ケイゾク PART四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TBS
「ケイゾク」 1999/01/08〜1999/03/19 放送
「ケイゾク/特別篇」1999/12/24 放送
「ケイゾク/映画」 平成12年(2000)/3/4〜公開

出演 中谷美紀 渡部篤郎 など
演出 堤幸彦
プロデュース 植田博樹

過去ログ・ビデオとDVDの特典映像については>>2-
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:07 ID:WyxDZXpE
●過去スレ
PART壱 ★ケ  イ  ゾ  ク★ 
http://tv.2ch.net/tvd/kako/982/982143037.html

PART弐 ケイゾクの中谷美紀ってかわいいな
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1015/10159/1015958726.html

PART弐 ★ ケイゾクについてダラダラ語る ★
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1016/10161/1016174871.html

PART弐 ★★★  ケ  イ  ゾ  ク  弐  ★★★
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1016/10163/1016377336.html

PART弐.五  ケイゾク PART弐.五  
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019473858/

ケイゾク PART参
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1041860179/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:08 ID:WyxDZXpE
DVD
連ドラ→計6本。(各3800円)
    6本目に植田P・堤監督対談(たぶん内容はビデオと同じ)とNG集。
特別篇→1本。(3800円)(これもディレクターズカット版)
/映画→1本(4700円)
    メイキング(TVで流れた番宣の短縮版)と
    劇場で流れた予告とTVスポットCMと
    植田P・堤監督の割込解説付き。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:08 ID:WyxDZXpE
VHS
連ドラ→計4本(各9800円)
    4本目に植田P・堤監督対談(これはDVDにもあり)
    3本目には中谷・渡部の対談(これは今のところDVD未収録)
特別篇→1本。(9800円)。
    ただし、ディレクターズカット版なので
    放送時のとは内容がちょっと違います。
    特別映像:中谷・渡部の対談(これは今のところDVD未収録)
/映画→1本。(6000円)。
    初回特典はつちのこでした。映像の特典はなし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:09 ID:WyxDZXpE
なぜ、スレタイ「ケイゾク PART四」なの?

前スレ
>>7 より
>PART弐 ケイゾクの中谷美紀ってかわいいな
>http://tv.2ch.net/tvd/kako/1015/10159/1015958726.html
>★ ケイゾクについてダラダラ語る ★
>http://tv.2ch.net/tvd/kako/1016/10161/1016174871.html
> ケ  イ  ゾ  ク  弐  ★★★
>http://tv.2ch.net/tvd/kako/1016/10163/1016377336.html
>
>この3つのスレが近い日にちで立ちました。
>どれを本スレにするか、マターリ話してるうちに
>この板ができたので3つのスレから
>新板(懐かしドラマ板)の新スレ
>ケイゾク PART弐.五  
>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019473858/
>に移動したわけですわ。
>
>3つのスレが中途半端な形になってしまったので
>http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019473858/
>は弐でも参でもなく弐.五にしてみますた。
>
>で、その次なので参にしますた。勝手してすまそです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:18 ID:SWQbWmFE
オンガクイツマデモツヅクオンガク
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:26 ID:HvffYMCN
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:17 ID:kwSDvQ7S
新スレ乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:51 ID:TdOZlO2A
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  ( ・3・ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (・3・ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
   たとえ人が来なくても、今はただ耐えるのだ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:52 ID:Gde3QwkP
質問なんですが、
連ドラのDVDに最終回の分の予告は入ってないんでしょうか?
1〜10話の予告は入ってるみたいなんですが…
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:29 ID:lg//rW+C
>>10
柿ピーの瓶をクリック
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:59 ID:SdXf4M+A
坂本 未来派野郎
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:32 ID:Gde3QwkP
>>11
それが、最終回のDVDだけ
柿ピーのところがNG集になってるんです。
やっぱり入ってないのかな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:39 ID:xmHWC/XJ
1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 18:02 ID:t7Ld19MM
んで、書けるかな?

1003 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 18:02 ID:t7Ld19MM
書けた。。(;´Д`)age

1005 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 18:11 ID:AKdTi93E
記念かきこ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:40 ID:xmHWC/XJ
1007 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 18:27 ID:OWcY+Xm4
俺も記念に

1009 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/03/05(金) 18:28 ID:Kg/fwzFD
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 俺達はとんでもない勘違いをしていたんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、

1011 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:38 ID:WU/8YJl2
ぶりりっあ〜〜ん。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:19 ID:LNONNDxs
DVD全巻を貸した友達が嬉しそうに感想を語ってくれた。
ケイゾクを始めて見た時の感覚を味わえるなんて羨ましいなぁ〜
とオモタ。

弐しかないな・・・。コケなきゃいいが
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:51 ID:J2ObKst0
前スレ普通に書き込めたんだなwもう出来ないが
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:06 ID:ojrsYz2h
音楽は坂本龍一で!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:13 ID:4iptryTy
音楽は見岳さんでしょう!?
教授の音楽はケイゾクって感じじゃない…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:35 ID:ojrsYz2h
坂本龍一×中谷美紀で!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:46 ID:Sp0wWrsR
保守あげ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:06 ID:i+ezlkZm
映画の犯人て、ボタンとバラのひと?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:18 ID:x3xwmAPl
>>1-23
いいか、お前らはこのまま近くの交番へ行け。
そして、このスレの事は全部忘れろ。
わかったな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:51 ID:QzCK9j27
どきませ〜〜〜〜〜〜〜ん!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:38 ID:lj11Af2L
聞き分けの悪いー
 オンナだねぇー
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:06 ID:7Y3cWFzA
お前には生きててほしいんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:42 ID:3pFGvGRY
ハァハァ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:18 ID:Zb5zlLuW
>>28
今頃気づいて、ハァハァしてんじゃねぇよ、
マヌケな2ちゃんねらーどもが!
俺はお前らとは違う!俺にとってスレは無限だ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:23 ID:X+RiZous
うるせぇんだよ!この生ゴミィ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:32 ID:Gy7nFYvX
>>26
頭の悪いー
オンナだねぇー

だろっ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:08 ID:3p8wWmm3
・・・俺たちは2ちゃんねらーだ。
それ以上でも・・それ以下でもないんじゃないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 11:12 ID:W6B0MDTW
あ〜〜さ〜〜く〜〜ら〜〜・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:02 ID:qrXFNVuT
心臓の息の根が止めるまで、真実を求めてひた走れ。それが2ちゃんねらーだ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:44 ID:sVzCKt8E
>>34
2CH魂、ってヤツですネ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:47 ID:Pnl9EERV
>>35さん・・・ひとつだけお願いがあるのですが・・・
私、死ぬ前に・・・レス・・・というものをされてみたいんですけど・・・
ちょっと・・してみてもらえませんか・・・?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:51 ID:QocqlX/a
>>36
レス
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:08 ID:wBjS2NVL
で浅倉は結局何だったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 04:50 ID:5pyBJrx8
催眠術の人
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:58 ID:UQYA45X8
>>38
朝倉、ね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:12 ID:+w+lmtIt
保守
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:04 ID:joS036Ia
どんなときも〜
43名無しさん@お腹いっぱい:04/03/17 22:55 ID:HOZNNLA1
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:07 ID:RX95RcsK
どんなときもぉ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:01 ID:x1ZxDywN
君が君らしくある〜ために〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:48 ID:pOflL3QO
第1話の冒頭でセキをしながら歩いてきた男に手をかざされたカラスが死ぬシーンが
あっただろ。

あれ絶対トリインフルエンザだよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:07 ID:Oe0WQz9F
それって真山?
カラスが眼とばしてきたから殺したんじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:04 ID:H3CKIByx
鳥インフルエンザに決まってるじゃないか
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:42 ID:hoR2JHmf
(((( ;゚Д゚)))
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:10 ID:ISbMjPvx
鳥インフルエンザだ、間違いない!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:47 ID:jYHr+hXV
鳥インフルエンザには是非、柴田スペシャル2を。
効きまっせ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:00 ID:W+MfilLa
( ゚д゚)、ペッ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:16 ID:Bep76qdK
柴田に殺されたネコは,柴田スペシャルを飲まされたのか?!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:39 ID:IwuAK8jk
結局、シーズン弐はもう望みないんだよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:53 ID:YKi+sg75
渡部と中谷ができちゃったんだからありえない!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:06 ID:WjEcjp3n
ニセ・中谷美紀の異名を取る柴崎コウ主演で「ニセ・ケイゾク」を作れば
良いんじゃないの?メインキャストは,毎回殺されても殺されても生き返る.
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:47 ID:JOWstmVv
柴田は中谷じゃなきゃ嫌だ
58名無しさん@お腹いっぱい:04/03/23 10:49 ID:5a9jmi+J
柴田真山コンビって最強だね。
渡部さんは真山の役が一番かっこいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:30 ID:S6ZqfrqJ
何にしても続きが見たかったよ・・・
トリックは3までやったのにヾ(`Д´)ノ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:40 ID:f34VLRgu
仕事です失礼します
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:47 ID:SqSHaO3n
トリックがこんなに人気でなきゃ、シーズン弐できたかもしれないね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:05 ID:85M+1bJx
>61
それは全然関係ない
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:00 ID:mTf9bKDa
渡部さん世にも奇妙な物語出るね。あの番組だけに真山っぽい渡部さんが見られるかも。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:19 ID:Jt7coC85
マジ?いつ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:35 ID:kY4CYIWr
明日(月曜)だってさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:07 ID:ILut1S5Q
でも、下手にシーズン弐やってこけるよりはいい思い出のまま・・・って気持ちも
あるな。
最近の連ドラの渡部見てると心配でならない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:12 ID:Sy8H3X6c
奇妙な物語見たけどやっぱちょっとイっちゃってる役が合うなー
時折「ニヤッ」って笑ってたけどストーカーを思い出させてガクブルでしたw
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:18 ID:pnTVjV6K
「恋文」での老けっぷりに、もう渡部に真山は無理だ!出来ねぇ!と諦めたけど
「ゼブラーマン」と今日の「世にも奇妙な物語」見たらイケるかも・・・と思い直した。
シーズン弐たのむよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 04:07 ID:mvslQtCE
柴田「ぬるぽ」
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:38 ID:2/l0E8MZ
真山「がっ」
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:04 ID:BqN/Ovej
ガイシュツかもしれないけど、渡部って日テレでやってた
大塚寧々?主演のストーカーのドラマにストーカー役で出てたよね?
テレビで渡部を見たのはそれが最初かな
そのときは名前とか覚えてなかったけど、子供心に怖くて怖くてしかたなかったのは覚えてる
台詞の間のとり方といい、あの目つきといい、あと個人的には声が好きだ
電波というか異常者というか、どっか心の一部か壊れた人間の役をさせると
渡部の右に出る役者はいないなあ


とケイゾクを久しぶりにビデオで見て思った
ドラマとか全然見ないから最近の渡部がどうかは知らないけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:02 ID:zkE/cqo8
>>71
大塚寧々×
高岡早紀○

4月からNECOで放送あるよ>ストーカー
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:05 ID:FQq2JUCI
「世にも奇妙な物語 Be silent」えがった〜
やっぱり渡部は狂人役で本領を発揮しますねぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:30 ID:EoDdlOwz
>>73
片平なぎさと夫婦役って、ずーっと違和感あったんだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:06 ID:4E8OlU2/
私も違和感ありました。
けれど奥さん役は片平なぎさじゃなくて七瀬なつみね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:55 ID:9hP/QAEe
>>74
ワラタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:09 ID:KrFSbEkz
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:34 ID:QZWfYTbf
>>71
ストーカーは高岡がイモだったから渡部応援モードで見てたよ.
妹役の方がきれいだったし.
あと「永遠の仔」は,椎名と役が逆のほうが良かったと思うけど
似たようなキャラが続くのを避けたかったのかなぁ.
結局ラストではやっぱり渡部なんだけどね(w
もう狂人役しか来ないのかな,この人.
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:42 ID:UdA/iykz
稲垣版犬神家にノッポの死んだ刑事役の人出て田ね
ドラマの出来は糞だった
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:51 ID:hKSWf/F2
今月はチャンネルNECOで「渡部篤郎特集」だよ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 05:09 ID:5ZTxDOSb
やっぱ好きだぁーー!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:49 ID:NdioMYzt
>80チャンネルNECOってナニ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:26 ID:WUpxC6t3
今チャンネルNECOでケイゾク映画版見たよ。
映画見逃したんで。

今回の特集では、
レッスンっていうエロ映画に結構期待してるんだけど(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:50 ID:xu3mOkUO
>>82
CSのチャンネルだよ>NECO
昔のドラマや映画を中心に放送してる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:09 ID:qViAHNKg
NECOの特集見ると、渡部って大した作品に出てないんだなーと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:54 ID:FgNub4JK
ラビエンス?は良かったよ>でも再放送しないよね。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:40 ID:DrU/pISB
>>85
でも若い頃の渡部、なんかよかったよ。
やっぱり若くて、将来性あったよ。
出てる作品には恵まれなくて、安い話が多かったけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:54 ID:abidIuyB
>82
検索ぐらいしろ
>84
甘やかすな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:25 ID:S3N7aNFB
先日ツタヤの通販にてDVDボックスをゲト。
犯人ストラップ付いてた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:21 ID:BT9Ivf66
漏れなんか、DVDボックス、出た時すぐにゲト!
犯人ストラップ付いてなかった..._| ̄|○
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:52 ID:li06R7+S
ケイゾクをきっかけに生まれた作品って結構あるよね。
『TRICK』(さらにそこから『溺れる魚』などへ)
『池袋ウエストゲートパーク』(さらにそこから『木更津』や『マンハッタン』などへ)
他にも植田P作品とか
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:55 ID:ZM5r8mPL
ハンドク
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:51 ID:iQpietZy
QUIZって堤作品かと思ったら違ったのね。
役者陣がなんか似てるから。ケイゾクと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:01 ID:JO0yo9Gy
>>93
ケイゾクやる予定だったのがQUIZになったんだと。
ケイゾク続編で枠押さえてたのに、渡部と中谷をNTV永遠の仔が横取り。
他のキャスティング押さえてた植田Pはおかんむりだったらしいぞ。

95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:37 ID:mJ/FR/+T
>>86
ラビリンスでは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:45 ID:9ygdnZJp
>>94
あれ?中谷さんは永遠の仔には
出てないのでは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:53 ID:JhBI1jFE
>>96
出てましたよ。髪型はかなり短いショートヘアで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:40 ID:6RM9IG3I
ああ、やっと思い出した。
出てました出てました。
それほど好きなストーリーでもなかったので
すっかり忘れてた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:12 ID:IPhOy3cz
つまりNTVは敵というわけか
100100get:04/04/24 00:41 ID:AUCJX0kn
>>99
谷口「知りすぎたようだな」
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:09 ID:YzcJyWwL
うえわあぁぁぁぁぁぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:16 ID:0cQtF7o7
タ ス ケ テ・・・( ゜∀ ゜)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:54 ID:/t8Z69Js
ドラマ5話の25分あたり、パチンコを眺めてる後ろでTRIC>|の「死を呼ぶ数え歌」(?)の着メロが鳴ってるのって
激しく既出だったりしますか?

TRIC>|中で矢部刑事がずっと使ってたメロディーです
104103:04/04/30 01:44 ID:Q5OBAVmI
って、9話の4分50秒あたりでも鳴ってますね
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:04 ID:cGYck7ET
柿の種えらいたくさん貰ったので
誰かさんみたいにビンに入れて食しております。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:59 ID:q0D4tMir
>>105

あとは女子高生とつき合えばOK。
有能な部下の用意も怠りなく。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:17 ID:mFCom0kk
かぎも隠し味としていれとけよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:42 ID:XYAOe/a5
ピーナッツしか喰わないデカい部下も用意しておかなきゃ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:32 ID:RvwKOZUu
ケイゾクって続編やる予定だったの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:56 ID:+NjILSiB
続編の企画書が公開されてるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:05 ID:VejjE8tn
続編期待age
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:16 ID:QTPjhdld
元彼、渡部篤郎に似てたなぁ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:20 ID:B/ryv2DS
超能力者大沢ってちんぴら役が似合ってた。
彼ってまだ芸能界に残っているの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:33 ID:Pdp+29KX
続編なんてあるわけないじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:25 ID:hiBWhtJR
植Pは考えてるらしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:32 ID:VD95kQHW
映画版の最後で一応予告らしきものはあった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:33 ID:rqa9wx/P
最近、渡部篤郎の白髪の多さにびびった。
他のドラマのアップで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:24 ID:EBRdAJGX
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:53 ID:htUsNS3f
続編CMなんてネタだし
続編なんて97%ありえない
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:47 ID:8puUfj1C
でも3%は期待してるのね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:45 ID:K8y9P9Jq
トリックのネタがいいかげん無くなって(or飽きて)くるから、
そのうちケイゾク弐。やってくれるよね?

…と期待している漏れは、メロンパン食ったほうがいいですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:57 ID:GVH3o9TL
サンライズ食べちゃってくだちぃw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:01 ID:HORmWVEQ
今改めてケイゾクにハマってます。最終回の柴田のセリフの言い方最高ですよね。
「真山さ〜んドコですかぁ?真山さ〜ん」てとこ。
真山と柴田の限りなくプラトニックな感じが最高です。




124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:18 ID:M5QQXl5B
>>123
萌えてるだけだろ?(プ
氏ねよ(プ

俺にとって死とは無限だ!ウジ虫!アヒャヒャヒャ!
おまえらごみ溜めどもは、生ゴミでも喰ってろ(プ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:22 ID:yr/WZWhm
>>124
土に還れ生ゴミ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:48 ID:16VFpIA6
やっぱ、
頭の〜悪い〜オンナだねぇ〜。。。
でしょう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:49 ID:3yhX2NQo
>>126はい。頭の悪い 女だねえ は鳥肌です。ケイゾクの渡部と中谷は最強。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:59 ID:PO+1Lq+c
>>126-127
すっぽり抜けてる。何話のどのへんでしたっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:04 ID:PO+1Lq+c
あ、分かりましたすいません。
130124:04/05/09 00:37 ID:T1cxnPq9
>>125
土から蘇ってやる!
>>126
頭が悪いのはおまえだよ(プ
131126:04/05/09 00:54 ID:lVmHmhLI
絶対、言われると思った(プ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:23 ID:P+Oud7AP
>>124 >>130 は同一人物でしょ 腐った事しか書けない哀れな人ですねプププ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:23 ID:WTJRCTOP
地味に盛り上がってるのかな…?

