U2 vol.78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■U2公式サイト
U2.COM (en)
ttp://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■初心者はベスト以外は何から聴けばいいか?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)

■前スレ
U2 vol.77
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234447620/
2名盤さん:2009/02/24(火) 17:48:56 ID:Qnp6Dpkr
■アルバム売上 1億5千万枚以上 (2009年のデータ)
Boy 300万枚
October 350万枚
War 850万枚
Under A Blood Red Sky 900万枚
The Unforgettable Fire 750万枚
The Joshua Tree 1900万枚
Rattle And Hum 1050万枚
Acthung Baby 1500万枚
Zooropa 800万枚
Pop 750万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 1350万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 800万枚
All That You Can't Leave Behind 1000万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 900万枚
U2 18 Singles 650万枚
3名盤さん:2009/02/24(火) 17:49:39 ID:Qnp6Dpkr
4名盤さん:2009/02/24(火) 17:50:08 ID:Qnp6Dpkr
5川(“^┌⊇┐^`)川:2009/02/24(火) 17:50:09 ID:20Qn5Wb9
レズナーに訴えられるのも時間の問題!!
6名盤さん:2009/02/24(火) 17:50:36 ID:Qnp6Dpkr
7名盤さん:2009/02/24(火) 17:51:01 ID:Qnp6Dpkr
8名盤さん:2009/02/24(火) 17:53:28 ID:Qnp6Dpkr
9名盤さん:2009/02/24(火) 17:54:33 ID:Qnp6Dpkr
10名盤さん:2009/02/24(火) 17:54:58 ID:Qnp6Dpkr
11名盤さん:2009/02/24(火) 17:55:20 ID:Qnp6Dpkr
12名盤さん:2009/02/24(火) 17:56:59 ID:Qnp6Dpkr
13名盤さん:2009/02/24(火) 17:57:23 ID:Qnp6Dpkr
■お勧めブート
1979-06-?? - Bono Works At Mcgonagles(Dublin) [Very good soundboard]
1980-10-14 - Gloria vol.1(Amsterdam) [Very good soundboard]
1981-03-06 - Another Time,Another Place(Boston) [Excellent soundboard]
1982-03-17 - St.Patrick Day(NY) [Excellent soundboard]
1983-05-06 - The Complete Boston '83 Tapes(Boston) [Excellent soundboard]
1984-10-30 - When We Were Young(Rotterdam) [Excellent audience]
1985-03-21 - Four At Four(Chicago) [Excellent audience]
1986-06-15 - Too Much Talk(NJ) [Excellent Soundboard]
1987-04-29 - New Horizon (Chicago) [Very good audience]
1987-04-29 - Rocks Hottest Ticket (Chicago) [Very good audience]
1987-08-08 - Pairc Ui Chaoimh (Cork) [Excellent audience]
1987-10-28 - Three Chords And The Truth (Chicago) [Very good Audience]
1987-11-07 - Inside Is America (Denver) [Very good soundboard]
1987-11-18 - Los Angeles (7C) [Very Good Soundboard]
1989-12-01 - Freedom Of The Spirits (Osaka) [Excellent audience]
1989-12-26 - X-mas At The Point (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-27 - December 27 (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-30 - At The Eleventh Hour (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - New Year's Eeve (Dublin) [Excellent Soundboard]
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin) [Excellent Soundboard]
1990-01-05 - Hands Of The Devil (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-06 - Dutch Courage (Rotterdam) [Very good audience]
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam) [Excellent audience]
1990-01-10 - All I Want Is U2 (Rotterdam) [Excellent audience]
14名盤さん:2009/02/24(火) 17:57:53 ID:Qnp6Dpkr
【ZOO TV】
1993-07-02 - Summernight (Verona, Italy) [Excellent audience]
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London) [Excellent audience]
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin) [Excellent Soundboard]
1993-08-28 - Zootopia (Dublin) [Excellent Soundboard]

【POP MART】
1997-06-01 - Lost In New Jersey (New Jersey) [Excellent Earpiece]
1997-06-18 - Supermarket Superman (Oakland) [Very Good Earpiece]
1997-08-28 - Pump It Up Georges! (Dublin) [Excellent Soundboard]
1997-08-30 - PopMart Dublin (Dublin) [Good Audience]
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1997-09-23 - Fuck The Past, Kiss The Future!! (Sarajevo) [Excellent Soundboard]
1998-03-21 - Last Night On World Tour (Johannesburg) [Excellent soundboard]

【Elevation】
2001-03-29 - Excavation (Charlotte) [Excellent Audience]
2001-05-25 - Airport 2001 (Toronto) [Very Good Audience]
2001-08-05 - Our Spirits Never Grow Up (Antwerp, Belgium) [Very Good Earpiece]
2001-10-10 - BONO WINS ONE FOR THE GIPPER(NY)[Soundboard]
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami) [Very Good Audience]
15名盤さん:2009/02/24(火) 17:58:18 ID:Qnp6Dpkr
【Vertigo】
2005-03-28 - Neon Hearts (San Diego)
2005-04-01 - Anaheim
2005-07-10 - Paris
2005-07-16 - Hours Of Fun (Amsterdam)
2005-07-20 - Milan
2005-09-14 - Toronto
2005-09-20 - Chicago
2005-10-08 - I 'm Because We Are (New York)
2005-10-10 - A 40 Minutes Version Of Bad (New York)
2005-10-11 - 5th Night At The Madison Square Garden (New York)
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-11-29 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)    
2006-11-30 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
2006-12-04 - Saitama,Japan(New Tatoo/Good Audience)
16名盤さん:2009/02/24(火) 17:58:41 ID:Qnp6Dpkr
■お薦めブート映像
1981-05-15 - San Francisco
1983-08-20 - Loreley
1987-10-09 - Syracuse
1987-11-18 - Los Angeles
1992-06-11 - Dancing Zoo Tv Stockholm
1992-08-16 - Washington DC
1998-01-31 - Sao Paulo
1998-02-28 - El Pueblo Vencera
1998-03-21 - Johannesburg
2000-12-05 - New York
2001-10-10 - South Bend
2001-11-18 - Las Vegas 3Cam
2004-11-22 - MTV Jammed
2005-03-28 - San Diego 4Cam Mix
2005-04-01 - Anaheim 4Cam Mix
2005-05-09 - Chicago 3CAM Mix with DAT Audio
2005-06-24 - Videodrug Multicam Dublin
2005-07-10 - Videodrug Multicam Paris
2005-08-07 - They Say It's Your Birthday (Barcelona)
2005-11-21 - New York
2006-02-20 - Sao Paulo Broadcast
2006-03-01 - Buenos Aires, Argentina
17名盤さん:2009/02/24(火) 17:59:04 ID:Qnp6Dpkr
U2: No Line On The Horizon

U2のニュー・アルバム『No Line On The Horizon(ノー・ライン・オン・ザ・ホライゾン)』が
2009年3月2日にリリースされる。 (日本盤は2009年2月25日先行発売予定。)

このアルバムは、U2にとって12枚目のスタジオ・アルバムであり、2004年にリリースされ、
900万枚以上を売り上げたアルバム『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム
(邦題:原子爆弾解体新書〜 ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム)』以来の
スタジオ・アルバムであり、世界中のさまざまな場所で制作、レコーディングが行われた。

このアルバムのためのセッションは、昨年、モロッコのフェズで開始され、その後ダブリンの
バンドのスタジオで作業が続けられ、NYのプラチナム・サウンド・レコーディングスタジオに
場所を移し、ロンドンのオリンピック・スタジオで完成された。

このアルバムは、彼らの長年のコラボレーター ブライアン・イーノとダニエル・ラノワが
プロデューサーとして呼ばれ、アディショナル・プロダクションにスティーヴ・リリーホワイトが
迎えられている。

19th December 2008
18名盤さん:2009/02/24(火) 17:59:33 ID:Qnp6Dpkr
Get On Your Boots
http://goyb.u2.com/

U2's new album No Line On The Horizon
Here's the full tracklisting:

1. No Line On The Horizon
2. Magnificent
3. Moment of Surrender
4. Unknown Caller
5. I'll Go Crazy If I Don't Go Crazy Tonight
6. Get On Your Boots
7. Stand Up Comedy
8. Fez - Being Born
9. White As Snow
10. Breathe
11. Cedars Of Lebanon

No Line On The Horizon will be available in five formats;

- Standard jewel case - with album CD and 24 page booklet

- Digipak format - limited edition with album CD, 32 page colour booklet and fold out poster. Features access to exclusive downloadable Anton Corbijn film.

- Magazine format - limited edition with album CD, with 64 page magazine. Features access to exclusive downloadable Anton Corbijn film.

- Box format - limited edition bespoke box containing digipak format album CD, DVD of Anton Corbijn's exclusive film, 64 page hardback book, plus a fold out poster.

- LP vinyl - limited edition with 2 black vinyl discs, gatefold sleeve, and a 16 page booklet.
19名盤さん:2009/02/24(火) 18:02:41 ID:yhnn4mfg
>>1


ンロスは神
20名盤さん:2009/02/24(火) 18:05:39 ID:UWS9BdkH
後置不可
爆弾解体
無線地平
21名盤さん:2009/02/24(火) 18:07:13 ID:2lfbl81Q
ノーホラ最高!

Most Great album


22名盤さん:2009/02/24(火) 18:10:11 ID:Qd71oupE
>>1
乙!
今買ってきて聴いてる
これは相当期待できるな
23名盤さん:2009/02/24(火) 18:18:29 ID:0GFBzKkL
今回原子爆弾とガラッ雰囲気変わって
ギラギラしてて超かっこいい
24名盤さん:2009/02/24(火) 18:20:31 ID:UWS9BdkH
U2の三大傑作といえば?と聞かれたら
ヨシュア・アクトン・ノーホラと答えましょう
25プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 18:20:34 ID:vZZUROYx
糞アルバム決定。まあ、あれだ。バンドの延命措置みたいなもんだ。
ファンともども安楽死させるが吉。
26プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 18:25:42 ID:vZZUROYx
まあU2のリスナーって時代から完全に取り残されているのに、自分たちは気付
いていないから、こんなアルバムでも軽々しく「傑作!」なんて言っちゃうん
だろうねw 恥ずかしいというか。哀れというか。
27名盤さん:2009/02/24(火) 18:27:21 ID:2lfbl81Q
あははっは

でも、尼、HMV共に売り上げ1位でっせw
 
28プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 18:28:38 ID:vZZUROYx
>>27

他に買うもんないからだろw
売り上げ=クオリティならU2はコムロック以下。
29名盤さん:2009/02/24(火) 18:29:31 ID:m3N/qnCO
ボートラ、どうだった?
30名盤さん:2009/02/24(火) 18:30:52 ID:2lfbl81Q
買うもんない買わんだろ、普通w
31名盤さん:2009/02/24(火) 18:31:12 ID:2lfbl81Q
買うもんないなら買わんだろ、普通w
32名盤さん:2009/02/24(火) 18:32:28 ID:0GFBzKkL
まぁ糞と思うならそう思ってたらいいじゃん
33名盤さん:2009/02/24(火) 18:52:53 ID:1zsiJJoO
コムロックかヒムロックか知らんがずいぶん低レベルな歌手が好きなんだな
34名盤さん:2009/02/24(火) 19:12:38 ID:AxlISbFk
このアルバムかなりアフリカンリズムが入ってる??
35名盤さん:2009/02/24(火) 19:24:38 ID:8ke0nKI8
Stand Up Comedyがヤバイ!!!!!!!!
これは言うなればMofo級の名曲だな
36プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 19:59:05 ID:vZZUROYx
>>35

ありゃ過去のロックの焼き直しだわ。
教養ねえなプッ
37プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:00:26 ID:vZZUROYx
>>34

最低の形で入ってる。正直、イーノも完全に終わっている。
38プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:04:36 ID:vZZUROYx
これからはラノワの時代だな。
ラノワも「今のU2なら俺の方が才能ある!」と思ってるだろ。
U2はあれだ。ラノワを生み出した偉大なバンドとして後世語り継がれるわ。
39名盤さん:2009/02/24(火) 20:12:24 ID:H4+xtBYu
>>38
今日はうまく荒らせそうですか?
40名盤さん:2009/02/24(火) 20:27:00 ID:+SSZwIWx
ヤフオクに即決で2050円と2100円のがあったよ。
これから買うならヤフオクだよ。
41プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:28:42 ID:vZZUROYx
>>40

貧乏人はWARでも聞いてボノと一緒に吠えててください。
42名盤さん:2009/02/24(火) 20:36:53 ID:R1oKtffL
ホイミン見苦しいぞ
43名盤さん:2009/02/24(火) 20:39:09 ID:AxlISbFk
>>41
貴様うざいな
空気読めよ
44プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:41:16 ID:vZZUROYx
45名盤さん:2009/02/24(火) 20:41:23 ID:M2Cel778
アホイミンが聞いた「プレスリーとアメリカ」に似た曲、
結局何だったんだろう…。まぁツンデレのネタだけど。
46プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:42:43 ID:vZZUROYx
FEZじゃねぇ?
あいつ耳腐ってるからプッ
47プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:48:36 ID:vZZUROYx
まぁアルバム聞いた感じ、完全にU2の才能は枯渇したな。
あれほどシングルヒットにこだわっていたのに1stシングルにブーツを持って
きた時点で終わったかな?と思っていたけれど、悪寒は的中した。
晩節汚す前にボノはアフガニスタンで地雷を踏んで死ぬべき。
48プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:50:09 ID:vZZUROYx
ボノはアリのオマンコを舐めれなくなった時点で自分の衰えを自覚すべきだった。
49プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:52:32 ID:vZZUROYx
アイルランド経済の没落=U2の没落。
50プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 20:56:18 ID:vZZUROYx
アリのオマンコには回虫が湧いてるんだろうな。
さっさと離婚して若い女にはめまくってまたロックして欲しいのは山々だけど、
今のメタボなボノではそれも無理かな。
51名盤さん:2009/02/24(火) 21:02:22 ID:fe0mUppl
なんか変な虫がわいてるな。

ホワイト・アズ・スノウ、なんか懐かしいなと思ったら、
まんまイーノ&バッドのアゲインスト・ザ・スカイじゃん。
そのまんま使ってる。。。だがいい。
52プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 21:03:59 ID:vZZUROYx
>>51

普通にネタ切れだろプッ
こういう無理やりな好意的解釈がU2を駄目にしたんだろうな。
U2が駄目になったのは駄目駄目なU2ファンのせいでもある。
53プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 21:08:07 ID:vZZUROYx
あーもう聞き飽きた。
明日ブクオフに売りに行くわ。
貧乏人はチェックしとけよプッ
54名盤さん:2009/02/24(火) 21:08:53 ID:lSv5gjmK
なんだ?
WinterとWhite As A Snowって別の曲なのか?
DVDにはCrazy Tonightが収録されてないな。
どんな作品なんだ?
55名盤さん:2009/02/24(火) 21:09:41 ID:lSv5gjmK
変な虫、わざわざ買ったのかよ。
56プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 21:11:17 ID:vZZUROYx
>>どんな作品なんだ?

クズ作品。

買ったよ。金持ちだもん。
57プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 21:13:46 ID:vZZUROYx
まだ買ってない奴半年我慢すればブクオフ250円コーナーに並ぶぞこのアルバム。
そのレベルの作品プッ
58名盤さん:2009/02/24(火) 21:21:32 ID:+SSZwIWx
金持ちだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/24(火) 21:30:21 ID:fvcTQ/UH
>>57
しね!!!!!!!!
60名盤さん:2009/02/24(火) 21:34:28 ID:lSv5gjmK
おまえ、変な虫で反応するとこなんか可愛いな。
61名盤さん:2009/02/24(火) 21:43:55 ID:IlY6xeSv
まあ、「不特定多数の多くの人に
かなりの不快感を与えておいて、反省の色が全く見えないやつ」に
しねって思うのも分かるけどね。
62名盤さん:2009/02/24(火) 21:46:58 ID:XwYJ+5Qj
散々けなしてる割にはちゃんと買ってるし
妙に詳しいところがカワイイね。
63名盤さん:2009/02/24(火) 21:59:59 ID:+SSZwIWx
mixiに「U2が嫌い」ってコミュがあるんだが、あそこの参加者はみんなU2ファンだからなw
穂移民も同じようなもんだろw
64名盤さん:2009/02/24(火) 22:08:00 ID:8ke0nKI8
後半が好き
65名盤さん:2009/02/24(火) 22:10:58 ID:XwYJ+5Qj
あ〜やっぱりいいよ、新作。
U2よ、やっと深い眠りから目覚めたか...。
ズーロッパでガッカリして、POPで失望して、
ALL that以降は全く期待してなかった。
こんなカタチで復活してくれるとは。
今日ほどアルバムの発売を心待ちにしたことはなかった。
こんな気持ちになるのは10数年振りだよ。
66名盤さん:2009/02/24(火) 22:11:45 ID:mtfb6bNT
BOOTSの最後のほうってAll The Things She Saidに
似てないか?
67名盤さん:2009/02/24(火) 22:16:26 ID:lSv5gjmK
Zooropaでがっかりするな。
あれは一部のファンには最高傑作だ。
POPからの流れは俺も似たようなもんだ。
今作もたいして期待してなかったんだけど、すんばらしいよ!
68名盤さん:2009/02/24(火) 22:20:32 ID:XwYJ+5Qj
>>67

だな。
同士よ。
乾杯!!
69名盤さん:2009/02/24(火) 22:22:07 ID:WCM/Xez+
まぁ今回の新作はよかったな。期待してなかっただけに満足。
70名盤さん:2009/02/24(火) 22:24:51 ID:yhnn4mfg
ンロスを絶賛する人間が、00年代の2作が苦手だというのは理解できるが
ZooropaとPOPを否定するのはちょっと不思議だぜ。
ンロスはZooropaやパッセンジャーズが好きな奴ほどグッときそうな気がするが。
71プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:25:50 ID:vZZUROYx
>>ズーロッパでガッカリして、POPで失望して

こういう低レベルなファンに迎合してU2は駄目になったんだな。

>>こんな気持ちになるのは10数年振りだよ。

なんという悲惨な人生プッ
72プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:29:00 ID:vZZUROYx
>>ンロスはZooropaやパッセンジャーズが好きな奴ほどグッときそうな気がする

気がしねえよカスが。Zooropaの方が千倍いいね。
お前の耳も劣化したなプッ
73名盤さん:2009/02/24(火) 22:29:44 ID:lSv5gjmK
いや、俺はZooropaは大好きだって。
Passengersもボノの声が入ってるやつは大好きだ。
POPはね、曲自体は好きなの多いけど、やっぱ完成度が低いんだよ。惜しい作品。
74プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:30:08 ID:vZZUROYx
>>66

似てねえよ。死ねカス。
75名盤さん:2009/02/24(火) 22:30:29 ID:yhnn4mfg
>>73
あ、いや、俺は>>65について言ったのよ
76プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:31:59 ID:vZZUROYx
こんな会話のやりとりも満足に出来ないのがU2ファンのクオリティw
77名盤さん:2009/02/24(火) 22:35:08 ID:lSv5gjmK
うるせーな、変な虫。
おまえの最高傑作はなによ?U2じゃなくていいぜ。
どんなの聴いてるのか興味あるね。
ZOOROPAの方が千倍いいって言ってるのはセンスがあるぜ。
78名盤さん:2009/02/24(火) 22:36:00 ID:XwYJ+5Qj
>>70
そう?
新作は、寧ろ「焔」に近いと思うんだよね。
パッセンジャーズは嫌いじゃない。

ズーロッパとポップは完成度がアクトンほど高くないところかな。
NLOTHはアルバムとしての完成度が素晴らしい。


79プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:39:17 ID:vZZUROYx
>>おまえの最高傑作はなによ?

ヨシュアに決まってるだろうがアホかお前。
80名盤さん:2009/02/24(火) 22:40:27 ID:lSv5gjmK
なんだヨシュアかよ。
俺とは趣味が合わん。
さようなら
81プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:41:20 ID:vZZUROYx
>>新作は、寧ろ「焔」に近いと思うんだよね。

それは焔に対する冒涜。

>>パッセンジャーズは嫌いじゃない。

要するにはっきり好きといえないレベルの作品だろ?
まともな作品にならなかったからアートっぽく粉飾して知的コンプのある
おまいらに売りつけたガラクタアルバムw

82名盤さん:2009/02/24(火) 22:41:39 ID:lSv5gjmK
今回のフォントのデザインが気に入らない。
ジャケのデザインは好きなんだが。
83プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:42:36 ID:vZZUROYx
>>ズーロッパとポップは完成度がアクトンほど高くないところかな。

ZOOの完成度はアクトン以上だろ。
インパクトで劣っているだけだよ。どんなセンスしてんだ? あん?
84プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:43:35 ID:vZZUROYx
>>今回のフォントのデザインが気に入らない。

フォントに八つ当たりすんな。
アルバム自体が気に入らないと正直に言え。
85名盤さん:2009/02/24(火) 22:45:09 ID:lSv5gjmK
いやアルバムは好きなんだよ。
前半5曲とFEZはね。それ以外は、まー別にどうでもいい。
86名盤さん:2009/02/24(火) 22:45:59 ID:8d0vgvRt
ところで、プー釈迦 ◆gVMiZCNFzUは、
どうしてここにいるの?

さみしいの?
話し相手が欲しいの?

('・c_,・` )
87名盤さん:2009/02/24(火) 22:46:37 ID:sWh7L02g
今回のアルバム微妙だな〜
88プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:46:57 ID:vZZUROYx
>>85

そのうちアルバム全曲どーでもよくなるよ。
89名盤さん:2009/02/24(火) 22:47:28 ID:XwYJ+5Qj
唯一の不満は、
スタンドアップコメディの歌詞が
顔だらけの写真で読みにくいのが不満。
90プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:48:43 ID:vZZUROYx
>>89

たいしたこと歌ってない。気にスンナ。
91名盤さん:2009/02/24(火) 22:57:17 ID:lSv5gjmK
あー、U2.comの特典微妙だなー、いらないなー。
http://www.u2.com/service/subscribe/
せめてMerctが入ってればなー。
リックルービンのお蔵入り音源だったら嬉しかったのになー。
92名盤さん:2009/02/24(火) 22:58:07 ID:lSv5gjmK
Merct→Mercyの間違い
93プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 22:58:09 ID:vZZUROYx
>>91

アルバム自体要らないだろw
悩みの力点が狂ってるんだよカスが。
94チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2009/02/24(火) 23:00:02 ID:0pxXDLy6
>>89
これもっとどうにかしてほしかったよな
95名盤さん:2009/02/24(火) 23:00:29 ID:OdYWytp7
新譜聞いたけど、なんかズーロッパとポップを足して2で割ったようなアルバムだね。
上で誰か書いてるけど、ズーロッパがu2の最高傑作と思ってる人にはつまらんかも・・・。
96プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 23:01:28 ID:vZZUROYx
>>94

ていうか音楽キャリア自体どうにかしてほしいだろ?w
もうこれで終了じゃないのかね?
ツアー不入りで自己破産してあぼーん。
97プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 23:04:01 ID:vZZUROYx
>>95

つまんなくなかったよ。ただひたすらゴミだった。
98名盤さん:2009/02/24(火) 23:04:34 ID:XwYJ+5Qj
>>95
そんな風に聴こえるんだ。
感じ方はそれぞれだね。
その2作みたいにはピコピコしてないと思うけどな。
99プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 23:06:09 ID:vZZUROYx
>>95は究極のおばかさんだからね。どうしようもないよもう。
100名盤さん:2009/02/24(火) 23:08:11 ID:OdYWytp7
>>97
もしかして昔風花とかいうコテだった人?

まあたしかにゴミっちゃゴミだね。
how to dismantleはまだ聴けたけど、これは1回きいたらもう聴く気にはならねー。
101プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/24(火) 23:09:03 ID:vZZUROYx
>>100

じゃあ300円で俺に売ってくれ。
まだ買ってないから。

おやすみなさい。
102名盤さん:2009/02/24(火) 23:10:19 ID:OdYWytp7
おやすみなさい。
103名盤さん:2009/02/24(火) 23:16:10 ID:lSv5gjmK
おやすみ、明日もでてこいよ。
104名盤さん:2009/02/24(火) 23:20:16 ID:G8FZ3k99
>>101
2度と起きるな
105名盤さん:2009/02/24(火) 23:21:00 ID:VXh56sNI
前作は、トータルバランス無視する突き抜けた勢いと、全曲のキャッチーさに圧倒されたが、
今作は、アルバムのトーンが統一されているからか、あわない人いるだろうな…。俺だけど。
第一印象は、壮大というか退屈というか。
ALL THAT〜みたいな希望というか光芒というようなイメージもない。
アートワークのせいか、初期のU2のごとき灰色の世界。
もうちょっと聴き込んでみるが。
106名盤さん:2009/02/24(火) 23:25:48 ID:XwYJ+5Qj
>>105
分かりやすいのが好きなんだね。
ヨシュアとか最初はダメだったくち?
107名盤さん:2009/02/24(火) 23:33:54 ID:G8FZ3k99
>>105
ALL THATが好きではない俺には合うな

108名盤さん:2009/02/24(火) 23:35:27 ID:pcChj058
俺がU2を好きでいるのは
こういうアルバムを出してくるからなんだと再確認した。
リック・ルービンと組んでATYCLB・原爆解体方法路線の集大成的なアルバムを作る方が楽だったろうし、
もしかしたらそっちの方が売れたかもしれない。
でもそういう安易な方向に進まずに、あえてこういう賭けに出ちゃうあたり。
たまんないわ。
50にもなろうかというオッサンどもだってのに、アクトン的精神はまだまだ健在だな。
109名盤さん:2009/02/24(火) 23:40:35 ID:rfk5Lky1
stand up comedy, breathe良過ぎでワロタw
110名盤さん:2009/02/24(火) 23:41:44 ID:lSv5gjmK
残念。
年内来日公演はなしか。
俺も寝よ。
111名盤さん:2009/02/24(火) 23:44:25 ID:MIquuMy2
地味とかわかりにくいとか書かれてるレス見かけるけどそうか?すごくキャッチーで聴きやすいんだが
112範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/24(火) 23:44:28 ID:fvcTQ/UH
僕も1周目は全然わからなくて、
どうした?

