【サーバ】Apache総合スレ【ウララー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェロニモ
オラも使ってる最強のサーバApache
さあみんなで語れ

ウララー
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:27 ID:???
>>1=サーバーはウェブサーバーしかないと思っている低脳
3ジェロニモ:03/02/01 18:28 ID:LNe29ITv
>>2
すまん。ウェブって入れるの忘れただよ
4プリンタ@鯖:03/02/01 18:34 ID:+X54Qz30
私もよろしいので?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:34 ID:qSIFqGpm
本当は知らなかったに5萬鯖
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:38 ID:kfHmHo5o
ってゆーかunix板に行けばいいだろ

>>2も最近になってサーバの意味を知った厨だろ
クソスレ決定
7受胎告知:03/02/01 21:50 ID:???
っていうか自鯖にApache使てるヤシがいぱーい居るって知ってる
くせにぃ。もうっ。♪
>>6さんって、お・ちゃ・めっ!チュッ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:59 ID:5CJBoLfs
>>6
apacheにはwin版もあるだろーが。アホ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:27 ID:???
あぺいく
って読むもんだと昔思っていた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:31 ID:???
漏れはアパチェって読んでたよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:40 ID:???
アパーシェだと思ってた・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:02 ID:???
アパッチ野球軍?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:15 ID:tN7OfSpa
Apacheってサーバだったんだ・・・
知らないで入れていたよ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:06 ID:3lylIrBX
キン肉マンスレになる予感
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 18:25 ID:???
関西の朝再放送中だしな。
一から始めてたようだが今はタッグ編か?
俺も時々見るよ(ワラ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:13 ID:y2JQm4lq
今、自マシンでApache動いてます。
Tomcatと組み合わせると結構遊べるかと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:59 ID:???
ジェロニモって超人ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:25 ID:???
最初の頃は人間です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:03 ID:m+gvCn6o
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:04 ID:m+gvCn6o
21DNS未登録さん:03/02/05 17:40 ID:???
バーチャルホスト(?)についての質問です。
たとえば
www.example.comを取ってDDNSに登録してあればこのアドレスで
指定したDIRのTOPにアクセスできるわけですが、
hoge.example.com
で他のdirにアクセスするように設定するにはどのような設定すれば良いんでしょうか?
いろいろ調べた結果バーチャルホストで設定できるみたいなんですが、DDNS側でも
その設定(hoge.example.com)の登録が必要ですか?
22DNS未登録さん:03/02/05 17:53 ID:???
当然だけどどっちを使ってもIPアドレスを引けるようにする必要がある
23DNS未登録さん:03/02/05 18:10 ID:???
ワイルドカードを使ってexample.comの前にwwwとかhogeを付けるんなら別に必要ないよ
24DNS未登録さん:03/02/05 19:20 ID:POZ0WjSq
ういんどうずmeで、アパッチの自動起動はどうやるのでしょうか?
25DNS未登録さん:03/02/05 19:34 ID:???
スタートアップに入れときゃいいんじゃないの?
26DNS未登録さん:03/02/05 20:02 ID:POZ0WjSq
スタートアップにいれると、ログイン後に起動されます。
ログインする前に起動したいのです。…が、
先ほどタスクスケジューラを使用してログイン時に起動することが
できるようになりました。おさわがせしました。

…しかし新たな疑問が。
このマシン、インターネットって何?てな年代の方たちも使用しますので、
起動時にDOS窓が開かないようにしたいのです。
バックグラウンドで動作させる?ようにしたいのです。
どなたがご存知の方いらっしゃいませんか?
27DNS未登録さん:03/02/05 20:08 ID:???
>>26 鯖機をシロウトに触らせるな。帰れ。
28DNS未登録さん:03/02/05 20:14 ID:POZ0WjSq
26です。
ローカルwebサーバ(テストサーバ)をノートPCに構築したいのですっ。
29DNS未登録さん:03/02/05 21:21 ID:???
>>28
ローカルでも業務に使うなら分けた方がいいよ。
素人は何するかホントにワカランから。
「見慣れない」ってだけで、消せるファイル全部消そうとした香具師が居たしな……
30DNS未登録さん:03/02/05 22:32 ID:???
>>26
ショートカットアイコンを右クリック>プロパティ
「実行時の大きさ」を”最小化”にしとけばDOS窓で無いんじゃないかな
31DNS未登録さん:03/02/06 08:37 ID:Gyw+KGcU
>>30
ありがとうございます。やってみます。

>>29
確かに…
32DNS未登録さん:03/02/06 23:25 ID:???
Server Status のCPU Usageの見かたを教えてください〜

こうなってます
CPU Usage: u10.53 s9.82 cu194.68 cs19.45 - 10.5% CPU load
33DNS未登録さん:03/02/07 16:31 ID:???
win用のアパッチでログ見るとき便利なtoolってないですか
34DNS未登録さん:03/02/07 17:55 ID:???
メモ帳
35DNS未登録さん:03/02/07 18:20 ID:???
more
36DNS未登録さん:03/02/07 18:27 ID:???
less
37DNS未登録さん:03/02/07 19:33 ID:???
tail
38DNS未登録さん:03/02/07 19:52 ID:???
Cygwinめんどい
39DNS未登録さん:03/02/08 01:58 ID:???
>>33
Webalizerだな。
Win版の場合、日本語表示するにはコンパイルせにゃあかんのだわ。
他の言語のはあるくせに・・・
うちは困らないが、ホスティングユーザーが日本語がいいと言うんでphpで日本語化してるよ。
4033:03/02/08 02:46 ID:???
>>39
そうですか
では英語版で使ってみます

あとこっちも試してみることにします
http://jp.analog.cx/
41DNS未登録さん:03/02/08 03:27 ID:???
awstatてのもあったな。
インスコしてないから使い心地は分からないけどwebalizerより派手だった。
42DNS未登録さん:03/02/10 00:01 ID:???
漏れはそれらとAnalog使ってる。
43DNS未登録さん:03/02/11 10:22 ID:ycLBqcHi
cgiを動かすとき、パーミッションはいくつで動かしてますか?
セキュリティー上オーナー権限だけで動かしたいんだけど、
どのように設定するんだろう?apacheとOSの両方を設定しなきゃならんことは
理解してるんだけど、よくわからん。教えてくださいお長居します
44DNS未登録さん:03/02/11 11:12 ID:???
>>43
そんな貴方にWindows。
45DNS未登録さん:03/02/11 12:09 ID:???
>>44
実は意味不明なんだべ
46DNS未登録さん:03/02/11 12:13 ID:???
>>45
そう思っていりゃいいじゃん
勝手に想像してな
47DNS未登録さん:03/02/11 12:28 ID:???
111000101
48損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/11 13:27 ID:bYtx1FQX
rwx---r-x?
49DNS未登録さん:03/02/11 20:19 ID:???
>>43
http://<自鯖のアドレス>:<ポート番号>/manual/suexec.html
50DNS未登録さん:03/02/11 21:01 ID:jqdc1hT3
Apache2つかってる?
51損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/11 21:22 ID:bYtx1FQX
使い方ワカラン
52DNS未登録さん:03/02/11 23:35 ID:???
漏れApache2(Win32)使ってますYO
53DNS未登録さん:03/02/11 23:51 ID:cu2VWQrg
赤帽8.0のApache2.0でSSI使おうかと思ってあちこちのサイトを見て
いじったけど、SSIが動かなーい。

Apacheインストール直後のhttp.confってどこかにある?
もっかい見比べよーかと思うんで
54DNS未登録さん:03/02/12 00:13 ID:???
>>53
httpd.apache.org(かミラー)からソース拾ってくれば?
55DNS未登録さん:03/02/12 00:40 ID:???
>>53
パッケージから抜き出せばいいんじゃないのかね?
56DNS未登録さん:03/02/12 02:49 ID:???
5733:03/02/14 18:15 ID:???

窓の杜で紹介されてました
ApacheLogViewer
http://home.ns01.info/circle/
58DNS未登録さん:03/02/14 19:41 ID:???
win用のmod_bandwidthってありませんか?
59DNS未登録さん:03/02/14 19:48 ID:???
>>58
まえに使ったことがあったがうまく動かなかったよ
googleで検索して見つけた
60DNS未登録さん:03/02/14 21:49 ID:???
>>59
漏れも過去に検索したことあるんだけど、見つかるのはApache1.3.x(Win32)用ばっかり。
Apache2(Win32)用は見つからず。悲しい。
61DNS未登録さん:03/02/14 22:14 ID:???
>>60
mod_bandwidthはApache2に対応していないはず(Unix用も)
だから探しても無いよ

まだ多くのモジュールはApache2に対応していないね
だからapache2に乗り換える人が少ない
62DNS未登録さん:03/02/14 22:32 ID:???
win用mod_rubyも上手く動かないみたい
63DNS未登録さん:03/02/15 15:54 ID:/0A4u7Zv
Apacheのアクセスログとエラーログを、1日ごとにローテーションしたいのですが
ファイル名を、西暦月日.log(例:20030215.log)にしたいのですが、どう設定したらいですか?
64DNS未登録さん:03/02/15 16:13 ID:???
>>63
%Y%m%d.log
65DNS未登録さん:03/02/15 20:56 ID:???
>>63に便乗して聞きたいんだが、Apacheのaccess.logを一週間ごとに
ローテーション(日曜頭の土曜まで)させたいと思て、
CustomLog "|\"c:\program files\apache2\bin\rotatelogs.exe\" \"c:\PROGRAM FILES\apache2\logs\rotate\access_%Y%m%d.log\" 86400 540" combinedio
としてみたんだが、木曜頭になる。

漏れがアッフォなだけか?
誰か漏れに目の覚める一撃をキボンしまっす。

見ての通りApache2のWin版を使てまふ。
6663:03/02/15 22:19 ID:/0A4u7Zv
>>64
すいません、それってhttpd.confに記述すれば良いんですよね?
%Y%m%dって、そのままの名前のファイルが出来てしまうのですが・・・。
””でくくってみても、みなくてもそのままのファイル名になってしまうんです。
6765:03/02/15 22:40 ID:???
>>66
> すいません、それってhttpd.confに記述すれば良いんですよね?
その通りでおます。
漏れのカキコのようにhttpd.confに追記すればよろしゅうおます。
普通ならこれでいい筈なんだけど、なんでやろ。
68DNS未登録さん:03/02/15 22:56 ID:???
>>66
1.3から使えるようになったみたいだよ< %Y%m%d
それとcombinedioじゃなくてcombinedじゃないかな。
6963:03/02/15 23:03 ID:???
>>67
httpd.confに書いてるんですけど、ダメみたいです。

>>68
apache 1.3.27使ってます。Vine 2.6r1です。

CustomLog "|/usr/sbin/rotratelogs /var/log/httpd/%Y%m%d 86400" combined
にしてます。
7065:03/02/15 23:10 ID:???
>>69
あ、UNIX使いの方でしたか。失礼しますた。
>>68
スンマソン。綴り間違えますた。暫くしたら逝ってきまつ。

というか誰か漏れの頭が春になる前に>>65にパンチきぼん
7163:03/02/15 23:10 ID:/0A4u7Zv
>>65
あの、604800 3780にしてみたらいかがですか?
72DNS未登録さん:03/02/15 23:11 ID:???
>>69
rotatelogsでないかい
7363:03/02/15 23:57 ID:???
>>72
スペリングは合ってます。ここに書く時間違えました。
うーん、なんで駄目なんだろう。ps -axで確認してもちゃんとroratelogsも動いてるし。
74DNS未登録さん:03/02/16 01:19 ID:Y17t1776
>>63
CustomLog "|/usr/sbin/rotratelogs /var/log/httpd/access_log.%Y%m%d 86400" combined
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では?試してはないが。
75DNS未登録さん:03/02/16 01:31 ID:???
Win版のrotatelog.exeはバグがあるよ。
コンパイルし直す必要がある。
76DNS未登録さん:03/02/16 05:46 ID:???
ヴァーチャルホストの設定って、

NameVirtualHost hogehoge.hage.net

<VirtualHost hogehoge.hage.net>
ServerAdmin [email protected]
DocumentRoot /home/hage
ServerName hogehoge.hage.net
ErrorLog logs/hogehoge.hage.net.com-error_log
CustomLog logs/hogehoge.hage.net-access_log common
</VirtualHost>

のここんとこだけでいいんですよね?

一度だけアクセスできた神がいるんだけど、
それ以降はサーバのルートを読んでしまいます。

変更したことと言えば、DynamicDNSの設定で
2時間くらいオフラインにしたくらい。あとはそのままのはずです。

どなたか教えて下さい〜
7776:03/02/16 06:00 ID:???
あ、すんまそん、自己解決しますた。

失礼しますたー
78DNS未登録さん:03/02/16 06:51 ID:???
再起動してなかったというオチだろうが、どう解決したのか書いておいたほうがいいよ。
7976:03/02/16 19:03 ID:???
鯖名をIPアドレスにしてたので、
NameVirtualHostをIPアドレスで指定したら問題なく活けますた。
お騒がせしますたー。
80DNS未登録さん:03/02/18 12:59 ID:zmckhUVx
ウインドオズが立ち上がるとアパッチも立ち上がってしまうのを止めるにはどこを設定すればよかとですか?
81DNS未登録さん:03/02/18 13:40 ID:T7rBiBu1
通常 www.domain.com/ とブラウザのアドレス欄に入力するだけで、
自動的にindex.htmlを見にいくようになっているのですが、
時々見にいかずに、ずーとブラウザが考えこんでしまうことがあります。
ずっと待っていてもエラーは表示されません。
ただwww.domain.com/index.html と最後まで入力すると最後まで見れます。

何が原因なのでしょうか?
82DNS未登録さん:03/02/18 13:48 ID:???
>>81
ローカルアドレスを打ち込むと考え込む
83DNS未登録さん:03/02/18 14:01 ID:???
>80
msconfigのスタートアップあたりじゃネーノ
84DNS未登録さん:03/02/18 14:35 ID:zmckhUVx
>>83

うーむ、XPなのですがmsconfigにそれらしい記述がないのですよ。
httpd.confなのですかね。

もしくはスタートアップにstopコマンドを登録しちゃうとか。
85DNS未登録さん:03/02/18 14:44 ID:???
NT系だとサービスじゃなかったか?
86DNS未登録さん:03/02/18 15:10 ID:???
>>85

サービスで手動にできました! thx!
87DNS未登録さん:03/02/18 15:11 ID:???
>>81
コンテントネゴシエーションあたりかも。
それかマルチビュー絡み。
ディレクトリインデックスも絡んでいるかも。
88DNS未登録さん:03/02/20 00:27 ID:S4ERPSZj
WIN版Apache2で自宅鯖立ててるんですが.htaccessでの.htpasswdのフルパス指定の書き方分かりません
D:\..........\.htpasswd とかやっても無理です。
他のUnix系レン鯖で/home/user/public_html/.htpasswdって感じで書くと成功するんで
フルパスの書き方が間違ってると思うんでどう書けばいいか教えて・・
89DNS未登録さん:03/02/20 00:35 ID:???
d:/..../.htpasswd
90DNS未登録さん:03/02/20 20:24 ID:qFxaZKbD
>>89
無理ですた。
91DNS未登録さん:03/02/20 20:29 ID:???
Winでファイル名が.から始めるの作れたっけ?
92DNS未登録さん:03/02/20 20:53 ID:???
>>91
一応作れる。
ファイル名出ないけど
93DNS未登録さん:03/02/20 21:27 ID:???
>>90
もしかして、d:/....../.ht....とそのまんま書いてないか?
例えばd:\apache\pass\.htpasswdなら、
d:/apache/pass/.htpasswdとすればいいんだが。
つか、Apache1.3.27ではこれで行ける。
94DNS未登録さん:03/02/20 22:03 ID:???
というかApacheマニュアルにWinの場合のパス表記は”\”を”/”と
せよと書いてあるやんけ?
ついでに""で括ること
つまり
c:\apache\bin\.htpasswd

"c:\apache\bin\.htpasswd"
と書く。
これで幸せ。
95DNS未登録さん:03/02/21 10:09 ID:???
↑つか、マニュアルどおりになってないし
9694:03/02/21 19:59 ID:???
>>95
正直、スマンカッタ。
インドの山奥に逝ってきまつ。
97DNS未登録さん:03/02/21 20:35 ID:???
オススメな参考書ある?
98DNS未登録さん:03/02/21 23:17 ID:kQCn7if/
Oh La La!
99DNS未登録さん:03/02/22 11:43 ID:???
>>94
それでも無理・・・・
なんでだろ〜
100DNS未登録さん:03/02/22 18:29 ID:???
>>99
根本的に別の部分の設定が変なのかも知れん。
漏れが.htaccessに記述しているベーシック認証の行はというと
AuthType Basic
AuthName "HIMITU NO AKKOCYAN Area."
AuthUserFile "c:/Program Files/apache2/bin/.htpasswd"
<Limit GET POST>
require valid-user
</Limit>
なんだが、こういった書き方されてます?
101DNS未登録さん:03/02/22 18:53 ID:???
鯖ッチをwinで使ったときとunixで使ったときの
パフォーマンス比較の記事はどこで見れますか?
102DNS未登録さん:03/02/22 18:54 ID:???
>>100
それと同じようにやっても出来ませんでした。
もしかしてhttpd.confとかで設定間違ってるか・・?
103442:03/02/22 19:48 ID:???
>>102
ところで、エラーなんかは出る?
104DNS未登録さん:03/02/23 00:28 ID:???
>>103
正しいパスワードを入れても三回まで再入力要求されます。
……それはパスワードが間違ってるんだよ。
.htaccess の書き方がおかしいのではなく、パスワードファイルの作り方がおかしい。
106DNS未登録さん:03/02/23 10:58 ID:???
>>105
>>88で行ったように他のレンタル鯖で.htaccessの.htpasswdパスを書き換えて
同じ.htpasswdを使うと成功します。
だから作りなおせっつーの。
htpasswd のマニュアルを読めよ。なんで一次資料を読まないんだ。
Windows では MD5 がデフォルトで crypt() はサポートされないと明記されてる。
108DNS未登録さん:03/02/23 12:36 ID:???
あ・・・本当だ、出来ました。
Linux版Apacheのマニュアルしか見てなかったから気づかなかった・・スマソ。
109DNS未登録さん:03/02/24 10:33 ID:UETRD1l0
windows版のapacheでsendmailを使用するにはどーすればいいですか?
110DNS未登録さん:03/02/24 11:21 ID:???
>>109
意味がわからんが…
CGIかなんかから使いたいってこと?
111DNS未登録さん:03/02/24 11:33 ID:UETRD1l0
>>110
そうです。フリーで買い物カゴのスクリプト拾ってきて送信ボタンでメール発射したいんですよ。無料スペースだとsendmail対応してないので。
とりあえずapache自宅サバ構築してローカルでテストしたいんですね。apacheでhttp://localhostでindexは見れるようにしてCGIを動きます
それでsendmailを使用したいのですが・・・?
112DNS未登録さん:03/02/24 11:45 ID:???
>>109
Apache(win32) sendmail [ 設定例 ]
http://wink.zive.net/server/sendmail.php
113DNS未登録さん:03/02/24 11:49 ID:UETRD1l0
皆さんに質問です。
apacheでwebサバを構築しました。ループバックでアクセスできます。
LANの中にいるのでNATでアクセスさせたいのですが?httpd.confのどこをいじればいいです?
servernameをlocalhostにしてあるのでここをプライベートアドレスにすればいいのですか?
114DNS未登録さん:03/02/24 13:09 ID:???
>>113
httpd.confをいじってもしょうがない。
NATしてるルータを設定しる。
115DNS未登録さん:03/02/24 13:36 ID:???
>>113
WebServer
 |
LocalAreaNetwork -- NAPT_BOX -- Other Network
PrivateIPaddress <------------> GlobalIPaddress
この環境下で外部から内部の特定コンピュータにアクセスさせる話ならば
NAPT_BOXにてポートフォワードの設定をして終了です。
116DNS未登録さん:03/02/24 14:15 ID:UETRD1l0
>>114-115
113ですけどちょとボケてて勘違いでした。NAT設定してちゃんとアクセスできます。
117DNS未登録さん:03/02/24 14:32 ID:???
>>116
ボケとかいうレベルじゃないと思われ
118DNS未登録さん:03/02/24 15:16 ID:???
>>111
BlatJ入れて、そのCGIの #sendmailのパス みたいなところをBlatJまでの
パスに変更すればいけるよ
119DNS未登録さん:03/02/24 16:11 ID:AhMIrONW
>>116
じゃぁ一体なにが知りたいのかと…
120DNS未登録さん:03/02/24 16:33 ID:???
>>116
NATの問題じゃないってば。
121DNS未登録さん:03/02/24 16:58 ID:UETRD1l0
ループバックの127.0.0.1って自分自身じゃん。プライベートアドレスの192.168〜ってのもの自分自身じゃん。
これを別物と勘違いしててNameserverで127.0.0.1を設定して、プライベートの192を何処で設定するか探してたのよ。
NATは全く関係なかったよ。
122DNS未登録さん:03/02/24 19:45 ID:???
・・・・・・・。
123DNS未登録さん:03/02/24 19:59 ID:alIhiRoF
そうは思わない!
http://hkwr.com/
124DNS未登録さん:03/02/24 22:02 ID:???
>>123
死ねよ
125DNS未登録さん:03/02/24 22:18 ID:???
(・∀・)デナオシテコイ!
126DNS未登録さん:03/02/24 22:26 ID:???
夜勤さんに聞いて始めて知ったんだが
この鯖もいつの間にかApache2になってんだな。
127DNS未登録さん:03/02/25 00:15 ID:???
あるディリクトリだけを、同じIPからの接続に対して
同時接続を1つしか許したくないのですが、
どうすればいいでしょうか?apache1.3です。
128DNS未登録さん:03/02/25 00:22 ID:???
129DNS未登録さん:03/02/25 10:12 ID:ugusEOki
バージョン1.3使ってるいるのですが、特定のディレクトリを

Dirリストで表示させるにはどうすればいいですか?
130DNS未登録さん:03/02/25 10:26 ID:???
>>129
httpd.confで拒否して.htaccessで許可ならいけるかと思う。
131DNS未登録さん:03/02/25 14:19 ID:eLyW/qmt
自宅鯖にApache 2.0.44 導入。
ssl設定と、Tomcat4.1.18と連動して、JSP環境構築完了。

で、これから解決したい事。

1.マシン立ち上げ時に自動起動できないかな〜。
 Tomcat→Apacheの順番守らないといけないし、Tomcat起動後少し
 待つんで今は手動。

2.ssl証明書の本物が欲しいが高いのはヤ!だし、個人じゃ買えないか〜。
 せっかくsslの設定できたし、公開するときは使ってみたいよな〜。

3.バーチャルホスト作ってみたい!
 name baseしか無理だろうが、それだとSSLが使えないか。ポートで
 逃げるという手があるらしいが、その場合、バーチャルの他ホストが
 表示されてしまう?

4.Tomcatもバーチャルになぁれ!
 sslと同じ理由で、どうにかApacheのバーチャルホストに引かれて、
 TomcatのJSPページもバーチャルにならないかな〜と思っている。


ゆっくり調べるつもりだけど、「この方法で解決しる!」って親切な人
がいたら、resおながいします。
132DNS未登録さん:03/02/25 15:30 ID:???
apacheの状況をps -axコマンドで見たいのですが、以下の所で
表示が切れて、途中までしか見れません。

10236 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd -DHAVE_ACCESS -DHAVE_PROXY -DHAVE_AU

この続き、どのIPが接続してるかということまで見たいのですが、
どうすればいいですか?
>この続き、どのIPが接続してるかということまで見たいのですが、

続きを見る方法は man ps してもらうとして、見たところで得るものはないかと。
netstat -an | grep ESTABLISHED
あるいは mod_status を使う。
134DNS未登録さん:03/02/25 22:13 ID:???
>>131
sleep使って時間あければ?
135DNS未登録さん:03/02/26 09:40 ID:RsGgPsxM
買い物カゴのようなシステムでお客さんが購入した内容のメールをお客さん自信とそのサイトの管理人に
送るシステムを作りたいです。sendmailが使えないときどーすればいいですか?
blatjだと指定した相手にしかメールできないですし・・・・
136DNS未登録さん:03/02/26 13:42 ID:???
>>135
blatjでもbccは使えるみたいだけど?
買い物籠cgiのスクリプト弄ればできると思われ。
137DNS未登録さん:03/02/26 16:26 ID:RsGgPsxM
win32のapacheでローカルでCGIを試してるのですがスクリプトがsendmail対応なんですよ。
windows用のsendmailはあるみたいだけど難しいみたいだし、代わりのblatjでやるしかないのですか?
設定の仕方もsendmailのパスををまるまるblatjに書き換えるだけでOKです?
そもそもblatjってSMTPにフォームの内容を送るプログラムってことで合ってます?

138DNS未登録さん:03/02/26 18:21 ID:???
>>137
マルチポストしてない?
違ったらゴメソ。
139DNS未登録さん:03/02/26 18:23 ID:???
Apache2.0ってWindows対応だと聞きましたが
LinuxでApacheを使うのと同レベルのWebサーバとして
機能することができるのでしょうか?
140DNS未登録さん:03/02/26 18:24 ID:???
>>137
> そもそもblatjってSMTPにフォームの内容を送るプログラムってことで合ってます?
使ってるのに分からないんでつか?
141DNS未登録さん:03/02/26 18:24 ID:???
1.xに比べればってレベル
142DNS未登録さん:03/02/26 18:26 ID:???
>>139
根本的な部分がOSに依存していますから、そのようなことはありません。
143DNS未登録さん:03/02/26 18:42 ID:???
>>142
という事はやはりWindowsよりLinuxで使えや!という事ですか?
仕事柄Windowsを使うことが多いので
それに対応したWebサーバとなると便利だな、と思っていたのですが。
144142:03/02/26 18:47 ID:???
いや、そこまでは言ってはいないんだが。。。
何を隠そう漏れもWin+Apache2だから。
OSにUNIXを選択可能ならばそちらのほうがいいというレベルっす。
ただ今のところApache2の場合はOSに関係なくPHPなんかとの抱き合わせは
推奨されていないですが。
Apache2単発ならいいと思いますよ。
145DNS未登録さん:03/02/26 18:49 ID:???
>>143
つか今は何使ってるの?
146DNS未登録さん:03/02/26 19:12 ID:???
>>144-145
今は簡単にテストしているだけなのでANHTTPdです。
でも、これだとPHPやPerlのテストに不具合が起きるので
Linuxで使っているApache1.3.7を使用していました。
しかし、1.3.7でもWindows上でテストすると上手くPHPプログラムが動かないのです。
借りているレン鯖(Linux)では動くのでプログラムに問題はありません。

で、それならLinuxで使用すればいいじゃないか?と言うことですが
仕事柄Windowsソフトを使うことが多いのでWindowsでテストしたいのです。
だからWindowsに対応しているApacheがあれば便利だなと思っていたのですが。。
147DNS未登録さん:03/02/26 19:40 ID:???
win2kでapache2使ってるんですが、
mod_deflateの設定がイマイチ分からないです。

httpd.confに
LoadModule deflate_module modules/mod_deflate.so
と書けば幸せになれますか?
148DNS未登録さん:03/02/26 19:53 ID:???
>>147
モジュールのロードだけでは不幸になります。
詳しくは研削してください。
というか、今の所mod_gzipの方がいいと思われ。
149DNS未登録さん:03/02/26 21:06 ID:???
>>146
Win2K+Apache1.3.27で日/30万リクをさばいてるが、そんなに遅いとかそう言うのはない。
UNIX信者の妄想と思われる。(apacheではUNIXの方がなにがなんでも圧倒的に優れててWinだとメタクソに遅いとか)
ま、日/100万リクともなるとUNIXの方がいいかも知れんが、Win+Apacheに慣れておけば
UNIXに移行した時が非常に幸せ。
150DNS未登録さん:03/02/26 21:24 ID:???
>>149
ApacheBenchとか使って実際に比べたことないでしょ
151DNS未登録さん:03/02/27 06:23 ID:???
>>150
それをやったからと言って使用に差し支えるような状況に陥った事あるん?
日/30万程度でも深夜、友人の家(12M ADSL)からアクセスしてダウソしてみると余裕で6Mbps出るんだが。
ベンチ結果を盲信する弊害がここに。

実際に運用してみなよ。思ったよりもパフォーマンス落ちてない。
152DNS未登録さん:03/02/27 08:18 ID:???
Bench厨(・∀・#)シネヨ!!
153DNS未登録さん:03/02/27 11:28 ID:IkoEtvwT
win32のapacheでsendmailってつかえるの?
とあるサイトにxmailに入ってるsendmail.exeをbinフォルダに入れてパスを指定してやれば
送信できると書いてあったけどできないのですが??
154DNS未登録さん:03/02/27 12:16 ID:???
mod_rewriteで分かる範囲の串アクセスを
制限しようと思っているのですが、
下のように書いてもどうもうまくいきません。
まるで条件+ルール指定が無視されてしまっています。
どこか間違っていますでしょうか?

