1 :
〒□□□-□□□□:
2 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:05 ID:H/oiTA1z
現状どおり、宅配とメール便だけやってた方が儲かると判断したんでしょうな。
4 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:13 ID:1vMAqw7G
民間もポストを設置していたら
町中ポストだらけ。
>1
ガイシュツ。
6 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:16 ID:SvY+06bR
小泉も支持率40%割りこんで、最後のあがきを見せたが
あえなくアボ―ン。猫から金を貰ってたんだろうけど
愚かだね…。
7 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:23 ID:RmjDVS2v
猫の郵便への参入が無くなった事で
遊星の自爆営業はどうなるんだろ?
猫を倒すまで継続?
やっぱ天様の為継続?
8 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:47 ID:dn6wpGt3
でも、正直残念だ。これで役立たずで不平不満ばかり言ってる
集配どもをアボーソさせれると思ったのに。
9 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:49 ID:8OXCC8cI
所詮、小泉は、ヤマト運輸の○でももってたんだろう。おかしいよ。あいつやられてる。郵政民営化やったからって景気くなるのかよ。本当、経済オンチ。
10 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:10 ID:bFGgnKzi
これで、郵政の改革が遅れる。
11 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:14 ID:8G9HVYNQ
ATMが一台入ると、職員の定員が1名減るって
明らかに変だと思うよ。
12 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:22 ID:3FxV6vsF
なんで、こう日本人ってのはバカなんだろうね
ここいらで民営化しなければ、後々後悔する事は火を見るより明らかなのに
その時になったら、政治が悪い!って言うのかね?
向こう2〜3年で累積赤字に転落は必死
そうなると、民営化には二の足を踏まざるを得ない
そして莫大な借金と供に民営化へ
13 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:25 ID:bFGgnKzi
郵政局と管理職と研修所をなくすといいかも。
14 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:28 ID:pLj0KJWg
この板みてたら、終わってるのがよくわかる。
末期状態だが、少しでも先送りしたいんだろうな。
未来はない。
若者よ、よく考えて行動起こせ。
15 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:33 ID:/4r3Loz4
>14
行動って?具体的に!
16 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:34 ID:8PfoyNJP
経済よくしろーーーーー。小泉のエゴのだろが。
17 :
郵便太郎:02/04/27 00:36 ID:9B/MKH/w
ヤマトが参入断念、大いに結構!
所詮無理なんだよ、小泉さん!
郵便の厳しさ・難しさをわかっていないね!
全国網・信頼・歴史、どれをとっても勝てないね、ヤマトでは。
地方では郵便のおける信頼が絶対だ!
結局集配が難しいんだよ、民間ではな。
これからヤマトが新ポストや集配システムを確立するのに
何年かかるとおもってんだか...気が遠くなるし銭かかる!
がんばれ!郵便!無駄をなくせばまだまだいけるゾ!
18 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:38 ID:9M8cYpxb
<ヽ`∀´> 郵政の天下は続くニダ
19 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:45 ID:8PfoyNJP
ただくだらん、本庁のやつらどうにかしろ。あいつら、本当つかえない。えばってばかり。局長多すぎ。いらねーよー。給料泥棒が。また、くだらない施策なんとかやめんか。天下りのための商品。天下りやめろーーーー。
20 :
郵便太郎:02/04/27 00:47 ID:9B/MKH/w
でも今の郵政のままではいけないっす!
無駄を徹底的になくすよう努力は怠るなよ。
無駄な出費を抑え、能率をよくすれば
無駄な税金を投入しなくてすむからな。
とにかくガンバレ、郵便(^O^)/
天狗になっているとまた民間参入もあるかもよ?
気を付けなされ...
21 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:48 ID:RGlOInri
テレビ見て 夕刊(朝日)みて考えたけど条件悪すぎ。
規制緩和でもなんでもない。手足しばって泳げって言っているもの。
配達日6日以上?ってなんだ? 無理無理。こんなんじゃ今の郵便のが
便利。
おまけ。
>>17 それなりの観光地長野県乗鞍高原には郵便局はありません。
たくさんあるペンションやお土産やさんは宅配便の引き受けが
各社あります。
22 :
郵便太郎:02/04/27 00:48 ID:9B/MKH/w
>19
う〜む、天下りは確かによくないな。
23 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:51 ID:RGlOInri
>>20 東京の現場はもう効率化して大変です。仕事も増えたりしています。
しかし管理者や郵政局の上層部は組織のことと次の仕事先のことも
考えています。
こういうものの考え方を「意識改革」してもらいたいものです。
24 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:52 ID:/4r3Loz4
25 :
郵便太郎:02/04/27 00:53 ID:9B/MKH/w
>21
観光地に民間各社が入ってるのは問題ないでしょ。
大事なのは過疎・離島地域に集配&配達ができるような
システムが確立しているかということ。
発送がほとんどの観光地では民間だけで十分!
26 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:55 ID:/4r3Loz4
27 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:55 ID:vUCgLFxA
そりゃ郵政守りたい総務省に監督されたら、ヤマトもやる気なくなるわな。
ポスト10万個?そんなもん民間が今すぐやるか!
またヤマト対郵政官僚の図式だな(w
28 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 00:58 ID:8PfoyNJP
三種やめさせろ。それか、ヤマトも佐川もやれ。あんな商売にならないもん。参入したいなら、三種やれ。
29 :
郵便太郎:02/04/27 01:00 ID:9B/MKH/w
>23
けしからんな!郵政の上層部!
仕事のことだけ考えないから「民間参入」の話がでるんだよ!
とにかく郵政上層部の「改革」は必要だとおもったね。
なんでもかんでも天下りって感じ...(TOT)
30 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 01:03 ID:RGlOInri
>25
つまりね。過疎地、離島地域だって配達が少ないけど
企業努力で経費削減と収入の確保したのがヤマトでしょ?
たとえば一軒しかない普通の家が毎日、手紙出すわけじゃないし
配達もあるわけじゃない。別にたまになら電話して取りに
来てもらったりして一人のセールスドライバーが
担当したりしてさ、規定や条文などで行使する組織より
民間の柔軟な考えや発想で採算ラインの確保なんか
できそうなのではなかろうか・・・
31 :
郵便太郎:02/04/27 01:03 ID:9B/MKH/w
>27
ポストが増えたらどっちに出すんだろね?
年寄りは混乱するよ、はっきり言って...
赤ポストvs緑ポストやね...
32 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 01:04 ID:PnCE3gqw
>>28 参入条件は、盲人用は無料で引き受けることでどうよ。
33 :
郵便太郎:02/04/27 01:08 ID:9B/MKH/w
>30
確かに一理あるね。
しかしヤマトが過疎地、離島地域に配達件数が少ない時
ゆうパックで自腹切って出すというのを聞いたことある。
ヤマトも郵便に頼ってるんだとおもったね...
現在は、どうだか知らないけどね。
34 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 01:08 ID:RGlOInri
>29
ついでになんて゛国鉄改革が成功?したかというと
いわゆる「悪いことをすべて知りつくした国鉄官僚」が
経営者となって過去の国鉄の権益をすべてつぶしたから
なのです。天下り機関(会社)の再編成や仕入れ先のコスト
削減。いろいろ言われるけどここまでできたのは
「分割民営」のおかげだって。
いまの組織で郵政が変わるかというかと「絶対無理」
現場は「郵政省→郵政事業庁」になっても何も変わっていないことを
知っている。
35 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 01:11 ID:8PfoyNJP
>>32。だな。それで決まり。ネコも飛脚も田舎じゃ赤字だろ。公表はしてないけど。東京で儲かったもんでまかなってんだろ
36 :
郵便太郎:02/04/27 01:13 ID:9B/MKH/w
>34
なるほど〜、勉強になります。
郵政がすぐに変わるのは無理なんだね...
組織が変わらないといけないのか〜...
37 :
東京から・・・:02/04/27 01:17 ID:RGlOInri
三種もやめるし四種もなくなるみたいだし、郵政もだんだん
風が吹き始めているなぁと感じますが管理職は・・・・
さてどっちにしろ「民間にやらせてみたいなぁ」と
思っていた私ですが、総務省案を見てホポ絶望。
東京23区バイクで3時間以内で配達?できんの?実際・・・
超新特急やめんでしょ?郵政は・・・
あの法案、ただの権益守るためじゃん。郵政の。
つまらん。まぁ全国10万箇所ポスト設置義務聞いて
まず無理だろうなぁ。と感じた。
38 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 01:22 ID:8PfoyNJP
既得権益守るでしょ。本庁は、事業会計から、オマンマもらってるだもんな。
39 :
郵便太郎:02/04/27 01:30 ID:9B/MKH/w
どっちにしてもヤマトは死に銭は使わないでしょう。
なんせ銭がいることですから...
40 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 04:21 ID:SL5vvhqD
ヤマトは儲からんと判断したでしょう。
残念な気持ち。
本務者はリストラされず、ほっとしたでしょうが。
41 :
ナナシサソ@96:02/04/27 05:51 ID:QLrsX6EI
>>20 確かにそうだね。郵政には無駄でダメダメな部分多いよ。今回はどうにか
危機を脱したが、しかし今のままでは、民営化圧力は弱まることないと思う。
更なる経費削減や、売れ筋商品の開発に努めないとね。気を引き締めて
行こう。
>>40 確かに、ポスト10万個設置やら何やら、民間参入の条件はかなり厳しい
からね。最初は参入可能と思っていたヤマトも、いざシミュレートして
みると、どう見ても採算取れそうにないと判断したんだろうね。仕方ある
まい。
それはそうと、小泉首相、”飼い犬に手をかまれた”ような気持ちなん
じゃないか? だって、ヤマトといったら、小泉首相にとっちゃ子分みた
いなものだろ。それが、首相の意に反して、郵便事業に参入できないと
言い出したんだから! これで、28日の新潟参院補選&和歌山衆院補選
に自民候補惨敗とかなったら。祭りのヨカーン!
42 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 06:17 ID:kPmlqKVP
ノルマ地獄・処分地獄・天下り天国。
これお忘れなく。
よろこぶのは早い。
この報道はダイワの仕掛けた罠。
ダイワ>こんなに縛りがきつくては参入出来ません。
薩摩芋侍>そうだろう。もっと民間が参入しやすいようにする。
という流れを作り出すためのもの。
あの薩摩芋侍はやるといったら絶対やる。
彼奴の本当の狙いは郵貯。
民間に郵貯の金が流れれば全てがうまくいくと信じている。
しかし、民間は外資に乗っ取られつつある。
結局、郵貯の金は欧米資本に押さえられ
日本の金融市場は事実上欧米資本の支配下になる。
与野党を問わず存在する翼賛民営化論者たちは日本を滅ぼす売国奴といっていい。
薩長がまた郵政と日本を滅ぼす。
44 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 09:05 ID:EdOD1jDx
集配営業課がなくならないのか 鬱駄氏脳
45 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 09:33 ID:Vpc3YCuH
>43に同意。
46 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 09:44 ID:s+UXXz/h
多分連休明けに次のような文書がFAXされると読んでいるがどうだろう?
「お客様から次のような問い合わせが予想されます。以下のように応対にて下さい。
Q:ヤマト運輸が郵便事業への参入を断念したことについてどう思うか?
A:郵政事業庁は一民間企業の業務についてコメントする立場にありません」
47 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 09:55 ID:njko4aEg
まだまだ、勝負は終わってないよ
>民間参入なければ郵政法案の意味ない…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020426ia24.htm >福田官房長官は26日夜のNHK報道番組で、宅配便最大手のヤマト運輸が
>郵便事業への参入を断念したことについて、「民間に参入してもらわないと
>(郵政公社関連法案を提出した)意味がない。(政府として)いろいろ工夫
>しなければいけない」と述べた。
>この発言は、同法案成立後に総務省が策定する予定のガイドライン(指針)や
>政省令などで、全国に設置するポストの数などの参入条件を緩和し、
>民間参入を促進する考えを示唆したものだ。
48 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 10:40 ID:Ox2c0WAO
ん〜〜〜
てか、いいじゃんね、ヤマト引越しとかあるんだし
郵便局はやってないし
儲からないから参入断念、それは別に結構なことじゃない?
民間企業なんだから
49 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 11:44 ID:kkidBGFl
逆にヤバイよ
これで、参入条件の緩和が議論されて決定したら
また猫が来るよ
50 :
名集中2普メイト:02/04/27 12:36 ID:9Mi2M6uC
わがままばかりのヤマト社長をこれまでクロネコ便で被害
被った人が取り囲み「謝罪と賠償を要求汁」
と小一時間問いつめるのはいかがでしょう(笑)
51 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 13:17 ID:rmYtba4C
小包だけでは飽きたらず、郵便配達における都市部の
おいしい利益だけを吸い取るのに失敗!
人間の金欲って醜いね。
>ヤマト引越しとかあるんだし
引っ越し事業はもうかってないんだよ。毎年やめようって話がでるんだから。
53 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 17:41 ID:pB/iYf1S
そのマンまでも、民間になっても、お客のほう向いてれば
その組織は残っていくと思うよ。
いまの役職連中は上しかみてないから、郵政はとうかラず
つぶれるか、民間なって乗っ取られるよ。ワハハ〜
54 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 18:03 ID:Mu3o9Z67
>>51 その通り。
おいしいところだけ持っていって、
赤字部門は国営企業に押しつけるのは明らか。
55 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 18:05 ID:bFGgnKzi
これを機会に郵政のスリム化をしようね。
56 :
◆QHYPER1Q :02/04/27 18:41 ID:t0uXoiOs
大都市・またはその近郊以外で
民間メール便が配達されてる人は居るのかな。
田舎は郵便に押しつけてるしね。猫は。
ヤマトはゴネ得ねらい見え見え。
57 :
あほあほマン:02/04/27 18:54 ID:mB3c3DaA
じゃ、俺参入しよ。
58 :
:02/04/27 20:35 ID:I0ZfTnKU
>>56 某労組が調査会社使ってクロネコメール便でテスト差出したところ、島嶼部は
郵便で来ましたとさ。
次は「新幹線」の経営をするとか言いそうだな。
東京−大阪5,000円とか。
もっとも、リニアの開発辞めれば3,000円でも黒らしい。
話がずれてスマソ。
59 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 20:55 ID:TwIfCdKn
結局、いいとこ取り?
採算のとれないはがき、封書は扱わないだろ^^
最初から計算してたんだよ。くろねこ社長は・・・。
民間参入を匂わせてて、シェアをうばい、採算の取れない部門は理屈つけて、
参入しない。
結局わかるだろ。
くろねこはメール便のシェア拡大したんだよ!
最初からそれが目的だったんだよ。
60 :
郵便太郎:02/04/27 23:19 ID:RKiZ363A
ヤマトはズルい!結局利益が出る部分しか参入しないんだな。
たぶんヤマトが参入できるまで法案を緩和すると〜
ハガキ&封書の¥は値上がり必死だろうな。
そしてシステムも値段もヤリたい放題だろうな...
みんなが全国各地を平等に均一な値段でハガキ等をだして
その赤字額を国が税金負担するのは当然だとおもう。
(別の所に税金が流れるのは、けしからんけど...)
赤字の原因を郵便全体で考えるのではなく
必要ない経費&郵政幹部等に払われている税金の流れを調べるのが先決!
それなら郵便が生き残る意味がでてくるから...
小泉さんの視野が狭すぎ!福田官房長官も同罪だ!
郵政の中身見直し、ヤマトが撤退!これが一番良い!
61 :
:02/04/27 23:51 ID:Al0YboWQ
今の郵便ポストは国民の税金で作った物だから、あれは共有物である。
したがって、あれは共有ポストとして各民間業者に開放しなければならない。
NTTが各家庭への電話線を開放したように。
それができないのなら、てめえら郵便局員を大量虐殺してやる!
62 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 23:59 ID:9jPBVbBo
>NTTが各家庭への電話線を開放したように。
回線使用料は無茶苦茶高いぞ。
63 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 00:06 ID:yF8ZuHp+
>>61 あわれだね。
物流と通信は違うでしょ。
まぜこぜに入ったてがみ
どーやってわけられるんだい
64 :
郵便太郎:02/04/28 00:07 ID:OhnXHh4s
>61
ポスト共用したとしても所詮ヤマトじゃ無理だって...
ヤマト一人じゃ〜なんにもできないし、
参入ということになれば過疎地域&離島地域は
郵便物の集配&配達遅延は免れないな。たぶん...
だいたい>61の共用するったって過疎地域&離島地域の
割り振りはどうすんだよ!誰だって都市部がいいに決まってる!
電話線は人手が関係しないが集配は毎日人手なんだよ!
わかってね〜よ!61!
65 :
郵便太郎:02/04/28 00:10 ID:OhnXHh4s
>63
意見が一致しましたね(^O^)/
その通りだとおもいます!
わかる方はちゃんとわかってる。
66 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:15 ID:gfRgMTO7
>>61 (゚Д゚)ハァ?
こいつ頭悪すぎ(ケケケケケケケケケケケッッケ
67 :
ある運送屋さん:02/04/28 00:20 ID:itdT4uka
〒屋さんは、気楽でいいね
68 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:21 ID:/g3akZxf
>>61 仮にポストを共有したとしましょう。
誰がそのポストを開けて、中身の郵便物をどこに持って行くんですか?
そして、その郵便物を「これは郵政、これは猫、はい鳥、ほい飛脚」って
誰がどのように仕分けるのですか?
賢い
>>61さんなら答えられる筈ですよね。待っています。
70 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 00:26 ID:oT0IXOkq
>>61 私設ポストはどーするのかな
とさらにいじめてみよう。
71 :
郵便太郎:02/04/28 00:28 ID:OhnXHh4s
>68
68さんと同意見!
そういうことだよ!見てるか>61!
ポスト共用は無理なんだよ!安易に考えた証拠!
今の状況をよく見てから答えるように...
TVや新聞の要点しか見てないんじゃないの?
せめてこのスレ全部読むぐらいはしたほうがいいよ!
72 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:37 ID:2UqxO2qW
ホント 郵便屋は気楽な商売だなw
お前ら民間じゃ絶対通用しねえな!
せいぜいしがみついてなさいってこったw
73 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 00:40 ID:oT0IXOkq
>>72 なら、民営化に反対してね。
「通用」しないんでしょ
74 :
ある運送屋さん:02/04/28 00:44 ID:itdT4uka
リストラすればいいじゃん
赤丸出しじゃ〜ね・・
国民は そんなに〒屋さんに、期待してないよ
75 :
郵便太郎:02/04/28 00:45 ID:OhnXHh4s
>72
ちなみにこちらは郵便とは全然関係ありません。
あくまで公平に今の状況を見て答えています。
ヤマトじゃ無理だって!無理って社長自身も言ってんじゃん!
76 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:45 ID:WsiT7Da5
>>72 そう思うならゆうメイトで来いよ
俺様がコキ使ってやるからよ(藁
77 :
郵便太郎:02/04/28 00:49 ID:OhnXHh4s
>74
期待している・していないの問題じゃないの!
アンタの所できるのか?全国各地に今の状況でさ〜...
集配して分別して配達して...全国の過疎地&離島地域にさ〜...
誰かがやらなきゃ駄目だろよ〜
78 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:49 ID:KlmhFbwH
素朴な質問でごめん。
やまとが断念したことで
これから郵政の民営化はなくなる可能性もあるのでしょうか。
田舎の祖母が、郵便局がなくなったら困ると
言っているのですが
79 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 00:51 ID:bZ4g+liM
民営化は無理だろう、公社止まり。
80 :
72:02/04/28 00:52 ID:2UqxO2qW
>>76 漏れは郵便に詳しいから言ってんだ ボケ!
81 :
ある運送屋さん:02/04/28 00:56 ID:itdT4uka
別に猫さんがどうのこうのじゃなくって
これで、また〒政が あ〜よかったって アグラかいてる場合
では、ないんじゃないの??
ってこと。。
82 :
郵便太郎:02/04/28 00:58 ID:OhnXHh4s
>78
地方の方は郵便じゃないといけないんだよ、やっぱり...
大丈夫!安心しなさい。ヤマトじゃ絶対無理だからね。
このスレ全部読んで安心しなさいね。
でも郵政の悪い部分は直さないといけないよ!
83 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 01:00 ID:oT0IXOkq
84 :
郵便太郎:02/04/28 01:02 ID:OhnXHh4s
>81
そりゃそうだ!
郵政が安心するのはまだ早い!
なかなかわかってんじゃん!(^O^)
仕事しない郵政の幹部&無駄な税金投入は考えないとね!
郵便の必要経費に税金投入はやむを得ないけどね...
85 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:08 ID:HYadg79N
黒猫はだらしないな。
役所の規制があるからビジネスができない、とは負け犬企業が使う常套句。
書類は数枚出しゃいいんだから、堂々と参入して勝負してこい!
86 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:13 ID:SOxqed5g
でも、これでは幹部は現状維持になってしまう。
俺てきには、代理の廃止、総務課長の廃止、
特定局の簡易郵便局化、監察の廃止、課長の削減、
研修所の廃止、年功序列の廃止、郵政局のスリム化、
営業商品の見直し、日曜日の配達をする。
などしないと、ダメのような。
87 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:16 ID:WsiT7Da5
>>83 まあまあ、
>>72はしったかゆうメイトなんだから
煽ってスマソ 逝ってくる
88 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 01:17 ID:oT0IXOkq
>>86 日曜配達はつらいでしょ
在宅率とかあるしさ。
ただ、指定曜日配達制とかにするなら
いいかもね。客が自由に設定するの。
89 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:19 ID:0eVc+XFS
90 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:19 ID:HoJcZ5QE
91 :
郵便太郎:02/04/28 01:21 ID:OhnXHh4s
>86
詳しいね!その通りだとおもうよ!
小さなことからコツコツとやっていかないとダメだね。
〒の良いところは残し、膿は出しましょ〜!
92 :
◆QHYPER1Q :02/04/28 01:22 ID:oT0IXOkq
93 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:34 ID:SOxqed5g
監察は警察がやればいいじゃん!
94 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:47 ID:SOxqed5g
短時間職員採用の試験は必要か?
金がかかるだろ。
だから
局で面接だけでいいだろ。
簡単な仕事なんだし。
外務の場合、受験資格に中免って書いたほうがいいんじゃない。
とにかく、経費削減だ。
95 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 01:52 ID:Cw8y9zVn
>91
そうかぁ?>86は多くの職員が考えているようなことや、
以前から様々な所で言われていること列挙しているだけで
別に詳しいわけではないよ
それより我々が末端ながら、現実的な部分でどう対応すべきか
議論すべきです。
将来的に、ヤマト等は参入してくることは間違いないでしょうし
郵便事業自体衰退の一途をたどること、さらに今の集配業務は
はっきり言って中学生の知能と体力でも出来る仕事であると言うことを
を念頭に置いて。
組織だ、課長だ、監察だなんて事よりもまず自分を含めた末端の
集配しかしたことがない職員の存在意義を冷静に議論しなければ
やばいよ
96 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:07 ID:SOxqed5g
>>95 あなたがいいたいことは、郵便はアルバイトでやれってことでしょ?
97 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:07 ID:Un5bMA6x
民間にできることは官がやることはない、民間にやらせるべきだ。
手を挙げる民間はい〜っぱいいる。(小泉説)
で、結局民間は手を挙げなかった。ああ
郵政民営化。まず郵便で橋頭堡を築くはずが、とんだ計算違いだったな。
で、逃げ道はちゃんと確保する。とどのつまり失敗を抵抗勢力のせいにしておしまい。
98 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:07 ID:2SA4KhGw
↑
こいつウザイな。
99 :
98:02/04/28 02:09 ID:2SA4KhGw
100 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:10 ID:SOxqed5g
101 :
東京から・・・:02/04/28 02:12 ID:KJZOMaWJ
結構、レスついてますね。
郵便太郎さん。民営参入反対レス別の意味で嬉しいです。
>>86 たしかに末端であれこれ言ってもしかたないけど
私は「集配しかしたことがない職員存在意義」
この人達は別の意味で「職人知識」で完配できる(誤配なしなど)
郵政の財産です。
ここがどう国民の支持を得られるかが現状組織維持の鍵に
なると思う。
やっぱ全体の「意識改革」を図るなら民間に信書参入させたほうが
一番手っ取り早いと思う。
宅配にシェァ奪われただけで組合まで変わってしまったのは事実。
昨夜は過疎地民間参入の可能性を論じてみましたが
やっぱ公的機関からの信書(納税通知などや割引制度)や
内容証明などの公的な書類は国営機関がやってくれた方が
国民は望ましいと考えているみたいです。
報道とか見て考えたけどあの法案は今の組織を守りたい
「官僚の作文」としか思えない。
102 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:12 ID:SOxqed5g
営業以外は誰でもできるよ。
総務、窓口も中学生でもできるでしょ。
体力いらないし。
103 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:20 ID:UXqKrYiN
104 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:22 ID:SOxqed5g
いえ、全郵政です。
105 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 02:24 ID:SOxqed5g
このままだとボーナス減るかもよ。
106 :
やる気あるよ!:02/04/28 04:10 ID:cIcl55nf
みんなレベルが低いな…。
民間が参入しても自分はやっていけると自信もてないの?
普段からその程度の仕事しかしてないの?
