U2 vol.7 - The Joshua Tree -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレッド
U2 vol.6 - Wide Awake in America -
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1026545512/
2名盤さん:02/10/01 12:48 ID:oz3+peQ4
3名盤さん:02/10/01 12:48 ID:oz3+peQ4
■アルバム売上(2001年のデータ)

Boy 300万枚
October 300万枚
War 750万枚
Under A Blood Red Sky 850万枚
The Unforgettable Fire 700万枚
The Joshua Tree 1800万枚
Rattle And Hum 1000万枚
Acthung Baby 1400万枚
Zooropa 750万枚
Pop 700万枚
The Best Of U2 1890-1990(/B-Sides) 1300万枚
All That You Can't Leave Behind 1100万枚
4名盤さん:02/10/01 12:48 ID:xrwhBkf4

















                      3








5名盤さん:02/10/01 12:48 ID:xrwhBkf4
ふむ。
6名盤さん:02/10/01 12:49 ID:oz3+peQ4
■お薦めブート

1987-04-29 - New Horizon (Chicago)
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin)
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam)
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London)
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin)
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo)
2001-03-29 - Excavation (Charlotte)
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami)
7名盤さん:02/10/01 12:49 ID:xrwhBkf4










                  もっこそ



















8名盤さん:02/10/01 12:49 ID:oz3+peQ4
■映画に使われた曲

1988「ラトル・アンド・ハム / 魂の叫び」
   使用曲 Desire 他
   収録アルバム Rattle & Hum
1991「夢の涯てまでも」
   使用曲 Until The End Of The World (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック / Achtung Baby (Original Ver)
1992「ハネムーン・イン・ベガス」
   使用曲 Can't Help Falling In Love (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック
1993「時の翼にのって / Faraway so close!」
   使用曲 Stay (Faraway, So Close!) (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック / Zooropa (Original Ver)
1993「父に祈りを」
   使用曲 In The Name Of Father
   収録アルバム サウンドトラック
9名盤さん:02/10/01 12:49 ID:xrwhBkf4
8ゲット
10名盤さん:02/10/01 12:49 ID:xrwhBkf4







10ぐらい。






11名盤さん:02/10/01 12:49 ID:oz3+peQ4
1994「ブローン・アウェイ / 復讐の序曲」
   使用曲 Where The Streets Have No Name
       I Still Haven't Found What I'm Looking For
   収録アルバム サウンドトラック / The Joshua Tree
1994「JM」
   使用曲 Alex Descends into Hell for a Bottle of Milk/Korova 1
   収録アルバム サウンドトラック / The Fly (Single)
1995「バットマン・フォーエヴァー」
   使用曲 Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me
   収録アルバム サウンドトラック
1995「Passengers」
   使用曲 Miss Sarajevo 他
   収録アルバム サウンドトラック
1995「愛のめぐりあい」
   使用曲 Your Blue Room
   収録アルバム Passengers
12名盤さん:02/10/01 12:49 ID:oz3+peQ4
1996「ミッション・インポッシブル」
   使用曲 Theme From Mission Impossible
   収録アルバム サウンドトラック
1996「ヒート」
   使用曲 Always Forever Now
   収録アルバム サウンドトラック / Passengers
1996「The Pillow Book」
   使用曲 Daddy's Gonna Pay For Your Crashed Car
   収録アルバム Zooropa
1996「甲殻機動隊/Ghost In The Shell」海外用ビデオ
   使用曲 M4 (One Minute Warning)
   収録アルバム Ghost In The Shell Real Image Collection Project 2501(企画盤)(BVCH-1524)
   Passengers
   海外ビデオ用のエンディングに使用。Passengersとは違うバージョン。
13名盤さん:02/10/01 12:50 ID:xrwhBkf4
1994「ブローン・アウェイ / 復讐の序曲」
   使用曲 Where The Streets Have No Name
       I Still Haven't Found What I'm Looking For
   収録アルバム サウンドトラック / The Joshua Tree
1994「JM」
   使用曲 Alex Descends into Hell for a Bottle of Milk/Korova 1
   収録アルバム サウンドトラック / The Fly (Single)
1995「バットマン・フォーエヴァー」
   使用曲 Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me
   収録アルバム サウンドトラック
1995「Passengers」
   使用曲 Miss Sarajevo 他
   収録アルバム サウンドトラック
1995「愛のめぐりあい」
   使用曲 Your Blue Room
14名盤さん:02/10/01 12:50 ID:oz3+peQ4
1997「エンド・オブ・バイオレンス」
   使用曲 I'm Not Your Baby
   収録アルバム サウンドトラック
1998「シティー・オブ・エンジェル」
   使用曲 If God Will Send His Angels
   収録アルバム サウンドトラック / Pop
1999「ウィズアウト・ユー」
   使用曲 With Or Without You 他
   収録アルバム The Joshua Tree
1999「プリティ・ブライド」
   使用曲 I Still Haven't Found What I'm Looking For
   収録アルバム サウンドトラック / The Joshua Tree
1999「スリーキングス」
   使用曲 In God's Country
   収録アルバム The Joshua Tree
15名盤さん:02/10/01 12:50 ID:xrwhBkf4
U2 vol.6 - Wide Awake in America -
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1026545512/




4 名前:名盤さん :02/10/01 12:48 ID:xrwhBkf4






16名盤さん:02/10/01 12:50 ID:oz3+peQ4
1999「恋は嵐のように」
   使用曲 Everlasting Love
   収録アルバム The Best Of U2 1980-1990 /B-Sides
2000「プルーフ・オブ・ライフ」(予告編のみ)
   使用曲 Until The End Of The World
   収録アルバム Achtung Baby
2000「ミリオンダラーホテル」
   使用曲 The Ground Beneath Her Feet 他
   収録アルバム サウンドトラック (PHCW-1718)
2000「オーブラザー!」
   使用曲 Wild Honey
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2001「天使のくれた時間」(予告編のみ)
   使用曲 One
   収録アルバム Achtung Baby
17名盤さん:02/10/01 12:50 ID:oz3+peQ4
2001「トゥームレイダー」
   使用曲 Elevation
   収録アルバム サウンドトラック / All That You Can't Leave Behind
2001「バンディッツ」
   使用曲 Beautiful Day (サントラ未収録)
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2001「ムーランルージュ」
   使用曲 Children of The Revolution
   収録アルバム サウンドトラック
2001「ヴァニラスカイ」
   使用曲 Wild Honey
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2002「ギャング オブ ニューヨーク」(予定)
   使用曲 The Hands That Built America
   収録アルバム サウンドトラック
18名盤さん:02/10/01 12:51 ID:xrwhBkf4
1999「恋は嵐のように」
   使用曲 Everlasting Love
   収録アルバム The Best Of U2 1980-1990 /B-Sides
2000「プルーフ・オブ・ライフ」(予告編のみ)
   使用曲 Until The End Of The World
   収録アルバム Achtung Baby
2000「ミリオンダラーホテル」
   使用曲 The Ground Beneath Her Feet 他
   収録アルバム サウンドトラック (PHCW-1718)
2000「オーブラザー!」
   使用曲 Wild Honey
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2001「天使のくれた時間」(予告編のみ)
   使用曲 One
   収録アルバム Achtung Baby
19名盤さん:02/10/01 12:51 ID:oz3+peQ4
番外編
2001「ムーラン・ルージュ」
   使用曲 Pride (ニコールキッドマン) (サントラ未収録)
   収録アルバム  The Unforgettable Fire (Original Ver)
20名盤さん:02/10/01 12:51 ID:xrwhBkf4
>>1
乙彼。
21名盤さん:02/10/01 12:59 ID:oz3+peQ4
前スレのようにきれいに建てられなかったなぁ。
ちょっと残念。
22 :02/10/01 13:13 ID:+O365tjm
サントラ提供、意外に多いのがビクーリ
節操ないな
23古舘一郎:02/10/01 15:33 ID:3GfzSQ5e
1>おつかれ
24名盤さん:02/10/01 15:35 ID:1qd65tEW
>>21
ageで書くからでしょ。
まあヲツカレ。
25Anna:02/10/01 15:48 ID:6bGbvuR5
1さん、おつかれさまでした!
私も夜中に立てようかと思ったけど、雑談して遊んじゃった。

あー、せっかくの休みなのに雨だー。
「ヨシュア・トゥリー」のDVD見てまたーりします。
26名盤さん:02/10/01 16:03 ID:0jbrU2mX
神、降臨!
汝、我祝福せよ
27名盤さん:02/10/01 16:53 ID:3npFzA5O
前スレでファン倶楽部について訊いてる人がいたけど、俺も気になる。
入会したらどんな得点があんの?
28名盤さん:02/10/01 17:38 ID:7+5uuOvS
>>27
料金、高すぎ〜。
29ユープケッチャ ◆qx.1rEd6 :02/10/01 19:00 ID:q6zZF3E8
ガチンコファイトクラブでよく『ONE』がかかるけど、
やめて欲しい・・・ あんな番組に使われるなんて・・・
30名盤さん:02/10/02 00:55 ID:fBqLMIzZ
「魂の叫び」のボノは、何故裸なのだろう。
1曲終える毎に脱いでいってるのか。

あの映画にまつわるエピソードや楽屋話を知りたいです。
31名盤さん:02/10/02 01:12 ID:tLzofTeE
U2はやっぱり凄いよ。英語圏で売れているのは当たり前として
スペイン語圏、ポルトガル語圏、フランス、ドイツ、イタリアでも
売れてるんだからな〜。 
前作は日米を除く世界32カ国で1位だったね。
リスボンとかリオデジャネイロ、パース、メキシコシティなんかの都市でも
スタジアム公演するというのはとてつもないことのように思う。

1回イベリア半島から地中海沿岸あたりの公演を追っかけてみたいな〜。 

32名盤さん:02/10/02 02:00 ID:6LztLjB6
>>31

>1回イベリア半島から地中海沿岸あたりの公演を追っかけてみたいな〜。

がんばれよ! 
33名盤さん:02/10/02 12:54 ID:bTvXo/ER
If God Will Send His Angels買ったんだけどこれ歌詞カード付いて無いじゃん。輸入盤はみんなこうなの?
34名盤さん:02/10/02 14:04 ID:NbHcJr59
洋盤のシングルってあんまり買ったことない?
向こうのシングルって、
アルバムからのカットっていうのが大前提になってるからなのか、
「アルバム見れば歌詞わかるでしょ」って感じで、歌詞乗ってないことが多いのです。
でも、不親切だよねー。リスナーは何も思わないのかなと思う。
たぶん日本みたいに、チャートのトップ10のシングルだけ聴く、みたいな
ヘンな聴き方の人が少ないんだと思われ。
35名盤さん:02/10/02 20:09 ID:5tPYZOcr
>>34
そうなんだ。開けてみたら紙切れ一枚だったからびびったよ。どうでもいいけど3曲目って何か演歌っぽいと思ったのは俺だけ?
36名盤さん:02/10/03 00:45 ID:u9HCrbaY
U2っていいですね。
商業主義とかボノの活動に対する批判も耳にしますが、
音楽聞いているとそれも忘れちゃう。
ボノの歌を聞いていると、心の底から浮かんできた何かを音にしたい、
歌いたいという衝動が感じられます。
最近「魂の叫び」を見て感動しました。

あと、いつか"Until the End of the World"をライブで体験したい。

…長々と失礼しました。こっそり呟いて去ります。
37古舘一郎:02/10/03 02:29 ID:2B0fCvUB
>>34 いや基本的にネイティヴは聞けば歌詞はわかるから乗っていないんだと思う。
38名盤さん:02/10/03 02:48 ID:+G8ACwsV
>>37
ネイティヴでも聴き取りにくいアーティストって多いと思うんだけどね。
たとえばREMは歌詞を載せないバンドだけど(今もかな?最近のアルバムは買ってないんで…)、
内容がわからないので、ファンは載せてほしかったみたいだよ。
日本盤には外国人の聴き取った歌詞が付くんだけど、
……(不明箇所)がところどころ、明らかに誤記ってのも多かった。
U2とは関係ない話ですみません。
39古舘一郎:02/10/03 03:06 ID:2B0fCvUB
>>38 確かにそういう場合もいますね。
REMはもあーっとしてます。
U2は比較的わかりやすいと思います。
あとネット上に歌詞サイトが結構あって利用してます。
lyricsで検索するとあります。
40名盤さん:02/10/03 03:28 ID:u9HCrbaY
またこっそり来ちゃったけど。

ボノは幾通りにも歌詞を歌い替えてるようなので、
正確な歌詞の再生を目指すのは難しいだろうけど、
それにしてもhe/theeをhim/meにされるとガックリします。
ついでといっては失礼ですが、「you give yourself away」の訳、
何とかなりませんかね。
曝け出すと、自分を手放すとでは受ける印象が違いすぎて。
仕事が一段落したら、U2の歌詞翻訳に着手したいくらいです。
41眠れぬ夜は昼寝のせい:02/10/03 03:28 ID:eIMWNDzu
「The Hands That Built America」ってちょびっとだけオフィシャルサイトで見れたんだけど、
いつのまにかどっかいってない?
どこいっちゃったのかなぁ。。。
知ってる人いたら教えて下さい<(_ _)>
あとぉ、『魂の叫び』DVDってビデオと全く同じ内容なんですかァ?
42名盤さん:02/10/03 05:22 ID:KkznRXNR
>>40

是非着手して下さい。
43古舘一郎:02/10/03 10:52 ID:2B0fCvUB
>>40 曝け出すでいいんですよね?
中川氏の詩集の訳はどうですか?
44名盤さん:02/10/03 11:00 ID:duFfeTA/
知ってる人山ほどいるとおもうけど
日本のヤフーからアメリカのヤフーにとんで

「アーティスト名→○○○○ lyrics」

で検索すればどんなマイナーアーティストの歌詞でもあるよ
45 :02/10/03 11:04 ID:vjdCWSSV
>>38
R.E.M.の最近のアルバムは歌詞も載ってるから嬉しい
46名盤さん:02/10/03 13:07 ID:bRBaD84O
>>44
ま、今はネットがあるから、不都合はないんですけどね。
昔から歌詞のないシングルやアルバムのスリーブは、なんか不思議でした。
パッケージ(意匠)として完成されてないみたいで。



47名盤さん:02/10/03 18:08 ID:MDzTIlsv
>>36
んなこといったらほとんどのバンドが商業主義になるポ
きにするこたあない
48名盤さん:02/10/03 20:19 ID:wQCoMoEO
なぜPOP以降の日本盤はボーナストラックが付く様になったんでしょうか?個人的には無いほうがいいです。
49名盤さん:02/10/03 20:33 ID:CxpPbLYD
輸入盤を買わせないため。
最も最近では、国内版の方が安いが。
50名盤さん:02/10/03 23:20 ID:710ETNAk
ここの住人さん達はU2の他に普段何を聴いてますでしょうか?自分は最近COLDPLAYがU2の次ぐらいにはまってます。
51眠れぬ夜は亜鉛のせい:02/10/04 00:29 ID:qv/QPzon
>50
ビョークとかぁ、レディヘとかぁ。
でも殆どU2です。
特にライブの方が好きなので、
魂の叫びとかのビデオを流してます。

