人間・失格〜たとえばぼくが死んだら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
野島の最高傑作人間・失格について語りましょう。


人間・失格〜たとえばぼくが死んだら
1994年7〜9月期 TBS系・金曜よる10時(金曜ドラマ) 全12話

■キャスト
大場衛(赤井英和) 森田千尋(桜井幸子) 大場夏美(横山めぐみ)
大場誠(堂本剛) 影山留加(堂本光一) 武藤和彦(黒田勇樹)
松野裕次(反田孝幸) 戸田哲雄(小橋賢児) 宮崎信一(斉藤洋介)
新見悦男(加勢大周) 須藤刑事(井川比佐志) 影山小与(荻野目慶子) ほか

■スタッフ
脚本: 野島伸司  音楽:千住明
主題歌: サイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」「水曜の朝、午前三時」
プロデュース: 伊藤一尋  演出: 吉田健、吉田秋生、金子与志一
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:41:24 ID:UwY69kVC
黒田と反田は、いづこへ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:46:49 ID:MtgdY+Mx
さっきビデオ借りて見た。かなりはまった…
その二人消えたね、
黒は何回か見た!反は金八は出てたよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:50:27 ID:99Plm86y
見たくなってきた~~!!カナリ名作!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:03:48 ID:sHloZe4n
キンキの二人が若い、声変わりしてない
桜井幸子のベルトの位置が高い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:19:19 ID:foBnwrwh
昔見たからあんまり覚えてないけど、生徒の制服が白い学ランみたいな服だった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:11:02 ID:FKj9bW1/
とても、感動した。
こういうのが、ドラマというものであって、今のドラマはあさはかで、
くだらない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:26:52 ID:cn/fFOL5
当時もかなり問題になったけど、今だと更に こういうイジメを助長するようなドラマは作れないだろうね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:57:43 ID:TDsDKrxW
名作だね
深く考えさせられるドラマだ
キンキデビュー10周年記念とかで再放送してくれってメールしてみようかな
現代の人にぜひ見てほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:59:24 ID:Z3o/PQfk
けど自殺するほどのイジメだったかな?
あのドラマで斉藤 洋介がブレイクしたよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:37:52 ID:2DqLxxAy
このドラマが放送直前にタイトルに太宰治の遺族からクレームが来たのは有名
当時小6だったが、学芸会で同じ太宰治の「走れメロス」をやったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:21:23 ID:bWJMG6ju
斉藤洋介ってこれで、ブレイク!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:50:37 ID:cEdUYrqR
>>12
そう。バラエティに出るようになったのは、このドラマ以降。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:58:11 ID:PsJvPks+
再放送熱望
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:18:48 ID:I3/uFP6X
9共感 でも剛ってよく赤井英和と共演してたよね..なんでだろ~~
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:23:16 ID:TUvrW8qH
あんなィジメ受けたら自殺するだろ!まぁしない奴もいるだろうけど、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:29:05 ID:bJHLXGqW
クラスのイジメも酷いモンだったし
担任は天然だし、体育教師は被害妄想全開だし
クラブの顧問は基地だし、家族は気づいてくれないし
親友はわけわからんし、耐えれんだろ
まあ、ただの自殺ではないかもしれんが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:37:22 ID:eh8niYZk
斎藤洋介が剛をプールに沈める?シーンが幼心に強烈だった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:12:06 ID:bWJMG6ju
逆に、親父に沈められなかったっけ?>18
20名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:32:32 ID:xoJRFlvY
それより斉藤洋介が女装して、コンビニで生理用品を購入する
シーンもかなり強烈だったよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:54:09 ID:eh8niYZk
>>19そうそう。
確かどしゃぶりの雨の中でだったよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:05:33 ID:bWJMG6ju
再放送、熱望だね。
最後のシーンが今でも、印象にある。
加勢大周の叫びが、耳に残ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:07:16 ID:bWJMG6ju
太宰のドラマはあったのに、クレームがあったのか!?>11
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:10:41 ID:xbL8VG4P
>>22
誰かの手に背中を押され・・・。ね。

プールサイドでルカがマコトにキスするシーンも印象深いな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:13:31 ID:bJHLXGqW
>24
「ヨダレ入らんかった?」
「汚いなあw」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:16:09 ID:+GWL5bs2
プールの排水溝に沈められた斉藤洋介の土佐衛門人形が秀逸
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:30:16 ID:puHnXa/s
>>26
ワロス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:46:36 ID:bJHLXGqW
>26
あれ夢に出てきた
夜中に起きてしまってオカンとこに避難したよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:29:12 ID:bWJMG6ju
幼稚だなwww>28
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:56:50 ID:bJHLXGqW
「まだ」いたいけな子供ダタからな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:54:53 ID:NipK76Pv
>26
自分もあれ夢に出てきたら怖くて眠れなくなるな

プールで斉藤が殺されるとこは体罰は認めるから!助けてくれ!って言う斉藤に
親父が誠も言ったはずや!何度も何度も!っていうとこが悲しくて泣きそうになる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:32:28 ID:bWJMG6ju
大場誠の亡霊が、親父を動かしたのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:57:35 ID:0roCDLea
このドラマ大好き。胸が苦しくなるけど命の大切さがわかる。自分の子供が誠だったらと思うと私もガッチャンのようになるかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:14:23 ID:Ot1IcH1X
確かに、親の気持ちも分からなくはない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:44:20 ID:HqtoEpR6
きっと、藤木直人と上戸彩の「高校教室」がヒットしてたら、今度は「人間・失格」がリメイクされてたんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:53:31 ID:udIDqxht
俺は大場衛の気持ちになって考えてたから衛の気持ちがわかる、
だから捕まるな捕まるなと思いながらハラハラして見てた。
黒田と堂本と赤井さんはセカンドチャンスにもでたよね。
堂本兄弟にドラマに出て欲しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:02:54 ID:Ot1IcH1X
リメイクはないのかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:01:56 ID:Ot1IcH1X
藤木の「高校教師」は駄作すぎ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:51:22 ID:udIDqxht
リメイクされたら面白くない!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:17:32 ID:lxMrQgyP
そこで、舞台を高校に変えて、修二と彰でリメイクですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:42:25 ID:Ot1IcH1X
野島伸司は最近、どうしたんだろうね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:57:55 ID:udIDqxht
すっかり見なくなったね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:27:44 ID:Ot1IcH1X
「世紀末の詩」から、いかなくなったよね・・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:58:39 ID:mgCC2XV6
小説版でも号泣。もう一回見たいなぁ… 近所の蔦屋に置いてなかった…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:13:20 ID:Ot1IcH1X
俺は本を持っている。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:17:36 ID:Ot1IcH1X
蔦谷より、ブックオフのがいいよ>44
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:55:38 ID:nG82RSo7
前スレいつの間に消えたんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:47:45 ID:pCa7V6Vs
最終回の「明日に架ける橋」が流れたとこで
大号泣したのを憶えています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:57:45 ID:Ot1IcH1X
音楽がいいよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:23:14 ID:fqCfHOg6
>>43
「世紀末の詩」はいい作品だったけど大衆受けしなかったからね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:59:22 ID:9Mo0mMfC
『水曜の朝、午前三時』が好きだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:04:40 ID:FVdB1y6/
あ、俺も>51
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:08:46 ID:FVdB1y6/
こういう、ドラマっていいね!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:43:00 ID:7Wlp07f3
考えさせられるね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:28:03 ID:IBEVsXqO
なんかこのドラマ見た時は衝撃的だったな、あまりに悲惨で最初は剛が死ぬなんて思わなかったよ。
息子を殺されてその復讐をする親父、新見先生だっけ?変態教師も居たし今じゃ内容的に絶対放送出来ないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:49:08 ID:cnMvqJPe
このドラマの影のテーマは

同性愛ですか…?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:27:39 ID:MuMdQpss
いまのテレビ局の製作能力と現在の芸能人の演技レベルでは到底こういう深く重いドラマって作れないだろう
女王の教室ぐらいで批判がくるなんて学校ドラマの枠はどんどんコメディー化していくな
衝撃的なシーンがあるからこそ心に残るし深く考えさせられると思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:09:47 ID:FVdB1y6/
同感>57
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:44:20 ID:Ah4/vaf5
だね、確かに人間・失格は衝撃的な内容だったけど
イジメのマネしようとかは思わなかった
逆にいろいろ考えさせられるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:50:21 ID:FVdB1y6/
普通に、苛めがテーマでは?>56
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:57:01 ID:+cqDH/VL
斉藤洋介にプールでしごかれている堂本剛、すでに腋毛ボーボーだった!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:26:45 ID:OgmTZorC
もちろんメインテーマはイジメ。これは間違いない。

ただ、自分の持ってるセルビデオには、各巻に
「少年を殺したのはどの愛か」って書いてある。
いろいろ考えさせられないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:26:38 ID:ZCig+ouC
へえ〜、そうなんか〜
6456:2006/01/18(水) 15:03:38 ID:kutSyLq3
>>62

そうなんだ〜。そんな事が書いてるとは知らなかった。
自分も、勿論メインテーマはイジメだと。
しかし、それを取り巻く中でややこしい愛があると思った。
それで、影のテーマは同性愛かなと。何話かは忘れたけど
禁じられた少年愛とかいう題目があったような…。

新見 建前→森田
    本心→ルカ

ルカ 建前→森田
    本心→誠

なのかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:20:13 ID:OgmTZorC
直接的、間接的全て含めると、いろんな人のいろんな人への愛が
結果的には誠を死に追いやったといえる。深いよ。
上げないで語ろうよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:46:05 ID:ZCig+ouC
ナレーション、よかったよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:46:09 ID:Q1I2ujzo
うん、よかった。最後の桜井幸子の演説も感動。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:13:48 ID:ZCig+ouC
彼女の叫びが、製作者の言いたかったことじゃない。
ところで、人を殺すと、7年位なんですか?
大場衛って、7年で刑務所から出てきたような・・・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:34:19 ID:kutSyLq3
>>65
ですね。
新見が嫉妬心から、裏工作でルカまでもイジメ側に立たせる。
ルカが誠擁護側のままだったら死ななかったかもしれませんね。

>>68
衛が出所したのは7年くらいでしたね、確か。
殺人罪は、死刑、無期懲役、それと3年以上の有期懲役でしたよ、確か。
3年以上の刑期は、検察が決めるんでしょうね。
それに、務所でお利巧さんにしていれば
早めに出てこられるって話も聞きますし、7年で出所ってのも
変ではないと思うな。

まっドラマですからね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:23:16 ID:NMxL7wl3
>>62
>>65
そこに「父親の愛」が含まれてるのが悲劇だよね…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:41:29 ID:mkJfN4A0
TBSの野島作品はどれも面白かったな。
「未成年」も良かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:55:03 ID:0M9KBqYW
最終回、父親が刑期を終えて帰ってみると
後妻と初めて会う息子が待っていた・・んだけど
どうかその息子を誠と重ねないで欲しい、と思った。
そしたらまたそこから悲劇が始まる様な気がして。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:48:53 ID:ZrRlXGGi
ロケは何処でやってたんですか?
12年前か〜まだ、幼かったな〜。
でも、衝撃を受けましたよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:50:25 ID:zX+ZWGNs
新見先生の愛はつまるところ自己愛だよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:31:31 ID:ZrRlXGGi
新見って、精神異常?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:07:53 ID:2zTKFqp8
某サイトに多重人格って説明があった。二重人格?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:22:33 ID:2oLhD95w
留加の愛も自己愛?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:52:53 ID:/vrWuQiO
留加に自己愛はないでしょ。
あるのは、誠への友愛(本人は自覚出来なかったが)。
あと、母からの愛情を求めてたんだと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:10:28 ID:l5z2dJu/
>>68
たしか、仮出所という設定。 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:21:49 ID:k9gLrVWb
新見は二重人格か・・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:40:10 ID:iCy8+wsZ
ん〜二重人格とはちょっと違うと思うな。
あれはサイコパスだと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:57:42 ID:2oLhD95w
留加もサイコパスかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:22:49 ID:k9gLrVWb
リメイクだと、誰がどう、当てはまるかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:02:53 ID:qcxgtQUz
もしリメイクされたら誠と留加をジャニーズの後輩がやることになりそうで嫌だ
野島ドラマはそういうふざけたことやらないと思うが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:17:26 ID:zuL9YLmi
今のジャニーズで誠と留加を演じられる子はいないよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:20:41 ID:5YCJeG8s
赤井の役も他が思いつかない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:44:52 ID:720payz6
>>84
つ新・高校教師
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:47:44 ID:5q6xkBm9
>>66
赤井のままでいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:37:26 ID:a2FzGnSD
堂本剛…市原隼人
堂本光一…山田孝之
赤井英和…武蔵
横山めぐみ…中山美穂

桜井幸子…長谷川京子
加勢大周…萩原聖人

黒田勇樹…中尾あきよし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:23:56 ID:S9+AXH3i
>>89
全員知らん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:56:17 ID:JFav1GJC
>>78
留加の誠への愛は恋愛感情も入ってるとオモ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:43:13 ID:rKkeSyCw
もしリメイクするなら、WaTの二人がいい。
でも、この作品だけはリメイクできないでしょうね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:32:05 ID:S9+AXH3i
>>91
恋愛の対象ではあるけど性欲の対象ではないって感じ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:07:51 ID:qoIp3gVa
>>89>>92
舞台が中学だったと言う事はスルーですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:47:53 ID:YTKcTZxn
な〜るほど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:08:04 ID:JaAFOrsu
>>91 そんな単純な話じゃないと思うよ。
子どもの頃離れていたんでどう接していいか判らない母親に愛されたい気持ちと、
おじさまの前では女である母親を嫌悪する気持ちが入り混じっていたせいで
思春期特有の性衝動が女性を嫌悪する留加には歪んだ形で現れていた。
>>78 の言うとおり誠が現れて芽生えた友愛の気持ちをそれが何なのか自覚できなかったんだな。

>>94 舞台が中学だって事は大事なことだよね。
ウサギの事件だって留加の歪んだ思春期特有の性衝動を現している。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:14:33 ID:S9+AXH3i
>>96
つまり留加は誠でオナニーを覚えたと
9896:2006/01/21(土) 17:29:40 ID:JaAFOrsu
何でそう言う解釈を・・・頑張って書いたのに。
普通は性の方向へ向かうはずの性衝動が、ごく稀に動物虐待とかに向かう場合があるのは
神戸のサカキバラ事件以降普通に言われていること。
去勢されたペットでも、発情期になるともやもやして訳わからん行動することもある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:16:06 ID:YTKcTZxn
97は馬鹿だな・・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:24:33 ID:LrUd1eej
野島作品の名作
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:14:21 ID:a3KaoWiL
るかになりてぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:34:53 ID:cCMeRGIH
>>101
なんで?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:15:28 ID:kJm05DGC
夢中になって見たよ
剛、今はおもかげないね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 07:56:05 ID:WifWHf85
赤井秀和はこれが連ドラ初出演だったのかな。
何か、良い味を出してるよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:20:58 ID:TBlXkTNs
>>104
初じゃないよ。
連ドラ出始めたのが92年頃だから
すでに2年やってる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:16:11 ID:LrUd1eej
中学の舞台になった、ロケの場所って何処ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:26:08 ID:wByzR8yh
>>103
最近光一との落差がつき過ぎ………
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:44:52 ID:LrUd1eej
そうかい?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:29:49 ID:ETajGkIO
>>89
萩原はよさそうだね。裏表のあるイメージだから。
中山美穂はイメージ的には近いけど年齢が少し高めかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:56:01 ID:LrUd1eej
森田千尋は・・・・・長谷川京子か、菊川怜でしょ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:52:29 ID:wr41Vias
最低でも演技の出来る人にしてください
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:33:45 ID:lkZdv+j8
>>106
千葉にある和洋国府台女子じゃない?
そういえば高校教師も千葉市にある大学でロケしてたね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:51:03 ID:a3KaoWiL
桜井幸子は篠原涼子でよくない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:56:39 ID:cCMeRGIH
>>103
光一はもっと面影ないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:01:40 ID:a3KaoWiL
いやいや普通にあるでしょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:07:50 ID:LrUd1eej
おばさんすぎるよ>113
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:14:26 ID:a3KaoWiL
じゃあダレがいいの?矢田亜希子とか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:19:11 ID:UcU/Geny
誠役やルカ役はジャニーズその他事務所がたくさん食いつくだろうけど
新見役をやりたがる俳優はいないだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:21:08 ID:a3KaoWiL
柳沢慎吾はやりそー
年齢が年齢だけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:21:33 ID:TBlXkTNs
>>118
そう?ああいうアブナイ役やりたい俳優は多いと思うよ。
事務所に反対される可能性はあるが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:28:32 ID:UcU/Geny
>>120
加勢をこのドラマの後見かけることがなくなったから…
あの人それまでイケメン俳優って分類だったんでしょ?
柳沢慎吾みたいなタイプじゃなくて
そういうかっこいい人気俳優がやるからこそ面白い役だと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:50:32 ID:TBlXkTNs
>>121
いや、すでに人気が下り坂だった時にこのドラマ出て
新見役で久々に脚光浴びたんだよ。
    
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:04:57 ID:LrUd1eej
伊藤英明とかが合いそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:18:46 ID:/i/yFaqP
谷原章介なんかもいいかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:09:39 ID:/fpEwr5v
このままのキャストで動物のお医者さんをやってほしかった・・・当時の思い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:49:00 ID:dE3s76I2
>>92
私もジャニよりwatの2人が
リメイクしたのが似合う気がする。留加役がウエンツで
誠役が小池…何となくハマりそう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:33:21 ID:I8rj7ab+
新見先生は要潤とかでもよくね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:06:41 ID:1sjaDLEw
リメイクになると、なんだかんだでジャニ入りそうじゃん?
舞台が中学なら金八7に出てた八乙女、薮とかになってそう。

加瀬→沢村一樹、赤井→竹中直人がいいな
斉藤洋介→斉藤洋介しかいない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:26:50 ID:k9wptIBM
>>128

>斉藤洋介→斉藤洋介しかいない

    ワロスww

沢村一樹も良いかもな〜。

光一の変わりは思いつかないけど
剛の誠役には柳楽優弥にやって欲しいな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:02:07 ID:Z6vyTgb5
ずっと前から思ってたんですけど、光一のファンってもしかしてAAAのニッシーのこともタイプだったりする?
甘いマスクつながりで。
AAAじたいあまり知名度ないからわからないか。ニッシー若くてかわいいよね、サライデーパーティー毎週楽しみ!
あ、スレ違いになってしまいましたね、ゴメンナサイ。
でもニッシー、昔の光一に似たものを持ってると思うけどどうでしょう?
http://blog.avexnet.or.jp/aaa/01nishijima/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:03:10 ID:Dj90VkAw
新見は谷原章介がいいなぁ
>>129
誠役は柳楽くんがいいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:04:44 ID:HWd7U0hS
新見の沢村一樹もありだな〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:21:28 ID:1sjaDLEw
誠は柳楽でいいね
神木隆之介とかもうちょっと成長してちゃんとキャラつくれば留加とかイケるかも
新見は藤木直人とかでもいけそうじゃん
リメイク無理ならせめて再放送してTBS
134名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:49:58 ID:0V8cX7WD
赤井英和の役はダウンタウンの浜ちゃん
とかイケそうじゃない?桜井幸子の役は
仲間由紀恵とか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:59:42 ID:kUwNxCaY
浜田と仲間どっちもありえん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:35:47 ID:HWd7U0hS
仲間はいいんじゃないか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:50:25 ID:n4YwuVZq
仲間は横山めぐみの役の方がいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:11:15 ID:mx/hjXZs
誠が彼女に送ってた手紙(ナレーションの内容)は
今だとメールになるのか
139名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:47:54 ID:F6QpOTYp
じゃあ桜井幸子の役は星野真里とか
加藤あいかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:49:29 ID:HWd7U0hS
>138
彼女役って、吉村涼だったよね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:18:48 ID:mx/hjXZs
>>140
名前は分からんけど確か渡る世間に出てる子
たぶんその子
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:08:54 ID:I8rj7ab+
蒼井優とかよくない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:19:11 ID:HWd7U0hS
蒼井優は、「高校教師」に出てたな〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:47:25 ID:mx/hjXZs
あれプールが人間・失格と同じだったよね
斉藤洋介人形が浮かんでたプール
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:28:37 ID:EgDYEZxh
>>144
あのシーンを初めて観たのは小学生の時だったんだが
寝る時に思い出してちょっと恐かった記憶がある・・・。

神木隆之介のルカ役良いね〜。
桜井幸子の役は、ちょっとあの時よりも設定が高くなりそうだが
木村多江だっけ?あの人なんかも良さそう。

と言うよりも、イジメが原因で不登校が増えてると言われ
一時期社会問題化した現在で、このドラマのリメイクは難しそうだね。
そういったご時世だからこそ放映すべきなのかもしれないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:52:47 ID:KuFfCwpx
新見は福山とかにやってほしいなぁ
 

