UOの教えて君集まれ!その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
UOの教えて君はここで質問しましょう。
過去ログ・UO関連リンクは>>2-4

※ ただし、最低限自分である程度調べた上で発言するようにしましょう。
※ 公式eSearch http://support.jp.uo.com/eSearch/
前スレ
UOの教えて君集まれ!その17
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012488963/
FAQリンク
http://uo2ch.gooside.com/index.html
Win2000、Me,XPでUO起動ソフト
http://phoebe2001.virtualave.net/uome.html
2名も無き冒険者:02/02/10 21:31 ID:1IgOM+LX
3名も無き冒険者:02/02/10 21:31 ID:1IgOM+LX
情報系サイトのリンク

Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
ウルティマオンラインパラリシャン http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
うぇるまじ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1257/main1.htm
ムーンゲート http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/
UOサイトリンク集 http://member.nifty.ne.jp/club_sh/uolinks/
うるうる http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/
公式日本語サイト http://www.jp.uo.com/
シャード状況 : http://support.jp.uo.com/s_issue.html
定期メンテスケジュール http://support.jp.uo.com/downtime.html
サーバ接続状況 ttp://ultima.lightning.net/uo/
UOLocator ttp://suihac.pos.to/uoloc/uoloc.html
4名も無き冒険者:02/02/10 21:32 ID:1IgOM+LX
自分で自分に乙カレーw
5名も無き冒険者:02/02/10 21:34 ID:1IgOM+LX
ゴメン・・・。前スレのトコ激しく間違ってる・・・。
前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012917593/
黒閣下に突っ込んで逝ってくる・・。
6名も無き冒険者:02/02/10 21:34 ID:Jr0Kge5d
>>1
お疲れさま
7名も無き冒険者:02/02/10 21:43 ID:OZRkvw8F
From: [email protected]
Subject: Welcome to Ultima Online!

Hail, Mr. xxxx
繧ヲ繝ォ繝?繧」繝槭(略)

UOを初めてもう3ヶ月経つのですが、登録時に来たこの文字化けメール
に何が書かれていたのか今になり気になってきました。
スピスピのスキルが低く、解読できないのですが
どなたか英文や概要を知っている方居ませんか?

それとF&Qリンクの
>Q.youngじゃなくなってしまいました。ヘイブンに戻りたいんですが…
>A.残念ながらヤングを卒業すると戻ることはできません。ブリタニアの大地でたくましく生きて行きましょう。
はもう情報が古くなっているので、管理人さんは見ていたら訂正お願いします。
8949:02/02/10 21:46 ID://tTxIir
>1
ティキソな漏れに代わってスレ建ててくれてありがd
9( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 22:25 ID:YK2hmTI8
PSOばっかやってたんですけど
これから新規にUOに移住して大丈夫ですかね?
寂れてたりしたら萎えるんですが。

土地は安易に買える様になったりしました?
それとも、まだ足りない状況ですか?
10さこ:02/02/10 22:32 ID:SwHG+rkY
あのー、今現在の漆黒メアってUOマネーでおいくら程が相場なのでしょうか?
11名も無き冒険者:02/02/10 22:32 ID:6NBzmVpm
>>9
無限以外のシャードで、トランメルなら寂れてないと思うよ。
土地は無限以外ほぼ全て埋まってます。
家の建築はほぼ無理でしょう。
建て売り狙いで。
12名も無き冒険者:02/02/10 22:37 ID:9R2/PcLd
技術的に土地を広げるというような事は可能なのでしょうかね?
将来的にも土地を拡張し、家を建てるスペースを作ってもらえないと、新参者にとって不利すぎると思うのですが・・・
家の事に関して、ですよ。
13名も無き冒険者:02/02/10 22:42 ID:hP0ykDhv
無理 これ以上の拡張は鯖に負担が掛かるため鯖使用料の増加に繋がりかねない
つーか家々言うなって 家無くても楽しめるぞ 
逆に家目当てでゲームを始めるなら家を手に入れた後することが無くてつまらんに一票
俺だって家無しで3年遊んでるんだし あればいいけど無くてもどうにかなるって
14( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 22:54 ID:YK2hmTI8
ふむ、そういう物なのかな。
山奥に家建てて誰にも会わない引き篭もりプレイしたかったんだけどね(^^)
15名も無き冒険者:02/02/10 22:54 ID:9R2/PcLd
>13
いや、1つの目標として家が欲しい人はいくらでもいると思うんですよね・・・
そりゃ全員分とは言いませんが、鯖追加して・・・とか。

無理ですかねぇ・・・
残念だ。ヤフオクで数万出して家を買ってる人、売ってる人を見ると少し悲しくなります。
16名も無き冒険者:02/02/10 22:54 ID:6NBzmVpm
先にいた人が有利なのはUOに限らずでしょ。
通勤ラッシュの電車に座れるのは始発の駅から乗った人だけですよ。
あとは席が空いたときに目ざとく椅子を取るしかないのです。

4000Kとかって決して不可能な数字じゃないしね。
キャラを何人か作って、それぞれ楽しみながら育てて、
気長にお金を貯めればいいのでは?

俺は二人目のキャラを作って、ようやく200K貯めたYO!
17( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 22:56 ID:YK2hmTI8
4000Kってお金の単位ですか?
肉何個くらい売ると買えます?
18名も無き冒険者:02/02/10 22:59 ID:6NBzmVpm
>>16のようなこと書いておいてしつもーーん。
倭国のTで場所を選ばなければ4000Kってきいたんだけど、
たとえばガード圏側でベンダーやりたいなーって思ったら、
いくらくらい必要なんでしょ??
19名も無き冒険者:02/02/10 23:01 ID:bHU2aT4a
>18
5マンk
20名も無き冒険者:02/02/10 23:02 ID:6NBzmVpm
1K=1000
4000K=4000000=4百万GP

肉がいくらで売れるか知らないけれど、
みんなの好きな土エレで350gp(約250gp+宝石二つで100gp)
100匹倒して35000gpだから10000匹で3500000gp。
12000匹くらい?

21名も無き冒険者:02/02/10 23:04 ID:6NBzmVpm
>>19
レスアリとうです。
さらに10倍ですかw
22( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:05 ID:YK2hmTI8
>>20
(;´Д`)過労死しなきゃダメって事かい?
て事は船とかも高いんだろなぁ。鬱だっ。
23名も無き冒険者:02/02/10 23:07 ID:3ypz93UQ
船は1万程度だよ
家はNPC価格で言うなら4万〜
単純に日本人が家家言ってこみこみになってるせいで高いだけ
あ、あとトラメルの誕生によるGP稼ぎの安易化によるインフレもあるな
俺の家は2年前に10万GPで買ったやつさ
24名も無き冒険者:02/02/10 23:09 ID:/xfNMAj9
信頼できる友達探して
2、3人でがんばってお金貯めれば
結構楽しく貯められるんじゃないかと。
ノルマも一週間に一人50kくらいにしておく。
これなら、週末だけUOの社会人でもちょっとがんばれば稼げる額。
3人なら一週間に150k。一ヶ月で600k。
それに、週末に仲間と一緒に狩りにでかけたりすれば楽しく稼げる。
半年あれば、安い家なら買えるかもしれないよ。
25名も無き冒険者:02/02/10 23:09 ID:Nl/vHHN7
>>22
なんでそこで船のことがでてくるかわからんが、船は1万gpくらい。
フェルッカの税率の低い街で買えば7000gpくらいだべさ。
26( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:10 ID:YK2hmTI8
>>23
詳しい説明アリガト(;´Д`)
やっぱ家は諦めるしかないみたいですねぇ。
何処に引き篭もるかな・・・
27名も無き冒険者:02/02/10 23:12 ID:nHtRGHjY
RMTで買えば?w
28名も無き冒険者:02/02/10 23:15 ID:Z7LxvqT2
>>26
NPCの家を占拠してそこで生活すればいいよ。
てか一時期そうしてた。
29( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:15 ID:YK2hmTI8
>>27
冗談w
ただ初めからいただけの人を設けさせる気はないよ〜。
30( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:19 ID:YK2hmTI8
>>28
NPCの家にかってに上がって生活出来るの?
家具とか使って?


・・・スゲェイイゲームだ(藁
31名も無き冒険者:02/02/10 23:20 ID:3ypz93UQ
家具はPCの家に所定の手続き踏んで置かないと腐るけどな
擬似的に住むことは可能だぞ
まぁそう言う風に楽しむところを「自分で」見つけれる人ならとても楽しいゲームだと思う
逆に自称上級者に金魚の糞で教えてもらったプレイしか出来ないなら詰まらんと思うぞ
32( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:23 ID:YK2hmTI8
>>31
大丈夫、非効率的なプレイ大好きだから。
何も知らないのを手探りで楽しむのがゲームの醍醐味と思ってます。
ハゲでデブの上ヒゲヅラの猟師にでもなるかな〜。
33名も無き冒険者:02/02/10 23:27 ID:Nl/vHHN7
家なんてブリ1銀前でニワトリにポリモして「こけこけ♪なでなでしてほちぃでちゅ♪」
とか言いながら金もってそうなテイマー男に擦り寄って行けばタダで貰えるよ。
34( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:29 ID:YK2hmTI8
>>33
(;´Д`)・・・
それはネカマになって貢がれるのと同じだよ・・・
35名も無き冒険者:02/02/10 23:37 ID:rcDpqaGO
そういう面白話は寂れてる本スレで話そうZe!
36( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:40 ID:YK2hmTI8
本スレだらけでどうにも出来ないYO!
37名も無き冒険者:02/02/10 23:45 ID:Nl/vHHN7
( ´∀`)さん@移住希望、わたしもちと雑談気味なレス返したことを
反省してる。ここは教えて君スレなんで、質問とそれに対する答え以外
の話題に発展するなら

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012146146/

こっちにいってくれ。
38( ´∀`)さん@移住希望:02/02/10 23:50 ID:YK2hmTI8
ああ、ごめん。
なんとなく雑談しちまいました。
回線切らないでQ2にかけて首つって逝ってくる。
39uuuuu:02/02/10 23:52 ID:7vF4FhpO
すみませんダンジョンはどこにあるのですか?
40名も無き冒険者:02/02/10 23:57 ID:YYaRe8eQ
>39
ダンジョンつっても結構な数がある。とりあえずブリテインを出て北に歩きながら道行く人に「デスパイズ」への道を尋ねるべし。
あと、黒いポーションを持っていけ。
41名も無き冒険者:02/02/10 23:58 ID:YYaRe8eQ
追記、ブリテインは西側の橋を渡って出ること。
42名も無き冒険者:02/02/11 00:08 ID:wzre2EBx
>>39はたぶんNPCエスコートでダンジョンに行きたいと
言われたのではなかろうか。
全国各地にあるが、ガード圏内からすぐに行けるのは
ブリの下水道。
43ほっとぞぬテスト:02/02/11 00:09 ID:K7MoGuzZ
解決してるのかな
>>7
たしかunicodeになってたような気がする。
メールを保存してIEで見てみれ
44名も無き冒険者:02/02/11 00:12 ID:lo3WCfgb
細工のコピーキーって
リコール機能がつかないのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。
45名も無き冒険者:02/02/11 00:16 ID:/qv5p/f6
>>44
船のキーのコピーのことですよね?
コピーしたものでリコールはできません
46名も無き冒険者:02/02/11 00:18 ID:K6vwfue2
つきません
47名も無き冒険者:02/02/11 00:32 ID:d3irZOsj
>46
どうしてもつかないようならGMコールするしかないでしょう。
48名も無き冒険者:02/02/11 00:36 ID:3yay5wBk
呼ぶなよ?
49名も無き冒険者:02/02/11 00:42 ID:IvJKThny
>>46

さっきのダンジョンに行きたい人?
50/名無しさん[1-30].jpg:02/02/11 00:42 ID:d3irZOsj
tsukimasen
51名も無き冒険者:02/02/11 00:46 ID:RBqjChgJ
http://mypage.naver.co.jp/tenpai/
ここ見てビビッたんですが、トラメルでもこういう事あるんでしょうか。
52名も無き冒険者:02/02/11 00:49 ID:S6IvpCR8
音楽とMageryの同期上げはスキル値を同じにするとの事ですが
リアル値で同じにするのでしょうか?
53名も無き冒険者:02/02/11 00:50 ID:Ab5X5ylY
>>51
そりゃもうありまくりよー!!!!
54名も無き冒険者:02/02/11 00:52 ID:RBqjChgJ
マジかよ。
コワイヨー
55名も無き冒険者:02/02/11 00:53 ID:3yay5wBk
>51
まぁ、システムの隙をついてると言えばそうだからな。
基本的には見知らぬ相手を信用しない、それで十分。
でも漏れのギルド、そいつの便乗犯にきっちり被害遭ったけどね。ヴァカ丸出し。
56名も無き冒険者:02/02/11 00:55 ID:YAuvR8Px
>>51
tenpai 教えてスレにまで宣伝しに来るな ヴォケ
57名も無き冒険者:02/02/11 00:59 ID:RBqjChgJ
>>56
なんだかわかんないけどスマソ。
58初心者タン:02/02/11 01:05 ID:zsC8jVas
>51
みたいなの観たらUOするの嫌になるなぁ
てかまだUOやった事無いのだけどね
騙されるの嫌だから取引はしないって人もいないのかなぁ?
騙される危険より取引は利益があるのね・・・?
59名も無き冒険者:02/02/11 01:10 ID:QEIQNji0
嘘を嘘と見抜ける人でないと取り引きするのは
難しいでおじゃる byひろゆき
60名も無き冒険者:02/02/11 01:16 ID:WouglND1
>>58
というか、tenpaiのページ見たのなら詐欺の手法の1つがわかったろ?
回避しようと思ったらできるはずだが。
61名も無き冒険者:02/02/11 01:17 ID:voqctJcx
詐欺られたくなければ「取引しない」。これ最強。
でも欲しいものは全て自分でGETしなければいけないという諸刃の剣。
まー、まずは
欲に目をくらまされないよう、注意しなさいってこった。
62名も無き冒険者:02/02/11 01:23 ID:K6vwfue2
詐欺の回避方法の1つに相手の手法を知るってのがある
その点で>>51に書いてあるHPは目を通す価値があるページだと思うぞ
63名も無き冒険者:02/02/11 01:25 ID:GjzY51QC
すいません
家の前に立ってる人からものを買いたいのですが
bendor buysと言っても反応がないんです、、
64名も無き冒険者:02/02/11 01:25 ID:VmHlyd1s
>>51マイホオムペイジ宣伝ゴクローサン。ツマンネーヨ。
65名も無き冒険者:02/02/11 01:26 ID:K6vwfue2
>>63
「v」erdor buy です @かう でもOK
66名も無き冒険者:02/02/11 01:27 ID:gXuPIxjn
>>63
人Wクリしてバックパックが開いたら
Vendor buy(又は@買う)
でOK。もしできなかったらそいつは物売りベンダーではない。
6766:02/02/11 01:28 ID:gXuPIxjn
豆腐の角で逝って来る
68名も無き冒険者:02/02/11 01:29 ID:nMkFDrLk
今日からはじめた初心者ですが質問があります。
どこのシャードが自分に適してるかを知るために、観光を兼ねて日本シャード全てに
キャラを作り最初の町で遊んでいました。
結局YAMATO、ASUKA、WAKOKU、HOKUTOでは、親切な人ばかりで楽しく時間を過ごせたの
ですが、何故かMIZUHOというところだけは嫌な思いばかりでした。
地面に落ちていた食べ物をクリックしただけで「勝手に食うな泥棒」とか、数人に囲
まれて罵声の連続でした。
ここだけはこういうプレイを好む人ばかりが専門に集まっているところなんでしょう
か?
気になって仕方がありません、(ネタではないです。念のため)
69名も無き冒険者:02/02/11 01:31 ID:OmWOFiRi
>68
ちがいます。
70名も無き冒険者:02/02/11 01:32 ID:3yay5wBk
>68
クソに当たってしまったな。クソは放置。それをMIZUHO標準のプレイヤーと見てしまっては他のPCに失礼というものだ。
でも、漏れもMIZUHOでは落ちてるものを拾って罵声浴びせられたことがある。まだ若いシャードだからってのは何か関係あるかな?
71名も無き冒険者:02/02/11 01:33 ID:WouglND1
>>68
それは瑞穂ができてからまだ1年経ってないところだからだろう。
他のシャードはそれなりに歴史があるからな。
IZUMOがその次に新しいシャードなんだがリストには入ってないな。

瑞穂は初心者の集まるところ、と言われているらしい。
レアアイテムも歴史が短いので他シャードより少ない。
どうせやるならWAKOKUあたりのシャードがよいかと。
土地なんてMUGEN以外どこにもなさそうだし。
72名も無き冒険者:02/02/11 01:34 ID:QEIQNji0
>>68
IZUMOはどうだったのかな・・・
と一応聞いてみるテスト
73名も無き冒険者:02/02/11 01:36 ID:e4YKCDQM
>>68
ネタでないならあなたには思考能力というものが足りないね。
嫌がらせを受けた=そこのシャード全員が嫌な人
こんな式が成り立つわけねーだろ。ばか。
74名も無き冒険者:02/02/11 01:37 ID:K6vwfue2
まぁ家目当てならASKは辞めたほうがいいね
FのSHで1000kですよ?
75名も無き冒険者:02/02/11 01:39 ID:e4YKCDQM
>>74
そんなに安くないと思われ
76名も無き冒険者:02/02/11 01:41 ID:67EPlwbp
>74
くだらんネタやめれ。いまの相場はFのSHで5000K前後から。
(雑談になるからレス不要)
7768:02/02/11 01:45 ID:nMkFDrLk
皆様ありがとうございます。
正直言って、黒い馬に乗った人たちに数人に囲まれた時の光景は、今思い
出してみてもショックだったんです。
でもこういうこともあるのだと、前向きに捉えて時間が許す限り自分に
あった居場所を決めたいと思います。
それと、71さん、72さんごめんなさいIZUMOにも行ってみますね。
7851:02/02/11 01:50 ID:RBqjChgJ
もしかしてサギやってるヒトと間違えられてる・・・?
欝だ・・・
79名も無き冒険者:02/02/11 01:56 ID:WouglND1
>>73
しかし瑞穂には厨が他シャードより多いと思うのだがどうよ?
正直俺は勧められない。
80名も無き冒険者:02/02/11 02:02 ID:su9gtpTL
>78
リンク張ったり誉めたりすると関係者扱いされるのは2chのお約束みたいなもんだ。
気にするな。
81名も無き冒険者:02/02/11 02:13 ID:TWjU4Ph0
>>77
がんがれ
私もIZUMOだ
今から始めるなら全シャード共通で一刻も早くHeavenを脱出することをお勧めする
ヤングを見つけるとハイエナのように群がる連中ばっかだよ
82名も無き冒険者:02/02/11 02:30 ID:8sbn75EV
>77
Hokutoおいでよ
人が少ないから寂しいという意見もあるけど
軽いし、狩り場は混んでないし、その分トラブルも少な目
まったりできるよ
83名も無き冒険者:02/02/11 02:31 ID:eaAZKmtO
ハルバートは剣扱いの武器だそうですがランバージャックの恩恵は
受けれるんでしょうか? 教えて下さい
84名も無き冒険者:02/02/11 02:33 ID:dEblSJ07
>>83
受けられません。
85名も無き冒険者:02/02/11 02:46 ID:3yay5wBk
>83
受けられたらどんなにいいか、と思ってるPC数知れず。
86名も無き冒険者:02/02/11 03:10 ID:0PFSlqzq
今、GP増殖技があるそうです。どうやるの?
ネタ元パラリです。
87名も無き冒険者:02/02/11 03:11 ID:YAuvR8Px
>>81
野暮は承知だが 突っ込ませてくれ!
あそこは Heaven(天国)じゃなく Haven(憩いの場)なんだ

シャドーとか フォルッカ並に気になるモンで・・・雑談臭くてスマソ
88名も無き冒険者:02/02/11 03:26 ID:3yay5wBk
シェードとかな。イシェルナーとかな。
89名も無き冒険者:02/02/11 03:31 ID:VmHlyd1s
>>86
馬を捕まえてPCに売ると手持ちのGPが増える。あまり広めるなよ?
90名も無き冒険者:02/02/11 03:53 ID:pFKOEj3k
すみません。前からUOしたくてつい今日買ってきました。
そしてインストールをしていたのですが途中でインストールが止まるんです。
何分待ってても動かないので強制終了させてもう一度インストールをしたのですが
また止まるんです。  なにが悪いのでしょうか? 初心者でスレ違いかもしれませんが教えてください。
91名も無き冒険者:02/02/11 03:57 ID:/qv5p/f6
>90
UOはどのパッケージを買ったか(「はじめてのUO」とか「第三の夜明け」とか)
お使いのPCのスペック等、原因を推測する手がかりをなにか書いて
貰わないと答えようがないですよ。
92名も無き冒険者:02/02/11 03:59 ID:K6vwfue2
もしかして容量不足とか言う可能性もあるんで一応・・・・
93名も無き冒険者:02/02/11 04:15 ID:ZR9tD0+R
>>90
もう見たかも知れないけど
http://support.jp.uo.com/eSearch/
ここ(↑)で「インストール」をキーに検索すると、「インストールの途中でコピーエラーが発生します。」
って質問と答えがでてくるから、そこに書いてあること試してみそ。

それでもダメなら、素直にUOホットライン(カスタマーサポート)に問い合わせるのが吉。
94名も無き冒険者:02/02/11 04:17 ID:3WiOKCRg
ヤング外れたんですけどモンスター二匹とか相手にできません。
ヤングさんの前で無様に逃走ですよ。
95名も無き冒険者:02/02/11 04:24 ID:ZR9tD0+R
>94
スマソ文意が汲み取れない。誤爆?
96名も無き冒険者:02/02/11 04:25 ID:ibdif9Z1
>>94
そいうときは、走って逃げよう!いや名誉の転進といってみるテスト
97名も無き冒険者:02/02/11 04:26 ID:BZoi452u
>>94
戦士でドラ2匹とか、赤閣下2匹で逃走ならそれはそれで仕方なかろう。
戦士がモンバット2匹で辛いなら問題アリだが。
誰の前だからって、イイところ見せる必要もない。肩の力を抜け。
98名も無き冒険者:02/02/11 04:26 ID:nhH/8wJM
>94
スキル構成やステータスが書いてないので分からないけど
ヤング外れたての時はそんなものです。
しばらくは1on限定で戦う事。
戦士だったら体力、メイジだったら体力かマナが半分切ったら即間合いを取る。

死ぬぐらいなら逃げ回った方がマシです。
99名も無き冒険者:02/02/11 04:27 ID:fT3bVObC
そういう時は1onになるように戦えばいいと思う
それが面倒ならSSやレスリングを今以上にあげてARの高い防具を装備しましょう
100名も無き冒険者:02/02/11 04:27 ID:nhH/8wJM
>95-99
ニジェルン?
101名も無き冒険者:02/02/11 05:01 ID:3WiOKCRg
ステータスはSTR58、DEX48
SSとタクは70くらい。

なんかスキルに比べてステータスが低いような
てかステータス上がんないっす。
102名も無き冒険者:02/02/11 05:07 ID:ehqLJMab
>>101
迷わず行けよ、行けばわかるさ

というのは半分冗談ですが、気にせずいろいろ遊ぶが吉です。
SS,Tacが90くらいになるころにはSTRも100近くになっているでしょう。(多分)
103名も無き冒険者:02/02/11 05:13 ID:7gygbZcV
>101
>>3 にリンクがある うぇるまじ みてスキルでもステータスでもとっとと
あげちゃってください。
104名も無き冒険者:02/02/11 05:22 ID:nhH/8wJM
>103
きっとUOが早く引退できるでしょうってね
105名も無き冒険者:02/02/11 08:18 ID:0IXyYYGo
ISDNでも大丈夫?
106名も無き冒険者:02/02/11 08:21 ID:/FQHLMj/
>>105
ISPにもよるけど大丈夫。
107名も無き冒険者:02/02/11 08:22 ID:0IXyYYGo
ISPがなにかはここで聞いても大丈夫?
108名も無き冒険者:02/02/11 08:22 ID:mOsCUPz4
>>105
アナログ回線でやってる人もいます。
109名も無き冒険者:02/02/11 08:24 ID:/FQHLMj/
>>107
あんまり大丈夫じゃないけど教える。
インターネット・サービス・プロバイタ。
110105:02/02/11 08:26 ID:0IXyYYGo
レスありがとう。大丈夫そうですのでやってみようと思います。ISPはODNでした。
111名も無き冒険者:02/02/11 08:59 ID:OPTflBYw
mugenにはまだ土地があるそうなのですが、
今からキャラ作っても余裕がありますか?
城とかは流石に辛いですか?
112名も無き冒険者:02/02/11 09:34 ID:WouglND1
>>111
城は確認したところ、3日前に最後の土地が確保されてたぞ。
タワーや砦ならまだなんとかならなくもないが、今からキャラ育てなら
L字がいいとこかもな。
113名も無き冒険者:02/02/11 10:44 ID:6H+HBy7J
スキル合計値700でいらないスキルは下げにして調教と動物学を上げているのですが
最近になってからバースト中でも全く上がらなくなってしまいました・・。
やっぱり私だけバグですか?(2日連続で全く上がらずです(バーストで))
114名も無き冒険者:02/02/11 10:44 ID:YqctHkHr
無限でフェンサーつくってて(盾はいれない)
ゲートのためにINT35確保したんだけど
残りはSTRとDEXにどうふるといいかな?
防具によってアドバイスもかわりそうなんで
お勧めの防具もよろしくです。
基本は対人メインでモンス相手はあまりしない予定です
115113:02/02/11 10:47 ID:6H+HBy7J
あ、今馬テイムしたら上がりました・・・。
今まで上がらなかったのはなんだったんだろ・・・。(牡鹿で)
116名も無き冒険者:02/02/11 10:49 ID:+ubqTBFO
a
117名も無き冒険者:02/02/11 11:05 ID:egO8HBHv
>>43
見れました。ありがとうございます。

>>114に便乗して。
ゴーレム戦士をめざしているのですが、
ゲートを使えて敵のステータス変化魔法でもゼロディレイを
ある程度維持できるステータスはどのくらいの値になるのでしょうか。
軽装にハル持ちで盾の変わりに細工をいれる予定です。
118APA:02/02/11 11:07 ID:NyaFS6v6
UOでアパートとかって借りれますか?
借り家…
119名も無き冒険者:02/02/11 11:08 ID:UrCMqW43
>113
お、でた!100台からか、先は長いぞ。
これってバグですか?
120よ9:02/02/11 11:09 ID:NyaFS6v6
>>113
リアル値では0だから上がらないと
思われ。
121名も無き冒険者:02/02/11 11:32 ID:EoW2pgwh
>>117
DEXを下げられる最低値は -13 だから 装備を着て DEX88 キープ
しかし-13なのは古代爺のみなので、戦う相手で決めるよろし。

”私”のお勧めは90:100:35だけど、軽装でいいならその分STRに廻せばよし。

>>118
システムとしては存在しません。
知り合いに家を借りる感覚に近い貸し家はありますが、あくまで
”知り合い同士”に限られる信頼関係を要するものです。
122名も無き冒険者:02/02/11 12:06 ID:egO8HBHv
>>121
ありがとうございます。

パラリによるとゲートはマナ消費40ですが、
ゲートを出す時のみ魔法をかけてINTをあげるのでしょうか。
123名も無き冒険者:02/02/11 12:09 ID:WVXQMOI7
>>105
ISDNでPC98ですがなんとか生きていますが?
124名も無き冒険者:02/02/11 12:12 ID:WVXQMOI7
Wkkで間借り組合って前みたことあるけど、今はどうなっているのかわからない
125名も無き冒険者:02/02/11 12:44 ID:hfy4cmX/
派閥ゲリラで質問なのですが、最近リコールをキャストしてやばくなったら逃げる、
というやり方をしている派閥人を見かけます。
これってありなのでしょうか?チキンと思われればしょうがないことですが、
戦術的にもありとは思うのですが。。。
126名も無き冒険者:02/02/11 12:49 ID:k6HyguMB
>122
Magical Wizard's hatっつうアイテムを装備すれば、STRとDEXが-5される代わりにINTが+5される。

>125
ここで有り無し論じても始まらないと思うよ。チキンだと思えばそれでいいし、アリだと思うならやってもいいだろうし。あんまり叩かれたらやらないとかでもいいんじゃないの?
127名も無き冒険者:02/02/11 12:52 ID:3KGcZWWA
>>122
魔法屋で売ってる a magical wizard's hat かぶればINT+5。
他の店で売ってる wizard's hat には付加効果ないから注意。

>>125
リコ離脱やるのも自由。チキソとののしるのも自由。
まわりの目が気になるなら、同じ派の派閥メンに相談シレ。
128名も無き冒険者:02/02/11 12:53 ID:k6HyguMB
3分越しにケコーンってどうよ。
129名も無き冒険者:02/02/11 12:55 ID:3KGcZWWA
これからはちゃんとリロードするから、それだけは勘弁してくらはい。
130名も無き冒険者:02/02/11 14:24 ID:LdKtcUuc
BBSで取引されてるBP,BM以外の秘薬は、なんであんなに高いんでしょう?(@Mizuho)
Tで普通に買っても@3なのに、@3.5とか@4とかで売りに出てます。
買う人いるんでしょうか?
131名も無き冒険者:02/02/11 14:38 ID:OTO0omGt
>130
普通に考えろよ?店で買える値段で他PCと取引したら、売る方の儲けはどこにあるんだ?
132名も無き冒険者:02/02/11 14:41 ID:OTO0omGt
補足しておくと、秘薬ALL1kとか10kとか手に入れるには、それなりの手間が要る。
多少の手間賃を支払っても、大量に購入しておきたいと思う人は多いはずだ。
133名も無き冒険者:02/02/11 14:53 ID:WVXQMOI7
>>130
樽つくるのに大量に買うのです(違う人もいるけど・・・)
まぁ秘薬買いに逝くのがダルイだけですが・・・・
134名も無き冒険者:02/02/11 14:55 ID:wzre2EBx
IzumoBBSを見る限り、Izumoでの秘薬1万オールは
250Kが相場みたいだよ。定価の22%引きくらい。
派閥税率-30%のところで買って転売してもうけが
26Kくらい。まあ、地道な商売だと思うね。
(本道邪道は議論しないとしてね)
Mizuhoで>>130が相場ならちょっと高いかも。
135名も無き冒険者:02/02/11 14:55 ID:8eCN9Nav
Hokutoで掘りをやっていますが
各色インゴットの相場を教えて頂けないでしょうか?
136名も無き冒険者:02/02/11 14:56 ID:LdKtcUuc
>>131
それはわかってますが、BP,BMは@4.5が相場みたいなのに、なぜそれ以外が
あれほど高いのかと。Mizhoの場合、ムーングローにいけば、大抵999まで
育ってるベンダーがいますし・・・。

>>132
それも十分わかってます。
でも、All1万の相場が280Kなんですよ。だから、何故単体で@3.5とか
@4で売ろうとするのか不思議なんです。
BBSで買って、さらに転売しようとしてるのかなぁ?

