隻眼の麻耶雄嵩(仮) 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのオプ
新刊への期待は麻耶にとって大切な人ではなく、麻耶自身に行われる。

前スレ
マヤユタカ・タータ・タカタカタン(麻耶雄嵩)11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1205858509/

過去スレ
まやゆたかもの(麻耶雄嵩)10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1184510587/
麻耶雄嵩育ち(仮)part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1163315158/
麻耶雄嵩と分解能(仮)のための殺人 8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1141696511/
ただ麻耶雄嵩のみ(仮)7人目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1126674083/
麻耶雄嵩の憂鬱な午後(仮)6時
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1112787781/
麻耶雄嵩 第5版
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1095690935/
あいにくの麻耶雄嵩でpart4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1086785936/
遠くで麻耶雄嵩の啼き声が聞こえるpart3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066391285/
母さん、このスレは麻耶雄嵩だね(仮)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1027709183/l50
麻耶雄嵩
http://book.2ch.net/mystery/kako/950/950022778.html

862氏のリンク集(考査ページなど)
ttp://kyoto.cool.ne.jp/mayayu/
ネタバレ掲示板
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~miggypop/netabare/bbs.php
2名無しのオプ:2008/08/28(木) 17:37:25 ID:Lc5N5XUq
<著作リスト>
1991『翼ある闇―メルカトル鮎最後の事件』   講談社/同ノベルス/同文庫
1993『夏と冬の奏鳴曲(ソナタ)』               講談社ノベルス/同文庫
1995『痾(あ)』                        講談社ノベルス/同文庫
1996『あいにくの雨で』                       講談社ノベルス/同文庫
1997『メルカトルと美袋のための殺人』         講談社ノベルス/同文庫
1997『鴉』                         幻冬舎/同ノベルス/同文庫
2000『木製の王子』                     講談社ノベルス/同文庫
2002『まほろ市の殺人 秋―闇雲A子と憂鬱刑事』             祥伝社文庫
2004『名探偵 木更津悠也』               光文社カッパ・ノベルス/同文庫
2004『螢』                         幻冬舎/同ノベルス/同文庫
2005『神様ゲーム』                           講談社ミステリーランド

<単行本未収録短編>
1997「名探偵の自筆調書 其の6」★           『IN・POCKET 1997年8月号』
1997「愛護精神」★                          『メフィスト 1997年9月号』
1998「ホワイト・クリスマス」        『小説NON 1998年2月号』『不透明な殺人』
2001「貴族探偵」●                    『小説すばる 2001年2月号』
2002「トリッチ・トラッチ・ポルカ」●    『本格ミステリ02』『天使と髑髏の密室』
2003「氷山の一角」★              『血文字パズル』『赤に捧げる殺意』
2004「ヘリオスの神像」■       『ミステリーズ! Vol.04,05』『あなたが名探偵』
2005「二つの凶器」■                  『夕刊フジ』『気分は名探偵』
2007「こうもり」●                       『小説すばる 2007年4月号』
2008「加速度円舞曲(ワルツ)」●           『小説すばる 2008年4月号』
2008「バッド・テイスト」                 『oeuf 75号』

★メルカトルシリーズ ■木更津シリーズ ●貴族探偵シリーズ
3名無しのオプ:2008/08/28(木) 17:40:57 ID:Lc5N5XUq
Q ○○の前に××を読んでも大丈夫ですか?

A 刊行順に読む事を強くおすすめします。>>2参照


2007 新刊仮タイトル一覧
         ミステリーランド        ミステリマスターズ     文芸春秋
本ミス    『海峡に吠える(仮)』       『東京育ち(仮)』    『隻眼の少女(仮)』
このミス  『窓際族の憂鬱な午後(仮)』   特に触れず
かつくら  『ただ真実のみ(仮)』       『まがいもの(仮)』
4名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:03:35 ID:VCMIh0DE
こんにちは
5名無しのオプ:2008/08/28(木) 21:24:30 ID:LSRt7bTO
こんばんは
6名無しのオプ:2008/08/28(木) 22:23:35 ID:2FAH1ART
乙。
加速度円舞曲? そんな作品もあったのか。

神様ゲーム=『海峡に吠える(仮)』『窓際族の憂鬱な午後(仮)』『ただ真実のみ(仮)』
では?
で、文芸春秋から本格ミステリマスターズの1冊として発売予定なのが、
『東京育ち(仮)』『隻眼の少女(仮)』『まがいもの(仮)』。
7名無しのオプ:2008/08/28(木) 22:56:50 ID:VCMIh0DE
また間違い〜?
8名無しのオプ:2008/08/28(木) 23:09:32 ID:k1+++CeK
丸洗いスレがずっと残るだけなんだけどな。削除依頼は通らないし即死もdat落ちも無理だろう。
9名無しのオプ:2008/08/28(木) 23:49:39 ID:+ahao11R
>>8
IDすごい
10名無しのオプ:2008/08/29(金) 00:11:17 ID:WpuAfebQ
ん…本当にこっちでいいのか…??
まあ、>>1乙です。
11名無しのオプ:2008/08/29(金) 00:33:32 ID:V/NQFKkH
今後のためにもこっちの方がいいよ。傷が浅いうちに処置しないと化膿するようなもんだからね
12名無しのオプ:2008/08/29(金) 01:08:12 ID:fNVlCpR8
>>1
九月に入ろうというのに新刊は出る気配を見せなかった。
悲しいことだ。
13名無しのオプ:2008/08/29(金) 06:19:25 ID:1W/G2qms
>>1
バット・テイストの感想少ないな
まだみんな読んでない?
14名無しのオプ:2008/08/29(金) 07:13:29 ID:XAWYmUep
ノンシリーズ短編集なんてホントいつになるかわからんwのだから
みんなウフ買えよ
オレは買ったぞ
15名無しのオプ:2008/08/29(金) 07:34:11 ID:jUoj05Sh
ウフフ
16名無しのオプ:2008/08/29(金) 11:58:05 ID:jUoj05Sh
隻眼の少女の発売日を予言する
5月2日
17名無しのオプ:2008/08/29(金) 12:00:11 ID:NbT5IzPo
2月31日
18名無しのオプ:2008/08/30(土) 00:20:14 ID:icr598ZI
で?
結局どうするの?

ハッキリしないから書き込みずらいぞ
個人的にはこっちでいい気がするが
19名無しのオプ:2008/08/30(土) 00:57:31 ID:TiM9GfHp
>>8
こっちでいいんじゃないか?
正直丸洗いの引っ張り具合に引いてたから、こっち立って安心した。
20名無しのオプ:2008/08/30(土) 00:58:52 ID:TiM9GfHp
間違えた。>>18だった
21名無しのオプ:2008/08/30(土) 01:14:11 ID:/GhJnppW
自分もこっちがいいわ。丸洗いはドン引きした。
22名無しのオプ:2008/08/30(土) 01:57:44 ID:tml7CUng
麻耶が新作を出さない限り丸洗い叩きで埋まり続けるのか・・・
23名無しのオプ:2008/08/30(土) 08:49:40 ID:C/UR9t4Z
まさに悪趣味(バッドテイスト)
24名無しのオプ:2008/08/30(土) 10:39:37 ID:Rve33HZ3
スレタイはシンプルisベストにだよ
25名無しのオプ:2008/08/30(土) 11:00:54 ID:VVoqr5VH
>>22
丸洗い叩きって、なんか徹底的に洗ってるって感じがしていいなw
26名無しのオプ:2008/08/30(土) 15:54:04 ID:MeOANprx
>>25
うちのカーテンがそろそろ汚いんで明日にでも丸洗い叩くわwww
27名無しのオプ:2008/08/31(日) 10:25:48 ID:LDdGusBD
新刊まだ〜?
28名無しのオプ:2008/09/01(月) 00:10:43 ID:z6odgu8i
>>3で言いたいことがイマイチわからないんだけど
神様ゲームは出たし「ミステリーランド」の欄はいらないよな
マスターズは東京育ち(仮)→ まがいもの(仮)→ 疾風アレキサンダー(仮)→ 隻眼の少女(仮)→ 分解能(仮)
文芸春秋から新刊出るの?表の見方がわからん
29名無しのオプ:2008/09/01(月) 00:46:54 ID:hAEOBo7V
文春の叢書ミステリマスターズから出る予定
30名無しのオプ:2008/09/01(月) 06:46:14 ID:VJIIu3RD
どこ行ってもウフ置いてねえ
250円払うか…
31名無しのオプ:2008/09/01(月) 10:42:10 ID:fbGR+760
そんなことより次のスレのタイトル考えとこうぜ
32名無しのオプ:2008/09/01(月) 11:48:42 ID:ZoLBvB3m
早ぇーよww
33名無しのオプ:2008/09/01(月) 12:52:52 ID:fbGR+760
ネタバレは丸洗い叩き 13の麻耶雄嵩
34名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:19:42 ID:hYzUIyMX
『蛍』を読了しました
結構面白くて2日で読んじゃいました。
しかし、メル欄ってアンフェアにはならないのかな?
途中で見破れるところなんてあった?
ほんの少し不自然に思うところはあっても、見破る根拠には弱いなって思ったんだけど。
35名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:21:34 ID:hYzUIyMX
すんません
メル欄書き忘れました
36名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:36:21 ID:jDpwD2TK
37名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:37:56 ID:4tyrdyc1
1995『痾(あ)』                     
1996『あいにくの雨で』                  
1997『メルカトルと美袋のための殺人』 

この三冊新品で買いたいんだがよかったらどこかいいネットショップ教えてくれ
38名無しのオプ:2008/09/01(月) 22:41:48 ID:hAEOBo7V
新品はもう無理
39名無しのオプ:2008/09/01(月) 23:04:50 ID:fbGR+760
eBOOKOFFはもう売り切れたかな?
40名無しのオプ:2008/09/01(月) 23:52:12 ID:hYzUIyMX
>>36
サンクス。参考になりました。
ところで、そのサイトにも書いてなかったメル欄について、
教えてもらえませんか?気になって仕方がないのです。
41名無しのオプ:2008/09/02(火) 07:17:04 ID:Ca6vf84m
本編に書いてなかったっけ?
42名無しのオプ:2008/09/02(火) 08:11:17 ID:BcsO7MgO
>>40
いくら過疎だからってマルチはやめような
43名無しのオプ:2008/09/02(火) 20:32:35 ID:PRjWYs/s
>>41
書いてた?
メル欄のはあったけど・・・
激しく気になる
44名無しのオプ:2008/09/02(火) 20:46:31 ID:oZSpGxCt
>>43
思いっきりメル欄みたいな事が書いてあったと思うが
45名無しのオプ:2008/09/03(水) 02:16:54 ID:jIt57Png
もしウフをダウンロードで買おうと思ってる奴がいたら、印刷できないから注意しろよ
46名無しのオプ:2008/09/03(水) 04:21:21 ID:8UlvYbUy
旅行する機会があったから三県7店の大型書店回ったけど
ウフはどこにもなかった。文芸雑誌のコーナーでいいんだよな?

首都圏か、発売直後限定だったのかな…
47名無しのオプ:2008/09/03(水) 04:31:23 ID:WAGcDMjP
amazonで買おうぜ
48名無しのオプ:2008/09/03(水) 04:38:04 ID:x5vbX7Il
ウフ読んだよ。
こういうのも書けるのかーって感じ。
メ欄1云々ってのはその日にメ欄2ってことか?
こえー
49名無しのオプ:2008/09/03(水) 04:50:13 ID:jIt57Png
>>46
店頭だったら無料配布だよ。だいたいレジ前にあると思う。店員に聞いた方がいいかも。
50名無しのオプ:2008/09/03(水) 10:12:46 ID:VecO7FvC
探しても見つからなくて、店員に聞いたらどこからか持ってきてくれたわ
51名無しのオプ:2008/09/03(水) 12:48:25 ID:nkBPKdb1
ウフフ
52名無しのオプ:2008/09/03(水) 17:52:40 ID:0JO5ktvO
美袋のカアチャンて生きてるの?
53名無しのオプ:2008/09/04(木) 02:04:30 ID:NE+KL2M0
烏有に引き継いだ時点でメルの物語は潔く終わっていいと思うが
その烏有すら8年出てこないってどうなっとんじゃ
54馬手:2008/09/04(木) 03:02:03 ID:Aixc2Uf7
麻耶初心者です。
先ほど『翼ある闇』を読了いたしました。
ひとつ疑問があるのですが。
次男の「御諸」という人は、どの時点で死んでいるのでしょうか?
どこかで言及されているでしょうか…?、探してみても出てくるのは
5章の3、今鏡家家族の因果関係のところ、
8章の1、最後、今鏡家の構成のところ、
くらいしか見つからず…読み方が悪いのでしょうか。
どなたか、教えていただけるとありがたいです。
55名無しのオプ:2008/09/04(木) 07:17:21 ID:nC1xUXm4
ネタバレするんじゃねぇよぉ
56名無しのオプ:2008/09/04(木) 07:28:59 ID:LJqotKJn
これは即死レベル
57名無しのオプ:2008/09/04(木) 14:32:29 ID:iaQV8NV+
蝉子と桐璃をはべらして、いやらしいことをしてみたい!
58名無しのオプ:2008/09/04(木) 15:35:17 ID:nC1xUXm4
烏有と珂允に殺されるぞ
59名無しのオプ:2008/09/04(木) 16:25:28 ID:CBeysJ2k
その後の展開に関係するようなネタバレ関連の質問は>>1にある掲示板を使ってほしいな。
で、向こうに書いたから回答お願いしますとこっちに書くとか。

美袋を徹底的に使い走りしてみたい誘惑にかられる・・・
60名無しのオプ:2008/09/04(木) 20:31:06 ID:PdFvXabu
俺はわぴ子と・・・いや、やめておこう
61名無しのオプ:2008/09/04(木) 22:17:48 ID:9l/5BUg/
俺はわぴ子と…























桐璃の直接対決が見たいです。
62名無しのオプ:2008/09/05(金) 00:51:29 ID:MM/PwvTq
中古やら新刊やらで全部集めたけど中古は汚い
再販の予定があればいいんだけど無いよな
63名無しのオプ:2008/09/05(金) 01:23:40 ID:TH0mqKKx
烏有は逃げました
64馬手:2008/09/05(金) 05:47:35 ID:RlogtdEl
>>54
まず謝罪を。すみませんでした。
これで十分ネタばれ、なのですね。
だとすると…どういうことなのか…。
ネタばれOKの場を探してみます。
ご迷惑おかけしました。
65名無しのオプ:2008/09/05(金) 15:57:16 ID:O801aZfp
66名無しのオプ:2008/09/05(金) 21:30:17 ID:HnWBp4FW
来年こそ新刊が出ますように (-∧-)ナームー
67名無しのオプ:2008/09/05(金) 21:46:53 ID:unF42jBL
>>66
今日出たじゃん

文庫化だけど……

アンソロジーだけど……
68名無しのオプ:2008/09/06(土) 15:55:40 ID:Ei3GSWwR
メルカトル・ドット・ジェーピー……
http://www.mercator.jp/

アニメか。いいなあ
69名無しのオプ:2008/09/06(土) 23:04:11 ID:RwrOzDFN
>>68
釣られた

唐突だけど麻耶ってけっこう文章上手くなったよね
70名無しのオプ:2008/09/07(日) 01:09:54 ID:nErHe4Ya
うむ。翼ある闇とか酷いと云えば酷かったけど、最近のは普通に読める文章だな。っていうか美袋の独白が面白すぎる。

あとは『マーヤ=文章下手糞』っていう先入観を上手く利用する様になったなとか思う。メ欄とかその骨頂じゃないかと。
71名無しのオプ:2008/09/07(日) 01:36:03 ID:Ylauphz+
遮ってしまって申し訳ないのですが…
メフィスト掲載の愛護精神は何ページの作品なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
72名無しのオプ:2008/09/07(日) 02:23:12 ID:1zI4kf9r
>>70
俺それはメ欄ので逆効果だったわw


>>71
今手元にないから正確にはわからないけど、普通のメル物短編って感じだよ
73名無しのオプ:2008/09/07(日) 11:23:03 ID:P4tRKnxM
全部で何ページあるかを聞いているのでは。
74名無しのオプ:2008/09/07(日) 11:28:39 ID:P4tRKnxM
すまん、なんか見当違いのレスしてしまったorz
75名無しのオプ:2008/09/07(日) 11:42:37 ID:duPApmI1
何ページの作品ってわかりづらいなぁww
7671:2008/09/07(日) 13:35:52 ID:Ylauphz+
>>72
情報ありがとうございます
調べてもよく分からなかったので、とても参考になりました
77名無しのオプ:2008/09/07(日) 18:37:14 ID:cw2cFF/I
>>75
自演乙
78名無しのオプ:2008/09/07(日) 20:24:46 ID:aH0e2ldS
>>76
国会図書館のコピー取り寄せの手続きで調べてるのかい?
79名無しのオプ:2008/09/07(日) 21:54:37 ID:JfQzleFO
愛護精神はp250〜260に掲載です
80名無しのオプ:2008/09/07(日) 21:56:36 ID:xKBwcC26
>>77
都合良く決めつけてんじゃねーよ
81名無しのオプ:2008/09/07(日) 23:32:27 ID:A/hSShJF
神様ゲーム読んだんだけど、ちょっと質問
ミチルと聡美はどっちが白でどっちが青なの?

服装的にはミチル白だけど、髪型的には逆だよね?
82名無しのオプ:2008/09/07(日) 23:56:53 ID:ZfkZ1OrQ
ミチルが青で?聡美が白?
聡美が青で?ミチルが白?
ややこしや〜ややこしや〜
83名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:07:10 ID:0+3NQrv3
ミステリー作家をラーメン屋に例えると

若桜木虔は昔雑誌にちょっと取り上げれたのを自慢しているおいしくないラーメン屋
京極夏彦は量も豊富でサービスもいい。しかしその量の多さに引く人も多い
折原一は味はそこそこだが味噌ラーメンしかメニューがない。
島田荘司は固麺が売りだったのに女の常連を増やそうとして不味くなった
恩田陸はできるまではいい匂いがするのに食べるとしょんぼり
殊能将之はラーメンのレシピはいっぱいあるのに仕事をする気がない
麻耶雄嵩はこってりスープが売りなので、好きな人と嫌いな人と別れる。
二階堂はうまいラーメンを作れないくせにラーメンの定義について文句ばかり言っている
綾辻行人は注文してから出てくるまでが長い上にラーメンじゃなかった
84名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:18:08 ID:vccAQXO1
>>83
綾辻行人 25からの引用だな。
85名無しのオプ:2008/09/08(月) 21:33:01 ID:qYXS2xzm
二階堂は元気一杯ですねわかります
86名無しのオプ:2008/09/08(月) 22:27:55 ID:IlpsrpXk
綾辻ワロタwww
麻耶は客に出すのも遅いだろうが
87名無しのオプ:2008/09/08(月) 23:54:06 ID:9bbURczo
麻耶はラーメン出すのに2年以上も延長するからな
88名無しのオプ:2008/09/09(火) 02:51:43 ID:EVnD6JiA
麻耶はお子さまセットと称して激辛ラーメン出すからな
おなか壊してカタストロフィ
89名無しのオプ:2008/09/09(火) 08:42:30 ID:UCk4RU3B
しかし、なぜラーメン?
90名無しのオプ:2008/09/09(火) 11:58:26 ID:S4e/JkRA
麻耶はたしかに待たせるけど
待った結果の満足度が高いので良いラーメン屋
91名無しのオプ:2008/09/09(火) 12:30:21 ID:2lAx/pAJ
と思ってるのは常連と同業者くらいで客足はあまり良くない
92名無しのオプ:2008/09/09(火) 12:41:50 ID:CMS5h7an
そして今日もあけられることの無いシャッターの前に並ぶ常連客
隣では殊能がラーメン屋なのにポテチとか売ってる
93名無しのオプ:2008/09/09(火) 12:43:59 ID:QCGrB0HD
てことは麻耶ファンはミーハーが少ない
94名無しのオプ:2008/09/09(火) 12:56:14 ID:SSu/qBZM
マゾなミーハーだらけとも考えられる
95名無しのオプ:2008/09/09(火) 17:30:02 ID:MuttHbqu
>>89
どこかのコピペが元ネタかと。
96名無しのオプ:2008/09/09(火) 22:38:02 ID:JUbKNp3t
>>93
でもマヤ作品はミーハーむけな面もある気がする…
97名無しのオプ:2008/09/09(火) 23:01:04 ID:SMB5+RDL
しかし麻耶家の家計は大丈夫なのか。
ひょっとして香月みたいな立場になってたらやだな。
98名無しのオプ:2008/09/09(火) 23:05:31 ID:XQiWj7sa
逆タマで主夫してます
99名無しのオプ:2008/09/09(火) 23:35:01 ID:SSu/qBZM
アニメを観てクラシックを聴くのがお仕事です。
100名無しのオプ:2008/09/10(水) 00:06:07 ID:pqKLEYeh
警備員もしてるって話だ
101名無しのオプ:2008/09/10(水) 00:07:38 ID:pqKLEYeh
>>98
なんかこの書き込み本人な気が妙にする
102名無しのオプ:2008/09/11(木) 08:58:46 ID:HCL0jg9z
文庫の気分は名探偵、著者当ての答えはどこに載ってる?
答えは本書のどこかに…って見つからん
103名無しのオプ:2008/09/11(木) 09:33:40 ID:HCL0jg9z
解決しました
104名無しのオプ:2008/09/12(金) 00:07:16 ID:I91H2XlV
文庫じゃないから答えわからない…orz
105名無しのオプ:2008/09/12(金) 00:42:52 ID:PEnRaTdl
立ち読みで確認するんだ。
106名無しのオプ:2008/09/13(土) 16:11:12 ID:ghEIzxUZ
翼ある闇を読み、次に鴉を読んだ
文章が読みやすくなったね
107名無しのオプ:2008/09/13(土) 20:43:29 ID:2MY7J3zK
翼のあの文体はわざとなの?天然なの?
108名無しのオプ:2008/09/13(土) 20:49:15 ID:P+HbNfvY
デブー作なので大目に見てやってください。
109名無しのオプ:2008/09/14(日) 14:53:34 ID:f8Stwfj5
天然だね。
でもそこが独自の世界観構築に
測らずも役に立った点が麻耶クオリティ。
110名無しのオプ:2008/09/14(日) 16:47:30 ID:wUv0dex0
翼ある闇は読みにくかったけど
他の作品の文は好きだけど
111名無しのオプ:2008/09/14(日) 19:00:27 ID:TBpS9IgW
>>110
特に美袋の地の文なんか最高だよな。
112名無しのオプ:2008/09/14(日) 20:39:34 ID:1QlogC1W
びばのん前後のメルへの愚痴が笑えるw
113名無しのオプ:2008/09/14(日) 22:10:39 ID:aqGJmxbJ
香月の地の文は、にやにやする
美袋の愚痴も大好きだ
一応ネタバレになるかもと思って伏せるが、
(メル欄1)でも>>107みたいなこと言われてて笑ったw
後、麻耶は(メル欄2)と思った。特に後半
114名無しのオプ:2008/09/15(月) 01:19:58 ID:UAgGGn8h
めらん1って何?
115名無しのオプ:2008/09/15(月) 01:46:24 ID:yU6kykae
mail欄。
116名無しのオプ:2008/09/15(月) 02:08:47 ID:ROLGoqBu
>>114
なんかアンドロイドの名前みたいだもんなw
117名無しのオプ:2008/09/15(月) 12:13:41 ID:wb9zkYjz
>>115
なんという読解力
118名無しのオプ:2008/09/15(月) 23:46:40 ID:9cSwIOtk
めらん1/2
119名無しのオプ:2008/09/16(火) 00:55:44 ID:BDyUNIyQ
めらん1/2の殺人
120名無しのオプ:2008/09/16(火) 02:53:42 ID:ZfWMnPL6
そしてメランコリーに繋がるわけだな。
121名無しのオプ:2008/09/16(火) 12:16:10 ID:Wzac3XF0
で結局>>113のめらん1って何よ
122名無しのオプ:2008/09/16(火) 15:50:54 ID:yQ80Euxo
気分は名探偵買って来いよこの放火犯野郎
123名無しのオプ:2008/09/16(火) 20:41:39 ID:hDmM/qqq
まだ読んでない人いるんだね
124名無しのオプ:2008/09/16(火) 21:09:31 ID:aHkQ4y5l
新刊まだかよ
125名無しのオプ:2008/09/17(水) 07:29:40 ID:yJsSvLXD
>>122
あっあれか!
俺もめらん2と思った
126名無しのオプ:2008/09/17(水) 08:27:40 ID:lkaxCjnI
クリスマスプレゼントに期待しよーぜ
127名無しのオプ:2008/09/17(水) 11:00:55 ID:xNmik8SA
翼ある闇とメルカトルと美袋のための殺人と鴉
しか読んでないんだけど
読みにくいのは翼だけなの?
128名無しのオプ:2008/09/17(水) 16:56:08 ID:cpE0KkVG
そうかもね
129名無しのオプ:2008/09/17(水) 17:06:45 ID:KR/GSVzi
夏と冬の奏鳴曲も読みにくいと思う。
130名無しのオプ:2008/09/17(水) 17:33:35 ID:cpE0KkVG
メルカトル並に面白かっこいい外道探偵をもっと見たい。
誰か紹介してくれ。
131名無しのオプ:2008/09/17(水) 18:11:19 ID:h9iwnc6m
>>130
榎木津礼二郎、朱雀十五
132名無しのオプ:2008/09/17(水) 19:44:34 ID:Yjg/dvPc
ドーヴァー・・・は格好良くないか。
面白いし外道だけどww
もし興味あったら「切断」からどうぞ
133名無しのオプ:2008/09/18(木) 01:01:45 ID:Uvwl8d/1
>>130
漫画でいいなら脳噛ネウロ
134名無しのオプ:2008/09/18(木) 08:53:46 ID:0T/Eu54+
金田一だろ
135名無しのオプ:2008/09/18(木) 18:07:34 ID:+GWGlHJH
保住純一
136名無しのオプ:2008/09/18(木) 18:14:33 ID:3VCxzMEl
面白いかどうかは人によるだろうが、矢吹駆。
137名無しのオプ:2008/09/19(金) 21:24:03 ID:fM8+vVvc
信濃譲二
今はやりのマリファナで逮捕歴のある探偵w
138名無しのオプ:2008/09/20(土) 13:52:59 ID:FLz2gp8j
矢吹駆に妙に納得。
冷徹さはある意味メル的かもね。
139名無しのオプ:2008/09/20(土) 19:52:32 ID:4FoiqEKH
外道ではないと思う。>>矢吹
140名無しのオプ:2008/09/20(土) 22:52:13 ID:TS+S6UAK
ただのナル男では
141名無しのオプ:2008/09/20(土) 22:58:23 ID:DsxV2d+C
吉祥院慶彦