これとは別のルール自体はうごいているので
mod_rewriteは正常に動作しております。
なお記述は.htaccessに行っています。


RewriteCond %{HTTP_VIA} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_FROM} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_CACHE_CONTROL} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_PROXY_CONNECTION} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_X_FORWARDED_FOR} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_FORWARDED} ^.+$ [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^.*via.*$
RewriteRule ^bbs.cgi$ - [forbidden,last]
155DNS未登録さん:03/02/27 12:35 ID:???
>>151
Win上のApacheの遅さについて論じているのに、うちではWinで十分とか言われても
はいそうですかとしか言いようが
156DNS未登録さん:03/02/27 17:35 ID:???
>>154
SetEnvIf で捕まえて、Deny にしてみては?
157DNS未登録さん:03/02/27 18:40 ID:???
>>156
おや、そんな命令があったんでつね...
rewriteに頼りっきりでした。
やってみまふ。
158DNS未登録さん:03/02/27 19:14 ID:???
>>153
マルチポスト野郎は死ねや。
159DNS未登録さん:03/02/27 19:19 ID:???
俺は158じゃないが、質問した先で
答えが得られなかったら、他の個所で質問して
答えを得ようとする行為は別に悪くないと思うが。
160DNS未登録さん:03/02/27 19:19 ID:???
158じゃない→153じゃない
161DNS未登録さん:03/02/27 19:55 ID:???
>>159
BlatJ使えばいいとレスあったのによく見えてなかった様子だし。
おまけになんかBlatJ使用前にする送信元アドレスを登録する作業を
送信先アドレスをあらかじめ登録しておくのと勘違いしてるみたいだし。
答えが得られなかったから来たんじゃなくて知障だから来たの。
人のアドバイスもドキュメントも読めないようなヤシはもう逝っていいよ
162DNS未登録さん:03/02/27 21:06 ID:???
>>159
というか、そういったことを前置きしてカキコすればすむんじゃないかと思うんだが。。
一言一句違わぬ全く同じカキコもマルチポストと言うんでないん?
>>161
確かに。
これを肥やしに>>153頑張れ。と、いちおう言っておくテスト。
163DNS未登録さん:03/02/27 21:30 ID:???
>>161
そうか、それなら納得した。
同じ事を理解も調べる事もせずに
何度も言うのは確かに良くない。
>>162
普通に違う場合はどうしたらいいの?
別に2ちゃんねらでも擁護ぐらいするよ?
164DNS未登録さん:03/02/27 22:51 ID:???
>>153
Xmailをインストールしてみてくれ。これで出来るはづ。
165DNS未登録さん:03/02/28 03:27 ID:???
文字化けします
166DNS未登録さん:03/02/28 05:21 ID:???
>>164
このスレのみならずメールサーバスレ、果てはWebProg板にまで似たような質問を投げ
その度に問題解決のヒントが提示されているにも係わらず、何が気にいらないのか
ことごとく無視しています。
具体的な回答そのものを欲しているのだろうことは想像つきますが、正直、懇切丁寧に
相手する価値もないと思われます。
167DNS未登録さん:03/02/28 12:07 ID:jO7u1xpu
実は先日ApacheをWindows2000にインストールし
ました。
そして、Windows2000にインストール済みのApache
を使って(DNSサービスを使いました。。)
Webサイトを公開しました。

サイトを公開していく上で何か気をつけたほうが
いいという点などありましたら教えてください。。
168DNS未登録さん:03/02/28 13:35 ID:???
>>167
そういうのは公開する前にやって下さい。おながいします。
169DNS未登録さん:03/02/28 14:04 ID:???
いや、やりながら気づくもんでしょう。
問題が出たら対処すればいいのだよ。
仕事じゃない限り。
外部に公開するのなら、仕事だろうと何だろうと
未然に防止できるものは対処すべきだと思うが。
171DNS未登録さん:03/02/28 14:34 ID:???
で、結局は何に気をつければ良いのでしょうか
172DNS未登録さん:03/02/28 16:33 ID:???
>>167
お前みたいな糞坊が鯖なんか立てるから、ワームが蔓延していくんだよ
もっと勉強してから立てれ
173DNS未登録さん:03/02/28 16:39 ID:???
結局のところは答えられないここの住人(藁
174DNS未登録さん:03/02/28 16:41 ID:???
いや。すまんが煽りは利かないよ。もう、3年も2ちゃんしてるんで。
175DNS未登録さん:03/02/28 16:46 ID:???
>>174 つまんないの。
ま、>>167のような抽象的過ぎるのも答えられんわな。
ガンガレ>>167
176DNS未登録さん:03/02/28 17:28 ID:???
答えてあげましょう。これは経験談です。
漏れが2ちゃんで煽られながら身についてた。

1、とりあえずルーターを使おう。ファイヤーウォール機能があるやつ。
2.、ファイヤーウォールソフトを入れよう。ZoneAlrmが有名でオススメ。
3.毎日情報収集しよう。サーバ系のページを見るもよし。
 2ちゃんを見るもよし。
4.OSのアップデートをまめにしよう。

以上です。これらをまもってたらとりあえず大丈夫だと思う。
上記の事を馬鹿にする香具師もいるけど、上のは初歩としては通用する。
177DNS未登録さん:03/02/28 18:01 ID:???
>>176
出来れば理由を付けてみましょう。

1. PC自体に組み込んだFWが機能していない状態の時は丸裸になるから。
2. 同上と同じ理由。ルターでのFWが機能していない状態の(ry
3. 常に最新の情報を入手することで、現状とのリンクが出来る+将来、機能拡張したい時の基礎知識となる。
4. 殊に窓系は穴の宝庫。ただし、アップデートすることによって逆に危険にさらされることもあるので要注意。

>> とりあえず大丈夫だと思う。
何事にも適用されるが、「大丈夫」は存在しない。
常に何かしらの危険があると考えておくこと。

話は変わるが、新幹線操縦士の居眠り事件を鑑みてみるのも良いかと。
178DNS未登録さん:03/02/28 18:35 ID:???
>>176
パケットフィルタリングとNAPTだけの普通のルータで大丈夫でしょうか?
179DNS未登録さん:03/02/28 18:59 ID:???
>>178
取りあえず自分の使おうとしてる機器がどんな効果があるのかわからんうちはサーバなんぞ立てるなよ・・・。
180DNS未登録さん:03/02/28 21:27 ID:???
>>179
同意。
まず自分でやってみりゃいいことを聞かれるんだもんね。
質問者は会社でもそういう仕事のやり方してんのかな?
給料もらえるのか?
181DNS未登録さん:03/02/28 21:39 ID:???
Apache 1.3.27でCGIを動かしたいのですが、うまくいかず泣きそうです。

Alias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/"
<Directory "/var/www/cgi-bin">
AllowOverride None
Options ExecCGI
AddHandler cgi-script .cgi .pl
</Directory>

だけじゃ駄目ですか?
182DNS未登録さん:03/02/28 22:15 ID:???
>>178
>>179に同意。
あんたみたいなのが鯖立てても、あっさりウイルスに感染して
周りにクソパケット撒き散らしそうだからやめといてくれ。
周り近所を灰にしてから"灯油の代りにガソリンを入れた方が
よく燃えて暖かいと思った"とか言っても遅いんだ。
183DNS未登録さん:03/02/28 22:39 ID:???
>>181
基本だけど、エラーログはどうなのよ?と小一時間(ry
どんな質問でも同じだと思うけれども、
・何がしたいのか?
・結果どうなったのか?
・その時の設定は?
・その時のログは?
最低限これくらいは必要かと。

で、だ。
>> だけじゃ駄目ですか?
だめです。

という回答がオチなわけだけど・・・
184DNS未登録さん:03/02/28 22:49 ID:???
>>178
1つのルーターだけでも充分だが、完璧を期するなら
ルーターを2つ経由させると言うのがかなりいい。
1つのルーターを突破するのは知識があれば出来るが、
1つのルーターを突破し、更にもう1つのルーターを突破するのは非常に困難。
もちろん、それに見合った設定が出来れば、の話だが。
185DNS未登録さん:03/02/28 22:59 ID:???
>>183 スマソ 御最もです。
CGIを動かすために、>>181の設定を行いました。
実行したのはCGIはWin上のhttpdで操作を確認済みです。

結果は”Internal Server Error”。

エラーログは、
[Fri Feb 28 22:00:51 2003] [error] (2)そのようなファイルやディレクトリはありません: \
exec of /var/www/cgi-bin/test.pl failed
[Fri Feb 28 22:00:51 2003] [error] [client 192.168.0.4] Premature end of script headers: \
/var/www/cgi-bin/test.pl
です。

パーミッションの設定も抜かりナシです。
参考書ではこれで動くことになっているのですが、なぜか上手くいかないのです・・
有識者の方、どうか助けてください。
186初期不良:03/02/28 23:24 ID:???
>>185
test.pl は実行されている。
test.pl が吐いているエラーがファイルがないってやつだ。
で、test.pl が有効な HTTP ヘッダを吐かないので
Premature end of script headers と言われる。
こんな風に判断するようにしてください。おながいします。
187183:03/02/28 23:30 ID:???
>>185
> 実行したのはCGIはWin上のhttpdで操作を確認済みです。
と、
> エラーログは、
> [Fri Feb 28 22:00:51 2003] [error] (2)そのようなファイルやディレクトリはありません: \exec of /var/www/cgi-bin/test.pl failed
> [Fri Feb 28 22:00:51 2003] [error] [client 192.168.0.4] Premature end of script headers: \/var/www/cgi-bin/test.pl
から見て、test.plの1行目のShebang Lineがパスの通っていないところになっているのではないかな?
窓環境とunix環境では場所はおろかパスの書き方も違うのでね。

という回答もできるということです(^-^)
188183:03/02/28 23:32 ID:???
>>186
ん?そなのか?φ(・_・) メモメモ
189DNS未登録さん:03/02/28 23:35 ID:???
cgiはEUCで保存したか
190初期不良:03/02/28 23:53 ID:???
>>188
いや、実行されていると言っても Shebang でこけてる可能性もあると思う。
>>189
Shebang だったら改行が LF になっていないって線もあるね
191181:03/03/01 00:01 ID:???
みなさん、ありがとうございます!
原因が判明いたしました。

>>190さんのおっしゃったとおり、改行が”LF”になっていませんでした!

単純なミスでお騒がせして申し訳なかったです。。
192183:03/03/01 00:20 ID:???
>>191
Premature end of script headers
ってば、そーとー悩むものなのでつ(つД`)
193181:03/03/01 00:31 ID:???
>>192
ナルホド・・
いま、”Premature end of script headers”でぐぐってみたのですが、
苦戦している方がたくさん居られるようで。。

いろいろ勉強になりました。
194189:03/03/01 00:40 ID:???
そうそう
文字コードじゃなくて改行コードのことを言いたかったんだよ
寝ぼけてた
195初期不良:03/03/01 01:52 ID:???
>>193
念のため確認しておくけど
Premature end of script headers ってのは
スクリプトが吐く HTTP ヘッダの終わりが早すぎる、
つまり有効なヘッダを吐く前に死んだり正常終了した場合に
このエラーがログに出るだけだからね。

要するにプログラムが何も吐かない状態で終了したり
異常終了とかで途中で落ちたら全部このエラーになるから、
Premature~ で苦戦するってのもなんか変な話だ。
Premature~ の直前に出るエラーログで正しく苦労してくだつぁい。
196DNS未登録さん:03/03/01 03:16 ID:KnBI+BWC
Windows 2000 でApacheを問題なく利用していました。
ところが、Windows XP(Home Edition)にApache 1.3.27を
インストールするとApacheが立ち上がらなくなってしましました。
噂でMicrosoftのServicePack1をUpdateしましたが、それでも自動起動しません。
手動で叩くと一応起動しますが、Apacheのテスト画面(あなたの予想に反して、..)
にアクセス出来たり出来なかったり。

なぜでしょう?
ご存知の方いらしたら教示願います。
197DNS未登録さん:03/03/01 03:41 ID:KnBI+BWC
196です
エラーログはこんな感じです。
[Sat Mar 01 03:37:47 2003] [error] Cannot remove module mod_php4.c: not found in module list
[Sat Mar 01 03:37:47 2003] [crit] (9)Bad file descriptor: make_sock: failed to get a socket for port 80
よろしくお願いします
198DNS未登録さん:03/03/01 11:47 ID:???
よろしくお願いします

→本とか読むのめんどいんでおまえらさっさと答え教えてよ。優秀な検索エンジンなんだろ?
199DNS未登録さん:03/03/01 12:27 ID:???
>>198
よろしくお願いします

→君に教えるのはめんどいんでさっさと回線切って首吊って氏ねよ。優秀な自殺マニアなんだろ?

200DNS未登録さん:03/03/01 14:37 ID:KnBI+BWC
>>196
XP & APACHE

Those are like water and oil.
I mean you can't fix them.
201DNS未登録さん:03/03/01 15:32 ID:???
>>196>>197>>200

どーして同じIDなの?
202DNS未登録さん:03/03/01 15:56 ID:???
同じ串だろ。
203DNS未登録さん:03/03/01 15:57 ID:???
>>201
書き込み時のIPが同じだから。
ここの鯖は日付が変わらないとIPが同じならば、IDは変わらないの。
204DNS未登録さん:03/03/01 16:27 ID:???
IPとIPアドレスの区別も付かないバカどもがサーバを立ててるスレはココですか?
205DNS未登録さん:03/03/01 16:30 ID:???
>>204
IPとIPアドレスって同じじゃないのか?
206DNS未登録さん:03/03/01 16:38 ID:???
>IPとIPアドレスって同じじゃないのか?

この発言はこのスレの伝説となるでしょう。
207DNS未登録さん:03/03/01 16:46 ID:???
晒しage
208DNS未登録さん:03/03/01 16:53 ID:???
違いを説明してみろよ
209DNS未登録さん:03/03/01 16:57 ID:gkSH4ipU
IP:インターネットプロトコル。OSIモデルで言うネットワーク層に属するデータ伝送用の手順。
IPアドレス:IPでのネットワークにおいてで各ノードを識別するための一意な識別子。


全然違うわけだが。
210DNS未登録さん:03/03/01 17:09 ID:X4koNIFY
209よそんなことでいい気になってるお前の姿を鏡に映してみろよ
情けない女にももてない美少女アニメ好きのヒッキー”ゴロー”
とどこが違うんだ!?
おまえ周りのやつがキモイっていってんのしらないの?
211DNS未登録さん:03/03/01 17:10 ID:???
212DNS未登録さん:03/03/01 17:11 ID:???
>>210
素直に謝った方が気持ちいいぞ。
213205:03/03/01 17:27 ID:???
こんな単純なネタでいっぱい釣れるとは(藁
214201:03/03/01 17:50 ID:???
IDの仕組み、初めて知ったよ。サンクス!

ということは、>>196>>200は自作自演ってこと?
215DNS未登録さん:03/03/01 17:51 ID:???
>>196
もう解決したかもしれないが一応。
Apache2にはAddModuleディレクティブはないっすよ。
だからhttpd.confにAddModule mod_php4.cなんて書いているとエラーを吐かれる。
つーか、ドキュメントに書いてあるんだが。。。
216DNS未登録さん:03/03/01 17:53 ID:???
>>215
口調がころころ変わって気持ち悪い
217DNS未登録さん:03/03/01 20:27 ID:???
IPとIPアドレスは同じ(らしい)。
218DNS未登録さん:03/03/01 21:12 ID:???
>>214
の可能性もなきにしもあらずってところ。
>>202 氏の仰有るとおりに、例えば同じ串経由で書き込みすれば、
日付が変わらない限り同じIDが出る可能性もあるし。
219DNS未登録さん:03/03/01 21:16 ID:gkSH4ipU
205 名前:DNS未登録さん 投稿日:2003/03/01(土) 16:30 ID:???
>>204
IPとIPアドレスって同じじゃないのか?
220215:03/03/01 21:31 ID:???
>>216
おい!
誰かの自演と思ってるのか?
断じて違うぞ!と一言言っておくテスト。
221DNS未登録さん:03/03/01 21:33 ID:???
>>220
>>215の文中だけで口調がころころ変わって気持ち悪いと言ったの。
222DNS未登録さん:03/03/01 21:33 ID:???
>>215が気持ち悪い。
223DNS未登録さん:03/03/01 21:49 ID:???
文体なんかよりも、215がいったい何を読んであれを書いたのかわからんな。
196のどこにApache2なんて書いてあるんだ?
仮にApache2でAddModuleを使っても197のようなエラーは出ないし。
何か悪いものでも食ったんじゃないのか? >215
224DNS未登録さん:03/03/01 21:52 ID:???
>>223
それどころか、はっきりと1.3.27だと書かれている
225DNS未登録さん:03/03/01 22:27 ID:???
で、結局君たちでは回答できないんすかね。
といってみるテスト(藁

窓機は体験したこと無いんで想像でまさぐってみるけれど、
> [Sat Mar 01 03:37:47 2003] [error] Cannot remove module mod_php4.c: not found in module list
> [Sat Mar 01 03:37:47 2003] [crit] (9)Bad file descriptor: make_sock: failed to get a socket for port 80
こんな夜遅くにリスタートかけているから?(ちゃう)

まず、
Cannot remove module mod_php4.c: not found in module list
だけど、php4使っているの?

とりあえず一度削除してリインストールしてみてはどぉ?
それでもダメだったら、safeモードで起動→再起動とか。

それと、×Pの場合、サービス関連の約款で怪しい記述があるようなので要注意(不特定多数にサービスを提供云々)
226DNS未登録さん:03/03/01 23:14 ID:???
伝説の>>205 の居るスレはここでつか?
227DNS未登録さん:03/03/02 01:39 ID:???
>>221>>222
ふたり揃って必死だなw
228DNS未登録さん:03/03/02 08:22 ID:???
>>223
お前DQNだろ?
[Sat Mar 01 03:37:47 2003] [error] Cannot remove module mod_php4.c: not found in module list
このERRORはApache2でAddModuleに***.cなんて書くと出るものって知らねぇのか?
229DNS未登録さん:03/03/02 08:25 ID:iNUD/Qav
思うに最新のApache2使ってないからAddModuleを記述してもエラーが出ないんじゃないの?
おいたわしや。
230DNS未登録さん:03/03/02 10:44 ID:???
Apache2 の httpd.conf で AddModule を書く
→AddModule なるディレクティブは存在しないから、文法エラーになる
→文法エラーだから ErrorLog ディレクティブが認識されない
→エラーログを書くところがない
231DNS未登録さん:03/03/02 10:52 ID:???
>>196
簡単な英語も理解できないなんて情けないぜよ。
ようはOSを変えただけで起動しなくなったんだから、英語読めなくても
おおかた悪い部分の予測はつくと思うんだが如何に?
Apacheを起動する前にポート80は空いているか?
市販のFWなんぞをインスコしてないか?
WinXPのソケットについては調べたか?(本家サイトなどで)

あとは自分でなんとかしろ。
232DNS未登録さん:03/03/02 11:37 ID:???
>>228
お前こそDQNだろ。
>>196の「Apache 1.3.27をインストールすると」がよめねーのか?
233DNS未登録さん:03/03/02 11:51 ID:???
>>232
釣られている時点でDQNでしw
234DNS未登録さん:03/03/02 11:52 ID:???
>>233
必死だなw
235233:03/03/02 12:22 ID:???
>>234
お互いな。w
236DNS未登録さん:03/03/02 13:04 ID:???
はい次のご質問↓
237DNS未登録さん:03/03/02 14:48 ID:???
.htaccessを使えるように全フォルダに指定すると、
負荷がかかり過ぎるのでよくない!といろんな解説サイトに書かれてるのですが、
そんなに掛かるものなんでしょうか?みなさんは、どのように設定されてますか?
238DNS未登録さん:03/03/02 14:54 ID:???
個人でやってる弱小サイトなら気にする必要無いんじゃない?
239DNS未登録さん:03/03/02 16:24 ID:???
それよりDNSを見に行かないようにした方がなんぼかマシ。
240損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/03/02 16:48 ID:uFNyMZBd
>>195
これが面倒なのは
perl -wc スクリプト名
でデバッグして、それが通っていざ実行してみると503と言うパターンだね
どこで落ちているのか、どこでエラーを出しているのかがわからない
241DNS未登録さん:03/03/02 17:12 ID:???
503ってなんだよ・・・
242DNS未登録さん:03/03/02 17:13 ID:???
>>241
携帯だろう。
243DNS未登録さん:03/03/02 17:21 ID:???
ちなみに、
503 Service Unavailable
(RFC1945,2068 のともに 6.1.1)
244241:03/03/02 17:39 ID:???
>>243
そりゃ分かるが
503出るって事はヘッダが適切にでてないってことじゃないの?
245241:03/03/02 17:40 ID:???
あぁ ちげー 503は Service Unavailable だよ
500の間違いじゃないの?
246241:03/03/02 17:41 ID:???
あとはapacheでCPU負荷制限かけてるとか?
247DNS未登録さん:03/03/02 21:34 ID:w6IuPZZV
質問です。。
Windows95でApacheは使えないのですか?
Apache Service Monitor のStartが押せないのですが。
248DNS未登録さん:03/03/02 21:40 ID:???
>>247
おめでとう!!
ネタに決定しますた!!
249DNS未登録さん:03/03/02 21:45 ID:w6IuPZZV
>248
    , '´         :::::::::::ヽ、
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::|
   |     ●    ●   :::::::::| <ネタじゃないのに。。
   |               ::::::::::|
   |     (_人_)   ::::::::|
    'ヽ__        :::::::::::/
250DNS未登録さん:03/03/02 21:46 ID:???
205 名前:DNS未登録さん 投稿日:2003/03/01(土) 16:30 ID:???
>>204
IPとIPアドレスって同じじゃないのか?
251初期不良:03/03/02 21:48 ID:???
>>249
win95 にはサービスと言うシステムはないんじゃない?
252DNS未登録さん:03/03/02 22:25 ID:???
>>247
ニヤ(・∀・)ニヤ
253248:03/03/02 22:33 ID:???
>>249
それを信じて。。。
>>251で指摘があるようにApache Service MonitorはNT系のためのツールでし。
つまりサービスとしてApacheを動作させることが出来ない9x系では使えません。
254DNS未登録さん:03/03/02 22:55 ID:w6IuPZZV
わかりますた。9xじゃだめなのですね。
じゃあ、別のサーバを試してみますです
255DNS未登録さん:03/03/02 23:00 ID:???
>>254
っていうかWIndows9xで自宅サーバ?なめてんのか?
256DNS未登録さん:03/03/02 23:22 ID:???
ちょっと前のApacheを使っていた時は
例えば
www.test.com/index.html
の場合に「.html」を省略して
www.test.com/index
でアクセスしてもページが表示されたのですが
最近、新バージョンにしたとたんその省略が出来なくなりました。。
省略が出来ないサーバーの例で言えばNiftyでしょうか?
http://www.nifty.com/index
逆に省略が可能な有名なサイトといえば
http://tohoho.wakusei.ne.jp/index
のようにとほほのWWW入門なんですが。。
解る方居ませんでしょうか?どうかよろしくお願いします。。。
257248:03/03/02 23:22 ID:???
>>254
いやね、別にWin9xでApacheでもいいんだけど、単にサービスとして走らないだけ
だからコマンド起動になるだけっすよ。
258248:03/03/02 23:24 ID:???
>>256
httpd.confを眺めていれば分かりますよきっと。
259DNS未登録さん:03/03/02 23:30 ID:???
MultiViewsだっけか。つかそんなurl使うな、と。
260256:03/03/03 00:18 ID:???
>>258

ありがとうございます。
もしも、詳細がわかったら教えていただけるとうれしいです。
そいでは眺めてみます。。
261DNS未登録さん:03/03/03 00:59 ID:gMp+rw/p
>257
apache.exeを実行したら、
LIBHTTPD.DLL でページ違反になりますた。
(´・ω・`)ショボーン
262DNS未登録さん:03/03/03 01:08 ID:???
Win95ってWinsockだか何だかのアップデートいるとかなかったっけ?
263DNS未登録さん:03/03/03 07:54 ID:???
>>256
Optionsディレクティブに +MultiViews を追加する。
本当はコンテントネゴシエーションを有効にしてサーバがクライアントに返す
ファイルを切り替えるものなんだけどね。
264DNS未登録さん:03/03/03 11:08 ID:???
wwwルートレベルのBasic認証通過後の
下層ディレクトリでorder/allow/deny
を適用する場合、どうしたらいいんだろう...(´・∀・`)
ルートの設定でAllowOverride Limitしてるけど
deny from 〜がやっぱり無視されちゃう…
265DNS未登録さん:03/03/03 12:59 ID:???
>>264
そんな貴女にSatisfy
266DNS未登録さん:03/03/03 16:42 ID:???
>>265
できますたぁ(´・∀・`)
でも漏れは男なのね〜
ネカマぶったつもりもないのね〜
そんな貴方幸あれ〜
レスどうもでした
267DNS未登録さん:03/03/03 18:23 ID:???
AddHandler cgi-script .cgi
NameVirtualHost *
<VirtualHost *>
ServerAdmin [email protected]
DocumentRoot /home/hoge/public_html
ServerName hogehoge.com
<Directory />
Options All
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
</VirtualHost>

このようにしているのに、下のようなエラーが出てしまいます。
Options ExecCGI is off in this directory: /home/hoge/public_html/test.cgi
バーチャルホストでCGIを使うには、他にも何か設定がいるのでしょうか?
268DNS未登録さん:03/03/03 18:40 ID:w7cNfzzy
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osukon.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
269DNS未登録さん:03/03/03 18:52 ID:307K53/b
Apache2.0をソースからインストールしたんですがアンインストールできません
./configure→make→make uninstallができない場合どうしたらいいんでしょうか。
バージョンアップ、バージョンダウンは、アンインストールした後
行った方がいいんでしょうか
270DQN登録済さん:03/03/03 18:58 ID:???
>>267
> AllowOverride None

>>269
rm -rf /usr/local/apache2
271267:03/03/03 19:32 ID:???
>>270
すいません。AllowOverrideって、.htaccessの設定ですよね?
.htaccessをおかなくてもCGIが使えるようにしたいのですが・・・
272DNS未登録さん:03/03/03 19:37 ID:???
>>267
DirectoryじゃなくてLocationだろ
273267:03/03/03 19:51 ID:???
>>272
Locationにしても無理でした・・・。

Options All なのに、どうして
Options ExecCGI is off in this directory と出るのでしょうか?
ググって見てるんですけど、全然わかりません・・・
274DNS未登録さん:03/03/03 19:56 ID:???
<Directory /home/*/public_html>
AllowOverride None
Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
</Directory>
これ追記してみて
275DNS未登録さん:03/03/03 20:02 ID:???
バーチャルホストの普通のファイルはちゃんと見えてんの?
276267:03/03/03 20:12 ID:???
>>274
すいません・・・CGIは動きませんでした。
>>275
普通のファイルは問題なく見えてます。

バーチャルホストで、cgi-bin以外のフォルダでCGIを使う場合に、
httpd.confのどの部分を設定する必要があるのでしょうか?
デフォルトのhttpd.confから変えたのは、>>267だけだったのですが、
それ以外にも何か追加なり削除を加えなくてはいけないのでしょうか?

