【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FKC
初期は怖い話が多かったけど最近は質が落ちてきた感じがする
というわけで、前スレに引き続き初期中心に語っていって欲しいと思います

前スレ「【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】 」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048302215/l100

タイトル&あらすじを知りたければこちらへ「全話データベース」
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/index.php

世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
http://www.fujitv.co.jp/video/vip/kibou.html
2FKC:03/11/11 22:40 ID:XsZf+c7o
ハッ、もうスレが立っていたのか・・・スマソ・・・
3:03/11/12 20:25 ID:EEd8tuUH
正月特番あるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:59 ID:yS/UtfPP
誘導
【タモリ】世にも奇妙な物語 第二話
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068547422/
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 07:21 ID:6nMSxTI+
新スレお疲れ〜。
DVD化希望早速入れました。

個人的には熊の大本線が見たいでつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:39 ID:EfoGJu5J
乙。
ついでに書いとく世にも奇妙な物語ビデオ化一覧。
これで収録されている話の質問も減るはず。

1巻 絶対イヤッ・噂のマキオ・幸福の選択
2巻 そこに扉があった・代打はヒットを打ったか・ミッドナイトコール
3巻 大予言・王様の耳はロバの耳・帰れない
4巻 さよなら6年2組・悪魔のゲームソフト・復讐クラブ

ビデオの特別編

1巻 ルナティックラブ・友子の長い夜・扉の先・ウイルス・自殺悲願
2巻 管理人・完全治療法・のぞみ、西へ・女は死んでいない・2040年のメリークリスマス
3巻 望みの夢・マニュアル警察・懲役30日・先生の「あんなこと」・怪我

映画の特別編

雪山・携帯忠臣蔵・チェス・結婚シュミレーター
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:23 ID:ZxAyj1XO
>>6
ズンベロはされてないのか・・・ガカーリ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:50 ID:7ReluqPL
こっちが本スレになったの?
9:03/11/13 22:04 ID:ZxAyj1XO
>>8
多分そうだと思う
10:03/11/13 23:16 ID:6gTgi8AN
誰かビデオ交換しましぇんか?ズンベロとかハイヌーン入ってるのモッテマスヨあと古いプレゼント殺人者は後悔する親切すぎる家族まだイッパイあるぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:22 ID:h/WS8o8F

ただでさえ、人が少ないのに分散すると全然いなくなってしまうから
1つに集合してください

【タモリ】世にも奇妙な物語 第二話
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068547422/
12:03/11/13 23:29 ID:6gTgi8AN
タビングして交換すればある程度見れるはず誰か題名だけでも覚えてたら希望のあったら物々交換で差し上げますよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:54 ID:cheGbaB6
[ドラマ] 世にも奇妙な物語 第078話 「ズンドコベロンチョ」 草刈正雄.avi vbIrPzPG51 79,104,512 0719a6d25b09c6e44eaa8163c3787a89
14:03/11/14 00:09 ID:5sIaoGby
猿の手様 悪魔のゲームソフト 転校生 時間よ戻れ ある朝パニック 指名手配の男 かげふみ 言葉の戦争ルナティックラブ にぎやかな食卓 ふたりブルギさん 鍵 そのボタンを押すな 夢のつづき   他にもまだまだ持ってますなぁ
15:03/11/14 00:19 ID:5sIaoGby
1は何か持ってないんですか
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:24 ID:a8Sj/sh4
>>15
1ではないけどいくつか持ってるよ。
急患、夢を買う男、テレホンカード、前世の恐怖、シャドウボクサー、目覚まし時計
偶然やろ?、昔みたい、贈り物、告白パーティーとかいろいろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:54 ID:n/QJWXzL
それはテープじゃなくてデータだろ?
18:03/11/14 09:41 ID:5sIaoGby
ちゃんとビデオテープあるよ16さんいいなーシャドウボクサー以外持ってないなー
19:03/11/14 10:46 ID:5sIaoGby
初期のは常識酒場 いたれりつくせり 精神力 があったあとは3年前に東京でやった傑作偏は全部とってある94年以降の特別偏は殆どビデオ取ってあるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:24 ID:kDnkeJ/1
「ダンスは終わらない」って話覚えてる人います?
だれ出てたっけ?この話もう一回見たいんだよなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:47 ID:F5+zoOTp
7月のテレビ埼玉の放映、

17(木) ともだち、心霊写真、ベビーシッター
18(金) 屋上風景、坂道の女、誰かに似た人
23(水) 真夜中、鏡、ど忘れ
25(金) 時間よ止まれ、あの日に帰りたい、視線の町
28(月) 無人艦隊、あやしい鏡、驚異の降霊術
30(水) 三人死ぬ、覆面、腹切都市
31(木) 黒魔術の女、廃校7番目の不思議、峠の茶屋
     チャネリング、毛皮が脱げない、海亀のスープ
22:03/11/14 12:49 ID:5sIaoGby
あーめんどくさいからダビってビデオ交換しない?どうせ再放送やらないし DVDとかもどうせ15周年記念とかじゃないとでないしょ再来年多分15年目の筈
2316:03/11/14 13:20 ID:quQ63Zid
>>17
いや、ちゃんと当時のやつだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:49 ID:FDVd8fPi
今、ラッキー小泉と言葉のない部屋
放送中
キムタクの方言が泣ける・・・
こんぬぃつぃわ〜・・・( ´Д⊂ヽ
25奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/11/14 16:53 ID:ZW4AL5oB
>>20
そのような題名の話は存在しませんよ
26:03/11/14 17:04 ID:5sIaoGby
23さんどうですダビって交換しませんかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:05 ID:1PZRMela
>>26
こんな所で交換希望出すなよ厨房。
28:03/11/14 17:51 ID:5sIaoGby
なにぃーじゃあどこで交換しろていうんだ貴様ムカつく猿だな貴様にはヤランおまえみたいな性格悪い奴は友達もイナソウダナー全くははははは死ねー
2927:03/11/14 18:30 ID:1PZRMela
>>28
いや、そういうこと言うから厨房なんだろ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:18 ID:gVZAx3Jn
>24
>キムタクの方言が泣ける・・・
>こんぬぃつぃわ〜・・・( ´Д⊂ヽ

青森出身の設定だが、キムタクの方言は全く違うっていうか、
一般的に東北だと全部同じだと思われてるんだよな・・・・

っていうのが演技に出ていて微妙にご立腹。




31:03/11/14 19:35 ID:5sIaoGby
29わかった言わないからさーやっぱインターネットで物々交換ってやんないものなのか?それとも規約みたいなのあったっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:01 ID:3B7/Qr44
特にこの番組のファンでもないし、ビデオにとって観た事もないのに、
どういうわけか、玉置浩二が中華料理屋で食いまくる話を
異常に鮮明に覚えてるw 何故だ? コワイ。。
ベンガルが厨房にいて、「注文が入るまでダメだ!」とか言うんだよねw

やたら印象深い。シーンまでクッキリ。 なんでだろ。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:18 ID:4LjUE3Dq
この前ビデオをあさっていたら第1回目とロッカーの回のビデオを発見。
これって結構貴重だよね・・・?

ただ残念なのは1回目のオープニングショートがない。
たしかTVが爆発する奴だったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:22 ID:n/QJWXzL
石田部長代理の災難
水を飲む男
笑う女
あの世への伝言サービス
エンコしますた

10倍レートくらいで交換しね?

制限の低い子鯖にいる
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:29 ID:QAuHWHRI
>あ
とりあえずよそいった方がいいよ。
あんたは同考えてもここにいるべき人じゃないから。
36奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/11/14 23:04 ID:ZW4AL5oB
>>32
「ハイヌーン」ですね。
きっとこのスレに書き込んでる人達の中にも、
『あの作品は印象深いよ』っていう人居ると思いますよ。(現に漏れも、そう)

ただ、ある食堂のメニューを片っ端に食べていける人って、
今、いっぱいいるんだよね〜思えば。(小林尊だとか新井和豊、赤阪尊子なんか(話のネタが古いなw))

奇妙な世の中になったものだw
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:22 ID:3B7/Qr44
>>36
あ、あれはやはりけっこう印象深いですかw
けっこう当時は見てたけど、とりあえず具体的に覚えてるのはあれ一作だけですわ。謎w
「ハイヌーン」といいますか。 検索してみよう。 もう一度観たい。

TVチャンピオンw あれはズゴかったね。
38:03/11/15 03:17 ID:z2B8f2IM
35みたいなパソオタはいい年こいて情けない結局世にもが見たいとかじゃなくネット友達が欲しいだけみたいだだから2chが変人扱いされてしまう社会で馬鹿にされ自信がないからか変なルール作りやがって全く笑える負け犬根性おまえら現実味ないなー終ってるなーはははははー
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:21 ID:7qyIKAeV
>>38
とりあえずここにいるよりビデオ交換専門サイトがあるんだからそっちへ言った方がよくない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:36 ID:q75CL6QK
ビデオ交換専門サイトってどこ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:51 ID:CF+rxhsQ
ほとんど全話エンコしてるすげえやつがいる
交換無理だが
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:02 ID:zUOHj1Yu
>>41

何で無理なのれすか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:04 ID:zUOHj1Yu
[ドラマ] 世にも奇妙な物語 第176話 「ハイ・ヌーン」.avi vbIrPzPG51 107,879,410 a6f1c9b83a6654872ab0920263db3397
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:35 ID:CF+rxhsQ
坊やだからさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:05 ID:z2B8f2IM
ビデオ交換サイトって2chにないみたいですからかってるんですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:33 ID:QAcV3Yck
ビデオ交換の話は他でやれ

ここは”世にも奇妙な物語”の話をするところだ。
はっきり言って、邪魔
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:15 ID:QdRJgtDw
そのビデオ交換サイトのURLを教えてあげれば
そっちへ移動するんじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:29 ID:IUSMtjhX
>>38

http://www5a.biglobe.ne.jp/~parapara/keijiban2/
じゃぁ一番初めに見つけた・・・ここに行きなよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:30 ID:0MJonDfB
この番組最初の頃は怖かったよ
「見たら最期」とか、うちの中に異次元に通じる部屋があるものとか

あと、ストーリーテラーって言葉を知らない消防時代は、
これ全部タモリが考えた話だって勝手に思ってて、
「タモリいろいろ話考えるな〜」って子供心に関心してた
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:07 ID:SpnXcV4b
あはなんで改行しないんだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい:03/11/16 00:02 ID:+6fKR1Ki
再放送するのはいつも同じやつばっかり。
何でなの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:42 ID:RMaBdfgp
>>51
U局に売るのは外部プロ制作の作品だけだからでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:50 ID:tmTJa1hS
あはなんで句読点が無いのだろう?
54名無しさん@お腹いっぱい:03/11/16 14:29 ID:hdk+uzD9
スカパーのフジでも再放送がかなりまとめてあったけどその中にも入ってなかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:44 ID:dEf2XGHN
53それは君がアホだから
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:49 ID:WNcGRuvn
にんにくのやつみた人いる?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:29 ID:z/BI/pcp

犯罪者連中がウザイ人達はこちらに避難しましょう

【タモリ】世にも奇妙な物語 第二話
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068547422/
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:24 ID:vxmLXvUb
どうするの?
いつまでも重複はマズいと思うんだけど。
こっちはケチがついたから向こうを本スレにしますか?
数時間とはいえ向こうが先に立ってるし。
(自分は向こうの1ではないので念のため)
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 07:13 ID:UGt0V872
>>58
別にこっちの方がレス多いし、あも消えたしここでいいんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:21 ID:boCY7Vx3
44とか46みたいに、煽る言い方するから悪いんだよ。クソーあーあー台無しだフザケンなよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 16:50 ID:pt9mLpFA
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/l50
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:17 ID:qmMPJg7D
では、こちらが本スレでOK?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:18 ID:3FQwvNMA
第一ビデオ交換したい奴はさせとけばいいじゃんメンドイベ
ゴチャゴチャ言うから荒れるんだよ。
64AGEる:03/11/19 14:05 ID:PD3NKpKv
他に再放送予定ないの?スカパーはもうやらんの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:00 ID:s+lmkdiw
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/17/1048302215.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:30 ID:nnEeGeXP
ずんどこべろんちょ??って???
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:17 ID:KohCd5sm
66おなじこと聞くなカス
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:26 ID:B5meh4dk
ずんどこアゲ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:39 ID:3QZZkrAn
え〜!?
ズンドコベロンチョ知らないの〜!!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:31 ID:gzKmrwUD
>69
最も既出かつ
ズンベロのストーリーを知っているものにとってはベストな対応だな兄者。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:55 ID:oFsQvgPn
BLACK ROOMは何度見ても面白い
浅野ゆうこが主演してて、
期間限定で違う人生を歩むことができるというような話。
違う人生を歩んだ瞬間、いきなり旦那と子供ができ、
ファミレスで夕食を楽しんでいるという場面になり、
それまで着ていたブランド物のジャケットが、
ノーメーカーの安物に変わった…
…みたいなストーリーのドラマの題名と結末が知りたいんですが、
ご存知の方いますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:47 ID:+uhTV1EV
冷やす女は泣いた・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:28 ID:TWBCygtd
>>72
「幸福の選択」だと思う。
1にある全話データベースにあらすじが途中まで書いてあって
返信欄に結末が書き込まれてるよ。
     
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:29 ID:8Uy55XEr
この番組もトリビアやヘキサゴンと一緒で、深夜番組から成長したことは
皆さんご存知ですよね。
ちなみに番組名は「奇妙な出来事」
ストリーテラーは、斉木しげるでした。

「何でタモリになったんだろう」と非常に不思議に思ったものです。
7672:03/12/01 01:12 ID:PVjEWDiZ
>>74
ありがd
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 05:42 ID:YHAQfpLi
TVK(テレビ神奈川)で、今日15:00から放送。
「シンデレラ」「夢」「秘密の花園」

ひき続き来週も、同時刻から放送する模様。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:59 ID:ACX9PC8l
じゃあ59.94fpsでエンコしろよ
tmpgencでインターレース解除偶数奇数フィールドフィールド適応な
79あげ:03/12/01 15:13 ID:Wt6HiRaa
今再放送やってる
今気付いた新聞にのってないからな 5ちゃんなんだが一体?MXか?
でもシンデレラつまんないやつだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:17 ID:Wt6HiRaa
東京だがTV神奈川見れるニヤニヤ
録画できんが明日もやんのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:30 ID:Wt6HiRaa
てめえなんかにエンコするか凧が
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:10 ID:Wt6HiRaa
埼玉に神奈川どんどん東京に近づいてる
関西でもやってたんだつたっけ?
美女か野獣終ったらやるかもしんないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:37 ID:RN2tzYz/
>>82
それはないと思うな〜 残念だけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:48 ID:z1eRwnyZ
>>79-82
お願いですからもうちょっと落ち着いて、正しい日本語でお話しください。
85AGE:03/12/01 22:20 ID:Wt6HiRaa
いやー楽しみだなー 再放送次はなんだろ?
86アンジョン半:03/12/02 17:23 ID:sWFiUfYF
神奈川TV再放送、あと二回しかやらんてさー
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:12 ID:WMK5DJEh
赤と黒ってほんとに3分ぐらいしかなかったけど
この回の放送って普通に3話しかないよね?
他の2話が長かったのかもしくはこの回だけ放送時間自体が短かったとか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:32 ID:FMGoNwrg
何度見ても面白い
ずんどこべろんちょ、ハイヌーン、海亀のスープ

89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:54 ID:VyTAh7vp
海亀のスープ、海亀のスープください。
90奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/12/05 23:26 ID:8GX0WujN
>>89
お客さん〜 ホントに食べられるのかい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:01 ID:4dxyBYdL
ネタが無いので世にも関連の言葉でしりとりしない?

ズンドコベロンチョ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:19 ID:oKZfJ3O8
よう、鈴木!
93奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/12/07 12:55 ID:tsWBrsoO
奇遇ですなぁ〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:23 ID:2kvkGbrm
悪魔のゲームソフト
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:59 ID:bcI9Mdlq
友子の長い朝
96奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/12/08 00:43 ID:7Yq81ig2
さよなら6年2組
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:07 ID:ziyyUaNc
ミッドナイトコール
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:37 ID:7pWX2yS2
ちくしょう今日の再放送最悪あと一回しかやんないのに
東京はなんでやらんのだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:19 ID:i8kHzMIi
ルナティック・ラブ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:11 ID:7pWX2yS2
フジ再放送予定無しだって!フジは最近の奴しかやんねーな
101奇妙な無し@お腹いっぱい。:03/12/08 20:00 ID:WA8fwk93
ブ・・・

ブルギさん しか思い浮かばないよぉ〜_| ̄|○
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:40 ID:tUvyESgZ
織田裕二出たことあるっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:46 ID:0uoUE9OZ
>>102
「ロッカー」に出てます>織田
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:47 ID:7pWX2yS2
埼玉テレビはまだ再放送やってるんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:30 ID:7pWX2yS2
49子供ながらに感心したって偉そうだな、馬鹿みたい
俺もガキだったけど確かに面白かった
けど最近の特別編は期待0
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:59 ID:H9xqYi2M
帰れない
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:32 ID:gQbXaRU4
トイレの落書き見たい
108:03/12/10 12:19 ID:opDdNc6j
>>104
今はやってません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:54 ID:maWjuOB6
スペシャルだったと思うけど、「恋愛アレルギー」って言う話おぼえてるひといない?抱きしめようとすると拒絶反応で死ぬ女性を愛してしまう話
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:31 ID:9L9+HReH
タモリがストーリーテラーでAの道、Bの道ってのがあったような気がするんだけど、
あれも世にもだったっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:28 ID:YxsHQM7Y
>>110
逆男?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:33 ID:MWOH5mzA
ある意味「後継者」といえた「ifもしも」ね。よくこっちのシリーズと
混同されるけど。「打ち上げ花火・上から見るか下から見るか?」は
これだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:08 ID:TAUvYmhw
>>109
いじめられる女、とかそんなようなタイトルだった気がする。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:28 ID:f5120OYR
昔は原作をよく消化した上で良作にしていたな。復讐クラブとか。
今はその逆。影が重なる時とか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 05:25 ID:ilwXTc6z
>>110
>>112のこと
ちなみに「打ち上げ花火」は正解。なぜかWOWOWで短編映画として放送されてた。
>>113も合ってる(データベースにあり)
ところで、・若いカップルが海岸をデートしている・お寺を訪れる(同じ場所)・お寺のろうそくを消すと
命が消えると彼氏が言う・からかって彼女の方がろうそくを消す・彼女は崖から落ちあぼーん
この話、世にもだったと思うんだけどタイトルが思い浮かばない…よろしくお願いします。




116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:06 ID:LIr/t2S2
>>115
「死神」
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:49 ID:ghdWZ+r7
打ち上げ花火はifでの反響から翌年劇場公開されたんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:02 ID:VMcuBqP1
今見終わりますた。
「影が重なる時」に感動した。どうせならこんな風に死にたい。
119110:03/12/15 00:16 ID:s8UtTljL
たしか、小さな幸運10個と大きな幸運1個、
どちらがいいか選べと言うような内容だったと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:20 ID:Hwr7cxVa
神奈川再放送もう終わりか残念、ろくなのやんなかった
別チャンでもやらんのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 05:16 ID:SaONncL0
if〜もしも〜 & 大人はわかってくれない のスレは落ちた?
落ちたのなら
このスレで語ろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:58 ID:ogsv3pyz
>>121
ありますよん

ifもしも&大人はわかってくれない
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1035009525/l50
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:01 ID:iaHx4Wkl
久々ににんにく見た
やっぱり面白い
にんに〜くにんに〜く♪
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:14 ID:Gf1nxQ6R
遂に片割れのスレが落ちたな・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:10 ID:3h927vWW
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:43 ID:cK9c7eUD
廃れてますなぁ
去年は駄作揃いだったから今年は挽回して欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:33 ID:l2td8yek
別段駄作って思わないのも多いけど
スマッシュヒットも少ない気がしたりはする

