UOの教えて君集まれ!その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1予期しなかった970
UOの教えて君はここで質問しましょう。
最低限 FAQだけは目を通してから質問のこと!

FAQリンク(初心者ならずとも必見!FAQ、過去ログ、サーバ状態、リンク集まで網羅!)
http://uo2ch.gooside.com/index.html

過去ログ・UO関連リンクは>>2-4 予備リンク>>2-10

※ ただし、最低限自分である程度調べた上で発言するようにしましょう。
※ 公式eSearch http://support.jp.uo.com/eSearch/

※音声が正常に再生されない、画面が正常に表示されない等の質問をする際は
自作機なら主要パーツの構成、メーカー製なら背面、底面等に表示されている
型式を調べてOSやUOAの有無なども忘れずに書き込むようにしましょう。

雑談は本スレで!
UOスレッド-=(第22幕)=-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016607293/

前スレ
UOの教えて君集まれ!その30
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017156431/
2名も無き冒険者:02/03/30 17:37 ID:iU2FVJEb
情報系サイトのリンク

ウルティマオンラインパラリシャン http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
うぇるまじ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1257/main1.htm
ムーンゲート http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/
UOサイトリンク集 http://member.nifty.ne.jp/club_sh/uolinks/
うるうる http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
公式日本語サイト http://www.jp.uo.com/
シャード状況 : http://support.jp.uo.com/s_issue.html
定期メンテスケジュール http://support.jp.uo.com/downtime.html
サーバ接続状況 ttp://ultima.lightning.net/uo/
UOLocator http://suihac.pos.to/uoloc/
3名も無き冒険者:02/03/30 17:38 ID:iU2FVJEb
困ったときに

超初心者!用意するソフト・インストール・登録・ログインまで手取り足取り、ならブリ観
Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
スキル・家・パッチ・イベント等最新情報ならパラリシャン
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
UOtips。お役立ち小ネタならムーンゲート
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/
初心者向けサイトから日記サイトまで、あらゆるUOサイトへのリンク集ならここ
http://member.nifty.ne.jp/club_sh/uolinks/
UOにつながらないぞ!シャードの状態確認なら
http://support.jp.uo.com/s_issue.html
サーバ落ちた?落ちた?他の人はどうよ?下記サイトのbbsで様子見してみよう
うるうる http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
スキル詳細ならうぇるまじ(初心者にはおすすめできない!)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1257/main1.htm
UOのAAはこちらで
0llllllll|【二二 MO The Second AGE 二二>
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015958960/
モナ板のルールに従い過度な文字レスは避けましょう。
使用OSがMeかXPの場合は このパッチを
http://www.jp.uo.com/downloads.html
2ch鯖監視所
http://mappy.mobileboat.net/~seek/
4名も無き冒険者:02/03/30 17:38 ID:+5tULFdm
5名も無き冒険者:02/03/30 17:38 ID:iU2FVJEb
過去ログ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016820138/ その29
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016534116/ その28
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016200086/ その27
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015939614/ その26
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015608680/ その25
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015262659/ その24
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014922898/ その23
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014541366/ その22
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1014178256/ その21
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013736111/ その20
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013344248/ その19
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012917593/ その18
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012488963/ その17
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012101789/ その16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1011742661/ その15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1011374678/ その14
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1010955071/ その13
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1010460999/ その12
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009905162/ その10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1009363831/ その9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1006186077/ その8?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1008739675/ その7
http://game.2ch.net/netgame/kako/1006/10061/1006169201.html その6
http://game.2ch.net/netgame/kako/1005/10053/1005303333.html その5
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10044/1004474380.html その4
http://game.2ch.net/netgame/kako/1002/10026/1002696013.html その3
http://natto.2ch.net/netgame/kako/1000/10008/1000876138.html その2
http://natto.2ch.net/netgame/kako/998/998208351.html その1

dat落ちした過去ログビューアはこちら
http://www.monazilla.org/
6名も無き冒険者:02/03/30 17:39 ID:iU2FVJEb
そろそろ過去ログまとめた方がいいかもな…。
7名も無き冒険者:02/03/30 17:42 ID:BVIVkgDa
お疲れ様です・・・。
>>1さん(;´Д`)ハァハァ
8名も無き冒険者:02/03/30 17:46 ID:tPc7FiYw
>>1
おつかれー
9名も無き冒険者:02/03/30 18:04 ID:ode9257d
1さん乙カレー

>>6
これ貼ればいいんじゃない?
http://uo2ch.gooside.com/kakolog.html#oshiete
10名も無き冒険者:02/03/30 18:09 ID:Fygr8BhS
ランタンって油切れするのでしょうか?
随分長いこと使ってるのですがなくなりません。
11名も無き冒険者:02/03/30 18:10 ID:BVIVkgDa
>>10
油切れはあるみたい、点けっ放しなら無くならないんだけど
消したり点けたりを何回も繰り返すと無くなるそうです。
12名も無き冒険者:02/03/30 18:19 ID:Ff+nv5ty
鍛冶テイマーを目指そうとしてたりするのですが
発掘・鍛冶・調教・動物学のスキルを上げています
他に上げた方がいいスキルとかあるのでしょうか?
むしろ鍛冶テイマーは無謀なのでしょうか?
13名も無き冒険者:02/03/30 18:23 ID:iU2FVJEb
>12
鍛冶・採掘・魔法・瞑想と武器ロアに50ずつ・テイム3スキルといったところか。
十分に可能だと思う。
14名も無き冒険者:02/03/30 18:24 ID:d4+qcqrI
>>12
獣医学と魔法
獣医学はペット回復に魔法はゲート用

漏れにも教えて
今、未使用のヤングチケット拾ったんだけどこれって交換すれば使えるの?
当方当然ヤングじゃありません
15名も無き冒険者:02/03/30 18:32 ID:G4rpmWvL
>>14
ヤングチケットは本人じゃないと使えません。
本人ならヤングじゃなくなっても使えるらしい
16名も無き冒険者:02/03/30 18:32 ID:3o0ofG6G
>14
使えるはず。

漏れにも教えてw
キャンベルが使えなくなる時は来るのでしょうか?
なんというか、ランタンで言う油切れみたいなのはあるのでしょうか。
17名も無き冒険者:02/03/30 18:33 ID:3o0ofG6G
>14-15
ごめんなさい。激しく逝ってきます
18名も無き冒険者:02/03/30 18:32 ID:2zcgni57
ちょっとした偶然で、人の家の鍵と、
セキュアのものと思われる鍵を入手したんだが、
これで空き巣できますか?

あとひとつ。
船って、ミニチュア化して銀行に入れておいても、
数日で腐りますか?

厨房文すまーそ
19名も無き冒険者:02/03/30 18:34 ID:3o0ofG6G
>18
家を見つける苦労は計り知れないと思われ。
もしも探し出す事が出来たら空き巣出来るだろうが、
それまでに新しい鍵に変えられると思う。

船はミニチュア状態なら腐りません。
20名も無き冒険者:02/03/30 18:39 ID:sKsxpMuK
>>18
今の仕様ではできませんな。
セキュアがひらかんし。

船はミニュチュアなら腐りません
21名も無き冒険者:02/03/30 18:39 ID:d4+qcqrI
>>15
>>16
サンクス
第二の漏れが出ないようなゴミ箱捨ててくる
22名も無き冒険者:02/03/30 18:39 ID:G4rpmWvL
>>18
 セキュアの鍵ってのが謎。そんなもの無いと思う・・
 家に鍵を開けて入ることが出来ても、基本的に全てのアイテムはロックダウンされてるから盗めない。
 セキュアはそもそもフレンドかコオーナーじゃないとあけられないから鍵なんてない。
 最近じゃ鍵がかかってる家の方が少ない気が・・
23名も無き冒険者:02/03/30 18:48 ID:2zcgni57
ん〜、家のルーンと一緒に、
しかも露骨に置いてあったので罠かも知れんが、
試しにひっかかって来ますわ。
24名も無き冒険者 :02/03/30 18:49 ID:aU+A0uEO
>18
鍵箱セキュアであってもセキュアなので中にはアクセスできない。
故に空き巣は無理。

あと、船はミニチュア化すれば腐ることはない。
(勿論床等に放置した場合は別)
25名も無き冒険者:02/03/30 18:52 ID:3o0ofG6G
>16お願いします
26名も無き冒険者:02/03/30 19:14 ID:C14tcNfV
>>22
鍵箱をセキュアにすると セキュアをフレンド同士で使い分ける為に結構便利

>>13>>16-17>>19>>24-25
最近 やたら目に付くから一応突っ込ませてくれ
レスへのリンクは >>n な? >1個じゃブラウザで見てるヤシは使えない。
2712:02/03/30 19:22 ID:H4k5wUPL
>>13 >>14
ありがとうございます
武器ロアってなんだと思ってしまったので
過去ログ全部見てみようと思います
採掘・鍛冶はよくやってるのでバーストタイム中に魔法と調教のスキルを上げようと思います
獣医学はどれか極め次第ちょこちょこと上げようと思います
2824:02/03/30 19:24 ID:aU+A0uEO
そもそもリンクする気がないので>一個。
近場のレスで同画面で見れるのだから、無駄にソース増やす必要もない。

スレ違い板違い失礼。
29名も無き冒険者:02/03/30 19:27 ID:G4rpmWvL
>>25 >>16
キャンベルって何?もしかしてキャンドル(ロウソク)?
殆ど使った事無いから分からない、ごめん
30名も無き冒険者:02/03/30 19:30 ID:liQgfhwi
>26
チリも積もれば山となる。貴方もツール導入して>一個でリンクされるようにしませう。

じゃなくて。

遠いレス番の時はともかく、近い場合は>でいいと思う。
31名も無き冒険者:02/03/30 19:34 ID:C14tcNfV
>28>30
そういう意味があったのね。スマソ
もちろんtoolは使ってる。2chに優しいつもりな漏れ。
32 :02/03/30 19:54 ID:Oql+LIvB
パワークリスタルを入手しました。売ると価格はいかほどでしょうか?
33名も無き冒険者:02/03/30 19:56 ID:6rp6bwDg
>32
う〜ん・・・。ゴーレムセットが8Kくらいだから・・・。
3Kくらいカナ・・?
34名も無き冒険者:02/03/30 20:00 ID:liQgfhwi
テイムとロアが60/40でメアを買おうとするのは迷惑ですか?
35名も無き冒険者:02/03/30 20:00 ID:fdzt899t
>>12
そのキャラの場合、魔法は極める必要はないと思う。
バースト中は、鍛冶か調教関連を。
で、非バースト中にひたすら掘る。
掘りのスキルアップは、溶かすより、掘れ。
3632:02/03/30 20:01 ID:Oql+LIvB
街に落としてあったものですが、3Kもするんですか・・・なんで捨てたんだろ。
37名も無き冒険者:02/03/30 20:02 ID:6rp6bwDg
>34
う〜ん、それ以前に譲渡できないと思う・・。
最低でも60/60程度はないと・・・。

譲ってもらったら即餌やり&すぐ乗るをすれば大丈夫かと。
そのスキルだと狩場で死んだらメチャクチャ迷惑だけどね。
(乗れない、獲物横取り、野生化など。。)
38名も無き冒険者:02/03/30 20:02 ID:E9VulqF0
>>34
非常に迷惑
39名も無き冒険者:02/03/30 20:03 ID:fdzt899t
>34
迷惑です。
譲渡に手間取る。
40名も無き冒険者:02/03/30 20:03 ID:fMaZB4or
>>34
俺なら迷惑
最低でも60/60欲しい
まあ人によってそこらへんの価値観は違うと思うが

41名も無き冒険者:02/03/30 20:03 ID:PBeMP414
>>34
申し訳ないですが、ちょっと迷惑です。
ロアはすぐあがるので、あと20はせめて上げたほうがいいです。
42名も無き冒険者:02/03/30 20:03 ID:fMaZB4or
結婚しまくりの罠
43名も無き冒険者:02/03/30 20:04 ID:liQgfhwi
キイテヨカッタ・・・
44名も無き冒険者:02/03/30 20:04 ID:2IE09Jcc
新スレお疲れ様>>1

>>34
その数値ならメア貰うのも、かなり苦労するから貰うなら友達とかからな。
俺がその数値の人にメアを売ることになったら、断るかも。
できれば、メアとかは自力テイムしてホスィ
45名も無き冒険者:02/03/30 20:04 ID:KvapYzcq
テイムあげは毎日ノルマ決めてやってne
じゃねぇと詰まる
46名も無き冒険者:02/03/30 20:10 ID:QCV4uatR
LBRの新アカ版買ったんですけど、UOR入ってるPCにインストールする際の
注意点あったら教えて下さいませ。
ちなみに動作保証外のWin2000です。
47名も無き冒険者:02/03/30 20:10 ID:Oql+LIvB
::::::::::::::       `ー─'  !、
::::::::::::     ミミミミ  ミミ |
:::::::::  __,,.=───==ー─=
--''''~~  ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
        ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ.       '    | .| ヽ
 |、      /~~<,-、 入 .>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、   l | ,--ー─-、./ < 洞窟前にテレポートするにはどうすればいいのー♪
 |     !、.` \+++++//   \________
 |   \    (二二;/
 イ    \  <── .人
/ |      `───小 \
  |           | 


48名も無き冒険者:02/03/30 20:12 ID:2IE09Jcc
>>46
問題なし。
確か、LBRへの上書きインストールでも、新規インストールしますか??
みたいな事を言われるが、OSIのお茶目って事で気にしないでインストールセヨ。
LBRへのアップしてあるアカウントは、2Dクライアントでいけるが
アカウントを複数持っている場合は、アップされていないアカウントでは2Dでは行けないので
どうしても行きたい場合は、3Dクライアントもインストールせよ。
4948:02/03/30 20:14 ID:2IE09Jcc
追記
LBRにアップすると、ゴーレムが金属チックになったり
ユニコーンが可愛くなくなったりと、色々変更されるので覚悟しておく事。
俺はLBRクライアントのユニコーンの方が好きだが。
50名も無き冒険者:02/03/30 20:43 ID:IZ6EDhZE
逝ったか?
51名も無き冒険者:02/03/30 20:51 ID:gIe3Q7hR
知り合いとベンダーでお店をやることになったんですが
商品に自分で名前を付ける方法がわかりません
どうすればいいのでしょうか?
52名も無き冒険者:02/03/30 20:53 ID:2IE09Jcc
商品を置いてから次に喋った言葉が商品の名前になる。
「値段 商品名」といった感じで入力せよ
5346:02/03/30 20:55 ID:HO/bYABa
>48
ありがとう。
う、そうだったのか。
それならバージョンアップ版の方がよかったか。
初イルシュナーを楽しみにしてたんだが・・・・
旧キャラでイルシュナーいくときは、3Dで逝きます。
PCのスペックや回線に問題ないはずだから。
54名も無き冒険者:02/03/30 21:02 ID:gIe3Q7hR
>>52
ありがとうございます
早速やってきます
ありがとうございました
55名も無き冒険者:02/03/30 21:19 ID:ef6xJG2d
バルクオーダーで得られる名声値とか、まとめたサイトがあったら、
教えてください。
56名も無き冒険者:02/03/30 21:20 ID:AjecVC/L
無限スレッドが次スレ建てる前に終了してしまいました
この後どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。
57名も無き冒険者:02/03/30 21:23 ID:6rp6bwDg
>56
とりあえず自分がスレ立てて雑談スレで告知するよろし。
あとは見つけてくれるまで常にageです。
5812:02/03/30 22:12 ID:H4k5wUPL
>>35
ありがとうございます
掘りの方は今80前後まで上げたのでバースト以外の時は掘りと溶かしを連発します
バースト時には貯めた鉄全てを防具に変え、それを全て売る行動を行ないます
作った後は残りの時間を調教に廻す事に致します
動物がたくさんいるようなタウンってどこかわかりますかね?
自分はブルタニア西の方にある鉱山で取ってますが動物がそんなにいないので調教は苦労してます
59名も無き冒険者:02/03/30 22:21 ID:cN4E6NEk
>>58
鍛治とテイムの修行ならロストランドのデルシアがBestと思うが。
周囲を岩で囲まれていて、街中でも鉱石が掘れる。
街から5秒歩いたところに死ぬほどSheep, Cow, Deerなどがいる。
歩いていくのは大変っていうか普通ムリなので誰かにゲート出して貰うが良いかと思われる。
60名も無き冒険者:02/03/30 22:22 ID:11RGI0RH
LBR始めたばかりの者なんですが
2Dクライアントでアカウントとって3Dクライアントでもつないでみよう
と思ったらアカウントが間違っていますといわれます・・・
もう1回アカウントとらなきゃいけないんですか?
61名も無き冒険者:02/03/30 22:27 ID:OZw6eXrt
服ブレスDEEDってなんですか?
62名も無き冒険者:02/03/30 22:46 ID:liQgfhwi
>60
アカネームかパスワードを間違えてませんか?
アカネーム、名前の後に数字を入れたりしませんでしたか?

>61
その名の通り、服のみブレス属性にできるアイテムです。
死んでも落とさないし、盗まれもしませんが
痛んで壊れる事はあります。



・・・手動でロア上げ、60なった・・・ウフフフフフフイヒヒヒヒアハハハハハハッ・・ァ・・・(死亡
63名も無き冒険者:02/03/30 22:46 ID:JrARggL3
髪型や髪の毛の色を帰ることは出来ますか?
64名も無き冒険者:02/03/30 22:50 ID:OZw6eXrt
壊れてる時にレスしていただき、ありがとうございます・・・。

そのDEEDは、どうすれば手に入るのでしょうか?やはり貴重な物
なんでしょうか?
65名も無き冒険者:02/03/30 22:50 ID:rs33bNT4
>>60
アカウントが有効になるまで時間が掛かる場合がある。

>>63
出来ます。
髪型はヘアスタイリストに頼むか、髪型変更券を使えば変えれます。
色は道具屋で売っているヘアダイ(安い)を買えばOKです。
もしスタイリストに頼む場合は50、000gpいります。
66名も無き冒険者:02/03/30 22:56 ID:liQgfhwi
>64
昔のイベントで手に入りました。
今は他のプレイヤーから買うしかないです。

恐ろしく高いです・・・
67名も無き冒険者:02/03/30 22:58 ID:OZw6eXrt
>>66
そうですか・・・。とりあえず、やめときます。
しかし、なんでもかんでも高いですねえ・・・。しょうがないけど・・・。
6863:02/03/30 23:03 ID:JrARggL3
高い、高いです。
ハゲ嫌になったけど、あきらめます、

ありがとうございました
69名も無き冒険者:02/03/30 23:03 ID:cgKEq9K4
>>59
トリンシックゲートから馬で3〜4分。特に危険なモンスターも
出ない。洞窟(モンスなし)抜ければデルシアの街中だし。
まあ、1度くらいは歩いてみることをお勧めする。
70名も無き冒険者:02/03/30 23:05 ID:aYUrm58q
>58
掘りには、59のいうとおりデルシアがいい。
だが、ミノック東の次くらいに混んでる。
Fならすいているが、それは、どこの鉱山も同じか。
7159:02/03/30 23:07 ID:cN4E6NEk
>>69
 そっちの道通ったことなかった。フォローありがとう。
 ムーングロウ〜パプア経由しか考えてなかった。
 知ったかでスマン
72名も無き冒険者:02/03/30 23:11 ID:YWdiCZdi
>>68
ヘイブンに行って、youngに
または
ブリ銀前で
髪型変更券5000で買いますって叫んでれば、誰か売ってくれる。
運がよければ、もっと安くても。
7363:02/03/30 23:14 ID:JrARggL3
船を買ったのですが、どうやって乗り移ればいいんでしょうか?

>68
なるほど!
ちょっとやってみます(ハズカシ・・・)
74名も無き冒険者:02/03/31 00:06 ID:FfiXAAPl
家の中にあるフォージと金床を異動するにはどうしたらいいですか?

あとテーブルなども。
75名も無き冒険者:02/03/31 00:06 ID:dbBvxlf4
76名も無き冒険者:02/03/31 00:07 ID:dO3mNIWI
>>74
斧で壊して
またDEED買って設置
77名も無き冒険者:02/03/31 00:08 ID:dbBvxlf4
>>74
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017156431/890
   
         
78名も無き冒険者:02/03/31 00:11 ID:dO3mNIWI
バルクオーダーで得られる名声値とか、まとめたサイトがあったら、
教えてください。
バルクオーダーで得られる名声値とか、まとめたサイトがあったら、
教えてください。

俺も知りたい
79名も無き冒険者:02/03/31 00:17 ID:dbBvxlf4
80名も無き冒険者:02/03/31 00:18 ID:gLzzgaGl
モンスター殺したとき得られる名声値とか、まとめたサイトがあったら、
教えてください。
モンスター殺したとき得られる名声値とか、まとめたサイトがあったら、
教えてください。

俺も知りたい
81名も無き冒険者:02/03/31 00:19 ID:iP8jZxJD
バードテイマーは本当にUOの癌だね。
先日もコブトスリッチ部屋独占状態。
なにもしないでぼーっと突っ立ってるだけ。
こっちのほうがターゲットが近いのに
無理矢理獲物を奪うし。もちろん
バードテイマーすべてがこんなどうしようも
ない奴ばかりじゃないことはわかってるけどさ。
ドラゴンテイマーになる条件をもっと厳しくしたり
したほうがいいよ。バードも扇動をなくするとか
したほうがいい。味方を支援するスキルに
変更するべきだ。こんどの修正がはいったら
テイマーはもっと面白くなるだけじゃない?
動物のスキルとか成長とか。修正されるにしても
優遇されすぎなんだよな。テイマーって。
戦士、メイジ系スキルをもっと楽しめるような
修正をいれてほしいものだ。
82名も無き冒険者:02/03/31 00:20 ID:iTNVI3KM
83名も無き冒険者:02/03/31 00:23 ID:dbBvxlf4
84名も無き冒険者:02/03/31 00:33 ID:5mQDuiyF
>>81
恐がらないで・・・・
傷つけたりしないから・・・
85ニセ81(調教済み:02/03/31 00:37 ID:Po4s0vOc
バードテイマーは本当にUOの華だね。
先日もコブトスリッチ部屋独占状態。
なにもしないでぼーっと突っ立ってるだけ。
こっちのほうがターゲットが近いのに
見を呈して俺を守ろうとしてくれるし。もちろん
バードテイマーすべてがこんな素晴らしい
方々ばかりじゃないことはわかってるけどさ。
ドラゴンテイマーになる条件をもっとぬるくしたり
したほうがいいよ。バードも扇動を強化するとか
したほうがいい。もっと強力なスキルに
変更するべきだ。こんどの修正がはいったら
テイマーはもっと厳しくなるだけじゃない?
動物のスキルとか成長とか。修正されるにしても
冷遇されすぎなんだよな。テイマーって。
テイマー、バードでもっと楽しめるような
修正をいれてほしいものだ。

・・・雑談終了、次の方質問どぞん。
86名も無き冒険者:02/03/31 00:43 ID:tCZwm/t7
>>81
激しく同意!
我が物顔で人の獲物を奪う低マーは、即刻アカウント永久剥奪に処すべきだ!!
何処行っても扇動、扇動、扇動。もうね、アホかと。バカかと。
倭国ですけど、この前なんかマクロで「扇動開始…!」とか言ってるカリスマテイマー見ましたよ。
もう、お前がドラゴンに扇動されとけと。有り金全部置いていけと。
まあ、当然ながら持ちきれずに置いていた現金は、
小分けにして全部掻っ攫ってやりましたが。100Kの臨時収入ですよ。
まあ、そんな風に「低マー税」を収めてくれるんなら、
なんも文句ないんですけどね。ええ。
87名も無き冒険者:02/03/31 00:47 ID:4VUo9aCB
リコールしたいのですが、何をどうすればできるんでしょうか?
スコロールと本(名称がわからない)とルーンですか?
ルーンはどうやって使うんでしょうか?
リコールの仕方をおねがいします。
88名も無き冒険者:02/03/31 00:59 ID:WVGezNP1
>87
6thの魔法「Mark」でマークしたルーンにRecallを唱えてターゲット。
ついでにどこかでルーンブックの使い方も合わせて調べてきたほうがいい。
89名も無き冒険者:02/03/31 01:01 ID:OoCzpufF
>>87
4thのリコールという呪文をリコールルーンに対して唱える。
リコールルーンに記憶させるには6thのマークという呪文。

ルーンブックは、リコールルーンを16個まで入れれる本です。
ブレス属性がついて、死んでも戻ってきます。

>>86
100Kというと2000ストーンかぁ、大変だったね。
9089:02/03/31 01:02 ID:OoCzpufF
リロードしたんだけどなぁ・・・鬱だSNOW
91名も無き冒険者:02/03/31 01:03 ID:dO3mNIWI
>>81
>>86
オマエもBTMつくれば?
「Tでテイマーが稼いでる、手出しができないのが悔しい」
ということなら嫌ならmgn来い
アフォテイマーいっぱいいるぞ
殺してやれ、楽しいぞ
「対等の立場で戦うのは嫌だ、稼げるやつらがうらやましくてムカツク」
というだけなら続けてBBSで吼えてろ
92名も無き冒険者:02/03/31 01:10 ID:WVGezNP1
>91
初心者向けのスレってこともあって、こういう奴は定期的に沸くから放置。
「おねがい!」の勇姿はまだ記憶に新しいだろ?
雑談スマソ&終了
93名も無き冒険者:02/03/31 01:10 ID:iTNVI3KM
BTMの話は本スレでやれ。
94名も無き冒険者:02/03/31 01:32 ID:03ir5QgB
やすのふがHPで言ってるやすのふ叩きのHPのリンク教えて!!
95名も無き冒険者:02/03/31 01:32 ID:dO3mNIWI
そうだ
BTMの話は本スレでやれや
81わかったか
アホタレ
96名も無き冒険者:02/03/31 01:34 ID:iP8jZxJD
その本スレってどこにあるの?
97名も無き冒険者:02/03/31 01:35 ID:iP8jZxJD
というか、きみたちも
問題だと思ってるんでしょ?
バードテイマーの横暴について
98名も無き冒険者:02/03/31 01:35 ID:n3Gc3t24
BTM?
お金をいっぱい持ってるときに殺人カウントを一つ消費してぶち殺せ!
魔法と爆弾ぶちこみまくれば瞬殺だぞ、あんな半端キャラ。
そいつを殺したら、あとはギルメンを召集してドラゴン皆殺しで完了。

トラメルか?フェルッカ来い。
99名も無き冒険者:02/03/31 01:37 ID:oDJjEfJ2
無限ではリコールがないと聞きましたが、
船鍵でのリコールもできないのですか?
100名も無き冒険者:02/03/31 01:38 ID:5nkTijO6
>>90
スタジオメビウススレの住人ハケーンと言ってみるテスト
101名も無き冒険者:02/03/31 01:38 ID:iBzxmaLR
>>96
1のリンクにあります。
問題だろうがなんだろうが、ここで雑談すると、本当に困った教えてくんと、
教えたくてたまらない教えるくんが困るのです。
102名も無き冒険者:02/03/31 01:39 ID:iP8jZxJD
バードテイマーは
自らの非力さを自覚しているから
あえてフェルッカで狩りをしようとは
おもわないんじゃない?
103名も無き冒険者:02/03/31 01:41 ID:EtPSk6so
>99
できません。

>iP8jZxJD
氏ね。
104名も無き冒険者:02/03/31 01:41 ID:SbulYsOd
>99
"リコール"が無いのにどうやってリコールできる?

>100
オマエモn
105名も無き冒険者:02/03/31 01:46 ID:YmiyMPmY
ルーンブックはどこで、又いくらくらいが相場で売っているものなんでしょうか?
リコールできるところが、0の場合と又プレイヤーによって貯蓄されたルーンブックが
あるのでしょうか?それぞれの相場も合わせてお願いしたく存じます。
106名も無き冒険者:02/03/31 01:56 ID:Qlqfx8Ow
>>105
空のRBは大体300〜700gpくらいで売ってるよ。
全ダンジョンとか全街のRBは相場が分からんので誰か補足plz
PCベンダーでしか買えません。
107名も無き冒険者:02/03/31 01:59 ID:SbulYsOd
全街ルーンブックで3k~6kくらい、ダンジョンで5k~くらいかな?
多分シャードでの違いはそんなに無いと思う。
108名も無き冒険者:02/03/31 02:09 ID:YmiyMPmY
返信ありがとうございます。
探してみます。
あと、本で思い出したのですが、スペルブックは死んでもバックパックに
入っているのでしょうか?
ルーンブックは大丈夫だったと思うのですが。
109名も無き冒険者:02/03/31 02:12 ID:tCZwm/t7
お前等な、自分の意見言うだけ言って、
「はい、雑談終了」とか抜かすな。
相手に反論する事を認めない、実に卑怯な言葉だぞ。
本当に雑談終了したいのなら「完全無視」でお願いします。
いいですね?
このカキコにはレスしないで下さいね?完全無視ですよ?
ちゃんと質問スレに戻しましょう。

はい、雑談終了。
110名も無き冒険者:02/03/31 02:13 ID:iTNVI3KM
>>108
スペルブックもルーンブックも死んでも無くなりません。
111名も無き冒険者:02/03/31 02:14 ID:ERtCKxJF
>>108
RBもSBも第一階層にあれば無くならない
112名も無き冒険者:02/03/31 02:16 ID:lA5OD3oF
>>108
スペルブックは残るよ〜。死んでも。

そんな私もたいした知識はないので、教えて君で質問です。

ルーンブックなどは第一階層に入れとかないと、死んだら死体の中に
残ってしまうんでしょうか?

後、Fだと第一階層に入れとかないとシーフにスティールされて盗まれてしまうって
聞いたんですけど、ほんとですか?

