人間・失格〜たとえばぼくが死んだら part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1994年7〜9月期 TBS系・金曜よる10時(金曜ドラマ) 全12話

■キャスト
大場衛(赤井英和) 森田千尋(桜井幸子) 大場夏美(横山めぐみ)
大場誠(堂本剛) 影山留加(堂本光一) 武藤和彦(黒田勇樹)
松野裕次(反田孝幸) 戸田哲雄(小橋賢児) 宮崎信一(斉藤洋介)
新見悦男(加勢大周) 須藤刑事(井川比佐志) 影山小与(荻野目慶子) ほか

■スタッフ
脚本: 野島伸司  音楽:千住明
主題歌: サイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」「水曜の朝、午前三時」
プロデュース: 伊藤一尋  演出: 吉田健、吉田秋生、金子与志一

過去スレ Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136991740/

人間・失格〜たとえばぼくが死んだら part2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1152023532/

関連サイト
ttp://www.alived.com/blue/ningen/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:31:28 ID:qvkgUUpS
980を超えるとちょっと目を離すと落ちます。
なので前スレ落ちました。
今回から>>970が次スレを立てるようにしましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:47:17 ID:R9221FAd
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:01:27 ID:EHAG+lly
若い刑事役の人って『クイズ悪魔のささやき』に出なかった?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:20:38 ID:CaXnFgHA
11日の堂本兄弟で人間失格の映像少し流れたの見たか?
あのシーンは頭に焼き付くな 斎藤怖すぎ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:33:41 ID:ebaMgVnD
>>4
ちょwそれ見た見たww
懐かしい〜
まだ俳優してらっしゃるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:18:13 ID:g6QD7mr2
剛=山田涼介
光一=中島裕翔
で見たい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:31:17 ID:2xzNITJW
5話放映当日の朝番組。あの音楽もない、小さいテロップが隅にあるだけ。
いいなああの時代の朝番組。90年代前半まではあんなテロップがまだ生き残ってたんだよな。
9カンタベリー物語:2007/03/17(土) 10:38:30 ID:e1+RtyQL
もしもこいつらが教師役で出ていたら(悪党編)

段田安則だと自分の気に入らない生徒がいたらネチネチと言葉攻めを行う陰険な教師
京本正樹だと脅しやいやがらせなどを平気で行う陰湿な教師
大沢たかおは普通に殴る蹴るの暴力を平気で行う教師、しかも女性の前では優しい
窪塚洋介だと学校の金をマリファナに使う馬鹿教師
成宮寛貴だと表向きはクールだが裏は援助交際などを平気で行う教師、しかも名声と出世欲の塊
保阪尚希だと表向きはいい人だが裏は女性にも平気で暴力を振るう教師
エノカナだと自分の気に入らない生徒は馬鹿扱いする女教師、しかも旦那はプロ野球選手
奥菜恵は普通に汚い手を使う腹黒い女教師、しかも旦那はIT企業の社長
小柳ルミ子だと普通にネチネチと言葉攻めといやがらせとかを行う女教師、しかも年下の男が好物だという
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:11:54 ID:5N0Jtu41
>>9
おやおや、こんなところにいたんだね…
11カンタベリー物語:2007/03/21(水) 17:16:41 ID:dmgOdWY7
>>6
日本語もっと勉強しようねwww

>>10
は?死ねよカス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:48:40 ID:ehDJa/s0
あ〜あ、また墓穴掘っちゃった…
13:2007/03/22(木) 00:13:15 ID:wAo8bPm2
煽るならもっと語彙つけてからにしようね、お馬鹿さんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:27:24 ID:ldW9ATNB
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:23:17 ID:DigCKE72
DVDレンタルしたんだけど
曲が・・・
権利の問題なんだろうけどがっかりだよ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:57:06 ID:DigCKE72
3話に出てくるブス二人組みはなんだw
まことに乳揉ますブス。きもちわりー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:06:30 ID:mJJUspQQ
このドラマ大好きで何回も見まくっているが、どうしても理解できないシーンがある。
誠が衛に泣きついてて、夏美の事について「あの人お母さんと同じ匂いがする。あの甘くて優しい…」と言って、次のシーンでは夏美が香水をひと吹きした後香水の瓶をごみ箱に捨ててしまう。
あのシーンはどういう事を言いたいの?
理解力の乏しい俺に教えてプリーズ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:02:31 ID:k3UpZ0Sv
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:31:59 ID:+b44Kdzn
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:05:55 ID:IRQJUfN2
同じ香水つけてたって事でしょ
で、思い出させる、もしくは、自分自身を見てもらおうと捨てたって事じゃないかと
違うの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:03:49 ID:bnE/F/u3
あれって誠君を知らずに苦しめてた事に
少なからずの罪悪感を感じて捨てたのか
前妻と同じ香水に嫌悪してなんだと思ってた。
違うの?
もう記憶も怪しいからはっきり言えないけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:22:01 ID:MmST99jW
後味の悪いドラマだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:10:33 ID:d98tT8fS
松野が全裸で放置されたあと、どうやってあの状況を切り抜けたのかシリたい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:25:13 ID:GunYY750
このドラマ今まで見たドラマの中で一番泣いたかも。
ロッカーシーンがピークだったな。
見た当時は厨房だったし、今見たらまた違った印象なんだろうか。
「頭の中にハエがいるんだ」は衝撃的だったぜ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:39:19 ID:FWha4Skq
ロッカーに閉じ込められた剛が倒れ込むように出てきたシーンはさすがに泣きそぉになった。
あと墓のシーン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:00:02 ID:bcNlFoM7
夏美が香水捨てたのはたぶん
誠の母に近付こうとして(或いは対抗して)
わざと夏美は同じ香水をつけていた
けれど母は誠にとって唯一の存在で
誠の中の母の場所を完全にとって変わるのは無理であると気付いて
そんな安易な事で「誠の母」になろうとしていた
誠の母の存在を消そうとして居た自分に反省して捨てた
そんな感じでないかな、当時厨房の自分はそう考えてた

説明難しいなー。だからといって誠と夏美は仲悪いわけではなく
お互い頭では解っててもって感じ
やっぱ「母は母」として尊重すべきだったんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:57:02 ID:YTWMS5Y6
ヘキサゴンで「人間失格」の作者はって問題に西村知美が野島伸司!って応えてて笑ったw
一応間違っては居ないんだけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:44:51 ID:KVTKSaPQ
ルカは誠を愛してたんだよね?でも殺したようなもので。
よくわからない・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:26:03 ID:AVfRCY/G
ルカたんガイキチだし…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:42:29 ID:7IqGurgf
最初から狂ってたってことかぁ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:28:14 ID:iZHBroY0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:39:30 ID:4gqlXAFp
>>27
「斜陽、人間失格、走れメロス」の作者は?って問題だったね。
「野島伸司」って言う奴いないかなと思ったら本当に言ってて笑った。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:13:17 ID:1Ca5ohAl

リメイクするとしたら

大場衛=大沢たかお
大場誠=滝沢秀明
森田千尋=常盤貴子
影山留加=藤原竜也
大場夏美=吉本多果美
武藤和彦=篠原俊晴
新見悦男=田辺誠一
影山小与=森下愛子
宮崎信一=デビット伊東
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:41:26 ID:ignJlqyG
頭が腐らないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:18:26 ID:XemKhE/n
>34

だからイイんだ(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:30:57 ID:YVoX/vj/
懐かしい〜 当時小学生で、ちょっと怖いなぁ〜って思いながらも見てたドラマだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:20:24 ID:K3MsWoW/
>>33
全体的に年齢がおかしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:27:32 ID:pa0y1AtQ
武藤君役の子って今何してるの?

誠君カワユス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:15:05 ID:6XAkoASj
こんなリメイクもどうよ

大場衛=菅野美穂
大場誠=志田未来
森田千尋=伊藤淳史
影山留加=鈴木かすみ
新見悦男=水嶋ヒロ
影山小与=風吹ジュン
宮崎信一=大倉孝二

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:09:35 ID:Gp3Zub4j
リメイクはいらん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:07:34 ID:Znq9F2sB
>39
それ何てわたしたちの教科書?
これ見てると人間失格思い出す。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:22:19 ID:mF2oO5+T
これってまだレンタルしてる?あまり見かけないんだけどすごく見てみたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:56:08 ID:rVgFu/4w
>>42
普通にしてるよ
しかも最近なぜかいつ行っても借りられてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:07:55 ID:Of7Tgs1g
人間失格 再放送しないかな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:38:22 ID:E0W9HmWD
某所で一話だけ見た
面白い
この先見るのが怖い気もするが、やっぱり昔のドラマは出来がいいなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:31:02 ID:C82Etf3v
この頃の野島作品にハマって見ているんだけど(一番この作品が好き)
「あいくるしい」「プライド」見てこれホントに同じ人が書いたのかと思った。

ドラマスレでよく昔の野島伸司は神って言われてるけど確かに今は・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:52:44 ID:7paAwCBB
>>44
昨今の情勢じゃ不可能に近い。
地上波だとね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:35:33 ID:uUuVt0sq
思えば当時キンキ売出しの猛プッシュでセットで人間失格にねじ込んだわけだが、
今改めて見ても誠と留加はこの二人じゃなきゃ駄目って感じだな。
まさに奇跡なキャスティング
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:47:46 ID:d7w839jQ
宮崎という教師は最低な人間だなあ。
いじめられてる生徒をストレス発散のために
残虐な体罰を加えたり、
その生徒が自殺して死んだと聞いたら陰で笑ったりとか、
親に教師の体罰が発覚したときは白を切ったあげくに
「親子そろってイカレテルんだよ」と無責任な態度。
しまいには、殴り殺され惨たらしい死に方に。
彼の死に悲しむ人間はひとりもいないどころか、
陰で喜んでる人間がたくさんいる。
そんな腐りきった奴に上にたつ資格はない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:24:38 ID:rCwWZlfT
>>48
たしか2人ともオーディション受けて受かったから
ねじ込んだワケでは無いんじゃね?
よく分からんが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:58:50 ID:o4n2q9eg
当時はコンビが揃ってドラマの重要な役するなんて、出来レースだと思ってたけど、
誠はけなげな感じが上手くはまってたし、留加は妖しげなふいんき(ryがよく出てたし、
もしかしてオーディションなのかも、と最近思うようになった。
さすがに野島伸司もジャニーズに媚びて二人にはまる脚本を書いたりしないと思うんだよな。
でもやっぱりコンビ→ドラマのメインコンビ(どう言っていいのかわからん)って言うのは出来杉w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:29:07 ID:O5/NiVlC
だよなあ、確かに出来杉だ
今や二人ともいい年で面影は全くないがw
でもキンキ見ると、今も誠と留加を思い出して切なくなるというか
そんなイメージがついてる感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:55:24 ID:Yn6Pv8Re
>>51
伊藤Pが本のインタビューで誠と留加はオーディション選考だったと答えてたのは見た事がある。
コンビ組んでる事知らなくて後に二人組と知って驚いたとかなんとか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:34:20 ID:82tEGMVQ
でも「ジャニーズ事務所所属」「堂本同士」「美少年」と揃ってるんだから、
コンビではなくても何かしらのつながりはあると気付くと思う。
出来レースではないとしても知らなかったって事はないでしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:26:48 ID:ZS67dPQE
>>49
斉藤洋介は息子たちと一緒にドラマ見て
こんな事しちゃだめだよと言っていたらしいよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:49:03 ID:Aqo3AK5P
>>53の伊藤Pのインタビューが載った本探してみた。以下抜粋。

ふたりとの出会いは『人間・失格』のオーディション。
オーディションでは、百数十人のなかから「誠」と「留加」という役を探していたんですね。
中学3年生の役でした。結局、「誠」役は剛くん、「留加」役は光一くんに決めましたが、
ジャニーズ事務所の意向はまったく働いていません。本当に本人たちの実力なんですよ。
実は僕自身、そのころ、彼らがグループだということを知らなかったんです。
同じ堂本だったから、もしかすると兄弟かな、とは思いましたけどね。
そのくらい、まったく白紙の中で、ふたりがすごく輝いていたというか、オーラがありました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:42:42 ID:J9ohsFkp
ドラマ見てるからそう思うのかもしれないけど、
あの当時の二人と同年代で誠・留加にはまるような子役はいなかったと思うから、
出来レースじゃないとしても納得がいくな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:55:08 ID:w26z1kzu
確か野島伸司も『今売れてるタレントとかは僕はわからないから』みたいなこと言ってたの見たことあるわ

考えれば考えるほど凄いな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:18:42 ID:VqGV8EdM
わたしたちの教科書ってこのドラマにそっくりだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:15:31 ID:pZeKKkQ8
もしもこいつらが教師役で出ていたら2

坂本一生は学校の金を横領や痴漢を平気で行う教師。しかも自分を加勢大周だと
思い込んでいる。
河合美智子だと普通に暴言や体罰を行う女教師
山下徹大だと親の権力を傘にきて弱いものいじめを平気で行う教師
デビット伊東、ヒロミ、ちんは殴る蹴るの暴力主義者の教師、しかも松本伊予じゃないと
ペニスが立たない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:09:27 ID:BVe8gviH
今日のウルルンに武藤役の黒田勇樹出るね
62:2007/05/14(月) 01:30:40 ID:Uk6ajQ+N
黒田めっちゃ嫌いだった殴りたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:07:03 ID:TlBlr7zB
黒田君、健気な感じで好きだったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:08:18 ID:swHMO0Dt
>>62
そう思っている人が多かったから(自分も思ってたけど)
当時のアイドル雑誌ではホントは仲が良いんですよアピールをしまくってた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:49:08 ID:dpBzsCyp

超名作ドラマ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:56:40 ID:eJ2yJtoj
そら公然と出来レースです とは言わないだろ・・・・常識的に考えて・・・・・・
67りんたろう:2007/05/19(土) 15:02:06 ID:DU7/1tbT
クレームがきて・がついたのですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:01:16 ID:5zrZXB72
プールの死体は人形だよな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:21:15 ID:YgHmp+9d
今第一話観てるが、新見は誠が留加と職員室で初めて会った時にすでに
いまいましげな表情してたんだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:52:30 ID:4snTH385
>>64
確かいいともでタモリに人間失格の話題をされた時に「あれは役ですから!」って叫んで爆笑されてた気が
演技が上手すぎたせいで本人はリアルでかなりつらい目に合ってたんだろうね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:57:26 ID:xrQ6Mf8R
翌年には剛と黒田が兄弟役で、出てたよね。立場逆転って感じで。しかも赤井も出てて最初は剛と仲悪くて、人間・失格のイメージあっから最初はな〜んか違和感が。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:03:18 ID:fDpweOgH
加勢大周がこのドラマで人気がガタ落ちした感じがしたんだけど…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:32:35 ID:WsPWlA3W
既に落ち目で、このドラマで新境地を開拓しようとした。
でも頑張りすぎて役と混同されてしまったね。>加勢さん
その後は台湾で俳優活動したり、ベタ男やったり・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:52:49 ID:TRt96jCk
新見より酷い役なんてそうそうないよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:49:44 ID:oJ6G3B86
ジャニなんか裏で手回しが得意なのに、堂本二人が選ばれたのは実力とか言ってる野島の言葉を信じてるジャニオタばばあがきもい。

あれは出来レースなんですよーとは答えれないだけだろ。いい年してそんなのもわからないか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:36:57 ID:WkLuMQHQ
>>15
禿同。
なんだあの腐った主題歌。
改悪もいいとこ。
といってもしょうがないんだろうけどね。

だったら言うなよって言うなよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:39:33 ID:I3U685vG
>>75
出来レースかもしらんが
あの頃のジャニは低迷期でそれ程力あったかな
光ゲンジが消えて稼ぎ頭のSMAPですらまだ駆け出し状態で
今みたくテレビつければジャニタレみたいな感じではなかったよ

三宅健なんて名前出てるのに見たことない
つかあの年代の綺麗な少年ってなると
ジャニに人材豊富なのは当然だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:13:30 ID:pADtP/tp
木村拓哉があすなろ白書で人気出て、ジャニが調子乗り出した頃だと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:59:24 ID:jKahaZjo
そういえば、三宅健がドラマ内に本名で出てたのがウケた。
あと、DVDのDISC4のインタビューが面白い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:41:15 ID:li2uT8IR
>>26
違うだろ
衛の「ナツミのやつも知らんかったんや」って台詞あるじゃん
あのシーンは別に深い意味はないでしょ。
同じ香水を使ってたって事を見せるだけのシーン。

>>50
元々決まっていた。
表向きでは「オーディションで選ばれた」っていった方が注目度も高くなるからねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:49:44 ID:LDWPeYKn
DVD出てる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:48:17 ID:QJFaGQ1f
大場衛=グラストタキオン
大場誠=ライジングヘリオス
森田千尋=バングラシアスジム
影山留加=ギャンガラス
新見悦男=ミカルティクス
影山小与=風吹ジュン
宮崎信一=安達祐美

最後だけひとつ屋根の下どんだっけぇー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:48:26 ID:+I4M/Ds0
これ鬱になるな・・・救いがない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:31:26 ID:X96Vt3cA
黒田に脱がされた少年が一番可哀想
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:39:15 ID:01CDgRb4
黒田に脱がされた少年は最初誠を思いっきりイジメてたぜ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:20:40 ID:+63ehxeg
息子のグロ写真送ったん‥あんたdeath-car?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:31:38 ID:8po1iS9g
松野くんですね。
彼は最初の黒田くんいじめのときも幹部としていじめに積極的だったから・・・むくいとして仕方ないですな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:52:39 ID:vGj6ERrc
役者さんの話でしょ?
確かに松野役の子が一番可哀想。
2番目が女装する羽目になって息子がグレた事のある斉藤洋介さん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:05:12 ID:8po1iS9g
役者の話か、まぁそれは確かに・・・
ジャニタレにはさせられないので代わりに彼になったてホントかしら

ついでに3番目に可哀想なのは自宅にカミソリが来た黒田くんだろう
当時小六・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:55:48 ID:X398NVvZ
斉藤洋介さんと黒田くんは1.2位を争ってるな。
別格は、イメチェンをしようと悪役に挑戦してみたもののそのままフェードアウトしてしまった加勢さんだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:37:48 ID:yqPYz8s+
加勢さんはお化けに押されて電車に挽かれグモッチュイーーン!して、頭部轢断及び体幹轢断、糞袋を撒き散らかし、鉄とウンコのにほひを漂わせ852になりました。
すいません。つい興奮して‥
鉄道板人身事故スレに帰ります♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:23:19 ID:zFb/znyT
最初は誠が光一で、留加が剛に決まっていたらしいよ、
剛が留加をやりたかったって言ってたよ。
本人達もオーデションの事話してました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:03:13 ID:t9CWAfWV
黒田勇樹当事小6かどうりで幼い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:51:27 ID:Ft3ipw8M
最終話で黒田勇樹がカッターで誰かを切り付けるじゃん?
あれは誰を切り付けたんだろう?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:39:08 ID:MoawUivE
親かカテキョだろうがw想像働かせろやリアルゆとり厨が!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:43:21 ID:UbK6c7B9
松野君て広末涼子らと、ドコモのCMに出てたよな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:53:55 ID:i+JqSP3z
色気づいたか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:41:12 ID:ufcrWd/H
ほらもっと怒れよ!スッゴいぞ、僕を殺そうとしている!フハハハ‥ケダモノ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:58:16 ID:uQSR3ifr
もしも>>9>>60に書かれてあるように段田や京本、大沢が教師役で出ていたら
どうなってたと思う?

俺が思うに悪人の見世物市になってしまうと思うが・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:53:03 ID:VrkrC974
http://www.youtube.com/watch?v=7XUhLIs3U4U

出来レースだろうと何だろうと他に人選が見当たらないな
特に堂本剛
日本のドラマ全部合わせてもこれ以上の役と役者との合致はありえないと思える
平均的な普通の学生がいじめに合っていくという設定自体
平均的な普通の学生というのが素で出なければならない
いじめられる要素を備えている不細工でもだめなら派手な二枚目でもだめだ
嘘みたいに演技も上手いしな
堂本ヲタではないがこのドラマに関しては堂本剛以外ありえなかったと思うよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:22:44 ID:dPFA1TsH
>>100
当初は剛がルカ役だったらしいが
そのままじゃあんなにヒットしなかったかもね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:29:32 ID:ufcrWd/H
大場誠、7さいッ!
歳まで聞いてないよボク‥それともなんやワレ、服役期間知っとって馬鹿にしとんかこの糞ガキ!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:55:15 ID:O1wLekDo
大丈夫か?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:03:58 ID:6QGU1qZB
松野タンの尻
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:32:30 ID:aJQaCAoj
ま、ジャニから来た堂本兄弟に合わせて、上手くアテ書きしただけだろう
堂本がいいのではなく、野島がそれだけ上手いってこと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:56:39 ID:QHhvvP4q
KinKi Kidsって昔、剛が貧乏とゆうか平凡な家庭の子供で、光一が金持ちの家庭の子供ってゆう設定ばっかだったよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:58:00 ID:dFNBrqv6
>>105
もし本当にそうなら三宅のケンちゃんももっといい役なハズw
各事務所から新人がオーディションに行ったんじゃないの?
金八みたいに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:13:54 ID:CMt2W/8T
>>105
じゃあそれに合った雰囲気と演技力を備えてたということか
たまごが先かにわとりが先かという話だな
どっちにしろ双方共の力が合わさって傑作になったことは間違いない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:13:33 ID:unnGKvEZ
>>106
顔がそんな感じだからじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:05:10 ID:FaoNCfb9
>>107
金八も毎度ジャニーズばっかしじゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:18:06 ID:mdaLa6fz
>>110
そりゃジャニーズ事務所からもオーディション参加してんだから
生徒役にジャニがいるのは当然かと。金八見た事無いから
生徒役にどの程度の割合でジャニがいるのか知らないけど。
Jrの風間君とかもオーディション受けたって本人言ってたと思う。
トキオは昔、金八のオーディション落ちたってテレビで言ってた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:12:12 ID:FaoNCfb9
兼末役みたいなやつが合格するってことは、
金八の場合は、演技重視なんだな
つーか、風間って子がジャニーズだとは思わんかったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:42:28 ID:29pdwXTs
なんにしてもはまり役すぎる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:46:12 ID:R24Q7au/
>102
誠× 学◎
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:06:35 ID:UHXUX5YP
既出だが、かあちゃんの墓シーンはまじで泣いた。 あれはやばすぎだろ…  当時15歳の俺には強烈だったよ。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:19:07 ID:nX/b5vDi
泣き方がブサイクだったのがリアルだったよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:19:49 ID:0NT7gEOy
本放送版の曲のままでドラマを見てみたいもんだ・・・。
再放送は絶望的だけどやってくれないかな〜。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:01:32 ID:R+pp/s0j
松野タンみたいに脱がされたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:49:33 ID:hDSdFdFj
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:29:48 ID:tpCY3eqK
留加は誠を愛していたと言ったけど性的な意味で?
だとしたらプールで失神してる誠にキスする時に勃起してたのかな?
女嫌いの留加にも一応性欲はあったのだろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:02:38 ID:wkhixmdb
名作なんだけど再放送は出来ないであろう勿体無いドラマだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:13:33 ID:20gPo4qu
レンタルで観たけど、5話のラストは
何で、あんなほのぼのしたBGMなんだろ?
誠が飛び降りたシーンに流す曲としては違和感ありすぎ!
イジメグループの連中は、誠に注射器を刺すことをためらっていたが、
注射よりも、ちり取りで頭を殴る方がやばくないか?打ち所
悪けりゃ死んじゃうじゃん。世間知らずで申し訳ないんだが、
番組のように、素人が注射をすると人体に何か影響てあるの?
針に付いてるばい菌で病気になるとか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:31:34 ID:G8tf9uRF
あの時ルカはついに自ら手を下さなきゃいけない状況になってしまった。
でもやっぱりできなかったってことじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:12:49 ID:5X3aJKAK
>>121もう10年近く前になるけど夕方に再放送やってたよ。
そんときは未成年とか人生は上々だとか今じゃ再放送しないのやってたな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:02:52 ID:XRDg/qHM
>>122
イジメグループの連中というかルカは注射で誠の血を吸い出そうとしていた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:58:08 ID:wskl2McZ
あの昔から一つ疑問に思ってることがあるんですが、
イジメグループの松野って役の人、今AV男優やってたりします?
凄く似ている人がいるので気になっています。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:46:56 ID:gLGQvGo/
斉藤洋介の死に顔が凄くておしっこ漏らした記憶がある
まだ消防だったからなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:57:43 ID:wskl2McZ
今、レンタルしてきたDVD見てますが、桜井幸子さんが散歩させている大きい犬、名前、タロイモって言うんですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:02:18 ID:01sMAJVS
>>128
とんねるずの歌はがじゃいも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:04:46 ID:wskl2McZ
>>129
ネバネバしているのは、ながイモ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:31:04 ID:XRDg/qHM
>>127
あれ人形だけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:06:19 ID:RBeuj54Z
>>122
あの曲は、ほのぼのとして聴こえるけども、歌詞は非常に暗く絶望感漂うものだったと思う。若く貧しいカップルがいて、男はわずかの金のために強盗(殺人?)を働いてしまう。朝になればきっと警察がやってくる。何も知らず安らかに眠る彼女の寝顔を見つめる男。
タイトルは「水曜の朝、午前3時」だったかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:51:13 ID:UCSrn3FR
人間・失格 完結編をDVD化してもらいたいなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:20:41 ID:cACouPhS
>>122
空気入れたらやばい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:03:37 ID:qnfgdmkP
空気いれたら死ぬんじゃなかったっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:28:14 ID:mM7JM2E+
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%BB%E5%A4%B1%E6%A0%BC%EF%BD%9E%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89

