【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
(前スレ)
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1127622617/

******職員専用です。一般のお客さまは次のスレでおながいします******

@@職員がお答えします(お客様専用)Part_43@@
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1134179665/

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 52
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1135181436/
2〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 00:15:50 ID:ERj2YW9F
◆過去スレ

【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1117629356/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110562992/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1098110020/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1088777411/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1079880889/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1070743380/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1057243147/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046784558/
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用) 2
http://money.2ch.net/nenga/kako/1035/10354/1035468303.html
【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)
http://money.2ch.net/nenga/kako/1022/10224/1022484181.html
3〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 00:16:24 ID:ERj2YW9F
他事業の職員専用スレ

【郵便課】局では聞けないこんなこと 9(職員専用)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1131633125/
【集配課】局では聞けないこんなこと(職員専用)5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1126177618/
【保険課】局では聞けないこんなこと(職員専用)7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1127226649/
【総務課】局では聞けないこんなこと(職員専用)2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1126018123/
局では聞けないこんなこと(職員専用) その3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1022036672/
4〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 00:31:09 ID:3BlVj3tF
>1乙鰈
5〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 07:15:16 ID:yS0Y/O2F
普通局のアホ課。
6〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 11:00:52 ID:gYf7dSDy
あほ
7〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 19:24:25 ID:3Bhp0g8i
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1135347559/

こっち↑の方がスレ立て早いな。削除依頼出しておくよ。
8〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 20:08:05 ID:vcDuYutd
前スレで相続時に金額関係なく全て書類を揃えてもらうと
意地になってたやつはこっちの1なのか向こうの1なのかどっちだ。
9〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 20:11:02 ID:36wvN1My
向こうだよ。
立てた時の前スレへの書き込みが向こうの>>3の前半
10〒□□□-□□□□:2005/12/24(土) 22:50:10 ID:B2YvfMA6
こっちの>>1の方が人が良さそうだなんとなくw
11〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 00:28:45 ID:feA4/hkD
もう一個のスレの>6(http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1135347559/6
見て思い出したんだけど、創価学会の寄付金て住所書いて内の多くね?
印刷しといてやりゃいいのに、一日にあそこの取り扱い何十件もあるのにそのたんびに住所書いてもらうのもめんどくせ。
あれ、DTだったよね。そのまま行ったらまずいかな?

しかしあれが来出してから振替の取扱金額が一桁上がった。最低一万ぐらいからで6桁はざら、7桁も珍しくないし、週に何回かは8桁も....。
近所の神社(**の国の一の宮なのでそこそこ名が通ってる)の、寄付金もよく来るのだが、せいぜい1,000円か3,000円この辺なら理解の範疇なのだが。
8桁が何件もあるのが私には理解の及ばない謎の世界です(おいらの何年分の年収だろう..欝)。
12〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 01:41:30 ID:4fF5AdFV
どっちの1もアレだな
13〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 13:22:53 ID:Okcwtxl6
>>11
DTだったっけ?
住所書いてもらってるけど、あれ、個人が7桁ざらでスゴイよねえ
14〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 21:56:43 ID:mqDrCVEj
オート定額の廃止届と廃止にした通帳は別送で合ってますか?
通帳は普通日報添付だけどなんか変な感じがして・・・
15〒□□□-□□□□:2005/12/26(月) 01:00:57 ID:bGtZ1nqU
>14
オート定額の廃止届は二類、全払い済みオート定額通帳は廃紙処理して一類添付で合ってる。
廃止届と通帳全払いはセットじゃなくて別々の取扱いだし、別に変じゃないよ。
16〒□□□-□□□□:2005/12/26(月) 23:46:19 ID:ZR7W88c0
HRネットのQ&A見てたら簡払いの左側の受領者印、拇印不可となってたけどホント?
うちの担当地域センターに聞いたら振替の記名押印適用で拇印OKとか言ってたが。
なんか質問者も納得してなさそうな...。
17〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 01:16:10 ID:ajqpolQX
>>15
回答ありがとう。
18〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 01:42:39 ID:vvlOYp9w
>>16
あれ、大阪のセンターから訂正入るだろ。それか気付かない振りしてスルー。
イオンクレジットのポイント得点での1,000円とか
ソフトバンクBBの顧客情報漏れの謝罪金500円とか
簡易払いは配当金だけではないのにどうしてお届け印に拘ってるのか理解不能。
19〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 13:46:57 ID:9jUQ9eCH
ちょっと教えてください。
財形定額貯金の預入を1月でやめたいんだけど、専用の用紙ってあります?
(↑郵便局職員のね)
それと今までに積んでたぶんも全払いしたいんだが、個別番号等不明なんで
証書払請求書に全ての貯金と書いてOKかな?
20〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 17:34:51 ID:yYnuEIxZ
厚生年金の振込先の名義確認のお知らせが届いて、
戸籍の名前と通帳名義が異なっていたので変更したんですが、
その通帳が非課税扱いになっていました。
なので用件違反につき課税。
それだけでも頭が痛いのに、リスク報告書まで必要だとは…。
変更に必要な書類7通に関しては一通り聞きましたが
やっぱ処理大変なんですか? 経験者の方いませんか?
21〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 02:33:37 ID:NwAAKx6V
自積の通帳発行してなくて一年前からそのままにしています。発行通知が不着で発行してませんでした。今その通知書無しで発行するにはどうしたらよいですか?
22〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 07:49:10 ID:eJ8DNQhA
>>21
申し込みをした郵便局及び積立金が引き落とされる通常貯金の記号番号を確認し、
受け持ち貯金事務センターに自積証書の記号番号を照会して発行します。
23〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 09:16:09 ID:pyIg3f/f
>>22
端末に自積番照会だかってなかったっけ。なかったらスマソ
24〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 14:07:48 ID:eiS25JSE
>>21-23
顧客>照会>391とか何とかで通常記番
すると自積通帳の記番が出ます。
2冊以上(未発行のまま25回以上引き落とされてる)と
どうなるのかはよく分かりません。契約番号も
載ってるから、対象の記番が全部出るんかな。
25〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 21:47:02 ID:1uyX/d6R
相続時に、証書を無くしてるとき、
全部払請求書には、相続に必要な書類一式を
コピーして、原本証明して付け、JCに送ればOKでしょうか?

26〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 21:54:30 ID:RlMXgMUz
年金の受け取りを郵便局の方でやっていただけることになって
社会保険事務所に送るハガキに基礎年金番号と年金コード欄がありますが
基礎年金番号は年金証書に記載されて分かりましたが
年金コードは証書に記載されてなかったので、その様な場合
年金コードはどのように調べればよろしいのでしょうか?
27〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 22:38:57 ID:I9IytSdp
>>25
こないだうちは即時払い&全払があったので全払の方(JC直送)に必要書類全部つけて即時払い
(日報添付)は証書に名義書換請求書の写しつけました。

>>26
年金証書に基礎年金番号があれば年金コードも末尾に一緒に出てるんじゃないの?
平成9年以前の証書(基礎年金番号導入前)を見てるから年金コード出てないんでは?
それか毎年、送付される支給額の通知はがき見ればいいと思う。
28〒□□□-□□□□:2005/12/29(木) 07:17:40 ID:MhSNYJtV
27さんありがとうございました!
29〒□□□-□□□□:2005/12/29(木) 22:36:00 ID:ldY4PSFh
18.1の相続の変更がよくワカンネ
30〒□□□-□□□□:2005/12/29(木) 23:21:10 ID:B1NhaLi6
1月からATMでの一日の払い戻し限度が200万ってあるけど、
窓口で暗証番号で払い戻せば200万以上もOk?
31〒□□□-□□□□:2005/12/29(木) 23:22:38 ID:ldY4PSFh
窓口は無関係ですってさ
32〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 00:11:38 ID:4Np+9R/m
>>27
ありがとう
33〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 20:51:19 ID:PlgefEMo
1月改正の件ですけど、
上限額変更は通帳+暗証では不可なんですか?
文書に書いてないけど。
34〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 00:46:51 ID:S5CywpsS
前スレで議論されてたけど、1月改正で何気に全払済み自積の通帳、
お客様に返付に変更されてるね。
引き上げんでいいんだと。
35〒□□□-□□□□ :2005/12/31(土) 01:33:52 ID:KZDR83Fj
>>34
おお。あの邪魔っ気な通帳、送らなくても良いのですかw
今までなんで送ってたんだろう・・・
3634:2005/12/31(土) 01:46:33 ID:TnOhBX9J
>35
たしかに。
まあでも良かった。
ちなみに引き上げて送ったらどうなるのかな?
誰か知りません?
組合の忘年会で他局の人とその話してたら、な
んか聞いてないとかいう局も結構あったようだ
が。
37〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 02:05:15 ID:pnE2II9N
パるる送金で使用するあの水色の用紙で振替口座から振替口座に送金できる?
38〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 03:42:04 ID:/WowMeJI
既スレにあったと思いますが、もう一度教えてください。今日責任者キー絡みで始末書かきました。取消等でたまたま責任者キーの授受者がいなく、他、代人になりうる職員もいない場合、
正式な授受などの取扱いはどうすればよいのでしょうか?窓口がセッパ詰まってる場合など職員呼ぶ間もないときなど大変です。お願いします
39〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 11:14:57 ID:iSWsxCTi
>>37余裕
40〒□□□-□□□□ :2005/12/31(土) 12:06:51 ID:64XnzHdN
>>36
この前うちの局の同僚がまちがえて償還済の国債加入証書送ったら
「こんなもの要らん、返す」と返送されました。
まあ、事故にもならんだろうし、こんなものじゃない?
41〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 12:22:21 ID:EsZ2ZuOZ
>>38
普通局はそんなんで厳しいんだね
無徳は責任者カードやキーなんてそこらに置いてある
42 ↑:2005/12/31(土) 12:45:30 ID:M4akWaob
おまえの局だけだろ。アホか。
43〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 13:19:04 ID:7vRv2M4x
いや、ほとんどの無特はそんなもんだって
代理がいるような局なら多少は違うかもしれんが
44〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 13:32:46 ID:25C38vUw
うちも普通局だけど、>41と同じようなもん。
ヌルポ。
45〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 13:45:17 ID:If5HdeVU
ウチは無特代理局だけどそんなもん
46〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 14:02:55 ID:1I1ORQj6
投信を販売したときの手当てってわかります?
47〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 15:05:08 ID:hGEopT0b
48〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 16:49:02 ID:MZAcRux4
うちも無特で>41と同じようなもん。
>44
ガッ。
49〒□□□-□□□□ :2005/12/31(土) 23:29:20 ID:PSiCZEQX
>>41
うち無特。
GTは責任者キー付けっぱなしですよ。

授受簿ってしらなーい。見たことナース。
50〒□□□-□□□□ :2006/01/01(日) 18:58:31 ID:O2puuKUa
>>45
つーか、無特の場合、局長が責任者カードやキーの授受方法知らないのが
ほとんどじゃないか?

内務の責任者は総務主任に代わったらしいけど。
これも特定局長がCTMの取扱とか分からないから、
仕事の分かる総務主任に役目押しつけたような気がするw


どう考えたって、局長がCTMで通帳繰り越しや取り消し処理ってむりだろ。
初等訓練から始めなきゃ。
51十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/01(日) 19:45:57 ID:C1iOkASF
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
52〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 14:36:45 ID:mPr4A8wJ
相続が4日から変わるけど、みんな理解している?
53〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 15:43:34 ID:YERbipWs
>52
なんか問題でも?
1月改正に入ってるのは、うちでは極レアケース(相続の取扱はほぼ毎日の普通局です)。
過去5年間うちの局では来た事がない、まあ手続きのあるのだけ覚えといて、来てから調べるしかないなと思ってますし。
小額の取扱の運用見直しは、まあほとんど変わりないし。
5452:2006/01/02(月) 17:34:55 ID:mPr4A8wJ
解約の場合は、名義書換請求書は必要ないこと、その代わりに、相続の委任状(新しく出来ました。)が必要。
遺言執行者の場合も・・・解約の場合は、名義書換請求書は必要なし、代表相続人の設定も必要なし、もちろん代表相続人の本人確認書類も必要なし。
一番変わったのは、全ての相続人の印鑑証明書が必要となったこと。
これまでは、代表相続人は、無くてもOKでした。
相続の解約が、本人確認ではなく、正当権利者の確認になったこと。などなど・・・
新旧対照表を見ていない局は、何が新しく新設されたのか、理解できていないのでは?
55 ↑:2006/01/02(月) 17:52:02 ID:M0m5CnZz
おまえの局だけだろ。アホか。
56〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 21:19:02 ID:LjVKPvzW
あの新しい委任状もらえば名義書換請求書いらんの?
今まで通りの書類もらったらあかんの?
57〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 23:41:02 ID:YERbipWs
>56
どっちでも可能、ただし、代表相続人が来るのに新しい法式でやる意味はない。
必要書類は変わらないので今までのやり方のほうがなれてるし無難。
(例によって本人確認不要の本人確認書類での確認必須ですし)。
大体、今回の改正の趣旨から外れるし(主に弁護士とかの対法律家関係の取扱の整理ですし)。
58〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 00:02:00 ID:cLggQ1AT
非課税から課税に変わった貯金の払い戻しは
非課税払い戻し書は必要?
59〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 00:50:05 ID:ry7LdYPa
チェックシートのこと?
いるんじゃないかな?去年までに転居されてて放置もマズイだろうし
60〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 05:53:43 ID:63m88iI3
>57
新旧対照表を見ましたか?
対法律関係の取扱の整理だけではないですよ。
61〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 11:16:23 ID:RTPX4G3l
>58
必須。Q&Aできてました。
>60
新旧対照表には
「遺産整理受任者等とは〜遺産整理受任者たる業務を行う信託銀行や弁護士などをいう。以下この条同じ。」
と明記されてますが?
遺言執行者にかんしてはいいですよね?
62〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 11:28:27 ID:RTPX4G3l
「57条(1)B相続貯金等の取引に関するすべての権利を有したものとは次のとおり」
の部分ね。
あと(1)本文「相続貯金等の取引に関するすべての権利を有したものからの全部払い戻し等の請求があったときはこの上の規定による」

代表相続人の場合は関係ないのでは?
63〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 11:33:35 ID:63m88iI3
>61
確かにそうとも受け取れるが、「第57条(4)ウ」は、遺言執行者でもなく遺産整理受任者でもないと
思うんだが。
64〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 12:02:51 ID:Jpsogqr2
例えば、相続人2人で一方がもう一方に委任状書けば名義書換請求書いらないの?
65〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 13:46:50 ID:RTPX4G3l
>63
確かに微妙だが、(1)で条文の適用範囲を明確に指定しており。
(4)はこのケースに当たらない場合の書き方を例示しただけのような気もするが。
ただここで条文の解釈をいっててもはじまらないので、確認してみます。
>64
今いけるかの話をしていたのですが、どの道、いけたとしても委任状には
相続人2人分の記名と実印の押印と印鑑証明、戸籍本人確認書類等必要で
すし、今までとてまは変わりませんよ。
66〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 15:19:27 ID:Uda/zXOH
めいとです。だ、だれか暗証番号必須のとりあつかいがなんだったのか教えてください。
明日から仕事へいけません。
67〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 15:20:57 ID:Uda/zXOH
めいとですが、だ、だれか暗証必須とりあつかいがなんだったのか教えてください。
あしたから仕事へいけません
68〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 15:35:18 ID:VhU7UvG8
「生年月日が複数届けられている預金者の生年月日調査」
今月中ってむりぽ
某集特局員
69〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 16:02:03 ID:GJFHH5Py
>>65
それでいけるなら初めに渡す用紙と説明の仕方が変わってきちゃうね
70〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 17:38:19 ID:jULxvoHj
取り扱いの改悪ね
まだ見てないよ
どうせやってるうちに変わるし
こんな事して悦に入ってる本社ワロス
71〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 17:49:39 ID:6EcRHQkZ
オレも相続変更ワカンネと思ってたが、
ごく一般的な、相続人の中から代表者を選定する場合は
関係ないんだよな?
52はなんか全ての場合の取扱が変わるような書き方だけど。
遺言執行者や相続人全員が委任した者って滅多にないよな。

相続人全員が委任した者=代表相続人と勘違いする職員もいそうな・・
72〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 18:11:01 ID:63m88iI3
今回の新しい委任状をみて、特殊(遺産整理受任者)の相続だけだという解釈にはならないような?
「相続人全員が委任した者(遺産整理受任者など)」とは、結局は遺産整理受任者だけのこと?
「など」は、いったい誰のこと?なのだろうか?
遺産整理受任者の場合は、ほとんど委任状を使用せず、「遺産整理に関する委任契約書」を使用する場合がほとんどだと思うが。
7371:2006/01/03(火) 18:46:52 ID:6EcRHQkZ
>>72
「委任状等により・・」だからいいんではないかと。

改正理由の文章の主旨は
「遺言執行者や受任者が相続を行う場合も
今までは代表相続人の選定や本人確認をしてたが
今後は不要とする」だと思う。
地域センターが研修時に説明に来てたときも
相続の所はスルーされてたな・・
74〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 19:54:40 ID:DXVlJyq1
n
75〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 20:41:38 ID:Uda/zXOH
暗証番号必須って、払い戻しのとき通常ならカ−ドみたいに暗証番号おしてもらうの?
記名押印した証拠所に?でも定額とか定期でも暗証番号必須ってあるよね。それも
パット入力するってことかなあ
76〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 21:42:39 ID:yKZCwnFI
77〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 22:38:25 ID:FMJfn7o1
郵貯インターネットホームサービスなんですが
お客様番号、ログインパスワード、暗証番号は全部別送されてくるんでしょうか?

ご利用カードにお客様番号しか書かれてなく他が分からないらしいんですが・・
78〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 22:49:37 ID:yKZCwnFI
>77
お客様番号、ログインパスワードは同じ紙に書いて送ってくるはず。
暗証番号は申込書に書いて送ってるので送ってこない。
79主食はケ−キ:2006/01/03(火) 23:08:13 ID:Uda/zXOH
76様ありがとうございました
80〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 20:17:47 ID:wC2N6K3j
相続でまたひとつ。
夫(死亡)・妻(代表相続人)・子AとB
子は二人とも成人で実子。
Aは扶養を外れて独立しているが、Bは学生で母親の扶養に入っている。
さて、以前にウチの総主が地域センターにこの件を確認したら
「子も印鑑登録してもらって印鑑証明書をあげてください」
お客さんがJCに確認したら
「学生で親の扶養に入っている子は印鑑証明は要りません」となり
申告になった。
 結局どっちが正しいのかよく解らないが、
JCの言っているのは何が根拠になってるのだろう?
81〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 20:26:51 ID:xMsua2A8
郵便局でできる自動払込各種を教えてください。
お手数でも網羅して書きこんでもらえるとうれしいです


82〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 22:27:00 ID:lA+KUzsr
スレタイ嫁
83〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 23:46:02 ID:VYrpRduz
町村合併で地名が変わるのですが、通帳とか住所変更ってどうすればいいのですか?
確か、地名だけ変更するのなら確認資料なしに出来るとか聞いた気がするのですが・・・?

住所コードも変わるんだろうから無余白再発行で通帳切り替えたら勝手に地名変わってたらいいのに。
84〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 23:56:52 ID:lFddok+J
市町村合併なら次の月くらいには自動で更新されてる
ただコードは新しくなってしまうので新規とか作る時は新しいコードで作る
住所変更とかの場合、通帳は新しい市名になおして改称と書いておく(非課税も同じ)
まだ更新されていない証明書をもってきた場合、写しの余白に市町村合併により○○に改称としておけば通る

機会が更新されたあとであれば、再発行とかは自動で新しい住所で印刷かかるよ
85〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 00:09:25 ID:QMxRG7Tn
>83です。
早速のレスありがとうございます。
特に住所変更用紙に記入しなくてもOKなんですね。
お客さんが、しつこいくらい、前の地名じゃ使えなくなるの?ってきいてくるんで・・・。
そんなわけないやん!って思うけどお客さんからしてみれば一大事ですよね。
新しい住所コード調べなきゃ。
86〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 00:35:35 ID:0tWQWoXB
結局、今までの代表相続人を遺産整理受任者として新しい委任状で支払えますよね?
なんか上司の意見が割れてるんだけど。
87〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 00:38:25 ID:Cfnzh6u+
顧客151で自分の試しに照会やったら項目が増えたせいで次ページ有りって出た
非課税の続きありと同様の操作で2枚目を印刷できるのかなあ

151の摘要で必要な項目だけ印刷できるようだけど
88〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 20:00:24 ID:rW7IWUel
冊数確認は摘5だし151で全て出力する意味が分かりません。
89〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 21:23:21 ID:llXIx16t
新しくできた摘6って画面には項目載ってないね
90〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 21:28:17 ID:rW7IWUel
新しくできたものってどれも画面に出てない。
ATMでの上限額変更とか。
91〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 22:02:26 ID:g1//DhKP
その他の証拠書てどれ?
92〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 22:11:42 ID:sKagF9DQ
証拠書送付票って作成者と確認者?の印2つ押してますか?
93〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 22:29:26 ID:llXIx16t
>>92
押してない。
記録もの以外いらない、って開始時の業推の文書で見た。

HR-NET、3ヶ月パス変えなかったら使えなくなるんだね。
使用開始時からいじってなかったから今、入れなくなってる。
また、局でユーザ登録しにゃならんのか・・・ ('A`)マンドクセ
94〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 23:31:07 ID:hgoXZiD9
オレも86の考えの回答が知りたい。
オレは委任状にある代理人を代表相続人が務めるのは
なんかおかしいと思うが。
95〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 07:14:47 ID:jbOMoAKv
>>94
今までの取扱いに「加えて」遺産整理受任者や遺言執行者の取扱いが
追加(改正)されただけだから、一般的な相続手続き自体は今までどおりだと思う。

そもそも遺産整理受任者って、相続人全員から委任された赤の他人のことでしょ?
9694:2006/01/06(金) 12:55:11 ID:OZd2LW0x
普通に解釈すれば95の様になるよなぁ
88の様に考えられるのが不思議
97〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 18:41:51 ID:ze+Hfbj1
通常の入金票、お客さんの反応どうですか?
うちはかなり揉めてます。
近くに銀行がないせいもあって書いたことないとがんばられる…
高齢者多いから機械は嫌がるし…。

振替の手数料値上げがこわいです。
98〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 19:00:57 ID:0DyFiGAU
前レスで既出だが責任者カードはホントのところどうしてる?無特だ。
局長出勤日で食事や買い物に出かけた時マニュアルどうりに授受してる?
防犯マニュアルの記入例をみると細かく記入する様になっているが。
あと、これも前レスだが地域情報で出力した顧客情報だけど出力確認票の
下部には確かに枚数となっている。
だから両面印字していても出した枚数を記入していた。
見ただけの時は0枚と書いていた。
4半期の顧客情報点検?だったっけなー 
そこには情報の件数を記入となっていた。
顧客情報マニュアルには出力した用紙に印刷されている数字を確認票下部の
枚数のところに記入となっていた。


99〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 20:37:19 ID:sJeBktsQ
>>98
一応授受簿はある
昼飯とか会議とか。1日1回は形式上つけて、ただしSPカードは
そこら辺に置いてある。無特だ。
100〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 22:55:15 ID:eYgQ1G2I
いつも相続でなくなった人の生まれてから死ぬまでの連続した謄本を取ってもらっているが、本当は婚姻からで良いんだよね?
初婚である事を口頭により確認とか書けば、婚姻前の戸籍無くても通ると聞いてのですが・・・?
結婚せずに死んだりした時は全部欲しいだろうけど、相続人が配偶者だけや配偶者と子供の場合なら口頭確認で問題無いよね?
前戸籍が足りないと返送されて、JCと揉めたんで
101〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 23:15:40 ID:6ALAA+9O
>100
婚姻からの連続した戸籍でよいはずですが?
うちは生まれてから初結までは子供がいる場合ここ数年とっていただいたことはありません。
当然、相続人妻のみとか兄弟以降とかの時はすべてとっていただいてます。
転籍とかでどこか抜けていたのでは?
102〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 23:25:32 ID:eYgQ1G2I
>>101
特に口頭確認とか書かずに送ったら、前に結婚してるかわから無いから、16歳以降の戸籍取れと返送されまして・・・
そこでJCにいらないだろと言ったら、とにかく取れの1点張りで・・・地域センターの相続ヘルプにрオたらやっぱり要らないよというから、口頭確認と書いて返送してやった
103〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 23:34:30 ID:6ALAA+9O
愚痴...。
あまり他課の悪口は言いたくないのだが、あえて書かせてくれ。
うちの郵便か何を考えているやら。
指示文章ぐらい読んで欲しい。
何が悲しゅうて貯保課のヒラ職員(不幸なことに担務が資金室で業推担当だった)が、
郵便課の課代とか、総務主任のために郵便の改正文章を取り寄せて勉強して
説明しないといけないのか。
おまけに、説明したのに2ヶ月もたついまだ間違って持ってきやがる職員多いし。
例の事故だす不幸な局多発の代引き金の取りまとめ処理です(改正文章は「ユ」のみ貯金には文章なし)
あいつらより給料安いかと思うとやり切れん。
頼むから、郵便関係の改正ぐらい資金室まで聞きに来ずに自分で読んでくれ。

以上、局ではいえないこんなことでした。
104〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 23:43:45 ID:0DyFiGAU
>>99
うちも一応授受簿は作ってあるが記入はしていない。
局長が書かなくていいって言うんだ。
105〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 23:52:36 ID:VmJ7hGQv
すみません、無知なだけかもしれないんですが質問です。
国税等の国庫金を受け入れる際、1月改正で合計欄だけでなく
内訳の計算があってるかどうかまで確認しろという事になりましたが、
今日そこの計算が全然違うんでお客様に確認したら、それでいいとの事で。
(計算上は答えがマイナスになるが、合計額欄には5000円と記載)
ちなみに所得税だったんですが、一定の金額以下は税額が
一律同じ金額になるとかそういう事なんでしょうか…?

