∴∵∴∵∴ ここは、
∴∵∴∵∴∵ 度重なる発売の遅れ、
∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
.∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵ どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵ SNOOZER全般について屈折した愛情を以て
∴∵/ / ミ 〉∴∵∵ 語るスレッドです。
∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵ タナソウの健康状態をついでに心配します。
∴∴∵∴.、` /∴∵∴∵∴∵
ri ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ tanasou
__,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三 _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
∴∵∴∵∴∵/, !
∴∵∴∵ `^|.|.|jj
∴∵ .l.|.|
【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1287479409/
2 :
名盤さん :2010/10/31(日) 12:55:29 ID:S4B7H0in
3 :
名盤さん :2010/10/31(日) 12:56:10 ID:S4B7H0in
4 :
名盤さん :2010/10/31(日) 12:58:33 ID:S4B7H0in
5 :
名盤さん :2010/10/31(日) 13:26:30 ID:cslCHP1V
おっぱいぺろぺろしたい
6 :
名盤さん :2010/10/31(日) 14:20:49 ID:iPTJ0rDl
ああ、そこ、そこをれろれろして
7 :
名盤さん :2010/10/31(日) 15:46:40 ID:rn9bP4T3
8 :
名盤さん :2010/10/31(日) 17:33:24 ID:bj4X6mxP
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
9 :
名盤さん :2010/10/31(日) 22:26:06 ID:LBuzXwnd
>>1 乙
前スレ最後で出たけど、スピッツは完璧に「変わらないことに価値があるバンド」になっちゃったな
まぁ楽曲の質自体は一時期よりよくなってきてると思うけど
10 :
名盤さん :2010/10/31(日) 22:51:14 ID:HuCF4SHU
深夜に1時間も後になんて「逃げたか」(笑)なんて
ダチョウ倶楽部のコントみてえな亀レスしてる低能いるんだろ
出てこいよ
昨日の続きをしようぜ
970 :名盤さん:2010/10/31(日) 02:11:27 ID:gmrmRu6D
>>968 逃げたか
音楽誌なんて新譜売るために存在するんだから元は小売店みたいな販売業者向けだろ?
解説じゃなくて批評が付いてるようなのは完全にリスナー向け
業界向けはオリコンみたいなデータ系の雑誌が別にある
ついでにいうと批評や音楽ジャーナリズムが機能するとJPOPみたいな音楽が消えるという論が飛躍してる
俺はJPOPみたいな音楽はどんな事があってもなくならないと思うが
11 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:11:56 ID:LKtweA1O
YouTubeのミイラズオフィシャル動画の畠山のコメントが痛すぎる 煽りに乗り易すぎ それとは直接関係ないが、真性のバカは夏の魔物の主催の成田だけど。 こいつはマジで殺されても仕方ないし、自分のやったことを理解できてない
12 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:14:27 ID:6Bg8RmxQ
夏の魔物の主催者は暴言吐くだけならいいが肝心のバンドがクソつまらなかったので許さない
13 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:24:37 ID:LBuzXwnd
え、あいつバンド組んだの?
14 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:25:24 ID:m+atrQwZ
15 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:27:42 ID:L6cluGLK
16 :
名盤さん :2010/10/31(日) 23:57:56 ID:C4Is2klL
974 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 03:50:10 ID:d2V9dpc7 お前らくだらない事書いてないでWikipedia充実させろって 雑誌より見てる奴多いんだから 俺がどんだけ翻訳頑張ってると思ってんだ お前の間違った翻訳編集要らないから 日本ウィキ独自の情報でも観れるように充実してくれ もちろん出典付きで はっきりいって微妙なレベルの翻訳なら最初から英語ウィキ見るし
17 :
名盤さん :2010/11/01(月) 00:40:56 ID:Pd9Ccdf8
曽我部恵一BAND聴いてて思ったけど、別に言ってることはミスチルと変わらんよな タナソーの評価の違いは何だろうね
18 :
名盤さん :2010/11/01(月) 00:49:51 ID:XUs893Mu
曽我部恵一聴かないからわからん
19 :
名盤さん :2010/11/01(月) 00:50:41 ID:Pd9Ccdf8
あとサンボマスターも似たようなことしてるよね ていうか曽我部恵一BANDのロールモデルってサンボマスターだよね
20 :
名盤さん :2010/11/01(月) 00:56:02 ID:m+sYNEi9
21 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:03:42 ID:m+sYNEi9
22 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:06:04 ID:HaSxBE/l
安藤裕子りんが、くるりの『ワールズエンドスーパーノヴァ』をライヴでカヴァーしたってSA!
23 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:14:43 ID:UhQP9CGl
意外にミイラズのファンているんだな 良かったなタナソー。スヌーザーは安泰だぞ
24 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:15:27 ID:rgpMZYyN
25 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:20:09 ID:m+sYNEi9
26 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:20:20 ID:SzKNEJeG
その人が今のところ年間ベストだな
27 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:20:56 ID:xo/a6v39
waybark聴いたがひでえな何じゃこりゃ 笑 ミイラズじゃなくても誰でも 勝てるだろwブログのお塩並の大口叩いたから期待してたがw
28 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:27:00 ID:xo/a6v39
29 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:27:38 ID:N1eqcm1k
>>24 ポルトガル語は3億人くらいいるブラジル人が使ってるから
結構需要があってWikipediaも充実してる
30 :
名盤さん :2010/11/01(月) 01:29:31 ID:vQ2AK2e7
そういや今月号はCee-LoのFuck You取り上げなかったな せめて序文枠でいいから絶賛してほしかった
31 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:24:10 ID:HaSxBE/l
ツイッターでは取り上げていたね なかなか気持ちのイイ曲だな これってナールズバークレイの人でしょ?
32 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:25:32 ID:Kgq36iMN
おまんこ
33 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:36:45 ID:m+sYNEi9
34 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:36:58 ID:6Fv5MFl+
>>29 こいつはポルトガル語はポルトガルでしか使ってないとか思ってる馬鹿なんだろう
35 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:38:44 ID:WlaDEXht
成田大致のクズのブログ読みづらいな 何で同じような画像を大量に載せてるんだ? 何が『伝説』だよ?伝説なら見てもない人間が尾ひれ付けても構わんだろ 成田みたいな人間以下の生物に二度と関わらなくていいのに わざわざ青森でライヴしたミイラズも挑発に乗りやすすぎてバカヤローだわ
36 :
名盤さん :2010/11/01(月) 02:47:23 ID:XUs893Mu
いつの話題だよ、もう 一つ言えるのはステージ上での無気力も暴力も当人達に覚悟があるなら別に構わないが、 それを「リアル」「緊張感」とか言っちゃって持ち上げる馬鹿リスナーの存在は本当にゴミでしかない
37 :
名盤さん :2010/11/01(月) 07:34:13 ID:ZmPksYs2
だいちアンチがかまってもらえなくてSNOOZERスレで粘着ですか
38 :
名盤さん :2010/11/01(月) 10:09:43 ID:adXGqjDj
伊藤はもう収まっちゃったのかな? つまんねーな 全面抗争しろよ
39 :
名盤さん :2010/11/01(月) 10:55:42 ID:WbyoWqda
どこまでも逃げるから仕方ないだろうね タナソウは同業からは逃げる印象しか残らなかったが
40 :
名盤さん :2010/11/01(月) 14:45:43 ID:vQ2AK2e7
41 :
名盤さん :2010/11/01(月) 15:26:48 ID:Ma5zTtr1
伊藤さんはタナソウとはまた違う意味で精神異常者っぽい感じがする。
42 :
名盤さん :2010/11/01(月) 15:30:27 ID:lUej87Sc
アーティストと台本あるような幼稚なプロレスごっこよりは期待してたんだけどな>タナソウ
43 :
名盤さん :2010/11/01(月) 15:38:37 ID:WbyoWqda
逆に言えば台本がないものはやらないんだろう そういう感じはする
44 :
名盤さん :2010/11/01(月) 15:54:28 ID:f3UPhDcl
俺は大知仮面マスクと大知テンガ買った。
45 :
名盤さん :2010/11/01(月) 16:02:50 ID:vQ2AK2e7
喧嘩なんて今はTwitterやユーストリームで突発的に発生しないと白けるんじゃないかな 前者もTLがうざいことになるから避けようという心理が働きそうだから微妙なとこ
46 :
名盤さん :2010/11/01(月) 18:01:16 ID:adXGqjDj
>>40 すげえ電波だなw
こういう不気味な奴には絡まれたくない
47 :
名盤さん :2010/11/01(月) 18:14:31 ID:Ma5zTtr1
48 :
名盤さん :2010/11/01(月) 18:47:55 ID:8WngOQYU
似たもの同士だな タナソウも「反応してくれない」とか愚痴こぼす時あるが リアルで電波に反応したくないでしょっていう プロレスならともかく でも伊藤は見てるだけならオモロイおじさんって感じ
49 :
名盤さん :2010/11/01(月) 18:48:56 ID:ISKejX5I
まあ見るだけならホンモノのほうが面白いw
50 :
名盤さん :2010/11/01(月) 19:51:54 ID:+JMcdSEM
なんかマークロンソンって旬が過ぎた感があるのは俺だけか? Q-Tipとかの参加はうれしかったんだけど、アルバム全体通して行ききれてないというか
51 :
名盤さん :2010/11/01(月) 20:41:48 ID:WlaDEXht
伊藤さんは18ぐらいの頃「生きる意味」を三日三晩寝ずに考えて狂った人
52 :
名盤さん :2010/11/01(月) 21:13:26 ID:Kgq36iMN
それでも食えてるんだから狂ってないな。
53 :
名盤さん :2010/11/01(月) 21:27:54 ID:xo/a6v39
>>48 伊藤君が反応してるのにタナソーは無視かよ。大人気ないな
54 :
名盤さん :2010/11/01(月) 21:33:08 ID:6Fv5MFl+
>>40 書き方は相当アレだけど言ってる内容はよく分かるけどな
こういう紋切り型レビュー読んでも何も伝わらんもの
タワレコのポップでももっとひねるぞ
55 :
名盤さん :2010/11/02(火) 00:19:35 ID:8DFq8zfe
伊藤は元小さな輸入盤レコード屋の店員 タナソはロック権威の元ロッキンオン社員 これは、考え合わないよな 核になったアイデンティティーが正反対
56 :
名盤さん :2010/11/02(火) 00:22:25 ID:8DFq8zfe
役人と地方公務員くらいの差がある
57 :
名盤さん :2010/11/02(火) 00:23:32 ID:8DFq8zfe
伊藤「事件は現場で起きてるんだ」
58 :
名盤さん :2010/11/02(火) 00:33:37 ID:0JsL8qvq
>>10 それ俺だが今来たから過去スレ見れん
反論したいならどうぞ
今日はもう寝るがあとで読むかも
59 :
名盤さん :2010/11/02(火) 01:02:38 ID:CtClt/q7
シザーシスターズの「I don't feel like dancin(ダンスしたくない気分だ)」ってタイトルの曲が なんで邦題「ときめきダンシン」になるのかさっぱり分からない。 英語分かんないゆとりがただの明るい曲だと思うだろうが。 悲しい、ダンスしたくない、っていいながらダンスしてるのが人生の悲哀を感じさせて悲し面白いのに。
60 :
名盤さん :2010/11/02(火) 01:19:51 ID:15ul59g5
低俗なプロレスするにしろ 発言のスケールに楽曲のクオリティーが追いついていなかったら 単なる口だけ番長になっちゃうもんな 毛皮の志摩とかその典型 あんな下水道音楽の何処がいいんだ タナソーよ
61 :
名盤さん :2010/11/02(火) 01:38:13 ID:5kEsfNqW
>>59 まぁ売ることが第一だからじゃないかと俺は思ってるけど
昔よくあった洋画のタイトルが邦題で変わっちゃうアレを狙ってるのかな?
って思ってみたりもしたけど多分違うだろう
それよりI can't decide名曲だし、2ndは良曲多くて今でも好きだわ
62 :
名盤さん :2010/11/02(火) 01:48:57 ID:5mFBqRPU
毛皮は音楽雑誌大好き人間だから仕方ない
63 :
名盤さん :2010/11/02(火) 02:12:27 ID:15ul59g5
個人的に志摩は好きになれない 悟りを開いた如来みたいな態度しやがるから嫌だ 前も深夜の歌番組に出た時のトークも自分たちはお前等とは格が違うとでも言いたいような 感じを醸し出しててムカついた 毛皮なんかよりもボーディーズかまってちゃんに期待したい。
64 :
名盤さん :2010/11/02(火) 02:34:24 ID:8DFq8zfe
最終的には音楽だから リアルタイムの人てのは正しく評価できないところが昔からあるように思える ミュージックマガジンの過去の評論が一冊になった単行本発売されてたでしょ あれ読んでみたら、後に名盤と言われてるようなアルバムがダメな評価だったりしてたし 細野さんの名盤群も中村とうように駄目だししまくられてたな 細野君は「こんな難しい音楽やらないで、身の丈にあった音楽やったほうが良いとか」
65 :
名盤さん :2010/11/02(火) 02:35:05 ID:Uy56IUrr
Passion Pitも邦題が酷いもんにさせられる一歩手前まできたからな Mannersが「マナーは気から」だぜ? センス無さ過ぎで最悪過ぎるだろ、当時本スレでも大不評だったし 何故かリリース前に原題通りに収まったけど… 名邦題も過去には幾つもあるが、殆どはゴミレベル 糞題なんか付けて聴かせる前からダサい印象与えてどうすんだって レコ社もそれでよくGOサイン出すよなって 大正生まれの爺のセンスで決めさせてるんじゃねぇんだぞって
66 :
名盤さん :2010/11/02(火) 04:20:31 ID:EQb1c8El
近年だと吸血鬼大集合!も酷かった 邦画もだけど基本的に会社の素人が考えるから駄目なんだろう 小説の邦題は微妙なのはあるけどいいの多いよな。特にSF小説
67 :
名盤さん :2010/11/02(火) 05:31:54 ID:+h2+ZKbH
かまってちゃん来たな
68 :
名盤さん :2010/11/02(火) 07:34:56 ID:7hwMCZX3
映画はともかく音楽で邦題をつける必然性はなくなった気がする。
69 :
名盤さん :2010/11/02(火) 08:46:09 ID:pkMnkYzA
逆に日本語で歌ってるのに アルバムタイトルだけ、曲名だけが英語なものが 腑に落ちない と考える人がなぜいないのか
70 :
名盤さん :2010/11/02(火) 09:34:45 ID:94TUrlkA
アホみたいな邦題って俺は好きだけどなw
71 :
名盤さん :2010/11/02(火) 09:41:22 ID:yHJpKOYV
気持ち悪いスヌーザー厨のスレ
72 :
名盤さん :2010/11/02(火) 10:24:58 ID:5mFBqRPU
>>74 ミューマガで日本語ロック論争したとき中村は否定派だったからなぁ
リアルタイムで評価されない作品はアバンギャルド過とか地味過ぎとか時代と無関係過ぎとかだよ
ただの劣化コピーみたいなのは再評価されない
73 :
名盤さん :2010/11/02(火) 10:43:30 ID:kOTheh4Y
その程度の邦題でごちゃごちゃ言うなよ ザッパとか見てみろ
74 :
名盤さん :2010/11/02(火) 12:23:24 ID:UmGqY4Qo
75 :
名盤さん :2010/11/02(火) 12:51:05 ID:MIF+rdl3
単純にホントのタイトルとごっちゃになるからやめてほしい>邦題
76 :
名盤さん :2010/11/02(火) 13:41:04 ID:EQb1c8El
>>68 まあタイトル長いのに邦題つけるのは必然性ある
例えが古いけどスピリチュアライズドの宇宙遊泳は好例
77 :
名盤さん :2010/11/02(火) 14:02:26 ID:pkMnkYzA
ロータスイータス”青春のアルバム”とか
78 :
名盤さん :2010/11/02(火) 18:58:41 ID:VePmSqzo
wwww>青春のアルバム 中学生かよ
79 :
名盤さん :2010/11/02(火) 19:16:55 ID:AQmg6ox2
邦題もYESの狂気だったり宇宙遊泳、最近だとコープレの静寂の世界のようなある種世界観を提示してるようなものは許せるんだが パッションピットやVWのような単なる語呂や雰囲気だけで付けたもんは酷い有様 「吸血鬼大集合ってアルバム聴いた?」「マナーは気からに入ってる何曲目がさー」なんて会話は恥ずかしくて出来ない
80 :
名盤さん :2010/11/02(火) 19:24:14 ID:7hwMCZX3
81 :
名盤さん :2010/11/02(火) 19:26:53 ID:K/phvz4v
お前らメタルって聴くの?
82 :
名盤さん :2010/11/02(火) 19:27:09 ID:LjV/5vuG
吸血鬼大集合wwwwwwwww
83 :
名盤さん :2010/11/02(火) 20:35:20 ID:JdkKe9JF
ジャミロクワイと旅に出よう
84 :
名盤さん :2010/11/02(火) 20:36:27 ID:Gaq/hPr7
鎌首 俗悪
85 :
名盤さん :2010/11/02(火) 20:51:04 ID:xJ/6IiC3
吸血鬼大集合とか昔の珍邦題を狙って失敗したんだろうな ああいうのはB級ホラー洋画とか、ある程度受け手に理解があるとこでやるべきだよ VWを聴く層がそれを求めてるとはとても思わん オッサンの自己満足か
86 :
名盤さん :2010/11/02(火) 20:58:53 ID:o3uVryrv
放題は狂気日食と帽子が笑う不気味に…が最高
87 :
名盤さん :2010/11/02(火) 21:29:32 ID:MWfliZk2
狂気日食はださくね 狂気はいいけどさ
88 :
名盤さん :2010/11/02(火) 21:44:12 ID:xUZIZQJ9
断固ダンコ主義!
89 :
名盤さん :2010/11/02(火) 22:54:29 ID:5mFBqRPU
フロイドの狂気はダメな典型でしゅ アルバムの側面しか伝えてないから誤解を生むタイトルだって誰かが書いてた
90 :
名盤さん :2010/11/02(火) 23:03:27 ID:o3uVryrv
>>87 いやまさしく上でいうB級ホラー的なのが面白いじゃん。
狂気日食だよ?全然意味わからねえ
91 :
名盤さん :2010/11/02(火) 23:10:09 ID:My673j6T
ビートルズがやって来る ヤァヤァヤァ!
92 :
名盤さん :2010/11/02(火) 23:34:34 ID:TQ49o3lg
昔の日本の洋楽状況って、邦題もそうだけど 評論家とか宣伝マンとかがやたら表に出てきて悪乗りしてたな 良くも悪くものどかな時代だった
93 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:04:09 ID:FpJxcuyc
>>79 「YESの狂気」ってのはYESと狂気のどっちが間違ってるのか
94 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:09:18 ID:y/Bkm0fx
邦題以前に国内盤が必要ない(笑)
95 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:12:10 ID:pUljAbbq
イエスの危機とフロイドの狂気混ざってないか?
96 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:12:41 ID:I5SazWJZ
燃えよウータンはいいよね
97 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:35:10 ID:8mdjddEc
5年間
98 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:45:50 ID:0+Gw7bgl
>>94 そこまで行っちゃうと逆上するやつが出てくるから言わなかったのに。
99 :
名盤さん :2010/11/03(水) 00:55:36 ID:AV7kmZZ+
レディオヘッド 『因果応報』
100 :
名盤さん :2010/11/03(水) 01:07:10 ID:LltdUl1R
101 :
名盤さん :2010/11/03(水) 01:47:02 ID:AV7kmZZ+
8otto\100で買った。タナソライナー入りだぜ!やっほーい 洋楽みたいなバンドだな~ 同じく非邦楽ならこないだ買った髭の方が良いかもしれない。 8ottoはひっかかりがないっす。
102 :
名盤さん :2010/11/03(水) 03:35:47 ID:AH+YujEI
勝手にしやがれはネタ元のゴダール知ってればそうそう的外れな邦題じゃない どっちもパンクという点で
103 :
名盤さん :2010/11/03(水) 03:47:14 ID:Mx5JwjUh
ローラ対パワーマン、マネーゴーラウンド組 第一回戦
104 :
名盤さん :2010/11/03(水) 05:37:58 ID:kDWdYAEN
不良少年のメロディ?愛の鞭への傾向と対策
105 :
名盤さん :2010/11/03(水) 05:57:38 ID:X0YOVIn8
ガンズ&ローゼス”そよ風”
106 :
名盤さん :2010/11/03(水) 05:59:06 ID:ZFTb1afW
タナソーにレディへの全アルバムの邦題無理矢理つけてみてほしいわー
107 :
名盤さん :2010/11/03(水) 06:02:46 ID:izWG2+C2
ディアハンター年間ベスト内定 TOP10はクラクソンズ、MGMT、MIA、KOL、ゴリラズ、アリエルピンク(順不同)
108 :
名盤さん :2010/11/03(水) 06:42:22 ID:0+Gw7bgl
メトロノミー、ガールズとダークホース続きだから次もそうなるんじゃないの。
109 :
名盤さん :2010/11/03(水) 08:19:48 ID:ZFTb1afW
年間ベストには!!!とFoals、ケムズ、ロータス、次点でジェイミーTが来るんじゃないか? MGMT、KOLはどうかなー?
110 :
名盤さん :2010/11/03(水) 08:20:31 ID:ZFTb1afW
あ、TOP10ってことね
111 :
名盤さん :2010/11/03(水) 08:20:55 ID:izWG2+C2
CDショップ大賞ノミネート サカナクソとか星野とかマジ勘弁 awamok「ミチノセカイ」(九州ブロック賞) andymori「ファンファーレと熱狂」 9mm Parabellum Bullet「Revolutionary」 黒猫チェルシー「猫Pack」 小林太郎「Orkonpood」(東海ブロック賞) Coba-U「童謡レゲエII」(甲信越ブロック賞) さかいゆう「Yes!!」 サカナクション「kikUUiki」 サトウヨシアキ「cacoi」(北海道ブロック賞) Salyu「MAIDEN VOYAGE」 神聖かまってちゃん「友だちを殺してまで。」 simploop「unlock」(中国四国ブロック賞) SuiseiNoboAz「SuiseiNoboAz」(関東ブロック賞) school food punishment「amp-reflection」 世界の終わり「EARTH」 ソンソン弁当箱「ロマンの日本」(東北ブロック賞) chaqq「Pleasure」(関西ブロック賞) ナオト・インティライミ「Shall we travel??」 七尾旅人「billion voices」 ねごと「Hello! "Z"」 秦基博「Documentary」 FAT PROP「THE DIE IS CAST」 星野源「ばかのうた」 The Mirraz「TOP OF THE FUCK'N WORLD」 モーモールルギャバン「クロなら結構です」
112 :
名盤さん :2010/11/03(水) 08:27:59 ID:izWG2+C2
最近の傾向は年末発売作品が1位とってる 2005 2007 2008 2009年 何かはモロ っていうか上半期発売で1位は97 99 06年だけ?
113 :
名盤さん :2010/11/03(水) 12:17:13 ID:Q4X8MHjO
髭の2008年のジャケで目が光ってるアルバム100円で買ったのだが ゆらゆら帝国『空洞です』意識してるな 最後にマイブラ真似た曲も入ってた
114 :
名盤さん :2010/11/03(水) 12:18:43 ID:Q4X8MHjO
『空洞です』とリミックスアルバムも意識してるな
115 :
名盤さん :2010/11/03(水) 14:43:49 ID:2FD06zLV
空洞ですってゴミだよあれ その前のアルバムのほうがずっといい
116 :
名盤さん :2010/11/03(水) 14:45:29 ID:tZ69q+yN
空洞ですばかりが持ち上げられる反動かSweet spot厨がいるよね
117 :
名盤さん :2010/11/03(水) 16:13:25 ID:exD2b1l6
まあ俺は3x3x3厨だけどねっ
118 :
名盤さん :2010/11/03(水) 16:32:30 ID:7MePK/Fb
ゆら帝知ったの小山田経由だった なんだかんだでタヒチもそうだったけど、審美眼あるよね小山田は
119 :
名盤さん :2010/11/03(水) 16:41:52 ID:y/Bkm0fx
tahitiって懐かしいなw
120 :
名盤さん :2010/11/03(水) 19:28:07 ID:Mo8/YsW4
タナソーって大学どこ?
