日曜日にやっていた懐かし番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どんな番組が出てくるだろうか?

関連スレ
月曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019411713/
金曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080888886/
2:04/04/12 23:20 ID:???
取りあえずキテレツ大百科。
3名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:27 ID:53yPewpz
日曜日にやっていた懐かし番組といえば
・アップダウンクイズ
・明星これがクイズだ
・バットマン(後に水曜に移行)
・オバケのQ太郎
・パーマン
・美しきチャレンジャー
・美人はいかが
・プラチナ・ゴールデンショー
・シャボン玉ホリデー
・がっちり買いまショウ
・ダイビングクイズ
・ロッテ歌のアルバム
4名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:36 ID:khQRV8vH
西部警察 私鉄沿線97分署 タッチ 天才たけしの元気が出るテレビ
キテレツ大百科 ゴリラ ダウンタウンのごっつええ感じ
5名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:50 ID:???
むしろ朝やっていた「日曜大工」
♪トントントーンのガーリガリ
6名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:52 ID:???
フジの女子プロレス
7名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:54 ID:???
パッと思い浮かぶのは、欽ちゃんの家族対抗歌合戦かなぁ
(タイトル違ってます?)

19:30 のアニメ(ハイジの枠)。
大河ドラマは「黄金の日々」あたりが一番印象に残ってる世代です。
8名無しだョ!全員集合:04/04/12 23:58 ID:???
小出しで

夕刊タモリ こちらデス
9名無しだョ!全員集合:04/04/13 00:16 ID:lq7QuUfl
メイプルタウン物語
10名無しだョ!全員集合:04/04/13 01:05 ID:uKKFp1QS
ペットントン
ばってんロボ丸
11名無しだョ!全員集合:04/04/13 01:10 ID:???
「クイズ百人に聞きました」が日曜の昼に放送されていた時期があったのだが、地元の関西ローカルだけかな?
12名無しだョ!全員集合:04/04/13 16:31 ID:IplhlAuj
メイプルタウン物語→ビックリマン→新ビックリマン→まじかる☆タルるーと君→スーパービックリマン→GS美神
→ママレードボーイ→ご近所物語→花より男子→(略)→明日のナージャ→ふたりはプリキュア

一応ABC制作アニメ枠
13名無しだョ!全員集合:04/04/13 16:36 ID:IplhlAuj
機動刑事ジパン→特警ウインスぺクター→ソルブレイン→エクシードラフト→ジャンパーソン
→ブルースワット→ビーファイター→BFカブト→カブタック→ロボタック→燃えろ!ロボコン
→仮面ライダークウガ→仮面ライダーアギト→仮面ライダー龍騎→仮面ライダー555→仮面ライダー剣

以上、テレ朝日曜8時の枠
14:04/04/13 16:55 ID:???

と言う漢字で思い出した。

NHKクイズ百点満点
15KOYOクイズアワー:04/04/13 21:55 ID:lVh8Xm37
世界一周双六ゲーム
16名無しだョ!全員集合:04/04/13 22:08 ID:P6aGAMdF
>>11
「家族対抗クイズ合戦」というタイトルでやってました。
昭和54年くらい?一応、全国ネットかな。
放送時間は確か午後2時15分〜2時45分。
「家族そろって歌合戦」の後にやっておりました。
17名無しだョ!全員集合:04/04/13 22:15 ID:ZoA1i+Jn
・兼高かおる世界の旅
・時事放談
・題名のない音楽会
・キン肉マン
・クイズひらめきパスワード
・ヒントでピント
・花王名人劇場
18名無しだョ!全員集合:04/04/13 22:21 ID:???
やる気マンマン日曜日
19名無しだョ!全員集合:04/04/13 22:49 ID:CpXXKoea
・サウンドインS
・象印スターものまね大合戦
・日曜8時、笑っていただきます
・祭りだワッショイ
20名無しだョ!全員集合:04/04/13 22:59 ID:???
TVスクランブル
21名無しだョ!全員集合:04/04/14 00:16 ID:???
・ドラえもん(NTV)

♪ぼっくの ドラえもんが 街を歩けば
 みんな みんな〜が 振りか〜え〜る〜よ
 ハァ ドラドラ ドラドラ
22名無しだョ!全員集合:04/04/14 15:09 ID:+Ap/i0DM
新伍にタッチ
23名無しだョ!全員集合:04/04/14 15:22 ID:ds88JtQx
カックラキン大放送
24名無しだョ!全員集合:04/04/14 15:55 ID:yg7BVTmF
>>23
カックラキンは金曜じゃなかったっけ
25名無しだョ!全員集合:04/04/14 15:57 ID:2xxgiKf5
ウソ発見器のやつ。
タイトル忘れた
26名無しだョ!全員集合:04/04/14 16:12 ID:P+V8CK1i
>>25
「たけし・所のドラキュラが狙ってる」のことか?
27名無しだョ!全員集合:04/04/14 18:49 ID:YrD/Uu1/
日曜特バン
28名無し:04/04/14 19:07 ID:OY9rldii
世界とんでもヒストリー
29名無しだョ!全員集合:04/04/14 19:18 ID:KZtpQy93
クイズ・ドレミファドン
日曜にやってたのは関東だけかな?
30名無しだョ!全員集合:04/04/14 19:28 ID:fcqFVa1S
日曜日だよ!ドリフターズ
31名無しだョ!全員集合:04/04/14 19:38 ID:DosyYYIY
三菱電機提供 チェック&チェック
久米宏が司会してた間違い探しの番組

>29
福井でも日曜にやってたな、ドレミファドン
32あのねのね:04/04/14 19:40 ID:7r6joHeb
>31

久米宏じゃなくて、藤田和弘アナだったと思ふ。
ちなみに藤田アナは、まだTBSにいます。
もう管理職か? でも、たまにニュース読んでいる。
33名無しだョ!全員集合:04/04/14 20:15 ID:???
漏れの本棚に「クイズ番組に出演する方法」なる本がありまして(1982年出版)
その本によると、当時以下のようなクイズ番組が日曜日に放送されていたようです。

クイズマガジン(テレ朝 11:00〜11:45 ツービート司会)
新婚さん!目方でドン!(日テレ 12:00〜12:55 さんま&いくよ・くるよ司会)
三角ゲームピタゴラス(テレ朝 19:00〜19:30 大和田伸也&甲斐智恵美司会)
アイ・アイゲーム(フジ 22:00〜22:30 山城新伍&川島なおみ司会)
34名無しだョ!全員集合:04/04/14 20:28 ID:???
日テレなら
夜9時:知ってるつもり
夜10時半:電波少年

知ってるつもりの前は、何だったのだろう?
あぶない刑事の第1作は、日曜日の放送だった。
35名無しだョ!全員集合:04/04/14 21:42 ID:???
桃太郎侍
知られざる世界
バイオミックジェミー
くず哲也の日曜はダメよ・・・これはラジオ
36:04/04/14 23:20 ID:jJexH3rp
>>19の象印でなぜこの番組が出ていない?

象印クイズヒントでピント

今は無き司会者土居まさる氏…。
37名無しだョ!全員集合:04/04/14 23:34 ID:???
日曜日の朝といえばこれだ!

御幸 野球教室
 ♪ミユキ、ミユキ、服地はミユキ
  紳士だったら知っている
  服地はミユキと知っている
  ミユキ(ミユキテックス)、ミユキ(ファンシーテックス)
  ミユキ、ミユキ、服地はミユキ
38名無しだョ!全員集合:04/04/15 00:07 ID:/fpPQcfa
やる気マンマン日曜日

出演・マーシー、郁恵ちゃん等
39名無しだョ!全員集合:04/04/15 00:46 ID:???
・日曜九時は遊び座です

俺的に伝説の番組
40名無しだョ!全員集合:04/04/15 04:16 ID:P5hDEmmM
真珠の小箱
417743:04/04/15 11:11 ID:H9ZNYwX+
腸捻転解消でMBSのアップダウンクイズがTBS系になって、
その後、ABCで始まった坂上二郎と息子がやってた「二郎さんのOh!MY親父」
42名無しだョ!全員集合:04/04/15 11:35 ID:wiCfPdq4
ラブ・アタック
43名無しだョ!全員集合:04/04/15 12:10 ID:???
アメリカンヒーロー
44名無しだョ!全員集合:04/04/15 13:09 ID:???
ゲラゲラ45
45名無しだョ!全員集合:04/04/16 00:43 ID:???
「昆ちゃんのトンカチ歌自慢」って日曜だったけ?
あれ・・? みんな引いてるね・・・。
46:04/04/16 22:38 ID:???
57歳
47名無しだョ!全員集合:04/04/17 08:58 ID:eAP9fgk/
美少女仮面ポワトリン
48名無しだョ!全員集合:04/04/17 09:57 ID:V9cXRSvQ
 私はリアルタイムでは知りませんが(72年頃のサンテレビでの放送で初めて知った)
NET系で1962年頃、日曜20:00〜21:30に、「大型西部劇・バージニアン」
という、90分ものの外国テレビシリーズを放送していました。
(高校時代に図書室の新聞縮刷版で確認)
 このテーマ音楽は、その後もCMやFM番組のテーマとしてよく使用されました。
49名無しだョ!全員集合:04/04/20 20:28 ID:7Cqmq8i/
「ヤンヤン歌うスタジオ」
テレ東日曜19時は、この長寿番組の後も
「歌え!アイドルどーむ」(1987年10月〜1988年9月)
「歌え!ヒットヒット」(1988年10月〜1989年3月)
とアイドル歌謡番組を続けたが、いずれも短命に終わった。
50名無しだョ!全員集合:04/04/20 22:42 ID:???
時事放談→生きものバンザイ→スター誕生→牧伸ニテレビ寄席→
テレビジョッキー→昼寝→笑点→コント55号→サザエさん→
ウプダウソクイズ→お笑いオンステージ→風呂→寝なさい
51名無しだョ!全員集合:04/04/21 11:54 ID:???
オレはサザエさん→GuGuガンモ→おもしろゼミナール→TVスクランブル
→風呂→知られらる世界→おもしろサンデー

の黄金路線の1984年だったな。
朝もアニメ日本の歴史→ミームは必ず見てた。
52名無しだョ!全員集合:04/04/21 20:11 ID:???
フジ日曜夜7時のアニメ
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1996年〜

キテレツ大百科 1987年〜1996年

陽あたり良好? 1987年

タッチ ?〜1987年

間違えたらスマソ
しかし「タッチ」は、ある意味社会現象になったな。
53名無しだョ!全員集合:04/04/22 00:29 ID:???
夕方やってた日本映画→レオナルドにゅうす笑→笑点
→NNN日曜夕刊→サザエさん→アップダウンクイズ→ヒントデピント
→大河ドラマ徳川家康→東芝日曜劇場→知られざる世界→白バイ野郎シリーズ
54名無しだョ!全員集合:04/04/22 00:33 ID:3uPlW2Tj
日曜朝といえば「時事放談」→「国会討論会」と決まっていた。
昼はもちろん「大正テレビ寄席」。
55名無しだョ!全員集合:04/04/22 00:55 ID:q2Jly7pt
ローラーンド・サウンドスポーツ!
プレゼンテッドバーイ、ローランド!
56名無しだョ!全員集合:04/04/22 07:46 ID:dhDKvLk+
びっくり日本新記録
すばらしい世界旅行(久米明ナレーションのやつ)
あと、猿の軍団ていう猿の惑星のパクリドラマもあったなあ
57名無しだョ!全員集合:04/04/22 08:25 ID:dhDKvLk+
関西の日曜の朝といえば、なんと言ってもパルナスのCMだよね
58名無しだョ!全員集合:04/04/22 16:37 ID:???
特撮モノ→ゴーストスゥイーパー美神→サンデーモーニング
→サンプロ→アッコ→東京マガジン→昼寝→ニュース→まるこ
59名無しだョ!全員集合:04/04/22 18:17 ID:???
アニメ版「ツヨシしっかりしなさい」
ちびまる子ちゃんが放送休止中に、フジTVで夕方6時に放送された。

あと、昔のフジで夕方6時台にスポーツニュースを放送していた時期もあった。
60名無しだョ!全員集合:04/04/22 22:27 ID:4aObq/OZ
>>45
確か日曜の朝7時。正確には「昆ちゃんのトンカチのど自慢」だったと思います。
アシスタントの「まきこおねえさん」は、恐れ多くも元日本テレビアナウンサー
の石川牧子サン(現日本テレビアナウンスカレッジ学長)だったような・・・・。
61名無しだョ!全員集合:04/04/22 22:47 ID:???
月・金・日とスレがあるね。

火・水・木・土はないのかな?
62名無しだョ!全員集合:04/04/23 18:08 ID:dvGlX7xP
ドラえもん〜ラブアタック〜ドレミファドン〜スーパージョッキー〜
サザエさん〜アニメ劇場〜
63名無しだョ!全員集合:04/04/23 21:04 ID:T6WcJ3Yw
>59
ああ、サントリースポーツ天国ね
サザエさんの前座でやってたなあ
64名無しだョ!全員集合:04/04/23 21:21 ID:tdweLpzP
20年位前まで朝10時ごろTBS?でやってた、
滝田栄ナレーションの旅行番組、マッタリとしていて良かった。
レポーターがいつも美人で、なんかいつも真剣に見てしまった。
パリコレのの取材みたいな回だったか?レポーターのオネーさんが
ムチャ美人で、ステージ降りたパリコレモデルと食事してんだけど、
モデルよりよっぽどきれいだった。あの人はいったい誰だったのか?
当時25,6歳くらいでなんか、クラッシックの奏者だったような・・
65名無しだョ!全員集合:04/04/24 11:28 ID:FHofbvHG
>>63
「サントリースポーツ天国」(出演:小林克也)の後は、
「スポーツ特Q」(出演:関根勤・平松政次・間下このみ)
スポーツ特Qの中の小学生の1クラスが長縄跳びに挑戦するコーナー
「みんなでジャンプ」のリポーターをとんねるずが務めていた。
66名無しだョ!全員集合:04/04/24 17:58 ID:zHQOzQKD
ドラエモンNTV版は、なんか憂鬱だったな、
日曜の晩という時間帯とか、ラストのルンバみたいな歌とか(w
67名無しだョ!全員集合:04/04/24 18:11 ID:JZQtpN+d
オールスター家族対抗歌合戦…。
戸籍有事、壬多喜子、近江俊郎、立川炭と

ターキーは存命か。
68名無しだョ!全員集合:04/04/24 20:24 ID:qzLDt8gR
お口の恋人!ロッテ歌のアルバム(w
スター誕生!テレビジョッキー(土居まさる)この辺は定番だったな。
ツービートの笑ってごまかせ!なんてのが歌のアルバムの後にあった。
69名無しだョ!全員集合:04/04/24 20:35 ID:qzLDt8gR
石立鉄男ドラマってたいがい日曜日じゃなかった?
水漏れ甲助なんか好きだった。スターだったのに何で落ちぶれちゃったんだろね?
俺たちの旅とか祭がちょうどその枠かな?
70名無しだョ!全員集合:04/04/24 20:38 ID:xuxuEzqn
>>12
(略)の部分
花より男子→夢のクレヨン王国→おジャ魔女どれみ→おジャ魔女どれみ#
→も〜っとおジャ魔女どれみ→おジャ魔女ドレミドッカ〜ン→明日のナージャ
→ふたりはプリキュア

日曜日といえば
クイズMrロンリー(アタック25と重なり見るのは後半だけだったりする)
テレビ探偵団
 
71名無しだョ!全員集合:04/04/24 21:51 ID:NrAp5DBu
ミスターロンリーって関東でやってたっけ?
記憶がない。
72名無しだョ!全員集合:04/04/24 22:50 ID:???
>>60
おお、レスあんがと。まきこおねえさんもトントン拍子に出世ですな。
>>46
それより18若いわいw
で「てんとう虫の歌」に一票。
73名無しだョ!全員集合:04/04/25 01:31 ID:CmJ7OXZ1
フジ日曜朝9:00
 88年4月〜1年毎に ちゅうかなぱいぱい→ちゅうかないぱねま
→美少女仮面ポワトリン→ふしぎ少女ナイルなトトメス→うたう大竜宮城
→有言実行姉妹シュシュトリアン(石ノ森章太郎氏逝去のためこれ以降はアニメ枠)

あと18時台は「独占スポーツ情報」なんてあったな。
74名無しだョ!全員集合:04/04/25 11:36 ID:TIj/0NeE
仮面ライダーBLACK
仮面ライダーBLACK・RX

倉田てつをのデビュー作
75名無しだョ!全員集合:04/04/25 21:32 ID:0Kmt/tWz
>>12
メイプルタウン物語の前は
とんがり帽子のメモル→は〜いステップジュン
メモルは土曜19時からの移動。これがABC日曜8時半アニメ第1号。
あれから20年経つのか…
76名無しだョ!全員集合:04/04/26 07:07 ID:???
「知られざる世界」オープニングのザッザッザッザザッザザ!という出だしが
迫力満点で緊張感があった。
佐藤慶のシリアスなナレーションも良かった。
これ見て寝てた子供の頃・・・
77名無しだョ!全員集合:04/04/26 07:33 ID:tY+mqWUZ
日曜20時はやっぱ西部警察っしょ。
最近復活しようとして失敗したが。
78名無しだョ!全員集合:04/04/26 09:32 ID:Xh6w0JS0
トコロジーと朝やってたマラソンの番組(コンと赤信号の)と田宮RCカーグランプリ
79名無しだョ!全員集合:04/04/26 10:43 ID:???
西武警察はOP聞くと明日学校だと憂鬱になったので
TVスクランデルで。
80名無しだョ!全員集合:04/04/26 12:02 ID:Nmr5xeqE
巨泉のこんなモノいらない!?
81大瀧としはる:04/04/27 18:20 ID:???
・ヤングおー!おー!!
・巨泉の使えない英語
・ザ・サンデー(今やってる徳光さんのでもなく、
中村敦夫さんのでもなく、
「オールスター家族対抗歌合戦」の後にスタートしたやつ)
82名無しだョ!全員集合:04/04/27 20:02 ID:???
日本テレビでは↓
「CHA‐CHA WORLD」
当時人気だったCHA‐CHAのハロプロのようなコントと歌の番組。

その後番組
「笑うと泣くぞ、ダハッ」
同じくCHA‐CHAの番組であるが、冒頭で当時放送作家だった君塚良一が小堺一機とコントの解説をしてた。
これを観てたせいで、踊る大捜査線などのドラマを観て、君塚氏は出世したなぁって思った。
83名無しだョ!全員集合:04/04/27 20:44 ID:???
「おはようサンデー ちびっこマラソン大会」。

「こらぁ!とんねるず」
84名無しだョ!全員集合:04/04/27 23:11 ID:7nRQF49a
>>82
うわ〜、なつかし〜!もう15年も前になるなぁ。
「CHA CHA WORLD」は中村ゆうじ(当時は平仮名)とのコント(パントマイム講座みた
いなやつ)が忘れられない
「笑うと泣くぞ、ダハッ」漏れはここで初めて間寛平を知った。
85名無しだョ!全員集合:04/04/29 01:18 ID:OsgtdG5y
「巨泉の使えない英語」なんていうのもありましたな
86名無しだョ!全員集合:04/04/29 13:13 ID:sMtrr19A
>>71
昼1時からTBS系全国ネットで放送。現在は、噂の東京マガジン(一部の地域を除く)の枠。
87名無しだョ!全員集合:04/04/29 20:24 ID:???
>>73石ノ森章太郎氏逝去は98年1月だが。
それからちゅうかなぱいぱいは89年1月から半年、その残りの半年間がちゅうかないぱねまだったぞ。
できればそれ以前の番組誰か教えてほしいディス

フジ日曜朝9:00 93年11月以降のアニメ枠
蒼き伝説シュート!→ガリバーボーイ→ゲゲゲの鬼太郎→ひみつのアッコちゃん
→デジモンアドベンチャー→デジモンアドベンチャー02→デジモンテイマーズ→デジモンフロンティア
→金色のガッシュベル!!
88名無しだョ!全員集合:04/04/29 20:33 ID:???
テレ朝日曜朝8:00 東映特撮枠
機動刑事ジバン→特警ウィンスペクター→特救指令ソルブレイン→特捜エクシードラフト
→特捜ロボジャンパーソン→ブルースワット→重甲ビーファイター→ビーファイターカブト
→ビーロボカブタック→テツワン探偵ロボタック→燃えろ!ロボコン→仮面ライダークウガ
→仮面ライダーアギト→仮面ライダー龍騎→仮面ライダー555→仮面ライダー剣(0w0)
89名無しだョ!全員集合:04/04/29 21:22 ID:+xbYRDKE
山口ネタでごめんね
中国電力提供クイズクロス5(テレビ山口で放送・tssテレビ新広島制作)
柏木由紀子さんが司会されてたよね
90名無しだョ!全員集合:04/04/30 12:26 ID:gV/SifuU
びっくり日本新記録!
>>76 知られざる世界オープニングは、ミイラなんかも出てきたりして、消房の俺には恐かったな〜(>▽<)
91名無しだョ!全員集合:04/04/30 23:28 ID:???
>>89
クイズクロス5
初めは坂本九が司会してたかと。
「坂本九がこんなローカル番組の司会するんだ」と幼心に感じてた。
92香取刑事:04/05/01 21:34 ID:otx8V2Lh
>34巨泉のこんなモノいらない。
93名無しだョ!全員集合:04/05/01 21:41 ID:iRxz1MUI
>>91
坂本九といえば
北海道のSTVで北海道電力提供サンデー九の司会もしてた。
94名無しだョ!全員集合:04/05/01 22:05 ID:ZZSTgliL
>>93
ぁ、あれローカルだったんだ・・・
(;´Д`)
95名無しだョ!全員集合:04/05/01 22:10 ID:???
竹村健一の世相を斬る!
96名無しだョ!全員集合:04/05/02 00:01 ID:1ynXaKu4
おじゃまんが山田くん。ガッチャマン、グレンダイザー、グレートマジンガー、ドラえもん
97名無しだョ!全員集合:04/05/02 00:01 ID:8X5OyXBU
超時空要塞マクロス
98名無しだョ!全員集合:04/05/02 00:59 ID:bwLSwFLS
1976年頃MROで午後3時頃ディズニーパレードと言う
ディズニーキャラクターの出るアニメ番組があった。
99名無しだョ!全員集合:04/05/02 01:09 ID:wvmYsE6d
「自冶邦談」

こんな字だっけ?(忘れた)
100名無しだョ!全員集合:04/05/02 03:13 ID:4gtRSw3h
>>76
「TOYOTA知られざる世界」は当時小学生だったから怖かった記憶だけがある。
あとは「日立すばらしき世界旅行」
昔の日テレ日曜はけっこう独特な路線の番組やってたな。
101名無しだョ!全員集合:04/05/02 03:24 ID:s8L0oF8C
歌謡びんびんハウス
上岡龍太郎にはダマされないぞ
102中川泰秀:04/05/02 06:24 ID:ZCObg6Tp
1=『スーパージョッキー』の「馬ズラちゃん大会」とか。
103名無しだョ!全員集合:04/05/02 07:40 ID:liNFbCHE
サンデーピアス
104名無しさん@お腹いっぱい:04/05/02 08:51 ID:m5Ewfs77
>>64
兼高かおる世界の旅だったような。

後僕が知っている番組は(関西ローカルでスマン)
どっきりQ
花の新婚カンピューター作戦
紳助の人間マンダラ
素人名人会
ヤングおーおー
105名無しだョ!全員集合:04/05/02 14:37 ID:???
>>104
兼高かおるの番組じゃないよ。
あれは芥川隆行と兼高かおる自身の対話の声が入るんであって
ナレーションはないよ。
クラシック奏者じゃないし。
106名無しだョ!全員集合:04/05/02 19:08 ID:BFPCfId4
「シャボン玉ホリデー」終了から「独占!スポーツ情報」開始までの
1972年10月〜1979年4月までのNTV系18:30〜19:00の枠は迷走していた。
「ぎんぎら!ボンボン」「ゴールデンショー」といったシャボン玉〜の流れを汲むバラエティ
「円盤戦争バンキッド」「ファイヤーマン」などのヒーロー物
「家なき子」「宝島」のNTV・東京ムービー版名作アニメ
ミヤコ蝶々のファミリートーク番組「あまから家族」
「驚異の世界」的な自然系ドキュメンタリー(題名失念)
サザエさんの合間に日テレにチャンネル合わせると番組がコロコロ変わってた思い出がある。
107名無しだョ!全員集合:04/05/03 22:28 ID:lqA5YSu9
漏れの住む地域では日曜昼12時と言えば、10年近く「大江戸捜査網」
だった。テレビ東京の系列から外れていたため、本放送なのか再放送なのか
わかりにくかった。
108名無しだョ!全員集合:04/05/03 22:48 ID:???
さんまの厨在さん
109名無しだョ!全員集合:04/05/04 00:13 ID:kDHm3LhT
>>99
「時事放談」(>>54)が正解
当時の世相を知る日曜朝の番組
フジ「ビジョン討論会」→TBS「時事放談」→NHK「国会討論会」
これに日テレ「春夏秋冬」があったと思われ
今のフジ「報道2001」は明らかに「ビジョン討論会」の焼き直し
「ザ・サンデー」の「今週のジャイアンツ」コーナーはある意味「野球教室」の後掲か?
時間帯も同じだし、何か江川氏がいつも講釈垂れている「教室」だから
出来ればあのコーナーだけ御幸毛織が再度スポンサーに付いてくれないかな
110名無しだョ!全員集合:04/05/04 00:26 ID:TwnlV+NV
超マイナー・30分枠外国ドラマ「ローマでチャオ!」&中村メイ子の「世界の子供たち」
朝9:00からTBS系でやってた様な。
「世界の〜」のOP「君の時計は今何時」(薄ら覚え)良い曲でした。情報希望!!
111名無しだョ!全員集合:04/05/04 00:37 ID:???
>>90
記録・・・それはいつもはかない・・・