…も外道というほどではないか
でも一度メルと同じことやったりした
142名無しのオプ:2008/09/21(日) 00:32:25 ID:nYF3TZa/
ああ、忘れてたw>>吉祥院
確かに近いものあるかも。
143名無しのオプ:2008/09/21(日) 10:13:39 ID:gGykRATQ
アリスミラー城の観月・・・は、雰囲気は似てると思うけど、外道じゃないな。
144名無しのオプ:2008/09/21(日) 22:42:06 ID:/Pqedzj0
あれは外道に見えて正義漢だろ
全員の命を買う、とか格好良すぎ
145名無しのオプ:2008/09/22(月) 00:37:13 ID:xgkTomc/
観月はしゃべり方だけ見るとメルと同じようだが、
基本形は神戸大介タイプのような気がする。
146145:2008/09/22(月) 00:40:05 ID:xgkTomc/
間違えた。神戸大「助」ね。
147名無しのオプ:2008/09/23(火) 07:07:32 ID:mTEiVyUq
神様ゲームでDQNネーム批判してたけどさぁ
なに?あれって自虐ネタ?
148名無しのオプ:2008/09/23(火) 12:26:04 ID:iJxodKX0
>>141
『被害者は誰?』積んでたんだけど、読んでみるわ。
149名無しのオプ:2008/09/23(火) 23:29:35 ID:mTEiVyUq
木更津並に一見正統派とみせかけて奇妙な探偵をもっと見たい。
誰か紹介してくれ。
150名無しのオプ:2008/09/23(火) 23:42:44 ID:kz88Uy4X
海方惣稔
151名無しのオプ:2008/09/24(水) 00:03:15 ID:/puNvag8
シャーロック・ホームズ
152名無しのオプ:2008/09/25(木) 00:48:20 ID:L+4Lp1Xi
石動戯作
153名無しのオプ:2008/09/26(金) 19:15:04 ID:6WVjiUp7
新作は?
154名無しのオプ:2008/09/27(土) 06:24:07 ID:vTVkTTDV
一瞬「新作って誰?」ってオモタw
155名無しのオプ:2008/09/27(土) 10:26:16 ID:PJ++kCrU
麻耶新作
156名無しのオプ:2008/09/27(土) 12:58:34 ID:YVNt1Qnh
麻耶は早く鳥有シリーズ書け
157名無しのオプ:2008/09/27(土) 17:55:53 ID:/vIAPixb
殊能将之「美濃牛」の窓音から桐璃と似たにおいを感じる
158名無しのオプ:2008/09/27(土) 19:21:09 ID:ScbjEWrD
>>156
まーや、メ欄って云ってたから烏有シリーズじゃない様な気がするんだよな……
159名無しのオプ:2008/09/27(土) 19:36:02 ID:1NnC6DF4
まじかよ
160名無しのオプ:2008/09/27(土) 19:53:11 ID:OP7edW2S
>>156
夏と冬のソナタの後味の悪さは最高だ。
烏有に「お前そこに正座しろ!」と、言いたくてたまらない。
161名無しのオプ:2008/09/27(土) 21:48:38 ID:1NnC6DF4
えー!おいおいおいおい
って声出たもん
162名無しのオプ:2008/09/27(土) 22:47:57 ID:p/XJcfIU
うゆーさんは人間の屑
163名無しのオプ:2008/09/28(日) 14:37:13 ID:MSKCntfI
>>156
それは烏有シリーズの姉妹編ですね?
164名無しのオプ:2008/09/28(日) 15:58:27 ID:xIGJeudn
うわw 気付かんかったwww
165名無しのオプ:2008/09/28(日) 16:39:12 ID:MUX9gJkv
>>162
吹いた(笑)彼を表すにはこれ以上ない一言だよ。
>>163
しばらく意味が解らなかったけど、やっと解ったよ。
でも、彼はこれから約20年間額に汗して働かないといけないのさ〜
マタナニカヤラカサナイカナ…
166名無しのオプ:2008/09/28(日) 21:10:21 ID:zCP4Y8+L
烏有はメ欄になるんじゃないの!?
167名無しのオプ:2008/09/28(日) 21:46:45 ID:xIGJeudn
>>166目欄をやりつつ色々やらかしつつ表向きは地味にリーマンやってるのがイイ(・∀・)!
168名無しのオプ:2008/09/28(日) 22:00:00 ID:aZSp2xJO
烏有に目をつけてるのはメルだけじゃないんだぜ
169名無しのオプ:2008/09/28(日) 22:55:32 ID:3O2DXU5X
>>167
特命係長かよ!
特銘?
170sage:2008/09/28(日) 23:22:17 ID:nbO8vvQ3
奥さんが銘探偵になって、ダンナは美袋化しそうな気がする。
171名無しのオプ:2008/09/28(日) 23:27:44 ID:BtVVuXBp
>>170
後の憂鬱刑事である
172名無しのオプ:2008/09/28(日) 23:50:18 ID:aZSp2xJO
私の夫とあろうものがこんな事件にまだてこずっているのか。仕方ない、私は少しヒントを出してやった。
桐璃「そういえば、何であの人は殺人現場のドアノブをせっせと磨いていたのかしら?」
メルカトル烏有「……さあ?」
173名無しのオプ:2008/09/29(月) 22:52:02 ID:gsud/7Tj
174名無しのオプ:2008/09/29(月) 22:55:32 ID:bKtYA3aE
結局薬局今年も新刊なしかよ。・゚・(つД´)・゚・。
175名無しのオプ:2008/09/29(月) 23:11:32 ID:Pddp1KRK
>>174
新刊はないが新作はあったからいいじゃないか!
176名無しのオプ:2008/09/30(火) 00:23:23 ID:Bf+PrYqK
そうだ!猫のことしか隠し玉に書かない作家だっているんだぞ・゚・(つД`)・゚・
177名無しのオプ:2008/09/30(火) 00:28:18 ID:HsQvUGUN
短編集位出せそうなものだけどなぁ
売上の問題だろうか?
178名無しのオプ:2008/09/30(火) 00:50:33 ID:6l9SjYF1
とりあえずうゆーさんはたいもんに謝れ。
179名無しのオプ:2008/09/30(火) 03:30:28 ID:f/g17PR/
>>174
お前とは別の板の別のスレで会っていた気がする
180名無しのオプ:2008/09/30(火) 16:38:41 ID:GXp/NH4O
最近近くの古本屋で、
翼ある闇
夏と冬のソナタ

あいにくの雨で
メルカトルと美袋のための殺人
木製の王子
がきれいに並んでてなんだか笑った。
誰か、麻耶はもういいやって思ったのかなw
181名無しのオプ:2008/09/30(火) 16:54:28 ID:krxyYnol
不謹慎な奴だなプンプン
182名無しのオプ:2008/09/30(火) 17:26:40 ID:8OzL5PVa
と思ったらその隣に最近のoeuf始めジャーロ等の麻耶の書いた回のが勢揃い
183名無しのオプ:2008/09/30(火) 17:46:15 ID:xnqb66Ab
新刊を待ち続ける日々に疲れたのか
184名無しのオプ:2008/09/30(火) 18:28:10 ID:U/iUxHyh
誰か貴族探偵第1話をあぷしてくれんかw
185名無しのオプ:2008/09/30(火) 20:26:53 ID:krxyYnol
著作権的に考えて無理じゃろ
186名無しのオプ:2008/09/30(火) 23:28:24 ID:pJHuUO/x
紅茶に合う和菓子ってどんなん?
187名無しのオプ:2008/09/30(火) 23:41:17 ID:8OzL5PVa
紅茶味の和菓子。
188名無しのオプ:2008/10/01(水) 00:34:52 ID:mpkCiSaB
誤爆?
189名無しのオプ:2008/10/01(水) 01:21:04 ID:uoBpYc7e
バラばんばらのことだろ常考
190名無しのオプ:2008/10/02(木) 15:01:26 ID:CCUc2Z43
寡作だったはずののりりんとかは、出しまくってるのに
191名無しのオプ:2008/10/03(金) 00:53:38 ID:iDNJeuuc
数年先コンスタントに新作を出し続ける姿が俺には見える・・・!
192名無しのオプ:2008/10/03(金) 11:02:04 ID:6KOU/Zxq
邪路あたりに定期発表してくれればなぁ
193名無しのオプ:2008/10/04(土) 12:49:32 ID:gEANrgSY
大河ノベルとかで無理やり12ヶ月刊行させたら
麻耶さん死ぬだろうな
194名無しのオプ:2008/10/04(土) 15:31:33 ID:+KxM+ljz
その先12年は新刊が出なくなりそうだね
195名無しのオプ:2008/10/04(土) 18:11:14 ID:8lJ4Yx2r
一か月一ページならいけるんじゃないか?
196名無しのオプ:2008/10/04(土) 18:42:28 ID:+jpeN/tT
おまいらwww
まあ、来年帰属探偵1編書けば1冊分になるだろ、すぐ本にしてくれ、集英社
197名無しのオプ:2008/10/04(土) 22:33:08 ID:xIvvYnph
>>195
夏と冬の奏鳴曲書くのに一世紀かかるな
198名無しのオプ:2008/10/05(日) 01:06:19 ID:e4M9b/To
世紀の名作だしいいんじゃね?
199名無しのオプ:2008/10/05(日) 05:56:36 ID:0jS2oPef
もう出ないって事じゃねーか。不吉なこと言うな(ノД`)
200名無しのオプ:2008/10/05(日) 15:26:58 ID:n3XaVBNK
たまにはあげるべ
201名無しのオプ:2008/10/05(日) 21:46:34 ID:7szoeS/C
新刊は烏有さんの老後です。
隻眼は孫です。
202名無しのオプ:2008/10/05(日) 22:00:11 ID:3+hPUYLj
じっちゃんの名にかけたくないなw
203名無しのオプ:2008/10/05(日) 22:20:23 ID:e4M9b/To
如月隻眼って名前なのか
204名無しのオプ:2008/10/05(日) 23:49:07 ID:q/LfgOP3
麻耶ワールドじゃなんの違和感もないな
205名無しのオプ:2008/10/06(月) 03:42:15 ID:mZSGyIYM
如月家伝統の「烏」の字だけは頑なに子供に継がせてるんじゃないか?
烏合とか、烏龍とか、烏賊とか・・・。
206名無しのオプ:2008/10/06(月) 08:17:51 ID:aUEQ3x23
最後のやつ、サザエさんに出て来たんじゃなかろうかww
207名無しのオプ:2008/10/06(月) 09:11:23 ID:Rs6f2lox
なるほど、サザエさんと世界がつながっていたのか
208名無しのオプ:2008/10/06(月) 10:37:43 ID:0AM2iDTM
からすま君!
209名無しのオプ:2008/10/06(月) 23:19:13 ID:woUuKRpJ
女の子なら如月舞奈でもいいんじゃない。

「螢」クラスの長編が期待できるかも。
210名無しのオプ:2008/10/07(火) 07:15:57 ID:0GJBHaVk
イカちゃんは、サザエの高校時代の友達
211名無しのオプ:2008/10/07(火) 07:43:50 ID:SYECL10D
烏合=長男、不良グループ「烏合の衆」のリーダー、強がっているが多勢じゃないと安心できない
烏龍=次男、スケベで豚顔、変装の達人
烏賊=長女、母親似、自身のドッペルゲンガーに怯える日々を送る
212名無しのオプ:2008/10/07(火) 20:28:59 ID:HgG+0hAR
烏兎は弟なの?
213名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:17:06 ID:ceZa8jJJ
弟なの
214名無しのオプ:2008/10/07(火) 21:48:19 ID:Ozhl+dQR
>>211
サザエさんやらドラゴンボールやら
さすがうゆーさんの子供は忙しそうだ
215名無しのオプ:2008/10/07(火) 22:43:56 ID:hn7YMsYe
はやくかけよおおおおおおおおおお
216名無しのオプ:2008/10/08(水) 23:54:18 ID:YL81TcDJ
そういえば麻耶は推協賞の候補にすらなったことないんだったな。
可能性があるのは本ミス大賞くらいか。
217名無しのオプ:2008/10/10(金) 10:45:25 ID:dQhP6ho/
賞とか関係ないじゃん
賛否両論激しいし
218名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:28:32 ID:mn0Lg16P
マーヤとならんで俺の大好きな まほろたんほど賛否両論ではないと思われ。

って云うかマーヤはもう本格の中では安定的な評価を得てるんだとばかり思ってったぜ。
219名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:38:32 ID:c21c92Jt
新作が出ないと全身が痒くなって死ぬ
220名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:50:56 ID:JNe3UABM
麻耶も阪神ファンだったよなー
221名無しのオプ:2008/10/10(金) 21:58:17 ID:tCcc++6k
麻耶がやる安楽椅子探偵ってどんなもんだろう・・・
きっとテレビに向いてないようなトンデモ解決があるに違いないw
>>218
翼闇と夏冬が強烈だったから未だに駄目って人もいそう。
222名無しのオプ:2008/10/10(金) 23:41:21 ID:2gGrQC1P
>>220
今頃荒んでいるに違いない。
そして「このミス」や「本ミス」などの近況報告で
執筆状況そっちのけでさんざん恨み節を吐く・・・って以前もあったな。
223名無しのオプ:2008/10/11(土) 00:32:11 ID:PECpgHUh
阪神が負けたから書く気なくして新作出したくありません><
224名無しのオプ:2008/10/11(土) 10:07:13 ID:XHrquq7Q
阪神半疑
225名無しのオプ:2008/10/11(土) 18:48:18 ID:kOZXfb0W
誰が上手いこと云えt(ry
226名無しのオプ:2008/10/12(日) 10:51:03 ID:EhENdyM7
阪神が負けた理由をメルに解かせる短編を期待したい
227名無しのオプ:2008/10/12(日) 11:09:36 ID:oIKOdHvN
来年は、セキガンと貴族探偵と、なななんと2冊出るかもわからんねw

なにも出ないかも知らんがww
228名無しのオプ:2008/10/12(日) 13:03:18 ID:BlEKxBKs
そういや、なんで新本格猛虎会に入ってなかったんだ?
229名無しのオプ:2008/10/14(火) 18:28:34 ID:xfmkUsYT
230名無しのオプ:2008/10/14(火) 18:31:32 ID:T6nbQpqT
てめー抱き枕スレ立てた奴だろッ!
231名無しのオプ:2008/10/15(水) 00:05:59 ID:gdUfNS0C
>>230
残念、それは俺だ。
232名無しのオプ:2008/10/15(水) 13:54:47 ID:yJABtmxG
233名無しのオプ:2008/10/16(木) 10:54:32 ID:xZ4bPe65
メルがいっぱいwwwwww
234名無しのオプ:2008/10/16(木) 22:31:46 ID:0BQwICva
10年ぶりに『翼』読んだ。
泣いた。
マーヤ天才だよ。
235名無しのオプ:2008/10/17(金) 21:08:19 ID:3YldIsr4
昔買った「シャレード」って同人誌のマーヤインタビューで、マーヤが“メルカトルは復活します。どうやってかは秘密”って書いてるんだわ。
1996年の話。
今でもメル復活考えてくれてるだろうか……。
てか、これ読んだ人居る?
236名無しのオプ:2008/10/17(金) 21:22:52 ID:t07DgSqr
シャレードって1?欲しかったけど売り切れてて、自分の持ってるのは2と3
今、手元にないから確かではないけど2と3にはそれは書いてなかったと思う
1にそんなこと書いてあるなら、読みたかったなあ
237名無しのオプ:2008/10/17(金) 21:24:06 ID:c2HBAokg
予想

本命:二代目メルカトル
対抗:実は生きてました
大穴:超常現象で生き返る
238名無しのオプ:2008/10/18(土) 01:41:37 ID:gXWX9FR4
普通に本命でしょ
大穴はある意味許せる
逆に対抗は許せないw
239名無しのオプ:2008/10/18(土) 07:08:10 ID:ueb5oRsK
そう、シャレードの1。
その言葉を信じて待ってるんだけどな……。
他のインタビュー内容は『ニューウェーヴミステリ読本』とかと似たような感じです。
本格について、作品について等。
書き込んだのは、メルカトルについて、“本当に死んだのですか?あのメルカトルが(殺すことはあっても)殺されるとは思えない”という質問に対しての回答。

復活はやっぱり2代目メルカトルが本命だよね。
対抗は私もキレる。
大穴はマーヤなりに本格してたらよし。
240名無しのオプ:2008/10/18(土) 07:55:59 ID:ageOekKX
切れた首がくっついて一時的n(ry
241名無しのオプ:2008/10/18(土) 08:01:32 ID:yZNbZ67d
>>240
木更津乙
242名無しのオプ:2008/10/18(土) 09:45:33 ID:1RxUhzNy
でもさ、実はあそこで死んだのは美袋で、実は入れ替わってたってのはどうかな?