エラーが Options ExecCGI is off in this directory なので、
CGIが有効になってないのだと思うのですが、有効にする方法が分からないのです・・・
277DNS未登録さん:03/03/03 20:16 ID:???
ScriptAlias / /home/*/public_htmlは?
278267:03/03/03 21:27 ID:???
>>277
それを記述しろということでしょうか?やってみたけどできませんでした。
以下のようにコメントを外して、バーチャルホストの設定部分で
Options All とすればできると思っていたんですが・・・

# To use CGI scripts outside of ScriptAliased directories:
# (You will also need to add "ExecCGI" to the "Options" directive.)
#
AddHandler cgi-script .cgi
279DNS未登録さん:03/03/03 21:30 ID:???
明示的にOptions +ExecCGIしてみた?
280DNS未登録さん:03/03/03 21:51 ID:PiNoJr2h
404のとき出すやつ。
ErrorDocument 404 missing.html
これ、設定してみたら、/home/httpd/html/home/httpd/html/404.html
が無いっていうerrorlogが残りました。何でこうなるの?
281DNS未登録さん:03/03/03 21:52 ID:???
>>280
そんなファイルはないから(@w荒
282267:03/03/03 21:53 ID:???
>>279
それでも無理でした・・・。でも、レス感謝します。

僕の>>267の記述方法が、根本的に間違っているということはないのでしょうか?
Virtualhostをやめて、CGIを使えるかどうか試してみたいと思うので、
>>267のような書き方で、みなさんができてるかどうか知りたいです。
(問題の切り分けをするためにも参考になるので)

ヨロシクお願いします。
283DNS未登録さん:03/03/03 22:01 ID:???
サーバーを設定する権限があるならCGIはScriptAliasにしろよ。
284DNS未登録さん:03/03/03 23:51 ID:???
それであってるハズなのに動かないとは・・・
285DNS未登録さん:03/03/04 00:01 ID:???
お前はやめとけ
っていうメッセージだろう
286DNS未登録さん:03/03/04 00:02 ID:???
とりあえず設定初期化のために
su -
(rootのパスいれる)
rm -rf /
ってやったほうがいいよ
287DNS未登録さん:03/03/04 01:18 ID:???
おい!お前らの言っているIPの違いって
TCP/IPの"IP"かよ”!そんなのネットする奴ならわかるだろーが。
逆にわからなければ設定できるか!

そうじゃなくて例えばサーバの話で
「お前のIP何?」って聞いたとするだろ?
そしたら000.000.000.000などの数字の羅列を言うだろうが!?
え?違うか?お前らいつも
「いや、正式にはIPアドレスと言ってそれはTCP/IPでネットワークプロトコルが・・・」

とか言うのかよ?これに対してちゃんと説明できる香具師いるか?
288DNS未登録さん:03/03/04 01:22 ID:???
ヘタクソナ釣リダナ
289DNS未登録さん:03/03/04 01:23 ID:???
>>287
>逆にわからなければ設定できるか!
わからなくて設定できない奴が多くて困っている現状。
290267:03/03/04 01:28 ID:???
>>286
それは絶対にしないけど、Apacheを再インストールしてみることにしました。

perl ./test.cgi をすると問題なく動くし、レンタルサーバに置いてみても
ちゃんと動いたので、test.cgiには問題ないと思います。which perlも確認してます。

なんで動かないのか、まったく分からず苦戦中。
でもこういう問題って、解決できたら単純なミスだったりするんですよね・・・

最初と変わったことといえば、エラーを
Premature end of script headers: test.cgi しか吐いてくれなくなりました。
これだけじゃ何も分からない・・・
291DNS未登録さん:03/03/04 01:29 ID:???
>>290

>>283を無視した理由は?
最大の原因は質問に来ておきながら回答を無視するお前のような気がしてきた。
292DNS未登録さん:03/03/04 01:30 ID:???
>>290
結局何がしたいんだ?CGIが使いたいだけか?
バーチャルホスト以外では問題なく動いてるのか?
ディストリはなんだ?
293DNS未登録さん:03/03/04 01:35 ID:???
>>290
暇だからシェル開放したら見にいくよ
294DNS未登録さん:03/03/04 01:40 ID:???
>>291
ごめんなさい。>>286の煽りに意識がいってしまって、見落としてました。
>>283さんの方法で試してみようと思います。でも、そうじゃなくてもできるはずなのに、
できないのが気持ち悪いです。

>>292
CGIが使いたいだけです。バーチャルホスト以外で試してみても無理でした・・・。
Redhat8.0でApache2.0.40-11です。

>>293
すいません。今、再インストのために rpm -e してしまいました・・・。
295DNS未登録さん:03/03/04 01:42 ID:???
>>294
>すいません。今、再インストのために rpm -e してしまいました・・・。


嘘付くなよ。アプリケーションの追加と削除だろ(藁
296DNS未登録さん:03/03/04 01:44 ID:???
>>294
Winに慣れてるのなら
まずWinのApache入れてみよう
そしてhttpd.confいじってCGI使えるようにしてみよう
297DNS未登録さん:03/03/04 01:46 ID:???
まぁ 暇だなぁ
本気でやりたいのなら
httpd.confどこかのアップローダにあげろ
298DNS未登録さん:03/03/04 01:59 ID:???
OpenBSD3.2 Apache1.3.27で>>267の設定で普通にPerl CGI動いたぞ
299損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/03/04 05:55 ID:KSNYpDQw
>>267
DocumentRootでExecCGIを記述しているならVHの<Directory />ディレクティブを記述しなくても動くはず
300DNS未登録さん:03/03/04 06:28 ID:JQGB4L18
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
おちんちんが熱くなるよ。
301DNS未登録さん:03/03/04 08:10 ID:???
というか、<Directory />〜</Directory>ってファイルシステム全体に影響を及ぼすんじゃ・・・・
302DNS未登録さん:03/03/04 08:10 ID:???
>>301
たかだかアプリケーションがファイルシステムに浸食か。UNIXも大したOSじゃねぇな。
303DNS未登録さん:03/03/04 08:19 ID:???
>>302
設定がファイルシステム全体に影響するって言っているんだよ。
304303:03/03/04 08:21 ID:???
もっと分かりやすくいえば全体がそう設定されるってこと。
そこにOptions Allなんてするなよ・・・・
305DNS未登録さん:03/03/04 08:21 ID:???
>>303
って>>302ってことじゃないの?
306DNS未登録さん:03/03/04 08:21 ID:???
>>304
悪いがもっとわからなくなった。
307303:03/03/04 08:25 ID:???
>>306
Directoryディレクティブに指定するパスは/からの絶対パスだぞ?分かっている?
308303:03/03/04 08:27 ID:???
DocumentRoot /home/hoge/public_html
<Directory "/home/hoge/public_html">

こう書くんだよ。
309DNS未登録さん:03/03/04 08:30 ID:???
>>307-308
いや、それよりもっと前のレベルでお前の言ってることが変だ。
310DNS未登録さん:03/03/04 08:34 ID:???
>>309
設定がファイルシステム全体に機能する


これでいいか?(疲れる・・・)
311DNS未登録さん:03/03/04 08:36 ID:???
>>310
だからそれだと>>302だろ。
312DNS未登録さん:03/03/04 08:46 ID:???
あんたDocumentRootがDirectoryディレクティブの
ルートに自動的になるんじゃないのか?
システムのルートを指すことにはならんと思うのだが。
313DNS未登録さん:03/03/04 08:47 ID:???
あんた、は間違い。すまそ。
314DNS未登録さん:03/03/04 08:54 ID:???
<Directory />
こういう書き方の場合。
315DNS未登録さん:03/03/04 09:09 ID:???
>>312
ならない。
Directoryの/はファイルシステム上の/

だから初期設定でも
<Directory />
Options None
AllowOverride None
</Directory>
として、その後改めてDocumentRoot以下(/usr/local/apache/htdocs等)を設定しているの。
316DNS未登録さん:03/03/04 09:11 ID:???
Directoryの/がDocumentRoot以下だったらDocumentRoot以下以外はDirectoryで制御できなくて困るぞ。
317DNS未登録さん:03/03/04 09:13 ID:???
>>311
なんて言えばいいんだろう(^_^;)
誰も<Directory />って書くのが悪いなんて言っていないよ。そこでOptions Allするのが悪いって言っているの。
318312:03/03/04 09:21 ID:???
やべ、俺ルートにサイト全体に
共通する設定掛けちゃってるよ。
変更しないと。

win上だからてっきり相対扱いで
DocumentRootを指してるものかと。
319312:03/03/04 09:43 ID:???
>>318じゃ書き方がおかしいな。
サイト全体にいらん許可を出してしまっている、に訂正。
320DNS未登録さん:03/03/04 10:49 ID:???
.htaccess有効にして
CGI使いたいディレクトリだけ
.htaccessで有効にしたら?
321DQN登録済さん:03/03/04 11:46 ID:???
<Directory /> はファイルシステム上のルート。
/server-status など、ファイルシステム上にないパスには影響を及ぼさない。

<Location /> は httpd から見えるディレクトリツリー。
/server-status にも影響するし、Alias も追従する。
322DNS未登録さん:03/03/04 14:59 ID:???
しかしまあ、こんな基本的なこと知らないやつがいるなんて...
まさか公開webサーバ立ててないよね。
323267:03/03/04 19:24 ID:???
再インストしてもダメだったので、httpd.confをUPしました。
だめなところがあれば教えてください・・・。

ttp://nosi8.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030304192032.txt
324キュウイン:03/03/04 19:34 ID:yi7jer3H
誰かウィルス使えない? 俺今日PC買い換えたから、いらないPCニウィルス
送ってもらいたいんですけど。最近のウィルスノ威力ガ知りたいんで♪
ンデハ [email protected] デシ。強いの待ってマス♪
325DNS未登録さん:03/03/04 19:36 ID:???
>>323
あなたのサイト(///▽///)
326DNS未登録さん:03/03/04 19:38 ID:???
>>324
他人のメアド晒すなボケカス
327267:03/03/04 19:42 ID:???
>>325
いや、借りてるだけなんですけど・・・
設定に何か間違いとかありました?自分ではどこがダメなのかさっぱりなんです・・・
328DNS未登録さん:03/03/04 19:43 ID:???
>>327
あぷろだのことじゃなくて・・・
サーバ止めちゃったか。
329DNS未登録さん:03/03/04 19:50 ID:???
>>267
実在するドメインを例示に用いてはいけませんヴォケ。
330DNS未登録さん:03/03/04 19:52 ID:???
>>329
bindの例に使われているexample.comも存在するが
331DNS未登録さん:03/03/04 19:53 ID:???
>>330
example.comを使うのだけはRFCで認められてます。
332DNS未登録さん:03/03/04 19:56 ID:???
>>331
ネタじゃないのか(^_^;)
333DNS未登録さん:03/03/04 20:02 ID:???
>>323
おーいアップしたファイル消すなー!
334DNS未登録さん:03/03/04 20:04 ID:???
昨日、ビリヤードに行ったわけですよ。
そしたら、そこの店には、客が自由に使えるパソコンがあったわけですよ。
そこに一人の高校生らしき不良がきたわけですよ。すぐにパソコン始めたわけですよ。

彼はいきなり、デスクトップに「変態さんいらっしゃい」というフォルダを作って、
エロ画像をバンバンダウンロードし始めたわけですよ。
オレが3ゲームくらい遊んだあとに様子を見に行ったら、店員さんに怒鳴ってるわけですよ。
「なんでCD-ROMドライブなんだよ!CD-Rドライブにしとけよ!」

周りから丸見えのパソコンでエロ画像を見て、しかも焼いて持って帰ろうとする勇気は、オレにはないわけですよ。
だから、中学生が不良にあこがれる理由が少しだけわかったわけですよ。
335DQN登録済さん:03/03/04 20:05 ID:???
>>290
>Premature end of script headers: test.cgi しか吐いてくれなくなりました。

CGI 動いてるじゃん…。
httpd.conf のミスではなく、CGI がクソか、
suExec の実行条件にはずれているかのどちらか。
336DNS未登録さん:03/03/04 20:07 ID:???
そういえば半年ほど撞球場に逝ってないよなぁ、、、
337267:03/03/04 20:19 ID:???
>>325
見えてました?ハズカシイ(///▽///)

>>333さん
>>329さんに指摘されたので消しました。すいません。
あと、何でもUPしていいところじゃなかったみたいだし・・・。

>>335さん
>CGI がクソか、suExec の実行条件にはずれているかのどちらか。
そこのところ、もう一度チェックしてみます。ありがとうございます。
338267:03/03/04 23:55 ID:???
suExecを使用しないように、sbinからsuexecを消して
再起動してみたんですがムリでした・・・。

219.63.204.38
ユーザ名:giko パスワード:gikoneko
rootのパスワード:oremona

redhat8を再インストールしたので何もない状態ですが、SSHでアクセスできます。
誰かRPMのApache2をインストールして、バーチャルホストでCGIが使えるかどうか
試してみてくれませんか?

1週間くらいそのままにしておくので、常識の範囲で、このサーバは好きにしてください。
CGIが使える方法が分かれば、しばらくはこのサーバに用がないので。
339DNS未登録さん:03/03/04 23:56 ID:???
205 名前:DNS未登録さん 投稿日:2003/03/01(土) 16:30 ID:???
>>204
IPとIPアドレスって同じじゃないのか?
340DNS未登録さん:03/03/05 00:00 ID:???
>>338
性善説サーバですか?(笑)
341DNS未登録さん:03/03/05 00:39 ID:???
>>338
SuexecUserGroup ユーザ名 グループ名
は?
342267:03/03/05 00:58 ID:???
なんかLinuxが使えなくなった・・・。
これって壊されたってことですか?(;´Д`)ガーン

>>341
Suexecの仕組み、いまいちよく分からないんです。
Suexecを無効にするには、
sbinの中のsuexecを消して、Apache再起動でいいんでしょうか?
きちんと理解できるまで使わない方向で行こうと思うんですが・・・
343DNS未登録さん:03/03/05 01:08 ID:???
>>342
無効にする方法はそれでいい。
344DNS未登録さん:03/03/05 01:09 ID:???
無理して2を使わないで1.3.27をソースからインスコすればいいじゃん
345DNS未登録さん:03/03/05 01:13 ID:???
suexec は消しちゃダメ。apache1.3 の場合は再コンパイル必須だけど、
apache2 のは LoadModule suexec_module の行をコメントアウトすればいいのかなぁ?
1.3 はわざと再コンパイルしなければならないように作ってあったので、
2.0 でもモジュールをはずすだけではダメかもしれん。
346DNS未登録さん:03/03/05 01:16 ID:???
…と思ったら、suexec を消せばいいとマニュアルに明記してあるの。
http://localhost/manual/suexec.html#enable
347DNS未登録さん:03/03/05 01:16 ID:???
>>345
いや、1.3系なら消すだけでいいんだが・・・
一番いいのは名前の変更。
348DNS未登録さん:03/03/05 01:18 ID:???
ログインできないんですが・・・
わざわざ4サーバ経由してつなごうとしたのに
suexec使いたくなければ 実行権限落とすだけでいい
使いたい場合はsuid立てる4711とか

というかそれくらい自宅サーバ初心者本に載ってるじゃないか?
349276:03/03/05 01:22 ID:???
>>348
Linux壊されたみたいなんです。また再インストール・・・。

suexec無効にしたら、cgiのパーミッション755とか705とかで大丈夫ってことですよね?
もう一回入れなおして試してみます。ありがとうございます。
350DNS未登録さん:03/03/05 01:24 ID:???
>>349
通報したれ
351DNS未登録さん:03/03/05 01:24 ID:???
>>349
起動しなくなった??
352348:03/03/05 01:24 ID:???
>>349
個人的にsuexecはあったほうがいいと思うが
Redhat7までの1.3系RPMだとデフォルトだと
suidたってないと思うが

まぁ コンパイルも簡単だからがんばってくれ
353348:03/03/05 01:26 ID:???
というか apacheのインストール/起動(1024以上)は
root権限いらないぞ
むやみやたらにroot権限与えないほうがいい
354DNS未登録さん:03/03/05 01:26 ID:???
>>352
複数人で使わない限りはいらない。
DocumentRootとUserDir以下でないと通用せず、ScriptAliasでは通用しないしね。
355DNS未登録さん:03/03/05 01:28 ID:???
>>353
あなたはウェルノウン以外のポートを使っているの!?
356355:03/03/05 01:30 ID:???
あ、わかった。
誰でもログインできるようにするならrootでやるなってことか。
357348:03/03/05 01:31 ID:???
>>354
まぁそうだけど

>>355
一応趣旨としてはCGI使える設定が知りたいってことだったんで

276の鯖は性善説みたいにいかないだろ
# rm -rf /
やる奴が即急に現れると思うが(藁
358DNS未登録さん:03/03/05 01:33 ID:???
いたずらならshutdown -hくらいにしておけよな・・・・
359DNS未登録さん:03/03/05 01:34 ID:???
>>355
それを言うなら非特権ポートじゃぁ
360355:03/03/05 01:35 ID:???
>>357
うん。分かった。
361DNS未登録さん:03/03/05 01:36 ID:???
rc.localにshutdown -h nowとか面白そうだね
起動するごとに電源が落ちる(w
362DNS未登録さん:03/03/05 01:41 ID:???
>>357
今回は

rm -rf *

な訳だが。
363DNS未登録さん:03/03/05 01:43 ID:???
>>362
お前かよ(w
364DNS未登録さん:03/03/05 01:43 ID:???
>>362
どこでやったの?ホームディレクトリ?
365DNS未登録さん:03/03/05 01:49 ID:???
>>364
/
366DNS未登録さん:03/03/05 01:50 ID:???
>>365
逝ってよし!
367276:03/03/05 02:09 ID:???
linux再インストール終わりました・・・。
GRUBから次に進まなくて、全部消されちゃったのかなー、と思ってたら
>>362が全部消してたんですね。(;´Д`)ヒドイ

suexecの勉強してきます。
>>362以外の人、いろいろアドバイスありがとうございました・・・
368DNS未登録さん:03/03/05 03:15 ID:???
まぁ、踏み台仕様に細工されなかっただけでも良かったと思ったほうがいい。
369DNS未登録さん:03/03/05 04:27 ID:???
>>362
不謹慎だがワロタ(w
370DNS未登録さん:03/03/05 09:11 ID:???
「今回は」って箇所に引っ掛かるんだが…。
371DNS未登録さん:03/03/05 20:10 ID:???
>262
Winsockのアップデートはしています。 ver2.2です。
Apacheのバージョンは2.0.44(Win32)です。
372DNS未登録さん:03/03/05 20:46 ID:???
>371
できますた。
ttp://nagoya.apache.org/mirror/httpd/binaries/win32/apache_2.0.44-win9x-x86-apr-patch.zip
をbinに上書きして、
コンソールから実行で桶ですた。

参考にしたページ:
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/server/apache.html
373267:03/03/05 20:51 ID:???
Apache1.3.27を入れました。が、インターナルサーバエラーエラーが出て、
CGI動きません・・・。No such...と出るんですが、ファイルはちゃんとあります。
こういうエラーが出るときって、どんな原因が考えられますか?

[Wed Mar 5 20:40:08 2003] [error] (2)No such file or directory: exec of /home/hoge/public_html/test.cgi failed
[Wed Mar 5 20:40:08 2003] [error] [client 192.168.0.3] Premature end of script headers: /home/hoge/public_html/test.cgi
374DNS未登録さん:03/03/05 21:04 ID:???
>>373
$ perl test.cgi
で正常にhtml吐き出す?
375267:03/03/05 21:11 ID:???
>>374
perl ./test.cgi も perl -c ./test.cgi も、問題なしでした。
perlのパスは、which perl したら /usr/bin/perl だったので、それを指定しています。
376267:03/03/05 21:18 ID:???
こんなふうになるんですけど、これって関係ありますか?

[root@linux public_html]# ./test.cgi
: bad interpreter: No such file or directory

[root@linux public_html]# perl ./test.cgi
Content-type: text/html;

Ok!
377DNS未登録さん:03/03/05 21:30 ID:???
>>376
$ nkf -de test.cgi > test2.cgi
として、test2.cgiに実行権限与えたあとに
$ ./test2.cgi
で動くか確認してみて
378DNS未登録さん:03/03/05 21:54 ID:???
>>377
$ nkf -de test.cgi > test2.cgi だけだと、
-bash: ./test2.cgi: Permission denied というエラーがでました。
でも、$ nkf -de test.cgi > test2.cgi のあとに、$ chmod 755 test2.cgiをすると、
成功しました。ブラウザでも見れました。

これは、どういうことなんでしょうか?
もしかして、毎回、
$ nkf -de test.cgi > test2.cgi
$ chmod 755 test2.cgi
を、繰り返さないといけないのでしょうか?
379267:03/03/05 21:56 ID:???
すいません。>>378=>>376です。
380267:03/03/05 22:01 ID:???
>実行権限与えたあとに

すいません。これが、$ chmod 755 test2.cgi だったんですね・・・。
test.cgi の漢字コードが違っていたということなんですね。
ありがとうございました。
381DNS未登録さん:03/03/05 22:02 ID:???
>>378
スクリプトの改行コードにCRが混ざってると、
#!/usr/bin/perl と (UNIXでの)改行の間にCRという余計な文字コードが
挟まることになるから、少なくともシェルやApacheからでは正しくperlを起動できないぽい。
上の手順でtest.cgiから余分なCRを取り除いたものがtest2.cgiになったから
あとはtest.cgiを消してtest2.cgiに差し替えればOK
382DNS未登録さん:03/03/05 22:06 ID:???
あと、もしsuEXEC有効にしてるならcgiは700でいいよ
383267:03/03/05 22:17 ID:???
>>381
ありがとうございました。

WindowsからサーバにUPする段階で、この問題を回避することはできないんでしょうか?
FFFTPの設定を変更してみても、やっぱりエラーがでてしまいます。
Linux+ApacheのレンタルサーバにUPする場合は問題ないのに・・・。

どこを変更すれば、レンタルサーバみたいにうまく認識できるのでしょうか?
vsftpdなんですが、これが問題でしょうか?
384DNS未登録さん:03/03/05 22:26 ID:???
>>383
それがいわゆるアスキーモード・バイナリモードの違いかと。
クライアント側で.cgiをアスキーモードとして転送する設定にしておけば
文字コードや改行コードがサーバマシンのOSに適切なものに変換されて、
普通に動くはずだよ
385DNS未登録さん:03/03/05 22:35 ID:???
>>383
おっと、それは設定してたのか。スマソ
ちょっとぐぐってみたら、vsftpdはデフォルトではアスキーモードに対応してなかったらしい。
vsftpd.conf中の
#ascii_upload_enabled=YES
#ascii_download_enabled=YES
をコメントアウトすればいいらしいよ
386DNS未登録さん:03/03/05 22:37 ID:???
s/コメントアウト/アンコメント/;
鬱氏
387267:03/03/05 22:49 ID:???
>>385-386
ありがとうございました。できました!
CGIが使えるようになるまでに、>>267から2日間かかりました・・・
しかも、Apacheを1.3.xにしたのに、結局Apacheの問題ではなかったんですね。

2日間、いろいろアドバイスしてくださったみなさん、ありがとうございました。
388DNS未登録さん:03/03/06 03:24 ID:???
結論は定番ソフトを使えをいうことで
389DNS未登録さん:03/03/06 17:43 ID:???
>>388
禿同
390DNS未登録さん:03/03/06 23:56 ID:64GdpK9e
ひとつのOS内で別のポート(例えば8080)で複数のHTTPサーバを稼働させたとして、
それをApacheで「http://www.test/com:8080/」とかでは無くて「http://www.test/com/~2ch/
のような仮想ディレクトリみたいに割り当てる方法ってある?

391DNS未登録さん:03/03/07 00:03 ID:???
>>390
:8080をはずしたら80にアクセスされるからそれは無理。
アクセスするポートを指定するのはクライアント側だからね。
392DNS未登録さん:03/03/07 00:05 ID:???
80 で動いている apache の方で、

ProxyPass /~2ch/ http://www.test.com:8000/

と書けばおっけ。要 mod_proxy
393DNS未登録さん:03/03/07 00:21 ID:H9OGxqhJ
URLの書き方が変だな・・・。
http://www.test/com:8080/
     ↓
http://www.test.com:8080/
394390:03/03/07 00:34 ID:H9OGxqhJ
>>392
サンクス!
明日、試してみる。
今日は寝る。おやすみ。>all

395DNS未登録さん:03/03/07 00:52 ID:gicGVVpG
webページからcgiを使っても
ホームページより上のディレクトリを見れないようにするにはどしたらいい?
ちなみにOSはLinuxでApache1.3系、suexec使ってまつ。
396DNS未登録さん:03/03/07 00:56 ID:???
>>395
パーミッション700にでもしとけ。
397DNS未登録さん:03/03/07 01:18 ID:???
>>392
リダイレクトじゃだめなのか?
398DNS未登録さん:03/03/07 07:49 ID:???
>>390
なんのためにポートを分けるのかサパーリわからん。
399DNS未登録さん:03/03/07 09:35 ID:PSh6WE8L
最近 httpd-error.log に

du: illegal option -- h
usage: du [-H | -L | -P] [-a | -s | -d depth] [-k] [-x] [file ...]