ところで轟二郎は今は何してるんですか?
昔、なぜか車だん吉とよく間違えてた
112名無しだョ!全員集合:04/05/04 01:03 ID:???
TVプレイバック
クイズ早くイッてよ
を見たあたりで寝てたな
113名無しだョ!全員集合:04/05/04 10:03 ID:???
カルトQ
114匿名:04/05/04 13:29 ID:Y8Gcu6yC
西部警察T・U・V、私鉄沿線97分署、ザ刑事、ゴリラ警視庁捜査第8班、代表取締役刑事、愛しの刑事、ララバイ刑事。
誰か、日曜夜8時の刑事ドラマの歴史を教えてください。
115名無しだョ!全員集合:04/05/04 15:52 ID:A1SAvOgo
>>65
フジ日曜6時の続き

あんみつ姫→のらくろクン→ひみつのアッコちゃん→
ちびまるこちゃん→ツヨシしっかりしなさい→ちびまるこちゃん
116昔の名無しで出ています:04/05/04 20:12 ID:zTrb+AC8
「美幸の野球教室」あの美幸毛繊の「みゆき、みゆきみゆきみゆき、ひつじはみゆき」
テーマソングが記憶に強い。「げらげら45」前半あのねのね、後半伊藤四郎。
中盤にコントレオナルドや、細川たかしのお父さんが出てきて面白かった。
「ザ・テレビ演芸」横山やすし、堀江しのぶ。(このふたりもう、他界している)
「誇りの報酬」とか「おじゃまんが山田くん」「クイズドレミファドン」えとせとら。
117名無しだョ!全員集合:04/05/04 22:26 ID:75SVDWi/
>115
「スポ天」開始以前のフジ夕方6時アニメの変遷
’69ハクション大魔王→’70いなかっぺ大将→’72ガッチャマン→
’74てんとう虫の歌→’76ポールのミラクル大作戦→’77一発貫太くん→
’78ガッチャマン2→’79ガッチャマンF→’80ムテキング→
’81ダッシュ勝平→’83ウラシマン
見事に全てタツノコ系だ。
118名無しだョ!全員集合:04/05/05 05:07 ID:???
>>110
普通に、兼高かおる世界の旅 と連続コンボで観ていたなぁ
119名無しだョ!全員集合:04/05/06 17:50 ID:???
>>88

なぜか、「静岡けんみんテレビ」(現静岡朝日)は、この時間、ジャンボエンチョー提供の「住まいの110番」みたいのやってて「日高のり子のこれでばっちり!」をみていたよ。

そのあと、テレビ静岡の「おはよう元気ショー」。
120名無しだョ!全員集合:04/05/06 21:58 ID:Bc9ldOqZ
>>97
そうそう、昼1時30分からだった。当初は画が雑だったが、人気上昇と共に美形に変わっていったね。
特に、美沙やミンメイの変わり様はスゴイ! 後に公開された映画版では更に洗練されていた。
スマソ、違レスだった…。
121名無しだョ!全員集合:04/05/06 22:08 ID:GfEb/fF9
「ロボット8ちゃん」もやってなかったっけ?
小林綾子さんが出ていた。後番組は「ペットントン」
(そのエンディング・テーマを小林さんが歌ってた)
122名無しだョ!全員集合:04/05/07 00:07 ID:FyOeJtmo
パソコンサンデー。
パソコンも持ってないのに見てた。
123名無しだョ!全員集合:04/05/07 00:27 ID:2+XBzxxV
>>121
フジの朝9時からやってた「ファンタジー路線」だな。

「ロボット8ちゃん」→「ばってんロボ丸」→「ペットントン」
→「どきんちょ!ネムリン」

ダメだ、作品は知ってても順番に並べることができん。
124名無しだョ!全員集合:04/05/07 01:02 ID:JSDteHbH
この通り。
 1981 ロボット8ちゃん
 1982 バッテンロボ丸
 1983 ペットントン
 1984 どきんちょ!ネムリン
 1985 勝手に!カミタマン
 1986 もりもりぼっくん
 1987 おもいっきり探偵団 覇悪怒組
 1988 じゃあまん探偵団 魔隣組
 1989 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
 1989 魔法少女ちゅうかないぱねま!
 1990 美少女仮面ポワトリン
 1991 不思議少女ナイルなトトメス
 1992 うたう!大竜宮城
 1993 有言実行姉妹シュシュトリアン

>>87
125名無しだョ!全員集合:04/05/07 01:12 ID:???
ついでだからフジ日曜PM6:30も。

1967 マッハGO GO GO
1968 ゲゲゲの鬼太郎
1969 忍風カムイ外伝
1969 サザエさん


                      以上
126名無しだョ!全員集合:04/05/07 02:54 ID:???
>>125
サザエさんってこいつらの後釜だったのか・・
127大津田:04/05/07 16:30 ID:xqraPnBZ
どーなるスコープ(BY よみうりテレビ)
128名無しだョ!全員集合:04/05/07 18:26 ID:iGaEPqcz
>>127
やらせで打ち切り
129名無しだョ!全員集合:04/05/07 18:39 ID:kaa+OcUY
すまぬが
TBSの日曜朝のタイムスケジュールってどんなんでしたっけ
雪印『世界の子供たち』>♪君に届いたかい?、ハッピー×2モーニングスカイ
新日鉄『生き物バンザイ!』>♪生きてる限り、みんな×2ともだち、あいつもこいつも
兼高薫のアレ
『オーケストラがやってきた』

名古屋ローカルだと『どんぐり音楽会』てのも。

130大津田:04/05/07 18:46 ID:xqraPnBZ
花の新婚カンピューター作戦(BY 関西テレビ、
ちなみにテーマ曲を作ったのはキダ・タロー)
司会は上岡龍太郎、主な解答者は横山ノック、桂文珍、藤本統紀子、
カルーセル麻紀など・・・・・・
131名無しだョ!全員集合:04/05/07 21:00 ID:/FSNjTUj
>>89の続き
クイズクロス5の後釜として放送されたのが
エンジェルツアー(のちにエネルギアの旅)ハッピークイズなのよね
(これもテレビ山口で放送、制作tssテレビ新広島)
司会は前田五郎さん
で、アシスタントが、はじめの2年くらいが
アホの坂田だったんだよな
番組が始まる頃、俺はマジで悩んだなあ
「アシスタントとはいえ、アホにクイズ番組の進行させていいんだろうか?・・・」と
132名無しだョ!全員集合:04/05/09 13:57 ID:???
「日曜9時は遊び座です」が好きでした。
「へ〜い、お、踊ってしまえ〜」の踊りがマスターできなかったな。

三浦洋一氏に合掌・・・
133名無しだヨ!全員集合:04/05/09 17:22 ID:3NkC43yX
 藤子不二夫劇場の後、「ラブ・アタック」関東ぽくって好きでした。
その後、ツービートと、南美希子さんのクイズ番組、「ゲラゲラ45」に
なっていました。なんか「テレビ演芸」まで、午前9時から午後4時まで
テレ朝にチャンネルを合わせてましたね。
134名無しだョ!全員集合:04/05/09 22:32 ID:???
♪この〜木何の木きになる木
♪ひか〜るひかる東芝
日曜のCM
135名無しだョ!全員集合:04/05/09 22:40 ID:???
>>130
その番組、
殺人鬼の勝田清孝(絞首刑済)が実のヨメさんと出てたんだよね。
136名無しだョ!全員集合:04/05/10 22:00 ID:7zTXt0Vo
>>87>>124
 随分いい加減なこと書いてしまったようでホントにスマソ。
レスサンクスです。
137名無しだョ!全員集合:04/05/11 00:56 ID:???
世界一周双六ゲーム。

朝の10時から夜7時に時間が変わっていつの間にか終わったな
138名無しだョ!全員集合:04/05/11 12:17 ID:poXiTk74
秋ひとみのミニスカ婦警はゲラゲラ45だっけか?
13973/136:04/05/11 21:45 ID:EDJrCWJW
 改めてレス・訂正サンクスです。
 >>87 たまたま書店で見た「日本オタク大賞2004」に
「ちゅうかなぱいぱい」確かに89年放送とありましたが主演がマネージャーと
かけおちして打ち切りと…。
140名無しだョ!全員集合:04/05/12 00:09 ID:3puKe06M
日曜午後のけだるい夕方「加美の素劇場」
141名無しだョ!全員集合:04/05/13 23:04 ID:GSfHrZQ4
ゲラゲラ45、秋ひとみの他に誰が出てたっけ?
142名無しだョ!全員集合:04/05/13 23:33 ID:???
>>141
大山のぶ代
143名無しだョ!全員集合:04/05/13 23:46 ID:+g+pX8zv
ちゅうかなぱいぱい、いぱねま、ポワトリン、
ナイルの(な?)トトメス。。。
あのシリーズが大好きでした。

144名無しだョ!全員集合:04/05/14 00:40 ID:???
レッツゴーヤング
145遅レスだけど:04/05/14 02:29 ID:???
>>13
勝田清孝が出てたのは「夫婦でドンピシャ」じゃなかった?
>>130の言う番組にも出てたのかな?
146145:04/05/14 02:30 ID:???
スマソ、>>135へのレスね。
147教師ゲロゲロ物語:04/05/14 06:04 ID:Jbkby0GL
それゆけ!マーシー(TBS系)1990年頃・・・。
148鈴音:04/05/14 08:58 ID:ZPI9ufQf
午前10時 THE ビッグチャンス
朝日放送制作 司会 桂文珍 板東英二 稲川淳二 安部憲幸アナ
149大瀧としはる:04/05/14 22:15 ID:???
【NTV系】
午前11時「スター誕生!」
「クイズラブラブジャンプ」
【TBS系】
今の東京マガジン枠にやってた
「歌え!新婚カンコン」
【当時のANB系】
「JリーグA GOGO!」
日曜夕方→日曜正午→土曜深夜
現在日曜深夜にやってる「やべっちFC」はその後釜か?
150名無しだョ!全員集合:04/05/15 13:44 ID:gdDaNUgP
北海道では日曜の朝9時頃ジェリー藤男の「遠くへ行きたい」の前あたりに
フジテレビ系列局UHBでやっていた番組
番組名は忘れたけど超高速度カメラを使って銃弾を水の中で発射すると螺旋を描くのを撮影したり
極低温に物を冷やすと柔軟な物体が落とされると壊れる、なんてやっていたやつ。
牛乳の王冠現象なんてみせてたな。

これも名前忘れた、日テレ系夜8時
久米宏と横山やすしが並んでカメラの前に座り
時の社会ネタをわかりやすく、かつ、少し掘り下げて取り上げていた番組
151名無しだョ!全員集合:04/05/15 16:39 ID:t4dQ5rDO
>>150
>日テレ系夜8時
久米宏と横山やすしが並んでカメラの前に座り
時の社会ネタをわかりやすく、かつ、少し掘り下げて取り上げていた番組

「久米 宏のTVスクランブル」です。
エンディング前には美人妻が出てくるコーナーがありました。コーナー名、忘れました。
152名無しだョ!全員集合:04/05/15 17:15 ID:hE90f6fm
御幸 野球教室
153名無しだョ!全員集合:04/05/15 20:55 ID:???
不二家のポパイ
154名無しだョ!全員集合:04/05/16 09:26 ID:dsV1I9aQ
>>151
コーナー名「日本全国美人妻」
VTRが終わるとすかさず、やっさんが「○!」「アカン、×や」と講評していた。
エンディング前ではなく、番組途中にやるコーナーだった
エンディング前は全国の海岸線の空撮(日本一周する予定だったが…)

>>142
「大正週間マンガ・ゲラゲラ45」は幾つかのコーナーに分かれていた
1.すすめ!パイレーツ(江口寿史原作…ただしアニメではない)
 →「えんでないかい」おじさん(細川たかしの実父)コーナー
 →B&Bのドッキリギャグカメラ
2.あのねのねのスター取調室(なぜか囚人役は稲川淳二)
3.坂上二郎のスタジオ収録コメディー→伊東四朗主演に変更(順番逆だったっけ?)
大山のぶ代は最後のコーナーで、小料理屋の女将役で出演
「今日の付け出しはコレ」といって、得意の手料理をレシピと共に披露
すでに「ドラえもん」は始まっていたが、大山氏当時はこちらで脚光を浴びていた
155名無しだョ!全員集合:04/05/16 09:33 ID:I1yAnPk+
やっぱり日曜日といえば、
スーパージョッキーと天才たけしの元気が出るテレビ
156大瀧としはる:04/05/16 11:13 ID:???
>>107
秋田かい?
じゃ、高清水一社提供だったよね。
タイトルの頭に「高清水劇場」なんて付けて。
後、提供画面に高清水の樽も出てきたし。
157名無しだョ!全員集合:04/05/16 14:09 ID:qo1a05kT
ペアで挑戦、目方でドーン

ポットは2.1kg
158名無しだョ!全員集合:04/05/16 21:34 ID:YluDZVbq
>>154
おおっ、ゲラゲラ45、これだけ詳しく書いていただいてもうっすらとしか
覚えていない。ほんま秋ひとみの脚しか見てなかったんだな・・・(当時中学生)
159名無しだョ!全員集合:04/05/17 19:16 ID:bldjZnPj
「健康増進時代」 健康は、人生最高の宝です。
 ↑どんな番組かは覚えていない。知ってる人教えて下さい。

「心のともしび(?)」 暗いと不平をいうよりも、すすんで明かりをつけましょう。
 ↑これって結局宗教番組だったのか???

「世界の料理ショー」 スティーブ!(何か不手際があるとすぐこの人に責任を
なすりつけていたグラハム・カー。今どうしてるの???)
スティーブってアシスタントとかプロデューサーとかいうような、役職名かと
思ってました(笑)。パプリカってこの番組で知って、使いたいなーと憧れてた。
160名無しだョ!全員集合:04/05/17 22:17 ID:BJKAjvZJ

時事放談、竹村健一世相を斬る、兼高かおる世界の旅、ビックリマンなどのABCアニメ
徳光のTVフォーラム(何故かTBS系の北陸放送もネット)、ミユキ野球教室


新婚さんいらっしゃい(といっても、うちの県は午前中に放送)、スーパージョッキー
やる気マンマン日曜日、
(アタック25は、違う曜日に放送)


40分時代の笑点、独占スポーツ情報、ひらめきパスワード、すばらしい世界旅行、
(ヒントでピントは昼に放送)、元気が出るテレビ、東芝日曜劇場、知ってるつもり
などなど

あと、昭和58年ごろの北日本新聞縮刷版で、富山テレビ朝8時半のところに、
「ハローコンピニオン」という番組があったが、
中日新聞の縮刷版見たら、名古屋テレビにもそれがあったから、
どうもテレ朝系同時ネットしてると思われるが、どんな番組だったのでつか?
(のちのビックリマンの枠のようだが)
161名無しだョ!全員集合:04/05/17 23:22 ID:tAGbTjRm
20数年前に昼の2時ごろ放送されてた堺正章司会のスタジオ収録番組。
子どもの出演者が多く、お菓子つくったりゲームしたり・・・?(内容うろ覚え)
まったりとした日曜昼に見るには最適な、好きな番組でした。うちの地方では
その前の時間は「夫婦でドンピシャ!」をやってました。そのころの時代の
番組です。どなたかタイトルとか覚えてないっすか?
162名無しだョ!全員集合:04/05/18 00:11 ID:ZXUX1WYR
ごっつええ感じ
たけしの元気が出るテレビ
ミュージックフェア(現在は土曜18時)
163名無しだョ!全員集合:04/05/18 11:19 ID:D9rAQWzc
キン肉マン、赤い光弾ジリオン、レインボーマン、花王名人劇場
164名無しだョ!全員集合:04/05/18 12:03 ID:j1ybrfie
TVジョッキーって日曜大行進とも言ってなかったけ?
165名無しだョ!全員集合:04/05/18 12:04 ID:j1ybrfie
↑「っ」抜けてました 
166名無しだョ!全員集合:04/05/18 21:45 ID:GGBXjri4
NHKお笑いオンステージの満点パパも日曜日かな
167名無しだョ!全員集合:04/05/21 01:45 ID:VFWoy9ze
タイトルはすっかり忘れてしもうた。覚えていること色々入れて検索かけてもみつからない。
番組の最初で、司会の山城新伍がレッツゴー3匹等が生徒に扮して問いかけに答えを面白く返すコーナーがあって、
生徒の中には岩城とくえ(下の名前の漢字も忘れた)というプッツンタレントの走りがいた。
他のコーナーでは、小松政夫が♪どお〜すりゃいいのか〜タコのふんどし〜♪と歌っていた。
覚えてる人いますか?
「岩城とくえ」はどうしているでしょうか?
168名無しだョ!全員集合:04/05/21 01:57 ID:VFWoy9ze
>>167
♪タコのふんどし♪はその後の番組でだった。
「タコのふんどし」で検索かけたら番組名がわかった
「笑アップ歌謡大作戦」
タコのふんどし(もとい、タイトルは「タコふん音頭」)はその後の日曜枠にできた「歌謡ドッキリ大放送」でした
169名無しだョ!全員集合:04/05/21 06:09 ID:???
>>135>>145
勝田が出てたのは、毎日放送制作の『夫婦でドンピシャ!』という番組のみです。
ま、同じ夫婦出演ものですから間違えるのも無理ないかな。
170名無しだョ!全員集合:04/05/21 06:18 ID:???
>>169
訂正
×→毎日放送
○→朝日放送
171名無しだョ!全員集合:04/05/21 12:44 ID:+aduAnvO
>>167
岩城某については『独占!女の60分』スレにネタがあります。

かの名曲『与作』を生み出した番組って『あなたのメロディー』でしたっけ?。
スタレビがヘイ3でネタにしてましたね。
172名無しだョ!全員集合:04/05/21 13:11 ID:5GP9yRXv
俺はクイズ面白ゼミナールを見てから大河ドラマヘ
173名無しだョ!全員集合:04/05/21 16:27 ID:Auwz8qWT
岩城徳栄 → 通称ピー子(ピーコではない)
スター誕生出身ね。
頭痛にノーシンのCMで、「ピー子、頭痛が痛いの。」
のせりふも有名。
174名無しだョ!全員集合:04/05/21 17:14 ID:XopQYvkp
やる気マンマン日曜日
175名無しだョ!全員集合:04/05/21 18:18 ID:P0luteRC
超時空性器オーガス
176名無しだョ!全員集合:04/05/22 01:44 ID:L/vIeOgL
クイズドレミファドン
177名無しだョ!全員集合:04/05/22 23:36 ID:DpLENeal
ガッチャマン
178名無しだョ!全員集合:04/05/22 23:39 ID:eTflTkQn
テレビ東京系で朝10:30ごろにNBAの番組やっていましたよね!?
179名無しだョ!全員集合:04/05/22 23:39 ID:eTflTkQn
あと、テレ朝でJ−LEAGUE関係の番組
180名無しだョ!全員集合:04/05/23 00:38 ID:QVBchdTt
クイズマガジン‘81
181大瀧としはる:04/05/23 09:38 ID:???
>>179
漏れの>>149のレスでガイシュツ
182名無しだョ!全員集合:04/05/23 09:46 ID:P1ZAjdln
>>181
ガイシュツだったか。スマソ
183名無しだョ!全員集合:04/05/23 09:48 ID:J4XxR8dI
ワンダーウーマン
フジテレビで午前11時からだったと思う。
184名無しだョ!全員集合:04/05/23 10:03 ID:SoMGierU
別に既出だっていいだろw
185名無しだョ!全員集合:04/05/23 16:40 ID:PVzCDpFw
釣りごろ釣られごろって、まだやってんの?
186名無しだョ!全員集合:04/05/24 00:23 ID:byItT6PR
快快!高田病院へ行こう
187ドラゴンGT:04/05/24 08:20 ID:MHsV43FC
ABC日曜正午のNGK公開番組
188名無しだョ!全員集合:04/05/24 12:56 ID:vSQG+Afm
高見千佳が歌う ♪私は不良〜あなたのせいよ〜 
このフレーズが20数年忘れられない。
日曜日なんかのコメディー番組でのシーンだが…

ところでサンデーモーニングの前身ってなんでしたかねぇ?
189名無しだョ!全員集合:04/05/24 13:02 ID:A+mOXtm0
>>188
サンデーモーニング開始前は、
8時半時事放談→9時兼高かおる世界の旅
8時と9時半がローカル枠だったはず。

サンデーモーニング開始後は、兼高が7時、時事放談が日曜放談となって7時半。

>>186
中京テレビ製作でしたな。
土屋圭市、麻木久仁子とかが出てましたな。
そういえば岡本夏生、最近テレビで見ないな・・・。
190名無しだョ!全員集合:04/05/24 17:14 ID:gxxrVA0l
クイズ面白ゼミナール
Ryu's Bar
青島幸男の意地悪ばあさん
既出?
191Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/05/24 19:26 ID:???
「チェック&チェック」のおそらく後に放送された「もちろん正解」ってタブーか?

>>160
確か富士通提供の番組だったな。KBCでも放送されたから全国ネットだったと思われる。
その前身は「ザ・コンピニオン」。司会は関口宏だっけ?
192Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/05/24 19:30 ID:???
ごめん。こうだったらしい。
「チェック&チェック」→「反応ゲーム2つに1つ」→「人間ふしぎ不思議」→「もちろん正解」
193名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:26 ID:RqLVZEQZ
>>185
まだやってますよ、釣りごろ釣られごろ
でも山口じゃいま土曜の朝、ちびまる子ちゃんの前座だけどね
194名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:58 ID:o3y+BD7y
それゆけ!マーシー
195名無しだョ!全員集合:04/06/05 21:59 ID:KhejeXaQ
メロディ・アタックって知らないか?
夜の7時からNET系でやっていたの。
196名無しだョ!全員集合:04/06/06 22:45 ID:STVn3bFA
伊東ゆかりとかしばたはつみの出ていた「サウンドインS(後にホリデー)は
ゴージャスな雰囲気でとても良かった。
あと古舘伊知郎と後藤新弥の司会で深夜にやっていたスポーツ番組があったのだが
題名を思い出せない。世界のスポーツの紹介だったと思うが、とにかく2人の掛け
合いが面白かった記憶がある。どなたかご存知ありませんか?
197160:04/06/06 23:50 ID:???
>>191
亀レスですが、ありがとうございます。
富士通提供で、関口宏司会の番組だったんでつね。サンデーモーニングが始まる遥か前のことですね。
その頃の富士通ってFM-8の時代だったようですね。タモリがCMに出てたそうですね。
以前、どっかのサイトでタモリの載った広告の画像を見たことがある。

しかし、北陸ではBBTだけがこの番組をABC・テレ朝同時ネットだったのは・・・・。(MRO,FBCはなかった)
新婚さんいらっしゃいは一ヶ月くらい遅れてるのに・・・。

あと、この頃のBBT日曜朝10時は「プロポーズ大作戦」を放送。
昔のBBTの土日昼はABC枠がかなり多かった。
198大瀧としはる:04/06/07 19:26 ID:???
>>197
BBTがまだT34の頃ね。
199名無しだョ!全員集合:04/06/09 00:55 ID:Sa+T7KD5
「たけしのここだけの話」っていうのなかったっけか?
あれ大好きだったんだよな。

あと「マチャアキ海を行く」とかな。古いけど。
200名無しだョ!全員集合:04/06/09 02:24 ID:PXtJUT1W
西遊記好きだった。あと探偵物語、警視k(だったかな?勝新が出てたような)、ローランドサウンドスポーツで初めてワム聴いてファンになった。
兼高の後かな?「世界の結婚式」ってなかった?野沢那智がナレーターやってた。あとさんまが出てた「テレビくん どうも」・・・たいして面白くなかったけど。
201名無しだョ!全員集合:04/06/09 20:52 ID:zknUzoOD
すばらしき仲間とオールスター家族対抗歌合戦
202名無しだョ!全員集合:04/06/10 08:25 ID:gQ+W8cqx
「第3の眼」 確か科学番組のさきがけのような番組だったと思う。
「日本沈没」 あの頃話題でしたなあ

あと、まだ出てないようなので(見落としなら勘弁)
「宇宙戦艦ヤマト」と「猿の軍団」
同じ日に放映されたからどっちをみるか迷ったなあ、あの頃は
まだビデオなんてなかったものな。
203名無しだョ!全員集合:04/06/10 10:52 ID:BMBhe+UB
花王名人劇場
204大瀧としはる:04/06/10 17:29 ID:???
>>199
番宣が藁だった。
205名無しだョ!全員集合:04/06/10 19:03 ID:Im59MBT0
クイズ家族ドレミファ大賞。ドレミファドンの全身番組。
司会は今は議員の柏村武昭氏と、水沢アキ。
206名無しだョ!全員集合:04/06/10 19:10 ID:Mw71nlRs
既出かもしれないが、
テレ東で夜9時に放送された「ASAYAN」
99司会の伝説のオーディション番組であった。

しかし選挙特番に関係なく放送していたのも凄いな。
207Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/06/10 23:55 ID:???
>>206
その前身は「浅草ヤング洋品店」。
当初(?)はオーディション番組じゃなかったような。
208名無しだョ!全員集合:04/06/11 21:07 ID:qgDJrWrL
ロッテ歌のアルバムだったかなあ
泉アツノが出てたの。
オープニングで観客の女の子たちが
ケーキとかお菓子を立食パーティー風に食べまくってた。
209名無しだョ!全員集合:04/06/11 21:17 ID:OFIFk580
>>207
「浅草橋ヤング洋品店」な。
「お洋服水戸黄門」とか周富徳と金万福の料理対決とか、
そんなのやってた。
あと、ホームレスをコーディネートするのもあったが、
結構面白かったね。
210名無しだョ!全員集合:04/06/12 02:52 ID:A3v7WOI5
てんやわんやの家族対抗歌合戦も良かった。おさるさんチームとか、おさるの籠屋が流れたりして、出てみたかった。
211名無し:04/06/12 20:35 ID:TaoB/39R
野生の大国
212名無しだョ!全員集合:04/06/12 20:58 ID:SfbtMvwm
>>178
「NBAウイークリー」ね。
213名無しだョ!全員集合:04/06/12 20:59 ID:SfbtMvwm
>>160
「アタック25」は何時頃やってた?
214名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:05 ID:SfbtMvwm
>>160
「アタック25」は何時頃やってた?
215名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:26 ID:4DXF6cVz
フジテレビが誇る長寿番組 MUSIC FAIR
2001年3月までは、日曜夜11時に放送されていた
216名無しだョ!全員集合:04/06/12 21:27 ID:HUDLjARy
「なんかいサンデー9」ってのは反則ですか?