121 :
名盤さん :2010/11/03(水) 19:45:59 ID:y/Bkm0fx
立教大卒とかいう書き込みを見つけた 55 名前: 名無しチェケラッチョ♪ 投稿日: 2001/07/27(金) 03:09 田中宗一郎=立教大卒
122 :
名盤さん :2010/11/03(水) 23:42:00 ID:tZ69q+yN
小山田は確かに鋭い目を持っているけど、タヒチは・・・
123 :
名盤さん :2010/11/03(水) 23:52:21 ID:ptbQsmXa
鹿野、musicaの編集長降りて暇してるんならスヌの仕事手伝ってくれよ 来月号の年間ベストに合わせてタナソーとの対談に応じねーかな
124 :
名盤さん :2010/11/04(木) 01:32:35 ID:cKj23fMh
空洞です」良いが・・・
125 :
名盤さん :2010/11/04(木) 02:45:52 ID:+2kigCM+
俺も空洞は素晴らしいアルバムだと思う
126 :
名盤さん :2010/11/04(木) 03:32:20 ID:dLVNYjyi
やっぱり伊藤は信用できない二枚舌 SLAPP HAPPY が来日したとき、全9公演中7つが東京で地方は2だけ 伊藤「こういうのすごくいい!」普段は地方が~地方が~とか言ってるくせに 結局テメェが好きなバンドを手軽に観れて喜んでるだけ
127 :
名盤さん :2010/11/04(木) 08:35:44 ID:pBblSlGL
気持ち悪いスヌ厨が教祖が批判されて伊藤の粗探し(笑)
128 :
名盤さん :2010/11/04(木) 12:33:03 ID:aL6nmxa4
伊藤の粗探し(笑) 以外は妄想な件・・
129 :
名盤さん :2010/11/04(木) 15:43:52 ID:A0HI0M3h
朝から自演乙
130 :
名盤さん :2010/11/04(木) 16:34:31 ID:3RD3/247
スピッツ新しいの良さそうじゃないか
131 :
名盤さん :2010/11/04(木) 17:12:28 ID:r6cHryTz
スピッツなんか今更注目する意味ないよ いつまでも人畜無害なポップバンドとして頑張ってくれ
132 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:15:09 ID:5a+E23nL
トムヨークが応援してたオバマ惨敗したね やっぱトムヨークって胡散臭いよね
133 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:16:00 ID:66awFiNM
スピッツってB面やアルバムはやっぱ単なる歌謡ロックじゃないのもやってんの? 洋楽オタにも結構好かれるバンドらしいからたまに気になるんだけど やっぱりあのシングル曲群を思うと聴いてみようかなって気も失せる。
134 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:20:04 ID:nz5iRXVN
スピッツ押し たまにいるよな SONGSだっけ NHKの番組で久々にきっちり30分観たけど 普通にクソだった あれはりーむー
135 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:24:52 ID:WTLPf1Me
>>133 >洋楽オタにも結構好かれるバンド
んなこたないと思うよw
136 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:32:24 ID:66awFiNM
「洋楽ファンが聴く邦楽」みたいな話では名前出るほうじゃなかった?w フィッシュマンズとかと同様にさ。
137 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:35:46 ID:nz5iRXVN
フジのグリーンで観たいとか抜かすJpopヲタもたまに見るぞ フジと言えどJpopも大量にいるから しゃあないと言えばしゃあないけども
138 :
名盤さん :2010/11/04(木) 20:50:57 ID:znO9v9P6
139 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:14:31 ID:L0tAJ44i
スピッツはとりあえず非邦楽よりかは圧倒的にマシです ただああいう引きこもり音楽の走りで、エピゴーネンを大量に作ったってのは残念
140 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:20:05 ID:v2LJ5hqc
ひきこもり音楽てなんだよ
141 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:24:24 ID:gP6JWZXQ
ひきこもり音楽www
142 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:34:55 ID:L0tAJ44i
曽我部がいうような、どんどん個人主義化していくポップスのことだよ
143 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:41:01 ID:Wsczvq9C
>>132 ティーパーティーが勢力を増したせいで共和党は穏健派が予備選で脱落した。
民主党は本選で筋金入りのリベラル派ばかりが残った。
結局二極分化が進んで中道寄りが一番の負け組になってしまった。
144 :
名盤さん :2010/11/04(木) 21:47:59 ID:Ur0+quYI
初期2枚やハチミツや隼を聴いたことないのか?
145 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:01:04 ID:nz5iRXVN
ヲタの中でも終わったバンドなんだな 昔のアルバムも普通にりーむーだが
146 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:12:34 ID:5OHMOJIK
>>144 あるけど、何回も聴こうとは特に思えなかったよ
147 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:25:07 ID:0S7YmeHA
確かに何回も聴こうとは思わないかなあ
148 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:30:47 ID:fCpPjfdy
邦楽なんてせいぜいスペシャで見て曲がいいなとか思う程度 金出してCDなんて買ったこともねえよ
149 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:34:36 ID:Ur0+quYI
>>145 その「りーむー」っていうの寒いからやめろよ
150 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:35:18 ID:Wsczvq9C
高いから買わずにレンタルで済ませるレベル。
151 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:37:59 ID:QZ8jTaHC
フィッシュマンズはスピッツを軽く馬鹿にしてたりする
152 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:39:08 ID:QZ8jTaHC
スピッツだと2ndと90年代のシングルは良いんだけどな
153 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:41:14 ID:fCpPjfdy
突っ込みどころがない感じはするなスピッツって 洋楽の影響が強いわりに中二病的なところがないから 業界でもネットレベルでも批判されない特異なポジション
154 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:43:29 ID:L0tAJ44i
まぁ七尾旅人とか中村一義とか岸田とか あの辺がファンだからたたきにくい感はある
155 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:44:48 ID:QZ8jTaHC
岸田は適当な男だからどうでもいいとして、七尾も好きなのか
156 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:44:49 ID:nz5iRXVN
>>154 それお前がヲタなだけじゃん
普通にりーむー
157 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:46:43 ID:QZ8jTaHC
Songsといえば、井上陽水は素晴らしかった
158 :
名盤さん :2010/11/04(木) 22:53:50 ID:u7VCuFAl
4週連続のやつか
159 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:01:00 ID:0S7YmeHA
まあありがちな話だけどここの人達、誰々が認めてるからとか誰々が否定してるから に良し悪し判断基準ガッツリ頼ってますなあ
160 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:05:17 ID:nz5iRXVN
岸田中村七尾みたいなポンコツの発言の影響で スピッツ愛聴とか ほんと寒いな
161 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:09:36 ID:QZ8jTaHC
佐藤伸治は同世代の邦楽だと浅井健一とボアダムスを愛聴してるんだよな
162 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:21:37 ID:v2LJ5hqc
>>159 ロキノンとかスヌーザーの読者ってそんなもん
163 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:21:51 ID:kp/J3ibK
>>159 「MGMTなんかおさないでアーケードを押せ」なんて言ってるやつがのさばるような、レベルの低いスレだからな。
(MGMTもアーケードもゴミ)
164 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:23:33 ID:Wsczvq9C
MGMTもアーケイドもいらないからA7Xを推せ
165 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:35:33 ID:66awFiNM
よくわかんないけどなんでこのスレ恨み買ってんの?w 邦楽板でタナソーの引用もしながら暴れてるやついんのかな。サカナスレはそれで以前荒れてたけどw
166 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:38:20 ID:QZ8jTaHC
サカナクションなんていうゴミスレがどうなろうとどうでもいい
167 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:40:31 ID:QZ8jTaHC
スヌスレは様々なところで2ch屈指のネタスレとして名が通ってるんですよ
168 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:42:32 ID:66awFiNM
たとえばどこで?
169 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:42:51 ID:3Okkkwjx
かまってちゃんのデモ音源いろいろ聴いたけど ベンジーっぽい声で歌ってたり、フィッシュマンズの曲名パロってたりしててワロタ おまえらもっと応援してやれ
170 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:47:16 ID:gP6JWZXQ
>>163 レベルの低いスレwwwww
171 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:48:38 ID:gP6JWZXQ
>>168 そいつのネタだからカマウナ 笑
172 :
名盤さん :2010/11/04(木) 23:56:22 ID:OZwg52n0
>>161 時代的におかしくないか?浅井健一がソロになったのはブランキー解散後だろ?
佐藤が死んでからだろ?愛聴してたってブランキーのことか?
173 :
名盤さん :2010/11/05(金) 00:00:53 ID:r0qUnRtN
>>169 デビューアルバムが2枚同時なんでしょ?こりゃマニックスあるで
174 :
名盤さん :2010/11/05(金) 00:28:03 ID:NA9+oUHL
浅井のソロって全く知らないわ、ブランキーはまあまあ好きだけど
175 :
名盤さん :2010/11/05(金) 00:36:33 ID:EyzeSiRy
衝突ビデオがyoutubeに流出したらしいな いよいよ日本も極右化が進むのか・・・
176 :
名盤さん :2010/11/05(金) 02:15:49 ID:81BbDfCy
タナソウがちゃんとした印刷してるから金かかるとか言ってるけど、ビジュアル情報なんか 求めてる読者なんていんの? 単なる自己満じゃね
177 :
名盤さん :2010/11/05(金) 02:45:19 ID:QbQ7I7jw
ここだと最早何を聴いても馬鹿にされるな 良いことだ
178 :
名盤さん :2010/11/05(金) 02:54:19 ID:bO/Jxfcs
おれはミルキィズとキノコホテルとヌードルスとマスドレを聴いてるぜ CDの発売日が一緒だったんだぜ
179 :
名盤さん :2010/11/05(金) 04:14:11 ID:DepmrHZl
>>155 七尾は中ニのときにスピッツど真ん中だからあり得る
180 :
名盤さん :2010/11/05(金) 04:50:31 ID:XPTbkvPY
旅人がスピッツ好きとか10年前の発言なんだが 彼はB'zもWINOも好きだし
181 :
名盤さん :2010/11/05(金) 05:03:26 ID:ZTvyJyBy
音楽やってる奴は好き嫌いせずに何でも聴くだろ
182 :
名盤さん :2010/11/05(金) 05:29:40 ID:DepmrHZl
>>180 尚更だな
今も嫌いじゃないはず
10代のときによく聞いてた音楽はなかなか嫌いにはならんだろう
>>181 ある程度の量を聴くと仕掛けや元ネタがわかるようになるからなんでも聞くってのは語弊があるんじゃね
183 :
名盤さん :2010/11/05(金) 08:47:53 ID:UnOOLJ9h
エセエコロジストのトムヨークはオバマ惨敗の責任取れよ
184 :
名盤さん :2010/11/05(金) 08:48:59 ID:fP5Kvx6s
○○が好き、○○だよな→それを1.5倍の力で否定→それをそれを1.5倍の力で否定 否定した方が自分が示せて嬉しいから 2chの流れ
185 :
名盤さん :2010/11/05(金) 08:49:28 ID:TgxmG3Og
なに言ってんの?スレチだし
186 :
名盤さん :2010/11/05(金) 14:50:15 ID:4utbVVUG
日本で売れてほしいアルバム特集みたいなのあったから、 気に入ったの買おうとしたらまず売ってねーじゃん そりゃ売れねーわな
187 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:01:18 ID:ByAOCbAc
誰だって最初はダサいのから入るんだよ タナソーだって最初は歌謡曲聴いてたんだろ
188 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:06:49 ID:S8Dlzno4
歌謡曲ダサいと思ってるなら 素人
189 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:08:10 ID:ByAOCbAc
とド素人がほざいてますw
190 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:11:21 ID:qD/Ej0Rt
191 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:14:55 ID:ByAOCbAc
単発自演のほうがみっともないよ
192 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:16:31 ID:DWeYpwUT
193 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:36:57 ID:yRNN8814
>>188 いえるね。
194 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:37:57 ID:r0qUnRtN
そういやお笑いブームが終わったら音楽ブームだかバンドブームが来るとか数年前に言われてたけど どうなったんだよ
195 :
名盤さん :2010/11/05(金) 15:57:57 ID:cRNHgysQ
きたらいいね
196 :
名盤さん :2010/11/05(金) 17:19:21 ID:oZX49zmc
そういえばタナソーは10年くらい前のエミネムかなんかのレビューでDT腐してたな~ 本業をお茶で濁してる芸人によるA級戦犯番組ヘイヘイヘイ あれのせいで若者は音楽よりもお笑いを目指すようになった あいつらスミスのパニックって曲知ってんのかな みたいな感じで
197 :
名盤さん :2010/11/05(金) 17:35:51 ID:KYCEwCok
あほらし
198 :
名盤さん :2010/11/05(金) 18:45:14 ID:vNdkgjGy
DTならのだな対談でもちょこっと触れてたよね、わりと最近
199 :
名盤さん :2010/11/05(金) 21:27:37 ID:DepmrHZl
>>188 お前の方が素人に見える
何個か例をあげてみ
200 :
名盤さん :2010/11/05(金) 21:54:34 ID:qHGvHe0p
スヌに載ってなさそうなのでこれは聴いとけってアーティストどんなのがいる?
201 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:07:05 ID:qMi9PbJZ
202 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:09:43 ID:oZX49zmc
シャーベットだっけ
203 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:24:27 ID:qMi9PbJZ
うんシャーベッツ 佐藤氏が亡くなる3、4年ぐらい前から浅井氏は ブランキー以外にも活動してたからシャーベッツの方なんじゃない?
204 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:30:47 ID:DepmrHZl
それシャーベットだろ ソロ名義だよ バンド名義はシャーベッツ
205 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:44:16 ID:qMi9PbJZ
ごめん
206 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:47:03 ID:oZX49zmc
絶対にゆるさない
207 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:49:14 ID:qD/Ej0Rt
もう許した
208 :
名盤さん :2010/11/05(金) 22:51:33 ID:TyxsuPFA
なんでタナソーはブランキーをスルーしてたんだ 前にベンジーのこと馬鹿にしてたよね
209 :
名盤さん :2010/11/05(金) 23:42:13 ID:rEvlKxLZ
でも暗黒大陸の上位に入れてたよね タナソーのレビューで
210 :
名盤さん :2010/11/05(金) 23:46:28 ID:E0FnoC0u
佐藤が褒めてようがどうでもいいな しょせん自害しちゃうレベルの人間
211 :
名盤さん :2010/11/05(金) 23:48:11 ID:yRNN8814
>>199
212 :
名盤さん :2010/11/05(金) 23:49:15 ID:yRNN8814
213 :
名盤さん :2010/11/06(土) 00:04:24 ID:rDdBjTpi
昭和歌謡とかは好きな奴だけが聞いてればいいだろ。 いい曲はもちろんあるけど野暮ったい部分もあるんだから
214 :
名盤さん :2010/11/06(土) 00:15:26 ID:0KzJxnx1
215 :
名盤さん :2010/11/06(土) 00:35:48 ID:RoXKlsz+
日本人ってなんでオタク文化に逃げちゃったんだろうねえ、結局そこしかなかったって事なのかな
216 :
名盤さん :2010/11/06(土) 00:46:39 ID:0KzJxnx1
逃避なのかね? オタク文化はコンプレックスが非常に強い文化といえるけど とにかくアニオタの文章はタナソーより気持ち悪い
217 :
名盤さん :2010/11/06(土) 00:55:40 ID:RoXKlsz+
安全地帯なんだろうね、ハマってしまえば楽なんだろうけど、なんか頼りないよね
218 :
名盤さん :2010/11/06(土) 01:04:24 ID:ti5D9cTz
>>215 氏!我輩は逃げてないでありますぞ!酷いでござる!
それでは先ほど買ってきたGold Pandaを聴くでありますwwドゥフフww
皆の衆はこのところどのような新譜を買ったのでござるか??
219 :
名盤さん :2010/11/06(土) 01:30:48 ID:BY6SL6pa
日本にオタク文化以外の何があるんだよ
220 :
名盤さん :2010/11/06(土) 02:07:07 ID:Jy5MVB6f
も、萌えっ・・・
221 :
名盤さん :2010/11/06(土) 02:48:26 ID:0JcAGEY8
>>212 >>214 昭和歌謡ってのは基本的にジャズ歌謡のことな
ジャズ通ってないそれっぽいのは死ぬほどダサい
そこに挙げられてるうちの何個かそうだがあえて言わないw
好きで聞いてたらいいよ
222 :
名盤さん :2010/11/06(土) 06:19:04 ID:qLaI33PB
まぁ元祖の服部良一がジャズ通ってるからな
223 :
名盤さん :2010/11/06(土) 08:52:02 ID:jth+5tCz
ソカベも安藤裕子もスチャダラパーもクリスペプラー 歌謡曲好きだよな
224 :
名盤さん :2010/11/06(土) 10:12:56 ID:Y0gT8SAM
225 :
名盤さん :2010/11/06(土) 11:44:53 ID:q4QyWuju
226 :
名盤さん :2010/11/06(土) 13:11:15 ID:ti5D9cTz
キングスオブレオン、ピッチの評価3.6て! ピッチが好きそうな音じゃないのは明白だが叩くね~~
227 :
名盤さん :2010/11/06(土) 14:01:29 ID:HbC3CIaC
キングスオブレオン よいと思ったことないな ボウディーズの方が全然よいと思う
228 :
名盤さん :2010/11/06(土) 14:03:07 ID:HbC3CIaC
ゆらゆら帝国の足元にも及ばないし
229 :
名盤さん :2010/11/06(土) 14:15:41 ID:WPHmDf98
四の五のいわずにclimb the mindでも聴けよ
230 :
名盤さん :2010/11/06(土) 14:51:30 ID:w5gzdaVx
KOLがU2みたいになってて驚いた
231 :
名盤さん :2010/11/06(土) 14:53:05 ID:4EGYrQNO
お前らタナソーが推してるバンドならなんでも聴くの?
232 :
名盤さん :2010/11/06(土) 15:02:14 ID:ETOzjwZf
タナソウ押しって最近だとガールズの事?
233 :
名盤さん :2010/11/06(土) 15:11:50 ID:4EGYrQNO
スヌーザーで肯定的に取り上げられてるバンド全部ってこと
234 :
名盤さん :2010/11/06(土) 15:15:49 ID:JKCuPrFx
そうですね、大体聴きます
235 :
名盤さん :2010/11/06(土) 15:18:15 ID:ETOzjwZf
邦楽→否定派多数 洋楽→最近の新譜つまらない派・レコード会社の宣伝云々 みたいな、基本的にこんな感じでこのスレ進んでる印象しかないけど
236 :
名盤さん :2010/11/06(土) 16:18:40 ID:+9Oy7aW6
もはやそんな影響力全くないよな
237 :
名盤さん :2010/11/06(土) 16:28:46 ID:6FnOuJaB
否定すれば「ミーハーとは違う」って感じで通ぶれる
褒めるのは極端なのを出しとく
極端なのは好き嫌いの問題で片付けられるから自分は傷つかない
>>236 最近モーニングベンダーズが微妙に売れてるらしいから影響自体は今もあるなw
238 :
名盤さん :2010/11/06(土) 16:39:36 ID:+9Oy7aW6
せいぜい2、3000とかそんな話だろ まぁロキノンとかタナソーの影響力云々より扱ってるジャンルが斜陽もいいとこだからしょうがないけど
239 :
名盤さん :2010/11/06(土) 17:02:04 ID:WPHmDf98
四の五のいわずにclimb the mindでも聴けよ
240 :
名盤さん :2010/11/06(土) 18:12:23 ID:23MPDiwa
影響力どころか反応もすくなくなったなw 前なら最新号の度に不毛な議論してる人いたが ガガに勝てない~辺りが2ちゃんじゃ盛り上がりはピーク
241 :
名盤さん :2010/11/06(土) 19:06:26 ID:w5gzdaVx
岡村靖幸復活ッッ
242 :
名盤さん :2010/11/06(土) 21:08:03 ID:o2yPFdES
>>238 斜陽じゃないジャンルのほうが珍しいだろ
243 :
名盤さん :2010/11/06(土) 22:24:52 ID:9uT3iRy2
244 :
名盤さん :2010/11/06(土) 22:26:47 ID:Kn2iDk9B
小野島か野田が編集長やればいいのに
245 :
名盤さん :2010/11/06(土) 22:30:27 ID:23MPDiwa
ゴメン、恥ずかしくて途中で目を背けたくなる 別に嫌いというわけじゃないんだけど・・・・ この感情は安室にも通じるんだが・・・ トラックがAKBより格好いいというのはわかるけど
246 :
名盤さん :2010/11/06(土) 23:13:31 ID:+9Oy7aW6
>>240 ああいうのもっとやればいいのに
今月も洋楽絶滅10秒前だっけ?とかで一瞬期待したけど最初から「これは煽り文句でしかなくて
僕の好きなアルバム紹介します」みたいな意味不明な腰の引け方でがっかり
もう音楽がつまんないんだからさ、もっとプロレスしかけて毎号ガチま長文座談会やりまくればいいのに
247 :
名盤さん :2010/11/07(日) 00:40:04 ID:U+whBv75
>>240 未だに洋楽板に影響があると思ってるバカ
もう大抵の奴はTwitterに移行した
ていうか2ch全体が人いなくなってる
248 :
名盤さん :2010/11/07(日) 00:41:39 ID:U+whBv75
>>246 もう音楽がつまんない(笑)
自分がつまらなくなってるのに気づけよ
249 :
名盤さん :2010/11/07(日) 00:43:08 ID:PqdtOi42
Twitterと2chなんかまるで別じゃんw 匿名じゃない以上本音は出ずらい
250 :
名盤さん :2010/11/07(日) 00:46:02 ID:leFeOtWO
今の洋楽が日本人にはつまらないのは事実だろう KOLとかテイラーとかはっきり言って日本人が聴く必要ないじゃんと思ってしまう
251 :
名盤さん :2010/11/07(日) 00:56:53 ID:U+whBv75
>>249 残念ながら専門系は「わざわざ2chで語らなくても」ということで本気で過疎化が進んでる
ニュース系のようないろんな意味で匿名向けなのががんばってる現状
>>250 それは10年前でいえば
>Blink182とかブリトニーとかはっきり言って日本人が聴く必要ないじゃんと思ってしまう
というような情弱証明するようなもの。ていうかテイラーはアルバム悪くないぞ。ちゃんと聞いてみろ
252 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:04:16 ID:5GkojE9Z
J-POPが一番聴く必要がない
253 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:04:35 ID:PqdtOi42
ツイッターで本気で語ってる奴たこと無いわ、あれは日記の簡素化版くらいにしか見えない
254 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:18:32 ID:AQEnEToz
ブリンクはメロコアだからハイスタとか聴いてる奴に受けるだろうけど KOLは癖のある声で泥臭いアメリカンロックやってるから90年代のパールジャムみたいに日本人には受けないよ ブリトニーもルックス良いから日本人受けしたけど テイラーは清楚なイメージがアメリカの保守層に受けてるだけで、日本人からしたら地味なだけだろ、曲も日本のポップスとそんなに変わらないし
255 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:23:36 ID:0LLAApMG
2ch過疎化の流れは運営の大規模規制乱発が大きな要因というか、運営が過疎化を意図して 実際その通りになったという感じ。ただ、それだけが理由ではなくて、煽り煽られの2ch文化が ここに来て衰退期に突入したのかもしれない。
256 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:37:06 ID:LMSXBfFe
古内東子のせろや
257 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:39:48 ID:5GkojE9Z
もともとアメリカの主流と日本で受ける洋楽って違うもんだろ 特にMLが元気なころはそうだった 日本の洋楽業界が向こうに迎合することだけ考えるようになったから衰退した
258 :
名盤さん :2010/11/07(日) 01:49:36 ID:inZp84d1
テイラーはYUIみたいなもんだよ
259 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:26:29 ID:skRY23oU
>>255 お前たまに他の板にいった方がいいよ
音楽板全体が過疎化したのはカテゴリーの細分化と音楽の人気低下の両方
まあその前に電車男ブームで質の低下が著しくなり有名コテがどんどんいなくなったってのがあるが
260 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:31:12 ID:2uaGDHeT
音楽の自体の人気低下は誰の目から見ても明らかだよね、20歳そこそこの人とかじゃ実感沸かないんだろうけど
261 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:36:47 ID:NLH84qxK
老人
262 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:41:39 ID:0LLAApMG
>>259 他の板も見た上での印象なんだが。
アホみたいにスレが勢いよく伸びる板ってもう狼くらいしかないんじゃね?
263 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:42:51 ID:9avFA1FO
狼も過疎だよ
264 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:43:12 ID:2uaGDHeT
いや普通に見て盛り上がってないじゃんw 邦楽だけ見ても時代を代表するようなアーティストも不在だし、どこをどうみても盛り下がってるよ
265 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:43:38 ID:uUKjkVoy
音楽板は特に過疎だけどどこもかっそかそだよなー
266 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:44:41 ID:9avFA1FO
10月31日の投稿数: 2,678,396 1. ニュー速VIP (185615) 2. ニュース速報 (107895) 3. モ娘(狼) (89351) 4. ニュース速報+ (77328) 5. 番組ch(朝日) (70898) 6. なんでも実況J (59850) 7. 番組ch(フジ) (56133) 8. 野球ch (51771) 9. 地下アイドル (50991)
267 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:45:12 ID:skRY23oU
>>262 んなことないよ
どこの住人かバレたくないから俺は狼とか名指しでいわないけどw
268 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:48:26 ID:0LLAApMG
>>266 あ、こうやってデータ見せてもらえるとありがたいな。狼って平常時はこんなもんか。
こないだν速かどっかで焼肉がどうたらこうたら言ってるスレのURLが貼られてて、
26スレ目とか行ってて笑ったけどw
269 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:49:29 ID:inZp84d1
音楽が細分化して音楽板も細分化して2chそのものの勢いがない 2ch全体がアニオタ、アイオタに偏っている
270 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:49:38 ID:skRY23oU
それスレの勢いだし 例えば洋楽板だとタナソウスレくらい人来てれば過疎とは言わんだろ?