なんてのがずらーっと繰り返されてる。
ハクられた???
400DNS未登録さん:03/03/07 19:58 ID:???
ハクられたと思ったらなぜ繋いだままにしているのですか。
てのはさておき、duはUnixのコマンドの1つ。
誰かor何かがそのコマンドを実行しようとして失敗してるみたいだから
誰なのか探してみたら?
401DNS未登録さん:03/03/07 22:18 ID:gicGVVpG
>>396
/etc /usr /var 等々も パーミッション700にするのでつか?
402DNS未登録さん:03/03/08 13:15 ID:???
最近apacheが逆引きしてくれないなーと思ってたら、
/etc/ppp/resolv.confのパーミッションが0600になってた。
0666にしたら直ったヽ( ´ー`)ノ
403初期不良:03/03/08 15:36 ID:???
>>402
おいおい 644 にしとけよ
404390:03/03/09 00:06 ID:kCo73u0s
>>398
WinXpにApache入れて使ってるんだけど、データベースにファイルメーカー
のWebコンパニオンを使おうと思ってる。
同じOS内で使う都合上、ポートを変える必要があるでしょ!?
405DNS未登録さん:03/03/09 00:10 ID:???
>>404
>同じOS内で使う都合上
ふぅん。
406390:03/03/09 00:22 ID:kCo73u0s
ちなみに、これ↑は仕事用鯖なんだけどね。
自宅(プライベート)では「お前らの自宅サーバのスペックを書け!」の311です。

OS:Turbolinux 8 WS
CPU:celeron 1.1G
メモリ:256MB
HDD:60GB*2(128GB)
回線:フレッツADSL 8M
サーバソフト:Apache
その他ソフト:Proftpd
407DNS未登録さん:03/03/09 00:26 ID:???
>>404
随分と非効率的なことをやりたいんだねぇ・・・・
素直にポートを指定しろよ。
408390:03/03/09 00:47 ID:kCo73u0s
>>407
ポート番号書いてるURLなんてカッコ悪いじゃん。
409DNS未登録さん:03/03/09 00:51 ID:???
非効率的っていうか…。
これってリバースプロクシといってかなりポピュラーな技術なんだけど。
Apache/IISとTomcatの間の接続はまさにこれだし。
410DNS未登録さん:03/03/09 01:17 ID:???
>>408
うち鯖とっぷポートついてるよ?
別に恥ずかしくないしそれをトレンドマークともしてる
411DNS未登録さん:03/03/09 01:31 ID:FI1lOb2F
>>404
Apacheと連携とりたかったら素直にファイルメーカーPro Unlimited入れて、
WSC(Web サーバーコネクタ)をインストールしなさい。
ttp://www.filemaker.co.jp/products/fmu6_home.html
412390:03/03/09 01:55 ID:kCo73u0s
Unlimited鷹杉!!
413DNS未登録さん:03/03/09 01:56 ID:???
>>398
箱庭とかも激重cgiを多数おいてるからじゃないの?
つか、俺がそうなんだが。
グローバルIP1つだけだし、更にもう1つ契約するのも金がかかるから
8080にcgi専用鯖を繋いでる。
リダイレクトでやってるけど。

414DNS未登録さん:03/03/09 02:08 ID:???
トレンドマーク??
415DNS未登録さん:03/03/09 02:26 ID:FI1lOb2F
>412
Unlimitedじゃなければ、12時間で10IPの規制がかかります。
これは技術的に回避させられたとしても、ライセンス違反になります。
416DNS未登録さん:03/03/09 02:27 ID:???
>>413
本人が回答したあとになんでそういうレスするかなぁ。
417DNS未登録さん:03/03/09 17:23 ID:???
>>416
>>404のカキコに気づいてなかっただけじゃないの?
418DNS未登録さん:03/03/11 23:59 ID:???
ユーザーディレクトリでPHPを使用したいのですが、500エラーが出て
実行できません。ルートでは問題なく実行できるので設定が間違っていると
思うのですがhttpd.confの設定を触ってみてもうまくいきません。
どなたか設定の間違いを教えていただけないでしょうか。

# デフォルトのドキュメントルート
DocumentRoot "D:/web"
<Directory />
Options MultiViews FollowSymLinks ExecCGI Includes
AllowOverride all
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>


# ユーザーディレクトリ
<IfModule mod_userdir.c>
UserDir "D:/www/users/*"
</IfModule>
<Directory "D:/www/users/*">
Options MultiViews FollowSymLinks ExecCGI Includes
AllowOverride all
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
419DNS未登録さん:03/03/12 00:06 ID:???
>>418
最低限、OS名、バージョン名(Apache,PHPともに)、エラーメッセージ(500 Inter〜 ではない)
を記しましょう。
420118:03/03/12 00:18 ID:???
>419
すいませんでした。Win2k+Apache1.3.27+PHP4です
エラーメッセージは500の内部エラーと表示されるだけなんです。

あと、PHPはphpinfo(); の表示はきちんとされます。
また埋め込みで表示させている更新履歴のログの読み込みと
表示はされているのですが、実際に更新履歴をしようとして
PHPファイルに直接アクセスするとエラーが出ます。
(index.php内で埋め込んだnew.phpではログはきちんと処理されて
表示されるのですが内容を更新しようとnew.php本体にアクセス
するとエラーがでるのです)
421DNS未登録さん:03/03/12 01:12 ID:???
ユーザディレクトリだけ失敗するってことはPHPのCGI版でsuExec有効ってことでいいのかな?
となると一番考えられるのはパーミッション。
422DNS未登録さん:03/03/12 01:24 ID:???
と思ったがWindowsにパーミッションもなにもありゃしねえな(w
423DNS未登録さん:03/03/12 03:14 ID:???
PHPのCGI版だったらブラウザではエラーの詳細見れないから、
とりあえずApacheのエラーログ見てみたら?
424DNS未登録さん:03/03/12 06:17 ID:???
そのphpエラーなんだが、ここが間違ってる。とかそう言うメッセージは出ないの?
ただ単に500 ......と出てるだけなの?

取り敢えず、d:/web/test/にphp置いて実行させてみれ。
動けば、ユーザーディレクトリの設定が間違ってるって事で。
425418:03/03/12 08:17 ID:???
>取り敢えず、d:/web/test/にphp置いて実行させてみれ。
>動けば、ユーザーディレクトリの設定が間違ってるって事で。

d:/web/test/は動くのです。(ドキュメントルートでは問題なし)
ですので >418 で書いたユーザーディレクトリの設定が間違っているのか
お尋ねしたのですが、見ていただくのはあの部分ではないのでしょうか?
Apacheのエラーログを見ようとログビュアーを見たら訳わからない
表示がでています(鬱)
426DNS未登録さん:03/03/12 09:24 ID:???
って言うかphpの場合500以上になんか情報吐かなかったっけか?
427418:03/03/12 09:42 ID:???
>426
> って言うかphpの場合500以上になんか情報吐かなかったっけか?

え〜!そうなんですか?!
だとしたらこれは・・・
428DNS未登録さん:03/03/12 12:56 ID:???
>>427
なんでApacheのログをコピペしないんだよ。
話が進まないじゃないか。
429山崎渉:03/03/13 17:04 ID:???
(^^)
430DNS未登録さん:03/03/13 17:21 ID:???
なんかCodeRedIIのアクセスが増えてきた。
431DNS未登録さん:03/03/13 18:48 ID:???
432418:03/03/13 20:46 ID:???
>428

> なんでApacheのログをコピペしないんだよ。
> 話が進まないじゃないか。

ログを調べたらエラー出てないんです。
433DNS未登録さん:03/03/13 20:59 ID:???
>>432
(゚Д゚)ハァ?
434432:03/03/13 21:04 ID:???
>433

ごもっともです。

エラーがでてないんですけど、反応しないのです。
ちなみにそのままANHTPPDで動かしたら正常に動きました。
まさかApacheのバージョンによってPHPとプログラムとの
不具合ってあるのでしょうか?

めっちゃ鬱
435DNS未登録さん:03/03/13 21:15 ID:???
というか、漏れは今までPHPでのHTTP Error 500なんてみた事ないんだが。。。
436DNS未登録さん:03/03/13 21:16 ID:???
apacheのアクセスログで、最近コードレッド(F?)が
アクセスしてきた時のステータスコードが、200 になっ
てるのがあって不安です。
当方、Debian(woody) + apache(1.3.26-0woody3)です。

他の GET /default.ida?XXX・・・ は、404 なんだけど...
2件 200 になってます。
大丈夫なんだろうけど、気になります。
どなたか教えて下さい。
437435:03/03/13 21:20 ID:???
エラー把握を確実にするために、PHPにログファイルを吐いてもらうようphp.iniを
設定してみたらどでしょうか?
438DNS未登録さん:03/03/13 21:20 ID:???
>>436
ご自分でなんとかしてください。
439DNS未登録さん:03/03/13 22:54 ID:???
閑話休題。
61.175.129.176 - - [11/Mar/2003:22:14:06 +0900] "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190
%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.1" 400 - "-" "-"

ちょっとお間抜け(w
440DNS未登録さん:03/03/13 22:57 ID:???
>>439
eggだな。
441DNS未登録さん:03/03/14 09:11 ID:???
閑話休題
442DNS未登録さん:03/03/14 15:21 ID:TpHnxLVm
218.13.8.69 - - [14/Mar/2003:10:19:12 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 2971 "-" "-"
202.185.112.168 - - [14/Mar/2003:11:06:42 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 2971 "-" "-"

ちょっと1時間おきに5件とか、多すぎます。しかも全部IP違う(偽造でしょうけど)
また最近大流行してるんですか?>code red
443tantei:03/03/14 15:22 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

444DNS未登録さん:03/03/14 15:36 ID:lFHYmrUh
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
445DNS未登録さん:03/03/14 16:22 ID:???
>>442
騒いだってしょうがない。
404なんだからほっとけよ。
446DNS未登録さん:03/03/14 16:41 ID:???
今ごろ同じ方法論のウイルスが広まってるというのがとにかく不思議。
中継地点でのウイルス駆除が効いてただけで、
潜在的な感染可能マシンは減ってなかったっていうことか?
447DNS未登録さん:03/03/14 17:09 ID:???
code red の発信元でデフォルトページがないのって単なる攻撃者だと
想うんだが、どうなんだろ
448DNS未登録さん:03/03/14 21:01 ID:dOdavgUM
cygwinのapacheをスタートしてその端末から
telnet 127.0.0.1
としてもログインできないんですが何でですか?
449DNS未登録さん:03/03/14 21:28 ID:???
telnetサーバが起動できない状態にあるか、そもそもインストールされていないから。
450坊主頭 ◆.8bozu7VLA :03/03/14 21:49 ID:???
>>448
ポートの指定を80にしてる?
451DNS未登録さん:03/03/14 22:00 ID:???
>>450
コテハン晒してもうた。。。。。
鬱だし脳。
452DNS未登録さん:03/03/14 23:42 ID:???
apacheにログインて・・・
453DNS未登録さん:03/03/14 23:47 ID:???
>>445
うちは、
apache で、CodeRed2(F?) のログが 200 なんだけど、なぜ?
454DNS未登録さん:03/03/15 00:05 ID:???
他スレでも200になったって騒いでたヤシが居たが、オレのところでは404にしかなったことがない。
200になったのってなんか特徴ある?
455DNS未登録さん:03/03/15 00:42 ID:???
GET http://www.yahoo.com HTTP/1.0
で200になるというイタズラがあるので
(実際には単に自鯖のindex.htmlが送られてる)

wormの変態文字列が影響してるのでは。
456DNS未登録さん:03/03/15 18:52 ID:EiAOd6Db
インストールしておりませんでしたスイマソン。
あと、CGIが使えるディレクトリでHTMLファイルをプラウザから読み込むと
エラーになるんですがどうすればみれるようになりますか?
457DNS未登録さん:03/03/15 22:35 ID:???
>>456
AddHandler cgi-script .cgi .pl
この行の次に
AddHandler text/html .html
を追記。
458DNS未登録さん:03/03/16 00:06 ID:???
FreeBSDではApache2の--enable-mpm=MPM=はpreforkしか使えないのでしょうか?
workerやperchildにしてもpreforkになっているみたいなのですが
459DNS未登録さん:03/03/16 01:08 ID:???
FreeBSD はスレッドの実装がいい加減なので動きません。
ports を使うとムリヤリなパッチが当たるようで、
cd /usr/ports/www/apache2 && make WITH_MPM=worker
とすれば worker で動きそうにも見えるけど、試したことはないから知らん。

以後は UNIX 板で。
460DNS未登録さん:03/03/16 10:56 ID:zEed9o/P
Win用Apacheで日本語ファイル名を
取り扱うことはできるんでしょうか。
方法がありましたらぜひご教授願います
461DNS未登録さん:03/03/16 11:24 ID:???
>>460
ドキュメントを読もう!
462DNS未登録さん:03/03/16 12:12 ID:???
日本語なんか使うなよ。
IISかAnHTTPDでも使ってろ。
463DNS未登録さん:03/03/16 13:45 ID:???
>>460
WebDAVの話?
それとも、DocumentRoot 配下などに配置する
ファイル/ディレクトリのファイル名の話?
どうして、日本語にしたいの?
464損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/03/16 13:53 ID:w1UPWgIo
CodeRedウザいよね
465損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/03/16 13:53 ID:w1UPWgIo
おぉ、IDが1UP
466DNS未登録さん:03/03/16 15:19 ID:???
MLとマルチしる香具師もうざいでつ。
467DNS未登録さん:03/03/16 16:40 ID:PVIwr0Ho
468DNS未登録さん:03/03/16 17:44 ID:???
>>463
日本人だからです
469DNS未登録さん:03/03/16 21:05 ID:???
日本人ならTRON使え、ぼけ
470DNS未登録さん:03/03/16 21:45 ID:???
>>469
つかってるの?
471DNS未登録さん:03/03/17 15:25 ID:???
[Mon Mar 17 13:20:05 2003] [error] [client 61.184.47.141] File does not exist: c:/apache/htdocs/scripts/..%2f/winnt/system32/cmd.exe
[Mon Mar 17 13:21:04 2003] [error] [client 211.195.84.98] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 13:32:26 2003] [error] [client 61.241.232.11] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 13:39:27 2003] [error] [client 61.50.17.132] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 13:43:56 2003] [error] [client 218.17.84.202] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 13:54:35 2003] [error] [client 61.185.230.34] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 14:05:22 2003] [error] [client 218.77.85.42] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 14:22:33 2003] [error] [client 218.6.150.170] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Mon Mar 17 14:25:08 2003] [error] [client 218.3.90.114] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
うぜぇ
472DNS未登録さん:03/03/17 15:30 ID:WS6laz9Y
CodeRedの亜種が大増殖中。非常にウザイです。

CODERED.F
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=CODERED.F
473DNS未登録さん:03/03/17 15:42 ID:n666JHiE
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
474DNS未登録さん:03/03/17 15:57 ID:???
なんだこいつは・・・意図的か?
[Sun Mar 16 17:54:22 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:23 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:23 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:23 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:24 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:24 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:25 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:26 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:26 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:26 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:27 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:33 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:34 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:34 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:34 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:34 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:35 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:35 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
[Sun Mar 16 17:54:35 2003] [error] [client 61.201.199.150] File does not exist: c:/apache/htdocs/default.ida
475DNS未登録さん:03/03/17 16:04 ID:???
いちいちログ貼らないでいいから
476DNS未登録さん:03/03/17 16:09 ID:???
誰も来ないインストールできただけの鯖にworm来てうれしいんだろうねえ

うざいからwin厨氏ね
477DNS未登録さん:03/03/17 16:11 ID:???
>>476
犬厨うぜえよ
478DNS未登録さん:03/03/17 17:02 ID:???
(´ー`).。oO(犬厨が釣れるといいですね…)
479DNS未登録さん:03/03/17 17:13 ID:???
ログにたまってウザイのは分かるけど
それ以外はこのスレとは関係ないのな。
480DNS未登録さん:03/03/17 17:30 ID:???
>誰も来ないインストールできただけの鯖にworm来てうれしいんだろうねえ

すげぇ妄想だなw
481DNS未登録さん:03/03/17 18:21 ID:yH4MBwYE
Apache2でSSIの#execを使うにはどうしたら良いでしょうか?
Options Includesとやっても無視されてしまいます。
#includeの方は正常に使えてます。
環境: Apache2.0.44,Win2k
482DNS未登録さん:03/03/17 19:10 ID:???
>>480
図星だったか。
483DNS未登録さん:03/03/17 19:24 ID:???
ちなみに>476の鯖のOSはなんなのさ
484DNS未登録さん:03/03/17 19:33 ID:???
今ごろCodeRadで騒ぐアフォの気がしれん。
ふつーにアクセスのあるサーバならCodeRedも気にならん。

ウザいのならVirtualHostの設定でもしとけばいいと、
とりあえずapacheの話しに戻しかけてみる(w
485DNS未登録さん:03/03/17 22:32 ID:???
htaccess読ませたりするのに負荷がかかるっていうけど、どのくらいかかるの?
自宅鯖では影響ないことくらいは分かるんだけど、
どの程度の負荷なのか、ちょっと気になった。

例えば、YahooJapanや2ちゃんねるくらいの負荷がかかる鯖で
htaccess読むようにしたら、鯖が落ちたりするのかな?
486DNS未登録さん:03/03/17 23:16 ID:???
静かになったな
487DNS未登録さん:03/03/17 23:31 ID:???
>>485
その自分の鯖でアパッチベンチ走らせれば?つーか、普通こんくらいの事なら
簡単に思い付くだろ?
.htaccessの存在によるパホマンスの低下およびマシンのCPUにどれだけの
ロードアベレージをもたらすのかを確認するだけだから、まず.htaccessが
存在しないディレクトリにある適当なTHMLを読ませてベンチして、その後
そのHTMLが存在するディレクトリに.htaccessを置いてベンチ。
各ベンチ実行中にCPUアベレージの確認も行う。

結果報告も忘れずに。
488DNS未登録さん:03/03/17 23:34 ID:???
>>487
.htaccessがあろうがなかろうが探しにいくから、.htaccess自体を無効にしないと駄目ぽ
なるべく深いディレクトリでテストすると差が出そう
489485:03/03/18 00:24 ID:???
やってみます。また結果報告しにきます。
490DQN登録済さん:03/03/18 11:01 ID:???
ついでにコンテンツネゴシエーションの負荷も調査キボンヌ。
<Directory "/usr/local/apache2/htdocs">...</Directory>の中の
Options に MultiViews を追加して、以下の速度を比較。
ネゴを使わず直接アクセス: http://localhost/index.html.ja.jis
ネゴを使って拡張子省略: http://localhost/index
491DNS未登録さん:03/03/19 01:40 ID:???
>>490
暇だったので試してみた
PenPro200 FreeBSD4.7 Apache1.3.27でab -c 10 -n 10000 http://localhost/
httpd.confは最低限だけいじって

/ 71.05 [#/sec]
/index 126.01 [#/sec]
/index.html.en 563.06 [#/sec]

激しく速度が落ちる模様
492DNS未登録さん:03/03/19 21:13 ID:???
>>485がどこかにいったので、上と同じ環境で
<Directory "/usr/local/apache/htdocs">
AllowOverride All
</Directory>
にして
/usr/local/apache/htdocs/1/2/3/4/5とディレクトリを掘って
それぞれにindex.html.enを置いて(.htaccessは無し)ab掛けてみました

/index.html.en 536.74 [#/sec]
/1/index.html.en 516.21 [#/sec]
/1/2/index.html.en 490.34 [#/sec]
/1/2/3/index.html.en 466.68 [#/sec]
/1/2/3/4/index.html.en 446.59 [#/sec]
/1/2/3/4/5/index.html.en 424.90 [#/sec]
測定誤差は+-1%以内
493名無しさん:03/03/21 17:34 ID:???
apache win32でmod_bandwidthを使いたいくコンパイルしようとしているのですがうまくいかないです。
どなたかコンパイルの仕方orバイナリ版アップしていただけないでしょうか?
494DNS未登録さん:03/03/21 18:35 ID:???
>>491
サンクス!!あーんど乙ですぅ。
そっかー、かなりのパホマダウソっすね。
ウチの自鯖も無効にして再起動させてみまつ。

・・・・・、えーっと、httpd.confのドコ弄るんだっけか?℃忘れ。
まーとりあえず弄ってみまつ。
495DNS未登録さん:03/03/21 18:42 ID:???
Win上でIIS、AN HTTPD、Apache1.3.x、Apache2.xのベンチマークきぼん
496DNS未登録さん:03/03/21 19:16 ID:???
>>495
自分で犯れよ。
497DNS未登録さん:03/03/21 19:19 ID:???
>>495
おれそれを見る係りやるわ。
はやく結果くれ。
498DNS未登録さん:03/03/21 22:34 ID:6ucV9FoR
ワクワク
499DNS未登録さん:03/03/21 22:40 ID:???
>>496-498
>>495=>>491-492だけどWin持ってないんだよもん
500DNS未登録さん:03/03/21 22:51 ID:???
ほほう・・面白いね
下位ディレクトリほど遅いのか

でもそこまでアクセスされることはあるのだろうか…
501DNS未登録さん:03/03/21 23:38 ID:???
エイリアスのターゲットとなるHDD上の実フォルダの深い浅いも
関係あるっぽいっすね。
502500:03/03/21 23:58 ID:???
あぁ なんだよ
.htaccess有効なのか
それなら当たり前ダナ
503DNS未登録さん:03/03/22 00:16 ID:???
>>499
じゃあ落とせ。
動くコンピュータがないって?盗め。
504DNS未登録さん:03/03/23 01:59 ID:H8N+YFrl
1.3.xでMaxClientsを256より大きくしたい場合、ソースのどこをいじればいいんですか?
505DNS未登録さん:03/03/23 02:19 ID:???
>>504
ソースはいじる必要はないんじゃない?
httpd.confだけ
506DNS未登録さん:03/03/23 12:36 ID:???
>>505
MAX256にハードコーディングされているのでhttpd.confでは256までしか増やせないんですよ
507DNS未登録さん:03/03/23 13:57 ID:???
実際にコンパイルしてないが、
src/include/httpd.hのHARD_SERVER_LIMITあたりじゃないか?
うまくいったら教えてくれ。
508DNS未登録さん:03/03/24 22:48 ID:???
>>507
あたり。うちはそれで1024。
509DNS未登録さん:03/03/24 23:41 ID:???
アパッチ撃墜。
510DNS未登録さん:03/03/25 09:28 ID:kOxqbrye
自宅鯖改竄されたら報告してね。
http://www.isskk.co.jp/support/techinfo/general/webcrack_analysis.html

opensslの中の人もけっこう大変だな。
511bloom:03/03/25 09:36 ID:7kw3Uc6X
512DNS未登録さん:03/03/25 11:47 ID:???
>>510
0.96bとはこれまた古い…
おれはwinだから関係なしだな
513DNS未登録さん:03/03/25 12:57 ID:???
>>512
rpmな人にはけっこう多い。
おれはmod_ssl使ってないから関係なしだな
514DNS未登録さん:03/03/26 12:42 ID:WD/aGElA
redhat8.0に付いていたapache2で使えるmod_encodingのrpmて、どこかにないでしょうか?
7.x用のパッケージを入れてみたんですが、動かないようなので。。
515DNS未登録さん:03/03/26 14:57 ID:???

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●ここで、エロは完結だね・・・・・・・


516DNS未登録さん:03/03/26 16:38 ID:UXzreKs8
|Å`)ほぅ
517DNS未登録さん:03/03/28 06:34 ID:jqKja7SW
Redhat Linux 6.2
Apache
を使って鯖を立ててるのですが
phpを設置したいんですが、何か設定が必要なんでしょうか?
518DNS未登録さん:03/03/28 12:42 ID:PHQkIWva
( ゚д゚)ポカーン
519DNS未登録さん:03/03/28 15:48 ID:6TgzuYqj
win2k+apache1.3.27な環境なのですが、特定のディレクトリに
時間単位のアクセス制限をすることは可能でしょうか?
520DNS未登録さん:03/03/28 16:05 ID:qU+bOTPI
521DQN登録済さん:03/03/28 18:39 ID:???
.htaccess を書き換えるスクリプトを cron でまわすか、
http accelerator mode に設定した squid を apache の前段に置いて
squid の acl で制限しませう。

…あ、win2k ですか。知りません。
522DQN登録済さん:03/03/28 18:44 ID:???
あ、mod_rewrite でできるかも。
523DNS未登録さん:03/03/28 20:12 ID:7fKdR8nA
WebDAVの設定について教えてくらはい。
FreeBSDでApache2でmod_davつっこんで、httpd.confに

DavLockDB /tmp/DavLock
<Location /hogehoge>
Dav On
AuthType Basic
AuthName DAV
AllowOverride None
AuthUseFile /usr/local/hogehoge/.htaccess
Options None
<LimitExcept GET HEAD OPTIONS>
require user hogehoge
</LimitExcept>
</Location>

ってして、
/usr/local/hogehoge/で
htpasswd -c .htaccess hogehoge
でユーザーを作りました。
で、このサーバーにwin機のDreamweaverからputしてやると要求拒否エラーが返ってきます
サーバ上のリストをとることはできます。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
524DNS未登録さん:03/03/28 20:27 ID:???
>>519
RewriteCond %{TIME_HOUR} >時刻
RewriteCond %{TIME_HOUR} <時刻

みたいなの。
525523:03/03/28 21:45 ID:???
523です。自己解決しました。
お騒がせしました。
526DNS未登録さん:03/03/28 22:45 ID:???
>525
すまんのだが、>523のどこが間違っていて、どーやって解決したのか、
述べてくれると今後、同様の問題にあたった香具師にとってありがたい。
述べてくれたら、「プチ神」の称号を与えます。
527DNS未登録さん :03/03/29 02:22 ID:???
みなさんすいません。すこし助言をいただけないでしょうか?
WindowsXPにApache 2.0をいれWEVDAVを有効には一応できたのですが・・・
ネットワークリプレースに追加できません;;
知り合いからは一応フォルダの中身は見えるのですが・・・フォルダみたいにみれません
ディレクトリ構造みたいにしかみれてないみたいです。
IEの開くからWEBで開くではひらきませんでした
どこかいい設定ページ・雑誌などないでしょうか?

