【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
簡易保険について、局では聞けないことはここで聞きましょう。
過去スレ・リンクは>>2-4を参考にどうぞ。

*** 職員専用です。一般の方は次のスレをご利用ください ***
@@職員がお答えします(お客様専用)Part_48@@
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1149761463/l50
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 59
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1152545407/l50
2〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 02:00:54 ID:eoRVNRJD
◆◆◆ 過去スレ ◆◆◆

【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1140520031/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1127226649/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109169130/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1093312142/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1078312287/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1059656525/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042124983/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://money.2ch.net/nenga/kako/1025/10250/1025021416.html
3〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 02:01:35 ID:eoRVNRJD
◆◆◆ 他事業スレ ◆◆◆

【郵便課】局では聞けないこんなこと10(職員専用)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1144854855/l50
【集配課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1147020582/l50
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1148189464/l50
【総務課】局では聞けないこんなこと(職員専用)2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1126018123/l50

◆◆◆ 関連リンク ◆◆◆

日本郵政公社
http://www.japanpost.jp/
郵便局ホームページ
http://www.yuubinkyoku.com/
かんぽのホームページ
http://www.kampo.japanpost.jp/
ファミリーバンク・HR−Net
ttp://www.familybank-hr-net.japanpost.jp/
4〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 02:02:39 ID:eoRVNRJD
◆◆◆ 使用上の注意 ◆◆◆

簡易保険業務は、特に本音と建前の差が大きい仕事だと思います。
全国統一されていない取扱いも少なからずあり、混乱を招く一因となっています。

そのため大変荒れやすくなっていますから、論議となってしまった場合は、
自分の立場(本音・建前・便宜取扱い・正規取扱い)を明確にした上、
なるべく所属支社・根拠規定等を示して書き込みを続けるようお願いします。

また、便宜取扱いについて論じられていても、それを鵜呑みにしてはいけません。
仕事もレスも正規取扱いが原則、便宜取扱いは理解の一助に留めるようお願いします。

ここは2chです。
「嘘を嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
5〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 03:25:22 ID:H6sFfVWL
5ゲッ
6〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 07:43:33 ID:2ZZPA/mw
満期で、本人確認書類から、カナ氏名が相違していたことが発覚した場合は
通常払いになりますか?
7〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 08:31:43 ID:EGgfWWXM
通常払いです!
限度額管理の観点から・・ということらしいけど
去年同じようなことがあったとき
「即時払いしたからって事故にはならないですけど・・今のところ」と
言われた・・
なんだよ?今のところって・・・って思ったけど(^^;)
通常払いにしておくのが無難でしょ!
8〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:08:48 ID:AjWowxA1
何年か前にプレス機で小指と薬指を切断された人って調査とか来ずに入れますか?
今は何ともなく普通に日常生活送ってるんですが・・・。
9〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 11:51:16 ID:EGgfWWXM
調査ってなんの調査?
プレス機での切断なら「傷害」ということになるので
特に問題ないと思うけど?
無問題ですよ?
10〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:38:34 ID:2lXwxsUH
>>9
一応告知欄に欠損の項目があったので、
そこに書けば後でいつ切断したかとか経過とか調査が来るかなと思いまして・・・。
特に問題ないようなので安心しました。ありがとうございました。
11〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:45:44 ID:xiveB7of
そういやうちのお客さんで片腕ないひとがいるな
入れるんだな、無理と思って勧めてなかったけど
12〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 12:58:35 ID:xOhtxQJN











>>6.7
なにか勘違いしてないか?
本人確認は満期受取人にすんだぞ。。
通常請求になるのは被保険者の氏名が違う時。。
受取人の氏名が違う時はもっとめんどうだぞ
契約者もしくは被保険者が受け取りならいいけど
それ以外が受け取りの時は保証書+申立書が必要




13〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 13:07:47 ID:EGgfWWXM
あ!そっか・・
勝手に被保険者だと思ってたわ・・orz
本人確認って書いてるのにな・・お恥ずかしい
14〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:15:45 ID:mX3UXMS1
父契約者の学資保険加入にあたって、
事前に申込書をわたしておいて、妻来局。
父に書いてもらった旨聞いて、
父親はそのときに電話連絡で同意を確認すれば問題なし?

このたびゆうせきが居る局に来たんだけど(ry)
普通でしょ?と言われたんだけどそんなもん?
父に直接面接してないんだけど・・・電話では聞くけど。

これで取っちゃっていいの?
15〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:38:48 ID:qT0MnKj8
>>14
無面は処分対象。
同意や面接の意味がわからん人、恐いもの知らず。
16〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:43:16 ID:TS0fblas
11年前の契約(満期まで後4年)が無面接と言うことで課長から事情聴取されました。自分が悪いのですが、こういうのって時効てないんですか。
17〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:44:37 ID:0AvcwM8t
http://allabout.co.jp/

このサイトで調べるとなんか出てくるかもよ
18〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 14:46:23 ID:qT0MnKj8
>>16
なんでバレたの?
19〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 15:02:33 ID:TS0fblas
>>18 親を契約者として子供の保険に加入して貰ったのですが、離婚したらしく局に名義変更の相談に来てバレタらしいのです。
20〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 16:41:00 ID:qT0MnKj8
>>19
既契約について、無面のことを攻められることは多々ありますが
フォローが下手な職員だったわけですね。
負の遺産をいかに旨く舵取りするのにも、営業の腕に懸かっています。

名義変更の相談に来て、なんで課長に話が行くかな・・・。
うまく切り抜けろよ。俺なら、離婚してイラついてるその客をなだめて
新規獲る。
21〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 10:26:20 ID:V+qC2UbO
何か勘違いしている奴が居るが、
無メンしてる馬鹿のフォローなんてする必要なんて無いぞ?
フォローでも何でもない。ただ負の遺産を認めて自分も同罪になるだけ。

離婚なんてしていれば尚更詳しく状況を聞くのが当たり前。
おのずと無メンは分かるだろうね。
そして即その場で報告をするのが当たり前。

無メンをやってる奴が必死に無メンを隠せって言ってるようにしか見えん。
22〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 12:58:43 ID:MmTuRhEo
>>21
昔の無面を報告してイラン仕事増やすなよ 
今は皆やってねえんだからよ
チクッたところでなんのメリットもねえじゃん

>>20
俺も昔のどこの誰がやったかわからん無面のことは目をつむるし
フォローしてやってる
新規が獲れるほどの腕はないから羨ましい

>>21
おめぇみたいな正論ぶりっこがいるから
今の公社は窮屈なんだよォ
23〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 15:29:24 ID:aYWdC98e
>>21
公社化以降の無面なら容赦なくチクるけど。
公社化以前の契約なら>>20に同意。

ただどちらにしろ、お客さんにはありのままを説明するよ。
了解が取れればよし、取れなければお客さんがチクるだろうから俺は知らん。
24〒□□□-□□□□ :2006/07/16(日) 22:05:58 ID:ypU6uyOS
今日、岸和田市の病院の待合室で外務が一人で保険の申込書書いてた。
病院で保険の申し込み? んん?
無同意・無面接の瞬間を見たような気がする。

お見舞いに来た家族の申込書を仕上げていたと思いたい。
25〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:17:11 ID:V+qC2UbO
無面野郎が沸いてる?

この調子なら>>22>>23はいずれどっかでチクられて処分受けそうだなw
自業自得だろ。
26〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 03:46:09 ID:nQSoOtfU
手当てもせいぜい月2万程度だし・・・ないよりはいいが
プライドで営業してるようなもんだよね
集特総担から民営化後、貯・保担になると思う 7月19日に分かるが
そうなったら死ぬ気で営業してみようかな 2、3か月で鬱になれそー
27〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 07:55:39 ID:Mz2hdnau
>>26

保険専担局のものですが
プライドだけでは、長続きしませんよ。
おそらくあなたの局は田舎で縁故や知人紹介など古典的なスタイルだと思いますが
それだけやる気があるのであれば、一度都会の局で力をためしてみたらどうでしょうか?
全くの畑違いに唖然とすると同時に、力がつきますよ。変な意味でなく絶対お勧め
します。若い方なら田舎にくすぶっていてもね
共に頑張りましょう
28〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 13:01:17 ID:WP+Sm1xL
自分は外務8人、うち貯保専担4人の田舎の局にいますが、
縁故、知人紹介などで挙がるケースなんてめったにないですよ。
自分が縁故や知人紹介をしてもらったことがないので偉そうなこと言えないですが、
それなりに飛び込みや訪問した方が取れると思います。
紹介してもらってもその人が必ず入ってくれるとは限らないし、
それなら自分でデータ調べて訪問してた方が、自分には合ってると思います。
それにそんなにバンバンあの人この人ってお客さんも紹介してくれないでしょうし。

確かに田舎の局と都会の普通局とでは全然やり方も違うだろうし、
普通局のやり方ってどんなんだろうって思います。
自分も今の人口9000人しかいない町の田舎に配属になって2年目ですが、
一旦田舎の集特に配属になるとなかなか都会の普通局に脱出できないのは事実です。
自分の連絡会がそういう体質なだけかもしれませんが・・・。
もっと人の多いところで仕事したいです。集約化に期待します・・・。

29〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 18:24:41 ID:VcbqqDe+
保険単課に転勤できました。

3年間田舎の局で勤務しての感想は、長くいる職員とお客の関係に入り込んで
いけませんでした。以前東京で2年勤めた時は全く気にならなかった事ですが
やはり、田舎はお客と親密になりすぎで私はドライな関係の方がいいですね。
今は伸び伸び出来るようになりました。
30〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:01:17 ID:oJbbXZ9m
3年前の無面接募集がばれた場合処分されますか?
31〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:58:45 ID:kDpEAY3G
当然
32〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 22:59:54 ID:AURFTZFJ
何でバレたか、誰にバレたかによる
33〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:20:04 ID:oJbbXZ9m
契約者と被保険者が別人で
無面接、無同意、被保険者欄を契約者が書く。

それで、被保険者が受け持ち局以外の窓口で
身に覚えのない契約の申告をしてきた場合。

3年前でも5年前でも処分は同じ?
34〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 23:33:13 ID:eMqLVvmT
無同意無面接で懲戒免職になったバカもいたしな。
減給がいいとこだと思ってたが。
35〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 14:57:53 ID:GaRez4fW
めでたいめでたい
36〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 19:24:11 ID:XpSHQIjO
来月、受取開始の終身年金(第1回目)の通常貯金自動移替の手続きの仕方は
どうすればいいの?忙しくて自動移替用紙預かったままで忘れてしまったもので・・・
くわしくおしえてください。
37〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 19:58:26 ID:n1ftFbgn
>>36
アホ?
38〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 20:17:15 ID:z9E0aSXz
@の病院で3日間入院しAの病院に転院後、手術をし15日間入院しました。
平成10年に保険金額100万円加入です。
その場合、@については事情書でよいのでしょうか?
入院日数入力は十四日でよいですね。
39〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 20:32:40 ID:z9E0aSXz
書き忘れました。
@からAに転院の際、1日間を置いているのです。
40〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 21:22:00 ID:BUrWbhS2
前歴通算にするならいるだろ。。。
一回の請求額6万円以下かつ手術なし退院しているのが原則
41〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 21:56:20 ID:DrolwZLh
いらねえよボケ
42〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 22:52:28 ID:IiM3uA9U
38です。
Aについては入院証明書は必要だとは思うのですが。
@Aとも同一病気なので3+15-4=14 通算で計算で合っていますか?
43〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:08:50 ID:DH2M6AxE
よくそんなで保険担当がつとまってるね。
44〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:18:16 ID:KnMciLB/
入院保険金の請求が月1程度の無特も結構あるし。
保険だけやってりゃいいならそりゃ分かるでしょうよ。
45〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:19:36 ID:KnMciLB/
ただ日数の計算は…分かれよw
46〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:37:56 ID:LbXC+4iX
>>30
無同意、無面接は、減給以上と、厳しくなっています。

悪質な場合は、起訴。
懲戒免職の事例は、いろいろな事象の積み重ねで
発令できたものと思われます。
47〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 01:27:08 ID:x7BgWYre
集配課非常勤職員です。
保険課でも非常勤職員が勤務していると聞きましたが
非常勤職員の窓口業務は可能でしょうか?
48〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 01:35:58 ID:x7BgWYre
ちなみにAFP資格取得者で、FP継続研修の必要取得単位のため証券外務員資格などを検討しています。
49〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 06:19:23 ID:vYAb8ak/
私もAFP資格取得者であるが、最近継続研修やら年会費やら考えると
2級技能士でもいいかなと思ってきた。どう思う>>48
50〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 07:41:29 ID:GBAYPdWO
>>47
 非常勤職員は保険募集登録できませんので、窓口勤務は事実上不可能です。
 
 15年3月31日から引き続き保険業務に従事していた非常勤職員に対して、平成17年3月の
適格性認定試験を実施して登録を終了しています。
 
 保険募集登録されている職員が退職し、非常勤職員として3年以内に再登録した場合以外、
非常勤職員は登録しません。
51〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:58:06 ID:6RoPWn4P
一年くらい前に帯状疱疹が出て、
今は治って薬も飲んでないらしいんですがやっぱ拒絶されます?
お客さんは帯状疱疹で入れないなら何の保険にも入れないわよ!ってキレ気味に言うし、
はたまた死ぬこともあるからまず無理やって言う人もいるし、
どなたか帯状疱疹で出して通った方いますか?
52〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 18:58:21 ID:sLvP9UsB
>38
それで合ってると思います。
53〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 19:24:00 ID:K1aYNqhW
>>51
現場で判断することじゃなかろう。
「たぶん無理ですから」とか言って勝手に断ったらそれこそヤバいよ。
審査基準なんて現場にも分からないんだから、通る通らないを
憶測で言うもんじゃないし、お客様に通る通らないの先入観を与えてもいけない。
とにかく出してもらわないと話は進まんよ。
「通るといいですね(ニコッ)」でいいんだよ。
54〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 20:34:13 ID:YqrWbb6r
>>53
いや、何も下手なこと言ってないですよ。
話が煮詰まってきたんで、
ところで娘さんは最近病気とかケガとかされてないですか?って聞いたら帯状疱疹の話が出たので、
それなら娘さんと面接した時にありのままに告知欄に書いて頂きますねって言ったら、
急に、帯状疱疹くらいで入れないのかってキレ気味になってしまったんです。
通る通らないは僕では判断できないですし、ありのまま告知して頂いて、
後はセンターの判断を待ちましょうって言ったんです。
自分で判断したことないですし、出すか出さないか自分で決めかねてる訳でもなく、
単に今まで帯状疱疹で通ったことがある人がいるか聞いてみたかっただけです。
加入を熱望されてたし、通って欲しかったので。

55〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 21:05:41 ID:SEh47JjZ
告知欄の書き方(書かせ方?)が下手なやつは通らん。。
書き方1つで通るものもある。
5647:2006/07/19(水) 21:57:50 ID:sfQMwqjH
>>54
帯状疱疹はまずだめでしょ。単発で終わるとおもえん。
おれは、傷病調査して拒絶がめんどうなので、なるべく申し込ませない。
57〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:37:38 ID:gDX3ULQZ
満期の受け取りなのですが、受取人の字体相違ですが、
被保険者でなければ即時払いOKですか?
58〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:49:30 ID:sLvP9UsB
ちらっと聞いたことなんだが新規預り金の局控の摘要欄に被保険者から見た契約者
との関係を書くそうだが、ホント?
そう言えば以前に、そんなハンがあって押したような・・・
59〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 07:43:04 ID:kz4oXtMg
>>53
小澤征爾が帯状疱疹で半年間静養させられたってニュースでやってるね。
まそれはともかく、ありのままに書かないと言うことは虚偽の告知になるから
途中で契約を解除される可能性が高い、ということを分かってもらわないと。
60〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 07:43:48 ID:kz4oXtMg
>>54の間違い
61〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 19:35:17 ID:SX9tzjVm
>>58
ホントだよ。
62〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 00:28:03 ID:oFD3yXsh
相続のことで質問。
相続人の生存確認て、印鑑登録証明以外だと、
その人一人だけのもの(免許証とか)ですが。
例えばカード式保険証を使う場合、表のコピーだけでいい?
上司に聞いたら、一人は住所欄のコピーもいるというし、
もう一人は要らないと言うんで。
63〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 11:02:35 ID:RkEBF1MF
Q1 保険の住所変更は、正等権利者の確認をすれば、
「新しい住所の確認」(記載された住所が証明書どうりかどうかの確認)は不要なんですか?

Q2 代理人が委任状をお持ちになったときの話ですが、
100万円以上の貸付ではマスターに登録されている電話番号で確認をする、など定められてますが、
他の例(委任状の筆跡が似ている、など)の場合には
代理人が言った携帯の電話番号などで確認し、委任状にその電話番号に確認
として良いんでしょうか?
64〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 11:24:21 ID:DKHu5tmt
保険の契約者と被保険者の氏名変更の場合は
お客様から証書を預かって事務センに送付するんでしょうか?
その場で訂正して証書を返す場合と事務センに送るときの
違いがわかりません。
65〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 11:37:52 ID:m6mpCqYJ
>>64
被保険者の氏名変更が送付。
限度額管理のため。
66〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 20:35:56 ID:E94BXf7B
>>64
1 正当権利者の確認として「正当権利者」であることを証明できる物を
提示戴きますが、住所を確認出来る資料は必要ありません。

2 100万以上の貸し付けや委任状の字体が似ている等の不自然な点が
ある場合は、電話連絡した番号を記入し、マスターに登録されている電話
番号を聞くなどし委任者であることを確認をする。
窓口担当者が後で、どのように正当な権利者を確認したかを明確にしてお
くことで身を守る。
ご本人でなければお持ちしていない物をご持参戴くのが楽ですね。

67〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 20:59:55 ID:5D9y7dfI
>>62
本人確認不要なら表だけ、要本人確認なら裏も。
面倒なら常に両面とっとけ。

>>63>>66
Q2についてですが、あくまでも委任状に記載されている電話番号、
またはマスタに登録されている電話番号への確認に限る。
代理人が言った携帯の電話番号がそのどれにも当てはまらないのであれば、
電話確認は不可です。
まぁ書いてあればいいんですよ、書いてあればw
68〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 21:04:43 ID:8a88poYE
追払い配当金のはがきをなくした場合に、再発行請求書かくけど
○つけるのはどれになるんでしょうか?通知書?
でOCRもつけて送れば新しい通知書が行くと・・

つーかここまで面倒くさくする必要があるのか
69〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 21:28:45 ID:8SMCa5Gn
どなたか育英学資の契約者死亡による払込不要の手続きを教えてください
普通の学資の払込不要手続きはしたことあるので、それとの違いを教えていただければ結構です
お願いします
70〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 23:43:51 ID:5D9y7dfI
>>68
その通り。無駄に面倒くさいです。

>>69
毎年窓口で通知書払いにするか、自動振替請求手続きをしてもらうだけです。
年金と全く同じですよ。(名前も育英年金ですし。)
71〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 00:45:15 ID:78Fs6JPi
>>70
ありがとうございます
育英年金の手続きは普通の年金の受取と同じでいいんですね。
ちなみに追加で質問ですが育英年金の受取は誰に権利があるんですか?(新契約者?被保険者?)
72〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 12:15:51 ID:c0ygfFOp
>71
被保険者です。
73〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 15:15:41 ID:dFPmHAxA
20代の独身男性が終身保険に加入する場合、
死亡保険金受取人は親に指定しておいて
結婚後に妻に変更するのが良いのでしょうか?
それとも無指定にしておいて、
結婚後に妻を指定するほうが良いのでしょうか
74〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 15:40:24 ID:/if0wj3M
>>73
そんなことは職員が誘導すべきことではない、ということを前提に。
結婚する前に死ぬ可能性もあるわけだから、遺族確認のために
無駄に謄本とらせるよりは最初から指定しておいたほうが双方の負担は軽い罠。
75〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 18:53:39 ID:c0ygfFOp
>>74
特約付けるならどっちにしろ謄本が必要な罠。
76〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 18:54:17 ID:QtXGQx5j
>>72
ありがとうございました
77〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 20:06:32 ID:ikBOmw8H
>>75
罠の使い方も知らない馬鹿ハケーン
78〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 22:18:44 ID:c0ygfFOp
>>77
釣られ乙。
必要だ罠、にしても変だなと思ってね。
79〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 22:31:14 ID:2KD51HfR
そういうのは釣りとも言いません。
80〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:16:37 ID:PUJt95O0
>>78
ツーチャンネルの初心者キター!!
ギガ笑ス!テラ笑ス!
よーし父さん大盛り注文しちゃうぞー!
81〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:22:36 ID:T1fmSUqd
>>80
ツーチャンネルてw
全部微妙に間違えてるあたりワザとっぽいけどなw
82〒□□□-□□□□:2006/07/24(月) 20:14:39 ID:DqwyaSLX
んなことどうでもいいよ。
本人も分かって使ったようだから尚更どうでもいい。
83〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 22:09:31 ID:st1lQFzL
初歩的な質問で申し訳ないです。
例えば効力発生日が8月20日で現在養老保険1000万加入してます、
解約して終身1000万に加入し直したいといった場合、例えば8月10日
に解約しても、8月20日まで加入出来なかった?それとも解約した次の日
8月11日には加入できた?
84〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 22:16:12 ID:oLrlDbTY
ホントに初歩的だなあ・・震災?
効力発生日が20日なら19日に解約すればよい
そしたら20日に加入できる
85〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 23:19:13 ID:DglUC9Xo
>>84
20日までに解約だろ
86〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:00:40 ID:ZRB8vlkb
>65
証書をセンターに送ったことないけど変わったんだろうか?
保険期間内の前提で新旧字体は正権確認、結婚などによる改氏名はその経緯の解る証明書類添付で通知書だけ送付してるけど・・・
87〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 16:22:57 ID:swzk0TBy
>>83-85
それ以前に、8月10日に解約しても8月20日午前0時までは効力が残る。
8月20日に解約すると、その日の午前0時に遡って効力を失う。
つまり20日までなら、いつ解約しても20日に新規契約できる。

ただこの場合乗り換えになってしまうな、調査もあるし募手のこともあるし。
可能なら種類変更がベストなんだが・・・できたっけなぁ。
内務に聞いて端末照会かけてもらった方がいいかと。
88〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 21:44:18 ID:wnBOzwvK
しょーもないことばっかり訊こうとするな
アホ外務
89〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 00:30:02 ID:8ioZEVFN
妊娠中のお客さまもご加入できるのでしょうか?告知欄にその事を記入すればいいのでしょうか
90〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 00:39:52 ID:GVpHNCU6
>>89
告知欄に該当しない項目は備考欄に記入してる。
91〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 20:57:39 ID:6aeVCeFd
85・87
うちは84と同じ説明をしているよ?
たしかに新規契約は20なんだけど
その間に病気したりケガしたりしたら保障のない期間ができるだろ?
だから84は別に間違ってないというか
お客様に親切だよね?
92〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 21:44:21 ID:H16hSP6p
?
震災じゃないけど全然分からん!
10日に解約したら11日に加入できるんでしょ??
20日まで効力が残る?解約したのに???????何それ
93〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 22:01:12 ID:cmrXZIys
↑そんなんわからん奴は郵便会社に池
94〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 22:19:13 ID:H16hSP6p
だって乗換えとかやんないし

郵便会社希望してるんですけど今のとこ貯保になりそうなんです

ってかネタですか?
95〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 22:44:54 ID:Jf510api
>>89
おいおい、妊婦は男の生肉棒くわえこんだ挙句、汗と唾液とザーメンでどろどろになったキチガイだぜ!
オマ●コ開くしか能のない証が妊婦だ。
そんな奴までカンポにいれるなよ。
96〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 23:14:34 ID:qro5E5PG
>>95
はぁ?
キチガイか?
97〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 23:49:35 ID:GVpHNCU6
かんぽも終わりだな
約款を一通り読むだけでいいのに
98〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 11:40:03 ID:aG+mWTBr
>>92
あんた・・・震災じゃないのにわからんって・・(^^;)
無特でそんな人がいてたら仕事にならんわw
99〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 12:37:41 ID:RiNiR4Au
>>92

効発                                            11日解約
1月20日                  2月20日                    ▼    3月20日
○−−−−−−−−−−−−−−−−−○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
┗      1月分保険料           ┻      2月分保険料               ┛

 3月11日に解約した場合、2月分の保険料をいただくので、3月20日午前0時まで保証は続く。
 (2月分が未払いの場合、還付金の中から未払保険料を控除していただきます。)

したがって、その分の保険金額は、限度額に算入しなければいけません(期間超契)。
3月20日に申し込まれた契約は、締結後当日午前0時に遡って保証期間が始まる。

また、3月20日当日に解約した場合、午前0時に遡って、解除により消滅します。
100〒□□□-□□□□ :2006/07/29(土) 12:49:26 ID:/iu7hCkk
>>98
無特だけど、乗り換え販売みたいなコトしないと分からない概念じゃないかな?
ふつう、解約してその後すぐに入り直すシチュエーションなんてないっしょ。

俺は旧特約から新特約への変更を1回だけ相談受けたことがあるので分かる。

その人、ガンが発見されたので(めんどくさかったのもあるので)
「もしかしたら新特約に入り直せないかもしれないから、やめといたほうが良いカモですよ?」
と説得して中止してもらったがw

保険解約のときに「この保険はいついつまで効力があります」なんて説明してないでしょう?
そのうち、これも重要事項の説明項目に入ったりして・・・
101〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 14:52:49 ID:r4PuV2li
>>100
いい勉強になったね。。
102〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 15:21:26 ID:aG+mWTBr
>>100
旧特約から新特約への変更の時期に働いていたなら
相当の年数働いてるんだよね?
だったら結果的に乗り換え販売になるような事例は
何回かあったでしょ?
俺は勤続10年だけど年1以上こちらから話を振るんじゃなくて
結果的に乗り換え販売になるケースがあるぞ?
それに解約するときには「いついつまで効力がありますから」と
説明は最低限必要なこととして話してるけど?
103〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:11:01 ID:RiNiR4Au
>>100
当月分の保険料引かれていたら、いつまで効力が続くか説明するでしょ。
104〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:49:55 ID:XIounXix
うちでは既に家族全員が数口ずつ簡易保険に加入していたが、
特にここ一ヶ月位の間に、何人もの局員が入れ替わりたちかわり「民営化のお知らせ」という
露骨な建前をぶら下げて勧誘に来ている。鬱陶しい事この上無い。
一度は苦情まで入れて、二度と来ない様に言ったのに昨日もまた来た。

仕事熱心は結構だが、あまりにも金の亡者じみているのではないか?
いくら民営化するとはいえ、もう少し客の立場も考えてもらいたい。
105〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:52:50 ID:s2bqi59+
はいはい。金持ち自慢ですね。
106104:2006/07/29(土) 19:58:28 ID:XIounXix
ついでに言うが、あまりにも勧誘がしつこく、客に対するサービス精神に
疑問を感じたので、他社の保険を検討させてもらう事にした。
あなた方にとっては「客のため」かもしれないが、ありがた迷惑としか受け取れない部分もある事を
自覚して頂きたい。
107〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:59:06 ID:Wa3qxRaF
無特の当方は、「民営化のお知らせ」にチカラ入れてません。
で、証書にシールも貼ってません。
チラシもほとんど渡してません。

でも職員は皆まじめに、毎日仕事してます。
客の立場に立ちすぎてるのかも。
108〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:00:16 ID:dHQD/s3m
109〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 22:13:37 ID:yDZhdkMP
>>104
あんたカスいな。
疑問を感じたごときで他社を検討?
民間のセールスパーソンも負けず劣らず仕事熱心(金の亡者じみている)の知らない?
だいたい政府保証だぞ?終身ならあんたが70歳、80歳、90歳になっても継続されるんだろ?
それをまさか、たかだか自分の近隣の局員がしつこくしたごときで他社を検討だなんて・・・。
安いんだよ、アンタは。
110〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 22:25:08 ID:8E/7S3sg
>>104
どこの保険を検討してるのか聞きたい。
111〒□□□-□□□□ :2006/07/29(土) 23:30:37 ID:XWXMAtz0
>>102
勤続8年です。旧特約から新特約のラッシュ時にはまだ働いていませんでした。
この事例は4年ほど前のことです。

じつはお客様から特約についてお問い合わせがあり、
新特約に変更されてませんかと聞くと、なぜ変更できることを知らせなかったと激怒。
どうやら、当時の受持局の外務員がお知らせに行ってなかったらしい。

とりあえず謝って、変更の手続きをセンターに聞いて毎月何日なら変更できると説明したが、
何ヶ月も音沙汰がないので連絡してみると健康診断でガンが見つかったとか。
総務主任さんと相談して、たぶんダメだからこのままの方が良いと説明した次第です。

これ以前にも以後にも乗り換えはありません。8年間でこれっきりです。
保険の成績が近畿最低ランクの無特だからかな?(笑)
112〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 01:27:05 ID:EpRfiaZc
法弁に伴う還付金払だけど本人確認はいると思うけど生年月日・性別証明なんか関係ないよね?
ウチの代理が いる! とうるさくて困ってます。
113〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 06:50:50 ID:GgXAb1hQ
>>112
法定減額弁済の還付金に本人確認なんかいるわけないだろ!
正権確認のみ!本人確認不要
114〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 07:10:46 ID:xYtRMnSS
上の方の関連でお聞きします。
今解約時に確認書を記入するようになりましたが減額の時も必要ですか?
それから加入して1年か2年以内に解約した時事務センターから解約管理簿?
が送ってくると思うがどの様に処理をすればよいのでしょうか?
115〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 07:17:15 ID:e7lh12tG
>>112
代理に「勉強しなおせ(・∀・)カス」とでも言っておくヨロシ。
116〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 08:18:43 ID:hYDohSlg
>>114
解約時なんだから解約時。
早期解約の事由書?はウダウダ書いておしまい。
深く考えな〜い。さっさと処理する。
117〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 13:09:53 ID:YxkcPtHI
法定減額弁済の還付金に本人確認いらんの?
118〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 15:11:02 ID:JvNZ0aB+
自分が保険加入したいんだけれど、事務手続きや面接は他の職員に頼まないとダメだよね?
忙しいから、めんどくさがられるだろうな・・・。誰に頼もうか・・・。
受理者にする自分はもちろんだけれど、面接役の同僚も不支給だよね?
119〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 15:34:45 ID:M5gxMe2W
還付金は本人確認いると思ってた・・・
120〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 16:21:18 ID:/rYu6GkU
契約日から被保険者への3日前面接ってまだ現行ですよね?
121〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 16:49:23 ID:VLop7oc9
法弁の還付金で200万超えるわけないっしょ。。
122〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 16:52:49 ID:/yHpMOqR
>>120
まだ現行だよ。
受理日の電話確認等に注意。
123〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 17:07:45 ID:KGvtiFwx
>>121
還付金の本人確認で200万超えは関係無いだろ。
法弁でいるかは知らんが。
124〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 17:59:40 ID:r8AoLcVB
>>121

もしかして解約還付金も200万超えて初めて本人確認してるんですか?
125〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 18:54:05 ID:HhoJMzfZ
126〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 21:36:14 ID:OyMWF2fM
相続で養老保険(×6本)の死亡・入院の通常払いの手続きしたのだが、さらに特約還付金の支払いがあるよと返ってきた。
終身でもないし、入院も何回かしていたので、まず無いだろうと思っていたのに・・
特約還付は死亡保険金処理してかららじゃないとわからないシステムはどうなんだろ?また相続人に判子貰う余計な手間が増えるよ
誰か、今までの入院の履歴とかから、端末叩かなくても特約還付があるか判断する方法知ってる人いませんか?

127〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 21:42:09 ID:S/fqBYfs
端末照会する

おわり






アホは氏ねよ
128〒□□□-□□□□:2006/07/30(日) 22:20:17 ID:kB+jgAWF
>>127
>特約還付は死亡保険金処理してかららじゃないとわからないシステムはどうなんだろ?

特約還付金は死亡保険金未処理の場合は端末照会できないよね?
皆さんはどうやってるのでしょうか
129〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 01:50:48 ID:nGZVC+U9
>>113>>116>>121
手続き嫁、あくまでも「還付金」について判断が必要
法弁でも減額でも特約解除でも「還付金」には変わりがない

>>127
そのままじゃ照会できないんだよ、アホは氏ねよ

>>126>>128
ホ30000で死亡保険金即時払入力
→特約死亡還付金照会
→最初のホ30000の裏で取消入力、取消事由は「死亡還付金照会のため」
130〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 06:46:16 ID:GxeYd8M9
>>129
そんな面倒なことしないで請求書もう1枚書いてもらえばいいだけのこと。。
ただ、死亡のみの請求で特約還付金があると面倒だな。。
131〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 13:02:29 ID:nGZVC+U9
>>130
使うかどうか分からない請求書兼受領書に記名押印をもらう?
コンプラ違反。
132〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 02:44:06 ID:J/H34Ge/
養老保険ですでに死亡と特約還付金を支払ってしまったものの入院請求ってできますか?
133〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 03:23:09 ID:gzn5yUGb
>>132
つ[ 通常請求 ]

特約還付金額を超える入院保険金額を請求する場合のみ有効。
(入院保険金額が特約還付金額を超えていなければ±0円だから。)
134〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 03:45:56 ID:YiYwjUBe
新規や満期のときの本人確認はパスポートや免許証でもぉk? 
135〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 18:49:46 ID:kWCPglVg
中指を第二関節から切断という入院証明書を外務が持ってきたのですが
POT6に入力するときの「不慮の事故」「切<創>」とかの項目がどれをえらんでいいのか
わからんかった・・
136〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 20:29:07 ID:OWqcGBfk
>>134
バーカ
137〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 20:58:52 ID:gzn5yUGb
>>135
それ何の報告?

払込免除にはならんが傷害保険金が出る可能性があるな。
となると入院証明書じゃなく障害診断書をもらうのがベター。
もちろん事前にお客さんとJCに確認しておく必要はある。

>>136
バーカと言うお前が・・・と言おうと思ったが・・・さすがに・・・。
138〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:05:22 ID:MJGBLpLp
>>134
バーカ
139〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:09:50 ID:BhckfkK7
>>134
OKだよ〜くじけずガンバレ!
140〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:29:34 ID:vr7y7AX9
でも新規の本人確認は契被同一なら免許は勿体無いでやめときゃーね
141〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:47:51 ID:0LU75zP1
亀田世界チャンピオンです。
ぜひ、かんぽに加入してもらい(加入に際し職業問わず)CMに出演。
かんぽのイメージと業収をあげてもらいましょう!唐沢じゃなぁ…

しゃあ〜!!!!!!!
142〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 22:51:14 ID:kWCPglVg
なんだよ
結局金持ってる奴が勝つ
上手く回りに取り入った奴が勝つってことかよ

亀田見てて夢も希望もなくなったよ
143〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:00:33 ID:gzn5yUGb
>>141
逆にイメージ悪くなる罠。

>>142
あんたボクシング見る目無いね。
俺も亀田嫌いだけど、今のルールじゃあのジャッジは想定内だよ。
まぁスレ違いだからあとは他行ってくれ。
144〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:12:27 ID:XawAGazA
今の採点方法ってどういう感じなの?
145〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:17:26 ID:gzn5yUGb
>>144
だから他行けって・・・と言いながら答えてみるw

ラウンドごとに採点して、それを合計するの。
だから1、11、12ラウンドはランダエタが取ってるけど、
その他9ラウンドの内容が、ダウン分も含めて上回ってたって事。

だから、試合全体でポイント取ってたら亀田負けてたでしょうね。
146〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:19:09 ID:uiDVp30+
>>126
普通に特約還付金照会すれば、
死亡保険金払ってなくても、おおまかな金額でるんじゃね
正確な還付金ではないが、おおまかな目安になるはずかと
147〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 23:29:33 ID:gzn5yUGb
>>146
特約解約還付金なら照会できるね。
でも、効発日と死亡日の関係はもちろん、入院保険金の支払いによって
還付金額が変わる可能性があるから、ちゃんと理解してないと危ないよ。
148147:2006/08/02(水) 23:44:29 ID:gzn5yUGb
連投失礼。

最悪の場合、1000万円の契約で120日分の入院保険金を支払う事により、
特約死亡還付金が0円になったとすると、180万円分の誤差が出ることになります。
この場合、特約解約還付金の照会額は180万円(以下)となりますから、
お客様に180万円多く支払えますよ、と言ってしまう危険性があります。
149〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 22:21:51 ID:63LD9EOU
死亡保険金だけ先に払って、あとは入院と特約還付金を通常請求とかがほとんどだけどね
死亡保険金受取人が来てて、代表者設定届けができあがってない場合が多いから

150〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 22:36:52 ID:63LD9EOU
死亡保険金受取人が死んでいて遺族が受け取り
また入院や特約還付金を相続する場合って
代表者設定届けを一枚取ってりゃいいのかな(代襲相続人ものってるやつ)
以前いた局は代表者設定届けを書いてもらってたみたいだけど
今の局は支払い通知書の裏面に一枚一枚書いてもらってて
客からめんどいっていわれる
151〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 23:34:08 ID:xcciEwyb
>>150
遺族と相続人では立場が違うため、例え受取人が同一人物でも、
2枚の代表者選定届が必要となります。
代襲相続があるなら遺族≠相続人ですので、なおさら別々に必要です。

立場が同じであれば(相続人に入院保険金と特約還付金を同時に支払う時など)、
1枚の代表者選定届にまとめるのは構わないそうです。
また、複数の保険契約を1枚の代表者選定届にまとめるのも構わなそうです。
(これは未確認ですが、複数契約を列記しても戻ってきたことはありません。)

>今の局は支払い通知書の裏面に一枚一枚書いてもらってて

これは支払いが一件だけだとしても、代表者選定届を使った方が無難です。
特約還付金の請求を忘れた時など、代表者選定届に追記するだけでいいのでw
あと即時払の請求書を誤入力したりとか、そういう場合にも安心です。
もちろんお客さんも楽ですしね。
152〒□□□-□□□□:2006/08/03(木) 23:46:04 ID:gSwRlAQ6
どっちがお客にとっても楽かちょっと考えれば分かるのにな
バカなんだろ
153〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 00:23:00 ID:12GE2w77
異動の関係で、職域保険の解約手続きを先月の18日にしました
保険の端末が原因で、即日現金が出ず
後日、金券が送られて来ると言われましたが、未だに送られてきません
そんなに日数って掛かるものなのでしょうか?
154〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 01:12:30 ID:K1DNppDM
>>153
更新月と重なったんだろうね。
更新の前後2ヶ月ほど契約異動できないから、
平均1ヶ月、最長2ヶ月待つ必要があります。
155〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 06:17:26 ID:Q6+rnjBT
九州かんぽの六つの「き」ってなんでしたっけ
満期・やるき・・・・

あとかんぽのベスト3って学資とバランス型と・・・

意味ないことだけど言わされるそうなんでだれかおしえて
156〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 07:49:07 ID:0jO39EwC
相続人の生存の事実の確認とあるが全員のが必要?
と言う事は印鑑証明とか免許証とか?
代襲相続ですが娘も結婚後死亡し娘の子供がいる場合、夫ではなく、その
娘の子供が代襲相続人となるのですね。
157〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 07:52:24 ID:0jO39EwC
あと、
印鑑証明や戸籍謄本などは局の原本証明をしたコピーでも構わなかったですね。
158〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 08:19:35 ID:N/FsAyRa
保険契約申込書の、保険金受取人欄の下の、
『組成・組織』『加入』『併合代表者』『併合・団体記号番号』
『口座加入者コード』って、どんな時にどういう風に埋めるんですか?
先輩に聞いてみましたが、先輩も分からなかった……。
159〒□□□-□□□□:2006/08/04(金) 09:14:09 ID:K1DNppDM
>>156
免許証不可な地域も多いので要確認。
代襲相続はその通り。

>>158
新規15件以上と同時に団体を新たに作る時。
または既存の団体に加入した状態で契約を締結させる時。
併合も同じ。

ただ、団体事務の関係で払込額が確定しなくなる恐れがあるので、
運用は局によりケースバイケース。使ってない局の方が多いと思われる。
160〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 20:29:19 ID:E4+uCUKB
満期代替って、一体ナニ?
161〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 20:47:03 ID:LXZSj3P+
は?
162〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 20:49:19 ID:B6UyLLmG
ひ?
163〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 20:52:31 ID:Iv6bxeiW
ふ?
164〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 00:29:45 ID:1sgh4szt
へ?
165〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 00:35:36 ID:jaUXO/uC
ほ?
166〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 05:35:52 ID:LN7bwI+Q
>>159
156です。
ありがとうございます。
証明書類は貯金と併用するのでコピーでもよかったですね。
被保険者の性別確認証明はどのようにすればよいのでしょうか?
167〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 14:24:14 ID:0uwoURpp
入院保険金の支払いについて、どんな時にどの書類が要るかというのを教えてください。
何に載ってるか、でも良いので……お願いします。
168〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 14:48:30 ID:Ii8r+7hG
>>166
原本証明でOK
性別は戸籍謄本で確認できる
>>167
「どんな時にどの書類が要るか」はどんな時かによる。
169〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 16:02:52 ID:977HZOLp
馬鹿相手に親切だな
170〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 18:03:48 ID:v+Tl6xeZ
アホくさ
171〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 18:26:32 ID:SG20w2b6
しかし保険は貯金と違って、手続見ても必要な書類一つ一つは分からねぇよな。
俺は覚えてるからいいけど、年休の日にいちいち局から電話がかかってくるのがウゼェ。
172〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:32:16 ID:H42ktx8f
相続の場合も相続人全員の生存確認は健康保険証や免許証、印鑑証明証でOK?
印鑑証明証の場合は選任書には印鑑証明の印鑑を使用しないとダメ?
173〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:56:44 ID:szwfoQl8
>>172
東京ではOKだよ
174〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 15:33:38 ID:ZALuNrrQ
>>172
仙台では健康保険証や免許証はNGだよ。
印鑑証明書と、その印鑑が必要。
175〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 18:13:21 ID:UCbS0ama
局員の私が、入院してたんで、入院保険金の請求を自分でしたんだけど、
何故だか事務センが、自宅の住所の管轄の集配局に事情書を回してきた。
田舎で知られるのがいやで、自分で処理しようと思ったのに。
事務センは、親切でしているんだろうけど、なんだか、すごくいやな思い
をした。
これって、私が考えすぎなのかしら??
176〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 18:45:25 ID:ozqL0wRa
172です。
やはり、支社ごとに違う様ですね。
京都事務センター管轄です。
どなたかいません。

177〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 18:53:14 ID:20Gj9J0N
今年の昇格は いつあるのでしょうか? 9/1? 10/1? ??????
178〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 21:38:36 ID:XAKKEL93
175>>
事情書を回すって意味がわからん。。
もしかして承諾書のこと?
承諾したならしょうがないんじゃない?
承諾書書かなければ調査できませんから。。
179〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 21:56:13 ID:G7ObhUfH
sss
180〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 22:45:02 ID:hADwR92a
>>172
仙台ではOKですよ。
「印鑑証明等生存を確認することが出来る公的証明書」を求める。
だから、印鑑証明書があれば、その印鑑でなくてもOK。
もっとも、貯金屋出身としては保険JCの考えていることは理解不能。

181〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 23:04:06 ID:0ozfqhEE
仙台のことなんか聞いてねえよ
ヴォケ
182〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 23:07:27 ID:hADwR92a
>>181
申し訳ない、172と174を間違えました。
ヴォケ!!
183〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 00:10:24 ID:ULObsz/U
>>180
なら北海道限定だべか。
それともいつのまにかOKになった?
184〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 00:29:19 ID:90Uei79o
>>183
限定?
お前が知らないだけ(笑)
185〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 07:08:36 ID:XkOkZafl
ナビダイヤル利用しても管轄ごとに取り扱いが違うのであれば意味なし。
186〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 12:19:58 ID:pMo5fReA
>>185
まあそうだが、一応管内ルールとかないですよね?
と、聞いてみたりする
はたして管外の人が管内のルール知ってるかどうかはわからんけど
187〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 18:20:41 ID:x61tjvQV
>>176
京都のこと聞いてきた。
印鑑証明、運転免許証、健康保険証、いずれも有効だそうだ。
15年頃から生存の証明として使えるようになったとか。
選任書の印鑑は印鑑証明書の印でなくてよい。
まあ、そんなところだ。
188〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 18:26:57 ID:SKaltlV6
いずれも有効   ある意味×
15年頃から    ×
まあ、そんなところだ。
189〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 18:49:53 ID:q+fT0lDz
ナビダイヤルと保険事務センターの見解の相違が多いので
ナビダイヤル テライミナサス
190〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 19:13:35 ID:9VEUXVVJ
>>187
ばーか
191〒□□□-□□□□:2006/08/08(火) 21:19:55 ID:Gmy/bBLu
ナビつかわなくっていいよ
直接聞いてみれ
もっとたくさんガンガン電話入れてセンター業務を止めてしまえ
192〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 00:14:43 ID:KzMbOBHx
契約者配当金のハガキを添付せずに支払っていました。

センターからハガキ添付漏れの照会がきました。

すでに50人以上に支払って回収不能です。
事故ですか?事務リスクですか?おとがめなしですか?
193〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 00:19:24 ID:rl9elIIh
適当な仕事してるからだな。ざまあみろ
194〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 01:01:36 ID:btDtPd5j
>>184
俺も北海道だけど、印鑑証明添付に変わった時にそう聞いたぞ。
今は貯金課に異動になったから、その後のことは知らんが。

>>188
答えるならちゃんと答えなよ。
貯金スレも酷いがここも相当酷くなったな。
195〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 02:00:11 ID:5U7I5Oe6
今の仕事も知らない貯金課のカスが随分偉そうだな。
196〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 02:26:10 ID:btDtPd5j
>>195
少なくともお前よりは偉いだろうなw
197〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 02:37:32 ID:5U7I5Oe6
>>196
文句があるならお前が補足すれば?
解るのならばw
198〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 02:43:36 ID:btDtPd5j
>>197
文句があるなら〜ってあんた小学生ですか?w
異論が出てたから補足してやったんだよ。

ちゃんと「印鑑証明添付に変わった時」って
わざわざ書いてるのに。それ何って揚げ足?
199〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 02:48:10 ID:5U7I5Oe6
は?
>>188に不満なんだろ。
お前の偉い頭で補足回答してやれよ、って言ってんだよ。
200〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 13:14:02 ID:9Hn/XZuH
200
201180:2006/08/09(水) 22:06:19 ID:tSStAGLM
ずいぶん荒れてしまいましたね。
北海道ですが、私の回答で正解です。
ご不明な点だけを、書いてください。

202〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 00:08:02 ID:LlsxgNOv
いや俺様のみが正解であり、俺様が手続そのものなーのだー。
203〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 00:08:16 ID:FwwAxnd5
で、>>187-188nは結局どうなんだ?
204〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 00:44:35 ID:UZ5xFJhw
満期保険金の請求にきたお客さんがいたんですが、受取人が入院中で窓口これない、委任状は絶対書けないけど意識はあるそうなんですけど、そういう時はどうすればいいんですかねぇ?
205〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 05:29:55 ID:WSx6Elom
局外にすればい、
ただ意識があるのと、意思表示できるのとは別だから
たとえば、手が麻痺して書けないが、しゃべれる人とかはOK
かろうじて意識がある方は回復を待つか死亡した時、あるいは成年後見人ですな。
206〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 07:42:12 ID:Q3bN6m9X
京都は187であってる。
207〒□□□-□□□□ :2006/08/10(木) 20:26:28 ID:yLYATe+q
>>205
局外で、「満期保険金の受け取りをこの人に委任しても良いですか?」
と聞いて、うなずきでもしたら簡単なんだよなぁ。

死亡で相続も成年後見人も面倒だ。
208〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 22:47:05 ID:p10bTXwU
昨日、局長自身の不実告知契約を相談窓口に告発の文書がまわってきました
どこの局?職員はどうなった
209〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 23:56:57 ID:7l5eHWvy
>>206
厳密に言えばあってないけどね。
210〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 00:43:46 ID:JZCgr0EL
>>187
ありがとう。
貯金の相続といっしょに手続きなので助かりました。
私も15年か16年ごろ印鑑証明が証明書として使用できる文書を見たような気が
していたのです。
211〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 00:59:01 ID:uycamVXC
>>204-205>>207
それをやるには、総務主任以上2名の証明がいるよ。
2人の名前で同意書作って、職員が代書して支払いってのが正当処理だよ。
まぁ実際はそこまでしなくても、最低限本人の口座への振り込みにしないと。

>>209
だから何があってないんだよ!?
212〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 19:29:54 ID:5TkfGOJY
>>211
それは受取人しか同席してない時の話でしょ?
同居の家族等が同席していれば、手が不自由な為、代書 続柄 名前でよかったはずでは?
まあ意思表示が出来るのが前提だが。。
213〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 23:38:04 ID:lFFM3Fey
みなさん面接どうしてますか?
今まで自局後日面接で、夜や、早朝や、日曜祝日に行ったりしてたのが全部ダメだって・・・
窓口営業時間内じゃないと違反だって・・・んなムチャな話ないべ
「そのために他局面接がある」って言われても夜遅くや早朝なんて対応してくれないじゃん。
時間外勤務になるからダメって、管理者が行けばOKなのかといえばそれもダメ
お客さまに面接時間の調査が行くからごまかしもきかん
保険もう取らなくてもいいのかな・・・
214〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 00:58:14 ID:/fa3xvn4
>>213
そんなのどこに書いてあったの?
いまだに出勤前の早朝や、帰宅後の夜、土曜日、当たり前でしょ?
それが駄目になったら無特なんてほとんど取れんよ。
有責なんてそれなりに頑張ってるから取れるんであって、
その頑張りは自分をそういう事をして犠牲にしている面も多々ある。
まぁ信頼があるから面接時間日にちなんてどうでもなるのかな。
215〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 01:05:22 ID:UIbH/dq8
>>213
とんでもない時間でなければ時間外でもフツーに行ってるよ。
超勤つけたくない以外の理由が思いつかないんだけど。
局の誰かが今までに一度でも超勤オーバーしなかった?
216〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 02:56:10 ID:dZsfLL9S
213
それが本当なら反発しなければならないな!
勤務時間外で面接するのは違反なんて郵政が勝手に言ってることで、いつどこで面接しようがきちんとした契約になるでしょ!



俺は普通局だけど時間外の面接指定が来たら行かなきゃ行けないけどめんどくさいだけだし…被保険者の短期系食らったら責任はこっちに来るし…900円ごときじゃ人の契約の責任取りたくないしね。
217〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 02:58:03 ID:dZsfLL9S
211

代書類は課長代理以上の同席じゃなかった?
218211:2006/08/12(土) 08:08:25 ID:mBT22M4f
>>217
あぁそうかもしれん。
うちは上席がいなくて代理・総主一人ずつだから、勘違いしてるかも。
フォローすまん、調べてみる。
219211:2006/08/12(土) 08:12:10 ID:mBT22M4f
>>213-216
本音と建前。時間外労働になるっしょ。

>>217
あぁそうだった。
うちは上席がいなくて課代・総主一人ずつだから、そうなっちゃうだけだった。
代書は確かに(上席)課長代理以上。フォローすまん。
220〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 08:19:14 ID:3tUaqnV0
保険貸付で支払額0円の証拠書は、
         事務センターへ送付しなくてよろしいですか?
221〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 08:57:21 ID:7aCmbLNB
勤務時間外(契約当日の夜だったそうだ)に面接に行って
お客さま調査葉書・・・アンケートみたいなやつ・・・に
「わざわざ夜に来ていただいてありがとうございます」の一言を
書かれちゃったばっかりに違反行為だと指摘受けたそうです。
ウチの連絡会はその話聞いてガクブルっす
ホントかどうか知らんけどウエは「勤務時間外手当」より「勤務時間外の労災」を
気にしているんじゃないかという説もある
もうカタカナ生保みたく無面接で加入OKにしてほしいよ
「簡易」なんて大嘘じゃん、民間のがずっと「簡易」だよ
いっそのこと「難易保険」に改名しろ
222〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 09:18:37 ID:VHF4Lj5Z
222
223〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 09:59:25 ID:9LhOZKKX
面接のためにサラリーマンに、わざわざ会社休んでもらえって事?

224〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 10:14:02 ID:WzL138Xp
>>221
まあまあ・・・
ただ、面接時=健康告知欄記載時でないと後で訴訟などになったときに対抗できないし、
本来の勤務時間外に顧客の個人情報である申込書を局外に持ち出すこともまずいでしょ。
気持ちはすごくわかるけど、この決まりは仕方ないのかなと思う。
俺は普通局の外務だけど、他局面接でこっちに回してもらった方がいいよ。
225〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 11:20:30 ID:ZQm4QUuC
8年くらい前に痛風と診断されたんですが、
現在は薬の服用もなく通院もないんですが、
一度でも痛風と診断されてたらまず無理ですよね・・・?
226〒□□□-□□□□ :2006/08/12(土) 12:33:30 ID:jWbCu7Po
>>225
現在、お医者さんにかかってないなら申告する義務はないと思う。
申し込みしてみれ。
227〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 12:43:23 ID:VR0DsR+f
こうじと申します。
ばらんす型を売る最高の話法が完成しましたが、
ボクは辞めることにしました。
原因は簡易保険のノルマでした。集中攻撃を受けました。
今日は、メンタルクリニックに行きました。凄く悩んだ末に8月31日をもって退職することに決めました。
原因は簡易保険のノルマでした。集中攻撃を受けました。
また、糖尿病で体重が135キロもあるデブなので、
周りの女性からはキモいと言われ、恋愛経験すらありません。
うつ病を抱えたまま、病気を受け入れ、精神障害者枠で働ける企業を今から探します。
郵便局と言う安定した会社を去るのは惜しいですが、職場には馬鹿ばかりで利口な人間はいません。
だから僕のプライドが許さないので
退職することになりました。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1150979051/l50
228〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 12:50:09 ID:ZQm4QUuC
>>226
もう告知欄に書いて出しました・・・。
今は通院も薬の服用もなしでも、聞き得たことは書いてもらえと指導されてたので。
お客さんは通院も薬の服用もないとは書いてましたが、
ほんとは飲まないといけないんだろうど〜なんて言ってました・・・。
ちょっと大きめの保険だったので残念です・・・。
229〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 13:37:14 ID:AeDVev/z
面接なんて、他面で勤務先に行ってもらえばいいじゃん
勤務先にこられちゃまずい人は勤務先の近くの局とか
わざわざ勤務時間外に行くのがわからん。。
230〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 13:47:02 ID:WzL138Xp
仕事が終わってからゆっくり話を聞きたいというお客さんも多いよ。
いくら健康告知と面接だけだといっても、同意していいものなのか、きちんと話を聞いてからにしたいという人が何人もいた。
俺から見ても気持ちはわかるな。
231〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 14:10:36 ID:AeDVev/z
じゃあ面接じゃなくって契約じゃねえの
時間外の契約はよくないなあ
面接なんてのは、10分もあれば終るはず、契約者から話していれば
そんな長い時間かからないのでは?
それとも、230は他局面接してはまずいような募集しているの?
232〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 14:30:37 ID:WzL138Xp
そうじゃないよ。
いままでの例では、契約者である母親が不利な保険を選んでいないか心配だというお客さん、
自分が後で加入できなくなるのでは?と心配しているお客さん、
自分の持病について会社内ではあまり話したくないというお客さん、などがいた。
最初は親がかけてあげるけど、2〜3年したらあなたが自分でかけなさいというケースもあった。
自分と無関係ではないから、時間のあるときに詳しく内容を聞きたいというお客さんは多いよ。

最初は10分程度で済むかと思ったら、生まれつきの持病があり、
通院がいつからなのか確認のために母親に電話をしだして昼休みいっぱいかかってしまったこともある。
233〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 15:25:09 ID:AeDVev/z
232>>
まず、持病を持っている人はたいてい加入できないよな
それとも、自分が面接すれば通る方法があるの?
その他のケースは他面に出して何か問題あるの?
それぐらいのことは、他面でもしてくれるよ。
そこまでして自分が面接しなきゃいけない意味がわからん。。
234〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 15:35:26 ID:33kJB+vw
自分が時間内に行けるんだったら他面にはしないよな。
他面って結構事務的で、「あなただったら気軽にもうちょっと詳しく聞けたのにね」
って契約者経由で被保険者の感想を聞いたことも1度や2度じゃないし。
235〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 15:54:14 ID:WzL138Xp
>>233
なんか勘違いしてんじゃないの?
俺は他局面接を受ける側(外務)の話をしているんだよ。

俺が言いたいのは、他局面接や自局後日面接に出すときに、
被保険者に確認の連絡を入れると、「職場ではなく、休みの日や帰宅後に自宅に来てほしい」というケースが非常に多いということ。
236〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 15:55:22 ID:AeDVev/z
それこそ個人的に教えてやればいいじゃん
面接は仕事それ以外でおしえればいい
ちゅうか、事務的に面接してる職員だけじゃないよ
俺なんか面接先で新規取ることもあるし、とくに学資の他面なんて歓迎
だな、親の保険の話とかできるし。。
237〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 16:01:18 ID:WzL138Xp
だから、そういうこと言ってるんだよ。
前レスで「わざわざ勤務時間外に行くのがわからん」て書いたのはアナタでしょ。
238〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 16:49:18 ID:nyiDazB2
「勤務時間外に面接をしたい」など言う者が未だにいることに驚愕。
そんなにしたいなら、コンプラ相談室に相談してみなさい。

226>>
おまいも、相談しなさい。 営業免許剥奪確定。
239〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 16:53:58 ID:+Vn/5LWp
ID:AeDVev/zがアホなのは分かった。
240〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 18:32:24 ID:xoBIzilh
まあ勤務時間外に行きたいのなら行けば。。
アホ扱いされてまで止めたってしゃあないし。。
まあ、一生懸命時間外にも仕事をしなければ保険がとれないのなら。。
241〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 20:13:44 ID:WzL138Xp
だから、
@通常の勤務時間外に超勤で面接に行く
A他局面接に出して普通局外務に勤務先に行ってもらう
B他局面接に出して普通外務に超勤で自宅に行ってもらう
C被保険者に局に来てもらう
などでOKだろ。
242〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 20:19:40 ID:/fa3xvn4
>>213
時間外に面接行ってはいけないなんて言い始めたら無特の保険は死亡。

まったく取れなくなるとは思わんが、そういう融通を利かせるのも
営業のうち。
ただでさえ無特は全国実績が昨年より下がってるんでしょ?より取れなくなるよ?