271 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:52:13 ID:9avFA1FO
スヌスレはある程度の勢いを維持しているね
272 :
名盤さん :2010/11/07(日) 02:54:46 ID:0LLAApMG
>>270 まあそうだね。むしろこのスレに関しては今ぐらいがちょうどいいのかなと思う。
273 :
名盤さん :2010/11/07(日) 03:11:29 ID:qe28gXvp
誌面の一部分を野田に任せてみたら面白いかもしれないって最近思う タナソウがカバーしきれないダブステップ、ブレイクビーツ、ハウス、テクノとかのジャンルを
274 :
名盤さん :2010/11/07(日) 03:13:58 ID:iEFhgSgo
洋楽板が過疎とか言う前に今の日本ってそれほど洋楽の需要ないでしょ、 邦楽板の人気のあるバンドとかはちゃんとレス付くし
275 :
名盤さん :2010/11/07(日) 03:52:32 ID:JpW2pBim
日本は音楽市場の規模は米国とだいたい同等だし 一人辺りが音楽に使う金は断トツ1位だし 洋楽人気が減ってるとは言え 外タレにとっては魅力的な市場であることは間違いないだろう
276 :
名盤さん :2010/11/07(日) 05:30:03 ID:TdYDr73O
>>274 邦楽板も5年前に比べたら全然勢い落ちてるよ
人気があるとそれこそ今の狼みたいな勢いでスレ伸びてたし
まあ、邦楽板は一人の馬鹿が各スレ自演で荒らしまくってるから、
(自演で)伸びるし(それ嫌がったファンがいなくなって)過疎るみたいだけどね
277 :
名盤さん :2010/11/07(日) 07:38:09 ID:kPpaAScK
278 :
名盤さん :2010/11/07(日) 07:42:48 ID:8JUU4uzO
ここにいるスヌザ読者はタナソ/スヌザの敵だよな どっちかっていうと
279 :
名盤さん :2010/11/07(日) 08:28:13 ID:yV9K8Yz/
Twitterは著名人が本格的に参加しだして伸びたメディアで 著名人のソース元として観覧する人や絡みたい人にとっては 便利だと思うよ。著名人が一気に抜けたら間違いなくアクセス減するけど てかそれがかつてはmixiだったんだが、今はアメブロやTwitterになった感じ タナソウもブログやりゃーいいと思うけど。どうやらネットで本気で語るつもりはないみたいだね
280 :
名盤さん :2010/11/07(日) 08:37:56 ID:yV9K8Yz/
>>269 >アニヲタ、アイヲタ
有名ところのスレみたけどアイ板のPerfumeスレが1821スレまで続いて
今も1日平均、1、2スレ消費する感じか
281 :
名盤さん :2010/11/07(日) 08:55:48 ID:TdYDr73O
このスレでもマスコミに洗脳されたおばちゃんみたいなのがいるんだな 2ちゃんは芸能人が参入しなくても伸びたメディアだからツイッターやミクシーとは異質 ネガティブな意見が多いけど、なんだかんだいって本音が語れる場所だから需要はある それと音楽板全般が過疎なのはまた別の話
>>248 コアなジャンルでもポップなジャンルでも何の革新も無いし人気もない
ひたすら焼き直しの繰り返し
何にも面白くない小粒なアーティストばかり
283 :
名盤さん :2010/11/07(日) 11:33:46 ID:S2gWktf8
相変わらず ここは、ホラふきの巣窟だな
284 :
名盤さん :2010/11/07(日) 12:32:48 ID:azZeyeiP
■■■■ 新しくこのスレに来た方へ ■■■■ スレの状況に驚いたかもしれませんが、 ただいまキモオタしゃべり場中です。 twitterで負け組にあたり、本スレでの レスが日常の発散くらいのレスのために 毒舌混ぜて進行中です。 ですので、気兼ねせずにお気軽にカキコ等 してもらって全く問題ありません。 普通の音楽話をする流れへの影響を見るのも 目的のうちなので、むしろ積極的に書いて もらえると助かります。 ご迷惑をおかけしていますが、今回の 騒動を教訓に今しばらくご協力を お願いします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
285 :
名盤さん :2010/11/07(日) 12:43:09 ID:xr/mC/MP
今回「の」って昔から此処はこんなもんだろ いきなり客観君があらわれても
286 :
名盤さん :2010/11/07(日) 12:46:09 ID:uhQ3T9fC
おーいコピペコピペ
287 :
名盤さん :2010/11/07(日) 12:53:03 ID:4i/UfmDm
>>215 なぜ逃げと解釈するのが不明だが
タナソウ同様のオタク軽蔑みたいな心境でもあるんか
288 :
名盤さん :2010/11/07(日) 12:56:02 ID:yV9K8Yz/
オタク文化は海外が勝手に焦点当ててくれたと 主張してるアニヲタはたまにみるね
289 :
名盤さん :2010/11/07(日) 13:22:56 ID:FEEtb0BO
分かったようなこと言うなよ こうゆう奴ばっか2ch
290 :
名盤さん :2010/11/07(日) 13:24:40 ID:qTFc/zhO
俺は宇宙の真理を理解してしまったからなぁ
291 :
名盤さん :2010/11/07(日) 14:17:54 ID:aSOY1dUz
同じムチムチならタナソー一押しの仲里依紗より八田亜矢子ちゃんがいい
292 :
名盤さん :2010/11/07(日) 14:36:50 ID:mWtHzQOH
>>287 持続可能性のない幸福だからじゃないの?
アニメもラブプラスも地下アイドルもやってられるのはおそらく若いうちだけでしょ。
現にNHKの孤独死ドキュメントとか見て相当びびった人も多かったみたいだしw
そうなるとやっぱ逃避としか見做されないんじゃないかな。
70歳80歳までやり遂げて最期はオタクサークル同士で看取り合うことができるってなら
一つの生き方としてアリかもしれないけどね。
まあこれは過度の音楽マニアも言えることだけど
293 :
名盤さん :2010/11/07(日) 14:50:28 ID:azZeyeiP
コドモ文化ばかりでテクノが日本だけうれない事実をしらないのかなぁ・・。 ピなんて寒流アイドルで顔だけとかほんとにしょぼい見解ですね。 ペヨンジュンはおばさんだけのアイドル、日本はテクノというジャ ンルをつくりYMOは海外でも人気を博したが、 だけれどもテクノと いうジャンルで売れた曲はなかった。 よっぽど日本人がテクノの音を 理解できなかったから 。そこに視覚的に理解させるダンス、テクノ だからこそかっこいいパフォーマンスをしてきた 不思議と Perfumeは 売れた。 とてもうれた理由はわかりやすいとおもいますが、大した 事もないダンス? 「edge」と調べて動画みてみろ。少しPer fumeをみたからってしったかするやつはばか
294 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:12:23 ID:tlBAiocW
中田サンは渋谷系と小室系とフレンチエレクトロをごちゃ混ぜにしたゲテモノなんじゃないでしょうか
295 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:40:46 ID:5GkojE9Z
>>275 音楽に金使ってるんじゃなくて
ジャニやAKBのくだらないグッズに金使ってるんだろ
あんなもの音楽でもなんでもねえよ
296 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:46:03 ID:5GkojE9Z
297 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:48:22 ID:Q51nAtYj
ポップミュージック/歌謡曲の枠であそこまでやったのは凄いと思う
298 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:53:11 ID:uhQ3T9fC
普段他アーティストは悉く腐すのにPerfumeの話題になると擁護派が急に現れるというのはお里が知れますよ
299 :
名盤さん :2010/11/07(日) 15:55:09 ID:Q51nAtYj
擁護する気もないし、アイドルの枠は超えてないと思うけど否定する部分も無いと思う
300 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:00:35 ID:O+SetKNH
パフューム(笑)とかどうでもいいから他でやれ
301 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:09:21 ID:yV9K8Yz/
中田はスヌ紙面で登場するけど
302 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:13:01 ID:kPpaAScK
あれは苦肉の策でしょ? スヌに載ってる米インディーエレクトロ勢が80kidsより中田挙げてるんだから 仕方ないでしょ
303 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:17:36 ID:xr/mC/MP
まぁ彼らはCapsule挙げてるからそこらへんはわかりやすい Perfumeはあくまでアイドルにしては
304 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:25:06 ID:4i/UfmDm
>>294 たぶん外人からみたらそれが正解
イエス・ジャイアンテスとかのインタビュー読む限り
305 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:31:11 ID:kPpaAScK
話変わるがロックバンドのドメス化は逃げてると取る人もいるんだろうね
306 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:39:12 ID:qAYw44w4
結論を言うとかまってちゃんを表紙にすればいいってこと
307 :
名盤さん :2010/11/07(日) 16:41:40 ID:mWtHzQOH
またその締め方かよw
308 :
名盤さん :2010/11/07(日) 17:41:31 ID:inZp84d1
パフュームが注目をあびたのは中田もパフュームも無名だったからだよ。 これがモーニング娘にCMJKで全く同じ曲で全く同じ売り上げでもここまで音楽誌でとりあげられはしない
309 :
名盤さん :2010/11/07(日) 17:47:30 ID:4i/UfmDm
かまってちゃんのアルバムがもうすぐ発売されるけど かまってちゃんは売れないと存在価値ないでしょ? 音楽性がどうのと言われるアーティストでもないし これまでのの子ま発言から
310 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:03:05 ID:fqO//bP6
311 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:07:32 ID:yV9K8Yz/
312 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:09:53 ID:0oXhmE9X
非邦楽とかどうでもいいからスヌーザーは面白い洋楽をどんどん紹介していって欲しいね
313 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:14:01 ID:kPpaAScK
洋楽が売れないとか嘆くのなら、洋楽専門に特化して欲しいとは思う
314 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:17:19 ID:fqO//bP6
けっきょくいくら「商売の事は考えてない」と口では言っても 洋楽専門誌として洋楽に力を入れる事は出来ないのでしょう。ビジネス的に苦しいから
315 :
名盤さん :2010/11/07(日) 18:18:38 ID:0oXhmE9X
最近邦楽寄りなのは苦肉の策なのかな
316 :
名盤さん :2010/11/07(日) 19:36:55 ID:aSOY1dUz
むしろ最近は邦楽に冷たいというかキチンと批評してる くるり表紙にしてもあんまり誉めないしネガティブチェックが基本 以前はマイナスになることは極力控えてたのに
317 :
名盤さん :2010/11/07(日) 19:42:01 ID:CuWk9oCM
バンドブームとかまた起きたらいいよね!
318 :
名盤さん :2010/11/07(日) 19:45:08 ID:HITQ90nW
バンドブームのアンチとして出てきた小山田ぐらいしか 残ってないがな
319 :
名盤さん :2010/11/07(日) 19:46:32 ID:nFFY38R0
小山田ももう沈黙しちゃってるけどな、生き残ってる感があまりしない
320 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:02:13 ID:dJ8aTppE
>>319 それはお前の主観でしかない。
世間的にはそうでもないね。
321 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:02:48 ID:qAYw44w4
タナソウ月収はどれくらいなの?
322 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:04:44 ID:qe28gXvp
最近邦楽でおっ?ってきたのは世界の終わりのキーボードがかわいいってことだけだな あれはいい。パルプのキャンディダを越えたね俺の中で
323 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:07:37 ID:HITQ90nW
>>322 ググってみたが
全然大した事ないGANA
324 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:25:46 ID:azZeyeiP
縦読みできない馬鹿がいるな爆釣り営業中だ。
325 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:34:55 ID:O+SetKNH
だよな。たて読みできるやつはマジで頭いい
326 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:53:03 ID:yV9K8Yz/
邦楽に冷たいと言っても非邦楽(笑)とかオススメしてるようだとね
327 :
名盤さん :2010/11/07(日) 20:59:30 ID:TdYDr73O
328 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:00:54 ID:nFFY38R0
>>320 おれは凄く世間的な見方してるけどなw
一般層で小山田が最前線で活躍してるって思ってる人は少ないよ
329 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:03:46 ID:TdYDr73O
>>328 お前がいう一般層って音楽興味ない奴だろ
そういうのを引き合いに出すのって卑怯じゃね?
あと生き残ってるかどうかが最前線にすり替わってるじゃん
こういう馬鹿の詭弁どうにかならんのか
330 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:09:22 ID:nFFY38R0
>>バンドブームのアンチとして出てきた小山田ぐらいしか残ってないがな っていうレスに対して俺は書いたんだけどさ、↑の文の方がおかしくねえ? 同じ時期に出来てて活躍してるアーティスト他にもいるじゃん
331 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:11:04 ID:nFFY38R0
てか小山田がそれほど凄いと思わないけどな、 フリッパーズの頃の影響力はあるかもしれないけどソロになってからの影響力っていうほど無いだろ、 フォロアー的なのも出てないし
332 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:17:02 ID:TdYDr73O
その他の誰かの名前を上げなきゃ反論にならないだろ? 核心付かずに反論した気になるなよアホ
333 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:26:01 ID:nFFY38R0
電気グルーブとかスチャダラパーとかまだ活躍してるでしょ、メジャーで言ったらスピッツとか同じ時期に出てきた人だよ
334 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:29:22 ID:GfkjByWj
全英・全米でヒットした曲の歌詞 Kings of Leon 「Sex on fire」 そこに横になったまま 音を立てないでくれ わかってるんだ 奴らが見てる 奴らが見てる 馬鹿騒ぎを 痛いのが好きだろ 誰もが噂してる 話題の的だから お前の お前のSEXは熱く燃えてる 路地の暗がり 夜明けの光 しゃぶってくれよ 俺が運転する間に 俺が運転する間に 柔らかな唇が開く 握り締める白い拳 欲しくてたまらないんだろ 死に物狂いだな お前の お前のSEXは熱く燃えてる 発する言葉も同じだ 熱病みたいな熱気 音を立てる骨 俺は味わった そいつを味わった だがそれは永遠じゃない 今夜だけ それでも俺達は最高だ 俺達は最高だ
335 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:30:38 ID:HITQ90nW
電気もスチャもバンドブームで出てきた人じゃないGANA… 白痴かよ
336 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:31:40 ID:GfkjByWj
337 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:32:10 ID:nFFY38R0
>>バンドブームのアンチとして出てきた小山田ぐらいしか残ってないがな だから↑の文に対して書いてるっていってんだろ、文も読めねえなら、書くな
338 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:33:37 ID:GfkjByWj
肉食系男子が求められている Kings of Leon もその一端を担っている タンクトップで歌うドロ臭い男くさい歌詞は、 飽き飽きしていた人たちを魅了した ハードロック復権の兆しを感じる
339 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:36:52 ID:GfkjByWj
男なら筋肉つけろ ガリガリ君は全滅せよ 「さよなら、草食系男子」 Kings of Leon の表紙にこのコピーをつけるべきだった 「キレイがたりなくないですか?」 ってなにそれ。 売れてる雑誌(anan)と売れてない雑誌(スヌーザー)の差だな
340 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:43:55 ID:HITQ90nW
客観的に観ると
>>316 のレスに対し
>>317 のレスは絶妙と言える
バンドブームはただ消費する音楽だけが鳴り響き
そのアンチとして出てきた小山田は20ヵ国でリリースしてる現実がある
バンドブームという言葉に呼応した上での反応だから
その場合スチャや電気を持ってくるのがズレてるって話なわけ
わかるかな?わかんねーだろうな
341 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:44:38 ID:HITQ90nW
客観的に観ると
>>317 のレスに対し
>>318 のレスは絶妙と言える
バンドブームはただ消費する音楽だけが鳴り響き
そのアンチとして出てきた小山田は20ヵ国でリリースしてる現実がある
バンドブームという言葉に呼応した上での反応だから
その場合スチャや電気を持ってくるのがズレてるって話なわけ
わかるかな?わかんねーだろうな
342 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:45:09 ID:qTFc/zhO
※大事なことなので二回言いました
343 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:53:08 ID:ntRxfT4q
文化系童貞「キングスオブレオンってどこがいいのか分からん」 キングスオブレオン「当たり前だろ」
344 :
名盤さん :2010/11/07(日) 21:57:19 ID:nFFY38R0
海外で頑張ったのは凄いと思うけど、それいったらボアダムズなんかの方がもっと凄くてさ じゃあボアダムズが国内でどれだけの影響力があるかっていったらそれ程でも無くて、小山田もそれと変わらんよ 邦楽としての影響力はさほど無い
345 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:01:03 ID:9avFA1FO
小山田もボアも真似できる程単純じゃないしな
346 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:02:04 ID:0LLAApMG
小山田ってファンタズマ以降はインターバルが長くなってきたから存在感が薄れているってのはあるかな。
347 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:03:46 ID:nFFY38R0
てかコーネリアスって頑張って洋楽に追いつこうとした世代の終着点でしかないでしょ、あれは で、それなりに結果出たけど邦楽リスナーが望んでるものと大分差はあっただろうし、あれを有り難がりすぎるのも気持ち悪いよ
348 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:04:03 ID:HITQ90nW
邦楽としての影響力って言葉が曖昧すぎて…冬
349 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:05:51 ID:9avFA1FO
邦楽リスナーが望んでるものってナンデスカ?
350 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:11:20 ID:nFFY38R0
いやファンタズマとかポイントにしたって国内でそこそこ売れたんだろうけど、 フリッパーズからのファンとか渋谷系って言葉に踊らされた人達しか買ってないでしょ、あれ まるで小山田を知らなかった人があれだけ聞いて買ったとは思えないんだけど
351 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:11:39 ID:DdoA+52H
小山田(笑)信者が発狂してる流れ?w
352 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:14:11 ID:HITQ90nW
ID:nFFY38R0 小山田をどうにかして叩きたい熱意はわかるんだけど 結局何が言いたいのか よくわからないな 何だろう このはがゆい感じ 要するに中田サイコー岸田サイコーっ俺サイコって事?
353 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:14:53 ID:nFFY38R0
海外で評価されたのとか凄いけど、あれが邦楽の代表って言われると疑問だわ 上手い事流行をミックスして外国人に受け入れられた感しかないんだけど
354 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:19:12 ID:9avFA1FO
>あれが邦楽の代表って言われると疑問 これは俺も少し感じる 佐藤伸治が生きてたら良かったんだけどな 今は他がショボすぎるから小山田を代表にせざるを得ない
355 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:23:46 ID:HITQ90nW
邦楽の代表じゃなくて 邦楽で海外に通用した音楽じゃないの 単純に 日本でいくら売れても海外で通用どころかリリースすらできないバンドは5万といるわけで フィッシュマンズも日本じゃ有り難がられるけど海外で通用できたかというと… 生きてても通用したかというと…
356 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:28:42 ID:kPpaAScK
今はそんな代表って捉え方されてないだろ? オッサンミュージシャンはともかく最近の英米の若手から名前挙がるか? 海外評価を基準にしてるんだろ
357 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:30:13 ID:9avFA1FO
>最近の英米の若手から名前 この点はボアの方が多く挙げられるね
358 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:30:49 ID:nFFY38R0
んー もっと単純にいうとあれは日本人がやらなくても良かったというか、外人がやっても違和感なかったって感じ あれこそ非邦楽なんだと思う、日本語の詩が載っかってるけどやってる事は洋楽だなってファンタズマ聞いた時なんかは思ったけど
359 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:36:42 ID:wCZbBIgM
海外でどうこういったら結局アニソンの独壇場だぜ
360 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:39:14 ID:DdoA+52H
>>355 お前の海外で通用ってのが”各国でリリース“という定義なのか?
それとも全世界で売れたって部分?評価?
コーネリアスのファンタズマって全世界でどれだけ売れたの?
因みにMatador Recordsからリリースしたピチカートの『MADE in USA』は全世界で20万枚売れたんだけど
361 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:43:13 ID:HITQ90nW
>>360 野田曰く海外盤含むと50万以上だって
何だったかの雑誌に書いてた
ちなみに日本で売れたのは30万ね
>各国でリリース“という定義なのか?
それとも全世界で売れたって部分?評価?
海外で通用って あんたのいう全部含めてでしょ
362 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:50:14 ID:DdoA+52H
>>361 なるほど、じゃー推定だとファンタズマも20万枚以上は売れてるのかな
てかピチカートも充分邦楽の代表とも言えると思うけど
スヌ周辺だとコーネリアスのほうがよく挙がるな
363 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:50:54 ID:wCZbBIgM
ファンタズマは海外版を日本でも売ってたからな… 純粋に海外でそんなに売れたとはとても思えん ピチカートしかり
364 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:55:14 ID:HITQ90nW
ピチカートは10年以上前に解散したバンドだから それはしょうがないでしょう ちなみにピチカートの解散ライブで小山田がDJで流した曲は ブギーバック(小沢ヴォーカルだったか小山田ヴォーカルだったかは忘れた) あと野田努の雑誌の発言は多分remixだったと思う
365 :
名盤さん :2010/11/07(日) 22:56:28 ID:D5+5WLo2
コーネリアスの影響というと多分あのプロトゥールズの使い方が一番大きいんだろうな 高山徹の名前をあちこちで見るようになったし
366 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:02:30 ID:dJ8aTppE
>>363 マタドール盤が発売したのは日本の半年以上先、日本で見かけるようになったのはもっと後だし
そんなに影響ないんじゃない
同時期リリースならともかく
367 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:08:06 ID:5GkojE9Z
コーネリアスやピチカートが海外で20万も売れてるわけねえじゃんw せいぜい2万だろ
368 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:13:59 ID:yV9K8Yz/
まぁ推定と言ったけど実際は少ないとは思うよ 否定するソースもないからそんなに売れてないとも言わんけど
369 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:14:25 ID:HITQ90nW
せいぜい2万でblurデーモンやスティングの耳にまで届くわけないよな わざわざ彼らはライブ観に来るぐらいだったし そう考えると20万って数字がリアリティ持つな
370 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:20:24 ID:5GkojE9Z
デーモンやスティングが喜んでる民族音楽なんて 売上なんて限りなくゼロに近いもんばかりだろ アーティストがお前ら一般人より情弱だと思ってるわけww
371 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:20:43 ID:lAc8UcFi
小山田ボアは海外で多少売れただけだし、日本でもセールスぱっとしねぇじゃん 日本代表で格も名声も最高峰って言えば教授一択だろ
372 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:22:17 ID:HITQ90nW
叩き方がいつも無理やり感がつきまとうな こうじゃないはず!こうじゃないに決まってる!みたいなw
373 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:23:39 ID:5GkojE9Z
ビルボードにもUKチャートにもかすらないで20万w どこで売れたんだよ? 中韓で売れたのかwww
374 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:25:15 ID:HITQ90nW
教授のセールスもシングルの裏BTTBぐらいなもんじゃん
375 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:28:41 ID:9avFA1FO
b-2-unitは10万枚以上売れたんだよな
376 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:42:27 ID:N8UoAfT3
かまってちゃんのアルバム(ちょっと前に出た奴)聴いたけど つべに上がってるデモ版にあったローファイでシューゲでサイケな感じが綺麗さっぱり消えて カビの生えたようなオルタナサウンドになっててガッカリした
377 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:51:49 ID:azZeyeiP
, -=― - 、
/ , ヽ
/ /{ ',
! , ,ト、',、 i
{ {. { ゚ノ,`.ヽ }
ヽ 」 "´ ` ´ ', /
`ゝ、 _―_ ノ_,,.. イー、
, ィ ´\/cヘ!_l\L!_}
/ ',-―l c l_| /ー1
/ 、 /__」_,/! l、 _/
', X⌒「j | lc| |‐|
\/、_.ノー:! c |_」
|ー―‐ !_ ,_!/
T ― ' ,オ_」
「 ̄ 「´ 〉 〉
ハ / / /
l ! ノ, ヽ
| ./ ヒ-_、r =ヌ、
} ', └' LF‐'´
{ーyイ
ヒ三」
俺の名声を忘れちゃいないかい?
米音楽界最高峰であるグラミー賞受賞、ノミネート13回。
http://www.youtube.com/watch?v=jN9RdQdesyM&feature=channel
378 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:52:14 ID:kf8hOCyi
ここ見てると思うけど、フィッシュマンズってそんなすごいかなー?
379 :
名盤さん :2010/11/07(日) 23:54:08 ID:DdoA+52H
死人が出たから神格化されてる部分が大きいなww
380 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:04:15 ID:ziSCVhoK
The band's American debut came in 1994 with the release of the EP Five By Pizzicato Five on Matador Records[1].
This was quickly followed by a full-length album, Made in USA, a compilation of tracks from their last three Japanese albums which sold 200,000 copies worldwide.
20万枚トータルで売れてるぞwikipediaの情報だが他のサイトでも同じソースが使われてるしソース元はマタドールの情報で確実だろんw
>>369 君の憶測は間違ってない
381 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:14:03 ID:s9yo7M2s
>>377 きたろうってこういう音楽やってる人なんだ
勝手なイメージで凄いアングラな感じかと思ってた
382 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:14:36 ID:rfJVzkSy
当時は物凄い本格的な音に聞えたけど 今聞くと普通だな>フィッシュマンズ 最近はR&B系のJPOPでも洋楽に近い音出してるし
383 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:16:09 ID:ZTzmzC8Q
マタドールの情報になってねえじゃんw それに日本も含めた売上だろ レコード会社の公称は実数より遥かに多い 下手すりゃ数倍なんてこともザラ
384 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:19:47 ID:N4dmZpnB
>>369 はコーネリアスの事を言ってるんじゃ?
Pizzicato Fiveはそれこそ90年代前半は子供だったけど
子供ながらも海外で認知されてるアーティストに
教授と一緒によく紹介されてたの覚えてるわ
逆にコーネリアスはそういったテレビとかじゃなく
学生になってロキノンとか読んで知った感じ
385 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:20:03 ID:ziSCVhoK
http://nippop.com/artists/ranking/limit/100/top_for/artists/timeframe/all BOAが一位 笑組織票すぐるがw
01. BoA
02. Ayumi Hamasaki
03. Dir en grey
04 LM.C
05. Orange Range
06. Morning Musume
07. Maximum the Hormone
08. Gackt
09. Haruna Ono
10. L'Arc~en~Ciel
11. The GazettE
12. Versailles
13. Namie Amuro
14. Rize
15. Asian Kung-Fu Generation
16. Aya Ueto
Youtubeの再生数考えるとリアルな順位w
386 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:22:21 ID:N4dmZpnB
てか日本の売上ってどの程度だったのかソース出さないと まぁ実数は海外実数はツアーとリリース出来る分 最低でも、3万以上は売れててもおかしくないけど
387 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:23:12 ID:ZTzmzC8Q
坂本は今10年ぶりの北米ツアーやってる キャパ数百人規模だkど 何十万とかいう数字がどんだけデカいもんかわかってんのか 安易に考えすぎなんだよ
388 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:28:08 ID:yt8WReBC
坂本龍一(笑)とかもういいわ
389 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:29:37 ID:+TxdO3yX
結局コーネリアスが一番不明
390 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:32:56 ID:ZTzmzC8Q
soundscanで一桁まで売り上げがでてる連中の売上は多少なりとも正確 いまどきビルボードトップ10でも20万も売れないのがザラだ オリコントップ10なら3万すら売れないのもザラ
391 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:35:34 ID:X/SUr6gg
>>387 あれそんな規模なんだ
ユーストの配信聴いたけど音質よかった
392 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:35:41 ID:+TxdO3yX
「今」はな
393 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:36:49 ID:YKYjW0Vl
そりゃ今時じゃないもの 10年前だし 何言ってんの 結局日本で30万(再発ライナーでも明記) マタドール盤で20万か
394 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:43:21 ID:ZTzmzC8Q
10年前の市場が「今」の10倍あったわけじゃねえし せいぜい2倍だろ
395 :
名盤さん :2010/11/08(月) 00:47:34 ID:YKYjW0Vl
20万のソースは出ても 逆はそうあって欲しいという願望、思い込みしかないのか。
396 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:00:09 ID:U+b6PAMx
売り上げとかどうでもいいわ それより今聴いても良いかどうかの方が重要だわ
397 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:05:54 ID:IRunlNry
どちらかと言えば売上枚数スレでやるべき議論が多いな。
398 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:08:40 ID:V1ARJzcM
今のタナソーは邦楽だとミイラズ アジカン スーザン押しなわけだが お前等それで満足してんのか?
