ndm2Ph7p
栗鼠たんに銃器作製の説明文すら忘れられてる銃にロマンがありますように。
845名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:17:32 ID:Gy944ywR
信号機初捕獲を目指してたのに先にやられちゃってちょっとテンション下がったわw

大乱戦で暴れるしかないなぁ
846名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:25:18 ID:IRkkrd3+
つまり銃の更に直系上位で銃型とか銃道があるわけですね
847名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:26:04 ID:6sdab8Qf
上位技能を5以上に上げたけど技覚えなかった、むなしいぜ(;´A`)
848名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:27:58 ID:k9lCDcDu
まぶしっ
849名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:30:53 ID:ykmolrM/
>>843
リーサルドラグーンだろここは。
850名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:31:07 ID:sMpsQSyZ
>>847
ログインしてみれば?
上位技能の説明の所の文章が変わってるとか
851名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:36:27 ID:Gy944ywR
>>846
ガン=カタだろ・・・常識的に考えて・・・
852名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:41:23 ID:yqhHSqn+
銃作成して名前付けるのも好きなやつは燃えるだろうなー
S&Wとか好きそうなキャラいるし
853名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:42:12 ID:IRkkrd3+
>>849
サガフロのではないと思う
入手方法の割には微妙だったなぁ……あれ……

しかも事実上の最強銃のリーサルドラグーンが簡単に手に入るしな……
ブリューナクは十字砲火撃てないし
854名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:51:42 ID:6sdab8Qf
>850
残念ながら変わってなかった
Lv10に期待するしかないみたい
855名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:56:16 ID:XNBkIMUE
じゃあ俺は上位技能「ARMS」にでも期待してるわ
856名も無き冒険者:2007/04/22(日) 12:56:41 ID:kCM2T/Y9
重火器の存在意義のなさは異常
857名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:02:08 ID:nZLk/0Qj
動像作製+銃で…
858名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:11:32 ID:yqhHSqn+
とりあえずセーラー服美少女キャラで銃作成でマシンガン作ってやるか
もちろん決めゼリフは「快…感…」
859名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:20:17 ID:OomOWyoS
銃といえば跳弾だろ?
860名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:27:10 ID:l9sKnD5X
>>858
また懐かしすぎるな、おい。
まだあの頃はガキだったなぁ……。
861名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:27:37 ID:kCM2T/Y9
>>859
どうせ跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾でもやったクチだろ
862名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:27:43 ID:K4mFncOl
>>859
命中停止技で、最初の射撃を回避されると高威力の跳弾が飛んでくるわけだな?
863名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:28:40 ID:nZLk/0Qj
ここは皇帝で
864名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:31:37 ID:2jNQHDAW
>>863
デイブレード→太陽光線ともうしたか
865名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:36:44 ID:IRkkrd3+
威力だけならリーサル十字よりブリューナク跳弾の方が高かったような

まぁ、ブリューナクあればの話だがな('A`)
866名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:49:29 ID:J+trIwUp
スレ間違えたかとオモタ
867名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:53:07 ID:k9lCDcDu
話があちこちへ逸れ過ぎわらた
868名も無き冒険者:2007/04/22(日) 13:56:27 ID:ywn5reOy
そもそもリーサル跳弾できるしブリューナク跳弾は連発できんから微妙なりよー
そんな俺はハイペリオン愛好家
869名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:01:02 ID:MSejslyC
結局○霊の上位技能は出なかったのか
870名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:02:03 ID:yqhHSqn+
叫喚地獄
871名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:03:54 ID:MkJgQhcn
しっかし、55ターン行っても引き分けないとは引き分け終了の道は険しいな
872名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:05:20 ID:VhAP9JUc
キリよく100とかじゃないのかなー…引き分けは
873名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:05:40 ID:ddYwOfJ7
引き分けは100だった筈だぜ
874名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:05:59 ID:6Tx0PchF
強制引き分けは100Tだろ
誰か練習試合で強制引き分けに持ち込んでなかったか
875名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:24:37 ID:Gy944ywR
魔術が蔓延する世界での銃器は意味がないような気もするが・・・



