ifもしも&大人はわかってくれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:04:15 ID:aH6P1tGA
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:32:05 ID:0Nz72dAo
保守
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:37:04 ID:ZBGom4Yo
このドラマ自分の中ではタモリの最後の一言も良かったので評価高かったのだが
実際のところ4話しか見ていないのに気付いた。
しかもその4話が打上花火と一括・分割と人生ゲームと最終回、という…

最終回はある意味三択と言えるのだろうか。
175判らない大人になった元子供:04/12/21 14:05:57 ID:+4A1IEAc
>>113の台詞を読んだら内容が気になりますた。
サリンジャーの少女のおおまかなあらすじ教えて下さい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:11:30 ID:Qu++4dYC
今日からこのドラマ再放送でみたよ
世にも奇妙〜みたいでいいね
しかし黒木瞳は白い巨塔とはかなり違うなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:22:16 ID:+gTJLv89
うわっ、懐かしいー!
当時楽しみに見てたけど斉藤由貴の話しか覚えてない…orz
怪しいと疑った方が警官だった気がする
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:47:53 ID:XEx0ZJaw
大人は〜の花束とゴーストライターは良い話だった
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:56:38 ID:2NtIYOzR
>>178
本放送でその回だけ偶然見たけど、泣いた記憶がある。
ゴーストライターで流れてた曲を探してるんだけど、
曲名が分からない。(けっこう有名な曲)
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:30:53 ID:UVimtZdn
このスレ見てたら「大人はわかってくれない」が激しく見たくなってきた
CSで再放送かDVVD化キボン!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:59:52 ID:BqLjMVKU
5回目と8回目だけ再放送で見たことがある。
5回は、両方ともBADエンディング
8日は、両方ともHAPPYエンディング


薬丸のはとにかく見てて嫌になったよ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:01:33 ID:BqLjMVKU
スマソ
>>181
×8日
○8回
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:27:01 ID:X4zzlZDf
世にも奇妙な物語とごっちゃになってる人がけっこういるみたいね
あっちのスレでたまに出てくる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:27:02 ID:ixs3qrxE
age
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:53:30 ID:WnAT9jfl
おとなは判ってくれないのエンディングで流れる悲しげな曲はなんて曲ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:12:35 ID:6jnrPgDr
何で今までこのスレに当たらなかったのか。
僕も探しておりました、久石譲さんのタンゴXTCですかね。
僕が唯一覚えていたシーン、多分、岸本さん主演の
「花束」であっただろうというのもわかってうれしいです。
劇の公演が終わって、お疲れ様の意味かなんかで
舞台装置の上から花がおちてくるっていうのがあった気がしてて
そこだけが印象に残ってました。92年って13年前、中2か、むむ。
1クールで終わったのは結果的に良かったのでしょうか。
文章化して読んでみても違うんだろうなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:59:45 ID:+3009XcL
萩原流行の恐怖配達人も、雰囲気が似てる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:14:19 ID:HwgjrlBQ
早くnyか洒落に流せよ
189Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/05/03(火) 01:19:57 ID:XN616fwh
>>70
保坂尚輝が出てた第1話。
勤め先の鉄道会社の上司の娘か、おもちゃ屋さんの幼馴染か、だよな。確か。

後者を選んだときの、現実でありえそうもない展開にびっくりしたのを今でも覚えてる。

>>84
>>86
宮川一郎太も今や競馬中継でしか見らんが。

>>144
「時間を戻せるなら」って、25歳だと強盗になってて、18歳に戻ったら
いつの間にやら年くってたってヤツ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:26:11 ID:SWHyMXma
あげ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:52:08 ID:HWXYyu3v
>>144>>148
乙!
世にも奇妙な物語と似てたけど面白かった。
この手の1話完結ドラマは最近ないね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:35:53 ID:SC2tCCEu
大人は〜で柳葉敏郎が銀行強盗して逃走中、同級生にばったり再会して同窓会の会場に連れて行かれ、柳葉が改心して出頭する話ありましたよね?題名とエンディング近くで流れていた曲誰か知りませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:56:26 ID:yDqo+axU
上げ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:04:38 ID:5c1ShIOF
これなかなかおもしろかったのに
半年くらいで終わったよなDVDでたら絶対買う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:31:29 ID:+7dQX9u2
>>194禿同
田舎に帰って再放送を見ました。
ちょっと時代を感じましたけど何か改めてみるといいドラマですね。
ですが8回目の内田有紀のロングかショートかのストーリーで
終わってしまい仲間由紀江の顔の再放送にいつの間にかなってしまいました。
この以降のストーリーって何かまずい話でもあったんでしょうか?
それとリスト見たら今では名作の打ち上げ花火〜が入っていないのは
どうしてですか?
196伊右衛門 ◆jEBiCOk9ak :2005/08/22(月) 22:17:37 ID:76xKwzDO
>>195

過去レスで挙がっているけど、
「誘拐するなら〜」の回の代わりに、「打ち上げ花火」の回が放映されてまつ。
ちなみに「誘拐するなら〜」の回はお蔵入り。
その事情は過去レスを参照してくだされ。

あと、再放送についてですが、
オムニバスドラマの場合、放送局の番組構成上の穴埋めに利用される場合がある。
(連続ドラマと違って、全話数放映しなくても一般的には問題ないから切り売りしやすい)
だから、まずい話があるから放送打ち切りってことではないでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:50:40 ID:NW6nOdxT
>>195
IFもしもの再放送はほとんど日活撮影所製作のものだけ放送しているようです。
共同テレビ製作の物はまず地上波では再放送はされていません。
これは世にも奇妙な物語の再放送も同じでほとんどフジ、共同テレビ以外の製作の物を流しています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:21:24 ID:xu1xo/NA
>>50の「飛行機で行くか?新幹線で行くか?」
飛行機を選んだ後のストーリーはよく覚えてるんだけど、新幹線のほうの記憶がところどころ曖昧。