399 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:12:28 ID:X/SUr6gg
このスレでスーザンの話題は全然でないな 俺はどんなのかよく知らないけど
400 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:26:30 ID:ZTzmzC8Q
>>395 ウィキレベルのソースしかねえじゃん
ちゃんとしたソースのリンクをここに貼れよ
401 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:29:15 ID:IRunlNry
The SuzanってDowntown Records傘下のFool's Goldってレーベルと契約してたな。Kid Sisterと同じとこ。
402 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:54:38 ID:3L7NEj7r
>>394 ウィキによると世界21カ国でリリースとあるから、20万枚は考えられない数字じゃないと思う。
403 :
名盤さん :2010/11/08(月) 01:54:42 ID:qTCrl+Ru
海外で何枚売れたとか認められたとか不毛な話だな… このネットの時代に それ以前に自分の中で評価軸持てよ タナソウ並みに海外コンプ強い奴らばっか
404 :
名盤さん :2010/11/08(月) 02:49:59 ID:yoWctAHv
かまってちゃんかまってちゃん煩いやつがいたからyoutubeで聴いた 良いとか悪い以前のレベルだな・・・ 口に出すのも情けなくなる 高校の文化祭レベルとか素人とかってのは一般に悪口、中傷の 言葉として使われるんだろうけど(本当はプロレベルだが、 文化祭レベルと呼ぶ事で貶めている)、かまってちゃんに関しては 本当に高校生の文化祭とかのレベルだから中傷にならない。 どれだけ酷い批評をしても足りない程に酷いから語る言葉を持たないよ。
405 :
名盤さん :2010/11/08(月) 03:10:13 ID:1oEbAr0N
パンクの精神そのものが高校の文化祭、アマチュアリズムにあるから 「高校の文化祭レベル」という言葉を悪口として使おうとするのがおかしい かまってちゃんはファンがパフュオタとかミクオタの連中みたいで気持ち悪い
406 :
名盤さん :2010/11/08(月) 04:24:39 ID:2S8OUmHJ
407 :
名盤さん :2010/11/08(月) 04:31:50 ID:cYqWfFGY
かまってちゃんは同世代のバンドからの支持が厚いね(シガヴェッツやandymori) 逆にちょっと上の世代からは叩かれてる(ミイラズやくるり)
408 :
名盤さん :2010/11/08(月) 07:27:02 ID:4WA16am4
年上でも曽我部は褒めてるしなぁ 勝手な印象じゃんそんなの
409 :
名盤さん :2010/11/08(月) 07:53:44 ID:FhhRd10b
音楽的に未熟という指摘なら解らなくはないが 気持ち悪いというのならスヌクラで映ってる集団のほうがかまってちゃんのファンより個人的に気持ち悪いわ
410 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:00:04 ID:2S8OUmHJ
>>409 それ思いっきりお前の印象論じゃん
何かかまってちゃんファンはもはやサブカルオタなリア充向けになっちゃったな
の子が一番嫌いだと思われる層に大受けしたのは皮肉というか
典型的「ブレイクするというのはバカに見つかる」
411 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:15:14 ID:FhhRd10b
個人的にとわざわざ言ってるのにそんな妄想で返すのは 何か気にくわなかったんでしょうなぁ(笑)
412 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:22:15 ID:N4dmZpnB
スヌ厨(笑)の巣窟のスレ
413 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:24:18 ID:N4dmZpnB
414 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:32:53 ID:2S8OUmHJ
>>411 あぁ「個人的に」見落としてた。だから俺が悪いからどういこういうのもあれだけど
お前のレス気持ち悪い。「個人的にといったんだが?」で充分だよ
「何か気にくわなかったんでしょうなぁ(笑)」とか心の中で「ざまあwwww」とガッツポーズとってるの丸見え
でも気持ち悪いって時点でお前の勝ちだよな。クラスヌ来てるやつとお前大勝利で俺はルーザーだよ
今はキモイのがいる方が受ける時代だからな。バンプやラッドウィンプスがいい例
悔しいからソフトマシーンの2nd聴くわ
415 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:33:07 ID:1oEbAr0N
フィッシュマンズはタイのインディーズでも人気が高い
416 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:36:04 ID:+TxdO3yX
ここにいるスヌ読者と思われる上から目線の自尊心、選民思想な語りは アニヲタに通じる気持ち悪さはあるがなw
417 :
名盤さん :2010/11/08(月) 08:43:31 ID:HTc05wfa
知ったかぶりが多い
418 :
名盤さん :2010/11/08(月) 09:17:41 ID:kSVk16NA
日本のメディアに外人がボアとかコーネリアスの名前出すのは大半がリップサービス しかも日本のインタビュアーが聞き出してる過程を誌面では省いてる 好き嫌いじゃなく知ってるから名前をだすだけ 外人「日本のミュージシャンも大好きだよ(……何かいたっけ…あっ)ボアやコーネリアスが好きだね!」 ライトニングボルトとかブラックダイスとかサーストンみたいな連中は異端で例外
419 :
名盤さん :2010/11/08(月) 09:22:53 ID:3rJLY7To
そういう一部の例外のコメントだけを出して 「○○は海外でも人気がある」とほざくやつは本当にアホだよな 「○○は海外のごく一部の連中に人気がある」というのが正しい
420 :
名盤さん :2010/11/08(月) 09:39:19 ID:Dqis9gkM
コーネリアスはカレッジチャートに入ったりしてた。そういや嶺川も入ってたわ。 売り上げ枚数だけじゃ測れないものは確実にあるぞ。 ある一部のリスナーが主に聴いてたのは事実だがそんなん当たり前。 あの時代にボウリーウィークエンダーに出たってことは同業者からも評価されてたわけで、 アマチュアのリスナーからプロの同業者にまでうけてたのは単純にすごいと言えないのか?
421 :
名盤さん :2010/11/08(月) 10:11:22 ID:1oEbAr0N
小山田の発言ぶり返すけど 渋谷系がバンドブームを批判という受けいられかただけど フリッパーズはネオGSでブルハもヒロト、マーシーはそれぞれ別のモッズバンドにいたから 元は似たようなもんなんだよな
422 :
名盤さん :2010/11/08(月) 10:56:14 ID:+5DdUjUx
ヒップホップとかでも経歴の中にニューヨークのクラブで活動開始みたいな奴がいるよね。 でもそいつらが必ずしも大した音楽を作ってるとは限らない場合もあるよね。 例外はDJクラッシュくらいか・・?
423 :
名盤さん :2010/11/08(月) 10:58:10 ID:74lyjA6W
よくわからんけど、コーネリアスのポイント以降みたいな音楽は外人だと誰かやってるの?
424 :
名盤さん :2010/11/08(月) 11:02:32 ID:f+DDJ9po
おまえらはほんとに 自分の想像でしかないものをいかにも真実のように語るな 418とかさ そのリップサービス云々にしても おまえはだれだよ そいつなのかよ て話じゃん ほんとどーなんてんの
425 :
名盤さん :2010/11/08(月) 11:32:19 ID:kSVk16NA
日本以外のメディアに目を通してる? 海外ではアーティストの口からコーネリアスやボアの名前は出てこないよ ホント、数年前に渋谷系が流行ったタイくらい だからリップサービスと言ってるんだが 英米のアーティストやレーベル関係者が来日するたびに日本のメディアやレコ社がコーネリアスを薦めたから マタドールから発売されたしボウリーにも出演した 妄想とか決め付けてんのはお前だよ 当時、俺は某出版社に勤めてたから
426 :
名盤さん :2010/11/08(月) 11:49:14 ID:SdUstejg
>日本以外のメディアに目を通してる? 例えば英「WIRE」誌なんかは頻繁に日本人アーティストの名前出てくるけど… 目隠し視聴コーナーでは数秒聞いただけで当てたりとか 一体彼は誰と戦ってるの?
427 :
名盤さん :2010/11/08(月) 11:50:24 ID:2S8OUmHJ
Max Tundraは00年代のベストアルバムでコーネリアス挙げてる ボアに関してはもろ影響受けてるブラック・ダイスやギャンギャングダンスとかフォロワーがたくさんいる そりゃメジャーではないけどカルト人気は高いんじゃないかな ピッチフォークの年代別ベストのランクインも大きいだろうし
428 :
名盤さん :2010/11/08(月) 11:55:52 ID:IRunlNry
昔のマタドールはいろんな国のバンドがいたけど、最近は冒険しなくなったな。 傘下に収めたTrue Panther Soundsの方がそういう意味では期待もてそう。
429 :
名盤さん :2010/11/08(月) 12:00:32 ID:tvUnQ5xL
>>404 かまってちゃんを否定する人の気持ちはわからんでもないよ
俺もかまってちゃんはファンなんだが音楽性よりも
「俺と同じ非リア充の」「俺と同じニコ動ユーザーの」
「俺と同じ挙動不審な」かまってちゃん、特に、の子のファンなんだよ。
そんな不遇の環境のやつが売れ線のJ-POPより良い音楽をやってると思いたい
カウンターカルチャーみたいなもんなんだよな。
そこらへんに共感できないとかまってちゃんの魅力はかなり消え失せる。
430 :
名盤さん :2010/11/08(月) 12:01:10 ID:2S8OUmHJ
マタドールなら最近はシアウォーターが好きだわ
431 :
名盤さん :2010/11/08(月) 12:25:42 ID:8m7dv/aW
お前らレーベル買いとかするの?
432 :
名盤さん :2010/11/08(月) 12:33:50 ID:IRunlNry
面白いものを出してるレーベルの新人はとりあえず調べちゃうな。
433 :
名盤さん :2010/11/08(月) 12:41:34 ID:cOLWrtjo
デルフィックがもろコーネリアスみたいなおもしろパンニング使ってた気がする
434 :
名盤さん :2010/11/08(月) 16:56:43 ID:GCFhn9ix
かまってちゃんもバンドで成功しておいてリア充死ねなんて言えないだろ
435 :
名盤さん :2010/11/08(月) 17:00:57 ID:r3EOvu2Q
レーベル買いなんてできるほど経済的に余裕ねえよ!
436 :
名盤さん :2010/11/08(月) 18:27:42 ID:OTajj688
かまってちゃんは相対性みたくMC一切なしで黙々と曲をやり続けるスタイルにしたほうがいい あんな素人以下の宇宙人語で喋ってんのかと疑いたくなるようなmcなんか聞きたくねー ライブ中にギター叩きつけてもいいし、機材ぶっ壊してもいいからあの長ったらしいmcだけはやめてくれ 聞くに堪えない。あんなの自慰行為の他ない。
437 :
名盤さん :2010/11/08(月) 18:40:24 ID:1tUJE4uz
うるせーよ
438 :
名盤さん :2010/11/08(月) 18:52:26 ID:f2WJRN1Z
439 :
名盤さん :2010/11/08(月) 19:10:30 ID:1tUJE4uz
かまってちゃんは上の世代からも支持されてんじゃないの? ブッチャーズの吉村とか、ソカベとか、ザゼン向井とかさ
440 :
名盤さん :2010/11/08(月) 20:02:41 ID:2S8OUmHJ
>>439 あの辺は銀杏BOYSも好きでしょ?
やっぱ銀杏フォロワーって感じだけどこのスレ銀杏の話題なさすぎだよな
タナソウが今一番嫌いなバンドでもあるのに
441 :
名盤さん :2010/11/08(月) 20:10:03 ID:w668PnqF
かまってちゃんは洋楽の影響力があまり無くなった世代の音楽って感じがする、オタクカルチャー以降っていうか
442 :
名盤さん :2010/11/08(月) 20:15:35 ID:qhJdxbTu
かまって評価してんのはパンク村の人だろ ハイスタ横山DA馬場とか。上に挙がった名前もだいたいそう
443 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:07:07 ID:rKRZu2tR
ってか誰も突っ込まないけど銀杏は最後にアルバム出したの5、6年前だぞ? それ以降ほとんど活動してないのにさ… タナソーが銀杏の名前を出して叩き出したの1年前くらい前からだったけど、今さらだろ~ もう終わったバンドを未だに取り上げてることが皮肉にも影響力を物語ってるっていうか ってかスヌーザーの邦楽ベスト150に銀杏入ってたよな?
444 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:20:59 ID:MeBL9YK5
銀杏って今どうなってんの?
445 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:43:29 ID:NG5ZeLgh
かまってちゃんは洋楽の影響モロだろ 今のところエイフェックス、マイブラ、アニコレとピクシーズを掛け合わせた邦楽はないだろ 良いか悪いかは別として
446 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:55:47 ID:ir2T1pD0
サッカーみてた
447 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:55:55 ID:w668PnqF
いや作ってる側はそれなりに聞いてるっぽいけど、リスナー側は洋楽なんか知ったこっちゃないって層が多そう
448 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:56:52 ID:yQHUKgdT
ミイラズなんかの方が普通に邦楽っぽいように思えるよな
449 :
名盤さん :2010/11/08(月) 21:58:32 ID:DUCqU+Ro
ミイラズは洋楽元ネタなのにすごく邦楽っぽいな なんでだろ
450 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:12:03 ID:ir2T1pD0
ナカコーさんことILLは、 海外盤CD発売したそうな
451 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:16:51 ID:/bcOkGme
要はかまってちゃんを表紙にすればいいって事か
452 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:22:12 ID:2S8OUmHJ
453 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:27:06 ID:cYqWfFGY
ああ、スピッツのマサムネもかまってちゃん好きって言ってたな 並べてみるとかまってちゃんは中学時代いけてなかったっぽい奴らに評価されてるね
454 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:31:29 ID:ir2T1pD0
岸田とか
455 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:31:33 ID:cYqWfFGY
>>438 うん、ミイラズの人意外と年食ってる
岸田とそんなに変わらないはず
30は越えてる
かまってちゃん、アンディモリ、シガヴェッツこいつら25歳
456 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:33:21 ID:yQHUKgdT
タナソーはなんでミイラズを評価してるんだ?
457 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:34:46 ID:ir2T1pD0
なぜ、かまってちゃんを責める 出る杭ですかね
458 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:35:40 ID:ir2T1pD0
岸田は35歳位か
459 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:37:59 ID:qhJdxbTu
草野もパンク村だろ。 初期衝動とかそういうのが好きな奴の音楽だよ このスレには要らない
460 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:41:22 ID:ir2T1pD0
草野は元パンク好きです。 スピッツはバーズみたいな曲多いし あのヒットした有名な曲はメジャー7th系だしさ
461 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:41:27 ID:2S8OUmHJ
畠山もかまってちゃんはインテロはいいと思ったけど歌でビジュアル系っぽくてダメと言ってたな
462 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:43:25 ID:unOWPUFQ
30歳前後の人達って今のオタクカルチャーとかネットに抵抗あるんだよ、 だからネットから出てきたかまってちゃんに抵抗があるんだと思う、あと凄くオタク寄りだと思うし
463 :
名盤さん :2010/11/08(月) 22:55:35 ID:GCFhn9ix
畠山は29歳って聞いたけど
464 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:00:37 ID:2S8OUmHJ
確認のためにスヌザ取り出したけどついでに書き出しとく 田中「次は神聖かまってちゃん。」 山本「俺、大好きだよ。最高。音楽だから。音楽以外の何物でもないと思う」 畠山「俺はもっとミーハーな見方をしてるから、ポスト・銀杏ボーイズみたいな感じに 見えちゃってて。サウンド聴いた時にはいいなと思ったけど、やっぱ歌った瞬間の 声がヴィジュアル系っぽくてダメだった」 岸田「若いミュージシャンは、みんないいって言うんですよね」 畠山「じゃ、もう俺はあえてダメですね。嫌いを通さないとまずいですよね。 嫌いです。いや、もうダメ。許せなくなってきた。俺は神聖かまってちゃんを視聴して、 売れる理由がすごいわかる。ただ、俺は聴かない。絶対聴かないし、家で聴いて リラックスも出来ないし、気持ちも高ぶらないし、俺は音楽として必要としてない」 山本「俺も家では聴かない。ただ感動した」 岸田「俺、若いバンドって、いいとこ見つけようとしてるんですよね。人に叩かれるの嫌だから(笑)。 でもね、これは俺、嫌い。なんで嫌いかって言うと、やっぱ売れる理由わかるんですよ。 わかるんですけど、俺は今の時代が嫌いやから嫌いっていうだけで」 畠山「これ肯定したら、もう日本ダメじゃん。終わりじゃん」 岸田「そこそこ。俺もそう。俺は現代社会が大嫌いやから。いいって言うことは出来るけど、 そしたらコイツらが可哀想になってくるもん」 畠山「俺は相対性理論もそうだけど、オタク・ミュージックが嫌だ。俺、CD屋でバイトしてたんですけど、 アニソンの声優さんがCD出しましたつったら、すげえ売れるの。それがオリコンとかに入ってきて、 6万売りましたみたいな。『ふーん』って。全然興味ないし」
465 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:06:40 ID:MgIxZsQo
こんな与太話で金取ろうってんだからすげえよ。
466 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:06:41 ID:yoWctAHv
>>429 >俺もかまってちゃんはファンなんだが音楽性よりも
>「俺と同じ非リア充の」「俺と同じニコ動ユーザーの」
>「俺と同じ挙動不審な」かまってちゃん、特に、の子のファンなんだよ。
それは理解できんわ。もう全然駄目。ニコニコ動画大嫌いだし。
>>464 に書いてある畠山とか岸田の意見は物凄くわかるもん。
467 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:21:27 ID:JP5tBPtm
468 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:23:54 ID:ziSCVhoK
>>452 学歴エリートおよび自称肉食のタナソウは嫌いそうなひとたちw
469 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:30:41 ID:VKxNefma
>>464 おっさんが居酒屋で今時の若いもんは・・って
くだまいてんのといっしょだね
ボーイとガールのこんがらがったブルーのための雑誌
のはずだったのに、なんでこうなったんだろう
470 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:34:16 ID:766qg0Qj
>>452 この世界はこんがらがってるけど、もう一度魂を取り戻すためにやらなきゃって
タナソウがいっつも言ってることジャンw
同族嫌悪なのかな
471 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:41:17 ID:2S8OUmHJ
>>469 これだけ見てそう判断するお前が凄いよ
まずタナソウはかまってちゃんより若い踊ってばかりの国は好きなわけだし
若いの否定したら「おっさんが居酒屋で今時の若いもんは・・」と判断するのも安直
472 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:44:32 ID:2WepsCY1
一方の踊ってばかりの国のボーカルは銀杏ボーイズが嫌いな自称ヤリチン まったくタイプが違う
473 :
名盤さん :2010/11/08(月) 23:53:16 ID:unOWPUFQ
そういう基準で評価してるとしたら、どうしようも無いなとしか言えないね、無いとは思うけど
474 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:05:13 ID:H5ZOdAZx
475 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:07:03 ID:PVQlelef
>畠山「俺は相対性理論もそうだけど、オタク・ミュージックが嫌だ。俺、CD屋でバイトしてたんですけど、 >アニソンの声優さんがCD出しましたつったら、すげえ売れるの。それがオリコンとかに入ってきて、 >6万売りましたみたいな。『ふーん』って。全然興味ないし」 畠山の歌詞にもドラクエだのワンピだのドラゴンボールだの出てくるけど、 すでに普遍化されつくしたオタクカルチャーなところがいやらしい アニメ?見るよ?見るけどジブリとルパンとガンダム(ファースト)ね みたいなどうでもいい非オタアピールというかあざとさを感じてしまうんだよな ここまではオタじゃないですよーカッコいい悪いの線引きしますよーって 岸田も畠山も結局かっこよくあるべし!みたいなのが根底にあって オタ的なかっこよさのマイナスベクトルから生まれ落ちた物は、 オタ=かっこ悪いの原則のもとに否定せざるを得ないんではないかと
476 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:13:32 ID:mm3I4BLq
CANのジャケットみたいなモンスターがなんたらとかいう歌あるでしょ? あーゆーのがモロにオタク趣味だよね。
477 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:20:09 ID:rO6aCz8k
478 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:24:53 ID:fpR74hc4
かまってちゃんってオタク扱いされるけど 歌詞にオタクを連想させるような単語ほとんど出てこないぞ(ドラクエとかの有名な単語すら出てこない) pvでニコニコ動画を使ってるけど、実際はニコニコでも全然人気がない
479 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:26:32 ID:mm3I4BLq
この漫画はいったい何を肯定するんだ・・・白けすぎだろw
480 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:28:00 ID:jRM/gbBn
>>475 その辺と今オタ向けといわれてるのは思ってる以上に壁がある。
今少年ジャンプでやってるめだかボックスは大人気ライトノベル作家の西尾維新が原作手がけてるんだけど
単行本売れてるにも関わらず掲載位置は微妙で人気投票なんか応募総数4800票なんだぜ……。
黒子のバスケが1人1票で12000くらい、サイレンでさえ制限なしで11000くらい。
それだけですべてを判断するのはアレだけど、あれは壁を感じた。
個人的には萌えアニメとかいわれるのは本当わからん
演技とか気持ち悪すぎる。糖分高すぎるキャバクラみたいだわ
481 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:28:09 ID:rO6aCz8k
そもそも、ニコニコなんてガキが多いんだから、かまってちゃんなんて人気あるわけ が無い。むしろ、洋楽とか非邦楽に目覚めたような、ちょっと背伸びした高校生とか 大学生が聞いているんだよ。
482 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:28:12 ID:xB6+bFWC
畠山って誰だか知らんけど相対性理論とかまってちゃんとアニソンって全く音楽のベクトルがバラバラじゃねぇかw 俺はどれも好きだけどな 相対性理論はジャズの素養の上で良質なポップスをやろうとしてるし かまってちゃんは今の日本の中でのリアルなパンクだろう アニソンキャラソンはスコアも書くような音楽的語彙が豊富な職業作曲家が手がけてるから面白い 一番詰まらんのはかっこつけてるだけのくるりみたいな非邦楽連中だよまじで
483 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:29:18 ID:mm3I4BLq
相対性理論ってジャズだったのか・・・ポストパンクだと思ってた
484 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:31:51 ID:xB6+bFWC
相対性理論のリフはもろにジャズギターだろ
485 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:33:45 ID:0YfI/Cs3
486 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:35:05 ID:rO6aCz8k
しかし、B’Zが嫌いとか、アニオタが嫌いとか結局、大衆を無視した インテリ向けの音楽になるしかないじゃん。岸田にしてもその良さを わかるにためには、洋楽とか日本のインディーロックをある程度知って おく必要があるって事になるし。
487 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:41:18 ID:fpR74hc4
>>481 ガキというかニコニコはオタクの巣窟だから
ビーズの稲葉みたいな高音が出せるとか大道芸みたいな演奏が出来るとかじゃないと相手してもらえない
488 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:42:28 ID:jRM/gbBn
>>482 いつの間にくるりが非邦楽になったんだ?まずくるりはミューマガで絶賛されてるバンドでもあるのに。
ていうか相対性理論が受けたのはよくできた歌謡曲だから。
>>486 アニオタを大衆に加える時点で間違ってる。アニメじゃなくてもいいけどオタは複数買いとか余裕でやるし
基本的に声が大きいからな。オタクが少ないとは思わないけど。
489 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:44:55 ID:rO6aCz8k
>>488 だけど、今のオタカルチャーに「フェチズム」はあってもスノビズムは無いじゃん。
別に洋楽の知識があって初めて参加資格を得るなんて事はないし。
490 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:46:10 ID:PVQlelef
491 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:47:29 ID:rO6aCz8k
嵐やAKB48みたいな大衆がムカツク。マイノリティーのクセして声だけデカイ キモオタどもって僻んだってなんも解決しないし。
492 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:49:19 ID:SFNgndlp
ないでもないと思うよ 少なくとも漫画は権威そのものなってしまったよね
493 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:51:55 ID:ZYZk1sN3
良い悪いではなく、相対性理論も神聖かまってちゃんも ヲタ受けを意識してるのは明らか
494 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:52:33 ID:r/XcpvuB
>>485 気に入った。
495 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:56:12 ID:4mBMOKcu
オタ向けでも音楽マニア向けでも無いロックらしいロックが必要だよね
496 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:58:13 ID:mm3I4BLq
そこで期待されるのがandymoriなんですよ
497 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:58:29 ID:H5ZOdAZx
>>493 やーたぶん、かまってちゃんはそこまで考えてない。
498 :
名盤さん :2010/11/09(火) 00:59:28 ID:ZYZk1sN3
細分化がさらに進むと思うけどね 誰もが知ってるスターってもの自体がいなくなる可能性も
499 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:05:58 ID:4mBMOKcu
そうそう、ベタでもいいから誰でも知ってるようなロックバンド必要だよね、べテランはいるけど新人が出てきてない
500 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:07:20 ID:KcizVg0W
細分化細分化というけど 基本的な構造は90年代以前と変わってないと思う ただメジャーもマイナーも先細りつつあるだけで
501 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:10:55 ID:PVQlelef
>>496 たしかにandymoriくらいの中立感はいいかも
くるりなんかからも支持ありーのかまってちゃんなんかとも絡みーの時雨とは喧嘩してたけどw
ただまあ正にこれからって時にドラム脱退しちゃったからね。惜しいね。
502 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:12:21 ID:5tvWdyRu
おまえらがかまってちゃんのことを気にしてるのはわかった
503 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:14:27 ID:4mBMOKcu
504 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:15:17 ID:CJK2ixa7
個人的には特にかまってさんを気にするネタが無くなってきたよ アルバム発売前ではりきるのは分かるけど
505 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:15:52 ID:PYOSx9Wg
だからもっと深く非邦楽語ろうよー
506 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:16:52 ID:tUQTmlXO
細分化しすぎて共通点を見いだす事ができなくなったからかまってちゃんがでてきたんだろ 計算ドリルを返してくださいってとこまでいかないと話題が共有できないんだよ そこまでいけば立ち位置は違えど話題を共有できる
507 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:16:56 ID:F1O4HHBP
時雨はいいよね 有名な曲しか聴いてないけど
508 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:18:21 ID:uGy4DW9F
>>475 ドラクエとかドラゴンボールはクラスのほとんどが通ってた
けいおんとかそういうのはそうじゃないだろ
ただそれだけの事だよキモヲタ
509 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:18:49 ID:5tvWdyRu
時雨は曲は好きだけど声が好きじゃない
510 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:19:50 ID:rO6aCz8k
こうやって末期状況になると、党派的な論争が繰り広げられて 結局、最後は跡形もなく全てが消え去っていくんだろうな。
511 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:20:53 ID:PYOSx9Wg
時雨って流行りのロックの中で一番スヌスレの人らが苦笑してしまう類のものだと思うんだけど
512 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:21:03 ID:F1O4HHBP
ゲームもアニメも漫画もほとんど通ってないから生きづらい
513 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:24:35 ID:CJK2ixa7
そういえばここの人間が映画語ってるのを見た事ないな
514 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:24:41 ID:N0XsvEHg
515 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:29:43 ID:F1O4HHBP
相対性理論はノスタルジックだよね 現実感のない学園物みたいで好きなんだ
516 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:30:54 ID:rO6aCz8k
andymoriの音楽が好きなんじゃなくて、andymoriの中立的な立居地なら 無難かなと思って聞くお前等。
517 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:31:45 ID:4mBMOKcu
>>512 俺もそうw
若い子とかそんな話題しかしないから、付いていけない
518 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:33:35 ID:F1O4HHBP
アンディはいいよね さらっとしたいい空気感をもってる
519 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:35:15 ID:uGy4DW9F
ゲームやアニメの話ができなくて困った事ないや そんな話題に上がるかい? 野球やオリンピックに興味なくて困った事はあるけど
520 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:36:04 ID:PYOSx9Wg
野球の話題なんてもう世間じゃほとんどしなくて済むだろw
521 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:38:46 ID:N0XsvEHg
andymoriってデビュー当初はバンプの二煎じみたく言われていた記憶があるんだが、 でも、あのバンドは明らかに00年代のフォロワー的立ち位置のバンドなんだよね。 対して毛皮、かまってちゃんなんかは90年代のバンド特有の肉食さがあって、andymoriとは 対立的な位置にいる。
522 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:41:13 ID:F1O4HHBP
ミイラズなんて駄目でしょ 歌詞なんかラッドみたいとしか思えない
523 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:42:06 ID:h3aCXb5j
andymoriとかまってちゃんってタイバンも何回かしてて仲いいんだよね、確か
524 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:45:01 ID:jRM/gbBn
ミイラズもテレフォンズと仲がいいけどタナソウは後者あまり好きじゃないからな
525 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:45:48 ID:N0XsvEHg
>>522 ミイラズはリリックがいい。
ケドそれを取ったら、あと何も残らん。
単なる朝鮮パクリバンドでしかなくなる。
526 :
名盤さん :2010/11/09(火) 01:51:53 ID:PVQlelef
自虐的にアクモンのジャケパロってたな>ミイラズ そういえばもろストロークスって感じの8ottoもタナソウ推してたよな
527 :
名盤さん :2010/11/09(火) 02:15:39 ID:F1O4HHBP
テレフォンズは楽しいよね ボーカルがアホっぽくて笑えるし
528 :
名盤さん :2010/11/09(火) 02:25:08 ID:jRM/gbBn
ミイラズはそんな好きじゃないけど「イフタム!ヤー!シムシム!」「ハッピーアイスクリーム」は すごく気に入ってるんだよな。畠山がバカだけど愚直だから王道やらせるとハマる。 そういう意味でアクモンよりオアシスを目指すべきだな。
529 :
名盤さん :2010/11/09(火) 02:39:45 ID:N0XsvEHg
530 :
名盤さん :2010/11/09(火) 02:50:41 ID:Wi1eZ4oq
なぁ、日本もTPP参加して移民が当たり前になるわけ?