『血文字パズル』の短編でメルと美袋が入れ替わってたのはその予行演習みたいなものだった……とかさ。
243名無しのオプ:2008/10/18(土) 09:51:54 ID:1RxUhzNy
或いは、

大穴2:白幽霊=メル
244名無しのオプ:2008/10/18(土) 10:18:31 ID:SsK7Pv1M
>>242
それは真っ先に想像したなー >美袋が身代わり
なんかごく普通に幽霊状態で事務所にいそうな気もするが
幽霊の実在アリみたいだし、あの世界
245名無しのオプ:2008/10/18(土) 12:05:19 ID:6nt5oERo
脳だけ移植とか
246名無しのオプ:2008/10/18(土) 13:01:39 ID:ueb5oRsK
美袋があんなにメルできるかな。
殺される直前に入れ替わり?
本当に身代わりに美袋を殺させるほどには外道と思いたくないが、どうだろう。(短編では怪我はさせても殺されることはないようにしてるし)
247名無しのオプ:2008/10/18(土) 15:26:10 ID:IdxnKh97
いやいやメルは美袋身代わりくらいは平気でする男だと思うが、
まあたぶん自分も本命でFAだと思うな
ところでこの流れ、ネタバレ的には大丈夫なのか?
248名無しのオプ:2008/10/18(土) 15:38:56 ID:u0eeJM88
アウトだろう
249名無しのオプ:2008/10/18(土) 21:01:28 ID:ekgIwhpu
直前に入れ替わったとしても、あの状況だと、さすがに(メル欄)くらい、
香月や警察も気付くんじゃないの?
250名無しのオプ:2008/10/18(土) 21:38:47 ID:0Pu0pYpA
ドラマ化したらメルカトルは髭男爵でいいの?
251名無しのオプ:2008/10/18(土) 21:44:46 ID:5pg0JmGB
美袋カッター
252名無しのオプ:2008/10/18(土) 21:57:27 ID:hF/75xQc
>>250
外人顔じゃないので没w
253名無しのオプ:2008/10/18(土) 22:22:41 ID:1RxUhzNy
寧ろ貴族探偵
254名無しのオプ:2008/10/18(土) 23:13:36 ID:ageOekKX
メイド服のひぐち君だけはご勘弁
255名無しのオプ:2008/10/18(土) 23:15:28 ID:tV9Dpqlc
メルは日本人に勤まるのか
沢村一樹とかか

でもそう考えると、入れ替わったときの二人って端から見たらだいぶ妙な組み合わせだったんだよな
冷や汗ダラダラ純日本人顔の探偵にバタ臭い助手か
256名無しのオプ:2008/10/19(日) 01:11:43 ID:xmbz9mrd
>沢村一樹とかか

エロメルカトル
257名無しのオプ:2008/10/19(日) 01:22:54 ID:GfU4OCwK
エロカトルw
258名無しのオプ:2008/10/19(日) 01:46:41 ID:XsQ/0PcS
冷や汗だらだら純日本人顔かつ、他人の服を着ているかのようなタキシードの探偵。助手は何かを装っているかのような変な歩き方。<氷山の一角
俺なら完全に不審者を見る目で見る。
259名無しのオプ:2008/10/20(月) 08:17:44 ID:jhuboYhf
青年ヌルポ
260名無しのオプ:2008/10/20(月) 14:16:39 ID:mznFdR96
銘探偵ガッ
261名無しのオプ:2008/10/20(月) 21:23:41 ID:q6XIW59u
今年は完全にやる気なくしたなw
262名無しのオプ:2008/10/20(月) 22:37:59 ID:9v3faIzQ
いつの間にかもう秋だな
麻耶どこ行ったんだよ麻耶〜
263名無しのオプ:2008/10/20(月) 22:39:52 ID:6dlO5bbT
>>262
阪神が負けたのでパソコン叩き壊してしまいましたテヘッ☆
264名無しのオプ:2008/10/20(月) 22:57:47 ID:XxhwmAX4
あと1ページで新作が完成しようとも阪神が負ければパソコンは容赦なく(ry
265名無しのオプ:2008/10/21(火) 07:25:44 ID:z30Na/ZB
よく考えたら阪神が勝たないのは麻耶が新作を書かないからなのであった
266名無しのオプ:2008/10/21(火) 13:00:17 ID:umdqDyfA
そりゃ選手もやる気なくす罠。
267名無しのオプ:2008/10/21(火) 15:31:25 ID:HWn51Nx3
今年阪神が優勝してたら>大騒ぎで執筆せず
しなかったので>ショックで執筆せず

……あれ、同じじゃん
268名無しのオプ:2008/10/21(火) 17:26:54 ID:31VH99Wk
この人ってサボってるの?練りに練ってるの?
269名無しのオプ:2008/10/21(火) 17:41:27 ID:LRSX0d6n
シュノーってサボってるの?練りに練ってるの?
270名無しのオプ:2008/10/21(火) 18:47:18 ID:f/rFe5RV
倉知ってサボってるの?練りに練ってるの?
271名無しのオプ:2008/10/21(火) 21:52:45 ID:+2u39rzQ
綾辻ってサボってるの?サボりにサボってるの?
272名無しのオプ:2008/10/21(火) 22:05:23 ID:RGSEpajW
あーやは安楽椅子探偵やってるから許してあげて><
273名無しのオプ:2008/10/21(火) 22:21:51 ID:sqTihzCr
まーや戻っておいで麻耶
274名無しのオプ:2008/10/22(水) 06:36:52 ID:UMmTmV7V
まーやは何もやってないけど許してあげて><
275きたゆめ:2008/10/22(水) 20:00:07 ID:UKW4eSGG
あとこんなに地方系がでるなら地中海、北欧、北米系もあっていいと思う
女体除くノマカプもほしいな

独受、瑞、リヒも人気の割にあまり行き場がないな
作るならゲルマン系か?三つ巴もよくみかけるし
276名無しのオプ:2008/10/22(水) 22:48:23 ID:6DYGGdvd
ヘタリアから何故ここへ誤爆
277名無しのオプ:2008/10/23(木) 01:00:50 ID:DJj3WDlI
うわぁ・・
278名無しのオプ:2008/10/23(木) 23:32:18 ID:MXiLzB5k
くぱぁ・・
279名無しのオプ:2008/10/24(金) 07:25:08 ID:v7lcRXti
ぷひょ・・
280名無しのオプ:2008/10/24(金) 14:52:02 ID:8LbHf5om
麻耶はそれほど好きでもないが(と言いつつ10冊読んでる)、このスレは何となく見てしまうな
281名無しのオプ:2008/10/24(金) 21:06:34 ID:1Q7BYRxa
>280
差し支えなければ、未読のあと1冊は何か教えていただきたいものだ。
282名無しのオプ:2008/10/24(金) 23:59:13 ID:8LbHf5om
木更津だよ。麻耶は短編向きじゃないと思った。中編の憂鬱刑事は一番好きだけどな。
283名無しのオプ:2008/10/25(土) 01:08:22 ID:h1/6DuHe
>>282
木更津は香月の言動の裏を読んで
にやにやするのが正しい読み方だと思うw
284名無しのオプ:2008/10/25(土) 01:47:15 ID:Js43ln/j
個人的にはメル美袋より、断然木更津香月派だな。
「ミステリで一番好きな探偵は?」と聞かれたら、木更津悠也と答えるくらい好き。
285名無しのオプ:2008/10/25(土) 06:10:13 ID:2InG02G/
木更津イマイチだったんだけど、『木更津』で、木更津は香月のメル欄に気づいてるってわかってから、なんか気になってきた。
286名無しのオプ:2008/10/25(土) 07:00:43 ID:MGgDkUEV
香月の木更津ラブは見てて和む
287名無しのオプ:2008/10/25(土) 09:06:51 ID:ONzYADj8
288名無しのオプ:2008/10/25(土) 16:06:42 ID:PPjSrHV4
>>285
短編集にそんなのあるの?詳しく教えてください
289名無しのオプ:2008/10/26(日) 11:58:03 ID:7UmG8wJU
やだ。
290名無しのオプ:2008/10/26(日) 19:10:34 ID:J0y1Sn+8
「木更津」読んだ。
香月はやっぱり(メル欄)だと思った。
香月黒い・・・

>>288
光文社からノベルスと文庫で出てるよ。
「名探偵木更津悠也」て題名。
291名無しのオプ:2008/10/26(日) 19:47:01 ID:W1zukTbN
翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件  夏と冬の奏鳴曲(ソナタ)
痾  あいにくの雨で  メルカトルと美袋のための殺人 鴉
木製の王子 まほろ市の殺人 秋―闇雲A子と憂鬱刑事 名探偵 木更津悠也
螢 神様ゲーム
とりあえずこれらは読んどけ
292名無しのオプ:2008/10/26(日) 20:20:18 ID:3n3MyYYd
全部じゃんwって突っ込んだ方がいいのだろうか・・・
293名無しのオプ:2008/10/27(月) 16:45:42 ID:/DdXcILf
いや、抜けがある
294名無しのオプ:2008/10/27(月) 17:02:42 ID:LIFB6uTF
愛ある限り戦いましょう
295名無しのオプ:2008/10/27(月) 17:13:54 ID:sKuZKfWY
香月君は(メル)って言うより「ノスタルジア」の警部に
考え方が似てる気がする。
まぁ=…ってことなんだけどね。
296名無しのオプ:2008/10/27(月) 19:23:52 ID:9Nwyef3w
メルがアポロンなら香月はトリックスター。
メルのが悪さが陽性だよね。
297名無しのオプ:2008/10/27(月) 21:03:38 ID:mC9o7/kk
>>290
ありがとうございます
298名無しのオプ:2008/10/27(月) 23:51:07 ID:vgYMmAjU
そろそろ次のスレのタイトル決めようぜ
前みたいにならないように
299名無しのオプ:2008/10/28(火) 06:42:26 ID:hFLThlJG
丸洗(ry
300名無しのオプ:2008/10/28(火) 07:32:51 ID:C9uep+o8
■■■〓〓〓〓〓
301名無しのオプ:2008/10/28(火) 09:02:29 ID:N+3bGx+q
新刊出るまで消化しなければいい
302名無しのオプ:2008/10/28(火) 14:18:41 ID:C9uep+o8
来世紀まで埋まらんな
303名無しのオプ:2008/10/28(火) 20:41:53 ID:fY69fewX
長編で

麻耶雄嵩様ゲーム
木製の麻耶雄嵩

短編で

麻耶雄嵩闍処ラ不善
仕事放棄した麻耶雄嵩の冒険
麻耶雄嵩の一角
白麻耶雄嵩
時間外麻耶雄嵩
シベリア麻耶雄嵩西へ
トリッチ・トラッチ・マヤユタカ(麻耶雄嵩)

幻の作品で

麻耶雄嵩に吠える(仮)
窓際族の麻耶雄嵩(仮)
304名無しのオプ:2008/10/28(火) 21:22:21 ID:fMdNoP0f
いやそれよりは「急行麻耶雄嵩西へ」の方が。

いやいやまだ300台なのにもうスレ名決めるの?
305名無しのオプ:2008/10/28(火) 22:04:51 ID:HXgJ/1M8
いっそのこと、スレタイ自体が七面倒臭いアリバイトリックになってるようにしようぜ!
306名無しのオプ:2008/10/29(水) 06:42:47 ID:85CKG7xH
麻耶雄嵩とねらーのための殺人
307名無しのオプ:2008/10/29(水) 12:33:59 ID:l1TVVA+f
名探偵 麻耶雄嵩
麻耶は雄嵩として生まれるんだ
308名無しのオプ:2008/10/29(水) 23:31:15 ID:Cfk2kveh
殊能スレといい此処といい下手に弄る必要がないと思うんだ。というか害の方が大きい
309名無しのオプ:2008/10/30(木) 01:02:50 ID:praFsd78
どこかのブログで
「京極堂が論理で祓うならメルカトルは論理で呪う」ってあったのを見て
メルカトルと美袋のための殺人を読んでみました
そのとおりだと思いますた
310名無しのオプ:2008/10/30(木) 12:46:37 ID:yzuyuoHP
>>309

いつか殺してやる。
311名無しのオプ:2008/10/30(木) 12:47:27 ID:yzuyuoHP
う、途中送信してしまった。
こんな台詞が出るくらいだからな、相方がいかに呪われているかが判るw
312名無しのオプ:2008/10/30(木) 14:24:46 ID:drM4ZxU+
>>310
ワロタw何が気に障ったか知らんが、どんなDQNだよって思ったよ
勘違いスマン
313名無しのオプ:2008/10/30(木) 15:41:25 ID:f7OQsT4I
古参ならどのタイミングで「いつか殺してやる」と言われてもわかるから、もしや君は新参だな
314名無しのオプ:2008/10/30(木) 16:43:42 ID:mHQKjFVr
いつ殺を超える名言がそろそろ欲しいです><
315名無しのオプ:2008/10/30(木) 18:13:21 ID:jW8M/H+b
略すなw
316名無しのオプ:2008/10/30(木) 20:10:12 ID:drM4ZxU+
>>313
半年ほど前から麻耶雄嵩読み始めな新参者です<(_ _)>
メルカトルの非道さと読み終わった後の後味の悪さにハマってしまいました。
317名無しのオプ:2008/10/30(木) 21:05:09 ID:YgXdWN/8
いつ殺

もう慣れ

やぱかこ
318名無しのオプ:2008/10/30(木) 21:10:42 ID:zpqbXATE
僕は静かに目を閉じた
319名無しのオプ:2008/10/30(木) 21:51:45 ID:Aav27bDV
やぱかこって、そんな台詞あったっけ?
320名無しのオプ:2008/10/30(木) 21:57:05 ID:8chFRl3b
タカタン
321名無しのオプ:2008/10/30(木) 22:34:27 ID:x641fIeq
ユタカが走るんじゃねぇ、馬が走るんだ!!
322名無しのオプ:2008/10/31(金) 06:44:01 ID:VWkkw+za
台詞じゃないけどこれ好きだ

――閉幕(カーテンフォール)―――――――――――――
323名無しのオプ:2008/10/31(金) 08:47:36 ID:gX9oUKC1
>>319
俺もやぱかこ思い出せん
324名無しのオプ:2008/10/31(金) 09:41:32 ID:BigmcCXo
>322
俺も好き。

で、やぱかこわからん。
325名無しのオプ:2008/10/31(金) 10:41:30 ID:9Up+q7z5
>>317が勝手に考えたんじゃない?
326名無しのオプ:2008/10/31(金) 10:48:05 ID:OTEj5K/E
香月の「さすが木更津はかっこいいなあ。やっぱり名探偵はこうでないとなあ。」じゃない?
木更津のことをアホみたいに褒めてるシーン(名探偵木更津悠也99ページ)。
327名無しのオプ:2008/10/31(金) 15:23:07 ID:RGiO56RR
指摘されて気付いた。略しすぎw
328名無しのオプ:2008/10/31(金) 15:29:00 ID:wURel85j
それより>>321が分からん
ウマって、リュドベリーアリマ?
329名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:55:27 ID:BigmcCXo
>326
GJ!!!ありがとう!
330名無しのオプ:2008/10/31(金) 19:58:47 ID:BigmcCXo
>328
レイザーレイサーじゃない?北島の。
331名無しのオプ:2008/10/31(金) 20:04:02 ID:BigmcCXo
すまん、アホ言った。
ユタカ違いのネタか。
332名無しのオプ:2008/11/01(土) 00:24:47 ID:pyrIqwDM
新刊出ないようなので木製王子を読み返しているんだが
この本の再読は香月がどこまで推理してるかを想像してニヤニヤするのが
正しい読み方に思えてきた

香月が事件前に出てくるのは1と6だが
6ですでに木更津にヒント出してる

11で事件が起こるが香月は結婚準備で居ない

14の初めではニュース程度しか知らないっぽい
木更津の話に地の文で驚いてるし
しかし木更津から得た情報で推理始める

19冒頭での会話
「珍しいな。香月も来てるのか」
「と、いうことは事件は解決したのか」
→裏読みすれば香月解決のフラグ?

20で香月は安城のことを初めて聞いたっぽい
→この情報があれば香月なら速攻解決してそう

25の香月はただ事件の終焉が見たいだけな感じがする
木更津の様子を見てホッとしているみたいだし
→「やっとわかってくれたか木更津」が本音?

以上から、白樫家の謎については事件前からうすうす気づいてて
14から19の間でおおよそ解決、20ではもう確信してたと思います

長文すまん。木更津萌えな香月萌えの妄想でした
333名無しのオプ:2008/11/01(土) 00:41:37 ID:MS/ctuj5
>>322
黒死館のパ、…オマージュだな
334名無しのオプ:2008/11/01(土) 00:49:06 ID:fVfgyrTT
>>332
こういうバレ全開はありなんだ?
335名無しのオプ:2008/11/01(土) 01:06:47 ID:pyrIqwDM
すまん
ネタバレしないように書いたつもりなんだが
バレてたら謝る
336名無しのオプ:2008/11/01(土) 01:54:49 ID:mqn07vMq
玉子は見取り図しか覚えてないさ
337名無しのオプ:2008/11/01(土) 02:33:11 ID:PA/VH3tw
ネタバレ掲示板とか在るのにリンクの意味無いよね。
338名無しのオプ:2008/11/01(土) 08:40:42 ID:FFfKcBRw
王子はどうでもいい時間差トリック検証しか覚えてないさ
339名無しのオプ:2008/11/01(土) 12:56:48 ID:NYf++HJr
木製は物語では真犯人が明かされずに真相を知った後に読み直して本当の意味での真犯人がわかるって構造が好きだ
340名無しのオプ:2008/11/01(土) 13:10:18 ID:eikWCGT4
>>332
木製は普通に読んだだけじゃわからないし、ギリギリセーフじゃない?
341名無しのオプ:2008/11/01(土) 14:59:20 ID:bBfoZs6D
自分ルールで語るなよ
342名無しのオプ:2008/11/01(土) 16:35:59 ID:PcF4pPhK
致命的なのは木製のバレよりもメル欄のバレじゃないか?
343名無しのオプ:2008/11/01(土) 16:45:46 ID:fVfgyrTT
致命的なバレ以外ならおkってこと?
344名無しのオプ:2008/11/01(土) 17:41:55 ID:uc/MTmkM
危険度に限らずネタバレは目欄以外駄目に決まってるだろ
345名無しのオプ:2008/11/01(土) 21:53:45 ID:fVfgyrTT
ですよねー
346名無しのオプ:2008/11/02(日) 21:06:57 ID:6JP03ji+
鴉の村って元は被差別部落なん?
347名無しのオプ:2008/11/03(月) 01:07:48 ID:gJB1zVGp
↑馬鹿が来た
348名無しのオプ:2008/11/03(月) 15:20:47 ID:gn8YwaC6
木製の烏有さん最高です
349名無しのオプ:2008/11/03(月) 16:50:58 ID:HK0zUWtF
美袋と遭遇した瞬間に元の人格が蘇ってメル化
350名無しのオプ:2008/11/03(月) 20:14:39 ID:6jxa+cRY
元の人格ってべつにメルじゃないだろ
でも烏有にたいもんされる美袋は見てみたいw
351名無しのオプ:2008/11/03(月) 20:42:28 ID:HK0zUWtF
言い方が悪かった銘探偵化
352名無しのオプ:2008/11/03(月) 23:24:35 ID:9eOgOZhW
何せ夏冬の雪の密室解けるんだから銘探偵だよな……。

>>350
「たいもんされる」って、良い動詞だなw
そういう或る種残虐な点もメルっぽいといえばメルっぽいんだなぁ
353名無しのオプ:2008/11/04(火) 21:32:55 ID:+13cnQxw
たいもん「いつか殺してにゃる」
354名無しのオプ:2008/11/04(火) 23:09:52 ID:wGu5Kayx
まさか白幽霊=たいもん!?
355名無しのオプ:2008/11/04(火) 23:30:06 ID:sR0OZ9T5
いつ死んだんだよ
356名無しのオプ:2008/11/05(水) 00:04:37 ID:jFJjO3mV
 
烏有は後に残された美袋をじっと見つめていた。
どういうわけかいつのまにか引き受けてしまった。

美袋はあどけない表情で烏有を見上げている。
つぶらな瞳とでも云おうか。

試しに烏有は「美袋」と読んでみた。
「ああ、びばのんのん」と答える。

烏有は人なつこく「ああ、びばのんのん」と答えた美袋をキッと睨むと
右手でその横面を思いっきり張り飛ばした。

もう慣れた。
もう慣れたのだ。
357名無しのオプ:2008/11/05(水) 08:59:54 ID:ilOUdZH3
メルなのか美袋なのか
358名無しのオプ:2008/11/06(木) 13:21:48 ID:P+S8SBD+


      ♪ああ♪    ♪びば♪   ♪のん♪     ♪のん♪
          ∧           ∧        ∧         ∧
        /´。`ーァ      /´。`ーァ      / 。`(^ヽ     /´。`ーァ
      {  々゚lっ    {  々゚∩   <。々    ヽ   {  々゚l
       \ っ ヽ    ヽ、つ  '、    `ー、_つ  !  /  つ /つ
         )   ノ       ヽ (⌒ )      /   /  /   /
.          ∪^∪         ∪し'     ∪^∪   ∪^∪
359名無しのオプ:2008/11/06(木) 20:54:04 ID:5UKoNhIi
>>358
美袋、どうしたんだ!?
メルに黒魔術でもかけられたのか!?
360名無しのオプ:2008/11/06(木) 23:23:23 ID:ZAxNXnrO
>>356 まったく違和感ないな美袋

ところでいまさら云うのもなんだが
>>3 で鴉、まほろ、螢、神様は先に読んでも委員ジャマイカ?
361名無しのオプ:2008/11/06(木) 23:29:08 ID:vuNRZdCm
    ♪い、いつか殺してやるぅ〜〜〜♪
          ∧
        /´。`ーァ
      {  々゚lっ
       \ っ ヽ
         )   ノ
.          ∪^∪
362名無しのオプ:2008/11/07(金) 00:48:38 ID:qswY6zDD
>>360
刊行順に読むのが一番安心だってことだろ
363名無しのオプ:2008/11/07(金) 01:06:59 ID:41ONkScF
いや、以前同じ事をいった気がするが、刊行順に読むのが無難なのは当たり前

より正確には
翼ある闇→名探偵木更津悠也
あ→木製の王子

この順番を守ればあとは別に順番にこだわらなくておk
364名無しのオプ:2008/11/07(金) 12:47:39 ID:Qyks4ixu
そんな細かい指定は無用
365名無しのオプ:2008/11/07(金) 15:46:52 ID:qswY6zDD
ソナタは?
366名無しのオプ:2008/11/07(金) 16:05:48 ID:25EAZDef
ソナタを最初に読むのが幸福なのか不幸なのかでちょっとした議論ができるな
367名無しのオプ:2008/11/07(金) 16:10:20 ID:F70rbz7z
ミステリ初心者が読んだらどういう反応になるだろう。>>夏冬
368名無しのオプ:2008/11/07(金) 16:22:13 ID:ZHOfhs+3
他の麻耶で慣らされてから夏冬読むのは不幸かもしれない。
369名無しのオプ:2008/11/07(金) 17:17:05 ID:41ONkScF
>>364
そんな個人的意見こそ無用

363はあくまで客観的に見た上でこう読むのはよくないという「指摘」
370名無しのオプ:2008/11/07(金) 18:49:41 ID:VEJrtBWV
限りなくどうでもいいな
371名無しのオプ:2008/11/07(金) 23:01:05 ID:tyvI9Huk
いや、無くてもいい
あったところで、大して変われるはずもないのだから
372名無しのオプ:2008/11/08(土) 02:03:57 ID:9O20s3YN
>>367
まともなミステリではなんとなく満足出来ない体になりました
373名無しのオプ:2008/11/08(土) 02:54:39 ID:Q/BUww1f
もちろん刊行順に読むのが一番だが

> ○○の前に××を読んでも大丈夫ですか?