私も最近見返してハマり直してます。
DVD買おうか悩む。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:13 ID:TqsWV8i+
このスレ見つけて久々に見なおしてまつ
今3話終わったところさぁ

男前だなぁ、真山
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:49 ID:L7/ty/H+
し〜ば〜た〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:39 ID:0FEfdRYr
ケイゾクの中の世界が大好きです
何回見てもイイね〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:36 ID:J8affeBg
126の「頭の〜悪い〜…、オンナだねぇ・・・」は、ホント名ゼリフだよね。

東大主席卒で、資料ペラペラ見ただけで三億円事件の犯人がわかる柴田。
余裕で米国国防省にハッキングできちゃうし、とにかく誰が見ても
「頭の良い」柴田に向かってそう言わすんだからなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:13 ID:D32iT8HG
>>143
ちょっとぬ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:21 ID:2/r5fgNS
>>138
なにが言いたかったんだ!?
そして>>143は「ちょっとぬ」なレスをすること。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:26 ID:ax5L8NsU
篤郎がすっきだー
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:24 ID:w6rXsnHq
続編やれよおぅ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:22 ID:kXHLeIV0
あーさーくーらーーーー!!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:54 ID:ytHhPlnp
ち ょ っ と ぬ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:39 ID:oH2f4Wym
野口ゴローなみにヤバイ演技ができる役者(実は朝倉設定)を 用意して、
5〜8年後とかの設定でやってくれればまだまだ弐、イケると思うんだけどなぁ。
そうすれば映画だって繋ぎの夢物語として楽しく観れるし、
渡部&中谷が、多少ふけてても問題ないし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:54 ID:TLezj7Pc
でも、中谷美紀はシーズン壱の頃が一番キレイだったね〜。
無理かもな〜と思いつつも弐が見てみたい…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 05:08 ID:mm7rSAoS
柴田の役職は今どのくらいだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:01 ID:lZYkwdNP
ゴリさん、みやびとうまくいってるんだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:00 ID:/pLNejG6
あーやんねーのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:49 ID:psKhir5U
あお〜い柿ピーが僕をせ〜め〜るぅ〜♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 04:34 ID:GqMudCh6
中谷、何本か映画に出演の話は出てるんだがな・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:09 ID:4pHVJE7v
今度の冬ドラにねじこまれますように
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:03 ID:pTIpK+vv
ケイゾクの続編が見たいよークシャーテリア?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:50 ID:5LYYHhY4
それはムリ嘉門達夫
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:51 ID:5LYYHhY4
それはムリ嘉門達夫
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:44 ID:JGdG00OJ
ムリでもやってほしいじゃないでスカ
ンジナビア航空ビジネスクラス?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:00 ID:uIU5jngo
ですよネアンデルタール人
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 07:01 ID:PfbrJyyC
ま、楽しみにして待とうじゃないでスカ
ンジナビア航空エコノミークラス症候群
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:20 ID:UVimsmxa
2係社員の話し方でやりとりするのはめんどくさいよーくしゃーてりやきチキン
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:54 ID:82Lawn1a
最近このドラマ身始めたんだけど、この作品って途中で途切れてんの?
それとも一応完結らしい完結はしてる?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:28 ID:rvLc9ci7
テレビ本編の後に公開された映画の最後で続編あるのかな?
と思ったけど何もないまま早4年?5年?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:36 ID:a9RMHBjL
>>159
完結らしい完結してるよ。

で、ファンの要望が多くて、続編というか特別編のドラマ一本作って、
それから映画作って、今にいたると。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:39 ID:H5Fv1ryM
このドラマ、100%納得できるような終わり方をしていたら特別編は勿論
映画化なんてことにはならなかったんじゃないかなぁ。
そういう意味では、上手くいった方でしょ。

この上ヘンに続編作ったりすると、かえって評価を落とすだけになりそう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:47 ID:H5Fv1ryM
↑、そういう終わり方すれば続編が出来ないのは当たり前
ってツッコミは無しで…
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:51 ID:8V44hj/7
続編作るたびに評価が落ちてるよね。
シリーズの最終回で終わっとけば良かったのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:34 ID:4aAuT/xD
でも続編が見たいのな
現在も鋭意ケイゾク捜査中であってほすぃ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:35 ID:R95cVQ7n
ケイゾク短編集?っていう漫画を読んだんだが、
あの漫画、明らかに同人誌だろ。内容が相当痛かったし。
それにしても、ケイゾクって漫画的要素が盛り沢山だよな。
柴田には萌え属性豊富だし、コントばりのシーン満載だね。

お ま え ら は 柴 田 に 萌 え ま し た か ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:20 ID:k1DePr4X
ちょっとだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:53 ID:ZoGQhV7s
>>144
繋ぎの夢物語として楽しく観れる

イイ!
妄想して正直ヤバかった
169144:04/06/20 01:18 ID:BCYwiE06
>>168
アリガトン。君も僕と同じ妄想厨だね。ケコーン

>>>繋ぎの夢物語
なにしろ映画は「ビューティフルドリーマー」ですからね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:21 ID:SW76+CRs
痛々しい
うる星やつらのぱくりだと気付けないほどの無知どもが(プ
171144:04/06/21 10:59 ID:2+cxvLRR
>170
マジレスすると、タイトルがうる星のパクりなのは知ってますよw
うる星は観てないので、内容的にパクってる部分はわからんけど。

内容まで深くからんでそうなら観てみようかな、とは思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:06 ID:UDlbkX1N
うる星やつらはパラレルワールドの話だっけ・・?うろ覚え。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:23 ID:+gGYzd8/
“パクリ”と言い切れるほどでもないと思うのだが…

BDをパクってると言い切れる映画「ダークシティ」だって
マアマア面白いから勘弁できる私にとって…
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:04 ID:o8RvkAOC
ぱくりもなにも、扱っている内容に通底しているテーマが同じだろうが。
うる星は、「現実が夢で、現実が夢なのとちゃいまっか?」などとほざき、
哲学に見出でる抽象性をちゃかした押井ワールド。ケイゾク/映画を観て
何も思わないのか?本編で本格的な拘りがないはずの、坪坂?と渡辺?が、
何の前触れもなく、落ち合ってあぼん。これが事実かどうかも
定かじゃないのに、黄泉の国に坪坂?登場。そこで、「真山、俺を打て」
ですよ。ロジックの崩壊も甚だしい。突っ込みどころは、
これにとどまらないが、とにかく、意味不明な世界を描いて、そんなに
自己満に耽りたいですか?いい加減にしてくださいよ。

個人的には、両作品とも好きだけどね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 03:51 ID:e5MkQxXP
好きなのかよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:54 ID:G5hSIvVr
“ぱくり”って言葉の解釈の仕方が違う感じなのかな。
『扱っている内容に通底しているテーマが同じ』ってのは解るけど
私の尺度で言うとアレは“ぱくり”ってほどじゃない。

この辺は、個人的な解釈の仕方もあるので議論する気はないが…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:35 ID:rVmy70HJ
>>172
うる星ヤツラって、昔のアニメでしたっけ?
面白いんですか?
178177:04/06/22 21:37 ID:rVmy70HJ
ごめんなさい>>170です
179174:04/06/22 23:43 ID:64uvPSy3
マジレスされてる…
こういうときにはAAとかで煽ってほしいところなんだが
ケイゾクファンって 基本的にいい人ばかりなんだな
>>178=>>179
うる星やつらは SFの要素を含んだラブコメ
漫画やアニメでは ケイゾク的コンテンツは ほとんど扱ってないらしい
(おれは映画しか観てない
対して 映画の「うる星やつら ビューティフルドリーマー」は
時間の永却回帰(ニーチェがネタ元なのか?) 空間懐疑 夢と現実など
宗教的ではないが哲学的な展開 多様な娯楽メディアで使い古されている
テーマだから ケイゾクファンなら充分楽しめると思われ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:05 ID:I/O0SGHq
ちなみに『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』
の監督は今や世界的wな『イノセンス』の監督・押井守ね。
当時『うる星』ヲタには酷評されたけど、アニメ史的には
ヤマト・ガンダム・ナウシカ辺りと並んで重要な作品
として(特にサブカル系うるさがた方面で)評価されてる。
そう言や風車売りのシーンはまんまだね。
プロデューサー植田は『エヴァンゲリオン』意識した
って公言してるし『エヴァ』の庵野監督と対談したりしてるし、
サブカル系アニメの盛り上がり的なもの、
意識してたんじゃないかなぁ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:18 ID:HeJKApYo
重要な作品として評価されてるとは 知らなかったな

そういえば 風鈴売り?があったね

まあ ケイゾク映画自体 アニメのノリだからな(プ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:12 ID:D9IJDudt
風鈴売り(ケイゾクでは天本英世)の屋台が
路地を通り過ぎるのは、うる星2でも同じようにあったね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 05:17 ID:uSggS30S
ケイゾクの続編に限らず、またケイゾクっぽい雰囲気のものが観たい
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:11 ID:d461InxB
懐かしいなぁォィ!
ウェブマネー買ってきてちまちまゲーム?とかしてたなあ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:41 ID:xp9hMnT9
この前ビデオ借りてきて最終話見たら、朝倉が死に柴田が倒れた後に近藤さんが
「救急車ぁ〜!!(最後の「車」の部分だけ声が裏返ってて、声のトーンを矢印で表すなら「→→↑」)」
って叫んでて、その後感動的(?)なシーンが待ち構えてるにもかかわらず思わず爆笑してしまった。・・・・・・監督の指導?
特別編でのモモンガダイブといい、シリアスなシーンなのに笑いの要素が入ってるところがケイゾクらしい・・・・・・のだろうかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:35 ID:KE1XL0Fm
パトレイバーでさえも、数年後劇場長編つくったから、ひょっとしたら?
確か、レイバーも押井だったっけ?

高田万由子がやった精神科医が、こいつこないだ犯人じゃなかったっけ〜?
と長い間不思議だった。
なぜわざわざ2役を?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:05 ID:L6pRpftx
精神科医は森口瑤子だったような気が・・・自信ないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:39 ID:Zt58Y7HG
森口瑶子で合ってると思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:29 ID:9PqtrrB3
うん。間違いないよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:42 ID:cOQWuwyU
森口瑶子といえば…クイズもオモロかったなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:11 ID:95aDPrLi
もう散々既出だろうけど、クロニック・ラブの元曲、坂本龍一のBallet Mecaniqueもカナーリイイよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:06 ID:dGgm3ea9
賽の河原
193柴田:04/08/05 09:27 ID:f9Du08cm
>>192
えっ、この絵のどこにサイがいるんですかぁ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:40 ID:RTzQWzWZ
特別編のDVDのディレクターズカット版は
TV版と比べてどこが違うのですか?

過去ログ調べたんですが詳しくのっていなかったもので・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:03 ID:3y18RGqX
>>194
具体的にあげるのが、めんどくさいような細かい点がいくつも。
ケイゾクサイトで比較してるのが当時はあったと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:16 ID:RTzQWzWZ
>>195 レスありがとうございます。

ということは大分違うようですね・・・。
しかも「カット」されてるんですよね。
なんか買う気失せるな〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:38 ID:3y18RGqX
削られてるって意味のカットではないような。
差し替えられてるって印象でした。
個人的にはTV放送時のよりDVDの方が好みです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:51 ID:PmMjmsSk
>>197
あ、そうなんですか!すごい勘違いしてました・・。
特別編以外のDVDは持っていたので。
では近々購入してみようと思います。

ほんとありがとうございます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:44 ID:Zc7enIOI
ケイゾクがトリックを拝借した作品リストとかってある?
200198:04/08/11 19:22 ID:A/TfLFwi
あぁ〜特別編楽しかったです。

>>195さんが言っていたサイト、おそらく
ttp://homepage1.nifty.com/mizobata/keizoku/index.html
ではないですか?

なかなか面白かったです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:19 ID:XmcwNecE
>>200
ケイゾクDVDコンプリートおめ!…僕と一緒。
時々見返して語りましょうや
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:41 ID:JTLyLcLM
ルポライターのキー
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:07 ID:zBovYqZG
KEEかっこいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:27 ID:VZGL8xfq
YES!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:25 ID:aAquVFwA
いいのかよ…
あんたら警察がこんなことして…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:57 ID:ftr++GeJ
最近特別篇と映画を見直したんだけど、
やっぱ最高だね!そしてケイゾクを
「時々思い出して」
くれる君たちがいてくれて幸せだ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:15 ID:MzWvNfLX
はぁ〜〜〜〜〜
ケイゾク好きがまだいるなんて
幸せ〜〜〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:05 ID:hSKW+QFA
>>207
そんなあなたに、柴田スペシャル2 ( ・∀・)つ旦ドゾー
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:00 ID:00XW6v1V
金曜のこの時間になると切なくなる
210名前無しジロー:04/08/27 22:06 ID:Eu0wtUaH
>>209
その気持よくわかります。
シーズン弐ヲ!!

クロニック・ラヴ聞いてるw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:40 ID:j5rkKrfh
わかるわかる
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:58 ID:6LiJ2BO7
ここ読んでたら無性に見たくなって2巻と3巻を借りてきたよ。
お風呂に入ってからゆっくり見るよ。
213名前無しジロー:04/08/27 23:04 ID:Eu0wtUaH
ってか渡部サンと中谷サンってデキてたのー?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:52 ID:6F5GPJ//
>>208
ク〜ッ こめかみに来ますなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:59 ID:Q98FesBq
でも2ってのはオカシイよね
216名前無しジロー:04/08/29 10:59 ID:SMPHZt85
ケイゾクシーズン弐は無いのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:wcr5eCvo
未だに特別編がわからん
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:52 ID:6EZhyJS6
始めて演出に興味を持ったドラマ。
タイトルバックは格別だね
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:05 ID:IIgYshuh
>>217
アフターストーリー/ちょっとしたパラレルワールドとして描かれた漫画版を
ドラマに乗っけただけだと認識してるんだけど。。

それより、映画版のほうがあれだなぁ。ぜーんぶグチャグチャ丸めてポイッ!ってな
感じが強いな。TRICKの黒門島編に近いような気もするけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:18 ID:IIgYshuh
と書いてから少し調べてみると映画版とTRICK黒門島編のロケ地が同じだの
セリフが同じだのと色々出てきました。なんか納得してしまった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:50 ID:dYdPthJo
宮古島。
海外よりリーズナブル
って堤さんが言ってました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:35 ID:ooczMwd/
ゆきえたまの出身地
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:14 ID:dYdPthJo
自首してくださ〜い ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:09 ID:sUcYBgPU
このドラマはなんともいえない独特な雰囲気がすげぇ好きだった
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:34 ID:fGEBYX0W
特別編久々に見たけど生瀬最高!
あれっきりなのがもったいないぐらいのナイスなキャラ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:08 ID:5kOTDayk
自分はあれで生瀬が好きになった。
生瀬って堤組であり三谷ファミリーでもあるところがすごいなと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:30 ID:uZyv0JxY
生瀬に対してレギュラーで出演依頼したけど、スケジュールが合わなくて、
仕方なく特別編からの出演になったってケイゾク本で読んだ気が……
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:21 ID:PDf4mQeb
映画版にも出てたけど顔見せ程度だったよね残念
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:59 ID:rRTmcdZR
あのー・・アサクラに追われていると思い込んでる引きこもりなんですが?
事件はいつになったら終わるんですか?アサクラって誰ですか?
ひょっとして真犯人は僕ですか?(笑)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:12 ID:GCBYTikd
サンライスのシーン大好き 真山の表情とか
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:30 ID:fE/+zJyn
サンライズじゃなかったっけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:29 ID:DfPx73/B
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:03 ID:8dBNuftT
俺のプライドが・・・柴田で?・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:15 ID:0SiLw5uT
見たいなぁ 中々再放送しないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:56:49 ID:3XTZBevI
ケイゾク
中古DVDBOXいくらで買える?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:08:29 ID:H7e7UktQ
>>235
中古屋ではBOX見たことないなぁ。
バラ売りならよくみるけんど。
オクでもけっこう高値ついてるね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:44:04 ID:dcrLmrvE
BOXは6巻の初回特典でBOXセットじゃなかったからあんま出回らないんだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:21:46 ID:dxkHzBoy
最終回のラストは大号泣したなぁ。中谷渡部の演技サイコー。
特別編、映画はぶっちゃけいらんかった。
当時は見れて嬉しかったが今振りかえると。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:08:19 ID:prfjnNvD
世界の中心で、柴田とさけぶ



...とかいってみる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:52:41 ID:dhEyD/Yv
しーばーたー!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:43:52 ID:prfjnNvD
世界の中心で、雅ちゃんと愛をさけぶ



・・・とかいってみる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:36:24 ID:S3PHfURi
光ぉっちぃ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:44:05 ID:xTR5Pbv3
林田ば〜〜か、デべそ、腰ぎんちゃく、うんこたれ
インポテンツーー
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:13:46 ID:WnH5khm4
なんだとー
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:15:36 ID:DUwBdixa
俺は死ぬのか〜〜! 死ぬのか〜!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:49:51 ID:5ZL7IlNz
 チンコ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:25:32 ID:nSLLt3RL
柴田君!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:14:29 ID:v6T+MV23
アレかと思いました・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:59:58 ID:BWPfPvBV
渡部のお茶目な逃げ足がまた見たいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:51:25 ID:nSLLt3RL
やめて 来ないで
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:06:16 ID:Knyv2WiQ
カメラワーク、カット割が巧い、、さすがにプロ集団だな〜と思う。。
クロニックラブにいく時がいつもキマっている〜♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:18:35 ID:WncQ2eb3
>>235
BOOK-OFFで普通に置いてたよ15000円位で
持ってるんでいらないけどレアなのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:42:23 ID:oNTX7Hzv
特別篇にでてた木内晶子
昼のドラマでがんばってるみたいですね。
見たことないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:31:54 ID:XtHdmEwE
世界の中心で、「真山さーん」とさけぶ
世界の中心で、男は黙ってプラスチック弾
世界の中心で、「朝倉」とさけぶ
世界の中心で、愛をサバ男

・・・と煎ってみる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:21:25 ID:F/lZOKvi


ぁあサぁクぁラぁ…ーー
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:46:38 ID:oEasyG70
この手の二番煎じのドラマはもう無理なのかねぇ。
今作っても寒いだけだろうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:50:37 ID:HWxbb85B
アサクラ アサクラ あ〜さ〜 アササクラ 〜く〜ら〜 ぉぅ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:04:17 ID:T9dFszT0
じゃあだれか朝倉に乗っ取られ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:25:56 ID:gNk3q7Yp
柴田と真山はパトレイバーでいうと野明と遊馬だろw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:43:20 ID:cCM4Twa2
ん〜、ちょっと違う。
野明は柴田ほど天然でもないし、
遊馬は真山ほどクールじゃない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:15:49 ID:wmPpA1EW
変だよ!変だよ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:03:10 ID:o39cYCjt
いまかんとくさんはなにやってるの
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:28:55 ID:oSL0cSsq
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:58:42 ID:3+gm06Ac
4話目の泊ると死ぬ部屋に泊った人誰?
役名じゃなくって
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:27:20 ID:k5/BUBtO
>>264
4話の冒頭、犬山犬子が仲居の時に泊まったのは団二朗
柴田達が見守る中で泊まったのは池田昌子
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:24:11 ID:KNKGzR1M
エクセレンツ!!!!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:57:03 ID:4ZOWENbh
トレビェン!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:40:53 ID:aUplmnLk
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:44:58 ID:x6udL6jp
>>268
いや、だから、池田昌子だって。
お前さんが直リン張っちゃってるのは「いけだ まさこ」
ケイゾクにでてたのは「いけだ しょうこ」
ジャッキーチェンのプロジェクト・イーグルにも出演してた
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:21:24 ID:aUplmnLk
ホホゥ。
君が言いたいことはほぼ理解した。
で、しょうこタンの画像はどこかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:45:36 ID:kWntgKxd
>>269
相手にしない方がいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:32:53 ID:aUplmnLk
ホホゥ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:02:59 ID:9aYKN+GU
喘ぎ声を出しましょう→あ、あ〜ん、あっ→自首してください

頭の悪い………女だね→真山さん…→おまえに……生きてて欲しいんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:09:20 ID:kgmF5NLG
もうこの頃の渡部はみれないのだろうか………
めっちゃかっこよかったんだけどな……スーツもタバコ姿も似合ってたし、男から見てもイケてた。糞キムタクより
今はただのきもい人………orz
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:10:10 ID:kgmF5NLG
もうこの頃の渡部はみれないのだろうか………
めっちゃかっこよかったんだけどな……スーツもタバコ姿も似合ってたし、男から見てもイケてた。糞キムタクより
今はただのきもい人………orz
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:00:27 ID:MPSo4X1h
ごめん
二重カキコしてすまた
とゆうか このスレくんの初めてなんだよな
パチンコ打ってたら急になぜかケイゾク思い出して………なんなんだろ…
渡部見かけねえなぁと思ってきてみた
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:43:53 ID:wnQzKu/w
>>276
今年は見かけないよね、渡部。
来年公開の映画とか単発ドラマとかなら
やたらいっぱい出てるようなんで、
別に干されてるわけではないのだけどね。
どれもこれも恋愛ものではないようだから
きもいものを見ないで済みそうで安心してたり・・。