だからダメなんじゃん。
ダメな上司がいたら、きちんとしかりつけてあげなさい。
私は一応、集配普通局の総務主任だけど、局長にもきちんと意見できます。
仕事は、きちんとこなせば怖いものなんてありません。
上司との意見の相違なかてしょっちゅうです。
それでもめげずに頑張っています。
まずは、しっかり仕事してから偉そうな事言ってくださいな。
107 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 05:51 ID:kmoXMjJ9
赤字になるような仕事です。
108 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 06:31 ID:/Sy4WUds
郵便局員の営業地獄・処分地獄・労務管理地獄・任意弁償地獄は永遠に続く。
109 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 06:35 ID:9D0Z0ZhX
110 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 06:36 ID:/Sy4WUds
DM汚職・郵政選挙違反事件・渡切費の不正使用。
忘れるなよ。
111 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 06:43 ID:/Sy4WUds
112 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 06:53 ID:/Sy4WUds
113 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 07:00 ID:/Sy4WUds
うざいけど、あえてコピペ
某郵政のBBSから引用させていただきました。
東海ふるさと会 8口×12コ=96コ
お米とくせん 5口×6コ =30コ
春のイベントゆうパック 14コ
夏のイベントゆうパック 24コ
秋のイベントゆうパック 14コ
スタミナゆうパック 6コ
冬のイベントゆうパック 24コ
2〜3月期分 14コ
年間ノルマ合計 220コ
1コ3000円で計算で、最低でも66万円分、営業・販売していただく事になりますね。
自爆してでも?全員参画・全員目標達成。
おかしいと文句いう人は=当局の施策に反抗したと言う事で・・・・・。
ゆうパック66万円分に+各種切手+かもめーる+年賀(最低6500枚?)の強制ノルマ付。
さらに簡保等のノルマ付。
ああこわい。郵政を退職する職員も悲劇・最悪自殺に追い込まれる。強制実行、郵政版ノルマ地獄。
絶対達成。個人別グラフ掲示付。
「さっさと実績あげんか?公社に採用されないぞ?おう」。
ヤクザ・総会屋真っ青の暴言を、役職者が吐く郵政職場って。
114 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 07:49 ID:wUXGmYi+
115 :
:02/04/28 08:33 ID:qxxQZY50
「郵便ポストを共有化」賛成。
あれは国有財産なのだから。
NTTの回線使用料は、更に引き下げの方針。当たり前。あれは顧客がお金を出して
設置させたものだから。
「共有化は無理」ではなく、「やれ!」ということだ。
それが民営化ということだ。わかってないな。おまえら。
116 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 08:38 ID:/Sy4WUds
117 :
:02/04/28 08:51 ID:UccKQJ7h
お前ら今のうちに甘い夢を見てるがいいさ。
国民総出で郵便局・郵政公社を袋叩きにしてやる。
118 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 08:52 ID:po0vWdqQ
↑負け猫
119 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:02 ID:dVsf6+ow
>117
はよやらんかい。糞ボケ!
このまま天下りにただ飯くわせるんか。
120 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:07 ID:J9+PbDiP
>>115 アホやな。電話と郵便をごっちゃにするのがそもそも書生論。
共有したら仕分けの人件費いくらかかると思う?
10万個設置したほうが安く付く。
>>117 さ〜て国民はどっちの味方かな?
121 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:16 ID:Fgx9Ky21
>>117 我々郵便局員も「日本国民」なので国民総出はむりですな。(W
122 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:17 ID:T8OKc/ti
現場の職員は別に良い思いはしてない、自爆ばかり>17
天下りをどうにかして欲しい>17
123 :
:02/04/28 09:18 ID:vNvaHqqu
郵便局員ってヒマなんだね。
人員3割カットしても大丈夫だね。
決定!
124 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:27 ID:dVsf6+ow
ADSLモデム取りに来るの遅いんだよ>O川
20日に取りに来ますといっておきながら、数日後に来て不在通知入れやがって
おれはまっていたのに
125 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:28 ID:Kf+OgYiC
国営公社化後の3割カットは既定事項ですが何か?
126 :
:02/04/28 09:38 ID:XvoNKTrT
127 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:40 ID:X48lY5Dy
123の職業=トラ○ク運転手・タ○シー運転手・もしくは無職
=サラ金街金のダイレクトメール・携帯電話の請求書の常連。
プッ
128 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:41 ID:e7TR1Fv6
ペリカソ便も10時に届に来ましたとかいいながら、実際にきたのは遥かまえ
なんか、郵政板って粘着多くない?
無職だか引篭もりだか万年バイトだかなんだか知らないが。
郵政が優れているとは毛頭思わないが、民間は
消費者に対して常に清廉潔白なのかね? むしろ
「営利」の御旗の元に違法スレスレのことさえやるのが
当然と思われてるし。
まして銀行のように多額の血税を投入されている
「民間企業」。これが「健全」かね?
粘着どもが、ネタ的に噛み付きやすい郵政板に来るのは判るが、
粘着どもの僻み妬み嫉みに付き合ってられんわ。正直。
130 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:47 ID:e7TR1Fv6
上へ参ります
131 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:48 ID:e7TR1Fv6
>129
銀行は公務員ですよ
132 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:50 ID:X48lY5Dy
125 :〒□□□-□□□□ :02/04/28 09:28 ID:Kf+OgYiC
国営公社化後の3割カットは既定事項ですが何か?
89 名前:〒□□□-□□□□ :02/04/28 09:31 ID:Kf+OgYiC
野中先生ほど立派な政治家はいない。
数少ない玄人の政治家。
政治家中の政治家だよ。
ID:Kf+OgYiC
無職君は逝ってよし。
133 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:53 ID:dVsf6+ow
銀行につぎ込まれている金がはるかに多いんでは?郵政に比べて
134 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 09:56 ID:X48lY5Dy
ID:Kf+OgYiC=郵政スレで、実名出して川崎○郵便局を3月でクビになった
アフォゆうめいと。
単なる私怨だけで煽るんじゃない(w
135 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 10:01 ID:X48lY5Dy
>ヤマト運輸、郵便事業参入、断念!
郵政のノルマ地獄は続く・・・・・・・
136 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 10:07 ID:Un5bMA6x
137 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 10:26 ID:X48lY5Dy
138 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 10:30 ID:X48lY5Dy
>136
野中先生が何だって?無職君。
139 :
名無し君:02/04/28 12:37 ID:TLkpylOF
今日、宅急便(ヤマト運輸)がきたが(母宛てに)、なぜか、寂しそうに
見えた。
あと、ヤマト運輸の人ってこの掲示板ご覧になってるんですかね。
140 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 12:56 ID:xHTwVa0A
たしか見てるし、ヤマトの板は局員も見てる。
*ただし、本当にそうかどうかなんて確かめてません。私の技術じゃ確かめようもない。
141 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 19:03 ID:aSp2uy4j
あさひのア けしきのケに濁点
142 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 19:10 ID:TRYD9hQ/
漏れは九州の某中央局の人間だが何か?
野中先生は偉いって言ってんだよボケ
143 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 19:16 ID:TRYD9hQ/
野田聖子首相
野中副総裁
古賀幹事長
青木参院幹事長
高村副総理兼官房長官
亀井国土交通大臣
川口外相
小渕優子首相特別補佐官
山本かなえ外相政務官
高市早苗経産副大臣
>142
>143
頭に来ているだろう?
>>142 某月刊誌の投稿欄より。昨年8月発行
>私は福岡県内の某郵便局の集配課の外務に務めているが・・・
>(福岡県福岡市 野中ってすごい公務員22)
146 :
:02/04/28 20:06 ID:Vd/mdlus
昨年の7月号では
(福岡県福岡市 野中ってすごい会社員22)
147 :
:02/04/28 20:21 ID:Vd/mdlus
142は、福岡中央郵便局の集配営業課勤務・22か23歳の屁理屈君。
148 :
〒□□□-□□□□:02/04/28 21:38 ID:1TnhM1ng
ご苦労。age
149 :
ヤマトのSD:02/04/29 00:19 ID:18nAilXI
正直言って、郵政事業への参入を断念してくれてホッとしてます。
これ以上、仕事を増やされたらタマランYO
ドライバーの殆どがそう思っていますね。
150 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 00:33 ID:sh5UpsJE
151 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 00:52 ID:etzoucj/
>>149 わしらも本当は、信書は郵政、小包はヤマト他民間企業でって思ってるよ。
お互いの得意分野ってあるんだし、これこそ真のワークシェアリングって思うよ。
>>149 お互いにホッとしてるんですな。
構造改革とか言っても、苦労を増やすだけだもんなぁ。
153 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 01:28 ID:Zxjg7kZV
ところでヤマトが信書に参入して、現実問題として今と何が変わるの?
154 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 01:33 ID:TefyzATy
>>151 ふざけんなよ 小包をネコにやったら俺の仕事がなくなるだろ
155 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 01:38 ID:uyvDuWPO
156 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 01:43 ID:l6D84uUt
157 :
CREAM SKIMMING:02/04/29 01:53 ID:STm+P6Vy
現行職員の入替は人事交流や勧奨の名の下に着実に行われています。
昨今では総主にならずとも交流の対象になるので職人的な職員が減少しつつあります。
今後は普通局の集配営業課の職員が集特に放り出されていくでしょう。
そういう意味では意識改革は行われていくのではないでしょうか?
民間に信書参入させるべきとのご意見もありますが、職員の意識を変革する為だけにそのような暴挙を行うのでしょうか?
覆水盆に返らずです。
仮に公社の弾力的な経営と民間参入があって郵便の料金体系が変わりユニバーサルサービスが維持できなくなるとすると、旧来の定額以上を支払わねばならない遠隔地の方は誰にその責任をとってもらえばよいのでしょうか?
自説で暴論をぶちまけるのも構いませんが、解散総選挙で顕職を退いた彼に責任をとってはもらえないのですよ?
メール便の現状ですら誤配だらけなのに、転送や還付の処理までできるのでしょうか?
158 :
81:02/04/29 01:55 ID:Hu7d3ce6
>>153 基本的には今とあまり変わらないと思われ。
しかし、民営化により郵政の経営が危なくなって税金投入(潰す事はできないからほぼ確実だと思われる)
そして、料金の値上げが待っているでしょう。
でも恨んではいけませんよ。それが国民の決めたことなんでしょうから。
159 :
郵便太郎:02/04/29 02:06 ID:ae24HspS
>115
このスレ全部見て意見書いてんのか?
集配&配達地域分別(都市部・地方・過疎地域・離島地域)の割り振りは
どうすんだよ!結構そういう内容は昨日書いてるだろ!はっきり答えろ!
問題がヤマトだけじゃなくすべての民間参入会社にもいえるが
民間参入にはシステムの確立が前提だ!
そういうシステムが確立してないのに「ポスト共用」などと
軽々しく書くなよ!システム確立後に民営化を語れ!無理だけど...
確立する頃には日本丸は沈没だよ...
すでに新潟では自民党敗北だし小泉さんの政策も信用無しだよ...
(というか「郵政民営化」しか言ってないから1年無駄にしたような...)
160 :
CREAM SKIMMING:02/04/29 02:31 ID:x5lc6272
≫159
ポストの共有化なんて愚にもつかない事を考える輩に合わせる必要はありませんな。
なんであれが国民の共有財なのか説明は欲しいですが。
どの角度から論じても郵務は国の機関たるべしとなるでしょう。
むしろ貯金と簡保ですね…。
161 :
郵便太郎:02/04/29 02:35 ID:ae24HspS
>160
ありがとうです!〒は国の機関が一番ですな!
162 :
東京から・・・:02/04/29 02:35 ID:zFbrFbIX
>>157 私の意見はたしかに暴挙とは思いますが、事実、郵政の理論である
「過疎地の公共性」とか「定額以上のサービス」とかしがみつくのは
わかりますが、実際、普通の国民として年賀状以外どの程度?信書を
出しているのでしょうか?現実に個人が差し出すより法人などの差出が
多いのが事実です。
過疎地にしがみついて公共性を振りかざすのもかまいませんが
郵政だけ「全国あまねく公平」を唱えているのもいかがなものかと
思います。地方自治の上、水道やガス料金はみんな違います。
日本国民の慣れというものは恐ろしいものであれだけ反対があった
消費税は今じゃ誰も文句言ってません。(政党のぞく)
NHKのプロジェクトXご覧になったと思いますが「過疎地からの産地直送」という
システムを築いたのはどこの組織でしょうか?
現に、国営組織がリードしてきたのでしょうか?
国鉄や電電は技術開発の面で公社制度という国営組織としての役割は
あったと思うが郵政はどの程度必要か?はわかりません。
実際、民間というのは利用者からの批判が怖いのは事実です
メール便の誤配があったら営業所に電話してみて体験してみてください。
公社になっても「民間をリードしよう」という政策が出てこない
以上、国営で維持する目的がわからない。
またひとつ富士山の配達員と東京の配達員が同じ給料制度なのも
いいのでしょうか?
163 :
郵便ぶっつぶせ:02/04/29 03:00 ID:/8KBc0X1
郵便局で、タダメシ食ってる人が多すぎるよな。
過疎地過疎地と言うが、今日本でそんなにへんぴなところに住んでる人はいないよ、
バイクなら下りて30分歩かないと行き着かない普通の家はナイと思うが?
民間なら何処でもやれるよ。
164 :
CREAM SKIMMING:02/04/29 03:30 ID:R/U4RO2o
ならやってみろ。
猫のメール便が速に混入されてるのは何故なんだ?
設備投資どれだけかかるか知ってる?リア駐め!
辺鄙なところに人は住まないなぞとよく言ったのう…。
165 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 03:42 ID:8dR1BFXH
>>163 現実を知らない馬鹿だな
島しょ宛の宅急便は何で全部郵便局にまかせてんだよ
考えてみろよ
166 :
東京から・・・:02/04/29 03:48 ID:zFbrFbIX
>>165 そうか?俺は違うぞ。だけど料金が安いのは郵便のが安い。
ここは郵政の営業セールスポイント。
しかし引き受ければ引き受けるほど赤字が増えるのが事実。
>>164 確かにやらせてみたい。なのにあの法案はなんなんだ?
167 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 03:53 ID:udSCUBaG
>>166 俺は違うぞってどういう意味?
島しょ宛ての荷物もヤマトに頼んでるってこと?
そのあと、ヤマトが郵便局に頼んで配達させてるんだけど・・・
168 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 10:02 ID:GHGjNuJ2
>>166 赤字は過疎地も配ってるからだろ 話のわからんやつだな
首都圏限定なら儲ってるよ
169 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 10:10 ID:kqMyna9m
島嶼は郵便局もヤマトも地元の委託業者を使っています。
だからヤマトが郵便局に頼んでるように見えるのです。
170 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:06 ID:3M94ZIW3
163
私の局はフェリーに乗って往復1時間掛かる家が数件有りますが何か?。
171 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:12 ID:TXPknuq6
>>163 だーかーらー、世間知らずっちゅーの。小泉といっしょ。
172 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:12 ID:AnYJnGPw
>>163 あるぞ。
冬場は雪が積もるのでバイクを降りて歩いてる。
わずか数件のためにね。
173 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:19 ID:rHpVXpNH
>>169 船便は郵便局のだよ よく調べてからものをいえ
174 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:20 ID:GOAt7OHe
過疎地に配達してるなんて自慢にならない。
郵政も言っているが、過疎地の田舎は採算が取れない=利用者が少ない=赤字なのだ。
たいして利用していない地域を基準に物事を考えるべきだろうか?
しかも、その赤字分を都市部が負担している。
むしろ都市部にとってはヤマトなど民間のほうがありがたい。
そもそも、全国一律でなければならない理由などなにもない。そんな時代遅れの社会主義じみた法規を神聖視するのは、時代遅れの憲法9条をあがめるのと精神的に同義である。
民営化がネタになると、すぐに田舎や過疎地やお年寄りの訪問なんかを掲げて防衛を計るが、郵政のシステムや構造といったものの改革に手をつけず、地方をネタにすねのは見ていて腹が立つ。
175 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:27 ID:rHpVXpNH
>>174 お前、読解力ないな
しかも憲法9条なんて論点がずれすぎ
戦争逝って芯でこい
176 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:41 ID:AnYJnGPw
>>174 田舎に住んだことの無い自己中なやつだな。
177 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 11:42 ID:4u4GrEuW
二年後の「郵政公社」は、今年年末までに公社の具体的な姿と法案骨子を固め、
来年の通常国会に提出されるが、「郵便事業の黒字への転換なしに法案は通らない」
として、数万人規模の人員削減合理化方針を打ち出してきた。
この具体化な企画・立案は、松井浩(旧本省郵務局長)を局長とする総務省内局の
「郵政企画管理局」と、岡田克行を長とする「郵政事業庁・郵務部」だが、この二つの
部署に加えて「全逓」「全郵政」「全国特定局長会」の五者で構成する「郵便新生委員会」的な密室の場で進めている。
全逓の合意も取り付けた「郵便新生計画」とは何か。これまでの「郵便局職場」のイメージを取り払うものだ。
(1) 業務提携を行なう「ペリカン便」の配達エリアに合わせて、半径10q、概ね3局分のエリアを指定し、既存の1局を
「 集中処理局」として、ここに取集と差立を集中し、加えて書留・速達・小包までも広域配達させる。
(2) 道順組立についても、地域区分局や集中処理局にやらせ、残りの2局には普通通常の配達だけを受け持たせる
(しかも大型郵便物は民間参入で激減)。
(3) 郵便内務五千名削減=非常勤化に加え、一般局においても、到着処理から配達まで、非常勤に置き換えていく。まさに、
取集から輸送・配達に至るまでの郵便輸送体制の大規模合理化が「新生計画」の骨子となっている。
(4) さらに集配では、配達区という枠を取り払い、配達も営業も7人単位のSD(セールスドライバー)による集団推進体制を実施し、
(5) こうした輸送システム改変に伴い、要員配置を大幅に見直す。
(6) 給与体系・一時金への実績・能力主義の徹底、結婚手当や作業手当の廃止など人件費の大幅な削減。
(7) 無集配特定局の要員配置基準の見直し。
などだ。
そして、これらを一気にやるのは労働者の怒りも業務の混乱も招くと、姑息にも「公社化までに実施する施策」
「公社化以降、早急に実施する施策」と順位づけて実施するとしている。そして、全逓本部は「大変な血が流れる
と思うが、事業発展のために受けて立つ」と言い切っている。
今年三月、新東京局に2台の新型区分機が導入された。定形外専用区分機で、これまでの50口に変え、200口の
長さ44メートルという、区分口数も長さもこれまでの4倍、処理速度は旧式の2倍で毎時3万通というものだ。
これによって全国の地域区分局88局、都内23区60局と東京多摩局を一度に差立て、しかも都内一部の局の大型配達区分も
行なうとし、この4月から東京中郵局・新宿局の配達区分を実施、5月下旬には神田局・日本橋局も加えるとしている。
現場組合員に情報を知らせることなく、合意を得ることもなく、「郵便新生計画」はすでに進行しているのだ。
http://h25.dyn.to/r428/news/r20010410.html#sec3
178 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:00 ID:5ATtcfjy
民営化して料金上げればいいじゃん。
それで元が取れるんでしょ?
なんで80円にこだわってるのかわからん。
民営化賛成の人たちはユニバーサルサービスにこだわる必要ないと思ってるんだし。
1通200円くらいにすればどこの会社だって参入しても赤字にならないでしょ。(たぶん)
179 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:06 ID:43iZho75
180 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:06 ID:ATY/ilFj
貯金保険が先に民営化されそうで恐い
181 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:14 ID:AnYJnGPw
>>178 こだわっているわけない。
料金上げたくても公社化まで80円に据え置き
させられている為、値上げできない。
公社化したら値上げするだろう。
182 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:41 ID:262ViL0o
区分機大量に購入したらしいけどどーすんだ?
183 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 12:53 ID:R+lhspCL
ユニバーサルサービスを実現しつつ、クロネコが参入して
日本郵政公社と戦うことを望んでいたのだが。
残念である。
郵便事業ってけっこうムダがあるから、クロネコと競争することによって
それが少しでもなくなれば、郵便局職員も国民(利用者)もメリットが
あったはずだったのにな。
184 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 13:18 ID:7CayBZQh
>183
そうそう。
無駄なことイパーイ。おかしいことイパーイ。
田舎と年寄りを持ち出してそれらを肯定するのが常套手段。
185 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 13:24 ID:/0FFm/we
都会は引き受けて、田舎は引き受けないんじゃ、
ヤマトが参入したって利用客の理解は得られないと思う。
当然、ヤマトは過疎地も全部やったうえで、採算とれるかどうか判断して
無理だとオモタから、参入しないのでは?
186 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 13:54 ID:BJuzJaV5
188 :
CREAM SKIMMING:02/04/29 14:50 ID:KkMuHdP7
田舎と過疎地を持ち出さずとも、猫の参入は自滅状態だったのでは?
彼らが具体的な方策を世に問うた事がありましたか?
自分の殻の中で勝手に妄想し、本庁との断交を自侭に宣言したのでは。
最終形態は民営がよいとは思いますが、議論の仕方が3事業共に競合する各方面において利害関係が錯綜しすぎて整合性が皆無です。
今回の猫参入自滅事件は、プロパガンダに終始した猫の浅薄さを露呈しただけではなく、郵務面での撤退を余儀なくされた事により今後の民営論議にも影響を与えるでしょう。
189 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 15:08 ID:y3kMQw4m
190 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 17:13 ID:1E77l+m+
>188
できると思っていたから、参入しようとしたんでしょ。
民間の試算は、公務員のそれと比較にならないよ。
信書なんて一律30円弱で配達できるって試算が出ているし、過疎地へも配達すると黒猫は最初から言っている。
自滅するにしても、それは猫が甘かったからで、郵政が難癖つけてさまざまな手段で締め出すのとはまた問題が違う。
191 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 17:33 ID:++jQBaVA
小泉首相ピンチ?
参入しても採算とれるか?
以前小包など開放になったようなことになるか?
どーなることやら
192 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 17:42 ID:ACOwu6ex
ヤマトは様子見ってことだろ。
ポストや切手の方法がいいとはかぎらんし。
193 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 18:11 ID:v3x48a2Q
民営化で料金を値上げせざるを得ないんだったら、値上げすればいい。
今の郵便の値段は安いかもしれんが、食ってる税金は莫大なものだ。
将来、何兆の金をつぎ込むのか。今だったらまだ数兆円ですむぞ。
194 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 18:27 ID:1gAgt8h3
>>193 食ってる税金とは具体的にどんなものですか?
195 :
193:02/04/29 18:32 ID:v3x48a2Q
これから食う税金と訂正しようかな。
アホ郵便局が、預かってる金を湯水のごとく、どんどん使ってることをゆっとります。
第二の予算って言われていることがおかしいだろう。
196 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 18:39 ID:/8Cw6met
預かっているお金を湯水のごとく使うってのは、貯金・保険のことでしょう?
郵便事業の収益とは別の話では?
個人的には、郵便料金を据え置きでも、郵便事業を効率化すれば
公社化後もいけると思うのだが。
197 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:06 ID:5EIGL/uA
>196
やれやれ、財投を知らない人がまだいたとは。
貯金、保険、郵便の3事業の収益がまとめて運用されているんだよね。
運用先はゼネコンなど土建屋の延命金が主。
ちなみに、公社化後は3事業が独立して自主運用って言ってるけど、これには大蔵族と郵政族のパワーバランスが作用している。
ご存知のとおり、財投ってのは大蔵省が運用し、そのために郵政族の力が思いのほか、低かった。
平成六年の民営化論の時に、公社化して俺達郵政族で資金を運用すれば、省庁内の力関係でも優位に立てると考えて、現在の自主運用論へつながっていく。
どのみち3事業独立とはいえ、郵政事業庁で大本は一本化されているし、そもそも資金運用の不透明さや、責任の所在のあいまいさは何も変わらない。
そういうこと。
>>162 富士山は配達やってないぞ。富士山の配達員という言葉自体、
意味わからん。山頂? それとも五合目付近の店?
199 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:23 ID:rqFIgcwd
>196
>個人的には、郵便料金を据え置きでも、郵便事業を効率化すれば
そんなん公社に関係なくやるべきこと。
いみじくも、独立採算制なんてほざいているなら、なおのことやらなければいけない。
たとえば、天下りのゆうパック。
現在小包は、一個売ると41円の赤字なんだけど(チルドだともっと赤字)、天下り業者がやっている「ざ・旬」「麺グルメ」「鍋&銘酒」といった小包商品を、職員が売らなければならない。
これは毎年右肩上がりにノルマが上昇し、中身の品物の売上は当然天下りが持っていく。
売上があるはずの小包はどんどん赤字が増えていく。
そんなものを、「これからは3事業より営業DA!!」と推進している。
言うなれば、非採算性の事業を強力に推し進め展開しているわけで、財投経由で税金が注ぎ込まれている郵政ならではの荒業だ。
郵便局 (マージン) 天下り会社
施策小包販売→→(商品の売上)→→旬の会など→→(マージン)→各協賛会社
1個41円の赤字 協賛会社の
とりまとめ
200 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:28 ID:+ZzO+kgL
200ゲート
201 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:38 ID:+ZzO+kgL
をいをい、うちの連絡会のファミリー憂パックの目標、
1700だって?冗談じゃないよ!
202 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:39 ID:rqFIgcwd
田舎や年寄りを理由にして、199で示したような天下り構造が生き延びているわけだ。
203 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:39 ID:+ZzO+kgL
誤=連絡会
正=部会
でした。
204 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:43 ID:HGtszMQO
おいおい、血迷っちゃいかんよ。
弱者(田舎や年寄り)を守るのは当然ぢゃ?