でも、Fate/Zero読むと重火器の偉大さが判って困るそんな俺月厨
876名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:30:26 ID:kCM2T/Y9
>>875
マジレスすると魔術が蔓延する世界での銃器は「誰でも比較的扱いやすい」というポジションにあることが多いな
877名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:30:56 ID:k9lCDcDu
和製ファンタジーの世界観だと、魔法は、呪文さえ唱えれば使えるが、威力は先天的な性質に依存することが多い。
それに対して銃は、「作るのは大変だが、子供でも老人でも使えて、しかも誰もが同じ威力を出せる」という特徴を持っている場合が多い気がする。

878名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:34:40 ID:VhAP9JUc
引き金引けないよね子供だと
879名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:41:15 ID:ddYwOfJ7
反動で筋おかしくするしね
880名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:41:20 ID:Kq5lqSok
ひょろっちいガキがごっつい斧だの大剣だの振り回してる事もあるんだし
その辺はご都合主義なファンタジーって事で。
881名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:56:34 ID:U7A9TIem
その銃は魔法により反動を大幅に抑えられている
結局魔法w
882名も無き冒険者:2007/04/22(日) 14:59:37 ID:7tKQWNbN
>>871
これはかなり偶然だが特定した多分www

華麗に変身する少女も居るしな。
883名も無き冒険者:2007/04/22(日) 15:16:45 ID:MTFbKjXi
塔跳弾塔跳弾塔はすごかったなー
884名も無き冒険者:2007/04/22(日) 15:45:51 ID:iWYlhYLm
>>878
>>879
>>881

銃の種類によるし、撃ち方にもよるだろうに
885名も無き冒険者:2007/04/22(日) 16:07:15 ID:l9sKnD5X
細かい設定は忘れたうえ魔法の世界じゃないが、
コードギアスだと銃火器の反動がやたら少なかったな。
おかげでまったく鍛えてない皇女様でもマシンガン撃ちまくれたし。
886名も無き冒険者:2007/04/22(日) 16:38:25 ID:4chQxyFv
( 装飾 / 782 / 合成不可 / 魔防LV2 / - )
魔法が通りましぇん・・・
887名も無き冒険者:2007/04/22(日) 17:09:30 ID:Ya1vmokF
コードギアスの世界は火薬が無いからな
核分裂、核融合も実用化されて無いし

そのためのサクラダイトですよ
888名も無き冒険者:2007/04/22(日) 17:17:09 ID:Ndm2Ph7p
>>886
性能発揮限界があるし、それがそのまま使えるわけじゃないんじゃね?
性能発揮限界がどの程度になってんのかはわからないけど。
889名も無き冒険者:2007/04/22(日) 18:05:18 ID:xa33EsJ7
>>886

え・・・マジでそんなん装備してる奴と大乱戦で戦わにゃならんの・・・?
890名も無き冒険者:2007/04/22(日) 18:06:37 ID:ywn5reOy
つまりダメージに頼らない戦い方をしている俺の時代だな!

どんだけ装飾の強さが高かろうと常に最低ダメージだからなんとも思わん
891名も無き冒険者:2007/04/22(日) 18:10:44 ID:QScTflfl
物理攻撃でイナフ
892名も無き冒険者:2007/04/22(日) 18:26:29 ID:7tKQWNbN
まあ魔法攻撃のみのPTは結構つらかったりするんだろうか。
パーティてのはやっぱバランスよくバランスよく。
893名も無き冒険者:2007/04/22(日) 18:38:13 ID:qXBEimT3
強さ782てwwww
俺の装飾の20倍の性能だな。赤いのの3倍なんか目じゃないって感じだ。

まぁ、大乱戦は1回戦抜けられたら奇跡だから関係なさそうだが
894名も無き冒険者:2007/04/22(日) 19:43:19 ID:8s4iUqXm
>>892
装備が最上位同士の戦闘と仮定して、魔法3人と体格3人なら前者に勝機はなさそうだ。
特に回復技を無限に近く連射できる状態だと。
895名も無き冒険者:2007/04/22(日) 19:52:59 ID:hqnFd2W1
ふと思い立って らめぇ で検索してたら、
いつのまにかやたら見覚えのあるキャラがTOPを飾ってるソッチ系のサイトに行き着いてた。
なんか、納得した。