かっこいい渡部が見たいならー、『ゼブラーマン』おすすめ。
久しぶりに真山っぽくてケイゾク好きとしては嬉しい。
・・・映画自体はたるいけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:55:20 ID:d03lW1Tm
ココリコミラクルSPに火サスマニア刑事というネタで松下がやっていて、こういうネタってまだ出せるなと思た

事件現場でニヤニヤしている松下がエキセントリックで面白い
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:20:18 ID:lijBE6TY
やべーゼミに入ろうと思ってる教授、リアル間山っぽいー
容姿のことでなく、性格が。殺されるかもー
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:10:14 ID:LAWnEHrb
入 っ て み ろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:48:07 ID:IJqqw8iD
このスレに帯びる連鎖的な虚無感が逓送頒布して、溶けてひどくこびりついた護謨の滂沱のごとく累累と期待や忌憚とともにうずもれていく様になる
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:29:04 ID:6VvqPpcJ
弐を作ろうとしてフジに出演者をとられるというTBSの失態からすで終わっていた
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:13:17 ID:z7pNGJkM
今日ドラマの「めだか」見てたらさぁ、
ミムラが柴田ってのもいいなぁ…と妄想したわけで。
でも真山がいねーなぁ、と空想したわけで。
なんとかならんか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:53:47 ID:qP9hKjsN
>>283
ミムラの柴田純 賛成!!
自分もそう思ったです。 「めだか」見て。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:46:49 ID:XcUIfneZ
おお、とろいしゃべりかたから連想したんかいな。
とろい普段といざという時の切り替わりが良かった>めだか
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:32:04 ID:KE6xQ3kV
俺も「めだか」でミムラのしゃべり聞いて柴田思い出したが、
さすがにミムラは東大卒には見えないだろう。
287283:04/10/15 20:28:09 ID:g/1Je/Nx
> 東大卒には見えない
弁護士の役とかやっていたと思うので、
普通の視聴者には抵抗がなさそう、とか妄想してみる。
実年齢も19歳だそうで>ミムラ

>>284
仲間だ!ケコーン
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:47:45 ID:P0B3PZvq
仲間のように堤作の新しいキャラとして使った方が
ミムラは映える。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:32:30 ID:VtuWTDUk
これリアルタイムでやってた頃まだ小学3年生だからよくわからなかったん
だけど今見たら超面白い!みんな朝倉ネタ嫌いみたいだけど朝倉ネタが面白
いというか怖くて好きだなぁ。中学の頃朝倉みたいな奴本当にいたから妙に
リアルで怖い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:05:47 ID:0rX53xFP
もうおわっちゃったけど「ちゅらさん」であの男が
「柴田ー!」と怒鳴られるたび過剰に反応していた俺。

夢見るのはタダなので今でも弐を待ち望んでいます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:19:13 ID:jbgP6bY3
>>289
朝倉ネタ俺も好きだよ。彼がいるからケイゾクがある。

>中学の頃朝倉みたいな奴本当にいたから妙にリアルで怖い。
そこ詳しくw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:21:45 ID:qrGlftUL
正直、裏ケイゾクがあったからこそ
いまでもこれだけ人気があると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:33:19 ID:Ay9rMsKf
ワンダフル!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:36:11 ID:o2U1iYWf
またやんないのかな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:40:53 ID:gk6Bk+y7
いいな〜やっぱりいいな〜。
オカシクなってたもんな〜自分。

鈴木紗理奈はアレだけ褒める!エラソでスマソ。

長谷川朝晴のシーンが一番ブルッとした;)))
あと真山の部屋の巨大な朝倉と。

中谷美紀「チソコ」発言もさながらに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:03:45 ID:K/CvlalM
前に聞いたんだけど、シーズン弐のために植Pが金曜10時の枠を用意した
んだけど中谷と渡部が断って同クール日テレの永遠の仔に出ることにしたって
本当の話なのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:44:13 ID:QoKGaXVm
嘘か本当かなんてどうでもいい希ガス
断ったなら特別編も映画も嫌嫌なのかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:28:24 ID:hn05fkaW
日テレの方がオファーが早かったか、出演交渉が巧かったか、
二人が今は永遠の仔に出るべきだと判断したかのどれか
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:19:20 ID:Jm3udSi8
シーズン壱の撮影中に永遠の仔のオファーが来たと中谷が言ってたから
「日テレが早かった」が正解じゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:52:42 ID:hE8hbAhJ
300get
301296:04/10/21 12:56:59 ID:pav5VppC
>299
情報ありがとうございます。
久しぶりにシーズン壱のDVD見てるんですけどやっぱりいいですね。
渡部さん格好いいし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:09:26 ID:4vX6MVCa
ケイゾクチャット@niftyで庭?発言したの私です。
あぁ、あの頃に戻りたい・・・毎日がケイゾクで頭がいっぱいだったあの頃に・・・

あと1年待ってくれ!って言ってたけど、結局シーズン弐ないし・・・・
永遠に待ちますよ、植田さん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:35:57 ID:FX4y3tKS
シーズン弐は難しくても主演の二人の他の作品は是非見たい。ドラマはあんまり見ないが
永遠の仔しかり、あの雰囲気はいいなと思う、なかなか他では見られないからなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:48:27 ID:rgMIBK8Q
>>303
いいコンビだよね。どんな形でもいいからまた共演してほしい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:47:34 ID:/XZcNJHF
植田さんって、今編成の仕事じゃなかったっけ?
オレンジデイズのとき、でもどりで特別に・・って。

てか、金10に金八入っちゃってて、弐やるとしたら、木10になるのかなぁ?っと。
いずれにせよ、弐希望。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:07:27 ID:opxeaKVA
東京国際映画祭のセレモニー、中谷はいたけど渡部は来なかったね。
久々に同じ場所に顔を揃えるか?と期待したんだが・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:01:48 ID:iLbMoMz0
中谷きれいだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:06:15 ID:qRtavC6x
中谷がいるから来なかったのかもねぇ
噂になっちゃやっぱダメだって
共演できなくなる
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:36:26 ID:Lkth4E13
想像するとスゴイプレイだな、
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:46:18 ID:uPc41Sl7
巷説百物語、おぎんが中谷美紀だったらネ申!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:42:02 ID:jvKUj5e9
渡部さん中谷さんふたりとも好きな役者さんなのに
ふたりの共演は絶対ありえない話しなのだろうか?
もう一度、一度だけでもいいから見たいな〜。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:11:38 ID:CpOQn+f7
渡部が中谷を自分の事務所に誘ったのが中谷の事務所を激怒させたらしいから
共演はむずかしいのかなぁ。。。是非もう一度二人の共演を見たけど。
313312:04/11/04 09:14:25 ID:CpOQn+f7
↑「見たけど」じゃなくて「見たいけど」の間違いです。スイマセン。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:29:27 ID:801iYYeP
彼女に「面白いから観て」と1/2話のDVDを渡されても、
渡部篤郎と中谷美紀が苦手で観ていなかった。

おとつい、引越しの為に部屋を整理していたら、
山積みにしていた雑誌の影からDVDが出てきた。

何気に観てみた。
中谷美紀がこんなに魅力的とは知らなかった。
渡部篤郎がこんなにカッコエ〜とも知らなかった。
直ぐにレンタルしてぶっ続けで全話観てしまった。

昨日、彼女にDVDを返しにいった。
3年程前まで見慣れていた表札の横に、新しい表札が増えていた。
季節外れのガキの水遊び道具が玄関脇に置いてあった。
新住所を記入した封筒から、DVDだけ出してポストに入れてきた。
手紙はコンビニのゴミ箱に捨てた。

そして今日、映画版ケイゾクをレンタルしに行こうと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 08:13:59 ID:QSQsOg6P
>>314
ガンバレ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:25:03 ID:ijpLDiAz
>>314
なぜかまったく関係ないが読みながらyour songがながれた。
しんみりしますた。
でもyour songはホモの歌だと最近知った。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:51:55 ID:mVLFY8FD
314はコピペっぽいけどコピペじゃないの?
IDが801なのがにんともかんとも
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:42:48 ID:g4ajG62b
沙粧のリスペクトage
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:36:03 ID:uwmWMUXA
3話ラストの松田美由紀巧いなぁ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:54:43 ID:c0ckPQiE
私は後悔なんてしてないから
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:06:33 ID:uwmWMUXA
「まま、ままは人を殺したのぉ。違うよね」
「あなた子供に何か言ったの。。。」
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:10:41 ID:c0syJpMr
ありえない犯行の仕掛けだったけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:08:27 ID:uwmWMUXA
そだね。どの話も無理があるように感じるけど、不思議と気にならないな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:46:20 ID:6o8yt1U5
それが植田&堤組マジック
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:33:15 ID:nyoWlrsq
あの曲が有線で流れる度に適当に一話本編観てしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:02:44 ID:c0syJpMr
キャラの魅力&まあまあのトリックってゆーので言うと
堤&蒔田じゃないかな・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:53:19 ID:zQkq00Fl
ワンナイの中谷かわいかったなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:13:43 ID:18rKSJrj
>>326
たしか植田Pが色々トリック考えてたと思う。
公式の裏サイトで植田Pを被告にして
1話のトリックを巡る仮想裁判やってたし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:05:22 ID:RRwtmdhy
来月撮影するドラマ
京極作品
来年度の作品

さて、この中にケイゾクの続編は・・・・・無さそうかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:30:28 ID:d+6FXTfK
>>322
http://homepage1.nifty.com/mizobata/keizoku/script.html
床に落ちているマッサージルームと書いてある紙。
章子「どうなってるんですか」
瀧山「分かったぞ、この事件のトリックが」
柴田「えー、どういうトリックなんですか」
瀧山「いやね、去年の今頃、TVで、すっげぇーくだらねーサスペンスやっててさ……犯人がカベ作って、1つの部屋を隠しちゃうっていう、バカバカしいトリック」
柴田「……」
真山「……」
瀧山「これも、6号室の間にカベを作って、1つの部屋を2つの部屋に見せかけた!!とか……」
柴田「そんなチャチなトリック、今時通用しませんよ。だいたい犯人は、どうやって誰にも気付かれずに壁を運んだり出来たんですか。その壁って誰が作ったんですか」
真山「ムキになんない。ムキにね」
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:17:13 ID:V15tvwVe
真山→又市
彩→おぎん
柴田→百介

男柴田版、継・続巷説百物語。
「あのー、正体わかっちゃったんですけどー」




……ごめん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:27:29 ID:vtJc4Ry0
DVD-BOXは20000円でおつりがちょっと貰えるくらいの値段で買えます。

しかし野口五郎、怖いなオイ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:11:32 ID:F4f9r6tp
「蛆虫!うう、蛆虫〜!土に還れ生ゴミッ〜!」は心の名言
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:15:02 ID:DsdF8HGI
堤監督ケイゾクっぽいドラマはもうやんないのかなぁ・・。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/17/02.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:00:48 ID:LR5gpMgJ
H2はどうなるか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:27:33 ID:wc2heprL
石原さとみは楽しみだけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:40:13 ID:1Hm9vWkn
>>332
オク?欲しいけど近所じゃ単品すら売ってないが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:19:01 ID:r6OWcdiT
ぶっちゃけ沙粧のオマージュな訳だがw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:36:23 ID:rEpCNDh9
すみませんどなたか教えて下さい。
映画で朝倉(斑目Ver.の)が黄泉の世界に出てきましたが、ということは、いつ?どこで?誰に?殺されたんでしょうか。
(フェリーでの斑目は冒頭で死んで霊体となったとコメンタで言ってたから本物の斑目だから関係ないし)
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:05:54 ID:HBQi/LD/
特別編の時は既に朝倉になっていたから、
柴田が意識を失っていた半年間の間に
殺されたんだろうね。
もちろん、朝倉に。
(映画の冒頭で死んだ斑目は既に替え玉だったわけだ)
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:27:43 ID:fmjLGXCz
>>340
朝倉なんです、いつ死んだか伺いたかったのは。(確かに>>339は誤解される様な文面....スマソ)
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:38:05 ID:HBQi/LD/
朝倉は最後に真山とやり合って
手榴弾で吹っ飛んだだろ。
黄泉の世界っていっても
あれは朝倉が見せていた世界だから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:43:49 ID:fmjLGXCz
>>342
そういう解釈ですか。もしかしたらそれも偽者かも?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:47:30 ID:kjZHWDYS
本当に朝倉なんていたのだろうか・・・電波ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:16:19 ID:HBQi/LD/
そういえば植田Pが
「続編作りたくなったら、あれもウソだったんだよ〜んって言える」
ってインタビューで言ってたな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:47:21 ID:ZkS9z7Ll
俺の中では、朝倉は人の心を乗り移っていくっていうか、
斑目も朝倉になっちゃったし、真山の中にも朝倉がいて、
最期の手榴弾の決闘で、真山は自分の中の朝倉に勝った、みたいな解釈をしてる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:39:28 ID:wqyPbY58
シーズン弐はいつでも作れるって・・・・いつでも作れるって言っても 作る気がないんじゃなぁ・・・

堤×渡部は来年みれるらしいけど、ケイゾクじゃないからなぁ・・・。渡部が同じ役柄何度もやりたくはないっていう性格だからかな。

2004年 11月21日(日) 堤幸彦と渡部篤郎 京都の某有名ホテルでお茶・・・。来年の時代劇よかケイゾクのこれからを考えてくれ・・・。

渡部さん、そんなに文句言うなら自分で作りましょう。監督は堤だから助監でもね・・ 
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:41:20 ID:wqyPbY58
ageて、すいません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:18 ID:n0vMIa3I
渡部より中谷がやりたくないんじゃない?
今更柴田やらせるのも可哀相だし・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:41:37 ID:SXKeuD9l
>>347
それ、何に載ってたんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:44:43 ID:/NomVZ+K
何度も語られたことだと思うが、シーズン壱で終わりで良かったと思う。
真山、柴田コンビは観たいけれどもな。
残念ながら特別編、映画とも蛇足に感じた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:49:51 ID:01YlYupo
いや映画は良かったよ。総集編を粋にした感じで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:15:54 ID:rZZANcMu
>347
堤監督のクレッシェンド内の日記
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:56:45 ID:mIARNz+s
>>353
ありがと。
何のドラマだっけ?荒れて以来クレッシェンドの見てなかったので
久々に日記を読んできました。

でも渡部さんが何について文句を言ったのかわからんかったorz
冬が来るたびに、来年こそ弐をと期待してた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:43:13 ID:dCDfWrY8
渡部が文句言ってるのなんて見た事ないぞ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:26:34 ID:AQMzdqqQ
中谷スレがなくてここに来てみた。
2001年の雑誌「H」のカヒミとの画像持ってる香具師いる?
くれくれくれ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:16:07 ID:4eXzIuc1
>356
こっちでドゾー↓

◆◇◆中谷美紀について◆◇◆

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101046589/
@@@@ 中谷美紀の噂 9 @@@@

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1097152564/
358332(89):04/11/25 06:57:04 ID:/V/qMkcx
>>337
DVD−BOXはうちの近所(川崎市高津区)のブックオフで18000円くらいで売ってたよ。

ちなみに俺はツタヤの通販で買った。
新品19000円くらいで、犯人ストラップがついてたよ。
なくなり次第終了みたいな事書いてあったけど、まだ在庫あるのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:46:47 ID:xVGmBgs1
渡部さんは文句というか・・そのなんというか・・あの方はどの作品でも演出についてかなり口出しされるんですよ。口出しっていうとちょっと語弊がありますけど。まぁ作品を良くしようとして良いアイディアを出してるんですけどね。
「最後の恋〜」なんてロケハンから参加したくらい作品作りに積極的に力をいれてるんですよ。
だから演出家にちょっと敬遠されることもあるらしくて。でもケイゾクの時は、堤監督は渡部さんのアイディア好きらしくてどんどん取り入れたらしいですけど。
ストイックな俳優とも言われたらしいですが、僕はストイックな俳優ってかっこいいと思います。ボクサーのようにストイックなのは素敵ですよ。

んでそんなに文句言うなら自分が監督しろてよく言われるみたいですね。来年渡部篤郎監督作品が上映される予定ですし・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:50:02 ID:fwntLrVL
>>351
自分も特別篇と映画はイマイチだった…。本編との温度差を感じたっつーか。
映画の冒頭(腹枕)とラスト(「つかまっててもいいですか」)だけは
好きだけど。

今思うと、シーズン壱の最終話後に流れたウソ予告を
本当に映画にして欲しかった。あれ、凄く面白そう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:51:43 ID:PpiAFeL8
>>360
だよね、俺も予告のほうが面白そう・・
本当に今更なんだけど、柴田と真山とお馬鹿な仲間たちを見たいんであって
朝倉を引っ張るのはちょっと違うと思った。
連ドラの最終回は朝倉でもよかったんだけど、それを引っ張りすぎ。
どーせなら新しい敵にすればよかったんだよ、死んだ朝倉が・・とかを動かすから
怪しい方向に行きすぎ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:27:51 ID:QmOM0whL
でもまあ
本編のラストで朝倉は死んでないって
オチにしちゃったからね
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:09:33 ID:+EOaBLVr
どっちに転がってもオタは文句を言う。定説
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:17:39 ID:EHe0zZdO
映画やドラマだけじゃなくあらゆる作品について賛否両論あるのはあたりまえ。
価値観が人それぞれ違うんだからしょうがないさ。価値観が他人とぴったり合うなんてありえない。ただ似ているだげだからさ。
ひとそれぞれ考え方には 自分のものさしがあるんだから、他人と価値観をあわせようなんて無理な話よ。てめぇのものさしで計るんじゃねぇってこと。
賛否両論が激しい作品は良い作品なんだ。評価が良かれ悪かれ。

ということで文句をいうことが悪いなんて考え方はいくない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:08:25 ID:wiXXuk/6
朝倉出すなら、朝倉vs真山じゃなくて
想像を超える能力を持つ朝倉vs想像を超える頭脳を持つ柴田にしてほしかった・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:06:29 ID:wiXXuk/6
おい兄弟,行くぞ
現場百遍。俺もね、死ぬまでに、一度やってみたかったんだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:46:16 ID:sgl8IuBC
あれ、このサンライス、種入ってますね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:49:32 ID:wiXXuk/6
あ、違った「京大」だ・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:16:44 ID:jmmKEoTN
>366 おい京大ね、
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:36:15 ID:z45Jczg8
サンライスなんだ。サンライズかと思ってた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:25:20 ID:jUeGgV0B
メロメロパンパン メロンパン よいしょっ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:58:48 ID:Gvwk/QN1
青い柿ピーが俺を責ーめーるー炎 体 焼きつくすぅ・・・・




























GET YOU!!!!!!!GET YOU!!!!!!!1
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:46:32 ID:0FuoDs0p
>>370
サンライズだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:26:06 ID:QwG9GiGC
サンライスじゃないの?
台本にもそう書いてあったぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:33:45 ID:OIOj5Ju8
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:52:20 ID:okwhr/60
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:35:09 ID:QwG9GiGC
で、結局どっちなの?
教えて、関西人
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:09:07 ID:okwhr/60
>>377
>>375>>376を見てもわからんか?
379:04/12/03 23:30:21 ID:jVVoBl+S
ケイゾク
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:06:47 ID:GC5qeTlF
どっちも言うんでしょ 方言なんてそんなものなんだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:48:50 ID:rCi6HIHS
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:11:18 ID:jdffKxO3
今日のウルルンに朝倉が出るぞ
http://www.ururun.com/
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:51:52 ID:67rCA+Cf
爽やかな好青年でつね
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:18:35 ID:O+OIcphA
象使いしてましたね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:47:51 ID:A7tI6GQK
あさくらーーーーーっ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:33:36 ID:/btR0x6V
ミムラに後続させてくれ>堤
といってもまたトリック撮りそうだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:26:43 ID:vCyOnzh6
ミムラ、カワイイけど演技が……。 (´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:48:53 ID:+rL2pWCJ
「めだか」でのしゃべり方が普段の柴田と似てるってだけで、
ミムラじゃ柴田はムリだろう。
謎を解く時の柴田の雰囲気はミムラには出せないんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:22:34 ID:1Xvjb93P
柴田は可愛いだけじゃダメなのだよ
美しくないと
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:25:05 ID:WLJ0f4qw
そうそう。美人の中谷がああいう役をやったから面白かったわけで
ミムラがやっても何の魅力も無い。