質問スレだからついでに聞くが、
契約者が夫(父)で、妻(母)が昼間に申込書を持ってきて契約、
仕事から帰ってきた頃に夜に契約者夫(父)に申し込みの確認を
しに行くなんて当たり前ですよね?

でもこれコンプラ違反?
243〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 20:32:38 ID:WzL138Xp
それはまずいなぁ・・・
244〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 20:37:52 ID:WzL138Xp
どんどん普通局に他局面接を依頼してよ。
うちは午前8時くらいから午後8時くらいまで他局面接や自局後日面接をやっているよ。
土日もなるべく依頼に応じている。
もちろん超勤扱い。

断わられたら、管理者を通して依頼するといいよ。
245〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 21:42:53 ID:dZsfLL9S
無特局の近所のお客様で面接を普通局に他面に出して夜超勤で面接に行ってもらうなら無特局の人が超勤もらって面接に行くのも変わりないと思うが!

勤務先に面接に行くのもいいけどね。学生だったら大体夜か休みの日だからね。
普通局も面接来たら一人で出てこなきゃ行けないから、出来るかぎり自分でした方がいいんじゃない?
246〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 21:44:23 ID:PG7VqT5k
普通局にはたいていフレックス班があるんだから普通局の外務に依頼すれば全く問題ない。超勤扱いにならないしね
247〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 22:15:28 ID:/fa3xvn4
フレックスって言っても、夜6時とかでしょ?
一度家に帰って、夜9時とかに面接に行くとかだって普通にあるんだよね。
それでも普通局はやってくれるの?
248某無特職員:2006/08/12(土) 22:17:55 ID:7szfjVA/
やるやる ホントは・・・
249〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 22:19:28 ID:WzL138Xp
うちは午後8時くらいまでなら大丈夫だけど、午後9時だと無理かも。
土日ならお客さんも自宅にいるんじゃない?
250〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 22:50:15 ID:nyiDazB2
242>>
結局自分の成績が欲しいだけだろ。
コンプラの意味の分からないのが保険取ってもらっては迷惑。

自分勝手なのが多いね。
他面だって面接する人のこと考えれば常識的な時間が判断できるでしょ。
そういう気遣いが出来ないやつは保険取る資格無し。
そんな面接には、じっくり病歴を聞き出して、はい拒絶。
251〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 23:01:50 ID:cJZ+FNpR
>>250
根性わるいし、捻くれてるし、サイテーなやつやね。

持ちつ持たれつって言葉、知らんね。
252〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 23:08:15 ID:/fa3xvn4
>>250成績欲しいよ〜
部会と言っても普通局の人には分からんかもしれんけど
順位出して配られるんだぜ?で、成績下から十数名は
定期的に呼ばれて何故取れないか聞かれるんだ。このままだと君は(ryってさ。
普通局に回しても時間が確定しないし、遅くなりそうだから自分でやってるんよ。
大体インストラクターからして、今日後で行きます!って言いなさい!
って指導する部会だし。取ったもん勝ちなところあるなぁ・
253〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 23:26:10 ID:nyiDazB2
>>251
「持ちつ持たれつって言葉、知らんね」
おまえに何世話になった。
自分の成績のために「法令遵守」が出来ないやつ、人様に配慮が出来ないやつは
この仕事をするんじゃない。回りに迷惑がかかる。



254〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 00:26:54 ID:lCth00oY
尊法遵守もしない昔気質の古い奴らが いつか保険事業を壊滅させるんだろうな 挙績無いのはあんたの営業能力がないだけ
255〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 00:56:34 ID:1QHF5a8w
なんかイタいのが一人紛れ込んでますね。
以後スルーよろ。
256〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 01:59:18 ID:hbTfEPGt
いや、どっちも痛い。
>>4参照だな。
257240:2006/08/13(日) 06:56:49 ID:tkiXKQO3
240以下はの反論は私ではありません
自分も今は無集配局だが、時間外の面接は1回も行って無くて連絡会でトップです
基本的に窓口に来たお客様を契約者にした保険しかすすめません。
面接に関しては見積もりを渡す時に説明しておきます。
人間関係さえ出来ていれば、被保険者が休みの日に一緒に来てくれます。
時間外の営業が出来なくなったのだから、それに合わせた戦略を考えればいいのだと。
258〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 09:38:39 ID:J9m2Ywbh
うちの局のフレックスは土日祝も関係なく面接OKよ。夜9時以降だって全く問題ない。そういう局もきっとあるよ。数字持ってるのはみんな一緒じゃん!
259〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 09:56:18 ID:Xhry9Szz
>>258
あなた、フレックス?
全国どこの局でもフレックスがあり、あなたのような方ばかりだと良いのですが。

「そういう局もきっとあるよ」=そうでない局が多いのが事実ですね。
260〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 12:19:34 ID:fwXJBvQy
簡易保険ってまだは入れるんですか?
民営か決まって無くなった思っていたのですが。
261〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 13:45:58 ID:GpV2KXvd
加入できるよ
262〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 19:17:14 ID:hbEXy5rd
お前みたいなウンコは入らなくていいよ
263〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 00:11:50 ID:gM4HZbVv
>>252
そうなんだよなー
とにかく、ずる賢く抜け目のない奴が満期分をかっさらって行く。
264〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 13:50:22 ID:7078+LJi
ここは無能が愚痴るスレじゃないんですけど
265〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 20:05:55 ID:s93DoytO
これからは満期代替じゃなく未加入開拓だよ
満期なんてジジババ病人ばっかだよ、あげく昔のこと言ってコンプラ違反しろって言うし。。
266〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 21:17:47 ID:ypX84Jzi
加入して二年たってない入院なんですけど
入院期間の途中で二年を迎える場合
入院保険金の日額はどうなるんでしょうか
267〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 21:24:48 ID:LntTmMtr
>>266
1年〜2年の金額が退院まで。入院開始の日がいつかがポイント。
268〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 22:01:53 ID:8KToYX9n
普通に考えたら分かりそうなもんだが。
269〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 22:09:22 ID:ypX84Jzi
郵便局の難易保険だからわかりにくいんだよね
引っかけがあるかもしれんし
270〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 22:16:47 ID:BKoL3o4p
>>266
何が難易なの? この程度は簡易のうち。
271〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 23:00:03 ID:CdNee5n9
>>269
お前が馬鹿なだけだろ
272〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 23:03:45 ID:uMd0b9sF

まあまあ、タイトルのとおり局では聞けない事を聞いておられるのだから、大きな心で。
273〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 23:15:20 ID:86VJSwIl
最近すげー考えるんだけどさ、
満期とか生存保険権の支払いだったら
本人確認済みのぱるるに入れるんだったら電話でも良いとおもわね?
本人確認終わってるんだし、自分の通帳だし。
何が問題なんだか全くわからんのだが。
局の奴ら馬鹿ばっかだから話にならん。
274〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 00:08:31 ID:N6VRdiMT
>>269
確かに変な所に引っかけがある保険だからな、気にすんな。

>>273
同姓同名の確認が出来ないだろ。
275〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 00:08:58 ID:oZ/aVAh2
どこに電話するんだ?
俺にはお前が話にならん馬鹿に見えるが。
276〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 09:04:14 ID:Jo86kQnZ
6月に保険入ってもらって(契約者・被保険者ともA)、
今月に契約者A、被保険者Bていう別の契約を解約された場合、
乗換え契約て形になってしまうんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
277〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 20:11:30 ID:ZOv63uMB
被保険者が同じじゃなかったら大丈夫じゃないかなあ?
278〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 21:33:59 ID:Ms7ZptDu
代書のことで質問です.....
契被同一契約で 申込書を記入してもらった際に
後に自分で見直した際
満期受取人の名前だけが 未記入でした
(○印はあり。その下に死亡受取人も記入あり)
お客様には 自身が受取人になることを確認していたのと
.........自分のミスを言い出すのが怖くて...............
その部分だけ 似せて書きました.........
書いてしまってから 「これってもっとまずいんじゃ....?」と思いましたが
そしたら尚 言えなくなってしまいました......
もしも解ってしまったら やはり 処分 免職 etc...なのでしょうか(涙)
自業自得なのは解っていますが
もう今更誰にも言うことも出来ず 悩んでいます......
次にこういうことがあったら
上司に包み隠さず申し開きます(当たり前なんですが........)
279〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 21:49:41 ID:4iJjqp5R
>>278
そんな性格でよく保険なんて取れるね。
280〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 21:49:54 ID:W2q55+t5
>>278
そうだね。現時点でばれたら減給、民営化後にばれたら免職だよ。
上司には言わないほうがいいよ。守ってもらえると思ったら大間違い。
上司も聞いてしまったら、かばうと処分だから。
281〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 22:51:59 ID:ZOv63uMB
>>278
なんてことないミスを隠す為に
大きなミスしちゃったね・・(−−;)
別に「ここお名前抜けてたのでご記入お願いします」って
訪問して言えばよかったのに・・
そんなことでお客様は怒らないよ?
282〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 22:53:18 ID:U7mtDxNT
>>278
契被同一なら満期無指定でも同じなんだから書かなきゃ良かったのに。
退職の日まで懲戒免職のかげに怯えながら生きていけ。
283278:2006/08/15(火) 23:18:01 ID:2plvlj/m
皆様レス有難うございます、、、、

279> お察しの通り 取 れ ま せ ん 毎度火の車です...
280> 免職、、、、、、覚悟してたけど(涙)
281> 怖かったのは お客様ではなく 上司からの叱責だったのです...
282> そう 同じなんですよね... だから書く前(気が動転している時)に
    「同じなんだし!」と 自分に言い訳したりしていました....

........................................ つまり  犯 罪 者  なんだ自分(号泣)
284〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:23:54 ID:GK98xnXq
ワロス
しょーもないこと気にしてんだな
アホくさ
285〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:53:57 ID:4iJjqp5R
そんな事気にしてたら、日本中の優績は
全員ウツになって自殺しかねないと思う。
286〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 00:36:29 ID:DOkIbY8v
いかに数こなしてないかがよく解る、ほのぼのとしたエピソードですね。
287〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 07:20:01 ID:bsD0pxZZ
>>278
お客様は最初から満期は自分が受け取るものと思ってます。
手書きのコピーが送付されるのは告知書だけなのでばれません。
でもばれると、3年間の営業資格剥奪と減給は免れませんよ。
外務なら「郵便事業会社」に行くことになるでしょうね。
今後の糧にしてください。
288276:2006/08/16(水) 10:47:44 ID:OS9oTXR/
>>277
遅くなりましたが、ありがとうございました!
289〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 13:26:22 ID:mcXx6FP+
そういえば前スレで酒飲んだ勢いで書き込んだ
自画自賛が痛々しかったバ課長はどうしてるかな。
290278:2006/08/16(水) 21:39:06 ID:WBDehQDO
284 285 286>
ノミの心臓なので(汗)ノミはノミ並みに生きるのが良いんだと思いしりました..

287>
詳しく有難うございました
今後の...またこんなことを二度としでかさないような心の重りとしての...糧にします
291〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 22:22:04 ID:gCipgObq
貯金は前妻の子は養子縁組をしていないと相続権がないそうですが
保険もそうなんですか?おしえてください
292〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 22:27:02 ID:M8XUNx5W
>>291
バーカ
293〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 22:41:50 ID:gCipgObq
転院してる場合に総務主任が第一回入院も第二回入院もまとめて入力して言い
といってたんですが本当?
294〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:06:17 ID:r3UsTLh1
>>254
うっせー
295〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:07:27 ID:r3UsTLh1
終わったな
かんぽ
296〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:10:26 ID:ZAbAccsF
終わってないよ(^^)
297〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:23:24 ID:xtB81LvT
人がおhる
298〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:47:53 ID:vADDK+mN
質問です、刑務所(拘置所)に入ってらっしゃる方に面接できますか?
299〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:51:06 ID:tlgarhky
>298
それはさすがにスレ違い。
刑務所に聞け。
300〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:51:32 ID:q0jQppGR
慌てなくてもそんなの取らないから
301〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 23:54:29 ID:vADDK+mN
誰か刑務所のある集配局の方がいらっしゃればと。。
302〒□□□-□□□□ :2006/08/17(木) 00:02:44 ID:jIKMv33O
死刑囚は簡保に入れるのかな?
申し込みは断れるのかな?
303〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 00:04:45 ID:MdPvxL2+
>>278
そんなに心配するな。
満期保険金受取人は本来、受取人に書いてもらうところでしょ。保険証書は契約者に行くでしょ。
保険証書を受け取って、客から文句言われなければ、ばれることないやん。
でも、今後は>>281のいうとおり、きっちりしとけ。

304〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 00:06:41 ID:9XhwAQia

単純ミス。書いてもらうのは受取人ではなく契約者。
305〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 03:40:38 ID:Brafo4TS
時間外に面接はしてはいけないと決めたのは郵便局であって、一般的なコンプライアンス違反にはならないと思うんですが!
後面は8日で他面は20日と同じ原理じゃね?面接期日過ぎたものでもきちんと契約になるし。
306〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 06:43:49 ID:hVllj7gL
保険は結構大変だな。
満期受取人書いただけで減給なら、成績悪くて減給の方がマシかも試練。
307〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 07:24:54 ID:/p+ab5bA
>>305
気持ちはわかるけど、勤務時間外に顧客情報(申込書)を無断で局外に持ち出すわけだから、
一般的なコンプラ違反に該当してしまうよ。
308〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 08:10:59 ID:Brafo4TS
307


日曜日に友達ん家に行き契被別の保険の話をし契約書を書いてもらって(申込書は預からず)月曜日に申込みを受理しに行ったら被保険者が不在だったので事前に面接してるから事前面接の処理をして提出した。


郵便局では違法だと言うんでしょ?



なぜ勤務時間中じゃないと面接の効力が効かないの?根拠がない。
309〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 08:58:32 ID:/p+ab5bA
もし後で告反解除などになって被保険者が「俺は職員と面接してないぞ!」って言われた場合、
面接日に面接担当者が出勤になっていなければ証明のしようがないよ。
310〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 09:08:43 ID:/p+ab5bA
面接は、ただ単に被保険者に会うというだけではなく、被保険者が加入に同意しているかどうかの確認も含まれる。
ということは、契約者が被保険者にどのような保険をかけようとしているのか、その内容もある程度説明しなければならない。
(保険の種類や保険金額、受取人、被保険者が享受できる権利など)
つまり、契約の過程における重要な段階。

それを勤務時間外に行うことは無理だよ。
311〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 09:45:36 ID:Brafo4TS
早く民営化になった方がいいね!
312〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 09:55:00 ID:Brafo4TS
営業マンたるもの24時間保険の話が舞い込んで来たら少しは話をして加入しそうだなと思ったらガッツきたいところを、今日は詳しい話はできないと引かなきゃいけないのはツマンナイネぇ。
313〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 10:18:57 ID:/p+ab5bA
>>312
話をするのはかまわないんじゃない?
ただ、契約時や面接時(もちろん勤務時間内)に再度大事な話はしなければならないと思う。
314〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 19:08:04 ID:93MQmDXB
勤務時間管理の徹底が社会に求められ、総裁が国会で答弁したことの重要性が理解できていないとは・・・・。

コンプラとは「法令遵守」のことですよ。
315〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 21:14:35 ID:171A5d7A
教えて下さい。
何かの保険金(例えば、生存とか入院とか)を支払う際にその契約が、性別・生年月日証明未済だとします。
その契約と被保険者を同じとする、性別・生年月日証明済みの別契約が別にあった場合、受領証の摘要欄に
「○○○・・・号にて性別・生年月日確認済み」の旨、記入して、傍らに確認者印を押せば、性別・生年月日
証明書類の添付は省略できるのでしょうか?(二つは同時請求ではありません)
効力発生日の関係もありますが(H16.7.15以前か以後か)、「性別証明書」についてはそういった記載が
なされていれば省略できるというのは承知していますが、「生年月日証明書類」については省略できないように思う
のですが、いかがでしょうか? やはり、生年月日の証明書類の提出は受けなければならないように思うのですが、
そのへんのことはどうなんでしょうか?
316〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 21:41:06 ID:7r8t3Sme
死亡時、および解約時の基本と特約の
還付金の金額照会って、DKから出せます?
317〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 22:29:27 ID:ceghG96o
>>302
キミのレス見て死刑で死亡保険金が出るのかが気になった。
318278:2006/08/17(木) 23:09:59 ID:zDyDBGGK
303>
レス有難うございます
お客様が何も思わずに
そのままおさめて下さるのを
心の底から祈るばかりです(涙)
本当に深く深く反省します
319〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 23:28:48 ID:HX7x9HPV
>>287
本当に郵便事業会社に行けるのかよ?
「郵便局」という区切りだったら、三事業だから保険業務が営業停止中でも、貯金を扱ったり、郵便に変わったりできるけど
「郵便保険会社」「郵便貯金会社」「郵便事業会社」になると違う会社だからそうはいかないのでは?
3年間の営業資格剥奪=事実上の解雇という気がしてならない。

320〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 23:34:51 ID:LpCyFOOd
>>317
加入後に死刑が決定したならもちろん出るでしょうが、
加入時にすでに刑が確定していれば塀の中でしょうから、
告知欄に知りえた情報を書かなかったという事で処分決定でしょう。
321320:2006/08/17(木) 23:36:10 ID:LpCyFOOd
あ、告知欄に「死刑囚」と書いたら通らないのは間違いないという前提で。
322〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 00:55:04 ID:BdM4LcZD
復活で11ヶ月未納なんですが四ヶ月だけ納めてもらう場合、分割払いの所に○で
よいのでしょうか?
手続きを見ると2ヶ月分づつ・・・とややこしい事が書いてあったので・・
323〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 08:22:16 ID:JLv6fwy4
>>315
別契約の効発日がH16.7.15以前なら被保険者の生年月日が性別確認月日。
別契約の効発日がH16.7.16以降なら別契約の効発日が性別確認月日。
生年月日確認とも兼用可能。

>>315
現金に○・4ヶ月分、分割に○・7ヶ月分と記入。
7ヶ月間は2ヶ月分ずつ払込みを受ける。
効発日が受理日以降の場合、当月分の払込みが別に必要となるので注意。
324〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 12:57:33 ID:W5DDAOLK
>>319
やっぱり、そうか・・・
特定外務、郵便事業会社希望だけど、窓口会社になりそう。
わざと、知人に頼んで新規契約いただいて会っていないと回答させて、処分受けてでも事業会社にいけないか思案していたのだが。
でも、代書なしの無面接って減給で済むのかな?
325〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 13:26:29 ID:0uAcLJ4F
>>324
おいおい、そんなこと止めた方がいい!
今、無面接などのコンプラ違反は総務省に報告しなければならないし、場合によっては報道発表もある。
もし、わざとコンプラ違反を実行したことが発覚すれば、公社の社会的信用を失墜させる行為を意図的におこなったとして、
最悪の場合、懲戒免職になる可能性があると思う。
326324:2006/08/18(金) 13:32:49 ID:k31hCvOZ

そうかあ、止めとく。
冗談のつもりが、このごろ、ふと真剣に考え始めていた。
教えてくれてありがとう。
懲戒免職より、成績不振で民営会社から解雇されたほうがましだね。
327〒□□□-□□□□ :2006/08/18(金) 18:35:53 ID:xFFvw5qz
まだ、退職金も出るしね。
懲戒免職は出ないよ〜
328〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 21:56:09 ID:dkZAiaxo
>>323
315に対する答え分かりにくいです。
性別確認書類として「コピー」し、添付する必要があると思うがどうか。
329〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 23:30:39 ID:YfUSAhDi
何なんだ簡保は
330〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 23:39:55 ID:9+Ehh9yI
Rh-の人って通るかな?
つーか、病気じゃないから告知必要なし?
おせーて。
331〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 01:06:29 ID:VWuf3MLo
>>328
俺は323ではないが、入院保険金や特終や生存付養老で一時金払っている保険はすでに効力発生日の性別証明済み。
もし、その保険の効力発生日が16.7.15以前なら、他の証明できていない保険も16.7.15以前なら、摘要欄に証明済みの証書番号記入して証明済みと記入すればそれで○。
他の証明できていない保険契約が16.7.16以後で、そのとき有効の証明書類がない場合でも、それ以前に有効の証明書類や、他の証明済みの保険があれば、それと最新の証明書類を組み合わせる事により、証明した事になる。
但し、性別が同じ場合のみ。
332〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 01:10:41 ID:mZ+EuHIh
>>326
被保険者が自分の自爆した契約の面接を自分でやったこと無い?
それもコンプラ違反だけど処分は軽そうだよ。
333〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 01:11:59 ID:bbCJYaWU
>>330
告知必要なし。
血液型を質問している箇所はない。
334324,326:2006/08/19(土) 01:16:15 ID:rlDJwsf2
ある。それもコンプラ違反だったなんて知らなかった。
どこに告発(自首)すればいい?
335〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 01:55:22 ID:9yYS18/K
辞めちまえばいいと思うよ
336323:2006/08/19(土) 02:03:45 ID:pWd9KDET
>>328
すまん、質問の意図を読み違えて斜め上の回答をしちまったorz
しかも後半もアンカーミスった、分かると思うけど>>322ね。

>>331
>>328の言うとおり、コピー+原本証明が必要だと思ったが。
手元に手続き改正の文書がないから真相は不明。
ファミリーバンク・HR−Netも探したが、改正時の文書がない・・・。
あっちで質問するのも嫌だしwいざという時に使えんなぁ。
337〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 03:20:37 ID:5ZSjtKWC
>>334
アンタ、まだそんなこと言ってんの?
郵便事業会社から見れば、コンプラ違反者をわざわざ欲しいと思うわけはないだろ。
もし、そんなヤツが社員になったら、今後も自分の欲求を満たすためにわざと違法行為をする可能性がある。
そんなヤツを人材として欲しいと思うか?

冷静になって考えろよ!
338〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 21:41:50 ID:WTQ9MUsm
>>326
懲戒解雇も同じじゃないの?
339〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 21:59:31 ID:WPtCqoxA
>>338
は?326は懲戒免職のリスクを伴っての事業会社行きを断念したんだよ。
なぜ懲戒解雇が出てくるの?
340〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 22:17:56 ID:lpD+s6kZ
>>333
ありがとう!!
341331:2006/08/19(土) 23:52:34 ID:V6+V8Q5I
>>336
性別証明に限って言えば、331で書き込んだとおり。
ただ、どこにも書かれていないと思う。俺も見た事はない。
16.7月ごろ、それでいけないかどうか事務せんに問い合わせをした口頭での回答です。
今まで、証明書類がなくて、既契約が証明に使える場合は使用しています。
ちなみに京都です。

この性別証明のせいで現場は大変なんだから、遠慮なく質問すればいいのに。
342〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 23:56:52 ID:qiG3nmS7
お前が見たことない=どこにも書かれてない
かよw

ワロス
343〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 00:02:33 ID:IgwgT4s5

笑えば?別にかまわんよ。
これで実務すんなりいっていますから。
344〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 00:07:16 ID:C/lIbhbI
JCも大変だな。
>>341みたいな文書もイントラもまともに読めない馬鹿の相手をいちいちさせられるんだから。
345〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 00:22:49 ID:uISQmgl0
>>342>>344
仕事も知らない・できないやつが何吠えているの?
>>341
16年7月の効発時の性別確認書類の中に書いてあった。
346〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 01:00:26 ID:kiylRxFG
健康保険証の中に書いてあったのか、そりゃスゴイな
347〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 05:22:54 ID:r42bTpw4
348〒□□□-□□□□ :2006/08/20(日) 16:12:40 ID:57ENbewF
うちの局に雨の日には自分の車で営業に出てる人がいるけど、これっていいの?局長も副局長も見てみぬふりだけど。
349〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 17:05:57 ID:XfwA8hZX
>>348
べっ別にカネのためなら何してもいいと思ってるんじゃないんだから!
お客様の都合に合わせてるだけなんだからね!勘違いしないでよ!
350〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 17:18:43 ID:vi+M95uI
348
ガソリン代を自腹切ってるなら営業職なんだから細かい事言わなくてもいいんじゃない?
351〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 18:29:39 ID:+lnhAwsA
何もなければいいけど、事故起こしたときが大変だね。
借り上げ登録みたいなのしてないとかなりヤバい事になる。
352〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 18:32:07 ID:h87ZIL+I
>>351

お前アホ
353〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 18:51:26 ID:6zsO2hLa
>>352
アホて・・・どっちがw
354〒□□□-□□□□ :2006/08/20(日) 20:47:11 ID:Y9mBypNL
>>353
いま、郵政板で流行ってる言葉ですよ。
同じように相手に言い返すのが礼儀。
355〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 20:53:46 ID:mQWzYdWm
>>354

お前アホ
356〒□□□-□□□□ :2006/08/20(日) 21:08:44 ID:N5ET4xAW
>>355

お前アホ
357〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 21:35:22 ID:uISQmgl0
なさけない。
私用車の禁止は10年も前から言われている。
犯罪の温床だよ。
黙認している管理者ともども退職していただきます。
358〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 21:39:17 ID:qfa0GsVu
>>357
お前アホ
359〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 21:42:18 ID:mQWzYdWm
>>357>>345

お前生粋のアホ
360〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 21:59:05 ID:6zsO2hLa
同意<なさけない
361357:2006/08/20(日) 23:02:28 ID:uISQmgl0
アホで申し訳ありません。
郵便局の車両もガソリンも必要ない方はお申し出ください。
なお、営業職の方で実績がない方は給料の辞退も認めます。
362〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 23:52:53 ID:Dys0leYj
アホのアンタが辞退すれば? 自分で認めてんだからさ
363〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 00:00:13 ID:CuoYdhZF
アホは退職しろよ
364〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 07:31:52 ID:C3JgdUAh
357

10年以上も前から保険やってるなら、ロクでもないんだろうな!
ガチンコ頭が固い郵政そのものだ。
365〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 21:10:17 ID:j4fZe2r5
アホにつきあってたので移ってしまいました。
貯保課に10年いると、ロクでもないんかい?