まあ、そんなことはどうでもいいんだが。
最低ダメージの算出とかどうなってんだろな。
それなりにDF/MDFあっても、多段の最低ダメで結構削られるから、
何か最低ダメージを緩和するような、良い方法はないかな、と。
896名も無き冒険者:2007/04/22(日) 19:56:16 ID:4chQxyFv
棘棘
897名も無き冒険者:2007/04/22(日) 19:59:16 ID:hqnFd2W1
>>896
そこらへん有効なのはわかるが……緩和じゃないよな。
ぷにぷに、反衰弱、反魅了といった付加以外で何か有効策あったかなー、という話。
898名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:05:59 ID:Kq5lqSok
付加なら学園では鎮痛があったな
899名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:18:23 ID:GRwRv6lh
鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛☆
900名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:23:21 ID:iJJ7XJY4
良く覚えてんなw
鈍痛の人はまだやってんだろうか。
901名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:26:04 ID:7RBFzPOd
>>899>>900からとんでもないものを盗んでいきました
902名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:43:34 ID:ty9Rimha
慈悲だか慈愛だかってなかったか
903名も無き冒険者:2007/04/22(日) 20:56:13 ID:HpJB5Yfy
栗鼠神のやる気です。
904名も無き冒険者:2007/04/22(日) 21:47:14 ID:iWYlhYLm
>>903
言え!羽賀!やる気はどこだああああああああああああ!
905名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:06:08 ID:7tKQWNbN
もうやめて>>904
>>903のライフはもう0よ!
906名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:17:44 ID:HEiTl+An
だが断る
907名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:22:11 ID:PwKEuM35
モンク

--------------------------------------------------------------------------------

 入力が完了しましたら、一番下の確認画面ボタンを押してください。

--------------------------------------------------------------------------------

技 能 の 説 明

--------------------------------------------------------------------------------

己の心身を極限まで鍛え上げる技能です。LVが高いほど戦闘中のSP/MSPが増加し、LVによっては特殊な効果も得られます。

入力すべき内容はありません。
908名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:24:01 ID:iWYlhYLm
>>905
はーなーせー!

>>907
格好いいな、しかも物理のネックのSP増加があるとなると
体格と器用メインに振れるから強そうだ
909名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:25:17 ID:bmGcN/f/
>>908
ヒント:メ欄
910名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:28:23 ID:HEiTl+An
モンク

--------------------------------------------------------------------------------

 入力が完了しましたら、一番下の確認画面ボタンを押してください。

--------------------------------------------------------------------------------

技 能 の 説 明

--------------------------------------------------------------------------------

気に入らないシステムに文句を言う技能です。LVが高いほど選択した技が弱体化し、LVによっては特殊な効果を削除します。

入力すべき内容は不平不満の全てです。
911名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:32:48 ID:7tKQWNbN
>>908
ばっか!そこは
HA☆NA☆SE☆
だろ!!1

>>910
なんと恐ろしい技能だ・・・。
912名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:33:52 ID:XflGEz3q
>>910
最後の一行がシンプルなだけに強烈だな。
913名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:39:56 ID:ty9Rimha
相手の上位技能による特殊効果を打ち消すとかは
あったら面白そうだな・・・
いや面白いだけだけど 対人でしか役立たんし
914名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:42:11 ID:nZLk/0Qj
>>907
覚悟しろよ、この蟲野郎!
915名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:53:27 ID:HpJB5Yfy
敏捷特化で