それにしても中谷、いいペースで仕事しているなぁ。
黒沢清に続き今度はSABU監督ですか・・・。当分ドラマには戻ってこないかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:55:09 ID:Yme6obWv
勘違いしてるやつがいるが、別に関西人はメロンパンの事をサンライスと呼んでる訳じゃないぞ。
メロンパンはメロンパンで別に存在する。
ラグビーボールみたいな形してるのがメロンパンで、丸いのがサンライス。
メロンパンは表面の生地が固めでサンライスは柔らかい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:55:42 ID:WtBmBzME
>>387
か・・・かわいいだと・・・!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:54:42 ID:yRoMIbZo
>>392君!
共に>>387を潰そう!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:43:52 ID:jjzYAhz8
>>391
ラグビーボールのような形のメロンパン?!・・・頭に浮かばない・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:13:51 ID:nHx7zOUw
自分、関西人だけどメロンパンのことサンライズなんて呼んだことない。
でも、サンライズって書いてるメロンパンは見たことある。
それ見て、サンライズって本当に言うんだ、って初めて知った。
もう27だけどつい最近…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 05:21:58 ID:xwgOi3QM
渡部篤郎の血液型知ってる方教えてください!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:41:17 ID:/Ub25e8P
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:03:21 ID:RTkpd8NZ
A型だよ。なんで?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:54:18 ID:tSzMNKNE
映画で真山と坪坂が対峙した時、下に転がってた死体って誰だったんですか?
何回観直してもわからんくて。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:24:29 ID:2gopWxeK
洞窟じゃなくて海岸の岩場?
だったら真山の妹の沙織じゃないかと思うが…

それと「壷坂」ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 04:24:07 ID:AVpUwMqK
ただ血液型知りたかっただけです。O型っぽいなって思ってたんだけどAなのか。教えてくれてありがとう。ちなみにラビリンスどこのビデオ屋行ってもない…。ってスレ違いスマソ
402399:04/12/11 00:00:49 ID:W/Jpi/nE
>>400
ありがとうございます。それと400ゲットおめ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:25:46 ID:kciQW4Ql
おっ、気付かなかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:33:33 ID:0eV5//Zq
>401
ラビリンスはDVD・VHS化してないよ。劇中で使用しているバンドネオンの曲<ピアソラ作曲の>が著作権の関係で商品化出来ないようだ。
あの曲があるからドラマがより引き立っているだけに、それで商品化されないというのは残念だけど。
個人的には面白い、いい作品だと思うからもったいないと思うけど。。幻の作品だなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:51:03 ID:KJepy3mq
ケイゾクドラマはセットで持ってるんだけど、
ついこないだケイゾク映画が中古で売ってたので思わず買ってしまった。
でも、どうせみるなら特別編をみてから見たいなぁ・・・。
どっちも昔一回だけ見たことはあるんだけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:30:38 ID:f8icsL/w

渡部篤郎と堤幸彦・・・2004年 11月21日 京都で密会・・・来年の時代劇+αの対話を望む・・・




シーズン弐。。。。2005年2006年秋〜冬2クール 全20話 年越し復活決定!!!!


出演者   中谷美紀 渡部篤郎 竜雷太 他未定   只今スケジュール確保+もろもろの交渉・・・先は長い・・・





って書き込みたいねぇ・・・

407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:28:58 ID:ojvEHWlz
20日近くも前のをコピペするな
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:30:14 ID:SP0D6IDV
心の狭い奴だ
409ケイゾクVSトリックの 546:04/12/12 23:57:11 ID:f8icsL/w
>407 408
実は訂正を踏まえてるんです。。。竜 と 雷。。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:30:30 ID:HiCtRXgO
うああああ
なぜか急にケイゾク見たくなったあああああ
何年ぶりだろ……録画したやつ見つからん…orz
レンタルDVDは内容とかどうなの?未公開シーンとかある?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:21:05 ID:RgA1j7u4
>>410
DVDは毎話の前に係長と雅ちゃんのミニコントがあるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:24:39 ID:HiCtRXgO
>>411
サンクス
そういえば特別編や映画とかはテレビシリーズの続きじゃなくて 普通の事件にしたほうが良かったかもね(第○話〜○話の間の事件とか) 映画にまでいってグダグダ…
テレビシリーズでそのまま終わってたら神だった
泣いたし最終回
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:34:21 ID:5mFinJ3d
DVD6巻にはNG集もあるでよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:02:49 ID:2n92SlxC
特別編嫌いな人多いんだね
どこが面白くないんだろうか?…
犯人のキャラもよく出来ているし(最後の謎解きの顔の演技が秀越)
記憶喪失の設定で主役をちょっと軽いのりの性格にいじってみたり。
ふつうに楽しめたけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:09:43 ID:rHu80+/Y
特別篇までは許容範囲かな。『特別』篇だからってノリで見れた。
416ケイゾクVSトリックの 546:04/12/15 01:10:43 ID:IE2vw2gS
殺害現場(神社)で不謹慎だよってゆう真山の台詞がなんか良かった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:39:33 ID:kmtkI/nH
同意見の人がいて少し安心、、
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:58:51 ID:oSesr8fc
ケイゾクの曲が何曲かずーっと拉致被害のこと扱ってる時に掛かってて苦笑い。
まあ慣れてるが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:07:42 ID:YgBF+aaK
特別編って柴田署長が刑事か副署長かに
「(調書を渡して)この迷宮入りになってる事件の犯人分かっちゃったんで、お手すきの時に逮捕しておいてもらえますか?」
相手、ポカーン

ってシーンありませんでした? 小説読んだときにあっただけかな・・
記憶がごっちゃになってて
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:47:03 ID:FYRIBE1V
ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:29:09 ID:YgBF+aaK
>>420
そうか・・
ノベルズにあったか妄想の産物だな・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:10:11 ID:FYRIBE1V
台本にもあったから、
カットされたな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:23:24 ID:mnQqgqQo
正露丸・・・もってる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:47:57 ID:mnQqgqQo
「痛ぇなぁ・・この野郎・・・」

ドサッ・・・

好きな台詞をだしましょう
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:57:34 ID:YgBF+aaK
チンコって何ですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:34:07 ID:K0PYYgFz
この柿ピーの瓶が全てを知って入間川狭山茶

何も無いじゃないですカンジナビア航空ビジネスクラス?

ここだヨークシャー照り焼きチキン

僕には何も見えませんリ マリーアントワネット?



何を言ってんダイナッミーク ダイク(マ)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:53:22 ID:FNprMy6k
るせんだよ生ゴミ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:40:10 ID:HlUHgqj9
頭の悪ぃ〜女だねぇぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:58:25 ID:NZn7NRNS
俺にも地域振興券をくれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:51:45 ID:RBAUDYs3
百の物証よりもなぁ、千の証言よりも、
てめぇの二つのめんたまを信じろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:12:07 ID:FNprMy6k
大人をからかうんじゃないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:25:37 ID:UxlyeiAY
えくせれんとぉ〜☆
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:42:18 ID:K0PYYgFz
!!!!!・・・俺のプライドが・・・・柴田で?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:43:57 ID:K0PYYgFz
おい・・・柴田・・・・・帰るぞ・・・


いつまでも寝てるんじゃないよ・・・帰るよ・・・



435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:04:09 ID:PZl0qS/V
チョベリグ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:31:33 ID:66mpPfvt
お前頭いいんだろ!! 何かわかんねぇのかよ! 嫌なんだよ!
こうゆう気持ちが!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:37:18 ID:K0PYYgFz
あの・・・・ゴワゴワしませんか?




オムツ・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:56:45 ID:5EYFGQaE
お前だまされてんだよ、早く着替えてこい
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:53:03 ID:NmUZjXJH
私は二度は死ねません
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:51:08 ID:/lCmvkM4
お前アタマ臭いよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:23:33 ID:Q6eMDulM
臭います臭います 

お前の頭も臭います。

真山さんの足も臭います

お前のうんこも(ry
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:57:25 ID:FHqmII4F
NGですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:49:49 ID:EUXb8Zcp

あえぎ声を出しましょう・・・あ・・・ぁあ・・・ぁああ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:12:05 ID:TUC2kgyh
生き方、存在、女としてのありがたみ。……な
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:48:56 ID:EUXb8Zcp
何言ってるんですか真山さん。係長はそういう参加意識のうすい刑事は嫌いだぞ(バシッ)
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:54:53 ID:O5YHvLbg
ドリカムニューアルバムの初回版についてるPV見てて思ったんだけど、
マスカラまつげのバス運転手って、斑目役の村井克行さん?
ちょっと違う気もするけど、どうだろう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:33:14 ID:iPFf9Egj
やる時はやる・・・それが愛情−♪
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:38:51 ID:9Map9FFf
特別編でヨットの横にダイイングメッセージが書かれていて
真山柴田遠山ではりこみしてたとき、
なんであの時間あの場所に犯人がくるってわかったのでしょうか?
自分が頭悪いのか、よく理解できませんでした。
どなたか教えていただけませんか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:48:47 ID:iPFf9Egj
>448
むしろはりこみ初日でビンゴってのがおかしいよな?って考えるんじゃないんか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:05:53 ID:tSUelPeT
トレビアン
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:27:33 ID:aQUDlAGP
心臓が息の根を止めるまで
真実を求めてひた走れ
それが刑事だ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:48:01 ID:+dCIVWgT
昔よくこう言ってた人がいましてね
いい言葉だったな
覚えてます?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:27:12 ID:JluxEwrG
ふっ、しらん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:12:12 ID:2Umnpme4
あれ? あなたの言葉ですよ。


455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:15:14 ID:YvkQwY/x
そうだったか……
そういえば昔、そんなセリフを口にしたことがあったかもな……
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:10:04 ID:SgLqpDJS
・・・・はい・・・
えっへへ・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:23:35 ID:2Umnpme4
彩さん 出ませんね

死んだな

やめてくださいよ 縁起でもない

間違いない 殺されてるよ

なんで・・・・?

458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:26:36 ID:2Umnpme4
真実を消すためさ。真実なんてのはなぁ 本当は存在しなんだ。曖昧な記憶の集合体が 真実の顔をして堂々とのさまってるだけだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:20:43 ID:YvkQwY/x
もう、ゴリさんたらぁ
ホントにぃ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:58:27 ID:6Yy1NTRA
>459
アレは真山さんのアドリブですな
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:06:40 ID:tIpWsUKY
だから、その記憶の持ち主を消せば、真実なんて消えてしまう。
朝倉はそのことを知ってたんだ。そして、朝倉自身を消した…。



ちなみに>457以降は


 どうした?

 出ないんですよ、彩さんも、壷坂さんも。

 死んだな

 やめてくださいよ 縁起でもない

 間違いない 殺されてるよ

 なんで・・・・?

 真実を消すためさ。真実なんてのはなぁ、本当は存在しなんだよ。
 曖昧な記憶の集合体で、それが真実の顔をして堂々とのさばってるだけだ。


だね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:27:36 ID:fLNDt9Vo
一年間に起きる殺人事件は千数百件、  特異家出人つまり犯罪に関わって失踪?する人間は一万五千人、仮にそのうちの一割が殺されていたとしても・・?件の完全犯罪が成立してるわけだ。

俺達の知ってる真実はなぁほんの一部だ わかったか。    じゃあな。

真実はかならず一つなんです、私達の仕事はそれを見つけることです。

頭の悪い女だねぇ お前には生きていてもらいたいんだよ。


ここらの記憶かなり曖昧・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:49:06 ID:EFDgwo4T
正確には……
と思ったけど、いい加減うざいんでやめる!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:28:11 ID:xhJMjN9c
私は、警視庁捜査一課二係の柴田です
私はこの事件の全てを知っています
この事件の真犯人もわかっちゃいました
SWEEPは直ちに行動を中止し、撤収してください
さもないとこの事件の全てをマスコミに告発します
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:58:51 ID:843BlVtZ
ケイゾクの曲ってニュースやワイドショーや再現ドラマで
やたら掛かってて聞かない日が無いくらいだ・・。
自分が最近テレビ見過ぎなだけかもだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:55:46 ID:SWROAT3H
トリックもだよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:56:11 ID:SWROAT3H
あぁ。。。。それは脅しかい?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:40:56 ID:HKy5/f+/
撃つよ マジで 乱射するよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:12:58 ID:vPSgivD4
特別編から今日で5年かぁ

ビデオ見ろよビデオ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:26:45 ID:RDxeq1I/
呪われてるぅぅぅ!!!!

真山さん変ですよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:19:38 ID:CI/+WLRN
中谷って柴田が寝ない風呂は入らないってキャラだから
まんま役作りで そうしたって聞いたがマジ?
そういや途中から顔が…
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:30:41 ID:T9bvdXB7
そんなものはクソの紙屑だ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:08:51 ID:xsWkimM4
しばたぁ〜頭くせぇよ〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:04:08 ID:534M6IsL
真山すわん、犯人わかっちゃったべー
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:09:20 ID:ueig7QjM
GLAYのTERUとTAKUROがケイゾク見てたみたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:16:52 ID:aZGeVabB
なにかケイゾクのこと言ってたの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:43:41 ID:ueig7QjM
何かと間違えて「ケイゾク?」とか言ってたような。だから見てたんだなって思った
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:45:47 ID:aZGeVabB
なるほど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:41:36 ID:2Tq31u8j
公式のミラーとか残ってない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:20:59 ID:p0NYf8sS
おむつを穿いているか真剣に考えてみる
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:49:15 ID:pMve5u6F
さっきまで、DVD見てた。
今年のドラマ見おさめを、ケイゾクで締める。
いま、柴田はどこまで出世してるか、
真山はまだ二係にいるのか。

>>479
テレビ版DVD最終巻のおまけについてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:27:43 ID:G8TPZ4ht
なんかな。映画版とかその後の系譜を汲むTRICKとかでは、
たいていどっかの僻地(山奥の村とか)が舞台になってしまってるけど、
テレビ版の、堤が撮る東京の景色が滅茶苦茶カッコよかったのが一番印象に残ってるな。
渡部と中谷のエキセントリックな演技もとってもよかったけどな。
IWGPも池袋の空気がかなり画面に写し取れてたと思うし。
堤も東京を舞台にしてなんかドラマやってくれんかな。オールロケで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:51:57 ID:p1wLntKb
ケイゾクと踊るはドラマシリーズだけで完結してた方がいいや。
年末両方見直してそう思ったわ。
484479:05/01/01 03:42:20 ID:Wfkrl4jW
>>481
thx。DVD発売時再生機持ってなかったから迷いつつも買わなかった自分・・・

>>483
同じことして同じこと思った。
やっぱり絶対に超えられないっつーか、完成しすぎてて続きがどうしても霞む。
そういや渡部もそんなコメントしてたな
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:07:11 ID:BqStM3z1
漏れもTV版以外脳内あぼーん済。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:25:53 ID:c1jIXgph
第一話の 太田が頭から突き落とされ顔がグチャグチャにされた
    四日市の中濱ビルまで行ってみて来た、
     多田の同級生がコックをやっているレストランへも行ってきた
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:57:10 ID:0llr0/2s
>>481
映画の頃に再開された以降のはDVDに載ってないです。

画像や舞台挨拶の動画は見られないかもだけど。
http://web.archive.org/web/*/http://www.tbs.co.jp/keizoku/
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:08:24 ID:jgxIIZA8
真山さんが死んじゃった・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:37:29 ID:fJ1rEtno
みなさん〜〜!教えて下さい!
ケイゾク挿入曲の曲名がわかりません(泣)
いいシーンでよく流れる、♪チャラララ〜ン↑‥
‥チャラララ〜↓
てやつです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:38:22 ID:liYhgcBP
>>487
479です。InternetArchiveがあったか。トンクス
>>489
いいシーンじゃわからん。
が、たぶんSINCERELY HOPE。ラストシーンに流れてたやつね
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:59:56 ID:0nq6oh1q
DVDBOX(1〜6)+特別編+映画
これを中古で\21,420-で買ったアタシは負け?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:42:45 ID:jZaZDW1u
>>491
いいんじゃねーの
そもそも中古屋でBOX売ってるの見たことねーし
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:50:44 ID:3/YM5whz
ケイゾクって、お笑いのカラテカ出てたよねぇ?あれは思い過ごしか…?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:35:26 ID:WNifAIqn
「さらば愛しき殺人鬼」の回でモー娘。歌ってたな
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:52:52 ID:W1JlDCcS
mystery8で、辞表出した柴田がピエロの家で、
弐係からの電話受けた時なんて言ってんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:55:12 ID:W1JlDCcS
>>4
あと、レンタル(VHS)ではこの3本目の対談入ってなかったんだけど、
セルビデオだけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:16:24 ID:zVx2pVuY
>>495
terrible って前スレにあったけど正しいかどうかは知らん
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:04:43 ID:+uv62TNm
野口ゴローの指紋を取ろうと柿ピーの瓶(空)を持ってゴリさんがゴローに殴り掛かるふりのシーンあるでしょ?
その前にゴローが弐係を訪れた(お前達の勝手な行動で!って林田とかが来た時)場面で
ゴローが自ら柿ピーの瓶(中身あり)をゴリさんの机から取ってゴリさんに渡してるんだが、
それで指紋もとれるだろうし、ゴローがわざと指紋を調べさせるようにしむけてるともとれるし、
じゃあゴリさんが改めて殴り掛かる必要は無いし、理解しがたいんだけど、どう考えた?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:46:56 ID:GQEnKPkJ
>>496
漏れんちの近くのレンタルのも入ってなかったよ。
セルだけなのかな?
特別編のビデオには対談(短いよ…)入ってたけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:14:56 ID:GQEnKPkJ
>>104
鳴ってませんが。
4分50秒あたりって彩と一緒にテニスコートに行ってシャワー浴びてるピエロの友人に話しかけてるとこあたりだよね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:22:38 ID:dVXb5azF
>>500
八ヶ月も前のレスにつっこむあなたは何だか素敵。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:14:19 ID:dpTOI+23
青い柿ピーが僕を責ーめーる 炎 体 焼きつくぅすっ 竜雷太他のドラマで真面目な役やっても↑のインパクトがデカすぎてダメだ…
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:25:26 ID:92pYvU7Z
ゲッチュ
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:48:45 ID:lKliCNV+
特別篇=彩の亡霊の幻想
映画=柴田の夢
という説(二つの話はパラレルワールドで、現実にあったのはシーズン壱の部分だけ)
がありますが、そうすると遠山金太郎や塩川管理官の位置づけがよくわからないんだよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:28:36 ID:+iAlCCWl
壷さんの乗ってる黒い車の車種って何だろうね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:47:13 ID:51bkYDxn
皆さん一番怖わかったシーンはどれですか?

