@@職員がお答えします(お客様専用)Part_48@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
923〒□□□-□□□□:2006/07/25(火) 19:14:24 ID:Kic+kicp
>>921
家の中まで持ってこられたら迷惑だと思われ。
924〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 01:28:02 ID:AAhC7x3X
オレも家の中までは遠慮する。
玄関先でじゅうぶん。

925〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 11:25:16 ID:XJ+zWGwv
先日郵便物を複数纏めて「切手別納」(名称は間違ってるかもしれません。)
で支払い時局員に「切手は新聞紙など何でも構いませんので台紙に貼って出して下さい。」と言われました。

「今までこれで受け付けてもらってましたよ」と言うと
「これからはそうしてください」と言われました

持って行くまで料金も分かりませんし金額の出しようもありません。
今まで言われたこともありませんし「これから」と言っていたので
正式に決まったのでしょうか。

正式に「切手別納は差出人が台紙に貼って差し出さなければならなく
貼っていないバラバラの状態では受付してはならない」と
決まっているのでしたらしょうがありませんが
局員が個人的に面倒・整理が楽なだけでしたら一言言ってやろうと思います。

お答えお願いします
926〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 11:44:33 ID:BWkcd+Ny
>>925
貼り付けてあるほうが計算が速くできるでしょ。
窓口が混んでいるところでバラの切手をちまちま計算しろと言うのですか。
後ろに並んでいる他のお客さんのことも考えてあげなさいね。
927〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 12:10:17 ID:XJ+zWGwv
925です
えー?「マニュアル」として質問しているのですが
どうなんですか?
928〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 12:16:22 ID:PKrM94DD
家の中まで持ってくるとは、どのへんまで持ってくるのですか?ダイニング?
リビング??
929〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 12:43:08 ID:3d9FYksY
>>925
あなたの言ってるコトで正解!

ただし、差し出す通数が問題だね!

通数によっては≫926の言い分も解ってほしい。例えば、100通出すのにバラバラの80円切手を出されると他の客のコトもあるから。

930〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 12:46:24 ID:rJW7t8YY
>>925
拒否すればいいと思いますよ。特にそういった定めは把握してません。
そうしてくれたらありがたい、というレベルなんじゃないかな?
ただ、切手っていうのは郵便物に貼り付けるために存在しているような
ものなので、その後局が台紙に貼ってそれに消印押してっていう
処理をするんです。その間に失くすと困るんですね、その職員自身が。
だから頼んでみたんじゃないかと思われます。想像というか妄想です。
931〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 12:48:34 ID:pUdVtFIx
>>925
取り扱いとしては、別に貼ってなくてもOKです。しかし926さんの言われてるように
後ろに並んでいるお客さんのことを考えると貼ったほうがベターでしょうね。
暇な局ならいいけど、うちの局のように建物の外までお客さんが並ぶような局
だったら他の客から怒号が飛び交いますので、できれば協力していただきたい
ものでございます。
932〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 14:55:20 ID:IQXqi83Y
 1000円ごととかにはっておけば差出人も便利なのにね。端数はバラで払うとして。