俺のターン!俺のターン!俺のターン!俺のターン!俺のターン!俺のターン!
916名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:56:30 ID:4chQxyFv
>>915
それはwaitの専売特許でした・・・。
917名も無き冒険者:2007/04/22(日) 22:58:52 ID:fBPOKfE6
>874
前回通常戦でも100T引き分けあったはずだぜ。
orangeの人のとこ。
918名も無き冒険者:2007/04/23(月) 00:26:03 ID:awxydUSJ
今更気付いたんだが聖域の技表を別ウィンドウで開くと
Sunctuaryになるよね
919名も無き冒険者:2007/04/23(月) 00:36:01 ID:JzKY1Axo
>>910
何その最強の上位技能。
920名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:26:06 ID:7z9kVQZj
>>907
これってあってるの?
モンク持ちキャラのMSP上がってなくね?
921名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:27:55 ID:MlFQNlvS
>>920
二つ下のレスも読もうぜ!
922名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:28:56 ID:H2BgO9BF
909の話ぐらい見ろ
923名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:29:36 ID:WkHYSxtd
いやだからメ欄参照て…
924名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:33:05 ID:7z9kVQZj
釣りかよ!
公式に不具合報告しようか迷ったじゃねーか
925名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:45:23 ID:3ptdWd7v
なんて純粋な奴なんだ・・・
926名も無き冒険者:2007/04/23(月) 01:55:30 ID:y28n9R1f
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
927名も無き冒険者:2007/04/23(月) 02:09:33 ID:c4swVeRu
逆に考えるんだ。
7z9kVQZjに釣られたと。
928名も無き冒険者:2007/04/23(月) 06:52:01 ID:kEaL5mvy
MUGENループって怖くね?
929名も無き冒険者:2007/04/23(月) 08:46:46 ID:614BMzYl
次回がとりあえず最後な訳だが

1.新技の実験
2.新技の開拓
3.新付加の開拓
4.新付加合成の開拓
5.新合成の開拓
6.新料理の開拓
7.未継続でPMの反感を買ってみる。

おまいらどれがやりたい?
930名も無き冒険者:2007/04/23(月) 09:00:16 ID:H2BgO9BF
仲間が銃をやりたいといっています。
攻略主体で行きたいというPTだったはずなのに
先が不透明すぎる技能の習得をとめるのは優しさでしょうか。
931名も無き冒険者:2007/04/23(月) 09:07:14 ID:/1RMSlCi
思うところが違うなら後々にでも齟齬が出るんじゃないか。
もう少し話し合ったほうがいいかもしれない。展望があるのかもしれないし。

言えるのは、銃を選んだ上で攻略できたら格好良いな。
932名も無き冒険者:2007/04/23(月) 09:18:38 ID:y1GDCwT6
とりあえず上位技能を5上げて技を開拓するかな。
933名も無き冒険者:2007/04/23(月) 09:42:20 ID:SJgsjEhd
っ「8:とりあえず日記だけ何とか」

1〜6はそもそも立ち位置的に無理だし、
7も次期にPT継続するからちょっとアレだし。

せっかくここまでランカーキープしたんだし、日記くらいは頑張。。。れるといいな。
まぁ、もっと問題なのはメッセなんだが。滞納しまくり。
934名も無き冒険者:2007/04/23(月) 09:54:30 ID:d9bQ1k7F
吹き矢+火霊は上位なしか。がっかりだ。
935名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:07:40 ID:/1RMSlCi
火霊がらみの戦闘上位がないな……。
残りは、槌・幻術・召喚か。
936名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:08:43 ID:WkHYSxtd
先行き不透明以前にそもcp面で無駄が多い上に補正がspdというだけで損している気がする
弓矢と吹矢のいらないとこ取りというのか何というのか

たとえ良技あろうと銃必須で
良い職人いないなら結局並以下とか悪い方向にしか期待できん…
937名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:31:15 ID:lEhEPShh
銃はCriも上がるから単体で見れば補正はそこまで悪くないと思うけど…上位ってのがな。
所持者見ると補助や他戦闘技能との組み合わせの技もなさそうだし
上位CPを銃に注ぎ込むくらいなら他の上位技能取得して上げたほうが余程いいとおも。
938名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:33:02 ID:SvJ6ZCzj
16+21で判明してないパターンはあとどれだけだ?
次回達成できるんだろうか。
939名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:37:02 ID:5IrINOi9
同じ攻略優先でも
「やりたいことありき」でその範囲内で攻略法を見出していく考え方の人と
「効率ありき」でキャラメイクから攻略に有利になるように入りたい人は
組まない方がお互いのためだと思う
940名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:37:54 ID:SvJ6ZCzj
>>937
それよりも銃を作れるのが自分しか居ないのがやばい。
銃を使うには両方の技能上げないと駄目なんだよなw