他のシャードの事情はどうでしょう?
137名も無き冒険者:02/02/11 14:59 ID:WouglND1
>>136
そりゃ売れるからだろ……
売れなきゃ値段は下がる。需要と供給の関係って学校で習わなかったか?
それか価格操作の為の布石かもな。
138名も無き冒険者:02/02/11 15:06 ID:LdKtcUuc
>>137
kenjiさんとこのBBSを見ていただければわかりますが、売れてないんですって(^^;
しかも値段が下がらず、あとからあとから@3.5とか@4で売ろうとする人が
後を絶たない。これが、不思議なんですよ。裏でQのやりとりのみで売れてるのかなぁとか思ったりもします。

ちなみにAll1万280Kセットは結構売れてるみたいですよ。
139名も無き冒険者:02/02/11 15:06 ID:OTO0omGt
BTM相手取って秘薬売ってみれば判るかも知れんな。連中金余してるから。
140名も無き冒険者:02/02/11 15:09 ID:OTO0omGt
>137
結局何が言いたいのか判らねぇよ。
「あんたの予測通り裏取引が盛んなのよMZHは」とでも言って欲しいのか?
141名も無き冒険者:02/02/11 15:09 ID:WouglND1
>>138
>>139の言うとおり金持て余してる奴ら商売か、
過去の@3.5〜4という記事を見てそれを相場と思ってる奴がいるから
後を絶たないのかもよ。
142名も無き冒険者:02/02/11 15:11 ID:EoW2pgwh
>>130-141
ここは教えて君のスレだから、ここらでやめにしませんか?
雑談はあっちのスレでやりましょう。
143名も無き冒険者:02/02/11 15:12 ID:LdKtcUuc
>>142
すみません。
BBSで秘薬を売りに出してる人の意見が聞けたらな、と思ったんです。
この話題はクローズってことで。。。
144名も無き冒険者:02/02/11 15:13 ID:WouglND1
>>140
そんなこと書いてねぇよ。
買う奴がいなきゃ値を普通下げるだろ、って書いただけだ。
日本語しっかり読め。
価格操作の為に高値で出す奴もいるが、それは裏取引とは言わんだろうが。
というか>>137宛てだよな?
145名も無き冒険者:02/02/11 15:13 ID:WouglND1
>>142
スマソ。もうやめる。
146名も無き冒険者:02/02/11 15:14 ID:OTO0omGt
>144
わり。ミスった。>138宛て。
死んでくる
147名も無き冒険者:02/02/11 15:19 ID:LdKtcUuc
>>131
あ、なんとなく分かった気がします。盲点でした。
あの値段は、Tで秘薬買って転売しようとしてる人たちが付けてる値段なんですね、多分・・・。
ということで、自己解決。
148135:02/02/11 15:19 ID:8eCN9Nav
む、流石は隔離シャードと呼ばれるHokuto(ワラ
誰も分かりませんか。
149名も無き冒険者:02/02/11 15:25 ID:Mpoz4Tia
>>148
ttp://shinnosuke.g-com.ne.jp/
このページの価格調査で聞くといいかも
150名も無き冒険者:02/02/11 15:33 ID:EoW2pgwh
>>148
質問見落としてました・・・

色インゴットは今相当流動的ですから一概に言えないですね。
色が上がるごとに+@10くらいってところで、ダルが40で青で110程度
ですね。

シャードが違ってもそれほど相場は変わりません。
↑の値段に加えて、人によって±20くらい幅つけて売られてます。
151名も無き冒険者:02/02/11 15:38 ID:0nvmDesZ
普通の馬を買ったのですが、
えさはどのくらいの頻度で、どのくらいの量をあげればいいのでしょう?
ちなみにテイマー、ロアともに0の戦士です。
152名も無き冒険者:02/02/11 15:39 ID:WouglND1
>>151
3時間に1回程度。
153名も無き冒険者:02/02/11 15:40 ID:J2dvjmdC
初心者のテイマーです。よろしくお願いします
肉食の熊とかに与えるエサですが
第1に軽くて、第2に安いもの、お店で買える物で
どんなものがお勧めなのかを教えていただければうれしいです。
154151:02/02/11 15:46 ID:0nvmDesZ
>>152
超早レス!!(ワラ
ありがとうございました〜
155名も無き冒険者:02/02/11 15:50 ID:WouglND1
>>153
買わないでいい。
牛でもぶっ殺して解体したら肉8枚取れる。
あと、餌はどれも重量が1つ1ストーンだ。
魚肉は別としてな。ちなみに魚肉食うのは猫とかだな。
156名も無き冒険者:02/02/11 15:56 ID:+OHpiMCb
斧戦士ですが、包帯しか回復手段がないため
一人で狩りしてると簡単に死んでしまい、かなり凹んでます。
やはり回復できるくらいのマゲは必須でしょうか?
157153:02/02/11 15:57 ID:J2dvjmdC
>>155さん。ありがとうございます
どれも同じ重量なんですね。教えて頂いてありがとうございます。
動物を殺すのは少し抵抗があるので、色々試してみます・・・
教えて頂いたのに、わがままですみません。
158名も無き冒険者:02/02/11 16:01 ID:lrUdZVLy
>>156
俺も戦士だけど包帯で回復追いつかない場合は
ポーション使うといいかも
マゲはそんなに上げられないと思うから
あんまり役にたたないっぽい
159名も無き冒険者:02/02/11 16:12 ID:e4YKCDQM
>>156
NPCのお店で売ってるのじゃなくて、PCが樽で売ってる
Greater Heal Potion(黄)っつーのを買って自分で空瓶に注いで
携帯しれ。樽には100個入ってる。相場は3500〜5000gpくらい。
Greater Cure Potion(オレンジ)てのも一発で解毒できるから便利だよ。
んで飲むときは斧をはずして飲む、もしくは片手武器のカタナとかに
持ち替えて飲もう。(片手武器に持ち替えの方をおすすめするっちゃ)

ポーションを上手に利用できるようになったら初心者戦士は卒業だなー
と思われる。
160名も無き冒険者:02/02/11 16:12 ID:T0DQtoG+
>>156
包帯による回復量はアナトミーとヒーリングが高いほど多い。
それと一人で狩りする時に何もせずにボーっとしてないか?
一度攻撃したら離れる。ヒットアンドアウェイが基本だ。

>>157
動物殺すのに抵抗ある、か。
ペットの為とは言え生きていくためには仕方ないことだと思うが。
肉屋に行けば肉が@7程度で売ってるが、それも動物殺して
取ったものだと思うぞ……
161名も無き冒険者:02/02/11 16:18 ID:/qv5p/f6
>>157
モンスターも肉付きのよさそうな類のヤツらはナイフでさばくと
肉を出すよ。
動物殺すのに抵抗があるならモンス肉をどうぞ。まぁ、モノは
同じだけどね。
あと、クマはハチミツを食う。重いけど。ネタじゃないよ。
3年前にクマテイマーだったんだけど、生魚も食った記憶がある。

はて、猫は魚を食ったかな…?
162名も無き冒険者:02/02/11 16:21 ID:T0DQtoG+
>>161
猫はさばいた生魚を食うぞ。そのままは流石に食わないっぽい。
163156の斧戦士:02/02/11 16:24 ID:+OHpiMCb
>>158-160
レスありがとうございます。
アナトミ100 治療90ですが、モンスが連続してきたり、
麻痺して動けない時にやられるパターンが多いんです。
とりあえず Greater Heal Potion試してみます。
この持ち替えて飲む操作は、マクロ登録できるんですか?
UOAとかいうのを買わないとダメですか? (また質問ですいません)
164153:02/02/11 16:31 ID:J2dvjmdC
>>160さん。>>161さん。ありがとうございます。
ハチミツっていいですね!
UO初めて1週間で、UO世界がまだよく分かっていません。
「動物を殺したくない」なんて、考え方が甘いのでしょうか・・・
でも、色々試しながら慣れて行こうと思います。
165名も無き冒険者:02/02/11 16:33 ID:T0DQtoG+
>>163
斧戦士は打たれ弱いからあんまり集団を相手しないほうがいい。
1:1に持ち込むのも腕の内だ。

ちなみにGHPを飲むマクロはUOAでないと無理。
UOAなしでやろうとすると
ディザーム(マクロである)→手動でポーションWクリック→手動で武器を装備
だな。かなりきつい。
166名も無き冒険者:02/02/11 16:35 ID:lrUdZVLy
>>163
飲むマクロはないね
俺はUOA持ってないが慣れれば素早くできるよ
167名も無き冒険者:02/02/11 16:35 ID:e4YKCDQM
>>163
UOマクロのArm−Disarmのマクロでできるよ。
麻痺対策としては、APB(アンチパラライズBOX)というのを
携帯することをオススメする。
ポーチにあらかじめマジックトラップの魔法をかけておいて
麻痺したときにそれを開けて自爆するのだ。そうすると麻痺がとけるよ
168へっぽこマゲ:02/02/11 16:37 ID:gMyUEGkk
新しいイベントっていつ始まるとかって言うのはどこでわかるんですか?
また、今イベントは起こっているんですか?
169名も無き冒険者:02/02/11 16:40 ID:HWorIq+M
盾とレジストをGMにすれば、そこそこ使えるスキルになりますか?
どっちも50前後なんですけど効果がわかりません
170初心者SS戦士:02/02/11 16:44 ID:ZgYUKiEx
メタルカイトシールドで黒とか赤とかあるんですけど、どうやってつくるんですか?
色鉱石で作った色じゃなくて、全面に色がついてる奴。
171名も無き冒険者:02/02/11 16:47 ID:/qv5p/f6
>170
普通の布染めタブで染める
172名も無き冒険者:02/02/11 16:51 ID:EoW2pgwh
>>168
新しいイベントってたとえば何でしょう?
GMイベントなら IRC に常駐すればわかる。
EWEなどのゲーム全体を巻き込むものならタウンクライヤーに
news と話し掛けるとしゃべるが、わかりにくいのでブリ観やパラリ(>>2)
見るべし。

今だとミーアイベントのEWE3、4か。

>>169
そこそこどころか相当使えるスキルになります。
盾GMのフルプレ装備は物理攻撃にもっとも強くなり、
レジストGMなら魔法攻撃にもっとも強くなります。
173初心者SS戦士:02/02/11 16:52 ID:ZgYUKiEx
>>171
マジで・・・
染めタブですか・・・
意外な答えだったので、ビックリしてます。
174uuuuu:02/02/11 16:59 ID:CTswDNPI
洞窟の中をあかるくするほうほうはないんですか?
175名も無き冒険者:02/02/11 17:01 ID:e4YKCDQM
>>174
あるよ
176名も無き冒険者:02/02/11 17:03 ID:OTO0omGt
>174
1stの魔法「night sight」か黒いポーションで明るくなる。
つうかてめぇ、昨日俺が黒いポーション持ってけっつったろが?あぁん?
177名も無き冒険者:02/02/11 17:05 ID:tIYg4CB8
さっき、ハーピー倒したら、秘薬フルセット50〜150個持ってました。
ハーピーってまたにこんなのがいるんですか?
178uuuuu:02/02/11 17:05 ID:CTswDNPI
>>175arigatou
179名も無き冒険者:02/02/11 17:07 ID:TGZruP1A
>>177
どのモンスもたま〜に大量の金や秘薬を持ってるやつがいます(ワラ
恐らくPCの死体からルートしたものです
ありがたく着服しましょう
180名も無き冒険者:02/02/11 17:07 ID:+OHpiMCb
>>174
2DやめてTDに乗り換えると、night sightも黒ポーションも要らないです。
181名も無き冒険者:02/02/11 17:08 ID:BfrxeFNa
>>177
モンスターの中にはプレイヤーの荷物をルートするやつもいる。
大体秘薬の入った袋がルートされる。
というわけで、それはそのハーピーに殺されたプレイヤーの秘薬袋。
182名も無き冒険者:02/02/11 17:43 ID:T0DQtoG+
>>180
TDに乗り換えると不正落ちで死ねます(藁
183さこ:02/02/11 19:23 ID:PF40QNDs
あのー、漆黒メアは今おいくらほどが相場なのでしょうか。
UOマネーでです。
184名も無き冒険者:02/02/11 19:29 ID:TSY1dQ2g
耐久の落ちた装備をNPCの鍛冶屋や防具やに売るとそのままの耐久で再販されるんですか?
あと、マジックブックって死ぬとなくなります?
185名も無き冒険者:02/02/11 19:33 ID:+P/1K4SI
>>184
再販されると思う。
あと、マジックブックがルーンブックやスペルブックをさすなら、
なくならない。
186名も無き冒険者:02/02/11 19:35 ID:Cz+nQZaJ
さっき知り合いの人がAskのブリ銀前で80Kだったらしい。
それでも安くなったようで、その前は200Kだとか・・。
187名も無き冒険者:02/02/11 19:40 ID:Cz+nQZaJ
ゴメン、前の文章じゃ知り合いが売りに出されてるみたいだ・・w
漆黒メアね。投網100枚ほど投げて逝ってくる。
188名も無き冒険者:02/02/11 19:45 ID:bPY9reZO
デスパイズとブリテンの行き来がたいへんなんですが、
デスパイズの近くに宿屋とか安全にログアウトできるところは、
ないんでしょうか?
189名も無き冒険者:02/02/11 19:48 ID:pUFbC3jB
>>188
キャンプしろ。これ最強。
190名も無き冒険者:02/02/11 19:50 ID:BSzDoZc1
>188
薪とベッドロールを常に携帯しる。
191名も無き冒険者:02/02/11 20:02 ID:TSY1dQ2g
>>185
ありがとうございます
と言うことは自分で耐久の下がった武器を売ったNPCから新品を買おうとすると
自分の売った中古を買うはめになるんですかね?
192名も無き冒険者:02/02/11 20:04 ID:iK3zgEU1
大丈夫 NPCが買い取ったアイテムはしたーーの方に別々に並べて売られてる
10個ぐらい在庫があるやつは全部新品だよ
193名も無き冒険者:02/02/11 20:07 ID:hVglUd2h
>>189-190
やっぱニジェルンでしか?
194名も無き冒険者:02/02/11 20:12 ID:iK3zgEU1
>>189-190
ムングロ北西の図書館にもいい場所があるよ!
195名も無き冒険者:02/02/11 20:13 ID:J6ry30Xb
野外結婚式場か!!
あそこでケコーンした人みたことないぞ。
196名も無き冒険者:02/02/11 20:14 ID:BSzDoZc1
>193-194
バッカオマエラデーモンテンプルに決まってんだろ。
なぁ>189
197名も無き冒険者:02/02/11 20:21 ID:2WFqRmJw
>>188
移動は魔法のRecallを使うといいよ
198名も無き冒険者:02/02/11 20:40 ID:6h6xahbK
ケコーンネタレス・・・そろそろやめにしませんか?
199名も無き冒険者:02/02/11 20:40 ID:IQ1dH2V4
UOTD3Dに対応していて人がたくさんいる無料サーバはどこですか?
200名も無き冒険者:02/02/11 20:47 ID:/FQHLMj/
ここでは無料サバの答えはめったに来ないよ。
エミュサバスレで聞いたり、自分で調べたほうがいいと思う。
201名も無き冒険者:02/02/11 20:49 ID:IQ1dH2V4
そうですね。そっちで聞いてみます。
202名も無き冒険者:02/02/11 20:50 ID:9x1sbf7V
http://www.kinsan.ne.jp/uo/
祭の予感・・・・
203名も無き冒険者:02/02/11 21:06 ID:Zl4yj1ml
>>202
揉め事スレか鯖別ウザスレに逝ってください。
204名も無き冒険者:02/02/11 21:35 ID:JBgjxV4E
インビジスクロ一杯あるんだけどなんかうまい使い方無いすかね?
205名も無き冒険者:02/02/11 21:37 ID:1mpPlSgU
>>202のとこ見たけど、
もの凄い数の秘薬(ALL1万個)や材料(Ingot、木材など)を定期的に売ってる人いるけど、
どうやればそんなことできるんだろう・・・
なにかウラ技みたいなのがあるんですか?
206名も無き冒険者:02/02/11 21:39 ID:iK3zgEU1
フェルッカでは派閥と言うチーム戦での殺し合いが行なわれています
んでその1つに町を占領すると言うのがあり占領した町には秘薬、ORE,ボードなどを売る資材ベンダーを置くことが出来ます
これは派閥に属していなくても購買できるため転売さんたちがめちゃくちゃ育ててるんですな
20項目*999のOREを全部買ったら・・・・と、こう言うわけです
207名も無き冒険者:02/02/11 21:41 ID:BSzDoZc1
>204
姿を消しまくろう。

>205
派閥ベンダー使って仕入れてると思われ。
208名も無き冒険者:02/02/11 21:44 ID:EoW2pgwh
>>191
遅レスですが、NPCから新品の武器は買わずにPCベンダ回って
HQ品を買いましょう。

>>204
スキル構成上Magery低めの人に売ればいい。
千本単位であるなら売買系BBSで売ればいい。
209205:02/02/11 21:51 ID:1mpPlSgU
>>206
即レスありがとう!
こうゆうBBS知っちゃうと、
秘薬をひとつひとつセコセコ拾ってる自分が虚しくなったきた (;゚д゚)。
でも、リアルマネーで買っても面白くないよーな気がするけどなぁ。

210名も無き冒険者:02/02/11 21:53 ID:/6+q1Z22
酒場で馬に乗ったままログアウトってできるんですか?
211名も無き冒険者:02/02/11 21:57 ID:iK3zgEU1
出来ますよ、宿屋と同じ機能ですから
ちゃんとイスに乗ってログアウトしましょうね
212名も無き冒険者:02/02/11 22:02 ID:BSzDoZc1
イス?
213名も無き冒険者:02/02/11 22:06 ID:bk4qrDyT
デーモンはドラよりWWで倒した方が楽とかあります?
あんまり関係無いですか?
214名も無き冒険者:02/02/11 22:11 ID:J6ry30Xb
>>212
テーブルの前に椅子が置いてあるっしょ。
歩きの場合はそこに座ってログアウト。
騎乗してる場合は座るかわりに
乗るのだと思う。
215名も無き冒険者:02/02/11 22:14 ID:Yl4i5TQe
Yamato : プロフェッショナルという感じのするサーバー。
戦争や対人戦などが最も盛んに行なわれている。
Asuka  : かつて最も人口の多かった日本最初のサーバー。
↓某サイトより、各シャードの特徴との事。だいたいあってますか?

現在は移民した人が多く、上級者が多く残っている感じだ。
Wakoku : 1998年10月始動で、上記の2つよりも後に設置された。
人口が多いが、比較的のんびりした感じのあるサーバーだ。
Hokuto : 1999年1月始動の後発のサーバー。
当時始めた人から移民してきた上級者まで、様々な人がいる所だ。
Izumo : 1999年10月に始動した後期サーバー。
割としっかりしたプレイヤーコミュニティーが多い所だ。
Mizuho : 2001年4月に始動した最新のサーバー。
新しいだけあって新人が多いが、新天地を求めた上級者もいる。



216失敗しました:02/02/11 22:15 ID:Yl4i5TQe
↓某サイトより、各シャードの特徴との事。だいたいあってますか?

Yamato : プロフェッショナルという感じのするサーバー。
戦争や対人戦などが最も盛んに行なわれている。
Asuka  : かつて最も人口の多かった日本最初のサーバー。
現在は移民した人が多く、上級者が多く残っている感じだ。
Wakoku : 1998年10月始動で、上記の2つよりも後に設置された。
人口が多いが、比較的のんびりした感じのあるサーバーだ。
Hokuto : 1999年1月始動の後発のサーバー。
当時始めた人から移民してきた上級者まで、様々な人がいる所だ。
Izumo : 1999年10月に始動した後期サーバー。
割としっかりしたプレイヤーコミュニティーが多い所だ。
Mizuho : 2001年4月に始動した最新のサーバー。
新しいだけあって新人が多いが、新天地を求めた上級者もいる。
217名も無き冒険者:02/02/11 22:20 ID:XGqGsMfo
弓バード育てようと昨日からはじめたんですけど、装備する弓の種類って何がベストなのでしょうか?
それとも種類は関係ないのでしょうか?今はヘビクロスボウでやってるんですけど・・・
218名も無き冒険者:02/02/11 22:21 ID:gXuPIxjn
>>216
大体合ってるけど長い。
飛鳥・・・商人シャード
大和・・・奴隷シャード
和国・・・対人シャード
北斗・・・変人シャード
出雲・・・狂人シャード
瑞穂・・・新人シャード
無限・・・廃人シャード
219名も無き冒険者:02/02/11 22:21 ID:es0vN1uz
>213
WWを狩りに使うのはちょっと神経要るので、ドラ振り回しておきなさい。
デーモン相手なんかだとそれこそ差はつかないだろうし。
220名も無き冒険者:02/02/11 22:24 ID:es0vN1uz
>217
攻撃速度が最も早いのはBow。一発が最も重いのはHXB(ヘヴィクロスボウの略)。XB(クロスボウの略)はその中間(一番人気が無い)。
育てている段階なら、単純に回転の早いBowのがいいと思われ。
221名も無き冒険者:02/02/11 22:45 ID:qNlBvAPL
>>218
>大体合ってるけど長い。

warata


222名も無き冒険者:02/02/11 23:11 ID:Ll74Qbkl
>>217
>>220に追加。
Bowは射程距離も長いし、矢もHXBやXB用の青矢より安く入手が容易で良いよ。
223名も無き冒険者:02/02/11 23:17 ID:u/fpRcKD
すいません、現在毒戦士を育成中なんですが、果たして毒は
狩りでどの程度つかえるものなんでしょうか?
毒を持つ敵に効かないのはわかるんですが、強敵の中にも効かない事が
あるんですよね。具体的にどの敵に効いてどの敵に効かないんでしょう。
ドラゴンやデーモンには効くんでしょうか?
224名も無き冒険者:02/02/11 23:19 ID:3WiOKCRg
>>202
リアルマネーでゲーム内のものを取引とかしてるんですね。
初めて知った。
家が4万いくらとか、なんか怖い〜。
漏れは一週間で引退できそう。
てかやってる事が家ゲーとそんなに変わんないとか
225名も無き冒険者:02/02/11 23:21 ID:BSzDoZc1
>223
魔法を使う敵には解毒されるよ。
魔法使わない強敵っつーとOLくらいか?
226名も無き冒険者:02/02/11 23:24 ID:T0DQtoG+
まったくRMなんて貼り付けるんじゃねぇよ……
家ゲーって意味がわからんが、家だけが価値じゃない。
苦労して手に入れた家じゃないと実感もわかんのじゃないかと言ってみる。
227名も無き冒険者:02/02/11 23:26 ID:BSzDoZc1
(;´ー`).。o(家ゲーは家庭用ゲームの事じゃないのかなぁ)
228名も無き冒険者:02/02/11 23:28 ID:es0vN1uz
家ゲー=コンシューマゲーのことだと思われ。
んで>224、家ゲーと同じような遊び方もできるぞ。禿しくつまらんと思うが。
何を根拠に家ゲーと変わらんと言ったのか知りたいねぇ。
229名も無き冒険者:02/02/11 23:31 ID:gXuPIxjn
>>227-228
Fミナクス砦でケコーン式ですか
230名も無き冒険者:02/02/11 23:32 ID:iK3zgEU1
しかもOLは毒レベル-3能力持っててマズー
(つまりG毒まで無効 D毒はL1毒になる)
毒戦士は対人向きだわなー
231名も無き冒険者:02/02/11 23:57 ID:smVL/zYy
NPC店員が品物再入荷する間隔って何分くらいですか?
232名も無き冒険者:02/02/12 00:05 ID:b/vpJXl6
20〜55分でランダム
233230:02/02/12 00:06 ID:b/vpJXl6
すまん、間違えた
OLの毒レベル低下能力は-2だ
Gスパイダーから毒食らってたの思い出した
234230:02/02/12 00:06 ID:b/vpJXl6
・・・Dスパイダーね
235名も無き冒険者:02/02/12 00:07 ID:dL1ikGs/
ログインした瞬間にフリーズして、魔法アイコン全て、ひどい時はマクロまで消えてしまう事が何度もあるんですが
マクロみたいに魔法アイコンもファイルをコピーしておいて消えた時もすぐ修復する事って出来るのでしょうか
また、これってみなさんもですか?
UOと相性悪いMeなんですが、もしMeのせいだとしたらOS入れ替えも考えようと思ってます
236名も無き冒険者:02/02/12 00:15 ID:6eXY1fSB
>235
可能であります。きっちりフォルダごとコピー取っとくであります。
237名も無き冒険者:02/02/12 00:19 ID:beg3+pKQ
荷馬なんですが連れたままログアウトしても大丈夫ですか?
以前原因不明で消えたことがあったので・・・
238名も無き冒険者:02/02/12 00:22 ID:ca2BVAsr
>>237
厩舎に行ってstableと唱えるとカーソルが変わるのでペットをターゲット。
30GPが銀行引き落としされ預ける事が出来ます。
ログイン時間で一週間返却が無いとペットは売り飛ばされてしまいます。
239名も無き冒険者:02/02/12 00:22 ID:b/vpJXl6
買ったNPCに預ける必要がある
預けるコマンドはstable
引き取るコマンドはclaim
いまはシングルクリックメニューでも出来るのかな?
騎乗生物以外は預けないと駄目よー
240名も無き冒険者:02/02/12 00:22 ID:6eXY1fSB
>237
荷馬は無理であります。乗り物は大丈夫であります。
Animal Trainerを探して「Stable」と言って預けるであります。なお一回ごとに30gp必要であります。
241名も無き冒険者:02/02/12 00:22 ID:RZ8K0dsa
>>237
厩舎で預けないと野生化するよ。
242名も無き冒険者:02/02/12 00:23 ID:6eXY1fSB
盛大に重婚であります。人が居ないようだったので油断しておりました。吊ってくるであります。
243名も無き冒険者:02/02/12 00:26 ID:Vk/7VAl3
>>237
補足。
自分の家なら2、3時間(?)は大丈夫。
※自分の家(コ・オーナー、フレンド含む)でも
 モンスに殺されたりはするよ。
244名も無き冒険者:02/02/12 00:26 ID:ca2BVAsr
生`
245名も無き冒険者:02/02/12 00:26 ID:beg3+pKQ
あ、ありがとうございます(^^;
246235:02/02/12 00:30 ID:dL1ikGs/
>236
とっておくファイルというのはどのファイルでしょうか
マクロのファイルはわかるんですが魔法アイコンのファイルがどれだかわからないです、、、
247名も無き冒険者:02/02/12 00:30 ID:dwXbrVlw
>>228
このゲーム自体が家ゲーと変わらんと言ってるわけではなく
漏れのやってる事がって事です。(ひたすら狩りまくるw)

うーんフェルッカでも行ってみようかな。
やんぐまんでも行けるんですか?
248名も無き冒険者:02/02/12 00:31 ID:Vk/7VAl3
インストールフォルダ内のデスクトップフォルダごと取っといたら?
249248:02/02/12 00:33 ID:Vk/7VAl3
>>246あてね。

>>247
もし3D動くのなら、イルシュナーのカオスに行く事すすめるよ。
ヤングの間だけしかゆっくり見物できないからね。
250名も無き冒険者:02/02/12 00:36 ID:G1h7SNUX
馬が…乗ろうとしても青くなっちゃってダブクリしても乗れませーん(汗
どーしたら・・・わーん
251名も無き冒険者:02/02/12 00:36 ID:rpgTV/ML
北斗なのですが、派閥ベンダーというものを利用してみようと思い
Fに行ってみたんですが、見つける事ができませんでした。
どの辺にいるんでしょうか?
252名も無き冒険者:02/02/12 00:36 ID:b/vpJXl6
>>247
ネットゲーじゃないと出来ないこと=他人とのふれあいでしょ
そりゃCPUが操るモンスターしか相手して無かったらコンシューマと変わらんわ

他人のプロフ眺めて趣味が合いそうな人とかいつも狩場でよく会う人とかに話し掛けてみれば?
受身だとリアルと一緒でフラグはたたねーぞ!?
つかASKなら一緒に遊びましょう
253名も無き冒険者:02/02/12 00:37 ID:b/vpJXl6
>>251
テンプレリンクにあるブリ観に派閥についての説明があったと思う
UOR関連だったかな
そこに占領できる町一覧があるのでそこをぐるぐるまわってみてください
占領できても軍資金が足りなかったり面倒などの理由で設置してない場合があります
254名も無き冒険者:02/02/12 00:38 ID:udXNoYlb
>>250
ウォーモード解除してる?

>>247
狩しているときに、ちょっと台詞を増やしてみると、
新しい発見があると思う。
255231:02/02/12 00:39 ID:Qa96CeGm
>>232
thx
256名も無き冒険者:02/02/12 00:39 ID:G1h7SNUX
馬が〜ダブクリしても乗れない〜!?なんでー?
教えてーーーー??
いままで乗ってたのに〜〜ぃ??
257237:02/02/12 00:40 ID:beg3+pKQ
荷馬は一回預けてしまえばいつまでも預かっててもらえるのでしょうか?
258名も無き冒険者:02/02/12 00:40 ID:udXNoYlb
>>256
まず落ち着け。
で、馬の名前はグレーになってるかどうか確認しろ。
259名も無き冒険者:02/02/12 00:41 ID:b/vpJXl6
1.野生化した(餌を上げていなかった)
2.戦闘モードでWクリしている(怒って攻撃)
3.馬がモンスとかをターゲットしている(戦闘中の〜って出るけどな)
4.単純に馬から離れている(くっついてないと乗れない)

どれかじゃない?
260名も無き冒険者:02/02/12 00:41 ID:udXNoYlb
>>257
答えてもらったレスをよく読め。
ログイン時間で一週間は平気だ。
261名も無き冒険者:02/02/12 00:42 ID:b/vpJXl6
>>257

>>238を穴があくまで読め!!
262251:02/02/12 00:42 ID:rpgTV/ML
>>253
thx
263261:02/02/12 00:42 ID:b/vpJXl6
(´Д`; 吊ってくる・・・・・
264アヤウク三重婚:02/02/12 00:45 ID:g2tANIN6
答える方も落ち着こうよ・・・

質問です。

ナイトメアを使ってモンスを倒すときに、メアが勝手にケンカをしかけることが
よくあります。これを引き離す手順としては

1 follow me で とりあえず引き離す
2 インビジ掛けてタゲ外す

だと思ったのですが、メアが戦闘中で乗れません。
どうやって引き離せばいいのでしょう?
265名も無き冒険者:02/02/12 00:46 ID:M/QYc4ky
>>260
なんかさ、「1週間以内に取りに来ないと売り飛ばす」
とか脅してるくせに出雲の泥棒訓練荷馬は半年引き取らなくても預かってもらえてたぜ?
どーゆーことだ?
266名も無き冒険者:02/02/12 00:47 ID:PNf4Rc/c
>>264
だからテイマーにはPM入れとけって言ったじゃん…
267名も無き冒険者:02/02/12 00:47 ID:udXNoYlb
>>264
近くによって、all follow me>避難場所にゲートか、
バードの人にピースメイキングをかけてもらうのが
確実です。

他の方の迷惑にならないようにしましょう。
268名も無き冒険者:02/02/12 00:47 ID:M/QYc4ky
>>264
引き離して離れた場所でしばし待つ。
またはケンカ売ったモンスをブチ殺す。
269237:02/02/12 00:48 ID:beg3+pKQ
すいません、なぜか238だけ読み飛ばしてました
270235:02/02/12 00:51 ID:dL1ikGs/
>248
どうもです、さっそく試してみます
271名も無き冒険者:02/02/12 00:53 ID:ePeMrzV6
>>265
だから、7日×24h=168hってことでしょ。
ログイン時間で1週間ってことは。
168h超えてても預かってたって話しなら別だけど。
272264:02/02/12 00:53 ID:g2tANIN6
>>267-268
ありがとう。
273名も無き冒険者:02/02/12 00:55 ID:M/QYc4ky
>>271
ログイン時間かよ(´Д`;)
こんな単純なことに気がつかんとは……

F蜘蛛城入り口からダッシュで中に逝って来ます……
274名も無き冒険者:02/02/12 00:57 ID:ePeMrzV6
>>273
ま、あのNPCの台詞は紛らわしいよね。
ログイン時間つうのも、確か公式発表されてないし。
275 :02/02/12 01:03 ID:6ASGwfXK
>>271
そうなの?俺1日3時間位UOするんだけど
8日目にいったら、すべていなくなってたのですが・・・
276名も無き冒険者:02/02/12 01:05 ID:G0kTM/Pz
まとめて宇宙観光にでも逝ってこい。
277名も無き冒険者:02/02/12 01:08 ID:HuJh5rGD
七日接続したらいけないのかな?
278271:02/02/12 01:11 ID:ePeMrzV6
>>275
検証したわけじゃないから正確な時間はわからないけど、
その程度で消えたのはバグじゃないかな?