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:23:28 ID:tXxAf+kP
福山はいいけど年が…
桜井幸子→清水美砂でよくない?相田翔子とか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:04:31 ID:QalGXyCX
森田千尋は菅野美穂!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:32:01 ID:Oi1xJbLd
誠は柳楽くんもいいけどもっと土臭いイメージがあるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:22:55 ID:08HgB9fD
これ放送されたとき4歳か5歳だよ。
キンキが出てたってことは知ってるけど、一度も見たことない。
再放送してほしいな・・・なんか衝撃的そうで、怖いけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:07:56 ID:vez2H4lH
僕も、再放送を希望
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:37:14 ID:PUNjf378
きぼんぬ、
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:41:45 ID:D3fhhFYU
>>130
化粧板とかでも宣伝しまくってた人ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:07:16 ID:9xp2/R0y
キャストからストーリー、音楽まで文句のつけようが
ない最高のドラマでした。世間で「泣ける」と評判の
ドラマや、映画(セカチューとか)見ても、退屈で2時間
耐えられないけど、毎回男泣きしたのはこのドラマと
「この世の果て」だけでした。
ただ一点、赤井英和の泣く演技はちょっと…「うぉ〜ん」って…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:28:47 ID:aq+uBj3m
名作ですよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:05:20 ID:kP3cp8/F
レンタルビデオ借りて見たんだけど
S&Gの曲がインストになってる…
しかもアレンジされて…なぜ?
ふざけろ!氏ねTBS!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:28:50 ID:xxTEkbAV
誠の手紙かなんかで君とか僕らって表現あったケド・・・
あれって誰に対してなのか気になる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:13:57 ID:qLNQki8U
これって剛がいじめられっ子役なんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:31:04 ID:Tr9mh/3c
>>158
そうだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:45:43 ID:lXBLjgh5
>>157
留加に対してじゃないの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:28:44 ID:qLNQki8U
で最後死ぬんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:38:11 ID:BSRxRLYL
最後じゃなくて前半の終わりごろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:50:54 ID:qE1LBzSA
新見先生は死んだんですかね?
電車に轢かれたん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:19:12 ID:UKkGwFHw
>>156
TBSは関係ないよ。
放送が始まるまではS&Gの所属事務所は「冬の散歩道」を主題歌に使用するのにOKだったが
ショッキングな内容の放送が続くにつれてちょっとこれはまずいドラマだぞということになり、
「ドラマの内容がひどい、我々のアーティストの世界観を汚す行為だ」
とS&Gの事務所からTBSにクレームが入り、
結局ビデオ版では主題歌を差し替えるように・・・、と命令されたらしい。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:30:17 ID:J2e94Mda
新見は死んだんじゃない?
生きてるって、許されないと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:58:15 ID:zt7FFQoi
新見先生は「視聴者の手」に押されました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:00:07 ID:EucRFkdW
90年代って怪しいドラマ多くて面白かったよね。
中でも最も怪しさで活躍した俳優は
斎藤洋介、佐野史郎、織田無道は欠かせないよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:18:13 ID:OFhv80Zg
面白かったけど、今じゃあんなドラマは作れないよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:04:29 ID:EucRFkdW
物騒なご時世ですからな〜。
今の時代に「人間失格」とか「誰にも言えない」みたいなドラマやったら…。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:22:29 ID:5V6M2HnT
「誰にも言えない」ってどんなドラマ?
171167:2006/01/28(土) 21:35:32 ID:EucRFkdW
>>170
知らないっすか?
佐野史郎の名作「ずっとあなたが好きだった」冬彦さんの続編です。
TBSで1993年あたりのドラマで、内容は「人間失格」に匹敵するくらい怪しいですよ。
唯一の救いは死人がでないってとこですかね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:58:40 ID:hXR3buZ1
>>171
エロシーンある?
173171:2006/01/28(土) 22:46:13 ID:EucRFkdW
>>172たまに山咲千里と佐野史郎が絡むとこがあるよ。
でも野際陽子と佐野史郎のキスシーンはいただけなかった…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:53:12 ID:5V6M2HnT
留加と誠のキスシーンとどっちがマシ?
175171:2006/01/28(土) 23:01:21 ID:EucRFkdW
堂本兄弟の方がマシでしょ…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:12:21 ID:pJWZGYSv
今のドラマって、つまらない。
月9なんて、完全に視聴者を馬鹿にしてるし。
昔のTBSみたいな、ドラマのがヒットするよ。
製作者に、能力がないのかもね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:04:25 ID:d89qkNOB
>>166
ワラタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:47:50 ID:vKcG6Y2w
誠をいじめていた松野くんは
「証言する」という夏美との約束を破り
桜中学校に転校して3年B組の学級委員をしていましたが
合格発表の直後 新見を押したのと同じ手に押されてダンプに轢かれました。
そのダンプの運転手は誠くんの父親です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:03:17 ID:b9uVjJZ2
今のドラマもつまらないし、こういう役を演じきれる十代の役者もあまりいないように思う。みんな似たようなのばっかり。
180さき:2006/01/29(日) 18:48:10 ID:ocD+Ov+R
最近のドラマはどれもつまらない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:07:23 ID:A9tWjmd1
12年前なのか。
主役級がほぼ全部生き残ってるのがすごいね。
キャストそのままで続編も十分いけそうだ。
あの時嫁の腹にいた子を
それこそ神木くんがやればいいw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:08:02 ID:ULCthyEa
っつーか見てない。見る気しない。
今のリアルタイムドラマー諸君はかわいそう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:37:49 ID:o6azIMQY
新見役は坂本一生しかおらんだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:08:44 ID:n1chfAy1
続編みたいけど、無理だろうな。。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:21:18 ID:SgAJIyKQ
続編よりキャストまるっきり変えたリメイクが見たいぞ
186156:2006/01/30(月) 18:08:00 ID:iLi62vAb
>>164
そうか、知らなかったな。
遅くなったけどサンクス!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:10:58 ID:ckMaupTu
あの神戸の墓の前で赤井が「神戸に戻るか?」ってとこの誠の大泣きは堂本マジもんだっただろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:34:35 ID:yMH2rpg0
現代だからこそ、もう一度こんなドラマが観たい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:43:47 ID:trAaM/Mv
『僕、学校行くわ』って言った次の日に飛び降りたんだよね…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:53:07 ID:yMH2rpg0
せっかく学校行ったのに・・・お墓でのシーン泣けた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:53:30 ID:nUTFNax9
普通、親友の血を抜こうとなんてする?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:58:18 ID:yMH2rpg0
留加の心情を理解するのは難しい・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:00:16 ID:qPCcas+e
地元のテレビ局に再放送の要望出しました。
そこまでする価値ありますよね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:03:41 ID:yMH2rpg0
価値あり!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:27:09 ID:nUTFNax9
同感!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:28:52 ID:XY3JohoJ
墓参りシーンはヤバイ。すげえ泣ける。
ドラマで泣いたのはあれが最初で最後だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:35:26 ID:XY3JohoJ
神戸の高台にある、閑静な墓地だった。
汚れた制服のまま、誠が死人のように、
大場幸江と書かれた墓石の前に
倒れ込んでいた。彼の生母の墓であった。
無我夢中で走り続け、行き場所など考えなかったのだが、
不意にこの墓を思い出したのだ。
すると無性に母に会いたくなった。
風が凪いでいる。
その時、小さく砂利を踏む音が近づいてきた。振り返ると、
父の衛が、水桶と花を持ってゆっくり歩いて来る。誠は虚ろな
目で父を見る。
少し怯えたように指を握った。衛はまるで誠が視界に入らないかのように、
その横で立ち止まった。桶から水を汲み無言で墓を
掃除していく。しゃがみ込み、花を挿し、線香に火をつけた。
目を閉じて合唱し、言った。
衛「夜行、乗り継いだんか」
目を開き、息子を見上げた。
衛「無茶なやっちゃな。金、もうないやろ」
誠「・・・・」
衛は、もう一度合唱してから、立ち上がり、誠に向き合って言う。
衛「元の学校に戻るか。またここで暮らすんや」
誠はゆっくり顔を上げ、衛の顔を見た。衛は温かい目で誠に微笑んだ。
誠は不意に涙をこぼした。やがて激しく嗚咽し始める。
衛は誠の肩を抱き、泣きじゃくる誠の頭を大きな手でさすりながら、言った。
衛「腹減ったやろ。飯でも食お」
二人はそれから神戸の町の繁華街に行った。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:25:30 ID:5tmx349w
留加は誠が屋上から落ちた後に誠への気持ちに気付いたんだっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:23:50 ID:MSra39Ay
>>198
その前にプールでキスしてなかったか?変な感情がなければ
男にキスはしないだろ。
どこかで、森田に誠の事が好きなんですと告白してるシーンもあった気が
したけど、あれは死んだ後だったかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:50:28 ID:X8vDO6y6
>>199
誠にプールでキスした後もしばらくは森田の事が好きだと言ってたよ。
森田に誠の事が好きなんですと告白したのは誠が死んだ後。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:27:55 ID:0IcSqaEb
野島伸司は最近、何処に行ったんだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:59:57 ID:higsJmDb
プライドだのあいくるしいとか作ってたジャン。
つーか野島作品って見たらすぐ分かる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:25:20 ID:EzhLc2R2
>>202
そういう意味じゃないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:49:41 ID:cs8oROBm
誠と留加は、当時の剛や光一がそうだったように、
あんまり経験や知名度のないイメージのついてない役者じゃないとダメ。

赤井、加勢、斉藤の代わりは難しいと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:48:23 ID:Y69ndv0z
加瀬は挙がってる役者でいけんじゃん?
赤井は意外になかなかいないよね
斉藤洋介かなり難しいなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:43:20 ID:BuHJhuHS
加勢大周昨日べた男で出てた…
斉藤はココリコの田中で決定!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:21:43 ID:ar/1acK5
赤井…古田新太
加瀬…沢村一樹
斉藤…佐野史郎
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:38:44 ID:Y8sLTEP5
もうこんな惨いドラマ復活しないでいいと思う。
209634:2006/02/02(木) 21:02:50 ID:xZOTfNjO
黒田勇樹はさ、ドラマの打ち上げパーティーで
プロデューサー(他、関係者)の息子達に挨拶したら
「うわーん」って泣かれて子供が誰1人、黒田に近づかなかったってw

あのイメージが強烈すぎて黒田はそのパーティーで孤立していたとか。
210634:2006/02/02(木) 21:03:49 ID:xZOTfNjO
中には震えが止まらず帰りたいと言い出す子供もいたそうで。
黒田カワイソス
211634:2006/02/02(木) 21:34:37 ID:xZOTfNjO
>>198
新見の目的(カメラ写真)は自分が殺される直前の写真を撮りたかったのか

or

留加との間に邪魔なマコトを追い詰める為だったのかが
未だに分からなくない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:00:28 ID:6AAg8ypg
古田新太って良くわからんのだけど・・
「十年愛」スレで「もし十年愛をリメイクするとしたら・・浜ちゃんの演じた
役は古田新太が合う!」みたいな書き込みがあったの。
浜ちゃん&赤井の共通点は関西弁だし・・そういうキャラなのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:22:26 ID:jvyxxWzz
意味不明
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:43:06 ID:e991iAQG
>>213
新見が写真を集めてた理由が途中から変わってない?
最初は留加を追って誠を追い詰める為に写真撮ってたよね?

それなのに最後は
「自分を殺す殺人犯の写真が撮りたかった。これが目的だ」って言ってた>プールで。
新見の行動理由がよく分からない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:19:34 ID:jvyxxWzz
新見って、多重人格者だったんでしょうかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:31:19 ID:e991iAQG
>>215
新見はホモだったのが、
最終的には写真を撮る為にやったことだと締め括ってあった。

そこんとこ合点がいかない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:41:04 ID:Pq3dGQIB
留加は森田の事を好きだったのが、
最終的にはホモになった。

そこんとこ合点がいかない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:12:41 ID:R5xMGlTH
>>214
誠が死んで目的が達成されたからターゲットが変わったんじゃない?
新見は裏と表の顔を使い分けてるだけで多重人格とは違う気がする。

ルカは自分が同性愛者だと認めたくなくて
森田を好きだと自分自身に思い込ませることによって
自分の性癖を認めることから逃げていたんだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:29:37 ID:p1le6ddX
今やってるドラマ白夜行のスレで人間失格がたまに話題にあがるけど
微妙に叩かれててヘコむ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:48:32 ID:AVGjs4js
>>219
なんでたまにあがるんだ?関係ないじゃん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:37:58 ID:I3g2QF9T
どっちも内容がエグいし、これも最初の頃は視聴率が悲惨だったから比較されるのかな。たまに永遠の仔とかも叩いてるし。気にしなくていいと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:31:08 ID:vzAokFOG
人間・失格は、右肩上がりの視聴率でしたね。内容的にも面白かった。
白夜行はつまらなさすぎ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:54:40 ID:AVGjs4js
なるほど。比較する程じゃないけどなw

この時の剛って何歳ですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:25:58 ID:msAvkEMt
>>223
剛は15歳くらい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:29:25 ID:b79FqiP/
15歳です
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:09:17 ID:AVGjs4js
dクス!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:31:51 ID:KSwqclI8
>>222
人間・失格と白夜行は違うテーストだと思うけどな。白夜行と同じテーストなのは
永遠の仔の方だと思う。
それにしても桜井幸子が光っていたな。正義感あふれる先生役だったな。
逆に婚約者の加勢大周はあくどく生徒を痛めつける先生役だったな。
加勢大周が恐かった印象がある。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:45:10 ID:vzAokFOG
最後のプールのシーンは怖かったぞ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:21:14 ID:DIxFAj0s
>>217
うむ。
>>218
なるほど。
>>227
加勢が真夏にセーターを欠かさないのが不思議で不思議で。
あの学校、夏服ないんか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:09:08 ID:0FaoG1Ha
留加の友達ってハツカネズミだった?
なんか一生懸命観てたが記憶が曖昧だ。

斉藤洋介の役は、X星人の北村一輝でどうだろうか?
ロデオドライブの変態ジャンキーも良かったし…。
女装でコンビニなどお手の物だろう。
夜王のお顔と存在感だけの役では勿体ないと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:17:54 ID:kF7fOVnF
ていうか肝腎のルカとマコトの候補が出て来ませんが。

>230
じゃ新見はタニショーがよい。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:00:49 ID:sLnmu6PK
森田千尋・・・長谷川京子
新見悦男・・・谷原章介
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:10:11 ID:ZyNJ+j1d
あんたね〜
ボゴッ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:22:17 ID:0FaoG1Ha
綱かいw
意外にナルっぽくて加勢を彷彿と。
ルカマコは無名のぴちぴちとした新人を発掘。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:49:33 ID:uZfN4kLw
今みてるんだが 誰か一緒に加勢大周の鼻をとんかちで殴打しにいきませんか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:33:54 ID:sLnmu6PK
一人でいけwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:23:05 ID:bfJJo8G1
いいぞ、お供する

しかしあんだけ本気で殺意が芽生える役もそうそうないね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:46:55 ID:oxpbtJHy
俺は森田の方が殺意が沸いたが。
あまりにも鈍すぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:03:41 ID:J0pBZMCW
確かに森田鈍すぎ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:22:52 ID:wSS6Wl/z
>235
ワロスw自分も御供します。
森田先生はいい人だけど鈍すぎたね。呑気に流し素麺やってた時は張り倒したくなった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:00:32 ID:DMLysvdP
まともなのが継母、夏美だけなんだな。
その夏美も服装が変だったが(w
ルカの母親も悪い人ではないが(特に荻野目慶子が演じるキャラの中では
すごくまともな方)ちょっと「女」になりすぎてる気がする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:11:11 ID:WOcK0ZP+
これみると凄まじい勢いで鬱になる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:19:24 ID:fLrv4Jw7
ルカのお母さんの写真、新見はいつ撮ったんだ?
そういう描写あった?
あれさえなければルカは壊れず誠は死なずにすんだのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:27:58 ID:H7ApFmr6
>>243
あれって結局誠がやったと思って壊れたのか?
それとも違うのは推測できたが、それでも所持してた誠が気持ち的に許せなかったからか?
前者だったらただのお間抜けだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:21:42 ID:TBSr8iwC
ドラマだぞ、ドラマwww>242
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:46:33 ID:3RtXn8b4
>>241
夏美は誠がカメラ盗んだって決め付けてたし
教科書を黒く塗り潰されてたときも全然心配してなくて
まともとは言えない。
継母だからあんなもんかもしれないが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:17:09 ID:m+nsNkrW
加瀬体臭役はどう考えても藤木直人しか思い浮かばない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:17:57 ID:MTfhDHW7
>>246
教科書黒く塗り潰されてたら普通はいじめだと思うよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:48:11 ID:0kfq90Yu
夏美は教科書見てないけど、教科書見たのにあんまり気にしなかった
衛に問題があるんじゃない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:22:39 ID:LuUxUiUb
>>245TBS
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:34:21 ID:pq0aT30O
今日「人間・失格」の小説を読んだ。
ググってドラマがあることを知ったんだが
再放送とかないの? 是非見たいんだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:50:17 ID:TBSr8iwC
名作だ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:55:03 ID:WpPRJEY5
教科書塗りつぶされてたのを「誠なりの勉強方」と思ったんだよね・・とうちゃん。
具合が悪いって言う誠を「病院連れてく」と夏美が言ってるのに
とうちゃんはずる休み呼ばわりしてるし。
そこで「誠くん!学校行こうね」って言ってしまうところが継母ゆえの無理解なのか・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:05:33 ID:1wij8UZY
>>253
テレビ側ではイジメ問題を
考えようという大義名分があると思うが
実際は、青少年に対いする描写を
条例などで規制しようという動きもある。
このドラマを再放送しよとすると、イジメを
助長するという反発も考えられて難しいだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:06:08 ID:1wij8UZY
間違えた
>>251だorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:38:43 ID:7RGO4Cyc
鬱気の有る奴は見ないほうがいいかも・・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:08:08 ID:eey1joGw
>>251
ビデオレンタルあるよ。
  
ドラマの存在を知らずに小説読む人もいるんだなぁ。
小説はどういうきっかけで読んだの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:26:49 ID:N4pteaaR
俺が調度中か高に入るぐらいに放送してたけど、これ当時食い入るように見てた。
小説もその後買ったけど売れてる気配はなかったな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:03:22 ID:TBSr8iwC
関係ないわいwww>256
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:14:04 ID:94PzW2GN
親父が生徒殺すんだよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:49:56 ID:TBSr8iwC
あれ?生徒って、殺されたっけ?
体育教師(斉藤洋介)が、プールに沈められたのは、覚えているのだが・・・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:09:15 ID:7OAF1pR2
>>260
怒りの鉄槌が下されたのは体育教師だけ。

他は未遂罪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:40:28 ID:rUiNWqmZ
>>244
誠がやったと思い込んで壊れたんだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:41:16 ID:9BkIgu9d
>241
ルカママは、母であるよりまず女である人なので。
息子のためではなく自分の満足のために
良き母を演じてるだけ。
彼女を見てると萩尾望都の「残酷な神が支配する」の
サンドラを思いだす。
今なら宮沢りえがぴったりだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:44:46 ID:9BkIgu9d
>243
新見は、ルカの自宅に何度か行ったことがあるんでは。
その時に撮ったか、
もしくは奴ならアルバムから抜き取るぐらいのことはやりそう。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:11:02 ID:aSr2kIhX
少年を殺したのはどの愛かって、ルカの母への愛情もあるのかな。
ママの事好きだったから(親子愛ね)写真で動揺して新見の罠に気付けなくて
誠を信用しきれなかったっていうような。

