名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
・お題は毎日22時00分をすぎたら誰かがアーティスト名とアルバムタイトルを書き込んでください。
・アーティスト/アルバムを正式に表記すること。(誤字、略字、1st、ST等は無効)
・カタカナ、邦題はOKですが、国内盤での名称を正確に記すこと。
・複数のお題が出た場合は先に書かれたものを有効とし、また22時00分前のものは無効。
・再選制度は無し。
・無効票の場合は繰り上げ。
・一度お題になったアルバムへの投票は無効。
・お題になった同一アーティストへの投票は1週間は無効票とする。
・名盤、隠れ名盤は勿論本人の思い込みでもかまいませんが、なるべく有名なものにしましょう。
・マイナーだけど自分は好き、というアルバムを他人に講評してもらうスレではありません。
・「一応世間的に名盤という扱いの盤らしいが自分は知らなかった」そんなときにゴネて暴れるのはNGです。
・お題ゲッターは率先して動画貼ったり語ってくれたほうがレスがつきやすいかも。

まとめブログ
http://blog.livedoor.jp/banshees-disks/
前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261156262/
2名盤さん:2010/01/13(水) 23:13:52 ID:Lj5Q57zt
●これまでのお題
http://blog.livedoor.jp/banshees-disks/archives/51271655.html

4/22 Beck / Odelay [1996]
4/23 Bruce Springsteen / Born To Run [1975]
4/24 Television / Marquee Moon [1977]
4/25 Neil Young / After The Gold Rush [1970]
4/26 David Bowie / Low [1977]
4/27 Michael Jackson / Thriller [1982]
4/28 The Smashing Pumpkins / Siamese Dream [1993]
4/29 Mansun / Six [1998]
4/30 Depeche Mode / Violator [1990]
5/01 Pink Floyd / The Piper At The Gates Of Dawn [1967]
5/02 Radiohead / Amnesiac [2001]
5/03 The Kinks / The Village Green Preservation Society [1968]
5/04 Rage Against The Machine / Rage Against The Machine [1992]
5/05 D'Angelo / Voodoo [2000]
5/06 The Doors / The Doors [1967]
(基準時刻変更)5/06 Simon & Garfunkel / Bookends [1968]
5/07 Manic Street Preachers / Everything Must Go [1996]
5/08 Brian Eno / Another Green World [1975]
5/09 Tom Waits / Rain Dogs [1985]
5/10 Manassas / Manassas [1972]
5/11 Pavement / Slanted And Enchanted [1992]
5/12 Van Morrison / Astral Weeks [1968]
5/13 Queen / A Night At The Opera [1975]
5/14 The Shaggs / Philosophy of The World [1969]
5/15 The Blue Nile / Hats [1989]
5/16 Sigur Ros / Agatis Byrjun [1999]
5/17 PJ Harvey / Is This Desire? [1998]
5/18 Steely Dan / Aja [1977]
3名盤さん:2010/01/13(水) 23:14:32 ID:Lj5Q57zt
5/19 The Smashing Pumpkins / Adore [1998]
5/20 Bloc Party / Weekend In The City [2007]
5/21 My Bloody Valentine / Loveless [1991]
5/22 Crosby, Stills, Nash & Young / Deja Vu [1970]
5/23 Jeff Buckley / Grace [1994]
5/24 New Order / Power Corruption And Lies [1983]
5/25 David Bowie / The Rise And Fall of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars [1972]
5/26 Oasis / (What's The Story) Morning Glory? [1995]
5/27 Ride / Nowhere [1990]
5/28 Malcolm McLaren / Duck Rock [1983]
5/29 The Beatles / The Beatles (The White Album) [1968]
5/30 Parliament / Mothership Connection [1976]
5/31 Bob Marley & The Wailers / Catch a Fire [1973]
6/01 該当なし
(Radiohead / OK Computer [1997] , Yo La Tengo / I Can Hear the Heart Beating as One [1997] )
6/02 Sly & The Family Stone / There's a Riot Goin' On [1971]
6/03 Erykah Badu / Live [1997]
6/04 Cassandra Wilson / New Moon Daughter [1996]
6/05 John Martyn / Solid Air [1973]
6/06 Coldplay / Parachutes [2000]
6/07 Menswear / Nuisance [1995]
6/08 Stevie Ray Vaughan & Double Trouble / Texas Flood [1983]
6/09 Aphex Twin / Richard D. James Album [1996]
6/10 The Pentangle / Basket of Light [1969]
6/11 Kiss / Destroyer [1976]
6/12 U2 / The Joshua Tree [1987]
6/13 Cactus / Restrictions [1971]
6/14 Def Leppard / Hysteria [1987]
6/15 Robert Johnson / King of The Delta Blues Singers [1961]
6/16 Red Hot Chili Peppers / Blood Sugar Sex Magik [1991]
6/17 Sam Cooke / One Night Stand! Live At The Harlem Square Club [1963]
4名盤さん:2010/01/13(水) 23:15:13 ID:Lj5Q57zt
6/18 The Pop Group / For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder? [1980]
6/19 Prince & The Revolution / Parade [1986]
6/20 Marvin Gaye / What's Going On [1971]
6/21 Public Enemy / It Takes a Nation of Millions To Hold Us Back [1988]
6/22 Nirvana / Nevermind [1991]
6/23 Helloween / Keeper of The Seven Keys Part II [1988]
6/24 Ry Cooder / Chiken Skin Music [1976]
6/25 The Jimi Hendrix Experience / Electric Ladyland [1968]
6/26 Michael Jackson / Off The Wall [1979]
6/27 Jellyfish / Spilt Milk [1993]
6/28 Pete Rock & CL Smooth / The Main Ingredient [1994]
6/29 Led Zeppelin / Led Zeppelin IV [1971]
6/30 Eagles / Hotel California [1976]
7/01 Hall & Oates / Private Eyes [1981]
7/02 Carole King / Tapestry [1971]
7/03 War / The World Is A Ghetto [1972]
7/04 Talking Heads / Remain In Lights [1980]
7/05 Wilco / Yankee Hotel Foxtrot [2002]
7/06 The Smiths / The Smiths [1684]
7/07 Squarepusher / Feed Me Weird Things [1996]
7/08 Metallica / Metallica [1991]
7/09 Vashti Bunyan / Just Another Diamond Day [1970]
7/10 Eminem / Marshall Mathers LP [2000]
7/11 The Beatles / Let It Be [1970]
7/12 Stevie Wonder / Innervisions [1973]
7/13 Elvis Costello & The Attractions / This Year's Model [1978]
7/14 Cyndi Lauper / She's So Unusual [1984]
7/15 Weezer / Pinkerton [1996]
7/16 The Cure / Wish [1992]
7/17 Bob Dylan / Bringing It All Back Home [1965]
7/18 Syd Barrett / The Madcap Laughs [1970]
5名盤さん:2010/01/13(水) 23:16:03 ID:Lj5Q57zt
7/19 Santana / Abraxas [1970]
7/20 Can / Future Days [1973]
7/21 Sonic Youth / Daydream Nation [1988]
7/22 Radiohead / In Rainbows [2007]
7/23 Burt Bacharach / Casino Royale : An Original Soundtrack Recording [1966]
7/24 Portishead / Dummy [1994]
7/25 Bryan Adams / Reckless [1984]
7/26 Phil Spector / A Christmas Gift for You from Phil Spector [1963]
7/27 Belle & Sebastian / If You're Feeling Sinister [1996]
7/28 The Rutles / The Rutles [1978]
7/29 Alice In Chains / Dirt [1992]
7/30 DJ Shadow / Endtroducing... [1996]
7/31 Sinead O'Connor / I Do Not Want What I Haven't Got [1990]
8/01 R.E.M. / Automatic For The People [1992]
8/02 Elvis Presley / Elvis Presley [1956]
8/03 Caetano Veloso / Livro [1997]
8/04 The Style Council / Our Favourite Shop [1985]
8/05 Roxy Music / Siren [1975]
8/06 4Hero / Parallel Universe [1994]
8/07 Talk Talk / The Colour of Spring [1986]
8/08 The Clash/ Sandinista! [1980]
8/09 The J. Geils Band / Love Stinks [1980]
8/10 Antony & The Johnsons / I Am A Bird Now [2005]
8/11 Fleetwood Mac / Rumours [1977]
8/12 Derek And The Dominos / Layla And Other Assorted Love Songs [1970]
8/13 James Brown / Sex Machine [1970]
8/14 Bjork / Homogenic [1997]
8/15 The Zombies / Odessey and Oracle [1968]
8/16 Weather Report / 8:30 [1979]
8/17 The Velvet Underground / White Light White Heat [1968]
8/18 The Cinematic Orchestra / Every Day [2002]
8/19 The Flaming Lips / The Soft Bulletin [1999]
6名盤さん:2010/01/13(水) 23:16:44 ID:Lj5Q57zt
8/20 Cluster / Grosses Wasser [1979]
8/21 Teenage Fanclub / Grand Prix [1995]
8/22 Earth, Wind & Fire / Gratitude [1975]
8/23 A Tribe Called Quest / The Low End Theory [1991]
8/24 Pixies / Doolittle [1989]
8/25 Captain Sensible / Women and Captains First [1982]
8/26 Leonard Cohen / Songs of Love and Hate [1971]
8/27 Linda Lewis / Lark [1972]
8/28 Joni Mitchell / Court and Spark [1974]
8/29 Todd Rundgren / Something/Anything? [1972]
8/30 Sufjan Stevens / Illinoise [2005]
8/31 Kraftwerk / The Man Machine [1978]
9/01 Neil Young & Crazy Horse / Live Rust [1979]
9/02 Miles Davis / Get Up with It [1974]
9/03 Robert Wyatt / Rock Bottom [1974]
9/04 Julie Driscoll, Brian Auger and The Trinity / Streetnoise [1969]
9/05 Brian Wilson / SMiLE [2004]
9/06 The Beach Boys / Pet Sounds [1966]
9/07 Bootsy's Rubber Band / Ahh...The Name Is Bootsy, Baby! [1977]
9/08 Scatman John / Scatman's World [1995]
9/09 Blondie / Autoamerican [1980]
9/10 The Beatles / Abbey Road [1969]
9/11 Rage Against The Machine / The Battle of Los Angeles [1999]
9/12 Black Sabbath / Paranoid [1970]
9/13 Wonder Stuff / Never Loved Elvis [1991]
9/14 Gang of Four / Entertainment! [1979]
9/15 Marvin Gaye / Here, My Dear [1978]
9/16 T.Rex / Electric Warrior [1971]
9/17 Peter, Paul and Mary / Peter, Paul and Mary [1962]
9/18 The Beatles / Rubber Soul [1965]
7名盤さん:2010/01/13(水) 23:17:24 ID:Lj5Q57zt
9/19 Van Halen / 1984 [1984]
9/20 The Stone Roses / The Stone Roses [1989]
9/21 Dinosaur Jr. / You're Living All Over Me [1987]
9/22 Bon Jovi / Slippery When Wet [1986]
9/23 Jamiroquai / Travelling Without Moving [1997]
9/24 Daft Punk / Discovery [2001]
9/25 SPK / Information Overload Unit [1980]
9/26 Maze Featuring Frankie Beverly / Live In Los Angeles [1987]
9/27 Wu-Tang Clan / Enter The Wu-tang [1993]
9/28 Arcade Fire/ Funeral [2004]
9/29 Zapp/ Zapp [1980]
9/30 Manic Street Preachers / The Holy Bible [1994]
10/01 Judas Priest / Painkiller [1990]
10/02 The Ventures / Live in Japan '65[1965]
10/03 Radiohead / Kid A [2000]
10/04 Curtis Mayfield / Superfly [1972]
10/05 The Millennium / Begin [1968]
10/06 Tomorrow / Tomorrow [1968]
10/07 Ozzy Osbourne / Blizzard Of Ozz [1980]
10/08 Gastr Del Sol / Upgrade & Afterlife [1996]
10/09 Elton John / Goodbye Yellow Brick Road [1973]
10/10 Bill Evans / Waltz For Debby [1961]
10/11 Belle & Sebastian / Push Barman to Open Old Wounds [2005]
10/12 Sex Pistols / Never Mind the Bollocks [1977]
10/13 Judee Sill / Heart Food [1973]
10/14 Blur / Parklife [1994]
10/15 Fishbone / Fishbone [1985]
10/16 Brian Eno / Ambient 1: Music for Airports [1978]
10/17 Throbbing Gristle / 20 Jazz Funk Greats [1979]
10/18 Animal Collective / Merriweather Post Pavilion [2009]
10/19 MC Hammer / Please Hammer Don't Hurt 'Em [1990]
10/20 U2 / War [1983]
8名盤さん:2010/01/13(水) 23:18:16 ID:Lj5Q57zt
10/21 Johnny "Guitar" Watson / A Real Mother for Ya [1977]
10/22 The White Stripes / Elephant [2003]
10/23 Various Artists / Clear Cut [1981]
10/24 Screaming Headless Torsos / 1995 [1995]
10/25 Public Image Ltd / Metal Box [1979]
10/26 The Wallflowers / Bringing down the Horse [1996]
10/27 The Meters / The Meters [1969]
10/28 Lynyrd Skynyrd / One More From The Road [1973]
10/29 Augustus Pablo / East Of The River Nile [1977]
10/30 The Rolling Stones / Let It Bleed [1969]
10/31 The Beatles / Magical Mystery Tour [1967]
11/01 John Hiatt / Bring the Family [1987]
11/02 Manowar / Kings of Metal [1988]
11/03 Norah Jones / Come Away with Me [2002]
11/04 Bob Dylan / Blood on the Tracks [1975]
11/05 Pearl Jam / Ten [1991]
11/06 Fleet Foxes / Fleet Foxes [2008]
11/07 The Jimi Hendrix Experience / Axis: Bold As Love [1967]
11/08 McCoy Tyner / Fly With The Wind [1976]
11/09 The Strokes / Is This It [2001]
11/10 Aerosmith / Pump [1989]
11/11 Joy Division / Closer [1980]
11/12 Massive Attack / Mezzanine [1998]
11/13 Iron Maiden / Iron Maiden [1980]
11/14 Slayer / Reign in Blood [1986]
11/15 Kraftwerk / Radio-Activity [1975]
11/16 XTC / Black Sea [1980]
11/17 Sly & The Family Stone / Stand! [1969]
11/18 The Innocence Mission / We Walked in Song [2007]
11/19 Faith No More / Angel Dust [1992]
11/20 The Carpenters / Now & Then [1973]
11/21 The Clash / London Calling [1979]
9名盤さん:2010/01/13(水) 23:21:08 ID:Lj5Q57zt
11/22 Devo / Q: Are We Not Men ? A: We Are Devo! [1978]
11/23 Yo La Tengo / I Can Hear the Heart Beating As One [1997]
11/24 Otis Redding / Live in Europe [1967]
11/25 The Waterboys / This Is the Sea [1985]
11/26 Johnny Cash / American Recordings [1994]
11/27 Nick Lowe / Jesus of Cool [1978]
11/28 Aerosmith / Rocks [1976]
11/29 Jungle Brothers / Done by the Forces of Nature [1989]
11/30 King Curtis / Live at Fillmore West [1971]
12/01 The Specials / The Specials [1979]
12/02 Motley Crue / Dr.Feelgood [1989]
12/03 該当なし
(Florence Foster Jenkins / The Glory(????) of the Human Voice [1944])
12/04 Arrested Development / 3 Years, 5 Months & 2 Days in the Life Of... [1992]
12/05 The Velvet Underground & Nico / The Velvet Underground & Nico [1967]
12/06 Roy Ayers Ubiquity / Everybody Loves the Sunshine [1976]
12/07 Tahiti80 / Puzzle [2000]
12/08 Mariah Carey / Merry Christmas [1994]
12/09 Scraping Foetus Off The Wheel / Hole [1984]
12/10 該当なし
12/11 Miles Davis / On the Corner [1972]
12/12 Paul Simon / There Goes Rhymin' Simon [1973]
12/13 David Bowie / Let's Dance [1983]
12/14 Orchestral Manoeuvres in the Dark / Architecture&Morality [1981]
12/15 Manowar / Sign of the Hammer [1985]
12/16 Hatfield and the North / The Rotters' Club [1975]
12/17 Queen / Queen U [1974]
12/18 Yngwie Malmsteen / Trilogy [1986]
12/19 Leroy Hutson / Hutson [1975]
12/20 Nirvana / In Utero [1993]
12/21 Buddy Guy / This is Buddy Guy! [1968]
12/22 Stevie Wonder / Music of My Mind [1972]
10名盤さん:2010/01/13(水) 23:22:27 ID:Lj5Q57zt
12/23 Bill Wyman / Monkey Grip [1974]
12/24 Cypress Hill / Black Sunday [1993]
12/25 Big Youth / Screaming Target [1973]
12/26 Michael Jackson / Ben [1972]
12/27 k.d. lang / Ingenue [1992]
12/28 Fela And Afrika 70 / Zombie [1977]
12/29 Donny Hathaway / Live [1972]
12/30 Sarah Mclachlan / Surfacing [1997]
12/31 The Beatles / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band [1967]
1/01 Primal Scream / Exterminator [2000]
1/02 Nine Inch Nails / The Downword Spiral [1994]
1/03 Gil Scott-Heron and Brian Jackson / It's Your World [1976]
1/04 Boz Scaggs / Silk Degrees [1976]
1/05 Sylvie Vartan / A Nashville [1964]
1/06 Kip Hanrahan / Coup de Tete [1981]
1/07 Jeff Beck / Wired [1976]
1/08 The Jimi Hendrix Experience / Are You Experienced? [1967]
1/09 Grace Jones / Slave to The Rhythm [1985]
1/10 John Zorn / Naked City [1989]
1/11 Jermaine Jackson / Dynamite [1984]
1/12 Gabor Szabo / Mizrab [1972]
1/13 Kate Bush / The Dreaming [1982]
11名盤さん:2010/01/13(水) 23:23:26 ID:Lj5Q57zt
過去スレ

名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1240348252/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1241573298/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242045482/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242324692/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【 Part4】(実質Part5)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242381126/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part6】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243081965/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part7】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243356778/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part8】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243918966/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part9】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244482671/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part9】(実質Part10)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244482815/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part11】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1246800621/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part8】 (8/2以降実質Part12)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243880666/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1251886094/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ Part14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1254025862/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part15】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255269693/
12名盤さん:2010/01/13(水) 23:26:47 ID:Lj5Q57zt
過去スレ(>>11の続き)
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part16】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1257243103/
名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part17】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1259848875/
名盤を毎日一枚づつ語るスレ【PART18】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1260358410/
名盤を毎日一枚づつ語るスレ【PART19】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261156262/
13名盤さん:2010/01/13(水) 23:30:22 ID:Lj5Q57zt
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
14名盤さん:2010/01/13(水) 23:33:03 ID:Lj5Q57zt
前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1261156262/
が埋まってからの書き込みをお願いします
15名盤さん:2010/01/14(木) 00:34:29 ID:XdwR57+9
またたてたのかよ(怒
16名盤さん:2010/01/14(木) 18:20:05 ID:9ErA9/A5
17名盤さん:2010/01/14(木) 19:50:10 ID:OrfDJ6Xg
前スレ
999 名前:名盤さん 投稿日:2010/01/14(木) 19:46:15 ID:OrfDJ6Xg
>>995
だってさー外見似てても鳥居は音楽やってないじゃんと思ってさー


1000 名前:名盤さん 投稿日:2010/01/14(木) 19:49:03 ID:OrfDJ6Xg
1000なら大金持ちになる!

やったー
18名盤さん:2010/01/14(木) 21:10:31 ID:J+fKmSUQ
今日はTeddy Pendergrassで行きたいな
19名盤さん:2010/01/14(木) 21:41:52 ID:WknOs8Hr
>>18を読んで「まさか」と思ったのだが…そうか…
20名盤さん:2010/01/14(木) 22:00:02 ID:F4Akvftt
Brecker Brothers / Heavy Metal Bebop (1978)
21名盤さん:2010/01/14(木) 22:01:00 ID:F4Akvftt
あえて今更説明するまでもないブレッカー・ブラザーズの名盤。
Squids
http://www.youtube.com/watch?v=S8VlKDazxRY
East River
http://www.youtube.com/watch?v=f7l1zjp_wb4

参考ライブ
Some Skunk Funk
http://www.youtube.com/watch?v=aePPKGxqOf8
Funky Sea, Funky Dew
http://www.youtube.com/watch?v=FO71hcTJDbA
http://www.youtube.com/watch?v=TjTRO3ZXfbQ
22名盤さん:2010/01/14(木) 22:02:04 ID:PPwdsvZx
えっ
23名盤さん:2010/01/14(木) 22:09:24 ID:WknOs8Hr
>>20
君、いつもの人だろ?
分かってやったんだよな?
呆れるよ。
ブレッカーにウラミはないが、今日はパス!

最悪!!!
24名盤さん:2010/01/14(木) 22:16:52 ID:PPwdsvZx
× あえて今更説明するまでもないブレッカー・ブラザーズの名盤。
○ あえて今更聴く価値はないブレッカー・ブラザーズの凡盤。

いうまでもなく http://www.acclaimedmusic.net/ のtop3000圏外
25名盤さん:2010/01/14(木) 22:17:37 ID:ukDgQquK
なーんか足んない感じ。もっとギトッというか、ベトッというか。。。
26名盤さん:2010/01/14(木) 22:19:07 ID:F4Akvftt
音がふくよかなんだよな。
やたらファンキーに聞こえる理由はそこにあるのかもしれない。
なんでも吹けそうなテクニックのレベルの高さは嫌味に聞こえるかも。
死んだけどね。
27名盤さん:2010/01/14(木) 22:38:39 ID:IDMv3t/B
>24
おぉ!そのサイトを探してたんだよ。
ブックマークから消えて早数年。。。。
ありがとう。
28名盤さん:2010/01/14(木) 22:45:07 ID:xz7SGxeb
荒らしもようやく収まったし以前のようにおっさん同士が互いのチンコを擦り合うスレに戻るといいな
29名盤さん:2010/01/14(木) 22:54:46 ID:OXJK+E0I
またこんなのか どんだけクロスオーバーイレブンなんだよ つまんねー

30名盤さん:2010/01/14(木) 23:44:49 ID:F4Akvftt
>>29

正直で好感の持てる感想サンクス。

80点
31名盤さん:2010/01/14(木) 23:50:16 ID:XdwR57+9
あぶらだこは?
32名盤さん:2010/01/15(金) 01:28:57 ID:yw0J1x5t
まとめサイト

1/02 Nine Inch Nails / The Downword Spiral [1994]

レス全然つかず「語るスレ」の体(てい)をなしていないw
33名盤さん:2010/01/15(金) 01:29:45 ID:yw0J1x5t
627 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 22:46:39 ID:QKL5R5mi
たまたまゲイリーニューマンがNINと一緒にcarsやってる動画見てた。結構よかった。
NINは知らん

640 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 12:29:28 ID:EAmd+nmM
まとめサイト見てたら、自分の挙げたジョニー・キャッシュ(盤は違うけど)の
元ネタの人たちなので、これも縁かと曲目とようつべ、貼っておきますたよ。
で、再生リスト聴き始めたけど、二曲目で挫折。
何だ、この勿体ぶった陰気さは…。
キャッシュの元ネタだけでも…と、最後に飛んだけど、コレも駄目だった。

641 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/01/03(日) 13:58:08 ID:ygJJtuQI
90年代的なものに馴染めるかどうかなんだろうね。これアメリカだけで400万枚売れたらしい。


↑ たったこれだけwww どんだけ人気ないんだNIN笑
34名盤さん:2010/01/15(金) 07:47:57 ID:tmIPS8fT
クラブミュージックってのは結局腐れフュージョンに収斂していくのな
で、こういう盤が再発見(苦笑)されるわけだ(失笑)
35名盤さん:2010/01/15(金) 09:54:00 ID:utSeyxB1
結局この辺の音が反抗(笑)や前衛(笑)やルーツ(笑)やポップスター(笑)といった
自意識肥大のロック幻想や固定観念から一番自由だったんだよな
21世紀も10年すぎた今だから気付けることだけども
36名盤さん:2010/01/15(金) 10:18:14 ID:yw0J1x5t
同意。
37名盤さん:2010/01/15(金) 10:23:11 ID:tmIPS8fT
単なるフュージョン幻想(失笑)。
38名盤さん:2010/01/15(金) 10:43:06 ID:yw0J1x5t
39名盤さん:2010/01/15(金) 12:51:20 ID:YX547OJW
ブロンディBEST
40名盤さん:2010/01/15(金) 20:46:02 ID:yUCdxQiW
>>35
それって単なるおまえの高二病的反動じゃね?
おうおうにして聞き手のほうがそれらに縛られて(惹かれて)
いる場合のほうが多いのであって
41名盤さん:2010/01/15(金) 21:59:58 ID:yUCdxQiW
ヴァンパイア・ウィークエンド / 吸血鬼大集合!
42名盤さん:2010/01/15(金) 22:00:39 ID:yUCdxQiW
ヴァンパイア・ウィークエンド / 吸血鬼大集合!
43名盤さん:2010/01/15(金) 22:01:20 ID:yUCdxQiW
Vampire Weekend / Vampire Weekend [2007]

1. Mansard Roof
2. Oxford Comma
3. A-Punk
4. Cape Cod Kwassa Kwassa
5. M79
6. Campus
7. Bryn
8. One (Blake's Got a New Face)
9. I Stand Corrected
10. Walcott
11. Kids Don't Stand a Chance
44名盤さん:2010/01/15(金) 22:01:27 ID:kxC5FCQ8
くだらねー
45名盤さん:2010/01/15(金) 22:03:35 ID:yUCdxQiW
46名盤さん:2010/01/15(金) 22:09:28 ID:yUCdxQiW
耳が肥えてんだか単なる社会不適合なんだかの
このスレのおっさんたちへの踏み絵的一枚

NINの老醜(>>32-33)はまさか繰り返さないだろうなw
47名盤さん:2010/01/15(金) 22:29:58 ID:yUCdxQiW
>>46
×老醜
○醜態
48名盤さん:2010/01/15(金) 22:31:13 ID:yUCdxQiW
問1
本作は本盤「洋楽板住民が選ぶ00年代アルバム・ランキング投票所」スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1258811612/890
にて34位にランクインした
順当か否かを簡潔に述べよ

問2
本作にみられるアフリカ音楽へのアプローチを、トーキングヘッズとの対比を含め
指摘せよ

問3
当バンドが先日発表したセカンドアルバムは早くも10's最初の傑作との評価が高い
本作の延長上にあるセカンドが評価されたことを踏まえ
10'sの洋楽に期待することを述べよ
49名盤さん:2010/01/15(金) 22:31:16 ID:WV292gpd
あぶらだこ/あぶらだこ
50名盤さん:2010/01/15(金) 22:52:40 ID:nzzaWppT
ヴァンパイア・ウィークエンドは出たばっかりのセカンドが良すぎてファーストが霞んでしまったな
51名盤さん:2010/01/15(金) 22:58:40 ID:NQa1hEnQ
トーキングヘッズってよりヘアカット100だな
52名盤さん:2010/01/16(土) 00:00:23 ID:yUCdxQiW
>>48程度のことすら語れないんだったら
おまえらほんとにただ老害だな
53スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:14:00 ID:uP2Yyq9E
Vampire Weekend って糞ダサいな。ルックスも音も全て。
こんなのを金払って購入するのはガキとノルウェー前衛(失笑)
好きくらいなもんだろうね。耳が腐った はははwww
54名盤さん:2010/01/16(土) 00:22:19 ID:RALAFFQE
匿名掲示板だからといって日常生活の鬱憤を晴らすがごとく
自分の感性がついていけない音楽を罵倒しまくった結果が
このスレの過疎を招いたんだって!
社会不適合低所得独身のおっさんどもはいいかげん自覚しろや!!

悔しかったらさっそく明日からでも、まだお題に挙がってない
ザッパやバンドやらを正面切って語ることからやり直してみろ

>>53
どこがダサいかを指摘できないくせに、とりあえず上から目線ごくろうさんですw
スーザン暗屯子って何そのセンス笑えません
頭腐ってるw
トリップすら付けない情弱(失笑)←おまえら流儀w
55スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:24:54 ID:uP2Yyq9E
素人の残飯坊やが必死(爆笑)ダサすぎてワロタwww
こんなもん草食系ホモロックもどき以外の何者でもないね(失笑)
56名盤さん:2010/01/16(土) 00:28:34 ID:RALAFFQE
>>55
とりあえずおまえは>>48に返答すべき
そうじゃなきゃおまえは単なる頭の悪い差別主義者以外の何者でもないね(失笑)
57スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:32:41 ID:uP2Yyq9E
草食系キモ不細工が激怒(笑) Vampire Weekendみたいなホモショボ厨二ROCKがよっぽどお好きなのねwwww
58スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:35:50 ID:uP2Yyq9E
ID:RALAFFQEのあだ名決定! 草食キモ太郎(大笑)
59名盤さん:2010/01/16(土) 00:39:06 ID:RALAFFQE
>>57
きみ の あたま の よさ は わかった から、もう おやすみなさい
(きみ でも よめる ように、ひらがな で かきました)
60名盤さん:2010/01/16(土) 00:40:24 ID:NajfPtYC
面白いけど、変に凝りすぎな気も。
これならヤンデュークスあたりの方が好みかな。
61名盤さん:2010/01/16(土) 00:40:27 ID:Uw/PL9HN
ID:uP2Yyq9E

VIPでやれ
62スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:45:39 ID:uP2Yyq9E
ここの奴らって女にモテない色白で根暗のチビガリが多そうだな(失笑)
63名盤さん:2010/01/16(土) 00:50:41 ID:+os+EwuO
ケンカが弱そうなバンドだな
64スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 00:53:35 ID:uP2Yyq9E
だってさ、草食系蚊トンボROCKなんだもん(笑)
65名盤さん:2010/01/16(土) 00:58:05 ID:NajfPtYC
今のストーンズになら、、、やっぱ負けるか、ミック鍛えてるしな
66名盤さん:2010/01/16(土) 01:11:39 ID:RALAFFQE
ミック・ジャガーごときは歌が下手で、かつヘタウマの味すらないんだから
お題のヴォーカルとは比較するのも失礼なレヴェル
老体に鞭打って体鍛える時間があったら、最低限の音程を外さないトレーニングをしろよ
歌手で食ってるんだったらさ
67名盤さん:2010/01/16(土) 01:22:58 ID:RALAFFQE
閑話休題

お題のアフリカン・テイストは記号的か?
68名盤さん:2010/01/16(土) 01:35:58 ID:RALAFFQE
といいつつ脱線で
>>65
ストーンズを肯定するとなると、おまえの嗜好を下の表に位置づけるとなると

    ルーツ(黒etc.)好き
          ↑
        B | A
          |
メタル←―――+―――→ロキノン
(幻想      |       (ロック幻想万歳)
 無縁)   C | D
          ↓
    ルーツ(黒etc.)忌避

Aになるな
音程やリズムが悪いのに聴ける、というのはロック幻想による脳内補正に過ぎないよ

で再度お題に戻ると、お題はこの住民が大好きなBなんじゃないの?
69名盤さん:2010/01/16(土) 01:44:57 ID:a0STmSts
最近目にするんだけど
これって流行ってるの
1人が遣ってるだけ?