って質問するときは通常
「刊行順では次○○なんだが絶版で手に入らない・・・
 いま手元にあるこの××を先に読んでも大丈夫だろうか?」
という状況だと思われ

なら答えとしては
「まほろ、螢、神様なら独立だから読んでもいいyo!
 他はつながりあるから刊行順に読め」
というのが親切かと

鴉はメルでてるからだめだがな
374名無しのオプ:2008/11/08(土) 03:01:57 ID:kCp8AbYb
俺はいつもページの最後から逆にたどって読むメタ読者
375名無しのオプ:2008/11/08(土) 08:01:59 ID:UGcYaTm1
>>373
むしろ鴉から読んだ方がインパクト強大すぎて良い気がする
376名無しのオプ:2008/11/08(土) 10:43:53 ID:bfUmkL82
痾と木製を逆順で読んでシマタ\(^o^)/
うゆーさんはタダの暗い奴だと思ってたら、痾でぶっとんた。
そして、うゆーさん大好き><となった。
377名無しのオプ:2008/11/08(土) 15:16:24 ID:DP4+d7he
読む順番をちまちま指摘して熱くなる奴は本当によけいなお世話だと思う。
378名無しのオプ:2008/11/08(土) 15:49:10 ID:GI+VCjC0
絶版してるものも多いし刊行順なんか難しいよな。
俺は手に入ったものから読んだよ。
痾と木製の王子も逆だったけど、問題ないと思った。
379名無しのオプ:2008/11/08(土) 17:24:15 ID:W/dyDifD
 
Q ○○の前に××を読んでも大丈夫ですか?

A よけいなお世話はしない 自分でキメロ
380名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:08:58 ID:V6weWDZ7
>>378
文庫で全部揃えようと思ったけど木製が見つからなくて一冊だけノベルス(´・ω・`)
381名無しのオプ:2008/11/08(土) 19:27:47 ID:+prmnjwI
>>373
「夏と冬のソナタ」いうのが話題になっていたので読んでみたいのですが
デビュー作を先に読んでないとダメですか?

という質問だってあるだろう
そちらのいう質問を含めても、363でFA

>>377
概ね同意(刊行順に読めとか、ある意味最もちまちました指定だな)
だが最低限ネタバレの恐れがある順番はあらかじめ示しておいた方がいいだろう
382名無しのオプ:2008/11/08(土) 20:08:34 ID:okxVnuh8
絶版本くらいで刊行順で読めねえだとか
だから読む順番を教えてやるべきだとか
なんだかゆとり根性が炸裂しているなあ。

どれから読んでも麻耶は麻耶

ぐらいの度量を見せろ!w
383名無しのオプ:2008/11/08(土) 22:47:06 ID:ZTOjWnt6
オレは鴉→蛍と読んだが。
384名無しのオプ:2008/11/08(土) 22:52:52 ID:/HQxiMVt
俺は刊行される順に読んだ。
翼と夏冬しか出てなかったから。
翼より鴉が先ってのも面白いだろうな。
385名無しのオプ:2008/11/09(日) 12:04:49 ID:Etm86KiV
推奨される順番を逆から読んでそれでダメな作家は
正直ダメだと思う。
麻耶タンがそうだとは思えないけどね。
386名無しのオプ:2008/11/09(日) 12:56:16 ID:L4NMhacG
刊行順の方が順番になるからいいよってだけじゃん
387名無しのオプ:2008/11/09(日) 19:03:39 ID:xxEKFNNp
順番をこんこんと説く奴は何らかの優越感に浸りたいんだろうな
388名無しのオプ:2008/11/09(日) 21:22:01 ID:Mempjqhx
順番をこんこんと説く奴を批判する奴も何らかの優越感に浸りたいんだろうな。

と云う具合に順番をこんこんと説く奴を批判する奴を批判する奴も何らかの優越感に(ry
389名無しのオプ:2008/11/09(日) 21:38:23 ID:bWPyrlEF
この三日の間、様々な意見がスレ中を去来した。
しかし、私は決して既刊を読み返さなかった。
なぜなら・・・…私の、私と麻耶の未来は、輝かしい新刊の煌めきにつつまれていたからである―――
                                                      カーテンフォール
――――――――――――――――――――――――――――――――――――  閉  幕 。
390名無しのオプ:2008/11/09(日) 22:08:05 ID:Mempjqhx
摩耶雄嵩 ってだれだ
http://www.makersnet.co.jp/sougen/c_maya.html
391名無しのオプ:2008/11/09(日) 22:14:24 ID:f469rtgJ
括弧書きが正しい表記なのに何故w
検索用?
392名無しのオプ:2008/11/09(日) 23:30:55 ID:ApONIg5c
>>390
木更津文庫版だな
393名無しのオプ:2008/11/09(日) 23:58:36 ID:L4NMhacG
買取価格安くね〜
394名無しのオプ:2008/11/10(月) 00:04:41 ID:/n0bOzm8
>>392
それなら翼ある闇も(翼のある闇)と書いて欲しかったw
395名無しのオプ:2008/11/10(月) 14:24:13 ID:DKg/Q026
これ思い出した


  ∧ ∧   一人一個までね
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       海干  高采 おばば こんぷ ごはんです? わさび焼け 炭たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏粉 朋太子 つりめんじゃこ はかり  紫漬  塩幸 午肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鱈 鶏こぽう   矢沢  大むす シナマヨ ヘビマヨ 鱈マヨ  謎
396名無しのオプ:2008/11/10(月) 20:17:41 ID:CASw1n6W
塩幸いただきます(・∀・)
397名無しのオプ:2008/11/10(月) 20:37:00 ID:rxiK/bqU
謎頂きます(^ρ^)
398名無しのオプ:2008/11/10(月) 21:02:44 ID:OuyM5Nlv
海干ください(^^
399名無しのオプ:2008/11/11(火) 00:23:48 ID:iQqKc0WO
【メフィスト学園】
麻耶雄嵩vs.三雲岳斗
400名無しのオプ:2008/11/11(火) 13:38:25 ID:ytpmLhJn
399ありがとう!!!
401名無しのオプ:2008/11/11(火) 22:40:30 ID:gbKCNfDr
402名無しのオプ:2008/11/11(火) 22:49:46 ID:loA15fId
>>399
マーヤと並んで大好きなまほろたんも書いてるしお買い得!?とおもってしまったぢゃないか!
403名無しのオプ:2008/11/12(水) 04:32:06 ID:LvVWUeRA
http://shop.kodansha.jp/bc/mephist/
これか。倉知も書いてるな
404名無しのオプ:2008/11/12(水) 07:11:33 ID:65xeBkPv
すごいな今年は、新作(短編)が3本も読めるなんてww
405名無しのオプ:2008/11/12(水) 18:28:38 ID:jUyt8Cl9
vs.って合作かなんかなのか?
406名無しのオプ:2008/11/12(水) 21:35:33 ID:i0+aHE88
お互いにけなし合うのかな。
407名無しのオプ:2008/11/12(水) 21:53:46 ID:lPQKTV/8
同じお題で競作
408名無しのオプ:2008/11/12(水) 22:40:03 ID:vf9F8PSx
大喜利みたいなもんか
409名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:43:16 ID:ltHvhGF6
まぼろしの
やみのなかで
ゆれるほのおが
たわむれに
かげをさす
410名無しのオプ:2008/11/14(金) 23:54:26 ID:1Qkeh13V
きもい
さいてい
らくなほうばっかいきやって
ぎんぎんにしてとうりちゃんにおそいかかるし
うつになるし
ゆうじゅうふだんだし
うざったい
411名無しのオプ:2008/11/15(土) 09:12:27 ID:E9qjvzKq
こまったときは
うちにおいでよ
づらがとんでも
きもちがおちつくよ
さんねんもまてば
ねずみはいなくなるよ
ともだちといっしょに
もみじをみにいこう
412名無しのオプ:2008/11/15(土) 13:55:36 ID:t05Aa97c
めんどくさいので
るすにしよう
413名無しのオプ:2008/11/15(土) 18:47:56 ID:QwIWfhuM
かれがしぬはずがないんだから
とっとととうじょうしろよ
るーるーるー
414名無しのオプ:2008/11/15(土) 19:23:47 ID:/k9cBJ22
たすけて
いがやばい
もうだめ
ん………
415名無しのオプ:2008/11/16(日) 22:34:25 ID:bJt2VP0O
ゆえあって
みなぎとヤッたけど
こまったことになっちゃった
416名無しのオプ:2008/11/17(月) 00:05:40 ID:tivEzOiI
美袋君ってリア充なんでしょ?
417名無しのオプ:2008/11/22(土) 01:38:31 ID:DL8e88XB
友人とメールで相棒の話をしてたら「水谷雄嵩が〜」と誤変換されてきた
友人から心の友にランクアップできたぜ
418名無しのオプ:2008/11/24(月) 16:33:25 ID:7h4k3Xe5
俺の友人に麻耶の話をしても、
「メルカトル鮎」って名前で大体引かれるんだがorz
417が羨ましいぜ。
419名無しのオプ:2008/11/24(月) 18:03:52 ID:ADFj/zwZ
それはミステリー自体を読まない友人だからではないかな?
ミステリーって大体変な名前の人物ばかりだしね
420名無しのオプ:2008/11/24(月) 19:35:58 ID:gbjwM+q2
いやいやいや。
ミステリでも変な名前は一部だと思うけど。


ウフ読んだ。
なんていうんだろコレ。
421名無しのオプ:2008/11/25(火) 13:03:56 ID:60znq492
『ミステリがそれなりに好きだけど麻耶未読』な知人に麻耶を貸したいが、
最初に翼ある闇を読ませる勇気がない。
名探偵木更津から貸してもいいだろうか?
422名無しのオプ:2008/11/25(火) 13:39:29 ID:NOhBbZ34
>>421
メ欄があるから駄目じゃね?

漏れはメル美袋から貸して結構気に入って貰えたみたいだったけど、これもまあ好みは別れるしな……
423名無しのオプ:2008/11/25(火) 14:53:33 ID:ZPUXcxT9
自分は最初に翼ある闇を読んだけど、ふつうに面白がれたぞ。
ミステリをに浅い時期だったからかもしれないけど。
424名無しのオプ:2008/11/25(火) 19:22:38 ID:tu577aaa
それなりにミステリ読んでる人なら、蛍とかいいんじゃないかな?

自分は翼で一回挫折して、同時に買ってた夏冬で復活したタイプなので
最初に翼を勧めるのに勇気がいるのはなんとなくわかるw
425名無しのオプ:2008/11/25(火) 19:49:45 ID:pHiTTb+6
麻耶独特の諦め感とか最後の崩壊とかを楽しんで欲しいな。
鴉はどう?
鴉読んでから翼でもいけると思う。
友達は登場人物の名前で翼のネタが分かったらしいから、メ欄な人なら注意かな……。
426421:2008/11/25(火) 21:29:41 ID:60znq492
レストン
やっぱ木更津からはよくないか。確かに蛍とか鴉よさそうだな。
それプラスメル美袋で行こうと思います。
はまってくれるといいなあ。
>>425そういえばメ欄のころ好きな人だわ。やばいかも。
427363:2008/11/25(火) 23:09:21 ID:fvqd014K
しつこいようだが、こういう流れを見ると「言わんこっちゃない」と思わざるを得ない
428名無しのオプ:2008/11/26(水) 00:58:35 ID:3M6nMOPm
単なる否定ではなく建設的な議論の必要性を感じるね
現在の話題を鬱陶しく思うのならば自分から新たな議題を
提示するというのはどうだろうか。確かに何スレも前から
侃々諤々の末同じような結論が出てはまた異論がふっかけられる
堂々巡りを何度も見てきた御仁にとっては些か食傷気味と
言わざるを得ないのも事実ではあろうが、逆に言うなれば
それだけ盛り上がるテーマである訳でこのような寡作を通り越して
長編においては無作とさえ形容できる文筆家のスレにおいての
数少ない活性化のカンフル剤としての役割を担っているとするなら
私はそのエートスに共感し論客の一人として喜んで持論を展開しよう。
なおかつ今回の場合は「(出来れば)最初の作品から読ませたくない」という
ある種の制約があり100レス前とは議論の質を微妙に異にしているという
前提によって新たな討議の場としての資格を十分に有していると柔軟な
包容力によって認めることも大切なのではなかろうか。
形而下に生きる我々にとっては議論こそsたいもんきーっく。
429名無しのオプ:2008/11/26(水) 19:19:57 ID:j3lqH2YN
>>428
壊れるなよ木更津w
430名無しのオプ:2008/11/26(水) 19:46:39 ID:/2rme+mI
エターナルフォースタイモンキック



一瞬で相手の周囲のたいもんごと蹴り飛ばす

相手は死ぬ
431名無しのオプ:2008/11/26(水) 21:30:42 ID:er/rywFm
遅レスだけど神様ゲームを最初に読ませてみるってのはだめなの?
432名無しのオプ:2008/11/27(木) 09:41:42 ID:1yVz5S8e
>>431
俺は中学の時に初めて読んだけど、嵌ったよ
イラスト付きだから読みやすいし
433名無しのオプ:2008/11/27(木) 21:06:36 ID:6fYrNXrv
神様ゲーム・・・
・・・高確率でひかれると思うが・・・?
434名無しのオプ:2008/11/27(木) 21:14:57 ID:ferAhwPc
講談社から出てる作品はあいにく以外全部引かれると思うw
435名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:10:18 ID:R5qCFTVa
あいにくが引かれないと思ってるなんてマジ引くわ…
436名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:41:07 ID:Wecv0WgY
引きますね
437名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:55:28 ID:9vtaxthz
438名無しのオプ:2008/11/27(木) 22:56:43 ID:uEddeZMG
神様いいね。麻耶が詰まった感じがする。
439名無しのオプ:2008/11/28(金) 10:13:41 ID:QCiQHv2t
麻耶の本でひかれない作品なんてあったかと考えてしまったw
440名無しのオプ:2008/11/28(金) 10:47:43 ID:Qe/artbc
名探偵木更津は割と普通のミステリじゃね?
最後の最後で過去作を知らないと理解できないオチがあるけど。
441名無しのオプ:2008/11/28(金) 18:41:36 ID:3ga+TYzw
これも引かれる。
これも引かれる。
これも引かれる。
これも引かれる。
これも引かれるのだ。
442名無しのオプ:2008/11/29(土) 00:11:07 ID:WpKTdDfV
ねぇねぇ、うゆうさん
いつになったら新刊でるの?
443名無しのオプ:2008/11/29(土) 00:13:55 ID:P6On+cci
うゆー「たいもんきっく」
444名無しのオプ:2008/11/29(土) 15:15:40 ID:xKVZkE8J
蛍も引かれるかな?
友達に勧めようと思ってるんだけど。
445名無しのオプ:2008/11/29(土) 15:24:22 ID:P6On+cci
螢は結構人によって反応が違うからどうだろうな
素直に驚いた!って人もいれば、あのトリックのどこが凄いのかわからないって人もいるからなぁ……
446名無しのオプ:2008/11/29(土) 23:25:25 ID:V+GySGY0
いずれにせよ合わない人は合わないんだよ…
447名無しのオプ:2008/11/30(日) 01:42:40 ID:2NWlmEw+
他人にとって合うとか合わないとか、引くとか引かないとか
なんでそういうことをわざわざ気にしなければいけないかが謎
448名無しのオプ:2008/11/30(日) 04:48:32 ID:xyL4l1dc
自分で読むなら兎も角、
人にすすめる時には気にしない方がおかしいだろ
449名無しのオプ:2008/11/30(日) 05:05:22 ID:5c7iuouQ
上がってるから新刊かと(ry
450名無しのオプ:2008/11/30(日) 15:47:16 ID:Cjt2MDoW
ミステリーをほとんど読まない友人に、叙述トリックがどんなトリックかを説明するために鴉を貸してみました。
次は螢を貸してみるつもりです。次読む気があればの話だけど。
451名無しのオプ:2008/11/30(日) 15:57:59 ID:CuZQG9aJ
説明するためならシンプルな歌野の某作の方がよかったような・・・
452名無しのオプ:2008/11/30(日) 16:07:48 ID:LZrWCfIm
叙述なら歌野とか我孫子とか道尾とか折原とかを貸すべきだろ。
初めに貸すなら蛍の方がまだおもしろいんじゃないか。鴉ほど暗くないし。
453名無しのオプ:2008/11/30(日) 22:08:39 ID:Id8uOeGW
削除依頼出してこいな
454名無しのオプ:2008/11/30(日) 23:03:57 ID:ECeXzNCf
なんだなんだ
455名無しのオプ:2008/11/30(日) 23:06:42 ID:ZGMDLOO6
何々が叙述トリックって、書いた時点で終了だろ
>>450-452は削除して来い
456名無しのオプ:2008/11/30(日) 23:43:17 ID:LZrWCfIm
タイトルはともかく作家名で削除はないだろ
457名無しのオプ:2008/12/01(月) 01:39:29 ID:kOos71gG
ヒント。この作家はこの叙述トリック
って言われたらネタバレになるっちゃなる
そこまでやるか?とは思わないこともないけど
458名無しのオプ:2008/12/01(月) 02:09:15 ID:B9qnD8vo
上で挙げてたのが折原だけだったら果して削除の対象になりうるのかむずかしいところ
459名無しのオプ:2008/12/01(月) 03:06:56 ID:hD0AtrpI
言い訳するな馬鹿
460名無しのオプ:2008/12/01(月) 03:15:09 ID:pLXjfPdF
どんでん返しがあります なんて帯にもかかれる時代
噛み付きすぎ
461名無しのオプ:2008/12/01(月) 11:54:28 ID:OB4uTlxG
作家名じゃなくて、450が叙述〜で○○貸したって麻耶のタイトル書いてあるだろ。
それを受けて、452もタイトル出してる。

叙述トリックは叙述って書いた時点でネタバレだから、削除依頼は普通だろう。
462名無しのオプ:2008/12/01(月) 14:54:32 ID:X4cxx6sm
叙述とだけ書いても即削除依頼すべきネタバレとは言えない。
問題になるのは性別誤認トリックや時系列錯誤トリック等、叙述の種類まで言った場合。

確かにみだりに言うべきではないとは思うが、叙述の言葉に反射的に噛み付く人はどうなんだ。
463名無しのオプ:2008/12/01(月) 15:01:03 ID:yFQm34Dx
こういう人がいるから困るんだよねえ
464名無しのオプ:2008/12/01(月) 17:40:35 ID:Ex+GimtA
つーか叙述で削除されたことってあるのこの板で?
465名無しのオプ:2008/12/01(月) 19:39:21 ID:hDQj0C/Y
麻耶作品で幸せになった登場人物の数くらいはいるんじゃないか
466名無しのオプ:2008/12/01(月) 20:48:46 ID:nZOZgOoB
ミステリーランドって途中からビニールカバーつくようになったんだな
神様ゲームたまに売ってるの見かけるけどカバー掛かってないし
重版されてないんだ…(´・ω・`)持ってるからいいけどさ…
467名無しのオプ:2008/12/01(月) 21:35:14 ID:POH0Vr2C
俺が見た中では、今年の3月で3刷目だったぞ神様ゲーム
468名無しのオプ:2008/12/01(月) 23:05:48 ID:jn8tVX8H
さて、今年の本ミスでも「文藝春秋から隻眼の少女(仮)が出る予定です」と書くのかね。
ここで「今年は」と書かないところがトリックなんだろうか。
469名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:04:47 ID:3qGhIWLB
「隻眼の少女」じゃなくて
別の仮題に変わっている可能性は高いw
470名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:20:50 ID:jySfg7Rr
もうなんでもいいからはやくだしてください
471名無しのオプ:2008/12/02(火) 00:42:04 ID:JabPYooT
ホワイト・クリスマスを長編化した作品とかだったらどうするw
472名無しのオプ:2008/12/02(火) 06:39:51 ID:vYHD+OVm
ttp://shop.kodansha.jp/bc/mephist/#soonbook

全く気がついてなかったが、あと十日で新作が読めるんだな。
473名無しのオプ:2008/12/02(火) 18:32:09 ID:BoANrJr2
そういや気づいてたけどなぜかスルーしてた・・・
474名無しのオプ:2008/12/02(火) 19:00:03 ID:MUJ8TkC+
マーヤは新刊出さないっていう強迫観念みたようなものがあるからかな……
475名無しのオプ:2008/12/02(火) 20:22:17 ID:PhPO6u3r
来年は隻眼の処女と貴族探偵と2冊出ると信じてるお┐(´д`)┌
476名無しのオプ:2008/12/03(水) 20:33:39 ID:LBhea1jn
このミスに各紙玉コネー( ゚д゚)ポカーン
477名無しのオプ:2008/12/03(水) 21:59:45 ID:iRU6S9bc
>>476
マ ジ カ
478名無しのオプ:2008/12/04(木) 18:59:55 ID:jRrqvmvT
このミス見た。
ホントにいなかった…。
479名無しのオプ:2008/12/04(木) 19:22:03 ID:h5R+95rV
こ、この目で見るまでは信じないぞ!
480名無しのオプ:2008/12/04(木) 19:41:07 ID:L9Nc/SxF
>>478
えええええええええまじで!?
麻耶とうとう隻眼の処女諦めたのか!?
ていうか本長く書いてないからかな<載ってない理由
481名無しのオプ:2008/12/04(木) 19:43:32 ID:h5R+95rV
>>480
>>本長く書いてない
じゃあ依井貴裕はなんで毎年隠し玉にw
482名無しのオプ:2008/12/04(木) 19:46:07 ID:w4IPo7uj
翼ある闇を古書店で見つけたので、買ってみた。ちなみに麻耶作品は鴉、螢が既読。

妙な名前たくさん考えついてるのに、何で一課のエースの刑事は自分の名前なんだろうw
483名無しのオプ:2008/12/04(木) 19:59:22 ID:6z/ydjT5
まだ本ミスがあるだろーが
484名無しのオプ:2008/12/04(木) 20:54:05 ID:CYqDLOPW
本ミスにはコメントあり
予告は相変わらず文春のあれ
485名無しのオプ:2008/12/04(木) 21:18:29 ID:jIdncTuZ
きっと小説はおろか予告文を二つ書くのもしんどくなってきたんじゃないのか……?
486名無しのオプ:2008/12/04(木) 23:31:25 ID:sq+8043S
麻耶「今年は短編を2〜3作書くだけで精一杯だったんだよ!!」

これでも数年前より露出度高いんだぜ
487名無しのオプ:2008/12/05(金) 01:00:59 ID:lKkpPuw3
はんしんが  まけたから さくひん  かくきしない
488名無しのオプ:2008/12/06(土) 17:42:38 ID:q0ah+95L
でも ぎりぎりまで のこったから いいじゃないか
489名無しのオプ:2008/12/06(土) 18:02:45 ID:tnnM42R1
メフィストが待ち遠しいぜヽ(^∀^ )ノ
490482:2008/12/07(日) 00:57:08 ID:TncxioHk
翼ある闇読了。

この後のメルカトル鮎のシリーズって、全部(メ欄)なの?
491名無しのオプ:2008/12/07(日) 01:11:32 ID:sDrWX3Xa
目欄
492名無しのオプ:2008/12/07(日) 01:25:45 ID:GaDB2diI
>>490
世界観が繋がってるだけでメルカトル鮎のシリーズというわけではない
493名無しのオプ:2008/12/07(日) 16:09:59 ID:gScEk6Yj
>>490
実は美袋が書いた嫌がらせ小説という説すらあるしな… >翼ある闇
494名無しのオプ:2008/12/07(日) 16:45:16 ID:dTJiIlfF
だから文体が違うのか
495名無しのオプ:2008/12/07(日) 18:00:54 ID:7wQ5i0eq
あの文体だからメルに駄本とか言われるのかww
496名無しのオプ:2008/12/09(火) 20:07:31 ID:nJYl2AS0
それだとしたら美袋凄いな・・・
先輩作家のお墨付きじゃないか
497名無しのオプ:2008/12/09(火) 21:29:24 ID:QTEw8kRu
香月と美袋どっちが本売れてるんだろ……
498名無しのオプ:2008/12/10(水) 20:34:45 ID:WtVwqT0j
香月の探偵萌が、一部にウケるかもな
499名無しのオプ:2008/12/10(水) 22:27:45 ID:J8gGXxIJ
いよいよ目フィスト発売だな
500名無しのオプ:2008/12/10(水) 23:30:45 ID:wlVZn2f8
おっと忘れてたよ。ありがとう
501名無しのオプ:2008/12/11(木) 00:59:13 ID:4HwIESzp
thx!