ただそうなると、計算があってるかどうかの判断が職員にはできない訳で。
それともお客様に「それでいい」と確認がとれればそのまま受けてしまって
構わないものなんでしょうか。御教授お願いします…。
106〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 07:26:16 ID:Zz2FvDNF
今度の改正で、暗証番号PINパット入力になりましたが、代理人からのカード利用の請求には委任状いるのですか?
107〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 09:11:03 ID:zC08iECY
>>105
そういう場合は地域センターに確認しないと。
自分で判断したら全責任を負わされるよ。
108〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 10:51:59 ID:84SXIkzl
未成年者で親権者が代理する場合正当権利者欄の表示はどう書けばいいのですか?基本的なことですいません
109〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 11:46:00 ID:1iMwhCWE
集特なんだが出納責任者が局長代理となるが現金授受などの立会者は
誰がなってる?
110〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 12:37:37 ID:NQA9neq4
>>106
代理人からの請求の際はいつでも委任状は貰ってないのか?
111〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 17:05:19 ID:/8th24td
通帳と証書の封筒ってコード変わりました?
請求しようとしたら、該当コードが無くなってた。
112〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 17:17:08 ID:Qi5Bk7xX
>>106
機械払いの申し込みは
家族の場合、使者扱いでいけますから委任状はいりません。
113〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 18:38:05 ID:PX9X2LlX
しかし証明書は必須らしいな。訳わからん。
面識がきかないのが面倒だな
114〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 21:09:27 ID:Zz2FvDNF
使者は、頼まれたことをただするだけちゅう意味だから、当然証拠書の訂正とうは出来ない。だから暗証番号を登録する行為は使者ではでいきないのでは?
それに使者に暗証番号教えるのは、他人に暗証番号を教えたことになるので、不正利用の免責になるのでは?
115〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 21:31:32 ID:Zn62oP8k
半月位まえだったかな。奥さんがだんなさんの通帳の機械払い申し込みのとき、
委任状いりますか?って総務主任に聞いたら、使者扱いでできるっていうことでした。
申込書には特に何も書かず、裏面もなにも 記載しなかったけどなあ
116〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 21:53:45 ID:Zlm3w6yL
>>114
意味不明。
じゃ、使者は申込書や払戻受領証は書けないと?
>>115
今年から若干変わってるからあまり参考にはならんね。
その時の取扱いもあくまで正規取扱いに拘るならば間違いとなっちゃう。
117〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 22:29:06 ID:Zn62oP8k
今年になってもらったホットライン61号 (17、12/28付)に、
「本人確認 非課税貯金預入申込書の不備多発」ってありました。
たとえば斎と齋、斉などの字体の相違で、本人確認ほうでは氏名の字体相違があっても
社会通念上同一の文字とみなされる文字は、完全に一致させる必要はありませんが、
非課税貯金の預入では 本人確認法と 所得税法の双方の適用をうけるため、公的書類と
預入申込書の完全一致が必要な所得税法の水準の取扱がもとめられます。ってかいてありました。
でもわたしが 17、5/30にもらったさぽ-とには、課税、非課税にかかわらず、
申込書の字体と証明書類の字体がことなった場合、預金者に戸籍上の字体を尋ねて、
確認書類に 貯金名義の漢字が戸籍上の字体であるとの申し出があった。とかくように
指示がきてました。
つまり この間までは、非課税で作るとき 免許証の字体と 申込書の字体が違うとき、
戸籍上の字体を尋ねて、戸籍上の字体で作っていたけど、今年からは、何が何でも
免許証などの字体でつくれっていうことですかね?
118〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 22:41:49 ID:1iMwhCWE
本社・支社の見解の相違と思われ。
119〒□□□-□□□□:2006/01/07(土) 23:53:21 ID:Q15L1+yB
さぽーと?
彩ぽーと?
120〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 00:00:44 ID:Zn62oP8k
117です。さぽ-とという、文書は定期的にもらうのですが、発行期間先が
信越郵政局となっています。だから全国版じゃないのですね。
121〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 08:52:00 ID:/N98F+F7
>>120
「さぽーと」ではなく「さぽ-と」なのね。
122〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 11:19:42 ID:5u/6HMO4
5ケタの店番から郵便局を調べるサイトを以前こちらで教えていただいたのですが、ケータイ替えて画面メモなくなってしまい、誰か控えてる方いらっしゃいませんか?
123〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 11:26:15 ID:VPNU/Ynl
いません
124〒□□□-□□□□ :2006/01/08(日) 11:53:41 ID:flA3pArF
>>117
信越郵政局? 信越支社じゃないのか?w

免許証とかは難しい漢字を略してたりすることもある。健康保険証もしかり。
というわけで、戸籍上の漢字を正当な字として見なすことにしたとのだと思っています。
さぽ−との指示であってると思うよ。
一度、支社に問い合わせてみましょう。

あと、申込書の余白には本人確認書類上の字体でのフルネームを記載、だったかな?
当方、近畿の無特だが。
125〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 14:11:00 ID:Amdqz+1S
素人な質問ですみません。

通帳の住所変更なんですが公共料金の領収や資格者証で確認して
変更してあげてもよいのでしょうか?
126〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 17:31:45 ID:3gpSQn4O
>>39
亀で悪いが通帳挿入項目は何を挿入すればいい?
スマソ。
127〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 19:08:30 ID:jZVZSebX
>>126
郵便振替払出票・払込票
128〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 20:37:36 ID:zpLxMdIT
>>125
本人確認書類はいるだろ
129〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 20:38:03 ID:e9hnOcsO
>>125 通帳の住所変更 市県民税領収はやったことあるけど、資格者証って?
130:十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/08(日) 20:46:05 ID:oXfJGugh
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
131なな:2006/01/08(日) 21:43:00 ID:Fc061t6y
明日祭日ですが明日でもATMで現金振り込みできるんですか?
132〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 22:08:40 ID:CDQ20g9e
スレタイ嫁
133〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 23:38:41 ID:e9hnOcsO
だれか 思いっきし基本的なことを教えてほしいです。定額の通帳の再発行の
仕方がわかりません。あと、国債の申し込みでは、国債の通帳をもっている人はが
申し込むときは、申し込むとき通帳はいるの?ぱるると本人確認とぱるる印だけじゃ
だめなの?
134〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 23:42:47 ID:8aRTHvCr
ごめん…誰か↑の訳して
135〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 23:55:55 ID:9EpAwlYM
ワケわからんな。
再発の操作が分からんのか?手続きだったとしたら他と変わらんし・・・
国債は加入通帳という名前を知らんのだろう
>申し込むときは、「加入通帳」はいるの?
何かアホな質問だが、おそらくこんな感じじゃないか?
136〒□□□-□□□□ :2006/01/09(月) 01:10:56 ID:nbd6tIRy
>>133
定額通帳再発行
「定額」「記入発行?」「31」だったとおもう。
上に計算外、下に新通帳。
旧通帳は回収するので注意。


ぱるると通帳印、国債加入者証、(場合によっては本人確認書類)が必要です。
加入者証(国債の通帳)ないと毎回作ることになってお客様が迷惑しますよ。
窓口混雑の原因にもなるし。
137〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 01:27:36 ID:PyZzngQW
>>127
では、郵便振替払出票・払込票 を挿入する項目の時は?
すまん。
138〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 02:10:36 ID:oW+a3dLa
>>136も諸々いい加減だなw
139〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 12:25:02 ID:jf6p6xD9
みなさん すみません。定額の通帳の再発行のときは合計件数か、合計金額とかを
入れておくんだったか、よくわからなくて。端末機の指示でわかるかなあ
あと、国債って前もって発売日前とかに、申し込み書もらっておくけど、そのとき
加入者証ももらうのかな?そのとき預り証もきるの?
140〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 12:35:48 ID:yYZjRCjI
>>139
>あと、国債って前もって発売日前とかに、申し込み書もらっておくけど

処分されろ
141〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 12:42:51 ID:nAp5Abkq
そもそも加入者証って何だよwバカ共
中でも>>139は生粋のバカだな
142〒□□□-□□□□ :2006/01/09(月) 13:55:09 ID:zkXV3kcL
加入通帳だったか・・・orz


>>139
定額通帳再発行
金額 摘要 件数を入れる項目があったはず。
取扱手続き見てみれ。

国債
申込書の預かりは処分対象。
申込書を先に渡して、当日持ってきてもらうのはOK。
143〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 14:52:48 ID:Pko/bu/j
>>142
さらに言うと、印鑑は通帳印になるとは限らないよ
144〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 17:53:04 ID:jf6p6xD9
ええ〜っ?、うちは前もって発売日前に申込書をもらってるけどいけなかったんだあ
145〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 18:53:04 ID:BZKTFKCg
申込書前預かりは暗黙の了解だろ
金さえ預からなければ大丈夫だろ
146〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 20:36:49 ID:k/Kdemh8
申込書事前預かりはマズイよ。
バレたらホントに処分だよ。
暗黙の了解なのは、当日朝事前預かりw
147〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 20:48:35 ID:CX6EVnNv
ま、大丈夫だと思ってる奴は痛い目見ないと分からないからほっとけば?
148〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 21:00:16 ID:SBs+dmHd
通達見てないんだな
149〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 21:23:01 ID:p13Rfi51
未だにそんな局があんだな。
客や目標より自分の人生の方が大切だろうに。
150〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 22:08:57 ID:vGvSSWA9
>>105
1月の改正は公報や地域センターからの文書をよく読んでなかったんだけど
国税の受入れの場合、内訳の計算まで確認しないといけないの?
ホントなら明日休みなんで、局に電話して注意を促さなければ。
たぶんウチの局誰も知らないと思うから・・・
151〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 22:34:18 ID:jf6p6xD9
うちの局では内訳みてるよ あってない場合はお客に返して受け取らなかったけど
152主食はケ−キ:2006/01/09(月) 22:39:17 ID:jf6p6xD9
めいとなんですが勉強になります。でも局によっていろいろ違うのですね。
郵便局って不思議なところです。あしたからまた頑張ります。
153〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 09:49:32 ID:NEaE2t6u
朝一番にお客さんに窓口に来てもらって(事前に記入してもらってた申込書で)端末機処理
購入できたら重要事項の説明・購入時確認票の記入ってのもマズイのかな?
154〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 12:38:15 ID:AsJbtqXb
>153
買い慣れた人には申込書+確認票をあらかじめ渡してる…
155〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 20:03:04 ID:7r2/4NQC
外務ですが、積み立て貯金の新規申し込みは客に申しこみ用紙をかいてもらって
はんこも押してもらって1回目のお金を同時にもらってくればいいですか?
また満期になったもの積み立て貯金通帳は預かるときになにか書いてもらうとか
あるのですか?
156〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 20:04:35 ID:7r2/4NQC
それと新規申し込み時に免許書とかも借りるのですか?
157〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 20:24:04 ID:qK1SrTL2
>>155-156
つ「新規採用基礎訓練」
158〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 21:40:26 ID:gru/NuUF
>>153
本来、国債についてはお客さまがリスクを負担する商品(特に個人向け国債は金利変動リスクが発生します。)なので、
購入申込時には金融機関として預金者に対して説明責任があります。

違反に問われるでしょうね。
159〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 21:55:37 ID:NEaE2t6u
>>158
153です。
たかだか数百万の実績のために自分が責任負うこと考えたら
バカバカしいですね。
正規取扱いします。
160〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 23:03:39 ID:E25ppQnp
>158
おおい、正規取扱でも課税なら別に重要事項の説明・購入時確認票は必須じゃないよ?
客が国債に関して完璧に理解していることが前提だが。
161〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 23:12:39 ID:vA+xRE5c
>>160
いや、説明は不要だけど購入時確認票は必要なのです。
該当ページは208ページ(第27条第1項)。
162〒□□□-□□□□ :2006/01/11(水) 00:04:44 ID:JghsbIdB
>>153
うちは買えてからゆっくり説明してる。
その方がお客様も説明を理解してくれるし。
説明に納得されなかったら、購入取り消ししたら良いんじゃないか?

前の個人5年なんか説明してる間なんか無いよw
163〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 05:05:20 ID:7SDKiJLp
ここ最高(>_<) http://lovelovelove.hippy.jp
164〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 12:07:31 ID:2lUx+TFv
覚えの無い自払があるというのですが
事業主番号から詳細が端末で調べられるでしょうか
165〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 14:25:27 ID:2WAFt9kR
>>164
JTで調べられる。
説明書ちゃんと読んでね。
166〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 20:11:36 ID:YWaiwwx1
お尋ねします。宗教法人で通常貯金通帳を作成する場合ですが、代表者の設定は必要なのでしょうか。
5型マニュアルの入力方法の例を見てみると、代表者の設定がありますが、宗教法人も法人なので、一般的には必要ないように思います。
それと、法人(非課税法人も含めて)預入、限度額等についての詳しい説明等がある場所があれば、教えてください。
167〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 22:33:59 ID:zTUD+EqT
入社七ヶ月です。
小切手で公金・歳入金・振替払い込みが出来るのですね。
先輩の職員が電話でそう答えていました。
取り扱いの少ない田舎な局なので初めて聞きました。
通常貯金の入金は今まで何回もありましたが、その時と同じ様に処理すれば
良いのでしょうか?
明日先輩が休みなのでもし来たらと不安で。
168〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 23:00:38 ID:Qfr3Lx7U
歳入金でも交通反則金は小切手だめではないかな?
169〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 23:10:39 ID:zTUD+EqT
あっ、そうなんですか。
170〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 23:21:14 ID:Gb4WBe+2
俺も最近、小切手の振替払込や国庫金は扱ったことがないなあ

国庫金は現金納付に限るって書いてあるものはだめですよ

納付依頼書のチェック欄にもうるさく書いてあるよ
171〒□□□-□□□□:2006/01/11(水) 23:44:50 ID:02GanvFf
なんぢゃこの流れわ 
172〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 00:17:15 ID:Jgi+s7RK
それで小切手の処理は?
過超金の仕方は?
入金の時と同じでいいのですか。
173〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 00:34:51 ID:amT3IbgE
なんのために取扱手続があるのでしょう

174〒□□□-□□□□ :2006/01/12(木) 00:35:36 ID:UKnSeIkr
>>172
公金の場合は裏面に「レ」、国庫金は「コ」。
領収書・局控え・通知書それぞれの日附印脇に「証券」の文字朱書き。
とりあえず、それで他の処理は後回しにできる(次のお客さん呼べる)。

振替の払込はまず無いだろうから説明省く。
もしあったらリーダー局にでも聞くと良い。
175〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 00:44:07 ID:96qyte5i
そんなレベルの話他所に訊かせるなよw
176〒□□□-□□□□ :2006/01/12(木) 00:54:19 ID:UKnSeIkr
>>172
国税の場合、証券の金額が払込金額の「全部」か「一部」か○をなぞるところもあるので注意。
他は小切手の処理は過超金の仕方も入金の時と同じだ。

まあ、公金の多い10日は過ぎたし、そんなに無いと思うよ。

>>175
証券事故は責任が重いじゃないか。
特定局長なんて責任取るわけないし。
上は事故局をさらし者にするし。
177〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 01:06:49 ID:Jgi+s7RK
>>174
ありがとうございます。
公金・国庫金を持ってくれば小切手裏面は、そのようにし過超金として送付で
OKなんですね。
振替払い込みも有りそうです。
その時は「フ」で良いのでしょうか?
そして日附印押印枠のところに証券と記入する?
それとも端末操作時に何かを入力するのでしょうか?
178〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 02:04:20 ID:7a5/9IPP
>176-177
手続き的には基本の基本だろ。
全然局で聞けなくないから局で聞け。
179〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 08:10:00 ID:kCd+v+8Q
のほほんとしてて良いスレですねw
180〒□□□-□□□□ :2006/01/12(木) 12:41:21 ID:hcDp6IdK
>>177
振替あったら「フ」。
振替GTは左半分のみ証券の郵送扱いで通す。
お客様控えは日附印ついて「証券」書いてお返し。

過超金の処理はちょっと難しいのでリーダー局に問い合わせれ。

>>178
今日、先輩職員がいないらしい田舎の局。
特定局長と自分とゆうメイト3人くらいの局だと思われる。
局で聞けないだろうから書き込んだ。

こういう状況があるから、特定局はいずれ廃局か統合になるんだろうなぁ・・・
集特の廃局は確定事項らしい。
181〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 14:12:00 ID:WaQQtZrb
「証券で払込み受け入れた時の手続を教えて欲しいんですが?・・・」
とか、リーダー局に訊くの? そんなの訊かれても迷惑千万。

知識を補足する、という所まで来ても無いんだから「手続読め」としか言いようがない。
182〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 19:00:08 ID:vKszNg4K
手続嫁でええでしょ
183〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 19:03:33 ID:QqVbcreE
なんか阿呆が馬鹿にモノ教えてるなw
184〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 22:25:25 ID:by4HBVga
地域センターの人って大変だと思うわ
電話の照会にすぐ対応しないといけないし
185〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 22:42:30 ID:k6WaFESg
>>176>>180
ありがとうございました。

きのう4時半ごろ電話があり、自分は貯金窓口締めを、先輩職員は郵便と
貯金締めのサポートと現金査算。
5時半頃、先輩職員が日報の検査している間に少し手続き集など見てみたが
45分頃「終わって帰ろ」と言われ帰りました。
家に帰ってからだんだん不安になってきて・・・

公金と歳入金でした。
全部で5件あり小切手も5枚でした。
一応処理しましたが不安なので公金・歳入金送付封筒と証券過超金はそのまま
郵便残にしました。
貯金はチ、振替はフ、なのに歳入金はコで公金はレなんですね。
なんか変ですが・・・


186〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 23:33:56 ID:kCBwCQPx
国庫金のコ。
公金令書のレ。
ウチは、証券の振替は近所の大学が月一で数百万単位で持ってくる。
187〒□□□-□□□□:2006/01/12(木) 23:59:18 ID:k6WaFESg
歳入金は国庫金と言うのですか?
そうですか。
でも素直に歳入金はサ、公金はコの方が間違えないのでは・・・
なぜこの2つは頭文字じゃないのだろう。
不思議です。
振替の小切手受付の処理は今日、先輩職員に教わりました。
ややこしいですね。
これも普通に端末機に通し証券入力する処理であれば良いのにと思った。
みなさん親切にありがとうございました。
188〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 01:07:58 ID:IWSjH5v1
貯金と保険の防犯マニュアルってそんなに頻繁に改正されるのですか。
189〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 02:07:37 ID:Hzqpkc+o
また重大事故の項目が増えるらしいな
何でもかんでも重大事故かよ
やってられんな
190〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 11:57:19 ID:PpuM0kDH
問責と恫喝
郵政流「日勤教育」です。
191〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 16:08:59 ID:hd/PJ1HI
>190
本当の日勤教育を受けたことがないね?
国鉄時代の同僚から聞く限りでは、そんな生温いものではないよ。
しかし、民営化で郵便局に飛ばされてもうすぐ20年、2度も民営化を経験するとは....。
192〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 19:15:56 ID:tFdrvPhs
基本的な操作なのですが、誰か教えてください。貯金の証書などをつくるとき、
お客さまの名前で難しいかんじがあるとき、どうすればでてきますか?ヘルプという
所らしいのですが、その画面がでてきません。
193〒□□□-□□□□ :2006/01/13(金) 20:15:13 ID:pwWAMupk
>>192
CTM何型だ?
ヘルプで調べられるのは5型だけだと思う。

CTMの下の引き出しにマニュアルが入ってると思うが、
その最後に漢字一覧が載っている。
その漢字の4桁の数字を打ち込んで5型は変換、3型はシフト+変換だったかな・・・

いちど調べた漢字はマニュアルの表紙ウラにでも漢字とコードを書いておくと良いよ。
194〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 22:08:24 ID:LGn/bd1O
>>189
封筒への○債の表示漏れまで重大事故に採るらしいね
そんなに重要なことか?
195十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/13(金) 22:16:22 ID:gk1x01NH
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
196〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 22:23:11 ID:TgCpiOq9
重大事故追加、
歳入金令書日附印不鮮明、冊数違反、限度額超過受入

あと、人事部門では、身だしなみに関する基準違反 だって。
197〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 22:26:28 ID:z+x2wW2x
通常新規かなんかの冊数制限違反も重大事故になるらしいけど、
今年に入ってすでに3件、氏名のフリガナ間違いの通帳を訂正した。
もしこの人たちの通帳を18日以降に作っていたら照会しても出てこず
アウトだったわけだ。

いや、作成時に落ち度はないから大丈夫だとは思うんだが、
もう上層部は脳ミソが同じところをグルグル螺旋状にまわってて
毒電波受信中のような感じがするから、
ノイローゼのように事故事故言われるような希ガス。
198〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 22:31:02 ID:TgCpiOq9
あ、それから、国債見本証券亡失も重大事故だって。

ところで、うちの局では、ほとんど捨てちゃってて、去年あたり
保管状況の調査があって、見本券、5種類くらいしかないって報告したけど、
その後なんの音沙汰もない。
199〒□□□-□□□□ :2006/01/14(土) 00:20:33 ID:6VlfrbLt
>>198
同じような局がたくさんあって、どうすれば効果的に晒し者にできるか考え中と見た。
200〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 15:44:08 ID:ZN8/uxse
>>184
地域センターはそれが仕事。
即、正解を答えられるようにしる。
照会電話聞くのが嫌ならセンターなんて廃止にしる。
201〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 16:04:45 ID:87/D8uFZ
地域センターって
「少々お待ち下さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ばっかじゃん。
202〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 16:35:22 ID:2I09Tu/U
その前に、お客に、「お問い合わせいたしますから、少々お待ちください...」
お客さんの、鋭い、厳しい視線。はらはらドキドキ.....
203〒□□□-□□□□ :2006/01/14(土) 16:37:38 ID:9SSidwUm
>>201
大阪は結構早いぞ。どこのセンター?
貴方のとこのセンター、新人入ったんじゃないか?
204〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 18:38:38 ID:Y4GtSQ3N
>203
ここ最近大阪でまともに回答もらったことない。
JCに問い合わせてくださいとか、各局の判断でとか、
そういった場合の取扱はとくに定めがないとか。
205〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 18:49:39 ID:RaI7gyTN
>>203がバカでも知ってる下らないことしか訊かない、ということが判明しました。
206〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 19:42:00 ID:BqxYbutU
大阪センターってファミリーバンクHRネットの回答もいい加減だよな。

>>174
>公金の場合は裏面に「レ」、国庫金は「コ」。

「レ」なんて無くなって共に「コ」になってるだろ。アホか。
207〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 19:59:43 ID:JehpcaB1
>>206
うちは公金は「フ」国庫金は「コ」なんだけど…。
問題外ってことかな?
208〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 21:11:09 ID:m3BNVBxQ
>207
うちも公金はフだよ。
公金って郵便振替口座が載ってるから疑問に思わなかった。
コやレやフなど、地域によって違うのかな。
209〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 21:35:18 ID:Y4GtSQ3N
>206
そういや、>>16-18も結局訂正入らんかったな。
他所に比べていい加減ぶりが目立つ。
210〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 21:44:42 ID:2I09Tu/U
>>203は、そのいい加減の張本人。
211〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 00:11:51 ID:lp99EvA1
4月採用予定者なんですが、
普通局の貯金課にいきなり配属されることはありますか?

一応、証券外務員二種の資格は持っています。
212〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 00:21:25 ID:xTs2k6wi
スレタイ嫁

それから、そんな資格今のところ屁の役にも立たないから
213〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 00:38:03 ID:ESpqEnum
ウチは元々は公金「レ」国庫金「コ」でやってたけど
2年前くらいに小切手取扱いについての冊子が来た時
公金の時は「フ」と書かれていたのを見てから「フ」にしてる。
いつの間に?とは思ったけど振替口座使ってるから「フ」になったのかと
まあ納得もしてそのまま。
214〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 01:03:43 ID:b7vvjTTM
>213
HRネットで規定確かめてみようと思ったら見れん。
HRネットの書き込み、にも同じようなのあったから俺だけではないようだが。
金曜日までは普通に見れていたのだが、ドキュワークスに続きまたいらんことやったのかな?
215〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 01:05:19 ID:b7vvjTTM
>>209
アレであってるからかもよ?
216〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 06:26:16 ID:PMLkolDC
>>194
日銀が絡んでくることは、重大事故A(即本社対応)みたいです。
申込書の要入力・要修正で事務セン送ってもそうなりそうな気がするな。
217〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 08:54:28 ID:Haa5WYSp
邉(しんにょうの点二つ)

これって何で登録されないの?
俺のへたくそな字で手書きしないとならんから
その度に申し訳ない気持ちになるんだけど。
218〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 10:06:10 ID:jCgQV7Zz
国際送金で邦貨から外貨への換算割合照会をしようとしたら、
以前は画面下部に国名コード入力の案内が出てたのに出なくなってた

なんとか思い出し、口数らんにコード入れて出力されましたけど、
自分が間違えたかと思ってあせった
219〒□□□-□□□□ :2006/01/15(日) 12:31:17 ID:c4Ttsgqv
>>209
センターごとに見解が分かれるんじゃないか?
本社の統一見解、欲しいよね。

>>214
登録期間が切れたんじゃね?
おれも先週切れて、JTで再登録したよ。

>>217
悪いな。俺の字だw
へたくそ(失礼)でもきっちり書いてたら文句言わないと思うよ。
逆に難しい字ですまんな、と思う。
220〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 13:29:41 ID:BEf94MdX
つい最近まで全部手書きの為にいつも申し訳ない気持ちになってましたが何か?
221〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 17:09:54 ID:K6zdukbD
>>219
それで再質問投稿ですね。

214の書き込みはファイルのダウンロードが土曜日からできなくなっていることだと思われ。
ログインの期間切れのことじゃないよ。
貯金、保険に同じ内容の投稿があった。
222〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 18:32:15 ID:fBBQL9cY
相続に関しての質問です。
通常や定額などを含めて、すべて即時で払い戻しにするときですが、
まず全て相続発生届(だったかな)を機械入力後に、解約しますよね。
すると証拠書には、すべて1Dがつくと思います。

で証拠所送付票(1)に添付する際、謄本や印鑑証明もろもろも全て一緒にくっつけてセンター送付で
大丈夫ですか?
それとも謄本や印鑑証明、本人確認書類、死亡届などはマスキングなしで
配達記録にして、別発送になるのでしょうか?
また、すべて送付票(1)に添付して送る場合は、謄本マスキング必要ですか?

基本的なことで申し訳ないですが、お願いします。
223〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 19:03:04 ID:x+FT82T9
>>209
客にはこう書いて渡してるんだから、出来ないはずがない。
客にこのページ(1ページ目3のE)を差し出されて拇印でといわれたら断れるのか?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t2000000/2003_1704.pdf
ちなみになにこれとかいうやつはいないと思うが、これ取引約款といって客の求めに応じて渡す奴ね。
すぐ渡せる状態になってるよね?監査項目だよ。
224〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 19:42:09 ID:hpkEZxZl
拇印で問題無いよ。
簡易払いの取扱いに地域差なんてあるわけがない。
しかし訂正回答しないところが痛々しいね。
他の地域センターからの訂正でも構わないだろうに。
225〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 19:50:16 ID:DIgh5tpy
>>222
即時払いのときは関係書類はすべて1Dの証拠書と一緒に綴じて送付してます。
事務センから文句いわれたことはないのでこれでいいんじゃないでしょうか?
謄本のマスキングは相続のときは不要です。本人確認書類は要マスキング。
間違ってたら誰か補足・訂正して。
226〒□□□-□□□□ :2006/01/15(日) 20:45:48 ID:c4Ttsgqv
>>223
加入者即時払いでも正当権利者確認+拇印でいけるのか・・・ベンキョウニナリマシタ m(_ _)m
227223:2006/01/15(日) 21:02:06 ID:x+FT82T9
>226
だめだだよ。
どこをどう読んだらそういう解釈に。
3をくまなく読んでみな。
228223:2006/01/15(日) 21:04:09 ID:x+FT82T9
動揺してドモッてしまった。
絶対に即時払いで拇印ではだめだよ。
229〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 21:06:09 ID:luEUmtdT
見事なまでの文盲だ・・・
230〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 21:26:41 ID:euFzsyEP
簡易払いは、左側は拇印不可印章もしくはサイン。右側は印章もしくは拇印でサイン不可。
これで正解のはず。
231〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 21:29:31 ID:euFzsyEP
相続は払い戻す前に長期保存設定(1Dになる)及び挨拶状不要設定を入力することになっているはず、だからかならず証拠書は1D
232〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 21:58:58 ID:tXDqg09y
簡易払いに関して話し変わるけれど、1月から保存期間7年だからね。
233〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 22:51:18 ID:e6i2I9G1
7年になったよ。
保管内訳書を訂正すべし。
確か、15年1月分からだったと思う。
誤って3年で処分してしまうと大変なことになるかも。
234〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 22:52:44 ID:xEW05+wb
非課税貯金払い戻しチェックシートの金額間違えたら怒られますか?
235〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 23:08:40 ID:GTLpN3ds
>>233
監察以外に誰が3年以上前のもの見るんだかw
236〒□□□-□□□□ :2006/01/15(日) 23:16:41 ID:c4Ttsgqv
>>227
あ、加入者とか「以外」の利用者か。
シツレイシマシタ・・・orz
237〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 19:22:18 ID:VgmmW9lp
キャッシュカードの再発行手続きについてです。
原簿住所の登録が、ご実家のままだったので、本人確認資料(運転免許証)により、住所変更手続きを同時に受け付けました。
「現在は、近所に間借りしているが、住民票とかの正式な住所は免許証のとおりだから。」
との申出だったので、郵便物がそのご住所でちゃんと届いているか、もし転送されたら口座が止まってしまう旨、ご説明しました。
でも、数日後、事務センから、転送不要により還付になったから至急調査しろとの通知が…。
お客様に、転送解除をお願いしたのですが、一月近くたっても連絡がありません。
こんな場合、皆さんはどう対処されますか?
私の説明不足だと、反省しています。
無特2年目です。ご教授願います。
238〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 19:48:50 ID:J8kk8eeb
相手がアホだったと思ってほっとく
239〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 20:41:50 ID:YVcErS4B
相続で戸籍謄本いただくときに最後の最後の市長や区長が証明すると
書かれている文章のページをコピーするのを忘れてしまいました・・・。
郵便局側でなんとか処理することは難しいでしょうか?
明日、地域センターにも確認してみるつもりです。
240〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 21:06:24 ID:zO3b6NBn
>>239
九州ですが、私この前そっくり同じことをしました。
最後の証明のページがないことに気づかず名義書換係に送って、返送
されました。代表相続人が高齢の方で、しかもその謄本が遠方のもの
だったので、なんとかならないか色々地域センターに電話で相談し、
担当の方と知恵をしぼりました。担当の方も、上司と相談して、個別
対応できないか、係に話してみますとおっしゃってくれたのですが、
結局ダメでした。万が一、後日になって相続に紛議のあったとき、
正当な取り扱いをしていないと見られてしまうからだそうで。
結局お客様に話して、家の中や、弁護士さんに預けた分などを確認して
いただいて、なんとかそろえました。
239さんがどちらの地域か存じませんが、私のときはこういう流れでした。
241〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 21:59:38 ID:tAA3B01B
重大事故追加っていつから?
242〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 22:03:00 ID:3FmcDzv2
通常貯金通帳についての質問
@住所部分が住所+○○会となってるのは個人名義の通帳
A氏名部分が○○会(代表者××)となってるのは人格なき社団
でいいんですか?
無余白再発行時に冊数確認(顧客⇒照会⇒25)したら同一名義で3冊出てきて
詳細を確認したら、そのうち2冊が@と同じ状況だったんですが、
@が正しいのなら、当然冊数制限に引っかかりますよね?
243〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 22:22:30 ID:K/4fBv+I
>>235
地域センターも見るワナ。
確か、顧客情報破棄で重大事務リスクだったような・・
244〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 22:29:34 ID:DByNwa3q
人格なき社団と任意団体の区別が上手く説明できません。
どこかの手続きに載っているでしょうか?
245〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 22:58:38 ID:TO2qfDNF
本人確認マニュアル
246〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 23:02:36 ID:uoRTpLqd
>>244
税法上の理由で区別している。
手続きには載ってないので所得税で検索すれば詳細にわかるよ。
247〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 23:09:15 ID:db1wVrc0
>244
とりあえず実務上は任意団体のほうは取り扱う必要は皆無に近いと思う。
248〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 23:23:22 ID:Tle717kv
>>239-240
遠方の謄本でも郵送で取れる自治体はまだ多いはず。
JTでその自治体の謄本請求書をダウンロードして
お客様に郵送請求してもらえば無問題。
その際、自分のミスが明らかな場合は手出しする覚悟で。
249〒□□□-□□□□:2006/01/17(火) 22:08:15 ID:QmnFytIy
>>248
240ですが、私のケースは、お客様のほうが、このページにのってる人は
関係ないからと、はしょって出したみたいです。
結局、保管してあったのであらためてコピーしましたが。
けっこう、お客様は、このページの人は関係ないと判断して、色々省略
されることが多いので、そこまで丁寧に説明してご理解いただくのに
骨が折れます。
もちろん郵送で謄本がとれるのは知ってます。何度か自治体の戸籍係に
電話で問い合わせたことがありますが、わりと親切ですよ。
しかし早く相続をジムセンで一括処理しないかなあ。
250〒□□□-□□□□:2006/01/17(火) 22:52:44 ID:B4VIWcqc
>>249
お客様が謄本をはしょって出したという状況がイマイチ分からんが…。
ホッチキスをバラして持ってきたの?それともあらかじめコピーして持ってきた?
どっちにしても受付不能だが。
251〒□□□-□□□□:2006/01/17(火) 23:27:51 ID:jleGv5yv
質問します。給与預入金を銀行振り出しの自己宛小切手(保証小切手)で
受け入れた際、小切手にお客様の裏書は必要でしょうか?
252〒□□□-□□□□:2006/01/18(水) 19:51:33 ID:468eAqBk
>>241
今日から
253〒□□□-□□□□:2006/01/18(水) 23:45:25 ID:6m/M9gBc
質問です、お願いします。
12月に老人要件の非課税国債をお持ちの方が亡くなりました。
ご存じの通り、今年に入って老人要件非課税国債は課税変更されています。
相続人の妻が遺族基礎年金受け取り開始手続きをなさいましたが、
従来通りの(非課税→非課税)の名義変更は今からでも可能でしょうか?