     ↑
        B | A
          |
メタル←―――+―――→ロキノン
(幻想      |       (ロック幻想万歳)
 無縁)   C | D
          ↓
70名盤さん:2010/01/16(土) 01:48:31 ID:RALAFFQE
>>45にある1曲のヴィデオを観て、おおウイークエンドだねとか
ロメール死んじゃったねとかないのかよおまえら
71名盤さん:2010/01/16(土) 01:59:24 ID:AHdY2mpX
>>68
ちょっと恥ずかしいから、そういうの、やめてくんないかな
お題は俺は超Aだと思うよ。これは普段着のディーボみたいなもんだ
ディーボにとっての60年代ロックがアフロやカリブにすりかわってはいるが
72名盤さん:2010/01/16(土) 02:01:38 ID:AHdY2mpX
あ、やめてほしいのは>>70みたいなこと
アンカーミス、すまん
73名盤さん:2010/01/16(土) 02:13:28 ID:rlmqsvgD
なんかユニコーンみたいなバンドだな
74名盤さん:2010/01/16(土) 02:13:41 ID:a0STmSts
ここの方が盛り上がってるぞ
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1263298024/1-
75名盤さん:2010/01/16(土) 02:17:52 ID:RALAFFQE
>>ID:AHdY2mpX
そういうスノッブな恥ずかしいレスはまとめログですら幾らでもあるじゃん
>>70は脱線し過ぎてない分まだマシなほう
メンバーもJLGからの影響をインタビューで言ってるしね

お題もNY出身なんだけど、へなちょこかマッチョかといえば
そのどちらかは名状しがたい脱構築的?アプローチは
まあデビューを飾るにしてはだいぶ上等かと
76名盤さん:2010/01/16(土) 02:28:27 ID:AHdY2mpX
人がやってるからいいじゃんって返しも
本当に恥ずかしいからやめてくれ
77名盤さん:2010/01/16(土) 02:37:01 ID:rd8Yo7/W
草食系ホモロックもどき
78名盤さん:2010/01/16(土) 02:38:47 ID:RALAFFQE
>>48

問1
デビューアルバムに限ると10位には入っているのかな
ヴォーカルとメロディは結構普通のインディロックからはみ出ないけど
リズムとアレンジがロック厨にも新鮮に聴こえるだろう
という意味で、シーン自体のトレンドはわからないんだけどいいんじゃん
鬱陶しくもなくサイケデリックでもないものが好評価なのは
個人的にも嬉しい

問2
曲が単純な8ビートでない工夫がされているところと
ギターと打楽器の音色にアフリカっぽさを感じる
トーキングヘッズよりもぜんぜん自然体だよね
ようやく肩肘張らずにアフリカ音楽を「搾取」できたっていうか
でもこれ、そういう音色の感触しかアフリカ的じゃない気がする

問3
非西洋音楽をいかにロックと「クロスオーバー」させるかということについては
先駆者かつ成功者であるキップ・ハンラハンがマイナー扱いされなくなれば嬉しい
ラテン音楽の官能性を語るに、より話がわかりやすくような
トレンドを作ってくれる(インディ?)バンドが出てきてくれないかな
ところで、キースなんかが早いうちに成仏して、マイケルジャクソンみたいな再評価が
されれば、ちょっとはこの住民の嬉しがれるようなバンドが出てくるかもね


自問自答だよ、ちきしょー
79名盤さん:2010/01/16(土) 03:24:06 ID:6B+H07tP
嫌いじゃないが、メロディーが繰り返しばかりでチト飽きる
80名盤さん:2010/01/16(土) 03:29:09 ID:1xtgkphH
黙れ糞耳
81スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 03:31:43 ID:uP2Yyq9E
育ちの良い不細工なお坊ちゃま達が大学音楽サークルの延長戦上で始めたバンドって感じ。
ボーカルは元いじめられっこのパシリ。バンド名の由来はパパの持ってたムルナウのノスフェラトゥー
82名盤さん:2010/01/16(土) 04:53:51 ID:wbnapLs1
スーザンアントンって歳がばれるぞ。
83名盤さん:2010/01/16(土) 05:11:32 ID:rd8Yo7/W
>ところで、キースなんかが早いうちに成仏して、マイケルジャクソンみたいな再評価がされれば

されない。
キースはMJとは違う。
一般的なアイコンにはなりえない。

ジム・モリスンやヘンドリックスとは違う。
さらにスティーヴ・マリオットとも違う。
ジョー・ストラマーでもない。

あえて言えばジョージ・ハリスンに近い立場だと思う。
下手だけど一部のマニアには味がたまらないという。
ビッグネームだけど音楽的には一流でないところなど。

彼がロックファッションやライフスタイルに与えた影響が大きくても
別にそれが良い影響だったとは思えないので
これからそういう浮ついた影響力は淘汰され鎮静化する。


草食系ホモロックもどき
84名盤さん:2010/01/16(土) 13:11:09 ID:RALAFFQE
やっぱホモソーシャルなんだよな、このスレ
85名盤さん:2010/01/16(土) 14:10:27 ID:rd8Yo7/W
激しく同意。
86草食キモ ◆hANYu9eWrLga :2010/01/16(土) 20:08:33 ID:RALAFFQE
>>81のバンド名の由来はガセ

このスレをもう一度盛り上げるようなお題ゲッターが現れたら奇跡
尊敬する
87福耳:2010/01/16(土) 20:58:49 ID:XPiw2cK0
あぶらだこ / あぶらだこ
88スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 21:23:21 ID:uP2Yyq9E
JAGA JAZZIST(失笑)
89スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 22:00:01 ID:uP2Yyq9E
おしゃべり魔女 / Tom Tom Club
90名盤さん:2010/01/16(土) 22:00:58 ID:n8JiAEBO
Origin of Symmetry   muse  


もうやった?
91スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 22:03:08 ID:uP2Yyq9E
92スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 22:03:58 ID:uP2Yyq9E
93名盤さん:2010/01/16(土) 22:19:45 ID:a08omFB4
Sparks / Kimono My House
94スーザン暗屯子:2010/01/16(土) 22:37:57 ID:uP2Yyq9E
トーキングヘッズが大好きだったので、そこから聞きはじめましたよ〜ん。
トムトムクラブはファーストが一番だすね。ティナもいいけど、クリスの
ドラムもいいんだぴょ〜ん。小さいやつだけど、ジェイムズ・リジイの作品
(名称忘れたけど、立体的につくられてるやつ)は、買って20年だすが今も大
事に飾ってありやんす。デヴィッド以外のヘッズのメンバーは活動してるんかね?
現役であってほしいなあ。まぁ、どうでもいいんだけどさ。ほほほほwwwww
95名盤さん:2010/01/16(土) 22:57:37 ID:ZycI73+3
CM曲いいね
96名盤さん:2010/01/16(土) 23:00:19 ID:a08omFB4
あの可愛かったティナ・ウェイマスは今どんな風になっちゃってるんだろう
97名盤さん:2010/01/16(土) 23:17:58 ID:+os+EwuO
見るか 覚悟決めろよ

Tom Tom Club Wordy Rappinghood Island Life 30 5 2009

http://www.youtube.com/watch?v=19zZsROtp2o
98名盤さん:2010/01/16(土) 23:30:22 ID:a08omFB4
町の名物おばさん(電波系)みたいやでぇ・・・
99名盤さん:2010/01/17(日) 00:19:08 ID:+6FxaEEi
トーキングヘッズが当時も今も面白さがよくわからないんだけど
トムトムクラブは当時から好きだったな。
ラップの先駆けのひとつというより単純に聴いて楽しい。
わかりやすい面白さ。
100名盤さん:2010/01/17(日) 08:16:05 ID:/Hm8R6cY
ザ・ストゥージズ『ファン・ハウス』『ロー・パワー』はじめ全アルバム。
MC5『キック・アウト・ザ・ジャムズ』はじめ全アルバム。
ダムド『地獄に堕ちた野郎ども』はじめ全アルバム。
↑駄作の理由:歌詞が過激なだけで、音楽的にはウルセーだけで中身がカラッぽのいたって退屈な駄作ばかり。

ドクター・フィールグッドの『ダウン・バイ・ザ・ジェティ』『殺人病棟』
ギャング・オブ・フォーの『エンターテイメント!』
↑駄作の理由:退屈で単調なすぐに飽きの来る中身がカラッぽのいたって退屈な駄作ばかり。

Pファンク(パーラメント)の『マザーシップ・コネックション』
↑駄作の理由:好きになろうと必死に日々聴き込んで頑張っているんだが、どうにも好きになれないし、理由が駄作という以外見当たらない。
101名盤さん:2010/01/17(日) 11:55:04 ID:xBT+tlfh
>>100
スレの趣旨を理解していないバカは引っ込んでな。
102草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/17(日) 14:42:44 ID:nss/5w33
ヤガ・ヤシストを貶してtom tom clubとは
どうみても単なる回顧厨です
懐メロ洋板でやれ
>>94で、つくづくバブル世代は絶望的にダメだなと
おもったぴょ〜ん(←これどういう意味?)

ヤガ・ヤシストが8点とすると
本作は5点

やや意外なことに http://www.acclaimedmusic.net/ のAlbum top3000圏外
103スーザン暗屯子:2010/01/17(日) 15:36:10 ID:mkmxrsUd
>>102
珍子の皮も剥けてないくせに、とりあえず上から目線ごくろうさんですw
つくづくヤガ・ヤシストが8点って何そのセンス笑えません
頭腐ってるw
腕立て連続100回すら出来ない虚弱(失笑)←草食流儀w
104名盤さん:2010/01/17(日) 16:03:55 ID:ons0qx6B
ギャラクシー500語りたいなー
105名盤さん:2010/01/17(日) 20:13:08 ID:MabTbho6
このスレもうダメだ・・・
キチガイしかいない
106名盤さん:2010/01/17(日) 20:47:55 ID:/2UAU2or
草食キモ太郎とスーザン暗屯子、お前らどっかいって勝手に乳繰り合え
107スーザン暗屯子:2010/01/17(日) 20:54:58 ID:mkmxrsUd
>>106おまえさ、口息臭いからしゃべんなや《失笑》
>>105おまえは部屋片付けろや。たまには布団も洗えダニwwww
108名盤さん:2010/01/17(日) 21:37:54 ID:sapaytkd
wynton marsalis / black codes(from the underground)
109名盤さん:2010/01/17(日) 22:13:22 ID:xr1wT8O9
The Mothers of Invention / Freak Out!
110名盤さん:2010/01/17(日) 22:21:17 ID:xBT+tlfh
スーザンなんちゃらは親切にコテつけてくれてるからあぼんしやすくていいじゃないか。
111名盤さん:2010/01/17(日) 22:23:51 ID:dx1WbL0c
おー 来たか
112名盤さん:2010/01/17(日) 22:38:37 ID:xr1wT8O9
The Mothers of Invention / Freak Out!

1. Hungry Freaks, Daddy
2. I Ain't Got No Heart
3. Who Are the Brain Police?
4. Go Cry on Somebody Else's Shoulder
5. Motherly Love
6. How Could I Be Such a Fool?
7. Wowie Zowie
8. You Didn't Try to Call Me
9. Any Way the Wind Blows
10. I'm Not Satisfied
11. You're Probably Wondering Why I'm Here
12. Trouble Every Day
13. Help, I'm a Rock
14. It Can't Happen Here
15. Return of the Son of Monster Magnet
113名盤さん:2010/01/17(日) 22:42:47 ID:xr1wT8O9
ザッパとマザーズのファースト。
頑固そうなのにヘニャっとしたスライムのような手触りが魅力のポップ・ロックの玉手箱。
後年の作品ほどの高度な構築性はないが、
ここにはポップスらしい雑然とした明るさがあり、
ワサビのような皮肉の辛味もほどよき調味料となっている。
最初に聞いてガツンと来るのはやっぱり5か。いい曲です。

ようつべは、とりあえずプレイリストを
http://www.youtube.com/watch?v=THGjCgi6sbA&feature=PlayList&p=F5E890B29B6270D8&index=0&playnext=1
114スーザン暗屯子:2010/01/17(日) 23:12:15 ID:mkmxrsUd
おまえら程度に語るのは無理だっての(失笑)
115名盤さん:2010/01/17(日) 23:26:37 ID:dx1WbL0c
てか これつまんねえぞ
なんか口臭がキツイんだけど教えてやろうか止めとこうかって気持ちに似てる
116名盤さん:2010/01/17(日) 23:31:50 ID:xr1wT8O9
ノベルティ風味が割と自然に楽しめるのも、
このファーストのいいところだな。
Trouble Every Dayなんかを聞くと、
この曲を通じてディランの喜劇性を気づかされる。
これもザッパの「批評性」ゆえか?
117名盤さん:2010/01/17(日) 23:39:48 ID:TDI04qNJ
超つまんねー
過大評価の名盤の一つ
118名盤さん:2010/01/17(日) 23:45:46 ID:xr1wT8O9
滑稽なぐらい上から目線のレスが来るのも
ボロクソ言われたりするのも
らしいっちゃ、らしいやね

まとめサイトの人、お疲れさま
119名盤さん:2010/01/17(日) 23:47:36 ID:/Hm8R6cY
正直過大評価。
つまらんに一票。
120名盤さん:2010/01/17(日) 23:49:04 ID:/2UAU2or
昔聞いて風化しちゃったかつての最先端ですかハイハイ、みたいに思ってたが、
久々に聞いたら、60'sあたりのAMっぽい感じで結構面白い。。
この感じを今やったらウケるんじゃないかねー。
121草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/17(日) 23:52:25 ID:nss/5w33
誰が
おれが死んじまって、誰が気にする?
おれは会ったことないぜ
おれが死んじまったことを気にする人なんかに
誰が
誰がおれなんかを必要とする?
誰もおれなんか要らないんだ
どうしておれはぐずぐずしているんだ

他のやつらが微笑んでるってのに
何でおれは座り込んで眺めているんだ?
誰が気に留めてくれたらなあとおれは願う
ほんのちょっとの間でも幸せになれたらなあ
だって、俺は満たされやしなんだから
何だっておれはやろうとしてみた
おれは気に入らないのさ
おれをコケにしてきた人生ってやつが
122名盤さん:2010/01/17(日) 23:58:10 ID:dx1WbL0c
とっとこハム太郎をもじったのか
草食キモ太郎 これはいいや 可笑しいw
123名盤さん:2010/01/18(月) 00:01:03 ID:nss/5w33
>>122
それは気づかなかった
こんな酷いネーミングセンスないよな
というのが一回転して気に入ったから

>>121は10曲目の歌詞
この曲に限らず、このように歌詞のブラックさが素敵
124小柳トム:2010/01/18(月) 00:39:51 ID:UZFinhx4
>>122全然わかってねぇな(失笑)
125草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/18(月) 01:29:18 ID:8lO84WPM
ロックンロールをはじめ、ロッカバラードや
ドゥーワップ、プログレ以前のプログレ調といった
バラエティに富んだ楽曲を携えての、これがデビュー作と
いう点をまずは評価すべき

音自体の古臭いは否めないが、歌詞だけでなく
ブラックユーモアと簡単にいうにはあまりにも底意地が悪く
かつ痛快な感覚は音楽にも染みこんでおり
この感覚は古びることはないだろう

個人的にはザッパを3作品選べとなると入れないので
ぎりぎり9点

意外なことに http://www.acclaimedmusic.net/ のAlbum top3000圏外
126名盤さん:2010/01/18(月) 01:37:37 ID:+zGGgVrX
223位に入ってるじゃない
127草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/18(月) 01:47:10 ID:8lO84WPM
>>126
Zappaで検索していた・・・
申し訳ない
>>125の最終行は間違い
128小柳トム:2010/01/18(月) 01:54:24 ID:UZFinhx4
プッ、間違えてやんの(笑)
129名盤さん:2010/01/18(月) 01:59:01 ID:hQ+rPXmf
何かね、お題を聞いてるとね、
音楽業界には優れた力量がありながら消えていった人たちや、
プロデューサーに操られた一発屋で使い捨てられた人たち、
華やかなスターのゴーストプレイヤーで終わった人たちがいっぱいいて、
その怨嗟が霊となってバンドを組んでね、歌ってるような気がするんですよ。
でも怖くない。どっか、間抜けなゴーストたち。
130小柳トム:2010/01/18(月) 02:14:58 ID:UZFinhx4
こんなもん聴く時間あったらCaptain Beefheart & His Magic Band
のSAFE AS MILKをぶっ通しで聴いてる方が心地よいわね。みょみょww
131名盤さん:2010/01/18(月) 08:30:54 ID:VeNBwg/d
音楽誌でよくロックの定番選として載るが普通につまらんな
ロック史的には名盤かもしれんがザッパのキャリアの中では下のほうの作品だよ
132名盤さん:2010/01/18(月) 11:53:41 ID:tic+WJgJ
いや、ザッパの中でも一番、普通に面白いだろ、これ
133名盤さん:2010/01/18(月) 12:49:50 ID:74f90IDh
それはない

てか、ロック史的に名盤の意味もわからん
134名盤さん:2010/01/18(月) 13:33:34 ID:ltFD99fF
ZAPPAスレでもさんざん言われてるようにフリークアウトはザッパのキャリアの中では
デビュー作という事以外では特筆すべき内容ではないし、初心者が最初に聴くべき作品でも無い
135名盤さん:2010/01/18(月) 13:52:58 ID:hQ+rPXmf
むしろザッパヲタじゃない人が聴いた方が気に入るんじゃないかな。
俺はそうだもん。
人気のある「シェークヤブーティ」とか「ジョーのガレージ」より好きだよ。
136名盤さん:2010/01/18(月) 13:59:40 ID:ltFD99fF
だからそんな70年代の作品と比べなくても
60年代のマザーズの作品の中でも特筆すべきではないってことだよ
よっぽどセカンドの方が良い
137名盤さん:2010/01/18(月) 14:25:08 ID:tic+WJgJ
このスレの意見をみたら褒めてるのはちゃんと理由を書いてるけど
けなしてるのは頭ごなしだし、精々何々の方がいいみたいな書き方だよね
お題は問答無用にけなすことで、自分を「通」に位置付けるのに利用されてるみたいだな
ファーストがそういう鬼っ子扱いされるのはザッパっぽくて面白いし
怨みがましい歌声も、また新たな意味を持ってくる気がする
想像力を刺激されて、楽しいね
138名盤さん:2010/01/18(月) 18:03:38 ID:VeNBwg/d
褒めるつっても極上のポップとか後世のロックシーンに与えた影響とか
どこかで聞いた読んだようなワードばっかじゃん
それこそ雑誌の受け売りに思えてならんのだが
139名盤さん:2010/01/18(月) 18:41:44 ID:g9OdXaHS
>極上のポップとか後世のロックシーンに与えた影響とか
んなこと言って褒めてる奴いたか?
それに音楽誌でも、極上のポップなんて評価の仕方してるか?
自分が嫌いなら嫌いでいいけど、捏造までするのはいただけんなー。
140名盤さん:2010/01/18(月) 18:48:44 ID:VeNBwg/d
流れを見てたらたらわかると思うけど
ザッパに限った話じゃなくてのこのスレ全体のことを言ってるんだけどね
141名盤さん:2010/01/18(月) 19:05:26 ID:g9OdXaHS
ああそうか、そりゃすまん。
でもそれなら>>138の切り返しは変じゃね?
>>137の言った、貶す側が理由を書かずに〜ってのはまさに、
今回のお題に関するレスが象徴的だから言ったんだろうし。
142名盤さん:2010/01/18(月) 19:24:26 ID:VeNBwg/d
貶す側も褒める側もどっちもどっちって意味だお
143名盤さん:2010/01/18(月) 19:30:11 ID:tic+WJgJ
このスレの意見に関しちゃ、書き方としてどっちもどっちになってないって言ってんだけどね
144名盤さん:2010/01/18(月) 21:54:42 ID:hXPYXLEM
どうでもいい感じがするな。
145名盤さん:2010/01/18(月) 21:59:49 ID:ONh/efel
Origin of Symmetry   muse  
146名盤さん:2010/01/18(月) 22:00:00 ID:hXPYXLEM
Michael Hedges / Aerial Boundaries (1985)
147名盤さん:2010/01/18(月) 22:00:05 ID:ONh/efel
Origin of Symmetry   muse  
148名盤さん:2010/01/18(月) 22:00:13 ID:6MAKLacH
Liz Phair / Exile in Guyville
149名盤さん:2010/01/18(月) 22:01:37 ID:6MAKLacH
150名盤さん:2010/01/18(月) 22:02:00 ID:ONh/efel
maketa...
151名盤さん:2010/01/18(月) 22:09:53 ID:hXPYXLEM
日本のギタリストにも多大な影響を与えた Michael Hedges 。
ニール・ヤングの情熱を受け継ぎアコースティック・ギターを信じられないセンスで弾く天才だった。
音楽聴いたからといって世界は平和にならないし、好きな人と結婚できるわけではないし、金持ちになれるわけでもない。
でも音楽って素晴らしい、そう感じるだけで音楽を聴いた甲斐はある。
そう確信させてくれるのがこれなんだよ。
152名盤さん:2010/01/18(月) 22:15:02 ID:HKWlRmmb
天気予報のBGMみたいなカス音楽
153名盤さん:2010/01/18(月) 22:15:34 ID:K9l5KmaD
どうでもいい感じがするな。
154名盤さん:2010/01/18(月) 22:19:55 ID:hXPYXLEM
1. Aerial Boundaries  http://www.youtube.com/watch?v=4P9mmZyGb4s
2. Bensusan
3. Rickover's Dream http://www.youtube.com/watch?v=le11dKp5htA
4. Ragamuffin http://www.youtube.com/watch?v=fTO4y5Mo8rk
5. After the Gold Rush
6. Hot Type http://www.youtube.com/watch?v=aYSyf0r7Wjw
7. Spare Change
8. Menage a Trois
9. Magic Farmer
155名盤さん:2010/01/18(月) 22:21:17 ID:hXPYXLEM
アルバムとは関係ないが
「日本の空港にあるアメリカ資本のホテルでフランス料理を食べた後に覚えたイギリスのバンドの曲」
http://www.youtube.com/watch?v=prF59Qp1mTc

これもいいなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=dFNa4SRZhIk

一人で一人以上の演奏をする。驚愕のプレイ。
そういう音楽家をちゃんと評価しなくてはならない。
音楽家なら音楽で語れ、と言ってるようだね。
156名盤さん:2010/01/18(月) 22:57:33 ID:hXPYXLEM
Buffalo Stance
http://www.youtube.com/watch?v=R9IVVZ6OF_8

もうこの人はどんな曲でも出来てしまうんじゃないだろうか?
157名盤さん:2010/01/18(月) 23:13:19 ID:oev9mEKS
昔オレゴンっていうジャズバンド(いまもあるのか?)があったけど、
それをひとりでやってる感じだな。気持ちいい。
158名盤さん:2010/01/19(火) 00:23:54 ID:TCx/mfpK
凄いな 生で見て聴きたい 生きてんの?
159草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/19(火) 00:27:16 ID:RAQx7sLC
はじめて聴いた感想として
試聴にないアフターザゴールドラッシュのカヴァーには興味が沸いたが
>>155のギミーシェルターは躍動感のなさが個人的には物足りない
あと、ファッションセンスが非常に残念

やさしさぎたー、です
160名盤さん:2010/01/19(火) 08:59:21 ID:6ilChfIn
僕の私の名盤を紹介するスレはここですか?
161名盤さん:2010/01/19(火) 15:32:02 ID:034OYork
初期
名盤ガイドやロキノン・ピッチ厨が好きないかにもなアルバムが上がる

中期
ロック(笑)
そんなの卒業してブラック聞けよ(キリッ
アフロ文化が云々〜

後期
名前だけで敬遠していた前衛ロックやブラックの大御所だが
ここで聴いたら実は大したことがないことが白日の下に晒されてしまった

末期
やさしさろっくとおひさまそうるの時代
みんなもぼくのわたしのすきなうたを紹介しよう!
162名盤さん:2010/01/19(火) 22:00:06 ID:WnhZ0uzl
U2 / The Unforgettable Fire
163名盤さん:2010/01/19(火) 22:01:30 ID:WnhZ0uzl
164福耳:2010/01/19(火) 22:04:38 ID:WY80Iepo
うちの姉ちゃんがヘッジス好きでよく聴かされた
それから城直樹やペッテリサリオラに興味持って今に至る
165福耳:2010/01/19(火) 22:05:30 ID:WY80Iepo
あぶらだこ / あぶらだこ
166名盤さん:2010/01/19(火) 22:57:29 ID:TCx/mfpK
ここで大きく変わったんだよな
厳しい冬が終わって芽吹いてきたような

夜行列車で繰り返し聴いた
167名盤さん:2010/01/20(水) 07:45:53 ID:6AioHraR
168名盤さん:2010/01/20(水) 22:00:00 ID:gKX0M24+
Chaka Demus & Pliers / All She Wrote (1993)

1. Twist and Shout http://www.youtube.com/watch?v=x90NoBIW87Q
2. Murder She Wrote http://www.youtube.com/watch?v=-av7F1JBmj4
3. I Wanna Be Your Man http://www.youtube.com/watch?v=OlKNsKMaFa0
4. Gal Wine http://www.youtube.com/watch?v=Y49jVlw7WBs
5. Friday Evening
6. One Nation Under a Groove http://www.youtube.com/watch?v=TST-a8WyckY
7. Roadrunner
8. Tease Me http://www.youtube.com/watch?v=ixZjoc_jlmQ
9. Bam Bam http://www.youtube.com/watch?v=zz-G25XMXr4
10. She Don't Let Nobody http://www.youtube.com/watch?v=-3fIA-uqwuU
11. Let's Make It Tonight
12. Nuh Betta Nuh Deh
13. Tracy http://www.youtube.com/watch?v=NPWkvhqKUPo
14. Sunshine Day

「まだ素人」駄洒落禁止。
169名盤さん:2010/01/20(水) 22:41:09 ID:dDmksMBw
これは馬鹿の聴く音楽だよ これでは駄目だろう 責任有る大人なんだぜ
170名盤さん:2010/01/20(水) 22:49:14 ID:g1ctoJe+
JBも馬鹿の聴く音楽だな
171名盤さん:2010/01/20(水) 23:10:30 ID:gKX0M24+
君らの嫌いなピーター・バラカン氏大推薦のアルバムどえす。
172名盤さん:2010/01/20(水) 23:26:23 ID:r3lPY7yE
名盤???
173名盤さん:2010/01/20(水) 23:29:44 ID:22R0J2zd
Murder She WroteとBam Bamって曲がシンプルでかっけーと思ったら同じ曲じゃん
174名盤さん:2010/01/20(水) 23:34:09 ID:dDmksMBw
バカランさんの何がそんなに偉いの?
見た目のいい白人なだけじゃん 憧れてるの?
朝の番組 お悔やみから始まるよね 
お爺さんじゃない
桑田佳祐の東京をホーキンスの劣悪なパクリと言ってたけど
全然解かんねえ奴じゃん
175名盤さん:2010/01/20(水) 23:41:12 ID:Xcb8ol4M
なで肩だから偉い
176名盤さん:2010/01/21(木) 00:08:37 ID:xsl1D9Gw
>>173

トラックの使いまわしはあっちの世界じゃ昔から普通に行われてること。
流儀、技のひとつとも言えなくもない。
177名盤さん:2010/01/21(木) 00:09:35 ID:xsl1D9Gw
>>174

おまえよりは偉いし漢字もよく知ってるんじゃないかな?

っておまえを馬鹿にしたら怒るかな?w
178名盤さん:2010/01/21(木) 00:17:22 ID:YkyLSvIb
>>174
ホーキンスって、スクリーミンジェイホーキンスのI put a spell〜のことかな。
だとしたら、ちょっとええって感じだけど。

ピーターさんには色々な音楽紹介してもらった恩はあるが、
どこか日本の音楽を馬鹿にしてるところがあって、それがちょっとね。
発音にしたって、日本なまりの英語ってことじゃだめなのかねと思うけど。
179名盤さん:2010/01/21(木) 00:19:50 ID:xsl1D9Gw
しかしこれ大ヒットしたよな。
みんな聴いてたもの。
180名盤さん:2010/01/21(木) 00:21:40 ID:emMYcFpj
また空気の読めないクズがゲッターか
おまえのレスからはお題への愛が全く感じられない
あるのは「これを挙げるおれのセンスどう?」みたいな
他人から見たら実につまらないプライドだけ
181名盤さん:2010/01/21(木) 00:25:09 ID:xsl1D9Gw
お題への愛w
182名盤さん:2010/01/21(木) 00:25:51 ID:xsl1D9Gw
俺挙げる人
おまえら語る人


わかった?
183名盤さん:2010/01/21(木) 00:27:28 ID:bFDe0UO0
そうそう 同感 イヤミな奴だよ ネズミみたい
184名盤さん:2010/01/21(木) 00:28:55 ID:xsl1D9Gw
汎用性が高くサラダにも合う。

そんな評価が嬉しいお題だね。
2曲目も素敵すぎてジワジワと幸福感またーり。
首を横に振りながらききたくなるわ

やさしさだんすほーる、です。
185名盤さん:2010/01/21(木) 00:29:29 ID:YkyLSvIb
>>180
センスをひけらかすようなチョイスじゃないし、
完全に愉快犯でしょう。
186名盤さん:2010/01/21(木) 00:33:26 ID:emMYcFpj
やっぱりやさしさろっくだったか
死ねよ
187名盤さん:2010/01/21(木) 00:34:55 ID:xsl1D9Gw
やさしさだんすほーる、です。
188名盤さん:2010/01/21(木) 00:37:03 ID:bFDe0UO0
これバカっぽ過ぎてカッコ悪い 悲しい
189名盤さん:2010/01/21(木) 00:40:10 ID:xsl1D9Gw
>>188

もしかして君インテリ?
難しい本とか読んじゃったりするわけ?


へー
すごーい
もてそう。
190名盤さん:2010/01/21(木) 00:43:45 ID:wylyl2L4
しなやかだんす、の中でも一二を争う傑作だね

これを選ぶにはセンスと音楽への愛が必要だよ
191名盤さん:2010/01/21(木) 00:44:46 ID:1vUVcGMv
テディ・ペンダーグラスへの追悼がブレッカーで粉砕されたのと
相次ぐ規制でこのスレへの意欲をなくしちゃったよ
まとめサイトでも読み直してた方がマシだな
192名盤さん:2010/01/21(木) 01:19:38 ID:xsl1D9Gw
UK charts
Title Release Peak Position

"Tease Me" June 1993 3位
Tease Me July 1993 26位
"She Don't Let Nobody" September 1993 4位
"Twist and Shout" (featuring Jack Radics and Taxi Gang) December 1993 1位
Tease Me (re-release) January 1994 1位
"Murder She Wrote" March 1994 27位
"I Wanna Be Your Man" June 1994 19位
"Gal Wine" August 1994 20位

ずいぶん売れましたよね。プロデュースはスラロビですし。
お昼のカフェで軽くサラダつまみながら
首をふりふり。
しなやかだんす、です。
193名盤さん:2010/01/21(木) 02:54:26 ID:vnwHEJTD

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9447250
変態にクリスマスを与えた結果がこれだよ!
194名盤さん:2010/01/21(木) 07:32:36 ID:wtB41oHU
優れたコメディアンに知性を感じるように
こういう音楽も知性がないとつまらない
門外漢なりに、お題にはより楽しむための仕掛けが
随所にあるのを感じられるけどな
踊るときくらいは、頭からっぽにして楽しみたいもの
終わったあとの一抹の虚しさも、優れた音楽には
つきもののものだし

ID:xsl1D9Gwがレスを重ねるほど
お題を聴く気が萎えていくであろうことが残念
195名盤さん:2010/01/21(木) 10:48:48 ID:xsl1D9Gw
言いたいことはわかるが、もうちょっとなんとかならんかな。


8点。
196名盤さん:2010/01/21(木) 18:22:45 ID:m+OIgTVn
うんこ
197名盤さん:2010/01/21(木) 19:10:02 ID:UbtxGgTl
t
198名盤さん:2010/01/21(木) 22:00:00 ID:xsl1D9Gw
John Coltrane / Impressions

India (1961.11.05)
http://www.youtube.com/watch?v=jg-EBmieaA0
http://www.youtube.com/watch?v=k9KQ-0uJX1U

John Coltrane(ss)
Eric Dolphy(bcl) 
McCoy Tyner(p) 
Reggie Workman(b) 
Jimmy Garrison(b) 
Elvin Jones(ds)
199名盤さん:2010/01/21(木) 22:09:51 ID:xsl1D9Gw
一昔前さんざん持ち上げられた後は
反動のせいか時代の流れか
辛気臭くて敬遠されてた人ではあるが
今又こういう音楽が求められてる気がするね。

ファラオ・サンダースあたりが人気上げたが
これからはしばらくコルトレーンの時代来るんじゃないかな?
生真面目なのが良いでしょ、ってこと。

そんなことをクラスのあいつが言っていたなあ。昨日。
200名盤さん:2010/01/21(木) 22:12:22 ID:CyPygBgw
なぜ至上の愛でもジャイアントステップスでもマイフェイバリットシングスでもブルートレインでもバラードでもなくこれなのか
201名盤さん:2010/01/21(木) 22:18:38 ID:xsl1D9Gw
名盤だから。
202名盤さん:2010/01/21(木) 22:33:45 ID:bFDe0UO0
眠くなったよ バカヤロー 本当つまんねえジジイだ
203名盤さん:2010/01/21(木) 22:35:22 ID:xsl1D9Gw
なんだよその感想w

シンプルで笑っちゃったよwww

嫌いじゃないよ。

8点。
204名盤さん:2010/01/21(木) 23:12:12 ID:fp8D5emK
最近俺にとってマニアックなアルバムばっかでわからんw
205スーザン暗屯子:2010/01/21(木) 23:35:08 ID:bFnd2dH3
馬鹿だな本当に。。。
206名盤さん:2010/01/21(木) 23:37:44 ID:dnGi40PD
頭の良くない人が自己主張したがるとこうなってしまうという悲しい見本
207名盤さん:2010/01/21(木) 23:53:53 ID:wtB41oHU
ID:xsl1D9Gwがレスを重ねるほど
このスレがつまらなくなっていく・・・

このイヤーな感じはなんなんだろうね
病気ってレッテル貼りしたくないけど
208名盤さん:2010/01/21(木) 23:59:39 ID:N/ImtX8M
やっと規制解除だけど、コルトレーンか。

よう分からん。マイルスは電化、殿下繋がりでロック野郎からも支持があるが(?)
このおじさんはどうなんだろう。

なんかジャズ喫茶で眉間にしわ寄せて難しい顔して聴いてるイメージしかない、勝手なアレだけど。
209名盤さん:2010/01/22(金) 00:00:58 ID:N62UfuiU
ドラムがせわしないやつだっけ?
210名盤さん:2010/01/22(金) 00:12:42 ID:b1vsdr6m
エルヴィン・ジョーンズだからな。

そういや死んだよね。数年前?
211名盤さん:2010/01/22(金) 01:07:28 ID:N62UfuiU
あ、せわしないのはセルフレスネスの方か。
これはビレバンのアウトテイク集だよね。
それにしては本編より人気あるみたいだけど。
表題曲の長さに身を任せられたら好きになると思う。
長いとしか感じなかったら、たぶんコルトレーンとは相性悪い。
212名盤さん:2010/01/22(金) 01:16:12 ID:b1vsdr6m
表題曲より一曲目のインディアでしょ・・・jk。
213名盤さん:2010/01/22(金) 01:18:01 ID:N62UfuiU
>>212
すまん、コルトレーンは好きだけどあんまり曲覚えてないんだよw
214名盤さん:2010/01/22(金) 01:21:26 ID:3szDTC0v
フリージャズっておなかいっぱいになるな・・
215名盤さん:2010/01/22(金) 01:28:36 ID:b1vsdr6m
体力のあるときにしか聴けないとか、そういうことはよく聞くけど
確かにこのコルトレーンって「ブルートレイン」「「至上の愛」あたりと比べると聞きやすくはないよね。

でも「アセンション」よりは聞きやすいかと・・・
長すぎるのはやっぱきついよ。
個人的には一曲15分がギリって感じ。

でもマイルスの「インナサイレントウェイ」は大丈夫だな・・・

216スーザン暗屯子:2010/01/22(金) 01:29:14 ID:UcDaVcr4
コルトレーンは誰かがやっていたジャズを継承している訳ではないのだよ。
だから初めて聴く人には聴きづらいかもしれんね。ところが、聴き馴れて
くると大方、コルトレーンの世界から抜け出せなくなる。
そうなるとコルトレーンを継承しているコルトレーン派が気になったりもする。
やっぱさ、コルトレーンを理解するには、ある程度年代順に聴くのがベストだと思うよん。
マイルスバンド時代のコルトレーン→ブルートレイン→ソウルトレーン→ジャイアントステップス
→マイフェバ こんな感じだね。なんつって。
マイフェバ以降のコルトレーンを聴くかは好みの問題だと思う〜ん。
ちなみに俺様は「至上の愛」以降のコルトレーンは聴きません。ははははっwww

てか、どうせならアリスコルトレーンやりゃよかったのに。。。
でもさぁ草食キモ太郎みたいな音楽音痴がついてこれないよね。話題に(失笑)
217名盤さん:2010/01/22(金) 01:40:30 ID:N62UfuiU
>>215
電化マイルスの長尺曲がいけるというのはやはりダンス音楽としての
魅力をマイルスが復権させようとしたからなのかな。
サイレントウェイのベースラインとかディスコの元祖みたいに
心地よく聴けるし。

>>216
最初聴いた時はこのインプレッションズあたりもハードバップだと
思ったけどね。長さとなんか必死にアドリブやってる、ってだけで。
違いがわかるようになるには聴きこむしかないだろうな。
しかし聴く順番は関係ないような気がする。
自分も名盤とかいう言葉に釣られて最初に聴いたのは至上の愛だよ。
それでインパルス時代が特に流通してるから集めていって。
わかんないながらも聴いてたら段々はまってしばらく抜け出せなくなったw
218名盤さん:2010/01/22(金) 01:44:59 ID:b1vsdr6m
人それぞれかもしれないけど、「ジャイアント・ステップス」はかなり聞きやすかったと思う。
特に抵抗を感じた覚えもなく。 でも畳み掛けるようにハードな感じで続いてちょっと疲れたかも。
219名盤さん:2010/01/22(金) 02:05:47 ID:9NaDL+L3
>>216
継承してないんだったら、時系列に聴かなくてもいいだろ。
音楽音痴とか頭の悪そうな言葉使うなよ、屑。

と、まあ草食氏ではないが、罵ってみたところで、
基本はビバップの継承者だと思うよ。コルトレーンって。
で、このスレ的に何かを挙げるとしたら、
「クル・セ・ママ」とかが受け入れられやすいんじゃないでしょーか。
ソロを聴くとかいうより、全体の雰囲気でね。
でも、ようつべにないんで、次に何を推すかといえば、
「オレ」あたりはどうでしょう。これも雰囲気で聴いてみて。
普段ジャズを聴かない人、感想を求ム。
http://www.youtube.com/watch?v=0hN5JpIG0B0

でもね、本当は、↓こういうのが素敵なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ecrE80rnjhw
220名盤さん:2010/01/22(金) 02:17:53 ID:b1vsdr6m
Ole 最高!
221名盤さん:2010/01/22(金) 02:22:38 ID:N62UfuiU
>>219
結局、コルトレーンてジャーナリズム的にはモード奏法とか
フリージャズとか言われるけど、アドリブをいかにマンネリにならずに
やるか、という事だけを考えてただけで、ビバップやハードバップの
人達と意識は同じなんだよね。
ただ、この時期のコルトレーンバンドがやると独特の風味が強く出て
アクが強いというだけの話で。
マッコイタイナーとエルヴィンジョーンズの貢献もでかいわな。

ただしクルセママも好きだけど、でも後期も大して変わらない気がする。
マッコイやエルヴィンが抜けてもコルトレーン独りでアクの強さを
会得してるというか。自分ならオレよりオウムだなw
222名盤さん:2010/01/22(金) 10:56:01 ID:cesirIl4
こういうのが好きな人ってモーダルな進行がどうとか言いながら理論的にも咀嚼して聴いてるの?
それとも雰囲気で聴いてるだけ?
223名盤さん:2010/01/22(金) 11:05:59 ID:1B20Sic3
ペンタで十分、という音楽とは違うのだよ。

なーんて。

やっぱ理論を勉強したくなるじゃん?ただそれだけ。
224名盤さん:2010/01/22(金) 11:13:57 ID:LyE46P3E
>>219
ホントに普段ジャズを聴かない門外漢がコルトレーンを聞いてみましたよ。
お題は全然だめだったけど、こっちはよかった。
お題は聞き終えて、結局同じところをグルグルしてただけって感じなのに、
OREの方はグルグルしながらも少しずつ高揚していく感じ。
でもやっぱ長いなあ。途中でちょっとこの間に洗い物を…とかしたくなる。
最後のバラードはちょっと声が甘すぎな感じ。演奏自体はOREより好きだけど。
んなとこでした。
225名盤さん:2010/01/22(金) 15:13:38 ID:XnQExbg4
>>221
何かツッコミどころ満載なレスだな
自分もたいした知識がないから止めとくがw

>>222
マイルスは、一般リスナーは音楽理論的な知識がないからこそ
聴いて素直に驚くことができて、それは素晴らしいことだ
…と言ってるよ
226名盤さん:2010/01/22(金) 17:50:04 ID:FRZsm1j0
ジャズ板でやればいいのに
227名盤さん:2010/01/22(金) 21:12:12 ID:3szDTC0v
今日は疲れてるのでダミ声 ヤメテー
女性ボーカルがイイ!
今から仮眠に入るヨ!
いい知らせキテー
228名盤さん:2010/01/22(金) 22:10:23 ID:tKJv3jlB
Matthew Sweet / Girlfriend [1991]
229名盤さん:2010/01/22(金) 22:11:09 ID:tKJv3jlB
Matthew Sweet / Girlfriend [1991]

1. Divine Intervention
2. I've Been Waiting
3. Girlfriend
4. Looking at the Sun
5. Winona
6. Evangeline
7. Day for Night
8. Thought I Knew You
9. You Don't Love Me
10. I Wanted to Tell You
11. Don't Go
12. Your Sweet Voice
13. Does She Talk?
14. Holy War
15. Nothing Lasts
230福耳:2010/01/22(金) 22:18:06 ID:akc6eIu6
ゲストのギタリスト陣が豪華
231福耳:2010/01/22(金) 22:18:55 ID:akc6eIu6
あぶらだこ / あぶらだこ
232名盤さん:2010/01/22(金) 22:22:36 ID:tKJv3jlB
233名盤さん:2010/01/22(金) 22:28:19 ID:tKJv3jlB
このジャケットには、(スリムだった頃の)マシューの
挑発的なポーズとともに、以下の一文が添えられている

DON'T BE AFRAID TO PLAY IT LOUD!