倉知も何か書いてるんだよな……正に宝のメフィスト……
502名無しのオプ:2008/12/11(木) 07:11:44 ID:3zPK9sPt
オレは今日買いに行けないんで、報告よろ(゚∀゚)/
503名無しのオプ:2008/12/11(木) 11:26:44 ID:EhCFO7hb
報告されたら読む楽しみがなくなっちゃうだろ><;;;;;
504名無しのオプ:2008/12/11(木) 15:55:00 ID:A4siS1YA
読んだ。
面白かった。

こういう報告ならいいんじゃね? 読む前から分かってる事だが。
505名無しのオプ:2008/12/11(木) 17:58:39 ID:sZ7qJY3K
読む前から分かってるとかいう二階堂みたいなことは言わない方がいい
506名無しのオプ:2008/12/11(木) 18:46:45 ID:/1L4M32I
メル欄かと思いきやワロタwwwwww
西尾が伊織話らしいからそっち期待してメフィ読んだけど
けっきょく麻耶のほうが上だったわ
507名無しのオプ:2008/12/11(木) 22:45:41 ID:hqyL/0WD
読んだ。
面白かった。
508名無しのオプ:2008/12/11(木) 23:18:24 ID:0cqjGpaX
読んでない。
面白い。
509名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:05:48 ID:tH5p8Ht2
>>'507,508

日本語ってむずかしい!
510名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:06:44 ID:R/8r0BXi
読んだ。
面白かった。
あの世界にはポワトリンもセーラームーンも存在しないらしい。
511名無しのオプ:2008/12/12(金) 00:41:43 ID:tH5p8Ht2
みんな面白かった面白かったばっかり云いやがって!お前らは面白かった成人か!読みたくなるぢゃないか!!!


……そうか、読めばいいのか……。
512名無しのオプ:2008/12/12(金) 04:14:03 ID:snljdCpb
クローズドサークルもの探してて、この人の『鴉』に辿り着いた。
面白そうではあるが、なんか登場人物の名前がねぇ……なんか萎える。
読む価値ある?
513名無しのオプ:2008/12/12(金) 04:41:24 ID:2diwAW+0
そういや麻耶作品って田舎者ほど珍名だな
514名無しのオプ:2008/12/12(金) 05:05:45 ID:QKT+7Zl9
メフィスト学園の短篇は人物名普通だったな
その分内容がぶっ飛んでたが
515名無しのオプ:2008/12/12(金) 05:18:44 ID:eFqvVwbR
わぴこという登場人物が出てきて本を投げたくなった思い出が
516名無しのオプ:2008/12/12(金) 05:55:57 ID:QKT+7Zl9
今回の短編はメル欄為にメルが理屈をこねまわしたのか、
本当に最後にメルが言った通りなのかどっちなのかな
517名無しのオプ:2008/12/12(金) 06:30:24 ID:R/8r0BXi
短編メルはメル欄1するほどいい奴じゃない気がする
…いや、メル欄2かな。
メルメルメルメルメルメルメルメルメルメルメルメルメル
518名無しのオプ:2008/12/12(金) 10:05:48 ID:K9QVF7Yc
>512
あの名前もある意味トリックに絡んでるから仕方ない。
引くのは分かるが気にせず読むといい。

余談だがWikipediaの鴉の人物説明で間違ってる所ないか。
それともオレの読解が間違いなのか。
519名無しのオプ:2008/12/12(金) 10:10:37 ID:Vs4LWnmm
カインとアベルは無理があるけど、ちゃんと「意味がある」命名だからねぇ。
うさぎの「てぃが」は苦笑したがw
520名無しのオプ:2008/12/12(金) 16:21:47 ID:+tn31UPF
メルが出て来るのか、なら買わないとな
521名無しのオプ:2008/12/12(金) 16:23:46 ID:e96pnn/x
メフィストの短編、メル話なのか
メフィスト高いからスルーと思ってたが思い切ってみるか
522名無しのオプ:2008/12/12(金) 16:27:59 ID:J2356j9j
そして遠ざかる貴族探偵単行本
523名無しのオプ:2008/12/12(金) 18:42:22 ID:tJnzvsrm
新作メル読み終わったが、よくわからんw
誰かこっそり解説してくれんかww
524名無しのオプ:2008/12/12(金) 19:43:32 ID:f6lYjACh
前作から結構時間が立ってるが、
変わらないメルで良かったw
麻耶目当てで買ったので麻耶以外で面白いのあったら教えて欲しい…
525名無しのオプ:2008/12/12(金) 19:44:42 ID:J2356j9j
お前が全部読んで俺に薦めればいいと思う
526名無しのオプ:2008/12/12(金) 19:48:31 ID:5hWRgaHg
俺は歌野の連載のために毎号買ってる
527名無しのオプ:2008/12/12(金) 20:38:21 ID:1atBlu2H
カワウソ見たことないもん
が一番ウケた。
528名無しのオプ:2008/12/12(金) 21:41:58 ID:tH5p8Ht2
>>514
生徒一覧の名字の頭文字取ってみ。
529名無しのオプ:2008/12/12(金) 23:15:09 ID:9VelBm23
今回の短編がメル物だったとは。
雑誌はしっかり買ってたのに、このスレ見て始めて知ったのは俺だけじゃないと信じたい
530名無しのオプ:2008/12/13(土) 06:33:08 ID:Nt/21v7T
メルかわいいよメル
531名無しのオプ:2008/12/13(土) 15:32:18 ID:1zDFiSN0
メルものに携帯持ってる学生が出るとは…
やっぱりメル欄てことなのかね
532名無しのオプ:2008/12/13(土) 22:43:36 ID:sSGPnp3R
結局メフィスト学園のはどう解釈すればいいんだ
533名無しのオプ:2008/12/13(土) 23:16:45 ID:YM2U3fMu
>524
倉地面白かったよ。
534名無しのオプ:2008/12/13(土) 23:27:20 ID:sIGrxO24
>>524
まほろたんも良い感じだった
535名無しのオプ:2008/12/14(日) 01:36:14 ID:QvOXOGpR
>>533-534
お薦めサンクス
今、西尾維新で挫折しそうになってたw
536名無しのオプ:2008/12/14(日) 01:51:53 ID:bzK6qHcw
なんだかんだで殆ど読んでる自分が云うのもなんだが、この雑誌に何故西尾が載ってるのか判らんなあ
ミステリ要素は何処にあるんじゃい

今回のネタはよくよく読み込むとオチが判ったりするんだろうか
537名無しのオプ:2008/12/14(日) 02:25:49 ID:hoGzWzS3
西尾、一応メフィスト出身だからな
538名無しのオプ:2008/12/14(日) 02:27:06 ID:BZRDZRg9
あの雑誌、伝奇もOKじゃなかったか?
539名無しのオプ:2008/12/14(日) 02:29:49 ID:bzK6qHcw
いや、それは勿論知ってるけど、内容が完全にミステリと関係ないからさ
540名無しのオプ:2008/12/14(日) 02:31:32 ID:bzK6qHcw
リロードしろって話ですね

今回の前半部分はどう解釈したもんだろか
541名無しのオプ:2008/12/15(月) 03:11:41 ID:TZcwJy3q
今日お茶の水の三省堂に行ったら「鴉」の文庫あってビビった
一時期ちょっと陳列してたけどまた見なくなったよね
542名無しのオプ:2008/12/15(月) 05:52:39 ID:uJETFCyi
誰一人「答えのない絵本」の答えを検討しようとしてないこのスレに失望した
543名無しのオプ:2008/12/15(月) 10:35:50 ID:tyfdoHKu
ネタバレしないでどう語れと
544名無しのオプ:2008/12/15(月) 11:27:18 ID:T3ddVv63
こういう時こそ>>1のネタバレ掲示板の出番じゃないかな
545名無しのオプ:2008/12/15(月) 18:39:13 ID:bjPXUdzq
普段単行本なんて絶対買わない俺が短編一本のために1500円払うとは
もったいなくて読めねえ
546名無しのオプ:2008/12/15(月) 19:37:28 ID:4oZlc3CP
>543,544
同意。

>545
“面白かったぞ〜”なんて言ってみたり。
547名無しのオプ:2008/12/15(月) 20:03:14 ID:8eEpQHni
>>545
単行本待ちきれないと思うぞw
548名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:02:09 ID:tyfdoHKu
そういやメルの短編はまだ単行本にするには足りないか?
あと1〜2本はいるのかな
549名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:09:41 ID:bYZ9Bi3x
まだ3作しかないよな、メルもの未収録
550名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:16:58 ID:gAfkd0M5
木更津とセットでいいから出してくれ
551名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:22:23 ID:LpSo9Vzk
今回の短編まったくわけが解らないんだが。
夏冬とかとは違って、メルが論理的に推理している分余計に。
前半の学生の語りに意味がある……のか?
552545:2008/12/15(月) 21:42:21 ID:bjPXUdzq
読んでしまった…

面白かったし目次見る限り面白そうなのいっぱいあるし1500円の価値はある…か
暗闇で表紙がぼんやり光っててびびった
553名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:46:19 ID:Lha7h0v7
今回の短編、生徒の名字の頭文字が五十音順になってること以外に小ネタってあるかな?
名前に北斗とか昴とか青葉とか疾風とかあるから漫画のタイトルが元ネタかなと思ったけどそうでもないみたいだし
554名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:50:42 ID:OcYqwwvb
電車やら海峡やら色々混ざってたような
555名無しのオプ:2008/12/15(月) 21:57:18 ID:tyfdoHKu
電車の名前かと思ったんだが違うかな…
556名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:00:38 ID:28iileuI
メルならメル欄1だったらメル欄2くらいしそうなんだが
557名無しのオプ:2008/12/15(月) 23:14:03 ID:28iileuI
ところでネタバレ掲示板に書き込めないの俺だけ?
アクセス権限が無いって言われる
558名無しのオプ:2008/12/16(火) 00:03:04 ID:73XYGPpU
被害者がホームページ持ってて、生徒も刑事も携帯持ってるのが当たり前とかの時代設定だと
最低でも2000年くらいにはなってそうだがメルの年齢とか作品間時間軸だかは真面目に考えちゃいけないんだろうな。
559名無しのオプ:2008/12/16(火) 00:06:42 ID:dUJjAS8N
ここでまた二代目銘探偵説が浮上するわけだな
ついに白鳥が
560名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:07:01 ID:Ydr6bvUB
http://yy10.kakiko.com/mystery2ch/
もう一つのミス板ネタバレ掲示板
思い付きばかりだけど色々書いてきたので
検討のとっかかりにでもしてくれると嬉しい
561名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:26:22 ID:sXAJnO4l
俺はメルが言った通りの解答だと思うんだが。
だから名探偵ではなく、銘探偵が必要だったのだと。
562名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:32:28 ID:q8t/zYNS
おいおいそのレスはグレーだぜ
563名無しのオプ:2008/12/16(火) 01:48:06 ID:sXAJnO4l
指摘ありがとう。
すまんかった。気を付ける。
564名無しのオプ:2008/12/16(火) 06:51:51 ID:S6Ipnhhl
しかし、メルがアニヲタを叩くとはな。
565名無しのオプ:2008/12/16(火) 07:16:41 ID:x+5EGM0/
読んでないけど、作者もアニヲタだし、自虐ネタがすきなのかもね
神様ゲームでも、「変な名前を付ける人」を叩いてたし
566名無しのオプ:2008/12/16(火) 08:16:08 ID:VVfj01D8
いつまでメフィストって売ってるの?
567名無しのオプ:2008/12/16(火) 15:31:18 ID:uw+Cg8Ue
>>566
廃刊になるまで。
568名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:15:34 ID:VVfj01D8
メフィストと売ってなかった。
でもやっぱり面白かった。
569名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:34:14 ID:6RlfwEXV
メルの話って何年ぶり?
570名無しのオプ:2008/12/16(火) 23:49:52 ID:vBxMb+5M
571名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:19:45 ID:WGrcaNgG
<著作リスト>
1991『翼ある闇―メルカトル鮎最後の事件』    講談社/同ノベルス/同文庫
1993『夏と冬の奏鳴曲(ソナタ)』        講談社ノベルス/同文庫
1995『痾(あ)』                講談社ノベルス/同文庫
1996『あいにくの雨で』             講談社ノベルス/同文庫
1997『メルカトルと美袋のための殺人』      講談社ノベルス/同文庫
1997『鴉』                   幻冬舎/同ノベルス/同文庫
2000『木製の王子』               講談社ノベルス/同文庫
2002『まほろ市の殺人 秋―闇雲A子と憂鬱刑事』 祥伝社文庫
2004『名探偵 木更津悠也』           光文社カッパ・ノベルス/同文庫
2004『螢』                   幻冬舎/同ノベルス/同文庫
2005『神様ゲーム』               講談社ミステリーランド

<単行本未収録短編>
1997「名探偵の自筆調書 其の6」★       『IN・POCKET 1997年8月号』
1997「愛護精神」★               『メフィスト 1997年9月号』
1998「ホワイト・クリスマス」          『小説NON 1998年2月号』『不透明な殺人』
2001「貴族探偵」●               『小説すばる 2001年2月号』
2002「トリッチ・トラッチ・ポルカ」●      『本格ミステリ02』『天使と髑髏の密室』
2003「氷山の一角」★              『血文字パズル』『赤に捧げる殺意』
2004「ヘリオスの神像」■            『ミステリーズ! Vol.04,05』『あなたが名探偵』
2005「二つの凶器」■              『夕刊フジ』『気分は名探偵』
2007「こうもり」●               『小説すばる 2007年4月号』
2008「加速度円舞曲(ワルツ)」●        『小説すばる 2008年4月号』
2008「バッド・テイスト」            『oeuf 75号』
2008「答えのない絵本」★            『メフィスト 2009年1月号』

★メルカトルシリーズ ■木更津シリーズ ●貴族探偵シリーズ
572名無しのオプ:2008/12/17(水) 01:50:13 ID:WXnW4GS/
翼ある闇とか読み返してみたら21世紀まで10年とかの描写あったから、そこから考えると90〜91年ぐらいなんだが
ギリギリまで遅くして95年ほどだったとして、それ以前の今回の事件にカメラ、メール機能付き携帯なんて普通ないよな……
あの世界の技術は現実よりも早かったことにした方がいいんだろうか?
普通に2005年くらいまで進んでるとしたら2代目だったとしても結構な年になってるような。
573名無しのオプ:2008/12/17(水) 08:14:30 ID:WJMPkgm8
だからこそ翼にメル欄疑惑がでてるわけで
574名無しのオプ:2008/12/17(水) 09:50:32 ID:Rk6J+EsD
答えのない絵本はなんかメル欄思い出した
575名無しのオプ:2008/12/17(水) 10:41:13 ID:DvL7uTe9
バッド・テイストって貴族探偵シリーズじゃなかったっけ?
576名無しのオプ:2008/12/17(水) 18:57:10 ID:ziMbOVME
>>575
ノンシリーズ
なんかとごっちゃになってるんじゃないか?
577名無しのオプ:2008/12/18(木) 03:42:55 ID:sURJDOWK
次のメルと美袋の短編集のタイトルでも考えようぜ
火村英生に捧げる犯罪というタイトルで、メルと美袋に〜を思い出したのは、
自分だけじゃないはずだ
578名無しのオプ:2008/12/18(木) 16:54:32 ID:khAxz5nC
母さん、この本はメルカトルだね(仮)
579名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:37:10 ID:KXIK0xJy
母さん、このメルは鬼畜だね(仮)
580名無しのオプ:2008/12/18(木) 22:56:29 ID:uc6Vvwxc
美袋に冷めたコーヒーを
581名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:03:15 ID:KQzJMusK
メルカトルと美袋のための殺人・どきっ
582名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:16:46 ID:puErhmk1
アルカポネと蛹のための殺人
583名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:18:59 ID:sywN18u5
モルワイデと汚袋(おふくろ)のための殺人
584名無しのオプ:2008/12/18(木) 23:26:54 ID:JY0Cjuwj
独白するユニバーサル横メルカトル
585名無しのオプ:2008/12/19(金) 01:08:39 ID:fNltp+PF
銘探偵メルカトル鮎
586名無しのオプ:2008/12/20(土) 00:21:13 ID:CtOTgWpE
>>585
絶対それだわ
587名無しのオプ:2008/12/20(土) 00:41:56 ID:3fD8LWTb
売文家美袋三条
588名無しのオプ:2008/12/20(土) 10:40:15 ID:9g6wgb0H
お前らネタはそのへんにしておけw

俺ミスの文藝春秋の欄に、「麻耶雄嵩さんの「隻眼の少女」が『ついに』(ついにに傍点)刊行されます」って
書いてあったぞ。喜べ。
589名無しのオプ:2008/12/20(土) 11:57:31 ID:3fD8LWTb
まじか!?

俺ミスは何となく読んだら負けの様な気がして読んでなかったんだよな……読んでみるか。
590名無しのオプ:2008/12/20(土) 13:31:43 ID:OW8kfiEV
ついに…!っていつ?
591名無しのオプ:2008/12/20(土) 13:43:28 ID:ZOntVg0j
ついに平成67年刊行決定!!!!
592名無しのオプ:2008/12/20(土) 14:10:59 ID:9g6wgb0H
>>589
買った俺が言うのもなんだが、立ち読みで十分だ。
593名無しのオプ:2008/12/20(土) 15:09:25 ID:lSOMyAGg
刊行される具体的な月日が明記されていないので
まだまだ予断を許さない状況です
594名無しのオプ:2008/12/21(日) 00:42:49 ID:vjhdfaDV
>>588
まさか、「「隻眼の少女」が『ついに』」ってタイトルに変更になっただけとかいうオチじゃないだろうな…
595名無しのオプ:2008/12/21(日) 00:47:38 ID:ejv25zBH
ついに麻耶雄嵩(仮) 13
596名無しのオプ:2008/12/21(日) 00:55:57 ID:VOQ9bPnN
マジレスすると、ついに、に傍点がふってあったのをカギカッコで表現しただけだろう
レスだと普通には傍点ふれないし
597名無しのオプ:2008/12/21(日) 06:57:08 ID:l9Dot/3F
ソナタ読んだ
考察サイト行った
超鬱になった、メル欄でいいじゃねーかちくしょう
598名無しのオプ:2008/12/21(日) 08:54:58 ID:cWGYoTrU
>>597
お前は天才か。その発想は無かったわ。
599名無しのオプ:2008/12/21(日) 09:02:49 ID:1Sgd/kZH
>>597
しかし、それはそれで目欄のバトルが怖いぞ。
600名無しのオプ:2008/12/21(日) 10:26:30 ID:g28e2b44
>>597
美少女と2Pか
601名無しのオプ:2008/12/21(日) 17:29:30 ID:g28e2b44
しまった。3Pだ
602名無しのオプ:2008/12/21(日) 22:16:45 ID:cWGYoTrU
2Pってあーた、それじゃ普通のsexでんがなw
603名無しのオプ:2008/12/22(月) 06:32:31 ID:K3jKjbuS
美少女二人がレズってるのを覗き見するうゆーさん
604名無しのオプ:2008/12/22(月) 08:19:07 ID:AvOmhbgu
それに交ざる烏有さん
605名無しのオプ:2008/12/22(月) 13:12:09 ID:MFKDTUDa
メル欄いらないなら俺にくれればよかったのに
養いたい
606名無しのオプ:2008/12/22(月) 14:11:42 ID:AvOmhbgu
俺のものだ
607名無しのオプ:2008/12/22(月) 21:21:09 ID:xFBbyBme
>>606
どーぞ。

つ うゆう
608名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:07:56 ID:z9sq3v1g
とーりの一人や二人
609名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:55:27 ID:BnLADuC1
うゆーさんのエッチ!(怒)

とか言われてみたい。
610名無しのオプ:2008/12/22(月) 22:59:13 ID:dqn9UZOw
作中で見てもみたい
611名無しのオプ:2008/12/22(月) 23:16:33 ID:AvOmhbgu
あぁ…いいな…
次はそんな描写があるのだろうか


てか>>609はめらんじゃね?
612名無しのオプ:2008/12/23(火) 00:01:38 ID:ddDly3qa
そうか。思い出した。サンクス。
しかしメ欄なんだ。
613名無しのオプ:2008/12/23(火) 01:43:02 ID:7XrjaKiO
2008「加速度円舞曲(ワルツ)」●        『小説すばる 2008年4月号』
2008「バッド・テイスト」            『oeuf 75号』
2008「答えのない絵本」★            『メフィスト 2009年1月号』
かなり仕事してる(!)
614名無しのオプ:2008/12/23(火) 02:08:43 ID:AfM9lyDc
>>612
私もそうだ。
めらんのは異常に違和感があって、何か冷める。
絶望というか、なんか嫌なアンニュイな感じがする。
デスノートのミサミサみたいな感じが桐璃の魅力なのに。
615名無しのオプ:2008/12/23(火) 07:46:34 ID:MypuAUPA
>>614
なんかその夏冬読んでるか読んでないかで印象が350度くらい違う感じが彼女の魅力だと思うw
でもメ欄は同意
616名無しのオプ:2008/12/23(火) 10:35:01 ID:8fswZVGH
>>613
過労が心配だなw( ゜∀゜)
617名無しのオプ:2008/12/23(火) 13:39:50 ID:dsIS320o
>>616
なんかたれぱんだが突然高速回転を始めたようなマズさが感じられるよな
え、そんな機敏な動きしたら死ぬんじゃね? って感じの動揺というか。
618名無しのオプ:2008/12/23(火) 14:27:27 ID:mxI3r4Xl
>>617
高速たれぱんだ吹いたwww
619名無しのオプ:2008/12/23(火) 16:28:44 ID:9GUmn6CC
加速度だれぱんだ
620名無しのオプ:2008/12/23(火) 17:28:04 ID:hx0fmm5y
>>613>>616ワロタ


ミス界のたれぱんだww
621名無しのオプ:2008/12/23(火) 21:35:27 ID:X/xml5az
あんなイケメンのたれぱんだは嫌だwww
622名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:08:39 ID:ni0s9OfI
久しぶりに覗いてみたら・・・!麻耶仕事してたんだね。
加速度円舞曲がでたから今年はもうないものと思ってたよ。
oeufとメフィスト探さなきゃ。
623名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:09:38 ID:0JgPgRA6
04は蛍、05は神様ゲームと
順調に出たので、次々出るのかと思ってたら
06はすぎ、07はすぎ、08もなにごとも
なかったかのように過ぎ…。
せめて短編集を出せばいいと思うのですが。
624名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:38:03 ID:njQLupBT
ケロリンだのたれぱんだだの散々だなイケメンなのにww
625名無しのオプ:2008/12/24(水) 00:59:34 ID:K0zGaKyi
イケ…メン?