それにしても墓シーンで泣く剛の演技はすごすぎる…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:46:54 ID:sZSyDzAB
新見の変態度はすごい。後継者は藤木直人しかいないね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:20:09 ID:MgQgI3JA
沢村一樹もいいと、思うが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:24:13 ID:d5XvwEAq
沢村一樹は年だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:26:59 ID:7OAF1pR2
シャッターチャンスを目撃した後の
挙動不審さを藤木直人は演じられるのだろうか。
加勢は上手いと感じた。あの獲物を追う目が良かった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:45:27 ID:wd1n8Tis
暗室かどっかで、写真を見ながら笑い転げてたのが真剣にキモかった。上手かったね。
もし当時2ちゃんがあったら、新見先生専用スレとか立ってそう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:46:48 ID:QlbFSgU3
松野祐次君は脱がされた後
いったいどうしたんだろう。
あの姿で学校うろつくわけにもいかんしなぁ。
服燃やされたみたいだし、手も縛られてるわけだし、
万事休すだと思うんだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:55:08 ID:gnaojRQL
剛は当時どんな気持ちで演じていたんだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:00:25 ID:/JbqJLv+
>>273
ドラマとはいえ辛かっただろうな。周囲の社会的反響も当時すごかったし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:25:50 ID:MgQgI3JA
そんなに、反響がすごかったのかい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:54:42 ID:/JbqJLv+
>>275
すごかったよ。視聴者からの投稿で「いじめてる人は、なぜこれを見ないのだ。」
っていう内容を、桜井幸子が特別番組で読んでるのを見たことがあるし、投稿すごかったみたい。
>>253
教科書塗りつぶしが、息子なりの勉強の仕方って無理があるよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:59:22 ID:MgQgI3JA
へえ〜そうなんだ〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:49:15 ID:zm20B5ae
今みてるけど、これほど印象深いドラマは今までにない...
しかし最後まで疑問に思う点が多々あるのは私ダケでしょうか...
それにしても、イジメや聖者の行進などの激しい虐待をテーマにした過去のドラマは、考えさせられるものばかりだった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:02:04 ID:7pDUb1EM
同感!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:38:51 ID:8MsWeHPq
新見は、あがってる候補三人(藤木、谷原、沢村)では
キモ度で谷原を押します。声が変態くさくてよい。
留加をあの声で、ねちねちいじめてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:05:17 ID:VGEJHbY0
今だったら森田役は菅野美穂。大学時代に教員免許を取得。
希望に燃えて私立校の教員に採用された20代後半シングルマザーなんだけど
理想と現実のギャップと周囲の偏見に悩んでいるところに新見からコクられる。
いい人に見えた新見は裏で森田娘にわいせつ行為。
誠は父親と二人暮らし。父は行きつけのスナックにいたルカ母(宮沢りえ)と
出来てしまう。ルカ母はパトロンと誠父の二股かけていたが誠父は結婚を夢みる。
誠も森田娘も親の恋愛で孤立してゆく。
・・なんて感じにリメイクしてもよさそうだな。チラ裏スマソ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:04:30 ID:zm20B5ae
結局、新見先生は、どうしたかったのでしょうか??桜井幸子の事を、好きではなかった?のになぜ近づいたのですか?
あとなぜ、剛にいやがらせしたんですか??
どなたか低脳の私に教えてください.
それにしても加藤体臭のはまり役には、感動
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:10:20 ID:Ezyi0gJ3
誠にいやがらせしたのは留加が誠を好きだったから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:10:27 ID:VGEJHbY0
誠に嫌がらせしたのは万引きを目撃されたからじゃなかったか??
それ以上に誠のまっすぐな性格が気に食わなかったのと
本来から持ち合わせている冷酷な性格が原因なのではないか?
森田に近づいたのは・・推測だけど恋愛とか結婚で同性愛の性癖を隠匿する
つもりだったんじゃないかと思う。
彼はただ同性愛といじめゲームを楽しみたかっただけじゃないか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:20:31 ID:zm20B5ae
納得!ありがとうございました。謎が解決できて良かったです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:38:14 ID:7pDUb1EM
再放送でもしてくれんかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:31:02 ID:U71QnGUm
>>156
ほんと、残念だよね。あのドラマの中でS&Gの曲は欠かせないのに・・
インスト聞いてると、調子狂うよね。。
斉藤洋介、、最高のキャラだな。
大場誠が生死を彷徨ってる時の小心者っぷり(体罰露見への怯え)、
死んだと判明するやトイレへ駆け込み爆笑。ほんと洋介は上手い。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:28:08 ID:3co3TPSf
誠が死んだのって、自分から飛び降りたんですか??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:44:05 ID:ZWzj8vMa
そうだよ。いじめっ子たちに追いつめられて。ルカは手を差し出しだけど、
それを拒否って後ずさりするようになって死んだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:36:10 ID:3co3TPSf
289
ありがとうございました('∀`)♪
287
元はどんな曲なんですか?私も聞いてみたいです!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:54:03 ID:VmT/fkk/
>>284
万引き目撃は後押しにはなっただろうけど、直接の原因ではない。
誠が転校してきたその日から、新見は機嫌が悪かった。
留加が誠に魅かれてるのを、新見は一瞬で悟ったから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:33:59 ID:IVLl1pQ0
当時の最高視聴率は、29%だったそうですが、今だともっと、
行きますかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:01:26 ID:MYOzIbEq
今やってもこんなに受けなかったと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:24:12 ID:3co3TPSf
最後、新見先生を押した手は、誠の手でしょうか??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:05:51 ID:ZKFOaxmg
ループしまくりの質問だな。
あれは視聴者の手だよ>>294
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:45:59 ID:3co3TPSf
295それ前スレで既に読んだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:55:35 ID:ZKFOaxmg
じゃあ訊くなよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:05:07 ID:uH4I0wBA
ドラマダビサイトしりません?まぢ探してます(・∀・)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:52:24 ID:yInkybjk
再放送全然やってないよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:03:39 ID:IVLl1pQ0
残念だの〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:16:46 ID:2Fiy3E1G
誠が自殺した理由が、よく分からないんですけど・・・
衛が誠を信じていなかった時なら、誠が自殺しても
納得できたけど、前の日に父と和解して、逃げないってって言った誠が
何故自殺したんでしょうか?
追い詰められていたとしても、父思いの誠が翌日に自殺したことに未だに
納得できていません。
理解力なくてすみません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:26:36 ID:+a2fGAf/
ルカがキモかったから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:52:47 ID:3co3TPSf
298
ジャニーズのサイトとかイロイロみたら見つかりますよ!!
私はそこで格安で買いました!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:57:37 ID:8Hj+gyUr
いやだから死ぬつもりではなかったろ
留加の手を拒もうとして落っこちた。
事故というか不可抗力だな。
明らかな自殺だったら、逆に留加があそこまでおかしくはならない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:19:24 ID:uH4I0wBA
303さん教えて下さい・↓
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:29:22 ID:3co3TPSf
ここってサイトのせて大丈夫ですかね??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:56:39 ID:uH4I0wBA
大丈夫〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:13:15 ID:3co3TPSf
コれです↓↓↓
http://rknt.jp/midori3/
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:28:42 ID:hGXtm+UP
誠にキスしてた女の子って猫背椿って人ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:32:50 ID:IVLl1pQ0
そんなの、いましたっけ?
幼馴染で、吉村涼さんが、出演をしていたよね・・・・・。
311スレ造物主(神恭一郎):2006/02/09(木) 22:33:11 ID:U71QnGUm
>>290
レンタルビデオ屋のCDレンタルで借りれると思うよ。
「冬の散歩道」って曲。
冬なんだけど、曲調は夏だね。しかも灼熱の。
喉の渇きを激しく覚えるような・・
そう、あの夏の様に・・

新見の発言で印象に残ってる言葉。
「人間が家畜化してるって知ってるかい?」
「教師ほど安穏とした職業は無いと思うよ。」




312スレ造物主(神恭一郎):2006/02/09(木) 22:35:24 ID:U71QnGUm
>>309
スケート場で二人を逆ナンした女二人組な。
一人はそこそこなスレンダーでルカに迫った。
もう一人、誠に行ったのはブチャイクなオデブだったなw
313スレ造物主(神恭一郎):2006/02/09(木) 22:38:35 ID:U71QnGUm
がっちゃんラーメンを求め、立会川まで行った私は馬鹿です。。
結局、そこでは見つからず京急蒲田でそれらしいラーメン屋で雰囲気を味わいましたw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:00:56 ID:+a2fGAf/
>>304
ルカは自分の手を拒まれたからあんなにおかしくなったのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:08:16 ID:U71QnGUm
ルカの気持ちは推して知るべしだね。
自分勝手なルカ、そう、誠の心を弄んだ彼の当然の報い。
だけど彼は自分の心を制御できない。
心と裏腹な行動を取ってしまう。

「頭の中に蠅がいるんだ。」
この発言の中に凝縮される。
そして、誠が死んでおかしくなった彼。
眠りに入る彼に向かい、
「心が悲鳴を上げ身体に眠るように働きかけた。」と説明する荻野目慶子。
ルカは精神病だったんだ。
「健常者」である誠はその異様な世界に翻弄された。無抵抗にも飲み込まれた。
これがこのドラマです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:09:30 ID:hGXtm+UP
>>311
「教師ほど安穏とした職業は無いと思うよ。」
って台詞は学校、教師たちの無責任体質を皮肉ってるのかなあ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:13:35 ID:U71QnGUm
>>316
だろうね。そして自分もそういった無責任な人間の一人だと暗に言ってる。
続けて新見はこうも言う。
「おそらく全ての教師はクビになったらほとんどの職業に適応できないだろうね。」
教師という特殊な職業、立場、環境を伝える発言だよね。
ただし、それは超進学校のそれを指しての発言かもしれない。
現に事件の後、桜井演じる森田先生は公立小学校の教諭となり充実した日々を送っている。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:15:25 ID:hGXtm+UP
何話か忘れたけど、冒頭の桜井氏のナレーションで
「時よ、時よ、時よ僕の傷がやがては癒えるように…」とかって
のがあったけど、冬の散歩道の歌い始めの歌詞とかけたのでしょうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:17:06 ID:U71QnGUm
>>318
そういえば、あの曲の出だしは”Time,time,time,she was because of me・・」だね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:17:14 ID:hGXtm+UP
>>317
なるほど。現実にあったいじめ自殺事件での学校の対応も
事なかれ主義のような感じだったしなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:22:34 ID:U71QnGUm
>>320
校長の「冗談じゃないよ、定年間際だってのに・・」や
教頭の「いやぁ、しかし空調の調子が悪くて・・」

などなど、無責任な奴らが先生してたよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:26:59 ID:IVLl1pQ0
名作!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:28:18 ID:hGXtm+UP
当時、このドラマ放送直後、自分の地元の隣の中学校で自殺した
中学生がいた。全国的にニュースになってて、その少年の遺書に
同級生たちに川で何度も沈められたとかあった。
それが宮崎の誠への体罰のシーンと重なって悲しいわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:31:24 ID:hGXtm+UP
>>321
あの教頭は聖者の更新で永遠の父親役の人だよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:31:51 ID:U71QnGUm
>>323
そうでしたか。このドラマの前年、2年前にも全国でいじめによる自殺が大々的に報道されてました。
そこにこのドラマですから、センセーショナルでしたね、ほんと。
このドラマはそうした虐めを見抜けない無能な教師・親、狂った大人を痛烈に風刺してるのかもしれませんね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:33:52 ID:U71QnGUm
>>324
でしたっけね?自分は聖者はあまり記憶に無いもので・・スマソ
あの人は「踊る大走査線!」でエリート警察官僚を演じてる人だと思いますw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:37:21 ID:3co3TPSf
プールで衛に殺された斎藤さんの水死体には驚いた
ディズニーのキャラクターみたいだった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:37:31 ID:U71QnGUm
「大場さん、前期分の授業料・教材費も全て耳を揃えてお返ししたんです!
その上、まだ取るか?
盗人猛々しいとはこのことですよ、大場さん!!
お帰りなさい!!帰れ!!」

斉藤洋介は実に良い俳優ですね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:40:10 ID:U71QnGUm
>>327
でしたな・・あれは真夏の放映とは言え刺激が強すぎましたわ・・
死体映像が出る瞬間の「デーン!!」っていう効果音も怖さに拍車をかけました・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:42:55 ID:hGXtm+UP
>>325
当時はいじめや体罰がニュースでよくやってました。
最近はイジメや体罰は減ってきたのかなあ。
あんまり聞かないので。

このドラマがあまりも悲惨で苦情が多くて
プロデューサーの方が罪滅ぼしみたいに明るいのを作ったの
セカンドチャンスとか聞いたことがるのですが、
確かにキャストスタッフとか同じ人が多かった気が。
でもセカンドチャンスは野島ドラマではないですよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:46:32 ID:hGXtm+UP
330 すいません。日本語変でした。

>>327
このドラマの助演男優賞ですね。斉藤さん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:50:20 ID:U71QnGUm
>>330
セカンドチャンスが罪滅ぼしっすか。
でもなぁ、どうせなら媚びて欲しくなかったというかね。。
野島ドラマじゃないから仕方ないっすね、その辺は。
プロデューサーにもなれば視聴者を敵に回しちゃ命取りですもんね。
斉藤洋介、「青葉のころ」で罪滅ぼししてますよねw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:55:33 ID:U71QnGUm
「うち、ラーメン屋でしたっけ?そりゃ大変だ。それなのにうちみたいな進学校に来るから。わかーい後妻までいるらしいじゃないですか。可笑しくなっちまったんですよ、おたくの息子!」

334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:55:53 ID:hGXtm+UP
>>332
そうですね。
あと斉藤さん、聖者の更新でも罪滅ぼしみたいにいい人役をやってましたね。
でも小悪人みたいな役のほうがハマるよなあ、斉藤さん

335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:58:19 ID:U71QnGUm
>>334
洋介は変態が適役ですよ、ほんと。
今じゃ世慣れてバライティーなんでもござれだけど、原点は「キモコワイ」ですよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:01:05 ID:hGXtm+UP
>>333
こんな先生、実際の学校にいたら大変だ。
誠が死んだ後のトイレで薄ら笑いしてたシーンがトラウマだ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:04:25 ID:ZWzj8vMa
>>330
それは、黒田勇樹への罪滅ぼしだったのでは?と思う。当時、黒田はあの嫌な役のせいで
カミソリが送られてきたりして大変だったそうだ。(他の共演者は知らないが。)
それでそのイメージが続くと可愛そうだと思ったから、セカンドチャンスで剛と兄弟役
やらせたんじゃないかな。私もセカンド・チャンス見たたとき、二人のかけあいが面白くてほっとした。
赤井秀和も出てたけど、全然人間失格を彷彿とさせなかったから、このドラマには救われたよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:05:03 ID:XHKI7OEs
>>335
そうっすよね、キモコワイですよ笑。斉藤さんなしには
このドラマのあの暗澹とした空気は出なかったと思うし。
宮崎、新見、武藤の三人最恐
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:05:47 ID:u8YWIVxA
>>336
だねw
実際に口に出しての発言だから性質悪いんだよね。
あのトイレシーンな。。体罰露見のリスクが無くなったことによる開放感な。
身震いするほどの鬼気迫る演技よね、洋介。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:04 ID:XHKI7OEs
>>337
なるほど。確かに黒田さんのあの役はドラマとはいえ
可哀想だ。
どうせならセカンドチャンスで父親は赤井さんではなく
斉藤さんをキャスティング
すればよかったのになあ。無理か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:14:47 ID:5CcXBnpN
>>309
亀レスだけど、合ってますよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:21:06 ID:u8YWIVxA
「ヒポクラテスたち」の斉藤洋介=微妙にカコイイ。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:57:16 ID:osgZ6v9/
>304>314
拒まれてはいなかったような。
や、確かに一度は拒むんだけど、最後には誠のほうも手を伸ばして
ルカの手を掴もうとした刹那に、誠がズルズルって滑ってそのまま…
って展開じゃなかったっけ?自分の妄想?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:59:30 ID:u8YWIVxA
>>343
うん。不可抗力、神のいたずらだったね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:38:09 ID:XHKI7OEs
>>343
いや、誠は手を伸ばしてはなかった気がするけど。
あのとき、誠はルカが兎殺しの主犯だと確信し
恐怖で怯えるだけの人形になってたような
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:44:54 ID:wdeJKIdc
>>343
誠は手を伸ばしてないしルカの手を掴もうともしてないよ
ただ怯えてただけ
347343:2006/02/10(金) 01:52:01 ID:osgZ6v9/
ああやっぱり妄想だったか。
都合のいいように記憶が塗り替えられたんだな。
正直すまんかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:11:25 ID:DrBhF/UZ
記憶を掘り起こすと
あのシーンは

武藤が注射を刺して、誠の血抜きが始まる。
           ↓
途中で、ウアーーーんと言って武藤を引き払う。
           ↓
コーナに攻められていたから、後方に逃げる。
           ↓
誠は血抜きの影響か、ちょいふらつく。
           ↓
すかさずルカが誠の傍に駆け寄る。
           ↓
ルカが近寄る毎に、誠は後ろず去り。
           ↓
ルカが優しい声をかけて誠に手を差し伸べる。
           ↓
誠はもう何も信じられないようってな感じで首を傾げる。
           ↓
誠は手を出そうともせず、ずるずる滑っていく
           ↓
ウサギ小屋めがけてどぼーん
           ↓
同時に衛の作った中華丼もどぼーんだった気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:07:21 ID:wdeJKIdc
>>348
DVD見直してみたらその通り
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:38:53 ID:OaWWF8uJ
名作だ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:57:45 ID:5zHFn5x9
人間失格の大人バージョンドラマはありますかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:18:11 ID:XHKI7OEs
それがごく単純に僕たちの世界なんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:27:29 ID:OaWWF8uJ
こういう、ドラマを書いたら、視聴率はどれぐらいだと、
貴方達は思います?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:36:18 ID:XHKI7OEs
現在はこういった暗澹としたドラマは大衆受けしなさそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:20:19 ID:OaWWF8uJ
そう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:45:32 ID:ajmAavMm
サントラ出してくれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:31:45 ID:W0sawW1v
ナレーションが最高。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:47:46 ID:q4rJi8/d
ちょっと前に借りてみた。かなり怖かった…。
今放送しても、批判ばかりされそうな気がするのは私だけ?
再放送はしてほしいけど…。
ちなみにナレーション私も好きです!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:52:01 ID:mVvYRaG7
黒田がアラジンに見えるw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:23:53 ID:nUaosx3a
視聴率ってよかったの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:31:29 ID:q4rJi8/d
>>360
平均19.2%で最高が最終回の28.9%って聞いたよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:35:01 ID:W0sawW1v
社会的反響が、凄かったらしいですね。
今だともっと、よくなるのでは?
今は糞みたいな、ドラマばかりだし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:10:48 ID:raWnM2U/
359
ワロタ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:55:57 ID:3LQfOr0B
>>361
視聴率けっこう高かったんだね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:45:27 ID:gPz9cBd9
このドラマ見ると無性にキャッチボールしたくなる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:51:08 ID:g92oVeoD
夜中再放送すればいいのに。
PTAがうるさいから出来ないの??
367358:2006/02/11(土) 21:25:48 ID:q4rJi8/d
>>366
そうじゃないかな…よくわかんないけど。いろいろ言われそうだし…。
夜中でもいいから再放送してほしいですよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:52:35 ID:7K0SmUW4
>>359
アラジンってあのアラジンか?
369358:2006/02/11(土) 22:41:51 ID:q4rJi8/d
>>368
あのアラジンじゃない?359じゃないけど…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:24:02 ID:MWxlsERM
確かに似てるね>アラジン
目とか鼻とか髪型とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:13:01 ID:b5HYrsFY
たしかに…。笑
そういえば最近見ないですよね〜?
何してんだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:19:56 ID:b5HYrsFY
狼たちには良心の痛みなどない
集団だから、罪悪感は薄れていくんだ
あぁ…僕に鉄の体があれば、彼らと戦うことができるのに
鋭い牙も決して通すことのない、鉄の体と強い意思が…

って言葉が好き。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:41:52 ID:hvn5cwZu
光一ってやっぱ、格好いいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:32:31 ID:MWxlsERM
この時の光一は眉毛ボーンでチョト野暮ったかった
今みたいに男前に成長するとは思わんかったよ
ほんとカコイイな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:59:22 ID:b5HYrsFY
だね。昔は「ん”〜」って感じだけど
今はすごくかっこいい。
でも、昔は昔でルカ役にあってる感じじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:45:58 ID:/BGJFDLH
>>371
最近サスペンス劇場で見たよ。去年の暮れあたりかな。それに、今年は映画も
あるよ。ひきこもりの役を演じるらしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:37:44 ID:nS87VRi2
>>374
整形してますがなにか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:14:50 ID:XSptGPLH
ここにも自分だけが、野島伸司を理解できる
繊細で感性豊かな選ばれし者とでもカン違いしている
イタい監禁王子様みたいなキモヲタ(自称詩人w)がわいている様だが、
野島レベルの書くチンケな話やセリフは、
ませた中学生が日記やノートの片隅に走り書きした程度のモノ。
(もともと昔の名作・話題作をパクって切貼りしただけだしw)
まともなら中学生でも羞恥心があるので、人目に晒したりはしない。
同じパクるにしても三谷幸喜やクドカンなら上手くパロディとして
料理できるが、品性下劣な野島は、盗む手つきが嫌らしく芸もなく、
まるで自分のオリジナルみたいに垂れ流すから、嫌われ蔑まれまくり。
ヘラヘラ嗤いながら荒稼ぎ、演技指導と称してタレントをコマして変態調教プレイ、
タイでクスリをやりながら幼女買春三昧の腐れ外道。
こんな糞野郎の恥さらし俗悪な子供騙しをネタに、いつまでもマスかいてるから、
お前らみたいなキモい独りよがりの知障、精神薄弱、ひきこもり、
ロリ・ペド、ショタ、変態性欲、高齢童貞/腐女子、なんちゃってメンヘラー、
無教養な社会不適応者、きもいナルシスト、独りよがりのオナニストになるんだよw
野島がひりだした糞(それも消化不良でビチビチw) にたかる
ウジ虫以下・最下等の生命体ども!これ以上、馬鹿と腐臭と生き恥をさらすな
こんなビチ糞垂れ流した野島とTV局、視聴を許した無教養な親、 何より、
お前自身を恨みながら、クビ切り落としてビチ糞全部流し込んで、産廃処理場へ消えろ
クズの遺伝子を断ち切って、カスさえ残さず消滅しろw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:59:15 ID:nX5/kjyx
>>374
むしろこの時の方が男前だったような
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:16:10 ID:qll4aKn3
>377
無理がある。
アップ見れば分かるが、顔のパーツはそれぞれ変わってないな。
違いは、眉毛と幼なさ故の頬のふくっら具合かな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:20:17 ID:IKNBHjX7
若葉の頃の後ぐらいかな
前わけ長髪の髪型にしてた時はすごいキモかった
短髪の方が似合う顔つきしてると思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:05:51 ID:jz0gLvB5
昔は昔で可愛い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:49:32 ID:LH3MP5m7
>378