おれ流に意訳してみると

ド デ カ イ 音 で 鳴 ら し て く れ ち ゃ っ て も い い ん だ ぜ !
234名盤さん:2010/01/22(金) 22:48:13 ID:tKJv3jlB
がっつり聴くぶんには、どんな音楽も
ボリュームを上げて聴くに越したことはないだろう

が、そういう大音量に自壊する音楽も多々あり
このスレの住民が21世紀のロックに反発するのは
かつてのイイ音で録音されていたロック
―ギターとベースとドラムが「然るべき」音で鳴っていた―
を聴いていたからというのが理由としてあると思うのだ

その点、このアルバムの、各楽器の音の鳴りの生きの良さは
それだけで賞賛に値する
235名盤さん:2010/01/22(金) 23:07:51 ID:Si/vW4P1
ロバートクワインはマシューの曲が嫌いってはっきり言ってたぜw
236名盤さん:2010/01/22(金) 23:09:05 ID:tKJv3jlB
ここで、かつては売れっ子プロデューサーの
ブレンダン・オブライアンがてがけたこの次の次のアルバムのほうが
好きだったことを告白する

アルバム『100%Fun』より1曲目とお題の音を聴き比べ願いたい

Matthew Sweet / Sick of Myself
http://www.youtube.com/watch?v=vzQ8ef-RpQo

共にパーソネルはほぼ変わらず
ギターはリチャード・ロイド(元テレヴィジョン)とロバート・クワイン(元ヴォイドイズ)の
ニューヨークパンクの雄であり、ドラムはヴェルヴェット・クラッシュのリック・メンク、
そしてベースはマシュー自身だ
237名盤さん:2010/01/22(金) 23:22:46 ID:tKJv3jlB
>>232>>236を聴き比べてみると、一聴して、いわゆる
「ロックのカタルシス」は、後者に軍配が挙がるように感じる
ひとも少なからずいるとおもう
が、じっくり聴き比べてみると、後者が実に大味であることに
気づくはずだ
ギターを歪ませてみて、ドラムの躍動を大きく録ればいいんでしょ
みたいな、実に単純な方法論で録音されていることに
バンドの音のアンサンブル、という点では遥かにお題は
聴き応えがあることを断言する
(もっとも、楽曲的にも『100%Fun』の音の録り方はそう間違いでは
ないともおもう、よりわかりやすいポップ路線というか)

>>235
それは知らなかった
が、リチャード・クワインについては、かつて(このアルバムの発表以後)
もう一度競演したいアーティストとして日本のsionを挙げていた
(@きっとエロ本→ビジネス誌になる前の雑誌「宝島」)のを読んだことを
おれはおぼえている
最期があれだし、このひとの発言はマユツバなのでは?
238名盤さん:2010/01/22(金) 23:55:17 ID:tKJv3jlB
楽曲は、どれも草食系(笑)なんだけどね
音がそれにふさわしくなく(?)、猛々しい

捨て曲なしだから、わざわざお題に挙げてるんだぜ
といいたいところだが、おすすめは、
勢いに溢れた文句なしのポップチューンの3.
銀幕のスターに捧げられたにはあまりにも切な過ぎる5.
フラメンコ調でアルバムの流れとして実にいいアクセントの8.
泣きメロが実に琴線を打つ9.
初期コステロをおもわせるメロディの10.

以上はあくまで個人的なおすすめに過ぎなくて
捉え方は十人十色、結局全曲がよいということになるとおもう
ロックアルバム200選には入るべき名作だと断言したい
239草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/23(土) 00:00:47 ID:tKJv3jlB
コルトレーンを聴いていられるほどの堪え性は無えよ
音楽音痴(? 単に音痴じゃなくて)と言われてもけっこう

とりあえず、未聴のひとは>>232をデカい音で鳴らして
気が向いたらレスを残しておくれ(←レス乞食)

以上
240名盤さん:2010/01/23(土) 00:04:55 ID:xlu2K4zd
この人だったよな
ラムちゃんだか南ちゃんだかの刺青してたヲタっての
しかもデブだから刺青の画まで太っちゃって

その後もずっとヲタなのかな
241名盤さん:2010/01/23(土) 00:18:18 ID:GFw1bPFf
俺はGirlfriendか100% Funかいつも迷うな。
242名盤さん:2010/01/23(土) 00:18:49 ID:pmgKoM4H
>>240
確かタトゥーはうる星やつらのやつじゃなかったかな
マシューの近況はこちらの動画にて
Matthew Sweet & Susanna Hoffs - Cinnamon Girl
http://www.youtube.com/watch?v=aoZEkk2VI_Y

100%Funもお題に挙がってもいいとおもうけどな
243名盤さん:2010/01/23(土) 00:30:23 ID:pmgKoM4H
http://www.acclaimedmusic.net/ のランクに
初めて感心した
といっても順位は1423位と甚だ不当ではあるのだが
アリーサ・フランクリンのYoung〜,レニクラの1stに次いでおり
二つ下が(ロンドン)スウェードの『カミング・アップ』という
絶妙な順位に
244名盤さん:2010/01/23(土) 00:36:28 ID:1kcC+LcK
このランキングってなんなの?
評論家がつけたの?
245名盤さん:2010/01/23(土) 00:45:36 ID:K80GqWUu
一時期狂ったように聞いていて、ジャケ写をちょいいじって賀状にも使ったぐらい。
(知り合い見てないよな)
でもその後すーっとさめて、ほとんど聞いてない。PCにも入れてない。
飽きたわけでも、嫌いになったわけでもなく。
なんつうか、ゆきずりの相手との生涯最高のSEXみたいな、俺にとってそんなアルバム。
246名盤さん:2010/01/23(土) 00:45:53 ID:n0Dpdmhd
PVもラムちゃんだし
247名盤さん:2010/01/23(土) 15:08:20 ID:oJlbqwVt
これ良さが分からんわ。
以前挙げられたJガイルズバンドだかみたいなのと同じようにわからない。
248はろびっち ◆helnQyybDU :2010/01/23(土) 19:34:30 ID:JfTy237o
>>232
結構好きかも。
249名盤さん:2010/01/23(土) 19:58:18 ID:1kcC+LcK
>>245
俺も今はまったく聴こうとも思わない

俺の場合は狂ったようにはきいてないけどねw
なんか良いじゃんくらいで数回きいただけw
でもまだ売らずにある
250スーザン暗屯子:2010/01/23(土) 21:40:14 ID:x6Rprorc
Pavementとこれは持ってた(過去形)同時期でいまだにたまに聴くのは
RoyalTrux「Cats&Dogs」のほうかな。なんつって。ほほほほっwww
251名盤さん:2010/01/23(土) 22:12:56 ID:a53NWhJv
Prince - 1999
252名盤さん:2010/01/23(土) 22:18:57 ID:a53NWhJv
253名盤さん:2010/01/23(土) 22:21:04 ID:a53NWhJv
発売から27年、1999年からも十年以上経っちゃいましたが
ナシですかこれ?
254名盤さん:2010/01/23(土) 22:23:38 ID:a53NWhJv
プリンスはこの頃の安っぽい感じのほうが好きです
255名盤さん:2010/01/23(土) 22:25:09 ID:a53NWhJv
もしかして1999ってもうやっちゃった?
256名盤さん:2010/01/23(土) 22:37:54 ID:NdliUg9t
やってない。いいアルバムだね。
Dirty Mindで開花したミネアポリス・ファンク路線を
総括したような内容だと思う。
有名曲以外ではLady Cab Driverが好きだな。
257名盤さん:2010/01/23(土) 22:48:45 ID:a53NWhJv
Lady Cab Driverいいですね
いい意味での軽さがあっていいいです
ファンクなんだけど軽い
258名盤さん:2010/01/23(土) 22:58:49 ID:YgN5AE9w
FREEが異常に好き。全部好きだけどこのアルバム
259名盤さん:2010/01/23(土) 23:01:34 ID:YgN5AE9w
Prince - Free
http://www.youtube.com/watch?v=scu0sp8le0w&feature=channel

てかなんてつべで聴けるんだプリンスw

すぐ消されるのかな。
260名盤さん:2010/01/23(土) 23:08:47 ID:a53NWhJv
プリンスにしてはめずらしい曲調ですよねFree
ハイテンションなアルバムの中で意外と見落とされがちかも
261スーザン暗屯子:2010/01/24(日) 04:42:36 ID:0BLayyjK
Sign of timesやBlack Albumに比べたらつまんねぇALBUM。
262名盤さん:2010/01/24(日) 06:09:41 ID:id1mUTmf
まとめサイトの人もさじ投げたし
変なコテがいつも粋がってるし
このスレに書く気が失せた
263名盤さん:2010/01/24(日) 13:02:10 ID:DeLOBwEK
リマスターが出たら買うと待ち続けて十何年・・・
そろそろ観念しようかな
264名盤さん:2010/01/24(日) 21:47:11 ID:FgdjzsfB
プリンスはコードはシンプルで合わせ易いのね
リルコベをいっしょにやるとかなり盛り上がる 自屋内でだけどw
265福耳:2010/01/24(日) 21:57:23 ID:crit7Mw1
the ピーズ - とどめをハデにくれ
266スーザン暗屯子:2010/01/24(日) 22:39:45 ID:0BLayyjK
>>262おまえはテメェの激臭チンカスをキモい鼻に詰めて半年失神してろやカス
267名盤さん:2010/01/24(日) 22:48:22 ID:gCmFBn8o
Burzum/Hvis Lyset Tar Oss
268レッペリ:2010/01/24(日) 22:57:29 ID:05OFVf9h
266 名前:スーザン暗屯子[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:39:45 ID:0BLayyjK
>>262おまえはテメェの激臭チンカスをキモい鼻に詰めて半年失神してろやカス
269名盤さん:2010/01/24(日) 23:17:34 ID:FgdjzsfB
さあゲッターのラテンの旦那 やってくんない
270名盤さん:2010/01/24(日) 23:26:03 ID:dfG3UP47
このスレ一ヶ月くらいお休みしたほうがいいんじゃね
271名盤さん:2010/01/25(月) 00:09:15 ID:l0ALjiBW
なんだこりゃ
272名盤さん:2010/01/25(月) 00:12:53 ID:1cLcB4+z
273名盤さん:2010/01/25(月) 00:23:08 ID:apaTYB9v
ラテンかと思いきや クラウザー様だったのね ハズカシー
274名盤さん:2010/01/25(月) 00:58:56 ID:1cLcB4+z
リアル犯罪者集団(含殺人者)引いた

が、こういった極端な音楽性を突き詰めていく
その姿勢のブレのなさが実にかっこいいし
そのぶん過去の産(業廃棄)物でしかない
LAメタルを聴かされるよりはずっと良かった

と思ったがこれももう16年も前の作品なのか
とりあえずブラックメタルはジャンルの代表作らしい
これだけで個人的には十分お腹いっぱいなのだが
最後のアンビエントっぽい曲がいまいち凡庸なので-1
6点
275名盤さん:2010/01/25(月) 03:00:31 ID:nbXiawyc
266 名前:スーザン暗屯子[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:39:45 ID:0BLayyjK
>>262おまえはテメェの激臭チンカスをキモい鼻に詰めて半年失神してろやカス

266 名前:スーザン暗屯子[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:39:45 ID:0BLayyjK
>>262おまえはテメェの激臭チンカスをキモい鼻に詰めて半年失神してろやカス

266 名前:スーザン暗屯子[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:39:45 ID:0BLayyjK
>>262おまえはテメェの激臭チンカスをキモい鼻に詰めて半年失神してろやカス
276名盤さん:2010/01/25(月) 12:35:03 ID:3eJRGzD7
40オッサンが暴れてるのか
277福耳:2010/01/25(月) 22:27:18 ID:ll/NSsSb
the ピーズ - とどめをハデにくれ
278名盤さん:2010/01/25(月) 22:38:13 ID:yRoTlyFq
クソコテキチガイが居着いたスレは見捨てよう
279名盤さん:2010/01/25(月) 22:40:08 ID:NA+Bg+vE
Angra/Holy Land
280名盤さん:2010/01/26(火) 22:02:27 ID:/j7OuUWQ
Pulp / Different Class
281福耳:2010/01/26(火) 22:24:56 ID:RR8NG6r/
ラストに向け加速というドキがムネムネする展開の1曲目
打って変わって可愛く始まる2曲目
みんな大好き至極のアンセム3曲目
007オタのジャヴ公が奏でる根暗な4曲目
500日のサマー観る位ならこれを聴こうな5曲目
独り身の哀しさをこれ以上表現できようかな6曲目
よく晴れた清々しい青空に一人悟るジャヴ公7曲目
パーティー繰り出す連中を尻目に僕は思索に耽る8曲目
愛のむきだし9曲目
下着10曲目
君には聞こえるかい?ジャヴの男泣きが11曲目
ほら、お客さん、もう朝ですよ12曲目
282名盤さん:2010/01/27(水) 20:40:23 ID:fYrnZ7Hp
規制解除?

>>281

あんたが映画好きだろw


俺が持ってるのレア音源収録のやつだ セカンドクラスってやつ

タナソーと吉井和哉のレビューが熱いよ
283名盤さん:2010/01/27(水) 20:44:35 ID:fYrnZ7Hp
大好きなもんで連レスごめん

やっぱり135712あたりが良いかな。

他のアルバムも機会があったら聞いてみたい。一個前とか一個後とか

フランツフェルディナンドとかも影響受けてるね。
284名盤さん:2010/01/27(水) 20:48:48 ID:QKX2VInC
まとめサイトちゃんと更新しろよ。

人のコメント無断で貼ってるんならきちんと前日フォローするのが筋だろうが。違うか?
285レッペリ:2010/01/27(水) 21:02:46 ID:wO7Fqhko
こいつ馬鹿だろ?
286名盤さん:2010/01/27(水) 21:48:02 ID:bK1Fh2Vp
やっと帰宅 これは好きだ! 
コモンピープルは見事!愉快痛快なり
287名盤さん:2010/01/27(水) 21:53:17 ID:tSLVbYVR
>>284
まとめは善意でやってただけだろ。
載せられたくないなら書き込みに一言添えとけばよくね。
288名盤さん:2010/01/27(水) 21:59:56 ID:McbDYHCs
Forever Changes love 既出?
289名盤さん:2010/01/27(水) 22:00:19 ID:McbDYHCs
Forever Changes
290名盤さん:2010/01/27(水) 22:05:33 ID:McbDYHCs
LOVE Forever Changes

1. Alone Again Or
2. House Is Not a Motel
3. Andmoreagain
4. Daily Planet
5. Old Man
6. Red Telephone
7. Maybe the People Would Be the Times or Between Clark and Hilldale
8. Live and Let Live
9. Good Humor Man He Sees Everything Like This
10. Bummer in the Summer
11. You Set the Scene
291名盤さん:2010/01/27(水) 22:13:41 ID:McbDYHCs
http://www.youtube.com/view_play_list?p=ACE5106DAA9BBBDC&search_query=Forever+Changes+love&rclk=pti

黒人と白人の混合グループです。
曲調にはへんちくりんな手ごたえがあると思います。
292名盤さん:2010/01/27(水) 22:57:59 ID:bK1Fh2Vp
一曲目を聴いてるけどダムドのやつカバーだったのか
293名盤さん:2010/01/27(水) 23:04:48 ID:bK1Fh2Vp
うーん ダサい 時間が勿体無いのでもう寝る お休み
294名盤さん:2010/01/27(水) 23:29:00 ID:McbDYHCs
ただ ダサイだけではありません。
ソフトロックからもサイケフォークロックからも
フォークロックからも居場所を与えられない ずれた音楽です。
ジャンルへのおさまりの悪さが癖になります。
このレコードへの奇妙な愛着へ変わります。

ストリングスの仰々しさもダサさのみに終わっていません+
LSDのやりすぎで遠近感が逆になったような分かりやすさが
表現できています。
哲学書の読みすぎで 言いたいことを絵本で表現したような
狂気すれすれの素直な感じがあります。 

295名盤さん:2010/01/27(水) 23:54:53 ID:Pc9OHi4r
おもしろい言い回し使うね
296アンドロメダ:2010/01/28(木) 00:28:39 ID:hKOC4uzz
Loveならダ・カーポだろうに・・・
297名盤さん:2010/01/28(木) 01:55:01 ID:iZmeqyWb
1stが一番好き。出すごとに嫌いになっていったバンド。
298名盤さん:2010/01/28(木) 05:11:16 ID:sVwYVliy
>>297
リアルタイム世代とは凄い。しかも日本での紹介は遅れてたというのに。
299名盤さん:2010/01/28(木) 08:28:28 ID:PyyIzrjj
300名盤さん:2010/01/28(木) 22:07:59 ID:tYdTk77U
Marvin Gaye / I Want You
301名盤さん:2010/01/28(木) 22:10:09 ID:fIdpfNuB
kissにもあったな
302名盤さん:2010/01/28(木) 22:19:40 ID:tYdTk77U
Marvin Gaye / I Want You

1. I Want You [Vocal Version]
http://www.youtube.com/watch?v=UxQT4LhkgdA
2. Come Live With Me Angel
http://www.youtube.com/watch?v=3lpz5zrXig0
3. After the Dance [Instrumental]
4. Feel All My Love Inside
http://www.youtube.com/watch?v=YaEkfeiSBug
5. I Wanna Be Where You Are
6. I Want You (Intro Jam)
7. All the Way Around
http://www.youtube.com/watch?v=TA5JJ5Qcxa8
8. Since I Had You
http://www.youtube.com/watch?v=SPdZDSgGHAw
9. Soon I'll Be Loving You Again
http://www.youtube.com/watch?v=GH-uW-LxNpE
10. I Want You (Intro Jam)
11. After the Dance [Vocal Version]
http://www.youtube.com/watch?v=xwVtK14KicU

レオン・ウェアのトラックをもとにマーヴィンが幾重にも声を重ね合わせ、
人の声の官能性を徹底的に追求した至高の名作。
これに勝るものはありません。
未聴の人はタイトル曲を少なくとも3回は聴いてみて下さい。
303名盤さん:2010/01/28(木) 22:21:44 ID:xAU43HSh
70年代マーヴィンは全部糞
304名盤さん:2010/01/28(木) 22:34:18 ID:PyyIzrjj
AOR   
FUSION ファンに試聴勧めて買ってもらえそうなレコですね。
305名盤さん:2010/01/28(木) 23:02:10 ID:Y40oHZes
t
306名盤さん:2010/01/28(木) 23:26:32 ID:F4bGJN1m
洋盤で買ったけど日本盤で欲しくなった。
307名盤さん:2010/01/29(金) 01:53:44 ID:K2UicW1l
マーヴィンがお題になったのは何度目?
308名盤さん:2010/01/29(金) 02:11:52 ID:0uA0i37Z
三度目
309名盤さん:2010/01/29(金) 03:52:24 ID:9rb+1w+a
age
310名盤さん:2010/01/29(金) 04:06:27 ID:shY7W2jC
いま聴いてる
凄いカオスなのに全部恍惚感の方に流れて行ってる
過激だわ
311名盤さん:2010/01/29(金) 10:56:46 ID:FvhHsFwi
312名盤さん:2010/01/29(金) 15:50:01 ID:shY7W2jC
>>304
ストーンズもマノウォーもニルヴァーナも、ロックなら皆、同じに聞こえる人と同程度の理解力だな
313名盤さん:2010/01/29(金) 22:29:49 ID:EtTB3hmr
The stone roses/The stone roses
314名盤さん:2010/01/29(金) 22:38:49 ID:T/ixrPYP
>>313
一度やってるので無効
315名盤さん:2010/01/29(金) 23:31:59 ID:wqTwkkjB
過去2度このスレを甦らせたマーヴィンの神通力もとうとう失せたか
お題ゲッターが思い入れたっぷりに語ってくれない限り、
このスレはもう伸びないんだろうな
316名盤さん:2010/01/29(金) 23:38:57 ID:BC3YU3Jo
sly & the family stone / fresh
317禁転載:2010/01/29(金) 23:40:24 ID:wqTwkkjB
Julian Cope / Saint Julian [1987]

A1. Trampolene
A2. Shot Down
A3. Eve's Volcano (Covered In Sin)
A4. Spacehopper
A5. Planet Ride
B1. World Shut Your Mouth
B2. Saint Julian
B3. Pulsar
B4. Screaming Secrets
B5. A Crack In The Clouds

A1. Trampolene
http://www.youtube.com/watch?v=dawFWa0hfL4
A3. Eve's Volcano (Covered In Sin)
http://www.youtube.com/watch?v=0z-zqLe72Fo
A4. Spacehopper
http://www.youtube.com/watch?v=_1HNMxmYVGk
B1. World Shut Your Mouth
http://www.youtube.com/watch?v=2bIckY5em_Y (TV Live)
318名盤さん:2010/01/29(金) 23:42:22 ID:BC3YU3Jo
1. In time
2. If you want me to stay
3. Let me have it all
4. Frisky
5. Thankful 'n' thoughtful
6. Skin I'm in
7. I don't know
8. Keep on dancing
9. Que sera sera (whatever will be will be)
10. If it were left up to me
11. Babies makin' babies

とにかく最初の二曲が強烈。 この盤やった?
319禁転載:2010/01/29(金) 23:44:26 ID:wqTwkkjB
>>316
過疎ってる今には勿体無さ過ぎるお題

輪廻は基本
320名盤さん:2010/01/29(金) 23:45:59 ID:BC3YU3Jo
>>319
明日土曜だからすこしはレスつくかも。

すまんねギリギリ横やりゲットで
321名盤さん:2010/01/29(金) 23:48:13 ID:BC3YU3Jo
Sly and The Family Stone- In Time
http://www.youtube.com/watch?v=6Mld7eSaydI

それこそ何回聴いたか分かんないこれは。
アンディー・ニューマークのドラムがこれがまた。
322名盤さん:2010/01/29(金) 23:52:39 ID:BC3YU3Jo
If You Want Me To Stay - Sly And The Family Stone
http://www.youtube.com/watch?v=U3t9htxbIAc&feature=related

レッチリのカバーも付けとくか
If You Want Me To Stay by Red Hot Chili Pepp
http://www.youtube.com/watch?v=LOMsDV4CPLk&feature=related
323名盤さん:2010/01/29(金) 23:58:39 ID:TUv2TZvM
レッチリのカバーとかいらんから。
324浅香光代:2010/01/29(金) 23:59:02 ID:NedXjXFP
おまえさんたちゃ〜,ホントに暇人なんだねぇ(失笑)
恋人でも作れば?あっ、ごめん。無理なのか(笑)
325名盤さん:2010/01/29(金) 23:59:42 ID:BC3YU3Jo
新譜を出すという話は本当だろうか。聴くの怖い気がするけどw

マイケルの新アルバムの為に曲書いてたとかって話もあるし。
326禁転載:2010/01/29(金) 23:59:49 ID:wqTwkkjB
おれもお題は何回聴いたかわからない
高校1年のときに入手して、少なくとも1年以上
毎日聴いてた
当時も今も、わかりやすい凄みがあるとは思わない
『暴動』までの冴えがいまいち感じられないというか
憑き物が落ちたというか

ちなみに聴き始めたきっかけは「月刊カドカワ」での
田島貴男のおすすめによる

>>322
後者は蛇足
327名盤さん:2010/01/30(土) 00:00:23 ID:BC3YU3Jo
>>324
最近振られたよw
328名盤さん:2010/01/30(土) 00:05:42 ID:q+SHMMe/
SLY & THE FAMILY STONE ~?~ KEEP ON DANCIN'
http://www.youtube.com/watch?v=v_vBgLAON-8

この曲もクール過ぎ
329名盤さん:2010/01/30(土) 00:11:33 ID:q+SHMMe/
Sly & The Family Stone - Skin I'm In
http://www.youtube.com/watch?v=kGze36V0Wcw

Sly & The Family Stone - Frisky
http://www.youtube.com/watch?v=l_a4wcQuq1Y&feature=related

曲順バラバラですまん。面倒くさい。
後は適当に聴いてくれ。やっぱ良いじゃんこれ。
330名盤さん:2010/01/30(土) 00:13:12 ID:q+SHMMe/
それにてもIDなんだよ、SHMなんか認めんぞ俺は。

あんなもんで値段釣りあげやがって。
331名盤さん:2010/01/30(土) 00:17:13 ID:q+SHMMe/
Sly & The Family Stone "Thankful N Thoughtful" 1973
http://www.youtube.com/watch?v=A_RnDjJGHhc&feature=fvw

Que Sera Sera - Sly & The Family Stone
http://www.youtube.com/watch?v=AQZNkzP4kYw&feature=related
332名盤さん:2010/01/30(土) 00:21:24 ID:9+PBYp5S
CD買ったらテイク違いが沢山はいっていてなんじゃこりゃ?って思ったのも懐かしいよね。
当時はネットなんかやってなかったし一体どういうわけなのか不思議だった。

しかしこれってここで語りたい盤かね?
語りとかどうでもよくね?
333名盤さん:2010/01/30(土) 00:26:48 ID:q+SHMMe/
旧日本盤CDのテイク違い盤が好き。

このスレで語ることで興味持つ人もいないとも限らないから語ってもよかろうもん。

こうゆう音数絞ったスカスカファンクは、あとミーターズぐらいしか思いつかん、貴重。
プリンスが「パレード」でこれを発展させたような音楽やったけど。
334草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/30(土) 00:40:14 ID:5wbvnZX2
>>331
スライのこれとヒチコック
共に明晰な謎として、おれのなかにある

'Que Sera Sera' in "The Man Who Knew Too Much"
http://www.youtube.com/watch?v=yVuEC3r7a-o

>>332
どんな意見を聞いたところで、いちばん回数を聴いたCDだという
個人的な事実は変わらないが、各々の思い入れは聞きたかったりする
15年くらい前の話だが、ライターの小倉エージが、オーディオを買い換えるときの
音質チェック盤としてお題を重宝している、とあるトークショウで言っていた
すぐさま隣にいた萩原健太が「あれ、音良くないのに」とつっこんでたが
それを聞いて、ちょっとだけ小倉エージに親近感が沸いた
335名盤さん:2010/01/30(土) 00:44:19 ID:q+SHMMe/
>>334
『知りすぎていた男』て観た気がするけど

こんなシーンあったのか。見直してみよう、ありがとう。
336名盤さん:2010/01/30(土) 00:48:14 ID:IkHq0EBE
>>334 ふぅ〜ん(失笑)
337名盤さん:2010/01/30(土) 00:50:49 ID:q+SHMMe/
茶々入れしかレス出来ないけど、一応レスをするってのは良い事だ。

良い子だ、たぶん。
338名盤さん:2010/01/30(土) 01:01:23 ID:KLBAVc6F
ちょうどさっき買ってきたばっかのアルバムなんだぜ
思ったより案外地味なんだぜ
339名盤さん:2010/01/30(土) 01:06:28 ID:q+SHMMe/
一聴して地味だと感じたものが意外とスルメだったりしませんか。
340名盤さん:2010/01/30(土) 01:07:09 ID:2iGBOOhk
音楽にスルメという要素は無い
341名盤さん:2010/01/30(土) 01:09:01 ID:5wbvnZX2
Sly & The Family Stone / Fresh [1973]

A1. In Time
http://www.youtube.com/watch?v=6Mld7eSaydI
A2. If You Want Me to Stay
http://www.youtube.com/watch?v=TdorgC9qUkI
A3. Let Me Have It All
http://www.youtube.com/watch?v=ansjbZOmsc8
A4. Frisky
http://www.youtube.com/watch?v=l_a4wcQuq1Y
A5. Thankful N' Thoughtful
http://www.youtube.com/watch?v=A_RnDjJGHhc

B1. Skin I'm In
http://www.youtube.com/watch?v=kGze36V0Wcw
B3. Keep on Dancin'
http://www.youtube.com/watch?v=v_vBgLAON-8
B4. Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)
http://www.youtube.com/watch?v=tdVxUS1457E
B5. If It Were Left Up to Me
http://www.youtube.com/watch?v=Pgaci6PFggk
B6. Babies Makin' Babies
http://www.youtube.com/watch?v=_gFSQa9MvvM
342名盤さん:2010/01/30(土) 01:13:53 ID:KLBAVc6F
ファンクだって言うからJBみたいの期待してたらなんか違った
低音きいてないし
343名盤さん:2010/01/30(土) 01:17:00 ID:q+SHMMe/
>>341
どうもです。 安心して寝られる。

JBとスライ、どっちも好きだけどな。
JBはある程度こっちのコンディションも良くないとキツイ時があるが聴いてて。
344名盤さん:2010/01/30(土) 01:18:17 ID:4iDhr0eC
スライはファンクというよりロックだよ
多くのファンク・ミュージシャンに影響を与えてはいるけどね
345草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/30(土) 01:34:06 ID:5wbvnZX2
発表から37年経った今も古びてないというか
スタンダードになったというべき音なので
翻って地味という意見もやむなし
だから、お題ならではの格別の凄さは指摘し難いようにおもう

高揚感と、その反対の醒めた感じのブレンドの割合が
絶妙過ぎる
346名盤さん:2010/01/30(土) 01:34:37 ID:KLBAVc6F
聴いてたら案外クールでいいじゃんて思えてきた
同時代の音楽と比べて古臭くはない
347名盤さん:2010/01/30(土) 01:41:33 ID:KLBAVc6F
>>高揚感と、その反対の醒めた感じのブレンドの割合が
絶妙過ぎる

中途半端とも言えるじゃん
もっとたまには突き抜けろ思うもん
クスリやってたんじゃろ
348名盤さん:2010/01/30(土) 01:48:09 ID:q+SHMMe/
>>347
「暴動」は聴いたの?
349名盤さん:2010/01/30(土) 01:52:30 ID:q+SHMMe/
突き抜けた高揚は
「ダンス・トゥ・ザ・ミュージック」とか「スタンド」で既にやってるから。
ウッドストックのライブ盤とか最近出たやつあるから聴いてみればいい。
350草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/01/30(土) 01:59:42 ID:5wbvnZX2
本作の魅力を例えていうなら、風がふいに凪いだ時の透徹感
あるいは
統合失調症発症寸前の「奇妙な静けさとざわめきとひしめき」か

ファンクマニアのひとから呆れられそうな言葉ですまんが
351名盤さん:2010/01/30(土) 02:06:30 ID:9+PBYp5S
言葉遊びで誤魔化すようなコメントばかり。
どうでもいいのだ。
352名盤さん:2010/01/30(土) 03:12:12 ID:IkHq0EBE
>>337 お前より年上だよ多分オッサン(失笑)
353名盤さん:2010/01/30(土) 04:08:04 ID:9+PBYp5S
下流中年キモピザ
354名盤さん:2010/01/30(土) 04:50:26 ID:IkHq0EBE
独身貧乏人喪男の僻みか(失笑)
355福耳:2010/01/30(土) 22:00:12 ID:1ShxBFgk
the ピーズ - リハビリ中断
356名盤さん:2010/01/30(土) 22:07:31 ID:9+PBYp5S
Grachan Moncur III / Some Other Stuff
357名盤さん:2010/01/30(土) 22:13:02 ID:QmNehv8n
>>356
馬鹿だろお前
358名盤さん:2010/01/30(土) 22:43:29 ID:s9S3xRrk
>>356
ワロタ
359名盤さん:2010/01/30(土) 23:06:42 ID:sjMANtEt
なんか持ちかさばるんだよねー スライって

360名盤さん:2010/01/30(土) 23:06:49 ID:114CA3Ri
>>356
しかしこれってここで語りたい盤かね?
361名盤さん:2010/01/30(土) 23:10:00 ID:q+SHMMe/
>>359
「持ちかさばる」???
362名盤さん:2010/01/30(土) 23:15:48 ID:sjMANtEt
あれ 持ちかさばるって言わない?
持て余すの意味なんだけど
363名盤さん:2010/01/30(土) 23:19:19 ID:q+SHMMe/
ああ、持て余す、意味ね。どうも。

初めて聴いた言葉だったんで。
364名盤さん:2010/01/30(土) 23:53:17 ID:9+PBYp5S
WAYNE SHORTER(ts)
GRACHAN MONCUR III(tb)
HERBIE HANCOK(p)
CECIL MCBEE(b)
TONY WILLIAMS(ds)

グレシャン・モンカー3世による1964年録音作。
聴きやすいから特にフリーだとか現音だとか構える必要なし。スライみたいなもん。ちょっと持ちかさばるけど、聴いてすげえなあって感嘆してりゃ幸せだろ。
とにかく聴け!と言いたい。
言いたいだけちゃうんかと。

ようつべにはないから聴けない人は名前だけでも覚えて帰ってくれな。


しかしここで語れる人いるのかね?
365名盤さん:2010/01/31(日) 00:01:51 ID:y4emk6gK
こいつがいる限りこのスレはダメだねw
366名盤さん:2010/01/31(日) 00:17:07 ID:aGs4BYCb
>>364
>しかしここで語れる人いるのかね?