205 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:48 ID:rqFIgcwd
右翼に感化された俺としては、国益に寄与してない過疎地や老人や弱者に過剰な保護は厳禁だと考えるな。
みんな同じ、なんてのは社会主義だよ。
それも、あきらかに劣る地域を基準にすれば、国家全体が劣っていくことにもなりかねない。
ガスだって水道だって地域によって料金が違う。
電車もバスも、距離に応じて料金が違う。
どうして郵便だけ一律でなければいけないのか?
神聖視せずに疑問を持って、考えてみよう。
206 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:53 ID:o5bn6ddo
なかなか逝けない奴が多いみたいだが、やり方間違えてない?
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
207 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 19:53 ID:o5bn6ddo
なかなか逝けない奴が多いみたいだが、やり方間違えてない?
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
208 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 20:04 ID:zTdu7oes
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
209 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 20:07 ID:6AHbPaYL
★☆★運輸裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線・常時接続よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
210 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 20:16 ID:zTdu7oes
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
↑人のIP晒してどうすんの?目的は?
ひょっとして郵政の人間がどこら辺の奴がこの板に来てるのか調べてたり?
そんなことないか・・・・・
いつも思うのだが、税金税金って騒ぐ粘着どもよ・・・。
騒ぐ前に、引篭もり無職生活も辞めて、とっととまともに税金
収められる身分になってから騒いでくれ(w
212 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 21:07 ID:J/ZpubUS
>>211 /\ /\
// \ // \ |
// \ // \ ―┼―
/∠___ \____∠∠___ \ /|
/ \ |
/ |
/ / ̄ ̄ ̄◎\ / ̄ ̄ ̄◎\ | ___
|:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
|:: _ _ | \/
|:::: | \ /| | \
|::::::: | \ // |
|::::::: \_______/ | ──┬─
|::::::::: \□□□ □■□ | │
\:::::::: \ / / ──┴──
\::::::::: \□□/ /
\::::::::::::::::::: / ──┬──
\::::::::::::::::::::::: / ──┼───
|:::::::::::: / │
|::::::::: | │
|:::::::: | └──
|:::::::::: | │
/::::::::: _∠ニニ)_L___ ──┼──
/:::::::::: /::::::: ) │
/:::::::::::: /:::::::::  ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ │
/::::::::::::::::: /:::::::::: )| /
/::::::::::::::::: |:::::::: )| /
/:::::::::::::::: |:::::: ____)| ___
/::::::::::::: |::::: / | |/
/:::::::::::: |:::::: | | |
213 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 21:08 ID:7t4sq3tq
安っぽいな
クロネコ帝國なぞ、鎧袖一触!!
貴様ら、そんなに「旅の友」・「クレディセゾン」を信書扱いにされるのが
嫌か?
216 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 21:18 ID:/8Cw6met
>197
運用は、簡保特会、貯金特会が行っていると思ったのだが。
いまさらだが、運用先どうこうは、入り口論・出口論としていろいろ論争された話。
財政投融資と郵便料金がどうリンクするのかが分かんない。
>199
公社後に料金を上げるという話がでてたので、
効率よくすれば、料金はあげなくてもすむよ、と言っただけです。
天下り削除も、おっしゃるとおり効率化ですね。
217 :
郵便太郎:02/04/29 23:47 ID:1kt93HOz
せっかく盛り上がってきたのに
すこし話が脱線気味ですので...
こちらは「ヤマト運輸、郵便事業参入、断念!」についてです。
あらためて話合いましょう!
guest guest
219 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:00 ID:1b6xqPst
宅配便最大手、ヤマト運輸の有冨慶二社長は26日、記者会見し、国が独占する郵便事業への民間参入を定める
「信書便法案」が今国会で成立しても参入しない方針を明らかにした。参入の筆頭候補と目されてきたヤマト運輸の
見送りで、参入企業が現れない可能性が高まった。小泉首相が郵政族議員の反対を押し切って同日、国会に提出した
ばかりの法案が早くも宙に浮いた格好だ。
有冨社長は「民間企業の一挙手一投足すべてを総務省が許認可する、いわば『民間官業化法案』の下で参入する
つもりはない」と述べた。
信書便法案は、来年4月に郵政事業庁が日本郵政公社に移行するのに合わせ、国が独占する信書(はがきや封書)
の集配事業に民間の参入を認める制度を盛り込んでいる。約10万のポストや引き受け窓口設置、全国均一料金など
の義務を設け、郵政公社と同水準の全国サービスを求める内容。
ヤマト運輸は信書便の全国集配への参入に強い意欲を示し、同法案の基準も達成できるめどをつけたとしているが、
許可や参入基準の設定などの権限を、郵政公社の母体でもある総務省(旧郵政省)が握る制度では「切磋琢磨(せっさ
たくま)することは期待できない」(有富社長)と主張。今後は、総務省が「信書」に該当するとして民間による集配を
禁じているダイレクトメールなどについて、民間でも扱えるような郵便法改正を求めていくという。
同法案は小泉首相と片山虎之助総務相が昨年12月に合意した「条件つき全面参入」案にもとづき総務省が作成。「民間と
の競争激化で公社が経営合理化を迫られた場合、過疎地サービスが縮小しかねない」と懸念する自民党総務部会が反対したが、
首相の意向で与党の承認手続きを終えないまま国会に提出する異例の事態となっている。
しかし、ヤマトの参入断念で「民間が参入できるように」という首相の思惑は空振りに終わり、法案の国会審議に影響が出るのは必至だ。
(朝日新聞)
220 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:03 ID:cAt6qJYi
>「民間企業の一挙手一投足すべてを総務省が許認可する、いわば『民間官業化法案』の下で参入する
>つもりはない」と述べた。
>許可や参入基準の設定などの権限を、郵政公社の母体でもある総務省(旧郵政省)が握る制度では「切磋琢磨(せっさ
>たくま)することは期待できない」
221 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:06 ID:fmlh2SiJ
十津川村なんて赤字だろうね。
222 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:12 ID:cAt6qJYi
郵便は東京郵政局管内のみ黒字。後の管内は全て赤字。
223 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:32 ID:n7wyHeO9
ユニバーサルサービスなんて今後はヤメヤメ。
これからはコストに見合った料金を頂くでいいだろ。
離島や僻地はどーなるんだって? コスト増加分も
払えないなら、市ぬか引っ越せ(w
あのー、地方の生産する野菜とか食品全般、ユニバーサルサービス
なんだけど…。ヤメていい?
都会や遠隔地はどーなるんだって?コスト増加分も
払えないなら、市ぬか引っ越せ(w
225 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 00:56 ID:kz+zwh67
官業である遊星が「コスト、コスト」といくらほざいても
民間ならもっと合理的に安くできるで済まされる。
実際、まだまだ合理的にできる部分はたくさんあるはず。
80円の料金は、たしかに民間ならもっと安くできるだろう。
たとえユニバーサルサービスを前提としていても。
226 :
郵便太郎:02/04/30 01:09 ID:qtdmZHjV
>225
例えばどのようにすれば「コスト」を合理化できるのですか?
そのようになるために民間の方法はどうすればいいですか?
(営業所・料金徴収方法・集配方法・分別方法・配達方法などなど...)
みなさまなりの意見でどうすればいいとおもいますか?
わたくしは無知なので今のままでいいとおもってはいるのですが...
基本的に民営化反対派であります。合理的意見があれば変わるかも?
227 :
◆QHYPER1Q :02/04/30 01:13 ID:4Iqt0/qx
あのー、大体ヤマトって区分機持ってたのかな
もしかして、手区分の訳無いもんな。
それとも、大都市間でのカタログ等だけを
念頭に置いてたのか。
>>225 >80円の料金は、たしかに民間ならもっと安くできるだろう。
>たとえユニバーサルサービスを前提としていても。
根拠とどこに住んでるか言おうね
おれは東京だよ
228 :
:02/04/30 01:16 ID:ZVa/CTuy
>226
何故民営化反対なの?
229 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 01:20 ID:ZVa/CTuy
取りあえず、世襲制の廃止。
230 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 01:24 ID:n7wyHeO9
>>224 おまえらはいつもユニバーサルサービスを盾に
新規参入や民営化、競争原理の導入反対を叫ぶんだよな。
だから追加コストを遠慮なく徴収しろと言ってるわけ。
231 :
◆QHYPER1Q :02/04/30 01:31 ID:4Iqt0/qx
>>230 どこにお住まいですか。
競争原理まんせー君はいらない。
232 :
郵便太郎:02/04/30 01:35 ID:qtdmZHjV
>226
民営化の良いところが今のところ「見えてこない」のです。
今は国が行っている機関ですから全国的に料金とか集配とか
今ままでの「一緒」だからというのが1つあります。
例えば「明日から民営化です」といわれても引継などはどうなるのか?
それと民間なら料金・サービス・プライバシーなど
現状のままなのかという不安もあります。
それを行う民間企業が営業所の設置・料金徴収方法・集配方法・分別方法・配達方法などが
見えてこないから余計に不安です。
ヤマトが参入するのならそのあたりを特に明解にしてほしい今日この頃です。
233 :
東京から・・・:02/04/30 01:53 ID:P4YSGEn6
いくつか・・・
>>167 言いたかったことは、
>>169です。
だからって全部が
>>173というわけではない。
離島での宅配引き受け店はまさか郵便局が集荷?していますか?
全部そうではないのも事実です。
>>198 細かいご指摘ありがとう。
これは同一賃金体系の問題ですので場所はどこでもかまいません。
なにか制度上違うことあるんでしょうか?(手当てなど違うが・・・)
利尻島でも南大東島でも硫黄島でも・・・
そういえば「請負人」が民間宅配もいっしょに運んでいたら
「全国国営組織」とは言えるのかな?
>>199 そうそう、引き受ければ引き受けるほど赤字が増える見本。
果たしてそんな現状の組織、体質でいいのでしょうかな?
「よくあさ」「EMS」もそうらしいですな。
234 :
224:02/04/30 01:53 ID:5w/xGulL
>だから追加コストを遠慮なく徴収しろと言ってるわけ
はがき60円
封書80->100円
書留500円
新特急同一地域内1500円
…
45才以上の主任の基本給アップを廃止
天下りは罰金1200万円か懲役5年
…
新規参入は認可制でプライバシー問題などが発生すれば免許取り消し
くらいでどうよ?
235 :
郵便太郎:02/04/30 01:57 ID:qtdmZHjV
>227
そうか〜ヤマトは区分機がないのか!
◆QHYPER1Q さん、すごいです!同じ民営化反対派として感動しました!
付け加えで申し訳ないですが区分機を
「民間に開放しろ!」とかいう意見が他から出そうですが
それが開放可能なら会社(〒)を別会社(猫など)にタダ同然で譲るのと同じ!
そんなことがまかり通るのがおかしい!
税金で購入した区分機というのなら、なおさらイヤだ!
今日の意見をみて、さらに「民営化反対!」だとおもったね。
◆QHYPER1Q さんが頼もしいです!
236 :
東京から・・・:02/04/30 02:02 ID:P4YSGEn6
>>224 民間宅配業者に相談してください。
インターネットビジネスや代金決済方法など物流出身だけに
随喜の涙をながしてくると思います。
>>222 いくつかの経験ですが・・・
東京で民間が信書?など始めた頃、客が離れていった・・・
しかし誤配や料金に不満が出て郵政に戻ってきた。
しかし、また来なくなった。もう客は来ていない。
やっぱ民間は命懸けで改善しているんでしょうなァ。
引受3割の東京で目の前で客が消えていたり民間宅配に
奪われていく姿、見ていると「規定」「法律」縛られた
組織じゃどうにもならないと思う。
>>235 郵政の区分機を民間に使わせるなんて事無いと思うけど。
郵便にもヤマト(引越し)にも居た事あるけど、
郵便の方がチャランポランだよね。
>>177みたいな事にすら反対する連中もいるし。
郵便に未来は無いな。
238 :
郵便太郎:02/04/30 02:24 ID:qtdmZHjV
>237
ではどのような方法で民間は分別・配達しようとしてるのですか?
今のコストで民間が配達できればいいけど
できなければ郵便のままいくしかない。
現実を見て考えてほしい。
まあ〜もちろん〒も改善すべき所は改善してほしいけどね。
239 :
東京から・・・:02/04/30 02:35 ID:P4YSGEn6
>>238 私が言うのもなんだけど、コストが小包を集める経費(現状)以上に
ほとんど増えないのではないでしょうか?
集める→営業所→主管→主管→営業所→配達。
こんな感じてしょ?
ヤマトはあの「法律を守って商売する」いうのが
出来ない。と言っているだけで、自分の商売の仕方が
生かされれば法律で合法であれば
独立採算の可能性は捨ててないと思う。
240 :
:02/04/30 02:40 ID:ZVa/CTuy
>238
>ではどのような方法で民間は分別・配達しようとしてるのですか?
そんなことは民間業者が考えればいいこと。
コストを切り詰める自信があるからこそ、参入したいと言っているのだろう。
逆に仕事をとられると心配しているから、参入を阻止しようとしているところもあるわけだ。
区分機は、独禁法をたてに、他の業者にも使わせることを義務化するってのもあるけど、
自分のところでどうにかするつもりなんじゃないの。
241 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 03:34 ID:BGHDht4p
>>240 なんかずいぶん投げやりな意見ですね。
民間業者が考えればいいこと、と言ってるけど民間が考えてたのはおいしいとこ取りだけですよ。
ヤマトが参入を断念したのもその辺にある。
わかりやすい例を挙げれば「今でもDMやカード等の書留は信書だとは思ってはいない」といかにおいしいとこだけ持っていこうかと思わせるような発言をヤマトの社長が言ってたでしょ?
242 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 05:41 ID:EIGCNAyy
郵便小包の1月実績
[単月]
小包 30,361 42.3%
一般小包 10,202 ▲0.4%
(うちチルド) 636 ▲1.9%
冊子小包 20,159 81.7%
単位:千個
[年度累計]
小包 332,110 27.0%
一般小包 138,453 3.6%
(うちチルド) 12,098 7.2%
冊子小包 193,657 51.4%
単位:千個
ノルマ
のるま
達成すべき最低の営業・労働基準値。かつては証券会社など民間企業が厳しく設定・
管理していたが、最近では郵便局にも採用されている。切手販売や郵便、貯金、簡保、
郵パックなど、ほぼ全商品が対象となっている。およそ10局で構成される部会で、
連帯責任を負うかの如く目標達成に努力を重ねるという。地区によっては、達成でき
ないと厳しい叱責を受けるとか。
244 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 06:28 ID:EIGCNAyy
>238さん
>239さん
建設的な意見ありがとうございます。
ところで、参考までに郵便局の何処の課の方ですか?
本庁の方ですか?郵政局の方ですか?
当局マンセーのTかYの犬役員じゃねーの?
郵便太郎って奴。
246 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 09:41 ID:zZopg7ey
どちらにせよ、ここの狭い世界で、ひたすら理屈こねて悦にひたる春厨。
「2チャンネルは社会の縮図です」
……「しゅ」を省いても同じ意味(w
247 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 09:48 ID:GgRnU536
郵便太郎って人、夜中の2時頃書き込んで・・・
無職じゃねーの?
248 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 11:08 ID:Al/prWPX
249 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 14:32 ID:VXICJt4/
>>227 残念ながらヤマトに区分機あります。
まずは冊子からですが、その応用は定形でも生かされると思われ。
新しい地域区分局にも配備される予定。(ヤマトHPより)
250 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 14:50 ID:VXICJt4/
>>177 >今年三月、新東京局に2台の新型区分機が導入された。定形外専用区分機で、これまでの50口に変え、200口の
長さ44メートルという、区分口数も長さもこれまでの4倍、処理速度は旧式の2倍で毎時3万通というものだ。
これによって全国の地域区分局88局、都内23区60局と東京多摩局を一度に差立て、しかも都内一部の局の大型配達区分も
行なうとし、この4月から東京中郵局・新宿局の配達区分を実施、5月下旬には神田局・日本橋局も加えるとしている。
現場組合員に情報を知らせることなく、合意を得ることもなく、「郵便新生計画」はすでに進行しているのだ。
この程度の区分や配達区分はヤマトでもすでに実現しているようですね。
ヤマトアルバイトスレ読むと分かります。
しかも
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1017185376/848 >[ ベースコード(36) ]+[ 旧代表店コード末尾(2)+郵便番号の3桁目(7) ]+[ 郵便番号の6・7桁目 ]
よって新コードは、36-27-52 となる。
ヤマトさん、考えたな・・・((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
これだとヤマトの中に仮想の郵便局の仕組みがあるということだ。
ヤマトの仕分け番号と郵便番号の絶妙なバランスの組み合わせに見える。
特に町域番号を郵便番号と同じものを使うとは、郵便番号の仕組みをよくご存知で。
なるほど、ヤマト運輸が郵便番号を使うのは、戦略的なものだったのか・・・
((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
251 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 19:51 ID:2JjhEqQg
総務省がぎちぎちの規制をかけたから、クロネコは参入を断念した。
郵便ってのはやっぱインフラだから、全国一律にすべきだと私は思う。
民間にも全国一律にするために規制をかけざるを得なかったとすると
総務省の法案がおかしいと言わざるをえない。
理想は、
・どの業者が参入しても、ユニバーサルサービスを提供できる法案
・民間の参入が現実的である条件
なんだが、それができないのがお役人ですな。
ま、本音は参入させたくないから、あーだーこーだと理屈をつけて
参入しづらくしていると思われます。
252 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 20:02 ID:yiS0S7hj
>250
それだと-00xx,-08xx,-09xx なんてのもいけるの?
253 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 21:25 ID:aiKli1YE
254 :
◆QHYPER1Q :02/04/30 22:59 ID:iETDxsdf
>>249 それは、大型用でしょうか。それとも手紙・はがき用ですか。
郵便は、全国で数百台の小型用区分機を持ってますが
それだけの台数をそろえる気はないですよね。
スペース・金額的にも。
だから、カタログに特化するのではと感じます。
255 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 23:28 ID:3sBr528N
257 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 00:13 ID:uFVMxbdU
>254
ヤマトは定型やっていないから新東京にあるのと同じNEC大型薄物区分機よ
258 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 00:20 ID:+U/AKklB
>◆QHYPER1Q
>郵便太郎
正直に答えろ。郵便局員じゃないよなあ。
259 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 00:27 ID:+U/AKklB
258の続き。
根拠。
・営業について何故か書き込んでいない。
・郵便局員なら自分の仕事の体験も含めて、民営化がどうのこうの
書き込める。しかし何故かこの2人は、郵政の仕事の体験を含めていない。
260 :
郵便太郎:02/05/01 00:57 ID:SsqSyv9y
>244
>258
では、正直にお答えいたします。
ただの素人でございます。
別に一般の目で意見を述べているだけですので問題ないとおもいます。
それとも述べられて困るような内容でもあるのでしょうか?
自分はヤマトとか他の民間の方が郵便事業に参入するならば
明確な事業方法(取扱営業所・集配・分別・引継・配達)や
総務省の規制のどの辺が納得いかないのか説明等がないため不安なのです。
説明がないのなら「現状(〒)」と考えているのです。
それに企業である「ヤマト」にそこまで行政がお願いすることもないと思うし
仮にヤマトや民間に変わると国民に何かしらの良い変化があるのでしょうか?
今の郵政がいいとは申しておりません。
必要ない経費や天下りなどは断じて反対です。
ただ明確にしない大事な親書を民間企業に任せられないとおもうのです。
民間参入だからといって規制を甘くするのもどうかとおもいます。
規制を甘くすれば参入してから好き勝手にされても困りますし...
その辺、みなさまはどうお考えでしょうか?
261 :
:02/05/01 01:17 ID:Hf+hj1Es
>260
田舎の方ですか?
2ちゃんのカキコなんだから、どうでもいいよ。
んなのよりは、組合がもうちっと気張ってくれよ。
263 :
国営はイラン:02/05/01 03:33 ID:BDjQgIfJ
今の郵便はもうイラン、電話・携帯・インターネットがあるし、年賀状も黒猫に頼んだ方が良い。
官僚共産主義社会日本の破滅ダー
264 :
:02/05/01 05:00 ID:Hf+hj1Es
郵便局に、何故莫大な税金をつぎ込まなければならない?
構造改革はしないのか?
民営化すれば、余計な金がかからなくなるだけではなく、税金を支払ってくれるんだぞ。
この民間参入は競争原理が働くための郵政民営化の布石だ。
>260
>参入してから好き勝手にされても・・・
この人は利権が絡んでいると思われる。
>262
何の組合?
265 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 06:43 ID:h4QxpB1p
ここしばらく読んでるけど、国営論者も民営化論者も結局国民不在の我の張り合いじゃ
ないか。つまんねーや。自分の定見もない知識の受け売り。
あほか。
このスレのアホどもは。。。
(国営論者)特定郵便局長、全逓・全郵政組合員、一部普通局管理者、産経記者、他
(民営論者)銀行員、生保社員、宅配便社員、産経以外の記者、代議士若干名、他
さて、あんたはどれ
266 :
:02/05/01 07:06 ID:Hf+hj1Es
>265
おまえはどっちのアホだ?
ちなみに俺は構造改革支持者兼、都市住民という民営化論者だが。
267 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 07:22 ID:xzGDt4+T
>>254,
>>257 つまり大型薄物の仕組みを定形でヤマトはいかせるんじゃないかな。
郵便局は郵政研究所なんて大それたものがあるけど、
ヤマトは本社の数人のスタッフでやってんじゃないかな。
268 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 07:30 ID:1h7pzX+J
アホの坂田師匠のファン。
270 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 08:21 ID:7pEitX11
>265
議員・選挙版より。「小泉さん!郵政を民営化・・・」スレ
184 :無党派さん :02/05/01 06:45 ID:bZAocPFk
ここしばらく読んでるけど、国営論者も民営化論者も結局国民不在の我の張り合いじゃ
ないか。つまんねーや。自分の定見もない知識の受け売り。
あほか。
このスレのアホどもは。。。
(国営論者)特定郵便局長、全逓・全郵政組合員、一部普通局管理者、産経記者、他
(民営論者)銀行員、生保社員、宅配便社員、産経以外の記者、代議士若干名、他
さて、あんたはどれ
答え
お前の挑発が下手。オナニー君。
その心は、自己満足しているだけ。
271 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 08:26 ID:XpD+PxAy
272 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 08:38 ID:9GY5gHDW
>>264 郵便局は税金を一円も国からつぎ込まれてませんが何か?
あと莫大な郵貯の金を無駄な公共事業にじゃぶじゃぶ使われてますが何か?
>>272 公共事業にじゃぶじゃぶ使われた郵貯の金は
利子ついて帰ってくる
迂回して税金入手してるノダ
275 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 09:15 ID:a+CV7yzT
迂回して税金入手
この論理は昔から疑問なんですが、それは置いておいて・・・
銀行は直接税金をジャブジャブ投入されてますが何か?
といっておこう。(笑)
276 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 09:22 ID:7pEitX11
「何か?」だけで1000逝くスレ会場はここですか?
前島密だけど何か?
277 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 09:25 ID:7pEitX11
大本営だけど何か?
278 :
銀行員じゃないけど:02/05/01 13:47 ID:jrKjzbm6
>>275 投入と書くと只でもらってるようだが
国が株式購入しているだけだから
配当つけて返さないと、経営にまで口出されるのよ
そこへん、ご存知?
郵政の悪口に聞こえるこというと
銀行が・・・ヤマトが・・・式の論点ずらしが多いよ
279 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 13:47 ID:JfsO/3Eg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 郵便太郎
280 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 15:10 ID:FxYsLR45
>278
議員・選挙版より。「小泉さん!郵政を民営化・・・」スレ
188 :ぎんこ員 :02/05/01 13:34 ID:DNDzonyV
>>187 俺たちの給料が上がります。
278 名前:銀行員じゃないけど :02/05/01 13:47 ID:jrKjzbm6
13分違い。何か?
281 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 15:32 ID:FxYsLR45
>◆QHYPER1Q
>郵便太郎
>銀行員じゃないけど =ぎんこ員
>142は、福岡中央郵便局の集配営業課勤務・22か23歳の屁理屈君。
何か?もっと面白い新ネタない。
今は郵便太郎氏のネタが一番。
>小泉さんの視野が狭すぎ!福田官房長官も同罪だ!
>郵政の中身見直し、ヤマトが撤退!これが一番良い!
>すでに新潟では自民党敗北だし小泉さんの政策も信用無しだよ...
>では、正直にお答えいたします。
>ただの素人でございます。
>別に一般の目で意見を述べているだけですので問題ないとおもいます。
282 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 15:49 ID:aKUgqqie
>>278 論点ずらしじゃ無くてネタ&冗談なんだが・・・
配当つけて返さなくても経営から何から口出されてますが何か、といっておこう(笑)(国営だし・・・アハハ)
結局、でたらめやったツケを税金で、ってやってる民間と、でたらめやらされてそのつけを職員が、っていう郵便局(総務省や旧郵政省じゃなくてね)とどうちがうんだよ、って話。
まあ、今のところ身分保障だけされてるけどね。
現実的には、法律による縛り、という意味で国が銀行にあれこれ言っているわけで、税金投入論は必ずこのパターンで切り返される形になりますね。
ネタニマジレスカコワルイ
これ、嫌いだけど書いておこう
283 :
:02/05/01 17:16 ID:Hf+hj1Es
今は郵便太郎氏のネタが一番。
>小泉さんの視野が狭すぎ!福田官房長官も同罪だ!