性別証明は、16.06.29の公報で制度改正の通達がされ、支社報で具体的取り扱いの指示が出されています。
その中で「保険契約の効力発生日前に性別証明済みの他の簡易保険契約も確認書類として有効」と明示されています。
ご理解いただきましたか?
仕事を教えていただいたときは「アホ」ではなく「ありがとうございました」ですよ。



366〒□□□-□□□□ :2006/08/21(月) 22:10:26 ID:/0NU7yRL
で結局雨に濡れたくないという理由で車で営業にでてもいいの?せめて帰ってきて局のお客様駐車場に停めるのはやめればいいのに。
367〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 22:26:05 ID:hYN3IRVT
>>365
そんなの>>341に言えよ。
そもそもそんなの知った上での話なんで今更書かなくていいからw
わざわざ局で調べて帰ってきたんですね、仕事ヒマなんですね。
368〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 23:02:01 ID:BIClDQS4
>>365
10年以上も仕事してる割には余裕無いのね

やっぱりホントのアホ?
369〒□□□-□□□□:2006/08/21(月) 23:36:58 ID:FUXxWhmb
>>341=>>331
いまさらマジレス。
それは性別証明書類を省略できる場合のみ。(100万円以下の満期等。)

性別証明書類は原本の提出(提示ではない)が必要なので、性別証明済みの
保険証書を使う場合は、証書のコピー+原本証明が必要。
370新規採用(巡回):2006/08/22(火) 22:23:47 ID:gE869sts
新規獲得したのに、送付書類の点検確認したいのに、先輩は休みで、局長はわからず、取扱い手続きもどこにあるかわからないのですが、こんな当たり前のことでも、教えていただけますか?
371〒□□□-□□□□:2006/08/22(火) 22:27:43 ID:Db6Bw3Sy
検査は局長にさせればいいじゃん?
事故がきたってそれは検査した局長のせい・・w
372新規採用(巡回):2006/08/22(火) 22:28:46 ID:gE869sts
局長曰く、自己完結しろ
何です。
373〒□□□-□□□□:2006/08/22(火) 22:45:01 ID:HtIVPFtf
>>372
 でも、「簡易保険生命保険取扱手続」(第二分冊)−新規契約の申込み編−の
第71条から第74条までだとここに書ききれるレベルではないですよ。
 具体的に分からない部分を質問すれば、どなたかが答えてくれるでしょう。
 ただし、明日に手続きをご確認されて、ご自分の知識にされたほうがよろしい
と思います。
374〒□□□-□□□□:2006/08/22(火) 23:21:24 ID:akk1iYxm
分からない人は黙っててくれていいよ
375〒□□□-□□□□:2006/08/22(火) 23:36:00 ID:ibHIohEM
>>372
「検査とは違う目で見ることです。自己完結できるわけないでしょう?
分不相応の給料もらってたら分からないはずはないと思うんですが」
376〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 00:03:26 ID:wHMGCKKQ
>>370>>372
>>375の言うとおり局長に言え・・・ればいいのにねw
そもそも新規の検査は、受理者以外の人がしなければならない。
377新規採用(巡回):2006/08/23(水) 00:43:11 ID:h0JEH6w+
ありがとうございました。明日、頑張って、取扱い手続きを探し出して調べます。
378〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 00:58:01 ID:yHkka9Ga
>>377
ただし調べても、検査が済まない限り送付はできないがw
でも巡回だったらガンガン事故とっちゃってもいいんじゃないの?
何か言われたら「局長がかたくなに検査を拒んだ」と言えば済むし。
379〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 07:28:23 ID:8T3oZe/J
新採です。よろしくお願いします。
先日満期の手続きに行った際に、新たに保険に入ってもいいよと言われました。
しかし証書を見ると、2年半くらい前に入院保険金と手術保険金をもらってたので、
何の病気か聞いたら胆石と胆嚢炎という病気でした。
帰って先輩に聞くと、
「あー病歴があったらまず無理だから受理せずに断れ」と言われたんですが、
お客さんは入りたいみたいなんです。
こういう場合出すだけだしてとかってダメなんですか?
みすみすダメだと分かってることで時間かけるな!と先輩は言うんですが・・・。
胆石とか胆嚢炎とかって一度かかると絶対入れないんでしょうか?
何かお客さんに申し訳なくて。すいません長々と。
380〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 07:31:23 ID:3oseN7fF
だめでもだすだけだせ。
381〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 07:51:32 ID:RNq2LY55
とりあえず受理したら
判断は受理者がするものではないよ
ただ、拒否されると、払い込み保険料の還付とか
手続きが面倒=時間の無駄ともいえる
お客となんども顔を会わすので、顔を売ることができる
ともいえる
382〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 19:45:55 ID:wHMGCKKQ
>>379
私見だが2年半なら微妙。
判断はあくまでもJCがするものだから、
明らかにNGじゃなかったら受理すべき。
383〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 20:51:50 ID:BFXnNxze
>>379
 私のアンチョコでみると「胆石性胆のう炎」だと
 前歴が治癒退院であれば、症状調査があるけど、入れそうである。
 →治癒状況及び治癒年月日を書けば、症状調査も無いかもしれない。
 前歴が治癒退院でなければ、4年間は入れないと思われる。

 JCへ送るべきと考えます。
384〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 21:14:29 ID:caXYgXfY
すみませんどなたか教えてください。
性別証明として戸籍謄本をコピーしたものをそのまま送ったのですが、
原本証明は必要でしたっけ?
385〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 21:36:25 ID:wHMGCKKQ
>>384
「原本の提出」が必要→原本証明は必要。
386〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 21:47:33 ID:H3gvarz9
書き方にもよるよね。聞いた話だと完治してるって書けば通りやすいらしい。実際完治はしてないなら虚偽告知になっちゃうけど。
387〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 21:49:11 ID:caXYgXfY
あーあやっちゃった。
教えてくれてありがとうございました。
388〒□□□-□□□□:2006/08/23(水) 23:08:49 ID:zQD0jGyG
298さん
過去に失効の復活でそんなことがありました。
留置期間はおっけいとのことだったのですぐ外務にいかせたことが
ありました。(配偶者同伴)刑務所はだめみたいですよ。
389〒□□□-□□□□:2006/08/24(木) 12:04:44 ID:6uZRqpcK
保険の県本部勤務の内命を受けたのですが仕事内容が全くわかりません
一体どんな仕事をやるのでしょうか
390〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:08:20 ID:NripEOPg
生存付18歳満期学資で、満期がきているが生存保険金が未払い
性別生年月日未確認、本人確認未済
満期→契約者(父)を指定
生存→無指定

この場合で母が委任代理人として満期及び生存保険金受取の手続きするケースです。

必要書類は
・保険証書
・委任状
  満期→父が書いた委任状
  生存→子が書いた委任状で、子の名前の下部に親権者それぞれが記名押印したもの
・正当権利者確認(母の証明書)
・本人確認(父及び子の証明書)
・性別生年月日確認(子の証明書)

以上を受け取り
受領証には、それぞれ「○○委任代理人○○(母)」

これで大丈夫でしょうか?
391〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:27:00 ID:NripEOPg
書き忘れました
性別生年月日確認は父の証明書及び、代理人(母)による算定の確認書も必要でしたね。
392〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:29:57 ID:m/+o30Jv
育英学資を契約変更して普通の学資保険にすることは出来ますか?
局内で意見が2つに割れていて、私の尻も割れそうです><
393〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:43:43 ID:kb7+0W0p
>>390
委任状 満期、「父の書いた請求と受領に関する委任状」は合ってる。
受領証の記名は「委任代理人○○」

生存は受取人無指定で受取人は未成年の被保険者だから
父からの「支払いに関する同意書」。
未成年受取の保険金は親権者2名の同意の元で親権者受け取りが可能。
受領証の記名は「(未成年者の名前)××法定代理人親権者(母の名前)○○」

394〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:47:01 ID:kb7+0W0p
満期金支払いが200万円を超える場合は委任代理人の本人確認書類も必要です。
正当権利者確認の書類が本人確認にも使えるものだったら良い。
395〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 09:58:28 ID:kb7+0W0p
>>392
しおりによると育英学資の種類変更は出来ない。P59「ご契約の変更」
契約者と被保険者両方とも加入可能年齢内で、
限度額700万にかからなければ
変更増額で対応できるかもしれないが、
家には増額変更時にお渡しする若草色のしおりが無い。orz


396〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 10:05:25 ID:v7p0gF18
>>390

>子が書いた委任状



アホ丸出しですね。
低脳はさっさと退職して下さいね。
397〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 10:07:06 ID:m/+o30Jv
>>395
ありがとうございます。
なんか担当した職員がナビダイヤルにかけたら、変更増額がどうたらと言われたらしいので
多分そのことなのかも…
398〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 10:24:32 ID:VXyizASi
>>396
まぁまぁ。
漏れも震災のとき未成年者の委任状つけて送ったら返送されてきたしw
ド田舎で局長と2人の2名局だったから聞く相手いなくて、
実践で何度も失敗しながら覚えていった。
399〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 10:26:18 ID:NripEOPg
>>393
ありがとうございます。やはりその方法が簡単ですよね。
ただ、お客様がどこかの局で説明されたという、生存受取に関する委任状
及び手書きの解説がついた記載例をお持ちになって、
それには「お子様自身が書かれた・・」とか「お子様の氏名の下に、親権者の方それぞれの記名押印」
とか書かれていたもので、すでに書き終わった委任状もお持ちしてたこともあり、
委任状を使った方法もあるのかなと思って質問させていただきました。
400〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 10:57:44 ID:kb7+0W0p
受取人が未成年なのか成人なのかで書類がかわるからね〜
民法を少し勉強すると判ってくるからおもしろいよ。
ポケット六法かってみ?
相続も判るようになるよ。
401〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 11:26:11 ID:/OeMKe5B
>>399
子に委任状書かせて手続きする自分が署名する?

そんなのおかしいの分かるだろ
バカか?
402〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 13:22:50 ID:d6FSIbDF
>>399
言い訳乙
403〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:17:49 ID:VwDzlCCR
>>396>>401
子供が中学生以上なら、その子供本人に請求権があるという見解がある。
(新規の時は本人に記名押印させるでしょ?)
だから一概に間違いとは言えず、場合と書類の内容によっては起こりえる。
一般的ではないのは確かだが、少なくても煽るような内容ではない。
404〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:43:27 ID:ibPDDFG6

保険金支払時に未成年が親に委任状書かせるのが正当、という
その「場合と書類の内容」とやらの具体的ケースを述べてくれマイカ?
405〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:45:35 ID:VwDzlCCR
>>390
子供からの委任状を使う方法もある。
受領証は「(子供の名前)代理人(母親の名前)」
妙な話で一般的ではないが、書類的には合ってる。
(請求者が祖母とかの場合に置き換えてみれば想像できるかと。)

>>393
法定代理人は書かなくてもいい。
シンプルに「(子供の名前)親権者(母親の名前)」

>>394
それ以前に、契約時期的に80%要件に引っかかると思われる。
このケースは母親の本人確認も必要と考えた方がいい。
逆に、生存の200万を超える場合を考えなくてはならない。
生存+満期が200万円を超える場合、子供の本人確認が必要。

>>399
つまり、最初に書いたような方法もあり。
ただしかなり妙な感じの書類になるので、JCから送り返された時に
担当者を説得させられるだけの知識がなければやらない方が無難。

>>400
請求権に関してはそれだけじゃ不足。
約款による「年齢12歳」の取扱いの理解が必要。
詳しくは業務例規集の保業第136号の3(H3.3.22)を参照のこと。
406〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:51:11 ID:VwDzlCCR
>>404
前述の、請求者が祖母の場合に置き換えてみれば分かる。

前提条件として、子供が保業第136号の3による
「年齢12歳」に達している必要がある。
請求人は親権者ではなく代理人としての立場。
あくまでも子供が自主的に請求したい、と言われれば、
正当受取人である子供からの委任状を拒否はできない。

書類の内容は、子供からの委任状が有効である以外は
特に何も変わらない。
407〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:52:09 ID:ibPDDFG6
じゃそれでJCは通るんだな?
408〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 16:59:18 ID:VwDzlCCR
>>407
じゃってwお前は小学生かw
>>406に矛盾があるならそこを指摘してくれ。

先に>>405で書いたとおり、妙な感じの書類になるのは確か。
JCに何か言われたら「あくまで正当受取人である子供を受取人としたい」
と申し出があったと回答すればOK。

具体的には、満期100万、生存10万のケースでの所得税を考えてみ。
409〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 17:04:53 ID:ibPDDFG6
なんか業務オタクの戯言にしか見えないわけ。
JCは普通に弾くだろうね。
410〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 17:09:10 ID:VwDzlCCR
>>409
だからJCに弾かれないように書類を作るんだろ。
頭の固い年寄り職員の小言にしか見えないわけ。
411〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 17:18:33 ID:h29DF4Gy
請求人(子) 親権者(父) (母)、
で母に委任の委任状?

ダメだったよ。これ。
412〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 17:25:51 ID:VwDzlCCR
>>411
だから「JCに弾かれないように書類を作る」んだろ。
「正当受取人より、事前に自分を受取人としたいとの申し出あり。」
とでも赤書しとけ。
所得税の関係があるから、JCはそれ以上何も言えん。

>>390他多数
断っておくが、これは委任状持って来ちゃった時の逃げ道だからな。
通例は>>393参照な。
413〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 17:58:29 ID:+GXLPKAQ
>>412
じゃ手続きにもJCに弾かれないような書類の書き方を書いといてもらわないと困るな。
何見て仕事すればいいんだよ。
414〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 18:28:49 ID:3E2DXCVs
そんなことし
415〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 18:34:26 ID:3E2DXCVs
そんなことしなくても、支払請求書を渡しておいて、親権者2人の記名押印してもらったものを
持ってきてもらうのが一番良くないか?同意書もいらないし。
416〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 18:35:59 ID:AWB+H0UR
>>412は独自妄想を語ってるだけだから信じない方がいいよ。
素直に同意書もらうか>>415のようにするのが最善策。
未成年が事前に申し出た、なんて虚偽事項を赤書なんかしない方が絶対にいい。
417〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 18:55:05 ID:xATLFUjA
親権者というのは子の財産管理権も有するので、子本人からの請求であっても
親権者が二人いる場合は二人の同意が必要。
>>415が一番簡単で楽だと思う。

>>413
手続通りの処理をすれば弾かれないわけだが…

ぶっちゃけ、手続以外の事をしてそれを「お客様のため」って言って局もJCも
一緒になってなんとか通そうとするから、手続以外の手続や逃げ道が
どんどん出来て行って、「前はこれで通った」とかなるんだよね。
杓子定規なのは良くないと思うけども、幅が有りすぎるのも良くないと思う。
通る通らないじゃないんだよ、仮に通ったとしても後になって「違法行為」と
言われればそれまでなんだよ。
手続に載ってるのは合法行為なんだから、そっちやろうよ…
418〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 20:10:30 ID:OFTIvG6P
保険金受取時は未成年だったが、手続きをする時はすでに成人になってた場合はどうするんだろうね?
ふと思った。
419〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 03:27:19 ID:+I3GUtb9
>>413
郵政大臣宛てや郵政事業庁宛ての委任状の取扱いとか、
手続きに書いてないことは枚挙にいとまがないよ。

委任状が郵政事業庁宛ての時、委任者に「郵政事業庁と書いてますが
日本郵政公社宛てとして取り扱って差し支えないですか?」って
わざわざ本当に確認してる人いる?

>>416-417
ま、>>4ってこった、そんなに過剰に反応するようなことじゃない。

>>418
保険金受取と手続きが逆のような・・・。
420〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 06:59:22 ID:zm5a/kfz
>>418
「保険金受け取りの請求時には成人していた」でいいんだよね?
請求行為するそのときの満年齢で考えて良い。
請求前に誕生日を迎えて20歳になっていたら自分だけの名前で受け取れるよ。

そういえば17歳の成人が手続きしていたな。女性で結婚している人。
戸籍謄本持って改姓手続きに自分で来ていた。
請求者署名のそばに「婚姻」って記入するのも久しぶりだ。
421えーと・・・:2006/08/27(日) 07:09:34 ID:9GdoPmlK
すみません。教えてもらえますか?
保険内容調査票の特約欄のに新一疾病とはどの特約のことを指したでしょうか?
よろしくおねがいします。
422〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 07:35:39 ID:8LNzxotf
>>420
レスありがとうです。
例えば19歳で満期になったが、ほったらかしといて20歳になってから受取に来た、
というような事を言いたかったんです。分かりにくくてごめん。
423〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 07:49:01 ID:zm5a/kfz
>>421
新一疾病は平成5年3月まで売っていた
販売時期によって保証内容が違う
病気での入院保証が5日以上と20日以上の二種類存在する
ケガによる入院保証5日以上から
災害特約も含まれている
細かい部分については特約効力発生日を確認してからナビに聞いてみると良いよ
局に資料が残されていない事が多い部分です
424えーと・・・:2006/08/27(日) 07:54:22 ID:9GdoPmlK
レスありがとうございます。
5日以上か20日以上かは加入年月日が昭和63年でわかれるとばかり思ってました。
425〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 08:14:36 ID:w5vu1QiO
H16.7.15以前契約の性別証明のことで1ついいですか?
契約者:祖母、被保険者:孫、満期受取人:祖母
これでH16.7.15以前の証明書がなく、孫が結婚もしていなければ、
確認書は使えないから戸籍抄本あたりを取ることになりますよね?
(孫を委任代理人にする方法もありますが…)

この孫が成人したばかりの場合はどうなんでしょう。
例えば証明書の発行日がH17.10.1、成人したのがH18.4.1だった場合、
証明書の発行日の時点では性別変更不可の未成年だったため、
生まれたときの性別が載っているはずなのでこれ1枚でOKなんですよね?
426〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 09:20:17 ID:WoTwBSwi
>>423
一疾病と新一疾病とをまぜこぜにしていないか?
販売時期は明確に分かれるよ。

*一疾病(契約内容調査票の表示)
   昭和62年8月31日以前に効力が発生した疾病傷害特約(第一種疾病傷害特約)

*新一疾病・新傷害(契約内容調査票の表示)(昭和62年9月 〜 平成5年3月)
   昭和62年9月1日以降に効力が発生した旧特約

*疾傷入・疾病入・傷害入(契約内容調査票の表示)(平成5年4月以降)
   平成5年4月1日以降に効力が発生した新特約

疾病入院で5日以上・20日以上が分かれるのは一疾病(62年8月31日以前)と新一疾病(62年9月以降)
入院療養がついたのは平成5年4月以降の新特約

手術に対する支払保障は一疾病と新一疾病以後では全く違います。
また旧特約と新特約とでは、支払の要件に若干の違いがあります。
427〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 09:58:36 ID:0f7kp75R
>>426

428〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 13:25:49 ID:eqrzV8lL
>>390
同意書は不要、同意書がいる場合は未成年者が直接受領する場合。
生存は全員自書で受取人、法定代理人書いてくればおk
法定代理人以外の人が請求に来る場合のみ子供と法定代理人の委任状
429〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 13:49:18 ID:eOQJoH1g
今頃言いたくて言いたくて仕方なかった奴
430〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 15:36:42 ID:oh3gkhhz
>>428
ついでに425にも答えてやれば?
431〒□□□-□□□□:2006/08/27(日) 19:51:26 ID:zm5a/kfz
>>425
発効日が未成年だった年金手帳で証明したことがあります。
ただし、証明書のコピー余白に発効日は未成年者だったことを確認してあるって書いておかないと
確認のために返却されてくる。

>>426
補正ありがとうございます。
一疾病と新一疾病って結構まぜられて問い合わせされるんですよ。
証書の番号聞いて契内とって見ないと間違った案内することになってしまう。
取り扱い内容説明の鬼門なんです。

>>428
近所の方で、請求書用紙を先にお渡ししてあればそれが一番簡単。
事前に電話でお問い合わせいただいたときは同意書いただく。
請求書用紙を折り曲げられると困っちゃうんだよね。
8つ折りで持ってこられたら機械に掛ける時かなり大変。
432〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 07:23:12 ID:EZGU3cbV
被保険者の印鑑が必要となるのは実年齢満7歳で親権者の代理人が実年齢間満
20歳まででしたっけ。
433〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 07:27:10 ID:H/Yde4Zj
記名押印が必要ない=学童年齢12歳じゃないの?
親権者の代理人?ってのが良く分からないが。
434〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 15:10:58 ID:Bndn1xnV
>>425
あなたの言うとおり、これ1枚でOKです。
435〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 18:17:13 ID:0wc9hr+f
アトピーの人は通りませんか?
三年前に入院してて今は塗り薬だけなんですが。
やっぱ入院の前歴があったらダメっぽいですね。
436〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 18:33:12 ID:JYV2Xazo
塗り薬でもだめだった
平成14年の時に経験した
437〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 20:25:51 ID:i/rOmdXh
>>435
>>436
 アトピー性皮膚炎であれば、治癒後3年経過していれば入れるはず
ですが。塗り薬を使用しているということは、治癒と認められません
からだめですね。
 いずれの病気でも同じですが、治癒が大前提ですからね・・・。
438〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 22:36:27 ID:QRSSv97n
アトピーって治癒するの?
大抵完治せずにずっと薬塗り続けてるよね。
病院でも完治したって診断されるのは難しいんじゃない?
アレルギーの一種だし、アトピーの人は諦めた方がいいんじゃない?
439〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 22:52:21 ID:PRQjuo8t
2年くらい前に失効契約の被保険者がアトピー性皮膚炎の塗り薬を常用していたが、契約を復活できた。
もちろん、きちんと告知していただいた。
ちなみにその方は6年くらい前にアトピーで入院して入院保険金を受け取った経験がある。

復活は新規と比較して多少あまいのかな?
440〒□□□-□□□□:2006/08/29(火) 08:24:25 ID:Rb4xbuKO
予想、と言うより妄想だが、障害と同じような感じなのかも。
「良くも悪くもならない状態=病状の固定」と考えるとか?
441〒□□□-□□□□:2006/08/29(火) 21:03:40 ID:jEF1p66A
アトピーは常用薬がステロイドを使ってるかどうかで変わるみたい。
442〒□□□-□□□□:2006/08/29(火) 22:22:11 ID:zcbms7Ac
まずはステロイド使用の有無みたいだ
強力な消炎効果を発揮する難しい薬品
あとはその人の病状との関連全般をみているようです
一般的な知識では見分けられないな
まずは正直に記入していただくことが大切
443〒□□□-□□□□:2006/08/30(水) 03:04:34 ID:mpc9tZfP
おれもアトピーだから簡保持ってない
てか入れなかった
だから自爆なし

ステロイドは副作用が強いから
444〒□□□-□□□□:2006/08/30(水) 07:34:52 ID:trjdRkdn
444
445〒□□□-□□□□:2006/08/30(水) 21:56:12 ID:dLNNowtm
>>443
プロトピックいいよ。副作用ないし。効き目弱いけど。自爆もできるし。
446〒□□□-□□□□:2006/08/30(水) 23:59:01 ID:Lrsyuzew
アトピー職員だらけかよ

キモ
447〒□□□-□□□□:2006/08/31(木) 02:18:05 ID:vdKm32k1
だらけかよって二人しか出没してないが
448〒□□□-□□□□:2006/08/31(木) 07:40:29 ID:wujwkJTF
相続めんどくせえ。
貯金と保険。
入院し、代襲相続人未成年。
449〒□□□-□□□□:2006/08/31(木) 22:52:57 ID:wujwkJTF
積極的な申込があったので○自 扱いにしました。
申込書の申込欄の数字は何と書けばよいですか?
あと、手当ては取れないのでその旨はどこにどう書くのでしょうか?
450〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 00:25:25 ID:CdAraScb
>>448
保険の未成年相続人は特別代理人の選任はいらなかったよね?
貯金はいるけど。
451〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 00:26:23 ID:CIFwt6cP
双子で生後6ヶ月、健康状態異常なしで体重が2200g、1700g
で生まれたのですが学資の加入難しいですか?
452〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 01:11:21 ID:i2trkZKf
○自は1
手当て対象外は支給区分に0だったっけ。



453〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 07:27:06 ID:5uJ/uw26
補足、○自○防が4、○自○査が5。
○自=不支給とは限らないので注意。
454〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 18:38:11 ID:r1yxS2tl
>>451
難しいというか無理だろ。
未熟児は通らない。
455〒□□□-□□□□:2006/09/01(金) 20:58:04 ID:tBUx4p1q
>>451
赤ちゃんの平均体重グラフに入るまでご契約はできません。
月齢と平均体重のグラフがあるんだよ。
双子ちゃんかなり大きくならないと難しいね。できることなら一度母子手帳の体重グラフみて欲しい。友人に赤ちゃんいる家ない?
456451:2006/09/02(土) 01:56:24 ID:mCBlZNPz
>>454>>455
レスありがとうございます。
今の体重と母子手帳のグラフを参考にしてみます。
457〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 10:11:49 ID:VtQwKv7r
わざわざ学資にしなくても。。
親のフリープランにしたれ!!
458〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 10:33:33 ID:o+dSXpyA
当方、保険外務震災1年目です。
改姓と同時の入院請求の件なんですが、
改姓の事実を証明する書類って必ず必要ですよね?
戸籍謄本とか、免許証(裏面に改姓の旨が表示されてあるもの)とか。
先輩に聞いたところ新しい名前が確認できる証明書だけで
いいって言われたんですが・・。
あと、改姓の手続きって本人確認必要でした?
ご指導お願いいたします。
459〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 10:45:05 ID:EAX5lgnj
>>452
不支給は貢献度合欄に0だったような・・・
460〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 20:15:55 ID:41hcwkEf
>>458
改姓の際は必ず同じ書類の中で新旧の姓が確認出来ることが必要です。
同一人物かどうかがわからないでしょ?
それから改姓のときは本人確認は求めません。
同じ人だから。
461〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 20:16:45 ID:dQ9zZ18j
>>458
改姓だけなら、新しい名前が確認できる証明書だけで良いが、
支払いと同時の場合はあなたの言うとおり。ただし通常請求ね。
本人確認はしなくても良い。
462〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 20:56:37 ID:V/z+0tFj
死亡保険金の請求の手続きを教えてください。

特別終身保険
契約者     夫
被保険者    夫
死亡受取人  妻

成人した子供が二人います。

夫が死亡したため妻が受け取る手続きですが
必要な書類は 
@保険証書
A保険金請求書
B夫の性別確認書類
C死亡診断書

Aの請求書の書き方ですが、備考欄に子供の署名、住所、印鑑がいりますか?

あと亡くなる前に二ヶ月ほど入院したので、その入院費の請求に必要な書類は
上の@ABと入院診断書だけでよろしいでしょうか?