・悪魔のゲームソフト
・ハイ・ヌーン
・黄色が怖い
・親切成金
・携帯忠臣蔵
ここらへんを妙に覚えてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:50 ID:wsP8UePw
世にものデータベース、厨房の巣窟になってるな。
青年とか言う奴がマジうざい。
「声を聞かせて」の返信にもアニヲタ全開の奴がいるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:10 ID:gBMB7lES
>>128
たしかになげーしヲタ全快のレスだけどわざわざレスすんなよw
喪前が誰だか丸わかりじゃんw
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:36 ID:uj2o/ibx
今日、春の特別編放送予定。(静岡)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:52 ID:jYDNl1lG
SMAPの特別編DVDで見た

_| ̄|○ コレ映画にしたほうがよかったのでは・・・・

話のバリエーションのバランス、
内容共々高水準で゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

BLACK ROOMはもうなんというか、すごいw
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:27 ID:xuVbP+mq

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:59 ID:7LF+UCZZ
>>131
テレビで放送するときは
映画→金曜9時
SMAP→土曜9時
だと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:53 ID:7q7HvIVq
「隣の声」
松任谷由美の「翳りゆく部屋」が頭から離れなくなる...。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:00 ID:Zbq5skm0
nyで放出おながいします
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:05 ID:XvZKNm7G
データベースの掲示板が、、、、、
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 04:13 ID:GWDSf0/X
何?何があったの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:51 ID:ITHBRKEY
最近、CS日本映画専門チャンネルで再放送見たけど、
「雪山」がわかりにくい。宝じょう舞がケキョーク死んだのはわかるが、
矢田亜希子の思い込み、錯覚を話にしたのかなぁ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:29 ID:mHYz43BN
あれ?
宝生舞だったっけ? 
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 11:14 ID:ITHBRKEY
あらすじ読んできたら、宝生舞じゃ無かった・・・
勝手な思い込みだったよ。
思い込みって誰にでも有るんだね、それが全く違うストーリーを生み出すって事かな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:44 ID:3a9GkL9p
雪山で遭難したときに小屋があると思い込むと
本当に山小屋が見えてくるらしいね
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:16 ID:qgIjVGjB
雪山で、「もう一人誰かいる!?」って混乱しているところ、
理由がよく分からないんですが、
どなたか解説して頂けませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:48 ID:Agsk7NGl
>>142

1(寝)   2(寝)

4(寝)   3(起)


3が4と交代するためには

4(寝)←3(歩)5(寝)
の5の人がいないとなりたたない
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:43 ID:I1B7JChY
>>142
つまり>143の図で、4人しかいない場合、
1が2を起こし…と進むと、
4が起こすべき場所には誰もいないので(1は2の場所で寝ている)、
そこでサイクルが止まっていたはず。

「雪山」は初見はチョト怖くて好きだったなぁ。
あの死んでしまうお友達がいい味出してた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:57 ID:bEMKl7Fr
「思い出を売る男」
これ泣けたな
146sage:04/01/22 19:37 ID:Z8vv870N
>145
私も!!ごきげんようの小堺さんとは全く違って
この人芝居上手なんだなーと思ったのを憶えています。
号泣したなあ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:40 ID:x6WjsIQi
小堺さんは芝居が上手い。
スレ違いだが、古畑人三郎の犯人役もよかった。
148:04/01/24 00:36 ID:yBNYXU3R
去年7月のテレビ埼玉の放映、

17(木) ともだち、心霊写真、ベビーシッター
18(金) 屋上風景、坂道の女、誰かに似た人
23(水) 真夜中、鏡、ど忘れ
25(金) 時間よ止まれ、あの日に帰りたい、視線の町
28(月) 無人艦隊、あやしい鏡、驚異の降霊術
30(水) 三人死ぬ、覆面、腹切都市
31(木) 黒魔術の女、廃校7番目の不思議、峠の茶屋
     チャネリング、毛皮が脱げない、海亀のスープ

149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:04 ID:JLsMUli0
心霊写真、屋上風景、坂道の女、誰かに似た人
真夜中、ど忘れ、覆面、黒魔術、廃校7番目、峠
↑のnyで落とせねー
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:22 ID:TFqSo5P7
mxなら全話あるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:55 ID:T5IKiecO
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:30 ID:TFqSo5P7
その人はマジカンとダークネスに矢を英語にした名前でつないでいた
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:33 ID:TFqSo5P7
今もいるかは知らんが
154142:04/01/26 20:56 ID:RVA9JlwV
>>143,144
解説サンクス。
人数分の寝る位置の他に、起きている人の居場所、
ってのがあるように見せるトリック?と理解しました。

起きている人の位置を固定するなら、
寝る場所は 人数-1 で済むってことで。

ようやくすっきりしました、あしがとう!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:16 ID:CHNACUto

普通は見張りは真ん中に立つものなんだけど
あの山小屋は真っ暗だったから
壁に沿って歩くことしか出来ない




(壁なんてものが本当にあたかどうかは知らないが)
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:30 ID:0cul1y/n
>>49
俺もそう思ってた。
ガキの頃はストーリテラーって言葉知らんもんね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:28 ID:KFTeSBCL
確かデパートのエレベーターに乗るわけです。
そしたらそこにエレベーターガールさんがいるわけです。

そして

「よく来たな暇人どもめ」

みたいな感じでしゃべってるんです。

敬語とかすべて正反対の乱暴な言葉でしゃべってるんですが
これって第何話になるのでしょうか?

もう何年前に見たのかも忘れてしまいました。
もしわかる方がいらっしゃれば教えてください。

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:15 ID:kn9OESfl
age

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:37 ID:hIi57KfM
>>157
それは落後 たらちね(漢字がわからん) を元にした話だね
(たらちねは貧乏長屋に凄い言葉使いの丁寧なお嬢様(たらちねの母より生れし とか言うような)が
やってきて一騒動みたいな話)
確かたらちねみたいな題名だったと思うよ
160157:04/01/31 16:20 ID:kn9OESfl
>>159

ありがとうございます。
頂いた情報を元に調べたところ 「ネチラタ事件」 だと確信しました。

次はビデオ探しの旅に出ます。

サンクスです。

161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:53 ID:aE0U2Meu
ひまなので3HINTでもやろうか。
まずは簡単なのから。

この言葉から連想される話のタイトルは?
・親子丼
・定食屋
・カレーライス
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:09 ID:hJ6caez3
>>161
ハイ・ヌーン。

じゃぁ自分もついでに。以下の言葉から連想されるタイトルは?

・モダンファニチャーとエゴンシーレ展
・最後に残して言った吸殻
・お久しぶり・・・。


難しいかな。
そういえば次の春の特別編の放送は来月だったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:43 ID:Ewfhl4Ic
・最後に残して言った吸殻
↑から影の国しか想像できない
他は意味不明(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:45 ID:WgOG+pPY
>>162
「昔みたい」かな?
ほのぼの系かと思ったらラストが…((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:02 ID:ZkiMY7po
>>162
>>164の言うとおり昔みたいだね。
最後の「お久しぶり」が妙に・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:30 ID:DLDznso/
んじゃ新しい問題。かなり簡単め。

・腕を切断
・怪しい手品師
・西岸良平
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:39 ID:CuysiNae
>>166
んー。多分「呪いの紙人形?」

自分も一応問題。

・ぱあまん
・らんま1/2
・私が本物
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:28 ID:Ug1D8a8z
贈り物だっけ?
なんか主人公がアニメ関係の仕事で
その時の作品がらんまとかだった気がする
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:59 ID:m+iUKlqV
>167
STILLだっけ?
みんな止まってて、回収交換されてるのに自分だけ動いていて、
みんなが動き出したら今度は自分が止まってしまうやつ。

・1人置き去り
・ビデオカメラ
・4人じゃ出来ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:15 ID:oUwGR9pc
>>167
「プレゼント」かな?

>>169
「雪山」かな?

んじゃまた一つ。ちょっとむずかしいかな?
・ボクシング
・父の危篤
・前代未聞
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:33 ID:NmxTbMoH
>>167 贈り物
>>170 息子帰る

・リボン
・4人から3人
・電話ボックス
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:13 ID:zQPHdusz
>>171
『テレフォンカード』

出題
・肩こり
・勘違い
・指輪

ちょっとムズイかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:32 ID:X00R15uN
>>172
「心霊写真」かな?
肩に手が乗ってて肩こりになってたような…

・別荘
・猟銃
・父娘
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:38 ID:PJzKW+fB
>>173
あやしい鏡・・・?

・チェーンソー
・耳掻き
・タイムマシン
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:15 ID:ym1tHjO3
>>174
タイトルが思い出せない…。
タイムマシン作って話がループする奴なんだけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:47 ID:sOOxV/W4
>>174
「あの日に帰りたい」かな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:54 ID:5Oz2gDgI
んでは新問題

・我慢
・死亡
・出産
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:26 ID:3sSS0gFj
アリコの終身保険
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:44 ID:t/LD66ik
>>177
怪我

・二人
・ベランダ
・電話
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:43 ID:JABp8vo2
>>179
「無視ゲーム」かな?自信ないけど、、、、
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:30 ID:m7AOVFSC
出題

・漫才
・恋人死亡
・(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:06 ID:Zi293WU6
>>180
そういう捉え方も出来かもだし正解かもしれない
けど俺は「息詰る食卓」のつもりで書いた
>>181
笑いの天才?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:52 ID:MtOjF/64
質問です。
結構前のことなのですが、
パソコンで赤ちゃんを育てる話で処理に困ってロッカーに捨てたら超常現象が始まって
パソコンマニアや呪術師と一緒に解決するって話を知ってる人いますか?
この話(夫婦とパソコンマニアと呪術師で力を合わせて解決するとこ)がすごく好きで、タイトルを教えて欲しいのですが…
184奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/11 01:19 ID:l0H/W1H8
くそ 暫く来ていなかったと思って来て見たら
すげぇ面白いゲームが繰り広げられていやがった!

じゃ、ちょっと出題してみたいと思います
・地雷
・カースタント
・お見合い

どうだろ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:56 ID:8TYJL70T
>>184
絶対イヤッ!

・子供
・悪い人
・やっつける
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:27 ID:6Ibd7xEp
>>183
赤ちゃん教育ソフトじゃないの?
>>185
言う事を聞く子
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:40 ID:PU+Fv5vP
質問です。
アルバイトで始めた台本通りのことをしていたら、
実はみんな台本通りに生きていたって話なんですけど、
なんだっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:22 ID:J2YlUrUg
>>187
2001年元旦放送のSMAPの特別編第1話
香取慎吾主演「エキストラ」
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:47 ID:PU+Fv5vP
>188
ありがと
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:35 ID:q/zv9MQ0
んじゃ私も。

・テニスコート
・婚約者
・入院
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:05 ID:oHJaHWZo
>>190
いたれりつくせり


・時計
・モノクロ
・裁判
192奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/13 23:40 ID:uJ8zKBIe
>>191 
「夢」だね

・1984
・湾岸戦争
・トレンディードラマ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:12 ID:eBY+PZQs
>>192
「19××」かな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:53 ID:D8yaczL9
これはわからないでしょう。

・鹿内孝
・拳銃
・立ち往生

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:02 ID:mHBqF2s+
みなさん管野美穂主演の奴なんでしたっけ?スト−リ−。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:04 ID:D8yaczL9
実は自分は存在していなかったという精神病患者の視点で描かれた作品ですね。タイトルは...
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:12 ID:clyD/P45
「私は、女優」だね。他にも「のぞみの夢」とか。
198奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/14 14:06 ID:0Ttb1KVi
ミッドナイトDJとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:17 ID:w8U4HTyE
サブミナルの話の題名知ってる方いましたら教えてくださいませ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:43 ID:KC6Em7o8
>>199
まんまサブリミナルだったと思うのだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:46 ID:mK2sXe8s
>>200
親切な方ありがd。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:50 ID:6kMADlvT
>>199
ひょっとして、ここから来た?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076869016/
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:22 ID:Z64qZ6JU
SMAPの中居って結構何回か出たと思うけど、その中で一番怖かったのってみんなは
何かな?俺はタイトルは忘れたけど、バスジャックかなんかしたらそのバスは自殺
志願者を乗せたバスだったって奴かな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:50 ID:lS3404WG
>>203
不定期バスの客
中居が出たのって3話ぐらいじゃない?
爺のやつと不定期バスとオトナ受験
爺のやつはファミ通の連載で原作を読んだ記憶がある
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:21 ID:c36D3yCr
なぜ放送された奴全部ビデオに撮っておかなかったんだろう..。ここ読んでたら
激しく見たくなってきたよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:23 ID:c36D3yCr
あと管野美穂って結構クオリティ高い作品に出てるよね。世にもの世界感に
凄く染まりやすい女優さんだと思う。
207奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/18 01:13 ID:o5Kjcr/c
菅野が出てる物は、確かに大概クオリティー高いね。
特に「私は、女優」はMyベスト10に入りますよw

でも、菅野なんか比じゃない。クオリティーが高い作品に必ずと言っていいほど顔を出していて、
尚且つ、世にもの世界観にガッチリと嵌っている、正に世にもに出るためにいるような俳優がいる。

そいつの名は・・・・







大杉漣
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:35 ID:jiWbefhp
大杉連は昔から出てるね
特別編になってから毎回どこかしらの話で出演するようになったのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:52 ID:HeBg3AJ2
そいつの名は・・・・

佐野史郎
210奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/19 01:25 ID:QZTO3CU+
考えてみると

男優の場合は 大杉漣、佐野史郎、片岡鶴太郎、笑福亭釣瓶、柳葉敏郎みたいに有名どころが
多くいるのに、女優ってそういうの少ないなぁ〜って思った。

菅野美穂位じゃないか?世にもで有名どころって。
あとはかなり苦しいけど ともさかりえ、坂上香織か・・・?

まあ、特にそれでドウっていう事はないんだが そう思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:23 ID:0IvVZAnP
2年くらい前の再放送で「時の女神」を見て泣いてしまいました。柳葉と水野真紀のやつ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:52 ID:0PM2eWn6
代打はヒットを打ったんですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:40 ID:UaKhjuk7
>>211
あの時の水野真紀って綺麗だったですね−。
本当の女神様みたいだった。
それとギバちゃんが、娘と花屋に行った時の再会シ−ンが良かった!
あの時のBGMも素晴らしかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:44 ID:MiE2Rtky
ビデオの中に閉じ込められる話。小さい頃見てトラウマになりますた。
確か竹中直人が悪役だった。

最近ではキムタクと樹木きりんさんが出てたやつが笑えた
215奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/26 14:43 ID:NjJT6iY5
だめだ・・
白い巨塔の音楽なる度に、「23分間の奇跡」を思い出してしまう・・・_| ̄|○
216奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/26 23:30 ID:ZJbH6HVQ
TVガイドに今度の春の特別編についての記事が
ほんの少〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しだけ載ってたぞ

放送日時は3月29日
監督:李正姫/岡本貴也
出演:渡部篤郎/井ノ原快彦とあります

また「Be Silent」という仮題の題名も顔を出してます。

くそう 待ち遠しい・・_| ̄|○
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:13 ID:HYGSGsyW
Be Silentって…。微妙に既存作とタイトルかぶってる気もするな。
218奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/27 05:48 ID:dF5MKEQL
>>217
「そこではお静かに」か・・?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:03 ID:Dl7IM3pD
>>216
情報サンクス!
今回は結構遅いんだね
220奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/27 17:38 ID:dF5MKEQL
>>219
いや 特別遅くはないよ
過去10年の春の特別編の放送日を眺めても大体例年通り。
いや'95,'98,'01は4月にやってるからむしろ早いほうなのかも。
221奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/02/27 18:07 ID:dF5MKEQL
|ω・`)もっと栄えてほしいから

|Д´)age!!

|ω・`) !!

|彡 サッ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:36 ID:8Cmfz574
今日雑誌見たら「Be Silent」の他に
「自分カウンセラー(仮)」のタイトルを発見。
井ノ原快彦はこっちに出演するみたいだね。
223奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/01 20:47 ID:wbceTXU5
思い切って「Be silent」と>>222さんの「自分カウンセラー」をググったら
「Be silent」の超簡単なあらすじを発見しました。

○「世にも奇妙な物語」CX 9:00〜
 5話オムニバス、ストーリーテラー・タモリ。
 「Be Silent」渡部篤郎
  ・作曲家が集中するため、あらゆる雑音を消すことに執着
 「自分カウンセラー(仮)」井ノ原快彦

なぁ〜んか観た事あるような無いようなあらすじだなぁ〜・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:58 ID:PF0W13e1
Be Silentはそこではお静かにと整理癖を足して2で割った内容と予想する
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 04:06 ID:KtF1AaSY
>>224
さらに話の成り行き次第では『マエストロ』のような感じになったりもするかもな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:26 ID:1F1gk8UD
顔を盗まれたあたりから全然面白くない番組になったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:45 ID:Y/WQXudw
もっと前から酷かったよ…。
個人的には「銃男」のあった特別編でちょっとアレ?と思うようになって、
その次の特別編が最低、SMAPで息を吹き返したけど以降グダグダって感じ。
228奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/04 01:48 ID:2lX6wVDG
漏れはスマップがあまりにも楽しかったのかどうなのかよくわからないけど、
スマップの次の回(「友達登録」,「株式男」,「太平洋は燃えているか?」とかの回)が
おっそろしくつまらなかった気がした。

奇妙に嵌った歴が浅いのもあるかもしれないけど、
世にも奇妙な物語を観て退屈だと思ったのは、あの日が初めてだった。
あの回から早3年、・・・グズグズですね_| ̄|○
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:01 ID:opXkBkx4
俺は2000年からなんかおかしいなと思う様になったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:49 ID:2VeUtIQu
このスレ、このままだと落ちかねないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:42 ID:aZqUvclr
>>228
確かその回の締めだった厭な子供ってのが凄くつまんなかった
太平洋は燃えているか?はまだましだった気がする
けどこの話も感動的な終わり方に見せかけて
最近ではお決まりパターンのバッドエンドなんだよなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:41 ID:FjzMcEPI
自分は世にも〜の作品だと思ってたんですが
データベースに乗ってません...
中山美穂が主人公で、実家に帰るんですが
家族はどこかに出かけてていない
死んだはずの弟?か彼氏?の幽霊の気配を感じて
不安に時を過ごすのだけど
実は死んでたのは自分だったというお話...
似たようなオムニバスのお話だったんでしょうか...
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:05 ID:uj92vWv8
>>232
99年ごろに放送された「ほんとにあった怖い話」で見たような気が・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:49 ID:dejZGLiu
>>233
「夏の訪問者」だね
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:08 ID:/Rnj8dMx
>>232>>233
情報サンクスです。
胸のつかえがとれました^^
236奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/09 21:51 ID:SplbHV3U
今日ビデオレンタルが安い日だったから、SMAPの特別編を借りてみた。
ビデオに録ってはあるけど、どの巻に収めたか忘れたという失態から1,2年は見ていなかったという・・

改めて見ると、けっこう新鮮な感じで観られた。
当時は「BLACKROOM」が一番好きだったけど、今日は「13番目の客」が一番楽しく観られた。
あの話はよく練られてると思った。
あと、「エキストラ」にこっそりタモリが出てることは知ってたけど、
その他の話にもこっそりタモリが出てることに今日初めて気付いて、嬉しくなった。

はい、個人的感想でした・・
237奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/10 00:57 ID:hpnYPkLH
あと3週間だってのに、落ちそうなのでage
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:52 ID:qlXhzrQO
一番怖いと思った話は何ですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:58 ID:sDoj7kIh
キムタク出てた話の題名探しに来て(トイレの落書きだった)
このスレ初めから見たけど
みんな詳しー!クイズ全然わからんかったよ…。
ハイヌーンって記憶にないから見てないのかな。
見てみたい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:01 ID:OO+Q8M6X
>>238
隣の声
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:44 ID:rDScHhxl
何故か「トラウマ」は凄く恐かったなあ。ぞっとした。
でも一番は「見たら最期」か「隣の声」だな。

こういう時に必ず挙がる「ベビーシッター」だけど、俺はなんとも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:25 ID:At5Bs+HM
袴田がエリートサラリーマン役の主人公で会社の中年サラリーマンを次々にクビに
する物語があったな。ウルフルズの「ガッツだぜ」がドラマ内の曲で・・
もう一度、見て〜!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:17 ID:2M7sHP4n
>>242
『年功不序列』
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:07 ID:BImVWmAm
隣の声見て〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 02:01 ID:UHgS+TGN
去年、テレビ神奈川、テレビ埼玉で再放送やってたみたいだな 今頃テレビ埼玉が家のテレビでも見れることに気付いたノワアァーン フジは再放送どうせやんないだろうから、神奈川、埼玉どちらかでキボン
起きたら早速確認と、リクエストの電話するかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 05:01 ID:Uec5g2fa
小学生くらいにみて怖かった気がするんですが、
なんかで森に迷ってどうしてもその森から出られないって
話知ってる人います?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:32 ID:QXeB84gY
>>246
峠の茶屋かな
ハイ・ヌーンとかと一緒でインパクトが強い作品だと思う
248奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/17 14:18 ID:tFYIr/RR
今日の2週間分のテレビ欄が載った雑誌に残りの3つの題名が載っていたぞ!