書類一式送ったら、12月に遡って非課税になんかしてくれるのかな・・疑問
254〒□□□-□□□□:2006/01/18(水) 23:49:35 ID:74bASD4v
>253
そういう事こそセンターに聞いた方が確実なんじゃ。
255〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 00:03:25 ID:vGOuIN3A
>>253
個人的には不可に感じますね。
一般の方が老人→その他にするためには12月中厳守でしたから、
老人(夫)→その他(妻)も、12月中に相続しないんだったら
特別扱いしないよ、と判断されそうな予感。

12月中の相続手続きが時間的に不可能だったとしても、1/4に全ての書類が揃ってれば
月末が非営業日だったのでギリギリ許してくれたかも…とも思います。


ま、全部想像なので、センターに聞いてから事後報告して下さいw
256〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 00:12:16 ID:a1azauWv
>>254-255
そうします。レスありがとうございました。
257〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 02:45:28 ID:1JdAy0pH
非課税国債の障害者等申請書は、12月末ギリギリに受けたものについては
JCに電話連絡して担当者の名前を控えてから送付、という流れだったから(当方九州)、
「事前連絡を受けてないものについては、いくら年内受付でも年明けに到着したものは不可」
と見なされることは容易に想像できるので、>>253のケースはさすがに難しそうな希ガス。
258〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 06:15:42 ID:zi3oT6ys
>>257
年末まで入力終えてなかった分は、
本社対応の原簿修正になったんですよ。もちろん重大事故な。
日銀の絡むことは全部重大事故。
259〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 07:03:15 ID:Jk9jBDAN
>>251
本来の意味での裏書ではなく、
誰から小切手を受けたかを明らかに
するため裏面に氏名を書いてもらう。
260〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 20:17:03 ID:PYU6/KBj
>非課税
猶予期間が終わるので追い込みをかけていたという理解なんだが…
無理だと思うなあ。
261〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 00:45:36 ID:ihFEyg9r
それに、遺族基礎年金がでるケースではないから、非課税相続の要件はないよ。
遺族厚生年金だったら、非課税→非課税はできないはず。
262〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 00:47:34 ID:ihFEyg9r
あれ?勘違いかな…
老人も遺族基礎年金でるんだ…
263〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 05:25:02 ID:LHVKAp8a
まあ老人でも18歳以下の子供がいればな。。。
264〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 16:24:41 ID:apFjBZkB
プログを始めました
激裏情報満載です。
http://blog.livedoor.jp/info_kageki/
265〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 20:23:17 ID:bjBQMj1E
>>253
もう解決したのかな。
うちは12月上旬に同じような事例があったけど
非課税相続不可で書類が12月末に返ってきました。

理由は非課税→非課税の相続は
亡くなった時点で要件を満たしてないといけないから。
つまり配偶者が実際に遺族厚生年金を受け取るのは
亡くなった日からしばらくして。
つまり亡くなった日にはまだ非課税対象者ではないということです。
266〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 23:44:58 ID:meYh1knu
>>265
なるほど、分かりやすい!

なら妻がもともと老人要件の非課税枠を持っていれば、
一時的に老人非課税で相続した後、遺族年金受給し次第
その他で申請できたわけだ。
267〒□□□-□□□□ :2006/01/21(土) 01:58:42 ID:pP1MLAYx
>>266
遺族基礎年金と遺族厚生年金の受給権発生の違いについて、
旧情報webに載ってたんだがだれかログ取ってないかな?

もともと老人要件で非課税枠をもっていても、12月中に遺族要件への変更が出来なければ・・・
遺族厚生年金は死亡の翌月から権利発生だったと思うので、12月中に変更できないので、
非課税相続は無理かと。
268266:2006/01/21(土) 07:32:07 ID:PgMh6gP+
>>267
いや、俺は>265の話に仮定を加えて広げただけだから。
>265は12月末に返送を受けているということは、
相続受付時に遺族年金の受給も始まっていたと考えるのが自然なので、
まず老人要件で非課税を相続し、その書類に障害者等申請書(だっけ?)を
一緒に添付すればOKになったのかなー、と。
269253:2006/01/21(土) 09:10:25 ID:kubuRpv5
昨日、自局受持ちセンターに確認しました。
老人要件廃止済みであることは問題無いそうです。従来通り。
非課税が消えてることは、単にこちら側の処理上の問題だけといわれました。
だから、遺族基礎年金受給対象なら問題無い、ということでした。

ただ、受取が遺族厚生年金だと100%OKになるとは限らないが、
死亡の翌月からだからおそらく大丈夫、といった言い方されました。

>>253では遺族基礎と書いたけど、そういえば遺族基礎年金の受給対象者って
子のある妻や子ですよね、
・・・今回の相続人は70過ぎた年寄りだからダメですね。支給要件忘れてました。
遺族厚生年金では難しいのは知ってたんですが、
センターにはこう言われましたので、正直、余計疑問が深まっちゃいましたw

来週、もう一度このへん含めて確認します。
皆さんありがとうございました。
270253:2006/01/21(土) 09:21:15 ID:kubuRpv5
>>267
管内他地域ですがこういうのなら、みつけてあります。
やはり、遺族厚生年金だとどう考えても無理ぽいですよねえ

最新!照会事例 NO.20 〈サポート兵庫Q&A〉05-12-08

Q1 非課税貯金の預金者である夫の死亡によって、遺族年金の受給者となる妻は、
   当該、非課税貯金を非課税のまま、名義変更することができるか。

A1 被相続人死亡の翌日において、相続人が非課税対象者であれば、非課税のまま
   名義書換することができます。

○ 遺族基礎年金・・・所得税法上「遺族年金を受けることができる妻」と規定。夫
死亡によって「受けることができる」こととなり、非課税のまま名義書換が可能。

○ 遺族厚生年金・・・所得税法上「遺族年金を受けている妻」と規定。厚生年金法
により「年金の支給は、支給すべき事由が生じた月の翌月始め」とあるため「受
けている」状態となるのは、夫死亡の翌月から。したがって、非課税のままの名
義書換は不可。

以上のとおり、年金の種類によって、非課税対象者となる時期が異なるため、非課
税相続が可能な場合とそうでない場合があります。
271〒□□□-□□□□ :2006/01/21(土) 10:38:03 ID:xWqpyN+U
>>270
乙です。

遺族年金が基礎か厚生かがポイントですね。
でもお年が70越してるなら、老齢基礎年金と混同してるっぽい。
272〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 11:29:14 ID:6VEsXs2l
センターて、やっぱりアテにならないのかな。
思ったんだけど、
非課税国債で非課税利子払い後に課税相続の名義書換した場合、
臨時受で税額徴収の必要があるけど、
>>269が正しいとして、
非課税→非課税の相続が可能なのに、今年に入って老人要件消滅で課税で利子払いが
ある場合はどうなるのかな?
あとから、臨時払い、とか?w
273〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 23:27:48 ID:DcTvRWnQ
明日、BS放送で郵便局の投資信託のことで放送あるらしけど、何時から何チャンネルで放送するか知ってる人教えてください。
274〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 04:21:39 ID:I2YNO0fW
〉273
9:25〜BS朝日
落語で投信PRするらしい。

相変わらずPR戦略、下手だな。
275〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 20:00:34 ID:dQEYeadE
質問です。
住民票の住所と証明書の住所は同じになるのが普通だと思うのですが、
たまにそうでない人もいたりします。
その場合、新規申込みや住所変更は証明書の住所で受けるのが正しいのですか?
276〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 20:26:38 ID:RX5A4MO/
何のために住所補足書類があると思ってるんだ。
277〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 21:20:29 ID:cw/18nbu
>>275-276
最近カード作らんでもJCから挨拶状送って届かんかったら口座とめるからな〜。
うちでもカード無しで作ったぱるるをとめられてもめたとこ。
しかも、集配課の確認ミス、転入届を見落としてたらしい。
新婚で新住所の挨拶状も出してあったのに、年賀状まで全部宛所不明で返しておおもめ中。
そらもめるわ。
ぱるるの方は貯金で平謝りして比較的すぐ解決したけど年賀状の件はいまだ....。
278〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 21:21:25 ID:vJA3TSKJ
>>275 馬鹿?
279275:2006/01/22(日) 23:14:29 ID:uGUGK4P3
説明が足りなかったようですね。
学生さんなどに多いのですが、
住民票の住所は実家にしたままで
別のところに住んでる人がいたりしますよね。
保険証の住所欄が手書きのものだったりすると
住民票の住所とは異なってきます。
知らなければそのまま通すのですが、
その事実を知ってしまった場合、どちらの住所で受けるのが
正しいのかと。
280〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 23:25:04 ID:gkxVPnmb
>>279
現住所以外にどこがある?
架空の住所で作ることに違和感を覚えない時点でお前はダメ。
そもそも住民票は本人確認書類ではないぞ。
違う住所の住民票なんて最も無意味な書類なのは明らかだろ。
281〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 23:34:36 ID:uGUGK4P3
>>280
住民票は本人確認書類だよ、要郵送だけど。
282〒□□□-□□□□:2006/01/22(日) 23:46:18 ID:+zzjrzN/
>>281
・・・
違う住所の要郵送本人確認書類じゃ意味無いだろ
283〒□□□-□□□□:2006/01/23(月) 00:03:25 ID:uPd97WOl
>>279
保険証の住所が手書きで住民票と異なる、と。
それでは保険証が現住所なのでは?

違う住所でも保険証は立派な本人確認書類なので、
住所補足書類として要郵送の住民票で現住所を確認できるが、
もともと保険証の住所が正しければ住民票なんて無意味、
無駄な金を使わせたことになる。
284〒□□□-□□□□:2006/01/23(月) 01:05:13 ID:lkHUGC3k
基本的に国保の場合は住民票が無い人には交付できないはず。社保は会社交付で住所手書きならわからんな。。
学生に場合は遠隔地の保険証なら全然問題ありません。それ以外の場合は注意、家出等の場合mあります。
285〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 00:04:51 ID:h2lU0E31
お聞きしますが、責任者カードの使用者は管理者となっていますが無余白再発や
現在高照会などは管理者が入力する事になるのでしょうか?
286〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 00:25:40 ID:rjC8Fj0k
>>279 やっぱりバカじゃん

お前みたいなのが同僚にいたら苦労するんだろーなぁ・・・
287〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 01:18:25 ID:5TQT1pbU
>>275

m9(^Д^)プギャー
288〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 03:00:27 ID:W+fNwp90
管理者は責任者カードを通すだけ。
無余白再発や取り消しなどの入力を見届ける。
だから不在時には授受を行う。
そう言うことらしい。
289〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 03:12:42 ID:sH2F/7am
質問ですが、郵便局の消印は夜間窓口で受付すれば23時59分までは当日
の消印を押してもらえるのでしょうか?分かる方がいればご回答お願い
します。
290〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 07:57:54 ID:2tis0EjQ
>>289
お前ほどのスレ違いは久しぶりに見た。スレタイ嫁。
ここは貯金スレであり、なおかつ職員専用だ。
291〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 08:29:27 ID:sH2F/7am
なんだお前知らないのか
292〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 09:42:18 ID:2tis0EjQ
なんだお前日本語読めないのか
293〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 21:01:33 ID:l53i8prd
>>289 知るかよクソが。探偵でも雇って調査しろや、クズwwww
294〒□□□-□□□□:2006/01/24(火) 23:56:08 ID:W+fNwp90
>>288
サンクス。
郵貯情報で出力した出力確認票の下部分に出力枚数を記入するようになって
いるが12月に新しくなった顧客情報保護のポイントには4分の4となってい
れば4枚と記入する。
郵貯ニュースだったかな?そこには出力した顧客の件数を記入する事となって
いた。
どっちが正しいの?
295〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 00:41:18 ID:b9ORWEb3
責任者カード授受簿は
局長が昼飯休憩の時、書きます。
私用で出かける時、書きます。
用事をしに家に帰る時、書きます。
ライオンズクラブの会議に行く時、書きます。
喫茶店にお茶しに行く時、書きます。
296〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:20:00 ID:wcRKvhrg
HRネットを自宅で使う場合の、システム共通パスワードが分かりません。
事前にお知らせしてある・・と書いてあるんですが、局に来るんですか?
それともメールで登録アドレスに直接来るのでしょうか。
297〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:38:04 ID:hP7Ugte3
>>296
「業務・営業情報Webのリニューアル」郵貯業3766-B(H17.9.21)
1ページ目ににシステム名称、URLとともに書いてあります。

この文書でユーザ募集のお知らせがされましたが、その際の募集文書にはURLのみ掲載で
パスワードは記載されていません。
また別に連絡されることもありません。

局で上記の文書を探してください。
298296:2006/01/25(水) 21:43:58 ID:wcRKvhrg
>297
早速有り難うございました。とりあえず、明日文書を探してみます。
利用登録時に自分で設定したユーザーIDとパスワードのみで利用できると
ばかり思っていたので不覚でした・・・。
299〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 23:06:54 ID:Ph2J1iRk
JCからの求めでも、一切のFAX送信を拒否する郵便局。
恥を知ってください。

理由は「個人情報につきFAXできない。」だそうですが、取り扱い件数、緊急度などで「一律にFAX送信禁止」では無いのです。
誤送信のリスクを回避するのは、単に送信しないことでは無いのです。

お心当たりのある方は、ご一考ください。
300〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 23:23:05 ID:b9ORWEb3
>>299
どうなさったのですか?
301〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 23:28:41 ID:rHq5xLj/
>>299
そこの局はバカだと思うけど恥だとは思わないんじゃない?バカだし。

そういう局には電話連絡して、その場で短縮ダイヤルに登録させて
1枚関係ない紙をFAXしてもらえば?(到着確認するまで電話は切らずに)

でもバカだからなぁ。「短縮ダイヤルを押し間違えそうだからできない」とか言い出すかもw
302〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 23:47:29 ID:ljJm8gIV
>>299
ファックスが盗聴される危険があるのでできません
303〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 00:54:44 ID:EDen4qbJ
紙が電話回線を通っていくなんて信じられないので
FAXはつかいません、。
304〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 01:11:51 ID:TDKN5rjc
冊数・限度額超過が重大事故になるんだってさ。
305〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 01:32:52 ID:PIBuQDoG
超重大事故項目が新設されます
306〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 01:49:09 ID:d5BBTBjz
本社・支社のミスはすべて超重大事故とします。
307〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 05:43:40 ID:tfCFjeFf
>299
たぶんセンター出身者だったんだよw 仲良くやれ

それは冗談としても、JCがfax送れって言うケースの方が少ないと思うけど、
どの程度緊急だったんだろうね。ギリギリの給与とかでも郵送で送ってくだ
さいって言われるよorz


>305
俺もそう思ったw
濫用で重大事故って言葉に鈍感になるよなぁ
308〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 21:46:14 ID:u5EWml68
実際に点検にいってる側ですけど枚数で見てますよ。
件数で書いてても、それをもって「×」とはしてないと思いますので。
要求・出力確認票書くことも知らない局もあります。
309〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 22:18:35 ID:avBJe0Y7
地域情報システム使っても、別に出力(印刷)しない場合ってありますよね
そういう時も出力確認票っているのかなといつも疑問
でも地域情報システムを「触る」事について記録と点検しなきゃいけないんですよね?
この認識って自分がバカで間違ってるのかな。
でもあの確認票の様式見る度に釈然としない。もしかしていらないの…?
310〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 22:59:29 ID:TDKN5rjc
出力しなくても確認票は必要です。
そして、その下部には見た一覧票の件数を記入します。
要求履歴を検査するために要求状況一覧票や詳細を印刷し、それをきちんと毎月
点検することも必要です。
確認票の枚数記入部分は出力される顧客情報一覧票の件数を記入します。
以前は顧客情報一覧票に印字された数字を記入していたが片面印刷になってからは
実情にあわなくなり件数管理となっています。
311〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 23:49:32 ID:uSUY/8D2
既存口座の代理人カ−ドの申し込みは?窓口でパット入力?
312〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 00:08:48 ID:eQjJI5QJ
児童裁判
313〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:15:43 ID:8D/ckq9G
>>309、310
要求履歴とか記録するのはわかるけどさ、
出力してないのに「見た」だけで
出力確認票いるなんてゼッタイおかしーって。
でもたぶん310の認識で良いはずだよね、うちはしてねーけど。
314〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:23:51 ID:mgJOVc+v
>>313
画面に出力してるやん
315〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 15:00:50 ID:HbA/Vk1l
「端末機を操作したことの記録をペーパーに書いて残しなさい。」
てのが、そもそも間違ってると思う。

「記録のための記録」「対策をしたと言うためのアリバイ作り」としか言えんわな。
本当に悪いことする奴は、ペーパーに記録なんかしない訳だし。

この系はコストをかけて、情報漏洩防止のシステムを構築しないといけないわけ。
例えば、ジャーナル、監査FDみたいな形でロギングするとか。
コスト的に、それが出来ないから、ペーパーに書かせているわけ。
馬鹿馬鹿しいなと。

某曰く「帳簿に記録させることによって、防犯意識を向上させることが出来る。」だそうな。
アボガド、バナナかと。
どんなに、人手で無駄に消費しているか理解できないらしい。
その予想されるマンパワーを集計するのが、JPSらしいが無駄。

「指示文書通りに出来ているか?」ではなくて、
「指示文書が何を意味しているか?」が理解できなくては、
あっちもこっちも、上も下も「言われたとおりにやりました!」と処理するだろね。

「規定、文書、口頭指示通りの処理」しないとイケないわけだけど、以後に不整合が出ないためのそれらが、迷走していては何をやっているの?

と、誰か言っておいてください。
316〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 20:44:02 ID:vqW2rq0R
>>310
出力してなくても見た件数を書くんだ、それ知らなかった。
じゃあいくつか検索かけたら、その合計数を書くのか。
顧客情報記録媒体管理簿との突合はしなくてもいいという事?
今までずっと、あの出力確認票に記入されてる枚数と
媒体管理簿の枚数があってないといけないんだと思ってた

要求情報一覧票の詳細版って件数が記録されてるんだっけ
何かもうわかんなくなってきた
317〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 21:25:19 ID:nTq1W2wo
顧客情報記録媒体管理簿と確認票下部(枚数記入部分)は件数を記入します。
顧客情報一覧票には枚数の数字が印刷されますが両面印刷となりますので符合
しなくなりました。
枚数の数字の横に件数の数字も印刷されますので、その件数で管理します。
見ただけの場合も確認票と管理簿の作成はします。
そして管理簿は即日、媒体の破棄として記入します。
履歴に件数は記録されています。
318〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 22:35:01 ID:vqW2rq0R
>317
…え、見ただけなのに顧客情報記録媒体管理簿も作成するの?
そんで即日破棄記入?ありえねー何その無駄っぷり、上って何考えてんの
大体それ自体が嘘じゃん>「記録媒体」を「破棄」した

319〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 00:21:34 ID:7AbTY8wT
HRネットってなに?
どのような情報が載ってるの?
イントラのことかな。
自局では誰も知らないみたいだけど。
320〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 00:23:22 ID:sNLMgxc4
ホームラン避けの為のネットです
321〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 00:24:00 ID:tDi7xo9R
知らないなら必要ないんですよ。
322〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 01:31:48 ID:f74xuum5
>>317
どこのセンターよ?本社の回答?
紙媒体として出力してもいないのに媒体管理簿で管理っておかしくね?

紙媒体として出力されたデータが営業目的範囲内で適切に取得されたものなのか
その出力された紙データの所在がどこにあるのか、きっちり枚数が管理されて
保管されているのかどうかっていうところが肝心な点でなくね?
323〒□□□-□□□□ :2006/01/28(土) 01:47:13 ID:3lINH0xg
みんなの納得できない管理方法が根本的にまずいと思う。
印刷せずに閲覧しただけなら、「廃棄」ではなく「閲覧のみ」が正しいでしょう。

>>315の言うとおり、自動的に閲覧・印刷ログ採る方法にするのが必要だと思う。
今のままじゃ、不正し放題じゃないか。

>例えば、ジャーナル、監査FDみたいな形でロギングするとか。
>コスト的に、それが出来ないから、ペーパーに書かせているわけ。
人件費をコストに考えないのは郵政の悪いクセだよなぁ。
324〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 10:44:50 ID:+utkyi/I
確認票って事前査閲だっけ?事後?

事後だったら、ログイン直後に使用目的を入力させて、
ログオフ時に確認票が自動印刷されればいいのに。
で月末には誰の確認票が何枚、というのをチェックするだけ。
325〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 11:28:04 ID:gS/HE9+M
現場知らずの本社が決めることなんて、ロクなことがねぇ。
やること増やすだけで、支援という概念もないのか??
支社もクズ揃いなのか、本社の下僕というだけで役立たずだし。
公社化だろうが民営化だろうが、堕落していくだけだな。
326〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 16:38:09 ID:7AbTY8wT
HRネットやっぱり誰も知らないのかな?
確かに知らなくても問題は無かったけど気になる。
全局的な物じゃ無いかもね。
隣局かJCでも聞いてみるよ。
327〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 16:53:23 ID:rYVYL3xH
>>324
確か両方。
事前にこういう情報をとりたいのですがよろしいでしょうか?
と責任者にお伺いをたてて判子もらう。
そして、事後にこういう情報が何枚出力されました。と判子をもらう。

・・・馬鹿らしい。責任者自らやれよ。
328〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 17:03:12 ID:1yO7SH52
「顧客情報保護のポイント」には枚数と書いてあるが両面印刷なので情報一覧票に
印刷された数字(枚数)も詳細に出てくる枚数も合致しない。
四半期に一回の顧客情報保護のチェックシート?には件数を記入するとなっている。
これからは両面印刷をやめて全て片面印刷をするようにすればこの問題は解決する。
それから閲覧だけなら選択画面にして印刷の出来ないようし、詳細にもその旨出る様
にプログラムする事。
まあ、紙に書きとめりゃ同じことだが・・・
329〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 17:18:56 ID:iOYG1BKL
>>326
馬鹿?
当たり前すぎて誰も答えないんだが。
330〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 19:10:23 ID:wSU+38Qt
>>326
業務営業情報WEBとやらも聞いたことないか?
331〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 19:53:28 ID:LnsUl08b
流れぶった切りなんだが

今度紙幣入出金機が入ることになりました。
以前貯金課にいたときは古い機械だったこともあり入金機能だけしか使ってなかった。
ちゃんと出金機能を活用してるって所ある?

それから銀行は1か月に1回しか現金査算をしないらしいけど郵政もそれでOKなんだろうか。


機械が入って減員なら機械いらないやい。
業者の人も
「これで0.6人分の仕事をします」
って。
0.4人分は誰が仕事すんだよ。
332〒□□□-□□□□ :2006/01/28(土) 19:59:23 ID:VToPAqoW
>>326
業務情報webが昨年9月に終了して、代わりに出来たのがHR−Netなんですよ。
業務関係やらの情報交換や質疑応答の掲示板ですね。
上からの情報やらもあるし、様式見本もダウンロードできる。
333〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 21:52:39 ID:SCDxhYTN
アホに説明は不要だろ
334〒□□□-□□□□ :2006/01/28(土) 22:06:26 ID:54+yUUl4
HR-Net、宣伝不足だからねぇ。
335〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 22:46:17 ID:/wOGpo00
昨年の10月に郵便内務から無特に転勤になりました。
理由は郵便かで減員があり私を除いて年配者ばっかりで、
その人たちは急な環境の変化に付いていけないと言うのが理由だそうです。クソ!!
今、私は壁にぶち当たっています。
ある程度仕事の流れは覚えることが出来ましたが、
相続ではいつも年下の先輩や同い年の職員に代わってもらっています。
相続の手続きを読んだりしてある程度、必要書類とかは何が必要とかの理解は出来ましたが、
戸籍謄本の見方が良く分かりません。
転籍とがあるともうお手上げ状態です。
戸籍謄本の読み方のマニュアルとかは郵便局には置いていないのでしょうか?
またみなさんはどうやって戸籍謄本の見方を勉強されたのでしょうか?
336〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 23:07:20 ID:69t8ddCd
>>335
まずは自分の一族の戸籍謄本をそろえて読み解く練習してみれば?
数こなす事が大事だから、一番手っ取り早いよ。
337〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 23:14:13 ID:h+UWtrHS
>>335 自分のをとってみたらどうよ?身内のとか。
しかし大変だなそりゃ・・・・
338〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 23:16:23 ID:SIDQNZEe
335さんへ
 私も、集特郵便から無特に転勤しました。相続、難しいですね。どうしても時間のかかるものですし。
慣れなくてもたもたしていると、お局様に、「勤続何年だ、いつまで新人面している」とよく言われました。
給料ドロボーみたいな言われ方もありました。
 まだまだ不慣れですが、私の例を紹介します。基本的に、相続マニュアルを参考に処理しています。
 戸籍謄本ですが、まず被相続人様の部分だけ拾います。何年から何年までの記載か、謄本コピーして、その欄外に鉛筆とかでメモします。
途切れが無いことを確認したら、相続確認表を見て、相続人に漏れがないかチェックしています。
 あと、自己啓発通信教育の相続講座を受講しました。実務に沿ってあるのでお勧めです。
 あまりに普通でごめんなさい。
 昔の謄本って、手書きだし読みづらいですよね。私もがんばらなきゃ。
339〒□□□-□□□□:2006/01/28(土) 23:46:48 ID:OV26HBDm
>>331
昔使ったけどよく詰まる。
オートキャッシャーの比ではない。
340〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 00:00:54 ID:6I6Wpuw+
郵便上がりなんか来たらこっちだって迷惑だ
341〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 00:43:22 ID:kR3fWQcW
東京だけど相続は事務センがやってくれるようになった。
そうなると本当に楽。
書類が揃ってるかどうかだけ見ればいいから。
早く全国的な取り扱いになるといいですね。
342〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 01:26:13 ID:KRNWvMRA
書類が揃ってるかどうか確認することが相続の主取扱いのような気がするが。

逆にいえば、「これは100%完璧に書類揃ってるから」と渡されたモノを
端末打ちするだけなら何の苦労も無い、と思う。
343〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 06:41:00 ID:yg8tR7tL
いや、相続で大変なのは払い戻しの端末操作、払い戻し停止解除、長期保存設定、挨拶状不要設定、
課税変更年月日設定、本人確認設定など1つ解約するのに操作が多い、証書で何枚も持っていた人
なんてそれだけで30分以上。。さらに保険もあるとさらに時間が。。
344〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 07:59:59 ID:7QJcarLo
>>343
謄本類・本人確認書類・印鑑証明書のコピー&マスキングにもかなり時間とられませんか?
貯金は相続の謄本のマスキングは不要だけど、保険はいるから。
345〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 13:45:17 ID:rEPKYs1l
原本もらえばマスキング必要ありませんし
346〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 13:53:46 ID:UnHXy0E6
端末操作だけなら楽なもんだ。その後処理だってそう。
必要書類を説明して揃ってるかどうか気にするプレッシャーの方がイヤだなw俺は。
347〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 14:06:52 ID:k6WvNiIn
限度額超過して預入してしまった場合、重大事故になるようになった。
でもJTで郵貯情報を検索するのは500万円以上の時だろ?
それで1000万円超えたらどうなるの?
重大事故になるの?
再預入の時だけは気を付けるようにはしているが・・・
348〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 15:35:20 ID:gNrMU52b
>>347
500万円以上の預入の場合、窓口端末で通常貯金の顧客照会「25」して、
複数の通帳あれば全て残高も確認して、
JTでも郵貯情報検索して、承認簿も書いて・・・
することしてたら重要な事務リスクは回避される、と思われ。
349〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 15:59:36 ID:zdDlJmhc
>>348
じゃ500万未満の金額を入金した際、
限度額超過のエラーも出なかったのに
後日それが原因で超過と判明した場合は?
既存貯金のフリガナ相違などで十分ありえるんだけど。
350〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 17:11:26 ID:bo6PPiX+
>>349 ありえる

文句いってきたら、ぶちのめしてやれ!!!
351〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 17:15:43 ID:dw7kyMGq
通常に関しては、いくら入金する場合でも限度額超過のリスクはあるわな。
352>>348:2006/01/29(日) 17:43:01 ID:gNrMU52b
預入金額が500万円未満でエラーが出た場合
>>348と同じように行えっていれば、たとえ超過したとしても
重要な事務リスクに当たらない。
要するにすべきことをしていれば、回避されるわけ。

353〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 17:51:14 ID:y5A26bhl
>>352
エラーが出ればな。