531 :
名盤さん :2010/11/09(火) 03:04:17 ID:vgilKIfA
>>530 基本的にはEPA(経済連携協定)の一種だよ。日本はなぜか単なるFTA(自由貿易協定)より
EPAを重視する傾向があるけど、協定の締結が他国より遅れていて、製造業の海外流出の
大きな要因になっている。一例を挙げると、ASEANとオージーはFTAを結んでいるので
オージーで売ってる日本車はタイ製に置き換わっている。
532 :
名盤さん :2010/11/09(火) 04:27:17 ID:rvTvLpvT
>>425 薦められたから契約しましたなんてレコード会社の契約はそんな簡単なものじゃないだろ。
お前、本当に仕事をしたことがあるのか?
コーネリアスは、「最優秀サラウンド・サウンド・アルバム」というかなり微妙なものとはいえ、
グラミー賞にノミネートされるんだから欧米でもそれなりに評価はあるんじゃないの。
533 :
名盤さん :2010/11/09(火) 04:32:20 ID:fz12ny2l
ボアはpitchforkの00年代ベストアルバムのtop50に入ってたし ピッチの記者がインタビューでボアの名前出してた(他にゆらゆら帝国) コーネリアスはファンタズマ以降のアルバムがレビューされてて それぞれ6.8、7.2、7.2だった
534 :
名盤さん :2010/11/09(火) 09:20:07 ID:ReeHOJaN
>>532-533 しつこく売り込んで行く内にリリースが決まっただけだろ よく読めアホ
ファンタズマがマタドールがらリリースされて
ツアーもしたから今の状況になったとか考えられないのか?
535 :
名盤さん :2010/11/09(火) 09:55:03 ID:lDXo/YZC
当時マタドールのメディア社長 Nils Bernsteinが「一聴して決まりだった」 と語ってるんだが。 しつこく売り込んだって事にしたいコピペは昔からあるね。 フィッシュマンズスレでよく見たわ。
536 :
名盤さん :2010/11/09(火) 10:45:23 ID:kXH9y3QN
自分が気に入らないものが認められてるから悔しいんだろうね
537 :
名盤さん :2010/11/09(火) 11:10:47 ID:ReeHOJaN
何で俺がコーネリアスを評価しない流れなんだよ? だいたい社長が「しつこいから契約したわ」何て言うわけないって それこそ「お前仕事したことないだろ」 当時のコーネリアスの努力と日本のマネジメント、周辺の日本メディアの押しがあって今があると言いたいんだが お前らは何かにつけて被害妄想強すぎるんだよ
538 :
名盤さん :2010/11/09(火) 11:58:19 ID:Wi1eZ4oq
>>531 だから、関税撤廃に因る経済的影響だけが問題視されているけど、
問題はそこじゃないだろ、って言ってんの。
539 :
名盤さん :2010/11/09(火) 12:17:21 ID:myhpizYz
神聖かまってちゃんオタだけど何か聞きたいことある?
540 :
名盤さん :2010/11/09(火) 12:18:10 ID:F4Y/bcA1
TPPで260万人分の雇用が無くなる試算もあるらしいじゃん。日本ますます始まったな
541 :
名盤さん :2010/11/09(火) 12:37:35 ID:tefQQl+Q
相対性理論にジャズの素養があるとか言ってる奴は間違いなくリテナーロック厨
542 :
名盤さん :2010/11/09(火) 12:55:05 ID:K2uE2kiK
543 :
名盤さん :2010/11/09(火) 13:08:39 ID:YcYoIYXm
磯部とかも指摘してたけど、かまってちゃんはオタク向けっていうより貧乏人の音楽でしょ、むしろオタクから馬鹿にされるタイプ。 音も詞もそうだし、あとヴォーカルが出てる動画見ててもいろんな意味で底辺臭強い。
544 :
名盤さん :2010/11/09(火) 13:17:21 ID:tVQ9JkUs
>>541 リテナーって何かと思ったらジャズ板の用語かよ、しらねえよw
でもあれでジャズの素養はないわな
545 :
名盤さん :2010/11/09(火) 13:55:27 ID:4tyHToOO
そもそも、素養じゃなくてJAZZ好きだと言ってたのだろう
546 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:01:44 ID:tefQQl+Q
ジャズが好きなロックミュージシャンなんてごまんといるよ
547 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:03:31 ID:4tyHToOO
その一つでしょう
548 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:05:01 ID:4tyHToOO
JAZZの素養があるミュージシャンなんて JAZZミュージシャン+αくらいだろう
549 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:09:09 ID:kuktSB48
ビッグバンドとモードジャズじゃだいぶ違う
550 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:16:48 ID:7OMUcNuI
リアルよりリアリティー ファンクよりファンキー ジャズよりジャジー
551 :
名盤さん :2010/11/09(火) 14:36:20 ID:4tyHToOO
銀杏ボーイズ峯田和伸もジャズファン
552 :
名盤さん :2010/11/09(火) 15:52:06 ID:dMd3vQ7/
林檎はジャズっぽくなって明らかにつまんなくなった
553 :
名盤さん :2010/11/09(火) 16:18:35 ID:TfgyPYlL
それ以前に、 椎名林檎はあのキンキンと耳の痛くなる金属声をどうにかしないと 僕の聴く対象になりません。
554 :
名盤さん :2010/11/09(火) 16:52:14 ID:dMd3vQ7/
そうそう、あの声にジャズは合わない ヘレン・メリルみたいなのが理想的
555 :
名盤さん :2010/11/09(火) 16:53:23 ID:TfgyPYlL
コーネリアスのマタドール発売はね。 当時トラットリアとマタドールがお互いのCDを送りあってて その中でファンタズマに白羽の矢がたったの 当時マタドールのオフィスでヘビロテだったとか 全部雑誌情報ですが
556 :
名盤さん :2010/11/09(火) 16:59:28 ID:BG7HCVQh
オタク受けする音楽って特徴がある ・童貞を否定してはならない ・モテないことを否定してはならない ・アニメを否定してはならない ・オタクを否定してはならない ・見た目が悪いことを否定してはならない ・見た目が良くてはいけない ・演奏者が女なら彼氏がいてはならない ・人生が充実していてはいけない ・2chやニコ動を否定してはいけない ・電通やオリコンへのアンチテーゼである ・素人参加型 2chで「リア充」とか「スイーツ」とかを揶揄するのに似てる。 銀杏とかもアイドルが歌わないような童貞だのエロ本だの 卑猥な歌詞も包み隠さず歌詞にして嘘臭さを無くした音楽を 世の中に出したけど、そういう「職業童貞」が増えすぎて 最近はちょっと胡散臭くなってきた。
557 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:00:41 ID:Wi1eZ4oq
>>543 TPP参加移民受け入れ労働賃金激安の流れになったら底辺ヤバイっしょ。
TPPだと公共事業でも海外の企業や労働力を直で使えるようになるらしいから。
つまり、税金はちゃんちゃんと取られるのに、その使い道は外国人の給料に消えて日本の底辺の仕事はなくなるわけだ。
558 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:06:10 ID:Wi1eZ4oq
559 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:09:05 ID:BbZIcBql
オタクを敵視してる間はダメだとおもう
560 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:11:54 ID:Wi1eZ4oq
俺は自称キモヲタだが、
>>558 は有り得ない。
っていうか、デフレ改善どころかTPPで思いっきりデフレ地獄・格差社会へ突入じゃん。
クソ安い海外製品や食料が入ってくれば、わざわざクソ高い国産品なんて買わないよ。
ただでさえプロテインは安い米国産を輸入してんのに。
561 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:14:40 ID:pB9sEynf
オタクウケがいいとかじゃなく、日本はオタクが多かったって結果が今でしょ 見た目は普通だけど頭の中はオタみたいなのが多いし
562 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:25:50 ID:BG7HCVQh
オタクってネットじゃ膨大な数がいるように思うけど 見た目も生活スタイルも全てがどっぷり浸かってるオタって ネットで考えてるよりは少ないと思うんだが。 「オタクを敵視してもいいし、しなくてもいいし」って自由度が オタク受けする作品(漫画でも音楽でも)から排除されてて不自由なんだよ。 オタクに限らずだけど販売ターゲットを絞った作品ってそういう不自由さがある。
563 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:33:11 ID:Wi1eZ4oq
しかしタナソーのツイッターは拍子抜けだな。 なにあの無害なオッサンはw
564 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:42:03 ID:t7L0ZuzX
どっぷり浸かってるのは各ジャンル少数と考える。見た目も生活も全て音楽に浸かってる音楽ヲタ と、見た目も生活も全てアニメに浸かってるアニヲタだと 後者のほうが現在は金落とすから勢力あると錯覚するんだよ
565 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:47:19 ID:BG7HCVQh
オタクって音楽としてじゃなくてコレクターズアイテムとして CDとか買ったりもするからなぁ。実際、観賞用だったりするだろ。 そういう「購買力」と、「数が多く見える錯覚」があるから、オタク層が 新しいマーケットとして認知されて、そこをターゲットとした商品として 初音ミクだのかまってちゃんだのが生産されるようになったんじゃないの。 マーケットに媚びた作品て意味じゃミスチルとかオレンジレンジと大差ないよ。
566 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:50:32 ID:SDycrETW
おまえらって文句ばっかで生産性もないし、消費もしないもんな 議論も過去の名盤か評価の固まったアーティストしか評価しないし 偏見と嫌悪だけが独り歩き
567 :
名盤さん :2010/11/09(火) 17:55:11 ID:Wi1eZ4oq
で、宇多田ヒカルちゃんはツイッターで大盛り上がり
568 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:09:35 ID:0YfI/Cs3
569 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:16:17 ID:L7/6uiNd
570 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:41:30 ID:sENJ1lHz
スレ違いかもしれんが質問させてくれ。 先週のクラスヌ大阪でかかってた曲を知りたいんだけど、どっかにセットリストのってないかな? 探してみたけど見つからなかった。 終盤にかかってた曲(There she goesのちょっと前だったと思う)で、 CMに使われてた曲のはずなんだ。確か青い海が映るCMで。。。氷結かと思ってYoutube見たけどわからんかった。 「♪アー アーアアアーアー 」って女の人のボーカルなんだけど、誰かわかる人いない? おながいします。
571 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:50:41 ID:GDNgKzjj
チンチンズのgreat dj
572 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:51:41 ID:0YfI/Cs3
573 :
名盤さん :2010/11/09(火) 18:54:18 ID:GDNgKzjj
eleking飽きてきた
574 :
名盤さん :2010/11/09(火) 19:08:42 ID:SDycrETW
勝手に自分史観にはめた持論展開してる奴がいるが、初音ミクもかまってちゃんも最初は全く売れてないんだよ 初音ミクはニコニコで知名度あがらなかったら完全終了だったし、オタクが軽い気持ちで一端のもの作れるほど敷居の低いツールじゃない 今もまともに作ってるのはプロが趣味でやってるのが多い かまってちゃんもニコニコ以前のピアキャスから配信して、そこでも勘違い野郎のレッテル貼られてた訳でニコニコで急に出てきた訳じゃない 都合よく事実改変してんじゃないよ恥ずかしい
575 :
名盤さん :2010/11/09(火) 19:25:48 ID:HyOiUFTl
マーケティングという観点では正しいだろ。 曲の善し悪しは別にして現に初音ミクやかまってちゃんの購買層は決まっているし、当人達の目論見通り。
576 :
名盤さん :2010/11/09(火) 19:53:27 ID:CJK2ixa7
いや初音ミクはあの絵が出た時からオタが群がって最初は一週間で売り切れた
577 :
名盤さん :2010/11/09(火) 20:19:01 ID:ShCnGEE/
初音ミクは3D映像で見たら巨人だった 俺ん中でゴジラとかと並ぶ位置に修正された
578 :
名盤さん :2010/11/09(火) 20:23:10 ID:lnV6A7Kj
>かまってちゃんもニコニコ以前のピアキャスから配信して、 >そこでも勘違い野郎のレッテル貼られてた訳でニコニコで急に出てきた訳じゃない アホだなぁ、こいつ ピアキャスだろうがニコニコだろうが、そのツールを使ってる層は一緒だろ
579 :
名盤さん :2010/11/09(火) 20:28:24 ID:rjB7R3HM
言いたいのは >勝手に自分史観にはめた持論展開してる奴がいるが、初音ミクもかまってちゃんも最初は全く売れてないんだよ >都合よく事実改変してんじゃないよ って部分でしょ? 層の話なんてしてないってのに 人の話聞かない人に限ってアホとか言っちゃうんだからー、もうっ
580 :
名盤さん :2010/11/09(火) 20:40:18 ID:ShCnGEE/
いつもと同じ、自己解釈の早とちり君だと思われる
581 :
名盤さん :2010/11/09(火) 20:55:34 ID:lnV6A7Kj
582 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:00:09 ID:ShCnGEE/
小山田といえば、以前雑誌で、彼のレコードコレクションがチラッと見えたとき ムーンライダースが演奏を担当した岡林信康のアルバムと ジャズのヴィヴラフォン奏者、ミルトジャクソンのLPレコードが見えた。 関係ない話ですいま千円
583 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:03:43 ID:BoAyY79u
かまってちゃんは売れるとかどうこうより曲作ったから聞いて欲しいっていう動機で動いてる所が面白いかったんだよ、 メジャーに行ったらできなくなるだろうけど新曲できたらいち早くYoutubeに曲上げたりしてたし、HPで無料でMP3も配ってた 今度出るアルバムもほとんど既存の曲の新録みたいだし、あと客層はオタクというよりメンヘルっぽい人が多い
584 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:08:21 ID:lnV6A7Kj
「動機で動いてるところが面白い」とか「俺と同じ非リア充の」とか 音楽性となんも関係ないな
585 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:11:44 ID:CJK2ixa7
タダで音源上げてるバンドなんていくらでもいるんだがそういうのを知らない層にリーチしたという事かな
586 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:12:20 ID:BoAyY79u
そういう論点で議論するスレでしょ、ここってw
587 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:12:53 ID:mm3I4BLq
かまってちゃんの曲は好きだけど本人に興味はないな
いわゆる配信とか見ないファンです
>>583 みたいなところには特に魅力を感じません。
588 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:13:00 ID:K/eEbSwi
>あと客層はオタクというよりメンヘルっぽい人 俺もそう感じたけどな。例の手首だったか血で擦り傷だらけのジャケあったけど あんなの明らかにメンヘラしか喜ばないし ニコ働=オタクは容易過ぎるし初音ミクみたいなアニメ関連とかはそんな関係ないからな 奇行だとかのパフォーマンスを売りにしてたし ニコ働のマーケットはあるだろうが、全てオタクではないわけだし ライブ配信とか動画サイトに挙がってるけどファンの見た目がオタっぽいという感じはしない 見た目がオタっぽいというのは誰か前に言ってたけどスヌクラに行ってる層のほうが感じるし もちろん中身は知らんよ
589 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:20:42 ID:t7L0ZuzX
かまってちゃんはメンバーが明らかにオタと言えるのはドラムな女ぐらいか
590 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:21:29 ID:SFNgndlp
>>587 俺もそうです
とりあえずさっさとアルバム出して欲しいと思ってる
591 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:25:03 ID:ZQxgZIVR
592 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:25:37 ID:BoAyY79u
申し訳ないけど、おれは曲だけでは評価できないな、 売り方が今までになく特殊だと思うし、あれが支持されてる状況が面白い っても曲が悪いって言ってるわけじゃないけど
593 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:34:27 ID:5pY1VKgl
かまってちゃん来月アルバム出すだろ 白いたまごが1曲目っていうのがいいね最高
594 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:36:11 ID:CJK2ixa7
ここでの話をまとめると主力ファン層は ネットはあるけど特に音楽好きでもアニメ好きでもないメンヘル、という感じに
595 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:36:33 ID:48zMtvax
このバンドはよく解らん ただ、中にひどく中毒性のある曲があって、他のバンド聞く時間取られるのが困る
596 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:37:48 ID:mm3I4BLq
だって大昔にロックンロールが鳴り止まないを聴いてすごいなぁと思ったもん。 当時は奇行とか知らなかったしただのアマチュアという認識でも衝撃だったよ。 曲にもちゃんと魅力があると思うよ。
597 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:39:25 ID:H5ZOdAZx
598 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:39:55 ID:5pY1VKgl
>>594 若いバンドマン達に圧倒的に支持されてるんだから
音楽好きにこそ好かれるバンドじゃないか?
599 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:41:42 ID:5pY1VKgl
>>597 ぺんてる
白いたまご
黒いたまご
いくつになったら
23歳の夏休み
600 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:46:14 ID:lnV6A7Kj
オタク層とメンヘル層って案外リンクしてたりするんだが
601 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:50:33 ID:t7L0ZuzX
>>598 そもそもかまってちゃんをオタクどうの貧乏人向けどうのと
レッテル貼ってるのはタナソウ爺さん、曽我部のオッサン、ミイラズのアラサーの人、これぐらいかな?若手だと他だと80kidsの1人も好きだと言ってたが
602 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:54:14 ID:jRM/gbBn
>>587 >>590 いやウソだろ。どう考えても本人に興味が出るタイプじゃん。
気取らないでミーハーになれよ。
603 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:54:32 ID:jId8YqZR
こないだライブ配信してたけど、全裸でヘルメット被った男の子ファンがステージで踊ってたw メンヘルかは分からんけど変なファン多そう
604 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:57:47 ID:48zMtvax
605 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:59:46 ID:lnV6A7Kj
>>601 レッテルって言うか、図星だろ
貧乏人向けかどうかはともかくオタク向けだし
実際お前もオタクだろ?
>>556 が書いてるのにそのまま当てはまってる
606 :
名盤さん :2010/11/09(火) 21:59:58 ID:SDycrETW
絶賛と全否定でここまできっぱり別れる音楽って時点でちょっと異質な感じはあるな 同業者間でも評価は割れてるし、いわゆるその中間は殆ど聞かない 共感と嫌悪の微妙な境の上で成り立ってるような気がするんだよね、かまってちゃんって 特に本人が外界に対して強烈な嫌悪を吐き出してて、その嫌悪の音楽で人を結び付けてるだけに「気持ち悪い」も理解出来るし「よく言った!」感も理解できる
607 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:03:46 ID:/XqII3Sn
せいぜい売れてRC、ブランキーぐらいだろ 日本でこういうバンドって RCやブランキーのレベルまでいくとも思えない
608 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:05:06 ID:YcYoIYXm
>>601 80KIDZは好きとは言ってない。それどころかインタビューで思い切り馬鹿にしてたよ
まぁ、ああいういかにもな連中にあざ笑われるっていうのも凄くわかりやすいけどw
609 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:05:22 ID:t7L0ZuzX
>>605 ん?例えば一つにも当てはまるとオタクになるの?
なら
>>556 の定義からしたらそうなんだろうが
610 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:08:28 ID:t9SjFU0Z
>>601 オッサンばかりだな
ところで○○ヲタにかまってちゃんは受けてると思ってるんだろ?
611 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:09:05 ID:5pY1VKgl
でもandymoriのドラム脱退は嬉しいな あいつ嫌いだったんだよ顔とか動きがゴキブリみたいで気持ち悪いから エヴリシングイズマイギターのPVでボーカルのかわいい子とあのブスがキスしたの見たとき発狂しそうになったし
612 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:09:36 ID:jId8YqZR
かまってちゃんのライブ行って見ると分かるよ、典型的なオタクは居ない あとファン層が幅広い、いい年下おっさんみたいな人から女子高生みたいなのまでいるよ
613 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:11:26 ID:48zMtvax
音楽ヲタのスレで、ヲタ同士罵り合ってどうする
614 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:12:24 ID:SDycrETW
あと実際オタク以外に聴いてる人も上に挙がってるように 「かまってちゃんはオタク受けする音楽」 という決めつけはもう止めた方がいいと思うんだが。 それでもオタクと結び付けたい奴は単にキーワードを利用してオタクを貶めたいだけに聞こえる。 そういうモノの言い方が癖になると後々苦しくなるばっかだぞ?
615 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:13:11 ID:t9SjFU0Z
>>565 >オタクって音楽としてじゃなくてコレクターズアイテムとして
CDとか買ったりもするからなぁ。
↑の基準のオタクだとかまってちゃんに関しては未知だな
アイドルヲタやジャニヲタは当てはめやすいが
616 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:13:37 ID:lnV6A7Kj
>>605 大半当てはまってそうだが
このスレってかまってさんヲタが大量に棲みついてるな
617 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:16:37 ID:mm3I4BLq
andymoriのドラム脱退痛いだろ・・・ 奴がバンドのサウンドをまとめてたようなものだ。 まぁ次期ドラマー次第だな。
618 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:17:16 ID:jRM/gbBn
以前のスヌザスレでパフュームオタがずっと居座ってて今はかまってちゃんオタが居座ってる。 やっぱこの辺は似通ってるな。 まあ、今更だけど、俺はかかまってちゃんより世界の終りの方がやばいと思うけどね。 ただの偽善バンドのようでかまってちゃん以上のマチキチ。あいつらこそ真性。 しゃくしゃくとドラマ主題歌になるのも狂気を感じる。みんな上っ面でだまされすぎ。 ラッドが凄い現実主義なバンドに見える。
619 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:22:57 ID:rSldpzmm
世界の終わりは話題にすら出したくないわw バンド名聞いてミッシェルフォロワーかと思ったらそんなことはなかった
620 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:23:38 ID:MRE8TjdA
621 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:29:26 ID:jRM/gbBn
>>619 俺だって出来るだけ出したくない。かまってちゃんはキチのようで戦略家だけど
あいつらは戦略家のようでキチだもん。
622 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:30:00 ID:48zMtvax
andymori、世界の終わり、神聖かまってちゃん、この三つのボーカルのイメージは 平日午後からやってる診療内科の、子供診療で、診察室前の長椅子におとなしく座って 待ってる子供達のイメージだ 世界の終わりは、高校卒業してから発病したみたいだけど、後の二人は子供の頃から キツい薬飲んでた口だろ
623 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:30:01 ID:mm3I4BLq
なんでジョーシンなんだよ。地方によっては知らん奴普通にいるだろ。 例えば俺がよく行く家電量販店はエイデンだがお前らしらねーだろ
624 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:33:05 ID:l/aicsAN
ヲタクという括りにズレがある。 そもそも、ニコ生のユーザー放送に時間やを費やすいわゆるニコ厨はごく一部を除いてかまってちゃんには興味がない。 ニコ厨をファンに獲得して売れたというのは違う。 ニコ生=ステレオタイプなヲタクというのは時代錯誤。 ニコ生のユーザー放送で、洋楽ヲタクの音楽談義放送ってのを見たが、 津田大輔が言ってるように『書ける人よりもしゃべれる人』の時代を実感した。 素人のレベルの高さと強さをに驚いたよ。
625 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:36:40 ID:mm3I4BLq
なんだかんだでミュージシャンなんだから、音楽オタに注目されるだろ。 ちょっとネットで活動してたからと言ってファン層が他のバンドとまるっきり違うとは言い切れまへんな
626 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:41:29 ID:jRM/gbBn
>>624 前からごく一部がと主張してるのがいるけど
ロックンロールは鳴り止まないっ PV作りました
再生:132,357 コメ:4,752 マイ:3,735 宣伝:24,400
23才の夏休みPV 神聖かまってちゃん
再生:83,639 コメ:1,871 マイ:1,564 宣伝:15,600
これでごく一部を除いては興味ないは辛いんじゃないの?