しかも、最悪武器じゃなければ銃を作れないのはもっとやばい。
まぁリセット掛かるから銃狙う人は武器を上げるから大丈夫なのかもしれんけど。
941名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:43:38 ID:/OSGAlxh
弓矢のCRIと吹矢のSPDが同時に入るなら、
かなりの強武器だと思うけどナー。
必須武器無しの技で戦っていかなきゃならないから、その点は辛いと思う。
942名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:54:01 ID:KGorb7Pz
銃は以前の
「能力値にあまり影響せず、装備の強さがダメージに大きく影響」
というルールが素敵だったんだけどな。
器用特化の純作製師でもNPC戦じゃ困らないだけのダメージが出せてた。

今その仕様だったら魅了特化のペッターで、狩人と猟犬キャラをロールするのに。
魅惑技、必須装備ないしな。
943名も無き冒険者:2007/04/23(月) 10:54:02 ID:lEhEPShh
>>940
そっか。銃だけ特化することすらできないのか。
なんかもう銃にロマンはなさそうだね…。
944名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:00:06 ID:614BMzYl
逆に考えれば銃がそれだけ強力な可能性もあるな。
条件厳しくしないと壊れちゃうくらいに。
俺はまだロマンの入り込む余地はあると思うけど。
945名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:06:08 ID:dlP53rLN
他の戦闘技能みたいに上位技能×他の技能で技が無いから
銃特化じゃ持久も伸びにくいし?
考えれば考えるほどがっかりな気がしてきた。
946名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:11:07 ID:KGorb7Pz
あれ?もしかして銃器作製特化キャラって需要ある?
遺跡外引き篭もりキャラで生産何にしようかと思ってたんだけど、銃専門の作製師とかカコイイな。
鍛冶屋ってより技師って感じだよな。
なんか脳内だけで盛り上がってきた。
947名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:14:43 ID:SvJ6ZCzj
まぁ魔石技能上げればMATが上がるように、銃作製
948名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:15:17 ID:SvJ6ZCzj
まぁ魔石技能上げればMATが上がるように、
銃作製技能上げればCRIが上がるのかもしれないけど。
949名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:25:00 ID:lTOWQ8mN
本気で銃がそんなルールで強かったら
ペッターやら何やらの火力が異様になる
で、銃かその辺で結局デフレスパイラルが起こりそう
これ以上弱化の難癖つけられる要因は極力排除していただきたい
950名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:30:11 ID:lTOWQ8mN
>銃器作製特化キャラって需要ある?
銃キャラが他に比べて少ない時点で需要自体は少ないのは恐らく間違いない
ただし、ロールだの趣味だのの都合で使いたい好事家が確実にいるので
どんなにヘボ職人でも少ないながらも何回かは仕事が入るのも間違いない
951名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:34:44 ID:SvJ6ZCzj
>>946
問題は銃の受け渡し方法だな!

『第○回更新で遺跡外で待つ』という落書きが必要。
952名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:36:41 ID:KGorb7Pz
>>949
とりあえず島の銃を知らない事はよく分かった。
NPC相手に程よく強い、といってるのに異様になるて。
強さに大きく影響されるとはいっても性能限界というものが消えるわけではないのだがな。

>>950
数少ない銃器作製師になって、吹っかけ価格だけど確かに強い、ってな作製師になりたい。
それはさておき、次スレよろ
953名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:39:20 ID:KGorb7Pz
>>951
なんだか益々やりたくなってきたんだが
954名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:41:16 ID:3ptdWd7v
栗鼠ゲ初心者じゃないかな
955名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:41:51 ID:lTOWQ8mN
少なくとも今現在制限されてきている時点から強化されると
また弱化されるんじゃねと言いたかっただけで
そのダメージ自体が異様という意味合いを持たせたつもりはなかったっス・・・ごめん

それはともかく次立てられなかった 更にゴメン
>>960よろしく
956名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:51:31 ID:5IrINOi9
KGorb7Pzは重複やろうとしているように見えるぜ
957名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:57:46 ID:KGorb7Pz
>>955
銃の性能ことで魅惑が弱化するとかない・・・と思うから安心汁
敏感になってるその気持ちはわからんでもないがw