と思いましたが、2周目でイントロが流れてきたときに
「あぁ、なるほど!!!」
とビビってきました。

パッセンジャーズっぽいですね。これ。
113名盤さん:2009/02/24(火) 23:48:35 ID:XwYJ+5Qj
>>111
いわゆる良くある「分かりやすさ」ではないんじゃない?
オアシスのような。

私は今作すごく素敵だと思う。
114名盤さん:2009/02/24(火) 23:49:10 ID:Pwu9+1FQ
590 :名盤さん:2009/02/05(木) 17:24:25 ID:1DpSNtjS
NLOTH早くききてぇ〜


591 :名盤さん:2009/02/05(木) 18:05:47 ID:B8/y2GQK
ンロス
115名盤さん:2009/02/24(火) 23:50:25 ID:gKVtgNdq
あーあこれでもうコールドプレイの天下だねw
u2だめじゃんこんなんじゃwやっちゃったねw
116範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/24(火) 23:50:37 ID:fvcTQ/UH
2周目2曲目…
いいよこのアルバム!!
すごくいい!!!!
117名盤さん:2009/02/24(火) 23:53:06 ID:lSv5gjmK
コープレはビバビバだけだろ。
どーでもいいよ。曲に深みがない。
118コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/24(火) 23:53:14 ID:K0Gnozsq
まだ買ってないけど
コープレのvivaみたいなキラーチューンねーの?
やべーじゃんw
グラミー取れないんじゃ
119名盤さん:2009/02/24(火) 23:55:18 ID:sTm2atdt
U2なりたがりのコープレw
120名盤さん:2009/02/24(火) 23:55:19 ID:Pwu9+1FQ
>>51
それはWhite As SnowじゃなくてCedars Of Lebanonだろ?
121名盤さん:2009/02/24(火) 23:55:44 ID:lSv5gjmK
ないし、そんなのいらない。
グラミーとかもどうでもいい。
122チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2009/02/24(火) 23:57:38 ID:0pxXDLy6
今回ちょっと残念に思ったのは、エッジのギタープレイがマンネリ気味な気がすること。
アクトン全体、POPのdiscothequeやlast night、ATYCLBのstuck in a momentやelevation、HTDAABのvertigoみたいな
「うおっ!こう来たかエッジ!」みたいなギタープレイがない気がする。

とは言っても、相変わらずのキラキラギター大好きなんだけどさ。
123名盤さん:2009/02/24(火) 23:57:42 ID:jv1ZHxUZ
とりあえず一通り聞いてみた
チラ裏な
俺の中では
pop>zoo>>ホライズン=原爆>>アクトン>>all that
124名盤さん:2009/02/24(火) 23:58:13 ID:WCM/Xez+
momentがあるじゃん。
125名盤さん:2009/02/25(水) 00:00:09 ID:b3DE3Yxu
2曲目が何気にイイ。
126名盤さん:2009/02/25(水) 00:00:21 ID:VXh56sNI
>>106
中学生当時、ヨシュアの後半の曲ほとんどピンときてなかった。
ヨシュアトゥリーのメイキングみてから、聴き直す気になって、やっと再認識したくらい。

>>107
俺は、ALL THAT〜好きだわ。
パッセンジャーズみたいなのも好きだけど、そういうのは50歳超えてからでも作ってくれそうだし。
(超個人的な趣味であるのは承知だけど)今回のアルバムには単純に、ALL THAT〜アトミックの延長線での傑作を期待してた。
127名盤さん:2009/02/25(水) 00:01:47 ID:1QnXmCg3
>>118
プラントもキラーチューンなんてないから問題ない。
グラミー賞は総なめだろう。

前作なんか8部門ノミネートで全部取ったし。
128名盤さん:2009/02/25(水) 00:04:27 ID:xQr+d4vR
グラミーなんて獲れなくてもいいんじゃね?
だって、U2があらゆる意味で凄かった90年代には完全無視しておきながら、
ATYCLBでストレートなロックに回帰した途端、00年代は賞連発。
そういう、どうしようもないほど保守的なグラミーなんて糞食らえだろ。
原爆解体方法が最優秀アルバム賞とって、アクトンがなーんも無しとかいう時点でたかが知れてるだろグラミーなんざ
129名盤さん:2009/02/25(水) 00:06:20 ID:Ohu7X6os
おうおうitunes版が落ちて来たぜー
130名盤さん:2009/02/25(水) 00:06:34 ID:wO0LEHLs
やばい新作いいな。
131名盤さん:2009/02/25(水) 00:07:40 ID:LknoYc4K
ボノとエッジにばかり気をとられてたが、アダム、ラリーもがんばってるな。
Momentのベース地味だがしびれるぜ。Stand Upもがんばってんな。
ライブのBreatheはかっこいいな。
132コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:08:50 ID:SIgEYTZF
>>127
プラントってグラミー取ったやつか?
グラミーノミネーツのCDで聴いたけどアレ結構良い曲だったな
ボノもイイトシなんだからああいう落ち着いた名曲書けばいいのに
133名盤さん:2009/02/25(水) 00:09:51 ID:1QnXmCg3
>>128
本人達が取りたがってるでしょ。
今回も延期しなきゃ11月だったわけで、00年代はグラミー狙いの秋発売だったわけだし。
134コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:10:36 ID:SIgEYTZF
>>128
90年代後半に関してはU2の暗黒時代っていうか
時代が悪かったな
米国はニルヴァーナ系やらブリトニーみたいなのが席巻してたんだから
でもATYCLBで復活したの見るとやっぱ本物は生き残るんだなって
135範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 00:12:34 ID:B+973b6E
>>122
たしかにエッジのギターは普通、
というかエッジのギターだけアクトン以降の総集編みたいになってますね。


それにしても「Get On Your Boots」…(^^;)
136名盤さん:2009/02/25(水) 00:13:09 ID:LknoYc4K
ホントに今年もう一枚出るんなら11月が濃厚か。
FEZみたいなのを期待してるが、リックの音源がでてきたりして。
そしたらがっかりだな。

シングルは
Breathe
I'll Go Crazy
Stand Up
Moment
のどれかかな。
Magは今までの傾向だとないだろ。
137名盤さん:2009/02/25(水) 00:17:34 ID:xQr+d4vR
>>133
前2作は死ぬほど獲りたがってたろうけど、
今作はそこ狙ってるわけではないんじゃないかな?
ATYCLBの時はボノ自身シングルの重要性語ってたし、POPでの落ち込みからU2の復活を強調する意味でも
それまで以上にマスを意識していこうという意志をひしひしと感じたけど
そういうモードは、賞を総ナメした原爆解体方法で一区切り付いたんじゃないかと思ってる。
だからこそリック・ルービンとの作業をお蔵にしてまでこういうアルバム出してきたんだろうし。
そりゃもちろん、ンロスだって獲れるにこしたことはないだろうけどさ、
グラミーの保守性からすると、こういう実験的なアルバムが正当に評価されるかどうかは難しいとこあるかもね。
138名盤さん:2009/02/25(水) 00:21:23 ID:WB7r22th
グラミーはボスにくれてやればいい
139名盤さん:2009/02/25(水) 00:23:04 ID:xQr+d4vR
>>134
確かに90年代後半に限定すれば分からなくもないけどさ。
他でもないアクトンが正当に評価されてない時点で、正直グラミーなんてその程度のもん、という感じがね。
140チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2009/02/25(水) 00:23:51 ID:l1fDne/N
なんだかんだ言っても、get on your boots のlet me in the soundの部分がアルバムで一番高揚してしまう。
で、なんかMagnificentはツアー後半でセットリストから落ちそうな気がする。

やっぱりSTAND UP COMEDYが素晴らしすぎるぜ
141名盤さん:2009/02/25(水) 00:27:28 ID:qA7aFbTR
u2.comの更新をしてきた
今回はTourのプレセールがあるみたいだね
CD特典はComplite U2で発表されたレアトラックス集のリマスター盤らしい

'U2: Medium, Rare and Remastered'

CD 1
(from the digital box set, 'The Complete U2')
Levitate (from All That You Can't Leave Behind sessions)
Love You Like Mad (All That You Can't Leave Behind sessions)
Smile (from How To Dismantle An Atomic Bomb sessions)
Flower Child (from All That You Can't Leave Behind sessions)
Beautiful Ghost (from The Joshua Tree sessions)
Jesus Christ (from Rattle and Hum sessions)
Xanax and Wine (from How To Dismantle An Atomic Bomb sessions)
All Because of You (alternative version)
Native Son (from How To Dismantle An Atomic Bomb sessions)
Yahweh (alternative version)
Sometimes You Can't Make It On Your Own (alternative version)

CD 2
(from recent re-mastered albums and b-sides)
Saturday Night (from Remastered Boy album, 2008)
Trash, Trampoline and the Party Girl (from Remastered October album, 2008)
Angels Too Tied To The Ground (from Remastered War album, 2008)
Wave Of Sorrow (Birdland) (from Remastered The Joshua Tree album, 2007)
Always (b-side to Beautiful Day 2000)
Summer Rain (b-side to Beautiful Day 2000)
Big Girls Are Best (b-side to Stuck In A Moment You Can't Get Out Of, 2001)
Neon Lights (b-side to Vertigo, 2004)
Fast Cars (b-side to Sometimes You Can't Make It, 2005)
142名盤さん:2009/02/25(水) 00:27:29 ID:FebG88MY
今年中にもう一枚かも知れないの?知らなかった。詳しく教えてくれ。
143名盤さん:2009/02/25(水) 00:31:00 ID:wO0LEHLs
俺は新作に地味というより爽やかという印象を受けたけどな
144名盤さん:2009/02/25(水) 00:31:44 ID:m8G6iKgA
次のシングルは、
Magnificent
でしょ。
145名盤さん:2009/02/25(水) 00:33:52 ID:X47VIAoY
シングルで3弾でも4弾でも
Unkown Caller だと嬉しいが・・・。

この曲、凄い好き。これがシングルで街中にかかったら
感動しそう!
146名盤さん:2009/02/25(水) 00:35:27 ID:hLuoCqxR
「地味」という単語をちらほら見掛けるが、
この地味さ加減こそ初期〜ヨシュア期U2そのもの。

このアルバムにはどこか懐かしいU2を感じさせるものがある。
それでいてアクトンのような後味。
でも09年のアルバムとしてしっくりくる。
素晴らしい。
147名盤さん:2009/02/25(水) 00:36:06 ID:O4mxwu1s
全曲最高だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言いたいところだけど、個人的にUnknown Callerだけはいまいちあれだな、
何かこの曲だけマンネリ感が強いというか、従来のU2サウンドで適当にお茶濁してみましたっていう感じがする。
それでも完成度が高ければ文句はないんだが、どうも中途半端な。
他はどれも素晴らしい。
特にタイトルトラックとFez、Breathe、White As Snowあたり
148名盤さん:2009/02/25(水) 00:38:48 ID:plh8iADD
見事にみんなの好みバラバラでワロタ
149範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 00:39:55 ID:B+973b6E
ごっつええアルバム
150名盤さん:2009/02/25(水) 00:41:29 ID:an+2/vCX
このアルバム聞いて日本じゃ売れないとおもた。
17万くらい売れればいいかな。
151名盤さん:2009/02/25(水) 00:42:07 ID:wO0LEHLs
2000年代の作品が好きな人には受けないだろう。
2000年代のu2から入った人はu2はキャッチーだと思ってるだろうから。
でもヨシュアとかアクトンが好きな人には今作はたまんないと思う
152範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 00:45:15 ID:B+973b6E
ヨシュアとかアクトン好きなぱきです
WARは好きではないです
153コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:46:26 ID:SIgEYTZF
>>150
それくらい売れたら御の字だろ
正直U2の知名度は一般層では低いっしょ
154コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:47:22 ID:SIgEYTZF
>>152
WARはたぶん同時代で聴いてたら名盤だったと思うんだよね
今聴くとちょっとさすがに時代遅れ
「U2の作品」って意識がないと聴いてられない
155範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 00:48:08 ID:B+973b6E
うたばんに出ないかな
アダムさん単独で。
156名盤さん:2009/02/25(水) 00:51:39 ID:LknoYc4K
i-tunesだと映像も落とせるよ。
Unknown Callerのコーラスは、ボノ・エッジ・イーノ・ラノアによるものだった。
なんだよ、ラリーとアダムはいねーのかよ。
イーノの声は入ってるかなーとは思ったけど。

アントンコービンの映像作品は勘弁してってものだったよ。
期待しないように。全部見てないけど。
アルバムに入ってないWinterが収録されてる。
Winter=White As A Snowだと思ってたけど、違ったようだ。

クレジット見たら俺の好きな曲の大半は
U2+イーノ+ラノア作曲によるものだった。
なんだかなー。
157名盤さん:2009/02/25(水) 00:54:49 ID:m8G6iKgA
Unknown Callerの最後の方の
パイプオルガンの音がいい!
158範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 00:57:46 ID:B+973b6E
マグニフィカント好き
159名盤さん:2009/02/25(水) 00:58:47 ID:Vp0MCnW6
キモコテが湧いたせいか思ったよりかレビュー少ないね。
160コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:59:17 ID:SIgEYTZF
U2ってボノのワンマン体制じゃないんだな
みんなで曲作ってんだ
161名盤さん:2009/02/25(水) 00:59:48 ID:LknoYc4K
Unknown Callerは俺も大好き。アルバムで一番好きかも。
シングルにもなるかもね。エディットしなきゃならんだろうけど。
Momentもエディットしなきゃ無理だな。
162名盤さん:2009/02/25(水) 01:00:52 ID:LknoYc4K
作曲はずーっとU2だよ。
作詞はほとんどBono。
ジャムりながら曲を形にしていくのが多いからな、U2は。
163名盤さん:2009/02/25(水) 01:02:05 ID:Vp0MCnW6
リーダーはラリーだしね
164名盤さん:2009/02/25(水) 01:03:06 ID:plh8iADD
素晴らしいが、さすがにヨシュア・アクトン並、とまではいかないな。
ヨシュア・アクトンは、世界観の纏まりもさることながら、それでいて超絶的名曲も存在するという奇跡のアルバムだからな。
ンロスにはStreets・Without YouやOneほどの普遍的な1曲はない…かな。
165範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 01:05:09 ID:B+973b6E
それを言ったらなぁ…
でもあえて作らなかったんだと思いますよ
166名盤さん:2009/02/25(水) 01:07:07 ID:LknoYc4K
タイトルトラックいいと思うけどね。
End Of The Worldの骨格を彷彿とさせる。
167プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:08:02 ID:zPyqRvBs
おはようございます。昔の曲聴いてたら泣けてきた。

http://www.youtube.com/watch?v=j9iz5jFS9vE&feature=channel_page

昔はこんなに才能あったのに。もうこんな感動を生み出すのは無理かな。
これ以上晩節を汚すのなら潔く懐メロバンドに成り下がって欲しい。
168名盤さん:2009/02/25(水) 01:08:02 ID:tFevchTM
>>165 R.E.M.の次はU2のレビューでも書くのかなwww

R.E.M.の失敗作アルバムを褒める 範馬ぱき↓

By 範馬ぱき - レビューをすべて見る

一方で"原点回帰"、
一方で"完全なネタ切れ表明"
と、今回の新作はファンの間でも評価の分かれるアルバムのようです。
個人的には原点回帰というより、前作の流れを得た上で、
年甲斐もなく(笑)疾走しているアルバムだなと感じました。
あえて言うなら「Green」のような雰囲気?
もっとも「Stand」や「Orange Crush」のような分かりやすいキラーチューンはありませんが
(しいて言うなら「Supernatural Superserious」「I'm Gonna DJ」)、
このクラスのベテランバンドがまだこうやって子供みたいに暴れ回れる、ということを自ら表明してくれたことは
ファンとして非常に嬉しいしありがたいことですね。と、なんだかネガティブめに書いてしまいましたが、
そんなに悪いアルバムじゃないですよ。というか、個人的にはものすごい名盤にすら聴こえています。

だけど周りを見渡せば全く受け付けない人もいて、
「これは早とちりかも…」
と、ちょっと慎重になってしまっているだけです。

>>165は音楽の趣味がわる www
169プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:09:46 ID:zPyqRvBs
>>166

骨格だけで肉をつける力が既にないと言った方が正しい。
170名盤さん:2009/02/25(水) 01:12:21 ID:X47VIAoY
winter どうですか??
171プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:12:45 ID:zPyqRvBs
範馬ぱきには生きる資格がないな。
172プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:13:10 ID:zPyqRvBs
>>170

ゴミ。
173名盤さん:2009/02/25(水) 01:14:51 ID:X47VIAoY
プー釈迦さん、何がご不満で???
174プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:15:29 ID:zPyqRvBs
>>ンロスにはStreets・Without YouやOneほどの普遍的な1曲はない

たぶん十年後には黒歴史として封印されていると思う。なかったことになってると思う。
ライヴでもこのアルバムからは一曲もやらなくなると思う。

U2のグレイティストヒッツバンド化の始まり始まり。
175プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 01:16:04 ID:zPyqRvBs
>>173

まだ買ってないこと。
176名盤さん:2009/02/25(水) 01:17:19 ID:X47VIAoY
プー釈迦さん、なるほど・・・。今日、買いましょうよ!(笑)
177名盤さん:2009/02/25(水) 01:32:33 ID:1z5xLiMA
ttp://ramhorn05j.com/weblog/2009/02/22/234827.php
このブログは2chの書き込みをそのままぱくってまとめてあるのね。
俺が書いた表現そのままのところもあるし(うれしいけど)
178名盤さん:2009/02/25(水) 01:41:49 ID:QHPqX8r9
ボートラがリプライズ的な役割を果たしていて良い。
179名盤さん:2009/02/25(水) 01:52:00 ID:PvJ0U3hG
>>177
ワロタw
俺が前スレで書いたレスもほぼそっくりそのまま引用されてるわ
「前作が最も意義のないアルバムだった」ってくだりは前スレ543のコヨーテのレスだな
ま、どうでもいいけどな
でも別に嬉しくはないだろw
180名盤さん:2009/02/25(水) 01:54:29 ID:1UPLK6RH
Breatheのライブ良いわあ。
何回も見てる
181名盤さん:2009/02/25(水) 02:03:18 ID:Ohu7X6os
4曲目のオヤジどものコーラスが素敵すぎる
182名盤さん:2009/02/25(水) 02:05:30 ID:ikbiu3mf
天井になんかいるwwwwwボスケテwwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235490809/
183名盤さん:2009/02/25(水) 02:54:56 ID:O8onAmQD
買ってきて聴いたよ。
曲、サウンドの勢いがすげえ。ボノの声の伸びやかなこと!
今ならどんなタイプの曲を演っても全部OK、まさにアクトンの頃の怒涛のパワーを感じる。通して繰り返し聴きたいアルバムだな。

長年U2好きで本当に良かった。
184名盤さん:2009/02/25(水) 03:06:55 ID:O8onAmQD
>>177
笑えるw本当にここで見た意見のまとめだw

しかし今作について如何に的確な考察が語られていたか、って事の立派な証明だ。

U2も凄いが、皆さん凄いよ。
185名盤さん:2009/02/25(水) 03:21:01 ID:N4p7hD4U
2ちゃんの意見ってwwwww
キモイよブサメンキモオタニートチビww
186プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 03:30:13 ID:zPyqRvBs
>>183

夢でした、って落ちですね。わかります。
187名盤さん:2009/02/25(水) 03:44:49 ID:m8G6iKgA
プー釈迦は、ボキャも機知も乏しいし、
アホイミンほど屁理屈もこねないので、
面白くない。

188名盤さん:2009/02/25(水) 04:25:21 ID:RTUMA8e1
みんな普通に聴いているんだな…
amazon早くして…まだ出荷メールも来ていない
189名盤さん:2009/02/25(水) 04:25:46 ID:O8onAmQD
何とも低能なコテハンだな
2chの決まり文句ばっかで全然芸がねーぞお前
もうちょい頭使えw
190名盤さん:2009/02/25(水) 06:25:43 ID:kRLN3fWc
工房のわたくしウンコレモンですら一回聴いてビビッと来たというのにおまえらときたら‥
191名盤さん:2009/02/25(水) 07:42:18 ID:acCGVavc
こんな不景気な世の中だが、金出して買う価値のある作品だ。
192名盤さん:2009/02/25(水) 08:34:25 ID:KPLMVdUH
めざましテレビ見逃したorz
193名盤さん:2009/02/25(水) 08:44:58 ID:2NMonXcH
プー釈迦って反転石じゃね
194プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 09:02:40 ID:zPyqRvBs
つまんねえアルバム、つまんねえリスナーでは俺の才能は生かせそうもないw
195名盤さん:2009/02/25(水) 09:05:51 ID:clto0bnI
>>194
アルバム買ってから言え。
196名盤さん:2009/02/25(水) 09:09:36 ID:O8onAmQD
引き籠り馬鹿wは亜盆して、新作を聴き込もうぜ♪
197名盤さん:2009/02/25(水) 09:47:46 ID:uFzPOD3w
反転はJoshuaでU2は駄目になったって言ってたから
この馬鹿とは違う
198名盤さん:2009/02/25(水) 09:54:01 ID:mYa8M4hL
I'll Go Crazy が気持ちいい
サビは車の中で聴いてたら叫んでしまう
199プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 10:20:06 ID:zPyqRvBs
>>198

u2ファン基地外と思われるからそのままハンドル切らずに死んでくれよw
200名盤さん:2009/02/25(水) 10:25:15 ID:kRLN3fWc
>>199
それ面白いと思って書いてるの?
201名盤さん:2009/02/25(水) 10:25:36 ID:8Xw8h+6b
202名盤さん:2009/02/25(水) 10:34:38 ID:mYa8M4hL
>>199
まぁタイトルからしてそれもアリか・・・

ってウルセーよw
アンタがかなりのツンデレ(もう死語か?)なのは
わかったからさっさと新作買いに行けよ
203名盤さん:2009/02/25(水) 10:48:21 ID:Y2nsTQvP
期待してたのに新作聴いたけどイマイチだった・・・
無駄に暗い曲が多いし、ボノの声が出なくなってるしガッカリ
時代は完全にコールドプレイに世代交代したことを実感した
204名盤さん:2009/02/25(水) 10:54:56 ID:8Xw8h+6b
205プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 10:56:14 ID:zPyqRvBs
>>200

悲しいから書き込んでるんだろ。もっと俺の気持ちを理解しろ。

>>202

輸入盤待ち。
206名盤さん:2009/02/25(水) 11:21:51 ID:1jVRFo2z
iTunesのデラックスエディションはなぜか予約者のみダウンロード可に
なってるみたいだね。3月4日発売だよね?
207名盤さん:2009/02/25(水) 11:31:11 ID:j5vaKLeJ
日本のiTunes Storeでトップアルバムになってんね
208名盤さん:2009/02/25(水) 13:01:09 ID:ZIlzax7o
ダイヤモンドの原石を見つけたって掘り下げたって事だったんだろうか。
209プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 13:02:45 ID:zPyqRvBs
>>208

文字通りアフリカでダイヤモンド鉱山を発見したから音楽活動に終止符を打つ
って意味じゃねえの?
210名盤さん:2009/02/25(水) 13:09:08 ID:2D7Y1ydK
  
ワロタw

   
205 :プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 10:56:14 ID:zPyqRvBs
>>200

さみしいから書き込んでるんだ。もっと俺の気持ちを理解しろ。

>>202

輸入盤待ち。


  
('・c_,・` )
 
211名盤さん:2009/02/25(水) 13:31:02 ID:n3C5FOTh
ようやくフランスCanal+でのGOYBとBreathe見た
ほんとGOYBでアダムのりのり過ぎてワロタw
いいねえ
アダム可愛いよアダム
212名盤さん:2009/02/25(水) 14:03:21 ID:pzr4jEJa
新譜は聴きこまないと良さがわからない
5回聴いてだんだんよくなってきた
前にも出てたが確かにヨシュアのトーンだな
213名盤さん:2009/02/25(水) 14:06:34 ID:ErGM2eW7
1曲目にはフライ、ウルトラバイオレット、スピニングヘッドのテイストがありまんな。
214名盤さん:2009/02/25(水) 14:16:14 ID:p30TzkNK
正直、大絶賛する程か?という感じかな。
実験的と言われてるが、個人的には非常に聴きやすく最初だけ絶賛されてすぐに飽きが来るアルバムだと思う。
一年後、三年後絶賛されているかと言われればかなり微妙。

高揚感においては申し分ないが、前2作にあった、”情感、せつなさ、しんみりとくる部分”に欠けていると思う。
215名盤さん:2009/02/25(水) 14:18:22 ID:1jVRFo2z
それじゃしょうがないな
216名盤さん:2009/02/25(水) 14:19:31 ID:p30TzkNK
洋楽では、高揚感に優れたアルバム程、絶賛されやすく、飽きやすいから。
ヨシュアやアクトンは高揚感、情感ともに揃ってた。名盤と称される要因はそこにある。
217名盤さん:2009/02/25(水) 14:21:11 ID:n3C5FOTh
俺は00年代の前2作のが飽きやすいと思うわ
原爆解体方法なんてさいしょこそ「すげー!名曲だらけじゃん!」って興奮したけど
今では1枚通して聞き返すことってそんな多くないな
218名盤さん:2009/02/25(水) 14:21:12 ID:p30TzkNK
3ヵ月後には評価はかなり落ち着いてると予測する。
219名盤さん:2009/02/25(水) 14:23:06 ID:clto0bnI
正直そこまでいいと思わない。
220名盤さん:2009/02/25(水) 14:27:17 ID:2NMonXcH
人それぞれですな。
221名盤さん:2009/02/25(水) 14:30:35 ID:+GdkRUrr
ヨシュア・アクトン級ではないな。
でも前2枚より好きだ。
ATYCLB以降のどストレートな路線にちょっとばかし違和感も抱いてたクチだからな。
位置付け的には焔やZooropaみたいな過渡期的作品だろう。
まあ、焔やZooropaが大好きな俺としては大好物な1枚になりそうだけど。
新たに始まった挑戦が今後どう実を結んでいくのか、ということの方に大きな期待と興味がある。
222名盤さん:2009/02/25(水) 14:31:13 ID:Ni3SD4IG
俺も傑作だとは思わない。しかしどんなLIVEになるのかが気になる。
223名盤さん:2009/02/25(水) 14:33:13 ID:vAq7y2ST
>>192
目覚ましテレビにU2出たのか?
224名盤さん:2009/02/25(水) 14:39:35 ID:SVTQx3hQ
もうおまいらの未来見通す力は分かったから、
発売されたばかりなんだし素直に楽しめよ。
225名盤さん:2009/02/25(水) 14:41:17 ID:5qdiWjtw
こんなにも楽しんでるだろ
226名盤さん:2009/02/25(水) 14:43:44 ID:bM4imos8
海外の別のバンドのファンサイトでも先行シングルは変な曲だったけど
アルバム曲はとても良かったと言われておった
227名盤さん:2009/02/25(水) 14:44:08 ID:ReM+vpgM
1週間前から流出音源で盛大に楽しみすぎて、
発売日には既に冷静に聴ける状態になっちゃってる奴ばっかだからな、2chはw
228名盤さん:2009/02/25(水) 15:18:36 ID:FebG88MY
たしかにボノの声が少しは老けたね。まあ当たり前だけどさ。
ATYCLBから9年だもんね、信じられんが。
229名盤さん:2009/02/25(水) 15:22:35 ID:ReM+vpgM
そう?むしろ声の色気は
ATYCLBのいい意味での枯れ具合に比べて遙かに若いと思うけど
ATYCLB聴いたときはボノも年取ったなあと思ったもんだ
230名盤さん:2009/02/25(水) 15:44:11 ID:kRLN3fWc
正直発売日がダメだろ
なんかこのアルバムは鈍よりとした冬より7、8、9月のカラッとした季節の方が向いていると思う(`∀´)
欲を言うならば
アフリカの大地を歩きながら聴きたいね
231名盤さん:2009/02/25(水) 16:04:40 ID:O8onAmQD
ボノの声、POPの時が一番枯れてた、ってか、ヘロヘロでガッカリしたけど、その後二枚で安定感を取り戻して、今回のはなんか初期のがむしゃらなヴォーカルスタイルに戻ったんか?ってくらいパワフルだと思う。
こんだけ逃げずにストレートに叫ぶボノって久しぶりじゃないか?
232名盤さん:2009/02/25(水) 16:07:19 ID:ReM+vpgM
ンロスのついでにBlood Red Skyのデラックス版も買ってきたけど
何か中に細かいゴミみたいなのが混入してて微妙に汚ねえぞ糞が
233名盤さん:2009/02/25(水) 16:12:29 ID:ReM+vpgM
POPの時はツアー後半はほんとヘロヘロだったけど、
アルバム自体はあんまヘロヘロのイメージ無いな。
ダウナーなボーカルがアルバムのトーンに合ってたし。
むしろATYCLBが、全開で歌いたいのに声が枯れちゃってるのが顕著な感じ。
原爆解体方法は持ち直してぶっ飛んでるね。
234名盤さん:2009/02/25(水) 16:24:24 ID:ReM+vpgM
ライブのオープニングでタイトルラックが荘厳に流れ出す様をあれこれ想像しただけで
既に失禁しそうになる
ツアー開始まで妄想だけでご飯30杯はいけるな
235名盤さん:2009/02/25(水) 16:27:52 ID:clto0bnI
果たして日本に来るのだろうか
236名盤さん:2009/02/25(水) 16:30:14 ID:1jVRFo2z
パパのリーク音源レビューが公式発売にあわせて復活したぞ!
よっぽど上手く書けたと思ってるのかね?
237名盤さん:2009/02/25(水) 16:30:52 ID:2NMonXcH
需要があれば
238名盤さん:2009/02/25(水) 16:34:57 ID:ReM+vpgM
来てくれなきゃ困る。
というかすぐに次作が出そうな雰囲気もあったりなかったりな感じだし、
欧米ンロスツアーの最中に次作発表、そのまま大規模なワールドツアーで日本へも、みたいな
Zooropa的流れになったら最高なんだけどな。
まあそんな贅沢は言わないから日本にも来てne
頼むぜマクギネスのおっさん
239名盤さん:2009/02/25(水) 16:38:38 ID:ErGM2eW7
試聴した時はボノが20歳くらい若返ったように感じたけど
通して聴いてみると悪い意味で更に若返っちゃってるなあと思った。
なんか焔の頃を彷彿とさせる。
まあこれは好みの問題なんだけど。
240名盤さん:2009/02/25(水) 16:39:38 ID:hTmOkIxV
来日するのならu2.comでチケット取った方が良さそうだな
241名盤さん:2009/02/25(水) 16:54:05 ID:ReM+vpgM
まあ、来日するにしてもどうせ1年後だからな
前回はU2FCJapanのゴタゴタがあって焦ったよ
242名盤さん:2009/02/25(水) 17:22:09 ID:5/QiMDwq
u2.comで取ったら良席確実なんだっけ?前回の埼玉
243名盤さん:2009/02/25(水) 17:22:57 ID:Y2nsTQvP
なんかU2らしさのある曲がぜんぜんないんだよね
新作はPOPに近い感じがした
244名盤さん:2009/02/25(水) 17:26:54 ID:+RtJt6kb
>>243 Y2野郎もう一度聴け!
245名盤さん:2009/02/25(水) 17:27:22 ID:ReM+vpgM
U2らしさとはなんぞや
アクトンを初めて聴いた当時のファンも、「U2らしくない」と思ったことだろうよ
常に「U2らしくない」作品を出してくるこの勇気がU2らしさだ
246名盤さん:2009/02/25(水) 17:28:01 ID:5IjAiMUF
U2らしさって何?
247名盤さん:2009/02/25(水) 17:32:40 ID:N4p7hD4U
ファイナルファンタジーみたいなもんだろうFFらしさってなに?
248名盤さん:2009/02/25(水) 17:44:30 ID:mT1w/Tbc
>>245
俺そう言ってたwww
249名盤さん:2009/02/25(水) 17:48:10 ID:ITlr7a+4
原子爆弾は全然いいと思わん。
あれを最高傑作とかほざく小野島某とか意味不明だわ。
今回はバンドの演奏は良いけど、演奏に合わせてボーカルを乗せた感じだね。
数曲でいいから、まずは歌を作ってほしい。
250名盤さん:2009/02/25(水) 18:02:08 ID:/jqaxnWJ
>>247
FFは映画まで作ってたもんな
ギネス級の大コケだったが
251名盤さん:2009/02/25(水) 18:06:14 ID:ReM+vpgM
そういやU23Dももうすぐだな
どっぷりンロスモードになってる今、Vertigoツアーの映画ってのもちょっとあれだな
ま行くけど
252名盤さん:2009/02/25(水) 18:31:39 ID:5zRPp/4n
U23D見たいけど、
映画館までの交通費が1万(新幹線利用時)

さてどうしたものか。
253名盤さん:2009/02/25(水) 18:31:45 ID:l3ef5o85
え、日本?