「Be silent」          主演:渡部篤郎
「自分カウンセラー」(仮)  主演:井ノ原快彦
「誘い水」           主演:原田泰造
「殺し屋ですのよ」      主演:観月ありさ
「サイゴノヒトトキ」      主演:永作博美    だということです。

推測ですが、「自分カウンセラー」は渡辺浩弐「2999年のゲームキッズ」が
         「殺し屋ですのよ」は星新一「ボッコちゃん」が原作だと思われます。
249名無し@お腹いっぱい:04/03/17 18:00 ID:6EpI19yA
 観月ありさがこの役をやるって、ある意味曰くつきって感じになりそうだ。
 あの長く続いたシリーズに水を差す結果にならないことを祈る。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:19 ID:5u6zyOBi
「サイゴノヒトトキ」が気になるわね・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:15 ID:U5wEE5UF
渡辺が原作ならそこそこ期待は出来る
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:27 ID:SosWa3vm
殺し屋ですのよ、ってストーリーランドでやってただろ…。もうだめぽ。
253名無し@お腹いっぱい:04/03/17 23:02 ID:8BDZ2k8I
 やってたけど、奇妙でもみてみたい。
 星新一の中でも、それなりに有名な作品だし。(マンガ化もされていた)
254奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/18 16:11 ID:F3Sr5JgY
余談だけど、
渡辺浩弐原作の過去の作品→「完全治療法」「ウィルス」「記憶リセット」
星新一原作の過去の作品→「穴」「人形」「夢のつづき」などがあります。

お二人とも良作ばかりで・・
255奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/18 18:13 ID:F3Sr5JgY
連投スマソ
もっと調べたら
渡辺浩弐→「女は死んでいない」「望みの夢」「エイシズム・23歳の老人」
星新一→「ブルギさん」「ネチラタ事件」も  そうでしたねハイ

ついでだが、公式が少しだけ更新されていました。
と、言っても秋の特別編の題名が今度の春の特別編の題名に書き換えられていたってだけなんだけど・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 06:16 ID:Naw9sfvN
世にも奇妙な物語りのビデオ交換スレってありませんでしたっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:47 ID:mC3gEtpp
詳細発表されたみたいだよ↓
http://www.fujitv.co.jp/tokuhen/04spr_sp/b_hp/kimyou.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:44 ID:pM7tpZwC
誘い水面白そう
259名無し@お腹いっぱい:04/03/19 23:11 ID:dMfROLqs
 渡部篤郎が出る作品「Be Silent」って
 「聞こえる」「そこだけはお静かに」「整理癖」を
 足して3で割ったような内容だなと、テレビ雑誌の粗筋を見て思う。
 
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:27 ID:61xwVWA+
題名がわからないんだけど、
男がビデオテープを拾って、それを家で再生すると
テレビの中のオヤジが男に話し掛けてきて「こっちにこいよ」っていって
男はテレビの中に引きずり込まれる。
そしてその代わりにオヤジがテレビから出てきて男はテレビに閉じ込められたまま
になって、オヤジはそのビデオをデッキから抜き取って一生出てくれないように
廃棄してしまうという話なんだけど
だれが題名知ってる人いませんか?
小さい頃に見たものだから出演者もわかりません。
知ってる方いたら題名教えてください。
261奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/20 03:15 ID:0j/Xp9ai
>>260
「プリズナー」ですね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:53 ID:ZcOoBwtt
今回のスペシャルはどーかなー
ここ2〜3年のは作品は週一の作品よりも質的に劣る場合が多いし
ロクに伏線もなく盛り上がりのないままバットエンドってパターン・・・・
ま 期待しないで待つか
263奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/21 02:14 ID:TJ/OWFXM
実は、5本のうち2本(「自分カウンセラー」と「殺し屋ですのよ」)は、
以前にモララーのビデオ棚で見たから、結末も何もかも知ってるんだよなぁ〜・・

春の特別編でやるって 知ってれば・・・知ってれば・・(´;ω;`)
264:04/03/22 10:24 ID:eULUi17P
「穴」
いかりや長介ご冥福。
265奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/25 02:14 ID:kENiZAHP
フジテレビ公式にあらすじ掲載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

それと、前の秋の特別編の時に題名が掲載されたとき、その掲載順にストーリーが進んだので
今回も掲載順にストーリ−が進むと思われます。とすると、どうやら今回の放送順は
1.殺し屋ですのよ
2.自分カウンセラー
3.サイゴノヒトトキ
4.誘い水
5.Be Silent       の順になるようです。

また、原作はやはり「殺し屋ですのよ」は星新一、「自分カウンセラー」は渡辺浩弐のようです。 
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:53 ID:42BjTlHH
「のどが渇く」って話を見た時絶句したなあ。「食べすぎた男」と同じじゃん!手を抜くなよ、と。砂漠と雪山で舞台が違うけど同じ結末だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:46 ID:E4E9mO6m
もう一週間きったのかー
楽しみだなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:02 ID:IdTk+aaR
昔、DOORという深津絵里がヤクザの娘という話があったのを
覚えてるひといます?
最後がどういうふうな意味を持たせたか分かった方教えてください
頭の悪い自分は最後か、助かったのか、爆発したのかさえ分からず
じまいだったので是非!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:43 ID:ROCm6czh
「フローズン・ナイト」DVD化してほしいな
「奇妙な出来事」の原形のような90分ドラマだったんだけと
左とん平のタクシードライバーとか永瀬正敏とか出てたんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:22 ID:kpjKvam4
「奇妙な出来事」の前にやってた「3分間の恐怖」って番組覚えてない?タイトルバックの目のアップがきしょかった…
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:09 ID:QL++umla
番宣うpキボン
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 04:40 ID:13U9lsic
よーし再放送キボンの奴ら特別偏がやったあとがチャンスだぞ
リクエスト電話して面白かった今度は古い作品も見たいです、と
リクエストすれば可能性があるかも
273奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/29 05:49 ID:Yx8X5ZQV
本日21:00「世にも奇妙な物語 春の特別編」放送!

記念age
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:44 ID:I3yv5J87
今日は実況板にでも居座るか
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:50 ID:i6Qn0ax5
今日放送ですね
私が今まで見てきた中で面白かったと思う作品は
「おかしなまち」「夜汽車の男」「超税金対策殺人事件」ですかね
最近見始めたので、最近放送したのばっかですが・・・
できれば皆さんが面白かったと思う作品も聞かせていただければ
幸いです

276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:58 ID:0LG6/1e7
実況 ◆ 世にも奇妙な物語 5
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080563541/l50
実況 ◆ フジテレビ 避難所 197
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1080090984/l50
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:51 ID:stfNjv3e
今日のは前の2作よりもマシだったかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:56 ID:mMLrXrrn
実況にいたけど大いに笑ったわw
泰造と渡部の演技は良かった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:57 ID:pyfRlazm

【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/l50
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:00 ID:RBNCIrgu
「急患」のような電波名作品にはもう会えぬのかなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:04 ID:pyfRlazm
ガイドライン板のルクダルさんにでも頼んで読めるようにしてください
世にも奇妙な物語 実況スレ【第1話】
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080555577/l50
世にも奇妙な物語 実況スレ2
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080561466/l50
実況 ◆ 世にも奇妙な物語 3
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080562662/l50
世にも奇妙な物語 実況スレ【第3話】
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080562630/l50
444444」世にも奇妙な物語444444
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080563312/l50
実況 ◆ 世にも奇妙な物語 5
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080563541/l50
世にも奇妙な物語 7
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080565083/l50
【思い出が】世にも奇妙な物語666【イパーイ】
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080564562/l50
世にも奇妙な物語という名の微妙な物語 
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080558944/l50
よにもきみょー8
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080566081/l50
世にもキティな物語9
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080566610/l50
世にも奇妙なCG【10】
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080566983/l50
世にも微妙な物語
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080566643/l50
世にも奇妙なsage物語
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080560865/l50
世にも奇妙なsage物語 その2
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1080566386/l50
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:08 ID:pyfRlazm
世にも奇妙な物語 6
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1080568412/l50
【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/l50
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:18 ID:pyfRlazm
【タモリ】世にも奇妙な物語【タモリ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/17/1048302215.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:18 ID:R0+n6m3Y
昔モルモットってなかったっけ?
すげぇ恐くてびびりまくった記憶があるんだが
ガキの頃見たから、過剰にびびってただけかもしれんが
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:20 ID:HbUpDH3i
あああああ。最後のオチがわからねえー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:33 ID:I3yv5J87
>>284
餓鬼の頃見て怖かったのって今見るとそうでもないんだけど
モルモットは結構怖く感じれる
最後肉を引き千切られる音がトラウマだったな

で、サイゴノヒトトキの最後のオチは何?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:40 ID:ApCwXlcE
しーろいはーなー つーんーでー
あーのひとーにー あーげーよー
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:44 ID:rmradVga
キムタクが駅のトイレに閉じ込められて出れなくなる話
死んだふりしてた奴が本当に死人と間違えられて葬式やって火葬場で焼き殺される話


この二つ昔の話の中ではダントツでトラウマ‥‥‥‥‥‥最近のは本気で落ちたな

>>285
やっぱり人は裏切るから自殺を選んだ、みたいな結論を実況で見た。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:45 ID:dhF+2/0U
>>288
あと、身代わりになる藁人形を金庫に入れて閉じ込められるやつ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:52 ID:pyfRlazm

>>240
共演が 未来予想の主役
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:59 ID:pyfRlazm

>>290は現スレの誤爆
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:14 ID:ICgO89dc
昨日のは久しぶりにけっこう良かったと思う。
殺し屋の話以外は結末が予想ついちゃったけど、見せ方が良かったし。

次は夏か・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:38 ID:zBHAonu8
オープニングの白い顔した郵便屋が一番ウケた
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:13 ID:sL1wDSdO
>>292
殺し屋の話はプロが書いてるから
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:20 ID:0s2YlZML
さて再放送キボンの電話するかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:12 ID:eV/USjvp
>>292
夏っていうか・・・秋ね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:19 ID:WmjIgEwt
>260
私もその話すごい覚えてる。竹中直人が出てたような?
最近そういう頭に残って離れない話ないよね〜。
昨日の中じゃイノッチのが一番マシかな...。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:01 ID:BWVsUfgJ
>>297
それですら
モナー劇場だっけ? でやってた原作のほうが良かったからね

昨夜のは多少改編してる
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:51 ID:F9kJv+US
>>297
井ノ原のは1番駄作だと思ったな。
後半3つが優秀だった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:52 ID:fxB4FBZV
300age
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:18 ID:BWVsUfgJ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:06 ID:tPA6iQT5
「コインランドリー」のタイトルの出かたが怖かったな
心臓の鼓動?のどっくんどっくんに合わせてタイトルが
フラッシュバックで一瞬表示されるとこが。
再放送されないかな〜
303:04/03/31 16:17 ID:yYkNFUV6
「殺し屋ですのよ」の原作立ち読みしてきた。
新潮文庫 星新一 「ぼっこちゃん」所収。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 16:54 ID:ay/uKgkk
この前DVD借りてきたんだけど、社長役の草薙剛が
床屋で働いているうちに善人になっていくっていう話のオチが
よくわからなかった…。時間は止まっていたのか?
どなたかご教授お願いします。
305名無し@お腹いっぱい:04/03/31 17:15 ID:hq5J2A5f
 >304
 うまくはいえないけど、時間は止まっていたわけでなく、違う世界に居たというべきだと思う。
 あと善人になったというより、飼いならされたといったほうがいいかもしれない。
 最初にタモリがいっていたように、飼い犬と野良犬どちらが幸せか?といってましたし。
306奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/03/31 17:43 ID:Hf76ji3C
>>304
漏れの場合は、あの床屋に住まわされ
仕事を一つ一つこなしていく度に、少しずつ欲の無い人間に育って行って
(掃除の時などに,「白とは何かを問いかける」とか言ってるのは,心の中の欲望の意味についてもう一度考えてみろって事かと
 それに,大企業の社長みたいな人がビジネスについて話しているときに「金を増やす意味」について諭していたのも,欲望の心が消えている何よりの証拠かと)
完全に「欲望」というものが取り去られた頃に「13番目の客」がやってきて,「欲望」渦巻く現実社会に戻されて狂ってしまった。

という話だと考えたが・・・。どうなんだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:58 ID:gcqhHo0x
>306
俺もそう解釈した。なんか切ないよな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:24 ID:f+gKoyyB
>>305-306さん
ああ、なるほど。ご教授ありがとうございます。凄くわかりやすいです。
そう考えると最高に面白いわこの話…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:53 ID:6gKUxM7H
俺は38′25”と目覚まし時計が好き
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:29 ID:7IolSOkn
>>284-286
モルモットってどんな話か忘れていたけど

薬屋の店長(確か小堺一機)が面白半分で街のみんなに
変な薬を飲ませていたら おじいちゃんに間違えて薬を与えてしまい
記憶を無くして妻と子に思い出はこれから作ればいいじゃない
と言われるやつか 思い出した
311奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/04/02 06:29 ID:bjxWz/dH
>>310
「モルモット」と「思い出を売る男」が混ざってますねw

正しくは、
変な薬を与えて付近住民をモルモットにして喜んでいた小堺が、
ある時見慣れない薬を見つける。
中国語で書かれてて読めなかったけど「髪」って文字がいくつかあったから、禿げていたおじいさんに、それを与える。
すると、髪が生えてくるどころか、どんどん若返っていって、小堺驚く。
ある時、店の前のベンチに毎日腰掛けているおじいさんの姿がなく、不審に思った小堺が、夜中にこっそりおじいさんの家に侵入したところ、
そこには、薬の作用によって、猛獣へと変化してしまったおじいさんの姿が・・・。って話。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:33 ID:lPQwiEP7
再放送やんないかなーフジは期待できないな埼玉テレビにまた期待するしかないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 15:34 ID:4Fy+YruE
やっと念願の初回をみることができた〜。
この前のよりも面白かったと思うな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:11 ID:IgI5dJM1
再放送は同じのばっかだしなあ…。
また総集編やってくれればいいのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:50 ID:DKlS8wko
誘い水が飲みたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:43 ID:MDhVH1M8
うまそうに飲んでたね、原田。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:47 ID:wbI6Hq8e
ギバちゃんの「シャドーボクサー」と
だじゃれのドラマがよかった
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:01 ID:rwCSQxY1
去年の4月ごろフジの深夜やってた「放送禁止」って番組知らない?
夜中に電気消して一人で見てたからかもしれないけど激しくガクブルだった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:27 ID:pdTJHWAk
>>318
先月の下旬に新作やってたよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:47 ID:Mo25ZOxN
マイベスト
「ハイ・ヌーン」
「屋上風景」
「開かずの踏切」
「恐竜はどこへ行ったのか?」
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:04 ID:JO/0PNvi
>>318
放      送      禁      止
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1049797243/

俺もこの番組好き。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:39 ID:w8Cdf9dL
キムタクのパパラッチってやつあったじゃん。
あれで狂ったキムタクに撃ち殺されちゃう選挙のおじさんが言ってた台詞が何故か中学の時部活内で流行った。
「プライバシーの保護やぁ・・・・」みたいなのがスローモーションで流れてるの。
手元にビデオがある人は観てみて。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:12 ID:APR7oNib
血の涙流す奴だっけ
キムタク出演の中で一番つまんなかったな
324名無し@お腹いっぱい:04/04/04 18:03 ID:8ZGSrP6m
 「奇妙」の制作者も、何人か関わっていた作品ですが
 「悪いこと」の深夜版を知っている人はいますか?
 
 あと2時間ドラマ版の「悪いこと」の「汚す」って、どんなオチでしたっけ?
 杉本哲太が出ていた作品でしたけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:43 ID:fHi2KJkE
↑この前CSの放送で全話見ました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:30 ID:b47NGLXe
>>324
確か、哲太キレて主人公宅(隣)へ乗り込もうとしたところ失敗。通報され捕まる。
新たに隣に人が住むが、今度は主人公の女が隣人の洗濯物を汚したくなる。

327名無し@お腹いっぱい:04/04/04 23:41 ID:NEUupcAg
 >326
 ありがとうございます。これですっきりしました。
 でも、こう聞くと2時間版の中では、「汚す」は比較的オーソドックスな感じがしますね。
 他の3作は、たいがいなところがありますから・・
 特に石田えりが出ていた「言いません」は強烈です。

 >325
 CSでオンエアされていたのは、深夜の方でしょうか?
 やっぱり深夜にやっていたのも、最初に西村雅彦がいってたように、「法律には触れないけど・・」
 みたいな話なのでしょうか
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:21 ID:Ppl+t6Q+
>>320
その中で知ってるのハイ・ヌーンだけだ・・・
恐竜の見たいなぁ
329325:04/04/05 12:31 ID:OBY+gI9B
>>327
深夜版です。
最初に言っていたのは西村雅彦ではなくて外国の人でした。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:40 ID:DIYYXSSK
「汚す」
汚す事に快感を覚えている杉本哲多が隣人である主人公河合美智子(?)の洗濯物を汚し始める。
最初は気持ち悪く思って居た主人公だが段々汚される事に快感を覚え始める。
その様子を見てエスカレートした杉本がついには主人公の部屋にまで
入りこもうとするが我に返った主人公がドアを閉め反撃。
ドアに挟まれ苦痛に歪む杉本、そしてタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
その後、新しく引っ越して来た隣人。
今度は主人公が汚す側に回る・・・

汚しの世界に魅入られた主人公が杉本を裏切って汚す側に回るって話
最近の世にもとは比べ物にならんくらいおもろい
同時にやってたラブホの奴もおもしろかった
331名無し@お腹いっぱい:04/04/05 22:12 ID:YyhYb+8g
 >330
 こう見ますと、悪意は伝染するというコンセプトが見えますね。
 「いいません」も、悪意というものとはまた違う人間のなんともいえないいやらしさが出ていた作品でしたし。
 
 でも、一話目の「止まる」もたいがいな話ですけど、まだ他の三作に比べると、主人公に対してまだ同情の余地がありますけど。
 あと「閉ざす」のオチがまだ今ひとつわからなかったですね。
 あれって、女の連帯感みたいな感じでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:26 ID:6w5CpcI/
北の国からのホタル(中島なんとか)が出てた「ルナ」とかいう
話が面白かった覚えが。でもどんな内容かよく思い出せない。
覚えてる人いたら教えて〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:33 ID:LDfxJsRR
CSで全話再放送とかしてくんねーかなぁ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:19 ID:z43rK1bA
ルナティック・ラブとか好きだったな、結構
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:30 ID:gZW2vHM8
若い女の先生の胸の谷間がみえる話て何だっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:04 ID:T4SHx/TL
>>335
ヒント少なすぎだろw
俺がひらめいたのは「時間よ止まれ」かな
くしゃみすると時間が止まってウマーだけど最後は自滅しちゃう話