俺はまい子の飛び下りシーン!!
凄い演技だと思った。何度見ても恐ろしい・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:15:00 ID:STXep9Xg
第1話の依頼人の顔が怖い
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:21:13 ID:PcG3aokE
>>505 それ、わたしもすっごく気になる。何ていう車なんだろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:36:58 ID:MBW4kj7B
最終回の最後のシーンの野口五郎の肌の荒れ具合が怖い
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:28:52 ID:w6HtwnMF
壼坂の車は黒のトヨタパブリカ(車式は多分60年代前半)だったかな。 トリックの上田次郎も同じ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:25:20 ID:Ml5RrovI
柴田がトリプルを和了った場面、
柴田のあの捨て牌に対して索子を切った真山はド下手過ぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:33:59 ID:Ml5RrovI
トリプルじゃなくて数え役満か
513ドルリィポワロ:05/01/22 06:24:24 ID:BolOm0W8
真犯人って本当に朝倉なの?朝倉が真犯人に操られていた可能性は?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:46:26 ID:SYyKGScS
99年か…
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:52:06 ID:aQ1sIyvs
昨日の月9で竹内結子がチンコって言ったのを見て、柴田を思い出した。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:20:56 ID:5qF/bDeU
>>515
私も思い出した。
でも、そんな台詞を繰り返し言ってるのを見ても
中谷美紀(柴田)のときみたいにドキッとしたり
なんかハラハラして落ち着かない感じがなかったな〜。
言ってる女優の違い?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:01:40 ID:tNIlpPwE
>>513
真犯人が別にいたとする。沙織を襲わせた目的は何か?
真犯人はその場にいなかったのだから明らかに性的な理由ではない。沙織に対する個人的恨みとも考えにくい。
朝倉の指紋を警察に残す(またはそう思わせる)ため?しかしそれであれば窃盗とかでもよさそう。
となると真山か警察自体に対する恨みまたは圧力か?(朝倉は真山に「先に絡んできたのはそっち」と言っているし)
それが目的だとすると、中学生を使うより大人を使って真山本人なり警察幹部なりを襲った方が安全かつ効果的であろう。
なぜ中学生を使って高校生を襲わせたのか?最も自然な答えは主犯が当時中学生かそのぐらいの年齢だったから。
朝倉にせよ他の人物にせよ、主犯は朝倉と同じぐらいの年齢の人物であろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:04:40 ID:+9G0oBbV
>>517
西荻も植田も堤もあんまり深く考えてなかったから
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:29:39 ID:No1ytN8j
トリックを全部解明して犯人に「自首してください」って、変だよなw
柴田は捜査一課の刑事なんだし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:04:19 ID:63VqPUAU
あのー、
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:55:43 ID:weZulOCX
犯人わかっちゃったんですけど……
って書いて欲しいのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:46:49 ID:pAxbFDIt
>>506
特別編の血みどろ柴田が操られてて白目剥いてるとこ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:21:32 ID:MnCejhdX
堤監督、鬼太郎実写でやるんだね
南総里見八犬伝はボツになったってことか・・がっくり
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:25:11 ID:tKugb3pg
あれ、ケイゾクって堤 幸彦監督のだったっけ。
堤監督の作品には名作が多い!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:38:50 ID:Rjf3vpsb
お、おい! 何を今更……
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:32:19 ID:Pf5zGCKw
監督でなくて演出・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:02:49 ID:Bl3KUC1b
俺のプライドが・・・・柴田で!?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:40:58 ID:rJMYwrtT
逮捕しちゃうぞ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:32:04 ID:HB20bhfn
最近VHSレンタル落ちで入手して、思わず見入ってしまいました。
それで、質問なのですが、
ウソ予告というのは二種類存在するでよいのでしょうか?

TV版最終回後→映画?予告
映画→シーズン弐予告

過去ログもかなり確認したんですが、情報パターンが
多すぎてどれが正しいのかわからなくなってしまいました。
TV版最終回後→映画?予告
これは初期版のVHSだと入ってないと情報があって、
残念ながら私のものには入ってなかったですが、DVDに
両方の予告が収録されていたりするんでしょうか?
長文すみませんが、よろしくお知らせください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:41:38 ID:iAhhVTcB
真犯人は梶浦
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:54:36 ID:DKUUXXH0
骨を飲ませちゃいます☆
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:59:24 ID:5HVdrm1V
逮捕しちゃうぞ!!バキュン!!バキュン!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:46:53 ID:Ca0Wj2jL
特別編で真山が中田に蹴りを入れているのを止めに入った遠山が倒され「なんで俺が」って言ってるシーンが
泣けた
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:18:33 ID:8+AevvCJ
>>529
えーと俺の記憶では、
TVシリーズDVD→映画偽予告収録
TVシリーズVHS→映画偽予告未収録

映画はDVD,VHSともにシーズン弐偽予告収録。

映像特典として個別に収録されてるのではなく、
スタッフロールのあとに一緒に入ってる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:38:19 ID:jEPmOYEW
視聴率教えて毛路
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:45:36 ID:nV+iV2gv
1 死者からの電話 13.0
2 氷の死刑台 13.7
3 盗聴された殺人 0.8
4 泊まると必ず死ぬ部屋 14.5
5 未来が見える男 15.7
6 史上最悪の爆弾魔 14.1
7 死を呼ぶ呪いの油絵 14.3
8 さらば愛しき殺人鬼 14.7
9 過去は未来に復讐する 15.2
10 二つの眼球 13.2
11 死の味のキス 14.0  
特番 死を契約する呪いの樹 14.1

ということです。放送当時は低かったけど、
のちにザ・テレビジョンのドラマアワードで
99年度1位に輝くほど人気が出ました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:28:29 ID:5DbbNJsJ
最近見たのですが、結局、特別編と映画は夢落ちなの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:31:47 ID:l9AaXqvO
ちゃう
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:54:26 ID:vei6jzdq
昨年あたりから中谷美紀が映画多く出演しだして彼女好きになって、評判の
このドラマのDVD見たんだが、ドラマ特有の安っぽい作りで少々がっかり
しました。
どこが面白いの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:10:43 ID:X2H6mKw1
じゃあ映画だけ見てろ。
言っとくが、ケイゾク映画はドラマより出来が悪いぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:17:41 ID:13fm2n8o
>>536
第3話って0.8になってるけど、10.8ですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:33:10 ID:Ma1qTMK2
>>539
最初の方の話は面白くない。ギャグもシリアスも中途半端。
後半の展開の暴走っぷりが見所だと思う。
狂ってる感じがね。映画は非常に感覚的な内容で、別に出来が悪いとは思わんね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:22:16 ID:1uUxmiU1
映画版が面白いと思える人はもはや狂信者だね。話にならねえ。
映画デビルマンよりちょとマシって程度の出来じゃねえか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:58:30 ID:qfSbT4kO
巷説百物語の宣伝を見た。
やはり堤監督が撮る渡部はかっこいい。
久々のハマリ役になるかも?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:08:22 ID:l9bEvKHm
>>544
マジで?古都が微妙だったから不安になってた。
堤は渡部の活かし方が上手いよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:39:39 ID:9ScypYLx
東映の『ゼブラーマン』に出演した時の渡部が、まんま“真山さん”の芝居だった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:44:18 ID:k83ZShcE
>>546
本人もインタビューかなんかでそう言っていた気がする。
やっぱりああいう役が似合ってると思うんだけど、滅多にしないんだよねー。もったいない
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:54:50 ID:+hqRBd1Z
>>545
渡部氏とは付き合いが長いから何を考えているか大体分かると言ってた<監督
「機嫌」とかもw(これはすげー笑った)
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:19:25 ID:mmdW+AmW
ドラマ前半→普通に面白い
ドラマ後半→おお!このドラマ最高!
特別篇→うーん・・まあ面白いかな
映画→(゚Д゚)ハァ?????
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:52:27 ID:cOKnIPSr
どんなときも!
どんなときも!
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:08:02 ID:PO7rma7r
映画も面白いと思った自分は負け組('A`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:06:30 ID:IfCpsYuE
堤監督って、「溺れる魚」とか「IWGP スープの回」でもそうだったけど、
2時間ものとなると、独特の切れが鈍重になるんだよね。
やっぱ、1時間っていう尺が一番似合う監督じゃないかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:22:15 ID:m1U48oSd
堤が頭だと駄目な気がする・・・。(堤は演出だし・・)
植田Pがいて、良い脚本、音楽、演出、役者をまとめ上げる能力が
このドラマを生んだんじゃないの?(ドラマとしての冒険がある)
チームケイゾクが良かったんじゃないかな〜。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:11:14 ID:KiZ7sYzM
トリック班よりケイゾク班のが好きだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:26:17 ID:/muqs53i
それはクレッシェンドだけではだめで+TBSが加わると良くなるってこと?
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:16 ID:LP5FHIcc
堤と植田個人よりも、堤と植田の方が好き。
堤だけでも植田だけでも暴走するような…

ああ、でも「恋愛寫眞」もどうもダメだったが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:10:27 ID:KLQqhes5
植田はダークな話が好きだし、堤はやり過ぎってくらいギャグに走る。
二人が組むと丁度良い。
ケイゾクはキャスト、特に渡部と中谷が引っ張った部分が大きいだろうね。
仲良くなりすぎたみたいだけど・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:32:10 ID:pI+hrDfd
蛆虫 蛆虫 蛆虫 age
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:38:46 ID:3/66nov/
土に還れ生ゴミ age
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:57:10 ID:NIK1imQm
うるせぇんだよ!生ゴミ sage
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:01:12 ID:QT6oviOj
気もちい〜〜〜〜〜〜〜〜い・・・・・・ sage
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:55:41 ID:M3iWaNRu
>>556
「恋愛寫眞」は前半はよかったと思ったけど、
アメリカにいったとたんにグダグダになったような気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:20:41 ID:AzNitMUX
評判は悪いけど、自分は遠山金太郎のキャラはけっこう好き
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:20:41 ID:54C8LzPg
真山の妹役の多田亜沙美って今何してるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:00:34 ID:wJK++Y2u
久々にDVDを見てたんだが
2巻 第4話 「泊まると死ぬ部屋」で
中居さんがお湯を沸かしに台所へ行き、真山との会話のシーン

真山がアップになった時に後ろの擦りガラスにすーっと動く人影が映ってたけど何だろ?
次のシーンでは麻雀の部屋にシーンが戻って全員集合してた・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:24:26 ID:bIbqkFod
>>563
へ?
遠山金太郎めっちゃおもろかったやん
SPのみですがかなり好きなキャラでした
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:37:59 ID:pAtkFVAN
久しぶりにDVD引っ張り出してきて見た。
どんなときもジョビジョバがちょっとだけユースケに見えて笑ってしまった
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:29:17 ID:OnlVA052
おめぇ息がニンニク臭せぇんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:26:59 ID:pAtkFVAN
なんやとー!餃子の王将なめとんのかー!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:10:02 ID:u4tNKXwx
せからしかー!
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:00:44 ID:hCJKdU48
quizで生徒が紗理奈に「柴田と木戸と谷口も連れてきた」と言ったシーンでニヤリ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:59:35 ID:vXlfbtcC
DVD買っちまうかな?これ以降めちゃめちゃハマッたのてあんま無いな。
ゴリゴリと・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:50:48 ID:AswpdiID
ケイゾク好きがまだこんなにいるなんて幸せだー!柴田真山のコンビを中谷渡部がやるから最強ですよね。数年たった今でも一番好きなドラマです(^^)
あ〜久々にもっかい見たいぃぃぃ!!
ここまできちゃ、弐は無理か…
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:20:28 ID:eH6nvYg1
メロメロパンパン!メロンパン!
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:36:54 ID:DVHTdCY/
>>573
無理かな・・・?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:53:31 ID:n0yS+xkx
だよね…。見たいけど、シーズン壱のような
雰囲気や勢いは期待できないかな〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:15:09 ID:HARzqcBd
金の米俵が欲しいんですけど、どこに行けば買えますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:41:14 ID:ZzYei5dG
575
まだ希望ありかな?あるならばやってほしいんだけど!
ケイゾクの映画終了後に、中谷さんが永遠の仔のためかはわかんないけど、とにかく髪をショートにした時、かなりショック受けました。柴田できないじゃん(涙)って。
で、髪延びるまではお預けか…と思って、気長な待とうと思ってたらもうこんなに月日が!!
こんなに間が空いて、2をやるってこと、あるんでしょうか??
579名無しさん@お腹いっぱい:05/02/19 14:23:23 ID:vQ5+j3jr
最高だよーこのコンビ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:15:08 ID:q8Ds7oNL
それにしても再放送やらないね
池袋ウエストゲートはしつこいくらいやってるのに
あの深夜の枠でやってほしいなぁ。前そこでQUIZもやってたし
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:34:24 ID:FG9Jq+jI
昨日かおとといかの夕刊に巷説百物語のことが載ってた。
渡部かっこいい。なぜか大杉連は三つ編み・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:47:11 ID:zt6Kgmaa
渡部は本当に演技力あるよね
身長180cmあるかな?
583名無しさん@お腹いっぱい:05/02/20 21:31:59 ID:I25Oub8e
ケイゾクっていうと、特別編をテレビでやったとき。柴田が相手を刺すとこたまたま見て、
そこからはまっちゃって、一気に借りて全部見て、映画の舞台挨拶行ったよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:37:31 ID:wp9sgDMp
蛆虫age
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:17:06 ID:a1B/DYFB
最終話は神の出来だった
OPも最高に格好良かった
やはり堤ドラマには騙されない
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:28:33 ID:WMu6yuY3
リアルの警視庁捜査一課二係はエリート集団って本当?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:43:16 ID:7nlrRLJl
>>586
そりゃそうでしょ、本庁の刑事は。
てかケイゾク班から架空のことだからねぇ・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:23:45 ID:by4XIIN1
実際の二係はエリート集団で、極秘行動が基本らしいよ。
何せ、解決困難な事件を長期間にわたって捜査するところだし。
ちなみに、二係の部屋は部外者立ち入り禁止だそうだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:12:38 ID:iQu0BIdv
>>578
踊る大捜査線は七年越しで続編が作られて、
古畑も去年新作が作られたから、もしかしたらあるかもしれんが、
今の堤の力量でいけるかどうか。
ケイゾクのダークな感じを出すためには、植田の存在も不可欠だし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:19:09 ID:7nlrRLJl
ひとつ屋根の下とか何年もたってから続編つくった例はあるけど。
これは主役2人がもうやりたがらないんじゃないかな・・
伝説は伝説のままに。
(スペシャルと映画で変な風に行っちゃったから、あの路線なら俺はテレビ版のDVD繰り返しみて我慢する)
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:33:17 ID:LXogVc/b
色々問題あって渡部がスターダストの人間とは共演できなくなちゃったらしい
からシーズン弐は無理だと思うよ。
植Pもシーズン弐は作らないって2年位前のイベントで発言してるし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:04:18 ID:yCK5OCQz
真山っていつもは猫背なのに走るときは背筋のびるよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:57:09 ID:1MmCWkya
中谷美紀って見事に役柄になりきるよね。 どんな役やっても同じような俳優って多いけど、この人はうまいよねー! 続編は元のままのキャストじゃなきゃね‥あればの話だが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:40:54 ID:Cju+QqOO
>>593
同意。たまに「え、この役とこの役、同じ中谷美紀がやってるの?」って混乱する時があるもの。
とりあえずケイゾクと永遠の仔は(渡部と再共演というイレギュラーがあるにもかかわらず)
どう見ても同一人物に見えない。

真山のズボンが回を重ねるごとにどんどん短くなっていくことにハゲワラ
しかも靴下は白w
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:22:16 ID:ZZsFcQmz
続編あるなら、犯人役のゲストは誰がいい?
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:40:58 ID:wLD6Iq1F
>>595
津田寛治
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:13:51 ID:4sU6L5Ks
>>594
それはあるね。ケイゾクのイメージがしなかった、あの2人でも
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:38:38 ID:vD/DafcH
今日の「いいとも」、山田と上田からは花が来てたのに柴田と真山からはなかった。(ショボボーン
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:49:21 ID:jcSImJnc
>>598
誰が出てたの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:51:38 ID:Yw3hpeN5
堤監督だよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:01:19 ID:jcSImJnc
>>600
アリガトン
柴田はともかく、真山は今堤のドラマ撮ってるんだろ?
なんで花贈らなかったんだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:12:59 ID:2Nxm5HhM
花贈ってたらかすかな期待も抱けるが‥ 好きなドラマだけに、続編が見たいが、中途半端に歳月が過ぎてしまった…
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:43:27 ID:EM8jX8LO
もはやよほどコアなファンしか期待してない状況…自分もそうだが。TBSの深夜再放送でも最近観ないなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:15:53 ID:nK2B9IaC
>真山は今堤のドラマ撮ってるんだろ?

渡部と堤監督なんかやるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:26:43 ID:1c5l63v2
>>604
来月にWOWOWでやる単発のドラマがあるらしい
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:40:24 ID:EhEOTrlh
ケイゾク再放送してくれ〜〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:15:53 ID:6mIIyUMS
名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/28 01:26:25
五年越しの不倫が噂されるWとNが再接近。


名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/28 01:32:45
渡部、中谷?


名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/02/28 01:34:43
長いね、その二人。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:32:34 ID:0OPNpbXr
真山さんと柴田さんったら!まだ付き合ってたんですか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:25:10 ID:t0FUS1QX
ケイゾク放送当時の
過去ログって、もう読めないのでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:44:10 ID:XxKUbjl6
どこの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:32:33 ID:Wza0gZJj
>>609
放送当時には2chはないぞ。
公式サイトも放送中はBBSがなかった。
放送終了後にBBSができた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:59:36 ID:9c3hjvkJ
>>607
ほぉ〜いいですね〜!反対しないよ!

って言ったら怒られる?(笑)
前々から噂は聞いたことあるものの…最近どう接近したんですか?また共演ですか?かなり気になる!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:06:29 ID:cqoWQ6L3
妻のリカコより、断然お似合い! けど、中谷は結婚ってイメージじゃないね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:28:22 ID:z/llNRKK
盗聴された殺人の話の、
「テープにおかしな音が入っているのではなく、入っているべき音が入ってない」っていうやつがなんか好きだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:38:32 ID:7ey95UjG
時計の音ね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:19:06 ID:X1uvS6lE
盗聴された殺人の壁を動かすトリックは、笑ったけど好きだな。映画の2つの館を使ったトリックも好きだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:49:01 ID:7ey95UjG
私は1話の犯人と被害者が逆だった話が好きだな。 あと、1話完結の推理ドラマとしてのケイゾクが好き。朝倉の話はちょっと?って思う。まあ、それがあるから特別編や映画につながるのかもしれんが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:37:49 ID:Qj/1nvoy
シーズン弐ないのか? ノベライズ本にはシーズン壱とわざわざ書いてあったのに。現実的に無理? 中谷美紀が、映画の舞台挨拶の時に、柴田の役と今日でお別れだ‥みたいな話になってポロポロって自然に子供が泣くように感涙していたのが印象的でした。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:42:05 ID:XPEtZh/7
やるつもりだったけど諸々の事情で結局弐は無しってなった感じだろうかね
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:31:04 ID:XPEtZh/7
ていうか中谷、映画の電車男でエルメス役だそうで・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 06:03:56 ID:gV7Wdmcx
>>618
真山さんが頭ぽんぽんしてたね。マスコミの皆さんはあれ見て「デキてる!」っておもったらしい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:30:21 ID:GSeFnXU8
その舞台挨拶、ものすごく行きたかった。
また共演ないかな〜渡部と中谷。
確かケイゾク映画の頃だったと思うんだけど、二人で出てたチョコのCMがすごく好きだった。中谷が橋の上で鼻歌を歌ってて、やってきた渡部が確か「可愛い」って言う感じだったと思うんですけど。もっと詳しく知ってる方います?あの雰囲気たまらなかった!!
別バージョンもあったような…
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:40:11 ID:XgmTVjp2
中谷がパリの橋の上で「チョッコレイト〜♪」って歌ってて、二人目が合って照れ笑い。
中谷が渡部に向かって「かわいい」って言うんだよ。
あと、刑事バージョンもあった。