え?誰が?
626名無しのオプ:2008/12/24(水) 01:08:43 ID:kwYXZQHl
>>624
本人乙
627名無しのオプ:2008/12/24(水) 06:28:44 ID:CQSID7Jn
いくらなんでもイケメンはねーよw
628名無しのオプ:2008/12/24(水) 07:04:25 ID:Zd1NIWEq
ラーメン
イケメン
僕つけ麺
629名無しのオプ:2008/12/24(水) 08:31:17 ID:9MLb6qny
痾や木製の王子にも烏有と桐璃の掛け合いみたいなのはありますか?
奏鳴曲を読んで2人に怒りを覚えたが2人の今後が気になって仕方ない
630名無しのオプ:2008/12/24(水) 09:41:59 ID:ENfrw+7M
>>629
ありますよ。内容は言えません
631名無しのオプ:2008/12/24(水) 14:02:18 ID:i8ZlGPS9
>>630
ありがとうございます
632名無しのオプ:2008/12/24(水) 17:03:52 ID:aI4uM6KP
やっとメフィスト読めた〜
なんだこれ
いや面白いんだけどなんだこれ
>>560のネタバレ掲示板の>>5>>561が真逆の事言っててちょっと面白かった

関係ないけど倉地もすごいなw
633名無しのオプ:2008/12/24(水) 18:18:45 ID:J8kTGpgt
実際には見たことないんだが、麻耶ってイケ…メンなの?
634名無しのオプ:2008/12/24(水) 18:49:54 ID:C7RbjtoT
ttp://homepage1.nifty.com/NIKAIDOU/norizukiJPG.jpg
右が麻耶雄嵩
悪い顔でもないんだけどイケメンかと言われるとよくわからない独特の顔だよなぁ
635名無しのオプ:2008/12/24(水) 18:55:45 ID:wpfKc7+N
木更津文庫版の写真だともっと整って見えるぞ。
今までこのミスに載ってた写真では板尾に見えたけど。
636名無しのオプ:2008/12/24(水) 19:07:57 ID:fj/9+tvH
ウロボロスだっけ?偉い男前に形容されてたのはw
637名無しのオプ:2008/12/24(水) 20:05:58 ID:Zd1NIWEq
ウロボロスはあやつじくんものりりんもイケメン扱いだったからなあw
638名無しのオプ:2008/12/24(水) 21:05:47 ID:6s8BTaeT
講演会に一緒に行った友人は、めっちゃ男前やん!と言っていたなぁ
写真写りあんまり良くないのかもしれないね
639名無しのオプ:2008/12/24(水) 21:13:02 ID:ENfrw+7M
なんとかは名探偵(二つの凶器だったかが載ってるやつ)に写真載ってたよ。名探偵木更津に載ってた写真は痩せてたのに、なんとかは名探偵の写真は太ってた。
640名無しのオプ:2008/12/24(水) 22:09:55 ID:zD7061jE
イケメンの条件がよくわからんが、いい顔だと思う。
しかし中身はあんなのやあんなのを書く人なんだよな。
なぜか鈴木君を思い出した。
641名無しのオプ:2008/12/24(水) 22:22:38 ID:w4zHIJhz
声優の小野Dに似てると思うのは自分だけですかい?
642名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:17:44 ID:WRFUTjIb
>>634
こうして並ぶとのりりん貧相だなぁ……
643名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:33:02 ID:A6hWnjPY
>>640
そうか?俺はブチャイクだと思ったけど。
ブチャイクではないな。顔のパーツの配置はいいけど、パーツがあまりよろしくない感じ。生では違うんだろうけど。
644名無しのオプ:2008/12/25(木) 00:37:42 ID:WRFUTjIb
マーヤは小説だけでなく顔まで賛否両論なのか
645名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:06:13 ID:A6hWnjPY
全てが賛否両論なんだろう。
俺も賛否両論な人間だからわかる
646名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:15:07 ID:s/FMHOyO
若い頃の著者近影はゾンビみたいでひどかったけど、
最近の写真は写りがよくなってると思う。
647名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:30:21 ID:ujkjYdle
640だ。
著者近影を見直したらそのゾンビみたいなのを見つけて、こりゃ微妙かもな、と思ってたところだった。

>>643
微妙な気もしてきたよ。
648名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:39:58 ID:ujkjYdle
連投すまん。
作りはともかく、嫌な雰囲気じゃないとは思うんだ。
いい顔とはそんなつもりで、あのひねくれた物語を書く人間なら、もっと雰囲気が顔にも出そうなもんなのにな、と思ったんだ。

なんで麻耶の顔にマジレスしてんだと我に返る。
じゃ!(恥
649名無しのオプ:2008/12/25(木) 01:40:53 ID:ujkjYdle
連投すまん。
作りはともかく、嫌な雰囲気じゃないとは思うんだ。
いい顔とはそんなつもりで、あのひねくれた物語を書く人間なら、もっと雰囲気が顔にも出そうなもんなのにな、と思ったんだ。

なんで麻耶の顔にマジレスしてんだと我に返る。(恥
650名無しのオプ:2008/12/25(木) 08:20:51 ID:THp5lOhn
何度謝る気だよw
麻耶の顔作風の割には穏やかだなって…すんまそん
651名無しのオプ:2008/12/25(木) 10:08:36 ID:pSzxGIaa
麻耶の作風で「作品のイメージ通りですね!」とか言われる顔って
相当問題あるだろう
652名無しのオプ:2008/12/25(木) 10:36:13 ID:2Z3+/MC6
>>651
確かにwwww
653名無しのオプ:2008/12/25(木) 19:35:03 ID:Rm69yqjm
一癖も二癖もありそうな顔って事かなw
654名無しのオプ:2008/12/25(木) 22:56:22 ID:zi2blbal
イケメンと言われても納得するし、人殺しの顔と言われても納得する
そういう顔だな
655名無しのオプ:2008/12/25(木) 23:32:04 ID:WRFUTjIb
ある意味作風にあった顔だと思う
656名無しのオプ:2008/12/26(金) 00:55:06 ID:un6UGmnH
メル物を書いてる時には、美袋顔とメル顔が交互に来るんだろうか
657名無しのオプ:2008/12/26(金) 07:47:54 ID:aeruokcW
それで写りがいい写真と悪い写真があるのか!
658名無しのオプ:2008/12/26(金) 07:57:48 ID:1A+/krDX
のりりんは濃い顔なのに背が低いのがなあ
ごっつければイメージ通りなんだけど
659名無しのオプ:2008/12/26(金) 13:09:34 ID:2YYlPF0/
有栖川はナヨ〜って感じなのに、近くで見るとけっこうでかくてがっしりしてるな。痩せたり太ったり激しいけど。
660名無しのオプ:2008/12/26(金) 14:03:04 ID:POM6nwE1
>>659
俺ミスに島崎博を迎える会の写真が載ってて、綾辻、有栖川が並んで写っているが、
身長差があるね。綾辻が確か170弱だから、有栖川は175くらいかな?
661名無しのオプ:2008/12/26(金) 16:19:09 ID:2vbL7gIA
麻耶は?
662名無しのオプ:2008/12/27(土) 09:39:00 ID:KSh5VUWx
156
663名無しのオプ:2008/12/27(土) 10:18:16 ID:IvGeIJtt
自分が(170弱)が横に並んだ時の所感。

○麻耶タン…自分より高い。想像より意外と高かった。170後半〜180弱?
○アーヤ…小さい。160前半と云われても納得するほど。
○有栖川…自分より高い。175くらい?むっちりしてるので実身長よりでかく思える。

のりりんに関しては隣に並んだわけではなく、しかも記憶が曖昧なんだが180くらいだったような気がするんだけど…
でもこの記憶は人混みで目立ってたからで、目立ってたのは顔のインパクトが
強すぎたからかもしれない…
664名無しのオプ:2008/12/27(土) 14:18:27 ID:TsAqWrqT
>>662
それhy・・ry
>>663
thx!
665名無しのオプ:2008/12/29(月) 10:07:39 ID:7iTxdvFp
今回の短編の浅間疾風が考える学校のとこ、あいにくの烏兎と被ってない?
同じ著者だからだけど…
666名無しのオプ:2008/12/29(月) 10:22:00 ID:gp5R0SaD
「答えのない絵本」は結末をどう解釈するべきか迷って他のとこまで考えが及ばなかった
たしかに烏兎と少し被ってるな
667名無しのオプ:2008/12/29(月) 11:13:51 ID:YLdkSQLo
あいにくの密室トリックもメル欄だったから
答えのない絵本はなんかあいにく臭がする
668名無しのオプ:2008/12/29(月) 11:32:43 ID:7iTxdvFp
そうか、あいにく臭か

今読み終わった、わけがわからない
タイトルの意味だけしか理解できなかった
669名無しのオプ:2008/12/29(月) 11:41:39 ID:CreMvM6F
答えのない麻耶雄嵩
670名無しのオプ:2008/12/29(月) 12:10:01 ID:l6wGfSH/
麻耶のない雄嵩
671名無しのオプ:2008/12/29(月) 13:25:36 ID:V63FwqDd
ハニヤ?
672名無しのオプ:2008/12/29(月) 14:17:42 ID:jOeAjnst
タケ?
673名無しのオプ:2008/12/29(月) 15:22:24 ID:bYc76M6M
新刊のない麻耶雄嵩
674名無しのオプ:2008/12/29(月) 15:47:04 ID:l6wGfSH/
>>673
次スレはこんなのがいいなw
675名無しのオプ:2008/12/29(月) 16:25:43 ID:WqVRZ0Hf
麻耶雄嵩円舞曲(ワルツ)
陰鬱そうな曲だ・・・w
676名無しのオプ:2008/12/29(月) 16:27:13 ID:j99/K1BD
勝手に犯人はメル1だと思ってる。
でも鮎がメル2ってことはメル3なんだろうか?
677名無しのオプ:2008/12/29(月) 18:41:46 ID:7iTxdvFp
>>673
実に嬉しくないなw
678名無しのオプ:2008/12/29(月) 18:51:16 ID:/nnM6f4e
>>765
踊るマーヤw
679名無しのオプ:2008/12/29(月) 18:55:18 ID:/nnM6f4e
>>678間違えた。>>675ね。
答えのない絵本はメ欄かなと思ってる。
680名無しのオプ:2008/12/29(月) 23:47:02 ID:c8WzMopO
犯人はメル欄1で、あのメル欄2はメル欄3のことだと思う。
それこそ答えがなくなるように。

で、真実は前半の学校の描写をよく読めば、
読者にわかるようになってるんじゃないかと考えているが、
忙しくて読み返す時間がない。
681名無しのオプ:2008/12/30(火) 12:29:24 ID:jkitr8CL
それ納得。犯人当てとしてもメ欄だからアリだし。
682名無しのオプ:2008/12/30(火) 12:59:36 ID:jU29Qws0
加速度麻耶雄嵩
683名無しのオプ:2008/12/30(火) 16:15:06 ID:GpuOeDsb
>>680
でもメ欄だからおかしくね?
684名無しのオプ:2008/12/30(火) 17:49:15 ID:1v++aEE/
ってことは(メル)をかばい立てしてるのかな?
685名無しのオプ:2008/12/30(火) 18:02:31 ID:axba3JvL
ガチでメ蘭って可能性はないのかね
686名無しのオプ:2008/12/30(火) 18:41:05 ID:duF3qzO6
実は全く関係ない第三者が犯人
偶然誰一人として姿を見られることなく犯行を遂行して逃げた
687名無しのオプ:2008/12/30(火) 20:04:39 ID:xqYB6MTD
眼欄だと思ってた
688名無しのオプ:2008/12/30(火) 20:05:30 ID:AxZGwTMh
絵本の元ネタとかってなし?
689名無しのオプ:2008/12/30(火) 23:33:04 ID:jU29Qws0
「翼ある闇」を読んだ後、古書店でたまたま「木製の王子」を今日見つけて、さっき読了。

やっぱ刊行順に読むべきなんだなw
690名無しのオプ:2008/12/30(火) 23:33:05 ID:jkitr8CL
プリキュア?
691名無しのオプ:2008/12/31(水) 11:56:25 ID:YaN0Qo9o
ん?
692名無しのオプ:2008/12/31(水) 20:41:45 ID:PEG+j4I9
マヤは今頃NHK交響楽団“第9”演奏会観てるのか?w
693名無しのオプ:2008/12/31(水) 21:09:18 ID:LrmyQ1cb
そしてマヤユタカ・タータ・タカタカタンのリズムを聞きながら狂気の世界へ・・・
694名無しのオプ:2008/12/31(水) 21:17:22 ID:YaN0Qo9o
>>692
今日は1日アニソン三昧
695名無しのオプ:2008/12/31(水) 22:42:14 ID:gpS2eR84
>>693
奥さん逃げてえええええ
696名無しのオプ:2009/01/01(木) 01:13:04 ID:z+FmdWS2
あけおめ
今年こそ隻眼をですね…!
697名無しのオプ:2009/01/01(木) 01:43:50 ID:Xbo8sY26
あけおめ
去年は3作も短編が出ていい年だった。
今年は隻眼待ってるよ。
698名無しのオプ:2009/01/01(木) 09:35:25 ID:9yvlzXLl
あけおめ
今年は貴族探偵の新作短編と隻眼刊行が期待されるな
699名無しのオプ:2009/01/02(金) 17:47:02 ID:IXM7PS7D
いや2008年に働きすぎてダウン・・・とか無いよな!まさかな!

今年こそ新刊を期待するよ!
700名無しのオプ:2009/01/02(金) 21:17:57 ID:ttaYlxod
新刊を願いつつ700get
701名無しのオプ:2009/01/03(土) 22:55:53 ID:1lEdZeDl
一足遅かったか。700ゲットしたかったのに
702名無しのオプ:2009/01/04(日) 00:11:00 ID:Ilc4JQO1
やあ美袋君、いつものことながらトロくさいね
703名無しのオプ:2009/01/04(日) 00:50:41 ID:2OmB2XOr
広橋涼の妄想垂れ流し(注)というのがあるんですが、僕もこれに倣い、ひでおブログの
鬱垂れ流し、を始めてみた。
http://blog.goo.ne.jp/tarenagasi_2009/
(注)広橋涼の「妄想☆垂れ流し」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3569281
吾妻ひでおあたりとかぶってるような気もしますが…。たぶん、それほどアクセスもない
でしょうし、本体(ひでおブログ)同様、直ぐにやる気をなくしてしまうでしょう。垂れ
流しても、状況に絶望してるだけなので、どうしょもない、というようなのを初っ端に書
いたのですが(沢城スレより)、滑ってるし…。まあ、あと2,3回は続くでしょう。
704名無しのオプ:2009/01/04(日) 15:07:29 ID:FjVH/4wt
>>703
なにこのうんこ
705名無しのオプ:2009/01/05(月) 14:00:07 ID:TK4Ck0i6
新作読んで思ったのだが、麻耶はアレか。
ネラーなのか?
706名無しのオプ:2009/01/05(月) 21:23:02 ID:Ihw7xWh6
ひょっとすると>>704が麻耶かもしれない。
707名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:26:55 ID:EjixnU92
いやむしろ>>674
708名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:45:07 ID:rF0rpQCy
全くミステリー読んだことないやつに螢をかそうと思うんだ

別に大丈夫だよな?
709名無しのオプ:2009/01/05(月) 22:56:31 ID:eeTcAHUF
ミステリ全く知らないとなるとメル欄を理解してくれない場合が稀にあるので注意
710名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:12:59 ID:EjixnU92
螢を貸すのは正直微妙では…
711名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:18:32 ID:HD7nuW8Y
>>707
残念ながら俺だwww
712名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:26:30 ID:5FA/bjg9
>>711
こんなショーモナイとこ書き込んでないでサッサと新刊書かんかい
713名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:33:36 ID:W1F3TCGo
蛍は独立してるから大丈夫だと思うが。
トリックはミステリ知らない人が読んでもわかるんじゃないかな。
俺がメ欄読んだときは全くミステリとかトリックを知らなかったから、ものすごい衝撃だった。
ただ蛍を始めに読むと、あのトリックをストレートに使ったの作品に満足できなくなるかもしれんw
714名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:40:04 ID:gCuWtL6G
驚くことは可能かもしれんが、そういうのに慣れてきて食傷気味の人にこそ効果的だと思うね。
715名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:48:05 ID:rF0rpQCy
色々とサンクス
たしかにそうかもしれん
もうちょっと単純な叙述から貸してみる
716名無しのオプ:2009/01/05(月) 23:56:30 ID:HD7nuW8Y
俺ワールドにはまりたいなら神様ゲームか夏冬かな。
傷口を抉ってやるよ。
717名無しのオプ:2009/01/06(火) 00:19:48 ID:618NtB8o
>>715
アクロイドでも貸してやれw
718名無しのオプ:2009/01/06(火) 06:56:18 ID:ykAF0NgB
さらっとネタ明かしてんじゃないよ
719名無しのオプ:2009/01/06(火) 06:59:20 ID:fHeeaBnH
>>715
十角館で
720名無しのオプ:2009/01/06(火) 07:14:50 ID:JaJZ2uK7
盗作のロンドとか
721名無しのオプ:2009/01/06(火) 09:10:06 ID:2F32Td5I
破滅のロンドとか
722名無しのオプ:2009/01/06(火) 09:30:59 ID:y/y9Xncw
風のロンドとか
723名無しのオプ:2009/01/06(火) 10:41:52 ID:Ur6ej74d
>>719-720
ここら辺に一票
724名無しのオプ:2009/01/06(火) 16:51:16 ID:aXWftSEB
>>715
鴉か木更津探偵とかどうだろう
725名無しのオプ:2009/01/06(火) 18:25:05 ID:IAZmTPR9
消失!がよろしかろう
726名無しのオプ:2009/01/06(火) 20:43:23 ID:ulCDwKzl
名探偵木更津を読む前に、翼ある闇を読んでほしいけど
ミステリ初心者に翼ある闇は勧めにくい
727名無しのオプ:2009/01/06(火) 23:44:58 ID:2F32Td5I
確かに神様ゲーム読んでからはまった俺でも意味がよくわからんかった。
でもラストはちょっと良かった気がする。あいつが。
728名無しのオプ:2009/01/07(水) 20:37:35 ID:Gyht8Ipe
むしろ他の作家を勧めまくってから
麻耶を貸すといいかもしれんな。

よし、自分もやめとこ。
729名無しのオプ:2009/01/07(水) 21:50:32 ID:rENsL/xH
鴉から、木製〜でも3年なのに、
神様〜から隻眼〜は、4年(?)。
730名無しのオプ:2009/01/09(金) 19:01:29 ID:p9Oeqtm9
やっぱ翼から読むべき
そのあとすぐに夏冬は大変だから小休止にメル美袋でも挟んでさ
731名無しのオプ:2009/01/09(金) 20:08:08 ID:qf9tC7u2
鴉は意味不明だと感じたのは俺だけだろうか?
読解力がなさすぎるのだろうか?
732名無しのオプ:2009/01/09(金) 20:36:03 ID:10AgChDh
733名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:34:19 ID:3ByQrvVa
>>731
最後の方のは仕方ない
734名無しのオプ:2009/01/09(金) 21:40:36 ID:fAZtJnH1
鴉のトリックは判りやすかったと思うけどなー
735名無しのオプ:2009/01/09(金) 22:52:50 ID:LvjKqdZF
鴉は、[メ欄]としては結構シンプルでストレートな事してるんだが
説明が少ないので、[メ欄]という事に気付きにくい。
って事だと思う
736名無しのオプ:2009/01/09(金) 23:05:06 ID:5v5Z2SEY
一瞬わからなくなって
もう全然わかんねーってなったら
もうほんとにわかんないよね
737名無しのオプ:2009/01/09(金) 23:24:08 ID:/75GDzA3
自分の解釈が正しいと信じて今まで生きてきたので
これからも生きていきますが、(メ欄)は小説では盲点だと思う。
もう一個のアレも実際どうなのかよくわからないけど奇麗だよね。