関係無いけど・・・・・・
漏れの別アカ、ヤングの条件満たしてて、かつ、残り15時間あったのに、
コネロス後、ログインしたらヤング取れてた(><
あと、自宅なのに、ペットの名前がグレー表示だったり。

ま、その手のバグは多いってことで(w
279名も無き冒険者:02/02/12 01:18 ID:aYINvxEc
Pub15 から?無期限に預かってもらえるようになったよ

http://update.jp.uo.com/design_564.html
厩舎に預けているペットをリフレッシュしつづけるために維持費を
支払う必要はなくなります。

http://support.jp.uo.com/tutorial_15.html
ペットを預けるためには、調教師(trainer)を見つけなければなりま
せん。調教師に"stable(厩舎)"と言うと、わずかな料金と引き換え
に無期限に動物を預かってもらえます。
280名も無き冒険者:02/02/12 01:24 ID:M/QYc4ky
>>278
ヤングの残り時間は当てにならんね。
自宅なのにペットが灰色なのは家がプライベートだからだと思われる。
つまり不法侵入のキャラが灰色になるのと同じ。

>>279
ソースthx
281名も無き冒険者:02/02/12 01:27 ID:udXNoYlb
イスはまだ20ストーンあるの?
282271:02/02/12 01:33 ID:ePeMrzV6
>>280
thx!!<家ネタ

確かにいい加減かも<表示時間
でも、短時間にログインログアウトを繰り返すと、ヤング属性が
消えやすいらしいよ。
283名も無き冒険者:02/02/12 02:04 ID:dwXbrVlw
同じシャードのキャラ間の物の受け渡しって
どうやってやるんですか?
284名も無き冒険者:02/02/12 02:06 ID:g2tANIN6
>>283
>>1 のFAQリンクの中の”FAQ集”見てください。

のんびりまったり
0lllllllllll|【二二 Monatima Online 二二>
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1012885218/
285名も無き冒険者:02/02/12 02:09 ID:7QobKjTY
ハチェットを探してるんですが、NPCは売ってくれないらしく困っています。
ハチェットはPCベンダーから買うしかないんですか?
1箇所見つけたんですが、1本しか残ってなかったので足りないんです。
ちなみに、Mizuhoです。

あと、ココはsage進行?(一応sageときます)
286名も無き冒険者:02/02/12 02:09 ID:dwXbrVlw
>>284
申しわけない。


287名も無き冒険者:02/02/12 02:13 ID:FVIhCs1z
はちぇっとは ウェポンスミスってのが売ってます
確か鍛冶屋は売ってなかったと思う。
ウェポンスミスはえっと、ジェロームとかデルシアにいるとおもう

288名も無き冒険者:02/02/12 02:14 ID:udXNoYlb
>>285
細工屋で売ってないかな?
289名も無き冒険者:02/02/12 02:31 ID:7QobKjTY
>>287&>>288
どうもありがとうゴザイマス。
290名も無き冒険者:02/02/12 02:54 ID:jwIIBJ5h
ゲート輸送ってできなくなったの?
291名も無き冒険者:02/02/12 03:28 ID:g2tANIN6
>>290
意味不明・・・
292名も無き冒険者:02/02/12 03:28 ID:D5quy8m/
今、パッチサーバー落ちてる?
293名も無き冒険者:02/02/12 03:47 ID:8qYUNxb/
>>291
わかんねーなら「ゲート輸送って何ですか?」って聞け

>>290
漏れもやってみたけどできないみたいだ。
戻ったらすぐ消えちまうな。
294名も無き冒険者:02/02/12 03:50 ID:GphpdNR5
>>285
俺は質問あるときはageて、回答する時とか御礼の時はsageてるよ。
でも別にどっちでもいいんでないか?
295名も無き冒険者:02/02/12 05:04 ID:L4JtY0Il
鍵上げしてるんだけどAMCが働いたらどれくらいの間隔をあければ解除されます?
240個使っているんだけど全く上がらなくなっちゃった。
296名も無き冒険者:02/02/12 05:14 ID:dL1ikGs/
>290 >293
いや、今日出来たけど?
297名も無き冒険者:02/02/12 05:15 ID:nL1AZRjZ
300個ぐらいあると安定。200台はちときついかも。
気分転換にダンジョンの箱でも開けに行ってみては?
298名も無き冒険者:02/02/12 05:34 ID:6XF4gPFF
UOAの爆弾マクロついて質問です

記録→爆弾をWクリック→ESCでカーソルを消す→爆弾を再度Wクリック
→任意の場所にカーソルを合わす→停止
アイテム使用をアイテムタイプに変更(2箇所)、2行目のターゲットの後に一時停止を挿入3400、
最後のターゲットをラストターゲットに変更

この通りにやってるのに「ターゲットが視界に入ってません」とか
言われて紫Pが投げられず、自爆してしまいます。
しっかりタゲってるのに・・・どうしてでしょうか?(鬱
299名も無き冒険者:02/02/12 05:46 ID:K9UW/HGF
しばらく前からゲート輸送がかなりタイミング的にシビアになるときあるね。
ちょっと前にパラリの雑談に色々小技が出てたんだけどバードテイマー論争で
スレが大量に出来て消えたっぽい。

漏れは上手くいかないときはこんな感じでやってるよ。
・ゲート詠唱
・バッグとかお金とか何でもいいのでアイテムをダブルクリック
・ラストオブジェクト連打
・ゲートダブルクリック
・アイテムをドラッグ
・メッセージが消える頃にラストオブジェクト
これで一歩も動かずにゲート輸送できるはず
300名も無き冒険者:02/02/12 05:56 ID:DmwH1WaJ
武器を持たずに盾を持つとレス+盾の効果になりますか?
301293:02/02/12 06:51 ID:PYutEMnB
>>299
ちなみに漏れのやり方は
ゲート詠唱 → ゲートダブルクリック → ゲート移動してくぐる☆
→ 荷物持つ → ラスオブ
☆のところでゲートをくぐれない時間が長くなってる気がする。
別のやり方に変えるか…
302名も無き冒険者:02/02/12 07:22 ID:ATUgglIE
>>300
なるよ、というかレスリングは一種の武器スキルです
303名も無き冒険者:02/02/12 07:41 ID:dKxnacov
>>295
急いでなければ、1〜2日置きに1周だけやるとアンチマクロにかからない。
銀行に入る程度の数でも少しずつ上がる。
残りの時間で他のスキル上げを。
304名も無き冒険者:02/02/12 08:03 ID:TOAGS4pl
以前、ブリ墓地でスケルトンの間を交互に走りながら(ヒット&アウェイではなく)、
攻撃していた人がいましたが、どうやればできるのでしょうか?
普通、攻撃する時って止まりながらじゃないと出来ないはずでは・・・。


305300:02/02/12 08:18 ID:veBtIf+m
>>302
ありがとうございました! つりざお持って土エレとキャットファイトしてきます!
306名も無き冒険者:02/02/12 08:20 ID:z2Ei+pdf
武器を振りかぶってから攻撃判定が行なわれるまでの時間はDEX(スタミナじゃないことに注意!)に影響しています
低DEXですと振りかぶって2秒ほど遅延が生じますがDEXが75以上なら接敵直後に攻撃が出来ます
その人はDEXが75以上だったのでしょう
これを武器の遅延(Delay)が0(Zero)なのでゼロ・ディレイ(ZD)と言います
戦士なら覚えておくべきことですね 鎧などでDEXが厳しいなら修正の少ないものを着る等して調整するのもいいです

ちなみに弓の場合はDEXが75以上あっても特に意味はありません
撃った矢が当たるまでに動くと当たり判定そのものがキャンセルされますので
307304:02/02/12 08:35 ID:TOAGS4pl
>>306
おおっ!そうだったのですか!
まだDEX30しかないので解りませんでした。
そんなにDEXが重要だったとは・・・。
今、魔法盾戦士でやってますが、
初期ステータス STR60 DEX10 INT10にして始めたのでシンドイです。
もっとDEX上げとけばよかった・・・。
308名も無き冒険者:02/02/12 09:11 ID:LFoGq2GV
Fでドラ4匹とか5匹とか引き連れたテイマーをPKするにはどうしたらいいでしょう?
309名も無き冒険者:02/02/12 09:29 ID:EUMgJKQb
>>308
数で勝負してください。
屍の山を築き、そのうえでもぎとった勝利は
なにものにも換えがたいものとなるでしょう。
310名も無き冒険者:02/02/12 10:02 ID:UItcph8q
>>308
ドラを4匹とか5匹とか引き連れて襲撃してみてはどうか
311名も無き冒険者:02/02/12 10:03 ID:YwQZhWLh
操船のマクロで障害物にあたったら自動的によけるマクロというのは
どのように組むのでしょう。もしかして何かツール使う必要ありで
しょうか?
312名も無き冒険者:02/02/12 10:09 ID:/+gmHP1b
>>311
UOKのイベント機能使うのかな…
わかんないや
313308:02/02/12 10:15 ID:LFoGq2GV
>>309
こっちも数ですか・・・
仲間集めからしてみます

>>310
おもしろそうなのでやってみますw
314名も無き冒険者:02/02/12 10:15 ID:2tp4Jjl4
>308
先制攻撃、瞬殺の魔法コンボ+武器攻撃+爆弾で一撃死を狙え!
二人でいって、タイミングをそろえればより完璧。
ペットを使わせる暇をあたえるな。
315名も無き冒険者:02/02/12 10:21 ID:2tp4Jjl4
>311
あー、障害物を自動的によけるわけじゃないが、
少し前に進んだら、右に移動、また少し前に進んだら左に同じだけ移動
・・・(ループ)
というマクロを組めば障害物を避けならが前方へ進みそうな気がする。
「自動的に」という要望が入った時点でUOK等のツールを
使わない方法は無いと思うんだが、旦那。
316名も無き冒険者:02/02/12 10:28 ID:YwQZhWLh
>>312 、 >>315
ありがとうございます。UOKのマクロのループの仕方がいまいち
わかりませんが、あの動きは非常に魅力的でした・・・

船に当たった瞬間に横移動を高速でしていたのでUOKだけじゃなくて
何か特別な「ツール」という意味で使っていました。>>315 
わかりにくくすいません。

UOKのマニュアルとにらめっこしてきます。
317名も無き冒険者:02/02/12 10:33 ID:OMwYDWMl
>>316
外部ツールだったら「発言ツール」を使うとか。
BonVoyageは操船に特化したツールなのでとっても使いやすこ(古語)。
てかこれで綴りあってたかな。
318名も無き冒険者:02/02/12 10:37 ID:gHW3IEce
初めて三日目でフェンシングスキルを上げてます。
以前まではBullやBlownBearと戦って上げてたんですが
最近伸びが芳しくありません。
正直赤NPCとグリズリーベア相手ではどっちの方が伸びが良いですか?
319名も無き冒険者:02/02/12 10:43 ID:hWcoKBeJ
>246
desktop.uos…アイコンやバックパック
macros.txt…マクロ類

ファイル名でなんとなく察しがつきそうな気もするが、
最低限これだけバックアップ取ってればいいと思われ。
てか、desktopフォルダをまるごとコピーするのをおすすめ。

>295
対象型アンチマクロは連番で1/256だと思うので、
300個もあれば大抵どれかは上がると思うが…。
まあ気長に逝こう。

>318
ぐりずりー先生だと思う。
320名も無き冒険者:02/02/12 10:44 ID:2tp4Jjl4
>318
大差なし。
バースト中にお友達お誘いの上、土エレを殴りにいきなさい。
321名も無き冒険者:02/02/12 10:46 ID:gHW3IEce
>319 >320
thx
322名も無き冒険者:02/02/12 11:09 ID:SKuAZwTE
一日10時間やっている私は廃人でしょうか?
323名も無き冒険者:02/02/12 11:15 ID:ahA/CViJ
>>322
廃人スキル85.6くらい?
324名も無き冒険者:02/02/12 11:51 ID:kmaf+51s
無限の鍛治バルクっていつはいるん?
325名も無き冒険者:02/02/12 11:56 ID:0iODV/zi
さっき家の前で買い物をしてたら中からオーガ(?)がいきなり出てきて殴られました
スクロールをさがしていたのでそこらへんのベンダーの鞄を覗いてただけなのですが、、
何かいけないことでもしたんですかね?
326名も無き冒険者:02/02/12 11:58 ID:kmaf+51s
>>325
悪いことしたらモンスに襲われるなんてないから気にしないでいいと思うよ。
きっと誰かがその家の中にオーガを置き去りにしたんでしょう。
327名も無き冒険者:02/02/12 12:06 ID:6CTF+Ukb
>324
NPCがモノを買い取るようになったらだろ。
328名も無き冒険者:02/02/12 12:08 ID:6CTF+Ukb
>325
オーガなどのモンスターは扉を開ける程度の知恵は持ってるんだよ。
そのへんをうろついてるオーガがたまたま家の中に入った、で家に近づいたあんたを見て襲ってきた、そんだけ。
329名も無き冒険者:02/02/12 12:27 ID:v2FjEq6C
こんにちわ

スキルのアドバイスを
お願いします。

仲間と狩りに行くときは魔法使いとしてフォローし
普段はモンスは無視して宝箱から財宝をゲット
と言うキャラを作っているのですが

魔法GM・EIGM・瞑想GM・鍵開けGM・ステルスGM・ハイド80%
を目指して育てています。

そこで後の残り120%を何にしようかと思っているのですが
ピースメイクを入れたくても音楽もGMにしないといけないので・・・
瞑想を下げようか
それとも地図を入れてトレハンしょうか
(ピースメイクが1番入れたいのですが)

アドバイスお願いします。
他にオススメ・スキルなども
お聞きしたいです。
330名も無き冒険者:02/02/12 12:35 ID:/+gmHP1b
>>329
ステルスも面白いんだけどね… あんまり役には立たないのよ…
貴方の目的に合わせたスキル構成だと
魔法、瞑想、EI、音楽、PM、鍵(最低92)
で実現可能かな。
残りは地図入れればトレハンできるし、ハイドあると何かと便利。
扇動入れてもいいかもね…
個人的なオススメは釣りかな! がんばってね。
331名も無き冒険者:02/02/12 13:07 ID:AQj0QlZs
質問ですけど、今入った人の入れるようなギルドってあるんですかね?
332名も無き冒険者:02/02/12 13:19 ID:e8JhWE2/
>>331
日本語能力をもうすこし磨けば、ギルド内の活動も楽しくなると思われます。
恐らく「最近、UOを始めたばかりなのですが、このような自分でも受け入れ
てくれるようなギルドはありますでしょうか?」が質問の内容だと思われるの
で、お答えします。

初心者さんでもギルドに入ることは可能ですが、何回か入りたいギルドの狩り
やトレハン、イベント等に参加してから、そのギルドに入隊する事をお薦めし
ます。あと、そのギルドのホームページを教えてもらい、最近の活動や掲示板
のカキコの様子などから初心者に優しいギルドか否か推察するのも良いと思わ
れます。

では、楽しいギルド活動が送れますように〜
333331:02/02/12 13:22 ID:AQj0QlZs
>>332
そうですか。
でもあなたのような人が居るようなギルドを選ばないよう気をつけます。
334名も無き冒険者:02/02/12 13:24 ID:S7vZByZ2
>333
おまえを受け入れるギルドなんてねーよ。
335名も無き冒険者:02/02/12 13:29 ID:g+wntViR
>>326 328
ありがとうございます
もう一つ聞きたいのですが、鞄などに色をつけるにはどうしたらいいですかね?
336名も無き冒険者:02/02/12 13:31 ID:ZQOQScDM
今北極でテイムを上げています(現在込みで91.0)。それで最近
TDができる環境になったのでイルシェナーでリッジバックを対象に
上げてみようかと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、バーストのみの1時間でどれくらいのペースで上がりますか?
北極ですとだいたい0.7〜0.9くらいまでは上がるのですがそれ以上上がりますか?
宜しくお願いします。

337名も無き冒険者:02/02/12 13:37 ID:GQL+gstB
>333
>332はな、「質問の意味が判んねえよ」って返すこともできたんだぞ?何様のつもりしてんだ?

>335
普通の布染め桶&染料でOKです。
338名も無き冒険者:02/02/12 13:42 ID:g+wntViR
>>337
たびたびすいません
染桶と塗料がどれかわかりません 申し訳ないです、、
染桶はdying tubですかね?
339名も無き冒険者:02/02/12 13:43 ID:GQL+gstB
桶はそれで合ってる。染料はdyes。
340名も無き冒険者:02/02/12 13:47 ID:ca2BVAsr
>>338
ブリだとハサミの看板の裁縫屋で
染めタブと染料が売ってるよ。
ただ、染料は正しく染めタブにターゲットしないとしばらく
使用できなくなる仕様があるので、二個買うのをお奨め。
341名も無き冒険者:02/02/12 13:52 ID:g+wntViR
>>339
ありがとうございます
できました
342名も無き冒険者:02/02/12 13:52 ID:gHW3IEce
魔法スキルの上げ方で質問なのですが
現在55.0(修正無)の状態で上げる場合に
或る人は「アースクェイク失敗で上げれ」
また或る人は「自分より強いモンスに魔法撃ちまくれ」
とアドバイスを頂いたんですがどちらが効果的なのでしょうか?
343名も無き冒険者:02/02/12 14:02 ID:ErtiPXSW
>>342
バーストタイム中は船に乗って進みながらアースクエイク失敗あげ、
それ以外は今唱えて魔法発動が成功する中で
一番高サークルの魔法を唱えていればいい。
魔法を打つ相手が強いか弱いかは全然関係ありませんです
344名も無き冒険者:02/02/12 14:03 ID:GQL+gstB
アースクェイク失敗上げのほうが効率はいい。ただ秘薬の消費量が半端じゃない上に単純作業で辛いもんがある。
55なら4thもまだ失敗するだろうが、4thや5thの魔法を使って狩りをしてみてはどうだろうか。
345名も無き冒険者:02/02/12 14:03 ID:K6qiu/4k
>>342
効果的なのは「アースクェイク失敗で上げれ」。
ただ、これは秘薬代がかなりかかる上に単純作業になる。

もしあなたがネトゲ初心者なら、
同じ位の初心者を見つけて一緒に
コブトスのハーピー・デスパのエティンでも狩りつつ
第4、第5サークルの魔法を使って上げた方が楽しい。
346名も無き冒険者:02/02/12 14:05 ID:KdhXpeFv
>>342
前者です。ただしバースト中にしか失敗上げはできないので注意してね。
347名も無き冒険者:02/02/12 14:22 ID:FOCbOYpT
遂に人を殺めてしまいました・・
赤NPCが大量に湧いていたので、Blade Spiritsを召喚したら
近くにいた青野良ヒーラーを・・
まだ赤にはなってません・・
1.NPCは殺してもは大丈夫。
2.BSで殺しても大丈夫。
どっちなんでしょうか?
348名も無き冒険者:02/02/12 14:25 ID:GQL+gstB
>347
>>2-4のリンクのどこかから殺人報告とカウントの勉強をしてきましょう。
1,殺人報告するNPC以外は殺しても大丈夫。
2,んなこたーない。
3,一人殺したくらいで真っ赤にゃなりません。
349名も無き冒険者:02/02/12 14:26 ID:K6qiu/4k
>>347
トランメルではNPCをいくら殺しても赤くならないはずです。
350名も無き冒険者:02/02/12 14:28 ID:GQL+gstB
>349
報告するNPCを5人連続でブチ殺せば真っ赤になってFのカオス神殿に転送では?
351名も無き冒険者:02/02/12 14:32 ID:gHW3IEce
>343-346
ありがとう御座いました。
同じ立場の初心者が居たなら力に慣れる事で
ここでの恩を返したいと思います。
352349:02/02/12 14:41 ID:K6qiu/4k
>>350
この前のパッチで
報告するNPCがトラメルからいなくなったような気がした。
まだいるんならスマソ。
353名も無き冒険者:02/02/12 14:49 ID:fkv9tQLj
うん、いなくなりました
確かPUB15だったかな? トラメルではカウントが増える事態は無いようにしたらしい
ついでにこの間のパッチで報告するようなやつはムテキングでは?
354350:02/02/12 14:52 ID:GQL+gstB
こっちの情報不足だった。スマソ。徒歩で蜘蛛城地下突っ込んでくる。
355sage:02/02/12 14:56 ID:1e4v9HKx
三日で鍛冶GMになったけど、これって仕様?
UO始めた当初、先輩から聞いた話ではもっと時間かかる筈なんだけど…。
356名も無き冒険者:02/02/12 14:57 ID:h9Y0b/FX
>>355
仕様です。
生産ウインドウが使いやすくなったおかげです。
357sage:02/02/12 15:02 ID:8ZB8Y4nH
>>356
おお、そうなんですか。
素早いレスありがとう〜
358名も無き冒険者:02/02/12 15:06 ID:dL1ikGs/
地図スキルが99,5になったのですが、ここからL3,L4の解読上げをする時はバーストは関係あるのでしょうか
359名も無き冒険者:02/02/12 15:09 ID:FVIhCs1z
>>358
モチロンでございます
360358:02/02/12 15:13 ID:dL1ikGs/
>359
どうもです
となると、地図を溜めておいてバーストに入ったら一気に読む、でOKでしょうか
バースト外に読んだらもったいないって事ですよね
361名も無き冒険者:02/02/12 15:14 ID:FVIhCs1z
そうだよん
362名も無き冒険者:02/02/12 15:17 ID:BU9Dut9j
バルクオーダーで女性用プレート胴の小口を
大口にくっつけるケースはあるのでしょうか

ないなら捨てちゃおうかどうか迷ってるんですが。
363名も無き冒険者:02/02/12 15:19 ID:Yiodsnmk
>362
ないです
364名も無き冒険者:02/02/12 15:20 ID:lD5ssnLt
クリスマスツリーは普通のロックダウンの仕様が当てはまらないみたいですが
(ロックダウンを解除しなくても片付けられる)
飾ったままロックダウンしないでおいても大丈夫なんでしょうか?
365358:02/02/12 15:21 ID:dL1ikGs/
>361
どうもです
頑張って破産します
366名も無き冒険者:02/02/12 15:28 ID:JG7NgGvD
無限でSOSボトルの値段はどんくらいですかね?相場をおしえてほしいんですが・・・
367名も無き冒険者:02/02/12 15:46 ID:Crk7i5TJ
>>300
なるよ
368367:02/02/12 15:53 ID:Crk7i5TJ
呼んでる途中でレス入れちゃった・・・・
F蜘蛛地下で赤待って逝って来る・・・
369名も無き冒険者:02/02/12 15:56 ID:OJ5WgLjd
鎖でつながれてるひとがいて、助けてあげたらなぜか攻撃してきたんですが、あれはなんですか?
そいつは服一枚くらいしかきてなくてくそよわかったので事無きを得ましたが。
370名も無き冒険者:02/02/12 15:57 ID:qmsVyS2y
>>364
ツリーはロックダウンしようとしてもできない。出したらそのまま放ってればよし。

>>366
無限の物価はだいたい飛鳥の2分の1くらいだな。
371名も無き冒険者:02/02/12 15:59 ID:jDX1wF+a
>>369
ワラタ。
ダブルクリックして助けるわな、あのNPC。
んで、もちろんピースモードで助けたんだろうな?
372名も無き冒険者:02/02/12 15:59 ID:f54FF2fJ
>>369
プリズナークエストといって、
助けた人が言う場所に連れて行くとお金がもらえます

たぶんWarモードのままダブルクリックしたんじゃないかな?
373名も無き冒険者:02/02/12 15:59 ID:QVtPF/aH
>>359
えと。。解決してるところでわるいのだが、99.5からの地図あげで
バースト中のほうがよいという根拠はなに?
アンチマクロはアイテムID型だと思うのだが
バースト中のほうが上がるIDの範囲が広がるってことなのか?
突っ込み質問sage
374名も無き冒険者:02/02/12 16:00 ID:n/UKK99u
>>369
戦闘モードのままWクリックしたのでは?
ピースモードでWクリしたら鎖を解いてあげることができます。
その後エスコートクエストになり
目的地へ連れていってあげたらちょっとだけお礼をもらえます。
375名も無き冒険者:02/02/12 16:00 ID:/+gmHP1b
>>366
サルベージするのに70の釣りスキルが必要なせいで
SOSボトルのままで売れるとは考えにくいなぁ…
自分で釣り上げてマジック武器とかインビジアイテムならバンバン
売れると思うけど

5kで売ってるのは見たことあるけどね。SOSボトル。
376名も無き冒険者:02/02/12 16:01 ID:/+gmHP1b
>>373
解読で失敗した地図は次のバーストでも使えると。
地図の節約になるって感じかな。
377名も無き冒険者:02/02/12 16:01 ID:OJ5WgLjd
鎖の人についてですが
warモードだったっぽいです
ちなみに報酬はどのくらいでるんですか?
378373:02/02/12 16:05 ID:QVtPF/aH
>>376
なるほど、解読できるまでは読まないのか…教えてくれてthx!!
379名も無き冒険者:02/02/12 16:06 ID:n/UKK99u
>>377
多くて500〜600gpかと・・・
380名も無き冒険者:02/02/12 16:07 ID:ePeMrzV6
>>377
ゲートタクシーと同じで100〜400gpぐらい。

因みに一緒に沸く宝箱は100〜400gpとアイテムが少々だったような。
381名も無き冒険者:02/02/12 16:12 ID:46YDJcHO
包帯スキルを89から90にあげる方法を教えてください。
何やってもあがりません。
382名も無き冒険者:02/02/12 16:14 ID:IA/0lG8W
>373
さらに補足するとバースト中はスキル上昇チェックが
2回入るからだYO
383名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:/+gmHP1b
>>381
悲しいけど包帯スキルは包帯を巻く事でしか上がらないのです・・・
包帯は場所型アンチマクロという種類のスキルなので
1回包帯巻いてみて、スキル上がらなかったらその場所では上がらない。
なのでちょこちょこ場所を変えて巻き巻きしてみそ。
のんびりがんばれ〜
384名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:IA/0lG8W
>381
下げるスキルがなかったって落ちはないよね?
バースト中に幽霊と船に乗って蘇生失敗しまくる。俗に言う幽霊船
もしくは詳しくは書かないが同期上げを使う
でGMまであがるはず。
385名も無き冒険者:02/02/12 16:18 ID:Qw9z6HSK
>>381
地道にやるなら冒険をこなしていく間にすこしづつ成長していくはず。
ちなみに、難易度ベースなので、ヒットポイントがぎりぎりのところまで削
られている必要もある。
初心者さんのファーストキャラならこっち推奨で。

で、セカンドキャラなどの場合やUOももう半年近くやっているのになー、な
んて人は下のようなやり方で。
仲の良い友人やバイトで協力してくれる人に幽霊になってもらい、バースト
中に蘇生をくりかえすのがよいでしょう。
386358:02/02/12 16:19 ID:dL1ikGs/
あ、ついでにもう一つ質問させてください
地図解読上げの時はバースト中に5枚ある場合、1枚づつ解読完了させていくんですか?
それとも失敗したら次の地図、と順番に一回づつ解読するほうがいいのでしょうか
387名も無き冒険者:02/02/12 16:20 ID:Qw9z6HSK
ギャァーー、3重婚・・・('Д`;;
388384:02/02/12 16:21 ID:IA/0lG8W
あー。385さんが言うようにはじめてなら幽霊船はお勧めしない。
ちなみに漏れの戦士キャラは作ってもうじき2年経つのに91くらいしかないけど
巻きに失敗しなくなったので十分だと思ってる。
389373:02/02/12 16:29 ID:QVtPF/aH
>>382
ん?これはつまるところ376さんの言ってることになるのでは。
2回目のチェックは1回目で失敗しても
成功したことにしてくれるためのものだと理解していたが。
っと、1回目で成功したとき、
もう一回目でまた上がるチャンスがあるかもしれないってことか…
故に、
99.5からの地図あげはバースト中でやるべし、
ただし、失敗して上がらなかったら次回までとっておくってことでファイナルアンサーかな。
390名も無き冒険者:02/02/12 16:30 ID:IA/0lG8W
>387
やさしくしてね。ポッ

>388
お好きなように。
失敗した=その日にその地図では絶対上がらないではないからね
解読失敗した地図で再解読しても上がる可能性はある。

ただ解読失敗した地図は外れでその日にその地図では絶対上がらない。
って可能性を考えて漏れは失敗したら次の日に解読してたけどね。
391386:02/02/12 16:34 ID:dL1ikGs/
>390
えっと、、、>386、、、ですよね?
了解です
結局、なんだかんだ言っても最後は運だのみですよね、、、w
気にせずガンガン読んでみる事にします
どうもでした〜
392名も無き冒険者:02/02/12 16:43 ID:lJzP0zCF
>389
ちょっと違うとおもうよ。398さんの文章を漏れが誤解してんのかもしれんけど
バースト中はバーストでのスキル上昇チェックと通常のスキル上昇チェック
があるから成功時は2回スキルチェックが行われるので
成功時も上がりやすいってのもあるのよ。

バースト中のスキル上昇チェックがブリ観の職業訓練所に載ってるのが
正しいとすればね。
393373:02/02/12 16:48 ID:QVtPF/aH
>>392
まあ、「アイテムID型」っていうのも仮定の話だしね。
なんにせよ、結局は「バースト中で上げれ」ってことなので、
この話は終了ってことで。
無能な漏れの考察に付き合ってくれてありがとう。
394名も無き冒険者:02/02/12 17:00 ID:Eb1asHif
包帯って同期上げできるの?
395超初心者:02/02/12 17:18 ID:0xIAucd1
初心者クエストで、オクローまでいって、宝捜しすることになりました。

で、ヘーブンからオクローにいくにはどうしたらいいですか?
396392:02/02/12 17:19 ID:2mGZgTCM
>393
了解。だんだん話がスレ違いになってしまったようで反省。
>394
できるはずだよ。同期関連の話題はこのスレにふさわしくないので以下略だが
397381(包帯スキルあがんないよ〜な人):02/02/12 17:22 ID:wzKvmc4i
教えてくれた方々おろがとうございます。
強い毒ポーションを自分で飲んで、船乗ってバースト中に包帯解毒、というのは有効でしょうか?
398名も無き冒険者:02/02/12 17:25 ID:bxgNFWaJ
>>395
それはGMコールしてください。マジにね。
ひょっとしたらHavenでもできるのかもしれないけど、
トランメルのオクローという存在しないものが指定されている
可能性がある。
GMコールはHelpメニューから。
399名も無き冒険者:02/02/12 17:29 ID:bxgNFWaJ
補足
NPCキャンプからのエスコートクエストでも、オクローと
言われることがあります。フェルッカへムーンゲートで
行くと、相手が消えてしまいますので、似たようなバグだと
考えられます。ただ、そのときはヘイブンに連れていったら
どうなったのかは分かりません。

ちなみにオクローとはヘイブンと地図上同じ位置にある
フェルッカの街です。
400名も無き冒険者:02/02/12 17:30 ID:A1UD9lgF
このスレで回答がかぶったときに「ケコーン」とかはしゃいでる人がいますが
いい加減飽きたし、面白くもなんともないし、板汚しにしかならないのでPKしたいと思ってます。
煽り、コピペ、粘着、電波あたりをGMにすればいいでしょうか?
他に必要なスキルがあれば教えてください。
401名も無き冒険者:02/02/12 17:32 ID:K40mMW5E
>>394
連鎖はするけど同期はしないッス
402名も無き冒険者:02/02/12 17:39 ID:2qHUW8HI
古代竜がポリモフしたのですが、これはいつもそうなのでしょうか?
403名も無き冒険者:02/02/12 17:39 ID:gHW3IEce
>400
君に教える事は何も無い、迷わず逝け
404名も無き冒険者:02/02/12 17:39 ID:sltEQVxE
>397
可能。
しかしあまり強い毒だと死んでしまうという諸刃の剣。
やるときゃPC製の毒消しポーション(橙)を忘れずに。

>400
あとは好みで騙り、ネカマ、自作自演、友人がスーパーハカー
あたりを入れてみてはどうか。
405名も無き冒険者:02/02/12 17:40 ID:1rbOrb6g
>>400
自作自演も入れといたほうがいいんじゃないでしょうか?
あとはお好みで。
マクロに

オマエモナー
ナレアイウゼー
イッテヨシ!