現在ルーンブックが第一階層に溢れて、大変な状態になっています。
113名も無き冒険者:02/03/31 02:20 ID:bvsTkpAA
うぃす 初期装備アイテム、ブレスアイテムは盗みの「直接ターゲット」にならないだけです
アイテムが入った入れ物毎パクった場合はその入れ物自体は盗めるアイテムなので中身ごと盗られます
中身一つ一つに盗みの判定などは行われませんから
ただ盗みは10ストーンまでしか盗めないのでその入れ物の重量を11ストーン以上にしておけば大丈夫です

RBって重さあったっけ? あったら10冊で条件を満たしますね
重量がない場合は死んだ直後の復帰のときに重量調整を忘れたりすることがありうるのでお勧めできません
114名も無き冒険者:02/03/31 02:21 ID:Po4s0vOc
>112
スペルブックもルーンブックも死体には残らない。

バックパックの第一層に入れて無くても死んだときは第一層にぶちまけられて
残っている。

スペルブックとルーンブックそのものは盗む事が出来ないが
バックパック内のコンテナに入れている場合そのコンテナを盗まれる事は有る。
115名も無き冒険者:02/03/31 02:21 ID:IBCZVdT+
>112
シーフに袋ごと盗まれる可能性はある。
しかし、Fでの生活もそこそこ長いが、物盗まれた経験はない。

袋を10ストーンより重くしておけば防げると聞く。
116名も無き冒険者:02/03/31 02:24 ID:lA5OD3oF
返信ありがとうございます。

重さを10ストーンより重くしておけばFでもOKなんですね。

ということは、あの赤い鍵箱の中にそれなりに放り込んでおけば11ストーンぐらいの
重さになるのかな?
117名も無き冒険者:02/03/31 02:24 ID:6gqpWHxP
>>112
 第一階層でなくても死体には残らない。
 第二階層以下でもルーンブックそのものが盗まれる事はないが、
袋に入れていると袋ごと盗まれてしまう可能性はある。
 ただし、袋が11st以上あると盗めない。

 てゆか、そんなに沢山持ってどこ行くんだべさ(笑)
118名も無き冒険者:02/03/31 02:24 ID:ZAwRy74m
漆黒サンダルって、レアなんですか?
119名も無き冒険者:02/03/31 02:25 ID:iBzxmaLR
>>118
レアです。
今の段階では入手できないので、更に値段は上がるでしょう。
120117:02/03/31 02:25 ID:6gqpWHxP
 むう、返答ケコーンはおろか、返答の返答まで先にされてしまうとはッ

 Water Beetleにかみ殺されて来ます。
121115:02/03/31 02:26 ID:IBCZVdT+
うぅ、思いっきりかぶった。
関係ないけど、家のカギにもブレス属性つけてほしい。
雑談スマソ
122名も無き冒険者:02/03/31 02:27 ID:YmiyMPmY
大丈夫みたいですね。ありがとうございました。
123118:02/03/31 02:28 ID:ZAwRy74m
>>119
即レス感謝。
余裕があるので、買ってみます
124名も無き冒険者:02/03/31 02:31 ID:RiJwzT25
>>121
鍵はついてないですな。
家の鍵はドアの前にロックダウンして有るけど、これって何かまずいかな?
友達しか使えないし、問題ないとは思うんだけど。
125名も無き冒険者:02/03/31 02:34 ID:bvsTkpAA
今現在家に侵入されたところで何の被害もないしねぇ
(フェルッカだと家にログインしたときにPKが居たという貴重な経験をした人がいるけど)
問題無いんじゃない?
126名も無き冒険者:02/03/31 02:34 ID:Po4s0vOc
>124
強盗が来るとか扉を開けるモンスが激沸きでもない限り特に心配無いだろ。
DH→I ban theeのマクロを組んでおけば隠れている侵入者を一発で暴いて追い出せるし。
我が家は鍵なんか掛けて無くても床に戦利品放置だが盗まれた事は無いぞ。
127名も無き冒険者:02/03/31 02:36 ID:iBzxmaLR
>>124
フレンド(以上の)登録の人を信用できるのなら、問題ないです。

>家鍵ブレス
もともと盗むことで家入手するという手段もあったくらいだし。
今は無くしたら鍵を変えればいいだけですので、必要ないと判断されてるのでしょう。
128124:02/03/31 02:42 ID:RiJwzT25
さんきう。安心して使うことにするよ。
フェルッカだから、鍵取られると家の前でマークされる恐れが有るもんね。
129名も無き冒険者:02/03/31 02:48 ID:KbVHyFV1
>>106
NPCベンダーでも、PCから買い取ったRBがあれば売ってるよ。
値段も数十GPだから、普通のPCベンダー相場よりだいぶお得。
130121:02/03/31 02:55 ID:hJ8k9vDq
何度もPKされて、カギをルートされたからな。
それに我が家の前、いろいろ沸くから。
131名も無き冒険者:02/03/31 03:20 ID:PB0lQNx0
>124
鍵を素でロックダウンしてあると、コピーされるよ。
キーリングに入れてからロックダウンすると吉。
132名も無き冒険者:02/03/31 03:58 ID:7ScDskLP
家鍵とってもいいことねえだろ。
大人しく銀行に2ケとも保存して開けっ放しにしとけ。
何も取られやせんよ。
133名も無き冒険者:02/03/31 04:01 ID:GJxHprVL
ゴーレムを預けられる数は
アニマルロアのスキルが影響するのですか?
134名も無き冒険者:02/03/31 04:10 ID:7ScDskLP
>>133
今はまだ関係ないんじゃない?

ちょと質問なんだけど、
樽に毒を詰め詰めするにはどうすればいいんだ?
レッサーポイズン倉庫に500ケくらいあって死ぬほど邪魔なんだが・・・
135名も無き冒険者:02/03/31 04:14 ID:bvsTkpAA
普通に樽に毒ポーションをドラッグでいいと思うのだが・・・
味見で樽に入ってるポーションを分類するとより確実かも
136名も無き冒険者:02/03/31 04:16 ID:YmiyMPmY
家のフレンドにするメリットってなんかある?
デメリットばっかり目立つけど。
137名も無き冒険者:02/03/31 04:17 ID:QxPCBNGs
>>133
いまの仕様ではペットを預けられる数は

Animal Taming、Veterinary、Animal Loreの3つのスキル値の
(リアル値での)合計が、
○0.0〜159.9の時は2匹まで
○160〜199.9の時は3匹まで
○200〜239.9の時は4匹まで
○240〜300の時は5匹まで

(ウルティマオンラインパラリシャンから抜粋)

これはゴーレムだろうが他のペットだろうが同じ。
138名も無き冒険者:02/03/31 04:21 ID:7ScDskLP
>>135
マジかよ。
前試してたらデッドリーなポイズンのんじまって逝きかけたから怖くて試せなかったよ。

>>137
マジかよ。
一律5匹だと思ってたよ。
139名も無き冒険者:02/03/31 04:22 ID:QoIuz3cU
>>136
というか、家はしっかり使えばデメリットなんかほとんど無いと思うぞ。
家詐欺とかギルド詐欺やるやつが居るからデメリットのように思うのだろうが
普通ならば詐欺なんかに引っかからん
140名も無き冒険者:02/03/31 04:22 ID:bvsTkpAA
友達と一緒に家を使うとかデパートとしてフレンドにベンダー置いてもらうとかね
後者の場合はすべてのセキュアをオーナー権限にすれば問題なし
複数人で協力して家ゲットって人もいるしね
もちろん中身取られたりとかのデメリットがあるけど
信じれないような人ならそもそもフレンドにするなって意見もあるわな
141名も無き冒険者:02/03/31 04:27 ID:QxPCBNGs
>>136
家の腐敗が始まったら、リアルでしばらくUOできない時に
フレンドにリフレッシュしてもらえるさー。
142名も無き冒険者:02/03/31 04:33 ID:Mp/15UXF
フレンドのデメリットねぇ
家の名前がいつのまにか「itteyoshi!!」に変えられてたよ
「Omaemona-」に、また変えといたけどな

雑談スマソ
143名も無き冒険者:02/03/31 04:35 ID:6WYxosdt
UOのメリットは止める時に、アカウントを
売れることさ
元は充分とれるYO!
144ニコちゃん大魔王:02/03/31 05:28 ID:SF0Eeb/P
フレンドは所詮友達
Banとログアウトとフレンドセキュア以外権限がないので
フレンドは所詮フレンドである

後、家の購入に関してだが
協力して買わないほうが良いよ
もめる可能性高いから
145ニコちゃん大魔王:02/03/31 05:31 ID:SF0Eeb/P
>>143
テイマーGMで+5K
地図・鍵がGMで+10k
アカウント年齢が24ヶ月以上で+5K
アカウント年齢が36ヶ月で+10K
この程度で元とれるかね?
UOは年に1300×12=15600円だが
とてもじゃないけど儲からない
売れたのは昔の話です
146名も無き冒険者:02/03/31 07:41 ID:aM+qn/RQ
>143
家売ったり、
色々な資材を売ったり、金売ったり、
秘薬売ったり、etc...

幾らでも増えると思いますが。
147名も無き冒険者:02/03/31 09:10 ID:aql5374+
PKに対してテイマーは無力でしょうか?
中級PK(シェイムとかに沸くMPK青ネームなど)を
ギャフンといわせたいのですが
148名も無き冒険者:02/03/31 09:35 ID:QvJxzqiT
>>147
MPK殺して赤くなるのですか?
149名も無き冒険者:02/03/31 10:19 ID:iBzxmaLR
>>147
スキル構成をテイマーメイジにすれば、キャラ単体でも普通に可能でしょう。

楽しい遊び方なら、ドラ数匹をステイさせてインビジ。
純PKのアタックきたらall kill。
殺せはしないでしょうが、とりあえず双方楽しめます。
MPKならモンスを簡単に片付けれますしね。
150名も無き冒険者:02/03/31 11:06 ID:bwPyaYu4
昨日HeaterShield買って使ってたら
Orcと戦ってたらいきなり壊れて無くなりました(泣
武器も随分切れ味が落ちてきてます...。
武具の修理ってPCに頼むしかないんでしょうか?
まだ知り合いのSmithさんとか居ないので
凄く頼みずらいです...NPCで修理できないのかな?
151名も無き冒険者:02/03/31 11:13 ID:DVM/PTLP
人と関わるのが嫌ならドラクエ等の家庭用RPGをお奨めします。
152名も無き冒険者:02/03/31 11:13 ID:Jzw6hx9u
>>150
PC鍛冶屋が作成する 修理DEEDをNPC鍛冶屋で使えば修理可能だが、
せっかくオンラインゲームをやってるんだから
ブリ北鍛冶屋あたりに居るPC鍛冶屋に話し掛けて修理してもらっては?
153名も無き冒険者:02/03/31 11:14 ID:FMMgNvyd
>150
HeaterShieldは実は耐久が低いのだよ。
で、武具の修理はPCに頼む以外に無い。
消耗品で、武具を修理する修理DEEDというものが存在するが、
これもPCしか作成できない上ベンダーに置けないというアイテムなので結局は鍛冶屋に頼むことになる。

頼みづらいのは判るが、鍛冶屋やってる奴は結構快く修理してくれるものだ。ブリテイン北の鍛冶屋などがいいと思われ。
また、頼む際に気を使うべき事柄も併記しておく。
@鍛冶屋には名指しで頼むこと。「誰でもいい」ってのは相手するのが面倒臭すぎる。
A複数の品はバッグなどにまとめて渡すこと。
B礼はしっかりと。無料でいいという鍛冶屋は多いが、食い物などを礼として渡すのも悪くはない。
154名も無き冒険者:02/03/31 11:19 ID:bvsTkpAA
リロードすると予想通り先に書かれてるな・・・
ここ絶対教えて君に対して教えてあげる君が多いってw

ちなみに鍛冶屋に対するマナーは面倒だと思うかもしれないけど
結局は両者が気持ち良くやり取りするためのコツみたいなものだから
もちろんルールとかじゃないから守ったり他者に強制させる必要はないけど
余計ないざこざをわざわざ起こすのも馬鹿らしいでしょ?
155名も無き冒険者:02/03/31 11:21 ID:AIFvHXx1
船から降りれないんです、

どうやって降りればいいのでしょうか?

ちゃんと岸につけて板を出してるんですが、陸に上がれないんです
156名も無き冒険者:02/03/31 11:25 ID:bvsTkpAA
オプションの 最小移動を「走る」に設定する のチェックを外してみて下さい
157名も無き冒険者:02/03/31 11:34 ID:WuHvuHxz
初めてリッチというモンスターにかったんですが、なんか
マジックワンドなる物を持っていました。これは未鑑定なん
ですが、どうすれば鑑定できますか?
もしくはベンダーで鑑定のマジックワンドをかって、それで
鑑定でもOKでしょうか?
158155:02/03/31 11:38 ID:AIFvHXx1
降りれましたー!!、よかった、助かった、
どうもありがとう!!
159名も無き冒険者:02/03/31 11:39 ID:TAxiu7zY
>>157
IDワンドというワンドで鑑定出来ます。IDスキルでも可
大抵のPCベンダーには売ってある事があるので
買ってから装備→ワンドWクリ→鑑定したいアイテムにターゲット
で鑑定出来ます。
160124:02/03/31 11:39 ID:yfPqvBpm
>>157
実は未鑑定ワンドでも、それが鑑定のEffect付きワンドならそのまま鑑定出来る(w
161名も無き冒険者:02/03/31 11:43 ID:WuHvuHxz
>159>160
どうもありがとうございましたー!157さん、そんな裏技もあったん
ですね!
162名も無き冒険者:02/03/31 11:54 ID:+JFHYQhp
UO Journal Converterって今は使えなくなっていますか?
変換しようとすると読み込み違反でエラーが起きるんですが…。
ttp://www.af.wakwak.com/~space/uosoft/jconv.html
163名も無き冒険者:02/03/31 12:19 ID:6gqpWHxP
>>162
 UOJCあかんかったらこっちはどう?

http://suihac.pos.to/megastore/uoj.html
164名も無き冒険者:02/03/31 12:48 ID:07vOGkAX
ガーゴピックとはなんですか?どんな効果が?
165名も無き冒険者:02/03/31 12:54 ID:8r2KRz9V
>>164
ガーゴピックは1ランク上の鉱石が掘れるんだよ〜。
でも鉱石の色に対応した鉱石エレが出る事があるから注意。
166名も無き冒険者:02/03/31 13:05 ID:7Bgz8hmO
強暴オスタを護衛に使うにはテイムとロアのスキル値
どれくらい必要ですか?
またテイム値が今は67なんですが
バースト外にテイムしても上がる気配がありません
どの動物をテイムすれば良いですか?また良い場所があれば教えてください
167ニコちゃん大魔王:02/03/31 13:07 ID:fzG6RzJu
廃人GMのニコちゃんが質問に答えてやるよ
どんどんかかってきやがれ
放置は勘弁してね
168ニコちゃん大魔王:02/03/31 13:09 ID:fzG6RzJu
>>166
30/30が最低スキルだと聞いている
つまり「乗る」だけなら30/30でOKだと思う
ただガードとなると、やはり50/50以上は欲しいところか・・・

>バースト外にテイムしても上がる気配がありません
雄鹿・熊・白熊等が良いでしょ
72だったかな。それを超えたらブル(雄牛・強モンバット・大蛙)が良いでしょ
169名も無き冒険者:02/03/31 13:16 ID:qMyTuSbo
扇動やPMにお勧めのポイント教えてください。
170ニコちゃん大魔王:02/03/31 13:19 ID:fzG6RzJu
>>169
扇動=蛇砂漠・蜘蛛城・ラットマン小屋(アイス)・牧場
こんなところかな

PM=ポイントなどなし
胴木上げなら楽々GMなります
171169:02/03/31 13:26 ID:qMyTuSbo
ニコちゃんありがとう
172名も無き冒険者:02/03/31 13:27 ID:+JFHYQhp
>>163
だめでした…。
現在ジャーナルを日本語に変換できている方おられませんか?

さらに質問で申し訳無いんですが、TDのEmoteAction(倒れる・ムーンウォーク等)を
UOAに記録させた時のソースをご存知の方張って貰えませんでしょうか。
ギルドPITさんの所では倒れるマクロがうまく行かなくて…。
173名も無き冒険者:02/03/31 13:28 ID:0VhoHpf8
称号がGLになるとNPCが敬礼してくると聞いたのですが本当ですか?
174名も無き冒険者:02/03/31 13:29 ID:+JFHYQhp
>>169
PMは対象が居なくて上がります。
ひたすら8マスずつ進んで場所型AMCを回避していけばOK。
扇動はとにかく対象が沢山居るところを探してください。
175名も無き冒険者:02/03/31 13:45 ID:Jzw6hx9u
>172
UOAマクロのコピペやったことないから自信ないけど
UOA-MacroX.cfgの中身を晒せばいいんだよな?
↓投げキス(ムーンウォーク)

[**Macro Data**]
Locked=1
MacroName=投げキッス
0MT=20
0ED=7E024B04C401020382
0EDSZ=9
0CK=62
0RX=999
0RY=999
---ここまで---
↓フェイント(倒れる)

[**Macro Data**]
Locked=1
MacroName=フェイント
0MT=20
0ED=7E024B04C401020355
0EDSZ=9
0CK=-21
0RX=999
0RY=999
---ここまで---
176名も無き冒険者:02/03/31 13:46 ID:Jzw6hx9u
>173
してくれる(こともある)
177169:02/03/31 13:55 ID:qMyTuSbo
>>174 おお!!PMって対象無しでもあがるのですか!
ありがとうございます。
178名も無き冒険者:02/03/31 14:42 ID:AIFvHXx1
洞窟の中で死んでしまいました。

回収に戻ったのですが、すでに白骨化しているようで
どこにあるかわからなくなってしまったんです。

死体の場所を見つける何か良い方法はありませんでしょうか?
179名も無き冒険者:02/03/31 14:47 ID:+on38Pq/
allname をマクロ登録しておきましょう。
the remains of 自分の名前
と表示されます。
180178:02/03/31 14:50 ID:AIFvHXx1
なんか・・・もう死骸すらないみたい・・・
回収不可能だ・・・

もう・・・だめぽ・・・
181名も無き冒険者:02/03/31 15:16 ID:AQD3GmoG
>>172
「日本語に〜」ってのがいまいちわからんけど、Unicode→S-JIS変換なら
AsukaBBSの「プログラム」ページにある「ゆに昆布」がオススメ。

http://www18.big.or.jp/~enchan/asuka/index.html
182名も無き冒険者:02/03/31 15:24 ID:bNFfVPgN
質問です。レジストレーションコード使ってアカウントを作ってそのアカウントを
削除した後でもう1度アカウント取りたいと思った場合、同じコードで作成は可能ですか?
183名も無き冒険者:02/03/31 15:24 ID:+on38Pq/
できません。
が、なんのためにそんなことしたんですか?
184名も無き冒険者:02/03/31 15:26 ID:+on38Pq/
したんですか、じゃなくて、したいんですか?です。

アカウント取り直さないとできないことはなにもありません。
アカウント停止してもいつでも再開できますので、しばらく
金払いたくないだけなら停止しとけばだいじょぶです。
185182:02/03/31 15:30 ID:bNFfVPgN
いや、余分なコードがあったんでためしに作ってみようかと思ったんですが
そういや金がかかるなと思いまして。停止ってどういうことなんですか?
186名も無き冒険者:02/03/31 15:33 ID:6KS+I77G
バードが沸いてて金がたくさん落ちているイルシェナーのダンジョンてどこですか?
187名も無き冒険者:02/03/31 15:40 ID:8r2KRz9V
>186
ソーサラーズ。
まぁ、あなたが行っても死んで帰ってくるだけだと思うが。
188名も無き冒険者:02/03/31 15:41 ID:6KS+I77G
人を解剖するにはどうしたらいいんでしょうか?
189名も無き冒険者:02/03/31 15:42 ID:+on38Pq/
190名も無き冒険者:02/03/31 15:43 ID:6KS+I77G
>>187
剣術GMタクGMアナトミGMヒールGMレジ80
フルプレ装備でもだめですか?
191名も無き冒険者:02/03/31 15:50 ID:sEQ30zZ7
キャラのスキルよりプレイヤー自身のスキルが重要
192名も無き冒険者:02/03/31 15:50 ID:QzH2vnhv
>190
Pスキル次第
193名も無き冒険者:02/03/31 15:51 ID:6KS+I77G
タイタンまでならなんとか倒せます。
194名も無き冒険者:02/03/31 15:54 ID:+9OKuvUL
ってーかお金拾いに行くんじゃないんならもっと他のところの方がいいぞ。
195名も無き冒険者:02/03/31 15:55 ID:sEQ30zZ7
ケコーン
196名も無き冒険者:02/03/31 15:56 ID:TCdfc/NN
>188
フェルッカで"殺人者"になれ。
197名も無き冒険者:02/03/31 15:56 ID:6KS+I77G
>>194
お金を拾いたいんです。
スキルはあるんですがお金がなくて。
ついでに鍛冶、採掘GMです。
198名も無き冒険者:02/03/31 15:59 ID:hyuM2CH/
ゴルモアシリーズを一目見てみたいのですが、何処にありますか?
シャードは問いません
199名も無き冒険者:02/03/31 16:03 ID:8r2KRz9V
>198
人が多いシャードの1銀前で
ゴルモア装備見せてください!
って言ってれば見せてくれる人いるかもね。
20012or58:02/03/31 16:13 ID:NaY4516h
>>59 >>69 >>70
本当にありがとうございます
デルシアは一度ブリテイン西の銀行近くにあったゲート通ったら飛ばされ
ロストとは気づかず他のプレイヤーさんに教えてもらい何とか脱出しましたが
そっからどうすればいいかわからず適当に地図のW方向に突っ込んでたら
刑務所っぽい所についてしまったのでヘルプの「動けなかった時の」って感じのやつ使って戻りました
馬に乗って自力で行ってみようと思います
どうやって帰ろうかな・・・
201名も無き冒険者:02/03/31 16:19 ID:4zoz6cQX
>>200
PCベンダーから各街のルーンが載ったルーンブックを買った方が良いと思われ。
202名も無き冒険者:02/03/31 16:24 ID:CKQeKEGt
家の中にロックダウンした本に、書き込めるようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
20312or58:02/03/31 16:29 ID:NaY4516h
>201
わかりましたルーンブック買ってきます
一応やるだけやってから聞くことに致します
それでは教えてくださった皆様本当にありがとうございました
204名も無き冒険者:02/03/31 16:36 ID:1wKAqqtC
>>202
表紙が薄紫の本はロックダウンすると書き込めません
茶色い本を使いましょう
他の色は忘れた
205202:02/03/31 16:41 ID:CKQeKEGt
>>204
レスありがとうございます。
そうなんですか、、、知らなかった。
ずっと薄紫色の本で悩んでました、、。


206名も無き冒険者:02/03/31 16:54 ID:SBxPa4Ws
TargetNextやサークルトランス、キルガンプなんとか…ってマクロの使い方がよくわかりません。
特にTargetNextってなんか便利そうなんですが。
207名も無き冒険者:02/03/31 17:28 ID:R/Bc5gRA
208名も無き冒険者:02/03/31 17:33 ID:tCZwm/t7
>>197
とりあえずインビジと馬、あと荷馬。
そして最後に死なないPスキルがあればかなり儲かるよ。
俺はUO始めて2週間経ってないけど、
ソーサラーズでテイマーさんが持ちきれないお金拾いで、日給100Kくらいは行きます。
つーか、これでも「置き引き」って事に罪悪感があるので、
ド派手にはやってませんが、それでも100K。

テイマーさんも、一応盗まれないように対策してるみたいです。
まあ……つまりこれは「金持ちテイマーとの知恵比べ」って事でOKですよね?
209名も無き冒険者:02/03/31 17:33 ID:tqMdY4Rk
ミスって昨日更新したアカウントを停止しちゃいました・・・。
やっぱりまた、クーポン買って更新しなおすしか、方法は無いのですか?
どなたか教えてください。
マジでできなくて困ってます。
210名も無き冒険者:02/03/31 17:54 ID:IEd0bSIm
明日、朝一でサポートに電話してみれ。UOホットラインってやつだ。
公式に電話番号があるので要・確認。
「間違ってアカウント停止したんですが」といえば、再開してくれるよ。
211名も無き冒険者:02/03/31 17:56 ID:tqMdY4Rk
まじっすかああ!!!??
ありがとうごあいますうう!!!!!!!!!!
電話してみますううねえええ
ありがとうございました!!
212名も無き冒険者:02/03/31 18:04 ID:thBf9tac
スキルってのは変更前の値ってのが正しいの?
今医療が79.5なんだけど、変更前の値見ると75くらいになってる。
これは変更前の値を80にしなきゃフカーツさせられないんか?
213名も無き冒険者:02/03/31 18:24 ID:XX4i09GF
>212
その変更前(75)ってのはおそらくリアル値。
ステータスボーナス込みの値が80に到達すれば
復活できるようになるから。頑張れ。
214名も無き冒険者:02/03/31 18:25 ID:hm8H0dE8
変更後の値が81以上でおk。治療(healing)だけでなく
解剖学(anatomy)も81以上ないと蘇生できない。
215名も無き冒険者:02/03/31 18:25 ID:5fMg9zF5
>>208
イルシュナーの置き引きは儲かる。
しかし取られる側のテイマー、バードも悪あがきをしてくるので
「時給」とか「日給」とかの数値に命を賭けている人ならば
「取られる側の心」を瞬時に読み取る力が大事。
LBR出てすぐの頃は時給十数万のボロ儲け状態だったんだけど、
パラリや2chでこのネタが出るにつれて同業者も多くなり、また
取られる側も賢くなってきてるので、この稼ぎ方はそろそろおいしくなくなるかも。

荷馬をダンジョンの外に待機させる方法はあまりお勧めしない。
地道に走るのが一番いいよ。
ヤング垢をわざわざ投入するなら話は別だけど。

派手にやろうがやるまいが、揉める要素は満タンなので、
悪人に徹せないなら辞めた方がいいよ。ルール上は問題ないけどね。
216213:02/03/31 18:27 ID:XX4i09GF
ちと補足。
スキル表示のところのShow Realのチェックボックスに
チェック入れたときの数値がリアル値。
217213:02/03/31 18:28 ID:XX4i09GF
>214
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!知らなかった・・・
エクソダスダンジョンに特攻してきます。
218名も無き冒険者:02/03/31 18:33 ID:2aytmMY5
インバルのプレートメイル買うのに
50Kで足りますか?
219名も無き冒険者:02/03/31 18:33 ID:5fMg9zF5
>>186
ソーサラーズが一番人気
他にはブラッド、ウィスプ等。
穴場がロック。空振りが多いが当たればデカイ。

ついでにイルシュナーのダンジョンであぼーんした場合は高確率で骨になる。
他人があぼーんの場合には、きっちり頂いておく。
自分があぼーんしてしまった場合には、徳復活+インビジアクセ2連打か、
それがダメなら素直に諦める(藁)
220名も無き冒険者:02/03/31 18:34 ID:thBf9tac
ドッチナンダヨ ウワァァァン
221名も無き冒険者:02/03/31 18:37 ID:hm8H0dE8
222名も無き冒険者:02/03/31 18:41 ID:thBf9tac
ありがとよチクソー!
あと0.3上げてギルメンにマインドブラストかまして復活させるよ!
223名も無き冒険者:02/03/31 19:27 ID:tCZwm/t7
もう、低マーを新規キャラで作ることにしたのですが、
必要なスキルが全然わかりません。
パラリでひとつずつ調べていくのも大変なので、
最低限必要なスキルを教えてください。
224名も無き冒険者:02/03/31 19:30 ID:NAtv0G67
>>223
また現れたこういう奴
一日1回か 
物乞いに霊会話、アイテム鑑定は必須かな
225名も無き冒険者:02/03/31 19:30 ID:Iz3ZiUx8
>>223
テイマーになるとUOが面白くなくなるのでやめたほうがいいです。
226名も無き冒険者:02/03/31 19:33 ID:QoIuz3cU
>>223
後検死もあると良いよ。
自分の獲物誰が殺したか分かる!
227名も無き冒険者:02/03/31 19:34 ID:7yOxSZv/
>>223
テイムとロアをGMにしる!
あとは好きなの選べ。いじょ
228名も無き冒険者:02/03/31 19:39 ID:tYKfrjcJ
DEX100の盾メイサーですが
お勧めの盾と防具は何でしょうか?
戦士の装備に関するページがありましたら
紹介してください
229名も無き冒険者:02/03/31 19:39 ID:2aytmMY5
飛鳥のFのYewの町の銀行に
人が誰もいなくてかわりに本がたくさん落ちているんですけど
なんかあったんですか?
銀行が使えないのですごく困るんですが・・・
230名も無き冒険者:02/03/31 19:40 ID:Ps2RiS3d
敵をタゲるのがへたくそで苦労してるんですが
敵のHPバーをスパッと引き出すコツとか無いでしょうか?
バード戦士目指してるんですが正直厳しい(;´Д`)
231名も無き冒険者:02/03/31 19:42 ID:fVNhsEf7
>>223

232名も無き冒険者:02/03/31 19:49 ID:FmHkTglE
>>223
トラメルではなくフェルッカで頑張れ!
233名も無き冒険者:02/03/31 19:56 ID:5fMg9zF5
>>223
テイム、検死、追跡、霊会話、武器学、アイテム鑑定、物乞い
の7GMが最強。
234名も無き冒険者:02/03/31 20:02 ID:L3uCOBv8
おい!お前ら!
戦士で時給300k以上稼げるところ教えてください!!
235名も無き冒険者:02/03/31 20:07 ID:wuAax4jt
>218
そんなもんは必要ありません。以上。

>229
なんかあったかは知らんが、本があるだけで銀行が使えなくなるとは初耳だ。

>230
慣れだろう。動きの速いモンス相手ならカーソルをちょいと先に置いておくくらいの間隔で。

>234
無理。
236名も無き冒険者:02/03/31 20:07 ID:Z2VfbNJx
>230
左ボタン押しっぱなしでも出ますよ〜。

237名も無き冒険者:02/03/31 20:07 ID:2my+AAZN
>>234
リアルで強盗。
装備は
金属バット・鍋の蓋・野球帽・幸運を呼ぶペンダント
指なし手袋・黒いスーツ(上下)
長靴あたりでいけ。
238名も無き冒険者 :02/03/31 20:08 ID:baLwUsXf
>228
回避命ならバックラーか丸い木の盾。
バランス重視ならカイトシールド二種。

>230
練習あるのみ。
もしくはTargetNextマクロとAttackLastマクロを使いこなすべし。

>234
ない。
239名も無き冒険者:02/03/31 20:11 ID:HoYGFRPI
>>230
画面上に物が少ない&3DならCtrl+Shift
240名も無き冒険者:02/03/31 20:20 ID:SBxPa4Ws
マウスのスクロールキー(真ん中のホイールボタン)をUOで使用するようにできませんか?
また、その場合ホイールを回すと、割り当てたボタンが連打されるのでしょうか?

