UOの教えて君集まれ 【Third Dawn】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
教えて君スレもすでに4つ目。
UOの教えて君はここで質問しよう。
ただし、最低限自分である程度調べた上で発言すること。

前スレはこちら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=1002696013
2名も無き冒険者:01/10/31 05:47 ID:f46YI6uZ
ウルチマオンライン〜オリジン〜はどうなったの?
3名も無き冒険者:01/10/31 06:58 ID:9PUbIviE
『ULTIMA WORLD ONLINE -ORIGIN-』だよ。
ネタくさいが一応答えておくと、開発中止(凍結)になりましタ(・∀・)

なんでも、既存のウルティマプレイヤーのほうを大事にしたいからだってさ。
4名も無き冒険者:01/10/31 07:03 ID:SkKPeObm
>>3
UO2のためにPCを新調した矢先の出来事でしたlol
5名も無き冒険者:01/10/31 07:07 ID:9PUbIviE
1のリンクじゃ前スレ繋がらねー。

UOの教えて君集まれ 【RENAISSANCE EDITION】
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=1002696013
6名も無き冒険者:01/10/31 07:43 ID:A4IW80Zk
質問です( ´∀`)
トレードするときにトレードウィンドウでポーチ等を渡した場合
相手は中身を見れるんでしょうか?
7名も無き冒険者:01/10/31 07:45 ID:p/fWmGfA
渡してる方がポーチ開いてやれば見れる
トレードウィンドウのポーチwクリな
8名も無き冒険者:01/10/31 07:45 ID:6wSxMCbT
>>6
ポーチの持ち主がトレードウィンドウ上でWクリックして開けば見ることができます。
相手が自分の意志で見ることはたぶんできないはず。
98:01/10/31 07:46 ID:6wSxMCbT
>>7
見事にかぶった…ケコーン?(;´Д`)
10優しい名無しさん:01/10/31 07:49 ID:A4IW80Zk
分かりました。( ´∀`)
お二方どうもありがとうございました。
117:01/10/31 07:54 ID:p/fWmGfA
>>8
ケコーンしよう!
12名も無き冒険者:01/10/31 09:07 ID:RXSs7ze3
最近、ようやく家を買ったんですが…
どうやら前に所属してたギルドのギルマスが幽霊を私の家に常駐させて
行動や言動を逐一チェックしてるみたいなんです。
いつ誰が遊びにきてどんな話をしたとか詳しく知ってることをにおわせて
きたので、ギルド員の友達に探りを入れてもらって幽霊のことがわかったの
ですが…
幽霊ってDHで発見できるんでしょうか?(何度かやってるけど発見したことは
ありません。)
また、DHで発見できないとしたらなにか発見する方法はあるのでしょうか?
やめて、と言ってもしらばっくれるだけなので言い訳できない証拠を
つかみたいんです。
13名も無き冒険者:01/10/31 09:24 ID:ZIsjpo6O
>>12
自分も幽霊になるといい
14名も無き冒険者:01/10/31 09:28 ID:+H4alQvC
自分も幽霊になる。
名前がバレてない別キャラで。

しかし、そのストーカーは何をしたいんだろう・・・
リアルでも・・・と疑っちゃいますなw
15名も無き冒険者:01/10/31 09:51 ID:INpDwIPW
ねーところでDia2って中古でもいいの?
どなたか即レスキボンヌ
16名も無き冒険者:01/10/31 09:54 ID:tSxmNSv5
スレ違いだが多分OKじゃないかと>Dia2
でなきゃ何故俺の中古Dia2がヤフオクで売れるんだ(w
17名も無き冒険者:01/10/31 10:00 ID:kc91UUVa
寝マクロが詳しく載ってるほむぺないですか。
フィッシュステーキで料理上げしたいんですけど。
18名も無き冒険者:01/10/31 10:06 ID:RXSs7ze3
>13-14
あ、そうですね、自分が幽霊になればいいんだ…
ありがとうございました
なんかほっとしました
19名も無き冒険者:01/10/31 10:08 ID:N9EiTQe8
幽霊って自分も幽霊にならないと見えないんですか?
生きてる時に何回か見たような気がするんですが・・・
便乗&厨房質問スマソ。
20名も無き冒険者:01/10/31 10:09 ID:ehbFvBGm
>>18
そんなんあきらかにハラスメントじゃん。
そういうときこそGMを使えばいいのに。
21名も無き冒険者:01/10/31 10:11 ID:shJ1Yfqe
>>18
でもさUOやってる以上どこに幽霊いるかわからないし、それはハラスメントにはならないと思うよ。
でも、そのギルマスが故意に幽霊を常駐させてあなたに嫌がらせをしているという確証の取れるLOGがあれば、GMコールできるとおもうよ。
幽霊はブロックやバン(ハウスバン)できないからね〜
一度島にあるダンジョンで全滅した時、他人の船に便乗してブリまで帰った事がある。
おりぎわにパティー全員(6人)で姿を表したら、めっちゃおどろかれたよ(w
22名も無き冒険者:01/10/31 10:12 ID:shJ1Yfqe
>>19
戦闘モードにすると見えて、平和モードだとみえないんだよ
23名も無き冒険者:01/10/31 10:13 ID:EDny4dKx
>>19
いや幽霊は相手がWARモードならば見えるよ。
24名も無き冒険者:01/10/31 10:18 ID:shJ1Yfqe
そういやハウスバンしたキャラって、幽霊でも家に入れないのかなぁ?
25名も無き冒険者:01/10/31 10:32 ID:XrRrIgzT
>17
ロケットマウスのカラーサーチ使うと楽だよ。
シェアウェアだけど、試用期間中に料理上げぐらいならできるだろ。

1.スタックした生ステーキを色選択
2.別バッグに1個落とす
3.色選択で1個焼く(エンドレス)
26名も無き冒険者:01/10/31 10:48 ID:htVfFHMO
>24
一度BANされればもちろん幽霊でもその家には入ることができない。
ストーカー幽霊が家の中に入ってきたところを、BAN権限のある幽霊
でBANすれば、以後家の中に侵入することはできない。
27名も無き冒険者:01/10/31 11:15 ID:kCJIK/75
質問です。
DEXを効率よく上げるには、どうしたらいいのでしょうか?
28名も無き冒険者:01/10/31 11:20 ID:ehbFvBGm
>>27
盗む、覗く、演奏する。
29名も無き冒険者:01/10/31 11:23 ID:pyL2O6cS
あと鍵空けも。
30名も無き冒険者:01/10/31 11:27 ID:pyL2O6cS
×鍵空け
○鍵開け
31名も無き冒険者:01/10/31 11:36 ID:shJ1Yfqe
>>26
お〜幽霊になってBANかぁ!!
すげぇ!目から鱗だせ
32名も無き冒険者:01/10/31 11:40 ID:kCJIK/75
>>28 >>29
仕事が終わったら試してみます。
ありがとうございました。
33名も無き冒険者:01/10/31 11:41 ID:ehbFvBGm
扇動スキルを効率よく上げるにはどうすればいいんだろ。
獲物がいっぱいいるところで、延々と扇動するしかない?

おいらの扇動上げホームグラウンドは
・ブリ北東の沼地
・Fのジェローム墓場&牧場
なんだけど、他にオススメある?
34名も無き冒険者:01/10/31 12:34 ID:KwzPOYEg
>>33
漏れも沼地で上げてたYO。皮や月石集めも兼ねて。
デスパイズ1Fより人が少ないし、wispや大蛇にうっしゃーやワニを
ぶつければ、自ら攻撃しなくても早く始末してくれるしね。

一般鯖の場合、非難易度制なので、とにかく扇動しまくるのみ。
あと、音楽を先に上げた方が効率良いです。
それと、アンチマクロの対象は、先にターゲットした方なので注意。
35名も無き冒険者:01/10/31 12:48 ID:v9+lcFFz
Connecting to patch server 216.141.8.15:8888
Connected to patch server
Diverting to 216.141.8.14:8888
Connecting to patch server 216.141.8.14:8888
Connected to patch server
Reading message
Displaying message
Done displaying message
Exchanging version information with patch server
Received file name "gold_win32_3-0-4s.rtp" of length 734
Received file name "gold_win32_3-0-4s.pat" of length 18
Getting required files
Sending request for file "gold_win32_3-0-4s.rtp" of size 734
Receiving "gold_win32_3-0-4s.rtp"
Reading file "gold_win32_3-0-4s.rtp" of size 734 as file name "patch\gold_win32_3-0-4s.rtp"
Error writing file
Error receiving "gold_win32_3-0-4s.rtp"
Error during session
Your client may not be the most recent version.
You may be able to play the game with your current client.
Click OK to play the game or Cancel to abort.

パッチを当てる時、こんなメッセージが出てUOができません。
どうしたらいいんでしょうか。
教えてください。
36名も無き冒険者:01/10/31 13:13 ID:shJ1Yfqe
>>35
HDが逝ってないか?
『patch\gold_win32_3-0-4s.rtp』のファイルを呼んできて書き込む時に『writing file』すなわち書き込みエラーが出てる。
だから次のパッチファイルが書き込めないんだな。
HDチェックしてみな。
37名も無き冒険者:01/10/31 13:19 ID:shJ1Yfqe
ちなみにエラ−ログの後半を訳してあげよう。

セッション中のエラー:
あなたのクライアントは最も新しいバージョンではない様です。(前のファイル書き込めてないからね)
現在のクライアントを備えたゲームを行うことができるかもしれません。(要はパッチがあたってないサーバーならプレイできるよって事)
(パッチが当たる前のサーバーで)ゲームを行うか、あるいは異常終了を取り消すためにOKをクリックしてください。

となる。ちなみに正規のサーバーでやってる以上パッチが当たる前のサーバーは存在しないよ
38名も無き冒険者:01/10/31 13:25 ID:KwzPOYEg
ふと思ったんだが・・・・・・

UOの教えて君集まれ
http://natto.2ch.net/netgame/kako/998/998208351.html
UOの教えて君集まれ【The Second Age】
http://natto.2ch.net/netgame/kako/1000/10008/1000876138.html
UOの教えて君集まれ 【RENAISSANCE EDITION】
http://natto.2ch.net/netgame/kako/1002/10026/1002696013.html
そしてこのスレが、UOの教えて君集まれ 【Third Dawn】

この次のスレタイトルどうするの?(w
39名も無き冒険者:01/10/31 13:44 ID:AiUYHB1m
適当にでっちあげるか。
Forth Edition
Fifth Elements
40名も無き冒険者:01/10/31 14:11 ID:shJ1Yfqe
>>39
わはは、そりゃ映画だろ!

逝ってよし
41名も無き冒険者:01/10/31 14:22 ID:piwKWl2z
forth twilight
あくまで噂だがね。
42名も無き冒険者:01/10/31 14:33 ID:2R/FSspu
質問です。
ネット上を検索してたら「ハームワンドチートはやばかった」って書いてあったんですが。
あんな使えない魔法でやばいっていうのがさっぱりわかりません。
それとも魔法のハームのことじゃなくて、食べ物のハムかな……もっとわからない。
43名も無き冒険者:01/10/31 14:38 ID:RXSs7ze3
ハームワンドを使ってステータスを上下させる技があったって
なにかで読んだことがあるような?
44名も無き冒険者:01/10/31 14:53 ID:d5VJyUC6
>>38
とりあえず Ilshanar にしとけ 暫定で
45名も無き冒険者:01/10/31 16:10 ID:pQ/InxPb
UOの教えて君集まれ 【EA社UOのサービス中止を決定】
46名も無き冒険者:01/10/31 17:04 ID:yxBTC5Yb
UOAのマクロが全部消えました
しかもUOAMすらだめです
マクロはまたいれなおせばいいのかもしれないけど
なんかエラーとかでてくるよね?
UOAの新しいパッチ町しないとだめですか?
47名も無き冒険者:01/10/31 17:04 ID:zcLNUeSk
今のハームは相手との距離によってダメージが変化し近いとダメージが増える
接触してハームを当てると「使えなくは無い」ダメージが通る
ハームワンドを遅延無しで超高速で使うツールでもあったのかもね
ラスオブ>ラスタゲだと遅延起きるし
48うるうるより転載:01/10/31 17:08 ID:zcLNUeSk
UOAなんですが、
設定を保存されてる場所が変わっただけのようです。

今までシャード名のディレクトリの下に
キャラ名のディレクトリが作られて保存されていたみたいですが、
シャード名のディレクトリと同じ所にキャラ名のディレクトリが出来てます。

これって、別のシャードで同じ名前のキャラ作ってたら、
設定が一緒になるってことですかね、、、。

残ってたキャラ名フォルダをアカウント名直下にコピーしてみました。
マクロはばっちり復元されてましたけど、
わたしのやった限りでは、同名キャラはマクロ共同使用されてました。
うーん、修正されるかな・・・?
49名も無き冒険者:01/10/31 17:14 ID:riSQztVY
>>46
ちなみにUOAのエラーこんなのだったら俺のと同じ

Data stream Error

It appears the data stream has changed.
This MAY require an update to UOAssist.dll for UOAssist to function correctly.
Hit enter and log into the game and try UOAssist.
If you have problems using UOAssist look for updates at www.tugsoft.com and the auto-updater info screen.
Press enter to continue.

誰か解説&訳そして対策きぼん
50名も無き冒険者:01/10/31 17:14 ID:zPRnLv8/
質問。
狩り場(OL島、タイタン島、ダスタ)などでは、人が狩ってる時は入らないのがマナーなのでしょうか。
インビジしてるのに気付かず入ったら罵倒されて鬱…
51名も無き冒険者:01/10/31 17:18 ID:oQ/YTEPN
殴ったモンスは自分の物と勘違いしてるキティーなので、気にする事なし。
ガンガン殴れ。
52名も無き冒険者:01/10/31 17:20 ID:lPLLr7MQ
>50
人が叩いてるのに手を出したってわけでもないみたいだし気にしなくていいと思う
消えてることなんかわかんないしね

人が叩いてるのをぶっ叩くってのも、やりたいならやっていいと思う
何言われるかわからないけどさ
まぁ、とりあえずはその場にいる人たちに話し掛けてみるのもいいかと思う

もしも、その人が「人(俺)が狩ってるときは入らないのがマナーだ」と言ってるとしても
逆の立場になると「人(俺)がきたら狩場を譲るのがマナーだ」と言いそうだ
53優しい名無しさん:01/10/31 17:21 ID:d5VJyUC6
がんがん殴るのは気が引けるので
何となく殴ってどっかいこう
狩り場を独占して態度でかい奴は鬱だ
54名も無き冒険者:01/10/31 17:27 ID:sJUWtZak
>>50
マナーは人それぞれですが、インビジしてるのに気づかないのは当然、
そこに間違って入った人を罵倒するほうがマナーが無いかと。

自分の場合だけど、マナーというよりトラブルを避けるために
他人のタゲしたモンスターや扇動されてるモンスター、
狩場を占領している人には近寄らない。
間違って手出しして罵倒されたら気分悪いし。
特に、狩場占領している人は
金儲けに血眼でやたら罵倒語吐く人が多いので
危うきには近寄らず、文句言われたら「わるかったね」と一言そしてRO。
5546:01/10/31 17:43 ID:yxBTC5Yb
>>46とたぶん同じ英語だと思う。

今日はUOA無しでまったりしてれば明日には解決パッチあたるかな。
それで駄目なら同名キャラいるけど我慢してコピーするか^^;
48情報ありがとう
56扇動士:01/10/31 18:08 ID:q7Y+GjrE
>>50
すでに扇動されてモンスター同士で殴り合ってる場合は手出しはまずい。
単にタゲされて逃げ回ってる場合なら割り込みは全然OK。
人がいないときに扇動しまくりでウハウハな時でも、その現場に他の人が
くると引け目を感じるのが実情なので。すぐ殺って帰るからもうちょい待ってくれって感じ。
57名も無き冒険者:01/10/31 18:08 ID:KgoWjHVh
>33
スキル低いうちは扇動元モンスをもう一回扇動しても上がることあるし、
たくさん集めてぐちゃぐちゃに扇動してればアンチマクロ避けにもなる。
Tだと独占になってアレだけど。
ある程度高くなったらあとは上がるに任せた方がいいっしょ。

>34
以前ブリ沼地で上げてたけど、今の飛鳥ではとてもやってられん(笑

>44
とりあえずスペルを確認することをおすすめ。

>47
ハームでトドメっての好きだったんだが、
FBの秘薬が変更になって、消費量の差が目に見えるんでやめた(笑

>50
放っておくよろし。
58名も無き冒険者:01/10/31 18:13 ID:5hZTm/ED
>49
データストリームエラー
データストリームの変更という憂き目に遭いました。
おかげでUOAssistをちゃんと動かすためにUOAssist.dllを更新しなくちゃならない、かも知れません。
エンター押してゲームにログインし、UOAssistを使ってみてください。
UOAssistがなにかおかしいようなら、www.tugsoft.comの更新情報とオートアップデータの情報画面をチェックしてください。
とりあえずエンター押して、続けてみてください。
59名も無き冒険者:01/10/31 19:07 ID:+7ManrcY
まったく関係ないんですが、オリジンってアメリカの会社ですよね?
でもロード・ブリティッシュって思いっきりイギリスだし……。
60名も無き冒険者:01/10/31 19:13 ID:hK3+6xku
>>59
ウルティマシリーズ生みの親リチャード・ギャリオットのあだなです。
イギリスに住んでたせいで英国なまりの英語だったから
そんなあだ名がついたとかなんとか。
61名も無き冒険者:01/10/31 19:55 ID:JiHI72kW
>>38
途中からでぎこちないが、【4th Circle】とかどう?
これなら8thまで続けられるかと。
62名も無き冒険者:01/10/31 19:58 ID:Vdcaw8f4
ていうか、次5スレ目・・・。
タイトルネタでいくなら4でいいのかもしれんが、もうネタ切れだしな。
63名も無き冒険者:01/10/31 20:29 ID:Ty8juOWO
>>35
ここのFAQにクライアントパッチが当たらない場合の対処法が出てます
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/
64名も無き冒険者:01/10/31 20:50 ID:kWQArsUs
すいません、初心者な質問なんですが、
馬を購入したんですが、乗り方がわからないんです、どうか教えて下さい。
65名も無き冒険者:01/10/31 20:51 ID:+7ManrcY
>>60
レスありがとうございます。
なるほど、そういうことだったんですか。
どうりでイギリステイストな感じがどこかしこにあるわけですね。
66名も無き冒険者:01/10/31 20:51 ID:NT6PIHIx
>>64
馬をwクリック
67名も無き冒険者:01/10/31 20:54 ID:LrjUlNFP
>>33
フェルッカ・ユーの牧場。(w

全く邪魔は入らない。
6864:01/10/31 20:59 ID:kWQArsUs
なんか、wクリックすると
バック画面が表示されてしまうのですが、、
すいません、、
69名も無き冒険者:01/10/31 21:01 ID:gUBIb/p2
>>68
それは、パックホース。
普通の馬じゃないと乗れない。
70名も無き冒険者:01/10/31 21:03 ID:8mICh1aR
>>68
ネタですか?
7164:01/10/31 21:05 ID:kWQArsUs
まじすか、
ショックです、、、答えていただきありがとうございました
72勹Jし牛ヱ━Iノ:01/10/31 21:07 ID:zapcu7c1
>>68
そりは荷馬です・・・(;´Д`)
乗ることは出来ませんが、アイテムをドラッグしてやることで持ち運ばせる事が出来ます。
人間には持ちきれないような重い荷物も運べるので(゚д゚)ウマーてな感じです。
とりあえず厩舎に預けておくのがよいかと。

普通の馬は、NPCから買うより、銀行前とかでPCが売ってるのを
買うほうがいいです。大概そっちのが安いですし。
7364:01/10/31 21:11 ID:kWQArsUs
おー、、
預けることができるんですか、
まだまだ知らないことだらけです、、
comeっていうとついてくるんですね、ビックリ!
74名も無き冒険者:01/10/31 21:21 ID:zPRnLv8/
Youngの時に間違えてパックホース買ったっけ…
初期金の半分以上がそれに消えた。
75名も無き冒険者:01/10/31 21:30 ID:2R/FSspu
調教スキルを聞かれたので100って答えたんです。
そしたら黒くてカッコイイ馬をもらったんですが、
野菜もリンゴも食べないのでほっといて狩りに出かけたんです。
森の中で間違って下りたらいきなり馬に殺されました……。
シャレにならないくらい強くて……チートされた馬だったんですかね?
76名も無き冒険者:01/10/31 21:41 ID:hsmw5mY8
Fのwindにて閣下をメアで狩ってました。
PKが怖かったんでガード圏内までおびき寄せて狩りをしていたのですが
襲われちゃいました。
すかさずガードを呼びましたが来なくって結局殺されちゃいました。
これって何か問題があったために殺されたのでしょうか?
ガード圏内の定義がわからなくなってしまったのですが誰か教えてください。
77名も無き冒険者:01/10/31 21:45 ID:w1J6aWLE
>75
そうです、はい、次
78勹Jし牛ヱ━Iノ:01/10/31 21:50 ID:zapcu7c1
>>76
そっちから先制攻撃かけてたら、ガード来ませんよ。
モンスといえども「存在するだけで犯罪者」ってわけじゃないので。
敵のほうからタゲされた場合なら来ます。

>>75
・・・・・・さすがにネタ丸出しっぽいので放置。
79なんちゃっテイマー:01/10/31 22:06 ID:yOnLtWOT
ペットを戦わせている時、よくグレーの文字で
「○○(ペット名)は何かに苛ついている」(和訳)
と出ます。
えさをあげても出ます。
これはなにか問題があるんでしょうか?野生化する直前とか?
それとも放置で平気ですか?
80名も無き冒険者:01/10/31 22:13 ID:hsmw5mY8
>>78
うーん、書きかた悪かったみたいですね。
PKに襲われたんですよ。
向こうに犯罪フラグたってたのにガードがきてくれなかったんです。
なんで来なかったのかが不思議でしかたがなかったです。
81名も無き冒険者:01/10/31 22:16 ID:keLnUdE3
>>80
貴方がグレーだったとか
82名も無き冒険者:01/10/31 22:42 ID:/+8aakd5
>>79
特に気にしないでいいデス
それで忠誠度下がってるわけでもないし
ペットも色々考えてるんだよ〜みたいな開発者のお遊びみたいなものかと

>>80
ルート権の無い死体からパクってたのかもね
ペットの自動反撃で殺した死体は飼い主にルート権がいかないです
んで犯罪フラグが立って殺された、と フラグ立ってたらガードこないし
相手が灰色に見えたのは先制攻撃フラグのせいでしょう
他の人からは青色に見えます
83名も無き冒険者 :01/10/31 23:01 ID:IYnsBFZQ
水樽で土地確保するのってアリなんですか?
84名も無き冒険者:01/10/31 23:05 ID:/+8aakd5
ありです 不動産の基本テク(嫌がらせ)です
でも水抜けます あくまで時間稼ぎ
不動産は人の醜い面がありありと見えますのでタフな精神で無いなら止めた方がいいかも
UO引退のきっかけにすら・・・
85名も無き冒険者:01/10/31 23:05 ID:fCYd+/lH
UOの裏で画像落としてると動作が不安定になるんですが
これは仕様ですか?
86名も無き冒険者:01/10/31 23:12 ID:IYnsBFZQ
>>84
ですか・・・
ASUKAにそういうところがあるの発見したんで
水抜いて建ててしまおうかとも思ってたんですが・・・

バーチャルな世界でも醜い世界を見るのはごめんかな。
建てるのやめときます。

/+8aakd5さん、ありがとうございましたー
87名も無き冒険者:01/10/31 23:30 ID:/+8aakd5
ああ、ちょっと勘違いしてた
樽による土地確保は腐り町のときの常套手段
そういう土地があるなら抜いて建てて(・∀・)イイ!と思うよ
たぶん段差とかで建たないとは思うけど
もし建ったらラッキーですな
88名も無き冒険者:01/10/31 23:30 ID:LrjUlNFP
>>86
あそこは建たなかったよ
89名も無き冒険者:01/10/31 23:33 ID:dE7BXF4B
教えてください。
Mugenではロックダウンされた
ルーンブックを使って、ゲートは出せないんですか?
90名も無き冒険者:01/11/01 00:28 ID:2zwiOxrh
そういえば俺も変なところに水樽がおいてあったの見た出雲で
あれも不動産屋による土地確保なのかな・・・
家建てれそうだったし・・・
91名も無き冒険者:01/11/01 00:35 ID:ProUhRfg
>90
ピッチャー持って建てれるか挑戦したら?
ASUKAにもそんな場所あったな…やってみるか
92名も無き冒険者:01/11/01 00:41 ID:cCE8NuHL
普通の武器スキルと弓スキルの併用って意味ある?
93 :01/11/01 01:18 ID:fJPTTErl
NPCから包帯買ってますが、どこの町の人から買うと安いですか?
包帯スキル上げるのが辛くて……お金が全然溜まらないです。
94名も無き冒険者:01/11/01 01:27 ID:z00fXcUk
布をハサミで切ると包帯になる
んで布は羊の毛を刈ることで自作できる

はさみは細工屋に売ってある
鍛冶屋さんに頼んでも売ってもらえると思う
初期装備のはさみが売ってあったら買うべし
初期装備アイテムは死んでも戻ってくるからね

羊がいたら刃物をwクリしてタゲを羊へ
毛が生えてたら羊毛が取れる
毛を刈った羊は殺して新しいのを沸かすか時間がたてば生えてくる
羊毛を手に入れたら裁縫屋へ
糸紡ぎ機があるのでそれに羊毛を使う
羊毛一個で毛玉3個になる
その近くにある織り機に毛玉を5個使うと布が100枚できる
5個未満だと無駄になるので注意だ

以下に長くやってても布の作り方を知らんやつは却下だ却下!!
95名も無き冒険者:01/11/01 01:29 ID:2zwiOxrh
あぶね
俺も今全く同じ文でレスしてかぶるとこだった
96名も無き冒険者:01/11/01 01:31 ID:z00fXcUk
ケコーン失敗>>95
97名も無き冒険者:01/11/01 01:36 ID:9vhjLfkf
>93
包帯を買うんじゃなくて、裁縫店から布を買ってハサミで切った方が
安上がりなんでない?
NPCから買ったことないからそっちの値段は知らないけど、
裁縫店で布を買う場合は、@2だよ。
もしくは、綿花or羊の毛を取って裁縫店の糸車から布を作るとか。
98名も無き冒険者:01/11/01 01:37 ID:9vhjLfkf
ああう・・・。かぶりまくってた。スマソ
99 :01/11/01 01:41 ID:fJPTTErl
>>94
ありがとうございます。なるほど、羊からですね。
はさみは使い方がわからなかったのでbankに預けてあります。
羊ならなんでもいいんですね。
だれかのペットのでもいいんだろうか、なんか犯罪になりそう。
100名も無き冒険者:01/11/01 01:50 ID:bcM9q7Ze
>92
結論から言うと、ある。
モンス戦でも殴り合いがしんどい相手とかには弓が良いし
その逆の相手には直接攻撃をしかければ良い。
対人戦はちょっと微妙だけど。
純戦士でモンス狩りをするなら弓はあった方が良い。
面倒なのは矢の補充かな。
101名も無き冒険者:01/11/01 01:54 ID:cCE8NuHL
>>100
なるほど。EIも無いし弓残しとこうかな。
クスコ
102 :01/11/01 02:17 ID:fJPTTErl
>>97
裁縫屋探してみました。売ってました、ありがとうございます。
安く包帯が作れました。
>>94
厨房な質問で気分を害させてしまったみたいで、申し訳ありません。
103名も無き冒険者 :01/11/01 03:34 ID:owvYQZoP
今更ながらUOを買ってみたいと思ってます。
って、今日コンビニ行ったら売ってなかったので週末に購入になると思います。
初心者用のホームページなどを眺めてみたりしてるのですが、覚えることがたく
さんです。

で、質問です。まったくの初心者にお勧めの職業やシャードはどれでしょう。
PKや盗みなどの犯罪には手を染めずまったりとした日々を過ごしたいです。
104名も無き冒険者:01/11/01 03:45 ID:5aMM+0rb
やってくうちにちょっとづつ覚えていくのがいいから、
とりあえず手当たり次第に何でもやってみるが吉だよ

という解答だと不親切だな(w

まあ本当の最初は、ヘヴンっていう街で基本の基本から教えてくれるから(ちゃんと教えてくれるスタッフもいる)
そこで色々教えてもらうのがいいかと。
ヘヴンを抜けてから色々知っていくのが一番いいかもしれない。
予備知識は有るに越したことはないが、知りすぎても面白くないからね。

但しMizuhoシャードには今のところスタッフがいない&mugenは上級者用シャードなので、それ以外の
シャードを選ぶのがいいかな?
105名も無き冒険者:01/11/01 05:03 ID:LuH2XfdX
Mageryという魔法スキルさえ手放さなければとりあえずOKです。
スキル一覧表から、興味あるものを何でも、あれこれ選択して
楽しむことから入ってみてください。体当たりで逝ってよしです。

HPなどでたくさん覚えていただくのも何よりですが、困ったり不明な所が
出てきたりするつど、そこらの他プレイヤーさんに初心者であることを
伝えた上、遠慮なしに質問していくといいんじゃないでしょうか。
教えて頂いた際はお礼も忘れずに・・・。

↑同じくシャードは、最近出来た上級者向けの「Mugen」はNGです。
106名も無き冒険者:01/11/01 05:09 ID:owvYQZoP
103です。
>104さん、ありがとう。
Mizuhoってところにはスタッフさんが居ないんですか。じゃあ、mugenと一緒に
最初は避けておきますね。
オンラインゲームだと少しは勉強してから行かないと迷惑になるのでわ、とちょ
っと予備知識を仕入れているところです。取説などスミからスミまで読んでから
電源入れるタイプなもので(汗。
107名も無き冒険者:01/11/01 05:13 ID:owvYQZoP
あ、たらたら書いてる間に・・・>105さん、ありがとう。
体当たりで逝ってよし、なんですね。頑張ってみます。
文字打ちも頑張って速くできるよう頑張っておきましょうかねw。
108名も無き冒険者:01/11/01 05:50 ID:dD7foj2V
UOAの「自分に包帯を巻く」ができなくなったんですけど、俺だけ?
包帯をWクリックすると巻くんだけど・・・
今出てる不具合と関係あるのだろうか?
109名も無き冒険者:01/11/01 06:27 ID:w8LVaNlD
>108
カウントリソースで直りませんか?
110名も無き冒険者:01/11/01 07:45 ID:XJ303Vg6
ムゲンにてPCを恐怖のどん底にたたき落とすため
テイマーシーフになろうかと思うんですが、
初期の振り分けはどれがいいでしょう?
111110:01/11/01 07:53 ID:XJ303Vg6
ちなみに盗むのはPCオンリーにしたいんですが
なんか差異はあります?
112名も無き冒険者:01/11/01 07:53 ID:nFiJNMda
次スレのタイトルはなんとかなりそうだ(藁
113名も無き冒険者:01/11/01 08:11 ID:STbXeK9J
なんか長ったらしいから適当に縮めなきゃ。
114名も無き冒険者:01/11/01 09:03 ID:nVgFv4S5
「黒孫」でいいんじゃない?<新スレタイトル
115名も無き冒険者:01/11/01 09:22 ID:ECnKzngQ
>>110
ムゲンではどのキャラもマゲ50必須。理由は経費。
あとの50は好きに決めねえ。本気でテイマーするならロア。
116名も無き冒険者:01/11/01 10:56 ID:dCa4cGCl
ARによるダメージ減少について質問です。
HQのプレート胴のARは48ですが,これは敵の攻撃が胴部分にあたった場合48のダメージを軽減するのでしょうか?
それとも何らかの計算式によってダメージ軽減量が決まるのですか?
117名も無き冒険者:01/11/01 11:01 ID:03WY0Qip
質問です。
youngのとれたキャラクターはもう二度とHavenに戻れないのでしょうか?
一年経って久しぶりに懐かしい最初の街に戻ってみようとしたのですが、
何故か船でいけませんでした。
Fのオクローからトラメル石を使って行こうとしても無理でした。
もう永久に戻れないってことですか?
118名も無き冒険者:01/11/01 11:19 ID:FcW/rfbe
>>117
あそこはヤング専用のところなので無理かと
でも徳システム導入でHavenが解放されるかも
しれないんじゃなかったかな?
119名も無き冒険者:01/11/01 11:20 ID:VoIG5NQj
>102
はさみも服屋に置いてるから、それを使わせてもらうのもいいよ。

>117
あそこにヤングしかいなかったの、気がつかなかった?(コンパニオン除いて)
新しいキャラ作ってもヤングではないので、
もし行きたければ新しいUOを買って来てアカウントをもう1つ作る。
120名も無き冒険者:01/11/01 11:43 ID:FcW/rfbe
>>116
ちょっと調べてみたが防具のAR÷2〜÷4のダメージが軽減される。
って書いてあった
121名も無き冒険者:01/11/01 12:20 ID:dCa4cGCl
>120
情報THX
全身HQプレでも最大24しか減らせないのか・・・
122名も無き冒険者:01/11/01 12:25 ID:EALkRBR3
盾スキルについて質問です。片手武器を使用しているときは
必要だと思うのですが、仮に両手武器を使用する場合。盾スキル
は無用の長物なんでしょうか?