てか、柴田さんがエルメスか・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:52:30 ID:cy3pJR4b
刑事バージョン みたいなあ、、もう見れないよね。 保存している方、リンク貼って欲しいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:09:13 ID:GSeFnXU8
>>623
ありがとうございます!「可愛い」は中谷さんから渡部さんへでしたか。記憶あやふやだな〜。あの頃、このCMをビデオに撮ろうと頑張ったんだけど無理だったんですよね(^^;)もっと頑張ってればよかった!
刑事バージョン…ってどういうのでしたっけ?すっかり忘れてしまったのでできたら詳しく教えて下さい!
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:27:39 ID:DQWWuf/h
渡部が「こうやってこうやって噛んでんだろー?」とか言ってチョコをむさぼり食べてたことしか覚えてない。
二人ともおそろいの白いYシャツに黒いスーツでかっこよかった。
中谷が偉そうで可愛い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:15:02 ID:Qj/1nvoy
すごく俳優としての演技についての価値観とか合いそうなふたりだよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:30:25 ID:k3n7EgSg
もしシーズン弐があるとしたら、やはり朝倉はまだ生きてることになるんかな。
まあドラマ本編で柴田が死んで特別編で復活、特別編で真山が死んで映画で復活、と来れば映画で朝倉死んでも弐で復活、か。
それ以前に朝倉は複数人いるから本物を殺さん限り復活できるという、都合のいいキャラだから問題無いのかな。
個人的には壷坂さん復活してほしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:32:17 ID:zTjkgtP1
タン壺親父いいねー! 私は金太郎レギュラー化希望。どうせ研修期間終わっても、すぐに問題起こして二係に舞い戻ってきそうだしなー。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:56:50 ID:k3n7EgSg
タン壷登場の話(爆弾事件)はまさにツボ。ストーリーがすごくイイ。
真山がキレるシーンなど名場面も。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:02:33 ID:RK+5B+I7
>>629
まあ、シーズン壱が始まる前、
生瀬さんにはレギュラーとして出演交渉してたらしいし……
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:46:51 ID:zTjkgtP1
そーなんだ、初耳! 生瀬さんはトリックでも特異なキャラを発揮していたし、かなり貴重な俳優だよね。ちょっとイッちゃってる目とか好きだなー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:52:23 ID:Rpe2DhUY
残念ながらスケジュールが合わなくて、
仕方なく特別編からの参加になったらしいよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:39:11 ID:kVZPnjas
そうなんだ。初めからレギュラーだったらケイゾクそのものが全く別物になってそうだねー。ある意味、特別編からで良かったかのも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:24:28 ID:W90A6SCh
特別編が1番好き…かなぁ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:58:59 ID:213/c+C8
特別編の中谷の顔面血だらけはちょっとやり過ぎかなぁ・・と思った
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 05:09:31 ID:Y2AmjICy
生瀬が最初からいたらバランス崩れてそう。金太郎役じゃなかったってことでそ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:35:48 ID:+mxfUI4O
ここまできたら、もし弐をやるとしても朝倉絡みじゃなきゃダメなのかもしれないけど、私的に真山柴田コンビの話を見たいのが一番なので、柴田の研修期間に実はこんな事件もやっていた!!みたいかんじでいいからやってほしい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:38:00 ID:i3MWTBQp
中谷が29で渡部が36?もう無理だろうね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:33:14 ID:kVZPnjas
うーん、確かに。年令的に無理があるよね。 しかし、中谷は、綺麗なだけの女優じゃなくて、変なキャラの柴田役をきちんと演じていたよね。普通、23歳くらいの女優だと、頭のくさい役なんて断るでしょ?(笑)だから偉いなーって思うよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:01:43 ID:7uuci0yf
柴咲コウとオダギリジョーでリメイクしたらどーだろ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:02:59 ID:Rpe2DhUY
いやだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:09:18 ID:x66DXOPI
中谷と渡部じゃなきゃここまで嵌ってないと思う。
二人が並ぶとそれだけで萌えます。

そういえばオダギリと仲間タンで作ったケイゾクパクリドラマがあったね。
制作発表で「ケイゾクみたいなドラマにしたい」ってPが言ってて笑った。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:21:02 ID:7uuci0yf
まあそりゃオリジナルにはかなわんだろけど。今見返してるんだけど朝倉って無駄に背高いね。ジーンの黄川田のようだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:29:57 ID:6+pHgll1
>>641
ケイゾク以外のドラマで見たい。
>>643
「顔」か。オダギリ=真山はもちろん、演出、主に効果音がケイゾクそのものだったね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:18:35 ID:6v6pQX7l
他の堤作品とのコラボなどはどうだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:55:51 ID:kVZPnjas
柴崎では目力強すぎてダメ。て、いうか女っぽいからなー。 オダキリ好きだが、真山さんってイメージないな。 なんだかんだ言って他のキャストでやるくらいならシーズン弐いらない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:19:12 ID:+mxfUI4O
柴田と真山が好きだけど、中谷さんと渡部さんが演じる二人が大好きだから、この二人じゃなきゃやだな。二人並ぶと絵になる。
でももう年か…そろそろ期待するのも限界か。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:14:42 ID:qlM83vK0
>>643
バスで始まる冒頭といい、ロケ地といい、青フィルターといい、QUIZと並んで
ケイゾクを意識しまくったドラマだったけど、最後はいつもヒューマンヒューマンで
めでたしめでたしと終わるのがどうも納得いかなかった。まあ原作つきだからな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:20:32 ID:2C1PEqnZ
始まる前に製作者がケイゾク目指してるって言っちゃったドラマだったからね。
オダジョー嫌いじゃないけど渡部のすごさを思い知りました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:54:37 ID:Qch1u3O6
蛆虫age
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:39:06 ID:UxcLFy3G
最近買ったDVDで改めてイチからケイゾク見直してます。 やっぱ、いいね! 映画はドラマの焼直しっぽいとこいっぱいあるね。けど、特別編が一番集大成って感じで楽しめます。 金太郎もいい味出してておもしろかった!
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:44:56 ID:zzw+EPi0
>>649 そうなんだ。「顔」ってケイゾクを真似てるって聞いた事はあったけど、ちゃんと見たことないからな。
今度見てみようかな。DVD借りてまで見る価値はある?
リアルタイムでCMの合間にちらっと見たときはケイゾクのぱくりやん!ってなんか思った記憶はあるけど。。

個人的には「ケイゾク」超えられないのは解かっているんだけど。弐が期待できない今、そんな少しのエッセンスおも
ありがたがる状況に居る自分が哀しい・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:49:56 ID:cPKxS3r3
気持ちわかるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:39:32 ID:cM2t6Oc3
>>604
京極夏彦原作の「巷説百物語」をやるんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:06:28 ID:T2WQWOQA
WOWOWで渡部氏の最新インタビューが流れているんだけど
あまりの老けっぷりに涙が出たよ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:09:13 ID:1ISTmQLR
>>656
最近、見てなかったけど・・・
そんなに老けたの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:29:28 ID:Td7t0V4r
老けっぷりって?外見か?
・・たしかに白髪がすごいけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:40:46 ID:93H1tCZz
>>656
俺もそれ見たけど確かに老けたよね。まぁあれから5〜6年経ってるから
当然だろうけど。
ゼブラーマン見た限りではまだ真山役できるかなーとは思ったんだけどなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:39:52 ID:NmCwuf+3
ケイゾクの頃から白髪あったもんな
そして確かにゼブラーマンは真山を思い出させた
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:50:30 ID:SE8PbCcm
まぁそれを言ったら中谷さんだって・・・ねぇ。
ハイチオールCMの外見で柴田は無理が・・・・

見たいのはやまやまだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:54:22 ID:AYPSXwT8
確かにねぇ…綺麗になったんだけど、柴田のイメージからは遠いね。 それに最近二年くらい?ドラマ出てないよねぇー。 結婚より女優業ってタイプだしいいんだけど、ドラマでも中谷美紀をみてみたいよー!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:10:55 ID:OQ41ENTd
でも柴田も真山も歳を重ねたって設定なら・・・・

いや、弐をどうしても見たいわけじゃないんだけど
あの二人の共演はかなり見たい
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 04:09:45 ID:yF8nzp+i
植田P復帰で西荻脚本って噂だから期待しちゃうね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:08:51 ID:JGhYFMkk
西荻脚本てケイゾク以外あんま良いの無い・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:15:38 ID:KhKNCt2L
特別編みたく1回きりのスペシャルでもいいから見たい
柴田と真山がいいんだぁ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:27:53 ID:8tO+pPet
ダブルキッチンは面白かった。近年はヒドイな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:52:51 ID:0rNALU1i
最近またビデオ見直して嵌り直った…orz
見る度に嵌ってるよ
なんか蟻地獄?
ところで映像特典以外はビデオとDVDの差ってないんだよね?


669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:45:05 ID:GW1FosBK
>>668
VHSのほうは映画偽予告がカットされてた
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:51:36 ID:of01e51q
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:59:43 ID:ucI+cTx5
ほんとだったら凄い嫁もったもんだな、真山も
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:04:27 ID:A8TlF4zo
>>670
連れの男性は渡部さんじゃないよね?


673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:30:09 ID:nSwSwxF9
この夫婦、二人して遊んでるからね。別れないのが不思議。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:08:05 ID:eNJ6tibS
真山さんが柴田さんと遊んでるからストレスたまってんじゃん?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:28:01 ID:Fjvse4u4
かもね。 事務所移籍するのかしらん・・
 個人的にはいつにもまして噂の真相が気になる。 
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:55:11 ID:9ZQgKyWu
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:03:58 ID:VkHu/Tx/
うそつけ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:28:42 ID:9ZQgKyWu
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:49:36 ID:YmUL4ss8
堤監督の日記に書いてある「びっくりするもの」が気になるー

680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:50:09 ID:xydlRFTY
渡部の嫁にタンカ切った板前はケイゾクにでてた鯖男。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:21:51 ID:rW5dCwsf
渡部とリカコって離婚の危機と言われながらも結局長く続いてますな
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:09:24 ID:h0jRoDbN
漫画版のケイゾクはかなり角川臭、ヲタ臭がするんだが。
普通に買おうと思って立ち読みしたが、角川漫画独特のノリに
ついていけなくなって買うの止めた。
ああいう少女マンガ崩れじゃなくて、普通に青年誌の作家に描かせれば、
それなりにまともに仕上がったと思うのだが。
ケイゾクの短編集みたいな漫画もあったが、こっちも萎えまくった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:15:07 ID:rW5dCwsf
漫画のケイゾクなんてあるんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:20:57 ID:J/v42nD2
漫画のケイゾクははっきりいって二つとも駄作だろ?
同人誌と同じ匂いがした
もし好きな奴が居たら申し訳ないがあれは正直イラネ
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:28:19 ID:zAVBuc/z
ケイゾク/漫画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047133302/qid=1110770738/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1598538-3535502
ケイゾク/短編集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047133167/qid=1110770738/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-1598538-3535502
どちらも同人誌ノリの腐女子系漫画でした。普通のドラマファンは見ないほうがいいかと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:18:29 ID:WEPWBH4v
結局、野々村係長の彼女役の女子高生って顔出てこないんだっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:39:21 ID:tDu2iJcI
>>686
出てこない。見えそうなんだけどうまいこと隠れてるんだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:49:48 ID:TyKBAJbF
>>686>>687
劇場版の噴水のシーンで、最後をコマ送りすると
ミヤビちゃんの正面(キス顔)が見られますよ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:52:19 ID:2dmcpC0H
植P現場復帰でSPの噂出てるけどどーなの?
WOWOWの予告の渡部見てるとまだいけそうな気もする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:22:58 ID:wjHoaVlU
まじ?スペみたいなぁ。

俳優的には、過去の作品に縛られたくない、ってよく聞くけど、
監督や演出側としてはどうなんだろう。そういうのあるのかな。

あるとして、俳優さんのそれが、「過去の作品の成功に縛られたくない」でなく、「人格のイメージとして縛られたくない」という意味なら、
監督としてはケイゾクspもありそうな話だけど、前者ならやりたがらないよなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:36:46 ID:1Jq3N6dY
>>686
DVDのおまけの植P監督作品、係長と雅ちゃんのミニコントは隠そうとしてるけど見切れてるし、DVDが終わるワンカット一瞬だけ普通に写ってる場面があるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:03:23 ID:dFEzJo+o
あれ、植田が撮ったんだw
知らなかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:18:14 ID:yBM/g66G
連ドラじゃなくてもいい。
スペシャルでいいから4年に一回くらいのペースでやってほしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:53:01 ID:lZCNjsLo
4年に一回って・・ずいぶん空くなあ・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:14:42 ID:hTeMMt9y
蛆虫ども
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:33:26 ID:s6YyvCV9
渡部さんが今週号のTV LIFEで「ケイゾクは自分にとっても大事な作品」と
話していて嬉しかった。でも「あの時だからできた」という発言も・・・。
続編は期待しちゃいけないのかな〜?
渡部さんも堤監督も「巷説百物語」はシリーズ化したいみたいだね。
697名無しさん@お腹いっぱい:05/03/18 14:15:42 ID:+FaEzyoP
ケイゾクってさあ、2ちゃんねるでファン多いよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:52:34 ID:VwcZiYZV
・・なんだそのざっくりとした内容のレスは
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:17:17 ID:RUwAVRgM
続編はもう無いと思う。
ケイゾク映画DVDのインタビューの中でも渡部さんは
結構語ってるよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:20:33 ID:AwwgCxpH
もう絶対に弐はナシ!みたいなことを誰か言ってくれれば、泣く泣く諦めるんだけど。
僅かでも可能性が残ってると期待してしまう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:33:02 ID:DMBmvGdX
みやびちゃん、ロクに顔も見えてないけど、役者が誰なのかも分からんのよねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:52:04 ID:CFYUH+Sc
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:46:07 ID:q1KJb7FY
久々にケイゾクが見たくなって、初めてここに来た。
ドラマ全回見てないんだよな…
再放送してくれー!!頭くせー!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:38:30 ID:CFYUH+Sc
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:25:14 ID:BTI7YiUQ
>>704
GJ!こんなシーンあったっけ?撮影の合間みたいな感じ??
個人的に映画版のみやびちゃんがアップで一瞬写ったシーンが
印象的だった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:25:13 ID:79eclyVg
みやびちゃんと係長は何処で知り合ったんだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:34:36 ID:uPCnhEPN
ファンタグレープの出会いだよ。コンビニだっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 03:32:41 ID:bCB8QrGB
そうそう
709名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 13:33:26 ID:FCyiAMML
うけるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:24:09 ID:ch2k8SsU
もろた!今度こそ710もろたがな!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:30:41 ID:2BjsCrRO
アホや……
ホンマもんのアホや……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:16:02 ID:ZnoqwwiO
どうでもいいけど、柴田は野々村の離婚のために、ツチノコを探してたっけな〜

結局雅ちゃんとは結婚できたのかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:54:20 ID:fVwwm/Qn
DVDは冒頭の係長&雅のパートがいらん
あのシーンがいきなり始まると萎える・・・
特典でメニューから選べるんならよかったのに

そういえば4話の犯人て救命病棟の研修医か( ゚д゚)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:56:17 ID:DQ+Y+1nR
KEEって人何の役ですか??
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:08:53 ID:PPlSFuAG
>>714
ルポライター。
名前はそのまま。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:04:21 ID:OmR9wqd8
最近しょっちゅうケイゾクテーマを耳にしてるような・・<ニュース番組
意識してなかっただけかしれないけど。無性にドラマを見たくなる

自分のなかで最強カップル! いまだ越えるのに会ったことなし、、
初めてハマッたドラマだったなー(再放送で)
それまでドラマは無関心だったのに放送されないDVD買いに走ったし。
ドラマでは削られたあのセリフは渡部さんで聞きたかった。
ノベラで何度も読み返して満足したけど。
汚いが看板のヒロインなんて柴田かのだめくらいか。
つばで整髪するってのには正直引いた。せめて水でね・・
またいつか再放送してくれ〜頼みます

717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:11:26 ID:+QfJA02f
一時期、IWGP並みにやたらと再放送してた気がする
最近やってないねそういや
718名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 03:17:32 ID:hIci7Pny
最近の堤組は、
ぴかちゅーとか、
H2とか、
そんな直球ドラマばかり担当していて不快。

堤じゃなくても撮れるだろ、
みたいな糞ドラマばっか。

ケイゾクとかトリックとか、
そういうのをファンは期待しているんだよ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 03:26:14 ID:0fOtBfG3
いら夏でもいいな。植田Pかむばっく
720名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 06:00:32 ID:67j9IlMU
テレビ東京のスペシャルドラマ「ホテルサンライズHND」
久しぶりにケイゾクっぽい演出で良い。
どれも面白かった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 05:17:29 ID:DoQiB9eg
ケイゾクっぽい演出っていうか
BGMがケイゾクっぽいなと思った話はあった>ホテルサンライズ
722名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80年,2005/04/02(土) 16:56:08 ID:unqQ3gfk
見逃したorz堤タンだったのかぁ。
723名無しさん@お腹いっぱい:昭和80年,2005/04/03(日) 00:48:31 ID:AhkS4DXD
ケイゾクは最高だね。柴田って服装ださいけど、かわいいよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:54:34 ID:vfaLWedv
微妙に板違いかもしれないけど、ケイゾクの映画、今日チャンネルNEKOでやるね。
でもDVD持ってるから見ない(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻σ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:37:25 ID:gYiQ2Id6
>>717
ついこないだ再放送したばっかだな。
3ヶ月に一回はやってるよ。>IWGP
今回はおそらく野次喜多とタイガードラゴンの番宣をかねてるんだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:44:28 ID:PnGaZqxM
>724
そこのチャンネルでやるのはダイエット版じゃないの?
ふつうの地上波で映画、再放送してくれないかなぁ
ダイエット版なら録画したいよー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:56:12 ID:Yu0LFbEL
チンコって何話だっけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:37:40 ID:pfCS8BYF
>>727
第5話 未来が見える男
ですよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:37:57 ID:Ibl/gNQy
>>727
話数は忘れたけど大沢みきおの回だったはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:57:31 ID:lFZPE/kg
雅がバトルロワイヤルに出とるのみてひっくりかえった。
731名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:14:54 ID:38yRuYYS
鈴木さりないいキャラだったね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:21:33 ID:QKLnzVmD
久しぶりに映画を見直してみた
改めて見てみると映画だって、それぞれワンシーンだけなら十分萌えられる出来だと思ったよ
肝心のストーリーがトンでもになってしまって全て壊しまくったのが残念

ケイゾクは好きだけどあれじゃあパート2なんて作れないなと納得した
やっぱりテレビシリーズ、スペシャルまでで朝倉の件は終わりにしておけばよかったのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:26:21 ID:1brLINWT
城の事件の犯人が発覚するまでは面白かったのに、変な煙が出てくるところから怪しくなってきてたよね。
映画としてストーリーというかテーマがあやふやすぎてどっちつかずになっちゃった気がする。
勿体無い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:30:34 ID:SlI1SD8k
キャラがさいこー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:46:36 ID:ZRiLXeXB
映画は最後がワケわかんない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:30:45 ID:D0HQkIzJ
まぁ夢(幻覚?)オチだから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:22:05 ID:UtZrq39Y
いまやってるTBSの昼ドラ、西萩弓枝が脚本なんだね。
昼ドラより早くケイゾク続編の脚本書いて欲しいなぁ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:03:09 ID:g/k5hhmG
MEGUMIで続編作れよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:07:39 ID:Y28yP27B
またまた御冗談を
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:08:48 ID:6hAMckyD
何でMEGUMIなんだorz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:32:16 ID:HtpDUtxO
>>738
オマエ、TRICKスレでも同じ事書いてただろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:20:48 ID:5CEgB6ak
IWGPやSTANDUPやハンドクやセカチューは飽きるほど再放送してるのに、ケイゾクはなんでやらないんだT豚S
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:12:34 ID:F9xoW/jf
確かにケイゾク再放送してほしい
そして2chで実況したい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:09:56 ID:se3daMe6
映画版の終わりで
「シーズン弐」をやると思わせぶりな番宣してたのに
一体いつになったらやるのかな?
745名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 17:48:04 ID:TFDb12pz
さっきのニュースでサントラキタ。懐かしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:49:45 ID:WQp2JcKE
>>744
根元はるみで続編
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:02:45 ID:ObGL6RCj
○○で続編って書くヤツ、
必ず「ケイゾク」スレと「TRICK」スレに同じ事書くし、
いい加減うざい!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:01:29 ID:h6lMWRdx
DVD-BOXって通販とか店で新品を買うのはもう不可能ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:52:47 ID:7kNKbN3t
ボックスなんて出てたのか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:01:59 ID:HoM19ifg
>>748
店によってはあるかもしれませんが、無い場合取り寄せ(1週間程)になります。
今、Yahoo、楽天、ツタヤ、価格comの店見ましたがBOXは無かったですね。
バラでならありましたよ。
ケイゾク、TRICKのDVD全巻持ってるよ〜ん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:59:32 ID:DqomFIDo
明日からトリックの撮影始まるんだね。裏山〜。
てか、何度目だトリック!
嫌いじゃないがいい加減飽きた。
752750:2005/04/27(水) 07:39:13 ID:lsC/WyvS
>>748 749 750
DVD−BOXはツタヤ限定のようです。在庫あるのかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021108/tsutaya.htm