そういえば春の特別編視聴率18%越えたみたい
去年の秋は16%だったから2%あがってる
去年と面白さあんま変わらない気がするんだが上がった要素はなんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:58 ID:QmiBrH0y
ブルギさんがエロくて好きだったw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:08 ID:HRl98hfW
>>334
岩井しゅんじ作品はあうのとあわないのとあるな
トヨエツストーカーのルナラブはまあ面白いけど
花火はどっちから見る は寝た

>>336
自分もそれ連想した
ところで手術中に時間を止めたら主人公は窒息死するもんなんだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:37 ID:a51PT0dm
今年の春の特別編大杉漣出たっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:46 ID:HRl98hfW
>>339
ビーサイレントのマネージャーだったかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:21 ID:atV/m34/
世にも奇妙な物語 5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/31/1063894649.html

かえってきた世にも奇妙な物語 3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/31/1058027055.html
かえってきた世にも奇妙な物語 2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/31/1048510464.html
かえってきた世にも奇妙な物語
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/31/1033452752.html
世にも奇妙な物語〜映画特別編「雪山」考察スレ〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/31/1058023199.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:25 ID:Jd6Cglty
>>340
全然違ったと思うが
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:58 ID:RSenTxlk
よく初期の話が一番だと言う人もいるけど初期にも読める落ち話は多いよ。
生き蟹とか昔みたいとか。まぁ、全体的に見ると悪く無いんだけどねw
344ageman:04/04/11 05:31 ID:fOOa6urm
「三人死ぬ」
タイムリーなタイトルだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:52 ID:DMMYKY9V
トレビア
織田のロッカーには

長髪の段田安則が出演している
織田にあぼ〜んされた研究員の役、ラスト間際に呪い(?)のシンボルとして
フラッシュバックで画面にインサートされる、ニッコリ笑って怖い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 06:21 ID:6+PepYtO
>>341
世にも奇妙な物語 遭難編考察スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/10/1058014099.html
かえってきた世にも奇妙な物語 4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/10/1058089915.html

>>344 自分の命を守るため犯人グループに加担した運転手は
歴史からその存在を抹消される訳か
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:56 ID:ri4a60PF
38'25はそこそこ面白かったが
オチが容易に予測できるな。絶対ああいうオチだと思った。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:32 ID:rDqKOiBy
誰か知りませんか!?
昔の週一回のシリーズであった話なんだけど、
その時はなにしろまだ幼かったもので・・・
その話は最後のシーンしか覚えてないんだけど、
その最後のシーンがとてつもなく怖かった!
というのは、水溜りか?もしくは普通の池か小さな泉みたいな
場所の前に一人の男性(役者名ももちろんわからない。)
が立っていた。すると突然、その水溜りか何かの中から、
一人の女性が出てきた。男性はあっけにとられていた。
するとその女性は、しばらくその男性の顔を無表情のまま見つめた後、
いきなりその男性の手を引っ張って、その水溜りか何かの中に
引きずり込んで行ってしまった。
そして画面は真っ暗になり、画面の隅には皆さんご存知の、
「世にも奇妙な物語」のロゴが映り終了。
長文スミマセンでした。誰か知らないでしょうか?
これだけは、本当に忘れることができません。
349奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/04/14 00:55 ID:rb496r+j
>>348
多分「鏡」だと思います。因みに風見しんごが主演でやってたヤツです。
あらすじをココに書いてもいいのですが、長くなるだろうから、詳細を知りたいならばこのリンク先に飛んでくださいな

http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=71
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:19 ID:1xVAQMrT
>>349
ありがとうございます!
これで長い間抱き続けていた謎がまたひとつ解けました!
本当に感謝いたします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:09 ID:a9ZHg4q5
「棚」って面白い?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:08 ID:Nm9oy4yk
>>351
微妙
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:22 ID:xh5r6IF0
小学3年くらいの頃に見た「タガタガの島」はマジで怖かった。
ある島に観光旅行に行って、海に空き缶をポイ捨てしてしまった為に、
その島に住みついている神か、悪霊かなにかに呪い殺されてしまうって
感じのやつだった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:57 ID:vHyU0+r5
俺も世にもがゴールデンでやってた時代はそんくらいの歳だった
飯時&親が世にも嫌いって事で数える回数しか見せて貰えなかった(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:24 ID:yY4LTzfb
今日で世にも奇妙な物語は14周年ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:29 ID:Xwu77nBh
へーへーへー
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:06 ID:wJl8k3tN
フジの新人は育ってないのかな〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:17 ID:IBfHEQK7
埼玉テレビで甲子園の合間に再放送予定みたいだぞ
359名無し?:04/04/29 15:41 ID:gzKbrIT+
1 :FKC
初期は怖い話が多かったけど最近は質が落ちてきた感じがする
確かに昔の作品は感慨深い物があるなぁ。昔は良かったなぁ・・・

━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━
  ビデオレンタルナイス     とか
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:48 ID:8nW7UqqV
 デ レ   ナイ  か

もうすぐ関西圏で再放送があるようですな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:08 ID:1n4jdUk2
世にも奇妙な物語のビデオってどれくらい出てるんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:55 ID:SW+GYBKg
俺は当時「小森愛」にはまってて
宮川一郎太が主演のに小森が出てるのを
後で気付いて_| ̄|○した記憶がある
AV女優がドラマに出るっていう概念
がまったくなかった当時のおれ・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:29 ID:1nOQow+R
関東はまだか?関東は最近のつまらないドラマばかり何度も再放送しやがって
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:08 ID:6CuqDZPA
今日やってたよ@大阪
伝説の悪瓶のマネキンが見れて大満足でした
今見てもおもろこわいね
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:47 ID:FXrb/WYd
>>363
ハンドクとかIWGPとか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:45 ID:6pCZpPJs
やっさいもっさい・・・_| ̄|○
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:49 ID:B98EWHkQ
結構昔のSPだったと思うけど、
女が失恋してバーで飲んでて出会った男と
いい感じになるんだけど、その男実はキティで
、その女が関わる男がだんだんみんなそのバーの
男みたくキティになるって話なんでしたっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:18 ID:HzXAtBoe
「マンホール」「噂のマキオ」って面白い?
369367:04/05/06 15:04 ID:B98EWHkQ
あ、367の付けたし。
そのバーのキティ男役は四方堂亘とかいう
役者でした。あとは覚えてない
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:58 ID:sfVhmXCz
太陽のほえろの山さん主演のものが、すごく良かったような記憶があるのですが・・
もう一度観たいです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:39 ID:Dm/T6vBd
「3人死ぬ」。去年テレビ埼玉で放送。今年もやるかも。

参考
去年7月のテレビ埼玉の放映、

17(木) ともだち、心霊写真、ベビーシッター
18(金) 屋上風景、坂道の女、誰かに似た人
23(水) 真夜中、鏡、ど忘れ
25(金) 時間よ止まれ、あの日に帰りたい、視線の町
28(月) 無人艦隊、あやしい鏡、驚異の降霊術
30(水) 三人死ぬ、覆面、腹切都市
31(木) 黒魔術の女、廃校7番目の不思議、峠の茶屋
     チャネリング、毛皮が脱げない、海亀のスープ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:08 ID:V+VhiroE
峠の茶屋めちゃ印象に残ってる
いいなぁ
見たいなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:14 ID:ifleWlPf
>>371

23(水) 真夜中、鏡、ど忘れ

これは世にも奇妙な物語史上最高視聴率の話だよね。
見たいなぁ・・。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:26 ID:iUyfaIwX
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

まあ、正直なとこ、内容は…。
いかにも初期の凡作って感じかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:25 ID:0rJB6MCz
傑作だと思った作品を挙げてみる


・三人死ぬ
・23分間の奇跡
・時の女神
・ハイヌーン
・思い出を売る男
・女優(「私は、女優」のほうではない)
・超・能・力!
・半分こ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:26 ID:0rJB6MCz
・熊の木本線(石田純一)もいいですな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:30 ID:0rJB6MCz
・死ぬほど好き(野島伸司作)
が見たいのう・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:54 ID:JpLunyOv
>>375

結構納得の作品群だな。
個人的には「悪魔のゲームソフト」も良い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:25 ID:Oiozfiqy
子鯖に全話エンコしてるやつがいたから
改めてエンコする気は起きないなあ
まあ自分の手元に回ってこなければ全然意味ないわけだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:20 ID:TPXfnJvI
>>379
第1期を全部エンコしてるのなら見たけどなぁ。
なかなか回っってこないが
381赤いミニタイト:04/05/08 11:41 ID:TLiZgQbq
一番印象に残るのが明石屋さんまが主演の作品。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:24 ID:5Zig9Y5B
埼玉テレビ再放送マダー?確か91年位の特別編で病院で緑のゲロはきまくる伝染病がはやって死にそうになって夢おちとみせて起きたら緑の液体はきだして終わるって作品かなり恐い
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:35 ID:ngIbUA66
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:36 ID:ngIbUA66
みんなスルーしてるが
>>367の話、俺も気になる・・・見たことあるような・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:48 ID:RB2H4OhL
367の話は財前直見主演の「君だけに愛を」じゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:39 ID:GBQzwFul
>>382

'91春の特別編 「急患」 主演:近藤真彦・佐野史郎
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:10 ID:fJyhExBP
幼稚園から帰ると、昼にコレをやってた。マジ恐かったー。音聞くだけでもドキっとしてた。
ってか、昼にやってたのってうちの地方だけ?田舎だから、夜にある時間帯のを
昼とかによくやってたんだよね・・・。どうなんだろ??
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:01 ID:a7rT7mjy
再放送じゃ無いの?
ゴールデンの番組が昼にまわるもんなのかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:38 ID:5NHfPmqm
>>379
どこの子鯖?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:30 ID:dQqdrXa1
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:58 ID:7QITFynY
感動系が好きなんですけど、 【出産中に「子供なんかいらない!」と思ったら、その子は消滅して…】 【恋をした相手は、未来からの…】 この二話のタイトル教えていただけませんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:16 ID:MsLNLVKR
笑うせえるすマンみたいなドラマ集でおもろい
Ribbon主演のテレフォンカードが恐かった。
393奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/05/22 09:56 ID:ZlEjRcta
>>391
もっと詳しく書き込んでもらえれば解るかもしれないけど、けっこう苦しいなぁ・・
でも、その2つ「遅すぎた恋人」のあらすじに似ているような気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:24 ID:6NU9B+On
>393 ごめん…携帯で改行できないからつい短く。 【出産中に子供が消えたことを受け入れられない妻は、何もない空間を子供がいるかのように世話し始める。初めは気遣っていた夫も徐々に苛立ち…】 長文エラーまで出始めますた_| ̄|○
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:33 ID:tOxFLJcV
主人公がと或る会社に入社すると、社員同士が意味不明の言葉で話し合っている。
なんでも、時間削減のために省略語を使う事を義務づけられているらしい。
昼休みに「省略語講座」なるものが流され、社員はそれを見て学んでいく。
「レモンスカッシュ、これだと長いですね、レスカ、と略しましょう」などなど。
話が進むにつれ、省略の具合も激しくなっていく。オフィスのテレビから講座が流れる。
「レモンスカッシュ、これだと長いですね。レスカ、これもまだ長いです。
レ、と略しましょう」
テレビの前のみんなが復誦する。『 レ 』
もうついていけない主人公は、エスカレーターでビルから出ていこうとする。
すると、周りの社員たちが「エスカレーター?そんなんじゃ時間がかかり過ぎる。省略しなくちゃ」
と言って、主人公を突き落とす。おしまい


長いことスイマセン。細かい間違いはご容赦下さい。
これはなんというタイトルでしょうか? レモンスカッシュ→レスカ→レ、の流れが印象的でした。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:03 ID:+gu6E3S2
>>395
俺の記憶も曖昧だが年功不序列じゃないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:26 ID:vVMf0YQU
>>396
ちょっとそれではないみたいです。
「年功不序列」の内容は自分も覚えてますので。
この話、自分の中では結構覚えてたんですが、マイナーなんでしょうかね?
398奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/05/24 14:37 ID:bRJxv5sD
>>395
「冗費削減」だと思いますぞ。
399奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/05/24 14:40 ID:bRJxv5sD
>>395
間違えた「冗費節減」だ_| ̄|○
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:58 ID:vVMf0YQU
「冗費節減」まさしくそれです!
データベースで確認しましたが、内容を結構記憶違いしてたなあ。
記憶って曖昧ですね・・・。ありがとうございました!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:32 ID:KoSX27cX
延び悪いから以前やってたみたいなクイズでもやらないか?
何の話の台詞か当ててみて。

「もうすぐ地獄です。」
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:50 ID:GUgkhrc2
>>401
声を聞かせて?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:54 ID:KHFY9nYF
おぼろげな記憶なんだけど
喫茶店かなんかが舞台の話で
その喫茶店で見た知人は必ず死ぬ(死んでた?)。
んで、最後に喫茶店の入り口にある鏡に映る自分を見て
交通事故で氏ぬ・・・って話。
なんだっけ?厨房の時に見た記憶があるんだが、せめてタイトルでも
わかれば探しようがあるのですが。
知ってる人いたら教えてください。 ageます
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:05 ID:1Nma+Zac
復讐クラブが一番好き。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:06 ID:1Nma+Zac
「誰もが誰もに復讐を・・」ってヤツ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:46 ID:WqYD9l+P
今年は再放送の予定ないってよーテレビ埼玉
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:06 ID:wUXB3pOl
>>403
「だれかに似た人」じゃないかな?
408403:04/05/27 00:06 ID:aVmyoq9o
>>407
なるほど!ありがとうございます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:29 ID:TiPWCyrd
記憶が定かでないんですが、向日葵の絵とダンスホールの話ってありましたか?
感動系の話だったと思うんですが
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:40 ID:10LQKV1d
時のないホテルかな?
411奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/06/05 22:32 ID:Q6vTuHAk
age
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:12 ID:3iUmhnwA
「自動振込」 が初見
厨の頃は次週が本当に待ち遠しかった
最近のモノはキャスティングに
違和感を覚える今日この頃
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:36 ID:dVpzEjJz
ブルギさんのエロは天下一!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:52 ID:0uHbFBPY
既出だと思うけど、初期の頃の話に入る前のミニドラマみたいなのも
怖かったねえ。

僕が見て未だに覚えてるのが、若い女がタバコに火を点けて吸うんだけど、
口元が一瞬アップになって、カメラが引いた途端女が老婆になってるって
やつ。あれ?文章にすると全然怖くねえな。でも女の無表情な所とか、老婆
のメイクなんかが微妙に恐怖心を煽るんだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:39 ID:aH61591U
>>414
怖さ伝わったよ。後半部分で。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:53 ID:vFg8cEcT
>>412
キャスティングに違和感って
具体的に言うと?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:47 ID:bIMAQE8M
もしも・・ってゆうのはなくなったの?
Aの道Bの道に分かれるやつ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:22 ID:qz61kCez
419412:04/06/08 20:20 ID:KOCRhxfy
>>416
当時、ストーリーの良し悪しや俳優の演技力なんてのは+α的要素でしかなくて
雰囲気ある人達(誰かは知らん)が、奇妙な世界を創ってることに1番の面白さを
感じてた。小学生→中学生頃は映画にドラマに疎かった。

今は配役が○○てだけで茶番だな、なんて。んなこたないけど。
違和感ていってもそれほど深い意味は無いス。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:23 ID:+EJxOo1C
>>414
すげーわかる。短いからこそ、不条理なほどの恐さを感じるんだよな。
公共広告機構とかあの辺のCMに恐怖を感じるのと同じ理屈かな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:16 ID:Ww96bs3f
午前3時のノックやっと落とせたよ
工藤静香もこんな若々しい時があったのね
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:45 ID:3m0oBmli
>>421
工藤静香のあのキャラかなりムカつくんだが、普通の人はかわいいと思うのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:57 ID:76S9gTwl
エジソンバンド(うろ覚え)っていう、頭につけると頭脳明晰になるバンドの話で、
主人公の学生の兄貴役にトヨエツが出てたの知ってる?
ほんのチョイ役。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:47 ID:zCct/LZp
>>423
あー。「受験生」でしょ?
425409:04/06/17 18:24 ID:9KPXgVv/
>>410
めちゃくちゃ遅レスですが、ありがとうございました。
データベースで見たらそれっぽいです。また見たい
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:18 ID:Li5qkyqb
今年は再放送どこもやらなそうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:53 ID:533ikhih
そうでつか・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:05 ID:VG0Xfim8
>>414
俺は顔を手術した女性が包帯を取ったら
普通の顔なのに突然自分の顔に驚愕し、
手術は失敗だと慌てふためく医者が
みんな醜悪な化け物の顔をしていた…といった感じの話を覚えてる
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:46 ID:YIAytW2c
キムタクが主役をやった「言葉のない部屋」を家族で見てたとき
普段物静かで泣いてるとこなんて一・二回くらいしか見てないような父親が号泣しだしたのでびっくりして理由を聞いたら
話と同じくらいの時期に中学を卒業して福岡から大阪に出てきて
内気だったから周りの人とろくに話すことも打ち解けることもできずにすごく寂しかったのに
故郷の家族に出す手紙にはうまくやってると嘘をついてた時期の辛さを思い出したと言われた。
途中で主人公が大阪万博のテーマソングを吹き込んでたのも
万博に行きたかったのにお金も暇もなくて行けなかった悔しい思い出を呼びさましたらしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:10 ID:hV0BPKYO
♪こんぬつは こんぬつは せかいの くにから
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:04 ID:/0Y/5ydq
小堺の薬剤師の話面白かったな。ジジイが怖くて。
俺も薬剤師だからなんか笑える。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:09 ID:ub1in/iw
DVDまだー?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:26 ID:LR19hMcl
>>429

・゚・(つД`)・゚・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 02:39 ID:m46m1pXu
言葉の無い部屋は怖かったなー。429さんの親父さんの話もせつないね。
俺も上京した年だった時に見たので無茶苦茶心に響いた。
家に帰っても留守電に一件もメッセージが入ってない寂しさ、これキツイ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:34 ID:KtI4+1tI
>>432
>>1にDVD化希望のアドレスがあるぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:33 ID:21oi3G6S
ずいぶん前からDVD希望のページに入れなくなっているよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:47 ID:LsnWrymg
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:13 ID:HkKzpdOE
なんだか小堺の出てる話はいい作品が多い気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:49 ID:6BRoBo6g
>>438
「モルモット」
「待ちぶせ」
「思い出を売る男」

以上3本。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:58 ID:oCNOqzy1
>>439
正直、「待ちぶせ」は・・・
441438:04/06/27 01:28 ID:N3b6cT5B
>>439
あれ?それだけか。
もう一個在った気がしたんだが気のせいか。
「モルモット」は個人的にいまいちだから「思い出を売る男」だけだな。
思い出を売る男の印象が強かったのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:49 ID:YVnICi5b
高校だったか大学に入学した主人公(男)
入学祝いの時計
こんな安物の時計…と一人つぶやく女
この3つのキーワードが十年くらいたった今でも頭から離れません。
子供のときに世にも〜で見た話だと思うんですが、かなり小さかったのでよく思い出せません
これらのアイテムが出てくる話があればタイトルを教えてください
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:04 ID:6v3mAbd9
第40話の「瞳の中へ」って昨日亡くなった人の脚本じゃなかったかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:50 ID:KjPUXyqW
>>443
瞳の中へは信本敬子。
野沢尚は世にも作品一つも書いて無いよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:31 ID:mucfLHjG
>>444
ぜんぜんカンケーなかったごめん。
昔買った「世にも」の小説に名前があった気がして調べたら
野沢博史だた
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:07 ID:lYQ4FSfp
394は「私の赤ちゃん」ではないかい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:20 ID:KSnzf06f
「懲役30日」のストーリーをAAで解説している。
http://sunset.freespace.jp/aavideo/shortshort/246.htm
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:55 ID:aG0t8PE9
>>447
みたことあるから理解できたけど見たことない奴は意味わかんねぇだろ、このAAじゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:37 ID:DJ/D/cpV
>>447
「懲役30日」大好きだったのですっかり堪能してしまった。
この時の松重豊モエー