>郵政の中身見直し、ヤマトが撤退!これが一番良い!
>すでに新潟では自民党敗北だし小泉さんの政策も信用無しだよ...
>ただの素人でございます。
>別に一般の目で意見を述べているだけですので問題ないとおもいます。
すばらしい。
284 :
◆QHYPER1Q :02/05/01 22:55 ID:mjREse8g
一応、郵便局勤めですが、いけないですか。
>>267 新鮮な外部の目も大事ですが、生かせる部分
は少ないと思いますよ。
200口の区分機なんて、小型じゃ意味なし。
配送するケースへの初期投資
そこまでして、個人が出す手紙への参入をするとは考えにくい。
入るのなら、大口の差出しやカタログ等への本格参入と
見た方が妥当では。
285 :
◆QHYPER1Q :02/05/01 22:57 ID:RhSkTetL
一応、郵便局勤めですが、いけないですか。
>>267 新鮮な外部の目も大事ですが、生かせる部分
は少ないと思いますよ。
200口の区分機なんて、小型じゃ意味なし。
配送するケースへの初期投資
そこまでして、個人が出す手紙への参入をするとは考えにくい。
入るのなら、大口の差出しやカタログ等への本格参入と
見た方が妥当では。
286 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:04 ID:cdCwUaHl
, -=-‐〜--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┤ ===、 , ==| | < くそ〜猫め!
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ \ あれだけの裏支援をしてやったのに・・・
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐" \
く .^| - ゝ \_________________
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
287 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:22 ID:XAwAIj6/
郵便への民間参入、政省令などで参入条件・首相が意向
【シドニー=中沢克二】オーストラリア訪問中の小泉純一郎首相は1日、
シドニー市内のホテルで同行記者団と懇談し、ヤマト運輸が
信書便法案の枠組みに基づく郵便事業への参入見送りを発表したことについて
「政令で(参入条件は)はっきりさせる。法案が成立すれば入れることが分かる」
と述べ、同法が成立したのちに政省令などで参入可能となる条件を定めたい
との意向を表明した。
同時に「ヤマト運輸には旧郵政省(現総務省)への不信感がある。
過去にいじめられたり妨害されたりしたので、はっきりしない文言だと邪魔される
のではと(懸念している)」と指摘し、信書の定義などが総務省の運用指針で
決められることを不安視するヤマト運輸の姿勢に一定の理解を示した。
ただ自民党は民間参入を認める信書便法案の内容に反発して法案了承を
見送ったほか、今後の審議の過程で法案修正などを求める方向だ。
参入条件の決定をめぐる首相と郵政関係議員との対立が一層激化ことは
避けられない。
288 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:42 ID:5WkH2u+H
>>287 ここまでくると、小泉のバカは一企業の利益のために、
「ここまでやるか!」って感じだ。
小泉ってヤマトの会長から労組まで全部繋がってるらしいし、
ムネオや辻本等が一段落したら、マスコミは両者の関係を調べて晒して欲しい。
「クロネコハウス」なんて出てくるかもな。
289 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:45 ID:pb/zn0GO
290 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:49 ID:xxAVd0wV
猫の最終的なもくろみは、企業差し出しの信書を頂きたいってコトなんじゃないかな。
個人差し出しの信書は、ポストの設置や集配効率を考えれば旨みはぜんぜんなし。
小泉人気に便乗して世論が「アンチ郵便局 猫ガンバって」って感じになればやるかもしれんが。
だだをこねて「参入しません」とか言ってるけど、なんとか企業の信書だけを合法的に扱いたいのでは。
(いわゆるクリームスキミングですね)
291 :
〒□□□-□□□□:02/05/01 23:53 ID:pb/zn0GO
,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
.i´ ,.―――――――`、
| i´ ⊂ニつ ⊂ニ⊃(
.| | ―― ―― ヽ
r⌒ヽ i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ__ノ、 0 ノ < やれやれ…オラも満足に再現できないとは、
⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ | 議員・選挙2ちゃんクズレのレベルもまだまだですなぁ
\/~| |~\/ \__________________
|________|
|____|ノ___|
|_| |_|
<~_) .(_~>
293 :
288:02/05/02 00:13 ID:LeIJVcAX
>>289 何故スレ違いなんですか?
小泉とヤマトの関係は、このスレには切っても切れない話題だと思いますが?
それともこの辺を突くと、あなたの業界や会社にとって迷惑なのですか?
293=無職
294=ゆうめいと
>290 同感。
既出かと思うが、別に現状維持でも困らないヤマトは、
より都合の良い条件の法律ができるよう、圧力かけてんでしょう。
郵政族議員はみな「全国均一の料金・サービス」にこだわるから、
おいしいとこ取りを狙うヤマト他民間の参入はないだろう。
小泉ヤメチマエー。
297 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 01:22 ID:o9KyWTke
>290
>293
>296
素晴らしい意見ですねえ。
郵便局前でビラでも撒いたら?
300 :
:02/05/02 06:17 ID:RWzyV1Mf
>296
大きな視点を持たず周りのことを考えない、自分の利益のみを追求する自分勝手な非国民。
301 :
郵便太郎:02/05/02 15:01 ID:aOFI3rf4
>260
すみません。昨日は忙しくて書けませんでした。
質問の件ですが、一応四国でございます。田舎といえば田舎かな?
沖縄よりもカゲが薄そうな「四国」です。
>291
>290は私ではありません。
さて本題ですが最近ある方に「郵政民営化」の意見を聞いたところ、
その方は「民営化賛成」でした。
自分は当初から「反対」の意見でしたので自分なりに意識改革となりました。
その方が言われるには、今の状態では〒の給料が高すぎるというものでした。
まあ〜このスレでもそのようなことを他の方が書いてましたが
その方はとても説得力がある意見でした。(全部は覚えてないけど...)
すこし「民営化もいいかな?」とはおもいましたが、
しかしまだ「郵政民営化」に納得はしておりません。
民間が参入するなら国民の誰にでも分かるような説明をすべきであります。
民営化までの道筋等、明確にすべきとおもう今日この頃です。
それをTVなり新聞なりに総務省との見解の相違を埋めなくてはなりません。
首相も民営化を進めるならただ「改革、改革」と叫ばずに
細かい内容を国民に示すべきだと郵便太郎は願う。まあ無理でしょう...
山崎さんやムネオさん問題で、にっちもさっちも行かない状況ですのでね。
解散でもして国民に理解を求めるのが一番良いのでは?
ヤマトや他の民間企業もヤルならヤルらしく説明したほうが
よろしいとおもいますが...いつまでウジウジしてるのかな?
張り合いがないですがな...〒が力つけちゃうぞ〜!
302 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 16:53 ID:KIBDlcNr
小泉「民間でできる事をなぜ国がする必要があるのか!」
識者「当然ユニバーサルサービスの維持のためでしょ。ユニバーサルサービスの
呪縛を解くなら民営化すればいい。」
小泉「民間の宅配は新しいサービスをどんどん提供する。民間でなければできない
ことだ。」
識者「そりゃそうでしょ。独立採算制とは言っても、国営である限り大きな利潤を
求めた投資は不可能でしょ。国民から大きな利益吸い上げろっていうのですか?」
識者「民間がするからユニバーサルサービスと事業維持のために追随しなければ
いけなくなる。」
小泉「地方が困るというが、地方にも参入を希望する民間会社はたくさんある。
それでもだめなら、補助金をだせばいい。」
識者「最初から、ユニバーサルサービスをやめて、郵便局を民営化するほうが
はやいね。選挙でもそういってたたかえばいい。地方切り捨てしますが、
補助金は各民間会社に出して地方の人が困らないようにしますよ。ってね。」
小泉「俺の本音は献金くれるヤマトさんが喜んでくれればいいんだよ。
これオフレコね!」
303 :
:02/05/02 16:58 ID:RWzyV1Mf
>302
本気でそう思ってるのか?
304 :
302:02/05/02 17:04 ID:KIBDlcNr
なにか?
305 :
:02/05/02 17:18 ID:RWzyV1Mf
>304
高コストと赤字体質に関しては?
306 :
302:02/05/02 17:50 ID:KIBDlcNr
今のままでいけると思います?
民営化されてもされなくても。
高コストも赤字体質も人件費が元凶でしょ。
50過ぎたおっさんがメイトと同じ仕事してるんだから、仕方ないよな。
新配達システムみたいに、配達はメイトがして本務者は書留配達と営業
ってことになっていくにしても、営業には限界あるしな。
民間に勝てる商品やシステムがあればべつだけど・・。
そうなると人員の削減以外に方法はないだろ。
307 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 18:23 ID:3Yztmr5N
郵便事業なんて民営、官営、どちらにしても大きな問題ではないでしょ。
問題は郵貯、簡保の巨額な資金の使われ方じゃないの、集めた資金は運用しなくてはいけない。
政府の機関が運用してきたにも関わらず、情報開示が不十分。不幸率に使われているかもしれない。
この出口部分の改革が絶望的だから入り口の郵政の民営化が問題にされてるんでしょ。
資金は効率的に使われているか、民間との競合はしていないか、危険性は、
問題が有りすぎだと思う。皆の集めた金は誰かが運用しているんだよ、きちんと
使ってるかは別にしてね。
308 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 20:13 ID:pet6UrRZ
べつに、全国一律料金じゃなくてもいいよ。
ポストとか切手にこだわらなくてもいいんじゃない?
309 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 20:17 ID:T5bP1CHn
>>307 俺もほぼ同意。
郵貯・簡保は民営化した方がいいと思う。
郵便事業は民間事業に参入させるよりも郵便事業をただ単に民営化すればいいんじゃないかな。
全部民営化にすると言うんではなく、民間でもやっていける旨みの部分を民営化。つまり小包やら信書扱いにならないような書留、あとはDMやら3種郵便。
残りの部分(ほぼ利益に繋がらないような部分)は国営でユニバーサルサービスを維持していけばいいんじゃないかな。
で、民間では配達困難なところ(やってらんないところ)は今みたいに(今民間が配達しないところを郵便局に回してくるときあるでしょ)国営のところにお願いすればいい。
ま、問題なのは今居る職員をどう振り分けるかとかいろいろ内部での問題は生じそうだけど。
あとスレ違いかもしんないけど、どっかの組合(俺も加入してるが・・・)が民営化を阻止せんがために考えた総合担務とか、利益に繋がらないような施策ゆうパック等下らん政策で職員に負担ばかり掛かるならばいっそのこと民営化してくれたほうがまし。
その方が首になるにしろ辞めるにしろ踏ん切りをつけ易い。
310 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 21:33 ID:wor8uD1I
>307,309
同意だね。
内部構造や天下りの寄生なんかは改革していかなきゃいけない。
だけど、郵政組織はすでに自浄作用を失っていることは明白だよね。
外圧、つまり民間の参入という強制手段を用いない限り、即効的で有効的な改革手段はないんじゃないかと思う。
財投も構造問題があるんだよね。
公社化後は自主運用って言うけど、これは大蔵族&建設族と、郵政族のパワーバランスから生まれたもの。
つまり、財投は大蔵省の管轄で、主に地方のハコモノ公共事業=土建屋の延命基金にあてられていた。
財投資金を提出する郵政族より、それを運用する大蔵族&建設族のほうが、パワーバランスが上だった。
それを郵政の自主運用にすることで、少しでも郵政族のパワーバランスを有利に使用ってのが、どうやら理由らしい。
こういう構造の欠陥を理由にし、民営化を言い出すと、田舎や年寄りを理由にして反対する者が数多いる。
たいてい「おまえも田舎にすんでみろ」とい感情的なものや、田舎のことしか考えていない独善的な理由だが。
郵政をグローバルサービスというなら、グローバルな視点から見て欲しいものだ。
311 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 22:21 ID:lNGVc+Oi
郵便やさんの、バイクって とっても危ないよね!
あれ、なんとかならないの??
312 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 22:28 ID:32sKu83B
>>311 運転技術の低いタクとトラックよりマシでしょ。
313 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 22:32 ID:32sKu83B
還付・転送郵便も金を取る!
ヤタ!これで黒字だ。
314 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 22:59 ID:KIBDlcNr
>>310
俺たち国家公務員なんだよね。
国民に奉仕しないといけないんだよ。
それもあまねく公平に。法律できまってるの。
>田舎のことしか考えない独善的な理由だが。
という考え方は、民間的な発想。悪いとは言ってないぞ。
俺の個人的な意見は、民営化賛成だよ。ただし、ユニバーサルサービス抜きで。
それと、上で皆さんがいう財投の問題はみんな知ってんだよ。
それがどうしたの?
それと地方の切捨てとどうからんでくんだよ。実際問題としておこりうる
問題だろ。民営化すれば。それを抜きに民営化を語れるのか?
315 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 23:12 ID:BdIAIktr
>314
財投と制度疲労の問題を理由に民営化賛成を主張するのが、民営化賛成派。
田舎と老人を理由にして反対するのが反対派。
地方の切捨てをネタにしているのは、むしろ反対派のほうだよ。
地方の問題くらい、それこそみんな知ってる。
それがどうしたの?(w
法律だって変化するだろ?
たとえば有事法制だって整備されようとしている。「憲法9条で戦わないって決まってるの」、なんて言っていると国際社会の変化から置いていかれる。
郵政の構造が疲労していて自浄作用さえなく、法律によって保護されて民間と言うカンフル材が使えないなら、法律を変えてもいいね。
そろそろ、田舎と都市部とわけて考えることも必要だ。
だいたい、今回の郵政の妨害はあきらかにやりすぎ。ポスト30万設置? なりふりかまってないですな。
グローバルサービスのままでもいいから、とにかく民間を参入させるべき。
それで郵政がやっていげずに、地方が取り残されるなら、税金でも投入すればいい。
少なくとも、財投経由で税金が使われるより、はるかに「税金投入を国民が知る」ことができるだけマシ。
国民の郵政に関する関心度も高くなるだろうしね。
316 :
◆QHYPER1Q :02/05/02 23:20 ID:8gXcq22G
今日の朝日新聞の投稿欄見たのかな。
ポストは10万だよ。しったかさん。>315
民間企業は、絶対的な善な存在か。
出口の財投が問題だから、入り口の郵便局を
民営化ってのはさ、論理が飛躍しすぎ。
公社化状態でも、それこそ法律の運用で、財投の
運用先は替えられるでしょ。
317 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 23:50 ID:8mYWgL4k
>316
さすが全郵政役員。
318 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 23:53 ID:8mYWgL4k
>316
ところで、高祖憲治氏について何か?
319 :
〒□□□-□□□□:02/05/02 23:57 ID:BdIAIktr
>316
はいはい、数字間違えてすいませんねえw
>公社化状態でも、それこそ法律の運用で、財投の運用先は替えられるでしょ。
それができない=自浄作用がない=組織疲労ってことなんだけど?
それができるなら、財投の段階でもすでにできているだろー?
民間企業は絶対的な善ではないかもしれないが、いまの郵政組織とくらべてはたしてどうだろうね?
民営化反対派は、それこそ郵政を絶対的な善とみなしてないか?
構造疲労や制度疲労から目をそらしてまで、郵政組織を護りたがる理由はなんだろう?
まあ、特定局長は地方の名士だし、高祖の例を見るまでもなく特定政党の票田だった歴史もあるし、そういう意味で守りたがる人もいるだろうね。
財投や郵政のシステムの問題は、国家全体の問題。
地方や田舎は、特定の一部地域の問題。
どちらが重要な問題か、比べてみるまでもないと思うねえ(w
320 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:02 ID:VLS+9M5w
>>319 小異を捨てて大同につく。恐いね。
あんた総理大臣になれるで(w
漏れは郵便局員だけど、民営化はしてもよいかと考えてる。
郵便は大好きだ。けど、もっと合理的なシステムのもと、郵便営業したい。
金儲けが前提で仕事したい。地方が民営化で不便になるのは致しかたない。
都会も地方も一長一短、地方が都会と同じサービスを求めるのは無理。
都会だっていろんな面で不便だし。
でも、23区を引き受けて小笠原は無理なんてこと言ってる会社には客はこないだろう。
結局、地方はより不便になるにせよ、郵便やる会社は日本全国配達することになるんじゃないのか?
322 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:23 ID:ytSedRnE
>>315
それが民間の発想だろ。
年収が200万以下の人はここの先進医療機関は、受けれませんよ。
200万円以下と以上で区別しましょか。と違うのか?
受けられない人には薬でも配りましょ。ってか?
国民皆保険の制度があるから成り立ってんだろ。
法律が変化する?w
法律に保護されてる?
保護されてるから、民間にイイトコどりされるんでしょうが。
郵便局にとってユニバーサルサービスの維持は、民営化への
反論材料であると同時に自分の首をしめてんだよ。
俺は民営化なら半官官民でなく、そういった呪縛から抜け出た
それこそあなたのいう弱者切捨ての完全民営化を望んでいる。
グローバルサービスじゃない(w)ユニバーサルサービスってのは
奉仕活動なんだよ。公務員としての。
その維持のために民間の参入障壁をつくるのは当然といえば当然。
公務員である以上民間参入は認められないわけですな・・・。
323 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:29 ID:4eGLz1kG
>315 >319
>グローバルサービスのままでもいいから、とにかく民間を参入させるべき。
>それで郵政がやっていげずに、地方が取り残されるなら、税金でも投入すればいい。
地方が取り残されるってのが良くないという点は認めてるわけですよね?
まさに、国として郵便が一律ってのが私は重要だと思うんですよ。
郵政事業が健全化しようがしまいが、国民の生活にさほど影響はないでしょう?
(別に、郵政事業税を取ってるわけでも、景気を左右しているわけでもないんだし)
だけど、郵便料金が地方によって違っていたり、田舎は配達しないとかでは
国としておかしいのではないでしょうか?
そして、そういうサービスを実現するには、民間では限界があるということを
ヤマトは認めた、そういうことではないでしょうか?
(総務省は、ユニバーサルサービスをするにはこういう法律が必要だという
条件を設定して法案を作成したのでしょうから)
つまり、民間企業にはユニバーサルサービスは不可能だといういい例が
ヤマトが身をもって示した、ということだと思います。
以上のことから、郵便事業を民営化することは私は反対です。
324 :
323:02/05/03 00:34 ID:4eGLz1kG
と、323のように書くと、
「じゃあ、特定局の問題はどうだ」とか
「選挙違反は認めるのか」
とか反論があるかもしれませんが、それと民営化問題は別問題。
上記の違法行為等は、組織としての問題。
民営化しなくても、改善は可能です。
悪さをする市役所職員がいるからといって、市役所を民営化しないでしょう。
それは、市役所が公的サービスの提供を目的とするからです。
325 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:35 ID:IQ+SxrEk
>郵政事業が健全化しようがしまいが、国民の生活にさほど影響はないでしょう?
はぁ?
326 :
郵便太郎:02/05/03 00:42 ID:1dG6HN4F
>321
いい意見だな〜(^O^)そういうのが一番いいね!
でもいきなり全部引き継いだら「みずほ」みたいになっちゃうかな?
しかし都会と地方が同一サービスができないのはおかしいよ。
今はできるのに「民営化したからできません」では納得いかない!
多少の税金などかかるかもしれないが、サッサと決めちゃいなさい。
現状維持か一部民営化か全部民営化か...どれか選びなさいって!
一番偉いアンタだよ、小泉さん!まだ親離れできないの?
迷ってる間に無駄な時間と無駄な税金使ってるんだからさ〜!
民営化だけを討論するのに税金払ってるんじゃないのよ〜!
即解散してちょ!選挙、選挙!(^O^)/
最近、鉛筆で字を書いてないから選挙で書きたいよ...
327 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:46 ID:JOOWMkZA
国としてはユニバーサルサービスを維持しないといけないという考えは捨てられないと思う。
それが公共性ということだろうし、(弱者を助けるという意味で)国が国として存続する意味でもあると思う。
もし、本当に小泉さんの言っている「民間でできることは民間」でって事が正当なことなら
郵便局もユニバーサルサービスという縛りから開放しないとおかしいと思う。
民営化するならするで徹底的に行って欲しい。
それがたとえ国民のためにならないとしても・・・。
でも、それはできないと思うので民間から圧力をかけるより政府から圧力をかけて
郵便局を構造改革すればいいのでは?と思っていたりします。
328 :
郵便太郎:02/05/03 00:47 ID:1dG6HN4F
郵政の健全化は必須!
退職してからの仕事先考える暇あれば今を考えろよ!郵政幹部さん!
郵便事業は大目にみてやるから頼みますよ。
うかうかしてるとパーマの偉い人が「民営化するぞ〜」って
また言いだすぞ〜!
329 :
323:02/05/03 00:48 ID:4eGLz1kG
>325
同意いただけませんでした?
330 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:49 ID:ytSedRnE
一部民営化ね・・。
それもいいかもね。
不採算地域は自治体に併合して全部税金で配る。
都会だけ民営化して徹底的に利潤を追求した営業をする。
すばらしい。
営業のやりがいができそうだ・・。
331 :
郵便太郎:02/05/03 00:51 ID:1dG6HN4F
>327
>民間から圧力をかけるより政府から圧力をかけて
>郵便局を構造改革すればいいのでは?と思っていたりします。
すばらしい意見でございます!
まずはパーマの偉い人の頭の中を構造改革だな...
それから郵政の構造改革にするズラ...
332 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:52 ID:tN8vK12G
皆さん。白熱した議論の中申し訳ないですが、「>>」←これをつける時は半角にしてから「>>数字」とやってください。
その方が見やすいと思いますYO!!
333 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:55 ID:IQ+SxrEk
>即解散してちょ!選挙、選挙!
いるよ。こういう人
飲み屋で泥酔しながら、政治談議する
クソじじいと同じ。
334 :
郵便太郎:02/05/03 00:55 ID:1dG6HN4F
>323
オイラはわかるよ、気持ちいい意見だね!
でも郵政の健全化は必要ですよ!>328参考
民営化には今んところ反対でござるよ、ニンニン!
335 :
郵便太郎:02/05/03 00:57 ID:1dG6HN4F
336 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 00:59 ID:IQ+SxrEk
>オイラはわかるよ、
郵便新生ビジョンもわかっているのか?
一般人なのにすごいねえ。
高祖憲治の後援会の方。
337 :
郵便太郎:02/05/03 01:02 ID:1dG6HN4F
>>333 でも毅然とした態度にでないんだから仕方ないでしょ?
首相だったら民営化の意義、道筋等をいち早く進めればいいでしょ?
できないんだよ、アノ人は!だったら選挙しかないでしょ?わからないの?
338 :
323:02/05/03 01:05 ID:4eGLz1kG
>>334 確かに、郵政事業の健全化は必要と思います。
ただ、それは、あくまで郵政事業のため、です。
私は、郵政事業の職員ですから、心から望んでます。
(給料上げたいし)
しかし、郵政事業以外の方に、健全化のメリットはそれほどないと思うのですが。
339 :
321:02/05/03 01:07 ID:VImBSHVf
>>337 解散即選挙→自民勝利→何も変わらない(と思う)
あと、遊星自身に自浄作用はない。政治家が変えねば遊星は変わらない。
けど政治家は見ての通りだから何も変わらない。
340 :
郵便太郎:02/05/03 01:08 ID:1dG6HN4F
>>336 例えばどういうのでしょうか?
郵便新生ビジョンって何ですか?
自分なりにこうなればいいな〜って意見を言ってるだけです。
それが何か問題でもあるのでしょうか?
これからも郵便は一般人も利用するんだから
みんなが便利になればいいと思って意見をいっている。
このスレで新しい考えが生まれてくれば問題ないでしょ?
必ずしもスレどおりにはならないけどね!たぶん...
341 :
323:02/05/03 01:12 ID:4eGLz1kG
>>339 郵政の自浄作用は現時点でないと私も思う。
公社になれば、でてくるのでは、とかすかに期待している。
官僚組織だと、政治家には逆らえないのよね。
342 :
郵便太郎:02/05/03 01:22 ID:1dG6HN4F
>>339 だったら選挙の方式を変えればいい。(郵政民営化より難しいな...)
名付けて「消去式選挙投票」とでも言っておこう!
今までは「当選してほしい人」に投票して一番票が多い人が当選でした。
それを「当選してほしくない人」を選挙で投票し、
一番票が少ない人が当選ということになる。今までの逆ですな。
組織票も通用しないし¥配っても当選するとは限らない。
有権者の多くは選びたい人よりヤメてほしい人選ぶほうがいいと思う。
私のオリジナル選挙改革です。目立つと落選するかもね。
選挙スレでも持っていこうとおもっている。
さて本題ですが自民もあぶないですよ。
だから郵政民営化も当分無理ではないでしょうか?
いろいろ違うコトでモメてるしね。
私は今わかる情報の範囲で「民営化反対」を唱えている。
民間がガンバレば民営化にする考えも持っている。
343 :
321:02/05/03 01:23 ID:VImBSHVf
>>341 >公社になれば、でてくるのでは、とかすかに期待している。
夢がありますね。漏れも期待したいけど・・・はたしてどうだろ?