>体育倉庫で、思春期の少年にとってこの上ない辱めを受けた祐次は、イジメの事実の証言の約束を無かったことにせざるを得なかった。


これって具体的にどんなことされたんだっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:35:52 ID:tozNxYHK
最近見て思った、このドラマでの加瀬大周って誰かに似てる。
一見爽やかに素晴らしいことを言う裏で、途轍もない腹黒さ・・・
そう、素晴らしいフレーズを連発しているけど、実際やっていることは人でなし政策の連発・・・
どこかの国の首相だった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:21:53 ID:VQnpcdcu
>>137
留加もな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:25:06 ID:pUpHgkHC
来週から始まるフジ土11ドラマ「ライフ」、第二の人間・失格になるか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:24:42 ID:mMpDvuCX
ぬるそう
つーか今あんな過激なの放送できないだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:35:26 ID:92AxtOLT
>>139
ライフも少年愛があるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:01:29 ID:2N7ZyJ/J
新見先生は、最後はだれが駅で落としたの?
あれがわからん。
恨みでも買ってたっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:35:53 ID:cjKSsg+E
>>142
ドラマ全部見てないとしか思えない発言
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:21:23 ID:JZ1/j8MJ
>136
いじめを告発されるのを防ぐため、和彦たちが裕次を、両手を縛って全裸にして笑い者にした。
衣類を燃やされ、実家に圧力をかけると脅され、刃物を顔につきつけられ、最後は全裸のまま体育倉庫に放置。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:40:21 ID:EUuIF8BP
>>144
もし誠がそんな虐めを受けてたら留加はそれを見て勃起してるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:26:09 ID:K1rht0UP
ウィキ読んだら斉藤と黒田くんと加勢大周が可哀想で悲しくなった。
悪役を演じたせいで、イメージ悪化。
黒田くんなんかカミソリレターを送られたそうだし。
役柄と中の人を混同してしまう愚者って本当にいるんだな。
信じられないけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:10:11 ID:AE/Q7z7O
もしも赤井でなくこいつが主人公だったら

三上博史 自慢の極真空手と恐怖新聞で斉藤、加勢、黒田をぶち止めす。愛車はトヨタセリカ
陣内孝則 野球選手でなくパンクロッカー、言葉を武器にする。
柳葉敏郎 オギー、翔さんとともに学校に殴り込みをかける。口癖はソイヤ!
武田鉄矢 「てめぇらは腐ったリンゴだ!」と言って殴り込みをかける。愛車はマツダファミリア
唐沢寿明 あだ名「白い巨頭」、元医者、メスを片手に殴り込みをかける。手術と称して処刑しまくる。
江口洋介 赤井と同じことをする、でも逃亡者になる。森高千里のファン。
真田広之 壮絶な格闘戦になる、というより殺し合い。
石田純一 なにもしない、ナンパばっかりしている。マリファナ所持の濡れ衣まで着せられる
田村正和 暴力ではなく頭脳戦になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:21:06 ID:CBLEQpRO
なんかしらんが、この頃って赤井がよくドラマに出てたなあ
演技下手糞なのにw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:28:58 ID:pPsbvnVK
でも味があっていいよ
火葬のシーンまじ泣いた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:44:54 ID:6pt9Dh3B
>>146
斉藤洋介なんかすげー憎々しかったからなぁ
俺も当時はちょっとむかついた
まぁそんなん送るのはジャニヲタなんだろうけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:50:53 ID:49ZBZsZv
>>146
セーラのアニメでもラビニアやミンチンの中の人にカミソリレターを送ったキチガイがいたからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:54:35 ID:lEJL32fM
反田孝幸って今文学座にいるんだね。
最近どうしてるんだろ?とおもってぐぐったら吃驚した。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:55:21 ID:Swm/utWN
>>152
正月にあった「相棒」のSPに出てたよ。
何か将棋の駒みたいな顔してたな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:24:31 ID:NUWrhwKZ
>>151
アニメって…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:31:28 ID:xNb0yWuF
皆さんの意見を聞かせて下さい。
最終回で新見を突き落とした手って誰の手だと思いますか?
私は千尋の手か留加の手だと思うのですが…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:02:05 ID:6PeqD+/u
>>155
あれは視聴者の手だという解釈はよく聞くけど、
俺は誠の亡霊だと解釈してる。
自分を陥れただけではなく、大好きな父親の心を弄び
ついには殺人犯にまでさせてしまった新見が許せなくて、
復讐を果たしたんじゃないかなと思ってる。




157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:13:58 ID:qv9q+8q+
復讐しちゃう時点で誠じゃないような・・・
悪霊化してるじゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:02:03 ID:uu9yjj55
一気に8話まで見た。
てか斉藤洋介の演技が凄いな。ホント憎たらしいわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:48:00 ID:sx/Vmcpu
>>150
ジャニヲタばかりじゃなかったらしいよ
あの学校に抗議するとかうちの学校に転入受け入れるとか
嘘と思うよな手紙が来たらしいし
当時は剛がジャニーズだと知らない人間が多数派だったからか
リアリティを感じてたんじゃない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:19:34 ID:cF2SGB5R
ジャニが出てるとリアリティなくなるんかよww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 06:43:05 ID:q3y1lM0c
w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:17:25 ID:RuFH3++s
>>147
唐沢だと、R指定のスプラッター系になりそうで1番怖いな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:49:37 ID:Tx245kJ8
>>154
アニヲタは怖いぜ
テレ東が卓球かなんかの延長で放送中止にしたら、骨送りつけたやつもいるしな
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 10:51:43 ID:JbXuFjWD
>>162
そして江口洋介が唐沢に自首を勧めるのか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:41:21 ID:hac8rL/4
これ見てると風と木の詩を思い出すんだよね
誠がセルジュで留加がジルベールっぽい感じ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:47:36 ID:CgjG4sVi
うちの学校がロケ地でした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:51:03 ID:ksQSTby/
このドラマ見て冬の散歩道買ったのは私だけじゃないはずだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:24:40 ID:3ExrF8KF
KinKi若かったぁwww
二人ともニキビ肌だったし
高校の時、剛派か光一派かで言いあってたなぁ
169まるか:2007/07/15(日) 12:30:13 ID:qBQj5qDQ
>>168 うんうん、光一派剛派に分かれてたよね〜あの頃のキンキは可愛かった〜ニキビ顔も可愛かったけなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:14:22 ID:V6BbNolw
近所でひきこもりがいる、と俺のことが噂になってる
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182452214/l50
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:10:31 ID:G1IUDVFH
このドラマは本当に意味があるイジメドラマだったな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:12:31 ID:so2vIgeI
初見で今2話見てるんだが黒田うっざ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:19:39 ID:seUOtk5m
中の人がうざいの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:07:51 ID:so2vIgeI
顔と声もうざいが、もちろん役柄。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:11:16 ID:jecsH2nl
あんなに美少年なのに・・・顔がウザイと感じさせる役って
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:21:08 ID:cwjAPfNj
中の人もドラマの演技が上手すぎたせいで実生活で辛い思いしたんだろうな
いいともでタモリに黒田について触れられた時「あれは僕の役ですから!」って否定してたし
当時まだ小6だったのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:47:30 ID:dDd2kuqz
ライフ見てる人居る?あれも結構凄いよね・・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:24:17 ID:yvOfN9+G
ライフ見てるけど、リアリティーがない。
接着剤塗りたくられた机と椅子はいじめっこが
きれいにしたのか?
制服に付いた接着剤はとれないだろうし
スカート破けてるし、具合が悪いって言ってるのに
熱がないから学校に行けとか言う母親いるか?
その後嘔吐までしているのに。
味方もいるし・・・・

やりきれないのは人間・失格の方が遥かに上だと思う。
人間・失格のイジメは内臓を握りつぶされそうだった。
陰湿で・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:33:38 ID:BIfMDIkA
男同士のイジメなのに女みたいに陰湿だよね。
やっぱ男子校だから逆に女っぽくなるのかなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:39:10 ID:Rl2XKior
職場でもそうだけど、偏り過ぎると駄目なんだよ。男でも陰湿なのは居るしね。女いじめたりしてるのとか居たし学生時代。
女の方が陰湿ではあるけど、人間性によるんじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:12:10 ID:5Cj2z93F
まぁね。環境によるよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:13:40 ID:oHTQTYII
いじめの仕方に男女差なんてあるのかよ?
大昔は分かりやすいやり方だったんだろうけど、今はみんな陰湿だろう・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:53:10 ID:qpTwmAvL
>>94
黒田が発狂してカッターで自分を切ったと解釈していたけど、誰かを切った
ようにも見えるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:08:51 ID:+dQZZGaf
いじめの仕方って男女の差より
知能の差が大きいと思う
知能が高いほど陰湿になりそう。
証拠をのこさないとか、周囲を騙すとか。

>>183
親か家庭教師あたりでは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:03:06 ID:VWIHfcup
小橋クンて最近みないけど今何してんだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:11:04 ID:MDQJpvPH
去年の正月に、新選組!!に出てた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:05:33 ID:AIRio/bF
イジメシーンが陰湿で気分が悪くなって
第1話の途中で見るのをやめた。
だが一緒に見始めた4コ上の姉貴は、
この番組の放映中だけは
金曜の夜で飲みの誘いが有っても
断って帰宅してまで見てたな。


逆に刑事ドラマ等の暴力描写などに
俺は食い入るように見ていたが
姉貴は露骨に嫌な顔をしてたなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:26:39 ID:jvstu1rb
剛演技上手いと思ってたんだが、最初の頃は結構棒読みだなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:05:37 ID:q/ttK+0J
>>184
このドラマの舞台はエリート学校だもんな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:21:46 ID:wGwV6xiP
自分の通ってた高校は、成績が中クラス程度だったからよかったのかな。
ヤンキーなんてホントに一人もいなかったし、いじめが起こる気配もなかった。
小中学校のときは、いろいろあったけど…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:21:34 ID:q/ttK+0J
高校生にもなれば多少の分別はつくからね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:35:26 ID:9tbcPt8j
このドラマすごく見てみたいけど、
やっぱ見終わった後暗い気持ちになるのかなあ…(´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:14:23 ID:CCx+kjVE
>>185
留学してなかったっけ


不良役でよく剛と一緒に出てたな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:21:24 ID:3Jn5BeFN
>>185
最近では、「日本以外全部沈没」て映画の主役で出てたよ。
当時と全然変わってない容姿だったな。
所で、最終回で成績がガタ落ちした武藤を見て背後でクラスメート
があざ笑ってたけど、あれは武藤がいじめられっ子に逆戻りしたって
解釈でOK?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:46:54 ID:Bq/KE9xT
というか誰も最初から武藤のこと好きじゃないし
ざまーみろって感じなだけでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:11:42 ID:DV5erXm9
新見はショタだったの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:04:34 ID:UWPq5xcQ
「「人間・失格」は、実は、盗作ドラマ」スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185533028/

潰して下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:09:12 ID:WF+pbb6u
このドラマ大人になった今はいろんな意味を知ってからは見られないな・・・・欝になりそう。

同性愛にイジメに女装にかなり濃すぎるぐらい濃いドラマだった。

今でも斉藤さんを見るとこのドラマの印象が強くて怖いwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:10:52 ID:enj+8ByF
誠がイジメの標的になったのは、留加が裏で命令してたのかな?
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:48 ID:cQmMLpzS
ルカが誠をいじめの標的にした理由がわからないんだけど・・・
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:27:52 ID:DuT6+oon
>>200
森田先生と仲良くしてたのと武藤へのイジメを辞めようと提案したのとテストの点を抜かされたのが原因じゃない?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:56:12 ID:dJhP/lHz
>>198
斉藤氏が怖いなら世紀末の詩を見てみよ。かわいそうすぎて好感度あがりますよ
斉藤氏はボールぶつけてたのとプールに沈まされてたとこは記憶している
後半の赤いの決心は迫力満点。この頃ボクサーとは思わなかったくらいだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:32:57 ID:6Z1RHjbz
ルカも馬鹿だったよな…
誠のこと本当は大切だったのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:22:42 ID:Wb6aQkOd
好きだからこそ、「裏切られた!!」という思いが強くなったんだろな
単なる思い込みだけど・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:37:49 ID:F3rwiteW
まだ子供なのに、抱えきれないほどの激情を持ってたって感じかな
愛と憎しみは紙一重ってやつだな
切ない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:28:05 ID:mOBotwyq
ルカが命令して誠へのイジメをいっそう激しくさせたんだろうね
しかしハツカネズミを脳内で誠にして可愛がるのはどうかと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:26:51 ID:vBoivBmu
誠とルカは初対面で友達になってたよね。
でも、転校生が成績一番でいきなりあの態度。
ルカを崇拝してる取り巻きが誠を「やっちまおうぜ」ってなるのは当然。ボスのルカも「あぁ」としか言えないでしょう。
でもルカは誠が好きだと確信したら守る行動にでる。が裏切られたと思い込みすねる。
うまくいじめ側に加わった武藤があおって誠イジメがエスカレート。
じゃないかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:27:09 ID:mOBotwyq
>>207
初対面の時点ではルカはまだ誠の事を友達と思ってなかったんじゃないかな
森田先生と仲良くしてる誠を見てすごい顔で睨んでたし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:55:46 ID:4HaMLrU1
>>208
それは誠に自分(ルカ)だけを
見て欲しいという事?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:47:07 ID:wIXS7XDM
>>209
ルカは最初は森田先生が好きだったから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:47:45 ID:zhuK4YhK
誠カワイソス。゚(゚´Д`゚)゚。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:19:38 ID:MpS94Kmn
>>207いじめってこういう小さな事から発展しちゃうんだよね・・・・・現実でもそうだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:16:53 ID:SdxCh1jK
標的は誰でもいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:39:32 ID:B/OiQEkE
誠の教科書(?)からルカのママの合成写真が出てきたよね?
それも原因の1つでしょ。

新見が仕組んだんだろうけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:56:26 ID:wIXS7XDM
誠が合成写真なんかとるような性格じゃないってわからなかったのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:30:44 ID:kh6o4buQ
武藤が海外旅行に行かないで衛に殺されそうになっていたら
ユウジの様に改心したのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:27:35 ID:BAiMWqp7
ルカも誠も不器用だよな…
もどかしくて、切ない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:23:04 ID:AGLQFdCo
つーか斉藤洋介の女装あれどうよwwwwwwあれだけでもう爆笑なんだけどネタですやんw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:43:15 ID:eu1NnSKK
全部新見が仕組んだんだよね。誠は新見に標的にされたのがイタかった。
視聴者はすべてわかってるけど、誠は新見の仕業とは知らない。
っていうか、全部ルカの仕業に思えるじゃん。
ところで誠イジメの黒幕は新見だって明白になったんだっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:38:01 ID:c3tjKEyD
誠イジメの黒幕はルカでしょ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:35:00 ID:S9Nompld
新見に皆はめられたんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:30:45 ID:Z+JWmuIy
黒田ウザッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:16:02 ID:cEeWTctW
森田もウザいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:40:30 ID:RHbMNN9d
新見はぶっ頃したいほどうざい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:15:27 ID:cEeWTctW
ルカもアレだけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:18:17 ID:8fiLe0eT
一番悪いのは新見先生でしょ。ルカは洗脳されてただけっぽいし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:26:21 ID:v6j5VR3a
光一オタ婆が必死だが、親友裏切ったルカに同情の余地なし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:22:56 ID:4zUmJ0pX
>>227
なに勘違いしてんの?頭が腐らないか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:10:04 ID:tjNCLf9Y
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:54:40 ID:v6j5VR3a
>>478 へー。いまどき光一オタなんているの?おまえがいるか☆彡誓いの握手をさむいといっただけでむきになるあたりが、ジャニオタだな。
あれをさむいと思わないなんて中学生かジャニオタだな


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:57:13 ID:v6j5VR3a
まあ家なきこ見てた当時、光一オタだったあたしも糞厨房だったわけだが光一オタじゃなくなった今見ると、あんなの見てよく光一かっこいいなんて思えたよなーって感じだわ

まあまあ・・ID:v6j5VR3aは昔、光一ヲタだった中学生当時を否定したいらしいからw
他スレでもとんちんかんな事を言ってるし。



230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:23:57 ID:tjNCLf9Y
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:22:44 ID:v6j5VR3a
松雪泰子みたいな細い美人が、背中あきまくりな服着てるの見て大喜びしたり、女子高生の制服好きと発言するおやじがほもですか?痛いよばばあ

顔が見えない場所なのに何で「ばばあ」って分かるんだろうねw
以前、色んなスレで他人を「ヲヤジ」呼ばわりしていた奴と同一人物かも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:27:30 ID:9lUDxEJs
どう見ても、ルカはメンヘラ
常識的な見方をしても無駄です・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:32:56 ID:bXFtszzu
ルカはもう誠と会う前に半分壊れちゃってたんだよな。
あの母親のせいで・・・
甘えたい、愛されたい、でも母である前に女だった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:08:06 ID:O1jf6h+R
そうか!ルカはママ写真を誠ごと拒絶。
誠は、こんなことはルカにしか出来ないし、じゃあ女装写真もルカ。ルカがイジメの黒幕なのかと疑う。
新見の二人を引き裂く作戦は大成功ってことかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:22:58 ID:cEeWTctW
屋上で「うさぎの血を抜いたのは君か。狂ってる」ってルカに言ってたしな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:26:35 ID:8fiLe0eT
うさぎの血抜くシーンはしばらくの間かなりのトラウマになったの覚えてる。もうこれ今は普通に最後まで見られないと思うわ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:17:50 ID:JAZ5HYnT
でルカは「僕にはできない」って誠には直接手を下せなかった。武藤の腕はあっさり折っちゃうのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:52:48 ID:288HV4L6
ルカは武藤どころかスケート場でナンパしてきたお姉さんの首も本気で絞めてたよね
ていうか直接手を下せないから周りに命令してイジメさせるなんてもっとタチが悪いような
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:38:12 ID:JAZ5HYnT
本当に命令してたのかな
そんな場面あった?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:27:08 ID:Qk6PGA+d
黒田きもい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:42:01 ID:cmj9nocB
今六話まで某所で見たけどその後が見えなくなっている・・・
ドラマから現実に引き戻された途端に鬱になってきたorz
それにしても凄い考えさせられるドラマだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:00:34 ID:bGx8NMDB
手越祐也&増田貴久でリメイクまだー?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:58:42 ID:3s4sgI/0
2話で、誠が頭をちり取りで殴られたのも留加が裏でユウジや俊平達に命令してたのか?
陰湿だな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:29:25 ID:c3SahKMr
>>240
どこで見られるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:31:12 ID:288HV4L6
>>238
元々武藤がイジメられてたのもルカが命令してたからじゃなかったっけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:31:27 ID:GnxSfyHb
you tube
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:33:35 ID:288HV4L6
>>242
ルカ的には裏で誠をイジメさせて誠が精神的に弱った所をすかさず慰めて自分に気持ちを向ける作戦だったんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:06:03 ID:x42m8ha9
test
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:14:08 ID:GnxSfyHb
今日はポスト人間失格のライフが放送されるよ。今日も過激なイジメ場面が満載だとか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:29:29 ID:jge6gkEd
黒田、受験の神様に出てたね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:43:12 ID:HHZwvy2o
ライフなんて主人公が自殺しないだけマシだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:59:21 ID:tjM2ilDS
そうだよね。人間・失格では堂本剛って死んじゃうもんね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:34:14 ID:zVxMtejD
ライフ見てると歩には味方がいるからこのドラマとは比較ならんな。しかも、高校生であのイジメはww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:03:11 ID:3m6Fw2Zw
さすがに高校生にもなればイジメは少ないと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:15:34 ID:KfADoCGN
そうでもないでしょ。中学・高校が一番多くて大学になるとさすがに減るけど、やっぱりサークルなんかだとイジメあるし、職場のイジメなんか更に酷いよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:52:23 ID:ytWiyAD3
高校生でも大人でもイジメはあると思うけど
ライフのイジメは幼稚すぎるな。
イジメの方法も、どう見てもDQN.
苛めている人間が明らかだし
証拠も残し放題。

ライフの主人公には『ふざくんな』と啖呵をきって
反撃を開始して欲しい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:09:43 ID:zmaTwipa
このドラマみたけど超鬱だな

今までで一番鬱だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:47:22 ID:3m6Fw2Zw
>>255
それだけ今の高校生は幼稚ってことじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:27:23 ID:zVxMtejD
一年前まで高校生だったけどそんな事なかったぞ。やっぱり中学生が一番ひどいと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:32:15 ID:KfADoCGN
高校どうのこうのというよりも環境によるんじゃない?DQNな職場だったら社会人になっても幼稚なイジメってあるだろうしね、特に女同志とか男同志とか偏りすぎると
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:01:15 ID:3m6Fw2Zw
>>258
一番エグいのは小学生
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:58:43 ID:kCUf1sIb
環境次第で変わるだろうね

自分の経験上でいうと、
(小学校のとき)担任教師が頼りなかったクラスのときはイジメが起こりやすかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:55:43 ID:p7ecAks0
担任教師も一緒になって生徒をイジメたりするしね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:45:41 ID:SVS5njwm
>>261それは言えてる。私、昔いじめられてたけど、中学の頃。どの担任も頼りない人ばっかりだったなあ・・・・・・

担任のせいだけじゃないとは思うけど、中2の時の担任も頼りなかったし、中3の時の担任はまだ新任してきたばっかりの若い先生でイジメがあることに気付いてなかった。

中3の時は、イジメに気付いてくれた子が居て、それで助かってたけどね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:11:21 ID:p7ecAks0
小学校高学年のイジメが一番酷い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:26:33 ID:JFV83hvx
いや、中2もひどい。ついでに差別する担任の時が一番いじめが多発した。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 04:52:32 ID:KCETQIyi
小学校の担任はとんでもないDQNが多かったよ
みんなの親が懇談会に来なかったのを「お前らの親は俺を馬鹿にしてるんだ!」って生徒の机を蹴っ飛ばしたり
私の机も蹴っ飛ばされた
今考えたらかなりヤバいよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:50:30 ID:dCKZ/ypC
小学校はいじめって自覚してなかったような気がする
修和の男同士のいじめもしつこいけど
共学の中の女同士のいじめはネチネチしててうっとおしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:37:03 ID:isO3h64a
男があんな陰険なイジメをするとは…

女子校ではありそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:51:24 ID:KCETQIyi
男子校で男しかいないから逆に男が女化するんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:10:57 ID:ZIOb+zWr
>>269
たしかにそうだ。
女子校の一部の生徒は男性化し
男子校の一部の生徒は女性化する。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:03:41 ID:JFV83hvx
怖いよ〜本当に怖い。が、堂本光一は美少年ぶりは癒し
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:37:38 ID:mvztoDQF
何でも偏りすぎたらこうなっちゃうんだよ人間失格みたいに。女だらけでも駄目だし、男だらけでも駄目だし、男も女も均等に居る集団はまだマシだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:23:47 ID:isO3h64a
親子の愛情に涙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:46:57 ID:dCKZ/ypC
このスレ見て久々に見たいと思い、9話まで見た