来るわけねえ
254名盤さん:2009/02/25(水) 18:39:14 ID:Y2nsTQvP
おいおい、ローリングストーンマガジンのレビューが五つ星なんだけどwwwジョークだよなこれ
255名盤さん:2009/02/25(水) 18:43:41 ID:p4aGxoq7
ンロス聴いてないが、僕的にはこんな感じになると予想

ヨシュア>アクトン>ATYCLB≧焔≧闘≧ンロス>POP≧原爆≧BOY≧ズーロッパ>10月

チラ裏ですいません
256名盤さん:2009/02/25(水) 18:45:32 ID:5IjAiMUF
>>255
ATYCLBよりは良いよ
257名盤さん:2009/02/25(水) 18:47:22 ID:wO0LEHLs
同意。あれ前半と後半の差が凄すぎる
258名盤さん:2009/02/25(水) 18:49:21 ID:bPV8C1Qc
U23Dなんて映画見に来るのなんて9割方生粋のU2ファンばかりだろうから
館内には無言の連帯感が発生しそうだなw
もはやファンクラブ主催の映像鑑賞会のレベル
というかライブみたいなもんだよな
259名盤さん:2009/02/25(水) 18:50:04 ID:p4aGxoq7
>>296
じゃあ、騙されたと思って明日買いに行きます
騙されたと感じても文句言いません、それもU2らしさ
260名盤さん:2009/02/25(水) 18:51:39 ID:p4aGxoq7
間違えた
>>296じゃなくて>>256
261名盤さん:2009/02/25(水) 18:51:54 ID:clto0bnI
俺は周りにU2ファンが一人もおらんから一人寂しく見に行くか・・・
262名盤さん:2009/02/25(水) 19:00:14 ID:clto0bnI
*1 J Soul Brothers 「J Soul Brothers」
*2 アンジェラ・アキ 「ANSWER」
*3 Tommy february6 「Strawberry Cream Soda Pop Daydream」
*4 Tommy heavenly6 「Gothic Melting Ice Cream's Darkness Nightmare」
*5 U2 「ノー・ライン・オン・ザ・ホライゾン」
263名盤さん:2009/02/25(水) 19:01:04 ID:1jVRFo2z
>>258
ラトルは映画館で観なかったの?
264名盤さん:2009/02/25(水) 19:03:02 ID:RTUMA8e1
信じられない…
13時にamazonからメールが届いて商品の在庫がないから送れないんだと…
信じた俺が馬鹿だった…
ってか当日の昼過ぎにメール送るなよ、最悪
265名盤さん:2009/02/25(水) 19:03:31 ID:bPV8C1Qc
>>263
ラトル公開時、俺は7歳…
266名盤さん:2009/02/25(水) 19:05:44 ID:5zRPp/4n
>>263
ガラガラだったw
267名盤さん:2009/02/25(水) 19:06:41 ID:1jVRFo2z
>>265
失礼!
ラトルの時は高校のクラスの友達4人で観にいった。
それくらい人気あったな。でも館内は独特な雰囲気だった。
白黒のパートでは寝てる人もいたけど画面が真っ赤になるところで
みんな目覚めてたよ!
268名盤さん:2009/02/25(水) 19:07:19 ID:5zRPp/4n
>>264
2009年2月28日に入荷予定です。
269名盤さん:2009/02/25(水) 19:09:24 ID:PSUadbdL
最悪だなamazon
270名盤さん:2009/02/25(水) 19:10:14 ID:5IjAiMUF
【舞台】「スパイダーマン」がミュージカルに、作詞作曲はU2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1235533269/
271名盤さん:2009/02/25(水) 19:12:37 ID:RTUMA8e1
>>268
もうね、アホかと。馬鹿かと。小一時間ブン殴り続けるからな!
速攻キャンセルしたよ
今日はわざわざ休み取ったから、さっきニンニクをしこたま入れたラーメンを食って
自分で自分の口の臭いに倒れそうだけど、今から買いに行って来る
できるだけ息をしないようにしよう、みんなamaのせいだ
272名盤さん:2009/02/25(水) 19:12:52 ID:bPV8C1Qc
白黒パートで寝てしまう気持ちは分からないでもないなw
映画館の大画面でラトルを見れたって羨ましいわ
最初にビデオで見たときに、Badで受けた衝撃は忘れない
あれがU2にはまるきっかけになった
273プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:13:58 ID:zPyqRvBs
発売一日で新作は飽きられたか( ^∇^)キャキャキャ
まぁ昔話ぐらいしか話題もないよね。
3Dも今となってはあれが最後の全盛期だったていう立ち位置だしさ。
金融危機で背負ったボノの負債を少しでも減らせるといいよね。
みんな、お布施、お布施(^◇^)ケッケッケ
274名盤さん:2009/02/25(水) 19:14:35 ID:5zRPp/4n
>>271
もちつけw
HMVでも売ってるよ。
275プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:15:34 ID:zPyqRvBs
>>最初にビデオで見たときに、Badで受けた衝撃は忘れない

今見ると幸福の科学にはまっているミュージシャンにしか見えないけどね。
目付きがどーかしてたよ。あの頃のボノは(≧m≦)ぷっ!
276名盤さん:2009/02/25(水) 19:17:14 ID:5zRPp/4n
  
ワロタw

   
205 :プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 10:56:14 ID:zPyqRvBs
>>200

さみしいから書き込んでるんだ。もっと俺の気持ちを理解しろ。

>>202

輸入盤待ち。


  
('・c_,・` )
 
277プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:17:51 ID:zPyqRvBs
>>270

こういう社会性のかけらもない作品に曲を提供するようなバンドに成り下がった
ということだよね。だいたいU2が関わっている映画ってクズ映画ばかりじゃん。
ギャングも含めてさ。特殊翻訳家の柳下もぼこぼこにけなしていたけど。
278名盤さん:2009/02/25(水) 19:19:06 ID:RTUMA8e1
ついでに、さっきinterFM聴いていたら、ボノとエッジのU23Dについてのインタビューがあったよ
既に視聴した人の話によると、3Dメガネがサングラスっぽいらしい
キャプテンEOの3Dメガネ(あれも結構おしゃれだったよね)より遥かに装着感はいいって
ボノは自分で自分のステージを体験した事がないから(当たり前だw)
見るのが凄い楽しみだって言っていた
実際のツアーでは中国やエジプトは危険だから行かせてもらえなかったけど映画なら行ける、
今までU2が行った事のない土地の人にもU2のステージを楽しんでもらいたいって言っていた、早く見たいね
279プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:21:05 ID:zPyqRvBs
>>原子爆弾は全然いいと思わん。

U2ド演歌アルバム (≧m≦)ぷっ!
あの時ばかりは周囲にU2ファンであることをひた隠していたよ。
埼玉は病欠を利用して観に行った。
280名盤さん:2009/02/25(水) 19:23:28 ID:bM4imos8
ファンなんだw
281プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:23:42 ID:zPyqRvBs
>>中国やエジプトは危険だから行かせてもらえなかったけど映画なら行ける

中国にますますコピーCD出回るだけだから安心おし(⌒-⌒)ニコニコ
このへんリベラル派のボノの甘いところ。
282プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:25:23 ID:zPyqRvBs
>>なんかU2らしさのある曲がぜんぜんないんだよね
>>新作はPOPに近い感じがした

おまいはU2を分かってないし、POPも聞けてないな(⌒-⌒)ニコニコ
283プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:27:22 ID:zPyqRvBs
>>なんか焔の頃を彷彿とさせる。

金に目覚める前の純なボノのヴォーカルを楽しめるじゃん。
俺は大好きだけどね。なんか童貞のちんこをいじっている感じ (⌒-⌒)ニコニコ

284名盤さん:2009/02/25(水) 19:27:38 ID:KPLMVdUH
>>266
うん、 ガラガラだったよね、ラトルw
だからU23Dも途中打ち切りのリスク有りと見て、早めに行くつもり
もともと好きだったけど、本格的にハマったのはあの映画がきっかけ
ずっと微動だにしなかった隣の客が、ラストのトラックドライバーのクレジットに「おお!」と声を上げたのが笑えた
285プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:30:28 ID:zPyqRvBs
>>前2作にあった”情感、せつなさ、しんみりとくる部分”に欠けていると思う。

だってもう金にしか興味ないんだから当たり前じゃん (⌒-⌒)ニコニコ
これで完全にボノの正体が分かっちゃったよね。
晩節をどう汚すかだけが楽しみなバンドになりつつある。

286コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 19:30:28 ID:R9BgAfGZ
>>177
>大概のアルバムで6曲目というのは言わば息抜き≒捨て曲のポジション
>前作も相当に良いアルバムでしたが、U2の作品群の中では最も「意義」の無いアルバムでした

俺の書いたことコピペされとる
キモ〜
こんなの嬉しくねぇwwww
287名盤さん:2009/02/25(水) 19:30:33 ID:ydO2sUqS
>>282 それには同意
288チーズバーガー ◆KAMEkOyehI :2009/02/25(水) 19:31:31 ID:l1fDne/N
そうか、3Dも公開間近なんだよな。
新作の熱狂に覆われて忘れてたぜ。
オレは初日に新宿バルト9に行くぜ。
289名盤さん:2009/02/25(水) 19:34:12 ID:/jqaxnWJ
この変なやつは全レスに返答レスを書くつもりなの?w
290プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:38:09 ID:zPyqRvBs
コールドプレイとU2というお寒いバンドが君臨する欧米のロックシーン晒しage
291名盤さん:2009/02/25(水) 19:40:00 ID:ydO2sUqS
>>289 自分もそう思って>>287書いた。
実際,今回U2らしい曲普通にあるし
292プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:44:23 ID:zPyqRvBs
POPの楽曲のクオリティは異常にいいんだよね。
それを欧米のリスナーは読み解けなかった。
美空ひばりもツェッペリンもタンゴもサルサも聴く日本のリスナーの一部の
耳は世界的にみても結構レベルが高いと思う。
293名盤さん:2009/02/25(水) 19:46:38 ID:m3dp+7aN
>>128
>>139
アクトンも一応グラミー取ってんだけどな。

それよりこんなドメジャーなバンドがズーロッパで
オルタナ扱いの賞取った時は正直???だったな。
294プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 19:46:42 ID:zPyqRvBs
マジレスするとプレイボーイマンションすら名曲。
ATYLBで一呼吸おいた後、POPのような曲で今回みたいなアレンジで出してたら
歴史的名盤になっていたと思う。
295名盤さん:2009/02/25(水) 19:53:03 ID:O8onAmQD
>>278
今作を繰り返し聴いてると、とにかくライブが観たくなるな。アルバムは実験的なプロダクションだけど、ライブではコールandレスポンスで盛り上がりそうだ。特に一曲目!
296名盤さん:2009/02/25(水) 19:58:23 ID:p4aGxoq7
POP聴く度に悔しい気持ちになる
なぜ、曲のポテンシャルはアクトンを超えてるのに・・・って
録り直してもBEST OF 1990-2000のPOPの曲やる気ないし
U2の許せない部分はそこだけ
297名盤さん:2009/02/25(水) 20:01:40 ID:B333TUVe
>>128
ブリットアワードや日本のレコ大の糞さと比べたらずっとマシだろ>グラミー
298コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 20:10:21 ID:cpYL3hBW
アクトンもグラミー取ってるって凄いな
こいつら何回グラミー取ってんの?
オアシスに分けたれや
299名盤さん:2009/02/25(水) 20:14:38 ID:O8onAmQD
確かにPOPは残念過ぎるアルバムだよ。同時に、そこから0年代の方向性を見いだして、今作ほどのエネルギッシュな境地に到ったU2は、つくづく凄いバンドだと思う。

変な荒らしは自称POP懐古厨だそうだが、
POPが汚れるから、さっさと消えてほしいもんだ
300名盤さん:2009/02/25(水) 20:15:04 ID:Zfv9uu9O
>>298

グラミー賞獲得数22は、ロックバンドとしては最多である。

 
301名盤さん:2009/02/25(水) 20:20:29 ID:Zfv9uu9O
>>298
 
1988年
Album of the Year - (The Joshua Tree)
Best Rock Performance by a Duo or Group - (I Still Haven't Found What I'm Looking For)

1989年
Best Rock Performance by a Duo or Group - (Desire)
Best Video Performance, Short Form - (Where the Streets Have No Name)

1992年
Best Rock Group Performance - (Achtung Baby)

1994年
Best Alternative Album - (Zooropa)

1995年
Best Music Video - (Zoo TV Live From Sydney)

2000年
Nominated in Best Music Video - (PopMart Live from Mexico City)

2001年
Song of the Year - (Beautiful Day)
Record of the Year - (Beautiful Day)
Best Rock Performance by a Duo or Group with Vocal - (Beautiful Day)

302名盤さん:2009/02/25(水) 20:21:34 ID:Zfv9uu9O
>>301
  
2002年
Record of the Year - (Walk On)
Pop Performance by a Duo or Group with Vocal - (Stuck In a Moment)
Rock Performance by a Duo or Group with Vocal - (Elevation)
Best Rock Album - (All That You Can't Leave Behind)

2005年
Best Rock Performance By A Duo Or Group With Vocal - (Vertigo)
Best Rock Song - (Vertigo)
Best Short Form Music Video - (Vertigo)

2006年
Album of the Year - (How to Dismantle an Atomic Bomb)
Song of the Year - (Sometimes You Can’t Make It On Your Own)
Best Rock Album - (How to Dismantle an Atomic Bomb)
Rock Performance by a Duo or Group with Vocal - (Sometimes You Can’t Make It On Your Own)
Best Rock Song - (City of Blinding Lights)

 
303コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 20:40:27 ID:cpYL3hBW
すんごいw
つーかグラミー保守的だなぁ
304名盤さん:2009/02/25(水) 20:42:34 ID:LlNND7GC
もはやU2のためにあるような賞だ
305名盤さん:2009/02/25(水) 20:44:14 ID:xD1RfH5G
封あけてこれから聴こうとしてるとこなんだけどさ、
なんだかSoftBankみたいなジャケだよなw
306名盤さん:2009/02/25(水) 20:45:50 ID:vY3AukLy
アマゾンで予約したが、入荷待ちで届かず。
うーん、CDショップで買うべきだったか。。。
307名盤さん:2009/02/25(水) 20:47:45 ID:PLGH7owi
中古で買うか
308コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 20:47:57 ID:cpYL3hBW
>>305
それ言われて気づいたけどジャケの真ん中の=ってシールだな
これ剥がしたらどうなるの?
309名盤さん:2009/02/25(水) 20:48:10 ID:wO0LEHLs
moment of surrenderいいわぁ
310名盤さん:2009/02/25(水) 20:48:52 ID:YeHoNLcn
アマゾンならキャンセルできたはず
311名盤さん:2009/02/25(水) 20:48:58 ID:ydO2sUqS
でもあのイコールは重要だと思う
「No Line On The Horizon」だし

確かにいろいろとソフトバンクみたいなジャケだけど
312プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 20:52:51 ID:zPyqRvBs
あ、しばらく常駐することにしてるので。
お気になさらず。
313名盤さん:2009/02/25(水) 20:56:26 ID:BdbrkjAH
>>178
確かにボートラがラストに相応しい。
絶対に国内盤を買わないと駄目だな。
314名盤さん:2009/02/25(水) 20:58:34 ID:vzoX0Imj
このスレってキチガイスルー検定の練習用スレですか?
315コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:04:29 ID:cpYL3hBW
買ってきたの今3曲目まで聴いてんだけど
今んとこモロU2って感じで別に斬新さ感じねーなw
こっから良くなってくるのかな
サレンダーってstuck in a moment系の曲だな
316名盤さん:2009/02/25(水) 21:09:04 ID:wO0LEHLs
聞きながら書き込んだりするんだ・・・
317名盤さん:2009/02/25(水) 21:10:00 ID:nmedzAzf
U23Dをさいたま新都心でみようと思ってるんだけど、
歓声とか拍手はNGなのかな?
318コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:12:41 ID:cpYL3hBW
4曲目・・・サビの部分がコーラス重ね録りみたいなのしてるけど
コープレじゃんwww
death and all friendそっくりww爆笑した
流行ってんの?w
319名盤さん:2009/02/25(水) 21:16:44 ID:1yDDINA1
聞いてみたけど、あんまりやな。
320名盤さん:2009/02/25(水) 21:16:53 ID:PSUadbdL
>>318
07年の時点であのコーラス部分は出来てたからイーノの仕業だな
321コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:22:21 ID:cpYL3hBW
6曲目まで
やべーwww
いまいちじゃね・・・・w
大丈夫かな 後半良くなるのかな
それとも何回も聴かないとダメなのかコレ
U2にしてはど真ん中ストレートのキャッチーな曲無くね?

>>320
そうだな やっぱりプロデューサーの仕業っぽいな

322コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:26:12 ID:cpYL3hBW
7曲目ひでええぇえぇえ
さすが下位打線だぜ
323名盤さん:2009/02/25(水) 21:27:04 ID:sykKi1AP
>>321
>U2にしてはど真ん中ストレートのキャッチーな曲無くね?


324プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 21:27:23 ID:zPyqRvBs
元々四人じゃ何も出来ない連中だからなw
リック・ルービンともうまくやれないようじゃこの先イーノ、ラノワ、リリィ
に頼っていくしかないのかな。なんか大企業にぶら下がる下請け業者みたいだなw
325名盤さん:2009/02/25(水) 21:27:48 ID:b3DE3Yxu
コヨーテさんの感性って。。。。(^^;
326プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 21:28:16 ID:zPyqRvBs
実はブーツが一番ましな歌だったりぃ♪
327プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 21:29:43 ID:zPyqRvBs
もはやコープレみたいな自家撞着バンドのパクリをするしか能がなくなったのか♪
328名盤さん:2009/02/25(水) 21:30:39 ID:/jqaxnWJ
屁スレのラルヲタよりはマシだが変なのが住みついちゃったな
329プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/25(水) 21:31:30 ID:zPyqRvBs
誰だよ過大評価した犯人は?w
330名盤さん:2009/02/25(水) 21:33:10 ID:clto0bnI
>>321
>U2にしてはど真ん中ストレートのキャッチーな曲無くね?

これは・・・・・・・・・
331名盤さん:2009/02/25(水) 21:38:31 ID:N4p7hD4U





コールドプレイがナンバーワン


   コールドプレイがナンバーワン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
332コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:39:10 ID:NZCTyJUa
9曲目のスノーって曲なんかメロディに聞き覚えがあるんだけどなぁ
思い出せんな
10曲目はもういいだろこの手のB面仕様はww

>>323
毎回1〜4曲目までにキラーチューンあるじゃん
バラードにせよミドルテンポの曲にせよ
今回売れないかもね
333名盤さん:2009/02/25(水) 21:42:02 ID:JeDZes53
コヨーテは何言ってんだか
334名盤さん:2009/02/25(水) 21:45:54 ID:b3DE3Yxu
>>323

いろんな感じ方があると思うが、
これはかなりイタイな。
残念な耳の持ち主。
335名盤さん:2009/02/25(水) 21:46:15 ID:E9SqDf/t
ホイミンまた改名したのか
336名盤さん:2009/02/25(水) 21:47:56 ID:bPV8C1Qc
Fez最高だろコヨーテ
337名盤さん:2009/02/25(水) 21:50:53 ID:b3DE3Yxu
間違えた。
>>334のコメントは
>>332(コヨーテのキラーチューンなくね?発言)へのコメント
>>323スマソ
338コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:51:05 ID:NZCTyJUa
オマエラ落ち着けよ
高い金出して日本盤買ったんだから絶対イイトコ探すからさ

>>336
なんだよFez眉毛ボーンって思ったら都市の名前だったのか
339名盤さん:2009/02/25(水) 21:51:40 ID:sykKi1AP
>>332
>毎回1〜4曲目までにキラーチューンあるじゃん

…お前にとってキラーチューンがないと、駄作なのか?
アルバムの統一感とか関係ないなら、ビルボードのシングルチャート参考にして聴いてろよ。
キラーチューンばっかりだから大満足するはずだぞw
340コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:53:40 ID:NZCTyJUa
>>339
コープレだってvivaがあったから売れたんだぞアルバム
オアシスは初のコンセプトアルバム作ったのに良いシングルが無かったから売れなかったんだぞ
世間なんてそんなものさ
341コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:55:15 ID:NZCTyJUa
でもキラーチューンばかりのグラミーノミネーツ買ったんだけど
全然キラーなの無かったぞ
今年は不作だったな
むしろプラントのああいう曲がグラミー獲るなんてアメリカの裾野の広さに改めて感心した
342名盤さん:2009/02/25(水) 21:55:25 ID:N4p7hD4U
まあ売れないっていうのは 同意
343名盤さん:2009/02/25(水) 21:57:46 ID:b3DE3Yxu
>>341
売れるか売れないかの話をしてるんじゃないよ。

オアシスを例にあげてるけどさ、
コンセプトアルバム=いいアルバム だなんて誰も言ってない...。
U2の今作は完成度がずば抜けてるよ。

344コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 21:58:51 ID:NZCTyJUa
うーんまた頭から聴いてるけど
今んとこオールザット>>>原爆≧ホライゾンって感じかな
なんか雰囲気アルバムだな
今作よ
っぽさは出てるんだけどな 今時のっぽさはさ。
345名盤さん:2009/02/25(水) 21:59:13 ID:ZIlzax7o
ところでホイミンさんが聞いたという曲が気になる
346コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 22:00:07 ID:NZCTyJUa
>>343
完成度は認めるけど
ソウルが抜け落ちてる気がするんだ
コープレに似ちゃったなw
347名盤さん:2009/02/25(水) 22:01:20 ID:2OdYA5AW
iTunes版のデラックスエディション予約してたんだけど、もうダウンロード出来る。
なんかの間違いかな?
348名盤さん:2009/02/25(水) 22:02:43 ID:Ni3SD4IG
キラーチューンが無いというか地味な印象なんだな。
349名盤さん:2009/02/25(水) 22:03:13 ID:Yi5S9MMT
今からコープレ禁止。
350名盤さん:2009/02/25(水) 22:03:59 ID:N4p7hD4U
コープレの名前だしまくらないとスレが伸びないよwwww
351コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 22:04:07 ID:NZCTyJUa
やべーーーwwアンノウンコーラー何度聴いてもコープレだわww
352名盤さん:2009/02/25(水) 22:04:59 ID:N4p7hD4U
みんな全員コープレのぱくり

コープレが最強
353名盤さん:2009/02/25(水) 22:05:19 ID:wO0LEHLs
てかコヨーテってさ洋楽に詳しいみたいだけど、なんでそんなoasis持ち上げるの。
俺イギリスに釣りじゃなくてマジで住んでるけどoasisなんて終わったバンドの雰囲気だぞ。
なのに、やたら偉大なバンドみたいに名をかくよなww
354名盤さん:2009/02/25(水) 22:05:56 ID:CcN7rjnQ
コープレ中二病信者が何匹かいるな
・・・・・・・・一匹だったりして
355名盤さん:2009/02/25(水) 22:06:44 ID:XAhiLkpY
(^∀)インスタント食い過ぎだな(笑)
(∀^)屑にはコープレがお似合いだな(笑)



356名盤さん:2009/02/25(水) 22:08:01 ID:LknoYc4K
まぁ、プロデューサー一緒だしな。
俺にはコープレには聞こえないが。
ATYCLBが大好きな奴なら今作はダメだろ。
357名盤さん:2009/02/25(水) 22:08:12 ID:Ni3SD4IG
何で急にColdPlay叩きになったのかまるで意味不明。
358名盤さん:2009/02/25(水) 22:08:45 ID:8dq9hVd/
いま三週目だけど…なんとも暗い雰囲気はこれなに…
歌詞とかまだ読んでないけど
359名盤さん:2009/02/25(水) 22:09:08 ID:N4p7hD4U
ほらコープレの話題になれば伸びるwwww
360名盤さん:2009/02/25(水) 22:11:04 ID:XAhiLkpY
(^∀)俺が悟兄を好きだからだろ(笑)