450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:17 ID:LgkIl3JJ
俺の好きな作品

織田裕二 「ロッカー」
岡本信人 「握手してください」
草刈正雄 「ズンドコベロンチョ」
誰か忘れたけど 「王将」
あと、仙人になる話ってタイトルなんでしたっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:56 ID:T3LlsXjX
>>450
王将は丹波哲朗じゃなかった?
仙人は知らない

>>447
このサイト、懲役30日以外にも少しあるね。世にものAA
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:49 ID:OnXGcSbq
>>450
仙人の話はタイトルまんま「仙人」。
ちなみに原作は芥川龍之介。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:25 ID:j3lkI7nl
フジのリクエストに世にも奇妙な物語がなくなってる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:02 ID:w7wCDLEF
テレビ埼玉
7月12日

■10:00━━
ドラマ55
世にも奇妙な物語

瞬・すてきな休日・顔
タモリ/勝村政信/高木美
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:21 ID:XZZqYakY
キャプエンコよろしく
456奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/07/10 15:12 ID:MsMa0y9D
>>454
高校野球が中止になったら の話みたいですぞ
457454:04/07/10 15:21 ID:w7wCDLEF
そうなのかOTZ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:07 ID:40dD4sCb
>>454
助かったよ
少し前に聞いたら再放送の予定ないとか言われてたから
しかし今年の梅雨は
期待できないからな
でも今月中に一度は観れることを祈る
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:35 ID:rUMWybFs
>>454
いいなぁ。見たいよ・・・。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:59 ID:wVGjjuyv
>>453
それはなくなったんじゃない。
DVD化が決定したんだ。決定した物の希望を聞く必要は無いだろ?
そうだ。そうなんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:39 ID:/tWgTWy2
雨は降らなかった・・・さいたま市
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:12 ID:7lF79YeU
雨乞いでもするか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:31 ID:OZKHCGdT
>>461
>>462
プロ野球中止の場合専用に作られた「雨上がりを待つ人々」という放送されなかった幻の回を知ってるかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:38 ID:vbYV+szy
>>447
見たことないけど楽しめたwドラマも見てみたかったな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:51 ID:/fyE1oIe
>>463
髪〜つぐないの回じゃないの?
聞いたこと無いけど・・・。
というか野球中継中止の場合に作品を作るっていうのはまずありえないような気が
466名無しだョ!全員集合:04/07/13 07:56 ID:YiA7GiE0
>>465
「雨傘番組」といって昔はそういう番組作ってたよね。
単発のお笑い番組とか。

ただ世にも奇妙な物語でそれをやったってのは聞いたこと
無いな〜。

いずれにしろドーム球場ばっかりになったから、そういう
お楽しみは無くなったね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:03 ID:Dp6pMkRg
午前10時、今日もさいたま市大宮区は晴れです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:20 ID:7TdMXzUD
山口では
昨日 黒魔術・廃校七番目の不思議・峠の茶屋
今日 真夜中・鏡・ど忘れ
明日 ルームメイト・奇跡の子供・着せ替え人形
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:11 ID:OZKHCGdT
>>465
>>466
当時の新聞記事にあったんだよ。
雨傘番組特集みたいなので。そこに「世にも」も取り上げられていて、
映像の一部(戦前?のお金持ちの屋敷で女性3人が雨振る外を
窓から見ているような)と共に紹介されていた。
おれは「世にも」一度も見逃したことのないファンだったからよく覚えているんだけど
、いつかやらないかと期待していたが、とうとうやんなかったのさ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:12 ID:dO/0zxvd
>>469
へぇ・・・。なんか半信半疑だが興味深いな。
IFもしもの「誘拐するなら〜」みたいに未放送エピソードって事か
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:45 ID:JB9tyjUc
>>468
インタレか59.94fpsでキャプエンコよろしく
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:23 ID:RmvBGCif
雨上がり〜は有名だと思ったんだけどなあ…。俺も何度も聞いたことあるし。
準・幻のエピソードとして放送されたのが「髪」とかの回じゃなかったっけ?
極一部では放送されたんだけど、全話リストとかに載ってないとかいう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:20 ID:jfJMKLYZ
今日も晴れ・・・さいたま。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:22 ID:+tVmE2FC
埼玉雨降ってくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:22 ID:w7I/U9Ux
今日、明日は試合がない日なのだが、世にも奇妙やらないんだよな。
やっぱり雨で中止でないとダメか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:07 ID:R235REX6
>>472
漏れリアル当時、関西に住んでいたんだが、「髪」の回は普通にOAされてた。
(もしかしたら雨傘番組だったかもしれんけど)
丁度、夜8時で最後の直前の回だった。
(所持してるビデオで確認済。ちなみに最後の回は当時のいいともメンバー総出演の回)
だから、後に公式データなんかを見て「あれ、あの回って全国でやってないんだ!?」て驚いたよ。
ついでにいえば、そのおかげで漏れのビデオライブラリには「蟹缶」の回は入ってない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:26 ID:BKKbDYkU
パラダイスガムage
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:42 ID:a9IjTcmr
ということは蟹缶の回は雨傘番組の可能性があるな。
そうすると放送日の違いも辻褄が付く
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:19 ID:VZsP8x0F
今年の埼玉は野球が中止にならないから望み薄。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:32 ID:WOnxDwhz
>>468
俺が一番みたい峠の茶屋がある。。
関西は再放送しないのかよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:17 ID:SCuHmJWY
誰じゃー24フレームでエンコしてる馬鹿はー
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:17 ID:t2FYVaFG
有名人がたくさんでてるから権利的とか使用料みたいのとかで元が取れなかったりするからDVD化無いだろうね
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:59 ID:+9X84IJk
マジ?
DVD欲しいのに。
フジのDVDリクエストから消えたときは決まったのかと思った。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:31 ID:jmaYyppJ
>>483
来年は15周年だから何か動きがあるかもしれないと言って置く。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:52 ID:DgsmiKTv
十年前に引退した将棋の名人が、突如復帰し今をときめく若き天才棋士(元・男呼闘組の誰か)の
挑戦を受ける。
若い棋士は名人の過去のデータを分析し、必勝体制で望む。
当日、名人の最初の一手に、全く駒を動かせず、「参りました!」と白旗を揚げる若い棋士。

帰りの車の中で、名人と執事の会話。
執「今回は大勝負でございましたね」
名「全くだ、彼の手を読むのに十年もかかってしまった」

この話、好きだな。なんてタイトルだっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:32 ID:cjhhwRcE
王将じゃなかったっけ?丹波哲郎がでてるやつ
未だに録画ビデオ持ってるよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:35 ID:+l3Hvl/e
BOX1、BOX2…てな感じで発売してくれると嬉しいなぁ。
ゴジラみたいに30枚BOXとかはやめてほしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:28 ID:Tw/P8LTE
http://www.mobydick.co.jp/sfx/sfx/MOLMOT/MOLMOT.html
こんなのガキの頃に見たらトラウマになるよな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:36 ID:zGR41wr/
埼玉、今日は10時からやります。一年ぶり。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:54 ID:zGR41wr/
今日のテレビ埼玉

瞬(まばたき) すてきな休日 顔
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:14 ID:jRXt3Pbn
データベース見てて思い出したけど、「おじいちゃんの恋文」って話が凄い良かったよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:01 ID:6VnphWZg
>>490
あまり見ない回だな
職人さんに期待
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:29 ID:pUJBsZON
>>490
「ま・ば・た・き」はみたけどこっちの瞬は見たことないな。
埼玉はいいなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:36 ID:Wd/RxxdM
>>493
埼玉も今日だけの可能性も・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:22 ID:FACRjc1T
埼玉県民なのに見逃した・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:06 ID:ouKiww+k
俺も。今日も野球だろとビデオセットしなかった・・・
497495:04/07/21 04:59 ID:FACRjc1T
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:53 ID:HbnCvn/G
職人さんよろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:33 ID:v6wVPU3q
先週、ハイヌーンごっこをした。
5品目までしか食えなかった。
やっぱり玉置はスゲエ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:32 ID:A1K7yH7w
関西で近く再放送があるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:33 ID:B/4enx5r
東京は放置か・・・(´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:57 ID:RCnjnPSK
まだ、春の特別編の再放送をやっていない気がする。(勘違いかも)
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:48 ID:C7C6oD+v
>>500
え、いつ!?
504503:04/07/22 12:52 ID:C7C6oD+v
失礼。フジテレビで見てた。
たしかにあるけど、どの回なんだろう?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:39 ID:aTptQL3k
「世にも」のサントラって高く売れないものかな?
悪魔のゲームソフトとか噂のマキオとか入ってる初期の奴。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:51 ID:CXg7VfEv
>>504
関西テレビでは以下の3つが判明
ロッカー・闇の精霊たち・マイホーム
屋上風景・坂道の女・誰かに似た人
お墓参り・配達されない手紙・人面草

>>505
残念だが復刻版が現在買えるので正直高くは売れないと思う


507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:01 ID:C7C6oD+v
>>506
サンクス〜!
とはいえほとんど見たことがあるな。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:39 ID:nOXvTdwR
木村の落書きが見たい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:03 ID:Z1sLFh9U
旅館の連中→主役の女優が自殺すると勘違い
主役の女優→旅館の連中に殺されると勘違い
片桐はいりが仲居の役

タイトル何でしたっけ?
510奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/07/22 22:32 ID:lNpfD75q
>>509
「死にたくない」では?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:58 ID:mRXlOQVE
>>506-507
再放送してる回は完璧一緒、ほぼローテーションだからね…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:12 ID:r3Y2bIWC
世にものシュートストーリー集

「4つのモニターのうち1つをじっと見つめてください」
しばらくすると一つが爆発。

白黒のカーペットの黒い部分は底なし沼という設定で白い部分のみを歩く子供
父親が冗談で黒い部分を踏むと黒い部分に沈んでいく。

真っ白な画面に黒い点が「人差し指をここに当ててください」
しばらくすると黒い点から血が。

美術館の中に「ボタン」が展示されている。男性客がボタンを押すと石像になる。
「ボタンを押す男」

ドールハウスで遊ぶ子ども、母親が呼ぶと急に天井が明るくなって、
上を見ると巨大な子供の目が。

面接を受ける女性。ふと下をうつむくと面接官の首が飛んで入れ替わる。
「あれっ?」「どうしたのかね?」

男がタバコに火をつけようとするがなかなかつかない。怒ると顔が燃えた。

成人式の帰り、着物を着た女性がいくつかの魂になる。

医者に整形手術が失敗したと言われ、鏡を見ると普通の顔だった。
不思議に思って医者の顔をみると医者は怪物のような顔をしていた。

他にも割れない卵やコピー機の怪など沢山あったはず。情報希望しますぜ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:10 ID:gBFHG4v8
>512
ふたつのろうそくの光が一つになる
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:34 ID:m5US0X/A
>>511
まじですか!?
関西は関西でほかの地域のやってるのはもう回ってこないのか(´・ω・`)
まだ見てない再放送があることを祈るよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:37 ID:m5US0X/A
>>497
言い忘れたけどテレビ埼玉の番組表見たら26日はサラリーマン教室になってた
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:26 ID:Uwk5MFcL
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:15 ID:0MLooLyR
>>512
女性用エレベーターに乗った男が、降りる時には女性になっている。

>>514
いや、ここに書いてある情報とか見る限りじゃどこの地域も同じかと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:08 ID:MJnSH9tc
テレビ埼玉もうやらないだろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:29 ID:a9IuNetq
はやくDVD出てほしいね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:59 ID:B5X//olZ
家に帰れないサラリーマンの話ってこれだっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:52 ID:/+EvvgBC
タモリって漫画家だったんだ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:16 ID:CgLLPGBM
>>520
「帰れない」っていう話があるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:06 ID:DqYVeJxq
帰れない系は片岡鶴太郎の「帰れない」と
似たようなのできたろうの「我が家はどこだ」があるな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:29 ID:ZFJtSEfo
関西では今日、「真夜中」「鏡」の再放送がまたある。
もっと別の話にしてくれ〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:09 ID:ks/pyjDq
再放送があるだけ羨ましいよ
東京なんか・・・(´・ω・`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:16 ID:/yDGeHXW
高校野球埼玉大会は一日の順延をなく今日終わりました。
中止の日の世にも奇妙はありませんでした。
527名無しさん@お腹おっぱい。:04/07/29 01:10 ID:aUDHVXGv
関西の再放送見ました。
「真夜中」の安達祐実がめっちゃガキンチョで懐かしかったです。
でもこの回って再放送やりすぎのような・・・。
坂上香織の「ど忘れ」は何度も見てる記憶がある。
登校途中に【みどり】って書かれたキーホルダーを落とすシーンが
あるんだけど、坂上さんの手が動いてわざと落とすのが見えてるんだよねー。
再放送で見かけるたび注目して見てたのを思い出したw
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:48 ID:CIpkJpaO
人面草のおじいさんお亡くなりになりましたね。
関西テレビの再放送と重なるとは・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:44 ID:ClpjOqjs
▽お墓参り
主演:萩原流行・斉藤洋介
主人公はある日占い師に人生相談している男を見かける。占い師はその男に
「頑張ればいつかは報われる」と励ますが、それを主人公は「駄目な奴は何をやっても駄目」と冷やかす
▽配達されない手紙
主演:山口果林
主人公は結婚適齢期を過ぎたOL。会社では陰口を叩かれ、自宅のマンションに
帰っても嫌味な隣人が気に入らない。そんなある日、郵便受けに間違えて隣の郵便物が入っていることに気づく
▽人面草
主演:浜田万葉
主人公の女性は故郷の村に帰る途中の沼で「沼送り」と呼ばれる奇妙な行列と出会う。
そのことを聞いた祖父は激しく動揺するが…
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:45 ID:lYSVk9qT
今日は屋上風景がある世にもを放送してたね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:40 ID:GStehM4H
超能力を持った青年がテレビに出て、スプーン曲げをするのだが、
実際にはそれを見ていた人間の首がへし折れる、という内容の話が
あったような気がするのですが、なんてタイトルでしょう?
データベースにも見当たらないのだが…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:24 ID:hmkV5SRV
そんな話あったかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:35 ID:qaX2rw5l
はじまりましたよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:48 ID:/PaqKEE9
関西です
何回も見てますが[ど忘れ]が一番印象に残りました
実際にありそうな感じがして何とも言えない怖さが・・・

http://bbs.toshinari.net/up/img/002.jpg

安達祐実も可愛かったですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:21 ID:nTrgpqIY
畠田理恵・主演の「毛皮が脱げない」
美形の女の子が抵抗空しく毛皮に呑まれていくのに萌え。
536名無しさん@お腹いっぱい:04/07/31 17:57 ID:mmAWbjmY
 >535
 確かにああいう異形(動物だけど)のものに変身していく過程を描く話は
 なかなか面白いところだけどね。
 でもこの話の真相はあまりわからないところがさらに怖い。

 >529
 「配達されない手紙」の謎を残したまま終わる、溜飲がさがらない展開は
 結構いいと思っている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:35 ID:d0xIeP3B
タモリがちょい役で出てる話
配達されない手紙
538名無しさん@お腹いっぱい:04/08/01 18:10 ID:a6n7j9ca
 次にしてほしい話は
 牧野修の「おもいで女」だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:57 ID:KA4WJj4l
なら 見たら最期 お願いします
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:21 ID:zsUv6Zsb
>>538
「おもいで女」なんて話知らないぞ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:53 ID:FzTIkZIm
菊池桃子の「呪いの人形」が好き。これで人生観が変わりました。一度かけた呪いはどんな事があっても取り消せない。。
542名無しさん@お腹いっぱい:04/08/02 09:44 ID:Ouu+5M1X
 >540
 「奇妙」でドラマ化してほしいという意味だけど。
 言葉足らずですいません。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:42 ID:hdtwbuvr
紹介してるサイト見たら恐怖の手触り見たくなった・・・。
第一回ってなかなか再放送されないよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:00 ID:oSiLcuIW
お願い!木村のトイレの「落書き」が見たいよ〜〜〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:40 ID:4L74vLJb
>>544
それ見たいんだよなあ。怖いらしいね。木村のは東京に馴染めない男の話も
良かった。

ってか一番怖いのは劇中に登場するサングラスじゃないタモリだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:33 ID:fpazg+DM
こんにつわ〜は何気に悲しい物語でした
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 06:55 ID:tqjS99ES
トイレの落書き見たのは厨房の頃だったかなぁすっげー怖くて面白かったよ
あの頃の世にもはホント面白かった
これだって話が5話に1話は必ずあったからね
最近は・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:36 ID:jg0smVGm
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:51 ID:+GiPTjT4
まだ当時小2とかだったんでうろ覚えなんですけど、
片手が勝手に動いてしまう話ありませんでした?
それで主人公は手首を電車で切断するんです。なんてタイトルでしたっけ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:01 ID:B5kRn8aH
>>549
右手の復讐だよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:02 ID:sjthJ8R0
「右手の復讐」
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:40 ID:La1i87rg
ずいぶん前に見たような気がするんですが

アパートに引越してきた浪人生(?)が、アパートの住人たちに迎えられ幸せな毎日を送っているが
実はアパートの住人達は全て幻覚(?)で実際はずっと部屋の中で一人、衰弱していっていたって話ってありませんでしたっ
け??
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:41 ID:Fn6rYisd
>>552
言ってる内容とは異なる部分が多いけど
「言葉のない部屋」じゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:32 ID:q9omcWYC
ところでなんでDVDなりビデオなりで
全集でないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:05 ID:AmF7xxmx
>>554
・話数が多い
・枚数が当然多くなるので全て買う人の見込みがない。
・出演者多数の為権利関係がかなり難しい。(SMAPなんかの権利が一番難しい
・洋楽邦楽多数使用しているその辺も難しい。

とかかな・・・。自分で書いてて情けなくなったよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:58 ID:Fn6rYisd
訴訟とかもあるし全集はどうやってもかなわないのが現実
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:02 ID:pI7IYgyp
>>556
訴訟は問題ないはず。地獄のタクシーは勝訴(?)したから
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:53 ID:oweCfH3n
あとは製作会社とか出演者にまつわる大人の事情。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 04:28 ID:ORdMv6ix
>>557
でも2次的作品と再放送はしないって局が言ってるよ
よって全集はありえない_| ̄|○
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:28 ID:NsQDaabb
>>559
それは多分原告が新聞に掲載しろと言っていた文中にあった部分だろ?
勝った訳で、新聞にも掲載してないんだからTV局側が言ってるわけじゃないと思うけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:26 ID:yJt7r3QX
2040年のメリークリスマスで思い切り泣いてしまったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:57 ID:BqqRz9mK
奇妙な出来事で山田辰夫の出てくる話に素っ裸の女が出てきたと思うんですが憶えてる人いませんか?
自分は当時、小学生だったのではっきりとは憶えてないんですが裸の女の人が「セックスしたいんでしょ?はやくぅ」と言ってたと思います。
夕方の再放送でそれをやってたのでびっくりしました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:46 ID:f0V4iY9I
今度やるJホラーシアター第一弾「感染」「予言」
http://www.j-horror.com/
この感染って、91年の特別編でやってた「急患」そのまんまっぽい。
脚本・監督が落合正幸さんだしまちがいない!
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=223
むちゃくちゃ好きなエピソードなので今から期待!!
こういうリメイクしてもらえるとうれしいです。
564奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/08/07 01:41 ID:f4zBw8Il
>>562
裸の女が出てくるって言ったら「不幸のコンタクト」しか思い浮かばないが・・・
違うかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:34 ID:JuDzsbIP
>>563
音楽も同じ人、監督も同じ人、
オマケに急患の脚本家の君塚氏が原案なんだから絶対間違いない!
ちょっと見てみようかな。佐野史郎も出てるみたいだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:06 ID:9bUD3NfE
関テレ 8月14日(土)16:30〜