留加が出来ないって言った血を抜く行為を
あれ程簡単に行う黒田凄いと思った。
コイツ人間の血通ってんの?って。
可愛い顔して凄いことやるよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:18:44 ID:KCETQIyi
>>274
ルカも誠相手じゃなきゃ簡単に血を抜いてたと思う
黒田は今まで散々いじめられてきたからおかしくなっちゃったんだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:48:27 ID:dCKZ/ypC
>>275
そっか。
誠と出会って初めて息した みたいなこと言ってたもんね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:02:16 ID:ZbylNgn7
今思えば、黒田が骨を折った犯人を誠にしたのは、ルカの命令ではなかった?
自分がイジメグループに入り込むための策略だった?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:41:11 ID:mvztoDQF
とりあえず野島さんのドラマってまともじゃない人間が出てくるストーリーが多いねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:55:41 ID:KCETQIyi
>>277
ルカが自分が黒田の腕を折ったのに誠が折った事にしろって黒田に命令したんだよ
黒田が「君の言うとおりにしたよ」って言ってたし
自分を裏切った誠への当てつけだったんだろうね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:02:23 ID:isO3h64a
黒田の声って女っぽくて聞いてると
変な気分になる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:06:20 ID:KCETQIyi
そりゃ黒田は当時まだ小学6年生だもん
声変わりしてないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:34:12 ID:mvztoDQF
黒田君って今どうしてるの?さっぱし見かけなくなったよね。もう結構良い大人になってると思うけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:38:08 ID:KCETQIyi
>>282
コミケで自分の本を売ってたとかなんとか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:43:22 ID:dCKZ/ypC
>>282
受験の神様出てるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:52:49 ID:mqi7WWPC
堂本兄弟もドラマにはあまり出てないね
深夜には出てるようだけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:01:21 ID:isO3h64a
光一はスシ王子とやらに出てる
人間失格とはえらいちがいだけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:45:36 ID:vLGlVn0Q
赤井も最近あんまり見ないな
このドラマがやってた頃は何故か主役級でも結構出てたような気がするが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:57:40 ID:UKU7Y1mC
赤井は鈴木サリナと両方標準語で演技してたドラマが笑えた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:31:54 ID:358h7ex+
あれは笑わすためのドラマだからな>大映
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:22:48 ID:j9xaDv11
>>228ストーカー略奪愛とかいうやつ?周りでは、渡部と高岡のストーカー逃げ切れぬ愛を見てる子の方が多かったけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:29:48 ID:1oL/+54G
野島ドラマ全体に言えることだけど当時だからつくれた作品だな
今変な時代だから苦情殺到で打ち切り確実だもんな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:08:24 ID:c3h8MdFk
毎回エンディングで赤井とキャッチボールしてるのは学?
それとも生まれ変わりって言ってたから
小さい頃の誠?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:03:34 ID:y181K3gk
>>290
逃げ切れぬ愛は傑作
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:47:10 ID:LHAlTFfv
劇中前後に入る桜井幸子のナレーションが良い
内容も誠の苦悩が直接的じゃなくて詩っぽいから余計突き刺さる
この頃の野島ドラマではよく取り入れられた手法だったのかな
高校教師とかこの世の果てでもあったし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:27:19 ID:99kK227k
ふと思ったんだけど、
次男の「学」は、衛(赤井の役)のあだ名の「ガッちゃん」からつけたのだろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:04:56 ID:HNo416DB
センセーショナルなテーマだけが注目されたけど、
改めて見返すと本当に練られたドラマだと思う
ストーリー展開とか細かい演出とか、台詞とか、
一回見ただけじゃ気づかないけど凄く深い
演出家とかプロデューサーとかこの頃のTBSって
才能ある人が本当たくさんいたんだなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:18:11 ID:L4kwNjLB
このドラマのDVD買いたいんだけど、
売ってるとこある?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:23:34 ID:FQxmoWj5
あるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:15:13 ID:ilAdzVK9
>>294
あの詩は誠が文通相手に書いてる手紙のやつなんだっけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:32:44 ID:2LNQbk/R
>>296
ハゲちまうほど同意だ
演出練られてるし、カメラワークは臨場感溢れ、脚本最高、役者は神演技
最強の傑作
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:32:38 ID:k62kUSoU
ところでDVD版も音楽はオリジナルと同じ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:31:02 ID:VhyW7iLa
DVDの特典何?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:12:30 ID:ilAdzVK9
特典は当時の剛や光一や黒田へのインタビューが入ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:38:43 ID:HNo416DB
>>299
前の学校の女の子にだったと思う(渡鬼の涼ちゃん)

>>300
なんだろうな、今のドラマと決定的に何かが違う
キャストだけで見せられてなかった時代だったよね
伊藤pってまだいるんだろうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:42:51 ID:w0DmAMfj
人間失格じゃなくて、キンキキッズと奥菜恵の(奥菜恵の役が子供産む話)
学園ドラマ(名前が思い出せない…なんでしたっけ?)のロケ地が私の通ってた高校でした。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:50:01 ID:qjBLwzMd
>>304伊藤さんまだ居るけど、ヒットに恵まれてないな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:17:34 ID:ilAdzVK9
>>305
若葉のころ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:21:35 ID:iRe+AhtK
伊藤Pはヒットもしないがコケもしないから
やっぱりソコソコ優秀なんだろ
最近のブラザービートもおいしいプロポーズもすっごいコケはしてなかった気がする
ソコソコ
野島×伊藤のSOSは名作だと思うし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:10:44 ID:b8nfitIR
4話の後半で上履きに画鋲、ライターで髪に火つけられる、
給食にゴミ入れられる、体育の時間に同級生や宮崎にボコられる、
ロッカーに閉じ込められるていう、いじめシーンがあったけど、
1日にあれだけやられりゃ俺だったら、親に泣きついて転校させてもらうよ。
あの場面が、このドラマの中で1番辛い部分だな。
所でいじめグループて最初の頃は、松野たち3人以外にも
他に2人いたのにいつの間にか外れてたね。屋上の時には
いなかったから衛の標的にはならなかったけど、
あいつらと誠の髪に火つけた奴も何かしらの罰を受けてほしかったな。



310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:01:52 ID:0Nj3NsPR
人間・失格は神だと思うが
SOSは駄作だと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:21:23 ID:gYWXBw4d
野島ドラマは、TBS青春3部作が最高。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:02:08 ID:Xjft+Z1c
>>309
あのシーンは本当見ててキツかった…
誠イジメから抜けた奴は何で抜けたんだろ
罪の意識があったんだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:51:46 ID:vWMIQTyR
いじめなんて別に楽しくないからな。抜けてもおかしくない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:12:46 ID:ULPqOHge
>>313おもしろいよ。泣き虫いじめられっこ乙。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:37:32 ID:p/ulQgAo
まぁそう自虐するなよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:30:44 ID:kjquKAQ/
ずっと一人の奴をイジメ抜くの奴らは
ちょっと特殊なのかも
大抵の奴は少し引きながらイジメを傍観してるだけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:59:51 ID:pzKA645/
>>292小さいころの誠
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:02:45 ID:bYSAXo08
ライフ=人間失格かな?

ライフも突っ込みどころかなりあるしなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:34:36 ID:RbpTkmn3
自分的には

人間失格>>>>>>>超えられない壁>>>>ライフ
だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:06:41 ID:t4IAFUzo
ニコニコにあるね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:07:50 ID:bW/Nq52Q
>>318
ライフの主人公には味方がいるじゃん。
誠には誰もいなかったんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:09:16 ID:bW/Nq52Q
>>317
あれは学だよ
EDのキャッチボールは最終回の後って設定らしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:17:46 ID:pzKA645/
>>322いや今日ビデオ借りてみたんだけど終わりに赤井秀和のインタビューあるんだがそこで小さい頃の誠って言ってた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:41:37 ID:bYSAXo08
誠は強すぎるだろ。それが返ってイジメグループの気持ちを逆撫でしてたのかと思うといたたまれない・・・・

弱くてもいじめられるし、歯向かっても面白がられるだけだし、中間が一番ってことなのかな?やっぱり
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:51:58 ID:bW/Nq52Q
中間でもルカみたいなのに目をつけられたら終わり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:01:04 ID:IBzewk9q
そもそも何が原因で黒田が最初のいじめの
ターゲットになったんだっけ?
なよなよしてるから?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:31:18 ID:Bl5n4FhQ
うさぎの血を抜いた犯人だと思われてかたからじゃねー?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:05:40 ID:M3ZHyrEm
原因なんてないんじゃない?ただなんとなく弱いし金持ちだからイジメが始まったって感じ。
うさぎの血もやったのは留加たちだし、イジメられてるから罪をきせられただけだと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:53:33 ID:aIwqCEQr
今ニコで、とりあえず第1話を観てきた。
黒田がイジメの対象になったのは328の言うとおりだと思う。
黒田にいじめられオーラがでてたな。
単純に、いじめ易かったんだよ。

リアルタイムで観ていた時は、あまり感じなかったが
森田は教師失格だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:46:34 ID:5RrhMoBE
つタイトル
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:21:45 ID:aIwqCEQr
5話まで観た。
母親の影響で女に対して、どうしようもない嫌悪感を
抱いているルカが、森田先生を好きだという事に
すごく違和感を感じていたんだが
やはりルカは森田先生の事を女として好きだった訳じゃないんだな。
新見がルカに『君が森田先生に惹かれていることも知っていた。
そして、それがそうじゃない事も知っている』と言っていた。
森田先生はルカにとってリハビリの道具でしかなかったんだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:24:28 ID:8GmhUzMk
>>305ですが>>307ありがとうございます。そうそう、若葉のころです!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:52:39 ID:XIGfPeUp
いじめなんて理由は何だって構わない。
金持ちが貧しい奴をいじめる事も貧しい奴が金持ちをいじめる事もある。
誠の様に勉強が出来て明るくて性格のいい奴だっていじめられる。
要は周囲の空気なんだよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:53:20 ID:QVDJ+jCc
ライフの最後はイジメてる奴らは悲惨な目に遭うのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:43:00 ID:5hoDlRnx
>>331
誠の事は男として好きだったのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:59:10 ID:FJIiM67E
ライフはあざといよな〜
いやこのドラマも昔はそう思ってたけど、
何回も見返すうちにあざとさ以上に訴えるものが凄かった
特に6話以降の父親の苦悩と葛藤が復讐になるまでの描き方は秀逸
だから数字も馬鹿みたいに上がってったんだろう
高校教師とこのドラマは奇跡的だと思う
未成年はあんま好きじゃないけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:36:40 ID:3B9T3qYn
ライフがきついって言ってるやつはこれ見たらかなり精神的にやられるだろうな
まずライフは教師陣は酒井(良)、瀬戸(悪?)あとは通常
人間失格は斉藤(激悪)、新見(最大悪)と、大人からもボロカスにやられている
ここが最大に違うな。あと味方の面でも。ヒロと武藤を比べても一目瞭然
これは再放送まずされないだろうな。DVD?では音楽変えたみたいだし。
新見は死んだが武藤は死ななかったもんな。武藤、ルカは死ねばよかったのになあ。
とか書いたら光一オタが反論してきそうだがw
新見が気持ちわるすぎる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:22:01 ID:tnBlf8qv
人間・失格とライフはイジメが主要テーマってとこ以外は何も共通点ないよ
あっちは見終わった後に何も残らない
このドラマみたいな一話ごとに考えさせられるとこなんか微塵もないし
ストーリーの巧妙さ、キャストの魅力、
ドラマ内のキャラクターの際立ち全て比較にならない
似て非なるもの
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:50:50 ID:feQ+xojP
じゃあ、比較しなきゃいいじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:43:58 ID:tnBlf8qv
話の流れからするだろ普通
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:40:09 ID:TO5FaMIv
なんで新見先生はいつもセーター着てるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:08:54 ID:PggKwjck
3話目の森田先生が図書室で藤村の詩読んでるシーンって
明らかにアテレコに見えるんだけど
あれ何で?何かミスったのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:53:24 ID:Dfrr9DPx
>>337
ルカは、誠のいない世界で生き続けてかなきゃいけないことが
彼にとっての罰になってるんだから、死んだら意味ないんだよ。
むしろ死んだら後追い心中でルカ的には願ったり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:37:21 ID:fy31PFkf
留加は何で誠が自殺してしまったのか理解できなかったんだよね。
だけど、新見の仕業であることをつきとめ、
その策略にはまり自分がとどめをさしてしまったことに気付く。
そして自殺未遂、発狂。
結局、事の真相を知っているのは留加だけなのかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:17:58 ID:KjKkfV8L
>>343
結局ハツカネズミを誠と思い込んで幸せそうだけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:56:27 ID:Dfrr9DPx
>>345
いや、総集編(の冒頭追加映像)では正気に戻ってたんだよ。
まともな口調でまともに人と会話してる。
ただ会話の相手が、ルカの車椅子を押してくれてる誠なんで
あれは治ったんじゃなくて
さらに逝ってしまったんだって説もあるんだが…w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:01:23 ID:KjKkfV8L
>>346
あれは車椅子を押してくれてる誠じゃなくて手の中のネズミに話しかけてたんじゃないのか?
後から車椅子を押してくれてる誠にやっと気付いたって感じだったが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:03:00 ID:TPApB4Ce
総集編見たいわー
ソフト化されてないよね?

>>342
見返してみたら確かに
(照れる日の光はあれど我が魂は暗くさまよう)
ってルカの台詞までがアテレコっぽい
その後から通常の音声になってるみたいだけど
録音失敗かなんかじゃないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:02:17 ID:3yu0AUnc
深夜に再放送しないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:37:58 ID:J9svpsl3
>>336
ハゲドウ
未成年はなぜかハマらなかった

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:36:30 ID:plr5tAO4
体育倉庫に素っ裸で吊されてみたいです><
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:08:28 ID:PKSQ+VbY
>>350年齢的なもんもあるんじゃない?
自分も最初見たときははまらなかったけど、最近になって未成年のよさがわかった。
人間失格は厨房のとき再放送で初めて見たんだけど、主人公の年齢と自分の年齢があってたからスゲーはまった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:49:01 ID:C4Qejncl
>>351
吊るされるのが誠や留加なら最高だったんだけどね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:39:13 ID:c5UCoW+V
最近イジメ報道が流行ってるし、再放送して欲しいよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:40 ID:W2kEZj5+
腕を折られた本人(武藤)が誠にやられたとか
カメラをあげた新見が誠に盗まれたと言ったら
誠がいくら無実でも、第三者は誠が犯人だと思わざるを得ないよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:11:42 ID:C4Qejncl
それでも実の子供を疑う父親はどうかと思うよ
明らかに誠の事を最初から信じてなかったよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:06:37 ID:yQZWer0g
>>352
未成年の青臭さは、若い人の方が共感得やすいと思うんだけど…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:49:13 ID:VVuafTOL
>実の子供を疑う父親
リアルで見てた時は信じられなかったが今なら父親の気持ちも理解できる。
憤る気持ちは今も変わらないが。

人間って愛してる自分の子供も信じられないくらい弱いんだよな。
やっぱり色々深いよこのドラマ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:10:56 ID:x+zd+wt7
>実の子を疑う父親(誠の父)
 誠の母が亡くなってから、男手一つで育てて
 勉強、勉強って言ってばかり。誠が優秀で優しい子だっていうのは
 分かってる。自慢の息子だ。でも仕事も忙しくて俺は誠の事を
 どれだけ知っているんだろう?誠の事を本当に理解していたか?
 おまけに若い後妻をもらって・・・思春期の誠には辛かったのかな?
 俺の育て方は、もしかして間違っていたかもしれない。

>実の子を疑わない母(武藤の母)
 うちはお金持ちで、息子が欲しいといえば、何でも買ってあげた。
 お小遣いもたっぷりあげた。家庭に不満なんて何一つある訳がない。
 優秀な家庭教師もつけたし、
 父親や兄のように、優秀な子になってくれるに違いない。
 うちの息子が嘘つくなんて有り得ないわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:36:19 ID:3LFXNgq/
>>202こうろぎさんか!
あのエピソードは泣けるね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:41:16 ID:3LFXNgq/
>>202こうろぎさんか!
あのエピソードは泣けるね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:51:24 ID:3xUh6b4M
>>359
どっちの親もウンコだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:35:49 ID:JMnFrUrk
>>342
映像のカット的に遠くから撮影しなきゃならなくて、
近くにマイク(TVの音声さんみたいなの)をセッティングできないから
アテレコにしたんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:38:30 ID:JMnFrUrk
>>341
夏の暑い時期でもセーターを着る事で「冷酷な男」というのを印象付けたかったんじゃないかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:01:56 ID:FDFJzUfW
ライフと人間失格なら人間失格のほうが精神的に来るね。どっちもネタ的な部分も多いけどwwwwww

しかし、ひとつだけ共通してるのは主人公が強すぎる。あれだけ強い子ならいじめられないと思うリアルでは。いじめってのはさ、自分より下だと思ってる人間をいじめるわけだからね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:02:16 ID:J/tXlBK1
誠が死んでしまったことが悔しすぎる
だから後のストーリーが引き立つんだろうけど…非常に悲しい!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:50:32 ID:YZo/VHQQ
>>365
いくら強い子でもいじめられる時はいじめられるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:33:44 ID:S3B7O5KN
久々に見たんだけど、新見やルカは別として何かリアルだよね。気分悪い…
6話位からみればよかったわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:24:30 ID:4tBIEqDW
誠が死んだ途端に視聴率上がったよな。
これはいじめが陰惨で視聴者が引いたのと
誠が死にいじめの描写が沈静化してから見ても話が通じたのがあると思う。
本当に盛り上がるのはそこからだったからな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:11:36 ID:y8XsvEdG
堂本剛は16か17?
あの年齢であの熱演は凄かった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:28:33 ID:oPFkL+i2
>>369
いじめてた奴に復讐、それも殺しちゃうなんてめずらしいしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:43:42 ID:a7pJglFN
>>370
剛は当時15歳。
武藤役の黒田は小6だったよね。

>>369
しかし、強くて優しい誠に対して、あれだけ酷いイジメがあったからこそ
父親の復讐に至る心情が理解できるとと思うのだが。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:04:29 ID:3gestQhR
せめて親父ぐらいは最初から誠の味方でいて欲しかったな
誠の四面楚歌っぷりは凄すぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:24:04 ID:TSD3VAdN
>>369
1〜5話があらすじで6〜12話が本編みたいなものだったしな
でも俺は神戸の時キャッチボールしながら「父さんの子やから学校行くわ!」ってのが1番心に残る場面だったな…あれは泣いた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:08:16 ID:r76EWl9R
>>372
小6であんな役やらされて爆弾かなんか送りつけられた黒田も可哀想すぎるよなw
いいともでタモリに突っ込まれて「あれは役なんです!」って絶叫するぐらいトラウマになってたみたいだし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:19:11 ID:2uwO7ScV
>>374
そのシーンいいよな
あの笑顔といい、凄い胸がギュッとなる
後の展開がアレだしな…

こちらとしては学校には行かんでよろしい!と全力で止めたいが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:29:53 ID:r76EWl9R
親父が追い詰めてルカが止めを刺したようなもんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:24:12 ID:8GzVqQuS
(つД`) 辛いな
早起きしたから見てるけど
見るんじゃなかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:38:33 ID:TqAZP645
たしかに、一番信じて欲しい父親から疑われて
親友だと思っていたルカが、実は虐めの主犯だったと知ったら
もう誰も何も信じられなくて心も折れるだろうな・・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:14:20 ID:phnjjhOH
誠がもう少しがんばって父親と親友の向こうに新見の存在を知ることが出来たなら、きっと負けることなく反撃しただろうに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:08:20 ID:1PLSMxw2
このドラマいろんな意味で凄いwwwwwwでも、考えさせられるねかなり。私も中学の頃にいじめられた経験があるのでなおさらそうおもうのかもしれない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:00:09 ID:WV9IHaHp
流し素麺 食いたいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:44:43 ID:r76EWl9R
>>380
反撃は無理だろw新見は一応先生だし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:10:58 ID:UB7kgIof
最後の笑顔もすごいけど、
父親が誠が加害者だと思ってしまって土下座したとき、
横にいる誠の目がすごかった。
絶望感っていうか…
あまりにも悲しくて未だに焼き付いてるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:08:39 ID:phnjjhOH
誠はカメラ盗みの件をなぜルカに言わなかったんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:32:07 ID:4yATk0t/
>>365
>いじめってのはさ、自分より下だと思ってる人間をいじめるわけだからね。
↑ちがうね
いじめってのは自分が群れからはずされたくないがために一人の人間をいじめるんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 05:26:10 ID:fWo1rxco
これいじめてた奴には結局制裁は無いんだな。ルカや武藤は勝手に狂ってくだけだし…あんだけ大勢でやっといて一人しか反省してねーし…
衛が何もやらなかったらあのままスルーされてたかと思うと怖いね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:08:17 ID:dTJoKhum
武藤はまたイジメられっ子に戻ったのかな??
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:15:33 ID:g66P7Pu7
精神病院で輪姦されまくってるんじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:46:11 ID:Cj9rqyE5
これ最悪だよね…何も悪い事してないのに親までも味方になってくれないんだから…何も言わないと一方的に「泥棒や!」とか言われたらわけわからないだろな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:12:53 ID:dTJoKhum
>390 それでも誠は帰り道お父さんに明るくふるまうっていうのがまた泣けるよね
墓場のシーンは本当にやばいよ
やっと赤井さんと和解したと思ったのに…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:52:41 ID:Ylh6p9at
いじめは不毛なことというのを表す為に
いじめに加わった者にはそれなりの天誅が加えられている。
法で裁けなく、その裁けない悪事も衛、森田、2人の刑事以外は
知る由もない新見は天が裁いたと当時の雑誌で特集されてたな。

だけど反省したのは松野くんしかなかった。
「泣いて謝ったから他の子よりはマシだなんて思わないで」といった
夏美のセリフが印象的だった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:00:15 ID:HR3okZxD
>>389
そして新見やルカのように変態ホモになってしまうわけか
歴史は繰り返す・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:53:57 ID:zY7NLRhH
裸で吊されるのは第何話ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:57:03 ID:l2414Lkt
二話まで見た
鬱すぐる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:33:36 ID:HR3okZxD
二話で鬱ならこの先見れないぞw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:18:48 ID:gUO9Zykt
キンキの二人がちゃんとオーディション合格してこの役やったと知って感心した
配役良かったよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:38:24 ID:ITDuYkvg
本人たちはそう思ってるのかも知れないが、
裏の取引があったともいいきれんな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:43:17 ID:zsl2JV9j
主役決まってても形式的なオーデがある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:20:09 ID:j9WcpB2V
仮に裏取引があったとしても
この二人は誠とルカにぴったり嵌っている。
特に剛は一つ一つの表情がとても良い。
素晴らしいキャスティングだったと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:35:26 ID:vfoXISSv
最初は剛とルカは逆だったとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:46:34 ID:1BtR1e4f
>>395
おまいww
2話で鬱になるんならやめといた方がいいぞ。マジで。

さっき最後まで見終わったんだけど、名作だな。
今ちょうどライフっていうやつも見てるけど、比べられないな。

ライフの方は、あゆむの他に羽鳥、園田、副担任らがいて味方がいるけど、
人間失格の方は、誠に誰も味方がいないし、味方だと思ってたルカに父親に裏切られるし。

第一新見よりタチが悪いキャラがライフにいないからな。
てかこれよりタチの悪いキャラをドラマで見た事がない。


俺パンドラでしか見てないんだけど、スペシャルってどんな内容か分かる人いる?
パンドラにスペシャルがなかったから見れなかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:37:22 ID:MhwlSHkz
新見先生マンセー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:49:18 ID:OF37ZkQ/
キンキの今の落ちぶれっぷりを見ると
この頃がピークだったのかも知れない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:34:21 ID:hsnE3Dug
剛:キスシーンがやっぱね、あれは参りましたね。
光:うそ…、オレうれしかった…。
剛:ホンマ?
光:うそっ。
剛:あれは、なんか別のさ、こっちから取るやつとさ、こっちから取るやつとさ、やってな、あれで10回以上?
光:リハーサルとか、スチール写真とか、10回以上やって。しかも…あのオレは…(真相を)明かそう。
剛:うん。明かせ。
光:明かせってなんや。あれは上から、こう接近するから、よだれがね。
剛:やめろや、きたないな〜。
光:しかも口開けてやれ言われたから、よだれがこう、くるんですよ、しかも結構、放送上そんな長くキスしてるようには見えへんけど、あれの倍くらいやってるでしょ?だからよだれがね、こう口開けて下向いてると、よだれが出てくんねん。だから入らんかった?
剛:入ってないやろ。いややな〜。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:56:48 ID:aeQoCRpC
DVDの曲なんとかして欲しい。せっかくの気分が台無し。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:38:45 ID:IGhEbgaC
剛はこの頃からデビュ―初期まではガチで綺麗な顔してるな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:50:47 ID:Mpl901jN
光一もね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:01:09 ID:qd1gKZcn
剛は人間・失格から若葉のころくらいがピークだったかも。
繊細な少年の演技が上手かった。
きっと本人が本当に繊細な人間だったんだろうな。
だから今はあんなに壊れたおっさんになっちゃったのかも。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:43:34 ID:Mpl901jN
光一は?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:37:07 ID:94rMWTeX
ルカと武藤が死ななかったのが残念だった。この二人も新見とともに
死んでいればもっといい作品になってたはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:07:52 ID:wdmyPtA7
>>395です
6話まで見た。