52三村:02/10/04 00:34 ID:wr70JSeg
人魚だったのかよっ!
53名盤さん:02/10/04 00:35 ID:p6dMMSK/
>>50
ポリス&スティング、マニックス
54名盤さん:02/10/04 00:41 ID:jKR5Muc2
>>50
ボンジョビ
55ガンツ ◆w5wARJEBCg :02/10/04 00:45 ID:/URdDqm/
(゚Д゚≡゚Д゚)嘘だろ?!
56名盤さん:02/10/04 03:50 ID:JaUGoB2y
55の顔文字いいな。いただき。
U2も聴くけど、9割黒人のソウルもの。
有名なところではBoyzUMenとか。

Bon Jovi聴いてるって言うとまるでBon Joviしか聴いてないみたいに取られることよくある。
ざけんなと。
57名盤さん:02/10/04 05:03 ID:Sw3cJ9AD
http://skyecast.com/share/could-you-be-loved-rocknroll.ram
↑これ誰の曲か分かる人いますか?これってボストンのDVDのブラッディーサンデーの中間でボノがアドリブっぽく歌ってたやつだよね。
58名盤さん:02/10/04 12:58 ID:goRVPJ78
>>57
Bob Marleyじゃん。
レーベルがいっしょだったり(Island)、なにかとゆかりがあるよ。
Oneも彼のOne Loveにちなんで作った。
59名盤さん:02/10/04 15:50 ID:7jHxCPw0
60名盤さん:02/10/04 16:10 ID:htmEr2eZ
ついにHMV予約チャートで9位に。
61名盤さん:02/10/04 16:13 ID:9/g/MBZQ
>>59
できるじょ。
サイズが14.4 MBもあったけど。
ま、画質がきれいだから良いか。
62名盤さん:02/10/04 17:00 ID:pcJp/ERq
>>3
そのデータどっから?
63名盤さん:02/10/04 17:37 ID:j8ExY0p7
ボンジョビ5大ドーム公演だってさ
64名盤さん:02/10/04 17:39 ID:wF2Ng7Bq
Running To Stand Stillってもうライブでやらんのか
65名盤さん:02/10/04 20:10 ID:IbmnZnRa
影響力を最も与える音楽家にU2ボノ 英音楽誌
2002.10.04 Web posted at: 14:40 JST

ロンドン(ロイター) アイルランド出身のロックバンド、U2のボノが、
音楽界で最も影響力のある人に選ばれた。英音楽専門誌「Q」が読者の投票
によって選んだもので、関連記事は来週号に掲載される。ボノは途上国の
債務問題や欧州連合(EU)の拡大などの政治問題に対する関心の深さが
評価されたという。

2位には世界最大手の音楽レコード会社、ユニバーサルのダグ・モリス
会長(64)、3位は挑戦的な歌詞で物議を醸すことが多い米人気ラップ
歌手のエミネムだった。

このほかのトップ10には、米ロックバンド、ニルバーナの故カート・
コバーン、元ビートルズのポール・マッカートニーやオノ・ヨーコなどが
選出された。英音楽史上最高額の契約を結んだと報じられている英人気歌
手ロビー・ウィリアムスは24位で、マドンナは31位、エルビス・プレ
スリーは44位だった。

66名盤さん:02/10/04 20:14 ID:mT6fubbT
>ボノは途上国の債務問題や欧州連合(EU)の拡大などの政治問題に対する関心の深さが
評価されたという。

音楽的な部分はどうなんやっちゅう話なわけで。
67名盤さん:02/10/04 21:40 ID:UnqnAlSr
>>66

いいじゃない。
今回は、「影響力を最も与える音楽家」であって、
「音楽的に影響力を最も与える人」と言うテーマでは
ないんだから。
まぁ、音楽的にも影響を与えてるだろうけど、ボノは。
68名盤さん:02/10/04 22:22 ID:mT6fubbT
でもボノほどのビッグ・ネームになると、どんなランキングにも顔出してるよね。
ソースは何だったか忘れたけど、こないだはセクシーなミュージシャン(男女合わせて)の
20位以内に入ってたし。さすがにこっちではトップはとれなかったが。


69名盤さん:02/10/04 22:24 ID:p6dMMSK/
>>52
ちょっと考えたけど
ワラタヨ!
70名盤さん:02/10/04 22:25 ID:ecpHIqDe
アメリカに魂を売った奴のどこが凄いんだか。
71名盤さん:02/10/04 23:35 ID:Z9SzokbB
>70
煽りもイマイチ。
72名盤さん:02/10/04 23:38 ID:uOA/AjnT
イマイチ。
73名盤さん:02/10/04 23:38 ID:pYpAJ/Fw
>>70
米を利用してんの。 世界一の超大国だ。利用しない手はないだろう。
中々上手い事やってるんじゃない?
北(先進国)から金を巻き上げ、南(途上国)へばら撒く。
この使命を個人では無理と判断して米国を利用しているってだけのことだろ?
個人的に彼が無宗教だったらもっと良かったなあと思う。
ちょっとクリスチャン過ぎるんだよなあ。 これが問題だ。 
74名盤さん:02/10/04 23:53 ID:jyxFdqCl
>>73
ボノ、今はクリスチャンじゃないべ。
むかしははまってたみたいだけど。
75名盤さん:02/10/05 00:02 ID:UyAOVFMi
>>38
そういうどうでもいいランキングしか入らない
作品が年間ベストアルバムとかには絶対選ばれないもんなU2って
アメリカの威を借る狐だ
だからヨーロッパのミュージシャン達から嫌われるんだよU2って
76名盤さん:02/10/05 00:51 ID:EgyHDMkd
>>74
洗礼を受けてるから、ボノはキリスト教徒だよ。
その「印」を消すことも不可能。
それに棄教することもありえないでしょう。

ボノにも、ボノが作る歌にもキリスト教の教えと
その価値観が根底にあるからね。
だから聖書を読んでない日本人にとっては、
意味不明な歌詞も多いはず。
ロザリオを身に付けているボノもプロテスタントで
ありながら、カトリックの影響も受けてると思うよ。
ボノにとって、母親の存在は大きかったと思う。
またカトリックであった父親との最後の和解もボノに
とって、大きな意味があったと思う。
あとローマ教皇との謁見もそれなりに影響を与えてるでしょう。
77名盤さん:02/10/05 00:55 ID:lbRtJliP
>>75
38ではなく68だよね?
まーなんつーの(セールス重視ではない)その年のベストアルバムって、
やっぱり流行ってるもの、先鋭的なものとかのほうが強いからさ、
U2聴いてるっていうのは、
ファンがいうのもなんですがそれほどファッショナブルじゃないわけで。
だから反映しにくいわけですよ。

でもオールタイムなベストだったらきっと上位にくいこんでくるでしょ。



78名盤さん:02/10/05 01:12 ID:PNmzIp9h
>>75
グラミーじゃ駄目なのでしょうか?
79名盤さん:02/10/05 01:32 ID:uywZ6aIu
どっかにONEの日本語訳詞ないのかな?
80名盤さん:02/10/05 03:12 ID:8TbeRGgi
>>75
>作品が年間ベストアルバムとかには絶対選ばれないもんなU2って
>アメリカの威を借る狐だ

単に欧米のプレスが選ぶ年間ベストアルバムってのは日本で言う新人賞に近いもの
があるからだよ。だってそれらは(ごくごくたま〜に大御所ロッカーとかが選ばれ
たりするけど)基本的には大衆的に認知され始めたニューカマーの中から優良株を
選び、皆で注目していこうというのが趣旨な紙上の表彰な訳で。だからデビュー
以来20年を超えたU2が選ばれることはまずありえないと認識しておくのが正解だと
思うけどな。U2はJoshuaの前後五年くらいで既に幾つか受賞しちゃってるからね、
今後受賞することがあるとすれば、ディランのように数十年後にふとランクイン
・・・ぐらいのパターンが妥当だと思うよ、漏れは。

>アメリカの威を借る狐だ
>だからヨーロッパのミュージシャン達から嫌われるんだよU2って

長年ファンやってる人間は分かりすぎててあえてレスしないんだと思うけど、十年前の
U2はまさにそんな感じだったよ(w。小さな市場であるイギリスから、大市場
のアメリカでブレイクして莫大な売上を上げた数少ないバンドの一つだったし、
Joshua〜Rattleの頃なんて評価と嫉妬と批判が渦巻いててんやわんやな感んじだったよ、
>>75さんのいうような感じで。そういう時期をリアルタイムで知っている者からから
見ると、今のU2はもはやアメリカの威を借る狐っていうより、アメリカという虎と
適度に戯れた後に、しれっとサヨナラしてヨーロッパに帰還してきた四人組って
感じなんだけどな。んでもって現在、直接的に・間接的に・逆説的に、アメリカの
なにかしらの影響下にあるバンドが殆どな中で、U2は奇跡的に例外な立場に存在しえ
てると漏れは常々思っているんだが・・・違うかな。
81反転石:02/10/05 11:25 ID:EIVElNhy
>>80


アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!
信者ともなるとここまで好意的に解釈できるのですねプ
82ねむれぬ夜は、、、:02/10/05 12:20 ID:744yE3dP
>80
長年のファンがいうことは重みが違いますね。
ジョシュアの時期をリアルタイムで見てたっていうのはうらやましい限りです。
83名盤さん:02/10/05 12:38 ID:GAUm3wfc
U2って昔っからアメリカ中心だったじゃん
ツアーも必ずアメリカから始めるし
ほんとリアルタイムで見てきたのかよ
84名盤さん:02/10/05 12:55 ID:vTzBr7EW
石ころ、久々じゃん。 
未だにボストンファンなの?
8580:02/10/05 13:02 ID:aMeGkaqL
おお、石ころタソに初めてレスもらったよ(w
しかもID結構かっこいいな・・・
86名盤さん:02/10/05 15:22 ID:z2MPyfWs
それほど、アメリカマンセーだったら、
今ごろアメリカに住んでると思うんだけどな。
(ボノとかは家を買ってはあるんだけどさ)
アイルランドに仕事で滞在していたことのある知人は、
「天気クソ悪い、食べ物クソまずい国で、めちゃ暮らしづらかった」
とさんざんに言ってたし。
87名盤さん:02/10/05 15:38 ID:vKSoMhC7
>>85
石ころって、アホイミンだぞ。
88名盤さん:02/10/05 16:04 ID:vmyIVrOJ
U2 7欲しいよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
89名盤さん:02/10/05 19:42 ID:wzxLByB6
>>86
アメリカマンセーな日本人がアメリカに住まないのと同じようなもんです
90名盤さん:02/10/05 19:51 ID:PYp9is0X
>>89
そりゃアメリカに用事がない人は住まないでしょ。
ボノぐらい頻繁にアメリカに行ってる人が、
ダブリンなんて、きっと便利ではないところをいつまでも拠点にしてるのは、
不思議だなーと。もう父ちゃんも死んじゃったんだしさ。

91名盤さん:02/10/05 20:06 ID:z7oKhSp4
>>88

なんでよ?
別に買う意味ないじゃん。
92名盤さん:02/10/05 22:39 ID:uhqNWayC
>>90
外国に住んだらコアーズのアンドレアたんにあまり会えなくなるから、
不思議ではない(w
93ガンツ ◆w5wARJEBCg :02/10/05 22:47 ID:i3XDtjTi
                 人
                 (゚∀゚)     ジェラシィメラメラ
               (゚∀゚)(゚∀゚)
         ((  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)  ))
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アンドレアたん、あのハゲを返してプリーズw
94名盤さん:02/10/05 22:54 ID:tDe556FQ
>>92
なるへそ。
アンドレア、綺麗だもんな(笑
あとグッギとかギャヴィン・フライデーとかの旧友たちに会えなくなるのも、
ツライのかもしらんね。
ところでこの旧友2人とボノの3ショット、どうよ?
この人たちがU2のメンバーじゃなくてよかった……しみじみ思ったりなんかして。
いや音楽はルックスじゃないけどさ。

ttp://www.showbizireland.com/images/stars/bono+boys02.jpg

95煽りじゃないべ:02/10/06 00:38 ID:YfIuCE5D
興醒めさせるのも覚悟のうえで一言。
むかしに比べてスレの進行は早いが、正直に言って糞レスが増えたね。








いやほんと。
96反転石:02/10/06 00:57 ID:lP8wfekG
>>95

昔から糞レスの集まりですよ、ここのスレは。
洋楽初心者の無知と無恥が渦巻くスレプ
97名盤さん:02/10/06 01:06 ID:XQALjP3X
>>96
とりあえず君が居ないほうがこのスレはそれなりに悪くないものだと思うんだが。
98名盤さん:02/10/06 01:08 ID:10IBY675
(゚Д゚≡゚Д゚)風紀委員だ!!