表へ出てタクシーを拾う。女と鉢合わせるが行先は同じ東京駅
→ 東京駅に着くが、大雨かなんかで新幹線は不通
→ 新幹線をあきらめて高速バスで行くことにする
→ 渋滞で全然進まないので、途中で2人無理やり降りる
→ (A)
→ 飛行機事故のニュースを知る。ヒーローがいなかったので大惨事に
→ 大阪到着、しかし予定時刻に間に合わなかったためアウト
→ (B)
→ 2人は結婚してハッピーエンド  途中どんな展開でしたっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:34:30 ID:hVrg4d2y
かすかに覚えているだけなんだけど、大きな幸せを1回と、小さな幸せ10回を選ぶ回をみた。

後者は最後にアイスの当たりが出ておわるんだよね…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:38:38 ID:7l5H1VJF
保守ついでに些細な情報
>>169>>171にある
引越し回りの挨拶の話、
近所の噂好きの住人役でピンクの電話の2人が出てた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:24:09 ID:PiO14AFo
突然すみません。「Goodbye D.J」 のあらすじ、どなたか教えていただけませんか?
当時は、切なくてラストは涙しながら見たような気がします・・・。
もう一度みたい思い出の作品です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:32:43 ID:PiO14AFo
懐かしすぎて誰も覚えてないかなぁ・・・
203虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/09/20(火) 17:16:55 ID:HS+sNkNI
>>201
たしか、まだラジオが若者メディアの中心だった頃のアメリカでのお話し。
とある片田舎の少年たちの間で人気のDJがいて、そのDJにリクエストを読んでもらうのは彼らの自慢の種だった。
ある日仲間に自慢したいがために、重病になって死にそうだと偽りリクエストを読んで貰った少年がいた。
彼の目論見どおりに途中まで事は運んだ〜 中略
DJを一目見ようとラジオ局に行って少年はびっくり。人気DJはとっくに死んでいて彼の生前残したテープが流れていた。
実はDJも死の病を患っていたが、少年を励まそうとスタッフの制止を振り切り録音を続けたのだ。
少年たちの告白を聞いてスタッフは「なんてこったい」とあきれるやら激怒るやら… 中略

深く反省した少年はまじめになり、紆余曲折を経て立派なDJになりましたとさ。
売れっ子DJとして名を馳せた『元』少年は、生まれ故郷に凱旋。件のラジオ局にDJとして志願。
スタッフ 「何故あなたの様な方がこんな田舎の放送局へ?」
『元』少年「かつてここには僕なんかよりも凄い人がいたんです」
みたいな感じの終わり方。最後のセリフは適当だけど言葉の内容はあってると思う。
大体こんな感じだったな。
204虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/09/20(火) 17:19:06 ID:HS+sNkNI
ところで「サリンジャーの少女」エンコし終わったけど見る?
ドロップアウトしまくりで見苦しい部分があるけど。
205虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/09/22(木) 15:48:18 ID:6P4Tqq/w
いちおうAXFCにうpしておいた。つっても誰も見てないなw まいいや。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:39:21 ID:UX7LkhIQ
>>203-205
201じゃないけどありがとう。
本放送の時に観てたけど、すっかり内容忘れてたよ。「Goodbye DJ」
「大人は判ってくれない」は「世にも奇妙な物語」みたいに長く続かなかったけど
心に染み入るいい話が多くて好きだったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:08:35 ID:U3rX7wbq
>>205
Typeはどれですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:05:39 ID:5F57kye7
>>204-205
虎雄神!!
数年前から、ずっと気になってた作品です。サリンジャーの少女。
もう遅いかもしれませんが、せめて話の内容だけでも教えていただけませんか。
どうぞよろしくお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:45:34 ID:przsIR7Q
>>208
6日の夜は暇かい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:01:01 ID:l5M12U0E
私はヒマなんでヨロ
211208:2005/10/05(水) 00:17:30 ID:2IW/Y6Rc
>>209
虎雄神ですか?
暇です!
暇じゃなくても暇にします。
212虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/10/05(水) 06:21:14 ID:VgzLTUZ9
OK
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:06:11 ID:rnuOdSUE
フーン(゚┌‥゚)ホジホジ
214虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/10/06(木) 18:54:37 ID:Ss6rfvs3
>>211
萌えリンクの300MB  No1746.zip
落とせたら教えてくれ。
215虎雄 ◆VvP2n1FUaY :2005/10/06(木) 22:00:23 ID:Ss6rfvs3
念の為Axfc Advanced にもうpした。
[No_5378.zip] ダウソキーotona
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:40:20 ID:doLgFO/m
落とせたのでパスプリーズ
217211:2005/10/06(木) 22:46:01 ID:2thClc/I
>>214-215
ありがとうございます。
ただ、萌えもaxもつながらないです…
やっぱり、私はこの作品に巡りあえない運命なんだろうか…
218sage:2005/10/06(木) 23:53:39 ID:Ss6rfvs3
zzzz
219虎雄:2005/10/06(木) 23:57:17 ID:Ss6rfvs3
間違えたw
220211:2005/10/07(金) 00:21:10 ID:zSJzTkrp
虎雄氏
お世話様でした。終わりました。
221虎雄 ◆VvP2n1FUaY
では消しますねヽ(゚ー^*)