板違いってことだろ頭悪過ぎ

みんなで語るうえでの前提条件として当然、愛聴盤とするひとが
多そうな音楽を挙げるというのを最低限ゲッターは配慮すべきだろう

ID:9+PBYp5Sはつまらないオナニーして満足できたかな?
ばいばい
367名盤さん:2010/01/31(日) 00:35:12 ID:RL1dZfaB
普通にブルーノートの名盤なんだが?
368名盤さん:2010/01/31(日) 00:39:08 ID:aGs4BYCb
この板にブルーノートのスレはありますか?
369名盤さん:2010/01/31(日) 00:44:13 ID:/SjXSRyW
Grachan Moncur III Air Raid
http://www.youtube.com/watch?v=Y9yI9ExZ00I&feature=related

ボビーハッチャーソン(ヴァイブラフォン)とか参加してるやつはあった。
ちょっと興味あるけど、確かにこの板でやるかな。
370名盤さん:2010/01/31(日) 00:45:16 ID:2y0Z1bM4
名前すら知らない
メンツは豪華だな
371名盤さん:2010/01/31(日) 00:52:36 ID:aGs4BYCb
ジャズとかメタルのお題は特に
ゲッターが専門板では相手にされないレヴェルの
レスをしていることが多いよな

昨日のスライも酷いものだったが
372名盤さん:2010/01/31(日) 01:05:12 ID:RL1dZfaB
何でおまえらマイルスとコルとレーンとエヴァンズしか聞かないの?

ブレッカーとかのが入りやすい気がするんだが。
373名盤さん:2010/01/31(日) 01:10:46 ID:IxcfLPbU
キチガイコピペ荒らし来た
374名盤さん:2010/01/31(日) 01:11:14 ID:aGs4BYCb
コルとレーンw

いいからおまえは場違いなんだって
しかもまったく語れてないし
少しは聴きたいって気持ちになるようなレスしてみろよ
375名盤さん:2010/01/31(日) 01:20:20 ID:RL1dZfaB
ここって、スライやマシューやU2には大喜びでヨダレ垂らしながら飛び付くのに…

おまえらもっと音楽聞きなよ。
376名盤さん:2010/01/31(日) 01:32:18 ID:aGs4BYCb
おっさん、スレの趣旨の勘違いも甚だしいぞ
ここ、ロックを主に扱うところだから
おまえはラーメン屋に蕎麦についての難癖つけてるようなもんだ

さらに言うと、たくさん量を聴いたところで魅力を少しも語れないようじゃ
音楽をオナペット以下に扱ってるんだって
ブルーノートの名盤、とだけ言われてもなw
377名盤さん:2010/01/31(日) 01:42:52 ID:RL1dZfaB
このスレをロック中心に決め付けるなよ。
378名盤さん:2010/01/31(日) 01:49:59 ID:aGs4BYCb
いいからお題の魅力を語ってみろよカス
昨日のクソコテ以下の文章力だなおまえは
379名盤さん:2010/01/31(日) 02:22:39 ID:IBW3kP3w
やさしさロック総合スレ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1264869557/l50
380名盤さん:2010/01/31(日) 02:34:41 ID:aGs4BYCb
381名盤さん:2010/01/31(日) 03:09:05 ID:O1GSLrKA
ロック中心でオケ
ロック/ポップ板はないからね
常識でわかると思うけど
382スーザン暗屯子:2010/01/31(日) 05:02:53 ID:t9NGo1PF
音楽無知の素人どもがまた戯言を抜かしてるみたいだな(笑)
383名盤さん:2010/01/31(日) 06:14:53 ID:y4emk6gK
まあ、知識が云々というんじゃなく、ここでこのタイミングでこれを挙げてというのは、
単に頭もセンスも性格も、全てダメダメってことなんだけどな。
やはりこいつがいる限り、このスレはダメだよ。
384名盤さん:2010/01/31(日) 13:51:57 ID:RL1dZfaB
別にロックでなくてもいいだろ。興味持ってる人だっている。
385名盤さん:2010/01/31(日) 13:55:40 ID:IxcfLPbU
どこにいるんだよ
386名盤さん:2010/01/31(日) 14:14:59 ID:RL1dZfaB
てめえはロックしか聞かないのかよ。
387名盤さん:2010/01/31(日) 14:47:22 ID:y4emk6gK
ロックに限らなくてもいいよ。
ただ、こういうのを挙げるのは基地外。
説明は省く。
馬鹿じゃなきゃ説明しなくても分かるし、
馬鹿に説明するのは疲れるからだ。
388名盤さん:2010/01/31(日) 15:47:22 ID:wGbtjs8Y
ジャズ好きだけどさ、ジャズ板でやればいいよ
389名盤さん:2010/01/31(日) 17:41:20 ID:RL1dZfaB
古いロックは懐メロ洋楽で、ソウルやR&Bはそっちの板で、という風に分けなくてもいいだろ。

ジャズだってお前ら普通に好きだろうが。

お題の何が不満なんだよ?何も問題はない。
390名盤さん:2010/01/31(日) 19:15:14 ID:K1DgsgU6
やめてくれ
劣等感の塊って感じで、痛々し過ぎる
391名盤さん:2010/01/31(日) 19:23:30 ID:YsVFzlKO
俺の中でロック、ソウル、は向こうの歌謡曲って感じなんだけどジャズは違うな。
ジャズはどこまでいってもジャズ。クラシックとか雅楽とかの伝統音楽って括りw
392名盤さん:2010/01/31(日) 19:30:21 ID:RL1dZfaB
劣等感?

なに訳わからないこと言ってるんだボケカス。
393名盤さん:2010/01/31(日) 19:32:58 ID:RL1dZfaB
ジャズは駄目なのかよ?

なんでだよ?
今までマイルスやコルトレーンやエヴァンズやら挙がって、お前ら喜んで語ってた事実を無視して卑怯だぞ!
394名盤さん:2010/01/31(日) 19:36:42 ID:/VALZwnW
>>393
なんでお題の話しないの?
395名盤さん:2010/01/31(日) 19:38:27 ID:/SjXSRyW
過疎ってる時にそれかよって事だろうな。知ってる人ほとんどいなかったし。

スレ活性化させるため、みんなが語り易い盤を持ってくるべきだった。
それくらいは空気読んで欲しかったて事だろう。
396名盤さん:2010/01/31(日) 19:50:14 ID:RL1dZfaB
誰もお題取らなかったくせに、俺が挙げたら糞扱い。
自分勝手だろ。よく反省しろ。
グレシャン知らないのは単に無知であって知らなくて当然というようなマイナー盤ではないのだから。
397名盤さん:2010/01/31(日) 19:53:54 ID:LH8L0Lwu
馬鹿は害悪
398名盤さん:2010/01/31(日) 20:00:16 ID:Q3o/dVgh
板全体のスレタイから傾向が解るでしょ
オナニーを公衆の面前ですると逮捕されますよ
399名盤さん:2010/01/31(日) 20:19:57 ID:RL1dZfaB
おまえらがやってきたことはオナニーじゃないとでも?

レコード五万枚とか吹聴してその程度か。
400名盤さん:2010/01/31(日) 20:33:32 ID:/SjXSRyW
分かったからゲットした盤の魅力を語ってくれよ少しは。もう時間ないぞ。

トロンボーン奏者だって事と60年代ジャズだって事ぐらいしか
分からない。

401名盤さん:2010/01/31(日) 20:43:32 ID:AqiAPqtd
実際そこが一番の問題だな
402名盤さん:2010/01/31(日) 21:29:09 ID:Iwih8wUy
1曲目のB級ホラー映画のサントラみたいな曲をのぞけば悪くないけど、、、
これをとにかく聴けーとか薦める勇気はないっす。
ジャズ界の常識にはうといんだけど、これってそんなに名盤なの?
これだったらエボリューションの方がジャズだなんだ抜きにして、音楽として面白いと思うんだけど。
なんかフリージャズ始めました的な感じがあってなんかよわよわに感じちゃう。
403名盤さん:2010/01/31(日) 21:30:53 ID:RL1dZfaB
ヴィブラフォンが入るとポップになるからこっちの方がスレ的に受けやすいかなと。
404名盤さん:2010/01/31(日) 21:50:05 ID:/SjXSRyW
Grachan Moncur III
Some Others Stuff

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3522928

ここで視聴してみたけど、あんまりピンとこなかったな。短時間だからかな。
聴きどころってか魅力が分からなかった。
405名盤さん:2010/01/31(日) 22:12:35 ID:Iwih8wUy
偉そうにいえるほど詳しくないけど、フリージャズって集中して聞かないとよさがわからない気がする。
だからフリージャズって聴くと疲れちゃうんで、最近はあまり聞いてない。
406反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/01/31(日) 22:25:49 ID:lKVhWb0o
Charlie Haden / Liberation Music Orchestra
407名盤さん:2010/01/31(日) 22:31:33 ID:hl12roZT
お、名盤きたー。
408名盤さん:2010/01/31(日) 22:34:48 ID:Iwih8wUy
こっちが先なら素直に喜べたけど、、、
さすがに2日続けてジャズはきついんじゃないかい。
409名盤さん:2010/01/31(日) 22:37:12 ID:RL1dZfaB
このスレの住人を舐めてはいけない。
中にはどんな盤でも語れるやつがいる。
410反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/01/31(日) 22:46:06 ID:lKVhWb0o
Liberation Music Orchestraの動画は結構あるけど、
このアルバムの音源は1個しか見つからなかった。
でもまあ10分以上あるんでマターリ聴いて下さい。

Song for Che - Charlie Haden & Liberation Music Orchestra -1969
http://www.youtube.com/watch?v=9q2Czcrd41g
411レッペリ:2010/01/31(日) 22:54:55 ID:YuM33pAm
先生!「チェに捧げる歌」のチェってチェ・ゲバラのことですか?
412名盤さん:2010/01/31(日) 22:57:14 ID:/SjXSRyW
>>411
他に誰かいるのかよ?ww

写真見たら分かるだろ。
413レッペリ:2010/01/31(日) 23:01:20 ID:YuM33pAm
チェ・斉藤とか、ジャッキー・チェとかいるじゃん。
そうか、チェ・ゲバラか。でも、なんでチェ・ゲバラなんですか。
414反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/01/31(日) 23:04:21 ID:lKVhWb0o
チェって言ったらホンマンじゃないかな。
一般的には。

でも、この時代的にはやっぱゲバラッチョDA・YO・NE。
415名盤さん:2010/01/31(日) 23:07:01 ID:/SjXSRyW
チェ・ゲバラについてはこの3本の映画見ればだいたい概要が分かる。スレ違いだけど。

2004年 『モーターサイクル・ダイアリーズ』(主演:ガエル・ガルシア・ベルナル)
ゲバラが南米大陸を横断した若き日々を綴る、ウォルター・サレスによるロード・ムービー。

2008年『チェ』(主演:ベニチオ・デル・トロ)
『チェ 28歳の革命』(原題:Che Part1)
『チェ 39歳 別れの手紙』(原題:Che Part2)
416反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/01/31(日) 23:13:16 ID:lKVhWb0o
誰か↓の「音楽」のとこにSong for Che足しといて。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9#.E6.98.A0.E7.94.BB
417反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/01/31(日) 23:25:38 ID:lKVhWb0o
申し訳ないが、俺はこれから風呂入ってイカ墨パスタ食います。
語れる人は語っておいて下さい。
418名盤さん:2010/01/31(日) 23:30:21 ID:Iwih8wUy
>>415
モーターサイクル・ダイアリーズは面白かった。映画好きの友人は長すぎだと言ってたけど。
あと一応曲目など
Charlie Haden / Liberation Music Orchestra[1969]
1. Introduction
2. Song of the United Front
3. Quinto Regimiento (The Fifth Regiment)/Los Cuatro Generales (The Four Generals)/Viva La Quince Brigada (Long Live the Fifteenth Brigade)
4. Ending to the First Side
5. Song for Ch
6. War Orphans
7. Interlude (Drinking Music)
8. Circus '68 '69
9. We Shall Overcome
(俺の持ってる日本盤CDは1-2がメドレーで全8トラックだけど、アマゾンだとこの表記)
Personnel
Andrew Cyrille(Drums,Percussion)
Bob Northern(Percussion,French Horn)
Carla Bley(Piano,Tambourine)
Charlie Haden(Violin)
Dewey Redman(Sax (Alto),Sax (Tenor))
Don Cherry(Flute,Cornet)
Gato Barbieri(Clarinet,Sax (Tenor))
Michael Mantler(Trumpet)
Paul Motian(Percussion,Clarinet)
Roswell Rudd(Trombone)
Sam T. Brown(Guitar)
Howard Johnson(Tuba)
Sam T. Brown(Piano (Thumb))
419名盤さん:2010/02/01(月) 00:00:05 ID:Iwih8wUy
うたごころっていうのかなあ、それを感じますな。
ジャズだなんだ言う前に。あんまり語れる素養がないけど、今ならこの大名盤が1000円なんで。
ぜひ買って欲しい。
420名盤さん:2010/02/01(月) 00:16:00 ID:p2bTAtXa
あーパーソネルがめちゃくちゃだなー、HMVからコピペしたんだけど整形ミス、それとHMVのも結構いい加減だった。
すまんです。
421反ファウスト(笑) ◆WainCYDOno :2010/02/01(月) 00:53:07 ID:IrGImHZ2
どうして2日続けてジャズにしたのか。

嫌がらせだ。

ってだけではなくて>>405のレスを見て
これをお題にしたくなったんだよね。
俺もフリージャズってそれほど好きなわけじゃないけど、
これはそっち系では聴きやすい部類だと思う。
無理してフリージャズとか聴くこともないけど、
このアルバムはフリージャズ苦手な人でも
琴線に触れるものがあるかもしれない。

うたごころふりーじゃず。
422名盤さん:2010/02/01(月) 01:28:43 ID:8ztCnI5W
最近いい流れに戻ってきた幹事。
聴きたくなるようなお題が増えてる。
423名盤さん:2010/02/01(月) 04:00:39 ID:t6tZv3Wd
洋楽、って言ったら当然ジャズも入るだろう。
つーか今までも挙がってたのにグレシャンモンカーで荒れる神経がわからん。
どうもソウルは駄目、ヘビメタは駄目、ジャズは駄目、売れたの駄目、とか
妙な線引きしたがる奴が何人かいるな。
ロック幻想=ロキノン愛読者の人なのかね。
424名盤さん:2010/02/01(月) 04:19:43 ID:KNhS0GXr
ジャズの名盤全然挙がってないから
これから一年はジャズ縛りで問題なかろう
425名盤さん:2010/02/01(月) 04:46:19 ID:EWfLBEzb
しかしここで語れる人いるのかね?とか偉そうにほざいておきながらてめえは何一つ語れなかっただろボケ
426名盤さん:2010/02/01(月) 04:48:33 ID:t6tZv3Wd
>>425
昨日まで規制かかってたんだよ。俺はね。
427名盤さん:2010/02/01(月) 05:57:56 ID:8ztCnI5W
うたごころふりーじゃず。
428名盤さん:2010/02/01(月) 07:21:18 ID:j7i9B32E
Eva Cassidy-Songbird(1998)

1. Fields of Gold
2. Wade in the Water
3. Autumn Leaves
4. Wayfaring Stranger
5. Songbird
6. Time Is a Healer
7. I Know You By Heart
8. People Get Ready
9. Oh, Had I a Golden Thread
10. Over the Rainbow

http://www.nicovideo.jp/watch/nm9542356
429名盤さん:2010/02/01(月) 07:56:41 ID:j7i9B32E
Keith Jarrett-The Koln Concert(1975)
430名盤さん:2010/02/01(月) 08:12:50 ID:+v54FFgz
みんなここ使いなよ(´・ω・`)

ジャズの名盤を毎日一枚ずつ語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1264979504/
431名盤さん:2010/02/01(月) 12:19:15 ID:bL6d0hL/
乱立は悪
432名盤さん:2010/02/01(月) 12:30:23 ID:z06OpMxg
ジャズ板でやればいいのにね
ジャズばっか出してくるおじさん
勇気出してジャズ板に立てれば?
洋楽聴いてるやつをひとひねりしてやろうという
小心者なのに 自己顕示欲旺盛
説教聞いてくれるやつ探してる ダメおやじみたいだよね。 
433名盤さん:2010/02/01(月) 12:52:04 ID:p2bTAtXa
ジャズが全くダメということはないと思うけど、
専門板があるジャズ、ソウル、レゲエ、ワールド他の作品を取り上げる際は、
本来ロック、ポップが中心なこの板で取り上げてもいい程の名盤かどうか、
しっかり考える必要があると思う。
434名盤さん:2010/02/01(月) 13:02:48 ID:lJpn0Ago
サキコロとかモーニンみたいなロックファンでも聴いてそうな有名なのは絶対に挙げないんだろうな
435名盤さん:2010/02/01(月) 14:41:42 ID:cB/lJCBf
おっさんのオナニーをしっかりと逝くまで見届けるのがこのスレの役目だ。
436名盤さん:2010/02/01(月) 15:02:08 ID:aepW199V
クラシックやジャズは高尚なものだから、ロックファンには敷居が高いかもな
437名盤さん:2010/02/01(月) 15:34:59 ID:+v54FFgz
>>436
このスレじゃその手の発言がネタにならなくなるから困るw
438名盤さん:2010/02/01(月) 22:13:02 ID:rQUyOnMr
グリーンディ アメリカン・イディオット
439名盤さん:2010/02/01(月) 22:21:24 ID:J/WUNzH5
>>438
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名盤さん:2010/02/01(月) 22:34:46 ID:9IZNujBR
まあ名盤だよな
441名盤さん:2010/02/01(月) 23:38:53 ID:dYucrKNr
>>438
そろそろイカ墨パスタ食い終わった頃でしょう、
どうぞ、語って下さい。
442名盤さん:2010/02/02(火) 01:23:12 ID:AXMpJxPP
今日はこの板にふさわしいアルバムじゃない?
語ろうぜ
俺はこのバンドこのアルバムしかもってねーけど
443名盤さん:2010/02/02(火) 13:07:59 ID:tNGXQLsy
なんか物凄い規制かかってなかった? ようやく解けたけど。
グリーンデイはいいよね。
若者向けの元気なポップ・パンクを、真正面からやってて。
444名盤さん:2010/02/02(火) 16:24:17 ID:a1nqxmNc
初期衝動を感じるよね
思春期における焦燥感を見事に表現してるよ
445名盤さん:2010/02/02(火) 16:44:05 ID:ewpu3ORE
このアルバムってアメリカがイラク侵攻してた頃に出たんだっけ?
あの当時反戦を唱えるミュージシャンは少なくなかったけど
そのメッセージをダイレクトにアルバムにしたバンドって他におらんかったよね
その辺いま振り返ってみるとどういう評価になるんだろうか。
446名盤さん:2010/02/02(火) 20:12:10 ID:AXMpJxPP
このアルバムってグラミー賞でなんか獲ったんだっけ?

緑日は昨日のグラミーではロックアルバム賞かなんか獲ったっけ?
21th〜で
447名盤さん:2010/02/02(火) 22:10:16 ID:AXMpJxPP
REM オートマチックフォーザピープル
448名盤さん:2010/02/02(火) 22:34:27 ID:1QfgskI/
やったことあるよね? 残念だけど無効だよ
449レッペリ:2010/02/02(火) 22:39:45 ID:4Y8CtFHp
僕の知ってるアルバムあがらないかなー
450名盤さん:2010/02/02(火) 22:41:14 ID:bzuc32u9
レッペリが選んでいいぞ
451レッペリ:2010/02/02(火) 22:46:35 ID:4Y8CtFHp
じゃあ、

スマッシング・パンプキンズ  / アドア

永遠の名盤です。
452名盤さん:2010/02/02(火) 22:48:04 ID:Hw40crGC
アドアいいよな
453名盤さん:2010/02/02(火) 22:49:33 ID:bMmaCiyS
それももうやってる
454レッペリ:2010/02/02(火) 22:50:10 ID:4Y8CtFHp
やってんのかー、うーん。
455名盤さん:2010/02/02(火) 22:52:01 ID:bzuc32u9
>>2-10に既出リストがあるよ
456レッペリ:2010/02/02(火) 22:55:47 ID:4Y8CtFHp
じゃあ、

ソウル・コフィング / ルビー・ヴルーム

457名盤さん:2010/02/02(火) 22:55:49 ID:ZxRnUJD2
Ava AdoreのPVのビリーコーガン観てたら
サンダーバードの邪悪ハゲ思いだした
458名盤さん:2010/02/02(火) 22:58:48 ID:85nRntq4
Soul Coughingはどれを挙げるべきか迷う。
459レッペリ:2010/02/02(火) 23:00:19 ID:4Y8CtFHp
本当は3枚目が好きなのにかっこつけて1枚目を挙げました
460名盤さん:2010/02/02(火) 23:03:45 ID:FRl/02ZE
出た当初G.ラブと比較されてたな
461レッペリ:2010/02/02(火) 23:07:07 ID:4Y8CtFHp
ソウル・コフィング

92年結成の4人組 
M・ドーティ (ボーカル・ギター)
セバスチャン・スタインバーグ (アコースティックベース)
マーク・デ・グリ・アントーニ (サンンプラー)
ユヴェル・ガベイ(ドラムス)

国内盤の解説によれば、
「G・ラブに似ているという噂を聞いて、観てみたら比べ物にならなかった。」
とミッチェル・フルームが言ったそうです。
462レッペリ:2010/02/02(火) 23:13:31 ID:4Y8CtFHp
アマゾンで中古1円で売ってる。
463名盤さん:2010/02/02(火) 23:21:48 ID:wnSAbuzu
こんなバンド全然知らんかった
視聴してみたけどいいね。90年代っぽい
1円で買っちゃお
464名盤さん:2010/02/02(火) 23:36:17 ID:85nRntq4
マイク・ドーティーはソロに転向してATOから3枚アルバムを出してる。
465名盤さん:2010/02/02(火) 23:38:41 ID:FRl/02ZE
俺はG.ラブのが好きだけどね
どっちかっつうと、ベックとの共通性を感じる
466名盤さん:2010/02/02(火) 23:57:31 ID:Hw40crGC
G.ラブはインチキ臭いニセモノ感を楽しめるかどうか
ソウル・コフィングは本物すぎてつまらない
467レッペリ:2010/02/03(水) 00:12:34 ID:nHjhaOvf
3枚目が好きといいつつも、
実は2枚目のスーパーボンボンが一番好きな曲なので2枚目も捨てがたい
でもアルバムとして考えたらやはり1枚目を挙げざるをえない
つまり>>458と同様にどれを挙げるか迷う
468名盤さん:2010/02/03(水) 00:21:49 ID:RrLB0z3q
これか
黄色いサルの 新品100円でかったな。
なかなかだった気がする。
469レッペリ:2010/02/03(水) 00:32:23 ID:nHjhaOvf
>>464
たしか小説も出してたと思う
多才な野郎だな
470レッペリ:2010/02/03(水) 00:34:21 ID:nHjhaOvf
このアルバムの一曲目は歌詞が不吉すぎる
放送禁止になってそうだ

では寝ます
471名盤さん:2010/02/03(水) 00:47:01 ID:stjys/Cl
試聴機で聴いてるとかっこよかった、いざ買うとあんまり聴かなかった、
そんな感じだった気がする。
かっこよいが愛着が持てないタイプの音楽。
472名盤さん:2010/02/03(水) 01:42:50 ID:RrLB0z3q
イカスミパスタ作れよ。
473名盤さん:2010/02/03(水) 19:15:16 ID:fpvUCvQd
これは今でもよく聴く 最高
1円ってどうゆう事よ?わかっちゃいねえなあ 
474名盤さん:2010/02/03(水) 22:00:02 ID:0lFCcEFO
Tony Allen / N.E.P.A.
475名盤さん:2010/02/03(水) 22:00:17 ID:+ASqTmVu
Van Morrison  Moondance
476名盤さん:2010/02/03(水) 22:07:02 ID:HWC/LrQl
ワ板でやりなよゴミブタくん^^
477草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/02/03(水) 22:45:34 ID:4kQN97cc
規制解除されてた
次に雪が降ったらブルース・コバーンの雪の世界で
お題をとろう

Bruce Cockburn / High Winds White Sky [1971]

1. Happy Good Morning Blues
2. Let Us Go Laughing
3. Love Song
4. One Day I Walk
5. Golden Serpent Blues
6. High Winds White Sky
7. You Point to the Sky
8. Life's Mistress
9. Ting/The Cauldron
10. Shining Mountain

2. Let Us Go Laughing
http://www.youtube.com/watch?v=ZF2mn8FZD00
3. Love Song
http://www.youtube.com/watch?v=qohOpz2hIC8
4. One Day I Walk
http://www.youtube.com/watch?v=2QAO1DerP0k
5. Golden Serpent Blues
http://www.youtube.com/watch?v=lD2ZPuszFyU
7. You Point to the Sky
http://www.youtube.com/watch?v=7yEpLgXKCjo
478名盤さん:2010/02/03(水) 22:53:04 ID:0lFCcEFO
Tony Allen / N.E.P.A.

1 N.E.P.A. (Never Expect Power Always) (07:43)
2 N.E.P.A. Dance Club (07:41)
3 When One Road Close (Another One Go Open) (06:48)
4 Road Close Dance Club (06:44)
5 Olokun (03:49)

Nigerian Electrical Power Authority の汚職と怠慢に対して揶揄した歌らしいよ。
アフロビートの80年代的展開? でもサニーアデみたいなのとは違うよ。
やっぱフェラの発展形ぽいよ。ダブミックスにも意欲的だよ。
1984年と言えばまだみんな生まれてないかも。
いきごみあふりかん。
479名盤さん:2010/02/03(水) 23:01:20 ID:0lFCcEFO
初期デトロイト・テクノまでの距離も相当に近い、創造性&実験性に溢れた驚きの一枚。
480名盤さん:2010/02/03(水) 23:07:18 ID:80kOUWhY
あらかじめいきごみあふりかんとか書いちゃうあたり荒らしに上手く乗せられてるみたいで癪じゃね
481名盤さん:2010/02/03(水) 23:10:25 ID:0lFCcEFO
http://www.youtube.com/watch?v=4BLbb0PkISI

えぱえぱ、ぱわー!

ねばえすて、ぱわーおーうぇーず

ぶりlきゅんあふりかん とかいいんじゃね?
482名盤さん:2010/02/03(水) 23:13:54 ID:0lFCcEFO
名盤を毎日一枚ずつ語るスレまとめ
http://blog.livedoor.jp/banshees-disks/archives/cat_50038495.html

↑ ここ便利だお。

最近は更新が遅れてるようですけども。
483名盤さん:2010/02/03(水) 23:15:48 ID:0lFCcEFO
提案がある。

今まで挙がってきた名盤で
これ聴けてよかった、ここで知って良かった というのがあれば是非教えてほしい。

今度雑誌つくりますので。
よろしく。
484名盤さん:2010/02/03(水) 23:21:59 ID:fpvUCvQd
>>483
俺はペイブメント 最高の最低の最高?
485名盤さん:2010/02/03(水) 23:23:45 ID:0lFCcEFO
ペイブメント一票入りました。

ここで挙がるのは名盤中の名盤ってやつかもね。
お題で挙がって更に又挙がるわけだから。
486草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/02/03(水) 23:32:17 ID:4kQN97cc
アホはアフィより出でてアフィよりあくどし

以下、>>483へのレス厳禁
487名盤さん:2010/02/03(水) 23:38:35 ID:fpvUCvQd
キモ太郎が偉そうにしちゃあいけんな 
何でお前が仕切る?理由と根拠を延べよ
488名盤さん:2010/02/03(水) 23:55:10 ID:stjys/Cl
かっこいいなこれ、つべにあるのも軒並みいいわ。
フェラよりいいかも、、、ということで、ほんばんあふりかん

>>486
まー別にいいんじゃね。なんであれ盛り上がるのは悪くないかと。
つーか明日にでもとっちゃえよ>雪の世界
489名盤さん:2010/02/03(水) 23:57:12 ID:0lFCcEFO
でも、草食キモ太郎サンの気持ちもわかるんです・・・

私今までかなり気づかない内に失礼な態度とっていたのかもしれません。
「アホはアフィより出でてアフィよりあくどし」ですか。。。いい言葉ですね。
難しいことはよくわかりませんが、なんでも気軽に提案してきてくださいね。
今日はどうもありがとうございましたっ。

のんびりいきまっしょい!
490名盤さん:2010/02/04(木) 11:11:55 ID:lrynIWZ7
過疎ってるなあ
491名盤さん:2010/02/05(金) 05:51:43 ID:Yeavj5CE
タイムリミットがあってリアルタイムで同時進行していくような
こういうスレはやはり規制の影響はもろに受けるな
多少飽きてきたというのもあるかもしれんが
492名盤さん:2010/02/05(金) 05:56:23 ID:ge4FkZLW
飽きてきたというより民度が低いから嫌になるんだよ。
なんですぐ喧嘩になるのかわからん。
493名盤さん:2010/02/05(金) 18:54:01 ID:gKSHZnKA
ソウル・コフィングで久々にまともな流れになってたのに残念
494名盤さん:2010/02/05(金) 19:46:29 ID:zzBx3FXW
Sister Soleil/Soularium

隠れ名盤だと思うんだが、マイナー過ぎるか。
495名盤さん:2010/02/05(金) 22:11:09 ID:t4izhgzd
The Damned / Machine Gun Etiquette
496名盤さん:2010/02/05(金) 22:16:16 ID:rF3YBzPh
International Music System - Dancing Therapy
497名盤さん:2010/02/05(金) 22:23:30 ID:t4izhgzd
Machine Gun Etiquette / The Damned (1979)

"Love Song" ? 2:21
"Machine Gun Etiquette" ? 1:48
"I Just Can't Be Happy Today" ? 3:42
"Melody Lee" ? 2:07
"Anti-Pope" ? 3:21
"These Hands" ? 2:03
"Plan 9 Channel 7" ? 5:08
"Noise, Noise, Noise" ? 3:10
"Looking at You" ? 5:08
"Liar" ? 2:44
"Smash It Up (Part 1)" ? 1:59
"Smash It Up (Part 2)" ? 2:53

The Damned - Love Song
http://www.youtube.com/watch?v=T4s8y_KSVag

The Damned - I Just Can´t Be Happy Today
http://www.youtube.com/watch?v=fkvrpQidTSs

The Damned - Noise , Noise , Noise
http://www.youtube.com/watch?v=RifwiPZOSHM

The Damned - Smash It Up (Part 1 & 2)
http://www.youtube.com/watch?v=Ux1Za8Wmz_s
498名盤さん:2010/02/05(金) 22:26:19 ID:RNeFpeGs
このスレ、今まで挙げられたのみてると、
割とパンク度低いよね
499名盤さん:2010/02/05(金) 22:32:52 ID:t4izhgzd
ダムドの三枚目のアルバム。
確かこのアルバムの前にバンドはいったん解散していて
創設期のメインソングライターのブライアン・ジェイムズが脱退。
残ったメンバーの内ヴォーカルのデイヴ・ヴァニアンとギターの
キャプテン・センシブルが曲を書くようになった。
因みに9曲目はMC5のカヴァー。
500名盤さん:2010/02/05(金) 23:10:12 ID:t4izhgzd
世間的にダムドの名盤といえばファーストの「地獄に落ちた野郎共」
ということになるんだろうけど自分は断然お題のほうが好き。
たしかに「地獄に落ちた野郎共」もいいアルバムだし
ガレージロック/パンクロック史上に残る傑作だと思うけど
自分が初めて聴いたダムドのアルバムということもあってお題のほうが思い入れが強い。
それに「地獄に〜」を聴いたのがお題を聴いてからだいぶ後になってからだったので
その間に元ネタのストゥージスやMC5のバックインザUSAを先に聴いてしまい
「地獄に〜」のインパクトが薄れてしまったってのもある。
しかしそれらを抜きにしてもお題はダムドの最高傑作に位置づけられるアルバムだと思う。
501名盤さん:2010/02/05(金) 23:58:35 ID:t4izhgzd
捨て曲なしとまでとは言わないがアルバムを一気に聴き通せるぐらいの充実ぶりだと思う。
ファーストに収録されているNew RoseやピストルズのAnarchy In The UKを
凌ぐスピード感、圧倒感があるLove Songと、そのあと間髪入れずに
スタートするラットのドラムが炸裂するMachine Gun Etiquette、
ストレートなガレージパンクのNoise, Noise, NoiseやLiarあたりは
パンク好きなら誰でも気に入るんじゃないかな。
あとダムド流、スカナンバーのSmash It Upや80年代の作風に繋がる
XTCっぽいI Just Can't Be Happy TodayやPlan 9 Channel 7なんかはポップで聴きやすい。
そういう部分では過度期の作品なのかもしれないけど中途半端さは一切感じないし
パンク好き以外にもアピールできるポップな作風やね。
どうも洋楽板にはダムドは地獄に落ちた野郎共しか聴いてない、もしくはそれしか認めないみたいな
人が多いように感じる(被害妄想かもしれないがw)のでそういう人には是非とも聴いてもらいたい。
お題のアルバムが気に入ったら80年代のアルバムも力作が多いのでそちらも是非是非お願いしたい。