世にも奇妙な物語(再)
▽前世の恐怖 近藤正臣
▽三日間だけのエース 森且行
▽そこではお静かに 藤真利子 
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:36 ID:fEjKYfOb
>>566
サンクス
あとは「時間よとまれ」とか「黒魔術」やるみたいだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:27 ID:qWmmm4Yu
59.94fpsかインタレ保持でエンコしる
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:55 ID:K3XZ4p/e
DVD発売を静かに祈っているよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:01 ID:pUr+nADe
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:27 ID:yW5FypDX
戦艦から人がどんどん消えてく話
鏡に自分が殺した人間が映る話
シャーロックホームズを乗り移らせた偽イタコの話
全部同じ日にあったと思うんだけどもってる人いますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:00 ID:yW5FypDX
賀来千香子が学校の新任の先生なんだけど
変な制服着せて生徒たちを洗脳しようとする話
なんて名前でしたっけ。
それにしても何でこのスレの人たちってこんなによく覚えてるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:33 ID:LOzfsATv
>>572
「23分間の奇跡」
原作・ジェームズ・クラベル
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:57 ID:I3EsJcu4
>>571
真ん中のは「怪しい鏡」だと思う。
持ってる
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:34 ID:k7NA26F1
去年7月のテレビ埼玉の放映、

17(木) ともだち、心霊写真、ベビーシッター
18(金) 屋上風景、坂道の女、誰かに似た人
23(水) 真夜中、鏡、ど忘れ
25(金) 時間よ止まれ、あの日に帰りたい、視線の町
28(月) 無人艦隊、あやしい鏡、驚異の降霊術
30(水) 三人死ぬ、覆面、腹切都市
31(木) 黒魔術の女、廃校7番目の不思議、峠の茶屋
     チャネリング、毛皮が脱げない、海亀のスープ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:27 ID:yI0bzJUn
>>571
上から無人艦隊、あやしい鏡、驚異の降霊術だな
再放送でもけっこう定期的にやってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:03 ID:O9UzmQqm
>>567
黒魔術はいつやるんですか!?
やっと峠の茶屋みれるのかな?
>>575
どこの地域でも似たようなものですね
真夜中、鏡、ど忘れなんかしょっちゅうだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:06 ID:cXhpItiE
フジは糞ドラマ再放送すんなら世にも再放送しろやー
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:39 ID:cWFoIW8Q
>>566
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
森君が久々に見れる
松岡も出てたと思うけど放送して良いのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:19 ID:QisTYrBp
再放送やってるなんてうらやましい
東京在住だが4年前の傑作編以来やってないからなー
傑作編なんて特別編でやったのばかりだったし
見たかったの壁の小説くらいしかやらなかったし
埼玉テレビは見れるんだが去年見逃したし
峠の茶屋とか黒魔術の女とか見たかった・・はたして生きてるうちにやるんだろうか?
というか
再放送東京もTV埼玉も期待できないなあ
特に東京はやらんだろうね
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:37 ID:ORAlhZFa
壁の小説って結構面白かった希ガス
大塚ねねの香具師だよね確か
つーかフジは前やったと思ったら今また人にやさしく再放送してる・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:25 ID:OibewhMV
人にやさしくって今年の冬くらいに再放送やってた気が・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:32 ID:MzcoPHlV
TVKって世にも〜の再放送したことあったっけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:54 ID:rToUyucU
明日ですよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:07 ID:p05gqqGL
>>583
結構前tvkでDoorの再放送やってた。俺はそれでDoorを初めてみた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:37 ID:7Y1br4E1
今日は関テレで再放送ですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:37 ID:8oBr/wQs
チョコボール森且ですた
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:11 ID:Oul9I4nx
なんか人の顔がマネキンに見える男の話で
オチが実験の失敗で脳みそだけになってたってヤツ・・・
なんだっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:56 ID:AxNqRYAU
>>588
バーチャルリアリティー

主人公は脳みそだけで
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:59 ID:bl4ulgKW
23日に関西テレビでトラブルカフェ〜贈り物放送!
今年は関西テレビに期待できそうだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:04 ID:n6nzdwdq
>>590
3回で終わりかと思ってたよ。
出来れば見た人、贈り物の脚本が誰か教えてください・・・。
リスト作ってるんだけど、どのHPにも載ってないんだよOTZ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:16 ID:/0apGGgA
トラブルカフェはもう何回も見てるからな〜
ずんどこべろんちょとかさんまが出演したのが見たい
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:29 ID:n6nzdwdq
>>592
最近の再放送ではKANOX,大映テレビ、テレパック製作が主だし。
ズンドコベロンチョは日活だから難しいかも
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:12 ID:TZ1FUBf/
>>591
「贈り物」  脚本:中村功一
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:33 ID:pvUCW4w/
頑張ってDVD発売してくれ。
高いのは嫌だが、多少値がはっても買うぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:19 ID:vPJm2wDs
渡辺浩弐の奴だけ、集めてDVDにしてくんねーかな
なんか、たまんなく好きなんだよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:13 ID:DPhXrb4k
6話を一本に収録するとして
何本になる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:55 ID:PBkRZIyd
ざっと、300話は超えてると思うから6話収録だと50本くらいか。
DVDならもう少し減らせるだろ。
30枚辺りまで減らせるとイケるな。

あとは権利関連さえクリア出来れば…
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:56 ID:9Mv/LWyk
6話ってつまり2時間分ってこと?
だったらSMAPを覗いて・・・67本ぐらい?
普通は3時間くらい入るんじゃないかな?だとしても40本ぐらいだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:05 ID:gI3AQv6H
あとそれだけ売れるかが問題だけど
そんなに売れるのだろうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:04 ID:2e5sdPZi
売れるとは思うけど。
ネームバリューもあるし、欲しがっているファンも多いんじゃないかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:39 ID:OvP+NH/X
まずレンタルでおいときゃ、続けて借りていくやつ続出やん?
あとこの手のはコレクター欲をそそるから
セルの方も順調に売れるやん?
 
長期間やってたから潜在ファンはかなりおるはず。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:06 ID:0sQnGpEi
>>602
ファンは多いだろうけどその中かで高値確実のDVDを買うファンがいるかが問題だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:47 ID:KiJw94xX
ノシ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:15 ID:OOAyvu0B
ドラゴンボールZのDVDが10万円でもみんな買ってるしな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:41 ID:0h7+FEQv
また時間よ止まれか〜。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:27 ID:8v0MFkbO
明日は何やるんだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:07 ID:8XfokLXx
>>605
世にもDVDは20万くらいは確実だと思う。
でも高いなぁ・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:05 ID:IVHV6fs4
多少高くても出ないより良い
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:03 ID:4bqWAZvc
1期分毎のBOXとか分けてくれたら、まだ買いやすい。
611名無しさん@お腹おっぱい。:04/08/19 02:51 ID:FWbCn0Oe
ネットで会員制とかでダウンロードして見れるようにしてくれないかな?
見たい話だけ見るよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:36 ID:ZlumDk/h
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290

たのみこむで投票したらどう?
票が多ければ多少は動きが出るかもよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:29 ID:8TKli7tq
以前フジのホームページにドラマのDVD化希望で世にもがあったんだけどなあ
急に消えたのはなんだったんだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:39 ID:ZlumDk/h
>>613
票が少なかったから外されたとかかな・・・。
だとしたらショックOTZ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:15 ID:adTp7Hzd
想定価格やっすいなw
全話なら10マソでもキツイだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:34 ID:z7ENfS3q
峠の茶屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:00 ID:P8Q+T7BF
昔見たのと比べるとイメージがだいぶ変わってた
当時小学生だからやはり感じ方が違うね
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:22 ID:hHnNamX+
峠の茶屋久々に見た
昔は恐くてたまらなかったけど割と冷静に見れた
高島政伸のやつの方が恐かった・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:20 ID:W96455z+
世にも奇妙な物語DVD化希望はこちらへ↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=22290
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:54 ID:K07Tjpj3
贈り物のコピーロボットは耐久性に問題あると思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:36 ID:HVpLjhow
トラブルカフェは相変わらずエロいなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:23 ID:ItTjarMd
実家にあったVさよなら6年2組泣いてしまった
23分間の奇跡は怖かった急患でゲロ吐いた貰いゲロって感じで

1つ質問なんですが
目に見えてる世界は造られたもので
それ以外の世界は真白でしかないという
タイトル何でしたっけ?教えて下さい
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:50 ID:EnOjkj+t
>>622
・私は女優
・ロンドンは作られていない

この辺が思い浮かぶけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:57 ID:WfdHX1dM
にんにくにんにく
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:13 ID:lawnk39w
>>622
バーチャルリアリティ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:39 ID:21mPZjG0
去年の今頃は世にも奇妙な物語の秋の情報が出てたけどまだないのかな?
今年こそさらなる良作の出現を祈る
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:49 ID:QSEMv8Wf
正直あんまり期待しない方がいいよ・・・
それにしても前回の最終話サイゴノヒトトキのあの反響はなんなんだろう
あんなつまらん話でもちょっと謎を残すだけであんなにも盛り上がれるものなのか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:43 ID:gU6sQhp5
「忘れられたメス」って話が超怖かったです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:45 ID:gU6sQhp5
>>562
亀レスですがそれは「ブルギさん」では?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:54 ID:0d+CIbV8
DVD化よりもCSで全話放送とかしてほしい
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:46 ID:+FjKahBP
やっぱりDVD化は大きいと思うよ。
買う人、借りる人様々いると思うが、見たいときに見れるのが一番。

とりあえずフジにDVD化リクが消えた今タノミコムするしかない?
友達にも投票頼むか…。
協力できる人はお願い頼む。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:56 ID:3vpXC9dR
死体くさい

関根勉の話
1回目あたりの初期の作品よかったです
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:05 ID:EfxFkSaH
>>631
第一期くらいなら出せても不思議じゃないんだけどな。
SP会わせて17時間。
DVD5枚くらいで収まるからなぁ・・・実現不可能じゃなさそうなんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:25 ID:tIzDWDf2
>>628>>632
どちらも面白いね
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:50 ID:laXgJ2qR
水沢螢は奇妙な出来事含めて3度出演している常連
636奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/08/26 18:41 ID:apOANh75
9月20日21:00から、秋の特別編放送するぞ〜
作品内容に関しては、まだわからないが

それにしても気がかりなのが、9月20日の19:00から野球中継があるということ・・・
放送日は寄り道などせず、まっすぐ帰ってビデオデッキの前で待機だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:43 ID:Qoja4tlI
さとるの化物、観てェェエエエ!!
小松左京の原作越えてんのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:17 ID:qm47yoyl
>>636
それまでに優勝が決まってしまえばいいな。
2002年みたいに優勝当日で、途中打ち切りは困るけどね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:53 ID:qVV1+g00
>>636
おぉ!サンクス!楽しみだね。
野球中継か・・・まぁ以前の中段で苦情殺到だからあの悪夢が起こらないとは思うけど・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:29 ID:b9PtLIWz
あれは凄まじかったなあ…。タイトルなんだっけ?復讐のやつ。
641奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/08/27 00:34 ID:yWSQddaU
>>640
「仇討ちショー」な。
野球中継で2時間伸びたので十分むかついたのだが、
野球中継が終わった直後に放送を開始したのもむかついた、CMなど一切はさまずに。

ビデオデッキの前でずっと中継が終わるのを待ち構えていたから、まだ良かったものの
あの時に便所なんかに行ってたらどうしてくれようかと・・

あの悪夢は繰り返して欲しくないな・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:14 ID:ROiFj+cw
仇討ちショーとかドラマチックシンドロームの回
見たけど野球中継が途中に入ったって記憶が無い
俺にとってはリアル奇妙な物語だ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:39 ID:+wMFtlJ8
古いアニメだと、DVDを出す時に、ネタバレ防止の為に公式サイトが一時的に閉鎖したり
アンケート項目から対象作品の名前が消えるのはよくある事。
来年が15周年?の記念の年なら、DVDBOXが出てもおかしく無いとは思う。
完全受注生産限定だろうけど。金溜めとけよ!

個人的には、小説版を復刻して欲しい。。。古本屋探してもなかなか見つからん
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:43 ID:a++dS2kH
CSで再放送してくれればいいんだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:10 ID:VXjX0a6U
金貯めとくべ。
念のため、フジのリクとタノミコムにリクしとくべ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:16 ID:y0Ca7Opt
>>643
なんか期待が持てるなぁ。
ありがと。金一応溜めとくよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:50 ID:Z7/s5/01
死ぬほど好きが見てぇ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:46 ID:1jsjDXEr
秋の特別編の情報マダー?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:41 ID:fZirV2Dk
八年くらい前になると思います。
煙草をやめられないひとが、日本で最後の1人の喫煙者になって
山の中を逃げ回る回のタイトルをご存知の方いますか?
どうしてもこの回が頭の中から離れません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:51 ID:K4ML0rG9
確か最後は、剥製か銅像が出来るんですよね。最後の喫煙者ということで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:02 ID:St/YXRwu
原作がある作品はDVD出なくても、本で読めるからいいよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:08 ID:++4GNIIj
>>651
いや、世にもの映像・演出があってこそだと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:15 ID:fZirV2Dk
>>650
タイトルは「最後の喫煙者」ですか?
なんか世にも奇妙な物語としてはキレが無いタイトルですね。
ありがとうございました
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:49 ID:kTV6PTIF
「昔みたい」で流れてた曲、タイトルわかる方いますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:29 ID:gmwZUPo1
秋の特別編の内容が発表されてる。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-263.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:59 ID:rNr3SMCN
亡くなった人が死んだことに気づかなくてふつうに朝起きて出て来ちゃうやつがヘンに記憶に残ってる。
自分の遺影見て死んだんだっけ〜と言って消えちゃうの。
○○ちゃんってタイトルだったような…なんだっけ。
657奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/02 23:03 ID:DRYfst1q
>>655
「あけてくれ」って、かなり有名な都市伝説じゃん・・・

>>656
「ユリコちゃん」では?
658名無しさん@お腹いっぱい:04/09/03 00:49 ID:tisHi7cw
 >637
 いい感じになってましたよ。原作には比較的忠実でした。
 落合正幸とは小松作品は相性がいいみたいかな。
 「影が重なる時」は原作を越えていたと感じたから、個人的には。
 次に小松作品なら何がいいだろうか?「骨」あたりがいいかも。
 「石」も捨て難いが、あれはまじで放送できないと思うので却下。
659637:04/09/03 08:46 ID:lMkOSi6Y
>>658
レスdくす。

>原作には比較的忠実でした
原作に近いなら余計に観たいですね、さとるの化物。
氏の短編では最高傑作だと思っていますので…

>次に小松作品なら何がいいだろうか?
個人的には、漫画化もされてるしベタなんですが「くだんなはは」が好きなので
映像化して欲しい…あ、別に世に奇妙じゃなくてもイイか。
「黄色い泉」なんかは幻想的でエロくて怪物も出てくるから、合うかも。
でも、90年代ならエロ規制も薄かったから可能だったかな、今は無理か…

ビバッ、ヒバゴン!
660637:04/09/03 08:48 ID:lMkOSi6Y
>>659
「くだんなはは」×→「くだんのはは」○ スマソ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:45 ID:uJ8v/DLr
「峠の茶屋」って結末どうなるんでしたっけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:53 ID:CxnSO54j
>>654
たしか「煙が目にしみる」だったと思う。
1959年にプラターズが歌って大ヒットした有名な曲。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:43 ID:zahnXu6z
>>661
ヒッチハイクで東京に戻るが、すでに森の中だった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:35 ID:uJ8v/DLr
>>663
ありがとうございます。「峠の茶屋」が一番怖かった記憶があります。

物語の合間合間も怖かったですよね。なんか、炎みたいなのを「じっと見つめてください」って言われて見てたらパリンッて割れちゃうのはビビった。

665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:27 ID:SIgYuVBR
657
ありがとうございます!でもなんでそんなタイトルだったか未だ謎…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:24 ID:hvlsp3uv
昔の世にもってエロいの多いよね
667654:04/09/03 21:38 ID:+4dL7xco
>>662
ありがとうございます!
今度探してみます
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:16 ID:GXEIICSM
今回何気におもしろそう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:46 ID:ZXFu0UPJ
変に奇抜なタイトルが少ないのが良いね
昔のシリーズの雰囲気が出てる
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:48 ID:qwUK4xnZ
>>664
NHK教育テレビで平日の夕方5時前にやってる「うごく【絵】じてん」をみろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:13 ID:t6j7lgbp
半年に一回なんだから、6本やってほしいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:20 ID:Bj0wLE3Y
すいません、中居くんが乗ったバスが自殺志願者が乗ったバスだったーってやつの、結末教えてクダサイ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:32 ID:IuCRXgiF
674奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/04 18:58 ID:GhvowZyK
次回の世にも奇妙な物語で放映される「あけてくれ」の、原案になったと思われる
都市伝説が↓です                                ^^^^^^^^^^

http://osi.cool.ne.jp/UL/n32.htm

放映日まで楽しみにとっておきたい方は、行かないようにしてください・・w
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:20 ID:465Ict5p
別のスレで馬鹿がネタバレしよった・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:01 ID:T9We5BIr
>674
それって都市伝説だったのか
稲○淳二が定番ネタとして使ってたと思うんだが・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:57 ID:+ADQugTA
>>674
新耳袋の初期の頃のエピソードにもあった。
稲川は新耳からかなりパクってたから、元ネタは新耳かと。
678奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/06 18:17 ID:JisNFA09
放送2週間前 age〜

公式がもう秋の特別編のモノに変わってるな(数日前から変わってたけど)
前回の春の特別編のときは、放送一週間前になっても、まだ書き換えられてなかったように思ったのだけど
どうしたんだろ、この仕事の速さはw
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:19 ID:WMFwCMeI
nyに結構流れてるねえ。新耳袋も
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:03 ID:4Up2sVG5
映画の特別編のDVDで隠しメニュー(?)があると聞いたのですが
ご存知の方いませんか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:29 ID:0g10i1sk
>>674
小さい頃にマンガで読んだな 同じ内容の。
結構有名な都市伝説だったんですね。
682奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/09 19:08 ID:E9WjweQK
「過去からの日記」の出演者が公式で公表されていたので、軽くまとめてみる

『不幸せをあなたに』    篠原涼子 (原作:近藤史恵 (講談社『ミステリー傑作選・特別編〈5〉』「不幸せをどうぞ」)
『空白の人(仮)』      瀬戸朝香 
『地獄は満員』       津川雅彦 
『あけてくれ』        優香     (参考:http://osi.cool.ne.jp/UL/n32.htm)
『過去からの日記(仮)』  西島秀俊 

早く放送日にならないかのぉ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:06 ID:sVvRBYEB
昔やった瀬戸朝香の話で自分と同姓同名の転校生が来るの分かる人いる?
お互いの立場が逆転したところまでは見たんだけど、最後ってどうなったの?
途中までしか見れなくて気になってしょうがない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:27 ID:/0Ilanl3
姫野栄子(A子)と姫野B子だったけか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:46 ID:sVvRBYEB
そうそう、最初はB子が暗くてバカにされてたんだけど、
だんだんかわいくなって友達増えてね。それまでA子が人気者だったんだけど。
その続きがわからん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:07 ID:a8yyM67A
立場逆転、「A子」を「B子」に乗っ取られて終了じゃなかったっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:02 ID:bmrdfotL
B子がA子の立場を乗っ取る
A子はクラスメイトに存在すら忘れ去られてしまう
688奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/10 01:05 ID:9GdkvWTw
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:59 ID:MCDoCYm5
今度の脚本家はなんかいつもの常連と違う人が多いな・・・。
落合監督や星監督なんかもいないし。ちょっと期待。