では「明るい漁村」。
217名無しだョ!全員集合:04/06/13 02:31 ID:LoEYC3HI
へぇ〜『野性の大国』うち金曜夕方やってたよ〜連想ゲーム観てたな
218名無しだョ!全員集合:04/06/13 03:32 ID:wtsgYqdp
クイズ!データマッチ
219名無しだョ!全員集合:04/06/13 03:43 ID:88IJ3J9W
今のテレビ東京、当時の東京12チャンネルで朝放送されてたパソコン入門の番組。確か、小倉が司会やってて、PC8001使っていた記憶がある。シャープのMZだったかな?正確な番組名と使用していたPCを覚えてる人、教えて下さい。
220名無しだョ!全員集合:04/06/13 06:51 ID:33S9CiMN
トロイの木馬
特命リサーチ2000X
ビューティフル・ライフ
進ぬ!電波少年
221名無しだョ!全員集合:04/06/13 13:06 ID:Lenh1EUU
>>219
番組名はわかんないけどPCはX1だったと思う
222名無しだョ!全員集合:04/06/13 13:54 ID:90ulZP+5
>>219
「パソコンサンデー」だったか?
223名無しだョ!全員集合:04/06/13 14:22 ID:???
>>219
>>221
ウイークデイの朝8時にフジテレビの実況スレに来い
オヅラのOPトークによっては
件の番組名が何度も書き込みされているのを見る事ができる
そして、曜日によっては、当時一緒に司会をやっていたオヅラと萩尾みどりの共演を再び見る事ができるぞ


その時に
「副音声でX1の裏技プログラムの送信なんかをやっていた」
なんて自慢げに書いても、みんな、そんな事は周知だから笑われるだけだからな
気をつけろよ
224名無しだョ!全員集合:04/06/13 15:46 ID:???
日曜昼といえば、スーパージョッキーだろ。熱湯CMはすごかったし。
ガンバルマンも今思えばすごい企画ばっかやってたような・・・。
225名無しだョ!全員集合:04/06/14 07:10 ID:???
名前忘れたけど朝にやってたゲートボール番組
226名無しだョ!全員集合:04/06/14 12:16 ID:???
近年だと料理の鉄人だな。
最初は日曜22:30〜23:00だった。(のちに金曜23:00〜23:45に移転)

>>224
生放送であれだけやれたのはすごいとしか言えないね。
227Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/06/16 07:25 ID:???
>>225
「おはようゲートボール」だっけ?

日曜朝といえば三笑亭夢丸が案内役の「日本列島釣りある記」。
釣具メーカー・がまかつの1社提供番組。
どちらもKBCでは、今仮面ライダーが放映されている時間帯に放送されていた
(ゲートボールのほうは「釣りある記」開始後さらに早い時間帯に移動)ような気がするけど…。

「オリジナルコンサート」。
子どもたちが作曲した曲を披露する番組。ヤマハ提供の番組らしく、ピアノやElectoneがメインだった。
(KBCでは)朝早いので見てた奴がいるかどうか…。
228名無しだョ!全員集合:04/06/16 13:26 ID:bnS/jXJ9
坂東英二と稲川淳二ともう1人で司会やってた番組何でしたっけ?
歌があってたしか
オ−オーマニマニマニマニ都会ではーいい女が勝ちなのさ−−ってやつ
あと小堺一機司会のスーパーマーケットのレースみたいな番組もあったなあ
229Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/06/16 19:26 ID:???
KBC=九州朝日放送。

>>228
朝日放送「Theビッグチャンス」。「ラブアタック」の後番組としてローカルから格上げされた番組。
司会は板東英二・稲川淳二・桂文珍。
内容は断片的にしか覚えてないが、ビンゴとクイズがあった。
ローソンで番組用のビンゴカードが販売されていたらしい。
歌があったかどうかは不明。

後者は日本テレビの「一攫千金!スーパーマーケット」。
230名無しだョ!全員集合:04/06/18 14:10 ID:B6NIWgrR
夜の7時半?日テレで紳助の番組で外国に行って日本の文化や習慣
を紹介(押し付ける)するやつってなかったっけ?特に熱い中東に
行って日本のかき氷を紹介したら(押し付けたら)怒られたような
記憶があるんですが・・・。
231名無しだョ!全員集合:04/06/18 21:10 ID:/KU6KYc+
>>228
テーマ曲は芹澤廣明「sexy wind」
芹澤氏は「涙のリクエスト」などの作曲家としての方が有名かな。
232名無しだョ!全員集合:04/06/18 21:27 ID:???
>>230
それよりもっと前に日立提供の番組があったのは覚えてるけど・・・
「この木なんの木」のCMはこれで見たのが初めてだった
233名無しだョ!全員集合:04/06/18 21:43 ID:3UWsAiHi
>>232
「すばらしき世界旅行」じゃなかった?
「びっくり日本新記録」が7時からあってさ。
でもって、8時は金ちゃんの家族対抗歌合戦、
9時は桃太郎侍、10時はチョメチョメのなんだっけ?
クロードチアリとか将棋の芹沢名人がでていたクイズ。
これが日曜の王道だった。
234名無しだョ!全員集合:04/06/18 22:50 ID:???
>>233
当時8時以降は違う番組が流れてたので(今で言うUMK状態)
そこまでは覚えてない。。。
235名無しだョ!全員集合:04/06/19 00:51 ID:???
10時 アイアイゲーム
10時半 三枝の爆笑美女対談
236名無しだョ!全員集合:04/06/19 03:21 ID:???
NTV夜7時「スターウルフ」スターウォーズ張りの本格SFドラマっう
振れ込みだったけどムッチャしょぼかった。
237Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/06/30 07:36 ID:???
>>73
そういや何気に有名(というか後から有名になった?)タレントが多かったような気がする。

私は柴田理恵がよく出てたのを思い出す。怖いオバチャン役とかで。
「うたう!大竜宮城」も斉藤暁やエド山口がレギュラーだったし、一度だけ室井滋も出てたし。
238名無しだョ!全員集合:04/08/15 09:09 ID:Z2QUd5Yw
”てれび探偵団”って、どうかね。
僕としては、滅多とお目にかかれない、懐かしCMの登場を楽しみにしていたのに。
最終回になったときは、ホントに悔しかった。
239名無しだョ!全員集合:04/08/15 11:12 ID:pxDyP3Y1
アップダウンクイズ
世界一周双六ゲーム
面白ゼミナール
百点満点
日本人の質問
ラブアタック
クイズマガジン
スーパージョッキー
電波少年
雷波少年
元気が出るテレビ
特ホウ王国

今の日曜は、アタック25、笑点、行列がメインか…
240NAOKI:04/08/15 18:43 ID:Qn+TghKK
>>235さんへ
美女対談の前はパンチDEデート(のち土曜19時、23時のミズノ枠と変遷)。
>>159さんへ
健康増進時代→日本医師会提供の15分番組(〜95.3)。95.4より金曜11時に移動して25分枠になる。
高見知佳司会『Oh!診』(〜97.2)→『からだ元気科』(97.3〜)。
241名無しだョ!全員集合:04/08/17 15:29 ID:tONm1Gzy
>>229
THEビッグチャンスはローソンの1社提供で、司会の3人の他、のちに「10.19」の
名実況で有名になるABCの安部憲幸アナが出演していた。
ビンゴカードはABCに往復ハガキを送るか、ローソンで1000円?分の買い物をすると貰えたらしい。
242名無しだョ!全員集合:04/08/18 22:23 ID:vIS/iwFG
日曜の朝
・みゆき野球教室
・パルナス子供劇場
243名無しだョ!全員集合:04/08/18 22:41 ID:3QobCK/G
おそく起きた朝は・・・・・
244名無しだョ!全員集合:04/08/18 22:49 ID:0pJ9kKV+
世界の料理ショー
「骨付きのラムチョップ」
「豚の網脂」なんて、見た事のない素材がバンバン出ていて、毎回必死にノートを取っていた。

小学2,3年の頃だった。
245名無しだョ!全員集合:04/08/18 23:56 ID:???
久米宏のTVスクランブル
246名無しだョ!全員集合:04/08/19 01:01 ID:???
マチャアキ海をゆく
247名無しだョ!全員集合:04/08/21 21:30 ID:R4vzBbxX
花の新婚カンピューター作戦
248名無しだョ!全員集合:04/08/21 21:37 ID:???
アテネ五輪競泳女子八百メートル自由形で、金メダルを取った柴田亜衣
さんの個人情報を「水泳板」にて晒しているイターイ香具師がいます・・・。

「祭りのヨカーン」です・・・。オマイラ! 糾弾してやってくらはい!!

★【水泳板】 ●柴田亜衣について語れ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1092630824/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 16:16 ID:SfgIMr3G
彼女と一緒にお風呂に入ったことがあります。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 18:25 ID:zbCa1Kgb
>10
 彼女の友人です。
オリンピック前に男と別れました。
だから調子が良いのかも
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 23:13 ID:iicIRp7f
>26
入学後すぐにつき合いだしました。
何度かインタビューされている、水泳部主将です。
また映るかも・・・
私は彼女の友人、同学年で、同じ水泳部でした。
こんなところでかごっまじんに出会うとは^ ^

亜衣のレース、楽しみですね!

249名無しだョ!全員集合:04/08/22 22:24 ID:V/L8vUQP
>>167
それは「アイアイゲーム」ではなかったか?
山城新伍がクイズの出題のときに「チョメチョメ」
とかいう言葉をつかってたよな。
回答者には、名高達郎とかいた番組だよね
250大瀧としはる:04/08/23 18:59 ID:???
251名無しだョ!全員集合:04/08/25 01:56 ID:U+KCD9vG
紳助・ケントの世界がお呼びです
(毎日放送、現在の情熱大陸の枠)
252名無しだョ!全員集合:04/08/25 16:58 ID:???
>>227
97年3月末終了後、金曜夕方17:30にやってたメガレンジャーが入るんですな。
それにともないメガは放送枠が25分から30分に拡大。
で、日曜朝7:30〜8:30はスーパーヒーロータイム。
253名無しだョ!全員集合:04/08/25 19:07 ID:???
一週間そろいますた
日曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081779373/
月曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019411713/
火曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1093428159/
水曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1088674162/
木曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1091488821/
金曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080888886/
土曜日にやっていた懐かし番組
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1084672314/
254名無しだョ!全員集合:04/08/26 21:59 ID:???
動物通り夢ランド
255名無しだョ!全員集合:04/08/29 23:37 ID:uEOHpNgW
笑う犬の冒険
256名無しだョ!全員集合:04/08/31 15:40 ID:???
だんトツ平成キング
257名無しだョ!全員集合:04/09/02 12:04 ID:???
深夜にやってたWGP中継(テレビ大阪)
千年屋アナの絶叫も懐かしい。
必ずこれを見てから寝てた。



てかこれはまだ新しいかな?
258名無しだヨ!全員集合:04/09/02 14:17 ID:5tA1hPTf
ロックフォードの事件メモ
事件記者コルチャック
600万ドルの男
バイオニックジェニー
白バイ野郎ジョン&パンチ(土曜深夜→日曜夜)
259名無しだョ!全員集合:04/09/02 17:03 ID:mtmpxEMU
じゃじゃ馬億マン長者
260名無しだョ!全員集合:04/09/02 17:09 ID:mtmpxEMU
ウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラQ
261名無しだョ!全員集合:04/09/02 19:36 ID:???
ダイビングクイズ
世界の料理ショー
262名無しだョ!全員集合:04/09/03 10:24 ID:7ke5GWcd
どなたか62年から71年までの、てなもんやシリーズのすぐ後(日曜18:30)にやってた
ABC制作の時代劇、ドラマ(バラエティも?)の推移を教えてください。
263名無しだョ!全員集合:04/09/06 09:00 ID:???
テレビ探偵団
264名無しだョ!全員集合:04/09/07 18:13 ID:???
>>167
それは新伍の笑アップ歌謡大作戦?みたいなタイトルだったような。
岩城徳栄(ピーコ)やレッツゴー三匹、あと演歌歌手がゲストとして出てたような。
265名無しだョ!全員集合:04/09/13 18:35:51 ID:BzhZeOlz
昭和52年頃のお昼にオカルトの番組やってませんでしたっけ?
番組名が思い出せません。
266名無しだョ!全員集合:04/09/14 02:33:45 ID:p1eBzSk8
日曜日といえばやっぱり
おはよう子供ショーの「昆チャンのトンカチ歌自慢」で目がさめて
大正テレビ寄席→グリコがっちり買いまショーだったね。
あ、その前に埼玉県レースガイドも見てたね。
「これで、埼玉県レースガイドを終わります」って言っときながら
その後もだらだら他県のレースガイドがながれるヤツ・・・
267名無しだョ!全員集合 :04/09/14 02:52:21 ID:tiqJx8/A
30年ぐらい前だけど、東京で日曜朝の6時ごろだと思うけど?
10チャンでやってた、推理ものの番組知らない?

確か走れK−100の、もんた役の人が司会だったはず。
268名無しだョ!全員集合:04/09/14 03:14:35 ID:???
月並みだがスーパージョッキー。
山田がいなければあと10年は続いてたんじゃないか
269名無しだョ!全員集合:04/09/14 14:10:15 ID:???
>>268とおんなじスーパージョッキー。
熱湯CMから売れた人いっぱいいるよね?
確か。
270 :04/09/14 21:04:29 ID:TxBVkWhS
>>267
> 30年ぐらい前だけど、東京で日曜朝の6時ごろだと思うけど?
> 10チャンでやってた、推理ものの番組知らない?
>
> 確か走れK−100の、もんた役の人が司会だったはず。

マゴベエ探偵団だったっけ?
♪ある時、事件の犯人は・・・
271名無しだョ!全員集合:04/09/14 22:53:57 ID:vVbZ1otm
明日ピーカン気分!(?)。

確か「すばらしき世界旅行」の後釜で、生島ヒロシと小牧ユカが出ていた
お天気バラエティーだったような・・・。で、主題歌が中西保志の名曲「最後の雨」

折れは小牧ユカタンに萌え萌えだった・・・
272名無しだョ!全員集合:04/09/14 23:02:55 ID:nTjJlHkm
自然のアルバム
273名無しだョ!全員集合:04/09/15 00:45:32 ID:Hapj/P6q
魔神バンダー
274名無しだョ!全員集合:04/09/15 01:21:45 ID:bv5QyzE2
朝にやっていたビックリマンのアニメ。真剣に見ていた記憶がある。実に恥ずかしい。
275名無しだョ!全員集合:04/09/15 14:06:15 ID:i+jWpo2W
TVジョーカーズショー
世界ナンバーワンクイズ
俺はご先祖様
大石恵三
・・・てマイナーかな?
あと2時からやっていた毎日放送制作のポーカーが土台のクイズ番組。
関東出身だけど「mrロンリー」は見てたなあ(小学校低学年)
276名無しだョ!全員集合:04/09/16 00:14:48 ID:OkH2lO7X
朝、日本テレビで放映してたおはようモーニングズの少年野球
277名無しだョ!全員集合:04/09/16 00:18:24 ID:U5IvNGru
>>267
大野しげひさ。
ロボコンの初代パパさん。シャチハタのCMというば、わかるかな?

>>270
それでつ。
メーテレは、土曜の夕方五時にやってましたが。
278名無しだョ!全員集合:04/09/16 00:25:22 ID:FHrSdg7P
>>277
わからん。ミツハシライスの人?
279名無しだョ!全員集合:04/09/16 00:25:42 ID:OkH2lO7X
>>5
トン、トン、トン、ガーリガリ
ガーリガリーのトン、トン、トン
綺麗な棚出来ちゃった
オートドッコイドッコイな
自分でやることはいいもんだ
<その後のバックコーラスは忘れた>
だったっけ?
あと、昼ごろのクイズ列車出発進行がすきだね。
280 :04/09/16 00:43:13 ID:???
>>276
実況:志生野温夫
解説:須藤 豊
レポーター:柳亭金車
アシスタント:高田久美子とあと一人

招待チームが先攻でモーニングスが後攻
モーニングスが強すぎたので、最終回裏の攻撃はなし。
モーニングス出身で桜美林高校へ進学、甲子園出場した選手がいた。
281名無しだョ!全員集合:04/09/16 02:12:24 ID:qrJXzrXz
紳助・ダウンタウンの「とんでもいい夢」
新伍・紳助の「あぶない話」
282名無しだョ!全員集合:04/09/16 21:00:16 ID:OkH2lO7X
>>280
昭和55年に放送された分で茨城県のリトル境のピッチャーよくなかった?
2−0で境チームの勝ちで。
その6年後茨城県春季大会で茨城県立境高校が優勝して春季関東大会に出場。
年齢計算したらビンゴやし、リトル境出身のメンバーがおったんちゃうか?
と思うねんけど。なお、甲子園には届きませんでしたが・・・・。
283名無しだョ!全員集合:04/09/22 08:00:25 ID:4/+2K+46
>>275
大石恵三 について↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C0%D0%B7%C3%BB%B0
1992年とあるが、1993年4〜9月の間違いです。
ちなみに、菊池桃子がレギュラーで出てました。
284名無しだョ!全員集合:04/09/23 00:41:34 ID:5m9hVT26
クイズはやくいってよ
ファミッコ大集合
285名無しだョ!全員集合:04/09/23 12:35:08 ID:???
特ホウ王国とかやってなかった?
286名無しだョ!全員集合:04/09/30 13:35:21 ID:nepzFcZR
20年まえの夜7時30分からやった番組
日立提供の最初に気球が飛ぶ番組(世界紀行)?
後、東芝日曜劇場(昔の夕日を背に家族が戯れる姿がまだ脳裏に映る。)
当時はテレビ権が親にあり、見える番組が限定されていた。
家では、朝はギャバン、出光提供番組しかみていないような・・・。
287名無しだョ!全員集合:04/10/08 19:51:39 ID:???
だんトツ!平成キング
288名無しだョ!全員集合:04/10/11 09:08:57 ID:EO7WY13X
>>230
「地球トライアル」だね。
最初の頃は紳助じゃなくて渡辺正行と渡辺徹が司会だったような気がする。

あとは7時からだと「ザ・ラスベガス」「おしえてガリレオ」とか(よみうりテレビ制作)
289境高野球部から早稲田大学人間科学部入学:04/10/12 12:22:49 ID:SDCIuWaY
最近、弱くなったけど、また県大会優勝してくれ!
290境高野球部から早稲田大学人間科学部入学:04/10/12 12:24:53 ID:SDCIuWaY
本来の持ち味の茨城の私学キラーになってくれ!
291名無しだョ!全員集合:04/10/13 23:55:28 ID:l+ekb7YY
>>286
日曜夜の王道だ。
強いていえば、日曜劇場のOPは
太陽は下から上に昇っていってたので、朝焼けと思われる。
292名無しだョ!全員集合:04/10/15 17:49:10 ID:W6qf0lTw
City Hunter 3と'91
293名無しだョ!全員集合:04/10/16 01:15:47 ID:iM3gxcQ7
お昼のルパンV世
294名無しだョ!全員集合:04/10/25 15:21:13 ID:???
なんで誰も世界名作劇場挙げないのよ!?
295名無しだョ!全員集合 :04/10/26 18:20:07 ID:???
>>279
do it yourself do it yourself では?
その時間帯ならば、ローラ&シェリーのビューテフルゴルフ
なんつーのが分かる御仁は東京オリンピック以前に
生まれたでしょ?
296名無しだョ!全員集合:04/10/28 00:00:47 ID:???
「ゴールドラッシュ」堺正章が司会やってた。
千秋が初代チャンピオンになっているが、
とにかく一人だけ浮いていて、目立ってたのは間違いない。
女性審査員が非常に気に入って、その後ノンタンの声に
使ったという記憶がある。
同じく初代チャンピオンの梶原聡はVシネマへ。
その後はどうやら引退したらしい。
297名無しだョ!全員集合:04/11/03 22:40:16 ID:Qv+8EpAI
>>87
毎週日曜朝9時から(一部地域で放送日時が異なります)
「フジテレビ・読売広告社・東映アニメーション制作のアニメ枠」の中で、
主役を演じた歴代声優のラインナップ!
初 代:緑川  光(シュート!)
2代目:山口 勝平(ガリバーボーイ)
3代目:松岡 洋子(鬼太郎)
4代目:山崎和佳奈(アッコちゃん)
5代目:藤田 淑子(アドベンチャー)
6代目:木内レイコ(アドベンチャー02)
7代目:津村まこと(ティマーズ)
8代目:竹内 順子(フロンティア)
9代目:大谷 育江(ガッシュベル!!)
※なお、5代目〜8代目は「デジモンシリーズ」です。
298名無しだョ!全員集合:04/11/03 23:03:41 ID:Qv+8EpAI
>>12>>70
毎週日曜朝8時30分から
「ABC・ADK・東映アニメーション制作のアニメ枠」の中で、
主役を演じた歴代声優のラインアップ!
初 代:渡辺菜生子(とんがり)
2代目:山本百合子(は〜い)
3代目:岡本麻弥(メイプル)
4代目:故・鈴木富子(ビックリ)
5代目:藤田淑子(新ビックリ)
6代目:TARAKO(まじかる)
7代目:草尾毅(スパビックリ)
8代目:鶴ひろみ(GS)
9代目:国府田マリ子(ママレ)
10代目:宍戸留美(ご近所)
11代目:持田真樹(花より)
12代目:徳光由禾(夢の)
13代目:千葉千恵巳(おジャ)
14代目:小清水亜美(明日の)
15代目:本名陽子(ふたりは)
※3代目…続編1作も含みます。
※13代目…続編3作も含みます。
※15代目…2005年2月からスタート予定の続編1作も含みます。
299名無しだョ!全員集合:04/11/04 01:59:13 ID:mjlobCvW
プラレス三四郎。おはようサンデー。
300名無しだョ!全員集合:04/11/04 15:59:36 ID:LISl9fO6
日曜の午後に、地味な番組だったマイスポーツで300GET!
301名無しだョ!全員集合:04/11/04 20:12:42 ID:POKQIeVi
関西テレビの朝の番組で流れたCMソング
「パルナス」   モスクワの味パルナス。
見ようによっては怖い影絵とロシア民謡風のあの歌、
関西人なら誰もが耳にした歌。
パルナスが倒産したらしくもう聞けない。あの歌を聴くと日曜の朝って感じだった。
302名無しだョ!全員集合:04/11/05 19:19:27 ID:NmVZwdkI
>>301
パルナス製菓は倒産ではなく会社清算です。
2002年3月のことでした。
303名無しだョ!全員集合:04/11/05 20:03:12 ID:???
パルナスのCMは昔よく見た。そこのお菓子食べた事ないけど。
イメージキャラ?と寂しそうなCMのせいで勝手に不味いもんだと思い込んでたよ。
304名無しだョ!全員集合:04/11/05 20:51:18 ID:???
あすの世界と日本
305名無しだョ!全員集合:04/11/05 21:07:32 ID:???
日曜朝のチャンネル権はおやじ様の手中にあって逆らえなかった。
時事放談→野球教室→日曜討論→NHK将棋トーナメント…
漏れに代替りした今は、
喝ーーつ!→徳光江川の激論バトル→サンプロ→NHK囲碁の時間の小川先生の巨乳に(;´Д`)ハァハァしながら2ch実況(9月まで)
306名無しだョ!全員集合:04/11/05 21:22:47 ID:E5k2koBO
NHK「ぽんぽん大将」と「サンダーバード」。どちらも日曜午後6時から。
307名無しだョ!全員集合:04/11/05 23:18:44 ID:???
ふと思ったんだか18〜20年前にフジで夜8時からやってた番組ってなんだっけ?
308名無しだョ!全員集合:04/11/05 23:58:45 ID:KjBPetAh
オールスター家族対抗歌合戦
309名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:02:24 ID:KUJFVHsg
バックバンドがダン池田とニューブリード。
池田がカミングアウトするまで(ワラ
310名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:06:59 ID:KUJFVHsg
家族歌合戦のあと9時からは花王名人劇場。
次元大介を丸っこくしたような、シルクハットのおやじが手を叩いてる絵。
311名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:09:57 ID:wInlKFAG
てんやわんやの司会でお昼にやっていた

パロマ提供 家族そろって歌合戦のパクリだな
高木 東六 市川 昭介 笠置 シズ子 ゲスト
ゾウさんチームかキツネさんチームか
パパラッパパパラッパ パーパッパパァー
312名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:11:06 ID:yyGhzuzT
ジャニーズ事務所にいた豊川誕は姫路の捨て子で施設で育ったんだけど
その施設の人と出場。親代わり兄弟代わりの人との出場に
水之江滝子さんや近江敏郎さんは涙涙・・・
近年、豊川誕が薬物かなんかでつかまった時、施設の人はどう思っただろうか?
313名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:32:51 ID:KUJFVHsg
ジャニーズ事務所は“みなしご”を売り物にしていたんだったな。
荒川つとむも同じような境遇で、紅白歌のベストテンのうそ発見機のコーナーで無理矢理泣かされていた。
おっとスレ違いスマソ。
314名無しだョ!全員集合:04/11/08 12:01:53 ID:e0MfcFdg
クイズ!ヒントでピント(誰かレギュラー解答者の変遷を辿って!)
俺たちは天使だ!(多岐川裕美お姉さま、ハアハア)
突然ガバチョ(北海道では日曜日〜テレビにらめっこでのパンチラ最高)
びっくり日本新記録(記録、それは・・・だ〜轟二郎準レギュラー)

315名無しだョ!全員集合:04/11/09 20:55:55 ID:wwAT/kxc
>>311
 提供にボンカレーの大塚食品もあった。誰がどれだか忘れましたが、
 卵・ミルクセーキ(ボク)・ジン(パパ)などとオロナミンCを
 混ぜる味わい方が披露されてました。大村昆のメガネはなぜずり
 落ちているか疑問に思い始めたのもこの頃。
 