糞は何にでもくっつくんだ
糞スレ糞レス糞マジメ

ロッ糞、Coolじゃねぇか糞
99反転石:02/10/06 01:11 ID:lP8wfekG
アイルランドはUKのチョソと言われてるだけに、説教臭い連中が多いですよねプ
馬鹿なくせに政治に口を出すプ
100名盤さん:02/10/06 01:12 ID:10IBY675
100hundred
101名盤さん:02/10/06 01:15 ID:Xh3NNs+I
>単に欧米のプレスが選ぶ年間ベストアルバムってのは日本で言う新人賞に近いもの
>があるからだよ。だってそれらは(ごくごくたま〜に大御所ロッカーとかが選ばれ
>たりするけど)基本的には大衆的に認知され始めたニューカマーの中から優良株を
>選び、皆で注目していこうというのが趣旨な紙上の表彰な訳で。

すんげえ脳内妄想だな(w
いったいどっからこんな発想するんだろうか
U2だって既に超大物だったときのヨショアやアクトンベイビーは上位に選ばれてるのにさ
単純にここ2作での評価が明らかに落ち込んでるだけだっつうの
102名盤さん:02/10/06 01:21 ID:XQALjP3X
>>99
少なくとも君よりかは馬鹿じゃないと思うよ。
103名盤さん:02/10/06 02:23 ID:cyMJf/i+
>>95
だって、ベストが出るまではとりたてて音楽的なネタはないんだもーん。
U2のアティテュードについてあれこれやりだすと、
すぐ喧嘩腰になる人がいるからさ。
あたりさわりのない話題で、あげとこうと苦労してるんじゃん。
だったら、君が話題提供しれ。

有 意 義 な の を ね。
104名盤さん:02/10/06 02:32 ID:10IBY675
じゃ、場つなぎで糞レスを。
ラリーの靴下?に穴あいてたねw
「魂の叫び」ゴスペルんとこ。
105名盤さん:02/10/06 07:14 ID:c41HMh8/
俺のコンガ。
俺のコンガ。
106名盤さん:02/10/06 13:47 ID:gh5XaiEY
わーい私も糞レスする〜
エッジの奥さんて、シェールに似てるよね♪
107名盤さん:02/10/06 13:52 ID:kG7xFYMJ
シェールの元ダンナはボノっていうんだよ
108名盤さん:02/10/06 16:50 ID:9HULwWNj
あ、それってなんか面白い
109名盤さん:02/10/06 17:00 ID:BQ0SdyNX
つまんねーよカス
110名盤さん:02/10/06 17:03 ID:9HULwWNj
うふ、いちいち反応嬉しい。寂しがり屋なのねん。
111反転石:02/10/06 18:26 ID:HlIpElgJ
スラムダンクの流川の気持ちがわかるスレですねプ
112名盤さん:02/10/06 18:39 ID:7w2m24+p
どうやら反転石は語尾にプを付けないとどうしても気が済まないみたいだ。
113名盤さん:02/10/06 18:51 ID:9HULwWNj
あのねプというのはオナラの音なの。
反転くんガスたまってるの。
114名盤さん:02/10/06 19:17 ID:1wgzGiA3
ボノはまだアンドレアと不倫してるの?
115名盤さん:02/10/06 21:14 ID:73EnxfMG
ボノよ・・・エッジよ・・・
なぜ今回のツアーで日本に来ない?
植毛も脱毛も世界ではTOPクラスだぞ日本は。
たぶん。
116名盤さん:02/10/06 21:44 ID:9zMkT6Ko
POPツアーの来日公演で大赤字出すの分かっていてまで来日したから
今回はリスクを避けることにして来日見合わせたんだよ
117名盤さん:02/10/06 21:47 ID:WYj6ujK4
>>115
今回のツアーって何?いつからあるの?
118名盤さん:02/10/06 21:56 ID:IzstpTBD
Elevation TourのDVDって5,700円もするんですね。買おうと思ったけど、止めました。
119名盤さん:02/10/06 22:40 ID:16//1OJf
>>117
探してるけど分からない。
ファンクラブに入会してる人は知ってるのかな。
ツアーあるなら海外へ行こうと思ってるけど。

>>118
ボストンのDVDはかかかか、買いだと思う。
がんがってお金貯めて…
120名盤さん:02/10/06 23:08 ID:9HULwWNj
>>117 >>119
Elevation Tourのことでしょ。
121118:02/10/06 23:10 ID:IzstpTBD
>>119
え〜、そうなの。どっかで安く売ってないかな。
122名盤さん:02/10/06 23:19 ID:16//1OJf
>>120
どうもありがとう。

最近ボノ語録を読み直して楽しんでいます。
色んなエピソードがあるんだけど、
前後の言葉が省略されているため、文脈がつかめないのが残念。
原著を探そうと思います。
123名盤さん:02/10/06 23:45 ID:oXsJl+5O
>>121
ボストンのDVDは、いいぞぉ〜。
ヤフーオークションでかなり
・・・・があるから、
それを買えば?
124118:02/10/06 23:49 ID:IzstpTBD
>>123
そんなにいいのかぁ。
・・・・て何だ?かな〜り、気になる。
125名盤さん:02/10/07 00:14 ID:kv+6rT3P
あー、つまり台湾とかで制作したコピー物さ。
でも俺は、勧めないけどね。
ただ単に違法ということだけなく、
画質や音質がどうなんだろうね?って感じ。
126名盤さん:02/10/07 00:17 ID:kv+6rT3P
1,600 円だったよ!(w
127名盤さん:02/10/07 00:23 ID:l5BGF16i
日本じゃなんだかんだで集客率低いしドーム音悪いしで
テンション下がるからあまり来たくないってさ。
128名盤さん:02/10/07 00:27 ID:GKMz4xyO
89年のドームが一番ドーム公演の中じゃ盛り上がったと思うな
129名盤さん:02/10/07 00:37 ID:kv+6rT3P
>>128
俺行ったよ。2日間とも。
ボノがすぐ目の前で来た!
130名盤さん:02/10/07 01:09 ID:PvJgxyFl
>>129
ボノどうでしたか?
ボノ大好きなので、彼と同じ空間にいると想像すると
顔がニヤけてしまいます。
リアルタイムで知らないから、本当に羨ましいです。
131ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/07 01:16 ID:0G7UVYBV
エレヴェイションのDVD見てよかったのはラリーの老けっぷりと
ボノがもう声的にダメダメだってわかることくらいだったけど(^^)
もう、生で見る価値はないな、と確信いたしました(^^)
132名盤さん:02/10/07 01:38 ID:VEoOP+JC
ボノってほんとにコアーズの姉ちゃんと不倫してたのか?
あんな可愛い奥さんいるのに
133名盤さん:02/10/07 01:41 ID:xMSTUHBd
>>131
お前にU2を語ってもらいたくない。
134ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/07 01:47 ID:0G7UVYBV
With or without youの歌詞の意味知ったときはちょっとこみ上げてちゃった(^^)
君がいてもいなくても。と〜ってもせつないラヴスト〜リ〜なのね(^^)ウルウル
135反転石:02/10/07 01:49 ID:UhZS1b02
今世界で最も解散すべきバンドですねプ
136ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/07 01:52 ID:0G7UVYBV
Popmart見に行ったときは前の外人カップルが
チュッチュチュッチュしててライヴどこではなかったよ(^^)
137むねさん:02/10/07 01:53 ID:BgVyol0y
どこかでU2の日本語訳詞を掲載してるサイトないですか?
138名盤さん:02/10/07 02:07 ID:xMSTUHBd
>>135
うわっ!石ころまで来ちゃったよ。そんなにかまってもらいたいんだね、かわいい子だなー。
139名盤さん:02/10/07 02:57 ID:l5BGF16i
確かにボノの声はダメダメだな。
それは同意。
枯れ過ぎ。もうあの頃の声は戻ってこないのか。。。
センチメンタル。
140名盤さん:02/10/07 03:01 ID:l5BGF16i
エレベーションツアーのブートで
某日のBadで高音が全く出ず裏声でかすれてボロボロだった時には
悲しくなった。
141名盤さん:02/10/07 03:56 ID:vLyRehL8
ボノは、のどにポリープができてるんだよ。多分。
今までのライブでの喉の激しい酷使と
酒と煙草の結果ね。
ポリープをとれば、ある程度の声は取り戻せるだろう。
俺は、ボノ喉より頭の方が心配。(リアップでも送ろうか?)
142名盤さん:02/10/07 04:01 ID:vLyRehL8
>>130
俺の席から4つ前の席(つまり一番前の席)の女の子を
ステージ下の台に上げてダンスしてました。
あと数メートル前を走っていきました。歌いながら。
前日は、男の子にギター弾かせてたな。
ギターが弾ける子だったらしくボリューム下げられてました。
(たしか・・・)
143名盤さん:02/10/07 04:32 ID:Ra0TtuzU
144名盤さん:02/10/07 04:36 ID:Ra0TtuzU
>>143
どうもダメなようだ・・・。

ボノ&アリ
http://www.geocities.com/Hollywood/Mansion/9416/pics.html
145反転石:02/10/07 07:12 ID:UhZS1b02
ボノはハゲ、デブ、ポリーブの恥さらしのくせに弱者救済のパフォーマンスがあるから人気があるんですねプ
146名盤さん:02/10/07 07:24 ID:1BejOkS/
反転はまだ働いてないの?
就職は決まったんだっけか?
147反転石:02/10/07 07:33 ID:UhZS1b02
>>146

来年就職だす
148名盤さん:02/10/07 07:34 ID:DbEhmb1A
ラブタウン・ツアーの頃がボノの歌が一番ソウルフルでしたね。
ビジュアル的にもあの頃がかっこよかったな。
149反転石:02/10/07 07:40 ID:UhZS1b02
ヨシュアツリーという糞アルバムを出した時点で解散すべきでしたね。
遅くとも悪豚ベイビーで解散していれば、伝説になりえたのに。



バンドに対する姿勢はスティングの方が正しかったわけだプ
150名盤さん:02/10/07 08:51 ID:8c/twkmP
MTV20周年の特番で新旧アーティストがU2への影響を訊かれたとき
セバスチャン・バックやジョー・エリオットら古株派は初期、
それも「WAR」を傑作に挙げるが、インキュバスら若手派になると
「やっぱりアクトンベイビーだね」と口にするのが多かった。
何にしても原体験というのが一番大事だなーと思った。
だからヨシュアツリーがクソかどうかもわからん。バンドエイドの
エピソードやヨシュアツリーのビデオをみてなるほどなぁとは思ったけど。
まあ何にしても原体験をしていない以上批判も何もできないだろうけどね
151反転石:02/10/07 09:30 ID:4mkFP+Mv
原体験で糞みたいな音楽しか出会えない90年代でセイシュソを過ごした朕はシンデレラの100倍不幸ですなウゥッ
152反転石へ:02/10/07 09:45 ID:WHAlIE3Z
お前はかわいそうだな。U2を批判する前に自分の人生が間違っていた事にきずけ!
153名盤さん:02/10/07 11:32 ID:Z1YafaZB
ロキンノンとか読んでそうでキモイ>反転
154名盤さん:02/10/07 13:08 ID:TN1KuSto
>>反転石
前スレで転がってよ。なんなら俺と曲名尻取りでもやる?
155名盤さん:02/10/07 18:58 ID:YQSTIRRf
「アクトン・ベイビー」以前のアルバムをしばらく聴いてなかったんだけど、
今聴くとトゥー・マッチな感じに聴こえる。
「アクトン」が出たときは、
こんなエロい声出すボノやだ〜と思ったのに、慣れってコワイもんだ。
「レモン」とかだってイイ曲に聴こえるんだもんな。

でも声量は昔に戻ってほしいというのは同意!
156名盤さん:02/10/07 20:32 ID:IkvS2ZCi
U2の新曲リリースされるたびにスリルを感じるね。
157名盤さん:02/10/07 20:59 ID:2wvRpXbk
なんだ、反転はヨシュアはリアルタイムで聴いてないのか。
スラムダンクの話をおじさんにされても和漢ねーよわかんねーよ。
あほらし。
158>>79さんへ:02/10/07 21:20 ID:O508QwMT
良くなってきた?それとも一緒のこと考えてる?今よりもっと簡単になる?
君は非難するために誰かを得た
君は言った
一人の愛、一人の人生
夜、一人が必要としたとき、一人の愛
僕たちは分かち合うだろう
もしそのことを気にかけたがらなかったら、君は残されてしまう
僕は君を失望させた?それとも君の唇に嫌な事残した?
君は全く愛したことがないように演技して、僕に君なしで行かせる
それは・・・もう遅すぎる、今夜には、光を過ぎた事に持ち込むのは
僕たちは一つ、でも一緒じゃない
僕たちは支えあうだろう
一つ・・・
君は許してほしいためここにきたの?君は墓碑を建てるためここにきたの?君はジーザスと遊ぶたここにきたの?
ハンセン病患者は君の頭の中に
とても多くのこと聞きすぎちゃった?君は僕に何もくれなかった
今僕が得た全て
僕たちは一つ、でも一緒じゃない
そう、僕たちは傷つけあう、そして何度も繰り返す
君は言った、愛は神殿だ、愛は最上の法だ
君は僕に行っていいか聞いた、でもそのとき君は僕を遅くさせた
そして僕はすがることができなくなった
君が得たものは、君が得たものは痛みだけ
一人の愛。一人の血統、一人の人生
君がすべきことをするんだ、一人の人生、他の誰かと
シスター、ブラザーズ
一人の人生、でも僕たちは一緒じゃない
僕たちは支えあうだろう 一人の・・・人生
159158:02/10/07 21:23 ID:O508QwMT
暇だたーので英語の宿題のウオニングウプがわりに翻訳やってみますた。
てかヘタレですんません・・・。アフォ工房一年なので・・・。
ところでOneがでたころって世界でどんなことがおこってたでつか?  
160名盤さん:02/10/07 22:26 ID:2wvRpXbk
アクトンが発表された1991年の出来事。
湾岸戦争
グルジア、ソ連から独立
李恩恵の身元判明
千代の富士、引退
勝新太郎、コカイン所持で逮捕
エチオピア、30年に及ぶ内戦の終結
雲仙・普賢岳で大規模火砕流が発生
ソ連、エリツィンが大統領
束北・上越新幹線の上野−東京間が開業
ワルシャワ条約機構、解体
女子高生コンクリート詰め殺人事件の控訴審判決で、東京高裁は主犯格に懲役20年
日本人初のFlドライバー中嶋悟選手が引退
ソ連でクーデター
ミャンマーの民主指導者スー・チー女史にノーベル平和賞
秋篠宮妃紀子さまが女児を出産され、29日お名前が眞子(まこ)と決まり「命名の儀」
ソ連ロシア、ウクライナ、ベラルーシ3共和国がソ連邦消滅を宣言し独立国家共同体創設で合意。
13日イスラム系5共和国も参加表明。15日核廃絶管理問題など協議のためベーカー米国務長官が訪ソ、
各共和国を訪問。21日共和国首脳会議でグルジアを除く11共和国が「独立国家共同体」結成に合意調印。
ゴルバチョフ連邦大統領が「12月31日に辞任」とテレビで演説、ソ連邦69年の歴史に幕。





161反転石:02/10/07 22:28 ID:677Ivl3l
>>153

洋楽板初心者ですか?プ
162名盤さん:02/10/07 22:54 ID:cBrSJnp8
■“永遠にグレイトな100枚のアルバム”投票に6枚がランク・イン
  アメリカの雑誌『ローリング・ストーン』の読者が行なった
“100 Greatest Records Of All Time”(永遠にグレイトな100枚のアルバム)の投票で、
U2の6枚のアルバムがトップ100内にランク・インしました。このうち2枚がトップ10入りを
果たしています。各アルバムの順位は以下の通り。

第4位『The Joshua Tree』('87年)
第10位『Achtung Baby』('91年)
第15位『All That You Can't Leave Behind』('00年)
第49位『War』('83年)
第53位『The Unforgettable Fire』('84年)
第70位『Zooropa』('93年)
2002/10/07更新

163名盤さん:02/10/07 22:56 ID:cBrSJnp8
ヤパーリPOPは、入らない。
164反転石:02/10/07 22:56 ID:677Ivl3l
>>162