精神異常者ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:53:25 ID:s3RkJeco
このドラマみたいんだけど怖くて見る勇気ない・・
レンタルして見る価値ありますか?
みなさんの意見によっては借りようかなとも思うんですがorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:08:52 ID:ePslCjoE
>>383
スルー旋回
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:51:49 ID:vRPbTy1t
>384
一度見てみる価値はあると思いますよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:55:15 ID:zjeU46aE
>>384
ティッシュ用意してね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:08:32 ID:Kr4SVey6
第2話の視聴率が9.8%で、最終話が28.9%。
ここまで鰻登りなのも珍しい。

当時オレは1話目は見なくて、第2話から見始めた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:30:08 ID:VzsdbX7/
DVD買って改めて見た! 掃除道具入れみたいなトコに閉じ込められていたシーンがかなり印象深い....
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:30:28 ID:hVf2YQU8
映像が綺麗だよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:47:48 ID:glcvAdXY
>>313
ラーメン屋は立会川じゃなくて西大井でしょ!!
当時友達と探していきました。
今もあるみたいだよ。店の名前は『学校』だったと思うW
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:08:51 ID:zeqLqq/E
いじめっ子に限ってこーゆーの観ないんだよな
あと大人も観ろという感じ
393最終回演説:2006/02/14(火) 15:18:37 ID:Xdpy92R/

大場誠君を殺したのはここにいるみんなです
私を含めて、直接イジメにかかわった人
からかうようにたきつけた人
見て見ぬふりをした人
知らなかった人
ここにいるすべての人が大場君を殺したんです
あなた達には実感がないんです
生きてる実感がきっとないんです
何か大きなものに流されて、自分がなんなのか分からないでいるんです
人間なのか
自分の体の中に何色の血液が流れているのか
傷つけると痛みを感じるのか
それが分からないあなた達は
友達の体から赤い血が流れて
苦痛に顔を歪めて
孤独や絶望で表情を失っていくのを見てほっとするんです
友達を傷つけることで、生きてる実感を感じようとするんです
勘違いしないでください
友達にいくら赤い血が流れていても、涙が溢れていても、それはあなた達自身じゃない
あなた達は、人間だとは言えません
みんなが…みんなが生まれたことだけで、もうとても素晴らしいことなの
生きていることだけで、素晴らしいことなの
自分自身の存在に、早く自分自身で気づいて
素晴らしい自分の命と同じように、友達の命も素晴らしいことに気づいて
自分を愛するように、友達も愛して
ごめんなさい大場君…
あたしは…あたしはなんにもできない、あなたの死を…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:56:26 ID:hVf2YQU8
↑感動
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:36:16 ID:FGWSgWW8
>>384
見る価値はあります!!ゼヒ、見てみてください♪
>>393
その言葉、とっても感動ですよね。
はじめ見たとき泣いちゃった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:42:46 ID:qmjR4a3q
>>384結構衝撃的だから見ない方がいいかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:42:14 ID:hVf2YQU8
この頃の、野島伸司は良かったのに・・・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:42:35 ID:0fMtjiK/
レンタルだと留加が誠にキスするシーンがすりきれてて見れないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:03:54 ID:IYMolMIW
最終回の衛と新見のプールでのシーンが凄い綺麗。
留加と誠のキスシーン擦り切れてるのも結構あるよね。
でも、あのシーンも綺麗。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:06:30 ID:hVf2YQU8
ああ、確かに。
夜もせいもあるかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:14:38 ID:IYMolMIW
プールで衛が手紙見て、新見を殺すのやめたトコが泣けた。
水がかなり光ってるよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:21:05 ID:gk0RjaOi
今日小説購入しましたぁ。野島ファンとゆうより人間失格ファンな私はかなり嬉しい!映像では、まだ小学生の時にリアルタイムで1回と最近レンタルで計2回見ましたが
小学生の時はあまり深く考えなかったけど、今になって見ると泣けちゃうくらい考えさせられました。
この親子愛は美しすぎますよね。普通の家庭の普通の親子が周りの精神異常者にめちゃくちゃにされるって感じかな。
誠、本当にいい子だしお父さん思いだし、なんで死ななきゃいかんのか悔しい思いでいっぱいです。
今日から少しづつ小説読みます☆
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:32:50 ID:TdDFcgje
最後桜井幸子が「あなた達は自分の血が何色かも知らない」というシーン
を見て姉が「赤じゃないの?」とつぶやいた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:26:02 ID:BCMM7tD1
最後、新見が線路に転落するのを見て、うちのおかんが、「あ!わたしの
大周!」と言ってた・・・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:32:02 ID:Jex2j64F
演説をする森田。
ぞろぞろと出てゆく生徒達。
最後に残った12名の生徒。
イエス・キリストを思い出したよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:42:24 ID:YNPWyO/M
>>404
ワロタ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:37:45 ID:AITECreD
>>405
小説でも書いてたしな。
408313:2006/02/18(土) 01:25:09 ID:zp/vmksp
>>391
マジすか・・夏場、当時住んでた荻窪から言ったんだけどな。。
番組エンディングで、「立会川商店街」って出ててから行ったw
違うロケの協力ってことだったんだな。。
西大井、行きますよ、そしてがっちゃんラーメンを12年越しに食ってくる!

ところで小説いつ出たの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:29:25 ID:5b4ObH9G
最終回森田先生が演説してるとき、ぼやけて誠うつってたよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:42:55 ID:VZ6ZOmJo
うん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:53:02 ID:WBp26Xaa
剛つらかっただろうな…墓のシーンうますぎだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:05:08 ID:hZP4kcNA
今でも夢に見るのは、赤井さんと歩く土手のシーンだって言ってた…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:23:58 ID:moccpyDn
誠が墓の前で泣くシーンはブサイクな顔だったね。
だがそれがいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:19:07 ID:NrZkvEII
名作だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:55:16 ID:ydjyEHJv
横山めぐみと桜井幸子は今はテレビに出てんの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:16:58 ID:4tksiT6u
最後の新見を殺そうとするシーンの剛の笑顔が切ない。
墓のシーンも泣きそうになった。

・・・桜井幸子かわいすぎ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:24:07 ID:gOYh0Z9S
桜井幸子はこないだ曽我ひとみさんの役やってたぞ。
久々にさっちゃんのCDでも聴くかな。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:20:32 ID:+irurY4z
桜井幸子って何か吉田栄作みたいな格好で歌ってたよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:06:23 ID:V+PSmk70
第一話の誠が家を飛び出して、衛が探しに行って、2人で話すシーンが
好きなんですけど、そのシーンの台詞わかる人いませんか?
小説に載っていないので、知りたいんですけど・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:06:42 ID:qPaGzGR7
横田は最近なんかでみた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:37:27 ID:wbAl5E/+
ココリコかなんかにでてなかったっけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:34:34 ID:tajYNjTw
今、「人間・失格〜完結編」のビデオ見終わった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 07:57:01 ID:LuvCNuQY
どうだった?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:41:24 ID:wRsDTTId
>>419
衛「風邪ひくぞ」
誠「…僕のお母さんは…一人だけや。お父さんも、きっと寂しい
  やろうかと思って僕もずっと我慢してきた」
衛「…」
誠「それやのに…あの人お母さんと同じ匂いする」
衛「匂い?」
誠「僕の死んだお母さんのことでたった一つだけ覚えてる。
  あの甘くて優しい…」
衛「香水か?」
誠「お父さん、僕なんかよりあの人のお腹の子の方が大事なんや。
  …僕なんかいてへん方がいいんや…僕なんかいてへん方が…」
衛「知らんかった。あいつが幸江と同じもん使とったなんて
  けど夏美もそんなこと分かってて、同じもん使うはずがない。
  …すまん。けどな、俺も幸江のこと忘れたわけやない。
  お前のこともいてへんように なったらええなんて、そんなこと思うわけないやろ」
誠「…」
衛「幸江の最後に頼まれたんや。お前のことを…。
  誠は何よりも大事な俺の息子や」
誠「…」
衛「万が一、お前に何かあったら、俺のこの命くれてやってもいいくらいに
  思ってる。…それだけは信じてくれ」
誠「(咽び泣く)」
衛「(誠を抱きしめる)」
-完-
425419:2006/02/20(月) 19:21:40 ID:lJzmLd01
424さんありがとうございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:09:05 ID:YR3BO/N5
>>424
それと似たような台詞を実際に父親に言われた事あるけど
実際に言われるとキモくて引くね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:08:28 ID:Kko0EdRj
貴様、人間失格だぞ>426
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:52:43 ID:pQbK03hG
>>415
桜井は野島のあいくるしいとか熟年離婚やセカチューに最近は出てたっけ
人間・失格とか未成年の時に比べると、あまり目立ってないけどな

横山は真珠夫人で有名になったっけ。
だけど一昨年の人間の証明(轢き殺された上そのまま地中に埋められる可哀想な役)
以来見てないような気がする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:16:07 ID:fyvoEhS2
しかし剛は誠役の頃はとてもかわいらしいけど、今は面影ないね。
光一は男前に成長したけど
どーも剛は昔のがはるかにかっこよかったね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:50:23 ID:RoehSJfZ
逆じゃね?光一は昔の方が男前だったよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:23:37 ID:Tg5+vPDo
430は、今の剛のほうがかっこいいと見えるのか…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:08:09 ID:BnJWr18i
新見は死なずに苦しみ続ければいいと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:47:10 ID:fPfkeIss
432ワロタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:44:30 ID:M7meHUFW
新見は生きててても苦しまなかったと思う。
自分は留加に誠と同じ場所で死んでもらいたかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:38:08 ID:FzQvRxPo
人間失格にロバートの秋山がでてる件について
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:46:47 ID:wM1rsGjo
>>434
留加はそうしようとしてたんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:18:41 ID:MA38cFoq
柏原しゅうじがこのころかっこよかったよぉ!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:02:59 ID:dQ+s/QEg
名作だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:21:22 ID:iyH1VD4L
そう言えば柏原でてたなー。あと三宅とかも出てた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:48:22 ID:vHskIkdv
435 まじ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:42:38 ID:dQ+s/QEg
秋山、いたな〜。
国分太一もいなかったっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:28:53 ID:FzQvRxPo
国分博はいた
443sage:2006/02/24(金) 00:46:38 ID:i7OSFvE2
役名貰ってない子は名簿でも本名だったよなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:04:40 ID:xo9EPzVh
三宅本名でわろた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:15:29 ID:1Hpyx1cl
国分博
懐かしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:24:25 ID:975B2TuN
国分博てジャニだっけ?あと篠原なんとかって人はいませんでした?
>>435
どこに出てますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:14:41 ID:1Hpyx1cl
国分博は元ジャニーズJr.
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:57:43 ID:Bt3tqHv9
ほお
449むとう:2006/02/24(金) 19:36:06 ID:nmJ8j7bg
ぼっぼくは、なにも・・・
450:2006/02/24(金) 22:54:30 ID:xo9EPzVh
お父さん、あれやんな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:50:44 ID:Qy2C/6sA
新見はあのままシュレッダーに飲み込まれて鰹節になっていればよかったのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:28:42 ID:EeE6+hHS
留加もあのまま誠と同じように飛び降りればよかったのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:53:02 ID:6XR7Ztnk
のにのにのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:49:29 ID:KSbZOewj
どこにロバートでてるの?〜気になる。。
DVDBOX買ったけど剛のインタビューが…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:22:42 ID:6XR7Ztnk
エンドロールに名前ある回があるから!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:18:28 ID:TKeM4UAP
昨日nyでヒロタ12話「明日に架ける橋」見たけど
俺、記憶違いしてたのかな。
エンドロールで「明日に架ける橋」が流れて泣いた記憶があったんだけど
違ったよ。所々記憶が飛んでてさ、ルカはどんな死に様だったのかも忘れてて
最終回出てないってことはもっと前に死んでんだ。
それと、ムトウが切りつけたのはてっきり荻の目だと思ってたんだけど
ハッキリしてないんだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:23:53 ID:TKeM4UAP
>>48
そうだよな。
やっぱり。
でもnyでヒロタのにはなかった(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:43:49 ID:Vk716w67
>>457
市販レンタルビデオだとサイモンガーファンクルが千住明のインストに変わってた・・・
でもオンエア再放送を録画したビデオ見たら、ちゃんと明日に架ける箸が流れた
冬のなんたらって歌も変なインストに変わってるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:20:47 ID:NBYnI5DK
>456
留加は死んでないよ。母親と田舎に帰ってフェードアウトしただけ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:21:01 ID:6XR7Ztnk
456
ルカは死んでません
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:42:56 ID:Yupw3BgW
るかは海に帰った
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:43:16 ID:Wa89HrEr
↑つまんね〜ぞ、おい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:12:21 ID:EeE6+hHS
ルカはほおずりしてたハツカネズミを誠だと思ってるんだよな
ルカは誠にほおずりしたくてたまらなかったのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:33:22 ID:KSbZOewj
剛て劇団入ってたの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:11:07 ID:6XR7Ztnk
僕の目をあげる、もう君を見なくてすむのなら

僕の耳をあげる、もう君の声を聞かなくてすむのなら
僕の口をあげる、もう誰とも話したくないんだ

僕はとても疲れて、このまま眠ってしまいたい


て台詞が。・゚・(ノД`)・゚・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:08:59 ID:PHdUwNDh
>>465
この台詞の「君」って留加の事かな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:15:24 ID:5hBvvR/I
るかっつーか、全ての人のことじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:53:13 ID:yRMxQxVk
>>458
フーン、俺がヒロタのはビデオのダビングか。
千住の曲じゃ泣けないわけだわwww

俺勘違いしてた。
荻の目はルカのママだwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:45:37 ID:O3+c0y2f
465
これって結局、誠がガールフレンドに送ってた手紙の内容?桜井幸子の言い方も良くて、当時この詩を全部紙に書き留めてた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:57:14 ID:jVQ/Is5h
ナレーションはいいよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:05:59 ID:8y+v7Ecr
このドラマ凄く好きだけど見るのが辛い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:31:25 ID:5hBvvR/I
剛はジャニーズに入る前に堂本直宏って芸名で劇団で活動してたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:48:47 ID:Qyfjf8j5
須藤刑事の下の名前分かる人いませんか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:58:39 ID:5hBvvR/I
下の名前なんてなくね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:48:21 ID:ve5zB28W
僕には誇りがあるんだ
そう、父さんの息子だという誇りがね

泣いている人がいたら助けてあげる
どんな人にも平等に優しくしてあげるんだ

父さん

お父さん

僕は大人になったらあなたのようになりたいんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:36:03 ID:5zaFkM+N
その父さんは最後まで息子がカメラを盗んだと思ってましたが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:21:26 ID:aIE28qB7
僕は朝が来るのが怖いんだ。太陽よ、どうか僕を照らさないで。暗闇よ、どうか長く、僕を隠してほしい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:49:46 ID:6PcBhL/I
一緒にいた若い刑事には名前あって、
須藤にはないんだ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:50:28 ID:l8a0oZdL
君は僕の友達だ
いつも僕は君を守ってあげるよ
君がそうしてくれるように
君が涙する時は、日が暮れるまで僕もそばで一緒に泣くだろう
君がそうしてくれるように
さぁ、笑ってごらん
これからの長い人生を、僕たちは互いに助け合っていくんだ
時々けんかをしても、すぐに仲直りをするんだ

やがて僕たちが大人になり、それぞれ父親になった時
僕らの子供たちもきっと、素敵な…そう、かけがえのない友達になるだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:27:29 ID:5zaFkM+N
>>479
君ってルカのこと?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:20:41 ID:aIE28qB7
集団で他人を傷つけるハイエナ達よ。鏡を見たことがあるのかい?
君も、君も、君も、僕には同じ顔にしか見えはしない。姿なき悲しい者達よ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:24:18 ID:wdDiAiG/
須藤啓治
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:25:16 ID:aIE28qB7
時よ、時よ、僕の血を流し出す傷がやがては癒えるように、この暗闇が晴れる日も来るのだろうか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:26:53 ID:aIE28qB7
悲しみや怒りや、ましてや喜びの顔を忘れよう。僕は岩になるんだ。もうなにも感じない。僕は顔のない岩になるんだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:04:02 ID:GyKC8q5l
>478
須藤久だと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:45:56 ID:9f6VTmLk
すぶたん♪
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:16:36 ID:hguQKzDk
最高のドラマ。特に10話はマジで泣ける。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:23:39 ID:w2yTIzlz
DVDBOX買った方、パッケージはどのような仕様になっていましたか?
489名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 15:27:03 ID:IerY8q5L
>>435
やっぱり出演者の所にあった秋山竜二って
あの秋山?年齢的にはキンキと同世代だから出てても
おかしく無いかも。秋山の父親は元俳優だっけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:55:09 ID:GkNJpnA0
秋山が?笑える。あんな名作にでてたとは!
今度チェックしてみよー!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:36:06 ID:QrKwNcdu
新見にオダジョー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:03:00 ID:TrgbWp92
ついにビデオ借りてしもた・・・
明日と明後日でまとめて2巻分見ます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:34:35 ID:tBS8HrwD
>477
これわかるな
朝が来るのは本当怖い時期があったよ
バカな話かも知れないが、真冬なのに夜窓開けてマッパで寝てた時期があった
風邪をひけば学校休めるからね
494492 :2006/03/06(月) 18:35:32 ID:WshUlDo+
見ました。剛と光一小っせぇ〜激萌え〜というミーハー根性はさておき
確かに今は放送できないような内容かも(ちりとりで頭かち割ったり)
なかなかいじめもリアルで、
見ていて目を覆いたくなるようなシーンがちらほら
特に斉藤洋介は、ド迫力です
横山めぐみがなかなかいい味出してます
そういえば猫背椿が出てたね、誠に乳揉ませてた
とても待ってられないので、明日3,4巻借りてきます

森田先生は鈍いにもほどがあるっつーかなんつーか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:36:37 ID:WshUlDo+
僕には誇りがあるんだ
そう…父さんの息子だという誇りがね
泣いている人がいたら助けてあげる
どんな人にも平等に優しくしてあげるんだ
父さん…お父さん…
僕は大人になったら、あなたのようになりたいんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:09:47 ID:kwEP/PJL
↑いい。この台詞好き。
あと、宮崎殺したあとに、イジメグループのひとりが大場家にお焼香しにきて、
なつみが『裁判でイジメグループのひとりが証言してくれるの』みたいに言って、その子が、『そのイジメグループのひとりが僕です。証言はできません』みたいな台詞を言ったあとの、なつみの台詞も好き。
『まことくんのために犯罪者にまでなったあの人(ガッチャン)の罪を少しでも軽くしてあげて!』ってやつ。あぁ、ホントにまことのために犯罪者になったんだな、と思った。
こんな愛情も、間違ってるのか分からないけど、間違いなくまことは父親に愛されてたんだな。と思わせる台詞だ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:11:03 ID:SiuyuEm3
誠の手紙を勝手に盗み見してたなつみもどうかと思うが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:25:55 ID:jzU9xAqF
>>391
ラーメン屋(なにわ亭)は外観もセットで
実在しません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:03:53 ID:hKOZwyVb
別にガキのかたきとって何が悪い。
俺がコドモの頃いじめられていて
そういうヒーローが助けに来てくれることを願った。
ただし覆面≠キるなり割れんようにな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:53:14 ID:jYsGmj9T
名作だね!
でも、何故今だと、放送が出来にくいの?
逆に、センセーショナルでいいと思うけど。
今のドラマってぶっちゃっけ、つまんなくないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:14:39 ID:6K0ldRGM
KinKiがキスシーンしてたドラマだよねこれ
すごい泣いた記憶がある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:43:39 ID:QN7Frvrv
IWGPが深夜に再放送できるのなら
このドラマも深夜なら放送できるんではないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:20:16 ID:txhu+Bm0
視聴率すげえだろうなー
でも今放送すると、見る奴はキンキとかそーゆージャニ目的で
ドラマのテーマとか気にしない馬鹿が殆どだと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:21:49 ID:g6CP/TJN
503>確かに。実際私も、ビデオ借りた理由ってキンキ目的だったし。
でも、理由はなんであれ考えさせられたらいいと思う。(言葉おかしくてゴメン)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:33:57 ID:YJ4nDutR
記憶違いかもしれんが、放送前からタイトル巡って太宰治の
遺族ともめたんじゃなかったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:09:25 ID:9Ovkvunq
あ〜らしいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:51:13 ID:h9tNSoiW
勝手にサクってるしゃみがチョッコキすぎ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:07:22 ID:MruXnzOx
最後にいじめられた元いじめっ子が自殺しようとした理由がよくわからん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:50:59 ID:wsr8IGo3
自己嫌悪?なのかね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:14:47 ID:MruXnzOx
いじめがあったって告発しちゃえばいいのに。
いったいなぜ変節したのか、そして自殺にいたるのか。
そのあたりがよく理解できない…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:25:30 ID:iJjCMgi2
冷静に見るとそーゆー細かいの思いつくけど
マジで自分がその立場だったら何も考えられなくて自殺考えてたんじゃないかな〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:10:49 ID:YP/H2nwZ
>>508
それよりルカの心理状態の方がわからん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:41:42 ID:/YXK8Nke
ぁあーーーそいつはマジでわからん
母が昔から色々あって狂ったんだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:01:20 ID:NBLcjbEl
あんな白い制服の学校行きたくない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:20:51 ID:BAYNMD4m
誠が死ぬ前日のキャッチボールのシーンが好きだ
あのシーンがあったからこそその後の展開が余計に悲しく感じた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:25:15 ID:0MHdLae0
発売されてるDVDって版権の関係なのか、
サイモンとガーファンクルの曲は使われてないんだよね・・・確か。

DVD欲しいんだけど、なかなか踏み切れないのが
挿入歌が違うコト。

昔ビデオ借りたら、全然違う曲に差し替えられてたから
凄くガッカリした記憶がある...
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:14:19 ID:o8ziW+rP
最終回のタイトル明日に架ける箸なのに曲が流れなくて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:12:53 ID:3estZwDz
女王見てたらバスケットボールをぶつけるシーンがあって
誠がラグビーボールをぶつけられるとこ思い出した
さすがに失禁シーンはなかったが、いじめってみんなああなのか…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:10:30 ID:jkI9huP6
女王すごかったね。
もし担任がマヤだったら、誠が死ななくて、あの二人みたいに留加と誠も和解できたのかな、とか考えてしまった。
でも武藤は女王のイジメっ子よりもタチ悪いから、多分マヤでも更正できないな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:22:31 ID:Qhdf1Xff
人間・失格は生徒以上に教師がタチ悪すぎるからな
新見とか新見とか新見とか宮崎とか
あれにはマヤも耐えられんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:24:06 ID:xsz5xNHG
そうそう。
根性が捻じ曲がった連中ばっかだった。
あいつら一人ずつ粛清されていく様は痛快だったな。

新見は最後、豚みたいな悲鳴上げながらアボーンしたし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:38:04 ID:+T4CjgEr
あの頃、あんなに新鮮でかしこそうな役柄やってた
堂本剛があんな太って勘違いファッションをやり
不細工に変貌するとは思いもしませんでした。
ありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:01:36 ID:GSY14pKl
友達に一番好きなドラマ教えてと言われこれのビデオを見るようにすすめたんだけど、もし見てこれが一番好きなんだと思ったら引くかなwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:07:23 ID:v4ME+y2R
>>508
いじめを告発しようとした事を知った武藤が脅したんだよ。
武藤の父親が、自殺しようとした子の父親の仕事に大きな影響を与えられる立場で
父親にも迷惑かける、告発もできないと苦しんで自殺しようとした。

今の時代だからこそこのドラマを見てもらいたいね。
よく、いじめを助長するとか言うけど、あんなに悲惨ないじめシーン見たら
「いじめって辛い」とか「いじめからは不幸しか生まれない」って思うもんだけど。
まぁいじめる側が見なきゃ意味ないのか。


そういう発言イラネ。君みたいなのをかなーり誇張させたのが武藤みたいなやつだよ<522


525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:10:19 ID:XYWiL99R
女王なんか、糞のドラマだろ!
野島様と禿川を一緒にすんな!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:37:23 ID:O+mz4IjD
4話まで見た
剛カワイソス…
救いや癒しなんて何も無い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:40:29 ID:hVuGww4P
オレは今6話まで見たが・・・とにかく色々考えさせられるドラマだったな。
心に残る台詞が多すぎる。

最終回の演説はもちろん、1話の公園シーン、5話の墓シーン、6話の火葬場シーン・・・
でもやっぱり誠の死の一番の原因は、衛が誠を信じてやれなかったから、というところに辿り着くんじゃないかな。
誠は父親を一番信じていたわけだし。

にしても皆同様、ナレーション大好き&感動する!