361名盤さん:2009/02/25(水) 22:11:19 ID:LknoYc4K
しかし、コープレってそんなにいいかね?
俺には良さがいまいち分からんよ。
歌謡曲ばっか。盆女美と似たようなもんだろ。
U2のATYCLBもそうだけどな。
362名盤さん:2009/02/25(水) 22:12:20 ID:bPV8C1Qc
たびたび「暗い」って書き込みがあるけど
暗いか?
これで暗いなんていってたらPOP以前のU2はどれも暗いだろう…
363名盤さん:2009/02/25(水) 22:13:43 ID:LknoYc4K
ビバビバのアルバムは
最初の曲とビバビバと最後の曲以外、全部捨て曲だろ。
スレが伸びるからつられてみるよ。
364コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 22:13:43 ID:NZCTyJUa
>>353
俺の青春だからさ
365名盤さん:2009/02/25(水) 22:14:02 ID:b3DE3Yxu
>>358
暗いか?
ホント感じ方って人それぞれだな・
オレの場合すごく前向きな気持ちというか
高揚感に包まれるんだけど。
366名盤さん:2009/02/25(水) 22:14:42 ID:N4p7hD4U
不眠症だった俺をコープレが救ってくれたからな u2じゃくそやかましくて
寝られないぜ
奴らには感謝してるって、  あれええ?
367名盤さん:2009/02/25(水) 22:16:10 ID:LknoYc4K
前半はフワフワした浮遊間がある。
50回以上は聴いたが、飽きないぞ今作。
やっと後半の曲になじんできた。
368名盤さん:2009/02/25(水) 22:16:59 ID:8N9369P9
Fezは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Fezは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
369名盤さん:2009/02/25(水) 22:17:43 ID:PSUadbdL
暗いと思うのはアルバムカバーのイメージが強すぎるんじゃね。
壁一面があれだったら、うつになれるわ。
370名盤さん:2009/02/25(水) 22:18:55 ID:p4aGxoq7
>>366
U2は元々寝るための音楽じゃない
闘う方法を探る為の音楽でしょ?
だから他のアーティストより芯が通ってきゃダメなの
371名盤さん:2009/02/25(水) 22:19:25 ID:LknoYc4K
あー、誰か書いてたんでレスしますが、
Winterはダメダメですよ。ホント、ダメ。
まだ未完成って感じ。フェイドアウトで終わるしね。
次のシングルのB面に収録されんじゃないのかな。

今作も前作同様フェイドアウトする曲はないな。
フェイドインは、Breatheが若干そんな感じだな。
372名盤さん:2009/02/25(水) 22:22:25 ID:Ni3SD4IG
ジャケの杉本博司の海景シリーズは
世界中の静かな海、「生命すら誕生する以前の海」が表現されていると評されるのね。
他にもやれ禅だミニマリズムだと。

地味な今作には合ってる。
373名盤さん:2009/02/25(水) 22:23:47 ID:PSUadbdL
こんな所に突っ立ってたら変な間違いを起こしそうだわ。
http://media.u2.com/flash/highlights/seaandsky.swf
374名盤さん:2009/02/25(水) 22:24:42 ID:PSUadbdL
↑リンク切れてるねごめんね。
375名盤さん:2009/02/25(水) 22:27:05 ID:LknoYc4K
コービンの映像つまらない。
この人、写真はいいけど映像はダメだろ。
レコーディング風景の映像の方が、よっぽどファンは嬉しいぞ。
Magnificentにだけメンバーでてる。このままクリップとして使いそうだな。
(他にもでてるかもしれないけど全部はとても見れん。)
376名盤さん:2009/02/25(水) 22:28:29 ID:PSUadbdL
>>375
itunesのfez動画をもっと見せろってんだよな。
数分で終わって泣きたくなった。
377名盤さん:2009/02/25(水) 22:30:21 ID:Y2nsTQvP
まあ今の声の出ないボノにはもう歌えないから無理だろうけどプライドかビューティフルデイみたいな
もっとU2らしい曲が聴きたかったっていうのが正直な感想
378名盤さん:2009/02/25(水) 22:32:58 ID:Ni3SD4IG
U2らしいというか「U2のシングルらしい」曲なのでは。
それはさておきBootsは謎。
379名盤さん:2009/02/25(水) 22:34:19 ID:O8onAmQD
>>366
U2じゃ眠れないからコールドプレイw
優しいんだなコールドプレイww
380名盤さん:2009/02/25(水) 22:35:13 ID:p4aGxoq7
ボノって「焔」〜「ヨシュア」の頃、ステロイド使ってるような気がする
381名盤さん:2009/02/25(水) 22:36:35 ID:8N9369P9
何故だろう
一聴したときはMagnificentとかI'llがいいと思ったのに、
最近ではFezやBreatheばっかり繰り返してる
382名盤さん:2009/02/25(水) 22:37:42 ID:F3JTlS85
おじいちゃんになる前に来日して欲しいなあ
383名盤さん:2009/02/25(水) 22:38:26 ID:YU/dnypq
アマゾン売り切れって、、、
キャンセルしてゲオで買ってきた。
384名盤さん:2009/02/25(水) 22:39:41 ID:Y4lJg8lf
アルバム聞いてレディオヘッドかと思ったのは俺だけ?
385名盤さん:2009/02/25(水) 22:50:52 ID:LknoYc4K
たぶんあなただけです。
レディへが好きならZOOROPAを聴きましょう。
レデェへが2000年にやったことをU2は1993年に既にやっています。
386名盤さん:2009/02/25(水) 22:56:21 ID:Ni3SD4IG
完成度の違いは有るけどな。
387名盤さん:2009/02/25(水) 22:58:07 ID:7YUP4zq5
イチローのスパイクの「51」は今回のU2の字体だ。
388名盤さん:2009/02/25(水) 23:00:31 ID:1f2H72SA
いや〜
既存のファンを裏切ることを恐れずに前進する、というPOPまでのU2が戻ってきた感じだな
00年代の2作がど真ん中ストライクってな層が、ンロス聴いて呆然としてる様が目に浮かぶぜ
389コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 23:02:08 ID:inZ3xjRt
>>372
今回のジャケって日本人の作品なんだ
日本人すげー
俺すげー
390名盤さん:2009/02/25(水) 23:02:15 ID:vmh/9Q4p
いや〜、ノーホラは、
まれに見る良作だね。
ヨシュア同様、
ロック史に名を残すよ。
391名盤さん:2009/02/25(水) 23:03:23 ID:clto0bnI
俺はもう少し聞き込んでみるか。
まだイマイチ良さが理解できない。
392名盤さん:2009/02/25(水) 23:05:10 ID:vmh/9Q4p
U2と言えば古田
393名盤さん:2009/02/25(水) 23:07:24 ID:7YUP4zq5
何気に江草も。
394範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 23:08:33 ID:B+973b6E
ンロスは本当にいいですね!
アクトンベイビーのときにファンの人が感じた驚きに
似たものを感じられたかなと思って聴いてます
395名盤さん:2009/02/25(水) 23:11:47 ID:7YUP4zq5
実は同時発売のASKAの新曲にはまりすぎてまだNLOTH開封してない。
396名盤さん:2009/02/25(水) 23:23:15 ID:4F7WXwl2
U2が好きすぎてNLOTHが傑作なのか駄作なのか客観的に判断できない。でも全曲がキャッチーでわかりやすすぎる気もする
397名盤さん:2009/02/25(水) 23:25:35 ID:tpIIyGxo
キャッチーか?むしろ逆じゃね?
398名盤さん:2009/02/25(水) 23:26:05 ID:5IjAiMUF
前作と前々作がキャッチャー過ぎて、それほどキャッチャーだとは思わないけどな
399sage:2009/02/25(水) 23:26:27 ID:r/T0f71w
今作の感想、厳選された音の洪水。。。
Let me in the sound
Meet me in the sound
400名盤さん:2009/02/25(水) 23:26:45 ID:N4p7hD4U
やはり信者にまでなると冷静に判断できなくなるねw
コワスギw
401範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/25(水) 23:31:42 ID:B+973b6E
タイトル曲の押し寄せてくる感じ好きです
402名盤さん:2009/02/25(水) 23:35:56 ID:LknoYc4K
>>376

あのFEZのレコーディング風景を1時間収録してほしいよな。
あの映像は予約特典なんだな。DVDには収録されないのかな。

次作のタイトル『FEZ』でいいだろ。
たまらんよ、ホント。
403名盤さん:2009/02/25(水) 23:38:10 ID:LknoYc4K
ところでボニョのいってたトランスの要素って、
Magnificentのことなんだろか。
俺はトランスって音楽はいまいち分からんのだが、
あれだ、パラパラの音楽だろ?
あのイントロのレトロな感じは狙ってんだろな。
誰かが書いてたけど、キラーズっぽい。
404名盤さん:2009/02/25(水) 23:38:44 ID:b3DE3Yxu
今回はアルバムとしての完成度高すぎ。
キャッチーな曲うんぬんなんてもはやどうでもいい。
どうしてこのアルバムの凄さや良さを分からない人がいるんだろかと
不思議なぐらいだよ。
405名盤さん:2009/02/25(水) 23:39:06 ID:PSUadbdL
一人漫談にはPOPMART版Bulletの血が流れていますね。
FEZはインストにしちゃった方が良かったのではないかと思ってしまう。
というかこの曲に限らず所々でボノが鬱陶しい。
Breatheは流出バージョンのボーカルの方が断然に良い。
レバノン杉は10分でも20分でも聴いていられそうだから4分は寂しい。
406名盤さん:2009/02/25(水) 23:40:13 ID:QA1oD4Dq
まだ買ってないのだが、U2では何気にアクトンが一番ヘビロテだった俺は今回、期待していいのかな?
407コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 23:40:29 ID:inZ3xjRt
完成度はともかく静かだな
本物の芸術は常に静謐であるとはよく言うけど
ロックなんだからもうちょっと熱さ・猥雑さがあっても良いと思うんだよね
ボノがもうトシだからしょーがねーけどさ
wktk感が足りねぇ
408名盤さん:2009/02/25(水) 23:42:08 ID:vZoDBZmN
ンロスは決してキャッチーではないよなあ。
如何にもU2的な大味のアンセムを、意図的に封印してるんじゃないかとすら思えるぐらい。
前半なんかも随所にU2的お約束は見られるけど、それでも前2作で見せたようなベタベタなU2ソングになるのは回避してる。
結果、人によってはもどかしさを感じる消化不良の地味アルバム、という印象になったりする。
だがちょっと待って欲しい、sr
409名盤さん:2009/02/25(水) 23:42:11 ID:b3DE3Yxu
>>405

FEZは最初のイントロが最強。
ゲームっぽい効果音までが。
確かに歌はイラネ。
410名盤さん:2009/02/25(水) 23:44:03 ID:LknoYc4K
FEZ
おーおー、言ってるのはいらないと思うな。
ツアーではあのイントロが流れて、アンコール一発目かな。
411名盤さん:2009/02/25(水) 23:45:41 ID:PSUadbdL
>>403
作り始めの頃にその様な要素があったとしても
最後にはU2になってしまうとボノさんが言ってました
412名盤さん:2009/02/25(水) 23:53:19 ID:7YUP4zq5
>>407
せいひつなんて言葉をおまいさんが使うとは。
413名盤さん:2009/02/25(水) 23:58:09 ID:fYEKgukb
久しぶりに物議を醸すアルバムだな!
評価以前に、印象すら人によっててんでバラバラだしw
暗いだの前向きだの、キャッチーだの地味だのと…
ンロスが5年後にどういう評価を得ているのかは知らんが、とにかく今もってU2が保身とは無縁でいてくれることが嬉しいぜ。
ATYCLB・原爆解体方法でPOPの失敗を見事に取り返して、何度目かの絶頂期を迎えてたわけで、
もう歳だしこのまま日和るんじゃないかと心配してたよ。
でもその心配は杞憂だったようだ。
成功しようが大コケしようが、U2には最期の最期まで挑戦的であって欲しいね。
414名盤さん:2009/02/25(水) 23:58:38 ID:LknoYc4K
新作で型をやぶってきたとこで、久しぶりにフェス参戦なんてどうだい?U2さん。
フジでU2見れたら最高なんだが。
415名盤さん:2009/02/26(木) 00:00:19 ID:bM4imos8
出たとしてもわざわざフジを選ぶわけねえ
416名盤さん:2009/02/26(木) 00:02:56 ID:8/O4gIj/
サマソニw(笑)とかかなキモオタw
417名盤さん:2009/02/26(木) 00:03:02 ID:CcN7rjnQ
そもそも日本に来る必要性がない
418名盤さん:2009/02/26(木) 00:03:58 ID:rJuRvDoo
日本になんて来ないさ
419名盤さん:2009/02/26(木) 00:09:28 ID:9XnFmYbo
古田=キャッチャー
420名盤さん:2009/02/26(木) 00:09:45 ID:0NNksTa8
新作のどの辺が実験的なのさ?

どの曲のどの部分、と具体的な指摘してくれ
421名盤さん:2009/02/26(木) 00:11:42 ID:8/O4gIj/
自分で考えろ キモオタブサメンゴミクズニートチビ
422名盤さん:2009/02/26(木) 00:13:27 ID:BC4Yl0v+
アルバム聴く前は微妙で仕方なかったブーツが流れの中であんなに良くなるとは思わなかった
高カロリーのフルコース料理の間にそっとフルーツポンチ出された感じ
I'll Go Crazy〜が最高すぎる!あとボートラがサージェントペパーズのリプライズみたいでいいな
423名盤さん:2009/02/26(木) 00:14:50 ID:0NNksTa8
いや〜80年代、90年代ならまだしも
2009年の今の耳で聞いて実験的といえる部分が俺には見つからなかった

アルバムは普通に良く出来てると思うよ、普通にね
424名盤さん:2009/02/26(木) 00:16:56 ID:AO5te+6o
コーーリドプレーサイコー
さーねよ。
425名盤さん:2009/02/26(木) 00:19:34 ID:8bwF3n/K
新作、あえて言えば「焔」の雰囲気に近いかな・・
全般的に漂うダウナー加減が、いいのか悪いのか、
いまいち掴みきれないところがさ。
(プレスリーとアメリカ?何この曲?みたいな)
でもあと何回かループしたら、気に入る気がする。

でも焔ってアクトンやヨシュアの陰に隠れて、意外と語られてない気がするね。
80年ロック世代には、ド真ん中のアルバムの筈なんだけども。
426名盤さん:2009/02/26(木) 00:20:02 ID:7Lv1Ns+P
リハーサル

http://www.youtube.com/watch?v=1VUji1o-HEk&fmt=18

ラブ見てんだ〜♪

  
427名盤さん:2009/02/26(木) 00:20:23 ID:0NNksTa8
実験作だ!と騒いでた人たち、ヨロシクね
428名盤さん:2009/02/26(木) 00:20:55 ID:8/O4gIj/
やっぱスイーツっていいよねwコールドプレイ最高
429名盤さん:2009/02/26(木) 00:27:16 ID:IcGxVyYS
どうなん、明後日のワールドロックナウで渋谷陽一はとりあげてくれんの?
前の原爆解体のときは絶賛だったが。
430名盤さん:2009/02/26(木) 00:28:01 ID:fQvFb905
新作ヤバイな
コールドプレイがU2っぽいんじゃなく
U2がコールドプレイっぽくなってるwww
431名盤さん:2009/02/26(木) 00:29:10 ID:CHtymiUV
コールドプレイなんてどーでもいいじゃん。
432名盤さん:2009/02/26(木) 00:30:20 ID:GHm4UzHl
実験作、といえばそういやスヌーザーでタナソウがそんなこと書いてたな。
ヒップホップがどうたらこうたらをああたらどうたらであれこれどうこうしようとしたがその試みが実を結んでるのはFezだけだ、
とかなんとか。
まあ俺はよく分からん。
433名盤さん:2009/02/26(木) 00:31:28 ID:IcGxVyYS
で先週のWRN聞いてたひとはいないの?
434名盤さん:2009/02/26(木) 00:33:47 ID:8/O4gIj/
>>430
事実上のu2の敗北を意味するwww
w「
435名盤さん:2009/02/26(木) 00:38:25 ID:zCwQ8g7G
U23Dはなんで、「CITY of BLINDING LIGHTS」をセットリストから外すかな。きれいだったろうに。
436範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/26(木) 00:41:57 ID:+48l/F47
新作は実験ではないでしょ
もっとこう、自然な気がする
437名盤さん:2009/02/26(木) 00:52:48 ID:jFb9PZ5T
ブーツはビルボードチャートから早々に消えて行ったけど、普通にいい曲じゃん。VertigoなんかよりよほどU2らしい。だからチャートを上れないんだけど、それで構わんという姿勢が気持ちいい。

つまりビバラビダとは対極にある曲という事だ。
438名盤さん:2009/02/26(木) 00:53:38 ID:7Lv1Ns+P
>>436
ウン、俺もそう思う。
439名盤さん:2009/02/26(木) 00:53:49 ID:2I7OjfOJ
それにしてもmoment of surrenderが素敵すぎるな・・・
サビが昨日からずっと頭の中を回ってて最高だわ
1曲目の終わりと2曲目の始まりのクラフトワーク感も好みだ
パッと聴きシングル向きのキャッチーな曲は無いけど、
ほぼ全曲素晴らしくて良くてリピートするたびに良さが深まってく!
あとコープレに似てる的なレスが多いけど全然似てないだろ。
440名盤さん:2009/02/26(木) 00:55:02 ID:8/O4gIj/
コープレに似てるというかパクリというかw
441範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/26(木) 00:55:30 ID:+48l/F47
マグニフィカントのエッジのギターきらめきすぎ
442名盤さん:2009/02/26(木) 00:57:39 ID:7Lv1Ns+P
U2の新作の出来のあまりの良さに
コープレファン嫉妬しまくりなんだな。w
443名盤さん:2009/02/26(木) 00:59:58 ID:8bwF3n/K
このソフトバンクみたいなデザインの新譜、後半がいいな。
しみじみ聴かせるレバノン杉で終わってくれりゃあいいのに。タイトル曲2は蛇足だとおも。
それにしてもBreath.。曲順といいPOPのPleaseのアンサーソングだったりするんだろうか?
444名盤さん:2009/02/26(木) 01:05:21 ID:/cfqm2iV
U23Dをさいたま新都心でみようと思ってるんだけど、
歓声とか拍手はNGなのかな?
445名盤さん:2009/02/26(木) 01:09:04 ID:c/JIiAO8
2曲目、キラーズっぽい
ミラーボールの下で演奏する姿が浮かぶ

今回は後半がダレなくて良いな
Bootsもこの並びで聴くと俄然光る
446名盤さん:2009/02/26(木) 01:13:14 ID:ZjDRysxl
>>427
U2にとっては実験作って意味なんじゃねーの?
普段からエレクトロニカとか聴いてる人からしたら目新しいものなんてないだろうよ。
447名盤さん:2009/02/26(木) 01:13:16 ID:E4WRVl7D
歌詞のほうはいいのかい?
448名盤さん:2009/02/26(木) 01:17:27 ID:8/O4gIj/
こんだけコープレが有名な中ボノも意識しまくりなんだろうなあww
449名盤さん:2009/02/26(木) 01:19:52 ID:aOvGCKi7
実験的なのでは無く、前作から「方向性が変わった」

音楽界全体から見ると目新しい事はしてないが、最近のU2に取ってみると新鮮だと。
450名盤さん:2009/02/26(木) 01:21:44 ID:0cievEBS
今までのU2全曲のなかでシングルにならなかった名曲があったら教えて下さい。
451名盤さん:2009/02/26(木) 01:27:11 ID:Wgoe2EbL
僕は今回のアルバムは
海と空が1つだったころに、命が始まったように、
これからの新しいU2の産声のようなアルバムだと感じてます。
ほんとにこの人たちはどこまで行くのだろう、、
名盤です!
452名盤さん:2009/02/26(木) 01:27:11 ID:7Lv1Ns+P
453名盤さん:2009/02/26(木) 01:27:38 ID:IcGxVyYS
>>450
kite
Bullet the blue sky
zooropa
Love is blindness
454名盤さん:2009/02/26(木) 01:32:54 ID:Z4u5NEh7
中2の娘に「アゲアゲじゃないじゃん! wwwツマンネ」と評価されました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
455名盤さん:2009/02/26(木) 01:33:27 ID:8bwF3n/K
う〜む、レバノン杉名曲すぎだな。
この曲がたったの4分20秒ごときで終わってしまうのが、本当に惜しい。
ディランのアルバムを締める曲、例えばHighlandsやAin't Talkin'みたいな、
なんつーか老獪な余韻(?)を感じる。
がなり立てるだけがロックではないのだとも、思う。
456名盤さん:2009/02/26(木) 01:35:09 ID:IcGxVyYS
>>454
着実に成長してますやん
457名盤さん:2009/02/26(木) 01:35:26 ID:8/O4gIj/
中2のとき俺何きいてただろ、、ボンジョビ(笑)とかかなw
458名盤さん:2009/02/26(木) 01:35:57 ID:URyTeJUu
>>454
娘さんを僕にください
459名盤さん:2009/02/26(木) 01:37:29 ID:knt/bs1m
>>450いっぱい
新作のジャケとかオールザットに似てるね。初めて聞いた印象はオールザットの方が好きだったけど、新作はまだわからん
460名盤さん:2009/02/26(木) 01:38:30 ID:aOvGCKi7
ディランは毎回終わりから作ってるのかって言う位凝ってる。

エンパイア以外。
461名盤さん:2009/02/26(木) 01:39:27 ID:0cievEBS
>>450>>453さんありがとうございます。
どれもようつべで聞けるってことですね。
今度の新作も皆さんが良いと発言された曲をアルバムを買わずに聞きます。気に入ったらダウンロードするし。
私はコアなU2ファンじゃないので。。。それにしても今作のファーストシングルは駄曲ですねw
462名盤さん:2009/02/26(木) 01:43:11 ID:8/O4gIj/
黙れよブサメンキモオタゴミクズニートチビ
463名盤さん:2009/02/26(木) 01:45:51 ID:8bwF3n/K
先行シングル聴いた時は、「バーチゴの出来損ない」でしかない印象だったので、
正直CD買おうか、iTunesで良さげな曲だけDWしようか悩んだ事もあったが、
まあCD買って正解だったな。

>>460
エンパイアの「Dark Eyes」も俺は好きだお
464名盤さん:2009/02/26(木) 01:46:51 ID:MS/or6/0
シングルにならなかった名曲っていったらBadは外せないだろ
一応ライブ盤は出てるけどあれEPだし
あとはRunning To Stand StillにHeartlandにUltra VioletにAcrobatに…とか挙げてったらキリねえな
ていうか駄曲呼ばわりかよw shine>>461
465名盤さん:2009/02/26(木) 01:50:01 ID:7Lv1Ns+P
12枚目のスタジオ・アルバム『No Line On The Horizon』をリリースする大ベテラン、
大スターのU2だが、新作をレコーディングする際はいまだプレッシャーを感じているという。
彼らは、これまでのファンを満足させると同時になにか新しいものを提供しようと努力しているそうだ。

ボノはBBCにこう話した。「多くの人たちがすでにU2のアルバムを持っている。
どうしてもう1枚欲しいなんて思うんだ?」「これって、すごくいい質問だ。どうして俺らと
一緒にいる価値があるかってことを証明するために一生懸命取り組まなきゃならない。
嘘じゃない。これが俺らが感じていることだ」

また、アルバムに先駆けリリースされた1stシングル「Get On Your Boots」について
ギタリストのジ・エッジは、彼らのルーツであるパンクにインスパイアされたと話している。
「これ以上ないシンプルなギターってだけでなく、パンク・ロック・コードだ。
ラモーンズやバズコックスへの回帰だ」

U2のおよそ4年半ぶりとなる新作『No Line On The Horizon』は、日本盤が先行発売、
2月25日にリリースとなった。ブリット・アワーズのオープニングを飾った彼らは、
今週金曜日BBCラジオのためにワン・オフのスペシャル・パフォーマンスを行なう。
466名盤さん:2009/02/26(木) 01:55:18 ID:0cievEBS
>>464
くすくすw世に出て皆に認められた曲が名曲と呼ぶんです。
U2信者の好きな曲あげられてもそれは名曲とは呼ばないですな。
シングルダサいですよw
467名盤さん:2009/02/26(木) 01:56:16 ID:aVlRjA6T
DXエディション時間差商法にまんまと嵌って
国内通常版買っちゃた。
17日までは待てんもんなー

3曲目のバラードはまさに
あの4人でしか成立しない曲だな
英語聴き取れないけど泣けたw
468名盤さん:2009/02/26(木) 01:57:43 ID:8/O4gIj/
ビバラビダみたいにクールじゃないとねwキモオタ共w
469名盤さん:2009/02/26(木) 01:59:01 ID:7Lv1Ns+P
Magnificentは、メロディも歌詞も良いね。
歌詞も分かりやすい。
ラブソングにも感じるし、キリスト教的にも感じる。
470名盤さん:2009/02/26(木) 02:00:39 ID:IcGxVyYS
>>457
俺なんか今でもチャゲアス聞いてるもんね。
471名盤さん:2009/02/26(木) 02:01:36 ID:Xy7Z5boA
ジャケットの=マークはUと2を重ね合わせたものなのか?
472名盤さん:2009/02/26(木) 02:06:26 ID:IcGxVyYS
>>469
マニフィカートという有名な宗教曲、合唱曲があるよん。
473名盤さん:2009/02/26(木) 02:12:22 ID:MS/or6/0
>>466
GOYBをダサいと感じる貴様だからこそだ
Badというファッキンクールな名曲を聴くべきだと言ってんだよカス
474名盤さん:2009/02/26(木) 02:13:11 ID:7Lv1Ns+P
>>472
むしろイメージとしては逆で、
キリストの亡骸を抱くマリアにように感じた。
475名盤さん:2009/02/26(木) 02:16:12 ID:8/O4gIj/
______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \:::::そんなことよりミューズの話しようぜ〜
476名盤さん:2009/02/26(木) 02:16:56 ID:wrvP8L5K
アマゾンしね!