旺季志ずか(しらなすぎた男・ドラマティックシンドローム)
岡本貴也 (自分カウンセラー)
山浦雄大(追いかけたい・サイゴノヒトトキ)
君塚良一(さよなら6年2組・急患・モルモット・震える愛など)
大野敏哉 (ダジャレ禁止令・親切成金など)
690683:04/09/10 18:36:17 ID:PJnu4RM3
>>684->>688
ありがと。もやもやが消えたよ!
やっぱ世にも〜はバッドエンドがいいな。ここ最近ハッピーエンドが多いし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:00:24 ID:/pw9toBU
10年以上前の作品で、棺桶に入った主人公が叫んでいるのに棺桶が燃やされてしまう話知りませんか?俺が2歳ぐらいだってのでかなり怖かった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:29:50 ID:bmrdfotL
>>691
「死ぬほど好き」だと思う
つーか2歳の記憶があるってすげーなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 05:31:45 ID:CEscMdpN
>>691
天才かおまいはw
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:59:50 ID:hqhQNb6D
いや〜、すごく印象に残ったんだよw マジで怖かったなぁ〜w
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:32:22 ID:76+00RWK
小堺一機が出てて、記憶を売ってお金にしてる話ってありませんでしたっけ??
696奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/11 23:03:10 ID:TSS8ndgo
>>695

いってらっしゃいませ〜
↓↓↓
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=266
697695:04/09/11 23:14:06 ID:76+00RWK
>>696
出会い系に行っちゃうんですけど・・(*_*)
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:04:18 ID:J3VHRzHT
>>697
広告も出てくるからそれはクリックせずに
上の方にあるURLをクリックしなはれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:25:47 ID:w8wejLR+
春の特別編が18日午後1時から再放送だよ。フジ以外のネット局でやるかは分からんが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:12:29 ID:1IXW4wgW
700ベロンチョ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:48:35 ID:GFPFJ7pG
DVDまだ?
24フレームのクズエンコとかマジ萎える
702奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/13 18:18:30 ID:AedFvN8e
放送一週間前age

放送日時 9月20日(月)21:00〜23:08

『不幸せをあなたに』    篠原涼子、國村 隼、原田龍二、岩崎ひろみ (原作:近藤史恵 (講談社『ミステリー傑作選・特別編〈5〉』「不幸せをどうぞ」))
『空白の人(仮)』      瀬戸朝香 
『地獄は満員』       津川雅彦、松重 豊、美山加恋、浅野和之 
『あけてくれ』        優香、石垣佑磨、一戸奈未、井澤 健 (原作:松山ひろし (イーストプレス『3本足のリカちゃん人形』「開けてくれ」))
『過去からの日記(仮)』  西島秀俊、蒼井 優

早く20日になりやがれ・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:18:55 ID:+0ZyHJIV
再放送せんかいぼけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:50:51 ID:LVSg/w0c
DVD発売せんかいぼけ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:54:32 ID:+q5n3Vkq
車で走っても走っても同じ場所をループしちゃって。
森を駆け抜けてなんとか町に出れたけど・・・・

って話あったよね?なんて題だっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:55:24 ID:zH1awa0G
峠の茶屋
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:50:38 ID:+q5n3Vkq
>>706
ありがとうございました!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:16:24 ID:QB9a1Voy
明日再放送か。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:01:22 ID:K29WaaoL
前回のもつまんなかったし再放送見ないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:00:13 ID:L5tZw3Ii
はじまたー
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:09:53 ID:UCJZSNqg
>>710
実況にスレたってるよん!
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:37:06 ID:efG0gzRL
「あけてくれ」というとウルトラQの本放送されなかったやつ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:55:34 ID:dgq65SQB
最後の「過去からの日記」ってなんとなく脚本野島っぽいな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:43:56 ID:KFAq2B77
小学低学年のころに見た「人面花」とかいうやつ
すごい泣いた
リビングで一人っきりで見ていたのだが
嗚咽が止まらなくて大変だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:59:24 ID:k3rqXJ/c
「世にも〜」では、自分と似た人物が現れ、その人物が徐々に自分の居場所を
奪っていき、最終的にはもう一人の方が乗っ取ってしまう話が多かったように
思うのですが。覚えているのは、風間杜夫主演の作品と赤頭巾ちゃんの狼役を
やる羽目になってしまった女の子の話です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:32:54 ID:2vL09g6/
ハッピーバースデーツー・マイホーム
しんみりといい話で好きでした
演技力で泣かされたのかも・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:23:01 ID:nR8JqO2f
いよいよ明日ですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:45:16 ID:kJWFk3U4
テニス部の女の子に一目惚れした香具師が
棺おけに入って生きたまま火葬された話に萌え
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:30:50 ID:BvFPsmiq
男は死んでいない
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:36:20 ID:zF9Cc+DT
明日も野球ストやってくんないかな?
そうすりゃ9時に始まる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:42:34 ID:PR8Ry7Y1
月曜は元々パリーグ以外無いんじゃ?
ストでずれ込むのか知らんが
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:51:58 ID:swGfNNm3
明日はセリーグも試合あるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:59:33 ID:K1uMnAky
ん?明日なんかあんの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:00:49 ID:K1uMnAky
おお、秋の特別編じゃないか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:31:01 ID:qinDNG9g
突然だけど、泣けるエピソードってどんなのがある?
「時の女神」と「記憶(思い出?)を売る男」はかなり良かったなあ。
「時の女神」は原作が筒井康隆なんだけど、もっとあっさりしてた気がするが。
726奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/20 01:35:03 ID:RIqj0a84
>>725
自分は「怪我」で、マジ泣きしそうになりました。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:36:53 ID:wvEW4csP
俺は家族の肖像だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:54:56 ID:LVHWqUnK
最後、感動もので締めるって流れだけど
じっくり感動させてくれるのって最近ないよな…
登場人物が感動してるだけっていう
安易すぎてしらける
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:08:41 ID:/MJ6nVb6
>>728
ハゲドウ
そこいくと「夢を買う男」でしめた回は読後感(?)がすごく良かった
何気に今回もラストは感動ものっぽいし、ちょい期待
730 ◆4PQFZHlgMw :04/09/20 02:12:01 ID:wvEW4csP
 
731奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/20 09:40:45 ID:RIqj0a84
いよいよ放送日age

放送日時 9月20日(月)21:00〜23:08
「恐怖・奇跡・驚愕…禁断の扉の向こうにあるのは!?」

『不幸せをあなたに』    篠原涼子、國村 隼、原田龍二、岩崎ひろみ (原作:近藤史恵 (講談社『ミステリー傑作選・特別編〈5〉』「不幸せをどうぞ」))
                   脚本:旺季志ずか 演出:都築淳一
『空白の人(仮)』      瀬戸朝香、山口香緒里、山下徹大、北山雅康
                   原案:高山直也 脚本:岡本貴也 演出:植田泰史
『地獄は満員』       津川雅彦、松重 豊、美山加恋、浅野和之 
                   脚本:山浦雅大 演出:福本義人
『あけてくれ』        優香、石垣佑磨、一戸奈未、井澤 健 (原作:松山ひろし (イーストプレス『3本足のリカちゃん人形』「開けてくれ」))
                   脚本:君塚良一 演出:君塚良一
『過去からの日記(仮)』  西島秀俊、蒼井 優、菊地均也
                   原案:高橋徹郎 脚本:大野敏哉 演出:土方政人

野球が、バカみたく延長しないことを祈るか・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:10:38 ID:eeSG23OA
関西では「ロッカー」があるでよー
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:22:38 ID:GNiClN67
あるねー楽しみ
ロッカーってこれ名作だよね
若かりし織田ちゃんが見れるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:39:51 ID:904oyxQd
見所は織田より段田だろw
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:11:53 ID:UhjVdqgm
くんくん・・・?くんくん・・・・    

  _, ._
( ゚ Д゚)  シタイクサイ・・・・おまいら・・死体臭いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:08:19 ID:h0iVbe6w
段田って織田に殺された役だったよな
死体の顔も写真の顔も怖かった…
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:08:48 ID:ZvlRuQ6z
優香ってほんとバカだな。
主演なのにタイトル忘れたって・・なんのために番宣来たんだ。
738関西人:04/09/20 16:47:42 ID:oE6x9tXw
今更だけど屋上風景見逃した・・・。
もう一度放送してくれー。
ビデオでもDVDでもいいからソフト化してくれよ・・・。
739関西:04/09/20 17:18:11 ID:USmjoPVc
ロッカー放送記念カキコ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:13:57 ID:QS38DiTo
いよいよ、放送日か。
あと2時間きったのでage

期待し過ぎると良くないので、ほどほどに期待してまつ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:31:17 ID:cnQl3Y4I
あけてくれ

 大学生のシナコ(優香)、恋人のヒロシ(井澤健)と、友達のカップル
(石垣佑磨・一戸奈未)との4人で郊外の別荘に遊びに行く計画を立てていた。
ところが当日、ヒロシが急用のために遅れてくることになった。
先に到着し、寂しく待つシナコだったが、そこに思わぬ知らせが入る。
別荘へ向かう途中、ヒロシが交通事故にあい、死んでしまったというのだ。
取り乱し、ヒロシを探しに行こうとするシナコだったが、別荘は濃い霧に覆われ、
外に出ることもできない。と、そこへ、ドアの外から死んだはずのヒロシの声が
聞こえてくる。

「ヒロシです……」と…。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/akete.html
742名無しさん:04/09/20 20:22:52 ID:RPJjED11
もうすぐですね。みなさんは今夜の中ではどの話に一番期待してる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:28:44 ID:Q2nyJ0vy
>>742
感動モノっぽい「過去からの日記」かな。こういう話が好きなんで。

ところで、ドラマ板にはスレ立てなくていいの?
放送後にはレスが殺到しそうだし。
744743:04/09/20 20:54:47 ID:Q2nyJ0vy
スレ立ててくれた人、サンキュです。今日は延長確定だな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:19:47 ID:7SYC1dm/
今夜の放送の話題はこちらで

世にも奇妙な物語 7 秋の特別編
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095679979/l50

実況は実況板で
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:21:52 ID:7SYC1dm/
過去スレなどを読むときは下記リンク

【タモリ】世にも奇妙な物語2【タモリ】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1068557890/l20&ls=50
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:23:44 ID:PHJ4fqYP
何か今回も期待できなさそうだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:41:18 ID:bMmvrvPL
キャストからしてアレだな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:14:32 ID:3S7iWlm/

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´只今実況中!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)`)⌒`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)`)⌒`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 実況板へ突撃ーー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:22:46 ID:AcW5C93D
すごく・・・つまらないです・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:01:42 ID:7SYC1dm/
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:04:13 ID:Af6urrQS
西島さんくずれたなー
美少年の風貌じゃなくなった
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:04:45 ID:7SYC1dm/
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:11:49 ID:7SYC1dm/
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:12:36 ID:GNiClN67
そう?自分はかなり格好いいと思った
あすなろくらいしか知らなかったけど、
いい感じで渋くなったな〜と思った
ホロリとしてしまったよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:16:59 ID:7SYC1dm/
世にも巨乳な物語・秋の特別編 Part11
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1095688478/&ls=30
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1095688478/

だから 後で過去スレを検索するときにひっかからない題名のスレは使うんんじゃねーっていってんだろうが
後で読むときに一部欠けて読めなくなるだろうがボケ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:19:17 ID:AcW5C93D
なんで30フレームなんだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:19:28 ID:6wv57wK7
ヒロシですぅ〜
759奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/20 23:36:40 ID:oqyqUQ3N
ああ・・リモコンが一切利かないビデオで録画してたら
標準で録ってて、タモリが喋ってる所でテープ終わった・・・最悪_| ̄|○|||
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:16:42 ID:OT/Ngq48
現スレもデータベースもアクセス出来ない orz
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:21:25 ID:PsicRwWm
>>759
始まってから何分でテープ終わったの?
762奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/21 00:22:44 ID:NPIEqpuW
>>761
生テープです・・
放送時間が120分強あったから仕方ない・・・
763奇妙な無し@お腹いっぱい。:04/09/21 00:23:48 ID:NPIEqpuW
>>761
あう・・質問読み間違えた_| ̄|○
タモリが喋ってた所だから、124、5分ってところ?

なにしろ、テレビデオだからカウンターさえ見えない
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:25:24 ID:PsicRwWm
最後のほうだったら問題ないじゃん。
このドラマって大抵再放送されてると思うけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:26:04 ID:+j2U28dI
全作品DVD化すればいいのに。
絶対売れるぞ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:26:31 ID:PsicRwWm
>>763
野球延長で見逃した1話はどういう話だったんだろ?
面白かったのはどれ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:28:50 ID:Wm61i6Vu
>>764
前回のは先週の土曜だったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:29:38 ID:6YNthpaQ
実況も番組終わってから1時間経つのにまだ続いてる
DVD化きぼんぬ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:38:58 ID:vExGdAWm
『過去からの日記』は、最後に逢えないまま終わる方が良かったと思うのだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:41:59 ID:ZiXyOmAd
最後の話怖かったな
どっちが夢なんだか
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:52:50 ID:iRxuj6bg
『過去からの日記』の女の子いいね
いい女優になりそうな予感。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:55:44 ID:iRxuj6bg
なんでドラマ板入れないんだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:04:58 ID:VUFbxWxP
過去からの日記は誰が出演したドラマ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:20:13 ID:+j2U28dI
データベース見れん・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:37:05 ID:OT/Ngq48
>>765
最近の特別編は毎回 ビデオかDVDは出てる
>>766
1つめは不幸の分だけ幸せが得られる話 最後は欲張って死亡
1番面白かったのは地獄が満員
>>771
蒼井優 既に映画とかたくさん出てる キットカットのCM「花とアリス」とか
>>773
西島秀俊とか

776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:56:18 ID:ATH/oIwe
俺のベスト3

1位・・・わが町(地図にない町) 主演:石黒賢
2位・・・ホーム、スウィートホーム 主演:江口洋介
3位・・・私に似た人 主演:西村雅彦
次点・・・過去からの日記 主演:西島秀俊
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:56:48 ID:hrux+EtR
SMAPの特別編再放送希望。
黒部屋好き。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:00:09 ID:OT/Ngq48
SMAP編は奇跡的にもDVD発売されてるんだし買えばいいじゃん

買いたくても買えない名作がたくさんあるのと比べれば
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:04:36 ID:hrux+EtR
>>778
そうだね。発売してるって事は
レンタル屋にでも行ってみよう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:11:22 ID:7Xrs2iEp
それなりに仲の良い家族で毎日生活してるんだけど
お祖父さんが入院したり姉が一人暮ししたりでだんだん家族が散らばって行って、
それでお見舞いとか行こうとするんだけど、残ってる家族に止められる。
無理して会いに行ったら、そんな老人は入院してませんよ、とか姉の行った先にだれもすんでなかったりで
気がついたら母と二人きりになっていて。
その母も朝起きたらいなくなってて、なんか変な人がやってきて、実は今まで家族だと思っていた人たちは
レンタルで派遣された赤の他人でした、って言うネタ晴らしをされる、話ってタイトルなんだっけ?
レンタル家族で良かったっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:13:19 ID:x7sr7OjY
不幸せ〜は、もう少しヒネリが欲しかった。
空白〜は、仕掛け(二重人格)がヌルイというか有りがち&他人格の時の演技が下手で萎えー
でも、演出(記憶が切れるタイミングとか、目覚ましの音)は結構好き。
地獄〜は、突き抜けたノリが、非常に世にもらしくて好き。
最初に、平気で人を殺す等、悪っぷりを示すシーンとか入ってたらもっと良かった。
記憶〜は、最後の最後、女の子現れないで終わるか、並行世界で生き残るオチの方が良かった。
あけて〜は、屋敷の中にいた二人(名前忘れた)に不振な行動をとらせて
怪しい!と思わせてくれるともっと良かった。以上、個人的なヤツ。

やっぱ、幸せな人間が不幸のどん底に落ちるカタルシスも、「世にも」の醍醐味だと思った。
不幸になる事が約束されてるから、安心して楽しめる。んで、他人の不幸を見てストレス解消。
不景気の時代、あれだけ長く続いた理由には、これ、絶対含まれてると思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:13:44 ID:YsoDdmAp
俺的ベスト3

心臓の思い出
怪我
水を飲む男
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:17:25 ID:OT/Ngq48
>>781
不幸〜は
はじめ題名を見たとき
最後のほうの文章に書いてあるような内容かと思った
(篠原が他人の不幸を見て楽しい〜 みたいな作品)
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:30:08 ID:tamtQa1E
というわけで移動してきました。
前スレ(?)ラストワラタ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:31:03 ID:ATH/oIwe
さーて続けるか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:31:09 ID:OT/Ngq48
前スレ>>745の>999

ていうか ナイトヘッドのパイロット版だし
飯田の超能力兄弟のやつは
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:32:08 ID:tamtQa1E
俺はここでキリついたし寝ることにするか。
特別編本編より、特別編のあと皆でわいわいやるのが好きなんだよなあ。

ノシ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:33:16 ID:ZlVzIpoT
>>784
熊の木祭りw

雪山とリンクしているのはさとるの化物
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:33:34 ID:ATH/oIwe
アンチ4話さんとアンチアンチ4話さんは来ているのだろうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:34:11 ID:TktBFlNg
データベース漁りまくってたら
怖い話が結構あって
怖くてトイレに逝けね・・・
誰か助けて・・・寝れないよ・゚・(ノ∀`)・゚・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:35:22 ID:o/iyGJxM
780
にぎやかな食卓だろ?
石田壱成が主演のやつ。
俺、好きだったから覚えてるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:36:31 ID:zWSe9yKe
熊の木本線、あのシュールさと「既にどこかで何かが起こっているのかもしれない」
とかいうラストのナレーションが子供心にたまらなく怖かったよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:39:51 ID:eHEMFJdv
今回はお笑い系はなかったね。
一つでもあれば違ったのだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:39:51 ID:OT/Ngq48
彼女イナイ歴=人生の童貞男には
永作博美がサイコメトリー能力者で刑事に協力する話は
かなり応えるね
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:40:32 ID:OT/Ngq48
>>793
普通に地獄が満員はコメディでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:41:17 ID:r3411EqB
>>791
「息づまる食卓」ってのもあったな。

「ネチラダ事件」がまた観たい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:41:24 ID:BfaLLuKz
既出ですが「過去」が気に入った人はイルマーレをオススメしたい。
と思ったけど、この映画こんなに過去の人に色々教えたら
未来が変わっちゃうんじゃないかと思うくらい無茶します。
白血病はセカチューを出すまでもなく、韓国ドラマの十八番だしなあ。
東京湾景といい…そんなに純愛ブームとやらにのっかりたいのかねフジは。
「あけてくれ」はアザーズかなと思ったけど、ラストでわからなくなった。
自分的には、まあ生きてようが死んでようが恋人のそばにいるのが
一番いいんじゃないの…と決着をつけましたが。
今回一番良かったのは「地獄」の津川組長を右腕の人が庇って死ぬところ。
死なないって分かっていても体が動いちゃったんだなと思ったら、
不覚にも涙が出た。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:43:51 ID:eHEMFJdv
>>795
「のぞみ、西へ」みたいのがほしい。
痛快に笑えるやつが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:50:32 ID:ISfyuXGj
正直今回のもどれもいまいち…
 
数回前の夜汽車の男とマンホールは傑作だったな
今でも時々観る。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:53:37 ID:eHEMFJdv
自分は結構初期のころから「世にも」を見てるけど、
秀作は最近5年以内のものが多い。
だから今回の駄作ぶりは正直驚いている。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:54:07 ID:TktBFlNg
>>799
汽車って無駄にCG使ってるから
余計に面白いよね。
そういや今日お笑い系無かったね・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:55:01 ID:ZlVzIpoT
>>801
>>795と同じく思ったのだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:58:13 ID:TktBFlNg
>>802
そう言われると・・・
ちょっと吊ってくる
804776:04/09/21 03:04:19 ID:ATH/oIwe
俺と似た趣味の人いない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:07:27 ID:LdgxAzui
空白の人は落ちに捻りが無かったけど、構成は良かったと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:09:28 ID:r3411EqB
「さっちゃん」がシュールに泣けました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:10:29 ID:OT/Ngq48
>>804
感動系でまとめたりするより
色々混ぜたほうがいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:10:54 ID:eHEMFJdv
結局全作品を見た人なんてほとんどいないんだよね。
だから好きなベスト5とかベスト10とか言っても、
肝心なものが欠落してたりする。
まあ「ズンベロ」は秀作で一致しているのだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:11:18 ID:t9olm7vc
俺はお化けをムッコロス!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:14:56 ID:YsoDdmAp
佐藤の会と鈴木の会が出てるやつが面白かった
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:16:18 ID:UH5lCy6n
確か小学生の頃見たんだったと思うけどプリズナーは怖すぎて
竹中直人しばらく嫌いだったな〜。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:18:46 ID:ATH/oIwe
>>807
ホーム、スィートホームって感動系か?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:53:25 ID:7YNpjJc3
地獄が満員は津川雅彦が撃たれた時の音楽に笑った
814780:04/09/21 04:00:39 ID:7Xrs2iEp
>791
わー、ありがとーー。ぜんぜん違ったな…(笑
ついでにだけど、大塚寧々が主演の奴も知りたい。
壁一面に文字が書いてあってそれが書いた事を事実にできるって言う男の文章で
それをたどって行くと、実は大塚寧々もその男が作り出したものだった、って奴。