例えば、APBあけボタンを割り当ててホイール3目盛り回転させると、
3つあけてしまうってことになりますか?
241きこり92:02/03/31 20:22 ID:OTUB5Apq
きこり上げにハチェット使いはじめたんだけど、
ハチェットって修理できるの?
鍛冶GMなんだけど、細工スキルがないからわからないなり。
242名も無き冒険者 :02/03/31 20:22 ID:baLwUsXf
どこでもホイ〜ルとか使えば出来ます。
で、回しすぎると当然そういうことも起こります。
243名も無き冒険者 :02/03/31 20:23 ID:baLwUsXf
>241
鍛冶で修理可能。
244名も無き冒険者:02/03/31 20:25 ID:NAtv0G67
>>228
何が聞きたいのかいまいちわからん
と言うよりそれだけじゃ明確な答えが答えられないんだよ

盾は>>238の言うので大体いいと思うけど
盾は回避率が多い物はARが低く、ARが高いと回避率が低くなるって仕様らしい
これはマジックでの+分も含まれる。
よって一番高い回避率はノーマルバックラーになる。

自分の一番いいと思うバランスのを装備すればいいんじゃないか。
ちなみに漏れはマジックカイトシールドの耐久力+する奴


理想は敵によって盾を使い分けるってのがいいけどね

防具はなんでもいいんじゃない?
魔法でDEX下げられた時考えて86〜88くらい適当に



245名も無き冒険者:02/03/31 20:32 ID:dO3mNIWI
>>237
長靴よりデッキシューズがお奨め
安いし動きやすい
犯人と特定されにくくするために自分の普段履いているものより
大きめやきつめのを履くべし
246名も無き冒険者:02/03/31 20:37 ID:bZR6Kd42
家建てられる土地ってまだあるんでしょうか
日本のサーバで
折れの探し方が甘いだけかな
247名も無き冒険者:02/03/31 20:37 ID:dAmdZ/oE
馬の蹄鉄はなにかにつかえるのでしょうか?
248名も無き冒険者:02/03/31 20:37 ID:SBxPa4Ws
>>242
ありがとうございます。どこでもホイールってやつを探してみます。

要するにひとつの行動を起こすまでのラグ内なら
ある程度アバウトに連打してもいいってことですよね。
249名も無き冒険者:02/03/31 20:38 ID:Ps2RiS3d
>>235
>>236
>>238
>>239

ありがとう、がんばってみます(;´Д`)ノ
250名も無き冒険者:02/03/31 20:43 ID:wuAax4jt
>247
実用ではない。内装に使うのが一般的。
251名も無き冒険者:02/03/31 20:44 ID:7yOxSZv/
>>246
99.9%無理です。
運がよかったら見つかるかも・・・
252名も無き冒険者:02/03/31 20:49 ID:ljfbb2R/
>246
ある。
Mugen。
253名も無き冒険者:02/03/31 20:51 ID:dO3mNIWI
無限も大型物件は難しくなった
だがSHならぼこぼこたつぞ
254名も無き冒険者:02/03/31 20:54 ID:afkNhnIA
>246
MGNといいたいとこだがそんなこと聞いてる人には
お勧めできません。まず無いと思ってください。
しかもMGNはキャラ複数作れないから家のメリットはあまりない。
トレードで手に入れましょう。
しかし大金が必要です。
廃人プレイで家を手に入れるとすればMZHがいいかと。
RMT(現金で買う)ってのもありだよ。
ちなみに飛鳥だったらFのSHで1万円前後。
255名も無き冒険者:02/03/31 20:54 ID:9wway4EZ
ピュアメイジに初挑戦中なのですが、一人で行ってもそこそこ楽しめる
ダンジョンって、どこがオススメですか?
お金はあまり稼げなくてもよいので、メイジ修行中の者が楽しんで狩れる
場所が良いのですが…教えて下さい。
256名も無き冒険者:02/03/31 20:56 ID:afkNhnIA
スタックできない肉はどういう仕様なのか教えてください。
257名も無き冒険者:02/03/31 20:57 ID:PlTg7I8W
>255
メイジの定番コンボを失敗なしでできるようになれば、
結構ドコでもいけるような気が・・・。
258246:02/03/31 20:57 ID:bZR6Kd42
ありがとう。無限行ってみます。
なんか、これからすごいがんばる事になりそう。
259名も無き冒険者:02/03/31 20:59 ID:tCZwm/t7
同一アカで作った別キャラって、
自分からばらさなきゃ、他人に同一人物だってバレないよね?
260名も無き冒険者:02/03/31 21:02 ID:PlTg7I8W
>259
それでお前○○だな!ってわかる人いたら怖いなw
大丈夫、ヘンな癖でもない限りわからんよ。
261名も無き冒険者:02/03/31 21:03 ID:tCZwm/t7
>>260
ありがとう、安心して悪に走れます。
262名も無き冒険者:02/03/31 21:06 ID:wuAax4jt
>259
メインバンクを変えればよりベター。
服の色のセンスなんかで見分けられることもある。
リアルDHスキルとでも言うべきか、判るときは判るもんだ。ただしこれはシステム的な面ではないので悪しからず。
263名も無き冒険者 :02/03/31 21:09 ID:baLwUsXf
>255
ハルドゥーンとかはいかが?
264名も無き冒険者:02/03/31 21:10 ID:Jzw6hx9u
>259
フィルター機能と 家からのbanはアカウントごとだから
気をつけろ。 気をつけて。
265228:02/03/31 21:29 ID:tYKfrjcJ
>>228,238さんありがとう
いまいち分かりづらかったみたいで
申し訳ないです

AR○○ DEX−○ セット
みたいな定番があるみたいなので
それについて教えていただけないでしょうか?
266名も無き冒険者:02/03/31 21:30 ID:Po4s0vOc
>255
1・人が少ない時間帯のシェイム2で風エレ。
1on3で各個撃破が楽にできるようになるまで練習、パラ系禁止。
2・ファイアのサーパンツ側の黒メイジで一歩も動かず
秘薬ALL100が切れるまで黒メイジ殲滅、パラ系禁止。
3・デーモンテンプルで閣下を連続10匹死なないで狩る。
敷地外への誘導禁止、パラ系解禁。
4・メイジ同士の1onで一歩も動かず防御に徹する。
攻撃側の秘薬All100が尽きるまで生き残る(連BOMのみ禁止)。
5・蛇砂漠の最も危険な地域で種類を問わず蛇を10匹死なずに狩る。
以上が俺が初心者メイジを鍛えたメニュー。
スキルが完成していないなら死の街のサベージ砦辺りがお奨め。
ボーラ上等で馬を死なせない戦いができれば尚良し。
周囲の敵の状態を判断するならコーブのオーク砦、
ボンバーの爆弾とスカウトの弓をどう防ぐかがポイント。
267228:02/03/31 21:31 ID:tYKfrjcJ
>>244さんでした。ごめんなさい><
268名も無き冒険者:02/03/31 21:37 ID:wuAax4jt
>228
ttp://members10.cool.ne.jp/~sika7/frame_cool.htm
データならここ。

組み合わせによる違いはまぁ、好みと慣れだと思うので。
盾つきメイスなら張り付きだろうからDEX犠牲にしてフルプレも悪くないかと。
ちなみに俺は胴・首・頭プレート、足チェイン腕・小手リング。激しくカッコ悪いのでローブで誤魔化す姿は涙を誘うぞ。
269;:02/03/31 21:45 ID:OTUB5Apq
243 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/03/31 20:23 ID:baLwUsXf
>241
鍛冶で修理可能。

ハア?鍛冶で修理可能?自称ベテランさん、適当なこと言ってると
犯罪フラグがたちますよ(w
270名も無き冒険者:02/03/31 21:46 ID:IcEvGT98
PKのスキルダウンというのは、死んだら即ダウンというわけではなくて、
死んで蘇生したときにダウンするということでいいのですか?
271名も無き冒険者:02/03/31 21:55 ID:Iz3ZiUx8
>>270の補足質問ゴメソ
スキルダウンは永続的なものなのですか?
272名も無き冒険者:02/03/31 22:01 ID:wuAax4jt
>270
前者は判らんが違いも判らん…。
後者は永続的。今度無くなるそうだけど。
273名も無き冒険者:02/03/31 22:16 ID:dO3mNIWI
>>258
頑張れ
PKされてもへこまないようにな!
とにかく一人でやってると大変だから人に話しかけて仲間つくれ
俺はPKだがお勧めの狩り場を教えよう
Fのブリ墓場とか人いないぞ
Tは結構いる
PKも多く戦場になりやすい
まあ仲間も見つけやすいけどな
274名も無き冒険者:02/03/31 22:23 ID:uKJNTpnR
>>272
んーと、死んでから短期カウント4以下になるまで消化すれば
スキルダウンないんじゃなかったっけ?昔の仕様あるいは
おれの勘違いの可能性あり。
スキルロスなくなる案は、ダンジョンおよびロストランドのみ。
その他の地域ではあいかわらず。
275228:02/03/31 22:27 ID:tYKfrjcJ
>>268さんありがと〜
とりあえず、フルプレでローブ着ることにしました
これから研究してかっこいいキャラ作りたいなぁ
276名も無き冒険者:02/03/31 22:31 ID:NAtv0G67
>>228
フルプレなら無理にローブ着ることないと思われ
神秘装備か褒章物じゃない限りね
つーかローブ着てかっこいいか?
277228:02/03/31 22:36 ID:tYKfrjcJ
知り合いにフルプレだとNPCのようだと言われたので
町でぱっと見わかる様にしたいんですよ

雑談スンマソン
278名も無き冒険者:02/03/31 22:40 ID:NAtv0G67
>>228
んじゃ色鎧着ろ
実用とおしゃれの両立はムズイぞ
279名も無き冒険者:02/03/31 22:51 ID:SBxPa4Ws
さっきどこでもホイールを教えていただいた者です。

さっそく使っているのですが、
インテリマウスの戻る・進むボタンをShift・Altのみにそれぞれ割り当てようと思ったところ、
何故か設定できません。
Shift+何かなら登録されるところを見ると、Shiftのみの登録は出来ないのかな?
どなたか、上手く言っている方アドバイスお願いします。
280名も無き冒険者:02/03/31 22:55 ID:4zoz6cQX
チャージ数62のインビシブレスレットって幾らくらいで売れますか?
281名も無き冒険者:02/03/31 23:01 ID:4zoz6cQX
・・・と、シャードはMizuhoです。
282名も無き冒険者:02/03/31 23:12 ID:PISjP49I
>>228
ローブ以外でも、ダブレットとかサーコートとかはプレートに重ね着できるyo
てかシャツ系とパンツ系以外はプレートの上に重ねられたと思う。
(物によってはサッシュつけられなくなるので注意)

いろいろ着こなし研究してみてくれ。
283名も無き冒険者:02/03/31 23:13 ID:Po4s0vOc
>279
設定が無いだろ?>単体shift&Alt。
俺は純正アプリでCtrlとAltを振ってるけどそれなら調子良いよ。
ブラウザで戻る進は使えないけど。
284名も無き冒険者:02/03/31 23:16 ID:SBxPa4Ws
>>283
やっぱり無いですか…
まあネットの時とUOの時に手作業で設定変えりゃいい話なんですが、すごい惜しいです。
なんとか設定変えられないもんでしょうか。
285名も無き冒険者:02/03/31 23:17 ID:BqBWysXI
教えてオクレ!
286名も無き冒険者:02/03/31 23:21 ID:uKJNTpnR
>>284
MSの純正ドライバでアプリケーションごとのキー割り当てできるよ。
でも標準でALT-←とALT-→に割り当てられてるので、このキーに
マクロ振って使ってる。
287名も無き冒険者:02/03/31 23:30 ID:Hm/dpGLw
船を海上に止めたまま買い物に行ってその後、帰る時は鍵をターゲットして
リコールで船まで戻れますか?
288名も無き冒険者:02/03/31 23:37 ID:SBxPa4Ws
>>286
純正ドライバってマウス本体に添付されてたソフトですよね?
そんな機能あったかな…

自分、同時押しが苦手なのでよく戦闘中にShiftとCtrlを押し間違えたりするんで…
それに、Alt・Shiftをマウス側で押せればテンキーみたいな遠いとこでも振れてお得感があるし。
ホイール、Shift+ホイール、Alt+ホイール、Shift+Alt+ホイールで12個もマクロ振れるし最高っす。
289 :02/03/31 23:44 ID:bLqkwQI8
>>287
戻れる
290名も無き冒険者:02/03/31 23:59 ID:9D2z510Z
前にUOのAAがいっぱいあるスレ見かけたんだけど、
結構おもしろかったんだけど、どこいった?
教えてくれい
291名も無き冒険者:02/04/01 00:03 ID:YEwnUci2
>290
0llllllll|【二二 MO The Second AGE 二二>
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015958960/
292288:02/04/01 00:13 ID:7BnrhH+8
自己解決しました。
まさか先月買ったのに前バージョンのドライバだったとは…
かなり快適なUOライフがおくれそうです。
アドバイスくれた方々、心から感謝しています。
293290:02/04/01 00:28 ID:JB0oUg/e
>>291
おお〜!!
これこれ。サンクス!
294名も無き冒険者:02/04/01 00:33 ID:/+vo98YV
powerの刀が35Kで売ってました。
この値段はお買い得?
295名も無き冒険者:02/04/01 00:38 ID:UB6KCbny
>>294
どこのシャードかしらないけど、折れは8kでかった
296名も無き冒険者:02/04/01 00:39 ID:/+vo98YV
飛鳥でふ、今回の購入は見送りマフ
297名も無き冒険者:02/04/01 00:40 ID:UB6KCbny
298名も無き冒険者:02/04/01 00:48 ID:YEwnUci2
>297
296ではないが、やっぱり微妙にAsukaとは相場が違うな。
299名も無き冒険者:02/04/01 00:48 ID:vxSlhmZN
髪型変更券を得るにはどうすればいんでしょうか?
まだヤングとれたばかりなのですが。。
300名も無き冒険者:02/04/01 00:50 ID:y8SK0awd
ヤングチケットの交換でしか入手できませぬ
301名も無き冒険者:02/04/01 01:04 ID:vu3dDbSJ


   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  / おう、2ちゃんねるの各板の人気投票をするぞ!
   ( ゚Д゚)/ <  投票ルール、組み合わせについては下のサイト
   /  /    \ にdでくれ。間違い・改善点があったら指摘よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


トーナメント表
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761


302名も無き冒険者:02/04/01 01:06 ID:IntxI7HP
コブトスの緑ゾンビのところにいくための合言葉って何ですか?
303名も無き冒険者:02/04/01 01:09 ID:ll6vJDjk
>>256
小動物とモンバットから取った肉はスタックしない。
外見での区別は不可能。
304名も無き冒険者:02/04/01 01:10 ID:vxSlhmZN
>>300

ヤングチケットとは?
もうヤングとれてたら髪型変更券に変えられないのですか?
305名も無き冒険者:02/04/01 01:13 ID:7BnrhH+8
>>302
tortureだけど今は歩いていくしかないらしい。
イルシェナーの謙譲のルーンの前で緑先生に会えるから
スキル上げ目的ならそっちのほうがてっとりばやいよ。
306名も無き冒険者:02/04/01 01:15 ID:1XbxUTB7
>304
始めたばっかりのyoungの時にバックパックに入っているdeed
young取れても他の人のyoungチケと交換すれば貰えるはず。
307名も無き冒険者:02/04/01 01:23 ID:IntxI7HP
自分2Dなんで、イルシュナー行けないんです。
で、緑ゾンビのところにはダンジョンいくつもくぐっていかなくちゃいけないんですか?
ゲートやリコールでポンとは行けないようになったと言う事ですか?
308名も無き冒険者:02/04/01 01:33 ID:vxSlhmZN
>>307
2Dでもイルシェナーはいけるだろ。
309名も無き冒険者:02/04/01 01:36 ID:1XbxUTB7
T2AとかUORじゃないの?
310名も無き冒険者:02/04/01 01:42 ID:uPZcK/RM
>307
コブ3Fでマークすりゃ簡単でしょ。
311名も無き冒険者:02/04/01 01:44 ID:zZPdRd+s
先生の部屋に直接リコールできるよ。
ブリ銀前ででも叫んでみたら?
312名も無き冒険者:02/04/01 01:53 ID:EX01O1KL
ちょっと前までは2D=UOR、3D=TDでしたからのう…
313名も無き冒険者:02/04/01 02:00 ID:+9ovUm++
PCベンダーってどのくらい儲かるんでしょうか。
知り合いの家持ってる人に誘われて、
樽入りポーションを相場よりだいぶ安い価格で売ろうかと考えているんですが、
今の価格設定では週に1〜2個は売れないと赤字になるようです。

商品の種類や立地条件とかによって変わるとは思うんですが、
他所では大体どのくらい売れているものなのか、参考にしたいので教えてください。
314名も無き冒険者:02/04/01 02:24 ID:3e2BPzR5
大丈夫。ちょっとBBSとかで宣伝すればすぐ客は来ます。
あんまり相場より安いと買い占められて転売されたり補充が
間に合わなかったりするので結局相場くらいにせざるをえなく
なってしまう罠はある。
315明日買ってみるYO!!:02/04/01 02:27 ID:pLD8bg4n
明日UOを始めてみようと思うのですが、初心者にお勧めの職業とかありますか?
サーバーも複数あるそうで、どこにすればいいのかわかりません。
良かったらアドバイス御願いします。
316名も無き冒険者:02/04/01 02:34 ID:O4uJ2PHe
>>315
http://uo2ch.gooside.com/index.html

ここを見なされ。
職業は自分の好きなのでOKだよ。
作りやすいのは戦士かな。
317名も無き冒険者:02/04/01 02:36 ID:/kHVyqP9
>>315
もしあなたがネットゲーム初心者ならお勧めの職業はないです。
最初はこれとは決めずにいろいろ試してみるのが吉でしょう。

はっきりいって
ただやってみようと思って始めると何したらいいかわからないと思いますが
いろいろ試してがんばってください。

私の場合は「剣と魔法を使ってモンスターと戦いたい!」っていうのがあったので
ひたすら魔法剣士目指してモンスターと戦ってましたね。
318名も無き冒険者:02/04/01 02:53 ID:4jVhBQcf
>>315
 私は最初複数武器使用する純戦士を目指してましたが、途中でテイマー戦士に方向転換しました。
 とにかく始めてみて、色々な人をみて「ああ、あれいいなあ」と思えばいつでも方向転換することが出来るので、とりあえずブリタニアに飛び込んでみてはいかがでしょうか?

 ようこそ、ブリタニアへ!

追伸.とりあえず最初の職業は戦士が一番楽かな・・
319明日買ってみるYO!!:02/04/01 02:55 ID:pLD8bg4n
>>316-317
レスありがとうございます

FAQを見てみると2Dと3Dがあるみたいですが、最新作の「はじめてのUO」では2Dバージョンしか入ってないみたいですよね?
スクリーンショットで見た感じでは3Dのほうが多少リアルな雰囲気だったように思ったのですが、
実際のプレイではどうなのでしょうか。
3Dの方がずっと優れているなら「ブラックソンの〜」という方を買おうと思うので・・・
320名も無き冒険者:02/04/01 02:59 ID:4jVhBQcf
これから始めるならブラックソンがいいと思います。
ブラックソンは2Dと3Dが両方入っているので試してみて自分にあった方を選べます。
また、はじめてのUOではイルシュナーという世界に行けません。(旧2Dクライアントはイルシュナーをサポートしていなかったため)

 今後イルシュナーがらみのイベントが予定されているようですし、行けないより行けるほうがいいかなあと思います。
321名も無き冒険者:02/04/01 02:59 ID:+FtxdI99
>>319
ブラックソンのCDROMには 2D/3D両方のクライアントが入ってるよ (´I`)y‐~~
322明日買ってみるYO!!:02/04/01 03:03 ID:pLD8bg4n
>>320-321

なるほど!
それならブラックソン〜が買いですね。では明日にでもさっそく近くの電気屋にでも行ってみようと思います。あるかな・・・
323名も無き冒険者:02/04/01 03:05 ID:e2Klb5tA
>>322
今からコンビニ走れ!!
324名も無き冒険者:02/04/01 03:37 ID:vxSlhmZN
Fいったら街中で殺されてしまいました。
普通街中でも攻撃できるんですか?だとしたら銀行なんて使い物にならないじゃないですか?
325名も無き冒険者:02/04/01 03:40 ID:yfiGROeE
>324
ドコの銀行かな?バッカニアーズの銀行だったら文句は言えないね。
あなたに犯罪者フラグが立ってたのかも。

ってネタっぽい・・・。
326名も無き冒険者:02/04/01 03:43 ID:bqrm98dZ
>>324
攻撃はできるがそれは犯罪だから相手はガードに瞬殺される
だから殺されるまでのダメージを追うことはありえにくい
324が人の死体から物をルートして灰色になってたなら
犯罪者だから攻撃される
普通にしてれば町で殺されることはまずないよ
327324:02/04/01 03:51 ID:LD7O9v7u
>>325
ブリテンです。

>>326
それかも・・。
死人がいたのでルートしてたらいきなり殺された。しかも1げきで。
犯罪者になってしまうんですか・・・。
てことは今はTにいるんですが、Fいってももう犯罪者のままですか?
328名も無き冒険者:02/04/01 03:57 ID:cyCX8Jk6
>>322
つーかまあ3Dクライアントって重い、重くない以前にバグバグだよ
329名も無き冒険者:02/04/01 04:22 ID:1XbxUTB7
>326
名前が青いなら普通の状態に戻ってる
330名も無き冒険者:02/04/01 04:23 ID:Cl80En2X
濡れ衣詐欺対策のために変装キットで変装できる
名前の一覧を知りたいのですがどっかにないでしょうか?
331名も無き冒険者:02/04/01 04:33 ID:JsigytlG
>>330
UOのフォルダの中に入ってる。
332名も無き冒険者:02/04/01 04:51 ID:n3WyzA5n
すみません
社会人ゆえかどうか、超低アクトです
2・3週間仕事に追われて、たまにUOすると白い目で
見られてるような気がします
これはまともなUOギルドに入る資格なしでしょうか?
すでにギルドに加入していますが、肩身せまいです
気にしすぎでしょうか?
333名も無き冒険者:02/04/01 05:03 ID:Y8u+QbeI
>332
 そんなの気にすんな。所詮ゲームだぞ?
 リアルの方(仕事なら尚更)が優先に決まってる。
 そんなことで嫌味言う奴がいてもほっとけ。多分ヒッキーかUO廃人の野郎だからさ。
334名も無き冒険者:02/04/01 05:16 ID:JsigytlG
>>332
たまに顔を出すと「あら、おかえんなさい」とさりげなくいつものつまみを
出してくれる飲み屋の女将のような知り合いをつくんなせぇ。
335ニコちゃん大魔王:02/04/01 05:32 ID:o03G+u9n
>>327
街中でも殺される可能性はあります
例えばブリテインでは農家地帯など
近くにガードがいない場合は処刑されない事が多いのです
スカラでも農村地帯はガードが非常に少ないため
モンスターが圏内に入ってきても死なない事が多かったです
以上
ガードやNPCが多い場所では殺される事は滅多にありません
ただし、自爆魔に襲われたら死ぬかもしれませんね
336ニコちゃん大魔王:02/04/01 05:34 ID:o03G+u9n
>>332
気楽にゲームをしたいなら家庭ゲームのほうが良いのではないでしょうか?
ネットゲームだと、人間付き合いとかがあるので
仲間に入りにくい可能性は十分ありますね
半分以上の人はほぼ毎日やってると思いますし・・・
337名も無き冒険者:02/04/01 05:40 ID:bqrm98dZ
>>327
Fでは町以外のダンジョンとかでも青い死体(PC、モンスかかわらず)を
ルートすることができるが犯罪フラグが立ち自分が灰色ネームになる
灰色になっても平気だと自分で判断すれば死体漁りもおっけー
人の倒したモンスのお宝を奪っても良し
それで攻撃してきた奴を返り撃ちにしても良し
Fとはそういう場所だ
対人を頑張って強くなればそういう事も力づくで行える
もちろんそういったネガティブ系を行うものを数人で殺したりとかも楽しい

338324:02/04/01 05:46 ID:LD7O9v7u
一度犯罪者(灰色ネーム)になったら、ずっとそのままですか?
339名も無き冒険者:02/04/01 05:52 ID:3Mu7G1/K
>>338
例外もありますが、通常は時間で元に戻ります。ほんの何分か。
340名も無き冒険者:02/04/01 06:39 ID:LD7O9v7u
Fの秘薬派閥ベンダーはどこにいるんですか?
341名も無き冒険者:02/04/01 06:50 ID:bqrm98dZ
>>338
犯罪フラグは2分間
ルートする>ハイド>青に戻る>ウマー
という事ができるぞ、がむばれ
まぁDHされたり爆弾やられたりCLくらったりしないようにな

>>340
派閥メンに聞け
シャードごとに違うしな
342 :02/04/01 06:53 ID:vCveQWXO
エイプリルフールにイベントってありますか?
343名無し夜具 ◆N4S3YAGU :02/04/01 07:22 ID:py/nLneq
87.0辺りから急激に上がり難くなるというのはトップシークレットですか?
344名無し夜具 ◆N4S3YAGU :02/04/01 07:24 ID:py/nLneq
あ、テイムでふ。
90辺りまではトントン拍子で上がるとか逝ってたんですけど・・
345名も無き冒険者:02/04/01 07:31 ID:LD7O9v7u
イルシェナーの混沌で死にました。
ドラゴンとファイアエレメントとデーモンとその他ヘルバウンド10匹ほど土エレ
なんなんですかここ?
というより、ここからどうやって街に戻ればいいんですか?
ヒーラーもいないし、ゲートもくぐれないし、、。
ああ、、いかなきゃよかった
346名も無き冒険者:02/04/01 07:33 ID:4Ads14Ns
>>345
だから混沌ナンデスヨ。
黒閣下も居ますんで観光にどうぞ。
347345:02/04/01 07:37 ID:LD7O9v7u
>>346
友達と約束しているのでできれば早く街に戻りたいんですけど
どうすればここから脱出できるんですか?
348名も無き冒険者:02/04/01 07:40 ID:m87WZCTG
OLさんはどうやって狩るんですか?
純粋に魔法だけで倒せるんでしょうか
349名も無き冒険者:02/04/01 07:50 ID:JUtpGFdf
>>348
メイジならBSがいいです。
350345:02/04/01 07:54 ID:LD7O9v7u
ああああ・・・今リッチやらくもやら目玉やらがいる迷路みたいにでかい
建物の中にいます・・・
どうやったらいいんだ・・・誰か・・・ヘルプ・・・
351名も無き冒険者:02/04/01 07:54 ID:pmVa5l7a
>>348
BS昔より退化してるんで7,8個出す必要があります。
トラメルは混雑に フェルッカはフラグに注意
352名も無き冒険者:02/04/01 07:55 ID:pmVa5l7a
>>350
そのようなところはたくさんあるので・・・
ちょっとわかんないです
353345:02/04/01 08:01 ID:LD7O9v7u
もうだめだ。
今岩場に囲まれた骨だらけのところにいます。古代龍らしきものもいます。
もうだめぽ。UO引退しまふ。
354ニコちゃん大魔王:02/04/01 08:01 ID:FadIAasZ
>>350
ダンジョンならロックじゃないかな?
カオスから近いし
多分あってるはず
もしはやく帰りたければ
ヘルプ使うといいですよ
355ニコちゃん大魔王:02/04/01 08:02 ID:FadIAasZ
>>353
引退するのは勝手だが
道に迷ったくらいで引退するのはどうかと・・・
古代龍の巣からカオスゲートまで近いですけど
あそこ迷路なので教えにくい
ブリ観みれ
356名も無き冒険者:02/04/01 08:13 ID:vXchZvam
>>343
トップシークレットじゃナイです。
自分だったらバースト外はグレート鹿ひたすらテイムしるかな。
群生してること多いからオススメ。
357名も無き冒険者:02/04/01 08:18 ID:S9ewrKu7
昨日、UO始めたんですがクエストは全て完了しなければ
いけないのでしょうか?
今、鍛冶師のステップ番号11で挫折気味です・・・
取りあえずミノックで掘ってます・・・・
358名も無き冒険者:02/04/01 08:22 ID:pmVa5l7a
放棄は可能じゃなかったかな・・・
359名も無き冒険者:02/04/01 08:23 ID:RwZNaYso
BS・EV・召還デーモンは昔どれほどの強さだったのでしょうか?
それと、テイムはスレ・バースト・難易度・定番動物などにこだわらずに
ひたすら当たりIDを探すべくテイムしまくるのが基本方針でしょうか?
360名も無き冒険者:02/04/01 08:28 ID:zw7IMkG0
今IZUMOメンテ?
361ニコちゃん大魔王:02/04/01 08:53 ID:FadIAasZ
>>357
放棄可能です
ちなみに11といえばバルク依頼だったかな
あんなもんするだけ無駄です
けど、あれが終わるとクエスト終了なので
やってて損はないかもしれませんね

>>559
OLの場合、BSを3体出せば死にました
それほど強いんです

>テイムはスレ・バースト・難易度・定番動物などにこだわらずに
調教は難易度制ですよ
難易度が高ければIDも増えます
90超えたら特に気にしないほうが
ストレスもたまらなくてすむでしょうね

>>360
知るか
362名も無き冒険者:02/04/01 08:54 ID:S9ewrKu7
注文証書に記載されているアイテムは、どうやって相手に渡せば
いいんですか?また、オーダーされてる数はまとめて渡さないと
意味がないんですか?
1個渡したら、「ありがとう」と言われただけでした・・・・
363名も無き冒険者:02/04/01 08:57 ID:S9ewrKu7
>ニコちゃん大魔王

なるほど、参考になりました。取りあえず試行錯誤しながら
頑張ってみます。ありがとう。
364名も無き冒険者:02/04/01 09:01 ID:6bPX0kxc
365ニコちゃん大魔王:02/04/01 09:02 ID:FadIAasZ
>>362
DEEDをwクリックすれば
メニューみたいなのが英語で出てきます
キャンセルの上か横にボタンあったと思いますけど
そのボタン押せば、カーソルが出てきますので
注文の品にクリックすればよいのです
完成しましたら、スミスに渡すと良いでしょ
366名も無き冒険者:02/04/01 09:22 ID:pmVa5l7a
>>359
BSは毒が入らなくなりました。
ダメージの方は低くなっているのではなく、
レスリング(?)が低くなって命中率悪くなったからだと思います。
(人間にはちゃんと当たる事から)

EVは隣接するとハームやらステータス現象やら食らいましたが
今はダメージだけの模様
あとは段差ダメージ(2階から1階にダメージを与える等)がなくなりました
367名も無き冒険者:02/04/01 09:40 ID:sq/na0ZI
>>357
358や361のいうとおり、クエストの放棄は可能。
確か、クエスト画面出して、下のキャンセルとかのボタン
(記憶があやふや)を押せばOK。
だが、このくらいでめげてたら、掘りや鍛冶を極めるのは難しいよ。
他のスキルも生産系は似たようなものだから。
戦士系は、ストレス感じないと思うから、性格にあったスキルにすべき。
368名も無き冒険者:02/04/01 10:08 ID:dpl7/aOs
>343-344
普通にやって90台でトントン拍子に上がるスキルのほうが珍しいかも。

>345
エイプリルフールでないとしてマジレス…。
UOAMを起動するでもよし、
うぇるまじにダンジョン内の略地図もあるし、
とにかく現在位置を確かめる、というか地形をある程度記憶する。

イルシェナーは移動の不便さ覚悟でいくところさね。
イルのダンジョンで自力回収率100%になれば、
それだけで大したものと思うよ。
369357:02/04/01 10:12 ID:S9ewrKu7
>>365
やっと注文の品を渡す方法が分かりました。
これで何とかやっていけそうです。助かりました^^
>>367
確かにそうですね、でも鍛冶の作業にストレスを感じる事はないので
このまま続けていこうと思ってます。
370名も無き冒険者:02/04/01 10:13 ID:aQvT88AH
イルシェナーに謎の洞窟発見したぜ・・・。
新モンスが1体いて、GP5万も持ってやがる・・。強さは土エレ程度。
371名も無き冒険者:02/04/01 10:25 ID:2i2LwbqT
(; ´ー`).oO(今日はエイプリルフールか・・・・・・・マジレスしそうになったヨ)
372名も無き冒険者:02/04/01 10:33 ID:pmVa5l7a

今日は引退とか騒ぐのが多そうなので注意しよう
373名も無き冒険者:02/04/01 10:33 ID:x9fMRXIn
>370
ネタのつもりなら もう少し笑えるモノをおながいします。

次の質問 どうぞ。
374ニコちゃん大魔王:02/04/01 10:35 ID:FadIAasZ
>>371
仕様です
375名も無き冒険者:02/04/01 10:45 ID:RwZNaYso
>>361
>>テイムはスレ・バースト・難易度・定番動物などにこだわらずに
>調教は難易度制ですよ

すいません、書き方が悪かったです。
バースト中にスキルギリギリのスレものを探して失敗上げするくらいなら
普通の対象を3体くらいテイムした方がいいのでしょうか? という質問でした。
質より量なのか教えて欲しかったのです。

召還生物に付いてはありがとうございました。
376名も無き冒険者:02/04/01 10:47 ID:28TRzj+m
5万って持って帰るのもすげー大変だな
377名も無き冒険者:02/04/01 10:54 ID:T3sGRgal
ニコチャン大魔王は、〜だぎゃや、と名古屋弁でしゃべらくなったのは何故なんでしょうか?