ところで螢のアレはメル美袋のアレの後読んだらさらに騙されやすくなるよね。
738名無しのオプ:2009/01/10(土) 00:08:07 ID:hSZd0E5L
>>732の下の方のサイトの者ですが、
せっかく(?)貼られていたのでちょっと補足しておきました。
お目汚し恐縮です。
739731:2009/01/10(土) 00:17:30 ID:chHwsfBF
一度しか読まなかったのであれですが、やはり無理があるような。。w
反則技かけ逃げされたような印象しか残りませんでした。
今度は木製の王子に挑戦します
740名無しのオプ:2009/01/10(土) 00:28:49 ID:Tei8N4Ce
>>738
中の人ありがd
>>739
さらに微妙な意味でええっ、てなりそうな・・・w
螢か神様ゲーム未読ならそちらを先にした方がよろしいかと。
741名無しのオプ:2009/01/10(土) 15:29:44 ID:+NLGhAO8
俺は翼ある闇はそんなに読みにくく感じなかったなぁ・・・
逆に鴉が読み終わっても意味分からなかった。(メ欄)なのか?って一瞬思っちゃったよw
742名無しのオプ:2009/01/10(土) 21:33:36 ID:d74CBjFd
>>741
天才的な解釈だなw
743名無しのオプ:2009/01/11(日) 09:36:13 ID:MxuSp+lL
丸洗いスレ
いつまであるんだろうか…
744名無しのオプ:2009/01/11(日) 10:10:14 ID:iL7o1wwN
>>741
鴉は最後までトリックに気付かない人って居るみたいだよ。
過去スレとかでも何度も話題になるくらいだし、
それだけ根回しが丁寧で作り込んでる証左だな。
麻耶メシウマ状態だろうな。読者が綺麗に騙されてる。
745名無しのオプ:2009/01/11(日) 16:20:45 ID:PQRzNbNX
>>741
麻耶タンならそんなんでも許してしまいそうな自分がいるww
746名無しのオプ:2009/01/11(日) 20:40:11 ID:wjSYt1rG
>>744
気付いて欲しいのに気付いてもらえない場合は
メシウマと正反対だけどね
747名無しのオプ:2009/01/11(日) 20:44:30 ID:MxuSp+lL
>>746
気づいてもらえないって相当読解力ないような気がするけど
748名無しのオプ:2009/01/11(日) 20:58:06 ID:79HuGht9
あのトリックもの凄く解りやすいと思うんだけどな・・・
749名無しのオプ:2009/01/11(日) 21:00:59 ID:tFkZNDjw
アレ系のトリックは推理小説読みなれていない人だと気づかない・理解できないこともあるみたい
750名無しのオプ:2009/01/11(日) 23:49:47 ID:72DlJkN1
>鴉は最後までトリックに気付かない人って居るみたいだよ
のりりんも、分からんかったくらいだからね。
751名無しのオプ:2009/01/12(月) 00:29:38 ID:KaNxpVpb

鴉読解不能だったものです。皆様に励まされ木製の王子を読み始めました。
屋敷の部屋が多すぎ、登場人物の足取りを追えない、名前が似ていて誰だかよく
わからなくなる、要は細かすぎるで、またも半分ぐらいで興味を喪失してしまいました。
最近はミステリ読めるようになってきたなと思っておりましたが、マヤタンとは
そりが合わないようです。最後まで読みますが、
752名無しのオプ:2009/01/12(月) 00:38:37 ID:YMB+DqYa
それはしょうがないとしか言いようがないぜ。

…あ、ツッコミ待ち?
753名無しのオプ:2009/01/12(月) 00:40:23 ID:XBQ4pn8a
マヤは極北だからなあ
ミステリとしては極端過ぎて、一読して受け入れられない人は、相当修行が必要だと思う
まあ木製はミステリとして真っ当過ぎるぐらい真っ当だが
754名無しのオプ:2009/01/12(月) 00:40:31 ID:KaNxpVpb

え〜、個人的な見解では性格が雑でアバウトな人間にはマヤタンのミステリはマッチしにくい
ということでしょうか?
自分のようないい加減な性格のものは西尾とか清涼とか森さんが合いそうです。
島壮よりも竹本憲ちゃんが読みやすくていいようです。
755名無しのオプ:2009/01/12(月) 01:16:14 ID:U33EhUq9
・・・何か恩田陸を凄く薦めたい気分になってきたw
756名無しのオプ:2009/01/12(月) 01:51:33 ID:2ZMlDxGR
>>754
もうラノベ読めよ
757名無しのオプ:2009/01/12(月) 02:01:11 ID:bVr1fWKB
>>754
メルカトルと美袋のための殺人から入った方が馴染むかも
758名無しのオプ:2009/01/12(月) 06:46:24 ID:TelQryc/
>>754
俺も性格が雑でアバウトなせいで20代後半にしてフリーターというパクモグ人生だけど、麻耶も面白がれるよ。
鴉や夏と冬のソナタはおろか、神様ゲームさえも解説サイトを読むまで真相に気付けなかった。
それでも、読了から解説を読んで真相を知るまでの間のモヤモヤ状態がある分驚きが大きいからいつも楽しめてる。
普通じゃない設定にしろ“解決”にしろ、そこはそれ、変わり種として良いモノだと思うよ。
759名無しのオプ:2009/01/12(月) 08:55:29 ID:8OnLEtVl
まぁ木製は巻末の解説でも微妙みたいなこと言ってたしな
夏冬で烏有と桐璃を愛せなかったら読む気しない
760名無しのオプ:2009/01/12(月) 10:53:48 ID:fep4nZp0
俺も木製の細かい足取りは斜め読みしたw
あそこは理解しながら読むんじゃなくて
あの手の時系列トリックにウンザリして欲しかった、
って麻耶自身もどこかで言ってたはずw
761名無しのオプ:2009/01/12(月) 12:50:48 ID:1oPwzQif
隻眼マダー?
烏兎登場とかすれば良いのにww

>>754
自分も性格が雑でアバウトだが麻耶が一番好きだ
なぜなら自分の性格に一番しっくりくるからだwww
ただ共感してくれる人は周りに余り居ないが
762名無しのオプ:2009/01/12(月) 13:33:25 ID:UliR4KhH
>>754
島荘の方がトリック単純で絵で説明したりして雑でも読めないか?
763名無しのオプ:2009/01/12(月) 14:54:32 ID:lLlsvChC
島田御大はトリックが雑(ry
764名無しのオプ:2009/01/12(月) 17:06:28 ID:yp13eML+
>俺も木製の細かい足取りは斜め読みしたw
やっぱそういう読み方もありですよね、息抜きに神経磨耗させたくない。
あとあまり書くとネタバレですが、このマヤタンは誰かというのと時系列をあいまいにして
ミスリードさせる、ないしは誤読のが特徴みたいですね。
だから作者からの挑戦状的なものをやるとフェアではなくなりそう。
765名無しのオプ:2009/01/12(月) 18:28:15 ID:AZXWhTJM
でも「気分は名探偵」の犯人当ては麻耶の作品が
中でもかなりフェアでよかったと思うよ
766名無しのオプ:2009/01/12(月) 19:57:32 ID:ZrUDK438
>>764
そんなアナタに「ノスタルジア」
767名無しのオプ:2009/01/12(月) 21:52:59 ID:bVr1fWKB
>>766
あれは暴れだしたくなるほどにフェアだったな
768名無しのオプ:2009/01/12(月) 23:06:30 ID:dS1/RFqa
マーヤは割とフェアと云うか、メ欄1除いて手掛りは全て与えてるから、かなりフェアだと思う。ロジックもかなり通ってるし。

思うにマーヤは他の作家よりも本編で明かさない謎が多いんだよな。メ欄2なんかその極致だし。
769名無しのオプ:2009/01/12(月) 23:23:10 ID:QuM9gj/+
だが一番痺れるのは夏冬
770名無しのオプ:2009/01/13(火) 00:01:15 ID:cLInuSA+
夏冬に関しては、ニューウェイヴミステリ読本のインタビューを読めば幸せになれると思う。
771名無しのオプ:2009/01/13(火) 00:50:38 ID:X8uUHHdu
「気分は名探偵」を読んで思ったんだけど、「答えの無い絵本」はめらんみたいなこと言いそうな気もするんだ。
いや、これは考えるのに疲れた俺の逃げかもしれない……。
772名無しのオプ:2009/01/13(火) 00:52:24 ID:nVZBsBvW
>>771
俺は最初それだと思ってた
773名無しのオプ:2009/01/13(火) 08:25:50 ID:qwach6Bq
>>769
あれは人類史上最高の傑作だよな
774名無しのオプ:2009/01/13(火) 11:34:37 ID:yFSLuEFd
要するに「答えの無い絵本」は(メ欄)をアピールしたかったのか。
そうか、相変わらず麻耶はそういう挑戦状がゾクっとくるよな。

でも真犯人は見つけてみせるぜ…
775名無しのオプ:2009/01/13(火) 12:38:20 ID:qwach6Bq
挑戦状はいいから新刊よこせ
776名無しのオプ:2009/01/13(火) 19:21:33 ID:Wo3Qh2jF
夏冬はもうほんと自分的には神本
777名無しのオプ:2009/01/13(火) 20:34:22 ID:FsB6k+o9
「無人島に一冊持って行くなら」には迷わず夏冬を挙げるぜ
778名無しのオプ:2009/01/13(火) 20:54:10 ID:+XErFtmb
そして、持って行った先の島で事件が起こるんだな。
779名無しのオプ:2009/01/13(火) 22:28:53 ID:PJBhM+BR
でも鴉って作品名なんだからなんでカラスが大量に襲撃してくるのか論理的根拠が
欲しかった。あれだけ投げっぱなし。
780名無しのオプ:2009/01/14(水) 00:45:20 ID:zVdjgt04
>>769,773,776
完全同意。

>>778
で結局犯人はめらんなのか。
781名無しのオプ:2009/01/14(水) 01:53:16 ID:6Ks1A6zE
そりゃあ無人島だからな
782名無しのオプ:2009/01/14(水) 20:30:13 ID:EXbJEca5
>>781
この上なく論理的だw
783名無しのオプ:2009/01/14(水) 23:09:11 ID:9ThPToEp
しかし、無人島にみんなで押しかけたんだったらどうする。
784名無しのオプ:2009/01/15(木) 01:00:43 ID:lZL3grCd
みんなで遊びに行く時にあんな暗い本持ってくるような奴を
レジャーには誘いたくないぜ
785名無しのオプ:2009/01/15(木) 18:54:28 ID:cPqLULkq
隻眼まだかよ
786名無しのオプ:2009/01/15(木) 19:52:18 ID:/LSsiMOU
隻眼まだだよ
787名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:02:41 ID:GdM17KPr
隻眼もーいーよ
788名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:19:47 ID:kyQF6s6O
よし、こうなったら俺が隻眼の少女が探偵役のミステリー書いて鮎川賞に応募しちゃうぞw
789名無しのオプ:2009/01/15(木) 22:43:18 ID:eDyFD7DK
(×ω・)ノシ
790名無しのオプ:2009/01/15(木) 23:33:43 ID:Lr717ZXr
隻眼探偵 茂乃 愛
791名無しのオプ:2009/01/16(金) 00:22:12 ID:3Jq+TgPD
隻眼の少女って言うと一人しか思い浮かばないんだけど・・・再登場するの?
792名無しのオプ:2009/01/16(金) 00:34:24 ID:E4eKZGQC
前にも話題になってたけど、別人だって本人が言ってたとかいう話になったような
793名無しのオプ:2009/01/16(金) 00:37:50 ID:3Jq+TgPD
そうなんだ、ありがとう
794名無しのオプ:2009/01/16(金) 22:44:46 ID:ILqq8EnZ
(メル)の復讐編じゃないのか
うゆーさんには是非そろそろ死んで貰いたい^^
795名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:09:51 ID:/R408zJX
烏兎再登場を願いたいが、絶対無理な自信もある
推理力は兄より上だと思うんだがどうだろう
銘探偵は絶対無理だけど
796名無しのオプ:2009/01/16(金) 23:14:24 ID:N5PVwVno
たいもんと一緒に化けて出てきて呪ってやればいいのさ
797名無しのオプ:2009/01/17(土) 09:15:15 ID:vUY06uvE
烏有がメルになり、烏兎が烏有になる
798名無しのオプ:2009/01/17(土) 10:00:16 ID:vMPmv+M1
>>797
そして獅子丸が烏兎になるのか。
799名無しのオプ:2009/01/17(土) 15:55:14 ID:pmrb9Nti
獅子丸が今さら忍者ハットリ君のネタだと気付いた
800名無しのオプ:2009/01/17(土) 19:15:46 ID:wzpD5bTM
ライオン丸だと思ってた。
801名無しのオプ:2009/01/17(土) 19:35:52 ID:r4CdUt5w
姉の涼風って何か元ネタある?
802名無しのオプ:2009/01/17(土) 21:36:17 ID:uCGbo7JN
初H、初妊娠
803名無しのオプ:2009/01/18(日) 01:38:09 ID:VBd1+viZ
あー烏兎いいねえ
兄弟で出すって昔言ってなかったっけ?
804名無しのオプ:2009/01/18(日) 06:29:24 ID:2CDJ94bK
烏有と烏兎は実は「鴉」みたいなことないのかな
805名無しのオプ:2009/01/19(月) 20:53:42 ID:v7st9vSp
>>803
あの兄弟、どんな会話するんだろうな
想像もつかない
806名無しのオプ:2009/01/19(月) 22:26:17 ID:03IIiDg+
会話どころか目も合わせなそう
807名無しのオプ:2009/01/20(火) 00:34:26 ID:HSkwW+r2
うゆーさんは鬱になる前なら普通に接してそう。
現在は・・・会話しなさそうだな。
一応木製のラストで家族を招いてるけど、弟仏頂面だしw
808名無しのオプ:2009/01/20(火) 06:41:48 ID:32+zH7O0
>>807
メ欄1だもんな・・・どんな星の元に生まれてきたんだ。
木製〜あいにくの順で読んだせいでメ欄2のギャップに驚いた。
809名無しのオプ:2009/01/20(火) 11:31:08 ID:f06NFKDi
兄貴は弟のリア充っぷりに嫉妬してるだろうし弟は兄貴の勝ち組っぷりに劣等感もってんだろうな
810名無しのオプ:2009/01/20(火) 15:16:55 ID:A35xuUPc
案外どうでも良かったりして
811名無しのオプ:2009/01/20(火) 18:36:42 ID:BPMolNYZ
なんか縁薄そうな兄弟っぽいよな
812名無しのオプ:2009/01/20(火) 18:52:16 ID:m2c3z9op
絶対ドライだよな


もし烏有が二代目メルカトルになったら、烏兎は木更津探偵社に就職する展開希望
813名無しのオプ:2009/01/20(火) 20:03:20 ID:f06NFKDi
如月兄弟が一緒にこたつ入って恋バナとかしてたらやだな
814名無しのオプ:2009/01/20(火) 22:05:02 ID:IAyK6BsI
嫌杉www
815名無しのオプ:2009/01/20(火) 22:54:30 ID:BPMolNYZ
うゆう凄い辛気臭い愚痴いいそうだよな
816名無しのオプ:2009/01/21(水) 01:14:09 ID:vHT8g7A6
烏兎のがもてそうなイメージ
名前のせいかな
817名無しのオプ:2009/01/21(水) 02:59:05 ID:j1x6WuK0
「涼風さんって良いよねー」
「そうかー?」
「あぁ…、兄貴ロリコンだからな」
818名無しのオプ:2009/01/21(水) 08:36:11 ID:BXMbi21R
やっぱりアベルとカインみたいな仲なのかな?
でも烏有は医大行けるほど学力あるし、結婚してるし、結構モテてたみたいだけど
それを烏兎が上回ったらそれはそれでいいな

今気づいたけど、烏有も烏兎も「うう」で変換できるな
819名無しのオプ:2009/01/21(水) 11:49:05 ID:Vr/23kZ4
「うううう」
820名無しのオプ:2009/01/21(水) 22:11:16 ID:1KkFqIU+
うういずみ
821名無しのオプ:2009/01/21(水) 23:57:26 ID:D3CRpbFY
>>808
先ほどはどうもwww
つまらないドラマでしたねw
822名無しのオプ:2009/01/22(木) 00:41:56 ID:NFU/pNSw
???
823名無しのオプ:2009/01/22(木) 00:42:49 ID:cko/O/OM
どっかで誤爆でもしたのか
824名無しのオプ:2009/01/22(木) 02:03:29 ID:Dc/Xyv2X
あれ?みんな木製王子のドラマ見なかったの?
825名無しのオプ:2009/01/22(木) 11:23:15 ID:hcTS4fwy
>>821
忘れてくださいorz
826名無しのオプ:2009/01/22(木) 14:20:08 ID:IaHwnAia
>>824なにそれ
827名無しのオプ:2009/01/22(木) 23:13:19 ID:MOM7zY4X
いまネタバレ掲示板を見て
まほろ市の犯人が耳を焼いた理由がやっとわかった・・・orz
828名無しのオプ:2009/01/23(金) 07:42:16 ID:Adq6C2+8
作中に普通に書いてあっただろ…おい…
829名無しのオプ:2009/01/23(金) 13:52:29 ID:PcwRv3VR
普通には書いてないよヽ(`Д´)ノ
まあ小学生でも気づくだろうけどorz
830名無しのオプ:2009/01/23(金) 16:47:28 ID:Adq6C2+8
あれは普通だとおもうw
831名無しのオプ:2009/01/23(金) 17:20:19 ID:GKG3jzEi
まほろ市は麻耶のなかでもかなり読みやすくわかりやすいと思う
832名無しのオプ:2009/01/23(金) 19:27:01 ID:gowOg2PZ
気づかなかった人はラストのモノローグをどう処理したんだろう…
833名無しのオプ:2009/01/24(土) 16:17:59 ID:2mw48F3q
メル欄はわかったけど耳だけスルーしてた
そして名探偵木更津の「交換殺人」のラストで
どうして香月に不満が残ったのかはまだわからないやあはははh…
834名無しのオプ:2009/01/24(土) 16:50:18 ID:krrbRcvU
多分、犯人にとっていくつかの不運として、お約束的な台詞を言ってくれると期待したのでは。
835名無しのオプ:2009/01/24(土) 17:07:23 ID:GzEqT+Gh
古今東西ミステリーの犯人にとっての一番の不運は(メル)。
836名無しのオプ:2009/01/24(土) 20:04:07 ID:7fBLYSPe
あああそうか…!
こんな調子じゃ次に控える「螢」は楽しめるんだろうか
837名無しのオプ:2009/01/24(土) 21:14:40 ID:vCqmmc7E
蛍読んであんま面白くないと思ったら
ネタバレ掲示板とかレビューとか見た方がいいかも
838名無しのオプ:2009/01/24(土) 21:34:42 ID:R2Bn5viY
この人に螢のラストは絶対読み切れない!と失礼な予想。
839名無しのオプ:2009/01/24(土) 22:59:38 ID:pOc8Gtu+
ラストってめらんか?
840名無しのオプ:2009/01/25(日) 00:26:37 ID:qpWL4+xe
驚くポイントがわからんって事でしょうきっと。
841名無しのオプ:2009/01/25(日) 02:09:58 ID:BQNHm0Vb
俺もメル欄が作者の意図したトリックだったとは思わなくて後から解説サイト見てあれがメイントリックだったと知った
何というか、その事実が明らかにされたところでへーとしか思えなかった
842名無しのオプ:2009/01/25(日) 02:22:54 ID:QPTsN5MF
そんな人もいるんだ。
自分はめちゃくちゃ驚いたのになあ。
843名無しのオプ:2009/01/25(日) 09:51:14 ID:QFVbZM1M
俺は「は?なんだそれ」って思った。
844名無しのオプ:2009/01/25(日) 10:28:08 ID:rEqS0JfQ
自分は新本格に対する先入観をうまく利用されたと思ったな
螢のメイントリックは裏の裏って感じだから
あの手のミステリにどれくらい触れた事があるかで印象が違いそうだ
845名無しのオプ:2009/01/25(日) 22:36:18 ID:HVDUCMJC
このスレの9割はループで出来ています
846名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:23:59 ID:kT/RB9G2
残りの1割は「麻耶新刊マダー?」と「もう慣れた」
847名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:27:18 ID:aLuyQpHr
話題がないんだからしょうがない
848名無しのオプ:2009/01/25(日) 23:58:13 ID:QFVbZM1M
もう慣れた
849名無しのオプ:2009/01/26(月) 00:37:15 ID:EoYn/oLo
螢おもしろかったー
メル@トリックはわりと馴染み深いのでふーんだったけど
メルAは陰鬱な美って感じで感心
いくつかの章がメルBだったのはやられたー
で、>839メル欄の答えはメルCだといいなーという希望

>>838
これじゃだめっすかねw
850名無しのオプ:2009/01/26(月) 00:50:01 ID:0R0ng42B
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sakatam/book/firefly.html

オーケー。ここ行って来い。
851名無しのオプ:2009/01/26(月) 01:10:52 ID:EoYn/oLo
………orz
852838:2009/01/26(月) 01:48:18 ID:t2Rg2zev
賭けに勝った気分です
853838:2009/01/26(月) 01:54:02 ID:t2Rg2zev
でも>>850のサイトの人の推察は面白いね。そこまで練られてたんだ…
(カトル欄)からアイツって解ったけど、さすが麻耶。

>>849さんには神様ゲームの感想も是非聞きたいです(><)
854名無しのオプ:2009/01/26(月) 11:54:14 ID:nvvNozhh
蛍は相当頭よくないと完全にはわからない(賭けに勝てない)気がするけどw
855名無しのオプ:2009/01/26(月) 14:38:18 ID:Azpt2DaK
>>853
カトル欄吹いたww
856名無しのオプ:2009/01/26(月) 16:39:57 ID:s07q53sA
読書ってSEXなみにイイから作者の意図がわからなくても無問題じゃね?
ってロラン・バルトが言ってたから賭けに負けてもキニシナイ
だが他の麻耶ネタバレを見てお気楽能天気に読んでる自分に絶望した
星降り山荘を読む予定だったが心が折れそう…
857名無しのオプ:2009/01/26(月) 16:44:28 ID:E0uwZkwi
あの人は麻耶雄嵩より分かりやすいからご安心を。
出来れば過ぎ行く〜の方がお薦めだったりするんだけど。
858名無しのオプ:2009/01/26(月) 19:43:00 ID:+f0F0DpV
☆降りはどこまでも現実離れしたお祭り騒ぎと微笑ましさを
楽しむ本だから大丈夫だよ。
859名無しのオプ:2009/01/26(月) 23:18:21 ID:0vLx/2sE
螢のアレで驚けなくてもまあ仕方ないけど、
星降り山荘をアンフェアだとか言いだしたら重症だな。
860名無しのオプ:2009/01/26(月) 23:42:52 ID:XUZXz1mS
>>859
あの作品はフェアすぎるもんな……
861名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:39:21 ID:x1SwUli2
以前初心者スレ見たとき気付いてない人いたから・・・
862名無しのオプ:2009/01/27(火) 00:56:42 ID:Z+6BGLzE
そう言う人には(鮎)の金字塔:ロートレック荘をおすすめする

>>849をいじめすぎたので少し反省。
でも「答えのない絵本」もぜひぜひ読んで欲しい!
863名無しのオプ:2009/01/27(火) 16:08:54 ID:wya2NBeY
鮎ってそういうことかwwww
864名無しのオプ:2009/01/27(火) 16:42:47 ID:ELmIKKp+
メール欄の表記に異様にこだわるスレはここですか?