公務員のままだし、官僚制のままだし。
344 :
323:02/05/03 01:34 ID:4eGLz1kG
>>342 「民営化反対」という点で同じですね。
ちなみに、「民間ががんばれば」というのは、具体的にどういう結果になったら
ということなんでしょうか? 参考までに教えていただければ、と思います。
>>343 >>321 >漏れは郵便局員だけど、民営化はしてもよいかと考えてる。
>郵便は大好きだ。けど、もっと合理的なシステムのもと、郵便営業したい。
現状として、不合理なシステムのもと営業されているものと推測できますが、
民間でないがゆえの「不合理なシステム」とはどんなものなんでしょうか?
345 :
郵便太郎:02/05/03 01:45 ID:1dG6HN4F
>>344 そうですね〜まず今後の具体案を出すべきですね。
営業方法・集配方法・料金体系などなどでございます。
民間が上記の方法を提示しないのでは「民営化は反対」です。
まずは企業がTVなり新聞なりで提示し国民に意見を仰ぐべきです。
私なりの意見ですが...
346 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 01:52 ID:VImBSHVf
>>344 ごめんね〜、ばかな漏れには答えにくいね。
今の郵便営業、やる気になる?施策ゆうパック、レタックスの手当てなんか欲しい?
仮になんとか頑張って黒字になってとしても、
どうでもいいような不必要な部分にお金使われそうな気がしない?
そしてまた赤字に転落しそう。
347 :
321:02/05/03 01:59 ID:VImBSHVf
↑346は321が書きました。IDでわかるけど。
あやすみなさい。民営化論議は楽しかったです。
348 :
郵便太郎:02/05/03 01:59 ID:1dG6HN4F
>>346 がんばって黒字になればいうことないよ。
あとのことはモラルに任せるしかないでしょ。
まだ先のことだから安心しなさい。
349 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 01:59 ID:JOOWMkZA
>>344 民間だと自社が自信を持って勧められるようなものを販売営業しますよね?
例えば自社で商品開発をして販売をしたり、様々な商品の中から売れるものを選択して
売ったりするのが普通じゃないですか。
しかし、郵政の営業って言うのは誰も欲しがらなさそうな
吉外の天下り先から無理矢理に押し付けられたものを販売するんです。
郵政で企画、商品開発するわけでもなく、これが売れるだろうとチョイスするわけでもなく・・・。
そして、局員を教育することなく営業しろとだけ上司がわめく。。。
そんな感じです。
350 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 02:01 ID:bvK8KSP0
質問
97年からの流れの行政改革の一環として郵政民営化が語られてるんだけど、
行革の最大の目的は「小さな政府」でしたよね。
国民にわかりやすく、お金を使わない政府をめざして行革は始まった。
お金を使わない政府=税金を使わない、ってのは誰でも望んでいることだよね。
郵政民営化の反対意見として、
民営化 → 不採算地域(田舎)からの撤退 →
不採算地域には補助金(税金)を出して配達てもらいましょう →
だったら今のままの国営の方がまし、っていう構図があるんだけど、
民営化した方がイイっていう人はいままで使われていなかった部分に
税金が投入されることをどう思ってるんでしょう?
351 :
:02/05/03 02:04 ID:hCJb5OKF
構造改革のときに必ずでてくる、”これも必要あれも必要”。
国の”財政”がどうなってんのか、わかって言ってんの?
民間でできそうなものは、少々の不安点はあっても全部民間にやらせればいいのよ。
そうじゃなきゃ素早い構造改革なんてできやしない。
郵政だけじゃなく、他にも問題は山積みだ。
粘り強い議論なんていってると、何百年あっても足りない。
352 :
郵便太郎:02/05/03 02:04 ID:1dG6HN4F
>>349 その辺りを見直しの対象にしないといけないね。
まあ郵政幹部の何かしらの利権が絡んでるのかもね。
民営化しなくても改革は必要だとおもうよ。
353 :
321:02/05/03 02:06 ID:VImBSHVf
>>349 外部の天下りに任したほうが遊星自身は儲かるのでしょうか?
それともただ単に天下りを食べさせるために漏れらは働くのでしょうか?
そのへんは知りたいな。
それでは、本当に失礼します。
354 :
351:02/05/03 02:13 ID:hCJb5OKF
それから皆さん、黒字と言ってますが、一般企業の黒字とは違いますよね。
郵便料金上げればそれで黒字になるんだから。
なんてったって、”独占”ですからね。
どうせ黒字って言っても、郵便局への補助金足しての黒字だし。
355 :
郵便太郎:02/05/03 02:15 ID:1dG6HN4F
>>350 うん、うん、その通りだ!その意見いいね。
確かにオイラも地方なのでそうおもう。
仮に今の〒から民間に変わって不足分は税金投入だとツライ。
もしくは地方によって料金が上がる可能性もででくる。
どっちみち¥がかかる方向にいくかもね。
だからヤマトも撤退表明したんだとおもうよ。
ポスト設置なんかのハードルもあるけどさ。結局は銭ですよ。
ということはこういう方程式がなりたつ。↓
民間参入=税金投入 もしくは 民間参入=料金値上げ
最悪の場合→民間参入=地方切捨
356 :
349:02/05/03 02:20 ID:JOOWMkZA
>>353 今の状態だったら天下り先を吸収すればいいと思われ。
それだけで十分に黒字になる可能性はあります。
あくまでも今の状態のままってことですが・・・
>>354 黒字という意味合いは民間のそれとは考え方が違うと思います。
民間だと黒字になると給料に反映されますが、郵政では反映されることはほとんどありません。
おそらく、郵政の黒字という考えは国に借金しなくても自立していかれるという意味でのことだと思います。
357 :
351:02/05/03 02:25 ID:hCJb5OKF
>350
”民営化して、税金で配達”の方がいいと思いますね。
税金を使うと言ってもそれは国のお金ではなくて、地方のお金です。
地方分権であらかじめ自分たちで集めた、あるいは国からもらったお金を自分たちで運用するわけです。
そうすれば自分たちで無駄を監視し、効率の良い運用できます。
358 :
350:02/05/03 03:00 ID:bvK8KSP0
>>351 実際の事業運営主体が「自分たち」であれば無駄を監視し、効率のよい運用ができるだろうけど、
実際に運営するのは「民間会社」になるんですよ。
もし自分がその民間会社の経営者だとしたら、1通配達するのに100円コストがかかる郵便に、
補助金が80円しか出ないのであれば「ウチでは配達しません」という話になると思う。
ぜひ80円でお願いしますっていわれたら、じゃあ配達は週1回になりますという展開に。
週に1回しか郵便がこないってのはどうなんでしょう?
あなたにも、転勤命令が出て週に1回しか郵便が来ないところに住まないといけない可能性もあると思うんですけど。
359 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 03:25 ID:5otijqgC
>>358 減回地といいます。結構、ありますよ。配達しない(出来ない)地域。
お役所的でなかなか改正できない?(しない?)のも事実。
宅配便が配達しているのに郵政は国会で取り上げられるまで
放置していた。
360 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 03:33 ID:2AGgcFj2
あのさ、民間だと黒字になると給料に反映されるだとよ。民間なら税金納めるんだよ、アホらしくて恥ずかしい。
まあ、こんなのばかりだな。
361 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 03:42 ID:5zhevzR2
>>357 役所に監視される民間企業など、許される?
国だろうが地方だろうが、官に縛られる民では民間の長所は生かせない
それ以前に、地方の負担というのがおかしい
地方での配達にはコストがかかるといっても、その中には当然、
都市部で差し出された郵便物が含まれる
きっと、地方の人はこう思うだろう
「俺達の負担で、街の奴らはいい思いをしている」と
362 :
361:02/05/03 03:44 ID:5zhevzR2
訂正
都市部で差し出された→都市部から送られた
363 :
349:02/05/03 04:33 ID:JOOWMkZA
>>360 >民間なら税金納めるんだよ、アホらしくて恥ずかしい
えっと・・・どういう意味なんでしょう?
個人が税金を納めるということですか?それともその企業が納めるということでしょうか?
個人の方では少なくとも給料が下がって税金が増えるという現象にはなりませんよね?
企業の方も純利益=黒字的な考えですよね?税金を含まないところで黒字かどうかを見ると思うんですが。
自分はアホなので詳しく説明して欲しいです。
364 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 04:50 ID:I9Haqa8H
納税免除のことでないの
365 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 05:29 ID:I9Haqa8H
>>363 民間ならとられる税金や保険料を数千億円払ってないからね。郵便事業は独立採算で国の税金は使ってませんとか、黒字ですとかは
民間からみれば話しにならないってことじゃないの。しかも集めた金の運用先といったらね、ほんとは最大の不良債権抱えてんじゃないか。
366 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 06:36 ID:vx37o868
質問
郵便太郎さん。
職業は?タクシー運転手?
367 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 06:42 ID:vx37o868
郵便太郎さんに提案。
とても立派な意見お持ちですねえ。
でしたら、郵便局前で自分の意見をビラにして
職員に1枚1枚手渡ししたらいいと思います。
368 :
323:02/05/03 09:15 ID:5OO65CJX
369 :
323:02/05/03 09:22 ID:5OO65CJX
>>361 確かに、そのとおりですね。
引き受けより配達の方がコストがかかるとしたら、
都市部→都市部 1
都市部→田 舎 3
田 舎→都市部 2
田舎A→田舎B 4
てな割合で料金が不均衡になるってことですよね。
これを是正するために税金なり補助金なりを使うってのは
あまりにも、地方切捨てではないでしょうか。
ですから、国営が望ましいと思います。
ヤマト断念も仕方ないと思います。
370 :
351:02/05/03 09:52 ID:hCJb5OKF
>369
何がその通りなの?
金がないってのがわからないの?
国がつぶれるのよ。
自分たちだけがしんどいのは嫌だけど、
他人の足を引っ張って、日本人全員どん底に落とせば、みんな一緒で納得するのか?
何でみんな国のことを考えない?
”総論賛成、各論反対”についてはどう思うの?
371 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 10:17 ID:oVywvknA
まずは郵政に寄生してる民間を切ろうや?
天下りの絡みで絶対無理だと思うけどな。
372 :
323:02/05/03 10:21 ID:5OO65CJX
>>370 361の
>地方での配達にはコストがかかるといっても、その中には当然、
>都市部で差し出された郵便物が含まれる
>きっと、地方の人はこう思うだろう
>「俺達の負担で、街の奴らはいい思いをしている」と
の点
>>370 なんで、民営化しないと国がつぶれるのでしょうか?
373 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 10:25 ID:lSw8PeB2
>372
採算が取れない地方に税金で補助をしすぎ。
財投の焦付きを税金で補填しすぎ。
税金だっていくらでも出てくるわけではありませんよ?
374 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 10:25 ID:SkyZUFEy
375 :
323:02/05/03 10:35 ID:5OO65CJX
>>373 >採算が取れない地方に税金で補助をしすぎ。
具体的に何を指しているのでしょうか?
>財投の焦付きを税金で補填しすぎ。
それは、財投資金を運用するサイド(財務省)の問題でしょう。
376 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 11:15 ID:lSw8PeB2
>375
>具体的に何を指しているのでしょうか?
文字通りですけど?
採算がとれないのに、自主運用でやってけてるカラクリをご存知ないと?
>それは、財投資金を運用するサイド(財務省)の問題でしょう。
その財投も、公社化になったら自主運用ってことになるんだけど?
郵政の問題になるんだけど?
あいかわらず、監査や基準のあいまいさや不透明さは改善されてないのは、郵政が構造を改革できてない証拠。
自浄力がないとわかっていながら、組織を自浄すればいいという論法はもうやめにしてほしい。
民営化や民間参入のほうが、あてのない組織改革より、よっぽど現実的で即効性がある。
377 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 11:32 ID:Rb6OId0e
小泉、ニュージーランドで民間ポストを視察して恥かいたみたい。
小泉「民間ポストの方が大きくて立派だ」
クラーク首相「民間の方はほとんど利用されていません」
小泉「ええっ、本当?」
378 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 11:38 ID:XPLa9OMP
消費者から見ると別に民間が参入してもいいけど。
郵便使うの会社や役所ぐらいだし。
一般の人って郵便なんて使わないよ。
379 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 11:51 ID:imjwx0LP
会社も役所も郵便使わないぞ。
クロネコメールや飛脚メールは、個人の1通2通のメールは
扱わないから。
380 :
郵便太郎:02/05/03 12:09 ID:VEUnaz3t
>>366 こんにちわ。
質問にお答えいたします。職種はサービス業になるのかな?
>>367 ご提案ありがとうございます。でもビラ代がもったいないです。
資源を無駄にするのは自分の思想にあわないので、ご勘弁ください。
また夜中に訪れたいとおもいます。
今晩も「民営化反対」の気持ちのままかな?
みなさまのご意見次第で「郵便太郎」も変わります。
381 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 12:31 ID:kDJWGBkG
>>380 >また夜中に訪れたいとおもいます。
>今晩も「民営化反対」の気持ちのままかな?
>みなさまのご意見次第で「郵便太郎」も変わります。
(゚Д゚)ハァ?出てこなくていいよ。ここお前のスレじゃないんだよ。
382 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 13:50 ID:lSw8PeB2
>377
別に民間が使われなくても、それはかまわない。
利用者がどっちを選ぶかは、民営化問題とはまた別の話。
383 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 16:15 ID:ytSedRnE
>382
民営化問題と別問題?
ニュージーランドは民営化の失敗例として有名。
都合のいい話をするなよ。
384 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 17:08 ID:XPLa9OMP
遠くに出す人は少ないから、
距離で料金変えてもいいんじゃない。
だいたい、俺のまわりでも年賀書いてないやつ多いよ。
郵便はこれからは、増えることないよ。
385 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 17:54 ID:eX+EDsZI
ニュージーランドは、民営化したはいいもの
採算の取れない田舎では、集配が週に数回とかになってしまって
失敗して結局国営にもどしたんだよな
386 :
323:02/05/03 18:18 ID:NRa7wxLe
>>376 >採算がとれないのに、自主運用でやってけてるカラクリをご存知ないと?
申し訳ない。ほんとに言っている意味が分からない。
もし、コレ読んだら、もう一度説明いただけないだろうか?
>その財投も、公社化になったら自主運用ってことになるんだけど?
>郵政の問題になるんだけど?
自主運用は(現在もやっているが)、国債や社債などけっこう確実なところで
運用してる。別に問題はないでしょう。
私が言いたいのは、現時点の財投が問題なのは、あくまで財務省の運用方法であって
それをもって税金の無駄遣いとか郵政側にいうのはすじが違うってことです。
そして、そこから税金のムダ使いをしてるから民営化という理論の持っていき方も
違うんじゃないかと思います。
まぁ、そもそも郵政事業を健全化することが日本全体を良くすることだという
考えを、もし持っている方がいるとすれば、それは錯覚じゃないのかってことを
一番言いたいのだけど。
387 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 20:33 ID:+0yAS3eO
国営だと政治がまともに動けば内情公開できる可能性あるが
民営化されると公開がよりされにくくなる。
廃止なら意味あるが今の組織のまま民営化すると
天下り先温存>赤字増大>破産>大量税金投入
で、責任誰もトラずで終わる
大体、国営で改革できない事を民間で改革できるとかんがえてるところが間違い
JR黒字は東海、東、西くらいのもんだし、累積の赤字をついだ事業団どうしよう
モない氏。
388 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 20:50 ID:09NLOl1C
何か祭りくさいな・・・。
389 :
351:02/05/03 21:39 ID:hCJb5OKF
新聞紙上では超超少数派の国営維持が、なんでここでは主流派になってんねん。
ちなみに専門家はほとんど民営化賛成だが、
街中のインタビューなどを聞いているとまだ一般の人には国営維持派も結構いる。
多分、国鉄と違いサービスがいいことは知っていても、
郵政が金食い虫であることを知らない一般の人がいるんだろうな。
390 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 21:47 ID:Z2WCoJQT
>>389 全郵政の犬役員と、とりまきだけカキコしているからでしょう。
391 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 22:00 ID:XPLa9OMP
民営化したほうがいい!
終了!!!
392 :
323:02/05/03 22:00 ID:1v2W7s7g
>>389 タイトルから、民営化賛成派が入りづらいんでは?
私は、民営化は反対です。
>>390 決め付けるのはよくないですよ。
393 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 22:03 ID:I+Zaj+pC
民営化や自由化が行われた国のほとんどは地方の切り捨てやサービスダウン、料金の値上げが行われた。
日本も間違いなくそうなることであろう。
でも、国民は郵便局を非難してはいけない。
なぜならそれは”みんなが望んだこと”なのだから。
394 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 22:05 ID:Z2WCoJQT
訂正
全逓と全郵政の当局マンセーの組合バカと、
単なる一般人のひやかし。
395 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 22:16 ID:TRTJ94dY
郵産労よお前もか!?
国鉄は民営化後、不採算部門の路線が相次いで廃止になりました。
>396
んで?
不採算部門の廃止を前提とした民営化じゃなかったのかな?JR
399 :
〒□□□-□□□□:02/05/03 22:43 ID:lSw8PeB2
>393
値上げされたってことは、そもそも、最初からそれだけの料金コストがかかっていたということじゃないかな。
たいていそうだけど、国営であれば、職員の給与が税金だったり、土地や建物や資産にかかる税金が免除されたりと、コスト面で優遇をうけている。
民営化になれば、確かに値上げはあるかもしれない。
だけど、国家の税収の面からみると、はるかにプラスになっている。
また、多数の民間が競合すれば、生き残るために料金の差別化も行われ、そうそう手の届かない料金にはならない。
黒ネコだって、俺らが利用できるだけの料金設定だろ?
そもそも、もうiメールの時代で。手紙なんかの利用は減ってんだから、多少の値上げはされても、たいしてダメージないんだよね。
ちなみに、黒ネコは、全国一律というルールで参入しても、宅急便の値上げはせず、普通の信書も一律(速達ではない葉書と封筒)30円で配達できるという試算をしていたが。
外国の実情が、はたして日本に当てはまるかはわからないね。
400 :
323:02/05/03 23:31 ID:1v2W7s7g
>>399 >値上げされたってことは、そもそも、最初からそれだけの料金コストが
>かかっていたということじゃないかな。
おっしゃるとおりでしょう。全国一律サービスはコストがかかる。
だからこそ、民間ではなく国がサービスを提供するんでしょう。
郵便局が民営化されたって、税収面で国民はメリットないと思いますよ。
401 :
郵便太郎:02/05/03 23:56 ID:te5K5NGJ
今日の意見を拝見するとまだまだわからないね。
こんな様子じゃ民営化もほど遠いよ。っていうか無理だね。やっぱり...
今〒が行うことは
1:郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
2:天下り先の排除
3:小泉さんの切り捨て
私なりの意見です。実際はもっと見直さないと生き残れないかもね。
今の〒のいいところを残しつつ、がんばるのが一番いいよ。
お互いが意見をぶつけられる場でもないのかな〜?
郵政 vs 民間 さ〜いつになるのかね。
今日のところは「民間参入反対」ですね。
ヤマトもあれから音沙汰無しだね。もうあきらめたんだとおもうね。
国会もいつまでもダラダラやってないで、どちらか決めろ!
「民営化反対」なら小泉さんも終わりだね。
首相になったのに、議員をまとめられず、民営化もできず、
何をしたくて首相になったのか明確にしろ!
402 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 00:39 ID:qmoZ+Max
>>401 ちょっとおかしい?
もうこなくていいよ。
403 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 00:42 ID:qmoZ+Max
404 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 01:40 ID:78tthYWB
民間の場課どものカキコは、イツ見ても厨房並Dあな。
お前らは、資本主義者の奴隷と課し、サービス残業など無償で労働力を提供しているので
おらたち局員が、うらやましくて俺たちまで自分たちと同じ立場である奴隷仲間を作りたいだけなんだろ。
そうだろ。本音を言ってみろ。
っていうか自分たちが奴隷であることに気がついてないか。厨房だから。
公務員批判をする前に、自分たちがなぜ、こんな理不尽な状況に置かれているのか考えろ。
不況のせいか?本当にそうか?
政治家、マスコミ、どもに踊らされていないか?
よく考えろ。
405 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 01:46 ID:78tthYWB
苦炉ネ子の例がそれだ。
あいつらの仕事振りはどうだ?
かなりこき使われてるみたいだな。
しかも、最近、ほとんどの社員の給料が減らされていたみたいだな。
業績は好調にもかかわらず。
不況のせいか、なんかのせいにされて。
この不況時に再就職は難しいからな。それを逆手にとっての減給。
ほんとに奴隷だな。
406 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 03:27 ID:ABfPEQ8/
>>405 きちんと労働協議した結果です。リストラ、子会社出向など
厳しいですから・・・
ぬるま湯の温室育ちにはわからないか・・・・
407 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 03:41 ID:UMMSjcbX
>>406 本当に労働協議してるのか?まともに議論しての結果か?
たんなる妥協の産物だろうが。
それとも、経営側の言いなりか。
失業するのが恐いから応じた結果とか(w
408 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 05:59 ID:IqnlmuHR
>高すぎる公務員の給料2 郵便職員八百三十万
>12月7日総務省、郵政事業の公社化に関する研究会によると、
>郵便職員の人件費は一人当たり八百三十万円。
>高すぎる
郵便太郎氏の意見
今〒が行うことは
1:郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
2:天下り先の排除
3:小泉さんの切り捨て
血祭りの予感。
409 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 06:06 ID:IqnlmuHR
コピペ
56 :エヴァ :02/03/16 19:17 ID:2XCdkEtA
主任「課長、何故呼んだの?」
課長「おまえの考えてるとおりだ」
主任「じゃあ、僕がこの不足金について、任弁をしろって言うの?」
課長「そうだ」
主任「いやだよ、そんなの。何を今更。何だよ。
不足金は 任弁缶からだすんじゃなかったの?」
課長「必要だから呼んだまでだ」
主任「何故、ぼくなの?」
課長「他の局員には無理だからなぁ」
主任「無理だよ、そんなの。9万なんて・・・。
任弁なんて出来るわけないよ」
課長「説明を受けろ」
主任「そんな…出来っこないよ! こんなので任弁できるわけないよ!」
課長「金を出すなら早くしろ。でなければ、辞めろ!」
郵便局員はその昔、景気のいい時、郵便局か自衛隊かと散々バカにされていた
時代がありました。
しかし今はどうでしょう。一流大卒が大勢泣きついてくる時代となってます。
はたまた民間一流企業の社員さんからかくも注目と羨望の眼で見られる昨今と
なっております。云々・・・
さて、小泉総理も言い出した手前引っ込められないようですので、福田官房長
官あたりがドロをかぶって幕引きの引導を渡してはいかがでしょうか。
「郵政関連法案に民営化を盛り込めなくても総理の責任は一切問わない」とね。
411 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 08:08 ID:uN2+HxBZ
厨房の郵便太郎がいるスレはここですか?
412 :
351:02/05/04 08:45 ID:sAV5sf3K
>404
自分たちが過剰な利益を得ているということをちゃんと理解しているじゃないか。
改革の矛先が自分たちに向くのがそんなに恐いかい。
心配しなくても改革は間違いなく実行される。郵政の改革さえ行われなきゃ国が潰れるからね。
日本紙幣が紙切れになってからの改革か、その前の改革か、どうなんのかね。
何故、自分たちが理不尽な目に合わされているかって。
そりゃ政治家たちのせいさ。
バカ自民党の族議員たちが賄賂まがいの利益を受け取って、汚職まがい政治が横行しているからさ。
これも全て、一党独裁の政治が原因だ。
どんな国であれ、政権交代が長く起こらなければ、必ず汚職が生まれ政治が腐敗する。
よく選挙の時、”政治に不信があるなら、ちゃんと選挙に行って白票を!”、なんて言っているが、あれはおかしい。
”政治に不信があるなら、ちゃんと選挙に行って、野党に投票しよう!”が正しい選択だ。
国民の力で政権交代さえおこせば、国会議員たちも今のように狭い業界だけを見ているわけにはいかなくなり、
全国民の意思を取り汲まざるを得なくなる。
政治に不満があれば、必ず選挙に行って野党に投票しよう、ともう一度言っておきたい。
413 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 11:09 ID:EUh8jxpq
414 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 11:10 ID:78tthYWB
>>412 >何故、自分たちが理不尽な目に合わされているかって。
そりゃ政治家たちのせいさ。
バカ自民党の族議員たちが賄賂まがいの利益を受け取って、汚職まがい政治が横行しているからさ。
これも全て、一党独裁の政治が原因だ。
どんな国であれ、政権交代が長く起こらなければ、必ず汚職が生まれ政治が腐敗する。
よく選挙の時、”政治に不信があるなら、ちゃんと選挙に行って白票を!”、なんて言っているが、あれはおかしい。
”政治に不信があるなら、ちゃんと選挙に行って、野党に投票しよう!”が正しい選択だ。
国民の力で政権交代さえおこせば、国会議員たちも今のように狭い業界だけを見ているわけにはいかなくなり、
全国民の意思を取り汲まざるを得なくなる。
本当にそうだろうか?
一時期、政権交代で社会党が台頭してきたときどうなった?
よく考えてみろ。
本当に野党に投票して変わると思っているのか?