その分のスキル値をなにか別のものにまわしてしまった方がいいのでしょうか?
123名も無き冒険者:01/11/01 12:26 ID:j+3DCNbX
>>121
計算違うよ。
各部位のARに対応。

腕がAR10 足がAR20で
腕に当たれば 2.5〜5
足に当たれば 5 〜10
違ったらスマソ
124名も無き冒険者:01/11/01 12:26 ID:j+3DCNbX
>>122
無用です。
125122:01/11/01 12:32 ID:EALkRBR3
>124
ありがとうございます。
いままで魔法をまったく使わずに生きてきたのですが、そろそろ不便になってきたので
メイジリーも覚えようかなと思っていたのです。

今カタナもってますがDEXあげてハルを使おうと思います。
126名も無き冒険者:01/11/01 12:37 ID:dCa4cGCl
>123
HQプレの各パーツのARは48じゃないんですか?
127名も無き冒険者:01/11/01 12:38 ID:OaTFvcW6
>>125
盾スキルGMにして黒デーモンに挑む勇者を目指すのもありかと。
128122:01/11/01 12:40 ID:EALkRBR3
>127
うーん。でも鍛冶屋志望なんです(w
129名も無き冒険者:01/11/01 12:43 ID:OaTFvcW6
>>128
(゚Д゚)…
130122:01/11/01 12:48 ID:EALkRBR3
>129
現状
解剖GM、SS95、タク98、掘90、鍛80(w
盾70、ヒール82、レジ60
というありさまです。逝ってきます
131名も無き冒険者:01/11/01 12:48 ID:FcW/rfbe
>>126
ARはそれぞれだと思われ
ちなみに各部位にあたる確率は
胴36.5%・腕14%・頭14%・足21.5%・首7%・手7%
132123:01/11/01 12:48 ID:j+3DCNbX
>>126
そっか勘違いしてました。スマソ
133名も無き冒険者:01/11/01 12:51 ID:j+3DCNbX
>>131
例えばHQフルプレ総合してAR48ならば、全ての部位がAR48だから
そうなると思ったんですが、各部位でAR違います?
ちとブリ観読も。。。
134名も無き冒険者:01/11/01 12:52 ID:H1lnZX0T
>>126が正しい
135名も無き冒険者:01/11/01 12:55 ID:FcW/rfbe
頭・首・腕・手・胴・足の6つの部位のどれに攻撃が当たるか計算された後、
その部分につけている防具のAR÷2〜÷4のダメージが軽減される。
ウェルマジから転載
136名も無き冒険者:01/11/01 12:55 ID:dCa4cGCl
>133
131氏は各部位に敵の攻撃があたる確率を書いているのです。
137名も無き冒険者:01/11/01 13:00 ID:j+3DCNbX
ブリ観読んで納得。
ノーマルプレートは各部位AR40なんですね。。。

>>136
>>131 のARはそれぞれってところだけ突っ込んでみただけです。

確率はブリ観で納得。
138名も無き冒険者:01/11/01 13:07 ID:jljNhJA6
次のタイトルはLord Blackthorn's Revengeみたいだね
パラリシャンにのってた
139名も無き冒険者:01/11/01 13:36 ID:igHqp0D0
私もUOを購入してみようと思いますが
買うときは3rdでいいのですかね?
なんかUO3rdの3D表示はとても見難いと聞いたもので・・・
140名も無き冒険者:01/11/01 13:44 ID:oTkpiQvx
2Dクライアントも入ってるのでnpです
141名も無き冒険者:01/11/01 13:45 ID:OyMYawhp
TDにUOR(2Dの方)もついてますよ
142139:01/11/01 13:47 ID:igHqp0D0
レスありがとうございます
ちなみにどちらでPlayされてます?
143名も無き冒険者:01/11/01 13:50 ID:jljNhJA6
>142
両方インストールしておいて、どっちでも好きな方を使えるので、
通常は2Dでやって、3Dじゃないといけないところにいくときだけ、
3Dって人が多いと思う
144139:01/11/01 13:51 ID:igHqp0D0
ありがとうございます では私もそうしまーす
145名も無き冒険者:01/11/01 14:27 ID:03WY0Qip
>>138
(・∀・) イイ!タイミングですよね
146名も無き冒険者:01/11/01 15:18 ID:R17BIGiE
緑先生に会いに行ったらマミーやら蛇やらいてあっという間に死にそうになって
逃げ帰ってきました。いちおうGM戦士できこりを上げに行ったんですが、あんな
とこに初心者がスキル上げに行くなんて信じられません・・・。
147名も無き冒険者:01/11/01 15:21 ID:zn1v3SwQ
テレホタイムなら奇麗に掃除されてるし、人だらけだぞ>緑先生の部屋
というか、一番最初の入り口から歩いていこうとした?
148名も無き冒険者:01/11/01 15:22 ID:9VD6EQMR
木こり上げなら緑先生は非効率だべ
「攻撃が当たったら」「木こりが上がるか」の判定になる
レスリング100overの緑先生相手だと命中率50%以下
それよりハチェット持ってムングロの熊でも殴ってたほうが何ぼもまし
149名も無き冒険者:01/11/01 15:24 ID:R17BIGiE
リッチ部屋の奥からtortureでワープして梯子降りて行きました。
一人で行ったのがまずかったですかね。
150名も無き冒険者:01/11/01 15:47 ID:d5jNfcxY
>>149
昼間はつらいかもしれない。人がいないしね。
扇動できる人は雑魚を適当にあしらってくれるので、夜になるまで待つのが吉。
人が多ければタゲが自分に来る確率も減るしね。
151名も無き冒険者:01/11/01 16:02 ID:fJPTTErl
扇動無しなんですが、ドラゴンとタイマン張って勝つ方法ありますか?
152名も無き冒険者:01/11/01 16:52 ID:cBWjgPOv
>>117-118
昨日、瑞穂のヘイブンにヤングタブついてないっぽい人が走りまわっていたけど何者なんでしょうか・・・。
153名も無き冒険者:01/11/01 17:13 ID:VikVJq/q
今、ゴーレム作ったんだが、これって餌要らんのかな?
機械だから野生化無し?
154名も無き冒険者:01/11/01 17:16 ID:CxIixzc3
>>152
コンパニオンじゃないの?
155名も無き冒険者:01/11/01 17:24 ID:I/L3PGuq
>>152
Youngじゃなくなってもそのままログインしていればヘイブンにいられたかと。
次のログインからは追い出されちまいます。
156名も無き冒険者:01/11/01 18:00 ID:nypfVlko
■新パッケージ「Ultima Online: Lord Blackthorn's Revenge」発売決定!

よってここの新スレ名も問題なく決まりましたな。
157名も無き冒険者:01/11/01 18:15 ID:HOgQ9xhU
>>151
別に何の問題もない。タイマンに持ち込むまでが一苦労かもしれんが。
序盤の体力全開のブレス&マナ満タンの魔法とのコンボを凌ぎきればいける。
158勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/01 18:27 ID:4Cyja+gT
>>146
2次スキルは敵の強さ関係ないので、戦闘で木こりやアナトミを上げる場合は
北極行って大量にいる白熊先生とかにお願いするのがいいかと。
159名も無き冒険者:01/11/01 18:27 ID:ProUhRfg
>151
>157と同意見。タイマン専用HPもあるから、そこら見て研究すべし。
古代龍や黒閣下とてタイマンで勝てる。
160名も無き冒険者:01/11/01 19:15 ID:Y9tY2HbT
2chで有名な人っています?
2chでUOデビューとかした人とか
161名も無き冒険者:01/11/01 19:16 ID:0d+z8Q5c
レベル1の地図って地図スキル10くらいでも解読できますか?
ちなみにリアル値はゼロで通常の値(?)が10くらいです。
10分間くらい連打してても解読できなかったんで気になり質問。
162名も無き冒険者:01/11/01 19:19 ID:5aMM+0rb
できる。ひたすら解読せよ。
163名も無き冒険者:01/11/01 19:20 ID:yjWufG65
>>160
2chで有名ってなるとあまりいい意味じゃ使われないけどそれでもいい?
164 :01/11/01 19:21 ID:Sf6NpJrZ
個人的にはANNEかな無限の泥棒君です。
165名も無き冒険者:01/11/01 19:21 ID:LXrbxeSH
地図スキル最低30必要。
166名も無き冒険者:01/11/01 19:21 ID:0d+z8Q5c
>>162
サンクス!
その言葉を聞けたら1時間でも連打できる!
167勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/01 19:30 ID:4Cyja+gT
>>166
いやまあ・・・スキル値に余裕があるなら、地図スキルを↑にしといて
連打してればそのうち読めるようにはなるんで、まんざら嘘でもないんですが。

(答:解読にはボーナス込みで25必要。ただしバースト内なら
L1地図の解読失敗でスキル上げられます。連打連打ァ!)
168名も無き冒険者:01/11/01 19:37 ID:0d+z8Q5c
>>165 >>167
さっきの書き込みからさらに10分間連打(スキルロックしつつ)してましたが
地図スキル10のままだと解読できませんでした。
その後またこちらを見たらお二人の書き込みが・・・・。
全て納得できました、どうもありがとう♪
169名も無き冒険者:01/11/01 20:39 ID:ZVwL+yQD
ムングロのヘアスタイリストは何をしてくれるんですか?

50kも使うのは勿体ないので教えて下さい。
170名も無き冒険者:01/11/01 20:52 ID:Ikwj7wbY
家、自動リフ中ですが、オーナーがアカバンされても、
今のトコリフされるんですか?
171名も無き冒険者:01/11/01 20:59 ID:bqY2aixq
>>169
サスーンクオリティの髪型にしてくれる
172名も無き冒険者:01/11/01 21:40 ID:o3+9khOd
キャラの体力バーの縁が黒ずんでるんですけど
これってなんですか?
173名も無き冒険者:01/11/01 22:43 ID:yqRAxqWB
ヤりすぎ。
174名も無き冒険者:01/11/02 01:07 ID:nrWwcCNK
「UOお仲間募集スレッド」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004628597/

UO始めたばかりで一緒に遊ぶ人がいなくて淋しい教えて君は
こちらで呼びかけてみて下さい。
175名も無き冒険者:01/11/02 04:00 ID:fmVyvVph
鍵がかかってない罠箱ってどうやって作るんでしょうか?
176名も無き冒険者:01/11/02 04:07 ID:8s3xq5fM
鍵無しの箱に罠仕掛けるんじゃネーノ?
知らんけど。
さっき900以上あった布に間違ってハサミ使って
全部包帯になっちゃったYO!鬱。
177名も無き冒険者:01/11/02 06:00 ID:2DIKCivK
間違って自分で消去してしまったキャラって
戻せますか・・・??(泣)

今、やってしまいましたぁぁ
178名も無き冒険者:01/11/02 06:20 ID:6FLP+dJu
>>175
過去スレ見た?
過去スレに「○○スレにあった」と出てたよ
>>177
あきらめましょう
179なんちゃっテイマー:01/11/02 06:43 ID:hV082UNm
うわ、すごいスレ進んでる・・・(^^;)

>>82さん
レスありがとうございました!
ふむふむ、つまり気にしないでいいんですねー(笑)


もうひとつ質問です(^^;)
髪型変更券って相場いくらぐらいなもんでしょうか?
180177:01/11/02 07:22 ID:2DIKCivK
ある方法でキャラ戻るって聞いたもので・・・

だめなんでしょうか・・・
181名も無き冒険者:01/11/02 07:25 ID:Dn9HtAXC
ゴーレムっていくらくらいで買えますか?
182名も無き冒険者:01/11/02 07:27 ID:dNYLeTFs
>>179
髪形変更券の相場は4k〜6k もちろんシャードによるでしょう。

>>180
駄目です。(キッパリ)

質問:
出雲のマジックアイテムの相場を載せてくれていたサイトがなくなっていますが
みなさんどこで相場を調べていますか?
とりあえず、ウルティマオンラインの部屋の売買BBSを見ていますが
あれだけではわからないことも多いので、htmlでまとめてあったり
他に活発に売買がある掲示板をご存知でしたら教えてください。
183名も無き冒険者:01/11/02 07:32 ID:vkPhpGjQ
>182
くろよっしーさんの相場サイトならお引越ししただけです
IzumoBBSの自由書き込みのところにちょくちょく同じ質問が出てて
お引越し先も記載されてるので探してみてね
184名も無き冒険者:01/11/02 07:34 ID:ltAkDTY3
>>177
あ!それやったことある
全財産集めてたメインキャラ消したことあるよ
数百万gpが一瞬で消えた時は、ちょっとショックがあったな
185182:01/11/02 07:39 ID:dNYLeTFs
>>183
ありがとう。
あのサイトは人気があっただろうに、いきなりTOPPAGEも無くなったので
引越し先が全然分かりませんでした。おかげで助かりました。
186名も無き冒険者:01/11/02 07:55 ID:p+ljNgtV
あの、、、Britainで採掘場ってどのへんにあるんでしょうか(汗)
超初心者質問ですんません(汗)

はじめたばっかでどこがどこだかわからない、、、
187名も無き冒険者:01/11/02 08:03 ID:BH/ne8yS
>>186
街を出て↑にずーーっと行くとある。岩肌なら←に行ってもよし。
どっちにしろおなじ山脈なんだが。
188名も無き冒険者:01/11/02 08:04 ID:p+ljNgtV
>>187
町の外でしたか、、、
町の中2時間も巡ってしまいました(汗)

ありがとうございました、探してみます
189名も無き冒険者:01/11/02 08:13 ID:vkPhpGjQ
>188
UORのパッケージに紙の地図入ってませんでしたか?
あれとゲームの画面に出る丸いレーダーとを照らし合わせて
地理を頭に入れていくといいですよ〜
190名も無き冒険者:01/11/02 08:21 ID:p+ljNgtV
>>189
採掘場、町の中にあると信じ込んでたもんで地図見てませんでしたw
今度から活用するようにします
どうもでした
191名も無き冒険者:01/11/02 08:21 ID:gT7M9V/E
ていうか、UOAM使えよ。
192名も無き冒険者:01/11/02 08:25 ID:p+ljNgtV
またまた質問すいません
なんとか採掘場探しあてて掘りまくってたんですが
突然落とされて、再接続しようとしてもシャードがありません
Hokutoです
サーバーダウンとかメンテとかでしょうか?

持ちきれなくて置いておいた鉄はどうなるんだろう、、(汗)
193名も無き冒険者:01/11/02 08:27 ID:p+ljNgtV
>>191
なんのことかよくわからないですけど検索してみます
便利なツールみたいなものですか?
194名も無き冒険者:01/11/02 08:31 ID:gT7M9V/E
>>193
Googleあたりで検索すりゃすぐ分かる。

TDのソフトは持っているか?
それに入ってるぞ。なけりゃUOAMのサイトでダウソだ。
はっきりいって、デフォで表示される円形地図なんて話しにならんよ。
195名も無き冒険者:01/11/02 08:32 ID:p+ljNgtV
>>194
見つかりました
さっそくDLしてみます
ありがとうございました
196名も無き冒険者:01/11/02 08:43 ID:vkPhpGjQ
初心者さんにいきなりUOAMは難しいかな〜と思って敢えて書かなかったけど
そういえばTDのソフトに入ってましたね。
UOAMの最初の設定には確か六分儀が必要でしたか?(使ってないのでウロ
覚え…)
もし必要なら、街の細工屋さんで売ってますよ〜>初心者さん
197名も無き冒険者:01/11/02 08:46 ID:p+ljNgtV
>>196
むう、、、なんかなにがなんだかわからんですが
頑張って少しずつ覚えてく事にしますw

みなさん、どうもでした
198名も無き冒険者:01/11/02 09:50 ID:qICCqvU+
2dでイルシュナー行く方法教えてください。
199名も無き冒険者:01/11/02 10:34 ID:C4Djjrm9
使用頻度の高い魔法、便利に使っていける魔法を教えてください。

現在スペルブックは殆ど埋めましたが(マゲ50)
実際の使用状況は、魔法矢、暗視、毒、火球、リコ
くらいしか使わないです。
200名も無き冒険者:01/11/02 10:34 ID:G2wUQUtr
すいません質問です
UOで友達ってあるんですか?
201名も無き冒険者:01/11/02 10:40 ID:cBBjstsy
田んぼによく落ちてる(生えてる)Wheat sheaf ってどうやって使うの?
202名も無き冒険者:01/11/02 11:03 ID:QRXkt5Hn
>>199
EB(魔弾)、インビジ(不可視)、ゲートとか。
オーガロードとかの魔法を使わないけど強い敵とかは、BS(剣精)とかEV(渦巻)とか。
マゲを上げるんならバースト時に船に乗ってひたすら地震唱えるとか
(最初のほうならスクロで失敗上げの方が秘薬代節約できるけど)
203名も無き冒険者:01/11/02 12:00 ID:chnYjyCC
>>200
簡単に言えば友達とは家を一緒にすむことができること。
他人の家には自由に出入りできないでしょ。
>>300
すきなRPGはなんですか?
http://www.excitegamer.com/index.html?dir=16&dic=02
204名も無き冒険者:01/11/02 12:17 ID:FIcmKqGj
ブリの町の中でほれるのは
北の宿屋の西の岩肌?SL城前の岩肌で掘れないこともないw
205名も無き冒険者:01/11/02 12:46 ID:0L9P+/OV
>204
ブリ墓場でも掘れる場所はある
しかしここで掘るとモンスに襲われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 (w
206名も無き冒険者:01/11/02 12:49 ID:KFfbObaQ
質問です。
魔法使いをやっているんですが、皆さんどのくらいの秘薬を持ち歩いているんでしょうか?
ちなみに自分は
黒真珠、毒草:80
その他:50 です。
207名も無き冒険者:01/11/02 13:00 ID:/CM3R3j1
自分もまげ剣士してるけど、どんくらい持ってるんだろ?
鹿頭でハルバ振りまわしーのEXバカスカ撃ってる上級者さんみると(;´Д`)ハァハァ…
208名も無き冒険者:01/11/02 13:01 ID:E1fkKQRp
ドラ2匹連れてAncient Wylm行ったら見事に撃沈したんすけど
やつはいかほど強いの(゚д゚)?

>>206
僕は黒真珠50ナイトシェード50残り30ずつくらいですね
209名も無き冒険者:01/11/02 13:04 ID:1iomEvBK
>>206 自分の場合はメイジがオール49、リコ100%成功戦士が29。

量についてはプレイヤのスタイルによるから
いいとして、秘薬は10個ごとに+1ストーン(ストーンは重量単位)
だから80,50で持つなら79,49で持ったほうが
最初の重量8減ってお得かと。

どちらかといえば魔法使いまくるキャラより、そうそう秘薬数動かない
戦士タイプのキャラが注意すべきことだけどね(汗
210名も無き冒険者:01/11/02 13:06 ID:naoKVg+w
>192
その時間ならメンテだろう…。
一番北側の橋の左の方に岩が露出してるところあって、そこは掘れるよ。

>196
六分儀使ったことないけど正常に動いてる。
時々座標狂うことあるけど、再起動でOKみたい。

>198
今のところは、あるけど違法とされてる。

>199
人によって職業によって違うので一概には言えない。

>200
ネタ?
現実と変わらないよ。
211名も無き冒険者:01/11/02 13:12 ID:xUDboEQE
>>109
遅レスですまんけど、直ったよ。ありがとう!

秘薬は基本は50ALLだけど、行くダンジョンによって変わるなぁ。
212名も無き冒険者:01/11/02 13:24 ID:PHilGxEN
パック馬から染め桶盗もうとしたらガード死するようになったんですけど。
213名も無き冒険者:01/11/02 13:25 ID:tl9X7MDn
>>212
んなこた無い
214名も無き冒険者:01/11/02 13:42 ID:k1rQn6SI
>>212
馬がガード命令聞き入れてないと思われ
フォローとかで忠誠度あげてからやろう
215名も無き冒険者:01/11/02 13:45 ID:PHilGxEN
そういえば野生化して再テイムしてからガード命令出してませんでした・・・
216名も無き冒険者:01/11/02 13:49 ID:V+TbnIdz
トラメルではBP・MR120、他は100。
フェルッカではBP・MR70、他は50。
「友達」とか「魔弾」とか、日本語表記が流行ってんの?たまたま?
217名も無き冒険者:01/11/02 14:19 ID:ubQ8/uRW
厩舎に預けてあるペットの腐りってもうなくなったの?
預けると未だに一週間云々言われるけどしばらく使わなかったキャラのペットとかは
ちゃんといるし。
218名も無き冒険者:01/11/02 14:34 ID:Hq8wMyEf
>>217
アカウントだったかキャラだったか忘れたけど、
ログイン時間累計での一週間。

ジャンプ読者が好きそうだな>日本語表記
219名も無き冒険者:01/11/02 15:00 ID:l46F6+X3
>208
Ancient Wylmは鬼です。
ヤツを倒すには
・扇動
・ドラ複数+GMクラスのメイジ
が基本ではないかと。
戦士でタイマン出来ないこともありませんが、それこそ素人にはおすすめできません。
220名も無き冒険者:01/11/02 15:44 ID:ulTPalP7
イルシュナーに入って、そこでログアウトして、その後2Dで入ったら、
キャラは消滅してしまいますか? さっきやりかけてあわててやめたんですが。
2Dでやるためには、いったん3Dで入ってイルシュナーを出てからログアウトして、
そのあと2Dで入りなおすしかないですか?
221名も無き冒険者:01/11/02 15:59 ID:gDuEA7w8
ムゲンの金稼ぎはみんなどうしてる?
俺は一昨日から始めたんですが、サパーリ稼げません。
将来的には街ドロになりたいんで初期に
マゲ50、スティール50にしたんだけど
秘薬代が稼げないんで魔法つかえません。
モンスシーフしかないかな?
222名も無き冒険者:01/11/02 16:06 ID:RNeGgaUJ
>>221
おれもおなじ
モンスシーフで20kくらいすぐ稼げた
そんで秘薬買って、バーストで70までもってってあとはROTの時間にはいってPoison撃ってる
EIは寝マクロ(沸きすぎ羊飼い)で70もってって20kたまるまでのROT消費に使った
223名も無き冒険者:01/11/02 16:07 ID:lzYBj4Ca
>220
トラメルに飛ばされましたが。
224名も無き冒険者:01/11/02 16:11 ID:fP8z6ap/
>>220
ということは、帰りたくなったらログアウトして
2Dで入りなおせばいいわけですか?
225221:01/11/02 16:22 ID:r8Mxw52Z
>>222
やはりモンスシーフしかないか・・・。
元戦士の俺としては気が引けるんだが
背に腹はかえられんということかな。
先に謝っとく。みんなゴメンネ *チュ*
226名も無き冒険者:01/11/02 16:22 ID:lzYBj4Ca
そうしてもOKだし、直接3D使って帰ってもいいかと。
ただし飛ぶのはログインから二分後だそうです。
227名も無き冒険者:01/11/02 16:37 ID:yri/Vmk4
違法でもいいからイルシュナーの入り方教えてください。ゴルァ!!
228名も無き冒険者:01/11/02 16:43 ID:lzYBj4Ca
TDでムーンゲート使用ですが、何か?
2Dクライアントにはマップデータが入ってないので真っ暗&動けませんが、何か?
229222:01/11/02 17:41 ID:DuWQowjO
>>225
おれ通常シャードでTPKやってたから別に抵抗なくできたよ
空モンス狩りたくないやつはバック持ってないモンス狩ってるだろうし、
バックもってるモンスは空のがほとんど(もうあんまりぱくられてないかも?)だと思うから
気にせずぱくれよ!
ぱくるときはLTでモンスからぱくるのね。
LTのTG決めにダガーとか使うんだけど、それだけでも消費してその刃物
壊れるから、壊したくないものはそれには使わないように。
すれ違いにLTだ。
230名も無き冒険者:01/11/02 17:54 ID:cJyK6sh/
プロフ編集ツールとかってありますか?
クリップボードからそのままプロフに書き込める奴とか・・
探してるんですが見つからなくて・・
231コッペパソ:01/11/02 18:24 ID:7ntXeyJI
◎有料によるパッケージ販売としての拡張。T2AやUOTDのようなもの。

◎パッケージにはレジストレーションコードが付く。これを使って新規アカウントを作成するか、既存のアカウントをアップグレードするか選択可能。つまり、これは、複数アカウントをUOLBRに対応させるためには複数のパッケージを購入する必要があるということ。

◎UOTDの時のようなβテストのようなものなし。これまでの技術を使った拡張なので、「βとして」テストする必要がないから。

◎今回提供される世界観は、戦乱のダークワールドとなる。

◎UOLBRの展開、追加要素は主にイルシェナーで行われる。これに伴い、UOLBRにアップグレードした2Dクライアントでは、2Dでイルシェナーに行けるようになる。

◎UOLBRのメインはもちろんロードブラックソーン。

◎イルシェナーには、「ブラックソーンの城」というものも出現する。

◎ブラックソーンは、ダークなイビル生物を操り、徳と秩序あるブリタニアを破壊しようという「リベンジ(復讐)」を計って来る。

◎プレイヤーは、それらのロードブラックソーンが操るイビル生物と対峙することとなる。
◎それらの生物は、今回新たにマクファーレンによって作成されたエキゾティックな30以上の新生物などが含まれる。

◎新生物は、単純なAIではなくダイナミックなものであり、単純にWクリックでキャラクターを放置していれば決着がつくようなものではない。

◎また、UOLBRには個々に「展開」と呼べるようなものがある。それは、例えば、モンスターは、団結して街を襲撃するようなこともあり、もしプレイヤーがそれを排除できなければ街はモンスターによって陥落するようなこともあるというようなもの。

◎アイテムも、30以上の新しい生産アイテムが登場する。

正式発表は5日
232名も無き冒険者:01/11/02 18:25 ID:IAsh29ey
アフォな質問なんですが…よろしく御願いします。
TDでプレイしています。
スキル表に「変更前の値を見る」という項目がありますが
これにチェックを入れる、入れないの利点が良く分かりません。

初心者用のHPなどを見てみると、スキルの総合は700までとなっていますが
この項目にチェックが入っていないときは、その700をオーバーしています。
チェックをいれると500ちょっとになるのですが…。


これは、現在自分の総合スキルは「チェックを入れている状態」で
予想される総合スキルが「チェックを入れていない状態」と見て宜しいのでしょうか?
233名も無き冒険者:01/11/02 18:32 ID:2iWo1gvV
>>230
あ。もしかしてプロフにAA貼ろうとしてる?
この前

   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 〜(  x)
   U U

ってプロフに書いてある人見つけて爆笑してしまいました。
オレもやってみたいんで、便乗教えてアゲ。
234名も無き冒険者:01/11/02 18:33 ID:qVvuafSk
ボーナススキルなんですね。
チェックを入れた状態がホントのスキルです。
235しょしんしゃ:01/11/02 18:36 ID:ZZsk+Ihg
バーストタイムとは一体なんなんですか?!
236名も無き冒険者:01/11/02 18:43 ID:uc8ZCbtR
簡単に説明すると、スキルが上がりやすくなる時間帯でゲス。
237名も無き冒険者:01/11/02 18:45 ID:1OckDcNN
スキルチェックが2倍になる…だっけ?
238勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/02 18:48 ID:be5auLos
>>235
バース(元阪神)が、トタン屋根に登って、イムです。


・・・・ごめんなさい、前にもやりましたね、こんな感じのネタ。

1日1回1時間だけ、スキルが上がりやすくなる時間のことです。
全部のスキルではありませんが、成功失敗に関わらず
スキル上昇判定が1回余計に行われます。

前回のバーストタイム終了から23時間以上経っていれば
ログインしてから少しの待ち時間を経てバーストタイムに突入します。
23時間経過時点でログインしてればその時からですね。

「powerhour」と発言することで、現在バーストタイム中かどうか、
バースト中でなければ次のバーストまで何時間かが分かります。
239名も無き冒険者:01/11/02 18:54 ID:pEVXj9qb
むげんで扇動70だとINTどれくらいのやついけるんですか?
240しょしんしゃ:01/11/02 19:08 ID:ZZsk+Ihg
お〜わかりましたー
ありがとうございましたー
241230:01/11/02 19:13 ID:cJyK6sh/
>>233
そうっすw
AA手書きだと無理くさくて・・
張ってる人どうやってるんでしょうね・・
242名も無き冒険者:01/11/02 19:47 ID:DuWQowjO
>>231
5日?!
かなり楽しみだ
OSIに踊らされているとは知りながらw
町陥落してほしいなぁ
Triイベント楽しかったからさー

>>232
Skillにはリアル値と、それにボーナスの値を含んだ表示があります。
UOでは1キャラにSkillは700が最大ということになっていますが、これはリアル値で700です。
TDクライアントでの総合の値はボーナス値を含んだ合計ですよ。
変更前の値を見るにするとリアル値で表示されます。
なので変更前の値が700になるまで成長できるということです。
そこまでいくと不要なSkillはsageないと他のSkillをageることが出来ません

2Dクライアントの場合の総合の値は常にリアル値です。
243名も無き冒険者:01/11/02 20:01 ID:BvWKWExS
>>234.242
こんなアフォな質問に真摯にお答えくださり有難う御座います。
なるほど、ボーナスを含んだ値ですが。
チェックを入れる習慣を付けたほうが良さそうですね。
本当に有難う御座いました。
244名も無き冒険者:01/11/02 20:05 ID:naoKVg+w
>206
遅くてスマソ。
フェルッカでは各々20〜30程度だけど、
トラメルだと200以上持ってることあるなァ…。
死体ルートした人はウハウハだあね(笑
最近はさすがにクライアント落ち・コネロス・ラグ以外ではそうそう氏なんけど。

>233
そのAAなら別の人だけど俺は手で打った(;´д`)
245名も無き冒険者:01/11/02 20:53 ID:ROFUCB7P
プロフにモナーの耳(Λ_Λ)を書くとき
Λの部分はどうやって打てばいいんですか?
そのまま打つとちっちゃくて細い字体になりますよね。
それじゃなくするにはどうしたらいいの?
246名も無き冒険者:01/11/02 21:52 ID:1jll33sN
>>233
それはもしかしたら私かもしれない。シャードどこ?

http://www.e-douguya.com/
おすすめはここの「UOの道具屋さん」の「雲丹政」というソフト。
文を登録して直接プロフとかに貼れる。
AAをバラして一行にする→プロフに貼る→プロフ内で改行してスペースで調整
とかすると結構楽かもしれない。

>>245
「Λ」(ラムダ)だと形が変わると思うんで「∧」(きごう)を使いましょう。
見た目は一緒だけど実は違う文字です。
247206@遅レスゴメソ:01/11/02 22:01 ID:RuBhuDfr
>>208 >>209 >>211 >>216 >>244
ありがとうございます。とても参考になりました。
248233:01/11/02 22:09 ID:Wjzj77de
>>246
おお?!本人さんですか?!
おれが見たのはIZUMOのトラメルでした。掘り職人さんぽかったけど。
「雲丹政」ですね。ありがとうございます。
早速落としてみます。
249246:01/11/02 22:23 ID:1jll33sN
>>248
限りなく私くさいです(w

「雲丹政」はルーンに名前つけるのにも使えるので、
自店の宣伝ルーンやルーン売りの際の大量複製にも役立つかもしれません。
250名も無き冒険者:01/11/02 22:26 ID:Gg0EeOnP
初心者質問なんですが
リコールで移動する時、荷馬も一緒に移動されるんですか?
それとも置いてけぼりになってしまうんでしょうか
ご教授願います
251名も無き冒険者:01/11/02 22:28 ID:adjc7my/
>>250
荷馬はリコールでは置いてけぼりです。
ゲートスクロール買いましょう。
252名も無き冒険者:01/11/02 22:28 ID:1jll33sN
>>250
置いてけぼりになります。
ゲート使いましょう。
253名も無き冒険者:01/11/02 22:31 ID:bgUJn9Af
>>250
テメーで一回ためしてみいや。
>>200
UOで友達っていうのは無い。いるのは友達風の他人だな
そこんとこ割り切ってないとだめだ
254250:01/11/02 22:32 ID:Gg0EeOnP
了解です
みなさん、どうもありがとうございました
255名も無き冒険者:01/11/02 22:34 ID:bgUJn9Af
勿論UO上で口にだしちゃダメだよ?
いいたきゃ2chでネタとして言おう
256名も無き冒険者:01/11/03 00:33 ID:tlJF9Fv9
これから新規で始めようと思うんですが、
どのシャードがオススメですか?
257しょしんしゃ:01/11/03 00:45 ID:kCARmzBU
あのルーンに焼き付ける方法を教えて下さい。
焼き付けたルーンをリコールするとその場所に飛べるんですよね、?
おしえてくださいー
258名も無き冒険者:01/11/03 00:48 ID:qjsOjoDe
採掘しまくってるんですが
dull cupper、、、?とかシャドウアイアンというのを発掘したんですが
店にも売れないし使い方がわかりません
どうするものなんでしょうか?
259名も無き冒険者:01/11/03 00:52 ID:JKcpb+Gi
>>257
6thのマークで焼けます
ずっと前から疑問なんだがなぜにマークは6thという結構高めの
ところにあるんだろう?