 まあ空気読めない人はどこにでもいるものです。
933〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 17:18:34 ID:+ZbiiYyw
携帯から失礼します。
定期預金おろす時ってシャチハタ以外のハンコならなんでも大丈夫ですよね??すみません、教えて下さいm(__)m
934〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 18:01:44 ID:IQXqi83Y
>>933
 そんな餌に釣られない
935〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 18:12:50 ID:hkuMGd6f
普通郵便でお金を送ってしまいました!!
そしたら、「あなたが送ったものは禁止されています。取りにきてください。」
みたいなハガキがきて・・・
それで、郵便局に取りに行く時に何が必要ですか??
936〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 18:47:57 ID:Fdk4jB/i
>>935
罰金、入れた金額×2と身分証明、認め印をお持ち下さい。
937〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:15:44 ID:NBHLpP/9
すいません質問なのですがネットオークションで落札して代引きで送ってもらうんですけど前まで住んでた地域では品物を配達する前に事前に連絡が来て本当に注文した物かどうか確認があったのですが引越した地域では何も連絡無しで来るのですが
この間来た時に
『前の地域では…』って聞いたんですけど
『本当は連絡するんのが決まりなんだけどね〜』って言われて終わりでした。これって何も問題ないんでしょうか?
長文すいません
938〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:19:25 ID:FFZq24oH
なんでバレたんだろう。
939〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:24:42 ID:7VamCGVF
>>937
ただでさえ代引き赤字なのに電話代まで負担できっかよ。
そもそも代引きは受取人がお金ちょうど用意する約束のはず。
それを踏まえてのあの安い料金。
それが、千円2千円のものに平気で万札出す馬鹿続出。
ぜんぜんルール守ってねえじゃねえか。
お前ら利用者がマナー守らねえのなら
こっちもサービスする必要ねえ。
文句があるなら利用すんな。
民間使え。
940〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 20:42:51 ID:FFZq24oH
糞ネコ社員必死だな。
941〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:01:19 ID:7VamCGVF
>>940
心配すんな。
ネコには個人代引きねえだろ。
佐川にはあったかな。
まあ、ゴミをやり取りしてはしゃいでる勘違い貧乏オク厨は、
結局は郵便局様を利用するしかねえんだよ。
こんだけコケにされても、せこせこと郵便局に出向いてくる。
いい見世物だよなw
942〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:01:23 ID:3d9FYksY
>>940
>糞ネコ社員必死だな。

例え糞猫の使者だとしても、俺も≫930の意見に賛同する。
今日なんて、おつりどころか『今、金ないから後で来い!』だぜ!それも個人宅宛でなく会社宛(まぁ、会社といってもこんなコト言うぐらいだから規模は知れてんだがな…w)。
943〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:02:15 ID:t+NjWLLQ
14歳の中学3年生です。
局員のおねえさんに中出しさせてもらいたいんですが、
お願いすれば大丈夫でしょうか?
結構窓口とかではやさしい感じなので、ぜひ制服姿のままお願いしたいのですが。
944〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:09:28 ID:GvJQblV3
>>943

ガキはママの中で出してろ。
945〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:11:34 ID:kuJROSxq
>>937
97年1月の通達により、代金引替配達の際、
事前に電話をかけるようになりました。
が、通達なので「絶対」ではありません。
詐欺事件が多発したためにだされたものなので…
946〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:23:59 ID:7VamCGVF
>>945
あんな低レベルの詐欺に引っ掛かるなんて、
一家そろってDQNな証拠だよな。
代引き利用者=DQN
家族もDQN
一族郎党DQN
玉切り取ってクズの家系を断て。
マンカスでマンコ塞いでろ。
947〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:28:56 ID:FFZq24oH
糞ネコ社員ってのはキチガイばかりなのだな。
948〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 21:35:12 ID:GvJQblV3
>>947

下着盗むくらいだから仕方ないよ
949〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:29:26 ID:GtdZFjvm
局留めの荷物を取りに行ったら「見当たらない」とのこと。
もう一回局内を大捜索するんで見つかったら連絡する、と
家に帰され、電話がかかってきたので事情を聞くと

「配達員が間違って持ち出しちゃってました」

配達員ってのは日本語読めなくても出来る仕事なんですか?
950〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:35:32 ID:a6WEDefG
もちろんできますよ。
毎日、五杯に五乾布、五伝奏してくれるんですから!
うちの局は、そんなバイトに時給1000円出してますが何か?
951〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:40:36 ID:+rvdVKMR
>>949
ちょっと言い訳させてもらうと、配達員が持ち出すために
用意する棚等に間違って置いてある場合、
間違って持ち出してしまうことがあります。
局留であっても住所も併記されているような時、見逃しがちです。