ひでえなこれ。
焔が53位でヨシュアが4位って、アメリカ人耳腐ってますねプ
165名盤さん:02/10/07 22:58 ID:e9EwPT7m
すいません、ビートルズって何枚入ってましたか?
んで、1位はなんだった?やっぱり、スリラー、それとも
マーヴィン・ゲイ、それともやっぱりビートルズでしょうか。
166名盤さん:02/10/07 22:59 ID:cBrSJnp8
>>164 つーか、反応早すぎ。(w
167名盤さん:02/10/07 23:00 ID:XG6vn07B
「反転石」
って実は三流私大のモッサリした軽音楽部の名前とかじゃねえの。
ボストンのコピーばかりやってる。
部室の古びたパソコンからヒマな時に来た冴えない部員がかわる
がわる書き込んでるんだろう多分。
もし一人なら素朴に疑問なんだが・・・どうしてそんな空き時間
作れんのかよ?仕事してる?
168反転石:02/10/07 23:02 ID:677Ivl3l
>>166

反転石ー早いー煽りきっちりだからな

>>167

三流死大だけあってます。
もう少し想像力豊かな人間になりましょうプ
169名盤さん:02/10/07 23:05 ID:1BejOkS/
ていうか反転は元U2ファンなんだよ
漏れも過去のU2スレでよくケンカしたけどさ
結局のところ反転からはU2への愛情が感じられるので
今では反転を認めているよ

反転にとってU2は初恋の人に等しい
その初恋の人が変わっていくのがいたたまれないんだよ
だからときどきツッコミを入れたくなるんだよ
反転は焔マンセーだからね
170名盤さん:02/10/07 23:50 ID:chGjbkcQ
ぼくちん ボノの はすきーな声が好き いまのほーが好きっちゅー
171相州:02/10/07 23:50 ID:5VhcsrmH
待ちだのレコファンにヨシュアのドキュメンタリDVDが中古で2700円であったんだけど、
買いですかね?
あれってどうなん?
172相州:02/10/07 23:51 ID:5VhcsrmH
あげ忘れ
173名盤さん:02/10/08 00:09 ID:Oy9C1HFG
>>171
うーん。

U2オタは嬉しい内容。
174名盤さん:02/10/08 00:19 ID:EDihbx6u
反転石さん、また来たんだ〜
しかし『洋楽初心者』って言葉よく使うよね
あなたは玄人なんですか?
なんか日常では言えない事をここにきて
やつ当たっているのかな?ストレスたまってるの?
癒してあげるわ!

おなら プ
175名盤さん:02/10/08 00:32 ID:LkHmwp9M
>>171-173
U2の音好きにとっては興味深いブツ
さらに、おっさん好きの私にとっては宝物
ただ、音楽に説明はいらないぜ、という人にはウザイかも

視覚的にツボだったのは
・世にも奇妙な髪型のラノワ(主役)
・コステロがお世辞言ってる(友情出演)
・イーノがカコイイ
・エッジがステキ過ぎw
冗長になってスマソ
176名盤さん:02/10/08 00:34 ID:70avgWZJ
>>イーノがカコイイ

胴囲。レザーにハゲってなんか中年ネオナチみたいで萌えた。
17795:02/10/08 00:53 ID:1apOOKyJ
あいかわらず糞レスが多いね。
ま、指摘してもどうなるものでもないかな。

>>103
なんでおれがモ 有 意 義 な モレスをする必要があんの?
漏れはネタがなくて糞レスが続くんだったら、むりにageなくとも
いつぞやのスレみたいにいさぎよくdat落ちしたほうがいいという立場だよ。

>>174
餌やるなって。チミみたいなのがいちばんの荒らしだよ。
自覚してる?








してんだったら止めないが。
178名盤さん:02/10/08 01:13 ID:70avgWZJ
自覚的なクソレスほどモッサリ感に襲われるものもないよな。
179反転石:02/10/08 01:15 ID:sgeqaKyo
>>174
何回言わせるのですか?
この際だから忘れないように沢山言っておきます。

朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者朕は洋楽王者
180名盤さん:02/10/08 01:16 ID:U1IfiU70
↑あんたもりっぱな荒らし。

よーしパパこれからもどんどん糞レスしちゃうぞ〜。
うぉーこーん。ふーふふー♪



181名盤さん:02/10/08 01:22 ID:ejFHgOF4
反転石はアーティストに思いっきり共感しちゃう熱い洋楽初心者君です
みなさん笑ってください

804 :反転石 :02/10/08 00:42 ID:sgeqaKyo

>>795

少なくとも朕はライターの糞オナニーディスクレビューを読むためにラキニョソを買うわけではありません。
 掲載されたインタビューや写真等のよりアーティストのパーソナルに近づける媒体を見ることで
自分なりの考えやイマジネーショソを膨らませて音楽を聴く事は、ただ作品だけをドライに聴くよりも
愉しい音楽の聴き方だと思ってますが、いけませんかねプ
182反転石:02/10/08 01:23 ID:sgeqaKyo
みんなー>>181の感想きぼんプ

183名盤さん:02/10/08 01:24 ID:ejFHgOF4
>>182
いいからおまえは好きなアーティストの写真抱えてオナニーしながら寝ろ
184反転石:02/10/08 01:30 ID:sgeqaKyo
よーしベスオートソたんの写真みながら夢精ってかプ
185名盤さん:02/10/08 01:38 ID:70avgWZJ
反転石の書き込みはよくも悪くも低俗な息抜きだよな。
能の間のモトヤンの狂言みたいなもんだ。
186名盤さん:02/10/08 01:39 ID:LkHmwp9M
ベスたんだと思ったらライアソだったりしてなー
いい夢見ろよー反転石!!
187名盤さん:02/10/08 04:10 ID:8CIC1zER
188名盤さん:02/10/08 04:27 ID:dAYDDCZA
U2のスレがある〜と思ったら(泣

1983年の初来日からライブ行ってたけど
やっぱり来日してくれないと駄目なのか。
189名盤さん:02/10/08 05:02 ID:5jD7K79U
>>187
いくら安くても、LIMITED EDITIONでなければ、
興味なし!
190名盤さん:02/10/08 06:21 ID:wbatu+KY
反転石、かなり健闘してるじゃないか!
今の時点で42位だぞ! 是非1位を目指せ!

みんなも投票してやって下さい。よろぴく。
(ノ・・)ン。。。。。。(((反転石●コロコロッ

http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all

 
191名盤さん:02/10/08 07:43 ID:lmz926ty
ヨシュアのドキュメンタリーで忘れてならん場面はボノがライブで
「殺人鬼からこの歌を取り返そうぜ」とヘルター・スケルターを熱唱する有名なシーン。
192名盤さん:02/10/08 10:50 ID:VGRo2cpH
>>188
あんたは貴重な存在だ。
当時の状況とか書いてくれ。
今ちょっと荒れ気味なのは某石コロが新曲が出たから
はしゃいでいるだけだから無視すればいいよ。
過去スレはいい感じだからみておくれ。
193名盤さん:02/10/08 11:50 ID:9JJhNoim
ピチカートファイブの解散に涙したり
コニたんに習って、渋谷あたりで北欧ジャズの
レコード漁ったり、それが再発するってんで
タワレコに足しげく通ったりする洋楽好きだったりして>反転
194名盤さん:02/10/08 14:09 ID:SiN5dUk5
195名盤さん:02/10/08 14:35 ID:gdgpY9qx
>>193
そんなにやりたきゃ他へ行ってやれよ大ボケ
石ころはここだけじゃないよ。
196名盤さん:02/10/08 14:50 ID:2521ULY8
石コロには何言っても駄目。
Where The Streets Have No Nameを聴いても何にも感じないんだから。
耳にうんコが詰まってんの。 
彼にはボストンみたいなのがお似合いじゃないの?
197名盤さん:02/10/08 15:09 ID:sbU7sxq3
やっとジョシュアトゥリースレに入ったか…
198名盤さん:02/10/08 15:19 ID:SOKdfCkM
ヨシュアトリオっていたよね
199名盤さん:02/10/08 15:43 ID:ZknuZPcJ
どの板にも名物コテハンはいるもんだね、
石を軍板の某研とゲハ板の斉藤さんに絡ませてみたい。

248 :反転石 :02/10/09 01:23 ID:tGel9pQ2
U2の最高傑作がヨシュアツリーだって、
世の中には腐った耳をお持ちの方が多いようだ。
朕の突出した感性には誰もついてこれないプ

249 :某研究者◆TkxmpUgI :02/10/09 01:28 ID:RCmalE5d
矢張り反転石が頑な焔信者なのは純粋な音楽的嗜好や欲求以外に
幼少期の成長過程に於ける何らかの外部的影響が原因なのだろうか
(まあ最大公約数的ポピュラリティに対するアンチテーゼの
意味合いも含めている訳だろうが・・・)

250 :齊藤和明◆ai6zkD96 :02/10/09 01:31 ID:6GdoiSP0
ぎゃはhはっはあ!!!ぽこちんkはお前の反転石とはちgAうだRRrRR
おyたくたアクトtンベイBaAAびyyyyy!!!!!!!!!

たぶん、こんな感じになるんだろうな(w
200一回やってみたかった:02/10/08 15:50 ID:E+uyeJR6
200hundred!
201名盤さん:02/10/08 16:07 ID:HbN+ixAJ
>>200
200hundred!っておかしくないか?二百百って言ってるのと同じじゃん。
202200:02/10/08 16:17 ID:Vs4vIkO3
>>201
そうですた・・・鬱
203名盤さん:02/10/08 16:20 ID:UXRIaQOU
>>194
米財務長官「ボノは自分の生まれ変わり」って…。生きてるのに…。
204反転石:02/10/08 16:24 ID:mGsOH6+T
>>202

バ完済人チョソチョソ♪
205名盤さん:02/10/08 17:46 ID:8YCCyWKA
Beautiful Dayがイイ!
って言ってるうちはまだ素人ですか?
U2、最近聴き始めたんだけど、
一押しのシングルとかアルバムとかは
何ですか?
206名盤さん:02/10/08 17:59 ID:ToNGaUaO
>>205

>>162見れ。
207名盤さん:02/10/08 21:04 ID:/XhkKGoI
162のランキング全部見れるところ無いかな
208名盤さん:02/10/08 21:54 ID:2pknYU3D
ベストの限定盤って買う価値あります?
209名盤さん:02/10/08 22:06 ID:HXPxJtV7
>>208
ヲタなら買っとけ。後から欲しくなっても中々手に入らないぞ。
210名盤さん:02/10/08 22:25 ID:IR8thq02
162のやつでATYCLBの売上300マンになってるけど3000マンの間違い?
211名盤さん:02/10/08 22:36 ID:nVl20ZD1
>>210
アメリカではトリプルプラチナだったので300万で正しい。
212名盤さん:02/10/08 22:55 ID:ioP/jFQ8
>>208
十分あります。
値段も激安だし。
213名盤さん:02/10/08 23:01 ID:lXIHCmpg
最近とってもU2だ。
病院いったほうがいいかな?
214名盤さん:02/10/08 23:08 ID:ioP/jFQ8
HMV 音楽予約オーダートップ10

第1位! 

オリコン1位も間違いなし!(w
215名盤さん:02/10/09 00:22 ID:jaylBMoD
チャートなんて気にならん。
216名盤さん:02/10/09 00:24 ID:X++lOtbn

同じく。
214はネタでしょ。粘着。
217名盤さん:02/10/09 00:31 ID:2g4vQwVI
俺は、気になるよ。
チャート。
218名盤さん:02/10/09 01:42 ID:Z52RR8xZ
ボストンDVDでバンドメンバー紹介の時、
ボノが何やら口にいれて噛んでいるのですが、
ありゃ何でしょーかね。 
ガムで栄養補給、それともニコチンガム?
219名盤さん:02/10/09 13:30 ID:dq8wIHj6
ttp://skyecast.com/share/stars-blue.rm
この曲CDで出てますか?
220名盤さん:02/10/09 18:37 ID:wyBIbjFg
>>219
The Corrs - Vh1 Presents Live
CDもDVDも出てる。Bonoはこの曲とSummer Wineでゲスト出演してるよ。
動画、どのサイトで見つけたの?
221名盤さん:02/10/09 19:12 ID:CSYrg38s
>>220
そうなんですか、ありがとうございます。動画自体は
ttp://www.u2exit.com/welcome.shtml
↑で見つけたんですがそれ以外にも↓
ttp://video.fresheye.com/perl/mmvideo?query=u2&familyfilter=on
の検索サイトで色々見れて中々重宝しますよ。
222名盤さん:02/10/09 19:18 ID:Z52RR8xZ
>>219ありがとう〜。

ボノ素敵だなぁ。
Corrsって退屈という印象しかなかったけど、
これを機にじっくり聞いてみようと思いました。
223220:02/10/09 20:13 ID:wyBIbjFg
>>221
どもありがと。
実はどっちもブックマークしてたけど、ぜんぜん見てなかったな。
fresheyeはけっこう使えるね。

sage進行の間はマターリしてるわな。
224名盤さん:02/10/09 20:39 ID:xeU2H3RQ
ID記念カキコ
225名盤さん:02/10/10 01:22 ID:O9k1G13g
226名盤さん:02/10/10 01:34 ID:O9k1G13g
>>225
見てはいけないものを見てしまった・・・・・
227名盤さん:02/10/10 01:36 ID:O9k1G13g
とみんな思うかも知れない。
228名盤さん:02/10/10 01:38 ID:YLOhbCSD
>>225
うわ、大丈夫かボノ?!プロは根性あるなあ。
勿論、笑わせて頂きました。
これはどこのライブだろう。見た人はラッキーですね。
229名盤さん:02/10/10 01:41 ID:YLOhbCSD
あはは。>>226さんと全然違う反応でした、私。
230220:02/10/10 02:38 ID:8bWPsEcT
>>228
マイアミ初日、つまりツアー初日。
ハートの形をまだ掌握してなかったんだね。
231名盤さん:02/10/10 12:10 ID:rSYU2UL1
記念に・・・・・
232反転石:02/10/10 12:50 ID:0nRvSda2
>>222

アイルランドのバンド=ゴミ




定説です
233反転石:02/10/10 13:50 ID:rMFse9xG
>>232
人のフリして書き込んで楽しいですかプ
234反転石:02/10/10 14:19 ID:0nRvSda2
>>233

楽しいですぅ♪プ
235名盤さん:02/10/10 19:13 ID:kOY3UR8v
dj  
236名盤さん:02/10/10 22:19 ID:oWb/IY/e
反転石って、Anti Rolling Stonesって意味?
237名盤さん:02/10/11 00:28 ID:4dv6JoUx
松井秀喜とwalk on
238名盤さん:02/10/11 00:54 ID:pzh6NkFI
>>230
228です。レスありがとう。
Until the end of the worldはライブで盛り上がってますね。
一度でいいから生で見てみたいです。