528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:05:52 ID:geFsga2+
>>524
武藤も留加にイジメられてから歪んじゃったんじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:37:33 ID:bDQ1AX8A
見すぎてナレーション全部覚えた

この当時イジメが本当に社会問題になってて、
しょっちゅうニュースになってたの思い出すなぁ
今はあの当時と比べたら嘘みたいにその手の問題はなくなったね
まぁ表に出てないだけかもしれないけど・・・
あの当時はこのイジメ問題は一生終わらないとすら思ってたけど、
今になって見返すと本当に感慨ぶかいものがある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:03:51 ID:Els50LgW
このドラマの放映直後、徹子の部屋で洋介ちゃんが
「今度のドラマはジャニーズ事務所の若い子をいじめ抜く役です。
脅迫とかあるかもしれませんが、それでもやりますか?」とオファーを受けたと言ってた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:32:33 ID:zTti0rW8
当時、斉藤洋介さんに
「剛の方があなたより人気あるんだから!!!」という手紙が来たらしい。
後のバラエディ番組で「そんなのわかってるって!(w」と言っていた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:50:01 ID:Uo6QTLDv
洋介に罪はないw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:44:57 ID:wkubrwEM
人間失格の舞台になった学校が千葉にある。
女子だけの学校だけとHPみると学校の外観が見れる!懐かしいーよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:53:37 ID:06WtlRty
剛が死んだときに斉藤洋介さんがトイレでほくそ笑んでいたのを見て、
俳優というのを通り越して、本当に憎くなった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:51:20 ID:8dlDSPdh
しかも笑い方が
「はっはっはっはっは」みたいな高笑いじゃなくて
「くっくっく・・・ぷくーっ!」と吹き出す感じがリアルだった
斉藤洋介と言えばスマスマしかなかったから衝撃だったよ
女装シーンはもう・・・・洋介・・・断ってもいいんだぞ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:23:19 ID:oOPOL0bh
>>534
それだけ演技が上手かったということだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:10:03 ID:52o5r4v/
洋介といえば、
社会科準備室での新見ともやりとりがワロス

洋介「で、ほんとのところどうなんですか?」
大周「何がですか?」
洋介「今日職員会議で村田先生が言ってた、あなたと森田先生とのこと。」
大周「・・・」
洋介「での意外だな〜新見先生がね〜!私はどっちかって言うとナイスバディの色気ムンムンって感じかな〜。」
大周「今朝も大場誠の父親来てたみたいですね。」
洋介「あぁ、今朝どころかさっきまでいましたよ。ビシっと言ってやりましたよ、賠償金目当て・・・(曖昧)。」
ここで大周が何か言った後の洋介の焦り具合最高!
洋介「あんた一体何が言いたいんだ・・?(汗)ここんとこ妙に私に絡んだりして(汗)」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:29:39 ID:2kDwLPPt
いやあ、斉藤洋介の演技が最高によかった。
「大場さん、あなたまだこんなところでうろうろしてたんですかあ。
たいしたパフォーマンスだねぇ、骨箱なんか持ち出したりして。
あんたのこんたんわかってるんだよ。保険金が目当てなんでしょう!
2学期の授業料もちゃんとお返ししたじゃないですか。
こうやって、教師一同もすっくない給料から見舞金だしてるってのにあんたまだ足りないっていうのか!!
盗人もたけだけしいってこうゆうことをいうんじゃないですか!!帰りなさい、帰れ!!!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:37:47 ID:UyGTO1ZS
ものすごいキツイドラマだったな〜精神的に辛かった見てて。
いじめもこのころから小学校でもみかけられるようになったっけ。

最終回の桜井幸子の言葉に感動。「自分を思うように他人のことも
友達のことも愛してあげて!」だっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:49:08 ID:2veCC1h4
このスレ見てるだけでも鳥肌がたって、ふるえてくる。
絶対映像はもう二度と見ないだろうな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:52:39 ID:v8MvkjrU
剛の死亡後、赤井英和と斉藤洋介が屋台でおでん食ってるシーンも見逃せないね。
大阪の女友達との手紙に自分のことが書いているかどうかビクビク探りを入れ、書かれてないことがわかり
「いやぁ大場さん、いまさらそんなことを蒸し返すことないじゃないですか、誠君もそんなこと望んでないと思いますよ。
さ、さ、もう一杯。ナンダ、いける口なんじゃないですかぁ(うろおぼえ)」と急にはしゃぎだすヨースケ。死亡フラグ立ちまくり。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:52:35 ID:oItoXj0X
容莉枝語録

「可愛いうさちゃん」
「♪さよ〜な〜ら〜 さ〜よ〜〜なら〜」
「40も過ぎて無駄な努力よね〜フフフフフフフフ」
「ほら、前に例の女装の写真が出回ったときがあったでしょ?まあ、そのこともチラっとね」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:08:10 ID:arii8mCI
ドラマみてこんな体の底から鬱になった感情は生まれて初めてです
本当にありがとうございました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:13:35 ID:arii8mCI
宮崎よりも新見よりも森田と赤井むかついた
きずけよ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:26:31 ID:woRIpWRV
たしかに赤井と桜井、きづけよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:36:53 ID:iuQQKVBb
剛てこの頃いくつ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 03:02:06 ID:arii8mCI
たしか中3
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:55:22 ID:/84DvhEh
うちの中学では、このドラマについてPTAで話し合われ、
見せちゃいけないドラマにケテーイしました。
見てたら親にめちゃめちゃ怒られました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:19:13 ID:IF0i4Kwo
当時、このドラマに凄い衝撃を受けて、ナレーションは全て書いて手紙として残してた。
昨日から6話まで見返して観てて、ナレーションの所で必ず号泣(つД`)・。
誠の「本当の事って何ですか?教えて欲しいのは僕の方です。」の言葉通り、こんなに理不尽なドラマもないと思う。

長文スマソ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:06:38 ID:kPsuI6F0
宮崎を演じた斉藤洋介が最高のアクターだったってことだね?
やっぱりキモイ(嫌らしい)役が一番しっくりくるよ。
ヒポクラテス世代の俳優はレベルたけー。。

「大場ぁあ、コソコソ付回しやがって!!」
「大場さん、あんた頭おかしいんじゃない?」
「若ーい、後妻までいるらしいじゃないですか。」

宮崎が誠の遺書を盗みに桜井幸子の袖机を荒らしまわってたシーン最高。
桜井が帰り周りに人間がいないことを確認するや否やの立ち回り・・
プロですね。。俳優・斉藤洋介!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:22:55 ID:O6T76B+B
色々と深く考えさせられる鬱なドラマだったが、
一番興味を持ったのはルカのゆがみだったな。
誰もが被害者だった。そして加害者になった。
唯一、加害者にならなかったマコトだけが自分で死んだ。
悲しいドラマだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:49:48 ID:l+nSHND6
ドコのレンタルビデオでも、誠と留加の
キスシーンになると画像が乱れると いう噂は本当っすか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:21:06 ID:bmQ48ocM
逆にあのシーンだけは恥ずかしいので早送りする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:38:00 ID:kqztSGs8
留加はなんで誠にキスしたんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:54:58 ID:20H0lQa/
禁じられた少年愛
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:07:40 ID:pXMOVZLn
キンキのキスと斉藤の女装はとても印象的でした
宮崎は最悪な人間だけどなぜか新見ほど嫌いじゃなかった
きっとあの女装のおかげだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:04:39 ID:3by+OUbn
宮崎も新見も森田や赤井ほどムカつかなかった。
宮崎と新見はもろ悪役って感じだから割り切って見れるが
森田や赤井は味方ポジションのくせに変に鈍くて誠の事を信用しなかったりするから余計ムカつく
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:28:12 ID:51pf4iDA

youtubeでみれないですかね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:02:09 ID:hGgSI/30
黒田勇樹が禿しくキモかった   以上
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:26:47 ID:EdVNCjua
留加もキモいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:57:18 ID:JPKgJb1U
>>559
テレビもみれなきゃもったいないよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:37:32 ID:eYAKwNk3
名作だと思うけどな。
要は、苛めはするなってことでしょ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:47:22 ID:ErdpnlIE
いじめもきっついけど
子どもは大人(親や教師)を選べないんだなーと思った
誠はもちろん黒田さえ哀れだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:48:18 ID:ouSGRFuY
新見が日テレにでてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:19:36 ID:bCS/DeDC
>>563
うちの親も機嫌悪いと子供に八つ当たりとかしてくるしどうしようもない親だよ
親がDQNだと子供もかなりの確立でDQNになる
留加みたいにね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:41:47 ID:FVauRWru
名作あげ
567タイガーキャブ:2006/04/02(日) 22:51:07 ID:CkyGPp0+
いじめのシーンが超リアル。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:48:28 ID:Z9VV21ws
ルカは気絶してなきゃ誠にキスできないのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:27:40 ID:cxwKRV3R
いや・・・そこはあまり注目するとこじゃ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:17:09 ID:aGM7qSy3
あの頃は加勢大周もバリバリ?日本のドラマ出ていたんだね。同性愛主義者としての
感じが非常によく表現されていたね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:17:28 ID:o4UTFGw5
近所のビデオ屋においてないしぃ(+д+;)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:45:38 ID:2Qf5JvpM
>>570
もう落ち目でこんな役やるようになったんだ〜と思った記憶が
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:17:15 ID:bkutgcmU
このドラマってテーマソングがサイモン〜だけどビデオ版ではオリジナル版(歌無し)になってるよな。あれでドラマの迫力半減。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:02:24 ID:lWgiYwfe
あの曲歌なしだと寂しいね。
あの臨場感がたまらなくドラマに刺激を与えていたからね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:07:10 ID:FXwgmV4m
赤井は学習能力ないよな。確認もしないで人にちょっと聞いただけの話を鵜呑みにして、誠の時失敗したのに。留加もいじめてたと一人に聞いただけでいきなり殺そうとするとは。そりゃ本当にいじめてはいたけど、あんな早とちりオヤジいたら怖いな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:18:48 ID:2Qf5JvpM
>>575
息子が実質殺されてるからな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:10:35 ID:T50CEKUJ
確かに本人の言い分聞く耳なしの決めつけ方はイタスギ。
ガキがとっさに邪魔する嫌なヤシに濡衣着せたかもしれないのに。あぼーんで本当は唯一の味方だったなら…息子に呪われる罠。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:35:56 ID:wSWmlV6g
>>575
留加って誠をいじめてたっけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:02:55 ID:XuNyD0xc
578
最後だけね。ママのヌード写真でキレて友達やめっ。黒田サイドについたのが誠が死ぬ屋上シーンね。結局黒田を止めようとしたり手を差し伸べたりで助けようとしたし、直接いじめ行為は何もしてないけどね。誠にとっては大ショックな裏切り。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:15:51 ID:ZwZCHK6W
えーっ!留加は初めから裏で糸ひいてたよ。
バラの花壇のとこで表現されてる。
桜井幸子に「仲良くしてね」っていわれて
これ幸いと味方になった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:38:20 ID:fP4thSUX
>579 >580
留加は理解不可能の分裂ちゃんなので…どっちの解釈でもイケますね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:42:53 ID:XuNyD0xc
580
スマソ。リアルで見たきりなんで誤解してるかもしれませぬ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:55:02 ID:4hmgxevK
松野みたく本気で絞めないから殺せなかったんだょー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:27:41 ID:fP4thSUX
>583
それはどうでしょ…

あっそうか 渾身の力で絞めれば『誠』と呟くこともなかったから殺してたかもね!

そおゆうことか!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:16:36 ID:wSWmlV6g
なんで眠ってるルカは誠ってつぶやいたの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:53:43 ID:fP4thSUX
>585
夢うつつで誠の手と思った
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:32:11 ID:FF2+PGBd
僕はとても疲れてこのまま眠ってしまいたい
このままだと負けなのだろうか
それでもきっと僕は、眠ってしまうんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:35:12 ID:FF2+PGBd
↑訂正

僕はとても疲れてこのまま眠ってしまいたい
このままだと負けなのだろうか
悔しいけど僕は、それでもきっと眠ってしまうんだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:30:58 ID:wSWmlV6g
>>586
死んだ誠が復讐しに来たと思ったのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:22:06 ID:NGmf349c
>586
つかゴツすぎるやろ
誠の手
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:28:26 ID:hLpzYQXQ
>590 ワロスw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:17:31 ID:jLmMyLs6
>>578>>579
直接的に何もしてなくても、
見てみぬフリをしている時点でイジメ確定!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:57:07 ID:NGmf349c
↑今はそういう話ではないと思われ
そんじゃ赤井はいじめたやつの名前聞き出す必要ねえだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:44:45 ID:kLsTe3k3
赤井にシリアスなドラマは無理ちゅーことだろうなw
このドラマは地の関西弁でやってたからまだ見られたけど、
沙里奈とのストーカードラマはシリアスなコメディだったもんなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:29:15 ID:DKyhoNE4
>594
紗理奈や
奈しか合ってない 藁
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:41:53 ID:iqBTgEeA
レンタルしてきて2日でみた。最初はキスシーン目的だったけどいろんなことを考えさせられた。見て良かったと思う。歌入りのが見たくなった。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:46:36 ID:NcbeTQ1n
誠が母親の墓前で赤井に泣きついた時、感動してしまった
父親と仲直りした次の日死んじゃったんだよね・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:31:47 ID:e5JI+xLv
>596
歌入りの方が、更に危険な雰囲気がする・・。タイムタイムタイム・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:21:51 ID:hTlReuCs
>>596
これ全話見た後、明日へ架ける橋のCD借りてきたけど
すごい感動した。

冬の散歩道は聴いた事ないが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:08:56 ID:yjRkmo7U
>>594
赤井「だめじゃないかすずちゃん!」
だっけ?

アレは見てて笑いがこみあげてきた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:49:58 ID:H/ZXWkXf
>冬の散歩道は聴いた事ないが。

コレ聴くと小学校の帰り道
待ち伏せされていじめられた暗〜い過去を思い出す。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:08:48 ID:9aJe5g3H
教室の自分の机に花が飾ってあったシーンだったか??
堂本剛の暗く逝っちゃってる眼が印象的だった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:34:14 ID:hAidxzD+
このドラマは小1の時に見てたんだけど
その時はあまり理解できていませんでした。
それから10年が経ち、ふと思い立って昨日か
ら姉が当時撮ったビデオで見てみました。
いやーホント素晴らしいと思いました。
なんか変だけど、誠が
「わぁ、伝染るんですの最新刊やぁ!!」
って言うシーンが妙に健気でグッときてし
まいました。
自分も伝染るんですを持ってるのでそのた
びに思い出しそう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:27:30 ID:b4YqGKmc
マコトが桜井幸子の家でビーフシチュー食べるシーンが印象に残ってる。
「先生、伝染るんですのかぶとむしの斉藤さんが好きなのよね〜」とか言うシーン(笑)
確か先生がここでいじめに気付くか気付くかって所なんだけど、結局気付かなくって
すごくもどかしかった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:55:02 ID:zWW4qApg
>>602
あれはルカがいじめっ子に命令して机に花を置かせてたのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:03:36 ID:Wzb0yogA
斉藤洋介は、はまり役だよなぁ。
俳優だから当たり前といえば当たり前だが、やっぱ演技うまいよ。
赤井への態度がころころ変わるのにはうけたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:49:22 ID:7qeP6kx6
>>600 「あにき!愛してる!」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:15:46 ID:NQmR/z4d
今全部見たよ。ああ堂本剛君かっこいい!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:11:08 ID:inPCwYAS
あの若さであんな演技ができる堂本剛はすごいと思う。後輩のジャニーズがカッコつけてドラマしてるが剛と比較すると全く演技力が劣っていると思われ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:01:13 ID:pGh5kTWJ
よく六郷土手のグランドが出てきたけど
今や六郷土手はビニールシートの家だらけ…

時代の流れを感じる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:56:11 ID:pFljWkUV
かっこいいよ…ああぁ〜ほんまかっこええ…あの…何かあきらめてるような目がさ、ちょっとできないよ…普通の若い奴らにゃあ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:15:40 ID:ak/4YYdB
見たー
ところどころで「父ちゃん気付よー・信じてやれよ」って叫びまくったよ
最後ルカがネズミに「誠」て言うシーンも
「父ちゃんに知らせたいー」って・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 04:04:41 ID:gE+Jm4xs
なんでルカはネズミに「誠」って言ったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:33:39 ID:v1m9Jsg5
その頃のルカはいかれてたからじゃないですかー?
ネズミ=友達=まこと、みたいな?チョット違うかなッ汗
私はナレーションが好き。
切なすぎる。
もし自分がまこととリアルに同級生だったら、味方になってあげたいと思う。
あんな性格がいい青年が何故亡くなってしまったのか悔しい。
僕は父さんのような人に、なりたいんだ。。。
あぁ〜泣ける!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:03:46 ID:DPuATIau
青年っていうか少年な
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:17:18 ID:gVssIWz4
こないだ初めて、DVD持ってる友にビデオ特典映像見せてもらった。
ひたすら二人の世界な禁忌と、放置されまくってるムトウくんにワロタ。
おまいら、楽屋じゃないんだからもう少し気遣ってやれよ。(w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:18:56 ID:KrRD3AMM
614 かなり同感
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:20:26 ID:MM86TGdQ
そういえば、以前しんどいで、剛が『明日に架ける橋』をカラオケで唄っていたのを思い出したよ。。運命感じたよ。
誠が死んでもう10年か…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:14:46 ID:l28KpjHl
10年間考えたんだけどやっぱり俺にはルカの気持ちはわからん。
当時ガキだったからオヤジの気持ちは全くわからんかったけど今ではおっさんの気持ちはよくわかる。
えつおの気持ちもわかる。むとおの気持ちは知りたくもないままだが。
頭のイイルカだったんだから誠にあんな写真が撮れないことだってわかったはずだし。
最初見てみぬふりしてたのがなんでいきなりあそこまで変わったのか理解不能だし。
本当の小さい子供にしか思えないままだよ。