貴族探偵短編集は今年か来年か
865名無しのオプ:2009/01/27(火) 23:36:01 ID:D6cUySws
翼ある闇の事件の時、美袋ってどこにいたんだろう?
866名無しのオプ:2009/01/28(水) 00:05:30 ID:p4zwX7OO
メルに来ないかと誘われはしたのにな
867名無しのオプ:2009/01/28(水) 00:36:16 ID:aBtUq1YY
メルと入れ替わってああなりました
868名無しのオプ:2009/01/28(水) 00:56:53 ID:8ggLtk6b
メルは自分は美袋君に付いていくけど自分から一緒に行かない?って誘うのは
なんとなく厭な、そんな難しいお年頃なのです。
869名無しのオプ:2009/01/28(水) 03:39:57 ID:hZ6idmj1
の割りには、先回りしていたりするよな、旅館とかに
870名無しのオプ:2009/01/28(水) 16:03:11 ID:jz3T7LhQ
>>866そんなこといってたっけ?
871名無しのオプ:2009/01/28(水) 16:08:08 ID:p4zwX7OO
>>870
ごめん、自筆調書勘違いして記憶してた
久しぶりに引っ張り出して読んでしまった
872名無しのオプ:2009/01/30(金) 07:38:39 ID:7Q93bPJf
いったい隻眼はいつなんだ
873名無しのオプ:2009/01/30(金) 12:01:57 ID:d553NDqQ
今世紀中には多分……
874名無しのオプ:2009/01/30(金) 12:08:17 ID:owOZgoPS
今年出るって言ってたから
あと11ヶ月は夢を見ていられるよ
875名無しのオプ:2009/01/30(金) 20:59:33 ID:v6YZVd+S
>>421で麻耶初心者にどれから貸すべきかアドバイスを求めた者だけど、
その節はありがとう。
こっちの誤解か先入観か、その相手麻耶読んでた。
メルのよさについて語られた。
リアルで初めて会った麻耶者だってのに、
あまりに予想外で相槌を打つしかできなかった自分のふがいなさに、
たいもんきっくを入れられたい気分です。
876名無しのオプ:2009/01/31(土) 21:40:23 ID:CSIFtexz
ファン「出るの!?隻眼の少女、出るの!?ねぇ!?隻眼!隻眼の少女出る!?」
作者「あぁ、近いうち出せるよ」
ファン「本当!?大丈夫なの!?誤植とかなかった!?」
作者「ああ、多分見落としてないよ」
ファン「そうかぁ!僕読むだけだから!出版とか印刷会社の事情とかわかんないから!」
作者「そうだね、わからないね」
ファン「うん!でもやっと出るんだ!そうなんだぁ!じゃぁ喜んでいいんだよね!」
作者「そうだよ。素直に喜んでいいんだよ」
ファン「そっか!僕ら疑うことに慣れちゃってるから!しつこくてごめんね!」
作者「粘着質なんだね、気にしてないよ」
ファン「よかったぁ!じゃぁ今から楽しみだね!もうすぐだね!」
作者「うん、もうしばらくだね」
ファン「あぁ!もう発売されるから読めるね!ね!」
作者「うん、少しの辛抱だよ」
ファン「あぁー僕たち美袋並に踊らされているよー!気をつけようねぇー!」
877名無しのオプ:2009/01/31(土) 22:12:48 ID:u5lUXv83
>>875
よかったじゃん
なんだか自分も嬉しいよ
878名無しのオプ:2009/01/31(土) 23:32:32 ID:wq1s76cI
>>876
ファン「隻眼の少女出るの?」「出るの?」「とうり?」「なに集まってんの?」「何が出るの?」「メルも出るの?」「何してるの?」「押すなよー」「どうかしたの?」
879名無しのオプ:2009/02/01(日) 00:04:12 ID:xgPX/672
麻耶先生、暦は如月となりましたよ。
880名無しのオプ:2009/02/01(日) 00:24:56 ID:fnVTiCoE
>>872
神降小のトイレで鈴木君に聞け。彼なら知っている筈だ。
881名無しのオプ:2009/02/01(日) 12:34:15 ID:WH3zVvU0
村上春樹の長編が初夏に出るって
新聞に載ってた。売れるだろうなー。
882名無しのオプ:2009/02/01(日) 12:49:52 ID:U81R/Egf
村上春樹のどこが面白いのかわからない
883名無しのオプ:2009/02/01(日) 13:07:39 ID:/GQTe1P7
村上春樹セックス描写がなんかしつこくて途中で読むのをやめた
884名無しのオプ:2009/02/01(日) 14:25:28 ID:hPhycO4b
龍の方がまだ読めるわ
885名無しのオプ:2009/02/01(日) 14:29:25 ID:spjGKqxz
マヤが褒めてた砂の器を読もうと思うんだが、何で褒めていたのか忘れたw
何ででだっけ?
886名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:27:20 ID:NmvYMXNu
村上春樹風文体の麻耶雄嵩作品を読んでみたいw
887名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:47:47 ID:/GQTe1P7
「後ろでチャールズ・チャップリンを思わせる歩き方をしながらステンレス・スティールの上にあるシルクハットと
 ステッキを身につけメルカトルは引き上げていった。いつか殺してやる、と僕は思った。」
888名無しのオプ:2009/02/01(日) 16:55:33 ID:VDbjl0lk
うゆーさんととーりのベッドシーンが
物凄く濃厚で長ったらしいものになる
(原典では「桐璃と寝た。だけの一文」)
889名無しのオプ:2009/02/01(日) 17:35:16 ID:jPCqVJ7O
『美袋、君は今どこにいるのかわかっているのかい?』とメルカトルはニヤニヤ声で言った。

 僕は今どこにいるのだ?
 僕は受話器を持ったまま顔を上げ、電話ボックスのまわりをぐるりと見わたしてみた。
僕は今どこにいるのだ? でもそこがどこなのか僕にはわからなかった。見当もつかなかった。
いったいここはどこなんだ? 僕の目にうつるのはいずこへともなく飛び去る瑠璃鳥の姿だけだった。
僕はどこでもない場所のまん中からメルカトルを呼びつづけていた。いつか殺してやる。
890名無しのオプ:2009/02/01(日) 19:06:44 ID:U81R/Egf
僕は今どこにいるのだ?wwwww
891名無しのオプ:2009/02/02(月) 11:39:44 ID:LmiCKoJ+
美袋のためだけのサバイバル日記
892名無しのオプ:2009/02/02(月) 15:24:17 ID:l+OzwIj4
メルウェイの森
893名無しのオプ:2009/02/02(月) 17:15:57 ID:nsxPsRro
和音鳥クロニクル
894名無しのオプ:2009/02/02(月) 20:31:19 ID:5100wZIv
メルがなければ美袋はない
895名無しのオプ:2009/02/02(月) 21:24:44 ID:8y5tJ68t
香月をめぐる冒険(上)(下)
896名無しのオプ:2009/02/02(月) 21:55:58 ID:SUeRzAwr
春樹のガイドライン落ちてたから代わりに。
ttp://s03.2log.net/home/mri/archives/blog94.html
富樫ネタはなんか麻耶に通ずるものがあって笑えん・・・
897名無しのオプ:2009/02/03(火) 00:23:02 ID:0z4UfCsD
美袋の愚痴を聞け
898名無しのオプ:2009/02/03(火) 10:20:12 ID:rwFlnUD2
奴はとんでもない物を盗んで行きました。ノックスの生原稿です。
899名無しのオプ:2009/02/03(火) 18:05:48 ID:myaUsiwR
>>898
そのままだw
900名無しのオプ:2009/02/03(火) 18:52:15 ID:Uri4HWmf
タキシードのねえメルは、ただのマネキンだ
901名無しのオプ:2009/02/03(火) 22:36:52 ID:OFKMSEgw
血のように赤い頭巾をかぶったメルの活躍を是非一度
902名無しのオプ:2009/02/04(水) 00:57:06 ID:MDBxX170
>>901
こんな夜中にもの凄く怪談っぽい風景を想像しちまったじゃないか…orz
903名無しのオプ:2009/02/04(水) 08:41:48 ID:8Dn9W86Z
「血のように」が、「赤い頭巾」か「かぶった」に掛かってるのかわかりづらないなw
904名無しのオプ:2009/02/06(金) 00:27:11 ID:FXeOS6Il
「神様ゲーム」最後で驚いたので感想があるHP回ってみたけど
完全に納得できる答えはなかった。
905名無しのオプ:2009/02/06(金) 00:54:56 ID:6yJpnksw
>904
他人の感想読んでない自分は、2つの答えどちらでも好きなの選べ、ってことだと納得した
どちらを選んでもロジック的には矛盾しないようになってた・・・はず
906名無しのオプ:2009/02/06(金) 05:22:12 ID:6u3C8JJX
天罰を食らったのがあの人である以上あの人が犯人しかない
907名無しのオプ:2009/02/06(金) 19:00:36 ID:3CjEqHKS
天罰覿面
バチかぶるぞ
908名無しのオプ:2009/02/07(土) 13:17:36 ID:AoKK/LUj
次スレのタイトルは「麻耶雄嵩と寝た。13」でいいかな?(w
909名無しのオプ:2009/02/07(土) 18:51:22 ID:atgTaVds
>>908
なんていかがわしい…
910名無しのオプ:2009/02/07(土) 19:39:36 ID:cSwoVmO0
>>908の意味が分からん
911名無しのオプ:2009/02/07(土) 21:49:40 ID:AoKK/LUj
>>910
少し前に「桐璃と寝た。」がどうのこうの、話題になってたから。それだけw
912名無しのオプ:2009/02/07(土) 21:54:13 ID:livJ11Nu
今年こそ隻眼の麻耶雄嵩(仮)13
913名無しのオプ:2009/02/07(土) 21:59:47 ID:s0GegaS5
新刊のない麻耶雄嵩 14
914名無しのオプ:2009/02/07(土) 22:02:10 ID:yE19sFQW
夏は麻耶雄嵩ですね15
915名無しのオプ:2009/02/07(土) 22:34:43 ID:DFx+xYhy
バット麻耶雄嵩
916名無しのオプ:2009/02/07(土) 22:45:36 ID:hPHh89Na
答えのない麻耶雄嵩 13
917名無しのオプ:2009/02/08(日) 00:13:48 ID:vsc3dZPb
いつか新刊を出してやる。
918名無しのオプ:2009/02/08(日) 00:17:25 ID:kEFAwp3X
それで
919名無しのオプ:2009/02/08(日) 10:04:26 ID:u8FvtThK
>>913を微改変して

【ミステリ界の】新刊のない麻耶雄嵩 13【たれぱんだ】
920名無しのオプ:2009/02/08(日) 10:18:11 ID:3m735uit
【麻耶に用いる】闇雲雄嵩と憂鬱読者13【加速度円舞曲】
921名無しのオプ:2009/02/08(日) 11:52:02 ID:4WQG9NNH
>>916に一票
922名無しのオプ:2009/02/08(日) 11:56:26 ID:u8UJPAfM
>>912だな
923名無しのオプ:2009/02/08(日) 12:32:18 ID:IfrsO37/
>>908がインパクトありすぎで好きだwww
924名無しのオプ:2009/02/08(日) 14:17:44 ID:vsc3dZPb
>>908>>912がいい
925名無しのオプ:2009/02/08(日) 14:19:11 ID:wQCZl8fw
>>908のインパクトにワロタw

>>908に一票。
926名無しのオプ:2009/02/08(日) 14:49:16 ID:KqHv022e
>>915
舞城のバット男思い出した
927名無しのオプ:2009/02/08(日) 16:52:40 ID:QQSuLM3G
>>919
たれぱんだはイラネ

【新刊のない麻耶雄嵩 13】
これで行こう
928名無しのオプ:2009/02/08(日) 17:16:14 ID:wQCZl8fw
>>927
>>921-925は全部無視かいw
929名無しのオプ:2009/02/08(日) 17:37:54 ID:7xrHEzPq
テンプレ改変案

Q ○○の前に××を読んでも大丈夫ですか?

A 刊行順に読む事を強くおすすめします。>>2参照



Q ○○の前に××を読んでも大丈夫ですか?

A 刊行順に読むのが無難ですが(>>2参照)

  『翼ある闇―メルカトル鮎最後の事件』 → 『名探偵 木更津悠也』
  『痾(あ)』 → 『木製の王子』

  以上の順番を守れば、他は特に順番にこだわる必要はありません
930名無しのオプ:2009/02/08(日) 18:02:58 ID:F+g3Y+/3
翼→夏冬→痾の順番で読まないとネタバレとかありそうな気が・・・
931名無しのオプ:2009/02/08(日) 18:53:44 ID:bpkTdoXU
>>927
賛同してないのに同意してどうする
932名無しのオプ:2009/02/08(日) 18:59:45 ID:d9VrcI6m
つーか【】はいらん
933名無しのオプ:2009/02/08(日) 19:47:41 ID:wQCZl8fw
そもそも誰も>>913,>>919に賛同してないしな。
934名無しのオプ:2009/02/08(日) 20:38:51 ID:hT6z/wF3
俺も>>908が良い
今のところ多数決でこれだな
935名無しのオプ:2009/02/08(日) 20:44:51 ID:NfT9ibEe
なんか、必死だな
と云いたくなる流れだな。
936名無しのオプ:2009/02/08(日) 20:47:18 ID:Y1vBSjXM
>913も捨て難いが、その次でも良いと思う
次スレタイは>912に一票
937名無しのオプ:2009/02/08(日) 20:53:42 ID:u8UJPAfM
>>908は無いわ。丸洗い級にないわ
938名無しのオプ:2009/02/08(日) 22:13:24 ID:oWfW5WnI
いや俺は>>908だわ。
939名無しのオプ:2009/02/08(日) 22:18:17 ID:aXVBBUYj
インパクトは「寝た。」だけど個人的には「答えのない麻耶雄嵩」希望。
なんか恥ずかしいし。
940名無しのオプ:2009/02/08(日) 22:22:58 ID:7xrHEzPq
>>930
痾はよく、夏冬の後日談として扱われるが
夏冬を読んでなくとも楽しめるように配慮されてるように思う
反面、木製はその辺りの配慮が薄い

翼→夏冬はそもそも時系列が逆な以上、ネタバレなど出ようが無いと思うが
941名無しのオプ:2009/02/08(日) 22:34:23 ID:114Is+6/
>>908
寝てばっかりだから新刊がでないんだな…と脳内変換してしまったw
何年寝太郎だ!
942名無しのオプ:2009/02/08(日) 23:31:38 ID:aXVBBUYj
痾には翼のバレあったよね。
943名無しのオプ:2009/02/09(月) 02:01:53 ID:Hk2eREHA
時系列逆じゃない?
あとがき?
944名無しのオプ:2009/02/09(月) 02:21:21 ID:Y0m+ikGt
同時期。エピローグの新聞記事で翼の顛末が語られてる。
もう慣れた。を忘れたのかよ。
945名無しのオプ:2009/02/09(月) 02:45:50 ID:Hk2eREHA
ほんとだ。
"三ヶ月"しか記憶なかった。
946名無しのオプ:2009/02/09(月) 04:16:48 ID:/DxM4rcx
そういや、答えのない絵本まだ読んでないやと思い出したのが失敗だったよ
麻耶雄嵩は読了後に悶々とした気持ちになるんだったね
寝れねぇw
947名無しのオプ:2009/02/09(月) 11:31:12 ID:ZyAlpd0Q
木製の王子って本当にメル欄だったの?
948名無しのオプ:2009/02/09(月) 11:36:05 ID:86fQ3XYs
何を言ってるんだお前は。
949名無しのオプ:2009/02/09(月) 11:54:47 ID:ZyAlpd0Q
だってわかんないから
950名無しのオプ:2009/02/09(月) 12:05:26 ID:86fQ3XYs
そうか。ネタかと思ってしまったすまん。
真面目に答えてやりたいんだがそもそも>>947が何を言いたいかよく分からない。
とりあえずメル欄。
951名無しのオプ:2009/02/09(月) 12:19:02 ID:vAWUMPAx
木製の王子のタイトルの意味がよくわからないけど、どういう意味なん?
夏と冬の奏鳴曲は死ぬほど芸術的なタイトルだけど
952名無しのオプ:2009/02/09(月) 12:47:05 ID:86fQ3XYs
953名無しのオプ:2009/02/09(月) 14:25:23 ID:Y0m+ikGt
木製(かかし)の王子という曲がある。
954名無しのオプ:2009/02/09(月) 17:32:55 ID:oOzFo5ms
宗晃の顔がメル@のようだ→実はメルAにしたのでタイトルと通じてる
ってのをどっかで見たんだけど>952にはそんなこと書いてないし…
100回ぐらい読み直した方がいいんだなきっと orz

>>853
神様ゲーム読んで麻耶フェチになった
麻耶なら抱かれてもいいよ!
955名無しのオプ:2009/02/09(月) 21:41:02 ID:FRs5bUuq
単に目欄だからじゃないの?
956名無しのオプ:2009/02/09(月) 22:07:25 ID:M3qhOzTW
痾耶雄嵩(麻耶雄嵩)12
957名無しのオプ:2009/02/09(月) 22:53:58 ID:86fQ3XYs
――『木製の王子』のタイトルにクラシックの曲名を付けた理由というのは?
麻耶:理由は特にありません。タイトルが相変わらず最後まで決まらなくて、
    どうしようかなと考えあぐねていたんです。
    独自に思い付かなければどこからか盗んでくるしかないので、
    今回はバルトークが好きということもあって、これにしようと。

――作品のタイトルというのは、できるだけその内容に合ったものを付けるんですか?
麻耶 :何となく、ですね。『木製の王子』というのは、要は木偶ですから。そういう話なので、
     一応ちょっとは繋がっているかなとは思っているんですけど。
     内容と全く違うタイトルをつける勇気はまだないですね。いずれつけたいんですけど。


立命館のインタビューより。
自分は木偶ってメル欄のことだと思ってた。
958名無しのオプ:2009/02/09(月) 23:04:10 ID:R2VWlkau
>独自に思い付かなければどこからか盗んでくるしかないので
麻耶らしいなあw
そういえば「神様ゲーム」副題(英語)も、思いつかず困って辞書ひいたと言ってたっけ。
959名無しのオプ:2009/02/10(火) 07:05:47 ID:1m8cJleK
木製の王子(かかし王子)は美しい曲だぞ
あいにくの雨での主人公はバルトーク好きの設定だったっけな
960名無しのオプ:2009/02/10(火) 12:21:57 ID:sHJdq9Oe
>内容と全く違うタイトルをつける勇気はまだないですね。いずれつけたいんですけど。

隻眼の少女がそうだったら最悪だなw
961名無しのオプ:2009/02/10(火) 13:17:29 ID:J5031y2c
窓際族の憂鬱な午後(仮)とか
母さんこの酒は強いね(仮)とか
内容と無関係すぎてギャグだと思っていたけど
麻耶の中では本気タイトルだったのかも知れないな・・・。
962名無しのオプ:2009/02/10(火) 14:35:52 ID:KeyJR26C
「寝た」なんて著者に失礼だと思わないのか、君らは
963名無しのオプ:2009/02/10(火) 16:09:53 ID:8mPcv/OZ
じゃあ
【俺も】麻耶雄嵩と寝たい。13【あたしも】
964名無しのオプ:2009/02/10(火) 16:15:11 ID:34nXpLcO
・・・
965名無しのオプ:2009/02/10(火) 17:28:42 ID:fuMl8Fv5
>>963
なかなかに良いスレタイだな(笑)
966名無しのオプ:2009/02/10(火) 18:10:25 ID:RhXUXGhv
スレ住人全員まーやと雑魚寝
967名無しのオプ:2009/02/10(火) 18:11:32 ID:msTsqykd
麻耶寝たか
968名無しのオプ:2009/02/10(火) 18:23:15 ID:/iozmRN4
>>967
www
969名無しのオプ:2009/02/11(水) 00:03:00 ID:HSi3lIWY
>>912にもう一票 今年こそ出ると信じて・・・
970名無しのオプ:2009/02/11(水) 03:58:43 ID:kzvYvGLP
もう新作出るまで次スレなしでいいや
971名無しのオプ:2009/02/11(水) 08:02:57 ID:SpglVfmv
まとまんねーなオイ
972名無しのオプ:2009/02/11(水) 13:55:24 ID:vsGpEzi6
麻耶雄嵩
 嗚呼麻耶雄嵩
  麻耶雄嵩
973名無しのオプ:2009/02/11(水) 13:57:09 ID:LDUpq+0u
集計してみた。

>>908 5票
>>912 3票
>>916 1票

>>970も過ぎたし、>>908の案で立てちゃっていいかな?
974名無しのオプ:2009/02/11(水) 13:59:38 ID:CaImpi3J
丸洗いみたいに荒れそうな気が
975名無しのオプ:2009/02/11(水) 14:02:54 ID:yTBn7F4r
>>974
同意。もはや麻耶と関係ないし。
だったらシンプルに>>912でいいと思う。
976名無しのオプ:2009/02/11(水) 14:15:09 ID:pqGEjKsL
今年こそ隻眼の麻耶雄嵩(仮)13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1234329273/
977名無しのオプ:2009/02/12(木) 12:15:16 ID:67S8HLT1
978名無しのオプ:2009/02/12(木) 16:52:03 ID:XGXwTiRN
電撃小説大賞・金賞『パララバ -Parallel lovers-』の静月先生にインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138747/

麻耶雄嵩のファンで新本格が好きな人が電撃文庫でデビューか。
979名無しのオプ:2009/02/12(木) 17:27:15 ID:IAj/bchM
新本格好きって人間は大抵挙げるだろ
980名無しのオプ:2009/02/12(木) 17:47:30 ID:Lr8hXxCM
新本格がいいっていっといて電撃に出しちゃうあたり逃げだな
981名無しのオプ:2009/02/12(木) 19:48:30 ID:b0sZBMyj
>>978
久住みたいな作品を書いてくれるなら大歓迎なんだけどな…。
982名無しのオプ:2009/02/13(金) 15:46:57 ID:6s5895J1
ラノベ久住でぐぐったら久住四季ってのが出てきた
おもしろいの?
983名無しのオプ:2009/02/13(金) 18:52:14 ID:fdWZaGIY
>>982
ラノベでしっかりとミステリをやろうとしてるので、ミステリ好きにはそこそこ評価されてる。
個人的なオススメは「トリックスターズD」かな。
ただし前の二作を読んでいること前提なのが難だけど。
984名無しのオプ:2009/02/13(金) 20:46:17 ID:ZiRiJZRh
>>982
微妙。
985名無しのオプ
>>982
983も言ってるようにDもいいけど、一作目のトリックスターズも良いよ。但し、2作目と4作目は微妙。