378名も無き冒険者:02/04/01 10:55 ID:M5ACydZ0
そのモンスの名前はテイマーと言うに違いない

とフォローしてみるテスト
379名も無き冒険者:02/04/01 11:02 ID:gLGLT51I
ブリ観の更新も全部エイプリルフールですか?
リッチの件がネタなのかマジかわかりません。
380 :02/04/01 11:06 ID:vCveQWXO
>>379
うそじゃよw
381名も無き冒険者:02/04/01 11:16 ID:Hzi9R4ts
>>380
ゴーレムや牧羊もウソっすか?
本気で期待しちゃったんですけど
382名も無き冒険者:02/04/01 11:16 ID:2i2LwbqT
>>379
途中まで信じちゃったよ(つд`)
さすがに赤ゴーレムで気付いたけど
383ニコちゃん大魔王:02/04/01 11:17 ID:FadIAasZ
>>377
仕様です
384382:02/04/01 11:19 ID:2i2LwbqT
しまった
>オリジソ公式ページ「In Development(開発中)」が更新されました。
で気付くべきだった(つд`)
385名も無き冒険者:02/04/01 11:23 ID:QAykZ6Vr
上のインペリアルリッチはホントなのかな・・・?
386名も無き冒険者:02/04/01 11:44 ID:J/IkAvfl
トレハンポイントのルーンブックってなんで相場120kとかなってんですか?
そんなに作るのむずかしいんですか?
一回作った人はコピーするだけじゃないですか…
387ニコちゃん大魔王:02/04/01 11:52 ID:FadIAasZ
相場120Kではなくて300Kです(ASUKA)
Fだと+100K
388名も無き冒険者:02/04/01 11:58 ID:pmVa5l7a
>>386
それはですね、面倒くさがりだけどお金は持っている人が買っちゃうからなんです。
すべては需要と供給。
389名も無き冒険者:02/04/01 11:58 ID:JsigytlG
>>386
単純に200個近いルーンを焼くだけでもかなりの手間と元手がかかる。
私は自分用にT/F1セットずつコピーしたけど、もうやらねぇと思ったよ。
390名も無き冒険者:02/04/01 11:59 ID:Psami9zF
>>386
実際作ってみなって。
ブロックされたり、番号振ったり、蛇に囲まれまくったり。

ラグ死したり、殺し残しのモンスに襲われたら、復活後の
自分のバックパックにルーンブックが10数冊ぶちまけられるんだぜ。

作成に必要な時間と手間を考えれば300Kもやむなしと思うが?
391名も無き冒険者:02/04/01 12:00 ID:7BnrhH+8
ブリ観の記事なんですが、エイプリルフールの所為で何が本当かわかりません。
392名も無き冒険者:02/04/01 12:02 ID:rXOg5Bhd
>>391
多分全部ネタです。
インペリアルリッチは本当にいてもいい感じだけど。
393名も無き冒険者:02/04/01 12:04 ID:GI7gofkU
ゴーレムのはわかるんですけどリッチの元ネタって何ですかね?
394名も無き冒険者:02/04/01 12:10 ID:d6a4gQqA
395名も無き冒険者:02/04/01 12:28 ID:x0FLduwj
MAGE付きのオーガとオーガロードが新登場して
名前が「関取」と「横綱」だっていう話を聞いたんですけど、
これもエイプリルフールですかね?
396名も無き冒険者:02/04/01 12:43 ID:7BnrhH+8
うそくせー
397名も無き冒険者:02/04/01 12:54 ID:4D0BKjrh
名前の時点で嘘だって気付けよ……
398 :02/04/01 12:57 ID:OlDaeKwL
>>391
よくみて、バハムートにユウナがいるよ
399名も無き冒険者:02/04/01 13:01 ID:gLGLT51I
はじめてルニックはんまーを貰ったのですが、何色のはんまーかわかりません。
黒っぽい色をしているのですが、Shadowironの鉱石と比べると色が違います。
どうすればはんまーの色を特定できるのでしょうか?
400名も無き冒険者:02/04/01 13:05 ID:JsigytlG
>399
そのハンマーを使いShadowインゴットを材料に武器を作ってみよう
401名も無き冒険者:02/04/01 13:15 ID:71HnIWQ3
すまんちょっとアレな質問だがモンデイセットとは
袋+コイン+ワンド(花火ワンド?)+酔い覚まし(オレンジ色の長いビン)
と皿でいいのかな?
最近、皿なしモンデインセット150K(出雲)とあるが
常識では袋も付けるものなんでしょうか?
あと花火ワンドはヤングチケットとの物と同じなんでしょうか?
何個かセット(袋・皿なし)あるので売ろうと思うのだけど。
402名も無き冒険者:02/04/01 13:21 ID:dltL12sk
>379
>この情報は『エトジフ』 さんから頂きました。
>どうもありがとうございます。<(__)>


403名も無き冒険者:02/04/01 13:28 ID:hT43+b8j
>399
おそらくそれはダルカッパーだと思われ

>401
光る水晶もセットに含まれるけど。
皿無しはよくあるけど水晶無し、袋無し
だとあまり売れないかも

404名も無き冒険者:02/04/01 13:36 ID:btjyUoh8
よくヘイブンとかで叫んでる人がいる「ヤングチケット」って何ですか?
405名も無き冒険者:02/04/01 13:38 ID:fa8Bh51V
>>403
うがが光る水晶もあるのか・・・
コイン・酔い覚まし・ワンドのセットなら4つぐらいあるが
中途半端で売り捌けそうもないね。鬱
レスthx
406名も無き冒険者:02/04/01 13:46 ID:LDvQdbMY
ブーツとオークヘルム、どちらも瞑想障害になりますか?
407 :02/04/01 14:35 ID:R9O8as/e
相場鑑定よろしくお願いします。

色つき岩(赤色4つ青2つ)=?gp
clock pick1つあたり =?gp
shells=?gp
青色皮鎧(HQ品)=?gp
magic large battle axe(vanuishing/accurate)=
〃(FVA)=?gp
〃(IVA)=?gp
〃(DVEAFチャージ54)=?gp
〃(MPEACチャージ32)=?gp

鑑定よろしくおねがいします。全部拾い物なのであまりいかないとは思うのですが。
408名も無き冒険者:02/04/01 14:37 ID:R9O8as/e
追加で

刀の置いた向きが左向きのmajic katana(I)
もお願いします。
409名も無き冒険者:02/04/01 14:47 ID:2i2LwbqT
410名も無き冒険者:02/04/01 14:55 ID:eb2+VTMV
>>407-408
相場を訊く時はシャードをどうぞ。

Izumoなら

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4519/uo/souba_01.htm

参照。
花崗岩は少数ではまず売れない、ロックピックはPCにまとめ売りで
1個10gpくらい、shellsはゴミ同然、革鎧は色は関係ない、刀の向きは
関係ない、これくらいかな…
411名も無き冒険者:02/04/01 15:07 ID:KkilX5Im
イルシュナーに行きたいんですが、入口はどこにあるんでしょうか?
ウェブでしらべてもイルシュナーの観光案内はたくさんみつけたんですが、入口
の場所はどこにもせつめいがなくて・・・おねがいします。
412名も無き冒険者:02/04/01 15:15 ID:VBL5+ruf
>411
ムーンゲートからゴー
413名も無き冒険者:02/04/01 15:16 ID:2i2LwbqT
>>411
ムーンゲート
414名も無き冒険者:02/04/01 15:21 ID:KkilX5Im
>>412
ムーンゲートのメニューの中にあるということでしょうか、
トラメル・フェルッカ・イルシュナーって選択項目があるということですか?
コマンドを唱えるのでしょうか。@イルシュナーとか。
415名も無き冒険者:02/04/01 15:21 ID:ragn2RNc
別荘の1Fにオーブンを設置することは可能ですか?
どうもエラーがでてせっちでけへん。
416名も無き冒険者:02/04/01 15:37 ID:M5ACydZ0
>>414
ゲートの左メニューがトラメル・フェルッカ・イルシュナーとなっている。
前提条件として、LBR導入済みの2DクライアントかTDを使う事。
なお、UOR以前の2Dクライアントでは基本的にイルシェナー
には行けない。
417名も無き冒険者:02/04/01 15:37 ID:HEyOrUE9
>>414
選択項目があります。
418名も無き冒険者:02/04/01 15:49 ID:KkilX5Im
ありがとうございます。いまUOに入ってじっくり確認したんですが、
イルシュナーの項目はなかったです。
ということはソフトのバージョンの問題ということですね。
でもいつもソフトを起動したときに自動アップデートがおこなわれていると
おもってたんですが・・・
そういえば、ときどき過去ログにパッケージの話しが出てきますけど、
ヤフーBBに加入したときにサイトからダウンロードして始めたので
よくわかっていませんでした。
イルシュナーに行くには買いなおさなければいけないんですね。
んーなんかヤフーにだまされたようなきが・・・
419名も無き冒険者:02/04/01 15:49 ID:5iUtc4lH
結局LBRの落ち具合や動作速度はどうなんですか?
対人でも全く支障ナシですか?
420名も無き冒険者:02/04/01 15:53 ID:4D0BKjrh
>>418
騙されたとか、あんま因縁付けんな
ヤフーBBでDL出来るクライアントは確かUORベース(って言うかそのもの?)だったはず
421名も無き冒険者:02/04/01 16:00 ID:KkilX5Im
>>420
でもー先月はいったんですよー。
ヤフーBBに入ればウルティマが15日間無料になりますってだいだいてきに
キャンペーンしてたし。
まさか配布されてるソフトがかたおちものだとは、メーカー製のパソコン買ったら
中身がウィンドウ3.1だった気分。悲しいよ
422名も無き冒険者:02/04/01 16:04 ID:YuaHycAO
>>421
無料期間終わったら消えてください。
423名も無き冒険者:02/04/01 16:05 ID:eb2+VTMV
>>415
できないです
階層のある建物は最上階、ないし屋上にしか設置できません
424名も無き冒険者:02/04/01 16:09 ID:7+0rf5mh
>>422
そこまで言うことはないでしょう。
>>421
アップグレード版(もしくはコンビニ版)を買えば
今使ってるキャラそのまま使ってイルシェナーにいけますよ。
アカウント取り直す必要はありません。
もっとも、まだ1ヶ月経ってないくらいだったらイルシェナー
行かなくてもいろいろ行くところあるけどね。
425名も無き冒険者:02/04/01 16:13 ID:4D0BKjrh
あと1週間ぐらいで学校始まるだろ、無料期間終わったらそのままやめた方がいいよ
その方が君のためにも、周りのためにもなる
426名も無き冒険者:02/04/01 16:21 ID:KkilX5Im
>>424
ありがとうございました。
それにしても、なんかヤフーの悪口は禁句みたいですね、怖いです
427名も無き冒険者:02/04/01 16:22 ID:4D0BKjrh
春だなぁ……
428名も無き冒険者:02/04/01 16:38 ID:LUkdluXp
悪口が駄目って言うか、Rクライアントって明言されてるのにいちゃもんつける方が悪いと思うけど?
やふーのDLサービス自体、LBR販売よりかなり前に始まった物だし・・・

ちなみに、ガイシュツですが、1980円のパッケージでLBRにアップグレード出来ますし、その際にキャラデータも全て引き継げます。
429名も無き冒険者:02/04/01 16:41 ID:M5ACydZ0
>>421
ヤフBBがUOのサービス開始した時点でLBRは
出てなかったのだからしょうがない。

なお、ヤフー叩きの最前線はプロバ板と思われ。
430名も無き冒険者:02/04/01 16:41 ID:iAQZv8u9
>>426

>それにしても、なんかヤフーの悪口は禁句みたいですね、怖いです

碌に下調べもせず、自身に都合のいい勝手な判断で不都合を得た状況にもかかわらず、
自己の正当性を微塵も疑わない図々しさが、文面から感じられた為に反感を買っている。
例えその様な意図がなかったとしても、誤解を受ける可能性があるのならばよく推敲すべきである。


とか言ってみたりなんかしちゃったりして。  (c)広川太一郎
431名も無き冒険者:02/04/01 16:47 ID:M5ACydZ0
>>430
語尾に「ちょんちょん。」が着いてないのが惜しい。
432名も無き冒険者:02/04/01 16:48 ID:4D0BKjrh
まあ『大々的に』も漢字変換できないような子だからしょうがないよ。

あ〜あ、また18禁に戻してくれないかな
433名も無き冒険者:02/04/01 16:48 ID:PU3B2uBg
習得している人が少ないスキルは上昇しやすいらしいですが
本当なんですか?
もしそうであればいまのうちに羊飼いスキルを訓練して
来るべき羊アタック修正のために備えておきたいんですが。
434名も無き冒険者:02/04/01 16:49 ID:R4xlljga
戦士で名声上げるにはどの敵がいいですか?
あと、銀武器ってどこで手に入りますか?(ハルバードとか棒武器のやつ)
435名も無き冒険者:02/04/01 16:52 ID:iAQZv8u9
>>431
該当語句は韓国人差別用語と紛らわしい為に、自己検閲の結果削除致しました。
・・・という事にしておいてください。
436名も無き冒険者:02/04/01 16:53 ID:4D0BKjrh
>>433
>習得している人が少ない〜〜
嘘です。
ついでに、ブリ観見たのかも知れませんが羊アタックも多分嘘です。


もしかして、ネタにマジレスしちゃった?(;´Д`)
437おしえてくん:02/04/01 16:58 ID:+AS1Q1U4
>>434
りっちろーど
438名も無き冒険者:02/04/01 17:00 ID:M5ACydZ0
>>436
頭では嘘だと分かっているのだが、フォルモサでバースト外に
スキルがガンガンと上がると何かあるのではないかと疑ってしまう。
439名も無き冒険者:02/04/01 17:05 ID:+FtxdI99
>>433 それは三年も前の仕様で現在は破棄されてます。
嘘だと思う人、UO本(3年前の)読んでみよう。
440名も無き冒険者:02/04/01 17:06 ID:+FtxdI99
後 羊アタックは嘘八百 元ネタはドラクエらしい。↑
441名も無き冒険者:02/04/01 17:06 ID:4D0BKjrh
>>438
だって、そんなこと言ったら、
戦術・魔法あたりが最高に上がりにくいスキルってことになるじゃん。

魔法は確かに上がりづらいが、最高ってことはないと思われ。
逆に上がりやすいのは物乞いか?(笑
442名も無き冒険者:02/04/01 17:07 ID:f66ZN5Yl
>406
オークヘルムはなし(多分)。ブーツは、NPC製のものなら障害になるが、PC製ならなし(「うひ」情報)

>434
デーモン、黒メイジ、LL。
銀はPCベンダーやら行商で買うのが手っ取り早い。
でなきゃマジック武器を落とすモンスを狩りつづけるべし。
443名も無き冒険者:02/04/01 17:08 ID:4D0BKjrh
>>439
へっ?一時は適用されてた仕様なの?
マジだったら憶測レスして鬱だ……
444名も無き冒険者:02/04/01 17:12 ID:R4xlljga
>>442
一応銀武器もってるんですが
bardiche(Fortified/Surpassingly/ruin)
毎日1時間使うとしてどれくらいで限界ですか?
あと、売るならどれくらいになりますか?
445名も無き冒険者:02/04/01 17:14 ID:+FtxdI99
宝島社が1997/12月に出した、ウルティマオンライン公式ガイドブック
30ページに書いてあります”他人とのスキル関係”と言う項目です。
446名も無き冒険者:02/04/01 17:15 ID:iAQZv8u9
>>442

>ブーツは、NPC製のものなら障害になるが、PC製ならなし(「うひ」情報)

釣り上げたブーツはNPC製と考えてもいいのでしょうか?
447名も無き冒険者:02/04/01 17:17 ID:f66ZN5Yl
>444
>毎日1時間使うとしてどれくらいで限界ですか?
さすがにそれ難しすぎ。んなことは人に訊くより自分で武器ロア入れて調べたらどうだね。
FortiのBardicheってことで耐久はかなり信頼できるが。
ちなみに、売るならって言うけど、緊急でもなければ俺は買わないねそれ。
448名も無き冒険者:02/04/01 17:20 ID:vj9oZ3aC
>>446
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4396/contents/uo_medi.html
すくなくともサンダルは瞑想障害になるらしい。

てか、今でもこのバグ(仕様?)が生きてるかどうか全ての靴で検証してみれ。
449名も無き冒険者:02/04/01 17:20 ID:f66ZN5Yl
>446
恐らくはそうだと思うが、自信は全くない。調べたことがないから。
逆に言えば、気にするほど障害にはならんのかも。
すまんが、あんまり突っ込まないでくれると嬉しい…。
450名も無き冒険者:02/04/01 17:22 ID:R4xlljga
>>447
わかりました、
いや売るつもりは無いんですがどのくらいの価値かなと思って。
451名も無き冒険者:02/04/01 17:24 ID:YuaHycAO
オークヘルムはmanaの自然回復の速度、明らかに落ちるよ。
オークマスクは大丈夫。
452名も無き冒険者:02/04/01 17:27 ID:YuaHycAO
>>450
俺がベンダーで売るなら1k。
453407です:02/04/01 18:43 ID:xArjbUBg
magic large battle axe(vanuishing/accurate)=
〃(FVA)=?gp
〃(IVA)=?gp
〃(DVEAFチャージ54)=?gp
〃(MPEACチャージ32)=?gp

を書き込んだのですが、瑞穂です。
IZUMOの見ましたが、なんだこの価格は・・。
瑞穂の相場のHPありましたら教えて下さい、、、。今かなり動揺しています。
454名も無き冒険者:02/04/01 18:49 ID:vw76xvup
>453
自分で見つけるくらいしろ。
【UO】Mizuhoサーバー統合スレ pert6【MZH】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1015877458/
455名も無き冒険者:02/04/01 18:50 ID:zWzp9rmu
>>448
>>449


成る程。
気になるなら阻害しない物を履け。
と言う方向で。
456名も無き冒険者:02/04/01 18:52 ID:f66ZN5Yl
>453
君ね、略称が判り辛すぎ。
それから、タク修正でEが頭文字なのは2種類あるから(EminenとExceed)どっちか判別できるように書きましょう。

IzmとMzhではMzhのがやや安かろうが
LBAのVQなんつったらかなり値がつくのは当然。
拾ったってのはかなり運がいいね。どこでだか知らんけど。
だけど、それ売りにだしたら落とした奴から恨まれるのは必定かと。
つーかネタっぽいねぇ、日付が日付だしね。
457407です:02/04/01 18:55 ID:xArjbUBg
>>456
ネタじゃありません・・。
本当なんです。
それとVQとはなんのことでしょうか?
あと、斧はこれ以外に同じような物が15本ほど入ってました。
日付は・・・5日前くらいです。
458名も無き冒険者:02/04/01 19:04 ID:f66ZN5Yl
>457
VQってのはマジックによる付加効果の一種。攻撃力にプラス。んなこたぁ情報系サイトでも見ろってことで。

売りに出したら、恐らく馬鹿馬鹿しいほどの大金に化けるものと思われ。
初心者のうちからそんな金手にしてもロクなこたぁないでしょう。
MizuhoBBSやブリ銀で「落とした方居ませんか〜」とでもやればいいのでは。

勿論、どうするかは自由だけどね。ただ、かなり価値の高いものであることは念頭に置きましょう。
459名も無き冒険者:02/04/01 19:04 ID:dltL12sk
>453
俺がベンダーに置くな上から10K、10K、10K、5K、次の補充で売れ残ってれば全部半額。
460名も無き冒険者:02/04/01 19:06 ID:6zP7JoT2
対人戦士育成中なのですが、レジはGMと90では違いがありますか?
さほど差がないのであれば、スキルを他に回したく思うですが、
断然差があるよ!ってことでしたら、素直にGMにしますが、
いかがなものでしょうか。
461名も無き冒険者:02/04/01 19:21 ID:dltL12sk
>460
毒を無効化する確率がGM46%-90で32%。
これを断然と言うかどうかは自分で判断。
対人キャラについてここで質問する奴は全体的に経験不足。
実際にやってみればどのスキルがどの程度欲しいか自分で判断できるはず。
極端な話戦い方や対人の参加の仕方によってはレジは0でもやっていけるスキル。

462名も無き冒険者:02/04/01 19:21 ID:pMfH4il4
>>460
対人であれば明らかに違います。
相手IE(GM)>自分レジだと、普通にダメージ受けますが
相手IE≦自分レジだと、一定確率で魔法を無効化しますから。
どういう対人プレイかにもよりますが、一発防げるだけでも大きな違いですし。
463名も無き冒険者:02/04/01 19:24 ID:dltL12sk
>462
基本的に毒以外に無効化は無いよ。
軽減するだけ。
464名も無き冒険者:02/04/01 19:28 ID:yTRVW3/e
デスパイズ1階の処刑部屋、中からキノコをテレキで弄くって岩をどかしたら
外にいた人が扉の罠に掛かって死んだんですが、これは遠まわしなPKになってしまうんでしょうか。
465名も無き冒険者:02/04/01 19:42 ID:pMfH4il4
>>464
トランメルででも悪意がなければオーケィです。
悪意のある無しは他人からわかりにくいですが、同様の状況を何度も用意したりしてると
悪意があると(こっそり見ていたGMなどに)判断されるでしょう。
事故も繰り返せば悪意、かな。

>>463
わかりにくい書き方でしたね。指摘ありがとうございます。
466名も無き冒険者:02/04/01 19:48 ID:xArjbUBg
clock parts 100個あたりいくらくらいが相場でしょうか?
ミズホとアスカでおながいします。
467名も無き冒険者:02/04/01 19:53 ID:dltL12sk
>466
NPCの細工師に売って1GP。
プレイヤーでソレを買う奴はおそらく居ないと思われ。
468名も無き冒険者:02/04/01 19:53 ID:5kgeYwMh
矢をDEED化するにはどうすればいいんでしょうか?
469名も無き冒険者:02/04/01 19:54 ID:yTRVW3/e
>>465
ちょっとした悪戯心はあったけど、悪意までは・・・
次はやらないよう気を付けます。。
470名も無き冒険者:02/04/01 19:58 ID:0ZBCgzpM
>468
矢でなくとも、資材のDEED化はバンクボックス第一階層で未使用の緑DEEDをWクリ→資材をターゲット。
471名も無き冒険者:02/04/01 19:59 ID:dltL12sk
>468
バンクコンテナの第一層に纏めたい本数の矢と緑Deedを置いて
緑DeedをWクリック→矢の束をターゲット。
矢がDeed化できるかどうかは俺は知らんが・・・。
472名も無き冒険者:02/04/01 20:03 ID:+FtxdI99
bolts of cloth
pieces of cloth
piles of folded cloth
pieces of leather
piles of hides
arrows
crossbow bolts
feathers
shafts
boards
logs
Black Pearl
Blood Moss
Garlic
Ginseng
Mandrake Root
Nightshade
Spider's Silk
Sulphurous Ash
iron ingots
agapite ingots
bronze ingots
copper ingots
dull copper ingots
golden ingots
shadow ingots
valorite ingots
verite ingots
がDeedに入ります
473名も無き冒険者:02/04/01 20:12 ID:rl98mAqr
Corp Porよけの
罠箱?ってどうやってつくるんですか?
474名も無き冒険者:02/04/01 20:15 ID:dltL12sk
MagicTrapを箱(ポーチ・木箱等)に掛けて持ち歩きパラ(An Ex Por)を受けたら
その箱を開けて爆風でパラを解除する。
475名も無き冒険者:02/04/01 20:17 ID:Ez5UKPMS
>473
神社にいって、EBがあたりませんように。
とお祈りして、神主さんにでもつくってもらってきてください。
476名も無き冒険者:02/04/01 20:18 ID:/e+Okq7L
UOAssistのkeyを紛失してしまった…
再発行はしてくれるんだろうか?
477名も無き冒険者:02/04/01 20:21 ID:dltL12sk
>476
ttp://www.tugsoft.com/UOAssist/locate_key.asp
でSEEDを入力して再発行を受けられる。
478名も無き冒険者:02/04/01 20:21 ID:rl98mAqr
その箱って店でも売ってますか?
魔法がつかえないんで・・・
479名も無き冒険者:02/04/01 20:27 ID:e2Klb5tA
>>478
素直に魔法覚えろ
ってか移動どうしてるの?
魔法ってある程度必須じゃない?
480124:02/04/01 20:27 ID:ccaTFTJd
>>478
ブリ銀前で書写やってる人にお願いして「マジックトラップ」のスクロールを
20本くらい書いて貰うというのはどうか。ランク2の魔法だから、これで
マゲ0でも詠唱出来るようになるはず。
空スクロールを用意しておくのを忘れずに。俺ならただで書いてやるが、
まあ手数料として100gpくらい渡しても良いだろう。
481名も無き冒険者:02/04/01 20:27 ID:0ZBCgzpM
>478
まず売ってない。
MagicTrapのスクロールを買ってきなさい。魔法0でも3〜4%で成功する。
482名も無き冒険者:02/04/01 20:28 ID:dltL12sk
>478
箱そのものは店でも買えるが(重量的にポーチ推奨)魔法は掛かっていない。

MagicTrapはサークル2の魔法で必要スキルは最低1.5で
35有ればまず失敗しない。
移動用のRecallのスクロ詠唱と同じ難易度になるのでこの程度までは上げて損は無い。
483名も無き冒険者:02/04/01 20:28 ID:0ZBCgzpM
>479
それは言い過ぎ。RPで魔法使わないって人も居るから。
なんならMGN行ってみそ、徒歩の素晴らしさがわかるかも知れん。
雑談スマソ。
484名も無き冒険者:02/04/01 20:29 ID:EAFqUgnf
>>478
難しい魔法じゃないからバースト中に失敗しながら使いつづけれ。
どうしても魔法覚えたくないなら書写やってるプレイヤーに
マジックトラップのスクロールを大量に売ってもらえ。
485名も無き冒険者:02/04/01 20:37 ID:rl98mAqr
サンクス、作れました
486名も無き冒険者:02/04/01 20:44 ID:wFYcB2hn
アドバイスいただきたいのですが、銀行で小切手を作る時に
checkといえばいいという聞いたのですが、いちよう手持ち5000で
銀行に40000くらいあるのですが、「えっ?たったこれっぽちを小切手にする
のです?いやですよ。」といってとりあってくれません。5000以上あれば
小切手に出来るのではないのでしょうか?発言を正確に教えていただけたら
うれしいです!
487名も無き冒険者:02/04/01 20:45 ID:XKtnheDq
派閥の人向けの店を作るつもりなんですが、戦争屋の皆さんはふだん
ポーション各種、包帯、秘薬をどのぐらい持ち歩いてます?
あと、これ売ってると便利ってモノも教えてください。EXスクロとか。
488名も無き冒険者:02/04/01 20:47 ID:Wrbxz79Q
ゲートでブリ銀にペット連れて戻ろうとしたら、海の上の板に飛ばされました。
白いゲートが真中にあるんですが、Wクリックしたらブリ墓場に自分だけ飛ばされました。
GMコールでペットは取り返せますか?
489名も無き冒険者:02/04/01 20:49 ID:5lDoDS5p
>>486
NPCが反応するなら発言は合ってる。
銀行の残高が40000gpあっても
5000gp(4000gp?)以下は小切手に出来ない。
490名も無き冒険者:02/04/01 20:52 ID:DfvGDpys
>488
ゲートバグだな。GMコールは構わんが、ペットは取り返せないと思われ。
491名も無き冒険者:02/04/01 20:53 ID:dltL12sk
>486
作る小切手が5000以上でないとダメ。
手持ちは関係なくバンク内の金額が調べられる。
check ●●●←5000以上の金額。
>487
着眼点は悪くないが復帰する戦士を狙った商売は上手く逝かないかと。
死亡後にスキルロスが有るのでそれを消化しながら家でも銀行でも
マッタリ補充できるからな。
>488
ペットを戻せでは無くそこにいるペットが野生化することで
他のプレイヤーが迷惑を被りそいつらからのGMコールが増える事を
暗に匂わせて話を進めるのが吉。
492名も無き冒険者:02/04/01 20:53 ID:EAFqUgnf
>>486
たしか
check 40000
でOKなはず。
493名も無き冒険者:02/04/01 20:56 ID:Ez5UKPMS
>487
>これ売ってると便利ってモノも教えてください
インビジアイテム、テレポリング。
494名も無き冒険者:02/04/01 20:58 ID:yWUb52tt
>488
その板の上にゲートを出す方法があるが・・・
495488:02/04/01 20:58 ID:Wrbxz79Q
>490 そですか・・thx
オスタ12頭ラマ5頭がいけなかったのかなぁ。がっかりだな〜
496名も無き冒険者:02/04/01 21:02 ID:Aax9UYBy
新しくメイジを作ったのですが、効率の良い魔法マクロが組めません。
今はCtril+Z、X、A、S・・・とかにしてるんですが・・・。
皆さんはどういう風にしてますか?
497名も無き冒険者:02/04/01 21:10 ID:dltL12sk
>496
対人、狩りでもかなりレイアウトが違うのが一般的だが俺は兼用してる。
できればM$のインテリマウスを使うとマウスでCtrlやAltが使えるので便利。
ホイールマウスがあるなら「どこでもほい〜る」と言うソフトを使って
ホイールクリックにctrlを振る。
これでキーのほぼ全体が守備範囲になるので後はキーを列で区切って
使いそうな魔法を横で種類を、縦でランクを決めてはどうか?
1〜0までが回復や補助系、Q〜Pが攻撃、A〜Lでフィールド等。
498名も無き冒険者:02/04/01 21:10 ID:4D0BKjrh
>>496
俺は、magestaf使ってるから……
499名も無き冒険者:02/04/01 21:16 ID:Aax9UYBy
>>497
なるほど・・・。そのM$のインテリマウスとやらを探してみます。
>>498
Magestafってナニ?
500名も無き冒険者:02/04/01 21:16 ID:e1Mp3nWM
メアの強さについて質問です
ペットは魔法のレベルは上がらないそうなんですが
魔法レベルも8段階ありますよね?
いくらテイムしても「same magical abilities」の物しか
見つからないのですが
メアも元々から最高レベルの魔法スキルを持っている個体が
いるのでしょうか?
501名も無き冒険者:02/04/01 21:21 ID:dltL12sk
>499
マウスは↓。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/2002/mouse/intelli_optical.asp
魔術師を補助するツール、割と多くのメイジが使っていると思われる。
http://www.af.wakwak.com/~space/uosoft/magestaff.html
502名も無き冒険者:02/04/01 21:21 ID:4D0BKjrh
>>499
UOのフリーウェア
アイコンクリック一発で魔法が発動できる
503名も無き冒険者:02/04/01 21:27 ID:Aax9UYBy
>>501
>>502
色々ありがとうございました。試してみます。
504名も無き冒険者:02/04/01 21:32 ID:QAykZ6Vr
>487
死人のバッグを覗いてみると各種大量に入ってるYO。
POTは樽売りがよいかと。

食べ物があるといいかな。
ゲート移動する時に一度に行けるようにみんなで重なるから。



・・・ちなみに漏れはほとんど手ブラといっていいような状態で出撃してます
505名も無き冒険者:02/04/01 21:54 ID:xArjbUBg
漆黒サンダルってみずほでどのくらいの相場でしょうか?200Kなら
買いですか?
506名も無き冒険者:02/04/01 21:54 ID:dpl7/aOs
>462
ひとつ指摘。IEじゃない。

>496
漏れは君と同じようにctrl+キーにしてるよ。AltやShiftも使うけど。
Eが"E"nergy BoltとかGが"G"reater Healとか決めてる。
使いつづけてればそのうち慣れると思うよ。
507名も無き冒険者:02/04/01 22:02 ID:PJk0DUYe
>>500
「It has rather well developed magical abilities」のメアもいるよ
俺が見た感じ3〜4割のメアがそう
運が悪かっただけじゃないかな

ついでにこっちからも質問
テイムしたときは「some〜」だったメアが、気がついたら「rather〜」になってた
確か今ってペットのマゲ上がらないはずだよね?
同じ現象見た人っている?
テイムした後は必ずロアしてるから、見間違いじゃないと思うんだけど
ちなみに種類はロンゲです
508 :02/04/01 22:21 ID:13AdQcp9
UOが五月でサービスを終了するってほんとですか?
公式ではまだ公開されてないけどあるサイトでは、この話題でもちきりなんすけど
ゲームタイム(90日)更新したばっかなのに金返せって感じですよ
509名も無き冒険者:02/04/01 22:23 ID:4D0BKjrh
いくら4/1でももうちょっと面白くてバレないような嘘付けよ
510名も無き冒険者:02/04/01 22:44 ID:/e+Okq7L
>>477
thx!これで復帰できるよー!
511名も無き冒険者:02/04/01 22:54 ID:/0inyMJw
斧戦士をつくろうと、ハチェットを持って緑先生のところに
行こうと思うんですが、包帯の他に何を持っていけば良いでしょうか?