すいませんが教えてください。
463〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 21:12:58 ID:gFynWFi3
根本的に、誰が受取人か把握してからだなこりゃ
464〒□□□-□□□□:2006/09/02(土) 21:13:47 ID:5vPktG+T
お休みの日まで皆さんまじめですねー
465462:2006/09/02(土) 21:25:36 ID:V/z+0tFj
すいません。受取人は妻です。
あと印鑑証明書も必要でしたっけ?
466〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 00:29:13 ID:lgg50ZOO
死亡保険金受取人と遺族がごっちゃになっている。
死亡だけだったら印鑑証明いらない。(受取人指定されている場合)
入院や手術の支払があるなら受取人は被保険者の遺族。
つまり印鑑証明や謄本がいるし請求書には全員の記名押印がいる。
467〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 01:04:45 ID:XBbd0yrA
>>466
代表者選定届を使うやり方を教えた方が、色々と都合がいいと思う。
え?俺?俺は・・・ZZZzzz...
468〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 01:48:33 ID:s2WviQl7
462
死亡保険金は除籍謄本と死亡診断書のみ。

入院保険金+死亡特約還付金は相続なので+原戸籍と代表者選定と相続人全員の印鑑証明か健康保険証等。
469462:2006/09/03(日) 06:46:31 ID:aKdNCnkv
>>466,467.468
ありがとうございます。
ところで原戸籍って何ですか?戸籍謄本では駄目でしょうか?
それとこの場合の相続人全員というと、妻と成人した子供二人でいいのでしょうか?一人は大学生なので印鑑を持ってないと思います。
470〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 08:34:25 ID:sYFroKlU
>>466
遺族と相続人がごっちゃになってるな。
471〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 11:39:15 ID:GEiZykA1
馬鹿相手にやさしいな。お前ら
472〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 11:47:18 ID:dnyGaumD
>>471
スレタイ見ろカス
473〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 12:02:19 ID:GEiZykA1
見たけど何?
基本も解ってない馬鹿に何言ってもムダでしょ
474〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 12:43:06 ID:/UYFIfqG
>>469
全部が全部聞くんじゃなくて、少しは自分で調べような。
分からない字や単語は辞書引けって習わなかったのか?
475〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 13:19:48 ID:FVitCglW
ここは教えたがりが俺様知識を披露するスレです。
476〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 14:33:02 ID:s2WviQl7
469
相続人に前妻の子がいるかもしれません。

だから原戸籍が必要です。


死亡保険金無指定は被保険者の遺族です。
477〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 14:44:51 ID:FRkm/FWu
原戸籍自体が分からないんだろ。
手続きにもテキストにもその辺は載ってないからな。
ググってもなかなか戸籍関係は出てこないし。

原戸籍=新しく戸籍を作った時の、それ以前の状態の戸籍謄(抄)本。
現戸籍と区別するために、役所関係では「はらこせき」と読む。

いいページ紹介しとくわ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/
478〒□□□-□□□□:2006/09/03(日) 14:59:48 ID:yk8XQb9z
>>476
相続人と被相続人の区別もつかんのか
479〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 01:46:08 ID:so0eH4Vt
>>452>>459
で、結局どっちが正しいの?
480〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 06:54:43 ID:O3zSm4Cu
>>479
>>459が正しい。
481〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 07:51:05 ID:so0eH4Vt
>>480
やはりそうでしたか。
482〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 19:20:00 ID:xNV6ettP
すいませんが都会の方にご質問です。今度都会のほうに他面にだすのですが、東京や大阪や福岡等の
大規模局には面接専門のOB非常勤がいらっしゃって普通の時間以外も面接にいってもらえると
どこかで聞いたのですがこれはホントですか?
483〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:14:14 ID:so0eH4Vt
同じ病気で再入院の場合、退院後何日以内にか再入院したときは4日間の削減
は免除されるって事あります?
484〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:36:47 ID:PR8r39sN
>>483
ご契約のしおりについてる約款でお勉強しましょう。
特約約款第25条の5
日常業務での疑問のほとんどがこれで解決するよ。
485〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:39:33 ID:tf9JPQ7D
教えてくれてもいいだろ?
馬鹿にするならレスするな!ボケ!市ね!
486〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:39:39 ID:WUAYqwew
>>481
左二つは左詰。右二つは右詰て覚えればいいよ。
意味分かるかな?
487〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:46:48 ID:1UzDvGPj
7年前、兄弟合わせて約800万を郵便局で働く兄の友人A(簡易保険)に運用を任せました
兄の友人という事もあり、運用は兄に全て任せていましたが、Aがどうも怪しいんです

証書を兄、私合わせて何枚か作ってあるみたいですが(契約者は私と兄、被保険者は近親者)
全部把握していない為に、兄に電話で確認してくれと何度も頼みました・・・
がAは『家に説明しに来る』といつも言っては来ないらしいんです

私は1年半前に入院しまして、入院保険金も申請してるのですが音沙汰無し

当方名義の証書2枚(満額100万円*2)がありましたので、近くの郵便局に詳細を聞きに
行った所『半分位しか払い込まれていない』らしく、兄に頼んでもラチがあかないので
『どういった使い方をしているのか』と直接電話しましたが『家に説明に来る、日程は追って連絡する』
といった返事でもちろん連絡無し、今日も電話しましたが留守電になって返信も無いし・・・

私の管理方法が悪かったのですが、もし横領されていた場合はどう対応したら良いのでしょうか?
お金は返ってくるのでしょうか・・・

Aは家を購入するなど羽振りが良いらしく『俺達兄弟の契約でボーナスとか給料に反映されてんじゃないの?』
と聞いても『幾ら売ってもそういった事は全然ないよ』という返事、これは本当でしょうか?
(7年前の契約なので今とは違うとは思いますが知っていたら教えて下さい)

*兄とは別居していますので、証書は兄の家に送ってもらってました、これがいけなかったです
手元にある私の証書は記述した2枚しかありません・・・
488〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 20:46:56 ID:so0eH4Vt
家に帰ってきてから近所の人に聞かれたから誰かに聞こうと思って
書き込んだ。
その人に保険入ってもらったから。
489〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:09:46 ID:iaMHpBw9
>>488
日本語でおk
490〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:10:25 ID:xNV6ettP
そりゃ被保険者に対して支払われるものが給付金ですよ。契約者は入院しても一円ももらえないよ。
お金を管理するのが契約者ですから。
491〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:13:10 ID:xNV6ettP
どうしても気になるなら 窓口いっていくら入ってるか内容調査してもらえればOK。
おそらく親切な局員にあたれば家族の分まで教えてくれると思うよ(保険に入るそぶりみせれば
いけると思うけど確信はないヨ)
492〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:31:33 ID:1UzDvGPj
>>490
レス有難うございます
書き方が悪かったです、兄契約の証書に被保険者で私が入ってまして診断書等の
Aから必要だと言われた書類は全て渡してあります

対処法はやはり直接本人に自白させるしかないのですかね・・・
493〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 21:44:01 ID:WUAYqwew
>>492
こんなとこに書いてもしかたないべ?
兄上と一緒に証書全部持ってそのAの郵便局に直にいけばいいさ。
494〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:10:38 ID:xNV6ettP
行く前の情報収集だべ。戦の前には相手の事を調べるだ。
  っていうのは冗談としても兄に気まずい思いさせたくないから、
ここで無難に丸く収める知恵をみなさんに拝借しようとしてるのだと思います。
495〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:15:43 ID:1UzDvGPj
>>493
レス有難うございます

そうですね、一応兄の友人ですので直接行くのは控えていたのですが、
向こうから来ないのであればこっちから行くしかないですよね

もし横領があったとしたら、Aは処分(クビ)されるのですかね?
496〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:27:50 ID:WUAYqwew
>>495
兄上のお友達Aは外務かな?
入院保険金を請求した時控え貰ってると思うからそれも一緒に持っていきなはれ。
兄上のお友達かもしれんがここはあえて窓口の人に頼んだほうがいいよ。
「入院保険金請求したんだけどまだですか?」から言い始めたら?
Aが悪いことしてればそこから祭りが始まるよ。

横領してれば懲戒免職だね。
497〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:35:28 ID:PeGPy5Mn
>>495
もし横領があったとしたら、Aは当然クビにします。
お客様が気になさることはありません。
お客様とA以外の職員のためです。かわいそうと思う職員はいません。
498〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 22:44:17 ID:1UzDvGPj
>>496-497
レス有難うございます
当方、兄やAが住む都道府県とは別な所に住んでいますから、今月中には真相をハッキリさせます

預けたお金は父の遺産なので、何としても取りかえしたく思い書き込みさせて頂きました
機会があれば結果を書き込みさせて頂きます、皆さん有難うございましたm(_ _)m
499〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 23:16:28 ID:mH6pFhBt
まあ馬鹿はクビでいいよ
500〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 00:04:56 ID:0gq3HHda
もしかして居住してるとこむちゃくちゃ離れてるんじゃ??もしかして遠いからただたんに忘れてるだけかも??
ありえない話じゃないぞ。入院請求でいくら客とはいえ他県まで行くかな?
501〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 01:14:21 ID:A5drpZs0
6年目だってのに今さらな素朴な疑問。終身保険の基本保険料について。

例えば100万の60歳払込済普通終身保険で、

20歳の人が40年分前納すると549,551円。
50歳の人でも10年前納すると759,427円。

で、死亡保険金は最低でも100万は発生するわけよね。
なんか金額的にはすごくプラスになってるんだけどこういうもんなわけ?

特約還付金もそうなんだけど、金額的にはほとんどかけ捨てないどころか
プラスになってたりするのってなんでなんだろう?そんなに運用益が出るってことなのかしら?
502〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 01:17:10 ID:WGWy6hp3
>>501

バーカ
503〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 01:38:24 ID:r5rvimXl
>>501
出るでしょう。
50歳で入ったとして平均年齢で死んでも30年運用できるわけですから。
504〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 07:11:18 ID:2PEN9gQY
厨房な質問でスマンが誰か教えて下さい。

同じ病気で120日入院したとして
その間に二回手術(手術日は違う日)したとしたら
二回分手術保険金はでますか?
契約のしおりとか見てたら一回しか出ないような書き方にも見えるし・・・

同じの日の手術でなら診断書に手術名二つ書かれていても倍率高い方しか
でないというのは知っているのですが。
505〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 18:10:35 ID:aFrpUNi1
前の日に面接してる場合は申込書の備考欄になにかかくの?
506〒□□□-□□□□:2006/09/05(火) 20:55:21 ID:hfBP91we
被保険者がらみの氏名訂正などは端末入力未済としますが、
それと同時に生年月日・性別の証明をする場合は

氏名訂正と生年月日・性別の証明どちらも端末入力未済として一緒の封筒で事務センターに送るやり方と
氏名訂正は未済とし、生年月日性別証明は入力して事務センターへ別々の封筒で送るというやリ方
この二種類を教えてもらったんですが、どちらが正しいのでしょうか?
507〒□□□-□□□□:2006/09/06(水) 00:28:58 ID:adcZvwXI
>>504
1回しか出ない手術(内視鏡やカテーテルでの手術、手術コード9094のもの。
他にもあるがほとんどこれ)以外は手術日が違っていれば出る。
>>506
どっちでもよいが、生年月日・性別証明を入力未済で送ると、証書裏面に証
明済の表示がされて帰ってきても、マスター登録は何年先??みたいな状況に
なるのでは?
508〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 12:14:20 ID:s+dA7zP/
委任代理人から申込を受領したら預かり金受け入れ簿に誰から受領とかけばいいの?
509〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 18:21:14 ID:qkq7mwhk
委任状により委任代理人から申込を受理しました。名前 印
510〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 00:18:17 ID:U2m71+HZ
国籍は外国でも日本に住民登録あれば保険って入れるんだよね?
保険料デカいんでなんとか入れたいんだけど。

あと、加入した後に外国に永住とかになっちゃったら解約するしかいないんだろうか。
511〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 13:59:12 ID:8QvddMXQ
面接監査&告知ハンドブックの電子データってどこに掲載されてるかわかるかた居ますか?今度モニタリング来るのにうちの局無いんです
512〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 14:42:49 ID:uqKDBShR
東大阪の布施郵便局では先日職員が自殺しますたw
去年に続いて二年連続です。
三年連続の自殺者拠出に向けて職員を絞り上げてください。
去年は帆権課新人が首吊り。
今回は邦人有瓶課長代理が近鉄電車に迷惑かけました。
513〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 16:04:11 ID:DlVc2raD
先日入院請求を出して、承諾書を求められたりしてるうちに、とうとう、
受理状況報告書とやらが局の同僚に届きました。被保険者ってのがその人の
友達で、加入時には、問題もなく、告知義務違反ではないようです。もちろん
その職員さんも、告知を拒んだとか、そんな事はないそうです。
だけど、その報告書を見てると、職員か契約者のどっちかが悪いみたいな書き方
で、どうなるんだろうって思うのですが。
こんなのもらった人、いますか?もし、おられたら、その後どうなったかを
教えてください。お願いします。
514〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 16:53:14 ID:TgQaXWDs
うっせーカス
515〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 20:19:25 ID:lfCKTtvu
給与明細書の現金支給額(その他の控除1)にて引かれている団体保険に付いて

証書はどのような形態(書式)になった形のものでしょうか?
証書紛失となった場合?
他の簡易保険と違い、退職時は被保険者の資格喪失となるのでしょうか?

証書チェックしたのですが「団体保険証書」が見当たらないので…
宜しくお願いします
516〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:09:43 ID:D+RsD5+H
>>515
ここは「局では聞けない」ことを聞くところです。
局で聞けることは局で聞いてください。
聞くところは「そーむか」。
ちなみに「団体保険証書」などありません。
517〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:52:11 ID:lfCKTtvu
聞けないんです〜(つд⊂)エーンある意味常連なので
証書は無いの?
518〒□□□-□□□□:2006/09/09(土) 23:54:51 ID:s3f79Mmn
>>513
短期入院だったんじゃないの?
519〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 07:03:01 ID:kN9NKVbp
>>515
局の総務課で聞け!!
簡保とは限らんぞ、郵政福祉の団体保険もあるから。
520〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 07:38:32 ID:tKf0nkvI
>>518
約1ヶ月半くらいの入院+手術してるみたいです。
521〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 12:18:51 ID:obblBpcy
国籍は外国でも日本に住民登録あれば保険って入れるんだよね?
保険料デカいんでなんとか入れたいんだけど。

あと、加入した後に外国に永住とかになっちゃったら解約するしかいないんだろうか。
522〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 20:38:21 ID:/kCn5UjZ
>>521
外国に永住してもいいけど、請求するために、日本にきてもらう?
手間かけるより、小さな事からこつこつと。
523〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 20:41:58 ID:d6nzyAFG
ミクシイ参加者へ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1254327

ミクシイで見つけました。
JPU組合員の方、入りましょう!!!!!
コピー&ベーストで行ってね
524〒□□□-□□□□:2006/09/10(日) 21:25:29 ID:IFabeD7C
>>522
いや、ダンナが外人で、10年以上先に、自分の国に家族と帰るかもしれないってことで聞かれた。
終身型だからどうなるのかなーって聞かれて。

とりあえず加入自体は大丈夫なんですよね?
525〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 02:47:42 ID:GoWL5yJ2
教えてください。
同一の病気で再入院した場合、退院から何日以内の再入院なら4日間の削減は
されないのですか?
526〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 06:58:30 ID:u9BdCnqU
教えて下さいm(_ _)m被保険者が入院一ヶ月後に死亡されたのですが入院保険金は相続人ですよね?その時必要な書類を教えて下さい
527〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 08:51:16 ID:2fHPG6lr
>>524
大丈夫。後々のことは知らんが大変そうだな。

>>525
「特別な事情がない限り」1年以内

>>526
ケースバイケース。
528〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 12:52:10 ID:a1e047t/
教えてください。
死亡保険金受取人を、3人から1人に変更できますよね?急に聞かれて不安になったもので。
529〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 13:10:44 ID:E6Z6XhYD
東大阪の布施郵便局では先日職員が自殺しますたw
去年に続いて二年連続です。
三年連続の自殺者拠出に向けて職員を絞り上げてください。
去年は帆権課新人が首吊り。
今回は邦人有瓶課長代理が近鉄電車に迷惑かけました。
530〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 18:50:44 ID:RW/0x3lG
満期が今月末の契約で、手続きに行ったら、受取人が未指定でした。
契約内容は契被別なので、満期受取人指定してから満期手続きをしたいのですが、
満期受取人指定と満期の手続きは同時に出来ますでしょうか?
531〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 19:23:11 ID:jdTFmS2W
>>527
525です。
ありがとうございました。
同一の病気って事は証書を見ても契内を見ても分かりませんね。
入院保険金を支払う時は必ず業務支援にFAX送信した方がいいですね?
532〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 21:10:11 ID:piBdaD/K
>>525
本人に聞けば?
533〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 21:12:42 ID:HtFpYNbU
>>530
受取り事由発生後に受取人の変更はできん。
ということは?
534〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 21:14:54 ID:HtFpYNbU
>>531
無特でも傷病照会(だったっけ?)できる。
端末機で照会1の項目を探してみ。
535〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 21:23:30 ID:sp5H9fEm
>>533
ということは、満期日前日までなら受取人の変更はできる!!
536〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 22:06:34 ID:OSB3CZ8O
本人確認が必要な満期手続きで、
受取人が子(未成年)の時、親子3人で来てもらうとしたら
子の本人確認書類があればOKでしょうか。
(性別等の証明書類は別として。)
両親の分も必要???
いまさら、こんなこと聞いてるなんて…情けないorz
どなたか教えていただけませんでしょうか。
537〒□□□-□□□□:2006/09/12(火) 23:42:57 ID:FVrOFfMW
>>536
支払請求書等の摘要欄にだれから請求を受けたかについて記載を行い
未成年者及び親権者双方の本人確認をします。
538〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:09:26 ID:ALv/Ktu7
また馬鹿がウソ教えてるねえ
知らないなら答えなきゃいいのに。
539〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 00:47:30 ID:FJtE0K8p
>>538
せめてどのレスか指定して煽れや、全体に混乱を招く。

>>537
ダウト。
540〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 01:17:54 ID:aWbKWCb1
>>537
3/4正解。親権者の本人確認は、窓口で実際に手続きした片方で良かったのでは?
541〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 01:26:45 ID:FJtE0K8p
>>540
ダウト。
未成年者とはいえ「受取人本人が手続き」する事になるから、
受取人の本人確認みでOK。(親権者は承諾の記名押印のみ。)
542〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 02:30:27 ID:ALv/Ktu7
>>541
レスの指定か? 「お前」。
アホのくせに偉そうにすんな。
親権者が同席しながら本人確認がいらんわけないだろうが。
何がダウトだ? 恥ずかしい奴w

>>540でほぼ合ってんだよ。
3人で来局の場合、未成年+親権者どちらか一方の本人確認だ。
これぐらい覚えとけ、バカ共

お前らがあまりにアホすぎなんで答える気無かったのに答えちまったわ
あと無能な>>541は氏んどけ
543〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 06:24:47 ID:Ev1UVt3x
ちゅうか、受領書にどうやって書いたかによるんじゃない?
未成年者は基本的には法定代理人(親権者)が手続きするので普通は541で合ってる。
しかしながら、未成年者が受け取る同意書を書いたのならば541で正解。
544541:2006/09/13(水) 07:21:08 ID:FJtE0K8p
>>542>
請求人が窓口に来てるんだから、当然「受取人本人」が請求行為を行う。
ただし受取人が学齢12歳に満たない場合は親権者が請求行為を行うこととなるが、
>>536を読む限り学資保険なので、これは当てはまらない。
(受取人本人がその場にいるのだから、親権者がその代理をするのは意味がない。)

>543
受取人は未成年者だから、法定代理人である親権者がその同意のため記名押印を行う。
受領書に記名押印するので同意書は不要(というか余計)。
親権者は取引の対象者ではないから本人確認は不要。

恥ずかしいからちゃんと覚えてね。特に>>542、寒いよ。
545541:2006/09/13(水) 07:24:50 ID:FJtE0K8p
>>543
>3人で来局の場合、未成年+親権者どちらか一方の本人確認だ。

仮に学齢が12歳未満の場合、本人確認は3人分な。
両親は「共同して」親権行為を行うんだよ。

あぁ寒い寒い。
546〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 08:11:44 ID:fuAGcQ7+
委任状により代理人に支払った場合、正当権利者の確認は代理人で、
本人確認の確認は契約者に対して行うで正しいでしょうか?
547〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 08:14:31 ID:fuAGcQ7+
>>534
531です。サンクスです。
やってみます。
548〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 19:26:19 ID:wsNZv8z6
元金同額貸付の時って正当権利者確認は必要でしょうか。
先輩職員が、旦那さんが契約者の証書を奥さんが持ってきて、
元金同額貸付するのを面識で処理してたんですが・・。

お客さんが利息を払っていくわけだけど、貸付だから
契約者本人じゃないとだめのでないかと思っていたのですが。
みなさんの局では家族が元金同額貸付しにきたときには
委任状をお願いしたりしているのでしょうか。
549〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 19:51:20 ID:FJtE0K8p
>>548
元金同額貸付=元金と同額を新たに借りる手続き。
利息を払う手続きではないので、新規貸し付けと同様の書類が必要。
つまり本人に来てもらうか委任状を持ってきてもらう必要がある。

けど正直言って、利息をもらうだけだから面識で処理する場合も多い。
しかし10月から「面識」がなくなるからやっかいだよね。
550〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 19:57:11 ID:FJtE0K8p
>>546
正当権利者確認は代理人のみでOK。

本人確認は(現金の受渡しが)200万円以下の貸付の時は不要。
200万円を超える場合、
 本人確認未済の契約については、契約者と代理人、両方の本人確認が必要。
 本人確認済の契約については、代理人の本人確認が手続きの都度必要。
551548:2006/09/13(水) 20:53:47 ID:wsNZv8z6
>>549
>けど正直言って、利息をもらうだけだから面識で処理する場合も多い

なるほど。レスありがとうございます。
10月から面識なくなってしまうんですよね。
お客さんから面倒くさいといわれてしまいそうですね。
552〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 20:58:34 ID:fuAGcQ7+
546です。ありがとうございます。
代理人の本人確認の場合、コピーをいただけたなら、その余白に取り扱った内容・
記号番号・確認者印・日附印・代理人 で良いのでしょうか?
553〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 21:01:07 ID:2ltnTQE9
>ID:FJtE0K8p
>>544-545みたいな独自理論になんかまるで興味無いからソース示してよ。
お前、>>403>>405>>406>>408>>412あたりでも勝手な独自理論ふりかざしてる奴だろ

>両親は「共同して」親権行為を行うんだよ

そんな当たり前なこと今聞いてないから。
本人確認だぞ?日本語解るか?

俺もお前みたいなアホの為に文書探してきてやるよ
554〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 21:01:30 ID:xAR9iK3j
>>544‐545
支払い時の12歳未満の概念てどっかに取り扱い文書化されてる?
555〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 21:16:17 ID:2ltnTQE9
>>545
はい、あったぞ。

●あおば情報集配100号

受取人欄 … 手続を行う親権者が未成年者の氏名を記載(押印不要)
親権者欄 … それぞれの親権者本人が記名押印
正当権利者確認 … 来局した親権者(2人)
本人確認 … 未成年者及び手続を行う親権者1人


お前によると仙台簡保JCはウソ文書を発出してることになるなw
バカは氏んで詫びろw 二度と来んな
556〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 21:47:01 ID:xAR9iK3j
なんだ。
取扱に無いような独自見解ならチラシの裏にでも書いてればいいに
557〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 22:27:39 ID:Uyi6u9/y
>537です。

そこが知りたい!Q&A  岐阜簡易保険事務センター
掲載日 17.05.09
Q (質問) 取引相手が未成年者である場合は、親権者に対しても本人確認が必要ですか。
A (回答) 未成年者及び親権者双方の本人確認をします。
       ただし、「親権者の同意書の提出があったとき」等、未成年者が単独で法律行為を
       行うことについて親権者が同意していることが明らかな場合は
       未成年者についてのみの本人確認をします。

から抜き出して回答書いたんですが、情報が古かったですかね?
558〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 22:32:45 ID:EcQPHJQs
そもそも>>536は未成年単独で法律行為と書いてないじゃん
文盲?
559〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 22:43:53 ID:xAR9iK3j
>>557
5月17日の本人確認改正も知らないのか。
ついてこれないならもう辞めちゃえば?
560〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 23:14:22 ID:Uyi6u9/y
>>559
改正部分は「有効期限の記載」および誰から請求を受けたか記載すること、
および本人確認取扱の徹底で
確認対象者が変更になったわけではないでしょう?