 動物チーム同士の対決だが、どちらかが負けた瞬間にてんやわんやが
 「アア」と落胆の声を上げるのを真似したものです。
316名無しだョ!全員集合:04/11/09 20:59:34 ID:wwAT/kxc
スター誕生の審査員って?
 松田トシ・森田光一・阿久悠・ほかには?
 松田トシさんの姪は岩崎宏美姉妹。コネが囁かれたが、実力もあった。
バンザ〜イ、ナシヨ!
317名無しだョ!全員集合:04/11/10 15:52:47 ID:77y6ve+7
クイズ列車出発進行
ロッテ歌のアルバム
家族そろって歌合戦 
318名無しだョ!全員集合:04/11/10 17:42:19 ID:yCQgQYYP
出没!面白マップの前だから日曜午後三時くらいからTV朝日でやってた番組
319名無しだョ!全員集合:04/11/10 18:12:49 ID:L5RKnwC5
テレ朝日曜19時台は双六が始まるまでさんざんアップダウンに泣かされてきましたね。
最近ではからくりに泣かされたタケシムケンもあったが。
320名無しだョ!全員集合:04/11/10 18:25:53 ID:Ez7jD+hN
>>319
タケシムケン、「ガッツの部屋」最高だったな。オープニングだけは
徹子の部屋に酷似。トーク番組が沈黙になったりして。
321名無しだョ!全員集合:04/11/10 19:18:24 ID:DsVNDCzm
タケシムケン第1回(99.4.18)の新聞の見出しは
「裏番組のさんまさんよ、今日はお願いだから・・・(以下略)」

こうだった。

誰かフジの日曜19:30のアニメ枠の歴史うpして
322名無しだョ!全員集合:04/11/10 19:50:09 ID:+Y+r71wi
ラブラブショー→パンチDEデート→おもろい夫婦
 
あと「すばらしき世界旅行」。
323名無しだョ!全員集合:04/11/10 20:07:46 ID:77y6ve+7
オーケストラがやってきた
324名無しだョ!全員集合:04/11/11 00:05:38 ID:/JOiFI24
アップダウンも西郷に司会が変わってからは視聴率低下。
その間に裏は三角ゲーム・ピタゴラス、世界一周双六ゲームなどのクイズ&ゲームを合体させた番組に視聴率を奪われていった。
アップダウン終了後にスタートした閃きパスワードも最初は苦戦したものの芸能人だけになってからは功を奏した。
しかし91年に司会が山城に変わってからは視聴率低下を招き終了間際にはロート製薬1社提供枠も崩れた。
325名無しだョ!全員集合:04/11/11 00:19:03 ID:yAl4leBh
ほい
ttp://www.motobayashi.net/tv/timetable/1930/su081930.html
ついでに
ttp://www.motobayashi.net/tv/timetable/1900/su081900.html

アタックNo.1以来35年続いてきたフジ日曜19:00-19:30のアニメ・特撮枠も今年で終了ー
よく考えてみたら前枠のサザエさんも35年たったんだな
326名無しだョ!全員集合:04/11/11 07:22:17 ID:6qLNQrP1
>>325
こち亀終わんの!?
327名無しだョ!全員集合:04/11/11 15:07:42 ID:7Zjq/hQs
MBSでヤングおー!おー!打ち切り後やってた地味な番組 
その名もマイスポーツ。
328名無しだョ!全員集合:04/11/11 15:20:20 ID:T9WByHOI
>>327
それとレインボーマン。
329名無しだョ!全員集合:04/11/11 19:27:56 ID:+fjdk9LH
日本沈没。小松左京脚本。由美かおるも出てたと思うけど、この人、
ノストラダムスの大予言といい、パニックムービーによく駆り出される。
330名無しだョ!全員集合:04/11/11 20:12:53 ID:+fjdk9LH
鶴太郎の危険なテレビ
 今は亡き杉兵助師匠がぼけたふりしてアイドルさわりまくってたな。
331赤色のカロヤンガッシュ:04/11/11 22:16:01 ID:DVUXldQ7
>325
え!マジこち亀終わって枠消滅するの?
因みに約30ウン年間のフジ日曜7時枠
69 アタックNO.1
71 ミラーマン ※実写
72 マジンガーZ
74 グレートマジンガー
75 UFOロボグレンダイザー
77 惑星ロボダンガードA
78 SF西遊記スタージンガー
79 円卓の騎士燃えろアーサー
80 おじゃまんが山田くん
82 さすがの猿飛
84 GU−GUガンモ
85 タッチ
87 陽あたり良好!
88 キテレツ大百科
96 こち亀…
最後の二つは共に8年の長寿だった…
332名無しだョ!全員集合:04/11/11 22:56:39 ID:???
フジテレビの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1096107859/
の50以降参照
333名無しだョ!全員集合:04/11/11 22:57:25 ID:Fs+yrkoW
北日本放送で1978年頃、夜10時から「金田一耕介」のドラマシリーズ
多分テレビ朝日系で制作された物だと思う。
金田一耕介役は古谷一行、一番怖かったのは「女王蜂」だったと記憶する。
334夕方以降の4チャンネルの番組:04/11/12 22:42:53 ID:bf3ele6c
5:20 笑点
6:00 NNN日曜夕刊
6:30 独占スポーツ情報
7:00 クイズひらめきパスワード
7:30 すばらしい世界旅行→地球トライアングル
8:00 天才・たけしの元気が出るテレビ
335 :04/11/12 23:45:58 ID:???
「飛び出せ青春」と「われら青春」
太陽学園の応援歌が好きでした。
336名無しだョ!全員集合:04/11/13 00:20:22 ID:VDJZYLJm
>>334
つっこませてもらうが閃きパスワードは6チャンだぞ!
337名無しだョ!全員集合:04/11/13 20:38:47 ID:yFtKTVgO
巨泉のこんなモノいらない!
 実は一番いらなかったのは巨泉本人、とは当時よく言われた。
338名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:02:59 ID:9HNVQiSV
日曜日の朝で思い出すのは
世界名作劇場の再放送(ムーミンとか母を訪ねて三千里とか)と
パルナスのCM。
♪パルナス、パルナス、モスクワ〜のあじ〜
のCMソングと切り絵風のアニメが頭から離れない。

そのパルナスの会社も数年前につぶれたとか…
339名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:50:55 ID:bnyNNKIF
20年位前にTBSで午後1時に放送の『歌え!新婚カンコン』。新婚さんの歌合戦番組なんだが、奥さんの方は何故か水着姿で歌を歌わなければならないルールがあった。若奥様の水着姿には思春期の私はムラムラしたね。
340名無しだョ!全員集合:04/11/14 00:43:29 ID:t39jZ7PZ
日曜の朝
「じゃじゃ馬億万長者!」

これ知っている奴は、通だ
341名無しだョ!全員集合:04/11/14 00:47:56 ID:t39jZ7PZ
桃太郎侍 だな〜
342一番見ていたラインナップ:04/11/14 01:07:59 ID:tSaiIAvB
7:00 アップダウンクイズ
7:30 クイズヒントでピント
8:00 オールスター家族対抗歌合戦
9:00 桃太郎侍
10:00 アイアイゲーム
10:30 パンチDEデート
343夕方以降の6チャンネルの番組:04/11/14 11:56:17 ID:7nvcmQZy
5:30 JNNニュースコープ→JNNニュースの森
6:00 JNN報道特集
7:00 地球大好き大冒険→僕らは地球の宝島→地球キャッチミー(ミキハウス)
7:30 テレビ探偵団(三菱電機)
8:00 日曜特集・新世界紀行(日本生命)
9:00 東芝日曜劇場
344名無しだョ!全員集合:04/11/14 15:53:39 ID:m5LMchaW
遠くへ行きたい。
345名無しだョ!全員集合:04/11/14 17:50:44 ID:???
そういえば日曜の朝に15分番組で
日本各地の寺を紹介する番組をなぜか
毎週見ていたような記憶が。
346Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/11/15 02:46:14 ID:???
日曜の朝といえば、RKBで「真珠の小箱」(MBS?)とか「美をもとめて」(TBS・文化庁)という番組があったな…。
347名無しだョ!全員集合:04/11/15 21:47:12 ID:IwJIqgkL
>>336
これって、番組制作局はTBSですか?
348Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/11/16 03:34:46 ID:???
>>347
TBS系の全国ネットだけど、制作はMBS。
アップダウンクイズの後番組。
349名無しだョ!全員集合:04/11/16 06:53:09 ID:75sTz29I
めちゃモテたい 今のゴールデンめちゃいけ 進出前の番組
かなりたのしかった
はるかにこの頃の方が おもしろい! ゴールデンいくと
おもしろくなくなる番組多い DASHとか つまらん内容のを
仕方なしに時間埋め合わせ程度に入れてやってんのが明らかにわかる

しかしゴールデンでも面白かったのはいつも生の全員集合
ならではのハプニングがうける 停電して放送止まったり。

志村の番組、ごきげんtv だいじょぶだぁ
探偵のやつが好きだった。   田代のつっこみと志村のボケは
いままででベストだと思われる。

あとは、とんねるずの生ダラはおもしろかった
サダ スターにしきの、へぼぴージャージとか
パチンコ勝負は毎回笑えた、またスペシャルででも復活してくれないかなぁ。
350名無しだョ!全員集合:04/11/16 21:46:49 ID:NBzQ1SO3
「猿の軍団」って猿の惑星に似た番組、覚えてる人いませんか?
351名無しだョ!全員集合:04/11/16 22:40:35 ID:W/vSeGlP
主題歌のサビの部分が
♪猿の軍団 猿の軍団 なにするもの〜ぞ〜 なにするもの〜ぞ〜♪
ってカンジじゃなかったっけ?
352名無しだョ!全員集合:04/11/16 22:47:36 ID:zwP1SAYZ
「すばらしき世界旅行」最高!!!!!!!!!!
OP誰かうpしてほしい。神様!!!!!!!!!!!!!!
353こんなんどう?:04/11/17 00:44:25 ID:87VZdwml
ワールドナウ(朝9時頃)
快傑ズバット
ツービートの笑ってゴマかせ
関西ローカルでは、「ドロンを追え!」ってあったな。
354名無しだョ!全員集合:04/11/18 14:17:46 ID:rM92WQHH
がんばれ!レッドビッキーズって日曜日じゃなかったっけ?♪ビッキービッキー赤蛙車にひかれてヒキガエル〜
355名無しだョ!全員集合:04/11/18 14:44:23 ID:QjscdGoh
ア ポ ロ マ ー ク の 出 光 興 産 が お 送 り し ま す 。
356名無しだョ!全員集合:04/11/18 15:53:26 ID:byQMj5nt
>>352
『すばらしき』じゃなくて『すばらしい』な。
専用スレに逝けばいろいろ置いてある。
357綱島テレビ:04/11/18 17:28:10 ID:???
ア ポ ロ マ ー ク の 出 光 降 参 が お 送 り し ま す 。
358名無しだョ!全員集合:04/11/18 21:07:09 ID:???
>>353
よみうりテレビ、日曜お昼でつね。
後に一部出演者を代えて「コンチキ署特捜班」もありますた。
359名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:37:11 ID:RYBsJrjH
>>354
金曜日ですよ?
360初恋物語:04/11/19 10:50:02 ID:pgQm6sCG
あおい輝彦の「三人家族」。
あの時は何気なく会った あの人が
今は心に残る 淡い恋心〜

青春だったな〜。
361初恋物語:04/11/19 10:57:15 ID:pgQm6sCG
渥美清の「泣いてたまるか!」
空がないたら 雨になる
山がなくときゃ 雲が出る
俺が泣いても 何にもでーなーい〜

少しもの悲しい曲は、当時の心境に
ぴったりだった。
362番組名尋ね人:04/11/19 20:00:45 ID:bTPOtsmz
日曜の午前中の外国ドラマ。車で旅する女の子とひげをはやした男性の旅物語?。最終回なけなしのお金でアメリカ大統領に電話する。この番組わかる人いますか。図書館で新聞の短縮版でもつかめないが、私の超心にある番組でです。
363名無しだョ!全員集合:04/11/19 23:53:40 ID:Xlbb3O8Q
白バイ野朗ジョン&パンチ エアーウルフ が好きでした。
364名無しだョ!全員集合:04/11/21 16:42:08 ID:???
桃太郎侍→バイオニック・ジェニー

俺的には強力ラインだった
365名無しだョ!全員集合:04/11/22 23:19:33 ID:uOxutIVz
バイオニック・ジェミー、チャーリーズエンジェル、ベガスベガス
?(chip=カルフォルニアの2人の白バイ隊員のやつ)
?(コンボイみたいな大型トラック野郎の物語)
外科医ギャノン     など外国(と言ってもアメリカ作品)のTV番組
が懐かしい。と言いながら、タイトル忘れました、教えてください。
366名無しだョ!全員集合:04/11/23 00:06:56 ID:3VzTpsgd

兼高かおる 世界の旅
367芥川:04/11/23 02:50:20 ID:???
何故か観てしまうんだよねこれと題名のない音楽会
368名無しだョ!全員集合:04/11/23 03:37:14 ID:uWhZ/E/A
ミユキ野球教室
スター誕生
ロッテ歌のアルバム
TVジョッキー

遊びに行く
369名無しだョ!全員集合:04/11/23 11:09:43 ID:6FUBe72F
久米宏のTVスクランブル。

横山やすしも毎週出てた。
毎週、最後にやってた日本列島の空撮が良かった。
この後が元気が出るTVだった?
370名無しだョ!全員集合:04/11/23 13:10:34 ID:DsG5MAbc
びっくり日本新記録

ホント、優勝しても何の役にも立たない競技ばかりで、
チャレンジボーイ轟次郎は毎週出てた。
371名無しだョ!全員集合:04/11/23 13:11:07 ID:1qqEuM5l
↑横山やすしが酔っ払って出てたのがナツカスィ
372名無しだョ!全員集合:04/11/23 13:48:44 ID:???
>>365
白バイの隊員のやつって>>363の「白バイ野郎ジョン&パンチ」っしょ?
373名無しだョ!全員集合:04/11/23 22:04:07 ID:ZNhykr14
ダンジョンVとかもやってたな
テレビ東京18:30〜
サザエさんの裏番組
374名無しだョ!全員集合:04/11/23 23:26:20 ID:b+6ZoOQs
「家族対抗クイズ合戦」という番組がありました。司会は関口宏。
2チームの家族が対抗して、100人に尋ねた、たわいもないアンケートの
結果を予測するという…

そうです、「クイズ100人に聞きました」のテスト版が、日曜日の昼に
行われていました。
めでたく「家族対抗クイズ合戦」が月曜19:00に出世した後、後釜として、
似たような番組を、日曜日にやっていたような…?
375こんなんどう?:04/11/24 00:10:46 ID:0XJPdwPe
トラック野郎BJ
関西では22:30からやってました。他の地方は?
376こんなんどう?:04/11/24 00:25:57 ID:0XJPdwPe
>365っていれるの忘れた↑
377名無しだョ!全員集合:04/11/24 13:12:08 ID:+W/yKxEj
野生の王国なんてありましたね。
378名無しだョ!全員集合:04/11/24 13:44:56 ID:iVs9JyuX
クイズミスターロンリー
379名無しだョ!全員集合:04/11/24 16:41:18 ID:???
爆発デューク
380名無しだョ!全員集合:04/11/24 16:42:49 ID:???
ドキュメンタリー番組で 日本人
381名無しだョ!全員集合:04/11/24 18:45:05 ID:9lgaXfRm
野生の王国は金曜日PM7時半〜
382番組名分かりますか?:04/11/24 21:30:16 ID:+W/yKxEj
うろ覚えなのですが、昭和50年代、夜10時位から放送していた科学ドキュメント番組。かなりの長寿番組だったと思いますが、番組名が思い出せません。どなたかご存知ですか?
383名無しだョ!全員集合:04/11/24 21:35:58 ID:???
>>382
知られざる世界
384番組名分かりますか?:04/11/24 21:44:03 ID:+W/yKxEj
ありがとうございます。この番組、結構有名でしたね。
385こんなんどう?:04/11/25 00:54:49 ID:8co6Kfsa
「知られざる世界」の裏で「すばらしき仲間たち(ホンダ提供)」
テーマ曲が楽しかった。

386名無しだョ!全員集合:04/11/25 01:40:41 ID:oxSRUcUr
「すばらしい世界旅行」最高!!!!!!!!!!
OP誰かうpしてほしい。神様!!!!!!!!!!!!!!
387名無しだョ!全員集合:04/11/25 20:13:56 ID:oG/pzjC3
知られざる世界  ナレーションは俳優の佐藤慶さん
388こんなんどう?:04/11/26 00:43:22 ID:8QobI4sN
「気になる季節」 ってピンクレディーが出てた(ドラマ?)テレ朝系。



389こんなんどう?:04/11/26 00:48:31 ID:8QobI4sN
「100人に聞きました」の前身「クイズ ハッピーチャンス」は既出?
390名無しだョ!全員集合:04/11/27 00:33:31 ID:gPO4PyyA
30年近く前、ドラマ仕立てのバラエティショー、
当時の引田天功の弟子「歌えるマジシャン」朝風まり
が出てた番組、覚えてませんか?
確か朝日系で8時からやってた。
朝風まり=2代目引田天功
391:04/11/27 06:38:35 ID:5cMFaA4L
>>340
「じゃじゃ馬億万長者!」知ってるぞぃ!!洋物でホームドラマ。
んで、小柄なチャキチャキした婆さん、カーボーイ風の格好の息子?とアホっぽぃ孫(男)が出て来て…
ジープ風の車が良く出てきてたような?
んで、ある日石油を掘り当てたんだったか?そんな感じで億万長者になると言う結構面白かったとかすかに覚えてるが?
てか、相当古い話で苦笑。歳がバレバレかも(爆)
392名無しだョ!全員集合:04/11/27 08:08:14 ID:e4JaE0/3
日曜18時はムテキングと未来警察ウラシマンが記憶にあるよ。
20時は西遊記が一番印象深いな
393名無しだョ!全員集合:04/11/27 12:10:12 ID:5sfBEWW6
マジンガーZも日曜だった筈
394名無しだョ!全員集合:04/11/27 12:36:12 ID:eFmkFAZc
「プリン&キャッシーのテレビ!テレビ!」(よみうりテレビ)

30年ぐらい昔か?

番組内コーナーの「口パクコンテスト」で川崎麻世が世に出た。

当時新米アナウンサーの辛坊治郎も出てて、司会にいじめられてた。

395名無しだョ!全員集合:04/11/27 20:04:32 ID:gPO4PyyA
「パクパクコンテスト」じゃなかったですか。
396名無しだョ!全員集合:04/11/28 11:50:49 ID:???
時事放談(親父のつきあい)
光速エスパー(再)
ミユキ野球教室(親父のつきあい)
スター誕生
ロッテ歌のアルバム
TVジョッキー
キイハンター(再)
遊びに行く(近所の資材置場でキイハンターごっこ。黒い手袋はめて千葉真一になりきる)
397名無しだョ!全員集合:04/11/30 21:38:39 ID:RqLmBCvR
チャレンジボーイ・三浦康一
398こんなんどう?:04/12/01 00:36:49 ID:tD4A4fg1
八方・ノックの“今日は日よう”
誰がつけたかこんな番組名?
399:04/12/01 04:34:32 ID:IEiVMbqS
「ラブ。アタック」横山ノック。
上岡龍太郎司会で大学生とかが、ゲームとかして?
勝ち残った人がかぐや姫に告白して
カップルになれるか?なれないか?と言う番組。
400:04/12/01 08:57:11 ID:???
第一部の「体力篇」。
5人のアタッカーが3つの関門(中期までは3つ目は「フルコース早食い」だった)にトライ、無事潜り抜けた
アタッカー1人がかぐや姫にアピールする。
第二部の「知性?篇」。
4人のアタッカーが自己アピールと歌を披露する。かぐや姫はそのうちの1人を選ぶ(全員落とすのも可)。
1人目が選ばれた場合、その後で3人同時に“奈落の底”へ落ちるのがなんとも滑稽だった<第二部。
401こんなんどう?:04/12/02 00:06:24 ID:5BVwSMKV
ラブアタックの司会って、ノック・上岡・和田アキ子の3人でやってた時もありましたね。
石田靖が大学の時アタッカーで出てたらしい。
402番組名?:04/12/02 01:48:16 ID:laN4OJa7
「花(華?)の新婚カンピューター」という番組名か、このフレーズを使った番組って無かったですか?
403どかた:04/12/02 02:40:43 ID:Pod2J1UM
既出?
日テレ「日曜大工110番」提供:アサヒペン
棚とか犬小屋とかの作り方を説明していた番組。
404名無しだョ!全員集合:04/12/02 06:34:26 ID:???
わんぱくフリッパーって朝やってたような…
405:04/12/02 10:28:48 ID:sCqnQtQo
「ラブアタック」フルコース早食い見てて
美味そうな食材なのに早食いだから仕方ないけど
あまりに食い方が汚くて見てて吐きそうになった覚えが有る。
あと、京都産業大学とか何気に常連で、しかも
奈落の底率高くなかったっけ?
アッコさん司会は知らなかったです。情報有難う。
406:04/12/02 16:17:33 ID:???
たしか手指で口に入れるという馬鹿ワザをやったSという香具師がいましたな(当然落ちた)。以降
ナイフとフォークのテーブルマナーは守って下さい」という注意が入りましたわ。

>>402
「花の新婚!カンピューター作戦」、関西テレビですな。5組の新婚さんのペアを当てる番組。前半
で5人の新婦がダンナのノロケ話を披露、後半で5人のダンナ+ニセモノが登場し、質疑応答を経
て4組の回答者が当てる。ペアの指名した回答者が5組総て当てると10万円の賞金。逆に総て当
てた回答者が出なかった場合、ニセモノさんに10万円がプレゼントされるという内容でした。
余談ですが、レギュラー回答者の藤本統紀子さん(作家・藤本義一氏夫人)は必ず「出会ったきっか
けと初エッチの場所(質問では“初めて結ばれた場所”と表現してた)」を聞いてましたねぇ。

ちなみに司会は上岡龍太郎氏、オンエアは日曜正午〜でしたが、晩年、氏はフジテレビで「上岡龍
太郎にはダマされないぞ!」という番組を日曜正午にオンエア、全く同じ時間に関東と関西で違う
番組に出るという荒業をやってのけたりもしました。
407こんなんどう?:04/12/03 00:50:11 ID:i+es7W0R
「懐かし番組」ってラジオ番組でも良いですよね?
ABC(ニッポン放送系?)の朝は
サントリー百万人の音楽
不二家歌謡ベストテン
ふれあいの歌中村雅俊
サンデーダークダックス
て続いてたな。
408名無しだョ!全員集合:04/12/03 02:58:11 ID:ZTzC1XsX
>>407
懐かしラジオ@2ch掲示板 ありますょ!
http://that3.2ch.net/rradio/
409名無しだョ!全員集合:04/12/03 03:24:18 ID:???
もう出ているが おはようゲートボール
ゲートボールって結構酷なルールなんだなと知った。
第1ゲートをくぐるのに苦労するとチームプレイに参加できないなど。
410名無しだョ!全員集合:04/12/03 03:26:32 ID:ZCP8HWvM
>>406
上岡「結婚してどれくらいですか?」
新婦「3ヶ月です」
上岡「お腹のほうは何ヶ月ですか?」
新婦「・・・6ヶ月です」W
411名無しだョ!全員集合:04/12/03 03:35:35 ID:???
ラブアタック
ノックが選挙のためにいなくなっても司会進行には一切影響がなかった。
京産の知名度を上げた。
412名無しだョ!全員集合:04/12/04 16:32:25 ID:HOL4nO7H
関西では大学○年生のことを「○回生」と呼ぶのだということを
認識させてくれた番組だな。
413名無し:04/12/04 21:29:51 ID:yw3t+K13
カンピュータ作戦は、もう一度復活してもらいたい。日曜はこれくらいの番組
があったほうが良い。これを見終わって、TVジョッキー日曜大行進となれば、
もう最高。
414こんなんどう?:04/12/05 00:04:19 ID:fuQcyfly
たぶん全国ネット(TBS系)でやってた、新喜劇みたいな感じで
ゲストの歌もありの番組タイトルが思い出せない。
確か花紀京や山田隆夫なんかがレギュラーだったような…
誰か憶えてませんか?
415名無しだョ!全員集合:04/12/05 00:16:44 ID:SYxFEQ+x
読売テレビ系で12時から花紀京主演で泥棒モノの新喜劇仕立ての
ドラマをやってたような。原作はモンキーパンチ、オープニングの
タイトルイラストはルパン3世のようなモンキーパンチのイラストでした。

この枠で故林家小染さん主演の同じようなドラマで
「居候万歳」(だったと思いますが)と言うのもやってました。
416こんなんどう?:04/12/05 01:01:41 ID:fuQcyfly
>415
ドロンを追え!でつね。奈良の大仏さんを盗むシーンを思い出しました。
レギュラーは八方、鶴瓶他。
途中からドロン役が大村昆に代わってた。
417:04/12/05 02:48:50 ID:???
その大村“崑”さんがドロン役で横山ノック氏が署長役なら>>358にタイトルがでてまんな。
418名無しだョ!全員集合:04/12/05 08:50:45 ID:fkiDsFyf
「鉄矢と熊のひたすら日曜日」、「WA!熊が出た」
いずれも日本テレビで日曜昼にやってた
80年代前半だと思う
ちなみに両方とも「熊」は、レオナルド熊のこと
419大瀧としはる:04/12/05 09:35:29 ID:???
>>418の枠で盾T9年頃、
愛川欽也司会の「クイズラブラブジャンプ」もあった。
「クイズグランプリ」のような形式で、問題に「STOP」というのがあって
面白かった。
420名無しだョ!全員集合:04/12/05 16:28:44 ID:cIBf24X7
「クイズマガジン83」でよぼよぼの年寄りにいろんなスポーツ競技をさせて、
どの年寄りが一位になるかを当てさせるクイズが面白かった。
421Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/12/06 01:39:14 ID:???
>>406
全国同時ネットというわけではないからな。
テレビ西日本(福岡)では土曜の昼放送だった。
422名無しだョ!全員集合:04/12/06 07:10:19 ID:???
>>420
大阪ABCでは横山やっさん主演のバラエティーやってて見られんかったっす。
>>421
福岡でも「カンピューター」やってたんすか?てっきり関西ローカルかと思ってますた。
あと「ダマされないぞ」は関西テレビではネットされず、サンテレビで遅れてやってた記憶が…
423番組名?:04/12/06 13:58:45 ID:eGyh/PKS
クイズ・ドレミファドンもありましたね。
424名無しだョ!全員集合:04/12/06 15:10:42 ID:khOJLbha
かわいい魔女ジェニー
425名無しだョ!全員集合:04/12/07 13:33:44 ID:???
>>423
フジでは日曜昼ですたね。関西では同時刻に>>406があったので土曜日に遅れて放送、途中で
ネット打ち切りになりますた。恐るべし、上岡龍太郎氏!
426名無しだョ!全員集合:04/12/07 17:37:52 ID:???
>>423
福井テレビじゃ日曜朝11時から放送してたな、ドレミファドン
で、その前座が
題名のない音楽会だったんだよね
427名無しだョ!全員集合:04/12/07 20:59:11 ID:???
子連れ狼も日曜にやってたシリーズがある
428名無しだョ!全員集合:04/12/08 20:48:39 ID:DZs7C7Nk
はあど組好きですた
429名無しだョ!全員集合:04/12/08 21:02:02 ID:FPdirNHA
>>422
「ダマされないぞ!」は東海テレビではネットせず、三重テレビでやってました。
430名無しだョ!全員集合:04/12/08 21:09:33 ID:wg5IP0bw
アーノルド坊やは人気者。「冗談顔だけにしろよ!」
431名無Cさん :04/12/08 22:20:13 ID:qnOg2EIp
おしゃれ30・30
幸せヤッホー
432名無しだョ!全員集合:04/12/08 22:39:50 ID:???
唄子・啓介 おもろい夫婦
433こんなんどう?:04/12/08 23:57:09 ID:d59lsCfq
「お笑いトップホット」
内容はまったく記憶にないが
♪今日は楽しい日曜日 笑って過ごしましょう…
 というOPテーマが脳の片隅に…
434名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:33:21 ID:rJiUUE9C
ムテキング
435Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/12/09 00:49:25 ID:???
クイズマガジンもKBC(九州朝日放送・福岡)で放送されてたな。
当時ガキの頃だけど、解答者が沈むのが哀れ。