+ドラマん中で生まれてくる子がホモっぼいようなことを臭わせていたが。
深読みしろということなのだろうか。
誠の弟がホモでルカとできるとでも…?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:35:28 ID:QgvcVOAB
不謹慎かもだけど、栃木リンチ殺人事件と重なる‥
息子が亡くなって父ちゃんが敵と戦うトコロとかも‥
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:20:30 ID:psJHk+BA
>>619
生まれてくる子がホモっぽいようなことを臭わせる台詞なんかあったっけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:42:15 ID:iIogrSVb
これDVD版も歌なしなの?
あのころ中学生だったな・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:52:52 ID:oVB7qeXI
何気無く3話まで見たけどかなりはまった。
2巻貸し出し中で続きミレナス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:08:59 ID:9/zCc0jU
リメイクするなら誠→若かったら窪塚が良かった。あと錦戸亮とか。ルカ→小栗旬かNEWSの山下かなー。加勢は佐々木蔵之介
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:49:45 ID:++tYPQZ8
>>624 いや、それこそ堂本剛君にやってもらいたいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:23:01 ID:hTCR7CUj
新見役は新加勢大周しかいないだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:44:16 ID:4M/30Vz2
>>624
ルカ役→小栗旬
めちゃめちゃ同意!!
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 02:12:46 ID:kv8RRZaz
堂本剛のボーボー腋毛に萌え!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:44:24 ID:wJw7/rdr
この時桜井幸子は童顔で可愛かった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:36:41 ID:/buyYXXH
>>624
中学生っぽい奴選べよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:03:24 ID:woCjvD2I
>>624
留加は美貌も重要素。
その点でいくと小栗は却下。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:11:06 ID:55oDKamz
類なのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:14:58 ID:9BmzZjmq
ところで本放送が終わってちょっと経ってから映画化の話(キャスティングはドラマ
とほぼ同じ)が出ていて、後に没ってしまったようなのですが、
なんで映画かボツっちゃったんでしょう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:11:49 ID:Lx6tUWvK
大場君への配慮でしょ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:51:28 ID:Y2OT8K/H
>>634 kwsk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:35:29 ID:q65BCx7y
映画化の話自体初耳だよ。そんなのあったのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:48:33 ID:g1+j5aMf
>>633
あの話を2時間やそこらでまとめきれないからじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:53:02 ID:8VnYPWyw
思うに、いじめっ子だってこのドラマ見てたんじゃない?
実際、ここまで酷いいじめなんてあんまりないだろ?
大抵は、特定のバイキンを決めて○○菌を回す、とか
聞こえよがしに悪口を言ったり嫌なあだ名を付けたり・・
いじめられっ子だって。剛みたいな可愛いのじゃなくて、
ブサでキモイ根暗がいじめられる。

いじめっ子はこのドラマを見て、こう思ったんじゃないの?
「こういう酷いのがいじめで、自分らのやってる事はいじめとまではいかない」
639:2006/04/28(金) 01:05:52 ID:E1mQ5b4R
誠→錦戸亮は良い
彼は最近の若手の中で一番いい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:38:24 ID:pdQHrZ0a
>>638
>○○菌を回す、とか
>聞こえよがしに悪口を言ったり嫌なあだ名を付けたり・・

それもかなり酷いイジメだと思うが・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:03:15 ID:dxnAYahy
>>639
でも錦戸もう二十歳超えてんじゃ・・・
それに顔の系統としては武藤なんだけどwでもいいかもしれないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:00:02 ID:kFlMEhta
小橋賢児って目立ってたっけ?
643わ ◆i5YpZzgsWA :2006/04/30(日) 11:22:23 ID:qIDYEBHF
三宅健ってセリフあったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:38:17 ID:KKBy1eL2
小橋賢児はいじめっ子トリオの1人だったから、そこそこ出番があった。

三宅健はその他大勢だから、独立したセリフは無かったんじゃないかな。
645わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/01(月) 08:45:40 ID:HqBR+8wj
つーか役名も三宅健だったよね!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:40:00 ID:u6BlrNjQ
人間・失格の映像がさっきTBSで出てたね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:58:58 ID:RysybO5s
え、どんな映像だった?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:59:07 ID:DOgi+VGh
ああああああああああああやっぱ出てたか〜
大嫌いな太木の番組だけど見てたけど
あまりの太木のアホさにテレビ消しちまったよ・・・
斉藤洋ちゃん、何かコメントしてた?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:05:32 ID:YzesXGg1
さっき映像見て久々に見たくなったw
>>621
619の認識とは違うかもしれないが
夏美の言ってた話の事かな?胎児はおなかの中で男性ホルモンのシャワーを
浴びてて、母親が妊娠中にストレスなんかがかかるとそれが出なくなって
ホモになるんだって〜って話してたやつ。
あれは暗に留加や新見の事を匂わせてたんだと思ったが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:07:46 ID:u6BlrNjQ
>>647斉藤洋介の体罰シーンが結構流れてたね。
>>648斉藤洋介はあんまり話さなかったけどタッキーとかくりぃむがムカついたとかなんか言ってたよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:10:58 ID:CnwHTH9G
ええー。・゜・(ノД`)・゜・。見たかった
このスレ見なければよかったorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:34:24 ID:QZy2CvZx
>>650
タッキーとくりぃむが人間失格の斉藤洋介に対してムカついたって言ってたの?
詳しく教えて下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:52:07 ID:vc7IL5p4
>>649
男性ホルモンが少なかったから留加は美少年なのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:06:15 ID:F6UVXQ3b
人間・失格のVTRが終わり、
滝沢が「多分世間の人達がこの人むかつく〜って思いましたよ」って言って、
斉藤が「私は台本の通りやっただけなんですけど(笑)、あと、寄せられたはがきで一番
多く書かれていたのがおまえよりKinkiのほうが売れるんだって書いてありました」という。
細木が「私見たことないのよ」と言い、
有田が「じゃ、もう一度VTR」みたいな感じで言って、
プールの虐待のシーンが流れる、終わったあと
有田が「すごかったよね」と言う、そこで
滝沢が「腹立ちますよねー」と言う。
こんな感じかな。 人間・失格の話はここまでだった。

655652:2006/05/03(水) 00:34:56 ID:PzdNMvBk
>>654
どうもありがとう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:58:52 ID:5hDjKVIX
ありがとうございました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:34:25 ID:t+In7RcF
太木さんの番組を途中から見たけど、
斉藤さんの息子さん(結構かっこいい 全然似てない)が
「僕がグレたのは父親の女装を見たせい」みたいなこと言ってたんですけど、
これはやっぱりあの迷場面のことですかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:16:00 ID:PEfR1uOF
斉藤さんの息子イケメンだったね。
女装って
やっぱ人間失格のシーンの事だろうね〜。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:42:47 ID:4dajPfiY
おまえよりKinkiのほうが売れるんだってはがき酷いなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:57:38 ID:u+gPhHJ2
昨日全巻借りてきたが3巻まで見終わったとこだ
欝持ちの漏れが見るものではないがハマってしまう…
見終わって何かもう苦しくなった
悲しいより怖くて苦しい
後は剛に萌え死ぬ所だった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:08:56 ID:4dajPfiY
萌え死ぬぐらいなら鬱ではなかろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:24:15 ID:u+gPhHJ2
最後は冗談だ
でもナイスツッコミでワロタ!
今見てるが胸が痛い…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:59:39 ID:ioXiHmu2
このドラマ、途中まで堂本剛が主演だと思ってたから
死んじゃったときは愕然としたよ。
それから確かめたら、赤井英和主演だった。
ちなみに、あのドラマ以来、堂本剛ファンになってしまった。
背はあんまり伸びなかったけど、大人になったよねぇ…。
一つだけだけど自分よりも年下だと知ったときは
軽くショックだったなぁ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:43:51 ID:13lkT+cf
さっき全部見終わった
カメラ盗んでないってイルカにちゃんと証明してほしかった
最後は泣いた…誠…
前から剛は好きだったがこれ見て更に…
墓の前の剛はやばかった
泣けた ツラかったケド見てよかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:21:23 ID:BjeZDGP8
剛は凄い これ見ると剛を助けてあげたくなる 笑
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:03:10 ID:7hjYpQKf
>664
ああ、カメラのこと証明してほしかったな。
ノベライズでは一応夏美の前で言ってるんだよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:58:45 ID:89tixT9U
自分の息子を信じない父親はどうかと思ったが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:57:05 ID:13lkT+cf
カメラの事は先生が言っちゃってるし、骨おられた武藤本人が誠がやったって言っちゃってるから、誠を信じてあげれなかったんやないかなぁ…
でもあんなに仲が良くて暖かい親子関係だったらちゃんと誠の言う事信じてたとは確かに思う
ノベライズでは夏美に言ったのか!ちょっと救われた感…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:16:54 ID:UFH7PX4R
孤立無援だもんな。自分だったらどうしただろうって…ほんと今剛が幸せでよかった…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:45:55 ID:89tixT9U
>>666
台詞うp
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:11:29 ID:OMmcwo3C
夏美「イルカ君も写真部だったの?」
留加「僕が誠を誘ったんです」
夏美「ああ、そうだったんだ。今考えると、何かが少しずつ変わ
   っちゃたのって、あの頃からだったかな。誠君がクラブの
   カメラを盗んじゃってね」留加が怪訝な顔で夏美を見る。
夏美「あれ、知らなかった?そうか、内緒にしてくれたんだ、先
   生達」
留加「先生達?」
夏美「森田先生と、ほら、二枚目のクラブの顧問の・・・」
留加「新見・・・」
夏美「そうそう、新見先生。さあ、帰って夕飯の支度しなきゃ。
   それじゃあね、イルカ君」夏美は立ち上がる。
留加「違う・・・」鋭い声で短く、留加がそう言った。
夏美「え?」夏見は留加を見下ろした。
留加「誠はカメラなんか盗んでない!」
夏美「そうなの?」
留加「僕は・・・なんて・・・」
   留加は頭を抱えてしまう。そうだったのか、と思う。そう
   だったのだ。だが今ではもう遅すぎる。自分はなんてこと
   をしてしまったのだろうか。
夏美「・・・イルカ君」留加は震え始める。悲しみと怒りと悔恨と、
   不安と焦燥と苛立ちの、かつて経験したことのない激しい
   感情の渦に巻き込まれ、留加は自分を見失ってしまいそう
   だった。留加は立ち上がると、夏美に挨拶もせずに走り出
   した。真っ直ぐ、学校へ向かった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:06:27 ID:13lkT+cf
>>671わぁ〜!dクス!!
夏美、ちゃんと理解出来たのかな…
父ちゃんにも伝わったのかな…
誠には何も罪なかったのに、父ちゃんに真実が伝わってなかったら誠があまりにかわいそうで…
673わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/06(土) 09:34:42 ID:N/SThM4L
え、それドラマでもなかった?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:55:46 ID:D9zqxihY
ドラマではイルカが違うって言ったのは夏美は聞こえてなかったみたいで、その後の
夏美「そうなの?」
ってセリフはなかったよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:38:45 ID:huYbpesV
夏美が行っちゃったあとだったからね。
676真中俊平 ◆nullpo.RR2 :2006/05/07(日) 07:40:12 ID:clCXDeYI
大場、…くんのお父さん?!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:49:30 ID:rlVY1VeT
宮崎殺したん、俺や!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:57:21 ID:wbnuPYgY
今第4話入りました。このドラマ凄すぎ
・さっちゃん先生を好きだったはずのルカが同性愛に移行?
・斉藤洋の女装のお買物に数々の体罰
・そして何より新見先生が恐すぎる。何考えてるのかわからない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:04:09 ID:83FBW2iS
加勢、斉藤、黒田の三人にムカついてた
680678:2006/05/07(日) 09:09:25 ID:wbnuPYgY
五話でお父さん(赤井)が誠に「元の学校戻るか」って言った所でボロボロ泣いちゃいました
これ本当辛すぎ。新見先生はかなりキテないか?
カメラ云々のくだりもきちんと確認し合えばすぐ分かると思うのに、まあドラマだしね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:58:49 ID:/ivuvhP7
新見、宮崎、武藤にはもちろんムカついたケド、誠を信じてあげれなかった時の衛と常に鈍感でドジな担任にもムカついた…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:42:22 ID:h4POXP+4
>>678
ルカって最初から同性愛者だったんじゃないの?
自分を保つ為に(?)ああいうおっとりした女性がどうとか…
まあ先を観れば分かることだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:54:43 ID:q35MLC8G
父さんと誠が学校で土下座して謝って(冤罪だけど)河原を歩いて帰るシーンが切ない。
誠の、父親に対する「でも本当は父さんは僕を信じてくれてるんだよね?」っていう
まっすぐな信頼でいっぱいの目が、振り返った父親のあまりに冷たい無言の視線に
みるみる光を失って絶望へと変わっていく。

今時、目だけでこんなに演技できる若い子ってなかなかいないよなぁ…。
それにしても剛は可哀相な役をやらせると光りますな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:48:08 ID:jjK8hPTr
>>683
そのシーンの父親ムカついた
なんで誠を信じてあげられないんだか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:14:42 ID:fD7UZHK3
今4話まで見たけどなんですかこの鬱ドラマは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:46:10 ID:j8zD4GwS
>>6854話ってどの辺だっけ?確かに欝なドラマだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:13:00 ID:WjtqLJmC
683そのとーり
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:48:48 ID:D27IIEHQ
新見を線路に突き飛ばしたのは誰?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:22:13 ID:j8zD4GwS
>>688
このスレにもあったが
「視聴者の手」だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:02:17 ID:fD7UZHK3
全部見て軽く鬱だったが最後のインタビューで和んだw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:22:44 ID:bkhyK92M
その後、どうしているか(予想)

留  加:精神病院
留加の母:あのパトロンとは別れたが、美人ゆえ、別のパトロンと
和彦の母:和彦に殺される
和  彦:医療少年院
反田くん:いじめ撲滅の教職を目指す?
森田先生:結婚。後も小学校教師を続ける
修和学園:良くない噂が流れ、偏差値低下。
だめ教師が集まってるせいでイジメも減らず、志願者減少。いずれ廃校。
ラーメン屋:人殺しのラーメン屋に客が来るかどうか?別なところに引っ越すのも金がかかりそうだし。
自営じゃなくてどこかの店に就職?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:46:08 ID:D27IIEHQ
この時桜井幸子何才だったのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:13:26 ID:UhQfn/ET
>>690
何話してるんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:33:35 ID:nk4UXuua
>692
多分、21歳だったと思います。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:12:23 ID:j6i7VL91
オレは荻野目慶子が中学生の母親を演じていることにショックを受けた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:05:06 ID:tnRyHrC7
荻野目洋子と混同してたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:51:39 ID:vyBaEim1
>>693
剛と光一と黒田が制服で雑談してた。
斎藤さんがラグビーボールはゆっくり投げるからねと言ってくれたとかその他いろいろ
698わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/09(火) 10:42:54 ID:v2maxjbp
>>697
それってレンタルビデオ?DVDBOX?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:00:27 ID:vyBaEim1
>>698
レンタルビデオだよ。
4巻の最後
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:04:15 ID:+2K0UlTp
>>694
老けてるね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:34:09 ID:tnRyHrC7
てか若い女性は桜井幸子くらいしか出てなかったね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:42:27 ID:vyBaEim1
あと剛の彼女も登場したと思ったら不細工だしw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:27:25 ID:rcpB5+Kw
あれ彼女じゃないだろ。
セフレじゃないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:34:28 ID:tnRyHrC7
てか男子校だったな
705わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/10(水) 01:19:40 ID:vpeSk09e
>>699
ありがとう><
これは再放送で見たからな
未成年もビデオとDVD得点違ったから、どっちも見てみたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:32:41 ID:dD/gQoZW
たとえば僕が死んだら、どうかこの事を忘れないで欲しい

人を痛めつけ、傷つけても、決して君自身は救われはしないんだということを

そこにはさらに無限の暗闇が広がり

差し伸べる手も、ついには見えなくなってしまうんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:39:52 ID:UFHlxOSe
>>706 おおおぅ…ぅ…ぅ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:51:03 ID:dD/gQoZW
県民性は極めてがめつく卑しい、守銭奴率全国一位の香川県
709708:2006/05/10(水) 13:52:18 ID:dD/gQoZW
誤爆スマソm(__)m
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:37:30 ID:Hs910YSQ
>>689
めっっっちゃ怖いソレ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:29:28 ID:82A0GhHv
剛の演技のうまさで成功した部分が多いと思う。
他の役者だったらあそこまで感動したかどうか…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:12:44 ID:d3i6xD4v
誠健気だ
僕、学校行く!
あんな子は死んだらいけない!だから死んだときは余計悲しかった…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:01:43 ID:RZ/oahvr
このドラマ、終盤の誠の扱いが可愛そうだったと思う。
家族関係崩壊のキッカケとなったカメラ盗難や暴力事件の濡れ衣だって、結局鈍感な担任が気付いただけだし。
自殺のことも最後まで真相が公に出ることはなかったし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:11:29 ID:mt5xE7cy
>>702
最近人間失格ビデオレンタルして気づいたんだが
誠の彼女は渡鬼のピン子の娘役の子(えなりの姉役)だった・・・T○Sつながり?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:32:11 ID:gbGqSGIL
誠が死ぬの早すぎたと思う。
剛の演技はすごかったんだから、
もうちょいひっぱってほしかったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:41:50 ID:dy6TcKFO
初めはもっと早く死ぬはずだったんでしょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:36:02 ID:B3rUSITX
面白いのは復讐劇だしな
いじめが延々と続くのは見てられない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:10:55 ID:AlIhuKO+
そもそも関東の修和(開成?)なんかに転校せんで
同じ関西の灘みたいな進学校に転校すればよかったの
かもしれん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:06:54 ID:SzQlMYO1
誠の義理の弟は少年野球やってたけど、いじめられてなかったね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:25:52 ID:WJV1p71O
光一と剛のキスシーンのバックに流れている
挿入歌の題名知っている人いませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 05:33:21 ID:T+uJujqu
>>720
S&Gの「水曜の朝、午前三時」だと思います。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:28:41 ID:GdX/Tlp3
当時はキンキキッズがかっこいいと思ってたけど、
今見ると夏夕介さん(サヨさんのパトロン役)が素敵だと思った。
723720:2006/05/16(火) 04:23:41 ID:r5vQ24Zo
そうなんですか。ありがとうございます。
なんか耳から離れなくて、ずっと気になっていたんです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:46:05 ID:htuLR2sl
このドラマ94年放送・・?と、いうことは、今から12年前。。
とか、まだ私4歳だよ笑
でも、キンキが好きだから、ビデオ1巻だけ借りたけど・・
なんかくじけたorz 私には見る勇気がない。

ちなみに、何年か前に再放送あったよ。
それで「うわー!キンキ!」とかって最初見てたけど、母親から
「チャンネル変えなさい。」って言われたorz
しかも、その瞬間、うさぎの死骸みたいなのが出てきて、
まぢ恐かった・・!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:30:29 ID:DETMdi+V
最初はまだましだよ。
どんどん鬱展開になっていくから見ないほうがいいよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:58:12 ID:WLQV6N6F
確か柏原崇の弟も出てたよね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:49:26 ID:htuLR2sl
生徒役にV6の三宅くんも出てたんですね・・ちょっとびっくり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:57:24 ID:iD/XWYHw
三宅ってどこ??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:02:43 ID:htuLR2sl
728>>生徒役でほとんど目立ってないみたいですけど・・汗
730わ ◆i5YpZzgsWA :2006/05/17(水) 02:02:13 ID:c05dWHXM
野島なら「この世の果て」の方がよっぽど鬱だと・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:03:31 ID:e8ANXmHX
>>730
KWSK
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:31:10 ID:cZ1hpzg1
剛が女子高生?におっぱいを揉まされるというシーンがあったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:16:35 ID:fu5+51IG
732
カラオケのシーンぢゃマイカ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:57:46 ID:67rHzCY0
猫背椿だっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:12:40 ID:FkKofra2
>>732
あれ女子大生じゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:46:57 ID:dhQzknMY
お父さん、僕行くわ
学校行く
店すぐに畳んだら、また借金残るやろ
お父さん現役の時よく言ってたやん
デットボールの後こそ内角を待つんやって
僕も逃げんと行くわ
お父さんの息子やから
学校行くわ
737154afb4444333:2006/05/19(金) 17:20:45 ID:z+xd/GH4
素晴らしいドラマだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:09:46 ID:Ma7rohfP
>>736 くぅぅっ…
739age:2006/05/19(金) 20:19:36 ID:z+xd/GH4
お墓の前で寝てるまことみてさらに涙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:24:21 ID:vfNEKnUj
ルカのナイフで新見を刺そうとして抱きしめられちゃうシーンの光一の
複雑な表情が萌え
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:09:08 ID:KaIMbtld
弱々しいルカwWw

まこと最高↑↑↑
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:42:27 ID:s8kWBfPM
森田先生が新見の写真をシュレッダーにかけたけど
あれ警察に届ければ誠の汚名を晴らせたのにと思った。
落ちるとこでルカは誠に手を伸ばしてるけど
はいてた靴は屋上に揃えてあったわけだから
あそこにいた誰かが自殺を偽装したのは明白でしょ?
学校は不祥事続出でマスコミに叩かれるだろうし
新見も問題教師として当然解雇。大体いじめの現場写真を
何度も送りつけてたら結果的に殺人教唆じゃないか?
法で裁かれなくても悪質すぎるので弾劾できると思う。