>>956
俺、大航海時代みたいに物を右から左に動かして儲けるってだけで楽しめる守銭奴なんだ、ごめんな。
あと戦術考えるのがめんどk
958名も無き冒険者:2007/04/23(月) 11:58:00 ID:SvJ6ZCzj
>>956
なんでだ?一貫して銃の話しかしてないように見えるが。
959名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:05:37 ID:/1RMSlCi
銃関連は「銃」と「銃作製」があるから
それぞれ特化キャラ作ってやるような発想に繋がったんじゃないか。
960名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:28:14 ID:WKSUohOz
銃なんてものすごいマイナー技能なんだから、儲かるわけないだろ…常識的に考えて…
それに、銃やろうとする人は銃作製も取るだろ。自分で作れないと不便すぎる。
961名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:32:06 ID:hcwIQUZI
儲かるかどうかはともかく。
普通に考えりゃ、銃やるなら作製も取るだろうけど、
遺跡外に出た時に作製だけに特化しているキャラがいたら、
そっちに依頼するだろう、自分は中途半端なんだから作製は。
962名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:34:09 ID:71oDx9US
流石にそこまでくると自分で作った方が楽だしな。
あまりに銃が増えたらまた違うんだろうけど。
963名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:39:37 ID:OR0yxSqy
銃器作製の方に銃からでは見えない効果が書いてありそうな予感
964名も無き冒険者:2007/04/23(月) 12:59:36 ID:1bGuC2jb
銃で行けば一般の幻術を伸ばせるんだよな。
実質CRI/SPD/SP補正みたいなもんだ。
965名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:04:14 ID:KGorb7Pz
>>960
銃作製が一番儲かるに決まってるだろ・・・イメージだけではな!
言いたいじゃねぇか。銃を作製して「支払いはスイス銀行へ」とか。
あ、それは銃を使う方か。まぁそんな感じなんだ。
966名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:08:14 ID:0GCefV4+
まぁ暗器特化してる人は少なそうだし、CRIの自由装備目当てとかで
それなりに需要はある気がするけどね。
魔弓みたく武器限定じゃなかったよな?
967名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:10:54 ID:hcwIQUZI
>>964
ああ、そうか。
メインが上位になるってことは、通常の技能CPを他に回せるってことになるんだよな。

銃のCRI・SPD補正は悪くないと思うんだけどな。
敏捷を切って、体格器用に特化してもそこそこのSPDがあって、CRIも期待できる。
HIT補正だと、限界命中のせいで無用の長物になることがあるからなぁ。

>>966
限定ではないが、銃技能持ちじゃないと補正なくね。
968名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:12:21 ID:hcwIQUZI
あ、いや、銃作製の詳細まだ出てないから銃自体にも補正がある可能性はあるのか。
上位だし。
969名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:23:27 ID:H2BgO9BF
まだ、銃器作製の話自体はでてきてねえよな?
・・・てっきり、俺が知らないところで情報出ててそれでこの話盛り上がってると思ったが。
技とまでは贅沢は言わなくてもせめて仕様情報が見えれば、まだ諦めようもつくんだ。
どうせなら俺も楽しむ育て方すりゃいいわけだしな。

ところで960、立ててくれ。
970名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:41:55 ID:SvJ6ZCzj
じゃー俺は「スイス銀行」という中立キャラクターでも作ろうかな。
もちろん遺跡外に居るからデュエルされる心配もなし。
971名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:43:33 ID:fuRdKRR6
>>970
お前さんがそのキャラをやってて楽しいなら作ってくれ
972名も無き冒険者:2007/04/23(月) 13:52:23 ID:1bGuC2jb
>>970
暗器作製特化で頼む
973名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:00:48 ID:LgfqO51D
遺跡外専門は重複の疑いで消されかねないね
974名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:05:45 ID:SvJ6ZCzj
>>972
中立なので武器等の製造は行ないません。
ケーキ屋さんだけやってます。