「ラブアタック」も間抜けなBGMとともに下に降ろされるのが…。
しかも私が見たときほとんどそればかりだった気も。

>>422
ていうか、今思えば遅れてやってたかも。放送された地域も西に偏ってて少なかったようだし。
で、TNCでは日曜の昼は「ドレミファドン」。
436名無しだョ!全員集合:04/12/09 02:04:08 ID:???
唄子・啓介 おもろい夫婦(PM11:00-11:30)のED聴いて、明日は月曜日やと鬱になった小学校低学年時代を思い出す。
437:04/12/09 07:25:36 ID:???
漏れはその後の「プロ野球ニュース」まで見てしまっていた…抄録〜厨房のころの話。厨房になって
実る田のカメラのCM目当てで夜更かししたもんだ…
438名無しだョ!全員集合:04/12/09 20:49:15 ID:???
素人名人会もたいてい日曜だった
439こんなんどう?:04/12/11 00:25:54 ID:2bkyrNhq
「竹村健一世相を斬る」の提供は食肉業界をクリエイトするアーデルミートパッカー
♪男には 地図も磁石もありゃしない
 夢だけが Ah〜それだけが 明日を決める 道しるべ〜
 ってCM歌、誰も憶えてないですか?
440こんなんどう?:04/12/11 00:53:26 ID:2bkyrNhq
↑CMスレに行ってきます。
441名無しだョ!全員集合:04/12/11 02:00:18 ID:pl1jyqWQ
少し前に画箱に1975年の番組表がうpされてたけど、
意外と今でも続いている番組が多いのに驚いた

日曜は結構長寿番組が出来る土壌があるのかなぁ?
442名無しだョ!全員集合:04/12/11 02:31:05 ID:8u/CVnFg
花王名人劇場もかなり続きました。
443名無し:04/12/11 13:29:16 ID:/QFQoN7M
覇悪怒組、魔麟組、もう一度みたいな。
444こんなんどう?:04/12/11 15:31:06 ID:kOvcPnHy
花王名人劇場こそが、あの漫才ブームを生んだのです。
445名無しだョ!全員集合:04/12/11 15:43:26 ID:4YAzhJ2x
スーパージョッキー
元気が出るテレビ
446大瀧としはる:04/12/11 18:50:59 ID:???
>>439
アーデルミートパッカーっていつあぼーんしたの?
447名無しだョ!全員集合:04/12/11 20:11:50 ID:+YQJ9nLs
>>446
アーデルミートパッカーは現在も熊本県熊本市に本社を置いています。
448こんなんどう?:04/12/15 01:00:15 ID:7zTZBOXg
「ツービートの笑ってゴマかせ」の中の
「ファン!見殺し!クイズ」
449こんなんどう?:04/12/16 00:19:53 ID:p/Q2aeoC
朝8時〜9時頃関西テレビ系(フジ?)番組表に「ドキュメント」とあったのを
当時低学年だった私は ドラキュラのでてくる恐怖物と勝手に想像。
その前後にパルナス劇場だったような…?
450:04/12/16 12:24:03 ID:???
記憶違いでなかったら朝9時か9時半オンエアの「ドキュメント日本人」という番組でせう…「芙蓉グループ」
(サッポロビールが入ってますた)がスポンサーになってますた。
昭和50年代、関西テレビの日曜朝10時台はアニメ再放送枠で、10時〜は「エースコック」、10時半〜は
「モスクワの味・パルナス」がスポンサーですたよ(のちパルナスは赤字に陥る事なく会社を解散しますた)。
451こんなんどう?:04/12/18 01:07:18 ID:V4gtWMEZ
そうです。エースコック枠もありました。
情報ありがとう。
452名無しだョ!全員集合:04/12/18 05:33:03 ID:???
>>451
エースコックのワンタンメンのCM、懐かしいっス。
453名無しだョ!全員集合:04/12/19 15:46:05 ID:DsUofk4k
なんでおまいら、カルピス名作劇場(だったっけ?)
の話題を出さんの?
ハイジ、マルコ、ラスカル、トムソーヤ、ペリーヌ、フローネ
を忘れたのか!?

冬の「雪ウサギ」のCMが好きだったなあ。
454名無しだョ!全員集合:04/12/19 15:53:23 ID:z1xCpRky
目方でドン!シットルカ?
455:04/12/20 00:04:06 ID:RXB6T12S
知ってます。既出3度目。
関西ローカルだったのだろうか(読売テレビ)…?
土曜日に見た様な記憶。定かでなくてツンマテン。
456:04/12/20 00:49:44 ID:???
制作は日テレ。但し読売は同時ネットせず土曜夕方4時オンエア→のちネット打ち切り(サンテレビがフォ
ローしてた)。後年の「新婚さん・目方でドン」はもとから読売のネットなし、サンテレビでフォロー。

ついでに読売では昭和51年ころ、4時半から「お笑いマンガ道場」をネット(こちらは十数回時間変更して
いたのよね)。
457名無しだョ!全員集合:04/12/20 11:43:56 ID:???
参考資料。
「昔の日曜日の朝のあの番組」
http://choco.2ch.net/tv/kako/1004/10046/1004631301.html
458↑そんなんあったんか:04/12/21 00:43:33 ID:prhSea7J
うおっ。参考になりました。
日曜日、印象に残るのはやっぱり朝の番組ですなぁ。
459名無しだョ!全員集合:04/12/27 20:15:18 ID:ZqCXoCs/
じゃじゃ馬億万長者懐かしいね。
数年前スカパーで放映してたそうだが、モノクロで難しいとは思うが、また民放で
放送してくれんかな。
話変わるが、TVで田中よしたけ(孫男の名前度忘れ)見るたび思い出す(似てると思う)
あの頃の日曜日は不思議と思い出に残ってる番組、例えば漫画で言えば、狼少年けん、ヤダモン
50近くなって昔振り返るこの頃です。

460こんなんどう?:05/01/07 23:36:31 ID:F4EaKmCv
1980年前後に日本テレビ系で夜7時から歌番組があったような。
そこで大場久美子のスプリングサンバはじめて聴いた。♪アーイエ オーイエ
誰か憶えてますか?
461名無しだョ!全員集合:05/01/08 12:43:56 ID:Bu7M83DW
時事放談 じじいが二人で砲弾するやつ
462名無しだョ!全員集合:05/01/09 22:51:36 ID:yPwVC5iU
>>460
日テレで、その時期その時間帯に歌番組やってましたっけ
NTV日曜7時台といえば「びっくり日本新記録」〜〜
「すばらしい世界旅行」の流れが、かなり長期間続いてたと
思うんですけど。
ひょっとして6時台かも。

プラチナ・ゴールデンショーは古すぎるんでしょうね。
463名無しだョ!全員集合:05/01/10 01:55:22 ID:Qm8NJxji
家なき子レミ
はまってました!!!
464名無しだョ!全員集合:05/01/14 00:10:46 ID:ENABQzqX
スポーツ天国ってガイシュツ?
465名無しだョ!全員集合:05/01/16 20:04:03 ID:tom6G73E
日曜夜7時、サンデーヒットパレード
草刈正雄がレギュラーで、出ていたなあ。
466こんなんどう?:05/01/16 23:52:05 ID:JY82EBQt
↑それかも 》460。
467名無しだョ!全員集合:05/01/17 09:58:26 ID:2lqzjLMh
>>466
違うよ。
何処のテレビ局か忘れたが、かれこれ33年前位だからね。
それも、歌謡曲ではなく海外のヒットチャートのロックやポップスを
日本のバンドが演奏してたんだ 当時70年代の黄金期頃の名曲ばかりだから
結構迫力あったよ。
うる覚えだけど、漫画のサザエさんの次の放送だったかなー。

468467:05/01/17 19:21:08 ID:2lqzjLMh
暇だったので、探してみました。
http://1970tv.fc2web.com/70tvindex.html
469:05/01/17 23:56:27 ID:NBeI/J8Y
ああ、神様…
470名無しだョ!全員集合:05/01/19 21:17:02 ID:vdbrcrDy
>>468
さんくす

昭和47年の日曜日夜。
NET「日曜洋画劇場」の裏が
TX「日曜邦画劇場」

もう少し、タイトル考えればいいのに。 (^^
471名無しだョ!全員集合:05/01/20 10:56:10 ID:O/anfnLj
まだ出てなかったな「どてらい男」
472こんなんどう?:05/01/20 16:13:01 ID:dNzAb4qi
「さわやかな男(やつ)」っていうのもあった。
473エロガッパ:05/01/20 17:56:06 ID:g8Zvt4j6
雷波少年
474名無しだョ!全員集合:05/01/20 19:03:10 ID:???
日曜日は1社提供が多いね
ニッセイ(新世界紀行、神々の詩など)、東芝(サザエさん、日曜劇場)
花王(名人劇場、ファミリースペシャル)、象印(ヒントでピントなど)
ロート製薬(アップダウンクイズ、ひらめきパスワードなど)
金鳥(たけしのここだけの話、新伍・紳助のあぶない話など)
ハウス食品(世界名作劇場)、雪印(料理バンザイ)、出光(題名のない音楽会)
日立(すばらしき世界紀行など)、資生堂(おしゃれカンケイ、オシャレ30・30など)
475名無しだョ!全員集合:05/01/20 20:17:36 ID:???
ソニー(世界遺産)、三菱電機(テレビ探偵団、トロイの木馬)
武田薬品(30分枠の初期からくりTV、世界一周双六ゲーム)
476名無しだョ!全員集合:05/01/20 21:51:31 ID:kQ9GnWzw
>>471さんと>>472さん

前者は西郷輝彦さん、後者は柴「レディス4」俊夫さんが主演でつたね。
477名無しだョ!全員集合:05/01/20 21:57:26 ID:3Ld2M1Ic
「てんとう虫の歌」
478こんなんどう?:05/01/21 00:18:05 ID:Y13vbG3C
うわっ。「日曜恐怖シリーズ」思い出してもた。ゾゾ…
479:05/01/21 00:28:36 ID:Y13vbG3C
(((( ;゜Д゜))))…ガクガク
480名無しだョ!全員集合:05/01/21 20:14:29 ID:lrZNiFL1
日曜9時頃の日糧パンのCM。
スレ違いですんません。
何故か、懐かしくて。
481こんなんどう?:05/01/22 00:00:06 ID:mnJ4Qqj8
「どてらい男」の枠で、
「一発逆転」「刑事鉄平」
482こんなんどう?:05/01/22 00:08:32 ID:mnJ4Qqj8
たしか「一発逆転」主役の篠田三郎の役名が
「掛布」だったような…
483名無しだョ!全員集合:05/01/22 01:09:06 ID:7aODGrk+
>>481さんと>>482さん
ライバル役に中尾彬さん、上司か何かの役に故・名古屋章さん、主人公の母親役に南田洋子さん、
んでツイストの「燃えつきぬ…」が主題歌でした?
484名無しだョ!全員集合:05/01/22 07:25:13 ID:zczzXCQo
どこかで「日曜大工」のオープニング手に入らないかなあ。
485名無しだョ!全員集合:05/01/22 22:18:45 ID:???
祭りだワッショイ
って知ってる人いるかな?
486こんなんどう?:05/01/23 00:55:10 ID:hnn2bmac
「ベガス」「私立探偵ダン・タナー」ってタイトル変わっただけで
同じ内容だった。
ダン・タナーの吹き替えしてた南條弘二が歌うエンディング曲
「二つに一つ」が好きでした。
♪お茶も 食事も 酒もとばして
すんなり ホテルで休もうか…♪ってやつ。

487名無しだョ!全員集合:05/01/23 03:58:41 ID:u74E9s78
日テレで夜にやってたアフリカの生活とかを映してたやつ
488名無しだョ!全員集合:05/01/23 08:16:20 ID:???
>>474-475
「知られざる世界」(トヨタ自動車)「すばらしき仲間」(本田技研)
「RYU'S BAR気ままにいい夜」(JT)「ミームのふしぎな旅」(電電公社)
「兼高かおる世界の旅」(三洋電機、のちに関西ペイント)
「テレビくん、どうも!」「女はダバダ…」(以上、味の素)
489名無しマン:05/01/23 08:26:07 ID:WpymR9ee
ダウンタウンのごっつえぇ感じや大河ドラマの秀吉が記憶に残るなぁ。
あと、ヒントでピントや知ってるつもりもあったんだよな。
490名無しだョ!全員集合:05/01/23 09:58:58 ID:/191YFeR
>472 柴俊夫 主演で真野響子競演  で後2人は結婚
   タイトルは爽やかな男だったが視聴率は前作「どてらい男」
   にほど遠く全く爽やかでなく番組も長続きしなかった。
なお、どてらい男のモデルは大阪立売堀の工具商社「山善」の創業者。
10年ほど前にお亡くなりになり大阪北御堂で盛大な社葬が行われた。
その社葬に列席したもので。
491名無しだョ!全員集合:05/01/23 10:31:24 ID:WDAaWK6N
日曜深夜にテレ朝で流れてた「東京ナニワクラブ」
みうらじゅん&チャーリー浜が関西について語るぬる〜い番組。
(関西人の血液成分を分析したらヒガシマル醤油と同成分だった等)
エンディングソングは「アホの坂田」
492大瀧としはる:05/01/23 18:38:47 ID:???
>>488
更に古いのでは「生きものばんざい」(新日鐵)
493名無しだョ!全員集合:05/01/23 22:37:05 ID:54jthILn
三万円5万円‥‥‥いとしこいし
おもしろかった
494こんなんどう?:05/01/23 23:51:12 ID:MW+fU1s2
「ガッチリ買いまショウ」の内容の記憶が全然ないのですが、
どんな番組だったんでしょうか?
私が憶えてるのはアーモンドグリコのCMに太田幸司が出てた事ぐらい…
495名無しだョ!全員集合:05/01/24 13:28:27 ID:???
いとし師匠の「じゅーまんえんななまんえんごまんえんうんめーのわかれみち!…」の合図?でゲーム
をやり、成績により「5万円、7万円、10万円」のコースに振り分けられ、後半に各コースごとに制限時間
でその金額どおりの買い物ができるかを競う番組。昭和38年〜50年、毎日放送制作(開始から50年3
月までNET系列、4〜12月はネット整理によりTBS系列で放送)。番組開始時は5・3・1万円、ついで7・
5・3万円、そして10・7・5万円コースと推移。ちなみに初期のスポンサーはオリエンタルカレーだそうで。

その後三波伸介さん司会の「がっちりショッピング」に引き継がれる、と。
496こんなんどう?:05/01/25 00:30:22 ID:+TNpP5hf
》495
ありがとうございます、師匠、いや神様。
オリエンタルカレーというと、あの伝説の「ハヤシもあるでよ」?
497名無しだョ!全員集合:05/01/25 10:04:07 ID:UvGk/HVl
私鉄沿線97分署・ヒソトでピソト・アップダウソクイズ・世界一周双六ゲーム・
テレビ探偵団・一話完結時代の東芝日曜劇場・たけしの元気が出るテレビ・
所たけしのドラキュラが狙ってる・クイズひらめきパスワード
498名無しだョ!全員集合:05/01/25 21:36:00 ID:XfRR1Kzp
「がっちり買いましょう」で金額がちょっとだけ少ないと思ったら
最後のほうにおいてある「オリエンタルカレー」とか
「石鹸」など小物を何個かを買って金額を微調整するのが
テクニック。そのために最後に金額が小さく値段がはっきりしてる
小物を置いてたと思う。
出場者は電卓持って計算してたな。
499名無しだョ!全員集合:05/01/25 21:55:11 ID:3F8OpGXv
みゆきの野球教室だっけかな
あの始まるときのCMがすきだった。羊さんが一杯走ってたよ
だいすき。でね、あのみゆき、みゆきっていう歌も大好き。ついなつかしくなる
500名無しだョ!全員集合:05/01/25 22:20:35 ID:HaRfteL5
朝8時台のアニメでのパルナスのcm。なつかしい。もう一度みたい。
501こんなんどう?:05/01/26 00:03:40 ID:3fuGhI1R
ふるさと紀行って、関西では最近まで放送してたのに…
名鉄のCMまた見たい。リトルワールドとか明治村とか。
502名無しだョ!全員集合:05/01/26 02:24:23 ID:tOqJh0Dl
>>501
同じパターンなのが最近ネット打ち切りの「真珠の小箱」
関東で近鉄のCM流れる唯一の番組だった。
503名無しだョ!全員集合:05/01/26 06:07:22 ID:zdYvovwK
フジテレビの夜八時って、ごっつええ感じの前はなにやってましたっけ?
504名無しだョ!全員集合:05/01/26 14:48:45 ID:6EKqHDOE
Boy Meets Girls恋々!!ときめき倶楽部(日本テレビ1988.10〜1989.3、毎週日曜12:00〜13:00)
→ダウンタウン東京進出初の番組。(関西ではサンテレビ、KBS京都、テレビ和歌山で遅れネットで放送されていた。)
505名無しだョ!全員集合:05/01/26 21:20:56 ID:???
日曜朝といえば
まず「コンちゃんの トンカチ歌自慢」
その後が「日曜大工」
トントント−ンのガ−リガリ ガ−リガリ−のトントントン
き−れ−い−な た−な−が できちゃった 載せちゃった
おっとどっこい 落ちちゃった
じ−ぶ−ん−でやることは い−い−こ−と−だ (チャッチャッ)
ドゥ−イット ユア−セルフ ドゥ−イット ユア−セルフ
(タッタラララ−ラ タッタ)
506こんなんどう?:05/01/26 23:40:10 ID:yhcBA3tt
〉502
真珠の小箱、昨年3月の放送で終わりました。
最終回はスペシャル総集編(といっても30分)
507名無しだョ!全員集合:05/01/27 00:25:30 ID:???
ついでにその前のレギュラーラストの出演がマナカナ姉妹(煮が藁
508名無しだョ!全員集合:05/01/28 02:34:42 ID:lCTf7Ree
ヤンヤン歌うスタジオ
509名無しだョ!全員集合:05/01/28 05:14:48 ID:4o4Hctyr
>>505
その歌どこかでてに入らんやろうか?
510名無しだョ!全員集合:05/01/28 07:38:55 ID:???
ラブアタックに出たかったよ!
あとは午後にやってた海外ドラマ(「600万ドルの男」とか)
どっちもテレ朝
511名無しだョ!全員集合:05/01/28 19:52:20 ID:5V9ibV9b
じゃじゃ馬億万長者はよく見てた。
>>459
ジェスロ
もちろんわたしも40代
512名無しだョ!全員集合:05/01/30 03:58:55 ID:3hho/uVp
クイズ列車出発進行
513名無しだョ!全員集合:05/01/30 05:49:12 ID:LTuSjfX5
>>505
あれ司会はE・H・エリック?南伸介?
514名無しだョ!全員集合:05/01/30 05:55:39 ID:LTuSjfX5
>>503
欽ちゃんの家族対抗歌合戦?
>>499
もれはあのCMなんか怖かった。服地を映すところでグルグル回ってるのが・・・
515名無しだョ!全員集合:05/01/30 06:31:40 ID:DChcJPxu
お浜・小浜の「千客万来」
516名無しだョ!全員集合:05/01/30 17:01:56 ID:SFdWOPXN
昼にやってたあーあ、やんなっちゃったのセリがなつかしい
おもしろかったな、あああ、やんなっちゃったは最近ごたくを述べるようになったしなあ
この番組って正式名称なんでしたっけ?
517459:05/01/30 21:29:13 ID:hFBR74kz
>>511
そう、その名前 馬鹿芝居最高でしたね。 
是非再放送してほしいな。
518名無しだョ!全員集合:05/01/31 00:13:30 ID:Vv5v6/gv
>>516
大正テレビ寄席
519名無しだョ!全員集合:05/01/31 00:24:43 ID:???
ちなみにテレビ寄席は関西地区はネットされなんだですわ(吉本が放送局と大正製薬をとりなして?
花月からの舞台モノを放送。昭和50年3月までは毎日放送で「うめだ花月からの吉本新喜劇中継」、
4月以降は朝日放送で「あっちこっち丁稚」をオンエア、と)。
520こんなんどう?:05/02/04 00:21:44 ID:YEmYS8xo
「どっきりQ」の司会って、
村野武範と誰とだったっけ?
521名無しだョ!全員集合:05/02/04 01:36:15 ID:u1PsXytY
わんぱくフリッパー
522名無しだョ!全員集合:05/02/04 22:59:07 ID:???
>>503
「世界の常識・非常識」だったような気が。
司会は故逸見正孝氏
523名無しだョ!全員集合:05/02/05 00:34:58 ID:???
18:00から「料理バンザイ」というのもなかった?
524名無しです…:05/02/07 00:18:51 ID:Ht6gpfCp
料理バンザイの初代メンバーって
滝田栄 小林幸子 寺泉憲 でしたっけ?
525名無しだョ!全員集合:05/02/07 02:05:36 ID:???
料理バンザイ@雪印
不祥事で一時スポンサーおりてなかった?
526名無しだョ!全員集合:05/02/07 10:21:59 ID:h17GcLCu
日本沈没
527名無しです…:05/02/08 00:03:57 ID:+nzfFAG7
》525
コマーシャル無しの回もありました。なんか変な感じでした。
雪印一社提供だったので。
528名無しだョ!全員集合:05/02/09 15:51:56 ID:???
TBSの日曜朝番組の順番覚えてる方いませんか?。
生き物バンザイ・世界の子供達・兼高…。
529名無しです…:05/02/15 00:05:39 ID:ubMQfq18
兼高かおるって、妙にお上品なしゃべり方でしたね。
「そうなんですの。」なんて。
聞き手の人誰でしたっけ?アナウンサー?
530名無しだョ!全員集合:05/02/15 09:49:53 ID:Ok0gPx4J
芥川隆行でそ
531名無しだョ!全員集合:05/02/15 10:25:05 ID:08NOqDQF
懐かしいところで、ルーシー・ショー、隠密剣士(武田薬品提供)

532名無しだョ!全員集合:05/02/15 11:42:06 ID:iwE0jBoT
『桃太郎侍』『松平右近事件帳』『誇りの報酬』『あぶない刑事』
日テレ日曜夜9時は、豪華ラインナップだった。
それが、『こんなものいらない』『知ってるつもり』はいいとして、芸人達の
くだらぬお喋り宴会番組になるとは。
533名無しだョ!全員集合:05/02/15 15:15:09 ID:UrCopwIz
CX22:00〜
クイズ早く言ってよ
534名無しだョ!全員集合:05/02/15 18:35:03 ID:???
テレビプレイバック
萩本欽一司会で回答者が
向井亜紀・石田純一・ドリフターズ
などがいましたね。
535名無しです…:05/02/15 23:00:13 ID:x/oBGwZB
向井亜紀はアイ・アイゲームにもでてましたね(デビュー番組?)。
司会が山城新伍で、クロード・チアリさんとかでてました。
536名無しだョ!全員集合:05/02/15 23:49:17 ID:???
♪星くずが〜 海に落ち〜て 貝になったよ 
537名無しだョ!全員集合:05/02/16 09:06:59 ID:???
♪砂浜は〜 ロ〜マンティック 寄せては返す〜
538名無しだョ!全員集合:05/02/16 19:14:55 ID:hCelPctr
ザ・独占サンデー
539名無しだョ!全員集合:05/02/17 03:16:39 ID:4VkzPsZA
>313
荒川務は両親も弟もいたはずだが・・・・。
540名無しだョ!全員集合:05/02/17 12:27:46 ID:+EocIfto
>340
♪わーしら代々山育ち
  鉄砲かついで山歩きぃ
   おんめぇの鉄砲が当たるかよ
    あ〜んら当たった石油が湧いた!! おっどろいたなぁもう〜

 アホあんちゃんのジェスロが好きでした^^



541名無しだョ!全員集合:05/02/17 23:53:55 ID:HrMDJxB8
>>460
ミュージックBombBombですね
夕方6時からやってました。
司会は 松崎しげると大場久美子、番組の途中にチビドラ劇場というコーナーがありました。
ちなみに 大場久美子のスプリングサンバは最終回に1回歌っただけのはずです。
松崎しげるの「セイリングラブ」は毎週歌ってたのに・・・
 