>>258
溶かしてインゴットにして鍛冶をすれば色つき防具が作れます
260名も無き冒険者:01/11/03 00:55 ID:3tctNyMR
>>242
『あの』トッド=マクファーレンが新モンス10体以上のデザインやるとか。
スゲエばけもんが出来上がるんだろうなあ・・・。
スポーンやヴァイオレータのようなイカした魔物にご登場願いたいものだ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011101/newuo.htm
261名も無き冒険者:01/11/03 00:56 ID:lUNS7mIA
U・Aの為に買うパソコンのスペックを考える程の価値がありますか。
262名も無き冒険者:01/11/03 00:58 ID:dto87B+W
>>260
どうなるのかな〜
263258:01/11/03 01:05 ID:qjsOjoDe
>>259
なるほど〜
どうもでした
264名も無き冒険者:01/11/03 01:07 ID:kCARmzBU
武器やら防具やらは耐久度があると聞いたんですが、
どこを見ればわかるのでしょうか?
また鍛冶屋の人になんて話し掛ければ修理してくれるんでしょうか?
265名も無き冒険者:01/11/03 01:13 ID:/2B8gbMG
@修理
266名も無き冒険者:01/11/03 01:15 ID:oA/wHgQG
>264
耐久度はarms loreのスキル以外ではわからんよ。
修理は鍛冶屋に居るプレイヤー(鍛冶屋の人ね)に修理をお願いするべし。
267264:01/11/03 01:18 ID:kCARmzBU
教えていただきありがとうございましたー
268名も無き冒険者:01/11/03 01:54 ID:tcJTJuCA
ageage
269名も無き冒険者:01/11/03 02:17 ID:3jOragyo
>>264

鍛治屋さんの前にしばらくいて
他の人たちがどうしてるか見てるといいYO!
あと鍛治屋さんのプロフを読むこともおすすめ
270名も無き冒険者:01/11/03 02:49 ID:qjsOjoDe
鍛冶で作っては売っての繰り返しをしてるんですが
どんなアイテムを作れば効率がいい(儲かる)ですか?
今、ブラックスミスのスキル48くらいでバイキングソード作って売ってます
おすすめがあったら是非教えて下さい
271名も無き冒険者:01/11/03 03:03 ID:+yFib7dx
鍛冶製品をNPCに売るのならカイトシールド(木)が効率よい
272名も無き冒険者:01/11/03 04:06 ID:1Bih0nqP
>>270

>>271が言ってるようにKite Shield (wood)が一番儲かるけど、鍛冶スキルは
上がらないYO。
自分で掘りしてインゴットを調達してるのなら、加工せず、インゴットを
PCに売った方が儲かります。
273270:01/11/03 04:25 ID:qjsOjoDe
>271 >272
なるほど、カイトシールドですか

PCに売りたいんですけどまとまった数じゃないとあまり
買い取ってくれないと聞いたもので、、、
1万とか溜めるのはまだちとキツイし、、、w
カイトシールドつくりつつ違うの作ってスキルあげてみます
どうもでした
274名も無き冒険者:01/11/03 05:34 ID:SgssWppj
>>266
耐久度はアームズロアで見ることはできるが判断に巾がある。
これをこまかく見るために、ベンダにいれて標準と比較する事で
ほぼ正確な耐久度がわかる。

じゃないのか?

>>264
鍛冶屋さんはプロフを見てから修理を頼むといい。。。
それがウザイという人もいるが、だったらDEEDがいい。
275名も無き冒険者:01/11/03 05:36 ID:SgssWppj
>>273
今はシールドはほとんどPCは買ってくれない。
トレハンブルのおかげで盾の価値はすごい低い。
インバルであっても、ただでももらわない人もいる。
276名も無き冒険者:01/11/03 05:49 ID:qjsOjoDe
さきほどブリ北の採掘場の下で荷馬が反応しなくなって
今もそのままなんですが、どうしたらいいんでしょうか(汗)
近くにいた人に聞いたらサーバーの境界線がどうとか、、、(汗)
277276:01/11/03 05:56 ID:qjsOjoDe
自己解決しました
すいませんでした
278276:01/11/03 06:07 ID:qjsOjoDe
やはり動かないです、、、
all follow meで反応はしてくれるんですが向きの変えるだけで
ついてきてくれません
エサも5個程与えたんですが、、、
どうすればいいんでしょうか、、、
279名も無き冒険者:01/11/03 06:15 ID:YBBMVy6W
境界越えたところでマーク
次に荷馬がいる方に戻ってゲート開き、all follow meで一緒にゲート潜る
280276:01/11/03 06:23 ID:qjsOjoDe
>279
それやっても駄目でした、、、
運良く人が通りかかったので相談して、その方法したんですが
それでもついてこないです、、、
281名も無き冒険者 :01/11/03 06:39 ID:mou6la32
今日デビューしました。
思っていたのとは違って、結構みんな黙々と歩いてるもんですね。

ヘブンに馬を惨殺してるトカゲ男がいました。あれってなんでしょ。
282名も無き冒険者:01/11/03 06:51 ID:798bHQvm
>>280
ラマに重なってフォローミー
その後、境界線にそって動く(ブリ北だと東西軸かな?)

ってのは試しました?
283276:01/11/03 07:21 ID:qjsOjoDe
結局、さきほど天に召されました、、、
レス下さった方、ありがとうございました
284名も無き冒険者:01/11/03 08:08 ID:pQE2mdMc
>>257
ちなみに魔法スキルが低い場合はスクロールのMarkの呪文を使うといい
スクロールは単価が高いし成功すると消えてしまうが、(失敗では消えない)
難易度がぐっと下がっているので低魔法スキルでも使えるという利点がある
魔法スキルが25ぐらいあれば成功するだろうね 何度もミスるけど

>>264
スキルのArmsLoreで判断できる
このスキルが成功すればどんなにスキルが低くても正確な数値が出る
10.0ぐらい打ち込んでおくといいよ 敵殴りながらマクロで耐久度みるといい
武器威力で判断する人もいるけど結構偏るときあるから
スキルで見たほうが確実だとは思う 特に高級装備使用時は

>>275
NPCに売る話をしてるんじゃない?
PCに売るってのはインゴットかと

>>281
リザードマンって敵です
んで動物はペットに出来るんだけど一度ペットにしてから野に放しても
善属性が付いてモンスターに襲い掛かってしまいます
元ペットの馬がリザードマンに襲い掛かって殺されたのでしょう
リザードマンは結構強めの相手です
熊に勝てるようになったら挑んでみましょう
285名も無き冒険者:01/11/03 08:29 ID:N7nRnx84
今、飛鳥に入れないんですけど
何ででしょう?
286名も無き冒険者:01/11/03 08:46 ID:hZYnE8RO
>>285
毎日の鯖メンテです。大体8:00〜10:00くらいを目処に行われ
ますが9;00に終わる事もよくありますので直ぐに入れるようになります。
287名も無き冒険者:01/11/03 11:10 ID:+2ZnqSeA
剣もってバシバシ戦ってると解剖学というのがばんばん上がってしまうんですが
これは上げとく必要性がありますか?70近くまでいってしまったので
今、止めてるんですが、アドバイスください。
288名も無き冒険者:01/11/03 11:13 ID:o3dv1LCO
解剖学は戦士には重要なスキルですが、
ヘイブンから出たくないならロックしたほうがいいです。
289名も無き冒険者:01/11/03 11:15 ID:WSvQXKWE
>>287
戦士になるつもりなら上げたほうがいいでしょう
人型の生物に与えるダメージに影響があったと思います。
また包帯で回復したり蘇生するのに影響があります。
290名も無き冒険者:01/11/03 11:16 ID:WSvQXKWE
>>288
そこまで考えてなかった(;´д`)
291名も無き冒険者:01/11/03 11:17 ID:o3dv1LCO
あ、止めてるんですね。。失礼
解剖学は包帯の回復量と、攻撃ダメージにかかわってきますんで
戦士なら最終的にGMにしたほうがいいです
292名も無き冒険者:01/11/03 11:18 ID:tRYkP1t2
>>287
人型限定じゃなくて全ての直接攻撃の威力がUPするよ
293名も無き冒険者:01/11/03 11:19 ID:WSvQXKWE
>>292
そうだったんだ
誤解してた
thx

自分が教えられてるよw
294名も無き冒険者:01/11/03 11:19 ID:o3dv1LCO
>>290
こちらこそ失礼をば
295287:01/11/03 11:25 ID:+2ZnqSeA
レス下さってありがとうございます
大変参考になります。
それでもう一つ聞きたいことがあるので、便乗させてください。
あの、MARKの巻物というのはどこの町にうってるんでしょうか?
296名も無き冒険者:01/11/03 11:30 ID:o3dv1LCO
マークスクロはNPCベンダには売ってません
普通の家に立ってるPCベンダにならおいてあると思います
297名も無き冒険者:01/11/03 11:31 ID:tRYkP1t2
町には売ってない PCベンダーから買おう
PCベンダーってのは街の外の家にボーっと突っ立ってるやつがいるよね?
あいつらのことです 家を持ったPCが雇うことが出来る店員です
やつらをWクリックするとやつらのバックが開きその中に売り物が入ってます
んで欲しいものがあったら「@買う」か「vender buy」でターゲットカーソルが出ます
んで欲しいものをクリック 銀行引き落としで買い物が出来ます(だからお金を持って無くてもOK)
PCベンダーの近くにスクロールが置いてあったらそのベンダーがスクロール売りだと思います
売ってる品物が一目で分かる工夫みたいなものですね
298名も無き冒険者:01/11/03 11:35 ID:o3dv1LCO
解剖学のダメージボーナス
70=14%
80=16%
90=18%
GM=30%
一部、両手武器のスペシャルアタック発動率も解剖学できまります。
(GMで25%)

スクロールは、一部4thまでしかNPCベンダには売っていません。
299名も無き冒険者:01/11/03 12:14 ID:0+dWh3Jq
今日はじめたんですが、
いきなりアカウントがブロックされていますと表示されて
プレイが出来ません、どうすればよいのか教えてください、、
300名も無き冒険者:01/11/03 12:19 ID:xvAGsXUB
今日アカウントを登録したばっかりならまだ認証されてないかも
しばらく待ってやってみてください
301名も無き冒険者:01/11/03 12:24 ID:tRYkP1t2
基本的に登録サーバとログインサーバは別物です
登録サーバの内容がログインサーバの方にコピーされるまで待ちましょう
多分こう言うタイプのやつは別管理が大半だと思いますんで
302230:01/11/03 12:47 ID:rpqOdVOP
>>246さん
レス遅くてすいません
早速行ってみます〜
303ガラスのブルース:01/11/03 12:48 ID:9bxe5GCc
これからUOをやってみたいと思っているんですが、
大体どれくらい人がいるんでしょうか?
ディアブロみたいにほとんど人に会わないみたいなことにはならないでしょうか?
304名も無き冒険者:01/11/03 13:07 ID:tRYkP1t2
まずシャードと言う並行世界があります これはディアで言うレルムですね
上の方に各シャードの紹介文があったけど・・・
まぁmugen以外の日本語読みで意味のあるシャードは日本シャードですので
そこを選びましょう
次にシャードにも複数の世界があります
トラメル フェルッカ イルシュナー

トラメルはPKや盗みが出来ない世界 =平和と言うわけではありませんが
この世界は常時たくさんの人がいます
ただモンス退治とかは人>>モンスなのでスリルや稼ぎは期待しないでください

フェルッカ
シーフ、PKが可能 他にもトラメルよりいくつかルールが違います
シーフ、PKを恐れる人が多いせいで(実際はめったなことじゃ会わないんですけど)
ダンジョンはモンス>>>人な状態 稼ぎもスリルもたっぷりです
ただのんびりするには適してません PKの可能性も皆無ではありませんし
MAPはトラメルと全く同じです

イルシュナー
UOには2Dクライアントと3Dクライアントがあります
(第三の夜明けと言うパッケージに両方入っています 使い分けると吉)
マシンパワーがかなり必要な3Dクライアントでないと行けない世界
ルールはトラメルと同じなのですがマシンパワー依存度が高いお陰で
良質な狩場もがらがらです
あ、ココは移動呪文が封じられてましたね
もうすぐ出る新クライアントで2Dのまま行けるとかいう話も・・・

トラメルで過ごす限り人がむしろ邪魔なほどいます
305名も無き冒険者:01/11/03 13:08 ID:gVl6+gS0
人は、多過ぎてラグがおこるほど居るから心配ナッシング。
一部寂れたシャードもあるが・・・。
306ガラスのブルース:01/11/03 13:23 ID:XbJO+Q/7
>304
詳しい説明で助かりました。
ところでイルシュナ―では移動呪文がないそうですけど移動するのが
タルイことはないでしょうか?

>306
寂れたシャードってどこですか?
ある意味行ってみたい気も・・・。
307名も無き冒険者:01/11/03 13:26 ID:tRYkP1t2
読み直してちょっと訂正
mugenも日本シャードですがここはルールが厳しい上級シャードです
308名も無き冒険者:01/11/03 13:27 ID:mRhX8wId
欲望の残り滓、MIZUHO
老衰シャード、HOKUTO
309名も無き冒険者:01/11/03 13:30 ID:3YjooZGz
>306
Hokuto、Mizuhoが良質の過疎シャードです
310ガラスのブルース:01/11/03 13:37 ID:XbJO+Q/7
自分としてはマッタリとプレイしたいんで、あまり戦闘がないところに行こうかな。
どっかのスレで「毎日毎日木を切り倒して、それを街に運んで生計を立てている」
みたいな話を聞いたんで、ディアブロとはまた違った楽しみ方ができそうです。

>307
mugenだのhokutoだのmizuhoだの、
名前には何か意味があるんですか?
例えば、mugenにはダンジョンが無限にあるとか・・・。
311ガラスのブルース:01/11/03 13:42 ID:XbJO+Q/7
>308、309
過疎っていうのはどれくらいの人口のことを言うんでしょうか?

あと、今買うならどれを買えばいいんですか?
なんか、新しいバージョンのがもうすぐ出るって聞いたんですけど
少し待った方がいいんでしょうか?
312名も無き冒険者:01/11/03 13:44 ID:tRYkP1t2
>>310
名前に意味はない MAPとか敵は全く一緒
あえて言うならシャードの位置みたいなもの

買うなら「第三の夜明け」 2980で一ヶ月無料で鯖接続ができる
新クライアントはずーっとあとでしょう
313ガラスのブルース:01/11/03 13:51 ID:XbJO+Q/7
じゃあ最後の質問。
このゲームはどれくらいの期間遊べるのでしょうか?
おれはそんなに飽きっぽい性格じゃないんで
1,2ヶ月ぐらい遊べればモウケモンだと思ってるんですが。
314名も無き冒険者:01/11/03 13:55 ID:tRYkP1t2
人それぞれ
無料期間中に辞める人もいるし4年以上やってる人もいる
基本的に効率至上主義は飽き早いと思う
ゲーム以外の楽しみに気づかないで育っちゃうから
315ガラスのブルース:01/11/03 14:07 ID:XbJO+Q/7
質問に答えてくれた皆さん、どうもありがとう。
次はゲームの中で会いましょう。

さよ〜なら〜〜
316名も無き冒険者:01/11/03 14:11 ID:96CtszBM
瑞穂が寂れているのはフェルッカのみ。
トラメルのブリ銀前やメジャーな狩場では、他在日シャード並に
混雑してる。トラメラーマンセー。ヽ(´ー`) ノ
317774:01/11/03 15:04 ID:v2ZZRxUH
ちょいと質問させてください。ステータスなんですけど、今STRが100、
DEXとINTが50くらいです。まあ魔法戦士にしたい訳なんですが、
DEX100の方が良いのでしょうか?いったん上がったINT下げることは出来るんですか?
なんか武器はハルバードがイイみたいだし、装備もしっかりした方が良さそうなので、DEX
下がるのを考えると50じゃきつかなと・・・アドバイスお願いします。
318ななし:01/11/03 16:17 ID:fxkdYTNT
>>317
その質問をする以前のような気がするんですがステータスは3つの値の合計が225
までと決まっています。これはスキルの合計が700までと成っているのと同じような
ものです。3つを足して225になってないならまず上げろ!と思います。

そして本題ですがDEXが50チョィでは話になりません。鎧をつけている状態で80程度
は欲しい所です・・・といってもプレートメイルなどつけては駄目ですよ・・・重いから。
ステータスの調整は後から可能ですがスキルと異なりどれを下げるかがランダムなので面倒です。
そして個人的な意見ですが魔法戦士は弱いです・・・・・と言うか中途半端で何にも出来ないように
成ります。魔法はスキルが75〜85ほど無くてはまともな魔法が使えないからです。
んでまともな魔法を使うにはINTも70〜80はいる訳でやはりきつい。

最後にハルバードですがこれもやめたほうが・・・・何で斧とか槍を使う人が多いのかを
考えましょう。
319名も無き冒険者:01/11/03 16:20 ID:2JfePxDW
ステータスはいくらでも変えれますのでご安心を
魔法戦士はなかなか難しいですが、ハル+鋲革鎧(DEX75キープ)で
楽しいプレイは出来ますよ
320318:01/11/03 16:23 ID:fxkdYTNT
>>317
忘れてた・・・追加します。

具体的にDEXを上げる方法はパラリシャンとか見れば載ってますが
スキルの鍵開け・覗き・盗みなどでシーソーすればokです。
321名も無き冒険者:01/11/03 16:58 ID:4AxRbzTP
新人さんに訊いた、なりたい職業No.1

 魔法戦士

しかしその実体は…

戦士寄りにステータス・スキル振ると
EI無くて魔法弱い、Medi INT低くて連射不可能
Wrestling無くて囲まれたらお陀仏

魔法使い寄りにステータス・スキル振ると
包帯弱くて使い物にならず、DEX低くてHit&away出来ず
mediしたくてAR低い、Anaが無くて打撃力不足

等のようにもどかしい思いをすることが多い。

Duelistには魔法戦士といえないこともないようなスキル構成
の者もいるが、やはり上記のジレンマはあるし、対人と対モン
スは全くの別物。

とりあえず最初は純粋戦士を目指し、魔法はブリタニア国民の
教養程度と割り切ってスキル振った方がよさげ。
322名も無き冒険者:01/11/03 17:05 ID:4AxRbzTP
> Wrestling無くて囲まれたらお陀仏

臨機応変に武器に持ち替えて切り抜ければいいが
最初のうちはなかなか難しいかと思われたので
書いてみた。

戦闘の場面に応じてスタイルをキビキビ切り替えて
戦うのは、それなりに経験が必要かと思われ。
その経験が付く頃には、「魔法戦士」の使いにくさに
気づくかと思われ…。

それを乗り越えて「魔法戦士」を最上のコンディションで
使いこなせるまでになったら、他の職業やっても楽勝かと。

なんにせよ。始めてそれほど経ってない人には「魔法戦士」
は奨められず。
323名も無き冒険者:01/11/03 17:43 ID:N7nRnx84
武器防具の交換の目安って何かありますか?
324774:01/11/03 17:49 ID:v2ZZRxUH
むむ・・・レスありがとう。なるほど、魔法戦士はイマイチですか。
すると魔法はリコール程度ってことですよね。具体的にはマゲは
どの程度で良いんですか?いま48くらいです。
純粋バリバリ戦士のステータスとスキル構成教えていただくと嬉しいです。
後武器は何がイイでしょう?今スキル上げなんで刀ですが。
325名も無き冒険者:01/11/03 17:55 ID:HDU3VinN
対人メインかモンス狩りメインかで結構変わる
326774:01/11/03 18:01 ID:v2ZZRxUH
>>325
モンス狩りでお願いします。
327名も無き冒険者:01/11/03 18:15 ID:2JfePxDW
>>324
対人、モンス問わずGMで
モンスならSSで刀(最後はハル)対人ならフェンスで
328名も無き冒険者:01/11/03 18:20 ID:2JfePxDW
忘れ
武器、タク、アナトミ、包帯、盾、レジの6個が純戦士かと
残りはマゲ、トラッキング(20.1)、大工(マターリ)等でw
329名も無き冒険者:01/11/03 18:50 ID:8WNOBbFF
>>323
武器防具とも痛めば能力が落ちるので、気にする人は1度の狩りから帰ったら必ず修理する人もいますよ。
あまり死にたくないって言うのであれば、こまめに修理するのがよろしいかと。
うちは魔法使いなので余り狩りには出ないんですが、先日団体で狩りに出た時に革鎧が吹っ飛んでかなり焦ったけどね( ̄▽ ̄;)
330329:01/11/03 18:52 ID:8WNOBbFF
改行し損ねた。
スマソ
331名も無き冒険者:01/11/03 18:53 ID:4AxRbzTP
DEX100, STR100, INT25
STRは多いに越したことはないが、耐えられる自信があるなら
84まで下げてINT41にし(HPは92に下がる)、6th二回分かgate
を唱えられる便利戦士も疑似魔法戦士っぽくていいかもしれない。

gateには90程度は魔法があった方がいいが、scrollを使うなら
70-80程度でも問題なし。
332名も無き冒険者:01/11/03 19:10 ID:fWmaA3x0
GM鍵箱60個ほど買って船倉においといたら盗まれました。
ショックです。
岸辺に着けといたのが悪かったのでしょうか?
結構pcの皆さんはあざといのですね・・
あー・・・・ せっかく買ったのにな・・・
333名も無き冒険者:01/11/03 19:12 ID:nmbTT+Tf
俺は最近魔法戦士っぽく遊んでるよ
トラメラーでモンス相手だし、人と一緒なことが多いから困ることもない
確かに中途半端だけどね
ドラクエ2の2番目の王子みたいなもんだね

今はステータスはSTR100,DEX85,INT40になってる
装備はDEX低下のない皮、スタッド(マジック)
スキルはだいたい
フェンシング100
タク100
アナ100
ヒール90
マゲ90
レジ70
メディ70
EI70
ぐらい、
これからどういう方向に進むか考えてるところだよ
334名も無き冒険者:01/11/03 19:14 ID:vdqKNtb9
>>332
こればっかりは…
船は安全じゃないので、
キャラ同士の受け渡し以外には使わない方がいいです。
335名も無き冒険者:01/11/03 19:14 ID:nmbTT+Tf
>322
船に鍵してた?

今はどうか知らないけど、こないだまで鍵してても
裏技(バグ?)進入することもでてきたみたいだけど
336335:01/11/03 19:15 ID:nmbTT+Tf
間違った332へのレスでした
337323:01/11/03 19:15 ID:N7nRnx84
>>329
ありがとうございます
やはり商売道具にかける金をケチってはイカンということですね
338332:01/11/03 19:20 ID:fWmaA3x0
>>335
もしかしたら鍵してなかったかもです。
所有者以外の人でもタラップ下ろせるんでしたね。(汗
不覚でした。

>>334
沖の方へ出しても無理?
339名も無き冒険者:01/11/03 19:25 ID:vdqKNtb9
>>338
無理
家なき子のセキュアってわかってるのに、バグ技で進入する腐れがいます
どーしても必要ならフェルッカのが安全
340332:01/11/03 19:30 ID:fWmaA3x0
>>339
分かりました。どうもありがとうございました。
341名も無き冒険者:01/11/03 20:02 ID:+T4kwkIm
>>339
バグ技は岸から見える船へのゲートバグだったのでは?

>>332
沖にある船の鍵箱をわざわざバグをつかって盗む人はあまりいなそう。
沖なら大丈夫だと思いますよ。
342名も無き冒険者:01/11/03 20:46 ID:vB7sjB33
アーチェリーキャラ作りたいと思ってるんですが
初心者でも扱いやすそうなお勧めのスキル構成を教えてください

できれば魔法使いのスキル構成も・・
343名も無き冒険者:01/11/03 21:02 ID:TYOdc4nm
後からいくらでも修正できるから
完成型を決めずに、いろいろなスキルに手を出してみるといいよ
344名も無き冒険者:01/11/03 21:08 ID:Y5261gmJ
弓、タク、アナ、包帯、レジ、マゲあたりか?
レジ削って扇動でもいいかも。

メイジはマゲ、EI、瞑想、レスリング、レジが基本で
あとはお好みで、バードとかテイム入れたり。
ピュアメイジなら書写とかか?
345名も無き冒険者:01/11/03 21:10 ID:mtmbrIXL
以前毒エレ殺しの処刑斧をギルメンからもらって、いざ毒エレ退治・・・
といったんですが、全然効きません。バグで効かないのは対血エレとエアエレ用
のだけときいてたんですけど、毒エレ用も効かないんですか?
一応鑑定してちゃんと毒エレ殺しってのは確認とれてるんですけど。。。
346名も無き冒険者:01/11/03 21:25 ID:rCPB/MpQ
最近パソコン買ったんですが、UOってようするにRPGみたく
マップ歩いて敵倒して武器買って・・・みたいなゲームなんですか?
ちょっとやってみようかなーなんて思いまして。
パソコンの性能もペンティアム4やら512MBやらのを買いまして、まあこれくらいならネットやっても大丈夫であろうと思っています。
どんなもんでしょ?
347名も無き冒険者:01/11/03 21:30 ID:AS3JXBAw
ステータスの上げ方で質問があります。
自分のキャラは、STRは100になったのですが、DEXとINTと30.20ぐらいしかなく
DEXを上げようと覗きスキルを使った結果、覗きスキルが30近くまで上がってしまいました。
自分は、除きスキルはDEXを上げるための手段として捉えているので
あまり増えすぎるのは、メインのスキルを上げるのに邪魔(今は下降設定)と考えています。
シーソーを利用出来ない状態(スキルの総値が700に到達していません)では、
この様なプレイをしていくものなんでしょうか?

関係ないですが、覗きをヒーラーにやったらカルマが下がるんですね。
348名も無き冒険者:01/11/03 21:35 ID:8WNOBbFF
>>347
いらないスキルとかでも覚えて(NPCから)700まで持っていった方が
明らかに効率良かったはず。
リアル値で0〜10の場合は嫌でも上がるから、それでスキル調整する方が良いかと。
ちなみに、ステータス変化のチェックはスキルが上がったときだけ…だったかと。
うろ覚えなんでフォローplz!
349名も無き冒険者:01/11/03 21:43 ID:Y5261gmJ
>346
いわゆるDQみたいなのとは違って、ラスボスとかは居ない。
よってエンディングとかも無い。
おおまかに言うと、UOの中での一般市民にとして生活するといった感じか。
別に闘うだけじゃなくて鍛冶屋とか、裁縫で服作ったり
大工とかにもなれる。
そのスペックなら問題ないと思うんで、興味あるならやってみれ。安いし。

>347
NPCにスキル習って700にするか、自分の使わない武器スキルとか、
どうでもいいスキル(キャンプとか、スピスピとか)を適当に上げて700までもってけ。
覗く時は、パック馬だとカルマ下がらないよ。
350名も無き冒険者:01/11/03 21:45 ID:qwVxhKp8
>>346
まぁ一度やってみなはれ。
351346:01/11/03 21:53 ID:rCPB/MpQ
ありがとうございます!
なるほど、クリアを目的としている訳ではないようですね
ただ、スレをいくつか見ていると集団でボコられたとかいうのがあったりして、どういうゲームなんだと思ったものですから
とにかくやってみます
352347:01/11/03 22:04 ID:aYswfHUE
>>348-349
有難う御座います。
スキル値を700にし、そこからはシーソーを利用しステータスを上げ
更に、メインとするスキルを上げていく(不必要なスキルを下げる)。
と行った方が効率が良さそうですね。
って、全く見当違いの事云っていたらどうしよう…。

始めてのキャラなので効率重視でやっていますが
慣れてきたら、マターリとプレイしたいものです。

本当に有難う御座いました。
353名も無き冒険者:01/11/03 22:10 ID:Y5261gmJ
>352
やりかた教えた漏れが言うのもなんだが、最初のキャラこそ
効率重視はやめといたがいいと思うヨ
弱いときの楽しさってのを味わってみるのもオツだーね。
後々マターリしにくくなるし。
余計だとは思いつつも口出ししてスマン。
354名も無き冒険者:01/11/03 22:29 ID:gCe/I8Sp
Win2000から WinXPにアップグレードしたら
動作しなくなった。

どなたか同じ現象の方はいますか?
355名も無き冒険者:01/11/03 22:33 ID:nsgwUxD3
動作保証外の保証外じゃないの?w
くわしくは知らんけど・・・
Asukaでも教えて君ツアーとかやってるんですか?
356名も無き冒険者:01/11/03 22:36 ID:v4NWoECb
>346
もうUOは終わったゲームだよ。UO開発陣もほとんどUOを見限って違う
会社に転職したし。今からやるんだったら他のゲームのほうがいい。
敢えてUOをやる理由がないね。
357名も無き冒険者:01/11/03 22:48 ID:S2JaVmE6
馬鹿にならんくらい、パッチに時間くってるんだけど、
平気でしょうか?
358名も無き冒険者:01/11/03 22:55 ID:gCe/I8Sp
>>355
保証外だから、情報をあつめてるんだよ。
359346:01/11/03 22:56 ID:rCPB/MpQ
ここでいうのものなんですが、今一番流行ってるネットゲーってなんですか?
360名も無き冒険者:01/11/03 23:02 ID:aYswfHUE
>>353
そうなんですよね、一度効率の良いやり方を覚えてしまうと
この様なゲームだと、それに準じてプレイしてしまう可能性は十二分にありえますし。
初めてのキャラは、鍛冶兼戦士なので、DEXが気になってしまい先程の質問をしました。
セカンド以降は、大工な料理人やら物乞いする歌い人と、
非戦闘キャラでプレイしようと思っていまして…。
すれ違いの話題になってきたので、ここらで止めておきます。
361名も無き冒険者:01/11/03 23:02 ID:lHeLVomN
2chのスレッド見ればなんとなく分かるよ
EQ,UO,DAoC,XG,エランシア(←??)当たりが結構人がいる
無料のやつならがディウスとかラグナロクとかポトリスとか・・・
362名も無き冒険者:01/11/03 23:07 ID:HW09zVd6
>>361
nexon物を奨めちゃいけません。w
363名も無き冒険者:01/11/04 00:42 ID:BoepdMvg
昆布鳥栖の拷問部屋の入り方をコソーリ教えて。
364354 :01/11/04 00:47 ID:QZ09qvHf
XPでの動作確認について報告です。

どうも、AUTOPATCHでひっかかるみたいなんで、
UOTD.EXEをたたくと無事起動することができました。

今後パッチは自分で当てないとだめかな。

以上、報告でした。
365名も無き冒険者:01/11/04 00:53 ID:JLygADSG
>363
入って左の方の、アンクのある部屋で「torture」としゃべると
廊下にワープするから、罠をよけて進め
366名も無き冒険者:01/11/04 01:03 ID:6/6ZZu1e
いまやってたんですけど、外人一人としか会えなかった・・・。
やってるひとたくさんいるの?ほんとに・・・
367名も無き冒険者:01/11/04 01:07 ID:nPTLrl8L
>366
Shardはどこを選択した?
368名も無き冒険者:01/11/04 01:10 ID:6/6ZZu1e
>>367えと、今Hokutoに入った
369名も無き冒険者:01/11/04 01:10 ID:2nattecY
>>346
某誌の9月の売上ランキング見ると、
一位:三国志>2位:信長>3位:UO
になってるけどね。XGは発売から2ヶ月ぐらいしか経ってないのに急落。
それに対しUOは第三の夜明けが3月発売で、UO自体にいたっては4年も経ってるのに
未だにこの人気。
正直言って凄いと思うYO。
EQやDA2、DAoC等はUOに比べると日本人ユーザーはかなり少ないと思う。
370名も無き冒険者:01/11/04 01:14 ID:2nattecY
>>368
北都のどこにいるの?
トラメルという世界の各街ならイパーイ人いるYO。
371名も無き冒険者:01/11/04 01:20 ID:tK+swQTf
初めてならヘイブンでは
372名も無き冒険者:01/11/04 01:22 ID:nPTLrl8L
>368
人の少ない街に行ってしまったとかかな?
373368:01/11/04 01:29 ID:6/6ZZu1e
えと、Hokutoで偶然遭った人にプリテンに逝けって言われた。
で、そこ探してるんだけど・・・無い。
374名も無き冒険者:01/11/04 01:37 ID:2nattecY
>>373
http://www2s.biglobe.ne.jp/~pit/mainfl.htm
ここのMAPを参考にするといいYO。