ボノはライブで滑って転んで(?)左手を脱臼したこともあったとか。
「魂の叫び」で彼が肘を固定してるシーン見て、
まさにdislocateだわ、と思った次第です。Bad...
239名盤さん:02/10/11 01:50 ID:mkVlAw2B
新曲なかなか上がってこないねぇ。
240名盤さん:02/10/11 04:05 ID:zUE7ob9e
>>239
どこから上がってくるんだい!
241名盤さん:02/10/11 08:52 ID:OLpqJpDw
bono
242名盤さん:02/10/11 09:36 ID:b8BqvNsC
知らないうちにJoshua Treeにまでなってた。
しかもスレ進むのはやいね。
石ころ君のおかげで
やりとりが活発(?)だな。
Best前ににぎやかでよろしい。
243名盤さん:02/10/11 10:54 ID:Tir3HISQ
新曲、結構高音域を使ってるよな。
ライブではあまり歌わないかも。
244名盤さん:02/10/11 13:02 ID:SN7frKPH
前スレで軽やかに1000取りした奴がいるな。
245名盤さん:02/10/11 14:47 ID:+AkGiWn6
ttp://pops2u.co.kr/music/popsong/p16830.asx
まさかレディヘをカバーしてるとは知らなかった。
246名盤さん:02/10/11 16:26 ID:8xuKWGMy
>>245
いくら聞いてもU2ではないと思われ。
247名盤さん:02/10/11 17:33 ID:3LR+9VRI
天才エッジがほとんどの曲作ってるというのはほんとですか?
U2は幼馴染バンドだけどけっこうライバル関係というか
色々あるだろうな。
248名盤さん:02/10/11 18:15 ID:p/9HsCBe
>>247
無いよ。

金も仲良く4等分だし。
(誰が作曲、作詞をしようが)
そういう部分も長年バンドをやっていける秘訣だろう。
今までの2回の解散危機は、いずれもキリスト教的な
理由からだし。
249名盤さん:02/10/11 18:21 ID:Ytmreum/
>>248
2回も解散危機があったんだ。
250反転石:02/10/11 18:28 ID:GjUwzvYE
ヨシュアツリーからオール〜まで全て駄作だというのに、まだバンドを続けて儲けようとする
厚顔無恥っぷりには、ある意味敬意を表したくなりますね。
人間、生きていくためにはこれくらい図太ければいけないのかもしれませんなプ
251名盤さん:02/10/11 18:30 ID:JlTzEPTO
反転の歪んだU2への愛情が如実に伝わってくる名文だ
252名盤さん:02/10/11 18:58 ID:UB7C6lNM
253名盤さん:02/10/11 21:10 ID:sJnRDaBH
さっき魂の叫び観終わったんだけどさ、ボノって長渕みたいな声だよな。
ガイシュツ?俺だけ?
254名盤さん:02/10/11 22:46 ID:d089iv36
>>金も仲良く4等分だし。
なんだかかわいいね〜
255P・マッギネス:02/10/11 23:40 ID:RZDyaJCU
>金も4等分

(・∀・)ニヤニヤ
256名盤さん:02/10/11 23:43 ID:yHqe5uA4
U2ってメンバー同士でケンカした事あんのかな?
257名盤さん:02/10/11 23:55 ID:RZDyaJCU
>>256
ボノ語録で読んだ記憶があるのですが、
ライブ中にボノがドラムセットをぶん投げて、
見かねたエッジがボノに一発お見舞いしたそうです。

喧嘩とは違うかもしれないけど…。

ライブ・エイドの後も、ボノが客席にダイブしたことで、
後にメンバーから文句を言われたそうです。

正確な情報ではないかもしれないため、どなたかフォローを。
258名盤さん:02/10/12 00:07 ID:9q/e8hxp
>>257

そういえばボノは、コンサートスタッフ(たしかデニス・シーハン)に
ぶん殴れらたことも。
259名盤さん:02/10/12 00:30 ID:GabwcSSR
>>258
83年のUSフェスティバルでステージの屋根によじ登ったあとですね。
このライブは完全版のブート・ビデオが入手可能なので見たことない人は買うべし。
260名盤さん:02/10/12 00:45 ID:smO02ud8
ボノやんちゃだな。
261反転石:02/10/12 00:57 ID:I1VztNy1
さすがアイルランド国民不人気投票で上位に来るだけのことはありますねプ
262名盤さん:02/10/12 01:40 ID:yo1UG6Ke
だからお前はピチカートファイブのレコード買うことから始めろって>反転


あと、オザケン探しに行け。
263名盤さん:02/10/12 06:08 ID:ZkN+fIRu
最近、反転石が可愛く思えてきたのは、
俺だけではないはず・・・・。(w
264名盤さん:02/10/12 06:37 ID:ZkN+fIRu
このボノの歌い方は好きだ。

ttp://staging.u2exit.com/could-you-be-loved-rocknroll.rm
265名盤さん:02/10/12 15:51 ID:YSu9s/9/
新曲のビデオにて。
ラリーが演技しててい以外だった。
4人の中では一番あっている役だけど。
266R:02/10/12 19:33 ID:xhnZSsKX
U2クイズその2
U2がこれまで出したシングルでUKトップ10入りさせたのは
何曲あるでしょう?

ちなみにDEPECHE MODEが12曲、DURAN DURANは13曲、
MICHAEL JACKSONは33曲、MADONNAは52曲!です。
267名盤さん:02/10/12 19:36 ID:PSu8vQwG
曲数をあてさせるクイズはつまんない
268名盤さん:02/10/12 19:42 ID:jTw4uPT0
>>266
423曲。
269名盤さん:02/10/12 21:15 ID:s4VGo040
Elevation Tourのブートの中で一番おすすめなものを教えてください。
値段とかもできれば。
270名盤さん:02/10/12 22:40 ID:M1mdQULM
>>264
ボノは本当に歌うまくなったね。
今の彼を見てるとボーカルにとって一番大事なのは
声量や音感、リズム感なんかじゃないってつくづく感じるよ。
いや、別に厭味じゃなくてw
271名盤さん:02/10/12 22:58 ID:xc44+/D4
>>264
いいねぇ〜。
ボノに惚れ直したよ。
たまんないねぇ〜。
カッコイイ!
272名盤さん:02/10/12 23:54 ID:NNk/xe6i
POPはデジタル版Joshua Treeと解釈してよろしいでつか?
273ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/13 00:54 ID:Iur2hHbm
POPって中古で安いからいいと思う(^^)
274名盤さん:02/10/13 02:47 ID:3qiDpoKV
今度リリースされるベストは、オリコン何位かな。。。
275名盤さん:02/10/13 03:16 ID:YUO2uNHa
初登場1位です。>>274
ビルボード、Rolling stone
などでも1位でしょう!
276名盤さん:02/10/13 09:22 ID:0Tne5KjO
>>273
ほんとアホだなニセホイミン
とんかつだってよ
アホイミンまるだしだなこいつ
はずかしくねえのかな
人のコテハンパクっといて
277_:02/10/14 02:31 ID:+GL+PmgZ
ONEは最高だ!
278名盤さん:02/10/14 05:42 ID:dJHJTStt
最初、Electrical Storm を聞いたとき、
まぁまぁの曲だと思ったけど、
100回くらい聞いてるうちに名曲だと思えてきた。
ミューアルバムまで、あと2週間。
う〜ん、待ちきれない。
279名盤さん:02/10/14 05:43 ID:dJHJTStt
>>278
間違えた。
×ミューアルバム ○ニューアルバム
280名盤さん:02/10/14 08:11 ID:cANj3YHX
>>278
100回も聴いたのか。俺はまだ67回ぐらいしか聴いてないよ。
281名盤さん:02/10/14 09:23 ID:N+kRT2Tj
67回ぐらい(笑
WMPで聞いてんだな。
282名盤さん:02/10/14 09:59 ID:TB4JX6ag
Electrical Stormのビデオでお姫様だっこのシーン
ラリーちょっとよろめいてない?
相手女優のサマンサ・モートンって小さいの?
ラリーより小さいし映画でもトム・クルーズとかショーン・ペンと共演だし

ちょっとアダム版のビデオもみてみたい。
ないかしらん。他の3人のバージョン


283名盤さん:02/10/14 10:52 ID:cKlM3AM9
>>269
ブートについては>>6を参照のこと。

新曲って日本でもシングルとして発売されるのかな?
284名盤さん:02/10/14 11:33 ID:YKM6cJ9I
>>282
最後の海へ戻すシーンでしょ?
膝カックン受けたみたいになるね。
285名盤さん:02/10/14 22:06 ID:gRuMXB7X
Q Magazineのインタヴュー、読みましたか?
286名盤さん:02/10/14 22:08 ID:+P5JG5zZ
読んでません。
なんて書いてましたか?
287名盤さん:02/10/15 18:22 ID:r3Ot+/up
>>275
強敵は、山下達郎の新譜かな。
あれを抑えればオリコン1位取れそうだが・・・無理っぽいな。
288名盤さん:02/10/15 18:55 ID:sdtbmX+5
u2age
289名盤さん:02/10/15 20:17 ID:FJ4+UqTT
>>287
いや、わからんよ(w
290名盤さん:02/10/15 20:19 ID:3RI7ATBZ
291名盤さん:02/10/15 20:20 ID:r3Ot+/up
>>289
どうだろ、実際。
292名盤さん:02/10/15 20:46 ID:Kx2/g3A1
べつにチャートなんてどうでもいいよ
日本のチャートならなおさらどうでもいい
293暗き米:02/10/15 20:52 ID:3QR6TWF3
スーパーカーのaoharu youthはbadに似てるよ〜
U2に似てる邦楽曲を挙げませんか?・・・
294名盤さん:02/10/15 20:59 ID:pYcb0XvW
ラルクのなんたらドロップはWith or Without Youに似てる。
295横田めぐみ:02/10/15 21:20 ID:3QR6TWF3
中村一義のキャノンボールはbeautifuldayにそっくりだ!
296名盤さん:02/10/15 23:41 ID:lpfQk/si
邦楽聞かないから分かんない
297反転石:02/10/15 23:42 ID:fd0/jUoC
>>295

糞だけに糞をパクるのでしょうねプ
298名盤さん:02/10/15 23:44 ID:niUWiVdd
ミスチルもなんかパクってそう。
まぁ、エッジより桜井のが才能あるが。
299相州:02/10/16 00:00 ID:60zlynny
>>298
あーあー、叩かれそうだな
300名盤さん:02/10/16 00:09 ID:jkyUjtYx
僭越ながらダサいU2を代表して...

3 hundred!
301名盤さん:02/10/16 00:21 ID:xOcGRicJ
関東の一部は本日Electrical Stormでした。
302名盤さん:02/10/16 00:23 ID:ptw16dau
今日はおまんこ大好きでした。
303名盤さん:02/10/16 00:27 ID:UJdhnj/4
>>302
大丈夫ですか?
304名盤さん:02/10/16 00:50 ID:utz183m8
>>292
外国はどうでもいいけど
日本のチャートは重要では
U2って結構チャートとか意識してるから
日本でも人気あることを本人達に知ってもらいたいよ
305名盤さん:02/10/16 01:19 ID:OCzm61pr
>>304
日本では人気ないと思うがな。。。
306名盤さん:02/10/16 01:22 ID:L8PYecEJ
来日情報スレのほうで来日の噂があるんだけど、ベストアルバムに伴う来日ってあるのかいな?
307反転石:02/10/16 01:24 ID:hkVtbKjo
お友達のREMも日本で人気が無いからふてくされて来日しないしプ
これだから集金バンドは嫌だプ
308横田めぐみ:02/10/16 01:26 ID:xdce3iar
ミスチルはU2の影響大きいね。
バンドイメージとかもろ意識してるし。
discoveryなんてジャケもろだし。
でも、うまく日本的な形で融合してると思うな。
309反転石:02/10/16 01:28 ID:hkVtbKjo
確かにあの説教臭い歌詞&ヘタレラヴソングという点では似ているものがありますねプ
310横田めぐみ:02/10/16 01:28 ID:xdce3iar
東京ドームだけは勘弁して欲しい。
それならむしろ来ないで欲しい。
311横田めぐみ:02/10/16 01:30 ID:xdce3iar
ただミスチルは信仰がまだまだ足りない。修行が足りない。
312横田めぐみ:02/10/16 01:34 ID:xdce3iar
ミスチル「深海」の歌詞はそーとー恥かしい。
「子供はたんこぶつくらず遊び〜」等。
でも、おれU2でそんな歌詞を説教臭く感じたことないんだよな。
多分日本人つーのは大きいと思うが
313名盤さん:02/10/16 01:35 ID:OjSXzHm3
どうでもいいけど桜井の声ってコステロに似てるね。
314反転石:02/10/16 01:36 ID:hkVtbKjo
>>312

U2、特にボノが嫌われる最大の理由は「説教臭い」「押し付けがましい」ですがプ
315名盤さん:02/10/16 01:40 ID:L8PYecEJ
>>313
実際コステロを意識してると思う
316名盤さん:02/10/16 01:45 ID:jkyUjtYx
>>314
反転石好きだけど、名が体を現すが如き石頭ねぇ。
「説教くさい」「押し付けがましい」と感じるのは、
反転さんのコンプレークスの表れよ。あなたを煽るつもりじゃないけど...
でも!洋楽初心者があなたの発言に納得してしまうという、
嘆かわしくも初々しい現状を把握なさって!!
頼みますよう〜モウ

それから、カスチル桜井はコステロのイヌです!!
317反転石:02/10/16 01:46 ID:hkVtbKjo
>>316

いやアイルランド国民なんすけど・・・
318名盤さん:02/10/16 01:59 ID:jkyUjtYx
>>317

まあ寄寓ね、私もアイリッシュよ
319横田めぐみ:02/10/16 02:02 ID:xdce3iar
おれがU2好きなのは、インタビューがめちゃ
おもしろいつーのは大きい。
長続きするやつはインタビューがたいていおもしろい。
320名盤さん:02/10/16 04:48 ID:qpw38JBv
特報! 特報! 特報! 特報! 特報! 特報! 特報!