後いろいろしらべるとmod_encodingもいれないと日本語のファイルなどが扱えないらしい
のですが・・・

できればSSLを使ってユーザーごとがログインできるファイルサーバーを作りたいのです。

よろしくお願いします。
528527:03/03/29 03:36 ID:???
すいません。自己解決しました。
529527:03/03/29 11:19 ID:???
だれだ〜〜〜;;
勝手に自己解決っていれたの・・・・

ほんとにどなたかおしえて〜〜〜;;
530527:03/03/29 11:59 ID:???
ごめんなさい。多重人格みたいです。
531527:03/03/29 17:07 ID:???
ワラタ
532527:03/03/29 21:07 ID:???
どうなってんだYO!
533DNS未登録さん:03/03/29 21:16 ID:???
>ネットワークリプレースに追加できません
エラー内容は正確にそれだったのか?何か隠してないか?
534527:03/03/29 23:25 ID:???
>533
>何か隠してないか?
なんてこと言うんですか?
まるで犯罪者扱いですね・・・
あなたは何様ですか?
そんな聞き方する人は答えなくていいですよ。
他の方お願いします。
535527:03/03/29 23:59 ID:???
>>533

ご、ごめんなさい。お、俺がやりました。
536DNS未登録さん:03/03/30 01:19 ID:???
ニセモノガイパーイ!
ハラホレヒレハレ
537528:03/03/30 13:55 ID:???
この流れはオレが作りました。本物の>>527さん、ゴメンね。
538530:03/03/30 14:10 ID:???
いやいや、その流れに乗ったオレも悪いんです。本物の>>527さん、ゴメンね。
539527:03/03/30 15:11 ID:???
いや、一番悪いのは漏れでつ
540本7:03/03/30 18:51 ID:M5Gk2b9R
マルチで申し訳ないです。的を得た回答が得られなかったので。
red hat8.0+apache2.0を使ってます。
Perl等のCGIで読み込み、書き出しするテキストファイルを文字コードシフトJIS、
改行コードCRLFで動作させる方法知ってる神はいらっしゃいませんか?
具体的にはレンタル鯖をする修行をしてまして不特定多数でWIN系OSの利用者を想定して
います。テストに使ってる掲示板のスクリプトでデータファイルやデザインの設定データが文
字化けのせいでまともに動きません。サーバにアップする全てのファイルがシフトJIS&C
RLFが使えるのが理想です。よろしくお願いします。
541DNS未登録さん:03/03/30 18:52 ID:G5kofoxu
542DNS未登録さん:03/03/30 19:59 ID:???
>540
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048160972/890

おまえは向こうで色々なアドバイスを貰っておきながら
どれも実行する訳でもなく、なにひとつレスを返さないで
「的を得た回答が得られなかったので」
などとフザケタ事を言うんですか・・・
挙句にマルチですか・・・

ばかですか?
氏んでいいです。

あ・・それと、レン鯖なんか運営しないで下さい、迷惑です。
543DNS未登録さん:03/03/30 21:31 ID:???
それが誠なら>>540は悪よのぅ。
544DNS未登録さん:03/03/30 21:54 ID:???
>>540
「的を得た」か。日本語できねぇなら祖国に帰れよ。
545DNS未登録さん:03/03/30 22:15 ID:???
>>540
冗談抜きで、君最悪。というか、精神病?
546523:03/03/30 23:21 ID:???
523です。
恥を承知でかかせてもらいます。
サーバーの設定は間違っていませんでした。
Dreamweaver側の設定の問題でした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
547DNS未登録さん:03/03/31 00:19 ID:???
>546
うむ。
約束通り、君の事を「プチプチ神」と呼ぼう
548DNS未登録さん:03/03/31 00:29 ID:???
>>546
潔い。立派な神への第一歩を踏み出した若者y、がむばれ。
549DNS未登録さん:03/03/31 10:49 ID:PuUWG8oC
httpd-2.0.44を ./configure --with-mpm=worker でインストールしたのですが、Client分プロセスが立ち上がってしまいます。起動後の動作は問題ないのですが、MPMの認識?が違っているようで。
./httpd -l をしても worker.c が表示されるのですが。。。
OSはRH8.0で、他にapacheがインストールされていないことも確認しています。何度も再コンパイル、再インストールしてみたのですが症状は変わりません。
どこか確認すべきところがあれば、ご助言いただけますでしょうか。
よろしくお願いします
550DNS未登録さん:03/03/31 13:20 ID:???
ふー。
551527:03/03/31 14:59 ID:tHbHV62L
( ゚д゚)ポカーン
552●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/03/31 15:14 ID:???
クライアント分って普通ページを読み込もうとしている数だけプロセスあがるはづだけど?
意味違うのかなぁ
553DNS未登録さん:03/04/02 00:52 ID:b6TGwR6m
XPでApache2.0.44使ってるんだけど
access.logにreferとかアクセスきた人のOSとかを
表示させるようにするには
httpd.confのどこをいじればいけるのかな?
554DNS未登録さん:03/04/02 01:05 ID:???
httpd.conf内でaccess.logとreferer.logの行を検索して比較
555DNS未登録さん:03/04/02 01:08 ID:???
>>553
無理しないでAN HTTPDかBJD使っとけ
556_:03/04/02 10:48 ID:o537mzK4
Windows上のApacheで.htaccessを使う方法を教えてください。
ファイル名が.htaccessに出来ないんです。
557●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/04/02 11:14 ID:???
AccessFileName .htaccess
をお好きな名前に〜
558DNS未登録さん:03/04/02 12:35 ID:btgGdNUe
Apache2.0.45キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
559_:03/04/02 13:29 ID:o537mzK4
>557
うまくいきました。ありがとう。

もう1個質問です。
Apache + Tomcat でTomcatのサーブレットなどにベーシック認証を
使いたい場合はどこで設定するのでしょう?
560●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/04/02 13:52 ID:???
>>559
tomcatは使ったことがないので今まさに作業をしていたっぽい人を償還しておきます。
561DNS未登録さん:03/04/02 15:06 ID:???
562DNS未登録さん:03/04/02 15:26 ID:???
Apache2.0.45イレタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
563●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/04/02 15:48 ID:???
>>559
> http.confのディレクティブ設定のはず
だそうです
564DNS未登録さん:03/04/02 15:49 ID:1GSDM+om
Apache2のスレありますか?神のお導きを期待してます。
565●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/04/02 15:51 ID:???
>>564
たてればいいよ
566DNS未登録さん:03/04/02 16:02 ID:???
Apache1.3系のサポートはまだしてるのか?
567DNS未登録さん:03/04/02 16:32 ID:b6TGwR6m
同時アクセス人数の制限とかは出来ないでしょうか?
Apache 2.0.44 使ってます
568●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/04/02 16:37 ID:???
MaxKeepAliveRequests をお好きな人数に〜
アクセス人数とは微妙に違うけどね
569_:03/04/02 16:45 ID:o537mzK4
>563
ありがとう。

けど、Apacheの設定は使わずにTomcat側で設定したら巧くいきました。
たんなるTest環境なんでこれでなんとかします。
570DNS未登録さん:03/04/02 18:58 ID:???
チェンヂログ読むのメンドクサイからApache2.0.45は2.0.44から
何がどうなったか教えて遅れ。
571DNS未登録さん:03/04/02 19:53 ID:C1nmi6eH
>>570

Changes with Apache 2.0.45

*) Fix possible segfaults under obscure error conditions within the
cgid daemon. [Jeff Trawick, William Rowe]

*) SECURITY [CAN-2003-0132]: Close a Denial of Service vulnerability
identified by David Endler <[email protected]> on all platforms.
Details embargoed until their announcement on 8 April 2003.

*) Added an rpm build script.
[Graham Leggett, Joe Orton <[email protected]>]

*) Simpler, faster code path for request header scanning [Brian Pane]

*) SECURITY: Eliminated leaks of several file descriptors to child
processes, such as CGI scripts. This fix depends on the latest
APR library release 0.9.2, which is distributed with the httpd
source tarball for Apache 2.0.45. PR 17206
[Christian Kratzer <[email protected]>, Bjoern A. Zeeb <[email protected]>]

572DNS未登録さん:03/04/02 19:54 ID:C1nmi6eH
*) Fix path handling of mod_rewrite, especially on non-unix systems.
There was some confusion between local paths and URL paths.
PR 12902. [Andre Malo]

*) Prevent endless loops of internal redirects in mod_rewrite by
aborting after exceeding a limit of internal redirects. The
limit defaults to 10 and can be changed using the RewriteOptions
directive. PR 17462. [Andre Malo]

*) Win32: Avoid busy wait (consuming all the CPU idle cycles) when
all worker threads are busy.
[Igor Nazarenko <[email protected]>]

*) Keep the subrequest filter in place when a subrequest is
redirected. PR 15423. [Jeff Trawick]

*) you can now specify the compression level for mod_deflate.
[Ian Holsman, Stephen Pierzchala <[email protected]>,
Michael Schroepl <[email protected]>]

*) mod_deflate: Extend the DeflateFilterNote directive to
allow accurate logging of the filter's in- and outstream.
[Andre Malo]

*) Allow SSLMutex to select/use the full range of APR locking
mechanisms available to it. Also, fix the bug that SSLMutex uses
APR_LOCK_DEFAULT no matter what. PR 8122 [Jim Jagielski,
[email protected] (Martin Kutschker)]

*) Restore the ability of htdigest.exe to create files that contain
more than one user. PR 12910. [Andre Malo]

*) Improve binary compatibility of the core between debug (aka
maintainer-mode) and a non-debug compile.
[Sander Striker]

*) mod_usertrack: don't set the cookie in subrequests. This works
around the problem that cookies were set twice during fast internal
redirects. PR 13211. [Andre Malo]

573DNS未登録さん:03/04/02 19:54 ID:C1nmi6eH
*) mod_autoindex no longer forgets output format and enabled version
sort in linked column headers. [Andre Malo]

*) Use .sv instead of .se as extension for Swedish documents in the
default configuration. PR 12877. [Andre Malo]

*) Updated mod_ldap and mod_auth_ldap to support the Novell LDAP SDK SSL
and standardized the LDAP SSL support across the various LDAP SDKs.
Isolated the SSL functionality to mod_ldap rather than speading it
across mod_auth_ldap and mod_ldap. Also added LDAPTrustedCA
and LDAPTrustedCAType directives to mod_ldap to allow for a more
common method of specifying the SSL certificate.
[Dave Ward, Brad Nicholes]

*) Fixed mod_ssl's SSLCertificateChain initialization to no longer
skip the first cert of the chain by default. This misbehavior
was introduced in 2.0.34. PR 14560 [Madhusudan Mathihalli]

*) mod_cgi, mod_cgid, mod_ext_filter: Log errors when scripts cannot
be started on Unix because of such problems as bad permissions,
bad shebang line, etc. [Jeff Trawick]

*) Fix 64-bit problem in mod_ssl input logic.
[Madhusudan Mathihalli <[email protected]>]

*) Fix potential memory leaks in mod_deflate on malformed data. PR 16046.
[Justin Erenkrantz]

*) Rewrite ap_xml_parse_input to use bucket brigades. PR 16134.
[Justin Erenkrantz]

*) Fix segfault which occurred when a section in an included
configuration file was not closed. PR 17093. [Andre Malo]

*) Enhance the behavior of mod_isapi's WriteClient() callback to
provide better emulation for isapi modules that presume that the
first WriteClient() call may send status and headers. An example
of WriteClient() abuse is the foxisapi module, which relies on
that assumpion and now works. [William Rowe, Milan Kosina]

*) Check the return value of ap_run_pre_connection(). So if the
pre_connection phase fails (without setting c->aborted)
ap_run_process_connection is not executed. [Stas Bekman]

574DNS未登録さん:03/04/02 19:54 ID:C1nmi6eH
*) Fixed a problem with mod_ldap which caused it to fault when caching
was disabled. Needed to make sure that the code did not
attempt to use the cache if it didn't exist. Also fixed some memory
leaks which were due to not releasing LDAP resources on error
conditions. [Brad Nicholes]

*) Hook mod_proxy's fixup before mod_rewrite's fixup, so that by
mod_rewrite proxied URLs will not be escaped accidentally by
mod_proxy's fixup. PR 16368 [Andre Malo]

*) While processing filters on internal redirects, remember seen EOS
buckets also in the request structure of the redirect issuer(s). This
prevents filters (such as mod_deflate) from adding garbage to the
response. PR 14451. [Andre Malo]

*) suexec: Be more pedantic when cleaning environment. Clean it
immediately after startup. PR 2790, 10449.
[Jeff Stewart <[email protected]>, Andre Malo]

*) Fix apxs to insert LoadModule directives only outside of sections.
PR 8712, 9012. [Andre Malo]

*) Fix suexec compile error under SUNOS4, where strerror() doesn't
exist. PR 5913, 9977.
[Jonathan W Miner <[email protected]>]

*) Fix If header parsing when a non-mod_dav lock token is passed to it.
PR 16452. [Justin Erenkrantz]

*) mod_auth_digest no longer tries to guess AuthDigestDomain, if it's
not specified. Now it assumes "/" as already documented. PR 16937.
[Andre Malo]

*) Try to log an error if a piped log program fails. Try to
restart a piped log program in more failure situations. Fix an
existing problem with error handling in piped_log_spawn(). Use
new APR apr_proc_create() features to prevent Apache from starting
on Unix* in most cases where a piped log program can be started,
and add log messages for the other situations. *Other platforms
already failed Apache initialization if a piped log program
couldn't be started. PR 15761 [Jeff Trawick]

575DNS未登録さん:03/04/02 19:54 ID:C1nmi6eH
*) Fix mod_cern_meta to not create empty metafiles when the
metafile searched for does not exist. PR 12353
[Owen Rees <[email protected]>]

*) Introduce debugging symbols for Win32 release builds, both .pdb
and .dbg files (older debuggers and Dr. Watson-type utilities
on WinNT or Win9x don't support the newer .pdb flavor.)
[Allen Edwards, William Rowe]

*) Fix bug where 'Satisfy Any' without an AuthType lost all MIME
information (and more). Related to PR 9076. [Andre Malo]

*) mod_file_cache: fix segfault serving mmaped cached files.
[Bill Stoddard]

576DNS未登録さん:03/04/02 19:55 ID:C1nmi6eH
*) mod_file_cache: fixed a segfault when multiple MMapFile directives
were used. PR 16313. [Cliff Woolley]

*) Fix a nasty segfault in mmap_bucket_setaside() caused by passing
an incompatible pointer type to mmap_bucket_destroy(void*).
[Gerard Eviston <[email protected]>]

*) Enable the -n name parameter on NetWare to allow the
administrator to rename the Apache console screen
[Brad Nicholes]

*) Fixed piped access logs on Win32 by disabling OTHER_CHILD
support by default in APR. More development is required
to deploy OTHER_CHILD on Win32. [William Rowe]

*) Use saner default config values for suexec. PR 15713.
[Thom May <[email protected]>]

*) mod_rewrite: Allow "RewriteEngine Off" even if no "Options FollowSymlinks"
(or SymlinksIfOwnermatch) is set. PR 12395. [Andre Malo]

*) apxs: Include any special APR ld flags when linking the DSO.
This resolves problems on AIX when building a DSO with apxs+gcc.
[Jeff Trawick]

*) Added character set support to mod_auth_LDAP to allow it to
convert extended characters used in the user ID to UTF-8
before authenticating against the LDAP directory. The new
directive AuthLDAPCharsetConfig is used to specify the config
file that contains the character set conversion table.
[Brad Nicholes]

*) Don't remove the Content-Length from responses in mod_proxy
PR: 8677 [Brian Pane]

*) Ensure LDAP version is set to v3 on every bind. PR 14235.
[Sergey A. Lipnevich <[email protected]>]

*) Fix mod_ldap to open an existing shared memory file should one
already exist. PR 12757. [Scooter Morris <[email protected]>,
Graham Leggett]

*) Fix the ulimit command used by apachectl on Tru64. PR 13609.
[Joseph Senulis <[email protected]>, Jeff Trawick]

*) Change the ulimit command used by apachectl on AIX so that it
works in all locales. [Jeff Trawick]

*) mod_ext_filter: Fix a problem building argument lists which
occasionally caused exec to fail. PR 15491. [Jeff Trawick]

577DNS未登録さん:03/04/02 20:30 ID:???
意味の無い巨大コピペは、

     /     / ̄/       ヽ        |
   / /   __/___  ー―――  __|__
   ヽ/    |    |   |       /      │
  ∠___ヽ |___|__|     \/      │
     |     |            /\    ヽ │   |  ー一
   |  |  |   |           /        |   │
     |      ヽ____/  ノ        \l   レ   ̄ ̄

      |    ー―フ    ヽ       |
   / /|⌒)    /    ̄ ̄ヽ ̄  ー┼― ヽ   |   、
   レ  | ノ    ⌒)    (⌒ーヽ   /   |    |  |
     /      ○     \        d−   レ  '
578DNS未登録さん:03/04/02 20:39 ID:???
意味がわからないからって無意味だというβακα
579DNS未登録さん:03/04/02 20:52 ID:???
>>571-576
やりたかったの我慢してたのにぃ
580DNS未登録さん:03/04/02 21:45 ID:???
>>577
ヘタクソな字だな。
もういっぺん習字教室にでも通いなさい。w
581DNS未登録さん:03/04/02 23:47 ID:???
>>580
それ以前にOpera7で見ると文字になっていないのだが(w
582DNS未登録さん:03/04/03 12:50 ID:???
>>580
Sarariなんかぐちゃっと固まってなにがなにやら・・・・

次レスの予想
IEならOK
圧倒的なシェアを取ってからどうのこうの・・・・
583DNS未登録さん:03/04/03 12:55 ID:???
まだ普通のブラウザ使ってる人多いの?
584DNS未登録さん:03/04/03 13:22 ID:mP/vtAto
2.0.44ユーザはまた入れ替えですな
http://slashdot.jp/security/03/04/03/0215224.shtml?topic=10
585DNS未登録さん:03/04/03 13:25 ID:???
既に昨日のうちに入れ替え終わってますが何か?
586DNS未登録さん:03/04/03 13:29 ID:???
Apache1.3.27も問題あるの?
587DNS未登録さん:03/04/03 13:41 ID:???
>>586
1.3.28出てねえじゃん
588DNS未登録さん:03/04/03 15:46 ID:???
>>584
漏れも既に入れ替え済み。
589DNS未登録さん:03/04/03 19:12 ID:???
200 や 206 を返す時だけ、 設定秒数 sleep してくれるモジュールってない?
今は、Action で、プログラムを呼び出して対応してるけど、プロセスがもったい無いので。

目的は、これと limitipconn を併用して連続ダウンロードを制限することです。
590DNS未登録さん:03/04/03 21:58 ID:???
>>589
それならphpかperlでダウンロードさせるようにして、sleepすりゃいいだけじゃん。
ファイルのディレクトリにはphp、perl経由でない場合kickと。
591589:03/04/04 03:26 ID:???
レスさんくすです。
php か perl でダウンロードだと、プロセス消費しないの?
php とか perl って、apacheと同じプロセスで動かせるの?
調べてみる。ありがとう。

module 書ければなぁ、、、
592DNS未登録さん:03/04/04 08:22 ID:???
>>591
phpは基本的にapacheと同じプロセスで動く。
perlはmod_perl使えばapacheと同じプロセスで動かせる。
593DNS未登録さん:03/04/04 11:19 ID:???
mame=589
sleep させる目的には、ちょっと大げさですね。
む〜ん、、どうしよ。
594DNS未登録さん:03/04/04 12:28 ID:4unwb5N0
む、また穴が見つかったか、マンドクセー。
まぁCGI開放してないしほっといてもいいか。
もう1つの穴ってのが気になるが。
595DNS未登録さん:03/04/05 04:23 ID:???
穴ってなに?
詳細きぼんぬ
596DNS未登録さん:03/04/05 08:52 ID:???
>>595
Apache2.0.44のセキュリティホール。
不特定多数にWebスペースを貸す環境なんかの場合、ユーザーのCGIに付いてはならない
権限がくっ付いちゃって、隠しておくべき情報が流出しちゃう。でよかったと思うんだが。
597DNS未登録さん:03/04/05 10:23 ID:???
>>595
SECURITY: Eliminated leaks of several file descriptors to child processes,
        such as CGI scripts. This fix depends on the latest APR library release 0.9.2,
        which is distributed with the httpd source tarball for Apache 2.0.45. PR 17206 [Christian Kratzer , Bjoern A. Zeeb ]
598595:03/04/05 11:59 ID:???
>>596-597
レスどうもです。
なるほどね。
でも漏れはまだ1.3.27だったりするので関係ないようだ。
599DNS未登録さん:03/04/05 18:32 ID:???
>>598
まー今の所Apache1.3xでもいいと思うけど、既に本家はApache1.3.xを
old releaseと位置付けているから今後出るであろうアーキテクチャの
実装リリースはないと思われ。専ら穴潰し的リリースになるはず。
IPv6も未対応だし。てか今の所使えないが。
600DNS未登録さん:03/04/08 13:26 ID:???
いまいちVer間がよくわからん。

とりあえず、2系の機能で、現在のところBugが見つかって無いのは
2.0.44 を超えるVerで

機能は少ないけど、Bugここのところずっと見つかって無いのは
1.3.27 なわけ?

2系の安定版でてほしい。
めんどい。
601DNS未登録さん:03/04/08 13:55 ID:???
2系の安定版が出れば3系が出る罠。
602DNS未登録さん:03/04/08 18:08 ID:???
>>600
Apache2.1.0-devを自分でビルドして使ってみればどうかいな?
603DNS未登録さん:03/04/08 23:14 ID:ju8iWd99
・cgi から /etc/passwd をみれなくする。
・exec や system で任意のコマンドを使えなくする

ってできますか?
604DNS未登録さん:03/04/09 02:26 ID:???
>>603
suexec使うとか。
605DNS未登録さん:03/04/09 09:55 ID:???
>>603 chrootしる。
>>603
/etc/passwd って見られて困るファイルじゃないけど。むしろ見えないと困る。
クリティカルな例だと、mod_userdir が動かなくなる。試してないけど、たぶん。
/etc/shadow やら /etc/master.passwd だったらマズいけど。

ちうことで、Apache 自体から /etc/passwd を見えなくするわけにはいかないので、
CGI だけを chroot して実行する sbox のようなツールを使うべし。
ただし、CGI によっては chroot 先にダミーの /etc/passwd が必要になる。

>>604
suexec は実行ユーザが変わるだけで、603の要求は何ら満たしてないかと。
607DNS未登録さん:03/04/09 12:40 ID:???
>>603
FreeBSDにしてjailに閉じ込める
608DNS未登録さん:03/04/09 13:37 ID:/4TC60MG
217.21.114.131 - - [09/Apr/2003:12:34:23 +0900] "\x04\x01" 501 - "-" "-"
217.21.114.131 - - [09/Apr/2003:12:34:45 +0900] "\x05\x01" 501 - "-" "-"
217.21.114.131 - - [09/Apr/2003:12:34:45 +0900] "CONNECT 64.157.4.84:25 HTTP/1.1" 405 315 "-" "-"

これはどういう意味でしょうか…
609DNS未登録さん:03/04/09 14:01 ID:???
\x04\x01なんてメソッドは実装されていない。
64.157.4.84:25へHTTP/1.1を使って接続しようとしたがCONNECTメソッドは禁止されているために失敗した。

というところか?
610609:03/04/09 14:07 ID:???
「HTTP/1.1を使って」というのは間違いだな。ウェブサーバにアクセスするのに使ったのがHTTP/1.1だな。
611あぼーん:03/04/09 14:22 ID:???
あぼーん
612DNS未登録さん:03/04/09 15:48 ID:???
いずれにしても、それは悪いインターネットですね、ってこった。
613DNS未登録さん:03/04/09 16:00 ID:???
しかし、ウイルスアクセスしてきた
先ってすべて踏み台になりえるんだよねぇ。
見つけて教えてくれるなんて便利なウイルスだなぁ...。
614603:03/04/09 21:32 ID:qITJR5o9
suexecだけchrootする方法はある?
615603:03/04/09 22:38 ID:qITJR5o9
ついでに。
apache+windowsって、suexecやchroot使えないよね?
やりたいほうだい?
616DNS未登録さん:03/04/09 22:54 ID:???
>>615
そうだよ。だからWin+Apacheでやるなら自分だけでやる事。
信頼出来る友人に貸すのなら構わないとは思うけど。

Winでそう言う制限をやりたいのならIISしかなかったかと。
617DNS未登録さん:03/04/09 22:55 ID:???
↑の補足。
PHPしか使えないようにするって方法もあるね。
Perlを一切インストールしない状態で、PHPをインスコ、んでセーフモードオン。
これでOKでしょ。多分。
618佐々木健介:03/04/09 23:23 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
619あぼーん:03/04/09 23:27 ID:???
620あぼーん:03/04/09 23:33 ID:???
あぼーん
621DNS未登録さん:03/04/10 00:45 ID:???
622DNS未登録さん:03/04/10 23:51 ID:ylRpOkH7
>>621
ハァ?
623DNS未登録さん:03/04/10 23:57 ID:???
>>621
(;´Д`)ハァハァ
624DNS未登録さん:03/04/11 00:05 ID:???
>>622
sboxは所有者権限での実行もchrootも可能なわけだが。
煽る前に少しは調べれや。
625DNS未登録さん:03/04/11 00:40 ID:???
見当違いなレスだということに気づいていないみたい。
626DNS未登録さん:03/04/11 15:51 ID:???
.cgiが、プログラムっぽく動かないで、txtで見えてしまう場合は、何がまずいんでしょうか?
.htaccessで制御できるように、http.confは設定してあって、
.htaccessの内容は以下です。ローカルホストでやって駄目ですた。
AnHTTPdからの乗り換えだから、ちょっとムズイ・・・

-----------------------
Options ExecCGI
AddType text/html .cgi
AddHandler cgi-script .cgi

Options IncludesNoExec
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml

order allow,deny
allow from all
<Files ".*">
deny from all
</Files>

ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
ErrorDocument 500 /error/500.html
--------------------------
627DNS未登録さん:03/04/11 16:09 ID:???
>>626
httpd.confの方でAllowOverride Optionsを設定し、設定の上書きができるようにする。
↑これやった?
628DNS未登録さん:03/04/11 16:33 ID:???
>>626

全部httpd.confで設定できるよ。.htaccess使わなくても。

現状だと.(httpd.confの内容晒してもらわないと)、>>627 さん
みたいに「あれやった?これは?」というアドバイスしか出来
ない。

一通りman読んで頑張れ。
629損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/04/11 17:23 ID:???
>>626
そのCGIファイルのパーミッションはあってる?
666とかだと中身が見えることがある
630626:03/04/11 17:26 ID:???
http://koro.plala.jp/archi/www/server.php
のアパッチの項目を参考にしました。

やりたいのは
/home
/home/main
/home/kanriyou
見たいな感じに、見せるページと、管理用のページをIndex.htmlから(管理用のほうはパス認証
ありで)飛ばしてやろうと思ってマスタ。

現状ではパス認証は入れてません。
httpd.confの設定抜き出し。


# First, we configure the "default" to be a very restrictive set of
# permissions.
#
<Directory />
Options FollowSymLinks
AllowOverride None
</Directory>
で、CGI実行は不許可。

# Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
# doesn't give it to you.
#
Options FollowSymLinks
でSSIも不許可。

# Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
# doesn't give it to you.
#
Options FollowSymLinks
でIndex死亡。