「出なかったからJT確認しませんでした。
でもそれが原因で超過しました。」

これが通るかどうかってことだ。
354>>348:2006/01/29(日) 17:53:29 ID:gNrMU52b
既存貯金のフリガナとか住所が相違していて、後日変更されて
名寄せされた場合、その結果JCから超過の通知が来ても
預入時にやることやってたらOKなわけ。
355〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 17:54:25 ID:y5A26bhl
348は349をキッチリ読んでないなこりゃ
356〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 17:56:17 ID:y5A26bhl
>>354
じゃ500万未満でエラーでなかったら
口頭確認だけで超過しても無問題ってことだな。
357>>348:2006/01/29(日) 18:02:16 ID:gNrMU52b
>>353
500万未満の預入でエラー出なければ
それが原因で超過してもOKです。
500万以上はどんなに忙しくても、やるべきことやっとかないと
いけませんですよ。
358〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 18:25:50 ID:dw7kyMGq
細かいことだけど、○限確認対象は500万を超える預入申込みの場合。
500万はおk
359〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 20:06:15 ID:gtETlViZ
すいません、重大事故項目一覧って、HRネットから見れますでしょうか?
今回の改正分を見てみたいのですが。
360〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 20:33:55 ID:huzLhbGJ
>>359
自分で見ればいいじゃん
361〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 20:46:13 ID:LFS7DeE5
見られると思うけれど、どこに出てるか、捜すの大変だろうな。
それに、捜す以前に、おれんとこなんかISDN回旋だから、
見たい画面取り込むだけでも、時間かかって、そのうちエラーになっちゃう。
ただでさえ切手事務だ、歳入だ、給与事務だ、限度額確認だ、
報告だ、保険設計書だ、でJT取り合いだしね....
俺も明日、「項目」もう一度見とこ。
362〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 21:02:47 ID:Qu4VYsF/
>>361
家のパソコンの話なのかJTの話なのかどっちだ
363〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 21:26:05 ID:8NDVy/QI
>>361 郵政のシステムって遅れてるよな
364〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 21:45:26 ID:kpcc+WPp
5年以上前のPCを一線級として使ってるからね。
事故や犯罪を起こそうとすれば起こせるシステムだし。
マンパワーに頼りきりで、コンピュータを生かしきれていない(というか生かそうとする努力がない)
郵政は狂ってるよ。 現場の意見を取り入れない本社が異常なんだけどさ。
365〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 22:55:03 ID:V4oHICJu
金融庁なりの検査で大恥かけばいいのさ。
366〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 23:02:57 ID:LFS7DeE5
話、判ってくれてありがと>>363-364
いま、報告もん書くのに、悪ションプランひぇ〜!ず2の文書みてるんだが、
「全国78%程度の特低局に対し回旋の高速化(1.5Mbps)を実施します」
だと。いったいいつのことやら。
に、かかわらず、重いpdfで、取扱手続き、各種マニュアル、手続変更、差し替え、
払渡局便覧、様式集、分割されたファイルを何十分もかけて落とさなにゃならん。
 事故発生局、現金不符合局一覧晒しageなんてやってるけど、開くまで何分かかるか
判ってるんだろうか。晒しageの効果、この時点で失敗してる。
 それから、たいそう、カラーで作った指示文書なんかあるけど、余計重たいくなるし、
だいたいプリンタ、白黒なんだ。
367〒□□□-□□□□:2006/01/29(日) 23:07:33 ID:Dhkh6yoQ
JTホント糞重いよな
368〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 00:19:36 ID:UzFa0pMZ
これからは定額貯金の入金の時や再預入の時はJTで検索しておかないと超過
してしまったら重大事故になってしまうって事だな。
そして、確認者が責任を負う。
最近は全てにおいて責任の所在をはっきりさせるようになっているからな。
たしか歳入金の日附印の不鮮明も重大事故になった。
日附印の押印は最後の検査のときに局長が押印するようにしてくれないかな。
もう窓口の職員に責任を押し付けるような事ばかり増やさないでくれよ。
369〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 01:25:05 ID:UzFa0pMZ
>>357
モニタリングが終わってよかったね。
370〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 08:09:18 ID:seASH35+
>>361
HRネットくらい自宅で見ろよ。
371〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 21:09:03 ID:yYV++1rl
こないだ成年後見人のカード作ったんだけど、東京と横浜の書き方が違うんだけど、他のとこはどう?
ちなみに東京は住所は被後見人の住所横浜は後見人の住所を書けって言ってるんだけど。。
372〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 21:25:02 ID:l8wUm79k
>>367 だよな。叩き壊したくなる時がある
373〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 21:28:14 ID:/UFalgph
ATM、1日の限度額って入金は無制限のままですか?
200万は払いのときだけ?
374〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 21:33:34 ID:atfeP0BQ
>>373
払いのみです。
375373:2006/01/30(月) 21:36:06 ID:/UFalgph
>>374
ありがとうございました・・・
376〒□□□-□□□□:2006/01/30(月) 21:47:41 ID:XYjBB8hg
>>371
取扱手続第7条第4項の(2)のアの(イ)のとおり、
成年後見人の住所と印鑑、お名前欄には名義人の氏名、
「成年後見人」の文言、成年後見人の氏名を記入。

近畿センター・神奈川センターの回答
377〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:12:08 ID:xPpueRtP
やってもーた、どうしよう。
英文の残高証明、手数料いらんかったのね。
どうしようすでに何件か手数料とって発行してもうた。
まずいな〜。取り合えずばっくれて、申告にならないのを祈るのみ。
378〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:29:30 ID:u1Vhurfg
承認預入時のやり方が書いた文書を見たがなんだありゃ?
限度額超過が重大事故になったと同時にその責任を取るのは担当者と
顧客情報管理主任?
管理主任がJTで郵貯情報検索して窓口端末で25検索し、それぞれ
を27検索して、それで預入出来るかどうかを判断し担当者に伝える。
限度額・承認簿の新様式を見ると局長印は閲覧のみ。
はあ〜?
なんでもかんでも局長の都合のいいように出来てるんだなw

379〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:34:52 ID:T7P4KZFp
>>377
それは重大事故にはならないの?
380〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:38:27 ID:4ZstznBP
今更だけど、窓端末の顧客25や27で印字したそれぞれの帳票は当該申込書に添付やしたっすか?
381〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:41:51 ID:u1Vhurfg
その他の証拠書として日報の最後に添付。
382〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:46:09 ID:u1Vhurfg
続き
今まで無余白再発行や通常新規の時25検索して日報に添付しなかったの?
必ず検索するようになってるよ。
383〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 00:47:16 ID:xPpueRtP
>379
多分ならないのでは?
事務リスクの方は書き間違いですし。
384〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 01:14:37 ID:8pJp8XvD
添付したことないけどな
385〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 01:15:21 ID:4ZstznBP
>382
日報末尾添付っすか?冊数の25は直で申込書添付にしておった・・・
勿論必ず検索はしてますよ。後方でやってまつ。添付不要だし。JT詰まってる時は25で。今や重大だからね
386〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 03:15:59 ID:ZAfNL7uh
JTが電子メールの画面(アウトルック?)で、パカパカして(メール受信中?)その間使用不能になり、
限度額照会したいときなど使えずに困ってます。
パソコンの設定などで、改善する方法は無いのでしょうか?
どなたか教えてください。
387〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 03:41:26 ID:3/R/y+6I
なんでもJTで報告させ過ぎ。
無特ならともかく、各課に事業ごとの端末がある普通局ならそれを利用すればいいのに。
わざわざ印刷してJTにいって手入力するのって無駄。
388〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 19:35:08 ID:o6Ix5TP0
>>386
電子メールは、使わないときは終了させておくと一切パカパカしません。
ただし次にメールを開いたときに長時間パカパカでイライラします。

オススメは、JT使用後に電子メール起動させて離席。
次に使うときはメールを終了させてからJT使用。
使わないときだけ受信させておけばイライラしません。
(人数多い局だと難しいかも)
389〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 20:42:01 ID:6VWo/tpy
>>377
英文って料金要らないの?
知らなかった・・・最近出してなくて良かった・・・
390〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:12:19 ID:5BXKU5iq
>>377
英文の残高証明無料なの?
料金もらいまくりだよ、、orz
391〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:20:38 ID:YnuOhUdk
一枚500円もらうもんだとおもって、すでに何枚も発行してしまいましたが。
392〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:23:11 ID:3gSIHVLO
>>345
保険、原本でもマスキング必要になっただろ。大丈夫か?
同じ情報が書かれているのだからコピーだろうが原本だろうが要マスキング箇所は同一。
393〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:34:18 ID:5BXKU5iq
因みに英文の現在高証明って記名押印してもらった
ほうじゃなくて、そのコピーをお客様に渡しているのだが
あってます?
394〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:36:32 ID:3gSIHVLO
>>386
うちはADSLになったよ。
PCのスペックはそのままだがメールの受信ぐらいで
PCが使えなくなるなんてことは無くなる。
ADSL化は全国的なものだと思うよ。
395〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 21:45:12 ID:5JHFQQfQ
>>378>>380
27検索って何ですか?
通常残高リアルタイム照会なら77だったと思うのですが、それとはまた別の操作なの?
通常残高リアルタイム照会はプリントしてはいけないと研修のとき講師に言われたが、
それなら、わざわざプリント誘導キーを表示させるその根拠が判らない。
396〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 23:15:55 ID:lf32PiWj
結局、本当に英文の残高証明って手数料要らないの?
規定見てみたけど、見当たらなかった。
397396:2006/01/31(火) 23:19:22 ID:lf32PiWj
気になるのは、書き方見本でお客に書いてもらう部分と職員が書く部分
を解説したものがあったのだが、証明書自体が残高証明請求書になって
いてこれにさらに残高証明請求書を合わせて書いてもらうかという点(
今年発行の業務マニュアル記載見本参照)。
398〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 23:38:52 ID:X7vCe5G8
>>395
27は本人確認済か未済かの検索。
済であれば正確なふりがなや生年月日などを見ることができる。
そして最後に77照会。それはプリントアウトは×
いやはや、だんだん厄介な事になってくるね。
399〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 23:42:18 ID:KUz32omG
>>398
本確済みでも登録があってるかどうかは別問題だと思うよ。
以前の事務セン登録のモノもあるし。
400〒□□□-□□□□:2006/01/31(火) 23:55:48 ID:4ZstznBP
便乗スマソ
今日、局外受付の相続即時払い約800万で、確認書類が除籍謄本と印鑑証明書だけだったので外務総務主任さんに断ったら怒られた。金額的に原戸籍が必要と思ったのですが、除籍だけでよいですか?分かる方お願いします
401〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 00:00:42 ID:lf32PiWj
>400
その説明で聞かれても判るわきゃないかと。
相続の必要戸籍理解されてますでしょうか?
402〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 00:09:00 ID:3oLD8A6P
何に便乗してるつもりなのかも解らん
403〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 00:18:00 ID:l2vmz+v8
>>400
お前んとこは外務も内務もアホばかりか。
金額で原戸籍が必要かどうか決まるわけではない。
ついでに言うと、原戸籍をとってもまだ足りない場合もある。
404〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 00:24:13 ID:Wnannkes
>>399
でもまあ、そこまでやって超過で重大事故になったら異議申立てができる。
検索や照会の証拠が端末機とJTに残ってるから。
なんせこの頃は管理主任と取扱者が責めを負う事になったから自分の身は自分で
守らねば。
お客さんには長く待っていただくのも仕方のないこと。
405〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 01:06:58 ID:Z/kX8c1i
はあめんどくせ・・・。
406〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 02:50:52 ID:440PRqs2
>401
相続人は四人(代襲相続人三人含む)。
・名義書換請求書
・四人の印鑑証明書
・代襲相続人の戸籍
・相続人(代襲相続人の親を含む)が分かる除籍謄本
上記四つの書類がある状態
>403
一定額範囲の金額で必要書類は異なります
407〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 03:20:07 ID:3jOm7b+y
その条件でもまだ原戸籍の要不要は限定出来ないんだな、これが。
それだけ条件出せば回答出来る、
と考えているならご理解いただいてないと言わざるを得ないですよ。

>必要書類は異なります
そうだけど、原戸籍の要不要は金額と関係無いよ。
408〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 08:16:41 ID:SghPgwOS
>>406
やはり分かってなかったか…
謄本の期間を読む練習からはじめれ。
409〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 21:23:42 ID:rDJJFkWN
>406
>・相続人(代襲相続人の親を含む)が分かる除籍謄本

 本当にそれで全ての相続人が把握できた? 初婚だと判る?
 そもそも貴方の書き込みからは配偶者がいるかどうかも判らないじゃないか。

 しかも外務が預かってきたのなら調べる時間はあるだろうに。何故調べなかった??
410〒□□□-□□□□:2006/02/01(水) 23:10:13 ID:LoaWDBo6
>>409
やつはそもそも謄本の読み方を知らないんだよ。
金額のみで原戸籍が必要かどうか判断するやつには
いくら時間があったってムダムダ。
411〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 00:04:33 ID:XIi/Dw9d
色々とお答えありがとうございますw
そもそもの質問の内容が、(旧手続きで)原戸籍が必要かと思ったが除籍だけしかない。除籍だけで確認書類に成りうるのかを聞いてるが。
回答するなら〜〜だからできる、できない、必要、不要でいいんでねぇの?ちなみに持込み後即払いの局外渡しだったので窓相手しながら調べる時間なんかありません
412〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 21:22:30 ID:yH30NCu0
除籍とかいちいち言ってる時点でアホ杉。
必要な戸籍謄本を揃えてもらえばいいだけろうに。
それが除籍だろうがそうでなかろうがどうでもいい。
413〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 21:56:25 ID:Rh6khUvM
>411
んじゃ簡潔に言うけど、貴方だから処理出来ない。
414〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 22:30:17 ID:h9XL2V2R
>>411
ポイントがズレてることにいい加減気付こうね。
>原戸籍が必要かと思ったが除籍だけしかない

何よこれ。一体何を比べてるのか・・
415〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 22:49:25 ID:N+Kwmi8t
1000万の相続でも、原戸籍が必要な場合もあれば不要な場合もある。
>411はどういう場合に必要でどういう場合に不要かを理解していないから
ここまで叩かれているのに、まだ気づいてないのか。
416〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 23:00:20 ID:9aW1Mxcz
>>414

はいはい、あなたはさぞ優秀なんでしょうね
417〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 23:02:22 ID:exbXTtge
>>400
>今日、局外受付の相続即時払い約800万で、確認書類が除籍謄本と印鑑証明書だけだったので外務総務主任さんに断ったら怒られた。金額的に原戸籍が必要と思ったのですが、除籍だけでよいですか?分かる方お願いします

除籍謄本だけで期間と中身が満たされていれば、それだけでOK。
足りなければ原戸籍も必要。
さらに足りなければもっと前の謄本も必要。

>>411
これでいいか?
あんたの説明じゃ除籍謄本だけで十分かどうかまでは判断できんぞ。
418〒□□□-□□□□:2006/02/02(木) 23:42:14 ID:YNJbcxR6
>>400
前は確か、被相続人16歳以降の戸籍謄本が全部(改正があれば改正前、後)
必要だったのが、今は結婚後の謄本全部(100万以上?)でよくなったんじゃ
なかったっけ?初婚かどうか、わからん場合もあるかも?
金額によっていろいろ省略できたはずだけど。
除籍謄本というのは、機械印字の亡くなって籍が抜けたことがわかる謄本ということ?
たぶんそれじゃ足りないよ。

相続手続がわかるというのは、普通局の貯金職員にとっては誇りなのだろうか。
ずいぶん偉そうに叩くレスがついてるなw。400釣りじゃね?
419〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 00:06:17 ID:l0tP0cJE
別に特定のヤツでも解るから。
お前じゃあるまいし。
もう、アホは出てくるな
420〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 00:38:24 ID:vosmbZCx
偉そうにするほどのことでもなかろうに。
スレタイよく読め。
421〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 00:54:56 ID:KoOWyrww
そんなに偉そうに見えるかなあ?
だとしたらそれほど呆れた質問だったってだけだろうw

どちらかというと>>411の方がよっぽど偉そうでカチンとくるが。

422〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 07:03:19 ID:f2lg3c+6
局では聞けないこんなこと・・・しかし、トンチンカンなこと聞かれてもね。
500万円で通帳作ったから要郵送かな?って言ってるようなもの。

俺、集特だけど、相続に必要な書類くらい知っておくのは常識でしょ。
423〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 18:27:56 ID:1NbnIVdl
>>422
貯金に携わる人間なら、普通、集特、無特問わず
知ってて当たり前だと思う。

知らなくても別に文句はつけんが、でかい顔だけはするな。
424〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 18:28:58 ID:1NbnIVdl
↑あ、最後の一文は422宛てじゃなくて
 上の方の誰かさんね。
425〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 21:31:16 ID:SVetRHl6
除籍謄本=過去在籍した者がいるが現在すべての者が籍を抜けている謄本

戸籍謄本=その籍に一人でも在籍している者がいる謄本

ここまで言えばよい?
426〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 22:35:47 ID:IylN5UlR
>>411とか>>418みたいなのはもう放置でいいよ
427〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 23:47:37 ID:wvhKq2gz
相続話を豚ぎってすんません

法人非課税について教えて下さい。
今でも非課税の申請することは出来るのでしょうか?

428〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 01:13:19 ID:LhpgPgRn
>427
>>400の相続以上にレベルの低い話が・・・。

頼むから、質問は正確にしてくれ。
429〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 02:11:33 ID:D6yZt27u
レベルは低いかもしれんがオレも非課税法人作ったことない
よくわからん
430〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 02:41:05 ID:nwOrJF1N
まだ作れるんじゃないの?上限は1000マソまでになったよね?前からかな・・・
431〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 02:44:52 ID:nwOrJF1N
冷静に>417のがちゃんと問答になってるような記もする
想像では震災や担務異動なんかではわからん時もあるからね
432〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 04:28:11 ID:6dhM3YTj
宗教法人は無制限ですたね。今もかな?
もう何年も非課税法人扱ってないや。かなり整理されたのかな。
433〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 05:20:47 ID:2ugNyrR3
>>432  フツーの個人同等の上限設定されたはず。 うろ覚えスマン
434〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 10:25:00 ID:BIG3Mpc3
1000万までですね。ただし、定額貯金を保有している場合は、満期まで
その定額貯金を限度額オーバーしたまま保有できる(地方公共団体だけだったかな)。
うまく説明できないけど・・・例外中の例外と考えていいと思います。

郵便貯金法第10条にあります。
無制限にできるのは、指定金融機関のない地方公共団体など
ごく一部だけですね。
http://www.houko.com/00/01/S22/144.HTM
435〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 16:36:36 ID:kHS8L+Tj
>>431
しかし417を読んでも解決しない411なのであった。
436〒□□□-□□□□:2006/02/04(土) 23:36:26 ID:M+ZoLMjl
アメリカ宛為替ってお客に書いていただく、であってますよね?
先週、来たお客にそう説明したらキレられて、凄い顔で睨まれたよ。
「先日は、全部書いて貰った、1000円払ったら全部そっちでするんじゃないのか?」って。
500円+なのは、こちらで郵送するからで、そういうことじゃないよねえ。
437〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 00:21:05 ID:T5jaX2BF
>436
あってるよ。
438〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 00:49:32 ID:EX65KmlE
昔は局側で書いてたらしい。よく知らんけど。

頭の中がレトロなままの職員が書いてあげたりするから、正規の取扱をする局が困ることになる。
便宜扱いするならするでちゃんと説明してその局で留めといてもらいたいもんだ。
439〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 08:18:01 ID:250KJf04
手続き書の欄外にでも、理由・根拠を書いて欲しいね。
>>436のよーな場合で、納得してくれる理由が言えなくて困る。
440〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 14:00:06 ID:PL9tjWiY
郵便振替払込カードで窓口にきた客がいたのですが
用紙に金額を書いてもらおうとしたら他の局では職員が数えて記入してる
と言われました

今まではお客さんに金額欄は記入してもらってたのですが
ほんとは職員が記入するものだったんでしょうか?
441〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 14:03:25 ID:Z4ztxX6R
郵政って知識がなにもないやつで困るよ

地域の皆さーーん!!こんな会社に頼るのはやめたほうがいいですよーー!!!
442〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 14:07:29 ID:dex4hwVh
こいつ落ちたんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
443〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 14:28:42 ID:yDJ9yDZo
>>440
それは職員が書くもの。
お客に記入を依頼してはいけません、という注意文書を何度も見たことある。



ということで、おまいは今までの行いを反省しろ
444〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 21:25:59 ID:XYRsPD9x
444ゲット!
445〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:11:38 ID:qrB5TOXd
被相続人の貯金が通常貯金、担保定額、通帳式定額、とあります。
通常を解約、通帳式を名義書換して担定もそこに入れたいんですが、
手続の流れを教えて下さい。
どれか預かりになります?

よろしくお願いします。
446〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:13:58 ID:DjuSuJ5p
無理。
447〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:17:07 ID:L0jH9YGP
担定はかならず証書式になるから無理
448〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:23:01 ID:XX3HoTZT
>>447
名義書換でも担定を通帳式にする事は可能。
ただ既存の通帳式に入れられるかは知らん。
449〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:25:01 ID:dG0nTtQ/
>担定はかならず証書式になるから無理
通帳式も指定出来るが一般の通帳式には入れてはいけない…と思ったが。
450〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:28:53 ID:qrB5TOXd
あ、皆さん即レスありがとうございます。
今でも担定は別証書or通帳式だけですか。変わって出来るようになったかも、と思いました。
その場合はどういう手続きの流れになりました?
ぱるる預かりでしたっけ?
すみません、最近全然無くてすっかり忘れました・・・
451〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:47:04 ID:dG0nTtQ/
ぱるる解約なら通帳を相続人に返付。払戻受領証が証拠書として添付となる。
担保定額解除分と通帳式定額分が名義書換。担保解除をした記号番号が一般のモノ
と区別できなくなったあたりで追加が出来るのだろうなとは思うけど、預け入れ年月日
が前後してしまって危険かもしれないので黙殺してる。

名義書換請求書は現金化と名義書換分が発生するので2部必要。ただしJCに確認
すると一緒でよいとか回答を得ることがあるのでトラブルが予想されるなら聞いたほうが
良いかも。

その他戸籍などの書類は備考欄に関連状況を記入することによって1セットあれば良いはず。
相続人がぱるるを持っていなければ、ぱるるごと名義書換したほうが相続人の負担が減るかな。

あと詳しい人フォローと訂正よろしく。
452〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 22:56:10 ID:dG0nTtQ/
自己レスorz
×担保定額解除分と通帳式定額分が名義書換。
○担保定額解除分と通帳式定額分が名義書換で引き上げ、または名義やらを訂正して返付

正直なところ、訂正返付はやったことない。理由は不備があったときの対応がお互いに面倒だから。
453〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 23:08:11 ID:qrB5TOXd
>>451=452
担保解除入力して通常解約してお返しできるんでしたか。
預かるのは何と勘違いしてんのかな、自分。証書は氏名書き換えて返してた気もするし・・
相続手続請求書は2部依頼してます。
あとは、担定を続きに入れられるか、新規になるかですね。

相続人がぱるる持ってるんでこんな形になりました。
いろいろありがとうございました。
454〒□□□-□□□□:2006/02/05(日) 23:27:05 ID:1T1+8Kko
そうか、相続人がぱるる持ってるのに名義書換したら
冊数制限違反の重大事故になるのか。
名義書換による限度額超過も重大事故…

もう相続なんて時間ばかりかかって
取扱件数にも上がらんし成績にもならんし
デメリットばっかりでやってらんねーな。
455〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 06:20:29 ID:rlYJvLs5
確かに、相続はすすんでやりたいとは思えないけど、
たまに遺族年金とか自払いがとれたりする。ホントたまにだけど
456〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 13:57:30 ID:w0MbOloE
無特では貯金・保険を一緒に手続きすることも多い。
まとまった金があるから保険の話もしやすいよ。スレ違いだけど。
457〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 20:08:06 ID:5H/5unjU
>>452
証書や通帳の名義書換時は基本、訂正返付だと思ってたんだが任意なんすか?
引き上げて相続書類一式と一緒にJC送付したら新証書や通帳を送ってもらえるの?
458〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 20:50:01 ID:auiwYtRl
>>457
基本は通帳・証書は相続手続請求書等とともに受持貯金事務センターに配達記録により送付です。
申し出人には預かり証を交付し、通帳または」証書は事務センターで名義書換をして
後日申し出人に配達記録で送付されます。
証書等は再発行時と同じように発行されます。

通帳訂正を窓口で行えるのは被相続人と相続人の関係が親子、夫婦、兄弟等であり、
かつ、その関係を郵便局が知っている場合で、請求人が正当の権利者であることを
確認できるときのみです。
「証書訂正済みは極力行わないこと」との指示が出ているところもあり。
459457:2006/02/06(月) 21:19:39 ID:ZUrZ1f5d
>>458
へー、そうなんすか。
氏名訂正された定額証書もよく見るし、俺は普通に書き直して返してたよ。
アリガd
460〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 23:21:26 ID:bezLfl6/
HR-NETの共通パスワードって、いつごろの文書に載ってまするか?
個人利用登録したのに共通パスワード知らなくてログインできないアフォれす・・・。
461〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 23:32:15 ID:tUCLAVv6
>460
1111
だと思いました。
違ってたらすみません。
462〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 23:36:21 ID:rK6LyHL8
こんなトコに晒していいん?
463〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 23:36:33 ID:HogDFU1d
証書式定額を払戻しして複合処理した場合、
証書になまえハンコをもらえばOKですか?
OCR申し込み用紙の払い戻し欄は空欄でしょうか?
464 ↑:2006/02/06(月) 23:43:18 ID:TW0bp1D3
安易にそんなもんカキコしないでくれ。
職員なら知っているはずのものだし局で調べられるもの。
ここで聞かないと分からないような奴はそもそも知る権利は無い。

しかしどいつもこいつもHR-Netって・・・。
HRは人事のことだ。
465464:2006/02/06(月) 23:44:58 ID:TW0bp1D3
464は>>461へのレス



>>463
証書に印鑑の押印でOK。申し込み用紙には不要。
466463:2006/02/06(月) 23:49:18 ID:HogDFU1d
>>465
ありがとうございました
467〒□□□-□□□□:2006/02/06(月) 23:49:51 ID:rK6LyHL8
ちょっとはまともな流れになったと思ってたのにな〜
468〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 00:12:21 ID:kvMeQfX6
パスワード管理能力のない人間は懲戒処分にしてもよいのでは?
少なくとも情報セキュリティの個人用チェックシート等には嘘書いてるし。
469468:2006/02/07(火) 00:14:02 ID:kvMeQfX6
↑質問した人間も含む
470〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 01:29:03 ID:u1rWHDFj
>>454 そうそう。件数にも上がらないから、窓口の苦労を
わかってない。別々の相続が2件同時にに来た時なんか
俺しか出来ないので、局長が焦りまくってた、バカが・・・
471〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 02:46:43 ID:JGCJXam+
でも共通パスワードって何のために必要なんだろ。
個人個人のIDとPWがあれば十分な気がするが。
共通パスワードが仮に必要だったとしても、あの番号じゃ意味がない。
暗証番号で使えないような番号なわけだし。
472〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 21:15:35 ID:dRDsB8mq
個人用のIDとPWなら大袈裟に言えば一生使えちまう。
共通PWというのは一定期間が過ぎると変更になって
また入力し直さなければならない。
離職していればもちろん共通PWは判らない。職員なら判る。そういう仕組み。
ここで質問する奴も答える奴も大馬鹿。
473〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 21:20:01 ID:dRDsB8mq
ファミリーバンクネットの画面右上にある【操作マニュアル】の【3 ログイン】に
共通システムパスワードについてふれられてました。
474〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 21:20:43 ID:tZRhX0Zu
いまさらだけど国債購入の裏技やってる局ある?
475〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 22:19:32 ID:Iz+AK7e1
裏技って何?預かっといて9時に端末に挿入すること!?
476〒□□□-□□□□:2006/02/07(火) 22:51:29 ID:Xa4x6/9Q
それはやってないけど、
10分前に局に入れて用紙書いておいてもらってってのはやってる。
477〒□□□-□□□□ :2006/02/07(火) 23:54:36 ID:gxSlXkqp
うちは用紙渡しといて、家で書いておいてもらう。
478〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 00:08:11 ID:iDT4cQ2/
うちは外務が7時30分に出勤している。
479〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 00:24:46 ID:YowO6Izs
事前預かりのよくある発覚パターンは、
前日に預かって当日に買えなかった場合で、
客がフリーダイヤルやらメールやらで相談室・支社に苦情申告してきたとか。

客がメールを本社に直で入れる場合もあるから、安心できない。
480〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 00:26:21 ID:SO2vdQsT
飼い犬に手を噛まれるとはこの事か。
481〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 05:49:58 ID:/yq2uJAX
裏技
1、9時ちょうどに空買いをする。
2、売り切れの着信が入る。
3、しばらくしてそれを取り消しして預かった物を処理する。
これで最低1000万は確保できます。
482〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 06:32:08 ID:MXk10wex
>>481
空買い&取消しは不適正な募集として調査が入ります
あと、関東支社管内だけかもしれないけど、売れ切れの着信は今はありません
裏技ではないけど、
募集終了日の翌日に約定の引落とし出来なかったものが申し込める

個人向け以外は実績にカウントされないので
9時に来てもらって1件買えればいいかなとそれほど力を入れてない
483〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 07:31:37 ID:OKXdSAgr
初めまして。私は来年度震災内務の者です。

保険課か貯金課で配属の希望を決めて提出しなくてはならないのですが、
現在どちらか迷っており、郵政板の【貯金課】【保険課】スレを
見比べながら、どちらがやりがいが持てそうか決めようと思ってます。

先に保険課スレを覗かせて頂きまして今ここにおります。
見た感じ、保険課はかなり殺伐としている印象を受けました。
それに対し貯金課は荒れることもなく皆さん質問に親切に
答えていらっしゃいますので、私は貯金課を希望したいと思いました。

そこで質問ですが、貯金課内務で大変な事ってどんなところでしょうか?
また、保険課ではかなりの人が自爆をされておりましたが
貯金課にも自爆はあるのでしょうか?
もしあったとしても、満額保証されている貯金だけあって
傷は浅いんじゃないかと思ってますが…これって甘いのでしょうか?

先輩方、ご指南よろしくお願い致しますm(__)m
484〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 07:50:39 ID:WBr73TPZ
>>483
そんなに心配なら総務課逝け
485483:2006/02/08(水) 07:56:37 ID:OKXdSAgr
>>484
そのような課…調書にはありませんでしたが?
486〒□□□-□□□□ :2006/02/08(水) 08:38:25 ID:qQZB1I9O
もうすぐ無くなるらしいからねぇ・・・総務課。
いまさら募集しないんでしょう。

郵便局ごと、地域ごとの内情スレもあるので、
勤め先の上司がどんな人かで決めるのも良いかと。
487〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 11:02:54 ID:i7Dj5Hh/
すみません。
国際郵便振替にて海外の銀行口座宛に送金する時に記入する請求書兼告知書には
下記4つの情報を記入しますが、相手に伝わる差出人情報は何と何でしょうか?