鬱すぐる…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:18:48 ID:Mpl901jN
砂の果実の歌詞を聞いた時にルカを連想したなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:45:20 ID:2BpzTNrZ
ニコ動画 で見れるね。
父親と和解して「学校行くよ!」って笑顔で言わせてからあの展開・・・。
もちあげてから叩き落す感覚が怖すぎる・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:27:37 ID:mGj91nEC
ライフってなんだと調べたら
全然違うものじゃないですか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:25:19 ID:SMZaKcv/
>392
夏美があそこで結構言ってくれてちょっとすっとした。
「誠君はもっと辛かったんだからね!」とか。

夏美ともこれからやっと親子になれるところだったのに
お腹に手を当てて「弟がいい」って言ってたのに。
いいお兄さんになっただろうにな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:30:36 ID:c2Is9ccE
でも無断で誠の手紙を読んだのはよくないよな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:31:50 ID:nL3E47Gh
全部見た。
幸子の最後の演説泣けた。
誠が拍手してくれたのも泣けた。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:36:56 ID:KT/Z7u8Y
しかし新見のやった事って、現実には万引き以外
何の罪にもならないんだよね。
体罰は宮崎、いじめはルカ達、宮崎を殺したのは衛だし。

ドラマでは野島が殺してくれたから、多少は救われたけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:38:42 ID:7rd5DnML
>>398
それを言うなら“裏の取引がなかったとも”だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:02:34 ID:xvjQEc5W
非難されるだろうけど、武藤は少しかわいそうだった。
入学当初からイジメられ続けて、家では親のプレッシャー。
もちろんそれで誠をイジメて良いということは決してないが、
彼が屋上で森田先生に吐露した心情は、少し考えさせられた。
もう少し救いのある結末にして欲しかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:57:05 ID:HoE3b2o4
>>421
その場面覚えてる。
「僕はずっといじめられてカツアゲされ続けて来たんだ。
大場は自分から死んで行ったんだ! 僕が責められる筋合いはない」
みたいなセリフを言ったんだよな。
いじめられて来た人間は何かの反動でいじめる側に回りやすいと
聞いた事があるがまさにそうだなと思った。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:09:00 ID:XzFQWMwZ
武藤は より過激なことをすること=強い みたいになってきてしまったからね。
初回から転校生にお金を渡すことで友達になろうとしたり、みんなとオソロイのペンを特注したり。
かなしいやつだ・・・。しかも、そのペンは川に思いっきり投げ捨てられたし。
イジメられたくなかったら、まずあの髪型をどうにか現代風にしろよと。どうオーダーすれば
美容院であの髪形になるんだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:50:07 ID:XS9sjevp
キンキってそんな落ちぶれてるか?ルックスはそうだけど、ずっとオリコンで首位なんだからたいしたものでしょ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:47:13 ID:aC10kszW
>>423
確かに武藤の髪型変だったねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:58:51 ID:xx95qarD
初めは抵抗してた誠が、段々されるがままになって
言葉も話せなくなる流れはつら過ぎるわ・・・

同級生の女が、手紙の内容おかしいとか思ってんなら
誠の親に電話するとかすれば良かったのに。
死んでから、のこのこ現れて「一人で苦しんでたみたいだから〜」ってアホか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:39:17 ID:xsFkx3zr
>>426
思った思った
手紙読んだら心配して電話ぐらいしろよ、と
あんな内容の手紙が送られてきたら普通いてもたってもいられん

行動する勇気がなかったんかな
それとも深刻に扱ってなかったんだろうか

もしくは、誠が死んだ後に問題の手紙が届いたのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:05:34 ID:nlaveslx
>>427
僕は殺されるだろうと書いたのは最後の手紙だよね。
森田先生にS.O.Sのメモ(僕は殺される)と書いた後だろうね。
あのメモは結局新見に握りつぶされて、森田先生の目にはとまらず
誠は期待していた森田先生から、何の救いも得られず
無断欠席して翌日無理やり学校に連れて行かれるだろう前夜に
絶望して書いたのであれば、死後届いたと思う。

誠の性格からすれば、いじめの初期段階では
強がって皆と上手く行っていると書いているんじゃないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:07:13 ID:aC10kszW
あの手紙貰ってた女の子って
誠の彼女だったんだよね
誠は前の学校では本当に人気者だったんだね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:35:14 ID:X5P/Gt+D
そう考えたら同じ高校っていう場所なのに天国から地獄だな・・・
墓場のシーンは本気で泣いた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:12:01 ID:WkXl48oM
どうでも良いけど、高校じゃなくて中学だよ。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:21:03 ID:4n2ahycD
あの女、中3になってテニス部入って玉拾いとか
どっか抜けてるのかもね。なんせ幸楽の愛だし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:06:10 ID:JEHycRKl
>>428
確かに、心配させないようにうまくいってるって嘘ついてそうだな…
誠はどこまで良い子なんだよチクショウ
抱き締めてやりたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:42:54 ID:36aZFJOo
中学生で彼女いたのか…
うらやましい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:21:39 ID:ajz810wD
男にもモテてるぐらいだからな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:12:36 ID:O1GyDXeU
誠最強だなw
その分不幸になっとるが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:23:28 ID:rJxpwVyk
ルカに惚れられなきゃ新見に目をつけられる事もなかったろうに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:45:36 ID:3KgNOwTz
ライフ見てシーンが過激なだけで糞展開だったから浄化したくて久しぶりに見た

「大場さん!その子にも親が居るんですよ」
「自分は謝るだけ?!謝った分他の子よりマシだからって?」
やっぱり神脚本だなぁ
こっちの方が死ってゴールがある分それまでの追い詰め方は強烈なんだけど
罪をおかした方も罪悪感を背負ってたり精神疾患になったりでどこか報われる

ライフのリアリティの無い怪物を見てる若い層にも見てもらいたいね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:45:22 ID:gLERbMQK
もしもこいつらが人間・失格に教師役で出ていたら

段田安則だと自分の気に入らない生徒がいたらネチネチと言葉攻めを行う陰険な教師
京本正樹だと脅しやいやがらせなどを平気で行う陰湿な教師
大沢たかおは普通に殴る蹴るの暴力を平気で行う教師、しかも女性の前では優しい
窪塚洋介だと学校の金をマリファナに使う馬鹿教師
成宮寛貴だと表向きはクールだが裏は人の悪口をチくるなどを平然で行う教師
保阪尚希だと表向きはいい人だが裏は女性にも平気で暴力を振るう教師
エノカナだと自分の気に入らない生徒は馬鹿扱いする女教師、しかも旦那はプロ野球選手
奥菜恵は普通に汚い手を使う腹黒い女教師、しかも旦那はIT企業の社長
小柳ルミ子だと普通にネチネチと言葉攻めといやがらせとかを行う女教師、しかも年下の男が好物だという
坂本一生は学校の金を横領や痴漢を平気で行う教師。しかも自分を加勢大周だと
思い込んでいる。
河合美智子だと普通に暴言や体罰を行う女教師
山下徹大だと親の権力を傘にきて弱いものいじめを平気で行う教師
デビット伊東、ヒロミ、ちんは殴る蹴るの暴力主義者の教師、しかも松本伊予じゃないと
ペニスが立たない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:07:59 ID:fVaCexDN
赤井と神戸を満喫してるときの二人の笑顔が忘れられない…泣けてくる
マコトすごく嬉しかっただろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:56:43 ID:FqUiT0vo
>440
あの笑顔は印象的だよね。話の筋がわかってるからこそ悲しい。
「男同士、言葉なんていらんねん!」照れくさそうにでもココロを打ち解けることが出来た
嬉しさを顔いっぱいにだしちゃって、ガッちゃんが可愛く見える。彼以外にはできないよなー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:16:37 ID:2bNTY3rh
聖者の行進見たあとにこれ見たから斉藤さんのイメージが・・・w
体罰のシーンは演技って分かってても腹立ったもんなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:27:38 ID:rJxpwVyk
>>442
体罰のシーンでボールを痛くないように投げてくれたってインタビューで剛が言ってた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:36:59 ID:2bNTY3rh
>>443
地は聖者の行進の工場長なんだなw
みんなはまり役すぎ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:47:00 ID:O1GyDXeU
でも結局はボールがうっかり思いっきり鳩尾に入って死ぬほど痛かったんだよなw
モアイさんはいい人です

自分は誠の授業中ルカママ写真事件の時の女教師が苦手だ
何かすごい嫌な感じがするんだよな、あの人
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:52:46 ID:SnX4G1l2
>>445
俺も苦手だな
あとそいつよく話ししてる男の教師も嫌いだ
誠にチョーク投げたやつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:28:56 ID:Ji39FM/5
斉藤さんすげーよな
世紀末の詩第2話「パンドラの箱」でも名演技だった。
あれはちょっと悲しすぎる話だけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:51:46 ID:811wJxnQ
斉藤さん、このドラマの印象付きすぎて、
バラエティーとかで喋ってるの見ると違和感がある

後加瀬たいしゅうもw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:02:43 ID:mmDAbR4c
斉藤さん華無いけど演技は滅茶苦茶上手いよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:01:00 ID:4FoU0Lnx
修和(だっけ?)には基地外生徒と基地外教師しかいないな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:21:14 ID:6MW7Qty0
不健康なエリートの歪んだ小国って感じだね
本来ノーマルであるはずの誠が異端だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:47:54 ID:Z9AYBAqR
やることが中学生じゃない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:04:32 ID:Z9AYBAqR
もし誠がいじめられてる武藤を助けたりしなかったら
あのクラスでうまくいってたのだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:15:43 ID:mBShBBaB
武藤との事がなくても孤立しそうだな。
>>451が言う様に正常の基準が誠とは異なる連中だもの。
あの連中とうまく出来る手段はふたつ。
いじめに荷担するか見て見ぬふりをするか。
だけど傍観は同罪。つまり生き抜くにはいじめをするしかないとも
解釈出来る。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:35:17 ID:2D0vZa7v
あそこが共学だったら誠はイジメられなかっただろうな
女子がイケメンを放っておくわけがない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:36:14 ID:VRNA7nfY
>>455
女子がルカ派だったら…


誠はいじめを見て見ぬフリなんて出来ないだろうし、ましてや荷担なんてありえないだろうね
結局は標的になってたんじゃないかな
ルカのお気に入りにならなければ、命を落とすまではいかなかったのかな…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:03:31 ID:wSTxvBVr
ルカは人間不信(特に母親や女に対する嫌悪感)を
嫌いな人間をいじめる事と森田先生への擬似恋愛で
やっと心のバランスを保っていた。
新見が仕掛けなければ、誠の影響で徐々にルカの心の中の
わだかまりは溶けていったかもしれない。
松野たちだって、イジメの主犯になる器じゃないし
イジメは無くなっていったかもしれない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:25:41 ID:VRNA7nfY
チクショウ新見め…こいつさえいなければ…
と思わせる見事な脚本

ルカは誠に会って初めて呼吸をしたって言ってたな
セツナス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:50:53 ID:1BEv4+m1
>>455
誠は別にイケメン設定じゃないぞ。ルカは白面の美少年設定だが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:59:20 ID:otviG5ON
自分の子が誠みたいに優しくて正義感が
強い子供だったら
嬉しいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:28:07 ID:2D0vZa7v
新見が実際にいる人物をモデルとして
作ったんだとしたらgkbrだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:17:19 ID:VRNA7nfY
>>460
頭も良いけど謙虚だしな
自慢の息子だよな〜
何があっても絶対に信じてやりたいよ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:58:12 ID:1BEv4+m1
>>462
でも誠の父親は誠を信じなかったわけで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:55:12 ID:fxIfGvWB
根っこでは両親とも誠を愛していたのが救いだった
連れ子の死をあれだけ悲しんで怒ることができる母親もすごいと思ったな
キチガイばかりの中だから余計に光って見えたよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:35:17 ID:6t4pzSLE
いくら親子といっても現実は簡単なものじゃないしな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:38:49 ID:r6N1ZISL
いじめられる子は基本的に優しすぎて繊細過ぎる子が多いから、いじめられてても両親に迷惑を掛けたくないって自分の中で背負い込んでまたどんどん追い込まれてしまって、酷い場合だと自殺しちゃうんだよね。

このドラマに出てくる誠もそんな典型をよく描いてたと思う。ルックスなんかはいじめられる対象にはならないし、むしろ人気者に居そうな感じだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:56:22 ID:QDnNhc7z
【ドラマ】いじめドラマ『ライフ』に大反響  親「拍車かけるな」、中高生「勇気もらった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188985518/l50

今人間失格再放送したらどうなるのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:15:55 ID:2D0vZa7v
人間失格の再放送をゴールデンタイムで
放映したら毎回視聴率20%超えそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:18:23 ID:7/vddNQm
>>467
どうだろうねー。

人間失格は「一見普通(むしろエリート)の少年達による陰湿なイジメ」を世間に認識させたのが凄い。
当時の大人にとってイジメは「不良による目に見えるイジメ」「軍隊式イジメ」「ジャイアン的イジメ」
くらいしか想像できなかったはずだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:23:44 ID:r6N1ZISL
ライフスレが物凄い勢いで伸びてるwwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:03:39 ID:fxIfGvWB
どさくさに紛れて人間・失格叩いてる奴がいるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:00:33 ID:G/VbFpM6
あきらかに人間失格の方がタメになると思う。
ライフの方も今見てるけど・・ただイジメの描写ばっかりがクローズアップされてるように感じる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:16:09 ID:cVqCuc3t
タメになるかどうかは分からないが
遥かに色々と考えさせられるドラマではあるね。
生徒と生徒、親と子、教師と生徒、教師と父兄の関係
信じる事の難しさ、信じてもらう事の難しさ。
そして全く救いがない結末が人間・失格
最終回はいい出来だったけど。

再放送は無理だろうな。
体罰とか今は一応有り得ない事になってるんじゃない?
教師のキャラがどいつもこいつも悪立ちすぎ。
当時教育庁とかからクレーム来なかったのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:16:51 ID:8PPUmdOE
ライフは何かエンターテイメントな感じがする
人間失格の重厚感には遠く及ばんな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:32:52 ID:Av6Xa36T
人間失格にはアッー!もあるしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:55:24 ID:p77a3+nJ
同性愛なー。カルチャーショックだったw
おかま?の人じゃなくても同性を好きになるんだな、って初めて知った。

しかし誠とルカは一歩違う道を行けば
かけがえのない友達になれただろうに。
ハムスターじゃな…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:21:09 ID:sK3ZEIxL
はつかねずみでは?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:47:41 ID:8PPUmdOE
誠がつけてあげた名前はジョンだったっけ、ハツカネズミ
最終的には「誠」になってたが…

ルカ的には友達でいいからずっと誠の傍にいたかったんだよな
なのに虐めちゃってたという矛盾
何とも複雑な子だ
479sage:2007/09/06(木) 05:14:11 ID:plHJtsqD
>>463
がっちゃんは誠を信じないというより、実直すぎて
他人が嘘をつくわけがないみたいに思ってそう
人を疑うことを 知らないのだろう

もし自分の子が苛められていたら、勿論嫌だけど
苛めてる方だったら もっと嫌だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:17:17 ID:Av6Xa36T
>>478
「誠を愛していた。永遠に知られる事はなくても、離れずに、離れずに友達でいられたらと」だっけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:13:41 ID:vRhDB/8m
モアイの教師がイイ味だしてたな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:42:47 ID:nydO5wMk
>>479
全文同意

誠もがっちゃんもできた人間だったのに…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:08:17 ID:BGWMMIvH
新見が愉快犯という設定を上手に使えてたよね
彼がいなきゃ誠は死ななかったが衛の復讐もなかった

あと、バイクと事故った生徒の親が泣いてるシーンも印象的だったな
許されない加害者だが子を想う親は居るわけで
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:22:28 ID:pd7rQy86
人間失格は深いドラマ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:45:20 ID:eNnnAsjc
山下容利枝演じる先生も嫌な奴だったな。
森田に「あなたにクラスを持たせたのは早かったわね」みたいな
嫌味を言ってた。
この人 「高校教師」では桜井の担任役してたね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:11:19 ID:cRfxEc2D
亀レスですが。
>>401
光一は最初誠をやりたかったと言ってた。多分主役だからなんだと思うが、 逆じゃなくてよかったよ。
本人もルカでよかったと後に言ってるけど…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:17:50 ID:EV+/Gmgs
人間失格ってもう13年も前のドラマなのにスレ伸びしてるな。それだけ凄かったってことか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:02:57 ID:e5ONO4S+
なんにしても新見のキャラ設定だろ。
あれだけ凶悪で狂った役はちょっと例を見ない。
最終回の衛に対する独白の場面はこれ何てサイコサスペンス?って感じだった。

こんな男に標的にされた誠は不運としか言いようが無い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:08:18 ID:HnazMCje
>>486
光一に誠は合わないなwホント逆じゃなくて良かった

まぁルカもある意味おいしい役だしな
ハマってたし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:21:49 ID:J9ftcYMy
>>488
本当不運だったよな

この変態教師が万引きしてるとこ
見たばっかりに標的にされて…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:09:26 ID:W6SklqLV
>>487
そうだね、色々な意味でかなり衝撃的だったから。
しかも辛いドラマなのに、何故かまた見たくなる。

誰かが上の方で書いていたけど
新見が夏なのにセーターを着ている→心の冷たさとの象徴
薔薇の中でのイジメ→綺麗な花と醜いイジメの対比
(また棘のある薔薇はエリート中学生・特にルカの象徴かも)
編入試験の時の蝉→誠の命の短さの伏線
うさぎの血を抜く→人間の血が通っていない奴らの象徴

そんな事も考えながら見てる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:22:20 ID:9+7JAX3a
>>486
逆だよ。剛がルカをやりたかったって言ってたんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:49:03 ID:HpRs4jKf
>>485
森田は実際ニブすぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:38:27 ID:oazvncOR
>>490
もし万引きを目撃してなくても
ルカが誠の事を好きな限り標的にされたと思う
新見キモすぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:37:20 ID:GsvTpYgz
ナンシー関は野島のこのドラマにハマっている連中を間抜けだとか
あざといだけで無意味な情報に意味を読み取っている
視聴者の存在を考えると、卑劣なやり口に腹が立つとか言ってたな。
なんか説得力あった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:13:45 ID:v3FusfKW
>>473
最終回のラストに「明日に架ける橋」を流したのは
反則を通り越してある種の犯罪行為だったな
あざといというか卑怯だとわかりきっていても
あの流れであんなの流されたら号泣しろと命令されたのに等しい訳でw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:44:06 ID:++3eqXo7
剛が屋上からみんなが見てる前で自殺を図るシーンは今見ても精神的に来るな・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:01:30 ID:HnazMCje
誠の表情一つ一つに心を鷲掴みにされて、涙を禁じえない
誠が死んでしまうと分かってて改めて初回から見ると、また全然違うな
差し出されたルカの手を取ることを拒否した誠の気持ちは想像を絶するよ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:39:07 ID:HpRs4jKf
つーか誰でもルカの手はとりたくないよなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:47:40 ID:p6qp8aUv
>>486
捏造乙
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:51:53 ID:++3eqXo7
>>500いや、捏造じゃないと思う。私も光一が誠を剛がルカをやりたかったって言ってるの聞いたことあるし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:36:57 ID:W6SklqLV
確かに野島の手法はあざといし、卑怯だ。
でもこのドラマを観て憤慨したり、号泣した自分を
野島に釣られたとは思うが、間抜けだとは思わない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:15:17 ID:sJvEF4S3
誠が飛び降りたときのエンディングテーマが「水曜の朝 午前3時」だった
よね。
あの演出はあざと過ぎると思った。
しっかり泣いたけど。あの場面であの曲は反則だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:40:22 ID:jw3tMa7N
水曜の朝の午前3時に誠は飛び降りたってこと?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:41:21 ID:jw3tMa7N
あっ午前じゃ違うか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:18:20 ID:qURt2iJx
野島の手法とかあざとさとか関係無しに、
このドラマを見て何も思わない人はそれこそ人間失格だと思うなあ。

再放送したらいじめは減るんじゃないかって思うのは短絡的?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:30:27 ID:2p41q0PE
>>506いじめが減るかもしれんけど、間違いなくクレームが増える。
そんな不利益なことをやりたくないから再放送しないんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:09:21 ID:juxBC7by
いじめが減るとは思えん…
この作品が投げかける問題提起を、果たしてどれほどの人がキャッチするだろう
内容も咀嚼せずにクレームつけまくる人とか、もっさりいるんだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:05:38 ID:CB2+8MLi
放送当時に2chがあったら色々な意味で荒れまくりだった筈
実況とかは大盛況になってたと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:35:46 ID:dYI7EGmT
いじめをテーマに扱ったドラマ

人間失格 ライフ 女王の教室 GTO 金八

どれが一番?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:50:40 ID:JkTfb0Jr
>>510
その中だと伝説の教師だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:34:54 ID:apt3X5tK
そういや松本演じる教師もカーディガンばっか着てたね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:52:23 ID:juxBC7by
金八は健二郎のやつしか覚えてないや。
あれもなかなか深かった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:57:47 ID:du0hBjTd
>>509
人間失格の実況に参加したかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:21:33 ID:eWw7IFCo
>>514
たぶん、アッー!と死ね!ばっかりと予想。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:47:29 ID:/FtTxwTV
>>515
氏ねの2トップは新見と武藤辺りかなやっぱ?
森田と宮崎がそれに続く感じで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:16:02 ID:dYI7EGmT
人間失格今やったら、クレームが滅茶苦茶来るだろうなテレビ局に。女王の教室以上だと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:59:09 ID:XCR0sFid
実況したいなぁ。新見先生専用スレとかありそう。再放送してほしい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:05:19 ID:jw3tMa7N
再放送は無理だろう。常識的に考えて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:04:56 ID:dYI7EGmT
深夜放送なら大丈夫なんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:21:14 ID:dAK+rP3W
ガッちゃんが、誠をいじめた子に復讐しかけて思いとどまり、泣きながら去って行くのに被せて、
桜井幸子が「おとうさん、僕はおとうさんのような人になりたいんだ。」という台詞を言った時は泣けた。
でも、誠の気持ちを誠自身のナレーションでも聞きたかったな、リアル過ぎるだろうけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:35:00 ID:wvVvzB8O
>>517
女王の教室なんて目じゃないだろうな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:24:08 ID:BGejIjAe
ライフ程度でも苦情くるみたいだしなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:31:34 ID:wpHYO2Y+
>>521
誠のナレーション聞きたいな
誠がお父さんって言うの好きだ


ようつべに剛が人間・失格視聴者からの手紙を読んでる動画があって、凄いキュンとした
当時の視聴者は、ちゃんと作品を受け止めて、噛み締めて、考えて、自分の意見を持っていたんだな、と
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:29:02 ID:/Ory2Mgk
昨日初めてニコニコで1話から最終回まで全部見た。

で、結局新見を殺したの誰よ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:50:09 ID:tzWROpUG
あれは視聴者の手なのだそうだw
確かに新見は死ぬべきだったけど、もっと苦しんで死んで欲しかったな。
あれじゃ即死だろうからな。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:17:42 ID:XlLbJZVv
ニコニコで第6話から最終話まで見た
第5話までも上がってるけど、見るかどうか悩んでる

>>525
製作者か誰かのインタビューで
あれは視聴者の手って言ってたなぁ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:16:37 ID:rXKC6ZV2
放送当時高2だったんだけど、テレビが自分の部屋になくて、
なんとなく親の目を気にして見れずじまい。
三十路近くなった今、ニコニコで全話見た。かすかな記憶だけど、
エンディングの曲てサイモンアンドガーファンクルの歌入りでは
なかったかな?ニコニコのは曲変わってないか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:38:08 ID:/Ory2Mgk
武藤は最後殺されるのではなく、人を殺して終わるとは思わなかったw

正直、消化不良のあるドラマではあったな。ルカも田舎行ってから全然出てこなかったし。
新見が死んで少し救われたが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:09:53 ID:HGrF80/d
>>529
総集編でルカが車椅子に乗ってまた出てたジャマイカ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:37:02 ID:zQ+PLD5M
>>528
版権の問題で使えなかったそうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:51:44 ID:nvOwUGdb
今更で悪いが
最後、赤井が新見の首絞めてるとき
森田が「やめてー」って叫んでたけどあれは
「あんな馬鹿の為にこれ以上罪を被らないで」なのか
「そんなヤツでも私が好きな人だから殺さないで」
なのか、どっちなの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:02:01 ID:GJKS6tQ6
>>532
大場さんに罪を重ねてほしくなかったから。

たしか職員室で森田が新見に伝えたはず
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:15:49 ID:nvOwUGdb
>>533
そうだったんだ。
ありがとうございます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:21:14 ID:B/afdHq1
>>532
うろ覚えだけど(殺そうとしてるのを)止めたのはあなたの為じゃないって言ってなかったっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:45:51 ID:F2IrG2Lk
>>535
そだね。確か職員室で新見が
「僕は君を愛してるんだ。君だって僕を助ける為に…」
それに対し森田
「大場さんにあれ以上罪をかさねてほしくなかったんです!あなたを愛してるからじゃない!」
って言ってたね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:59:07 ID:bIREplCP
>>530
あの車椅子を押してた誠くんはどういうことなんかな
誠くんは恨んだりしてないよってことなんかな

自分は、誠は実は死んでなくて、ガッチャンの復讐話は全部夢だった、と相当無理な思い込みをしてショックをやわらげようとしてるw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:22:50 ID:pskMkIY2
>>536
その後、新見の写真コレクションをシュレッダーで粉々にするんだよねw
んで新見「うわぁ!!何するんだぁ!!僕の作品が・・僕の全てが・・」
って項垂れてその後狂って笑い出す。
心底ざまぁみろ!!って思った。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:31:23 ID:h669FTN0
>>538
その後本に挟まってる1枚見てにやにやする新見
コイツしぶといなぁって思ったよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:03:56 ID:pskMkIY2
>>539
そうそうw
「残ったのはこれだけかぁ」とか言ってね。
おいおいまだ一枚残ってたのかよ??て思ったわw
その直後、誠の亡霊?に突き落とされるんだよね?
あれは亡霊じゃなく、視聴者の手という説があるけど。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:23:15 ID:Z9sQNwDD
誠は恨みで人を突き落とすような子じゃないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:59:45 ID:bIREplCP
>>541
あれだけのことをされても、決して他人を傷つけなかった子だからな
人間が出来すぎてて逆に不器用だと感じる

それに、人を殺せるほど壊れてる子は、学生の中では武藤くらいしかいないと思うなぁ
ルカは誠のお陰でギリギリのところでこっち側に留まれた気がする
違う意味で壊れたけど…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:50:13 ID:Z9sQNwDD
武藤があんなに壊れてるのはルカにいじめられてたせいじゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:57:32 ID:TLZCt8Sg
武藤は家庭環境が悪かったんだろ。
父が医者、兄二人とも学年トップの存在で
両親からはいつも兄二人と比べられて
相当なプレッシャーだったんじゃない?