実際は>>545さんが示してくれたあおば情報集配100号の通り
未成年と親権者については実際に手続を行った親権者「一人」に対しての
本人確認を行えば良くて両親とも必要というわけではないですよね。

先に書いた岐阜簡易保険事務センターの「双方」が
『未成年者&どちらかの親権者「双方」』なのか『親権者「双方」』なのか
どっちを指すのかとは思ったんだ。
561〒□□□-□□□□:2006/09/13(水) 23:39:42 ID:EcQPHJQs
改正に伴うQ&Aや各地域文書なんかで、その、”誰から請求を受けたか記載すること”
の関連内容としてあちこち明示されてるということ
562〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 00:09:48 ID:uPIwacWq
12歳と言うか中学生以上の場合に記名押印を求めているのは、新規契約等の申込みや告知欄への回答だけで、その他はいらない。
受取人が未成年なら、その親権者は子の意思にかかわらず、請求することは出来る。未成年者が単独で手続き出来るのは、親権者
(2人、1人しかいないときは当然1人)の同意書があるときだけ。
563〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 00:12:16 ID:LZ5gbo8n
ID:FJtE0K8pは結局、独自見解を披露しただけで逃げたのか。
ヘタレにもほどがあるな(笑)
564〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 02:00:36 ID:Zs/ltWcH
>>562
支払いでも、学齢12歳以上であれば押印が必要になります。
つまり、親権者の同意があれば単独で請求行為を行えると言うことです。
あと、支払い対象者が誰であるかによって、本人確認対象者は変わります。

つまりID:FJtE0K8pは理屈では何も間違っていません。
普通やらないようなガチガチの取扱いを書いているだけです。

当方業務アドバイザーです。
この件では散々悩まされましたので間違いないです。
ただし現実的ではないです、仕事が増えるだけです。
565〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 02:05:27 ID:Zs/ltWcH
>>555
それは「親権者等が未成年者に代わり手続を行うとき」ですね。
今回は受取人本人が来局されている訳ですから、
「未成年者本人が手続を行うとき」に沿って取り扱うのが妥当です。
566〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 02:13:40 ID:Zs/ltWcH
>>555
ID:FJtE0K8pが間違っている所ありますね、見逃してました。
未成年者本人が手続きをする場合は、正権確認も本人確認も請求者のみですね。
567〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 02:22:56 ID:Zs/ltWcH
>>554
544-545じゃないですが、同様の事例は沢山見ているので回答しておきます。
はっきり言いまして、文書化されているのは見たことがありません。
ただ、札幌JCでは学齢12歳以上で押印がない場合、支払いでも押印漏れ取られます。
根拠はJCの担当者とのやり取りですので、ソースとは言えないかもしれませんが参考まで。
568〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 07:50:36 ID:13r5h6lN
事務センターごとに見解が相違している可能性大なのでどれが正解なのかは
一概に言えない。
まあ、貯金でも同じ事が言えるのだが。
569〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 09:39:27 ID:SDAKtuZz
ナビダイヤルで他管内にかかると
それって管内独自ルールじゃないですよね?と思わず聞いてしまう俺がいる
570〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 14:16:10 ID:30Yl+Ggd
両親権者来局でどちらか一方に対して本人確認を行う、というのは
5.17改正の本社イントラで似た内容のQ&Aがあるからローカルルールはありえない。
>>545は誤り。
571〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 20:27:00 ID:Zs/ltWcH
>>570
未成年者である受取人本人が(両親と一緒に)来局されているのですから、
その未成年者本人「のみ」に対して正権確認(及び必要なら本人確認)を行います。
>>545は誤りですが、元々の質問への回答にはなっていませんよ。
572〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 20:33:13 ID:Jf7lAu2r
未成年者の契約で父親長期不在(短期出張含む)のときの親権者の同意は両方サインしないとダメ?
委任状みたいなのはダメなのかなぁ?誰か詳しい人 教えていただけませんか><
573〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:09:03 ID:CWGrL7QB
>>571
じゃあさ、赤子の入院保険金払う際の正権確認はどうすると思ってるわけ?
>>555の出してるあおば情報集配100号ぐらい読んでから語れば?
574〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:10:34 ID:4Ji0MbqA
単に長期不在じゃだめだけど、外国に住んでいるとか、意識不明、失踪など
の場合は理由を書けばおkのはず。。
575〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:23:39 ID:Zs/ltWcH
>>573
あおば情報集配100号「未成年者本人が手続を行うとき」をご参照ください。
なお、再度になりますが、札幌JC以来の慣例で、学齢12歳が基準になっています。
576〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:24:49 ID:pH87L4Z9
>>573

>>571の言っていることと矛盾しないように思えますが・・・。
577536:2006/09/14(木) 21:31:03 ID:Z7Nw6ARm
ありがとうございました。
子+親権者どちらか一方で良かったとは!
578〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:39:02 ID:uvUaIjf6
自分で字も書けないようなガキなら555のとおりってことだろ
579〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 21:57:39 ID:pH87L4Z9
>>578
教えを受けるときは「とおりってことだろ」ではなく、
でしょうか?と書かないと★一つも差し上げることはできません。
580〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 22:12:10 ID:PTJEHWv4
貯金保険課で、今まで貯金しかやってなかったので、基本的な質問ですみません。
貸付で、元金同額貸付の時は、お客さまに、何の書類を書いていただけばいいのでしょうか?
お客さまには、利息をお支払いいただく必要はありますか?
581〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 22:16:08 ID:uvUaIjf6
教えを受ける?
たずねてんじゃないんだが。
582〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 22:20:06 ID:pH87L4Z9
>>581
それじゃ、なに?
みんなが、理解できる言葉をご使用下さい。
583〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 22:29:34 ID:uvUaIjf6
573なんかに向けた単なる主張。
何つっかかってんの?
584〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 22:33:13 ID:CWGrL7QB
ID:pH87L4Z9は仕切りたいけど、仕事の話についていけないんだよ。
だから変な揚げ足ばっか取ってるんだろう
585〒□□□-□□□□:2006/09/14(木) 23:02:06 ID:Eta8rQmk
ID:pH87L4Z9は、>579で誰と間違えたんだろう…
586〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 19:10:04 ID:mgNJGbCX
新採です。
今日新規あったんですが、
帰局後先輩に「告知欄は一つ一つ読み聞かしてるやろうな!ほんとに薬飲んでませんねって念押して確認してるやろうな?」
ってケンカごしな感じで言ってきたんですが、
告知欄て一つ一つ全部読み聞かせないといけないんですか?
確認書は全部お客さんと確認しながら読み聞かせてますが・・・。
587〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 19:11:51 ID:tinZBblB
>>586
好きにして下さい
588〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 19:21:07 ID:NWJgIBtT
>586
>ほんとに薬飲んでませんねって念押して

お客様は自分が疑われてると思ってムッとするぞ。
「薬とか飲んでたらちゃんと言ってくださいねー。
言わなかったらせっかく毎月保険にお金払っても、いざと言うとき保険金出ませんからー」
って、自分から言いたくなるように仕向けないと。
589〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 21:39:13 ID:BDrm37Ta
学資の契約者死亡による保険料払い込み免除の手続きについてですが
ひと月分の保険料をお返しするようになってしまった場合は、端末入力を行わずに事務センターへ送ってしまっていいのですか?
また、その保険は提出された謄本と証書の字が違ってしまっているのです;;
こういった時はどう処理すればいいのか教えてください
590〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 22:31:09 ID:8y8Kbtwe
>>588
ですよね。
自分もそんな風には言えません。
告知欄は全部読み聞かせなくてもいいんですね。
591〒□□□-□□□□:2006/09/15(金) 23:02:57 ID:hhtE79uj
いやいやいや読み聞かせるのは必要でしょ。
こっちで項目読んで「これについては如何ですかー?」って順にやらないと
「自分で順番に読んで何かあったら書いてくださいねー」なんて無責任やろ?
念押し確認とかまではいらんとしてもよ。
592〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 00:26:24 ID:tlNYUm/7
>>591
それだと問題が起こったときに、
「職員が言い間違えた、俺は読んでない」と言われる可能性も。
言いたい職員は言えばいいが、自分のペースで読みたいお客様もいる。

誤解を防ぐために証拠を残さない手段をいろいろ講じているのに、
それを逆手に取られる手段をわざわざ使ってどうするって話だ。
593迷える子羊:2006/09/16(土) 06:22:22 ID:nCv1s6dU
被保険者が未成年で親権者のサインいる場合だけど母親のみ在宅親父が留守の場合
事前に同意書みたいなのを書いてもらえればOK?よかったらお教えください。
594〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 10:58:58 ID:tun1cTq8
>>593

バーカ
595〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 12:30:57 ID:s5/G2TPG
最近は答えられない奴がバカバカ言ってるな。
596〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 13:23:15 ID:vqLtzcYo
と、同じく答えられないバカが申してます。
597〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 14:29:39 ID:s5/G2TPG
認めてるしw
598〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 14:37:29 ID:VwbrBuNm
>>597
君が答えてあげれば?
599〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 14:38:35 ID:KjIzNAxD
と、答えられないバカが申してます。
600〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 15:46:50 ID:sXJmj2wQ
600
601〒□□□-□□□□:2006/09/16(土) 15:48:12 ID:3ynzeSWO
601
602〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 11:03:25 ID:kwKb7Mg2
質問です。
保険課ではFP資格を持っている職員の割合はどれくらいですか?
603〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 11:51:24 ID:0DYbXRM1
>>602
うるせーカス
氏ね
604〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 12:51:38 ID:Is3vXCPy
と、FP持ってないバカが申してます。
605〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 14:14:15 ID:nIyLzRTt
>>604
君が答えてあげれば?
606〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 14:31:45 ID:arhVZp9c
マジレスすると、全国の保険課職員全員の統計とってんのか?
俺バカだから知らねー。
>605が知ってるようだから答えてくれるらしいよ。
たぶん繋ぎなおしてID変えてしらばっくれるだろうけどw
607〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 16:02:48 ID:mkNYTB7U
糞スレsage
608〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 21:57:21 ID:BBlYFTP9
何も分からない職員が答えるスレはここですか?
609〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 22:08:41 ID:NEwfY7Wz
局でFP資格持ってるのって3割くらいじゃないかな。局によって差はあるだろうけど。
610〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 22:10:18 ID:wz3Nrrb7
んなわけねえだろヴォケ!!

611〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 22:46:48 ID:R+sP8kC4
と、FP持ってないバカが申してます。
612〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 22:50:20 ID:8af56A+w
保険課50名くらいいるが持っているのいない。
613〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 23:01:29 ID:cFKbOVuO
>>611
君が答えてあげれば?
614〒□□□-□□□□:2006/09/17(日) 23:04:29 ID:NEwfY7Wz
持ってる人が言わないだけだと思いますよ。言って得することがないうちはね。
615〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 01:07:46 ID:TbB8PjOa
FPて何?ファック?
616〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 01:29:45 ID:s6kcNG5q
フルパワーなんとか
617〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 22:44:22 ID:F90CnrIW
入院保険金誤払い多いから照会するなりして
注意するようにと文書が何回もきた。

毎回照会してたらセンターからそれぐらいなら自分で判断してくれと
電話かかってきたよ

そっちが文書しつこく送ってきたんだろ?
618〒□□□-□□□□:2006/09/18(月) 23:17:16 ID:y9QB9uAu
知るかボケ
619〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 07:39:24 ID:/99Bi1Bc
>>614
FP技能士なら端末職員情報に登録する。
人事の書類にも載るし、上を目指すなら無意味ではない。

>>615
もともとはファイナンシャルプランナー。
ここでは転じてFP技能士(国家資格)のことを指す。
文脈から見てAFP・CFP(民間資格)は関係なさそう。

>>616
それはマンパワーっぽい。残念。

>>617
チラシの裏に書いてないで、その場で文句言え。
620〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 17:41:29 ID:PDTnBtRt
組織の人間はチラシの裏でしか愚痴が言えないのだよ
621〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 20:36:50 ID:urb4WgAO
CFP>AFP>FP2級

客観的事実
622〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 21:21:03 ID:fKuiEXCL
7月31日から1日1人以上の契約者に電話で確認するようになったけど
無集配局はほぼ全部確認するんだよね?
それより管理者の目の前で契約しているのに、後で電話するのっておかしくない?
623〒□□□-□□□□:2006/09/19(火) 21:58:01 ID:PdxvnpQc
>>617
JCはいつも冷たい
「今回はなんでFAXしてきたんですか(怒)?」みたいなカンジにね・・
624新人:2006/09/20(水) 01:09:43 ID:kW1liJcf
契約者や受取人変更は、満期の何日前まで変更可能でしょうか?
625〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 02:59:27 ID:K2BNFNsZ
>>619が釣れてるじゃん。
626〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 05:30:37 ID:F3qdebBS
>>624
一日前。
627〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 07:37:28 ID:ntbGpnSu
特約死亡保険金とは、どんな時に支払うのですか?
死亡保険金を支払う時、入院をしていた事が分かり、同じ病気で再入院したそうです。
退院から再入院まで十ヶ月ほど開いているそうですが4日間の削減支払いは該当するの
でしょうか?
もし先に死亡保険金を支払ってから後日、入院保険金を支払う事はできるのでしょうか?
628〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 09:38:43 ID:XDxp4YYJ
>>627
ご契約のしおり
P84,90,91,32を見てね。なお、補足として最後の質問は、証書がないと思われるので通常払い請求になる。
それから、P34,35,97も見ておいたほうが良い。

まず、しおりを読むくせをつけたほうが良いと思われます。
629〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 13:59:40 ID:VKAGGZO5
保険の相続で必要な戸籍謄本とか印鑑証明はコピーをとって原本証明で使えますか?
630〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 14:59:46 ID:34++zadb
使えるよん(^^)v
631〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 18:27:23 ID:VKAGGZO5
ありがとうございます。
貯金の説明と一緒に話したので、あとから大丈夫だったのか心配になりまして。
安心しました。
632〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 19:02:38 ID:vTQFxwZB
保険課の人で、
郵便事業会社に希望を出した人ていますか?

633〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 19:42:43 ID:oyMtykIn
保険の相続(入院費)て貯金と同じように相続人全ての
印鑑証明とか実印押印必要ですか?
634〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 20:53:36 ID:Ab3lf0W5
>>633
相続人の生存が確認できる書類だから、別に印鑑証明ではなくても健康保険証か
免許証でよいはず、九州ではそう

無徳から異動になったんでわかんないんですが
局累計実績の出し方はどうでしたっけPOT6の
各種紹介62?で・・・だしても旬のしかでません
前年度の契約が失効なりして実績が引かれたりしてますが
あれってどうやって帳簿合わせるんでしょうか?
635〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 21:56:10 ID:CeT6gD++
こういうバカな奴は今までどうしてたのかスゴイ疑問だわ
636〒□□□-□□□□:2006/09/20(水) 23:43:43 ID:QtzNKokD
遅レスだけど、学齢12歳については、例規類集に載ってる。
複数あってどれだったかがちと自信ないが…東北では水色表紙かな
12才について〜とかなんとかタイトルついてたはず。

ハンドブックに載ってたり、例規類集に載ってたり、根拠規定探すだけでも
大変だよね。取扱手続に全部まとめてくれればいいのに。
637〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:44:14 ID:e4ZaxsvN
>>633
近畿も健康保険証のコピーでOK
印鑑は実印でなくてよい。
638〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 00:45:32 ID:NcMPSN+Z
回答としては不十分
639〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 02:23:01 ID:t9UYj50U
保険証等のコピーでもよい本来の意味は相続人来局の際、窓にて生存を確認した証としての写しだったはず。
印鑑証明書を○本書類とするなら実印での押印が必要じゃ
局実績照会で旬の実績が出せるなら日別月間とかも出せるだろうに
640〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 02:58:59 ID:HxMs89O8
あのう。死亡保険金受取人がどうやらペットらしいのですがどうすれば。。。
641〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 03:39:35 ID:jI9TVOpJ
学資の契約者死亡なんだけど、母子家庭で母親が死んで子供ひとり残されて
今はおばあさんの家に住んでいて、後見人を名乗る人が窓口に来ました。
異動通知書の書き方とかわかんねー
642〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 07:16:19 ID:Wb39u45X
>>627
1年以上経ってからの再入院は削減する。
643〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 09:17:55 ID:lTHYNoNa
>>638
3度氏ね。

>>633
印鑑証明が必要、ただし実際に押印するのは認印で可。
○本にする場合は請求書に実印を押印する必要がある。
謎な仙台JC。

>>641
後見人を確認できる書類(戸籍抄本等)が必要。
あとは親権者の場合と同じ。
644〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 23:27:13 ID:1Y1TfEka
やはりセンターごとに取り扱いが違う様ですね。
645〒□□□-□□□□:2006/09/21(木) 23:58:38 ID:yaNgF8vi
今回はどこの管内に繋がるだろうかと思うと
ナビダイヤルはなんだかおもしろい
646〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 07:46:13 ID:wozQ2JPD
まいどご利用いただきありがとうございます
647〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 10:44:45 ID:pHRoVlkj
ナビダイヤルが5時でつながらなくなるのが気に入らねぇ。
648〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 11:24:52 ID:t+SF2Wea
>>647
ウチはPT関係トラブル発生するのがたいてい17時以降(´・ω・`)
ナビダイヤル意味なし。
649〒□□□-□□□□:2006/09/23(土) 15:47:51 ID:wozQ2JPD
そんなときにはPT情報ニュース
650〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 19:06:06 ID:jXN2P0Mb
すみません。
お客さんから満期になった保険で、
『以前、入院保険金と手術保険金の請求をしなかったけど、もらえないの?』
って、聞かれたのですが。
これって、請求できるのですか?
もし出来るのなら、特別な請求の仕方なんですか?

教えてください
651〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 19:10:24 ID:D3x/V/aR
>>650
保険期間中に始まった入院なら5年間はおkだったはず
通常払いで。

>>643
641だけど後見人だけの記名押印で良いの?
被保険者のところは被保険者の記名押印で
法定代理人のところが後見人ですか?
652〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 19:40:36 ID:5WYBPW91
>>650
時効は>>651の通り5年間だが、書類が揃っていれば何年後でも支払われるはず。
JCに確認を。

>>651
受取人本人が来ていないなら後見人のみでOK。
本人が来ていれば、学齢12歳云々の話にループ。
653〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 20:41:55 ID:z1NfouUx
保険申し込み書の料額欄や保険金額欄が青枠になってない旧用紙
10月以降も使えますか?
654〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 00:27:14 ID:7HVY+/Go
>>653
廃棄指示出てるはずなので廃棄してください。
使える使えないじゃなくて、
使 わ な い で く だ さ い。
綺麗さっぱり処分してください。お願いします。

基本的に廃棄の場合、システム側でも読取をしなくなるので使えなくなると
考えるのが妥当。読取をしないという事は処理ができなくなるので、書き直して頂くことに。
つかね、頼むから未だに「総務大臣殿」ってなってる申込書使わないでクレ。
あれも廃棄指示出てるんだ。それ無視した挙句に「なんで使えないんだ!
手作業でなんとかしろ!」って怒らないでくれよぅ。できるもんならやってるよぅ…。
655〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 08:08:26 ID:c9+GzoMC
JC新規班、乙であります。
本社指示を守らない管理者が多くてこまるよな。管理者が仕事しないから末端職員が苦労する。管理者は本社指示を末端まで正確に伝達するために存在するんだよ。
まあ、本社内も最近腐った頭の連中が増えちゃってこまっているんだろうけど。今回の改正のあらましも日本語になっていない。箇条書きで作成できんものかね。
貯金は読みやすくていいな。うらやましい。
656〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 08:24:12 ID:awY61zTR
>>654
え?もう使えないの?
未だ使っていたが、早急に廃棄しますわ。
何の通達もないままフツーに使ってた。
657〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 09:36:15 ID:6SPuXnwf
>>651,>>652
ありがとうございます。
もらえるんですね。

ただ、健康祝金を受け取っているので、
後からお金を返してくれって言われませんかね?

そうすると、得だか損だか手間が掛かっただけでお客さんが怒りそうです…。
658〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 21:44:14 ID:uIKMTDcN
すみません。
満期保険金とか生存保険金とかをぱるるに振り込むとき
の用紙って青い複写タイプのに変わりましたか?
それともあれは銀行口座に振り込むときだけに使うものですか?
ぱるるの口座とかもかけるようになっていたので変わったのでしょうか??
659〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 22:04:59 ID:/Wk7n/qb
質問です。
入院保険金の請求で確認書を用いる場合,事務管理者を立てる場合,代書で良い場合の区別の仕方を教えてください。
660〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 23:20:47 ID:mQyaA0+E
>>658
青いのは振替振込請求書(だったと思う)で、即時払いが出来るものはこれを使うことができます。
これを使うとぱるるだと4日くらいで振り込まれます。
そうでないものは通常請求してね。
66112POS:2006/09/25(月) 23:25:43 ID:SNP2qLn2
通常払い用紙満期用は別にあります(満期日前用)
66212POS:2006/09/25(月) 23:28:50 ID:SNP2qLn2
入院請求は本人もしくは、家族の代書(理由を付記する)
66312POS:2006/09/25(月) 23:30:57 ID:SNP2qLn2
入院保険金の事務管理者って誰なの?
664〒□□□-□□□□:2006/09/25(月) 23:53:23 ID:2GUEazEo
代理以上の役職者でないの
66512POS:2006/09/26(火) 00:15:36 ID:b5sOtgmU
 1 被保険者が意思の確認が出来ないとき
   相続人全員の同意書をいただき入院費等の領収書を持っている
   相続人に支払う
 2 痴呆が進んでいる場合
   病院施設等では、看護士、被保険者の妻、子等、郵便局員で
   備考欄に声かけ等で確認の記述及び書名
 3 意識が確認できるとき
   自宅、病院等で被保険者の妻や子より代書(理由を付記する)
   以上1−3で大部分対応できます
  659の答えとなりますか?
66612POS:2006/09/26(火) 00:20:31 ID:b5sOtgmU
集配局であれば、外務班にお願いすれば、対応してくれるでしょう。
667〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 07:01:07 ID:hejfVvOH
>>662
家族が代書する方法もあるけど、>>664の方法がもっと望ましい。
別の職員(担当者)が同席するのがさらに望ましい。

>>663
>>665の1の、推定相続人の代表者。

>>665
2の場合は役職者2名以上で確認書により処理することが望ましい。

何か望ましいばっかだな、これだから保険は・・・。
668〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 07:41:58 ID:h97xt2pH
>>658
青いのは銀行口座への振り込み用です。
ぱるるへの振込に使えるのは貯金課と保険課が分かれている局だけ。
黄色表紙のあらましにはそう書いてあったはず。
分課されていない局の貯金側の日締で支障はでていないか?
66912POS:2006/09/26(火) 21:59:59 ID:b5sOtgmU
集配特定局に外務代理は、いないし ましてや 事務管理者に
そんな話をしても、キョトンとするばかり
自分で、対応できる方法を見出したほうが楽しいよ
基本的に、家か病院か施設で本人払い
もしくは、本人パルルへの通常払い

入院保険金支払いより相続や重度保険金支払いのほうが
大変かもしれませんよ
670〒□□□-□□□□ :2006/09/26(火) 22:43:39 ID:x17jtOTK
窓口で保険料を払い込む場合領収帳と領収証書みたいなのがあると思うんですが、
領収帳をもってくるのを忘れてこられた場合、領収証書みたいなので受け入れてもいいんでしょうか?
わかりにくくてすいません。
671〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 22:46:42 ID:4kDtGLxJ
まぁたバカ質問か
672〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 22:57:20 ID:JDtQpob0
時々湧いてくる無知はメイトか。
アホメイトは来んな
673〒□□□-□□□□:2006/09/26(火) 23:02:55 ID:cdiycqOS
死亡保険金受取人の名字の字体相違が支払事由後に判明した場合って、
申立書必要ですか?どっかに雛形ありますかね?

ちなみに契被同一の保険です。
674〒□□□-□□□□ :2006/09/26(火) 23:58:25 ID:LInVr8Xn
>>670
赤色の仮領収書でよい。
次回、領収帳で受け入れたときに一緒に記帳される。

仮領収書の場合は主務者印・日附印・取扱者印を忘れるな!ルーキー!!
さあ復唱しろ!
主務者印・日附印・取扱者印だ!!
あとは責任者に持っていけ。以上だ!!!
675〒□□□-□□□□ :2006/09/27(水) 00:01:57 ID:x17jtOTK
>>670
ありがとうございます。取扱者印はお客様の分と局控えのほう両方押すところがありましたでしょうか?
676〒□□□-□□□□ :2006/09/27(水) 00:41:12 ID:KoKF04LE
>>675
アンカーを間違えるな、ルーキー!!!
下半分が局控えだ。日附印と取扱者印はここだ!
上半分がお客様控えだ。主務者印だけだが、絶対に忘れるな。
以上だっ!!!
677(´c_,` ):2006/09/27(水) 01:29:45 ID:JwJY9IK1
>>676
お前、カッコいいな
678( ´,_ゝ`) プッ:2006/09/27(水) 02:36:21 ID:uvLwK/21
 
67912POS:2006/09/27(水) 09:41:55 ID:h5T/xa9u
満期保険金、死亡保険金など謄本と違うことは多々ありますが
正当氏名で本人確認をして即時払いしましょう。
JCに送付したら1ケ月かかります
お客様のためになりません、くれぐれも、改氏名で
JCに送付しないように
680:2006/09/28(木) 08:36:00 ID:lJOoLT2Y
具体的に書けないバカ
681〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 10:10:52 ID:p8uTvvIh
すみません。教えて下さい!

死亡時の還付金と、解約時の還付金は違うのでしょうか?

あと、その還付金は保障されるものなのですか?
68212POS:2006/09/28(木) 13:07:06 ID:mzrV7jnl
氏名には、旧字体のお客様たとえば
桜井が謄本では、櫻井
渡辺が渡邊又は渡邉となっていることもある。
田辺が田邊又は田邉
田沢が田澤
きりがないほどありますよ。
        以上

68312POS:2006/09/28(木) 13:23:57 ID:mzrV7jnl
死亡時は
死亡保険金+配当金 に特約還付金があれば即時払いの備考欄に
メッセージが表示される。
死亡保険金+配当金については、指定があれば指定人 無ければ遺族
特約還付金については、相続

解約還付金
解約にて発生する還付金(配当金も特約還付金も含む)
特約還付金は契約者の受け取り

保障について
現在契約の保険や民営化までのものは、現在の制度で保障される。
ただし、還付金や配当金はいくら支払われるかの保障されているものでは
ありません。
自分の証書と免許証か健康保険証をお持ちになって、お近くの郵便局に
ご相談してみたら
あなたが職員ならば、自分の証書で解約還付金紹介をしてみるべき
684〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 20:52:42 ID:TfOhk78K
12POS
が言ってることは正しい。
ただ被保険者の氏名が違うときは通常請求だな。。
685〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 21:03:55 ID:yBh3umQ5
今年採用の者なんですが、疑問があります
民間は保険金を払うときに被保険者の健康保険の利用状況?を
調べ上げてから払うそうですが、「入れますOOO」っていうのは
それでことごとく告知義務違反で解約?解除?
郵便局も被保険者のそういう健康保険の状況を調べてはらうのでしょうか?
診断書だけで判断なんでしょうか?
先輩に聞いてもそのあたりはわからないとうやむやで・・
686(´c_,` ):2006/09/28(木) 21:04:19 ID:HTWkKXtz
だな。
687( ´,_ゝ`):2006/09/28(木) 21:19:18 ID:mmAoUjp4
いちいち通常請求なんかアホらしない
688( ´,_ゝ`):2006/09/28(木) 21:20:12 ID:mmAoUjp4
アホらしくてしない
68912POS:2006/09/28(木) 21:54:52 ID:mzrV7jnl
即時払いするのみ
690〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 22:12:08 ID:nzMGG7YI
学資の申込書を請求したら連記式のが送られてきたんですが
これが今の現行式紙なんですか?
1件タイプのはもうないのでしょうか?
69112POS:2006/09/28(木) 22:21:24 ID:mzrV7jnl
入院保険金の支払いについては、東簡保センター スレで聞けばいいかも

入院証明書の初診日と前医欄に、効力発生前よりのが無いかを見る
効力発生より2年経過しているか見る
既契約で入院歴があるか見る
慢性疾患か急性疾患か見る
その程度だと思うのですが....
基本的に簡易保険は、支払うようにしている気がします。
692〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 23:43:57 ID:FMOWPjj/
>>691
>基本的に簡易保険は、支払うようにしている気がします。

日本語でおk
69312POS:2006/09/28(木) 23:46:57 ID:mzrV7jnl
ありがとう
PC、日本語苦手ですみません
694〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 00:34:22 ID:ZMiWWVHQ
貧血では100%加入できないですよね?
損保ジャパンの代理店をやってる車屋さんの満期で、
私は保険だらけだから代替は期待しないでくれと言われたんですが、
結局一晩考えて入ってもらえることになったんです。

最初は通院も薬の服用も何もないとのことだったんですが、
いざ告知に入ると貧血のことを言い出されて・・・。
せっかく一晩考えてくれて入ってあげようと思ってくれたのに、
無下に貧血では無理ですからなんて言えなくて・・・。
過去ログにもこちらが断定的に断るなと書かれてた方もいらっしゃるし。
貧血で入れた人なんていないですよね?
69512POS:2006/09/29(金) 00:59:40 ID:9yhntQqL
ここで質問されて、申し込めよと言われたら、申し込みますか?
あなたは、コンプラでクビですよ。 度胸があるなら申し込め!
普通、お客様に加入の目的聞くでしょう。
自分の保障がほしいのか
満期保険金が目的か
車屋さまの保障は無理でも 満期が目的なら家族がと考えたらいいでしょう
本人の保障なら正直に記入してもらうべし
      と若い職員に言う        

696〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 07:23:20 ID:MhrrI19S
>>695
レスありがとうございます。
ここで質問されて、申し込めよと言われたら、申し込みますか?
あなたは、コンプラでクビですよ。 度胸があるなら申し込め!

の意味がよく分かりません。
貧血でほぼ100%拒絶と分かっているけど、
みなさんなら受理してくるか?というのを聞きたかったんです。
お客さんがじっくり考えて入ってあげようと言ってくれたのに、
「貧血と書けばまず無理だから出しても無駄だし、
今回の件はなかったことに」なんて言えなかったので、
こういうケースの時みなさんはどうしてるのかと思ったんです。
697〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 07:44:57 ID:EzWgQ5th
まずは受理してくる。
そのときに「承認されないことがある」を必ず伝えて置いてください。
新規拒絶されたらお金はお返しします。
698(´c_,` ):2006/09/29(金) 21:31:15 ID:m0gzyYQB
>>696
それより、アリコの新商品をお勧めした方がお客の為だぜ。
699〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 22:29:38 ID:EzWgQ5th
入るだけは入れる入院保険かえ?
払わないけどな。
700じんすけ:2006/09/29(金) 22:46:13 ID:yzaV2eA8
1度申込みを受け付けまずはお金を預かります。そして還付になったときが勝負ですよ。
一旦契約してるので他の人での成契率が高いです。
701(´c_,` ):2006/09/29(金) 23:03:16 ID:m0gzyYQB
>>699
いいじゃねえかw
保険に入れたって安心感だけでも、保険の大きな効用だぜ。
下らねー理由で拒絶して、お客に不安ばっか与えるような保険よりはマシだぜ。
702〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 23:48:13 ID:r1aRlJwD
>>690
それしかないお
703〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 00:18:16 ID:D0g7Y4Sv
>>654
結局リスト中の半数くらいの青枠でない申込書も
しばらく継続使用するようになったわけで。
704〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 00:26:25 ID:NvuXrquL
>>703
そうなの?
文書かなにか出てました?