確かそれに似たようなキムタクが主人公のがあったな。便所の落書きだったっけ。
公衆と入れの個室に書いてあることを読むとそれが現実に起こるって奴。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:21:17 ID:0yn+jnPu
「不幸せをあなたに」つまらない。

「空白の人」いかにも世にも奇妙〜っぽくて良かった。
でも何でドラマでの狂った女性の笑いっていつもあんな感じなんだろう。

「地獄は満員」津川さん演技やりすぎで笑えない。
葬式のシーンでタモさんを探したけど見つからなかった。

「過去からの日記」いい話だー。この中だと一番完成度高そう。

「あけてくれ」優香の彼氏の喋りがストーカーみたいだった。
何となくゲームっぽい雰囲気。

ところでナイトヘッドって面白いんですか?
トラブルカフェが面白かったので見ようか迷ってるんですが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:22:40 ID:ZlVzIpoT
>>814
壁の小説
下はトイレの落書き
どちらも結構既出
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:35:42 ID:UksHe2s0
データベースには乗ってないんだけど、「テレホンカード」って世にも奇妙な物語だよね?
たしかribbonの3人(永作博美ほか)が主演だったはず・・・。アレ結構印象に残ってるんだけどなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:45:53 ID:Zn02HIZN
今日見るの忘れてしまったよorz
誰か、録画した人貸してください!?
オレはこの番組、
不思議な世界観、意外なオチがあるところ、何かに対するアンチテーゼを投げかけているなど
映画の雰囲気に近くて、すごい好きだー!
毎週やってほしい!映画ももう一度!
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:53:14 ID:ZlVzIpoT
820817:04/09/21 05:03:57 ID:UksHe2s0
>>819
「テレフォンカード」とか「永作」で検索してた・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:22:58 ID:pWGiTqr2
>>815
トラブルカフェが面白かったなら
ナイトヘッドも気にいると思う(たぶん)ので
見てみることをすすめる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:41:26 ID:IIEqodm7
ロボットを注文した飯島直子自身がロボットだった話が好きだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:31:08 ID:TktBFlNg
悪魔のゲームソフトは小さい頃見たから
かなり怖かったなぁ・・・
ゲームするのも怖くなった
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:49:06 ID:kob78+KS
個人的に昨日の4話目より人面草のほうが好き
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:54:25 ID:ZZahFR4p
>>775
最近の特別編は毎回DVDが出てる!?
デタラメいっちゃだめだよ・・・OTZ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:16:57 ID:WuAJlMrV
これ、再放送はしないんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:21:40 ID:PkzKRfU+
しません
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:46:13 ID:MutDWdBW
右利きだった夫が、左手で箸を持ったり、日常の作業に左手を
使うようになっていくのが発端。
次第に、凶暴になってゆき、妻に暴力をふるい始める。
一方、連続殺人を追っている刑事が、その夫に疑いを持ち始める。
ついに、妻を殺そうと家中を追いかけ回す夫。あわやの所で、正気に
戻った夫は、妻に逃げろと叫んで、窓から身を投げ自殺する。
そこに先程の刑事が到着。事件のあらましをメモするのだが、
部下から「あれ、先輩左利きでしたっけ?」

というストーリー覚えている人いませんか?
出演、題名共に全然思い出せない。。。

829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:08:11 ID:zaT61gS7
篠原涼子の異常性がエスカレートしていくのはよかった。
記憶がなくなるのは怖い。何してるかわかんないし。
津川雅彦最高。
優香は大根だなー。もう女優やめてほしい。
830外国人参政権に反対!:04/09/21 12:34:04 ID:D7bdgmVX
友子の長い朝ってどんなの?
夜はビデオに入ってるし知ってるんだけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:34:54 ID:LXYcudaG
優香せめてかわいけりゃいいのに
劣化激しくてビビッた
832童顔:04/09/21 13:09:36 ID:0UcVgx0V
津川雅彦のストーリーがいちばんよかった^^
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:14:35 ID:aTH6eena
>>830
「友子の長い朝」
遅刻しそうになり、教室に滑り込んだ友子(ともさかりえ)。だが、そこには誰もいなかった。この日は朝礼があったのだ。
教師にしかられたくない友子は、どうしたら気づかれずに朝礼の列に潜り込めるか、黒板を使ってシミュレーションをはじめる。 
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:17:18 ID:Kx5vq2iA
予想して的中したのは1話目、3話目だけか

2話目は伏線全部吹っ飛ばして突然刑務所で目覚め
看守がやって来て「お別れの時間だ」と告げる、そんな不条理オチと思ってた

3話目、天国満員は予想できていた
またはあの募金が宗教かなにか悪い団体の資金源になっていて、津川は悪事に加担してた事になり
結局地獄逝き。死んでも一回蘇り、「この世はやっぱ地獄だ」という言葉でシメ

4話目は「天国が満員だった」というすんごいオチをも一回使うか?
と世にもマジック期待してたけど、さすがにね

5話目はまんまでした
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:29:22 ID:ttLkamh7
最後の優香のやつは昔稲川淳二が似たような話してた
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:51:39 ID:1PJmkbsO
昔はこのシリーズ大物俳優・女優を使っていたけど、
最近は「世界ウルルン」みたいになってしまったな。
1.5流〜2流の俳優の掃き溜めに(津川は除く)。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:53:18 ID:A5erSkvW
7〜8年前のだと思うけど、写真やビデオに小さい女の子の死神が写ってて
その周囲にいた人間が死ぬって話があったと思うんだけど、何てタイトル?
着物姿の女の子なのに男の声で話すのが凄く怖かった記憶がある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:54:20 ID:3W+JbZ4f
優香のやつは単なるホラーだったね。あれは世にもじゃないよ。
篠原涼子のやつは世にもっぽくてよかった。

ところで今回タモリさんチョイ役でどこか出てた?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:57:08 ID:zaT61gS7
不幸を斡旋するやつみたいなのは、
途中は面白いけどオチは限定されるなー。死ぬか狂うかくらい?

交換日記のやつみたいな「過去の死んだ人と交信」てのは結構見るな。
キャラの立て方が上手かったので良作に。。

最後のやつ、実はあのアベックが優香をあの世へ引きずり込む
怖い存在だったってところがキモなのに、中途半端に引き伸ばして
ゾンビ風味にしたため焦点がぼけて駄作になった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:09:13 ID:rk3Q4DXm
>>839
言えてる、即死してたアベックが優香を引きずり込むってのが
この話の一番怖いポイントなんだが
おざなりだったね
ヒロツの変なメイクはワロタが。
ま、それでも4話で終わられたら「ハァ?なにこれ」と言いたくなるので
一応ラストに古典的怪談を用意してくれたのは評価したい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:10:29 ID:Kx5vq2iA
>>837
「みたら最後」か?
自分はビデオドラックと混同してるんだがタモリがディレクターに
「このビデオを見た画面の前の視聴者は大丈夫なのか?」と言って
薄ら笑いをあげたのがびびった。

似た感じの話だとビデオを再生するたびに霊がこちらを振り返り
霊の視線上にいる人物がどんどん死んでいく話(世にもでないが)が怖かったな。

不幸、幸福話で印象的なのはプルギさん(だっけ?)だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:11:50 ID:1PJmkbsO
フジがこのシリーズを看板にしているのなら、
もっと人と金をかけなきゃ駄目だよ。
とにかく人件費が抑えられてる感じは強くするよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:13:21 ID:LXYcudaG
でも無駄にスマップとか使われても微妙。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:17:04 ID:1PJmkbsO
>>843
でもキムタクと稲垣が出る作品は全体的に面白い。
あと近藤真彦や中森明菜もまだそれなりに売れてる時に出てたけど、
やっぱり大物が出ると全体が引き締まるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:27:36 ID:YCCEl3Gl
最近のSPでもダントツでつまらなかったな今回は・・・
優香のはアベックの片割れ視点で怪物に襲われるシーンがあったんで
「おっ?」と一瞬期待したが撃沈。
小説家の感動押し売り話はウザイし
地獄も津川の演技だけで持ってるような内容だし
なんだか肩透かし
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:34:47 ID:b+uO3OzS
俺は今回はまあまあだと思った
人それぞれってことで
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:36:32 ID:eTjx5DFy
昨日の4話目は「時の女神」「夢を買う男」とかに比べたら全然役者不足だった・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:48:11 ID:1PJmkbsO
あの4話目に出てた男優って、
2年前のW杯の時に朝日新聞のCMに出てたやつじゃないの?
「昔は俺の方が上手かったんだぜ」っていうやつ。
849外国人参政権に反対!:04/09/21 14:52:30 ID:+rFHWbUy
>>833
サンクス!
1のDVD署名サイトって見れなくなってるんだね
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:09:46 ID:6YNthpaQ
>>844
顔を盗まれたは糞だったよ
役者の演技は良かったけどね

それにしてもこことは思えない位のレスが付いてるな
春は全くと言っていいほど反響無かったのに
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:14:04 ID:dUVgkVrK
過去からの日記

演出:土方政人
『年功不序列』 『思い出を売る男』 『罰ゲーム』 『穴』など

脚本:大野敏哉
『オトナ受験』 『発電課長』 『ダジャレ禁止令』 『5分後の女』など
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:49:35 ID:1PJmkbsO
>>850
春はこれといった秀作は無かったが、全体的にまあまあの出来だったからね。
今回はちょっとひど過ぎた。
若いスタッフに無理やり面白いのを作れと命令して、
そのプレッシャーの押しつぶされたような作品ばかりだった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:12:37 ID:aTH6eena
>>852
春は「サイゴノヒトトキ」は良くなかったか?
俺の中では歴代BEST10に入る出来だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:56:09 ID:ryKSVo5I
悪の組織や宇宙の侵略者に立ち向かう正義のヒーロー。そんな話の二つ三つは誰にでもすぐに思いあたるでしょう。ところで私には疑問に思うことがあるのです。実際にそういう闘いがあればはたして正義の味方はかてるでしょうか?
どうもそうは思いません。だって正義の味方にはやっちゃいけない事が山ほどあるのに悪い奴らにはそんなもの一つもないのですから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:57:42 ID:RhTM2BRW
視聴率17.6%、けっこう取るんだね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:59:12 ID:TktBFlNg
これ毎週やってたなんて奇跡に近いなぁ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:03:25 ID:n3ahImwE
>>828
「君だけに愛を」だな。かなり名作だと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:03:58 ID:0oSpzqte
>>856
毎週やってたおかげで様々な脚本家・演出家が育っていったわけですから。

ところでみなさんは世にも奇妙な物語では

・感動はいらない。怖い話だけやれ派
・感動も笑いも全部まとめて世にも奇妙な物語だ派

のどっちですか?
俺的には後者なんですが
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:17:42 ID:35orQflo
昨日やっていた「空白の人」は、
「メメント」のノベライズにオチがそっくりで驚いた。

「地獄が満員」は設定が「ゾンビ」と全く同じだった。
でも、そのせいで町中で悪事が横行するという設定には感心した。
ラストの津川のセリフは津川が完全な善人肌ではない事を示しているようで
リアルで良かった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:21:15 ID:uogWQzer
誰か「コインランドリー」って話知ってます?
誰が主演なんだっけな…。一番好きだった話なのに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:43:16 ID:1PJmkbsO
>>853
永作博美が主演の作品は面白いものが多いのだが、
その中ではやや劣るかなあ。

>>860
主演は相楽晴子。
何となく間の抜けた女優だったが、あの作品では適役だった。
竹内力が異様に怖かったのを覚えている。
自分の中では怖さNO1の作品。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:04:54 ID:sNnmhCKy
Gコードで予約しといたら、野球の延長のせいで最後の30分見れなかった・・・。
「過去からの日記」の最後でベンチに座って二人が日記を置いたところで切れちゃったんだけど、
あの後って結局どうなった?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:08:12 ID:1BtunN8y
>>858
後者。

世にも=ホラーテイストというわけではないと思ふ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:16:36 ID:WyYzlyWa
「過去からの日記」は名作だな。
俺の中では夢を売る男・幸福の選択を超えた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:18:40 ID:2JMtqLuL
もう特別編はいいよ・・・最近のは期待はずればかりだ
どうせなら二時間の枠使って過去放送したものを
もう一度やってくれたほうがまだ見ごたえあると思う
視聴率もそれなりにいくと思うんだが・・・どうだろう?

>>858
漏れも後者。ホラーの中に感動があってこそ世にもだと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:28:07 ID:WzsDcc6n
「過去からの〜」は泣けたなぁ・・・
まぁ俺は「人面草」で泣くような涙もろい人間だが・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:30:27 ID:WzsDcc6n
そういや映画に先行して別キャストで
「友子の場合」やってるんだよな・・・すげぇな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:34:11 ID:1PJmkbsO
「過去からの日記」は無理に泣かされてる感じがしないかなあ。
あの「北の国から」も最後の方の作品はそういう傾向があった。
別に感動してる訳ではないのに、条件反射的に泣いてしまってるというような。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:34:38 ID:uogWQzer
>>861
まりがd
おかげですっきりしたよ。
やたら印象に残ってるのは、やっぱり恐かったからか…。
でも凄いいい話だった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:35:55 ID:1BtunN8y
>>865
ただ過去にすがりつくだけの世にも奇妙な物語は嫌だなあ。
たとえ自分にとってはずれでもどんどん作品を世に出し続けてほしいですよ。

それに名作ってのは、何度見ても良いものもそりゃああるけれど、
今改めて見直したら期待外れになるものって結構多い。

昔の作品、特に自分が子供のころに見た作品ってのは
どうしても美化してしまうものでね…。
たいていの人は懐古主義だと思いますし。

過去の作品には当たりの分だけはずれも多いですしね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:37:45 ID:9LRXA9b9
西島秀俊はいいキャスティングだと思うけどなぁ。
30代でああいう雰囲気出せる人ってなかなかいないと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:54:51 ID:2JMtqLuL
>>870
確かにそうかもしれん・・・・・が
ネタをどっかから引っ張ってくるのだけは
最後のなんかオチ知ってたから全然楽しめなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:43:31 ID:oMgkhgzo
確か「世にも奇妙な」だと思うんだが、違ったらスマン

生物を生き返らせる秘術(黒魔術?)を使ってペット(確かインコ)を
生き返らせるんだが、肉体は再生しても魂は別の生物のモノが入るっていうヤツで
結局ペットを殺してしまう。
 そのうち奥さんも死んでしまって、その秘術を使おうか迷うんだが結局は使ってしまって…

って話なんだが知ってる人いたらタイトルを教えて下さい
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:57:23 ID:1PJmkbsO
>>873
稲垣吾郎が出てたやつだよね。
自分もデータベース探したんだけど、それらしきものが見つからないんだよね。
もしかしたら木曜の怪談とか他の番組かもしれない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:35:49 ID:4D6ZpMpT
ペット・セメタリー
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:11:24 ID:DwYaPdir
世にも〜の後釜ドラマってオール感動ものの「大人は分かってくれない」って結構面白かったけどすぐ終わったなあ。その後(だったけかな?)「if〜もしも」。
こういう形式のドラマって監督・脚本・演出家・役者を鍛える場として最適だと思うな。
再開してくれ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:23:26 ID:SPpPhitU
過去の日記は最後あえないほうが良かったかもしれんな
蒼井優だんだんブサイクになってきたな。おはガールの時はものすごい美少女だったのに。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:32:16 ID:vHlqwEPi
>>873-874
世にも奇妙じゃなくって、「木曜の怪談 午前0時の血 」
879873:04/09/21 22:51:09 ID:oMgkhgzo
>>878
m9(・∀・)ソレダ!!
スレ違いにも関わらず答えてくれて(・∀・)アリガトウ!
データベース探しても無かったらからずっと気になってたんだ
マジで(・∀・)センキュー!
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:53:26 ID:RGfFsI5G
>>878
それ、原作はアウターゾーンなんだよね。
元は一応ハッピーエンドなのに、ドラマではバッドエンドだった
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:00:35 ID:mG2agT3c
昔やっていた菊池桃子の「呪いの紙人形」、高嶋政伸の「タイムスクーター」が良かったです。人生観変わりました!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:04:11 ID:JV6067qZ
当時、何故か「ビデオドラック」のあのビデオをレンタル店とかで、
本気で探してた時期があった。
今、思えばそのビデオドラックのテープそのものが、
ドラマの中の架空の品だとわかるが、
あの頃はそれなりに子供だった所為か、架空の品という発想は全く無かったなw

それだけ「ビデオドラック」というテープにリアル感を感じた、という事かな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:15:33 ID:x7sr7OjY
ある男が、彼女?のクローンを作って、一緒に暮らしていた。
何かがきっかけで、男はそのクローンを殺そうとして、逆に殺される。
今度は彼女が、その男のクローンを作って、一緒に暮らしていく。
という話、なんでしたっけ?

舞台となる館の閉塞感の演出や、彼女役の女優の演技等等
リア小だった漏れのトラウマ数え歌の一つであり
最も綺麗な話として心に焼き付いているエピソードなんですがー
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:18:33 ID:SMMLTYlT
>883
秘密の花園
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:20:44 ID:SPpPhitU
>>882
90年代初頭にビデオドラッグというものは実際にあったよ
単調なCGを編集でエフェクト掛けて、チカチカしたもの
ポケモンショックがあるので今は作れないしあったとしても買う人はいない
中古ビデオ屋に行けばあるかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:27:56 ID:R2VJqz1r
>>880
アウターゾーン懐かし過ぎぃー
887882:04/09/21 23:34:59 ID:RgVHlA5o
>>885
マヂで!?
やっぱ実在してたのか…(同然、例のサブリミナル効果は無いだろうが)。
そんな気がして探してたワケだったが。

ビデオドラックの代わりに「ヴァーチャルウォーズ」だったかな?
その映画見てごまかしてたなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:40:33 ID:1PJmkbsO
お笑い系ベスト5

1.なんなのォ(泉ピン子)
2.ズンドコベロンチョ(草刈正雄)
3.ホーム・ドラマ(松原千明)
4.ネチラタ事件(細川俊之)
5.瞬(まばたき)(勝村政信)

「なんなのォ」は何度見ても笑える。泉ピン子がいい女に見えるからあら不思議。
「ホーム・ドラマ」はよくありがちな潔癖症の話で笑える。
「瞬(まばたき)」はお笑い系ではないが何故か可笑しい。でもこれは案外怖い話かも。
「ネチラタ事件」は前半は笑ったが、後半は単なる江戸弁になってしまって興ざめ。
「ズンベロ」は今さら語るまでもない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:43:40 ID:TktBFlNg
俺はお笑い系では汽車が入るけどなぁ
890883:04/09/21 23:45:31 ID:x7sr7OjY
>>884
有難う!
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:55:19 ID:ddy1RgKn
>>888
なぜ 「すみません、握手して下さい」(岡本信人)が入ってないんだ・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:14:03 ID:qi/dtpbo
>>891
あのライブはワラタよ
893名無しさん@お腹いっぱい。
>>888
斉藤由貴「絶対イヤ!」もそうだな。
つかハングオン筐体懐かしい。