で、根が弱虫だから金で友情を買おうとして
クラスの中でも嫌われていた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:51:34 ID:MCJdryCT
あの誠ですらそんな武藤を軽蔑してたもんな
金かよ、みたいな
546Marty ◆Nqp/N904i6 :2007/09/12(水) 02:04:32 ID:OGRtFTyP BE:1056240689-PLT(12412)
>>544
イジメの標的が誠に移り、自らがイジメの主犯格になってからも、
ペンを川に投げ捨てられてたりだからね…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:45:12 ID:khxOJQV5
衛が捕まって ムショに入れられている時、 誠が出てきて 笑顔で衛にボールを投げてきましたよね。

あの時の誠はきっと、衛を許すっていう気持ちだったんですよね?
人を傷つけたり 殺すなんて 本来の誠なら許さなかったと思う。
けど、誠の復讐の為にしてしまった事…

あの笑顔の中には いろんな想いが込められてる様な気がして とても切ない…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:35:25 ID:C11XwwWl
5話まで見た
新見は一体何がしたいんだ…
本当やるせないというか
情けないというか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:06:34 ID:tO0YVq8t
奴こそドラマ名そのものだからな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:45:47 ID:yabLaiGK
留加やいじめグループ、そして宮崎も新見にもてあそばれてた希ガス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:56:41 ID:xPeX3CUc
>>544武藤自身も不器用な子だったんだろうね。本当の友達というものが居たことが無いから、お金さえ渡せば友達が出来るんだと思い込んでしまっていた

リアルでも武藤ほど歪んではないだろうけど、イジメをする子達もストレスを抱えていたり、友達関係が上手く行ってないとかで、いじめっ子以上に色々悩んでたりする。

大半はリーダーがやってるからはぶられたくないという理由でやってる子が多いけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:01:42 ID:yz7BbRHT
そりゃそうさ。
新見が女装写真を誠がやったように仕組まなければ
宮崎の体罰はなかった。
新見がカメラを誠が盗んだと見せかけなければ
衛も誠を信じる良い父でいられた。
新見がルカの母親の合成写真を誠の仕業に見せかけなければ
ルカはクラスのイジメから誠を守れた。
もちろん、武藤が腕を折られる事もなかった。

皆が新見の意のままに誠を追い詰めてくれた。

そして新見が写真を送り付けなければ
衛は殺人犯になることはなかった。
(衛がはっきりとした殺意を覚えたのは二度目の写真が
送られてきた後。)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:36:52 ID:O4Zwf7M2
だが新見に社会的制裁はない
法は無力だね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:04:47 ID:bb8XD4xG
誠が最後にルカの手を拒否した時、新見の仕組んだことをすべてルカの仕業だと思い込んでたとしたら。
すごい悲しい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:18:41 ID:ugcJ5B7z
サントラ出てないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:14:38 ID:4FkfuwMy
>>554
でも実際最初に誠を影でいじめてたのはルカだし
うさぎの血を抜いてたのもルカでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:40:29 ID:zEPRUa9T
誠が新見の万引き見なかったら良かったのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:10:42 ID:bb8XD4xG
女装写真もカメラ盗みも母親写真も、あの時の誠はルカがすべて仕組んだと確信してしまったのかなと。
クラスのイジメには立ち向かう決心をしてたのに、すべてのことの裏にいたルカが恐ろしすぎて逃げてしまったのではと思うとね。
本当の黒幕は別にいるのにと、いたたまれなくなる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:22:26 ID:4FkfuwMy
実際精神病んでるルカとはこれ以上関わりたくなかったんだろ
おじさまの車にルカが自分と誠の出席番号を足した10円キズつけてた時も引いてたし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:32:35 ID:C2/vuFP9
>>558
さすがにカメラの件はルカと結びつけては考えないと思う。
ルカの母親の写真の件もルカの自作自演とは考えないだろう。
女装写真でなぜ誠が宮崎の標的になったのか、誠自身も理解できなかっただろうし。
10円キズの後もルカとの事を心配していたし、
イジメがエスカレートして、ルカが誠の手を振り払ったのも
ルカが写真の件で自分(誠)を疑って怒っているんだと思っていただろう。
誠は屋上に連れ出されるた時も、あの写真は僕じゃないと言い訳していたし。

ただ屋上でうさぎの首謀者がルカだと知って、相当なショックを受けたんだろね。
なんと言っても転校してから仲良くなったのはルカだけだったし
家庭の問題で悩んでいて変な行動もするけど
本当に狂っているとは、思っていなかっただろう。
落ちる前は何も考えられなかったんじゃないかな。
目の前の狂人たちが、ただ恐ろしかった、それだけだろう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:51:16 ID:AWVDaMp5
失神してる間にルカにキスされてたって事を誠が知ったらどうしたんだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:44:12 ID:AMJaISBX
誠って意図的に飛び降りたの?滑ったように見えない??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:24:36 ID:AWVDaMp5
>>562
あの状況じゃ滑ってなくても恐ろしくてたまらないルカが目の前で手を差し出してるわけだし
どっちにしても飛び降りるハメになってたんじゃね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:58:59 ID:zishR+V/
脚本そのままでリメイクしてほしいけど
黒田勇気の代わりがなぁw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:40:07 ID:/jZcuE3d
誠がもっとがんばっていたらキス写真っていう札も使われたかもね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:32:46 ID:6Anix6yw
キス写真だとルカもダメージ受けるんじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:05:33 ID:Yi57fn1A
ニコニコで9話ぶっ通しで見たんだか激しく鬱になった…
何も食べる気になれない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:07:37 ID:2CIeV1xS
ニコニコ9話まで上がってるのか。見たいような見たくないような・・・・・

でもこの頃の堂本兄弟はかなりカッコ良いな。剛も今みたいにわけのわからんニートみたいなルックスじゃ無かったし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:18:28 ID:Yi57fn1A
いやニコニコは最終話までうpされてる

ホント野島の作品はパンチがきいてるな…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:26:21 ID:teQUzyd6
本当にあの頃の剛は別人のようにカッコ良かったな。
しかし誠が修和に在籍していたのは
中間試験の後から期末試験の前までだから
1ヶ月ちょっと位か・・・・?
その間によくあれだけ事件を詰め込んだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:27:20 ID:vZtFNEEZ
>>552
2度目に写真が送られてきた時のがっちゃんは見てられん
辛すぎる〜新見最低だ〜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:39:36 ID:M7hvoWsX
誠は自分の意思で飛び降りたと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:52:12 ID:a7MkPnx9
受験の○様に武藤いるんだね、知らなかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:59:37 ID:QqhbQUmH
このドラマ、良の人も何かしら誠を追い詰める原因を作ってるんだよな。
森田先生も鈍すぎて誠のSOSに気付かず、カメラの件では新見を支持したし
夏美もカメラの件では誠を一切信じなかった。
「誠君だって反省してるわ!」って一見味方みたいな言い方だけど、
誠にとっては怒られるより残酷な言葉だったように思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:16:07 ID:QkJUz1ce
昨日ライフの最終回見たけど、あいまいな終わり方だったな…
比較するの間違ってるのかもしれないけど、やはり人間失格の最終回は素晴らしいと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:39:42 ID:BWBHY4MS
>>574
そう言えば、森田先生も
「誰でも過ちの1回や2回・・・・」とか言ってたな。
森田先生も夏美も誠の事を信じていなかったんだよな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:52:07 ID:GokgsCKC
まさか教師が生徒を貶めるために嘘をつくとは思わないからね。
でも現実にもそういう教師はいたりする。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:14:35 ID:VTlvWJvJ
このドラマって、そんじゃあ自分がこの中に居たとしたら、誠にどうしてあげられただろう?と考えさせられた。

答えはまだ出ない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:36:52 ID:6XTmy4aB
>>575
救いがないけどね…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:39:24 ID:aZTyJIww
武藤君ももうキンキと変わらないぐらいの年齢になってるんじゃない?当時12歳だったら今、25歳ぐらい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:45:22 ID:hGYsnsNS
>>578
簡単な事だ。誠の家にいじめがあることの手紙を送り、学校側にもわかるように
手紙でも残せば解決に向かうんじゃね?
582sage:2007/09/16(日) 21:10:02 ID:3UZH21BL
クラスメイトだったら、いじめを肯定してるフリしてその現場の写真をとる。
その後 いじめグループをその写真でおどすってのはどうだかな?
これを学校と親に送る とかで…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:50:57 ID:BWBHY4MS
誠は関西からの転入生(よそ者)だぜ。
転入早々、成績が人生で一番大切だと教え込まれている
東京の超進学校で学年トップの成績を簡単にとって
いきなりイジメの問題でホームルームで発言する。
誠とずっと一緒に過ごしてきたなら、誠の人間性も理解しているし
一緒に闘うなり、どうにか誠を助けようと思うに違いない。
でも実際に自分がそのクラスの中にいたら、
よそ者の誠の事をちょっとウザイと思うんじゃないかな?

たぶん俺は傍観者になっちまうだろな・・・情けないけど。
やっぱりクラスのイジメから誠を守れる可能性があったのは
ルカだけだったと思う。結果的には誠を追い込んじゃったけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:03:50 ID:FN7bUgUO
誠がルカにカメラ盗みの件を話していたら、そこで解決してたのでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:17:21 ID:LbvDw7Tq
結局最終的には カメラの件もいじめからつながる事だったって事も 衛達は解ったのかな?
いじめっていうか 新見が仕組んだって事。
武藤のうでを折ったのだって 森田は戸田に聞いて解ったけど、衛も 誠がやったんじゃないって事が最後解ったのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:06:23 ID:9T680HDJ
>583
そうだね。視聴者として俯瞰して見てるから
誠は本当にいい子で可哀想だったと思うけど
中にいて断片的にしか知らなければ誤解だってあると思う。
物事を一方向からしか見ないのはどうかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:55:01 ID:I5CfiCNJ
誠はいきなり目立ちすぎたな
クラスメイトから反感を買うのは理解できる

まぁ、ルカにはがっかりです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:48:56 ID:jzJuFvg4
>>583
守るも何も最初に誠をいじめさせたのはルカだからなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:55:21 ID:N2d4XKrG
このドラマ見てもわかるけど、いじめられる人はみんな優しすぎて純粋過ぎるんだよ。いじめっ子はその辺り世渡り上手な人が多いじゃん。いじめしていたとしても教師の前では仲良くしてますよってフリがとっさに出来てしまう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:38:53 ID:3jM3xlE2
今日の所ジョージの番組は
このドラマに何か関係あるのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:52:59 ID:3jM3xlE2
勘違いだったスマソ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:02:16 ID:OAqZ1Gz5
ルカは止めなかっただけで命令はしてないでしょ。
いじめに逆らって助けるのはかなり勇気がいるよ。
誠を助けた時はそれなりに覚悟したと思うよ。
新見がへんなわるさをしなければ、二人はうまくいったのに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:28:18 ID:AXf8ckhl
ルカも子供の頃は、いじめられてたんだろな。
母親が高校生の時に産んで認知すらされてないかも。
母親は一人東京へ逃げ
ルカは田舎で祖父母に育てられたんだろ?
母親に捨てられたと思っただろうね。
田舎の付き合いは都会より密度が濃いから
周りからは好奇の目で見られていたんだろうな。
祖父母に迷惑をかけないように一生懸命勉強して
周囲の騒音をシャットアウトする為に心を閉ざしてしまった。
母親がやっと引き取りに来てくれたけど
所詮金持ちオヤジの愛人で・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:51:04 ID:jzJuFvg4
>>592
いじめてた奴らのボスはルカでしょ
誠はルカよりテストの点が良くて森田先生と仲良くしてたからいじめられた
黒田にもらったペンを捨てた時だって他の奴らもルカの真似してペンを捨ててたし
そもそも最初に黒田をいじめてたのもルカでしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:58:48 ID:8m92R3Ie
>>594
そうだな。
ルカはあのクラスのボス的存在。
確か松野?って奴もルカに憧れてたしな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:11:46 ID:IFTPr6Z6
やっぱり新見を駅のホームから突き落としたのは誠だよね
半透明の手だったし
衛にボールを渡したのは今度は僕の番やって意味だったのかも
誠も新見だけは許せなかったのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:24:21 ID:kpn/yvYI
>>596
誠じゃないよ。
あれは視聴者の手。どう考えても一番の悪は新見だろ?
でも法的には裁けない。
視聴者のストレスが野島や局に向けられた結果だと思う。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:33:09 ID:E+pnMQa5
今朝の新聞に飛び降り自殺した男子高校生の記事。
恐喝容疑で同級生が逮捕されたが、
校長は逮捕された少年は自殺した生徒と一番仲が良かったと発言。
学校側がこんな認識でいるかぎりこのドラマのテーマは古びていない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:31:49 ID:clnLTJLQ
ノベライズ版だとHRで
「イジメなんて、もう辞めにしようや!」と発言した誠に
留加が「君は武藤和彦の恐さを知らない。わかってない。」
みたいなこと言ってるよね

入学した時からイジメられている武藤の恐さを何で留加は知ってるんだろう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:30:31 ID:77V3mGJc
>>598隠蔽工作来た〜〜〜〜〜〜〜いじめる側ってこういう時、頭働くんだよ。先生の前では仲良いフリしてさ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:09:46 ID:zxSelU2J
学校なんてシステムはとっくに破綻してるからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:27:09 ID:uQCWdFWL
>>596
誠は許せないからって人をホームから突き落とすような子じゃないだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:24:16 ID:UxtvcuUw
刑務所でのボールって
誠がもう自分の事はもういいから、忘れて
衛が人生をやり直す事を望んでいる象徴だと思った。
キャッチボール=good communication仲の良さの表現なんじゃない?
EDは衛と誠のキャッチボール
神戸で親子が仲直りした後もキャッチボール
夏美が「男の子と女の子どっちがいい?」って聞いたときも
「男の子がいい。キャッチボールができるから」って言ってた。
出所後にそのボールで学とキャッチボール

武藤の骨折の件で学校から二人で帰るときは
土手にグローブとボールがひっそり置いてあった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:25:50 ID:gR2C7AZ3
リアルでは誠もルカもいじめられるタイプじゃないよね。

ってか神戸の高校生のいじめ事件も何か人間失格と被る・・・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:23:07 ID:Rfg75f+j
誠とルカが二人でいるときの笑顔が本当の素直な姿だと信じたいな。
学校という集団に入るとなかなか本心は出せない。良いことも悪いことも。
空気読んじゃって流されてしまうんだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:36:48 ID:a0Y20MB5
二人で仲良くスケートしてたなぁ…

そしてあの頃から北朝鮮の核は脅威だったんですね>ルカの台詞
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:11:40 ID:i7N14tR1
>>604
ルカみたいなタイプはキモイからいじめられるんじゃないか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:55:07 ID:Te9I9ktX
>>607
怖いからいじめられないと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:11:09 ID:242Z+j+e
【神戸・高3自殺】被害少年は罰ゲームでモヒカン刈りにされていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190259516/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:41:01 ID:lsN7XQ0D
>>604
そもそもいじめられるのにタイプなんかあるのか?
その場の空気とかタイミングで決まっちゃうんじゃないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:52:18 ID:OC/uDBvl
初期の武藤なんかは、いわゆるいじめられるタイプに当てはまるんじゃないかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:56:12 ID:Knh4683U
【神戸自殺高3】 ヒャッハーモヒカン刈りにしてやる!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190256943/

【神戸自殺高3】 いじめっ子「お前のババァの作った弁当は捨てて、嫌いなオカズを詰めてやるよ!」★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190298056/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:09:08 ID:FAOJ6wHi
兵庫県には、灘や甲陽と全国でも有名な進学校があるのだが
今のいじめ問題の学校も結構有名な学校


しかも、結末が飛び降りと‥
非常にこのドラマと似ておりますね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:09:17 ID:Urw9AQ6C
>>611
初期の武藤は露骨すぎだろw
あの乙女走りとかおかしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:31:38 ID:/9tiCu2s
いじめられる、いじめられないは地味とかよりもその場の空気を読んでいかに馴染めるかだと思う。
それが出来ないと何かと理由を付けてやられるよ。

いじめる方はゲームでやってるから、いじめる理由なんて何でもいいんだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:11:55 ID:M3bNH5ga
>>614
髪型とかなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:16:48 ID:7ivFW7cP
自殺だけはしないで欲しい
学校なんて行かなくていいから自殺だけはしないで
頼むよマジで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:07:45 ID:Urw9AQ6C
>>616
髪型は誠やルカもおかしいw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:59:49 ID:M3bNH5ga
>>618
時代を感じる髪型だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:21:02 ID:ency1RXF
実際は誠みたいな奴が虐められるわけない
転入初日に友達たくさん出来るよ
俺は進学校とは無縁の生活だったので進学校ならありえるのかもしれないが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:52:01 ID:EHgmMRQE
全員が加害者ってのがすごいとおもった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:01:27 ID:p5/DgYXZ
>>621いや、ああいうのは現実の世界でもあるよ。実際、私、中学2年の時、クラス全員からいじめられてたし逃げ場が無かったもん、教師もドラマ「ライフ」とか「女王の教室」に出てくるような感じだったし。

教師だけのせいにしちゃいけないし、自分にも否があったのは認めるけど、

生徒指導の先生に呼び出されて、「そうやってさ、目ふさぎこんで、暗い顔してるから駄目なんだよ。顔も合わせないし」って言われて、担任からも「生徒指導の先生方から話聞いたけど、○○さんも悪い所があるんじゃない?」
って言われてショック受けて、ますます人間不信になった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:39:46 ID:ZpiTPp8f
誠イジメを最初に指示したのはルカっていうのは違うきがする…もしルカだったら、誠の味方になるって決めた時に、誠イジメをやめろって指示すればいいだけだし。
それにボスなら、誠に『君の味方をしたら僕が標的にされる』なんていうか?
誠が転校してきた頃のルカは、クラスのボスではなく武藤イジメのただの傍観者の一人だと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:23:49 ID:DILWjf2C
>>623
指示はどうかわからないけどボスだったのは間違いないのでは?

誠が宮崎にシゴかれ倒れた時、留加は
「もういい」って言って気絶した誠に肩を貸したよね?