つか順次更改でいいものを・・・
どうせ来年10月から完全に申込書が変わるでしょうに。
705〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 00:56:58 ID:Ywl7qt0e
いきなり請求がきて品薄になったから?
と受信があったよ
でイントラも更新されてたよ
706〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 01:47:46 ID:bpxlnhTy
そんなの前もって予測できるだろうに
707(´c_,` ):2006/09/30(土) 08:18:09 ID:uqPJVy58
 
708(´c_,` ):2006/09/30(土) 12:34:07 ID:ROXKnvSC
予測もつかない世の中だから、保険に入っておかなきゃな。
709〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 12:49:18 ID:r9d6zN9+
コロコロ様式改正するのを見越してちょっとしか作らないんだよ。
だったら頻繁に改正しなくていいように先を見越して改正すりゃいいものを。
本社は能無ししかいねぇな。
710( ´,_ゝ`):2006/09/30(土) 13:02:54 ID:sjoWa59o
そんなこと能無しが言ってもな
711〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 13:39:08 ID:Fiufawzb
ちゅうか、パンフや申込書などにいくら金かかってんだよ。。。
1枚たしか50円くらいかかるらしいぞ。
こんな無駄すんなら、募手上げろよ。。
712〒□□□-□□□□:2006/09/30(土) 15:13:26 ID:T+riBt+g
民間会社になれば、パンフも自分で買うようになるから、手当も上がるんじゃないの?
まあ、基本給さがると思うけどね。

それに、自分の保険は申し込めなくなるしな。
713〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 19:28:03 ID:vqKUbgf7
教えてください。
主人が契約者の保険があります。
話し合って、貸付を希望しているのですが、委任状を用意し妻が代理で手続きに伺うことは可能でしょうか?
平日は主人は仕事で郵便局に行けないため、私が代わりに手続きをしたいと思います。
身分証明書・委任状は準備しました。
以前、電話にて契約者本人に確認するらしき事を聞いた記憶があります。
郵便局員の方が電話をしても、本人が多忙で出られないと確認にならないと思うのですがいかがですか?
または、貸付金額によって確認方法が異なるのでしょうか?
どこにお尋ねしてよいか解らず・・・スレ違い申し訳ございません。
714〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:08:20 ID:HLrLUgme
他局面接について質問です。
20日の猶予がありますが、仮に10月1日に契約すると2日から
20日のカウントに入るのですか?それとも1日から数えるのですか?
715〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:21:29 ID:5uMOTWAi
>>714
その日からカウント
716〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:28:39 ID:HLrLUgme
>>715
ありがとうございます。
それと土、日含めて20日として
カウントしますよね?

もし最後の20日目が土、日なら
月曜が20日目になりますよね?

717〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:34:12 ID:r5K6JCqd
すべては紙に書いてある
718〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:39:09 ID:HLrLUgme
何の紙ですか?
719〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 21:52:11 ID:5uMOTWAi
>>716
そう
720〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 22:32:03 ID:HLrLUgme
>>719
ありがとー!!
721〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 23:02:23 ID:d6zIJGP+
>716
おいおい・・・・・
そんなことくらい自分で調べようぜ・・・・・
仕事なんだからさ・・・・・お金もらってるんだからさ・・・・
最初にもらったテキストにも載ってるでしょ・・・・・
意識が低すぎるよ・・・・・・
722このスレの153:2006/10/01(日) 23:16:32 ID:0NQLH3SQ
いまだに、何の音沙汰もないのですが
前の局に問い合わせた方がいいでしょうか?
723〒□□□-□□□□:2006/10/01(日) 23:31:59 ID:DU+RKhJC
>>722
あれならみんなで飲みに行って使っちゃったよ
724(´c_,` ):2006/10/01(日) 23:40:32 ID:ASeE+alq
>>722
すまんすまん
解約した後の奴のことなんかどうでもいいから全く急いでないんだ
725〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 01:50:35 ID:kB+NAMeS
ぱっちょんぼ〜も〜いのいのい
726〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 19:43:49 ID:I5YYMVgN
ディープ惜しかったね
727〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 22:29:58 ID:qVPL+1P2
遅レスだが、保険金支払時に氏名字体相違の時って即時払いで通ってんのか?どこのローカルが?
728(´c_,` ):2006/10/02(月) 22:35:43 ID:PzLNBj5D
全部が全部みつけだして返してるとでも思うとるの?

あほ?
729〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 22:36:49 ID:d79vb04p
>>727
被保険者以外の字体相違なら通るんじゃないの?
通常請求する趣旨って、加入限度額の適正管理でしょ。
(ちょっと疑問に思っただけで裏取ってないけど。)
730〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 01:50:51 ID:UGPeYhnV
>>713
スレ違いとわかりつつこんな所で尋ねるより、
あなたが実際に行こうと思っている
お近くの郵便局に直接お尋ね頂くのが一番かと思いますよ。
委任状は御自分で作成されたんでしょうか?
そうだとすると大変申し訳ないのですが
必要事項がきちんと全て書かれていない可能性がありますので、
まず郵便局の窓口で委任状のひな形を貰ってみて下さい。
731〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 01:57:42 ID:5UNLgfpu
>728
見つかったら戻されるって言ってるもんだなw
アホ?
732〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 02:07:15 ID:R5V27V4a
( ´,_ゝ`) プッ
733〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 02:12:03 ID:5UNLgfpu
返す言葉が屁かww
734〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 02:16:22 ID:q5EIg5KU
>>731
それぐらい分かってるに決まってるじゃん。真性?
735( ´,_ゝ`):2006/10/03(火) 02:19:06 ID:R5V27V4a
>>731は生粋のアホ(笑)
736〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 02:22:25 ID:5UNLgfpu
で?
737〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 02:28:48 ID:5UNLgfpu
大分前からまともな理由も説かんと、かみつくことしか知らんよな?幼稚脳怠か
738〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 03:36:26 ID:fEOmZigJ
契約のしおりみてるんですけど、死亡保険金の所の被保険者の性別照明って
死亡診断書でいいんでしょうか?別に謄本を取るんでしょうか?

学資の契約者死亡なんですが、母子家庭で、母が死んで子供と後見人しかいません
子供を契約者・満期受取人、死亡保険金の受取人を後見人にできますか?
子供の記名押印には、法定代理人に後見人の記名押印がいりますか?
739〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 22:45:07 ID:40uodS3L
質問〜!
網膜はく離で2年前に手術。完治。
現在は投薬なし。1年ごとに検査のみ。
これって通りますか??
740〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 22:55:34 ID:PWWW27Wn
備考欄にそのまま素直に書いたら意外と通るよ。
74112POS:2006/10/03(火) 23:23:58 ID:4xS/ZfCv
契 約 者 母
被保険者  子
生 存   母
満 期   母
一般的な学資保険の契約形態ならば
母親が死亡したとするとすると、払込免除の手続き
権利確定のため母の謄本をとれば性別証明になる

後見人 法定代理人がこちゃまぜになっている
後見人 未成年の財産管理及び財産に関しての代理
    裁判所より認定が必要で行く必要あり

特別代理人 選任事項の範囲ないで、権利の保護をする
      裁判所より認定が必要

郵便局の簡易保険だけで、そんな状態だと この親子に対して
他の事まで頭が回らないでしょう。

この場合
遺族厚生年金か遺族基礎
未成年の後見人がいいのか親権者の設定か
他の財産の相続手続き 郵便貯金 他金融機関 保険等
司法書士などと相談しながら、しなければいけないかも




742〒□□□-□□□□:2006/10/03(火) 23:36:31 ID:40uodS3L
>>740
まじで〜!!
あんがと!

でも病気が病気かなと思って。
ケースバイケースか・・・・・
743〒□□□-□□□□:2006/10/04(水) 20:17:48 ID:N+BVjBxi
簡易保険解約の為、代理人が手続きする場合は、委任状を必要と聞き、郵便局でこれに記入してきてくださいと…もらってきました。本人確認の提示物は、保険証で大丈夫と言われてきましたが、保険証には住所は記載されてませんよね…大丈夫なのでしょうか?
744〒□□□-□□□□:2006/10/04(水) 20:51:48 ID:RU648RjN
>>715
翌日からカウントだよ
745〒□□□-□□□□:2006/10/04(水) 21:30:23 ID:xfHt0NU8
>>743
>保険証には住所は記載されてませんよね…
>大丈夫なのでしょうか?

カード式の保険証? それなら裏面に自分で住所を記入してね。
ていうかスレ違い。ここは職員専用。
746135−8799:2006/10/04(水) 21:58:45 ID:MYBM/rj/
うちの糞定石どうしたら九尾にできるのでしょうか。。
コンプラ違反はするし、バイクで補導は知る、お客の言えにはメットで入る
いいかげん病めて星井
747〒□□□-□□□□:2006/10/04(水) 22:34:42 ID:1fqDB/Yx
>>738
育英年金付の学資保険の場合は、
法定承継といって契約者は年金受取人になりますので
気をつけてください。
748〒□□□-□□□□ :2006/10/05(木) 00:25:53 ID:/aeiU3NH
>>746
上席さんの悪い点を上げて、相手に殴らせるようにする。
暴力行為は理由の如何に関わらず、懲戒免職ときいてます。
749アガサ:2006/10/06(金) 12:44:04 ID:h2kLMnJ5
まだ6ヵ月しかたってない自爆した養老ヤメたいんですけど、自宅近くの特定局じゃ解約できないの?いくらももどらないかなぁ?たしか保険料は月に9千円ぐらいでした。誰か教えてください。
750〒□□□-□□□□ :2006/10/06(金) 14:10:25 ID:BTQY0+UD
>>749
自分の局で解約してください。
つーか、計画的に自爆してください。
751〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 22:31:02 ID:EcjTy1g0
支社作成の終身保険の還付金の表に但し書きがしてあって
平成17年4月1日現在の金額です。と書いてありました。
この先変更があるかもってことなのでしょうか?
752〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 22:50:06 ID:dOKbTaS8
変更はある



変更はない

わかるかな?
753〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 23:35:15 ID:ddGCZfR7
>751じゃないけど、
この先

今のところ

ってこと?
754〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 23:51:41 ID:6JLusveo
>>739
俺は全く同じケースで承諾したYO。現在の視力も書いて。
755〒□□□-□□□□:2006/10/06(金) 23:55:43 ID:mdFCgNkv
>>749
局団体払込にしてるのであれば、
給料が入った後局団体を脱退して、
近くの特定局に受持局移動したら解約できますが…
756〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 00:18:12 ID:sWQv5O/P
証明書は保険証以外が良いね。
職員てバレるとなんか言われるかも。
757〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 00:24:31 ID:LX8CjM9v
自分の局は解約したらうるさいので受持局を
別の局に移して解約したら・・その局から自分のいる局に
通報され、管理者に呼び出され「金に困ってるのか?」と
防犯対話の要対象者に認定されました。
758〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 00:29:24 ID:9JSpEjWA

終身の還付金は今後変更はあるのか?
あー、まんこ食いてー。
759〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 00:33:17 ID:1jGcBTL8
>>758
バカは辞めろ
760〒□□□-□□□□:2006/10/07(土) 01:30:43 ID:9JSpEjWA
バカをやめてみる
761〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 12:19:59 ID:ZKolTtAV
今度、適格性試験があるんですが、
ロープレはあるんでしょうか?
特に何も勉強してないんですが、やばいですかね?

ムトクです。
762〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 12:20:31 ID:ZKolTtAV
あげます。
763〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 12:22:41 ID:lC3LyDae
>>762

バーカ
764〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 12:24:18 ID:aoVhY89T
>>762
氏ね
765〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 15:23:54 ID:sDJ2abZl
適格性試験の出題範囲って?
766〒□□□-□□□□:2006/10/08(日) 15:48:12 ID:LzQyO+wW
全くなんもしなくていいよ
767〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 00:50:30 ID:lNyiwNEx
ドラえもんでも書いとけ
768きよまま:2006/10/09(月) 01:02:34 ID:EBL40cfQ
加入1年未満の 養老保険があります。
加入時に 全期全納してます。
今 まとまったお金が必要で これを解約したいのですが・・。
加入した局は 父が局長をやってるので、ここでは 絶対解約の手続きを
したくありません。(何に使うのか。。。など色々言われます)
どうにかして 父にばれずに 解約できる方法ありませんか?
769〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 01:27:19 ID:xXwxnmXJ
お前職員じゃないのか
770〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 01:30:16 ID:MPvhxwDK
>>768
ここ職員専用スレですよ

スレ違いですがとりあえずお答えできる事としては
解約は受持局(大抵は加入した局)でしかできません
受持局を変更する事はできますがそれにしても
旧受け持ち局へ書類を送りますので「知られない」ようには不可能です

返済できるメドがあるなら、貸し付け制度をおすすめします。
こちらはどこの郵便局でも手続き可能ですし
受け持ち局に何か連絡が行く事もありません。
ただし前納した金額そのまま全額貸し付けを受けられる訳ではありませんので、
一度お近くの郵便局で貸し付け可能額を調べてもらって下さい。
保険証書と契約者ご本人である事が確認できる身分証明書もお持ち下さいね。
771〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 09:14:18 ID:QSmQorC3
申し込みの受理者がお父さんだと解約等で
契約が消滅した知らせがいくので難しいかも知れませんね。
772〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 09:21:48 ID:j+0PMXMx
一つ聞きたいのだが、
自分の会社で殺人事件が起きているのを知っていながら
よくまぁこんな議論ができるもんだな。
保険や営業の話も大事だとは思うが自分のところので
殺人規模の犯罪がおきているんだ。自粛すべきと思うぜ。

ホームページなりなんなりで世間を騒がせた謝罪の文章などを
挙げてまず説明と謝罪などが先と思うけどな。
それがお客様に対しての信頼を保つ事になるだろ?

俺は関係ないぞって思っている奴、冷静になれ。無関係なんていっていたら
人間としての理性を疑う。自分の会社だろ?民営化まで一年をきっているんだぞ。
お前んとこだろ?職員をはじめ、関連する者みんなで考えるべき問題と思うがな。
今の時期に営業どうこうの話す輩が俺は信じられない。殺人事件が他人事か?
773〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 09:38:55 ID:jSJJ5ndG
>>772
このスレでは、関係ないじゃないか。
774〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 09:40:25 ID:Xa1MIQx9
ちなみにあなたの仕事内容は?
775〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 09:57:25 ID:j+0PMXMx
>>773
そりゃ、スレタイとは無関係だ。見れば解るさ。そりゃ言葉だけの話だ。
しかしな、こんな朝の特番で「郵便局員が殺人」なんて
騒いでいるのによくまぁ平気に書き込み出来るもんだとあきれているだけだ。
ぜんぜん無関係ってわけでもないだろ?
自分か所属している企業で殺人が起きているんだぜ?
普通の常人の感覚なら多少は自粛するはず。
企業が大きいからそのへんの感覚が麻痺してんじゃないの?
とりあえず国民の大半の耳に入る情報だから
早く何らかの形、ホームページかさ、謝罪と説明しないと
明日とか電話なりっぱなしじゃないの?
配達途中や保険の勧誘にも差し障ると思うけどな。
勧誘の際に「あんた達の会社でしょ?」なんていわれかねないぞ。
776〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 10:02:33 ID:j+0PMXMx
>>774
俺?一般の会社員だけど?
うちの会社もデカイけど郵政ほどじゃねーよ。
でもな、例え部署や県が違えどもバッチ(君らは制服かな?)つけてりゃ
○○会社の人でしょ?ってひとくくりに扱われるよ。
世間の目ってそんなもんだぜ。
777〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 10:05:09 ID:Xa1MIQx9
何をしても郵便局員は御時勢的に叩かれる。
飲酒運転だって市役所職員なんか報道で叩くけど、
一般会社員はさわりだけしか報道しない。
778〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 10:08:23 ID:l2qCL4sn
ヤクザが保険の話聞いてったんだけど
やっぱ民間ってヤクザには保険入らせないの?
779〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 10:41:44 ID:bArZ4iiX
解約は、通常払なら、どこの局でも、できますか?
780〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 12:09:19 ID:sotJKKTc
>>772
>>775
「今回の事件に関して国民の皆様方に多大なご迷惑をおかけしました。
本日より1週間郵便局業務を控えさせていただきます。」
こんなことされた方がおかしいでしょ。説明と謝罪はどうかしらんが
自粛てのはどういうことを言ってるの?
781〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 12:45:51 ID:j+0PMXMx
>>780
もちろんここの書き込みさ。あれだけの事が起きて平然と
ここに書き込んでるだろ?なんだかな〜って感じなのさ。
業務停止は国民が決める事じゃない。行政が決める事だ。
でも郵便局の窓口は無理だろうけどホームページくらいには
謝罪文と説明文は社会人として当たり前と思うけどな。
刑罰に触れることやって謝りもしないの?って感じる。
それに郵政公社が謝るんじゃなくて関係するもの一人一人が
謝るべきと思うけどな。配達中とかさ。連帯責任は常識だろ。
無関係って態度で配達してたらすぐ監査室に講義の電話入れたいくらいだよ。
782〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 12:53:24 ID:Xa1MIQx9
じゃあ俺が代表して
「今回の事件に対しまして国民皆様に多大なご迷惑を
おかけしましたことに謝罪いたします。今後このような
事件がおきないよう再犯防止につとめます。」
783〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 12:56:10 ID:j+0PMXMx
ちなみにだ、事件を起こしたのは郵便局員って聞いてるぞ。
これをひとくくりにするなという郵便局員さんよ、
自分がどう身分が違うか教えてくれ。結局、郵便局員だろ?
一緒だろ?少なくとも世間は違うって思わないぞ。
784〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:01:50 ID:WGqRgnvP
だからどうしたの?謝罪文なんかいらんだろ。会社が不祥事を起こしたなら別だけどな そんなん、切りないだろ アホ
785〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:03:20 ID:/AjFuOLj
なんだこの基地外は(笑)
世間なんか知るかクソが
日曜から笑わすな
786〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:08:09 ID:Xa1MIQx9
同じ郵便局員でも犯罪者の局員とお客様のために一生懸命頑張ってる
局員は違うだろ! じゃあ大阪人が犯罪をおかしたら、大阪人は
すべて犯罪者か!
787〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:08:38 ID:67piyGav
書き込み自粛しろって?たかが2ちゃんの郵政板で?
何言ってんだコイツ
ワロスwwwwww
788〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:11:44 ID:j+0PMXMx
>>782
なんだよ、最近の郵便局員さんとやらは2チャンで
謝罪するように教育されているのか?
あのな、それ明日、公の場でやってくれ。
身分と名前と捕まった奴との関係を述べ、
どういった方法で再犯防止につとめるか明確に
説明してくれ。それが大人だ。

謝るだけなら幼稚園児でもできる。

それと>>784よ、反省の色がまるで見えん。
切りない?郵政の犯罪がか?どっちがアホと思う?

で、>>785よ、どうせお前それを人前でいえないんだろ?
2チャンで、影でコソコソと匿名に守られてしか言んだろ。
明日はビクビクしながら配達中は笑顔を絶やさない、
言いたくても怖くて言えない弱弱ヘナチョコ君だな。

あーそれと今日、月曜だぞ。そんなもんか局員さんとやらは。
789〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:12:07 ID:/AjFuOLj
電話鳴りっぱなし?
そいつの勤務局ならともかく、電話で何言われるわけ?

世間の人はお前ほど馬鹿じゃないよ(笑)
790〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:17:43 ID:Xa1MIQx9
犯罪者と何のかかわりもないけどひとくくりにされた
郵便局員を代表して謝罪した。
791〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:23:56 ID:j+0PMXMx
>>782
>>同じ郵便局員でも犯罪者の局員とお客様のために一生懸命頑張ってる
>>局員は違うだろ!
そりゃそうだ、しかし互いの監督義務はお互いにある。
それが組織だ。きまりを逸脱した者を管理できずに組織規範が保てるか?


>>じゃあ大阪人が犯罪をおかしたら、大阪人はすべて犯罪者か!
郵政は郵政内で教育を受けるだろ。まぁ犯罪なんかは常識の域だろうけどな。
その殺人を犯す者を雇う判断は郵政の判断だ。管理能力も問われているぞ。

で、大阪人を対象とするその考えが理解できん。
なんだ?市長が市民を管理してんのか?なわけないだろ。
職員は郵政が管理しているんだろ?その捕まった奴は管理下にいるんだぜ?
とうぜん組織が悪く言われる。大阪人はどこかの管理下なのか?そりゃ大変だ。
792〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:25:41 ID:j+0PMXMx
↑悪い。
 × >>782
 ○ >>786  な。
793〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:29:57 ID:67piyGav
保険課スレに面白い奴が湧いている
794〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:33:30 ID:Xa1MIQx9
あのね、791はここに書き込みせずに日本郵政公社に電話で
直接言ってください。 大体九州のいち郵便局員が北海道の
いち郵便局員を管理できるか!
795〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:37:05 ID:j+0PMXMx
>>794
悪い悪い。まぁ管理っつ−のは無理な話だな。
ならせめて少しは悪いと感じろよ。仲間だろ?な・か・ま。
796〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:39:39 ID:3AyvMKsw
おーい>>785、今日は月曜日だw
797〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:40:15 ID:Xa1MIQx9
だから782で謝罪しましたよ。
798〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:41:09 ID:xItMV/c6
ここは巨大な釣堀ですね。
入れ食いもいいとこ。
799〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:43:32 ID:3AyvMKsw
巨大すぎ スルーを知らぬ 奴らかな
800〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:44:48 ID:xItMV/c6
悪い意味でまじめというか、いい意味でバカというか、
801〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:44:57 ID:0jgFE9AP
800
802〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:45:44 ID:3AyvMKsw
803〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:46:16 ID:/AjFuOLj
>>800
志村〜 逆逆

それにスルーしたらつまんないじゃん
804〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:47:54 ID:j+0PMXMx
>>796
ずるいぞお前、>>788ですでに俺が指摘済み。一番最後の行な。
805〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:50:19 ID:3AyvMKsw
「ずるいぞお前」って何だw聞いたの中学校以来だよw
806〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:54:34 ID:j+0PMXMx
>>805
おお、悪かったな、お前の20年くらい前の、
汚れる前の心を思い出させちゃったな。
807〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:57:28 ID:3AyvMKsw
何故俺の歳が判る・・・さてはニュータイプか?
808〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 13:59:39 ID:jbqmZKx4
仲良くなってんじゃん
809〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 14:02:44 ID:67piyGav
なんだ、犯罪者世代のオッサン同士か
810〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 14:53:10 ID:DzpjGRHh
>>807
俺はオールドタイプ。
811〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 14:55:09 ID:dU7zC1ek
明日の朝礼どうするんだろう。
コンプライアンスとかいってミニ業研みたいなのするんだけど
うちのトップがどういうコメントするかが楽しみだわ。

とりあえず管理職がかわいそうだわ。
812〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 14:56:08 ID:DzpjGRHh
2ちゃんで書き込み自粛なんてなんの意味があるのか・・・
813〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 15:02:53 ID:3AyvMKsw
ぶり返すなよ、スルースルー。
814〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 15:27:50 ID:8tPgN3RR
釣り人に飽きられてもまだ続けるおまいら…
書き込みをやめるときが仕事を辞めるときだ。
815〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 15:35:52 ID:DzpjGRHh
だって暇なんだよ。
816〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 16:34:35 ID:3AyvMKsw
>815
ずるいぞお前、俺だって暇なんだぞ!
817〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 16:52:11 ID:Qkdm3Q6P
そんなにヒマなら、広島のドッグパークのボランティアの手伝いにでも行けよぉ
818〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 21:09:29 ID:JWgWHmrI
>>768
加入して一年未満の契約なら
貸付可能額かなり少ないはずです。
あまり期待せずに来て下さい。


>>779
解約は通常払でも受持局でお願いします。
819〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 21:37:42 ID:poTozpnq
あー、なんか連休最終日に湧いてるなw
喪舞らも連休最終日の真昼間から何してんだよw

おもしろいからさげないw
820〒□□□-□□□□:2006/10/09(月) 23:54:17 ID:6YIW6qL7
一般民間会社員は、殺人しても会社員で済むのにね。
821〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 01:38:22 ID:bNuAXh1O
委任状なし、保険証はコピーで満期支払いって
明らかにコンプライアンス違反ですよね?
822〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 02:15:09 ID:xcaLUzgE
はい
823〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 02:27:42 ID:bNuAXh1O
どうもありがとう
824〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 07:59:39 ID:g7JcCWqV
相続で代表者が保険金を受け取った場合、代表者に支払い調書が送付されますが
保険金を受け取り後、相続人全員で分けた時はどうなるのでしょうか?
825〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 21:45:00 ID:BXmChrcs
>>824
税務署に聞いてもらえば?
受け取った後の金の行方まで何でうちらが見届けにゃならんのだ?
826〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 22:52:34 ID:9YNTkD5u
何言ってんだ?死亡保険金のことか
827〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 23:21:11 ID:4pX0Ex0k
>>824
受取人数で割って1人100万以上なら、全員に送る。やってないの?
まぁ、再来年からはごまかしも効かなくなるが。
828〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 23:50:17 ID:aPlKPRUG
>>825
法定相続分のことだよ。
もし遺産分割協議書があればその配分。
税務署に支払調書を出すのは郵便局の仕事だよ。

>>824
>>827の通り、当時の証拠書を見て支払調書を作る。
だから、相続人全員の名前の入った書類はコピーして局控えに付けてある。
829〒□□□-□□□□:2006/10/10(火) 23:56:55 ID:7WGwfr1H
と言うことは、相続人全員に受領書を記入(連記してもらい、受取人の住所氏名を
確認の上、登録入力となるのでしょうか?
830〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 00:02:53 ID:xfg4pnV8
>>829
代表者選定欄や代表者選定届には一体何が書かれてるのかな?
831〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 00:09:55 ID:xL5FFZro
>>828
代表者が一人で受け取って、
そのお金を持ち帰って相続人全員で分けたんだろ?
郵便局はそこまで追いかけて支払調書を作成せにゃならんのか?
832〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 00:23:47 ID:X7i67L8k
支払調書も作ったこと無いアホばっかみたいだねw
>>829とか>>831とか
83312POS:2006/10/11(水) 00:29:42 ID:2UUOxI9W
死亡保険金には、非課税分がある
簡易保険や民間保険合算
500万円×法定相続人
普通は税金か゛かからない
83412POS:2006/10/11(水) 00:33:37 ID:2UUOxI9W
その金額を超える分や貯金や土地の評価額が
相続財産 しかし、これにも控除分がある
5000万円+法定相続人×1000万円
83512POS:2006/10/11(水) 00:38:15 ID:2UUOxI9W
代表者選定用紙
権利のある人たちが代表者を選定し
その代表者が手続きをする
郵便局は、代表者に死亡保険金等を支払うだけ
836〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 00:43:07 ID:gOts4hYJ
支払い調書は再来年から事務センから直送になるため受取人の登録入力が
必要となる。
代表受取人だけの入力でよいのか、それとも全員のが必要なのかってこと
だろ。
相続税の申告が絡んでくる。
相続人で分配しても代表受取人だけに相続の申告が必要なのもおかしな話だし。

83712POS:2006/10/11(水) 00:52:54 ID:2UUOxI9W
代表者だけが申告するのではない
相続財産の控除分を超えるときに、相続税が発生する
その時に、財産の実際受取額で相続税の申告をする
83812POS:2006/10/11(水) 01:01:25 ID:2UUOxI9W
代表者選定用紙
イントラより印刷できます
無指定の死亡保険金、死亡後の入院保険金、特約還付金等
手続きに必要な場合が多い

相続税、所得税等の税については、保険の豆知識が
配布されていると、思うのですが
839〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 01:16:14 ID:gOts4hYJ
死亡保険金2100万円を相続人3人で分ける。
Aが代表受取人として受け取る。
Aのみの受取人入力を行う。
事務センは支払い調書をAに送付し税務署にも送付する。
民保でも代表で3000万円受け取る。
この場合はどうなるのだろう?
 