あと1曲目と2曲目をつなげたダイジェスト版も見つけたので一応貼っておく
Love Song + Machine Gun Etiquette
http://www.youtube.com/watch?v=tHx7eYTzp6A
502名盤さん:2010/02/06(土) 00:17:56 ID:BkMu5hZs
これは何回聴いても飽きない
B級マスター 人なつこい所がキャプテン体制になってから魅力になった
最初からだけど演奏は相当上手い
503名盤さん:2010/02/06(土) 01:08:10 ID:2xRDVS9U
お題は音楽性も広くなって完成度も高まったし、1stはロンドンパンクアンセムとして凄い存在感を放ってる。
けどなあ〜、Music for Pleasureもアルバムの出来としてはけっしてひけをとらないと思うんだけど、、、
やっぱあの時代にニックメイスンプロデュースというのがダメだったのかなあ。
504名盤さん:2010/02/06(土) 01:26:22 ID:9GKgRBTS
ダムドはMusic for Pleasureだけ聴いたことないな
Music for Pleasureだけ廃盤状態が続いてる現状を
見ればあまり評価が高くないってことがわかるけど。
それにバンド自身もあんまり気に入ってるようではないしね。
お題は25th Editionもお勧め。ボーナスのシングルB面曲のSuicideって曲が
これぞダムドって感じの粗暴なロックナンバーだお
505名盤さん:2010/02/06(土) 11:41:22 ID:2xRDVS9U
Music for Pleasureは一言でいうとダムド流パワーポップって感じ。
パンク感が減少してる分、1st好きなパンクファンにはイマイチ受けず、
その後のダムド色も薄いため正統ダムドファンにもそっぽを向かれてる。

その上OW代表のピンクフロイドのしかもニックメイスンPrdで、
バンドはこの後解散、セールスもぱっとしない、ということで本人たちにもメディアにも、
あんまり印象がよくない。

こんだけネガな要素が揃ってるから評判もよくないんだけど、
虚心坦懐にこのアルバム聴いてみると、出来のいいパワーポップに、
AloneやYou knowといったポストパンク的キラーチューンも入ってる、
今の目からするとこれが一番いいという人も少なからずいていい(ex;俺)傑作なんだけどな〜。
506福耳:2010/02/06(土) 21:22:57 ID:Sc8jy8zr
the ピーズ - とどめをハデにくれ
507名盤さん:2010/02/06(土) 21:53:03 ID:RUVokIuK
セカンドのプロデュースがニック・メイスンというところが腑に落ちなかったが、
当初はシド・バレットを希望していたことを知って合点がいった。
そういえば、数年前のシド・バレットのトリビュート・ライブのリハーサルでキャプテンが得意気に
「アストロノミー・ドミネイ」を演奏している映像がユーチューブにアップされていた。

今となっては言わずもがなということになるが、
結局はジョン・ライドン(カン、ノイ!好き)といいパンクの連中もオールド・ウェイヴの上等なリスナーであったということです。
508名盤さん:2010/02/06(土) 22:00:38 ID:2xRDVS9U
Dr. John/Dr. John's Gumbo [1972]
509名盤さん:2010/02/06(土) 22:06:57 ID:2xRDVS9U
1. Iko Iko
http://www.youtube.com/watch?v=vx1KhaEc_8I&feature=related
2. Blow Wind Blow
3. Big Chief
http://www.youtube.com/watch?v=0IOyBwrvOKA
4. Somebody Changed the Lock
5. Mess Around
http://www.youtube.com/watch?v=HxX15ziypzs
6. Let the Good Times Roll
http://www.youtube.com/watch?v=ua8JrNMzc2g
7. Junko Partner
8. Stack-a-Lee
http://www.youtube.com/watch?v=pMZtPQbH4NA
9. Tipitina
http://www.youtube.com/watch?v=Y0cdVSoaIB8
10. Those Lonely Lonely Nights
11. Huey Smith Medley: High Blood Pressure/Don't You Just Know It/Well I'
12. Little Liza Jane
510名盤さん:2010/02/06(土) 22:12:43 ID:2xRDVS9U
Dr.Johnがニューオリンズクラシックをプレイした72年の名作。
Dr.Johnは白人ながらニューオリンズR&B界で仕事をしてきたまさにほんまもん。
このアルバム自体が素晴らしいのはもちろんだけど、ニューオリンズ音楽への入門としても最適。
511名盤さん:2010/02/06(土) 22:25:15 ID:2xRDVS9U
このアルバムの楽曲のオリジナルなどは↓からみてみて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9C
512名盤さん:2010/02/06(土) 23:41:16 ID:9GKgRBTS
おわりかよ
513名盤さん:2010/02/07(日) 01:01:06 ID:cOaEmHZS
それ以前のヴゥードゥーサイケ調(グリグリ、バビロン〜)もニューオリンズ音楽の一側面ではあるんだけど、
やっぱ、ここに取り上げられたピアノを中心とした音楽がニューオリンズR&Bのど真ん中だし、
一度やって見たかったんだろうね。
このアルバムは当時の日本のミュージシャンに大きな影響を及ぼして、大滝、細野、久保田真琴なんかが一時期かなり、
ニューオリンズミュージックに傾倒してたよね。
514名盤さん:2010/02/07(日) 01:17:26 ID:SYlhlhWV
カンボ おくらのドライカレーだったっけ うううまいとか言ってたよね
次カレー作る時はおくら加えてみるか
515名盤さん:2010/02/07(日) 01:36:14 ID:cEzJppux
おおおおおおおれも いいいれてみようかな
おおおお おくら  

>>514この裸の大将風 アプローチ 気に入ったのでください。

セカンドラインファンクってどどどどどんな感じ?
ファファファンクとちがうの?
516名盤さん:2010/02/07(日) 01:54:45 ID:cOaEmHZS
料理のほうのガンボは僕も食べたことがないので、
た、食べてみたいんだな(んな感じ?)。

>セカンドラインファンク
僕も詳しく説明できるほどの知識はないんだけど、セカンドラインという昔のニュオリンズの葬式の際、
亡くなった方を送るための音楽のビートに基づいたファンク、といったところでしょうか
ボ・ディドリーのジャングルビートに似てる、タンタタンタタン、スタタンタンというリズムで、スネアがロールしたりという感じ。
具体的には↓な感じかと
http://www.youtube.com/watch?v=EEtXT9w9AYU
このアルバムでいうと、アイコアイコやビッグチーフ、ティピティーナ、ウィンド〜、ジャンコパートナー、
ハイブラッドプレッシャー、リトルライザ〜なんかがそれにあたるかと。
ニューオリンズというと、あとは3連(ここではthose lonely〜、スタッカーリー)やはねた感じのブギウギなんかでしょうか。
517名盤さん:2010/02/07(日) 01:54:50 ID:QPdrOrx1
オリジナルヴァージョンと聴き比べてみよう!

Dixie Cups - Iko Iko
http://www.youtube.com/watch?v=wm9GngW4LzI

Professor Longhair - Big Chief Part I
http://www.youtube.com/watch?v=H2AmjXOKHZ0

Ray Charles - Mess Around
http://www.youtube.com/watch?v=Bqz876VkwwY

Earl King - Let the Good Times Roll
http://www.youtube.com/watch?v=R1sRdPZI_i8

Stagger Lee - Mississippi John Hurt
http://www.youtube.com/watch?v=DdktFeIu4Xo

Earl King - Those Lonely Lonely Nights
http://www.youtube.com/watch?v=eKvYfzTdSmU

Huey "Piano" Smith - High Blood Pressure
http://www.youtube.com/watch?v=tyGJ4Jh5M90

Don't You Just Know It - Huey "Piano" Smith
http://www.youtube.com/watch?v=6sxnXO2RjVg

LI'L LIZA JANE by Earl Fuller's Famous Jazz Band 1917
http://www.youtube.com/watch?v=LJ4ySY3BYQA
518名盤さん:2010/02/07(日) 02:05:13 ID:cOaEmHZS
>>517
おー、どうもサンクスです。
こうして聞くと、Dr.Johnはホントに自分のルーツの人たちの曲をとりあげたんだなと、
改めて思わされるなー。
オリジナルのよさは当然あるけど、Dr.Johnのバージョンもちゃんと独自のものになってるのもすごい。
単なるニューオリンズガイドでは終わってないもんね。やっぱあの声は武器だよなあ。
519名盤さん:2010/02/07(日) 02:14:53 ID:cEzJppux
>>516
わわわかりやすかったんだな。
駐在さん どどどどうもありがとうなんだな。
一個分けてあげるんだな おにぎり
                   つ△
520名盤さん:2010/02/07(日) 02:14:55 ID:SYlhlhWV
葬式でこれか ファンキーにも程があるぜ 凄い奴等だな
うううまいってジャケの裏か中のマンガで言ってるじゃん
誰かが持ってってこのアルバム手元に無いんだけど
521名盤さん:2010/02/07(日) 02:29:51 ID:SYlhlhWV
全部オリジナルの方がいいな こうゆうのは時の流れに消えないでほしいな
すごいかっこいい
522名盤さん:2010/02/07(日) 02:32:42 ID:gMFmLe90
セカンドラインて葬式の帰り道のことでしょ
往きは悲しい葬送曲で行進して
葬式後は陽気なファンクで行進して帰ったそうな
523名盤さん:2010/02/07(日) 02:37:28 ID:yspcjoam
この手のニューオリンズ葬式を一般に紹介したのが映画「007/死ぬのは奴らだ」
524名盤さん:2010/02/07(日) 02:59:19 ID:QPdrOrx1
525名盤さん:2010/02/07(日) 03:19:51 ID:SYlhlhWV
やっぱり不謹慎だ 訳分かんねー なんじゃ後半のハジケっぷりは
526名盤さん:2010/02/07(日) 03:23:27 ID:cEzJppux
ボガンボスいけた人は 逆からだけど
この辺掘ってほしいですね。
527名盤さん:2010/02/07(日) 03:30:58 ID:QPdrOrx1

ズットズレテルズ?
528名盤さん:2010/02/07(日) 07:31:28 ID:xGs6qo+e
ガンボはドライじゃなくてスープだよ
529名盤さん:2010/02/07(日) 10:37:36 ID:SYlhlhWV
あーそうだ ジャンバラヤとゴッチャになっちゃった
530名盤さん:2010/02/07(日) 12:36:42 ID:cOaEmHZS
ズットズレテルズって初めて知ったけど、どんとの息子が参加してるんだな。
なかなかいいね。
もしこの辺が気に入ったら、オリジネーターのそれぞれのアルバムにあたるのもよし、
ニューオリンズコンピを買ってみるのもよし、ぜひニューオリンズ音楽の世界にズブズブになっていただきたい。
コンピとしては、最近買ったこれがよかったなー
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=997553
531名盤さん:2010/02/07(日) 15:09:41 ID:u1bc3VkK
ボガンボスってキーボードの人以外、全然ニューオリンズっぽくないだろ
ロックやん。もちろん、ロックとして好きというならアリかも知れないけど…
ニヒル・ブラザーズとかの方がよっぽどそれらしい
532名盤さん:2010/02/07(日) 22:17:38 ID:A7y1X9o6
MUSE オリジン・オブ・シンメトリー
533名盤さん:2010/02/07(日) 23:03:51 ID:nhX0ItM7
レディオヘッドフォロワー
534名盤さん:2010/02/07(日) 23:22:44 ID:QPdrOrx1
アマゾンの商品説明ワロタ

装飾、壮大、うぬぼれ、プログレッシヴ・ロック。
それが現代の音楽の風景をだめにする4つの罪だ。
(以下略)
535名盤さん:2010/02/07(日) 23:32:09 ID:nhX0ItM7
装飾ってのがいいね
実際は3ピースじゃないし
536名盤さん:2010/02/07(日) 23:32:35 ID:dfCVaZul
なんかジャズなんかもそうだけどスノッブなものが選出されないとなかなか伸びないね
537名盤さん:2010/02/07(日) 23:34:25 ID:QPdrOrx1
538名盤さん:2010/02/08(月) 00:14:32 ID:4ueJVhVO
3rdはかなり好きなんだけどな
評価の高いこれはあまり好きじゃない
539名盤さん:2010/02/08(月) 00:37:32 ID:Ufoj99pi
ミューズって何が一番名盤なの?
540名盤さん:2010/02/08(月) 01:11:58 ID:IbL6rD0x
Origin of Symmetryってなぜか今頃になってBillboard 200に初チャートイン(161位)してたな。
つか去年からチャート改定でCatalog Album扱いのものもチャートインするようになってるんだけど。
541名盤さん:2010/02/08(月) 01:34:39 ID:wUhwea24
昨日と今日のお題を共に愛聴している人はきっと少ないはず

初めて聴いた
きっとこの「装飾」された音が、「ロックの表現の深化」
みたいな評価を得たんだろうけど、こけおどしにしか
聴こえない曲も少なくない感じ
(全編5.みたいなストレートなロックでもいいのに)
音作りは緻密なんだけど、その響かせ方の方法論が
実におおざっぱというか単純というか
最近のロックはこんな感じのやつばっかや、と
おっさんは少しさびしい
542名盤さん:2010/02/08(月) 01:39:38 ID:wUhwea24
×最近のロック
○最近のUKロック

9年前のものつかまえて「最近」というのもアレだけどさ
543名盤さん:2010/02/08(月) 18:52:44 ID:zokNFNAx
>>536
だってミューズ語っても俺かっこよくねえじゃん
544名盤さん:2010/02/08(月) 19:30:52 ID:FHJvqLGY
そこだよな問題は。
545名盤さん:2010/02/08(月) 21:59:50 ID:wUhwea24
Joao Gilberto / Chega de Saudade [1959]

やっぱひと少ないからやめた
546名盤さん:2010/02/08(月) 22:02:50 ID:wMS/Gedp
the Sundays / Reading, Writing and Arithmetic
ってもうやった?
547名盤さん:2010/02/08(月) 22:03:48 ID:FHJvqLGY

ジョアオ・ギルバートのチン毛、出そうだぜ?

???

なにコレwww

くだらん作品挙げるなや!
548名盤さん:2010/02/08(月) 22:04:32 ID:FHJvqLGY
>>546

サンデイズ? やってない。

でもこれ嫌だな。
撤回しなさい。
549名盤さん:2010/02/08(月) 22:06:08 ID:FHJvqLGY
あれやろうぜ

ストーンズのミス・ユー。
エアロのミッス・ア・シング。
PSBのイッツ・ア・シン。

なー ななななー ななななーなななーなななー ななななー♪
550名盤さん:2010/02/08(月) 22:06:13 ID:wMS/Gedp
>>548
うん、好きな人がいるときに語ることにするよ。
ごめんね。

>>546取り下げます。

>>548
よかったら、代わりになにか挙げて
551名盤さん:2010/02/08(月) 22:07:25 ID:GRtIosjN
The Who / Who's Next
552名盤さん:2010/02/08(月) 22:09:05 ID:y+M27la8
Procol Harum / A Salty Dog
553名盤さん:2010/02/08(月) 22:10:13 ID:wUhwea24
またやさしさろっくが暴れてるな

>>545はやっと最近CDが再発されて
ひょっとするとすぐに入手困難になるかもしれないので
この板にいる音楽好きは早めに買っておいたほうがよいよ
554名盤さん:2010/02/08(月) 22:11:28 ID:y+M27la8
また僕の私の名盤宣伝スレかよ^^;
555名盤さん:2010/02/08(月) 22:12:56 ID:lGUTpExX
ぼくちゃんこんな音楽知ってるんだぞ〜って自慢したいだけだろ語りもしねえくせに消えろ
556名盤さん:2010/02/08(月) 22:16:15 ID:y+M27la8
あっ、サンディーズの人のことじゃないよ。
てかサンデーズやれよ
557名盤さん:2010/02/08(月) 22:18:12 ID:GRtIosjN
今日はスーパーボウルのハーフタイムショウでのパフォーマンスが記憶に超新しいザ・フーでいいですね。

THE WHO SUPERBOWL HALFTIME SHOW
http://www.youtube.com/results?search_query=THE+WHO+SUPERBOWL+HALFTIME+SHOW&search_type=&aq=f
558名盤さん:2010/02/08(月) 22:22:04 ID:FHJvqLGY
チキン・シャックとかサヴォイ・ブラウンみたいなUKブルースロックが全然挙がらないから
ずっとムカついててさ・・・

別にいいんだけど。スティーヴィ・ワンダーみたいなのでもいんだけど。

結局名盤かどうかってことで躊躇するからダメだろうな・・・ただ好きだとか知ってるとかじゃダメだぜ。

しかしいつになったらデュラン・デュランとか出るのかねえ・・・ やる気あるの?


559名盤さん:2010/02/08(月) 22:24:00 ID:FHJvqLGY
>この板にいる音楽好きは早めに買っておいたほうがよいよ

音楽好き全員を対象にしたような言い方がね、
自信満々というか・・・ 随分だねえ、言うねえ、って感じ?

ボサノバなんか興味ないよ、っていう音楽好きがいるとか思わないのかねえ・・・
まどうでもいいですけど。
560名盤さん:2010/02/08(月) 22:27:50 ID:wMS/Gedp
>>556
どうもありがとう。
好きなバンドだから、もっとおだやかな雰囲気のときにやりたいんだ。
ごめんね、取り下げちゃったし。
561名盤さん:2010/02/08(月) 22:30:11 ID:FHJvqLGY
サンデイズの「Wild Horses」聴いたことあるけど良かったよ・・・
でもファイル名でサンデイズじゃなくてマジー・スターに間違って付けられてることが結構あるね・・・

それくらいしか知らないから悪いけど今日は語る気がしなかったんだ・・・サンデイズの君。
562名盤さん:2010/02/08(月) 22:30:18 ID:kiaP7jKT
このスレで好きなバンドの名前出しちゃだめよ
563名盤さん:2010/02/08(月) 22:32:36 ID:FHJvqLGY
それは言えてる・・・

ボロクソ書かれると堪えるからね・・・

俺も散々キツイこと書いてきたし・・・ようあることかな?
564名盤さん:2010/02/08(月) 22:36:09 ID:y+M27la8
>>560
やりたければやればいいと思うんだけど
565名盤さん:2010/02/08(月) 22:40:52 ID:2OnWWOqx
ウジウジした奴だな じゃWHOで ほらやりやがれ 
566名盤さん:2010/02/08(月) 22:41:10 ID:GRtIosjN
567名盤さん:2010/02/08(月) 22:47:27 ID:y+M27la8
フーは4大バンド一番飽きやすい
568名盤さん:2010/02/08(月) 22:52:01 ID:FHJvqLGY
昔はこれわからなかったなあ・・・なんで名盤なのか・・・

Behind Blue Eyes はいい曲なのだろうか??? みたいな疑問?

ありましたね・・・ よくわからなかった、曲の「よさ」が。

今は好きです。パワーロックとか産業ロックとかスタジアムロックとかそういうものの元祖。
パワーポップ、とはちと違う・・・でも後進のNWバンド系にも60年代のザフーの影響力は当然あるですよね。
フーズ・ネクストはもっとマッチョな気がする・・・俺だけかもしれないけど・・・
でも最後の最後で開放感がたまらないものがある。
569名盤さん:2010/02/08(月) 22:52:12 ID:Ufoj99pi
>>567
全く飽きない
ハーフタイム賞凄かったな
久々にアルバム引っ張りだして聴いたわ
とはいえネクストは特に一番好きじゃないアルバム
でも一番有名かな
570名盤さん:2010/02/08(月) 22:57:25 ID:FHJvqLGY
好きだけど嫌いって感じもある・・・
フーが嫌いというよりフーのファンが嫌いみたいな?

4大でも3大でもいいけど、ビートルズもストーンズもフーもキンクスも好きっていう人は憎めない。
でも必ず序列付ける人がいる・・・ フー大好きストーンズ大嫌いみたいな・・・そういうのって嫌な感じがする。
自分の好き嫌いにしか過ぎないんだから黙っていればよいのに・・・なんで人前でそれ言うかな? みたいな。
黙って聴いてりゃいいのに、不等号使って ビー > フー > ストーンズ >>>> キンクス みたいな?
非常に不愉快じゃん・・・どういう序列であってもさ!!!!

愛飢え男に出てきたシーンはかっこよかったんだけどなあ・・・
571名盤さん:2010/02/08(月) 22:58:28 ID:y+M27la8
ハーフタイムみなかったなわ。てか今でも向こうで人気あるのかな?
リアルタイム世代じゃないけどおれん中でフーはトミーで終わってるわ。
それ以降の擬似ハードロックみたいなのはしんどいなあ
572名盤さん:2010/02/08(月) 22:58:33 ID:GRtIosjN
前作『』の時点で鉄壁の演奏力を誇っていたザ・フーが、
テリー・ライリーからの影響によりシンセサイザー・シークエンスを大胆に導入した
「Baba O' Riley」と「Won't Get Fooled Again」はさらに飛躍したザ・フーの新しい代表曲となった。

この2曲のスタジオテイクは数あるライヴヴァージョンを抑えて今でもベストトラックと言い切ってしまっていいと思う。
573名盤さん:2010/02/08(月) 22:59:51 ID:FHJvqLGY
そういう意味で、主張の強いビートルズファンもストーンズファンもフーファンもキンクスファンも怖いですね。
できれば貶しあうことなくそれぞれのバンドを楽しんで欲しいと思う。

ま、音楽の嗜好なんて勝手なものだけど。だからこそ片方だけ持ち上げるような書き方は苦手。
幸い今日のスレにはそういう人はいないようで素直にフーを語ってくれてるので助かった。
574名盤さん:2010/02/08(月) 23:04:44 ID:kiaP7jKT
おれは初期のシングル曲をまとめたのが一枚あればそれで充分なかんじ
575名盤さん:2010/02/08(月) 23:06:07 ID:2OnWWOqx
パールジャムってフーだよな
576名盤さん:2010/02/08(月) 23:09:13 ID:Ufoj99pi
4大バンドは全部好きだな
でもリアルタイム世代じゃないから
リアルだったらどれが一番すきとか思い入れの違いが出てたかもしれないな
後追いだからそれぞれのよさがあると一線引いて冷静に聴いてるけれども
577名盤さん:2010/02/08(月) 23:13:05 ID:FHJvqLGY
しかしフーと矢沢栄吉が同じフェスに出たってことが懐かしく思い出されるね。
どちらもまだ現役ばりばりのロックで凄いよ。

ライフタイム。 アチーヴメント。

ネクスト、と。そう来るわけだ。
My Wife なんか結構キャッチーでいいと思った。初心者にも薦められる音楽性だ。
しかし・・・ババオライリーは超の付く名曲だけど、正直ババとか言われてもなぁ・・・って思わないか???
俺、カルトや個人崇拝は嫌いだし、師事してるだけと言われてもやっぱきついかなあ。
フーには、ピートの思想に共鳴してっていう感動の仕方もあるんだ。
でも俺には無理。すごくオルタナティヴなものに感じるんだよな・・・
必要ない。音楽だけあればいいと言い切っても俺は問題ない。← フーの楽しみ方において
578名盤さん:2010/02/08(月) 23:14:32 ID:GRtIosjN
>>572
> 前作『Tommy』
に訂正です。

「鉄壁の演奏」といえばこれ、ロックン・ロール・サーカスでの
The Who A Quick One While He's Away
http://www.youtube.com/watch?v=5cmUDN3coFc

最後まで観れそうにない人用に後半のみ
http://www.youtube.com/watch?v=o722LzqsA6s

ホストのミック・ジャガーが番組をおクラにした理由のひとつがこの演奏のすごさのためだったとか。
579名盤さん:2010/02/08(月) 23:16:45 ID:y+M27la8
基本的には4大バンドは全部好きだけどフーだけは最近聴いてない
シャッフル再生でフーが流れてきてもスキップしてしまう
初期の3枚とトミーは好きなんだけどね・・・

関係ないけど>>576はIDがUFOなのでIDスレに記念カキコすべき
580名盤さん:2010/02/08(月) 23:18:35 ID:FHJvqLGY
フーはライブにおいては最後まで凄かったのかな?

つか最後って言ってもまだやってますけどね・・・
一応、82年の解散ツアーを最終的形態と・・・そう考えたい。

おそらくそのツアーはあまり評判ヨロシクナカッタんでしょうかね・・・聞いた話ですけど。
でも70年代は一貫して強力なパフォーマであり続けてたのは間違いないですよね。

再結成のはまた別で楽しめばいいや、という気がします。
俺も去年だったっけ? 武道館行って感動しましたけど・・・ でもまあ盛り上がってたよな。

そうそう、今日はネクストの話だったんだ・・・それ以外の話はどうでもいいわ。
581名盤さん:2010/02/08(月) 23:18:36 ID:2OnWWOqx
なんかデカイ恐竜の化石みたいだ
582名盤さん:2010/02/08(月) 23:18:55 ID:1rBCIB9h
THE WHOの最高傑作は『四重人格』だと信じて疑わない俺が通りますよ。
583名盤さん:2010/02/08(月) 23:19:23 ID:Ufoj99pi
IDスレってどこにあんの?
UFO ナインティナイン

フーの初期もまたキッズのロックって感じでいいよなぁ
584名盤さん:2010/02/08(月) 23:21:53 ID:FHJvqLGY
まー・・・何が一番凄いかって問われたら俺なら・・・リアル・ミーとか?

あと60年代のもトミーのも良い・・・ピンボールとかかっこいいし。つか、あれはやっぱシー・ミー・フィール・ミーだな・・・

そう考えると名盤でないとは疑わないものの、このネクストがどれだけ特別なのか?っていう気は少しある・・・
ババと無法は間違いなく最強だけど・・・あとはどうなんだ???
585名盤さん:2010/02/08(月) 23:22:26 ID:y+M27la8
>>583
IDに何か出そうぜ。【洋楽板】 Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1264477479/
586名盤さん:2010/02/08(月) 23:24:16 ID:Ufoj99pi
>>583>>579

>>582
四重人格すげー好き
でも一般的にというか俺の周りではそんな評判よくねー気が・・

>>584
でもネクストもバーゲンとかワイフとか他にも地味にいい曲はいってるよね
やっぱ名盤かも
587名盤さん:2010/02/08(月) 23:34:24 ID:GRtIosjN
いきなり自分語りになって恐縮ですが、
昔個人経営のクラシック専門店で店主に
「誰でも聴いた瞬間に「これだ!」と良さが解かるレコードがあるはずだけれど、あなたにとっては何ですか。」
と問われたことがあり、そのときは「レオ・スレザークのシューベルトのリート集です。」と応えたはずですが、
自分にとってはなんといってもこのアルバムに尽きます。
聴いた瞬間に「これだ!」と良さが解かりました。
ちなみに20数年前の高校2年の時。

こういうのってとても重要だと思うのですが...。
ぜひその人にとっての「これだ!」という作品をを曲単位でも構わないので教えて欲しいです。
588名盤さん:2010/02/08(月) 23:36:08 ID:y+M27la8
ビハインドブルーアイズはロックオペラっぽくていいね、
でもこのアルバムを含めて以降のロジャーの声は苦手だなぁ。
因みにロジャーはソロでツェッペリンのロックンロールをカバーしてるよ。
589名盤さん:2010/02/08(月) 23:37:42 ID:FHJvqLGY
>>587

バリー・マニロウの「君はルッキン・ホット」

小学5年の時でしたけど、CMで聞いて絶対イイ曲だ!と思ったのですね・・・
シングル盤買ったよ。

590名盤さん:2010/02/09(火) 00:00:30 ID:OtkeZuQO
>>589
ありがとうございます。

そんなあなたにはディスコ・ネット・ミックスもどうぞ。
Barry Manilow You're Lookin Hot Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=tcU0KwmsDFs

アルバムとなるとなかなかなくても一曲だけならたくさんあるんじゃないでしょうか。

アルバムとなると自分にとっては『Who's Next』と『Quadrophenia』はハズせません。
「荒野の立ちション」ジャケも最高だし。
591名盤さん:2010/02/09(火) 00:07:43 ID:Kgbh3nPa
>>589

ありがとうございます。
やはり今聴いてもかっこよくて興奮しました・・・

バリーマニロウは他にも「君は恋フレンド」という曲がノリ良くて好きでした。
バラードはピンとこなくてその後はバリーにははまりませんでした・・・

ザ・フーがローリングストーンズスレで話題になっていたのでここへのリンクを貼ってきました・・・
また、ザ・フースレも当然ながら盛り上がっていてファンが沢山集まっていたのでここへの誘導リンク貼っておきました。

どうやらファンたちは日本の衛星放送での音声と動画のズレに不満を持っているようです・・・
酷かったみたいだが・・・ しかし大いに盛り上がっており日本でのザフーの強力な人気を感じる!
592名盤さん:2010/02/09(火) 00:17:34 ID:9TBHwHb1
>>582
おお、仲間だ。

でも最初にはまったのは"Who's Next"だった。
過去の作品と比べて重量感が増した感じ。
"Quadrophenia"もその延長線上かなぁ。
593名盤さん:2010/02/09(火) 00:41:47 ID:vaZwtzOT
ストーンズのスレから勧誘されてやって来ました。フーのアルバムで一枚
選べと言われればやっぱりWho's nextでしょう。スーパーボールは全米中継
で高い視聴率だから英米でThe Whoの名前を知らない人はほとんどいないはず。
しかしながら日本での認知度は低い。友達のオーディオマニアは洋楽良く聴く
のに俺が教えるまでThe Whoの存在を知らなかった。

日本ではレッドツェッペリンが未だに持て囃されているけど代表的な
曲はいいとしてもアルバム全体は難解でどこが良いのはさっぱり分からない。
594名盤さん:2010/02/09(火) 00:47:05 ID:YV4Y+SqW
俺の友達は24?かなんかの海外ドラマで知ったと言ってたな
595名盤さん:2010/02/09(火) 00:47:31 ID:SO5Fy5wY
知り合いの23歳のアメリカ人は名前は知ってるけど曲は知らないっていってたよ
596名盤さん:2010/02/09(火) 01:00:02 ID:vaZwtzOT
名前知ってるだけで充分じゃないかな。国民全体がロック好きという
わけじゃないから。俺は40代だから英米でこの世代なら皆最低一曲
は知っているでしょう。
Beatlesを除いて英国民の99.9%が知っているミュージシャンはクリフリチャード
だけどね。

597名盤さん:2010/02/09(火) 01:04:04 ID:hZcLbm8P
俺30代、初めて聴いたのは25歳過ぎてから
名前はよく知っていた
1つ下の友人でフー好きなのがいたからアルバム聴いてっていわれた
そんでフーズネクストかされた
その時ははまらなかったがだんだんハマッタ
というかキッズあーオールライト映画見てはまったかも
598名盤さん:2010/02/09(火) 01:04:03 ID:SO5Fy5wY
ふだんはトゥールとかパーフェクトサークルみたいなヘヴィロック聴いてる奴だし
たぶん単なるジェネレーションギャップなのかもね
599名盤さん:2010/02/09(火) 01:32:07 ID:jhP7qxZ5
Who's Next好きだわ。CD3回買っちゃったくらい好きw
これとQuadrophenia、Live At Leedsが自分にとってのWhoのベスト3。
Won't Get Fooled AgainはThe Kids Are Alrightのラストにやった奴が一番好きだけど。
600名盤さん:2010/02/09(火) 01:46:30 ID:SpFA8J1M
>>571
昨日のSuper bowlのhalf time showでも演奏した
babaとwho are you?とWon't get〜がアメリカで高視聴率のドラマ
「CSi:科学捜査班」シリーズの3作の主題歌に起用されたのがきっかけだと思う。
601名盤さん:2010/02/09(火) 06:42:04 ID:iBPB/PAK
おはよう フーはいつ聴いても本当にダサいね
602名盤さん:2010/02/09(火) 06:52:52 ID:+WNgTmdQ
Who'sNextというアルバムは聴きだすと最後まで聴いてしまう魔力みたいなモノがあると思う。
楽曲も演奏も現代では単純で古臭い趣きを否めない面もあるけど、
すべてを凌駕する音の空気感というか曲の構成がすごく惹き付ける。

1曲目のシンセサイザーシーケンスを聴き始めると最後の曲まで一気に聴ける。
603名盤さん:2010/02/09(火) 10:34:34 ID:Rf5KYN7B
604名盤さん:2010/02/09(火) 15:27:41 ID:nGnZ+UEX
ピーとタウンゼントのソロは結構かっこいい
605名盤さん:2010/02/09(火) 20:20:02 ID:/omNFMMe
ピートは時間をかけてでも「Lifehouse」を完成させたかったらしいが
他のメンバーがさすがに我慢の限界にきていた


ピートは「妥協で生まれた作品」
他のメンバーにとっては最高傑作
606名盤さん:2010/02/09(火) 20:46:51 ID:SO5Fy5wY
キースはこんなの作って楽しかったんだろうか
607名盤さん:2010/02/09(火) 21:51:25 ID:hZcLbm8P
ライフハウスってフーズネクストのこと?
608名盤さん:2010/02/09(火) 22:14:17 ID:j7IVeID5
King Crimson / Red
609名盤さん:2010/02/09(火) 22:27:26 ID:j7IVeID5
King Crimson / Red

三人だけど、音はすごいぞ!
みんなで聴こう、キンクリのレッド!