542こんなんどう?:05/02/18 00:31:02 ID:eqqQ9P1L
》541 
情報ありがとうございます。
6時からでしたか…セイリングラブ懐かしい。
♪夜から朝へ 逃げ込めるのなら
 スキャンダラスな2人と 言われてもいい♪
543名無しだョ!全員集合:05/02/18 04:50:34 ID:???
童夢くん
544名無しだョ!全員集合:05/02/18 09:47:03 ID:???
ミラクルジャイアンツ童夢君ね。選手が実名で出ていたね。中畑とか落合とか
545名無しだョ!全員集合:05/02/19 22:07:53 ID:???
今思うとマクロスって微妙な時間にやってたよなあ
そのあとのオーガスは一度見ただけでもう二度と見ることなかったが・・・
546名無しだョ!全員集合:05/02/19 22:42:28 ID:???
日曜日以外のなつかし番組スレ全部落ちていますね。
547関西ローカル:05/02/19 23:08:25 ID:gDTEUaGD
「こちら海です」も今や懐かし番組?
548名無しだョ!全員集合:05/02/20 01:37:49 ID:WyMGQY81
唄子・啓助の夫婦善哉
549名無しだョ!全員集合:05/02/20 13:54:54 ID:Qb1rLHbI
@そのとき、あなたは・・・?(防災番組)
Aマイ大阪

これが厨房時代の日曜朝の定番だった。
550名無しだョ!全員集合:05/02/20 14:59:06 ID:iPdu5Opy
>>547
京都の人??あれはいい番組だった、NHKのよりもっとアットホームな感じ。
551名無しだョ!全員集合:05/02/20 15:09:49 ID:E4zTBOkQ
>548 唄子・啓助は「おもろい夫婦」
   「夫婦善哉」はミヤコ蝶々・南都雄二さん
552名無しマン:05/02/20 15:41:43 ID:uSlZiLej
裸の大将
553名無しさん@お腹いっぱい:05/02/20 21:52:27 ID:8KsoUXqy
ルーシーショー来てるね!兼高は最初、80日間世界一周の
曲。あれが最高ですたなあ。今はなき、当時は誰も乗れなかった
世界の翼、パンナム協力でした。
554名無しだョ!全員集合:05/02/20 22:00:13 ID:???
バーゲンだよ
555名無しだョ!全員集合:05/02/20 22:16:42 ID:pEcZp2ai
555FEVER
556名無しだョ!全員集合:05/02/21 21:48:25 ID:???
関西の日曜朝は『パルナス』提供のアニメはもちろん、
なべおさみナレーション(だったっけ?)の『生き物ばんざい』、
おっさんくさくて力強いCM『釣りごろ釣られごろ』、他に
大阪市広報番組『マイ大阪』観てたなぁ。テーマ曲が欲しい…

『ミユキ野球教室』ってこのスレはもちろん、周りでも話には聞いた
ことがあるんだけど、観てなかったのか記憶が無いなぁ…

ttp://www.miyuki-hd.co.jp/miyukibrand/miyukitvcm_wmv.html

↑このCM動画がなんとなく見た記憶あります。他の企業もこんなサービス
やってほしいなぁ…
557名無しです…:05/02/23 00:49:26 ID:ThlDFCEt
》556
動画見ましたよ。
すごい!なつかしい!ミユキのCM。
そして何より、御幸がまだ存在してたとは…。
558:05/02/26 00:23:52 ID:SIgy/lkq
このCMって、野球教室以外ではやらなかったのかな?
559武庫川女子大学総長:05/02/26 08:25:14 ID:7XuDHzcV
宇宙戦艦ヤマト
俺たちの旅
水漏れコースケ?
日本新記録
猿の軍団
TVジョッキー 
桃太郎侍
ズバリ当てましょう
         ・・・・エトセトラ
560名無しだョ!全員集合:05/02/26 09:12:06 ID:???
ズバ当ては土曜では?
561名無しマン:05/02/26 09:38:48 ID:s3wkCDDy
スーパージョッキー
562名無しだョ!全員集合:05/02/26 09:46:48 ID:JYus+F2Y
日曜20時
「徳川家康」
「これが青春だ」
「ララバイ刑事’93」
563清水クーコ:05/02/26 10:11:29 ID:K1eUm76r
「独占女の60分」って違ったったっけ?
564TV探偵団復活希望!!!!:05/02/26 10:21:53 ID:K1eUm76r
「サンプラザ中野のお店」って土曜日ダヨね・・(夜も一生懸命の前身になった番組)いっそのこと曜日問わずに懐かしいTV番組を紹介してかない?
565名無しだョ!全員集合:05/02/26 10:59:40 ID:CY5iB+uK
海ごはん山ごはん
566名無しだョ!全員集合:05/02/26 14:10:44 ID:0lW/9q/Z
「知られざる世界」って、アマゾンの裸族を取材してたりして、
成人の性器がバンバン映ってますた。川でパイパンの股間を洗う
場面にコーフンしますた。
567名無しだョ!全員集合:05/02/26 20:32:19 ID:cd+OmPXc
>>535
プ・ラ・スのカード、dsp!
大信販(現・アプラス)です。
568名無しだョ!全員集合:05/02/26 23:46:11 ID:Hd2NW/iU
姿三四郎
569:05/02/26 23:56:46 ID:G5xCiZRU
それは勝野洋のやつですか?
570名無しだョ!全員集合:05/02/27 19:44:12 ID:GbHYYgLX
心の灯火
571名無しだョ!全員集合:05/02/27 22:45:20 ID:EEiJ6kHW
所ジョージ司会20時世界とんでもヒストリー!ヒントをもらうときに大砲うってたね。(テレ朝)コロンブスのゆで卵。(プロジェクトXみたいな感じ。TBS)
572名無しです…:05/02/28 00:22:39 ID:g/GSah2q
》568
勝野洋のは日テレで午後九時からでしたっけ?
テキサス勝野と、師匠役で山さん(露口茂?)が出てた。
573名無しだョ!全員集合:05/03/09 08:53:42 ID:aDGkViic
民放で午後2時ごろやってた「クイズ・世界に挑戦」
第1回から最終回までほぼ欠かさず見ていた。
途中で2回ルールが変わって、2度目のルール変更時から司会が桂三枝になり、
ずいぶんお笑い色が強くなった。
解答者が(中学校の教師だったかな?)世界一周をゲットして、それから
間もなく番組が打ち切りになったのは残念だった。
世界に羽ばたく感じのテーマ曲が好きでした。
574名無しだョ!全員集合:05/03/09 12:42:43 ID:???
北海道だけなのかな?STV(日テレ系)の朝8時からはわんぱくフリッパーや名犬ラッシー、そしてアーノルド坊やは人気者をやってた時期があった。今から20〜25年くらい前。アーノルド坊やは全国でやってたんですかね?
575名無しだョ!全員集合:05/03/19 03:09:03 ID:???
576名無しだョ!全員集合:05/03/19 03:09:39 ID:HYEh04fv
あげ
577名無しだョ!全員集合:05/03/20 22:11:41 ID:x89NTGTu
「陽あたり良好!」って、アニメ版とドラマ版があるけど、どっちも日曜で放送してたんだな。

・アニメ版→タッチの後番組として、87年頃にフジ系で日曜夜7時から放送。
・ドラマ版→80年代の前半頃に、日テレ系で日曜夜8時から放送。(出演は竹本孝之,伊藤サヤカ他)
578名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 05:24:01 ID:jxBEKHdU
もう20年くらい前ですが、日曜の20時ぐらいから
NHKで、世界地図の上を飛行機が回答ポイント数飛んでいくクイズ番組
なんでしたっけ?
579名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 21:46:55 ID:5HDR/Q6i
誰かゲラゲラ45に出てた水着のお姉さん覚えてませんか?子供ながらに大興奮したんですけど
580名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 22:59:25 ID:g3h5Fqqy
>>579
世界一周双六ゲームでは?
ただし、19時からテレ朝(ABC)系列だが。
NHK日曜20時は昔から大河ドラマです。

>>579
自信ありませんが、横山エミーかな?
581名無しだョ!全員集合:2005/03/22(火) 01:18:44 ID:05myoS3b
「シブヤ姫の湯」(KBS・サンテレビ?)
「吉本超合金」とかぶってたから、ビデオに録ってない…orz
582名無しだョ!全員集合:2005/03/22(火) 02:08:31 ID:0TmVRaQp
>>580

レスサンクスです。
確かにそんな番組だったような・・・気がしてきました。
最初にサイコロで2出すと、足止めくらうんだけど、
次の問題正解するとレインボーに乗って結構コマが進むんですよね。
テレ朝でしたか・・・S58・59頃でしたね。

583名無しだョ!全員集合:2005/03/22(火) 02:14:18 ID:0TmVRaQp
スターボーリング(汗)
584名無しだョ!全員集合:2005/03/22(火) 05:42:45 ID:???
たけしの元気が出るテレビ
585名無しです…:2005/03/26(土) 00:14:46 ID:xCnJwzzS
伊東ゆかりの「ホリデイ」は日曜でよかった?
586名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 04:12:22 ID:???
宍戸錠が宇宙船に乗ってる、スター魚津のぱくり。
ふりむくなもうかえれない♪
587名無しだョ!全員集合:2005/03/27(日) 00:01:31 ID:???
スターウルフだっけか、懐かしいな。
588名無しです…:2005/03/29(火) 23:54:37 ID:VQOo9EK5
ガンバロン
589名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 00:31:15 ID:ZuA6qd1N
遠山の金さん
590名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 22:01:06 ID:dOEVE7Ba
おはようゲートボール
がまかつ日本列島釣歩き
クイズ面白ゼミナール
591名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 17:18:29 ID:4MWuvVMD
小松原三夫のゴルフ道場
592名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 17:31:21 ID:MBY8ULza
巨泉のお前こそイラナイ?
593こんなものはイヤだ!:2005/04/13(水) 20:50:33 ID:anQJszYH
ロートクイズヒントでピント
594名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 00:04:41 ID:???
ネタ書いてどおするよ(wwww
595名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 22:52:35 ID:stXcnQNA
おんな風林火山
596名無しです…:2005/04/15(金) 23:32:50 ID:/LMkYivz
「誇りの報酬」って漢字読めなかった私、当時高校生…
597名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 03:47:31 ID:mvoaipfv
アイデア買います
30年前くらいの番組、東京12チャンネル、司会:三遊亭歌奴
審査委員長:日本発明学会会長 トヨザワトヨオさん
内容:子供の発明品を審査
598名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 10:33:48 ID:zpzEX4no
大正テレビ寄席

マキシンのバーゲンセール

あゆみの箱
599名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 14:14:54 ID:???
4チャンで夜7:30からやっていた〔野性の王国〕当時 小1だった俺は、父と視ていた いま伜と6チャンで、みのさんがやっている動物番組をみている
600名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 14:44:22 ID:XDpBYG1i
ケントデリカット 島田紳助がやってた番組
4チャンで日米の比較をするやつ 夜10時以降だったと思う
知ってる人いる?
601名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 15:06:46 ID:???
そういえばやってましたよね 俺は、マジンガーZを幼稚園の年長組さんの時にみてた世代でしたが…
602名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 17:50:18 ID:59WUg6Cu
NTV夜10時30分から、バイオニックジェミー、チャーリーズエンジェル、
ジョン・パンなどなど
603名無しです…:2005/04/16(土) 23:27:39 ID:556LML5n
>599
4チャンっちゅうことは、関西の人?
野生の王国金曜でしたよね。
>600
紳介ケントの世界がお呼びです
604名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 23:54:57 ID:???
>>599
「すばらしい世界旅行」(東京の4番日テレ)とごっちゃになってません?
605名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 17:48:38 ID:9KE4EXE1
細川隆元が朝っぱらから時事問題をしゃべりまくるヤツあったね。
606昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 22:17:04 ID:ECIyabhx
>605「時事放談」

テレビジョッキーとか、伊藤四郎と小松政夫の「げらげら45」とか、「アタック25」
「新婚さんいらっしゃい」「テレビ演芸」関口宏司会の子供たちが芸能人に、
質問する番組、「藤子不二雄劇場」「世界名作劇場」「クイズ・アップダウン」
「ラブ・アタック」ツービートと南美希子(局アナ時代)のクイズ番組。
「さざえさん」「おじゃまんが山田君」なんか思いつくままに日曜の番組を
書いたけど、後「テレビ探偵団」とかもあったなあ。
607:2005/04/24(日) 09:32:00 ID:???
おいおい「新婚さん…」と「アタック25」は今でもやってるよ。
608名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 12:06:44 ID:OZO5x80B
おはようサンデーちびっこマラソン(日テレ)・女子プロレス(フジ)
おはようゲートボール(テレ朝)・ドレミファドン(フジ)
まんが日本史(日テレ)・クイズ双六ゲーム(テレ朝)
ラブ・アタック(テレ朝)・クイズはやくいってよ(フジ)
やるきまんまん日曜日(TBS)・藤原弘達のグリーン放談(テレ東)
609名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 12:08:57 ID:???
スチャラカ社員。都蝶々が社長だっけか
610名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 14:09:52 ID:VuqarICw
カルピス提供の「世界名作劇場」と「オールスター家族対抗歌合戦」は一家それってセットで見てたが、僕が住んでた所はいつの間にか他系列の番組が入ったおかげで、その後は「ヒントでピント」と「西武警察」を見らざるをえなかった。
611名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 21:27:18 ID:???
「てなもんや三度傘」あたり前田のクラッカー
612名無しです…:2005/04/29(金) 23:29:07 ID:iyA2AO/l
それ行け!マーシーw
613名無しです…:2005/04/29(金) 23:32:58 ID:iyA2AO/l
↑禁句かな。
614名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 00:45:58 ID:???
「モモコクラブ」って概出?
615名無しマン:2005/04/30(土) 11:53:43 ID:ApYoLvg9
秀吉
616名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 14:08:31 ID:Ka75IgV3
「知られざる世界」の放送終了間際の頃にやってたのが、確か「猫の世界」とでも
言ってたタイトルだったとは思うが、猫の性交場面をやっていた。本当にあんなのしか
ネタが残ってなかったのだろうか…。
617名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 14:36:28 ID:???
海外のを購入しなくなったとか。

おれがみたのは、スタッフの精子を見てみるという企画で、
個室から出てきた男が「私の精液です」といって医者に
渡すシーン。その後顕微鏡の映像だ。わらえたな。

ネタも種ものこってなさそうだった
618名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 14:36:33 ID:???
「アップダウンクイズ」佐々木美絵さん、いずこへ・ ・ ・
619名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 14:37:18 ID:???
真珠の小箱
620:2005/05/01(日) 06:50:39 ID:DmS8SlRg
TBS日曜昼すぎの“家族対抗クイズ合戦”が
月曜夜“クイズ100人に聞きました”として移動した後,
確か“ペア対抗クイズ合戦”という番組をやっていたような気がします。

がいしゅつでしたらスマソ。
621名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 07:48:08 ID:QKL0BZUu
ゴッドマジンガー
622名無しだョ!全員集合:2005/05/02(月) 00:34:40 ID:7g0rJ1r4
真珠の小箱すごいな。
歴代の出演者に武者小路実篤、志賀直哉、
湯川秀樹 他 なんだって。
623↑さん:2005/05/02(月) 11:54:32 ID:???
しかし、最終回(総集編)の前(レギュラーのラスト)のご出演はマナカナ姉妹だったりする。
624名無しだョ!全員集合:2005/05/03(火) 14:08:10 ID:???
隠密剣士はガイシュツかな?
625名無しです…:2005/05/04(水) 00:32:46 ID:wYN2T830
笛吹童子ってやってたような…(30年以上前)
626名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 04:33:04 ID:wPUFvBj0
誰かワンピースが日曜日の7:30に放送されるようになる前にその時間にやってた番組わかりませんか?教えてください。気になって眠れません

627名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 10:10:35 ID:xkmcmAmz
>>626
多分「GTO」(水曜日から移動)
628名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 11:43:32 ID:iBB0IvWX
>>505
狂喜、狂喜!!
OP歌詞が思い出せなくて困ってた!!

あの髭のオジサンは、誰だったのだろう?
ボンドアロンアルファのCMにも出ていた気がする。
629名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 16:19:04 ID:IZarC2Jf
既出ならスマンが、日テレ系で日曜夜7時から放送していた「びっくり日本新記録」
630名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 16:22:26 ID:e+rAWtcU
↑それなら「びっくり…」の休止期間に放送された「ミュージックボンボン」は知ってるか?
631名無しマン:2005/05/06(金) 20:02:34 ID:R5HSWIf+
まかせてダーリン
ガッコの先生
632名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 22:30:13 ID:G3N8aNuM
平成キングしってるやついるか
633こんなんどう?:2005/05/07(土) 00:12:28 ID:Ei1AAiBg
>630
休止期間ってやっぱりあったんですか。
70年代末ですよね?
634MBSPM7:00:2005/05/07(土) 01:32:24 ID:N9TNqTHU
ロート製薬提供・大橋巨泉のクイズひらめきパスワード
(番組終了から半年後、同じ時間にABCの巨泉の使えない英語がスタート。)
635名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 02:12:51 ID:oAll46nF
GAHAHAキング
636名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 03:31:32 ID:???
>>618
斉藤努の嫁さんやわ
637名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 12:50:16 ID:???
既出だろうけど、やっぱり「シャホン玉ホリデー」だな
638名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 14:12:19 ID:edZenNFF
≫634
???
639名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 11:05:11 ID:daajjHau
630のカキコに対し、我家では'70年代末は、「アップダウンクイズ」見てたので知らない。ちなみに「びっくり…」見たのは'80年代に入ってから。
640名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 11:17:18 ID:9IA7SEot
ミユキ野球教室
641名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 14:36:33 ID:sc6Jo65B
おはようゲートボールだっけ?楠トシエさんいずこへ。。。
642名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 14:55:09 ID:XQhVqOnJ
>>634
野村啓ちゃん司会なのは知ってるが、
巨泉出てた?
643名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 17:48:05 ID:XOF3Iw+j
>>640
76年に放送1000回を迎えた当時の超長寿番組だった。1000回記念では
第1次政権期監督2年目の長嶋が出ていた。
644名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 18:59:53 ID:LFc5hWP4
>>642
山城司会なら知ってるが・・・・
645軋轢:2005/05/08(日) 21:18:04 ID:ZXNWVBrc
名作劇場以前(どろろ)、サザエさん以前(カムイ外伝)、どてらい奴、おっとこあるけぶぁーつきめにあぁたるぅー!
646名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 00:32:18 ID:OHGxGio0
よおおおおおおおーっしゃ!!!
やったるでええええええー!!!

てなオープニングでしたか?どてらい奴。
647名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 04:06:02 ID:fRPRDyBF
634 りょうさん
648名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 06:04:52 ID:???
ドゥ・スポーツ・トンガリ
ファンキー・トマト
おとなの子守唄
649名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 06:15:48 ID:???
僕はタイガー

のCM
650名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 13:05:38 ID:xS7kqVOP
>>646
もーやん どてらい奴
手榴弾で駆逐艦を撃沈!!衝撃的な戦争シーンだった。
651名無しです…:2005/05/11(水) 00:32:29 ID:0vHa4JhF
ビッグスポーツ ワールド
高橋亨子さん好きだったな。
「VTR、キュー!」
652名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:38:33 ID:DT3brN6v
確かみのもんたが昼に生番組をやってた気がする。
名前忘れたけど。
653名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 01:40:44 ID:bdah8fQ9
名犬ラッシー、ロミオの青い空、パプワくん
654名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 22:37:23 ID:Wt+h1DAK
SMAPも出てた「逸見・加トちゃんのWA〜っと集まれ!」(1988年)
昼12時、生放送
655名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 22:56:38 ID:x1Ui+cyP
みゆき野球教室、びっくり日本新記録、未来警察ウラシマン
656名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:08:12 ID:7jlOweEW
時事放談
親父が見てたのでつきあってたがひとつも理解できなかった。
なぜ日曜の朝からジジイの怒ってる顔を見なきゃいけないのかと
思ってた。
657名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:52:17 ID:AmrukcLd
なんか小さいころから日曜の朝の顔が竹村健一ってイメージがw
「大体やねー」って。
658名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:29:38 ID:frvrXV1l
おじゃまんが山田くん
さすがの猿飛
Gu−Gu ガンモ
659名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:49:59 ID:dCs6pc2c
ウインスペクター
660名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 03:45:29 ID:AmrukcLd
はーい!ステップジュンとかとんがり帽子のメモルとかメイプルタウン物語とか・・・
661名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 07:04:54 ID:???
昭和40年代後半
日本テレビの朝
7時 コンちゃんのトンカチ歌自慢
8時 日曜大工
は毎週見ていた。
662名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 12:06:46 ID:4FwM726j
1990年頃日曜日夜7時にフジテレビで放送していた「クイズ世界の常識非常識」(故逸見氏の司会)かな〜。
663名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:22:53 ID:???
【元祖ウルトラ】ウルトラマン 空想特撮シリーズ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109394240/l50
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ【シリ−ズ】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106993173/l50
怪奇大作戦について語ろう
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105164930/l50
【恐るべし】妖術武芸帖【恐るべし】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104241516/l50
664名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:25:11 ID:IFseqrM0
午前中にやっていた
テレ東 世界の料理ショー
「おい スティーブ!」

665名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:26:30 ID:???
グラハムカー !!!
666名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 01:50:12 ID:buE6rS2D
前奏があった頃のサザエさん
何で突然無くなったのか誰か知りませんか?
667名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 08:53:51 ID:PodPMGT+
何とか刑事ジバン
ロボコップのパクリみたいなの
668名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 09:50:22 ID:ngaaGQYp
宇宙刑事
669名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 20:23:13 ID:4udK8thZ
>>662
7時からではなく、8時からです。
670名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 11:10:59 ID:GeZknVen
669さんへ、情報ありがとうございました。
671名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 11:19:44 ID:GeZknVen
'70年後半〜'80年前半にTBS系列で日曜19時台か20時台に「毒蝮さんだゆう」(漢字忘念)司会のクイズ番組(タイトルも忘念)。
672名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 11:56:05 ID:???
笑っていいとも増刊号は当然今でも放送してるが、
以前は昼12時から放送してたなあ。それも1週遅れで。
クロスネット地域でもないのに。
673名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 12:14:24 ID:???
>>671
「チェック&チェック」日曜19時30分から、スポンサーは三菱電機ね。
毒蝮三太夫さんは番組リニューアル時〜終了時に司会担当ですた。
なお毒蝮サンは現在TBSラジオ「ミュージックプレゼント」で活躍中でつ。
674名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 12:41:58 ID:kzEafkr/
青空に飛び出せ!
リヴ・ヤング

なんかが好きでした。サイケ万歳!
675名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 19:37:34 ID:???
676名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 01:34:02 ID:ryyfGf8n
テレ朝系の早朝
 カリメロ
 マゴベエ探偵団(大野しげひさ主演の探偵クイズドラマ)
 黒澤明の息子のテニス番組

正午からTBSでやってた
 クイズ列車 出発進行!(故・松宮アナ&故・渡辺文雄が司会)
 体力ゲーム DONガンバ!
 2時間映画(名作が多かった)


 アップダウンクイズ(ロート製薬提供。司会の小池さんはご健在か?)
 タイトル忘れの曲当てクイズ(メナード化粧品提供。山城真吾が司会)
677名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 07:31:37 ID:???
>>676さん
小池さんはご健在です。曲当ては「アップダウン〜」の真裏でやってた「メロディアタック」。開始当初
は押阪忍さんが司会をやってらしてました。
678名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:56:15 ID:???
科学忍者隊ガッチャマン 【Part.3】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070885216/l50
679名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:57:47 ID:???
680名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:37:21 ID:Ke03gBkT
生き物ばんざい
681名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 12:48:30 ID:cDRdWWQF
ビバリーヒルズ高校白書
NHK教育テレビで午後11時45分からやってた。
あの頃のケリー(ジェニー・ガース)は可愛かった。
682名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:11:30 ID:???
☆ W3 〔ワンダースリー〕 ☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053290817/l50
ウルトラQを語ろう
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111703701/l50
683名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:13:49 ID:???
684名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:20:50 ID:???
【悲しいときには】シルバー仮面【空を見る】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106811696/l50
ミラーマン
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104287531/l50
685名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:02:09 ID:???
オールスター家族対抗歌合戦
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1058034967/l50
686名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:49:32 ID:???
687名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 20:50:03 ID:???
688名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 19:10:39 ID:???
689名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 19:13:53 ID:???
【MXで】西遊記【再放送中】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1113739016/l50
モンキーマジック! 堺正章の西遊記
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116763740/l50
実写版西遊記(日本)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111732571/l50
690名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 01:54:12 ID:???
「明るい 農村」?
691名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 06:45:09 ID:DcBiP1YP







URLを貼っているキチガイ君は、ID出すか名前欄に記入するとかトリップ付けるとかしてくれよ
そうすればNG設定で、おまえのうざいコピペが自動で消えてスッキリするから






692名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 23:29:22 ID:acjXYsj7
もはや、スレ終了寸前か。
693名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 00:51:39 ID:7Kb5L7IS
ウルトラセブンが始まるとき、スポンサーの音楽が流れてたな。

タケダタケダタケダーッ
694名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 11:14:19 ID:H0giWoeg
>693
どえらい迫力だったんだな↓
ttp://www.eonet.ne.jp/~kuzui/takeda.htm
695名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 19:54:48 ID:7Kb5L7IS
>>694
サンクス!
そういや全員集合でカトちゃんが酒樽の酒を浴びたとき
サケダサケダサケダーって歌ってた。
696名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 20:38:53 ID:BfONLt3i
アタックbPって日曜だった?
697名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 00:17:25 ID:???
おはようゲートボール

なぜみてたんだろう.......。
698名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 07:37:40 ID:???
>>696
アタックNo.1は日曜夜7時のフジテレビ系。
フジテレビは6時がハクション大魔王で6時半がサザエさん、
7時半がム−ミンだったから、ほとんど続けて見ていた。
699名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 20:35:36 ID:???
700名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:21:08 ID:???
【ベアード】ゲゲゲの鬼太郎5通目【さざえ鬼】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106329473/l50
 怪物くん (旧・新) 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081868816/l50
701名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:22:27 ID:???
702名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:29:27 ID:???
【どろろ】お前らみんなほげたらだ!【どろろ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028824780/l50
楽しいムーミン一家
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097277724/l50
【キャンティー】アンデルセン物語【ズッコ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054637322/l50
703名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 21:31:37 ID:???
704名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 22:01:18 ID:???
705名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:42:02 ID:iWbdyh1Y
もうええて。
日曜じゃないのも混じってるし。
706名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 00:21:56 ID:YR3+yplW
672さんへ、青森テレビでも「増刊号」が'80年代前半に一時期放送されていたが短命だった様です。
707名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 00:23:51 ID:YR3+yplW
青森限定になりますが、RABで日曜お昼から放送されていた「ズバリ当てましょう」ですか。
708名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 00:45:53 ID:B4QUzhUV
コピペきちがいさん、自動での透明あぼ〜んにご協力お願いいたします




709名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 19:03:15 ID:FdegFzWg
俺たちは天使だ!
710名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 00:30:30 ID:iG+X1LMJ
明治屋マイワールドビッグテニス
テニスはあまり興味なかったが、CMが良かった。
明治屋のCMって、他では見なかったな。
711名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 05:08:02 ID:KFa9LLSI
グーグーガンモ
712名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 05:12:52 ID:trnpJGHr
やるきマンマン日曜日
713名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 18:24:58 ID:Ixd0JXTa
小松原三夫のゴルフ道場
714名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 18:26:02 ID:Ixd0JXTa
ゴルフだよ人生は
715名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 01:14:04 ID:IN56Pmyk
グリコがっちりショッピング
716名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:50:47 ID:jSJvvrDR
ロッテ歌うアルバム
717名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:57:13 ID:SMkhM1lt
クイズマガジン
718名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 05:55:57 ID:sKSRfy1R
テレ東の日曜ビッグスペシャルの定番企画
『スター(秘)どっきりテレビ』
『外国人歌謡大賞』
719名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 22:15:10 ID:q2ne/xvE BE:125286847-
欽ちゃんとみんなでしゃべって笑って→にっぽん愉快家族→廃止@NHK
720名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 09:06:39 ID:???
毎日放送(TBS?)系23:00から放送していた…
たかじんナオコのしゃべりタランティーノは慨出ですか?