を登録しておきましょうね。
406名も無き冒険者:02/02/12 17:41 ID:Yiodsnmk
>>402
メンテ後によくやるらしぃ
407名も無き冒険者:02/02/12 17:41 ID:Qw9z6HSK
>>397
解毒による包帯上げも可能。ただし、難易度で言えば蘇生の方が上なので、
蘇生でスキル上げを行う。
ちなみに、D毒はPCベンダーでも初心者には高額かも知れないので、気を
つけよう。

>>402
たまにある(w

>>400
とりあえず、他の板でも逝ってスキル上げでもすれば?

>>403
激同意
408名も無き冒険者:02/02/12 17:45 ID:2qHUW8HI
>>406,407
即レス感謝。
誰かの放置メアもいたので混乱しまくった。
409405:02/02/12 17:46 ID:1rbOrb6g
>>404
さっそくケコーンしますか?と言ってみるテストです。
さあ、>>400さん、PKしに来てください。でもここはトラメルですが(藁

次に400さんは「Fなら殺してるよ?」と言うに100イマノウチ
410名も無き冒険者:02/02/12 17:46 ID:2qHUW8HI

でもペットのメアなら普通死んでるような、、、
なんでだろ。
411名も無き冒険者:02/02/12 18:06 ID:DMDkoCyn
取引の時にトレードウインド出ますよね。
で、箱に入れた品物(箱の中身)を相手に見せる事は可能なんでしょうか?
こちらが売る側の場合です。
412名も無き冒険者:02/02/12 18:08 ID:sltEQVxE
>411
ウィンドウが出てるときにこっちで箱を開けると、向こうにも中身が見えるよ。
413名も無き冒険者:02/02/12 18:13 ID:DMDkoCyn
>>412
おお!なるほど。
Thxです!
414名も無き冒険者:02/02/12 18:16 ID:adqJK2AF
沈静化のスキルをあげているのですが、音楽の上昇判定なのか
DEXが上がることがあります。(沈静化のスキルが上がっているわけではない)
音楽は既にGMなのでロックしようかと思うのですが、沈静化が上がりにくく
なるということはありませんか?

あと、沈静化はアンチマクロコードのようなのですが、8X8のマスを移動
し続けていれば特に問題無いでしょうか。(音楽の様に北とか南とか
特定の方角に移動する)
415名も無き冒険者:02/02/12 18:22 ID:sltEQVxE
>414
スキルがGMになってても、スキル表の矢印が↑になってれば
そのスキルに対応したステータスが上がるんで、dexあがるのが嫌ならば
ロックしておこう。
ロックしたからといって、沈静化が上がりにくくなる事は無いよ。

アンチマクロに関しては、そのやり方で問題ないと思うが、
詳しい人補足ヨロ。
416名も無き冒険者:02/02/12 18:22 ID:d2kwDp/t
>>414
音楽GMならロックしてOK
沈静化のアンチマクロは場所だから8x8で正解
417名も無き冒険者:02/02/12 18:23 ID:d2kwDp/t
書き込む2秒前にリロードしても結婚かよ!モウカカネェヨ!!
418名も無き冒険者:02/02/12 18:27 ID:adqJK2AF
>>415-416
ありがとうございました。スキル上げに励んできます。

>>417
そういわずにまたお願いします。
419名も無き冒険者:02/02/12 18:32 ID:QAoY58w1
装備の着脱マクロについて質問です。ss戦士から斧戦士に転向しました
Castspel「ゲートトラベル」
Arms/Disarm「ライトハンド」
Drey「20」
Armsdisarm「レフトハンド」
このようなマクロを組んでみました。マクロボタンを一回押すと
斧外れる→2秒待機→斧装備する
マクロボタン一回で斧外して2秒待って斧装備という感じになりました
これってマクロの誤作動なんでしょうか?
ss戦士の時同じマクロを組んでもボタン一回では装備が外れるだけで
もう一度装備したい場合はボタンをもう一回押さないとダメだったのに・・・
着脱のマクロについて色々勉強したのですが
斧戦士にはどのような組み方が良いのか伝授して頂けませんでしょうか?
上の組み方だとマクロが誤作動しているような気がして安心できないので・・・
420名も無き冒険者:02/02/12 18:36 ID:DrLahMp8
肝心のどうしたいのかがわからんでつ
421419:02/02/12 18:41 ID:QAoY58w1
説明不足でスマソです・・・
自分の組み方で問題ないのであればいいのですが
誤作動でなければそれでいいのですが・・・
色んな組み合わせでやってみたのですが
やればやるほど頭がこんぐらがってしまって・・・
斧戦士の先人の方々はどのようにされているのか知りたかったのです。
ちなみにUOAは持っていません
422名も無き冒険者:02/02/12 18:44 ID:sltEQVxE
魔法唱える>武器外れる>arms/disarmsで装備
という流れだろうから、マクロの誤動作じゃないと思われ。

斧は右手装備扱いの物と、左手装備扱いの物があるので、
今使ってる斧が上記のどっちか試してみてから
単純にarms/disarmsのマクロを組めばいいのでは?

つぅか、どういうマクロを組みたいのか説明すれ。
423名も無き冒険者:02/02/12 18:44 ID:/+gmHP1b
>>421
いわゆる「詠唱キャンセル武器持ち替え」がやりたいのかな?
ボタン一つで両手武器→片手武器
その逆も可能ってやつ
424419:02/02/12 18:57 ID:QAoY58w1
>>422
重ね重ね説明不足で申し訳ないです
キュアポーションを飲む時にボタン一つ着脱をしたかったのです。
誤作動ではないようなので暫らくこれで様子を見てみます。ありがとうございます。

>>423
ボタン一つで片手武器から両手武器に持ち替えなんかもできるんですか?!!
知りませんでした。宜しければそれも教えて頂けるとうれしいです・・・。

ちなみに自分はUOAとかいうものは持っていません。
425名も無き冒険者:02/02/12 19:03 ID:sltEQVxE
>424
それなら普通にdisarms使って外す>飲む>再度arms/disarms
若しくは、魔法詠唱>飲む>arms/disarmsでいいのでは…
426名も無き冒険者:02/02/12 19:06 ID:XgHsKR7H
魔法アイコンを並べると、クリックするときに混乱するし
時間も無駄になるのでマクロ登録しようと思うんですが、
まったくもって覚えられません・・・・。
みなさんどうやって覚えてますか?
ネタではなく、かなり切実な問題なんです・・・
427名も無き冒険者:02/02/12 19:15 ID:Saxlsz2c
生きてる人が死んでる人の言葉が、こんな感じで→"ooOOOoo"表示されますが、
死んでる人から見て、生きてる人の言葉ってちゃんと表示されるんでしょうか?




428名も無き冒険者:02/02/12 19:18 ID:XgHsKR7H
>427
ちゃんと死んでるほうからは見えますよ。
ちなみに、死んでる人どうしだとちゃんと会話できます
429名も無き冒険者:02/02/12 19:19 ID:sltEQVxE
>426
どうやって覚えるって…使用頻度の高い順からテンキーにマクロを振るとか
そんくらいしか思いつかんよ。
使いまくって覚えるしかないと思われ。

アイコン並べるのとあまりかわらんけど、
ココ↓にあるUO mage`s stuffを使ってみるのもいいかも。
ttp://www.af.wakwak.com/~space/uosoft/
430名も無き冒険者:02/02/12 19:22 ID:J2XsKNcN
>426
関係無いけど俺の環境をアプした。
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020212191954.jpg

魔法のアイコンは便利にも程があるので、
なれた方が良いと思うよ。
とりあえず、アイコンは、魔法の種類が1発で分かるような簡単な物。
魔法の内容を表している絵だからね。

まず、自分が使う魔法だけを並べる事。
使わないのを並べてもしょうがない。
で、何度も使う。使い続ければ自然に覚える。
431名も無き冒険者:02/02/12 19:23 ID:N8FJmjM0
魔法アイコンってどうやったら出るんですか?
432さこ:02/02/12 19:23 ID:QAiS/S7c
UO LBRのことで質問なのですが、現在UOTDの3Dでプレイしている場合は
自動的にアップされるので買う必要はない。と書いてありますが、
この場合は2Dでイシェルナーに行くことは出来ないのでしょうか?
433431:02/02/12 19:25 ID:N8FJmjM0
解決しました。
半年近くやっててまったく存在に気づかなかった…
434430:02/02/12 19:25 ID:J2XsKNcN
>431
まずスペルブックを開いて、アイコンを出したい魔法を1クリック。
そしたらアイコンのある頁へ飛ぶから、
アイコンをクリックしたままカーソルを動かして、
好きな位置へ配置する。

使いたい時は、その配置したアイコンをwクリでおけ。
435430:02/02/12 19:25 ID:J2XsKNcN
逝ってきます
436名も無き冒険者:02/02/12 19:25 ID:XgHsKR7H
>429
ありがとうございます。
mage's stuff は、一度ダウソしたんですが、やっぱ
操作が覚えられなくて挫折しました。もっかいダウソしてやてみます!

>430
わざわざありがとうです。
なんか画面が広いですね。私のよりかなり余裕があるっぽいです。
なんでだろ??
アイコン、使いまくっておぼえます・・・。
437名も無き冒険者:02/02/12 19:27 ID:quGhtZI0
私は、キーボードにシール張ってますよ。シールだらけです。
そのうち場所覚えますんで、覚えたらブラインドタッチで行けます。
438430:02/02/12 19:28 ID:J2XsKNcN
>436
>サイズ

画像のサイズ?
それなら単純に画面の解像度の差だろうね・・・

真ん中のUOの画面の事なら、
オプションでサイズを変えられるよ。
俺のはデフォルトの大きさだから、多分解像度だと思うけど。
439名も無き冒険者:02/02/12 19:28 ID:qpysmkcb
>>431
手持ちのスペルブックを開き、そこんとこの魔法アイコンから
ドラッグして好きな所に貼り付けてください。
440名も無き冒険者:02/02/12 19:30 ID:XgHsKR7H
>438
なるほど。解像度の違いでしたか。
なんかアイコンが3段も並べられてるからおどろきました。
私のは2段でぎりぎりなもんで。どうもです
441ほっとぞぬテスト:02/02/12 19:31 ID:N7W4Lx39
現在の弓系武器の射程ってどうなってます?
BOW>XB>HXB説とUOR後はBOW>HXB>XB説があるのですが。
442名も無き冒険者:02/02/12 19:42 ID:pwgHxlvs
BOW>HXB>XB
こちらです
だからXBはバンク銀でも売れないから鑑定するだけ無駄だって!
443名も無き冒険者:02/02/12 19:42 ID:iMHUiJCh
>>430 が勘違いしてるような気がするのは漏れだけですか?
444430:02/02/12 19:48 ID:J2XsKNcN
>443
読み返した。
正直すみません。


けど、マクロよりやっぱアイコン覚えた方が良いと思うなぁ・・・
そりゃ人によるというのは充分承知です。
445名も無き冒険者:02/02/12 19:49 ID:XgHsKR7H
アイコン押そうとすると、緊張とパニックで
手がアワワワワってなって間違えたりして、それで
PKKがきてアボーソされます。
446名も無き冒険者:02/02/12 19:55 ID:oLghYG4I
面白い日記が載ってるHPをどんどん教えて。
よろしくね。
447名も無き冒険者:02/02/12 19:56 ID:sltEQVxE
>445
PKKて、もしかしてPKやってんのか?
なんだか和めるPKだ(w
448430:02/02/12 19:56 ID:J2XsKNcN
>445
PK稼業やってるならマクロのが良いかもね・・・
覚えさえすれば確実だし。

まぁアイコンのが好きな人もいるという事でひとつ。
449名も無き冒険者:02/02/12 20:04 ID:Yh95Z85m
足の裏をつってから10分ほど経っています。痛くてUOができません。
良い方法はないでしょうか。
450名も無き冒険者:02/02/12 20:04 ID:T1gwVGfT
>>430みたいにuo画面を紹介してるようなHPってありますか?
451名も無き冒険者:02/02/12 20:07 ID:sltEQVxE
>446>450
FAQにあるLinks of Ultima Onlineっつーとこから探すとよろし。
452名も無き冒険者:02/02/12 20:11 ID:DrLahMp8
453名も無き冒険者:02/02/12 20:12 ID:ldp12U5L
>>446
私も知りたい・・・一応見ておもしろかったのは
http://www.din.or.jp/~gau-3/ やすのふ
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/cf6/pirochi/index.htm テク無し
http://mypage.naver.co.jp/tenpai/ 例の詐欺氏のページ
ムタのページどっかいっちゃったな・・・・。
山のようにある日記系だからなぁ、SSみやすくて文章も面白いトコ希望♪
454名も無き冒険者:02/02/12 20:17 ID:ubeCfvF5
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9192/top.htm
青では腐れだったのに赤になってから妙にイイ人になってるPKHP
ロット中に巡回してる
455名も無き冒険者:02/02/12 20:18 ID:/+gmHP1b
>>424
まず好きなキーに
1行目Cast Spell 8thの魔法
2行目 Arm/Disarm Righthand
のマクロを組む(A)
でもう一つ適当なキーに
1行目Castspell 8thの魔法
2行目 Arm/Disarm Lefthand
というマクロを組むと。(B)
これとは別なキーでArm/Disarm Righthand(C)とArm/Disarm Lefthand(D)
のマクロを用意する。
んで、まずCとDのマクロで左手武器(例えば斧)と右手武器(カタナとか)
を認識させる。
そうしたら斧を装備してAのキーを押すと一瞬でカタナに
そのままBを押すとカタナから斧に持ち替えができるはず。
レスリングの無い戦士が武器はずしちゃうと、殴られ放題になってしまうので
ポーション飲むなら是非片手武器装備状態で。
説明長くてごめんね。
456446:02/02/12 20:24 ID:X8B35Non
いろいろありがとう。
見てみるね。
457名も無き冒険者:02/02/12 20:27 ID:nh0L5V0i
>453
詐欺師のページ

・大手ギルドに喧嘩を売って1日目

仮にこの10のギルド全てが俺の宣戦布告を受理すると、
事実上、


1(俺) 対 1115


という
なんとも熱い仁義なき戦いが展開されることでしょう。
さて、一体いくつのギルドがこの挑戦に受けてたつか。
今こそ、アスカのトラメルギルドが一つに纏まる時ではないでしょうか。
期待しています。

・大手ギルドに喧嘩を売って2日目

ボツでした。
全ギルドが拒否したようなので、この企画は終了です。


ワラタ

458名も無き冒険者:02/02/12 20:36 ID:/+gmHP1b
459名も無き冒険者:02/02/12 20:38 ID:DrLi9rMs
>>457
日記見たら俺が入ってるギルドも宣戦布告受けてたようだw

なんで戦争受けなかったかギルマスに聞いて見るよ
460名も無き冒険者:02/02/12 20:41 ID:vz5Xcm+8
色つきの鎧とかはどうやって作るんですか?
買ってきたものを染められないんですが
461名も無き冒険者:02/02/12 20:45 ID:CHEnIK4u
>>460
鎧って革鎧じゃなくてプレートメイルとかの金属製?
それだったら、作るときにしか色は付けられない。
シャドウインゴットで作ったら黒い鎧が出来る、みたいな感じ。
革鎧は皮タブで染められるハズ。
462名も無き冒険者:02/02/12 20:48 ID:4JjVKIrA
http://arc.espresso.gr.jp/
ここかな
ファッションショーとかツボ入った
463名も無き冒険者:02/02/12 20:49 ID:sltEQVxE
>460
色付きの防具は、色の付いたingotを使って作る。
金属防具で普通の染桶で染められるのは、メタルカイトだけ。
ちなみに色はiron(ノーマル)dull copper(くすんだ鉄)shadow(黒)copper(銅)
bronze(青銅)gold(金)agapite(薄いピンク)verite(緑)valorite(青)の9色。
(綴り間違ってたらゴメソ)

革製の防具なら、2年報奨でもらえる革タブで染められる。
464名も無き冒険者:02/02/12 20:50 ID:dwXbrVlw
465450:02/02/12 20:52 ID:T1gwVGfT
探してみましたが、なかなか無いっすねぇ〜
気長に探します。どもでした。
466名も無き冒険者:02/02/12 20:57 ID:S8+RnglW
LV4の毒武器を購入したのですが、
使っていると「毒と血が混じって・・・」と剣が腐食する表示がされますが、
どのタイミングで油布を使えばいいんでしょうか?
油布を作るスキルはないので、
時々、ブリ銀前に落ちてる油布を使ってるのですが、
スタックできないので数枚しか銀行に入れとけず、
メッセージが出る度に使ってたらすぐに無くなってしまいます。
467名も無き冒険者:02/02/12 21:15 ID:FrjXyYpn
PSOとUOとFF11とROどれが一番面白いだろうか?
468名も無き冒険者:02/02/12 21:29 ID:1AbX+XaC
>>467
そんな質問する奴には、おそらくFF11がお似合いと思う。
469名も無き冒険者:02/02/12 21:31 ID:8kBIgzIW
思いっきり初心者なんですが、オススメのシャードとかってありますか?
それぞれのシャードの特徴とかってありますか?
470名も無き冒険者:02/02/12 21:31 ID:y0Ixe66K
魔法のアイコン関係
俺的には戦闘でよく使うのはショートカット(GHやEB等)
それなりに使うけど頻度は低い物(ナイトサイト、召還系)はアイコンを
おいとくと便利だと思う
471名も無き冒険者:02/02/12 21:33 ID:9yohFXXz
MPKとかFPKはわかったんですが、
CPKってどういうPKですか?
472名も無き冒険者:02/02/12 21:36 ID:sltEQVxE
過去ログより。

Mizuhoはスタート・ダッシュでベテランが家を建てた後、元のシャード
に帰っていってしまったので空家が多い
Asuka 一番古いシャード。ベテランが多い
Yamato Asukaよりほんのちょっと遅れてできた。Asuka同様ベテランが多い。
Wakoku 3番目にできたシャード。初期の頃は平和ボケ・シャードと呼ばれていたが現在は戦争が盛ん。
Hokuto 以前はよく落ちることで有名だった。今は変人が多い?人が少ない。
Izumo 5番目のシャード。投資家が多い。
Mizuho 人の住んでいない家が多い。
Mugen 対人好き、廃人のためのシャード。 (いきなりここで始めるyoungじゃなくなるので注意)

チョト話はズレるけど、その10がdat落ちしてるんで、
これをそのままFAQに貼った方がいいかも>FAQの人
我侭言ってゴメソ
473名も無き冒険者:02/02/12 21:41 ID:sltEQVxE
>471
CPK=カウンターPK
例えば、あるキャラに嫌がらせして、向こうがキレて
コッチを攻撃してくるのを返り討ちにするPK
相手から攻撃してくればフラグが立たないことを利用するわけだ。

間違ってたらツッコミ&修正ヨロ>all
474名も無き冒険者:02/02/12 21:41 ID:ePeMrzV6
>>471
カウンターPK、またはマイナーだがFPKKとも言う。
FPKはグレーな相手を攻撃するけど、
CPKはわざと自分がグレーになり、相手に先制攻撃させる。
相手に先に攻撃された場合は、その相手を殺しても殺人報告されなかったかと。
シーフにCPKが多かったような。
475469:02/02/12 21:41 ID:8kBIgzIW
>>472
どうもでした
476名も無き冒険者:02/02/12 21:43 ID:W/XalnFX
477476:02/02/12 21:46 ID:W/XalnFX
>>469
だった。お仕置部屋にVanq持って逝って来る。
478471:02/02/12 21:46 ID:9yohFXXz
>>473-474

ありがとうございます。
引っ掛けられないように気を付けます。
479424:02/02/12 21:59 ID:QAoY58w1
>>455
詳しいご説明ありがとうございます!
今度やってみます!
480おしえてくん:02/02/12 22:12 ID:ptgrQvlw
宝石売ったらその分のお金が増えてませんでした。

そんな事ってあるの?
持てる限界値を超えてたっぽいのが原因?
481名も無き冒険者:02/02/12 22:16 ID:sltEQVxE
>480
重量オーバーだと床に落ちます。
482名も無き冒険者:02/02/12 22:16 ID:Yiodsnmk
>>480
小切手で代価が支払われることがありますが、それもなかったですか?
483名も無き冒険者:02/02/13 00:14 ID:4qEtHiPR
スゲェこんな長い時間誰もかきこまねぇ
とかつぶやいてみる
484スレ違いだけどage:02/02/13 00:22 ID:caaLTUNn
>>483
ヘイブン解放の影響だったり(w
485名も無き冒険者:02/02/13 00:27 ID:FRb3WIRA
もしくはちゃんと>>2-4のリンク見てるとか・・・
んなわきゃないか。
486名も無き冒険者:02/02/13 00:36 ID:4qEtHiPR
まぁ
良いことなんだけどな。これは。
487名も無き冒険者:02/02/13 00:47 ID:3LHb1JAj
おい、お前ら教えてください。
うまとかラマとかメアとか、乗り物によって足の早さって違うんですか?
488名も無き冒険者:02/02/13 00:47 ID:caaLTUNn
>>486
UO初心者が減った結果だったら鬱だけど。

にしても、リネの質問スレは凄いね。
有名なBBSサイトが無いのだろうか?(w
489ケコーン覚悟:02/02/13 00:48 ID:FRb3WIRA
>>487
変わらない。好きなのにお乗り。
490名も無き冒険者:02/02/13 00:53 ID:3LHb1JAj
>489
ひゃほーいありがとう!
ケコーンしてもいいよ?
491名も無き冒険者:02/02/13 00:54 ID:caaLTUNn
>>487
スタミナは違うよ。
って、今はバグで同じだっけ?(^^;;

自分の乗り物より速かったりする奴は、回線が良かったりする。
492名も無き冒険者:02/02/13 00:59 ID:AX7kgisy
お勧めのMDFのスキル構成おせーてくだせー
493名も無き冒険者:02/02/13 01:14 ID:+L0MYlwL
ゼロディレイをするには、DEXが75以上必要とのことでしたが、
これはDEX値であって現在のスタミナとは違いますか?
魔法などを喰らってスタミナがごそっと減ってスタミナが75を切ってもZDには影響ないですか?
カースとかをかけられてDEXが75切ったときにはZDに影響がでますか?
494名も無き冒険者:02/02/13 01:23 ID:qP9aChBC
ZDはDEXでございます
スタミナが75切っても問題はありません(武器の振る間隔は長くなるでしょうが)
カースとか食らったらアウトでございます
495493:02/02/13 01:30 ID:+L0MYlwL
>494さん
あろがとうございます。
>武器の振る間隔は長くなるでしょうが
は、一回攻撃してから次の攻撃態勢が整うまでの時間が長くなる、ということでしょうか?
大体ZDやるときは4秒くらい間をおいてやってるのですが。
496名も無き冒険者:02/02/13 01:32 ID:D7FmP+7x
>494も言っているが、大体こういう風に考えてもらうと分かりやすいと思う。

DEX早い=武器を振った瞬間命中
DEX遅い=武器を振っても当たり判定がなく、しばらくしてから当たる

スタミナ多い=武器をシャキシャキ振る
スタミナ少ない=武器をもっさり振る

つまりDEXが早いほど命中判定が早くなり、スタミナが多いほど攻撃回数が多くなると。
497名も無き冒険者:02/02/13 01:46 ID:mGiq47by
最近不正落ちが多くて困っています。
UOクライアントの問題ではなくて、恐らく漏れのPC側だと思うんですが
良く出るのが、例外のOEなんたらとかいう青い画面が出るのですが
いったいなんなんでしょうか。これは。あとこういう質問はほかでしたほうがいいですか?
498名も無き冒険者:02/02/13 01:47 ID:c9Ij07W4
まあ暇だしたまたま覗いてやっただけなんだがな。
>>496
初心者の俺でもすげーわかりやすかった。ありがとうございます。感謝します。
499名も無き冒険者:02/02/13 01:50 ID:DPdfbIVD
PCを再インストールさせる際にUO、UOAをバックアップしとくのを忘れて再インストールしたんですが
UOAのキーを入れると不正なキーと言って認識してくれません
どうしたらいいんでしょうか
かなり困ってます
500493:02/02/13 01:51 ID:+L0MYlwL
>494さん>496さん
どうもサンクスです。ということはやはりDEX,スタミナともに
マックスが望ましいということですね。
ドラゴンやタイタンなどの魔法を使う敵と戦っていると、
DEX、スタミナ両方ともずたずたにされてしまうんですが、
魔法や青、赤ポーションでなるべく高い値を保ったほうがいいのでしょうね。
ちなみに今日初めてドラゴンを一人で倒しました(ヤター)。30分かかりました。
いつもの間隔で待ったのにすれ違いざまに自分が攻撃しないことが何回もあったので、
はて何がおかしいのやらと思ったのです。
501名も無き冒険者:02/02/13 01:51 ID:c9Ij07W4
>>497
どこで聞いても返ってくる答えだと思うけど

グラボ&サウンドカードのドライバを最新、
もしくは1バージョン手前のとかに入れ替えて試してみる。

DirectXを最新に。(8以降にすると戻せないので最後に試す)

こんなカンジ?
502名も無き冒険者:02/02/13 02:45 ID:hn9TDdy9
青ネームもカオスのアンクで蘇生できますか?
503496:02/02/13 02:49 ID:D7FmP+7x
>500
DEX、スタミナ共に高い方がいいですが、広い空間で戦うなら、
とりあえずDEXだけ高い状態で大丈夫。攻撃回数が少なくても
時間はかかるが敵はいつか倒せる。
DEXを高くして、ゼロ・ディレイのみで勝負。いつ攻撃のタイミング
がやってくるか(攻撃可能状態がチャージされるか)は、
敵とすれ違った後、敵から離脱してそのまま敵に背を向けたまま
でいれば分かるよ。チャージされると、自動的に敵の方にキャラが向く。
逆に言えば、敵の方を向くまではどんなに交差しても攻撃してくれない。
504493:02/02/13 02:54 ID:+L0MYlwL
>503さん
かさねがさねありがとうございます。
>チャージされると、自動的に敵の方にキャラが向く。
そ、そんな明確なしるしがあるとは!! 今度試してみます。
どうもありがとうございました。でもやっぱ竜はこわひ・・・
ルートされないだけでもマシと思って明日また挑戦してきます。
505名も無き冒険者:02/02/13 03:06 ID:e1HJr9y5
俺も初心者なんですがさっきヘイブン墓場の近くに行ったら
そこら中のモンスターが同士打ちしてるんです
何事かと思ってうろうろして見ると熊を3匹くらい連れて馬に乗ってる人がなんかしてるみたいだったんですが
そういう状態のモンスターには手を出しちゃいけないんですかね?
506名も無き冒険者:02/02/13 03:08 ID:4dECbmBM
>>499
ここでseedぶち込んでミソ
http://www.tugsoft.com/UOAssist/locate_key.asp
正式に登録されていればキーがでてくるはず。
507名も無き冒険者:02/02/13 03:11 ID:4dECbmBM
遅レスですが
>>442
THX!
XBの存在意義の無さを再確認。
修理もできないし。
せめて弓並に速ければなぁ・・・
508名も無き冒険者:02/02/13 03:35 ID:fKhH7ylm
>502
でけますよ
509名も無き冒険者:02/02/13 03:43 ID:Jwaxi6eZ
>>505
たとえバードが煽動してるモンスでもそのバードが狩るつもりでしているなら
手は出さないほうがトラブルにならなくていいかも。

だけど、ヤングじゃないバードがわざわざヘイブン来て狩り場独占してたとしたら
初心者かわいそうだよね・・・・。
510名も無き冒険者:02/02/13 05:05 ID:ZavV9+Ue
家の中でロックダウンだけをしている箱なんかになにか入れといても、
誰かに取られる以外はなくなりませんか?
511名も無き冒険者:02/02/13 05:13 ID:PYLvggcp
>>510
ロックダウンしたコンテナの中のアイテムもロックダウン扱いになるから
腐らないとおもうよ
512名も無き冒険者:02/02/13 05:24 ID:FJsooD6N
>510
ロックダウンしたコンテナに、さらに中身の入った別のコンテナを入れるとする
(それも自動的にロックされる)。この状態で外側のコンテナのロックを外すと
家のロックダウン数が狂うという話を聞いた(ロックしてないのにカウントされる)。

というわけで、外すときは内側のコンテナからな!
513名も無き冒険者:02/02/13 05:57 ID:Y4kw1y8h
ユニコーンとか天使に襲われます。どこかのサイトに悪人しか襲わないとかいてあったのですが……。
ちなみに今の称号はnotableでカルマ値はマイナスではないと思うんです。
やっぱりもっとカルマあげなくちゃマイナスじゃなくても襲ってくるのでしょうか?
514名も無き冒険者:02/02/13 06:11 ID:/6H6cUKy
>>513
notableはカルマレベル0、名声レベル1の称号。
カルマ0の状態は−624〜+624まであるのでマイナスカルマだと思う。
なお、カルマロックがかかっているので徳の神殿でカルマロックを外すこと。
マントラは以下の通り。

Compassion(慈悲) = mu
Honesty(誠実) = ahm
Honor(名誉) = summ
Humility(謙虚) = lum
Justice(公正) = beh
Sacrifice(献身) = cah
Spirituality(崇高) = om
Valor(勇敢) = ra
515名も無き冒険者:02/02/13 06:15 ID:Y4kw1y8h
>>514
そうだったんですか。カルマロックとは・・・どうりでエスコートしまくても上がらないわけだ…。
さっそく神殿いってきます!
516名も無き冒険者:02/02/13 06:55 ID:nJwggc1a
船使ったら、安全にアイテム移動ができることに気がつきました
517名も無き冒険者:02/02/13 07:01 ID:UajN1pjN
いや、エスコートで上がるのはフェイム。
しかも第一段階で貰えなくなるからまたそれは別問題なんだモナー。
518名も無き冒険者:02/02/13 07:26 ID:XteNQvge
今、裁縫上げ中なのですが、レザー2400枚を消費しきっても
0.3しかあがりません。
こんなにあがりづらいものなのでしょうか?