ンロスって略し方嫌いだ。
その呼び方は2ちゃんの中だけに留めとけよ、お前らWW
ノーホラだろ普通。
477名盤さん:2009/02/26(木) 02:18:25 ID:Z4u5NEh7
スレ違いっすけど 寝る前に親バカっていい?
今回の新譜を酷評した(確か)GReeeeN好きな娘が
今度出るチャットモンチーのアルバムを買って!と昨夜言ってきた。

買ってあげるよ!  あ 俺も興味あるしい  んじゃ、オヤスミ・
478名盤さん:2009/02/26(木) 02:19:43 ID:7Lv1Ns+P
うん、ノーホラだね。
479名盤さん:2009/02/26(木) 02:20:00 ID:MS/or6/0
>>477
どうでもよすぎワロタ
480名盤さん:2009/02/26(木) 02:20:23 ID:7Lv1Ns+P
>>477
脳内娘でしょ?w
481名盤さん:2009/02/26(木) 02:20:57 ID:IcGxVyYS
>>477
キセキは名曲。とチャゲアスファンの俺が言う。
482名盤さん:2009/02/26(木) 02:23:23 ID:isy+wg2a
リアルでノーホラとか言う奴も十分きもいけどな
483名盤さん:2009/02/26(木) 02:24:28 ID:USyWXhPb
ノーホラ、もしくはソフバン
484名盤さん:2009/02/26(木) 02:24:49 ID:7Lv1Ns+P
知り合いのおばさん、
チャゲアスの大ファンだよ。
70才位だけど。
485名盤さん:2009/02/26(木) 02:24:52 ID:r/c0yLxX
486名盤さん:2009/02/26(木) 02:24:53 ID:MS/or6/0
2ch外なら普通にNLOTHって書くしな
会話の場合はそもそもいちいち略さないし
でも俺は2chに限ってはンロスでいく
487名盤さん:2009/02/26(木) 02:28:13 ID:PewperxL
エメラルドフロウジョン

エメフロ
488名盤さん:2009/02/26(木) 02:28:38 ID:IcGxVyYS
>>484
そりゃもうおみそれしましたですよ。
ASKAの書斎にアクトンベイビーが並んでたことがあったなあ。終わり。
489名盤さん:2009/02/26(木) 02:40:45 ID:0cievEBS
>>473
BADは1980年代の曲でまだ俺がU2のアルバム買ってた頃だから当然リアルタイムで聞いてたさ。
BADが名曲?U2かぶれのあんたがただ好きな曲ってだけじゃねw
ごめんシングルは駄作じゃなくて失敗作と呼ぶわ。PVもふくめて。



490ミュージくん:2009/02/26(木) 02:44:39 ID:XB/JFH9R
2ちゃんねるって見てる人間が多い割に
ロクな書き込みが無いね
リリース初日、チャート5位は勘弁してくれ
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
洋楽ファンは何としてでも買うべきだ、
せめて発売日くらいは1位にしてくれ

サウンドは最高のクオリティだと思うね
過去最高の出来だよ
そこが今までのアルバムと違う
491名盤さん:2009/02/26(木) 02:50:54 ID:PewperxL
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
492名盤さん:2009/02/26(木) 02:51:50 ID:7Lv1Ns+P
>>490
まぁ、しょうがないよ。
BOXは、来月発売だし。
両方買うヤツは少ないと思うよ。
 
限定とかにこだわらないヤツや金ないヤツは、
来週発売の安い輸入盤買うでしょ。
493名盤さん:2009/02/26(木) 02:53:04 ID:8/O4gIj/
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ >>490 2ちゃんねるって見てる人間が多い割に
ロクな書き込みが無いね
リリース初日、チャート5位は勘弁してくれ
U2の新作だぞ、彼らに申し訳ない
洋楽ファンは何としてでも買うべきだ、
せめて発売日くらいは1位にしてくれ

サウンドは最高のクオリティだと思うね
過去最高の出来だよ
そこが今までのアルバムと違う

      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 「氏ね」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l            l             
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ


494ミュージくん:2009/02/26(木) 02:54:13 ID:XB/JFH9R
オリコンで5位だった
あそこは邦楽びいきか?
ipodではアートワークも入手出来ないし
先行発売するにしても早過ぎたんだな。
495ミュージくん:2009/02/26(木) 02:55:30 ID:XB/JFH9R
>>492
2500円だったけど
496ミュージくん:2009/02/26(木) 03:02:54 ID:XB/JFH9R
その限定版のBOXは高いけどアマゾンだとそうでもないな。
輸入版だって2000円くらいするだろう。
俺は早く聴きたいから買った、それだけ。
497名盤さん:2009/02/26(木) 03:04:00 ID:0cievEBS
オリコンで5位だったのか やっぱりな 邦楽びいきとかじゃないよ
先行シングルの出来不出来でアルバム買うかどうかを決めるんだよ 普通の洋楽音楽ファンは
U2かぶれの妄信的な信者は何も考えずに発売日にアルバムを買ってしまうwww
498ミュージくん:2009/02/26(木) 03:18:53 ID:XB/JFH9R
>U2かぶれの妄信的な信者は何も考えずに発売日にアルバムを買ってしまうwww

最近は熱心なファンが居ないんだよな。
俺なんかファンと言うよりは、U2とかCOLDPLAYの新作は
出たら買うのが普通だと思ってるんだけどね。
昔のほうが洋楽アーティストの人気無かったか?
U2もデヴィッド・ボウイももっと凄い人気だったと思うんだけどね。
499ミュージくん:2009/02/26(木) 03:21:14 ID:XB/JFH9R
アンジェラ・アキのせいか、誰だそれは。
ブリリアント・グリーンのソロにも負けたか。
俺はジャパンツアーの心配をしてるだけ。来年でいいよ。
500ミュージくん:2009/02/26(木) 03:23:27 ID:XB/JFH9R
アートワークなんかジャケットの画像なら何でもいいんでね。
501ミュージくん:2009/02/26(木) 03:26:50 ID:XB/JFH9R
買った人じゃないと解らない話。ライナーは読む価値なし。

以上
502ミュージくん:2009/02/26(木) 03:29:38 ID:XB/JFH9R
対訳:新谷洋子
対訳監修:柴田英里(オフィスマレン)

ラリーが脱退
ボノがソロ活動
503ミュージくん:2009/02/26(木) 03:34:24 ID:XB/JFH9R
宮嵜広司じゃなくて違う人かボノの悪口を書いてたのは
504ミュージくん:2009/02/26(木) 03:39:06 ID:XB/JFH9R
そうだな、ざっと見た感じU2の歴史書だな、
洋楽のライナーとしては無難な選択
U2の初心者にはお勧め

今回のポイントはサウンドなんだよ
今までのU2のアルバムでは聞けなかった音が鳴ってる
そこなんだ
505ミュージくん:2009/02/26(木) 03:40:11 ID:XB/JFH9R
よって、ラリーは脱退しない
ボノもバンドを続ける

以上
506ミュージくん:2009/02/26(木) 03:44:04 ID:XB/JFH9R
ミュージックライフって復活しないの?
507名盤さん:2009/02/26(木) 03:51:39 ID:8/O4gIj/
,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i 
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
     \  \,,_    _,,,/     : /\ ミュージ君早く首を吊って死んでね

       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐" しまじろうとのお約束だよ
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
508ミュージくん:2009/02/26(木) 04:04:58 ID:XB/JFH9R
そのライナーだけど出来はいい
レアな情報が載ってる
へー、ボノって日本人と親交があったんだ
ほー、なる程、と言う内容。
そう思ったなら最初から書けって
言われちゃうかも知れないけどね

(^^)
509ミュージくん:2009/02/26(木) 04:07:30 ID:XB/JFH9R
ラリーが一人だけ離れて立ってるからね
これも狙い
細かいねー
510ミュージくん:2009/02/26(木) 04:10:47 ID:XB/JFH9R
「White As Snow」なんてU2盤「雪の華」だからね。
511名盤さん:2009/02/26(木) 04:11:05 ID:8/O4gIj/
 (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) ドッドッDQNで大爆笑〜♪
    `ー―V―― ―― ―― ―― ― ―― ―― ―― ―― ―
        ;:'´ (   クソコテ立ててる>>508さんを♪
        _....._{{ 〃` ― ― ―V―― ―― ―― ―― ――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   藁ってちょうだい今日もまた♪
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー ― ―V ―― ― ― ― ―
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.       _ _ _        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ 二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ _,〃_/リ  !.'; .} ./l_|_ _ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} | _人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 __ _ _ _∧ _ _ _
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪
512名盤さん:2009/02/26(木) 04:12:33 ID:Xj+TvdZ9
ついに俺の地元でもU2のCMやったよ!
この新作でファンになる(ipodのCMの如く)新参ちゃんに「POP」を薦める季節だ

大半が消えていきました・・・
513ミュージくん:2009/02/26(木) 04:14:41 ID:XB/JFH9R
あんまり聴いた事無いけど、
そんな感じだ。過去のU2には
あり得ない曲調。むしろ神田川が近いか。
フォークのような感じだな。他はロックだ。
激しいロックだ、アクトンベイビー以来の衝撃作だ!
514ミュージくん:2009/02/26(木) 04:20:15 ID:XB/JFH9R
スノーだから雪、俺も短絡的だね(笑)
あの曲は「神田川」なんだよ。

他はロックなんだ、最新鋭の21世紀のロックだ。
過去最高の作品だよ。
邦楽ロックのエンジニアとか
誰がやってるか知らないけど
サウンド面で邦楽ロックとは雲泥の差がある。
比べ物にならない、比べてはいけない。
そのくらい違うね。コールドプレイの新作にしてもね。

俺もピエロを演じるのは今日でやめにしよう。
515ミュージくん:2009/02/26(木) 04:25:31 ID:XB/JFH9R
結局、2ちゃんねるなんてイチローしか読んでないんだよ。
516名盤さん:2009/02/26(木) 04:30:33 ID:8/O4gIj/
    結局、2ちゃんねるなんてイチローしか読んでないんだよ。


/ ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
517名盤さん:2009/02/26(木) 05:02:09 ID:kSVvuI6s
ここ二、三日でNGに入れられちゃうようなアホが一気に湧いてきたな
嫌いなのに新譜の発売日をちゃんとチェックしているんだね
本当はU2が好きで好きで心にもない悪口を言っちゃうツンデレさんめw
書き込む場合は名前欄に名前書いておいてね、いつでも君の意見をチェックしておきたいんだ
518プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 07:32:56 ID:WemL9iUd
>Magnificentは、メロディも歌詞も良いね。
>歌詞も分かりやすい。ラブソングにも感じるし、キリスト教的にも感じる。

そりゃキリスト教は究極の愛(アガペー)の宗教なんだから当たり前だろw
頭悪すぎるならコメントするな。恥ずかしい。
519名盤さん:2009/02/26(木) 07:34:10 ID:w8iadG48
って言うか大ファンだけど
新作もうダメぼ
520プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 07:37:38 ID:WemL9iUd
>新作は実験ではないでしょ
>もっとこう、自然な気がする

この時期あえてナチュラルなものを持ってきたこそ自体が実験的だろ。
文脈読めアホ。
521名盤さん:2009/02/26(木) 07:43:19 ID:gaS4GTND
white as snow、クレジット見たら古いトラディショナル・ソングを元に、U2が歌詞を付けアレンジした曲なんだね。
この辺の意図も、今後明かされていくだろう。U2のアルバム収録曲って必ず深い背景があるから、それが明かされていくに連れてアルバムの本当の全貌が見えてくる。それも楽しみなんだよね。
522プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 07:52:41 ID:WemL9iUd
>>521

あ、そう。
523名盤さん:2009/02/26(木) 07:56:24 ID:gaS4GTND
>>522
うっわ、気狂い固定まだいたよ!よっぽど孤独なんだな、こいつ。
524プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 07:56:34 ID:WemL9iUd
>>むしろイメージとしては逆で、キリストの亡骸を抱くマリアにように感じた。

べた過ぎるたとえだなw
これでなんか深遠なことを言った気でいるのが透けて見えて涙を誘うよ。
ボノが日本語読めなくてよかった。
こんな気持ちの悪いファンがいる国二度と行きたくないと思うだろw
525名盤さん:2009/02/26(木) 08:08:52 ID:tsrH6ong
AA貼ってる奴
センスあるなw
526名盤さん:2009/02/26(木) 08:43:37 ID:pxprSlNa
何回聞いても1曲目のKings of leonっぷりが笑える
それがU2らしくダサくなってるのがまた何とも
527名盤さん:2009/02/26(木) 09:18:26 ID:U+9FOUHw
限定boxキャンセルするわ。
数年後にはブコフ250円棚に大量陳列される予感・・・
528名盤さん:2009/02/26(木) 09:40:02 ID:4fczF87Q
尼から来た。
ケースのソフトバンクマークがすげー曲がってるんだが。
529名盤さん:2009/02/26(木) 11:13:17 ID:tsrH6ong
>>528
それは罠だ!!
剥がしたらケースにネバネバが残るぞ;;
530名盤さん:2009/02/26(木) 11:13:21 ID:1h3+hgNh
ライナーは音の到着が間際だったのであんな感じになっちゃったんだろうね。
アントンのフィルムは曲順が違って新鮮だった。
531名盤さん:2009/02/26(木) 11:21:48 ID:xb3kS4YF
糞コテハンがデビューするスレになっちゃったなw

他のスレで見た事もないような新参糞コテがw

532名盤さん:2009/02/26(木) 11:26:49 ID:Xj+TvdZ9
OASISのDon't look back in angerみたいな合唱できる曲もあるよね?
一つになれるのはスタジアムバンドの真骨頂だね

合唱系「All I Want Is You」 「I Still Haven't 〜」「WITH OR 〜」などなど
533名盤さん:2009/02/26(木) 11:36:25 ID:Cdr1Yqf7
今回のアルバムはスルメとか言い出すバカがいなくて安心した
534名盤さん:2009/02/26(木) 11:41:19 ID:EAiRjrgQ
今回のアルバムはスルメの予感・・・
535名盤さん:2009/02/26(木) 11:48:59 ID:aXlvy2mi
おれの中の最高傑作・焔を超えた〜
536名盤さん:2009/02/26(木) 11:51:10 ID:1h3+hgNh
>>532
後追いだろ?
初めてスタジオ盤聴いた時にはその3曲で合唱なんて有り得ないと思ったよ。
537名盤さん:2009/02/26(木) 12:12:01 ID:luUotewV
1週目の感想。ボノちゃん、やるじゃないの!!
538名盤さん:2009/02/26(木) 12:16:27 ID:T8/ukYtz
U23Dどっかで祭やらないのか?
どうせなら初演に一発目ぐらい声出して見たいぜ
539名盤さん:2009/02/26(木) 12:16:55 ID:QQoXnF1c
Canal+でのGOYBを見る限り…
ンロスツアーで一番熱い男は間違いなくアダムになるだろう。
あんな飛び跳ねてるアダム初めて見たぞw
アダムを沸騰させる何かが今作にはあるようだ
540名盤さん:2009/02/26(木) 12:31:02 ID:1h3+hgNh
U23Dって前売り、レイトショー割引とか一切ナシなんだな
541名盤さん:2009/02/26(木) 12:34:26 ID:P6aVtKbE
アルバム聴いてライブのオープニングはGOYBしかないと思った。


でかいスクリーンいっぱいに日の丸が映し出され、
ボノの投げキッスのシルエットで幕開け
フィーチャーニーズビッキース!!!
542名盤さん:2009/02/26(木) 12:40:26 ID:UI/nMnDX
>>540
しかも一律2000円なんだよねw

5回は観たいけどすぐ終わっちゃうんだろうな
543名盤さん:2009/02/26(木) 12:44:12 ID:UI/nMnDX
キッズとシニアは1300円だったわ
544名盤さん:2009/02/26(木) 12:47:32 ID:VBQRGIt0
3D映画は、割引とか無いよ。
545名盤さん:2009/02/26(木) 13:00:41 ID:N//2k1w4
コステロ pump it upが聞こえてきた
サビは全然違ったけど
546名盤さん:2009/02/26(木) 13:22:29 ID:luUotewV
アルバムとしてJOSHUA TREE、ACHUTNG BABYの次に良作だと思う
547名盤さん:2009/02/26(木) 13:28:56 ID:Nx7vA+DN
ボノの声が聴けるだけで幸せ
548名盤さん:2009/02/26(木) 13:42:32 ID:rJuRvDoo
なんかやっと良さが分かってきた〜♪
ンロス最高やね♪
549名盤さん:2009/02/26(木) 14:01:46 ID:KhjB/oJm
冷静に聴いてみても、やはり駄作だ。ヨシュア、アクトンには遠く及ばなくて残念・・・。
このアルバムを最高傑作だという奴も残念
550名盤さん:2009/02/26(木) 14:01:47 ID:tsrH6ong
飽きてきたorz
551名盤さん:2009/02/26(木) 14:07:10 ID:aXlvy2mi
オナヌ好きが混じってんな
>>549 なんかまさに自分の意見だけが
正しいと思ってる残念なカワイソウな奴だ
552名盤さん:2009/02/26(木) 14:12:45 ID:KhjB/oJm
>>551
おー君がその残念な奴だね
553名盤さん:2009/02/26(木) 14:13:17 ID:1h3+hgNh
1週間で作品の善し悪しを判断できる君の感性にはJ-POPがおススメ
洋楽なんて低レベルなものを聴いてちゃいかんよ。モッタイナイ。
554名盤さん:2009/02/26(木) 14:23:23 ID:aOvGCKi7
またスルメか
555名盤さん:2009/02/26(木) 14:29:55 ID:1h3+hgNh
スルメズ・ライク・ティーン・スピリット
556名盤さん:2009/02/26(木) 14:30:43 ID:O2fPkM/7
不景気だからまだ買ってないな
557名盤さん:2009/02/26(木) 14:36:06 ID:VBQRGIt0
聞けば聞くほど、本来のU2サウンドだけど、
U2史上では1位、2位を争う作品だと思う。

80年代 ヨシュア
90年代 アクトン
00年代 ノーホラ

作品作りにプレッシャーを感じつつも、ファンを満足させ、
同時に新たならファンを開拓し続けるU2は、単に大物
と言う域を超えた偉大なロックバンドであり、U2という
ある種のブランドの名の上にあぐらをかくこともなく、
熱意と情熱を持って絶えず新たなこと、新たなサウンドに挑戦していく、
U2の姿勢は、僕らファンを魅了し続けるし、個人的にも
見習うべき点が多いと思う。

何よりもU2の魅力は、ライブ。
今ツアーで日本に来てくれること心からを強く願う。
それにしてもFezの最初の音は、なんか淫靡だなぁ。

558名盤さん:2009/02/26(木) 14:43:27 ID:1h3+hgNh
Fezって、最初の部分がFezって曲で、歌が入る部分はBeing Bornって曲なの?
それとも全体でFez-Being Bornって曲なの?
559名盤さん:2009/02/26(木) 14:46:50 ID:IcGxVyYS
ケースの裏写真、ボノが蝶野そっくり。
560名盤さん:2009/02/26(木) 14:55:25 ID:YnW89Bm2
今年中にまたアルバム出してくれるんでしょ?楽しみだわ〜
561名盤さん:2009/02/26(木) 14:57:48 ID:PGKiFt8Y
1曲目はUltravioletの基盤を前2作に放り込んだような感じ。
というか前半はそのまんまだね。
The Flyとかにも流用されてるし相当好きなのかな。俺は大好きだけど。
562範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/26(木) 14:59:04 ID:+48l/F47
マグニフィカントのギターが早くも脳内再生されるようになりました☆
563名盤さん:2009/02/26(木) 15:04:48 ID:1h3+hgNh
The FlyとUltra VioletとLady With The Spinning Headは兄弟
564名盤さん:2009/02/26(木) 15:12:48 ID:s/tWUZMT
無限大は最高の出発点と彼女は言った
時間は無意味で、直線上に進むわけじゃないと彼女は言った
見えない、地への果てを示す線は見えない
見えない、線は見えない

歌詞がいいな
Zooropaのタイトルトラックみたいだ
これからU2がどこへ進むのかと、実はU2自身も明確に見えていなくて、でも何かとんでもないものを目指してるような
そんなワクワクが止まらない気分にさせてくれる
年内かどうかは分からんが、マジで次作がすぐに出そうな気がするな
制作欲が溢れてそう
565ミュージくん:2009/02/26(木) 15:13:14 ID:XB/JFH9R
>>549
サウンドだよ、音響、アレンジ面の進歩
プロデューサーはいつもの3人。

ダニエルワノワ
ブライアンエーノ
ステーブリレーホワイト

ちょっとボケてみた
566ミュージくん:2009/02/26(木) 15:15:59 ID:XB/JFH9R
この音でヨシュアもアクトンも録り直して欲しいね
コールドプレイの新作も期待できるね
567ミュージくん:2009/02/26(木) 15:18:01 ID:XB/JFH9R
正直言うとU2が彼らに追いついた感じ
568名盤さん:2009/02/26(木) 15:19:34 ID:iuwbeSR8
なんか新作良さげなんか?
迷っているうちに買いそびれたがorz
JOSHUAまでオンタイムで聴きまくってた親父にはどーなの?

JOSHUA以降はどうも主旋律がつまらないと言うか、
情景が浮かんでこない曲ばっかですぐ飽きてしまってた…
569ミュージくん:2009/02/26(木) 15:24:04 ID:XB/JFH9R
ボノは良い人らしいよ
日本に対しても
最近は肯定的だと思うけどね
570名盤さん:2009/02/26(木) 15:26:08 ID:VBQRGIt0
2005年の映画『40歳の童貞男』の中で「おまえはコールドプレイを聞いているからゲイだ」
というセリフが大きな話題となって以降、ティーンエイジャーの間では
コールドプレイ・ファンだというと“オタク”“女々しい”などのレッテルを貼られ・・・


へぇ〜、そうなんだ・・・^^

 
571名盤さん:2009/02/26(木) 15:27:06 ID:1h3+hgNh
ミュージくん








結構考えたんだろうな、この名前
572名盤さん:2009/02/26(木) 15:33:45 ID:aOvGCKi7
>>557
中学生の作文かと思った。
573ミュージくん:2009/02/26(木) 15:34:17 ID:XB/JFH9R
主旋律がしっかりした曲と言うのは、
ヨシュアの最初の3曲のような歌がメインの曲の事かな
これは日本人アーティストの方が大事にするね
ヴォーカルしか聞こえないようなバンドが多いからね(笑×300)
ただ、「All That You Can't Leave Behind」には
主旋律を重視した歌がメインの曲が多い、
でも、「アクトン」以降はどちらかと言うとサビのフレーズ重視だね
(笑)
574名盤さん:2009/02/26(木) 15:38:07 ID:1h3+hgNh
笑っていいとも!
575名盤さん:2009/02/26(木) 15:45:40 ID:xb3kS4YF
プー釈迦とミュージくんは氏ねよw

576ミュージくん:2009/02/26(木) 15:45:49 ID:XB/JFH9R
>>573>>568へのレスだよ

「Mysterious Ways」などはさびのフレーズが印象的だな。
「One」以外の曲は大体そうだな。
「Love Is Blindness」もどちらかと言えばメロディー重視だ。

もう一つ言えるのはサウンド重視、アレンジ重視という事だけど、
「All That You Can't Leave Behind」と前作はそうでもないんだ。
ライブを見てもらえば解ると思うけど、
わりと生のU2がそのまま録音されている。
今回は確かに音数は多い。
577名盤さん:2009/02/26(木) 15:46:38 ID:iuwbeSR8
>>573
All That聴いてもな〜んか駄目だった。
アルバムのコンセプトとしての情景が浮かんでこない主旋律って言ったらいいのか…
J-POPは嫌いじゃないけど、数分後にはメロ忘れる。
ヨシュアの最初の3曲は突出し過ぎだけど、
In God's CountryやMothers of the Disappearedも好きなんだが…
578名盤さん:2009/02/26(木) 15:48:03 ID:O2fPkM/7
賛否両論だな
579名盤さん:2009/02/26(木) 15:50:44 ID:aXlvy2mi
>>577 ずばりSarah Brightmanのファンと見た
580ミュージくん:2009/02/26(木) 15:51:22 ID:XB/JFH9R
U2は僕の趣味なんだ、
ビートルズと同じような感じだね
プログレやテクノロジーを使った音楽は
同業者になってしまうからね。
581名盤さん:2009/02/26(木) 15:55:05 ID:s/tWUZMT
>>577
Mothers of the Disappearedとか好きなら、ンロス買ってみる価値はある。
と思うぞ。
少なくとも前2作よりは。
582ミュージくん:2009/02/26(木) 15:57:06 ID:XB/JFH9R
>>577
ヨシュアの最初の3曲、あれはフォークロックなんだ。
勿論、「With or Without You」と「PRIDE」、
「A Sort of Homecoming」のアレンジは比較的気に入ってるけどね。
それから、何と言っても「Unforgettable Fire」だね。
ああいう曲はあまり世の中に存在しないんだ。
583ミュージくん:2009/02/26(木) 15:58:58 ID:XB/JFH9R
最初の3曲はゴスペルだな。
俺の話を信じるなよ、詳細は本人に聞いてくれ。
584ミュージくん:2009/02/26(木) 16:03:45 ID:XB/JFH9R
「WAR」は良いアルバムだ、スティーヴしか関わってないが
その頃はバンドに勢いと元気があった。ボノのボーカルは素晴らしいね。
あの時代に、まだ世の中に壁がある事さえ知らなかった4人の若者が
今も壁を壊し続けてくれてるんだ。日本人が応援しない理由はないと思うよ。
585名盤さん:2009/02/26(木) 16:05:42 ID:tsrH6ong
>>562
よろしい
586ミュージくん:2009/02/26(木) 16:11:03 ID:XB/JFH9R
知ってたみたいだ、むしろ絶望した、でも希望も持っていた
そういう歌だ。

How long to sing this song?
587ミュージくん:2009/02/26(木) 16:17:38 ID:XB/JFH9R
西洋の青年が日本の大人か
若いバンドでも世の中に絶望していた
希望もあまり歌われてなかったなその頃は(笑)
何より音楽が熱かった。
588ミュージくん:2009/02/26(木) 16:24:58 ID:XB/JFH9R
イエーエーホッホー
http://www.youtube.com/watch?v=weXgk5Dtr6c

ギターが聴こえないwww
エッジがキーボーディスト

これは熱くないな
アルバムが熱い
589ミュージくん:2009/02/26(木) 16:29:07 ID:XB/JFH9R
少しはギターも鳴ってる
多分、ヒザの上でw
590名盤さん:2009/02/26(木) 16:36:05 ID:E78nW9Il
おもろいなぁ、自分
591名盤さん:2009/02/26(木) 16:52:18 ID:AzA/BQQR
新作異様に評判いいなぁ

U2はアクトン・ベイビー、あたりを除いて好きなんだが
正直今回は先行シングル聞いた時点で「ん?」だった。

多分買わないかも、と思ったんだけど、ここ見てたら聞いてみようかな、って気になるね。
592名盤さん:2009/02/26(木) 16:52:31 ID:IVLkgtGy
尼、在庫入ったね。
Boxは、更に値下げになってる。(微だけど)
593ミュージくん:2009/02/26(木) 17:18:11 ID:XB/JFH9R
>>591
そうだな、先行シングルは俺は気に入ってる
ギターを弾いてるエッジはラモーンズをやってる気分
歌ってるボノはどんな気分なんだろうね?
聴いてる方はディープパープルを聞いてる気分だ
594ミュージくん:2009/02/26(木) 17:19:29 ID:XB/JFH9R
ザ・フーにも通じるものがある
595名盤さん:2009/02/26(木) 17:21:59 ID:tsrH6ong
てか音があっさりし過ぎ
曲は文句なしなんだけどなんだかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ
596ミュージくん:2009/02/26(木) 17:24:31 ID:XB/JFH9R
「Stand Up Comedy」でギターを弾いてるのはジミー・ペイジだな。
レッドツェッペリンだ。
597名盤さん:2009/02/26(木) 17:27:48 ID:luUotewV
あっさり感じるけど、これが今の主流でしょ。
気持ち的にはPOPの時みたいにその時代の第一線に追い付こう、みたいな。
POPでは完璧に負けてしまったから、つまり今作はU2なりのリベンジなんだよ
598ミュージくん:2009/02/26(木) 17:28:52 ID:XB/JFH9R
しかし、どの曲も他のアーティストを連想させるのは
イントロくらいで、曲の主要な部分にさしかかると
結局はU2節になる、そこが凄いね。
599プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 17:31:00 ID:WemL9iUd
まぁプー釈迦が輸入盤を買う日がこのアルバムの命運が尽きる日なんだけどね。
その日までせいぜい楽しんでろよな。
600ミュージくん:2009/02/26(木) 17:41:50 ID:XB/JFH9R
今回のアルバムは、ある意味では原点回帰なんだよ

緊急発売
http://www.youtube.com/watch?v=HBP64ZssRNY
601名盤さん:2009/02/26(木) 17:41:50 ID:tsrH6ong
>>599
それ面白いと思って書いてるの?
602プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 17:46:13 ID:WemL9iUd
いや、みんなの仲間に入れなくてつまんねえから。
603名盤さん:2009/02/26(木) 17:57:38 ID:gaS4GTND
コテ半は独り言書き込んでるだけだから無視推奨
604名盤さん:2009/02/26(木) 17:58:12 ID:uLUARJ6E
プー釈迦、おまい、最高だぜ!
生き様がロックンロールだーーー
605名盤さん:2009/02/26(木) 18:02:45 ID:qNyPpiYp
このスレはコテハンホイホイですか
606名盤さん:2009/02/26(木) 18:12:39 ID:I7WqLtTH
ホイミンと風花の後継者が誕生してしまった・・・・
607名盤さん:2009/02/26(木) 19:25:38 ID:MiyrXGCi
なんだかんだで盛り上がってるな。
608名盤さん:2009/02/26(木) 19:30:03 ID:luUotewV
>>607
真剣に新作に向き合いすぎて、たまにこっちで気晴らしする人が多いんだ
609名盤さん:2009/02/26(木) 19:44:41 ID:xb3kS4YF
プー釈迦
ミュージくん

は氏んだ方がいいと思う。
オナニーはブログででもやれや
610名盤さん:2009/02/26(木) 20:01:59 ID:xuS40Z15
アルバムとしては悪くないんだけどなぁ


なんというかひとつひとつの曲のパンチが弱いというか
もしベスト版を出したとしても選ばれる曲が少なそうなアルバムって感じ
611名盤さん:2009/02/26(木) 20:10:49 ID:CHtymiUV
バーディゴ路線やコテコテ系が好きな人には
パンチが弱いと感じられるのかね〜?
普通に前2作よりはいいじゃん。
612プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/26(木) 20:12:41 ID:WemL9iUd
>>610

君のコメントもパンチが弱いけどねw
613名盤さん:2009/02/26(木) 20:13:13 ID:Ew0bxCpW
先行シングルがGetOnな時点でキャッチーなアルバムじゃないことは確定してたけどな
614名盤さん:2009/02/26(木) 20:13:14 ID:O2fPkM/7
もうすぐ50歳にしてはって感じだな
615名盤さん:2009/02/26(木) 20:17:33 ID:IjUYiyvU
メンバーもう50近いんだよね?
それでこのクオリティーのアルバム出せるんだから納得でしょ。

デビュー以来、メンバー交替無しで第一線でやり続けてる事だけでも素晴らしいんだから。
616名盤さん:2009/02/26(木) 20:53:08 ID:68RwXonl
ライブの始まりもタイトル曲がいいな

なんかこれから始まる!って感じがいい
617名盤さん:2009/02/26(木) 21:12:02 ID:DN/SXj90
まあまあの佳作。
失敗作では無い。
618名盤さん:2009/02/26(木) 21:22:44 ID:AO5te+6o
新作が出たばっかなのに過疎ってどーする。
619名盤さん:2009/02/26(木) 21:26:04 ID:O2fPkM/7
化沿ってはいないだろ
620名盤さん:2009/02/26(木) 21:28:23 ID:AO5te+6o
書き込み少ねーだろ。会社から帰ってここ見るの楽しみにしてたのに。
あー、とりあえずレスを増やすために奴らを讃えよう!