ケイゾクBBS
http://homepage3.nifty.com/kakip-/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:56:12 ID:Hl7UbPGX
>>751
なんか映画らしいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:04:52 ID:34et4aq9
お待たせしました。ゲームを再開します。
                  朝倉
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:51:28 ID:jpIJMYL8
>>754
きたー(’A`)−−−
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:58:40 ID:fQ0TtGlX
ゲーム再開しちゃってしちゃって!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:44:55 ID:BYSWjBX9
上等じゃないか朝倉〜
出てこいよ〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:43:42 ID:4frPo2Hn
早乙女管理官も今や良きパパだなあー。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:01:54 ID:IAXU6Ft8
そうねー。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:02:26 ID:IAXU6Ft8
べっかんこー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 09:06:32 ID:UQ26qWmw
このドラマってSPからっていうか連ドラの8話から糞ドラマ化したと思うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:49:43 ID:zV1tI7lD
はぁ?
ラスト3話の裏ケイゾクがあってこその「ケイゾク」だろ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:11:56 ID:aLEQ/kbs
「ビデオ見ろよビデオ〜 楽しんでるよ〜彼女はSEXが好きで好きでたまらなかったんだよね〜♪」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:50:30 ID:JBtzjKjq
>>762
柴田が死体を見つけたときにすぐに警察呼ばず何故か西尾まりのいう事を聞きだしたり
その後もとにかく意味不明路線で見てて気分が悪くなる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:54:27 ID:LZoOSUXj
俺は単なる堤ヲタだから最後まで楽しめたが、
推理物として楽しんでた人にとって後半はキツイのかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:48:07 ID:9qcitr9b
推理ものとしてはトリックが穴だらけだからなー。
朝倉話は植田Pの趣味だと思う。
俺は好きだけどな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:30:29 ID:rBtOUaiW
別に連ドラはあれでいいと思うけどな
あのラスト数話の疾走感は個人的に凄い好きだ
ただSP、映画と朝倉ネタを引っ張りすぎ
初期のケイゾクに戻ればよかったのにと思った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:50:39 ID:IdStwkPE
推理物としてみようとする方が間違いかと。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:14:46 ID:4jafoDm7
後半は疾走感あって好きですよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:03:52 ID:3oRNsW+b
ケイゾクまたドラマしないかなー。無理か。TRICK撮影中だし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:36:53 ID:yOa7ofkt
>770

詳しく!
特にトリック撮影中の件
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!なのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:37:44 ID:IRu8xDaW
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:08:15 ID:NQz3ap7s
ポーカーで犯人を当てるヴァンスとか7並べで犯人を当てる柴田とかそういうの萌え
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:12:48 ID:6y+fpy/1
真山が柴田の頭はたくシーンとか米人や韓国の人が観たら引くだろうなあ・・
と唐突に思った
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:21:09 ID:zqHRjM3U
これはラブコメだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:06:40 ID:HOUc1G/R
スカパーだけど久々に再放送するね。嬉しい☆
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:09:27 ID:La+nOpB4
お待たせしました。ゲームを再開します
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:40:03 ID:YejIvsWm
上等じゃネエか、朝倉ぁ! で〜てこ〜いよ〜ぉ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:16:46 ID:/EHT8PnO
ケイゾクはもうマンゾクです☆
780JADMPGJt:2005/05/10(火) 10:56:29 ID:JvrWuZFB
ビデオの3巻に中谷渡部の対談あるって書いてあったから借りたんだけど、何もうつってない!なぜ!?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:24:47 ID:NXb4QsdF
真山=朝倉なんだよね
妹レイプしたのは真山
映画の最後のは自分自身と戦ってた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:38:00 ID:Ddb9YJ/0
はぁ!?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:30:40 ID:FqhlRd0Q
ケイゾクが継続しない件
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:32:23 ID:TwCIeNkg
31 :番組の途中ですが名無しです :2005/05/10(火) 14:35:24 ID:6vzeJNTx0
中谷の後がまは誰がいいのかな。

38 :番組の途中ですが名無しです :2005/05/10(火) 14:43:21 ID:ixBuE51n0
>>31
愛撫先で計画してるって植田が言ってたぞ>ぴあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:46:08 ID:10OgJCI0
ほんとだったら植Pしめあげる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:00:57 ID:dvCiPBzC
ミステリアスで頭良さそうで天然ってキャラ演じれるのはなかなかいないよな。
中谷美紀抜擢した人はGJだった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:08:29 ID:10OgJCI0
そういやなんで植田Pは中谷使おうって思ったんだろ。
ハルモニア見たのかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:55:12 ID:vc7xGWIL
渡部のインタビュー(最近のもの)を読んでいたんだけど、中谷が最近言っていた事と
凄くニュアンスが同じことを語っていた。 渡部「今は自分のキャパシティを広げるためにいろんな(固定したスタッフの人とかではなく)方と
お仕事ができるといいと思ってる」中谷「今年は、いろんな監督の方と演らせて頂きたい(一見合わないなと思うような作品でも)」
やっぱり似ている二人なんだなあ・・
共通点あると思いませんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:55:52 ID:rG/zfsv7
もともとの設定は中谷と鈴木紗理奈の婦警モノ。
直前のクールにフジが同系のドラマを出したのでああなったという
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:48:09 ID:4ph/HbEw
>>788
似てるというのもあるけど、会った時に二人でそんな話をしてるのかもよw
以前も渡部が「日本の役者なら日舞や茶道なんかを習っておくべき」みたいな事言ってたけど
中谷は両方やってるよね。
「日本で役者をやっているなら時代劇の仕事が来るのは当たり前」とも話してた。←中谷がね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:01:36 ID:dvCiPBzC
>>790
中谷って時代劇って結構やってんの?
壬生義士伝しか見たことないや
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:29:27 ID:/EPdSfdy
キムタク主演の信長のやつにも出てたよね。その2つだけかな?
壬生義士伝に出たとき、所作が全然出来なかったので習い始めたと言ってた気がする。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:00:05 ID:rG/zfsv7
>>792
今思い出したけど、それって植田Pだったよね。
その現場でひっくり返って寝てる中谷が柴田純のモチーフだったとか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:33:20 ID:4McYidRc
つまりフジの婦警モノ企画者がGJだったのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:38:02 ID:EGKmRzsK
>>789 逢っているのならケイゾクやってくれ!!とw
 いや、ケイゾクでなくてもいいから競演をみたい。 是非。
周りが赦さないのか・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:04:23 ID:cON/jbW1
>>781
すげー解釈だなwwww
お前だけだよそんなこと考えたのwwwwwwwwうぇっうぇwっうぇwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:56:58 ID:keo7xunJ
ケイゾクしてくれェ―――――――――?!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:27:45 ID:ADPgYdk/
>>796
映画とのつじつま合わせるとそーなんのかね?
「お前なんかと一緒になれるか?」
以外記憶にないwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:19:12 ID:bgBs9PeR
ケイゾクもスピンオフやろうや
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:29:51 ID:ECuVfrp1
元係長の?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:04:59 ID:fosUXXUH
容疑者 野々村光一郎


リアルすぎるだろw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:47:43 ID:JnNqbWNq
                  罪名及び罰条
東京都青少年の健全な育成に関する条例違反   同条例第24条の3、第18条の6
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:18:37 ID:y+oc5O0k
みなさん、TBSチャンネル見れますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:17:47 ID:haXVfk3K
さすがに自爆した泉谷は馬鹿としか言いようが無い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:44:38 ID:+dDMCqGQ
ひさびさにDVD見たけどやっぱ面白いな。
中谷は可愛いし、渡部はかっこいいよ。
ケイゾクじゃなくてもいいからまた共演してほすい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:49:33 ID:yA7ioWMb
映画版って製作者のオナニー見せられたようで気持ち悪かった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:56:07 ID:IUg06cGF
植Pと堤Dのオナニーショーだよな。
もったいねぇな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:47:31 ID:rB7yuu3U
>>806
駄作ウンヌンの前に、音声がよく聞き取れなかったんだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:13:01 ID:l1WgvTQg
TVに慣れると映画の音声に呆れる。
特に邦画はヒドイ。

あと言い難いが..........
試聴機器が問題かもね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:48:49 ID:J7GJvUv3
映画は結局、全部柴田の夢やったってこと?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:09:38 ID:i9xK3Egm
違う。
夢オチっぽくしたのは無添加ダイエット版だけ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:20:27 ID:J9whu/fs
少女漫画の「のだめ」は柴田設定と被る。
めったに風呂はいらないから頭臭い
天然で変態でたまに奇声をあげる
でも黙ってれば清楚で可愛らしい
実は天才

のだめが実写されるならあのころの中谷にやってほしい。
もちろん演出は堤で。
ギャグ満載だしきめるところは決めれるしいいと思うんだが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:51:14 ID:LcxDpuKi
それいいね。堤演出のノダメ。
人気あるらしいから堤じゃなくても、ドラマ化はあるだろうね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:55:55 ID:Ih1riJ1e
読んでみてー
何に連載してるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:17:51 ID:Wtv2+Jdw
>814
掲載誌はKISS
漫喫で既刊本を一気読みするほうがいいとオモ
実は自分もつい最近それで嵌ったw
のだめ=柴田は確かに被る部分が多いよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:53:47 ID:Zc52YJVD
中谷が天才的なピアノ演奏…(のだめは音大が舞台の笑えるクラシック漫画)
似合いそうですよね?
チェロも似合ってたし。
あー堤がのだめカンタービレ読んでないかなあ?
少女漫画ののだめスレではミムラが適役だと言われていたのだが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:31:31 ID:Oii/NgcO
3話で、盗聴器をしかけた部屋で女が殺される事件、事件のトリックは(メル欄)だったけど、
話の最初に背の低い刑事が同窓会会場行った時も同じ現象になったのは何で?
結局勘違いだったん?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 04:32:20 ID:su35h/MN
メル欄何にもないやーん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:48:16 ID:O6Nj1ZGA
l
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:03:21 ID:+inc/Lku
>>812
堤以外でなら観たい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:05:44 ID:iqXgEUZS
真山と柴田のカップリングって普通の男女なのに
なんか腐女子が喜んでるよね。
マヤシバとかいって痛い。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:55:20 ID:L6xNN4aE
>真山と柴田のカップリングって普通の男女なのに

うん。確かに普通の男女なんだけど……なんだけど
あの二人に普通ってつけられるとすごくもにょる自分がいる
普通っていうくくりに入れたくないっていう感じ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:38:50 ID:GyT2GW+G
あのストイックな感じが純愛ぽくていいんでしょう。
腐女子は生々しいセックス想像させるような関係は嫌いだから。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:39:12 ID:PexjRFtZ
>>823
腐女子は逆に生々しいのが好きなんじゃないか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:37:37 ID:ITOOcY1/
電車男の宣伝で久々に動く中谷を見た。すっかり大人っぽくなってたなぁ。
そういやケイゾクの時はまだ23とかだったもんな。
もう渡部氏とは切れちゃったのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:50:20 ID:BtfMzheL
中谷とは切れてるよとっくに。今は中谷はレズかフリーだろ。渡部はリカコとは別事務所を作って個人個人で頑張ってる。リカコはマサトと密会の噂があった。もう一度言う渡部と中谷は関係終わった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:06:36 ID:ITOOcY1/
「今はレズかフリー」ってワロスw
>>826ってドラマ板の予想スレとかでよく見かける渡部ヲタさんだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:19:55 ID:BtfMzheL
なぜわかる!とつっこんでみたり。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:36:59 ID:5jz2uiDS
植田P現場復帰おめでとー
また堤Dと組んで何かやってくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:26:21 ID:RruFBGlA
>>816
「ハルモニア」の話かと思った(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:27:36 ID:FBjo1SRM
渡部さんと中谷のチョコのCM復活してほしい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:18:25 ID:3rknAahZ
>>831
同意。あのチョコ早々に市場から消えちゃったしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:33:12 ID:65Snngsl
電車男見てきた。美紀タン良かった(*'Д`)ハァハァ
舞台じゃなくて映画も堤Dに撮って欲しかったなぁ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:34:50 ID:r2axc6mT
>>833
ラジオで聞いた話によると面白いらしいんだけど、
実際どうなのよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:29:58 ID:uAH0+8wt
>>834
多少スレ違いだけど書いとくね。
あれは「電車男」じゃない。普通のネットが絡んだ恋愛もの。
「電車男」を期待していくと、正にこうなる→_| ̄|○
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:44:49 ID:zop6Yf8h
今映画版見終わったわけだが
このオチは確かに賛否両論かもしれん









だが俺は大好きだ
で、一つ聞きたいんだが、最後の朝倉の形態って誰?
なんか見覚えはあるけど思い出せない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:00:20 ID:zop6Yf8h
ああ、もっぺん見たらこれ黒塗りしてるだけっぽいね……
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:43:34 ID:kCDYxG2G
黒塗りしてるし、髪型違うから分かりにくいけど、
高木将大。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:04:22 ID:6MjxkRGP
TV版サントラのジャケットの「眼」も高木
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:32:27 ID:+6jSltDK
今日のクリック見たか?
真山と綾、久々のツーショットに感激しちまったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:38:09 ID:+6jSltDK
あ、彩だ。スマソ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:05:25 ID:QcFeKuBZ
真山さんと柴田さんのツーショットが見たいものです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:59:58 ID:9d0BJNIt
昨日夕方、渡部が日テレにサリナと出ていたが当時の逸話を話していた。
非常に興味深い話が多く今更ながら「あ〜そうだったのか、云々」と唸った

御興味ある方、小出しでお書きします。
リクエスト有ればね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:46:43 ID:jLgvXbVA
クリックどんな内容だったか気になるっす。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:44:47 ID:fFev08My
聞きたい聞きたい!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:11:56 ID:jLgvXbVA
渡部さん最近変わったね。昔は宣伝でもこんなに出なかったのにていうかあまり出ないな。雑誌でもみかけるね。バラェティにはあまり出てほしくないけど。雑誌にも書いてたけどハワイの企画てなんだろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:26:17 ID:UNbNLDkp
>>839
あれは篤郎じゃないのか?
>>843
全部訊きたい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:40:11 ID:mVqLitw+
中谷がダメなら坂井真紀?(ワンナイの)でどかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:21:08 ID:IveRbNcN
ダメ。
他のヤツにするくらいなら続編作らない方がいい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:30:18 ID:i1hjC5KM
ていうか中谷変えたらケイゾクにならない!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:35:54 ID:mVqLitw+
じゃあ、泉谷の代わりに佐川満男で。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:19:22 ID:h1NZ8r9p
>>843
クリック見てたけど、ケイゾクの話ってサリナが「渡部がアドリブばっかでNGを
殆ど出さないのが勉強になった」くらいしか言ってなかった気がするけど。
そんな興味深い話しを沢山なんてしてた?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:43:29 ID:a8E0O07D
浅いなあお前。一番大事なところを書けていない。
それは......(長文ご勘弁)

渡部曰く本番でもコロコロと自分の判断でセリフを変化させると
言っていた事が非常に興味深かった。
彼の言葉を信じるなら、たとえキッチリ構成された脚本であろうと
「生きたセリフ」でなければ演じ難いらしい。

さて、ここで読み取れる最も興味深い事柄は、私を始め沢山の視聴者が
ケイゾクの渡部を感じた「怒り・悲しみ・暖かさ...」等の過激な
感情表現とリアリティは、渡部のそれまでの生き様から来る物だった事だ。

無論主役は中谷では有るが、無防備な彼女(役中)をヤセッポッチの渡部が
寄り添う姿は可笑しく微笑ましい。が、奴が時折見せる鋭い猟犬の目と
絶対に揺るがない正義感が本作に苦味と安定感を添加していた。

そんな奇跡の様な名作の根幹となるキャラを、己の感覚で作っていった
渡瀬の演技や役に対するアプローチが今回の放送で良く理解できた。


って事ですよ、諸君。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:41:03 ID:d0/1nVUE
それは凄い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:27:49 ID:1lJK+2FJ
>>853
熱弁ありがたいけど、最後に「渡瀬」ってあんた・・せっかくいい文章だと思ったのにさ
その一言が壊してるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:15:24 ID:axa+rXF5
朝倉と早乙女って、どの時点で入れ替わってたんだろう。
一話とか三話は、まだ早乙女っぽいが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:56:09 ID:wEbv/PWv
朝倉ってほんとはドラマの時点でもう生きてなかったんジャマイカ
なんて……ビックリすることをいってみる

映画の辺りの考え方だと朝倉ってなんか自分のことを知っている人の
意識に寄生して生きてたような感じがするんだけど
それだったら朝倉→早乙女の変化とかスムーズに考えられないかな
あーでも指紋が変わってたりしてるからやっぱりドラマの時点では生きてて
入れ代わってましたっていうほうが自然か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:04:48 ID:TiEUZYbX
あくまでもこれは853の感想だから・・・
実際の放送ではこんなこと一言も言ってないし・・・
オナニーぶっかけられてるようで正直キモイ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:11:15 ID:NbUMHSBa
誰だってそんなのカンベンだよ。
もちろんアンタのもな!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:35:42 ID:Km1ymdZC
久しぶりにDVD見てしまった最終話の真山かっこよすぎ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:36:29 ID:DViot/x9
俺は当時小5でリアルタイムで見てたが、今思い出してみると、よく理解できなかったところがいくつかあった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:10:55 ID:rJaAcSZ9
今久しぶりにDVD見てるけどやっぱ中谷華があるなぁ。
動作、表情、声全てに色気がある。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:51:00 ID:hkoCd9PF
朝倉はどこから来てどこへ行ったの・・まだ生きてる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:16:49 ID:f9mhpp1E
真山の元部下ってあやさんに朝倉に魂売ったとか言われてたけどどういうこと?
朝倉って死んだんじゃねーの?
特別編で真山に電話してきたのもあの元部下なのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:13:02 ID:MR+Oo4Jx
ケイゾク映画の柴田の「赤いパンチィー」がいい、ブラもおそろいで赤?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:28:21 ID:E/xt0Lga
>>864
お前さん、何いってんだい?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:18:22 ID:BEWr65sy
「俺にとって死は無限だ…お前らに俺は超えられない!」だっけ?
朝倉の言葉。
つーか、朝倉って何人いるんだよ。連続ドラマ版でも特別版でも映画版でもそれぞれ違う。
特に映画版はよく意味がわからなかった。…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:16:32 ID:f9mhpp1E
>>866
あやさんの恋人みたいな奴ってなんだったのってこと。
特別編でも最初のほうに真山に電話してきた奴いたじゃん。
朝倉死んだのにどーやって操ってんだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:46:59 ID:WMcwByvP
映画最後に出てきた真っ黒朝倉が本物で、早乙女の時にも斑目の時にも他人を整形させて自分の思考パターンをインプットさせて監視していた。
で、たまに朝倉(本物)も整形で入れ替わっていた。とか。
斑目(本物)は彩の心を取り戻したいという心の隙をつかれて朝倉に取り込まれてしまっていた。
適当に今思いついたことを言ってみるてすつ。