今夜はとことん洋楽ライブ Part 2
11/29 (金)  深夜0:00〜 5:00

◆U2 ライブ イン アイルランド
【曲名】「ELEVASION」、「BEAUTIFUL DAY」、
「NEW YEAR’S DAY」、
「SUNDAY BLOODY SUNDAY」、「WALK ON」他。

スレーン城ライブだとも思われる。
ちなみ5時間放送ではないので、誤解しないように・・・。

特報! 特報! 特報! 特報! 特報! 特報! 特報!
321名盤さん:02/10/16 04:49 ID:qpw38JBv
>>320

あ、放送は、NHK BS2ね。

  
322名盤さん:02/10/16 06:28 ID:bvAnPCJ0
>>320
情報ありがとー。
BSで放送されるってことは後日dvdで発売されるんじゃないかな?、やっぱり。

>>316
反転はすごくウザいけれど>>314の発言は同意する。
アイルも含めアメリカ・ヨーロッパでアンチ・U2はだいたい
>>314に集約されている。
323名盤さん:02/10/16 06:34 ID:C5tTz9Qt
ボノのフルネームを教えてくださいませ
324名盤さん:02/10/16 08:29 ID:o/Rs5Eps
セバスチャン・ヨハネ・ボノビッチ
325名盤さん:02/10/16 09:00 ID:OCzm61pr
>>323
ポール・ヒューソン
326名盤さん:02/10/16 09:39 ID:Tq/31Wu6
デグラン・パトリックなんとか
327名盤さん:02/10/16 14:38 ID:GWZhnqtO
>>320
ボストンの放送はNew Year's Dayがなかったからきっとスレーンだな。
楽しみだぁ

ボノの本名は325でいいと思う。
328名盤さん:02/10/16 14:38 ID:TLsaTIVG
>>323
ボノ・ヴォックス
329名盤さん:02/10/16 14:40 ID:XuDcbTqz
>>320
BSミレナイ
330_:02/10/16 16:55 ID:O/IJlAL8
>>323
ポール・デビッド・ヒューソンがフルだと思う
331名盤さん:02/10/16 17:01 ID:Tv9o+3Cv
ミスチル桜井の高校時代の一番好きなアルバムはThe Joshua Treeていうのは既出?
332名盤さん:02/10/16 17:26 ID:Hv2adnuh
全然関係ないけど、アクタンいいね。やっぱり。
久々にひっぱり出して今聞いてます。

・・・・・・・・・・・やっぱりベスト予約いれるかな・・・・
333名盤さん:02/10/16 17:27 ID:k7iJRpew
桜井がWARのギターを絶賛したって話を聞いた事
ある。
ベスト発売まで後2週間!!
334名盤さん:02/10/16 17:29 ID:FLp2vViN
名前聞いた者です。
ありがとうございまた!!
335名盤さん:02/10/16 17:48 ID:94xvtJlY
>>329
中華鍋たてろ!
336名盤さん:02/10/16 18:54 ID:Kcg0WcmR
2002年10月16日(水)
U2のエッジ、ニューアルバムを来年の夏頃にリリースできそうと語る(BARKS)
U2のギタリストEdgeによれば、バンドの新作は来年の夏頃にリリースできるとのことだ。

Edge(本名Dave Evans)はアイルランドのHot Press Magazineに対し、グループ'03年の中頃にアルバムを完成させ、発売することを計画していると話した。
このダブリンの雑誌に彼が語ったところによれば、バンドはスタジオで波に乗っており、そのサウンドは“シンプル、飾りのないアレンジ”で初期の頃のサウンドに例えられるという。

Hanover Quay studiosで行なわれているバンドのセッションからは、すでに2つの新曲「Electrical Storm」「The Hands That Built America」が制作されており、
ともに11月5日にInterscope Recordsからリリースされる予定の『U2: Best Of 19990-2000』に収録される。

最近のセッションでは「Sometimes You Can't Make It On Your Own」「Original Of The Species」、そしてHot PressによればBonoが「The Who!」と表現した「All Because Of You」と呼ばれるトラックが生まれている。

ソース↓
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20021016/lauent006.html
337名盤さん:02/10/16 19:24 ID:a5DGIXNx
>>336
良い事だ。

ツアーは、早くても来年の秋以降やね。

  
338名盤さん:02/10/16 19:55 ID:Vb+qfad/
いま聞くとポップ凄くいい
339名盤さん:02/10/16 19:56 ID:Kcg0WcmR
“シンプル、飾りのないアレンジ”という事は前作の流れを汲むようなものになるのかな?
340名盤さん:02/10/16 20:04 ID:y8z8Aycn
>>338
ですよね!
341名盤さん:02/10/16 21:54 ID:goVwMh/9
もう新しいことには無理に挑戦しないってことか
年齢を考えれば当然であるが
前作といい今度のシングルといい、なんか今イチ
342名盤さん:02/10/16 22:07 ID:bczFdTVH
ボノの声好きだ…
ドラマにWith or〜が使われた時はなんかやだったな…
ベストは予約したよん。
343反転石:02/10/16 22:10 ID:pUSvS/oC
だいたい変化を求めるのにすぐダンス&テクノに食いつくって終ったアーティストがやることですもんねプ
80年代で解散してればよかったバンドナンバ〜1プ
344名盤さん:02/10/16 22:12 ID:H4XngKaq
よかったね反転
つぎはBOY似の作品だってよ
そのうち
反転マンセーの
焔似の作品が再びリリースされると思うよ
345名盤さん:02/10/16 22:23 ID:Kcg0WcmR
前から思ってたんだけど反転は普段何を聴いているの?
346名盤さん:02/10/16 22:51 ID:GAW4xSB8
>>344-345
餌やらなくってもいいべ
347名盤さん:02/10/16 23:02 ID:CohC0ms3
>320
4 Freedom...
パクってコピペするくらいならURLも貼っつければよかったのに。
348名無しのエリー:02/10/17 00:03 ID:N7FXkYCc
TUTAYAで「October」っていうのが半額で出されてました。
ここでの評判はどうでしょうか?買うべきですかねぇ・・・

349名盤さん:02/10/17 00:09 ID:jMrIyjvD
>>348
聴いたことないなら買えば?
1980-1990に一曲も入ってないし。シークレットトラックには入ってるけどね。
350348:02/10/17 00:26 ID:N7FXkYCc
えっ・・・一曲もベストに入ってないって事はあまり出来が・・・という事ですか?
351348:02/10/17 00:29 ID:N7FXkYCc
追加:TUTAYAではお勧めコーナーに置いてあったんですけど(他のU2の作品を押しのけて)。
352名盤さん:02/10/17 00:38 ID:eBeNDAAy
>>348
正直、世間の一般的な評判としては今一つかも。
記念すべきファーストアルバムのBOYと、初の商業的大成功を
おさめたサードのWARの間に挟まれているから今一つ分が悪い
のかな(Octoberはセカンド)。

けど半額なら買いだと思う。
ベストには入ってなくともグロリアとか捨てがたい曲が結構あるし。
まあ、他のアルバムを押しのけて…っていうほどでもないとは
思うけど、これは好みだからなぁ。
353348:02/10/17 00:45 ID:N7FXkYCc
そうですか・・・まぁ安いもんだし買ってみます。
親切にどうもです>>349&>>352さん。
354名盤さん:02/10/17 01:01 ID:e/R5eF3f
>>他のU2の作品を押しのけて

店員の好み、ということもありうるが、
それよりも売れ残りを一掃するためじゃないか、と。

355名盤さん:02/10/17 01:13 ID:Gx+jTroS
>>354
俺もそう思ってしまった。
この前アクトン・ベイビーが中古で580円で売られておりました。
やっぱり店員の好みによるんでしょうね。
356名盤さん:02/10/17 01:54 ID:jttq8A+C
>>347

>4 Freedom

そんなの知らねーよ。
俺がコピペしたのは、NHKのHPからだ。
くだらん煽りを書くんな。ヴォケカス野郎。
357名盤さん:02/10/17 02:05 ID:u/kM1LBz
>>356
どうでもいいが、ケンカはよそでやれ。
それから、氏ね。
358名盤さん:02/10/17 02:18 ID:jttq8A+C
お前が氏ね。
359名盤さん:02/10/17 04:34 ID:e/R5eF3f
わたくしとしてはどんな形でもよろしいので
前日くらいにもう一度教えてほしいです。よろしく。
360名盤さん:02/10/17 05:09 ID:rWd3URpw
>>356
4 Freedomには、BS情報無かったじょ!

  
361名盤さん:02/10/17 05:21 ID:rWd3URpw
ゴドレー&クレーム編集の「Zoo TV」是非DVD化を!
丁度、米とイラクの関係は10年前と同じだし。
362名盤さん:02/10/17 10:12 ID:WYKwIOTr
>>361 
あ!それって昔WOWOWかどっかのチャンネルでやってたやつ?
当時は中華鍋も建ってなかったし観れなくってかなり悔しかった。
あれってファン的には評価はどんな感じ?アクトンベイビーVideoで少し観れるやつがそうなの?
363名盤さん:02/10/17 16:53 ID:+NZQWq7i
>>362
んだよ!
なかなか映像作品としてもおもしろいよ。単なるライブ映像でもないし・・・。
曲の途中で、いきなりCGで描かれた架空の人物が話しかけてきたり、
訳の分からない通販やニュースが始まったり、メンバーへのインタビュー
偽U2の演奏などが、うまく挿入されています。
ラリーが「オカマじゃないよね?」とか聞かれていてなかなかおもしろい。
ボノのプレスリーの物まねや街でドル札をばらまいたり、ライブでの
ファンとのふれあいなど盛りだくさん。
あと「ラヴ・カムズ・トゥ・タウン」の歌い方もCDより全然カッコイイ!
364わん:02/10/17 16:57 ID:jq8ni4JJ
U2ファンの7、8割の人はONEが一番好きなんだと思ってたんだが・・
どうやら勘違いだった様だ・・・。
365古舘一郎:02/10/17 18:02 ID:QY6xaYZv
>>364 7,8割かはしらんが、オレは大好きだよ。
名曲だと思う。確かoasisのノエルのお気に入り。
366名盤さん:02/10/17 18:42 ID:ceM615xJ
>>363
やっぱりそうなんだ。祈DVD化。
Love comes to Townはブートで聴いたことあるけどかなりシブいね!
367名盤さん:02/10/17 20:58 ID:oOUugKNh
ZooTVのDVD化、私も祈る。

初めてsalome聴きました。
潜水艦の中で歌ってるボノが目に浮かびました。
なんというか、その、面白い音だと思いました。
368名盤さん:02/10/17 21:32 ID:AbRcdJFH
ボノのウンコ腹いっぱい食いたい
369名盤さん:02/10/17 21:37 ID:xQROfBut
ついでにPopmartもDVD化σ゚д゚)キボーノ!
370名盤さん:02/10/17 22:16 ID:aEi8tgG6
>>368
大丈夫ですか?

>>366
ついでにシドニーのDVD化も祈。
 
371名盤さん:02/10/18 00:14 ID:a3rtFj4W
>>370
同意。
センターステージ、アコースティカルセットのエンジェル・オブ・ハーレムage(長いよね。。。)
なんか、暖かい気持ちになれる。
でも折角なんでTryin' to throw your arms around the worldも入れてほしい。
途中の盛り上がりのところでシャンパンをぶちまけるところが素敵なんだけどヴィデオには入ってないよね。
372名盤さん:02/10/18 00:15 ID:NTusygMy
>>364
80年代ではBad、90年代ではOneじゃないかな?
373名盤さん:02/10/18 00:23 ID:jELrlXX+
>>371
>シャンパンをぶちまけるところが素敵なんだけどヴィデオには入ってないよね。

ゴドレー&クレームの方は、入ってるけどね。
374名盤さん:02/10/18 00:24 ID:iFC4NT78
Oneはあの曲にそっくり
375おまんこ:02/10/18 00:31 ID:8G8K+5ZH
俺としては
With or Without YouとかOne、Stuck In A Momentなんかはなんつーか
いわゆる万人に共通する一つの「名曲」としてで、
BadとかPride、Streets、ZooropaとかはU2を象徴するって意味での名曲って感じで・・・
言ってること良くわかんなくなってきたけどとにかくどれも名曲ってこったな。
376名盤さん:02/10/18 00:40 ID:SOlqBSmE
U2切手が出たんだってな
377名盤さん:02/10/18 00:43 ID:soZjFTHv
>>376
ボノの父ちゃんは郵便局員だったな
378名盤さん:02/10/18 00:46 ID:iFC4NT78
With or Without Youが名曲?
当時のU2の勢いで大ヒットしたってだけじゃん
今出してりゃ単なる地味曲で葬りさられてるよ
379名盤さん:02/10/18 00:47 ID:+HodieND
>>374
どの?
380名盤さん:02/10/18 00:50 ID:a3rtFj4W
>>375
うん、解かるよ。俺は"With or..."はシングルとしては好きではないけどあのアルバムの3曲目としては好き。
でもそれよりも映像版”Rattle..."のはもっと好きだったりする。
感じ方は人それぞれなんだけど、要は曲をどういったシチュエーションで感銘を受けるかってことなんだろうね。
俺は"Desire"と"Angel of Harlem"で7割ヤラレて"the FLY"のクリップでトドメをさされて今こうしてU2万歳な訳だけど。
381名盤さん:02/10/18 00:54 ID:soZjFTHv
>>378
>今出してりゃ単なる地味曲で葬りさられてる

この部分は論理的ではないですね。
あなたは直情径行というか短絡的な方とお見受けしました。
U2メンバーも、以下のように件の曲を評しています。
「『With or Without You』は何度もラジオで流れたから
受け入れられたんだ。そうじゃなきゃ、変な曲で終わってる」

かくいう私も、With or Without Youが名曲とは思いません。
>>375が「」付きで名曲と表した部分に、何か汲み取れるものがあると思う。
382364:02/10/18 00:55 ID:ij33VTL+
みなさんの意見を聞いていると、人それぞれ意見が違っていてとても興味
深いですなぁ。
私はファン歴8年で、ポップマートツアーしかU2ライブの経験がないの
ですが、でっかいハートマークを背に歌うONEを必要以上に崇めていたの
かなぁと思いますた。
383名盤さん:02/10/18 00:56 ID:jELrlXX+
>>377
ラリーじゃなかったっけ?
384名盤さん:02/10/18 00:58 ID:iFC4NT78
>>381
別に論理的な議論してるつもりは毛頭ないよ
もっとも論理を意識してるらしいあんたのレスも恐ろしく論理性に欠けてるけどね
385ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/18 01:01 ID:acyopXQY
>>381が馬鹿。論理的なんて自分で使いこなせない言葉ムリして使わないでね。馬鹿バレバレですよ(^^)
386 ◆w5wARJEBCg :02/10/18 01:04 ID:soZjFTHv
>>382
個人的にOneという曲は、
「ライブでボノ&オーディエンスと一緒になって歌う」
という行為そのものに価値があると思ってます。
単品で聴いた当初は、私にはぴんとこなかった。
勿論、聴いている私の状態にもよりますが。
その時、別段辛い思いもしていなかったし、
平和ボケの真っ只中にいましたから。

ポップマートのライブ、得がたい体験をされたのですね。羨ましいです
387名盤さん:02/10/18 03:14 ID:rjLHJazT
ん、これはレアだな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22303100