コーーールドプレーーーーイ、サ・イ・コーーーーー!
621名盤さん:2009/02/26(木) 21:30:49 ID:rJuRvDoo
コープレはいいよな。
なんか、どのアルバムも聴いてて退屈で良い。
622名盤さん:2009/02/26(木) 21:31:18 ID:AO5te+6o
u2wandererによると次のシングルはCrazy Tonightらしいな、ホントかな。

http://www.u2wanderer.org/disco/sing3.html

2009 Get On Your Boots
2009 I'll Go Crazy If I Don't Go Crazy Tonight
2009 Magnificent

その後、Magificentだって。
623名盤さん:2009/02/26(木) 21:31:56 ID:DN/SXj90
ネタねえ
ID:8/O4gIj/の貼ったAAがことごとくズレてるのには笑ったよ
624名盤さん:2009/02/26(木) 21:33:17 ID:AO5te+6o
そーなんだよ、退屈でいいよな、コープレ。
あとあの歌謡曲っぽさもたまんないのよ。
ボンジョビクラスでないとあのクオリティは出せないと思ってたけど、
やるねー、コールドプレイ。
625名盤さん:2009/02/26(木) 21:34:43 ID:luUotewV
最低でも1ヶ月後に、このアルバムに対してどう思ってるかが勝負
626名盤さん:2009/02/26(木) 21:34:48 ID:AO5te+6o
なにげに、Crazy Tonightのベースが好きだ。
Stand Up Comedyもレッチリのフリー?ってくらい頑張ってる。
よしよしアダムちゃん、いいこだね。前作怠け過ぎたからね。
627名盤さん:2009/02/26(木) 21:35:11 ID:aOvGCKi7
昨晩からしつこいなこいつ。
628名盤さん:2009/02/26(木) 21:36:59 ID:AO5te+6o
>>627

やることがないのよ。
まぁ、U2ファンにはろくなのがいないから。
629名盤さん:2009/02/26(木) 21:40:39 ID:fGWV4CnK
Qマガジンも星5個つけたね。
630名盤さん:2009/02/26(木) 21:42:09 ID:CHtymiUV
>>629

まあ、妥当な評価☆☆☆☆☆
631名盤さん:2009/02/26(木) 21:47:36 ID:AO5te+6o
金曜にロンドンでシークレットライブだって。

HOT! U2 PLANNING 'SECRET' LONDON GIG ON FRIDAY
February 25, 2009
posted by: m2
Over at U2tours.com, we've posted news of a so-called "secret" U2 gig this Friday evening in London.
632名盤さん:2009/02/26(木) 21:49:31 ID:AO5te+6o
>>627

あ、ゴメン、コープレファンだった?
いや、コープレで荒れてるのがあまりにもくだらなくてさ。
U2ファンよりコープレファンのほうがろくなのいないかもね。
633名盤さん:2009/02/26(木) 21:55:21 ID:rJuRvDoo
ンロスのCM初めて見た
634名盤さん:2009/02/26(木) 21:57:43 ID:IcGxVyYS
>>633
どこで?
635名盤さん:2009/02/26(木) 21:58:09 ID:rJuRvDoo
>>634
さっきフジで流れてた
636名盤さん:2009/02/26(木) 22:10:43 ID:axvqaWdR
ユニコーンのアルバムとU2のアルバムどっちがいい?
637名盤さん:2009/02/26(木) 22:11:31 ID:rJuRvDoo
>>636
U2
638名盤さん:2009/02/26(木) 22:13:39 ID:CHtymiUV
I'll go cragy〜で途中ボノが、
「ハッ!ハッ!ハッ!」と叫ぶところが
ボノらしくなくて、ちょっと可愛い。。。
639名盤さん:2009/02/26(木) 22:13:58 ID:MguPZglL
どっちもいいよ。
ユニコーンのは、下手な楽器をわざと自分たちでやったり
ドラムとかギターまで下手なボーカル披露したり、詞曲を全員で書いたりしてるけど
それはそれでいい雰囲気作ってたよ。
640名盤さん:2009/02/26(木) 22:15:33 ID:Ludnrgl7
>>591
買わないほうがいいと思うよ。
試聴してからにしな!
641名盤さん:2009/02/26(木) 22:24:18 ID:zIubuBgj
>>625
来日の為のきっかけ以外の何ものでもない。
曲自体は平凡な焼き直し。
642名盤さん:2009/02/26(木) 22:35:56 ID:tsrH6ong
正直Bleathは凄すぎる
Oneみたいなポジションだわ(;∀;)
643名盤さん:2009/02/26(木) 22:48:12 ID:h2wFUl7N
レコーディング風景の傑作シリーズ!!!マジだよ☆☆☆

http://www.youtube.com/watch?v=0CCHKGPiLeA
644名盤さん:2009/02/26(木) 22:52:07 ID:CHtymiUV
新作は、
How toとAll that〜を世に出したグループとは思えないほど、

『最高に良い』んだけど...
645名盤さん:2009/02/26(木) 22:58:16 ID:1WiNmHeb
つうかマジで良いっておもってんのに、

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235544683/l50x
↑洋楽サロンでの酷評っぷりがある意味笑える。
あげくのはてに「工作員」呼ばわりってw
646名盤さん:2009/02/26(木) 23:03:26 ID:CHtymiUV
人気バンドの宿命。
アンチは認めたくないんだよ。
新作が良い出来なのを。
興味無ければわざわざ時間を割いて書き込まないw
647名盤さん:2009/02/26(木) 23:26:52 ID:luUotewV
2曲目って演歌をリミックスした感じ?
648名盤さん:2009/02/26(木) 23:31:35 ID:vywzIu1H
BOX仕様の国内盤と輸入盤て、何が違うの?
ブックの内容って概要でも公表されてる?
649名盤さん:2009/02/26(木) 23:35:07 ID:CHtymiUV
>>647

う〜ん、確かに昔の日本の歌謡曲っぽいなと最初思った。
でもすごくいい曲。
この曲がイイと言ってる人結構多い。
意外とノリノリな手拍子が好き。
650範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/26(木) 23:38:42 ID:+48l/F47
マグニフィカント
651名盤さん:2009/02/26(木) 23:42:58 ID:IcGxVyYS
>>650
マニフィカート
652名盤さん:2009/02/26(木) 23:48:26 ID:lPv0OMzA
なぁ、昨日買ったんだけど、プレーヤーとかPCで聞こうとしても、
曲名とか情報が出てこないんだけど、みんなもそう?
653名盤さん:2009/02/27(金) 00:03:10 ID:qgwho8gL
洋楽ファン
654名盤さん:2009/02/27(金) 00:19:44 ID:KEW+MSv/
U2 新時代の幕開け象徴する新作

メジャー・デビューから29年。いつの間にやらローリング・ストーンズや
マドンナと肩を並べる超大物になったアイルランド出身のバンド4人組、U2。
きょう2月25日、約5年ぶり、通算12作目となる最新アルバム
「ノー・ライン・オン・ザ・ホライゾン」がCD店の店頭に並んでいるはずだ。

実は今、一足早く本作を聞きながらこのコラムを書いているのだが、
予想以上のでき映えに驚いている。全世界で今年最大のヒット作になるのは間違いないだろう。
655名盤さん:2009/02/27(金) 00:26:15 ID:u+Ug935x
アルバムの全体的にラリーさんとアダムさんが光ってて3.5.10.がツボで好きだな
でもボノがラップ調で唄ってる部分はちょいイラッとするwあれはないw
656名盤さん:2009/02/27(金) 00:32:23 ID:gUYpLlbc
今日届いて、今一回聴いてみたけど

全体的にwalk onな感じ
なんかのろのろしてない?

先行曲はもちろんの事、2番と10番が良かった
あと2度聴いて寝る

絶賛はしないけど、買って損はしなかった
657名盤さん:2009/02/27(金) 00:34:59 ID:Qtj7c+d3
>>654
ちょw

>いつの間にやら〜マドンナと肩を並べる超大物になった

ストーンズは分かるがこれはあんまりだろw
というか活動時期もマドンナとほぼ同じなんだから、この表現はおかしい
658名盤さん:2009/02/27(金) 00:36:59 ID:vNOvZwcW
聞き込むごとに良くなって来たよ。思わず一緒に口ずさむ自分がいる。
とりあえずno line,magnificent,go crazy,breatheサイコー
シングルヒットは前2作ほど無いかもしれんが
(そもそも彼ら自身今回は狙ってないだろう)
全体としての出来がすばらしすぎる。
659名盤さん:2009/02/27(金) 00:42:07 ID:vNOvZwcW
そもそも変化したというが、そこまで変わったか?
unforgettableや90年代の変化に比べたら、軌道修正レベルに思えるが。
Rubinがそのままプロデュースして
window in the skyの流れのアルバムを作っていたら、
それこそつまらないものになっていただろう。
イーノ&ラノワ&リリーホワイトで大正解だ!
660名盤さん:2009/02/27(金) 00:56:33 ID:zcAk52Tr
確かに前作、前々作の流れからは変化したけど、
ヨシュア〜アクトン〜ポップっぽかったりする部分もあるから戻っただけともいえるかも。

あとキャッチーさについてだけど、たぶん曲自体は十分キャッチーなんだよ。
ただそれが目立たないアレンジなんだ。

ブーツだけあまり聴く気になれない。パンクとかないわー
661名盤さん:2009/02/27(金) 00:58:55 ID:WROJiDdV
そりゃエッジのルーツはパンクだからな。
662名盤さん:2009/02/27(金) 01:02:03 ID:Tr3ZovWH
サマソニスレに自称関係者が現れて
トリはU2だとほざいてるんだが
それが万が一本当だとしてもフェスより単独で観たい
663名盤さん:2009/02/27(金) 01:02:52 ID:KO+abYh6
ゲットオンユアブーツのライブでの登場の仕方がおおげさなわりに
歌いだしたらキー全然出ないのがちょっと・・・('A`)
664名盤さん:2009/02/27(金) 01:10:19 ID:KEW+MSv/
「『トップ・オブ・ザ・ポップス』でザ・ジャムを見て、
弾き方を知らなくたって別 に構わない、と悟ったときが
分岐点だったと思う。
音楽に必要なのはエネルギーとか、何かを言おうとする気持ちで
あって、必ずしもミュージシャンであることが目的じゃないんだよね」
(エッジ)
665名盤さん:2009/02/27(金) 01:11:08 ID:yrgM7j+I
リーク音源がでた時からさんざん聴いて
当初の興奮状態時はもちろん、冷静に聴けるようになってからも
このスレにさんざん糞レス垂れ流してきたけど
聴けば聴くほど印象が刷新されて新たな感想が生まれてきて、もうなんか訳分かんなくなってきたぜ。
とにかくこれは00年代の前2作にはなかったことだ。
はぁはぁもうンロスをっふぉd
666名盤さん:2009/02/27(金) 01:12:06 ID:ATJM2Loa
breathe良過ぎでワロタw
667名盤さん:2009/02/27(金) 01:19:38 ID:yrgM7j+I
ATYCLBと原爆解体方法は、他作に比べるとあんま聞き返すことのない俺だが
ンロスとは長い付き合いになりそうだ
668名盤さん:2009/02/27(金) 01:19:41 ID:nLu7gQI5
おれは
ライブ見れたらそれでいい派
ライブで聴いたら好きでない曲も好きになる派
669名盤さん:2009/02/27(金) 01:25:42 ID:vNOvZwcW
ギラギラしてそうで、
実は温もりのある曲と音作りに座布団1枚!
670名盤さん:2009/02/27(金) 01:38:04 ID:yrgM7j+I
Breatheはほんと最高だなあ。
GOYBより、絶対こっちを先行シングルにするべきだったよ。
さっきコンビニ行く道すがらも歩きながらンロス聴いてたら
正直それほどピンときてなかったMoment Of Surrenderが唐突に猛烈に琴線を刺激し始めてやばかった。
ンロス聴いてると、どっかにフラッと旅立ちたくなるわ。
週末辺り海行って水平線眺めながらンロス聴こうかな。
671名盤さん:2009/02/27(金) 01:41:20 ID:nLu7gQI5
MOS(=モス)はたまらんよ
ボノの気合とラリーの抑制の効いたパッション溢れる
グルーブの醸し出す時間の刻みが・・・うんぬんかんぬん・・・・

 そうおれはラリーファン
672名盤さん:2009/02/27(金) 02:59:49 ID:KEW+MSv/

3分30秒以降の「ノーホラ」のスタジオライブを
フルスクリーンにして見てみ〜、超良いよ。
ボノの声もちゃんとでてるし。

これで感動出来るんだから、ライブ会場だったら、
どれほど興奮し、感動するかなぁ。

 
http://www.youtube.com/watch?v=0CCHKGPiLeA&fmt=18

日本にも来てね。
673名盤さん:2009/02/27(金) 03:15:15 ID:WROJiDdV
>>672
トーンダウンしてから爆発するとこがええね。
あと下からのアングルの時のエッジの目が人間に見えなくて怖い。
674名盤さん:2009/02/27(金) 03:30:44 ID:KEW+MSv/
>>673
エッジの目、確かに面白いね。
寝起きみたい(^o^)
675名盤さん:2009/02/27(金) 03:38:06 ID:Q0z1ZK/R
おれの中の評価

ヨシュアのB面>BOY>アクトン>ヨシュア>ノーライン>>原子爆弾

新作は10点満点中10点だな。スルメアルバム。
676名盤さん:2009/02/27(金) 05:00:02 ID:yVvW5PgR
新作、絶賛されてるのは今だけで3ヶ月後はそうでもなかったって事になってると思う。
677名盤さん:2009/02/27(金) 06:20:53 ID:ATJM2Loa
>>672
no line〜のLiveかっけー!
あと、インタビュアー非常にイイ!
678名盤さん:2009/02/27(金) 06:27:13 ID:X3zoBgK1
Sing Like Talkingと中島みゆきの作品に執筆中で未だ火曜日に買ったノーラインあけてない。
傑作とかまあまあとか聞こえてきてるが、atyclbもhtdaabも最高なカタルシスまで盛り上がらなかった自分には、
わかりにくいU2こそ魅力的らしい。今作は少しはその要素が出ているようで今夜が楽しみ。
679名盤さん:2009/02/27(金) 06:42:41 ID:ZhXK+1+f
てゆうかno line〜コールドプレイのイエローに似すぎじゃね?
680名盤さん:2009/02/27(金) 06:52:30 ID:/MRXYYm3
  |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ   
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_   
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_ なーーんだ
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽコープレのぱくりじゃ〜〜ん
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }

681名盤さん:2009/02/27(金) 08:51:47 ID:9DBvE43N
輸入盤まちのおれは、
昨晩はJoshua Tree聴いて寝た
Exit最高だお〜
682名盤さん:2009/02/27(金) 10:06:35 ID:KYAsOw/2
原子よりスレ伸びてないね。
683名盤さん:2009/02/27(金) 10:10:55 ID:+bhsh0DM
紳士な社会人が多いからね
684名盤さん:2009/02/27(金) 10:16:14 ID:Gg85leFk
>>672
かなり良いね!
これならライブも安心だ。マジでカッコいい。

part3の後半では、ブーツのギターがカッコいい。
エッジ、色々アレンジしてライブでは盛り上げて欲しい。
 
685名盤さん:2009/02/27(金) 11:08:15 ID:0M/7Saf1
今回はアダモが珍しくベース頑張ってるのがでかいな、いつもルート弾きしかしないのにw
686名盤さん:2009/02/27(金) 11:55:51 ID:oouijWWt
今回は捨て曲ないな
687名盤さん:2009/02/27(金) 12:41:12 ID:r61hpBI7
U2 ダイアリー 終りなき旅の記録 (大型本)

発売日: 2009/3/6

完全限定生産3000部/日本版オリジナル特典ポスター付


最後の偉大なロックバンド、U2本の真打ち登場。

こんなに詳細なデータは見たことがない! メンバーの生立ちから、創作の秘密、80年代、アート、
政治、ファッション、信仰、慈善活動、新作映画『U2 3D』まで。膨大な写真とメンバーの証言を
織り交ぜて綴る、ロック界の頂点にたつバンドの“完全”クロニクル決定版。

「あのDコードを聞いたときはゾクッときた。バイクのエンジンをかけたときみたいだったよ。
しかも観客はえらく興奮してたしね! あれはほんとに特別なコンサートだった。
ぼくらのやった最高のライヴの1つに数えられるね。いいかい、目の見えない4人の子どもが
無茶苦茶に騒ぎたてたようなものだったんだよ。隅っこにほんの小さな光が見えて、ぼくらは
それに向かって動き始めたんだ」(ボノが語るフィードバック初ギグの思い出)

「『トップ・オブ・ザ・ポップス』でザ・ジャムを見て、弾き方を知らなくたって別に構わない、
と悟ったときが分岐点だったと思う。音楽に必要なのはエネルギーとか、 何かを言おうとする
気持ちであって、必ずしもミュージシャンであることが目的じゃないんだよね」(エッジの発言より)
688範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/27(金) 12:55:50 ID:s3eBqe8P
>>679
なにこいつ
689名盤さん:2009/02/27(金) 12:58:57 ID:ggdHxTHV
輸入盤(通常)、出てるね
RECOfanだと¥1,480だった
690名盤さん:2009/02/27(金) 13:00:53 ID:r61hpBI7
691名盤さん:2009/02/27(金) 13:21:36 ID:3a7FDvfU
今回のアルバムは後から病み付きになる曲が多い。
最初の感想としてはイマイチかと思ったけど
聴くたびに好きな曲が増えていく w
1日目はノーホラ、マグ,クレゴー、ブーツ、
2日目はスノーとコーラーがよくなって
今日はモーメントとブリーズがありえないくらいイイ!!
モーメントとブリーズは両方ともワン級じゃね?
この2曲は多分飽きないよ
692名盤さん:2009/02/27(金) 13:28:40 ID:u2ydQlAH
>>691
あとから病み付きに同意
これは良いスルメ
693名盤さん:2009/02/27(金) 13:50:19 ID:WoSNtUvB
POPまでのU2が戻ってきた感じでたまらんね。
アクトンでヨシュア大好きな一部ファンを情け容赦なく振り捨てたように、
00年代の前2作が大好きな、ベタでポップな曲しか受け付けないようなファンを振り捨てるこの感じ。
たまらんね。
そういうファンはンロスに困惑してそっぽ向いて、おとなしくボンジョビやコープレに帰って行くことだろう。
694名盤さん:2009/02/27(金) 13:57:39 ID:i4SZaGqw
ネタに困って昔に戻っただけやんww
695名盤さん:2009/02/27(金) 13:59:45 ID:r61hpBI7
ネタに困ってるなら年末にニューアルバムなんて出せないでしょ。
696名盤さん:2009/02/27(金) 14:00:18 ID:ggdHxTHV
>>694
というか、あっちとこっちを行ったり来たりしてると言った方が適切かもww
もし「Pop」の後に今作をリリースしていたら、全然ウケなかったかもしれない。
そういう意味では戦略的にも成功なのでは?
697名盤さん:2009/02/27(金) 14:06:51 ID:nJGbmtMz
>>694
POP以前に戻った、てのは音そのものの話をしているわけではないだろ
698名盤さん:2009/02/27(金) 14:13:43 ID:3WFIUKuj
Linearの曲目が去年11月にリリースされるだった姿なのかな?
699名盤さん:2009/02/27(金) 14:16:02 ID:r61hpBI7
今初めて、winter聞いた
700名盤さん:2009/02/27(金) 14:17:49 ID:vNOvZwcW
モーメント聴いてると、ピンクフロイドを思い出すんだが。
エッジのギターソロ、デビット・ギルモアを意識したかのようだ。

きちんとしたオーディオで聴いたら、低音ビンビンであせった。アダム頑張った!
701名盤さん:2009/02/27(金) 14:18:02 ID:LfJPB0hY
698様
「Linearの曲目が去年11月にリリース」これはどういうことですかね?
素朴な質問です、ハイ。
702名盤さん:2009/02/27(金) 14:20:50 ID:vNOvZwcW
モーメント聴いてると、ピンクフロイドを思い出すんだが。
エッジのギターソロ、デビット・ギルモアを意識したかのようだ。

きちんとしたオーディオで聴いたら、低音ビンビンであせった。アダム頑張った!
703名盤さん:2009/02/27(金) 14:23:15 ID:3WFIUKuj
あ、間違えた。されるはずだった、です。

>>701
一時去年の11月発表が噂されていたから。
11月にNLOTHが発表になっていたらLinearの曲目(CrazyなしでWinterあり)
だったのかなって思っただけです、ハイ。
曲順は当初Fezはじまりって聞いてたから、Linearと違うと思うけど。
704名盤さん:2009/02/27(金) 14:27:05 ID:rMc6wzmc
ATYCLBと原爆解体方法が好きな層には、ルービンとの作業をそのままリリースしてくれた方が良かったろうな。
でもそれをあっさりボツにしちゃうとこがU2。
もしかしたら前作・前々作でファンになった人の何割かはンロスを聞いて離れていくかもしれない。
でも前作・前々作がツボらなかった層が、逆にンロスで新たなファンになったりする。
U2はいつもそうやってどんどん聴衆を増やして巨大化してきたよね。
変化を恐れないってのは素晴らしいことだ。
アダムは神。
705名盤さん:2009/02/27(金) 14:41:29 ID:rMc6wzmc
何度も聴いてたらアルバム内でのGOYBの違和感もなくなってきた
むしろしっくりくるな
706名盤さん:2009/02/27(金) 14:46:50 ID:vNOvZwcW
Rubinがそのままプロデュースした
window in the skisの流れのアルバムを発表してたら、
それこそつまらないものになっていただろう。
イーノ&ラノワ&リリーホワイトで大正解だ!
707プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 14:49:12 ID:Eulcts06
>>706

はしゃぐな。一日何回も同じこと書くな。
三人ともお前のことなんかなんとも思ってないわ。
708名盤さん:2009/02/27(金) 14:53:34 ID:WROJiDdV
ルービンの時も別荘から漏れたのを録音されてたけど
あれを聴いた時は本当に心配になったもんだよ。
後に世に出たwindow in the skisがあんま変わってなかったから
結構な最終段階にあったんじゃないかと思う。
709名盤さん:2009/02/27(金) 14:56:45 ID:rMc6wzmc
>>672
ボノ、短髪な上に痩せて
容姿的に2000年代以降じゃ今が一番かっこいいな
顔がシュッとしてるよ
ElevationやVertigo時のもっさりオールバックはそりゃ酷かった
710名盤さん:2009/02/27(金) 14:56:50 ID:r61hpBI7
window in the skisみたいな曲、
嫌いじゃないから、
リック・ルービンとの曲もいつか世に出して欲しい。
グルーン・デイとの曲も良かったじゃん。
711名盤さん:2009/02/27(金) 14:59:02 ID:r61hpBI7
>>709
ボノってグラサン外して
無精髭を剃れば、もっと若く見えるのに。
更に痩せればもっと良い。
712名盤さん:2009/02/27(金) 15:03:00 ID:rMc6wzmc
>>711
でも、これぐらいの短髪だと無精髭あった方がバランスも良くてかっこいいぞ
俺は髭のボノ好きだな
痩せてシュッとした面に無精髭は、野性味あってかっちょいい
713名盤さん:2009/02/27(金) 15:04:08 ID:VNWCB4Z1
一年前はせんだみつおみたいだったことを考えれば
今のボノはカッコ良過ぎるw
向こうのロックスターはちゃんと仕上げてくるよなー
714名盤さん:2009/02/27(金) 15:07:12 ID:H9EIPzCc
ここでは大絶賛なんだな・・意外だったわ
個人的には良くも悪くもなくって感じだったけどなぁ
715名盤さん:2009/02/27(金) 15:09:46 ID:r61hpBI7
>>712
髭のボノは85年頃のが良いなぁ。
クラナドとの曲のPVのボノ最高。
716名盤さん:2009/02/27(金) 15:10:39 ID:rMc6wzmc
>>714
いや、ここでも色んな意見あるぞ
ンロスはかつてないぐらいに賛否両論
もちろんファンスレである以上は賞賛の声が多くなるのは当たり前だが
717名盤さん:2009/02/27(金) 15:18:24 ID:3WFIUKuj
>>715
Sun Cityのも良くない?
718名盤さん:2009/02/27(金) 15:23:32 ID:rMc6wzmc
85年頃はマジかっこよすぎだよな
同時期にライブエイドでマレットヘアを全世界に披露した男とは思えんよ
http://digilander.libero.it/u2anotherplace/imagesection/bono_ali_ethiopia.jpg
719名盤さん:2009/02/27(金) 15:24:37 ID:rMc6wzmc
って言ってもこの画像もマレットかw
720名盤さん:2009/02/27(金) 15:27:16 ID:hgkAJwv6
ラリーが一番かっこいいですね。体型はもちろんのこと・・
721名盤さん:2009/02/27(金) 15:32:52 ID:r61hpBI7
>>717
うん、いいね。