後、包帯はどれぐらいあったら万全でしょうか?
512名も無き冒険者:02/04/01 23:00 ID:mek/ELnI
>511
コブトスならGCPを大量にと、包帯は200くらいで。とはいっても人が居ればほとんど使わないことも可能だが。
謙譲なら包帯だけでいいが、アンク前からマジに死んでも動かない根性が要る。すぐビビって逃げ出すアホは迷惑極まりない。

念のために言っておくが、斧上げなら緑先生は効率よくないからな。放置上げが目的ならいいだろうが。
513名も無き冒険者:02/04/01 23:07 ID:gYcQfKDf
>>494
まじっすか!自分も以前苦い思い出があります
まずい手法でなければどうぞお教えくださいませ
514名も無き冒険者:02/04/01 23:10 ID:xArjbUBg
てかマジデ、5月でサービスうちどめなの・・?
515名も無き冒険者:02/04/01 23:12 ID:xArjbUBg
漆黒サンダルってみずほでどのくらいの相場でしょうか?200Kなら
買いですか?
516名も無き冒険者:02/04/01 23:17 ID:RvpqJbi0
マジックワンドってよくPCが売っているのですが、そんなに使えるものなんですか?
装備しなきゃ使えないしショボイ魔法しか無いと思うんですが。
517;:02/04/01 23:23 ID:w9bm/EKY
>>516
メイジで強敵を倒すときは持ってたほうがいい。
ポーション、ヒールワンドでHP回復すれば、マナ消費が抑えられる。
518名も無き冒険者:02/04/01 23:23 ID:mek/ELnI
>516
はい、そのショボイ魔法を舐めきってると痛い目を見ます。
試してみれば判る。わずかのディレイで連発されるFireballは物凄く痛い。ライトニングなら致命的。
519名も無き冒険者:02/04/01 23:24 ID:J98TaZhk
質問です

ブロンズルニックハンマーで作られたマジック武器は20kでも買われますか?
15kでも高いと言われたのですが、いまいち相場がわかりません。
シャードは大和です。
520名も無き冒険者:02/04/01 23:24 ID:mek/ELnI
>516
補足、加えて相手を追いかけながらバシバシと叩き込めるし。
521名も無き冒険者:02/04/01 23:28 ID:RvpqJbi0
なるほど、確かにそう言われてみれば馬鹿にできないですね。
ありがとう。色々使って試してみます
522;:02/04/01 23:29 ID:w9bm/EKY
>>518
確かにいたいよな。俺もPKくらったときライトニングでとどめ差されたよ。
不意打ちで、プレキャスEX<EB<パラ<ワンドを食らうと、窮地に陥る。
523名も無き冒険者:02/04/01 23:34 ID:PY/92XUY
>>522
EBキャスト中に素直に逃げようょぅ
524名も無き冒険者:02/04/01 23:45 ID:8E6bD/Ya
釣りのことで質問です。

SOSで財宝を釣る時に絵やクッションが釣れると聞きましたが、
いきなり宝箱が釣れてしまいます。
もしかして、釣りGMだと絵やクッションは釣りにくいのでしょうか?
それとも、運が悪いだけですか?
525名も無き冒険者:02/04/01 23:49 ID:QAykZ6Vr
まあ、モンス相手には対人の時ほどはお勧めできない。
トロいし。
526名も無き冒険者:02/04/01 23:50 ID:YuaHycAO
運が悪いだけかと。
527名も無き冒険者:02/04/01 23:52 ID:mek/ELnI
>524
意見が割れてます。
ただ、釣りGMでも一本のSOSで20分粘ったことは何度かありますので、そう悲観なさることもないかと。
528名も無き冒険者:02/04/02 00:00 ID:8B8F6UGq
Golmor's swordの相場を教えてください。
529名も無き冒険者:02/04/02 00:01 ID:FqdD7nY7
>>528
もう4月2日だよ。
530名も無き冒険者:02/04/02 00:06 ID:8B8F6UGq
>>529

ああ。早く答えてくれ。
531名も無き冒険者:02/04/02 00:12 ID:FVdxPT6W
あと1年ほど待ったら誰かが答えてくれるんじゃないか?
532名も無き冒険者:02/04/02 00:28 ID:RPOKMZV6
一度放棄したクエストを続きからやる事は不可能でしょうか?
ミスでクエストログが表示されなくなってしまいました。。。。
533名も無き冒険者:02/04/02 00:35 ID:j4xLNc21
>>528
間違いなく売買の単位はgpじゃなく日本円。
どっかのシャードでフルセット20万円とかで売りに出てなかったっけ?昔
534名も無き冒険者:02/04/02 00:53 ID:J2i5S5jx
銀行前で「金庫をあけたまえ。」とか言ってる人いたんですけど
これで開くんですか?
535名も無き冒険者:02/04/02 00:54 ID:3d90tK/O
>532
もう1度ヘイブンのおっさんの所戻ってみるよろし。
536名も無き冒険者:02/04/02 00:55 ID:z08D0iH0
>>532
続きからは出来ませんが、最初からなら可能です。
どうもやり方かわったようですが、一応以前の方法を。
クエストおじさんの家の奥の地下への階段がある部屋に入ってドア閉じます。
もう一度ドア開けておじさんのところに行けば、最初から依頼がきます。
周りのコンパニオン(ボランティアの一般ユーザ)に聞いたほうが確実ですね。
>>534
それだけじゃ開きません。
こっそり、ウィスパーでbankと言う2行マクロなのでしょう。
537名モナき冒険者:02/04/02 01:05 ID:5oRz/NY3
今度UO始めようと思うんですが、TDとLBRどっち買うべき?
それ以前にUOって何が面白いか教えて!
ストーリーとかあるの?
ネットゲーム初めてなんですが…。
538名も無き冒険者:02/04/02 01:09 ID:z08D0iH0
>>537
マシンスペックによりますがLBRの方がいいです。
両方とも2Dクライアントと3Dクライアントが入っていますが、
LBR内のそれぞれのクライアントの方がTDのそれより、ほんのちょっと重いです。
539538:02/04/02 01:11 ID:z08D0iH0
書き忘れてました。
TD2Dクライアントでは、行けない土地があります。
LBR2Dクライアントでは、そこにも行けるようになってます。
540名も無き冒険者:02/04/02 01:11 ID:Zs+lTZ76
>>537
LBR買っとくのが吉
面白さは自由度の高さ。ただし、目的を見失うと詰まらない。
手探りで知る楽しさはあるが、既存のRPGに比べると不親切な設計。
ストーリーは存在しないが、時々イベントが起きる。
541494:02/04/02 01:11 ID:vtTmHXT5
>>513
用意するもの
空きが1つ以上あるルーンブック、ゲートが出せるキャラ(スクロ可)、マーク済みルーン(どこでもいい)

手順
ゲート詠唱→マーク済みルーンをターゲット→ゲートが出る前にそのルーンをルーンブックに入れる

ちゃんとゲートが出る前にルーンブックにルーンを入れられれば
白ゲートのある筏(?)にゲートが開く。
542名も無き冒険者:02/04/02 01:13 ID:DChlh+Bj
乗用ラマってどこら辺に沸いてますか?
543名モナき冒険者:02/04/02 01:13 ID:5oRz/NY3
>>538
レスどうもです。
PenII-400Hz & 320MB & GeforceMX32MB なんですが、大丈夫ですよね?
問題はダイヤルアップだ…
544名も無き冒険者:02/04/02 01:14 ID:vh0oMywF
>513
用意するもの
mugenシャード、ゲートが出せるキャラ(スクロ可)、マーク済みルーン(どこでもいい)

手順
ゲート詠唱→ラグ→白ゲートのある筏へのゲートが出ます。
545名も無き冒険者:02/04/02 01:15 ID:vh0oMywF
>542
デルシアからパプアまで歩いてみると会えます。たぶん。
乗用ラマ・オスタはT2Aにしか居なかったと思います。
546名モナき冒険者:02/04/02 01:16 ID:5oRz/NY3
>>539
重ね重ねどうもです。

>>540
レスありがとうございます。
1つのストーリーを追っていくFFやドラクエとは随分違いそうですね。
既存のRPGに飽きてきたので、楽しめそうな気配です。
547名も無き冒険者:02/04/02 01:18 ID:z08D0iH0
>>543 546
2DクライアントならLBRで大丈夫でしょう。
回線は太さより反応の方が大事です。
548名モナき冒険者:02/04/02 01:23 ID:5oRz/NY3
>>547
了解っす。
549名も無き冒険者:02/04/02 01:46 ID:SuBZZ+WZ
>>507
マゲは上がらないどころか、下がる方が普通。
ratherのメアがsomeに
masteredのWWがnearly masteredに、ってのを経験。
一時期マゲを気にしてテイムしてたが、まああてにならないってこと。
550名も無き冒険者:02/04/02 02:03 ID:TCCqk7nY
レジが現在80なのですが、バーストタイムでも全然上がってくれません。
パラリにあるように、船デーモンの「@おーるきる」しても、
デーモンが全然強力な魔法使ってくれないし。

そこで、魔法を使うモンスターとの戦闘で上げていこうと思うのですが、
オススメモンスは誰でしょう?
ゲイザー?エルゲ?リッチ?リッチロード?
全然わかりません。
ついでに、落ち着いてレジ上げできるような、
オススメの場所も教えてくれるとありがたいです。
モンスターがワラワラわいてくるような所はレジ上げどころじゃないので。

教えてくんスマソ。
551名も無き冒険者:02/04/02 02:13 ID:2JIUogRl
オスタはイルシェナーにもいたような気がするが

>>550
ミノック北のリーパー
552名も無き冒険者:02/04/02 02:57 ID:tNSyobHW
>>550
Tだと先客が居る可能性が高いけど。
http://members.tripod.co.jp/steee108/page033.html
553名も無き冒険者:02/04/02 03:07 ID:RuqjSpUn
70こえてからバースト中で1前後しか上がりませんが
こんなものでしょうか?
あと71.1になりブルをバースト失敗上げしてみたのですが
20回ほどテイムしてもまったく上がりませんでした
修行はこんなペースでいいのでしょうか?
554名も無き冒険者:02/04/02 03:12 ID:zF0lre1c
>>515
 100K くらいでそ。
555名も無き冒険者:02/04/02 03:15 ID:FmvsxKyf
>553
そりゃハイドだったらブルをテイムしても上がらんよ。
主語がねぇ。判るけどな。

で、まぁそんなもんよ。先は長いよ。運がいいときもあるさ。
556553:02/04/02 03:18 ID:RuqjSpUn
回答有難うございます
ところで「ハイドだったら」とは
どうゆう意味でしょうか?
557名も無き冒険者:02/04/02 03:25 ID:zF0lre1c
>556
 なんのスキルか書いてなかったもんで
わざと言ってみたんだろー。たぶん
558名も無き冒険者:02/04/02 03:26 ID:FmvsxKyf
>556
いや、皮肉のつもりだったんだが。
お前さんの文章、何のスキルが上がらないのか書いてなかったから「ハイド上げてるんだったらブルテイムしても意味ねえよけけけ」って皮肉を。
つーかこんなつまんねーこと解説させんなよぅ。カッコ悪ぃなもぅ。
559名も無き冒険者:02/04/02 03:27 ID:RPOKMZV6
>>535 >>536
レス遅くなってすいません。
>>536さんの方法で最初からクエスト出来るようになりました。
まだあまり進んでなかったので一から復習してみます。
ありがとうございました。
560553:02/04/02 03:33 ID:RuqjSpUn
ぐはテイムの事かいてないや
すんません、逝ってきます
561名も無き冒険者:02/04/02 03:56 ID:TCCqk7nY
回答ありがとうございます。

ところで、Tやイルでは魔法を使って、
ハイドやインビジで隠れている人間を暴くことは出来ませんが、
そこにもし人が隠れていたら「シューン」って音だけはします?
いるかどうかだけでも知りたいのですが。
562名も無き冒険者:02/04/02 04:21 ID:y6OHFBhV
>>561
Tracking(追跡)スキルはどうよ?
あれなら、ボーナス抜きで20.1程度で、隠れている奴を探せるYO
563 :02/04/02 04:56 ID:/dE4jmfW
第3サークルの魔法が失敗なく唱えられるのはマゲいくつ以上ですか?
564名も無き冒険者:02/04/02 04:57 ID:TCCqk7nY
>>562
いや、たしかトラメルやイルといった「PvP禁止エリア」では、
隠れている者の姿を暴くことが出来なかったはずです。

時々、ダンジョン等に於いて、
「明らかにそこ、人隠れてるだろー!」
ってとこに「リヴィール?」の魔法を使うと、
「シューン」って音がするのに、
何もないところにその魔法を撃つと、
全く何のリアクションもないので、
果して「音が鳴った時はそこに誰かが隠れている」と
決めつけてよいものかどうか、と。
どうなんでしょう?

ああ、超駄文失礼。
565名も無き冒険者:02/04/02 04:59 ID:hbVzcyiJ
>>563
50もあれば十分。
566名も無き冒険者:02/04/02 05:02 ID:g5Jnr3h0
>564
トラッキングは姿を暴かずに矢印が出るYO
567名も無き冒険者:02/04/02 05:06 ID:TCCqk7nY
>>566
いや、でも……
最初から隠れられてたら、追跡不可能でしょ?
違うの?

違ったらスマソ。
568名も無き冒険者:02/04/02 05:13 ID:TYWVXv4Z
>>567
違うよん
569名も無き冒険者:02/04/02 07:53 ID:qinfos10
お金がなく1人でこっそりやるなら下等モンスで十分。
蛇とか3人くらいいないとかなり効率悪い。死ぬとパプアまで歩きだからね。

効率いいモンスは己で捜せ。

みんなレジのポイントなど混むのいやだから教えないだけ。蛇なんてまだ青二才。
レジ同期はまた別。
570名も無き冒険者:02/04/02 08:00 ID:LWlnvBil
まだウルティマ一ヶ月程度の初心者なんですが、
家ってどれくらいの値段が相場なんでしょうか?

シャードはヤマトでトランメルに住みたいなぁとおもっています。
571名も無き冒険者:02/04/02 08:03 ID:zcTr5Scp
TのSHで平均7000K〜10000K
リアルマネーで計算すると2万円程度
572名も無き冒険者:02/04/02 08:04 ID:TYWVXv4Z
>>570
FAQ(http://uo2ch.gooside.com/faq.html)によると
フェルッカの合法スモールハウスで4000Kくらいみたい。
573570:02/04/02 08:07 ID:LWlnvBil
>>571-572
そ、そんなにするんですね。。。
戦士キャラ一本で買おうとするのは、無茶な話なんですかね(汗
FAQも見てみます。
574名も無き冒険者:02/04/02 08:19 ID:eVu/JBfc
皆さん何を基準にシャドーを選ばれたんですか?
これから、始める初心者にお勧めって所あります?
575名も無き冒険者:02/04/02 08:24 ID:cNE5Zrk2
まぁミズホが一番安いのかな?
無限なら土地空いてるから250kぐらいでDEED買って建てれるけどな
まぁ初心者が無限で250k稼ぐのは大変だし無理かな
PKされて帰る奴が7割と見たw
576570:02/04/02 08:24 ID:LWlnvBil
僕は東京に住んでるので大和でいいだろって選びましたw
577570:02/04/02 08:25 ID:LWlnvBil
>>575
初心者なんでムゲンは怖くて行けませんw
578名も無き冒険者:02/04/02 08:43 ID:udIo39ZI
>>574
シャドーじゃなくて「シャード」な。
Mugen以外の日本シャードだったらどこでも楽しく始められると思うよ。
取り敢えず全日本シャードに入ってみて、ヘイブンの雰囲気で決めて
みればよいかと。ここで私が「絶対Izumo!なんてったって私がいるし」と
お勧めしてもいいけど、やっぱり自分の肌で感じたことをもとに
決めたほうがいいもの。

もしIzumoに定住することになったらいつかどこかで会いましょう。
よいブリタニアライフを。
579名も無き冒険者:02/04/02 08:46 ID:cHZW7DtI
このスレはUOの公式BBSより、数千倍役立ってます。
懇切丁寧に教えてくれる方々に感謝。
580名も無き冒険者:02/04/02 08:47 ID:YUR1UVAz
ひとりで始めるときは、確かにシャード選びは悩むかもねぇ……
俺はダチに誘われて始めたから、ダチの居るwkkだったけど
581名も無き冒険者:02/04/02 08:56 ID:qinfos10
確かにシャードは悩みますな。わいはその時出雲が盛んだったから、出雲いった。
日本鯖は、どこもよく似た感じなんでどこでもイイと思われ。

シャード選択画面で大和、飛鳥らへんがageなのでその辺に初心者さんは
よくいると思う。

シャード選択画面の順番変えてくれたら、過疎化もなくなるんだろうけどな〜
582574:02/04/02 09:17 ID:eVu/JBfc
きゃあーー!!
思いっきり勘違いしてました^^;
シャードですね・・・・ メモメモ
まずは、それぞれのシャードを見学してきます。
皆さんありがとうでした。
583名も無き冒険者:02/04/02 09:43 ID:ASQ5R0IZ

「UOの教えて君集まれ!」
 

 
「UOの初心者くん教えてやるぞ!」
 
に分割したほうがよくないか?
スレ消費が早過ぎる&ループ質問が多すぎ
584名も無き冒険者:02/04/02 10:03 ID:Dxw3+q6g
>>583
…それ、どう使い分けるの?
あんまり分けるの意味無いと思うけど、それでも分けるなら

・UOの教えて君集まれ
・UOの教えて君集まれ【スキル上げ】

の2つかなぁ、スキル上げに関するの質問多いもんね。
585名も無き冒険者:02/04/02 10:16 ID:NOnP8kx1
>582
そうそう。キャラはどんどん作れるし、
とりあえず1シャード1日2日かけて覗いて見るってのもいいかもね。
もちろんそれでそのシャードの全てが分かるわけじゃないけど、
その数日間でいい出会いがあるかも知れない。
good luck!

※ずっと「シャドー」と言ってる人もたくさんいるので気にせずに。
 知るは一時の恥。

>583
FAQはどうがんばっても出てくると思われ。だからFAQなんだし。
586名も無き冒険者:02/04/02 10:16 ID:GLQKJMMn
・UOの初心者集まれ!
・UOの専門知識はこちら

・・・これ以上スレ増やすのもどうかと思うけど。ね。
587名も無き冒険者:02/04/02 10:20 ID:TCCqk7nY
ん〜、
銀行の上って、どうやって登るんですかね〜?
588名も無き冒険者:02/04/02 10:24 ID:1bPxmLBC
・ならばUOの教える君待機所
平時はこのスレに張付いてる暇人の雑談所。
揉め事が発生したときそちらで心行くまで争うためのスレッド。

>>587
3thのテレポートの魔法を使うといける。
1・ナイフでもマジックアローでもなんでもいいから、
とりあえず銀行の屋上をターゲットする。
2・銀行の中に入り先ほどターゲットしたポイントの真下へ移動。
3・そこでテレポート→ラストターゲット(マクロ)

これでOK
589名も無き冒険者:02/04/02 10:36 ID:sM5iLF4b
イルシェナー以外でゴーレムが湧くところを教えてくださ〜い。
590名も無き冒険者:02/04/02 10:37 ID:ASQ5R0IZ
>>584

・ある程度UO内の物事わかってる奴の、それでも質問スレッド

・「今日コンビニいって買ってきました。どうしたらいいですか?」
 「剣の持ち方がわかりません」
 あたりのNewbie用のスレッド
 
という感じ
591名も無き冒険者:02/04/02 10:40 ID:GLQKJMMn
>589
wrong。
592589:02/04/02 10:50 ID:sM5iLF4b
>591
サンクス さっそく逝ってきまーす。
593名も無き冒険者:02/04/02 10:51 ID:cNE5Zrk2
>>584
正直どこのシャードもあんまり変わらん気がする
ただ北斗だけは変態が多いがなw

>>586
たしかにこのスレは回転率が早すぎる
2個にわけてもいいかも
まったくの初心者へのスレと中級者ぐらいのスレにわければ良いかも
初心者スレはシャード選びとかヤングの仕組みとか対モンスとか
中級者スレは対人や戦闘マクロ、効率の良いスキル上げなど(同期上げとかな)
こんなんどうよ?
594名も無き冒険者:02/04/02 11:02 ID:e/YojxmL
TのT2Aの海上でバースト時に釣り&EQを唱えてMage上げをしていました。
馬に乗ってきていたのですが、馬上では釣りはできない為、馬から下りました。
ステイ命令を出したのですが、言うことを聞かずに船の船頭の方へ歩いて行く。
まぁいいやと放置し、船を動かしながら釣り&EQ。
EQが何度か成功した後、何か様子がおかしいぞと良く見ると馬が自分を攻撃しているじゃありませんか(;´д`)
a horseの名前が灰色だったのでいつの間にか野生化したのか?と思ったのですが、
クリックするとちゃんとペット状態。
勿論言うことは聞いてくれませんし、戦闘状態なので乗ることもできません。
試しに野生化させて、再度調教したのですが、いつまでもこちらを攻撃してくる状態。
結局殺してしまったのですが、一体何が原因でペットの馬は攻撃してきたのでしょうか?
やっぱりEQ?
595名も無き冒険者:02/04/02 11:10 ID:1bPxmLBC
>>594
EQ
596595:02/04/02 11:14 ID:1bPxmLBC
ついでに言っとくと
自分にインビジかければターゲットを見失った馬は落ち着くぞ。
597名も無き冒険者:02/04/02 11:15 ID:FVdxPT6W
同じ質問のループがいやなら、どうにかしてFAQを読ませるための方策を
考えてみる、というのも懸案材料ではないかと提案してみる。
誰も読まなくて「FAQ読め」がNGワードだったりしたら
何のためのFAQだと小一時間
598名も無き冒険者:02/04/02 11:23 ID:Q3F0kInQ
2つにスレを分けたとしても、
どちらに書き込むかの選択は質問者がするわけで
あんまり意味はない気がする。

むしろどちらのスレが適切かで自治厨同士がウザい議論をはじめるに一票。
599もうやめるぞごらあ:02/04/02 11:24 ID:NQ3+w+YQ
とに角、あがんねいーぞい。もうやんないぞ いいか今日中に
ユニコに乗れない場合、解約じゃ。ぼけ ID kei〜

とにかくテイム ロア あげさせろ ぼけ
包帯いくらまいても解剖しか上がらんし。くそ
600名も無き冒険者:02/04/02 11:24 ID:M2mAyMRn
>>597
FAQ読んだ人はその手の質問はしないので
結局FAQにある質問をするのはFAQ読んでない人だけになる、という罠。
だから「FAQにあるから見てね」と書くならOKじゃないかな。
答えたくない人は答えなくていい、
教えてあげたいぜ!って人だけ教えてあげればよい。
教える側、教えてもらう側、お互い礼儀が大切。
礼儀のなっとらん人にはレスつけなくてよし、の姿勢でまったりまいりましょう。
601名も無き冒険者:02/04/02 11:33 ID:f8MHat1p
>>599
よかった。これでウザイ低マーが一人減りました。
602名も無き冒険者:02/04/02 11:34 ID:4WOUXRGt
>>588
>3thの

(煽り、あげ足取りとかじゃないよ)
取引BBSや実際のUOの中でスクロール売りの商売人のプロフィール
やSAYマクロなんかでたまに

1st,2nd,3rd→1th,2th,3th

となってたりするのみかけるんだけどそういう人たちって
頭のなかで「ファース」、「セカンス」とか「サース」って感じの発音になってるのかい?
(正直、そんなことにはなってないとは思う。ただファースト、セカンド、サード
とわかっているのなら全部thつけたら読み下しがおかしいことにも気がつきそうだと思った)

英語の間違いに対する文句とかじゃなくて、以前から
なんとなく不思議に思ってたから質問したよ。
603名も無き冒険者:02/04/02 11:39 ID:YUR1UVAz
そいつらに直接聞けよ
604名も無き冒険者:02/04/02 11:40 ID:f8MHat1p
屋上の上がり方は、
上りたい建物のドアをあけてその場でテレポ詠唱→屋上のどこかをタゲる
でできた気がする。
もうしばらくやってないのでできなかったらすまそ。

>>602
単なる間違いだと思うけど…
605588:02/04/02 11:44 ID:1bPxmLBC
>>602
頭の中では何も発音してなかった。スマソ
606名も無き冒険者:02/04/02 11:47 ID:udIo39ZI
>>602
イッス、ニス、サンスって発音してる。頭ン中で。
もちろん続きはヨンス、ゴス、ロクスだよ。
607名も無き冒険者:02/04/02 11:50 ID:C7VrSMPA
>>598
禿同。2個にわけても教えて君たちたちが混乱するだけで、ねらい通りの
結果は得られない。「こっちでそんな質問するな」とかいう無駄な説教レス
が増えるだけ。

>>583
同じ質問がいやなら放置。我慢できないなら消えろ。

亀レス雑談スマソ。
608おまえ:02/04/02 11:55 ID:Gtr0l8qi
↑ぼけ おまえが しきるな
609594:02/04/02 12:21 ID:e/YojxmL
>>595
Thx

これの応用・・・・・ってわけじゃないんだけど、Tで他人のペットの近くでEQ使うとタゲられることあるのかな?
タゲ -> ペット灰色Name -> 反撃・・・・・
あ、他人のでもペット状態だとダメージ通らないか?
610名も無き冒険者:02/04/02 12:22 ID:YOcaM38T
包帯巻いたときに解剖学にチェックがはいる動物がいると聞いたのですが
どの動物なのか教えてください。
611名も無き冒険者:02/04/02 12:27 ID:OsBylX2A
>>610
いません。
以前、獣医でなく包帯スキルで回復できる(2次スキルのアナトミーチェックされる)動物いたのですが、
ごめん、あれバグ、と言うことでフィックスされました。
612名も無き冒険者:02/04/02 12:29 ID:A+FMWJsY
>610-611
リッジバック
先週アナage、昨日包帯ageした。
613名も無き冒険者:02/04/02 12:49 ID:OuWbhQCh
椅子やら机やらは店(PCベンダー含む)で売ってますか?またいくら位ですか?
シャードは大和です。
614名も無き冒険者:02/04/02 12:56 ID:7MDiBHnA
>613
PCベンダーで売ってるとこを探しましょう。NPCは売ってくれません。
相場ってものは無いようなもんですが、100〜300gp程度と思われ。
615名も無き冒険者:02/04/02 13:07 ID:TCCqk7nY
ムーンゲートで行けない街って、
実際どのくらいあるんですか?
Tでは「バッカニアーズデン」がまずそうですよね。
他にありますか?
616名も無き冒険者:02/04/02 13:10 ID:kAYoTfXC
>>615
ニジェルン、サーパンツホールド、は船がないと行けない。よね?
あとT2Aも。
(いやまあルーンがあればほとんどの場所には行けますが)
617名も無き冒険者:02/04/02 13:12 ID:TCCqk7nY
>>616
あの……そんな街は初めて聞いたのですが、
大体どこに存在するのでしょうか?
あと、確か大工キャラで始めた時に、
スンゴイド田舎でスタートしたのですが、
あの町はどこに位置するのでしょうか?
618名も無き冒険者:02/04/02 13:15 ID:FVdxPT6W
完全孤島のジェローム、新大陸のデルシア、パプア。
僻地のコーブ、マゲがないと入ることすら出来ないウインド。
ってなところじゃないかな?Fだとオクローも。

何か忘れてる気がする…ムーンゲートが8つで街が16個くらいあるから…
619名も無き冒険者:02/04/02 13:15 ID:YUR1UVAz
>>3のブリ観行って地図見てこい
620名も無き冒険者:02/04/02 13:16 ID:nwfkbBfC
>>606

惚れた・・・。

>>613
行商ポイントや銀行前でまったりしている人のプロフを開き、
これ見よがしに「何月何日大工GM」とか「現在5GMです」とか書いている人がいたら、
「プロフを見させていただきました。薄謝しか出せませんがテーブルを作ってはいただけ無いでしょうか?」
等と話しを振れば、相手は自尊心が擽られるので、結構安く(只の事もある)作って貰えたりします。
621名も無き冒険者:02/04/02 13:17 ID:FVdxPT6W
ぎゃー、ジェロームじゃなくてニュジェルンね。どうも間違えるなあ、この2つ。
あとはサーパンツホールドか。

でも実際問題、ムーンゲートで行けない町という表現をすると
孤島くらいだよ。あとは、地続きだから。「ムーンゲートで直接街の中に出られない街」
というなら上記の感じ。
622名も無き冒険者:02/04/02 13:17 ID:A+FMWJsY
>617
>>2にある"パラリシャン"にBritanniaの地図があるから見てみれ。
623名も無き冒険者:02/04/02 13:25 ID:kAYoTfXC
>>617
一度ブリタニア縦断徒歩旅行すると楽しいぞ。
コースは、ユー〜トリンシック〜ブリテイン〜コーブ〜ヴェスパー〜ミノック、で。
次は船旅行。スカラから船出して南下、ムングロまで島から島へ。と。
ムングロ島からロストランドのパプアへ行ってデルシアまでダッシュ。
ここが一番緊張するかも。
詳しくは↓にも載ってますが。
http://guide.jp.uo.com/atlas.html
624名も無き冒険者:02/04/02 13:28 ID:GLr0Xhur
>>609
ギルメンでもない赤の他人のペットなら攻撃する、されることはない。

あと、ペットが普通の状態なら近くでEQ成功しても
こっちに攻撃してくるってことはナイ。(Tならね。)
船上で攻撃してきた馬は、以前にガード命令されたままか、直前にキル命令で
やるきモード(ギルド加入してれば緑ネームに見える状態)になってた
んだと思われ。その状態だとEQがヒットしたことになって
反撃されるようです。

ケンカになったけどインビジできん場合、ステイ命令して
ちょっと離れてまってればそのうち青くなって攻撃してこなくなるハズ。
625名も無き冒険者:02/04/02 13:39 ID:7/rMsVxh
>>598
両スレの1の1番上にかいときゃいいんだよ。

「ここはUOの初心者さんが道に迷った時に助けを求めるスレです。
 youngタグの取れたあなたの質問書き込みは以下のURLへ」
 
「ここはUOの住人達(非・初心者)が未知なる道を伝授してもらうスレです
 初心者さんは以下のLINKのスレへどうぞ。」
 
ってさ。
626名も無き冒険者:02/04/02 13:44 ID:JUjrA4tr
UOA無いと派閥は厳しいですか?
627名も無き冒険者:02/04/02 13:47 ID:gvvqglfT
>>626
ガンバレば大丈夫。
なんでもNo1になる必要はないだろ?
”派閥”を楽しめばいいんだよ。
628名も無き冒険者:02/04/02 13:49 ID:AsgA0MBT
>625
そもそも>>1の1番上にFAQ読めと書いてあることすら
理解してくれない人達もいる罠
629名も無き冒険者:02/04/02 13:50 ID:7MDiBHnA
>626
フリーウェアのUOZやMagestafを使ってみるのもいいかと。
630名も無き冒険者:02/04/02 14:05 ID:dkk4q3aS
VanqのQuater Staffって、
どのシャードでも価値そのものはないんですか?
100gpだったからつい買っちゃった。w
631名も無き冒険者:02/04/02 14:05 ID:u8KMCENk
>>627
イイヒト
632名も無き冒険者:02/04/02 14:07 ID:38dWDoYA
>>630
修理できないからね>Qスタ
棍棒とか弓とか、修理できない系統のはかなり安くなってるんじゃないかな。
でも100GPっていうのはお徳だね中古じゃなきゃ。
俺は中古でもお構いなくベンダーに置いてるがw
633名も無き冒険者:02/04/02 14:08 ID:7MDiBHnA
>930
たまに居るな、Qスタやらを「価値なし」と切り捨てるやつ。
VQどころかHQでもそれなりの強さがあるんだがな。よってかなり得したものと思われ。
まぁ、ベンダー評価額が極端に低かったのかも知れんが。
634名も無き冒険者:02/04/02 14:08 ID:TCCqk7nY
マゲが無いと入れない、との「ウインド」の街。
パラリに基いてその位置まで来ましたが、一向にその街が見当たりませぬ。
どうやって行くのでしょうか?
635名も無き冒険者:02/04/02 14:09 ID:7MDiBHnA
だ、大予言……
636名も無き冒険者:02/04/02 14:12 ID:7MDiBHnA
>634
激しく入り組んだ山道に出ているはず。その左奥に小さい祠のようなものがあって、
中に魔方陣があるからそれを踏む。
637名も無き冒険者:02/04/02 14:16 ID:vpEDFD6e
>>634
UOA入れてるとシェイムL1の北西の方でWindが見える。

間違ってたら恥かスィ
638名も無き冒険者:02/04/02 14:18 ID:38dWDoYA
>>637
UOA関係なく、見えると思う
結構他のだんじょんが見えたりとかあるしね。
639名も無き冒険者:02/04/02 14:25 ID:CZNLtkZf
>>637
UOAMですね
640名も無き冒険者:02/04/02 14:28 ID:TCCqk7nY
>>636
ありがとう……見つけました……。
でも、街から出られません……。
しかもマーク使えないんですね、この街って。
641名も無き冒険者:02/04/02 14:36 ID:3FeUTU5s
UOAのキー割り当てで、マウスのスクロールボタン(ROLL UP/DOWN)に
機能が割り振れるときと割り振れないときがあります。なんとかなりませんか?