もっとよく考えろ。チュボちゃんは、やっぱ、奴隷のままでまんぞくのM憎だな。
415 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 11:33 ID:NFtRinXx
416 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 11:52 ID:qmoZ+Max
>351
>>389 遅レスすまそ。
国民の大多数が民営化賛成ですか。
マスコミの世論誘導にのせられているだけでしょ。
最近のマスコミの力はすごいから。ある意味危険だよ。
「ニュースステーション」で民営化だの、無条件参入だのいうのは、おかしいよな。
スポンサーがヤマトなのに。マスコミは絶対的に公平でないといけないと思うのだが。
スポンサーがヤマトであるなら余計にそうすべきだと思うが。
そんな状況の中で、国民の殆どが民営化賛成と思うのも無理ないか。
企業は賛成派が多いかもね。やっぱ。
でも、国営事業については個人レベルで考えるのが筋だよな。
国営企業=ユニバーサルサービスの維持の使命があるし。
個人レベルでの民営化支持率もっとさがるのではないの?
417 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 11:55 ID:78tthYWB
知り合いがジャスコの店舗で食品売り場に勤めています。
話し聞いてると、冗談じゃなく過酷です。
出勤8時30分、帰り夜中の0時近く。たまに午後出勤で、帰りは同じか。午前様。
フェアの準備などがあるときは、午前2時、3時まであたりまえ。
週休二日は名目だけで、休んでもせいぜい1日とれるかとれないか。
12月や1月は、実質的に休み無し。5週連続勤務とかの人もいるとか。
残業は、月に百時間以上ざら。しかし、「新しい働き方」とかで、20時間程度
しか残業手当はもらえない。勤務記録をごまかすために、いったん退勤の
スキャンをしてから、また仕事に戻るんだそうです。上司が、残業をつけては
いけないとはっきりいっているそうで、あきらかに労基法違反。
毎日がそんな状態なので、注意力が落ちて、怪我をしたり、衛生面での不備が
おきることもあるとか。
利点は、ボーナスが多少多いということぐらいらしい.しかし、月の給与はほん
とに安い。手取り14万程度は真実です。
社内試験に合格しないと、資格が上がらないが、勉強する気力も時間もないとか。
本人は、真剣に転職考えてますよ。子供も生まれるし。
なんか、外のイメージと内実の違う会社です。全てを教祖にささげるという宗教団体みたい。
418 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 12:05 ID:ANPu+3v5
確かに、ある特定の上層部の人間は民営化によって、確実に損をする
と思うが、大多数の郵便局員は民営化は中立だと思うが。
要するに、民営化=反対のようなことを上の人間から洗脳されて
いるのであれば、自分自身で考えて欲しいってところだな。
ワシの知り合いに局員がいるのだが、彼はまだ20代なので、
例えば30年後に民営化になってしまうと、即リストラ候補に
なってしまう可能性があるんだよ、彼が言うには、民営化する
のであれば、即刻してもらわないと、道筋がはっきりしなくて
困るという人間もいるのだよ。
まだ若い職員は実力による給与体系やら人事体系に
拒否反応は少ないと思うよ。
419 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 12:11 ID:qmoZ+Max
過去に何回も言われ続けている事だが、
民営化するなら完全民営化。
半官半民でない民営化じゃないと意味がない。
そう。儲かるところだけ取る。
やる気の問題だけど。
420 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 12:29 ID:78tthYWB
自分たちで自分の首を絞めていることに気づかないチュウボ民間ドモ。
終身雇用制が、崩壊しつつあるが(もう崩壊しているか。)、労働市場が
流動的でない日本では、西欧のまねをして合理化とかしても失敗するだけ。
現に、リストラされ失業率が上昇し、就職したくてもできないフリーター人口の急増
、社会不安による治安の悪化などなど、かつてアメリカだたどってきた轍を踏んでいる。
421 :
郵便太郎:02/05/04 19:33 ID:Z+nS6yGY
結局「ヤマト」が「参入します」っていわない限り民営化はないよ。
いくら偉そうなこといったって民間参入業者がいないと話にならない。
国の規則とは別問題。ヤマトが参入をあきらめたのを基本に考えましょう!
今は民間の姿勢に注目しましょう。
郵便太郎氏の意見
今〒が行うことは
1:郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
2:天下り先の排除
3:小泉さんの切り捨て
423 :
〒□□□-□□□□:02/05/04 21:47 ID:KMS91XC5
>>412 理不尽な目にあってるのは経営者のせいではないのか?
政治家よりも法律を守らない経営者が悪いと思うのだが・・・。
労働基準法という法律があってそれが守られないから理不尽な目に会うんだろ?
郵政の民営化だってそうだ。民営化されたから国がよくなるのか?
民営化によって税収が増えたところで運営されるところが間違っていれば何のメリットもないだろ。
「政治家が変わる=国が変わる」ではないように「民営化=国の健全化」ではないのだよ。
そうなると民営化に何のメリットがあるのだ?
民営化論者はそこのところを詳しく説明してくれ。
424 :
名無しさん:02/05/05 09:49 ID:lLUqLjtW
425 :
CREAM SKIMMING:02/05/05 10:59 ID:wQFmGjVr
今423がいい事言った!
>>418 民営化すると職員はいらなくなる、ほとんど非常勤、パートになる。
新生ビジョンでは、内務の居場所はないし、外務だって大幅削減だろう。
公社でもこうだから、民営になるとどんどんリストラされるだろう。
若くて、実力があれば、なんて関係ない、居場所がなくなるんだから。
427 :
〒□□□-□□□□:02/05/06 00:51 ID:RH+iBxg3
民営化すると郵便関係は
かなりリストラになるだろ。
428 :
〒□□□-□□□□:02/05/06 00:53 ID:3IVOAgSQ
リストラはマイナス成長の企業では常識。
公務員では、身分の保証があってできない。
429 :
郵便局員:02/05/06 01:05 ID:ErA6aaZT
もう公務じゃなくてもいいんじゃない?
民間が成長した貯金は保険は特に公務じゃなくてもよいのでは?
郵便だって競争化になれば、地方切り捨てにした企業は潰れるって。
郵便局が地方を捨てたら、ヤマトなどが代わりにやるだけ。
そんなもんじゃないの?
もちろん、今の公務員という身分保障はありがたいんだけどさ。
430 :
429:02/05/06 01:15 ID:ErA6aaZT
>地方切り捨てにした企業は潰れるって
これはさすがに言い過ぎたかもしれないが、
サービス悪いというレッテルがはられてしまうのは間違いなさげ。
地方のサービスが悪くなる?そりゃ採算とりゃ、悪くなることもありえる。
しかし、それは遊星のお偉いさんの逃げ口にしか聞こえない。
431 :
郵便太郎:02/05/06 01:17 ID:96CxAOeI
>>423 すご〜くいいこと書いてある!ビックリした!
説得力のある意見だと思いました。
自分ではこうは書けないです。感服いたしました!
自分はただ「民営化反対」としか唱えてないから
何かしらのビジョンが見えたような気がしました。
>「政治家が変わる=国が変わる」ではないように「民営化=国の健全化」ではないのだよ。
自分は賛同したいです。今はかなり「民営化反対」の気持ちです。
432 :
423:02/05/06 01:44 ID:ds7I1lW6
で、412の説明はないのか?(藁
郵便太郎氏の意見
今〒が行うことは
1:郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
2:天下り先の排除
3:小泉さんの切り捨て
郵便太郎氏の職業・自称サービス業(スーパー店員?途中のジャスコの書き込みが・・・クサイ)
スーパーから郵便局に転職希望の、一受験生じゃないの?
435 :
郵便太郎:02/05/06 18:40 ID:2Ycy+jEH
>>434 ここは職業当てのスレではないです。
全然違ってるし...(だいたいジャスコの書き込みって何?)
そもそも転職とか考えてどうすんのよ?この不況に...
さて本題ですが
>>423 こちらのスレに意見される民営化論者はいないですか?
民営化されればどのように国民に影響があるとか...
今の郵政を改善すればよくならないかな〜?
とにかく参入民間業者がいない現在、郵政に任せるしかないでしょう。
国も首相も郵政もみんなガンバってくれ〜!Fight!
guest guest
437 :
〒□□□-□□□□:02/05/07 17:40 ID:fQH1OQ7Z
ヤマトのホームページには問い合わせのフォームもメアドも無い。
一般人からのご意見は無用ということか。
郵便局はきちんとあるのに。
>>436 IP知りたいときは
guest guest じゃなくて
Whois >>レス番号
じゃないと逆に自分のIP晒しちゃうよ
439 :
〒□□□-□□□□:02/05/08 00:20 ID:Geds2qi5
今日帰ってから溜まっていた、朝日新聞をみて、
又わたしの、川柳が載っていました。
中身は、郵政民営化を叫び、クロネコやまと、
にそでにされた小泉を皮肉ったことを詠んでみました。
なんで、小泉が郵政の民営化を叫ぶのかよくわかった、
何のことではない、小泉は、クロネコの会長と親しく、
ヤマトの組合が小泉の選挙を手伝っていたとの事、
純一郎でなく、不純一朗ですね。
信書市場をヤマトが狙っていた。
これが、郵政民営化の本質だと思った。
440 :
郵便太郎:02/05/08 01:24 ID:W8BEUzZc
>>439 小泉首相も今までの政治体質と何ら変わりがなかったのね...
汚いお金が絡んでたか〜。醜いね、はっきりいって...
失望した!いつもTVの前で挙げている手はウス汚れているんだな。
「郵政民営化」とか綺麗事言ってんじゃね〜よ!
飼い犬ならぬ、飼い猫に噛まれちゃ世話ないよ!
442 :
〒□□□-□□□□:02/05/08 06:58 ID:LfvYB846
>国も首相も郵政もみんなガンバってくれ〜!Fight!
>小泉首相も今までの政治体質と何ら変わりがなかったのね...汚いお金が絡んでたか〜。
>醜いね、はっきりいって...失望した!
>今〒が行うことは
>1:郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
>2:天下り先の排除
>3:小泉さんの切り捨て
童貞・奇知害の郵便太郎は逝ってヨシ!
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\( ´Д`)// < 一般人の郵便太郎逝ってよし!
.r ┤ @ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
444 :
〒□□□-□□□□:02/05/08 17:46 ID:gMMUYjDM
◎
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\( ´Д`)// < 無知な民営化論者は、逝ってよし!
.r ┤ @ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
445 :
民営化しようが国営だろうが田舎に未来は無いかも:02/05/08 19:51 ID:ryVmQ+wY
民営化と民間参入は別問題だと俺は思う。
ただ、民間参入させるならその前に郵政民営化をさせなければいけないだろう。
国営(公社含む)で競争失敗して損したら完全に税金で穴埋めなのは目に見えてるからね。
それこそ税金の無駄遣いだと言い切れます。
ついでだが民営化論者の良く使う手として財投の問題があるが、入り口の郵政を叩くと言うことは
預けた国民が悪だと言っているような物です。郵政の入り口は国民ですから。
あと、民営化で自浄能力が出るというのも絶対そうだと言い切れないと思うよ。
まあ、郵政のキャッチフレーズと言うか今年の指針はお客様の求めるサービスに答えると言うよう
な感じだったからお客様が民営化してくれと言えば、するしかないと思うけどね。
まあ、職員としてはそれでサービスが向上するとは思えないけどね(都市部除く)。
なんか反論や質問があればまた書き込みます。
446 :
〒□□□-□□□□:02/05/08 20:47 ID:voKMrZcF
民営化云々は別にして、何らかの形で郵政三事業は
あったほうがいいと思う。勿論、今の不都合がある点は
改善することは前提としてね。(天下りや、癒着業者も含めて)
民間業者が発達した今、あえて郵便事業が公的なものに限られる必要は
無いとは思うが、かといって必ずしも郵便局が民営化しなければならない
理由にはならないとは思う。利益第一主義の民間業者は、逝印の例に限らず、
状況次第ではどう転ぶかわからないからだ。現在ある全ての民間業者が、
消費者に対して全面的に潔白であるとは、誰も保証できない。(勿論、
郵便局もそうだが、少なくとも現在の国営という建前上、民間よりは
歯止めがかかっている。)
財投にしたって、運用次第だろう。要は「可能な限り低いリスク、
可能な限り高いリターン」を徹底すればいいだけ。運用先が
自治体や公団ならば、なおさらじゃないか? 郵政自身が
財投の運用に関して、郵政自身の為の全権を掌握してない現状にこそ
問題があるのでは? 仮に民営化したって、各方面からの圧力が
現在と変わらないようなら、むしろ民営化するだけ無駄だね。
あと思うのは、ネコが参入を見送った今、なぜ敢えてそこまでしても
民営化法案に固執するのかがわからない。別に郵便局が民営化したって、
日本経済が抱える全ての問題が解決されるわけでもないだろうに。
民間(すなわちネコの)参入に拘ってあれこれ画策するのでは、
特定の業者のみを利する行為に他ならないのでは? それぢゃあムネオと
一緒じゃないか。
447 :
民営化しようが国営だろうが田舎に未来は無いかも:02/05/08 21:04 ID:cHzHGnil
>>446 民営化はヤマト運輸の問題だけじゃなく貯金は銀行、簡保は民保の絡みがあるからね。
郵政の民営化にも色々な方法ごとに一長一短あるから一概に悪いとも言えないと俺は思う。
448 :
〒□□□-□□□□:02/05/08 21:10 ID:JPXBWS5Q
449 :
〒□□□-□□□□:02/05/09 01:21 ID:e3O767OR
ヤマトの民間官業化反対は何かおかしい気がする・・・。
あの記者会見のコメントだと明らかに金儲け主義(ユニバーサルサービス反対)って事だろ?
ユニバーサルサービスは採算が取れないから見送る。DMはうまいからやめないと。
信書を定義するのだって最高裁判所で判決を下されたところから法案が作成されてるのに
それに対して反対とはどういうことなのか?
俺からは自分のところがどうしても儲けたいから駄々をこねているようにしか見えない。
郵便局の仕事は民間でできるから民営化が叫ばれているんだろ?
ヤマトが郵便局と同じ規模でできないとコメントしたところから
すでに民間でできないってことなのではないのか?
誰か説明してくれ。
450 :
郵便太郎:02/05/09 01:28 ID:KtPi28d3
>>441 >>442 >>443 >>444 ↑議論できずにかわいそうな人達です。誠に残念でなりません。
>>446 なかなかいいこと言うね〜!
自分は文章で表現するのが苦手だが言いたいことはよく分かったよ。
100%民営化することしか考えてんじゃね〜よ、民営化論者!
色々な方法を模索してそれから述べよ。今の現状は郵政なんだからさ!
なるようにしかならないよ!
だいたい小泉さんがしっかりした態度と今後の方針を言わないから
みんな混乱したり失望したりするんだよ!
451 :
郵便太郎:02/05/09 01:34 ID:KtPi28d3
>>449 ヤマトさんにそっくり返します。
ヤマトになればサービスが保証されるのか?
実際ヤマトが再度参入するって述べたのか?
ヤマトさんは「参入断念」って言ったんだよ。
簡単にあきらめる会社に信書の配達等は任せられない。
ヤマトも利益の取り合い!〒のこと言えた義理ではない。
452 :
〒□□□-□□□□:02/05/09 02:58 ID:VioD0beF
郵便太郎氏の意見
今〒が行うことは
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\( ´Д`)// < 一般人の郵便太郎逝ってよし!
.r ┤ @ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
郵便太郎氏の意見
今〒が行うことは
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: このスレの郵便太郎の正体は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 引きこもり B:ドキュソフリーター >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:大卒塗装工 D:リアル厨房 >━━
\________________/ \________________/
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
457 :
〒□□□-□□□□:02/05/09 06:54 ID:5D8nKS0P
郵便バカ太郎。去れ
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵便バカ太郎は協賛党員です。
http://homepage1.nifty.com/fwpa0167/2002/04/bira.htm 主張がそっくりです。
んで、郵便版をアラシ。
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)郵政の人たちの給与の見直し(高すぎるよ!)
問題:
このスレの郵便太郎の正体は?
A:学習塾講師
B:ベネ○セの赤ペン先生
c:高祖○治元近畿郵政局長本人
d:しんぶん赤旗の配達員
e:郵便・郵政版あらし
塾の講師もサービス業。
塾講師の郵便@現場を知らない知ったかぶり太郎@がカキコする時間だ。
462 :
〒□□□-□□□□:02/05/10 09:44 ID:tjlf6ltu
>446
同意。まぁ小泉にはメンツってもんがあるからやめられないんだろうけどね。
今からでも遅くないから、矛先を寄生虫天下り団体に向けてくれ!!
これなら民営化でも職員はほぼ全員賛成だぞ!!
郵便太郎氏
スレ違いだよ。
466 :
〒□□□-□□□□:02/05/13 12:51 ID:RMYP8+G+
ついにヤマト運輸本社へ突撃インタビュー!
(もちろん電話でですが・・・)
ここまでやった人は初めてでしょう!!
1.クレジットカードの配達をやりたがっているが、もし解禁された場合はどのような取り扱いを予定しているのですか?
クレジットカードの配達ができるようになった場合の配送方法ですが、営業所などで受け渡しの度に数を確認させ、配達の際も車に専用の保管箱を設けて保管します。
配達の際は現在の郵便局と同じくお客様から受領印をもらって受け渡しをします。
これだと現行の配達記録と同じですね。郵便局は配達記録も赤字なのだから開放すれば身軽になるのでは?
2.現在の”宅急便タイムサービス”や”時間便””エクスプレス”は料金が1,000円を超えており、特定信書事業者への参入はできるのではないか?
最初にこれを言ったら”3時間以内というのは無理ですので・・・”と回答されたので、”新聞等では1,000円以上の料金・3時間以内の配達・4kg以上の重量のどれかをクリアすれば参入できるようですが・・・”と言ったところ
当社は法案そのものに反対しておりますので、全国型が無理だから特定型に参入ということはいたしません。
せっかく参入できるのに企業のメンツで参入しないとは単なる意地じゃん。
以上、ただいまヤマト運輸の本社に問い合わせた結果です。
467 :
〒□□□-□□□□:02/05/13 19:27 ID:xLvcWBzS
今日の讀賣新聞にヤマトの主張が載っていた。
1面丸ごと郵政叩き。
468 :
〒□□□-□□□□:02/05/13 22:39 ID:RgQPkhw4
あげ
469 :
:02/05/13 23:08 ID:DGuE4Trw
>466
ヤマトが参入しなければ、小泉はやっぱり改革しないのか、
ってことになって、ますます支持率が下がるからね。
ヤマトはそれを狙ってるのよ。許認可で縛られるなら、そりゃ参入もしたくないわな。
470 :
〒□□□-□□□□:02/05/14 00:39 ID:KqvZbUuD
参入しても利幅が薄いと思われ。
SD(ヤマトのサービスドライバ)の士気も、給与改正に伴って下がって
いるし。でも郵便配達ってあれだよね。
どー考えても配達自体は若者の方が早いのに、足引っぱってるオヤジが
自分の倍くらい給料貰ってると思ったら腹立たない?
配達に関しては年功序列廃止でいいと思う。早ければ良いってもんじゃない
けど、明らかに迷惑かけて居座ろうってやつもいるのは事実だからさ。
そのへん考えてくれるなら民営化マンセー。
でも小泉は言い出して引っ込みがつかないから意地になってるだけ。
ばかみてぇー。
471 :
〒□□□-□□□□:02/05/14 00:53 ID:RGX4K1r5
ヤマトが参入しない限り、他は参入しないね。
郵便事態儲かってない。
赤字が膨らんでいく状態です。
小泉首相がよほどヤマトが参入しやすく法を作らない限り
このままお流れになるかも。
メールなどにより郵便を出す人が少なくなっているのが現状ですし
ヤマトは参入しても採算が合わないと判断したのは当然。
民営化になったらNTTの二の舞を踏むよ。
472 :
〒□□□-□□□□:02/05/14 01:17 ID:W2g8o2RH
472ゲトー
 ̄ ̄\/ ̄ ̄
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
◎ ̄ ̄◎ (´⌒(´⌒;; シャーーーーー
473 :
:02/05/15 18:48 ID:Prxfxzll
郵便振替15円は赤字だろ。やめろ。
474 :
〒□□□-□□□□:02/05/15 19:51 ID:HtkWMuQ4
べつに全国同じ料金じゃなくていいよ。
だいたい使っても隣の県ぐらいじゃない?
同じ市内なんかもっと安くてもいいような。
一般の人なんか郵便に金なんか使わないし
携帯料金のほうが、苦痛だよ。
475 :
名無しさん:02/05/17 05:15 ID:hP7kwIe8
>>467 読売新聞5月13日付掲載ヤマト運輸常務山崎篤氏の主張
「ヤマト運輸参入断念!」。
我々が記者会見した後、各紙を飾った見出しである。
我々の会社は、「信書便法案」の許可事業者として
信書市場に全面参入することを断念し、
たとえ、郵政省時代と同じように総務省と
論争することになろうとも、自力で事業を拡大していく決意を
表明したのである。
まず、「郵便」と「信書」の違いを確認しておきたい。
二〇〇〇年度、郵便事業の売り上げ規模は二兆円強であるが、
これは大きく二つの商品群に分けられる。
小包や書留など受取人から認め印を頂くものと、
第一種(封書)・第二種(はがき)郵便など
郵便受けに投かんするだけのものである。
前者は、民間の宅配便・バイク便と、
後者は民間のメール便と競争状況にある。
他方、「信書」は郵便の一部だが、
売り上げ規模は不明である。
なぜなら、郵便で運ぶ物のうち、
内容物が「特定の人に対し自己の意思を表示し、
あるいは事実を通知する文書」を「信書」としているだけで、
外見からでは識別できないからだ。
にもかかわらず、「信書」の配送は郵便法五条により
国家の独占事業とされ、民間企業が配送すると、
送り主ともども「三年以下の懲役または百万円以下の罰金」が
科せられる。
具体的に「信書」とは何か。
これは、法律上、明確な定義はない。
当社はこれまで、顧客の利便性向上を実現するために、
宅配便の延長線上でクレジットカードや
地域振興券の配送を受託し、
メール便の延長線上でダイレクトメール(DM)の配送を
受託してきた。ところが、これらはいずれも「信書」に
該当すると拡大して解釈された。こうした旧郵政省の対応を、
我々は不当な営業妨害と受け止めた。
ここで重要なのは、「信書」を含む郵便はすべて、
貨物自動車運送事業法の許可事業である宅配便や
メール便で配送できるという点である。
言い換えれば、規制緩和をして民間参入を実現するためには、
郵便法五条の撤廃または変更だけで済むということである。
そうすれば民間の宅配便・バイク便会社のほとんどが
参入できるのである。
それなのに、定義すらあいまいな「信書」の配送事業を
許可するために、信書便法という法律をわざわざ作るという。
しかも、これは、民間が現在配送しているものまで
扱えなくなる危険性が高い法律である。
さらに、新しい郵政公社は、この法案でいう規定に依拠せず、
これまで通り郵便法や他の現行法に基づいて
事業を展開していくという。
これでは、自分たちだけは国営時代の特権を稚持した上で、
民間企業と競おうということである。
公正かつ公平な競争は望むべくもない。
規制緩和の理念は、民間が切磋琢磨して創意工夫をし、
お客様に利便性向上をもたらすものであることは論をまたない。
よって当社は、「規制強化」に過ぎない「信書便法案」の下での
参入は断念し、自力で事業を拡大する道を選んだのである。
476 :
〒□□□-□□□□:02/05/17 05:28 ID:LEa9CKsW
ヤマト運輸を倒産させろ!
477 :
〒□□□-□□□□:02/05/17 11:04 ID:helU6nei
週刊ダイヤモンドによればヤマトがA4サイズの専用封筒を使って全国どこでも翌日配達というサービスを60円で始めるそうだ。
一般には開放してくれるのだろうか?
478 :
〒□□□-□□□□:02/05/17 16:41 ID:LEa9CKsW
479 :
〒□□□-□□□□:02/05/17 19:18 ID:0JdUyb9c
サービス残業、出勤の社会的弊害
→深夜帰宅→体壊す→医療費増→財政悪化
→出会い・気力なし→独身続く→少子化社会→財政悪化
→疲労→たまの休みも寝るのみ
→消費しない(できない)→不景気に
→深夜帰宅→家族との接点なし→家庭崩壊
→深夜帰宅→夜の夫婦生活激減→少子化
国は長い目で政策を考えないとね・・・。
企業の利潤追求も大事だが、このままでは
国自体の活力がなくなってしまうぞ。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 13:54 ID:8GhTkQox
こういうのを見るたびに
リーマンになるのが嫌になる。
51 :. :02/05/17 13:55 ID:bsvxYXig
49の指摘は鋭いし重要。経済アナリストも政治家も景気回復ばかりを
言うのではなく、こういう国民の健康と幸福に深く関わる問題をとり
あげるべきだ。
52 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto :02/05/17 13:57 ID:WxW4Y0mZ
シャープ勧告か…
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 14:08 ID:quERYu4r
日本ではものの値段の大部分は
人件費だから
サービス残業がなくなればデフレは収束するでしょう
やっぱ民間の労組は場かだね。
ショープもやってたか。
やっぱり。
480 :
〒□□□-□□□□:02/05/17 21:19 ID:pO+PpMu6
>>477 それは郵便局でも利用できるのかな?
もし利用できるなら速達扱いを全部ヤマトに持ち込めば大儲けだね!
481 :
〒□□□-□□□□:02/05/18 00:44 ID:9i3p9TRH
一般利用者に開放しないのでは?