その番組で一度研ナオコとたかじんは吉本新喜劇にお客役としと特別出演…
確か帯谷たかしが借金で吉本興業クビになる前。
721↑さん:2005/06/05(日) 09:16:59 ID:???
おしい!「しゃべタリーノ」です。足らんティーノ監督の携帯電話のCMもその次期だったかな?
722名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 09:25:04 ID:V35xfbD+
721さん

訂正すいませんです。
723名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 11:32:09 ID:b4jZn51s
三角ゲームピタゴラス
724名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 13:22:27 ID:I1Fjzxfn BE:40271033-
かつて毎年3月の第2日曜日の午後0時15分からNHKのど自慢チャンピオン大会があった。今は土曜ゴールデンで放送しているってさ。
725武庫川女子大学総長:2005/06/08(水) 21:47:28 ID:???
すばらしい世界旅行。

これも力作だったよね、今思えば。
写し出される人間模様を解説する久米明さんという人、感情失禁で涙声になりそうなことが幾度となくあったそうだ。
もちろん、涙声なんかになったらナレーター失格。
つまり久米明さんは、そういうギリギリの心理状況でナレーションをしてくれていたことになる。
それを10年以上も続けておいでだったことに敬意を表する。
726名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 06:50:56 ID:???
ママレードボーイ
727名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 01:11:55 ID:???
メイプルタウン物語
ビックリマン
サンデーモーニング
笑っていいとも増刊号
花の新婚カンピュータ作戦
(再放送や旅番組)
6時のアニメ(あんみつ姫、のらくろ、あっこちゃん、ちびまることか)
サザエさん
キテレツ大百科
世界名作劇場
元気が出るテレビ
知ってるつもり

多少時代が前後するが消防時代はこんなもんでした。
年と居住地域がばれるなw


728727:2005/06/23(木) 01:29:41 ID:???
カンピューター作戦の後に新婚さんいらっしゃいとアタック25を忘れていたぜ。
729名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 22:18:52 ID:J9uF0v+9
昼前に放送されていた「オーケストラがやってきた」でしょうか。
730名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 00:10:48 ID:jlf45Utu
パルナスのアニメ
マチャアキの朝やってたよね題名忘れた。
遠くへ行きたい
731↑さん:2005/06/27(月) 06:22:19 ID:???
「マチャアキ、海を行く」ですね。日水提供でした。
732名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 09:09:37 ID:Y0tthmOG
爆笑王
733名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 11:03:14 ID:prZIB7OB
>>730「遠くへ行きたい」は、現在も放送中ですよ。
734名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 14:36:33 ID:???
やっぱり、「マチャアキ西へ行く」も忘れがたい
735名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 01:26:36 ID:cAGR/zPf
どんぐり音楽会
736名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 14:46:24 ID:gE0cWavg
恋の呪文はスキトキメキトキス
737↑さん:2005/06/28(火) 17:33:40 ID:???
「さすがの猿飛」のオープニングですね。歌ってたのは伊藤さやかさん。
738名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 18:18:22 ID:OGwYknza
クイズひらめきパスワード、テレビ探偵団、たけしの元気が出るテレビ、
クイズヒントでピント、コラーッ!とんねるず かな。
739名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 18:50:40 ID:cAGR/zPf
昼下がりにやっていた
アニメ「レインボーマン」+「マクロス」
740名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 21:36:21 ID:9MdGDtYN
がっちりかいまショー
741名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 12:51:40 ID:Rk0ZQJ2F
おはようSunday
742名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 12:56:37 ID:VChRKTdp
ペットントン
743名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 00:38:04 ID:dVMov8R3
ふ〜た〜り〜だけの〜
ふ〜た〜りの〜ための〜ラブラブショー〜
744名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 02:09:12 ID:lThyLkVM
「クイズ!ドレミファドン」
司会高島忠夫さんの「イエイ〜」が忘れられない。
ゲストは沢田研二さんやシブがき隊がよく出てた。

その後「歌謡ハラハラサンデー」
川崎麻世さんがゲストでよく出てた。



745名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 04:07:52 ID:???
所さんの目がテン!の前番って何でしたっけ?
746名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 23:41:43 ID:wjNEgB4k
ときめきマリンはガイシュツ?(TV東京系)
747名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 21:10:35 ID:???
>>745
おはようサンデーちびっ子マラソンだったかな?

そういえば目がテンって20年くらいやってるのか?
748名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:36:58 ID:dP0ZMwxf
'90年3月に函館に行った時に日曜朝7時30分からSTV(日テレ系)でテレ朝アニメ(恐らく再放送扱い)やってるのを見たが…。
749名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:49:45 ID:NYsP5nCt
霊感山勘第六感
750名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:52:19 ID:???
フランキーゴーズトゥヘブン 乙
751名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:55:06 ID:dP0ZMwxf
昭和50年代前半(頭位)なら朝8時30分から「キャンディーキャンディー」で、昭和53,4年以降なら10時30分から「ヒントでピント」、11時00分から「スター誕生」(以上RAB)でした。
752名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:58:51 ID:dP0ZMwxf
>>189時事放談は、現在一部の地域を除き日曜朝6時から放送中です。
753名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 23:06:03 ID:dP0ZMwxf
>>71「ミスターロンリー」ってどこかのローカル枠を全国枠に移動した番組か?(確か全国枠移動後短命に終わったでしょう。)
754名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 00:40:48 ID:???
すばらしい世界旅行
755名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 01:05:54 ID:???
>>71,>>753
関西ローカル→全国ネット(ただしMBSは火曜夜)→関西ローカルだったね<Mr.ロンリー
全国→関西に戻った際はアシスタントがきれいどころから漫才コンビ(非常階段)に代わってびっくりした。

数年後関西ローカルで「…ロンリー2」が始まったけど半年くらいで終わってまった。
756名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 01:36:56 ID:fK1g1xaq
ジャニーズがやってた『怖い日曜日』知ってる人いる?
あと『ッポイ!』
757名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 01:46:41 ID:???
家族で出かけ、家に帰ってきた頃に、ヒントでピント。
当時小学生の俺は、浅井さんに男の面子とプライドを託していたなw
758名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 02:06:24 ID:p3RxjxMi
アイアイゲーム
759名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 21:18:36 ID:u6U1dzMA
>>755青森テレビでは日曜13時からやってた。
760名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 23:35:14 ID:AQ+CMoXz
ビッグスポーツワールドってあったな。
テニス選手の渡辺なんとかって人司会の。
761名無しだョ!全員集合:2005/07/13(水) 20:37:32 ID:???
なぜか今まで出てないもの

「世界めぐり愛」「ザ・ビックデー」(TBS)
「名曲物語」(TVO)
「どっきりQ」(KTV)
「海の向こうで暮らしてみれば」「住めば地球」(ANB)
日テレで午前11時頃にやっていたアニメ(題名忘れた)
あと完全な時差ネットだが「やっぱり猫が好き」(KTV)
762大瀧隊長改め大瀧プータロー:2005/07/13(水) 22:21:34 ID:???
>>761
「日テレで午前11時頃にやっていたアニメ」って
電電公社(今なら「NTTグループ」らしい)提供のやつ?
763名無しだョ!全員集合:2005/07/13(水) 22:44:45 ID:???
>>762
>「日テレで午前11時頃にやっていたアニメ」なら
キン肉マン
>電電公社(今なら「NTTグループ」らしい)提供のやつ?
これってTBSじゃなかったっけ?タイトルは失念
764名無しだョ!全員集合:2005/07/13(水) 23:30:06 ID:RjurHVcR
>761
今までに出たものと、ちょっと新し過ぎるものばっかり。
765名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 02:12:57 ID:exP0Oz23
柳生さん司会のクイズ番組名なんでしたっけ?日曜じゃありませんでしたか?
766名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 19:37:59 ID:???
>>765
【柳生】100万円クイズハンター【博】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019372126/
767名無しだョ!全員集合:2005/07/15(金) 01:08:01 ID:???
>>764
蛇釜しい
768名無しだョ!全員集合:2005/07/16(土) 12:16:48 ID:???
サザエさん
769名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 07:03:54 ID:D10hSmmd
>ツービートと南美希子(局アナ時代)のクイズ番組。

「クイズマガジン」ね。ラストのゲームが巨大黒ひげ野郎で、
賞金発表の時にモブ状態になってたけしが暴れるのに笑った。
770名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 01:06:29 ID:???
「野生の王国」
関西では、日曜日。
カミノモトが提供していたような記憶あり。
そうさ、そうだよ、世界は友達。そうさ、そうだよ。髪の元A。
771↑さん:2005/07/19(火) 13:35:54 ID:???
すみません、「野生の王国」は毎日放送制作、開始当初は木曜→昭和50年春以降は金曜ですよ。
772名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 13:57:47 ID:r/byHgaA
どういう訳か野生の王国日曜日説って何回か聞くね。
本当に一時期やってたか、別番組と取り違えてるか。
773名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 19:31:49 ID:???
少なくともT豚Sでは金曜夜7時半〜だったよ>野生・・・
774名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 13:23:12 ID:4aA7wnfH
世界の結婚式 ガイシュツかな?
775名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 13:31:09 ID:fz0z+chX
うん。
776775:2005/07/20(水) 23:40:38 ID:vUcZg8Pq
>774
否、「世界の料理ショー」と間違えたスマソ。
まだ出てないかもね。
777名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 02:13:51 ID:iu/ECnNp
松方弘樹の世界を釣る
最近見ないな
778名無しだョ!全員集合:2005/07/22(金) 23:29:31 ID:???
釣れないからね
779名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 19:24:47 ID:???
減点パパまたやらないかな。
780名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 00:28:18 ID:???
グロリア魔法瓶提供「ダイビングクイズ」
781大瀧プータロー:2005/08/04(木) 18:51:56 ID:???
>>780
「グロリア魔法瓶」って犬のマークの?
782↑さん:2005/08/05(金) 00:31:49 ID:???
780ではありませんが、そのとおりです…ついでに「アベック歌合戦」は「エベレスト」ブランドの魔法瓶でした。
783名無しだョ!全員集合:2005/08/06(土) 23:25:34 ID:WVcSoOBF
渡部昇一の新世紀歓談 その流れを今汲むのがチャンネル桜の渡部昇一の「大道無門」
784名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 00:28:14 ID:bIh9gZsl
裸の大将
785名無しだョ!全員集合:2005/08/14(日) 12:56:04 ID:NYwwNlOd
>>770
それは「すばらしい世界旅行」(19:30〜20:00)
よみうりテレビでは日テレと同じくで24年間放送されていました。でもスポンサーは日立グループの提供のみ。
似た内容の番組「知られざる世界」(22:00〜22:30)も11年間放送されていましたが、こちらもトヨタ自動車グループの提供のみ。
確か、加美の素のCMは番組終わってから次の番組との間に流れていたと思います。
786名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 20:36:13 ID:F5EKwWTK
A
787名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 20:59:02 ID:???
懐かしくもないけど終わったから

おしゃれカンケイ
788名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 23:44:22 ID:4n0ITK7y
昔は日曜は朝早くテレ朝つけて「まじかるタルる〜とくん」見てたなぁ
789名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 12:04:25 ID:JXlQ6gmM
JリーグA GOGO!
うじきつよし、鈴木杏樹がやってたやつ。
790名無しだョ!全員集合:2005/08/17(水) 19:13:33 ID:ETD9dFjZ
お笑いマンガ道場
791名無しだョ!全員集合:2005/08/18(木) 01:08:26 ID:???
>>790
ローカル君は地域書こうや
792大瀧プータロー:2005/08/18(木) 18:58:45 ID:???
>>789
この番組は夕方6時半→正午→土曜深夜→終了と、
移動がやや激しかったな
漏れはJリーグカルチョクイズにたまに応募してた。
その結果(当選)発表は面白かった。
全試合勝ち残ると正解者の人数に「たいへんよくできました」
(消防時代先生から一度でもそのハンコ押されてませんでしたか?)
のスーパーが出てた。
1試合でも外れると不正解者の人数に選手や監督の顔写真
(初期はドクロマークだった)を重ね、画面の下に落ちていった。
793名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 03:12:59 ID:???
夜10時半ぐらいから読売テレビでやってた由紀さおりと文珍司会の番組。
タイトル忘れた。
794名無し1:2005/08/19(金) 09:26:41 ID:dH+F+CSW
TBS系 隠密剣士 主演大瀬幸一 忍者物 子供の頃夜7時の愉しみでした〜。
牧冬吉の霧のとんべーなつかしい。
795名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 11:56:53 ID:???
>>790
それは土曜日じゃなかったっけ?
当時の川島なお美は可愛かったな(*´д`)
796名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 13:37:16 ID:C/X7/l83
川島なお美といえば既出のアイアイゲームで
アシスタントやってたよね。当時が一番かわいかった。
797名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 14:19:50 ID:VELCUsG8
>>793
おもしろサンデー

提供の大阪ガスのCMで
リトルスモールというキャラが出てたの覚えている人いますか?
798名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 17:18:30 ID:XuzO7bng
ステージ101
79987年9月までの夕方以降の10チャンネルの番組:2005/08/19(金) 20:57:17 ID:EgFGtMRr
5:30 ANNニュースレーダー
6:00 料理バンザイ!
6:30 美女紀行E湯E味
6:55 天気予報
7:00 クイズマネーイズマネー
7:30 クイズヒントでピント
8:00 ドラマ・やるっきゃないもん!
9:00 日曜洋画劇場(現在も放送中)
800名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 20:57:40 ID:???
桃太郎侍。
801名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 23:51:29 ID:???
>>793,>>797
なつかしいですね<おもしろサンデー。その後の「どうなるスコープ」(ラサール石井氏が司会でした)が
「仕込み事件」〜看護婦(今は看護師と呼んでますが)特集でニセモノが出ていたのが発覚〜で打ち切
られて、さらにその後に始まった「大阪ほんわかテレビ」が現在も続いてるんですよね。
802名無しだョ!全員集合:2005/08/20(土) 12:53:19 ID:IaOLut5i
テレビ朝日系で20時から刑事ドラマやってたような…
803名無しだョ!全員集合:2005/08/20(土) 13:12:18 ID:KNuN3ZYX
804名無しだョ!全員集合:2005/08/20(土) 13:15:24 ID:BlOnAOB0
やる気まんまん日曜日
それゆけ!マーシー

二つとも田代政死が司会
805名無しだョ!全員集合:2005/09/03(土) 01:53:55 ID:2EDwJ+6/
青森県限定だが、青森放送で23時から放送していた「今夜は最高」だべ。(日本テレビから一日遅れ?)
806名無しだョ!全員集合:2005/09/03(土) 02:54:16 ID:pw5ibrVC
マクロス7 自分はまだ保育園児の時に見てました
807名無しだョ!全員集合:2005/09/03(土) 03:07:47 ID:RT8Hqk6C
日曜洋画劇場のED曲は日曜日の終わりって感じがして聴くと憂欝でした。
808名無しだョ!全員集合:2005/09/09(金) 11:36:27 ID:wum63IHi
夕刊タモリ
809名無しだョ!全員集合:2005/09/09(金) 15:13:10 ID:Ba0DVgXz
昭和40年頃の記憶
6:00 てなもんや三度笠
6:30 シャボン玉ホリデー
7:00 隠密剣士
7:30 ポパイ
8:00 若い季節
〃 青春とはなんだ
810名無しだョ!全員集合:2005/09/09(金) 23:43:21 ID:???
>>805
そうだすな。関東ローカルでは土曜23時台でした。
タモリの器用貧乏さを最大限に生かしたいい番組だったよな。
811生粋の津軽っ子:2005/09/14(水) 22:44:40 ID:fHGGiYul
またまた青森県限定になるが、RABで14時か15時に放送していた「欽どこ」。
812名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 00:49:59 ID:Z3yBBkCs
ここにきてまだ出ていない番組

天皇の料理番
Gメン’82
植木等デラックス
「いい旅チャレンジ2万キロ」をモチーフにした富士フィルム提供の番組(フジ10:30〜)
岸本加世子のトーク番組(TBS14:30〜)
日曜演芸会
とんねるずが出てたスポーツニュース(フジ22:00〜金鳥提供)
お笑いオンステージ

「おはようゲートボール」は、岡田有希子がよく出てた。上手だった。
813名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 00:52:52 ID:Z3yBBkCs
レオナルドのニュース笑
赤信号のニュース笑
三宅裕司じゃん
超野球ファイターズ
投稿特ホウ王国
814名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 02:34:50 ID:cq+Gh6uZ
WA!熊が出た。
815名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 03:35:14 ID:QKo1JfWn
みゆき野球教室
816名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 19:59:05 ID:skAQWRAY
七つの海のティコ(アニメ)
817名無しマン:2005/09/16(金) 20:30:37 ID:WAVxCEfF
オリジナルコンサート
ヤマハがスポンサーだったなぁ・・・。
818名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 00:09:09 ID:Y92DqpwU
題名のない音楽会
知られざる世界
アイアイゲーム
桃太郎侍
TVスクランブル
819名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 13:41:52 ID:NJUUTK7A
おおかみ少年ケン  ポツリ
820名無しだョ!全員集合:2005/09/19(月) 23:45:23 ID:HzzvOAsr
>>818「アイアイゲーム」も懐かしいが同時ネットで見たのが1985年10月の日光への修学旅行の時フジテレビで一回見たのみで他は青森テレビでの遅れネットで見てた。(青森では日曜の午後か夕方にやってたかな?)
821名無しだョ!全員集合:2005/09/25(日) 13:02:43 ID:???
>>802
西部警察シリーズ
私鉄沿線97分署
ララバイ刑事シリーズ

あと何があったっけ?
822名無しだョ!全員集合:2005/10/03(月) 19:52:33 ID:???
クイズ早くいってよ(タイトルうろ覚え)だっけ?
これが始まると寝ないといけなかった+明日学校で鬱だった。
夏休みとかだと見せてもらえたが普段見てなかったから覚えてないあんまし。
823名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 10:45:18 ID:WGHzHLus
「おじゃまんが山田くん」ってガイシュツ?
824名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 16:06:45 ID:XHRhalNW
>>815
オープニングの歌が印象的でした。・・ってサビの「み〜ゆき みゆき」の部分しか覚えてないけど。

歌詞知ってる方いますか?
825名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 17:35:49 ID:mq3BHguD
・「オールスター家族対抗歌合戦」

審査委員長:古関裕爾
審査員:近江俊郎
 〃 :水の江滝子
 〃 :立川清澄
 〃 :ダン池田

司会:萩本欽一

↑上記の方々が非常に印象深かったけど、
司会のアシスタントの女性って誰だったっけ? 
826↑さん:2005/10/08(土) 21:14:23 ID:???
何年かごとに交代してましたよ。初期はあさかまゆみさん(字失念御容赦)、欽ちゃんが「視聴率男」
と言われていた頃は坂下裕子さんだったかな?欽ちゃんが降板して小川宏さんになった時は菅原
歌織さん(菅原洋一さんの娘さん)に交代してますた。
827名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 23:33:13 ID:3ll0POfy
>>824
ミユキ ミユキ みーゆき ミユキ 服地はミユキ
ミユキ ミユキ みーゆき ミユキ 服地はミユキ
紳士だったら知っている 服地はミユキと知っている
ミユキ ミユキテックス ミユキ ファンシィテックス
ミユキ ミユキ 服地はミユキ♪
828名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 23:56:01 ID:0mb8gXFS
>>825
え、あれって古関先生が審査委員長だったのか。
改めてみると、すごい顔ぶれだったんだな。
829名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 04:22:04 ID:LQCOGI5B
>>827
うわっ懐かし〜!ありがとうございます!
ちなみにこの番組の後(か前)にキン肉マンを観ていたのを思い出しました。
830名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 18:42:07 ID:RYlz2u3s
TVプレイバック
欽ちゃんが司会のクイズ番組。 レギュラー解答者は、石田純一、向井亜紀、ドリフの5人のうちの1人
欽ちゃんとドリフの夢の共演で話題に
831名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 21:21:28 ID:S+LoUdh/
野生の王国 これでしょ
あの オープニングがよかった
832名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 22:51:41 ID:qCLkOZLy
元気の出るテレビ…今年の24時間テレビ(土曜深夜のコーナー)見て懐かしさが込み上げた。
833otchan:2005/10/10(月) 08:39:13 ID:mwfofgtl
やっさんと迫文代のテレビ演芸の動画の一部が残っていた。
糸井ほか皆若いなぁ。

月光仮面のあと19時30分は?
お笑い頭の体操って日曜だよね。
船越英二がダメ父親のドラマも19時30分からTBSでやっていたなぁ。

月光仮面→隠密剣士→ウルトラQ→ウルトラマンという流れ
全部タケダ薬品提供だね。
834名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 21:18:57 ID:d/vFKSMi
>>474
>雪印(料理バンザイ)

料理番組なのに
親スポンサーが「食中毒」「牛肉偽装」
と言った不祥事のせいで番組自体潰れた。
こういう事してしまうといたい。
835名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 23:48:48 ID:49A2/DCG
関根勤の「クイズ早く言ってよ」
836関口狭し :2005/10/11(火) 01:25:40 ID:dhYFmaRi
アイアイゲームかな。
837名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 21:41:22 ID:FN/FBm6i
 ローカルネタで失礼します。
 27〜8年前、新潟に民放が2局しかなかった頃の、
NST(新潟総合テレビ)日曜午後のラインナップ。

12:00 ゲラゲラ45
12:45 新婚さんいらっしゃい!
13:00 TVジョッキー
13:45 パネルクイズ・アタック25
14:15 暴れん坊将軍
15:00 大江戸捜査網
16:00 西部警察
17:00 われら釣り天狗
17:30 FNNニュース
18:00 アイアイゲーム
18:30 サザエさん
19:00 びっくり日本新記録
19:30 すばらしい世界旅行
20:00 オールスター家族対抗歌合戦
21:00 NST日曜ロードショー(前週の水曜ロードショー)

 小3あたりの記憶なもんで、前後してる部分
とかもあると思いますが、このおいしいトコだけ
つまみ食いって感じがたまりませんな。
 
838名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 21:57:08 ID:???
>>837
>12:45 新婚さんいらっしゃい!
>13:00 TVジョッキー
この2つはちょっと変なのでは?
「新婚さん〜」を15分、「TVジョッキー」を45分で打ち切ったということでしょうか?
839名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 22:10:51 ID:T/2iGxV/
日曜の朝にやってた番組で、なべおさみがナレーションしてたヤツ
あと、桂三枝司会のクイズ・ラスベガス(短命) 
840名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 22:13:34 ID:dqtdGoP6
>>837
かつて、MBS制作でグリコ提供の
「がっちり買いまショウ」をNSTで放送していた。
841名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 00:05:05 ID:/JFQXEYr
ガチャマン
842名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 01:12:12 ID:uMoqvRQ7
>>839
生きものばんざい
>>841
ワロタ。
843837:2005/10/12(水) 02:17:10 ID:MJFwosiO
>>838さま
>>>12:45 新婚さんいらっしゃい!
>>>13:00 TVジョッキー
>>この2つはちょっと変なのでは?