まさか、フェルッカに逝っちゃったとか(^^;;
375373:01/11/04 01:40 ID:6/6ZZu1e
>>374ありがと〜。
Great Lakesってのがあったから、
そこからやろうとおもいます。
376名も無き冒険者:01/11/04 01:45 ID:2nattecY
>>375
いや、Great Lakesってアメリカのシャードだよ。
そこのサイトのMAPは日本シャードとも共通です。
377375:01/11/04 01:51 ID:6/6ZZu1e
Great Lakesもひといねえ。
なんだかわっぱりわからねえよこのゲーム!
なんかはらたってきたぞ。
378名も無き冒険者:01/11/04 01:59 ID:nPTLrl8L
Great Lakesとかってのは街の名前じゃなくて
Shard(シャード)と呼ばれる、まぁ、サーバーの名前
各Shardはパラレルワールドのようなもので、お互いに関わりはない
Britainとかってのは、そのShardという世界の中にある街の名前
日本ShardはAsuka,Hokuto,Izumo,Mizuho,Yamato,Wakoku(あとMUGEN)
他のところを選ぶと海外のShardなので、レスポンスが悪いし、
外人さんばかりだし、時差があったりで、人の少ない時間だったりとなるよ
379料理人@アスカ:01/11/04 01:59 ID:iBk67kuI
>>377
その程度で腹を立ててたら、このゲームは遊べないよ・・・。
380とらめりあん:01/11/04 02:01 ID:YHEtTwAx
ちょう上級者のみなさまこんばんわ
わたしは、とある単独ぴーけーがだいっきらいです!
そこでこんど氷棒魔法連射でぴーけーを頃したいとおもってます。
UOAなしの対人超初心者のわたしでもこの作戦でいけますか?
381りょうか:01/11/04 02:17 ID:x/xeSKVv
逝けると思いまあす!w♪
382名も無き冒険者:01/11/04 02:25 ID:j5MjiGLS
>>380
自分がその方法をやられたとき死ねると思うんならいけるんじゃねーの?
383とら:01/11/04 02:25 ID:YHEtTwAx
どっちがでしょお・・・?
384名も無き冒険者:01/11/04 02:34 ID:CZy2cfXJ
修理について質問なんですが。
NPCは修理してくれるのでしょうか?
@修理と話しかけても反応してくれません。
385名も無き冒険者:01/11/04 02:35 ID:0uBmNvjy
NPCは修理してくれません(;´д`)
386名も無き冒険者:01/11/04 02:36 ID:Wa2I/HnX
>>384
してくれません
鍛冶屋の近くでたむろっているGM鍛冶屋さん達に
修理を依頼しましょう
もしくは修理証書で
387りょうか:01/11/04 02:39 ID:1rbjy3fU
wkk最強PKギルド、vsUのHPはこちらです。
http://blake.prohosting.com/mlmlml/cgi-bin/vsu.cgi
388384:01/11/04 02:40 ID:CZy2cfXJ
レスありがとうございます。
さっそく鍛冶屋さん探してみます。
389名も無き冒険者:01/11/04 04:10 ID:TVZQ3x8R
つまらない質問なんですが、
兜や甲冑といった代物は色変えることはできないんでしょうか?
銅色から銀色に変えたくてー
390名も無き冒険者:01/11/04 04:11 ID:aQpQhL7g
>>389
プレート色は変える事が残念だが出来ないと思う
買うしか無い
391377:01/11/04 04:37 ID:6/6ZZu1e
あれから日本人の人に会えてUOやりましたが・・・。
クソゲーじゃんこれ!がっかりだわ。
どこが面白いのかさっぱり分からない。
なにこのゲーム???
392名も無き冒険者:01/11/04 04:39 ID:1rbjy3fU
>391
だからUOはつまらんと言ってるのに・・・。
393名も無き冒険者:01/11/04 04:39 ID:aQpQhL7g
>>391
まあ、万人向けじゃないかな?
394名も無き冒険者:01/11/04 04:41 ID:mVIaqasb
>>391
そうか…
そう感じるならそれでいいよ。

多分、無理して続けてもUO内の友人関係やらで
もっと悲惨な目に遭いそうだからな
君の場合…

もうすこしカルシウム摂るなりして
気を落ち着けてから、それでもやる気があるなら
ココにこいな。
395391:01/11/04 04:42 ID:6/6ZZu1e
>>392
ウルティマシリーズにまた騙されたよ。
二度と買わねえ。
396名も無き冒険者:01/11/04 04:43 ID:mVIaqasb
>>395
はい、さようなら
397名も無き冒険者:01/11/04 04:45 ID:aQpQhL7g
>>395
道中気をつけて。。。。
398名も無き冒険者:01/11/04 04:51 ID:TVZQ3x8R
>>390
かわなきゃだめなんすねー
残念です、レスありがとう。
399名も無き冒険者:01/11/04 05:00 ID:hWoRmFR3
>>395
ここは質問スレだから、とりあえずスレ違いって事で逝っとけ。
400名も無き冒険者:01/11/04 05:16 ID:TVZQ3x8R
あの、武器の強さというものはどこで判断するんでしょうか?
ARみたいなものがあるんでしょうか?
お教えください、、
401名も無き冒険者:01/11/04 05:24 ID:xD2CzAZa
ロケットマウスというのはどういった物でしょう?
結構大き目のパソコンショップで探してみたのですが
見当たりませんでした。
もしかして市販はしていないマウスですか?
402名も無き冒険者:01/11/04 05:41 ID:iV3nI7l8
むしろここで教えてる側が、UOのQ&Aにしては珍しいほどに
カルシウムが足りてるのに感動sage
403395:01/11/04 05:46 ID:6/6ZZu1e
えと、それまで教えて君だったので、そのつながりで
ついスレ違いの事を書いてしまい、すいませんでした。
元を取る気でもう少しだけこのゲームを
やってみようかと思います
404名も無き冒険者:01/11/04 05:51 ID:+qSuhd+j
オレも最初はクソゲーだと思った。
でもせっかくだから無料期間中だけでもやるか。。。
と思って1ヶ月やってたらだんだん楽しくなってきた。
おもしろさがわかるまで時間がかかるゲームだから
ちょっとやっただけで投げ出すのはもったいない。
405名も無き冒険者:01/11/04 05:52 ID:iV3nI7l8
>>403
落ち着いたかな?気をとりなおして、もちっとやってミレ!!(・∀・)
406名も無き冒険者:01/11/04 05:54 ID:dVrooBhL
>>400
大雑把に調べるなら、ArmsLoreで調べるのも可。
正確に知りたいなら、その関係のホムペ、もしくは公式ガイドでも買っとくか?
GMっつー名称の公式ガイドの方なら、武器の魔法付与別のダメージ分布から
攻撃速度の数値まで書いてあるぜよ?
…でもこれって、どこかのホムペに載ってるのかもなぁ…
407名も無き冒険者:01/11/04 08:33 ID:qly9hmXz
プレイ中に、サーバが落ちたらどうなるんでしょうか?
ていうか今出雲落ちやがった。
バースト中に森で調教中だぅたのに・・・
408名も無き冒険者:01/11/04 08:38 ID:ZoUInJoK
>>407
復帰後は直前のバックアップまで巻き戻る。
落ちる直前の状態ではないので、どこまで巻き戻るかはわからん。

関係ないが、運良く次スレのタイトルのネタが出たようだな。LBRが発表されてよかった。
409名も無き冒険者:01/11/04 08:41 ID:sNgRtrlI
>>407
定期メンテです。UOのサーバーは毎朝8時にダウンします。
システムメッセージが画面の左下に出るのでこれ以外も見落とさないように
しましょう。サーバーが落ちると30分+くらいは巻き戻ると思ったほうが
いいですね。UPしたらそこからテイムを再開すれば、なんとかなると
思います。個人的なコネロス、内部は動いてるのに自分だけ入れない
経路落ちだと、死んで荷物がなくなることもありますが、サーバーダウンの場合
は上記の通りです。
410407:01/11/04 08:43 ID:qly9hmXz
>408
>409
ありがとうございました。
411363:01/11/04 10:44 ID:2GAA0U37
>>365
即レス、サンクス!
お礼が遅くなりスマソ、このカキコの後すぐ落ちたんで。
412ガラスのブルース:01/11/04 11:36 ID:lfLsWaoK
昨日質問した者なんですが、
UOにはまる前に「信長の野望 嵐世紀」をやっとこうと思ったら
ゲーム中にフリーズしちゃったんですよ、マシンスペックは動作環境より上回ってるのに。
UOって大丈夫ですかね?
ちなみにうちは、
アスロン450MHz
メモリ64MBです。
ほかにまずそうな個所があったら教えてください。
413勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/04 12:01 ID:hgEyweO/
>>412
3Dクライアント(Third Dawn)でプレイされるなら、そのメモリ量では厳しいと思います。
256MB以上積んでおけば、とりあえずは大丈夫でしょう。
CPUはそれぐらいあれば、まあOKです。速い方がいいのは確かですが。
あとビデオカードの種類が書かれてませんが、TDでいくなら32MB以上搭載の
カードが欲しいです。種類は…ここ1〜2年の間に出たものなら大概大丈夫かと。
3D機能は弱いとされるMillenium G400でもちゃんと動きましたし。

長々と書きましたが、これはTDの方を使う場合で、
2Dクライアントなら、全く問題はありません。
出来ればメモリは増設した方が快適かもですが。
414名も無き冒険者:01/11/04 12:26 ID:9BV8svL1
100.100.25のステータス構成でHIDEX戦士を
やっている者なのですが、これ以上ステータスが変動しないように
INTが上がりそうなスキルはロックしているのに、
なぜかINTが上がってしまいます。何かのスキルが上がった
形跡もありません、どうすれば良いのでしょうか?
415414:01/11/04 12:29 ID:9BV8svL1
すみません、質問が説明不足でした、上は戦闘中にINTが上がって
しまうという話です、それ以外では問題は起こりません。
416名も無き冒険者:01/11/04 12:29 ID:CuQYjQVP
>>412
メモリ64MBではネットぐらいしかできない
128以上積んだ方がいいっす。
できれば限界まで。

特に日本シャードは家密度が高い上に装飾も凝ってることが多いので
そのメモリ量でちょっとした住宅街にでると
10秒ぐらい固まることもある。

そういえば、悪魔のタワーってありましたね。
タワーのセキュア数は1,000個超でしたっけ、それをすべて装飾に費やした
がために、表示が重いなんてレベルじゃなくって、もう近くを通る者すべて
不正落ちに引きずり込むという恐怖のタワーが・・・
417名も無き冒険者:01/11/04 12:32 ID:CuQYjQVP
>>414
専業戦士でINTを上げるようなスキルというと
アナトミーと包帯です。
これについてはどうでしょう。
418414:01/11/04 12:35 ID:9BV8svL1
>>417
即レスありがとうございます、痛み入ります。
アナトミーに関してはすでにGMです、
包帯に関しても84.5でロックを掛けています、
GMでもロックを掛けていないとステータスは変動するのでしょうか?
419名も無き冒険者:01/11/04 12:41 ID:OMjmLMQq
>>418
ロックして無いと変動するよ。
420414:01/11/04 12:45 ID:9BV8svL1
>>418
そうなんですか、全然知りませんでした、
間抜けな質問をしてしまったようで、恥ずかしいです、
早速ロックを掛けさせていただきました。
ご教授感謝いたします、ありがとうございました。
421414:01/11/04 12:46 ID:9BV8svL1
すみません間違えました>>419へのレスです。
422 :01/11/04 12:51 ID:1TjdwyO5
UOは廃人ゲー
423名も無き冒険者:01/11/04 13:03 ID:vAVGmisU
>>401
ロケットマウスはソフトだ
http://home.att.ne.jp/yellow/town/rockm.htm
424774:01/11/04 13:03 ID:6M1+5lot
修行してステータス合計225にして、DEX100にしました。
装備をチェイン系などにして、威力のある両手武器を持とうと思うのですが
ハルと、斧とどちらが良いのでしょうか?純粋系戦士で、モンス狩りです。
425名も無き冒険者:01/11/04 14:03 ID:yq/pJLma
パワークリスタルってどこで買えますか?
426名も無き冒険者:01/11/04 14:17 ID:2nattecY
>>425

NPCは売ってないYO。
PCから買うか、もしくはゴーレム、エクソダスオーバーシーアっていう
モンスを倒して自力で入手。
ゴーレムが落とす確率は10%以下。エクソダスオーバーシーアは20%以下らしい。
427名も無き冒険者:01/11/04 14:23 ID:koUQawX2
>>424
斧はランバージャッキングのスキルがないと、ハルより弱いです
(GMで30%ダメージボーナス有り)
>>425
Tブリ1銀前w
428ガラスのブルース:01/11/04 15:24 ID:HMb+u9Im
>413、416
わかりやすい答えどうもです。
というわけで、まずメモリを増やそうと思います(TDは今のところやる気はなし)。
でも、ノートのメモリってデスクトップ用と比べたら格段に高いって聞いたんですけど。
終刊アスキーには「ついに2000円割れ」とか書いてあったので(立ち読み)そこんところの
説明をお願いできますか?
429ガラスのブルース:01/11/04 15:29 ID:HMb+u9Im
age
430名も無き冒険者:01/11/04 15:45 ID:kVFqZhRC
>>428
\2000切ってるのはデスクトップ用の256Mのことと思われます。
ノート用は機種別になってますがおおよそ一桁高いです・・・。
431名も無き冒険者:01/11/04 15:50 ID:Bqy18qz8
>>428
メモリなんか増設しなくても、
トラメルにさえ行かなければいいだけですよw
432384:01/11/04 18:35 ID:Q6AkZLeo
キャラ作成時、戦士、魔法使い、鍛冶師、カスタマイズとありますが
カスタマイズを選ぶマイナス点ってあるんでしょうか?
戦士、魔法使い、鍛冶師には特別ボーナスポイントが付くとか?
433名も無き冒険者:01/11/04 18:38 ID:Bqy18qz8
別になにもないです。
なれてきたらカスタマイズのが全然いいですよ
(上がりにくいスキルに50ふって)
434名も無き冒険者:01/11/04 18:38 ID:PNAguG2h
・ キャラクタ作成時に使用できるテンプレートと初期スキル値は以下の通りです。
※テンプレートを使用した場合、キャラクタを作成する街を選択することはできません。ランダムでトランメルのいずれかの街に作成されます。

・ 鍛冶師(合計:160.0)
STR 60、DEX 10、INT 10
Blacksmithy 50.0
Mining 30.0
Tinkering 50.0
Arms Lore 30.0

・ 戦士(合計:160.0)
STR 35、DEX 35、INT 10
Healing 45.0
Swordsmanship 35.0
Tactics 50.0
Anatomy 30.0

・ 魔法使い(合計:160.0)
STR 25、DEX 10、INT 45
Magery 50.0
Meditation 50.0
Wrestling 30.0
Evaluating Intelligence 30.0

・ 上級者
上級者を選択した場合、自分の好みのスキルを持たせることが可能ですが、合計100.0ポイントとなります。
435名も無き冒険者:01/11/04 18:52 ID:HW1O5UIs
変装キットって回数制限あるの?
ブレス属性なの?
ヤット金溜まって買ったはいいが
怖くてつかえない・・・
436名も無き冒険者:01/11/04 18:56 ID:pPYsm1TE
>435
回数制限はないです
437名も無き冒険者:01/11/04 19:01 ID:e4I1aLN0
そもそもそんなに高かったっけ?>変装キット
PCベンダーで買ったとかいうオチはなしだよ?
438名も無き冒険者:01/11/04 19:03 ID:u5BGQLYY
700gp
439435:01/11/04 19:11 ID:sYoh2lgJ
回数制限はナシですか!
使い放題ですね。
MUGENで純シーフなんで
金稼ぎがつらいんです。(モンスシーフなし)
でもこれでみなさんから盗みまくって
恩を仇でかえそうと思います。ありがd
440432:01/11/04 19:17 ID:Q6AkZLeo
レスありがとうございます。
初期のスキルが低いだけなのですね、カスタマイズでやってみます。
441名も無き冒険者:01/11/04 19:18 ID:ZvpzSHAk
442:01/11/04 20:27 ID:dOgeSSrA
対人指向のEI持ち戦士のお勧めスキルを教えてください
アナ、武器、タク、包帯、マゲ、EI、メディ、これを所々削ったりして+αってのがベストですかね
443ガラスのブルース:01/11/04 20:51 ID:qwfLKd5D
>430、431
レスサンクス!!
まあ、1桁ぐらいなら許容範囲なので買おうと思います。

じゃあ、これで。
444名も無き冒険者:01/11/04 20:54 ID:5sHhHv0A
UOを更に快適にするに当たって
pingやプロバイダについて詳しくのってるHPはないでしょうか?
445名も無き冒険者:01/11/04 21:00 ID:z1FOplZ7
どっかあったよ
446名も無き冒険者:01/11/04 21:01 ID:s+1K7Ydf
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~yumo/
ほれ BBSに感謝の一言でも書いておきな
447名も無き冒険者:01/11/04 21:10 ID:/SSKhNS5
>>446
thx!
448名も無き冒険者:01/11/04 21:12 ID:ccBElqzb
>>446
自分の地域が無かったので投稿しておいた
449名も無き冒険者:01/11/04 21:26 ID:Y5P0Lw4+
エルゲ部屋でレジ上げつつ稼ぎたいんですが・・・
包帯戦士じゃヤバいっすかね?
皆様の素敵な攻略法を伝授してください・・・!
450名も無き冒険者:01/11/04 21:47 ID:s+1K7Ydf
一番の敵は「倒すの遅いんじゃボケェ!!」と乱入してくるティマーさんです
対処法
パワーランクの武器でファーストヒットを奪い、そのまま攻撃
ファーストヒットはルート権に多大な影響を与えます
ファーストヒット+エルゲのHP25%削りでルート権を奪えるでしょう
後は即ルートする腕を鍛えれば完璧です
棺おけを開くときはオールネーム+死体名wクリが安定して開けるでしょう
スタックするアイテム「お金や包帯、矢など」はエンター押しっぱなしで一気に全部取れます
基本中の基本のテクニックなので手のひらに書いておきましょう
右手に書いておくのがコツです 左手って意外と見ませんから
書くのが大変なので友人にお願いするといいですね
最終目的は無意味なGMコールで自分の狩場と勘違いしたテイマーを自爆させる、
もしくはBBSに「ウザイ戦士がいるんですけど」と書き込ませ自爆させることです
がんばってください!
451名も無き冒険者:01/11/04 21:56 ID:Y5P0Lw4+
は・・・はぁw
今日がエルゲ部屋デビューなんですがなんか鹿頭テイマーに
「だれアンタ?」とか言われてビビッてました(;´Д`)
自慢のvanqぶろそ抱えて逝ってきます!
452名も無き冒険者:01/11/04 21:59 ID:s+1K7Ydf
すさまじく意味無い投稿をしたので反省して・・・
まずあの部屋は狭いので盾戦士以外は稼げるレベルの狩りはきついです
メイン攻撃のZDがほぼ封印された状態ですから
盾戦士で無いのならば土エレやリッチ狩りのほうが儲かるでしょう
レジ上げは素直にただのゲイザーかリーパー相手で
死の可能性が高い場所では狩らないのが儲かるコツです
ああ、TDのエルゲならZDで狩れますね そこならけっこういけるんじゃないですか?
ZDすると魔法くらいにくいから相反してる気もするけど エルゲの生息場所はブリ観で
盾戦士ならば結構楽に狩れます
まず魔法毒対策として一番弱い解毒ポーションを10数個持ちます
GCPでもいいけどね、コストかかるだけです
次に武装は出来るだけ固めておいた方がいいデス
ただ盾はバグのせいでマジック盾が使い物にならんのでHQバックラーでOKでしょう
んで戦闘開始
包帯は全てHP回復のために使います 毒が入ったら即盾を外してポーションを
スタミナが40切ったら赤ポーションでスタミナを回復させるのも忘れずに
もちろんGHPもHP50切ったら惜しみなく使いましょう
盾のつけはずしはスムーズに出来るように練習練習
UOマクロはのろいので論外です 手動で UOAあればそれでOK
前半エルゲのマナが満タンのときが一番の山場です
耐えて耐えて耐え切ったら後はただのHP高いゲイザーになります
頑張ってくださいなー
ちなみにレジ上げにはそこそこ向いてるほうです
453名も無き冒険者:01/11/04 22:04 ID:s+1K7Ydf
追記
Fのエルゲ部屋ならめったに人が来ないのでお勧めです
ルート権なんか考える必要が無いのでHQ武器でOKですし
あとコブトス2Fにもエルダーゲイザーがいます
お供のゲイザー数匹をどうにか他の場所へ撒けばそれなりの狩場になりますよ
沸きが甘いのが欠点
ヒスロス三Fにも沸くけど・・・ねえ?(ごにょごにょ
454名も無き冒険者:01/11/04 23:13 ID:s+1K7Ydf
さらに追記・・・
ギルドの方に聞いたら「ん?エルゲ?盾無しで余裕っしょ?俺狩ってるし」言われました
おいらのPスキルはへぼレベルのようです・・・ぐすん(´д⊂
455774:01/11/04 23:17 ID:6M1+5lot
純粋戦士のみなさんにお聞きしますが、装備込みでDEXいくらですか?
自分はHQチェイン系で90です。両手武器持つとARが29になってしまうので
力の強い敵はちとやっかいです。
456名も無き冒険者:01/11/05 00:06 ID:xN+3fLtD
えと、質問です。
メアに乗るだけなら、Tamingいくつくらい必要でしょうか?

>455
チェインメイルを中心とした装備を組んでDEX85(標準97)です。
ARは36(斧武器)。よほどの敵じゃないかぎりZD可能なのでこれにしてます。
457名も無き冒険者:01/11/05 00:27 ID:yUxe1ZNN
どうしてフェルッカにいる対人好きな人達は変な名前が多いですか?
458名も無き冒険者:01/11/05 00:31 ID:YEXTQZYR
Fに家建てる時ってFでDeed買わなきゃいけないの?
家建てた時なくって・・・。
459名も無き冒険者:01/11/05 00:32 ID:hJRNZ2tx
目立ちたいから
460料理人@アスカ:01/11/05 00:57 ID:ixcuAkF6
>>458
そんな事はない。Tで買ったアイテムはFでも使えるでしょ?
ただ、派閥の税率でアイテムの値段が高い街があるから、
損をしないように気をつけてね。

>>457
単純な名前だと覚えられにくいから。
あと、大文字小文字が混じっているのは、
通報された際に読みにくくさせるため。
461名も無き冒険者:01/11/05 01:09 ID:pVLLjs8x
UOでモナーとか(・∀・)イイ!の顔出そうとするとヘンな風になっちゃうんですが・・・
ここでどなたかUO用顔文字テンプレート載せてもらえませんか?
きっとみんなも役に立つと思いますw
462名も無き冒険者:01/11/05 01:12 ID:hJRNZ2tx
モナーとか大形AA出されると周りは引きます
463名も無き冒険者:01/11/05 01:13 ID:YK6/ie7e
>>461
カッコは半角だと変になるから全角で。
半角文字は基本的に変になる
あとは普通にやればOKだよ。
464名も無き冒険者:01/11/05 01:19 ID:AiXf71H4
>>460
レスthx!
助かりました。これでぐっすり眠れます。
465名も無き冒険者:01/11/05 01:35 ID:sQZ90xpD
ムーングロウの動物園なるところに行ってみたのですが、
いつ行っても動物なんかいません。からっぽのオリだけです。
そういうものなのでしょうか?
466料理人@アスカ:01/11/05 01:39 ID:ixcuAkF6
>>465
フェルッカにならいます。
内部では魔法が使えないのでご注意を。
467名も無き冒険者:01/11/05 02:34 ID:R3jFrDKS
今戦士をやっていてソード系統を装備しているのですが、
殆ど攻撃があたらないんです、、三回に一回ぐらいしか、
命中率ってのはこんなもんなんでしょうか?
上げる方法とかあったら教えて下さい。
468   :01/11/05 02:53 ID:E473QkBG
UOしてるクズども。社会に何の貢献もせず、バーチャル世界でムダな時間を過ごし
UOして無い時も仕事中にも学校行かないで引きこもっているときも
こんなBBSにまで書きこみやがって。
キサマラなんぞ全員、社会にぶら下がってる、寄生虫か絨毯のダニだ。
生きてる価値なんぞカケラもねえ。
今すぐ首釣って氏ね市ね死ね死ね詩ね!(・A・)
469名も無き冒険者:01/11/05 02:53 ID:YQhKqrxx
シャードによって家の建つ土地と建たない土地の差ってありますか?
和国フェルッカには家建っているのに(合法、周りにも家無し)
出雲フェルッカでは建てられないんです。
どなたか教えてください。
470名も無き冒険者:01/11/05 02:57 ID:zjxQ2eUm
>>468
こんなBBSをわざわざ見て書き込んでる
>>448は死ななくていいのか?
首つらないまでも手首ぐらい切れや
471470:01/11/05 02:59 ID:zjxQ2eUm
訂正
×>>448
>>468
ですすまそ
472名も無き冒険者:01/11/05 03:04 ID:hZd4NT4C
>>470
構って君は放置の方向で・・・
今頃モニタの前でニヤニヤしてますよ。
473名も無き冒険者:01/11/05 05:52 ID:Yd74gW0t
>469
シャードによる差があるかどうかはわからないのですが
建築基準は時期により細かいところで変わってることがあるそうです。
かつて建てられたのに今は無理、またはその逆など。
伝聞ゆえ詳しいケースはちょっとわかりません。
それともし469さんが建築慣れされた方でしたら蛇足ですが
カーソルを合わせる位置はシビアですから注意を。
474名も無き冒険者:01/11/05 08:23 ID:R1jmcTE1
>469
シャードによって微妙に地形差があったりします。
また、建築基準も刻々変化しているため、>473さんの言うような例もあります。
1番いいのは、不動産専門の方に測量を頼む事かと。
475名も無き冒険者:01/11/05 10:07 ID:UBmtPXq+
>>467
自分のスキル・敵の強さによるけどそんなものじゃないかな?
あくまでも確率だし運もからんでくるかと
476名も無き冒険者:01/11/05 11:06 ID:vYFZiJAh
トラメルのMPKをOSIに訴えるにはどうすればいいですか?
SSだけでMPKと判断してくれるのかな?
477名も無き冒険者:01/11/05 11:09 ID:PZLnn54E
>476
それだけでは無理なんじゃないかな
SSとって送るなり、GMコールするなりで、
このキャラがMPK等の疑いがあるとなったら、
そこからそのキャラを監視するんじゃないかな?
それで、よくそういう行為をやってるようであれば、
MPKとみなされるんじゃないかと思う
478名も無き冒険者:01/11/05 11:13 ID:5+DIyEGo
>>476
てかTのMPKは立証できないんじゃないか?
基本的にMPKはモンス使って殺して、その後死体からルートして始めて成立するんだろう?
なら腐らないとルートできないTじゃ立証するのはむずいぜ。
なんせ「強いモンスから逃げてマナたまったから消えたら、そこに人が居てMPK呼ばわりされた」って弁介されたら終りやし。
実際、俺それでMPKにまちがえられたことあるしね〜
479名も無き冒険者:01/11/05 11:22 ID:PZNBscSe
PvPほどじゃないけど、モンス戦にもコツって結構ありますよね?
相手するのがやっかいな敵は遠くに誘導して放置、とか
大群が出たらパラフィ張って反対がわにテレポ、とか。
そういうのが詳しく載っているページってないですか?
480名も無き冒険者:01/11/05 11:29 ID:MwHirQjO
扇動&インビジですべて解決。
481名も無き冒険者:01/11/05 11:37 ID:5+DIyEGo
>>479
そういうノウハウは読んでもみにつかんよ。
自分で体得すべし!
482名も無き冒険者:01/11/05 11:40 ID:TcRGjsLB
扇動メイジ初めて2週間。なかなか楽しいです。
最近狩りにでるようになったのですが、DespiseやShameの浅い階層での
狩りはやっぱ迷惑ですよね。
扇動キャラなら他に行く所あるだろ。みたいな。

戦士が一生懸命追いかけてきた土エレを扇動しちゃうと、獲物を横取り
したみたいで心苦しいです。

扇動メイジ見習いが気兼ねなく狩り出来る場所ってどこですか?
483sage:01/11/05 11:45 ID:5+DIyEGo
>>482
どこでもいいんじゃない?
そもそも『だれそれの獲物〜』なんてこたぁ関係ないじゃん。
てか、迷惑になると思うなら迷惑にならないように扇動すれば良いさ。
例えば自分から一回タゲだして引き付けてから扇動とかね。
それで文句言うやつは厨房だろ
484名も無き冒険者:01/11/05 11:47 ID:L+nv1fwI
>282
ペットでできたか分からないが、エスコートNPCに境界線を越えさせる手として、
境界線の手前画面半分ぐらいのところからダッシュで境界線に突っ込む
という手もある。垂直に突っ込むといいらしい。

>293
アナトミーは、GM=+30%、99.9≒+20%だけど、
以前はバグで99.9以下の場合修正が倍、
つまり99.9≒+40%になってた(人型相手の場合)。
このあたりの話とごっちゃになったかな?
485名も無き冒険者:01/11/05 11:48 ID:MwHirQjO
扇動メイジなら、ダスタードだろ!戦士でドラゴンに戦い挑む奴はほとんどいない。
しかしそこではテイマーとの熾烈な争いが待っているのであった。
486sage:01/11/05 11:51 ID:5+DIyEGo
>>485
だな。
でも俺達戦士三人で行くぞ(w
487名も無き冒険者:01/11/05 11:52 ID:iUvbRfh+
Fこい、F
バードは裸に楽器があればどうにかなるやろ?
PKの損害一番低い職業なんだからFこいや
どこの狩場でも他人を気にせず遊べます
488名も無き冒険者:01/11/05 11:52 ID:5+DIyEGo
>>482
あ〜そだそだ、ICEはお薦め。
489482:01/11/05 12:02 ID:TcRGjsLB
そっか、裸に楽器だけでいいんだ…
確かに死んでも失う物がなければどこへでも逝けそうです。

今調べてきたら、ヘビ城もオススメだそうです。

ついでに質問なのですが、モンスターがプレイヤーを
ターゲットする基準って完全にランダムですか?
それとも何か法則があるのでしょうか?