差出人口座番号
差出人氏名
差出人住所
通信文
488〒□□□-□□□□ :2006/02/08(水) 12:16:56 ID:qQZB1I9O
よくは知らんが、まず口座番号以外は全部知られるだろう。
送金人を特定する情報だから。
489〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 13:08:52 ID:i7Dj5Hh/
>>488
国内の銀行口座宛送金でしたら氏名と通信文だけ相手に伝わるだけですけど、
やっぱり国際送金は違うのですね。
ありがとうございます。参考になりました。
490483:2006/02/08(水) 15:29:05 ID:OKXdSAgr
>>486
ありがとうございます。そういう所もチェックしてみます。

貯金課での自爆について詳しく知っておられます方、よろしくお願い致します。
491483:2006/02/08(水) 15:31:03 ID:OKXdSAgr
表現方法が曖昧でした、申し訳ありませんorz
貯金課の営業内容について、教えて下さいm(__)m
492〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 20:26:31 ID:WBr73TPZ
>>491
証券外務員取って投身窓犯しまくれ
あと個人向け国際販売まくれ
さらに給与と年金取り捲れば上から何も言われない
493〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 21:28:01 ID:1XmQusDw
貯金課の営業というと、年金・給与・投信・自払あたりかな…どれも自爆向きじゃないけど。
それぞれを獲るための知識が散らばっていることが多い。

つか今年達成出来なかったのは年賀状とお歳暮orz
494〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 21:53:00 ID:HXwBIwi0
郵便振替払出証書って銀行に持ってくと
証券預入扱いになりますか?
簡易払いも銀行で証券預入扱いになりますか?
495〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 22:25:00 ID:B1vb0ivc
>>494
持っていく銀行次第だろうね。
銀行に聞くしかないでしょ。
496〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 22:34:16 ID:ieKdffwq
記名国債振替預入請求書が複写式になってるけど、
2枚目は何の意味があんの?見出しの文字全く一緒だし。
497〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 04:57:31 ID:xp1OzCor
>>496
国庫債券元利金(償還金)振替預入請求書とは別なの?
こっちは様式適宜だから1枚だけど。
498483:2006/02/09(木) 06:26:23 ID:EDnhGf/x
>>492>>493
情報ありがとうございます!!
【給与・年金】って、給料と年金の振込先を郵便口座に
するようにお客さんに勧める事なのでしょうか?

あと、貯金課の人ってみんな何かしらの資格をお持ちなのでしょうか?
499〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 07:12:41 ID:7SAqhCq4
494 手形交換所参加地域内であればOK ちなみに銀行が支払保証をしてくれるので記名調印がいらない
500〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 22:05:47 ID:cDcA29/L
>>497
去年の秋からまた様式適宜ではなくなってるよ。
名義書換なども一緒に。
501〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 22:14:09 ID:70W3z95k
法人の本人確認書類について質問します。
登記簿謄本、印鑑登録証明書のほかに証明になるものはありますか?
以前、国税の領収書、納税証明書や社会保険の領収書も含まれるという
資料を見かけたのだけど。
ぜひともご教授ください。
502500:2006/02/09(木) 22:23:09 ID:cDcA29/L
当方禁忌
503〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 22:46:41 ID:C5TS6VkJ
504〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 22:50:01 ID:21Jnnt79
>>500
ファミリーバンクHRネットに思いっきり出てるんですよね…
505504:2006/02/09(木) 22:51:26 ID:21Jnnt79
ちなみにHRネットが立ち上がったのも去年の秋。
506〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 23:03:01 ID:L0wRQ0LB
HR-NETに出てるのは知ってる。
けど、10月か11月か忘れたが、それまでの適宜の用紙は破棄しろ、
新しいのを送付する、というような文書が出て用紙ゴッソリ来てるよ。
禁忌だけ?
507〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 00:34:25 ID:BsBBLAPp
期間切れ定額小為替再交付の裏面の記名押印は拇印でもいいですか?
508〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 08:03:17 ID:vUMo/+Ag
>>507
再交付請求には押印が必要です。
509〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 13:57:48 ID:7R8VmsXA
今更お聞きするのも恥ずかしいのですが
1類証拠書を業務用後納に入力する時は「資金」でいいのでしょうか?
私は巡回メイトなのですが、局によっては「貯金」で入力しています。
よろしくお願い致します。
510〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 15:54:26 ID:Kb2fVhVM
>>509
資金が正当です

私も今更ですが1つ・・・
法人で本人確認済みの通帳の代表者変更の場合、変更があったことがわかる
証明書類は必要ですよね?
511509:2006/02/11(土) 16:05:57 ID:7R8VmsXA
>>510
ありがとうございます!!

重ね重ね申し訳ないのですが
正解と分かる文書のありかをご存知でしたら教えていただけるとありがたいのですが・・・

512〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 16:15:40 ID:Js6TyhMl
>>510
議事録の写しとかが必要だった気がします。
>>511
詳しくは分かりませんが、別後納システムのスタート当初の
文書だったと思うので3年くらい前じゃないかと思います。
513509:2006/02/11(土) 16:25:48 ID:7R8VmsXA
>>512
ありがとうございます!!
時間があったら探してみます
でも3年前位だと文書を探しても無いかもしれませんね・・・orz

514〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 18:49:10 ID:26RtU3dL
ここは貯金課スレ。
スレタイ読めないバカは氏ね。答えるアホも氏ね
515〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 19:02:48 ID:/x+RFXyN
>>514
一類証拠書が貯金課に関係ないとは初めて知りました。
516〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 19:10:28 ID:RX1uEa6J
>>514
このスレの成り立ちを知らないバカはだまってろ。
517509:2006/02/11(土) 20:55:06 ID:7R8VmsXA
ごめんなさい
無特なのでここで聞けば教えていただけると思ってしまいましたorz
本当にごめんなさいです
518〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 21:40:36 ID:RX1uEa6J
>>517
いや、実際「貯金」に関係のある話題だからOK。
貯金「課」の人間が分からなかったから嫌がらせしてるだけ。
519〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 21:48:12 ID:CYEnxYKx
女メイトかと思うと甘いんだなw
おまいら。
普通に郵便課で訊くべきことだと思うよ。別後納システムの話だし。

まあそんなことはどうでもいいんだけど、
>>496-497>>500>>504-506の件の文書みつけたんで一応書いておきますね。
17.9.15の本社文書だから全国取扱いですね。
実施開始日は17.10.3。
現在の様式(適宜のやつ)は10月3日以降速やかに廃棄処分等をしてください。
請求書が無くなったら日銀本支店・代理店に直接請求してください。
10月3日以降現在の様式(適宜のやつ)は使用できませんので・・
とある。
じゃ、HR-NETに出しとくな!とも思うよねえ。

日銀から郵便局の取扱いについて、たびたび指摘を受けています。
気をつけましょう。
と、同時期の業推リーダーの文書にもあることだし、
気をつけてくれよw >>497>>504

ちなみに振替預入請求書の複写の2枚目はJCに訊いたら「送れ」ってさ。
520〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 21:58:32 ID:RX1uEa6J
女メイトとか関係なく、一類証拠書は貯金の人間が業務用差出票に記入なりするわけだろ?
たまたま郵便に丸投げしてて知らないから「氏ね」ってのは…

こっちが後発スレなのに、頑ななまでに「課」にこだわった1の気持ちが分かったよ。
答えられない質問が出てくるのが許せなかったんだな。
521〒□□□-□□□□:2006/02/11(土) 23:18:42 ID:u3RT7M1w
511や512の回答を素直に読むとスレ違いだな。言い方はともかく。
それに俺は、業務ごとに○○課のスレタイの方が好きだけどなあ。
なんかシャレがきいてて。
「そういう質問は○○課へドゾー」とかよくない?
シリーズのスレでパート3とかつけずに、3号室、とかつけるみたいな感覚と思ってた。
上手く言えないけど。
・・・こんな話しもスレ違いかな。すみません。
522〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:08:41 ID:X6n/ChdV
>>521
>511や512の回答を素直に読むとスレ違いだな。

木を見て森を見ず、ってとこか。
流れ読めば分かることだが。
523〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:27:14 ID:M93JQ1iN
現に>>512は>詳しくは分かりませんが、とことわって回答している訳だし。
郵便の文書だしハナから郵便課スレで訊けばいいだけじゃん。
524〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:30:48 ID:X6n/ChdV
>>523
3年前じゃ詳しくは答えられんだろう。
しかしあの文書は各課に回ってきた。
525〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:35:42 ID:M93JQ1iN
509がハナから郵便課スレで訊けばいいだけじゃん。
業務用後納に入力するのは郵便だ。
くだらね
526〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:38:43 ID:X6n/ChdV
知らないならスルーしときゃいいのに。
差出票に記入したりするのは各課の仕事だ。
527〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:44:13 ID:M93JQ1iN
俺は無特だ。知ってるわ。
>>509を100回読めよ。
じゃお前は「日報袋は別後納システムでなにで入力するんですか?」
と貯金課の人間に訊くのかよ?
528〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:50:30 ID:X6n/ChdV
日報袋?
差出票の書き方は各課で知ってるはずだから郵便に聞く必要はない。
貯金課の出す後納郵便に関しては貯金課に聞くのが筋。
無特はそういうのが綯い交ぜだから、記入も入力もごちゃ混ぜなんだろ。
529〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 00:56:30 ID:M93JQ1iN
郵便の文書は郵便で保管してるのが普通。
なんで郵便の文書のありかをわざわざ貯金課で訊くんですか?
509は無特なんだし郵便に訊けばいいだけ。
530〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 01:03:18 ID:X6n/ChdV
貯金の後納郵便のことを貯金のスレで聞いて、
無特の人間が知ってて答えた。普通でしょ?

だから貯金「課」にこだわるなって言ってんのに。
531〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 01:07:57 ID:M93JQ1iN
取扱業務別に分けて相応のスレで訊ねる方が明解な回答が返ってくるでしょ。
当然のことだと思いますが。
それとスレタイにケチつける意味が全く不明。
532〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 02:39:20 ID:IyFDEAs7
質問いいですか。
今、個人的に抱えてる相続3件のうちの1つなんですが、
被相続人の兄弟が相続人なんだけど、異父兄弟の子も代襲相続の対象ですよね?
お客様が「他所で違うと言われた」、とおっしゃる。この人がまた海外に住んでたりするw
533〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 08:31:22 ID:Wz0o9WZF
>>532
おたずねの通り代襲相続人になりますね。
相続割合は変わってくるけどそんなことは事務手続き上関係ないし。

おつかれさまです。
534532:2006/02/12(日) 14:02:45 ID:l2NsQV2N
>>533
レスありがとうございました!
そう思ってたんですけど、心配になってました。
535〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 14:45:13 ID:vH54Q3A1
>534
似たような件があった、在留証明の話をちらっっとした後に、
まだ、お元気だったらころに言っていただいてたら使者いとかも
出来たんですけどねとかいう話をしたら。
アレ(相続)はそういう場合はどうなるかなと思って聞いただけ、
本人確認書類とかもぜんぶあるよとか言ってくれた。ある意味あり
がたい客だった。

誘導したんじゃないからね(念の為)後死亡を確認するような書類も
持っておられませんでしたし。
536〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 17:22:28 ID:JQ+XzQNg
すみません。簡単なことですが教えてください!!

シティバンクの共用カード持ってる方から、シティバンクだけを外して、
普通のキャッシュカードにしたいと申し出がありました。
これって、カード廃止届け出して、新たにカード申し込み用紙に書いてもらえばいいのですか?
537〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 18:01:35 ID:7jV7rvQc
すみません。簡単なことなので教えません!!
538元特定・普通局貯金課0B:2006/02/12(日) 18:05:30 ID:FeHZhIoS
 君たちの議論はレベルが低い。東京法令出版の取扱規程(私が在職中は
これを全部覚えてて、当然だった。今も使用されているかは知らない)が、
規程は勿論、民法と商法(新会社法と、少なくとも小切手法)もきちんと
勉強すること!!。特に民法は親族・相続法だけではなく、総則・物権・
債権までマスターすること!。保険も同様だが簡易保険法より、理論的基
礎となる「保険法」の基本から考え、後は暗記あるのみ!!。民法を知ら
ずして「プロの貯金課・保険課の職員」にはなれません。今はいい本も書
店に出ているので、自腹切ってでも買って勉強しなさい。局だけでなく、
家に帰ってから、どれだけ勉強するかで、天と地の差がつきます。特定局
でも、普通局貯金保険課でも「3年」で勝負がつきます。民営化となって
も、法律・規程・照会回答集・Q&A(今もあるかな?)は必須でしょう。
ここに質問し、答えを探そうとする熱意がある人なら必ずできます。
偉そうなことばかり言ってますが、郵便局OBとして、「熱意ある方たち」
へのエールと受け取って頂きたい。私も一人の郵便局ファン、またOBとし
てここに集う皆さんのご活躍を願うばかりです。がんばってください。
最後まで読んでくれてありがとう。


539〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 19:08:14 ID:p9kI404t
最後の「る」を見て、「どこを縦読み?」と思った。
540〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 19:23:41 ID:D1lxXDT3
>>536

それでいいが、保留設定解除してなく残金のこってて
問題になったことがありました。
2日前・・・
541〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 19:39:10 ID:HomJSREb
>>536
共用カードがシティだけなのか、他にも持っているのかで変わってきます。
以前に間違えて共用を全部廃止されたというお客様の書き込みがありました。

取扱手続に載ってるからとりあえず読め。
人から聞くだけじゃ応用が利かない。
542〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 21:31:34 ID:353NQiQf
>>540
それでよくないし。
それに、保留解除ではなく保留廃止するんですけど。
知らないなら答えなくて結構ですよ。
543〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 21:58:12 ID:hY5J741B
明日まちがった手続きをしてお客様に迷惑をかける局があるのか。
544〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 22:15:30 ID:Zw9jzXQV
ファミリーバンクHRネットってどこを見ればよいのですか?
どこに載っているのでしょうか。
545〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 22:27:12 ID:353NQiQf
その質問、もう禁止で。
いい加減ここで訊かないで下さい。
546〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 22:44:45 ID:Qfeh1Q52
俺は、閑塔だが、郵便局イントラネットから入っていく。
閑塔使者郵便局イントラネットって言う画面の右下あたりに隠れそうに
ファミリーバンクHRネット って、出てる。

547〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 23:05:43 ID:Vq2ZjDft
>>542

釣れましたね
548〒□□□-□□□□:2006/02/12(日) 23:52:26 ID:Mdpc30KZ
( ´,_ゝ`)プッ
549〒□□□-□□□□:2006/02/13(月) 22:34:22 ID:rKL21JCw
>>538
民法のどんな本読めばいいのでしょうか。
公務員試験向けのものでしょうか。
それとももっと実践に即した本があるのですか?
550〒□□□-□□□□:2006/02/13(月) 22:37:46 ID:69HN7fut
非課税相続即時払。
添付する非課税払戻しチェックシートの下3つは「はい」、斜線、「はい」で良かったんでしたっけ?
いや、久しぶりの相続なもんで・・・、どなたかご教授お願いします。
551〒□□□-□□□□:2006/02/13(月) 23:28:55 ID:H2q15PHK
>>550
チェックの配置までは覚えてないんですが、
一番下は確か「使者扱い…」じゃありませんでした?
相続時は、代表相続人が来局していれば一番下は斜線だったはず。

あとは誰かフォローよろ
552〒□□□-□□□□:2006/02/13(月) 23:52:04 ID:SN4LS4eo
相続人「本人」に払うんだろうから斜線
553〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 02:49:35 ID:rwaiRFgv
小切手法はいるね。新会社法はいらんぞ、あんなの。

と、局内で大声で離すと一生シカトされるから注意w
554〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 09:56:10 ID:TB4O6rZf
家族に年金保険しようと思うのですが、夫婦年金か定期年金で迷ってます。
どっちが掛け捨てが少ないでしょうか?夫婦ともに59歳です。300万までなら一括で払えるそうです。お願いします。
555〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 09:58:56 ID:W/QiyXVI
>>554
ここは貯金課スレ、しかも職員専用。
スマヌが移動をお願いしまつ
556〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 13:27:47 ID:Dmq3297t
大阪地域センター今日の重大事故一覧(2/10)
機械払利用申込の誤取扱い
機械払利用申込みの際に、窓口での利用申込みであるにも関わらず、
誤って局外扱いの場合の「一般モード」で処理を行った。

これって重大事故採録に入ってたっけ?
あげられてたのは特定が2局同時だったが。
う〜ん。

そういえば大阪地域センターの振込みの料金の件、一ヶ月たつがま
だ回答ないな(>>209-223あたりね)。
557〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 15:06:38 ID:Dmq3297t
>556
何書いてたんだろう。
誤。振込みの料金の件。
正。簡払いの記名調印の件。

多分このままバックれるのでしょうね。
558〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 21:03:44 ID:uzvN8M8u
>>556

他管内でも重大事故です。
いつ採録になったんだ?

お客が後から決めるので自動採番にと言ってきたら
遠慮なくするところだった。

これだけで手当て全額カット、ボーナス減、始末書、支社の連中5時間視察
職員を何だと思ってるんだ?
なんか鬼のごとく職員を責めたてる・・
559〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:02:26 ID:bhbFSmQh
1月に現在高証明に関しての新しい文章がでているとのことですが、探してもみつかりませんでした。
2月からあらたに変更点があったとのことなので、確認しておきたいのですが・・・
局のメールにもファミリーバンクにものっておらず、大変困っております。
どなたか文章の送られてきた日付、変更内容点をご存知でしょうか?
560〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:03:26 ID:zh2ybxLo
相続で即時払いした場合、
通帳や証書の名前って訂正するものなんですか?
それとも未訂正のままでいいんですか?
JCに送るものも相続人に返すものも・・・
561〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:04:28 ID:Nco8Q9oa
>>558
まったくだ、窓口で自動採番がだめだっていう理由が分からん。
ひょっとしてはがき送付のコストとか?

こないだ窓口で、子供名義の通帳を作りにきたお母さんの
受付をした。「暗証番号はどうたらこうたら」と一通り説明して、
PINパッド押してもらったらエラー発生。

「ひょっとして、お子さんの誕生日とか電話番号とかを暗証番号に
しませんでした?」
「…はい。」
って言ったままお母さん硬直ですよ。暗証番号が思いつかないってさ。

そんな時に、
「ひとまずこちらで指定してはがきでお知らせしますよ、あとはATMで
いつでも変えられますから」って提案できたらどんなに楽なことか。
562〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:09:01 ID:Dl7w1Zdn
>>561
つコンプラ違反
563〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:15:12 ID:RC1Fk1qE
>>561
説明時に使えない暗証番号の一覧表を見せてないのか。
564〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:18:58 ID:NPXx1Ixp
>>561
ほんとにまったく同意
新規で申し込みの場合CSの説明を申込書を渡す時にして
PINバット押してもらう時間まで考えておいてくださいと
申込書預かり。前のお客様こなしてからだから。。15分くらいたって
お願いしたら。。そこから10分以上考えてるの・・・
端末2台あるから何とかなるけど
こういう方が多いと仕事が止まる。
自動にしてATMで直すがちばんいいと
そんなこと思うの私だけですか??
565〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 22:40:44 ID:5Wl5fiOq
「じゃカードは後日申し込んでください」
566〒□□□-□□□□:2006/02/14(火) 23:15:27 ID:AjpWsebo
もうカード作らせない方向の話法をしてる
面倒くせえ
567〒□□□-□□□□ :2006/02/14(火) 23:21:26 ID:DvycNMlu
>>557
>簡払いの記名調印の件。
うちの地域センターに問い合わせたが、>>16の担当地域センターがどこか
知りたがっていたな。

HR-Netのほうでは本社でそれぞれの地域センターがどんな解答してるか
調査してるらしいことが書いてあったな。
>>16はどこの地域センターの管轄なんだ?
568556:2006/02/15(水) 00:29:08 ID:32JnOJiO
>>558
見たことないですか、どこにあるのでしょう探してはいるのですが。
うちはやってないですし、まあやってても普通局なので言い訳も立つのですが
(本格的に追求されたら厳しいかな?)外務がいないとこにはいきなり採録み
たいでより厳しいですね。

>>559
1月18日以降で現在高証明に関すして記載間違いのあるものを交付した場合は、
重大事故採録とするという奴でしょうか?
もしくは2月改正で入出金照会が、使者扱い不可に変更になったときの但し書き
あたりだったかで、現在高照会は使者扱可とかかいてあった件でしょうか。
ほか何かありましたっけ?
>>567
大阪地域センターです。
さらに先月の15日にどなたかが、本当に間違いがないのかと再質問を入れてまが、
本社に確認するので待ってくれとの回答の後、一月近く放置中。
かなり後ろの方に質問沈んでますし、センターは確認することを忘れているのでは?
たぶん質問した人も忘れてるのではないかなと。
私も大阪なので結果知りたかったんですが。
569〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 00:32:45 ID:ejjAsqLe
自動採番て、文書出てたよ?
気づいたら即取消、お客さん帰ったあとなら連絡して取消きてもらう。
お客さんが「取消はできない」ていったら自動採番の説明して、了解
とったらその旨備考らんに記載。
連絡とれないときもその旨記載。
自分は先週やったし、他局でもやった話聞くけど、重大事故にはとられなくて
上記のようにするようにてことだったけど。
570〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 00:38:29 ID:HU/Eq5mM
>>569
それ知ってる。
>>556なんかは記載漏れってことなんかな。知らんけど。
571556:2006/02/15(水) 00:40:28 ID:32JnOJiO
>559
すいません使者扱い不可は一月改正でした。
>569
すいません気が付きませんでした。
JCやセンター、支社等からでなく貯業の文章でしょうか?
重大事故採録になるとの説明も載ってました?
見落としてたみたいですね。
572〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 00:46:40 ID:ejjAsqLe
>>571
局に行けばすぐわかるのですが、貯業だったと思います。メールで
きてました。
うろ覚えですが、全国的にその間違いが多く発生してるので、今後は
このようにすることって感じだったと思います。ただ採録とは書いて
なかったと思います。
もしそれが採録なら、うちは九州ですが、今頃毎日のように一斉配信が
きてると思います。
573〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 01:39:02 ID:bvuHeKpz
本人でない場合、家族でも委任状がいるのって、現在高証明・キャッシュカード
再発行・改印届・キャッシュカード申込・再交付請求書(郵便貯金)だったかな?
ファミリーバンク・ネットはどこに載っているのですか? 近畿です。
574〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 03:48:45 ID:6syHE42l
>>569 文書には「重要な事務リスク」として報告しろ、と書かれていましたね。
地域センターによると、即取り消しできたものは見逃すけど、
それ以外は、お客さまに連絡ができたとしても「重大事故」
として扱うから、すぐ報告よこせと言われています。東北。
575〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 05:27:48 ID:K4xYbnHa
その文書が来てからは、うちの局では使者扱いのカード申し込みは受け付けなくしましたよ
未成年でも高校生以上なら、必ず委任状が要りますって説明してまそ。
576〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 05:34:32 ID:GuUaO243
>>566
うちもカードは後日考えましょう、と話をしているが、これからの時期進学の関係で止め切れなさそう。
POPでも出すかと話をしていたら掲示物を増やすのは良くないと却下されたよw


自動採番にしたのは局外に出掛けて新規をとってきたからです。預かり証も切ってあります。
という具合に言い張ればいいんじゃないか…と既に最悪の場合を考えているorz
状況次第で重大事故を回避出来るって不思議で仕方ないんだが。
577〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 06:30:36 ID:WD222Pq2
通帳新規と同時のカード申込みは暗証モードから始めなければならないというのが
システム的にだめだと思う。まぁ、このやり方も慣れてはきましたけど。
こんな事ぐらいで事故をとるのであれば、間違いやすいシステムにしたのが
そもそも重大な事故であり、本社が責任をとるべきだ。
最近、面倒な事を現場に下ろしてきて問責にするというのが多すぎ
578〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 07:21:31 ID:NjiJHsYa
名義が妻のゆうちょ下ろしたい場合何持ってけば?
許可は得てる。てか、頼まれた。免許無し。保険証か?
579〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 07:44:37 ID:KCG6szwM
>>578
マルチンゲ。
ここは職員専用。
580〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 22:32:59 ID:4jQGR2Od
新規とともに代理人カードも申し込む場合、本体のカードは窓口で打ってもらうが、代理人の場合は自動採番で良いんですよね(備考欄にも同時新規通帳申し込みともかいといた)?
なんか重大事故の話題でてますが、これは良いんだよね?
581〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 22:41:52 ID:n66SOs70
自分の局は間違えて自動採番にしたが事故取られなかった。
近くの局はとられた。

話によると自動採番にして、かつ暗証番号をカード申し込み用紙に
書いて送ってた局が重大事故になったみたい・・
582〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 22:51:12 ID:+ADc4HAG
>>581
それは暗証番号を書いたままだったのが重大事故だったんじゃないか?
583〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 23:27:45 ID:4jQGR2Od
ファミリーバンクで2月改正の文章を家で見ようとしたが、全然開けない
XDWの文章はどのソフト使えばひらけるの?ワードじゃ無理だった・・
584〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 23:27:50 ID:ijIAX6vq
>>575
なんでお客様にウソ説明するんですか?
585〒□□□-□□□□:2006/02/15(水) 23:38:49 ID:W8IVWfnS
オート定額の利用を途中でやめる場合、
通帳あずからないといけないですか?
過去レス読んでて気になったのですが
今日うかつにも廃止届けだけおあずかりしたのですが。。。。。
586〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 00:29:53 ID:4gcn5p91
>585
それであってるよ。
あと当然端末で廃止は入力したよね?
587〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 00:30:27 ID:4gcn5p91
>583
ドキュワークス
588556:2006/02/16(木) 01:38:57 ID:4gcn5p91
>>569-574
どうも556です。
文章掘り出してきました。
機械払利用申込みの正規取扱いの徹底」郵貯業4351-C(H18.1.24)
589〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 06:58:22 ID:mnUhTUA/
>>583
「DocuWorks 無償」でぐぐってみ。
体験版じゃなくて、無償ダウンロードのViewerLightの方ね。
590〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 07:03:16 ID:SBkPUjX3
ファミリーバンクで自動採番、カード申し込み使者OKの
事務センの人の文書が添付ファイルであったけど?
591〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 19:54:54 ID:X8jt9mX8
HR-NETの質問うぜえな
592〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 20:58:04 ID:YKmqL6iM
定額で合同控除払渡ってのは
同じ個別番号のものから借りてる場合に限られますか?

異なる個別番号から借りている場合で
連続弁済はたまにやるけど、それを全部控除払渡で、というのが今日あったもので・・
なんか入力項目わからんかったので一旦返済の上連払したが。
記号・番号−始明細番・空−終明細番・貸付件数・返済合計金額−9て感じで打ったが
どっか違うんだろうな・・
593〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 21:04:11 ID:/+eqJOHt
今、営業手当てがつく貯金商品はなにがありますか?
594〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 21:13:42 ID:RRf+rQ95
投資信託
595〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 21:26:09 ID:2Qz/6yda
>>588
地域センター側も、かかってきたものに対しては
重要な事務リスクをとらざるをえないというところが実際の話。
重大事故Aでとれというのが本社の指示。
596〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 23:53:51 ID:BZW8h7y0
ファミリーバンクってどうやって見るの?
近畿です。
597〒□□□-□□□□:2006/02/16(木) 23:55:35 ID:48RB6vyg
>>596
失せろ
598〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 00:04:55 ID:eJAvYGU/
>>597

)
)    l l   l l   l l   l l   l l
)   ノ \  ノ \  ノ \ .ノ \  ノ \
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」


599〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 00:41:34 ID:LJUur12r
>>597
お前が失せろ。
600〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 00:52:31 ID:PNz/6rmg
601〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 00:59:06 ID:OAZkDHNt
>>599
局で聞けない質問でもない上に、文書を探そうとしないその根性を直せ。
ここでその話題を出すと、お前のようなパスワード管理能力のない馬鹿が出てくるんだよ。
602〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 01:09:58 ID:LJUur12r
>>597
お前が失せろ。
603〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 01:30:10 ID:niDmkW2+
z
604〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 08:08:05 ID:YW34Psqn
>>602
どしたの?放置プレイ?w
605〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 21:57:49 ID:SbZDSv/W
>>596
とりあえず、自局のPCから閲覧
ヘルプか何かで探せ

もしくは過去文書掲示板にて検索しろ
606〒□□□-□□□□:2006/02/18(土) 08:50:15 ID:50Ym4adb
様式適宜な書類って色々ありますよね。
とりあえず監査簿等を系統別に分けて最少冊数にしたいと考えているのですが
フォーマットを崩しちゃいけない書類って何があったでしょうか。
「様式」の強制力からして判らない…orz

転入転出があったときに難儀するのが悩みどころです。
先人が見てたらアドバイスをお願いします。
607〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 22:32:54 ID:GxB1Utyg
すみません、質問です。
ATMで暗証番号間違いは累計3回でアウトですが、
正しい暗証番号を入れた時点で累計回数はリセットされますか?
たとえば2回間違った後に正しい暗証番号を入れたら
まっさらな状態になるのか、2回間違えてる事はそのまま引き継ぐのか…

同様に、暗証番号の変更をした場合はどうなるんでしょうか。
御教授お願いします。
608〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 22:46:20 ID:+gKY0K0F
される
引き継がない

変更は前の番号が分かってないと出来ないから変えたら当然リセット
609〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 01:31:12 ID:N92TP/k3
財けい貯金って自局じゃなくてもおろせマスか?
610〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 02:15:40 ID:A/mb8vQ7
マスよ。
611〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 21:15:00 ID:bi8Ezw3K
>>608
ありがとうございました。
612〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 23:58:06 ID:g9lKFBhA
書き溜めていた手紙を自分で製本して50ページほどの本にしました。
これを手紙の相手に送るときは冊子小包で送れますか?それとも信書扱いになりますか?
それと、これを手紙の相手ではない別の友人に送る場合は冊子小包で送れますか?
613〒□□□-□□□□:2006/02/21(火) 23:58:52 ID:g9lKFBhA
↑間違えました。すみません。
614〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 13:26:33 ID:+OcEw9Ht
国際送金廃止か
取り扱い局の
基準がよくわからんな
615〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:07:31 ID:OnAJ+DmA
月からカード申込みぐらいで委任の確認の電話なんかするん?
616〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:25:43 ID:fZ+UQ9DT
ウチの局長、余程職員が信用できないらしく、取り消しや無余白再発行の際の
SDカードはどんな事があっても(トイレに行ってても)職員に手渡さないし、
出張など不在時は授受簿書いてる。
さらに今度から無余白再発したら、その新旧通帳をわざわざ局長の机まで持って
行って査閲するとの事。

確かに手続どおりの手順かもしれんが、ウチは繁忙局や!そんな事してたら窓口
大混雑でお客さまからクレームの嵐やろ!怒られるのは窓口のオレらやぞ、基地
外局長め。

無特でこんな事ちゃんとやってる局って他にいてる?




617〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:34:48 ID:gIxDD4dl
郵便振替振込専用カード客に返し忘れたけど
住所どうやって調べれますか?

>>616
ない
618〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:40:26 ID:7NP9OUxz
>>616
客が日に30人以上来る局では考えられない。
619〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:45:18 ID:SL9KziKU
>>614
いつだったか、16年度の利用状況調査の報告ありましたよ。
その時に、定期的に国債送金を利用されてる内外のお客がいる事とか、
個人輸入の利用者も増えてきてる事とか、将来にわたって取扱いが増えるであろう
とかなんとかって独断で書いたから・・・かな?