さらに自分が遭遇した過去の間違い事例として
着払いゆうパックが普通の元払いゆうパックに混ざっていた
(旧ラベル時代)というのもありました。

日本語は読める人間がほとんどですが、ミスを誘発する施策が
現在横行しているため皆時間に追われています。
今回は申しわけありませんでした。持ち出した局員のかわりに
謝ります。
952〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:41:06 ID:Vio7OPf4
ホームページ上でどんな郵便物が自分に配達されるのか検索できるようにしてもらいたい。

で、この郵便物は配達してもいいが、これは配達不可、これは不在のため配達できずとか受け取る側で指定できるようにしてもらいたい。

そもそも受け取る側が同意していない郵便物を勝手に人の住居に置く、つまり人のポストに入れるのは迷惑だ。

電子メールではすでにどのメールを受け取るか設定できるようになっている。電話も同様だ。郵便物も同じようにしてもらいたい。
953〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 23:41:06 ID:vbxBfhDv
こんなメール時代だからこそ・・・
ペンパルが欲しいのですが、
新しい文通相手を募集するにあたり、
本名ではなく偽名を使いたいのです。

本名でも、偽名でも郵便物が届くように
申請することはできるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

ペンネーム感覚の電波な名前ではなく
リアリティのある平凡な名前にするつもりです。
954〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 00:04:33 ID:tbHT1UZZ
>>953
表札に偽名追記しておけばいいんじゃない?
955〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 00:19:29 ID:47A3ddUi
>>952
宅配業者がそういうサービス始めたら追従するかもな。一番最後にw
つか来て困る郵便でもあるのか?DMぐらいいくら来たって別に実害はないだろうに
956〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 00:35:43 ID:7vqzxc/D
>>949
局留めなら
自分の住所記載するなよ。
局留先の住所・自分のフルネームの名前・携帯の電話番号があればいいんだよ。
それに日本語が読めるから届けられるんじゃん。

局留はあくまで無料サービスの1つ。
置いとくだけでも邪魔だしコストはかかる。
957〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 00:40:10 ID:bZFZLKqa
>>952

すげぇ。頭いいなお前。
おもしろいからさらしてみよう。

あ、>955もさらしとくか。

まぁ差出人の払った郵便料金×2+αぐらい払えば可能かもね。
958〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 00:41:44 ID:vKkDt0sr
>>952
どんな郵便物か知りたいってことは、郵便局員が郵便の中身を知るということですが、よろしいでしょうか?
959〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:09:49 ID:/6rDbTVJ
>>957
それじゃ赤字必至。
月何十万とかの契約じゃないと・・・
952のような一般常識のない奴がいることをいつも不思議に思う。
960〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:11:25 ID:47A3ddUi
>まぁ差出人の払った郵便料金×2+αぐらい払えば
全郵便に対して最低限差出人と宛先を記録する手間が必要になるし、そのデータを検索可能にする
システム構築と維持のコストを考えるともっとかかるだろ
あと悪意を持った第3者が自分宛の郵便を検索して誰から郵便が来てるか調べる事も可能になるわけで
それを防ぐための認証システム等も必要になるな。で、さらにコストが…

ネタとしては面白かったけど全然現実的じゃないなw
961952:2006/07/27(木) 01:14:23 ID:g01D+0XB
届いて迷惑なものは迷惑だと言っている。受け取る側が同意していないののだからな。

中身まで知られる必要はないだろう。差出人で振り分ければ良い話だ。

料金が高くなってもニーズがあればそれなりのところで落ち着くだろう。

運送契約は差出人と結ばれているから、受取人の希望には添えないなどは聞かないのでそのつもりで。
962〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:18:48 ID:47A3ddUi
952の書き逃げだと思ってたのにレスが付いてるw