どうも弱いキャラほどターゲットされるような気がします。
490名も無き冒険者:01/11/05 12:05 ID:iUvbRfh+
ランダムだとは思うが・・・一番近いやつを狙う可能性が近いんじゃないかな
ああ、ブレスを吐くモンスターは最後にその射程内に入ったやつをタゲる
しかも自動的にタゲるからダッシュしても確実にtタゲられるのが嫌だねぇ
491名も無き冒険者:01/11/05 12:20 ID:L+nv1fwI
>478
PKという原義を考えると、氏んだだけでMPKになるんじゃ…。
立証難しいし、MPK呼ばわりされることはたしかにあるけど。

>489
蛇城はバードの独擅場と思う。

タゲは一応近い方からじゃないの?
モンスがタゲる前にPCの方からwクリすれば、それが優先されるけど。
492名も無き冒険者:01/11/05 12:45 ID:PZNBscSe
ドラとかデーモンは5マス以内に出入りしたヤツを優先してタゲする
みたいな話を聞いたことがある。テレポならOK。
ダスタで走り回るのはとっても迷惑。
493名も無き冒険者:01/11/05 12:49 ID:609XqRC7
>>492
ああテレポだとOKだったのか
だからデーモンテンプルでテレポ使う人見るがそうだったのか
494名も無き冒険者:01/11/05 12:58 ID:rPKeH/Gb
>482
FのWindのドラゴンとデーモンがいるところとかはどうでしょ。
死んでも治療所がそばにあるし。
あとラヴァのLLとリッチが出る小部屋とか。
495名も無き冒険者:01/11/05 14:05 ID:PZNBscSe
Windはテイマーに占拠されてることが多かったので、私はもっぱら
真ん中の森でガーゴをクラーケンにぶつけまくってました。
儲けは少ないけどL4地図とガーゴピックが結構おいしい。
496476:01/11/05 14:06 ID:vYFZiJAh
ご回答ありがとうございます。やはり立証は難しいようです。
それに、MPKをロールしてると言われればそれまでのような気もしますし……。
>>478
人のいるところにモンスタを連れてきては消え、を繰り返すだけで……。
どうもアイテム回収を目的にしているようではなさそうです。
そういうのはMPKとは言わないのかもしれませんけど。
497名も無き冒険者:01/11/05 14:09 ID:7BlHXOhD
UO購入してから、はや2ヶ月。
船を買おうと思っているのですが、船上で死んだらどうなるのでしょうか?
モンスから逃げるのは簡単なんですか?
海賊(PK)とかは居ますか?
498名も無き冒険者:01/11/05 14:16 ID:ESVFO0Tw
>497
死んだ時に動いてたら、何かにぶつかるまで進む。
逃げるのは簡単。舟の真ん中に居れば攻撃喰らわない(魔法、ブレス除く)
NPCの海賊さんはいません(´ー`)
PCの海賊ってやってる人いるんかね?
漏れは遭遇したことないけども。
499名も無き冒険者:01/11/05 14:18 ID:iUvbRfh+
幽霊でも操船は出来る
ただ幽霊状態だと騎士にぴったりと接岸してないと降りれない 港を使おう
急がないと死体が消えちゃうけどな
モンスから逃げるのは楽
前進コマンドを2回言うと高速移動で進む
簡単にモンスは振り切れるだろう
海賊PKはいません リハビリ中のPKには会うかも知れんけど
どっちもちゃんと操船してるなら楽勝で逃げれます
500名も無き冒険者:01/11/05 14:19 ID:iUvbRfh+
岸な・・二行目
501498:01/11/05 14:23 ID:ESVFO0Tw
ああああ、漏れ船上で落ちた時の事書いてるよ…
乗ってて死んだ時は>499の言ってるとおりデス。ゴメソ
502名も無き冒険者:01/11/05 14:28 ID:R1jmcTE1
>485
俺も戦士1人でいくぞ(笑)
古代龍とのタイマンは燃える。
503497:01/11/05 14:28 ID:7BlHXOhD
ありがとうがざいました。これで安心して船が買えます。
もひとつ疑問があるんです、mugenで、
「 Recallが使用できないため、船のマスターキー(ship key)にRecallを唱えて船に戻ることができません。」
とあるんですが、どういうことなんでしょうか?
船購入後注意する点とかあれば教えてください。
504名も無き冒険者:01/11/05 14:34 ID:vkFcsEkA
最近の初心者はUO購入して2ヶ月でMugenの船を買えるのか……。
505名も無き冒険者:01/11/05 14:36 ID:PZLnn54E
>503
ルーンの代わりに、船のカギをターゲットにすることで、
船にリコールで飛ぶことができるんだけど、
リコールの魔法自体が使えないので、それはできない
よって、船に乗るには岸辺においた船に対して、カギの開け閉めをしてから
乗り込まなきゃいけなくなる

乗り込むときに襲ってくる人がいるかもしれないし、
カギを奪われる=船を奪われるだから、
よく注意しとく必要があるだろうね
506497:01/11/05 14:44 ID:7BlHXOhD
>504
まだ、1万GP程度なんですが、、船も値段10倍じゃないですよね・・

>505
鍵って、死体に残るんですか、、キツイですね・・
507名も無き冒険者:01/11/05 14:48 ID:iUvbRfh+
船と家が10倍だぜ・・・>mugen
508478:01/11/05 15:06 ID:5+DIyEGo
>>496
それをMPKと決めつけるのは被害妄想か弱者心理だな。
どっちかてぇと『かまって君』だろ。
ここにもいるやん?かまって欲しくて煽るやつ。
一緒だよ。
涼しい顔して全部倒して「湧くのを待つ手間が省けて効率よかったYO!ありがとう」
って御辞儀の1つでもしてやんな。いなくなるよ(藁
509名も無き冒険者:01/11/05 15:57 ID:L+nv1fwI
>496
トラメルなら今、「MPKしてる」と言えば懲罰対象確定でしょ。一応、ね。
俺としてもやっぱり508のように、捌いて見せた方がいいと思うがね。
もし氏んでも、そこは自分のやり方がまずかったと思って精進。
GM様に上奏して対処してもらうより、その方が後々の自分のためになるよ。
510=w=):01/11/05 15:59 ID:3wqiFTGa
double click発動罠箱の作り方
もしくは作り方載ってるpageキボリヌ
511名も無き冒険者:01/11/05 16:00 ID:UN3MKX2c
明日辺りにUO買いに行こうと思うんですが
何をかったら良いでしょうか・・・
複数買わないとだめですか?
512名も無き冒険者:01/11/05 16:04 ID:64YMBTw6
だれかがUOスレのどっかで書いてたよ
どこのスレだったか忘れたからUOスレ漁ってみ
513名も無き冒険者:01/11/05 16:14 ID:UN3MKX2c
ああ・・今日にでも買いに行きたいのに・・・(w
とりあえず店員にきいてみよかな?
514名も無き冒険者:01/11/05 16:21 ID:AsdJbftm
過去ログ見ようという気はないのかよ?
515名も無き冒険者:01/11/05 16:23 ID:UN3MKX2c
いや、みたんですけど、パッチとか書いてあって・・
新しいのにももしかして似たようなのがあるのかもと思い、ごめんなさい・・
答えなくていいです。もうしません・・

つーか買ってきます。ゴメソ
516うっかり:01/11/05 16:26 ID:p38HgSgN
>>511=513=515
ビギナーズブックを本屋かPCショップの書籍コーナーで買えば十分。
鯖代無料期間は短めだけど、これから始める初心者には解説本がありがたいかも。
普通のパッケージを買うなら「第3の夜明け」と書かれたやつ。ちなみにコンビニのでも中身は変わらない。
というか、今更初代とかT2Aとか売ってる店を探すほうが大変かと。

パッチってのはゲームを起動するときに自動的に当たる修正なので特に気にする必要は無い。
初回起動はパッチの嵐で辛いと思う…
517名も無き冒険者:01/11/05 16:28 ID:AsdJbftm
仕方ねえな、もう。
今は『ウルティマオンライン 第3の夜明け』ってのがあるから、それを買えばいい。
他のバージョンとかを買う必要はない。
もっとも、仮に昔のバージョンが欲しくても、店頭じゃ第3の夜明けしか置いてないがな。
518名も無き冒険者:01/11/05 16:28 ID:UN3MKX2c
ホント済みません・・買ってきますごめんなさいありがとうございます・・・
519名も無き冒険者:01/11/05 16:30 ID:AsdJbftm
>>516
ああ、コンビニじゃもう扱ってないよ。
デジキューブに問い合わせてみたから間違い無い。
520名も無き冒険者:01/11/05 16:30 ID:UN3MKX2c
>516 >517
ダブルで教えてくれてありがとうございます・・
つーかマジごめんなさいです。
がんばって来ます・・
521名も無き冒険者:01/11/05 16:32 ID:zAqh/6e1
いくら教えてもらう立場とはいえ腰が低すぎ。
522名も無き冒険者:01/11/05 16:42 ID:hddXFoNn
初めて2日目ですが初期値をカスタマイズして新しくキャラを作成した
いのですが、ファーストキャラの持ち物(アイテム・お金など)を
安全にセカンドキャラに移す方法はありますか?(PCは1台しかないです)
どうか良い方法を教えて下さい。
523名も無き冒険者:01/11/05 16:46 ID:z52E3Oon
方法はいくつかある。

1:船をつかう
2:人がほとんど来ないような物陰にアイテムを隠して、セカンドキャラでサッっと取りに行く。
3:俺に一時的に預ける

確実なのは3だ。
524名も無き冒険者:01/11/05 16:53 ID:R1jmcTE1
>522
>2:人がほとんど来ないような物陰にアイテムを隠して、セカンドキャラでサッっと取りに行く。
を推奨。トラメルでもスカラブレイやジェロームの宿屋ならそうそう人は来ない。
部屋の隅っこに物を置き、さっと取りに行くこと。
ただこれ、大きな受け渡しが出来ないんだよな…やっぱ家無いと不便だ

>523
なかなかいい落ちのつけかただ。いいキャラだな、あんた。
525名も無き冒険者:01/11/05 17:18 ID:UN3MKX2c
買って参りましたこれからインストールしたいとおもいます
2700円でした。
公式ワールドアトラスとか言う本も買ってきました。

がんばります。
526名も無き冒険者:01/11/05 17:20 ID:IN7j0V6J
おう、がんばれ
実際のとこワールドアトラスは趣味本だがダンジョンMAPは使えるだろうな
最初はパッチの嵐だから2chでも眺めて時間つぶししなー
527名も無き冒険者:01/11/05 17:22 ID:biq+e6sX
う・・・ワールドアトラスは・・・だめだ・・・あれは・・・地図が載ってるだけだ・・・それにしては・・・高すぎるんだ・・・
528名も無き冒険者:01/11/05 17:25 ID:IN7j0V6J
あ、そうだ
俺が>>304>>312に基本みたいなの書いてたから暇があったら見てくれ
529名も無き冒険者:01/11/05 17:30 ID:8BgCGA/G

https://www.ultima-registration.com/ja/index.html

インストールする前に、ここ↑でアカウント登録を先に済ませておくことをお勧めするよ。
認証に時間がかかることが多いからな。

まあ、パッチあててる時に登録でも構わないんだけれども。
530名も無き冒険者:01/11/05 17:33 ID:8BgCGA/G
ありゃ・・・SSLサイトだから直リンできねえか。

http://www.jp.uo.com/
こっからアカウント管理のページに飛んでくれ。
531名も無き冒険者:01/11/05 18:23 ID:UN3MKX2c
>527
がーん・・
>528
感謝します・・・

とりあえずクレジットカードが選択肢の中に無い奴なので、30日たったら
クーポン買うしかないんでしょうか?

多分プレイは今日の夜中の3じですー、仕事があるんで・・
532名も無き冒険者:01/11/05 18:31 ID:1Wwg9pxL
クレジットカードがないのなら、ゲームタイム買うしかないな。
大手PCショップでも扱ってるぞ。
533名も無き冒険者:01/11/05 18:33 ID:ODD0TfJd
UOの攻略本で今普通に市販されてるものは
公式ワールドと、ビギナーズガイドしかないんですか?
もっと詳しいものが欲しいんですが。
534名も無き冒険者:01/11/05 18:39 ID:rPKeH/Gb
>533
UOはどんどん変更されるゲームなんで、本よりもUO系情報サイトを
見るほうがいいですよ。
・ブリタニア観光案内所
・ウルティマオンラインパラリンシャン
など、情報を逐一掲載してくれてるサイトがありますので、ご覧になって
みるとよろしいかと。

どうしても本がよろしいのであれば、確かどこかのUOサイトが出してる
同人誌の攻略本が評判がよかったと思うので、探してみては。
535名も無き冒険者:01/11/05 18:41 ID:DGmr90ar
GMっていうオフィシャルガイドがあるにはあるが…
マニアックな資料なのでしっかり立ち読みして、必要かどうか見極めてくれ
536_:01/11/05 18:42 ID:QcRsesEf
ネトゲーはじめようと思うんだけどUOが一番面白いんですよね?
で、このゲームの最新作って何ていうタイトルっすか
537名も無き冒険者:01/11/05 18:52 ID:IN7j0V6J
別に一番面白いってわけじゃないと思うが・・・
お手軽で人の多いゲームではある

最新作? 一番新しいクライアントのことかな?
それについては君の投稿から19個上のレス参照
538名も無き冒険者:01/11/05 18:53 ID:PW9vZ1Rd
ちょっと過去ログ見れば書いてあるのに・・・
これじゃ教えてくれる人も教えてくれなくなるわな
539名も無き冒険者:01/11/05 18:57 ID:gaePxypX
>>538
ここは教えて君がくるところだ
過去ログみないのは当たり前w
ってかスレ立てる奴が公式HPやブリ観・パラリ等もリンクはると
何人かはここで聞く前に調べる人もでてくるかもしれないなぁ。
今度立てる人よろしく〜
540名も無き冒険者:01/11/05 19:01 ID:UN3MKX2c
とりあえずほくとと言うところに・・・
541名も無き冒険者:01/11/05 19:01 ID:z27DEKD6
EQできるパソコンですけどUOの3Dも
問題なくできますか?
542名も無き冒険者:01/11/05 19:01 ID:6Pw8KfE+
>>499
昔、出雲に海賊ギルドがあったけど、今はもう無いのかな?
海上でPKつうより、GHのある島の付近の沿岸でPKってパターンが多かった
らしいけど。
543名も無き冒険者:01/11/05 19:10 ID:GkLH6WCR
髪型変更するとハゲでも毛が生えてきますか?
544名も無き冒険者:01/11/05 19:13 ID:PZLnn54E
>542
何ヶ月か前に解散イベントをやってたと思うよ
545名も無き冒険者:01/11/05 19:16 ID:PZLnn54E
>531
ガイド本って接続無償期間って2週間じゃなかったっけ?
いずれにしろ早めにクレジットカードなりクーポンを用意した方がいいよ
546名も無き冒険者:01/11/05 19:41 ID:ouuo7ntu
531が買ったのは第3の夜明けとワールドアトラスでしょ。
それから、ビギナーガイドの無料期間は2週間じゃなくて15日。
たいして変わらんけどさ。
547名も無き冒険者:01/11/05 19:51 ID:KXXOlkNm
何も考えず動物狩りしてたらヤングが取れちゃいました。
一番上の町を選んで飛んだんだけど、広くてどこに何があるやら。
宿屋はあったけど、まだ銀行が見つかりませぬ。最初に降り立ったのはカウンセラー
ギルドとかそんな感じの建物の前。

ヘッドレスを一人で倒せるくらいの強さにはなったのですが、何からはじめたら
いいのかな。自由すぎてどうしていいのか悩む〜。
548名も無き冒険者:01/11/05 19:52 ID:ODD0TfJd
修理をお願いしようと思うんですが、
盾と剣合わせていくらぐらいかかるんでしょうか?
何分貧乏で、、
549名も無き冒険者:01/11/05 19:59 ID:609XqRC7
>>548
だいたいはただでやってくれると思うよ
頼もうとしてる人のプロフィールに詳しく書いてあると思う
頼む前に読んだ方がいいよ
550名も無き冒険者:01/11/05 20:00 ID:c3Oorh9Y
北斗にしたって人かな?
とりあえずちょっとしたことならそこいらにいるプレイヤーに
聞いてみてください。良い人に出会えるといいね。
ギルドとかに勧誘されても最初は断っていろんな所を見物
するほうをおすすめしたい。
551550>547:01/11/05 20:04 ID:c3Oorh9Y
ムーンゲートの使い方はわかりましたか?
ムーングロウには動物がいっぱいいて牡鹿・ブル・グリズリー
あたりが戦闘スキルあげるのにいいです。
ついでに皮はいで貯めてみるのはどう?
(自分で裁縫するもよし、他プレイヤーに売るもよし)

ジェロームには町の西側圏外すぐに墓場があるからそこの
死霊どもを倒すのもいいかな。ここはテレポータ−で牧場にも
繋がってるから便利です。私もいま別シャードに新しく作った
戦士をここでまったり育てております。
552名も無き冒険者:01/11/05 20:06 ID:fbQXSdSu
>547
ブリテインなら銀行はここだ
http://www10.big.or.jp/~nicole/uo/atlas/britannia_city_britain.shtml

前もだれか言ってたが、そこらのPCらしき人に遠慮なく聞いてみるのもいいぞ。
せっかくのネットゲーなのだからな。
553548:01/11/05 20:10 ID:ODD0TfJd
がーん、
1000G近くとられた、
ふー、、鬱ー
554勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/05 20:18 ID:Mbt1fjUJ
1000Gって・・・・それは完全にボられてます。
HQの新品が5〜6本は買える値段だし。
555名も無き冒険者:01/11/05 20:28 ID:KXXOlkNm
547です。
>550さん>551さん>552さん
早いお答えありがとうございます〜。
えっと、ホクトにした人とは違うみたいです。アスカにしました。

そうですね、困ったらその辺の人に聞いてみることにします。
みんなNPCではなくPCなのかな。何人か集まってるとこで声かければいいですよね。
がんばってみます〜。
556名も無き冒険者:01/11/05 20:29 ID:YbvN3eX4
いまGTで払ってるんですが1ヶ月あたりの金額はカードの方がお徳なのでしょうか?
557名も無き冒険者:01/11/05 21:18 ID:WAofgHYa
約900円ほどお得です
ただカード決済によるトラブル(深刻なものはありませんよ)が時々起きる可能性があります
カードメインでGTを念のために買って保管しておく方法が一番いいかも
558名も無き冒険者:01/11/05 21:59 ID:UN3MKX2c
何すればいいんだろ・・・ウサギ殺しまくってます・・
559557:01/11/05 22:04 ID:YbvN3eX4
結構お徳なんですね…1年やっててずっとGTのほうが安いと思ってました。

お返事ありがとう!
560名も無き冒険者:01/11/05 22:11 ID:ujAAfU5E
>>557 そのままウサギを狩つづけ ウサギハンターとしてシャードに名を残すのはどう?
561名も無き冒険者:01/11/05 22:16 ID:hWL610VR
>>558
とりあえず何でもやってみればいいかと。
泥棒と殺人もやろうと思えばできる(リスクあるけど)。
地図を見ながら町から町へと旅しているだけでも
色々なことにめぐり合えるはず。
ある程度装備が整ったら徒歩で旅をしてみよう。
死にかけてる時以外は誰かに「町までゲート出して下さい」なんて
頼んじゃいかん。面白さ半減。
562名も無き冒険者:01/11/05 22:29 ID:vYFAQ6U8
そういえば少し前に、トリゲート南の住宅地の辺りでヤングタグついた人に
「ブリまでゲートお願いできますか」って声かけられたことあるなあ…
折れがヤングの頃はゲートどころかリコすら知らなかったぞw
少し歩けばムーンゲートあるのに「ゲート出せ」と言う輩多いよなあ
ただの愚痴でスマソ
563名も無き冒険者:01/11/05 22:40 ID:mZGvX/W0
>>561
確かに最初は自分の足で色々と出歩いてみるといいよね
俺は始めた頃よくよく歩きやムーンゲート使って街や
観光名所みたいなところによくいってた
苦労してついたのにすごいさびれてた街とかあってびっくりしたよ
街はそれぞれそれなりに賑わってると思ってたから
564勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/05 22:41 ID:Mbt1fjUJ
>>562
同感でふ。私はUOR以降に始めたクチですけど
初めてマーク&リコ使ったのが、プレイ開始3週間後くらいでした。

情報サイトが充実してるのも考えもんですね。
新人さんが余計な事まで知りすぎるというのは・・・

マニュアルだけでは不十分
    ↓
情報サイトを見に行く
    ↓
最初は知らない方がいい事まで知ってしまう
    ↓
(#゚д゚)クワー!!

てな感じで。
565名も無き冒険者:01/11/05 22:45 ID:biShI4al
UO始めて2ヶ月
純戦士、バードテイマー、生産、悪人キャラ作りました
残り1キャラのお勧めって何かありますか?
566名も無き冒険者:01/11/05 22:49 ID:mG8d4x+h
ネタキャラ
567名も無き冒険者:01/11/05 22:57 ID:Q/7Cz5oH
芸人。
漏れは街中で面白い芸をした人を見るとおひねりを投げる事にしている(w

今まで一番笑ったのは、
『1人が農民スタイル+斧、もう1人が鶏にポリモーフして鶏を追い掛け回す』という内容。
やってるのが外人だったのでセリフが全部英語だったが、単語の端々を追ってるだけでも大笑いできた。
「これ以上逃げたらKFCにするぞ!」とか(w
思わずその日の狩りの収穫全部差し上げちゃった(w
568勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/05 23:09 ID:Mbt1fjUJ
>>567
私が見た中でいいと思ったのは
鶏ポリモフの皮売り「売れないと食べられちゃう!」とか
モンバットを20〜30匹くらいテイムしてきて街中に並べて
モンバット部隊を編成、ガーゴにポリモフして隊長を名乗ってたりとか。

でも「これ以上逃げたらKFC」には負けるな・・・ライブで見てみたかったでふ(w
569 :01/11/05 23:15 ID:2/e/i7Ig
2年ぐらいまえに一時期UOやってました。
その時銀色の表紙の本みながらやったのですが
あの本の続編というか改訂版はでてますか?
また、やりはじめようと思うのです
570名も無き冒険者:01/11/05 23:27 ID:Q/7Cz5oH
>>568
2、3年前のsonomaでのお話です。
571565:01/11/05 23:28 ID:biShI4al
なるほど、ネタ系のキャラですか・・・
単純なスキル上げでは絶対無理なあたり
かなり難易度高そうですね・・・
572名も無き冒険者:01/11/05 23:36 ID:WZ+Q8DgV
>>569
でてまふ。
ISBN4-7973-1365-X
白い表紙の本です。
573名も無き冒険者:01/11/05 23:41 ID:bLNJIVSs
>565
二ヵ月でそれはすごいね。
私はバードやテイマーに手を出したのは始めてから1年以上
経ってからでした。
いきなり最初のキャラで料理人やったのも原因か…
574名も無き冒険者:01/11/05 23:42 ID:T+fHkOC2
UOはじめて三日で飽きたんですけど、
なぜですか?
575名も無き冒険者:01/11/05 23:44 ID:QuAjP/0r
>>574
仕様です
576>>575:01/11/05 23:46 ID:T+fHkOC2
え、?
577料理人@アスカ:01/11/05 23:50 ID:o+HKYore
>>575
UOに向いていないからだと思われます。
単純に。
578名も無き冒険者:01/11/06 00:17 ID:W6aGxLjl
皮屋に皮買いに行ったんですけど
目の前で999皮(裁断前のやつ)買った奴が
ゲート唱えて銀行いっちゃんたんです
買った瞬間に一瞬地面に落ちたのが見えただけで
その後一度も地面に皮おかずに…
皮持ったままどうやっってゲートダブクリしたんだろ。
オレが無知なだけ?
579名も無き冒険者:01/11/06 00:21 ID:rPUYBDxr
>>574

あなたはUOの面白い部分に、まだ一つも触れて
いないのではないかと推測される。

このゲームでの楽しみは、じっとしていれば与えられる
ような類のものではないから、それを見つけだせなければ
アウト的側面は多分にあるので、致し方のないことです。
580名も無き冒険者:01/11/06 00:33 ID:31LA3jKp
>>578
鉱石はこぶとか時にも使われる技だったかな?
詳しい方法忘れたがマクロのラストオブジェクトを使うんだっけ?
581578:01/11/06 00:36 ID:W6aGxLjl
>>580
ラスオブは俺も知ってる
だけどそいつは皮持ったままゲート唱えてくぐったんです…
582名も無き冒険者:01/11/06 00:39 ID:U9I6+ShQ
>578
ガード圏内→ガード圏内だとゲートに重なるだけで
移動できなかったっけ?

そういえばWクリックが必要な時とくぐるだけで
移動オッケーな時があるけど違いがわかんないなぁ。
583名も無き冒険者:01/11/06 00:39 ID:Zt+GF6hu
どうでもいいが、リテイムした動物に「a lich」とかいうのをつけるのはやめてくれ(w
584 :01/11/06 00:39 ID:jQ5cgHZV
>>572
> でてまふ。
> ISBN4-7973-1365-X
ありあとう。
どこかであったらよろぴく
585名も無き冒険者:01/11/06 00:40 ID:zlbFPeji
>>581
うーん・・・それ、ホントに999枚だったか確かめた?
一瞬地面に出ただけって事なら、実はもっと少なかった可能性もあるかも。
586578:01/11/06 00:45 ID:W6aGxLjl
>>582
そいつは皮拾ってから一歩も動きませんでした
それに999皮持ってると重くて一歩も動けないはず

>>585
オレがvendor buyしてタッチの差で買われたんで確かに999枚です
そのあとベンダーの在庫はなかった
587訂正:01/11/06 00:47 ID:W6aGxLjl
>それに999皮持ってると重くて一歩も動けないはず
これはまちがいスマソ
588名も無き冒険者:01/11/06 01:28 ID:FvmUABKU
>>584
腐れシャード瑞穂在住でふ。よろぴく。
589名も無き冒険者:01/11/06 01:33 ID:6xUwE9AO
>>569
俺まだ銀色の本愛用してるYO
しかしカバー銀てのは失敗だったような気がする
指紋や傷が目立ちまくりで汚く見える・・・
590名も無き冒険者:01/11/06 01:44 ID:KbURS8La
>>583
雌鹿とかにa bullとか付けるとかなりイヤな感じw
591   :01/11/06 01:48 ID:TkPPgKuH

         ∩
         //
        //
        | |
        | | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚Д゚ ) < おまえら今すぐUOをヤメて逝ってよし
        \    \  \________
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
592名も無き冒険者:01/11/06 01:50 ID:epJFYgX2
西部ガードイベントの食料の提供方法って、分かる方います?
593名も無き冒険者:01/11/06 01:51 ID:KbURS8La
>>582
ゲートが出た場所に段差があるかないかだったような気がする
もしくは段差のどっち側から重なったか。
あんまりあてにならない記憶だし検証もしてないから戯言だと思って読み流して
594名も無き冒険者:01/11/06 01:54 ID:Hu7bkf5M
>>578
ゲートWクリックする直前に他のアイテム使用して
「動作が完了するまでお待ちください」を出せば
移動せずラストオブジェクト登録が可能
595料理人@アスカ:01/11/06 01:57 ID:/ojT9KhE
>>592
マットの上に置かれている食べ物にスタックさせればOKみたい。

ロックダウンされてないアイテムは提供にあたるかどうか
不明瞭な為、野菜・生肉で限定した方が良さそう。
596592:01/11/06 02:14 ID:epJFYgX2
>>595
ありがとうございます。スタック出来ない拾い物野菜を無理やりスタックしようとしてたから
出来なかったみたいですね。
597料理人@アスカ:01/11/06 02:17 ID:/ojT9KhE
>>596
まさか目の前の畑から取ったやつじゃないでしょうな。
詳しくはBNNのストーリーをご覧下さいませ。

基本的にはNPCから買った野菜ならオーケーかと。
598名も無き冒検者:01/11/06 02:27 ID:zoKa6AbP
ムゲンで初期装備の服って狙って出せますか??
欲しいのは、タブレット・長袖シャツ・短パン・ミニスカ・ブーツ・ローブです。
服ってランダムなんでしょか?
599 :01/11/06 02:33 ID:ic6e9hnb
UOで売春して生活していこうかと思ってる女なんですが、
どこかにいいところはありませんか?
600名も無き冒険者:01/11/06 02:43 ID:KbURS8La
>>598
狙っては無理だね
ていうかブーツとローブは不可能
初期装備はSkillによって変わるんじゃなくて全キャラ固定
なのでブーツとローブは初期で存在しません。
ブレス属性で欲しいってなら死ねばいつものが手に入るけどさ
ダブレット・長袖はランダムです(長袖は男性で出たことないからでないかもしれない
短パンは男性でランダムです
ミニスカは女性でランダムです
601名も無き冒検者:01/11/06 03:10 ID:zoKa6AbP
おおお、600サン、即レスありがとう〜
瞑想障害あるとかないとかなので、ブーツが欲しかったんですけど。
とにかく、どもありがと〜
602578:01/11/06 03:32 ID:W6aGxLjl
>>594
そいつは「皮持ったまま」ゲート唱えて一歩も移動せずゲートくぐったんです
603578:01/11/06 03:43 ID:W6aGxLjl
ちょっと考えて実験してみて謎が解けました
レスくれた皆さんどうもありがとう

しかし、旨い方法思いつくもんだな〜
604名も無き冒険者:01/11/06 03:49 ID:883fPvsc
今扇動75なんですけど、どこか効率よく上げられるとこありませんでしょうか?
最近はユーの牧場とかでやってますが。
605558:01/11/06 03:50 ID:WMVSY/K8
これからウサギ狩りします、
606名も無き冒険者:01/11/06 06:13 ID:xF6U9TV4
爆裂上げの音楽あげってトラメルじゃ出来ないんですか?
607558:01/11/06 06:45 ID:WMVSY/K8
だんだん自分のいる場所や装備の仕方とか買い方とか
分かるようになりました。
やっと巨人みたいなのもギリギリ倒せます・・

所で最初の地図は宝探しですか?
大体の場所は分かるんですけどそこから何をすればいいのでしょうか?
608名も無き冒険者:01/11/06 07:07 ID:yl/Xe0Ci
シャベルで掘って宝を見つけるのだ。
そしてお宝ゲットしてウマー。
巨人みたいなのって…何?ハッΣ(゚Д゚)タイタソとか・・・?
609名も無き冒険者:01/11/06 07:19 ID:4/To4Wha
オークブルートたんと思われ。
610名も無き冒険者:01/11/06 07:22 ID:0wHHD70e
んなわけない…エティンとおもわれ。
611558:01/11/06 07:27 ID:WMVSY/K8
シャベルみたいなのはあるんですけど岩みたいなのしかほれないです・・
612名も無き冒険者:01/11/06 07:37 ID:oeIiHkdD
初心者はとりあえず、ブリ観あたりで勉強してもらいたい。

http://member.nifty.ne.jp/kamurai/indexf.htm
613558:01/11/06 07:42 ID:WMVSY/K8
勉強してきます
614名も無き冒険者:01/11/06 07:53 ID:qx5rBKQo
とりあえず登録完了してチュートリアルを終了し
HAVENで人形たたいてますが能力値の上昇は何処を見ればいいですか?
615名も無き冒険者:01/11/06 07:55 ID:0wHHD70e
スキル表
616名も無き冒険者:01/11/06 07:56 ID:LOvtS4F6
なんか初心者ばかりだなここ。
617名も無き冒険者:01/11/06 07:58 ID:62b14Klz
ヘイブンにいる間は
コンパニオンに直接聞いたほうがいいよ。
名前の後ろに[companion]ってついていて
たしか名前の色が違ったかな?
彼らはyoungプレーヤーにあれこれ教えるのが仕事だから
質問にはいろいろ親切に答えてくれる。
618名も無き冒険者:01/11/06 08:04 ID:9D0KOfiU
そういや、Mizuhoのヘイブンにはコンパニオンいないっていう話だけど、本当かね?
619名も無き冒険者:01/11/06 08:04 ID:mdQtg4xR
出雲のカフェオレさんには世話になりました。
620名も無き冒険者:01/11/06 08:08 ID:DIehhDZq
コンパニオンになんかお世話になったあと、
「このコンパニオンの対応はどうでしたか?」みたいな画面出てくるじゃん?
あれって評価低くすると恨まれないか?おれはサイコーでしたと答えといた。
621名も無き冒険者:01/11/06 08:09 ID:qx5rBKQo
コンパニオンを探す為に色々歩き回ったり
コンパニオンホールと呼ばれているところにも行ったけど
コンパニオンらしき人は誰もいない・・・出没時間帯とか関係あるのかな?
622名も無き冒険者:01/11/06 08:12 ID:6xMyO92M
>>621
コンパニオンとカウンセラー、ごっちゃになってない?
623621:01/11/06 08:13 ID:qx5rBKQo
ありゃ?
624名も無き冒険者:01/11/06 08:14 ID:7CXlYOO6
コンパニオンはお酒ついでくれるよね
625名も無き冒険者:01/11/06 08:41 ID:qsBMRoLQ
>>600
なに?いま初期装備でブーツとれないの?
ブーツか靴かランダムだったと思うけど。

嘘教えんなよ?
大丈夫か?
626名も無き冒険者:01/11/06 08:52 ID:5seCRFYO
>>625
いや、ブーツは無理。
初期ではサンダルか靴の二択

・・・ん?
いや、最初に選択したスキルによっては可能だ。
確かブーツはTracking
ローブはArchemyでとれる。
最初にキャラ作るときに1pt振っとけばOK

ただ初期服売ってるPCベンダーもあるので
あまりこだわる必要はないかと。
627名も無き冒険者:01/11/06 09:00 ID:T1wi3JLg
>>625-626
質問が>>598「ムゲンで初期装備」だから、別に間違ってはないと思われ。
628名も無き冒険者:01/11/06 09:20 ID:qx5rBKQo
作ったけど気に入らなかったキャラの削除はできますか?
629名も無き冒険者:01/11/06 09:27 ID:MoETYMHE
>>628
キャラ名を書いた葉書くらいの紙を用意します。
そこに紙一杯のサイズのペンタグラム(星)を緑のマジックで書きます。
それを七日間冷蔵庫にいれておけば、デリートできるようになります。
霊力が強いと7日待たずに消せるでしょう。
デリート後は、その紙も、安全なところで、蝋燭の火で焼却してください。
630名も無き冒険者:01/11/06 09:29 ID:7d1S+KpP
>>625
君はちょいウザだね。

さらなる成長を求む。
631名も無き冒険者:01/11/06 09:30 ID:ldz7OtU8
>>628
キャラ作って1週間たてば消せますよ。
632名も無き冒険者:01/11/06 10:00 ID:Y/1erj66
>>621
俺ヤング時代コンパニオンに一回も会わなかったよ・・・
633元Izumoコンパニオン:01/11/06 10:53 ID:3P1bXFJ0
サーバによって人数全然違ってくるからねぇ。