何か良い上げ方法などがございましたら、アドバイスお願い
します。
2000枚集めるだけでもえらい大変だってのに。。。
519名も無き冒険者:02/02/13 07:27 ID:cETESBGV
鍛冶屋なんですが、少しでも安くインゴットを仕入れようと
派閥ベンダーで鉱石を買って溶かそうとしているのですが
もちろん1人で運べるはずもなく・・・荷馬使っても何往復しなくちゃいけないし・・・
かといってドリブルは不安なのですが、何か効率のいい方法はありますか?
520名も無き冒険者:02/02/13 07:31 ID:X47qj4UL
>>518
作成成功率ギリギリのモノをバースト中に作る
90超えてるなら、きつい事はきついよ
>>519
ゲート輸送したら?
521名も無き冒険者:02/02/13 07:39 ID:B7fAecP6
>>519
ゲート輸送のやり方に関しては
>>299-301くらいに書いてある。
522名も無き冒険者:02/02/13 07:55 ID:X47qj4UL
>>519
とゆうより買った瞬間、足下に落ちるのは避けられないから
トラッキングに20.1(リアル値)振って、
ハイドしてる置き引きさんがいないのを確かめてから買うのがいいかもね
523513:02/02/13 08:01 ID:Y4kw1y8h
>514さんのいうとおりに神殿でおまじないしたら
モンスター倒したりしたらちゃんと「カルマが上がりました」という感じで右下にメッセージが出るようになりました。
でもまだNotableのままなんですが、「カルマが相当に上がりました」というのは数字で表すとどれくらいかわかる方いませんでしょうか?

524名も無き冒険者:02/02/13 08:36 ID:nQ17h1L4
>523

http://uo.stratics.com/content/reputation/famekarmagain.shtml

↑ご参考までに。(ちょっと重いです)
Notableの状態なら倒したモンスが水エレでも黒デーモンでも
同じ「カルマが相当に…(lot of...)」というメッセージが出ます。実際のカルマの
獲得量には大きな差がありますけど。
523さんはなんのモンスターを倒したんでしょう。
525名も無き冒険者:02/02/13 08:56 ID:CFFUEcho
>>518
俺も裁縫だけど。
90後半でバースト1時間全部使って皮5000枚リサイクルしながらひたすら鋲チュニック作って2.0くらい。
2400枚で0.3つうと、バースト不使用か作ってるものが弱いかのような気がするけど、そのへんどうよ。

効率のいい方法はないわ。ただ、効率よく皮集めたいなら、銀行前で皮買いますって言ってれば2000とか3000とか売ってくれる人はいるよ。
俺は@15で売ってもらった。スキルには代えられん。

自力で集めるならブリ北東の沼がおすすめ。全然人いないから狩り放題。
526513&523:02/02/13 09:11 ID:Y4kw1y8h
>>524
倒したのはETTNとかTrollくらいのものなんです。

でもなんでカルママイナスになっちゃったかな・・・。犬猫殺しすぎたか……。
527名も無き冒険者:02/02/13 09:21 ID:8DzaTNyO
>>526
緑オークマスクを着脱しても下がりますよ。
もちろん、犬猫馬も殺しすぎないようにね〜。
ある程度カルマあがったらエティンやトロルじゃあがらなくなるんで
リッチさんはじめ強そうな方々を倒しにいってみてください
528名も無き冒険者:02/02/13 09:25 ID:xRF/YlI5
今度、知り合いがUOはじめるんだけど、何から教えてあげればいいだろう?
今考えてるのが、TかFどっちでもいいから大陸内の町に放置して、
徒歩でブリの銀行まで来てくれって頼んでみようと思うのだけど・・・
この方法ならいろいろ自分で学べると思うんだけど大丈夫でしょうか?
529名も無き冒険者:02/02/13 09:36 ID:nQ17h1L4
>>518
皮集めに関してですが、フェルッカの税率の安い街の皮屋を覗いてみるのもいいかも。
転売屋さんがNPC皮売りの在庫量を999枚まで増やしてくれてることがあります。
最安値で生皮(カットしてないもの)が2gp、カットした皮が4gpくらいです。
手馴れた転売屋さんより先に買うのが少し難しいかもしれませんが、
荷馬を連れて皮屋でスキル上げをしつつ入荷を待てば買えるチャンスも
ありますよ。

>>526
527さんもおっしゃってますが、エティンやトロルを倒してカルマやフェイムの
上昇が少なくなってきたら、>>524の表を参考に強い敵に挑戦してみるといいかも。
フェイムやカルマの獲得は初心者の頃の楽しみのひとつだと思いますので
頑張ってくださいね。
530名も無き冒険者:02/02/13 09:39 ID:8DzaTNyO
>>528
町の施設案内(最初がブリならブリだけで)、買い物の仕方、
銀行の使い方とPC間の取引(トレードウィンドウ)のやり方、
戦う時のモード変更のやり方くらいでいいんじゃないっすかね。
あと、死んだときの対処の仕方とか(蘇生・荷物etc)。
あとは本人がやる気次第で、自分で勝手にどんどん旅に出ることでしょう。
531名も無き冒険者:02/02/13 09:46 ID:FneaHIJc
>>528
いいんじゃないかな。
ちなみにうちの場合、程々の広さであるムーングロウやスカラブレイ
からスタートさせたな。(スキルの割り振りは好きにさせた)
銀行・宿屋(もしくは酒場)の使い方、アイテムの売り方と買い方。
NPCとPCの見分け方。とりあえずこれだけ教えてスキルについては
一切触れなかった。
「最近、鹿を倒すのが早くなってきたよ」とか嬉しそうに言ってたのが
すげー印象的だったな。「戦士ならSSとタクとアナトミーをだな…」
とか言わなくても、最初のうちはこれでいいんじゃないかと思う。
「その鎧を着てみたい」つーから、フルプレ一式を着させてみたら当然
DEXが低くて動けない。そこでDEXとスタミナの関係を簡単に説明して
「じゃ、もっと軽い鎧から身につけるんだな」と納得してたもよう。
先に全部教えてしまわず、相手に考えさせてあげられるだけの余裕
みたいなもんを忘れずにいればいいんじゃないか?
あとはそいつのやる気次第だし。と、思われ。
532531:02/02/13 09:47 ID:FneaHIJc
長文かいてたから重婚に気付かなかったよ…鬱。
首に銀蛇まいて逝ってくる。
533名も無き冒険者:02/02/13 10:17 ID:C5T4xaNI
質問質問しつも〜ん!!
今からUOやろうかと考えているのですが
やはり21日まで待って「ブラックソンの復讐」
を買うべきでしょうか?
今すぐやりたいのですが、、、
534528:02/02/13 10:19 ID:xRF/YlI5
>>530-531
レスthx〜

言われるとおり、銀行の使い方とか買い物の仕方とか、
取引関係は教えたほうがいいですね
あとNPCとPCの見分け方ですか〜
自分はやり始めの頃、PCベンダーに向かって
「モンスターに襲われてるのになんで助けてくれないんだ」
と大まじめに叫んだ経験があるので、これは是非教えておく必要がありそうですね
慣れてきたら金の稼ぎ方とか・・・
とりあえず皮@10で買い取るからどんどん持ってきてくれと言ってみます

しかし、だんだん漏れのほうが楽しみになってくるのは仕様でしょうか

535名も無き冒険者:02/02/13 10:23 ID:nQ17h1L4
>>533
「はじめてのUO」を1週間楽しんでみては。
おもしろかったら、なおかつ必要を感じたら「ブラックソンの復讐」を買えばいいかと。
536名も無き冒険者:02/02/13 11:57 ID:S0pgbTwN
>534
今月初め,リアル友人がUO始めたので放置して楽しみにしてたら
初心者ギルドとかいうものに洗脳されたみたいで
昨日すでにデスパでOL扇動してました
537名も無き冒険者:02/02/13 12:09 ID:qW7ITgqO
>>534
先月初め,リアル友人がUO始めたので放置して楽しみにしてたら
変人ギルドとかいうものに洗脳されたみたいで
昨日ブリ銀周囲を全裸マントで叫びながら走り回ってました

538名も無き冒険者:02/02/13 12:19 ID:Fm9YaY1h
鍛治70で色つきを2時間でもらえるバグは修正されたと思うのですが
2時間でDEEDがもらえる部分に関しても修正されたのでしょうか?
539名も無き冒険者:02/02/13 12:22 ID:i8DoORRb
銀行がアイテム一杯になってしまい預けられなくなってしまった
他に預ける所は・・・・・・・家しかないんですよね??
いらないアイテム処分するしかないのかのぅ。
540名も無き冒険者:02/02/13 12:30 ID:HkGcyYHU
鍛冶屋でハンマーやらスコップやらは作れないんですか?お金持ってないし
残り少ないんです。
541名も無き冒険者:02/02/13 12:32 ID:aeRhcQAE
>>539
思い出は大事だけどゴミは捨てましょう。
最終的に、UOやめて消えるかアカウント他人に売って消えるかですから。

誰かの家のフレンドになってセキュアを借りるという手もありますが。
542名も無き冒険者:02/02/13 12:32 ID:QVzBwITX
こんにちわ

レジ上げで質問なのですが
現在、ゲイザーさんや水エレさんの協力で80%まで
上がりました。

興味があったのでデーモン召還レジ上げを
HPで調べてやり方は分かったのですが

利点があまり分からないのですが
1、モンスを取り合うことが無いので効率がイイ。
2、モンスを探す時間がいらないのムダなくバーストを使える。
これ以外に
「こんなメリットが有るから絶対オススメだよ」
などアドバイスを お願いします。

真剣に1時的にINT100にしょうかと思っています
(戦士です。)
543名も無き冒険者:02/02/13 12:34 ID:e0BgVU6c
>>539
家持ちの知り合いにセキュアを貸してもらう、以外にはなさそう。
船を倉庫にするという案もありますが、放置船は周りに嫌がられる上
バグ技で侵入され盗まれる危険が大きいのでお奨めできない。
でも、銀行も整理してみれば結構いらないもの多いですよ。
マジックワンド類は全部捨てる(リッチ部屋でいつでも拾えるから)、
お金の山が複数ある場合は使う分だけ残して小切手化する、
マジック武器は低級なものから捨ててしまう、
NPCの店で安くで買えるものも捨ててしまいましょう。
544名も無き冒険者:02/02/13 12:36 ID:e0BgVU6c
>>540
細工スキルで作れたかと。
あるいは、掘った鉄で「防具」を作ってNPCへ売れば結構お金になるので
細工屋でスコップ買いましょう。スコップの方が安くて軽いのでおすすめ。
545名も無き冒険者:02/02/13 12:40 ID:e0BgVU6c
>>542
利点はその通りかと。
あと、召還モンスタは完全に命令をきくので好きなように操作できる、
しばらくしたら勝手に消えるので
マナ切れで魔法を打たなくなったモンスを倒す必要がない、等。
できれば、友達何人かに頼んで
「デーモン召還役」と「回復役」を割り振って
レジ上げするのが一番いいんですけどもね。(あるいはバイトを雇う)
546名も無き冒険者:02/02/13 12:41 ID:z8y9jZ8u
すいません
NPCとPCの決定的な見分け方ってあります?
547名も無き冒険者:02/02/13 12:43 ID:bKc7BMgF
かなり古い質問かも知れませんが、2年半ぶりに復活
したのですが、前にあった「オーダー・カオスシールド」
は無くなってしまったのでしょうか?
548名も無き冒険者:02/02/13 12:43 ID:e0BgVU6c
>>546
プロフィールを開けたらPC、開けなかったらNPC。
549名も無き冒険者:02/02/13 12:44 ID:nRUbPk6+
>>540
スコップなどは細工スキルで作成可能。但し、ある程度の細工スキルが必要
です。細工スキルが70程度あれば作成時の失敗もすくなく安定して掘りな
がらのインゴット精製→スコップ作成ができるので、細工スキル導入を検討
して下さい。

>>542
デーモンレジ上げは初心者にはあんまりお薦めできない。やるとしたら友人
2〜3人を手配。うち1人にデーモンを召喚してもらい、残りが包帯を巻く
あなたはデーモンと格闘。
レジが比較的早く上昇しやすいのが最大のメリットだが、スキル上げは普段
の冒険で上げた方が楽しいと思う。
フェルッカのリッチくんとたわむれながら、PK来襲をも楽しむというのはど
う?(w
550名も無き冒険者:02/02/13 12:48 ID:BeJcyKPG
>>546
現在の仕様では、町にいるベンダーは名前が黄色く職業が表示されている。
決定的なのは、基本言語が英語なことか?(w

>>547
ある。
でも、盾が強固なほど回避率が減少する現在、オーダーシールドを所持する
意味が少ないのがPCで所持する人の少ないことの理由かと。
551名も無き冒険者:02/02/13 12:52 ID:z8y9jZ8u
>>548
ありがとうございます
プロフィールを開くと言うのはどうするんですかね?
>>550
ありがとうございます
でも、たまに青い名前でベンダーでないNPCっぽいのもいますよね?
あと放浪してるNPCとか
私の勘違いかな
552名も無き冒険者:02/02/13 12:53 ID:64/JlVBj
>549
昨日PKさんのEBで99.9からGMになりました
嬉しいやら悲しいやら
553名も無き冒険者:02/02/13 12:56 ID:pjv83UMD
(゚д゚)ウマー
554518:02/02/13 12:57 ID:rKegKHpR
>520、>525、>529
アドバイスありがとうございました。

それにしても多少腑に落ちないかもです。
昨日のバーストで97.8→98.1だったのですが、作成物はスタッドアーマー
胴で、ちゃんとリサイクルしながらだったのですが。。。
スキルロックもしてないし、スキルポイントに余裕はあるし。。。
何が悪いんだろう。。。
555名も無き冒険者:02/02/13 12:58 ID:BeJcyKPG
>>551
町に入る青い名前のNPCには貴族や傭兵などがいます。放浪しているのは野良
ヒーラー。名前が黄色いのはNPCベンダーです。
あなたの勘違いではありませぬ(w
556名も無き冒険者:02/02/13 13:01 ID:sOEjdb6s
>>551
ペースモードでキャラクターWクリックでペーパードール出るでしょ。
その足元の巻き物開けるかどうか。
(TDだと右側の「プロフィール」)

>>552
おめでとう(笑)

>>554
運。そういう日もあるよ。
557539:02/02/13 13:06 ID:i8DoORRb
やはり家を買うのが一番のようですね。。
とりあえず整理して要らないものから捨てていきます。
返答ありがとうございました。

558名も無き冒険者:02/02/13 13:08 ID:hC5vm0UZ
気に入った女の子の服を剥ぎ取るスキルってありますか?
559名も無き冒険者:02/02/13 13:11 ID:SN/CBgRe
>>558
殺す。古代龍のねぐらに連れ出して死なせる。マヂレスだかんね。
相手がネカマかどうかの確認の仕方は知らない。
560名も無き冒険者:02/02/13 13:18 ID:hC5vm0UZ
>>559
死んだらペーパードール見てハァハァできないよぅ
561名も無き冒険者:02/02/13 13:21 ID:SN/CBgRe
>>560
キミは好きな女の服を脱がせるテクすら持ってないのか?
男として情けないぞ。

あ、そうだ。
自分で好みの女キャラ作って脱いだらいいじゃん。思う存分ハァハァできるよ。
562名も無き冒険者:02/02/13 13:25 ID:f+VG+nCM
エミュ鯖でGMになれば下着すら取れます
563名も無き冒険者:02/02/13 13:30 ID:RS6IuY1o
>>558
女の子を殺す、もしくは裸で死んでいるのを見つけたら、そこでおじぎをしま
しょう。ハァハァ等と叫ぶのが良い感じです。場所はブリ銀前がベストです。
近くにいる女の子のキャラに対して服ぬいでー、と叫ぶのも可です。その際に
は執拗に同じ子を狙いましょう。

しばらくしたら、どこか知らない場所に移動させられるかも知れませんが、そ
こにいる赤いローブの人に同じ質問をすると、あなたが望むスキルが使用でき
ます。
564TO信者:02/02/13 13:40 ID:F4HuSXHx
鍛治での作成品を溶解して最大量のインゴットに戻せるのは、
掘りスキルいくつからでしたっけ?
ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした。
確かGMでなくてもよかったと思うのですが、どなたか教えてくださいな。
565名も無き冒険者:02/02/13 13:40 ID:V2z0wbmJ
マクロの登録で英語のプルダウンメニューで分かりません。
登録したとして組み合わせて使う例とか教えてください。
色んなとこよんでも理解できませんでした・・
566名も無き冒険者:02/02/13 13:44 ID:nQ17h1L4
>565
どんなマクロ組みたいの?

TDならちょっとはわかりやすいかもかも。
567名も無き冒険者:02/02/13 13:46 ID:M1ANCshD
>>565
マクロで何がしたいのか、ということが重要なり。
具体的に「〜したいのだがどういうマクロを組めばよいか」という
質問なら教えることも可能ですが。
とりあえず、英語の辞書をひきながら頑張りましょう。
568名も無き冒険者:02/02/13 13:49 ID:vYB3YPzW
>>565
おそらくマクロ自体の組み方がわからないという質問と思われ。
例を出して解説するなり。

例)
「bank」
「all follow me」
「powerhour」
と言うsayマクロを組もうとしたとしよう。

行動と書いてあるところの下にある▽でsayを選び、その横に出たところに「bank」を入力。
同様に、二つ目のところでもsayを選び、「all follow me」と入力。
3つ目は、少し右にある▽をクリックするとひとつ下がるので、
そこでsayマクロを入力。
こんなところかな。

的外れな回答だったら鬱…
569t:02/02/13 13:49 ID:u2Hg8y3q
>>565
ttp://apple-angel.virtualave.net/
各マクロが日本語で解説されてる。
UO内の物より編集しやすいしキャラ間コピーなども用意でお奨め。
570名も無き冒険者:02/02/13 13:51 ID:MbR0w4CF
>>564
掘りGMに掘り+5グローブをつけた状態がその条件です。
↓参照
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4812/recycle2.html

このサイトはFAQリンクに入れておいても良いくらいのサイトかと思います。
571名も無き冒険者:02/02/13 13:53 ID:wRWb3197
竜殺しが安定してできるようになった戦士ですが、次なる獲物は何でしょうか?
これを一人で殺せたら戦士修行卒業、というモンスターを教えてください。
572名も無き冒険者:02/02/13 13:55 ID:f+VG+nCM
573名も無き冒険者:02/02/13 13:57 ID:M1ANCshD
>>571
血エレ。古代龍。黒閣下。とか…
しかしドラ殺しできたら対モンス戦は卒業資格ありそうな気が…
574名も無き冒険者:02/02/13 13:59 ID:tjkAtDiO
PC
575名も無き冒険者:02/02/13 13:59 ID:FYt4nZUl
>>571
ドラを殺せるようになったら、戦士としては一人前と考えても良いかも。
あとは、対人に走ってPスキルを上昇させたりしてはいかが?

ハル使いなら、ハルドゥーンの血イカとのタイマン勝負にチャレンジも良い
ですね。
576TO信者:02/02/13 13:59 ID:F4HuSXHx
>>570さん、ありがとうございます。
やはりGM有った方がいいんですね…。
577名も無き冒険者:02/02/13 14:07 ID:kzInAOvu
>>568
まだわかりません・・・・
例えばドアをボタン1つで開けるとかの
組み方はどうしたらいいのでしょう
578名も無き冒険者:02/02/13 14:10 ID:FneaHIJc
>>571
竜つーても、ワイバーン、ドレイク、ドラゴン、WW、古代竜がいるな。
とりあえずドラゴンに勝てるなら立派なものだと思われ。
ケコーンしまくりだが、あえて書いてみる。
579名も無き冒険者:02/02/13 14:14 ID:4dECbmBM
フェニックスだろ
580名も無き冒険者:02/02/13 14:14 ID:vYB3YPzW
>>577
ドア開けるマクロはOpen door。
マクロを選ぶ欄で真中ぐらいのところにあるはずだ。
マクロ選ぶ欄で、マウスをメニューの枠外までドラッグすると下の方にある
物まで選べるようになるよ。(2Dクライアントの場合だけど)
581名も無き冒険者:02/02/13 14:14 ID:FYt4nZUl
>>577
オプションからマクロの設定を開く
任意のボタンを選択
それにaltやshiftなどを組み合わせる。
OpenDoorのマクロを選択。
OKボタンを押す。

ドアの前にたって先程の設定(例えば、alt+hボタンなどにしたら、altキー
とhキーを同時押し)を実行することでドアは開くはず。
582名も無き冒険者:02/02/13 14:17 ID:AI526tAa
私は包帯戦士なのですが、毒エレに勝てるのでしょうか?
いつも乗り物共々ヤラレてしまいます。
583名も無き冒険者:02/02/13 14:24 ID:W7W80Zvm
>>582
毒エレはかなりの強敵です。最低限、アナとヒールGMは欲しいところ。
基本的に接近戦では勝てないと思うので、ZDを活用しての戦いが望ましいで
しょう。装備品にはGCPなどを普段より多めに用意しておくことをお薦めしま
す。
ただ、タイマン勝負も良いのですが、パーティープレイでお互いに包帯を巻き
あいながら毒エレと戦うのも楽しいと思いますよ^^
584名も無き冒険者:02/02/13 14:33 ID:AI526tAa
>>583
ありがとうございます。上から・・・。
ヒールがまだ97くらいでした。まずこれをGMにですね。
ZDとはなんの略でしょうか?
「教えて君」そのものですみません。
585名も無き冒険者:02/02/13 14:39 ID:sOEjdb6s
>>584
DEXの説明で出てきた「ゼロディレイ」のことだよ。
586名も無き冒険者:02/02/13 14:40 ID:KP74DX+x
質問アリます。
ドラゴンをテイムする最低スキルは93.9らしんですが、
これはリアル値なのかボーナス込み、どちらでしょうか?
587名も無き冒険者:02/02/13 14:41 ID:nQ17h1L4
>586
ボーナス込み
588名も無き冒険者:02/02/13 14:41 ID:sOEjdb6s
>>586
込み。
589名も無き冒険者:02/02/13 14:42 ID:kzInAOvu
>>577 >>588
ありがとうございます!
枠外から外したところでスクロールさせたら下の方にある項目にうごくんですね
でもF2キーに登録したのにドアの前で押しても開きません・・・
590名も無き冒険者:02/02/13 14:42 ID:Cqq8bqf3
LV4の毒武器を購入したのですが、
使っていると「毒と血が混じって・・・」と、剣が腐食していく表示がされますが、
どのタイミングで油布を使えばいいんでしょうか?
油布を作るスキルはないので、
時々、ブリ銀前に落ちてる油布を使ってるのですが、
スタックできないので数枚しか銀行に入れとけず、
メッセージが出る度に使ってたらすぐに無くなってしまいます。
武器を修理する時だけ油布を使えばいいんでしょうか?

591名も無き冒険者:02/02/13 14:43 ID:N88ZOfts
>589
オープンドアはドアの正面に立って向きも合わせる必要がある。
592名も無き冒険者:02/02/13 14:43 ID:l4itCjL5
一対一でZDを完璧にこなせばブラックデーモンや古代竜にも勝てる?
593名も無き冒険者:02/02/13 14:45 ID:N88ZOfts
>590
修理するときだけ。
もっとも油布を使った時点で毒が抜けちまうので、毒武器は結構使い捨てられる場合も多いがな。
594名も無き冒険者:02/02/13 14:46 ID:N88ZOfts
>592
Potや爆弾を駆使して勝った人は何人か居る。
595名も無き冒険者:02/02/13 14:48 ID:KP74DX+x
>587
>588
ありがとうございましたー!
596名も無き冒険者:02/02/13 14:53 ID:AI526tAa
>>585
おお意味分かりました。
突ついては逃げ、ちょかいかけては逃げを繰り返すのですね。
立ち止まったままドツキあいしてました。
597名も無き冒険者:02/02/13 14:54 ID:vYB3YPzW
>>589
っと、見逃してた…
ドア開けマクロは、自分の向いている方向しか反応しない。
ドアに向かって走りながら、
ドア開けマクロ押しっぱなしにすると走りながら抜けられて気持ちよい

マクロ登録できたようでよかった(ホッ
598名も無き冒険者:02/02/13 14:54 ID:kzInAOvu
589です
あーーできました!ありがとう!
1つのボタンだけじゃダメだったんですね。
それとインターフェスでシフト時コマンドメニューに
チェック入れてませんでした。
599名も無き冒険者:02/02/13 14:59 ID:kzInAOvu
あとテイムて何でしょうか?
昨日ヤングが終わったばっかりですが
他ヤング以上に理解できてない女戦士です
友達と連休から始めましたがわけが分からずともスキル上げてます。
男のコは感覚で覚えていくのかなー
私には難しいです・・・
600名も無き冒険者:02/02/13 15:02 ID:kzInAOvu
ヤングが終わった瞬間ぼーっとヘイブンで立ってたら
いきなり灰色の世界でPCが壊れたかと思いました
あと、扇動ってなんですか?
立て続けに質問ばかりでスミマセン・・・
601名も無き冒険者:02/02/13 15:03 ID:M5EsJHaD
UOもいいけどライーヨも見れ!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013574754/
602601:02/02/13 15:04 ID:M5EsJHaD
601落ちてた・・・
こっち↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013575041/
603名も無き冒険者:02/02/13 15:07 ID:wcAAJ6nF
>>599
動物やモンスター(一部)を調教して自分のペットにするためのスキルのこと
です。<テイム
テイムスキルが上昇すればドラを使役して狩りを行うこともできます。

>>600
ヘイブンで突然灰色の世界というのは?
まぁ、可能性としては灰色の人(というかヘイブンに灰色の人これるかな?)
に包帯などを巻いて自分が犯罪者になり、近くにいた人がガードと叫んでしん
だのか?。
ちなみに扇動とはモンスや動物を誘導してモンス同士を戦わせるためのスキル
です、音楽スキル必須。
604名も無き冒険者:02/02/13 15:09 ID:M5EsJHaD
605名も無き冒険者:02/02/13 15:10 ID:M5EsJHaD
>603
>ヤングが終わった瞬間
ということなので、ヤングが外れたら敵が襲ってくること知らずに
モンスの前でぼーっとしてたのではないかと思われ
606名も無き冒険者:02/02/13 15:17 ID:JFhPk51l
>>605
その可能性もあるな(w
というか、そっちの可能性大か。まぁ、町の中でならモンスに襲われたら
ガード連呼でモンス死ぬから、ヤング卒業したての人はマクロに
say + guardsを入れておくと良いね
607名も無き冒険者:02/02/13 15:18 ID:kzInAOvu
>>603
605さんのゆうとおり・・・ぼーとしてたら死んでました
死んだんだと気がつきバックが無いのでこの先どーしようと思ったら
死体クリックしたら棺おけに入ってて安心しました。
全財産持ち歩いてたんでお金無くなったのはショックでしたが。
みなさん有難うございました!
まだ首無し倒すのも一苦労で早くも諦めかけてましたが
ちょっと元気でました。頑張ってみますね!
608ハハハ:02/02/13 15:53 ID:mbo7fj+r
UO用のアップローダってどっかにありますか?
609名も無き冒険者:02/02/13 17:07 ID:W1jFG1kA
>>608
UO用のアプローダって何をするものですか?
610名も無き冒険者:02/02/13 17:07 ID:uVcG0YDW
>>608
おいらが知らないだけなのかも知れないが、ファイルか何かをどこかにアップ
ロードする必要はUOでは特に必要ないと思うが?

というわけで、UO用のアップローダーはいちおう無しと答えておきます。
611名も無き冒険者:02/02/13 17:31 ID:0mAM8xTS
>>589=599?
「あたしゃ女」「女だからわからない」連発してるとヘンな男が周りに寄って来ますよ。
あんまり「女だから〜」言わないほうがUOでは安心して暮らせるかと。
最初は親切にされてうれしいけど、あとあとうざくなってもむつかしいですから。
おかしなヤツいっぱいいますしね。
ヘンな男が寄ってきてもあしらえるならいいですけど・・・。
612名も無き冒険者:02/02/13 18:01 ID:kzInAOvu
今までNPCをクリックしてたら出てきた選択メニューが
出てこなくなりました。
もうマウスで選択できないのでしょうか?
613名も無き冒険者:02/02/13 18:07 ID:J1nBd1w6
さりげなさを装って女自称するやつはまずネカマ確定。ワラ
614名も無き冒険者:02/02/13 18:14 ID:sFkmj4Mo
さもネカマだから悪みたいに言うヤツはナンパ厨。
女だから云々言うヤツも嫌いだけどナー
615名も無き冒険者:02/02/13 18:15 ID:pkjoBj82
オスタードはイルシュナーのどこら辺にいるんでしょうか?
616名も無き冒険者:02/02/13 18:22 ID:kzInAOvu
ん?なんか女だとダメだった?
男のふりしてた方が安心ってことですね!
親切に忠告してもらいありがとうございます。
617名も無き冒険者:02/02/13 18:34 ID:sFkmj4Mo
だからよぉ・・・
618名も無き冒険者:02/02/13 18:38 ID:nQ17h1L4
>616
言う必要のない場面で性別を強調するのを嫌う人もいるってことで。
わざわざ男のふりをしないでもいいですけど、特に言わなくてもいいところで
「自分は女」「女だからどうこう」なんて言うのは避けたほうが吉です。
いらぬ反発を買ったり、過剰な関心を示されたりします。
619名も無き冒険者:02/02/13 18:41 ID:x3dvu+aT
>>612
UO:Rならオプションのインタフェースの中の
シフト時コマンドメニューってのがチェックされてると思います。
それをオフにすればクリックのみで選択メニューが出ると思います。

>>611からはじまる教えて君・教えたがり君以外の話は
こっちでやりましょう↓。シンプルさが良いこのスレで雑談
始まるとブリ観未満になってしまう・・・

UOスレッド【第18幕】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012146146/
620名も無き冒険者:02/02/13 18:48 ID:HeHEDjmm
>615
オスタードはロストランド(デルシアとかある所)全体にいますよ。
砂漠オスタはパプア北の砂漠地帯。
森林、凶暴はそれ以外の地域に沸いております。

つーか、TD持ってないからイルシェナ行ったことないス。
621名も無き冒険者:02/02/13 18:53 ID:cETESBGV
>>599
テイムは動物やモンスターを自分のペットに出来るスキル。
煽動は動物やモンスターを同士討ちさせるスキル。
622名も無き冒険者:02/02/13 19:00 ID:kzInAOvu
>>619
ありがとうございます!もどりました!