マウスドライバとの相性かなぁ…どこでもホイール使ったほうが早い?
642名も無き冒険者:02/04/02 14:41 ID:Dxw3+q6g
>>640
Windに入れるマゲがあればリコールできるじゃん。

出口の魔法陣はずっと奥の方にありますです。
643名も無き冒険者:02/04/02 15:12 ID:NOnP8kx1
>617
製品にも一応地図ついてるはずだよ…。
あとは623に同じだけど、とにかく歩き回ってみよう。
644名も無き冒険者:02/04/02 15:18 ID:FVdxPT6W
>640
よく全街ルーンブックなどと呼ばれている物の場合、Windは入り口の
ほこらのところにマークされている。
だもんで、その付近にでもマークしておくのが吉。ていうかそこくらいしか
マークしどころがないな。
645名も無き冒険者:02/04/02 15:33 ID:F9R4Lcf5
時々、NPCの商人とかから「Yes?」とかって話し掛けられます。
他にももう少し長めな英語で話し掛けられたりします。
どうも何かを手伝って欲しいみたいなんですが...
返事の仕方等どうすれば良いんでしょうか?
646名も無き冒険者:02/04/02 15:47 ID:xFnhEQyY
>645
商人(名前が黄色)であれば、それは挨拶。
擬似コミュニケーションを試みるのも悪くはないが、電波に見られかねない諸刃の剣。しかし初心者にこそお勧めしたい。
閑話休題。
商人でないなら、エスコートNPCだろう。目的地を訊き、そこに連れて行くと報酬が貰えるやつ。
目的地を訊くには「Destination」、連れて行くなら「I will take thee」。
647名も無き冒険者:02/04/02 15:55 ID:F9R4Lcf5
>646
ありがとうございます。
今見てみたら、黄色のNPCでした。
挨拶だったんですね。
648名も無き冒険者:02/04/02 15:57 ID:f8MHat1p
>>646
なんかどうしても誰かに見られてる気がして
ワンダリングヒーラーにありがとうって言ってしまう。
649名も無き冒険者:02/04/02 16:09 ID:f8MHat1p
残りスキルの余裕があまり無い(不要な包帯を下げる余地が50くらい)んですが、
EIを78からGMに、魔法を87から91に上げないと駄目なんです。
どうするのが一番効率いいでしょうか?
650名も無き冒険者:02/04/02 16:11 ID:6BLHOKeo
>>649
今のスキル構成を書いてくれん事には
何も言いようがないんだけども・・・
651名も無き冒険者:02/04/02 16:14 ID:xFnhEQyY
>649
つまり同期はできないが効率よくスキルを上げたい、と。
一時的にでも魔法下げて音楽EIで同期、後に魔法をバーストで鍛え上げるか、
でなきゃ意識して魔法を使うようにして生活するかだと思うが。
652名も無き冒険者:02/04/02 16:20 ID:f8MHat1p
>>650
SSタクアナ素手GM、瞑想34でロック、魔法86、EI78、残りはレジ(上げ途中)で包帯が50弱。
MDSなので包帯を下げるつもりにしてます。

>>651
なるほど、一度スキルを下げるのがベストですかね。
EIって北の8×8マスに随時移動していけばあがるのかな?
音楽探知無しでの同期上げは不可能でしょうか。
653名も無き冒険者:02/04/02 16:23 ID:xFnhEQyY
>652
そ、それは同期じゃねぇ、連鎖だ。
ここでこれ以上説明するのは憚られるので、パラリなりうぇるまじなり見てきてほしい。
654名も無き冒険者:02/04/02 16:24 ID:/38//r2g
確か船頭にマジックアローで、北の8x8マスに移動していく上げ方があった気がする。
他の人補足Plz
655名も無き冒険者:02/04/02 16:33 ID:15sinENk
Black Staffってゴミアイテムですか?
656名も無き冒険者:02/04/02 16:35 ID:v88yO9Ae
>>652
包帯と瞑想とレジ下げる→音楽上げて EI 魔法同期
同期できたら8×8で連鎖 GMなったら音楽下げてEFでレジ上げ
瞑想欲しいならNPCから。

>>654
魔法は難易度制なのでMAでは無理かと。
657名も無き冒険者:02/04/02 16:37 ID:v88yO9Ae
>>655
ゴミアイテムです
武器屋で買えます
658名も無き冒険者:02/04/02 16:39 ID:xFnhEQyY
>655
>657
ゴミ言うな。一応ノーマルでHQウォーメイスと同程度の単位時間攻撃力があるんだぞ。
マジックは蛍光灯のみでHQも存在しないから忘れられてっけど。なにより渋かろう、んん?

>656
>654が言っているのはEI上げかと思われ。
659名も無き冒険者:02/04/02 16:48 ID:/38//r2g
なるほど、EIだけMAでGMまで上げて、
魔法はバースト上げすりゃいいんですね。
魔法ロックすれば魔法があがるポイントでEIがあがるんでしたっけ。
とりあえずその方向でやってみます。
660名モナき冒険者:02/04/02 17:04 ID:5oRz/NY3
Win2000でやってる人います?
オフィシャル見たら「95/98/Me対応、XP非対応」と書いてあって心配なのですが…
661名も無き冒険者:02/04/02 17:07 ID:Um80dJMq
>660
オフィシャルではないが超対応。最もよく動くのではないかと専らの噂。
漏れも2k、ノープロブレム。
662570:02/04/02 17:08 ID:CVIPRjyY
いっちゃん新しいパッケージはXP対応だよん。
663名モナき冒険者:02/04/02 17:12 ID:5oRz/NY3
>>661>>662
サンクス
664名も無き冒険者:02/04/02 17:25 ID:Az1/FdSl
UOするのに適したメーカー製のデスクトップPCはどんなでしょうか。
PCにあまり詳しく無い為に質問となったので、
アドレスを上げてこの中から探せ〜は勘弁してください。
665名も無き冒険者:02/04/02 17:36 ID:YUR1UVAz
どこも一緒
666名も無き冒険者:02/04/02 17:39 ID:FqdD7nY7
>>664
メーカーよりも、そのPCのスペックと回線次第。
667名も無き冒険者:02/04/02 17:41 ID:g0qcBs1s
2Dクライアントでやるなら一世代前のでもいいから
最近の他のゲームに比べればかなり敷居は低いでしょうな
668名も無き冒険者:02/04/02 17:45 ID:NOnP8kx1
>664
つまりね、ある程度スペック(部品ごとの性能)について
勉強してもらわないとアドバイスできないということ。
「こういう感じのスペックならどれでもいい」っていう言い方しかできないから。
669名も無き冒険者:02/04/02 17:53 ID:NTZrrdgS
2Dでおじぎするのってどうやるんですか?
670名も無き冒険者:02/04/02 17:55 ID:/38//r2g
>>669
CtrlとBの同時押しだったと思う。
671名も無き冒険者:02/04/02 17:59 ID:hbVzcyiJ
>>664
UOじゃないけどEQなら対応PC出てたよ
EQができるならUOは余裕でできるとおもうよ

ここみて
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020123-8.html?il
672名も無き冒険者:02/04/02 18:07 ID:U8Htm8+w
例えばレジだけがGMの場合PDに出る名前(?)はどう表示されるか
物乞いだけがGMの場合どうなるかなど
すべてのスキルの説明がされているサイトがあれば
教えて下さい。

673名も無き冒険者:02/04/02 18:13 ID:vsxkQWiL
>>672
パラリ見れ
674FAQの人 ◆FAQ/ZDdc :02/04/02 18:23 ID:n8Jn8XlH
FAQにも一応書いてあるYO!
と言ってみるテスト。
もっとわかりやすいページにするにはどうしたらいいでしょう(TT
675名も無き冒険者:02/04/02 18:27 ID:YUR1UVAz
>>674
30レスごとぐらいにFAQの存在を主張するとか
676672:02/04/02 18:43 ID:U8Htm8+w
す、すみません、、、
FAQもパラリも見て来ました。ありがとう

えと、、、初心者風情が生意気なんですが
2chの>>1 はいつも大量の情報(?)が書かれていて
自分は結構飛ばし読みしてしまします、、、(すみません)
ですのでFAQだけでも線で囲むとか目立つようにして下されば
見ちゃうかな?なんて思っちゃたりなんかしちゃったりして、、、

自分と同じように>>1 をちゃんと見てない人多いのかも?と思ったもので
生意気にも意見など言ってしまいました、、、ご勘弁下さい、、、

FAQの人さん分かりやすかったです。ありがとう。
教えてくれた人ありがとう。
677FAQの人 ◆FAQ/ZDdc :02/04/02 18:44 ID:n8Jn8XlH
>>675
たまに解答の代わりにFAQのアドレス貼ったりしてます(w
「あのサイトのここをこう変えてホスィ」とか「FAQにこれを追加しる!」等ありましたら
BBSまでお気軽にどうぞ。即更新!とまでは行かなくても必ず反映させていただきますので。
http://uo2ch.gooside.com/index.html
678570:02/04/02 18:46 ID:8E9MGnPl
>>675
のセンスは2chねら最上域に達するものと思われます。

>>674
個人的にはFAQとしては、あれで充分だと思う。
何にしろ、こういうスレッドが盛り上がっている内が華ですしね。。

サイト内のBBSがちょい見にくいかぁとも思いますけど。
679名も無き冒険者:02/04/02 18:47 ID:fHUcavPf
>>676
どの板でも、続き物のスレは>>1に前スレまでのあらすじや
参考リンクが貼ってあることが多いので読み飛ばさないようにね。
680FAQの人 ◆FAQ/ZDdc :02/04/02 18:53 ID:n8Jn8XlH
あら、ダラダラ書いてる間にレスが・・・

>>676
FAQへのリンクはやっぱりわかりづらいですよね・・・(テンプレ作者さんごめんなさい)
ちなみに私が教えて君のFAQ作ろうと思ったのは
ダウソ板のMX初心者スレの1を見たからなんですよー。
FAQまとめてあるサイトあると便利だなあとつくづく思ったわけで。
MXスレの1のFAQへのリンクは目立ちます(w
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1017498015/1

>>678
FAQ充実させたい(自己満足ですけどね)、でもこのスレが寂れるのは嫌、
という矛盾に苦しむ今日この頃です。
BBSは近日中に使いやすい物に変えられたらいいなあと思っております・・・

長文失礼いたしました。ではではm(__)m
681名も無き冒険者:02/04/02 19:09 ID:vsxkQWiL
FAQを見ないのは個人の問題だと思う。
厚意でFAQだって作ってもらっているんだし
教えてもらうんならやっぱ>>1からは読むべき
読んで損になることはないよ
682名も無き冒険者:02/04/02 19:38 ID:YOcaM38T
包帯について教えてください。
回復の成功率はスキルが上がると共に上昇するのですか?
90.1ならば100%成功とのことですが、それ以下は成功率は
変わらないのですか?
どちらでしょうか?
よろしくお願いします。
683名も無き冒険者:02/04/02 19:44 ID:YUR1UVAz
>>682
言いたいことがよくわからんが、

・スキルが上がるとともに上昇する

ってことは、90.1から下がれば成功率は当然下がる。
684名も無き冒険者:02/04/02 19:57 ID:a2C7fcIz
それ以上、って言いたいの?
685名も無き冒険者:02/04/02 19:59 ID:UVKKWC5W
>682
スキル値=成功率とは言えないが、スキルが上昇するとともに成功率が上がるのは確かだ。
ちなみに、90.1以上だと解毒の成功率に影響する。GMだと100%解毒。
686名も無き冒険者:02/04/02 20:13 ID:4UQiONcD
>>682
 包帯に何を求めるかによる。
 包帯の効果は
1.HP回復
2.解毒  アナトミー(解剖学)と包帯61以上必要
3.蘇生  アナトミー(解剖学)と包帯81以上必要

 包帯を巻き終わった瞬間、毒を受けた状態の対象に包帯を巻いてもHPは回復せず解毒が成功したかどうかのチェックとなる。
#包帯を巻いてる間に魔法やポーションで解毒すると,巻き終わりでHP回復になる
 幽霊に包帯を巻くと蘇生チェックになる。

 一般にボーナス込みで90.1まであげるとHP回復で失敗『包帯を巻いたがほとんど効果がなかった』が無くなるといわれてる。
 包帯をあげればあげるほど解毒や蘇生の成功確立があがる。
 これらはGMでも100%にならないっぽい。
 また包帯技能が上昇すればHP回復の値も増える。

 他の技能とのかねあい,GMにすることの難易度などで,どこで満足するかは人次第だろう。
687名も無き冒険者:02/04/02 20:29 ID:D4B2AIRq
FAQのことがでたので初心者ですが要望を。

FAQのコーナーへのリンクをもう少し目立つようにして欲しい。
FAQの質問をボールドなどの太字を使って、どれが質問なのかを見分けられるようにして欲しい。
大まかで良いですから、典型的な職業のスキル構成などを簡単に紹介して欲しい。

貼ってあるリンクをスキル上げならこのページ、総合情報ならこのページ、PVSPならこのページと分野別に
分けて欲しい。

初心者の要望と希望なのでお暇なときに検討していただければ。
688名も無き冒険者:02/04/02 20:31 ID:a2C7fcIz
War等で氷棒が強いといわれる理由を教えてください。
689名も無き冒険者:02/04/02 20:36 ID:lS80MSH7
今まで斧戦士だったのですが、あらたにメイス戦士を育てたい。
自分ではアナ、タク、メイス、包帯、レジで500スキル、
ハイド70マゲ30と考えています。
あともう100は、SSじゃないとダメでしょうか?
斧戦士はSS入れてるんですが、斧・メイス使いでも、SSって
影響あるんでしょうか?
盾はあえて入れてないです。
690名も無き冒険者:02/04/02 20:40 ID:vsxkQWiL
>>689
なんか不思議な日本語使うんだね
アナタは斧・メイス兼用戦士を作りたいんですか?
それとも新たに別キャラでメイス戦士を育てたいんですか?
たぶん後者なんだろうけど
メイス戦士ならSS入れる必要ない
メイスと斧両方持ちたいならSS必要
691;:02/04/02 20:42 ID:m1iafoko
テイムが上がらないとか言ってる馬鹿がいるけどさ、
バースト時の失敗上げは難易度ぎりぎりの動物だと上がりにくいぞ。
自分のスキルから-10から-5くらいの動物で失敗上げがよろしい。

とりあえず、リッジパックなら85くらいから始めるのが吉。
まずはリテイム動物狙え。豹や雪オオカミでもけっこう上がるぞ。
調教始めて、アニマルロアが上がればまずテイムも上がる。
当たり動物として、0.3は同じ動物で上がるよ。
最高は同じ動物で0.5上げたYO!
692名も無き冒険者:02/04/02 20:44 ID:lS80MSH7
>690
即レスありがとう〜〜!
新しくキャラ作るってことなんですけど、SS要らないんですね!
不思議な日本語とは・・・?
さっそく棍棒振りまわしてきます!
693名も無き冒険者:02/04/02 20:47 ID:UVKKWC5W
>692
待つよろし。お前さんは武器スキルが何なのか理解してないでしょ。
「槍キャラにSS要りますか?」「メイジにはどうですか?」なんて訊かないように自分で調べときなさい。
なぜメイス戦士にSSが要らないのか。
694名も無き冒険者:02/04/02 20:50 ID:LJiNmUDN
>>690
あなたはガープスとかやってましたか?
695694:02/04/02 20:51 ID:LJiNmUDN
訂正。>>690なくて>>689
696名も無き冒険者:02/04/02 20:51 ID:Dd0DppCs
>689
まげ30ってすごいな リコ成功しないじゃん
697名も無き冒険者:02/04/02 20:53 ID:UVKKWC5W
>696
そこツッコミ所じゃないって。スクロなら8割以上成功すんだろ。
698名も無き冒険者:02/04/02 21:02 ID:tNSyobHW
Eagle's Peakは現在発見されていますか?
また発見されていた場合ストーンハーピーにも効果があるか、
どんな敵から出やすいか教えてください。
699689:02/04/02 21:02 ID:lS80MSH7
??
斧戦士はマゲ35くらいで、ルーンブックで飛んでます。
30だと無理だったんですか・・・!
>693
武器スキルはパラリで一応読んだんですが、正直SSとフェンシングの
違いもよくわかってません。
自分の中ではメイスは剣ではないのでSS要らないのかと解釈したん
だけど。
700名も無き冒険者:02/04/02 21:03 ID:D4B2AIRq
斧戦士をつくろうと思うんですが、MageはGMにしといた方が後々役に立ちますかね?

それとも70ぐらいでとめておいて、Hidingスキルを30ぐらい入れておいた方が良いですか?

皆さんの経験を参考にさせてください。
701FAQの人 ◆FAQ/ZDdc :02/04/02 21:06 ID:RDIpR6JC
>>687
了解です〜
FAQに対する意見や感想については
初心者だのベテランだの気にしないで良いと思いますよ
基本的には初心者さんのためのFAQですので :D
702名も無き冒険者:02/04/02 21:09 ID:vsxkQWiL
>>689は何処でそのキャラを活躍させたいんだ?
それによってはマゲの重要性も変わってくると思うが・・・
まさかFでPKやるとか言わないだろうな・・・

あとパラリちゃんと読めはっきりと違いがわかるぞ
703名も無き冒険者:02/04/02 21:09 ID:RDIpR6JC
>>699
魔法はスクロール使用とそうでない時では成功率が違います。
スクロール使用の方が難易度低いです。
その辺はパラリ参照で。

武器スキルは「その武器の命中率を決めるスキル」ってとこかな・・・
SS=ソード系武器
フェンシング=フェンサー系(?)武器
メイス=棍棒系武器
アーチェリー=弓系武器
です。(他にあったっけ?)
704名も無き冒険者:02/04/02 21:12 ID:2x2hmZTA
マゲを上げるにはパラリで言う船技、
北の8x8マスに移動していくとかは
効果無いんですか?
705689:02/04/02 21:14 ID:lS80MSH7
なるほど勉強になりました。
普通にTでまったり狩りをする程度です。
対人はいっさいしません。マゲは街に戻るときルーンブックが使える
くらいでいいです。
ありがとうございました〜!
706名も無き冒険者:02/04/02 21:18 ID:vsxkQWiL
>>689
それならハイド捨ててマゲ上げたほうがいいような気がする
インビジでいいじゃん
30じゃ不安な気もするし
まあ、個人の問題だから好きにしてくれ
707名も無き冒険者:02/04/02 21:23 ID:UVKKWC5W
>703
レスリングの素手を忘れてる。それと、便宜上「命中率とその系統の武器装備時の回避率に影響」すると言っておいたほうがいいかも。

>704
効果アリだが、Askでは効果が薄くMzhでは高いらしい。
708名も無き冒険者:02/04/02 21:29 ID:YUR1UVAz
ハイドって緊急のときに隠れられなかったりするから、
インビジと比べると結構使い勝手悪いと思ってるんだけど、間違い?
709名も無き冒険者:02/04/02 21:41 ID:UVKKWC5W
>708
ステルスまで行けばかなり楽しめるんだがな。
それは置いといて、テレポで視線を切るのが自在になれば、インビジくらいの使い勝手は出てくる。
加えて時間の制限がないのは大きい。ダスタ2Fでハイドしながら教えて君スレに常駐ってのも可能だ。
PKギルドハウスの前で張り込んだりとか、罠箱を鍵ポイントに置いてドキドキしながらとか。

………自信なくなってきたよ(;´Д`)
710689:02/04/02 21:45 ID:lS80MSH7
うーん。斧戦士のほうは、アナ、タク、SS、斧、レジ、包帯と
ハイド60マゲ35くらいなのですが、ダッシュで逃げたらけっこう
うまいこと隠れます。
Fに行くことはほとんど無いので、自分としてはけっこう使いやすい
です。メイジキャラも作ってみたけど、そもそも自分に向いてないみたい。
マゲあるとパーティー組んだとき仲間を援護できていいかな〜とも
思うけど・・・。
711名も無き冒険者:02/04/02 21:47 ID:UXrUtbgm
秘薬ベンダーで荷馬を連れて大量に買ってる人って秘薬を何に使うんですか?
よく、「転売」って話題がでるけど、
Tで売っても赤字になるだけだと思うけど・・・。
712名も無き冒険者:02/04/02 21:48 ID:IEfc69bk
しばらく前に、UORからLBRの2D判に変えたんですが、
リッジパックっていったいどういう生き物なんですか?
UORのときは黄色いオスタードだったので
鳥山明の漫画にでも出てきそうな2足歩行の恐竜を想像してたんだけど、
LBRでは岩の上に人が座ってるみたいでびっくりしました。
713名も無き冒険者:02/04/02 21:49 ID:D4B2AIRq
そか、ハイド30じゃ厳しいか。
714名も無き冒険者:02/04/02 21:52 ID:GLQKJMMn
>711
他のプレイヤーにまとめ売りすればけっこう儲かるそうです。
自分で使ったりもしますし。

>712
UORでは、グラフィックが用意されてない物を既存の物で代用しています。
よって3DやLBRで見える方が真の姿です。
715名も無き冒険者:02/04/02 22:14 ID:8U5+cDTt
PKinfoのチャンネル教えてください。
716名も無き冒険者:02/04/02 22:18 ID:cW/OgUXx
船の船倉に入れていた別キャラの修理Deedがすべて無くなっていたのですが、
これって船ルートされたのでしょうか?
一応鍵はかけてましたし、陸地からは離して停泊していました。
717名も無き冒険者:02/04/02 22:58 ID:igqWbzPL
>>716
おそらく船ルートでしょう。
船は荷物置き場でないといわれる理由が理解できましたか?
718名も無き冒険者:02/04/02 23:33 ID:ZCICIVa/
修理DEEDは鍛冶屋にいる人に空のスクロールを数本渡して、
お願いすれば、作っていただけますか?それと、修理DEED一つにつき
一つの武器、防具にしか使えませんか?あと使える場所とかあります?
質問が多くなりましたがよろしくアドバイス願います!
719名も無き冒険者:02/04/02 23:41 ID:weBBdxcN
Lv1ダンジョンやトレハンの宝箱を開けるのは
どれくらいのMageスキルが必要ですか?
720名も無き冒険者:02/04/02 23:47 ID:VjdRda+T
昔、ブリ銀で他人のゲートくぐったら、どっかのだんじょんに出た。
当時、ぜんぜん宝箱のこと知らなくて、開けた瞬間即死。
扉の中に閉じ込められたけど、必死でゲート作った人読んだら、助けてくれた。
ちなみにまわりには閣下?がいました。今となっては良きおもひでぽろぽろ。
721 :02/04/03 00:09 ID:bRIEk0vB
strとdexが99と84になりました。MANAをさげたいのですが、
何をすればいいでしょうか?
今、ロックピックと鉱石ほりしてました。
722名も無き冒険者:02/04/03 00:12 ID:NWmNBu51
>718
ほとんど正解、まぁちゃんと謝礼は渡す事。
プロフにDEED作るって書いてる人じゃないと断られるかもね。

1つにつき1枚はあってる、つかえる場所はNPCブラックスミスの
近くだけね。

>719
Lv1はマゲ50のアンロックで開錠可能です。
ちなみにLv2はマゲGMが必要。

>712
そのまま鍵開けと堀でシーソーしる。
723;:02/04/03 00:18 ID:QI3SmZip
>>721
スヌーピングもやれば、これ最強
724名も無き冒険者:02/04/03 00:25 ID:bRIEk0vB
>>723

スヌーピングスキルを下げるスキルはなんでしょうか??
725名も無き冒険者:02/04/03 00:32 ID:LQWiJB83
>>724
いまいち「スキル値」についてよくおわかりでないようなので、
パラリのスキル帖を熟読されることをお奨めします。

726初心者:02/04/03 01:03 ID:c2C2YHDH
解剖学GM レスリングGMとして、
スタンパンチが成功する確率を教えて下さい。

いろいろなサイトを見てみましたが、50%とか25%とか書いてて
はっきりと解りませんでした。テストセンターで50回ぐらい
牛を殴ってみると成功率が3分の1ぐらいでした。

教えて下さい。お願いします。
727名も無き冒険者:02/04/03 01:15 ID:M5YIH4Xi
>>726
40%だったと思う
728名も無き冒険者:02/04/03 01:20 ID:M5YIH4Xi
あ、ついでに聞こう。

スタンパンチ中にスタンパンチが入ることがあるんですが、
スタミナPOTを飲んでスタンパンチ当て続けることによるコンボってあるのかな?
MDSでスタンパンチ→EB連打、
スタミナ切れたら最後にカタナに持ち替えて殴って終了とか。
運頼りだけどUOA無しDuelをやる案も出てるみたいだし。
729名も無き冒険者:02/04/03 01:32 ID:81LUnTDz
DEXの楽なage方教えて下さい。
730名も無き冒険者:02/04/03 01:37 ID:8IFoNMqR
>729
snoopingとlockpickingでシーソー
731名も無き冒険者:02/04/03 01:46 ID:rZajfnVY
yamato落ちました
732名も無き冒険者:02/04/03 01:47 ID:m0sk6+n5
落ちたね。もう寝よ。
733名も無き冒険者:02/04/03 01:49 ID:6HJxGyUT
ふざんなよおちてんじゃねーよ
734nanasi!:02/04/03 01:57 ID:Y+kIgMmx
馬が・・・
735名も無き冒険者:02/04/03 02:09 ID:oGrubm9u
落ちた云々の雑談は本スレか各シャードのスレでどうぞ。

質問でも解答でもなくてスマソ。
736初心者(726):02/04/03 02:16 ID:A8SwnwZq
727さん教えて頂きありがとうございます。
もうねます。ではでは
737名も無き冒険者:02/04/03 02:33 ID:8Xc5PXJ3
テイムGMなんですがアニマルロアがGMなったせいで
GMRangerになってしまった…
アニマルロア99.9とGMでは
ペットへの包帯巻き、命令成功率などに差が出てくるのでしょうか?
ご教授願いまする。
738名も無き冒険者 :02/04/03 02:47 ID:k4YEx9Tg
宝箱を魔法であけるやり方おしえてちょ。
739名モナき冒険者:02/04/03 03:03 ID:6SJh5bRI
アカウントってどれくらいでアクティブになるんですか?
3時間たったけどまだできないです。
740名も無き冒険者:02/04/03 03:03 ID:PUoGavRR
遅レスだが。
>711
うちは書写やってるんだが、売れる時にはリコが100枚単位で売れるから
荷馬つれて秘薬(&白紙)を買い込まないと正直追いつかない。

書写ベンダーの売上が月10万っておかしいディスカ?
(含空ルーン本&フルスペ本)
741名も無き冒険者:02/04/03 03:04 ID:qdfF++KI
買った時にアイテムを第2袋のなかに入れる方法が上手くいきません・・・
なにかコツありますか?
742名も無き冒険者:02/04/03 03:07 ID:jIZF4/Dg
>>738
魔法のアンロックをかける→鍵が開く
もっとも、魔法で開くような宝箱にはろくな宝が入ってないので
宝箱の中身で金を稼ぎたいなら鍵開けスキルを上げるべき。
>>739
今日はもう寝たほうが。
743名も無き冒険者:02/04/03 03:26 ID:h6UrzzcR
>741
 買うときの赤いボタンをプレス(離すな)、そのまま袋の上に
マウスもっていく→すばやく袋を持ち上げる→チャリーン(゚д゚)
744 :02/04/03 03:30 ID:gbUWhR1h
マジックの武器・防具は完全修理は無理なのでしょうか?
鍛冶スキルではどうも修理完全にできないみたいなのですが
745名も無き冒険者:02/04/03 03:46 ID:UY8a2wBv
RPって何やねん
746名も無き冒険者:02/04/03 03:51 ID:1XgNFmHF
>>744
何故そう思っているのかが判らない。
なにか特殊なメッセージが出るのかな?
修理に関してはHQと同じだと思うんだけど。
747名も無き冒険者:02/04/03 04:43 ID:3nZxQ3p8
>>754
ロールプレイのことです。
前後の文脈にもよるけど、UO内でRPと言うと普通はこれです。
748名も無き冒険者:02/04/03 05:37 ID:hSiP1kaI
お店の品物についての質問です。

お店を何人かで共同みたいな形で
開こうと思うのですが
いくつかあったらいいなとかの事があれば有益だと思い
質問させてもらいます。

1)
マジックワンドについて
この種類のワンドの品物はGHとID以外にも
あったら良いなみたいな物はありますか?
こちらとしてはヒーリングとライトニングを検討しているのですが
あったら「おぉ」って思いますか?

2)
お店の入り口に赤い本置いて意見などを聞こうと思うのですが
もし存在に気がついたら一応はみてみようと思いますか?
もしみるとすれば書き込みしようと思いますか?
※状況としては偶然見つけたお店での出来事です※

3)
お店の名前が長くてルーンブックに入れると
○○...ってなると激しく萎えますか?

質問ばっかりですみませんが
後学のためにお願いします・・・
749名も無き冒険者:02/04/03 05:52 ID:g6TwVA7C
>748
1)
青エレ倒すのにライトニングを使うので、常時おいてあると(・∀・)イイ!

2)
目に付いたら一応みてるが、要望があるときや本当に感心した時しか
書かない。減るもんでもなし、おいてみたらいいと思われ。
ベンダが多い店なら目録の本があると便利。

3)
萎えます。ていうか収まりきれないほど長いと店名忘れます。
750名も無き冒険者:02/04/03 05:56 ID:3nZxQ3p8
>>748
1)ちゃんとチャージ数順などで並べていれば「真面目にがんばってるな」って
 印象は受けます。おぉ、ってほどまではないです。
2)読みますし、気になることがあれば書きます。
3)気になりません。勝手に印象残った商品名などに書き替えますし。

と書いては見たものの、アンケート系はいたずらにレスが増えるだけですし、
参考にするまでのサンプル数は取れないのではと心配です。
751748:02/04/03 06:03 ID:hSiP1kaI
>>750
おっしゃるとおりですね
他の人も使っている掲示板ですしログが流れることとかは
こちらとしても望んでいません
せっかくのオンラインゲームなのですから
いろいろ他のプレイヤーなどに聞いてみたいと思います
749さん750レスしてくれてありがとうです
ではUO上で合う事もあるかもしれないと思いますので
そのときにでもあなたの意見などを聞かせてください
どうもありがとうございます
752名も無き冒険者:02/04/03 06:17 ID:oTxNlbb0
終わった話題みたいだけど、赤い本を置くのはお勧めしないっす…
店長からの返事を悉く汚い言葉に書き換えられて激しく鬱に
なったので…
753名も無き冒険者:02/04/03 06:50 ID:3jlyc1HE
754名も無き冒険者:02/04/03 07:01 ID:5WgGUY8r
家具が思った向きに並べられないのですが
何かコツのようなものがあるのでしょうか?