# "AuthConfig", and "Limit"
#
AllowOverride All
で、.htaccessで制御可。

# Controls who can get stuff from this server.
#
Order deny,allow
deny from all
<Files "index.html">
Allow from all
</Files>
で、Index.html以外は見せない。

AccessFileName .htaccess
で、.htaccessを制御用の名前にする。

くらいしか変更してません。
/home/kanriyou
の.htaccess

>>626
の内容です。この層以下でCGIやPHPで、管理したいので。
631DNS未登録さん:03/04/11 17:31 ID:???
>>629
あ、Verとか書いたつもりになってたけど書いてなかった。
OS:WinXP-Pro
httpd:Apach(Win32) 1.3.2.7

でし。パーミッションていうか、WInだから属性変更で読みオンリーにしたけど同じ
症状です。
632損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/04/11 17:51 ID:???
>>630
Options ExecCGI
Options IncludesNoExec
と書くので無く
Options IncludesNoExec ExecCGI
と書くべきなのでは?
633DNS未登録さん:03/04/11 18:05 ID:???
>>632
駄目ですた。

.htaccessを使わないで、httpd.confの内容のほうでCGIを許可してみて、
ルートにCGIファイルを放り込んで、見てみたけど、やっぱりCGIの中身のTxtが見えるだけですた。


なんか、ActivePerlか、Windowsの関連付けが狂ってる気がしてきた・・・
634DNS未登録さん:03/04/11 18:11 ID:???
CGIの一行目
635DNS未登録さん:03/04/11 18:22 ID:???
>>634
#!/usr/local/bin/perl
↑は、http://www.kent-web.com/www/anhttpd/www2.html で紹介されてるaska_bbsのサンプル
です。他のhttpdでは動くことを確認済み。




PerlのPass設定の場所があったんだけど、よくわからんです。
#!c:/program files/perl/perl
ってのがもともとで、

漏れのは
c:\perl にインスコしてあって、perl.rxrがあるのは
c:\perl\bin\perl.exe です。

!c:/perl/bin
ってしてみたけど変わらず。
つーか、  ”!” ってどういう意味なのかよくわからん・・・
636名無しさん:03/04/11 18:24 ID:???
初期状態なら一行目は#!c:/perl/bin/perlにしる!
637635:03/04/11 18:25 ID:???
#ついてるから微妙か・・・

$ver = 'ASKA BBS v2.5';



ってのが”#” ついてないのだと最初。
638DNS未登録さん:03/04/11 18:26 ID:???
#!C:/Perl/bin/perl
639626=635:03/04/11 18:29 ID:???
>>636
#!c:/perl/bin/perl

にしてもかわらず T-T テキストが見えるYo・・・
#!/usr/local/bin/perl

つーのは、Perlのパスなんですか?
640DNS未登録さん:03/04/11 18:32 ID:???
こっち向きの話題だろ

Win系自宅鯖について語れ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044103991/
641DNS未登録さん:03/04/11 18:33 ID:???
#!/perl/bin/perl
642名無しさん:03/04/11 18:35 ID:???
ってかさぁ、今の設定はどうなってるわけ?
うちはcgi-binのところを
AllowOverride None
Options All
Order allow,deny
Allow from all
AddHandler text/html .jpg .png .gif .html .htm .mpg .mp3 .zip .lzh .txt
としてるが。。。
643DNS未登録さん:03/04/11 18:38 ID:???
kita-
いけますた。

パスが正解ですた。
サービス止めて、再び動かしたんだけど、変わってなかったので気づくの遅れた。
再起動したら、直ってマスタ。

”!”の意味とか教えてくれませんか?&httpd.confも
#!c:/perl/bin/perl

ってパスうっていいのかな?
644DNS未登録さん:03/04/11 18:51 ID:???
自分で調べなさい。 
645DNS未登録さん:03/04/11 19:39 ID:IP8uqffb
>>643
unix方面では #! には特別な意味があるけどな。
646DNS未登録さん:03/04/11 22:22 ID:???
こういったオチで解決すると、レスった人間ってドッと疲れが出るよな。
647DNS未登録さん:03/04/11 23:33 ID:???
>>642
>AddHandler text/html .jpg .png .gif .html .htm .mpg .mp3 .zip .lzh .txt

なんじゃこれは?
648名無しさん:03/04/11 23:46 ID:???
>>647
cgi-binフォルダでjpgとか表示されないからそうした(w
649DNS未登録さん:03/04/11 23:57 ID:???
ワロタ
650DNS未登録さん:03/04/11 23:58 ID:???
>>648
IEじゃなくてNetscapeとかで自分のページを見てごらん。
651DNS未登録さん:03/04/12 00:02 ID:???
logを特定のフォルダのだけ出力したいんですが、できますか?
652DNS未登録さん:03/04/12 00:09 ID:???
SetEnvIf Request_URI /dirname/ dir_log
CustomLog dir.log common env=dir_log

試してないけど、こんな感じでできるはず。
653DNS未登録さん:03/04/12 00:13 ID:???
さんくす!!できますた。
654DNS未登録さん:03/04/12 18:48 ID:???
RedHatLinuxのup2date使っているんですが、最新の状態でもApacheは
2.0.40なんですが、コレってまずいような気がするのですが…
それとも、RedHat独自でセキュリティホールを埋めたリリースを出しているから
大丈夫なのでしょうか?
655DNS未登録さん:03/04/12 18:54 ID:???
>>654
RHはよく独自のパッチ当ててるから気にしなくていいんでないの?
656DNS未登録さん:03/04/12 18:55 ID:???
>>654
http://www.redhat.co.jp/support/errata/RHSA/RHSA-2003-139J.html
ちゃんと調べようとしない君のほうがまずいような気がします。
657DNS未登録さん:03/04/13 19:20 ID:???
(´-`).。oO(sboxって意外と設定が難しいな。うまくいかん)
658DNS未登録さん:03/04/14 17:40 ID:6FulqQeV
mod_rewriteつかって負荷分散しようとしてます。
RewriteMap server rnd:/usr/local/apache2/conf/server.txt
といった具合にして、とりあえず2サーバへの振り分けがうまく動くことは確認できました。
そこでApacheBenchを実行してみたところ、約半分ぐらいがFailed requestsとなってしまいます。
これは大丈夫なんでしょうか。よろしくお願いします。
659DNS未登録さん:03/04/16 10:07 ID:???
rewrite処理が追いついていないとか?
660DNS未登録さん:03/04/16 11:01 ID:isr8hCGU
以前Analogのスレにも書きこんだんですが、
レスがないのでこちらにも書き込ませていただきます。マルチですみません。

anlgform.plを使おうと思いインストールしたんですが、
解析結果が下記のようになってしまいます。
どこの設定がおかしいのでしょうか?

ここから-------------------------------------

ウェブサーバの統計 [***]

統計開始日時 : 2003年 4月14日(月) 16時38分.


全体の概要

(Go To: 先頭: 全体の概要)

このレポートは、全体の統計を表します。

リクエスト成功件数: 0

レポート出力ソフト : analog 5.32.
処理時間: <1 秒.

(Go To: 先頭: 全体の概要)

ここまで-------------------------------------

analog 単体では動作します。
使用環境はredhat9,httpd2.0.40です。

よろしくお願いします。
661DNS未登録さん:03/04/16 22:36 ID:???
Win版のApache1.3.2.7なんですが

タスクマネージャでプロセスを見てみると
Apache.exe SYSTEM
って奴らが2匹います。メモリの使用容量はそれぞれ違います。どうさに問題はありません。
サービスを殺すと2匹とも消えます。

加えたモジュールは、gzipとphpのだけなのですが、これって正常ですかね?
662DNS未登録さん:03/04/16 22:39 ID:???
正常
663661:03/04/16 22:57 ID:???
>>662
ありがとう。
664山崎渉:03/04/17 11:59 ID:???
(^^)
665DNS未登録さん:03/04/19 10:13 ID:QJn4ud75
赤帽の8なのですが、Webサーバを立てて
ファイルをアップロードしたら文字化けします。
HTMLファイルのMETAタグにはShift-JPと指定しています。

初歩的な質問かもしれませんが
日本語の文字を文字化けせずに読み込むには
どのような設定をしたらよいのでしょうか?
666DNS未登録さん:03/04/19 10:32 ID:???
だって、そんな文字コード無いし。
667665:03/04/19 10:37 ID:QJn4ud75
自力で解決しました。
668DNS未登録さん:03/04/19 14:49 ID:V9KDd0BA
参考書付属のRed Hat Linux 8.0 Publisher's Editionに、ソースからビルド?した
Apache/2.0.45にて動作させるべく、関連書籍やGoogle上で検索したサイトやらを
見ながらPHP/4.3.1をインストールした筈が、いざPHPファイルを表示させてみると

application/x-httpd-phpタイプのファイルをダウンロードするとき・・・

のメッセージが表示される(PHPとして動作してくれない)のですが、例えば上記の症
状等で躓いている初心者が見落としやすい設定ミス等の原因には、如何なるものが
挙げられるのでしょうか?
今回、Apache2どころかLinuxまでも初挑戦(今日で4日目)の事で、どこがどう
間違っているのかすら解らん始末なのであります。と、こんな書き方じゃ只の
教えて君でしかないですが、どうか一つお手柔らかにお願いします・・・
669DNS未登録さん:03/04/19 14:54 ID:???
PHPを入れ
670DNS未登録さん:03/04/19 18:30 ID:???
apacheの方にphpに関する設定が出来てないだけ
671668:03/04/19 19:10 ID:CfJQtP6K
Apache/2.0.45 (Unix) PHP/4.3.1 Server at localhost Port 80

という風に、PHP/4.3.1モジュール自体は認識しているみたいなのに、やっぱダメです。
何度試しても、"application/x-httpd-phpタイプのファイルを…"になります。

>>670
>apacheの方にphpに関する設定が出来てないだけ
(T-T)
672668=671:03/04/19 20:48 ID:/9pB/zP0
やっと解決…つーか、"Mozillaのキャッシュ"が俺に幻影を見せていただけでした。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  U U
673DNS未登録さん:03/04/20 00:51 ID:lLYi5cEp
/(スラッシュ)なしのアクセス時に、/index.htmlを表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
674DNS未登録さん:03/04/20 01:01 ID:???
>>673
とりあえずクライアントに503を送って、
「ファイルなのかディレクトリか小一時間考えてやるからサーバービジーだぴょん!」
という適当なメッセージを添えればよろし。
675DNS未登録さん:03/04/20 01:18 ID:lLYi5cEp
>>674
という方法もあると思いますが、/が省略された場合はフォルダとして扱いたいと考えています。
676DNS未登録さん:03/04/20 01:23 ID:???
301 で飛ばしとけ。
677DNS未登録さん:03/04/20 02:34 ID:???
apache2.0.45(Win32)でmod_deflateを入れてるんですが、
元サイズと圧縮後サイズをログに残すことって出来ないんでしょうか?

manualには DeflateFilterNote しか載ってないようですが…。
678DNS未登録さん:03/04/20 03:06 ID:???
>>677
だ・か・ら、今の所はmod_deflateよかmod_gzipを使うほうがいい。
679DNS未登録さん:03/04/20 03:24 ID:???
>>678
むぅ、、鯖立て初心者なもんで、
今日(昨日)一日、mod_gzipの入れ方で潰してまして、
エラーログすら吐かずに起動出来なかったりとかで、
結局apache2(Win32)にはmod_gzipは入らないのか?という自分なりの結論のもと、
mod_deflateを入れたんですが…。

apache2にmod_gzip入れるのに、わかりやすい説明してあるサイトとかないでしょうか?
散々ぐぐったんですけど、そろそろギブアップです…。
680DNS未登録さん:03/04/20 05:22 ID:???
バイナリ提供のとこは少なくとも無いよ。

個人的には1.3.27でやるか、IISに逃げたほうが楽。

帯域制限のも、2系はWin系自宅鯖で有志提供の奴くらいしかない(tc.o)
つーかアレは人柱用途だしな。

WebDAVとかは1系のほうがきつい。

一番楽なのはUNIX系+Apache1.3.27だと思いマフ。何も考えずにできまふし、
コンパイルせざるをえなくとも、MakeFileがまず提供されているので、コマンド打つだけ。

WinはMakeFileとかないのがごろごろしてるから、コンパイルするだけでも大変でしょ。
つーか解説がないと無理っぽいやつもある。
681DNS未登録さん:03/04/20 05:25 ID:???
>>679

あと、エラーログ云々って、

アパッチのサービス起動時にDOS窓で20秒間ほどメッセージ出てない?

大体はモジュールがVer依存してたりするとその症状になるんだけど。
特にWinはApacheのVerが
2.0.44で動いてたのが2.0.45で動かなくなった。とか平気であるんで。
コンパイル時に、アパッチの依存DLLを静的に使ったバイナリはそうなるみたい。
まぁMakeFileとかがない関係で、うまい事コンパイルするのもつらいんだけど。。。
682山崎渉:03/04/20 05:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
683DNS未登録さん:03/04/20 08:44 ID:???
>>680
Apache2(Win32)用のmod_gzipバイナリっしょ?
ダウソできまっせ。
漏れ使ってるもん。
684DNS未登録さん:03/04/20 08:47 ID:???
>>679
2.0.xxであっても1.3.xxでもmod_gzipの設定内容に差異はないよ。
ググれば腐るほどHITする筈。
685677 679:03/04/20 10:35 ID:???
>>680-
ありがとうございます。
昨日いろいろやってたのは ApacheModuleGzip.dll でして、
mod_gzip.so をさきほど見つけて、これならいけるのか。と思ったんですが、
やっぱり起動時にOperationFailedと言われてしまいました。

mod_gzip-2.0.45-w32.zip を見つけてきて、解凍、
mod_gzip.so をmoduleフォルダに突っ込んで、以下をhttpd.confに追加。

LoadModule gzip_module modules/mod_gzip.so
AddModule mod_gzip.c

<IfModule mod_gzip.c>
mod_gzip_on Yes
mod_gzip_can_negotiate Yes
mod_gzip_static_suffix .gz
AddEncoding gzip .gz
mod_gzip_update_static No
mod_gzip_dechunk Yes
mod_gzip_keep_workfiles No
mod_gzip_minimum_file_size 300
mod_gzip_maximum_file_size 0
mod_gzip_maximum_inmem_size 60000
mod_gzip_temp_dir /tmp
mod_gzip_handle_methods GET POST
mod_gzip_item_include mime ^application/x-httpd-cgi
mod_gzip_item_include mime ^application/x-httpd-php
mod_gzip_item_include mime ^text/.*
mod_gzip_item_include mime ^httpd/unix-directory$
mod_gzip_item_include handler ^perl-script$
mod_gzip_item_include handler ^server-status$
mod_gzip_item_include handler ^server-info$
mod_gzip_item_include file \.shtml$
mod_gzip_item_include file \.htm$
mod_gzip_item_include file \.html$
mod_gzip_item_include file \.txt$
mod_gzip_item_include file \.php$
mod_gzip_item_include file \.pl$
mod_gzip_item_include file \.cgi$
mod_gzip_item_exclude mime ^image/.*
mod_gzip_item_exclude file \.css$
mod_gzip_item_exclude file \.js$
mod_gzip_min_http 1001
</IfModule>

LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b mod_gzip:%{mod_gzip_result}n In:%{mod_gzip_input_size}n Out:%{mod_gzip_output_size}n: %{mod_gzip_compression_ratio}npct." gzip_info
CustomLog logs/gzip_info.log gzip_info
686677 679 685:03/04/20 14:33 ID:???
結局、以下の環境にし、解決しました。

Server: Apache/1.3.27 (Win32) mod_gzip/1.3.26.1a
687DNS未登録さん:03/04/20 17:44 ID:???
解決したとの事で意味ないかもしれませんが。。。
Apache2にはAddModule=hogehoge.cの記述は必要ありません。
つか書くとエラー出るんじゃなかったっけ?
688DNS未登録さん:03/04/20 19:56 ID:???
・・・
鬱だ。
mod_gzip.so のWin用バイナリ提供あったのか・・・
689アヒル ◆QxAhirugWI :03/04/20 20:01 ID:???
Cドライブに、tmpフォルダを作ってみると幸せになる気が。。


違ったらすまそ。
690DNS未登録さん:03/04/21 13:03 ID:???
>>678
なんで?

>>677
圧縮率の%なら表示できるけど駄目かな?
ってか遅すぎだなごめん
691DNS未登録さん:03/04/22 01:14 ID:i8A6hcmU
赤帽でWebminを使っているんだけど
バーチャルホストがうまく行かないので
Apacheのhttpd.confに直接記述しようと思います。

で、その場合Webminと併用して使っても設定が
書き換えられるとか言うことはないでしょうか?
692DNS未登録さん:03/04/22 01:38 ID:???
>>691
一応webminでも手書きで書いたconfの内容は読み取ってはくれるけど、
そこでwebminでまた編集すると、書式がおかしくなっちゃうこともあった。
書き換える前に現状のconfはバックアップしておいて試してみるといいです。
693677 679 685:03/04/22 03:24 ID:???
>>687
むむ、、
apache2についてはwebで検索してもなかなか情報がなくて困ってました。
ありがとうございました。

>>688
らしいです。

>>689
はて、なぜでしょう…。
すでに環境を変えてしまったので試せませんが、
後々のために理由を教えてください。

>>690
とあるログ解析スクリプトを使いたくて、
そのためのログ形式にしたかったんです。
694アヒル ◆QxAhirugWI :03/04/22 04:49 ID:???
>>693
同じエラー出てて、my_cfg.txtに載ってるそのまんまのオプションでtmpフォルダを作ったら動いたでけ。
Winの場合、環境変数で、TEMPとTMPが、デフォルトである訳なんですけど。
改めて、tmpフォルダをc:\から消したらやぱアウト。
イベントヴューアには、tempフォルダがねぇーぞごるぁ!
って出てた。
なんで???
と思いつつ、エラーも何も吐き出さないから悩むのやめた。
695DNS未登録さん:03/04/22 14:38 ID:+bY4kvrd
refere_logについて。
url直打ちでアクセスされると
- -> /index.html みたくなるのですが、
先頭がハイフンで始まる(refererが取得できない)場合、
ロギングしないような設定って可能ですか??
696DNS未登録さん:03/04/22 14:58 ID:???
>>695
SetEnvIf Referer "^$" NoReferer
CustomLog /var/log/httpd-referer.log referer env=!NoReferer

試してないけど、wormのログをわける方法の応用でできる気が。
697DNS未登録さん:03/04/22 16:21 ID:IaxJjfN2
698DNS未登録さん:03/04/22 16:57 ID:+bY4kvrd
>696
ありがとう!OKでした。
こんな簡単な方法でできるなんて感激っす
699DNS未登録さん:03/04/22 19:29 ID:???
>>691
GUIのツールと手動編集は併用しないのが吉。
Apacheだけじゃないぞ。
700691:03/04/22 21:01 ID:???
>>692,699

どうもありがとうございます。
でも、WebminよりApacheで直接書き込み方が便利なときもあります。
Webminでも確かconfをテキストで書き換えられたような・・・
(webminをアンインスコしたから正確には覚えてないが
701DNS未登録さん:03/04/22 21:09 ID:1qKx8dFE
【サーバ】Apache総合スレ【ウララー】

【ウララー】 ってなんですか?
702DNS未登録さん:03/04/22 22:00 ID:???
雄叫び
703 :03/04/23 03:18 ID:???
発声だと ウララァ〜♪ って感じぃ,,,,
704 :03/04/23 03:24 ID:???
mod_urara を入れるんだよ。
confはこんな感じね。
AddHandler ura-script .ura .uu
ura_view on
<Directory "/home/*/urara">
UraOverride on
</Directory>
裏表示になるOptionかな。

705bloom:03/04/23 04:22 ID:eTULibI+
706DNS未登録さん:03/04/23 08:12 ID:4hOjFRAI
707DNS未登録さん:03/04/23 11:49 ID:???
Apache(Win32)を使ってますが、
SSIを使ったページのLast-Modifiedを吐かせるために、
XBitHackを使おうとおもったんですが、マニュアルの

> もちろん、Windows ではそのような実行ビットをセット するようなものはありませんので
> オプションが少し制限されています。

は、つまりは使えないという事ですか?
それとも、何か使える方法があるんでしょうか?
708DNS未登録さん:03/04/23 19:00 ID:???
>>707
聞く前にやってみろよ。
.htaccessに”XBitHack full”って書いてテメェでアクセスしてみるだけやんか。
情けねぇ。
709DNS未登録さん:03/04/23 19:22 ID:???
>>708
少なくともXBitHackをOn,Full試してみましたがダメでした。
他に何らかの形で(XBitHackを使うにしろ使わないにしろ)
SSIのLast-Modifiedを吐かせる方法があるのか知りたいと思いました。
710DNS未登録さん:03/04/23 21:02 ID:???
そやろ?やれば分かるやろ?
そうか、マジで効かないのか・・・。
という事はOSはWindowsなんだよな?
まさか98系?
NT系ならばApacheサービスのログオン権限はSYSTEMのはずやで、もとから
UNIXでいう実行権限は付加されているのだが、やっぱWinじゃ無理なんだな。
http://www.pcp-computer.de/gkn/apache/apache-1.3/win32/modules/
ここにApache1.3.x(Win32)用のバイナリモジュールがあるんだが、見てみる?
漏れざっと見てみたがなかった。
だれか↑のURLみたいにバイナリモジュールうpされてる所知らんかい?
711初期不良:03/04/24 04:24 ID:???
>>701
馬路レス
アメリカの原住民 apache の雄叫びのつもりでしょう
712DNS未登録さん:03/05/01 19:39 ID:iLXCLhlr

♪ウララー ウララー ウラウララー♪
713DNS未登録さん:03/05/01 20:37 ID:HIC8QHDX
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が 貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
714__:03/05/01 20:48 ID:???
715DNS未登録さん:03/05/01 21:57 ID:???
>>712
おいコラ!
おみゃーがageで訳分からん(でもないが)カキコするから
>>713>>714のアッフォが出現しちまったやないけゴルァ!w

責任とってネ♪
716DNS未登録さん:03/05/02 03:10 ID:???
各自あぼーんリストに入れればいいだけでは
717DNS未登録さん:03/05/02 07:20 ID:???
普通に普通のブラウザを使ってるヤシも相当数いると思われ。
718DNS未登録さん:03/05/02 09:48 ID:???
専用ブラウザ導入すればいいじゃん。使いやすいし。
仕事先からとかだったらこの板らしく自宅鯖にp2入れるとか。
719DNS未登録さん:03/05/02 19:37 ID:???
質問なんですが、「test」フォルダのみログをとりつつ、特定のIPのログのみ弾く方法を教えていただけないでしょうか?
ログを読みつつ片方づつはできたのですが、両方となるとできないです(((´・ω・`)カックン…
720DNS未登録さん:03/05/02 20:14 ID:???
>>719
SetEnvIf Remote_Addr 特定のIP deny_log
SetEnvIf Request_URI 「test」 test_log
CustomLog適当なファイル名適当なニックネーム env=test_log,!deny_log

動くのかはよーわからんけど。
721DNS未登録さん:03/05/06 14:17 ID:7yrBkcNE
初心者です。自作CGIの動作を確認するためアパッチを入れたいと思い
日本語のアパッチサイトを見たのですが、初心者向けというのが
とても初心者向けじゃなく書かれていてさっぱりです。
一応apache_1.3.27-win32-src.zipというものをHTTPからDLしましたが
ファイルがバラバラ入っててどうすればよいかさっぱりです。
インストーラもないし。
日本語サイトではFTPからDOSプロンプトを使ってなんたらしてあーしてこーして
という解説がありましたが、DOSプロンプトを使わなければインストール
できないんでしょうか。
またそのへんを初心者向けにうまく解説してあるサイトなどないでしょうか。
722DNS未登録さん:03/05/06 14:24 ID:???
>>721
AnHTTPd使え。
723DNS未登録さん:03/05/06 14:27 ID:???
なぜsrc版を落とす。
バイナリの落としなさい。
インストーラ入ってるから。
724DNS未登録さん:03/05/06 14:30 ID:???
>>721
Anhttpd使え
725DNS未登録さん:03/05/06 14:32 ID:???
>>721
AN HTTPD使え
726DNS未登録さん:03/05/06 14:33 ID:7yrBkcNE
>>722
サイト出てきました。あとで見て見ます。ありがとうございます!
>>723
いっぱいあったので拡張子が一番謎じゃないやつをDLしました。
apache_1.3.27.tar.Zというのも落としましたが開きません
どれなんでしょうか。
727DNS未登録さん:03/05/06 14:34 ID:7yrBkcNE
あ、AN HTTPD・・・にします。
ちょっと逝ってきます。
ありがとうございます。
728DNS未登録さん:03/05/06 14:34 ID:???
>>721
BJD使え
729721:03/05/06 15:00 ID:7yrBkcNE
AN HTTPD入れました。動きました。自分のCGI動きました。
こんなに簡単にできるとは思いもしなかったので
感動で涙がとまりません。
ありがとうございました。
730DNS未登録さん:03/05/06 15:26 ID:???
>>729
Apache使え
731DNS未登録さん:03/05/06 15:52 ID:???
Sambar使え
732DNS未登録さん:03/05/06 16:00 ID:???
i-httpd使え
733527:03/05/06 16:06 ID:???
delegate使え
734DNS未登録さん:03/05/06 16:07 ID:???
orenosv使え
735DNS未登録さん:03/05/06 16:14 ID:???
IIS使え
736DNS未登録さん:03/05/06 17:12 ID:???
Pegasus使え
737DNS未登録さん:03/05/06 17:14 ID:???
Zeus使え
738DNS未登録さん:03/05/06 17:24 ID:???
iPlanet使え
739DNS未登録さん:03/05/06 17:26 ID:???
CERN httpd も使ってほしいなぁ。
740DNS未登録さん:03/05/06 21:40 ID:???
>>729
体重、どのぐらい減ったんだい?
741損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/05/07 00:18 ID:???
Quid Pro Quo使え
742DNS未登録さん:03/05/07 09:40 ID:???
WebSphere はやめとけ
743DNS未登録さん:03/05/08 15:04 ID:???
ポートを二つ使って、それぞれ別のサイトに割り振るのはどうすればいいんですか?
バーチャルホストとか調べてもポートだけ変える設定が見つからないので困ってます
apache1.3.27でOSはwinXPです
>>743
IP ベースのバーチャルホストと同じです。
http://localhost/manual/vhosts/ip-based.html

めんどくさければ、ポートごとに httpd.conf を複数用意して
httpd -f hoge.conf
httpd -f fuga.conf
でもできちゃったりなんかするけど、Windows だとこれは無理かも。
745743:03/05/08 16:44 ID:???
>>744
ありがとございます
たった今、自己解決しますた
テストして動作はOKなんですが、これでいいのか疑問

Listen 80
Listen 9876

NameVirtualHost *

<VirtualHost *:80>
DocumentRoot D:/web/open
ServerName hogehoge
</VirtualHost>
<VirtualHost *:9876>
DocumentRoot D:/virtual
ServerName hogehogehoge
</VirtualHost>
#スレ汚しスマソ
746DNS未登録さん:03/05/10 22:15 ID:AaHkTdkM
質問です

hoge というアカウントを作成し、
http://hoge.tatoeba.jp/
http://www.tatoeba.jp/~hoge/
という2つのURLで、/home/hoge/public_html/ に
現在ブラウザからアクセス可能になっています。

これを
http://hoge.tatoeba.jp/
というリクエストだけ許可し、
http://www.tatoeba.jp/~hoge/
というリクエストは403か404にしてしまいたいのですが、
可能でしょうか??
747DNS未登録さん:03/05/10 22:42 ID:???
UserDir で制御できるよ。
ユーザ名ごとに設定もできるから便利。
748DNS未登録さん:03/05/10 22:52 ID:8h89nxtE
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
749DNS未登録さん:03/05/10 22:53 ID:JEuxIPBU
750DNS未登録さん:03/05/10 23:10 ID:???
751746:03/05/10 23:37 ID:AaHkTdkM
>>747

<Location /~hoge/>
Deny from all
</Location>

こんな感じでできました!
多謝です!
752DNS未登録さん:03/05/11 01:50 ID:???
747 は UserDir disabled にしろと言ってるわけだが。
753DNS未登録さん:03/05/11 02:51 ID:???
えらくコストの高い解決方法だな
754746:03/05/11 03:20 ID:???
ぐわーん!なのでsage

UserDir disabled hoge
一発でいけますね(死

googleでUserDirで出てきたページを参考にしたんだけど、
他のページもちゃんとみたらよかった…
そりゃこの方がいいですね

またまた多謝でした!
755DNS未登録さん:03/05/11 20:40 ID:VGvxMI7a
1.RedHat Linux8.0
2.Apache2.0.40

mod_layout4.0.1aを入れて、
httpd.confに
LoadModule layout_module modules/liblayout.so
.htaccessに
LayoutHeader /header.html
LayoutFooter /footer.html
と記述しそのページにアクセスしてみると、
ページ本体は表示されるのですが、header.htmlとfooter.htmlが表示されません。
何が原因でしょうか?
756DNS未登録さん:03/05/11 21:12 ID:???
ヘッダとフッタだから
757755:03/05/11 21:26 ID:???
どういう意味でしょうか?
もう少し具体的に教えてくれませんか?
758DNS未登録さん:03/05/12 00:04 ID:???
>>755
httpd.confではmodule読み込む以外の設定してないってこと?