あとコンパニオンの参加は任意だった筈。あとでレポート提出だけど。

今のコンパニオンシステムってどうなってるんだろ?
634名も無き冒険者:01/11/06 11:13 ID:MUtdlzSd
>>625
初期装備サンダルってあるの?
635634:01/11/06 11:13 ID:MUtdlzSd
>>626だった。スマソ
636名も無き冒険者:01/11/06 12:13 ID:0Hk0rFNh
初期装備のサンダルはありません
637名も無き冒険者:01/11/06 12:46 ID:Q/Rsfv5z
>>603
>>594の方法だと、ムーンストーンを使ったT⇔Fのゲート輸送も可能だYO。

いずれの方法も、ガード圏内から圏外への輸送をすると、身動きとれず、
UOを強制終了するはめになるので注意。

>>632
漏れは出雲のコンパニオンにストーカー紛いのことされたよ(w
そうとう暇だったのかな?
とにかく、漏れにつきまくってきてさ。
2アカ目だからって言ったら、「良い旅を」とか言いながら去っていったけど。
638名も無き冒険者:01/11/06 14:32 ID:rsStdFkB
>563
始めてから1ヶ月ぐらいはとにかく歩き回ったなあ…。
全部の島の海岸線を一周してみたり。
ムーンゲートが今のようにお手軽なものじゃなかったし。

>566
わらしべってのも本人はネタキャラのつもりなのかもね。

>590
a mongbatという名前のドラは?
639名も無き冒険者:01/11/06 14:44 ID:4wmXlevr
コンパニ、一度しかあったことないや。いつも夜中というか朝方だったので
時間帯にもよるのかも。詰め所に行っても誰も居ないし、結構寂しかった。
640名も無き冒険者:01/11/06 15:00 ID:Z01HbNA+
>>630
ちょいウザっていわれてもなー
せっかくの良スレだから
正確を期したいわけだ。

>>627
mugenだとってことは1キャラだけでことだよね
だと、
>>598欲しいのは、タブレット・長袖シャツ・短パン・
ミニスカ・ブーツ・ローブです。
とかいう組み合わせは無理っぽいもんな。

別アカか1週間毎に作り直すならともかく。
641名も無き冒険者:01/11/06 15:11 ID:yvztiQcG
正確を期するというなら嘘情報は勘弁ね…。>625の人
642名も無き冒険者:01/11/06 15:13 ID:r0GIyyRj
ヤングキャラで得た髪型変更券をメイン垢に受け渡すので
ムーン宿屋でしてたらコンパニオンきたよ。
受け渡しだけだから1分もそのキャラではログインしてないのに。
「なにか効きたいことありますか?」と聞いてきたんで
効きたいことはないし今忙しい!と追い返した。
コンパニオンしてる奴は大概ギルドタグつけてるんだけど勧誘もかねてるのか?
643598です:01/11/06 15:18 ID:7nomvoJP
私の質問がちとあれだったみたいで、すいません。
ムゲンにキャラを作ったけど、ほすぃ服が出なかったので
友人に服を取ってもらおうと思ったのです。
全てそろえるには何回かキャラ作ってもらうようなので
狙ったのを1発で出したかったのです。

追加質問で、キャラ作成>この服じゃないヨー!>前の画面に戻る
って作業の繰り返しでいいんでしょうか?
644名も無き冒険者:01/11/06 15:22 ID:qyJPbT5h
まぁそう言いなさんな。
それが彼らの仕事なんだから。

それにしても
> 効きたいことはないし今忙しい!と追い返した。
これはヒドイ。さぞかしコンパニオンも凹んだであろう。
young恐怖症になったりしてね。

そもそも2アカなんて紛らわしい事してるキミが悪いんだぞ。
645名も無き冒険者:01/11/06 15:23 ID:qyJPbT5h
>>644>>642へのレスね。
646名も無き冒険者:01/11/06 15:32 ID:ljo4hF/J
向こうはヤングがログインするとわかるんじゃなかったっけ?
647名も無き冒険者:01/11/06 15:41 ID:FCLCI8Ub
>>643
むり キャラがブリタニアに誕生したときにランダムで選ばれる
キャラ作成画面の服は参考にならんよ
648625,640:01/11/06 16:15 ID:Z01HbNA+
>>641
あー、ブーツの件で間違えたのは悪かったよ…
っていうかココに載ってるので調べてくれ

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/item/syoki.html

鬱出汁脳…
649名も無き冒険者:01/11/06 16:17 ID:3IUoK9Ur
俺、コンパニオンやってるよ。
基本的にコンパニオンは逃げるヤングを追いかけます。
必要ないって言ってくれないと帰れないんですよw
日本語入力できないとか、
日本語が見えなくて困ってるヤングもいるんでね。
(まぁ、そういうヤングはコンパニオンも困るがw)
2アカ目でも初めてのヤングと同じように
対応しなければならないしね。
コンパニオンがうざいときは一言「必要ない」って
言ってくれれば消えるよ。

コンパニオンの規約もだいぶかわって
今はギルドへの勧誘もOKだよ。(しつこいのはダメだけど)
狩りとかにいっしょにいくのもOK。
ルーン見せたり、ゲートで送るのもOK。
ただし、全コンパニオンがそれをやってくれる訳じゃないからね。
ゲート出せないコンパニオンもいるし<おれw
650626:01/11/06 16:40 ID:5seCRFYO
あれ・・・サンダル初期装備じゃなかったっけ、スマソ。
それにMUGENの話か。

コンパニオン・・・あ〜、俺IZUMOだけど
カフェオレさんにはお世話になったな。

young切れてブリに降りたときにカフェオレさんの姿ちらりと
見たときも別の意味で感動した。
いや、引っ込み思案だったんで話しかけられなかったけどさ。
651641:01/11/06 16:52 ID:a46OMQId
>648
さりげに好感のもてる反応
間違い指摘されると逆ギレする若者ばかり見てきたからか…
てか嫌味言ってゴメンナ。

初期装備サンダルはあったらいいのになー
652名も無き冒険者:01/11/06 16:58 ID:Z01HbNA+
漏れ、コンパニオンやってたけど、
外の世界に出るのが怖いからとかいってヘヴンに出来るだけ長く
滞在できるようにスキル調整してる人や、
外(といってもトラメルだけど…)いってもヘヴン時代の仲間以
外とは交流しようとしない人がいるの見て、
ヘヴンという保護区と漏れ達コンパニオン自身の存在の可否につ
いて考え込んでしまったな…

一つだった世界を二つに分けて、それでも足りずにまた小さな
小さな世界を作る…。
それに比例して、プレイヤー層の遷移(どういう内容の遷移か
は敢えて言うまい…)が進んできたよね。

嗚呼…
653名も無き冒険者:01/11/06 17:22 ID:qyJPbT5h
>>652
なんか勝手解釈妄想が入ってるような気がするぞ。

> 外の世界に出るのが怖いからとかいってヘヴンに出来るだけ長く
> 滞在できるようにスキル調整してる人や

本人が「本気で」そう言ったのを聞いたのかい?
ヘイヴンから出ない理由は他にあるんだと思うよ。
「まだ弱いから外の世界へ出るのがコワイ」
と言う意味だとしても何が問題なのやら。

つーかスキル調整する初心者ってどうよ?

> 外(といってもトラメルだけど…)いってもヘヴン時代の仲間以
> 外とは交流しようとしない人がいるの見て、

ヘイヴンがあるから根の深い仲間が出来るんだからいいことじゃん。
ある程度経ったら特定の仲間で集まるようになるのは当然だよ。
何を持って交流しようとしないと思うのか書いてないから解らないけど
「しようとしない」
は妄想だと思う。

> ヘヴンという保護区と漏れ達コンパニオン自身の存在の可否につ
> いて考え込んでしまったな…

自信がない人が初心者を導いちゃいかんと思う。
少なくとも個人のプレイスタイルをネガティブな方向にしか取れない人に
コンパニオンは向いてないよ。

> それに比例して、プレイヤー層の遷移(どういう内容の遷移か
> は敢えて言うまい…)が進んできたよね。

古参ぶりたいのならよそのスレッドでやって。
ここは教えて君のためのスレッドです。
初心者が気分を悪くするような発言は控えてね。
654名も無き冒険者:01/11/06 17:37 ID:FCLCI8Ub
うむ、こう言うの書くなら本スレへ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1002704622/
655名も無き冒険者:01/11/06 17:47 ID:ZEcZ9Ris
>>653みたいなレスって頭悪そうに見えるね。
引用しすぎだYO!
656名も無き冒険者:01/11/06 17:49 ID:Z01HbNA+
> 本人が「本気で」そう言ったのを聞いたのかい?

「私は『本気で』そう思っています」ってわざわざ断る人もいないと思うが…
「怖いから出たくない」そういってるのは聞いてるよ。
メインスキルを69.9で止めたり、スキル総量やステータスが条件内かいつも
チェックしてたり、最近のヤングは耳年増なんだよ。

ヘヴン時代の仲間と楽しくやるのはいいと思うよ。
だけど、同じ街の同じ場所で集う時刻的にも近い別集団がいても、挨拶もし
ないで相手もいないように振る舞うのはちょっとね…。
「よくお会いしますね」くらいはあっても良いんじゃないかな。

> 自信がない人が初心者を導いちゃいかんと思う。
だからコンパニオンやめたよ。
「やってた時」と過去形で書いているよ。

> 初心者が気分を悪くするような発言は控えてね。

まあ確かに、始めて間もない人たちの気分を害したかもしれないね…
それは申し訳なかった。
ただね、もう少し逞しくというか、バイタリティを持って欲しいなと
思うんだな。

いきなりmugenから始めるとかいいかもね。
楽しいと思うよ。
657名も無き冒険者:01/11/06 18:09 ID:JKt+xBNV
素早さが全然あがらないです・・
658名も無き冒険者:01/11/06 18:11 ID:kZvr2TAI
覗きましょう。
659名も無き冒険者:01/11/06 18:15 ID:qyJPbT5h
>>656
> 「怖いから出たくない」そういってるのは聞いてるよ。
そんなの方便じゃん。
本気で出たくないのならスキル上げしなきゃいいんだし。
要はきっちり準備したいだけだと思うよ。
耳年増ならなおのこと外の世界に胸躍らせるはず。

> だけど、同じ街の同じ場所で集う時刻的にも近い別集団がいても、挨拶もし
> ないで相手もいないように振る舞うのはちょっとね…。
> 「よくお会いしますね」くらいはあっても良いんじゃないかな。

別集団ってのがキミの集団なんでしょ?
で、よく会うんだから挨拶しろって…
(チンピラ?ヤクザ?井戸端オバハン?ガラの悪い上級生?)
じゃあ、その別の集団は「よくお会いしますね」って言ったのかな?

つーか、あんな狭い世界でよく会うからって挨拶なんてしたこと無いぞ。
660料理人@アスカ:01/11/06 18:30 ID:XwulFyf9
>>656 >>659
面白いけど、他でやった方が良いと思われ・・・。
一応、教えて君スレゆえ。
661名も無き冒険者:01/11/06 18:31 ID:Z01HbNA+
> 別集団ってのがキミの集団なんでしょ?

違うよ…
コンパニオンしてた時の縁で、そのヘヴン仲間の集まりに
狩りとか時々誘われるんだけど、待ち合わせしてる場所に
その別の集団がたむろっている訳よ。
それほど柄も悪くなさそうだし、ちょっと興味ある話して
たから、漏れはその別集団と少しばかり話してたんだが、
集まってきたヘブン集団は、その別集団が声掛けても無視
状態だった…というわけ。

> (チンピラ?ヤクザ?井戸端オバハン?ガラの悪い上級生?)

漏れと喧嘩したいのかな?
それこそ、このスレに来る人たちが引きそうに思うのだが。

なにか個人的に漏れのことを気にくわないのかな…
662名も無き冒険者:01/11/06 18:34 ID:Z01HbNA+
>>660
スマソ
次に彼の返答があって、レス付けたかったら
↓いってカキコするよ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1002704622

結果的に荒らして悪かった。
663名も無き冒険者:01/11/06 18:52 ID:qyJPbT5h
>>661
> なにか個人的に漏れのことを気にくわないのかな…
新参者に対してああしろ、こうしろ、こうあるべき的な物言いが
気に入らないのさ。悪かったね。

> その別集団が声掛けても無視状態だった…
なんでそれを「無視状態」と断定するのか…
悪い方へ考えたらきりがないのにね。
ま、いいさ。

スレを汚してしまったね。申し訳ない。
664598:01/11/06 18:54 ID:7nomvoJP
初期装備の件色々ありがとう〜
よく死ぬので服は初期装備がいいっす!
しかしぱらりに情報があったのは見落としでした。。
逝ってきます・・・
665名も無き冒険者:01/11/06 18:56 ID:ZEcZ9Ris
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
666665:01/11/06 18:58 ID:ZEcZ9Ris
>>664
ああん! 流れ的にそこにAA貼りたかったYO!
667勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/06 19:04 ID:zlbFPeji
(゚-゚) ポケーッ
668名も無き冒険者:01/11/06 19:30 ID:1p6sFVJM
レジあげー
うきゅきゅきゅ
669名も無き冒険者:01/11/06 19:52 ID:3Ai+0hE+

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!ここの住人はケコーンしすぎ!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
670名も無き冒険者:01/11/06 20:52 ID:n4kCCCs2
生産キャラに釣り入れたんですけどディープシーサ倒すのにEIとかレジ
要りますか?
671名も無き冒険者:01/11/06 21:00 ID:ktjj2GpQ
>>670
なくても倒せる。どうしようもなくかったるいが。
672670:01/11/06 21:10 ID:n4kCCCs2
ありがとうございます。やってみます。
673名も無き冒険者:01/11/06 21:23 ID:ypv5ztLQ
荷馬を買おうと思うのですが荷馬と荷リャマがあって
荷リャマの方が幾分か安いのですが
性能面(?)で何か違いがあるのでしょうか?
674名も無き冒険者:01/11/06 21:31 ID:9wqV+c2K
>>673
荷ラマはテイム系スキルがないと多少いうことを効かないと言われている。
積載量は同性能。
675名も無き冒険者:01/11/06 21:31 ID:KAZr350S
ヤングの存在しないムゲンだけど、
トラメルのヘイブンには上陸できるのだろうか?
676名も無き冒険者:01/11/06 21:32 ID:eLoLTLry
荷ラマ(リャマでもいいけど)は、ある程度Animal Tamingスキルがないと、
命令を聞かないのだ。
つまり、follow命令出しても付いて来ないってこと。
もしテイムスキルないのなら、買ったら後悔するぞ。

荷馬なら、テイム0でも言う事を聞いてくれる。
677名も無き冒険者:01/11/06 21:35 ID:lzQdZVUp
荷ラマは、荷馬よりも、テイムスキルが、いるって、言ってるだろうがヴォケーーー!!
678名も無き冒険者:01/11/06 21:36 ID:hO+z9oYw
>>670
生産じゃないので参考にならないかも知れないけど…弓70タク70アナ70あれば殺せると思う。
つか殺してる。

余裕があればどうぞ。
679名も無き冒険者:01/11/06 21:53 ID:4/To4Wha
>>667
あまり熱くならずに674と676のケコーンを祝福してやれ。
680新婦:01/11/06 22:20 ID:9wqV+c2K
>>679
有り難うございます。
一生幸せでいます。
681626:01/11/06 22:26 ID:5seCRFYO
>>673
テイムもロアもないが荷ラマ使ってます。
で、言われてるようなこともなくて
ちゃんと言うこと聞きますよ・・・といいたいところだが

初代は大変素直でした。どこまでも律儀に言うこと聞いた。
1ヶ月近いつき合いの後、鯖落ちで野生化(泣)。
二代目が・・・言うことききやしねぇ! Follow me しても
すぐ立ち止まる。
でも、一週間も使う内にかなり素直に言うこと聞くようになりました。
100%ではありませんが。
根気よくつきあえば(愛があれば)大丈夫だと思います。

(で、二代目もコントローラーに突っ込んで逝きました。
三代目・・・なつくまでまた大変なんだろうなぁ)
682673:01/11/06 22:31 ID:ypv5ztLQ
さっそく返事ありがとうございます。
そうですか・・大人しく荷馬を買うことにします(出費かさむけど)
答えてくださった方どうもありがとうございました。
683名も無き冒険者:01/11/06 22:41 ID:I4uQlmcL

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!素直さのスキルがあがりません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
684名も無き冒険者:01/11/06 23:37 ID:T/UMzh8r
扇動って上げるの大変ですよね、
もうNPCから700で習えないし
どうしたらいいでしょうか・・・
685名も無き冒険者:01/11/06 23:47 ID:9wqV+c2K
>>684
いらないスキルを↓にすれば上がる。
扇動は実用レベルまでは楽。
686名も無き冒険者:01/11/07 00:16 ID:4UpsDDd1
>685
同意。80くらいまでは割とサクサクだ。
立ち回りが上手ければ60でも実用になる。
泣きたくなるのはGMを目指した時だ…。
687ASK人:01/11/07 00:55 ID:xi9xi4gE
10/10にUOはじめて10/30に扇動GMになったってプロフに書いてる人いるよ…
会話の中に2ちゃん語らしきものが出てきてたので本人ここ見てるかもw
688名も無き冒険者:01/11/07 01:05 ID:at4/H8Vm
>>687
廃人プレイか寝マクロか、それともただの嘘か…。
そのどれかであることは間違い無いな。
今ちょうど90だけど、2、3日またーりプレイして0.1あがるかあがらないかというペースだよ。
マターリとGGSが導入されるのを待って見る。
689687:01/11/07 01:20 ID:Yl95oxBx
>>688
GLだったし財産2000K超えてるとか申してたので嘘ではなさそう。
しかしそんなペースでキャラ育てて楽しいんだろうか…
教えて君と関係ないレスでスマソ。


質問スレらしくひとつ質問。
各シャードの名前の読み方とかどの国のシャードなのかとか
立ち上げ日とかってどっかに載ってませんか?なんとなく気になったので。
690名も無き冒険者:01/11/07 01:28 ID:vm+4elmJ
教えてくんでもなんでもないですが
さっきムーンで音楽爆裂上げに挑戦したら
一カ所で92から100までいっきに上がりました。
( ´∀`)ウヒョーイって感じです。
691名も無き冒険者:01/11/07 02:17 ID:/3UWQ7Ya
ムゲンのスキルの上がり方がわからんです・・・
昨日も今日も、80台のスキルが1.8
70台が0.2(途中までロックしてました)で終了。。
上昇分は合計2です。
なんでだよおおおお
692432:01/11/07 03:20 ID:mlq5C4sr
チャットメッセージをコピー・ペーストすることってできるんでしょうか?
693名も無き冒険者:01/11/07 03:23 ID:6+7X9S2z
>>691
ボーナスが含まれるスキルはリアルスキルだけ上がったときは
表示でなくない?それだと思うんだけど
UOA使ってれば他のスキルが下がった表示が出たり出なかったりするけどね
694名も無き冒険者:01/11/07 03:30 ID:rG/feXk7
>>691

ROTは70台ONLYだったら合計3.6、80台ONLYだったら合計2.0、
両方混ざると合わせて勘定される。

180ポイント持ってて、70台の場合は5ポイント消費、80台の場合は9ポイント消費、
って考えるのが良いかも。

でも691のケースだと残り70台が後+0.2または80台が+0.1上がるはずだけど。
月並みだけど、リアル値で見てる?
695名も無き冒険者:01/11/07 06:41 ID:X+b8Ug9S
前にも書いた奴だけど、船倉庫で沖のほうまで船出してみたけど
やられたよ・・・。今度は地図500枚取られた。
ああ、ブリタニアに安住の地はないのか・・・
696名も無き冒険者:01/11/07 06:52 ID:b6eNyPPJ
>>692
通常出来ないよ
会話のみ別ウインドウで表示するツールとかあって
それだとコピペできるよ
探してみよう
697名も無き冒険者:01/11/07 08:26 ID:rSGT1/mt
あのーちょっと質問です。自分はこれから3人目のキャラを作ろうかと思ってるんですが
初期スキルはどの様に振ればいいのでしょうか?
創りたいキャラはテイマーメイジです。今の所マゲとティムに50振るのがいいかな?と
思いますがどうですか?
698名も無き冒険者:01/11/07 08:33 ID:kX55QIZW
>>697
ま、それでもいいんでないかい?
マゲは50程度なら船乗って地震スクでも上げられるけど、個人的にはこれけっこう面倒くさいんだよな。
699697:01/11/07 08:45 ID:rSGT1/mt
>>698
どうもです早速今日創ってみます。
700名も無き冒険者:01/11/07 10:15 ID:gdL24wis
一ヶ月で1000kGP貯める事は可能ですか?
可能であれば一日のPlay時間はおよそどれくらいになりますか?
701名も無き冒険者 :01/11/07 10:52 ID:8q4/oiIz
>>700
もう少し詳しく書いてくれないと何とも言えないかと思います。自分の職業
は何かとかスキルはどの位だとかです。
故に答えも曖昧になりますがバード・トレハン・ティムの3つのスキルを
上手に使えるなら一日で300〜500K稼ぐ事も可能です。
しかしながら稼げる所は大体何時も混んでますのでこれも絶対ではないです。
んで戦士では多分厳しいと思います・・・・理由は閣下・影竜・ドラなどの稼げる敵
に接近戦やっても触れた途端に体力7〜8割程削られて時間が掛かるから。
一日のPlay時間は4〜5時間もやれればいいと思います。
702名も無き冒険者:01/11/07 10:53 ID:Lqi01aVq
>700
1000kgpを1ヶ月なら一日1時間、普通の狩りでで充分溜まると思いますが…
経費なども考慮して。
職業によって上下しますけど。
703588:01/11/07 10:56 ID:19vInpst
突然回線が切れて振り出しに・・・なんて事がありました
どのタイミングでセーブ?はしているんですか?
一度宿やでログアウトした後の状態にもどるんですか?
704名も無き冒険者:01/11/07 11:11 ID:1FL9fV1H
>>700
余裕。ていうか2〜3日でたまるぞ、1000kなんて。
Fのダスタこもって一日中ドラ狩れば。時給50k以上はいくでそ。
50k×4時間=200k もっとやれば一日300k以上は楽勝。
スキル構成は
音楽GM、扇動80以上、MageGMクラス、瞑想GMクラス、こんだけあればいける。
あと鍵あるともっといい。ダスタの真ん中付近、LV4宝箱沸くからね。
705700:01/11/07 11:29 ID:gdL24wis
皆さんレスありがとうございます 職業は・・・?いまいち分からないです
最初Playした時近くにいる人に聞くと カスタマイズで
・Tailoring(裁縫)50 Magery(魔法) 49 Healing(治療) 1
でやると意外と効率よくお金を稼げるよと聞いてそれでやってます
ですので皆さんの助言は結構進めた後に出来るお金稼ぎですよね?
最初の方で1000KGPもいらないので効率よい稼ぎ方を教えてください
長文ですみませんでした
706700:01/11/07 11:32 ID:gdL24wis
ちなみに今やってる稼ぎ方法は(これも同じ人に聞いたやり方ですが)
刀購入→町の外で小動物狩→皮などをばらして売却(←繰り返し)です
これじゃ全然だめですかね?もし最初の職業のところで
お勧めのがあればまた最初からやり直しますのでお教えいただけると大変助かります
707名も無き冒険者:01/11/07 11:33 ID:gDjotZJd
>>700
Pスキル次第だから人によって違うんでなんとも言えん。
今一番稼げる職業はバードかな?
罵声を浴びせられても平気な神経があればダスタで1時間稼いでみ。
横取り上等でな。
Fのほうが空いてるから効率よく稼げる。
その結果から計算して自分で答えを出すといいだろう。

ちなみに俺は横取りしないで(フェアプレーで)20時間で1000k稼げるが、決して多いほうではないはず。
708700:01/11/07 11:34 ID:gdL24wis
なるべくなら最終的には魔法使いでUOをやっていきたいと思ってるのですが
初心者は魔法使いはやめろと言われたので今は控えてますが本当はやりたいです
709名も無き冒険者:01/11/07 11:34 ID:DUt33tHA
初心者かい?
だったら金貯めにこだわらないで、適当に試行錯誤するほうが楽しいよ。
それでも知りたい?
710名も無き冒険者:01/11/07 11:37 ID:gDjotZJd
>>708
今の時給を述べよ。
711名も無き冒険者:01/11/07 11:43 ID:gDjotZJd
>>708
なんで魔法使いはやめろと言われたのか?
なんで「皮集め」が効率の良い稼ぎ方と言われたのか?
その辺を理解しようとしないで人の意見を鵜呑みにしてると
このゲームでは痛い目を見ると思われ。
712名も無き冒険者:01/11/07 11:50 ID:CBpEYbnB
最短距離進むような遊び方して面白いのかね・・・。
713700:01/11/07 11:50 ID:gdL24wis
>710
すみません 時給はわかりません 先ほどはじめたばかりなので
けど全然たいした事無いはずです
>711
お叱りごもっともでございます
・最初は皮集め以外稼ぐ方法が無い
・魔法使いはHavenをでると秘薬が高いので敵を倒し稼ぐのにはむいてない
と言われましたので・・・すみません
714711:01/11/07 11:53 ID:gDjotZJd
>>713
そう凹まないで。怒ってないから。
715700:01/11/07 11:54 ID:gdL24wis
>709>712
確かに自分で探すのも私は大好きですしそうしたいと思ってました
けどUOは私の想像以上にいろんなことができ
(例えば倒した小動物に武器でターゲットすると皮が取れ売れる)
多少は聞かなければ無理かな?と思いお尋ねした所存でございます
716701:01/11/07 11:58 ID:8q4/oiIz
>>706
>刀購入→町の外で小動物狩→皮などをばらして売却(←繰り返し)です

はあ・・・・これではきつい・・・・多分1000枚単位で売れば金になると聞
いたのでしょうがこれは今すぐ止めた方がいいです。
裁縫スキルはGMクラスになればゴーレム造れてウハウハですが・・・・・
上げるのが辛いから回避。
魔法スキルも低そうですね・・・・・・まともに戦力にしたいなら70近くは欲しい所です。
戦士系なら迷わずシェイムの土エレを薦めるんですが・・・・・その状態なら墓場かな・・・
最近逝ってないので忘れかけてますがコプトスの南あたりに空いてる墓場があったと思う。
墓場で戦う時は金網の外からFFなどを3重に張ってゾンビなどを大量に殺しまくるのが
稼げた。1〜3Kくらい稼ぐならこれで十分です。
その時金の回収はテレポートを使いましょう・・・・・・後々役に立ちます。
717名も無き冒険者:01/11/07 12:00 ID:vXRXoliU
貧乏人が一番楽しいYO!(藁
魔法使いは単独だと
稼ぎ〈秘薬代
だからキツいって事。他の収入源がないと苦しいと思われ。
718名も無き冒険者:01/11/07 12:04 ID:NNgPfjZX
ゴーレムは裁縫じゃなくて細工かと^^;
719700:01/11/07 12:04 ID:gdL24wis
>716
墓場ですね 是非やってみたいと思います ありがとうございます
>717
やはり初心者が魔法使いでやるのは無理がありますかね・・・?諦めます
720名も無き冒険者:01/11/07 12:08 ID:4FHnXGND
初プレイで魔法使いやるのは(資金面で)そうとう厳しい、ってのはUO最大の弱点だな。
何も知らない初心者がテンプレで魔法使い選んですぐハマりそうだ。
721名も無き冒険者:01/11/07 12:08 ID:EQKsRQSi
私も一番最初のキャラ魔法使いにしたよ。
そのかわり、スキルがある程度になるまでは本気でジリ貧の生活だった。
稼ぎ<秘薬代ってのがズバリそうだったっす。
今はテイマーも入れてるからそうでもないけど、
キャラ育つまでが大変かと。
722703:01/11/07 12:11 ID:19vInpst
駄目でしょうか?
723名も無き冒険者:01/11/07 12:13 ID:Lqi01aVq
700さん、始めたばかりの方だったんですね。
1ヶ月で1000kgpっていう発想はいったいどこから…(w

F(フェルッカ)限定だけど、リコール(第4サークルの魔法。Magery50あれば十分できる)
さえできれば自給3000gpは稼げる方法もあります。
まだ純魔法使いで頑張る気持ちがあるなら実演してみせますよ。
(文章で表現する自信がない…)
724名も無き冒険者 :01/11/07 12:13 ID:Iw4VkM7p
少し外道な技を言えば他人の死体からルートする事です。Tでは死体が骨
にならないと取れませんが逆に言えば骨になれば取れますしかも犯罪者にはなりません。
でも初心者の死体からは当然金目の品はまず出てこないです。

条件は人が結構少ない所であり死の危険の多い所です。このゲームではそれなりの
ベテランでもアッサリ死ぬような危険な場所がいくつもあるんでそこで誰かが死ぬのを待つのです。
此処でダスタードなどでは何時も人がいるためまず骨からの回収は無理。

お奨めは蛇の城・蜘蛛の城・デシートレベル4などです。この辺りでは中級者以上が毎日数十人は死んでます。
そのうち3割くらいの人は回収できないはずなのでずっと見ていればアイテム取れます。
嫌われるからヤダなどと我が儘を言わなければ稼げます。
725700:01/11/07 12:15 ID:gdL24wis
皆さん色々意見ありがとうございました
やはりここは皆さんの助言も取り入れつつ自分の判断で行こうと思いますので
最初からやり直し テンプレでキャラは戦士を使い(最初は戦闘が一番稼げそうなので)
【狩】(皮売り)【墓場】で稼いだ後いろいろやってみようと思います
最後に一つ疑問なのですが戦士ではじめた場合最後の方になっても
魔法は使えませんか?もし使えたとしても全ての魔法が使えるわけでなく
弱い魔法だけとか制限があるのでしょうか?
726名も無き冒険者:01/11/07 12:18 ID:Lqi01aVq
>725
最初戦士でも、あとから魔法を習得することはできます。
制限もありません。
テンプレートの職業はあくまでも便宜上の呼び方なので
最初になにを選んだかでその後のスキルが制限や制約を受けることは
一切ありません。
727名も無き冒険者:01/11/07 12:20 ID:hIkicdHU
あー、墓場で稼ぐのはよいが、コブトス南やムーングロウは
リッチ(強いモンスター)が出没するのでやめたほうがよいかと。
初めから人を当てにするのはナニだがブリテン北墓場なら
大概人が沢山いてフォロー入れてくれる人がいるハズなので
お薦めしとこう。
728名も無き冒険者:01/11/07 12:22 ID:mpo8LsJd
>>725
全然問題無い。726のいうとおり。
最初にテンプレで戦士選んでも、戦士系スキル全部捨てて完全魔法使いにすることも可能だ。
制限一切なし!
729名も無き冒険者:01/11/07 12:23 ID:Lqi01aVq
>722=703さんのフォローをどなたかお願いします…
730おおもりよしはる死ね死ね:01/11/07 12:23 ID:irJO3CJE
おおもりよしはるhttp://www9.big.or.jp/~yoshioh/に関して

301 名前:関わりの有った者 :01/11/07 10:54 ID:vvI9C4m3
私がどのような立場で有ったかは言えないですが、ある程度関わっていた者です。
例の事件では直接の被害は有りませんでしたが、自分のHPで有る事無い事
言い触らしたりしていた事に呆れると共に激しい怒りを感じております。
具体的に名前を出していたならば、名誉毀損により告訴等の
法的措置も視野に入れる事も考えておりました。

万が一、裁判が有った時の為に証拠として日記等の書き込みを保管しておりましたが
何社も連続で原稿料踏み倒されるなんて事は偶然にしては出来過ぎでしょうし
「給料踏み倒された」「生活費が無い」と言いつつもブランド物に
身を包んでいる事は紛れも無い事実で有ります。
他の関係者からも事情を聞いておりますが、やはり色々と前科が有ったようですし、
7月末に起こった事件で多くの関係者が去ったようです。
夏コミでは「サポーターズ」と言う新たな支援団体が出来たようで、
今後の彼らへの被害が心配です。私は彼らとの連絡先を知らないので
この場に書き込ませて頂きますが、あまり深入りせぬよう
気を付けて頂きたいと思います。
731名も無き冒険者:01/11/07 12:25 ID:Os0+rj3H
あえて最初のキャラで魔法使いをやるってのも
楽しいんだけどな。というか、楽しかった。
732名も無き冒険者:01/11/07 12:29 ID:Ao0T41B1
対人キャラについて質問です。
対人キャラは主に100〜120のダメージをいかに素早く与えるかという所に重点を置いていると思うのですが,このようなキャラの対モンス戦での使い勝手はどんなもんでしょうか?
モンスに殺されるということはまず無いと思うのですが,狩りの効率など実際に使っている方の感想を教えてください。
733名も無き冒険者:01/11/07 12:40 ID:71Q34ArB
>>729
鯖落ちで巻き戻りくらったんでしょ。

> 一度宿やでログアウトした後の状態にもどるんですか?
違う。鯖は定期的にセーブしており、自分が宿で落ちたかどうかは関係ない。
で、鯖が落ちた場合、最後に(鯖が)セーブした所まで巻き戻ってしまう、というわけだ。
試しに、鯖メンテ時間(AM8:00ちょいすぎあたり)まで遊んでれば巻き戻りが体験できる。

でも、今はかなりマシなのだ。巻き戻ると言ってもせいぜい15分程度。
半年くらい前までは、半日分パーになることも珍しくはなかった。
734名も無き冒険者:01/11/07 12:46 ID:WN2TbRmX
なんか戦闘で稼ぐ意見ばっかなので・・・・・

>>700
UOは生産系のスキルでも稼げるYO。
戦闘系に比べたら、単調だけどね。
鉱山で掘ったインゴットをそのままPCに売るのいいし、
インゴットを加工して、出来た武具をNPCやPCに売るのも良い。

漏れは掘りと木こりで家を2軒ゲットしたよ。
昔はSHの相場が100kだったからね(^^;;

ま、生産系でも時給10k以上は稼げるってことで・・・・
735名も無き冒険者:01/11/07 13:09 ID:9IUHZoSt
>>734
今の速度でインフレが進んだら、一日1時間やる生産ユーザは
永遠に家は買えないようなきが。。。
ってかベンダで設けられるもの?