>>718
なんか現代のキリストっぽいw

髭無いけど85年の時の
http://pro.corbis.com/images/BE070266.jpg?size=67&uid=%7BA3416475-E810-46C4-A799-459A52D9BC97%7D
722名盤さん:2009/02/27(金) 15:33:46 ID:b2U4zzBI
女性に一番人気があるのはラリーだろうな〜やっぱボノか?
723名盤さん:2009/02/27(金) 15:43:00 ID:rMc6wzmc
>>721
その頃のボノはビジュアルはもとよりパフォーマンスもノリにノってて熱かったな
ヨシュアになるとグッと渋くなるけど、焔〜ヨシュア間は天真爛漫さと渋さが絶妙に解け合ってて全てがかっこよかった
個人的にはヨシュアツアーよりも好きだな
Conspiracy Of Hope期の映像は家宝もの
724名盤さん:2009/02/27(金) 15:49:41 ID:5r0+DkHY
女性人気は
ラリー>>>ボノ≧エッジ(帽子)>>>>>アダム=エッジ(禿)
725名盤さん:2009/02/27(金) 15:51:26 ID:rMc6wzmc
アダムの扱い酷すぎるだろ
今じゃアダムには一部に熱烈なファンがいたりいなかったりするんだぞ…
726名盤さん:2009/02/27(金) 15:51:31 ID:6qJ/W8Mo
やべー
買うの忘れてた
今日の帰り買います
727名盤さん:2009/02/27(金) 15:52:45 ID:3WFIUKuj
>>723
俺、スティングがアダムにベースを渡してアダムが肩に掛けるとこまでは
観た事あるんだけど、そのままアダムが弾くの?
それともこっそり自分のベースに替えるの?
あのシーンはポリス→U2の世代交代みたいな感じで大好きだな。
蔭ではU2にトリを務めさせたくなかったスティングがポリスの一時再編を
企てた、みたいに言われてるけど。
728名盤さん:2009/02/27(金) 15:55:44 ID:X2enDelM
ラリーとエルヴィスについて二時間ほど語り合いたい
729名盤さん:2009/02/27(金) 15:57:42 ID:3WFIUKuj
>>725
アダムはスーパーモデルと婚約したんだぞ!
730名盤さん:2009/02/27(金) 16:06:57 ID:rMc6wzmc
>>727
今見てみたけど、
曲が始まってからはアダムがみんなの後ろに隠れちゃってろくに映らないから確認不能w
でもそのまま弾いてんじゃないのか?
さすがにこっそり換えはしないだろう…
731名盤さん:2009/02/27(金) 16:09:23 ID:rMc6wzmc
あ、でもそのまま弾いてるわ。
曲始まる寸前にチラッと映ったけど同じベースだ。
732名盤さん:2009/02/27(金) 16:18:39 ID:rMc6wzmc
ンロスツアーでは間違いなくアダマーが激増する。
Canalプラスでの弾けっぷりを見て確信した。
733名盤さん:2009/02/27(金) 16:19:49 ID:3WFIUKuj
>>730
>>731
サンクス!
734名盤さん:2009/02/27(金) 16:19:59 ID:A8LYZVBV
ベースって元々バンドじゃ一番地味なポジションだしな
735名盤さん:2009/02/27(金) 16:20:01 ID:UNmsjZuk
アダム大好き。あの独特の佇まいがたまらない。
736名盤さん:2009/02/27(金) 16:31:33 ID:CsXxfava
そろそろアダマーたちが黙っていられなくなってきたようだな
737名盤さん:2009/02/27(金) 16:43:29 ID:yVvW5PgR
最初いいと思ったけど

やっぱ原子爆弾の方が上じゃね?
738名盤さん:2009/02/27(金) 16:49:51 ID:lJZ6//MF
>>710
グリーンデイとやった曲はカヴァーだよ。
739名盤さん:2009/02/27(金) 17:02:25 ID:WROJiDdV
>>737
俺にとっての前作はぶっちぎりのワーストアルバム。
比較することすらおこがましい。
740名盤さん:2009/02/27(金) 17:03:41 ID:kWgytARP
やっぱ、この頃のボノは、
外見も歌い方もかっけええええええええええ

http://www.youtube.com/watch?v=JpE-4G0ajag

 
741名盤さん:2009/02/27(金) 17:16:55 ID:KYAsOw/2
>>729
確か…ナオミ・キャンドルだっけ?
742名盤さん:2009/02/27(金) 17:21:29 ID:UNmsjZuk
>>741
ドルちゃうベル
743名盤さん:2009/02/27(金) 17:23:18 ID:bmu2VDmW
俺もアダム大好きだ。U2にも解散の危機があったけど、
それ救ったのは無神論者のアダムの存在が大きかったわけだし。
クールだよね彼は。

http://www.myspace.com/u2
NLOTHは、↑で全曲聴けるよん。
俺は来月のBoxEdition買う予定です。
744名盤さん:2009/02/27(金) 17:26:40 ID:iNVAAPt+
期待が大き過ぎたな、イマイチだ
ブーツなんて微妙な先行シングル聞いて嫌な予感が当たった感じ
745名盤さん:2009/02/27(金) 17:27:45 ID:KO+abYh6
ナオミにDVされてたのかすげーなアダム
746名盤さん:2009/02/27(金) 17:28:19 ID:bmu2VDmW
>>741
ナオミ・キャンベルね。もう別れたけど。
今は、ポール・マッギネスのアシスタントのスージー・スミスと
暮らしているそうだ。連投失礼
747名盤さん:2009/02/27(金) 17:32:46 ID:oouijWWt
>>732
あれは声出して笑いそうになったw
アダム、また変なクスリやってるんじゃ・・・?
748名盤さん:2009/02/27(金) 17:34:52 ID:KYAsOw/2
>>742>>746
2匹釣れました。
749名盤さん:2009/02/27(金) 17:44:54 ID:CsXxfava
誰かアダマーのテンプレ書いてもらえないかな
750名盤さん:2009/02/27(金) 17:57:59 ID:h95ccwf7
アダム・へタレ・クレイトン伝説 *1
・高校時代授業中にコーヒーを飲む→つっぱってるつもり
・高校時代学校に泊まってた→何がしたいのか分からない
・U2結成当初は専門用語連発でメンバーを驚かす→楽器を弾いた途端に正体がバレた
・自分の好きなアルバムさえ自由に答えさせてもらえない
・カメラの前でボノとラリーに「オメーまたトチったら許さねーからな!!」と警告される
・発言力が無いのでポップマートでは一番ダサイ衣装を着せられる→カッコをつけて煙草を吸いながら演奏するがサマになってない
・自分の実力に情けなくなって麻薬に走る
・煙草を盗んでいる所が見つかり、リアムごときに説教される
・「音楽に政治を絡めるべきではない と言う奴がいるがくだらんたわごとさ」発言も説得力なし
・スーパーモデル全盛時のナオミ・キャンベルと婚約するも
 ツアー中ホテルにコールガールを呼んだのがバレて婚約破棄される

アダム原理主義*3

アダム原理主義(アダムげんりしゅぎ)は、アダムを中心としたU2の実現を目指すアダム主義運動や
アダマー(アダム教徒)の急進主義派、過激派を漠然と指す、非アダム教徒による呼称である。
一般にアダム原理主義として理解されている運動は、アダム伝説(アダム教典)*1を信じて厳密に字義どおり解釈し
アダム共同体を復興させようとするものである。このような運動をアダム復興運動と呼ぶ例が多く
アダム研究者も分析概念として用いることは少ない。
751名盤さん:2009/02/27(金) 18:31:51 ID:CS82FOEu
>>746
> スージー・スミス
いつの間にか婚約がお流れになったけど
別れたんじゃなかったのね
752名盤さん:2009/02/27(金) 19:04:16 ID:dmlg4iQo
Go Homeの頃のボノが一番だろ
753名盤さん:2009/02/27(金) 19:04:35 ID:UNmsjZuk
デイリー三日連続5位ですね。
思ったより売れてないですね。
754名盤さん:2009/02/27(金) 19:09:32 ID:dmlg4iQo
>>748
おいw
755名盤さん:2009/02/27(金) 19:09:39 ID:A8LYZVBV
>>753
J-POPだと一部除きほぼ全ての歌手が初動が全てって感じになってるけど
前作の原子爆弾やコープレの美しき生命はロングヒットになってたし、
売れないと思うのはまだ早計かと。
756名盤さん:2009/02/27(金) 19:12:08 ID:o8SOSddZ
4位だった原爆解体方法と大差ないし、
むしろ原爆は割とすぐに順位下げていった記憶があるんだがどうだっけ
まだ5位キープしてるならそんなに悪くもないんじゃね、ンロス
757名盤さん:2009/02/27(金) 19:13:57 ID:WROJiDdV
地元でいち早く手に入れようと夜中に列を成してる様子
http://picasaweb.google.com/u2miracle/DublinSeEchoALaCalleParaComprarNLOTH#
758名盤さん:2009/02/27(金) 19:23:35 ID:cgJwgAVh
0時売りなんてやってるのか。
日本じゃゲーム発売日くらいにしかやらないよなw
759名盤さん:2009/02/27(金) 19:36:52 ID:zcAk52Tr
誰か、インタビュに字幕つけてくれ!!
760名盤さん:2009/02/27(金) 20:07:41 ID:oouijWWt
Box待ちがいると思われる中、結構売れてるな
761名盤さん:2009/02/27(金) 20:10:43 ID:+bhsh0DM
>>759
よっしゃ俺に任せろ!!
762名盤さん:2009/02/27(金) 20:21:20 ID:odCF/S6Z
>732 のCanalプラスの動画はどこで見られる?
アダマーの自分はノリノリのアダムがみたいのに、検索してもでてこない…

最近2作も好きだったが、それ以前のアルバムにも
好きな曲があるので、今回も買う予定。
今回もライブバージョンがよさそうで、楽しみだ。
その前に3D映画も行かなきゃ。
763名盤さん:2009/02/27(金) 20:34:12 ID:PQz2/DIr
>>762
U2Tに高画質版
あとはyoutubeあたり
764名盤さん:2009/02/27(金) 20:49:51 ID:8cQmAfwZ
Mステのアルバムランキング8位だった。なんか宣伝のわりに低いような
765名盤さん:2009/02/27(金) 21:33:55 ID:F+Eq5E6I
moment of surrenderは聴いているうちに引き込まれて気づいたら終わってるという妙な力がある。
7分半もの時間を奪われているとは、とても思えない。すげーよモスさん。
766名盤さん:2009/02/27(金) 21:39:59 ID:DnoAjAAy
売れ行きが鈍いのは、ジャケットが地味
というのもアルカポネ
767名盤さん:2009/02/27(金) 21:42:42 ID:+bhsh0DM
アダムのちんこが無いもんな
768名盤さん:2009/02/27(金) 21:42:56 ID:KO+abYh6
先行シングルがアレだからです
769名盤さん:2009/02/27(金) 22:06:23 ID:WNQtRPCI
>>765

同感。すごいシンプルな曲なのに。(音は複雑だけど)
Unknown Callerも6分あるが全然時間を感じない。
Lemonの7分も時間を感じない。
MOSがU2アルバム史上、一番長いのかな?
意外なことに2位がLemonで3位がAll I Want Is Youかな。
770プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 22:18:25 ID:Eulcts06
>>意外なことに2位がLemonで3位がAll I Want Is Youかな

別に意外でもなんでもない。なんや思うとったの?
771名盤さん:2009/02/27(金) 22:22:23 ID:o8SOSddZ
All I Want Is Youより長いのは確かに意外だなw
あの曲の終盤は長すぎて地獄
772名盤さん:2009/02/27(金) 22:22:56 ID:WNQtRPCI
いやLemonって5分くらいのイメージない?
7分もあったのって驚いたが。
って、またアホなコテハンか。アルバム買ったの?
773名盤さん:2009/02/27(金) 22:40:44 ID:Ee7zbj/5
>>753
皆、1500円の輸入盤買うよ
774名盤さん:2009/02/27(金) 22:41:16 ID:vqGpgYvP
ンロス聴いてて恐ろしい気分になる
そこから逃げる気にはならないから、より怖くなってしまう
775名盤さん:2009/02/27(金) 22:46:13 ID:g8dPVHg3
こうゆうデマを流すなよな。
しかも「私もそう思う」のトップだ。
始末に負えないよ。

藤原紀香はボノと懇意て。
反捕鯨で知られる、あのU2のボノて。

> zzz*****さん
> 削除/違反報告私もそう思う81点私はそう思わない59点
> 広告塔の藤原紀香は
> 反捕鯨で知られる、あのU2のボノと懇意だそうですね。
> 日本人の自分がユニクロを利用しない理由のひとつです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000196-jij-biz
776名盤さん:2009/02/27(金) 22:49:40 ID:1/2DHaMb
どんなときもンロスと行動を共にしている自分がいる。
料理中も食事中も通勤中も...。
ちょっと中毒症状。
睡眠中と仕事中以外は常にンロスと一緒♪
777名盤さん:2009/02/27(金) 22:50:52 ID:o8SOSddZ
デマを流している奴は意図的だろうからどうでもいいとして、
「私もそう思う」と同意してる人間が如何に馬鹿かが証明されて面白いじゃんw
自分ではソース一つ調べる能力もなく、ただただネトウヨのデマを盲目的に信じるその低能さ…
778名盤さん:2009/02/27(金) 22:59:20 ID:WNQtRPCI
BBCでMagnificent演ったようだ。放送はされなかったって。残念。

1. Get On Your Boots
2. Magnificent
3. I Kissed A Girl (snippet) / Beautiful Day / Blackbird (snippet)
4. Breathe
779プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:00:52 ID:Eulcts06
>>って、またアホなコテハンか。アルバム買ったの?

繰り返しますが輸入盤待ちです。
日曜日は映画の日だから「チェンジリング」見た帰りにHMVに寄ろうと思ってる。
780名盤さん:2009/02/27(金) 23:05:23 ID:9KWhUA+9
BreatheはLIVEで重要な曲になるぜ。きっと。
781プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:05:54 ID:Eulcts06
>>BreatheはLIVEで重要な曲になるぜ。きっと。

トイレタイムだな。うんこのほう。


782名盤さん:2009/02/27(金) 23:10:14 ID:BjM6lUXz
この新作を褒めてる奴の大部分が、前作が出たときも同じように褒めてたのだろう。
で、次の新譜が駄作でもまた褒める。
自分の中に基準が無いから、新作を盲目的に褒めるしかできない。
783名盤さん:2009/02/27(金) 23:11:44 ID:tH09rymh
結局、ライブで映えるのはU2だけでつくった曲だな。
ある意味イーノいらねw
784プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:12:37 ID:Eulcts06
>>782

原子爆弾嫌いだったけれど新作は好きって言ってる奴腐るほどいるじゃん。
お前のレスの「基準」って何? それとも馬鹿なだけ?
785名盤さん:2009/02/27(金) 23:13:40 ID:tVK/Vt/s
I'll Go Crazyがたまらん。
786プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:17:06 ID:Eulcts06
>>睡眠中と仕事中以外は常にンロスと一緒♪

まじで孤独な人生だなw
こういう生産性の低い人間のためにU2は汗を流してるんだな。
787範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/27(金) 23:21:01 ID:s3eBqe8P
>>786
糞ちんぽゴミ野郎はヨシュアでも聴いてな!!!!
788名盤さん:2009/02/27(金) 23:22:09 ID:F+Eq5E6I
>>785
俺はスタックなんとかみたいなねちっこいサビが苦手なんだけど
baby baby babyのくだりは最高だ。
あのくだりがあるから何度も聴けるし、そうしてるうちに曲全体も気に入った。
そしてこの甘〜い曲を蹴り飛ばすように始まるブーツがまた格別。
789名盤さん:2009/02/27(金) 23:22:54 ID:Hx8f01lH
ここ数年のイーノは鬼門
790名盤さん:2009/02/27(金) 23:25:04 ID:yQG1/6gb
ノーホラ聴くと
アクトンのアウトテイクのブート
聴いてた頃を思い出す。
ブリーズはホットなプレイ
スタンダップ〜  ミスリアスなウェイズ

 アルバム全体はポップのテクノな部分を除く
90年代のU2をギュッと詰め込んだ感じ
791名盤さん:2009/02/27(金) 23:27:55 ID:o8SOSddZ
でも00年代の2作を経たからこそ有り得る作品でもあるよな
GOYB、Breatheなんかは特に
792名盤さん:2009/02/27(金) 23:34:02 ID:tVK/Vt/s
>>788
baby baby babyのくだり良いよね。ラストまでの畳みかけがたまらん。
ライブでも映えると思うんだ。
793名盤さん:2009/02/27(金) 23:35:40 ID:F+Eq5E6I
>>791
そうだね。前2作どころか過去の全てのアルバムがあってNLOTHがある。
一つでも欠けてたら存在していない。全ては必然なのね。
794名盤さん:2009/02/27(金) 23:35:41 ID:WNQtRPCI
>>788

俺はあのBabyのとこがLight My Wayを思い起こしてしまってダメだ。
同じフレーズを使うなよっと。あれくらいは許容範囲か。
795プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:39:42 ID:Eulcts06
796790:2009/02/27(金) 23:40:48 ID:yQG1/6gb
90年代のU2を ×
90年代以降の ○

に訂正です。

言われたからじゃないですw
797プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:45:46 ID:Eulcts06
>>前2作どころか過去の全てのアルバムがあってNLOTHがある。

当たり前のことをもったいぶった言い方すんな。
偏差値の低い大学の文学部生みたいだぞw 恥ずかしい。
798名盤さん:2009/02/27(金) 23:45:48 ID:15wBAZVD
U2Japanの掲示板にもいるけど
今作を「暗い」と評する人の心理がいまいち分からん
00年代の2作みたいにポップじゃない=地味=暗い、って図式なんかな…?
ンロス、暗くはないよなあ。
799名盤さん:2009/02/27(金) 23:47:35 ID:F+Eq5E6I
>>794
あそこはwindow in the skyとの合わせ技だし気になる人は気になるかもね。
俺はニヤニヤして受け入れた。
800プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:47:52 ID:Eulcts06
>>今作を「暗い」と評する人の心理がいまいち分からん

U2初心者だな。ほっときゃそのうち鬱になって自殺するよ。
無視。放置。
801名盤さん:2009/02/27(金) 23:48:25 ID:yQG1/6gb
アルバムはホントに素晴らしい
聴けば聴くほど染みてくる。
ただなんか
ブーツがいちばんショボく感じるのは
わたしだけでしょうかw・・・
なんでノーホラかスタンダップ〜にしなかったのだろう・・・
802プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:48:29 ID:Eulcts06
>>799

あ、そう。
803名盤さん:2009/02/27(金) 23:49:15 ID:B8VIvCMr
間違いなく、3ヶ月後に評価は落ちていると思う、今作。
原子爆弾だって発売当初は絶賛されたものさ。
804プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:49:15 ID:Eulcts06
>>ブーツがいちばんショボく感じるのはわたしだけでしょうかw・・・

お前だけw
805プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:49:57 ID:Eulcts06
>>803

そんなこと言ってるのもお前だけw
806名盤さん:2009/02/27(金) 23:50:33 ID:WNQtRPCI
>>799

Windowsとの合わせ技?どういうこと?
807801:2009/02/27(金) 23:50:52 ID:yQG1/6gb
あかんもう眠すぎて無茶苦茶

なんでノーホラかスタンダップ〜にしなかったのだろう・・・ ×
なんでノーホラかスタンダップ〜を
1stシングルにしなかったのだろう・・・ ○
808プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:52:01 ID:Eulcts06
>>807

コメ欄無駄にスンナ。さっさと寝ろ。二度と起きるな。
うっとうしい。
809プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:53:07 ID:Eulcts06
>>806

わかんねえやつはさっさと寝ろw
810名盤さん:2009/02/27(金) 23:53:12 ID:F+Eq5E6I
>>806
I know I’m not aloneってとこのメロディが出てこない?
811プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/27(金) 23:53:40 ID:Eulcts06
>>810

出てこない。さっさと寝ろ。
812名盤さん:2009/02/27(金) 23:55:36 ID:15wBAZVD
>>803
当初、原爆は殆どが絶賛コメントだったけど、
ンロスはご覧の通り賛否両論だろ?
むしろ3ヶ月後には、今ンロスを否定してる人間が評価を覆す可能性もあると思うよ。
派手で即効性のあった原爆解体方法とは明らかに違うアルバムだから。
813名盤さん:2009/02/27(金) 23:55:48 ID:mhw+ZXwR
ブーツがいちばんショボい
この曲が入らなければアルバムは素晴らしいのに・・・
814名盤さん:2009/02/27(金) 23:57:25 ID:WNQtRPCI
>>810

そうなの?
ってことはあのブリッジ部分は Light My Way + Window In The Skiesってこと?
Baby Baby Babyに気をとられすぎて、そっちはわからんかった。
そいじゃー、完全に狙ってやってんだ。
815コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/27(金) 23:58:13 ID:slLCEVZ6
サレンダーって良い曲だわ
肩の力抜いて聴いたらじわじわ来た
でもシングルでガツンと売れる曲じゃないな
816名盤さん:2009/02/27(金) 23:58:59 ID:1/2DHaMb
>>813
ブーツがあるから全体のバランスが取れてる。
キャッチーだしこういう曲は絶対必要。
なければお通夜アルバム。
817名盤さん:2009/02/27(金) 23:59:34 ID:15wBAZVD
逆に考えるんだ。
何故、浮きかねない曲をあえてアルバムのど真ん中に置き、尚かつ先行シングルとしてリリースしたのか。
前スレで誰か言ってたけど、空と海を一つにするのがGOYBだ、的な解釈もありだし、
とにかくこの違和感こそがU2の意図したものであり、それは何なのかと考える作業を楽しむんだ。
818名盤さん:2009/02/27(金) 23:59:57 ID:WNQtRPCI
>>813

それがブーツをファーストシングルにした理由だよ。
シングルにしなかったら捨て曲扱い。
ノリノリで演奏してるから本人達気に入ってるんだろけど。
819名盤さん:2009/02/28(土) 00:00:37 ID:B8VIvCMr
そんなにスルメかな〜前作とのあまりのギャップに最初馴染むのに時間がかかるというだけの気がする。

しばらくしたら飽きるかもよ。
820名盤さん:2009/02/28(土) 00:03:55 ID:3C9EqhLC
私も最初からとっつきやすいと思ったけど。

前作はすぐ飽きたけど...
今回は遥かに良いから聴き続けられそう。
そういう意味ではスルメ。
821名盤さん:2009/02/28(土) 00:07:15 ID:s0Z3auZ2
ヴァーティゴとブーツ比べると
どうしても・・・なぁw
822名盤さん:2009/02/28(土) 00:07:19 ID:WSlMkQTy
プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU ってホイミンの新HNか
823名盤さん:2009/02/28(土) 00:07:52 ID:nba6QS9x
>>819
前2作からファンになった層なら、確かにギャップ故の慣れを必要とすることは有り得るけど、
スレを見る限りは
POP以前からのファンや、どちらかというと前2作が苦手なファンこそが絶賛している感があることを考えれば、
変化の驚き故に冷静な判断ができていない、というわけではないと思うよ。
824名盤さん:2009/02/28(土) 00:13:45 ID:Qd+NOm9W
Bootsはこのアルバムである意味ピークみたいなもので、時間的には正午みたいな感じか?
ようわからんが・・・
しっかし、頭ん中でいろんな曲の無限ループがw
自分はそれででてきた曲をガッツリ聞いて浸ってる。
通しもいいけど。

ってか、NoLineの序盤はバスドラム聞いてて、起きるぞ、起きるぞって感じでいいな。
逆にNoLine2はちょっとせっかちに聞こえるが、それもまたいい感じ。
825名盤さん:2009/02/28(土) 00:14:35 ID:s0Z3auZ2
やっぱりリック・ルービンとの
お蔵入りアルバムも聴いてみたくなったー
ソラノマド好きやし
826名盤さん:2009/02/28(土) 00:14:36 ID:ipre0fYy
まあWARの頃が好きな人は気に入るんだろうね。硬派というか男性的というか。

ただ、あまりにも硬派、男性的過ぎる。。もう少しフェミニンな曲も欲しかったな。
原子爆弾は真逆で荒々しさが足りないんだろう。
今思えばアクトンやヨシュアは両方兼ね備えていた。。

827名盤さん:2009/02/28(土) 00:14:47 ID:2J3KkZW6
>>821

そうなんだよ。
どうしてもブーツは劣化バーチゴ・ファーストカーズ添えって感じになっちゃうんだよな。
バーチゴなかったらいい曲だとは思うんだけど。
828コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/28(土) 00:16:18 ID:ChSM7Fyn
7曲目のコメディって曲誰が得するのこれ?
ライブ用?しょーもね〜曲
829名盤さん:2009/02/28(土) 00:16:45 ID:KXV9MasW
bootsはこのアルバムの中で聴くといい感じだな
830名盤さん:2009/02/28(土) 00:17:25 ID:s0Z3auZ2
あらためてヨシュアは別格
あれを超える超えない云々なんて簡単に言っちゃいかんな
831コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/28(土) 00:19:46 ID:ChSM7Fyn
8曲目も飛ばすよね
FEZとか言うの
832名盤さん:2009/02/28(土) 00:22:57 ID:KXV9MasW
俺もコヨーテのレスはいつも飛ばしてるよ
833プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:23:56 ID:29AoaEz0
>>817 くだらねえ解釈。
>>818 これも相当くだらねえ解釈。
>>819 お前の予想なんか当たるかヴォケ。
>>820 褒めるところがないと皆スルメという。オモエモナー。
>>821 同じ曲だろ。
>>822 違います。
834名盤さん:2009/02/28(土) 00:24:41 ID:3C9EqhLC
>>826
確かに新作は硬質だけど、
WARとは違ってキャリアを重ねた分、色気があるんだよね。
そこが魅力。

835コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/28(土) 00:25:32 ID:ChSM7Fyn
10曲目はオアシスだな
6thに入ってるだろこの曲w
はぁ、7〜10まで糞すぎ
手抜きしすぎだろ
836プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:27:30 ID:29AoaEz0
>>823 所詮ATYLBから入った奴は永遠のU2童貞。
>>824 比喩が陳腐。死ね。
>>825 あ、そう。
>>826 なんでそうなるんだよ。アホかお前。
>>827 別にそんなことはない。
837名盤さん:2009/02/28(土) 00:27:43 ID:3C9EqhLC
>>835
オアシスって・・・。
そんなの聴いてるからw
838プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:29:17 ID:29AoaEz0
>>830 簡単に言ってるだろ。お前。
>>834 ボノは今も昔もセックスしまくってるからなw


839名盤さん:2009/02/28(土) 00:30:38 ID:2J3KkZW6
>>769

同率3位で大好きな曲を忘れてた。ZOOROPA (6:30)
どうでもいいが。
840コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/28(土) 00:30:50 ID:ChSM7Fyn
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: 11曲目もか・・・ ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : スルメじゃなくスルーだらけのアルバムじゃねーか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
841プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:31:35 ID:29AoaEz0
>>839

本当にどうでもいいレス。俺はZOOROPA好きだがな。
842コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/28(土) 00:33:26 ID:ChSM7Fyn
今回のアルバムまじでヤバイかもね
2曲目なんて大昔のU2だもん
1,3くらいだもんな

>>837
ホント曲そのものはオアシスだよ
ただU2のほうがスタジオワークが上手いからなぁ
U2のほうが性能の良いバンドって感じだ
843名盤さん:2009/02/28(土) 00:33:36 ID:3C9EqhLC
>>840
良さが分からないなら
無理して聞くことないって。
844プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:35:30 ID:29AoaEz0
>>843

知ったかぶりのお前もな。
845プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:39:26 ID:29AoaEz0
プー。プー釈迦釈迦プー。
846名盤さん:2009/02/28(土) 00:41:48 ID:J4n5iy04
来週、輸入盤発売したら、新作を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1202637863/
のスレで同時視聴しない?
847プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:42:44 ID:29AoaEz0
うん。
848プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:43:35 ID:29AoaEz0
プー釈迦とお前の二人きりで。
849プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:45:12 ID:29AoaEz0
プー。プー釈迦釈迦プー。

ほら、みんなも一緒に。
850名盤さん:2009/02/28(土) 00:46:10 ID:ZOfnSUoK
POPぐらいのデキ?
851プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:46:35 ID:29AoaEz0
もうプー釈迦の独壇場だな。