それじゃ足りない<.htaccess

ドキュメントはちゃんと読んだ方がいいよ。
759DNS未登録さん:03/05/12 21:40 ID:if9x9hD5
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
760DNS未登録さん:03/05/12 22:13 ID:8nJK1Gph
vine linuxでアパッチの設定をしているのですが、cgiを公開ディレクトリ全てで実行できるようにするのは危険なのでしょうか。
使用していたレンタルサーバーがそういった状態だったので可能であればそう設定したいと思っています。
httpd.confに
ScriptAlias /cgi-bin/ /home/httpd/cgi-bin/

<Directory /home/httpd/cgi-bin>
AllowOverride None
Options ExecCGI
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
を設定すればいいのではないかと思っているのですが。
具体的な記述方法が分かりません。

htmlの公開フォルダは
/home/httpd/html
なのでhtml以下の全てのフォルダでcgiを実行したいと思っています。

どちらかというとcgiの中身を見られるので危険そうですね。
しかし、掲示板の設置等を楽にするためにそうしたいと思っています。
761DNS未登録さん:03/05/12 22:19 ID:???
ハァ?
762DNS未登録さん:03/05/12 23:27 ID:???
ScriptAlias
指定したディレクトリ以下を全てCGIとして実行

Options ExecCGI
AddHandler cgi-script cgi
指定したディレクトリ以下でcgiの拡張子を持つファイルをCGIとして実行

手軽さを求めるのはいいが、自分が痛い目に遭うことをお忘れなく。
まぁ他人にとっても迷惑だが。
763DNS未登録さん:03/05/12 23:32 ID:???
無料レン鯖のように
ヘッダーかフッターに広告を表示させたいのですが
Apacheのどの設定を変えれば可能なのでしょうか?
764DNS未登録さん:03/05/12 23:34 ID:???
>>763
mod_layout
これもFAQだな……
765DNS未登録さん:03/05/12 23:53 ID:8nJK1Gph
>>762さん
ありがとうございます。
危険そうなのでヘタレな私はひとまずやめておきます。
今後もっと知識が付いてからチャレンジしようと思います。
766DNS未登録さん:03/05/13 00:20 ID:???
>>765
興味を持ったんならついでに
*なぜ危険なのか* を考える(調べる) ておいた方が良いぞ
ポリシー無く運用し行くなら結局同じになってしまうからな
767DNS未登録さん:03/05/13 00:55 ID:???
>>764
Apache2.0で使いたくてmod_layoutの4.0.1aを落としたのですが
うまく、makeできません。。
なにか方法があるのでしょうか?
詳しく書かれているサイトがあれば教えてください。
やった手順はtarを解凍までです。
768DNS未登録さん:03/05/13 01:34 ID:???
>>767
漏れ(764)はmod_layout使ってないからよーわからんけど、
makeでコケるんなら環境とエラーメッセージは晒したほうがいい気が。
769767:03/05/13 21:00 ID:???
>>768
環境はRedHatLinux8です。
手順はmakeするまえに
APXS=/usr/sbin/apxs
に変更しました。
そしたら/usr/local/apache2build/をmakeするルールがありません
とでます。それとともにMakefileの7行目がおかしいというような。。

どうやって設定すればよいかわかりません。
Apache2でmod_layoutを設定できた方、ご教授願います。
770DNS未登録さん:03/05/13 22:32 ID:Uh/on88U
おみゃみたいな奴が無料鯖やるから、アフォ管理人ばっかりなんだよ。
771755:03/05/13 22:37 ID:???
レス遅れてすいません、755です。

>>758
httpd.confはそれだけじゃ足りないんでしょうか?
インストール終了時に
+--------------------------------------------------------+
| All done. |
| |
| You will need to add the directive: |
| LoadModule layout_module modules/liblayout.so |
| |
| So that you can begin to use mod_layout. |
| |
| Thanks for installing mod_layout. |
+--------------------------------------------------------+
と言う部分が出て来るので、それだけ追加すればいいと思ったんですが。

あとドキュメントの方は、
http://lists.tangent.org/pipermail/mod_layout/2002-October/001847.html
作者(?)自身が、4.Xでは既にLayoutMergeが使えないのに
いまだにドキュメントを更新していないとの言っていたので、
読んでもあまり役に立たないと思いました。
それに一応目を通してみましたが、インストール部分に関してはほとんど書かれていませんし。

.htaccessに関しては(私が見た限りでは)どこのサイトでもそのように記述されていたので
そのままコピペしたのですが、何か足りないんでしょうか?
772DNS未登録さん:03/05/13 22:40 ID:???
>>770
個人でする用途に使うとは考えられないのですか?
あと「アフォ」と言いますが「どの部分か」を提示しないと
アフォであるかどうか伝わりません。あなた自身がご存知かどうか不透明ですし。
773DNS未登録さん:03/05/13 23:57 ID:???
>>770
悲しいことに微妙に同意
まぁ勉強する気が有るなら何でもいいと思うんだがな
そのまま知らないで運営していくよりはましっしょ
774DNS未登録さん:03/05/14 05:45 ID:???
apxs2=/
775755:03/05/15 00:19 ID:???
事故解決しました
AddOutputFilter
776DNS未登録さん:03/05/15 00:21 ID:???
おめでとう
777DNS未登録さん:03/05/15 00:50 ID:???
解説サイトや2ちゃんを見ると
まだまだ1.3x系を使っている人が多いみたいだけど
その理由を教えていただけませんか?
安定しているからですか?
あと、その場合は赤帽の8とか9とか最新のディストリは
使えないこと無いですか?
778DNS未登録さん:03/05/15 00:55 ID:???
私はphpの関係で躊躇してますけど、大丈夫なのかな。。
779DNS未登録さん:03/05/15 01:13 ID:???
>>777
オイラは初心者だけど、
Win2kでmod_gzip入れようとしたら、
2.x系だと解説してるとことかほとんどなくて、
ここで質問してもよく解らなかったので1.3.27にしますた。

>>677-
780DNS未登録さん:03/05/15 02:12 ID:???
>>777
実績ってのが一番大きいと思う
いろんな意味で
781DNS未登録さん:03/05/15 02:26 ID:???
1.3.xで何も困らないから。
782DNS未登録さん:03/05/15 03:50 ID:???
>>779
apache2系でmod_gzipって必要なの?
783DNS未登録さん:03/05/15 08:54 ID:???
>>778
2系に入れ替えるのがめんどいから
784DNS未登録さん:03/05/15 11:02 ID:???
>>778
おいらの使ってる OS では 2.x系 がマルチスレッドでうまく動かないから
785DNS未登録さん:03/05/15 11:32 ID:???
マルチスレッドで動かないということでは 1.3.x も同じだが。
786785:03/05/15 23:52 ID:???
>>785
ごめん。よくわからないよ。

2.x 系への移行の動機としてマルチスレッド化というのがあるよね。
それがうまく動かないから 1.3.x を使ってるんだよ〜ん。
787DNS未登録さん:03/05/16 16:08 ID:???
お前ら、マルチスレッドが効果を発するほどアクセスないだろ。

公開ベンチみろよ。

SCSI鯖でも秒間1000アクセスを超えても差が出ない。
差を感じる前に、他でボトルネックが発生するから、ほとんど変わらない。
超大量アクセスのあるエンタープライズ向け。

小規模レベルじゃ、ダイエットした軽量APACHE1.3が一番いい。
788785:03/05/17 12:28 ID:???
>>787
プロセス数は減らせるね。
つうか効果あるかどうか試してみたいというのもあるな。
789DNS未登録さん:03/05/17 14:21 ID:QPu3j7NT
質問です。
/var/www/index.html = www.main.com/index.html
/home/hoge/index.html = www.virtual.com/index.html の2つを
VirtualHostを使って両方運用しているとします。

www.virtual.com/index.html内で、"/"とすると/var/www/のディレクトリ
を意味してしまいます。"/"によって、/home/hoge/のディレクトリという
風にできるのでしょうか?
790DNS未登録さん:03/05/17 14:35 ID:???
httpd.confのVirtualhostのDocumentRootの設定部分、
/ の有る無しが原因じゃないかな。
791DNS未登録さん:03/05/17 16:10 ID:QPu3j7NT
>>790
具体的には下のような設定にしています。/は無いのですが、やはり
Virtualでない方のディレクトリを指しています。

<VirtualHost 192.168.0.2>
DocumentRoot /usr/local/www/data
ServerName www.仮名.ne.jp
</VirtualHost>

<Directory /usr/local/www/xxx>
Options Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>


792DNS未登録さん:03/05/17 16:21 ID:???
で、/ 入れてやってみたの?
793DNS未登録さん:03/05/17 16:24 ID:DVpW8GbX
(/o\)カワイイ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
794DNS未登録さん:03/05/17 16:36 ID:QPu3j7NT
>>792
"/"を入れてみましたが、状況は変わりません。やはり、VirtualHost
のディレクトリでない方を指しています。
795DNS未登録さん:03/05/17 17:00 ID:???
素朴な疑問なのですが
2.x系が出た今も1.3x系ってアップデートされてるんですか?
まだまだ使っている人多そうですし。
796DNS未登録さん:03/05/17 17:08 ID:???
>>795
アップデートされているかどうか、
そんなことすら調べようとしませんか?

http://www.apache.jp/
797DNS未登録さん:03/05/18 13:06 ID:AM7GtfVW
バーチャルホストのことで質問させて下さい。
httpd.confの中でバーチャルホストを以下のように設定しています。
(その他のディレクティブはほぼデフォルト状態です)
CGIが使えるようにExecCGIしているのですが、CGIファイルにアクセスすると、
ソースが表示されてしまいます。
何か設定し忘れてるところはありますか?
環境は、WindowsXP、Apache1.3.27です。

NameVirtualHost *

<VirtualHost *>
ServerAdmin [email protected]
DocumentRoot "D:/www/xxx/htdocs"
ServerName xxx.xxx.xxx
ErrorLog logs/error.log
CustomLog logs/access.log common

<Directory "D:/www/xxx/htdocs">
Options FollowSymLinks MultiViews ExecCGI
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
</VirtualHost>
798動画直リン:03/05/18 13:08 ID:mpwOBH9Y
799DNS未登録さん:03/05/18 13:17 ID:???
ScriptAlias はイラナイの?
800DNS未登録さん:03/05/18 13:17 ID:???
AddHandlerでは?
801797:03/05/18 13:30 ID:???
>>800
ううう・・・ビンゴでした。
すみませんっ!
802800@初心者:03/05/18 13:51 ID:???
.cgiなファイルをcgiスクリプトとして認識せずにそのまま垂れ流してるんだから、
.cgiなファイルをcgiスクリプトとして認識してもらえるように設定すればいい。

ExecCGIはcgiスクリプトとして認識したファイルの実行を許可する設定。

ってことでいいんですよね?
803DNS未登録さん:03/05/19 15:48 ID:iG152CVq
質問です。例えば、
http://www.asahi.com/business/ にアクセスしたい場合でも、
http://www.asahi.com/business で問題なしです。
私の設定では、このような場合、404になってしまいます。
このような転送(?)はどのように修正すればよいのでしょうか?
804DNS未登録さん:03/05/19 15:52 ID:???
ネット側からアクセスすれば逝けるんじゃないの?
805DNS未登録さん:03/05/19 16:09 ID:???
>>803
mod_dir入ってる?
806DNS未登録さん:03/05/19 16:11 ID:nDsRLz3E
807DNS未登録さん:03/05/19 16:30 ID:iG152CVq
>>804
そういうものなんですか?

>>805
mod_dirは入っています。
808DNS未登録さん:03/05/19 16:32 ID:eFh7Vzbn
809DNS未登録さん:03/05/19 16:32 ID:???
外部串経由で試してみれば?
もしくはservernameをlocalhostにして再起動
それで試して美奈
810DNS未登録さん:03/05/19 16:40 ID:iG152CVq
>>804
>>809
ありがとうございます。外部から見てみたら、アクセスできている
ようです。助かりました!
811かおりん祭り:03/05/19 17:07 ID:???
812動画直リン:03/05/19 17:08 ID:B1ColJNO
813DNS未登録さん:03/05/20 12:41 ID:OOTFt3o5
WinXP、Apache1.3.27を使ってます
sslを使用したいのですが、mod_sslを入れる事は可能ですか?
814DNS未登録さん:03/05/20 12:53 ID:???
>>813
オイラはapache初心者だけど、検索した?
こんなの出てきたけど。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA027424/mod_ssl.htm
815DNS未登録さん:03/05/20 13:17 ID:OOTFt3o5
ありがとございます
一応MLの過去ログも見たんですけど、winではできないのかなと思って
win用の、mod_sslが組み込まれたのも今は無い様だし、諦め気味なんです
816亀吉 ◆U2QLe.isMw :03/05/20 19:38 ID:???
WINXPでHOMEエディションなら鯖はやめれ。
APACHEの説明書にも書いてあるし
守らないとM$が......ガクガク(((゜Д゜)))))ブルブル
PROなら無問題(モーマンタイ)
817YOJI ◆IhWnyqlVyY :03/05/21 11:02 ID:ka9uLvzD
>>816
くわしく
818DNS未登録さん:03/05/21 12:19 ID:???
>>816
PROにもクライアント接続制限あるでしょ。
819DNS未登録さん:03/05/21 13:24 ID:GwoV5ZyB
今更接続制限云々はいいですから。。

windows+Apache1系列でssl_mod使用できるのかどうか教えてくれませんか?
820かおりん祭り:03/05/21 14:03 ID:???
821DNS未登録さん:03/05/21 16:34 ID:???
Apacheがindex.htmlないときに表示するファイル一覧ですが、
ファイル名の表示部分をもっと長くすることはできませんかね?
長いファイル名が欠けてしまうのが不便なんですが…

Win2000Pro/Apache1.3.27
822DNS未登録さん:03/05/21 16:58 ID:nNgIGa4e
2.Xと1.X、俺はWinXP Proだけど、どっちがいい?
823DNS未登録さん:03/05/21 16:58 ID:nNgIGa4e
あのぅ、アパッチ1.3.27のhttp.confをすべて日本語解説してるとこないでしょうか?
824DNS未登録さん:03/05/21 16:59 ID:???
>>822>>823
( ゚Д゚)ポカーン・・・・・
どういうジエンがしたかった?
825_:03/05/21 17:04 ID:???
826動画直リン:03/05/21 17:08 ID:OCek76yy
827DNS未登録さん:03/05/21 19:20 ID:???
>>821
mod_autoindex の
IndexOptions +NameWidth=*

モジュールのリファレンスに載ってないな・・・なんでだろ。
828404.HDML ◆StMXML.EXE :03/05/21 19:32 ID:???
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    Apache/2.0.46まだぁ〜?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/    
829DNS未登録さん:03/05/21 20:16 ID:???
>>819
ssl_modって何よ?
つか答えだが「できる」よ。
まー頑張りたまえ。
>>828
知らすかんな事、Apache2.1.0-devでもビルドしてろやホゲ!
830DNS未登録さん:03/05/21 20:23 ID:???
>>829
ありがとございます
ガンがります
831DNS未登録さん:03/05/21 21:43 ID:Nxsq2VHR
WinXPで1.3.27使ってるんですが、BASIC認証ができません。
htpasswdの位置はD:/HP/apache/admin/a.htpasswdってフルパスでしてるんですがだめです。
どうしてですか?
ドキュメントルートはD:/HP/apacheです
832831:03/05/21 21:45 ID:Nxsq2VHR
(13)Permission denied: Could not open password file: /d:/hp/apache/admin/a.htpasswd
パーミッションの設定でしょうか??
833831:03/05/21 21:47 ID:Nxsq2VHR
<Files ~ "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
Satisfy All
</Files>
これに関係あるんですかねぇ・・・
834DNS未登録さん:03/05/21 22:06 ID:1qvjzkyv
ろりろり、レイプ、痴漢、盗撮、人妻、OL、スッチー、
女子高生、女子大生、女教師、外人、・・・・
やすいんだな、これが。

http://www.dvd-yuis.com/
835821:03/05/21 22:06 ID:???
>>827
できました。どうもありがとうございました。
836DNS未登録さん:03/05/22 01:27 ID:???
>>829
sslで動きました!!

しかし、EAPI版のphp4apache.dllが無いでつ
またsslの方だけ画像が数枚だけ表示されなかったり、
読み込みが終わる前に転送が切れたりしまつ

まだがんがります
837山崎渉:03/05/22 01:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
838DNS未登録さん:03/05/22 04:30 ID:???
Win2k ProでApache1.3.27使ってます。
特定の日本語ファイル名のファイルにアクセスできないことがあるのは
仕様ですか? ファイル名によっては403とか404になることが。
あと、これへの対策とかありますか?
839DNS未登録さん:03/05/22 05:32 ID:???
日本語ファイル名はどうかと。
840DNS未登録さん:03/05/22 06:10 ID:???
>>838
UTF-8でアクセスせい。
841829:03/05/22 07:54 ID:???
>>831
つか.htpasswdファイルの位置よか.htaccessでの記述がどうなっているかが分からんのだが?
>>836
php4apache.dllがありませぬか。。。
時にPHPは本家からダウソしたもんなん?
仮にサードパーティーがビルドした物でも入ってないなんつう事はないと思うのだが。
後者の症状は原因が良く分からん。Apache側の設定(httpd.confやssl.conf)だろうとは思うが。
そりゃそうとSSLのエラーログは記録する設定にしてる?
もし記録していたらなんかエラー吐いていないか見てみるといいかも。
>>838
Apache1.3.27素で2バイト文字ファイルを扱うのは難があるような。
自分でMAKE(またはバイナリエディット)してデフォルトキャラクタをSHIFT_JISやUTF-8にして、そのキャラクタコードで
全てのコンテンツを書く。つか>>840が言っているように鯖及びブラウザ側でのUTF-8対応が重要。
素直にApache2を使った方が近道と思われ。
842838:03/05/22 08:58 ID:???
>>841
Apache2だと簡単に漢字のファイルを扱えたのですね。知りませんでした。
さっそくApache2を導入して試してみたところ、インデックスから
どのファイルにも正常にアクセスできました。感激です。
どうもありがとうございました。

>>839
まあ、ごもっとも・・・
843DNS未登録さん:03/05/22 09:38 ID:???
>>828
Apache2.0.46-dev(Win32)バイナリが既に出ているがナニか?
844836:03/05/22 12:27 ID:???
エラーログには
mod_ssl: SSL handshake failed (server hoge, client 127.0.0.1) (OpenSSL library error follows)
OpenSSL: error:1408F455:SSL routines:SSL3_GET_RECORD:decryption failed or bad record mac
これが延々と繰り返されます

EAPI版のphp4apache.dllは自分でリコンパイルするしかないんでしょうか?
845DNS未登録さん:03/05/22 13:08 ID:???
環境書いてないから適当に答えるけど、バージョンによってそのエラーが出るよ。
846DNS未登録さん:03/05/22 13:13 ID:???
>>841
いろいせっていしたらできました。しかし、ロリポップというレン鯖にある暗号化ツールをつかってパスを暗号化するとパスワードミスマッチになります。暗号化しないでそのまま書くとできますが…なんででしょう?
847836:03/05/22 13:15 ID:???
失礼しました
windowsXP、apache1.3.27、mod_ssl_2.8.14、openssl_0.9.7a、php431
です
バージョンですか
ありがとございます
848841:03/05/22 17:40 ID:???
>>844
漏れも過去にそのエラー食らったことがある。
原因はApache2のBINディレクトリとWINNI\SYSTEM32ディレクトリに異なったヴァージョンの
SSLEAY32.DLLなんかのSSLファイルが存在しちゃってたのが原因。まー漏れが色々弄ってて以前の
インストールファイルを消しておくのを忘れていたただけなんだが、エラーログ見ながら一月ほど
悩んだ記憶がある。
SSLなんかのセキュアサーバを構築する場合なんかは基本的に自身で全てをビルドするほうが
安全なんだが、まぁ、Winバイナリをダウソしても問題ないっしょ。
SSL付きでビルドされたWinバイナリは
http://hunter.campbus.com/
http://www.gknw.net/development/apache/
なんかにありまっす。漏れもここのを使ってまつ。
PHPは本家でダウソしたものがApacheモジュールで走ります。
>>846
マジでつか?
OSがMD5なんかの暗号化と復号化をサポトしてないとか?
.htaccessの内容はWinの場合普通
AuthType Basic
#AuthGroupFile /dev/null
AuthName "見るなよゴルァ!"
↑2バイト文字使うときに"で括る
AuthUserFile "c:/www/apache2/bin/.htpasswd"
になってて、んで.htpasswdの中身はというと
ユーザー1:$apr1$xL......$1234567890123456789012
ユーザー2:$apr1$mG......$hOGeoMAEmOnAGoruaNECxx
ユーザー3:$apr1$2B......$MicrosoftItteyoshixxxx
ユーザー4:$apr1$/B4.....$Angousaretamojiretudes
みたいになっているハズでっす。
暗号化する場合は普通htpasswd.exeを使いまする。
849846:03/05/22 20:18 ID:c4wo3G7Y
cmdでhtpasswdを作成するとParmission Dniedってでます。
どうすれば・・・
850846:03/05/22 20:35 ID:c4wo3G7Y
できました。
どうやら
d:\hp\apache\
と、ディレクトリまでしか指定してなかったみたいです
851836:03/05/22 20:55 ID:???
>>848
丁寧な説明ありがとうございます
インスコし直してようやくエラー出なくなりました!!
あと、紹介して貰ったサイト知りませんでした
検索とかも勉強しなきゃです
852DNS未登録さん:03/05/22 21:22 ID:cDAg+PjC
853DNS未登録さん:03/05/22 22:08 ID:XI4X+UPM
みなさん初めまして。私はいまホームページにユーザ認証を
かけているのですが、認証をかけたディレクトリにアクセスした場合に
ダイアログで認証を促すのではなくて、HTMLの入力フォームに
ユーザ名、パスワードを入力させて認証する形に変えたいと思っています。
しかし、googleでいくら探してもフォームからの認証の方法について
解説しているページがありません・・・。サーブレットを使う方法なら
ちょろちょろあったのですが・・・。もしapacheでフォームからの
認証をする方法があれば教えていただけませんか?
854DNS未登録さん:03/05/22 22:16 ID:PB3uaF+L
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
855●かろりーたさん ◆JwU5Ac6TK2 :03/05/22 22:21 ID:???
>>853
CGIでhtaccess自動生成させるとか
856404.HDML ◆StMXML.EXE :03/05/22 22:24 ID:???
>>843
>Apache2.0.46-dev(Win32)バイナリが既に出ているがナニか?

Win32版?イラネ。
857DNS未登録さん:03/05/22 22:25 ID:???
>>853
スクリプト使うんじゃダメ?
858DNS未登録さん:03/05/22 22:25 ID:???
>>857
じゃテメェでMAKEしろやボケ
859DNS未登録さん:03/05/22 22:27 ID:???