1. 真っ赤
http://www.youtube.com/watch?v=P58v0mRUWJo
2. ズッコケえんじぇる
http://www.youtube.com/watch?v=IKXyi2bhqv4
3. また、真っ赤がやってきた!
http://www.youtube.com/watch?v=sSTifrv9pqk
4. ネ申
http://www.youtube.com/watch?v=94jMS2u7954
5. スターれす(´D` )
http://www.youtube.com/watch?v=9wMFk7DODYE
http://www.youtube.com/watch?v=7Te70JSLwTQ
610名盤さん:2010/02/09(火) 22:41:25 ID:SO5Fy5wY
保守
611名盤さん:2010/02/09(火) 22:51:05 ID:SO5Fy5wY
人少ないからやる気も起きにくいのかもしれないけど
お題とった以上は何とかやりきってもらいたい今日この頃
612名盤さん:2010/02/09(火) 23:12:13 ID:DA07ML7d
これは掛け値なしの名盤
613スーザン暗屯子:2010/02/09(火) 23:40:18 ID:31+5JM3o
お前らさ、いつまで糞つまんねぇ書き込みしてるんだ?
音楽無知の知ったか喪男(キモ太郎)が一番痛いんだけどさ(失笑)
614名盤さん:2010/02/09(火) 23:42:46 ID:HFaDT3ga
>>613が見えない
615スーザン暗屯子:2010/02/09(火) 23:43:25 ID:31+5JM3o
REDは駄作じゃないが凡作だよ(失笑)
んなこともわからんの?ホホッWww
616名盤さん:2010/02/09(火) 23:44:50 ID:SO5Fy5wY
携帯の規制が解除されたからね。また変な奴がたくさん来るよ
617名盤さん:2010/02/09(火) 23:47:04 ID:6sXTaIQb
1. 真っ赤
2. ズッコケえんじぇる
3. また、真っ赤がやってきた!
4. ネ申
5. スターれす(´D` )

なにこれ 笑わせようと思ったの?
618名盤さん:2010/02/09(火) 23:48:08 ID:31+5JM3o
>>616バレンタインデーとは無縁のキモ顔のお前に一言。












「少しは鍛えろよ」ぷっwww
619名盤さん:2010/02/09(火) 23:52:42 ID:YV4Y+SqW
まあ明日になったら携帯厨も消えるさ
620スーザン暗屯子:2010/02/09(火) 23:54:12 ID:31+5JM3o
まぁ、素人のレベル的に限界なんだろうしな。
ピンとくるカキコの玄人登場したらまたきてやってもいいよ?
お前ら程度の音楽知識と感性じゃあ仕方ないよ(失笑)
621名盤さん:2010/02/10(水) 00:02:01 ID:HFaDT3ga
>>619
また規制ってか?wwwwww
622諸星ゆたか:2010/02/10(水) 00:06:34 ID:NZFCHGlN
君たちは頭が悪いんだからもっと勉学に励みなさい。
623名盤さん:2010/02/10(水) 00:30:51 ID:fvPla1KE
>>617 うん。笑ったでしょ
624名盤さん:2010/02/10(水) 00:38:18 ID:8eYDbJyf
頭のいい書き込みの例

613 名前:スーザン暗屯子[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:40:18 ID:31+5JM3o
お前らさ、いつまで糞つまんねぇ書き込みしてるんだ?
音楽無知の知ったか喪男(キモ太郎)が一番痛いんだけどさ(失笑)

615 名前:スーザン暗屯子[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:43:25 ID:31+5JM3o
REDは駄作じゃないが凡作だよ(失笑)
んなこともわからんの?ホホッWww

618 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:48:08 ID:31+5JM3o
>>616バレンタインデーとは無縁のキモ顔のお前に一言。
「少しは鍛えろよ」ぷっwww

620 名前:スーザン暗屯子[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:54:12 ID:31+5JM3o
まぁ、素人のレベル的に限界なんだろうしな。
ピンとくるカキコの玄人登場したらまたきてやってもいいよ?
お前ら程度の音楽知識と感性じゃあ仕方ないよ(失笑)

622 名前:諸星ゆたか[] 投稿日:2010/02/10(水) 00:06:34 ID:NZFCHGlN
君たちは頭が悪いんだからもっと勉学に励みなさい。


凡人にはとうてい理解しかねるが、それはきっと頭が良すぎるからなのだろう

よくわからないが凄さに圧倒される、というお題についての私的感想に
ちょっとだけ似ていないでもない
625名盤さん:2010/02/10(水) 00:47:31 ID:JMFpFAXV
ミーハーとまでは言いませんが、雑誌のレヴューやネット情報や何かで知識
を得て、好きになる為に聴くと言った姿勢の輩が増えておりますな、確実に。
予備知識無しで聴いてみて、好きかどうかを自分自身で判断するのではなく
端から情報に支配されてしまっている訳です。ま、巷で、或いは欧米で、
評価が高いと言われている作品を、好きにならなくてはならない、又は、
好きでなければ通でない、センスが悪い、と言う錯覚による強迫観念、
或いは、それを理解できる自分は才気溢るる非凡な存在なのだと言う思い
込みによる自己満足、そうでなければ、悲しいかな、単なる付和雷同ですな。
626諸星ゆたか:2010/02/10(水) 00:50:25 ID:NZFCHGlN
私の容姿は昔からジョン・テイラーに似ているとよく言われる程のイケメンなのだが、
エイドリアンとロバートのルックスについて言及するつもり等更々ないのだ。
演奏力やテクニックならもっと上手いミュージシャンが沢山いるしね。

つまりだね、もっと私の意見を尊重しなさい。という事なんだ。分かるかな?
627名盤さん:2010/02/10(水) 00:53:50 ID:JMFpFAXV
最近、音楽が詰まらなく感じてきましてね。なんだかドマイナーな音楽穿り
返してきて通ぶったり、音源を値段で判断したり、知識先行型や、
レア盤至上主義みたいな輩が増えてしまって、そんな奴らに限って、
あんましセンス無いんですよね、音楽の。耳で判断してないですからね、
そもそも。今は、情報が氾濫している時代ですから、マイナー音楽の情報も、
かつてに比べて圧倒的に多いですし、より多く知っている事が重要なんです
かね。でもね、そう言った連中の話の傾向や、聞いている音楽の偏向で、
そいつのセンスは大体分かるもんです。どんなに、知識武装してもそのセンス
は隠せません。人の知らないバンドを知っているのが良い訳ではない、
メジャー、マイナーにかかわらずあらゆる音楽の中からのチョイスでその
センスは分かってしまうものです。中には理由を聞いてみないと分からない
事もあるのでしょうな。まぁ、なんにせよ、理由は大切です。
628諸星ゆたか:2010/02/10(水) 00:55:59 ID:NZFCHGlN
>>625 の言ってる事は本質を突いている。私の弟子にしてやってもいいレベル
629名盤さん:2010/02/10(水) 00:57:30 ID:JMFpFAXV
おまえが俺の弟子になるんじゃなくてか?
630名盤さん:2010/02/10(水) 00:59:49 ID:NZFCHGlN
>>629 そうカリカリ怒りなさんな。
631名盤さん:2010/02/10(水) 01:00:51 ID:JMFpFAXV
最近のまじめなロッカー達は勉強熱心なんですよ。
ロックを書籍に学ぶんです。音源とか、映像とか研究熱心なんです。
まぁ、そう言う行為が駄目とは思いませんけれども、本末転倒してましてね、
知識を蓄積する事が第一義になってしまって、音楽自体よりも、むしろ知識
を身につける事を楽しんでいるかのようです。いずれにしても、表面的な
事です。かと言って、音楽理論的な事を言い始めても、理論は現象を説明する
為のモノでしかない訳で、そんなのは音大の学生にでも任せておけば良い訳
ですな。
632名盤さん:2010/02/10(水) 01:01:01 ID:Lu+9diHW
つまり、好きなの聴いてろ童貞共!

ってこと?
633名盤さん:2010/02/10(水) 01:02:22 ID:JMFpFAXV
まあそういうことだ
634名盤さん:2010/02/10(水) 01:04:15 ID:8eYDbJyf
>最近、音楽が詰まらなく感じてきましてね。

だったら聴かなきゃいいのに
なんか意地になって音楽にしがみついてないか、おまえ(ら)?
ほかのスレは何よりも楽しそうに音楽に接してるぞ
635諸星ゆたか:2010/02/10(水) 01:05:23 ID:NZFCHGlN
レコ屋のレコメンドコーナーのセレクトやセンスにも問題があろう。
そんな事より私は美しすぎる自分のルックスに見とれながら風呂に入ってくるよ。
636諸星ゆたか:2010/02/10(水) 01:11:16 ID:NZFCHGlN
たまにはティムバック3を聴きながら風呂に浸かるのも悪くない。
637諸星ゆたか:2010/02/10(水) 01:29:21 ID:NZFCHGlN
草食系のキモ太郎の奴は女にはかなりの奥手だが、
2ちゃんでは傾向や哲学的な語りをペラペラ書き込みするんだよ。
まぁそういう寂しい奴さ。
638猫目:2010/02/10(水) 01:33:48 ID:SJoNGdwI
音楽の専門板なのにこんな低レベルな書き込みが氾濫してるのか。
レベル低いな。
639名盤さん:2010/02/10(水) 01:35:56 ID:j3K+BsL7
ところで早速ドコモは規制が来たらしいよ
640名盤さん:2010/02/10(水) 01:37:25 ID:NZFCHGlN
>>638 キミが音楽無知で包茎なのは知っているよ。
まぁキミなりに頑張りなさい。色々な意味でw
641猫目:2010/02/10(水) 01:46:17 ID:SJoNGdwI
心配するな、お前だけに向けた言葉じゃない。
642名盤さん:2010/02/10(水) 02:09:27 ID:Jg1Wpcwg
Sammy Hagar聴いてない奴ってホントに洋楽厨?
643名盤さん:2010/02/10(水) 03:10:55 ID:Eitz+hq3
>最近、音楽が詰まらなく感じてきましてね。

だったら聴かなきゃいいのに




同意。その通りだと思う。
つまらないなら何か別の面白いこと見つけて頑張れよ。
ほな!
644諸星ゆたか:2010/02/10(水) 04:24:24 ID:NZFCHGlN
重い。重いんだよ。ディストーションかけすぎ。
鬱になりそうな音。ブラックサバス好きには堪らない音なんだろうな。
やっぱしファーストが一番良い。ファーストだ!
645名盤さん:2010/02/10(水) 06:38:44 ID:HCVqWyFq
やっぱり携帯は永久規制でいいな。
646名盤さん:2010/02/10(水) 07:25:32 ID:8eYDbJyf
ディストーションギターといって(74年当時に限定したとしても)
お題と比べるにブラック・サバスの名を出すとは
さすが音楽上級者は言うことがチガウ
647名盤さん:2010/02/10(水) 08:27:54 ID:nsMXMHvO
>>625
名盤カタログ本とかランキング出したやつ勝ちってことでね。
本に載ってれば箔が付くから中古屋の値段まで動かしちゃうし。

かといって今の時代、細かくジャンル分けされて
たいていのものは名盤認定受けちゃってるわけで。
本に載ってる、つまり他人が評価してるものしか流通してないというのもあるし。
自腹切って買ったら、つい良いところ探して納得しようという貧乏心もあるし。

もうね、聴いてる音楽で何かを主張できる時代は終わったと思うのですよ。
もっと言えば個人の好き嫌いだね、で結論出ちゃうから
音楽に関する議論も成り立たない時代というかね。
盛り上がってるスレって新譜情報とか来日情報とか、そういうファンの交流
みたいな部分だけでね。このスレみたいに語ろう、というのは難しい。
>>644みたいな自分語りしか出てこないでしょう。
語ってるようでも実は独り言、というね。
648諸星ゆたか:2010/02/10(水) 10:09:55 ID:NZFCHGlN
まぁ、>>646にはわかるまい。何故敢えてブラックサバスなのかが(失笑)
>>647みたいな湿った地帯に生息するボウフラは口息臭くて喋るなといいたいねw
649名盤さん:2010/02/10(水) 13:15:35 ID:UhnyBA8w
音自体はあまり重くないというか、むしろフュージョンっぽくね?
精神としてヘビーなのかも知れんがw
同時期のライブには確かに超重量級のもあるが、お題はむしろ軽やかなぐらい
650名盤さん:2010/02/10(水) 14:13:43 ID:dFlCJdMF
メタルや屁ヴィメタルやフュージョンはダサい奴は果てしなくダサいがいいものはいい
651名盤さん:2010/02/10(水) 19:52:38 ID:ckbpzxjn
サロンでやりたまえよ
652名盤さん:2010/02/10(水) 20:23:00 ID:qMHqyI4b
ウェットンの甘ったるい歌声はクリムゾンというかプログレに余り合わないと思う
本人も本質はポップスとか言ってたし
「3分の曲を10分に伸ばすのが大変だった」とか
653名盤さん:2010/02/10(水) 20:30:36 ID:Eitz+hq3
ジョン・ウェットンってエイジアの人?

そういえばエイジアってやってないよね。今日やりたい?
654名盤さん:2010/02/10(水) 20:39:21 ID:j3K+BsL7
今日はもっと若い子向けのやつがいいな
655名盤さん:2010/02/10(水) 20:40:37 ID:dFlCJdMF
656名盤さん:2010/02/10(水) 20:46:03 ID:j3K+BsL7
>>655
何?
657名盤さん:2010/02/10(水) 20:59:54 ID:dFlCJdMF
>>656
すまん、単なるミス・・
658名盤さん:2010/02/10(水) 21:08:15 ID:Eitz+hq3
ケミカル・ブラザーズはもはや若者も「誰?」って感じかな?

俺にとっては名盤の
!!!"Myth Takes"
はボロクソいわれそうだから取り上げないで欲しい。

ヤーヤーヤーズとかでいいんじゃない? 俺は興味なしだが。
659名盤さん:2010/02/10(水) 21:09:15 ID:yjiHcTkz
>>652
あれがミスマッチでいいんじゃないか

>>653
1stは「死ぬほど」聴いたなあ
660名盤さん:2010/02/10(水) 21:09:55 ID:Lu+9diHW
>>658
cmの曲しか知らん
661名盤さん:2010/02/10(水) 21:55:46 ID:j3K+BsL7
オアシスのサードとか語りたい
662名盤さん:2010/02/10(水) 22:00:00 ID:Eitz+hq3
Steely Dan / The Royal Scam (1976)

1. Kid Charlemagne
2. Caves of Altamira
3. Don't Take Me Alive
4. Sign in Stranger
5. Fez
6. Green Earrings
7. Haitian Divorce
8. Everything You Did
9. Royal Scam
663名盤さん:2010/02/10(水) 22:00:41 ID:Eitz+hq3
間違いなく星5つの傑作アルバム, 2006/4/2
By アナスタシア (仙台市) - レビューをすべて見る
(TOP 1000 REVIEWER)

 1976年リリース、ジェフポーカロやマイケルマクドナルドが抜けて、代わりにバーナードパーディ等が参加し、
よりリズムが黒く、粘り気のあるジャジーなサウンドにシフトした。自分的ベストトラックは「滅びゆく英雄」で
イントロ、ミディアムテンポのリズム、メロディー、ギターソロ、全てが完璧で、なぜこのシングルがビッグヒット
に至らなかったのか本当に不思議に思えて仕方がない。このアルバムは捨て曲や、足を引っ張る楽曲や違和感の
ある曲が皆無で、凄い曲がずらりと並ぶ。2曲や3曲目にも1曲目に似たような迫るような緊迫感があり、4曲目の
「サインオブストレンジャー」はややリラックスして聞けるが、エンディングの畳み掛けるような構成には驚かさせる。
5曲目はディスコ風でシンセがきれいな曲だが、歌詞はコンドームを歌っている。6曲目の緑のイヤリングはギターテク
披露会のような曲で、様々な音色のギターが次々に繰り出される。7曲目の「ハイチ式離婚」は珍しくレゲエ調の曲で、
歌詞が非常に笑える曲。なぜか英国ではシングルカットされヒットしているが、ものすごく下品なギターソロがなんと
もいえない。8曲目のエブリシングユーディドは一転して寒気がするほど怖い歌詞で、浮気を知った旦那が妻を銃で撃ち
殺す曲、「イーグルスを鳴らせ、近所が聞いている」という歌詞は「ホテルカリフォルニア」の歌詞の中で「スティー
リーナイフ」と歌われたお返しとする説があるが、使われ方はどちらもアンハッピーで共通している。最後の曲は妙な
余韻を与えて終わる曲、全体的には「うそつきケイティ」ほど爽やかではなく、「彩」ほど芸術的ではなく、猥雑で男
の世界的なサウンドといえるかもしれない。ジャケットもNYがどんな世界かということを見事に物語っていると思う。
664名盤さん:2010/02/10(水) 22:00:57 ID:wMeavCEJ
>>622
Ajaは聞いたことあるけど
これはどうなん?
665名盤さん:2010/02/10(水) 22:01:21 ID:Eitz+hq3
Steely Danの“ウラ最高傑作”, 2005/6/9
By cymbaline - レビューをすべて見る
(TOP 1000 REVIEWER)

こういうアルバムを聴くにつけ、昨今の多くのバンドの“秩序を失った”音作り、アルバム作りを嘆かわしく思う。
スティーリー・ダンは当初、ドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーを中心とした“バンド”だったが、
途中から2人を核にした音楽制作集団(他のパートはセッションマンによる道具と化した)に変わって行った。
通常パーマネント・ネームを持ったバンドまたはグループは、その集合体を前提にアルバムを発表して行くものだが、
スティーリー・ダンは違う。“2人の音楽を具現化するための場”として「スティーリー・ダン」があり、これを
維持して行くために2人以外の“構成員”はアルバム制作ごとにサポート・メンバー的に入れ替わる。
このアルバムは彼らの5作目であるが、前作『Katy Lied』あたりから徐々にその形態に変化して行った。
彼らの最高作と言えば6作目『Aja』もしくは7作目『Gaucho』を挙げる人が多いと思うが、聴く側の受け入れ易さ
などを加味して考えた場合は本作『The Royal Scam』が“ウラ最高作”と言えるのではないかと思う。
とにかくボーカルを中心としたサウンド全体の音の輪郭がハッキリしていながらも、それらを構成する各楽器の絡み
具合いがまるで完成したジグソーパズルのごとく正確無比に構築されているのには驚かされる。とにかく隅々まで
丁寧な作りであり、30年前に発表されたこの作品をピークに、音楽は無秩序で短絡的になって衰退・崩壊を通り越し、
「雑音となった」と言っても過言ではないだろう。このアルバムの“構成員”であるチャック・レイニーとバーナード
・パーディーのリズム隊は全く非の打ち所がなく、またラリー・カールトンによるギターは圧巻。音とフレーズの構成
が本当に素晴らしい。1のソロなどはギターで表現可能な範囲の限界まで到達した、まさに入魂のギターワークである。
これらを取りまとめた“本隊”の2人は、フル・オーケストラの指揮者のごとき働きだ。本当に凄い芸術作品である。
666名盤さん:2010/02/10(水) 22:03:13 ID:Eitz+hq3
>>664

いいよ。
「エイジャ」が好きで「ガウチョ」は苦手、という人にもこれはおすすめしたい。

まあよく作ったもんだ。非の打ち所はないと言い切ってよいと思う。
ギターサウンドが溜まらんのです。76年当時で一番洗練されてたのではないかな?
667名盤さん:2010/02/10(水) 22:05:47 ID:Eitz+hq3
ラリー・カールトンにしても他の西海岸スタジオプレイヤーにしてもそうだけど
エレキギターはサステインに色気を出せるかどうかって凄くあると思うんだ。

キース・リチャーズみたいにカリっとしたテリーの音で軽くスタッカート気味にやるのも嫌いじゃないけど・・・

でもギターは誰でも丁寧に弾いてほしいなあ。
668名盤さん:2010/02/10(水) 22:08:43 ID:j3K+BsL7
転載じゃなくて自分の思ってることを書けよ
669名盤さん:2010/02/10(水) 22:09:47 ID:Eitz+hq3
転載で十分だろw
670名盤さん:2010/02/10(水) 22:12:38 ID:j3K+BsL7
>>669
なんか思い入れがない気がする
あとがきを丸写しした読書感想文みたいな
671諸星ゆたか:2010/02/10(水) 22:13:35 ID:NZFCHGlN
またまたバカの一つ覚えでAORかよ(失笑)
EAST OF EDENとかDON FARDONあたりを語る許容力がないのかお前ら。
つまんねぇ偏狭の奴等だな全く!
672名盤さん:2010/02/10(水) 22:15:40 ID:Eitz+hq3
イーグルズみたいなバンドとの違いで大きいのは・・・ドラムズの切れかもしれない。
よく録れてるわ。
ハードボイルドっぽい歌詞がよくわからんという人も多いがそこがまたいい。深読みしたい気にさせる。

SDはどれもいいけど俺の好みだと 2nd、コレ、「エイジャ」の3枚だな。

昔の10代〜20代のロックリスナーはこういうの聴いてた。
30代でオアシスとか聴いてるやつがいる現代より「大人っぽい」感じはあるね。

673名盤さん:2010/02/10(水) 22:16:36 ID:Eitz+hq3
ティムバック3の悪口だけはここで言うまいw
674名盤さん:2010/02/10(水) 22:17:02 ID:UhnyBA8w
これは傑作
俺はこの人たちはこれだけでいいや
もう一枚、無理に選ぶなら嘘つきケティちゃん
675名盤さん:2010/02/10(水) 22:17:56 ID:Eitz+hq3
じゃああとはお前ら勝手に語るもよし語らないもよし。

明日のお題はもう決めてある。
それまで、チャオ!
676名盤さん:2010/02/10(水) 22:20:53 ID:j3K+BsL7
ちょっと指摘したら逆切れかよ。
「大人っぽい」感じにあこがれてる大人になりきれなかった人乙やな
677諸星:2010/02/10(水) 22:21:43 ID:NZFCHGlN
>>672 いまの二十代が全員オアシスやレッチリしか聴いてないとでも?
むしろ、現代の二十代の若者の方がロックよりもインテリジェンスで幅広いジャンルの音楽を多く聴いてると思う。
もっと現代の若者が好んで聴いてる音楽をリサーチした方がいいよ。
家の中に引き込もってパソコンやテレビばかりみてるから分からんのだろうがな(失笑)
678名盤さん:2010/02/10(水) 22:24:49 ID:Eitz+hq3
(お、なんか釣れてきたゾ・・・)
679名盤さん:2010/02/10(水) 22:26:33 ID:j3K+BsL7
お題とった人が帰っちゃったので
仕切りなおしで今日のお題(アンカで>>685)
680名盤さん:2010/02/10(水) 22:29:03 ID:Eitz+hq3
オアシス 3rdの 「ビー・ヒア・ナウ」
681諸星☆ゆたか:2010/02/10(水) 22:31:10 ID:NZFCHGlN
>>678 おい、草食キモ太郎!コテを外しても無駄だぞ?お前の文章には癖がある。
どうせ北欧前衛ジャズ(失笑)でも聴きながら汚名弍〜してるんだろ?
てか、肉体美を誇る私のように腹筋300回&腕立て伏せ100回2セットしてから寝ろよお前。
682名盤さん:2010/02/10(水) 22:32:01 ID:dFlCJdMF
エイジャよりこっちの方が泥臭くていい
ちょっとカビみたいなの感じるけど
このアルバムでは一曲目と二曲目が好き、四曲目も地味だけど好き
あと6曲目の
たたみ掛けるようなリズム隊とフュージョンぽいギターソロが心地よい
683名盤さん:2010/02/10(水) 22:39:05 ID:UytLm3na
あれダンからオアシスになったの?
684名盤さん:2010/02/10(水) 22:39:46 ID:Eitz+hq3
オアシス 3rdの 「ビー・ヒア・ナウ」
685名盤さん:2010/02/10(水) 22:44:58 ID:+AVWaeFm
「キモ」といえば「イカスミパスタ」。
686名盤さん:2010/02/10(水) 22:45:33 ID:Eitz+hq3
695 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 22:41:53 ID:5s/3YaSV0
Oasis / Be Here Now
687名盤さん:2010/02/10(水) 22:48:11 ID:MMxU+6VO
駄目だ 音が死んでる 判らないのか?
688名盤さん:2010/02/10(水) 22:52:47 ID:UytLm3na
酷い言われようだから聞かなかったけど
こないだ友に借りたらそんなに悪くわなかった
4thも一緒に借りたがこっちはダメだな
689名盤さん:2010/02/10(水) 22:54:15 ID:+AVWaeFm
以下済......。

なんつって!
690名盤さん:2010/02/10(水) 23:02:03 ID:j3K+BsL7
このスレものすごい勢いで釣れますね
691名盤さん:2010/02/10(水) 23:06:42 ID:Eitz+hq3
(チャンチャンチャンチャカチャンチャンチャチャチャチャン)ウーフー!(by デイモン・アルバーン)
692名盤さん:2010/02/10(水) 23:07:56 ID:dFlCJdMF
4thは長い曲ないからテンポよく進んで二週目突入できたな
何気に名曲も多い、音は悪いけど

このアルバムを個人で感じた所で書くと
フュージョンとロックの中間を進んでいる感じ、捻くれコード進行にしろ
聴きどころはたっぷりある
ただ洗練された代償としてかわからないが「硬さ」を感じる気がする


693名盤さん:2010/02/10(水) 23:10:17 ID:j3K+BsL7
>>691
な〜にが「ウーフー!」だハゲが(笑)
694名盤さん:2010/02/10(水) 23:13:30 ID:Eitz+hq3
これからみんなでメチャクチャ踊って騒ごう騒ごう
695名盤さん:2010/02/10(水) 23:43:41 ID:UytLm3na
>>692
あー3rdは曲が長くてだれるな
696名盤さん:2010/02/10(水) 23:54:43 ID:Eitz+hq3
つかオアシス聞いてる時点で徹底的にバカ扱い。
697草食キモ太郎 ◆ixrd.ivAL6 :2010/02/10(水) 23:57:43 ID:8eYDbJyf
>>694
ユウちゃん・・・
698名盤さん:2010/02/11(木) 00:18:28 ID:9JPxkLw0
なんかもう数人のおっさんだけで回してる感じだなこのスレ
699名盤さん:2010/02/11(木) 00:23:25 ID:Zrao2z/6
>>497->>525の流れは今年初めてといっていいくらい
良スレな感じだったんだけどね

規制解除で3バカが揃ってしまった
700名盤さん:2010/02/11(木) 00:26:51 ID:YnBDFzgx
−−−−−−−−−−−−(作曲の神)−−−−−−−−−−
67.5以上  ガーシュイン コール・ポーター トム・ジョビン  モンク  プーランク  メシアン
65.0〜67.4 レノン=マッカートニー フェイゲン エドゥ・ロボ ワンダー マンシーニ
62.5〜64.9 10CC プリンス M.ゲイ  ルグラン ブーレ エリントン ニーノ・ロータ カエターノ 
60.0〜62.4 H.シルバー ミルトン・ナシメント バカラック  ドビュッシー スライ コルトレーン
−−−−−−−−−−−−(作曲の殿堂)−−−−−−−−−−−
57.5〜59.9 I.リンス T.ラングレン P.ウェラー ラベル J.ミッチェル B.ウィルソン フェラ・クティ
55.0〜57.4 N.ヤング R.ワイアット J.シアー 武満徹 細野 バルトーク  E.ジョン オサリバン 加古隆
52.5〜54.9 ローラ・ニーロ D.ハサウェイ ディアンジェロ C.キング ベビーフェイス ハンコック トゥーサン
50.0〜52.4 G.ガートサイト カート・コバーン ジャガー=リチャード パートリッジ 伊福部 セルメン デヴィッド・ゲイツ
−−−−−−−−−−−−(一流の壁)−−−−−−−−−−−
47.5〜49.9 ルー・リード E.コステロ 教授(坂本) サティ J.フルシアンテ エリオット・スミス P.ガブリエル
45.0〜47.4 P.マクアルーン バッハ ザッパ ジェフ・リン ショパン トム・ヨーク  D.ボウイ マシュー・スウィート
42.5〜44.9 ジョニー・マー エッジ N.ギャラガー ベック ストラヴィンスキー  ジミー・ペイジ  ドヴォルザーク
40.0〜42.4 スティング 大沢伸一 ベートーベン j・テイラー ハイドン キース・ジャレット ブラームス 木下牧子

−−−−−−−−−−−−(二流の壁)−−−−−−−−−−−
37.5〜39.9 達郎  モーツァルト ユーミン 八大 筒見 曽我部恵一 キリンジ 新実徳英 
35.0〜37.4 田島貴男 リスト ワーグナー 小西 林檎 久石  デヴィッド・フォスター 今藤政太郎
32.5〜34.9 桑田 つんく♂ 小田 桜井 マサムネ 井上用水  スガシカオ 中島みゆき 中村(DCT) 
30.0〜32.4 はなわ テツ&トモ 小室 B'Z オレンジレンジ KREVA 黛敏郎 大瀧詠一 小沢健二 中田ヤスタカ 

これって信用できる?個人的にフェイゲンが高すぎるように思う(個人的に55前後)
701名盤さん:2010/02/11(木) 00:28:37 ID:Eu4VqsbV
そんな表くだらないとしか思えない
702名盤さん:2010/02/11(木) 00:29:41 ID:viQEfN+W
>>699

同意。
ああいう空気で回せないものかね。

どうも変な自意識の強いオッ●ンたちが元凶で・・・
703名盤さん:2010/02/11(木) 00:35:46 ID:4XNA6Hcw
>>700
こういう偏差値思考がもうね…

なんとも悲惨な感じがしてしまう。憐れだな。
704名盤さん:2010/02/11(木) 00:40:55 ID:d3Qg2g+l
客観的にみた作曲能力

S 松本孝弘 桜井和寿 ラフマニノフ YOSHIKI  マイケルジャクソン ノエルギャラガー
A ポールマッカートニー ベートーベン 小室哲也 スカルラッティ 菅野よう子
B バッハ ジョンレノン ブライアンウィルソン ワーグナー 桑田佳祐 ブラームス ジョニーグリーンウッド
C ショパン モーツァルト チャイコフスキー すぎやまこういち 筒美京平 ボブマーリー 
D ガーシュイン コールポーター スティービーワンダー ブルックナー マイルスデイビス 久石譲 ドビュッシー
705名盤さん:2010/02/11(木) 00:46:24 ID:viQEfN+W
バカじゃない?w

冗談でもつまらんし。
おわったな。
706名盤さん:2010/02/11(木) 00:46:51 ID:YnBDFzgx
>>701
やっぱそうか、ザッパ辺りの作曲家のラインが変だなと思ってたけど
707名盤さん:2010/02/11(木) 00:46:54 ID:Zrao2z/6
>>704
コピペじゃない、だと

閑話休題
今日のお題は、>>662でおk
708名盤さん:2010/02/11(木) 00:51:15 ID:viQEfN+W
Kid Charlemagne
http://www.youtube.com/watch?v=d23Z-_ki_Dc

Don't Take Me Alive
http://www.youtube.com/watch?v=AslDzpaCURs

↑ 絵を見てもわかるが、SDのこういう曲は都会の風景にマッチするね。
都会性はそれまでのアルバムよりも強く感じる。
709名盤さん:2010/02/11(木) 00:55:59 ID:viQEfN+W
The Caves of Altamira
http://www.youtube.com/watch?v=EsiG6WiHHPQ

The Fez
http://www.youtube.com/watch?v=aepm3FcShD8

Green Earrings
http://www.youtube.com/watch?v=xQlTQpd5LVA

Haitian Divorce
http://www.youtube.com/watch?v=31pIlmVRQXM

the royal scam
http://www.youtube.com/watch?v=lRjItDLnAwc

洗練度と裏表の関係で硬い感じがする、という意見が出てたけど、
アルバムジャケットの絵が「都会の悪夢」だし音もストレスフルなものを
表してるよね。イントロが妙に不穏な感じの曲が多いし。
自分はそこがたまらなく好きなんだけど。
710名盤さん:2010/02/11(木) 00:59:34 ID:viQEfN+W
711名盤さん:2010/02/11(木) 01:01:28 ID:YnBDFzgx
一曲目とかギターソロ以外にもドラム、ベース、クラビネット?
がしっかり土台を支えている感じがしていい感じ
最後のギターソロでぱっと明るくなるね
割と今の時代でも共感できる雰囲気とジャケットだと思う
ロキノンとかミューマガとかではエイジャとガウチョは評価されてるのたまに見るけど
これは見かけない

あと歌詞が何気にきつい、一曲目は何を歌ってるのやら・・
ヒッピー文化終焉の歌?
当時の時代背景がわからんと全部理解できんかも

それと、この年何気に名盤の頻度が多い
ホテルカリフォルニアとかね
712名盤さん:2010/02/11(木) 01:09:44 ID:viQEfN+W
リズム隊はやっぱりイイ音出してるなあと思う。
パンク〜ニューウェイヴがこれ以降ロックシーンに影響与えるわけだけど、
その直前、サウンド面や洗練度でこういう音楽はピークを迎えた感もあるのかも。
翌年のエイジャはもっと凄いんだけど、この作品でも十分完成されてると言えそう。
713マジカル☆マミー:2010/02/11(木) 01:22:01 ID:3klBjl69
ジョニーグリーンウッドは統合失調症の草食系だろ(失笑)ソロの楽曲センス良くないし・・・ってゆたかが言ってた。
714名盤さん:2010/02/11(木) 01:40:52 ID:Zrao2z/6

お前がナンバーワンだ

恥知らず+低脳の

ねえ、ほんとに面白いとおもって書き込んでんの、ねえ?
715名盤さん:2010/02/11(木) 01:46:18 ID:3klBjl69
生ゴミ残飯>>714くんは暗屯子さんと諸星一家に潰して貰うわw
716名盤さん:2010/02/11(木) 01:49:23 ID:qIAO7VKC
>>712
いやあ、うまく言えないけど、お題までと、
エイジア以降は、何か決定的に違うと思うよ。
ロキシー・ミュージックのマニフェストまでと
フレッシュ&ブラッド以降が違うように、違う。
俺にとってロックのスティーリー・ダンは、お題まで。
で、お題が最高。
(もちろん、良い音楽ならロックじゃなくてもいいんだけど、
スティーリー・ダンの場合は、ロックな方が好き)
717名盤さん:2010/02/11(木) 01:51:48 ID:Zrao2z/6

だからすごくつまらないんだけど。全部あんたの妄想でしょ何それ?
ねえ、恥ずかしくないの? それでセンス良いって言い張るのって
音楽についてまともなこと何か言えないの?
718名盤さん:2010/02/11(木) 01:53:17 ID:viQEfN+W
俺はSDはキャリア通して好き。最近の再結成?後のはしらんけど。
ロキシーも同様。
ただろRMはあまりにも違うな・・・ キャリア前半のは親と一緒に聴けない変態音楽(&ジャケ)だし。
F+Bの Dance Away や Angel Eyes も最初のプレスはロックバージョンだったよね。輪郭がロックしてる。
ダンスミックスがヒットしてそっちがアルバムでも定番になってしまった。
719名盤さん:2010/02/11(木) 01:54:55 ID:Zrao2z/6
>>716誤爆すまん
>>717はID:3klBjl69向け

とはいえ、マニフェスト〜フレッシュ&ブラッド間ほどお題〜彩間は遠くないだろ
720マジカル☆マミー:2010/02/11(木) 01:55:41 ID:3klBjl69
お前らさ、楽器もまともに弾けない癖に口だけは達者なんだな(失笑)
野球の出来ないプロ野球ヲタクと一緒だねw
ってゆたかさんが言ってた。
721真美タン:2010/02/11(木) 01:58:49 ID:3klBjl69
>>718 おっと、イーノの悪口はそこまでだ!イモ野郎♪
722名盤さん:2010/02/11(木) 02:01:36 ID:Zrao2z/6
>ID:3klBjl69
頭とセンスの悪さ(ついでにルックスも、だろ?)丸出しの
クズはもうこのスレには書き込まないでくれたまえ
ちなみに、情弱のおまえに最終通告だけど
携帯はピンポイントで永久規制されるんだよw
723名盤さん:2010/02/11(木) 02:07:55 ID:3klBjl69
>>722は友達も恋人もいない喪男だからいつもここにいるのね(笑)
マジウケるwwwwww頑張ってね!
724名盤さん:2010/02/11(木) 02:15:00 ID:Zrao2z/6
>>723
なんというブーメラン発言
おまえ、きっと2chのなかでも屈指のバカだぞ
恥ずかしくないの?
725真美タン:2010/02/11(木) 02:15:00 ID:3klBjl69
さ、今夜はBlu-rayでキャプテンウルトラと赤い砂漠みたからもう寝るわ♪
音痴カス共おやすみ!
726名盤さん:2010/02/11(木) 02:16:48 ID:Zrao2z/6
おっさんが休日前夜にひとりアントニオーニ鑑賞(失笑)
727真美タン:2010/02/11(木) 02:19:29 ID:3klBjl69
>>726構ってほしいの?













喪男なんて気持ちしいやだわwwwwww
728名盤さん:2010/02/11(木) 03:01:44 ID:YnBDFzgx
ジャケットに感じたおぞましさほど曲からは感じなかったけど
>>712さんの言うようにやっぱどっかメロディが不気味だしやっぱ歌詞も嫌らしい
リズム隊はすごくいい、16ビートの曲多いが・・・


このアルバムは何らかの形での終わりを意味している曲が多いんじゃないかなと思う
ホテルカルフォルニアに似た、文化の終焉感や虚栄の繁栄の終幕感を感じる
そいうのが狙いだったとしたら

687 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/02/10(水) 22:48:11 ID:MMxU+6VO
駄目だ 音が死んでる 判らないのか?