ネタで言ってるだけだから本気にするな。
俺は次回モンクと決めてるんだ。
975名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:14:30 ID:884ommcM
それよりスイス銀行は版権になるのかが気に成る俺
976名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:16:20 ID:9E+apwHN
スミス銀行にしておけば良いんじゃない?
977名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:17:57 ID:WkHYSxtd
途中まで弓吹矢育てる枠とcpが丸損で幻術伸ばしやすいて
978名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:22:46 ID:ZXtBSS4W
まぁ確実に技能偏るよな
次期は鞭とかいなくなるんじゃないか?
979名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:32:54 ID:0GCefV4+
みんながみんな効率厨じゃないだろう…。>いなくなるとか
980名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:36:36 ID:pushJTLz
ロール的なもので、音楽・舞踊は多いよね。戦闘は知らぬ
981名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:42:13 ID:c4swVeRu
>魔石技能上げればMATが上がる
これソースある?
982名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:48:46 ID:614BMzYl
銃、銃作製の過程で覚える技
(吹矢LV10,弓矢LV10,武器LV12→銃LV6まで)
59 スナイプショット
60 ポイズンソーン
335 クリティカルアップ
360 ペネトレイト
388 ペインスティッチ
676 シューティング
702 ブロードスプラッシュ
703 パラライズソーン
983名も無き冒険者:2007/04/23(月) 14:51:07 ID:5g9v6AL4
>>978
30更新後に見返してやんよ!

鞭一人だったらある意味おいしいんだが
既に知り合いにも二人いたりする
984名も無き冒険者:2007/04/23(月) 15:05:40 ID:LgfqO51D
鞭は知らんが槌はかなり強いよ
槌特化の混乱発生率にびびった
985名も無き冒険者:2007/04/23(月) 15:21:26 ID:WkHYSxtd
弓吹矢の技はイマイチな印象
他必須武器ありのは銃目指すとほとんど無駄に

銃自体に補助との組み合わせがなさげなのも先が期待できないよな…
986名も無き冒険者:2007/04/23(月) 15:35:40 ID:dlP53rLN
そこで技の忘却ですよ
987名も無き冒険者:2007/04/23(月) 15:48:48 ID:WkHYSxtd
忘却は必須としても無駄は無駄
銃メインだと戦闘は育てにくいは補助は銃と混ざらんはで大した手間だよ全く
988名も無き冒険者:2007/04/23(月) 15:51:31 ID:fuRdKRR6
ラノベっぽいおファンタジアの世界観なら、銃の扱いなんてそんなもんだろ
989名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:04:47 ID:614BMzYl
銃:太古に滅びたの”化学”というなの技術により開発された武器
超遠距離の敵を一瞬で倒し、大量の敵を一度に殲滅できると伝えられる。
魔法のようにスペルを詠唱する事もなく
あるいは弓のように矢をつがえる必要もなく
速やかに敵を殲滅する事が可能であるらしい。
攻撃の際は雷鳴が轟くともいわれる。
990名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:09:56 ID:ipKuYB9R
>>989
超遠距離と大量殲滅は重火器の領域だぞ
991名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:14:17 ID:614BMzYl
>990
ライフルとかマシンガンのイメージだったんだがw

それはそうと次スレがたたないので建ててみた。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1177312182/l50
992名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:14:22 ID:Al5hf6uW
銃をメインにするなら精霊王を狙えるな
993名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:15:29 ID:KGorb7Pz
>>988
俺はカオスルートで姉を差し置いて皇帝名乗った後
銃で撃たれるエンディングを見て感動したもんだったが
994名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:15:34 ID:9BzZQqkw
射撃練習を欠かさない軍人でもなければ至近距離じゃないとかすりもしなくて
アサルトライフルとか数で当てようとすると一瞬で玉切れらしいしこんなものじゃね
銃さえ持てば素人でも獣に勝てなんてそれこそおファンタジア
995名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:22:40 ID:KGorb7Pz
>>994
銃声だけで殆どの獣は逃げていくのが現実
996名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:24:03 ID:1bGuC2jb
>>987
効率がいい≠強い
無駄がある≠弱い
銃が嫌いなのか効率厨なのか
997名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:24:12 ID:ipKuYB9R
ニュータイプ能力か精密動作性・Aがあれば素人でも当てられるむー∈(・ω・)∋
998名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:27:41 ID:/hWLyDY4
1000なら銃技にゼロ距離射撃登場
しかし、現実と同じく普通に撃つより弱い
999名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:27:59 ID:79Ps0tTN
1000なら俺最強
1000名も無き冒険者:2007/04/23(月) 16:28:25 ID:y1GDCwT6
1000なら次期は邪気眼王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。