627 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:45:31 ID:48zMtvax
>>626 ニコ動で人気ってレベル知らないの?
トップクラスは一桁どころか、二桁違うよ
628 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:49:53 ID:t9SjFU0Z
それでも再生数増えたのNHKの番組でてからだろ
629 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:52:44 ID:F4Y/bcA1
>>626 ニコニコはかまってちゃんや他の邦楽をたまに聴くくらいで
それ以外には全然使わない俺みたいなのもその再生回数に含まれてると思う
630 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:53:39 ID:0YfI/Cs3
ロキノンがプッシュしてるplentyてバンドはどうなの?
631 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:54:52 ID:jId8YqZR
632 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:58:52 ID:t9SjFU0Z
こんなレスが過去にあったが 635 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 11:29:55 ID:+me4XikJ ニコ生ではもともとほとんど話題にでないよ NHKでたときはさすがに騒いでいたが ニコ動発みたいに思われがちだけど、実際ニコ動の動画の再生数もそんな爆発的に伸びたことはない(NHK効果で最近伸びてるが) ネット発だけど、盛り上がってたのはサブカル好きの業界人ばっか そうした人のクチコミでじわじわと話題になっていった印象 ↑ 結局かまってちゃんは一部の音楽ヲタ(ミュージシャンの発言から食いついた)と、ネッの中で 今一番熱いと言われるものに飛びつくミーハーに注目されたと感がるのが一番妥当だな ようつべに上がってるデキジビの勝間、ひろゆき、堀江の対談で ひろゆきと堀江が「かまってちゃんは今凄いみたいですよ」とか言ってたが ネットで今勢いあるものに食いつく奴いるでしょw
633 :
名盤さん :2010/11/09(火) 22:59:07 ID:jRM/gbBn
>>627 それって大抵はアニメやゲーム関係だろ?後ラッドやバンプとかいかにもなのとか
どちらにせよこの手のインディとしては脅威
ついでに西野カナのタグ検索で最上位
if 歌詞付き
再生:39,476 コメ:1,781 マイ:1,503 宣伝:0
634 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:01:31 ID:t9SjFU0Z
ま、新作が売れなかったら音楽ファンから総スカンで叩かれて終わりだろww 音楽自体は期待するほどのクオリティーはないと思うし、これで売れなかったらもうね・・・
635 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:03:39 ID:+AqJ9Tzk
ああいう分かりやすいロックバンドが必要なんだよ、最近だと他に居ないじゃんああいうバンド
636 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:03:45 ID:l/aicsAN
自身の放送で動画を流せばその放送時の視聴数が再生回数にカウントされる。 しかもニコ生の素人の『歌い手』や『踊ってみた』の生放送主の動画再生はそんなものじゃない。 リアルタイムランキングを見ればわかるよ。 かまってちゃんの放送より下世話なくだらない人気生主の放送のほうが上だし、 ニコ厨ライクな生放送が被ると右往左往するが、 かまってちゃんの放送が被っても数字に影響はない。 テレビに出てるかまってちゃんなのにだ。 ニコ厨はプロであるしかもロックなバンドなど興味がないというのがまじゅりてぃ。
637 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:13:25 ID:rSldpzmm
体張ってなんか面白いことする人の放送が人気あるのは理解できるけど、かわいい子がつまんない話くっちゃべってるだけのが人気なのはなー って音楽関係ないけどさ
638 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:14:56 ID:K/eEbSwi
>>632 そういやこういう人達いたね(笑)
元ナンバガの中憲はライブでの子に煽られながらも、ライブ後monoとみさこを遊び倒す。
チャットモンチー福岡も同ライブで煽られるが、反応を示す。
↓
京都みやこ音楽祭で、くるりの佐藤DJ時にの子とmonoが乱入し佐藤苦笑い。
「夕方ピアノ」の"死ね佐藤"に岸田が大爆笑。
↓
YUIがライブを見に来る。
↓
元スーパーカーのナカコーがブログで絶賛
↓
元サニーデイサービスの曽我部がツイッターで絶賛
↓
ブラッドサースティーブッチャーズの吉村がツイッターで絶賛
↓
横山健がMJを見て、ツイッターで「正直乗り遅れたわ…」と絶賛
639 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:15:21 ID:ZYZk1sN3
猛毒レベルの奴らは出てこないね
640 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:23:28 ID:+AqJ9Tzk
てか誰が最初に目付けたのかね、インディーズのミニアルバム出る前からちょこちょこ話題になってたみたいだけど
641 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:26:15 ID:s5ADErer
最新号 エイティーキッズ 「俺が高校だとかまってちゃんをカヴァーしてたと思う」
642 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:27:24 ID:/XqII3Sn
かまってちゃんが10年後に今のエレカシみたいなオーソドックスなロキノンの犬バンドになってたら笑えるな
643 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:28:39 ID:rvTvLpvT
>>534 だから「決まった『だけ』」って何だよって言ってるんだよ。
お前の書き方だと、マタドールは日本のレコード会社などに推されたから契約しただけでそれほどコーネリアスを評価したわけじゃない、と読めちゃうって自覚を持てよ。
>ファンタズマがマタドールがらリリースされて
>ツアーもしたから今の状況になったとか考えられないのか?
当然、海外でのコーネリアスの評価は基本的にファンタズマ以降だろ。
これは何が言いたいの?
お前はリップサービス云々と書いてるんだから、コーネリアスは海外ではあまり評価されてないと言いたいんじゃないの?
まさか海外で評価されているけどあれはリップサービスだというどうでもいいことを主張していたの?
644 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:42:43 ID:zDKE3TI8
てかゴリ押しでサクッと小山田がマタドールと契約できるなら 他ももっと追随するだろ 誰だって活動の幅を広げたいし そうじゃないのもいるだろうが その後続かなかったのが全て
645 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:43:19 ID:GWvsUf6I
646 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:53:15 ID:/XqII3Sn
てゆうかコーネリアスの評価を大げさに語る奴のほうが問題なんじゃねえのw だれも海外で評価されてないなんて言ってないのにw 日本のアーティストとしては評価されたけど、シーン全体でみれば微々たる評価なのに それも世界的に物凄い評価みたいに言うから否定される 海外で人気とか評価とか言われるものにありがちな傾向だけどな はっきり言ってチョンやシナのこと笑えないレベル
647 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:56:07 ID:Wi1eZ4oq
>>600 だからっつってメンヘラーがオタクみたいに握手券目当てでCD複数枚購入するわけじゃねー(笑)
だから、限られた客層が集中的に金を落とすから盛り上がって見える、という点では
その論にメンヘラは該当しないよね。
648 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:56:40 ID:t9SjFU0Z
検索したけど、このスレで○○は海外で人気なんて言ってる人はいなけどね 過去にいたのかしらんけど。せいぜい○○シーンから名前が挙がるとか 特定のジャンルのアーティストから名前が挙がるとかそんなもんでしょ コーネリアスに関しては世界で評価みたいな主張+、20万枚売れた売れないの ソース無しの不毛な争いぐらい
649 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:59:00 ID:ZIvBfz6V
オカモトズってのストロークスかと思った 10年前のブームに今のってもしゃーないな
650 :
名盤さん :2010/11/09(火) 23:59:24 ID:Wi1eZ4oq
「あいつらより俺等の方が凄いんだ!だからあいつらをこき下ろしてやる!」 っていう、自己正当化に必死になってる奴がいるんじゃね。
651 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:00:30 ID:CJK2ixa7
日本はいつでも10年遅いからなあ
652 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:02:00 ID:kuktSB48
653 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:03:59 ID:h60oUg5i
知ったかって何が? わしゃ何にも知らんよ さっきMTVでPV見た感想いっただけ ギターの奴がパーマネントでギターの位置高めにしてるんだもの
654 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:05:17 ID:XxUfImMp
マイケミって相変わらずスヌで叩かれてますか? 新譜は結構いいと思ったんですが
655 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:07:12 ID:5QttUv0D
>>649 いや、あんまストロークスじゃないよ。ストロークスもロックンロールリバイバルといわれてたけど、
音楽性はリバイバルというより90年代ローファイの発展形という感じ
比べるならハイヴスだな
656 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:09:02 ID:hOhtyJZf
このスレ内「かまって」で検索すると笑える。どのバンドより話題にしてるじゃねえかw なんだかんだスヌ読者がこんだけ言って気になってるなら否定形でもいいから本誌で扱えばいいのにね。
657 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:11:01 ID:WbTMUJCr
な? 「せめて1万人に届くべき24枚のディスク」なんてこのスレですら誰も触れないのに かまってちゃんでここまで大炎上 好き嫌いは別としてどう考えてもリアルで語られるべきはこっちの方だろw それが分からなくて黙殺してるだけのタナソウの編集センスの無さ そりゃ廃刊になるわ
658 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:11:14 ID:h60oUg5i
ハイブスか…ハイブスって今なにしてんだろ ドリフみたいなやつらね 俺はわざと古めのファッションしてるのがストロークスだなあと思った次第 ボーカルはカサブランカスじゃなくてミックジャガーだったけど
659 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:13:16 ID:kBYvq3hN
ストロークスよりはストライクスだな。 10年遅れ云々いってるやつはミッシェルとかギターウルフはどう説明するんだ?
660 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:13:41 ID:URURx964
>>656 かまってちゃん肯定のスヌ系アーティストと否定のスヌ系アーティストで対談だな
661 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:42:02 ID:5QttUv0D
>>656-657 最近はこういう2chのスレ=世間の意見なレスをよく見るけど煽りじゃなくてマジなんだろうか……
Twitterだとクラクソンズの新譜感想が多かったりするしなあ
洋楽板も過疎化でコテもTwitterに移行してるし。見方を変えれば昔の2chに戻ってきたとも言える
662 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:47:49 ID:Tv0tikBW
>>661 twitter世間なのかよ 笑 あそこも狭い人間の集まりにすぎないぞ。
663 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:49:34 ID:gpzZ3sBR
>>386 FANTASMA
初動13.3万
累計21.2万
※1997年当時のオリコン調べ
上で国内で30万とあるがそのくらいはいってるだろうね
当時の1万単位はオリコンでは端数として考えれてたから
あとビルボードとかUKチャートとか言ってる人いるけど、
それヨーロッパの総合チャートなん?
664 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:49:39 ID:eTMKwAZv
2ちゃんじゃ今若手バンドで一番売れてるラッドウィンプスとか全然語られないからな 完全にオッサンの巣窟
665 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:49:39 ID:Z5Omiwdf
ツイッターはほんと“持たざるもの”としてはストレスたまるわw
666 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:49:58 ID:V3n06FHm
snoozerの読者をリアルで集めたとしても世間じゃないな
667 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:50:58 ID:V3n06FHm
668 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:57:13 ID:gpzZ3sBR
>>450 ナカコーさんの新譜は悲惨だった
確か初動3ケタ
669 :
名盤さん :2010/11/10(水) 00:57:40 ID:D4Krc4+y
アジカンの後藤もかまってちゃん好きなんだよな そういや今日ustreamでアジカンがlive本編を垂れ流しにしてたが アレってメジャーだと初かね? 民生が夏にレコーディングを生配信してたのは覚えてるんだが
670 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:04:00 ID:gpzZ3sBR
>>474 売れるものがだんだんマイノリティー化してるのがわからないか?
アニソンとかオタク文化って一般化されないんだよ
671 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:04:30 ID:5QttUv0D
>>662 俺はTwitterが世間とは一言も言ってないよ。2chだけで判断するのはってレスしただけで
2chもTwitterも一部。ただ洋楽板というか2ch全体で人が減りまくりなのは事実
Twitter以前に規制問題も大きいいうか、このスレもどんだけの人数でまわしてるのやら
アリエルピンクの新譜もTwitterじゃ結構話題になったのに2chはスレ即落ち
672 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:05:14 ID:9omnesZn
>>661 携帯で書き込めるようになってから
割と世間様もやってるよ。
表で言わないだけで。
673 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:06:17 ID:gpzZ3sBR
674 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:11:13 ID:Z5Omiwdf
675 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:12:51 ID:gpzZ3sBR
676 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:16:04 ID:gpzZ3sBR
>>574 かまってちゃんが売れたのはサマソニオーディション受かってワーナーがデビュー前からごり押ししてるからだろ
677 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:20:08 ID:Z5Omiwdf
っていうか、「これを認めたら社会的に○○だから認めない」とかよくわかんないな。 可哀相な奴等が自らの不幸自慢で食うのがダメって事?
678 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:21:33 ID:gpzZ3sBR
>>618 良くわかってんじゃんw
世界の終わりは人格障害入ってるメンヘラ
かまってちゃんはただの目立ちたがり
まあ、でもガチメンヘラのミュージシャン多いけどね
679 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:22:14 ID:xgbiMjn/
>>676 ワーナーのゴリ押しはまだ始まってないと思うよ
一番知名度上げる要因だっただろうNHKに出たのは番組のPの趣味だし、髭とかと同じく
680 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:23:53 ID:gpzZ3sBR
>>626 それじゃ人気ない
コメ数少なすぎ
あと再生回数はごまかせるからなw
681 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:25:16 ID:gpzZ3sBR
>>632 ひろゆきとホリエモンは1枚かんでるからなw
682 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:29:59 ID:gpzZ3sBR
>>679 デビュー前からガンガン宣伝してるじゃん
テレビ見ない俺でも知ってたぞ
NHKはその延長線上だよ
683 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:31:28 ID:gpzZ3sBR
>>674 音楽自体がマイノリティー化してるってこと
それを肯定すると音楽シーンがヤバい
684 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:34:52 ID:Z5Omiwdf
>>683 対象の狭さが問題って事?
つまり、ちょっと前にスヌで議論されていた“村社会”を否定しているって事?
それとも、村社会そのものじゃなくて、その村社会の“形”を否定してんの?
「いいって言うことは出来るけど、 そしたらコイツらが可哀想になってくるもん」
の下りがよくわかんないな。
685 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:40:27 ID:Z5Omiwdf
要するに、自分が“異常”である事を自覚した人間は、 自らが異常であるからこそ“普通”の人間に対するアピールを諦めるな、という話?
686 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:43:59 ID:5y2XRMi7
687 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:45:53 ID:gpzZ3sBR
村社会を肯定できるのは金持ちと若者だけ あと自覚してるかな? してないと思うよ
688 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:47:02 ID:xgbiMjn/
>>682 それワーナーとまだ契約してない頃でしょ
警察突っ込んでたりして知名度上げてたんじゃん、ワーナー関係ない
689 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:49:34 ID:Z5Omiwdf
そっか、村社会全否定なのね。 >村社会を肯定できるのは金持ちと若者だけ 確かに、田原総一郎が「“村”に可能性を感じる」と言いながら若い女社長を朝生に呼ぶ様を見ているとそれも感じるなぁ。 >あと自覚してるかな? してないと思うよ メンヘラである事を自覚しているからこそリスカのジャケを作ったりするんでしょ。 要するに、自らの負の部分を、それを共感できる層に対して“利用”しているって事じゃないの? つまり、それがマスに向けたアプローチになりゃいいのか。
690 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:52:00 ID:kBYvq3hN
フリッパーズも最初のころはネオGSで括られていた。 ストライクスと対バンしたり商業誌で一番最初にとりあげたのもDOLL ちなみにbawdiesもDOLLが一番最初に取り上げた みんな和光だね
691 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:55:56 ID:Z5Omiwdf
っていうかさ、こういう奴等を“村”に押し込めるのは一体誰だ?って話だよ。 世間に向かって声を出しても、基本スルーだろ? 所謂“普通”の人達が「お前は普通じゃないんだよ」と厚かましくも丁寧に教えてくれるわけだろ? じゃあ、その普通じゃない人間はどうしろってーんだ?テロでも起こせってか。
692 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:56:36 ID:CmNCZwKO
てかたまにはここで話題全然でないようなバンドの話したいなーって・・・
693 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:56:43 ID:Z5Omiwdf
TPP~TPP~TPP~TPP~TPP~ろくなもんじゃねぇ~!(by長渕)
694 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:56:43 ID:gpzZ3sBR
695 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:58:44 ID:Z5Omiwdf
>>694 寝なきゃ死ぬんで明日みます!
リンク貼ってくれてありがとう!
696 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:58:50 ID:gpzZ3sBR
>>692 どうぞどうぞ
なるべく長文で書くとみんな食いつくと思われるw
697 :
名盤さん :2010/11/10(水) 01:59:39 ID:gpzZ3sBR
俺も風呂入って寝るわ おやすみ~
698 :
名盤さん :2010/11/10(水) 02:02:51 ID:ynKoIAGx
なぜ洋楽板は衰退してしまったのか
699 :
名盤さん :2010/11/10(水) 02:04:55 ID:Co3+6BcD
10年遅れ云々言うけれどミッシェルもギターウルフも15年前からオカモトズのやてることやってたよ
700 :
名盤さん :2010/11/10(水) 02:27:02 ID:f6dTu1Kj
靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗ ご笵此∴ ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶 諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 ㌶蠶蠶蠢レ ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶 諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶 諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶 讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶 醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶 蠶蠶欟 ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶 蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏 蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴 蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介㌶繙醴蠶 髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶 醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶 醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶髟 _山辷ム㌶蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶㌢ ㌶躍蠶蠶鸙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶廴 ㌶醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽㌶醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶㌢ ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶診 ベ沿益旦以迢益讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶 蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢鸙蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
701 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:19:59 ID:uUyLy1tg
結構チャットモンチー好きです。
702 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:34:50 ID:Vx7jqGlx
初期はわりと好意的に見てたが アルバム出す度つまらなくなって 今年のフジの悲惨なライブ観てから 完全に興味がなくなった
703 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:37:56 ID:wZz94f7l
だったら最近出したミニアルバムは聞かない方がいいなw あれ金取っていいレベルじゃない
704 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:42:17 ID:uUyLy1tg
>>702 フジに出てんのツイッター見て後で知ったんだよ俺。
変名観てるとか結構熱心じゃんか。
705 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:44:00 ID:FjGGpa3X
サカナクションはボーカルが劇団ひとりみたいで好きになれないな メロディーがダサいところも引っかかる
706 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:46:09 ID:wZz94f7l
サカナクションは一瞬いいなと思ったけど聴き漁ってくうちにつまんねになった なんか飽きる
707 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:50:08 ID:Vx7jqGlx
>>704 随分前から噂になってたからな
潰スレなどで
フジ期間、単純にめちゃくちゃ移動するしライブ見まくる口なので
ブロークンベルズをチョイスするとジャガ・ジャジストを
フルで観れないと悟ったから、この機会に観た。
今年のフジで観たライブで最悪だったわ!
708 :
名盤さん :2010/11/10(水) 03:57:00 ID:FjGGpa3X
いきものがかりはいいよね 安心できる感じで
709 :
名盤さん :2010/11/10(水) 04:01:18 ID:uUyLy1tg
>>707 そんなしゃーなしで時間割いて最悪なライブをフルで観てはないよな?
そしたら随分ツンデレボウイ。
710 :
名盤さん :2010/11/10(水) 04:06:39 ID:Vx7jqGlx
40分ぐらいだからフルで観たよ きっちりダメと言い切るには、きっちり体験して言わないと。 表面だけかじって、ここまで最悪だったとか、無責任な事言わない主義。 単にジャガジャジストさえフルに観れたら良い時間なので、他を既に諦めた時間なので ツンデレではない。
711 :
名盤さん :2010/11/10(水) 04:08:57 ID:uUyLy1tg
素晴らしい。オーサム!
712 :
名盤さん :2010/11/10(水) 04:12:37 ID:FjGGpa3X
日本のポップスはやっぱりよく出来てると思うけどね嵐にしろアニソンにしろAKBにしろ ちゃんと曲も展開してメロディーも立ってるっていう ヒップホップの悪影響を受けずに済んだのがポップスとしては良かったのだと思う
713 :
名盤さん :2010/11/10(水) 05:54:42 ID:wZz94f7l
日本のポップスはもう90年代までの焼き直ししかしてないよ ミックスに関しては2000年辺りから最悪だし だから今は誤魔化して聴くしかなくなってる
714 :
名盤さん :2010/11/10(水) 05:59:09 ID:0urRed9o
ミックスは00年代からどう最悪なの?そこのところ詳細よろしく
715 :
名盤さん :2010/11/10(水) 06:05:20 ID:Fwa+UVsS
2000年あたりからみんなプロツールつかうようになって音質に差がなくなったって印象なんだけど、俺的には 音圧は明らかに上がったんだけど、みんな同じような音質になっちゃった
716 :
名盤さん :2010/11/10(水) 06:34:01 ID:OjZfMqyv
とにかく音圧上げればいいって路線止めてほしいわ かまってちゃんのアルバムとかミックス次第でもっと化けたと思うのに
717 :
名盤さん :2010/11/10(水) 07:03:16 ID:5QttUv0D
邦楽に限らないけど無駄にボーカルでかいのは本当どうにかしてほしい
718 :
名盤さん :2010/11/10(水) 08:54:46 ID:vMDzfIWB
719 :
名盤さん :2010/11/10(水) 08:57:58 ID:vMDzfIWB
>>682 かまってちゃん途中から完全に規定路線に乗せられてたんだろうな
2chで自作自演の時は知らんが
720 :
名盤さん :2010/11/10(水) 11:06:17 ID:N3GbRmVO
>>670 474です。
その後のやりとり見てて少し意味はわかったけどいまいち納得できない。
その理屈でいくと、普通の層を煽ってる分かまってちゃんのが村から抜け出てない?
むしろスヌやミイラズのが村社会ぽい。
721 :
名盤さん :2010/11/10(水) 11:48:34 ID:yxIBcJae
このバカ犬が!
722 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:03:39 ID:URURx964
畠山が村に住んでる意識あるかどうか知らんけどまあミイラズも村社会だろうね。 しかもかまってちゃんより小さい村っていう。 タナソーがミイラズを認める理由はミイラズの音がオタク向けじゃなくオープンだから(少なくともタナソー的には) ってことだろう、実態として受け入れられてるかはさておき。
723 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:20:53 ID:120OnOol
724 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:29:23 ID:ReptggAF
725 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:34:26 ID:n4IMvAj6
>>723 何から何まで全部オタ向けの歌作ってるやつなんていないだろ
いかにもかまってちゃんスレから出張してきましたって感じだな
726 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:44:15 ID:yxIBcJae
タナソ一押しのモノブライトはオタクにも見向きもされない
727 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:54:00 ID:m/+WVz89
かまってちゃん売れてるって言うけどインディーズチャートの中途半端な順位だろ? ニコニコでも人気ないって言うけど、サマソニの公式には「動画サイトで話題」って書いてあるが。 売り上げもネットの人気も大したことないのに、ヲタとワーナーが 過剰評価して(ネットで人気があると偽装して)マスコミやCDショップに売りこんだんだろ 要はたかだかそれだけの存在
728 :
名盤さん :2010/11/10(水) 12:58:58 ID:c0JPCDRT
まぁそんな感じだろうね。もちろんミュージシャンどもも持ち上げてるけど せいぜい素人の薦めより箔が付くってだけで
729 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:03:28 ID:0urRed9o
そこを言っちゃうと同世代のスヌの非邦楽とかインディーでもネットでもリアルでも人気ない
730 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:14:45 ID:BeU/p9VD
そもそも日本のネットの民度って恐ろしく低いからな まともなアーティストが人気とかありえないよ 結局わかってるメディアが煽らないとダメなんだこの国は
731 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:15:49 ID:c0JPCDRT
スヌーザーはもっとヲタ要素強い 洋楽はミーハー要素満載だけど
732 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:16:28 ID:m/+WVz89
このスレに書き込んでるのもいいとこ10人か20人程度だろ たまたまその中にかまってちゃんヲタが数人いただけ
733 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:19:14 ID:Mq4eHN2N
スヌーザーとかまともに読んでるのはキモイスヌ厨だけだろ(笑)
734 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:31:38 ID:c0JPCDRT
735 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:32:57 ID:0urRed9o
スヌ厨って深夜アニメ見て「社会的な効力が~」とか「◯◯の萌え要素は社会病理のメタファーであって~」とかブログで批評してるオタクと変わんない気がするね、対象が音楽かアニメかってだけで 別に音楽批評自体もオープンに行われてる訳でもないし
736 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:36:50 ID:n4IMvAj6
^^
737 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:38:28 ID:0urRed9o
# そ、それは(マジで)ご迷惑をおかけしました…。本当に、すみません(ぼくが謝るのも変か:汗)。 RT @dfgghhjui: 田中宗一郎氏に伊藤さんから逃げないでくださいとツイートしたらブロックされました、こんな逃げ腰の人だったとは・・・・がっかり 12:59 PM Nov 8th webから タナソーは伊藤というワードにかなり敏感なようですw
738 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:53:57 ID:LRs9IHAt
ほんとなたりーの件は釈然としないな。もともと電波のタナソーだから期待もしてないがw
739 :
名盤さん :2010/11/10(水) 13:54:13 ID:m/+WVz89
>スヌーザーとかまともに読んでるのはキモイスヌ厨だけだろ(笑) 煽りになってないw そりゃそうだろとしか言えない
740 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:17:19 ID:NvoJ/oZr
かまってちゃん聴きながらセックスするなんてメンヘラだけじゃないですか! ラッドみたいに普通の高校生のセックスBGMにはなれないですよ!