という意見が出るのも納得、アルバムの雰囲気を表してる感じ

ジョニ・ミッチェルも他のミュージシャンとか使ってたが
人と人と繋がっていく感じでメンバー同士自然に受け入れてた気がするんだけれど(音にも反映してる)
反対にダンの場合は初期メンバー解雇?してるし
金でミュージシャン雇ってる感じがして(、何かジョニとはミュージシャンの使い方が対照的だなぁとか
ギスギスしてる感じかなぁ、心が無いのかなぁとか思ったがこのアルバムに関して言えば
そうした無機質な徹底ぶりも逆にプラスに働いていしまう感じがして恐ろしいw
妙に納得してしまう
729名盤さん:2010/02/11(木) 05:06:51 ID:M/i/6KLN
二人はどの楽器弾いてるんだろう、ただ編曲して指示してるだけか?
730名盤さん:2010/02/11(木) 12:26:46 ID:9JPxkLw0
演奏は上手くて関心するけど曲がつまんないねこれ。
不穏とか不気味とか言ってもあくまで「AOR内では」って但し書き付じゃね。
731名盤さん:2010/02/11(木) 12:27:37 ID:viQEfN+W
人それぞれだが、このアルバムの曲がつまらないと言う人からすると
どういう音楽が面白いの?
732名盤さん:2010/02/11(木) 12:35:01 ID:6QgYqFru
ベッカーって宮崎駿に似てるな
733名盤さん:2010/02/11(木) 12:58:31 ID:9JPxkLw0
>>731
なるべく近い年代であげるならjapanの4枚目とかspecialsの2枚目とかかな。
それでも5年くらいずれてるけどこれらのほうが不気味さとか不穏さの表現は上手いよ。
そもそもそういう観点で聴くアルバムじゃないのかもしれないし
AOR好きな人にはツボなんだろうからつまんないってのは言い過ぎたかもしれんけど。
というかSDの場合はさりげなさが魅力なのかな?表面的には安定していて平穏な感じの中に
時折暗いものが垣間見えるくらいのが丁度良い人向けっていうか
734名盤さん:2010/02/11(木) 13:23:10 ID:6QgYqFru
何気にこれプロデューサーのゲイリー・カッツの役割も大きいのかもな

SDが濃密にアレンジしたものを上手くシンプルにして隙間風というか
いい意味でスペースや余白空間を与えているんだと思う

10ccのプロデュースもしたらしいけど、こっちは
相性も良くなかったみたい
エリックスチュワートがブチ切れているのを雑誌で見たことある
(エリック・スチュワート曰く「何もしない人」らしい)
735名盤さん:2010/02/11(木) 13:35:26 ID:4YE3WXM1
スティーリーダンは全然面白くない
劇的な展開は期待できないし
プログレだったりジャズ・フュージョンのほうが面白い
736名盤さん:2010/02/11(木) 13:42:50 ID:4YE3WXM1
10ccの電話も76年だな
こっちのがいい
737名盤さん:2010/02/11(木) 14:03:51 ID:nTKfXE/a
なんか録音とか演奏とかそういう話ばっかりだな
30年以上も前に出されて評価が固まったアルバムだから
雑誌で得た知識を書き写してるだけなんだろうけど
肝心の曲自体はつまらんってことか
738名盤さん:2010/02/11(木) 14:23:54 ID:vZsgrogk
曲もいいと思うな、最初の曲はAORだけど微妙に
プログレみたいな展開になったりしてるし
ただその人の好みというかツボにはまるかハマらないかの違いで

なんて言うか何か腹6〜7分目ぐらいの展開を常にじらされてる感じで
満腹感みたいなものは感じられんのだよスティーリーダンは
ツエッペリンやライクーダーや聞いた後聞いてみて違和感感じるのはそこ
ツボが上のアーティストとちょっと違う

要約すると   純ロック派にはウケが悪いアーティスト 以上
739名盤さん:2010/02/11(木) 14:33:25 ID:4YE3WXM1
そもそもAORなの?
AORなら同じ76年のボズスギャグスのアレって感じだな
代表的にはTOTOとかシカゴとかだろ
まーあれだ、いまどきAORなんて使うなよw
740名盤さん:2010/02/11(木) 14:43:45 ID:nTKfXE/a
なぜAORって言葉を使ったらいけないんだ?
別に死後じゃないだろ
近所のツタヤにもAORのコーナーあるし
741名盤さん:2010/02/11(木) 14:48:09 ID:lWR/3Vek
そういやAORって日本とアメリカでは意味が全然違うんだよな。
スティーリー・ダンはジャズ・ロックになるのかな?
742名盤さん:2010/02/11(木) 14:48:11 ID:vZsgrogk
>>739
AOR=80sの音=バブルって感じがするから?
確かに今聞くとかなりダサい感じはする
同じくらいに出てきたテクノポップはまだ生き残ってるみたいけど
743名盤さん:2010/02/11(木) 14:50:05 ID:nTKfXE/a
AORもジャンルとしては生き残ってるでしょ
744名盤さん:2010/02/11(木) 14:51:23 ID:4YE3WXM1
>>740
死語っす
745名盤さん:2010/02/11(木) 15:08:12 ID:nTKfXE/a
>>744
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
746名盤さん:2010/02/11(木) 15:14:17 ID:vZsgrogk
>>741
ジャズロックでいいんじゃない?はっきりした明確なジャンルが決まってない分
どの箱に入れたらいいかわからんし
ていうかフェイゲンて移民系ユダヤ人か、ディランやCキングと一緒
747名盤さん:2010/02/11(木) 15:16:35 ID:4YE3WXM1
>>745
いまどきはAORにカテゴライズされるミュージシャンいないでしょ
元々一種の宣伝文句みたいなもんだからさ
748名盤さん:2010/02/11(木) 15:26:11 ID:nTKfXE/a
カテゴリーが死後になることってまず無いでしょ
いまどきのミュージシャンだってプログレとかやらないじゃん。
749名盤さん:2010/02/11(木) 15:45:50 ID:4YE3WXM1
たくさんあるっしょ
常に言葉は死んでくよ
たとえば昔はクロスオーバーだったけど今はフュージョンだよね
ロックでもメタル関係は宣伝文句としてのカテゴライズは多いね
いまさらグランジなんて言われる奴もいないしさ

そもそもAORがオーディオなのかアルバムなのかアダルトなのかさえ曖昧なんだしさ
プログレも宣伝文句だけど何かと引き合いに出されることが多い
よくプログレ的だとか言うよね
逆にAOR的アプローチとは言わない
そこら辺が廃れた死語たる所以かな
750名盤さん:2010/02/11(木) 15:58:05 ID:nTKfXE/a
AOR的なんて今でも腐るほど言われてるよ
それにニルバーナなんかは必ずグランジって紹介されるし
その時代の文化とか流行を適切に表現するためにその手の言葉は欠かせないよ
ちょっとお題からそれてきてるしどうでもよくなってきたけど
751名盤さん:2010/02/11(木) 15:59:09 ID:vZsgrogk
この人たちの曲何となく演奏するのは難しそうだな、メタルよりは簡単そうだが
752名盤さん:2010/02/11(木) 16:14:43 ID:4YE3WXM1
>>750
AOR的って何かね?
いやマジでさ
ね〜だろぉ〜意味わかんねーし
腐るほど言われてるのかよw

てかニルバーナもういないしさ
ブーム後にもうグランジでカテゴラズされてるバンドいないでしょ
揚げ足にすぎるっすよ
753名盤さん:2010/02/11(木) 16:28:53 ID:nTKfXE/a
ポストグランジってご存じないですか
754名盤さん:2010/02/11(木) 16:57:25 ID:LF5hNjLG
スティーリーダンを聴くとアルバムにカネと時間をかけるのは
たいして意味がないということがよくわかる
所詮作ってる側の自己満足だな
755名盤さん:2010/02/11(木) 17:03:17 ID:vZsgrogk
この時はまだ一年単位でアルバム出してた時期じゃないっけ?
ガウチョならともかく
756名盤さん:2010/02/11(木) 17:25:47 ID:Zrao2z/6
肯定派が聴き所をそれなりと指摘してるのに
否定派は自分の嗜好の狭さを、なぜか自慢げに語ってるだけだな
謙虚になれよ!
757名盤さん:2010/02/11(木) 17:35:51 ID:vZsgrogk
否定派の意見も少なからずあったほうがいいと思うけど・・・
ただ無意味に荒れたり一方的なマンセーだけは勘弁してもらいたいがな
最近の流れじゃここ一〜二週間はまともな方なんだ
758名盤さん:2010/02/11(木) 18:07:29 ID:8WJAEBs/
ニュアンス。詫び寂び。音も曲もその辺の捉え方で
かなり評価が違ってくるよね。お題。
759名盤さん:2010/02/11(木) 19:31:26 ID:hHVKBCxy
Kid Charlemagneカッコイイね
760名盤さん:2010/02/11(木) 20:12:32 ID:viQEfN+W
>>737

>肝心の曲自体はつまらんってことか

いや、あなたがリンク先のようつべで実際に聴いて判断することだよそれは。

「肝心の曲自体はつまらんってことか」じゃ、それこそ「雑誌で得た知識を書き写してるだけ」と変わらんだろ。

自分で聴いてどう感じたんだ?
761名盤さん:2010/02/11(木) 20:18:07 ID:viQEfN+W
>逆にAOR的アプローチとは言わない

言うでしょ。
死語は言いすぎ。
「ブラコン」がR&Bとかそういう言葉に吸収されていったことはあったが
AORに取って換わる言葉が出来たわけでもないし、AOR音楽自体流行が過ぎ去ったから
一時使われなくなっただけで、
いろんな音楽が並列でリバイバルされる今の時代においては
AORはAORという音場のイメージで通じるよ。
762名盤さん:2010/02/11(木) 20:30:52 ID:BwDtb1pl
最初「スティーリーダン」って人の名前だと思ったのは
オレだけじゃないはずだ
763名盤さん:2010/02/11(木) 20:31:41 ID:Th3mB42x
ajaがやっぱり一番人気なの?
764名盤さん:2010/02/11(木) 20:45:17 ID:viQEfN+W
まとめサイトより

Steely Dan / Aja [1977]
http://blog.livedoor.jp/banshees-disks/archives/51278902.html
765名盤さん:2010/02/11(木) 21:03:40 ID:Th3mB42x
>>764
695 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 11:36:46 ID:LgibQcxf
完璧どころか音が死んでる。
グラミーとかに騙されてる奴にはわからないのか。

687 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/02/10(水) 22:48:11 ID:MMxU+6VO
駄目だ 音が死んでる 判らないのか?

これ同じ人だよねw
766真美タン:2010/02/11(木) 21:07:42 ID:3klBjl69
やっぱしファーストも良い♪DO IT AGAINが良い。ホホッW
767名盤さん:2010/02/11(木) 21:14:31 ID:viQEfN+W
693 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 11:33:38 ID:LgibQcxf
金だけで雇ったミュージシャン。音が死んでる。

695 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 11:36:46 ID:LgibQcxf
完璧どころか音が死んでる。
グラミーとかに騙されてる奴にはわからないのか。

698 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 11:41:44 ID:LgibQcxf
自分の耳で聴けよ

702 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 12:03:58 ID:LgibQcxf
セッションミュージシャンだからクソとかそんなの初めて聞いた。
せっかく上手いミュージシャンを集めても音が死んでる。
まるで意味が違う。
768名盤さん:2010/02/11(木) 22:02:07 ID:DNU+qZrw
今日のお題は......

何じゃらほーい?
769名盤さん:2010/02/11(木) 22:09:54 ID:nTKfXE/a
今日は定休日ですよ
770名盤さん:2010/02/11(木) 22:12:23 ID:viQEfN+W
Johnny Thunders & The Heartbreakers / L.A.M.F.
771名盤さん:2010/02/11(木) 22:22:59 ID:viQEfN+W
リミックスやオリジナルミックスやいろいろ出されたがアマゾンでみたら これが引っかかった。

L.A.M.F.: The Lost '77 Mixes
1. Born to Lose
2. Baby Talk
3. All by Myself
4. I Wanna Be Loved
5. It's Not Enough
6. Chinese Rocks
7. Get off the Phone
8. Pirate Love
9. One Track Mind
10. I Love You
11. Going Steady
12. Let Go
13. Can't Keep My Eyes on You
14. Do You Love Me
772名盤さん:2010/02/11(木) 22:35:15 ID:viQEfN+W
Born to Lose / Chinese Rocks / Do You Love Me
http://www.youtube.com/watch?v=GgRDIvvSYr4
I WANNA BE LOVED
http://www.youtube.com/watch?v=f5GXlkmNsYc
One Track Mind
http://www.youtube.com/watch?v=PMgYD5BgP9k
Pirate Love
http://www.youtube.com/watch?v=-txRPiZ3rIQ

Chinese Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=6_-HR3R72hc

Born To Lose
http://www.youtube.com/watch?v=hAOlRx15tyY

その他Youtube にライブたくさん。
773名盤さん:2010/02/11(木) 22:37:44 ID:nTKfXE/a
かなり前から聴いてみたいと思ってるけどどれ買ったらいいかわからない人だな
なんかパンクな割にはスピード感がないね
774名盤さん:2010/02/11(木) 22:44:05 ID:gwrkHUhi
昔大好きだった 今聴くとすごい馬鹿っぽい でも俺は昔大好きだったんだ 
775名盤さん:2010/02/11(木) 22:55:37 ID:gUctwfSx
パンク=スピード感ってのもなんか違う気がするな
オリジナルでは未CD化のアルバムだが、オリジで聴いてる人どれぐらいいるのかな?
776名盤さん:2010/02/11(木) 23:07:37 ID:viQEfN+W
昔好きだったというのはわかるな。
つまり今はこういうの聴けなくなるんだよな。
やっぱり10代から20代前半のうちにできるだけ
良質なR&Rを吸収しておくのがいいと自分は思う。
多分、それ以上の年になると魅力がなくなる(わからなくなる)から。

わかるよ、という人は特殊だろうな。センスが一生若いのだろう。
777名盤さん:2010/02/11(木) 23:12:46 ID:nTKfXE/a
>>775
実際には違うけど高速でロックンロールをやるイメージがある
778名盤さん:2010/02/11(木) 23:20:34 ID:DNU+qZrw
パンクというのを否定するつもりはないけど、
ニュー・ヨーク・ドールズのファーストは’73年リリース。
作風は変わっていないと思います。
779名盤さん:2010/02/11(木) 23:25:32 ID:nTKfXE/a
日本語でおk
780名盤さん:2010/02/11(木) 23:29:58 ID:viQEfN+W
NYDよりソリッドになった感じ。

ドールズの曲は結構凝ろうとしたのかな?というのがあるし
ジャングルビートやSEも使ってたしジョハンセンの芸人的キャラもあったし。

それに比べてハートブレイカーズの曲調は3コード中心にシンプル
演奏はタフになった。もう一人のギター&ボーカルであるウォルターがしっかりしてるし。

これはステレオタイプなR&Rではあるが、では彼ら以前にどういうバンドがこれやってたか?というと・・・
チャックベリーをパワーコード化したと一言で言えなくもないが、ヤードバーズ、ストーンズとはテイストが近くても
やっぱり違うんだよな・・・
曲の押し出し方がブリティッシュブルース勢とは違う。
ギターとリズム隊で前のめりに突っ込み前進させていくパワーは
ある意味テレヴィジョンに近いのでは?と思ったりした。ある意味、ですが。

781名盤さん:2010/02/11(木) 23:37:03 ID:X2LWqAxr
パンク好きで先々週のMOST見てない奴はもぐり
782名盤さん:2010/02/11(木) 23:38:41 ID:nTKfXE/a
オリジナルは何年発売なの?
783名盤さん:2010/02/11(木) 23:39:19 ID:gwrkHUhi
ピストルズからのフィードバックなのでは
784名盤さん:2010/02/11(木) 23:43:41 ID:nTKfXE/a
てかそうだろ
785名盤さん:2010/02/11(木) 23:45:58 ID:viQEfN+W
ジョニサンのロンドンボーイズとピストルズのニューヨーク
お互いバカにしてる感じ。変なの。

日本の外道がユーヤ馬鹿にした歌歌ったのはなんだったんだ?
つかジュリーにも怒りんぼのユーヤちゃんとか馬鹿にされてたな・・・
786名盤さん:2010/02/11(木) 23:51:56 ID:gwrkHUhi
あれそうなんだ ブスな女房を貰ったら って
外道はいいよね
787名盤さん:2010/02/11(木) 23:59:13 ID:4YE3WXM1
>>761
>AORはAORという音場のイメージで通じるよ。
使われてないよ
てか、通じない
それはAORが何をさす言葉なのか非常に曖昧だから
リバイバルというほどの盛り上がりはないが
似た音楽性もAORという言葉で形容されないからね
788スーザン暗屯子:2010/02/12(金) 00:02:29 ID:OGRAME/h
25年前よう聴いとったわい
789名盤さん:2010/02/12(金) 00:15:49 ID:SbusVi73
今日はレスポールJrの人か
790名盤さん:2010/02/12(金) 00:19:49 ID:+8LGha2v
Neon Boys/ Don’t Die
http://www.youtube.com/watch?v=CNVkhHFJcKI

Television/ Double Exposure
http://www.youtube.com/watch?v=8LPutkQWf4M

Johnnny Thunders&The Heartbreakers/ Chinese Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=6_-HR3R72hc

Richard Hell& The Voidoids/ Blank Generation
http://www.youtube.com/watch?v=Wyqmt8G5BiI

Ramones/ Chinese Rock
http://www.youtube.com/watch?v=QkoyRhgQAGc
791名盤さん:2010/02/12(金) 00:26:49 ID:qZxMBePY
>>787
なんでそこまで言い切れるんだよw
792名盤さん:2010/02/12(金) 01:06:30 ID:xP1OZ4oS
Chinese Rockを聴いて何も感じない奴とは音楽の話は出来ない。

俺にとってはラモーンズの初期3枚に並ぶ名盤だな。
793名盤さん:2010/02/12(金) 01:06:48 ID:qZxMBePY
てかCDJournalなんかの音楽系ニュースサイトで
AORで検索したらいっぱい記事がでてくるやん
794名盤さん:2010/02/12(金) 01:11:57 ID:v1PbdOkB
まだAOR論議やってんのかw
795名盤さん:2010/02/12(金) 01:13:21 ID:QFWzVc2h
自治厨のバカか?w
796名盤さん:2010/02/12(金) 01:17:20 ID:qZxMBePY
いや香ばしい人がいたからちょっとからかってみただけだよw
797名盤さん:2010/02/12(金) 01:31:57 ID:O/+7VyZ/
>>793
試しにやってみたがでんでん引っかからないじゃねーかw

>まとめると、音を重視するのがAudio-Oriented Rock、
アルバム全体としての完成度を重視するのがAlbum-Oriented Rock、
アダルト現代音楽はAdult Contemporary(AC)。
近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
798名盤さん:2010/02/12(金) 01:39:56 ID:qZxMBePY
>>797
いや普通にヒットするやん。
お前の中だけで死語になってるんだろ。
799名盤さん:2010/02/12(金) 01:50:17 ID:O/+7VyZ/
全然ヒットしねーぞ
つーか、すげー食いつきだなw
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
800名盤さん:2010/02/12(金) 01:56:15 ID:TzbJmPUa
引き続き深夜の不毛な論争をお楽しみください
801名盤さん:2010/02/12(金) 01:58:24 ID:qZxMBePY
URL貼ってあげなきゃ納得しないのかな・・・

http://www.cdjournal.com/main/news/vindictiv/26465
>AORのテイストも織り交ぜた伸びやかなGoranのヴォーカル

http://www.cdjournal.com/main/news/rushmore/27492
>ロックのみならず、プログレやAORまで取り込んだサウンド

http://www.cdjournal.com/main/news/david-t-walker/28062
>ソウル、R&B、AORなどのジャンルを代表する世界的ギタリスト

http://www.cdjournal.com/main/news/christopher-cross/28375
>AORやフュージョン70〜80'sロックといった洋楽

http://www.cdjournal.com/main/news/tommy-snyder/28919
>AOR好きならぜひお手元に!

http://www.cdjournal.com/main/news/yuki/29045
>AORサウンドが心地よく、温かい気持ちになれる楽曲です。
802名盤さん:2010/02/12(金) 02:06:13 ID:O/+7VyZ/
少ないんだねw
ほとんど現代に反映されてねーみたいだし
死語なんだろうな
803名盤さん:2010/02/12(金) 02:09:25 ID:qZxMBePY
>>802
これはここ半年分の記事でまだまだあるよ。
もしよかったらURL貼ってあげてもいいけどw
804名盤さん:2010/02/12(金) 02:09:50 ID:gz2/o2IN
AORと聞いてどういう音楽を指してるのかわからないやつは・・・
ガキだ。
805名盤さん:2010/02/12(金) 02:16:53 ID:O/+7VyZ/
>>803
死語が全く使われないってことないからな
1万件ぐらい頼むよw
それぐらいあるんだろ?
806名盤さん:2010/02/12(金) 02:30:25 ID:qZxMBePY
807名盤さん:2010/02/12(金) 02:38:34 ID:O/+7VyZ/
>>806
>garden feat. dj kaori, diggy-

ワロタw
こんなんばっかじゃん
たしかに「aor」は使われてるねw

>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
>近年はAdult Contemporaryという語を除いてどれも使われなくなってきている。
808名盤さん:2010/02/12(金) 02:45:11 ID:qZxMBePY
>>807
その人ばっかり引っかかってAORの記事探すのにちょっと苦労したよw
それとWikipediaってあんまり信用したらアカンよ。
結構デタラメなこと書いてあるからね、
気をつけたほうが良いよ。
809名盤さん:2010/02/12(金) 12:41:13 ID:3B1mAZyY
パンクだろうが、AORだろうが、雑音だろうが、呼びたいように呼べばいい

                        ジョニーサンダース
810名盤さん:2010/02/12(金) 13:10:18 ID:gz2/o2IN
カコイイ!
811名盤さん:2010/02/12(金) 21:48:01 ID:xbwe6PUK
こんなにチンピラが似合うのはジョニサンと山田辰夫ぐらいだぜ
812名盤さん:2010/02/12(金) 22:14:51 ID:qZxMBePY
今日のお題はデヴィッドボウイさんの
813名盤さん:2010/02/12(金) 22:17:34 ID:xbwe6PUK
スケモンがいいな
814名盤さん:2010/02/12(金) 22:17:38 ID:rGGVPLMQ
レッツダンス
815名盤さん:2010/02/12(金) 22:31:09 ID:1J0hsWgn
デヴィッドボウイ ハンキードリー
816名盤さん:2010/02/13(土) 00:06:07 ID:H/LJ4AYi
817名盤さん:2010/02/13(土) 00:22:32 ID:frt5uXqq
ボウイでも一番愛着がある盤。

特にこれ
http://www.youtube.com/watch?v=pBQ-S6njQQw

日本で人気だった Starman と同じくらいヒットポテンシャルはある曲だったんだけど。
もちろんチェンジズは感動的だし火星の生活やクイーンビッチもよく出来ている。
そんでKooksやQuicksandも悪くない寧ろいいとか。
最後に耳に残ってるのはアンディウォーホル・・・アンディウォーホル・・・

このアルバムはポップで音が軽くてセンスがあって気取ってる。
オサレなドリー。
818名盤さん:2010/02/13(土) 00:42:07 ID:H/LJ4AYi
02/05 The Damned / Machine Gun Etiquette
02/06 Dr. John / Dr. John's Gumbo
02/07 MUSE / Origin of Symmetry
02/08 The Who / Who's Next
02/09 King Crimson / Red
02/10 Steely Dan / The Royal Scam
02/11 Johnny Thunders & The Heartbreakers / L.A.M.F.
02/12 David Bowie / Hunky Dory

ここ一週間は、誰もが最低この中では一枚は持っているような
お題が続いてなかなかィイ感じ

今日のお題は恥ずかしながら初めて聴いた
豊饒なルーツ音楽とか探求と破壊の美学もいいけど
胸騒ぎがするというか、なんかむずむずさせられるという点では
今日のはまた格別(あくまで個人的にだけど)
819名盤さん:2010/02/13(土) 00:46:17 ID:lpPKf6Jh
ボウイの70年代のアルバムはどれも好きだがハンキーだけは理解できない
眠くなってしまう
820名盤さん:2010/02/13(土) 00:49:52 ID:zfAsWskS
イイ感じ続いてもカそってるけどなw

これはジギーの次に好きかな?でもヒーローズも捨てがたいな
821名盤さん:2010/02/13(土) 01:08:28 ID:UIPwITYB
Life on marsが良すぎて他の曲聞く気がしない
822名盤さん:2010/02/13(土) 01:38:55 ID:H/LJ4AYi
おまえらのボウイのアルバムベスト5を教えてくれ
ちなみに当方、きっと日によって違うが今日は
ジギー>ロウ>ヒーローズ>アラディン>スケアリー
の筋金入りの素人だ
823名盤さん:2010/02/13(土) 01:42:24 ID:frt5uXqq
Station To Station
Aladdin Sane
Scary Monsters
Hunky Dory
Let's Dance
Tonight
Ziggy Stardust

かな・・・絞れないね。
824名盤さん:2010/02/13(土) 01:43:20 ID:GMJSDeQt
ベタだがロウが一番好きだな時点でHeros
825名盤さん:2010/02/13(土) 01:51:40 ID:lpPKf6Jh
もう誰もハンキードリーの話ししなくなっちゃった
826名盤さん:2010/02/13(土) 02:36:48 ID:zfAsWskS
1 ジギー
2 ハンキー、ヒーローズ
3 ロウ

すいまそん。ボウイ好きだと思ってたが4枚しか持ってなかったわw
827名盤さん:2010/02/13(土) 02:42:20 ID:H/LJ4AYi
>>825
このスレではロウ→ジギー→レッツダンスに次いでだから
一般の愛好者の間ではお題はどんな位置か
知りたかったんだよ脇道逸らして悪かったな
828名盤さん:2010/02/13(土) 06:06:38 ID:frt5uXqq
以下引用

これの語源は、あいまいだけど、日本に来た船乗りが喜んで通ったという「Honcho-dori (本町通り)」(横浜?又は東京?)から来た言葉だとか、
NYで活動していた、ジャパニーズ・トミーというパフォーマーが作った言葉だとか言われているらしいが、
hunkは、もともと、ドイツ語やオランダ語の影響を受けていて「safe」や「in a good position」の意味があったらしい事から。
「hunk」と「Honcho-dori」という言葉をくっつけて語呂合わせで出来たのかもしれない。

http://norakuralog.blog18.fc2.com/blog-entry-62.html

へ〜。
829名盤さん:2010/02/13(土) 08:45:15 ID:hchBKGBn
ボウイとはミックロンソン期のことを言うのだ
830名盤さん:2010/02/13(土) 12:11:05 ID:H/LJ4AYi
えっ
831名盤さん:2010/02/13(土) 19:27:53 ID:X/wKOUn/
オー! ユー・プリティ・シングス

お寝坊さん 起きなさい
着替えして ふとんをたたみなさい
だんろに薪をくべてちょうだい
朝ごはんはつくったよ
窓から外を見れば 
空の割れ目から 一本の手が私に伸びる
すべての悪夢があらわになり 今日から
ここに居座るようにみえる

歴史とやらを辿り 私達はいま何にたどりついたか
埋めつくされ あとから来た者が
手足を伸ばすゆとりもなく 楽しめない世界
私は考える いつの日にか この黄金のような者達によって
何冊かの書物が再発見されること
そんな日を私は夢想する

いったい人間とは何か と 混乱した頭で問い
苦しみとおそれの中でもの書いた 一人の男の書物を
この者たちが再発見する日を夢想する

ああ
この黄金のような者達の現前が
もろもろの悪夢を
いっそう重くあらわにする(後略)
832名盤さん:2010/02/13(土) 19:32:53 ID:X/wKOUn/
David Bowie/ Oh! You Pretty Things

http://www.youtube.com/watch?v=7FSLmbzVj_U
833福耳:2010/02/13(土) 20:54:28 ID:UqZjaGrY
ミックロンソンってボウイに相当ひどい裏切られ方したんだってね
元付き人がボロクソ言っててワロタ
834名盤さん:2010/02/13(土) 22:06:09 ID:zfAsWskS
Arctic Monkeys/Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
835名盤さん:2010/02/13(土) 22:08:24 ID:zfAsWskS
2回くらいしか聴いたことないけど
このアルバムについて語ってくれ
教えてくれ
836名盤さん:2010/02/13(土) 22:11:33 ID:BreUSzNO
これは名盤
とにかくカッコいい
837名盤さん:2010/02/13(土) 22:14:41 ID:TYDy1Pgm
これ取り消してまだ一回も語られてないフランクザッパにしよう
838名盤さん:2010/02/13(土) 22:15:11 ID:zfAsWskS
なにげにオールタイムランク 287位かよ

俺まだ20代ちょっとの洋楽新参なんだが
このバンドって過去の誰かや他のに似てたりするの?
なんかのフォロワーっていうかさ
839名盤さん:2010/02/13(土) 22:17:12 ID:lpPKf6Jh
ザッパはフリークアウトがあったはずだよ
840名盤さん:2010/02/13(土) 22:17:14 ID:zfAsWskS
>>837
今日は若者の音楽を語るんだぞ
841名盤さん:2010/02/13(土) 23:50:09 ID:k22IUtNx
悪くないけどあんまり持ち上げられ過ぎだよな
842名盤さん:2010/02/14(日) 00:43:15 ID:aqBUfmVG
Arctic Monkeys / Whatever People Say I Am Thats What I'm Not

1. View From The Afternoon
http://www.youtube.com/watch?v=i_AFilMn3fA
2. I Bet You Look Good On The Dancefloor
http://www.youtube.com/watch?v=JGCre4HgPLU
3. Fake Tales Of San Francisco
http://www.youtube.com/watch?v=ePg1tbia9Bg
4. Dancing Shoes
http://www.youtube.com/watch?v=5H1sqXNZkbE
5. You Probably Couldn't See For The Lights But You Were Staring Straight At Me
http://www.youtube.com/watch?v=j8iV3tK717s
6. Still Take You Home
http://www.youtube.com/watch?v=FKPKSK1nCKY
7. Riot Van
http://www.youtube.com/watch?v=j052-ROwPFM
8. Red Light Indicates Doors Are Secure
http://www.youtube.com/watch?v=Iknv8_3fhHY
9. Mardy Bum
http://www.youtube.com/watch?v=ZVXxzdVjlYY
10. Perhaps Vampires Is A Bit Strong But...
http://www.youtube.com/watch?v=3MS7tqT4vdQ
11. When The Sun Goes Down
http://www.youtube.com/watch?v=2W_hEdt1Xes
12. From The Ritz To The Rubble
http://www.youtube.com/watch?v=EqxquP1RG4w
13. A Certain Romance
http://www.youtube.com/watch?v=31188wc_wPo
843名盤さん:2010/02/14(日) 00:52:11 ID:6jZCgFMl
どういう流れとどういう需要があってアクモンが大人気になったのか誰か語ってくれよ。
844名盤さん:2010/02/14(日) 00:56:20 ID:aqBUfmVG
>>843
>>842聴けば、ある程度はわからない?
数日前にスティーリーダン批判してた
「純ロックファン」は認めてるんじゃない、きっと
ひさびさに聴いてみて、90年代半ばの
スーパーグラスとかよりは上だと思うのだが
845名盤さん:2010/02/14(日) 01:00:48 ID:6NgPUllp
>>842
このなかでシングルになったのはどれ?
846名盤さん:2010/02/14(日) 01:04:47 ID:RQOjHUGM
この1stしか聴いてないけど
レビューとか見ると2んd3rdの方が
自分にはあうっぽい気がする

全部聴いたことあるやつ1と2&3ではちょっと変化するの?
ちなみにこの1は可もなく不可もなくって感じ
絶賛だったから聴いてみたんだけどそこまでわからないな
847名盤さん:2010/02/14(日) 01:18:50 ID:WGWddg3a
3rdはまったく違うね
俺は1stが飛びぬけて好きだよ
848名盤さん:2010/02/14(日) 02:05:54 ID:XesaYCHv
>>843
ネットで一気に有名になったよね
アルバムのほとんどの曲がダウンロードできたのは
あの頃では画期的だった・・・と思う。たぶん。
849名盤さん:2010/02/14(日) 02:19:58 ID:aqBUfmVG
4.の再演のこれを聴いてこのバンドの好感度が上がった
Rhythms del Mundo / Dancing Shoes
http://www.youtube.com/watch?v=A8hVhW7QRS8
850名盤さん:2010/02/14(日) 08:33:34 ID:BaofG+Jh
>>842
やっぱり#2だけは認めざるを得ない。
851名盤さん:2010/02/14(日) 10:26:15 ID:XX2KJvy0
俺的には#2〜#4の流れが命だと思うんだ
852名盤さん:2010/02/14(日) 13:57:34 ID:cAkMIzVq
こういう楽曲の良さがわからんな、何か退屈
ボウイやダンの方がマシ

ただ皆言う様に2はいいと思う
853名盤さん:2010/02/14(日) 14:07:01 ID:6jZCgFMl
詩の評判がいいらしいけど特に良いのってどれなん?
854名盤さん:2010/02/14(日) 15:15:25 ID:uOf1xme+
俺は煙草の臭いが嫌いだからCDのプリントがちょっと不快
見るのも触るのもちょっと嫌だな 聴くといいけど
ロキノンの褒め方があんまりに大袈裟なんで当事引いたな
丁度もう一回聴こうと思ってたとこ
855名盤さん:2010/02/14(日) 17:14:05 ID:RQOjHUGM
>>854
ジャケから匂いしないから俺も嫌煙だけど大丈夫だったな
むしろいいイミで目を引いた
856名盤さん:2010/02/14(日) 17:18:47 ID:6NgPUllp
タバコっていうより何回見てもトラボルタにしか見えない
857名盤さん:2010/02/14(日) 17:19:44 ID:RQOjHUGM
>>856
あーあの顔のが印象に残るな
858名盤さん:2010/02/14(日) 17:21:49 ID:6NgPUllp
あれってトラボルタなん?
859名盤さん:2010/02/14(日) 17:27:47 ID:ZZvu7EsX
今の若い人はほんと禁煙教育行きとどいてるねぇ
俺らの頃ならタバコ吸ってる姿の写真はカッコいいとほぼ同義だったよ
860名盤さん:2010/02/14(日) 17:30:11 ID:dLtuCLxA
12. From The Ritz To The Rubble が好きだ。
861名盤さん:2010/02/14(日) 18:15:06 ID:RQOjHUGM
>>858
確か違ったはず
862名盤さん:2010/02/14(日) 19:51:20 ID:6NgPUllp
>>861
ちがうのか・・・
それにしても似てる
にしのなおよりもトラボルタ顔だよ
863名盤さん:2010/02/14(日) 21:42:05 ID:RQOjHUGM
まぁ自分はドラムの人が映ってると思ってたんだがな
864名盤さん:2010/02/14(日) 22:23:56 ID:mA/+JkUz
Joe Jackson / Body and Soul
865名盤さん:2010/02/14(日) 22:32:20 ID:mA/+JkUz
Joe Jackson / Body and Soul

1. Verdict
2. Cha Cha Loco
3. Not Here, Not Now
4. You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)
5. Go for It
6. Loisaida
7. Happy Ending
8. Be My Number Two
9. Heart of Ice

ジャケットではなぜかロリンズ風に決めたジョー・ジャックソンの
“ビッグ・バンド・ポップス”。
ビート・クレイジーもジャンピン・ジャイブも、
この一枚のためにあった気がしてくるほど、
充実した芳醇なアルバムですよ。
866名盤さん:2010/02/14(日) 22:39:27 ID:mA/+JkUz
867名盤さん:2010/02/14(日) 23:08:47 ID:Fa2yasWR
やっぱ4だな
こんだけイギリス的なしょっぱい歌い方と
AORな魅力が不可分なのも、ないんじゃね?
コステロにはできなかったことかも
868名盤さん:2010/02/14(日) 23:15:07 ID:AY1aprYW
最初に見たジョーが4のビデオでおっさんだなと思ったが
当時まだ20代だったはず。
自分はガキで音楽などこれっぽっちもわからなかったけど
この人ジャズ真似てええかっこしいじゃねえの?くらいに軽蔑してた。

前作あたりがなぜかアメリカでヒットしてたことを知り何曲かきいたけど
ステッピンアウトとかポップだよね。歌が>>876の云うように「しょっぱい」のでイマイチ好きになれなかったが・・・

結局この人のキャラに抵抗を感じていて積極的になれなかった思い出。

今流してみると普通に聞けるけど、ジョー・ジャクソンかぁ・・・という苦手意識はやっぱり拭えませんでした。

869名盤さん:2010/02/14(日) 23:16:51 ID:AY1aprYW
トム・ウェイツ嫌いな人と同じような感覚で
多分俺はジョー・ジャクソンが嫌いなのかも。

俺の場合トムは好きだったけど。
870名盤さん:2010/02/14(日) 23:17:41 ID:6NgPUllp
AORなんて死語使ってるおっさんしかいないようじゃ終わってるよ
871名盤さん:2010/02/14(日) 23:23:15 ID:AY1aprYW
おっさんのほうが音楽知ってるからエライ。
872オレだよ、オレ。:2010/02/14(日) 23:23:49 ID:OQUpsXS1
>>867
コステロをだしてきたのはさすがだと思いました。

コステロは大スターになりましたが、
ジョー・ジャクソンは優れた作品を複数出しながらも...。
なぜでしょう。
873名盤さん:2010/02/14(日) 23:24:16 ID:6NgPUllp
悪い冗談でした(テヘッ
874名盤さん:2010/02/14(日) 23:51:13 ID:E8uIhKuS
コステロより先にブレイクしたんじゃないの?
その後は自分の世界を突き詰める方向に行っちゃったけど
875名盤さん:2010/02/15(月) 00:00:06 ID:aqBUfmVG
年をとった人が拠り所にしている独断的な考えは
その年になるともうおそらく不可欠な支えになっている
ことが多い

ゲオルグ・ジンメル『断想』より
876名盤さん:2010/02/15(月) 00:40:30 ID:hrEY0SPn
こういうのは好み。なんつうかフェイク・ブルーアイドソウルって感じ?
ブルーアイドソウルってだけですでにフェイクっぽいのに更にですかという感じだけど。
スティーリーダンより俺的には断然いけてる。
スタジオ代も嵩むから、さっさと録っちゃって飲みにいきましょ風な佇まいがいい。
877名盤さん:2010/02/15(月) 00:44:28 ID:OnER8C8k
フリーソウルファンにも受けそう。
しかしレンタル店ではこのアルバム見かけないなあ。
878名盤さん:2010/02/15(月) 00:53:37 ID:PBcm4VkL
そもそも国内盤がでてないでしょ
879名盤さん:2010/02/15(月) 01:04:11 ID:jQGt0xO1
出てたんだけど、廃盤なのかな?
880名盤さん:2010/02/15(月) 02:09:25 ID:2ncLCcZB
>フリーソウルファンにも受けそう。

う〜ん
フリーソウルってもっと「掘ってきたよ」みたいなスノビズムなかった?