でも値段が嫌だな。
388反転石:02/10/18 03:33 ID:R5spyuwy
これだけビッグバンドの割りにフォロワーが少ないバンドも珍しいですね。
まぁ、それだけどうしょうもない音楽を作り続けてるといえばそうですがプ
389反転石:02/10/18 03:39 ID:+HodieND
これだけビッグバンドの割りにフォロワーが少ないバンドも珍しいですね。
まぁ、それだけどうしょうもない音楽を作り続けてるといえばそうですがプ
390名盤さん:02/10/18 03:52 ID:ApXbNyZb
1989年11月。
大阪城ホールでコンサートを終えたU2のメンバーを
多くのファンが外で待っていた。
夜中の11時半、まだ何人かのファンが待っていた。
やがて、彼らの前に大きなリムジンが止まり、
中から一人の男が出てきた。
そしてその男は、ファンが待っている所まで歩いて来た。

その男は、ボノだった。
11月の寒空の下。30分以上も、聞き取りにくい日本人ファンの
英語を何とか聞こうとボノは努力しながら会話をしていた。

テレビカメラはもちろん、雑誌、新聞のカメラさえ無いところで、
ボノは、数名のファンのためだけに、冬の寒さなど気にせず、
ファンとの会話を楽しみ、触れあい、サインに応じてくれた。
こんなファン思いのロックスターは、ボノ位だろう。
TVカメラの前で、ファンとの触れあいモドキの事をする
スターは、よくいるが・・・・。
ボノのこういった隠れた優しさが好きだ。
 
391名盤さん:02/10/18 13:37 ID:oYuFH8Mf
なんていい人なんだ・・・ますますファンになった。
392名盤さん:02/10/18 13:48 ID:vATzYw67
Best of 1980-1990 ってDVDになってる?
393名盤さん:02/10/18 13:57 ID:vEvP4V4J
>>392
あっと言う間に廃盤になったと聞いた気が…。
394名盤さん:02/10/18 16:09 ID:Hx8iekN4
早く日本に来ないかなぁ。
過去2回受験と入社式でチケットを棒に振っているんで今度こそは、と。
大阪に来て欲しいんだけど。来るとしたらドームだろうか?城ホールでもセット入るかな?
395大久保:02/10/18 17:59 ID:kaO1o/nK
>>378
いろんな意見があっていいと思うが、
かわいそうだな。あなたの感性は。
396名盤さん:02/10/18 19:31 ID:8pvX31xz
>>392
なってるけど、すぐ廃盤。
中古の世界でも見た事がない。
397名盤さん:02/10/18 19:44 ID:kVnwAy+G
おまいらザ・ベスト・オブ U2 1980-1990(限定盤)が11/13に再発されますよ!
398名盤さん:02/10/18 20:21 ID:JkA9yTrG
DVD?CD?
399名盤さん:02/10/18 20:26 ID:kVnwAy+G
>>398
CDです。
400名盤さん:02/10/18 20:33 ID:vATzYw67
>>393,396
それって日本語盤の話?。
401名盤さん:02/10/18 20:52 ID:qB8Jzery
え?どこのレコードショップに言ってもおいてありますが・・・。
402397じゃないが:02/10/18 21:14 ID:xHt96yL4
>>401
日本盤の限定盤はどこに置いてあんだよ?
403402だが:02/10/18 21:16 ID:xHt96yL4
>>396
発売日知っててたので、待ってたんだが、店頭では見たことない。
ほんとに出たのか懐疑的。
404相州:02/10/18 23:10 ID:13bRCPwB
南無のシングルビデオ探してんだけどどこにもねーのな。
405名盤さん:02/10/18 23:58 ID:G7pqurU2
U2出ました。
406名盤さん:02/10/19 00:03 ID:iFk8YeOg
>>405
神!!
407名盤さん:02/10/19 00:19 ID:IPjrujc+
中古屋で1980-1990買ったらふたがちゃんと閉まらない&表のCDがはまらないという罠。
CDラックに入れる度につっかかる。
408名盤さん:02/10/19 01:40 ID:MLskvEpX
With Or Without Youが名曲だとか違うとか語れるほど音楽に詳しくないんだけど。何度か聞いてて
ある日登校バスで聞いてたら昂揚してきて心臓がバクバクいってた。後にも先にもあんな体験は初めて
だった。なにがあっても嫌いになれない曲になった。自分の中では名曲です。
409名盤さん:02/10/19 01:51 ID:v/yEqJI+
>>390

ボノは、エエ人や。

  
410反転石:02/10/19 02:06 ID:9TeATDdY
>>408

洋楽初心者ゆえのあやまちという奴だな。
精進いたせプ
411名盤さん:02/10/19 02:42 ID:28pzqZ39
>>404
俺持ってるわ、南無。2回位しか見てないけどね。エッジをみんなでいじり倒す
所に萌え!
412名盤さん:02/10/19 02:45 ID:DaMzlc9B
>>408
>>410の事は気にしなくていいよ。この人ちょっとかわいそうな人だから大目に見てやってね。
413名盤さん:02/10/19 03:08 ID:+RZmbHqb
いい記事を読みました。Bonoはロックスターだけど
人間味溢れる稀な人だと思います。読んでて泣きそうになりました。

http://village.infoweb.ne.jp/~zoo/archive/2001-12-09b.txt
414名盤さん:02/10/19 03:17 ID:v9G+Iwci
>413
個人のサイトを晒すのはどうかと。
415名盤さん:02/10/19 03:18 ID:zdBYwyz8
サイバーパパ=ボノってなんか笑える。
416名盤さん:02/10/19 03:50 ID:4lALQrpb
>414
別に良いじゃん。
みんなに見てもらうために
その人だってHP作ってるんだし。
417名盤さん:02/10/19 05:03 ID:4lALQrpb
正直、Discothèque (new mix)は、
オリジナルの方が良いと思う。

  
418 :02/10/19 06:42 ID:vw1AXkUk
今度のベストって発売一週間に限りDVDが付くけどこれって当然PVだよね?
でも一週間に限りって可能なのものなのか??
419名盤さん:02/10/19 06:55 ID:VvUpM0nY
>>418

>DVDが付くけどこれって当然PVだよね?

んな訳がない。
PV集は12月発売。
420 :02/10/19 07:00 ID:vw1AXkUk
じゃあなんのDVDなの?
421名盤さん:02/10/19 07:07 ID:VvUpM0nY
>>420
90年代のU2の"ヒストリー・ミックス"でございます。
422 :02/10/19 07:07 ID:vw1AXkUk
ありがと!
423名盤さん:02/10/19 07:08 ID:VvUpM0nY
早〜。
424 :02/10/19 07:09 ID:/HnLgxBF
日本嫌いのボノに崇拝するヲタ...
可哀想
425名盤さん:02/10/19 07:43 ID:6x8K6lWK
>>424
可哀想でしょ?
でも好きなんやもん
426名盤さん:02/10/19 09:10 ID:FZ+iSH2c
>424
日本嫌いなら、ぽっぷまーとつーあー
の後、テレ朝のニューススティーションに
出たのは何故なの
427名盤さん:02/10/19 09:40 ID:cCPgbFeF
>>426
嫌いでも、マーケットとしては無視できないでしょう。

だからまた来日もしてほしい。
428大久保:02/10/19 10:11 ID:pPHeStzl
>>424 別に私個人が嫌われてるわけではないので(w
相手が自分の国を嫌いだと人を好きになれないなんて
可哀想
429反転石:02/10/19 14:50 ID:FuqmrT6Z
それよりも芸術的価値が全く無い音楽に嬉々する劣悪な聴覚を持つほうが可哀想だと思いますがプ
430デヴィド・変ちぇる:02/10/19 15:05 ID:cCPgbFeF
>>429
あなたのワンパターンの煽りも芸術的価値が皆無だな。
431名盤さん:02/10/19 15:06 ID:yw3Oe1Nz
>>429
それ他所でも言ってなかった?
432名盤さん:02/10/19 15:09 ID:b6lAK5uB
いちいち餌やるな
433反転石:02/10/19 15:10 ID:FuqmrT6Z
洋楽初心者は学習能力が無いプ
434反転石 は童貞:02/10/19 15:14 ID:tCMGp2+W
>>429
2ちゃんで煽り続けるお前の人生って一体・・・・・
435名盤さん:02/10/19 15:35 ID:d9vzHg5j
>>434
きっと友達が一人もいないからかまってもらいたいんだよ、ほんとは寂しがり家なぼうやなのさ。
可哀そうな反転石タン・゚・(ノД`)・゚・。
436名盤さん:02/10/19 15:57 ID:S4HIoznV
>>426
日本は経済大国だから
例の第3世界の責務帳消し運動のために無視できないから
437名盤さん:02/10/19 16:21 ID:gSJcPZwG
>>426
大阪公演のチケットが売れてなかったので宣伝のため。
チケットは売れないし、ライブは盛り上がらないので
日本は一番ライブをやりたくない所じゃないでしょうか。
438名盤さん:02/10/19 16:26 ID:sCsoYXAw
ニューステに出演したとき、ポップマート東京の映像が流れたって事は
テレ朝はあのライブを収録してるんだよな。
誰か関係者が流出させてくれないかな。
439名盤さん:02/10/19 16:28 ID:MOkzCMGd
つーかZOO TVの時もニューステに出てなかったか?
440名盤さん:02/10/19 16:48 ID:aH9Vg7Ym
ボノは、日本が大好きだよ。
441名盤さん:02/10/19 16:55 ID:d9vzHg5j
ニューステよりもNEWS23に出て欲しい。
442名盤さん:02/10/19 18:34 ID:CusETn42
日テレもぐもぐゴンボで「プライド」が流れてるよ。
うちのテレビのちゃちいスピーカーでは三味線をテケテケ叩いているだけのような音に聴こえる。
443名盤さん:02/10/19 21:06 ID:kccUDyVC
U2はアイリッシュ

あんたはスタイリッシュ

そしてあたいは修羅・シュシュシュ〜
444ボノ:02/10/19 21:11 ID:YUL/i3tO
日本は文化不毛の国だ
445名盤さん:02/10/19 21:18 ID:d9vzHg5j
だが植毛は盛んだ。
446名盤さん:02/10/19 21:25 ID:lXRCq+a8
最近、洋楽系、日本の音楽雑誌系でU2の記事やインタビューが増えてるね。
・・・で、その中からボノのインタビューを抜粋。

Q.次期ツアーの時は、日本に来てくれるのか?

ボノ:もちろんだよ!

Q.次のアルバムは?

ボノ:来年1月からスタジオにこもる。リリースは年末。「オール・ザット・・・」の
延長線上にあるような作品になる。アップ・テンポな曲を主に選んでいくつもり。
コンピューターサウンドには、飽き飽きしている。

Q.好きな(U2の)アルバムは?

ボノ:ズーロッパ。(おい、おいマジかよw)

 
447名盤さん:02/10/19 21:30 ID:4t3XKHlV
>Q.好きな(U2の)アルバムは?
>ボノ:ズーロッパ。(おい、おいマジかよw)

別に笑うことないと思うよ。
ズーロッパ、俺もすげー好きなアルバムだよ。
448名盤さん:02/10/19 21:36 ID:Lvho0szC
俺もズーロッパ大好きさ
449名盤さん:02/10/19 21:36 ID:i29BVEVU
ライブでアダムのマイクが無くなったのはズーロッパツアーから?
450名盤さん:02/10/19 21:39 ID:ZdVv6yx3
>>446
ってかアダムだろうが
451名盤さん:02/10/19 21:46 ID:d9vzHg5j
ズーロッパは初めて聴いたときはなんじゃこりゃって思って一回聴いただけでしばらくの間封印してた時期があったけど
何ヶ月か経ってからふと何気に聴いてみたらすごく良かった事があった。それ以来このアルバムは好きになった。
このアルバムは聴きこむほどに味が出るね。
452 :02/10/19 22:12 ID:9Yh3TIt7
POPMARTで来日したときエッジだっけ?、めざましTVにV出演した。
それよりあの巨大画面が一本一本細長い棒状の集まりだったのに驚いた。
453名盤さん:02/10/19 23:46 ID:6M3oQoEo
空港はスローな曲多かったから今回は激しめの曲を多く頼みたい。
しかし空港を超えるジャケットはもうなかなか出ないだろうな。
454名盤さん:02/10/19 23:55 ID:gIjj2zVj

>>453
しかし空港を超えるジャケットはもうなかなか出ないだろうな。

次回作は列車の駅で佇む4人だな。 
455名盤さん:02/10/20 00:23 ID:YrecThit
>>450

ってかボノだよ。
456名盤さん:02/10/20 00:26 ID:3OszDjWi


>>455
どれを「抜粋」したのさ?
出典は?
457名盤さん:02/10/20 00:30 ID:YrecThit
>>456
ロッキングオンだよ。
458名盤さん:02/10/20 00:33 ID:YrecThit
>>457
ごめん、間違えたクロスビート。
459名盤さん:02/10/20 00:37 ID:RAmESZjT
クロスビートの今月号なら
よく読んでみな。
今回のべスト盤に関しては
ボノは一切インタビューに答えないことにしてるから、
代わりにアダムがインタビューに答えてるんだよ。
460名盤さん:02/10/20 00:41 ID:YrecThit
>>459
最初のインタビューページの2通り目の最初に
ボノって書いたあった気がしたが・・・。俺の見間違い?

ところでこの高いヴァージョンは、何が違うのだろう?