741 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:19:38 ID:vDigXCKK
ラッドウィンプスちょっと聴いたことあるけどアレでセックスしてたら相当メンヘラだと思うw
742 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:50:10 ID:NvoJ/oZr
セックスしてる時は何聴きいてるの? ミスチル?西野カナ?
743 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:53:26 ID:0urRed9o
何も聴かない、が正解 セックス中にBGMかけるやつなんて少数派です
744 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:55:36 ID:YTGtCcf5
俺は女の趣味に合わせたりは絶対にしない俺の音楽に合わせさせる ま、ブサメンには無理だろうな
745 :
名盤さん :2010/11/10(水) 14:57:27 ID:qw3eBrM0
>>744 みたいのがスヌスレだと本気に見えてくるから困る
746 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:00:53 ID:YTGtCcf5
いや本気だし 俺vipの顔うp評価スレでS取ってるし
747 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:01:55 ID:0gOodUu+
vip.....w
748 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:04:25 ID:m/+WVz89
かまってちゃんとかミイラズが ミスチルとかラッドより良いとはまったく思えないんだけど
749 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:07:42 ID:bULKMrSa
ミスチルとラッドが同じ類だとも思えないけど
750 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:13:03 ID:m/+WVz89
それを言えばかまってちゃんとミイラズも違うじゃん
751 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:14:33 ID:LRs9IHAt
俺vipの顔うp評価スレでS取ってる 厨房くさくてフクw
752 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:17:25 ID:9omnesZn
さすがタナソースレwwww
753 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:24:06 ID:NvoJ/oZr
かまってちゃんは顔射とかしそうな感じだよね、セックス的な感じで例えるとさ
754 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:27:22 ID:2mmSTGQ9
俺ってメンヘルなのかなぁと思ってたけど、上には上がいるんだなと安心するw
755 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:31:18 ID:0urRed9o
顔射する音楽ってなんだよw 山嵐とかRIZEかよw ちなみにかまってちゃんは足コキだろ ミイラズは青姦
756 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:34:40 ID:NvoJ/oZr
やっぱりミスチルは中出しの音楽なんだよなとは思う ミイラズは腹に射精する程度という気がしてならない
757 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:40:08 ID:0urRed9o
くるりはエロ本だな、実践そのものがイメージ出来ない しかもザ・ベストとかのSEXテク特集とか熟読してる感じ
758 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:46:17 ID:w0f55bbN
何このスレ?
759 :
名盤さん :2010/11/10(水) 15:54:52 ID:9omnesZn
タナソースレwww
760 :
名盤さん :2010/11/10(水) 16:09:23 ID:FjGGpa3X
多分タナソーはつぼみとか嫌いだよね これこそ日本の病巣だ!みたいな
761 :
名盤さん :2010/11/10(水) 16:29:32 ID:YTGtCcf5
F級のブサイクは邦楽しか聴かないんだね owen pallettとか聴かないんだろうなあ不細工だから
762 :
名盤さん :2010/11/10(水) 16:31:04 ID:9Stl8gZe
糞ブサイクだけど元FF聴きますが
763 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:02:36 ID:uUyLy1tg
凛として時雨も結構好きなんですが。どうでしょう
764 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:09:53 ID:URURx964
凛として時雨とか暑苦しくて聴けない。9mmはまだ歌謡曲テイストがユーモラスに聴こえないこともないけど
765 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:16:20 ID:9Stl8gZe
766 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:16:28 ID:9omnesZn
モテる奴は元FFではなくOwenを聴くと思う
767 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:17:06 ID:uUyLy1tg
ええ? 最近スペシャでよく流れてるイルージョンなんとかとかヒンヤリしてるじゃない
768 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:19:23 ID:5QttUv0D
どちらにせよ上がったバンドはDeerhunterやM83に比べたら大したことないのがリアル ていうか今月ののだなでタナソウM83の2ndに☆4つつけてて吹いた M83プッシュすれば絶対日本でも人気出るタイプなんだからもっと取り上げろよ フジのライブも最高だったぜ
769 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:26:58 ID:URURx964
Before the Dawn Heals Usしか聴いたことないけどm83もそこまで良くなかったし
どちらかといえばダサかった。あの微妙な臭さが日本で受けそうってのはわかるけど
>>767 聴いたこと無いわそれ
770 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:32:29 ID:DfBDPUzV
てかここの人達は価値観特殊すぎw 一般人とはかけ離れすぎてるわ
771 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:34:13 ID:9Stl8gZe
772 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:49:19 ID:uUyLy1tg
それはどうもすいません。結構新鮮に感じちゃった俺。 そんなに邦楽聴かないからちょっと新鮮に感じただけかしら。 次いでにかまってちゃんはあまり良いとは思いませんでした
773 :
名盤さん :2010/11/10(水) 17:59:24 ID:5QttUv0D
>>769 歌詞分からないと伝わらない部分はあるかも
結構えぐいんだよM83は
774 :
名盤さん :2010/11/10(水) 18:17:17 ID:NvoJ/oZr
M83はソフィアコッポラが好きそうな感じとしか思えなかった
775 :
名盤さん :2010/11/10(水) 19:15:40 ID:gpzZ3sBR
>>720 かまってちゃんは今でも村の中だよ
周りが村を見学しに来てる状態
今は話題になってるからいいけど、
それが過ぎた時に誰もいなくなった状態になる可能性大
まあ、途中からシフト変更していければいいんだけどね
776 :
名盤さん :2010/11/10(水) 19:50:58 ID:hI3yjAWV
M83って音が超DTMくさい
777 :
名盤さん :2010/11/10(水) 20:32:24 ID:vTm8bGLh
大概のバンドはやっぱりライブ見ると楽しいもんよ 最近ならドクロズ、住所不定無職、女王蜂、灰緑、おとぎ話、クリトリックリス、奇妙礼太郎、オオルタイチとかが良かったな 音源でつまんねーなって思ってた毛皮のマリーズでもライブは楽しかったからね あーボガンボスのライブ見たかったわー
778 :
名盤さん :2010/11/10(水) 20:34:53 ID:N3GbRmVO
>>775 ん~?その村定義自体がよくわからない。
村社会ってスモールサークルで固まることじゃないの?
サークルの外に波紋が広がってるなら、もはや村社会じゃない気がする。
779 :
名盤さん :2010/11/10(水) 21:15:57 ID:V3n06FHm
そもそもかまってちゃんって村社会一度もなかっただろ 他バンドとの交流もなく突然出てきた感じ
780 :
名盤さん :2010/11/10(水) 21:30:04 ID:WbTMUJCr
非邦楽とかスヌーザーの方がよっぽど村だよなw そこに気付いてないで俺たちメジャー、みたいな意識ってなんなんだろうな 物凄いニッチなジャンルになってるのに自覚がない
781 :
名盤さん :2010/11/10(水) 21:38:52 ID:V3n06FHm
自覚ないから無理してこの方向性で雑誌作ってんだろうな まぁ俺的には面白いからいいけど
782 :
名盤さん :2010/11/10(水) 21:44:49 ID:Tuu0baqu
かまってちゃんはandymoriと仲良かったんじゃなかったっけ? あとマネージャーが元いたバンドのミドリとタイバンしたりしてる
783 :
名盤さん :2010/11/10(水) 22:06:46 ID:gpzZ3sBR
>>778 かまってちゃんの場合はかまってちゃんと盲目的なファンで集落を作ってる
>>464 にある山本の話が周りが~に繋がってる
784 :
名盤さん :2010/11/10(水) 22:33:57 ID:N3GbRmVO
>>783 え、どのバンドのファンでも集落って言えば集落なんじゃないの?
それを村っていったら何でも村になっちゃうよ。
>
>>464 にある山本の話が周りが~に繋がってる
?その人が村を見に来てる人ってこと?
785 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:15:04 ID:8Df8S2ig
かまってちゃんなんて筋少にも及ばない 下手にメディア露出すると色物のレッテル貼られて終わりだな ネット時代だからJ-POP好きから叩かれまくるだろうし
786 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:25:58 ID:V3n06FHm
露出できないだろw過大評価しすぎ
787 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:26:45 ID:qg5fFfAP
筋少はオーケンが話せる人だったからな
788 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:37:19 ID:02b5QYk9
789 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:49:15 ID:V3n06FHm
ま、いいじゃん。 何が流行っていようと流行り物とかくそくらえだろお前ら
790 :
名盤さん :2010/11/10(水) 23:59:00 ID:N3PomW2S
ウニオンには失望した
791 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:01:09 ID:cZrhvmKP
結局金を出す奴が正義ってことだな
792 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:05:31 ID:vTuQkGOa
ここのスレッド平均年齢が60以上だよ。もうすぐ年金生活 ずーとるびしか興味ないよね
793 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:06:00 ID:PsBshb7Z
>>788 正直ほしいわw
アニメ絵載ってないしいける
794 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:11:50 ID:lEMpJI+a
リアム新バンドの音源公開されたのに、だれも触れず。 それよりかまってちゃんの方が重要なんだな、このスレ的には。 わかったよ。
795 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:12:07 ID:jn2MCnzR
いや此処の奴はビートルズは過大評価、キンクスやホリーズの方が良いとか言ってるんじゃねぇの?
796 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:14:40 ID:r5BnAWZV
全部興味ないわ
797 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:15:27 ID:QdieGV8b
オアシススレ覗いたら阿鼻叫喚だから聴いてみたら中々良かった 期待するものの違いだろう
798 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:16:14 ID:5EYg2cvP
あいなまさんはソニックスが良いってさ
799 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:17:12 ID:LVM2TLlK
iTunesで見れるオレンジレンジのプレイリスト ヨラテンゴ フレーミングリップス マッシブアタック ソニックユース シャルロット・ゲンズブール スパークルホース などオタク臭満開ですので是非ご覧下さい
800 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:17:48 ID:CFsAx/rN
俺もリアムバンドの曲好きだわ
最初あまりに50年代で吹いたけどここまで開き直ってると清々しい
>>789 オタ系は転売厨が買い占めてるからどうでもいい
勝手に大勝利言ってろ
801 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:18:26 ID:LVM2TLlK
ちなみにスパークルホースはオレンジレンジいわく「ビートルズ超えてます」だそうです
802 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:21:00 ID:LVM2TLlK
ちなみに氷室京介ことヒムロックのプレイリストは超厨くさかったです パラモア ヴァインズ Jet ミューズ フーファイターズ 高校生かと思いました
803 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:23:32 ID:uekvuGnN
>>802 そんなに連投しちゃってどうしたの?
興奮してるの?
中学生みたいだね
804 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:30:13 ID:57/aXxGZ
どこが50年代なんだよ…
805 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:37:59 ID:r2jDngZj
>>799 全部俺の常駐リストだ…
しかもスパークルホース…
奴らもう一生働かなくて生きてけんだろな
806 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:44:31 ID:E5hYnOpt
帰宅して
>>694 を見たんだが
「9条ダンス」の下りで見る気うせたわw
なんだこれ意味あんの?
807 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:45:06 ID:CFsAx/rN
>>804 だってこれモロJerry Lee Lewisやん
808 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:47:29 ID:jn2MCnzR
見てないけど「9条ダンス」ワラタ
809 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:52:28 ID:E5hYnOpt
世界各国を回って「9条ダンス」という名のヒップホップダンスを踊って、署名を募るんだって。 憲法9条の概要の説明もなしにダンスを踊って署名してもらうんだとw なんだこの詐欺みたいな話
810 :
名盤さん :2010/11/11(木) 00:58:13 ID:E5hYnOpt
で、結局何なの? このスレ&スヌーザー的には「村社会全否定」というスタンスをとってるって事でOK? でもさ、昨日も言ったけど奴等を村に押しやってるのは“普通”の人達だからなぁ。 「お前は普通じゃないんだよ」 と丁寧に教えてくれる普通の人。 それで村社会を否定するとなると、一人で悶々としてるか秋葉原の加藤みたいにナイフ振り回すしかないんじゃないの?
811 :
名盤さん :2010/11/11(木) 01:11:18 ID:E5hYnOpt
そういや自殺率は20代までは減少、30代から上は増加してんだよね。 20代の内は世間から隔絶された村社会でも呑気に暮らせるけど、30代以降はそうはいかない。 結婚やら介護やら雇用やら、20代ではノリで乗り越えられた事も30代では難しくなる。
812 :
名盤さん :2010/11/11(木) 01:24:12 ID:TeTW5XLX
813 :
名盤さん :2010/11/11(木) 01:25:11 ID:jn2MCnzR
難しくなると言うか、若いうちは目を背けてるだけだよねたぶん 俺もまだ若いから推測の域を出ないけど、既に未来から逃避してるし
814 :
名盤さん :2010/11/11(木) 01:28:04 ID:aJ17sy5q
何故スヌスレでこの話題?
815 :
名盤さん :2010/11/11(木) 01:54:03 ID:E5hYnOpt
しかし、ひろゆきは司会がうまいな。 その動画で、ひろゆきが労働基準法違反の件で 「好きで残業してるのに何が問題なの?」 みたいな事を言っているけど、好きで残業してる奴なんて殆どいねぇよ! 北欧みたいな福祉社会なら職を失ってもセーフティネットが充実しているから再チャレンジが可能。 だから、残業しようがしまいが当人の好き好きだろうよ。 だけど、日本では半強制的に残業だろ? そこを取り違えちゃ駄目だと思うよ。
816 :
名盤さん :2010/11/11(木) 02:12:27 ID:E5hYnOpt
3番目の動画で教授が良い事いったね。 「社会に対する問題意識があるのに、それを表に出さずに(自衛の為に)楽しそうに暮らしていたら、 社会を変える権限を持っている人間が{あぁ、変えなくていいんだ}と判断をしてしまう。だから問題意識は表に出すべきだ」 みたいな事を言ってるね。 これは、本当は言いたい事が沢山あるのに「空気を読」んで自殺する奴等にもいえるね。
817 :
名盤さん :2010/11/11(木) 02:24:11 ID:Ef4jgf4w
わかったよ 俺は表にだすよ 死にて~
818 :
名盤さん :2010/11/11(木) 02:29:50 ID:E5hYnOpt
何で朝生みたいな番組に死にたい人間が出てこないんだろうね。 出てこないだけならまだしも、そんな人間が存在しないかの如く議論が進んでゆく様は異常。
819 :
名盤さん :2010/11/11(木) 03:09:57 ID:E5hYnOpt
>>817 そこでSyrup16gって話ですかね。
でも、あの類の表現って、自分が幸せになっちゃったら終了だよね。
820 :
570 :2010/11/11(木) 04:19:36 ID:UQl1IzPW
>>571 ,572
遅くなってすまんが、ティンティンズじゃないんだ。
確かこれ、カロリー0の第3ビールのCMじゃなかったっけ?
もっとこう、夏っぽくて爽やかなサウンドで。
「♪ワッシュワ ワッシュワ」っていうコーラスも入ってる。
クラスヌではライトが青くなってて海のイメージがすげー合ってた。
何のCMだったか本当に思い出せなくて気持ち悪い。
申し訳ないが誰か
>>570 頼む。
821 :
名盤さん :2010/11/11(木) 04:28:59 ID:E5hYnOpt
酒のCMなら「トットットリスのハイボール♪」でもきいてりゃいいじゃん。 あれを聞きながら吉高ちゃんの濡れ場動画を鑑賞すれば完璧。 面白い世界だね。
822 :
名盤さん :2010/11/11(木) 07:16:29 ID:HFNm61g3
深夜から早朝は寝たほうが体にいいよ
823 :
570 :2010/11/11(木) 08:05:10 ID:UQl1IzPW
824 :
名盤さん :2010/11/11(木) 10:27:04 ID:GYUP5idV
>>815 動画は見てないけどそれは皮肉じゃないの?
なんだかんだ言ってさしたる抵抗もせずに自分からそういう環境で働いてるんだから、ってことでしょ。
勝ち組の現実味に欠ける皮肉かもしれないけど
825 :
名盤さん :2010/11/11(木) 10:40:05 ID:C8puM7Ha
残業一日平均4時間くらいやってるが 残業代貰ったことない 終わらなかった個人の責任だからという方針だから 周りのみんなそんくらい残業やってる
826 :
名盤さん :2010/11/11(木) 12:10:42 ID:vTuQkGOa
>>825 ひどい会社だなw外資系の一流どころはは自主裁量性でかってに帰っても怒られんぞ 笑 フレックスあるし
827 :
名盤さん :2010/11/11(木) 12:12:33 ID:r5BnAWZV
底辺には奴隷になるか死ぬかの2つしか道はない
828 :
名盤さん :2010/11/11(木) 13:13:36 ID:bMmv3bS2
>>826 一流ではないから
小さなデザイン事務所だから
そうゆうの通用しないわけよ
829 :
名盤さん :2010/11/11(木) 13:16:13 ID:bMmv3bS2
別に6時に帰ってもいいわけ ただ、それだと終わんないから みんな自主的に残ってるわけ ということになってるからさ
830 :
名盤さん :2010/11/11(木) 13:18:25 ID:K0+UUqN0
>>824 皮肉じゃないでしょ
ひろゆきなんてマトモな社会経験してないんだから常識無いよ
それに勝ち組なんてありえない
収入そこそこあっても賠償金で右から左だぞ
831 :
名盤さん :2010/11/11(木) 15:16:23 ID:ncHARKwt
マトモってなんだお
832 :
名盤さん :2010/11/11(木) 15:46:13 ID:C/WOVI5j
ひろゆきは勝間、堀江との対談で「もう働く必要ないのでw」とか言ってたなw
833 :
名盤さん :2010/11/11(木) 16:28:52 ID:sFM8zRIP
syrup16gはシングルの『夢』がピークだったな
834 :
名盤さん :2010/11/11(木) 16:50:25 ID:uPRXlTxK
精密機械組立とか製造業ではちゃんと残業代はでる
835 :
名盤さん :2010/11/11(木) 17:04:01 ID:iuLAGg5Q
ひよこ鑑定士になりたい・・
836 :
名盤さん :2010/11/11(木) 17:56:09 ID:iXGpXKiV
837 :
名盤さん :2010/11/11(木) 17:58:22 ID:r2jDngZj
ワンレスで0.5銭入る仕組みだからな
838 :
名盤さん :2010/11/11(木) 18:05:14 ID:r2jDngZj
1スレッド=0.5×1000(銭)=500(銭)=50円
839 :
名盤さん :2010/11/11(木) 18:06:03 ID:iuLAGg5Q
てす
840 :
名盤さん :2010/11/11(木) 18:30:08 ID:pvyf5UX6
肩さんかわいい八田ちゃんたまんねぇわ セントフォースというか美女特集やってくれんかなぁ
841 :
名盤さん :2010/11/11(木) 18:49:21 ID:9Z/4Y6jQ
セントフォースってリア充感ハンパないよな その中での千佳ちゃんの洋楽偏重ブログは異質だわ。付合ってる奴いるんだろうけど しっかし地元のHMVがいつまで店舗維持してくれるのかヒヤヒヤだわ
842 :
名盤さん :2010/11/11(木) 19:35:04 ID:Cpl7NO/M
洋楽をこういうモテないキモヲタのものにしたのってレディオヘッドだよね
843 :
名盤さん :2010/11/11(木) 20:07:48 ID:V7OOFTrL
KidA以降だよねマニアックなジャンルのエレクトロニカとかポストロックと擦り寄っちゃったが失敗、ロックをすごく頼りないものにしちゃった
844 :
名盤さん :2010/11/11(木) 20:10:48 ID:pvyf5UX6
それにしても特集のキレイが足りなくないですか? マジ足りねえよホモ雑誌かと思ったわ よくもまあアニオタやパフュやら理論ファンを罵倒できるなと アフィとかリトルブーツとかラ・ルーとかドット・アリソン姐さんとかゴールドフラップがいるだろ 今の洋楽ロックはキモヲタと腐女子しか興味持たないのか
845 :
名盤さん :2010/11/11(木) 20:16:52 ID:9Z/4Y6jQ
ローラマーリングを忘れてくれるな
846 :
名盤さん :2010/11/11(木) 20:54:35 ID:A7SKr9DO
>>842 洋楽じゃなくて主にUKロックとインディだろキモオタ御用達なのは。
メタルとかパンクとかヒップホップとかR&Bリスナーはリア充率高い
847 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:06:18 ID:C/WOVI5j
勝ち組の職業の1つである女子アナの好きな音楽の項目みると 典型的な王道JPOPやら洋楽ならR&Bとか、せいぜい青木祐子のウィーザーぐらいだった
848 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:08:45 ID:oo/g+Nnq
でも、女子アナは、大変な仕事だろう アナウンサーやれって言われても 多くの人は「無理っす」と言うだろう
849 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:11:51 ID:jn2MCnzR
何の話だよ
850 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:12:50 ID:V7OOFTrL
リア充、非リア充って分け方好きじゃないけど、リア充の人はあんまり音楽とか拘らないよ
851 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:13:06 ID:C/WOVI5j
東大卒 岡村 仁美(おかむら ひとみ) 出身大学: 東京大学 教養学部 生命・認知科学科 好きな音楽:FreeTEMPO、M-flo、Nujabes R&B、ヒップホップとかいかにもイメージ通りのリア充の聴く音楽だなw
852 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:13:20 ID:r2jDngZj
>>846 リア充というか、短絡的、刹那的に生きる
事が可能な人種達でしょ。
メタルは置いといてパンクとかヒップホップ、R&Bって洋楽の入口みたいなもんで、聴いてたのは、あまり何も考えず
「なんか洋楽かっけぇ」って洋楽聴きはじめた中坊の頃だし。
US、UKは新たな楽曲を模索する洋楽(音楽)好きが聴く音楽じゃない?