それとなんか女って言ったばっかりに色んな反応が返ってきて
見ててなんでこんなにいわれなきゃなんないの?とか一瞬ムッときましたが
確かに反発買ってるようなのでさっきも言いましたが気をつけます
スレちがい申し訳ございません。
623名も無き冒険者:02/02/13 19:05 ID:kzInAOvu
ペットを強くさせたいのですがコマンドでモンスター相手に
アタックさせたらいいのでしょうか?
それと途中で止めさせる事できますか?
624名も無き冒険者:02/02/13 19:13 ID:HeHEDjmm
>623
モンスターじゃなくてもいいけど、馬とかオスタだと
鍛えても大して強くならないんで、あまり効果は期待できない。

やめさせる場合は、ぶつけた敵を殺すorゲート出す>all follow me>ゲート入る
or all follow me連打で逃げるとかすればいいよ。
625名も無き冒険者:02/02/13 19:26 ID:a+e9BTd6
PDのThe kind ○○(名前) Master warrior
とか勝手に書いてあるじゃないですか。スキル上げると変わったりする。
これを変えるにはどうすればいいんですか?
626名も無き冒険者:02/02/13 19:29 ID:MV/R5Lcz
>>625
前半はカルマとフェイムの値
後半はスキルの熟練度によって変わる
http://www2s.biglobe.ne.jp/~aeg/uo/uodatatitle.html
627名も無き冒険者:02/02/13 19:30 ID:5LzpvERJ
えー、質問ですが、城とか砦の屋上ってテレポで登れるんですか?それとも無意味なスペース?
628名も無き冒険者:02/02/13 19:31 ID:MV/R5Lcz
>>627
PCの家の中ではテレポはできない
どうしても上がりたければ 箱バグ使え
629名も無き冒険者:02/02/13 19:33 ID:a+e9BTd6
>>626
あの〜なんか名前だけしか書いてなかったり、そのアドレスの
表にものってないようなことが書いてある人もいるんですが・・・
どうやってるんですか?
630名も無き冒険者:02/02/13 19:36 ID:5LzpvERJ
箱バグといいますと?
631名も無き冒険者:02/02/13 19:40 ID:J1nBd1w6
おいおいお前ら。NPCのシーフギルドがある町を教えてください。
632名も無き冒険者:02/02/13 19:43 ID:MV/R5Lcz
>>629
スキルの熟練度は ある程度のフェイム値(3段階目)以上がないと表示されない
評判の称号も 表の No Title となっているところだと表示されない

あの表に載ってない称号は 新称号かもしれん
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/sinsyougou.html

>>630
通行不可能なアイテムや NPC・ペットなどと重なってログインすると
Z軸がズレた状態でログインさせられる。
ズレた先にも障害物などがあるときには おかしなところに飛ばされることもある

PCの家でやる場合は フレンド以上の属性でないと 玄関に飛ばされる
633名も無き冒険者:02/02/13 19:44 ID:cMYNI5lK
>>631
バッカニアーズ・デン。
でもギルマスはそこにはいないよ。
634名も無き冒険者:02/02/13 19:51 ID:J1nBd1w6
>>633
おいおいじゃあどこにいるんだ? 
すみません、教えてください。
635名も無き冒険者:02/02/13 19:55 ID:a+e9BTd6
>>632
なるほど〜。ありがとうございます。
The Wicked ○○(名前)とか称号だけとかThe kind ○○(名前)とか
書いてる人いましたけどなんででしょうか・・・(謎)
名前だけってどうやるか分かりませんか?名前だけの人たくさんいたんですよ。
それとギルドに入ってる人の名前の横に黒い文字で書いてあるのってなんですか?
636名も無き冒険者:02/02/13 20:00 ID:MV/R5Lcz
>>634
Disguise と叫びながら 街中走りまわれ
637名も無き冒険者:02/02/13 20:01 ID:FRb3WIRA
>>634
ブリのNPCをひたすらWクリで確認するとか?
638名も無き冒険者:02/02/13 20:02 ID:kzInAOvu
しゃべる時の文字の色を変えるのはどうしているんでしょうか?
639名も無き冒険者:02/02/13 20:06 ID:HeHEDjmm
>635
評判の称号は普通見えるんじゃなかったかな?
3段階目以上になると、称号+職業(SmithとかHealerとか)も見えるようになる。
ちなみにペーパードールの下にある称号とかは、自分で書いたりできないよ。

ギルドに入ってる人についてるのは

[*********(自分で決められるギルド内称号)][***(ギルドの略称]
            ○○○○○○(自分の名前)

というコトデス。
ちなみに上のギルドの称号&略称は見えなくすることも可能。
640名も無き冒険者:02/02/13 20:06 ID:MV/R5Lcz
>>635
>>632 読んだか?
WickedやKindは フェイム値が足りないから スキルの熟練度は表示されない
(フェイム値が十分あって 職業が表示されないコトも あることはある)
名前だけの状態の人は 表のNo Titleの部分に当てはまってる人

ひとつ忘れてた 自分のPDは絶対に職業表示はされてる

名前の横の黒い文字・・・・ スマソ 意味がわからん
641名も無き冒険者:02/02/13 20:09 ID:MV/R5Lcz
>>639
PD開く→OPTION→右側の上から2番目(目のマーク)選ぶ→下にスクロールさせる
"発言色の設定"をクリックして 色選べ
642名も無き冒険者:02/02/13 20:10 ID:e8ojgSPE
>>640
名前の横の黒文字はギルドタグと思われ。
発言色に依存するから黒か白系の文字を使ってると黒くなる。
643名も無き冒険者:02/02/13 20:21 ID:MV/R5Lcz
>>642
なるほど・・・
って 名前の上じゃねーかよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
644名も無き冒険者:02/02/13 20:28 ID:VZCuZH0l
槍のパラブロウはABPで解除できるの?
645名も無き冒険者:02/02/13 20:28 ID:MV/R5Lcz
>>644
できない。 スタンパンチモナー
646名も無き冒険者:02/02/13 20:31 ID:VZCuZH0l
>>644
ありがと〜
だからPKは槍持ってる人が多いのか・・・
647名も無き冒険者:02/02/13 20:34 ID:5LzpvERJ
で、その箱バグを使うと、地面にめり込んで動けない、などという状況はありうるのでしょうか?それともZ軸のずれは上方向のみなんですか?
648名も無き冒険者:02/02/13 20:36 ID:EGIAgFST
ステルスなんだが、オークヘルムって、
ステルスの妨害になるの?
調べたんだが、どこにも妨害になるとは、書いてないんだけども
649名も無き冒険者:02/02/13 20:39 ID:MV/R5Lcz
>>647
ズレれる場所(上か下にスペースのある場所)でしかズレないから安心してくれ

両方空いてる場合は・・・どっちが優先するんだろ 試したこと無い スマソ

>>648
AR上げること自体が障害になる
650名も無き冒険者:02/02/13 20:43 ID:EGIAgFST
>649
いや、ARじゃ無いとおもうんよ。
うぇるまじにもあるけど、金属装甲値によって決まるとおもうんよ。

なんでオークヘルムはどうなんだろうかと。
651名も無き冒険者:02/02/13 20:43 ID:J1nBd1w6
>>633 636
おいおい、役に立ちました。ありがとうございます。
652名も無き冒険者:02/02/13 20:52 ID:MV/R5Lcz
>>650
ステルスGM+金オークヘルムで歩いてみたが 普通に歩けた
ブリ観には 革ならOKと書いてるから 瞑想障害と同じに考えていいのかモナー
653名も無き冒険者:02/02/13 20:53 ID:XM7PR1Zx
見つけたらしいけど・・・
シーフギルマスの特徴
1)ギルドハウスにはいない。
2)職業名は表示されない。
3)ダガー装備。
654650:02/02/13 20:54 ID:EGIAgFST
すまん自己解決した。オークヘルムは全然阻害しないね。
脱ぐハメにならなくてよかった.......
655名も無き冒険者:02/02/13 21:11 ID:hn9TDdy9
>653
職業名は表示されているような…
俺がシーフギルマスにあったときと変わったのか?
追加
4)ギルマスじゃないシーフがいる町には絶対にいない
5)「disguise」の言葉に反応
656名も無き冒険者:02/02/13 21:12 ID:sm4EHZ7D
>>653
シーフのギルマスって職業表示されてなかったっけ?
昨日ブリで見かけた時はThief GuildMaster(合ってるかな・・・?)って
表示されてたよ。
657名も無き冒険者:02/02/13 21:17 ID:XM7PR1Zx
あ、職業名ってクリックでだすやつ。

hoge si-fu
  ♀

こんなの。・・・って、変わったのかな。
658名も無き冒険者:02/02/13 21:22 ID:5LzpvERJ
うぅ、足元に箱落とすにはどうすればいいんでしょうか?
659名も無き冒険者:02/02/13 21:23 ID:cETESBGV
>>657
あ、なるほど。
それなら表示されないね。スマソ
660名も無き冒険者:02/02/13 21:25 ID:17nfnaN/
樽に入ったポーションを買いたいんですが
重さはどれくらいなんでしょう?
橙、黄、赤の3つ買っても、銀行に預けられる重さですか?
預けずに携帯することもできるでしょうか?
661名も無き冒険者:02/02/13 21:27 ID:MV/R5Lcz
>>658
一番簡単な方法は
自分のバックパックの中から 箱をドラッグしたまま UO強制終了
662名も無き冒険者:02/02/13 21:28 ID:a7CoUHki
>>658
箱を地面に置く。
それをドラッグして自分がその場所にたつ。
箱をルーンブックに落とす。
そんな感じ。
>>660
銀行は重量無制限だから。
663名も無き冒険者:02/02/13 21:29 ID:hn9TDdy9
>657
それは物を売るNPCだけの表示だと思われ…。
664名も無き冒険者:02/02/13 21:30 ID:HeHEDjmm
>660
銀行は重さに関係なく125個まで預けられる。
満タン1樽が100stoneだったと思うんで、持ち歩くにはチョト重いな。
665名も無き冒険者:02/02/13 21:30 ID:hn9TDdy9
>660
一応、一つ100ストーン。
ただ、バグで20ストーンにすることも可能。
1回使ったら元の重さに戻るけどな。
666名も無き冒険者:02/02/13 21:32 ID:MV/R5Lcz
>>660
仕様では1樽100stone 3樽なら300stoneだから 持とうと思えば持てる
ただ Pub15のBugで直接樽詰めしたpot樽は20stoneになってる
667名も無き冒険者:02/02/13 21:42 ID:sm4EHZ7D
UOAの登録代行のページいつ復活するの?
さっき申し込みしようとしたらメンテ中だって・・・
ずっと前からああなってるの?
668名も無き冒険者:02/02/13 21:53 ID:CX0lec4O
私は21日発売の「ブラックソンの復讐」を買おうと思ってる新規プレイヤーです。

友達と一緒に始めようと思っていたんですが
友達のPCはスペックが足りないことが判明して諦めかけていました。
しかしUOのHPで「はじめてのUO」(http://www.japan.ea.com/uofb/)ってのを見つけました。
これは2DのUOらしく、スペックが低い友達のPCでも遊べるみたいなんですけど
私の「ブラックソンの復讐」と友達の「はじめてのUO」で同じ世界を冒険できるのでしょうか?
669名も無き冒険者:02/02/13 21:55 ID:d3mdElpZ
ブラックソンも2Dです。
まあ・・・はじめてのUOでもいいと思いますよ。
基本的には同じ世界ですが、
ブラックソンの復讐、もしくは第三の夜明けなら「はじめての〜」では行けない
イルシェナーという世界に行く事ができます。
670名も無き冒険者:02/02/13 21:56 ID:e8Dq0L24
>668
できるよ。ただし、LBR側で行けたり見えたりするところが
はじめてのUOだとできない場合もある。
基本的なところまでなら気にしなくてよし。
671名も無き冒険者:02/02/13 21:56 ID:XM7PR1Zx
>>668
友達がいけるとこにはすべていけるけど、あなたしかいけない世界(イルシュナー)もあるよ。

------------
シーフのギルドハウスはヘイブンにもあったなあ。
>>663
シーフギルマスも物売りNPCだよ。
672名も無き冒険者:02/02/13 21:59 ID:cjagN4dr
>>668
>>671に補足すると
普段の生活や狩などを行うところは一緒に行けるから安心して良い。
673名も無き冒険者:02/02/13 22:01 ID:CX0lec4O
>>669-671
「はじめてのUO」だといけない場所もあるけど
基本的には同じ世界で遊べるってことですね。
よかったー、これで一緒に遊べます!

すごい早いレス、ありがとうございました!
674名も無き冒険者:02/02/13 22:02 ID:CX0lec4O
>>672
はい、安心します!
675名も無き冒険者:02/02/13 22:08 ID:hn9TDdy9
>671
別にあらをさがさんでも脳みそ使えば分かるだろ。
vendor buyで商品リストを出すNPC=物売りNPC
の意味だ。ここまで説明しなきゃならないのか。やれやれ。
676名も無き冒険者:02/02/13 22:19 ID:q6KDmniv
HXB以外の弓は現在修理可能ですか?
修理不可だともったいなくて使えない・・・。
677名も無き冒険者:02/02/13 22:24 ID:fYP5F7eW
教えて君がわかるとは限らない
678名も無き冒険者:02/02/13 22:35 ID:O9s8Nb9S
>676
不可能です。そして仕様です。諦めてください。
679名も無き冒険者:02/02/13 22:41 ID:DWdWI05v
75/60のスキルだとメアってどこまで言うこと聞いてくれますか・・?
Follow meもキツイですか?
680名も無き冒険者:02/02/13 22:43 ID:HeHEDjmm
>679
普通に乗るだけなら問題ないが、積極的な狩には使えない。
follow meくらいならそこそこイケルと思う。
681名も無き冒険者:02/02/13 22:45 ID:DWdWI05v
>>680
ありがとうございます、やっとメアに乗れます。。
それはそうと漆黒いまだに高すぎ。
682名も無き冒険者:02/02/13 22:44 ID:UZ6CP5fK
マジックのHXBなら修理できたよ
683名も無き冒険者:02/02/13 22:47 ID:vFNWz38T
これからUOやろうかなと思ってソフト買いにいったら、
「ウルティマオンラインサードなんとか」ってやつが
\3000くらいでうってたんですが、あれでいいの?
安すぎませんか?って、ガイシュツっすか?
684名も無き冒険者:02/02/13 22:49 ID:O9s8Nb9S
>683
ガイシュツ甚だしい。ブチ殺したい。
安いよな、マジで。でもそれでいいのよ。あとは過去ログなり見ればだいたい判るんじゃねえかな。
685名も無き冒険者:02/02/13 22:49 ID:iLjZMR5f
>>679
私のそのくらいのスキルで”乗るだけ”メア譲っていただきましたが
follow me に反発すること連続10回あったので、いただけないと
思います。

90/GMになったので、結構言うことは聞いてくれるようになりましたが
要Pスキルです。
686名も無き冒険者:02/02/13 22:51 ID:FRb3WIRA
>>683
>3のリンク参照とか書いてみる。
687名も無き冒険者:02/02/13 22:52 ID:vFNWz38T
>>684
返事くれてありがとよ。もし向こうで会うことが会ったら
素直にブチ殺されるからよろしく(笑)
んじゃ買うよ。ヒッキーへの第一歩だ。
688名も無き冒険者:02/02/13 23:08 ID:a7CoUHki
俺、秋田県民だけどさ。
ナマハゲは恐いよ。

魔法を使うとか、呪いを放つとかじゃ無いもんな。
玄関をガラっと開けて、包丁持って入ってくるんだから、
それ、ものすごく恐いだろ。

今、部屋に見知らぬナマハゲが包丁持って入ってきたら、泣くかもな。
その前に警察に通報だけどな。
689名も無き冒険者:02/02/13 23:09 ID:D153Xynn
家が欲しいのですが、どこのサイトに売ってる人がいますか?
ASUKAです。
690688:02/02/13 23:10 ID:a7CoUHki
はう。ハゲシク誤爆。
ドラゴンに食べられてくる…
691名も無き冒険者:02/02/13 23:11 ID:fYP5F7eW
http://www4.big.or.jp/~kenzi/uo/
ここのAsuka Marketとか。
692名も無き冒険者:02/02/13 23:13 ID:HeHEDjmm
>689
http://www18.big.or.jp/~enchan/asuka/
ココの中央市場にいって検索かけてみな。
ただし、asukaの家の相場はダントツで高いんで覚悟の上で。
693名も無き冒険者:02/02/13 23:35 ID:hn9TDdy9
>677
つっこみをいれたのが、おしえてくんじゃなく
教えるくんだったからいっただけ。
694名も無き冒険者:02/02/13 23:37 ID:hn9TDdy9
>689
いま、1銀前でFログを15000kでうってるやつがいるぞ。
695名も無き冒険者:02/02/13 23:40 ID:3QrLGx8c
狩り場で扇動してるやつは、えらいんですか?
696名も無き冒険者:02/02/13 23:41 ID:HeHEDjmm
>695
エロいです。
つーか、偉いもクソもネー( ・3・)ッツノ
697名も無き冒険者:02/02/13 23:45 ID:hn9TDdy9
UOで偉いのはゲームマスターだけです。
逆らえません。
698名も無き冒険者:02/02/13 23:46 ID:v40z7G/8
鯖おちてる??

699名も無き冒険者:02/02/13 23:46 ID:3QrLGx8c
いや、なんか今日すんごくからんでくる奴がいたもので・・・
700名も無き冒険者:02/02/13 23:49 ID:1UhGK+4Q
yamatoがない!!
701名も無き冒険者:02/02/13 23:50 ID:v40z7G/8
ぎゃー
702名も無き冒険者:02/02/13 23:50 ID:hn9TDdy9
Yamatoはイスカンダルヘ向けて出港しました。
703名も無き冒険者:02/02/13 23:51 ID:HeHEDjmm
>699
そういうアフォは放置しとけ
704名も無き冒険者:02/02/13 23:51 ID:v40z7G/8
シェイムで水エレと戦ってたのに・・・

逝ってしまったかも・・・
705名も無き冒険者:02/02/13 23:55 ID:MV/R5Lcz
>>雑談
本スレ逝け
706名も無き冒険者:02/02/14 00:14 ID:qNmDCCpH
すいません。T1とかT4とかってサーバー?はどういうところでしょうか?
707Yamato落ちてるので教えたがり:02/02/14 00:30 ID:zI7UHeJQ
>>706
略称TC、(テストセンター)です。
新しいシステムがうまく動くかどうか試験するためのサーバです。

http://member.nifty.ne.jp/kamurai/mametisiki.htm#TC
ブリ観さんの説明がわかりやすくて良いかも
708名も無き冒険者:02/02/14 00:34 ID:qNmDCCpH
>>707
ありがとうございました。
709さこ:02/02/14 00:35 ID:mr3bM9S3
あれ?なんかUOがオリジンとの通信で障害が発生しました。
とかでてログイン出来ないんですけれども?
私だけ?
710名も無き冒険者:02/02/14 00:42 ID:u2noeP4j
あのスレ違いだったらわるいですが
なんでFの人にはTの人間をバカにしたりクソ呼ばわりしたり、
偉そうなこと言う人が多いのですか?
PKやPKKや対人に対処出来ることがそんなにエライんでしょうか?
対人するばかりのゲームじゃないんだから、そんなのに優劣つけてるのってヘンですよね。
ネタじゃないです、ホントに初心者としての素朴な疑問なんで。
711名も無き冒険者:02/02/14 00:42 ID:YLzDX3TN
>>709
あたしもたまになります。
慌てず騒がずUO再起動。
ダメなときもあるけど。
712名も無き冒険者:02/02/14 00:43 ID:NZb7RQh4
>>709
おそろしいことに、そういうことはしょっちゅう起こります。
>>1-10のどこかにサーバステータスを見られるサイトがあるので
「サーバ落ちたかな?」と思ったら確認してみましょう。

あと、サーバが落ちたらうるうるbbsやブリ観bbsに
「落ちた?」という書き込みが殺到しますので
そちらで確認するという手もあります。
(何故か2chではそういう書き込みはほとんど見られない…)
713名も無き冒険者:02/02/14 00:43 ID:NAgqc/VJ
中は普通に動いてるみたいだよ。
でもラグがいつにも増してひどい・・・
714名も無き冒険者:02/02/14 00:45 ID:jZpK/f9y
普通にはじめ方がわかりません。おしえてちょ
やってみたい
715名も無き冒険者:02/02/14 00:45 ID:NZb7RQh4
>>710
そういう雑談的内容は本スレで。
あるいは、タイムリーにも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013598958/l50
こんなスレがあったりして。
716名も無き冒険者:02/02/14 00:48 ID:IRJvIuMj
>>714
>3
のブリタニア観光案内所へ。
717名も無き冒険者:02/02/14 00:50 ID:YLzDX3TN
>>710
>PKやPKKや対人に対処出来ることがそんなにエライんでしょうか?
偉くは無い。上手いだけ。
対人ギルドであればギルド内での地位は上がるだろうけど、
部外者にとってはただの1プレイヤー。

海老の目利きで大会社の部長になっても、巡査より偉くない。対等。
718名も無き冒険者:02/02/14 00:57 ID:JK136Ahb
やっぱり対人強くなるには1にも2にも回線ですかね
アナログ回線で対人をやっていけますか?
派閥に参加したいと思っているのですが
回線がアナログ・・・

719名も無き冒険者:02/02/14 01:00 ID:zxYAyqzA
Tの鉱石ポイントとFの鉱石ポイントは同じなんですかよ!?
720名も無き冒険者:02/02/14 01:01 ID:WBwS0rVc
まあ回線は重要だね
Pスキル+キャラスキル+その他もろもろがいくら高くても回線がへぼかったら役立たず
スパロボでいう限界性能ってやつだな
(その数値以上の能力の場合その数値より多い分は切りすてられる)

UOトレースって言うソフトがあるからそれで回線性能を測ってみてくれ
pingが100前後でロス無しならどうにか実用レベルだろう
もしそれ以下だったら少人数でのゲリラ戦とかで後方支援をやるといいかも
721名も無き冒険者:02/02/14 01:01 ID:WBwS0rVc
>>719
違うんだよ!
722名も無き冒険者:02/02/14 01:02 ID:NZb7RQh4
>>718
回線は基本。
回線さえしっかりしてりゃ強いというわけではないが
回線ヨレヨレだと確実に弱い。
てか重要なのはping値…かな〜
723名も無き冒険者:02/02/14 01:06 ID:kW7myE/4
hokutoとかizumoって中途半端な奴多いよな
BBSみててもそうだし
724名も無き冒険者:02/02/14 01:09 ID:YLzDX3TN
自テイム未野生化の、麒麟・ユニコーンに乗ってる方に聞きたいのですが。
ミニパブリッシュ以降、えさ上げるとふらふらすること多くないですか?
725名も無き冒険者:02/02/14 01:09 ID:WBwS0rVc
雑談は本スレへ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012146146/

。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン ナンドイッテモキイテクレナイヨ!
726名も無き冒険者:02/02/14 01:10 ID:NZb7RQh4
>>723
というよりは
中途半端な奴だけがbbsに自分語りの長文書き込み、という罠。
基本的にbbsで吠えてるのはbbs戦士だと思いねぇ。
727752:02/02/14 01:22 ID:YLzDX3TN
雑談なのかな。
移動します。
728727:02/02/14 01:23 ID:YLzDX3TN
間違った。724でした。
729名も無き冒険者:02/02/14 01:25 ID:JK136Ahb
>>720
>>722
ありがとう〜
早速調べてみました・・・・
206ms・・・・・・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ロスはないみたいだけど、これではさすがに(ワラ
めげずにPKかPKKを目指します(鬱

730名も無き冒険者:02/02/14 01:39 ID:YugwqABg
今日UOを起動してスキルを使おうとしたら、どのスキル使おうとしても、
「スキルを使うにはもう少し時間を置いて使え〜」みたいなメッセージが出てきてしまいます。

mizuho鯖なんですが、何かおかしな所でもあるんでしょうか?
731教えて君スレより移動:02/02/14 01:44 ID:YLzDX3TN
>>730
たまにバグであるらしい。
PC再起動、再インストでも治らないようならGMコール。
            ↑ここまではGMに聞きました。
「それでも治らないようであればもう一度コールしてみてください」とのこと。
732:02/02/14 01:44 ID:TY9X4/e8
733730:02/02/14 01:46 ID:YugwqABg
>>731
レスどうもです。
わかりました。再インストしてみます。
734名も無き冒険者:02/02/14 01:46 ID:YLzDX3TN
しまった。クッキーが。
おいしいんだもんな。

>>724の話題本スレに書いてます。情報求む。
735名も無き冒険者:02/02/14 01:48 ID:KfbVH9/S
どのシャードが人多いですか?
736名も無き冒険者:02/02/14 01:51 ID:zI7UHeJQ
>>734
確かに、その症状にあったことがあります。
メアでしたが、餌をあげた直後にふらふら歩き出すことがありました。
原因はテイム後の不安定さにあると思うので厩舎に入れてみてはどうでしょう?

ちなみにこれは教えて君スレでいいと思います・・・
737名も無き冒険者:02/02/14 01:51 ID:YLzDX3TN
現在 YAMATO>ASUKA>WAKOKU>IZUMO
738こう:02/02/14 01:52 ID:mr3bM9S3
心臓ってレアアイテムなんですか?いくらぐらいで売れます?
739名も無き冒険者:02/02/14 01:53 ID:zI7UHeJQ
>>738
レアアイテムではありません。ただでも引き取り手はありません。
740名も無き冒険者:02/02/14 01:54 ID:IRJvIuMj
>>735
どのシャードもそれなりに人は多い。
シャード名を気分で選ぼう。
つーか俺はそうした。
結果
  飛鳥・・・商人シャード
  大和・・・奴隷シャード
  和国・・・対人シャード
→ 北斗・・・変人シャード
  出雲・・・狂人シャード
  瑞穂・・・新人シャード
  無限・・・廃人シャード
741735:02/02/14 01:54 ID:KfbVH9/S
昨日ちょっと始めたばっかなんですが、瑞穂でやってた・・・
どうやら瑞穂は人が少ないので有名らしいっすね。

まだ1日だし、かえようかなぁ・・・・
742名も無き冒険者:02/02/14 01:57 ID:YLzDX3TN
>>736
レスありがとう。
いや、それがこのユニコーンはもう4ヶ月経ってるんですが、
この前から突然散歩に目覚めてしまいまして。
あと、メアやドラに比べ、ユニコは散歩することが無かったもので不思議だなあ、と。

ひょっとして、ミニパブのちょうど前日、厩舎にあずけたときにリセットかかっちゃったのかな。
743名も無き冒険者:02/02/14 02:12 ID:ZeY/aS91
>741
「Fに」人がいないので有名。
Tでは腐るほどいます。特にブリ1銀前。
今人が少ないので有名なのは北斗。
744名も無き冒険者:02/02/14 02:16 ID:p+obAiMi
回線の速さを示すのにping値が出てきますが
どういう意味ですか?
自分のping値調べるにはどうしたらいいですか?
745名も無き冒険者:02/02/14 02:22 ID:zI7UHeJQ
>>744
ここを参考にしてください
http://member.nifty.ne.jp/kamurai/mametisiki.htm#connectping

>>742
そうでしたか・・・私にはわかりません。すいません。
このスレは、回答までの時間の短さと一問一答ならではの
サッパリさが良いと思うのですが、いかんせん人が少ないので
回答がでない時は出ませんね。
746名も無き冒険者:02/02/14 02:27 ID:kTgFxlZI
>>744

744さんのところのマシン(ホスト)からプレイしているシャード(サーバー)
へのデータの要求応答速度です。値が低いほどデータの届く速さが良いので
プレイもスムーズになります。もちろん外国の遠いサーバーだとping値は高くなり
動きもぎこちなくなります。

ttp://www.blackcastlesoft.com/uotrace/download.asp

こちらにUO専用のping値を調べるソフト(フリー)がありますので
ダウンロードしてみて調べてみてはいかがでしょうか?
747名も無き冒険者:02/02/14 02:29 ID:AQXsQAEN
Pingってのは自分側から要求パケット送ってから応答パケットが
帰ってくるまでの時間だと思う。Pingの単位はms/sだから1000分の1秒
つまり、Ping100なら0.1秒のタイムロス、ping30なら0.03秒のタイムロス
というわけ、これで分からんかったら板変えてきいてみれ
間違ってたらスマソ
748747:02/02/14 02:31 ID:AQXsQAEN
>Pingの単位はms/sだから1000分の1秒
悪い、ms/sじゃなくてmsだ。鬱死
749733:02/02/14 02:39 ID:ES/SpDmn
再インストしても直りませんでした・・・( ; ´Д` )
現在ヘルプ待ち。。。
750名も無き冒険者:02/02/14 02:47 ID:d6aiMOUI
ディスクトップフォルダの中にあるキャラフォルダを消してみたら?
アンインストしてもそこら辺残ってるからそこが怪しい
751名も無き冒険者:02/02/14 02:49 ID:orRexo14
ダイアモンドとかルビーとか宝石っぽいのは何に使うんですかね?
752名も無き冒険者:02/02/14 02:52 ID:d6aiMOUI
道具屋で売れ いい金になるぞ
たまに拾ってない死体があるから覗いて回るのも吉
753名も無き冒険者:02/02/14 02:53 ID:d6aiMOUI
あ、そうそう 道具屋とか物を買うNPCは買い取り量が設定されている
もしまだ売る分があるのに売るリストに出なかったら買い取り量オーバーが原因
田舎の町の道具屋を巡ったりFでうればいい
754名も無き冒険者:02/02/14 02:56 ID:orRexo14
>>752-753
thx
つまり売る以外に目的のないアイテムということですかね
755名も無き冒険者:02/02/14 03:01 ID:d6aiMOUI
一応細工で宝石付きアクセにしたりコミュニケーションクリスタルのチャージに使ったりするけどね
まぁ売るだけでいいと思う

コミュニケーションクリスタルとわ
UO内ICQ ものすごく使い勝手が悪いうえ導入自体が分かりにくい
半角文字のみを送ることが出来、1行送るごとにチャージを1消費する
チャージは宝石消費によって回復する
756名も無き冒険者:02/02/14 03:06 ID:orRexo14
>>755
わかりましたありがとう
チャージっても気になってたのでたすかりました
757名も無き冒険者:02/02/14 04:28 ID:ES/SpDmn
バード戦士目指して修行中。。。
演奏と扇動のスキルはいつ頃上げればいいんでしょう?
現在のステータス
武器:刀
STR62 DEX52 INT28
剣術80.9、戦術79.3、演奏37.8、扇動33.0です。

それで今デスパイズのリザードマンにタイマンでやっと勝てる位なんですけど、
一旦ブリテインの墓地に戻るべきでしょうか?
758名も無き冒険者:02/02/14 04:27 ID:ah1+kaaD
1時間も書き込みが無いとは・・・・

持っているアイテムの値段が設定されていないベンダーがいるのですが、
GMコールすれば、ベンダー評価額で売ってもらえるようにしてもらえるのでしょうか?
759名も無き冒険者:02/02/14 04:37 ID:QjAc/G/p
>>757
扇動は70越えるまでは成功しないと上昇しません。
扇動の成功率は一般的に音楽(演奏)×扇動といわれています。
つまり音楽を先にあげたほうが効率よくなるということです。
音楽は遅延が無いので、移動しながらとにかく鳴らしまくる。
90くらいになればそこそこ成功しだす確率になると思います。
できればさっさとGMにしてしまいたいところです。
音楽や扇動はINTも上がるスキルなので。

>>758
最近値段付けがいまいち不安定だね。
もしかすると、そのアイテムが入ってるコンテナ自体に値段がついてる可能性がある。
第一階層ならバグかも。(コンテナや一部のアイテムは非売品にできる)
念のために聞きますが、そのベンダーのオーナーですよね?
760名も無き冒険者:02/02/14 04:38 ID:EmbNkjJf
>>758
なりません。
どういうときにGMを呼んでも良いのか、知らないのなら調べましょう。
761名も無き冒険者:02/02/14 04:45 ID:ah1+kaaD
>>759
他人の家のベンダーで、屋上に立っている場合が多いです。