個人的に新見は生きて一生かけて罪を償ってほしいと思った。
殺すのは安易すぎる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:18:37 ID:KL2qHURY
それも含めて森田は鈍感だった、てことよね。でも良いドラマだった。ビデオ早送りする箇所がないほど必要なシーンばかりで、台詞も。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:27:31 ID:17VSu3Gt
エンディングの歌どんな感じだったっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:53:25 ID:qhHeGPLE
このドラマ見ると森田先生が殺したいほどムカついて駄目だ
ある意味新見より腹がたつんだよ
親父も親父だ、なんで息子を信じてやれないのか

ドラマなのに、キンキの剛なのに、誠が可哀想で可哀想で・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:56:39 ID:gIkEdcZm
どうして気付いてやれないんだ、信じてやれないんだと憤っても、
自分も今までの人生の中でそんな場面に遭遇していたかもしれない
その可能性を全否定できるだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:12:24 ID:i8PJAjXi
新見先生突き落としたのって誰なんですか?!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:16:11 ID:yv/XwJcp
謎だよねぇ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:01:30 ID:tgQ3my+S
>>764
教師、親としての責任はまた別問題だろう。
馬鹿だなお前
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:14:12 ID:l+fzije5
>>749アンカー間違えてるお前もなwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:29:03 ID:MNcbG6NJ
ドラマだから多少おおかげな設定、展開はあるが
このドラマを通して何を伝えたかったのか、何を考えてほしかったのかを理解してない
ただのノンフィクションとしてしか見れないやつがいるのことのほうが哀しい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:36:13 ID:ayP6HJu0
新見を突き落としたのは誰かなんてもうこのスレで即出。
「視聴者の手」だ!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:18:12 ID:NN0omkBR
>>745
自分も桜井幸子いまだに駄目だw
かせ体臭より腹立つってのわかる
心の中で何度しばいたことか…w
うろ覚えだけど剛が桜井の家に来て助けを求めようとしたシーン(流しそうめんがどうたらって)殺意わいたね
ノー天気に男おいかけてる場合かよ と
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:57:51 ID:j71HTz3n
ほんとに気になってます新見先生落としたのが誰なのか……………
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:50:40 ID:T+tFOizt
最終回、桜井幸子が体育館でみんなに話しかけるとき、誠らしき生徒映ってたよね。
ただ似てるだけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:29:06 ID:j71HTz3n
気になって寝れないのよ!!新見落とした奴がぁ〜〜〜〜ッ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:06:34 ID:Pt5HQoEm
>>755
誠映ってるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:52:01 ID:qAk3Oigy
>>756
駅の構内ですうちゃんとAニキが「あーにき!」「やめるんだ!すうちゃん!」と言いながらもみ合っていて、巻き添えを食らった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:55:57 ID:V4T/x/sl
>>751
このドラマが何を伝え、何を考えて欲しかったのか理解してるんだ。
そういうこと書き込むならまず君の見解から話してね。
ただのノンフィクションとしてしか見れない奴が悲しい?別にどういう見方しようが
人それぞれだろ〜。こういう奴って一番キモイ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:18:03 ID:657mLu7a
そもそもノンフィクションのわけないだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:14:21 ID:tS8odOcg
↑ノンフィクションとフィクションの違いもわからない奴w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:41:16 ID:03ZsxVBf
あんな白い制服、汚れて仕方ないな
でもあの制服のデザインすごく好き
野島ドラマお約束の白
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:19:47 ID:8hJLp9RA
今、五話鑑賞中。
この時間帯に観るの失敗だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:32:25 ID:8hJLp9RA
あぁぁぁ誠…鬱。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:09:11 ID:tR3yZm5w
>>745
ルカはムカつかないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:13:56 ID:LAuktFMV
留加はどこまでイジメの総指揮をしてたのかな。
兎殺しの主催者は留加だとわかるが。
何話かわからんけど、いじめっ子が兎小屋の近くで誠をリンチした時、
最後に留加がぼんやり映ってたけど、あれも留加が命令したのかな。
後半は武藤がイジメの総指揮官になってるけど。
767:2006/05/30(火) 14:51:29 ID:+CbiQkxw
レンタルビデオはエンディングは音楽だけだけどどうしてだろう
テレビ版はちゃんと歌ってるのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:43:46 ID:KF5sRYxP
著作使用料の削減だろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:32:43 ID:GNJcbANe
うわー懐かしい!
高校教師のサクライサチコはすげー可愛いかったのに、
こっちのサクライサチコはどんくさくて憎かった・・・。
あまりにもマコトがかわいそうなので途中目をつぶる事もしばしば。
でも実は汗体臭とルカに萌えてました。
肉体関係あってヨシ!とか思ってみてたな・・・。
(汗体臭が幼児返りルカの下僕で)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:11:50 ID:ave/o/fA
すぐ泣き出す幼児返りルカがどうやって新見を下僕にするんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:57:57 ID:MlJLIqyy
やっぱり居るんだな…そんな風に観る奴…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:31:40 ID:0yKbV9T2
このドラマのおかげで、いまだにキンキファンは仲が悪いよ。
いじめられ役だった剛派、いじめ役だった光一派。
それぞれについたファン。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:06:56 ID:dQG6Jk6C
剛派だった
あのドラマ見て光一は好きになれんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:15:27 ID:g3/KPxQ/
>>772
なんかすごく納得させられた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:33:45 ID:hQyH5eU2
>>772
たしかにこのドラマで剛を観て涙を流す人間と、「光一かっこいい」って思う人と
性質が違う感じはする。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:43:34 ID:Hv/k+cPs
さっきの100人の村に先生出てたね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:15:26 ID:hQyH5eU2
たまらない・・・
神戸の墓地のシーン・・・ 号泣
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:09:01 ID:QgmxWFhS
>>776
でてたな。
もういい歳なのに可愛かった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:27:49 ID:NJAo47jR
今何歳だっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:43:54 ID:IXVc/d1e
今思うと、
たまたまいじめ役だったおかげでやたらと嫌われなきゃならなかった光一が憐れ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:47:44 ID:xnB6Axen
むしろ黒田や斉藤の方が哀れ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:53:01 ID:TjoTI+ma
斎藤さんはあれで有名になったような
本人の印象悪くないし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:51:15 ID:KL/GNIrY
俳優なんだから使い手がまた使いたいと思えるような
演技ができてればそれでいいんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:59:11 ID:JSNjxYi6
当時小学生の黒田君にはキツかったんじゃないの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:27:13 ID:zOTP/t2n
試験の順位、ナンバーワンの留加につぐナンバー2の一ノ瀬守って生徒
がいるけど、いじめっ子グループの人かな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:33:04 ID:0xbedhJA
雑誌の対談だったかで、女性脚本家がドラマの裏話みたいなのを
話してるのを以前読んだんだけど

ドラマのオーディションの時、
その審査員は剛と光一がユニット組んでるとか全然知らずに
大勢の候補者から光ってた少年を二人選んで合格させたら
キンキだったと後から知ってビックリした、みたいなのが書いてあった

それよりもその内容より、ジャニが勝手にジャニ枠でキャスティングしたと思ってたから、
オーディションなんてあるんだーと驚いた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:28:31 ID:vR6snXA4
いくらなんでも出来レースでしょ。
そうじゃなくてもユニット組んでると全然知らなかった訳ないと思うよ。
オーディションする時点で「所属事務所・名前」ぐらいは
知らされるだろうし。
誠と留加はあの二人で正解だったと思うけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:13:45 ID:Iz6y+uvt
このドラマのおかげでa hazy shade of winter を歌えるようになった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:21:46 ID:KphKLool
>>786
自分もそれ見たことあるよ。プロデューサーが語ってた
「全く事務所の意向は働いてないんです。苗字が一緒だったから
もしかしたら兄弟かなって思いましたけど、同じグループだって事は
知りませんでした。本当に彼らの実力なんですよ」
みたいな感じだった。スゲーよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:14:27 ID:kA2UCoux
ん?どっかで事務所が光一を誠に押したって書いてあったけど
あれはガセだったのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:39:44 ID:4ngOu8fX
不確かだけど最初は役が反対だったけど撮影してみたら
光一が下手すぎて無理って事で交換したんじゃなかったっけ?
剛は子役やってたからある程度出来るって事で。
これは確かだけど予定では誠は一話でさよならする筈だったんだよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:04:56 ID:ABIAWjkV
誠は第一話で死んでしまう設定だったてこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:26:32 ID:IcHcUU4R
>>791
そのエピソード、ちょっと面白い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:14:42 ID:7OgsZDrk
自分の子供死んだから他人の子供も殺したれ!って
なんか最近のニュース見たいやね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:20:04 ID:tuyjvN38
なんでも規制で最近のテレビ楽しくねー
796新人です:2006/06/09(金) 21:51:57 ID:UIBHsh4C
人間・失格まだ見たことないんです・・
だれかあらすじ教えてください!

797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:29:46 ID:tuyjvN38
昔みた記憶では
子供がいじめられ自殺
親が復讐するドラマ としか覚えてない。
もっかいみるつもり。
798新人です:2006/06/09(金) 22:42:43 ID:UIBHsh4C
ありがとうございます!
ところで誠(剛)は何話で自殺したんでしょうか??
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:49:32 ID:4cd2nOLs
>>791
死ぬのを先延ばしにしたってのは、キスシーン等で視聴率が徐々に上がってきたあたりで誠が死ぬようにしたのかな? 一番重要な場面なわけだし。

ところで、転校していったボーイフレンドがあんな意味深な手紙を何通も送ってきたのに彼女は何もしなかったんだろうか・・。「殺される」とまで書いてるわけだし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:38:51 ID:7OgsZDrk
>>799
>ところで、転校していったボーイフレンドがあんな意味深な手紙を何通も送ってきたのに
>彼女は何もしなかったんだろうか・・。「殺される」とまで書いてるわけだし

「随分とポエムの好きな男の子ね」
「会ってた時は明るかったのに詩になると暗いのね」
くらいに軽く考えてた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:47:49 ID:tuyjvN38
今見て5分だけどほのぼのドラマだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:48:48 ID:tuyjvN38
鬼ドラマだ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:18:46 ID:L6A1+GkM
>>799
ていうかあんな手紙送ってこられたら気持ち悪いなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:31:35 ID:/Rc+ov8o
>>798
第三話(ビデオの一巻)までみたけどまだみたいね…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:44:33 ID:oEofon1h
DVD買ってしまった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:29:57 ID:/Rc+ov8o
赤井英和と先生方みんな(桜井幸子以外)にいらいらしてる…
ドラマ四話目
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:55:05 ID:eQHCAJ8o
桜井幸子(先生)に一番、腹が立ったのだが・・・・・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:56:25 ID:L6A1+GkM
そ〜めんをちゅるちゅるっ♪
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:02:34 ID:/Rc+ov8o
>>807
確かにそうだわ…
みんないらいらするね…
810新人です:2006/06/10(土) 17:21:32 ID:hTbNasRL
第三話で自殺するんですか!?
早すぎるうぅぅぅぅぅうう!!!!
では三話以降剛は出ないんですか!?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:26:36 ID:/Rc+ov8o
>>810
いや、五話目の終わりかな…
今六話見終わった…
このドラマへこむわ
812新人です:2006/06/10(土) 17:58:33 ID:hTbNasRL
>>811
中一が見ても大丈夫ですか??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:12:27 ID:/Rc+ov8o
>>812
俺が初め見たのが小学校だよ
見た方がいいと思うけど
現代のテレビじゃ放送はできなさそうだな
へんな事件とか多いし。
814新人です:2006/06/10(土) 18:55:58 ID:hTbNasRL
見ることは確実なんですけど今中間テスト真近なんでテストが終わったら見ます!!!
テストなんか消えろ!!!(怒
へんな事件ってどんなんですか??
あとウサギ事件っていうのもなんですか??
なんかいろいろすいません・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:58:39 ID:/Rc+ov8o
へんな事件てのは現実に起きてる
異常な事件のことね
まぁドラマ見ていろいろ考えさせられるから
まずドラマみたほうがいいよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:11:18 ID:5rrDPwJx
>>815
>へんな事件てのは現実に起きてる
>異常な事件のことね

自分の子供死んだから他人の子供も殺したれ!って
なんか最近のニュース見たいやね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:52:13 ID:/Rc+ov8o
まぁそうだな
あといじめが残酷だったりするから
真似したりする奴もいるかもしれないし
818新人です:2006/06/10(土) 21:16:38 ID:hTbNasRL
なるほど〜ますます見たくなってきた!!!
いかんいかん・・・まずはテスト・・・
もうホントにテストなんていやだあぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!
確かに最近のニュースみたいですね・・・
でもこのころ(12年前)ではありえないんですよね・・・?
世の中ぶっそうになりましたよねホントに・・・。
最後の方って誠と留加全然でなくなっちゃうんですかね・・・・?
819腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:19:46 ID:hTbNasRL
最後
820腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:20:22 ID:hTbNasRL
なるほど〜ますます見たくなってきた!!!
いかんいかん・・・まずはテスト・・・
もうホントにテストなんていやだあぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!
確かに最近のニュースみたいですね・・・
でもこのころ(12年前)ではありえないんですよね・・・?
世の中ぶっそうになりましたよねホントに・・・。
最後の方って誠と留加全然でなくなっちゃうんですかね・・・・?
821腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:25:12 ID:hTbNasRL
すいません・・名前変えようとおもったら同じの投稿してしまいました・・・
ごめんなさい・・・
ところで最後、衛は留加をころすんですか?
822新人です:2006/06/10(土) 21:36:57 ID:hTbNasRL
そういえばYahooの動画検索で『ingan』と入力して検索すると
人間・失格のショートムービーみたいなのが見れますよ
Yahooの方はぜひお試し下さい!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:46:23 ID:/Rc+ov8o
まぁ最後らへんはキンキの二人はあんま出なくなるなぁ
回想シーンが少しぐらいかな
824新人です:2006/06/11(日) 00:06:12 ID:pLNxKN1A
再放送してほしいよ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:26:07 ID:yVPA/lZz
たくさん出てくる若い女が桜井幸子だけってのがちょっと痛かった
あのころはSAKURAIも20こえてたろうし
10代の若い女の子のレギュラーを入れてたら視聴率はもうちょっといった

桜井幸子も荻野目慶子も美人は美人だがもうちょっと若い女の子がいいぞ

赤井と部長刑事の人の酒場での対話シーンとか
役者好きにはたまらんやろけど
やっぱ若い女の子出せ!
826新人です:2006/06/11(日) 00:32:20 ID:pLNxKN1A
同感!!
若い子だせ!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:33:41 ID:STVc6v8H
>821
最後は留加なんか精神的におかしくなったのか子供みたいになって車で遊んで衛が胸ぐらつかんでも無邪気に笑ってた記憶があるよ。
828新人です:2006/06/11(日) 00:36:12 ID:pLNxKN1A
そ、そうなんですか!?
なんかコワッ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:55:51 ID:YVhSHRSn
桜井幸子はじめは天然でかわいいとおもってたがだんだん腹立ってくるな。
「松野君は?」
「おなかが痛いって帰りました」
「そう・・・」

実際ほとんどの教師はこんな感じだろうな・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:59:51 ID:tVw6pn76
赤井と横山の子は少年野球チームの球拾いやってたから、いじめれてるのかなと気になってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:08:49 ID:STVc6v8H
でも斎藤洋介は剛の頭つかんでプールに顔何度も沈めたり、その様子と剛が飛び降りるところ写真撮って赤井んとこ送ったり…
あのドラマの教師はヤバいの多すぎだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:10:27 ID:QU08Bhxn
森田先生がぶっちゃけ一番むかつく
桜井幸子のベタベタした喋り方がさらにむかつきを増徴させる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:11:05 ID:STVc6v8H
831ですが、その様子―送ったりはもちろん加勢大周ですごめんなさい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:21:15 ID:YVhSHRSn
加勢大周は殺されることがわかってて写真を送ったの?
それなのに「結婚しよう」とか言ってたのが意味わからんのだが・・。
835834:2006/06/11(日) 01:25:33 ID:YVhSHRSn
ああそうか・・ 警察が来て未遂に終わることまで見越してたわけか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:48:05 ID:e5fWkecb
全話見終わりました。質問なんですが、
・生徒は裁判では結局証言してくれたのか
・黒田は最後誰に切りつけたのか
・赤井は何故「今夜10時に」なんてメモを残したのか。通報されたら終わりなわけだし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:51:55 ID:e5fWkecb
間違えました。今夜10時のメモは新見先生が書いて置いといたんですね。
上の二つは答えは無いんですかね・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:58:44 ID:DTpay6/D
生徒(小さい子)が証言しなかったから裁判は起こさなかったと思う…
黒田は誰を切りつけたかはわからない
(多分親か家庭教師…幻覚で誠かなんかだと思ったのか…)
はっきりした答えはないかもね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:00:45 ID:DTpay6/D
付け足し
生徒は仕返しが怖くて証言する前に転校したんだったと…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:07:19 ID:e5fWkecb
>>838
ありがとうございます。
あれ? 裁判ってのは赤井の裁判で証言してもらうことで罪を軽くするってことじゃなかったのか。いじめを隠蔽した学校を訴える裁判のことを言ってたんだっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:12:23 ID:O70H5jhY
黒田みたいにいじめられっこがいじめる側になってしまうことはあるかもしれないが、さすがにイジメのリーダー格にまで昇格ってのはありえんよな。あのキャラだし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:17:51 ID:DTpay6/D
いじめがあった事実があれば赤井は息子の復讐として裁判では罪を軽くできるし
その事実を裁判で証言するって事は学校側にも影響あるし…
学校を訴えるというか、真実を知ってほしい(伝えたい)っていう感じかな

多分…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:34:34 ID:DTpay6/D
>>841
確かに
てかなんで黒田はリーダー格にまでなれたの?
頭がいいから?危ない奴だと思ったから?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:06:38 ID:STVc6v8H
黒田が留加に尊敬というか恋心のようなものをいだいてたような気がするのはあたしの記憶違いかな?頭よくて留加のいいなり。骨折られてたけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:32:59 ID:J1WszVwa
>>836
>・黒田は最後誰に切りつけたのか


ノベライズ版を見ると、黒田が切り付けたのは明らかに家庭教師を切り付けてる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:49:35 ID:yVPA/lZz
>>845野島ドラマって家庭教師はよく巻き込まれて被害受けるね
野島は子供のころボンボンで親に無理矢理家庭教師つけられて嫌だったんかな


847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:53:57 ID:yVPA/lZz
桜井幸子が最終回
悪いのはまわりのみんなよ!
って自分の責任を棚に上げて
責任をまわりの生徒に押し付けるのがなかなか現実的だったよな
大体学校の教師ってあんなもんだ

俺の学校でもいじめられっ子で登校拒否になった奴が数人いた。さすがにが自殺まではしなかったが。
そんんときもイジメラレっ子が登校拒否なったのはまわりの生徒のせいだ
と教師がいばってた。
俺ら周りの生徒は、「予防できなかった教師のおまえが一番悪い」って言ってた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:12:12 ID:nmViWE6H
>>847
先生に気付くようにいじめをする奴なんていないだろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:00:52 ID:STVc6v8H
>848まず教師もいじめてたもんね、あの学校。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:16:56 ID:DTpay6/D
いじめてる奴も悪いが、それを見て笑ってる奴、見て見ぬ振りをしてる奴、
気付いてあげられなかった奴(教師も含む)
すべてが悪いっていいたかったんだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:54:50 ID:aeRuVO3U
人間失格かよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:26:49 ID:nmViWE6H
でも結局あの学校は何も変わらなかったんだな。桜井幸子の演説に数名残ってくれたのが救いだが・・。 今後もいじめがなくなることはないんだろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:38:35 ID:yVPA/lZz
>>850そんなこといったら暴力団のいる街は市民全員の責任かい!
そんなこというんだったらある市内で犯罪事件が起こったらそこの市民全員の責任かよ!