部下は憤慨してたけど・・・。いいんじゃない?なんでも勉強。
620〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 22:47:52 ID:xXg1h+bx
>>616
以前勤めていた、地銀がそのやり方でした。
いちいち、めんどくさかった。
通帳と発行簿一緒に見せて、検印もらってた。
新規通帳作成なんて、お客さんに返すまでに、20分もかかって、
いつも、苦情言われてました。
621616:2006/02/24(金) 22:55:44 ID:k/GrMneS
…他にも「手続どおり」にやらんといかん事いっぱいあるよ…orz

窓口職員あがりの局長のくせにはっきり言ってここまでくるともう
病気みたい。

「局長!無余白再発は喪前が全部やれ!!」っと
机を蹴って言ってやりたい。
622〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 23:03:08 ID:Et00jB+2
>>620
地銀からの転職ですか?
郵便局と銀行では手続きどっちが面倒??
623〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 23:09:01 ID:xXg1h+bx
きっと、窓が行列のできる郵便局になっても、
いいと思っているんじゃないですか?
わからないとこで、机を蹴って、
机の下で、拳を突き上げて下さい!!
ストレス発散して下さい。
624〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 23:20:11 ID:xXg1h+bx
>>622
地銀のそれもパート歴1年だから、詳しくわからないけど・・。
銀行の方が、面倒なような気がする。(第二地銀だからかでしょうか?)
受付印、印鑑照合印必須(貯金支払い時)
相手科目印なるものがあって、それも伝票に必ず押してました。
何でも、検印してからお客さんに返す感じがしましたね。
でも、無特にそんな人員いませんよねえ。
625616:2006/02/24(金) 23:21:02 ID:k/GrMneS
>>623
なぐさめありがd。
626〒□□□-□□□□:2006/02/24(金) 23:28:30 ID:C8W6JFgI
>>624
銀行は印鑑さえあってれば赤の他人にでも支払ってたから。
627〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 00:34:09 ID:+vBb7gVm
>>616
局長となんでも気軽に話せるような間柄になることですね。
風通し良くて雰囲気のいい局は、規則は規則として一応頭に入れておいて
お客さま第一の仕事を優先しないと。
信頼されるような仕事をすることと、普段からそれなりのつきあいすることね。
決してゴマをするとかご機嫌取るとかそんなでなく。
言いたいこと腹に貯めとくと段々仕事がすべてにおいてやりにくくなりますよ。
628〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 10:59:08 ID:AwEY8E2j
俺、昨日局長にご飯誘ってもらって2人だけでお好み焼き喰いに行ったよw
こんな状況の俺は特殊なんかな?
ご機嫌なんか一切取ってないが。

質問です。おねがいします。
取扱局特定貯金の申込みなんだけど、自払いが入ってると駄目らしいけど
年金自動受取りがあるのも駄目ですか?
自局で利用のおありの方、この辺りの状況・ご利用にあたっての感想等お願いします。
629〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 13:03:44 ID:0HmEjmPj
>>628
取扱局特定

ぱ・る・る        ×
キャッシュカード   ×
共用カード      ×
給与預入       ×
自動払込       ×
自動貸し付け     ×
スウィングサービス  ×
年金自動受取    ×
団体取扱       ×

唯一付加できるサービスは・国際ボランティア貯金

630〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 13:06:32 ID:n5qX73b7
>>628
自分と同じ趣味だと思われたのでは?
631:2006/02/25(土) 13:07:55 ID:FpbbnPqg
632〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 13:56:08 ID:iRpMh6p+
>>629
ありがとうございます。ぱるるもダメなんですか・・・。
>>630
趣味じゃないよ。
向こうは60、奥さんとばっかりいるのが嫌らしく時々おごってもらえる。
独り身の俺を気遣ってくれてるんだと思ってる。
633〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 14:03:17 ID:czEJpatj
>>632
>奥さんとばっかりいるのが嫌らしく

間違いない。
お前を2号にしようとしている。
634〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 14:56:27 ID:iRpMh6p+
いや、奥さんが元総務主任でウン十年同じ職場で顔合わせてたんで。
とマジレスしとくね☆

みんな、局長とメシ食いにいったりしないん?
俺は代理のオバちゃんなんかとも何度かサシで酒飲みに行ってるけどなー
もちろん向こうのおごりでw
スマソスレ違いだな
635〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 16:26:31 ID:gvGxh0lQ
郵便振替で代表者変更、払出、払込局変更などをする場合
教えてください。前は新代表者が新受持ち局で手続きして
おりましたが、規定を見ますと1月改正の新様式では現在の
代表者が現受持ち局で代表者変更手続きをする。そして
受持ち局変更は新受持ち局でするようなことが書いてあります
前のような取り扱いはできなくなっているのでしょうか?
本人確認からすると旧代表者が新代表者の証明書類を預かって
きてもらわないといけないと思いますしそこのところは
どうなのでしょうか?
636〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 18:38:28 ID:HutZf0DO
国債の販売額照会で載ってる利回りに計算しても上手くいかない。
経過利子や発行価格も入れてるつもりなんだけど、どうやればこの数字になるの?
お客様に訊かれてうまく答えられなかった・・
637〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 19:08:09 ID:9JghkG8z
>>636
聞く前に、藻前が計算した元のデータと計算式と計算結果を全部出せよ。
638〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 21:18:36 ID:F+RYZO5B
ああスンマソ。
例えば10年利付276回で
発行価格100.66円 利率1.6% 経過利子0.2717808(62日)で利回り1.5230と書いてる。

これって100.66+0.2717808が10年で100+1.6×10になるってことじゃないの?
1.6×10/(100.66+0.2717808)でも利回り1.5230にならないから。
なんか俺抜かしてる?
639〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 22:18:39 ID:KBYGXZ5a
ATMで、紛失中の通帳をうっかり使ってしまうと、一回エラーで機械が
ストップして通帳が戻ってこなくなりますよね。
それを取り出して、使っていたお客さんが間違いなく名義人だとわかった場合は
その場で返却してしまっても大丈夫ですか?
証明書は持っていたんですが、印鑑がなかったので解除もできないため、
ひとまず預かってしまっているのですが・・・。
640〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 22:39:46 ID:YXT/rZXP
>>639
紛失届が出ている通帳を名義人が所持していること自体が不自然。
641〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 22:53:59 ID:KBYGXZ5a
>>640
記帳されてるのを見たら、3年くらい前のが最新だったんです。
しばらく使わなかったので、紛失届けを出したことすら
忘れてしまっていたそうです。
それで、ATMで使えなかったことで、「そういえば・・・」と思い出したそうです。
近所の方なので、間違いないには間違いないんですが、本当は
どうしたらいいのか、と・・・。
642〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 23:02:32 ID:3zj8M5Kd
>>641
もう預かってしまっているのであれば、
今度印鑑持ってきてもらって解除してから返せばいんじゃね?
643〒□□□-□□□□:2006/02/25(土) 23:22:08 ID:KBYGXZ5a
>>642
ありがとうございます、その場で(確認できれば)返して大丈夫なんですね。

他の金融機関のカードが吸い込まれてしまった時には、たしか
すぐに返してはいけなかったと思ったので、郵便貯金の時も
返却しては駄目なのかも、と考えてしまいました。
644〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 08:40:16 ID:nz94QyJn
投信の質問です
野村の分配金の再投資ってカッコの中になんて書けばよかったですか?
一字一句違うと書類戻ってきちゃって。。。
645〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 14:00:53 ID:LSWUsfkd
野村世界6資産分散投信(○○コース)
(自動けいぞく投資 コース)
646614:2006/02/26(日) 19:03:17 ID:bp5SgHAC
>>619
そんなんあったのか、全然シラネ
うちはいまのところ国際為替・振替含め今年度で計40件。
うちは×だったが、どうみてもありえん所に○がついてたり。

ところで払い渡しもダメなんだよな?
647〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 19:12:01 ID:OMuRqMI6
>>646
払いはOKですよ。
648〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 20:46:09 ID:3hhJVJFa
明日からカードも使者扱いでつくったらいけなくなるのか・・

事故か重大事故かどっちかな?
649〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 20:52:28 ID:gxPD+heT
>>643
>他の金融機関のカードが吸い込まれてしまった時には、たしか
>すぐに返してはいけなかったと思ったので、郵便貯金の時も
>返却しては駄目なのかも、と考えてしまいました。

郵貯の時は凍結口座かどうか確かめた方が…

>>648
多分Aかと。
650〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 21:26:35 ID:WfVtw6ee
代理人からの請求は委任状もらって申込書には○○代理人××って書くのが正当なの?
暗証番号決定の委任の電話確認とかやってらんね
651〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 21:53:23 ID:w+xCan1W
>>648
Q&Aには、新規預入と同時は使者扱い不可で、既存通帳に対しては使者扱い可能となってるが、
使者が新規作ってから、翌日にかーどの申し込みに使者が来たらOKってのもどうだかな。

>650
申込書と名の付くものは、欄外に書いてもらう。
請求書と名の付くものは、来意のとおり。
652〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 21:54:16 ID:2DAoaP2Q
前にメモリアル証書の取り扱いがなくなりましたがあれっていつの改正でしたっけ?
他にも廃止されたものがあったのですが改正の文書どっかいっちゃった。
653〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 23:37:41 ID:1qPnlfcx
>>651

四国はどっちも事故
地域によってやり方違うからうっとうしい。

センターに問い合わせたら四国は四国、他は他だって

ナビダイヤルで違う地域にかかって、地域によって違う答え
しかも事故取られ、更に始末書・・やってられねーっつーの、
机の上でテキトーに規則つくってる奴ら死ね
654〒□□□-□□□□:2006/02/26(日) 23:44:57 ID:gyRbUpyh
>>653
うち(九州)、ナビダイヤルで違う県にかかったことない。
しかも結構な確率で話し中。
話し中を回避するためにナビダイヤルに変わったんじゃないのか。
655〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 00:20:02 ID:BdeVKk3c
代理人カードの申込みは自動採番、変わりませんよね?

新旧対照表の85条 「機械払代理人設定の届出」 のところの記載が意味不明。
(2)「正当権利者の確認」で
a 暗証の届出まで委任していることが確認出来た場合
代理人が暗証番号をPINパッドにより入力・・・と書きながら、
略されてる(4)で代理人カードの暗証番号は自動採番した上、発送されることを説明・・・
って?

処理フローも手続項目も一切変わって無いみたいだし、どゆこと?
656〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 00:29:45 ID:aoadHp5V
福祉定期の満期受取額一覧てどこかにありますか?
口数と課税非課税の別で一覧になってるヤツ、昔見たことあるんですけど。
657〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 20:27:09 ID:1g08WRzr
親が子供の通帳(カードも)申し込んだ時ってどうなるの?
15歳くらいまでは委任状なしでも良いのかなぁ
658〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 20:38:36 ID:mgUuJk6K
あなたは親から通帳等再発行請求時どうしてたんですか?
659〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 20:44:08 ID:re9J7dv+
>>655
代理人カードは自動採番のみだったと思うけど。

ところで代理人カードのみの申し込みの場合も端末入力必要でしたっけ?
660〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 20:46:54 ID:mgUuJk6K
>>659
いらない。
新旧対照表が糞なだけ。
661〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 20:57:11 ID:1g08WRzr
>658
これは本人確認不要だから・・・


新規だったら必ず本人確認要でマル本とかマル代書くじゃないですか、
マル代にして、名義人と来局者の本人確認して。
当然それは今まで端折ったことなかったです。

662〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 21:13:30 ID:re9J7dv+
>>660
即回答ありがトン。
663〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 21:45:01 ID:8zhS7g2X
新規預入時の機械申し込みの一件、新旧対照表踏まえたうえで近畿は使者扱いすべてOK。
今日、法定代理人の申し込みがあったのでどうしたものかと電話してみたら、
支社の法令係との協議の結果OKとのこと。
本社の対応は決まってないらしい.....。
しかしあそこまできっぱりと規定(対照表)に使者扱い不可と書いてあるのに....。
どうなってるのやら。
664〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 22:01:19 ID:uaBgTov9
>>661
何故本人確認が出てくるの?
665〒□□□-□□□□ :2006/02/27(月) 23:06:59 ID:3LSAsSYH
>>663
頭悪いのでもう一回整理。

通帳新規申込みと同時の機械払い利用で
使者(同居の家族等)は委任状なくてもおK
それ以外の代理人は委任状により確認・・・ってこと?

圧倒的に親や夫婦などの俗に言う「使者」が多いけど、
それは近畿では無問題っていう意味なのね?


666〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 23:16:52 ID:uaBgTov9
>>663
親権者はもともと委任状なんかいらんけど
いちいち電話で訊ねた法定代理人の申し込みって誰のこと?
667〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 23:20:49 ID:mFNrUwmX
既存の通帳のカード作成は暗証からはいらないと
自動採番になります。
取り消しはできませんので間違えた場合は備考欄に
お客様に確認して自動採番了承済と記入してください。

しかし、重大な事務リスクのため問責の対象となります。
必ず報告してください。

取り消せないシステムで問責って・・
支社の奴ら窓口来い、いじめてやるから

もしくは氏ね
668〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 23:45:46 ID:8zhS7g2X
>>665
ザッツライト。後日本社から回答来次第文章出しますとはいってましたが、
とりあえず使者扱いの機械払い利用申し込み新規既存ともにOKとのこと(委任状不要)。
改正文章に新規の場合は使者扱い不可と明記されてるだけに少し不安を感じつつ使者扱い
受け入れてます。

>>666
未成年後見人、名義人高校生、来局者同居の祖母、ただし姓が違う。
バイト代の振込み用に頼まれたらしい。
本人確認書類あり、関係の判る書類なし。
両親はどうも養育放棄のようで....話しを理解していただくのが大変
だったしいらん仕事増えそうなので登記してるかとかは、あまり詳し
く突っ込まなかった。
669〒□□□-□□□□:2006/02/28(火) 01:38:35 ID:MRpiP6Pv
>>667
ま、超初歩的な端末操作をミスる自分がとろくさいからいけないんじゃないの〜、プゲラ。
670〒□□□-□□□□:2006/02/28(火) 09:37:09 ID:KZQPnNIy
近々、貯保窓口に勤務予定のゆうメイトです。
こちらのスレを拝見すると、職員さんが日々複雑な事務処理を
こなしている事に頭が下がる思いです。
そして自分にできるのか、不安になってきました。
重大事故・・・。の言葉は、緊張します!
今後、局で聞けない事があったら、ご指導の程よろしくお願いします。
671〒□□□-□□□□:2006/02/28(火) 13:24:41 ID:8Otlx+nJ
がんばれよ
672〒□□□-□□□□:2006/02/28(火) 23:54:03 ID:2A6xFkVi
カード再発行の手数料を避け、
解約→新規を希望するお客様。。


皆さんの局ではどのように対応しますか??
673〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 00:10:45 ID:+qbRXr5f
今日、本社か支社かどっちからかメールきてたよ。
ちらっと見たんだが
>>648さんの件
新旧対照表から「使者扱い不可」という、その部分を削除するという内容が来てました。
674〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 00:26:45 ID:CUwADh0d
>>673

うちの局にもメールきてました。
月曜開始で水曜には取り扱い変更ですか

ほんと何考えてるんだろう・・
675〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 00:44:10 ID:LiAr5xDu
朝令暮改
いつものことだ
676〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 08:12:41 ID:JXvn9qLn
>>672
それは断ってる。
677〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 17:10:29 ID:wAqnjzws
振振の証拠書って日報添付ですか?
678〒□□□-□□□□ :2006/03/01(水) 18:37:40 ID:6fKXyMzU
>>677
お金関係ないからJC直送でしょ。
日報添付は振受のほうだと思う・・・たぶん。
679〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 20:13:42 ID:CAnPA5bf
>>677
四次システムスタートのときにいろんな意見が出たけど、
地方によって違うようなので自分とこで確認してみな。
ちなみに九州は日報添付。
680〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 20:51:00 ID:fBE9kTU6
>>673-674
探してみたけどそんなメールなかったです。
でも、HRネットでは28日に>673のように訂正されてたし...。
近畿圏内でそんなメール見た局あります?

>677
近畿、うちは直送(でも多分どっちでもいけると思う)。
681〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 21:00:42 ID:PE7F/rCB
毎日のように定小の日附印もれの文書をみますが、これは重大事故
になってるのでしょうか?
682〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 21:01:53 ID:GT9+Y67v
他人に暗証番号教えてないでくださいって
カード申し込み時に説明してんのに
使者扱いありってのもなぁ・・・変なの
683〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 21:32:43 ID:0nlW2dc6

例えば、ぱるる新規で移替基準額100万、預入200万で申し込んだとします。
(この時点でかなりグレーだと思うのですが・・・)
後で定期900万預けていたことが判明した場合重大事故になるのでしょうか?
684〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 21:41:27 ID:CAc8vDDe
現場知らずの机上空論組が作ったルールだから、いいかげんなもんだよ。
685〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 21:55:15 ID:fBE9kTU6
>>683
正規取扱の、新規で移替基準額100万、預入100万本人払込み100万にすれば問題ないのでは?
事故にはならんが、振替口座に預入している時点で問題にのような。
686〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 22:53:01 ID:x5JDKe56
電信為替等の着信監査表はイントラかHRNETか局報かどこかにありますか?
687〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 22:57:11 ID:+gqf1mvY
カードの申し込み、代理人で委任状もらった時は
委任者の意志確認(委任状の文面もしくは電話)必要だけど、
使者扱いの場合は本人の意志確認もいらないって事でいいんでしょうか。
既存通帳で妻が夫のカードを作りに来た時とか。
688〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 23:36:16 ID:0nlW2dc6
>>685
そうですよね、

ありがとう。
689〒□□□-□□□□:2006/03/02(木) 05:36:16 ID:qIv0CP0I
承認預入の関係なんだけど、定額払い戻して元利金再預入するとき、限度額通常含むの
メッセージが出て通帳もカードも持っていない時は断りますか?
690〒□□□-□□□□:2006/03/02(木) 07:17:00 ID:gLZrZwoq
>>689
記番号調べてリアルタイム残高を照会してるけど。
691〒□□□-□□□□:2006/03/02(木) 19:12:50 ID:cKJn92/G
>>689
調べもせずに断るのはマズイだろう…
複合預入はちゃんとしてる?
692〒□□□-□□□□ :2006/03/02(木) 22:27:53 ID:N7E5HO0B
>>690
記番号調べても本当にその人のものかどうか分かりませんよ。
登録情報が間違えてることもあるし。

このケースは難しいねぇ。
693〒□□□-□□□□:2006/03/02(木) 22:41:35 ID:r45PKMBD
>>692
通常がもともと誤登録されてて出てこなかったら大丈夫でしょう。
もともと調べるのは「本人の住所氏名生年月日」のみですから。

その人のものじゃないのが出てきた場合は、
よけい限度額超過しにくくなるんじゃないですか?
分からずに合算したら別人混入だからお断りすることになる。
694〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 01:03:35 ID:aW8pSfCZ
無通帳全払と同時に同種の通帳の
新規作成は冊数超過になりますよね?
695〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 07:36:47 ID:5Pl9jh/Y
>>694
全払請求の受付日を基準日とするため、全払請求と同時に通常新規の預入をうけつけてもかまいません。

との本社からの統一回答があったそうです。
696〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 22:55:42 ID:VT4oIm1L
>>695
HRネットの方は不可で回答修正されてないけど、どこかに掲載ある?
今度の機械払いの一件といい連絡体制悪いね。
697〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 23:14:26 ID:+0Mu5aHE
まぁ全払を受け付けた時点で解約は決定だからね。
端末機で照会しても、解約情報は全払請求を受け付けた1〜2日後解約で、
払戻証書を払い戻さなくても解約にはなってるし。
698〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 23:40:45 ID:aW8pSfCZ
>>695-697
ありがとうございます。大丈夫みたいですね。
HRネットは不可のままで、やっぱり重大事故取られるのかなと心配で。
ほとんどないパターンだと思うんですが全払請求書に不備があって局に返送されて、
請求した当該通帳が自宅等で発見、お客さまが無通帳全払請求のことを忘れてしまった場合
とかだと一時的ではあっても複数冊所有していて、冊数超過という解釈をされてしまうのかなと。

それと皆様、最近架空や借名貯金とか文書でうるさく言われていると思うんですけど
限度額逃れとか税逃れではない、いわゆる通称名使用とかで窓口こられた場合どうされてますか?
699〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 23:51:33 ID:xHvIhWtP
ざっと探してH16の東京センタの文書で全払い同時新規OKの見つけた。

今雅名とか通称名禁止でしょ?
700〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 00:28:42 ID:MRSs3AqH
>>699
H16だと、ちょっと古いかなHRの方は一応12月で支社の法令担当回答らしいですし。

後、通称、半島系のかたのいわゆる通名とか日本名とかいうもののことと思われ、
ちなみに現在でもどちらもOK、ただしどちらか一方に統一してくださいとの要請だったと思うが。
701〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 01:28:25 ID:6E+JVWXT
あ、ごめんなさい。新規時の通称名ではなくて
定額の満期とかでお客さんが証書を持ってきて
本人確認書類を見てみると名前が違う。
10年前に通称名で作成していたとか言う場合のことです。
702〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 08:49:48 ID:MN/MtZog
>>695です

>>696
>>698

不可で修正が出ていないというのはHRネット項番839からのツリーで項番947最終回答のことですか?
それならば839のツリーには修正は入っていませんが

 項番1041(2月27日付)で上記の回答が出ています。
703〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 10:49:10 ID:pxus9v/a
>701
指名正誤で苦しいときは地域センター対応。
保証書の扱いも出来なくなりましたし。
>702
ありがとうございます。見てみます。
704〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 11:20:53 ID:zYqXravX
国債って複利?
705〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 12:38:40 ID:CYKpNohu
>>704
んなわけあるか
意味分かってんのか?
706〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 14:43:46 ID:JNYJoVIE
707〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 15:04:11 ID:FmwAes+u
国債は半年に一度利子をもらうから、複利になりようがないんじゃ…
708〒□□□-□□□□ :2006/03/04(土) 15:30:05 ID:ANCw2el9
応募者利回りは複利として計算してるんだっけ?
709〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 16:23:22 ID:iwlKCGBI
>>708
あのさ、複利の意味分かってる?
710〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 16:26:16 ID:TBpWjqq9
>>709
君、>>636-638に答えてあげれば?
711〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 17:32:53 ID:c4FG3H0q
応募者利回りの計算は知らない709なのであった。
712708:2006/03/04(土) 17:35:22 ID:geLnK0Tr
>>709
複利は複雑な計算、単利は単純な計算って意味でしょ?
713〒□□□-□□□□ :2006/03/04(土) 17:53:10 ID:ANCw2el9
経過利子ってあんだけ影響あったっけ?
>>638の計算だと額面100万円の購入で100万9千程必要になるみたいなんだが・・・
うちの局、このとき売ってないので分からん。
714〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 19:05:01 ID:kp91ZKXM
先月の利付10年は100万で8700円ちょっと頂いてたよ。
非課税だと経過利子>>638ぐらいだから合ってるんだろうね。
俺もなんで応募者利回りが1.5230になるのか判らない。
>>709教えてくれ。
715〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 20:12:49 ID:MN/MtZog
709じゃないけど

ここに利回り計算式と経過利子についての説明が書いてあります。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sj000100.htm

経過利子についていえば国債は半年ごとの利払いだけど、
一年いくら利子が支払われるか・その一年とは何日?と考えると判りやすいかも。

つまり>>638の例でいえば 100円につき一年で 1.6円の利子が付くけど
その最初の一年が 365日に62日足りない。
だから 一年(365日)分丸々利払い日(後日)に支払うけど、
最初の足りない62日分は先にお預かりしますよってことです。

1.6円×62(日)÷365(日)=0.27178082191 で 経過利子 0.2717808

経過利子は足りない期間分の調整だから利回り計算するときにその数字は気にする必要はありません。

{1.6%+(100円-100.66円)÷10年}÷100.66円×100=1.523940982
716〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 21:44:24 ID:2cz63J+P
普通局郵便内務に居ましたが、
減員の為、去年の11月末に無特に転勤してきました。
凄く初歩的なことですが、
お札の数え方ですが、
未だに横読みが出来ません。
仕方なく、たて読み2回と紙幣計算機で数えていますが、
今後のことを考えると横読みを覚えないといけないと思うのですが、
何かコツとかありますか?
717〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 21:52:01 ID:36TlW5FQ
無徳窓口に12年いますが縦読み横読みできません
紙幣計算機がたよりです
4月に異動がなかったら辞めます
718〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 22:17:49 ID:inGq4XSr
>>715
なぜ1.5230に(ry
719〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 22:24:13 ID:/iWLiH6A
今はそれほど重要ではありません。
紙幣計算機設置を進めて現金不符号を無くすほうが急務です。
大量の小銭を振り分ける機械もどんどん支社に言ったほうが
設置をしてくれます。

720〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 22:24:32 ID:3N8KUulK
どっちにしても複利では有り得んわな。
721〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 09:56:58 ID:aLU7q5hf
>>717
横読みできない職員は結構いるはずですよ
ちなみに俺は縦読みと機械チェックのみ
722〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 10:03:00 ID:TaQpquYL
>>716
郵便内務にいたのなら
大量のハガキ交換とかきたらどうやって数えてたの?
斜めにずらして4〜5枚ずつまとめて数えてなかった?
723〒□□□-□□□□ :2006/03/05(日) 10:40:49 ID:5puO6kXz
俺も横読みは機械で代用。
だって速いんだもん(笑)

>>717
縦読みは一度悟りを開いたら出来る。
2時間くらい練習してみ

三菱東京UFJに勤めてる親戚の話では
「オートキャッシャー完備で自分で紙幣読んでる人なんていない」そうだ・・・
設備投資にお金はかかるが、現金不符号なんてありえんらすぃ。
724〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 11:00:16 ID:IL9/w0q/
>>723
そりゃ一人の客にあんだけ時間かけりゃ
不符号なんて出るはずもないさ。
725〒□□□-□□□□ :2006/03/05(日) 13:46:41 ID:5puO6kXz
>>724
今は後ろで現金チェックして、なんてのは無いらしいよ。
キャッシャーで出たのを渡すだけとか。
時間かかってるのは伝票のほうか?
726〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 14:20:18 ID:ehpqQ2bv
現実には銀行も不符号けっこうあるらしいよ。
ただ、ある程度の小額は「無理やりあわせちゃってる」らしい。
10円20円あわないからってパートさん何時間も残業させるわけにはいかんだろ。
ペナルティなんかつけたら辞められちゃうしね。
銀行の窓口はほとんどすべてパートなんで現場の裁量で「現金不符号0」って
ことにしてるそうだ。
現職支店長が言ってたよ。
727〒□□□-□□□□ :2006/03/05(日) 16:36:38 ID:HIPFXr+S
>>726
それは初耳だ。
まあ、10円20円で残業させる非効率については同意。
出るときはすぐ出るし、出ないときはいつまでたっても出ないもんだしねぇ。
728〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 21:08:57 ID:PKyuw+nJ
俺も郵内から無特に転勤になったけど、
横読みできないのはやっぱりカッコ悪いよ。
自分の通常貯金に100万円なくても10万円くらいあるだろ?
全部千円札でおろしたら100枚練習用に使える。
俺はこうやって練習した。
ていうか、郵便内務から無特に転勤だったら全然違う業務をするわけだから、
研修位して欲しいですね。
729〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 23:08:54 ID:yuVNXcf/
>>726-727
ここのどこでもいいから聞いてごらん
http://money4.2ch.net/money/
投信のノルマ達成のための押し売り(簡保の営業ノルマですら生ぬるい)。
郵便局など目でもないサービス残業(時給換算すると郵便局以下のとこも)
相続の便宜取扱(楽でいいね)。
現金過不足(なにそれ、仕事増やすだけじゃん>昔は一円合わなくても日付変わるまで探してた時代もあったそうですが)
融資業務(ナニワ金融道>サラ金張りの融資引き上げと取り立て)


などなど色々と、今後の参考になりそうなことも見れるかと。
クロネコスレ見ても思ったけど、仕事内容だけなら下には下があるな〜。
730〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 00:20:41 ID:/16MGW1o
うちの紙幣計算機 役立たずなんです
よく詰まるし、数え間違えするし
あたらしいの買ってください
731〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 01:46:13 ID:0iB19Q9g
大事なのは「迅速に不符合ゼロ」だから、かっこよさは二の次
732〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 03:54:37 ID:J30txqui
733イズミコ ジュンチチロー:2006/03/07(火) 10:46:41 ID:EB8zesO+
チミたちもたいへんなんだね〜〜。でも、もうすぐラクになるよ。
郵便貯金事業は、アメリカの××に売り飛ばして、いったん職員を全員解雇
いたうえで、某銀行に吸収される手はずになってるんだ。そのときは、また
別の職業に移れるヨ。でも、転職先は自分で探さないとダメだよ。世の中は
競争原理で成り立っているんだから。でも、「元」郵便局員テーのはツブシ
がきかねーヨーな気がするね。それにチミ達には失業保険がないからね〜。
「〇〇年3月31日をもって、本局はその営業のすべてを終了しました。」
ツー張り紙も現在印刷中だから。ワタシの在職中に刷り上ったら、1枚記念
にもらっとこ〜。ワタシの後継者とも、チミたちの取り扱いについては、
すでに意見が一致してるからね。
歴史の歯車は逆転しない。
7346年目職員:2006/03/07(火) 19:31:51 ID:jOgduPKM
携帯からスミマセン ぱるるの移替基準額をCTMXで確認できませんか?お願いします!
735〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 20:21:51 ID:ZbxVJhYX
>>734
顧客照会151とかああいう通常の詳細が出るやつだったら
大体出てこなかったっけ?
736〒□□□-□□□□ :2006/03/07(火) 20:24:44 ID:exCC5NfI
>>734
顧客照会 151摘要1 だね。

通常貯金のご利用限度額ってのが出てくる。
と、メンヘルで病休の俺が答えてみました。
737〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 20:50:44 ID:38AvA9pa
>携帯からスミマセン

アホか
738〒□□□-□□□□ :2006/03/07(火) 20:56:00 ID:exCC5NfI
>>737
きっといま734は局で重大事故(1000万超過)起こしかけてて、必死で情報収集してるんだよ。
局長は頼りにならないし、総務主任は用事で先に帰ったんだよ。

まあ、生暖かい目で見守ってやろうぜ。
7396年目職員:2006/03/07(火) 21:33:31 ID:jOgduPKM
151やってみたのですが…適1入れてないからですかね?明日もう一度やってみます。ありがとうございました。
740〒□□□-□□□□ :2006/03/07(火) 21:43:59 ID:exCC5NfI
>>739
151やったら全部出てくると思うけど・・・違ったかな?
もしかしたら「ぱるる」になってないのかもしれないね。
741〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 21:44:17 ID:xwWTXN2x
>>739
摘1は入れなくても出てくるよ。
住所氏名の右の方に印字されたはず。
742〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 21:45:45 ID:xwWTXN2x
>>740
それだ!
7436年目職員:2006/03/07(火) 21:55:21 ID:jOgduPKM
なるほど!それじゃ基準額がないはずだ…orz ありがとうございました。
744〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 01:34:21 ID:iPb+nHHP
貯蓄貯金って、投信の登録口座に出来ますか?
それと、通常新規申込で、「作ってたけど、どこ逝ったかワカンネ。登録住所も覚えてネエ」って時はどうするの?
745〒□□□-□□□□ :2006/03/08(水) 08:49:08 ID:6kOTWQda
>>744
あくまで裏技。そこんとこ注意。

現存照会と無通帳全払いと新規発行を同時に手続きする。
無通帳全払いの通帳記番号は照会で出てきたものを記入。

ほかに注意点としてはJTで担定らしきものがないかどうかチェックする。
あれば「担保定額同時解除」だったっけ?
746主食はケ−キ:2006/03/08(水) 17:57:14 ID:Arh6OGXn
カ-ド利用で代理人申し込みのときは委任状がいるけど通常新規で代理人でカ-ドも申し込むときは
委任状いらないの?なんか腑に落ちないよ
747〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 19:04:10 ID:X3xNv4SZ
新規は本人確認するからじゃね?
748〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 20:44:55 ID:i3eCClAU
旦那の通帳を奥さんが改印届けだすなら委任状必要だよね。
委任状が必要って説明するとき様式とか見本渡してもいいのでつか?
そもそも見本とかってあるんでしょうか。

749〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:00:37 ID:umxfwnbS
>>744
どうするの??おまえよく窓口に座ってんなw
そんな画一的な質問する前に客によって臨機応変に対応出来るだろ。
戸籍の附表のことを言ってみるとか。
住民票の異動をしていないとしても、過去の自分の住所を調べることも出来ないし全く判らないなんてアホはそういない。

>>745
住所が判っていないのに現存照会をして何が出てくるんだよ?
住所が判っていたら端末機で照会すりゃいいだけだし現存照会をする意味が判らんのだが。

それと全払いと新規って同時に受け付けていいのか?
委任状の筆跡がどうのこうのとか
字体だとかつまらん理由で返送されてくることもあるのに。
返送されてから客と連絡つかなくなって解約出来ないままになったら重大事故じゃねーかよ。
照会して口座が残ってるのを判っていて新規を受け付けているのだから。

担保定額のチェックなんていちいちしないだろ。あれば勝手に解除になって名義人に送られるだけなんだし。

>>746
新規で作った口座なんて名義が誰だろうが自分で持ってきた金を入れるだけ。
既存の口座にカードを申し込めば、今はすぐATMで自分で決めた暗証番号で金を引き出せる。
名義人本人の意思確認をするのは当たり前だと思うぞ。
750〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:19:25 ID:DAD+hIM1
751748:2006/03/08(水) 21:33:42 ID:i3eCClAU
750さんありがトン
これに改印の手続きを委任しますとかいてもらえばいいのですね。
ありがとうございました。
752〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:36:16 ID:Pvipb1kf
本人確認についてなんですが、
受けと払いの合計で200万を超える(受け・払い単独では200万以下)
ときは本人確認不要ですよね?
何を今更と思うかもしれないけど、根拠などありましたらそれと併せてどなたか
教えてください。
753〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:41:15 ID:w4ZLKEHN
本人確認マニュアルとかあるだろうに・・・
754〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 22:45:09 ID:sbdYnVra
公金とりまとめのJC移行がウチの管内でも始まるらしい。
自治体に出掛けて説明して、特別扱いの是正をして…なんかやる事山盛りだ。
実際のところ、特別部分がかなりあるんだが他のとりまとめ局では26条以上の
処理って結構あるんでしょうか。それとも全然無い?