>>760
物を売るはずのベンダーが、売らないのはバグなのかな?と思い質問しました。
公式行って調べてきます。
762名も無き冒険者:02/02/14 04:49 ID:QjAc/G/p
>>761
仮に不具合で非売品になっていたとしても、
ベンダー評価額で勝手に買われたら困ると思うのですが。
763名も無き冒険者:02/02/14 05:26 ID:bXfarspH
このスレはレス付くの早いから
愚痴こぼしたり吠えたりしたい屁タレプレイヤ-も集まっちまうんだよな。

雑談は本スレへ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012146146/
スマソ漏れもイッテクル・・・
764名も無き冒険者:02/02/14 05:27 ID:4KCv+RMg
>>757
金に余裕があるなら700まで上げてシーソーだね
それから、緑先生か骨騎士を叩けば悪くとも
2〜3バーストでタク、剣はGMいくと思う
あとは船買ってムングロ東の永久航路で音楽をGMに
(船を動かしながら音楽演奏、マクロキー押しっぱなしでOK)
これも2〜3バーストでGMになると思う
さて、扇動だがこれは地道にやるしかない・・・
ユーの牧場かトリンシックの島がお勧め、特に
トリンシックの方はかなりの数の動物が沸いてます
赤NPCが沸いてくることがあるが、ここまでには
かなり育ってると思うし、ガード圏内も近いので問題無いと思う
70台になったら狩りでもかなり使えるから、あとはマターリ上げましょう
765名も無き冒険者:02/02/14 05:29 ID:bXfarspH
>>723 とかな。
数時間リロードしてなかった。 ワリイ・・・
766名も無き冒険者:02/02/14 06:15 ID:ZeY/aS91
>764
やめれ。
767名も無き冒険者:02/02/14 07:20 ID:uqcLJxi/
鍵開けの事で質問です
90台に入るとあがりにくくなると聞いたのですがそれはボーナス込みの話でしょうか
だとしたら今DEXが上がっちゃってるのでDEXを下げて鍵開けを90以下にして修行しようと思ったんですが効果ありますか?
今は鍵開けボーナス込み90,2でリアルで88程です
768719:02/02/14 07:31 ID:zxYAyqzA
>721
違うのかよ!
ありがとうぼざいました
769名も無き冒険者:02/02/14 07:34 ID:d6aiMOUI
>>767
効果はあることはあるがDEX上げ下げしてる時間のほうが多いんじゃないかな?
特に気にしないでOKだとおもう
あとGM細工箱はボーナス込みで95.0までしか上がらないからあとは実地修行な
手持ちの細工箱全部あけても上がらなかった時用にいくつか宝箱ルーンを焼き始めるといいかも

>>764
お前はこのスレには必要ない 去れ
770767:02/02/14 08:04 ID:uqcLJxi/
>769
確かにそうですね
このまま地道に上げていく事にします
どうもでした
771名も無き冒険者:02/02/14 09:07 ID:dpbdnjvB
初心者の俺には何で764が叩かれてるのか分からない。。。
見当違いの事を教えてる、かなぁ?
772名も無き冒険者:02/02/14 09:12 ID:tGfTr2ry
>771
聞かれもしないのに、初心者のスキル上げの楽しみを奪うような
不必要に楽な方法を教えているからだと思われ

773名も無き冒険者:02/02/14 09:12 ID:ba3iFbx7
UO初めて2ヶ月の自分はパッチがあたる度に
変った事があると、あたふたしてしまいます。
どんなパッチが当たったのか内容を詳しく説明してあるサイトなどがあれば
教えて下さい。

もうひとつ質問ですが、樽ポーションを購入したいのですが
値段はいくらくらいなんでしょうか?
774名も無き冒険者:02/02/14 09:12 ID:VN999mHh
>>771
内容はあってるけど初心者にいきなりそれを教えるか?ってことかと思われ。
775名も無き冒険者:02/02/14 09:16 ID:IRJvIuMj
>>773
>3のリンク先の
Britannia 観光案内所 http://member.nifty.ne.jp/kamurai/
ウルティマオンラインパラリシャン http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/index.html
ここ
776名も無き冒険者:02/02/14 09:24 ID:dpbdnjvB
>772、774
あ、なるほど。
ありがとうでした。
777名も無き冒険者:02/02/14 09:26 ID:ba3iFbx7
>>775
すみません…どっちもちゃんとリンク先にのっている事だったんですね
勉強不足でした。ありがとう。
778名も無き冒険者:02/02/14 10:18 ID:AzjYyT3U
>>757-758
なんでこんなコトになるんですか?
779名も無き冒険者:02/02/14 10:52 ID:nHaQeyvv
>773
樽のポーションというが、何ポーションかな?
それがわからんことには答えようがないのさ。

>778
気にすんな。結構あるから。
780名も無き冒険者:02/02/14 10:56 ID:E3rts3rb
UOを起動して船に乗ると毎回、操舵コマンドが使えません。
オプション→マクロで確認しても登録されているのですが。
一度船関係マクロを消して再登録すると、ちゃんとしゃべります。
しかし、毎回9項目登録するのはもううんざりです。ここ5日くらい続いてます。
どうしたらいいですか?OSはW2Kです。
781名も無き冒険者:02/02/14 11:00 ID:nHaQeyvv
>780
船マクロはテンキーだよな。Numlockを解除しないと上手く動いてくれないよ。
でなきゃ、その為のツールを使って操船してもいいと思う。
俺は秘薬の管理とあわせて UOEzcomっての使ってるが。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/benritool.html

ここなんかで探してみよう。
782名も無き冒険者:02/02/14 11:02 ID:MmKzNa9s
>668
とりあえず1のFAQリンクにあるとおり、最初は
「各UOは表示方法が違うだけ」
と思っておいていい。

>750
ちなみに「デスクトップ」だYO!

>778
783名も無き冒険者:02/02/14 11:02 ID:rjzzv9+/
>>780
> 一度船関係マクロを消して再登録すると、ちゃんとしゃべります。
これはたまたまなのかもしれないから
NumLockの状態確認してみて。
784名も無き冒険者:02/02/14 11:05 ID:Lv0ChBCl
Wクリで発動する罠箱の作り方教えて下さい。
785名も無き冒険者:02/02/14 11:05 ID:DUh73MhJ
ちなみに、樽で販売されているポーションの類はPCベンダーでないと売って
いません。ということなので、自分のメインバンクの近くのPCベンダーを覗
いてみたりするか、いろいろとPCベンダー巡りの旅をするのが良いかな。
安いところだと、儲け大丈夫なのかな?という値段で売られていたりもしま
す(おいらが安いなー、と思ったのがGCP樽が3333gpとか)。
ルーンで町から町へ、町からダンジョンへ移動するのも便利ですけど、たま
には徒歩や馬に乗って街道沿いのPCベンダーを覗きながら旅するのは楽しい
ですよ。ショップの店員さんと語らってお友達になるのも良いしね。
786780:02/02/14 11:08 ID:E3rts3rb
ありがとうございます。確認してみます。
787名も無き冒険者:02/02/14 11:29 ID:sq5mzSsG
すいませんが、パックホースとパックラマ?は違いがあるのでしょうか?またどのくらいまで
荷物をもたせられるのでしょうか?
788名も無き冒険者:02/02/14 11:35 ID:2wOMV+L4
>>787
違いは買うときの値段と外見
持てる量は125アイテム1600ストーン
789名も無き冒険者:02/02/14 11:38 ID:s4/T4uRe
ハルバードか刀のマジック品がほしいのですが、
銀行の前とかで話を聞いていても高くて手が出せません・・・
田舎のお店とかだと投売りされてる場合もあると聞いたのですが、
どの程度の田舎なら安く売っているでしょうか?
なお、わたしの全財産は5000GPくらいです(汗
790名も無き冒険者:02/02/14 11:39 ID:nHaQeyvv
>787
ラマの方が必要スキル値が少々高い(気にする程では無いが)。馬のがいいと思われ。
791名も無き冒険者:02/02/14 11:40 ID:zxYAyqzA
>784

低細工スキルで(大工スキル使って)鍵箱作成

箱を北向きに置く ( \ の向き)

罠をかける(高細工スキルでかけた方が威力大)

鍵をかけて罠をアクティブにする

Unlockかロックピッキングで開錠

だったかな

トラメルでは他人に使ってはダメらしいが
フェルッカなら合法
792名も無き冒険者:02/02/14 11:40 ID:sq5mzSsG
>>788
ありがとうございました。
793名も無き冒険者:02/02/14 11:41 ID:nHaQeyvv
>789
全財産5000gpではマジックは考えなくていいと思う。特に剣スキルで扱える武器は高いのだ。その中でもハルバードとカタナは双璧だ。
素直にHQで戦い抜きたまえ。
タクティクス上昇修正のある武器だとタクティクスのスキルが伸びにくくなるしな。
794名も無き冒険者:02/02/14 11:51 ID:kmuR35pD
>790
パックラマとパックホースはテイム値同じ。
ちょっと前に修正されました。
795名も無き冒険者:02/02/14 11:54 ID:nHaQeyvv
>794
そうだったのか…知らなかった。スマソ。黒閣下にエレバンで挑んで逝ってくる。
796名も無き冒険者:02/02/14 11:56 ID:tV4AA4qb
「厩舎のリフレッシュ不要」と「パックラマのスキル不要」はどこかに張っておいた方が良いね。
797名も無き冒険者:02/02/14 11:58 ID:s4/T4uRe
>>793
ありがとうございます。
まだマジック武器を使うには未熟ですね・・・
もう少し鍛えてから改めて購入を考えます。
では今日も盗賊キャンプでお金稼ぎと訓練をしてきます。
798名も無き冒険者:02/02/14 12:21 ID:8MZpPYy2
銀武器と特効武器以外はHQで十分だったりする
ハルや斧だったらね
799名も無き冒険者:02/02/14 12:33 ID:dpbdnjvB
ハルバードは剣なんですよね・・・?

SSを上げたいのですが、お勧めの武器ってありますでしょうか?
攻撃回数の多い刀がお勧め、とUO内では言われました。

いつもTの墓場でゾンビや骸骨を切って上げていたのですが、
バーストでも上がらなくなってきました。
墓場の次は何処が良いかも教えてもらえるとありがたいです。

あ、それとよければDEXの上げ方も・・・
800名も無き冒険者:02/02/14 12:43 ID:nHaQeyvv
>799
基本的にはカタナで問題なし。一応、磨耗してくると不都合があるのでこまめに修理することと替えをいくつか持っておくといい。
で、次の目標はEttinやOgre、Trollなどの亜人種とかHarpy、Orcあたりがいいかな。ガード圏を出てうろついてれば結構見かけるはず。
80を越えたらEarth Elementalが定説。まぁ、武器スキルはあんまり考えなくても上がってくよ。

DEXは鍵開けや音楽、覗き、盗みなどで上がる…が、最初のうちはあんまり気にしないほうが楽しいかも知れん。
重い金属鎧はとりあえず着ないでおいて、HQのStudded Armourを装備して、外に出てみましょう。
801名も無き冒険者:02/02/14 12:43 ID:8iJPNl70
>>799
カタナがいいです。
幽霊であがらんくなったのなら
今度はロストランドの方でそこらじゅうに湧いている
リザードマン ラットマン ハーピー 巨人系
等を相手にしましょう。ゾンビや骸骨よりは少々歯ごたえがありますが
多少儲けも良くなると思います。
リザードマンとラットマンは刃物で切り刻めば皮をゲット
ハーピーは羽をゲットできます。
巨人のトロルはまれにレベル1の地図を持ってたりします。
中でもハーピーは上がりやすいですが向こうの攻撃も早いので気を付けましょう。

それでも上がりが悪くなったら、そのロストランドのデルシアという町の北にある
死の町でスケルトンナイトorボーンナイトを捜して1匹ずつ引っ張って殴りましょう。
802784:02/02/14 12:45 ID:Lv0ChBCl
>791
どうもありがとうございました。
早速作ってみます。感謝です。
803名も無き冒険者:02/02/14 12:54 ID:dpbdnjvB
>800.801
有難う御座います。
今までフルプレで過ごしてました・・・w
着替えてロストランド行ってみます。
804名も無き冒険者:02/02/14 12:57 ID:YUGjgp4u
質問です。以前パンを焼くと、少し割れたようなパンが
焼けていましたが、最近焼けなくなりました。スキル90なのですが
GMになればまた焼けるようになるのでしょうか。
805名も無き冒険者:02/02/14 13:16 ID:kmuR35pD
>>804
GMになっても焼けません。
どうしても欲しい場合はNPCから買うしか。
806名も無き冒険者:02/02/14 13:19 ID:+Lc2UBty
お聞きします。

きこりをやっています。
材木が集まってきたのですが、
これはカンナをかけて板(製材?)して
おいた方がいいのでしょうか?
丸太のままでも家具など作れるので、
板にする必要はないのでしょうか?

よろしくお願いします。
807名も無き冒険者:02/02/14 13:26 ID:X8bpYcvo
>806
log10本で20stone、板10枚で10stone。
どっちがいいかはお好みで。
まぁ普通は板にするけどな。
808名も無き冒険者:02/02/14 13:46 ID:SSx1mHKc
ユーのL4宝箱部屋に動かないNPCが一人沸いて居るんですが
なにかあるんでしょうか?これ
809名も無き冒険者:02/02/14 13:49 ID:Ue2KpqIA
質問です
攻撃速度=15000/(STM+100)*武器の攻撃速度
これをSTM100のキャラに刀を持たすと
1.293.....になるのですがどこまでの単をとるのですか?
1秒と1コンマ2秒では結構差が出ると思う。
810名も無き冒険者:02/02/14 14:06 ID:OeabGDsR
釣りスキル90を越えましたが、
サーペント10匹倒しても、LEVEL1マップが入手出来ません。
これほど低い確率でしか手に入れられないんでしょうか?
あと、サーペントをやっつけるコツみたいなものはないでしょうか?
現在、SS80 Tac80 包帯65 Mage55の包帯魔法戦士ですがかなり苦戦しています。
そのため、魔法を使う余裕はなくもっぱら剣&包帯のみです。
効果的な魔法はありますでしょうか?

あと、ディープサーペントを見たら速攻で逃げてます。(w
811名も無き冒険者:02/02/14 14:11 ID:dpbdnjvB
地図落とす確率、確か1%だよ。
100匹倒して落とすか落とさないかくらい。
根気良く頑張るしか無いんだろうね
812名も無き冒険者:02/02/14 14:12 ID:X8bpYcvo
>809
刀はdex73-129までは一振り1.5秒。
130-140で1秒。
基本的に0.5秒刻み。

>810
マップの入手確立は一律1%なんでそんなもん。
そのくらいのスキルだとサクサク倒せるってわけでもないんで、
別のところで修行してくると良さげ。
個人的には魔法or戦士なら弓がお勧めだが、SSでも慣れれば問題ない。
813名も無き冒険者:02/02/14 14:14 ID:mRxLnlma
釣りでゲット出来るマップ(SOSボトルや網などと同列のほう)は、
サーペントをつり上げたときにマップを持っている、というたぐいの英文
が画面左下に表示されるのでそれで判断しましょう。
ちなみに確率は低いです。結局運なので手に入るときは
ガスガス手に入ったりするんですが。

これとは別に普通にモンスが持っているマップの場合は、表示はされません。
ディープならL2を持っていますね。確率は他のモンス同様1%。

効果的な魔法は特にこれといって無いですが、奴はレジストあんまり
無いっぽいのでファイアボールでも連発していればそのうち倒せますよ。
814名も無き冒険者:02/02/14 14:18 ID:slm1IX/D
>808
「助けてください」とかいってるならエスコートイベント、
ダブルクリックで開放して希望の行き先に連れて行けば数百GPの謝礼と名声が貰える。
>809
武器の振り速度の推移は0.5秒単位。
>810
運も有るがトレハンマップの出現率は一律1%と言われる。
つまり100匹倒して一枚ということ、経験的に1時間で3枚出ることも有ったが
釣りをしながらサーペントは少々効率が悪い。
Anatomyが書かれていないが包帯の回復量と解毒、蘇生判定と攻撃力の+修正があるので
入れておくべし、逆にアナ無しの包帯はあまり価値が無い。
攻撃で魔法を当てにするよりはPOTでSTRとDEXをドーピングしたほうが良いかも。
それにSS、Tacは戦士ならGM欲しいな、急ぐ必要は無いけど。
815名も無き冒険者:02/02/14 14:23 ID:LEDclKGU
サーペント釣りでのマップ(宝として)がでる確率も1%なの?
もちょっと出易いと思うけど。
816名も無き冒険者:02/02/14 14:25 ID:24nTgoTy
包帯を毒ポーション飲みでバーストであげようとやってるんですが、いま包帯が89,4です。
グレーターポイズンポーションであげてるんですが、
デッドリーポイズンポーションの方が効果はありますか?
値段も高いし、強力すぎる気がするので使ってないのですが。
817名も無き冒険者:02/02/14 14:27 ID:zI7UHeJQ
>>816
D毒だと死ぬ確率が高いと思うので、結果的に効率的ではないような・・・
やはり幽霊船が一番かと思います。

それより包帯をさらにあげようと思う理由を教えて欲しい。
818名も無き冒険者:02/02/14 14:29 ID:X8bpYcvo
包帯90以上だと失敗なくなるからでは?
819名も無き冒険者:02/02/14 14:30 ID:Ue2KpqIA
.5刻みですか。
ありがとうございます。
820816:02/02/14 14:34 ID:24nTgoTy
>>817
どこかで包帯が90,1以上だと失敗しなくなるというのを読んだもので・・・
85くらいだったんですが、何回か敵にひっかかれて体力が4分の1くらいになったときに、
「ほとんど助けになりませんでした」とか言うのがむちゃくちゃうっとしかったんで、
なんとか90,1まで上げてからあとは再び実戦で適当にやろうかと思いまして。
やっぱ幽霊船ですか。どうもです。
821名も無き冒険者:02/02/14 14:46 ID:dpbdnjvB
D毒って何なんでしょうか・・・?
良くD毒が付加された武器は強すぎるとか聞くのですが。
822 :02/02/14 14:46 ID:ifdK24+L
UOsayについて質問します。バードモードでせりふを繰り返し言わせたいのですが、
どのように設定すればいかイマイチ分かりません。----を使えばいいと言うことは分かるのですが
どこにどのように使えばいいのか、色々試してみましたがうまくいきません。
このソフトのHP言ってみましたが、「コメント」「説明文」が右側入力欄のことなのか、左側の入力欄
のことなのかはっきりしませんでした。具体的な例で教えていただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。
823名も無き冒険者:02/02/14 14:46 ID:zI7UHeJQ
>>820
実際に戦いの中で包帯巻けばわかりますが、89.4ならほとんど失敗
しません。もう十分に実践投入できます。

何回も滑らされると回復量がどんどん減るので「ほとんど・・・」に
なりますが、それは90.1以上だろうとGMだろうと変わりません。
824名も無き冒険者:02/02/14 14:52 ID:X8bpYcvo
>821
Deadry Poisonの事。この毒くらって放置してるとまず死ぬ。
弱い順にLesser poison,Normal Poison,Greater Poison,Deadry Poison,Lethal Poison

>823
90以上だと「ほとんど〜」は出なかったような気がする。
気がするだけかもしれんが。
825名も無き冒険者:02/02/14 14:52 ID:EqhFPEid
解毒も兼ねた場合はやはりGMのほうがいいのでしょうか?
826名も無き冒険者:02/02/14 14:53 ID:slm1IX/D
>>821
Deadly Poison Potion
一回につき10から25前後のダメージを受ける毒。
解毒にもたつくと死ねるがPOTでの解毒を普通に行えればたいした驚異でもない。
827名も無き冒険者:02/02/14 14:53 ID:qchzVYMu
828名も無き冒険者:02/02/14 14:57 ID:X8bpYcvo
>825
モチロン。
829名も無き冒険者:02/02/14 15:02 ID:ymQgnRkK
Deadly Poisonからは包帯じゃなくてPOTの方がいいと思われ。
治っても戦いに支障がアリスギダヨヽ(`Д´)ノ
830名も無き冒険者:02/02/14 15:13 ID:uhxgZdTZ
>>822
左側が説明文。右側が実際に発声されるセリフ。
(右にセリフがなければ左が発声される)

バードモードで繰り返しセリフを言わせるだけなら
左側にだけ書いて「-----」を上下に入れればOK
Pasteマクロは設定してあるよね?

例) 「やっきいもー」の行にカーソル置いてBardボタン連打
-----
やっきいもー
いっしやーきいもー
やっきたてー
-----
831 :02/02/14 15:42 ID:ifdK24+L
>>830
ありがとうございます。バードボタン自分で何度も押さなきゃ行けないんですね。
832名も無き冒険者:02/02/14 15:53 ID:uVESqFI4
スカラブレイの島から大陸に渡ることはできないんですかね?
地図では橋みたいなのがあるんですが歩いたところ橋なんてないです
833名も無き冒険者:02/02/14 15:55 ID:KQS3Ml+h
桟橋に船があると思うんでそこに乗って cross
これで対岸に渡れる 逆も可
桟橋の看板をクリックしてごらん?
834名も無き冒険者:02/02/14 15:55 ID:X8bpYcvo
>832
島の北側にあるムーンゲート使うか、桟橋の先にある舟に乗って
「cross」と言えば向こう岸に渡れる。
835名も無き冒険者:02/02/14 15:56 ID:KQS3Ml+h
>>815
釣りでの率はかなり高い
別物として考えてOKかな
836名も無き冒険者:02/02/14 16:56 ID:xkWpv43H
質問です。
私の環境だけかもしれませんが、UOを終了した後かなりの確率で
次のようなメッセージボックスが出て少し気持ち悪いです。
---
UORepert::fatal
FileManager::open:
file 'skillgrp.mul'was opended before,but opened again. check for illegal access mode.

んー、特に何も悪いことした覚えはないのですが^^;
ゲーム中は支障ないですし、特に問題もないんですがねぇ。私だけでしょうか…?
あ、複数キャラでやってるんで、UO環境統一したくてdesktop内のファイルを直接コピーしたからかなぁ…?
837名も無き冒険者:02/02/14 16:59 ID:dpbdnjvB
ヤフオクでこんなものがありました。
かなり前から回ってるので、欲しい人がいないのは分かりますが(ワラ
レアなんでしょうか?だとすればどういった経緯で手に入れるものなんでしょうか。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19811931
838名も無き冒険者:02/02/14 17:11 ID:uhxgZdTZ
レア。ただ、作れなかったものがどんどん作れるようになっている昨今、
ポンとこの金額を出せる人がいないだけかと。

入手経緯は不明。知っていてもそれをここで教える奴はいないと思う
エミュとかInsideUOってツールで捏造することもできそうだね。
839名も無き冒険者:02/02/14 17:14 ID:wi+5GU8L
>>639
わ〜ありがとうございます。
そのWickedと名前しか書いてない人すごく強いし、フェイムかなり上がってる
と思うんですけど、書いてないんです。。。(謎)

>>640どうもです
>>642すいませんどうもです
840名も無き冒険者:02/02/14 17:22 ID:KuoOcDB8
他人にもみえるメッセージってどんなんありますか?
例えば、遠くのものをwくりしたとき、
”それは遠すぎます。”とか出るメッセージのことです。
友達いないので、お願いします。
841名も無き冒険者:02/02/14 17:30 ID:X8bpYcvo
>839
>626の表&帰ってきたレス見たか?
Wickedは名前しか表示されない(・ 3・)ッツノ

あと、称号の高さと、その人の強さ、うまさは関係ないぞ。

>840
それを知ってどうするのか?と、小一時間問い詰めたい。
とりあえず、テイム開始時のメッセージは他の人にも見えるな。
他は気にした事無いんでワカラン。
842名も無き冒険者:02/02/14 17:32 ID:JFROKAqa
>839
フェイムって簡単に下げられるんですけど。ついでにWickedってそこまでフェイム低くないよ。

>840
「そのオブジェクトを使ってリコールできません。」
843名も無き冒険者:02/02/14 17:39 ID:ozAndxDT
自分の家にペットおいておいたら居なくならないって本当ですか?
844名も無き冒険者:02/02/14 17:41 ID:X8bpYcvo
>843
普通に野外に放置するよりは長持ちしますが
いずれ居なくなります。
845名も無き冒険者:02/02/14 18:01 ID:TTUTcG+j
>>789
HQ=フォースと言われている
若干フォースの方が強いかもしれないが
俺は金出して買うのはパワーからだな(銀を除く)
846名も無き冒険者:02/02/14 18:03 ID:RHnriujb
>>840
*ヒック*
847688:02/02/14 18:27 ID:WBjEVuoV
>>840
盗みと覗きもでるね・・・
848名も無き冒険者:02/02/14 18:28 ID:IRJvIuMj
>>840
友達作ろう。
それだけでUOが面白くなる







はず
849名も無き冒険者:02/02/14 18:28 ID:WBjEVuoV
げ。クッキ残ってた…
銀もってOL殴ってくるよ><
850名も無き冒険者:02/02/14 18:32 ID:eQGzh/9p
最近Fに行くのですが、PKに殺されたら殺人報告が出ますね。
報告したほうがPKは嬉しいのでしょうか?1gpとか(^_^;)
私はキャンセルしてるのですが。

851名も無き冒険者:02/02/14 18:48 ID:4vmJr1/4
初めてトレハンに入ったんですけど、宝ポイントに前の人の箱が
置いたままでした。
前の人の箱をどかしたいのですが、何か方法ありますか?
852名も無き冒険者:02/02/14 18:50 ID:uVESqFI4
ぅぅ・・皮って皮屋でも一度には買い取ってくれないんだね
どうしよう、、のこり1200枚
853名も無き冒険者:02/02/14 18:52 ID:IRJvIuMj
>>851
斧で破壊できなかったっけ
>>852
シャードBBSで売りに出すとか
854名も無き冒険者:02/02/14 18:53 ID:O15ef1Nm
はじめてナイトメア買ったんですけど
えさが与えられないんですが、なぜでしょうか?
855名も無き冒険者:02/02/14 18:55 ID:uVESqFI4
>>853
シャードBBSってなんですかね?
わたし北都って言うところでしてるんですが
856名も無き冒険者:02/02/14 18:58 ID:0drORRYc
今度鍵開けに挑戦しようとおもいまして習って25までいって
箱も200個準備しました。
そっからどのようにあげればいいんでしょうか。
857名も無き冒険者:02/02/14 18:58 ID:X8bpYcvo
>850
お好みでドウゾ

>851
仕様変わってスコップwクリ>マップ>宝箱で消えるんじゃなかったっけ?
チョト自信なし。

>852
NPCの買い取り量には限界がある。
他の皮屋にいくべし。

>854
ナイトメアは肉食。

>853
シャードごとにわかれたBBSサイトがある。
ブリ観のリンクから行けるよ。

858名も無き冒険者:02/02/14 18:59 ID:X8bpYcvo
>856
バーストタイムにlockpick使って開けまくれ。
859名も無き冒険者:02/02/14 18:59 ID:dpbdnjvB
>854
知らないけど、メアは肉を食べるんじゃないかな?
果物とかを上げようとしてるとか。

>855
検索してみよう。
各シャード別に掲示板を用意したサイトとかがあるんで、
それのことだよ。ご存知の通り、別シャード同士の取引は面倒だし、
あまり相手もいないので、同じシャードの人同士で取引やってる掲示板を探すと良い、って事。
860名も無き冒険者:02/02/14 19:04 ID:0drORRYc
>>858

ひとつも開けれないのですが・・
861名も無き冒険者:02/02/14 19:06 ID:X8bpYcvo
>860
普通は成功した時のみスキル上昇判定があるが、
バーストタイムだと失敗でもスキル上昇判定がある。
ということで開かなくてもモーマンタイ。
スキルが低いうちは、バーストタイム以外はやらない方がいいよ。
862名も無き冒険者:02/02/14 19:14 ID:VrgrZU+n
岩にはどうやって座るんですか?
863名も無き冒険者:02/02/14 19:19 ID:KQS3Ml+h
岩を置く
岩をドラッグ
「持ち上げたまま」今まで岩があった位置に移動
持ち上げている岩をスペルブックやルーンブックのグラフィック上に落とす
岩が今まであった位置に戻る
が、既にそこには自分が移動している
すると自分が岩に座った状態になる

置いた直後は座ってるようには見えないが方向転換すればOK
動いちゃったら駄目よ
864名も無き冒険者:02/02/14 19:19 ID:WQI/6+HZ
>>862
岩をドラッグ

岩のあった場所まで歩く

バックパック内のスペルブックかルーンブックにあわせて岩をドロップ

ちょっと向きを変えれば修正完了
865名も無き冒険者:02/02/14 19:21 ID:JFROKAqa
>862
@座りたい位置に岩を置く。
Aその岩をドラッグして持ち上げる。
B岩を持ち上げたままその位置に移動する。
C岩をルーンブックにでもドロップする。立っている位置に岩が重なる。
Dその場を動かずに向きを変える。
以上。
866名も無き冒険者:02/02/14 19:26 ID:VrgrZU+n
>>863-865
ありがとうございました
867名も無き冒険者:02/02/14 19:30 ID:LdLAch9Y
>455のマクロを弓で試してみたのですが
右手武器を認識してくれません(右手武器にしたのはカタナ)
何か見落としがあるのでしょうか?
例えば右手は右手用の武器があるとか。
それとも弓では使えないのでしょうか?
868名も無き冒険者:02/02/14 19:31 ID:fJt2Tge0
>>863-864-865
ケコーン式はどちらで?
869名も無き冒険者:02/02/14 19:34 ID:7zTi5TFx
よくロストランド辺りにリザードマンとかにとらわれているNPCがいますが
モンスターを全部倒してそのNPCをダブルクリックで開放してから
宝箱を開けようとするのですが
マジックアントラップやマジックロックの魔法を使っても
宝箱が開きません。せっかく助けたのにあの宝箱の中身は
頂けないのでしょうか?
870名も無き冒険者:02/02/14 19:34 ID:X8bpYcvo
>867
両方とも右手武器なワナ
871名も無き冒険者:02/02/14 19:38 ID:xh6dBdGC
>869

それはレベル2-3の宝箱なので(1あったっけ?)
鍵スキルがそこそこないと開けられません
872869:02/02/14 19:45 ID:7zTi5TFx
>871
そうだったのですか…ありがとうございます
どっかにつれてってくれとか言ってるけど
英語だから分からないし、もう助けるのやめておこう…
873名も無き冒険者:02/02/14 19:58 ID:zxYAyqzA
>861
lockpickingは失敗しても上昇
874名も無き冒険者:02/02/14 20:07 ID:X8bpYcvo
>873
ありゃ、そうでしたか。
失礼シマシタ。
875名も無き冒険者:02/02/14 20:07 ID:uVESqFI4
見た目では建築基準を充たしていそうなとちでも
調査器で「この地域には建物は建てられません」とでるのはどういう理由からですかね?
まぁ空いているんだから何かの理由で立てられないんでしょうけど
ちょっと期待して調査してしまった
876名も無き冒険者:02/02/14 20:11 ID:HqKcYRhO
>>875
微妙に段差があったり、障害物扱いの花があったりするんじゃないか。
877名も無き冒険者:02/02/14 20:12 ID:WBjEVuoV
>>867
右→右できないんだよねぇ・・・
弓とハルじゃだめ?
878名も無き冒険者:02/02/14 20:14 ID:wpY2nOT1
初期ハチェットってありますよね?