机の向きに椅子を向ける
   ↓
    □
→□ ■ □←
    □
   ↑

(ずれてなければいいなぁ)
755名も無き冒険者:02/04/03 07:06 ID:5WgGUY8r
ちょっとわかりにくいかも知れないので補足です
机と椅子を対面にしたいのですが
椅子の向きがそっぽを向いてしまうので
直したいってことなんですけど・・・
756名も無き冒険者:02/04/03 07:24 ID:qdfF++KI
細工スキルGMと99.5では作った物の性能は違いますか??
757名も無き冒険者:02/04/03 07:25 ID:KygbyFT9
>754
大工NPC(家Deed売りだったかも)が売ってる内装ツールを買えば
ロックダウン後のアイテムの向きを変えられます。

ツールを使いたくなければ↓あたりを見ればコツが書いてあります。
http://www.interq.or.jp/pure/uocafe/
758名も無き冒険者:02/04/03 07:52 ID:cgztXsNr
先月修理DEEDでスタッド鎧の修理ができたのですが、皮が修理できるならDEEDで弓でも棍棒でも修理できるということでしょうか?
759名も無き冒険者:02/04/03 08:16 ID:s1K+W2L1
PoA Beamってなんですか?
760  :02/04/03 08:28 ID:n0OBhRCr
>739
俺は一日かかったよ・・・ちょうど年終わりだったし


どこかのHPでサーバーの状態がいつでもわかるとこあったんだけど
知ってる人は教えてください
761名も無き冒険者:02/04/03 08:38 ID:7P3o2SXc
762名も無き冒険者:02/04/03 08:51 ID:GWDNL4li
>>759
1.魔法を詠唱すると、普通なら数秒間再詠唱できなくなるが、
詠唱したあと2秒ほど待ってから魔法を開放してやれば
すぐ次の魔法が詠唱できる。この技をPoAという。

2.元々は台湾のチーターギルド「PoA」が
チートで待ち時間ナシで魔法を連続発射していた様子が
まるでビームのように見えたことから、
彼らの技を「PoAビーム」と呼んだ。

2.が転じて、チートでない魔法の連続詠唱も「PoA」と言うようになった。
現在では1.の意味で使われることの方が多い。
763名も無き冒険者:02/04/03 08:57 ID:pKOyccV6
なるとKDSI!!
764  :02/04/03 09:24 ID:n0OBhRCr
>761
ありがと〜う
765名も無き冒険者:02/04/03 09:35 ID:8PbdpmE3
ムゲンでエビル染めやヒーロー染めした装備品は、
派閥に入ってないと装備できないのでしょうか?
766名も無き冒険者:02/04/03 09:55 ID:5a5kc1Qh
>758
マジックのスタデッドとHXBは例外で修理可能。DEEDが特別なわけじゃあない。

>765
その通り。無理よん。
767名も無き冒険者:02/04/03 10:11 ID:8PbdpmE3
>>766
なるほど・・・
ありがとうございました
768超初心者:02/04/03 10:21 ID:6eN/SHvV
2Dと3Dって見た目以外の違いはあるんですか?
769名も無き冒険者:02/04/03 10:27 ID:0ZCrtHz2
生粋の戦士ですが、瞬間移動はアイテムか魔法でできますか?
770名も無き冒険者:02/04/03 10:42 ID:aET95gpY
>>768
ペーパードールなんかやバックパックのかんじもちがうな
ここみれ
http://www.alsangel.com/freepics/s1s4/silvia26.jpg
771名も無き冒険者:02/04/03 10:42 ID:Txf1yPUi
>768
インターフェイスの差は無いことも無い。
3Dのがバックパックが使いやすかったりまとめ買いがしやすかったり。ただ基本的には同じでいい。

>769
第3サークルの魔法テレポートか、テレポートリングで可能。
前者はスクロールを使えば魔法がリアル0でも成功するし、後者は使用に何の条件もない。
772名も無き冒険者:02/04/03 10:43 ID:WFgGgnpO
スキルボーナス値込みで、スキル構成をシミュレートできるツールってありませんか?
テストシャードだと手間がかかって仕方ないです。
773名も無き冒険者:02/04/03 10:43 ID:VQbTmhsl
>>768
前は、イルシェナーと言う場所には3Dでしか行けなかったが、
最近出たブラックソンの復讐で2Dでも行けるようになったので、
グラフィックと必要スペック以外の差はない

>>769
瞬間移動って、どういうことを指すの?
見える範囲での瞬間移動ならテレポートの魔法やテレポリングなど。
街から街へ、みたいな瞬間移動ならリコールやゲートの魔法・スクロールで可能。
774名も無き冒険者:02/04/03 10:44 ID:VQbTmhsl
リロードしたんだけどなぁ……
(;´Д`)
775名も無き冒険者:02/04/03 10:44 ID:k6+sxU3z
>768
第3の夜明けなら3Dでしかイルシェナーに行けない。

ブラックソンの復讐ならどっちでもいける。

あと3Dだとスタックされたアイテムから個数入力無しで
一個だけつまんだり全部一気に持ち上げたりできる
776名も無き冒険者:02/04/03 10:49 ID:6oX9mMHI
質問からこんな時間が過ぎての回答で結婚が続出するとは珍しいな。
777768(女):02/04/03 10:54 ID:6eN/SHvV
>>770
拝見しましたが・・・・
>>771
実際やってみたんですが、3Dだとフルスクリーンには出来ませんよね?
皆さんはフルスクリーンでやってるんですか?
778名も無き冒険者:02/04/03 10:58 ID:dA0bd/bh
>>777
フルスクリーンにするかしないかはオプションで選べる。
779名も無き冒険者:02/04/03 10:59 ID:Txf1yPUi
>777
俺は2Dでウィンドウ。あと名前欄の(女)はどうかと思う。
780名も無き冒険者:02/04/03 11:00 ID:rp6KFCI9
今からブラックソンの復讐を買いに行くのですが
一番空いてるサーバはどこでしょうか?(;´Д`)
781名も無き冒険者:02/04/03 11:01 ID:Txf1yPUi
>780
数字で行けばMugen。現実的にはMizuhoか。
782名も無き冒険者:02/04/03 11:02 ID:VQbTmhsl
>>780
無限か瑞穂だと思うけど、
人が多くて重いから、と言う理由なら空いてる空いてないはあんま考慮しなくても大丈夫。
783名も無き冒険者:02/04/03 11:03 ID:rp6KFCI9
>>781
ありがとう。またこれからもお世話になります(;´Д`)
784名も無き冒険者:02/04/03 11:04 ID:Jg+4cHFU
というより、人が少ないと悲しくなるよー
785名も無き冒険者:02/04/03 11:04 ID:WhIw9BT5
>>782
つーかその理由で行くなら無限は絶対だめだな。
786名も無き冒険者:02/04/03 11:05 ID:rp6KFCI9
それともうひとつです。。
必要スペックとは別に 快適に動くにはどれほどのスペックが必要でしょうか?
VGAなんかは無視してお願いします(;´Д`)
787名も無き冒険者:02/04/03 11:06 ID:sCeiC/S2
ブリ観の このツリー
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kamurai/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=49664&page=0
で Yewzy Manuel@MZH氏の言ってる意味 誰かわかりますか?

会社からなので ブリ観にドメイン晒せないから こっちで聞いてみる。
788名も無き冒険者:02/04/03 11:11 ID:Jg+4cHFU
おいらは
AthlonXP1600+
DDRSDRAM512MB
RADEOM7500
だけど3Dは余裕だよ。

それ以上に回線の太さによるね。
フレッツADSL1.5Mなんだけど、
大和シャードでは混んでるとき、
3Dだとなかなか動いてくれません。
789名も無き冒険者:02/04/03 11:12 ID:W+0qOJ0Q
>>756
作成する物によります。
フライパンなどは、HQでありさえすれば銘が入る以外の違いはないですが、
鍵箱や罠箱、ゴーレムなどは、わずかですが性能差が出ます。
790名も無き冒険者:02/04/03 11:15 ID:00euo35N
>>777

フルスクリーンはAlt+Enterでできんかね?
791769:02/04/03 11:15 ID:0ZCrtHz2
すいません、街から街への瞬間移動です。
リコールやゲートの魔法・スクロールって魔法スキル0でも使えるんでしょうか???

何があればいいのでしょうか?

792名も無き冒険者:02/04/03 11:18 ID:Txf1yPUi
>791
魔法スキル0では厳しい。(成功率数%)
緊急脱出用に使うならボーナス込み34.1は欲しい(スクロール使用)。
必要なものは、マーク済みルーンとリコールスクロール、もしくは自力なら秘薬。
はい、情報系サイト回って調べてらっしゃい。
793名も無き冒険者:02/04/03 11:22 ID:38cC5/9F
毒やクロスボウの罠箱なら、売っても
バグって殺人報告されたりはしませんよね?
794名も無き冒険者:02/04/03 11:36 ID:oyMKdMt1
モンスが沸いてNPCが助けてーと言ってたりする場所に
宝箱がありますが、鍵こじあけても開きません。
どういう訓練を何を使ってやったら開けることができますか?
また、訓練材料にいくら位かかりますか?
795791:02/04/03 11:38 ID:0ZCrtHz2
消費アイテムで同じ事は出来ないんでしょうか?

情報系サイト回ったんですけど、理解できませんでした。
796名も無き冒険者:02/04/03 11:39 ID:nLlOZhzT
>>787
「俺、テイマーが欲しがる食材を知ってるんだぜー。
 あんたにはそっと教えちゃうぜ。
 俺の情報を載せれば、食材に興味を持っている奴らだけじゃなくて
 テイマーとかも見に来るからアクセス数アップ間違いなしだろ?」

と読めた。
797名も無き冒険者:02/04/03 11:42 ID:oyMKdMt1
もうひとつ質問です。
第3の夜明けで2Dでやってるんですが
イルシェナー行きたいんですが
ブラックソンの復習を買えばよいのですか?
798名も無き冒険者:02/04/03 11:45 ID:f8QYmQTO
>>795
詳しく書いてある情報サイトを見てもわからないのなら説明は難しい。
ブリタニア観光案内所、パラリシャンをわかるまで熟読するか、
実際にゲームの中で親切な知り合いに頼んで教えてもらい実践すること。
実際やってみるのが一番簡単。マジで簡単だから。

>>794
Lockpicking(鍵開け)スキルが必要です。
訓練材料は、細工スキルGMの人が作った鍵付き鍵箱を100〜200個。
しかしNPCキャンプにわいている程度の箱であれば、
メイジリーGMにすれば開錠の魔法で開けられる…かな。
799名も無き冒険者:02/04/03 11:46 ID:Txf1yPUi
>793
罠をかけた状態で売るってことか?報告はされないと思うが。

>794
Lockpickingのスキルを上げれば開けられるようになる。
LockpickをGMtinkerが作った鍵箱に使ってスキルをあげるのが一般的。
ただ、同じ対象に使用しつづけてもスキル上昇が得られなくなるため、個数は最低で200個程度必要。
費用は(Lockpick400本程度)+(GM製鍵箱200〜300個)+(それらを収納するセキュアもしくは船数隻)で。自分のシャードの相場見て調べて来なさいな。
ちなみに、これで上がるのは95まで。あとはダンジョンの箱を回って上げるしかないよ。

>795
スクロールも秘薬も消費アイテム。
とにかく魔法スキルは必要ってことだ。日常的に使うなら25程度から。
800名も無き冒険者:02/04/03 11:47 ID:Jg+4cHFU
>793
報告はされないと思うけど、悪質だよねw
801名も無き冒険者:02/04/03 11:47 ID:Txf1yPUi
>797
お前それほんとに訊かなきゃわからんのか?あぁん?
いいからダッシュでコンビニ走ってブラックソーンの「復讐」買ってきなさい。
802名も無き冒険者:02/04/03 11:50 ID:CMDQk4s0
>>787
テイマーが欲しがるってことは動物が食べるものだと思うのだが、
草食系なら果物全般、肉食系なら肉系なら何でもだけど、
肉以外は重ならなかったり重かったりするので結局肉のみのはずだよね。

あったらいいと思うのは10枚(個)1ストーンにまとめられるような
軽い食べ物か、肉食も草食も食べるものなんだが、そんなのあるのかな。

どっちにしても出し惜しみするくらいならいわなきゃいいのにねえ。
803名も無き冒険者:02/04/03 11:58 ID:sCeiC/S2
>796>802 サンクスコ

やっぱその程度の意味なんすかねぇ?
実はこの食材をペットに与えると・・・!!
みたいなモノがあるのかと ちょと期待してもた
804名も無き冒険者:02/04/03 11:58 ID:oyMKdMt1
即答ありがとうございました!
宝箱開けるのって鍵箱4000で売ってました・・・200箱か・・金が

ブラックソン入れてみます。
ブラックソン入れてそこにキャラ名のフォルダを移動させれば
いいのかな?買ってきてやってみます。
805名も無き冒険者:02/04/03 12:20 ID:qda81oYj
敵対派閥の相手からスティールしても
犯罪者になってしまうのですか?
806名も無き冒険者:02/04/03 12:26 ID:sCeiC/S2
>805
犯罪にはならないけど 永久フラグは立つ
807名も無き冒険者:02/04/03 12:28 ID:eQmrr8sW
何で馬はピエロ帽を食べるんだろう。
808名も無き冒険者:02/04/03 12:29 ID:on+V31s1
ソーサラーズのある山の頂上に、青っぽい神殿?みたいな建設物ありますよね。
あそこの南部分、滝の横に緑の芝が茂った、
ベンチのある狭い場所で、テレポを使って何処かにワープできるみたいなのですが、
一体どこにワープしているのでしょう?
階段の上から見ていたのですが、ワープ後、俺の視界には出てこなかったし、
かと言って、その人がワープした位置に立って、
周りを見回してみても、とてもテレポで飛べるような場所が見当たりません。
ソーサラーズの入り口がギリギリ見えるので、
試しに俺もテレポを唱え、挑戦してみましたが、
「そこは遠すぎます」とのこと。
ご存知の方おられましたら、教えてやってくださいな。

ちなみに、詠唱は「Rel Por」でしたので、テレポであることは間違いないですし、
同じことをしている人間を2人見たので、やはり何か方法があると思います。

ああ〜駄文失礼。
809名も無き冒険者:02/04/03 12:39 ID:on+V31s1
自己解決。
スマソです。
810名も無き冒険者:02/04/03 12:42 ID:oyMKdMt1
ハルバード使ってます。
お店に黒(5000g)と灰色(500g)と金色(10000g)で売っていました。
どこかのサイトに
   最低 平均   高
HQ黒 7 32.2 59.8
HQ灰 6.25 32.5 61.25
POWER(金?) 12 33 56
灰色が値段と威力でいいかなと思うんですが・・・

で、金にも2種類あってexceptionalとmagicがあり
exceptionalはmagicの何倍も高かったんです。
値段が高いほうがやっぱり威力があるんでしょうか?

魔法を使うモンスターにはmagicと入った装備で固めた方が
いいのですか?
811名も無き冒険者:02/04/03 12:49 ID:eQmrr8sW
HQ黒はルインだからある程度安定したdmg.
HQダル(灰)はタク修正だから当たるとでかいけどばらつきがあるのな。
その辺は好みで選ぶといい。 俺は黒よりダルのほうが好きだけど。

exceptionalってのはHQ品てこと。性能が2割り増しと思っておくといいかも。

魔法を使うモンスターにはmagicと入った装備で固めた方がいいのか、ということだが
魔法ダメージにARは別に関係ないし、だいいちにmagic装備が一概に強いと言えるわけでもない。
鍛冶屋のつくるHQ品のほうが硬いこともしばしば。
初心者のうちは、ヘタにマジックに手を出すと損することもあるからHQにしておくといいかも。


ケコンを恐れて猛スピードで書いてるので滅茶苦茶な文でスマン
812名も無き冒険者:02/04/03 13:14 ID:oM8e/v61
>>810
狩るモンスが決まっているならそれに対応した特効武器を持っていくのも
手でございます。
813名も無き冒険者:02/04/03 13:21 ID:OsjfK2Da
>>804
ベンダーから買うのも勿論だけど、使用済みの鍵箱を売っている場合もある。
勿論ベンダーから買うより安く。
鍵開け95まで育てたら、後は用済みだからね。
漏れも用済み鍵箱処分中。
814名も無き冒険者:02/04/03 13:27 ID:Ls7IQ9CC
どうして公式ページはあんなに重いんですか?
815名も無き冒険者:02/04/03 13:28 ID:oyMKdMt1
みなさんホントに親切にありがとうございました!
まだ武器に頼ってる初心者ですがガンバります!
816名も無き冒険者:02/04/03 13:47 ID:1XgNFmHF
>809
気になるので教えれ!
817名も無き冒険者:02/04/03 13:54 ID:6MnqYXpf
SSもタクもGMなんですが、武器が空振りが多くてイライラします。
武器のヒットを上げる方法はないのでしょうか。
818名も無き冒険者:02/04/03 13:56 ID:GbSdDFiL
>817
スキル修正のあるマジック弓を持つ。
819名も無き冒険者:02/04/03 13:57 ID:5dkgtwga
>817
ありません。
820名も無き冒険者:02/04/03 13:58 ID:VQbTmhsl
SSがGMなら諦めろとしか。

ただ命中率上げたいだけなら弓使ってみたら?
弓は命中率高くなってるから。
使い方にコツがいるけど。
821名も無き冒険者:02/04/03 14:02 ID:oM8e/v61
>>817
それだけ敵が高スキルってことだっ!
それでもいやなら魔法を使いたまえ。
詠唱さえすれば命中率100%ですぞ。
822名も無き冒険者:02/04/03 14:03 ID:6MnqYXpf
そですか
ゼロディレイで幾分上がる気もするんですが・・
セメントで殴り合いが好きなもんで・・
823名も無き冒険者:02/04/03 14:52 ID:qvvy7bGE
ソースネクストの「驚速ADSL」を使うと
UOの速度も上がるのでしょうか?
824名も無き冒険者:02/04/03 15:09 ID:M5YIH4Xi
武器が魔法より圧倒的に弱い気がするんだけどどうよ。
DuelでSS戦士やってるんだけど、決め手にかけるからすぐに回復されちゃう。
何か打開案はありますか?
Duelなら魔法戦士の方が強いのかな。
825名も無き冒険者:02/04/03 15:10 ID:LSL/n8ay
826名も無き冒険者:02/04/03 15:15 ID:5dkgtwga
>824
現在1onじゃ確かにメイジのが強いな。
んだけど、SS戦士っつってもHi-dex?EIはありか?Magery自体抜きか?
正直、それだけじゃなんとも言いようがない。スキル構成書くべし。
827名も無き冒険者:02/04/03 15:25 ID:M5YIH4Xi
>>823
そのソフトはしらんけど
ttp://members10.cool.ne.jp/~sika7/frame_cool.htm
ここのSpeedUpの記事見てみ。
設定によってADSLが早くなったりするみたい。

>>826
SSタクアナ包帯盾レジGM、
あとは魔法と霊会話とトラッキングにちょっとずつ回してます。
Hidexで鎧着てます。

ハルとカタナを使い分けてるんですが、どちらでも殺しきれません。
ハルで5割強のダメージを与えれたりするんですが、
次の振りが来るまでにGHかけられて終了、
カタナに持ち替えても振りが溜まるまでに回復が間に合ってしまうみたいです。
828名も無き冒険者:02/04/03 15:31 ID:5dkgtwga
>827
盾が入っている時点でメイジに対して背を向けていることに気づくべきでしょう。
敵もPCであり、武器のみで張り付いてブチ殺せるとは思わないこと。
爆弾を併用する、霊会話切ってその分魔法にまわしてヒールの回復量を増やす、毒カタナ振り回してみる。
SSでハルならコンカッションも出るから、最初にそれを狙ってから攻めにまわるってのもあり。
いずれにせよ、その構成じゃメイジ相手にDuelは厳しいかと。
戦士相手だとか遭遇戦ならまた話は別なので、構成を考え直すにしても慎重に。
829名も無き冒険者:02/04/03 15:41 ID:qvvy7bGE
>>825
もう買っちまった・・・(欝
インストールは止めておこう・・・
830名も無き冒険者:02/04/03 15:42 ID:M5YIH4Xi
>>828
盾は剣上げの副産物で、下げるのももったいないので置いてたんです。
確かにまずかったですね。
Duelは確か毒禁止だった気がするんですが、盾削っていれるなら何がいいでしょう?
もともと魔法はリコと回復・インビジ程度に回すつもりだったからINTが低いので、
EIや瞑想をいれるのもなんですし。

今の展開を考えてみると、きこりいれた程度で改善されるとも思えない…
武器をハルとカタナにしてるの自体は問題無いですか?
831名も無き冒険者:02/04/03 15:46 ID:M5YIH4Xi
>>829
http://www.sourcenext.com/support/free/
焼いて返品。これ。
832名も無き冒険者:02/04/03 15:59 ID:gMfIJ5P/
LBRにアップグレードしたらUOAMがつかえなくなってしまいました。
UOAM起動してからUOを起動するとメモリが足りないといわれてしまいます。
メモリは384Mなので足りないはずはないと思うのですが・・・。
UO起動してからUOAMを起動すれば立ち上がるのですが、地図が真っ黒に
なってしまいます。銀行とか宿屋とかの表示だけは見えます。

アップグレード前は普通に使えてました。
OSはMEです。(これが原因?)
どうしたら良いのでしょうか?
833名も無き冒険者:02/04/03 16:00 ID:5dkgtwga
>830
あー、その、メイジにも戦士にも強いHi-dexSS野郎なんてのは幻想だから目を覚ませ。
対戦士に特化した盾SSフルプレ戦士でいくか、対メイジを想定したEIアナ入り特攻SS軽装戦士か。
今一度問う、今ここで訊いているのは「Duelでメイジ野郎をSS戦士で葬り去る方法」か?
834シナナータン・セムーゲ:02/04/03 16:09 ID:t+Heq0eQ
「うるちまおんらいんとれーす」なるもの使ってみたんですが
いまいちよくわからないです。
自分のシャード選択してPINGのボタンおすだけでいいんですか?
そうするとPING13とかいうワケワカラン数値になるんですが。
835名も無き冒険者:02/04/03 16:09 ID:0ZCrtHz2
フェルッカ行ったけど全然PKにあいません。
もうPKなんてやる人いない時代なのでしょうか?
836名も無き冒険者:02/04/03 16:09 ID:oM8e/v61
>>830
盾下げて木こり入れて斧でぶち殺しなさい。
盾HidexなんてMB連発防げんぞ。

837名も無き冒険者:02/04/03 16:12 ID:oM8e/v61
>>834
良い回線をお持ちで。

>>835
そういう人々はMugenに行ってしまいました。
838名も無き冒険者:02/04/03 16:14 ID:5dkgtwga
>834
シャード選択して「Link test」ってやつを押してみれ。
%Lossってのも出てくる。これは0が望ましい。
そのPingってのは低いほどいい。13だとすげぇいい環境。うらやましいぞコンチクショウ。俺はその10倍以上だ。
839名も無き冒険者:02/04/03 16:18 ID:Dz5Lw7/6
>835
週末の夜にメジャーな狩場回ってみそ。運が良ければ一般シャードでもあえるよ。
服装はフルプレ + ローブ + マントとかで原色系に染めとくと吉かも。
840834:02/04/03 16:20 ID:t+Heq0eQ
ロス0でした。
ワーストPING28でした。
これで安心して眠れます。
どうもです。
841名も無き冒険者:02/04/03 16:23 ID:oM8e/v61
>>839
さらに徒歩で盾とか持っていると吉
おすすめはデルシア北やシェイムL3
842名も無き冒険者:02/04/03 16:24 ID:Ls7IQ9CC
ハチェットってどこで売ってるんどぇすか?
843名も無き冒険者:02/04/03 16:32 ID:ksa8H8n1
>842
武器屋
844名も無き冒険者:02/04/03 16:33 ID:8VVkmmNp
Pitってどこにあるんですか?
845名も無き冒険者:02/04/03 16:33 ID:QBS5gm43
sage
846名も無き冒険者:02/04/03 16:38 ID:ksa8H8n1
>844
ジェロームのテレポーターでいける小島の牧場。
847名も無き冒険者:02/04/03 16:46 ID:8VVkmmNp
>>846
ありがとう
848名も無き冒険者:02/04/03 17:02 ID:8Ki+ywPx
>>839
俺が使ってるキャラの格好そのものだな

>>841

俺がうろついてる場所そのものだな


要するにフェルッカなら狩られるということか・・
849 :02/04/03 17:50 ID:r5vfEPzi
乗りラマってロストランドのどの辺に沸くんですか?
850名も無き冒険者 :02/04/03 17:52 ID:bAiYsVVz
デルシアから東に行ったあたり
851 :02/04/03 17:54 ID:r5vfEPzi
即レス多謝、今から探してきます:D
852名モナき冒険者:02/04/03 18:11 ID:6SJh5bRI
ついに買ってしまったのですが、オススメのシャードはどこですか?
日本語のつかえるシャードって5個か6個くらいあるみたいですが…。
853名も無き冒険者:02/04/03 18:14 ID:ntFF8xfi
>>852
初心者なら日本シャードのMugen(←上級者向けシャード)以外どこでも。
UOというゲームに慣れたらMugen含めあちこち巡ってみて
気に入ったところを選ぶべし。
人が多いのはAsuka、逆に少ないのはMizuho、Hokuto。かな。
854名も無き冒険者:02/04/03 18:18 ID:7Rr0xbKY
>>852
http://uo2ch.gooside.com/index.html

ちゃんと>>1を見てくれ・・・
855名モナき冒険者:02/04/03 18:26 ID:6SJh5bRI
>>853
なるほど、どうもです。

>>854
生の声を聞きたかったのです。
856名も無き冒険者:02/04/03 18:30 ID:pKOyccV6
PvP初心者です。
先日外付けテンキーを買ってきて、End、Ins、PgDn、Delの
4つのキーにマクロを振ったんですが、一度UOに入りなおしたらこれら4つのキーの
マクロが吹っ飛んでしまいました(;´Д`)
UOAではなく、UOオプションのマクロです・・
なにか対処法がありましたら教えてくdふぁい・・・
857名も無き冒険者:02/04/03 18:41 ID:X4iydtXJ
2ちゃんねらで>>835を狩りに行きましょう(藁

>>835
シャード教えれ〜。
858名も無き冒険者:02/04/03 18:43 ID:X4iydtXJ
名モナき冒険者さん、かわいぃなぁ。
859 :02/04/03 18:46 ID:WcZy3gg1
レジ80 マゲ30と
レジ70 マゲ40ではどっちの方がいいですか
860名も無き冒険者:02/04/03 18:49 ID:1n5eynkd
>859
情報少なすぎ。何をするどんなキャラにしたいのか、他には何のスキルが入っているのか。
861859:02/04/03 18:51 ID:WcZy3gg1
>>860
すんません斧戦士です。
戦闘系+樵+ハイドがGMです
862名も無き冒険者:02/04/03 18:58 ID:1n5eynkd
>861
ハイドGMってのが判らないな。
包帯は90か?
まぁ、その2つだったらレジ80マゲ30なんだが、
俺だったらマゲ70ハイド30レジGM。インビジスクロ携帯が条件。
863832:02/04/03 19:24 ID:gMfIJ5P/
誰もわからないみたいですね・・・。
他にも同じ症状の人いるかと思ったのに俺だけか・・・。
864名も無き冒険者:02/04/03 19:27 ID:38cC5/9F
>>863
UOAMはマップの最適化でメモリ阿呆みたいに食うことあるから、
その際にトラブったのかもしれんね。一回アンインストして再インストしてみれば?

あとマップ変更があると自動的にアップデートするから
その関係でノートンとかのセキュリティソフトと衝突してないかチェックしてみれ。
865名も無き冒険者:02/04/03 19:43 ID:mIo4+nx1
>>856
仕様です。
対処法はそれらのキーにマクロ割り当てないか、UOAで割り当てます。
キーコマンドハック系のユーティリティなら何とかなるのでしょうが、あまり聞きません。
866名も無き冒険者:02/04/03 20:01 ID:hg3tEjMZ
久しぶりにUO再開するので教えてください、
Medi上げは昔みたいにある程度上げったら皮鎧とか着てAR調整しながら
上げる方が良いのですか?
867名も無き冒険者:02/04/03 20:18 ID:k6+sxU3z
勝手に上がるので問題ないようです
意図的に上げる場合、パラリによると

ポイズンの魔法を使い、船技→バーストポイント→(お好みでシンクロ技)

だそうで
868名も無き冒険者:02/04/03 20:28 ID:mzJLNccj
こんなサイトつくれば詐欺は簡単にできるの?
http://www.fides.dti.ne.jp/~heisuke/rma.htm
869名も無き冒険者:02/04/03 20:31 ID:+3Ud/hxu
>>868
本スレ逝き。
870名も無き冒険者:02/04/03 20:40 ID:vURJ4zt0
>868
一応返答。
詐欺する以前にそんなサイトじゃ依頼来ません。
871名も無き冒険者:02/04/03 21:09 ID:k6+sxU3z
ていうか犯罪?
872名も無き冒険者:02/04/03 21:43 ID:K9ykKfKs
ベテランの皆様、お願いします。
シェイムの入り口と思しきところに(MIZUHO)、
「流れ石」があって入れないんですが、どうすれば
入れるんでしょうか? google検索かけましたが
分かりません...
873名も無き冒険者:02/04/03 21:44 ID:k6+sxU3z
ヤング専用にするため封鎖されました
874名も無き冒険者:02/04/03 21:57 ID:QALfDXh2
>>872
ちなみにそこはシェイムではなく、ヤング専用鉱山でござるよ。
まったり歩き回ってみてください。
875名も無き冒険者:02/04/03 22:19 ID:mO3ALqFJ
スタデッドレザーアーマーって修理できるんですか?
マジックか、PC製が修理できるみたいなことを聞いたこと
あるようなないような。。。
876名も無き冒険者:02/04/03 22:34 ID:4/juWYOp
>875
非PC製が修理可能。マジックのほうだな。
877名も無き冒険者:02/04/03 23:12 ID:M5YIH4Xi
>>833
でかけてたもんで、レス遅れてすいません。
今までPK目指して遭遇戦やってたんですが、
Duelが楽しいので、Duelでのアドバイスお願いします。
やっぱりきこりが一番かな。
スキル上げの手間がとてつもないらしいけど…

>>728が書いてることをみると、スタンパンチも魅力的なんですが、
レスいれて、TRP飲みつつスタンパンチが決まるのを待って
そこから斧〜カタナなんてのはどうでしょう。

>>836
そうですねえ。MBはかなり怖いっす。レジもほとんど効かないし。
もうハルのバカブロウ一本狙いって感じです。
斧でもスペシャルアタックでますよね?
それだけでもいれる価値はありそう…
878875:02/04/03 23:41 ID:mO3ALqFJ
>876
レス サンクスです

ちなみに修理はやっぱり鍛冶スキルでやるんですか?
879名も無き冒険者:02/04/03 23:53 ID:+3Ud/hxu
>>878
その通り。
鍛冶スキルが低いうちは、壊れる可能性高いからね。
GM鍛冶屋に頼んで修理して貰いましょう。
880名も無き冒険者:02/04/03 23:54 ID:lCofCpKQ
>877
まずIntを上げるのが現実的かな。Hi-dex維持ならSTRを削ってでも。
で、スタンパンチ後すぐに斧に持ち替えてディレイが溜まるのを待つ…のは実はかなり追いつかない。
レスを入れるなら魔法攻撃も併用できる。
爆弾と斧でカミカゼも面白いだろう。
基礎知識もあるようだし、ここからは実践して試していくのはどうかな?何でもやってみるのが楽しいだろうさ。
斧はともかく、レスリングなんかは上げるの簡単だし。
ちなみに斧でもしっかりバカブロウ(いいなこれ…)は出る。

>878
鍛冶スキル。裁縫にも修理が導入されたら面白いかも知れないが。木造製品は大工で修理。
881名も無き冒険者:02/04/04 00:25 ID:SStZSbsI
>>880
なるほど、戦略の幅を広げる意味でもIntは必要っぽいですね。
MBの恐怖に晒されないでもすむし。
盾削って、レスリングとEIを上げてみます。