ジョー・ジャクソンもスノッブだよ。スノビズムを売りにしてるとさえ思える。

しかし、彼は若い人にとっては通好みっぽく見えるのかもしれないが、
80年代前半はそんなシブさにも関わらずポップチャートで普通に売れてた人。

もしかして今は時代が一回りして再評価の時期なのだろうか?
881名盤さん:2010/02/15(月) 02:43:20 ID:+QKcodOA
4曲目聴いて見たけど
昔の独特の明るさが苦手だ
いや明るさとは言わないか・・・
882名盤さん:2010/02/15(月) 02:46:27 ID:o4hMINDj
スティーリー・ダンもトム・ウェイツも渋いサウンドなのに売れたんだから
この人だってそれぐらい売れてもよかったはずなのに
80年代とマッチしてなかったのかわからんけど
歌い回しがダンに似てるけどこっちは本物の黒人っぽいし歌声が力強い

ベタな感じのAORが苦手な泥臭ソウル派の自分でもこれは好きだ
汗臭すぎないんだけどソウルフルな歌い回しを感じるしダンにはない躍動感もある
80年代の匂いがサウンドに若干残るのが惜しいなあ・・・



883名盤さん:2010/02/15(月) 02:55:44 ID:2ncLCcZB
>>882 トム・ウェイツに比べたら十分売れてるはずだよ。

アルバムチャート成績(91年まで)

Look Sharp! (1979, A&M) #20 U.S., #40 UK
I'm the Man (1979, A&M) #22 U.S., #12 UK
Beat Crazy (1980, A&M) #41 U.S., #42 UK
"The Harder They Come" (EP) 1980
Jumpin' Jive (1981, A&M) #42 U.S., #14 UK
Night and Day (1982, A&M) #4 U.S., #3 UK
Mike's Murder (1983, A&M) #64 U.S.
Body and Soul (1984, A&M) #20 U.S., #14 UK
Big World (1986, A&M) #34 U.S., #41 UK
Will Power (1987, A&M) #131 U.S.
Live 1980/86 (1988, A&M) #91 U.S., #66 UK
Tucker Original Soundtrack (1988, A&M)
Blaze of Glory (1989, A&M) #61 U.S., #36 UK
Laughter & Lust (1991, Virgin) #116 U.S., #41 UK

お題の「ボディ&ソウル」からのシングルは

"You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)" US15位
"Happy Ending" US57位
"Be My Number Two" UK70位

1982年の "Steppin' Out" がUS,UKともに6位のヒット
884名盤さん:2010/02/15(月) 03:02:13 ID:2ncLCcZB
スティーリー・ダンとどうしても比較したいみたいだが、ソフィスティケイトされた同時期のダンと比べて
ジョー・ジャクソンの初期の作品はNWのソリッドでシャープな音というのがわかると思うが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Z1CLZdrFkYQ
885名盤さん:2010/02/15(月) 03:19:05 ID:o4hMINDj
>>884
その曲初めて聞いたがジョー・ジャクソンの曲は初期の方がキレがあっていいかも
それとスレで名前が出てたダンを参考にしただけで両方を比較しようとしてる訳じゃないから
あんたはアンチダンみたいな感じで俺の事思ってるかもしれないけどさ
886名盤さん:2010/02/15(月) 03:20:44 ID:2ncLCcZB
比較してるようにしか読めなかったが。
887名盤さん:2010/02/15(月) 03:30:56 ID:o4hMINDj
>>886
>歌い回しがダンに似てるけどこっちは本物の黒人っぽいし歌声が力強い
>汗臭すぎないんだけどソウルフルな歌い回しを感じるしダンにはない躍動感もある

これが勘違いされたの?俺はあくまで悪意なく感じた事を言っただけで
ダンは黒人ぽいソウルさが無いと批判した訳じゃない
888名盤さん:2010/02/15(月) 04:12:27 ID:o4hMINDj
とりあえずそこは個性って感じで言ったなのですまんかった
比較ぽくなったことを謝るよ
889名盤さん:2010/02/15(月) 08:55:52 ID:tjzYbIx/
Joe Jackson/ Steppin’Out

http://www.youtube.com/watch?v=inrEPapTtMM
890名盤さん:2010/02/15(月) 09:05:07 ID:tjzYbIx/
Vic Godard&Subway Sect/ Blackpool

http://www.youtube.com/watch?v=ltpOx4t0C5U
891名盤さん:2010/02/15(月) 09:11:16 ID:tjzYbIx/
Roman Holiday/ Stand By

http://www.youtube.com/watch?v=GrIVgO3lVdU
892名盤さん:2010/02/15(月) 10:38:31 ID:vTdKll86
この人は、完璧さを求めすぎて自滅したパターンですよ。
「Big World」はホールで演奏する臨場感をCDにしたかった
から、ホールに何故か客まで集めてその代わり拍手とか、
声とか一切するなという命令で一発録りしたんだよね。
その後のツアーで、日本でも全く同じ音で演じたのには、
腰が抜けた(ビデオ化済み)。
それでも、「自分の歌声が気に入らない」と怒っていた
けどね。
もう少し肩の力を抜いてやってればビッグスターになれた
んだと思う。
オレは「Big World」ぐらいまでは大好きで追いかけてた
けど、付き合うのが疲れてそれ以降まともに聴いてない。
893名盤さん:2010/02/15(月) 11:03:18 ID:vTdKll86

腰が抜けた⇒腰を抜かした 
の間違えです。イヤらしい表現になってすいません。
894名盤さん:2010/02/15(月) 12:35:07 ID:76kB6TZZ
スティーリーダンが完璧主義ならジョー・ジャクソンも完璧主義だったんですね
ただし前者はスタジオワークの極み
後者はライブスタジオの臨場感を極みでしょう

>>884
これを聞いてるとJOSIEという曲を思い出します
割と共通する点があるので比較したくなるのもわからなくはない
895名盤さん:2010/02/15(月) 13:06:47 ID:jQGt0xO1
>>892
>何故か客まで集めて
客が入ってるのといないのとでは、音響が変わるんだよね。
そのためかも。
896名盤さん:2010/02/15(月) 13:37:21 ID:g0owqMXA
なるほど、音響の差ですか。
「Big World」は、言うなれば客の雑音が一切入っていない
「ライブ」アルバムなのですよ。
彼の完璧主義ぶりは、「Big World ツアー」の日本公演で
も徹底されていて、コンサートの彼のMCは一言一言ステージ
の袖に雇った女性通訳に訳させて客に伝えていた。
3部構成というのもあったけど、
曲⇒英語のMC⇒通訳という順番で進行して、演奏は完璧なのに
乗るタイミングが取り難いライブだったな〜(笑)。
897名盤さん:2010/02/15(月) 14:04:31 ID:76kB6TZZ
>>867
>>869
>>876
>>882
こうやっていちいち他のアーティストを引き合いに出すから
お題と関係ないどうでもいいことで口論になるんでしょうね
898名盤さん:2010/02/15(月) 14:06:14 ID:6nZCrJNb
ウィキペディアで見たらアンチ禁煙条例なんだね、このひと
煙草は止めた俺だが、なんかちょっと好感
899名盤さん:2010/02/15(月) 17:45:41 ID:180aUYT7
リンカン・トンプソン&ロイヤル・ラッセズのプロデュースしてたのが、今になってみると意外
これがその作のタイトルチューン。いいわあああ
http://www.youtube.com/watch?v=sg-o3r9euHI
900名盤さん:2010/02/15(月) 17:54:08 ID:neL308XU
>>883
Happy Endingって意外とヒットしてないんだな
What You Wantよりよく聴いた覚えがあるのだが
901名盤さん:2010/02/15(月) 19:09:51 ID:G6S+2JXk
>>897
所詮音楽オンチのおっさん達が適当な事書いてるんだから真に受けるなよ
ZEPみたいな圧倒的な音楽はともかく
902名盤さん:2010/02/15(月) 19:18:59 ID:2ncLCcZB
>>901がいいこと言った。

ZEPやりてー!
903名盤さん:2010/02/15(月) 19:43:35 ID:PBcm4VkL
ZEPは単独スレで散々語りつくされてるお
904名盤さん:2010/02/15(月) 19:47:27 ID:2ncLCcZB
ここはうるさい(口だけ)やつ多いから
ZEPも賞賛だけでなく鋭く批判してもらえたらなと。

このスノッブな空気がいいんじゃねえか。

905名盤さん:2010/02/15(月) 20:32:06 ID:2ncLCcZB
【音楽】 「マイ・シャローナ」 ザ・ナックのヴォーカル、Doug Fieger死去
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266207092/
906名盤さん:2010/02/15(月) 21:29:04 ID:puO6rvtB
ジョージャクソンはスタジオ仕事が大嫌いだと言ってたよ
ライブが生甲斐だそうだ 今までビッグワールドを含めるとライブ盤5枚
2001年収録のTWO RAINY NIGHTSはもう最高の出来!
お金の使い甲斐が有るので是非聴いた方がいいよ
最新作はピアノとベースとドラムのみ いい曲が何曲か有る まだまだ健在なり
907名盤さん:2010/02/15(月) 22:05:52 ID:G6S+2JXk
今日のお題は何じゃらほい
908名盤さん:2010/02/15(月) 22:05:53 ID:180aUYT7
Full Moon / Full Moon
909名盤さん:2010/02/15(月) 22:13:20 ID:180aUYT7
Full Moon / Full Moon

1 Heavy Scuffle's On
2 To Know
3 Malibu
4 Take This Winter Out of My Mind
5 Midnight Pass
6 Need Your Love
7 Selfish People

ボーカルもギターも“ブルー・アイド・ソウル”な天才、バジー・フェイトンが
キーボードのニール・ラーセンと組んだ名バンドのファースト。
山下達郎やピーター・バラカンといったうるさ型が手放しで絶賛した
アメリカ的な茫洋としたスケール感と、ジャズっぽい繊細さを併せ持った音は、
正に奇跡的。長らく入手しにくい幻の名盤だったけど、
最近はずいぶん手に入れやすくなりました。
それでもアナログ盤はかなりレアなはず。
910名盤さん:2010/02/15(月) 22:16:56 ID:180aUYT7
911名盤さん:2010/02/15(月) 22:21:40 ID:PBcm4VkL
お前らってどこを切ってもジャズなんだなw
912名盤さん:2010/02/15(月) 22:22:53 ID:180aUYT7
ジャズを聴いてる人はほとんどこれ、聴いたことないと思うよ
913名盤さん:2010/02/15(月) 22:35:19 ID:PBcm4VkL
じゃあ誰が聴くんだ?
914名盤さん:2010/02/15(月) 22:39:47 ID:2ncLCcZB
こんなん知らんわ、と思ったけど
バジー・フェイトンか。

82年のオリビア・ニュートン・ジョンのツアーでギター弾いてた。
それくらいしか知らないが好みのギタリストっぽい。

俺自身はロックばかり聞いてた単純な男だが、音だけとれば
あの時代のフュージョン系ギターが一番好きかもしれん。

独特のチューニングシステム開発してたよな・・・
915名盤さん:2010/02/15(月) 22:41:31 ID:9+4Dtr67
フル・ムーンやスティーリー・ダンは苦手だけど、
ジョー・ジャクソンは聴ける(コンサートにもいった)。
僕にとっては大きく隔たりがあるのだけど、
これってただの個人の好き嫌いに過ぎないんでしょうか?
916名盤さん:2010/02/15(月) 22:41:33 ID:180aUYT7
それこそ達郎みたいなコアなアメリカン・ポップスのファンでしょ
バジー・フェイトンなんて、ジャズ好きにはダサく聞こえるんじゃない?
フレージングも一聴、普通のブルース・ロックだし、人脈的にも
ポール・バタフィールドとか、スティーヴィー・ワンダーだしね。
917名盤さん:2010/02/15(月) 22:43:42 ID:180aUYT7
あ、>>916>>913へのレスね。
だいたい、Take This Winter Out of My Mindの良さなんて、
ジャズ・ファンに分かるかねえ
918名盤さん:2010/02/15(月) 22:44:11 ID:2ncLCcZB
一曲目聞いてみたが、ジャコパスがデム&デイヴ迎えてやったR&Bファンクと同じようなダサさを感じた。
全然記名性がない漢字。誰がやってても関係ないみたい。

だがもうちょっと聞いてみます。
919名盤さん:2010/02/15(月) 22:44:57 ID:2ncLCcZB
デム&デイヴ?
サムね。
920名盤さん:2010/02/15(月) 22:46:18 ID:180aUYT7
>>914
ギターだけじゃなくボーカルもエエんよ。まあ、聴いて下さい
921名盤さん:2010/02/15(月) 22:49:46 ID:puO6rvtB
聴いてみた 正直に感じたのは安全圏内でやってるなあと あんまりピンとこねえな
眠たい クロスオーバーイレブンじゃねえかまたよ
922名盤さん:2010/02/15(月) 22:49:53 ID:PBcm4VkL
>>916
>>909にジャズっぽい繊細さを併せ持った音って書いてあるけど
ジャザーには受けが悪いんか?
923名盤さん:2010/02/15(月) 22:53:37 ID:180aUYT7
>>922
うん。繊細な部分はニール・ラーセンが請け負ってる感じ。
だけど、全体にはバズのブル−ジーさが全面に出てる。
ニール自身のソロアルバムはそこそこフュージョン好きに受けたみたいだけどね、
フルムーンはほとんど、ジャズ・サークルの話題にはなってないだろうな。
924名盤さん:2010/02/15(月) 22:55:46 ID:G6S+2JXk
ラテンジャズっぽい雰囲気もあるね、落ち着いた雰囲気の
ジャジーなサウンドだ、あまり聞いた事のないタイプだな

>>921
そういう時はZEPかMott聞こうぜ
925名盤さん:2010/02/15(月) 22:58:10 ID:180aUYT7
To Knowなんかバジー・フェイトンにしかできない音だと思うし、
Selfish Peopleなんかフルムーンにしかできない音だと思うんだよね
しかも、結構スルメだよ
926名盤さん:2010/02/15(月) 23:00:58 ID:G6S+2JXk
>>915
知らねえよ
細かい小手先聞いた音が苦手なだけでは?
ジョー・ジャクソンもかなり繊細な事やってるが
聞くだけなら割とソウルロック調だし
927名盤さん:2010/02/15(月) 23:02:43 ID:PBcm4VkL
>>923
リンク先のを聴いた限りだと
サウンドが全体的にジャズ臭いし
そこまでブルースギターが前面に出てるわけでもない。
フュージョン板にニール・ラーセンのスレも立ってるし
ポップスではあるもののその中ではかなりジャズよりの人だと思うよ
広義のジャズに入るんじゃないか?
ジャザーだってジャズばかり聴いてるわけじゃないだろうしさ
928名盤さん:2010/02/15(月) 23:07:15 ID:2ncLCcZB
7 Selfish People
http://www.youtube.com/watch?v=ZaMzwsmlI7Y

これが一番気に入った。
だがやっぱ個人的な趣味の問題だよな。
RTFやクロスオーバーイレブン系とどう違うの?っていう人には
何も感じない音楽だろう。エレピ+パーカションだと全部いっしょに聞こえるタイプw

でも上の曲はいいな。
929名盤さん:2010/02/15(月) 23:09:21 ID:i48TAjMJ
どこがジャズなんだよぉ
ちょっとかんべんしてくれ
それこそAORでいいじゃん
930名盤さん:2010/02/15(月) 23:12:36 ID:neL308XU
AOR自体ジャズ的要素も多く含んでいるからあながち外れてはいないだろ
931名盤さん:2010/02/15(月) 23:14:47 ID:2ncLCcZB
1972年の音楽なんだからさ、AORとかいちいち性格づけしないで素直に聞いてあげるべき。

「ラフ&レディ」やデファニトリー・メイビーやってたジェフベックグループの時期くらいだろ。
932名盤さん:2010/02/15(月) 23:16:08 ID:2ncLCcZB
最近AORという言葉にやたら絡んでくるやつがいてウザい。

肝心の音楽そっちのけでそれしかレスしてないみたい。
933名盤さん:2010/02/15(月) 23:18:12 ID:neL308XU
なんでAORって呼称に否定的なのか分からないけど
元祖AOR的な作品であることは間違いない
934名盤さん:2010/02/15(月) 23:18:48 ID:PBcm4VkL
これがジャズじゃないって言う人はジャズの感覚が麻痺してるんじゃないか
メタラーがハードロックをスカスカ呼ばわりするのと同じように

そういえばジェフベックってやったっけ?
935名盤さん:2010/02/15(月) 23:21:04 ID:2ncLCcZB
ジャズでもAORでもフュージョンでもR&Bでもいいだろって話。

拘ってるやつは己のアホらしさを見直してみろ。
「ジャンルなんか素人が必要とするもの」と思ってるくせに
こういうときだけハンルに拘るのいくない!
936名盤さん:2010/02/15(月) 23:21:11 ID:G6S+2JXk
AOR=80年代の資本主義、保守的音楽
という幻想から抜け切れていないんじゃ
イギ―やパンク好きの自分でも良さを感じ取れるんだけどなぁ
937名盤さん:2010/02/15(月) 23:22:07 ID:2ncLCcZB
ジェフベックやったよ。Jeff Beck / Wired [1976]

ハンル→ジャンル
938名盤さん:2010/02/15(月) 23:23:01 ID:PBcm4VkL
AORってよく知らないんだけど元祖って誰?
ボズスキャッグス?
939名盤さん:2010/02/15(月) 23:28:22 ID:PBcm4VkL
ジェフベックやったのか
しかもフュージョンかじってた時期のやつかw
やっぱりジャズありきなんだなw
第1期ジェフベックグループやりたいな
ハードロックっぽいから受けが悪いかも知れんけどさ
940名盤さん:2010/02/15(月) 23:32:07 ID:neL308XU
ハードロックっぽいっていうか70年代HRの雛形だろ
941名盤さん:2010/02/15(月) 23:34:52 ID:PBcm4VkL
うんプレハードロックというべきかな。
でもサバスみたいなコテコテのHRじゃないだろ
っていうかいまからやろうか?ジェフベックのトゥルース
942名盤さん:2010/02/15(月) 23:36:54 ID:180aUYT7
ジェフ・ベックはバジー・フェイトン、大好きなんだよな
たぶんスティーヴィーの「トーキング・ブック」での共演で気に入ったんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=cY2fz5RBgvQ
943名盤さん:2010/02/15(月) 23:39:16 ID:2ncLCcZB
>ハードロックっぽいから受けが悪いかも知れんけどさ

ここのジャズ好きはおそらくロック、ハードロックからジャズなどに手をかけた連中だろうから
一通りかじってるだろう。

逆はなさそう。
944名盤さん:2010/02/15(月) 23:39:26 ID:NNY8bCRe
>>941
だが、断る
945名盤さん:2010/02/15(月) 23:42:57 ID:PBcm4VkL
>>942
これはベックとバジーさんとやらのツインギターってことか?
946名盤さん:2010/02/15(月) 23:44:52 ID:180aUYT7
>>945
そうだよ。「とやら」は余計だが
947名盤さん:2010/02/15(月) 23:49:45 ID:PBcm4VkL
>>946
ずっとベック一人で弾いてるんだと思ってた
バジーはトーキングブックに全面参加してるの?
948名盤さん:2010/02/15(月) 23:53:02 ID:180aUYT7
>>947
いま手元にないから記憶だけで言うと、この曲だけ。
ちなみにStevie前作のMusic of My MindのSuperwomanでは、
バジーが前面に出てソロもとってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=A2lNf2WHxeI
949名盤さん:2010/02/16(火) 00:10:08 ID:M6EocI7R
>>935
同感、理解できないものを感じると必死に叩いてアピール
だいたい2ちゃんねるで優位性を示そうと思う事がそもそもの間違いであって・・
まだアニソンヲタの方がマシ
950名盤さん:2010/02/16(火) 00:19:30 ID:xQ+MWN1t
And
Ossans
Remain...
951名盤さん:2010/02/16(火) 03:03:31 ID:SA7u9GIo
>>967

ちょいまてw
サディスティックミカバンドは、
グラムロック全盛のロンドンで、ロキシーミュージック、スティーブジャンセンとかを
完全にぶっ飛ばして、しかもスラップベース主体のロックバンドという、多分世界で一番
早い事をしたんだよ。後藤次利はイギリスにスラップを持ち込んだ男だし。
当時イギリスではスラップが分からないから「フラミンゴ奏法」なんて言われてたしな。

世界に影響を与えたロックバンドとしてはミカバンドしかない。
当時はフラワートラベリンwがマスゴミでは大きく取り上げられたけどw
952名盤さん:2010/02/16(火) 05:13:25 ID:TvnPpjg+
セピア色の音楽ですね。おっさん!
953名盤さん:2010/02/16(火) 12:22:17 ID:lpVVNl6p
>>949
あんたもな、おっさん
954名盤さん:2010/02/16(火) 13:11:40 ID:bti0B5sJ
お題の一曲目は、白人がP-Funk真似るとこうなりましたって感じ。
でも、なんか新鮮で悪くないよ。イキがいい。
955名盤さん:2010/02/16(火) 14:25:55 ID:m5aohpdT
>>954は黄人が聴いてるとこんな感想になりましたって感じ。
でも、なんか新鮮で悪くないよ。アホみたいで。
956名盤さん:2010/02/16(火) 15:53:08 ID:6IIkuACp
また出たよ…
芸がないから、こんなことしか出来ないのな
哀れ
957名盤さん:2010/02/16(火) 22:10:26 ID:lpVVNl6p
ここはジャズ嫌いなおっさんが多いスレですね
958名盤さん:2010/02/16(火) 22:12:05 ID:/PpqQe4I
JAPAN / TIN DRUM
959名盤さん:2010/02/16(火) 22:17:46 ID:/PpqQe4I
Japan / Tin Drum (November 28, 1981)

Side A:
"The Art of Parties" (Re-recorded version) ? 4:09
"Talking Drum" ? 3:34
"Ghosts" ? 4:33
"Canton" (Jansen/Sylvian)? 5:30
Side B:
"Still Life in Mobile Homes" ? 5:32
"Visions of China" (Jansen/Sylvian) ? 3:37
"Sons of Pioneers" (Karn/Sylvian) ? 7:07
"Cantonese Boy" ? 3:44
960名盤さん:2010/02/16(火) 22:31:05 ID:/PpqQe4I
961名盤さん:2010/02/16(火) 22:38:18 ID:SA7u9GIo
Visions Of China かっこええ!
変態ファンクとか言ってしまうとつまらんが・・・
ジャパンはとても変なバンドだったが同時にもっとも有名な洋楽バンドでもあった。
962名盤さん:2010/02/16(火) 23:01:37 ID:/PpqQe4I
俺はこのアルバムを持ってないし持ってたこともない。
最近VISION OF CHINAを聴いてノックアウトされた
このアルバムのジャケットとメンバーがイケメンなことぐらいしか
ジャパンについての情報がないけど俺の持ってるロックの名盤ガイドに
紹介されてるので一応>>1の条件はクリアしてると思う
963名盤さん:2010/02/16(火) 23:08:47 ID:NqV2xyF3
今聴いて判明した JAPANは先行してた
今聴くとそんなに気持ち悪くないぞ
目から鱗だわ これは凄い
964名盤さん:2010/02/16(火) 23:10:41 ID:eSv9Hs4V
ジャパンと言えばフレットレスベースと変態リズム。
965名盤さん:2010/02/16(火) 23:14:17 ID:SA7u9GIo
日本や東洋を意識した英国のジャパンが
日本のビジュアル系に影響を与えた。
でもそのビジュアル系が欧米で受容されている
今の現状は少なくとも俺には想像できなかった・・・
966名盤さん:2010/02/16(火) 23:15:59 ID:/PpqQe4I
ヴォーカルの声がナルシストっぽくて気持ち悪いけどヘンテコリンな曲調にマッチしてるよね
個人的にはちょっとだけロキシーミュージックっぽく聞こえる
967名盤さん:2010/02/16(火) 23:16:17 ID:SA7u9GIo
英国のグラムロックを意識した日本のミカバンドが英米のバンドに影響を与えた点も含めれば
もっと遡る話になるな。たとえばブロンディは確実に影響受けているよ。
デビーがステージの上からポラロイドで写真撮ったりしてたのはミカバンドの真似だそう。
968名盤さん:2010/02/16(火) 23:21:28 ID:NqV2xyF3
これは素晴らしいや 独自だ
969名盤さん:2010/02/16(火) 23:28:46 ID:/PpqQe4I
Wikiで調べてみるとヴォーカルの人はロバートフリップに認められてクリムゾンにも誘われたとある
あとこのアルバムはJAPANのラストアルバムらしい、それ以前の作風はどんなものだったのだろうか
ファンキーかつ隙間だらけのソリッドな曲という点は冷めたギャングオブフォーっぽい感じがするな
ギャングオブフォーのエンターテイメント!が80年の作品だから多少影響されてるのかも
970名盤さん:2010/02/16(火) 23:31:01 ID:eSv9Hs4V
デビット・シルビアンと教授のコラボもこの時期だっけか?東洋にかぶれてた時期だったんだな。
971名盤さん:2010/02/16(火) 23:36:53 ID:/PpqQe4I
文革が終わったのってこの時期じゃなかったっけ?
そういうところで中国が注目されてたのかも
972名盤さん:2010/02/16(火) 23:38:37 ID:fPYJ4vUg
>>969
四人組か、、、そうかもな
973名盤さん:2010/02/16(火) 23:42:26 ID:NqV2xyF3
我が国ではYMOのバーターで全盛期は認識されてたね
8ビートギャグって腐女子漫画の主人公だったり
GO4てよりマガジンぽいかな でも独自だ フォロワー無し 日本のビジュだけw
ミックカーンのプレイが特にいい
974名盤さん:2010/02/16(火) 23:43:15 ID:SA7u9GIo
池面が目の釣りあがった東洋人の女を手篭めにするのは
デビッド・ボウイ+イギー・ポップの China Girl もそうだよな。

土屋昌巳だよねやっぱ。こいつ完全にジャパンとルックスが一体だし。
ジャパン解散ライブ JAPAN LAST LIVE IN JAPAN (サンディ+サンセッツの姿も)
http://www.youtube.com/watch?v=_4Btq-WZdAc

土屋がジャパンツアーに参加したときの映像。
解散近い時期だが本国UKでは一番人気があったときだと思う。
Ippu-Do - Sumire September Love
http://www.youtube.com/watch?v=uH51OW_Q8qA
975名盤さん:2010/02/16(火) 23:46:03 ID:SA7u9GIo
>でも独自だ フォロワー無し 日本のビジュだけw

唯一思い出すのがデュラン・デュランのニック・テイラー。
デビシルが好き過ぎてもろコスプレって感じ。
米のMTVでサイモンとゲストVJやったときにもジャパンのビデオ流してた。
976名盤さん:2010/02/16(火) 23:46:45 ID:SA7u9GIo
ニック・テイラーじゃねえ!ニック・ローズだ・・・
ミック・テイラーと混ざってるw
977名盤さん:2010/02/16(火) 23:49:35 ID:eSv9Hs4V
このアルバムって、終わり方が気持ち悪くて、ついリピートしてしまうんだよな。
978名盤さん:2010/02/16(火) 23:54:31 ID:NqV2xyF3
面白い音楽だよねー 明日はツタヤだ 
979名盤さん:2010/02/16(火) 23:55:11 ID:/PpqQe4I
リアルタイマーがいると頼もしいな
来月あたりからJAPANのアルバムをボチボチ集めてみるよ
980名盤さん:2010/02/17(水) 00:01:15 ID:jKsXnQsa
今聞いても新しいな。これは良い。
初期もこんなユニークなん?
981名盤さん:2010/02/17(水) 00:08:22 ID:n3n1Z101
EXILEでしょ
982名盤さん:2010/02/17(水) 00:19:02 ID:RbsvG/+o
デビットシルビアンに時代劇のサントラを作ってもらいたい
983名盤さん:2010/02/17(水) 07:48:05 ID:qVcBF5yC
初期はもっとパンクっぽくてそれはそれで味のあるバンドだよ
ピストルズとかみたいに本国ではバカ売れしなかったけど
後世への影響力は同等くらいにのちに評価されてるみたいだし
日本ではアイドル扱いで中高生の女子しか聞いてなかったけどね
984名盤さん:2010/02/17(水) 08:16:47 ID:r1J4yf7n
デュラン・デュランも聴いてみたけどディランはつまんない。
イマダコージ2001?ナウロマンティクとかの路線かな

これはよい。トーキングドラムとか素晴らしいね。
985名盤さん:2010/02/17(水) 13:52:41 ID:ux3MMnZo
>>966
個人的も何も、ブライアン・フェリーの影響を受けた歌手は山ほどいるけど、
この人ぐらい自分の音楽性との兼ね合いで消化しきった人は珍しいでしょ。
986名盤さん:2010/02/17(水) 14:11:00 ID:vaXp1F/w
>自分の音楽性との兼ね合いで消化しきった人
抽象的で分かりにくい
987名盤さん:2010/02/17(水) 14:44:54 ID:ux3MMnZo
長くなると、かえって分かりにくいかと思ったんだが…。

>>986
自分が望むアレンジとか曲調に合わせた歌い方として、
ブライアン・フェリー唱法を採用し、
ひとりの歌い手としても、歌も演奏も含めたサウンドメーカーとしても、
消化しきった人だという意味だよ。

これで分からんなら、ちょっと勘弁。
988名盤さん:2010/02/17(水) 15:21:12 ID:zbQoJLAg
うーむ、独創性はあって面白いが、何かダサい。。
80年代のシューティングゲームみたいな音楽

8点
989名盤さん:2010/02/17(水) 15:36:42 ID:Anl00TMP
>80年代のシューティングゲームみたいな音楽

違うだろ。
990名盤さん:2010/02/17(水) 15:43:42 ID:LmrYWxlo
ロキシーにイーノがずっと在籍してたらこんな感じになってたかも。
面白いけど、シルビアンのソロの方が飽きずに聴ける。
991名盤さん:2010/02/17(水) 16:44:37 ID:vaXp1F/w
>>987
いえ先生、具体的にお願いします
992名盤さん:2010/02/17(水) 21:47:59 ID:S9ssD2JD
Japan/ Gentlemen Take Polaloids

http://www.youtube.com/watch?v=vq-XvZ9TK98

993名盤さん:2010/02/17(水) 21:50:01 ID:S9ssD2JD
David Sylvian/ Red Guitar

http://www.youtube.com/watch?v=5MT0IqPJsvU

994名盤さん:2010/02/17(水) 21:55:56 ID:S9ssD2JD
Japanは「Gentlemen Take Polaloids」と「Tin Drum」
あとはDavid Sylvianの1st Solo「Brilliant Tree」
この3つは基本としておさえておきたい

というわけで次スレたのむ。 
995名盤さん:2010/02/17(水) 22:00:12 ID:Hp/LNYIF
ザ・バンドのザ・バンド
996名盤さん:2010/02/17(水) 22:02:00 ID:Hp/LNYIF
↑やってたら

ヴァンモリソンのムーンダンス
997名盤さん:2010/02/17(水) 22:02:47 ID:e1kZGEGR
orange juice / you can't hide your love forever
998名盤さん:2010/02/17(水) 22:05:09 ID:5VReE6Ee
999名盤さん:2010/02/18(木) 00:04:55 ID:Hp/LNYIF
うめ
1000名盤さん:2010/02/18(木) 00:05:49 ID:u/ysuG1h
1000なら明日いいことがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。