 そこらへん、ご指摘のとおりかなりあやふやになってまして。

 もういっぺんよく考えてみるに、TNN開局前後の

(前)新婚さん→TVジョッキー→暴れん坊将軍
         ↓
(後)新婚さん→アタック25→暴れん坊将軍

という2つの流れがあって、それがごちゃごちゃになってたのかなと。
 となると、30分足りなくなっちゃうのだが、この時期に「三枝の国盗りゲーム」
とか見た記憶もあるので、それがどこかに入ってめでたしってコトなんでしょーか。
 
>>840さま
 「がっちり買いまショウ」はタイトルに聞き覚えはあるんですが、見た記憶は
無いです。
 よく言われる「腸捻転」とかもあまり実感が無かったりして。
 例えば、「仮面ライダー」は最初からTBS系列のBSNて放送されてたので、
「ストロンガー」の時に日曜朝→土曜夜に移動しただけで、ネット局が変わった
という印象は無かったですね。
 NT21開局の頃には、その辺の事情もある程度わかってましたが。開局早々最
終回って番組がいくつかあったりして、何つーか東京と新潟の距離みたいなモン
を感じた気がしたものでした。

 長々とローカルばなしで失礼しました。
844名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 02:26:51 ID:MJFwosiO
>>がっちり買いまショウ
>>生きものばんざい

 見たことないのになんか聞き覚えがあると思ったら、
「宇宙家族カールビンソン」っすな。
845名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 10:39:19 ID:KTj+x+bH

爆発デューク
846としくん:2005/10/12(水) 17:25:41 ID:???
前奏のあったサザエさんは再放送で、全国ネットで放送されていたのかは不明ですが、1997年9月までだったと思います。時間は火曜日の午後7:00〜7:30です。
847としくん:2005/10/12(水) 17:29:35 ID:???
巨泉のこんなモノいらない
848としくん:2005/10/12(水) 18:44:37 ID:rX8MbIt7
ちゅうかないぱねま…あの島崎和歌子が主人公だったとは…
849名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 21:44:15 ID:PcSgkqa5
kinkikidsの昼番組おもしろかったな〜。
いつだっけ? ソース派と醤油派と議論して、
ソース出てきたらガジガジに固まっていたってやつ。

今は惰性で同学年のいなくなったモー娘。の出ている
ハローモーニングを見ている状態。
(前は楽しくてっておもしろかったがそろそろ切ろうか…。)
850ロートジー:2005/10/13(木) 20:17:25 ID:Kv1luKRC
>>833
お笑い頭の体操は土曜です。クイズダービーの前身番組。
851名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 22:22:26 ID:fkFfBqh/
EZ!TV
852名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 21:24:47 ID:YoPRP/v0
アイアンキング
終わりの歌 「一人旅」が好きだった
853名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 21:30:16 ID:W802qdI0
既出かもしれないだろうけど、昼間に「家族そろって歌合戦」ってあったよね?
てんや・わんやが司会の。僕が小学生〜中学生の頃、おばあちゃんが毎週見ていた。
のど自慢と続けて。 その頃、ウチにTVは1台しかなかったので、裏でOAしていた
「TVジョッキー」はほとんど見た事が無い。“ボインちゃん大会”見たかったなぁ。
854名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 21:52:13 ID:YoPRP/v0
ドラえもん
♪ ぼくのドラえもんが 町を歩けば〜
当時 大山のぶ代さんが 声じゃなかったような
気がしたが...
放送も短かった
855名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 22:04:55 ID:40JHnDBD
>>854
日テレ版ドラえもんかな?
それなら、ドラえもん役は
プロゴルファー猿でおっちゃんの声を
していた人だ。
856平成3年度後期の夕方以降の10チャンネルの番組:2005/10/15(土) 03:36:36 ID:6IN7Iwnw
5:30 530ステーション
6:00 料理バンザイ
6:30 TVいま時あの時
6:55 天気予報
7:00 ザ・ラスベガス
7:30 クイズヒントでピント
8:00 ララバイ刑事91→92
9:00 日曜洋画劇場
857名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 20:23:17 ID:JChyvrN7
ピンキーとキラーズ の 番組なかったっけ
日曜の夜7:30に..
ワゴン車か何かに乗って旅する番組
858名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 20:32:34 ID:???
たけしと所のドラキュラが狙ってる
859名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 23:29:29 ID:Qx68TinJ
>>857
青空に飛び出せ
大人の干渉から離れ
税金もない若者だけの国を作るために旅する。
最終回は本当にロケットエンジンをマイクロバスに搭載し、どこかへ
飛び立った
860名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 08:22:35 ID:dfUlsVkT
859の方へ
ありがとうございました! なんせ 当時 幼稚園児で
歌 「恋の季節」が流行してたいうことしか わからず
で 内容が理解できなかった(ただ漠然と見てるだけ)
そうか 確か そんなタイトルでしたね!
861名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 20:08:29 ID:LmY5II1x
>>833
キャプテンウルトラや柔道一直線などもこの枠
862名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 20:15:00 ID:unBkgtr8
代表取締役刑事
863名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 21:17:53 ID:E56mIYXW
変身忍者 嵐
864名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 22:17:08 ID:E1jaMn6z
>>825
若原一郎の娘・若原瞳
865名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 12:30:10 ID:???
桃太郎侍
866名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 19:43:33 ID:cRgWsnGs
ママレードボーイご近所物語花より男子の早朝テレビ朝日の少女アニメ3部作
867名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 19:45:31 ID:cRgWsnGs
昭和41年7月17日から昭和42年3月26日までのウルトラQオバQのQペア
868名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 20:29:42 ID:da/P5eEd
ご存知の方 いるかな?
海の次郎丸
確か日曜でTBSだったきがする


869名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 22:06:31 ID:???
>>855
プロ猿ファー ゴル
870名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 13:31:16 ID:sLkA1mgD
ストップ!ひばりくん

869は 笑った!
871名無しさん:2005/10/23(日) 13:58:29 ID:HBOkT+sX
歌謡ドッキリ大放送
872名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 14:03:34 ID:sLkA1mgD
学校 そば屋 テレビ局

あと フィンガー5が出てたステージ番組 ジャンボマックスといっしょに
出てた番組

873名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 21:21:43 ID:iet25At5
シルバー仮面
シルバー仮面ジャイアント
874名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 21:18:39 ID:ZLjx2d0u
日曜の朝というと(昔の)「時事日放談」「兼高かおる世界の旅」「君こそスターだ」「スター誕生」
午後は「大正テレビ寄席」「ダイビングクイズ」「がっちり買いまショー」「TVジョッキー」「ディズニーランド」
夜は「シャボン玉ホリデー」「万国びっくりショー」「東芝日曜劇場」
なんかをよく観てましたねえ。特に「シャボン玉〜」のあとテーマが流れると
「あ〜また明日から学校だなア」なんて思ったもんです。
1958年生まれです・・。
875名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 06:38:15 ID:tQKoMen7
「全日本歌謡選手権」
「ガッツ ジュン」
876名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 20:23:36 ID:???
「GOODジャパニーズ」(TBS) 19:30〜20:54
「テレビ探偵団」「世界紀行」(だっけ?)を終了させた後の1時間半の
生番組。司会は古舘さん。視聴率は低空飛行。古館氏が体調崩したときには
さんまが「からくり」の小道具とか持ち込んで出演してた記憶がある。 
877名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 22:56:47 ID:???
>>876
ちなみにその後番組は『THEプレゼンター』
878名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 23:41:06 ID:???
「地球ZIGZAG」吉田拓郎と越智静香だったかな。けっこう最近か…。
>>877
ドミノ倒しとか、「ギミア・ぶれいく」の企画に似てた気がしました。
 
879名無しだョ!全員集合:2005/11/14(月) 13:31:46 ID:PW3IdMG3
一時期ヒントでピントの前にやっていた世界一周双六ゲームという番組があったが、オーロラゾーンがあったけどソウルから何処にワープできたっけ?
880名無しだョ!全員集合:2005/11/14(月) 22:59:58 ID:Yk4FjJ/l
>>879
ソウルとモスクワの間。
ちなみに,ソウルに入ったら,もう一度「1」を出さない限り,ソウルから脱出できない(はず)。
「1」を出すと,一気にモスクワまで。
881タケダ:2005/11/15(火) 04:15:23 ID:WFZvuSxn
ウルトラマン・ウルトラセブンって日曜7時じゃなかったっけ?♪タケダタケダタケダー♪のあと、♪セブンセブンセブンって始まった記憶が。
882タケダタケダ:2005/11/15(火) 04:39:17 ID:WFZvuSxn
さんまのからくりテレビのオープニング、たまたま見たら♪タケダタケダタケダー♪ってやってたから驚いたけど、ひょっとしてあの枠、ずっーと武田薬品提供なの?
883名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 08:51:33 ID:???
クイズ・ヒントでピント
884名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 19:46:56 ID:8K9Z8miX
隠密剣士
好き好き魔女先生
変身ポンポコ玉
885名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 20:59:00 ID:8K9Z8miX
『日曜大行進 わんわんふぁいぶ』
886名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 13:04:41 ID:???
>>881-882
「アップダウンクイズ」がTBSでネットし始めてから「クイズ・ひらめきパスワード」終了まではロート
製薬提供枠でした(一時期裏の大阪朝日放送−テレ朝ネットの「三角ゲームピタゴラス」「世界一周
双六ゲーム」に武田がスポンサーについてました)が、「ひらめき…」終了後「からくり…」スタート時
に武田が返り咲き、現在に至ります。
887名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 20:41:18 ID:fN/uVBKd
90年当時のひらめきパスワードの司会って、山城新伍の前が舛添要一だっけ?
888タケダタケダタケダ:2005/11/16(水) 20:41:50 ID:WX9IjN0d
881-882〉サンキュー! 詳しいなあ!!

889名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 22:01:56 ID:JSWQ2PO4
のど自慢のウラの時間帯だったと思うけど、「えんでないかい爺さん」が
出てた番組を覚えてる人って居るかな? 番組のタイトルが思い出せない。
890名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 22:32:26 ID:HNDaDlGn
TBS系の地球大紀行のOPとEDで流れていた服部克久氏の音楽が好きだった。
891名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 23:07:15 ID:???
>>887
MBSの野村アナの予感。舛添なんか出てたか?
892名無しだョ!全員集合:2005/11/17(木) 02:06:49 ID:???
TVおじゃマンモス
893名無しだョ!全員集合:2005/11/18(金) 20:54:43 ID:KRztsp6/
>>887>>891
番組司会者の変遷
野村AN(85年10月〜90年12月)→山城新伍(91年1月から92年3月)
894名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 07:54:17 ID:5Cs9q974
>>891
小さいとき見てたら、舛添要一かと思ってました。
895名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 09:52:24 ID:XO/ySrSv
風雲たけし城の反省会みたいな番組もあったような
896名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 14:21:48 ID:Vw5wvQRZ
>>878
番組名がどれかわからないが、
吉田拓郎と○○リナ(苗字忘れた)
高嶋政伸と越智静香って組み合わせだったような…
897名無しだョ!全員集合:2005/12/20(火) 20:52:40 ID:???
ほしゅ・・・ついでに,幼少期のゴールデンパターン

朝〜昼 地元の子供向け番組→藤子アニメ(ドラえもん・パーマン等)→ラブ・アタック
→クイズマガジン→のど自慢(途中まで)→新婚さんいらっしゃい→アタック25

夜 サザエさん→アップダウンクイズ(途中から世界一周双六ゲーム)→ヒントでピント
→TVスクランブル(元気が出るテレビ)→花王名人劇場→アイ・アイ・ゲーム→就寝

このパターンは結構多いはず。何せ,新婚さん→アタック25の流れは今も健在だし・・・。
898名無しだョ!全員集合:2006/01/18(水) 22:18:55 ID:wOadM+jg
キテレツ
元気が出るテレビ
紳助・新伍のあぶない話
裸の大将
THEプレゼンター
特ホウ王国
899夢の中で:2006/01/19(木) 21:46:43 ID:qIgLGNRA
「クイズヒントでピント」で、司会の故・土居まさるが病気でお休みしたとき、栗原憲が代理司会をしていたんだっけ?
900名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 22:51:08 ID:GJHNP+kQ
誰か日曜の朝10時頃やってたクイズ番組覚えてない?博士みたいなかぶりものが問題出して小学生が集団で○×クイズに答えるやつ。
スポンサーはヤマザキだったか。それのタイトルが思いだせん。誰か教えて教えて♪
901名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 22:53:33 ID:???
あ、900げとしてた。

ちなみに俺が見てたのは13〜14年前だ。
902名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 23:23:34 ID:6AkAWta1
>>900
天才クイズ 司会は斉藤ゆう子
903名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 23:29:43 ID:???
>>902
とんくすぅぅ!!長年の疑問がやっと解消された!これでぐっすり眠れる!いやまじで。
904名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 23:51:49 ID:kqisYCV5
272 名無しでいいとも! New! 2006/01/19(木) 21:08:41.86 ID:hAWxavR9
>>270
コロリンなつかすぃ〜ww


282 名無しでいいとも! sage New! 2006/01/19(木) 21:20:05.25 ID:hAWxavR9
明日へジャンプ


325 名無しでいいとも! sage New! 2006/01/19(木) 22:22:45.97 ID:hAWxavR9
誰か日曜の朝10時頃やってたクイズ番組覚えてない?博士みたいなかぶりものが問題出して小学生が集団で○×クイズに答えるやつ。
スポンサーはヤマザキだったか。それのタイトルが思いだせん。誰か教えて教えて♪


333 名無しでいいとも! New! 2006/01/19(木) 22:39:46.83 ID:hAWxavR9
誰か>>325


340 名無しでいいとも! New! 2006/01/19(木) 23:03:05.48 ID:hAWxavR9
誰か>>325

ちなみに俺が見てたのは13〜14年前だ。


360 名無しでいいとも! sage New! 2006/01/19(木) 23:33:05.56 ID:hAWxavR9
>>325だけど懐かしテレビ板で聞いてきて解決しますた。おまいらには教えてやんない。

905名無しだョ!全員集合:2006/01/20(金) 00:24:17 ID:???
>>900-903
提供はシキシマパン
っつーか名古屋では土曜だったけど…数年前こぶ平が番組あぼんさせた
906名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 08:16:45 ID:???
>>904
ちょw俺が晒されてるww2ちゃんて恐いねwww
907名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 21:53:31 ID:???
午前中、中村メイコナレーションの「世界の子供たち」と「マチャアキ海を行く」
が好きで見てた。
908名無しだョ!全員集合:2006/02/06(月) 14:41:12 ID:IO2qjLda
すばらしい世界旅行
「アマゾンのカマユラ族」
語り:久米明
909名無しだョ!全員集合:2006/02/06(月) 23:03:19 ID:IO2qjLda
観て聴いて参加する、日曜1時15分は生放送TVジョッキー日曜大行進!
まずは郷ぉ〜ひろみクゥン、誘われてフラメンコォ〜!
アッアン ア ア ア アン アアンアン♪
910名無しだョ!全員集合:2006/02/06(月) 23:12:47 ID:ZiSMt/7t
かねたかかおり?の世界の旅つうのやってたよね?
911名無しだョ!全員集合:2006/02/07(火) 22:39:34 ID:???
>>910
「兼高かおる世界の旅」(だったかな?)で思い出した。
兼高かおる氏は現在,どこで何をしているのだろう?
912名無しだョ!全員集合:2006/02/09(木) 21:19:28 ID:???
>>911
お元気のようです。
http://www.onokoro.jp/page05.htm
913名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 12:06:00 ID:ttEHIFX1
料理の鉄人も日曜だよね?
914名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 21:52:00 ID:???
>>913
日曜日だった(最初の半年間)。その後,金曜日の23時台へ移動。
915名無しだョ!全員集合:2006/02/12(日) 15:42:18 ID:4nIZvbmX
「WA!熊が出た」
確か美少女アイドルが1人出てたような希ガス
916名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 02:37:25 ID:???
早朝5時台にフジテレビ放送されてた
わんぱく天使とか料理少年Kタローとかの子供ドラマ。

関西テレビ製作の番組だからってこんな変な時間に放送するなよ・・・。
クラスで見てたの自分だけだったぞ。
917名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 16:59:06 ID:l79EcCPK
目方でドン
918名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 17:18:13 ID:???
>>89>>91
亀レススマソ。
制作局のテレビ新広島では金曜夜7:00〜だった。
坂本九が日航機事故で他界後、神田康秋(TSSアナ)→西田篤史・柏木由紀子と
司会が変わった。
このため「ストップ!ひばりくん」等はテレビ新広島では放送なし。
>>88>>119
「機動刑事ジバン」の頃、広島ホームテレビは「新ふれあいシリーズ」という自社制作ドキュメンタリー番組を
この枠でやっていたので、「機動刑事ジバン」は土曜朝7:00から1週遅れでやっていた。
919大瀧プータロー:2006/03/02(木) 00:07:57 ID:???
>>916
制作の関テレは金曜夜7時から、阪急グループ1社提供でやってた。
920名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 16:34:27 ID:HEiKYGBd
怪物くん!
921名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 16:36:48 ID:HEiKYGBd
日テレの8時って言ったら中村雅俊だね
俺たちの旅
9時は「桃太郎侍」
10時「知られざる世界」
922名無しだョ!全員集合:2006/03/04(土) 10:07:17 ID:GSkmAzJM
>>899
栗原憲もしくは故・逸見政孝が代理司会をしていたって本当ですか?
923大瀧プータロー:2006/03/06(月) 19:32:45 ID:???
今の情熱大陸の枠にやってた「音楽の旅はるか」
924名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 15:15:22 ID:SMSSY0bl
>>188
超亀レスですが、俺もしょっちゅう頭の中で流れる。
♪私は不良〜あなたのせいよ〜
♪私は不良〜あなたがし〜た〜の〜
でしたよね。
高見知佳と伊東四郎の組み合わせで、女子高生とサラリーマンの設定だった
ような気がします。
番組名が思い出せない。
925名無しだョ!全員集合:2006/03/32(土) 22:59:01 ID:TzOi78F9
裸の大将
ごっつええ感じ
926名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 01:17:14 ID:EZt7OpCk
>>905
信越放送じゃないか?
一時期長野でも流れてたそうだから。
927名無しだョ!全員集合:2006/04/02(日) 02:25:24 ID:XHJR+jBy
アーノルド坊やは人気者
928名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 07:48:04 ID:uU8VcWle
age
929名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 11:48:08 ID:NLXdEnt/
日テレ(4ch)の 1930:猿の軍団 2000:日本沈没 の1時間半の
スリルがたまらなく好きでした。
930名無しだョ!全員集合:2006/04/08(土) 22:36:20 ID:Sy15JkEI
>>929
それはTBSだと思われ。
ちなみに僕は「ヤマト」→「日本沈没」でどっぷり滅亡モードでした。
931名無しだョ!全員集合:2006/04/10(月) 17:27:25 ID:DnyTEdsd
NHKで午前中にやってた「ハテナゲーム」は知ってるか?
932名無しだョ!全員集合:2006/04/10(月) 19:26:25 ID:syHjo9jg
さようならといわないで今は微笑みをいつかまためぐりあえる(日本沈没の歌
933名無しだョ!全員集合:2006/04/11(火) 00:07:09 ID:ySOZTtZ/
>>932
あの歌聞くだけで鬱モード。華厳の滝の映像が、なぜか悲しかった。
大人になってDVD見たら、けっこう楽しめたけど。

ところで、日曜朝にNHKでやってた坂本九ちゃん(八犬伝のあとくらい?)の番組ってなんでしたっけ?
「それはよかぁったー日曜日」とかいう主題歌の。
934名無しだョ!全員集合:2006/04/11(火) 10:12:58 ID:???
「日曜特バン」て番組で,
定期的にミッキー安川が怒りまくってなかった?
935名無しだョ!全員集合:2006/05/01(月) 22:24:02 ID:vtXeqX4C
びっくり日本新記録じゃ。
936名無しだョ!全員集合:2006/05/01(月) 22:58:25 ID:5Klu3GYr
私が子供の頃見ていたとある日曜日の一日
スター誕生→東京都ガイド(名前が違っているかも)→目方でドーン
→TVジョッキー→暗い日本映画(座頭市とか兵隊やくざとかそんな物が多かった)
→笑点→日曜夕刊→サザエさん→アップダウンクイズ→すばらしき世界旅行(テーマ音楽が鬱に)
→青春ドラマ→東芝日曜劇場(光る、光る東芝のテーマソングが鬱を倍増)
→ラブラブショー(ちょっと時代がズレた感も)→就寝
937名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 00:37:38 ID:xi7Na9uC
「知られざる世界」のテーマとトヨタのCMが鬱 バイオニックジェミーや「ベガス」も鬱
938名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 14:54:00 ID:CIDX2CH9
ポパイオバケのQ太郎パーマン怪物くんウメ星デンカサインはV不二家の時間
939名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 17:25:09 ID:4MbD+Ss2
ウルトラセブン
940名無しだョ!全員集合:2006/05/03(水) 20:10:29 ID:???
中学生日記(未だにやってるな・・)
マクロス
オーガス
941名無しだョ!全員集合:2006/05/08(月) 20:25:46 ID:gPpXodAb
姿三四郎柔道一直線美しきチャレンジャーほかスポ根全盛だったね。
942名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 01:14:47 ID:7BH7B8sI
’85年頃にMBSキーでかつての「家族そろって歌合戦」と同じ枠で
「全日本ドレミファミリー歌合戦」って番組もやってたね。
井上順が司会だったのを覚えてるよ。
芸能人大会の時に故・小松方正一家が変なメイクして出てたのにはワロタ。
943名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 12:09:09 ID:IPAUxCnE
関西テレビの花の新婚カンピューター
妻が主人を芸能人に例えて夫婦を当てる番組。
944名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 18:29:17 ID:???
おしゃれカンケイ
945名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 19:38:46 ID:???
レッツゴーヤング
946名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 19:43:31 ID:evLAosRn
NET 「大正テレビ寄席」

牧伸二さんのバーゲンのコーナーが好きだった。
947水戸豊春:2006/05/14(日) 01:54:04 ID:EZDbkZWA
日曜のお昼にクイズ列車出発進行という番組があったような
気がする25年くらい前だったかな 関根勤がラビット関根ででていたようなきがする
948名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 21:47:27 ID:d3HM7aqj
宇宙戦艦ヤマト キン肉マン 童夢君 パルナスのCM
949名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 12:49:18 ID:???
>>889
亀にも限度があんだろってカンジですが、

>>「えんでないかい爺さん」

コレ見たとたんにフタがパカッと開いちゃったモンで。
タイトルは「ゲラゲラ45」か「真っ昼間!笑っちゃおう!!」のどっちかだったかと(うる覚え)。
ネタとネタの間に入る唐突なパンチラシーンにドキドキした消防のオレでした。
950名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 08:50:00 ID:???
クイズ早くイってよ!(名前うろ覚え)
おもしろサンデー

夏休みの時ぐらいしか見れなかったが
おばあちゃんの葬式で田舎に帰った時次の日も田舎にいたので見せてもらえて
従兄弟たちと見てた思い出があるよ。
951名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 17:37:23 ID:???
あすの世界と日本
がっちりショッピング
952名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 21:22:55 ID:M3RCzlxt
ミユキが提供の野球教室!
ビッグイベントゴルフ!
953名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 00:19:59 ID:1aTlUUZd
午後1時15分から放送していたTVジョッキー日曜大行進(わんわんふぁいぶ)に
司会である土居まさるのアシスタントとして相本久美子が出演してました。奇人・変
人のコーナーでゴキブリをてんぷらにして食べた当時の中学生が死亡したと聞きまし
が本当ですか?確かにその回は見てますが。おならで風車回している輩もいたなあ。
954名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 01:49:01 ID:1NwSFscQ
ウルトラマン・タロウの後7時30?から
機関車にタイヤのついたやつで、あっちこっち行くドラマ
「機関車k100」?みたいなん知らんかえ?
955名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 14:57:07 ID:???
走った大野しげひさ
タロウの次の枠でやってたのか
956テンテコマイ:2006/05/30(火) 15:21:21 ID:sxtJ1u+O
コント55号の裏番組をぶっばせ
野球拳を復活してほしい
957名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 15:45:44 ID:QjWI0wNP
タミヤRCカーグランプリ
おはよう!ゲートボール
アーノルド坊やは人気者
958名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 20:33:02 ID:ZC2fH/Nw
昼間やってた、やる気満々日曜日
ネ申も出てたな。

や〜る〜気マンマン♪って歌妙に覚えてる。
何故だろ?
959名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 22:21:13 ID:OFVFJniA
>>957
MC 日高のり子?
960名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 22:54:42 ID:Ma7mUCRu
日曜大工110番
961名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 05:34:54 ID:a1YJTzLs
あ〜!TVジョッキー!私くしはずかしながら友人と出ておりましたです「ザ・チャレンジ」のコーナーで。(^^)シロイギターも、もらってついでにグランドチャンピオンにもなっちゃいました。とんねるずとか柳沢信吾とかも近い時期でしたっす!
懐かしいっす。青春だー!・・・。失礼しました・・こーふんしてしまいました。裏話をするとね、楽屋でね、僕ら素人に森進一さんが頭を深々と下げて「森進一です。よろしくおねがいします」って。会さつをされたのが心に残ってますです。
962名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 09:32:22 ID:???
鶴瓶のぴんぴんハウス
テレビ演芸
日曜にどこもいくとこないとこれ見てた。
なのでかなりブルーな感じ。
963名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 11:48:17 ID:8jXtVL9M
>>959
RCカーは日高のり子だったと思う。
ゲートボールは楽太郎w
964名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 13:20:47 ID:EHSFMf0f
「モモコクラブ」
酒井法子や羽生名人と結婚した畠田理恵がここ出身だと記憶している。
あと円谷優子(おじいさんは英二氏)もメンバーにいて、メンバーの
家族が出る企画のとき 彼女の家族がウルトラマン・セブンというのがあった。
(他のメンバーは本当の家族)


965名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 13:28:55 ID:0WsZfe8T
966名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 16:58:23 ID:???
渥美清の父ちゃんがゆく
紅白スタージェスチャー
あいつの季節
とび出せ!アイドル
アタックル
スピード&アクション
旅がらすくれないお仙
967名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 19:01:53 ID:GDZXZGcG
柔道一直線、ミラーマン、シルバー仮面、おれは男だ、飛び出せ青春
姿三四郎、闘魂、アテンションプリーズ、美しきチャレンジャー
968名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 16:35:44 ID:???
シルバー仮面ジャイアントも今月放送するしもう最高☆
969名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 00:10:24 ID:Tf4T/Q1J
富山では、青いジャケットのルパン三世、そのあと俺は男だ!でした。あんなさわやかな剣道部があったら入りたかった。
970名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 02:28:17 ID:???
本当に爽やかな主将
あんなタイプは今の時代にいませんね
971名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 13:25:32 ID:ANbQekfj
すばらしき世界旅行 オープニングがトラウマになりました。
972名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 19:46:58 ID:Ac3T8cfc
一粒の青春
973名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 21:11:13 ID:W5FIoXvd
クイズ早く言ってよ!
974名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 22:41:40 ID:KBdCaWai
マチャアキ海をゆく!
975名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 22:49:28 ID:KBdCaWai
あと、知られざる世界
976名無しだョ!全員集合:2006/06/17(土) 17:02:17 ID:e0U2Azs1
不二家製菓提供の「ポパイ」「ラブラブショー」古くは「スチャラカ社員」
977名無しだョ!全員集合:2006/06/18(日) 19:51:08 ID:???
「知られざる世界」のOPに出てくるガイコツが、本気で怖かった!
978名無しだョ!全員集合
オールスター家族対抗歌合戦は毎週家族と一緒に観ていた。
立川澄人と近江俊郎、それに水ノ江滝子が特に印象に残っている。
当時小学生