それで駄目ならきこりか…
こっちはスキル完成が遠そうなので、もうちょい考えてからですね。

魔法戦士に転向か。
俺みたいなHiDex戦士にバカブロウ→FM→MB萌え
882名も無き冒険者:02/04/04 01:24 ID:+lbYSu1P
EIって爆裂ポイント上げ出来ましたっけ? 
883名も無き冒険者:02/04/04 01:28 ID:IyHH/7Ep
>882
デキナイ
884名も無き冒険者:02/04/04 01:33 ID:0HpWI+4E
なんかUOのAAスレを過去に見たが、どこか解る?
885882:02/04/04 01:35 ID:+lbYSu1P
>>883 地道に使うしかないんですね。 ありがとう
886名も無き冒険者:02/04/04 01:35 ID:0HpWI+4E
スマン、上にあったわ。逝って来くる。
887名も無き冒険者:02/04/04 01:42 ID:SStZSbsI
>>883
魔法ロックして、
無限航路でマジックアローを探知に使って、
そこから北上しつつ連鎖させるのはできるよ。
それが一番効率いいと思う。
888名も無き冒険者:02/04/04 01:43 ID:SStZSbsI
しまった、>>882だった。すまそ
889名も無き冒険者:02/04/04 01:53 ID:OaqDiXXX
次回パッチで修正されるという音楽系スキルについて質問です
現在耐久∞の楽器にもパッチと同時にHPが付くようになるんでしょうか?
パッチ前に作ったものとパッチ後に作ったもので性能の差はないのですか?
パッチによってアイテムが弱体化するということは過去にもあったのでしょうか
教えてください。
890名も無き冒険者:02/04/04 02:07 ID:0xJhgbrQ
純メイジの人に質問です。 武器スキルは何を入れてますか?
僕は、ハルバードが見た目かっこいいと思いSS入れたんですが
遅いしDMGばらつきあるわで使えないなーって思ったので
違うのにしようと思うんですが、他の純メイジの人、武器は何を使ってます?
ちなみにスキルは EI Magery Resi Wres Medi Tac SS 以上です。
891名も無き冒険者:02/04/04 02:14 ID:TOjwzMcA
武器入れたら純じゃないじゃん 魔法戦士じゃん
892名も無き冒険者:02/04/04 02:16 ID:CwNirMGw
>>889 仕様がどうなるかは未だ不明。パッチによってアイテムが弱体化したことは何度もある。(盾とか斧とか)
>>890 ”純”メイジならレスリングです。SSにTacticsまで入ってたら>>891の言うとおり魔法戦士でしょ。
893名も無き冒険者:02/04/04 02:16 ID:hG7GZR+j
最近復帰して、ありがたい事にキャラが残ってたんで
使ってるんだけど、修理ディードって何に使うんだろうか・・・?
やっぱそれなりに意味あんのかな?詐欺防止とか??
894名も無き冒険者:02/04/04 02:19 ID:SQCOD2zG
バードメイジなんですが扇動についてお聞きします
色々なサイトを見ているとアンチマクロの対象について分からなくなってきました。
ウェルマジなんかは、最初にタゲった方にアンチマクロがかかると書いてありますが
パラリを見ると少し違った解釈がされてます・・・
どこか別のサイトでは2番目にタゲった方にアンチマクロがかかるというのを
見たような気がしますし・・・
どれが本当なんでしょう。教えて下さい。
895名も無き冒険者:02/04/04 02:51 ID:VQXNuXjM
>>893
その通り詐欺防止目的です。
他のありがたい使い道としては
家を持ってないプレイヤーが別キャラの鍛冶屋で修理を行うのが
容易になるといったところ。
896名も無き冒険者:02/04/04 04:37 ID:qSt6qnCP

資材(秘薬等)をDeed化するほうほうがわかりません。
どうかお助けを。

897名も無き冒険者:02/04/04 04:46 ID:XFd0dmop
>896
bankerから緑色のdeedを購入。
deed化したい物を銀行の第一階層に入れて
緑deedダブクリ>deed化したい物タゲでok
898名も無き冒険者:02/04/04 08:16 ID:pqPVVExl
バードなんですが、たまに扇動に成功しても
効果が出ないことがあります。つまり、失敗
したのと同じです。これはどういう条件で
なるんでしょうか。

いろいろ条件を変えてやってみましたが、どうも
判りません。もちろん、ドラゴン2頭の前で走り回ってた
なんてオチではないですw。
899名も無き冒険者:02/04/04 08:19 ID:Jdj9usXm
>>898
経験上、遠すぎるとそうなる気がする。だからいつも一応引き付けられるだけ
引き付けてから扇動してるけど。
気のせいかな。
900名も無き冒険者:02/04/04 08:22 ID:qr8IFu6/
       900ゲッ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
   :・‥  ヘノ  ノ       (´⌒(´
   ・:・:・((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ‥∵・   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         グシャァァーーーーーッ
901名も無き冒険者:02/04/04 08:25 ID:JH+yvxjv
ステルスをあげているんですけど
この2日間まったくあがっていません。
どうしたらいいんでしょうか?スキル値は55です。
902名も無き冒険者:02/04/04 08:27 ID:6cGGnyuh
>898
扇動された同士が視界通ってないと戦ってくれない。
と思う。
903名も無き冒険者:02/04/04 08:30 ID:qr8IFu6/
>>901
 同期できたと思ったな・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
   :・‥  ヘノ  ノ       (´⌒(´
   ・:・:・((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ‥∵・   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         グシャァァーーーーーッ

”うひすき?”とか”陸上連鎖DA!”とかどうぞ
904898:02/04/04 08:51 ID:pqPVVExl
>899,902
目の前で扇動してもダメなときがあるので…。

扇動成功〜 とか思ってよそ見して何度死んだことか…。
905大魔王:02/04/04 08:55 ID:sWUH1HEO
>>904
それはな
扇動後の後
扇動したモンスターがタゲ変えることがあるんだ
つまり扇動したモンスター同士が戦う前に
そのモンスターがタゲ変わると、こちらに攻撃を仕掛けてくる
魔法撃たれているときに
扇動成功して、扇動後にEX等で
ダメージを喰らった場合、敵がこちらに向かってくる場合があるのだ
906名も無き冒険者:02/04/04 09:03 ID:kFhwDM0q
>>1のサーバステータス見て思ったんですがLake Superiorってどこなんですか?
日本シャードなんですか?
907名も無き冒険者:02/04/04 09:06 ID:Ktlw1S+A
>906
米国北部のシャード。なんで日本鯖だと思うんだよ?洋ゲーだぞ
908名も無き冒険者:02/04/04 09:08 ID:Ktlw1S+A
>901
同じ場所でずっと上げてるってこたないよな?
永久航路でも漂いながら使ってるだけでかなり上がるぞ。
909名も無き冒険者:02/04/04 09:11 ID:kFhwDM0q
>>907
日本シャード一覧てとこに載ってたもんでどこなのかなーと。ありがとうございました。
910名も無き冒険者:02/04/04 09:18 ID:KubryG20
>901
ステルスはたまにハマるね。バースト中の失敗ねらいで、
装甲をちょっと厚くしてみたら?
911名も無き冒険者:02/04/04 09:40 ID:XC0/hJxD
>904
近すぎてこちらが自動反撃した場合も同じようだ。
漏れはたいてい扇動成功した瞬間ESC連打してる。

あとランタゲモンスの場合、
扇動が成功して少し経たないと、一歩でも動いたらタゲが移ることがある。

>906
リアルの地図帳でスペリオル湖を調べたまい。
アメリカの五大湖のひとつにして淡水湖では世界最大のもの。
912名も無き冒険者:02/04/04 09:44 ID:pSLQLYww
ウルチマを買ってきてインストール。
3D起動。。フリーズ。 2D起動。。フリーズ。
こんな漏れはどうすれば…(´д⊂
ちなみにスペックは
CPU Duron750Mhz
VGA S3 Graphics Inc, ProSavage
VRAM 7.5M
OS WinMe
メモリー 124M
やっぱりS3たんでは無理が…
増設以外で解決策があったらお願いします(;´Д`)
913名も無き冒険者:02/04/04 09:48 ID:xhhyxJS7
>912
まずOSを2000かXPに変えると良いと思うぞ。
914912:02/04/04 09:57 ID:pSLQLYww
メーカ品なのでメモリ増設皆無なのれす。。
なのでメモリ喰いの激しいNT系は無理なのれす。。
248M一枚で10万なんてぼり過ぎですよ。。メーカ品はこあいよ…(´д⊂
915名も無き冒険者:02/04/04 09:58 ID:oXHKLcDF
料理スキル。
パッチ当たる前は、魚の切り身を一枚一枚焼いてスキルあげしてましたが、
今はバックパックの中の切り身が一度に全部焼けてしまいます。
良いスキル上げの方法はあるでしょうか?
916名も無き冒険者:02/04/04 10:08 ID:O7aeCIhm
>>915
上昇値は焼いた量だけ計算されるそうな…(ブリ観より)
917名も無き冒険者:02/04/04 10:09 ID:SXgJgB+W
>915
焼いた枚数と同じ回数だけのスキル上昇チェックが一度に行われています
918名も無き冒険者:02/04/04 10:10 ID:4JIm8+Dj
俺は最近のPC事情はよくわからんのだが、
124Mとか、248Mなんつー中途半端なメモリが出てるんですか?
919名も無き冒険者:02/04/04 10:14 ID:xhhyxJS7
>914
むぅ・・・
常駐ソフトは出来るだけ落としてから始めると良いよ。
落とさなくても普通にプレイできる人でも、落としてから始めてる人は多いはず。
知ってるかもしれんけど常駐ソフトはメモリ食うからな・・・
関係無いけどアンチウィルスソフトは切っておく事を激しくお勧めする。
後は・・・・
一番良いのは買い替えなんだよな。
そのスペックだと去年の最新ノートクラスより落ちるから、
少しばかりゲームするには辛いものがあるかもしれん。
俺はメモリ128MB、20GB、celeron900mhz、WinXPのノートでやってるがそこそこいける。

>918
ハードウェア板で聞くべし。
最近でなくとも昔から64M刻みであるよな・・・
俺も知らないがw
920名も無き冒険者:02/04/04 10:15 ID:4JIm8+Dj
64M刻みというか、2の何乗って数だわな
921名も無き冒険者:02/04/04 10:16 ID:oXHKLcDF
おおっ そうでしたか。THX 。スキルあげが楽になってたんですね。
紫色のBrain(脳)を拾いましたが、何かに使えますか?
922912:02/04/04 10:18 ID:pSLQLYww
。。。間違ってました(;´Д`)128 256れす。。

うーん やっぱり買い替えですよね。。
ありがとうございました
923名も無き冒険者:02/04/04 10:18 ID:SStZSbsI
>>912
そういやラグナロクもサベージじゃ動かんってやつがいたなあ。
3D機能切っても駄目かい?

ハードごとのアドバイスが公式にあると思う。
俺はVoodoo3っていうクソボード使ってたためにお世話になったよ。
一度いってみるといいです。
924名も無き冒険者:02/04/04 10:20 ID:x6A73G1V
>>915
だいたいスキル80〜90くらいまではバーストタイムに
魚の切り身を持てるだけ持って大量一気焼き、
スキルの上がりが悪くなったらあとはバースト中にパンを焼いてあげましょう。
パンなら小麦粉こねて生地作り→焼き、の動作で一個ずつ焼けます。
町の酒場でコックから小麦粉と水と調理道具を買って
酒場のオーブンの前で焼きまくり。
パン生地作成にもスキルチェックが入るようになったのでとても楽です。
そして安上がり。総費用1000gp以下でいけます。
925名も無き冒険者:02/04/04 10:21 ID:0knDVHLI
>921
観賞以外に使い道はないかと。
Big fishをベースに腸、貝殻などと組み合わせるとグロくて素的。
926名も無き冒険者:02/04/04 10:22 ID:O7aeCIhm
人間ばらし復活して欲しい…
子供が増えたから洋ゲー独特のグロはダメなのか…
927名も無き冒険者:02/04/04 10:26 ID:FFkD41ZW
俺様のPCはこんなかんじです。
これでなんなくLBR-2Dうごきます。
WIN98 セレロン333MHz メモリ64MB ビデオメモリ2.5M
回線ADSL
928名も無き冒険者:02/04/04 10:26 ID:naW6Dao9
サベージでも動くよ。3Dは重いけど…TT
929名も無き冒険者:02/04/04 10:30 ID:9acy544j
>>927
俺のスペックと同じぐらいだ。
2Dでイルシェナーいっても大丈夫?
なんか動作環境がメモリ128Mになってたけど
930テンプレ:02/04/04 10:40 ID:sLJs3dmI
   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   ☆最低限 FAQだけは目を通してから質問のこと!★
   ★ (過去ログ、サーバ状態、リンク集まで網羅!) ☆
   ☆   http://uo2ch.gooside.com/index.html     ★
   ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

UO関連リンクは>>2-4 予備リンク>>2-10

※ ただし、最低限自分である程度調べた上で発言するようにしましょう。
※ 公式eSearch http://support.jp.uo.com/eSearch/

※音声が正常に再生されない、画面が正常に表示されない等の質問をする際は
自作機なら主要パーツの構成、メーカー製なら背面、底面等に表示されている
型式を調べてOSやUOAの有無なども忘れずに書き込むようにしましょう。

雑談は本スレで!
UOスレッド-=(第22幕)=-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016607293/
931テンプレ:02/04/04 10:41 ID:sLJs3dmI
情報系サイトのリンク

ウルティマオンラインパラリシャン http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
うぇるまじ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1257/main1.htm
ムーンゲート http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/
UOサイトリンク集 http://member.nifty.ne.jp/club_sh/uolinks/
うるうる http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
公式日本語サイト http://www.jp.uo.com/
シャード状況 : http://support.jp.uo.com/s_issue.html
定期メンテスケジュール http://support.jp.uo.com/downtime.html
サーバ接続状況 ttp://ultima.lightning.net/uo/
UOLocator http://suihac.pos.to/uoloc/
932テンプレ:02/04/04 10:41 ID:sLJs3dmI
困ったときに

超初心者!用意するソフト・インストール・登録・ログインまで手取り足取り、ならブリ観
Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
スキル・家・パッチ・イベント等最新情報ならパラリシャン
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
UOtips。お役立ち小ネタならムーンゲート
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/
初心者向けサイトから日記サイトまで、あらゆるUOサイトへのリンク集ならここ
http://member.nifty.ne.jp/club_sh/uolinks/
UOにつながらないぞ!シャードの状態確認なら
http://support.jp.uo.com/s_issue.html
サーバ落ちた?落ちた?他の人はどうよ?下記サイトのbbsで様子見してみよう
うるうる http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
スキル詳細ならうぇるまじ(初心者にはおすすめできない!)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1257/main1.htm
UOのAAはこちらで
0llllllll|【二二 MO The Second AGE 二二>
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015958960/
モナ板のルールに従い過度な文字レスは避けましょう。
使用OSがMeかXPの場合は このパッチを
http://www.jp.uo.com/downloads.html
2ch鯖監視所
http://mappy.mobileboat.net/~seek/
933名も無き冒険者:02/04/04 10:43 ID:wwGw5NH7
>922
インストール、パッチは終わったんだよね?
どこでフリーズするか書いてくれるとアドバイスしやすいかも。
UOでのフリーズの原因はVRAM、サウンド関連が多いからなぁ。
まずはその辺を疑ってみるのがいいかも。

とりあえずドライバ関連は全て最新版にアップデートしる。
サウンドをOFFにしてみる。
他にはOSを98SEにかえてみるとか。
それで駄目ならビデオカード交換かなぁ?

とりあえず漏れはこんな環境で2D、3D共にプレイできてる。
(TDはちょっときついけどね)
P2−350、Win98SE、メモリ128M、VRAM−TNT16MB
回線ADSL
934    :02/04/04 10:49 ID:LjpVm59Z
斧戦士育ててるんだけど、残り100をなにに使うかな。
激しくガイシュツだとは思うが、なにかしらアドバイスお願いします。
935名も無き冒険者:02/04/04 10:53 ID:SStZSbsI
ブリ前のPCがオスタ700円とかで売ってるんだけど、そんな値上がりしたの?
936名も無き冒険者:02/04/04 10:54 ID:6cGGnyuh
>926
赤PKはバラせます。
NPCは不可。
ムゲンに行ってのたれ死にしてるPKをバラしてみてはいかが?
937名も無き冒険者:02/04/04 10:56 ID:wwGw5NH7
923さんの言ってるとこはここだね
ttp://www.jp.uo.com/UO3d_readme.html

>934
お約束だがどういう用途で使うのよ?
それと他の600は?
対人ならレスリング必須だしモンスのみならマゲとかハイド
もしくはレジあたり入れといたら?
938名も無き冒険者:02/04/04 10:57 ID:yDgnTFQ7
>>934
剣、木こり、タク、アナ、包帯、レジ、魔法で7GMを目指すか・・・
魔法を好みで削ってトラッキング、ハイド、DH、テイムなどを入れるのがいい
かと。斧戦士はスキル100も余りません・・・
939名も無き冒険者:02/04/04 11:00 ID:yDgnTFQ7
>>935
鯖はどこ?凶暴くんという落ちはないのかな?<オスタ700
940名も無き冒険者:02/04/04 11:05 ID:+Q6701qV
NPCに物売ってるとある程度で売れなくなります。
多分、NPCの所持金がなくなったのだと思うのですが、
またある程度時間が経てば売れるようになります。
ここで質問なのですが、アイテムみたいにNPC所持金も育ちますか?
941名も無き冒険者:02/04/04 11:11 ID:SStZSbsI
>>939
Izumoでした。森林オスタだと思う。青いやつ。
942テンプレ:02/04/04 11:18 ID:sLJs3dmI
>935(>941)
オスタや乗りラマは ある程度のテイムスキルを持つPCからしか入手できない為
テイマーの言い値でしか売買されない。
その値段に不満があるのなら
・値段交渉してみる。
・他に安く売ってくれるテイマーを探す。
・自キャラにテイムスキル入れる。
・あきらめる。
どれか好きなのを選んでおくれ。
943名も無き冒険者:02/04/04 11:20 ID:SStZSbsI
>>942
確かにそうですね。値段交渉してみることにします。
高いとは思ったけど、700円ケチるやつだと思われるのも嫌だったので(;´Д`)
944名も無き冒険者:02/04/04 11:28 ID:8yChZdz0
PCに売ってもらうのが前提で、どの動物までならテイムなしで乗れるますか?
また、テイムが必要な動物はどの程度のテイムが必要なのでしょうか?

945名も無き冒険者:02/04/04 11:28 ID:eA96fgSN
946名も無き冒険者:02/04/04 11:29 ID:naW6Dao9
Fで狩をする際にPKから逃げきれるキャラを作成中なのですが、
どのような構成が良いでしょうか?BTMだとすぐ死ぬし…

メイジ系希望で、ステータスはSTR、INT100、DEX25。
スキルは魔法、知性評価、瞑想、格闘、書写、解剖、魔法抵抗…
と考えているのですが、潜伏や追跡もあると便利そうかな…と。
書写が入っているのは、別キャラのリコスク作成のためで、これは
外したくないです。
回線はping平均25程度で、敵プレーヤーとほぼ同程度の走力は確保できます。
947名も無き冒険者:02/04/04 11:33 ID:WjLkzXLY
>>944
馬、乗りラマ、オスタなどはテイムなしに乗れる。
凶暴オスタ、ユニコ、キリン、メアは要テイムスキル。テイム60台でも
メアとか譲ってもらえることもできるそうだが、最低でも70〜80台ない
と譲る時に時間がかかっていやな感じですね。

>>940
おいらは知らないので、実験してみてちょ
948名も無き冒険者:02/04/04 11:37 ID:6lUW+/6u
>>946
魔法 瞑想 EI レスリング レジがGMならそんなに死ぬことは無いと思うが。
書写が入っているなら毒はどう?
相手に毒を仕込みつつ逃げるとか(藁)
949名も無き冒険者:02/04/04 11:38 ID:WjLkzXLY
>>946
包帯なんかは生存率上がるよ。

ちなみに、Fでの狩りは誰か知らない人が来たら直ぐにROするかゲートを開く
赤い人をみたら先ずは走って逃げるが肝心。

あと、TRP、GCPなどのPot類やAPBなどの装備品を直ぐに使いこなせるPスキル
もいるね。
950名も無き冒険者:02/04/04 11:41 ID:mLQxARry
インビアイテムとテレポリング持ってれば
すごく死ににくい

ポーション使えるようになったら使ってみるがイイ
951名も無き冒険者:02/04/04 12:15 ID:6cGGnyuh
オープン罠箱を持ち歩く
952名も無き冒険者:02/04/04 12:23 ID:SXgJgB+W
全身フルプレで固めてGEXPとGHP用意して人間爆弾になるのはどうか?
953名も無き冒険者:02/04/04 12:32 ID:6o0q8AMx
>>946
そうそう、ステータスだが純粋なタンクメイジよりもStr少し削ってDexを
少し上げた方がいいかも。

そして、>>951はまだ良いとして、>>952は、はぁ?、なのだが(w
954名も無き冒険者:02/04/04 12:38 ID:857jc7RY
地面に放置したものは大体どのくらいの時間残ってるんですか?アイテムによって
消えるまでの時間はバラバラですか?どれでも一緒ですか?
955名も無き冒険者:02/04/04 12:54 ID:apK43ppX
fireball等の杖はチャージが0になったら捨てるだけですか?
チャージ数は回復させることはできないのでしょうか。教えてください
956名も無き冒険者:02/04/04 12:59 ID:hE13+IZ2
そろそろ続きは新スレでいきましょうぜ。
新スレ→ http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017887098/l50

>>954
普通のアイテムなら数時間かな。
但し、ブレスアイテムは地面に置くとすぐ腐って消えます。死にローブも同様。
あと、家の床の上だとなかなか腐りにくいらしい。

>>955
杖のチャージは回復できませんです。諦めてくださいです。
957名も無き冒険者:02/04/04 13:01 ID:OOgf5YL+
>>955
回復出来ませぬ。
俺は捨ててます。
958名も無き冒険者:02/04/04 13:06 ID:apK43ppX
ありがとうございます。
回復できないですか・・。残念諦めます。
ということはインビジアイテム等も回復できないのですよね。
貧乏性の私にはなかなか使えませんわw
959名も無き冒険者:02/04/04 13:07 ID:FFkD41ZW
>>929
LBRの必要PC環境にメモリ128Mってかいてあるけど
あれはたぶん音楽がMP3にかわったからだとおもわれ
でも、ほとんど関係ないよ。UORで遊ぶのと同じです。
イルシェナーいっても動作はかわりなしです。
新しい音楽がいやならもとにもどせるし。
960名も無き冒険者:02/04/04 13:16 ID:mLQxARry
必要PC環境なんて全然あてにならないでしょ?


961名も無き冒険者:02/04/04 15:02 ID:hftNXTZD
>>958
チャージ0でもNPCメイジに売れるっす
962名も無き冒険者:02/04/04 15:08 ID:DB4DRyxe
船で移動しながら場所型アンチマクロスキルを使った場合、判定されるのはスキルを使った場所でしょうか?
それともスキルの成否が表示された時点での場所でしょうか?
963名も無き冒険者:02/04/04 15:24 ID:owVAik/y
>>962
気にせんで移動しながらやってみ。
余程同じところ動いてない限りかからないし。
964名も無き冒険者:02/04/04 15:32 ID:RTOpWHt/

RMTでの怪しい仲介屋です
法外な手数料を取り
自らの身分さえ明らかにしません。
BBSに都合の悪い書き込み
をされると全て削除です。
詐欺にあいたくなければ間違っても利用しないようにしましょう。
http://www.fides.dti.ne.jp/~heisuke/rma.htm
   
965名も無き冒険者:02/04/04 15:38 ID:XC0/hJxD
>916-917,924
max500枚までしか判定されないとかいう話が。
(それ以上一度に焼いても500と同じ扱い)

>946
スキル云々より即座にROなりできるようにするほうがいいと思われ。
どうスキルを最適化しても、それだけでは慣れてる人からは逃げられない。
966922:02/04/04 16:06 ID:pSLQLYww
>>933
回答ありがとうございます。
ええと 3Dはキャラクター作成画面に入った瞬間にフリーズ。
2Dはマウスを画面内で動かすとフリーズします。
マウスを画面内で動かさなければ職業選択までいけました(^ー^;
967名も無き冒険者:02/04/04 16:32 ID:csZNT3Lj
>965
1000枚と聞いている。どっちにしても後半はパン焼きに切り替えた方がいい。
パッチ当たった直後に、ワクワクしながら魚の切り身20000枚をいっぺんに焼いて
0.1しか上がらなくて泣いたよ…(スキル95、6のときね)
968名も無き冒険者:02/04/04 16:53 ID:2pngK19I
やっとフレッツISDNが来たので、UOを買おうと思うんですが、
WIN2000ではやっぱり動かないんでしょうか。
公式HPでは動作保証して無いとのことでしたが、
動作させる方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
969名も無き冒険者:02/04/04 17:03 ID:EVQoWPjc
>>968
保証は無いけどWin2000が一番相性がいいとは聞いた事あるけど。
Win2000でやってる人はいっぱいいるはず。
970名も無き冒険者:02/04/04 17:06 ID:TY4Tbbn4
斧があがらねええ
93なんだけどこれからどうすりゃいいのさ!?
おしえてちょ
971名も無き冒険者:02/04/04 17:07 ID:1SkmruMq
新スレ立ってるんでsageで。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017887098/l50
972 :02/04/04 17:07 ID:1R4sBYm7
>>968
つうかなんで今更ISDNなんだ(藁
フレッツADSLにしなかった理由を言ってもらおうか。
973名も無き冒険者:02/04/04 17:08 ID:1SkmruMq
>>970
バースト中は木を切って、バースト外はデスパイスのリザードマンとか
ジェロームの動物など命中しやすいヤツを叩く。
緑先生は効率悪いよ
974名も無き冒険者:02/04/04 17:16 ID:nuISwacx
>972
地域によってはやっとISDNという場所もあるのでいぢめないでホスィ…

うちはそこまで地方じゃないがフレッツISDNでping30台
UOに限ればISDNも悪くないと思うので許してやってホスィ…
975名も無き冒険者:02/04/04 17:17 ID:pSLQLYww
>>972
あのね。。関係ないんだけど一言。
ADSLは提供範囲がISDNほどじゃないのよ。
ど田舎の方だとISDNさえまだな地域すらある。
阿呆な煽りをする前にもう少し考えましょうね(藁
976970:02/04/04 17:18 ID:TY4Tbbn4
なるほど
ありがとー
トカゲなぐってくる
サンクス!
977名も無き冒険者:02/04/04 18:05 ID:sLJs3dmI
新スレ立ってるんで sageでおながいします。

>>http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017887098/33
×Loon
○Rune
978名も無き冒険者:02/04/04 18:36 ID:hyd0Cq2T
>>940
300円ぐらい恵んでやると、買い取りを始める。
何故か300円以上売れる。
979名も無き冒険者:02/04/04 19:03 ID:XC0/hJxD
>972
一応マジレスしてあげるけど。
みんながみんな自分と同じだけの環境を得られて当然と思うなよ。
980名無しさん:02/04/04 19:38 ID:knoVL4hz
>>940
売れなくなるのは超過供給のためと思われ。
981名も無き冒険者:02/04/05 02:13 ID:KppcbB05
いくつか前の教えて君スレの埋め立てのように
誰かがネタやってくれるのを期待してお気に入りからはずせないのは
おれだけじゃないはず…

誰かいるだろ!!
もしよろしければ挙手プリーズ
982名も無き冒険者:02/04/05 02:20 ID:SBfWeq0H
inaiyo
983981:02/04/05 02:21 ID:KppcbB05
>>982
いるって!!
だれかぁぁぁ…
984埋めネタ:02/04/05 03:59 ID:1fGGYzzG
もう沢山だ.....!!!
もうこりごりだ.....!!!
何度もそう思ったはずなのに―――
もうこんなにUOをしたい
985埋めネタ:02/04/05 03:59 ID:1fGGYzzG
「どうでェ
 テイムGMになったばかりで鯖落ちした気分は」
「 OH〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 」
986埋めネタ:02/04/05 04:00 ID:1fGGYzzG
もうそろそろO$Iは言うべきです!
UO廃人は保護されいるッッッ!!
「やろう・・・・タブー中のタブーに触れやがった。」
987埋めネタ:02/04/05 04:00 ID:1fGGYzzG
ある者は勤務中に
ある者は休暇を利用し・・・・・・
それぞれが同一の目的でここに集まっている !
988埋めネタ:02/04/05 04:01 ID:1fGGYzzG
どうだいボウヤ.....
一瞬の間も空かないこれが蛇城だッッッ
インビジやスキル遅延のタイミングもクソもない
この場を逃げ出すまで発生は止まらない!!!
倒れ骸と化すまで!
989埋めネタ:02/04/05 04:01 ID:1fGGYzzG
「ここはね、ボウヤ。トラメルのような甘い世界じゃない」
「私達のような世界に生きる者にとって」
「戦いとはたとえば」
「君と私との全てをかけた命の奪い合い」
「D毒 マジック ツール使用」
「全てOK」
990埋めネタ:02/04/05 04:02 ID:1fGGYzzG
ヨーイドン(Wos)でしか戦えぬ者を闘争者とは呼ばぬ
991埋めネタ:02/04/05 04:07 ID:1fGGYzzG
この世界で一番儲かる仕事でございますか?
「BTM」「転売」色々ございますなぁ…
ただ、たった一つだけというのならやはり…
「家詐欺」でございます。
992埋めネタ:02/04/05 04:08 ID:1fGGYzzG
鯖落ちこそ
武器をもたぬ、もっとも恐るべき、
生きた殺し屋(キラー)なのである。
ラグだ、経路だと言い張り続けて
公式ページに謝罪文が載るまで
優に50人は頃すことができるだろう。
いや、100人近く片付けることができるかもしれないぞ。
ノーマン・メイラー著「ザ・ファイト」より
993埋めネタ:02/04/05 04:09 ID:1fGGYzzG
人生……なにひとつ燃えられたことなどなかった……
そんな俺が……たったひとつだけ……燃えられたのが……
UOだッッ
師曰く………何も持たぬがUOッッ
愚地独歩にとってのUOとは―――マターリッッ
俺にとってのUOとはッッ、生活手段だッッッ
994埋めネタ:02/04/05 04:10 ID:1fGGYzzG
Bフレッツならあるいは!!?
夢をかなえてくれるのでは!!?
コネロスから助かったとか――――
徒歩で馬より速かったとか――
一点の疑問の入る余地もなく――――――
曇りもなく
真の快適を与えてくれるのでは!!?
995埋めネタ:02/04/05 04:10 ID:1fGGYzzG
掘りってやつァ長く続けるとこれ以上できぬという限界が必ず来る。
脳がこれ以上現実逃避を続けることは危険であるとサインをだすのだ。
そのサインは苦痛となって現れる。
通常、プレイヤーはここで休憩を取るわけだが、
しかし人体というやつはさらにその先がある。
休憩を要求する脳がサインを送り続ける。
これを無視してさらに掘り続ける―――
すると脳ってやつはオモシロイことを始める。
苦痛を取り去っちまうんだ。
苦痛がなくなるなんてもんじゃねぇ気持ちよくなっちまうんだ。
それは「マターリ」という感情よってもたらされる.....麻薬だ。
最強の麻薬といわれる「EQ」の千倍もの麻薬効果を持つ
「マターリ」が脳のなかを駆け巡るんだ。
こいつが登場したときのプレイヤーは強い!
死ぬまで掘り続けられる。
一流といわれるプレイヤー、一流といわれる鍛冶屋、
彼らのほとんどはこの体験を経ている!!!
996埋めネタ:02/04/05 04:11 ID:1fGGYzzG
スゴイっすよね、派閥erの小指って…。
考えてみればマクロの大半を左手の小指使って
済ませちゃうんですから…。
997埋めネタ:02/04/05 04:11 ID:1fGGYzzG
効果音ごときで落ちるネットゲーなど
意味が無いに等しい…
ガッ!!
「わかりきったことをクドクドと…」
かっこいいポリゴンモデルをッ
クリーンなメモリ管理をッ
不正終了しないクライアントをッ
一番望んでいたのはこのワシじゃぁッッ(涙)
998埋めネタ:02/04/05 04:13 ID:1fGGYzzG
分かっていたよ、烈海王・・・
勝利に彩られていたハズのわたしのギルドが、
その実、暗黒に満ち―――――――――――― !
999埋めネタ:02/04/05 04:13 ID:1fGGYzzG
土エレがね………
300しかくれないの…………・・・gold…
ボクは…たくさん欲しいのに………
いつもそうなんだ家欲しいのに………
バードはね………作ってないんだ…………
1000鍛治屋見習い:02/04/05 04:15 ID:8ruH0723
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。