ボスでなければ他の間中や戸田や武藤達に新たな標的にされたハズ
でも留加は標的にされなかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:16:15 ID:axX8tm9p
>>622
もう人間不信なおった?
忘れろとは言わないが、いじめてるやつらの方が本当は弱虫なんだし
きっと世の中そんなやつらばかりじゃない・・・と思おう。思いたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:52:18 ID:/HmUMMKW
宮崎は粗暴で単細胞。新見は知能犯。
この2人は加害者キャラだけど他の先生達だって
いじめに気づかない。気づいても抹殺しようとするという点で
加害者じゃないのか。

そういえば自分、そして同じグループだった数人が
集会の時に同じクラスのいじめグループから嫌がらせされた事があったけど
目の前にいた担任の先生はヘラヘラ笑ってるし
養護の先生からは「あんた達が暗くて近寄りがたい雰囲気を持ってるのが
悪いんだ。他の子達は色んな形でクラスに溶け込んでるのに
あんた達は全くそれがないからね。言われて当然だよ」
こうした奴がいる以上はいじめってなくならないんだろうな。
627622 :2007/09/22(土) 21:01:49 ID:p5/DgYXZ
>>625 まだちょっと人間不信あるけど、今はいじめてた人より絶対に幸せになってやると思ってる。そうじゃないと、悔しいもん。私の青春返せ〜って感じだし。ありがとう。

>>626 そんなDQN教師居たの・・・・近寄りがたい雰囲気を持ってるからイジメてもOKみたいに言ってるよね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:43:40 ID:n3Bc0oh6
留加が権力的な実写あったか?松野が崇拝してただけじゃないのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:42:10 ID:5w9+Uhrw
>>628
うさぎの血抜きはルカが主犯だけど
ルカはグループでつるんではいなかったよね。
家に呼んだのも誠が初めてだったし
基本的に誰がいじめられようと、あまり興味なかったんじゃないかな。
ただ松野はルカを崇拝してたし、
他の子も「こんな時に影山がいてくれたら」って言ってたから
誠へのいじめを止めさせる力はあったと思う。
あの写真さえ新見が仕組まなければ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:30:58 ID:xZ2aSzjt
>>620
転入しても最初は友達たくさん出来そうなムードだったじゃん
誠が武藤へのイジメを辞めるようにクラスで提案してからヤバい雰囲気になった
目立っちゃいけないんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:51:03 ID:GDwS/AbB
武藤のペン捨てた時もルカが川に捨てたら他の奴らも捨て始めたしな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:20:47 ID:y2U783cz
>>631
いきなり成績トップだったしな
反感を買っちまったんだな
異常が日常化してたあの空間には誠は新鮮すぎた


ルカが一目置かれてたのは間違いないよな
つくづく新見が憎い

光一のCM見て「これがルカかよorz」と落ち込んだw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:49:40 ID:jE+W/RiG
>>624
それは、松野やクラスの皆が成績のいいルカを崇拝(尊敬?)してたからじゃない?
ルカが、ボスだからではなく、特別な存在だったから。ルカ自身の意思とは関係なく。
ルカがボスなら、ルカが誠をかばっても誠イジメがなくならなかったのはなんで?自分はそこが納得できないからさ。
ルカがボスになったのは母親写真を見てからだと思う。それで初めて自分の意思でクラスの皆を従わせたんじゃないかなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:13:10 ID:4zSE3+9K
昨日の夜中2時からひたすら見続け今見終わった。
初めて見たんだけど心に響いた。絶対忘れられない。
泣きすぎて頭が痛い。途中、本当に鬱。でも神だわ。
今の時代にこういうドラマを放送すべき。
誠あまりにもカワイソス(ノ_・。)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:33:20 ID:OtJqtxzA
あの頃の赤井の存在は神だったが今は骨抜き
そういやジャニのメンバーはどんどん劣化してるな
NEWSとかかつーんとかド真ん中のヤツしか使えないし
ふたりの堂本は優秀だよやっぱさー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:37:08 ID:bEeapxjA
いろんな意味で、今こそ再放送が望まれる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:07:37 ID:/8eUhPzW
>>633
ルカが誠をかばってた時は誠イジメがだんだんなくなってたじゃん
ルカが母親写真を見てから誠へのイジメが激化したし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:29:44 ID:ojVShGw0
ラストで森田が読んでる誠の手紙は誰宛てなんだ?
「お互い父親になったら子供達は友達になるだろう」って感じのやつ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:55:59 ID:9Ui1pLq9
新見先生と比良坂先生。
どっちが悪人だろうか?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:26:55 ID:jE+W/RiG
>>637
まじ?そうだったんだ…記憶が曖昧だた。スマソ
じゃあルカがやっぱり最初からクラスのボスだったのか…でもそれなら、なんで初めは自分の身を案じて誠をかばわなかったんだろ?自分がボスだって自覚がなかったとか?それとも、武藤の怖さに気付いてたんだろうか…
あ、あと最初の誠イジメはルカが指示したんじゃなく、松野達が勝手にやり始めたと思うんだが…これも違う?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:05:49 ID:/8eUhPzW
>>640
最初の誠イジメもルカの指示でしょ
誠がいじめられる前にルカが森田と仲良くしてる誠を見て怖い顔してたし
誠にテストの点数抜かれてルカがムッとしてたシーンもあるし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:16:40 ID:4zSE3+9K
過去レス見てたらまた涙出てきた(・_・、)
あらためて考えると森田が一番許せない。全ての根源は新見だけど、新見は頭トチ狂ってるし…
学校の中で助けてあげられたかもしれないのは森田だけだったのに。
森田の最後のスピーチも全然心に響いてこない。むしろ何言ってんだクソ教師がって思ってしまう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:56:19 ID:/8eUhPzW
森田「誠くん、私にだけは本当の事を言って」
誠「本当の事ってなんですか」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:18:47 ID:H3raNMOl
>>642
でも、あの進学校は校長からして人間失格だからね…
森田先生一人だけでは難しいかも。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:02:17 ID:/8eUhPzW
>>644
武藤達がルカの家にプリントを持っていくのを見て
森田先生が新見に「あんなにいい子達がいるのにイジメなんて起こるわけない」みたいな事を言ってたのが印象的だったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:40:24 ID:4zSE3+9K
>>644
あの弱っちい森田先生じゃ確かに無理かもね…
でもせめて誠の話を聞いてあげてほしかった。
結局誠は誰にも自分の苦しみを話す事はなかったし。
あの手紙は別として。

>>645
ルカのためじゃなくて、誠が飛び降りて病院で手術してる時に、誠のために授業のノートとったから届けてあげて下さい
って場面かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:54:30 ID:nn3QhG65
再放送してほしいけどほぼ無理だろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:23:03 ID:/8eUhPzW
>>646
ああルカじゃなくて誠だった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:45:43 ID:+aFMwpfp
森田先生が修和を辞めた後、戸田をはじめ残ったイジメグループは改心したのだろうか?
もしまだ標的を変えてイジメてたとしたら人間じゃないね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:52:09 ID:/8eUhPzW
改心しないのがイジメっ子です
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:09:36 ID:TN0NW6LJ
衛が誠に「元の学校戻るか?」って言って
誠が泣くシーンは何度見ても泣いてしまう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:11:46 ID:J9CotdDi
横山嫁の爪の長さの伏線はずいぶん前に張ってあったなーと思った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:26:04 ID:tVqzmdf1
自分は最初見た時、横山がすべてを裏で操ってる?と思った。
血の繋がってない誠が消えれば私幸せ♪みたいな動機で。
マジックで塗りつぶされた教科書が見つかったときも
「自分で塗ったんじゃないの〜誠君頭いいから一度見たら覚えられるのよ、それより〜」
みたいに不自然に話そらせてたし、カメラ盗難のときも「誠君だって反省してるわよ」
と完全に犯人扱い、誠が仮病使って学校サボったときも「行くよね?誠君、学校行くよね?」
って、何気に誠を追い詰めてるからね。まあ、さすがにそこまでしたら救いようのない話か。
「この世の果て」のイメージが強すぎたもんで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:38:35 ID:eyUu+c3l
最終話の森田先生のスピーチ、体育館内に最後までそのスピーチを聞いてた生徒が何人か残ってたけど、あの中に誠のクラスの連中は一人でもいたんだろうか…
誠父に標的にされなかったクラスの"その他大勢"がある意味一番ずるくて醜いんじゃないかとも思ってしまう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:42:02 ID:gnMJg1aw
そうだね。
小学生の頃、同じクラスに足が不自由な子がいて男子にいじめられて
「みんなにいじめられる!」と叫んだところ
いじめっ子の1人が無言で眺めていた連中を指さして
「みんなってこの連中もかよ! だけど言っておく。
この連中だっていじめはしないけど本当はびっこのおめぇなんか
大嫌いなんだ!」と言った事がある。
当時は眺めていた連中は「いじめっ子ではない」と思ったけど
「傍観は同罪」という言葉がある。そういう自分も傍観者だった訳で・・
いじめっ子が有利な時ははやし立てて
いじめが問題視されれば「良くないと思います」などと言う
最も卑怯な立場なんだよな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:17:00 ID:3xWELv08
ずるくて醜いってわかっていても、生意気な転校生のためにその他大勢が動くわけがない。
一番近いとこにいたルカだって助けるのに躊躇した。ルカが助ける行動にでたのに、それに同調する人もいなかった。
イジメの集団心理って、その場にいるとすごい恐い。よっぽど大切な友達でないかぎり、息を殺して自分を守るのは攻められないよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:35:11 ID:h9h17+cH
今なら、頼みの綱の文通も、メールアドレス公開の刑で、出来にくくなる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:55:34 ID:6VCEY7f8
今の方が携帯やネットがこれだけ普及してるから、いじめ方も大人がわからないように巧妙になってると思う・・・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:06:53 ID:G+QB2Ad2
きっと僕はうまくやっていけるさ
何も心配はいらないよ
みんな優しい友達なんだから

きのう明るかった空が
たった一日でどんより曇ってしまう
それがごく単純に 僕たちの世界なんだ

僕ははっきりと始まりを意識していた
もがけばもがくほど切り裂かれる棘に抱かれて
白い校舎という名の箱の中
たった一人の絶望という始まりを

黙っているのがいちばんいいことだ
僕は本能的にそう感じていた
彼らのゲームを盛り上げてはいけない
そう まだ僕が耐えられる間は

何かが僕を殺そうとしている
それはきっと人間じゃない
けど 心配いらないよ
僕はいざとなれば助けてもらえるんだ
僕を愛し 信じて 包んでくれる
あの優しくて大きな 大きな波に
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:07:39 ID:G+QB2Ad2
僕はまだこの圧力に気づいてもいなかったんだ
唯一 そう 僕の唯一のこの安らぎの場さえもが 次第に暗く閉ざされていく
見えない何かの圧力によって

僕の目をあげる もう君を見なくてすむのなら
僕の耳をあげる 君の声を聞かなくてすむのなら
僕の口をあげる もう誰とも話したくないんだ

教えてほしい
いったい何故僕だけが たった一人ここにいるのか
誰か どうか誰か教えてほしい
それが何かの罰ならば 
僕はいつまでこうしているべきなのか

僕はとても嬉しかったんだ
もう一度キャッチボールができたから
ほら 昔よりもずっと強いボールが投げられるって
誰よりも知ってほしかったから

僕はとても疲れて
このまま眠ってしまいたい
このままだと負けなのだろうか
悔しいけど僕は
それでもきっと眠ってしまうんだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:08:25 ID:G+QB2Ad2
僕はきっと殺されるだろう
ある時は 猫の爪で弄ばれる小さな鳥のように
ある時は 腹を空かした狼の群れの牙で
僕は追い詰められ いたぶられながら
そして確実に殺されるだろう
彼らによって

僕は次第に物を飲み込めなくなっているんだ
食べてもすぐに戻してしまう
学校にいる時はもちろん この家の中にいてさえ
僕は朝が来るのが怖いんだ
太陽よ どうか僕を照らさないで
暗闇よ どうか長く僕を隠してほしい

悲しみや怒りは ましてや喜びの顔を忘れよう
僕は岩になるんだ 
もう何も感じない
僕は顔のない岩になるんだ

時よ 時よ 僕の血を流した傷がやがて癒えるように
この暗闇が晴れる日も来るのだろうか
すべてを過去にして今を楽しめる日が
いつか この僕にも

狼たちには良心の痛みなどない
集団だから罪悪感は薄れていくんだ
ああ 僕に鉄の体があれば彼らと戦うことができるのに
鋭い牙も決して通すことのない 鉄の体と強い意志が
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:09:36 ID:G+QB2Ad2
僕の背中にはぜんまいがあるんだ
壊れて飽きられるまで
あるいは 次のおもちゃが見つかるまでは酷使される
君自身がおもちゃにされたことはあるのかい
順番はいつか巡ってくるんだ
突然に 容赦なく

誰かを憎んだり 蔑むことのない 優しい世界に生まれたい
競争もなく 互いに労わり合うその世界は
傷つけ合うことや ましては殺すことなどありえない
人間としての尊厳に満ちているんだ

集団で他人を傷つけるハイエナたちよ
鏡を見たことがあるのかい
君も君も君も 僕にはみんな同じ顔にしか見えやしない
姿なき 哀しい者たちよ

僕には誇りがあるんだ
そう 父さんの息子だという誇りがね
泣いてる人がいたら助けてあげる
どんな人にも平等に優しくしてあげるんだ
父さん お父さん
僕は大人になったら あなたのようになりたいんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:27:03 ID:flQzPNNP
誠…。゚(゚´Д`゚)゚。
何で死ななきゃいけなかったんだ、誠…

畜生、せめて神戸に戻っていれば…畜生…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:55 ID:vMWlBUXM
誠はカメラを盗んでないし、自殺もしていない
最後までこのあたりが白日の下にさらされなかったから
なんか釈然としないまま終わった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:25:21 ID:hiJJmC8h
ルカ「違う・・・誠はカメラなんか盗んでない・・・僕はなんで・・・」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:59:27 ID:f6ZDBL6n
ライフとは比べものにならないくらい復讐はしっかりやってるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:14:15 ID:h/t/tetF
>>641
最初のイジメはルカは主犯じゃないと思う。
ホームルームの誠の発言中に既に松野たちはガヤガヤ言ってたし
森田先生と誠のシーンはイジメが始まった後でしょ?
給食に釘とか入っていて、誠がパンだけ持って図書館に行った時。
それにルカが主犯なら、イジメはだんだん無くなるんじゃなくて
ピッタリとなくなるんじゃない?
イジメが減ったのはルカを崇拝する松野たちが
空気読んだだけだと思う。武藤はKYだったけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:49:33 ID:HRzYFRiG
誠は自殺というよりは
限りなく殺人に近い事故死の様な気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:24:40 ID:M1Tp8jjZ
自分>>640なんだけど、>>647と同意見です。
ルカが誠イジメの主犯(指示者)ならば、誠を助けるならイジメをやめるよう指示すればいいだけ。
それに最初誠をかばう事をためらってたのは、あきらかに松野達を恐れてたからだったし。『自分も標的になるから』って。
自分が松野達にイジメを指示したなら、松野達の次の標的になるかも、って恐れるなんておかしくない?
ルカは、クラスの皆に崇拝されてた点ではある意味"ボス"だったのかもしれないけど、誠イジメの始まりは、武藤イジメを非難された松野達の独断だと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:27:38 ID:M1Tp8jjZ
>>647じゃなくて、>>667でした。スマソ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:20:29 ID:unS5uiS+
確かに、ルカが誠いじめをやらせてたとしたら、誠を助けたいなら命令してやめさせればいいだけなのに変だよね。
いじめをやめるように指示しなかったのは、誠を孤立させて、自分だけ味方になって誠の気を引きたかった。とか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:43:34 ID:W6elRDtX
はじめの頃は、ルカは松野達が恐かったわけじゃなく、松野達を裏切ってまで助けるほど誠に思い入れがなかったんだと思う。
でも、自分が誠側についてイジメグループから抜けた後、武藤がボスに君臨するのは恐れていたかも。
ボールペンだけであんなになびいてしまう奴らだし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:56 ID:4utFVxtX
万年筆・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:52:02 ID:h/t/tetF
そうだね。
なんせ松野たちとは2年以上、誠とはわずか数日の付き合いだ。
しかも誠は転入早々、皆の前で大演説をぶちかました。
イジメが日常化していたあの学校で
皆から生意気だって思われても仕方ない状況だろう。
武藤のイジメは黙認して、新参者の誠のイジメを止めろとは
言えなかったと思うよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:22:57 ID:bMtBgkU6
>>671
>誠を孤立させて、自分だけ味方になって誠の気を引きたかった。とか?

その説は結構多かった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:30:58 ID:LdW0b5gW
敢えていじめさせて、そこに唯一のヒーロー・唯一の味方のようにルカが現れて、誠をルカに依存させようとした
と、見れなくもない
でも何となく、写真事件までのルカは誠いじめに消極的な感じもする
結局、よく分からない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:57:16 ID:Yzk4UgtK
昔見た時、ルカは全て裏で糸引いてるような酷い奴でやっと注射の時に目が覚めたのかと思った。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:39:05 ID:bMtBgkU6
自分もそう思ってたけどそうじゃないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:41:33 ID:AzYnQ+aP
>>675,676
それだったら裏庭で武藤がちりとりで殴りつけた後
なぜルカは怪我をしている誠を、そのままおいていったんだ?
しばらく経ってからルカが味方の顔をして助けに行けばれば良かったのに
倒れていた誠を発見したのは用務員さんだったはず。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:44:12 ID:fef68EQN
>>674
誠はいい奴というのは確かだが
転校早々にあの演説はKYだと思う。
てか転校生っていうだけで光り輝くフラグを持参している訳で
そこに来てまだ溶け込んでもない場所を批判するのはどうかと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:08:26 ID:4vAuzpvV
松野は太陽メディカルの御曹司
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:44:54 ID:zJAJnRSb
ルカと松野達の関係って、命令したりするようなかんじじゃないと思うんだけどなぁ。そもそもルカは武藤をイジメてたのかな。
武藤をすごい嫌ってたのは確かで、そのためにいじめの標的にされたのも確かだと思うんだけど。
いじめられてるわりには武藤はルカを避けたりしてないんだよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:17:59 ID:HX5QKbq3
いよいよ(誠苛めについての)裁判か?という段階になって、松野父の弱みを持ち出した武藤、
だったらお前が苛められてる時にそのネタ出せよ、と思った。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:03:43 ID:AzYnQ+aP
>>683
自分が苛められてた時は、弱気で
苛められたくない、仲間になりたい、気に入られたいと思って
自分にそんな切り札があった事すら思いつかなかったんだろうな。
180度立場が変わって苛める側に立って
武藤の思考回路もがらりと変わった。

>>682
ルカは誠に会うまで人間そのものに興味がなかったんじゃないかな。
親友はハツカネズミだったし。被写体も森田先生以外、人間じゃなかった。
あの写真を見るまで、誰かを積極的に苛めようとは思っていなかったと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:04:02 ID:mHAClpm5
ロッカーに閉じ込められて、放置された後の誠は
どうやって家に帰ったんだろう?手足は縛られていたから、自力では動けないよね?
放課後になって誰か縄を解いてあげたのかな?


686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:08:29 ID:y5etIWGw
http://www.alived.com/blue/ningen/script.html


↑に人間失格のこと詳しく載ってるよ。

[8話]

狼たちには良心の痛みなどない
集団だから、罪悪感は薄れていくんだ

あぁ…僕に鉄の体があれば、彼らと戦うことができるのに
鋭い牙も決して通すことのない、鉄の体と強い意思が…


[最終話]


たとえば僕が死んだら、どうかこの事を忘れないで欲しい
人を痛めつけ、傷つけても、決して君自信は救われはしないんだということを


そこにはさらに無限の暗闇が広がり

差し伸べる手も、ついには見えなくなってしまうんだ

687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:11:11 ID:y5etIWGw
聖者の行進より

聖者の行進より

8話] 老弁護士・宇野のセリフ

強くなることはないです
弱い自分に苦しむことが大事なことなんです

人間は元々弱い生き物なんです
それなのに、心の苦しみから逃れようとして強くなろうとする


強くなるということは鈍くなるということなんです
痛みに鈍感になるということなんです

自分の痛みに鈍感になると、人の痛みにも鈍感になる
自分が強いと錯覚した人間は他人を攻撃する

痛みに鈍感になり優しさを失う
いいんですよ、弱いまんまで

自分の弱さと向き合い、それを大事になさい
人間は弱いままでいいんですよ、いつまでも…

弱い者が手を取り合い、生きていく社会こそが素晴らしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:43:03 ID:wkFXhhBt
最終話の桜井の演説の後
体育館に残ってる生徒の中に誠がいるんだよね。
後年ビデオで見返したときに泣いてしまった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:13:06 ID:gQ6wxpbL
>>688
まじ?
それはヤバいね…胸がつまりそう
誠の亡霊?は救いをくれてる気がする
罪を犯したガッチャンのもとに現れたり、ルカの車椅子を押してたり
天使みたいな奴だ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:43:52 ID:1BYtG4r5
>>680
KYってなに?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:09:14 ID:jIFQmRSD
>>672
でもルカは放課後(松野達がいなくなってから)誠に手を指しのべてたし、誠を助けたいっていう思い入れはあったと思う。やっぱり、松野達が恐かったんじゃないかな。
武藤イジメの時も、ルカは裏で関わってるというより、『興味ない。関わりたくない。』って思ってるように自分には見える。
そうなると、やっぱりルカが最初からボスだったとは自分には考えられない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:35:42 ID:ZBkOYW09
>>690
おまえみたいなやつのこと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:54:48 ID:u47+JWkS
友達から聞いたんだけど当初のキャスティングは

大場衛=陣内孝則
大場誠=いしだ壱成
森田千尋=酒井法子
影山留加=反町隆史
大場夏美=田中律子
武藤和彦=角田英介
新見悦男=大沢たかお
影山小与=風吹ジュン
宮崎信一=デビット伊東
新藤校長=寺田農
羽柴教頭=森本レオ
村田志穂=ルビー・モレノ
須藤刑事=竹内力

だったらしい。友達が言うには予算の都合で変更になったと言っていた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:59:17 ID:d33RHKGV
ルカが反町とかありえねえええwwwwwww壱成の誠は見てみたかった気もするけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:23:11 ID:V05JxMh7
>>693
これはパチだろ 当初の予定通り実現したキャストが独りもいないなんてありえない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:07:12 ID:9P82Kb6f
須藤刑事=竹内力
これはありえないだろ、若すぎ。
叩き上げの人情派ベテラン刑事役なんだから。
697ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/27(木) 20:50:55 ID:V0vdrgx1
>>693
陣内と壱成は16歳しか離れてないわよ。
親子の役にしては全くないとは言い切れないけどちょっと難しいわね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:13:15 ID:gO2Y/NmJ
ニコニコで4話まで通して観たんだけど、辛くてもう無理かも。
最後まで救いがないんだよね…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:22:29 ID:uUMaIcot
>>698
5話の「逃げない勇気」は見たほうがいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:13:52 ID:tAMwUgDe
>>693
あの〜、その当初のキャスティングとやらがなんでそれだけ沢山代わっちゃったんですか〜???
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:20:30 ID:hs8lS4Ob
>>693
新見悦男=大沢たかお
これ、ありえないどころかキャラ変わっちまうよ。
大沢はキレた演技も凄いからイントゥ・ザ・サンのヤクザ顔負けのブチ切れた男に
なっちまうよ。それと全然爽やかには見えない。


あとノリピーが森田先生、田中律子が夏美というのは違和感ないと思う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:10:09 ID:TbjEKlV/
http://jp.youtube.com/watch?v=LvHmPfaRbds
これって、何の映像なの?歌番組か何か?
誠とルカが白制服姿で冬の散歩道をデュオるって反則すぎだろ…w

しかしルカはわりとそのまんまだけど、誠はかっこよすぎるね。
ドラマ時よりだいぶ顔つきが大人ぽくなってるってのもあるけど
完全に制服着たアイドル堂本剛。
それだけ役を演じ切ったってことなんだろうが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:15:55 ID:U0fVNdyd
【17歳力士急死】「僕いい子になるから、迎えに来て」・・・死亡前日、父と子の最後の会話 力士の父が会見
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190893892/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:14:13 ID:YqN63BdT
物語前半を見たら
ぜひ後半の父の復讐を見てほしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:17:15 ID:c3ZlL8vU
前半だけ見てやめるとかもったいなさすぎるよ。
あの鬱な前半があるから後半の復讐劇が効いてくるわけで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:10:19 ID:v83IE9Uc
今日、某所で全話見終わりますた。
神すぎる。感動しすぎて頭痛い。
前半の嫁の赤ちゃんが腹にいるときストレス溜めるとホモになる
って新見と留加の事に繋がってるんだね。
あと森田氏ね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:32:37 ID:Q8rLkHYB
>>705
後半の出来が凄すぎるドラマ

いじめを悲惨に描いたドラマはたくさんあるがその後をこれだけ高いクオリティで描いたドラマはほとんどない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:38:40 ID:tmYPsiae
>>693
ネタにマジレスだけど、
反町隆史って、人間・失格と同時期に放送された「まいどごめんなさぁい」(またはそのシリーズ)に出て、
人気が出たんじゃなかったけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:54:47 ID:uUMaIcot
>>708
ググったら、同じ’94年7月期のドラマだね。
だいたい反町は’73年生まれだから当時20歳。
高校生役ならともかく中学生はいくらなんでも無理だな。
同級生が小6の黒田や中1の反田なのに。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:47:50 ID:hs8lS4Ob
ちなみに壱成は当時19歳、中学生やるのは無理がある
角田は当時23歳だし、いくらなんでも無理がありすぎw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:04:39 ID:bt6vNMwB
>>688
野島伸司の「未成年」最終話でも、そういう演出あったね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:33:33 ID:21UEP0iU
ニコニコ消えてる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:16:06 ID:m/OJU4nI
>>712
まじだ。昨日見終わって良かった。ギリギリだった。
しかし見返したかったのに残念だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:27:58 ID:zuFh0sEE
レンタルしてくればいいだろ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:49:05 ID:rncWJ8lt
このスレ住人的にライフはどうだったの?話題になったけどかなり
716ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/29(土) 20:25:48 ID:0YgDatIN
>>715
ライフは、11時台とは言えいじめシーンは人間・失格に比べたら
全然マシな方だと思う。原作の漫画は見たことないから
漫画の方はもっとすごいいじめシーンとかあったのかもしれないけど
やっぱり昔以上にクレームとかがいきそうだから、過激なシーンは
最初からやってなかったのかしら。
それとライフの最終回は、イマイチすっきりしない終わり方
北乃のいじめに関わったクラスのやつらは、結局寝返って
主犯の女(福田)をいじめる側にまわっただけでほとんど謝罪も罰もなく終わったし、
福田自身もいじめられる側にまわったけど、あんまりすっきりしなかったし。
原作漫画が終了してないから?、もしくはいじめ問題自体を視聴者に
考えさせるためにあえて解決しないまま終わった感じだったのかしら。
まぁでも人間・失格がいじめシーンとか体罰とか復讐で殺人とか
そういうのが極端に描写してる方だったからね。
今人間・失格を再放送(版権とかジャニ絡みだとかは関係なく)は
難しいかしら。とにかく今のいじめを題材にしたドラマだと
クレームとか考えるとライフぐらいが精一杯かなと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:39:54 ID:3RFugMP1
ライフはギャグドラマ。原作もギャグ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:58:49 ID:wtBWL+h1
本屋で文庫本出てたからちょっと立ち読み
4〜5P読んだだけで(´;ω;`)ブワッ


このドラマ今やったら色んな意味で凄いことになるだろうね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:36:36 ID:b0tmgfnL
>このドラマ今やったら色んな意味で凄いことになるだろうね