今のクロネコメール便だって利用制限あるでしょ(届け出許可制)
一般に開放したら今のサービス維持できるか疑問だね。
今の充実した集荷体制なんて出来るわけがない。
開放したらペイできなくてヤマトあぼーんでしょ。
ヤマトが社員の残業代を支払わらず、それに社員がついていければ別だがね。
482 :
〒□□□-□□□□:02/05/18 01:24 ID:MmDPp35s
ヤマトの社長は偉いね!郵便局は公社で十分民営化しなくていい
どうせ郵便は今の料金ではやっていけなくなる ヤマトは自分都合が
良い法律になれば参入すればいい 別に一番は郵便で良いでしょう
最後はNTTみたいにいろんな所からつままれてボロボロなるのがオチ
だから 郵便にしてもヤマトにしてもどうせ配達するのはバイトだから
信書もなにもあったもんじゃない
483 :
〒□□□-□□□□:02/05/18 23:11 ID:+aucm5RF
クレジットカードの配達がついに解禁。
これで赤字の配達記録が減って郵政も万々歳。
484 :
〒□□□-□□□□:02/05/18 23:32 ID:dHo0rrvq
この前JCBに問い合わせしたところ配達記録で期間還付されたものは
民間に廻すようになっていると言われました。
だいぶ前から行われているようですよ。
485 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 07:45 ID:F4ZSaKYy
>>484 誤配率が高いヤマトや佐川にクレジットカードを任せるのですか。
ガクガクブルブルですな。
486 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 12:10 ID:GMx3r3SP
そして、結局は誤配の多さに困って郵便局に戻ってくることだろう。
>>466にあるようにヤマトもクレジットカードはきちんと配達記録のように扱うようだけど、本当に郵便局以下のコストと価格を実現できるだろうか?
単に意地で赤字覚悟で参入したりして。
487 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 12:45 ID:EFLVy0bG
488 :
〒□□□-□□□□ :02/05/19 13:06 ID:JTWQ9KBq
ヤマトは前期は過去最高益で、今期のその数字を上回るらしいね。
それに引き換え郵便局のゆうぱっくは同じサービスをしていて、
なぜ赤字?
こんなことを考えると、単純に今郵政がやっている郵便記録とかも、
郵政が赤字だから、ヤマトも同じく赤字になるだろうと考えるのは
単純すぎやしないか?
俺の予想だと、今の赤字の部門にヤマトが参入してもトントンもしくは
微黒字は数年でいけると思うよ、それ以上に問題なのはその反動で
郵政が赤字拡大になるのが問題だろう。
489 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 13:11 ID:OG5DWZAf
やっぱザルのように出ていく、お偉方の人件費に問題がある事は明白
490 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 13:21 ID:OG5DWZAf
制服、年賀用自転車など備品や、局舎建設工事、携帯端末など
入札にも問題あり。全てが高コスト。
491 :
:02/05/19 15:24 ID:oKRcEK+d
民間が誤配率が高いって?
郵便局もバイトがくばってんじゃん。
おれの知ってるやつは学生の時郵便局のバイトでたまに郵便物ぱっくてるって言ってたぞ。
492 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 15:28 ID:ifRanRan
316 :国道774号線 :02/05/17 14:49
塚本委員長は4月26日に会社側が開いた会見の要旨を説明した後、
「本当に腹が立つ。我々の商売について仕入が100円なのに50円で売れと言っている」と参入の許認可条件である1通80円の縛りがついていることを批判。「いちいち許認可をうけなくてはいけないということが馬鹿げている」
と語った。
http://www.cargo-news.co.jp/table6.htm 結局、この値段ではできないということだね。
週刊ダイヤモンドによればヤマトがA4サイズの専用封筒を使って全国どこでも翌日に配達するサービスを60円でやるそうだ。
これって原価割れ?
317 :国道774号線 :02/05/17 15:03
>>316 当たっているかわかりませんが、多分、企業がDMを出すときに
ヤマト運輸指定の封筒に入れて、それをまとめて集荷して
区分機にかけて宅急便と一緒に幹線で運んでしまって
あとはクロネコメートさんの人海戦術でお前ら配らんかい
ということにするんじゃないですか?
集荷が一回で済んで例えば1万通とかだったら
60万円ももらえちゃうもんね。
でも一般の人の一通一通はやらんということではないかと。
要はおいしいところしかできないんだから
格好よく信書に参入しますなんていわなきゃいいのに。
494 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 15:31 ID:2O1nzH7a
495 :
:02/05/19 15:50 ID:oKRcEK+d
>492
美味しいとこ取りでいいんだよ。都会は都会で競争、田舎は田舎で競争すりゃあいい。
国には余ってる金がないのよ。
496 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 17:28 ID:4mAMEA4E
"企業=儲かるところだけやる"というのはいかにもお役所的な発想ではないか。
確かに株式会社ってのは利潤を求めていくのは、当然なのだが、
それはトータル的な話であって、ヤマトが信書に参入することに
よって、宅急便から50円のはがきまですべてのモノが送れます、全国どこでも
また海外にもというサービスが可能になればヤマトは世界的なサービスが
可能になる訳だ。
ちょっとぐらい過疎地で損失が出たところで、それは損して得取れってとこだろ。
例えば、球団のロッテが毎年損失を出しているが、野球だけ見れば赤字だろうが
全体的なロッテのブランド維持(CM効果)と考えれば安いもんだろ。
それと同じだよ。
497 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 18:38 ID:/xkaw2WI
こんな、しんどい仕事は民間にゃーやるやつ
いないですよ。夏はくそ暑い、冬はくそ寒い。ええとこないよ。
498 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 19:04 ID:O+PR5cgM
信書にはヤマトは入らない。
やりたいのは、一括大量集荷・大都市近辺配達のものだけでしょ
499 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 21:15 ID:Ld8THdvt
>498
それは分からんよ、もともとヤマト運輸ってのは今の小口個人向け配送
をする前は、三越オンリーの一括大量集荷・大都市近辺配達の小さな
配送業者だったわけでしょ。
あの当時、個人向けの小口配送は絶対にもう儲からないという常識を
覆してここまできた歴史をみれば、信書が一括で大量でないと儲からない
という常識は幻想かもしれんぞ。
なにせ、郵便局しか判例がないからね。
500 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 21:18 ID:IwfZkbNY
なぁ、A4サイズ信書は1通60円でサービスできるなら
なんで宅急便はもっと値下げしないんだ?
単純に考えて一般客からは10倍の料金を取ってるってことだろ?
集荷コストがそんなにかかるとは思えないし・・・。
自由参加が本当に実現してコンビニで集荷するようになっても
80円以下でサービスが行われるとは思えないんだが。
501 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 21:21 ID:Ld8THdvt
ゆうパックが値下げすれば、するんじゃないの?
502 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 21:45 ID:AaCoBV8q
>501
一般客向けの料金もゆうパックより安く設定する可能性もあるね。
503 :
〒□□□-□□□□:02/05/19 22:29 ID:Ng0nJZPx
>>499 儲からないじゃなくて、当時の郵便小包の
姿勢が問題で、ひもがけしろだの、いつ着くかわからんじゃ
客は逃げるわな。
504 :
〒□□□-□□□□:02/05/21 19:17 ID:jXRE0icr
民間参入させるならまず郵便局民営化せいや、小泉!!
どっちに転んでも損するのは国民だろが!!
ついでに民営化する前に特定局制度と天下りは何とかしてね
以上、酔っ払いのグチでした。
505 :
〒□□□-□□□□:02/05/21 19:19 ID:Bq1OGExz
506 :
〒□□□-□□□□:02/05/21 23:02 ID:nhR8lLdB
メール便やヤマトのA4サイズ翌日配達や
ここんとこ郵便量が減ってきてるから
もっと減るだろうに
507 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:39 ID:nIwzz+gD
ニュースステーションみてる?
508 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:45 ID:Z7WEoM9I
もう、自民党終わらせようよ。腹立つ
509 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:45 ID:w8qu0XgI
>>500 国土交通省(旧運輸省)が取り決めた運賃表で
業をなしているから、最低運賃も決められているし最高運賃も
決められている。
510 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:46 ID:BrxcQ/xg
>Nステ
例の人物、結局出演せず。
ギックリ腰だそうで。
あ、今郵政の話題が終了。
何だ、たいした事なかったです(藁)
511 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:48 ID:HeLmQvW2
ヤマトよ、文句があるなら参入しなくて良い。
民間メール便(s、y社)よ、折り曲げて入れるな。
郵便野郎はちゃんとしてるぞ。
カタログとは言え、ぐちゃぐちゃになってたら腹立つんじゃ。
512 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:49 ID:qyjXVVtz
郵便局は再配達のサービスが悪い。大事なものはヤマト等にして、ゴミバコ直行の
どうでもいいDMは郵便にして欲しい。
513 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 22:56 ID:HeLmQvW2
ああニュースステーションがヤマトよりなのが何故かわかったよ。
提供にちゃんと ヤマト運輸 ってあったわ。
514 :
510:02/05/28 22:58 ID:BrxcQ/xg
>Nステ
「提供 ヤマト運輸」の表示が。
スポンサーなんだ。それで郵政を叩くんだ!
515 :
510:02/05/28 23:00 ID:BrxcQ/xg
しまった、遅れた。
ああいう報道ばかり見ていると
考えが必要以上にヤマト寄りになるのは
仕方ないですね。
516 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 23:02 ID:GJBQbC1X
まーどっちでもいいけどな。
517 :
〒□□□-□□□□:02/05/28 23:21 ID:LejP72iH
最近、民間のメール誤配が多いなー。
よく電話やポスト上がりで上がってくる。
ポストに入れたやつは、”また、郵便局のやつ誤配しやがって、
今度また誤配したら、絶対民営化賛成じゃー”とか思ってるじゃろ。
よくみて欲しい、”これは郵便物ではありません”と書いてあるだろが!!
ポストに入れるんじゃねー。そのまま勘違いしたまま、郵便局の印象が悪くなる一方。
もしかしてこれは、猫や脚のワナなのか?
518 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 08:59 ID:F3qOAVow
なんか、一見してツマラナイネタなんだけど、実は郵政組織の抱える問題点が集約されているスグレモノ。
これはイイ!!と思ったのでコピペして広めようと思います。
郵政野郎Aチーム!
郵政事業で鳴らした俺達郵政省は、民営化をネタに小泉に叩かれた。
郵政省を廃止し、公社にもぐった。
しかし、公社でくすぶっているような俺達じゃあない。
コネさえ通れば財投次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大なハコモノを建設する、俺達、郵政野郎Aチーム!
俺は、リーダー郵政公社総裁。通称コネ野郎。
財投無駄遣いと税金補填の名人。
俺のようなエリート官僚でなければ百戦錬磨の郵政職員どものリーダーは務まらん。
俺は東京○の会会長。通称天下り野郎。
自慢の商品に、職員はみんなイチコロさ。
ノルマかまして、インスタントラーメンからオルゴールCDまで、何でも自爆させてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ郵政労働組合総裁。通称クレイジードッグ。
管理者と馴れ合う態度は天下一品!
管理者の犬?裏切り者?郵政を腐らせてる?だから何。
現場管理者。通称D前。
経費削減の天才だ。
残業代よこせって職員はブン殴ってみせらぁ。
でも2CHで晒しアゲだけはカンベンな。
俺達は、公社化を主張する世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、郵政野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
126 :コピペ :02/05/28 10:36 ID:3pwTLLU7
俺的には
>コネさえ通れば財投次第でなんでもやってのける命知らず、
の部分を
>生き延びるためには地方や老人を利用する恥知らず
に変えてもいいと思います。
519 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 19:53 ID:zUT+H0gP
>>518 問題点とか関係なく俺はなるべく早く民営化して欲しい。
民営化をたてにしてうざい(絶対無理な)サービス求める奴多すぎ
俺は過疎地勤務の外務員だが過疎地の郵便局なくなっても良いよ
転勤になれば問題ないし、リストラされても都会に行けばいい
住んでる奴は困るけど、民営化されれば俺には関係ないしね
小泉がんばれ!!
日本をめちゃくちゃにしてくれ
520 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 20:54 ID:aVKGtkt4
YやSは小泉に政治献金してるからな。
小泉は郵政を民営化させなきゃならんわけよ。
どうでもいいが、民間のメール便よ、ポストへの入れ方が雑。
とっくに引っ越した所のポストにメール便バンバン入れるわ、
あれで差出人はちゃんと配達されてると思ってるんだから、
笑っちゃう。事実を教えてやりたいね。
521 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 20:58 ID:Mr/fQr6a
住所が分からずに配達できなかったメール便を切手もはらずにこいつらすぐにポストに
放り込むんだよな。
522 :
全郵政北海道:02/05/29 21:04 ID:Vf3fasMG
このような掲示板を運営している組合って問題あると思いませんか?
http://isweb8.infoseek.co.jp/diary/jplu/cgi-bin/petit.cgi [1171] 恋愛相談 投稿者:馬の骨男 投稿日:2002年05月14日 (火) 18時23分24秒
好きな女性に告白できぬまま、2年近く経とうとしています。
とても可愛くて良い女性なんです。彼氏はいないようなのですが…
どうしたらいいでしょう?
-----------------------------------------------------------------------------
北方 > 裸でぶつかれ、ありのままでいいんだ。そして、当たって砕けろ。
女はこの世の中にはいて捨てるほどいる。ただし自分を安売りするなよ。
だめでもともとだ。たとえダメだったしてもその女はお前の魅力がわからないだけだ。
お前は傷つくことを恐れているだけなんだよ。傷つけ傷ついた分人にはやさしくできる。
わかったか小僧!!それでも満足できないならソープ行け!! (2002/05/14(Tue) 21:04:24)
32 > イヤもイヤも好きのうち、強姦 (2002/05/15(Wed) 21:53:35)
>>521 なんだ誤配で入ってるのではなかったのか・・・
524 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 21:51 ID:de88lI1r
>521
下手に居住者のプライバシーをさぐると、国からストップがかかる可能性があるんですよ。
郵政が消滅して、国の圧力がなくなれば、民間だってちゃんと処理できますが?
525 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 22:00 ID:A/B4s+3G
526 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 22:03 ID:IkDC4Ljk
>>524 国が圧力をかけるのは国民のプライバシーを保護するためだと思うが・・・。
別に居住者のリストを作ってはいけないわけではないし、
民間が独自に地図やリストを作成してもいいと思うんだがどうだろうか?
ただ、それを漏洩することが問題になるだけであってこの場合、郵政が関係するとは思えん。
527 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 22:09 ID:aVKGtkt4
理由はどうあれ、きちんと配達できてない以上、契約違反だよな。
扱ってる物数からいって、民間の方が誤配率は高い。
見てみろ、使ってないポストにぶち込まれてるメール便の山を。
528 :
〒□□□-□□□□ :02/05/29 22:36 ID:RpqfHL2g
まあ、文句を言う前にゆうパックと冊子小包を黒字化しろよ、
クロネコヤマトの宅急便♪は過去最高益だとよ。
ヤマトは儲けたお金の一部を税金としてお国の為に貢献しているのだから、
1つぐらいは妥協してやってもいいのではないかい?
529 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 22:38 ID:de88lI1r
>526
だから、下手に郵便のシステムをマネたりすると、「信書を扱っている」とみなされて法的圧力がかかるんだよね。
ポスト10万件で見たとおり、既存権死守の優勢組織の圧力は並々ならぬものがある。
同じ条件じゃない以上、比較の対象にはならないよ>527
>>528 そりゃ大量にメール便引き受けて適当な郵便受けに放り込むだけだから儲かるわな。
531 :
:02/05/29 23:00 ID:3UQ/8KZT
だいたい、”信書は独占”が前提となっているのがおかしい。
ヤマト運輸の現場の人に聞いたけど
正直メールは量が多くてさばけないから
やりたくないって
533 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 23:05 ID:RpqfHL2g
いちよう、採算が合わない過疎地が業者だと拒否されるとかいう理由
なんでしょうが、この採算が合わないっていう前提もあやしいのですよ。
第一、採算が合わないのは郵便局の放漫経営が主な原因であって、
それを他の業者にそのデータを当てはめるというのが無理なんですね。
535 :
〒□□□-□□□□:02/05/29 23:36 ID:IkDC4Ljk
いっそのこと、完全に民営化して郵便局もコンビニに委託して郵便を取り扱うようにすれば?
ヤマトはそれで全国をカバーできると考えているんだろうし、
その考えが正しいなら便乗して郵便局も同じ方法を取れば今よりも規模を縮小して健全経営になるってことだろ?
いいことづくめじゃないか。
ま、俺には今のヤマトの発想はどう考えても郵便局があることを前提にしか
信書の開放を考えていないと思えるが。
536 :
:02/05/30 01:56 ID:JAaZKbgQ
郵便局をコンビニにしろ。もっと儲かるだろ。
537 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 02:20 ID:R6B186rW
>>536 そうそう。
しかし、郵政コンビニが猛威を震い、その結果として○ブンイレブンや○ーソンが潰れても郵便局を非難してはいけない。
なぜならそれは国民が望んだことなのだから。
538 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 02:38 ID:q1/YL6GR
個人的には駅構内に郵便局があると便利なのだが
旧公社の某鉄道会社と窓口を合体させるのも良い(w
539 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 10:39 ID:HiUbuCXu
まあ、郵便局が本当に自分達のやっていることに自信があるのであれば、
早期に民営化して、ヤマトをぶっつぶせばいいと思う。
ただ、今の議論は信書を開放すると、他業者にシェアを奪われそう、怖い、助けて!!
だから何か文句をつけて反対しようとしか思えないんだよね。
540 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 11:17 ID:OfiGCd9r
時間の問題ですね。今のうちに改革しないと
郵便は旧国鉄とはちがって、将来は。。
541 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 11:38 ID:BVkx/qI9
>>536 大手CVSがフランチャイズ権を郵便局に提供すれば郵便も宅配便も
郵貯も銀行も公共料金も全部ことたりてしまう。
できればセブンイレブンがいいな。
だって、セブンイレブンあるところオリジン弁当が出店するし(w
542 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 12:07 ID:bcFlPUct
セブンは無理でしょたぶん・・。
セブン(ヨーカ堂)とつながりがある会社はヤマト運輸とかソフトバンクとか
身動きの軽い新興企業が多いのよ、郵便は政治まで巻き込んで複雑な利権関係
があるから、ちょっと無理でしょ。
だって、セブンは自分で銀行作っちゃうぐらいですから。
543 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 14:13 ID:gQX/LSVj
どっちでもいいけど10万円の給与減額はね〜よな〜
ヤマトさんよ〜
うちなんか首を吊らなくてはなんないな!
どこが増収増益なんだか・・
544 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 16:43 ID:8cO6DnIM
>>543 交通事故を起こしたのかなノルマを達成出来なかったのかな
そういえば
ヤマト運輸は年功序列ではなくなったと聞いたが
546 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 21:46 ID:OfiGCd9r
ソクハイにも郵便とられるか?
547 :
〒□□□-□□ ◆C1q6BZoc :02/05/30 21:53 ID:u0dgIq4/
>>546 超特急遊貧死亡→ソクハイが生まれ変わり
548 :
〒□□□-□□□□:02/05/30 23:54 ID:N7PTHhey
S、Y、H、etc…宅配業者の方へ
受け箱に郵便物を投函する際に偶然に見えてしまったのですが、
引っ越していなくなった家、アパート等の受け箱に冊子小包を
入れないでください。それもあちこちに数え切れないほどに(マジです!)
よく管理人さんに言われます。
管理人:「この冊子小包の受取人は、もう居ないのよね〜。引越し先へ
送ってもらえます?」
私:「こちらの冊子小包は郵便物ではありませんので郵便料金を収めて
頂けないと配達致しかねますが…」
管理人:「あらぁ…、郵便局はサービス悪いわねぇ…」
私:「ですから…」といったやり取りがしばらく続きます。
その後に民間の信書参入がどうたらこうたら…
それもあちこちで言われるのだからたまったものではない…。
実際に物数調査などでは冊子小包、小包等が宅配業者から徐々に郵便局に
戻ってきている傾向にあります。
『郵便物ではありません』の表示をもっとでかくして分かり易くして
欲しいですね。あと、郵便局の料金後納の消印ににたマークもまぎら
わしいのでヤメテ欲しい…。
郵便局の再配達も時間指定配達ができるし小包に関しては
1個からでも集荷へ伺うサービスをとり入れてる、追跡システムに関し
ては通信事務の葉書、TEL、インターネットなどでリアルタイムに確認するこ
とができます。転送サービスだってしっかりしているし…。まだまだ業者には
負けていませんよ。
宅配業者は料金の割にコストがあわないから信書取り扱いしたところで料金は
決して安くないはずだし。
長スレ スマソ…
549 :
〒□□□-□□□□:02/05/31 00:06 ID:rODoznBb
バイク便最大手のソクハイが特定サービス型での郵便参入で栄光ある”総務省認可第1号”はソクハイに!
ヤマトは”法案そのものに反対しているので特定サービス型ので参入はしない”そうだから参入第1号はソクハイに決定でしょう。
”宅急便タイムサービス”や”エクスプレス””時間便”は特定サービス型の条件をクリアしているのに会社のメンツで参入しないのだから。
ヤマトが片意地を張っている間に中小のベンチャーが次々と追い越していきそう。
550 :
〒□□□-□□□□:02/05/31 03:14 ID:Qhi12Qa+
そして、郵政民営化の暁には買収される罠(w
551 :
〒□□□-□□□□:02/05/31 06:11 ID:/39GbLeH
>>548 「これうちで扱ってる物じゃないんですが」
「どれどれ…ヤマトって書いてありますね。」で終了。
管理人は郵便の管理も仕事のうちだからちゃんと仕事すべき。
552 :
〒□□□-□□□□:02/05/31 22:13 ID:76/eck+g
ヤマトの誤配はどうでもいいよ
まっ、成るようにしか成らんさ
553 :
大和:02/06/01 20:08 ID:e7Kp4A92
_,,...-───‐-:、._
ト、____.ィ1 `ヽ、
,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
i' 〈`ニ''ニ'フ_ノ ,r''´ 'i
| ン--t" 〈 |
. !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7 ,、 ヘ y'
ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
``''‐-:..,,_____,,::‐''"
これからどうなるんかにゃ〜
554 :
〒□□□-□□□□:02/06/01 20:52 ID:Lh1ESm/0
age
guest guest
556 :
〒□□□-□□□□:02/06/02 20:38 ID:wnc6xqvC
>548
郵便局は経費を考えなくてもいいからね。
夜間再配にしても端末にしても、民間なら経費をかけすぎ。
独立採算の名目上、数値を出さないといけないからさわいでいるだけでさ。
ほんと、同じ土壌で民間とやってみろといいたいね。
よく出てくるメール便の誤配。アレは信書じゃないですから。
あまりお客様の新住所やプライバシーなんかを探ると、郵政から圧力がかかることがある。
そういう厳しい状況の中で、あれでけの収益をあげている宅配便会社は、やっぱり組織としての質がちがう。
この間、郵政公社の郵務部長が演説しているビデオを見たけれど、結局は「ひとりひとりががんばって」と歪曲した個人主義のような結論だった。
こういうつまんないことを言っているようじゃあ、民間に追い抜かれる日も遠くない。
557 :
〒□□□-□□□□:02/06/02 21:22 ID:ZnNSG40T
抜いていいよ。別に。
その方がむしろやりやすいくらい。
あまりに民間が不甲斐ないもんから、上が危機感を持ってくれんのよ。
小泉の民営化論にしても、郵政が強いからこそ出きる茶番なんだよね。
現実に失業やらの問題が起きないからこそ、打てるパフォーマンス。
みんなカッコだけ。まったく困ったもんだわ。
まあ、誤配を人のせいに出来る根性じゃ、やれることはたかが知れてるぞ。
参入を実行に移してくる民間連中に、後ろから撃たれないよう気をつけな。
558 :
〒□□□-□□□□ :02/06/02 22:03 ID:G6qjiK7y
なんか今回の案って、郵政もヤマトも国民も全員損をしそうな、
案ですよね。
だったらヤマトが言っているように、今の現行法の枠内で
何とか知恵を絞ってやるっていう方が、いいような。
559 :
〒□□□-□□□□:02/06/02 23:05 ID:thd+Q2n3
まあ、施策ゆうパックを続けていくようじゃあねえ。やれることはたかが知れているな。
無駄を省く、経費節減などと言ってて、赤字部門は生き残りじゃねえ。
ヘンなところだよ、郵便局。
給料減らして職員も減らして。それで高水準のサービスとやらができるならやってみるがいいさ。
高水準のサービス=アイサツか?(w
その程度の職場じゃあ民間には及ばない。
いつまでも民営化をネタに職員を抑えておけると思ったら大間違いだと思うね。
560 :
〒□□□-□□□□:02/06/02 23:07 ID:thd+Q2n3
郵政事業で鳴らした俺達郵政省は、民営化をネタに小泉に叩かれた。
郵政省を廃止し、公社にもぐった。
しかし、公社でくすぶっているような俺達じゃあない。
コネさえ通れば財投次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大なハコモノを建設する、俺達、郵政野郎Aチーム!
俺は、リーダー郵政公社総裁。通称コネ野郎。
財投無駄遣いと税金補填の名人。
俺のようなエリート官僚でなければ百戦錬磨の郵政職員どものリーダーは務まらん。
俺は東京○の会会長。通称天下り野郎。
自慢の商品に、職員はみんなイチコロさ。
ノルマかまして、インスタントラーメンからオルゴールCDまで、何でも自爆させてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ郵政労働組合総裁。通称クレイジードッグ。
管理者と馴れ合う態度は天下一品!