このドラマの朝倉の部分については適当に流してしまうのが良し。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:58:23 ID:v0o3lMaC
じゃあ、壷坂さんの場合は?
あの人ってまず、連続ドラマの時に斑目に撃たれて死んだと思っていたけど、
特別編であれはプラスチック弾だったから気絶していただけってことになって、
でさらに特別編で斑目と一緒に自爆したんじゃなかったっけ?(どっから手榴弾なんか手に入れたかはおいといて)
だが自爆したそのあとに、映画で首が発見された…
よくわからん…斑目は壷坂と死んだんじゃなかったの?何で壷坂は首で発見されたの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:05:27 ID:LqPvyFXF
>>868
朝倉はいつ死んだんだと小一時間

>>870
もう一度特別編を観ろよ。あれは映画の予告的なシーンだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:46:56 ID:iSlHmIMh
昨日DVD8枚借りて今、全部見終わった。

おもしろい!
踊る・・・より断然こっちがおもしろい!
ただ朝倉はなんで生きてんだか・・・。
やっぱりケイゾクする訳ね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:18:43 ID:XKON4Jss
洋画「悪魔を憐れむ歌」にヒントがあるよ。
大前提として、全ての物が形と所在を明らかにしている理由は有り得ない。

判り易い表現をすれば
「朝倉」は「悪意」として今後も人間を渡り歩く。

それは現実の世界にも存在する思念だよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:30:51 ID:+hWMJfhi
>>873
それとは全然ちげーよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:55:03 ID:R4pqJOiw
あれ、真朝倉って野口五郎じゃないの?
あいつも操られてたの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:21:53 ID:RgSHZ67A
>>872
ケイゾクの後は同じ堤幸彦演出のギャクありの「トリック(DVD全16巻)」を見る、
そしてまたケイゾクを見る。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:51:09 ID:8yozn/DI
>>875
エンドロール始まったらテレビ消しちゃう派?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:42:30 ID:oEs9tzYl
ケイゾクの脚本書いた人の他の作品てちょっと違う感じだな
ケイゾクだけ異色っていうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:07:42 ID:iDmpPhT1
明日からやるしまた観てみますか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:08:33 ID:A+SOnxUm
続編について脚本家にも問題があるのかもしれんな
普通の謎解きじゃないし難しいだろう、シーズン壱を超えるには
また朝倉持ってくるわけにはいかないだろ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:26:11 ID:Kt8EypHq
>>865 
堤監督が映画版DVDのコメンタリーみたいなので柴田はノーブラって言ってたよw

>>880
続編は脚本の問題よりもキャストの問題ってのが理由じゃなかったけ?
植田Pがもう弐はないって言ってる今どうこう言っても意味無いかもし
れないけど。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:32:49 ID:GUMf8wFN
>>877
ごめん、詳しく教えてください。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:35:53 ID:/tCcDCjh
>>882
ドラマのエンドロール後、朝倉(早乙女の死体)の指紋が変わってるってシーンがある。
=「朝倉は生きてるのか・・」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:28:35 ID:Ptce7+f5
DVD見終わりました
真山さん、カコ(・∀・)イイ!!

DVD5巻のジャケットで鼻に棒突っ込んでるのも真山さんですか(´д`;)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:26 ID:pXBH3Zbw
今日から再放送
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:53:06 ID:jwS17XED
>>885
うらやま。
再放送してくれ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:56:40 ID:XAuYAH79
マジでかwwwwwwww
地上派?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:54 ID:dEuOu7t/
相変わらず予告編は放送してくれんかったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:27:52 ID:5XCln8X5
スカパー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:18:55 ID:xfWslzUE
>>883
どーもです。
俺ビデオレンタルして見たんだけど見落としたのかな?
891872:2005/06/21(火) 20:15:44 ID:JMReXkXx
>>876
今日トリックのTV版DVD5枚、映画1枚借りてきた。
1枚目第1話からもう限界。
まーるでツマラン。
どこが面白いのかサッパリ。
仲間と阿部の掛け合いも、ふ〜んって感じ。
残り6枚見る自信がない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:14:09 ID:CcM5fcI5
>>891
まだまだ青いの〜。堤の良さが分からない?
「ケイゾクVSトリック」へご意見を
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1028290011/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:10:37 ID:kHtJ9sSr
ケイゾクが好きだからといって堤作品が好きってわけじゃないわけで。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:07:57 ID:jdop1PsC
○○の良さが分からない?

こんな言い回しする奴にロクなのいないよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:41:55 ID:kKDhjSDF
ドラマとしては面白いけど、
トリックはむちゃくちゃだわね(^^;
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:44:48 ID:xfWslzUE
俺は事件のトリックがどうこうよりシュールな雰囲気が好き
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:56:44 ID:Vos5rWXg
ここでトリック語っても無意味ですよ。ケイゾクが有する毒と寓話性は
トリックのそれとは比率・テイストが違う。話の軸が違うし演者の
持たされた性格も違い過ぎる。同室で語るべきでは無いよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:11:28 ID:AQBNizfi
897は何か勘違いをしている
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:44:35 ID:n8HyLc2+
継続は力なり
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:51:03 ID:+faHC0iZ
ケイゾクの中谷は可愛すぎるし渡部はかっこよすぎる。
すげーお似合いだから、不倫でも許せるな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:56:32 ID:l11CLh5Y
スカパーで再放送してるのに
盛り上がってませんね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:10:32 ID:WEvlebbn
貧乏だからスカパーなんて見られない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:09:10 ID:wmTYG4IK
今のとこ全部録画しちょるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:58:40 ID:uSh7sbT7
映画はともかく、特別篇をやらないってのはどうなんだろうね。>TBSチャンネル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:11:21 ID:A8Dnxhzb
以前の放送では、映画も特別篇もやってたけど今回は無いみたいね
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0216.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:07:34 ID:q9Z15qeS
やらないから特別篇のビデオ300円で中古屋で買ってきた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:12:56 ID:MNyOVPTV
9話から録画しそこねた・・・orz
TBSチャンネル、もう一度放送してくれ〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:33:57 ID:2z+mobz8
林田の悪口を、インポテンツ〜とか言ったの笑った
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:48:46 ID:7GhfIUc0
>>907
私は11から・・orz
TBSチャンネル、もう一度放送してくれ〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:08:21 ID:d/il+R1D
デカメロンのためにTBSチャンネル契約してたけど、
ケイゾクも再放送してくれてラッキーだった。
特別篇もやってほしいなぁ。

最終回見て泣いた・・・。
全話録画したけど、DVD買おうかどうしようか迷ってる・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:11:33 ID:5wNICzRh
>>909
俺は特別篇だけ・・orz
TBSチャンネル、もう一度放送してくれ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:34:14 ID:c0SZzjBf
あのナマセがトリックにつながる訳ね。


「ワ   カ   ッ   タ    !!!」


って感じでね。

全体にコミカルタッチっだったしね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:01:23 ID:PdsEsEcI
>>4にある3本目、4本目にある対談はビデオの販売版のみに収録されているのでしょうか?
レンタル版を観たときには無かった気がしたので
DVD6本目の対談とNG集はレンタルDVDでもありそうなのですが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:17:12 ID:vAIUEN4e
「3億円事件の犯人分かっちゃんたんですけど〜」

この続き聞きたかったな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:32:50 ID:COEgl2f5
>>913
レンタルでもあるのとないのがある。
出始めのころのレンタルのにはのってない。

だったと思う。
もっと詳しく覚えてる人、フォローよろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:45:19 ID:iZuzt75P
まだ続いてた‥
>>873さんの意見にはげ同

朝倉は無理に一人である必要は無いし、早乙女が死ぬときに言った言葉も嘘では無いんだろう‥。
分岐する念のような総体だと考えると、現実的なものは>>873さんの言う「悪意」に朝倉は昇華させたんだろうか?

操る下僕から下僕へ朝倉は浮遊する‥
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:52:38 ID:FvXWpiH2
壷坂がみんなに敬礼されながら去っていくシーンはいつ見てもいいね!まさかまた登場してしかも殺されるとは思わなかったが
918873:2005/06/30(木) 08:52:15 ID:2obyL18y
>>916

アナタは非常に聡明な方です。
たとえ固体(人物)が違っても
他人を「獲物」としか見ない
種類の人間は皆「朝倉」です。

悪の思念にはさほど種類はありません。


ケイゾクは単に「中谷可愛い」とか
「渡部カッコイイ」終始するには惜しいドラマです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:17:49 ID:67n85iKl
おまいら、TBSチャンネルで8月に再放送しますよ!
特別編と映画も放送ケテーイ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:05:57 ID:F6wv/+4E
本当?やったーーーーーーーーーーい!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:16:56 ID:brcGjKjN
8月放送予定

ケイゾク/特別篇 死を契約する呪いの樹
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0216.html

ケイゾク/映画Beautiful Dreamer
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/m0016.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:07:15 ID:fSGVWCnQ
特別編だっけ?映画だっけ?
ダイエット版があるのは?
今度こそ録画しなきゃ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:53:27 ID:zM36HgDq
スイープが持ってる銃って、プラスチック弾なんでしょ?早乙女はそのことは知らなかったのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:59:08 ID:Y6bYXwzo
プラスチック弾というかそれは後付けというか・・・
925916:2005/07/02(土) 23:00:14 ID:vcibhjDj
>>873
とんでもないです。

もしかしたら、適当なこと書いてるかも知れませんので‥

しかし、柴田が超能力の存在を気にかけるのと、朝倉が真山だけでなく、柴田もマークするのは妙な一致がありますね。
朝倉が魔法使いみたいにでたらめにパワフルだったら、理詰めで追い詰められる心配が無いですからね‥
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:35:31 ID:zM36HgDq
プラスチック弾の設定がなかったら真山は最終回の最後で死んだことになる。
でもそうなると斑目達は真山を殺すつもりはなく、早乙女の命令に逆らったことになる。もしかして斑目達も早乙女の正体知っていて、真山を殺したように油断させようとしたのかもしれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:58:59 ID:jViTDHyK
だから斑目さん早乙女さんに殺られたのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:12:15 ID:Q5UoqeBB
>>922
ダイエットは映画
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:37:27 ID:xwOB6W55
最終回の河川敷のシーン(野口五郎が死ぬまでの)は何回見ても面白いなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:04:38 ID:r74H2WVG
プラスチック弾で威力の強いパチンコ玉みたいなもん?
いまいちよくわからないんだけど


>926
斑目が早乙女の正体を知って疑っていたんなら早乙女=朝倉だってわかったときに
もっとリアクションしてもいいような気がする
後付けだけど斑目は誰も殺したくなくて無断で実弾をプラスチック弾に変更したんじゃないの?
でもこれだと壷坂のときにあれだけ打ち込む意味がわかんないんだよな……
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:20:34 ID:2A5qBTj2
壷坂を撃ったとき、車に穴が空くぐらいだから、相当強いと思う。でもそれでも生きてるのはすごい。特に真山は最後に実弾だったら蜂の巣になるくらいに撃たれて血まみれになった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:46:07 ID:2YS9InxK
さらば愛しき〜のマリコの飛び降り、改めて見ると結構怖いね。
足から逝ってて。人形とわかっててもなんかドキッとした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:57:35 ID:Eon3Cslw
マリコじゃなくマイコね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:28:03 ID:aQN/cGos
泉谷が自爆するのはどこだっけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:36:21 ID:fZFXnkPL
なんだかんだで早六年…。ほんとあっという間だな。特別編は自分が住んでいる八王子でロケしたから知っている場所がいくつかあって嬉しかったヨ。リアルタイムでみてたときは、レイプだの、暗示などよく意味がわからなかったな。何せ、小5だったからな〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:51:45 ID:iSrMPLOf
小5のお子ちゃまはこのドラマ見ない方がよさげ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:54:29 ID:mNVqPdP6
もう高2だよ!でも前にレンタルビデオ屋でケイゾク借りようとしたら親にダメだっていわれたな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:58:22 ID:dAfmTlp8
性犯罪防止のためだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:00:42 ID:C8j65AXI
>>934
「斑目よぉ、仇はとってやっからよ」
「それはこっちのセリフだよ」
映画だね。確か特別編の映画版予告でも流れたと思うんだけど。

壷坂のあだ名って、タン壷だよね?どうゆう意味だったっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:13:03 ID:c1uJXEo5
タンを吐くから
若しくは
毛嫌いしての蔑称だと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:33:58 ID:mNVqPdP6
斑目と壷坂爆死して、壷坂は生首で見つかったが、斑目はその後船の上で現われったってどういうこっちゃ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:55:40 ID:dAfmTlp8
さあね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:22:19 ID:9pnK5sd4
船の斑目は朝倉だったんだな。斑目は壷坂と一緒に死んだ。そしてこれを利用して斑目に成り済ました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:32:51 ID:4g7sr+8b
あの斑目は島の力で現われた幽霊だったはず。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:25:29 ID:9zUb+qKf
船の斑目は実体を持ってたんじゃないの?
つーか、何回も顔、体を完璧に変えて入れ替える朝倉が
生きてる存在だということが信じられない
頭のなかに寄生してる存在っていわれたほうがまだ納得
できるんだけどなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:04:53 ID:2EsdbnMq
斑目が彩を殺す理由がわからないからな、あれは斑目だと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:52:50 ID:cgMl84fd
つーかシーズン壱最後の事件朝倉が犯人でも、銃刀法違反、スイープを刺した生涯、偽朝倉殺人未遂で真山逮捕だろ。しかも最後早乙女は朝倉じゃなかったんだから、無実の奴を殺したのはまずかったんじゃないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:03:52 ID:32slTcPC
はぁ!?
あの時ニセ早乙女殺ってなきゃ、柴田死んでたじゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:54:09 ID:V/OWYSMR
朝倉と早乙女の身長が違いすぎる件について
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:02:40 ID:xeEnLX1M
船の斑目についてはDVDの特典映像で、監督と脚本家(?)が幽霊だと言ってたよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:43:56 ID:dRSALD/z
船の斑目って幽霊なんだ
じゃあ自分が死んだから彩も道連れにしたかったってことなのか?
つか、それじゃあいつ、斑目は朝倉と入れ替わったんだろうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:36:32 ID:ZDXZWW9v
ネットでやってた推理みたいなのやったことあるやついる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:30:47 ID:xKU+UHrA
なんで真山は映画で壷坂を殺そうとしたんだろう。
あと哀れな子羊ちゃん三人は島に置き去りになって、死んだの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:38:11 ID:1o1xSDXT
ぶっちゃけちゃえば、全ての辻褄が合うわけないんだよな
当時はエヴァの影響でシュールで不可解な結末が流行ってて、
それが映画版には色濃く出てる
たとえばユージュアルサスペクツみたいには詳細に作り込んでいないと思われ

だからこそ想像して楽しめるんだけどね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:37:09 ID:EiWMmaJ2
終わらせ切れなくてほっぽったのが真似られて流行になるってのは考えると笑えるな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:48:47 ID:3lFYgrtF
難解なものを適当に創っておいて後から
「どうです凄いでしょ?これが理解できない人はちょっとねえ…」
なんてこと言いたいだけの酷い映画だったからね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:27:40 ID:jjwRohRF
詳しい人に質問。

壷坂の生首が発見されたとき、「あんた〜」っていって生首を奪おうとしたのは誰?
壷坂の家族って、壷坂が公安にいた関係で、過激派に逆恨みされて殺されたんじゃなかったっけ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:04:34 ID:kJyoVo4a
ピンクの電話のよっちゃんこと、清水よし子。
壷坂の家族は爆弾で死んでいて、彼女は内縁の妻の設定。
ちなみに、二つの眼球の回で
「飼ってる犬がよ〜、ハワイ行きてぇって言うから……」
って言ってたのは彼女の事らしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:27:16 ID:eGtiVRFs
そうえば小説(映画版DVDのコメンタリーかも)か何かだと壷坂の内縁の
妻ってオカマだったよね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:28:52 ID:j5tzxOjI
うん、たしかオカマ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:28:45 ID:jJt5XAD8
ま、小説なんて妄想みたいなもんで、本編とはなんの関係もないがな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:05:03 ID:N6yupeGT
小説で思い出したけど、柴田って一人暮らししてるんだよね
あの生活能力の無さから、親と同居して国立から通ってるもんだとずっと思ってたよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:36:42 ID:n3NM19jF
TV版初期頃の舞台設定で、二係のみんなで温泉旅行に行くとか肝試しに行くとか
そういう「コメディ主体のノホホンとしたどうでもいい番外編」を作っておくれ(・∀・)


小説板って読んだこと無いんですけど、買っても損はしないレベル?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:32:22 ID:fg2p8fEv
ゴリさ〜ん、ゴリさ〜〜〜ん!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:41:16 ID:qzxrTmP2
6話の「柴田ー!お前頭良いんだろ!?分かんねーのかよ!?俺、嫌なんだよ!こういう気持ちが!」っていう真山のセリフにぐっときた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:32:42 ID:Co3n9BZ8
>>693
角川ホラーから出ているのは著者が脚本の人なので細部までほぼドラマ通り。
ドラマにはなかった台詞(本編ラスト、真山の「俺の大切な〜」とか)や地の文に
ちょっと恋愛要素が加えられてる気がする。あと野々村の日記?も載ってる。
それより前に出てたハードカバーのは確か違う人が書いてて、
小ネタが全部カットされててつまらんかった。
(確か、ハードカバーのが加筆修正されて文庫になったんだったような…?)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:53:35 ID:vHD2/iJ5
これの脚本の人、ケイゾク以降こういう感じに面白いの書いてないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:32:10 ID:nvyFsAND
脚本のせいなのか、俳優のせいなのか気になるところだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:33:02 ID:nvyFsAND
age してしまいました
申し訳ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:13:42 ID:iBcZA7RV
このドラマの主題歌は好きだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:09:49 ID:Cl0U0LPx
このドラマ好きだった。でも最終回は見てないorz
OP曲が凄くいい感じだったな。
映画?見たいな映像で良かったよ(´∀`*)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:03:12 ID:dCkhb+80
>>971
悪いこといわないからレンタルすべし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:40:06 ID:yOzm+50H
間違っても映画版はレンタルするなよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:34:13 ID:ivolOtap
一話から最終回、特別編はとりあえず借りろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:39:04 ID:pGGX3ol3
堤さんの作品好きだけど続編やら映画になると,途端に面白くなくなる。
「池袋ウエストゲートパーク」「トリック」「ケイゾク」・・・
なんで良い思い出のままで終わってくれないの?っていつも思う。
本当のファンは続編なんて望んでないよ,関係者のみなさん!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:43:00 ID:uz7BhqVx
ひさびさにDVD借りてきて観ました。
やっぱ名作だなー
細部までこだわってつくってる感じ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:30:01 ID:9lmK7Osn
そうそうやっぱそこなんだよケイゾクは
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:05:21 ID:pxb6bCfr
第一話の四日市が何気に近所だから一度行ってみたい・・。
もう6年以上経ったしあのビルとかもうないのかな。


979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:29:04 ID:/JJJzntj
またーり、千取り合戦か?
たれか次スレ立ててたもれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:36:09 ID:UYrJAAmW
1話完結のやつだと泊まると必ず死ぬ部屋っていうのが一番好きだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:36:51 ID:LBvMt4/E
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:21:56 ID:ZNH3lnJs
わたしは松田優作の嫁さんが出てるのが一番好きかな。
松坂牛の爆弾のも好き。
自分が女だからかもしれないけど、なんかやりきれなくて、ぐっときちゃう。
真山の言うことが正しいんだけど、そこまで言わなくてもいいのにって。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:20:58 ID:tuQ/qxxu
「所詮人殺し」か........

アナタの仰る通りこれらの犯人が女性ゆえに成り立った筋書きだな。
しかしあの頃の渡部の目が放つ「空虚」な光は芝居を越えていたな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:11:41 ID:VZQ30WZ+
985名無しさん@お腹いっぱい。
杉本哲太に感謝だな