プー。プー釈迦釈迦プー。
852名盤さん:2009/02/28(土) 00:47:51 ID:IZP7EjVi
U2 BY U2の本と、今回出るダイアリーはどっちが買いですか?
853名盤さん:2009/02/28(土) 00:50:19 ID:/HvszFxx
>>852
両方
854プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 00:51:16 ID:29AoaEz0
>>852

貧乏人は麦食ってろ。
855名盤さん:2009/02/28(土) 00:51:35 ID:ygiR6Gph
U2は変化と共に色んなタイプのアルバム出してきたし、
各アルバムごとに世代も好みも愛着度も違う巨大なファン層が出来上がっている。
そんなU2とU2ファンの間で誰もが認める名盤をこれから作るなんて、
それこそU2が人間じゃなく神様にでもならない限り不可能なんじゃないか?
856名盤さん:2009/02/28(土) 00:56:17 ID:cUP2Ld2r
はいはいそうですね
857プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 01:22:49 ID:29AoaEz0
>>850

POPはプロディジーとケミカル兄弟のパクリ。
新作はコールドプレイのパクリ。
やっと最先端の音楽をパクッて我が物顔をするU2本来の姿が帰ってきた感じだな。

>>855

だから何?
858名盤さん:2009/02/28(土) 01:27:54 ID:rHQl8kfj
POPは俺の永遠の名盤
859プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 01:31:58 ID:29AoaEz0
>>858

do you feelってライヴでやるといまいちなのな。
http://www.youtube.com/watch?v=PsPdzPxzLXE&feature=channel_page

天使もいまいちなのな。
http://www.youtube.com/watch?v=xMGV51xEzIY&feature=channel_page
860プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 01:37:14 ID:29AoaEz0
pleaseは最高ね。

プー。プー釈迦釈迦プー。

ほら、みんなも一緒に。


861名盤さん:2009/02/28(土) 01:53:23 ID:nLhMaGjk
イベントホライゾンってSF映画ちょっと怖いけど面白かった。ヴァーチカルホライゾンも切ないポップ調の曲多いし好きなバンド。
ンロスの略だけは30過ぎた俺には今だに納得いかん。まぁそう思ってるのは3割ぐらいプー死ねは9割ぐらいと分析
862名盤さん:2009/02/28(土) 02:02:50 ID:lDkaNmpa
>>857
>POPはプロディジーとケミカル兄弟のパクリ。

POPがパクリってw それは極端すぐるだろw
確かに当時はデジロックとかいうのが流行っていたが
それっぽいのはMOFOだけだろ
863プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 02:06:01 ID:29AoaEz0
正直、プー釈迦はもっと好かれていいと思う。

>>862
ごめん。プロディジーもケミカル兄弟も聞いたことない。

プー。プー釈迦釈迦プー。
864名盤さん:2009/02/28(土) 02:08:58 ID:rHQl8kfj
ステアリングアトザサンとかゴーンとかイフゴッドとか名曲だらけやで。
POP
865名盤さん:2009/02/28(土) 02:14:26 ID:wdCiAUNw
俺、ATYCLB好きなんだけど異端なのか?
866名盤さん:2009/02/28(土) 02:18:52 ID:pdotvnVo
>>863
人間のクズなんだな、お前
ほんと悲惨で哀れだよw
867名盤さん:2009/02/28(土) 02:21:52 ID:2Rb5Gaxb
イフゴッドは90年代U2のシングルでは
3本の指に入る名曲だと思う。
868名盤さん:2009/02/28(土) 02:25:37 ID:spwvlZKQ
ボーナストラックはどんな感じ?
微妙なら輸入版待とうかな
869名盤さん:2009/02/28(土) 02:32:23 ID:LAwBVpCz
俺はPOP時代にU2と巡り合ったのでPOP大好き
Do You Feel Lovedなんて全てが好きだ、ライブで聴きたいよ
みんな、自分が聴き始めた時のアルバムがやっぱり一番好きなんでしょう
最高傑作がどれかでこれだけ討論できるバンドって凄くね?
自分の好きじゃないアルバムにだって、好きな人はいるんだから貶さないで欲しいな
ようやく新譜が届いたよ、休みまで聴けないけど(じっくり聴きたいから)
870名盤さん:2009/02/28(土) 02:32:33 ID:/HvszFxx
871名盤さん:2009/02/28(土) 02:33:46 ID:rHQl8kfj
>>867
だよなだよなだよな。
シングルだと微妙に感じが違うのは俺の気のせいかな。
なんにせよカップリングがすばらしいからお買い得だった。
872名盤さん:2009/02/28(土) 02:39:43 ID:2Rb5Gaxb
>>871
シングルは後半とかちょっとアレンジが違うよ。
俺はアルバムに入ってるほうが好きかな。

スケジュールの問題で完成度がどうこうって言われる
アルバムだけど、この曲は完璧だと思う。
873名盤さん:2009/02/28(土) 02:45:14 ID:DtQ/hguu
PleaseのシングルVerも良いよ。
エッジの泣きのギター炸裂で。
874名盤さん:2009/02/28(土) 03:20:22 ID:3V4yUAZX
今作、全体的には大好きなんだけど
タイトルトラックといいUnknown CallerといいFezといい、
oh oh〜って歌う箇所が頻発するのがどうにも芸がない感じがして
そこだけちょっとくどいな
875ミュージックライフ:2009/02/28(土) 03:41:53 ID:jpp+RX8Z
>>874
前作は「Vertigo」と「Yahweh」が良かったな。
近作は全体的に良いだろ。アルバムの出来としては
「All That」にも匹敵するアルバムだと思うぞ。ツアーが楽しみだな。
でも日本ではやらないかも知れないぞ。悪霊が多いからな。
876ミュージックライフ:2009/02/28(土) 03:44:57 ID:jpp+RX8Z
U2の作品としての良さを語るなら、
もう「All That」を超えてると思うけどね。
「All That」の方があまりU2には無い感じのアルバム。
877名盤さん:2009/02/28(土) 03:45:07 ID:Ya8GIEwv
ライブが始まりまんがな
http://worldtv.com/live/
878ミュージックライフ:2009/02/28(土) 03:48:48 ID:jpp+RX8Z
「All That」の方が落ち着いた感じの大人のロック。
ジョイ・ラモーンがベッドで聴いてたんだ。
879名盤さん:2009/02/28(土) 03:49:42 ID:uVf35jrz
>>877
おお、これは中継かな。サンクス。
880名盤さん:2009/02/28(土) 03:51:40 ID:Ya8GIEwv
これクソ迷惑じゃないのかw
881ミュージックライフ:2009/02/28(土) 03:54:17 ID:jpp+RX8Z
>>869
俺はアルバムの批判は書かないよ。
でも、これからは好きなアルバムの名前だけ書くよ。
「All That」は何回もリピートして聴いたけど、
あのアルバムだけ10年後のU2を聴いてるみたいだったな。
ボノの歌がたくさん聴けるから好きなアルバムだよ、
10年後にU2がどうなってるかは解らないけどね。
882名盤さん:2009/02/28(土) 03:56:45 ID:uVf35jrz
BBCの屋上でやってんのか。
屋上好きだね。
883名盤さん:2009/02/28(土) 03:57:59 ID:Ya8GIEwv
ボノ落ちそう
884名盤さん:2009/02/28(土) 04:05:27 ID:uVf35jrz
あぶないあぶない
885名盤さん:2009/02/28(土) 04:08:32 ID:Ya8GIEwv
Breatheやれやー
886名盤さん:2009/02/28(土) 04:09:51 ID:KXV9MasW
owata?
887名盤さん:2009/02/28(土) 04:09:54 ID:uVf35jrz
beautifuldayで終わり。
なかなかいいものが見れた。ありがとう>>877
888ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:10:30 ID:jpp+RX8Z
サンキュー、ボノ、サンキュー、BBC
ビューティフルデイをありがとう!
889名盤さん:2009/02/28(土) 04:11:42 ID:Ya8GIEwv
>>887
起きててえかったよなあ。
音圧バリバリのびゅーちほでーは最高だった。
890ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:17:39 ID:jpp+RX8Z
美しい夜だった
新作からは最初だけか
891ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:26:39 ID:jpp+RX8Z
あんな曲書いたっけ?
あー昔のあれね、
何冠獲ったか解らないな。
先に発表しないと。
892ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:28:56 ID:jpp+RX8Z
「Beautifulday」まで俺となると
ちょっと困るな、BBCにまでお礼を言われてもな。
893ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:31:03 ID:jpp+RX8Z
グラミーだけで3冠は獲ったぞ。
だが、A-haになるかも知れないんだ。冗談だよ。
894名盤さん:2009/02/28(土) 04:34:49 ID:QBPhDXJe
がーん、TVも見れたのね。BBCラジオを一生懸命聞いちゃったよorz…
画像で見たかった。
895ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:38:20 ID:jpp+RX8Z
21世紀は俺の曲が世界で鳴り響いてるのか。
まあ、そんな事は無かった事にしよう。偶然だから。www
896ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:40:00 ID:jpp+RX8Z
まあ、いつも演奏してくれてありがとうという事だ。
897ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:44:33 ID:jpp+RX8Z
続きを作るか?
いや、もうやめておこう、
今は全く方向性が変わってしまったんだ
A-haにも成り得るんだよ
そんな音楽だ
898ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:54:28 ID:jpp+RX8Z
それじゃ、除霊終了
実際、ボノのおかげだ
少し勘違いをしていた
体調が悪かったんだ
まあ、酷い悪霊だった
899ミュージックライフ:2009/02/28(土) 04:57:35 ID:jpp+RX8Z
内容に意味は無いよ
日本特有の酷い悪霊
ビートたけしも苦しめられた
900名盤さん:2009/02/28(土) 05:07:08 ID:sxmHDF2n
      -――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/   ホライズンはただのホラふきアルバムだよ
901名盤さん:2009/02/28(土) 05:52:51 ID:yEABgiXn
ノーホラ、ホラじゃありません!!!
902名盤さん:2009/02/28(土) 07:17:30 ID:pLUf88mJ
ボノただの歌のヘタなオジサンになっちゃったね・・・
903名盤さん:2009/02/28(土) 07:52:46 ID:5RVP/FBi
ロンドンに留学してるんだけど
ロック好きな先生からゲリラギグの事聞いて見に行ってきたよー。
遠すぎて写真とか撮れなかったけど
すごい盛り上がってたし生で聞けたし楽しかったっす!
でも落ちそうでちょっとハラハラしたっす(;´Д`)

ちなみに今BBCにゲストで生出演してる模様ー。
904名盤さん:2009/02/28(土) 08:13:21 ID:Tgqr5qi9
>>903
すげー!ウラヤマシス
905名盤さん:2009/02/28(土) 08:15:32 ID:rqk38s+a
ミュージックライフ(ミュージくん)って香具師キモすぎ。

まだ洋楽初心者のプー釈迦の方がまし。
906名盤さん:2009/02/28(土) 08:42:08 ID:RMtts4FI
玄人志向のKRTV-AGB/U2が欲しいんだけど譲ってくれんかね
907ウンコレモン:2009/02/28(土) 08:52:32 ID:h4Gno+Sv
プー釈迦
ホント欝陶しいわ。
自分の価値観人に押し付けんなよな。
908ウンコレモン:2009/02/28(土) 08:57:14 ID:h4Gno+Sv
コヨーテのレスには誰も共感できない(笑)
909プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:21:40 ID:29AoaEz0
>>905

プー釈迦はコールドプレイも聞いたことないよ。
でも心の底からU2を愛してるんだ。U2王者だね。いわば。
910プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:23:25 ID:29AoaEz0
>>最高傑作がどれかでこれだけ討論できるバンドって凄くね?

いっぱいいるだろカス。渡辺美里とかTMネットワークとか。
贔屓の引き倒しっていうんだよそういうの。
恥ずかしいから他所で言わないでくれる?
911プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:25:16 ID:29AoaEz0
>>俺、ATYCLB好きなんだけど異端なのか?

たまにいるけど大抵馬鹿。
912プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:26:35 ID:29AoaEz0
>>oh oh〜って歌う箇所が頻発するのがどうにも芸がない感じがして

要するに才能の枯渇を表現してるんだな。
913名盤さん:2009/02/28(土) 10:36:39 ID:ugYt3Z2x
渡辺美里とかTMネットワークって……w
914プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:36:58 ID:29AoaEz0
>>903

ロンドン留学している人って大抵欧米コンプ丸出しの馬鹿ですよね。
特に女なんか簡単に白人にまた開いちゃうしさ。死ねばいいのにね。
915プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:45:23 ID:29AoaEz0
>>911

美里のマイレボとU2のWOWYはガチで勝負できる。
TMのゲットワイルドはU2のStreetsとガチで勝負できる。

これU2王者の鉄則ね。
916名盤さん:2009/02/28(土) 10:53:40 ID:rHQl8kfj
ATHYCLBから何度目かの全盛期が到来したわけで、悪い作品であるわけがない。
Kiteみたいなすばらしい曲もあるし、あの時代の幕開けにハートウォーミングなサウンドは非常に希望をもたらした。KID Aとは正反対に。

ハートマークが個人的には凄く良かった。
917名盤さん:2009/02/28(土) 10:54:26 ID:e3ryC/0b
早くデジパック盤出ないかなー。。。
918プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 10:56:28 ID:29AoaEz0
>>916

あ、そう。

919名盤さん:2009/02/28(土) 11:00:49 ID:yGoJu+eC
>>918
お前ずっとここにへばりついてるな
920プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 11:02:00 ID:29AoaEz0
>>919

輸入盤買うまでの辛抱ですよ。
921プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 11:13:30 ID:29AoaEz0
         -――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/   ホライズンはただの潮吹きアルバムだよ
922プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 11:16:34 ID:29AoaEz0
結婚ン十年目にしてアリに始めて潮を吹かせた感動をそのまま作品にしたアルバム。
アリのブーツに潮が付着したのでsexy bootsなんだね。
923名盤さん:2009/02/28(土) 11:25:23 ID:yGoJu+eC
>>877
あれ?
ゲリラあったの?見たかった。。。
924名盤さん:2009/02/28(土) 11:57:42 ID:7iz5tXkv
>>923
焦るな。
ヨウツベでBBCから
客が撮ったビデオまで大量にあがりだした。
職人さんがトレントで高画質版上げてくれるから待っとけ。
925名盤さん:2009/02/28(土) 11:59:27 ID:pdotvnVo
>>922
鬱陶しい生き物だな
一日中2chをうろうろしてるんだろうな
U2スレに来ないで80年代のバブル歌謡だけ聴いてればいいのに
926名盤さん:2009/02/28(土) 12:09:19 ID:rHC1z/3h
 
BBC屋上ライブ

Get on your Boots
http://www.youtube.com/watch?v=Wn3Gno7wWtk&fmt=18

Magnificent
http://www.youtube.com/watch?v=g76msqFOh20&fmt=18


   
927プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 12:29:46 ID:29AoaEz0
U2=80年代のバブル歌謡。
これU2王者の鉄則。

928ウンコレモン:2009/02/28(土) 12:52:34 ID:h4Gno+Sv
>>912
えっ・・!?
929名盤さん:2009/02/28(土) 13:34:19 ID:J4n5iy04
輸入待ちも、国内版持ってる人も必見!!

U2 - NO LINE ON THE HORIZON (Formats)
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eEcRhTroUG8
930名盤さん:2009/02/28(土) 13:41:58 ID:ln2VY9Jz
昨日位からもう輸入盤店頭にでてるじゃん
931名盤さん:2009/02/28(土) 14:24:20 ID:LsC8WHGO
U2は屋上が好きだねえ
932プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:36:46 ID:29AoaEz0
>>931

馬鹿は高いところがなんとやら。
933ウンコレモン:2009/02/28(土) 14:37:43 ID:h4Gno+Sv
正直このアルバム味はあるんだけど、
すぐ飽きそう・・

今年中にまたニューアルバム出るんだったらありがたいお
934プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:38:37 ID:29AoaEz0
>>正直このアルバム味はあるんだけど

ウンコ味だけどな。
935名盤さん:2009/02/28(土) 14:39:07 ID:5UajD7xi
最近やたら屁の匂いが漂ってるな〜
臭いったらありゃしない!
936プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:40:56 ID:29AoaEz0
>>933

この後「いや、俺は一生付き合えそうだなー」という何回も繰り返された
ありきたりのレスをしようとしている輩が何人もてぐすね引いていると思われ。

お前らネタ切れU2を笑えないなw
937プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:42:31 ID:29AoaEz0
>>935

U2ヲタがたまに浮気しているレディ屁厨の臭いだろうな。
すっかり負け組が好むミュージシャンの仲間入りしたな。U2は。
938名盤さん:2009/02/28(土) 14:43:29 ID:XAnfEghp
ンロスが出たのを期に過去作を聞き返したりしてるが
アクトン〜Zooropa期はほんと神だなあ
誰に何を言われようが関係ねえっていう圧倒的なパワーと勢いがたまらんね
939プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:44:52 ID:29AoaEz0
>>誰に何を言われようが関係ねえっていう圧倒的なパワーと勢いがたまらんね

お前にこんなところで褒められても関係ねえと。

940名盤さん:2009/02/28(土) 14:45:00 ID:D8TOl540
スギモトサンホットケナイ
941プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:46:43 ID:29AoaEz0
どうやら新作はWhen i look at the worldみたいな忘れ去られた駄曲のオンパレード
みたいだな。期待しないで手に取るプー釈迦は完全な勝ち組。
942名盤さん:2009/02/28(土) 14:48:15 ID:p5OGQ16A
プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU

↑何なのこの馬鹿
ホイミンみたいに理屈こねるならまだ糞レスとしては楽しみようもあるが
つまんない上に投稿量がやたら多くてウザすぎ
943名盤さん:2009/02/28(土) 14:48:25 ID:niXIHcAF
レディ屁のスレはラルヲタに乗っ取られることがあるからな。
人生の敗者の聞く音楽さ。
944プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:48:26 ID:29AoaEz0
Magnificentなんかむしろイーノの歌声で聞きたい。
945プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:50:27 ID:29AoaEz0
これもオーオーオーの連発。
only loveという歌詞もなんか凡庸。
完全にヲワタな。U2は。老人福祉だと思って買うけどさ。
946プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:53:01 ID:29AoaEz0
Magnificentの最後の方のコーラスはアメリカを作った手の大失敗を
思い起こすな。あーさようならU2。こんにちわ小室哲哉。
947名盤さん:2009/02/28(土) 14:53:37 ID:C5c24t0o
>>942
ところで、様々なスレに出てくるホイミンとかコヨーテとかって何者なの?
レス見てると、他レスに難癖つけてるだけのアホにしか思えないんだが…
みんなスルーしてるっぽいけど
948プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 14:56:30 ID:29AoaEz0
949プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 15:00:15 ID:29AoaEz0
950プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 15:09:05 ID:29AoaEz0
>>949はミスな。
新作はU2のミスな。
951名盤さん:2009/02/28(土) 15:40:26 ID:mU8jHQIM
おい、誰かアホは無視して新スレたててくれ。
952名盤さん:2009/02/28(土) 15:43:15 ID:RMtts4FI
>>953
新スレよろ
953名盤さん:2009/02/28(土) 15:43:35 ID:p5OGQ16A
自己紹介・最悪・夢・おいらロビー・あり板以外でスレタイにコテハンは削除対象だぜw
削除依頼するだけの正当な理由があるから>>948は無視して新スレだな
954名盤さん:2009/02/28(土) 15:49:04 ID:Jjlqfw1j
輸入盤届いたけどポスターってパッケージから取り外せられないのね。
955名盤さん:2009/02/28(土) 15:49:18 ID:OhOnx5gk
BBC見たけど狭いなw

M捨てんときは六本木ヒルズ屋上だったっけ?
956名盤さん:2009/02/28(土) 15:52:20 ID:2RMdmb3X
957名盤さん:2009/02/28(土) 15:57:11 ID:2RMdmb3X
馬鹿が立てたスレは一応削除依頼出しておいた。
958プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 16:43:34 ID:29AoaEz0
>>956

削除依頼出しておいたよ。
959プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 16:45:45 ID:29AoaEz0
960名盤さん:2009/02/28(土) 16:47:34 ID:7KLy1a1d
なんだこの阿呆まだ居たのか

「No line〜」だが今日買ってきたが嫌いじゃないな
961プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 16:48:12 ID:29AoaEz0
 -――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/   明日ホライズンを買うよ。
962プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 16:53:21 ID:29AoaEz0
正直ラノワのソロの方が千倍いい。
ラノワはこんな終わったバンドと関わらない方がいいな。
キャリアが台無しになる。イーノは既にボケてるだろ。
963プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 16:55:51 ID:29AoaEz0
babyface>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Magnificent
964名盤さん:2009/02/28(土) 17:30:59 ID:LYRXAZcS
聞き込んでいったらよくなってきた
さすがU2だわ
965プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:34:06 ID:29AoaEz0
-――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/  >>964 錯覚だドアホ
966プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:34:50 ID:29AoaEz0
967ウンコレモン:2009/02/28(土) 17:35:32 ID:h4Gno+Sv
>>939
ちょっとウケたw




あっ_
あとタヒねω^)
968名盤さん:2009/02/28(土) 17:36:54 ID:LYRXAZcS
一曲目のホライゾンよりボートラのホライゾンのほうがよくね?
969プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:37:53 ID:29AoaEz0
プー釈迦が作った新スレをみんなで消費したらプー釈迦はU2スレから消えます。
断言します。
970プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:38:36 ID:29AoaEz0
>>968

よくないよ。耳と性格が腐ってると思う。
971プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:39:43 ID:29AoaEz0
後発の重複スレに書き込むもの。
それは密かにプー釈迦の延命を企てるもの。
972ウンコレモン:2009/02/28(土) 17:40:04 ID:h4Gno+Sv
>>969
何様だお前?
973プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:42:47 ID:29AoaEz0
>>972

感傷的なU2ファン。
974プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 17:43:44 ID:29AoaEz0
975名盤さん:2009/02/28(土) 18:11:15 ID:NC4lZWQR
>>968
同意見だ。
976名盤さん:2009/02/28(土) 18:14:20 ID:NC4lZWQR
bootsはどう聴いてもクイーンのDRAGON ATTACKに聴こえる。
977プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 18:16:57 ID:29AoaEz0
>>975

世界で二人だけの少数意見だ。

>>976

似てるな。http://www.youtube.com/watch?v=NsIOZDUEU6o
978名盤さん:2009/02/28(土) 18:20:30 ID:yGoJu+eC
>>976
私もブーツはどこかで聞いたことがある曲だなぁと思っていましたが、
あなたの言葉で思い出しました。
The Gameを引っ張り出して聞きましたが、やはり似てますね。
979プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 18:28:18 ID:29AoaEz0
U2終わったな。
980名盤さん:2009/02/28(土) 18:35:03 ID:uURyqw//
あと度々出てくるのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=pVngzaBsrSM
981名盤さん:2009/02/28(土) 18:35:17 ID:6B7k8W3w
>>979
とりあえず早く社会復帰しろよ
982名盤さん:2009/02/28(土) 18:37:13 ID:XtUDKwRh
映画作品板にスレ立てますた。
U23D U2 3D
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235813573/
983名盤さん:2009/02/28(土) 19:53:42 ID:rqk38s+a
プー釈迦はマジで氏ねよ。

ホイミンみたいにそれなりの知識があるならまだしも。
しかも誰もお前のマネする香具師なんか出て来ないからトリップいらねーぞ。
984プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 19:58:15 ID:29AoaEz0
プー釈迦は知識を完全に知性にまで昇華させているので、高度すぎてお前らには
理解できないんだよねw

U2ファン=永遠の洋楽童貞。

たまにはオフコースでも聞けや。
985プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 19:59:15 ID:29AoaEz0
986プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:06:12 ID:29AoaEz0
-――――-   _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/   明日ホライズンを買うよ。
987名盤さん:2009/02/28(土) 20:09:09 ID:LpjUV+3b
オフコースにTMネットワークに渡辺美里・・・やっぱU2はおっさん向けバンドなんだな
988プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:10:09 ID:29AoaEz0
U2好きって言うと大抵学校で苛められて一生童貞だお!
989プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:13:00 ID:29AoaEz0
  _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/  ボノはアリのオマンコ一筋だお!
990プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:14:37 ID:29AoaEz0
  _
       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/  U2より先に消えていったブリットポップ勢惨め!
991プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:16:56 ID:29AoaEz0

       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/  U2はコステロ・クイーンに原点回帰!
992プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:18:13 ID:29AoaEz0
993名盤さん:2009/02/28(土) 20:18:31 ID:rqk38s+a
マジでプー釈迦のレスは潮噴いててしょっぱいなw

この潮噴き野郎www
994プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:20:11 ID:29AoaEz0
新スレ誘導です。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1235800539/l50


このスレ消費したらプー釈迦は消える予定です。
995プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:22:45 ID:29AoaEz0

       _/: : : : : : : : : : : : : : : : :>'⌒\
     / : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : \
.     /: : : : : :, ヘ : /`ヽ: : /: : :ヽ :^\ : : : \\
    /: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : :!: : : : ヽ: : : : ヽ:ヽ
.   ,' : : : : /: : : : :./: : : : : : : : : : : : | ヽ: : : :', : : : : ∨
  │: : : :/: : : : :./ : : : : : : : !:.: : : :.:|: : l : : : |: : : : :い
   |: : : :/: / : :_/ : : : : : /:.:,'|: : : : : |: : |ヽ : :|: : : : :|:│
   |: : : :!:/l : : ,': :. ̄`メ、 / l: : : :/∧: /l: : !: : : : :!: |
  .j: :/ :j : |: : :l: : : /=ミ/∨: : :∧| ,ィ示 |: /: : : : ∧:!
  ,' /: : : 八: : l: :/〃゚::ハ //j/  fト゚::rハ}/: : : : :/ リ
. /:/: : : /:./´ ̄`くfiヘ::r'|       以ソ_/: :/|: :/        
/: : : /: ,′     Vヒ少       ' ヽヽイ/: j:/
: : :./: : ノ{.       `、ヽヽ   /)    ノ!.: :.:/|
: イ: :_;∠厶       }      `  <|: :l : : :l:|
ヽ ∨三/⌒ヘ     イz≧‐-r≦!: : : :W: :.:./リ
\/  _,{   `ヽ  /  `Y /|:!: : : :|/入/
⌒|〃      弋∨     }イ |:!: : : :|//∧
⌒|ハ  ヽ、    Yゝ     / l八!: : :/`ヽ |
、_,∨    \ _ノ    xくヽ| r:一'′,::'"|〈
  ヘ \___ノ _, -‐く: : :lヽ|│ヽr‐'r( ̄ヽ'、
\__∧__,∠//:::::: ハ : |◯ |  i!:rヘ ヾ! W
.  / ヽ::\____/::::/  } : |  /゙`'j(゙ヽ  } |ヘ
  >ー/\::::::::: /   レV /  /_)    /:∧
/ : : :ノ  { ̄ ̄\       人_(」 _/:::/ 〉
V{: /   '     \ .0/  >>993 しょっぺえな それマジ?!
996プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:23:40 ID:29AoaEz0
新スレ誘導です。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1235800539/l50


プー釈迦追悼スレへのご案内です。
997プー釈迦 ◆gVMiZCNFzU :2009/02/28(土) 20:25:21 ID:29AoaEz0
新スレ誘導です。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1235800539/l50

みんなで新作を語り合おう!
998名盤さん:2009/02/28(土) 20:26:08 ID:Z5PQ09jV
以上、ノエル・ギャラガーがお届け致しましたこのスレッド
皆様、楽しんでいただけたでしょうか?
999名盤さん:2009/02/28(土) 20:29:57 ID:yGoJu+eC
ume
1000名盤さん:2009/02/28(土) 20:31:10 ID:dLpb/uvf
情けないヒッキー(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。