スマン、許してくれ。>>856に対してのカキコだつた
860DNS未登録さん:03/05/22 22:30 ID:XI4X+UPM
>>855
レスありがとうございます。htaccessを自動生成とは、
CGIの中でhtaccessというファイルを作るってことですか?
もしよろしければ具体的な方法など簡単に教えていただけませんか?
>>857
申し訳ない。勉強不足でスクリプトとは何なのか(´・ω・`)
JavaScriptじゃないですよね?低レベルな返信すんません。
861DNS未登録さん:03/05/22 23:35 ID:???
>>860
CGIスクリプトのことでしょ。
例えばこんなの→http://www.kent-web.com/pwd/index.html
この場合.htaccessと連携を考える必要はないと思うが
862あと:03/05/22 23:52 ID:Rvnfq8EA
PHPなんかでも、参考本なんか見るとアクセス認証のサンプルとか
よくのってますなあ。
863DNS未登録さん:03/05/23 06:21 ID:???
.htaccessの自動生成ならやったことあるけど、楽だよ。
phpだけどね。うぷろだで503エラーを頻発したIPアドレスを收集し、
.htaccessへdeny from 1.2.3.4とカキコする奴。
864DNS未登録さん:03/05/23 07:15 ID:???
>>863
うpキボーン!
865DNS未登録さん:03/05/23 09:07 ID:8k6L2iRw
>>864
死ねバカ
その程度のスクリプトもかけないのか。
屑だな
866DNS未登録さん:03/05/23 10:34 ID:???
ちょっと上のほうでApache2に入れ替えた者ですが、なにやらApache1に比べて
極端に速度が出ません。考えられる原因としてはどんなのがありますでしょうか。

テスト結果
Apache1:1.3MB/s(テスト相手の最高速度)
Apache2:一つのファイルのみだと200KB/s位。4分割でも450KB/s程度。

環境はWin2kProにApache1.3.27とApache2.0.45です。
867DNS未登録さん:03/05/23 10:45 ID:RbukrE1p
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
868DNS未登録さん:03/05/23 10:58 ID:9OH8iKEe
>>853

まず君は勘違いしていて、「認証をかけたディレクトリにアクセスした場合に
ダイアログで認証を促」しているのは、Apacheではなくブラウザ側が勝手に
やっているだけだ。
Apacheは「このURLへのアクセスには認証が必要だよん」と答えているだけなのよ。

君のやりたいことを実現する場合、「認証のかかっていない領域に入力フォーム(と、
それを処理するCGIなりなんなり)をおいて、そこで入力させた認証情報を使って
認証済ユーザのみ見られるページにアクセスさせる」という事をしなければいけない。

この言っている意味がわからなければ、多分君にはちょっと敷居が高いから
ありものを探してきて使うほうがいいだろう。

>>863
503のエラードキュメントに書いておくのかな。なるほどね。それ面白そうだ。
>>866
アパッチベンチ走らせてそれぞれ比べてみよう。
870404.HDML ◆StMXML.EXE :03/05/23 14:16 ID:???
>>858
なに怒ってんの?
871DNS未登録さん:03/05/24 11:16 ID:???
生理なんだろ、きっと。
872DNS未登録さん:03/05/24 12:31 ID:8Dp5yYdR
超初心者なんですが、とある事情でapacheをインストールせにゃならんことになりました。
しかし、インストールしたんですけど、「ページを表示できません」ってなってしまいます・・・。
どうすればいいですか???
windowsME使用です。
ううう・・・。
873DNS未登録さん:03/05/24 13:54 ID:QVRqigXE

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も・・・・・・
874DNS未登録さん:03/05/24 13:55 ID:???
ANじゃだめなの?
404なのか403なのかくらい書かないとさっぱり分からない
875DNS未登録さん:03/05/24 14:07 ID:???
>>872
IEはエラーを隠してしまって何が起こっているのか判らないから
確認用には役に立たん。
876DNS未登録さん:03/05/24 16:01 ID:???
>>875
『HTTPエラーメッセージを簡易表示する』をoffにするのは基本ですな
877DNS未登録さん:03/05/24 16:55 ID:???
ブラウザを使わずtelnetで80を叩くのが基本です。
878DNS未登録さん:03/05/24 16:59 ID:???
ログチェックも基本だな。
<apache dir>\logs\ にファイルがいくつかあるから覗いてみ。
879DNS未登録さん:03/05/25 16:35 ID:???
BASIC認証で入力されるID毎に出すページを変えるってのは無理ですかね?
880DNS未登録さん:03/05/25 18:15 ID:???
BASIC認証する時に環境変数にIDが入ってるので、CGI等で処理は駄目?
apache単体で済む方法は知らないや.....
881DNS未登録さん:03/05/25 21:44 ID:???
mod_rewrite使えばできる。
はず。
882DNS未登録さん:03/05/26 01:21 ID:???
RewriteRule ^(.+) ./%{REMOTE_USER}/$1
みたいな?
883DNS未登録さん:03/05/26 01:44 ID:???
こんなのとか。

<!--#if expr="$REMOTE_USER = hoge" -->
<!--#include file="hoge.html" -->
<!--#elif expr="$REMOTE_USER = fuga" -->
<!--#include file="fuga.html" -->
<!--#else -->
<!--#include file="piyo.html" -->
<!--#endif -->
884880:03/05/26 01:58 ID:???
参考になるなぁ。BASIC認証 mod_rewrite で検索してみたら、
なかなか良い説明がゴロゴロでてきた。

>>883
力技過ぎ。。。デモ スキカモ
885879:03/05/26 03:26 ID:???
>>880-884
レス遅くなってすいません。
いろいろ参考になりました。mod_rewriteというのは使ったことなかったので
ちょっと苦しみましたが皆さんのおかげでできました。お世話になりました。
886DNS未登録さん:03/05/28 00:04 ID:???
何度やってもわからないのですみませんがこちらに質問を書かせていただきました。
質問板みたいなのが見当たらなかったけどここでよろしいのかな?
当方、OS:WinXPにて
ActivePerl 5.8.0 build 806をインストールしました。
CGIなどを動かそうと
PPM install Time-HiRes
PPM install HTTP-Lite
PPM install IO-Socket
と、コマンドプロンプトにて実行していくと3つ目の
PPM install IO-Socketにて
Error: Package 'IO-Socket' not found. Please 'search' for it first.
というエラーがでてしまいました。
エラーの内容は分かるのですが、IO-Socketがないと一部のCGIが動かないのですが
別の方法でも結構ですので、どうにかIO-Socketをインストールする方法はありませんでしょうか?
もし、お分かりになる方がいましたらお答えいただけるとありがたいです。
887DNS未登録さん:03/05/28 00:07 ID:mgwaUu/j
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
女〇〇生、オ〇〇コ〇出し!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
888DNS未登録さん:03/05/28 00:16 ID:???
>>886
ふつーは perl をインストールした時点ですでに入っている。
889DNS未登録さん:03/05/28 02:20 ID:KSvikA3M
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
890DNS未登録さん:03/05/28 10:52 ID:???
>889 うるせーバカ
891DNS未登録さん:03/05/28 15:55 ID:EPryEMRX
Apache/2.0.46はredhat9で普通にコンパイルできるかな?
892DNS未登録さん:03/05/28 19:33 ID:???
>>891
やってみりゃえーやんかいホゲ!
893_:03/05/28 19:35 ID:???
894DNS未登録さん:03/05/28 20:02 ID:???
>>856
2.0.46出たぞゴルァ!
895DNS未登録さん:03/05/28 21:07 ID:+vKbcU8M
HTTP/1.1はRFC2616で勉強してるけど
UNIX系OSでのhttpdの仕様は何をみて勉強すればいい?
いい教科書あったら教えて
896動画直リン:03/05/28 21:10 ID:0Uw2IjDH
897DNS未登録さん:03/05/28 21:39 ID:Nf5zQwu9
てst
898DNS未登録さん:03/05/28 23:34 ID:???
>>895
man
899404.HDML ◆StMXML.EXE :03/05/28 23:35 ID:???
>>894
何が「ゴルァ」じゃオッサン。あれから何日経ってる思うとんねん?

















さっき、ダウソしてきますた。
900DNS未登録さん:03/05/29 05:32 ID:???
win32で2.0.46にアップデートするときって上書きインスコでええん?
901アヒル ◆QxAhirugWI :03/05/29 05:42 ID:???
おいらめんどっちーからmsiでぽんぽんと放り込んでるだけ。
追加と削除で削除してもconfとかlogsのフォルダはそのまま残るです。
追加モジュールもそのまま残るですよ。
設定ファイルとかは年の為バックアップしてからやった方が精神的にはよろしいかと。
902DNS未登録さん:03/05/29 18:37 ID:???
>>899
頼むから無駄な空行入れるのやめてけれ。
>>902
あいよ。
904DNS未登録さん:03/05/29 21:54 ID:JMYh1ZBT
apacheとtomcatの連携の仕方がわからないよ。
OSはVineLinux2.6
apacheは1.3.27
tomcatは4.1.24です。
apache、tomcat共にrpmでインストールしました。
色々試してみたんですが、連携がとれません。
どうしたらよいのでしょうか?
905900:03/05/29 21:58 ID:???
>>901
ありがとうございます
とりあえずバックアップを取ってからアップデートしてみます
906DNS未登録さん:03/05/30 00:03 ID:iO6B9Lxv
>>904
色々って何を?
mod_jk2かmod_appとApache1.3とTomcat4の事例なんて腐るほど見つかるぞ??
907DNS未登録さん:03/05/30 08:24 ID:???
Apache1.3.27+Tomcat4.1.24で連携を取ってます。
Apacheのhttpd.confには
 WebAppDeploy examples warpConnection /examples/
のような感じで書いてあり、http://example.com/examples/でアクセス可能なのですが
これをApacheのUserDirみたいに、各ユーザのhomeに置いたwebappsディレクトリへ
http://tomcat.example.com/~user/でアクセスできるようにはできないでしょうか
tomcat.example.comはバーチャルホストです。

環境:VineLinux2.6r1・ルータ接続
(タイミング的にアレですが904とは別人)
908DNS未登録さん:03/05/30 23:20 ID:???
>>900
上書きってどうやるの?
上書きしようとするとまず古いバージョンを削除しろって怒られるから
仕方なくそうしてるんだけど。
もしかしてmsiじゃできない?
909DNS未登録さん:03/05/30 23:23 ID:???
ソースからコンパイルすればよし
910DNS未登録さん:03/05/31 08:31 ID:???
>>908
Apacheのmsiファイルのインストールで
「おいコラ!最初に古いファイル削除しろやボケ!」
なんて言われるか?
漏れは言われたことないぞ。
>>908はWin98系なのか?
911DNS未登録さん:03/05/31 11:57 ID:???
>>910
Apache1.3.26から1.3.27に上書きインスコした時、古い奴を消せって言われたよ。
WinNT4だけど。
912­Y­O­J­I ◆IhWnyqlVyY :03/05/31 12:47 ID:???
質問です。
Apache1.3.27とアクティブパールWINXPhomeなんですが
imagebbsのCGIがうまくいきません。なにがうまくいかないかというと
500サーバーエラーがサムネイル表示と画像表示がでてできません。
アパッチの設定がよくないのかなとおもってここで質問してみました。
どこなおせばいいんでしょうか
913DNS未登録さん:03/05/31 12:49 ID:???
cgi-bin の下に置くな。以上。
914DNS未登録さん:03/05/31 13:10 ID:???
915DNS未登録さん:03/05/31 13:34 ID:???
>>912
探して設置してみたけど、ちゃんと動きました
でもこれ画像容量を縮小しないでそのまま表示してるんじゃないかな
使いたくないです
916912:03/05/31 13:54 ID:???
cgi-binの上に置いたら403になりました。

<Directory "******************public_html/cgi-bin">
AllowOverride None
Options +ExecCGI
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
これじゃダメでしょうか?
917912:03/05/31 13:55 ID:???
>>915
そうですか、俺はつかいたいです
918名無しさん:03/05/31 21:11 ID:C/gdYE+n
やっぱ1.3x系じゃだめなんでしょうか?
発展途上の2.0x系は怖いですが、どうなんでしょう。


って言うかうちのxpで2.0x走らないので、
919DNS未登録さん:03/05/31 21:48 ID:???
>>912
あなたにはまだApacheの特性を理解してません。
cgi-binの下に置くな。と言うアドバイスの意味すら分からないようですし。

もう1つヒント。
cgi-binの下に置くな。と言ってるのはcgiではない。
これで分からなければ時期尚早。
920DNS未登録さん:03/05/31 23:13 ID:???
>>912
httpd.conf に AddHandler image/gif .gif を追記
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0231.html
921DNS未登録さん:03/05/31 23:15 ID:???
2.0.45から2.0.46にしたら軽くなった。
922DNS未登録さん:03/05/31 23:55 ID:???
>>921
そういう事はデータを出して言えよ。
923DNS未登録さん:03/05/31 23:58 ID:???
No installed device named "Apache2".
924DNS未登録さん:03/06/01 00:46 ID:???
ハァ?
925DNS未登録さん:03/06/01 02:41 ID:5gVRc/GM
Apacheのエラーログに、
ModPerl::Registry: Can't locate ./jcode.pl in
@INC (@INC contains:
/usr/lib/perl5/5.8.0/i386-linux-thread-multi
/usr/lib/perl5/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0/i386-linux-thread-multi
/usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.0/i386-linux-thread-multi
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.0 /usr/lib/perl5/vendor_perl .)
at /home/www/cgi-bin/hogehoge/hogehoge.cgi line 5.

というエラーが激しくでてるんですが、何ものなんでしょうか。
line5にはrequire 'jcode.pl';が入ってます。
jcodeの何が悪いっていうの!? うわーん。さっぱり理解できません。
926DNS未登録さん:03/06/01 02:50 ID:???
hogehoge.cgi line 5.
ソースきぼんぬ
927925:03/06/01 02:55 ID:5gVRc/GM
>926
どのへんが必要?
928DNS未登録さん:03/06/01 02:57 ID:???
ら い ん 5
929925:03/06/01 02:57 ID:???
line5は

require 'jcode.pl';

なんだけど、、、。
930DNS未登録さん:03/06/01 03:00 ID:???
cgiファイルと同じディレクトリにjcode.plは入ってますか?
931925:03/06/01 03:02 ID:???
>930
そりゃもう一緒も一緒。
932DNS未登録さん:03/06/01 03:04 ID:???
jcode.plはcgiと共に配布されたもの?
それとも別に調達したものですか?
バージョソは?
933925:03/06/01 03:07 ID:???
別物だー!わざわざ新しいの落としてきてたよ。
jcodeのバージョンは2.13。古いので試してみるス。
934925:03/06/01 03:11 ID:???
>932
だめだった、、、ス。
サーバの設定での可能性はありますか?
935DNS未登録さん:03/06/01 03:13 ID:???
http://216.239.41.100/search?q=cache:0HQucXTjPlkJ:www.ifnet.or.jp/~mitarai/FELLOW-SHIP/info/skill/http-err.html+Can%27t+locate+./jcode.pl&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
↑試してみて
もしくはアスキーモードがうんたらかんたら?
要するにjcode.plを認識できてないのれす
936925:03/06/01 03:37 ID:???
>935
ありが?ォ でも、だめっぽい、、、
このあたりから、もうちょっと自力でやってみるワ
937DNS未登録さん:03/06/01 03:39 ID:???
そですか、残念
昼になれば分かる人が来るかも
938DNS未登録さん:03/06/01 07:41 ID:???
line 5がエラーでも実は4行目とかがおかしいこともある
5行目だけじゃなくてそのまわりもチェックしてあげて
939DNS未登録さん:03/06/01 08:00 ID:???
ModPerl::Registryは ワーキングディレクトリを / で実行するんじゃないかな。
jcode.plをフルパスで書いてみて動けば それかと。
9402chすら初心者:03/06/01 10:52 ID:rMEeY3r6
apach2で鯖たててアプロダ設置したんです。
で他のPCからアクセスしたら、いちおうページ自体は表示
されるのですが、画像や書庫ファイルのダウンロードをしようと
置いてあるファイルをクリックしても
ずっとダウンロードが始まらず、レスポンスが帰ってこないんです。
未公開なんで自分以外アクセスしてる人はいないはずなんですけどね。。
文字の表示はめちゃはやいんですけど、画像の表示だけがめちゃくちゃ時間が
かかるこの現象はconfのどの部分を直せば解消されるんでしょう??
os:win2k
apach2.x

ルーターは コレガ
941DNS未登録さん:03/06/01 10:55 ID:v6t0+yfT
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
942DNS未登録さん:03/06/01 11:02 ID:???
>>940
500エラーはでるか?
9432chすら初心者:03/06/01 11:12 ID:rMEeY3r6
>942
いえ、でません

cgiはしっかりうごいててページは表示されるんです
ただ、画像だけがいつまでたっても表示されないし
アップローダーに保存されてる書庫ファイル
をクリックしてもファイル保存のダイヤログがずーーっとでないで
レスポンス待ち状態のままなんです。
944DNS未登録さん:03/06/01 12:41 ID:???
945DNS未登録さん:03/06/01 13:13 ID:???
s{require 'jcode.pl';}{require './jcode.pl';}
946DNS未登録さん:03/06/01 13:21 ID:???
>>943
おいお前、違うスレでも同様のカキコしなかったか?
それは置いといてだ、まさかとは思うが表示されないという画像ファイルは
CGIと同じ若しくは配下のディレクトリに置いていないか?
もしそうなら検索しろ。簡単にヒットするで。
9472chすら初心者:03/06/01 13:39 ID:rMEeY3r6
>CGIと同じ若しくは配下のディレクトリに置いていないか?

たしかに置いてる。

public_html
この下に

cbbs

惑ileフォルダ ← この中身に画像ファイルとかzipファイルとかはいってる。

cgiで画像掲示板を表示させると画像だけでない、又、zipもダウンロードできない。

検索ワード教えて。
948946:03/06/01 13:50 ID:???
ハァ・・・。
httpd.confに
AddHandler cgi-script .cgi .pl
なる行があるのだが、その下にでも
AddHandler image/gif .gif
AddHandler image/jpeg .jpeg .jpg .jpe
AddHandler image/png .png
AddHandler application/octet-stream .lzh .zip
を追加して味噌。
9492chすら初心者:03/06/01 14:05 ID:rMEeY3r6
>946
かかれてますよ。

画像が表示されないなあと思ってたら
突然表示された。


でも、表示されるのにすごい時間かかる。
アクセスしてるのは自分以外いないはずなのに。。(非公開だから)

40k程度の画像でも5分ぐらいかかる。
他に考えられるとしたらどこなんだろう
950DNS未登録さん:03/06/01 14:13 ID:???
>>949
設定ファイル新しく書き直してみたら?
951948:03/06/01 14:15 ID:???
本家で発表されている事なんだが、SP1のインストールやQuality of Service
(またはQoS)ネットワークドライバーを使用不可にしてますかな?
とりあえず走らせるアプリはApache2だけにして試してみなされ。
952DNS未登録さん:03/06/01 14:31 ID:rMEeY3r6
実は鯖専用に自作したPCで
アパッチ2以外はホームページビルダーが有るだけです。

ドライブはCドライブオンリーで20ギガ
セレロン1G メモリ256

光でルーターかましてますが、つながってるPCはこれ以外ないです。

おもしろいことに会社のISDN64Kでつないでみると
表示がはやいぞ。。??

自宅で別回線でADSLもってるんですけど
そっちからのアクセスだと画像表示が遅い。。。

???? ほわーーい???(X_X)
953DNS未登録さん:03/06/01 15:46 ID:???
経路の問題とか?
954948:03/06/01 15:58 ID:???
へ?
つーことは、ローカル上でのテストじゃないの?
9552chすら初心者:03/06/01 16:16 ID:rMEeY3r6
家の環境は個人で 光のほかに
ч線でADSLと
2回線引き込まれています。

自鯖用回線で光つかってるんです
だからローカル上じゃなく実際の回線上でテストが出来るわけでして。

アクセスしてるのはADSL回線を使ったPCです
ここから、すぐ隣りにある光回線の引いてある自鯖にアクセスしてるんです

ADSL回線のPCと、光の自鯖は直結してません。
光の鯖は隔離された状態なんです。

鯖が安定したらADSLのほうは解約しようとおもってるのです。

鯖の画像を直リンクすると表示されます。しかし。。5分以上かかります。
たんにレスポンスだけの問題とはちがうような。。。だってアクセスしてるの自分だけだし、負荷がかかるとは思えないし。。

ローカルでアクセスできるかですね、ためしてみます。
956名無しさん@Meadow:03/06/01 16:17 ID:???
NICかもね。
LAN化した頃、一部のマシン間だけ転送が異常に遅かったことがあった。
うちの場合は古いNICの指定を10baseと決め打ちしたら直ったけど。
957948:03/06/01 16:25 ID:???
つか順序として普通はローカル上での試験を始めにやるやろ。
なんでいきなりWAN側からの試験をやるのかと小一時間・・・。
958DNS未登録さん:03/06/01 16:45 ID:t0n1pSG/
>>955
いやいや、DSLと光はノイズ干渉で普通は契約できないはずでは?
どういう環境なんだ
959DNS未登録さん:03/06/01 16:59 ID:???
958=知ったか
960DNS未登録さん:03/06/01 18:25 ID:t0n1pSG/
>>959
反応ないからって自己レスすんなよ・・・
961DNS未登録さん:03/06/01 18:28 ID:???
>>960
アイタタタ。。。
今はやりのジエンですか?w
>>958
???どっからそんな話聞いたんだ?
うち普通にUSENとDION使ってたけど(ジサクジエーン用というのは内緒)。
つか、なんで光がノイズ干渉なのかサパーリわからんのだが。
今から思えばINSとH'と芋もあわせてジサクジエンし放題だったんだな。
9642chすら初心者:03/06/01 18:58 ID:NaV8ssPM
レス遅くてすみばせん。でかけてまして。

さて、wan側のテストは当然一番最初にやってますよ、鯖が立ち上がるかが原則ですから。
ローカルで画像表示は問題ないです。

それからバーチャルホストの設定をして自鯖公開し、
ADSL回線のPCからアクセスしてみたら、結果このありさまってわけです。

>>955
>いやいや、DSLと光はノイズ干渉で普通は契約できないはずでは?
>どういう環境なんだ

さきにもかいてますが、光とADSLはまったく別回線です。
実際自分は使ってるんですから。

LANボードかと思い、今までメルコのものを使っていたのですが
PLANEX?のものに変えてみたりもしました。あとLANケーブルとかも。
でも、結局同じでした。

んで、さっきhttpd_conf作り直してみました。
結果は同じ。。画像表示だけが異様に重い。俺の書き方が変なのかな
965直リン:03/06/01 19:10 ID:Rn0GOjYB
966DNS未登録さん:03/06/01 19:23 ID:???
>>950
次スレよろ
967DNS未登録さん:03/06/01 19:32 ID:???
たてまうす
968DNS未登録さん:03/06/01 20:22 ID:???
【サーバ】Apache総合スレ 2 【バーサ】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054463728/

次スレです
969DNS未登録さん:03/06/01 21:00 ID:???
>>962>>964
えと、常時接続完全解決 宝島社のを抜粋します。


<-----

ADSLを導入する場合、電話局と自宅との間に光ケーブルがあると、
ADSLを導入できない。これは、光ケーブルとADSL回線が干渉し、
正常にインターネット通信が行えなくなるためだ。しかし、光ケーブ
ルがあるということは、光ファイバー通信(FTTH)が導入できる可能
性もあるということ。・・・・・・・・・・・

----->

と書いています。
970DNS未登録さん:03/06/01 21:02 ID:???
その本捨てろ。
971DNS未登録さん:03/06/01 21:05 ID:???
1年前に買った本なんですけどね。
今引っ張り出してきました。
972DNS未登録さん:03/06/01 21:07 ID:???
ネタ?
973DNS未登録さん:03/06/01 21:11 ID:???
ネタじゃねーよ。
この本です。 つhttp://pub.twn.ne.jp/books/pcmook/new42/
974DNS未登録さん:03/06/01 21:17 ID:???
なんと言うか、まぁ「光収容」で検索してみ。

今回の場合、中途半端に通信できてるのがやっかいだね。
win良くしらんのでコマンド名が分からないが、
ネットワークカードのパケットエラーをチェックしてみたら?
975DNS未登録さん:03/06/01 21:58 ID:???
本の内容を鵜呑みにする事は大変恐ろしいことです。
なぜなら、正しいことを述べていると保証されていないからです。
読み手側は常に疑心暗鬼で書物を扱う必要性があります。(辞書などは除く)

「メタル回線中を流れる信号と光ファイバ内を伝播する光信号のお互いどこがどう干渉するのか?」
という疑問をもてば自ずと答えは見えた事でしょうが、もう過ぎたことです。
これらは誰にでもありえる事なので、皆の罵声は気にしなくてもいいですよ。
これから気をつければ。。。
976DNS未登録さん:03/06/01 21:59 ID:???
>>973
その本がネタか…
977DNS未登録さん:03/06/01 22:03 ID:???
>>975
辞書も間違ってることあるけど
978DNS未登録さん:03/06/01 22:04 ID:???
人類は月には行ってないっ!
979DNS未登録さん:03/06/01 22:08 ID:???
本の内容を鵜呑みにする事は大変恐ろしいことです。
なぜなら、正しいことを述べていると保証されていないからです。
読み手側は常に疑心暗鬼で書物を扱う必要性があります。(辞書などは除く)

「メタル回線中を流れる信号と光ファイバ内を伝播する光信号のお互いどこがどう干渉するのか?」
という疑問をもてば自ずと答えは見えた事でしょうが、もう過ぎたことです。
これらは誰にでもありえる事なので、皆の罵声は気にしなくてもいいですよ。
これから気をつければ。。。
980DNS未登録さん:03/06/01 22:13 ID:???
誰だよ漏れのカキコまるまる模写したヤシわ!
981DNS未登録さん:03/06/01 22:48 ID:???
netperfを2台に入れて転送速度調べてみれば?
結果遅いと判断できたらapacheの問題じゃ無い。
982DNS未登録さん:03/06/01 22:54 ID:???
んー光とメタルが同一通信路にあっても互いには干渉しないはずですねぇ。
といっても、収容局からはどちらも光で出ていると思うのでそこで干渉?なんて考えたけれども、
敷設された状態でレーザ(155nm)が漏洩しているようじゃそもそも通信は出来ないし(ロスオーバで自動で障害探査するし)
ま、みかかさんの場合、同一テープ心線内に異なった要素は流さないし。
おそらくその著者の思いこみでしょう(´-`)

話は変わって、メタルでも光でも、通信線路途中での盗聴はその気になれば可能なのでご注意を。
>>969
INSとDSLが干渉するのとごっちゃにしてるのか。
技術ネタの根拠資料に宝島ってだけで○○○○○(自主規制
984DNS未登録さん:03/06/01 23:09 ID:???
光収容だとADSLが使えないのを素人にも分かるようにした?
985DNS未登録さん:03/06/01 23:21 ID:???
INSとDSLが干渉するのと光収容でADSLが使えないのを
素人がごちゃ混ぜにした。
>>985
そんなとこだろうね。
987DNS未登録さん:03/06/02 00:19 ID:???
干渉って言葉が、本来の意味を飛び越えて使われたのが原因。
よって書き物を仕事にしてる割には、
著者はまだひよっ子だとプロファイリングされまつた。
9882chすら初心者:03/06/02 06:55 ID:???
本に書いてあるのはあくまで一般論でしょう。
実際家は引いてあるんだから、まったく問題なくアクセスできますし。

机上の空論より現場の事実です。

今朝になったらパフォーマンスがいい。。でも確固たる原因がわからずじまいでした。。
989DNS未登録さん:03/06/02 08:50 ID:???
>>988
つーか一般論ですらない。著者の早とちり。
990DNS未登録さん:03/06/02 09:24 ID:???
別に光とADSLが一緒に引けようが引けまいが興味無いが、
>>988の香具師は、問題がapacheにあるのか他だったのかも
突き止められないなら、鯖なんか止めなさいってこった。
991次スレ案内:03/06/02 12:00 ID:???
【サーバ】Apache総合スレ 2 【バーサ】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1054463728/l50
992DNS未登録さん:03/06/02 13:47 ID:???
単純になんとなく響きの良い「机上の空論より現場の事実です。」という言葉を使ってみたかった。
993DNS未登録さん:03/06/02 13:54 ID:???
しなやかに埋め。
994DNS未登録さん:03/06/02 13:55 ID:VlDEw++X
厳かに梅。
995DNS未登録さん:03/06/02 14:38 ID:???
なんとなく蓮。
996DNS未登録さん:03/06/02 15:57 ID:???
埋め
997DNS未登録さん:03/06/02 15:57 ID:???
1000取れるかな
998DNS未登録さん:03/06/02 15:57 ID:???
998
999DNS未登録さん:03/06/02 15:58 ID:???
999 
1000DNS未登録さん:03/06/02 15:58 ID:???
川o・-・)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。