また、郵便局では代表として300万円、民保で代表として3000万円の場合は?
この場合は事務センは税務署には提出しないのだろうか?
84012POS:2006/10/11(水) 01:20:08 ID:2UUOxI9W
支払い調書を受け取り人数で割って100万円以上なら皆に送るって?
コピーして送るのですか?
法廷相続分? お客様が法定相続分でわけるとは限りません
法廷相続分は、相続税額計算や遺留分において使用する
相続財産は、相続人の自由意思において自由分割して、相続するものです
84112POS:2006/10/11(水) 01:27:21 ID:2UUOxI9W
税務署に支払い通知を送付する条件
保険は、100万円を超える場合
842〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 01:30:19 ID:gOts4hYJ
839の続き
支払い調書は代表で受け取った相続人に送付される?
84312POS:2006/10/11(水) 01:31:56 ID:2UUOxI9W
でしょう
844〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 01:36:17 ID:gOts4hYJ
それとも相続人全員に送付する?
なら、受取人入力が必要になってくる。
84512POS:2006/10/11(水) 01:37:03 ID:2UUOxI9W
939さんへ
2100万円+3000万円-(500万円×3)=3600万円

3600万円が相続財産
84612POS:2006/10/11(水) 01:46:02 ID:2UUOxI9W
郵便局は、支払った方に支払い調書を出すでしょう
税務署にも、同様な支払い調書  お客様の自由意思で分割相続
高額であれば、申告をされていないと、税務署から呼び出し等が
あるはずです
お客様には、税理士などと相談されてみたらいいですよと
アドバイスが必要の場合もあります
847〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 01:52:13 ID:gOts4hYJ
計算上、相続税が発生しない場合は相続の申告はしなくてよいのですか?

代表者以外の相続人は支払調書は送られて来ないのでしょうか?
84812POS:2006/10/11(水) 02:03:48 ID:2UUOxI9W
払っていない方に、支払い調書を送りますか

5000万円+法定相続人×人数  を超える場合に相続税がかかる
税理士等に相談していただくのがベスト
普通は、それ以下の方が多いでしょう 申告はしていないようです。
ただ、相続税がかからなくても、貯金、保険、土地等の相続手続きは
しておいたほうがいいでしょう。
土地があるのなら、司法書士と相談いただいて、分割協議書を作成すると
郵便局の相続手続きもスムーズとなります。
84912POS:2006/10/11(水) 02:13:46 ID:2UUOxI9W
847さんへ
自分で経験しながら学んだことから、書き込みをしていますので
すべて正しいかどうか100%の自信はありません
外務員ですので、内務系には少し弱いですから
ただ、相続手続きは、保険ばかりではないですので
お客様にとって、との方法がいいか考えて相談に乗ってあげて下さい
85012POS:2006/10/11(水) 02:24:15 ID:2UUOxI9W
相続手続きでは、東京簡易保険事務センターレスに質問してみました
あなたたちも、いかがですか?
851〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 07:36:57 ID:gOts4hYJ
では、代表者にならずに相続分を貰うのが得なように思えますが。
事務センから税務署への申告対象にならないのなら。
852〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 08:09:51 ID:740nBr+V
>>851
分かりやすいバカ発見
85312POS:2006/10/11(水) 14:56:35 ID:2UUOxI9W
保険課職員なら自分の確定申告をしてみればいいよ
税金のしくみ、考え方、深刻方法がわかるでしょ
851さん そのまま事務センターに質問してみたら
854〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 20:48:02 ID:2GGDAn2Y
普通の交通事故の場合は保険金300万以上で交通事故証明書が必要ですが
交通事故で頸椎捻挫の入院の場合、ど忘れしたんですがなにか他のものが必要だったような気がします。
今手元に手続きがなくて恐縮なんだけど教えてください
 通常請求しかできなくて、加入して1年以内の入院とかだったきが
事実申立書じゃなくて・・・



855〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 20:56:09 ID:5PaT/I/E
856〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 21:31:06 ID:om3DoZSx
近畿
明日募集登録用の試験があるんだけど、
不合格だったら営業せず、集金のみになるのかな?
わざと不合格になったらどうなる?
857〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 21:47:33 ID:CBseiM1I
傷害入院保険金請求のときに、
鞭打ち症だったら即時払できないだけじゃない?
85812POS:2006/10/11(水) 22:00:45 ID:2UUOxI9W
入院期間のわかるレシートと簡易入院事情書と健康保険証
傷害入院は、普通なら即時払いが多いと思うけど
859〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 22:37:15 ID:ALVm7Kwl
テスト ニヤッ。
860〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 23:19:29 ID:uYZMnvz1
>>856
人事評価で、マイナス評価。
民営化翌日に解雇。
861〒□□□-□□□□:2006/10/11(水) 23:46:31 ID:om3DoZSx
>>860
じゃあ、民営化までは勤務可能なのね。
出世なんて考えてないしw
成績悪く、当欠病休現金過不足なんでもありw
元々評価なんてマイナスだから痛くも痒くもないww

で、それだけ?
862〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 00:00:33 ID:bRnVImdn
>>848
代表者選定届には上記の者を代表者にして受け取ってもらう旨書いてないかい?
みんな本当に分けて作って税務署に送ってないの?

>>854
1年以内とか、500万以上とか、特定の保険種類とか、いわゆる鞭打ち症なんかの時に、
特別な様式の証明書(見積もりまで逝った)を出せだったような・・・。特約支払の
手引きか支社か本社の例奇襲に載っていた様な気が・・・する。
863〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 00:29:02 ID:OMRVefmp
>>856
テストだにゃ
明日のために今日めずらしく局長が講師をすると言って業研を開いた。
局長のテストは終わっており参考になるかもって事らしい。
明日のテスト用紙が郵便で送られて来たそうだ。
「学習教材」には載っていない事まで局長は説明していた。
いつもは何でもかんでも職員任せで印鑑さえ押さない。
その局長が・・・???
ひょっとしたら問題見たかも。
そりゃあそうだよな75点なかったら保険募集できん。
推進目標はまだまだ追いつかない。
864〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 00:40:28 ID:wEP8YWfn
支払調書はチャンと受取人数分、等分されてJCから送られて来ますよ。
割り切れない時は、代表者に1円多く記載されてる。
皆さん何をあ〜だこ〜だおっしゃってるのか・・・。
ただ、代表者の方以外の調書の受取人欄は、氏名住所とも空欄なので
>>828さんの言うとおり、控えていないと後で困るけどね。
来年からはウザイ仕事が減るのでうれしい。
865〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 02:25:55 ID:Pg1D9CBn
>>854
鞭打などの場合は金額に関わらず事故証明書に何故か上乗せで事実証明か申立書が必要だったような。無特に居た頃はFAXでセンター承認後即時払いしてたような希ガス。昔の話だが
866〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 07:09:28 ID:Kna+Pl3G
支払い調書分割されてくるんですか
知識不足でごめん
867〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 07:20:11 ID:j01aeRo+
テストは勉強しなくても大丈夫。ふつーに仕事してたら落ちるやつなんざおらん。
何しろあの局長連中が受かるくらいだからなw
868〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 08:03:28 ID:OMRVefmp
局長の問題と職員の問題は違ってると局長が言っていた。
869〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 11:53:19 ID:/Cg5WLe4
募集登録用の試験落ちたら保険の事一切触れないって事だよね?
集金も出来ない事だからどうなるんだろう?

ちなみに落ちた人います?
870〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 11:55:15 ID:93ZJIREj
郵政は形式ばっかりなんだよ!
871〒□□□-□□□□ :2006/10/12(木) 12:08:44 ID:qf7xiAGI
>>869
集配課にとばされるらしいよ。
872〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 12:46:46 ID:3m3wAokn
>869
集金・面接・口座勧奨はできるけど。
手当はなし!
商品聞かれても、営業行為は禁止!
873〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 12:49:39 ID:3m3wAokn
>>871
うそ!
集配への配置換は数年前から禁止されてる。
つまり、使えないんだね。
それに、今は帰属もからむ。
874〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 12:57:39 ID:LgX5cRgz
やはり集金のみじゃね?
875〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 21:32:13 ID:6knosmYH
貸付で総額で200万以上の貸付だけど相殺で
実際持ち帰るのは10万くらいの場合でも本人確認必要ですか?
876〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 22:05:22 ID:3WMJKECC
請求じゃん!200万
877〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 22:50:55 ID:Pg1D9CBn
今は請求額じゃなくて実際支払った額が200万越えたら○本ってことに変わってないっけ
878〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 22:54:11 ID:fxWwBOA3
今は?

ハハハ
879〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:01:14 ID:O00RvtZJ
明日の適格性のテストむずいかな〜?心配。。
880〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:02:39 ID:4x/hwwwM
受からなかったら辞めるしかないくらい簡単だった。
881〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:05:57 ID:O00RvtZJ
即答サンキュー。勉強する意味ないですか?
882〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:16:17 ID:OMRVefmp
職員に問題を教えている局長がいる。
記述式と○×と5択
883〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:36:09 ID:3WV9K0bq
10日に受けたが超簡単だった。
落ちるやつの顔が見てみたいw
多分漏れ100点。
884〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:38:30 ID:UTyr9AvT
わざと落ちるやつは居るはずw
885〒□□□-□□□□:2006/10/12(木) 23:54:39 ID:mQFZl6Sh
>>880

表紙に答えが書いてあるのには驚いた。
よく見ると答えが他の設問に多数!!
あんな試験で70以下の奴は辞表をだすべき。
886〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 00:13:36 ID:/emyJTyY
なんだ?あの試験。
勉強して損した、と心の底から思った。
887〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 07:40:25 ID:HDHIaGRX
>>885
えっ!ほんと。
可愛がっている職員には問題を教えているってのは聞いているが・・・
ってか、自慢気に自分で匂わせていた。
郵政なんて、どうせこう言うもんだろ。
888〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 07:54:33 ID:qOcOjmZq
>>885
あれに気づかないバカもいるんだよw
889〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 08:05:57 ID:HDHIaGRX
だって表紙なんてなかったよ。
890〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 09:28:53 ID:JdfQ82rB
旦那が外国籍で日本にいなくて、子供の学資保険に加入することはできるの?
母を契約者にして、他に親権者無しではだめだろ
891〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 10:18:55 ID:Et4L39ZC
再試験の予定がないらしいから、こんな簡単なの落ちたら辞めろってことでしょうね。
892〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 18:52:02 ID:HEIWudXg
その辺の一般人にこの試験やらせてみたいな。
それでも受かる様ならカンポは素人レベルって事で。
893〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 21:06:50 ID:Z7heroeK
簡易保険に入って一年と十ヵ月です。終身です。
自殺した場合、保険金はおりますか?教えてください、お願いします。
894〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 21:12:28 ID:fyJy6vzd
>>889

表紙にも気付かないような奴もいるんだな。 w
895〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 21:14:23 ID:4hfF/zXJ
問題公開してください
896〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 21:16:04 ID:JdfQ82rB
寝ていてもうかる
897〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 23:07:46 ID:Z7heroeK
>>893だけど早く答えてくれないかな。時間無いんだよね。
898〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 23:10:01 ID:BZnZesCn
>>897
しおり見てください。
899〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 23:15:46 ID:Z7heroeK
>>898しおり無くしたんだよ。
900〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 23:29:30 ID:fyJy6vzd
>>893

郵便局員は知らないと思うぞ。
局員じゃなくて警察に行って事情を話して聞いてみろや。
901〒□□□-□□□□:2006/10/13(金) 23:36:32 ID:mA1nkpje
>>897
どう時間がないのか、あなたは契約者なのか被保険者なのか債権者なのか
一から説明してもらえませんか?
902〒□□□-□□□□ :2006/10/14(土) 00:22:25 ID:LtVWI0tN
>>901
>893ってのが職業を暗示している。
やばい債権者で、現在、被保険者を自殺に見せかけて殺してるところですよ。
いや、もう殺されてるか・・・
残念ながら保険金殺人にはお支払いできません。
903〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 00:32:54 ID:IkhMJLyP
上手にしましょう
904〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 00:46:24 ID:rtGgQ/hg
お願いします。
解除還付金額が、契約のしおりに記載されていますが、
あの、表に載っていない年齢の金額は、どこで調べれば
いいのでしょうか。
手続きとかイントラとかにのってますか?
探していたのですが、わかりませんでした。
905〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 01:09:42 ID:5g79DlQg
一年たってりゃおりる可能性はある。しおりだけじゃなく確認書にも書いてある。ちゃんと聞いてろよ。
906〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 10:44:07 ID:+9RSJuS1
>>854
862さんのおっしゃる通り、
交通事故で鞭打ち症などの場合、
終身や保険期間20年以上の普通養老などで
保険金500万以上の場合、
または一年以内の入院や、
100日以上の入院保険金支払前歴があれば、
事故申立書みたいなものを提出していただきます。
特約支払の例記集に様式が載ってます。

>>875
貸付は持って帰る現金が200万円以上の時で、
かつ契約者本人確認未済の時に、
本人確認がいります。
907〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 10:53:13 ID:+9RSJuS1
>>893
しおりには
「ご加入後1年を経過する前に自殺されたときは保険金を支払わない」
とあります。
ただ保険申し込み時に精神的な病気があったのにも関わらず、
それを告知せずに加入した場合は、
支払われないと思います。
908〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 11:49:02 ID:WWdZMM+G
200万円超える時だろうが。

偉そうに嘘つくなカス
909〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 14:51:07 ID:GNMYAsZl
>>908
そりゃあ、「200万円を超える時」が正しいが、そんなのはみんな了解していると思うが。
895は持ち帰り金額か、貸し付け金額かが、分からなかったから聞いたんだよ。
906を「カス」と言うなら、おまえは「チンカス」かな

910〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 16:10:30 ID:2FZuybBr
カスの自己弁護乙w
911〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 16:10:32 ID:galCH95h
>>909
言い訳見苦しいよ(笑)
素直にマチガイを認めればいいのに
912〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 19:29:20 ID:FgjQTVab
終身を説明する時って、還付金の話ってするんですか?
もしするとしたら>>683が言ってるように還付金は保障されないとしたら、
嘘付いた事になりません?
913〒□□□-□□□□:2006/10/14(土) 20:49:08 ID:QwqwQaE+
ほしょうされるよ
ただし  ≦   −   のばあい
ということがききたいのかな?
914〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 12:21:07 ID:Cfspw7ty
>>864
相続の場合は受取人数の項目は相続人全員の人数を入力すれば良いのですね。
あと、改正で受取人の登録入力が必要になりましたが、それも全員の入力を
しておくのですね。
915〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 12:35:56 ID:aT5AlR7o
915
916〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 17:10:05 ID:7WoNElzN
おい!
募集登録の試験に落ちた奴いるか?
91712POS:2006/10/15(日) 17:18:37 ID:nC1oHZH5
実際は、支払調書が相続人で分割されて送付されてくる 
いいのかなって、思っているんですけどーーー
事務センタースレに書き込みしたけど、対応はしていただけないみたいーー
たとえば、死亡保険金500万円を子供6名で代表者に支払う
1名当たり約83万支払調書税務署に送付せず
これって、支払調書提出義務違反になりませんか?
代表相続人1通 税務署1通と思ってました。
918〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 17:23:29 ID:4ClTS6yx
>>916

まだ分かるはずねーだろが ボケ!!
919〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 17:38:00 ID:FRhVV+06
年金保険って、保険料かけている途中で解約したら、今までかけたお金って全部返ってきますか?
920〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 18:15:31 ID:n97194YP
端末照会しろボケ!
921〒□□□-□□□□ :2006/10/15(日) 18:54:24 ID:osj3Vjd5
>>919
2年ほど前に端末照会しましたが、
定期年金でちょっと元本割れしてました。
5%程度だったと思う。
922〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:00:11 ID:G2H69DUn
ってそんなん解約する時期にもよるだろ?
923〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:12:22 ID:FRhVV+06
端末照会って言っても外務員ではできんだろ。
お客が貯金の代わりに入ってくれそうなんだが・・・

元本割れしないにはどうしたらいい?
924〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:13:13 ID:FRhVV+06
918=920

この人は優勝会社郵政を辞めちゃった痛い人です。
925〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:19:05 ID:4ClTS6yx
>>928

IDが違うだろうが ボケ!!
926〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:27:43 ID:XMdL3EcX
申込み書の青枠に囲まれていない部分で、
「払込方法」とか「払込場所又は口座名義人」とかの部分は、
誤記した場合、職員の訂正印でいいですよね?
保険料額等は、新様式は青枠内になったし、お客様の訂正印必要なのは分かるんですが、
その部分だけがハッキリしないので、お教え下さい。
927〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:49:49 ID:dMksJNdE
お客さまの訂正印です。
928〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 19:59:24 ID:eZL49gq1
>>925
あんな試験なのに受けただけで通った自覚が無いの?
929〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 20:35:19 ID:sJFzLcep
>>925
誰に言ってるのかな?
930〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 20:54:32 ID:rYD/66WW
>>913
やさしいことばでありがとう。
そこがききたいです。
931〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:12:33 ID:Du6xPQgt
>>917
平成18年の提出分まではまったく問題なし。むしろ基本保険金額で1人100万個得なければ税務署に送らないのが政界。
でもデータ化されたら必要経費の法が多くならない限り、全部税務署へ勝手に逝くみたいだ。分割したり、
申込月変えたりしても、無理っぽい。
>>926
曲試用乱、寺務船仕様卵以外は、全部脚の訂正印だろ。
932〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:15:00 ID:Q/zegZG8
2ちゃんではわざと誤変換するのがかっこいいと思ってる馬鹿がいるな。
933〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:19:54 ID:4ClTS6yx
>>932

漏れもその一人だ。
南下文句あっか?
93412POS:2006/10/15(日) 22:34:51 ID:nC1oHZH5
931さんへ
ありがとう

しかし、実際に払っていない人に、支払い証明 ???
935〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:38:46 ID:exEuh6d6
914
これでOK?
936〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:50:40 ID:k5LWezus
>>918
>まだ分かるはずねーだろが ボケ!!


受けただけで解るだろ
バカ?
937〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:51:53 ID:Q/zegZG8
>>933
流れからしても、紛れもない馬鹿ですねw
938〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 22:53:43 ID:n97194YP
アンカーが違うだろボケ!
939〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 23:02:21 ID:Du6xPQgt
>>934
代表者に支払っている保険金は、代表者一人のお金ではありません。
他の人の分も便宜まとめて代表者に受け取ってもらっているだけのこと。
940〒□□□-□□□□:2006/10/15(日) 23:55:30 ID:7WoNElzN
>>936
918ではないが、
わざと不合格になる奴がいるだろw
それぐらい察しろよ、頭悪いな。
941〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 00:02:13 ID:U5LdEeka
>>940
他人がどうか訊いてるんじゃないだろ
お前は生粋のバカだなw
942〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 00:03:48 ID:NxXCXgzU
>>940
わざと不合格でも自分で分かるじゃん
お前あほ?
94312POS:2006/10/16(月) 00:15:40 ID:+10EEX6J
郵便局は、代表者に払ったという事実まででしょ
勝手に等分割で支払調書作成なら事実と相違するでしょ
相続は相続人により相続財産を自由分割でできるはず
受け取り金額割合で、相続税が決定するはず
代表者一人のお金とは、私も思っていません
944〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 00:16:00 ID:lI5UZ6FP
不合格を狙ってる人でも白紙では出さないでしょw
68点狙いとかw
だから気になるんだよw
答案は鉛筆書きだから、誤答を正答に書き変えられる懸念もあるしな。
そんな状況だろうぐらいは気付けよ、
真性なアフォだな。オモシロス
945〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 00:27:21 ID:cUu5VU1p
945
946〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 01:38:33 ID:FrHYu0ay
>>943
死亡保険金は指定受取人か無指定であれば遺族に払う(受取権確定後の死亡は除く)もので、
相続人に支払うものではないので、遺産分割協議等には影響されない(でも、税金は相続税に
なることがあるよね)。他社は知らないが、簡保は受取割合までは指定をしていないから、
受取人が複数いたら均等割り。
死亡保険金以外は相続人に払うけど、遺言書や遺産分割協議で1名に相続させるようにしていないと、
受取人が複数いれば均等割り。ただし、遺言書や遺産分割協議で取り分を決めていれば、
支払調書もその割合で作らなければならないのかもしれませんね。
変かな?
94712POS:2006/10/16(月) 02:17:27 ID:+10EEX6J
946さんへ
親切な説明ありがとうございます。 死亡保険金は無指定の場合の代表選定
遺族としなければいけませんでしたね。 間違えですね
実際、死亡保険金が民間にもあったり、他の財産も多いと推測されると
税務署より郵便局におたずねの書類がきます。 貯金も含めて
死亡保険金から非課税部分を引いた金額が、相続財産計算に算入となると
支払通知が送付されないことが問題にならないかが、疑問でした。
なぜ均等分割して、支払調書作成しなければならないのか
民間の死亡保険金受取を割合分割できることが、わかる人のプログラム作成の
ためなのかとも思ったりしてーーーーーー
948〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 07:28:55 ID:2OI5Kkt8
では、受取人数入力との関連はどうなるのでしょうか?
実際のところ代表者のみが全額受取り他の相続人は一切受け取らない、他の相続人
も受取るが割合が均等でない。
そう言った事は請求時の窓口ではわからない。
949〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 07:54:52 ID:jqXs4AKM
949
950〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 17:52:18 ID:DleAStaN
だからさー、こういった手続きのマニュアルをまとめたサイトないの???
951〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 18:55:47 ID:j4jPYnUc
探せカス
952〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 19:29:26 ID:yMD4hg1u
本人確認10万円以上から必要になるのかな?
953〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 21:14:36 ID:9zWgWdoN
>>930
基本的に特約還付金は払い込み完了後、年数が経つにつれ減少していきます。(厳密には違う)
そして100歳で0円となります。(0円より少なくはならない 笑)
まずこの事を理解してください。

しおりなどの特約還付金額が保障されるのは
各年齢時の特約還付金≦特約保険金額−支払い保険金 の場合

例)
特約還付金50万≦特約保険金額100万−支払い保険金60万
この場合は40万が特約還付金となり50万よりも少なくなる。
95412POS:2006/10/16(月) 21:27:53 ID:+10EEX6J
相続や年金手続きに、基本的な手続き方法は、あるだろうが
マニュアルを作れるものでは、ないのではと思いますけどーーー
マニュアル化は楽をできる方法であり、感覚はのびません
郵便局現場は、人と人との接点の場でしょ
アナログ感覚も必要か思うのですがーーーーーー
955〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 21:52:31 ID:yBeuQf00
>>919
お客様でしたら、別スレか窓口でご確認ください

新人さんでたら、保照会で解約還付金で確認できます
95612POS:2006/10/16(月) 22:06:36 ID:+10EEX6J
953さんへ
930→912→683→681の関係がある

957〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 22:28:49 ID:A0/XGmf5
アホメイトは氏ね
958〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 22:33:49 ID:U5LdEeka
>>952
なるわけねえだろうが。
貯金と保険を一緒にしてんじゃねえよカス

無知なバカは氏んじまえ
959〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 22:50:21 ID:9zWgWdoN
公布されてるよ。

960〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 23:03:37 ID:9zWgWdoN
送金10万が加わる
961〒□□□-□□□□:2006/10/16(月) 23:41:43 ID:TwIhBVJg
>>960

バーカ
962〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 00:51:57 ID:JQgCCAFz
>>948
受取人数は、単に支払調書を作るにあたって何人分に均等割りするかを
機械に判断させるために入力するだけのものです。
代表者選定届に記名押印した者は、実際に代表者から保険金を貰おうが、
貰わなかろうが、保険金を受け取ったことになります。
また、実際に受け取った金額が均等割りでなかったとしても、それは受
取人の間の問題であって、保険会社が関与するべき問題ではないと思い
ます。相続税等を申告する際に受取人自身が税務当局に説明したらよい
のではないでしょうか。
963〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 05:15:09 ID:eQy/bCfA
たしか、定期年金は加入後4年経ってれば元本かえるはず
ちゅうことは前納してればその分儲かります。
964〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 07:01:06 ID:fDY6iSZk
964
965〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 07:44:22 ID:HttkCKAp
相続で印鑑証明の変わりに健康保険書でもよかったですね
966〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 22:19:22 ID:4yUGc8TL
>>965
相続人の生存確認?
原本持ってくればね。
967〒□□□-□□□□:2006/10/17(火) 22:55:13 ID:6rlZsClT
同じことばっか訊くバカは氏ねばいいのに
968〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 00:08:05 ID:r94AtvKS
>>965

バーカ
969〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 01:16:54 ID:ky60owG7
82 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 00:52:02 ID:r94AtvKS
それぐらい覚えとけよ低脳
970〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 03:46:03 ID:t4tLC/JJ
とチンカスが申してますが
971〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 09:10:28 ID:LPLz/B77
ID:r94AtvKSは無能な無特職員だよ。
貯金課スレでも無能っぷりをさらけ出してた。
972〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 11:52:23 ID:4g1ba8uF
無能?
ああお前のことか
973〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 12:46:30 ID:PV/MemGB
973
974〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 13:48:53 ID:BhPnqDJ6
975〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 14:03:06 ID:ss/84Kvx
>>974

アホ?
976〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 14:03:54 ID:4g1ba8uF
977〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 14:40:36 ID:C1qEO5R2































なんだこの糞スレ
978〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 17:56:55 ID:gX2oXFqM






























馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるだけ。
979〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 19:08:30 ID:+nd8OWHF
郵政人は締め付けがきつくて皆壊れていくね。
980〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 19:16:07 ID:/NUwFRxe

みょ〜ん
981〒□□□-□□□□:2006/10/18(水) 19:17:33 ID:jNGw2Aeh
貯金課スレに続いて、こっちもかよ。
保険課はまだ微妙に大丈夫かと思ってたけどな。
とにかく、郵便局…荒んでるな。
982adjm:2006/10/19(木) 02:49:57 ID:4VZR14nU
告知義務違反の疑いが発生したお客様が、事務センターからきた調査の同意書に同意しない場合どうなるか、わかる方いますか??
気になったもので、宜しくお願いします。
983〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 03:23:17 ID:Mevf55fK
>>966
うちでは、もうコピーでもOKにしてる。
代表相続人のは必ず原本だが。
そうでないとなかなか前に進まん。
ひとつでも早く片付けていきたい。
目標がまだ50%いってないんだ。
他にもすることが山ほどある。
984〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 07:05:06 ID:q7ZU6bfq
984
985〒□□□-□□□□:2006/10/19(木) 23:51:15 ID:jHCskCNL
>>983
ものすごい言い訳だな 笑
986〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 00:02:42 ID:qNZCCU7o
>>982
支払保留。表面的には支払拒絶と同じ。
987982です:2006/10/20(金) 00:22:23 ID:plEbknoE
解答有難うございます!!

その後はどうなるかは分かりますか??

そのままなら保留のまま二年過ぎたあとの入院について支払う事にならないんでしょうか。。。

その前に強制解約などの措置はあるのでしょうか?
988〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 07:14:55 ID:0rYQ0oJR
営業がやばいからと言い訳して適当に違則扱いしてると。いずればれて事務リスクや不祥事件でさらに時間がなくなるというのは郵政の低レベルさの象徴だな。
989〒□□□-□□□□:2006/10/20(金) 07:23:19 ID:MC+V86ec
次スレ
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1161296417/
990〒□□□-□□□□
990