一日中説明やら相談やらをして帰局すると、投信売らないのは何故だって支社から
電話が来るよ…orz
755〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 23:14:20 ID:YC21v74z
>>749
>それと全払いと新規って同時に受け付けていいのか?
2週間ほど前、本社からのお達しでいいってさ....。
提出時点で解約の意思があったものとみなすんだと。
支社からのお達しでは>749の書いてる理由でだめだったんだが。
756〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 23:16:25 ID:YC21v74z
>>746
使者と代理人の区別が付いていないものと思われ。
新規も既存もカード作成どちらも取扱は一緒だよ。
757749:2006/03/09(木) 01:19:20 ID:CAqJAAhi
>>755
>本社からのお達しでいいってさ....。

そっか。知らなかった。スマネエ

全払い請求なんて紛失入力しているだけだから
変な話だが、他の局で紛失解除して住所移転とか何でも出来るのにな。
保険の通常払い通知のようなものでいいから全払い入力をしないことには安心出来ないな。
(まぁ、紛失解除の正規取り扱いは紛失入力をした局に電話するわけだが)
758?〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 01:26:26 ID:QWZWkJiu
759〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 01:55:28 ID:ADepP/N+
かなり久しぶりに貯金に就く者です。コロコロ取扱いが変わってるとのことで確認です教えてください。通常貯金新規(カード同時)で代理人申込み(名義人同世帯)では従来通り○代扱いで、両者の○本でよいですか?
また、使者扱いが不可なのは改印、現存照会、残高証明、その他は何かありますか?
760〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 02:17:29 ID:w88+/jz0
改印や再発行時の委任なんだが使者扱い不能なのに委任状を取らない局が
あって困る。
何事においてもそうだが、各局まちまちの取り扱いなので正規取扱いをし
ている局にとっては非常に迷惑な事。
それにお客様だって、あの局では簡単に出来るが、この局では出来ないと
なってしまい結局、正規取り扱いの局が不親切で業務怠慢と思われてしま
う。
先日なんか、証明書を求めたら「FAXで送るから」と言われた。
「今、確認したいのですが」と返答したら「他の局で、先月保険入って引き
落としの通帳作る時もFAXで良かった」と・・・
そして「ここの局はいつも利用していて、よく知っている間柄なのに何?」
と・・・
必要性をいくら説明しても「本人だって事、間違いないのわかってるだろ」
と・・・
ほんとに全国統一を徹底して欲しい。
761〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 03:28:56 ID:MXjmwtVo
通常新規の時、冊数確認は申込用紙に書いてある住所での確認だけでいいの?
免許証なんかで前の住所がわかる場合、そこまで調べないといけない?
762〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 07:24:45 ID:3oeT03Ih
>>761
把握できる住所は全て。
763〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 15:34:04 ID:cyAmXRCX
親権者が未成年の子供の無通帳全払い請求する時
氏名欄は
子供氏名  親権者  親の氏名      なの?

以前のまま、下に親の続柄と氏名書く、で変わりなし?

別に未成年本人の請求で「面識」とかでも問題無いですよね?
764〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 19:36:06 ID:CAqJAAhi
>>760
いつも利用している客なら本人確認記録簿を作成しておけば良かったのにな。
全国統一?そんなの必要ねーしそれをおまえが目指すなら
記録簿のようなものも作成している局があることを知っていろよ。

FAXなんてその局が誤った取り扱いをしているだけの話であって
全国統一がどうのこうのという話とはまた別。
局によって職員によって使者扱い面識扱い等が異なるのは当たり前。
馬鹿な客なんていくらでもいるのだからクレームもあって当然の仕事をしている。

正規取り扱いをしている職員が客に怒られるのは珍しいことではないが
ちゃんと説明出来ることだと思う。おまえの説明が下手なだけじゃないのか?
怒られるのが嫌なら辞めりゃいい。
ちゃんと説明しないと客なんて委任やら使者扱いやら判らないし納得しないのは当然。
765764:2006/03/09(木) 19:41:43 ID:CAqJAAhi
>>760
ついでなんだが
4時過ぎてからATMを利用していた客から無余白再発行を依頼されたらどうする?
最近、翌日翌組で取り扱えばいいだろって普通局貯金課から電話受けたよ。
普通局だと外務員がいるからそういうことをするのかどうか知らんが
特定局なんて翌日翌組モード自体を使わない。
そもそも4時以降に取り扱う必要すらないのに何命令してんだかなぁ。
766〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 19:49:41 ID:wkHA9oUh
国債は自分の通帳がないと買えませんか?
国債振替口座通帳は自分名義、利子が入る
ぱるるは妻名義の設定はできますか?
767〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 21:17:07 ID:TIh7rR+F
>>765
特定局→無特の間違いでしょ?
集配局なら翌組にする位の知恵は有るだろうからな。
768〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 21:58:54 ID:uHP5nHxV
>>763
「取扱者熟知」じゃないの?
769〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 22:00:56 ID:RTU0LbkH
>>768
そんな取扱あるの?
770〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 22:01:58 ID:FJJGK6B7
手続にうるさすぎるヤツは困る
適度が一番かと

外務と内務じゃ委任状取る場合の意識差もあるんじゃね(特に保険)
771〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 22:28:24 ID:F/7YE2KS
臨機応変さに欠ける局ってあるよね
772〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 22:58:51 ID:r/wOi0eQ
臨機応変、便宜扱いってやつか。
ついでなんだが
>>764
個人名の本人確認簿は廃棄処分するのでは。

とにかく正規取り扱いしている局に迷惑かけるなよ。
773〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:04:25 ID:F/7YE2KS
>>772
便宜扱いは臨機応変とは言わない。
考え方を変えればできることでも、物事を一方からしか見ずに
「できない」の一点張りの局があるってことだ。
臨機応変=便宜扱いと結びつけるお前みたいな奴の事。
774〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:31:05 ID:r/wOi0eQ
委任状が必要不可欠な取り扱いなのに臨機応変で委任状不要とするんだろ?
そう言うお前みたいな奴の事を犯罪への道案内って言うんだよ。
775〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:42:14 ID:kc1ncQ8P
ものすごく今更な話で申し訳ありませんが、
定額単票式で平成15年以降預入のものは全て本人確認済のはずですが
200万以上の解約をした時にマル貯表示ってしなきゃいけないんですか?
本人確認済なのがわかりきってるのに。
776〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 07:55:29 ID:oRHaKs0g
>>774
(´-`).。oO( 誰がそんなこと言ってたんだろう…
777イズミコ ジュンチチロー:2006/03/10(金) 08:17:56 ID:oXYoTNGn
いやあ〜、チミ達もたいへんなんだね〜。でも、もういくら頑張っても、
答えは決まってるんだよ。5年以内に10万人の人員削減をする方向で、
現在具体的な計画立案をすすめるように私が支持を出してるんだから。
いまさら、ゆーびん局の仕事に精出しても、転職先で役に立つと思ってるの?
もうチミたちの将来は、「第二の人生」に賭けるしかないんだよ〜。
国鉄民営化のときは、いろんな企業に再雇用してもらって、路頭に迷う人が
でないように施策をとったけど、ユーセイの場合それがないからね〜。
ワタシにケンカふっかけたバカ局長会に関係した人間が、どうなろうと
ンナコト知ったこっちゃネーよ。負けたらどうなるか、わかってヤッテたん
だろ〜。
ゆーびん局の仕事にこれだけの精だすんなら、専門学校でも通って、なにか
転職に役立つ資格でも取ったほうがいいんじゃないの〜。
まあ、その程度の判断も、人生の展望もモチ併せていないから、ゆーびん局
しか行くトコなかったんだよね〜 まあ、路頭に迷う恐怖から目を離すため
にも、イマノ目の前のことに集中してなさい!
778〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 11:51:00 ID:6XbYaSq4
通常新規の二冊目発行で重大事故Aがきたな。
お気の毒に。

しかしあれってフリガナミス(当時の事務センのミス)してる奴が結構あるんだが、
それでも見逃したらうちら(窓口職員)のミスが問われるのだろうか?

最近発見した例 ショウイチ
        シヨウイチ

など。
こういのうはアホの事務セン職員も懲罰かけてもらいたんもんだ。
779〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 17:42:30 ID:oRHaKs0g
コウタがユウタになってたり。
780〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:22:05 ID:ihEeQGC4
今更なんだが
通常からの払い戻し150万円と振替口座からの払い戻し150万円だと本人確認必要?
確認済の場合は○貯と○振でいい?不要?
781〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:26:10 ID:+DrBnReW
4月から証拠書送付票の添付漏れ、記載不備が事故になるらしいけど
記載方法の明確な基準て、イントラかどこかに載ってますか?
例えば、氏名変更届けでカードも送る場合には届書+カードで2枚と
記載するらしいのですが、
この場合、届書1枚、カード1枚と記載するというのはだめなのかな?
あと通帳再交付請求で改印も伴う場合に印鑑シールを送るときには
請求書と印鑑シールで2枚と数えるらしいのだけど、
なんか納得いかないというか、基準がよくわからない。
782〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 21:58:44 ID:OlTd+Ugb
>>781
そんなことまで事故採録するようになるの? ハァ…

相続関係書類も証拠書送付書つけないといけないらしいけど、
相続手続請求書には謄本○部、印鑑証明○部とか内訳書くようになってるから
今まではその相続手続請求書が何枚あるか、だけを記入してたんだけど、
781の通りなら部も枚も混合で、合わせて「13枚」とかそういう感じになるのかな?
783〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 22:02:31 ID:AiEVC9Bd
何でもかんでも事故とればいいだろうって考えって
現場にばっか(ほとんと意味ない)負担ばっかりとる施策とる
郵政の上の奴ってほんと能無しだな。
JPSって無駄をなくすこと何だろ?
784〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 22:09:42 ID:qFbDmsza
ねぇ貯金の金利上がるの?
785〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 22:27:56 ID:tw3lVaI8
>>784
あと数年は上がらんだろ。
786〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 02:33:09 ID:uvtmxZAm
781〜783
仕事増やしてアップアップさせて、人つぶれさせてリストラ目的?
アホらしいてやってられんわなまったく・・・
787〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 07:51:19 ID:xhqpVuSd
>>775
4月から本人確認済み貯金の200万以上の預入・払戻しした場合に
○貯表示を漏らした場合、事故を取るそうです。
でも、本人確認未済であればエラーではじかれるので、
本人確認してから手続きするし
平成15年以降に作成した貯金は本人確認済みのわけだから
作成年月日で判断できるし、無駄な仕事だと思う。
788〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 11:02:09 ID:pB35ecXp
>>787
それこそシステム改正して○貯が印刷されるようになればいいのに。
事故取った方がコスト的には安いかもしれないが
職員のモチベーションの低下は避けられないのにねえ。
789〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 14:02:42 ID:46l+5PmT
冊数超過で事務センターが原因の分は大丈夫。
局でできる限りのことを行っていればセーフです。
めんどくさかったから、いそがしかったから端末使ってませんでした。
というのはダメですけど。

証拠書送付票の件については、仙台かそこら辺で事前にやってたはずなんですが
仙台方面の職員さん。どなたか情報ください。
このままだと、去年のマスキングでの混乱をくりかえしそうな予感。

機械払の自動採番で事務リスクって言うのが一番アホくさい。
絶対発生するような操作方法にした本社の事務リスクだと思います。
790〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 14:11:59 ID:uRbpQri6
↑確かに。
犯罪を起こさせないためには職場にスキを作らないこと、とか言いながら
事故を起こさせないためには何の手段も講じないバカ本社。

脳ミソ膿んでる上層部を食わせてやってるのに
何で俺たちが犠牲にならにゃならんのだ。
791〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 19:23:00 ID:+NBJuLVj
まぁどうせ金融庁の検査を受けた時に自分達には責任を負わないため、だけを
考えた施策が多いからな。

貯金ではないが保険の性別確認を考えたバカは本当に切腹して死ねと言いたい。
792〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 22:40:06 ID:La83BRq6
>>784
ニュー定期の裏技が復活するので、実質年利1.2%になる。
793〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 22:50:06 ID:dxC1Kc09
マジ?
794〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 03:41:52 ID:J5lWhXTX
今度は証拠書送付票が事故対象になんの?以前から事務船の種分けバイトか誰だかしらんが、証拠書の紛失がよくあって「届いてません!」と局のせいにされてたけど。ったく本社支社事務船のご都合主義だな。現場の都合は考えないのか
795〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 08:50:31 ID:2orK0s9x
証拠書送付票って一類につける(1)(2)のやつ?
てっきり二類につける証拠書送付書のことかと思ってたけど。
796〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 08:52:19 ID:dcldcEk6
こんなになんでもかんでも事故とるようになると、
事故の重みがなくなって、とられても平気になっちゃいそうだよな。
797〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 10:42:49 ID:wtYDY3s7
あー事務センに異動してえ
窓口やるなら事務センにいる香具師等の倍は給料もらわねーと割りに合わねーよ
798〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 10:53:21 ID:VAUuVrZ7
ちょっと愚痴・・・・。
客が相談センターに電話して確認したと揃わない書類もって相続に来た。
言われた通りだから、コレでやれ!の一点張り。
相談センター=地域センターな訳で。確認したら、言ってないの一点張り。
言った言わないは良いけど、それを窓に押し付けんなよ。
納得してないんだから、再度説明してくれとセンターに言ったら
こっちに非はないって。
客が聞かないものは説明する必要はないって。
客の聞き方が悪いって。
だから、窓で対応しろって・・・・。

ざけんなぁぁぁぁぁーーー!!!!!
799〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 12:09:40 ID:GlyMQl2E
チ00930(通常振替用紙)って2連4票式以外にある?
うちは在庫がそればっかりなので毎回はがすの面倒くさい・・
よそに行ったら普通の2連式を見かけたので・・
800〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 13:43:14 ID:hMNHVd8L
>799
振替口座加入者用の振替用紙請求書にATM対応用と書いてJC宛に送ると直送してくれる。
801〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 13:59:58 ID:ur3XmHD2
俺は自局の住所・局名書いて振替課に送ってる
802〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 18:17:46 ID:YjZEU+yf
東海ですが

ATM等用郵便振替払込書 請求書 

自局の為替貯金番号・郵便番号・電話番号・郵便局名 を記載し

郵便振替払込書用紙(チ04240)(一冊50枚) ○冊

と書いた請求書を名JC振替かあてに郵送で請求してくださいと文書が出てました。

ATM用の振替用紙の存在を局員が知らずに常備していなかったというクレームがあったそうです。
・・・私、知りませんでした、普通の2連のは加入者しか請求できないと思っていました。
803〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 19:01:33 ID:swV+T4NP
事故たくさんとって職員の顧客満足手当て減らすように文書でセンターに指導きてますので
みなさんもがんばってね

804〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 19:17:28 ID:nKRQjMDg
>>803
ありがd。
手当て減らしだなんて遠まわしに言わず、人減らしの為って手っ取り早く言ってね。
困らせて潰れさせて、ホント郵政ってサイテーやね。
トヨタがそういう世界ってこと?
サバイバルやな、まるで。しんどいわ。
805〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 22:23:45 ID:MeFNA9pq
>>803
おいおい。そりゃ「貯金事務センター」のことだよな?
「地域センター職員」の顧客満足手当は事故の件数で決まるぞ。
806〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 23:36:07 ID:ryx2ZeWW
>>777
あなたの言う事に一理あると思う。
同期の人で2年でサッサと辞めた。
そのお金で学校へ通っている。
局長に可愛がられていたみたいで超勤や給料は結構貰っていたそうだ。
局長の人間性やあり方、特定局制度に嫌気さしてやってられないと言っていた。

807〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 00:23:04 ID:ohNkjHXL
>>806
特定局長制度にも必ずメスは入る
民営化とはそういうモンでしょ
808〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 01:17:30 ID:QHFw+R6x
だと思う。
そうでなくては、この先もずっと悪しき制度が続く。
年金や五大したって局長が不倫相手の局長にやってしまうんだとよ。
貯金だけでなく郵便業務収入とかもらしい。
「自分はいいが、ほとんどの目標を総務主任がやっているから気の毒」だって
言っていた。
式紙だってこそっと、その不倫相手に渡していたそうだ。
あったのに知らないうちになくなってる、窓のがなくなったから後ろに出しに
行ったらなくなっていたって。
それに事務室内で二人でサンドイッチなど一緒に食べていたそうだよ。
お客様ルームから丸見えなのに・・・とぼやいていた。
あんな無職の程度の低い者でも局長の子供であれば局長になれる、その程度の
低い者の下で働かなくてはならない。何のために勉強して受験したのかって・・
自分もそう思う事がある。
局長、事故事故ってうるさい。
なら、きちんと検査してから判おせよ。


809〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 07:05:58 ID:H1IdZ6oU
なんだか特殊な事例をあたかも一般的な事例と
混同させる書き方をするバカがいるな。
810〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 21:32:00 ID:jLaT/hVj
教えてください!国債のイメージ再取得する場合って要修正になりますか?
811〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 22:14:19 ID:JSHnrZ+n
ならない。
付箋つけといて要修正に綴じて送る。
要処理証拠書じゃないよ。
812〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:10:17 ID:zA9CuwCy
813〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:14:32 ID:hQtCv7df
馬鹿なんじゃない(;´Д`)ハァハァ
814〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:21:23 ID:/1jH8AiY
>>810
ウチは文書で
「要修正(イメージ再取得を含む)ができないため、誤入力の場合は取り消し・・・」
というのを見たことあるんで、もうイメージ再取得も書かずに送っちゃってるわ。
815〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 23:34:31 ID:zA9CuwCy
>>806
自分の同期も辞めて学校へ行ったよ。
局で働いた給料を授業料にすると。
土日祝日、年末年始、確実に休めて年休有り。
その上、定時に帰る習慣の有る局だったらしいので早く帰れる。
それでいて先輩職員より超勤、満足手当て、内務手当てが多かったらしい。
そいつにとって、こんな良い職場ないわなー
勉強をする時間はあるは、同期のみんなより多く給料は貰えるは、重大事故
出したって誉めて貰え可愛がってもらえるは。
萌えの濃いアホな局長で恵まれていたって事よ。
局長、あんたと仲良しでえらくかわいがっていたらしいが、その裏でどんな
事を言われていたか知らないだろう。
しかし、特定局長は不倫大好きが多いんかい。
でもまあ、似たような局が多い。




816〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 00:33:07 ID:qOTFO6S9
【領収済通知書】に蛍光ペンのピンクでラインがひいてあった。以前地域センターに聞いたら『公報には赤または茶(?)とありますから無視して』と言われた気がするが、確信持てず今日聞いたら『ラインがあるのは全て非OCR!!』と言われた。
皆様蛍光ペンのピンクはどう判断しますか?教えてください。
817〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 08:15:20 ID:rEkW2fxl
>>815
毎晩自演乙
818〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 13:11:22 ID:Tq1dBNDv
>>815
> その上、定時に帰る習慣の有る局だったらしいので早く帰れる。
> それでいて先輩職員より超勤、満足手当て、内務手当てが多かったらしい。

スルーしかかったが、これって問題じゃないのか?
実績と違うってことでそ?

顧客満足手当なんかは恣意的な要素もあるけどもだ。
いくら定時退社の習慣があるつったって、たまには超勤になるわけでしょ?
そいつだけ飛び抜けて超勤してたわけ?
それで、局長のお気に入りになったわけ?

超勤が無いことは良しとはしても悪いとは言わないが、何か矛盾してない?
それとも、原資を適当に割り振るのが、そいつだけ多いって話?

コンプラ行きやろが…こんなのは。
819〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 18:29:55 ID:k2f0TO3W
通帳で市町村合併した住所の変更って住所補正通知書?とかいうやつ作んないといけないらしいけど、作らないで通帳だけ訂正してもバレないよね?
820〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 19:02:05 ID:4KUTZC5i
>>818
先輩の職員は、一緒に退庁する時もあれば自分だけ先に帰ることもあると
言ってた。
通勤が40分ぐらいかかるから早く帰らせてくれたみたいだ。
なにか市か町の行事で道が込むときなんかは3時に帰ってたんだって。
だが、それもこれも先輩の職員に対する嫌がらせだって。



821〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 22:02:11 ID:UbaXt9Fi
>>805
なるほど。去年事故出したら地域センターから電話が来て
小一時間ほど嫌味を言われ続けたのはそれか!
822〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 23:17:09 ID:TZKvat9M
よし、じゃ他局を陥れて事故出させるか。
823〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 00:03:20 ID:rJxT9aPa
様式適宜の国債の取消し請求書は局保存?
返還金受領証と一緒に日報添付?

どっちでしたっけ?4年位前に一度したきりなんで忘れました。スミマセン
824〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 00:20:01 ID:jiLhgiBo
>>821
手当てがどうだからというわけではないです。
なんの事故かにもよりますよ。
地域センターも本社・支社からつめられてます。
それこそ、どうでもいいことで。
825〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 05:09:30 ID:I765U2I4
利用世帯データシステムだかの運用準備ですけど、
最初に「再送要求」でダウンロードして世帯情報やらの修正すませて
今度また17日までにダウンロードする分に関しては
「通常要求」?「再送要求」?
どうも仕組みがよくわからない…
再送要求したら修正した分がチャラになったりしないのか
826〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 07:42:32 ID:VC2Z5XpX
>>825
うお、うち再送要求しちゃったよ。
修正前と全く同じことやればいいと思って。

削除分はダウンロードしないように不要顧客設定の送信したけど、
問題は世帯の名寄せや分割分よね。
修正した部分はセル(?)の色が変わったりしてたから、
その色つきの部分は変わらないようになってるんじゃない?

…と前向きに考えたい…(汗
827〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 12:25:46 ID:9q++t+3u
携帯端末機ってどう思う?
すんごい使いにくいと思うのは私だけ?
BTもSITもスペック悪すぎ。壊れるし。
828〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 18:32:41 ID:Oqsrv2iI
POT6もCTMVもJTも全部使いにくい ち
829〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 22:19:06 ID:pEhRlBTr
ほったらかしになってる乙種団体が有る。
前任者が逃げるようにして辞めてった。
このままにしててもいいと思う?
830〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 22:50:12 ID:4qaWVyeP
ファミリーバンクHRってどこを見ればいいの?
831〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 23:06:32 ID:1u/q8un+
画面
832〒□□□-□□□□:2006/03/15(水) 23:50:58 ID:46eYbYdB
公金の控えって5年から1年保存になった??
833〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 00:49:37 ID:2TPp3wLa
嫁さんに勝手に記帳されたんだが、これって罪?
834〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 06:09:25 ID:RIlttFOy
乙種団体ってなに?
保険の団体?
835〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 18:28:52 ID:BEHpFXTm
すみません、
会社とか団体名義の通帳の残高証明を取るときって
会社の謄本とか規約とか持ってきてもらって
来局者との関係、来局者の証明書も持ってきてもらうの??
836〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 18:33:30 ID:uvmreFka
通帳を作る時、なぜ一冊しかつくれない?すでに一人の名義で2冊もってるやつは、どうなる?
837〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 18:39:05 ID:I52XsPHW
>>836
通帳には税金がかかるから,1冊にしてもらう。
838〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:17:01 ID:V3bcrXS7
ここは(職員専用)でございます
839〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:26:11 ID:YRIeg3On
840〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 11:12:26 ID:t7ZCjUCE
>>832

うちの地域センターに
「振替24条に原符又は払込受入票:保存1年と書いてあるが
納税通知書の納入書は何年保存か?」
って聞いたら1年でいいですといわれた。
でもいまだに不安で15年以前の物を処分できていないんですがね。
保存期間内の物を処分してもダメだし、保存期間が過ぎている物を保管しててもダメ。
ならちゃんとした保存期間一覧をつくってくれよ orz
841〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 09:37:50 ID:epZcxpAI
>>832 前から1年と思ってた。1年経ったら、即処分してます。
842〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 20:45:29 ID:9ESXh3DK
保存期間一覧欲しいよな
なんでつくんねーんだ
843〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 20:58:31 ID:WxQULb69
イントラに普通にあるけど?
844〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 21:02:38 ID:9ESXh3DK
どこ?
845〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 21:05:36 ID:zmpjdiob
北海道支社でみつけた。
846〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 21:10:35 ID:WxQULb69
禁忌もある。
探してもないクセに欲しいとか、なんでつくんねーんだとかほざくな。
847〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 21:14:05 ID:9ESXh3DK
他の支社のことなんか知らんがな
848〒□□□-□□□□ :2006/03/19(日) 21:22:07 ID:Ra6R+DeB
うちの地域センターに質問しても「わからないので、支社に直接聞いてください」などとほざくアホがいる。質問に答えるのが仕事なら、テメーが聞いて回答よこせアホ!こっちは窓口が忙しいんだよ!地域センターは組合君の集まりらしいが、こっちはいい迷惑だ!!
849〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 22:19:16 ID:lXaBGqu3
一覧だが支社ごとに作るってなんか変じゃないか?
こういうのって本社で決めるもんだから本社イントラに載せるべきだろ。
支社で責任もって最新版に更新してくれればいいけど。

で、ついでに質問。
簡易局についても書類の保存期間は一緒なのか?

850〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 22:28:43 ID:1/srGdtX
銀行みたいに利子上げないとやばくない?
851〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 23:09:52 ID:Q0SDsYWY
>>850
一般人は巣に帰れ
852〒□□□-□□□□ :2006/03/20(月) 10:01:57 ID:4aZ05NCf
郵便局は定額もこのままの利率を維持して、国債や投信に誘導すべきだと思う。

定額、今のところちゃんと目標内に収まってるけど・・・
預けに来るとちょっとイヤ。
853〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 19:35:36 ID:6GpVmKAu
はじめまして、去年新採で入った♀です。
私も質問させてください。

ATMで受け付けた郵便振替(郵送MT)が受入れ不能ということで
お客さまに返金するよう事務センターから書類返送されてきました。
その中の、お知らせ(兼金券みたいなもの)をお客さま宛郵送して
返金することになると思うのですが、その前後の詳しい処理方法を
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

手続は局長が取りこんで全く見せてくれなくて、そのうえ「正規取扱
せよ」とうるさく言われるので困っています。
854〒□□□-□□□□ :2006/03/20(月) 19:44:46 ID:AG/0BhT9
>>853
よく覚えてないが、当方近畿。
・金券に住所・氏名・押印頂いて金額お返し。(手数料は返さなかったと思う。説明しとくこと)
・現金過不足報告書を振替(受)でつくって・・・理由忘れた・・・

地域ごとに取扱違う(間違ってる可能性もあり)かもしれないから、あらかじめ地域センターに
質問しておくのが一番良いと思う。
担当者の名前はちゃんと控えること。聞き取れなかったら再度聞くように。
855〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 23:44:41 ID:77qbUcJJ
>>853
郵便振替還付通知書のことか?
振替手続の最後の方にでてたよ。
856〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 23:50:35 ID:WM6cGROW
>853
去年採用の特定新採、ましてやろくに情報も下ろしてくれなさそうな上司しかいなさそうな
特定勤務にいうのも酷かもしれないが、規定は家でネットで見れるよ。
HRネットで過去レス見てみ。
857〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 11:26:59 ID:u5ECC+D4
>>823
国債取消請求書はJC直送です。当局もつい最近10年やめて5年
の変更のためあり、規定に載ってないから地域に聞くと直送
せよと言われました
858〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 11:53:23 ID:BbKBwIVQ
すみません!
人格なき社団の改印、改印を伴う代表者変更に持参していただく書類等と
確認方法について教えてください。
明日、お客様に説明しないとなりません。
よろしくお願いします。
859〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 14:01:05 ID:F9bfE58n
ふーん、じゃあ日報には返還金の受領証だけつけるのか。
勉強になるなぁ、ココは。
860〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 17:54:11 ID:E6FmDbfH
>>858
・人格なき社団の団体規約
・その規約もしくは名簿、総会議事録などにて
 代表者が変わる(変わっている)事が確認できる事
・それらの規約等の最後に団体代表者による
「この内容に相違ない事を証明します」という一文と記名押印
・代表者個人の本人確認書類
・印鑑
・窓口に来る人間の本人確認書類

こんな感じか?
861853:2006/03/21(火) 18:04:34 ID:2u1kNmgq
854さま
ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
局の電話を使うときは、何所へ何の為かを申告してOKもらわないと
ダメなんです。この前別件で地域センターに電話したいって言ったら、
「業推リーダーに聞け」と言われました。確かに筋は合ってるので
しょうけど、業推だって一職員さんだから時間中は忙しいだろうし、
それなら地域センターへと思っただけだったんですが・・・なんか
しんどくなって最近は昼休みに自分の携帯から照会してます。

855、856さまもありがとうございます。


862858:2006/03/21(火) 18:42:22 ID:BbKBwIVQ
>>860さま
ありがとうございます。
改印だけなら、現利用者の正当権利者確認と、新印鑑だけでOKですよね?
何度も局に来ていただいているので、心配で心配で。
863〒□□□-□□□□ :2006/03/21(火) 19:27:09 ID:A5+yCtji
すみません、便乗になりますが人格なき社団について教えて下さい。

代表者変更の際には、その口座の代表者は
1.本来の意味の「代表者」
2.その会の「会計担当者」 と、2通りあることはないですか?
その会によっては、代表者は「本来の意味の代表者」であり、
通帳を管理しているのは、会計担当で「代表者の使者」として来局する場合
もありますが、会計担当者が「その口座の代表者」である場合と。

これは、どちらもOKという事でいいんでしょうか?
例えば、規約に「会計は会費を管理する」などと明記されていれば
会計担当が「口座の代表者」なる、あるいは明記されていなくても
会計担当が口座の代表者である、と解釈すればいいんでしょうか?
特に手続にも書かれていないようですし、あいまいなままに解釈してるの
ですが、時期的に増えそうですし、はっきりさせておきたいなと思いまして。
864〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 20:46:49 ID:eoywyd5p
お客様スレで答えが出なかったのでこっちに転記します。よろしくお願いします

129 :〒□□□-□□□□ :2006/03/20(月) 20:54:33 ID:tVzD0BNb
厚生年金を一部でもいいので、65歳より早く、できれば60歳でもらいたいのですが
可能でしょうか?できるのは国民年金だけですか?現在53歳です


865〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 21:19:43 ID:lXpt3acv
>>864
今のところは国民年金だけです。
866MIKABANDO:2006/03/21(火) 22:55:58 ID:HMBbg2NZ
私、保険課の総務主任から貯金課出納官吏に半年前に変わったんだけどCS説明済みってなんのこと?
馬鹿にされそうで若い職員に聞けない、教えて。
867〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 22:58:25 ID:LkawhoT5
カスタマーサービス説明済みの略だっけ?
意味は知らんけど、新規とカード作るときに判子を押す場所が
できた。
うちは多分誰も意味知らんよ。
868〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 23:02:35 ID:lXpt3acv
おいおい。
キャッシュサービスだよ。
869〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 23:04:27 ID:l/BQvTWa
キャッシュサービス説明済みでない?
たしか。
カード作る人にちゃんと言うこと言って渡すもの(2枚)渡してるかの確認だったとオモ。
870〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 23:10:13 ID:LkawhoT5
コンプラのCSじゃないのか。
知らん。紙なんて誰も渡してない
871〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 23:11:19 ID:ntixTjfu
872〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 23:27:49 ID:BZssne9j
>>866
お前が異動済みの11月半ばから始まったんだが?
それにしてもアホばっかだな、大丈夫かお前ら
873〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 00:10:05 ID:f7zf7z36
大丈夫じゃないからこのスレがあるんでしょ?
874〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 00:15:15 ID:oJS9R+FQ
>>867
カスタマーときたらサティスファクション
875〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 00:26:59 ID:qBrmppLK
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党

創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅

877〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:14:37 ID:GSzCr4rF
winnyやってようが関係なく業務文書や仕事資料など自宅に持って帰っていけないとのお達し
でましたが守ってます?

うちで報告文書すら作れない。
878〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:26:21 ID:GSzCr4rF
age
879〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 19:30:01 ID:b5HHCxbL
現存照会をして、解答がきました。お客様に渡していいのは、
解答のみですか?それとも解答も渡せず、口頭での解答のみですか?それとも
請求書の写し、解答両方渡して大丈夫ですか?
880〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:05:33 ID:FuadKGcm
>>861
業推いリーダーに聞け
881〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:06:29 ID:mHFW4JXX
>>863
規約の中で、誰が資金を管理しているのかによるので
○○会 代表×× もあるし
△△会 会計■■ もありえる。
既に本人確認済みの口座なら、代表者を代えるだけだと
新役員名簿と新代表者(新会計)の本人確認書類がいる
また住所氏名変更届出書の旧氏名欄に、旧代表(会計)の記名押印が必要。

>>864
昭和28年4月1日までに生まれた男性であれば(女性は昭和33年)
「特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)」が60歳から支給されます。
厚生年金の加入期間が1年以上あり
老齢基礎年金の受給資格を満たしているなら
60歳になったら裁定請求書を提出してもらって、年金自動受取ゲット

>>879
回答を渡していいはず。
882〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:09:18 ID:5Am4uCI8
>>879
口頭で回答。
883〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:32:01 ID:b5HHCxbL
>>881
>>882
お答えいただきありがとうございます。地域センターで聞いたところ、解答は
整理番号が入っているため、わたせない・・・とかいわれたんですが、
業務リーダーは渡していいといっています。まあこの掲示板でも意見がわれてしまったわけですが
884〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:38:39 ID:mHFW4JXX
>>883
この件についての私の回答は、うろ覚えだから気にしないで良いですよ^^;
ただし、私は渡してしまっているわけですがw
地域センターとリーダーなら、地域センターの判断を優先した方が
良いと思いますね。ただし、その時の相手の名前を覚えておかないと
間違ってたときにセンターは知らない振りします。
885〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:43:19 ID:e5aCqPja
>>879
回答は(証書記番をかいてるやつ)客に渡すものだよ。
局に、残してちゃいけないはず。個人情報だから。
886〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:07:38 ID:GSzCr4rF
住所変更時や氏名変更時に、可能な限り本人確認をするように
なりましたが、解約時にもするんでしょうか?
うちの局は正当権利者ができても氏名生後で
証明書で確認できない(住民票だと不可)と判断してるんですが・・・
887〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:41:41 ID:loMi55GR
>住所変更時や氏名変更時に、可能な限り本人確認をするように
>なりましたが、解約時にもするんでしょうか?

本人確認未済口座があるのが良くないから
客が本人確認書類を持ってくるような取り扱いの場合には可能な限り本人確認をするわけ。
だから解約する口座なんかにはいらない。

後半は意味不明。別の質問なの?
888〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:54:27 ID:QPPl8byX
>>857
回答ありがとうございました。
お礼が遅れまして申し訳ありません。
889〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 00:40:13 ID:HpNQaRLb
>>861
渡していい方に1票。

HRネットで聞いてみたら?
文章に残るので、回答としては堅い。
地域センターに電話で聞いても地域センターの録音記録に残るのは約1月
(地域センターの業務見学の際に確認)、それを過ぎると担当と日付聞い
てても証拠は残らないのですっとぼけられる可能性が高い。

890〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 01:05:34 ID:ybrA+65r
あれ録音してるんや?
891〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 07:43:27 ID:7ynKt6ZL
ここのページがおもしろそうだぜ

http://www.jpu-hamanan.jp/
892〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 13:09:45 ID:Fq3qJhNv
五月以降の貯金JCあて郵便物(一類・二類)の送付方法について何か
指示文書はでていますか?
893〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:08:34 ID:ybrA+65r
保存期間の一覧表って、どこにあるんですか?
イントラの北海道支社さがしたけど見つからなかったです。
近畿も
894〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 19:46:00 ID:XBao3YxS
去年、証拠書の保管方法の変更(今年ももう箱詰めの時期か)の
文書についてた保存期間一覧を使ってるな。
895〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 20:41:04 ID:aNSRMyWB
>>893
北海道→業務に関する情報→企画部(総務・財務)→各種一覧表

でもう一度捜してみれ。
うちは北海道ではないけど、NR−Netに北海道の局の人からの情報があってここからさがした。
近畿はみていないから知らない。

基本的に>>894の一覧表形式だけど、少し前の改正分までの更新がされていたと思う。
896〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 22:32:57 ID:ybrA+65r
どうもありがとうございます。
明日もういちど探してみます。
897〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 23:28:46 ID:I4GeOgrQ
すいませーん九州の者なんですが、
18年度の目標(指標だったかな?)になってる
「自動払込み複数新規契約件数」って何ですか?
どうやったらカウントされるの?
898〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 23:43:03 ID:wuo3ziWG
すみません、質問です。
成年後見人が指定されている人がいる場合、
その他の家族等は使者扱いもできないのでしょうか。
成年後見人からの委任状をもらうべき?
また
預金者A
Aの成年後見人B
Bの代理人C
として、Cが委任状を持ってきた場合
BがAの成年後見人である証明書も
合わせて預かって来てもらう事になるのでしょうか。
そして払戻請求書の名前の欄には「A成年後見人B代理人C」と
3人分の名前と肩書きを書くのでしょうか。
899〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 05:40:37 ID:TUeTopeN
898
そもそも成年後見人が被後見人の代理権者の為その行為を委任することはできない、
委任者がさらに委任状を書くのと同じことです。
900〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 19:54:16 ID:+u6oC1NF
無特の新米ゆうメイトです。
通常貯金無余白再発行で確認後、2冊お持ちのお客様。
1冊にして頂くようお願いしたところ、
「それぞれ引き落とし口座にしているので、今はできない!」
と、不機嫌な感じでのお返事でした。
こんな時、どのようにご説明したらいいのでしょうか・・・。
901〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 20:17:42 ID:Bg6c7te2
自払いもまとめてね
902〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 22:24:47 ID:AS1Z/Jgb
どなたかファミリーバンクのURL教えていただけないでしょうか?
パソコンがクラッシュしてしまい、ID・PWは記憶しているのですが
URLがわからず見ることができません。
文書も探したけどないし。
903〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 22:28:33 ID:Bg6c7te2
局でどうぞ
904〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 22:32:39 ID:URyaLs6S
14歳なんですが、自分の貯金あります(郵貯)
お金を引き出すには何が必要ですか?
14でも独りで引き出せますか?
905〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 22:35:29 ID:Hb+XPcxu
>>904
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 56
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1142589767/
906〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 22:44:29 ID:hpCTW5kV
どなたか教えてください。
ひさびさに国債の相続による名義書換やったんですが、
購入時確認票?って要るんでしたっけ??
907902:2006/03/24(金) 23:06:28 ID:AS1Z/Jgb
>>903
局でやってるのは俺一人。。。
さすがにここに晒すのはマズいだろうから
地道に文書探します。
908〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 23:09:11 ID:Bg6c7te2
>>907
イントラから飛べ
909〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 00:04:52 ID:cW9trbTD
>>906
つけなかったなあ、それは。
もう既に購入されているものだし、口頭でいろいろ説明は必要と思うけど、
特にいらないでしょう。
910〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 01:19:11 ID:p7dJRrhv
>>906
相続するときに購入時の文句言われて「やっぱやめる!」とか言われても困るしねw
購入時に確認されているものを相続時にわざわざもう一度確認する必要がどこにあるのか。
911〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 02:05:05 ID:yt4qeJwQ
購入時じゃないし。
912〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 05:15:45 ID:seDJPLRW
非課税照会で「続きあり」って出た場合、次番号を入力するのはどこだっけ?
1枚目だけしか添付しなかったら事故?
913〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 11:07:23 ID:kR0I/Doy
画面に注釈つかなかったっけ?
たしか、種目に摘要だったような?
914〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:39:59 ID:w809h7QZ
種目74摘要1で、現在高のところに次番号(一枚目にはたしか13件出てくるから、14と入れたよーな…)
じゃなかったけ?
915〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 20:20:27 ID:NhiG4IyD
そだよ。
合計額によってはいちいち2枚目なんか出さないけど。
916〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 13:04:52 ID:4DTjLLaK
こーゆー端末見てもマニュアル見てもワカランよーな操作を職員に要求するなよなー
もっと操作性の良い、扱いやすいもの作って欲しいと痛切に思う。
917プロレタリアート独裁!!!郵政民営化反対!!!:2006/03/26(日) 13:13:57 ID:9KnrWO05
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党

創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅

日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党
日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党 日本共産党

創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅
創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅 創価学会撲滅

プロレタリアート独裁!!!プロレタリアート独裁!!!  プロレタリアート独裁!!!
プロレタリアート独裁!!!プロレタリアート独裁!!!  プロレタリアート独裁!!!
プロレタリアート独裁!!!プロレタリアート独裁!!!  プロレタリアート独裁!!!
プロレタリアート独裁!!!プロレタリアート独裁!!!  プロレタリアート独裁!!!



918〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 13:40:51 ID:9IoBUq8J
>>916
手続に普通に載ってるけど?
919 ↑:2006/03/26(日) 15:41:49 ID:WpqTg6Xs
文盲乙
920〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 16:13:18 ID:TR14puRg
手続き見ればいいだけ。
921〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:23:00 ID:WpqTg6Xs
また文盲かよ。

ようするに手続きやら見なくても入力出来る操作性の良いものにしろということだろ。

非課税限度額の照会と冊数確認の照会でどうして氏名の入力箇所が違うのか・・・。
取り消しに責任者カードが必要だったり不必要だったり難しいわ。
保険はもっと糞システムだけどな。入力不要項目がやたら多いしエラーで印字されるエラー内容が意味不明。
922〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:59:00 ID:fNWfxqyA
921
同感。顧客-25はよく使うからいいけど、顧客-75とかはたまにしかやらないから忘れる。
923〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:11:02 ID:BESaFcME
お前ら現場があまりに馬鹿だから
刺激があるよう別の行になってんだよ
現場程度の業務内容じゃ楽しくなっていいだろ?
924〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 23:05:20 ID:cbID9sAH
>>923
現場は忙しいので余所いって遊んでてね。
925〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 23:09:37 ID:cbID9sAH
といって自分の質問書く前に送信してしまいましたゴメン。

既出かもしれないですが、南関東のイントラで郵貯保その他の保存期間が
載っている場所にはどこから行けばいいでしょうか。
なかなかJTに触る時間がないので、探せないで二日くらい過ぎてしまいました。
HR-NETもマニュアルもお知らせも見てみたんですが・・・。
どうか、どなたか教えてください。
926〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 23:53:43 ID:6cD5CWCx
>>899
成年後見人以外の人間は一切何もできない、
という事でいいんでしょうか。
成年後見人自身が窓口に来ない限りは何も受け付けては
いけないという事でお断りすればいいんですね。
927〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 23:57:15 ID:eTNFtTzc
>>921

>>916のいう>マニュアル見てもワカランよーな操作
では無いと言いたかっただけだもん><
928〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 00:09:04 ID:nwkbodi1
>>899
必ずしもそうだったっけ?
929〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 00:53:29 ID:IzJTlVdM
お前ら喜べ
大手都銀のシステムが導入されるぞ
【金融】郵便貯金銀行、大手銀行から基幹システム買い取りへ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060323AT3S2201I22032006.html
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143065779/l50
930〒□□□―□□□□:2006/03/27(月) 13:04:22 ID:iAgI5K9J
代引で受け取ったお金を、振替で送金すべきところを、間違って為替
で送金してしまい、お客さまから、抗議文をつけて局長のところへ送
り返されてきました。
もう一度、振替で送れということなのですが、もう5日も日にちが立
っているため、取り消しもできず、為替にはお客様の住所・氏名が書
かれているので解約もできず、再発行してもまた、お客様の住所・氏
名を書かねばなりません。
できるだけ内密に、振替でもう一度送金する方法はありませんか。
教えて下さい。
931〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 19:25:42 ID:w0fAPqIF
釣りだと思いますが、マジレスしますよ。
>>930
犯罪覚悟で内密で処理っていうならいくつか方法はある。為替をまず金に換える。
住所氏名は自分でお客の名前で書いて、捺印は拇印もしくは100円ショップで
印鑑かってこい。金にしたら、そいつを振り替えで振り込め。手数料は自腹だな。
以上の過程、すべて発覚されない自信があるならご勝手に・・・・個人的には
正直に管理者に言って、地域センター等に相談しつつ指示を仰いで処理したほう
がいいと思うぞ。事故とられてもそれだけですむ。
932〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 20:27:30 ID:TRlaynek
>>930-931
自腹で電信払込して、為替証書は燃やすとか。

つか、局長名で抗議文が来てるんだから、少なくとも
貯金関係の役職者はもう知ってるわけでしょ?
930さんが当務者なら上役に投げちゃいましょう。
930さんが役職者なら、まあ…何とかしてください。

内密もいいけど、相手方が他のところ(お客様相談室とか)に
話を持ってかないとも限らないし、もしそうなったら
かえってややこしいことになりますよ。
代引ってことはおそらくは遠方のお客様でしょうし、
直接話が出来ない時って、こじれるときはトコトン
こじれますからね。

振り出した為替の後日取り消し(原簿修正?)って
できんのかな?やったことないけど。
それができるんなら話が早いでしょう。
やっぱ、ここで聞くより地域センター行きじゃないのかな。

933〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 21:54:55 ID:XksCamOz
500万以上の入金でCTM-Vでの照会方法教えてください。(画面で確認する方法)帳票出力した場合は、センターに送るのでしょうか?
934〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 23:01:31 ID:qyeLXzZV
>>932
>振り出した為替の後日取り消し(原簿修正?)って
できんのかな?
多分、汚染・破損等の取り扱いがあるんだから、
原簿の修正もできないことはないでしょう。まぁ根掘り葉掘り聞かれるだろうけど。
ミスはミスなんだから、ミスを認めて、その後の正規取り扱いを勧める。そしてその
方法を地域センターなりジムセンなりに相談しろ、といっている。こういった場合、
往々にしてミスを隠そうとして墓穴を掘る、自爆パターンを多々見てきたんでね。

>>933
500万以上の入金で限度額をCTMXで確認する方法などない。
おそらく、77のこと言ってるんだろうが、77はリアルタイムで通常残高を調べる
もので、「定期性・通常含む」の表示が出たときのみ。ちなみにプリントもできない
とおもった。しちまったら・・・しらんなぁ
ちなみに超えてても入金できちまうよ、通常ならね。
935〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 23:38:40 ID:4Cg7ySgZ
>>930
これってすでに重大事故でしょ?
936〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 01:06:31 ID:5qBYLamn
電信為替はだいたい必ず当日配達?
(速達地域外じゃない場合)
16時頃送っても配達行くの?
937〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 02:22:00 ID:pKc9e7AL
>936
電信為替の指定日は廃止になってないかな?原則即日配達。時間ギリの電信は配達局次第だと思うので事前に連絡した方が無難です
938〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 20:04:45 ID:YhIlWNyg
廃止になるのは4月から
939〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 21:53:40 ID:ViM0z2mR
この時期マンション管理組合などの会計さんが、団体名義の定額貯金の
残高証明書の発行に来ますが、会計の一存では500円の手数料が払えない
という場合、端末機で出した元利金内訳書(?)は渡してもいいのでしょうか?
手数料を払った人との公平性の線引きがイマイチ分からなくて…
940〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:02:57 ID:wTU3kNfV
>>939
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s3000000/jsmws007.html
このアドレス教えて、自分で入力するようにと言えば解決。
941〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:22:16 ID:ViM0z2mR
>>940
追い返すくらいなら元利金照会してメモにでも書いて渡すよ。
印字したものをそのまま渡していいのかどうかってこと。
942〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:34:15 ID:pYu9r9LZ
減冊うぜー。
「保険の引き落とし専用」「年金受け取り専用」「自払専用」…
通帳作りすぎだ。
保険がらみで専用の通帳作っているのが多いな。
まとめる様にお願いすると「作ってくれ×2と言っておいて今度はまとめろとはどういうコトだ。」
とすぐに文句たれる。
昔のコトなんか知るかボケ!
そんなに文句たれるなら全部解約して銀行逝け。
943〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:42:37 ID:2pfCOqzb
>>939
団体名義の残高証明っていちいち規約とか持ってきてもらいます?
ただ来局者の正権のみですか?
944〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 22:45:55 ID:NhlPNKTv
除籍になってる謄本って有効期限無いって本当?
内容がそれ以降変化しないからと聞いて納得してしまったが
発行日の記載はあるし・・・。
945〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 23:00:08 ID:ViM0z2mR
>>943
正権のみの確認しかしてません。
田舎なので、団体もろともの顔見知りが多いので。

>>944
発行日はただ発行した日付を記してあるだけで、
有効期限のために記されているわけではないからね。
946〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 23:04:17 ID:MuRB3yuE
顧客-照会-75(顧客現在高照会)って限度額オーバーの時の照会方法では?
947〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 00:04:57 ID:8oPxLqA6
>>937
アリガトウ
948〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 00:23:28 ID:UAyZ6jbk
4月3日に異動になるので、今のうちにイントラを家で見れるように
今の局で設定しようと思うのですが、
局異動したら、なにか設定も変更させないとまずいのでしょうか?
949〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 00:27:27 ID:UFeP9irx
>>948
>今のうちにイントラを家で見れるように
できるわけがない
950〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 00:34:23 ID:d5IHi+mY
948
出来たらいいけどね。
951〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 00:40:26 ID:8oPxLqA6
イントラの意味解ってんのかねw
952〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 01:01:22 ID:EVB/LPih
>>948
サーバーの空いてるコネクタにケーブル付けて、
自宅PCまで繋ぐ、と・・・w
953〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 01:05:38 ID:hPN1jLDx
>>941
定額→照会→83 の事かな?
あげても大丈夫。ただし、照会であって証明ではないがね。
954〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 01:19:40 ID:hPN1jLDx
>>943
通帳(証書)お届けの印鑑が必要なんだから
持って来てれば十中八九は代表者か会計の人でしょう。
住所欄に代表者名が書いてれば正権も楽なんだが、
お客様自ら「代表者」とか書いてくれればなぁ
自ら続き柄を書くように上手く誘導してください。
955〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 07:26:24 ID:RX5WIYT4
以前にも質問したものですが、回答が出ないようなのでもう一度教えてください。
南関東のイントラで、書類の保存期間が出ている場所って、どうやって行ったらいいですか?
いまだに場所がわからなくて困っています・・・。
956〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 07:31:32 ID:d5IHi+mY
定額貯金証書の本人確認の区分(本)(代)とか(貯)ってどこに記載してますか?
裏面の備考欄でいいんでしょうか?
957〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 07:42:23 ID:Yt+w+U6C
>>955
南関東ではないけど
>>895 
958〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 08:20:50 ID:3UkB9XHO
>>956
うちは表面右上部の取扱者印を押すところに
本人確認のスタンプ押してる。
959〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 16:58:19 ID:9FiPCe8U
取扱者印を押すところって何
960〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 19:08:50 ID:tRZDmI+n
暗証番号変更って
窓口でできたっけ?
961956:2006/03/29(水) 19:12:06 ID:d5IHi+mY
分かりにくいですが、定額証書の解約時に確認した場合に…って意味です。

あと通常新規と同時にカード作ったんですが、転送不要でセンターに返送されてしまい、通帳が取扱停止(本人確認未済)にされてしまいました。
取扱停止を解除する場合の端末操作はどのようにすればいいんでしょうか?明日そのお客さんが来局するらしいんですが、手続き見ても分からなくて困ってます…。
962〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 19:12:29 ID:PgFUe9Dp
できるよ
キャッシュサービス利用申込書をかんよう
963〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 19:13:05 ID:PgFUe9Dp

>>960
964〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 20:10:04 ID:Yt+w+U6C
>>961
定額の解約時とか本人確認記載欄のない証拠書には右上部余白に
確認区分と郵送の要否、取扱者印押印欄のあるスタンプを押して
記入及び確認者印を押印してます。
(郵便貯金・第1章 総則 第8条 参照)

 その第8条の最後あたりにあいさつ状による本人確認が出来なかったなどにより、
本人確認未済になった場合の対処が書いてあります。
端末の入力方法は端末処理フローの7番目、表題が(本人確認未済に係る取扱停止)になっています。
種目コード 未済設定が「97」、未済解除が「107」(要責任者カード)
965〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 20:13:08 ID:elqdCOsI
>>960
ATMでしてもらえば
966961:2006/03/29(水) 21:21:03 ID:d5IHi+mY
964
詳しい説明ありがとうございます。明日さっそく確認してみます。
967〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 21:36:11 ID:x0X/Y7kJ
>>964
定額の解約時の郵送の要否って
なにを郵送するっての?
968〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 21:53:32 ID:yhCRt7oF
文盲乙
969〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 23:56:40 ID:tE3RgOMR
970〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 20:45:22 ID:QHJjZvoP
ぱるるの通帳の見開き部に国債等自動貸付という欄がありますが、
貸付という意味がよくわかりません。
ちなみにどう利用するとそこにマルがつくのでしょうか。
971〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 21:00:35 ID:2hy1rZcF
972〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 21:29:19 ID:87KYpvR5
国債を担保債権にすると付きます、ちなみに国債は1回設定するとすべての国債が担保になります
個別設定できませんので、2回目以降も担保で打たないとエラーになります。
973〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 22:33:42 ID:9glNVcHy
人格無き社団の代表者変更のさい、新しい代表者の確認書類・規約以外に、旧代表者の記名押印がいるって書き込みがあったけど、そんなのいるの?
今まで書いたこと無かったけど、どこか文章で出てます?
974〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 22:44:42 ID:QHJjZvoP
>>972
回答ありがとうございます。
>国債を担保債権にすると付きます
それって新規国債購入申込書のどこかにチェックを入れるのですか?
もしくは別の申込書があるのですか?
なにぶん取り扱ったことがないもので・・。
975〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 23:22:27 ID:gm1raL0g
>>973
旧代表者が転勤してたり死亡してたりしてたら無理だからいらないんじゃない?
「必要」ってJCから返ってきたら「網走刑務所に服役中」とか
「遠洋漁業で帰港時期不明」とかテキトー書いて送れば?
976〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 00:10:58 ID:e337GEcO
>>973

いる。
けど押さなくても戻ってくることはたぶんない。
住所変更届の隙間にでも旧代表者の印鑑不明と書いておけば全く問題ない
977〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 11:05:19 ID:Xb2VMatH
>>976
印鑑不明ではなくて、
「事由(転居、死亡など)により記名調印不能」じゃまいか?

重箱の隅つつきで悪いが。
978〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 22:16:49 ID:tEyJmK1k
>>976
押さなかったら戻ってきたよ。
979〒□□□-□□□□:2006/03/31(金) 23:18:19 ID:X19gFvjb
終電です
980〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 02:31:35 ID:KVAhlbBm
>>978
ちゃんともっともらしい理由は書いていたのか?
981〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 08:28:23 ID:alxrUssF
3月32日?
18年度は来ない?
982〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 08:58:14 ID:alxrUssF
>>978
改印しないケース。
「旧代表者押印もれ」で返ってきた。
印鑑同じだから、押せない理由ないので事故処理したよ。
事務センに聞いたら、「同じでも押してください」って言われた。
983〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 09:25:24 ID:auYlfiJ5
旧デザインの新総合通帳が出てきたのですが、
りんご(41033)、白郵貯マーク(41032)は
返納指示無いのでまだ使っても問題ないですよね。

旧デザインのボラ通帳(41022)は
同じく返納指示無いのですが使っても良いのでしょうか?

「アイをはこぶーちょ」のデザインは使用不可、
と言う文書を以前見たような気がして、
使っても良いか判断できず、支社に聞こうにしても一日中電話中。
繋がりゃしない。
984〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 11:45:05 ID:bqi6gq7i
>>983
32と33の方はまだ使えると思う。
22のぶーちょは、そのマークが使用不可になったはずだけど
時々新しく更新されているのを見かける。
新しいデザインの方も同じコードだったような…
面倒だったから、俺は自分の通帳で更新して無くしたよ。
985〒□□□-□□□□
てか、でてきたってどういうことよ?
証票の検査してんのか、ちゃんと。。。