家を欲しがる人の気持ちはよくわからんが、フレンドでセキュア貸して貰う
ってだけじゃだめなのか?
736名も無き冒険者:01/11/07 13:21 ID:N0S/Mnm7
>>725
言及されて内容なので蛇足ながら。
テンプレートででもカスタマイズ(だったっけ?)で選ぶにしても
初期スキルに応じた初期アイテムがもらえます。
これは死んでも無くならないし、通常は盗まれることも無いので便利ですよ。
737名も無き冒険者:01/11/07 13:22 ID:19vInpst
>733
そうですか・・悲惨・・
738名も無き冒険者:01/11/07 13:28 ID:pNEGNUIw
銀行前でゴミ拾い
 ↓
NPCに売る
 ↓
ウマー(゚д゚)

防具はけっこう高値で売れるYO!
739名も無き冒険者:01/11/07 13:29 ID:WN2TbRmX
>>735

>>708-709を見れ。
>>700は初心者だぞ。生産で家を買えなんて言ってないよ。
(ちと紛らわしい書き方したのはスマソ)

>ってかベンダで設けられるもの?

赤字でやってる人は少ないと思われ。
740名も無き冒険者:01/11/07 13:32 ID:ru1qR4UB
>735
私の場合メインがタイマン戦士で、それを支援するための生産キャラがいます。
で、物資の受け渡しに家が必須なんですよ…
だからこそ家が欲しい。とても買えないけど。

バード作って稼いでみましたが、あまりにも良心がいたむのでやめました。
741735:01/11/07 13:38 ID:9IUHZoSt
>>739
生産で家を買えとは言わないんだけど、時給10kだと「金稼ぎ」としては
どうなのかなと思ったです。のんびりやる人はもちろん構わないけど
家が欲しいとか、強いマジックが欲しいとか、レアが欲しいとか
「金を稼ぎたい」という人にはお勧めできない気がする。

私はアフォ戦士だから時給10kもいけば御の字なので上を見ると羨ましくなるから
BTMもやってみたいなとは思う。もちろん初心者にはすすめたくないけど。

無理やりスレに沿った質問
ベンダでどれくらい稼いでますか?
生産スキルが無いので赤字もいいところ。。。
742735:01/11/07 13:40 ID:9IUHZoSt
>>740
それってセキュアじゃ駄目なんでしょうか。
コ・オーナーじゃないと駄目ですか。

心を痛めずに稼ぐなら鍵開け師?
戦士をやってるとゴーレム使役すらためらうので、金の稼ぎ方を模索中。。。
743739:01/11/07 14:02 ID:WN2TbRmX
>>741
だから、初心者だったら10kぐらいで十分でしょ。
貴方の言う「金稼ぎ」はUOに慣れてからで良いと思うけど?

逆質問
赤字って何をいくらで売ってるの?補充はマメにして宣伝はしてる?
戦士だったら、皮でも売れば黒字になると思われ。

>>742
他人の家だと色々気を使うからでない?

漏れは、店目的。
内装も自由にやりたかったし、売る品物の種類や値段もね。
744名も無き冒険者:01/11/07 14:12 ID:9IUHZoSt
>>743
そっか初心者向けの稼ぎ方か。勘違いすいません。
だったら10kもいけば十分すぎますね。ちょっと初心者の定義が
難しい。

補充も宣伝もしないですね。ってか私はベンダで設けようという気が無い。。。
赤字がいやとかいうことじゃなくて、ベンダで稼ぐ人というのは
どれくらい稼いでいるものなのかと知りたかったんです。

人に気を使う必要があるから家を買うというのはこだわりの
店にしたいということですね。>>740は物資の受け渡しということだったので
物資の受け渡しくらいなら家はいらないものだと思ってました。
生産系になると大変なのかな。
745名も無き冒険者:01/11/07 14:15 ID:x9yQliJf
>>743
うちのベンダーは赤字だよ
内容
 皮鎧セット 基本的は色に染めたやつ含む
 服
自分の名前の商品をおくベンダーがあればいいやってだけだから。
宣伝もするような内容じゃないからしてない。
補充はたまに少し売れる程度なのですぐしてる。
そのキャラBTM(Bard"Tailor"Mage)だからバードで稼げるから、
ベンダーは完全に趣味だね。
746名も無き冒険者:01/11/07 14:19 ID:Lqi01aVq
フェルッカのかなりいい場所でやってたポーション樽ベンダーは
全盛期には一日平均15万gpの売上を出していたけど、補充で
ノイローゼになりそうだった。
747名も無き冒険者:01/11/07 14:24 ID:38F4p6o8
拾い物もコツをつかめば結構儲かるよ。
<初心者でも出来る危険度の低い拾い物>
・Shameへ行って土エレの死骸を片っ端から漁る(宝石ゲット)
・死の街へ行ってスケ騎士の死骸を片っ端から漁る(プレート防具ゲット)
・同じくスケメイジの死骸を片っ端から漁る(スクロールゲット)
これをNPCに売れば拾い物だけで時給10kも夢じゃない。
売るのに苦労するかも知れないけど、そこは頑張ってちょ。

モンスが確実に落として、かつ誰も回収していかない物がポイント。
748名も無き冒険者:01/11/07 14:25 ID:HLlCFBvf
変な質問です。
犯罪無しでEvilLordになるにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみに今はデーモン召喚してカルマ下げてます。
749名も無き冒険者:01/11/07 14:26 ID:7zfHkfWW
まずは貧乏も楽しむぐらいの気持ちでやってた方がいいと思うがなあ。
いろいろ試してれば、そのうち稼げる方法が見つかってくる。
そうしてるうちもっと稼げる方法も見つかる。
稼ぎは多いけど、前の方がおもしろかったなー…とか考える。
これこれをちょっと工夫すればもっと楽になるなー…とか考える。
最初の頃を思い出して、Pスキルが上がっているのに気がつく。
そういった過程が楽しいんだと思うよ。

>687
廃人ですね…。

>727
トラメルならムーングロウはリッチいないし、初心者にもよいかと。
750743:01/11/07 14:26 ID:9IUHZoSt
>>745-746
なるほど生産でのベンダは補充と宣伝につきるんですね。。。
こまめな仕事が好きな人には向いているのかな。

たしかにPOT樽は需要がかなりあるようなので面白そうだけど
よく聞く「補充のためにUOをやる」ってのはなんか本末転倒ですね。
それも楽しみの一つなのかな。

でも一日150kgpの売上って原価はどれくらいになるんでしょう?
あとベンダの給料が結構いきそうな気がしますが、売れないと結構な
赤字にはならないので?
751 :01/11/07 14:28 ID:GJTPeF7I
昔やってた時は骸骨が出る洞窟みないなところで
骸骨殺して持っている骸骨の防具を1セット200gpで
売ってました。今もありますか?
752498:01/11/07 14:32 ID:VRQ7QrNM
>751
骨防具は重宝したなぁ。
前はdex下がらなかったし。
修理できないけど、漏れの1st戦士の基本装備だったよ。
753名も無き冒険者:01/11/07 14:33 ID:WugUwzIF
時給10k程度であれば、生産でも十分稼げるかと。
板、インゴットを集めて100〜1000個単位で売れば
十分10kは行くでしょう。
加工するより素材のままの方が売れるんですよね。
これならメイジの秘薬代としては十分じゃないでしょうか。
ちなみにうちのメイジは
最初のうちは秘薬拾いと銀行前のゴミ掃除で稼いでました。
754498:01/11/07 14:33 ID:VRQ7QrNM
ぬあ、質問の答えわすれてた。
デシートの骨部屋の事かな?
今もあるよ。
755名も無き冒険者:01/11/07 14:36 ID:VRQ7QrNM
しかもクキー残ってるし(;´д`)
漏れ逝って良し。
756751:01/11/07 14:41 ID:GJTPeF7I
>>754
ありがと。
ブリ銀の前でよく売れたなー。
757おおもりよしはる死ね死ね:01/11/07 14:45 ID:irJO3CJE
おおもりよしはる(http://www9.big.or.jp/~yoshioh/)死ね
758名も無き冒険者:01/11/07 14:47 ID:9IUHZoSt
>>756
数日前に、ブリ銀で「骨鎧ただであげますー、袋からもってってー」という人がいたが
5分くらいの間、誰も寄っては行かなかった。時代の流れですかね。。。
759 :01/11/07 14:55 ID:xUKDeesE
ただなら使うけどなァ
760名も無き冒険者:01/11/07 14:59 ID:9IUHZoSt
>>759
そう思って銀行整理しながら見てたんだけど誰も持って行かなかった。
結局袋はそのままにして、その人はどこかへ消えちゃった。。。

当たり前かもしれないが、街めぐりをしてるとインバル盾とか低級マジック武器
とか結構山積みなのを見る。マイトシルバーブロソはもらっちゃった。。。
761名も無き冒険者:01/11/07 15:08 ID:VRQ7QrNM
未だにタク無しパワーとかシルバーとかインバルとか捨てられない(;´д`)
セキュア&銀行の肥やしになるのはわかってるんだけどね…
762名も無き冒険者:01/11/07 15:28 ID:69nQ6QOL
狩りの後、家に持ち帰ってマイトシルバーブロソだったときは即ゴミ箱・・・
763名も無き冒険者:01/11/07 16:06 ID:gdL24wis
最初Havenから青いゲートを使い他の街に行ったときは
初心者の権利?を使ってヘルプから【チュートリアルの入り口】へ戻って
そっからHavenに戻ってまた違う街って移動していたのですが
初心者の権利が使えなくなった場合どうやって街の行き来は行うのですか?
764名も無き冒険者:01/11/07 16:12 ID:17neLYVb
Mugenでマイトシルバーブロソなんてでたら大喜びだよ
765名も無き冒険者:01/11/07 16:34 ID:GzpAf5Of
>>763
移動手段としては魔法のリコールをつかうゲートを誰かにだしてもらう
他に徒歩・ムーンゲートがある
リコールやゲートだと一瞬で危険な目にも遭わず楽に行けるが
最初は地図・ガイドブック・どっかのHPでもみながら徒歩やムーンゲート
行くのが一番いいと思われます
いいと思う
766765:01/11/07 16:35 ID:GzpAf5Of
何か文章変だ・・・
スマソ
767勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/07 16:39 ID:6W+SHyxI
>>764
Mugenでなら、どんなクズマジックでも
リサイクル出来るものなら十分に価値ありますからね。

>>763
多くの町は、歩きでも行き来できまふ。距離が遠いところなら
各地にムーンゲート(多数の岩に囲まれた青いゲート)があるので
それを利用してもいいでしょう。
最初のうちは死んで失うものも少ないので、好きなように歩き回って
地理を把握しておくと後々になって役に立つ・・・と思いまふ。

>>730
百歩譲ってそれがUO関連の話題だったとしても、完全にスレ違い。
どっか逝け。
768名も無き冒険者:01/11/07 16:48 ID:gdL24wis
つながってるのですか!?こんなに広いのに!?
ってえことは歩き回るのはかなり大変そうですね
769名も無き冒険者:01/11/07 17:49 ID:qSPQa27d
今ロックピックをやっているのですが、
全くと言って良いほど上がりません。
一応HP等に載ってるとおり、GM製の鍵箱を買ってやってるんですけど。
ちゃんとスキル表でも↑にしてますし、NPCから25くらい学んでから
やっているのですが。こんなに上がらない物なんでしょうか?
それとも自分のやり方がなんか悪いのかな?
誰か教えて下さい。
770名も無き冒険者:01/11/07 17:54 ID:KqpDm/Fx
GM鍵箱が何個あるかが問題だ。
771名無しさん:01/11/07 17:59 ID:qSPQa27d
とりあえず20個だけ買ってやってるんですが。。

これってあくまでずっと同じ箱をこじ開けていれば良いんですか?
そうでは無くて、延々と対象を変えていって、上がったら
リフレッシュしなくてはいかないのでしょうか?
772名も無き冒険者:01/11/07 18:06 ID:EFk/0FOg
>>769
UO内で"powerhour"と言って「バースト中です」と表示されるか
どうかを確認すれ。スキル72.0前後までは鍵開け成功しないので
バースト外で訓練してもロックピックの無駄。
75.0位からはイイ感じで成功し始めると思うので、後は>>770
指摘どおり鍵箱の数との相談だ。
ボーナス込み95.0までの長い旅路だから、奮発して数を揃えろ。
# 実際にはそこからが長いんだがな(w

ちなみにバースト外では成功しないとスキル上昇判定がないのは
知ってるよな??
773名も無き冒険者:01/11/07 18:10 ID:Lqi01aVq
>>748
犯罪しないでEvil Lordになるには、イルシェナーにいる
ピクシー、ユニコーン、天使みたいなヤツなどプラスカルマの
生き物を殺しまくればよいです。
ピクシーはスタチューも取れるし皮も20枚も取れるし、EB1,2発で
死ぬので楽勝です。
ユニコテイムの女性テイマーに「ひっどーい」などといわれるのが
気にならない人向け。
774名も無き冒険者:01/11/07 18:19 ID:qSPQa27d
なるほど、そんなにスキルいるんですね。上がらなくて当然ですね。

>ちなみにバースト外では成功しないとスキル上昇判定がないのは
知ってるよな??

うい、知ってまふ。というか鍵開け成功するのに25からでも行けるかな
と思ってたんで、バースト外でちまちま上げようと思っていました。

勉強になりました。どうもありがとうございました。
775名も無き冒険者:01/11/07 18:48 ID:gk0Sl9w1
>>748
一番楽なのは圏外のNPCに扇動を掛けること
スキルは0.0でもいい 掛けるという行動自体が必要なのだ
んでNPCが「貴方が何をやろうとしてるかわからないほど〜〜」と言う
するとカルマ大幅DOWN
GLからELまで約10分でした
NPC殺しとかよりよっぽど楽だべ
ちなみにDLになるにはどうあがいても貴族殺ししかないです
この方法でもいい感じに下がるのに一気に下がらなくなるポイントがあるのです
貴族殺し以外だとリミッターがあるみたいですな

P.S
ELになった後イルシュナーでピクシーに襲われたのが泣けた
あいつら意外と強い・・・(´Д`;
776748:01/11/07 19:37 ID:53dja437
>>773 >>775
こんな変な質問に答えてくださってありがとうございます。
イルシェナーはムリなんで、NPCのほうやらせていただきます。
っつーかパラリシャンとかにも書いてありましたね。
良く調べもせずに聞いてしまってすいませんでした。
777名も無き冒険者:01/11/07 19:38 ID:7zfHkfWW
>774
バースト外では成功しないと上がらないことが分かっているのなら、
失敗しているうちは質問自体出るはずないと思うが…。
いずれにせよ、情報系HPを見るのならしっかり隅から隅まで見るようにしよう。
778772:01/11/07 19:49 ID:EFk/0FOg
>>777 極僅かではあるが必要スキル値を上回っていると
シパーイ上がりの可能性もあるんだよなぁ。宝くじ並だが。
つーか777GETおめでとう(藁

横道にそれたが774よ。
鍵開けはGM鍵箱が全てという訳ではないので、デスパ1Fの
低レベル沸き箱(10〜20GP入り)を開けてスキル上げを
するという手もあるぞ。何処かの鍵場で逢ったらヨロシクな。
779774:01/11/07 19:49 ID:u+vbc9rv
あるシャードで育てたキャラを、そのまま別のシャードへ移すことって出来るんですか?
780名も無き冒険者:01/11/07 19:56 ID:UHrHhfP3
そんなEQみたいな真似できまへん。
781名も無き冒険者:01/11/07 21:51 ID:qUhPSxLF
Mugenってキャラ消せる・・・よね?
一回は消せたんだけど・・・?
782勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/07 22:29 ID:6W+SHyxI
>>781
Mugenに限った事ではないですが、一度作成したキャラは
1週間以上経過しないと消す事は出来ません。
多分、初期装備アイテム集めへの対策なんだろうと思いまふ。
783名も無き冒険者:01/11/07 22:34 ID:qUhPSxLF
いや、余裕で一週間経った気がしたけど。
気のせいか。
まあいいか。
とりあえず次は毒メイジに挑戦。
784名も無き冒険者:01/11/07 22:48 ID:56olhFnw
>781
消す直前にそのキャラでログインしなかった?
もしそうなら、翌日のメンテ後に消せるようになると思うけど。
785 :01/11/07 23:09 ID:tSNa9/HT
Pitを探してるんですが見つかりませんTT
だれか場所を教えていただきたい。
WKKで1時間探したが見つからずに沼地で死んでしもうた
786202:01/11/07 23:12 ID:IyQLMMa0
質問です。
UOスレがあがtってくると臭いのsageですが。
くせえくせえ
787名も無き冒険者:01/11/07 23:27 ID:gk0Sl9w1
>>785
Fジェローム北の島 移動した
788名も無き冒険者:01/11/07 23:28 ID:z4I58lrS
>>786
むしろ君が臭い
くっさー
789 :01/11/07 23:30 ID:tSNa9/HT
まじですか!
うおー俺のパワー武器がー!!!
何が公式ガイドだちきしょーTT
790名も無き冒険者:01/11/07 23:32 ID:HpBIrZ0e
PITはいつからマジック解禁になったんですか?
791名も無き冒険者:01/11/07 23:56 ID:pe5rtwpU
沼地で探してるときに持ってただけでしょ
あそこ敵いるから
792名も無き冒険者:01/11/07 23:58 ID:ltv4id0D
>>789
今白い人も沸いてますからねえ…。ご愁傷様です…。
793 :01/11/08 00:03 ID:dHo7NT7U
PITは見学に行こうと思いまして、まだ対人未経験なんで勉強しようかと…
ジェローム北の島ってテレポートでいけるとこですか?
それとも少し上の小島のこと?
794名も無き冒険者:01/11/08 00:06 ID:iTal3/6U
沼地にないじゃん
795名も無き冒険者:01/11/08 00:09 ID:ACLXnTEl
>>793
テレポートの先だよ。
796793:01/11/08 00:18 ID:dHo7NT7U
発見しました!
しかし、今、物凄い勢いでブルーだ
何度も死んでやっと探し当てたPITが実はムゲンの自分の家の真ん前だった。
このために何時間アンド1万程の資金がモンスによて費やされた…
灯台もと暮らしとはこのことだな!
ホントにウツだ(゚Д゚|||)
797名も無き冒険者:01/11/08 03:00 ID:AFiaTXXb
このゲームってなんで戦士が弱いんですか?
派閥戦闘見ても魔法撃ってばっか、エルゲもドラで瞬殺。
SS、盾、アナ、タク、包帯、マゲ、レジの7GMにして・・・
インバルフルプレに80K出したり・・・
それでも全然強い実感が沸きません。
なんで・・・どうして!?
798名も無き冒険者:01/11/08 03:13 ID:Kd0lELcL
最近UO始めたのですが、たまたまヤフオクを見て何だかなぁと。。。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6168362
ちょっとはお金も貯まってきたので
家の建つ土地を無いとは思いながら探していたのですが
リアル銭儲け目当で建てている人もいるのでは
まあ有る訳ありませんね。権利書は売ることにしようっと
799名も無き冒険者:01/11/08 03:23 ID:uCGD1Rxu
>>793
PITの質問つか、家自慢の前ふりかいな( ´∀`)
800名も無き冒険者:01/11/08 03:25 ID:AFiaTXXb
>>797-798
UOの欠陥だよな。
せめてUOの中では最強の剣客、リアルじゃムリなマイホーム・・・
そんなささやかな希望さえも受け付けない、廃人に支配された世界。
・・・なんかマジで欝だ・・・
801名も無き冒険者:01/11/08 03:59 ID:qikFN1vG
>797
効率だけを考えるなら戦士は弱い。メイジ、テイマー、バードに比べて泣きたくなるほど効率悪い。
ただ、戦士でやたら強いモンスターとタイマンはるのは、凄い緊張感あって楽しいぞ。
先の三つじゃこの楽しみは味わえまい。
殴り合いで黒閣下に勝った時は感動を覚えた。

…そうでも思わなきゃやってらんねえよ。
802名も無き冒険者:01/11/08 05:23 ID:nKJWXx/2
戦士が弱いというより魔法が強いというか。
100%ヒットするからね。
ドラもテイム不可でいいような・・・メアはユニコ・麒麟並みの強さでいい。
自分で使っていていうのもなんだが、扇動スキルは理不尽だよね。
803名も無き冒険者:01/11/08 06:13 ID:ZvJeyE4Q
純戦士のいい所はなにだろう?
804名も無き冒険者:01/11/08 06:50 ID:F6UI7HRS
まだ初めてちょっとしたばかりなのですが
ロングソードで敵を切ってるとミスが多いようです
これは何か原因がありますかね?
805名も無き冒険者:01/11/08 06:57 ID:foGIqWiV
そりゃあんた、武器スキルが低いからだよ。
806804:01/11/08 07:01 ID:F6UI7HRS
なるへそ
命中率が悪い→武器スキル低い→上げるためには攻撃→当たらない→上がらない
807名も無き冒険者:01/11/08 07:16 ID:KdoATTI2
前にもちょこっと出てたカルマのことで質問なんですが、
ちょい悪いキャラにしようともくろんでいるんですが、
カルマが低いと街中で買い物とかできないという情報聞いてびびってます。
どの程度までカルマが下がると一般市民生活に支障が出るんでしょうか?
808名も無き冒険者:01/11/08 07:16 ID:GQ1UtDJh
そう。
弱い敵と戦う→当たるけど難易度制なのでスキル伸びない→マズー(゚Д゚)
強い敵と戦う→当たらないのでスキル上がらない→マズー(゚Д゚)(バースト時除く)
実力に見合った敵と戦う→ウマー(゚Д゚)
あと折角だからついでに。スキルを上げるためには攻撃回数が多い方がいいので
剣を使うならカタナがよいです。なんで俺こんなことどーでもいいこと書いてんだろう…フシギフシギ
809名も無き冒険者:01/11/08 07:19 ID:GQ1UtDJh
はいはい。ついでだから教えますってば。
一番低い状態にならない限り店で買い物はできます。
というわけで心配しなくてよし。
810名も無き冒険者:01/11/08 07:22 ID:uzyUHUIF
>>807
意図的にカルマを下げるプレイをしなければ、NPCが物を売ってくれなくなるまで下がることはない。
ちなみに、犬や猫程度なら1000匹殺しても大丈夫だ(ある一定値以上は下がらない)。
811名も無き冒険者:01/11/08 07:29 ID:KdoATTI2
ほほーう。わかりました。安心して大丈夫っぽいですね。
心置きなく貴族でも殺戮しようかと思います。
ありがとうございました。
812名も無き冒険者:01/11/08 07:31 ID:uzyUHUIF
おい、貴族殺戮はだめだ・・・。
813名も無き冒険者:01/11/08 07:36 ID:WCZVh+U/
>>811
待った(藁。
貴族を殺しすぎるとドレッドまで逝くそうなのでイーブルで止めとくように。
ってゆーかTNH志望の方?(麦藁
814名も無き冒険者:01/11/08 07:37 ID:F6UI7HRS
何か宿屋の宝箱のカギあけたら
矢が食い込んだ!!とか出たんですけど
これって何か被害あります?
815名も無き冒険者:01/11/08 07:38 ID:uYogEsDo
オチができすぎてる。
ネタなんじゃねえの?
816815:01/11/08 07:38 ID:uYogEsDo
>>811が、ってこと
817名も無き冒険者:01/11/08 07:45 ID:KdoATTI2
え・・・・・・・・・・・・・・・・

気をつけます・・・。
818名も無き冒険者:01/11/08 07:46 ID:WCZVh+U/
ま、ネタに釣られてやるのも(・∀・)イインチャウ?
と、いうわけで>>814
HPが減るだけでさしたる被害はありません。
焼けどを負うときもありますがそれもHPが減るだけです。
たまにデッドリーな毒を貰って解毒できなければほぼ死にますが、
街中なので悠々と復活して荷物を回収すれば万事OKです。
819ID変わったけど814:01/11/08 08:33 ID:F6UI7HRS
>815
オチてないし面白くも何とも無いよBAKA!
>818
ありがと まだ始めたばかりで詳しく知らなくて・・・
宝箱があくかな〜っとおもってやってみたらこうなった
820814:01/11/08 08:34 ID:F6UI7HRS
あれ?変わってないや
821名も無き冒険者:01/11/08 08:43 ID:JknxDB+f
>800
せめて、武器スキル+タク+アナがGMの場合は
なにかボーナスの特殊技能が欲しいっス(泣
822814:01/11/08 09:12 ID:F6UI7HRS
まだHavenにいるのですが
最初の方でつかえる(役に立つという意味で)攻撃魔法ってなんですか?
823名も無き冒険者:01/11/08 10:13 ID:I7LaLJdT
>822
とりあえずBAKAとか平気で言うのはやめたほうが良いと思われ。
それはそうと、最初の方ならL3魔法のファイアボールとポイズンかな。
この二つで序盤は結構いける。どっちも秘薬一種類で使えるしね。
824814:01/11/08 10:20 ID:F6UI7HRS
だって・・・ホントに困ってたのにネタとか言うんだもん・・・ごめん
825626:01/11/08 10:20 ID:AWRdiQ2o
>>804に関連して
ゼロディレイになってないときのことですが、
武器を振り上げて攻撃モーションに入ってから
実際にヒットするまでの間に攻撃受けると
その攻撃キャンセルされませんか?

棒立ちで殴り合うより
ヒットアンドアウェイでやった方が遙かに攻撃の命中率が高いような・・・
きがします。
あとやたらと攻撃スカる時(例えばGMなのに6回連続ではずしたりするとき)
は立ち位置変えるとまた普通にヒットするような。
826名も無き冒険者:01/11/08 10:25 ID:O6x2Asbn
>>824
>>816読むこと。

つーか、BAKAはやめれ。
バーヤにすれ。

バーヤ。
827名も無き冒険者:01/11/08 11:05 ID:7i7i8k1R
Third Dawnももう800かあ。

>778
アリガト(笑

>798
大抵ファンタジーでは、大魔法使いは稀少な代わりに強力なんだけど、
誰でも簡単に大魔法使いになれてしまうところも問題なんだよね。
魔法使いは打たれさえしなきゃ強いね。
テイマーやバードは純粋に自分の力とは言えないので別問題だが。

>812
IDを「ウザイ」って読んじまったスマソ…。

>825
キャンセルされるのかな? 気になってないけど。
あと、GMメイジでもゲートを出すのに連続スカがあって位置を変えると出る
ってのも同じだと思うけど、あんまり信用してない。
828名も無き冒険者:01/11/08 11:52 ID:gGJzWrn3
まだ船も持ってないんですが、
SOSメッセージで引き上げた財宝には鍵開スキルは必要ですか?
もし必要なら鍵開スキルもあげていこうと思ってますので・・
829名も無き冒険者:01/11/08 12:15 ID:dEGPxKxQ
>828
鍵開けスキルは不必要です。
830名も無き冒険者:01/11/08 12:48 ID:4tpBEgH7
戦士が弱くてメイジが強い?
なんでそんな事になるかな?みんなソロ?
戦士とメイジ、役割が違うだけ。戦士は前衛で敵を止め、メイジが攻撃&支援っする。
これが基本。前衛戦士二人で巻き合いしながらメイジをまもれば、大抵の敵
(一撃で70以上もってかれる閣下とかは除外)は倒せるよ。
なんの為にギルドやパティーがあるか考えようYO!
UOはコミュニケーションで成り立つゲームだYO!
831名も無き冒険者:01/11/08 12:57 ID:O6x2Asbn
戦士はプレイヤースキルに依存する割合が他の職業より大きいんだよね。

でもまあ、こんな人もいるので戦士のみんな元気出せ。
http://pro.tok2.com/~ei/
その気になれば古代竜も屠れるぞ!

>>830
> UOはコミュニケーションで成り立つゲームだYO!
まあ、落ち着きたまへ。
んなこた、みんな分かって話してるんだYO!
832名も無き冒険者:01/11/08 13:06 ID:4tpBEgH7
>>831
そうかスマソ
漏れ戦士とメイジはアメフトのラインとQBみたいな関係だとおもうのさ。
どっちも重要やし、どっちかだけ優秀でも勝てない。と言いたかった。
833 :01/11/08 13:06 ID:3GlukjX2
まあ対人なら戦士の方が有利だから気にするな(何を!?
834名も無き冒険者:01/11/08 13:14 ID:BBX1SiuE
っつーかさ、戦士と魔法使いどっちでやるかなんて趣味の問題だ枦。
俺なんか無意味に音楽高いぜ。扇動0なのにw
835名も無き冒険者:01/11/08 14:15 ID:ACLXnTEl
俺は純メイジだから戦士のありがたさは痛感するよ。
戦士2人+メイジ1人のパーティは楽しいよ。

メイジが単独で狩りをするならハイドはオススメ
836名も無き冒険者:01/11/08 14:21 ID:UEtLqvD3
みんなどうやって一緒にパーティー組む人とかギルドを決めてるの?
出没が明け方とかの2時間とかなので、町に居ても喋ってる人みかけない。
喋ってる人はペット売りの人くらいかなぁ。
○○ギルド、って看板の建物に入っても誰もいないっす。
837名も無き冒険者:01/11/08 14:38 ID:IOlGUHdf
>>836
人と会わない時間にやってるのは辛いですね。
いつもの時間、いつもの狩場でよく会う人とかいませんか?
「よく会いますね」とかなんとか声かけてまずは世間話。
気が合えばパーティ組んで一緒に狩りできるかもしれない。
狩場で知り合ったとか、銀行前で意気投合したとか
気の合う人を見つけて友達になるところから始めると
その人にギルド誘われて入っても仲良くやっていけるのではないかと。
あるいは募集bbsなどを見てギルメン募集してる人に
メールを出してみるとか。
838名も無き冒険者:01/11/08 15:06 ID:4tpBEgH7
>>836
837が言うように狩り場で合う人に話し掛けてみよう!
話掛けるのが苦手なら、援護魔法をかけてあげるとかキッカケ作ってGO!
漏れは鍛冶屋前で知り合った奴とギルド作って、狩り場で一人で居る人を勧誘して今の仲間を作った。
勧誘するもされるも自由だが、とにかく仲間をみつけろ!ICQも活用すべし(藁
839名も無き冒険者:01/11/08 15:11 ID:UEtLqvD3
う〜ん、まだ5日目くらいで、いつもの狩場と言っても森に入ってヤギとかを
相手にしてるとこなんですよ〜。牛2頭続けて相手にすると死にそうです。
森では人にあわないですねぇ。遠くで飼いならそうとしてる人の声はするんだ
けど、動物殺しながら声かけるのもどうかと思ってやめちゃう。

いつも2時間くらいしかできなくても大丈夫なんでしょうか〜。
840名も無き冒険者:01/11/08 15:17 ID:4tpBEgH7
>>839
そか、それじゃ人に会いにくいな。
なら、ちょっと森をさまよって同じように動物叩いてる人探してみれば?
二時間ならいけるでしょ。漏れも二時間程度だし。
まぁ、それは一緒にいく人やギルメンでかわるけど。
イザイGMにあたって『定例会するから絶対出席』とか『週何時間以上UOすること』なんていわれたらおしまし。
あぽ〜ん
841名も無き冒険者:01/11/08 15:24 ID:Bg5A0wiU
そういやオレは始めてから3ヶ月くらいはひとりぼっちだったなあ…
842名も無き昌険者:01/11/08 15:30 ID:0WuZnGYA
2年やってていまだにひとりぼっちで城に住んでますが何か?
843名も無き冒険者:01/11/08 15:47 ID:O6x2Asbn
ここで仲間募集するという手もある。
ただし、2chねらであることがばれると周囲に白い目で見られると言う
危険も伴う諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

冗談は置いといて、2chねらなら明け方でも活動している人多いでしょ。

あと、MizuhoかYamatoかどっかにこのスレのギルドができてたはず。
そこに入れて貰うのもいいと思う。詳しくは過去ログ参照。

つーか、ギルドの人フォロー頼むYO!
844名も無き冒険者:01/11/08 16:05 ID:O6x2Asbn
>>840
フツーの人のプレイ時間は2時間ぐらいだね。

定例会ぐらいはあるギルドの方がいいと思われ。
まあ、「絶対出席」はいざいけど。

漏れの所属してるギルドは週末に定例会があるけど、トレハン行ったり集団で
狩りに行ったりでいい感じ。

自分のプレイスタイルにあった人と遊ぶのが一番いい。
因みに今のギルドを選んだ理由は、サラリマソが多いギルドだったから。
学生さんは23:00以降な人が多いね。昼夜問わずいつもいる人もいるけど(w
845名も無き冒険者:01/11/08 16:56 ID:8Eg0ZOxb
誰か教えて欲しいんですが鍵開けの練習に使うGM箱・・・・飛鳥で売ってる所知りませんか?
実は最近船が盗まれた時100個ほど紛失して現在練習停止中なんす。
現在87・2なので300個に増やそうかと思います。200個ほど調達できて
かつ@200程度の店でお願いします。
846名も無き冒険者:01/11/08 17:10 ID:ACLXnTEl
ある程度は1人で戦えるようになってからパーティ組んだ方がイイと思うな。
ベテランに主導権とられながら遊ぶのって結構息苦しいよ。
847名も無き冒険者:01/11/08 17:18 ID:dthgJtok
今までブリ北の採掘場で掘っていて、最近ミノックで掘るようになったんですが
一ヶ所あたりの鉱石量がブリ北とくらべて半分くらいの数なんですが
鉱山によって一ヶ所あたりの鉱石量ってのがあるんでしょうか
もしあるとすればどこかおすすめの場所はありますか?