・・・アレって壊れますか?
879名も無き冒険者:02/02/14 20:18 ID:uVESqFI4
>>876 ありがとう
目に見えない段差でもあるんですね?
花は障害物扱いでない奴も咲いてないくらいのきれいなとこです
また別の土地をさがしに行きます
880名も無き冒険者:02/02/14 20:23 ID:X8bpYcvo
>875
ツールと実際のdeedで結果が違ったりという事もあるようなので、
一応deedも使ってみるといいかも。
まぁ、そんなに簡単に空き地が見つかるもんじゃないだろうけど。

>878
武器として使ってれば壊れる。
キコリonlyなら壊れない。
881名も無き冒険者:02/02/14 21:15 ID:1nk+Aunh
質問です。画面内にいるキャラクター全ての名前を常時出しておく事はできないのでしょうか?
あと、ヤングがなくなる条件がいくつかありますが、どれか1つ満たせばヤングではなくなって
しまうのでしょうか。
882名も無き冒険者:02/02/14 21:20 ID:BiWRIVj6
>881
名前の常時表示はできるかどうかわからんが、
マクロにallnameを登録しておけばマクロ押すたびに名前が出るようになる。

ヤング消える条件はその通り。
一個満たした時点で消える。
883名も無き冒険者:02/02/14 21:22 ID:pKmZsS+p
アカウント作成して1時間でヤングを自主脱退したんですけど、
またヤングに戻れるんでしたっけ?

そういうコマンドをどこかで見たことがあるような気が・・・
884名も無き冒険者:02/02/14 21:31 ID:MmKzNa9s
>875
平地でも立てられない土地ってのもあるのよ。

>883
無理。そういうコマンドもない。
885名も無き冒険者:02/02/14 21:31 ID:1nk+Aunh
>>882

ありがとうございました。
886名も無き冒険者:02/02/14 21:33 ID:BiWRIVj6
>883
自分でyoung外した場合は戻れないよ。
887名も無き冒険者:02/02/14 21:35 ID:qiTcIPjf
「@ヤング解除」でタグを外したのなら
「@ヤング」でヤングに戻れます。



ってのはウソで、いかなる場合でも再びヤングには戻れません。
どこかで見たのなら、見間違いです。
888名も無き冒険者:02/02/14 21:39 ID:8iJPNl70
>887
ケコーンしてまで まぎらわしい書き方はやめたまえ
889名も無き冒険者:02/02/14 21:49 ID:1nk+Aunh
すいません。881ですが、マクロにallnameと登録したつもりなんですがどうも
うまくいっていないようなんです。NPCの名前はでないのですか?
89022:02/02/14 21:50 ID:2hRm9FcI
>>889
NPCであろうとベンダーであろうと出ます。
登録したキーを押してみましょう。
891名も無き冒険者:02/02/14 21:53 ID:BiWRIVj6
>889
もしかしてsayマクロでallnameってしゃべるようにしてないか?
allnameのマクロがきちんと登録されてるなら、登録したキー押せば出るはず。
892881:02/02/14 21:54 ID:1nk+Aunh
F3キーにsayでallnameと登録し、キーも押したのですが自分自身の上にallname
と出るだけで他に変化がないのですが、どこか間違っているんでしょうか?
893名も無き冒険者:02/02/14 21:56 ID:KQS3Ml+h
SayマクロじゃなくてAllnameって言うマクロがあるんでそれを選んでクレイ
894名も無き冒険者:02/02/14 21:57 ID:BiWRIVj6
>892
ビンゴだったか。
マクロ設定の画面でsayと出てるところをクリック&ドラッグで
ちょっと下にポインタ動かしてみな。
say以外に色々でてくるから。
んで、その中にAllNameっつーのがあるからそれをマクロに設定しる。
895初心者タン:02/02/14 21:59 ID:rLZ1Gly6
DEXの器用さって命中率がかわってくるの?
896881:02/02/14 22:00 ID:1nk+Aunh
できました。教えていただいた方ありがとうございました。
897名も無き冒険者:02/02/14 22:01 ID:KQS3Ml+h
関係ない
命中にかかわるのは相手と自分の武器スキルのみ(相対的に命中率が求められる)
もうDEXは「武器を振るためのステータス」と思って間違いなし
898名も無き冒険者:02/02/14 22:02 ID:BiWRIVj6
>895
dex自体は命中率には影響しない。
dexが高いと武器の振りが早くなるのと、包帯を巻く速度が上がる。
899名も無き冒険者:02/02/14 22:03 ID:KQS3Ml+h
武器を振る速度のためのステータス、ね 
今度からちゃんと見直しします(ケコーンヲオソレルアマリニ・・)
900名も無き冒険者:02/02/14 22:44 ID:kmuR35pD
>>875
遅レスだけど、ダンジョン前とかの建築不可な土地なんじゃ?
901名も無き冒険者:02/02/14 22:48 ID:0drORRYc
鍵開けがやっと80くらいになったんですが
ダンジョンとかの宝箱はあけれますか?
902名も無き冒険者:02/02/14 22:54 ID:NuFmyAFm
>901
開くのもあるけどほとんど開かないと思っていい。
ダインジョンデビューはLV4が開くようになってからのほうがいいよ
903名も無き冒険者:02/02/14 22:56 ID:BiWRIVj6
>901
Lv1:Lockpicking <40? or Magery 50.0
Lv2:Lockpicking 76.0 or Magery 100.0
Lv3:Lockpicking 84.0
Lv4:Lockpicking 92.0
Lv5:Lockpicking 100.0

これはトレハンのLvだけど、普通の沸き宝箱も一緒だったと思う。
84超えてるならLv3か。
ただ、どこにどのLvが沸いてるのかワカランのでそれは調べてくれい。
一応、宝箱の周りに沸く敵が強ければ強いほどLvも高いと思っていいよ。
904名も無き冒険者:02/02/14 23:01 ID:bPD0OOq3
>>901
開くけど実際美味しいのは95あたりからです。
ちなみに92あたりまでは美味しい箱は一切開かないのでストレスが貯まります。
905名も無き冒険者:02/02/14 23:03 ID:bPD0OOq3
微妙にケコーンは避けているのか?
906名も無き冒険者:02/02/14 23:06 ID:IRJvIuMj
>>902-904
同棲
907名も無き冒険者:02/02/14 23:16 ID:NAgqc/VJ
ひたすら掘り堀りしてるんですが
スキルが94から全く上がりませんTT
もしかして堀プラスのグローブ付けてちゃ上がらないとか・・・
908名も無き冒険者:02/02/14 23:20 ID:BiWRIVj6
>907
堀グローブ込みで94なら上がらないこともないが、込みで100超えてるなら
外さないと上がらない。
その手のスキル上昇系の装備品は、装備した数値の上がり具合になるので
スキル上げする場合、基本的にしないほうがいい。

手っ取り早く掘り上げたいなら、掘った色鉱石(94ならgold以上か)を1個づつ
バラしてバーストタイムに溶かすと早く上がるよ。
909名も無き冒険者:02/02/14 23:34 ID:83SlVX4H
>>907 >>908
100超えててもあがるよ。

俺の環境だけでかもしれないけど、
手袋つけているとスキルがあがっても知らせてくれなくなったよ。

あと、鉱石掘り出すだけでスキルあげはやってられないから、
>>908参照で。
910名も無き冒険者:02/02/14 23:38 ID:BiWRIVj6
>909
うげ、100超えてても上がるのか。
こりゃスマソ。
タクとか盾とかもかね?それとも堀だけ別?
911名も無き冒険者:02/02/14 23:47 ID:ldAIHFL7
物乞いのスキルってPCショップのベンダーからも取れるんでしょうか?
912助けて〜(涙:02/02/14 23:53 ID:wiD/inz7
UOAの包帯一発巻きが作動しなくなってしまいました(泣
マクロキー押してもまったく反応がなく、包帯をWクリックすると
タゲが出ずに自分に巻きはじめてしまいます(マクロキー押したのと同じ状態)
全部そうなる訳ではなく、普通にタゲが出る場合もあります
何らかの原因で包帯Wクリックと包帯一発巻きキーがごちゃ混ぜになって
しまったと思われますが、復旧方法がまったく分かりません(涙
UOAフォルダを開いてみても何が何だか分かりませんでした。
どなたかお知恵をお貸しください〜

UOAにトラブルが発生した場合はどこに言えばいいのでしょうか?
913867:02/02/15 00:03 ID:58ZGGr9g
>877
弓→ハルバードでもダメでした…
右手武器で使える物って何があるんでしょう?
914名も無き冒険者:02/02/15 00:05 ID:VfZMIZd5
やはり溶かしが効率いいみたいですね・・・
スキルは94でグローブ付けたら97になります。
一応緑がたま〜に掘れてます。
915名も無き冒険者:02/02/15 00:07 ID:oEz9rM/y
>>910
TacticsでもParringでもスキルが100超えていようと上昇判定はある。
もちろんその確率は100未満の時のほうが低いので掘り+グローブは
外して堀をあげた方が良い。

質問
自動操船ツールを探しているのですが、以前のスレでBonvoyageや
UOKを紹介してもらったものの、目的の動きはできませんでした。
どなたかご存知ないでしょうか?

障害物にあたったらそれを回避して横に移動し、再度同じ方向へ進む
UOA使ったりするとあるのでしょうか?
916名も無き冒険者:02/02/15 00:22 ID:kVAUcL2a
>>912
その反応しないマクロは
「包帯を自分に巻く」じゃないのか?
もしそうならリソースのカウントしてみな。
917名も無き冒険者:02/02/15 00:33 ID:YCOLkC5U
>>916
うぉぉぉぉ〜直りました!!!!
ありがとう〜!!

918おしえてくん:02/02/15 00:38 ID:7WyyO9Vk
Tacの100と105には差が存在しますか?

教えてください。
919名も無き冒険者:02/02/15 00:50 ID:LYdIQdW0
>918
ダメージの話をしているのならば、存在する。
Tacは1上がればダメージが1%上昇する。だから105あれば5%のダメージ増量。
920名も無き冒険者:02/02/15 00:50 ID:7yO0oM+o
マウスのホイールをTDの画面拡大縮小以外のマクロに割り当てたいのですが、何か方法はあるでしょうか?
921名も無き冒険者:02/02/15 00:51 ID:SK0jAFlt
>>915
そこまで全自動の操船ツールは聞いたことないな。
UOAでも不可能と思われ。
(UOA持ってるが、障害物判定なんてないし)
がんばって自分で船を動かせ。
922名も無き冒険者:02/02/15 00:56 ID:qIJGyCCw
船のツール(非公認)UOShipってのがあったはず…
923名も無き冒険者:02/02/15 01:01 ID:SK0jAFlt
>>922
UOship、使ったことあるが全自動操船は出来ない。
(障害物を自動的に回避して進むという >915 の希望)
でもバージョンアップして、それが出来るようになってたらスマソ。
924名も無き冒険者:02/02/15 01:02 ID:fNWX7iDq
UltimaOnine Uraura Toolを使って海の固定グラフィックを全て青一色のgifに差し替えた上で
ロケットマウスかUWSCの色識別機能を利用してマクロを組む。
1.定期的に船の進行方向の座標の色情報を取得。
2.青以外の色を取得したらSayマクロで数秒右移動を行う。
3.Sayマクロで船を停止して再び進行方向の座標の色情報を検索。
・青を取得したらSayマクロで再び前進を開始、以下エンドレス。
・青以外を取得したらSayマクロで左に移動。
入り江に入ったとき等もう少し詰める余地が有るがこの程度でも永久航路の放置船を
避けるには充分だろ。
スクリプトの組み方とかは勝手に調べれ。


925922:02/02/15 01:03 ID:qIJGyCCw
>>923
あーそういうことか。自動操船かぁ…
でもUOShipは「ちょっとだけ」使えるツールだと思うがどうか?
926 :02/02/15 01:41 ID:MNQQ7fkW
UORなんですけど、3人目のキャラ作ったら、
マクロオプションで登録したコマンドが一番上の人のものと同じになってます。
2人目と同じにするにはどうすればいいんでしょうか?
uomeditをダウンロードしてmacros.txtを開いてみたんですけど、
一番上の人のマクロでした。
927名も無き冒険者:02/02/15 01:47 ID:kVAUcL2a
>>926

ウルティマオンラインフォルダの中のDesktopフォルダにある、
アカウント名フォルダ内のシャードフォルダの中のキャラ名マクロをコピーしたい
キャラのフォルダにコピーする。
928名も無き冒険者:02/02/15 01:53 ID:YA1zFWpd
鍛冶屋の方にうかがいたいんですが。
プレート胴の小口が導入されたらしいのですが見た人はいますか?
チュニックの部分だけ空いている大口バルクがたまってきて困っています。
929926:02/02/15 02:02 ID:MNQQ7fkW
>>927
ありがとうございます。
でも、さっそくコピーしてみたのですがゲーム上で反映されません。
もう一度ファイルを見てみると、上書きしたはずのファイルが元のファイルに戻っています。
これってどういうことなんでしょうか??

930926:02/02/15 02:12 ID:MNQQ7fkW
>>929
自己レスすみません。直りました。
931名も無き冒険者:02/02/15 02:21 ID:BFMXFm+O
ステルス難易度0のときの成功率が100%になるには、
どのくらいのスキルいがいりますか?
932名も無き冒険者:02/02/15 03:25 ID:qOadKw0Z
地図の解読済みと、そうでない物の違いってどこでわかるのですか?
また、解読済みの地図を購入してなにか都合の悪いこととかってあるのでしょうか?
教えてください、お願いします
933名も無き冒険者:02/02/15 03:32 ID:lsL5a0SN
>>928
出たよ
鉄標準10だが。。
934名も無き冒険者:02/02/15 04:09 ID:fG7reVT9
>928
漆黒メアが沸くようになったミニパブリッシュで出るようになったよ
>932
地図をシングルクリックして先頭にa tatteredってつくのが
未解読、解読済みはつかない。
違いは解読時に地図スキルを上がられるかどうか
よってLV2〜4の地図は売るときは未解読で売ったほうが高値で売れる。
トレハンそのものが目的なら違いはないと思って良い。
935934:02/02/15 04:12 ID:fG7reVT9
忘れてたので補足
解読済み地図はブレス属性なので死んでも死体に残らず
盗まれない(バッグの中に入れてるとバッグごと盗まれることはある)
936初心者タン:02/02/15 04:16 ID:zaA1Re3N
STRが全然あがりません(57から
まじでどうすれば上がりますか?
937名も無き冒険者:02/02/15 04:46 ID:yBTkc05j
>>936
他の武器スキルを上げれば?
レスリング上げてないなら試す価値あり。
DEXも同様。
同じ武器だとあがりにくくなるよ。
938名も無き冒険者:02/02/15 04:49 ID:1vAYcSL5
>>936
ステータス(STR、DEX、INT)は各スキルが上がったときにあがるので、
スキルを上げる。
STRは力強さだから、強くなるようなスキル上げるといいよ。
939名も無き冒険者:02/02/15 04:51 ID:1vAYcSL5
某所の臭い付けのように遅いケコーンしてしまった。
940名も無き冒険者:02/02/15 05:17 ID:MEEdV0Ht
>936
ステータスは関連スキルがあがるときに
つられて一緒にあがる感じです。
だから、STRをあげたいなら力の必要なスキル、
例えば、穴掘りや戦闘、きこりなどのスキルをあげてみると
いいかもしれません。
941名も無き冒険者:02/02/15 05:17 ID:MEEdV0Ht
うひ(w
942名も無き冒険者:02/02/15 06:54 ID:aNug9erh
>934
解読した人が同じサーバーにいないと掘れないんじゃなかったっけ?
943名も無き冒険者:02/02/15 07:08 ID:lVZZhUiq
昨日、Fのブリ銀近くの橋に木箱があったのでシングルクリックしたら、
爆発したのか、一瞬のうちに死んでしまいました。(w
他の人も同じように罠に掛かって死んでました。
これが派閥トラップってやつでしょうか?
でも派閥にはドコも所属したませんが・・・。
それにダメージを受けるならまだしも即死亡ってどうゆうことなんでしょうか?
それ以来、道に落ちてるものは怖くて拾えなくなってしまいました。(w
あと、このトラップを仕掛けた人は赤ネームになるんですか?

944名も無き冒険者:02/02/15 07:14 ID:kVAUcL2a
>>943
普通のトラップボックスと思われ。
シングルクリックで爆発するわけはない。
それと、Wクリックでも普通は罠箱は開かないが、あることをすると開けるだけで
爆発する罠を作れる。
ちなみにGMティンカートラップは即死する可能性大。
爆発なら100ダメージを越えることもある。
毒ならアンク以外解毒不能。

仕掛けた人はカウントが入らない。
945名も無き冒険者:02/02/15 07:19 ID:zaA1Re3N
アーチェリーのスキルあげるとSTRもあがりますか?
今はスキル8です
946名も無き冒険者:02/02/15 07:20 ID:jAMc6SYw
>>942
修正されたよん 今は解読されしてあればOK

>>944
確率は低いがキュア、GCP、包帯でも解毒可能
上記で一番信頼できるのは包帯だけどくらってからだと先に死ぬと言う事実
947名も無き冒険者:02/02/15 07:21 ID:jAMc6SYw
STR上げならメイス、レスリング、堀とかじゃなかろーか
アーチェリーのステータス上昇はSTR5.5% DEX4.5%でございます
948名も無き冒険者:02/02/15 07:35 ID:WbIhdWKh
>>936
スキルの合計値が700に達しているんじゃない?
STR35の戦士で始めて、STR57なら合計700になってる可能性あるなー
合計700ならスキル調整が必要。"スキルシーソー"で検索してみ。
949UO暦1ヶ月目の猛者:02/02/15 07:36 ID:0dOTwtxz
なんか腫れ物に触ってるみたいでいやだな〜
>>945
スキルシーソーしなされ!やり方はUO攻略系HPなら殆ど載せてます
裏技でもなんでもないです。ビギナーズガイドにだって載ってますよ(笑
強くなったら楽しさ倍増しますよ〜
950名も無き冒険者:02/02/15 07:46 ID:kVAUcL2a
>>946
ブリ銀前で30人ほどに食らってもらったけど全員解毒できなかった。
まぁ、ほぼアンクのみでしか助からない物だと思うが……

スキルシーソーについては昔、聞かなくても名前だけでひらめいたけどな。
スキルが上がった時がステータスの上がる時だと思えばわかるはず。
951名も無き冒険者:02/02/15 08:04 ID:i3YHiXNk
>>950
次スレよろしく。
952名も無き冒険者:02/02/15 08:44 ID:vewtUCBk
ウルティマオンラインの英語タイトルを教えてください。
アメリカでかいたいので。
953名も無き冒険者:02/02/15 08:47 ID:nOuGIUlZ
>>952
Ultima Online
じゃないの?
954名も無き冒険者:02/02/15 08:48 ID:vewtUCBk
いや〜〜・・・・・違うみたいなんですよ〜・・・・・
ヒットしないんですよね・・・・・。
955名も無き冒険者:02/02/15 08:55 ID:w0cLt8vk
holiday treeってディードは何に使うのでしょうか?
956名も無き冒険者:02/02/15 09:00 ID:dRC7c/Zf
>>955
家で使うとクリスマスツリーが立つよ。
957名も無き冒険者:02/02/15 09:00 ID:w0cLt8vk
>>956 ありがとー
958名も無き冒険者:02/02/15 09:03 ID:GHgFXfKF
>954
ハァ?
アメリカに住んでるなら、
そこの店で「ウルティマオンライン」下さいと言えば分かるんでねぇのか?
通販利用か?
959名も無き冒険者:02/02/15 09:07 ID:vewtUCBk
そうです。通販みたいなのを利用したいんですけど、
名前がわからないんです。ネットで検索してもでてこないんですよ〜
960名も無き冒険者:02/02/15 09:12 ID:nOuGIUlZ
>>959
Amazon.comで
ultima onlineで検索したらちゃんと引っかかったよ。
961名も無き冒険者:02/02/15 09:13 ID:MbZk+D07
新スレ立てろよクズどもがぁ〜〜〜
なにやってんだ?お前らアホか?
962名も無き冒険者:02/02/15 09:17 ID:2JV+Lt37
>>961
お前が立てろやヴォケが!!




って言って欲しいんでしょ?
963名も無き冒険者:02/02/15 09:17 ID:vewtUCBk
はは・・・引っかかりましたね・・・。汗
あれ?
どうもありがとう・・・・・・。
964名も無き冒険者:02/02/15 09:18 ID:JEqdmsba
>>963
君、本物のバカですか?
965名も無き冒険者:02/02/15 10:20 ID:tOGilJA1
誰も立てないなら立てちゃいまーす。
966名も無き冒険者:02/02/15 10:24 ID:tOGilJA1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013736111/l50
新スレ立てました。それじゃまた〜
967名も無き冒険者:02/02/15 11:19 ID:5p2Ss/8Y
忘れた頃に上がってくるの防止で1000まで雑談しようよ。

EQって有料で別シャード(サーバか)にキャラ移せるんだけど
UOでもそれやって欲しいと思わない?
968名も無き冒険者:02/02/15 11:22 ID:cngEnFtz
骨グッズって店には売れないんですね
捨てるしかないんですかね?
あと、ねずみが落とす望遠鏡みたいなので使うと月の形がでてくるあれはなんですか?
969名も無き冒険者:02/02/15 11:30 ID:IxeNFW0Y
すいません。動物を返してもらう時に言う言葉ってなんでしたっけ?
970名も無き冒険者:02/02/15 11:30 ID:Gvmb9bAJ
>あと、ねずみが落とす望遠鏡みたいなので
>使うと月の形がでてくるあれはなんですか?

こういう無駄なものがあるとこがUOのいいとこ。
971名も無き冒険者:02/02/15 11:34 ID:M55AQLYF
>>968
ムーンゲートって昔は行き先自分で選べなかったんだよ。
月齢によって行き先が変わる。その行き先を調べるために
spyglassで月を見る。

ttp://shibuya.cool.ne.jp/zzx/moongatepage.htm
972名も無き冒険者:02/02/15 11:35 ID:vMeUCsfw
鎧を着ようとすると「それを着るには体力がありません」
となるのですがどうしたら着れるようになるのですか?
合計のスキルは最大になってます
973名も無き冒険者:02/02/15 11:38 ID:H8nYGVmm
>>968
骨グッズはマニアがいるので、保存していても良いよ。
あと、パーツを部分的に装備してファッションセンス向上みたいな。

>>969
claimであずけている全ての動物が返却される。また、厩舎にいるNPCの頭に
カーソルを合わせるとコマンド一覧の窓が出るので、そこから返却を選択す
るのもいいかも。
ちなみに、特定のペットを返却して欲しい時にはclaim+ペットの名前で
974名も無き冒険者:02/02/15 11:39 ID:ApAQrrdZ
>>972
STRが足りないんだと思うよ。
力不足だと重たい鎧は着られないんです。
もっと体力つけよう!(STRを上げようという意味です)
鉱石を掘ったり木を切ったりすれば体力がつくよ〜
975名も無き冒険者:02/02/15 11:41 ID:H8nYGVmm
>>972
鎧とか装備品を着用するのに必要なステータスがある。
スキル値が700に達していてもステータスが低いとプレート系などの装備もで
きないと思うので、ステータスを向上させるようにしましょう。

ちなみに、ステータスはスキル上昇に伴って上昇するので、いらないスキルは
下げ設定にしておきましょう。
976名も無き冒険者:02/02/15 11:44 ID:zaA1Re3N
対モンスター戦でお勧めの武器はなんですか?
ちなみに俺は戦士です
977名も無き冒険者:02/02/15 11:44 ID:H8nYGVmm
>>967
まぁ、別シャードに移住する際には便利だけど、移住するキャラが家主だった
時には、家とかの問題もあるしねー(w
978名も無き冒険者:02/02/15 11:46 ID:H8nYGVmm
>>976
モンス戦なら両手武器がお薦め。
中でも、与えるダメージが高いハルが良いと言われている。ヒットした時の
効果音もいけているしね。
979名も無き冒険者:02/02/15 11:52 ID:H8nYGVmm
とと、あと>>966が新スレたてたのだから、質問などはそっち推奨で(w
 ↓ ↓ ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013736111/l50

こっちは雑談でマターリとスレを消化しましょう。基本sage進行で
980名も無き冒険者:02/02/15 11:54 ID:vMeUCsfw
>>974
さんくす!もう少し教えてもらいたいのですが
@ でも木を切るんにはどうしたらいいのですか?
A あとやり始めたばかりの戦士なんですが、一番つよい剣と防具を
  教えてください。
B 剣や防具は持ち変えたら慣れてない分ヒット確立減りますか?
C ペットの強さ見たいのですがステータスって見れますか?
D 同じ種の馬でも、馬によって走る速さや強さ違いますか?
981名も無き冒険者:02/02/15 12:06 ID:ApAQrrdZ
>>980
新スレに移行してるんでお引越ししてね。
新スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1013736111/l50

一応答を書きますと
1.ハチェット等の斧系の武器を装備し、木の側に立って斧をWクリック→木をクリック
2.武器と防具は一概に何が強いとは…スキルやステータス、戦うモンスターによって色々選択肢があり。
 そのあたりじっくり考えるのがUOの楽しみの一つですね。
 ブリ観やパラリシャンに武器・防具の強さが載ってると思います。
3.武器にも「ソード系」「槍系」「弓系」etc.があって
 どの武器のスキルを伸ばしたかによって与えられるダメージが変わります。
 ソード系スキルしかないのに、弓を装備してもあまりダメージは与えられません。
4.ペットのステータスは見られませんが、アニマルロアのスキルで大体の強さはわかります
5.強さは個体によって違います(が、野生のものはさほど変わりはない…)。鍛えればちょっとは強くなります。
 走る速さは変わりません。どっちかというと回線速度に依存しますね。
982名も無き冒険者:02/02/15 12:09 ID:0/Ygh7Eh
>>980
>木を切るんにはどうしたらいいのですか?
斧を装備して木を切る。あとはラストオブジェクト→ラストターゲットで

>番つよい剣と防具
そんなものはない。メイジ相手ならインテリ半減が狙える斧、対人でパラ
ブロウを繰り出せる槍、1・5倍ブローとスタミナ+武具壊しのメイス、
ダメージ強烈なハルなどの長所があれば、それぞれに短所がある。
自分の好きな武器を探そう。

>剣や防具は持ち変えたら慣れてない分ヒット確立減りますか
持ち替えている時には当然のことながら武器は装備していないので、当りま
せん。

>ペットの強さ見たいのですがステータス
動物学である程度は推測できる。

>同じ種の馬でも、馬によって走る速さや強さ違いますか?
強さは鍛えることで上昇するので違いはあるが、走る早さは同じ。
他の人の馬が早いのは、回線の違い
983名も無き冒険者:02/02/15 12:17 ID:RhS9m8Bk
>>980
@アクスとかハチェットとかバトルアクスとか、
斧系の武器を装備してダブルクリック。
そして木をターゲットする。
木材の取れる木なら丸太が手に入る。

A目的によってどれが一番強いかは様様
一番威力が高い‐ハルバード
一番速度が速い‐刀
その中間   -ブロードソード

また、きこりスキルをもっていると斧の威力が増加します。
ダメージ大きい-ラージバトルアクスなど
振りが早い  -アクスなど
ダメージのばらつきが大きい(一発を狙いやすい)-ダブルアクスなど

Bそのような事はないので安心して持ち替えてよい。

CおおよそのSTRとDEXはアナトミーで、INTはEvaluating Intelligenceで
知ることができる。
D速さは変わらない。街中で抜いたり抜かれたりするのは回線速度の違い。
強さのほうは生き物なのでそれなりの個体差はある。
 
984名も無き冒険者:02/02/15 12:18 ID:RhS9m8Bk
985 :02/02/15 12:20 ID:RhS9m8Bk
埋め立てるぞゴラァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!
986 :02/02/15 12:20 ID:RhS9m8Bk
埋め立てるぞゴラァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!
987名も無き冒険者:02/02/15 12:21 ID:0/Ygh7Eh
>>984
まぁ、盛大な結婚式があったと思えば(w
しかし、重婚だけどね・・・
988 :02/02/15 12:22 ID:RhS9m8Bk
>>987
結婚式に飛び入りで乱入した感じでいやーん
989 :02/02/15 12:22 ID:RhS9m8Bk
sagesage
990名も無き冒険者:02/02/15 12:22 ID:0/Ygh7Eh
>>985-986
消化する時にはsage進行でよろ〜
991 :02/02/15 12:23 ID:RhS9m8Bk
>>990
アイヨーアイヨー
992名も無き冒険者:02/02/15 12:23 ID:4vMK81uF
3番について、3人とも答えがバラけてんのが笑える。
993名も無き冒険者:02/02/15 12:23 ID:vMeUCsfw
>>795 >>981 >>982
皆さんありがとうございます!
UO関連HPからプリントアウトしてファイルを作りましたが
大ファイルに2冊分と多すぎて見きれなくなっちゃいました・・・とほほ
助かります!
994名も無き冒険者:02/02/15 12:24 ID:rbVgrTzG
波が高いぜ!
995名も無き冒険者:02/02/15 12:24 ID:H+qmQi0M
ケコーン
>66-67  
>126-129
>179>181
>189-190
>227-228
>238-241
>260-261(>264 safe)
>343-346
>371-372>374 >378-379
>383-385
>404-405
>417-418
>530-531
>863-865


イ`
>67
>242
>354
>368
>849
>884>886>887

同棲
>902-904

式場色々
>193
>194
>196
>276

PK誕生
>400
996名も無き冒険者:02/02/15 12:26 ID:vMeUCsfw
>>983 ありがとー!
997名も無き冒険者:02/02/15 12:27 ID:vpJimaYx
最近のコンシューマゲームは、わりとすぐに攻略記事が出て、
「こうなったらこれを装備、最後に最強のこれを装備してボスにアタック」
のような筋道ができちゃってるから、
980のAのような質問になるんだろうな…。

自分で試してみろよー(;´д`)
998 :02/02/15 12:27 ID:RhS9m8Bk
1000
999名も無き冒険者:02/02/15 12:28 ID:0/Ygh7Eh
>>995

PK誕生
>400
ワラタ、どこにいったのかなーあいつ(w
1000 :02/02/15 12:28 ID:RhS9m8Bk
                       γ___
                      /      \
                     /        ヽ
                     ( ((|__|____|__||_| ))
                     ( ((  □━□  )
                     (6    J  |)            。◇◎。Υ.:O★ο
                       ヽ  ∀ ノ            。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
                          - ′           /。○。∂γ:★O◇。σ
.;   ″: .;            /⌒` ┘  └⌒ヽ.、     /  ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
                   /    \\ / /      /   ★。σ:。: e α:θi:ρ☆
                  /    人  .\‖/   .    ^▼     。○..io.。◇.: ★ 。.:
               ΛΛ- ⌒ /|  ;  ‖;* ′((~ξ ̄▲―――――σ :∂io★
               (。 。 ))ノ  l*  . ‖・ ,イ  ー
               ∪∪|  |;   ‖   |      .;".;":
                .|;|  |   *‖   │.;".;   .;".;":
 ゴオ ォ    ォ ォ   .|・|  l     ‖ .;".;": オォ     オ
      オ ォ    ォ  ∪∪   l    /″: .;".;"″: . オ ォ".;": ".;
 .;″: .;".;"″: .       .;".;

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。