で、マジレスすると「運送契約は差出人と結ばれているから」って事なのよ
あんたが聞けないと言っても金払ってるのは差出人なので仕方ないです
963〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:19:24 ID:3kqYevZM
受取拒否すればよいだけのこと
964〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:26:04 ID:K55e8XY6
すいません、質問いいですか?
10年満期で100万の普通養老?保険に契約して5年強経ってます。
貸し付けが25万ほどあるのですが解約出来ますか?あと出来たとしていくら戻ってきますか?
965〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 01:57:34 ID:1KS8bNhX
>>964
今まで払い込んだ保険料から25万+利子を差し引いた分の8、9割程度
966〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 04:27:03 ID:/OimRuyl
>>961
 おれ個人的に請け負うよ。

 俺の住所に転居届けだしな。

 基本料金500万円/月、従量料金200円/通、送料別途でどうだ?
967〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 06:55:32 ID:mGJlBzQl
>>952
>郵便物も同じようにしてもらいたい。

所詮、ここは2chだぜ??こんなトコでウダウダ言ってないで正式な場に要望なり、何なり出せヨ!
968〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 08:59:24 ID:XRb8wNjm
スミマセン。教えてください。

料金受取人払のアンケートハガキを出したいのですが、
差出有効期限が「平成18年7月31日」の場合です。

7月31日の朝に投函すれば、普通、消印は7月31日だからОK、
しかし、同日の夜に投函した場合は、郵便車が集めに来るのは翌日だから、
消印は8月1日になりますよね?

また、差出地が離島の場合と近隣の場合では、郵便が届くまでの日数は異なると思いますが、
同じ8月2日に到着しても、消印の日付が、7月31日なら有効、
8月1日なら無効(=受取りを拒否されても文句は言えない)、
という解釈でよろしいでしょうか?
969〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 09:02:17 ID:cQQZrBTv
心配なら受取人に聞け
970〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 09:30:59 ID:xB/+Rvsr
>>968
有効期限の翌日の最初の取り集めで集めたものは、有効なものとみなすことになっています。
受取人払いの有効期限に限らず、郵便料金値上げなどの場合も旧料金で不足なしとみなします。

って言うか、受取人払いにしない(=有効期間外に差し出す)ほうが相手の負担は少ないわけだが(w

ただし、消印は取り集めた日のものを押しますので、
懸賞なんかの「○月○日消印有効」というやつの対策にはなりません。
(っていうか、郵便局の感知するところじゃないし。)
971〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 09:58:05 ID:XRb8wNjm
>>970

回答、ありがとうございました。
だいたいわかりましたが、ここを、もうチト詳しく教えてください。

>翌日の最初の取り集めで集めたものは、有効なものとみなすことになっています。

"有効なものとみなす"=消印が期限を1日過ぎていても、とりあえず、そのまま相手に届ける。
但し、受け取るかどうかは相手しだい。と、いうことですか?

また、有効期限の翌日の2回目以降取り集めたものは、次の1・2どちらの扱いになりますか?

1 期限切れ=料金不足を理由に、集めた郵便局の裁量で、差出人に還付される。

2 いちおう相手に届けて、相手に本来の郵便料金を請求する。 
  (もちろん、相手が、それに応じて支払うか否かは別です。)

972〒□□□-□□□□
>>971
>消印が期限を1日過ぎていても、とりあえず、そのまま相手に届ける。
とりあえずじゃなく、有効期間内に差し出されたものとみなして送るということです。


>但し、受け取るかどうかは相手しだい。と、いうことですか?
郵便物を受け取るかどうかは、差出有効期間内か否かは関係ありません。
差出有効期間内のものであっても受取拒否はできます。
つまり、それは郵便局の関知する問題ではありません。
(料金の支払については別問題。念のため。)

>また、有効期限の翌日の2回目以降取り集めたものは、次の1・2どちらの扱いになりますか?
一般の料金未納郵便として取り扱うことになります。
ただし、この場合、差出人に返すという扱いはしません。
つまり2になります。