ちなみにブリ北だと20個くらい、ミノックだと10個くらいでした
848名も無き冒険者:01/11/08 17:28 ID:A3R5Jl3z
>845
ベンダー巡りするより、ブリ鍛冶屋前でまったりしている人の
プロフ見て細工屋さん探して作ってもらったほうが早いよ。

ベンダーには125個ぐらいしか商品置けないので、デパートとかじゃ
ない限り鍵箱を売っている店は少ないと思うな。
849名も無き冒険者:01/11/08 17:34 ID:IwjvYR+V
飛鳥だったらeheheとかForest*HaevestとかFactryで買ったYO
各店の場所は飛鳥BBSの日替わり広告とかで調べれ
GM鍵箱@200で買います!って募集してもけっこう来ると思うけど
850名も無き冒険者:01/11/08 17:36 ID:vxVc1w68
初期魔法使いなら、NPCのパラディンを雇うのも手だよね。戦士の友達がいないなら。
パダディンは土、風エレ程度の敵になら勝てる、というかもつ強さなので、
敵にパラディンをタゲらせて、盾にして後ろから魔法連打。
自分が先にタゲされたらハイドかインビジで隠れる。
約2時間80gpで雇えるからかなりお勧めだよ。逃げながら魔法撃つよりも楽。瞑想もしやすいし。
なによりいざとなったら見捨てて逃げることもできるという気安さだ!
851名も無き冒険者:01/11/08 17:42 ID:2pf2JzOD
>>845
Tユーのムーンゲートの近く(西側と南側)に売ってたような。
今日見たような気がする。気がする・・・。自信ない。
852名も無き冒険者:01/11/08 18:34 ID:JO5BSh/h
たまに職業名が凄く長い人がいますが
あれは一体どういったものなのですか?
853名も無き冒険者:01/11/08 18:44 ID:DELnIEfx
そんな長い職業名なんてあったか・・・?

派閥やギルドタグのこと?
854名も無き冒険者:01/11/08 18:54 ID:sS+Sp19p
ステルスが同期しづらくなってきたんですけど。ARもあげたりしても
だめ。どうなってるんでしょうか?
855もな無き冒険者 :01/11/08 19:02 ID:a5IaZfxR
>>843
これは?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1004628597/
  
そういう人を集めるためのスレじゃないのかな?
ちょっと妙なことになってるけど・・・
856名無しさんだよもん:01/11/08 19:03 ID:ZP9eVAZ0
>>850
おー、よさげですねぇぱらでぃん。
どのへんにいますかね?
857:01/11/08 19:04 ID:SQTyMPc8
今度テイマーメイジやろうと思うのですが、ステータスの振り分けに悩んでます。
最終的にINT100はまあ当然として、DEXとSTRをどうのばしたらよいかです。
STR伸ばして低DEXにするか、STRとDEXを同じくらいにするか、迷っているのですがアドバイスお願いします。
858名も無き冒険者:01/11/08 19:12 ID:J7AUCp2e
テイマーメイジなら対人は考えてないでしょ?
だったら、STR 100、DEX 25、INT 100 で決まり。
859名も無き冒険者:01/11/08 19:14 ID:xq+51F3k
>856
(・∀・;)ウチノギルマスガタテタラシイ・・・。
860(・∀・;):01/11/08 19:15 ID:xq+51F3k
>855 ノマチガイダッタラシィ・・・。
861854:01/11/08 19:24 ID:sS+Sp19p
ARとスキル値がマッチしてない時期は上がりにくいみたいです。なんとか
上がり始めました。それでシーフには戦闘スキルは要りますか?いま
マゲ、EI、メディあげてますが。それともアナと格闘でスタン入れて
逃げる戦術のほうがいいですかね。
862852:01/11/08 19:53 ID:JO5BSh/h
>>853

うろ覚えですが、
Load ○○ Assasin: Load of the Abyss?とか
やたら名前の後ろに長ったらしいのが付いている人がいました。
ギルドタグとかでは無いです。
863料理人@アスカ:01/11/08 20:41 ID:JQ9f/URd
>>862
それはTD(イルシェナー)で特定のモンスを倒し続けると手に入る特殊な称号。

詳しくはブリ観とかパラリを見ておくれ。ここで書くには
長すぎる+面倒すぎるゆえ。
864名も無き冒険者:01/11/08 20:47 ID:7i7i8k1R
>834
俺も音楽GM扇動0なアーチャー持ってるYO!(笑
キャラを自分の好きに作れるのもUOのいいとこだね。

>846
最初のうちは同じぐらいのスキル(キャラ&プレイヤー)の人間で
パーティ作って、ある程度慣れたら単独がいいと思ってる。

>857
対モンス限定なら(テイマーは普通そうだ…)DEX25以外ありえないね。
スタミナはほとんど使う場所ないが、HPは重要。

>862
なんらかの行いをすると職業名がそういうやつになるらしい。
現在4つぐらい確認されてたかな。
イルシェナーでガーゴイルを50匹倒すとか、特定のことをするとなるらしい。
865名も無き冒険者:01/11/08 21:10 ID:3axyOmKs
漏れも音楽が高くて扇動、沈静化0だYO。
同期上げしてる最中だから(w
866名も無き冒険者:01/11/08 21:40 ID:uVFpilOr
毒ポーションの使い方がわかりません。
てっきり紫ポーションと同じかと思ってたんですが、
wクリックすると服毒自殺しようとしやがります。
NPCにドラッグ&ドロップすると「ありがとう」なんて言われるし。w
このポーションは敵に食らわすもんじゃないんですか?
あ、あとひとつ。前の発言を繰り返すのってどうやるんでしょう?
867名も無き冒険者:01/11/08 21:43 ID:lQIUwe1A
スキル表のPoisoningの横にある使用ボタンクリック
タゲカーソルが出るから毒ポークリック
最後に塗ろうと思う武器をクリック

スキル低いと威力のでかい毒を塗ったときに自分が毒を食らうので注意

最後の発言はCTL+Qで発言できる(隠しマクロです)
ただUOのマクロを振り分けてると発動しないので注意
868元Izumoコンパニオン:01/11/08 21:44 ID:zxCsLboA
毒塗りで武器や食い物に仕込むのがフツーの使い方。
邪道として初心者を合法的にコロすのにも使う。

前発言コピペはAlt+Q。
869元Izumoコンパニオン:01/11/08 21:44 ID:zxCsLboA
しもたAltじゃなくてCtrlだ!しかも既に解答済み!
ゲウーン
870名も無き冒険者:01/11/08 21:45 ID:lQIUwe1A
追記
毒ポーは武器に塗るか細工の毒罠に使うかしか出来ません
んでモンスに毒を入れる方法は毒を塗った武器で攻撃か魔法のポイズン
うるうるの左メニューのPoisoning見れば役に立つかな
871名も無き冒険者:01/11/08 21:48 ID:tupM59AB
>>866
それは普通に使うと服毒自殺しちまいます。
武器や食べ物への毒塗りに使うものです。
武器に毒塗ると、それで敵をぶったたいたときに
相手に毒が入るかもしれません。
但し、それにはpoisoningスキルが必要です。

前の発言を繰り返すのはcntl+Q、リターンで。
872861:01/11/08 22:30 ID:sS+Sp19p
PCシーフにはうざい目にあわされてるので自分がなるつもりはありません。
モンスシーフと派閥シーフを目指してます。
873名も無き冒険者:01/11/08 22:40 ID:ACLXnTEl
マニュアル読むと
ゴーストのままでいると少しずつスキルが下がるそうだけど
だいたいどのくらいの時間で下がるんでしょうか?
874名も無き冒険者:01/11/08 22:43 ID:xa2MxEHF
新種ガーゴが沸いてる場所を誰か教えてけれ〜(TT
トラメル限定でお願いします。
875名も無き冒険者:01/11/08 22:52 ID:MOiFQLZQ
>872
モンスシーフも不人気
876:01/11/08 22:55 ID:SQTyMPc8
助言ありがとうございます。DEXは25にします。
ところで回復は魔法だけで良いんでしょうか?包帯とか、獣医は入れた方がいいのでしょうか?
今、必死で宝石回収してます(笑)。もろ金欠です・・・・。
877名も無き冒険者:01/11/08 23:22 ID:lQIUwe1A
>>873
はるか昔の仕様だ 今は下がらん 気にするな
ついでに名声も死なない限り減ることは無いぞ
時間経過で減るとか書いてあるがな

>>874
つーかEWEの新種ガーゴか?
イルシュナーにしか沸かんぞ

>>876
獣医入れるべし 魔法だけじゃ手間も時間も金もかかる ついでに連戦無理
金稼ぎは・・うーん 戦士作って軽く稼ぐって手もあるなぁ
878名も無き冒険者:01/11/08 23:27 ID:3axyOmKs
>>876

メイジテイマーなら、包帯はいらない。
自分の回復は魔法、ペットの回復は獣医が良いよ。
テイムにロア、そして獣医のスキルが高ければ、厩舎に預けられる
ペットの数も増えるしね。

ただ、ペットが補助で、魔法攻撃メインで狩をするなら、獣医は別に
いれる必要はない(獣医を入れる余裕のあるスキル構成なら別)

つうか、どのようなスキル構成でいくのか解らないと答えにくいです。
879名も無き冒険者:01/11/08 23:32 ID:dEGPxKxQ
>>874
使役ガーゴイルは今日からブリタニア側に沸くようになりました。
これまでゴーレムやコントローラーがわいてた辺りにいる…と
パラリンシャンに書いてあった。
880名も無き冒険者:01/11/08 23:50 ID:lQIUwe1A
>>879
おお、そうだったんだ
情報感謝&語情報スマソ
881名も無き冒険者:01/11/08 23:50 ID:lQIUwe1A
さらに誤字ってどうするよ・・ウトゥ
882名も無き冒険者:01/11/09 00:38 ID:bJGQ07fa
>>876
DEX40にするとペットに包帯巻くスピードが格段に早くなるよ〜
古代竜などハードなモンスを狩る時は早巻きできて便利です。
ちなみに私はSTR90/DEX40/INT95でやってます。
883名も無き冒険者:01/11/09 01:06 ID:8xqNhi7A
Hokuto/Fのブリ北廃墟にいた。エティンにぶつけたらダメージ0で勝ったよ。
なんか持ってるの?>使役ガーゴたん
884名も無き冒険者:01/11/09 01:16 ID:YqwFD2ch
>883
マジック斧を100%出します。
でも、エティンで勝てる?
885名も無き冒険者:01/11/09 01:24 ID:8xqNhi7A
ああ、勝ったのはガーゴたんのほうです。
いいな、マジック斧。GM斧戦士で勝てます?
886884:01/11/09 01:59 ID:YqwFD2ch
>885
勝てます。てか、斧戦士でいつも狩ってますw
ただ、マジック斧、ピンキリだよ。Powerが出ることもあれば、カスなこともゴロゴロ有る。
敵としてはそこまで強くないのでガリガリ狩るといいかと。
887866:01/11/09 02:01 ID:l2mRi34V
>>867-871
どうもありがとう。
毒武器をつくるときのものだったんですね。
一番上の毒ポーションの値段の高さから推測するに
相当有効な武器になるみたいですね。
888名も無き冒険者:01/11/09 02:13 ID:BO0tNhwv
テイマーでぼちぼちやっています。
どこかのサイトで、ペットが成長するようなことが
書かれている記事を読んだのですが、具体的に
どの程度まで成長するのでしょうか?
889名も無き冒険者:01/11/09 02:36 ID:8xqNhi7A
>>886
ありがとうございます。ただあの一匹以降見てない、ブリタニアではまだ
少ないのかな?
890名も無き冒険者:01/11/09 02:50 ID:2+r5SeRk
UOやりはじめたんですが、どのスキルをあげたらよいかわかりません。
過去スレみたらMageryってのは必要みたいなことは書いてありました。
できれば生産系よりMobを狩るタイプにしたいんですが他に絶対必要な
スキルはありますか?
891名も無き冒険者:01/11/09 03:11 ID:/5NAELOP
>>890
もっと具体的になりたい職業を述べてくれないと何とも言えない。
初めてなら戦士をお奨めしますが欲だして魔法も使える戦士にしようとか
考えない方がいいです。
バード・テイマーは最初がきついから後から造った方がいいかと思います。
んでメイジは金が掛かるのでこれも最初のキャラでやるのは止めた方がいいです。

>Mobを狩るタイプにしたいんですが他に絶対必要な
スキルはありますか?
贅沢な事言えば全部欲しい。ただメイジならマゲ・EI・瞑想・レジ・レスリングは
欲しいし戦士なら武器スキル・アナ・タク・包帯・レジなどは必須です。
全部あわせて700だから欲ばらないことが最大のコツです。
892名も無き冒険者:01/11/09 03:15 ID:vpyv9FeB
Mobってなんじゃ。
893名も無き冒険者:01/11/09 03:18 ID:2+r5SeRk
>>891
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
>>892
敵の事です。
894名も無き冒険者:01/11/09 03:24 ID:uLgT71yv
UOの魔法系職業は金かかるからねえ
周囲を見るとやっぱり1stキャラは戦士系って人が多いよ。

裁縫とか鍛冶など生産スキルが入ってる人も結構いる。
最初から完璧なキャラ作ろうとしないで何でも試してみるのをおすすめ
どうせ後からだってスキル構成は変えられるから。
895894追記:01/11/09 03:30 ID:uLgT71yv
>裁縫とか鍛冶など生産スキルが入ってる人も結構いる。

戦士やりながら生産スキルで小銭稼いでるうち
そのままGMめざしちゃった兼業戦士ってことね。
システムに慣れてから純粋な戦闘キャラを作ってもいいし。
1stは最初から決めこまずに試行錯誤してはどーか?という話。
896名も無き冒険者:01/11/09 03:54 ID:jBgx9pTG
UOの戦士系のグラフィックで
フルヘルムかぶって走ってる戦士の姿は妙にくぁわいいくない?
スキルの事には関係無いけど。
え?逝って良し?
897名も無き冒険者:01/11/09 03:56 ID:KXxUjvNe
>>895
そうですねえ。
最初は何にでも手を出してみればいいかと。
うちは最初は料理弓釣り戦士あげたりして中途半端になったあげく
最後には釣りメイジになりました(方向違いすぎ)。
専業キャラを育てるのは、やりたいこと全部やってみて
何が楽しいかを見つけてからでも遅くない。
その過程が楽しいんですよ!ほんと!
898名も無き冒険者:01/11/09 04:35 ID:xw7Sy5Nv
uo3dインストールしたけどバグってフリーズする。
糞クソクソ。
899名も無き冒険者:01/11/09 04:51 ID:UTiCb/Xs
おすすめ1stキャラは裁縫戦士。
好きな武器・タク・アナ・包帯・盾・魔法、そして裁縫。
動物相手に戦ったり、そこから得た皮や毛で生産して
まったりモノをNPCに売ったり。じょじょにUOに慣れられる。
後に裁縫→レジだけで純戦士へ転向できるから無駄キャラにもならない。
ドウデショ?

あーーーでも↑の方々が言っておられる通り、あちこちやってみるのもいいよ。
うん。色々自分なりに考えてみるのが断然楽しい。あくまで一例ね。
900890:01/11/09 04:53 ID:2+r5SeRk
みなさんの意見聞きながらやったんですがPKされまくります。
もう、だめです
901名も無き冒険者:01/11/09 04:58 ID:XSjD/7I5
>>899
お勧めなら大工に50振って大工戦士も楽といえば楽。
木こりして、ログもって木の盾作ってNPCに売る。
お金使ってスキルあげつつ、いい武器なんかも買ってみる。
土エレあたりまでいけるようになったら本格的に戦士に転向。

>>890
ネタ
902890:01/11/09 05:00 ID:2+r5SeRk
>>901
すいません、本当にやられまくってんですが
903名も無き冒険者:01/11/09 05:00 ID:VT9OB4B2
あや? フェルッカにいるの?
システムに慣れるまではトラメルのほうがいいよ
フェルッカはPK、シーフ可能の世界
トラメルは不可能な世界 MAPは全く一緒
んでフェルッカ<−>トラメル間の移動は各地にあるムーンゲートを使う
今はどこの町にいるの?
904890:01/11/09 05:04 ID:2+r5SeRk
たぶんトラメルだと思うんですが回りが外国の方ばかりで
ヘルプも頼めません。
やっぱり日本サーバーの方がいいですかね?
905名も無き冒険者:01/11/09 05:05 ID:XSjD/7I5
>>902
それなら>>903の言うとおり。

ネタだと思う理由:
こんな時間にUOやってる人がPKされまくりなのは信じにくい。
本当にPKされまくって困ってるなら、どうしたらいいのでしょう。と書くのが自然
906名も無き冒険者:01/11/09 05:06 ID:XSjD/7I5
>>904
海外かよ。。。
日本のシャードにすれ。

ネタ疑いスマソ。。。
907名も無き冒険者:01/11/09 05:07 ID:1lLjfiFv
一人目は捨てキャラにして、魔法と稼ぐのに必要なスキル以外で
全スキルを50.0にしてみるとか。もちろんNPCに習わないでね

でもスキルばかり固執せずに
コミュニケーションもとらんと何のためにUOしてるかわからないよん

同じ初心者みかけたらここぞとばかりに友達になってみよう!!
自分は初心者同士でウンヌンしてる時が一番楽しかった
こちら側から見ても、ホホエマシクて非常によいですよ
908890:01/11/09 05:10 ID:2+r5SeRk
>>906
書きこみ不足でした。すいません。
もう、寝てまた明日日本サーバで始めたいと思います。
ありがとうございました。
909名も無き冒険者:01/11/09 05:12 ID:4MTWYg0W
家DEEDって別にTで買ってもFに建てる事は可能ですよね?
910名も無き冒険者:01/11/09 05:12 ID:rI0FaxiB
>>908
補足。ニポンでも、最近出来た上級者用Mugenだけは×ね。
またいっぱい狩られちゃうよー。
911名も無き冒険者:01/11/09 05:15 ID:vpyv9FeB
昔ながらの掘りメイジ

Magery・瞑想・EIをあげつつ、生産スキルでお金を稼ぐスタイル。
掘って掘って掘りまくり、掘ったインゴットをPCに売る。
始めのうち、インゴットはゲートスクロールを買ってゲート輸送。
スクロールでMageryが上がらなくなったら、
秘薬を使って意地でゲートを出す。
急いでる時でも、リコールではなくゲートを使うくらいの気概で。

秘薬を買っても資金に余裕が出るようになったら
鍛治アゲなり、写経アゲで多芸なひとになろう。
商売をすれば、友達ができるきっかけにもなる。

戦闘がしたくなったら、鍛治や写経や掘りをさげて、
他のスキルを入れる。バードでもテイマーでも
はたまた戦士でもそこから転職。
アゲるのが簡単なスキルなのでさげてもあんまし惜しくない。
912名も無き冒険者:01/11/09 05:17 ID:XSjD/7I5
>>908
ってか海外の仕様はどうなってるんだろう。

youngに対する仕様とか、コンパニオンとか。
もし、海外でyoungではじめてコンパニオンが来ても
英語がわからず意味不明のまま40時間過ぎたんだろうか。。。
913名も無き冒険者:01/11/09 05:20 ID:VT9OB4B2
>>909
だいじょぶよ
今建てれる場所なんて無いだろうから年明けまで買い控えた方がいいと思うけど
914名も無き冒険者:01/11/09 05:21 ID:4MTWYg0W
>>913
ありがとう。
915名も無き冒険者:01/11/09 06:01 ID:8xqNhi7A
エクソダスオーバーシーアってどこにおるの?
916名も無き冒険者:01/11/09 06:33 ID:Ae4CDJ0C
>915
イルシェナーの新エリアのガーゴイルの神殿にいます。
917名も無き冒険者:01/11/09 06:41 ID:8xqNhi7A
イルシュナーだとは知っていたのでTDインストールしてます。
パッチナガーイ。
918名も無き冒険者:01/11/09 07:07 ID:Ae4CDJ0C
イルシェナーのガーゴイルシティでした。(神殿じゃなかった)
名誉の神殿のムーンゲートから北にいくか、慈悲の神殿の
ムーンゲートの南側にあるキャンプにいくと新エリアへの
入り口があります。
ウルティマオンラインパラリンシャンというサイトを知ってるなら
そこの「イベント帖」のとこに地図が出てますんで参考に。
919名も無き冒険者:01/11/09 10:06 ID:toiIdMf0
>>843
(;´д`) フォロー シタイケド アレタリシナイ?

オナカマボシュウスレッド ノ トラウマ ガ アルノデツ…
920名も無き冒険者:01/11/09 10:15 ID:JMWJPM7e
>>919
Mizuhoのageギルドの人?
921名も無き冒険者:01/11/09 11:06 ID:oAwcpDqZ
かなり上の方でどれを買った方がよいか聞いた物です。
凄く楽しいです教えてくれた人ありがとうございます〜〜
いま和国に居ます。

本当に感謝してます。
922名も無き冒険者:01/11/09 11:08 ID:8aPgCXzs
初心者の人たちもMugenヤロウヨ
923名も無き冒険者:01/11/09 11:18 ID:toiIdMf0
>>920
(;´д`) ハイ ソウデス
924名も無き冒険者:01/11/09 12:14 ID:0kkxmlku
ゴーレム十匹以上倒したのにパワクリが出ません。
ブリタニアにいるゴーレムからは出るのでしょうか?
925921:01/11/09 12:16 ID:oAwcpDqZ
無限は怖い人がいそうで・・・
926 :01/11/09 12:25 ID:YH85Vbpc
ガーゴイルエンフォサーが見つからない in出雲
ガーゴイベントはいってる?
927名も無き冒険者:01/11/09 12:26 ID:YqwFD2ch
>924
出るけど確率10%以下らしい。
928名も無き冒険者:01/11/09 12:53 ID:1xv1p0Jr
書写スキルが使えないのですが・・・
テストセンターで書写とメイジを100にして,書写スキルを直接使用。
で,ターゲットをブランクスクロールに合わせたところ「これは本ではありません。これは本ではありません。これは本ではありません。」
むきー!!
いろいろなページを見たけど,スキルの使い方が間違ってるのかな?
初歩的な質問ですみませんが教えてください。
929924:01/11/09 12:53 ID:0kkxmlku
うーむ、もうちょっとがんばってみます。
>>926
HokutoだとFのコブトス南側にいるよ。
930名も無き冒険者:01/11/09 13:16 ID:IPak+KJs
>>928
確かテストセンターは新システム導入されてたから、
書写ペンが必要じゃなかったっけ?
931928:01/11/09 14:53 ID:1xv1p0Jr
一応「ペンとインク」は大工屋で買ってきたのですが。
書写用のペンとは違う物なのかな?
932930:01/11/09 15:13 ID:sxWwBWZd
>>931
確かscribe penとかだったと思う。
図書館とかで売っていたかと。
あと、地図書き用の製図ペンってのがあったような…
933名もなき冒険者:01/11/09 15:40 ID:ltYG0A//
そこらへんで沸くNPCキャラが守っている(?)宝箱って
何が入っているのですか?
unlockの魔法覚えたので開けようとしたら、
「この宝箱は、それでは開きません」みたいな文字がでてきたのですが・・
934名も無き冒険者:01/11/09 15:43 ID:Bg0tzkzo
お金と宝石、マジックアイテムかな。たまにインビジも入っている
魔法で開けられるのはLv2までだから、それ以上なんだと思うよ
935928:01/11/09 15:43 ID:1xv1p0Jr
>932
そうだったのか!!!
図書館行ってみるよ,ありがとう!
936名もなき冒険者:01/11/09 15:51 ID:ltYG0A//
>934
ありがとうございます。

鍵開けスキルは、どこまであげればいいでしょうか?
取ったら犯罪者になって襲われたりしますか?
質問ばかりですいません・
937名も無き冒険者:01/11/09 15:58 ID:qk8O8HqK
カギ開けは犯罪にはならないYO!
ただしワナで死ぬかも。
938名も無き冒険者:01/11/09 16:00 ID:AKPlOdPD
>936
魔法で開かないレベルもの、すなわちLV3の宝箱を開けるんだったら、84以上らしいよ
LV3の箱でも中身はしょぼかった気がするが..
939933:01/11/09 16:02 ID:ltYG0A//
>937
なるほど、、ワナで死んだりするんですね。。
世の中そんなに甘くないって事ですよね・・
回答ありごとうございました。
940名も無き冒険者:01/11/09 16:04 ID:oAwcpDqZ
スキルが700になってあがらなくなったので
入らない奴の矢印をしたにしてやっているんですが
あがらなくなってしまいました・・
続ければあがりますか?
941名も無き冒険者:01/11/09 16:08 ID:AKPlOdPD
>939
箱から離れてテレキの魔法を使えば大丈夫だよ

>940
リアル値が0のヤツを↓設定にしてない?
942名も無き冒険者:01/11/09 16:10 ID:oAwcpDqZ
あ・・ストップにすればいいんですか?0の奴は。。
943933:01/11/09 16:14 ID:ltYG0A//
トレハン地図LV3で掘った宝箱とかも
鍵開けがないと中身を持って帰れないって事になるんでしょうか?
944名も無き冒険者:01/11/09 16:18 ID:AKPlOdPD
>942
0以下には下がりようがないよ
リアル値0じゃない不要なスキルを↓に設定しておく

>943
宝箱ごと持っていくことができないので、開けることができないと何もできないね
945名も無き冒険者:01/11/09 16:19 ID:oAwcpDqZ
>944
はい、他の入らないスキル10くらいある奴は下げでやっているんですけど
下がらないんです・・なんでだろう。。
946名も無き冒険者:01/11/09 16:25 ID:+gQd6bTZ
>>945
リアル値じゃないんじゃ?
947名も無き冒険者:01/11/09 16:26 ID:oAwcpDqZ
もうちょっとがんばってみます・・・
948933:01/11/09 16:27 ID:ltYG0A//
>944
いろいろありがとうがとうごさいました。
おかげさまで、たいぶムネがスッキリしました(^^)。
これから鍵開スキルあげていきます。
949名も無き冒険者:01/11/09 16:36 ID:IM8grCAf
みんながいってるけどリアルとボーナスがスキルにはあるんだよ
そこたしかめたのかい?
99.9%それが理由だとおもうけどな。
ただ下げましたではわからない。リアルのとこさげたか書いてくれ。
950478:01/11/09 16:37 ID:WI0TdRhu
age
951名も無き冒険者:01/11/09 17:02 ID:QIOjZwDO
>949に補足
スキル表の上に『ShowReal』って書いたボタンがあるから、それを押す(チェック入れる)
したっけ、リアルのスキル値(ボーナスを含まない)がみえるから、それで不要なのに数字があるスキルを▼にする
万一不要な数値がなければ、それ以上は上がりようがないってこと。
ちなみに、スキルの限界値700はリアル値の合計です。ボーナスも入れたらトータルは700超えます
952947:01/11/09 17:39 ID:vob8qVtc
ありがとうございます・・・・そうでしたか・・
勉強不足でした・・これからもがんばります。
953名も無き冒険者:01/11/09 18:20 ID:LE8Dkp5B
どこかたくさんマジック武器が売ってるお店を教えてくれませんか?
強いカタナを探してるんですが、なかなかいい店が見つからなくて、、
954名も無き冒険者:01/11/09 18:28 ID:eDOsyAHo
シャードを書くのだ 基本なのだ 覚えておくといいのだ
取引HPとかは見てみました?
955953:01/11/09 18:31 ID:LE8Dkp5B
あ、ごめんなさい、
アスカですー
HPさがしてみますー
956名も無き冒険者:01/11/09 18:37 ID:IM8grCAf
おせっかいだけど
ちなみに強い刀はかなり高いよ
マジック武器で1・2を争う高価なものだよ
だからベンダーには置かないんだよ
ここにくる初心者には手が届かないかも。
安いし使いやすいブロソがおすすめ
957953:01/11/09 18:38 ID:LE8Dkp5B
がーん、そうなんですか、、
教えていただきありがとうございましたー
958名も無き冒険者:01/11/09 18:45 ID:eDOsyAHo
ASUKAならASUKABBSがお勧め
てかASUKAの取引の90%以上がココに集中してる
検索とかでいけると思う
959名も無き冒険者:01/11/09 18:47 ID:SJKPeyxY
>950
ただageるぐらいなら、次スレでも作成してくれ。
960名も無き冒険者:01/11/09 19:45 ID:T+P4h4ib
次スレが立っていないようなので
こちらで質問させていただきます。

私テイマーです。
いつもは閣下にメアをあてているのですが、
気分を変えて血エレにドラをあててみました。
ところが、予想していた以上にHPの減りが激しく
慌ててしまいました。
ドラはメアよりHPもあり攻撃力も強いと思っていたのですが
血エレは閣下と比べものにならないくらい強いのでしょうか?

間抜けな質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
961名も無き冒険者:01/11/09 19:46 ID:qa+JEgwd
まあ、負けてるんだから強いんでネーノ?
962名も無き冒険者:01/11/09 19:49 ID:+YmEgnz2
950はage荒らしだから次期スレは立てないよ
ってか次のサブタイどうすんのよ
963名も無き冒険者:01/11/09 19:59 ID:YqwFD2ch
964勹Jし牛ヱ━Iノ:01/11/09 21:51 ID:Nzq9Q3It
965名も無き冒険者:01/11/14 04:12 ID:opVqN2am
966.:01/11/14 22:28 ID:qOnazFR2
教えていただきたいのですが

アカウントを作成するための名前とパスワードを入力してください

の画面のところで必ずフリーズしてしまいます
ブラウザはIE5.5です
967名も無き冒険者:01/11/14 22:36 ID:pEGupF3Q
>>966
こっちは旧スレ
こっちでヨロ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1005303333/
968名も無き冒険者:01/11/14 22:45 ID:yFSHKxff
ケーブルテレビなんですけどUOをやるために
9$以上お金かかりませんよね?
969名も無き冒険者:01/11/14 22:48 ID:c38M0vr6
>>968
967は見えますカー?
誰かあんたの頭の中いますカー?

「返事がない…ただの屍のようだ」
970名も無き冒険者:01/11/14 22:48 ID:c38M0vr6
って、ageちまった…

漏れも同類だな
逝ってきます。
971名も無き冒険者:01/11/20 06:36 ID:FSfFmqlI
972名も無き冒険者:01/11/24 03:06 ID:cd3RTdiM
973名も無き冒険者:01/11/24 03:15 ID:2/Vt+4X/
何でageてるんだYO
974名も無き冒険者