管理者の犬?裏切り者?郵政を腐らせてる?だから何。
現場管理者。通称D前。
経費削減の天才だ。
残業代よこせって職員はブン殴ってみせらぁ。
でも2CHで晒しアゲだけはカンベンな。
俺達は、公社化を主張する世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、郵政野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
561 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:16 ID:UvXsHlh5
ニュースステーションみてるか?今
562 :
名古屋市郵便局:02/06/05 22:17 ID:LRBSgEpm
見てるよ
563 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:18 ID:tu4C63R4
ヤマトの小倉さんのご苦労には心の底から尊敬いたします。
これからもより頑張っていただいて、
郵政事業完全民営化&郵政事業民間参入を達成しよう!
564 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:18 ID:Vgvbd4Ly
提供はヤマト運輸でした。
565 :
郵政事業を完全民営化しよう!!!:02/06/05 22:20 ID:tu4C63R4
「資本主義は理念が大事!」
「まずやってみることが大事!」
いい言葉だね。
566 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:22 ID:tu4C63R4
「役人をゼロに!」
そのとおり。
567 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:23 ID:NQTn4EmY
あんたが大臣やってくれYO
568 :
:02/06/05 22:28 ID:Un7yk5Q3
みんなそろって民営化って言ってるけどよ
民営化論者=正義
官営=悪
みたいに
マスメディアが洗脳させようとしている
569 :
:02/06/05 22:31 ID:YVKK6dfN
この前のふてくされた記者会見には
がっかりしたよ。ずばっと言ってるようで
泣き言にしか聞こえない。
何もやんないんだったら国民もついてこないよ。
まあ、何よりメールをちゃんとポストに
いれてくれ。
570 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:37 ID:a0TvtWXG
571 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:45 ID:al+t7Qki
民間があるから規制が必要。
規制が必要だから役人必要。
572 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 22:47 ID:UvXsHlh5
>>571 なんか現場があるから管理職が必要
管理職がいるから組織が必要って聞こえたよ
ヤマト中興の祖小倉さんは郵便事業参入にヤッキだけど
現経営陣は冷めてんだよね。もう小倉さんご隠居さんだからな。
574 :
ヤマトのベース作業メチャキツイぞ!:02/06/05 23:00 ID:Zhr8d0ci
資本主義は、利潤追求ではなく理念で動いている(小倉昌男ヤマト会長)
♪笑わせてくれるじゃないの、ヤマトがそんな奇麗事ずくめの企業体質なのか?
575 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:03 ID:Zhr8d0ci
06/05 22:00
<ITバブル崩壊>スキャンダル相次ぐ米企業 司法捜査も
情報技術(IT)バブル崩壊後の米大手企業で、
会計疑惑などから司法当局が捜査に乗り出し、
経営トップが引責辞任したり幹部が自殺するという
スキャンダルが相次いでいる。
バブル時の企業経営の在り方のツケを清算する過程で
一気に表面化した形だが、昨年12月のエネルギー大手エンロンの
経営破たんを発端とする米企業への投資家の不信感は高まるばかり。
米エコノミストは「軟調な米国株式市場の一因となっており、
投資家心理が好転するには時間がかかる」と指摘するなど、
米景気回復にとって根深い問題となりそうだ。
大手複合企業タイコ・インターナショナルの
会長兼最高経営責任者(CEO)職を解任されたばかりの
コズロウスキ氏が4日、ニューヨーク州の絵画購入をめぐる
脱税の罪で起訴された。
エンロン破たん後、エネルギー関連企業で売上高を不正に
水増しした疑惑が相次ぎ浮上。
一時はエンロン買収を交渉していたダイネジーも
米証券取引委員会(SEC)の調査を受け、
ワトソン会長兼CEOが5月下旬に辞任。
また、通信大手のワールドコムもSECの調査が入り
CEOが今年4月に職を追われた。
会計疑惑は自殺者も出ており、今年1月のエンロン元会長に続き、
エネルギー大手エルパソの副社長が今月2日に自殺した。
(ニューヨーク共同)
576 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:07 ID:aYLsT9bS
>>570 おいおい、そんな答えじゃ国民を洗脳できないぞ
もっと詳しく書いてくれないと。
577 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:08 ID:aYLsT9bS
○571 ×570
578 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:12 ID:d4+VNvN3
>>574 きつい?それが利益に繋がるんだよ。郵便事業だけは民営
もしくはそれ相応の環境を作らないとねー
579 :
571:02/06/05 23:15 ID:al+t7Qki
>>572 でもね、うちの親父が今消費者生活センターで働いているんだけど、
話を聞くと非道い話が多いよ。
世間に名の通った大手企業でも詐欺まがいの事ばっかりやってる。
官の規制は無意味、否有害な物も多いけど無規制はやっぱり怖いよ。
あと規制は消費者向けだけじゃなく従業員保護のものもあるじゃない。
そういった規制・規則がなければ、今でも無茶苦茶な宅配業従業員の
労働条件(特に某赤褌)がさらに悪化するのは目に見えてる。
推敲してないんで読みづらいかもしれないけどごめんね。
580 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:23 ID:HWycN4B5
郵政の民営化と民間への開放では話の焦点が違う気がするんですが・・・。
小泉さんが民営化しようとしてる最大の理由は財政投融資ですよね?
民間へ開放したからすぐに民営化されるとは思えないですし、
民営化しないと現状況が改善されないとも思えません。
それに、民営化して財政投融資がなくなれば
すぐに国家財政が健全化されるのでしょうか?
こんな回りくどいやり方よりも直接的に国家財政を見直した方が早いはず。
入るところよりも出るところを厳しくするのはどこの家庭でもやることでしょう。
どう考えてもヤマトのために法案化してるとしか思えません。
581 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:24 ID:Oj9c5JPZ
民間ができないことを、官が補完すれば?
582 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:27 ID:9AQGiepe
今日も、配達してたらオヤジが出てきて、同番地の同姓のが入ってるだろ!ゴラァ!
と言ってきました。
すいません。すいません。といい、どんな郵便物でしょう?と問い掛けると、
またもや、お歳暮のカタログらしきクロネコメール。かれこれこーでと説明し。
郵便物ではありませんと書いてあるでしょ。と丁寧に啓蒙活動してきました。
しかし、最近多いですね。こんなかんじの苦情が。
これじゃ、民営化されても仕方ないなとか言ってやんの。
はっきり逝って、郵便局の評判がた落ちです。やつ等の誤配のせいで。
カタログもすべて郵便物だと思っているんだから。
客も客でちゃんと見ろよってかんじ。郵便物ではありませんと書いてあるのに。
583 :
:02/06/05 23:30 ID:xffK/YZI
>580
>入るところよりも出るところを厳しくするのはどこの家庭でもやることでしょう。
そうそう。出るところを厳しくして、郵政民営化だ。
>568
今の日本の現状では
民営化論者=正義
というのは半分以上正しい。
官営=悪
584 :
今日のコラム:02/06/05 23:42 ID:y03d2tq2
俺の従兄弟のオジは3人郵政人であるが、郵政民営化賛成!!!郵政って毎年赤字じゃん!!民間は赤字にならないように工夫をする。
郵政民営化!!!郵政民営化!!!郵政民営化!!!郵政民営化!!!
氏ね。野○元幹事長。それか政界から引退じゃ!!
聞け!!郵政人。郵政民営化反対なら黒字を出してみろ!
585 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:44 ID:9AQGiepe
決算でたか?
赤だったか?
586 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:49 ID:Vxp8nDll
>>579 >民間はひどいところが多い。
どこも悪い企業が多いのではと偏見を持っていると思われる。
そのように聞かされているから。
そんなに悪いんだったら、そのうち消費者に倒産させられるでしょう。
>官の規制は無意味、否有害な物も多いけど無規制はやっぱり怖いよ
そのとおりだけど、郵便事業を完全に民営化するなんていってないと思うよ。
一緒にやって、競争させようとしているだけ。
悪い企業だとしたら、郵便局に郵便を任せるだけだと思う。
>あと規制は消費者向けだけじゃなく従業員保護のものもあるじゃない。
そういった規制・規則がなければ、今でも無茶苦茶な宅配業従業員の
労働条件(特に某赤褌)がさらに悪化するのは目に見えてる
労働条件については、そのために労働三法があると思うんだけどな。
587 :
まるがりーた:02/06/05 23:50 ID:y03d2tq2
郵政3事業民営化!!!郵政3事業民営化!!!郵政3事業民営化!!!
第5条の法律を撤廃しろ。それから小泉総理
588 :
今日のコラム:02/06/05 23:54 ID:y03d2tq2
既得権益を前提で郵政を守ろうとするな野○元幹事長。
一発やったれ!小泉総理。郵政民営化でギャフンと言わしたれ。政界のドンを
589 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:57 ID:89uVFX+z
590 :
〒□□□-□□□□:02/06/05 23:58 ID:HWycN4B5
>>584 黒字だけなら料金の値上げですぐになりますが?
今のように料金を細かくすることなく黒猫メールのように
100gまで160円均一にすればすぐに黒字かと・・・。
591 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 00:09 ID:mneHrNMJ
>>586 >労働条件については、そのために労働三法があると思うんだけどな。
(゚Д゚)ハァ?
現在の滅茶苦茶な飛脚の労働条件知ってて書いてるの?
綺麗事言ってないで現実見てくれ。アンタと小泉は。
592 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 00:12 ID:uH/D4X+d
では、現実的に。
そんな会社なら辞めればいいんだろうけど、
何でその勇気が無いんだろうね。
他の道を探せばいいのに。
593 :
:02/06/06 00:15 ID:Pyj7fSX9
小泉は口だけ。
あんなのなら誰でもできる。
594 :
こんな奴が黒猫社員:02/06/06 00:23 ID:Awc6884B
595 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 02:41 ID:0Um9v2+1
>>594 やっぱり、ヤマトも佐川も労働条件の劣悪さでは、大差無いな・・・
疲労が溜まるだろうけど、安全運転を心がけておくれよ>宅配SDの皆さん
596 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 02:56 ID:HBC4vlts
いくら「サービスが良い」「黒字(?)経営」でも
ああいう状況が前提では、そのうちサービスが破綻するのでは?
郵政から信書・DM等を奪ったとしてもやっていけるのか?
やるとなると、郵便の「正規割引料金」よりも安い料金なのでしょう。
それでさえ「こんなに割り引いて大丈夫か?」と
思ってしまう事があるのに。
597 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 20:17 ID:tF9thgWy
http://www.nakada.net/syutyo/SYUTHO07.htm より一部引用
>小泉:今、郵政省の職員は約30万人、ヤマト運輸は7万人です。それが同じような仕事をしている。
あの、先生。郵政は3事業なんですが・・・
郵便だけで30万人だと思ったら大間違いですよ。
さらに、小包やカタログだけの配達だけだったら働かないと言われる公務員だって今の半分で何とかなります。
ヤマトも引越し事業があるから単純に比較することは出来ないけどね。
民営化にはあえて反対しないがこんな奴に改革させるとろくな事にならないとでしょうね。
598 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 20:37 ID:hWnWzZUA
ちくしょう、浅薄皮相な事ばかり抜かしよって小泉
結局は、年々高額になっていく社会保障費捻出のために、公務員を減らしたいんだろ。
こっちはカネのかからない政府にしました。だから大増税させて下さい、みたいな。
郵政を民営化するのは、公務員削減のきっかけとしてインパクト充分てわけだ。
はっきり言えよ。ビジョンをよ。
599 :
597:02/06/06 21:05 ID:tF9thgWy
>>597だが
ちなみに平成13年9月30日現在のヤマト運輸職員数は約9万7千人ね。
平成12年の郵政事業庁は約27万人。
ありゃりゃ、職員数の格差が減ってきてますな
600 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 22:06 ID:lFq6jibq
601 :
名無しさん@どっと混む:02/06/06 23:09 ID:NOxp5egD
前にも書いたかもしれないけど、郵政はヤマト運輸が参入したら、負ける
という前提で反対しているところがあるんだよね。
現時点で信書の100%を独占していて、これだけ歴史があってノウハウがあれば、
常識的に考えればヤマトに負けるはずがないんですよ。
あとヤマトは信書で黒字でなるかどうかは、ヤマトにしてみれば、大きなお世話
なんじゃないのかなー、もし信書に失敗してフットワークみたいに倒産すれば、
ヤマトの宅急便のシェアをゆうパックは奪えるかもしれないし・・。
とにかく郵政ももうちょっと肯定的にみた方がいいと思うよ。
そうじゃないとNステで小倉が言っていたように、
自分達はサービスが悪く、無駄があるって認めているとこに
なりかねんよ。
602 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 23:40 ID:HltDBkQM
>>601 サービス悪くて無駄があると職員でも思ってるよ。
誤配や紛失があることは否定できないし、職員に自爆させながらも毎年赤字。
民営化に強固に反対してるのは特定局長や利権絡みの人たちだけでしょ。
一般職員はするならすれば?程度だと思います。
ただ上がダメだから下も不安になるだけ。
603 :
:02/06/06 23:46 ID:6oLYkqTs
上はダメダメ。
今NHKでも宮台がえらい人間バカばっか、
分数ができるだけが学力ではないと言っていた。
604 :
〒□□□-□□□□:02/06/06 23:53 ID:mUS7KUQi
って言うか、参入させればいいじゃん。
参入させても負けない自信はあるよ、俺は。
605 :
:02/06/07 00:38 ID:DcWmQ52S
あんた誰だよ!
606 :
〒□□□-□□□□:02/06/07 12:39 ID:fAek4ywQ
基本的にさー、民営化は郵便局にとってプラスだと思うんだけど、
どうですか?
確かに、ヤマトとかソクハイとかが参入して競争が激しくなるかも
しれんが、今まで、民業圧迫ということで遠慮していた部分が
開放される訳だから、例えばスターバックスコーヒーを併設したり
とかできる訳でしょ。
ついでに、特定郵便局とかぶら下がり団体も排除しやすくなるし。
一般局員レベルでは602さんが言っているように、どうでも良いってところでしょ。
ただ、郵政は公務員試験を通って職員になるんだけど、これが無くなるのが、
従来の職員には抵抗があるみたいだけどね。
607 :
〒□□□-□□□□:02/06/07 16:18 ID:rySKsawy
民営化反対って言うの、
管理職とじじ〜だろ。
608 :
〒□□□-□□□□:02/06/07 17:01 ID:Rbl32/eC
民間と競合して本気で勝てると思ってる人がいるのか!?
そんな寝ぼけてる奴はとりあえず民間の現場に一日体験
でもさせて目を覚まさせろ
609 :
〒□□□-□□□□:02/06/07 17:31 ID:rySKsawy
>>608 しょうがないじゃん。
時代の流れってやつ。
どうせするなら、早いほうがいいでしょ?
あんたみたいなやつがいるから、
赤字になるの。
郵便みたいな仕事で、公務員?
恥ずかしくない?
公務員したければ、ほかの公務員試験受ければ?
610 :
597:02/06/07 18:38 ID:0rOpu3FY
>>601 今、参入されたら確実に負けます。
人員削減したくても公務員だから出来ないし、改善しようとしても足枷が多すぎる。
民間参入させるなら絶対民営化が先だよ。
もし競争に負けて大赤字こいたら結局国民の負担になるのは間違いないのに・・・
小泉さんは大馬鹿者です。
ついでに言うと私は民営化はしても、しなくてもどちらでもいいが信書の民間参入には大反対です。
>>606 民営化と民間参入は別問題だっちゅうねん
611 :
〒□□□-□□□□:02/06/07 18:59 ID:JseTr8GZ
なんつーか、
>>609の文盲具合が笑える
人を馬鹿にする前に自分の頭をどうにかしたら?(藁
>611
じぶんのことか?
613 :
:02/06/14 13:50 ID:DSmDLhMo
ヤマト運輸 80円未満で「メール便」
宅配便最大手のヤマト運輸は十三日、大口顧客を中心に展開してきた「クロネコメール便」
の料金区分を細分化し、個人向けも含む「小口サービス」を本格的に開発していく考えを明
らかにした。同社は郵便事業への参入は断念を表明しているが、一通百六十円の最低料金を
封書(八十円)よりも引き下げる方針。実質的に郵便に対抗する。秋までに新商品の概要をまとめ、
来年四月の郵政公社発足に先駆けて発売したいとしている。
新商品は、「三百グラムまで百六十円」のメール便の料金区分を細分化し、軽量のメール便を格安
で請け負う方向を固めた。具体的な料金区分は今後検討するが、封書の八十円を下回る料金を設定
する案が有力。
現行メール便は大口顧客が対象で、営業所への持ち込みか集配で発送を受け付けている。
しかし、新商品は個人客の利用も想定、利便性を高めるためにコンビニエンスストアなど
全国三万一千カ所の取扱店での受け付けなどを検討している。
最も収益性の高いダイレクトメール(DM)を中心に事業展開を図りたい考えだが、取り扱う
メールは、郵政関連法案の成立後に政府が示すガイドラインで「信書」から除外される範囲内に
限る考え。
ヤマトは、クレジットカードやDMも含む「信書」の取り扱いを政府に求めてきた。
だが、総務省は今国会で審議中の郵政関連法案でも全面開放を認めず、四月二十六日には有富慶二社長
が記者会見で同法案に基づく郵政事業には参入しないと明言。事業所などのポストに投函(とうかん)し、
受領印が要らないメール便のサービスを拡大する新商品の具体的な検討に入っていた。
614 :
〒□□□-□□□□:02/06/14 14:18 ID:5W4jklhG
>>613 本当に儲けが出るのか?
単なる意地だったら怖いな・・・。
でも、現実的な問題として”信書”に該当しないレベルのものが個人や中小企業からどれだけ出るのだろうか?
請求書などお金の絡むものは信書だし、いわゆる手紙も信書。
荷物は宅急便の領域になってしまうし・・・。
何だか単なる意地を張っているようにしか思えなくなってきた。
意地を張りまくった結果が大赤字で倒産というのだけはやめてくれよ。
郵便局員でも荷物は宅急便を使うほど宅急便も社会のインフラなのだから。
615 :
:02/06/14 14:40 ID:DSmDLhMo
>614
いや、結構賢いかもいれんぞ。
要するに、一気にすべての郵便を扱うと、どのぐらいの設備投資が掛かって
それに見合う需要があるかは分からないから、コンビニでまず宅急便の
荷物を集めるついでに個人のメール便を集めて、データ集めして行こうって
感じないかなー。
郵便局にしてみれば、真綿で首を絞められる感じじゃないかなー。
616 :
コギャル&中高生:02/06/14 15:05 ID:h4bgrpvY
617 :
〒□□□-□□□□:02/06/14 17:36 ID:HZpfsVu1
小泉には失望したよ・・・・
618 :
〒□□□-□□□□:02/06/14 17:49 ID:BssqrRta
> 請求書などお金の絡むものは信書だし、いわゆる手紙も信書。
建前として扱えないことにはなってるが、客側が入れてしまえば
どうしようもないでしょ。そうやってなし崩し的に扱えるように
するんじゃないの?
宅急便にお金入れて送るのと同じ。ヤマトはちゃんとごねれば保証するし。
619 :
597:02/06/17 00:31 ID:KZROxnFV
>>618 なし崩しだろうが何だろうが違法行為に変りは無い。
そんな違法行為する企業に秘密の保持が出来るか?
絶対無理だろ。
あとね、ヤマトが民間開放に反発するのはポスト10万箇所でも総務省が管轄する事ではないと思うよ。
俺の予想だが、ヤマトは週6日配達が一番のネックになってるはずだね。
ヤマトは毎日配達する必要は無い。
毎日配達する郵便は郵便局で配達してくれるからと思っているはず。
俺がもしヤマトの経営者で民間開放の法案で縛りが無ければ必ずそうする。
全国配達しても絶対利益出るからね
620 :
〒□□□-□□□□:02/06/19 18:08 ID:mgPf+eyj
上げときますね
621 :
〒□□□-□□□□:02/06/23 22:19 ID:p5pA//Sv
いいねえ
622 :
〒□□□-□□□□:02/06/23 22:37 ID:7BsjHoS3
ヤマトのメール便で田舎にみんなで出そう。大量に・・
そしたら凄い事に。
623 :
〒□□□-□□□□:02/06/24 00:10 ID:nY54yMD/
まあ、郵政が、公務員なのか民間なのか、立場をはっきりさせないとな。
公務員だけど独立採算というあやふやな面が問題をややこしくしている。
民間の参入は拒んでおきながら、民間のシェアを奪いまくり、というのはどう考えてもアンフェア。
そんな組織にはたして信書の秘密は護れるか?(w
しかも、これからは配達をどんどんアルバイトに任せる。すでに9の局で試験的に行われていて、もちろんどんどん増やしていく予定。
はっきり言って民間と変わらない。安全性も民間と同レベルだろう。
郵政はどんどん民間化しているけど、それなら完全に民営化して税金を納めさせたほうがよっぽど税収面で国益のためになる。
郵政にはさまざまな問題がある。
独立運用という名目で、結局は不透明なままの財投(てか収益の運用って書くべきかな)。
誰の責任で行うのか。どのような基準で?恒常化している税金の投入は目に見えるようになるのか。
特定局長や天下りはどうなるのか。既存権を死守するための組織改革は是か非か。
土建屋とのつながりはどう改正されるのか。
公社化では何も変らない。
郵政は全国組織である以上、日本全体の問題としてとらえるべき。地方が困るなんてのはその後。
624 :
〒□□□-□□□□:02/06/24 13:04 ID:vkyKFhTq
>>623 民営化でもそんなに変らないだろ
NTTもそんなに変ってないしな
田舎はサービスかなり落ちたけどな
625 :
〒□□□-□□□□:02/06/24 14:08 ID:biP0b6Tn
>>624 でも最近経費削減してるよ。
やっぱり公社の影響だ。
626 :
〒□□□-□□□□:02/06/24 17:07 ID:nxkAXmTh
627 :
624:02/06/24 18:29 ID:o3SK0heE
>>625 だから田舎じゃサービスかなり落ちた
引越しして電話引くのに1ヶ月かかったし、
116で文句言ったら「なんなら電話止めますか?」と言われた
郵政民営化したら俺は絶対東京出るだ!!
628 :
〒□□□-□□□□:02/06/24 21:27 ID:k3JyVgb1
>>623 ゆうメイト化されてるのは公社化に向けてだろ?
公社化されることもなく、国営のままならゆうメイトはされなかったはず。
国営ならコストを(あまり)考えずに配達業務に専念できたしね。
もうすでに民営化後の片鱗が見えてるのだよ。
ま、職員がやったからといって信頼性があるのかと言ったら疑問だがヽ(´ー`)ノ
629 :
〒□□□-□□□□:02/07/05 21:11 ID:+LZOxGAM
受け取り拒否? 01年、郵便ポストに宅配DM11万通
宅配業者が配るダイレクトメール(DM)が郵便ポストに入っているケースが昨年度、
全国で約11万件あったことが総務省郵政事業庁の調べでわかった。多くは、受け取った人が
処分に困ってポストに入れたとみられる。DMの取り扱いは郵政改革の焦点の一つ。
郵便局にとっては、ライバル業者の尻ぬぐいではあるが、捨ててしまうわけにはいかず、
無料で宅配依頼主に戻している。
http://www.asahi.com/national/update/0705/016.html
今日、クロネコメールが誤配されてたので
お客様のことをおもい持っていってあげました。
631 :
619逝け:02/07/05 22:03 ID:uzUYH9om
>俺の予想だが、ヤマトは週6日配達が一番のネックになってるはずだね。
ヤマトは毎日配達する必要は無い。
クロネコは配達も年中無休だよ 昔から
632 :
ID:KFzoyoPRへ:02/07/05 22:15 ID:eGJ4Wdlc
おいおい、おまえのとこのから移ってきとる仕事増える一方だから
(世間様の評判が悪いから、)
郵便局から仕方なく回ってきとる仕事増える一方です
633 :
ちわー三河屋でーす:02/07/05 22:22 ID:pWggMKdZ
所詮ヤマトはおいしいところだけ持っていきたいのでしょ。
634 :
郵便局さまへ:02/07/05 23:13 ID:KwAZW+Lt
その仕事質量で給料もらいすぎ
635 :
〒□□□-□□□□:02/07/06 00:30 ID:tl/Wcdhd
>>631 宅急便どらいばぁ〜はメール便配ってないぞよ。田舎は配っているけれどね。
>>629 局に呼びつけろ。
636 :
2M3:02/07/06 14:46 ID:veLC47cj
じーかんもないしー、おーかねもないしー
637 :
619:02/07/07 09:11 ID:Tp+uXOLw
>>631 どこへ逝きましょう?
小包、書留の配達なら郵便局も年中無休ですが?
郵便を小包と一緒に考えるのは間違ってますよ
そんな簡単な話ならわざわざ議論などしません
638 :
〒□□□-□□□□:
どこでも160円・売上高600億円 ヤマトメール便
ヤマト運輸のメール便は縦、横、厚さの合計が70センチまでなら、
全国どこでも160円。今年3月期の売上は600億円に達した。
宅配業者は郵便局と比べて、住民からの転居届の仕組みが整っていない。
DMに引越し前の住所が書いてあると、新住所に転送されるとは限られない。
ヤマト運輸は誤配防止のため、配達物のあて先と表札を確認するよう配達員を指導。
引っ越していたら、電話などで転居先を調べて転送する。
不明のときは顧客企業に返す、という。
しかし「DMが郵便ポストに投げ込まれるという話は聞いたことがない」と
広報担当者は話している。(朝日新聞)