こういう書きこみを良く見るって事は、皆同じ事考えてんだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:54:38 ID:fWGOFNrI
そういえば最終話で衛が捕まった後に夏美が子供を育てながら
一人で店をやっていってる姿があったけど、普通に考えたら
「ここの店主は殺人で捕まった」て噂が流れて客なんて入らなくなるよなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:37:45 ID:aHoNQ795
ライフは最終回の最後の方しか見てないんだけど終わり方良かったよ。
問題は解決してないけど、リアルで直面してる世代には意味があると思う。
最終回のトイレのシーンで、主人公の子が最初は友達だったのに
なんでこうなっちゃったんだろう?って言ってるとこが、なんか共感できた。
人間失格は同じいじめテーマだけど、
新見っていう絶対悪の存在やその動機がリアリティに欠けてるし
父親が復讐のために殺人ていうのも極端すぎる。
でも、誠と衛の親子愛やエリート進学校の影と軋轢やルカの存在etc…
すべてがないまぜになって集約されて行くこの作品はやっぱり名作だと思う。
役者もよかったし。

テーマは同じでも何に重点を置くかでで評価は別れると思うから
どっちの方がどうとかは一概には言えない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:08:55 ID:hnjVEWgN
>>720
それすっげー思ったが
夏美のがんばりであそこまで立て直したんだと無理やり補完した。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:57:18 ID:DIFKOwRZ
>>722
シビアに考えれば、夏美が妊婦の時点で
借金払いながら店を続けていくのは無理だよな。
学が生まれたことを知らないのもおかしいし
出所の日に迎えに行かなかったのも有り得ないし。
まぁ野島が描きたかったのは、夏美が店を守りながら
子供と二人で衛の帰りをずっと待っていたという劇的な結果なので・・・

店→事件後から出産1年後位まで休業。
(この間に夏美は子育てしながら食品衛生責任者資格を取得)
借金と生活費は衛の親から援助を受ける。
(生活保護的なものも受けていたかも。
初期は森田先生も相談にのっていただろう。)
近所の人も衛が殺人犯になってしまった理由を知り
衛と夏美に深く同情→店を再開した時は色々な面で応援。
夏美は学生アルバイトの力を借りて、子育てしながら
なんとか衛の留守を守り通したと、強制的に脳内補完した。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:36:54 ID:oEzcchNs
衛が服役後、夏美が離婚届を出したかどうかは定かではないよね。
出してないとも取れるし
出して除籍。その後も大場姓を名乗り続けてラーメン屋を経営していた
とも解釈出来るから。
(学は「離婚から300日内に生まれた子」として衛の子となる)
母子手当は除籍してないと受けられないし

近所は悪く言う人もいたかもしれないけど
事情を知って味方になる人もいたかもしれない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:03:01 ID:cbd5sH48
結局、衛は誠が武藤の腕を折ったり、カメラを盗んだのが実は濡れ衣だった
てことを最後まで知らなかったんだよね。衛が事実を知って「誠、信じてやれなくて
すまん」て謝罪する場面は描いて欲しかったな。父親に最後まで無実を
信じてもらえない誠があまりにも不憫すぎるよ。
最終回の森田の演説の時、戸田は凄い申し訳なさそうな顔してたけど
少しは罪の意識を感じて反省してくれたんだろうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:09:10 ID:zSVmew+b
久々見たけど墓場のシーンは神だな。
涙止まらなかった…
重いドラマだねこれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:39:57 ID:PTqiU2x/
もしもだけど、マスコミが衛の味方な形で報道していたら
客は入るのでは。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:28:09 ID:Enw9/TUB
>>726
神戸のシーンは本当にいいよね。
誠はそれまで辛すぎて、泣く事もできなかったんだろうね。
衛の言葉で一気に感情と涙が噴き出した。
どれだけの辛い思いを一人で背負い込んでいたか
俺たちも知っているからね。
その後の野球場のシーンも親子の愛情が伝わってきたし
なにより誠は健気すぎた・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:09:16 ID:s9380H4o
>>725
そこだけが唯一の心残り
あと誠は決してイジメを苦にして自殺したわけじゃないという事も
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:15:57 ID:o/vLKB6n
>>715
ライフはただの煽りドラマにしか見えなかった
ダラダラと続くいじめと過激なシーンだけで進まない話
最終回だってオチが思いつかなかったから棚上げしちゃったって感じだし
役者はみんな好演してたけどね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:22:30 ID:N/fXJZ0n
>>728
野球のシーンも神だね。笑顔で、学校行くわ!って泣けたよ。
屋上から落ちたのって故意にじゃないよね?
ルカの手を掴んで助かってたとしたら、その後の学園生活どんな展開だったんだろ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:10:39 ID:P4D4JAxN
>>731
ルカが手を差し伸べたときに「落ちたら、お父さんが悲しむぞ」
て言えば、誠も正気に戻って思い止まったんじゃないかな?
その後はルカが完全に味方になってくれるが、武藤率いるイジメグループに二人とも
標的にされる。でも力を合わせてイジメを乗り越えていくような展開に
なったりして。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:03:08 ID:uMCPNae0
>>732
ルカはキチガイだから結局また写真かなんかで揺らいで同じ事を繰り返すんじゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:37:31 ID:9Cr7ZFjQ
二人がわかりあえたなら、ルカは誠を守り誠はルカを救えただろうと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:50:29 ID:hN0u7NT3
>>732
そうだな。父親の事を言われたら冷静になって
飛び降りるのを止めたかもしれない。
そして、ルカが誠の味方になったら・・・
松野たちは、二人を標的にはしないんじゃないか?
武藤がリーダーになったのは、他の生徒は誠の飛び降りをみて
何らかの罪の意識を感じていて、それを逆手にとった武藤に
従った訳だし。(松野は武藤が大嫌いで従う意思は全く無かったし)

結局全ての事を知っていたのはルカだけだったんだよな。
ルカが壊れてしまわなければ、裁判で証言もできただろうな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:57:14 ID:9PtJakW9
失神してる間にルカにキスされてたことを誠が知ったらルカから離れていくんだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:08:17 ID:qAh4FD1a
誠「君は狂ってる」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:12:30 ID:Iwe/Nibi
レンタルで一週間借りたケド結局1回しか見なかったな〜
なんか気持ちが落ち込むんだよね特にこの作品は。
また見たいような見たくないような…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:52:10 ID:oeIqDYli
まぁ、ルカも誠も仲良く人生大成功してるんだけどなwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:08:57 ID:GTe+neIF
ルカってまだ光一がやってるから見れるけど、
そうじゃなかったらキモすぎるw ハッカネズミが親友で母の寝室を盗聴し、あげくホモw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:07:53 ID:7zcCWtSO
巷の「誠死ね」大合唱は新見の仕業
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:15:18 ID:1mg05CVx
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:07:45 ID:oUE7Dl57
>>740
ルカもあの髪型だからいいものの
もし長髪のキャラとかだったらキモすぎる。
光一が一時期ロンゲにしてた時期があったがむちゃくちゃ似合わなくてキモかった
光一の顔にロンゲは似合わない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:56:41 ID:6z7s3mwH
ルカは
「父なし子。それも母親が17歳かそこらで生んだ子」
「その母親にも置き去りにされ続けた」という事で嫌な思いをして育ったから
エリートになって周りを見返そうとしたのかもしれない。
私立の名門校なんて言ったら勉強出来るだけじゃなく
両親揃っていて、地位と名誉のある家の子がほとんどだし
潜在的に惨めさを感じていた可能性はある。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:47:37 ID:oUE7Dl57
しかも転校してきた誠にテストの点で負けるし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:16:02 ID:Qmn5vh0o
>>741
分かる分かるw
誠と聞くとすぐこっちの誠が思い浮かんじまう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:27 ID:cVG0KH9D
ああ・・そういうことかw
意味がわからなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:23:00 ID:ymtJrEQG
>>729
誠はいじめを苦に死を選んだんじゃないのか
じゃあ何故死んだんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:08:16 ID:rU8yv6/p
>>746
どっちの誠も結局死んじゃったよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:15:48 ID:KdG3sZV9
剛ってホモなんですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:46:04 ID:5b03iJqx
>>750
…役の事を聞いているのかい?
ホ○なのは誠(剛)でなくてルカ(光一)の方。
ついでに新見(加勢)も。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:38:39 ID:oT+M/GeD
751さん
お答え有難うございます。役じゃなくてガチでって聞きたかったのですが、宜しければまたお答えお願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:13:07 ID:wD7SNOSt
キンキは二人ともそういう噂があるが、真相はわからん
考えるだけ無駄な気がする


というか多分スレ違い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:05:55 ID:gRlfSyyx
関東圏の再放送最後って98年だっけ? 99年だっけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:37:10 ID:fdm9fvJ8
今6話までみました。かなりウツになりました。後半もっとウツになるんだろうな…新見は死ねばいいのに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:45:03 ID:T8iJjAQo
ウツになるよね。最終話見るまでモワモワして寝れなかった。
2年に1回で十分だ。
しかしジャニーズが出てるドラマでこんなに泣いたのは初めてだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:45:09 ID:fdm9fvJ8
今夜ビデオ3.4巻みるつもりです。後半一番の見どころはどこですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:07:36 ID:dGqf5woz
>>755
死ぬよ
759ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/10/12(金) 21:41:30 ID:wiAQHheQ
>>757
やっぱり、衛の復讐シーンかな。
あとまぁ森田がいじめに気づいてあげられなかったことを後悔して
精神的に強くなるところかな。あと新見の……。
とにかく前半の辛かった誠へのいじめや体罰や
息子のことを信じてあげられなかったこととか
そういう前半の辛くて苦しいシーンがあったからこそ
後半も重いシーンが生きてくる、(ちょっと語弊があるけど)、
最後はきっと「重くて辛いシーンが多かったけど、最後まで観てよかった」って
思うと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:09:14 ID:zV7uR55Z
>>756
>モワモワして
モワモワ!?地味にわろた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:29:14 ID:UDkS8AC0
武藤も最初から最後まで不憫だったと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:52:58 ID:+0lT/7bO
>>756
これは野島ドラマであって、ジャニドラじゃないからね。
近畿もほぼ無名だったし、近畿目当てで見た人は
当時はほとんどいなかったと思う。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:51:46 ID:ywTK4pqZ
新見は死んだのか死んでないのかはっきりしない終わり方だったながなあ・・・
一番の悪はこいつなんだから、もっと報いを受けて苦しんで死んでほしかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:20:52 ID:AN0J3qy3

武藤本当可哀想だった
色んな意味で

765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:53:36 ID:F1D1u3w3
いじめられた。
仲良くしたいと思う相手に金を渡そうとする性格になった。
親の期待がでかすぎた。
いじめのターゲットが誠になると率先して首謀者となった。
誠の死後、発狂し事件を起こした。
無条件で愛してくれる人がいなかった。

確かに武藤は不幸な男だったな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:10:30 ID:j9J1BQ5y
>>765
しかも中の人までジャニオタやキチガイ視聴者から爆弾だかカミソリだか送りつけられるしな
いいとも!でタモリに人間失格の話されてあれは役だって絶叫するほどトラウマになってたみたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:28:06 ID:0/SlJDnY
>>762

それはあなたが知らなかっただけで、本当の意味でのジャニオタは知ってたと思われ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:55:49 ID:G3AJS6ou
>>763
>新見は死んだのか死んでないのかはっきりしない終わり方だったながなあ・・・
どう見ても死んでるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:08:45 ID:jv1F0Ld2
20年前はコーラのCMなんてやってて超爽やかな好青年だった加瀬
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:37:13 ID:qYkiWxB7
>>769
加勢は事務所独立しちゃったのが痛かったのかな。
このドラマの前の「この世の果て」で新見みたいな役をやった
横山めぐみは人間・失格で、武藤役の黒田は次の「セカンド・チャンス」で
一応良いイメージの役をもらっている。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:18:14 ID:N4vl9nja
黒田は>>766みたいな事があったからイメージ回復のために人間失格のインタビューに出たりそういう役をもらったらしいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:19:49 ID:N4vl9nja
途中で送信しちゃった
当時黒田はまだ小学生だったしさすがに酷だと思ったんだろうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:06:40 ID:7B/e0Mbd
加勢はこの前、路上で六十の爺さんにカツアゲされたそうです。
ニュースでやっていた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:54:25 ID:zyGZmCrl
加勢と吉田栄作と織田裕二で平成のトレンディー俳優御三家なんて呼ばれてる時代もあったのに生き残ったのは織田さんだけか・・・・・

織田さんも一時期よりは落ちたけど今でも主演でドラマやれてるのは凄い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:10:33 ID:N4vl9nja
>>773
KWSK
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:34:50 ID:SmDE8TZd
たしか、スーパーの駐車場で60歳の無職の男に口論になった末、カッターナイフを
突きつけられたんだよ。軽傷だったらしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=IOV0iem55mw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:01:31 ID:vgcd0Uhj
>>769
爽やかイメージなのによく引き受けたよな
ロッテのCMで加勢がガムを配って女子高生がキャーキャー言ってた時代だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:29:21 ID:mr+ayHjR
>>776
ちょwww 新・加勢大周じゃん!ワロス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:10:45 ID:PA0Yu9LT
このドラマ初めて見たとき、感情移入しすぎてテレビの前で剛以外に
強烈なガンを飛ばしてたことを思い出す
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:59:26 ID:1+jcW/Dg
今見るとかなりありえない設定が多いので感情移入はしないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:15:11 ID:zc0WwGkr
>>777
新加勢大周後だから引き受けたんじゃない
ホモ疑惑もあったったし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:41:41 ID:YyYBDuXo
同じ悪役でも加瀬が人気落ちて斉藤洋介が人気爆発したのは何でだろうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:45:43 ID:YyYBDuXo
>>755
後半の方が父の復讐がメインだし見やすいような気がする
放映当時は前半は悲惨すぎて直視出来なかった
最近イジメで自殺してワイドショーでやってた人もこれぐらいかこれ以上の事やられてるんだろうな
ワイドショーでは弁当のおかずを入れ替えられたとか言ってたが本当はザー○○かけられてたらしいし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:21:49 ID:1+jcW/Dg
>>782
斉藤は女装とかして身体張ってたからじゃね?
ルカも悪役っちゃー悪役だけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:18:46 ID:1nO6RbJP
>>782
事務所の力
そして斉藤の類稀なる風貌。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:19:40 ID:1nO6RbJP
ついでに斉藤の人徳
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:23:08 ID:RfrH8o2d
2009年あたり・・・つまり学が15歳になる年に続編作って欲しいなぁ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:38:03 ID:1+jcW/Dg
今度はルカが新見先生みたいになるんだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:16:24 ID:kGpvWj9d
>>783
後半は、森田先生や夏美が事の真相を知る事が出来るから
「何で気付いてやれないんだ!」という思いが少しすっきりするしね。
当時このドラマのイジメがあまりにも悲惨で、
誠役の子の精神状態が心配だとどっかの雑誌で書かれてたの思い出した。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:50:29 ID:vZLEPS4r
ライフのイジメ描写なんか可愛いもんだね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:10:41 ID:6n6gfdUJ
武藤君、ごきげんように出演中
相変わらず長髪
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:10:51 ID:IINTuvQA
黒田ごきげんよう出てる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:51:21 ID:ePhW/buR
黒田、老けたキモイオッサンになっちまったな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:50:43 ID:xK6Y4/yE
加勢みたいな男前はいくらでもいるが斉藤洋介みたいな容姿の役者はあまりいないからだろ
あまりにキモくてもダメだし、普通の人でもダメ
インパクトも相当強かったからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:33:53 ID:2WcjNnM8
加勢は独立騒動の影響と
爽やかなイケメンという以外に大した取り柄もなかったから
加齢と共に需要が少なくなったんだと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:15:42 ID:7Eq7061E
>>783
弁当にザー○○で絶望の世界思い出した
漫画や小説みたいなイジメって本当にあるんだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:16:58 ID:SHRd5dt4
ごきげんように黒田君
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:59:11 ID:2Hk3f4hu
斉藤洋介が桜中にきたら、私服登校の転校生森月美香を体罰するね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:20:19 ID:4fok/WFc
あげ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:25:08 ID:4fok/WFc
92 トパーズ スペシャルコンテスト NO.1あいちゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:38:29 ID:mIWbKQyH
新見がハッテン場でアッー!ってやってるのを誠が目撃する展開がよかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:32:21 ID:G9Ru0lWA
松野の全裸姿について語ろうぜ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:38:42 ID:KFpB6RDS
最初、1話見た時は松野がイジメグループのボスかとオモタ
ふてぶてしい面構えだし、率先して武藤をイジメてる様に見えたしね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:49:01 ID:32SKc0x1
でも、背が一番低い奴がリーダーって考えられないな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:10:13 ID:7bXRD1Pn
背が低い奴ほど気が強い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:52:35 ID:2oWbjLdg
身長は関係ないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:31:03 ID:+4hHJjgK
DVDの音楽最悪だな。
衛星放送で完全版録画するしかないのか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:19:01 ID:kfasA26Z
NHK教育 斉藤洋介出てる
かわんねー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:46:30 ID:E5D1+oz3
>>804
なんで?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:16:25 ID:5B1+dVyx
この頃の光一は美少年だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:35:07 ID:MCjXA+8i
戸田役の小橋って最近見掛けないね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:49:20 ID:AP9MLOdd
なぜ赤井英和は斎藤だけ殺したんだろう。死に追いやったやつ全員殺せと思った。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:49:42 ID:XwD+3EyV
>>812
実際に体罰を与えてる場面(写真だが)を見たからじゃないか?
クラスの生徒達からのいじめは「いじめがあったんじゃないか?」ぐらいの憶測で、
飛び降りた瞬間の写真が送られてきたのも自首を決意したあとだったわけだし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:24:59 ID:OpMLU6UG
>>812
いや実際殺そうとしたじゃん。
ルカの首絞めた(ルカの「誠・・・」って言ううわ言を聞いて殺せなかった。
ルカは一緒に風呂に入った仲だったし、ある程度親しく思っていたから)
松野の首も絞めて殺そうとした(森田の「その子にも親がいるんです。」
「イジメを裁判で明らかにするから」と言う言葉で、生徒達への復讐は
裁判に任せることにして、諦めたと思う。
新見だってプールに呼び出して殺そうとした。これも森田の一言で
遂げられなかったけど。
森田がいなかったら、松野と新見は殺していたはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:29:06 ID:19JYPrMh
やっぱこの頃の剛かわいいね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:47:02 ID:hXBSFOeB
ところで
このドラマの制服って一般販売されてるんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:25:50 ID:e2DpwitX
救いがないのがイジメってモノなんだと思うよ。
弱い者は強い者に従うか食われるのみ・・・・・。

残酷なようだけど今の社会は弱者を排除しようとする形だと思う。
イジメは絶対に未来永劫なくならない。それが人間の本質だから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:46:45 ID:7et0fJn3
>>814
つまり森田はいらない子と
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:38:20 ID:oSD7sMvO
>>818
その通り。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:19:51 ID:68d254GM
おい、おまいら、もしも京本、段田、成宮、大沢がどつよをいじめる
教師役で出ていたらどうなるよ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:15:01 ID:NXY2hezr
>>820
日本語でおk
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:27:38 ID:2ijgUeSj
>>821
簡単に言うと京本たちが誠を宮崎や新見とグルになって体罰を行う
教師で出ていたらどうなるのか?ということだろ?

もっともこいつらは舞台が女子校ならやりたい放題やりまくるが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:43:34 ID:2ijgUeSj
京本はクールな英語教師で誠の机を隠したり、靴にガラスを入れたりする程度の嫌がらせを
行う教師。一番疑われやすいタイプ。なぜか衛と森田とは何か因縁がある感じ

段田は普段は陽気な物理教師だが、陰険な所がある。誠に向かってブツブツと文句を
言いまくる程度の男。宮崎が衛に殺されたのを知ると恐怖に震えて腰を抜かす。

大沢は普段は物静かで誠実な数学教師だが、肩が当たったりするとブチ切れて生徒に
暴力を振るう男。女子校だったら女生徒に人気がある教師の一人と言ってもいい。

成宮は真面目クンな教育実習生。宮崎の悪口を耳にすると、すぐ宮崎にチクリ、宮崎を
怒らせるような男。衛に誠が虐められていることを言われても笑いながらシラを切る。

所詮こんなもんだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:57:28 ID:3JBs7EOu
赤井さん&横山さんが「バナナ大使」に出たときに言ってた、
記念に作ったという卒業アルバム、めちゃくちゃ欲しいと思ったな。
825:2007/11/06(火) 04:02:04 ID:XzeiKpeF
野島さんの新作が1月にスタート。香取慎吾出演。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:28:24 ID:EOrB2O/F
>>825 それマジ話?でも今の野島ではダメだろうな・・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:34:48 ID:OKqDmWLS
>>823
実際にいそうな教師ばっかだなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:42:46 ID:p01WL9KA
質問です!

誠が転校する前まではクラス一力関係の弱かった武藤が
誠の死(その回は見逃した)以降、何故か、
ルカでさえ逆らえない位、強くなってましたが、
ルカと武藤の間に、立場逆転する事件が何かあったんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:49:04 ID:p01WL9KA
質問その2!

『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』
のタイトルバックで、笑顔で後ろを振り向く少年(通称・タイトルバックの笑顔の少年)
は本編でも活躍してましたか?
「聖者の行進」に出演した、社長の息子役の子になんか似てましたけど、
同一人物ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:18:31 ID:hbdGRZvM
相棒を見てて、誠の自殺を捜査したのが特命係の二人だったら
武藤達は捕まっていただろうなと思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:19:18 ID:UODyjV4N
特命係wwwwww 右京さんと亀山さんっすかwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:34:34 ID:c1pfkNTH
>>828
小説だとルカの「君は武藤の怖さを知らない」って台詞があったような
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:12:35 ID:BFDpk7uf
>>828
うさぎの血を抜くことには抵抗がなかったのに
いざ注射器を渡されると武藤以外は誰も誠の血を抜くことはできなかった。
武藤以外の人間は、その時うさぎと人間は違うと実感したんだろ。
そして目の前で誠が飛び降りたことにショックを受けて震えていた。
調子にのってイジメゲームを楽しんでいたけど
いざとなったら我に返って自分達がしたことが恐ろしくなった。
それにひきかえ、冷静に誠を自殺に見せかける小細工をしたり
あんな事の後で陽気にカラオケではしゃぐ武藤の狂気が恐ろしくなったんだろ。
本当の基地外は何をしでかすか分からないからな。
しかも「こんなことがバレたら僕たちは一生を棒に振ることになる」と
脅してるし。ずっといじめられていたから、いじめる立場になったら
歯止めが利かなくなったんだろう。

ルカは誠への罪悪感で押しつぶされそうで、かなり弱っていたし
松野は親の仕事の事で最終的には武藤に屈したけど
別に武藤の手下になった訳じゃない。

>>829
本編では活躍していないし、別人だと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:00:22 ID:PzfMLdrp
完結編って何?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:50:03 ID:rgigYmBA
>>779
藻舞は俺かww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:15:00 ID:YesxhpJT
今までイジメられてた奴が、イジメ側に入る事によって
「自分と同じ苦しみを、自分よりもっと酷い苦しみを与えてやる」と思ったんじゃないかな。
今までイジメられて心の奥に蓄積していた黒い感情が、新しいターゲットに向けられたんだろう。
そういう奴ほど一度壊れると手がつけられない。
尋常じゃない行動されればそりゃみんな怯えるさ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:40:40 ID:SnRzmJFg
>>829
エキストラで出てる

宮崎のオカマ写真流出で、廊下で「変体」って言った生徒集団の中にいた気がする
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:06:28 ID:Pvwrki2F
『小橋健児君はジャニーズ事務所だと思ってた…』
と言っている人多いけど、なるほど、間違ってなかったんですね・・・。
1994年にジャニさんにスカウトされ、レッスンを受け、
超短期ながらjr時代があったとウィキにでてました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:15:19 ID:pxjyRUux
武藤はKing of キチ○イだって事だろうね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:14:55 ID:lXRAqaC4
ロッカーに閉じ込められた時、誠おもらししちゃってたじゃん。
あれって何で漏らしたの?
たった一時間閉じ込められただけでおしっこ漏らすとかおかしくないか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:02:09 ID:q6ffmyzf
狭いロッカーの中、身体は縛られ口にはガムテープ。
自由のきかない空間での1時間って結構長いよ。
気失ってたし、恐怖での失禁。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:30:36 ID:oq/MTrzF
たぶん、その前にボコられてただろう。
意識朦朧としてる内にロッカーに監禁
その後失神して失禁。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:41:16 ID:bZwcteS+
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189171667/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:47:13 ID:0+BY6Q2G
>>842
なぜ脱がされてたんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:55:22 ID:iacTITDf
実際、このドラマ以上に酷い虐めが今も横行してるんだよね学校だけじゃなくて職場でも。

Amebaニュースで見たけど自衛隊は、集団で寮生活を送る事が多いから、体育会系のノリや集団訓練についていけない者はいじめられてしまうらしい。

ほぼ学校みたいなもんだけどね寮生活だと。

http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8538.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:49:44 ID:oq/MTrzF
>>844
あれって体操服だったよね。
体育の授業のあとなんじゃないかな。
体操服だと多少血がついたり、汚れても気にしないだろ。
あの制服は汚れが目立ちすぎるし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:10:35 ID:0+BY6Q2G
>>845
ライフなんて目じゃないな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:20:39 ID:9nrHAxlX
>>834
総集編+視聴者からの手紙を出演者が読む&最終回の後の各キャラのその後
って感じらしい。youtubeに、それのルカ編だけUPされてたのを見たことがある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:55:09 ID:Tcfv6cma
総集編の車椅子のルカが手の中のねずみを誠だと思って話しかけてるのはなんでかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:59:09 ID:z0zKWR9+
本編でもルカが母親と実家に引っ越す時に
タクシーの中でネズミに『誠・・』って話しかけてたじゃん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:29:11 ID:zE7iClOT
誠→佐藤健
留加→中村優一
新見→藤木直人
でリメイクすればいいと思う。
佐藤と中村は電王観て思った。
藤木はなんだか似合いそう。
佐藤健と顔が似てる堤真一が衛をやってもいいけど、ガッチャンぽくないような気がしてw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:37:38 ID:zE7iClOT
忘れてた。
武藤は細田よしひこで。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:01:19 ID:sEYFM7go
松野が屈伏したのは脱がされことが原因ですか?
それとも、それには耐えたけど
父親の会社への圧力を恐れて?