いじめ事件は加害した生徒が悪い、しかし未成年の学生の場合
発見できなかった教師は加害学生と同罪だな

まわりの学生は助けられたら助けた方がいいが
助けなくても法には触れない。
ましてやいじめのふきあれている学校内なんて
いじめられっこを助けようとして不良にらまれても
教師は助けてくれないんだから弱い学生には助けられないだろう
この面でも不良を野放しにしている教師が100%悪い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:40:07 ID:yVPA/lZz
>>852俺も教師が監督不行き届きを棚に上げて
まわりのあなたがたが悪いとか
言い出したら、あほらしくなって帰る

その点あのシーンはどこまで計算してるかわからんが結構名シーンだと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:47:29 ID:bwMGaJ5x
いじめグループに無理矢理
脱がされて、ヌードになったんだったね。
でも、このドラマでいじめっ子を演じた役者は、別のドラマで
ヌードを披露してたりする(笑)。
黒田勇樹は、「木曜の怪談・MMR」で。
小橋賢児は、「しようよ2・女教師ナズナの場合」で。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:58:57 ID:nmViWE6H
>>853
このドラマの場合わかりやすい「不良」というのはいなくて、みんな表向きは進学校のいい子達だから教師も気付かないのは仕方ないと思うが。

>>854
まあ「私も含めて」って言ってたよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:13:10 ID:k9nwvxmB
演説のシーン、剛が笑顔で映ってるのが泣ける
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:59:36 ID:yVPA/lZz
>>856
自分ひとりじゃなくてみんなも悪いって言うのは
一番情けない言い訳だね
裁判でそれ言ったら罪重くなるだけだよ


いじめっ子が狡猾で正体をつかみにくいから
いじめに気づきませんでした
だからまわりの生徒のせいです
じゃ無茶苦茶だな
といっても小学校中学校の教師ってホントにそんな感じだよな


学校の教師をリアルに描こうとしてああいう展開になったっていうのならあのシーンは秀逸。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:01:09 ID:DTpay6/D
>>853
853の言ってる事も理解できるが
>>850
も納得出来るだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:44:32 ID:jVu7Dljo
>>844
ルカに恋心をいだいていたのは後に黒田達にヌードにされていじめられてた子では?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:11:11 ID:lvJx29z9
>>860
恋心ではないでしょ
あれは尊敬の気持ちだったと思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:28:43 ID:y1cIkbKv
警察は何で新見を逮捕しなかったの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:36:59 ID:T4ZIkoVy
>>858
ちょっと待った それじゃ、あらゆる犯罪はすべて防止できなかった警察の責任か?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:50:44 ID:T4ZIkoVy
>>862
何の罪?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:12:41 ID:aXYOxscu
>>863のカキコミは>>858への質問になってない
人間・失格に出てくるような進学校なら
>>863はバカにされていじめられるだろう
そして桜井幸子先生は気づいてくれない
加瀬大周は見てみぬ振り
斎藤洋介はいじめ側に加担
そして自殺のフルコース
866863:2006/06/12(月) 02:25:35 ID:T4ZIkoVy
863での質問はちょっと極端だったかも。
でも俺がおかしいのか?
>>850が正しいと思うんだが。
>>858を見てると、教師が100%悪いみたいに聞こえる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:35:41 ID:lvJx29z9
>>866
おかしくないよ
俺も同じ意見

教師ももちろん悪いとこはあるが
すべて教師に問題を押し付けるのもよくない。
だからこれは‘誰が悪い’とは決められない。
>>850 に書かれてる通り
868わ ◆i5YpZzgsWA :2006/06/12(月) 08:53:24 ID:i0SOTP+T
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:38:44 ID:aXYOxscu
>すべて教師に問題を押し付けるのもよくない。

小中学校のいじめについては
加害者と同じかそれ以上に教師の責任はある
と言ってる人に
>すべて教師に問題を押し付けるのもよくない。
と言っても反論になってない
んじゃないの

バカは直さないといじめの火種だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:11:25 ID:lvJx29z9
こんな事も伝わらんのか…
これ以上言っても無駄だな
ま、バカ呼ばわりするような奴に理解して欲しくないわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:28:50 ID:AUOw1Z1J
>>868
こういうの見るとほっとするよね。黒田もほんとはまとまな人間なんだなと・・。

>>869
>>858=>>865=>>869ですか?
いじめは教師に大きな責任があって、このドラマの最後みたいに教師が生徒の責任を訴えるのはおかしいということですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:06:50 ID:aXYOxscu
>>870は、読解力も文章力もないバカ
バカな上にまわりにぶちきれるバカ
そういうバカはいじめにあうよ
自殺フルコース!決定
バーカ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:45:01 ID:fnQTJx7+
情けない…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:46:34 ID:cuKetQZt
「いじめられるやつに問題がある」とか言うタイプだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:07:43 ID:gjwN4PVQ
>>872
は黒田wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:11:43 ID:WAhoZTSS
>>871
ていうかリアル黒田は人間失格の役のせいでかなり酷い目に合ったらしい。
噂によるとキンキのファンから爆弾かなんかを送られてマネージャーの指がふっとんだとか・・・気の毒すぎ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:21:33 ID:fnQTJx7+
そこまでいったら逮捕だろ
カミソリは聞いたことあるけど…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:38:59 ID:qbNwF1+a
>>876
それ安達祐美じゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:06:40 ID:lciBNdgD
井川比佐志がいい刑事だったな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:17:04 ID:aj6UPAir
部下の刑事といいコンビ?だったね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:46:15 ID:/qJ2sLJD
小橋って怖くなって桜井にいじめた理由を言ったんだよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:38:49 ID:Wp2aPvPn
だけど結局脅されて何もなかった事に…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:59:26 ID:xU5Teyty
>>875ってリアルfoolishだね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:10:11 ID:hqaUIV5/
これ小4んとき見たんだけど、耐えれなくて途中でみるのやめた
一週間くらい精神的におかしくなった。家にいるとやたら淋しくて死にたくなってたな
885新人です:2006/06/15(木) 19:30:23 ID:b6fn3Jka
今日ビデオ借りてきました!!!
まだみてませんがこれからみようと思ってます!
あぁぁぁああぁぁぁ!!!!楽しみだぁぁぁぁああぁ!!!!!1
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:07:34 ID:ivmWDDxy
まだみてないのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:39:18 ID:8BGTGgQn
あの制服がなんか不気味だったな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:22:33 ID:3aAyLnGq
葬式のシーンの垂れ幕?青と白なの初めて見るんですが、おかしくないですか?よくあることなのでしょうか、ちと気にかかりました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:16:49 ID:tD3LDWPw
斉藤洋介さんが激コワだったでもあんな恐ろしいんだからやっぱり演技がうまいんだよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:20:35 ID:vepIwju/
>>872
おまえは社会的立場、法律的な罪でしか
物事を捉えてないだろ。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:21:41 ID:sYRhpeIt
山崎一って存在感なかったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:31:20 ID:4giKG0YZ
つうかきんきって演技できて歌もジャニにしてはそこそこ歌えるグループなのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:03:52 ID:rADY9N5i
>892
ご自分の目や耳や感性で判断なされよ。

これはドラマだとわかっていても、悲しくなったな。
森田先生のドンくささにイライラしたもんだ。
ま、演技がそれだけ良かったということか。
894新人です:2006/06/16(金) 23:53:28 ID:UTCqQtSH
遅れましたが全部見ましたよ!ビデオ。
あれはいいお話ですねぇ・・・・やっぱり墓場の誠と衛のシーンが一番泣ける。

>>893同感。森田先生にはいらだったょ・・・
自分のクラスの生徒が死んだっていうのに新見新見・・って!!
 
>>892そう思いますよ?だからキンキって好き。

それにしても最後新見先生をおした手はやはり視聴者の手だったんですかね??(笑)(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:35:49 ID:Jw7iNh2E
墓場よりそのあとのキャッチボールシーンのほうが泣けた
あの笑顔の翌日に・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:40:04 ID:ijhxmdUw
二人の投球フォームはどんな感じでしたか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:17:18 ID:Xffh/4OL
当時はキンキだとは 思わなくて 再放送で キンキが出てたんだ〜って思った
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:20:26 ID:XXUnULZS
30代のオサーンですが、昔のT豚Sドラマは青少年に
「こんな事はすまい」って自覚させるだけの反面教師的な
描画がちゃんと描かれてたよね。
@小学時代
「不良少女・・・」だか「乳姉妹」での岡田奈々が演じる
覚醒剤の禁断症状

A大学時代
本作で、剛が縄で縛られ猿轡を噛まされ掃除用具入れに
閉じ込められている。教師が出席とっても「彼なら保健室
行ったみたいですよ」。先生退室後「おらおら、少しは
懲りたか?」って引っ張り出すと「うわっ、臭ぇ、こいつ
漏らしてやがるよ」って感じでぽたぽたと滴っている。
一連のいじめオンパレード映像の中でほんの一瞬描かれた
この描画が一番強烈な印象だった。

最近でいうと物議をかもした「白夜行」などは、残虐な
描画を寸止めで描かないので幼い我が子に問われた親は
かえって説明に苦慮するんじゃないだろうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:07:57 ID:V3wRFz5U
白夜行ってなに?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:25:01 ID:zS0fhS+L
掃除用具入れに閉じ込められたシーンは忘れられなぃ...自分がテレビの中に飛び込んで助けてあげたかった...
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:07:36 ID:hofrZJTH
それって何話目?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:37:08 ID:QVE5qcTU
正味このドラマに出て得したのってキンキだけだよね
キンキ以外誰も生き残ってない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:37:51 ID:QVE5qcTU
あ、斎藤洋介は残ってるか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:08:47 ID:hWVBf6WF
人間としての尊厳に満ちているんだ。
突然に容赦なく。
誰よりも知ってほしかったから。
かけがいのない友達になるだろう。
顔のない岩になるんだ。
僕は明らかに始まりを意識していた。
桜井演じる森田千尋のドラマでの鈍感さと身を切られるような
ナレーションのギャップが凄いな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:45:47 ID:gidXWA1P
ナレーションがいいな
未成年でのナレーションもいい
906新人です:2006/06/17(土) 12:10:52 ID:BDhvJM+k
このドラマで一番好きな人はみなさん誰ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:15:11 ID:zS0fhS+L
みんなスキだけど一番ゎ、デク!!!慎吾ゎあの頃が一番ヨカタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:16:03 ID:zS0fhS+L
未成年と間違えた.....orz恥
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:16:48 ID:zS0fhS+L
誠!剛演技ウマスギ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:28:30 ID:gidXWA1P
赤井英和かっこいいな
いじめ気付かんのにはイライラしたけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:22:20 ID:ijhxmdUw
キンキヲタ仲悪すぎ
912わ ◆i5YpZzgsWA :2006/06/17(土) 18:21:48 ID:92V3dmUF
>>906
森田先生。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:52:12 ID:5tgGkulQ
>>906
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:08:18 ID:r/32dlce
数少ない、誠が笑っているシーンは、見ていてつらかった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:34:13 ID:V3wRFz5U
ルカなんかに好かれたばっかりに誠は・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:28:20 ID:nsf2WlHZ
結局ルカってなんで黒田の腕折ったのを誠のせいにしたり注射器で襲おうとしたんだっけ?
母親のアイコラを誠が作ったと思ったから? でもルカって母親への愛情なんて無かったんじゃなかった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:13:04 ID:g+3F0cDf
>>906
ベテランっぽいあの刑事さん
唯一まともな大人だった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:41:32 ID:sn+SqGT2
>>916
ルカは誠が母親を性の対象として見てると思ったから嫌だったんだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:44:05 ID:cw6ga0yr
915 自分も未だ、ソノの謎が解けん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:08:17 ID:3yhcpuwS
斉藤洋介は、はまり役だよなぁ。
俳優だから当たり前といえば当たり前だが、やっぱ演技うまいよ。
赤井への態度がころころ変わるのにはうけたよ。
921武藤くん:2006/06/18(日) 03:37:03 ID:Xl/DswPp
ぼっぼくは何もぉ・・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:34:22 ID:98JUVeHL
この作品はやっぱり最高傑作です。
再放送して欲しい。
リメイクも希望。
大場 誠(堂本剛だった)は錦戸亮クンあたりでどうだ。





923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 07:57:27 ID:VVd3dtKC
>>917
赤井の自首を信じて逃げられたけどね。
でも、井川さんは良かった。
桜井とコインランドリーでのコントとか。
あの超絶シリアスドラマであのシーンを成立させるのって
並大抵のことじゃないと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:58:13 ID:cw6ga0yr
922 あの役は剛以外には考えられない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:58:36 ID:I8rkHO1z
錦戸に中学生役は無理でしょ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:21:24 ID:HmvIZoVm
「高校教師2」みたいに設定を変えるならともかく
同じ内容でのリメイクはないでしょうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:34:46 ID:VzxbJGtI
>>922
錦戸には無理。演技に癖があるもん。
やっぱ剛以外考えられん。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:04:59 ID:jLeqtKGA
前の書き込みで 秋山竜二がでてたってあったけど、ロバートのだよね(?_?)

今日ビデオ観てて5話に名前でてたけど、何の役でした?
知ってる人おしえて〜
929わ ◆i5YpZzgsWA :2006/06/19(月) 12:32:37 ID:cI4RGS3I
>>926
それいい。むしろ高校教師より向いてる。
キンキが失格な人役でw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:57:09 ID:Vt9J9Wkh
高校の設定にしたほうが良さそうですね。
人間・失格は
剛くんがまた〜ってわけにはいかないじゃん。
TBS金曜10時枠だね。

大場誠---錦戸亮
影山 留加---内博貴

大場 衛が一番難しいんでは?赤井秀和のイメージが強烈だったから。
---山口智充でどう?

931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:51:02 ID:t6Atx+gy
>>926
今度は赤井と横山の子供がいじめられる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:30:52 ID:Wz7vwQE+
森田先生=また桜井幸子でいいだろ
誠=火垂るの墓で清太役した子
留加=成長した神木くんかジャニでは中島とかいうやつ ってか浮かばん
武藤(だっけ?)=浮かぶません
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:18:29 ID:t6Atx+gy
新見先生は坂本一生
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:18:01 ID:G+lMnuMv
誠=神木隆之介
留加=柳楽優弥
新見=谷原章介
森田=
衛=元プロスポーツ選手
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:09:42 ID:uUgmYjwT
神木年齢的に浮いてるだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:13:56 ID:D/T0tNSg
リメイクではなくて前作の続編にして欲しいです。
衛と横山めぐみの子が中学生になり、親の過去の殺人がばれてイジメに会うみたいな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:02:00 ID:kjCS1ItF
>934
柳楽クンは留加よりも誠の方が--。
新見の谷原はよさそう。

>936
観たい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:08:53 ID:Ug3aqSzu
>>936
見たいが
どれだけ残酷なドラマになるのか
また赤井が殺人か…?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:45:53 ID:EJTvoFEL
谷原の新見は見てみたいね
北村でもいいんだがそれだと怪しすぎるしw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:46:41 ID:ihLvaDQC
金八のしゅう役の八乙女が武藤の役でいいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:54:04 ID:OZBdG1Bn
>>936
み、見たい・・・!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:55:43 ID:OZBdG1Bn
ビデオ全部見たが三宅は見付からんかった・・
まぁどうでもよかったけどネ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:24:24 ID:Q8FJJZWt
三宅(大爆笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:08:17 ID:JpPd6AcE
誠=神木隆之介
留加=柳楽優弥
新見=谷原章介
森田=石原さとみ
衛=斉藤洋介
武藤=八乙女光
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:17:45 ID:cTnxWoAf
八乙女だけは勘弁
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:55:21 ID:TrDrfJLL
>>926設定変わってないって
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:28:01 ID:mQEkniGe
衛を斉藤洋介がやるってw
ありえないでしょ体育教師結構ハマリ役なのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:39:27 ID:aJ5H2DE2
944
あり得んタロイモ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:52:58 ID:RRovzNTP
DVDで初回限定あった?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:59:20 ID:CUH/47fW
生涯ベスト5に入る傑作だけど、DVDは買わない。なぜなら
S&Gの歌が入ってないから。権利高くて取れなかったらしい。
結局、再放送の歌流れてるのをDVDに焼いたので我慢。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:48:11 ID:bHrLEXc2
このドラマはS&Gの歌じゃなかったらめっちゃ萎える
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:37:36 ID:eNBOU0KP
冬の散歩道のイントロを聞くと
あの白い制服の群れが思い浮かぶ。
あと新見と宮崎のスマイル
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:49:17 ID:cTVIrTrr
リメイクをしてもらいたい。
2003の高校教師よりは、視聴率も獲れると思うけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:06:45 ID:kaT2Cd8P
>>900
それ、ノベライズだとないんだよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:09:28 ID:P1AFA9fP
斎藤洋介は名優だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:54:07 ID:mS+huRnw
駄作ではないが世に誇れる名作ではないと思うなあ。
ネット等を通じて知った人がソフトで見れる環境が整えばそれで充分では。
リメイクして民放で万人に視聴の機会を与えることが望ましい内容とはとても思えないけど。
視聴率獲れりゃいいってもんじゃないよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:25:51 ID:KrUF7wrx
仮に、あなたが先生をやっていて、
自分の抱えるクラスで、いじめが発生したとします。
いじめっ子が1人か2人なら、
いじめる側を処罰することで、問題を解決できるでしょう。
しかし、いじめに参加していたのが
5人〜6人、更にクラスの半分 或いは、クラスの殆どなら
あなたはどう対応するでしょうか?
正直に、いじめをする側を処罰していたら 自分の担当するクラスから
「複数の問題生徒を出した」ということで あなたの指導能力が疑われます。

この場合、よく使われるのが
いじめられっ子を「問題生徒」とする手法です。 多くの場合、いじめられっ子は少数です
そして、いじめっ子は多数。

いじめられっ子を「問題生徒」にすることで 「いじめ」という問題はあるにせよ
「複数の問題生徒を出した」という評価は防げます。

それどころか、問題の原因を いじめられっ子に集約することで、
いじめを解決した「有能な教師」という評価すら 受け取ることができるのです。
別に「いじめられる側に問題がある」必要はありません。
「いじめられる側が少数である」ことが、何より重要です。


これ読んで落ち込んだ。
現実はこんなもんだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:34:22 ID:3DgAU8Jp
>>957
ばかじゃねーの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:24:29 ID:RJHkJbC1
解りやすいいじめドラマだった。
誠みたいな人間がいじめる側ならどうなるかな…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:51:46 ID:i5sDny/X
松野君が体育倉庫で首吊ろうとした時、衛が「誠が助けてくれるよ」って助けたんだよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:22:13 ID:ELVAaHqO
「誠は許すよ」じゃなかった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:48:37 ID:8JS+vUT9
斉藤洋介の怪演ぶりが堪能できる
あんな教師本当にいるのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:52:23 ID:RrK6xSnT
>>962
いたら怖いけど、ニュースとか見てると結構、いかれている教師って
いるもんね。
しかも学校って、外からじゃ分からない闇もあるだろうし、ああいうのも
実際いたりしてね・・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:39:07 ID:UBmd0f8C
小学校や中学校の教師はヤバいのが多いね。
生徒が抵抗できないと思って舐めてるからかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:00:34 ID:NUC3XXi+
>>964
どーゆー統計を基に判断してるのさ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:44:08 ID:gvpiDhHz
エレベーター内でのたうち回る加勢大周にもだえた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:59:46 ID:WrhS2r4h
>>962まああれは現実を誇張してるだろうけど。
いじめられっことか知恵遅れの生徒を迷惑がって
そいつらがいじめられてても知らん振りする教師はたくさんいるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:20:27 ID:SfVD2Rf+
ヒカルの碁の塔矢アキラって武藤に似てるよな
http://iloveyou.maxs.jp/kiriban/20/20y1/14.jpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:02:38 ID:GH4KJdqc
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:50:50 ID:4SPjrxjJ
斉藤洋介ってこのドラマのおかげで、いいともとスマスマのレギュラーになったんだよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:56:58 ID:WspMo8Vj
今また見てる…ほんとかわいいよ!誠!参ったな…あんな息子欲しい!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 05:02:19 ID:O1JcOIsp
>>971
人の嗜好は自由だが、キモいな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:50:07 ID:TUrwud+Q
>>970
そうなんだ?
けど、このドラマをきっかけに彼はちょくちょく出るようになったよね。
顔がモアイ像みたいでインパクトあるし、名脇役って感じかな?
でもこのドラマはかなり憎い役どころだけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:21:33 ID:OGB+tQ5j
斉藤は誠にボールを投げつけるシーンでなるべく痛くないように当ててくれたらしいね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:45:17 ID:bivY91gL
リリィchouchouのすべてに似てる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:09:57 ID:9iTK0Y8L
でも結局思いっきり投げて鳩尾に直撃したらしいね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:54:37 ID:eLElI/IN
>>973
新横浜駅内某所にあった水槽の中に何故かリトルモヤイ像が入ってて、
友人達と斉藤さんが居るねと話しながら蕎麦喰らったリア工時代を思い出した。
よくよく考えりゃ(考えなくても)失礼な話だよなorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 05:18:26 ID:yslh6xhn
>>975
KWSK
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:28:39 ID:8hS/AcFN
>>973斎藤洋介は流行ってからいい人役が増えた、
やっぱ人間・失格のころのような
せこい小悪党をもっとやってほしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:59:47 ID:6WmUPFAA
もう一度言ってやる!あんたイカれてるよ!きっと息子もそうだ!
だから飛び降りたんだ!病気なんだよ!親子揃って!
 
 何話かわからんけど、このシーンは一番鬱々した。
 さすが斉藤さん演技
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:32:20 ID:yA2LK7IR
誠・・・山田孝之
るか・・・山下智久
なつみ・・・伊藤美咲
ママ・・・川原あやこ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:33:34 ID:yA2LK7IR
森田・・・井川遥
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:36:49 ID:ETb8Dx/G
体育教師:赤井英和
新見:堂本光一
若刑事:堂本剛
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:36:24 ID:1t2Pe/v7
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:01:53 ID:ldxzTXkK
>981
これは酷いキャスティングですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:26:56 ID:96ZPDV4t
ハロプロを男装させて男子生徒役にすると
視聴率アップ
もちろん裸にしたり下着にしたりするいじめはちゃんとする
紺野あさ美が裸で校庭をひきずりまわされるいじめ希望
藤本美貴が犬のウンコを食わされて犬のまねをしてひきずりまわされるイジメ希望
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:44:51 ID:m6Sqcfr3
>>983
ちょwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:35:47 ID:kHdD6psC
それなら剛が赤井、光一が新見でいいよ
宮崎は斉藤以外考えられない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:24:43 ID:kcXkV8fe
同感!再放送やってほしいけどこの内容じゃムリあるか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
何度も再放送やってたよ@CBC
最近はさすがにやってないが