キモオタのイメージなんてないな。
853 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:14:18 ID:GYUP5idV
>>847 そういや高城千佳子はキャラ作りのために洋楽ロック聴いてるのかもな。
洋楽ロック好きってキャラが無きゃセントフォースの中じゃ目立たないし
854 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:14:30 ID:CFsAx/rN
>>842 んなのプログレだって散々言われてた
>>846 メタルことオタ向けになって久しいだろ……
855 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:16:24 ID:lGZ+HL/t
856 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:17:15 ID:r2jDngZj
あと、あくまでBGMとして洋楽を使用する人間をリア充というなら、そもそもUS、UKインディーを求める必要性がない から。
857 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:20:29 ID:oo/g+Nnq
あれの人いるじゃん ちんたかって人 芸能事務所所属アナウンサーみたいな系の
858 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:21:41 ID:oo/g+Nnq
ロッキンオンとクロスビート大好きな あの可愛い女性 ちんたか
859 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:25:58 ID:C/WOVI5j
高樹は昔からUKロック、グランジ好きのミーハーって感じで 当時は洋楽ファンの中で知る人ぞ知るって感じだったんだよ(今見たくアピールしてなかった) きっかけは多分男の影響だろ 今みたく全面的にブログでネタにしだしたのは確かに元々好きだった趣味で活路見いだすためだろうが
860 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:26:57 ID:V7OOFTrL
リア充、非リア充って分け方好きじゃないけど、リア充は音楽なんかにかまってる暇ないんだと思う
861 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:27:47 ID:A7SKr9DO
>>852 ヒップホップこそ完全に音楽マニアの聴く音楽だろうに・・・
わけのわからんドマイナーなファンクとかディスコのアナログ集めてたりするし
862 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:30:14 ID:lGZ+HL/t
VWのエズラは元々ヒップホップやってたんだよな
863 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:31:15 ID:HFNm61g3
サンレコで小山田とまりんの対談あったけど 申し訳ないがオタク臭いオッサンのビジュアルになったなあと 音楽オタクって感じ
864 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:33:12 ID:lGZ+HL/t
小山田はまだ若々しいが砂原は・・・
865 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:34:47 ID:C/WOVI5j
>>861 なんだけど、当のヒップホップやっている人達にオタク臭いという抽象的なイメージがないんだうろね
だから実際はオタク要素強いけど、あんまオタクと結びつけられないっていうか
あと解りやすい格好良さもあるから
>>852 が言ってるが入り口になりやすいし
866 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:39:01 ID:Cpl7NO/M
>>862 住んでるとこ黒人しか住んでなかったらしいね
大学の教育実習したときも学校の生徒がみんな黒人で
とにかく黒人だけががボコボコ子供生んでるから
まあアメリカ大陸なんて元々は白人がいなかった土地なんだからいいんだけど別に
白人はヨーロッパにいれば
867 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:42:46 ID:oo/g+Nnq
次のスヌザに小山田x砂原載るかね タナッペはファンタズマそんなに評価してないようだから 載らないか
868 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:43:13 ID:lGZ+HL/t
野田枠で載る可能性はある
869 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:43:56 ID:9Z/4Y6jQ
青木裕子がウィーザー好きとは…!ってことでTBSの女子アナの好きな音楽チェックしたけど
加藤シルビア→ミシェルルグランの作品
久保田智子→小西康陽
このへんが意外だったわ。特に加藤シルビアの方はセンス良い。
>>863 オタク臭い青年からオタク臭いオッサンなら正常進化なんじゃねーの?別段不思議じゃない
てかまりん痩せ過ぎだわアレは。霞食ってそうだったもん
870 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:44:33 ID:oo/g+Nnq
すげー昔の日本のロック特集で コーネリアス順位中盤の方だったような 古本屋で見た記憶だが
871 :
名盤さん :2010/11/11(木) 21:53:43 ID:CEE4jDpf
872 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:20:45 ID:i4lPF6Vm
今も昔も音楽オタは日陰者みたいな奴が多い、職業的にやってる人以外は
873 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:24:12 ID:Vvx6y+vb
俺の友達のヤリチンはエイフェックスの信者だよ アンビエントワークスを聴きながらやってるってよ
874 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:24:41 ID:fJvcVxk2
ヲタがどうとかそんなことに拘ってるのが何とも日本的
875 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:30:20 ID:h2RCckP9
俺が高校の頃のリア充っぽい友達はみんなビジュアル系とか普通の歌謡曲聞いてたな、 おれはUSのインディーロックとかテクノっぽいの好きだったけど、同じ趣味の奴はみんなオタっぽかった
876 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:34:38 ID:oo/g+Nnq
趣味が良いおれって最高とでも言いたそうだな
877 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:39:27 ID:4NPxtxki
>>875 お前は正直死んだほうが周りの人に不快感を与えないと思うよ。
878 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:42:07 ID:h2RCckP9
てかリア充と言われる人達は音楽なんかそんなに拘ってる暇ないんだよ、実際 UKロックに詳しいヤリチンとかビッチなんか居ないだろうし、あの類の人らはクラブミュージックとかR&Bとかしか興味ないでしょ
879 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:43:09 ID:h2RCckP9
>>877 おれが自殺したら責任取ってくれるかい? 安易にそういう事書かない方がいいよ、匿名だからって
880 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:49:53 ID:4NPxtxki
>>879 お前が馬鹿であることになんで俺が責任取らなきゃならないんだよ。
881 :
名盤さん :2010/11/11(木) 22:50:56 ID:iJRLawk0
>>861 まぁ、実際に日本で一番売れないジャンルだし
ラップ調のJPOPは売れるけど
882 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:00:18 ID:GYUP5idV
そういや大学生生活板で首吊り自殺の生放送あったんだよね。 みんなで早く死ねと煽ってたらほんとに死んじゃったらしいよ。
883 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:02:50 ID:HFNm61g3
次はカニエ表紙 カニエこそ健康的にもっと売れるべき洋楽 キングスよりも
884 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:03:51 ID:uekvuGnN
お前らが中学時代にクラスでいけてないグループに属してたのは間違いないだろうな
885 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:17:29 ID:/oOepH6t
>>884 イケてるやつはこんな所でスヌ批判とかタナソウ批判とかしてないだろw スヌーザーすら読んでない可能性が高い
886 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:18:09 ID:J24VBkpA
かもしれんが成績は有無を言わせぬぶっちぎりだったよ。 まあずっとだけども
887 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:19:19 ID:lGZ+HL/t
2010年度第2回駿台全国模試(文系総合-成績優秀者の志望大学) 【東京大学】 東京大学文科一類 59名 東京大学文科二類 21名 東京大学文科三類 11名 【京都大学】 京都大学法学部 *5名 【その他】 慶應義塾大学法学部 *1名 ものつくり大学技能学部 *1名
888 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:21:14 ID:95m0Mh2X
なんか劣等感の強い可哀想な奴ばっかりっぽいなこのスレ、もっと楽に生きようよ
889 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:21:28 ID:lGZ+HL/t
419 名前:大学への名無しさん [sag] 投稿日:2010/11/09(火) 19:39:18 ID:6jhZvN49O [1/2] 2010年度第2回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学) 【東京大学】 東京大学理科一類 35名 東京大学理科二類 11名 東京大学理科三類 45名 【京都大学】 京都大学理学部 *1名 京都大学薬学部 *1名 京都大学医学部 31名 【その他】 大阪大学医学部 *3名 東京医科歯科大学医学部 *1名 筑波大学医学部 *1名 鳥取大学医学部 *1名 防衛医科大学 *1名
890 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:25:29 ID:fJvcVxk2
趣味が音楽なんて一番ノーマルというかミーハーなのに 必死にヲタぶるここの奴らが理解できない 学校や会社どこのコミュニティだろうが洋楽好きや音楽に詳しい人なんて一人二人は必ずいたけどな 逆に人より精通してる趣味の一つも持ってない奴のほうが馬鹿にされてるよ
891 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:30:50 ID:vTuQkGOa
>>852 洋楽かっこいい派かよ。そんなこと一度も思ったことはない。邦楽のよさはもちろん日本語理解できるから知ってたけど 洋楽のよさを教えてくれたのは学校の英語教師の担任。あきらかにいまだとジャスラックに目をつけられる行為だと思うが毎回歌詞を 印刷してきてみんなにくばって授業の終わりに曲流してたよスティービーワンダーとかねエルトンジョンとか。。そして何がいいのか演歌をたとえにして解説しまくりだったな。 ずいぶんファンキーな先生だったけどwあとは友人の影響だな。わけのわからないバンドばかり薦められてたわw
892 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:32:09 ID:J24VBkpA
安心しろ、スヌーザー読んでるロイヤーもいるんだから
893 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:33:06 ID:lGZ+HL/t
4大ですか?
894 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:33:47 ID:E5hYnOpt
>>824 皮肉だろうね。
ただ、労働基準法を否定するなら、そもそも政府いらねーじゃんって話になるんだが。
895 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:37:49 ID:E5hYnOpt
>>890 >必死にヲタぶるここの奴らが
その“ヲタぶる”という部分に何か特別なものを見出そうとする奴は多いよね。
スノーボードでいうと、カービングを使ったフリーランも微妙なのにグラトリばっかりやる奴って感じ。
カラオケでいうと、楽な音域をマトモに歌えないのに高音ばっかり無理して出して悦に浸ってる感じ。
896 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:41:22 ID:Vvx6y+vb
まぁヲタっていうのはある意味で選民だしな
897 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:48:25 ID:E5hYnOpt
そういう選民意識を持った連中が村社会を否定する。 それがイマイチよくわかんねー
898 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:55:56 ID:GYUP5idV
>>897 それ宇野が『ゼロ年代の想像力』で解説してたよ。
899 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:57:33 ID:GYUP5idV
あごめん勘違いした。
900 :
名盤さん :2010/11/11(木) 23:59:36 ID:Y2El14dV
>>830 賠償金なんて実際払った額は微々たるもんでしょ
実際働く必要ないレベル
901 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:03:52 ID:k4ZLmHj7
イフュウォニ
902 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:08:40 ID:nCMBOwUb
>>900 DHCのも含めてアホほど払ってるだろうよ
「働く必要が無い」んじゃなくて「働いても賠償金に取られるから働きたくない」が正解
903 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:24:32 ID:EBS+PNG2
渋谷の超高層マンションに住んでてニワンゴの取締役で 週休4日で年収数億円で片手間で出した本が累計数百万部売れて印税が入って 人脈が豊富で喋りが達者で女にもてて頭がきれるひろゆきさんが勝ち組じゃないって?w
904 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:39:04 ID:mlEsIM9O
>>852 はネタだろ
ここまで恥ずかしい書き込みは狙わないとできない
905 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:40:28 ID:AHHJMlkJ
ネットが普及して一番成功した人かもね、2chなんか趣味で作っただけの掲示板なのにね、始めはここからだからなあ
906 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:49:54 ID:l4LckUSw
成海璃子/村八分・INU・筋肉少女帯・銀杏boyz 蒼井優/OK GO・チャットモンチー ちーたか/muse・brahman akb前田/delphic・the drums 菅野美穂/ Lady Gaga 坂井真紀/神聖かまってちゃん 倉科カナ/アジアンカンフージェネレーション 佐々木希・マリエ/ラッドウィンプス
907 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:51:03 ID:NGQA2nTn
ちかたんとアーケード聴きながらセックスしたい
908 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:52:04 ID:NGQA2nTn
ラッド聴きながら希をファックしたい
909 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:54:40 ID:pYtxmRfJ
高樹さんってピッチで~位やらNMEが注目だとかばかり言ってる人でしょ
910 :
名盤さん :2010/11/12(金) 01:54:46 ID:mJFwRb31
菅野美穂は一時期オザケンと噂があったんだよな
911 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:12:36 ID:M+QMANqz
菅野美穂は電気グルーヴのらしいがイメージが悪化するのでそれを表に出さないようにしているという話がある
912 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:20:22 ID:l4LckUSw
鈴木杏/林檎 宮崎あおい/ハナレグミ 青木裕子/weezer 北川景子/リンキンパーク・SUM41 南明菜/アジアン~
913 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:24:02 ID:PIRAVwo3
>>911 電気グルーヴのらしいってどういう意味?
914 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:28:48 ID:M+QMANqz
”電気グルーヴのファンらしい”と書き込みしたかったが間違ったので”電気グルーヴのらしい”になった
915 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:30:34 ID:5o8UBjIo
まぁ菅野美穂が電気グルーヴのファンってのはかなりイメージと違うなw 俺は好きだけど
916 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:31:45 ID:5o8UBjIo
とりあえずAKBの前田が一番個人的には好感もてるわ その辺好きってことは他もある程度聞いてるだろうし、話してて面白そう
917 :
名盤さん :2010/11/12(金) 02:34:59 ID:PIRAVwo3
菅野美穂と大槻ケンジが仲良いとか噂はあったような、無かったような
918 :
:2010/11/12(金) 03:23:56 ID:eT0LfTjx
>>916 普段delphicやdrums聴いてる人間が、あんなゴミみたいな歌を歌わされてるなんて
俺だったら発狂してるかもw
919 :
名盤さん :2010/11/12(金) 04:23:28 ID:5o8UBjIo
>>918 確かになw
キンキキッズの堂本剛も実際好きなのは古めのファンクなのに
ああいった曲歌わされてるんだよな
もう開き直ってるんだろうけど
920 :
名盤さん :2010/11/12(金) 04:48:46 ID:60gOsX5l
堂本剛は自分の好きなこともやれてるじゃないか ただ本来のファンには理解されず、音楽ファンには肩書きのせいで敬遠されって感じなのがなんとも切ないけれども
921 :
名盤さん :2010/11/12(金) 05:33:47 ID:yJuuY67I
名前忘れたけど一時期売れてた日本の厨向けエモバンドのボーカルがキャプテンビーフハートとザッパが好きって言ってたの思い出した
922 :
名盤さん :2010/11/12(金) 06:35:29 ID:Whm0L5QU
広末涼子/ヤクザキック NHKのゴールデンでスタジオライブも披露
923 :
名盤さん :2010/11/12(金) 06:36:08 ID:5o8UBjIo
>>920 でもああいうことやる余裕があるのも、地位があるからだけどね
正直大した才能ではないし
ワッツインの年末にやる、アーティストが選ぶ5枚みたいなの見てると結構驚くの多い
J-POPど真ん中な人がレディへの凄さ語ってたり
924 :
名盤さん :2010/11/12(金) 06:50:13 ID:COGLMTcr
みんながみんな好きなことできるわけじゃないしね。 趣味と仕事は別でしょ。
925 :
名盤さん :2010/11/12(金) 07:12:33 ID:5o8UBjIo
まぁね。音楽を仕事に出来てるだけそういう人は幸せかもね そういやジャミロクワイの新作がなかなか評判良いらしいけど タナソーは聴いたかな。昔これが希望だみたいな皮肉言ってたよね
926 :
名盤さん :2010/11/12(金) 07:12:34 ID:ftyw6QW5
インディ好きなやつはファッション感覚で音楽聴いてるやつらが多いからな まあまさにピッチ厨がその典型なんだが
927 :
名盤さん :2010/11/12(金) 07:15:51 ID:UECbIzqP
売れてるインディー好きとかねw
928 :
名盤さん :2010/11/12(金) 07:47:00 ID:5o8UBjIo
売れてるで思い出したけど、ボリスって海外だと意外と売れてんのね もっとカルト扱いされてんのかと思ってたわ
929 :
名盤さん :2010/11/12(金) 08:12:56 ID:6HZ0x7Op
>>926 この手のレスってよくわからない
好きなじゃない音楽ってよほど興味あるかBGMとして機能してるか以外だと聴き続けられないもんだろ
ルックス目当てでわざわざインディ聴いてるような人は……いるかもしれないけど稀だろう
930 :
名盤さん :2010/11/12(金) 08:15:17 ID:rFGHBWvN
>>918-
>>919 こんなスレまでくるなよ
アイドルキモヲタ
931 :
名盤さん :2010/11/12(金) 08:51:37 ID:NGQA2nTn
言い訳maybe聴きながらあっちゃん犯したい
932 :
名盤さん :2010/11/12(金) 09:29:49 ID:1ekgm1BW
このスレマジきめえ吐きそう お前らみたいになりたくない
933 :
名盤さん :2010/11/12(金) 10:00:20 ID:Hc6gQjbi
>>918 その2バンドもミーハー感たっぷりだけど
ね…サマソニで観てやはりがっかりだった
。つか元キャバ嬢なんだからなんでもやれるでしょ
934 :
名盤さん :2010/11/12(金) 10:03:41 ID:Hc6gQjbi
935 :
名盤さん :2010/11/12(金) 10:11:11 ID:NGQA2nTn
キャバ嬢は篠田 まったくニワカってやつは
936 :
名盤さん :2010/11/12(金) 10:18:27 ID:UECbIzqP
スヌ読者の大半はミーハーだと思うぞw それが悪いわけでもないがミーハー心が少しでもないと電波文章しか楽しめないわ キレイ~特集とかなんだよあれはw
937 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:15:43 ID:l0fW7oVp
前田マジかwって思ってちょい調べたらようつべに上がってたラジオかなんかの音源で 番組側が選曲してそうな雰囲気だったんだが。本人チョイスって感じでもなさそう。 なんかのインタビューでデルフィック好きですとか言ったのかな? スヌ的にはAKBアンチってことでアイドリング!!!推しでいくべき。
938 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:27:19 ID:D79AqWbO
AKBなんてそれぞれキャラづけのために あえて聴いてるとかアピールしてる可能性のほうがなんとなく高そうだが ま、あれだけ人数いたら1人や2人洋楽聴いてないと、どんだけ洋楽はマイノリティーなんだ って事にもなるけど
939 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:44:41 ID:l0fW7oVp
940 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:47:05 ID:RZQlNa9V
>>903 >渋谷の超高層マンションに住んでてニワンゴの取締役で
>週休4日で年収数億円で片手間で出した本が累計数百万部売れて印税が入って
>人脈が豊富で喋りが達者で女にもてて頭がきれるひろゆきさんが勝ち組じゃないって?w
釣り過ぎるww本人かよwww
赤字企業ニワンゴの取締役で、賠償金だらけの2chは他人に譲り渡して
それでも賠償金がたんまりあって裁判所に「資産が無いから払えない」って
宣言したひろゆきが勝ち組とか笑えるwww
片手間で出した本って電車男か?あれ出したのひろゆきじゃないぞ。
941 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:48:48 ID:8c6hm/cp
942 :
名盤さん :2010/11/12(金) 11:57:15 ID:UECbIzqP
ひろゆきとか影でうまくやって生き残るタイプだろうなw 賠償金を強制的に払わせる法が出来たらおしまいだけど
943 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:07:34 ID:GDSJ53Nr
いちいち巨額な賠償金支払ってたら資産尽きるけど 払わさせる強制権がないから払わないという 払ったら次もあれもとなるから途中から払わないと笑って飄々と宣言してるから カンに障る人もいるだろうw
944 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:13:27 ID:T1BUw2yI
945 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:18:45 ID:qg2fTvtL
めっちゃ自信ありそうだねw この人
946 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:22:32 ID:T1BUw2yI
てかお前らも音楽好きならひろゆきみたくインディーズ音楽配信サイト落札して すこしは役立てw
947 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:23:34 ID:qg2fTvtL
てかサンダルだしテレビ舐めてる感が凄いね
948 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:26:29 ID:NGQA2nTn
IT関連、お笑い、格闘技、ヒップホップは人脈が繋がってるんだぜなーみー?
949 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:38:08 ID:D79AqWbO
ネタでもなんでもなく、FXで纏まった資金出来てから、何か立ち上げたいと思ってるんだけど いざ何かしようとしたら、何やっていいかわからないんだよね。バンドやってる友人にレーベル経営してほしいと 頼まれた事もあるけど、資金的は損はなるべくしたくない程度だから
950 :
名盤さん :2010/11/12(金) 12:43:21 ID:UECbIzqP
ひろゆきみてるとロックバンドやってる人たちって真面目な人間達だなあと思うよ
951 :
名盤さん :2010/11/12(金) 13:05:42 ID:7wUUsThi
ネットが無かっただけで、あーゆー山師は何時の時代にもいた。 アラン・クラインとか。
952 :
名盤さん :2010/11/12(金) 13:06:22 ID:Rk9idpzh
というか、多くの職業が法律スレスレのとこでやってんだよ 俺もそうだ 法律と睨めっこしながら仕事してる
953 :
名盤さん :2010/11/12(金) 13:07:15 ID:XRmX1KSE
今、音楽投資で損しないなんてないだろう。 損を覚悟でやってたまたま当たればラッキーくらいのもんだ
954 :
名盤さん :2010/11/12(金) 13:55:53 ID:gfcz701g
955 :
名盤さん :2010/11/12(金) 14:41:22 ID:8c6hm/cp
1曲目のポストロック・マスロックにフォークなメロディが乗った曲って良さがわからない。 何か新しいアンサンブルを作りたいって意図はわかるし頑張ってるんだなあとは思うけど。 あとこういう歌い方のボーカルって邦楽にたまにいるけどこれもよさがわからない。なんか苛々してくる。 クールなボーカルといい流麗な演奏といい良くも悪くも薄味で耳に引っかかる部分がないわ。 123はちょっとよかったけど。 関連リンクにあったのあのわはよかったです><
956 :
名盤さん :2010/11/12(金) 14:42:41 ID:CkqSglmH
俺はわざわざ聴こうと思う音楽ではないかな
957 :
名盤さん :2010/11/12(金) 14:44:48 ID:CkqSglmH
のあのわは、 俺も好き
958 :
名盤さん :2010/11/12(金) 15:42:47 ID:Hc6gQjbi
>>935 すまん単なる見間違えw
つか前田ってヤツとヤりたいなんて
発言が出ると思わなかったからww
どう観てもブス
959 :
名盤さん :2010/11/12(金) 15:46:26 ID:wWFOTaQJ
ぱふっ
960 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:09:33 ID:qumtvOCW
ひろゆき凄いな 最強の自分勝手じゃないか 友達になったら相当タチ悪いな。一見良い人そうに見えて中身は毒虫だらけというか ケド頭が回るのは肯定せざる負えない。
961 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:22:45 ID:CkqSglmH
オタクオタクと目についた おそらく、そいつらはオタクではない オタク風だ 本物のオタクはバリヤバだぜ 物事を突きつめてる奴にはリアルな力が宿りモンスターとなる
962 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:32:44 ID:CkqSglmH
最近は、物事を突きつめることのできない若者が増えている。
963 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:35:19 ID:8yT5uBJM
>>939 電気グルーヴみたいなことがしたいのかな
微妙にスベってるのが残念
964 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:42:54 ID:43vN38BG
UKインディーロックを中心に聴く=ブサキモ のイメージを決定的にしたのは巻末クラスヌコーナーだとおもう
965 :
名盤さん :2010/11/12(金) 16:46:58 ID:qumtvOCW
966 :
名盤さん :2010/11/12(金) 17:39:35 ID:6cUnnx5/
チャレンジャーだなーw
967 :
名盤さん :2010/11/12(金) 17:48:20 ID:2rah7taF
岸田やKOL表紙にするよりは余程安パイだろうがw
968 :
名盤さん :2010/11/12(金) 17:50:59 ID:q7HUX4oc
また下に連なるバンドがミイラズとかボウディーズとか、、、 スヌの真逆を行ってるなあ
969 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:10:01 ID:6HZ0x7Op
>>965 すっかりリア充バンドになったな
インディだから金もたんまりあるし女のこともイチャイチャできてるし
春ぐらいからスレで急に持ち上げてるのが増えたのもこの頃からリア充化したきたからだよな
つまんねとかみんな死ねとかも戦略でしかない感じ
インディ盤を出すのも実は金ほしいからだろ
こうしてみると銀杏は成功しながらも色々抵抗してるからたいしたもんだ
970 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:14:23 ID:unsF+Hvx
971 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:16:17 ID:2rah7taF
確かにリア充になったらかまってちゃんはおわりな感はあるけど、金が欲しいからなんて言うのはそれはどのバンドも一緒だろ 非邦楽連中は金欲しくないとでも思ってんのか? 「俺が嫌いだからとにかく貶めたい」って意識丸出し過ぎだぞ
972 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:16:19 ID:OPm6Nxec
インティーズリリースはみんな死ねってタイトルがメジャーだとダメだったらしいよ
973 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:18:42 ID:6cUnnx5/
こういうベタなのを今の日本でやる意味はあるとおもうけどな、かまってちゃんの遺伝子はそれなりに残っていきそう
974 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:21:50 ID:unsF+Hvx
975 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:29:12 ID:6HZ0x7Op
>>971 だからリア充のくせに未だに以前のイメージで売ろうとしてるのが駄目
U2ボノより胡散臭い。それこそアルバムタイトルが「つまんね」じゃなくて「リア充」なら最高だった
>>972 だからそれ戦略。まず「みんな死ね」じゃぬるい
本当にインディでしか出せないなら「チョンは死ね」ぐらいやらんと
チョンじゃなくてネトウヨでも部落でも黒人でもいいけど
976 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:35:38 ID:oIlU1BCh
ワーナーのお偉いさんが亡くなったのとかも関係あるみたいよ
977 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:57:56 ID:Hc6gQjbi
表紙の一番後ろのヤツが一番痛いという 不思議?な現象
978 :
名盤さん :2010/11/12(金) 18:58:26 ID:zAyy5GfK
975はどうしようもねー人間だなw ほんとクズw
979 :
名盤さん :2010/11/12(金) 19:11:22 ID:Zu/FNWSB
チョン発見!
980 :
名盤さん :2010/11/12(金) 19:13:28 ID:NGQA2nTn
のあのわなんて聴いてるやつは俺の敵に違いない
981 :
名盤さん :2010/11/12(金) 19:28:22 ID:Hc6gQjbi
リア充云々言うヤツって結局、傷舐め続けて欲しいだけ? 「お金ありません。童貞です。」 を説得力持ってずっと歌い続けて欲しい訳 ?「私、処女です」を信じたいのと一緒で アイドルじゃねぇんだからw
982 :
名盤さん :2010/11/12(金) 19:34:27 ID:IJx5VcOj
かまってちゃんはお金ありません。童貞です。なんて歌ってないよ、 23歳の夏休みって曲で夏休みだけどどこにも行く予定が無いって歌詞があるくらいで、 本人達も非リア充の代弁してる訳じゃないって思ってるみたいだし
983 :
名盤さん :2010/11/12(金) 19:36:03 ID:zAyy5GfK
そもそも、そんな人間の趣向を白黒分けることなどできまへーん オタクだのリア充だの分けても 9割の人間は当たり障りのない真ん中ら辺だから J-POP好きもスヌザ読者も同じ真ん中辺り!
984 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:04:02 ID:yVTyJDrE
ピッチのも頼む
985 :
984 :2010/11/12(金) 20:05:17 ID:yVTyJDrE
誤爆しますた
986 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:19:14 ID:D79AqWbO
邪な見方するとかまってちゃんは本当に最初からレール引かれてたっぽく見えなくもない 2chでの自作自演もレールを引いた側の予定通りの行動で とにかくネット中あらゆる媒体使って宣伝するのも他との差別化を計る意味での バックボーンとして利用してた感じ
987 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:27:12 ID:2rah7taF
かまってちゃん以外の同世代でネタは無いのか? 出てもandymoriとか政界の終わりとかスヌじゃないし リリーズや80kidzとかニューハウスとかそれこそ構ってやれよw
988 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:33:10 ID:OqDUSIaJ
リリーズもシガベッツもリリースが少なくて活動が地味だ 最近の感じだとスーザン辺りを激推ししそう もう完全に売れかかっててタナソウの出る幕でもないけどね
989 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:50:55 ID:T1BUw2yI
つまりSPEEDと同年代の十代に支持が多く集まってたって事なんだが その人達は今は何聴いてるの?
990 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:52:13 ID:8c6hm/cp
タナソーはリリーズ推してんの?ああいうのも推すとは意外だな
991 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:53:17 ID:T1BUw2yI
完全な誤爆 まぁスレも最後だから許してくれ
992 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:54:26 ID:D79AqWbO
リリーズねぇ。 タナソウの主観軸はイマイチ不明
993 :
名盤さん :2010/11/12(金) 20:59:31 ID:UECbIzqP
ここはなんだかんだ言ってロックバンド好きが多い気がするから80kidsとかはあんましだろ
994 :
名盤さん :2010/11/12(金) 21:53:55 ID:c3a4sYb3
995 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:05:27 ID:6HZ0x7Op
>>981 >>982 >それこそアルバムタイトルが「つまんね」じゃなくて「リア充」なら最高だった
とレスしたように姿勢を大切にしろってことだよ
もちろん音楽第一が姿勢も凄く大事なもの
Jay-Zだってグリズリーベアのなにを評価してるかといえば姿勢だからな
996 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:07:08 ID:6HZ0x7Op
ついでによく「音楽さえよければそれでいい」というのがいるけどあれはウソ 自分を隠したいだけ そういう意味で野田は偉いけど「観察する分には」といってた磯部はクソ
997 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:16:19 ID:2ZYoGtk/
>それこそアルバムタイトルが「つまんね」じゃなくて「リア充」なら最高だった リア充がタイトルって絶対ダサいです…
998 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:16:45 ID:6HZ0x7Op
更についでに磯部は七尾旅人の2号連続インタビュー載せられなかった時点で終わってる
>>887 andymoriは絶賛してる。Twitterでも今年屈指の一枚と言ってた
999 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:18:06 ID:D79AqWbO
友達を殺してまで~っていうネーミングセンスはなかなかだと思ったんだけどね 確かに今回はありきたりというか。
1000 :
名盤さん :2010/11/12(金) 22:19:36 ID:D79AqWbO
かまってちゃんは微妙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。