森田が松野をかばった時の
「この子にも親がいる」発言は後者への伏線にも見える
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:09:24 ID:5HyWgwGz
>>850
本編の時は「誠・・・」しか言えてないけど
総集編の時はちゃんと誠が自分のせいで死んだって事もわかってるのにまだ話しかけてるじゃん
ペットのねずみを脳内で死んだ誠本人だと思って話しかけてないと精神を保っていられない状態なのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:35:50 ID:EtLpf0DT
>>853
父親の会社への圧力だろ。
自分の正義を貫こうとすると、家族に被害が及ぶ。
(父親の会社が倒産すれば、従業員の家庭も壊す事になる)
松野は誠を死に追いつめた事を裁判で証言したい気持ちは強かったけど
できない事のもどかしさ、不甲斐なさで自殺しようとしたんだし。
856ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/11/17(土) 21:19:59 ID:TyVKcgq9
>>853
ま〜、脱がされたのも原因の一つになると思うわよ。
いくら同性でもよっぽど体育会系のノリで裸になるのが大丈夫な人とか
なら別だけど、普通の子はいじめで脱がされるなんてその場では
脱いでも自殺する人だっているし。
特に有数の進学校の設定なら、他人の前で裸にされるみたいなのは、
それなりに勉強ができるからプライド高い分、人一倍
屈辱的だったと思うわ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:21:42 ID:3KAK4/od
1月からの月9ドラマ野島なんだってね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:01:26 ID:kUt2JSEp
>>856
誠なんかおしっこ漏らしてるの見られたのに学校来たのにね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:40:31 ID:5HyWgwGz
>>858
いじめられっ子は我慢強いが
いじめっ子はいざ自分がいじめられると弱いもんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:22:32 ID:6DGwH2/e
855に同意
脱がされても反抗的な態度を示していた
松野だが「父親が困ることになる」
といわれた時には明らかに動揺してるから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:56:17 ID:Cf+U5AOf
誠を守りたい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:48:40 ID:kvreKKsk
>>861
ルカ乙
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:20:18 ID:38hX4cbm
松野が標的にされた時、戸田も自分が標的にされるのを恐れて武藤に従ってたんだろうな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:40:02 ID:QVYLVB66
誠ってほんとにカワユスな奴だよな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:35:11 ID:4/SVfZoG
ルカもそう思ったから誠が失神してる隙に唇を奪ったんだろうな
誠がそれを知ったらどう思うのかね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:31:32 ID:QVYLVB66
案外大丈夫な気がする。
誠優しいから。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:57:08 ID:k+1OB4ZO
あれ人工呼吸らしいよ。
寝込みを襲うつもりはなかったんじゃw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:17:36 ID:PCRDmI3r
人工呼吸してるようには見えないキスの仕方だったな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:46:17 ID:MLfWg1Yi
中学生だから人工呼吸の仕方がよく分かんなかったんだよ。
でも一応やってみたんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:04:01 ID:6UzB7g/y
>>845
知り合いが自衛隊関係で仕事してて
自衛隊は海外に行っても死人は滅多にでないでしょ?ってきいたら
いや結構いると言われた
いじめとかの自殺があるらしい…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:01:23 ID:eGz6l/Jm
自衛隊とか体育会系はイジメがすごいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:09:55 ID:Gaffjs4n
体育会系のノリの学校や職場では縦社会の人間関係が出来上がってるから、それについていけない人は物凄いいじめられるらしいね。
873ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/11/23(金) 23:25:46 ID:IJpqkBoL
>>865-869
ルカがした誠にした人工呼吸って
プールで体罰だかしごきをされた時に失神した時にした話よね?
恐らく、>>869さんの言ってるように正式な人工呼吸法を知らないなりに
ルカが誠を助けようとしたから人工呼吸っぽいことをしたのもあるし、
ルカが誠を好きになっていたから、キスをしたい気持ちもあった。
ルカとしては、キス>>>人工呼吸の感じでやってたんだけど、
万が一途中で誠が意識を戻してしまっても、
誠には「ルカは人工呼吸してくれた」ってごまかせるからね。
不謹慎だけど、キスした上にごまかせる説明もつくのよ。
もちろん、助けたい気持ちも本当だけどね。
私がルカと同じ状況だったら、そうする、
いや、私の個人的な考えね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:08:26 ID:QwE4iE6b
DVDってでてませんか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:28:58 ID:Pweu+BHW
出てるけど
サイモン&ガーファンクルの音楽は無し
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:44:28 ID:kTKbUZnc
>>873
すごく納得した
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:49:06 ID:1SpSc6m8
>>875
874じゃないけど、
サイモン&ガーファンクルの音楽があるのとないのじゃ、結構違う?
ないVer.しか見たことないからさ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:46:32 ID:iHC7TZJV
>>877サイモン&ガーファンクル入りを見たことないなら違和感ないと思う。
ただ自分は曲があるのとないのとではドラマ自体の印象も違った。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:12:30 ID:0m14WBMe
これって後の田代に影響を与えたドラマだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:09:22 ID:1E6AHgtU
ルカって最初は森田先生が好きだったのにいつから誠にシフトしちゃったの
最初は森田と仲良くしてる誠に嫉妬してる描写があったよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:41:55 ID:ftLaiIBo
木村季果元気?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:20:09 ID:/U1v1cEO
このドラマで一番おしいのは斉藤洋介の死体だな。
どうみても人形そのもの。
頑張って斉藤さんに死体まで演じて欲しかった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:15:05 ID:2dmiuFSY
無茶言うなwwwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:48:32 ID:/U1v1cEO
いや、香取でさえ薔薇の花びらと共に浮かび上がってきたんだ。
斉藤さんなら出来たはず。(斉藤さんに薔薇の花びらは似合わないが)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:49:35 ID:MKVq9lqi
「お幾ら…かしら?」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:32:24 ID:Q8zICvgT
「気休めはやめてください!誠は死ぬんだ、僕にはわかる、僕だけにはわかる!」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:45:43 ID:V+QwII2Y
腐れ上司の野郎!
てめッおかもちでぶん殴ってやろうか!?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:04:39 ID:A67D45z9
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9255.html

野球部で火つける等の集団イジメ 団体競技の恐さ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:46:31 ID:kBlKIEOg
赤井のラーメン屋の上着に赤いシミみたいのがあって
横山が気にするシーンがあったけどあれ気にするだけで終わったよね。
赤井が疑われた時に「そういえば!」ってのがあるのかと思ってたよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:13:22 ID:1tNCDJdX
ルカの誠への愛情は性的な物ではなくプラトニックなものだったのかね
新見はルカとの間には肉体関係がないって言ってたけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:33 ID:R1VG6sGL
>>890
本人も分かってなかったんじゃない?
新見もルカの誠への気持ちを「友情なのか愛情なのか分からないまま・・」
って言っていたし。
ルカは親に捨てられたと思っていたから
人間そのものに興味がなくて初めは昆虫の写真とか撮ってた。
最初に対人リハビリとして選んだのは森田先生だけど
性別、年齢、環境(教師と生徒)も違ったから当然深い付き合いは出来ないし
誠とは同級生で一緒に遊んだり、勉強したりできたから
興味は誠に移っていったんだろな。
あのまま何事もなく2,3年経てば、ルカの気持ちもはっきりしただろうけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:18:33 ID:1tNCDJdX
ルカ自身は誠が死んでから
「誠を愛していた。永久に知られる事はなくても、離れずに友達でいられたら」ってはっきり言ってるよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:38:00 ID:Z1yHOLq3
ビデオにはサイモン&ガーファンクル入ってるのに何でDVDには入ってないんだろう
音楽変えてないのをDVDで見たいよー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:22:44 ID:R1VG6sGL
>>892
うん、言ってるね。
でも今まで人と関わりを持ってこなかった15歳の少年に
その「愛」が本当に性的なものを含んでいたと認識できたかは疑問だな。
たしかに誠に対してキスまがいのこともしたけど
ルカ本人が友情と愛情の区別が付けられなくて、未知の感情を
これは「愛」だと思い込んでいた可能性もあると思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:12:04 ID:qIsNdQiw
留加や武藤以外の、誠をいじめていた生徒たちがなんにも罰せられないまま終わったのが納得いかん。
最終回の森田先生の演説は良かったけど、あれだけであの生徒たちが改心したとは思えないんだよなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:40:33 ID:aR1OSHjI
森田先生(さっちゃんの銘台詞)
みんなは生まれた事だけで、もうとても素晴らしい事なの。
生きている事だけで、素晴らしいことなの。
自分自身の存在に、早く自分自身で気づいて。
素晴らしい自分の命と同じように、友達の命も素晴らしいことに気づいて。
自分を愛するように、友達も愛して。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:13:36 ID:sEIBPKCR
腋毛ボーボーの誠、萌え!!
(堂本剛の実際の年齢は15歳なのに、あの腋毛はすごい。)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:29:50 ID:dfNUnyzH
成長期だからだろ。
一々つかかってくる物では無い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:19:31 ID:iOhawqsk
誠の本当のことは、ドラマの中の世界では、死によってうやむやになってしまったような。
死んでしまうっていうのはやっぱり負けなんだと思った。
あれは絶対自殺じゃないのに。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:55:02 ID:GdIUrrGu
>>877
リアルタイムで見てたものから言わせてもらうと全然違う。
あの曲があってこそ、締まるんだよね。
ほんとDVDはマジなんで音痴なサイモンの曲になってんだろ・・
著作権がらみぽいけどね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:49:32 ID:DtPKcP2r
主役は父親の衛で誠は6話で死んじゃって
後半は写真とか、幻とか回想でほんのちょっとしか出てこないのに
このドラマの中での誠の存在感はすごいね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:37:04 ID:y/w+/Jwk
>>900
あの音楽はあの音楽で味があるんだけどな。
明日に架ける橋も挿入歌で入ってたみたいだけど、あれも変えられてたな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:05:21 ID:YHpQ50k9
ルカの場合、発狂しただろうけど
もしかしたら正常に戻るかもしれないという可能性はある。
武藤も発狂し、事件を起こしたけど
生きていれば希望は持てる。
だけど死んでしまった誠は・・何の可能性もない。
夏美の連れていた子は誠の生まれ変わりなんかじゃないんだから。
904宮崎信一 ◆0mB1hXf9U6 :2007/12/13(木) 12:26:48 ID:m11ReXsF
ラブジェネスレに誤爆した奴は誰だ!?

誰なんだーーーー!!!!

徹底的に鍛えてやるぞ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:30:29 ID:8OKDls3N
やっぱり音楽も大切なんだね
ビデオの方も借りてみようかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:44:39 ID:sypzqE2S
>>903
ルカは総集編で元に戻りそうだったぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:51:28 ID:lfJVZc1s
テレレレレレレレレレレレーン♪テレレレレレレレレレレーン♪
タイム♪タイム♪タイム♪

これですよ、これ。この曲がかからないと全然盛り上がらない。ぜひビデオを見たほうがいい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:51:38 ID:a2USA77K
それにしても墓場のシーンは神だな。
目が大洪水になった。剛また野島作品出てくれないかな。
あの寂しそうな雰囲気、めちゃ好み。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:44:10 ID:6JdWsmuZ
>>908
本当にあの回は凄すぎる。
でも今の剛は迷走してるから、ダメだろうな。
野島自体も次の月9を観てみないと何とも言えないが
あまり期待出来ない気がする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:34:49 ID:5+nQW8bn
野島はゴールデンボウル以降ずっと迷走しとる。高校教師のリメイクは酷かったな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:46:44 ID:gAwgkGaJ
今のご時世は規制あって書きたいものも書けない。脚本家も苦悩してると思うよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:29:48 ID:6shDpje2
規制なんて必要ないのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:35 ID:20V0kWnO
こんなガイキチだらけなドラマよくDVD化できたもんだなw
危な杉でしょ、マジで…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:34:32 ID:WyvLO/Ga
僕の目をあげる
もう君を見なくてすむのなら
僕の耳をあげる
君の声を聞かなくてすむのなら
僕の口をあげる
もう誰とも話したくないんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:02:19 ID:I4LIQ4b7
>>913
でもこういうドラマこそ多くの人に見てほしいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:53:02 ID:8ze2c96F
>>914
君ってルカの事か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:01:37 ID:uZ095jbV
本当の事って何ですか?
教えて欲しいのは、僕の方です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:10:38 ID:9Qnd+Mw3
悲しみや怒りや
ましてや喜びの顔を忘れよう
僕は岩になるんだ
顔のない岩になるんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:59:05 ID:ymTYzROy
>>917
ssgeになってるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:12:34 ID:oyAoaC8W
新見とルカがカラオケで…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:07:04 ID:UsooeBb+
すまぬ。森田先生の飼ってる犬の名前、何でしたっけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:39:35 ID:oyAoaC8W
飼い主大家さんだろ
トロイモかサトイモかタロイモ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:01:07 ID:gJt16pVB
タロイモだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:03:17 ID:zSjt2thy
ルカはよく新見に掘られなかったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:20:15 ID:7/DGM3Tr
誠が新見の万引き言い触らしてたらよかったんじゃね?






誠くんはそんなことする子じゃないけどねっ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:28:21 ID:5FU0rdIC
>>922>>923
タロイモだった!ありがとう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:50:08 ID:otSwRZ7H
悪役では、新見は知的な参謀タイプで体育教師はその下っ端で働く武闘派タイプ
って野島の謎本に昔載ってたな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:18:35 ID:X3EzJxBJ
>>927
ルカとか武藤も載ってた?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:41:17 ID:4m8fY4BW
>>927
実際宮崎は、まんまと新見に操られたからね。
新見は宮崎が誠を目の敵にして苛めているのを見ていて楽しかっただろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:14 ID:UsMDjPzl
誠以外、みんな異常者です(o~-')b
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:37:59 ID:SDfrBVy8
新見の台詞ん中に「人間が家畜化してる」ってあったけどどういう意味だ?
それと「教師ほど社会に適応できない職業はない」とかさ・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:50:57 ID:xHHtVltt
実際教師って変なの多いからな
生徒に手を出したり
933ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2007/12/26(水) 21:35:49 ID:WTxrPLlJ
>>931
その場面は、全く覚えてないけど
人間が家畜化って言うのは、社会に飼いならされてるというか
情報に惑わされたり、与えられたものをそのまま何でも受け入れたり、
考えて行動しなくなったってことなのかしら。
教師ほど社会に…は、教師になる人って
専門的な知識を持ってるのはすごいけど、
頭がいい人って意外と自分の考えが一番→他人の意見を聞き入れない
人がいたり、学問で人にものを教えるって言うのは、一種の洗脳みたいなもので
過剰な自信を持ってそうな人がいるのかな。
イメージだけどなんか、他の社会人に比べて社会経験も少なくて
常識だけに捕らわれすぎて、全部自分の頭の中だけで解決してしまいそう。
意外と頭がいい人って考え方が固まって、社会・他人との関係を
築けなかったりするんだと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:54:40 ID:wtRnk8xe
学校の先生、弁護士、お医者さん、地方公務員も変わった人多いね。学校の先生も国立、公立の教師なら地方公務員になるけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:48:02 ID:Ywlr/UOn
>>933
頭がいい奴はバカなんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:58:02 ID:5sjiEuyh
新見先生死んだだろうけど、最期を最後まで見届けたかったわ。

電車に轢かれた悦男の残骸な!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:00:05 ID:GcLfjyCo
悦男はマジでクソみたいなやつ。
当時、工房だったから、かなり飲めりんだな、ドラマは。
S&Gの曲もハマった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:32:47 ID:GmDaRaSR
最後、和彦が部屋に来た誰かをカッターナイフで斬りつけて
しまうけど、相手は彼の母親?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:00:28 ID:GcLfjyCo
>>938
母親だよ。殺してしまって人生オジャン。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:46:14 ID:5sjiEuyh
ん?そうなん?
小説では家庭教師を殺っちまったと。

駆け付けた母親に武藤君は「ママ、これで大丈夫だ。また学年トップになれるんだ」と笑っていたとかなんとかだったような。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:44:33 ID:Y5TwV8ZG
今になって見返して
ルカや武藤が狂っても、誠が生き返らないから
なんとも言えない気持ちになった。
誠がいい子すぎて、かわいそうでならない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:28:16 ID:bx5CTXF2
出所してきた赤井がボールを追って来た少年に名前を聞く
そん時7歳;って言うだろ あれ変じゃない?懲役の長さを暗に仄めかした?

この作品と高校教師の赤井の演技は渋い

他は大根 
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:15:31 ID:YMJHssVw
>>941
しかもルカは総集編で復活してたし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:32:29 ID:OGMB0Wk0
誠くんはね…もっと淋しくて…怖い思いしたのよ!!!!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:17:26 ID:e4cW6B5k
イジメる側が一転イジメ「られる」側に落ちる瞬間ー松野裕次(反田孝幸) 
裏切り者 怖っっっ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:32:03 ID:vVe4X7Oo
つーか男なのに女みたいなイジメしてるよね
男子校だから女化してしまうのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:40:10 ID:nxjbGBc9
そういうことだと思う。うちの親公務員で男ばっかりの職場なんだけど若い子同志の間ではイジメに近いこともあって、よく相談されるって言ってたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:13:33 ID:2jna8Z25
そう、女子高生は男子化するw(もちろん全員ではないが)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:45:18 ID:OGMB0Wk0
光一君の方が人の良さそうな顔しとる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:11:30 ID:eHMRl7up
このドラマの制服すごく良い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:20:18 ID:7yU7leMZ
そうか?ネタだろうけど、そんな制服何処で売ってるんだよってまずそれに突っ込み入るけどねwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:02:13 ID:2cDA3FH6
みんな1:47
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:12:28 ID:G1uxRSjG
あの制服斬新だったよね。
実際白い学ランとか白いジャケットが制服の学校ってあるんだろうか?
普通に考えれば、汚れが目立つから制服としては採用しないと思うけど。
登下校時のエキストラも結構いたし、何着作ったんだろう?
他のドラマとかに使いまわしも出来なさそうだし、ほとんど処分したのかな?
実は、ずっと気になっている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:55:56 ID:RxVTvezY
>>953
都内に同じ白ガクランの学校があるって聞いたけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:33:41 ID:G1uxRSjG
>>954
そうなのか?ほとんど同じなのかな?
その学校の生徒がエキストラで出たのかな?
956HI-RO:2007/12/30(日) 23:41:19 ID:F0VycMTY
ビデオレンタルして観たけども
誠がいじめられるシーンでは怒りとか悲しみとか単純な思いしか浮かばなかったけど、
父親が疑ったときは本当に悔しくて泣いたよ。
いじめられるよりも、1番の味方に疑われるのは絶対辛いよ。
しかも誠みたいなまっすぐな人間は特に。もうちょっと悪ければ、楽だったかもしれないのに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:55:20 ID:RxVTvezY
疑う時点で1番の味方ではなかったんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:10:51 ID:dlAuP3eU
武藤の骨折の事件が起きたとき
父親が学校に呼び出されて、武藤の母親に文句を言われて立ち上がった父親。
誠は父親が自分を信じてくれて武藤の母親に抗議(殴る)するのかと期待して
一瞬眼を輝かせて嬉しそうな表情をするけど
父親が土下座して謝った瞬間、誠の表情が深い絶望と悲しみに変わる。
その後、二人で家まで歩いて帰るシーンも、誠は土下座したのは
自分を信じていないんじゃなくて、自分の将来を思ってやった事と
無理やり納得させようとしたのに・・・父親だけには信じてもらいたかったのに。
あの時の父親の背中と冷たい視線は辛すぎる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:56:35 ID:/6VeZmYm
やっぱ、みんな頭の中にハエがいるんだょ┐('〜`;)┌
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:57:59 ID:hISNOryd
↑キャハハ☆ウケる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:49:13 ID:W4wIeAYI
新見;「ええよく撮れてるでしょ」 誠が飛び降りる直前の写真について

新見は悪魔だね 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:35:34 ID:KyIHAIRJ
>>955
過去ログに書いてなかったっけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:24:24 ID:F4YHdgY9
あんな制服、他のドラマでも見たことない。
名門進学校って感じでほんと素晴らしいデザインだよ。
修和って開成みたいな位置付けなんかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:38:06 ID:HrwFj0df
またコンであの制服着て、主題歌?歌って欲しぃ☆
昔あったよね??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:46:43 ID:Hgm2d0Gb
>>963
漫画でも昔から白いガクラン着てるキャラは優等生だったけど
なぜかすごく神聖な感じがするよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:33:16 ID:v3L3147b
こいつら腹の中真っ黒だから白い制服でごまかしてるんだよな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:04:21 ID:PqXeiMwj
>>966
上手いこと言いますな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:49:04 ID:LagrxXaM
あの制服応募したけど外れたな。
あのときほど悔しかったことはない。

家なき子すずのがま口も外れたとき発狂したがそれを更に上回る悔しさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:57:06 ID:3hjaJ6Cz
あの制服どっかで買えないかな。。。。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:25:32 ID:LrpuUwgJ
>>968
へぇ、番組プレゼントがあったんだ!?
>>969
買ってどうする?
971!omikuji:2008/01/03(木) 12:37:56 ID:UT41NNAk
>>829
亀レスだけど。
タイトルバックの少年と竹上俊輔役の人は別人だと思う。
後者の人は確か、家なき子で車椅子の少年役で、
タイトルバックの少年はあっぱれさんま大先生に出ていたはず。
間違っていたらごめんね。でも、あっぱれさんま大先生に出ていた
のは間違いない!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:05:23 ID:uI4Tx8Fi
黒田勇樹って今何やってんの?ホモ相手の出張ホストでもやってんのかな?w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:22:44 ID:WTKgxgTw
タイトルバックの笑顔の少年と
聖者の行進の社長の息子の顔が似てましたが、
同一人物ですかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:20:35 ID:eDOaO162
>>972
4年前に仮面ライダーやってたのは覚えてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:28:01 ID:bZ9yiAKJ
>>973
>>971

>>972
この間、「ごきげんよう」?だっけ、小堺の番組に出てた。
えらくキモくなってた。あー、成海と山口の「受験の神様」に出ていたと
聞いた気がする。まだ俳優やってんだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:32:55 ID:Rw07UxhB
赤井が出所して公園で少年野球の球を探してる最後のシーン
動きがゴリラみたいだな 

赤井の姿を認めて放心したように座りこむ横山めぐみ

出所日位手紙でやりとりしてんだろw迎えに行くべ?普通は
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:43:26 ID:cuyeDVCj
衛の性格からしてずっと無視し続けたんでね?横山の手紙、面会を。
「俺のせいで殺人者の息子ってレッテル貼られたないねん!もう来んでほしい。。」って感じでね・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:02:02 ID:Rw07UxhB
>977
あの(感動の)再開のシーンだけ見ると娑婆とのやりとりは無かったっぽいな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:36:58 ID:VCpdSgB7
>>977
こっそり思い出の地を見に行ったんだろうな。
980名無しさん@お腹いっぱい。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1199785676/

970超えたので次スレ立てときました。