U2 - Best Of 1990-2000 - Limited Edition
レーベル:Interscope Records

インターネット価格 : ¥5,399
キャンペーン価格 : ¥4,859
割引金額 : ¥540 (HMV)
461名盤さん:02/10/20 00:44 ID:7gk8+brQ
ビデオクリップについて
ボノはいつもでまくり
エッジは「NUMB」
ラリーは「ELECTRICAL STORM」
アダムがフューチャーされているビデオクリップってあるの?
「ミッションインポッシブル」は別として
462名盤さん:02/10/20 02:54 ID:ZJEUsNxM
>>6のサラエボってこれの事?
ttp://skyecast.com/share/U2-Sarajevo.ram
463名盤さん:02/10/20 04:48 ID:IpQs7lG8
>>459

ほえ? ボノが答えてたぞ。
ホントに読んだのか? おたく。
464名盤さん:02/10/20 04:58 ID:3OszDjWi
>>461
Lemon。
>>462
そ。
>>463
ほんとに読んだの?
465名盤さん:02/10/20 07:52 ID:9Cyxs/iO
>>460

オレもボノだと記憶している。
昨日、立ち読みしてきたから、確かだ。
466名盤さん:02/10/20 08:20 ID:0NoHfUe6
>>463 >>465
ボノではないよ。アダム。
クロスビート手元にあるから間違いない。

こう書いてある。
「今回のベスト発表に際してボノは一切取材しない方針らしく、
ここでインタビューに応じてくれたのはアダム・クライトン」
467名盤さん:02/10/20 14:06 ID:zaGw15IH
>>466
クライトン?
468名盤さん:02/10/20 14:21 ID:0NoHfUe6
>>466
ごめんなさい。ミスタイプですた。
記事では当然、クレイトン。
469名盤さん:02/10/20 17:49 ID:rOLb8fql
クレイトン、バンザーイ!
470名盤さん:02/10/20 18:46 ID:5FaNWo8M
U2ってドラッグやってる?
ドラッグなしでボノのテンションは異常
471名盤さん:02/10/20 19:50 ID:oA//94MB
>>470

アダム君はやってたね、捕まってるし。
472名盤さん:02/10/20 20:13 ID:G9Or8xP5
>>471
そのせいで89年の日本公演は中止になるかもしれなかったんだよね。
473名盤さん:02/10/20 20:38 ID:NaaDPCLT
ELECTRICAL STORMのビデオのメイキンクが気になる
ラリーの照れていないのかしらん
他の3人にひやかされていたりしてないのかしらん

ビレッジピープルをパロったときは、超やる気なしなしだったのに
今回は超大真面目。
474名盤さん:02/10/21 02:10 ID:5ttPwDVh
アダムはU2で一番ロックな人だね。
薬はするわ、モデルと付き合う等など。
もっともかっこいいのは、ボノの命が狙われていたころ
ライブ中ボノをかばってボノの前に立ったとか。

475名盤さん:02/10/21 05:54 ID:5K2lnOXT
>>474
>薬はするわ、

はめられただけだろう。
476名盤さん:02/10/21 06:03 ID:5K2lnOXT
Staring At The Sun (New Mix)は、良いねぇ。
ニューアルバムが楽しみだ。
  
477名盤さん:02/10/21 06:14 ID:gUxNcEDh
何年か前、ドラムの人とギターの人が007の曲出しましたよね?
なんちゅう題名か知ってる人いますか?
ビルボードでも結構イイ順位にいってたとおもうけど・・・。
478名盤さん:02/10/21 06:33 ID:8GYLDHCD
>>477
へ?
479名盤さん:02/10/21 07:30 ID:aZL/Hi4t
ぼくちんが思うに
みっしょんいん ぽっしぶる?
480名盤さん:02/10/21 07:31 ID:gUxNcEDh
そ、それだ・・・
481名盤さん:02/10/21 07:40 ID:O1cu8gun
( ´,_ゝ`)プッ
482名盤さん:02/10/21 08:12 ID:srXlFqlB
bono and edge "007 Golden Eye"
adam and larry "mission:impossible"

483名盤さん:02/10/21 15:35 ID:Jgdl+aiZ
明後日発売のエレクトリカルストームのシングル日本版は買いっすか?
484名盤さん:02/10/21 17:05 ID:cBDp6s2s
>>476
どこで聴いたんですか?
485名盤さん:02/10/21 18:09 ID:/irkOMgY
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< U2!!
 ( Bono )  \__________
 | | |
 (__)_)
486名盤さん:02/10/21 18:40 ID:cBDp6s2s
487名盤さん:02/10/21 19:31 ID:HXaovhow
U2ってstayみたいな
どちらかというと地味で線の細い曲を
盛り上げていくのがうまいって言うか、
真面目に丁寧に作り込んでいるところに
アーティストとしての素養の素晴らしさを感じる。
488名盤さん:02/10/21 19:42 ID:cBDp6s2s
489名盤さん:02/10/21 19:59 ID:+TTqVDKR
>>474
アダムタン・・・・かっよすぎ・・・。
そのライブでボノの前に立ったっていうやつのソースあればキボンっす
490名盤さん:02/10/21 20:25 ID:OZt7oz09
>>488
ありがとう、探していたんだ。ようやく聴けたよ。
491 :02/10/21 20:28 ID:0ZhGICPl
>>488
thanks!
492名盤さん:02/10/21 20:45 ID:2pwbVWD8
>>488
あんまイイ曲じゃないぽ・・・。でも聞き込んでみるぽ!とりあえずサンクス!
493名盤さん:02/10/21 20:46 ID:hGONo5zd
>>488
いい!!良すぎる!!!美しい曲だ!!!
494名盤さん:02/10/21 20:48 ID:hGONo5zd
Staring At The Sun (New Mix)とディスコテックのNew Mix
どこかで聴けないかな?
495493 494:02/10/21 21:01 ID:hGONo5zd
ttp://u2log.com/archive/audio/staring_remix.ram
あった。かなりハードな仕上がりで・・。
496名盤さん:02/10/21 21:12 ID:cBDp6s2s
>>495
それはNew Mixではなくremix。本物はu2.comで聴けるよ。
497493 494:02/10/21 21:18 ID:hGONo5zd
>496
マジ?教えてくれてありがと。さっそくみにいってきます!!
498名盤さん:02/10/21 21:43 ID:iQqWQYWv
>>488

U2もこんな美しい曲を作れるのか。
感心したよ。
映画のイメージにもよく合ってる。
 
499名盤さん:02/10/21 21:58 ID:aZL/Hi4t
ぼくちん 切手ほしい

ttp://www.irishstamps.ie/IrishStamps/
500名盤さん:02/10/21 21:59 ID:1yo6CGC2
500!
501名盤さん:02/10/21 22:04 ID:1yo6CGC2
オアシスのツアーバスから煙草を1カートン盗んだのをリアムに見つかって
「何百万ポンドも稼いでるんだからセコイことするんじゃねえ」と言われ
何も言い返せなかったアダム・・・
502名盤さん:02/10/21 22:09 ID:cBDp6s2s
The Hands that built Americaの歌詞って今の所どこにもない?
503おもれーよクライトンさん:02/10/21 22:52 ID:OFPW/Llt
アダムネタ please, please, pleeeeeese!!
504名盤さん:02/10/21 22:54 ID:/GJjkLED
もうそれは昔っからのファンなんです。
やっぱり2年遅れぐらいでjoshua聴いて、興味持って、
unforgettable聴いたら、ガツンとやられたって感じのファンなんです。
zooropaは結構好き。popはif god〜が好きって感じなんです。

で、前回もね、映画のサントラで新曲聴いて、キター!!
って感じでその後のアルバムは結構がっかり。。

で、今回、映画の曲、リンクありがとうございます。
キター!!って感じなんです。
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

って一回転。で、アルバム、どうなんですかね。ね。
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
505名盤さん:02/10/21 22:58 ID:/GJjkLED
追伸

アダムも大好きです。
タワレコでフラフラしてたら、レモンが掛かって、
超ユニークなベースにガツンとヤラれて
即買いでした。
U2最後のロックの良心。

捕まったのは薬というよりも、マリワナですよね??
体に良いといわれる。
506名盤さん:02/10/21 23:00 ID:aZL/Hi4t
>502
ぼくちん それらしきを見つけた
ttp://www.atu2.com/lyrics/bestof2/hands.html
507名盤さん:02/10/21 23:37 ID:aZL/Hi4t
ぼくちん もうネムネム… 先におやすみなさぁ〜い
508名盤さん:02/10/21 23:51 ID:RvCJqPIC
あくとん・べいべーではあだむ君の下半身がみれるね
509名盤さん:02/10/21 23:57 ID:cBDp6s2s
>>506
サンクス。
510名盤さん:02/10/22 00:18 ID:KIC4svQc
>>489
コピペだけど

ボノ語録
LAで、殺人の脅迫を受けた。
今や、俺たちはあらゆる人種差別主義者の悔蔑を受けるようになっている。
マーティン・ルーサー・キングについての歌を書いているからね。
左派からはアムネスティ・インターナショナル・ツアーのことでよく思われていないし。どこへ行っても狂信集団のターゲットなんだ。
それでその2日めの夜、ステージの上で「プライド」を歌いながら、「やるとしたらこの曲の間だろう」と思った。ステージに身をかがめて目をつぶり、一瞬、脅迫のことが心をよぎった。
目を上げたら、アダムが俺にかぶさるように立っているのが見えた。俺と群集の間をさえぎるようにしてね。
すごく、すごくいい瞬間だった・・・・・。

たまたま前に立ってただけかも・・・
511名盤さん:02/10/22 00:33 ID:6CAcaCVU
本日Electrical Stormだね。
どうでもいいけど今回のジャケットで皆カメラ目線なのに何故ボノだけ反対側を向いているのか気になった。
512名盤さん:02/10/22 00:35 ID:6CAcaCVU
↑本日Electrical Storm発売だね。の間違い。
513名盤さん:02/10/22 02:03 ID:qWylU3rq
IDがU3
514名盤さん:02/10/22 02:13 ID:vfN6pqfC
Electrical StromのDVDでないかな。
レッチリみたくメイキングと一緒に。

ラリーの相手役のサマンサ・モートン
映画「マイノリティ・リポート」ではスキンヘッドでびっくりしました
515名盤さん:02/10/22 02:14 ID:DBXTN3I2
Electrical Stromってなに・・・
516名盤さん:02/10/22 03:21 ID:A+s/qTr+
今週福岡のビブレでなんかあるらしいが
いったいなにがあるんかね?

TVでちらっとみたもので
517名盤さん:02/10/22 07:07 ID:iG7jxSEn
>>514
12月にDVD出るじゃん。
518名盤さん:02/10/22 07:22 ID:iG7jxSEn
アメリカを構築した手


おお、私の愛およびitは長い方法we'veを来させます。
鋼とグラスの峡谷への斑点ができた丘から
空から鋼を吊るすことへの不動のフィールドから
さようならと言わない理由のための私たちのポケットの中で掘ることから

これらはアメリカを構築した手です。
アメリカ

最後は水彩絵の具空であなたの顔を見ました。
海鳥が議論するとともに、1つの、長い、さようなら
私は、新しい土地星のスプレー上であなたのキスをとりました。
あなた、gotta、あなたの夢を受け入れて、それらをそれほど困難にしない。

また、これらはアメリカを構築した手です。
アメリカ

すべての約束のうち、私たちが維持することができるこの1つがあります。
夢のすべてのうち、手の届かないところにまだこれである。

ハレ、神聖です

Itの初秋およびthereはニューヨーク地平線上の雲です。
無罪は黄色のラインを横切って引きずられました。

これらはアメリカを構築した手です。
これらはアメリカを構築した手です。
アメリカ
アメリカ
519名盤さん:02/10/22 08:00 ID:/qWQEuTH
おはよお〜お

???
ぼくちん…意味がよくわかんない
520名盤さん:02/10/22 10:29 ID:9KuCcVCq
521名盤さん:02/10/22 10:40 ID:th5JHiLS
結局10/29にBSで放送予定のライブ、時間はいつなんだ?
522名盤さん:02/10/22 11:31 ID:EgRBIjOf
とりあえーずェレクトリカル買ってきます。
523名盤さん:02/10/22 12:52 ID:skpdm232
結局、今回のベストも前回同様2枚組なの?
エレヴェイションやウォークオンが入ってないのが気になる。
ワイルドホーセスはどうだっけ?
524名盤さん:02/10/22 14:50 ID:a0y1MpF0
>>521
11/29
525名盤さん:02/10/22 15:12 ID:LEMfZ/e3
>>523
HMVのサイトとかで調べれ
526  :02/10/22 15:24 ID:hLkNPGg+
Electrical StormlってなんでMixを優先させるんだ???
ギターで始まる方がかっこいいと思うだけど、みなさんは?
シングル買ったら入ってるのかなあ?
527名盤さん:02/10/22 15:52 ID:654glN3m
ェレクトリ買ってきた。
528名盤さん:02/10/22 16:05 ID:a0y1MpF0
>>527
俺は買いに行ったけどまだ売ってなかったよ。全くこれだから田舎は・・・・・
New Yorkのリミックスどう?いい感じ?
529名盤さん:02/10/22 16:08 ID:th5JHiLS
>>524
時間は?
530名盤さん:02/10/22 16:12 ID:a0y1MpF0
>>529
>>320に詳しく書いてあるよ。
531_:02/10/22 16:28 ID:3+k0uTNp
シングル買いますた。なんでオリジナルが4曲目なの?って思った
532名盤さん:02/10/22 16:32 ID:7/lKi/aa
俺もシングル買ったけど、New Yorkはどう料理されても好きになれないなあ…。
533名盤さん:02/10/22 18:28 ID:654glN3m
New Yorkはアルバムバージョンよりかはいくらかマシになってたと思う。
534名盤さん:02/10/22 20:52 ID:4gfYYXzT
日本版ないなぁ
535 ◆g1hyde/rxM :02/10/22 20:59 ID:OLDAigaf
Electrical Stromいいね
536 ◆g1hyde/rxM :02/10/22 21:00 ID:OLDAigaf
あ、Stormか
スマソ
537名盤さん:02/10/22 21:10 ID:654glN3m
Electrical Stormはイイ!
538  :02/10/22 21:57 ID:9fYTv94t
オリジナルのギターバリバリのは4曲目に入ってるやつですよね?
539名盤さん:02/10/22 22:53 ID:46FW7I8I
HMVより

聴いて、観る。昨今流行のDVD付き初回限定盤をご紹介...
最も多くのご予約を頂いているのはU2のベスト盤第2弾
Best Of 1990-2000 (2CD + 1DVD) 初回限定盤。

オリコン1位。Rolling stone1位。Billboard1位。
間違いなし!
540名盤さん:02/10/22 23:18 ID:pn7W1d6u
DVDなにが入ってるんだろう。
90-00のビデオを振り返った内容みたいなこと書いてあるけど、
ダイジェストっぽいのかな?
通しでみたいぞ。
デスコテックとかレモンとか、無性に見たいけど持ってないやつが欲しい。
541名盤さん:02/10/22 23:28 ID:46FW7I8I
>>540

>デスコテックとかレモンとか、

12月発売を待つんだ!!
542540:02/10/22 23:43 ID:pn7W1d6u
>>541
へ?なんか出るの?
それって約束の血とか終わり泣き旅とかも入ってるといいなぁ。
うおー買うぞそれ。
543名盤さん:02/10/22 23:56 ID:tVmIFWBX
ぼくちんち てれび映りにくいかも
PVだけが流れるのかなあ〜

ttp://www.tvk42.co.jp/sma/
544名盤さん:02/10/23 00:12 ID:cFjKNi3o
もうネムネム… 
545名盤さん:02/10/23 00:15 ID:l+Xuw86M
>>542
今度のベストのDVD。
ボーナストラック付き。
546名盤さん:02/10/23 00:23 ID:l+Xuw86M
Mysterious Ways (Solar Plexus Club Mix) は、
あんまり変化がないねぇ。つまらん。。。。



547名盤さん:02/10/23 14:05 ID:fQntxisR
エレクトリカルage
548名盤さん:02/10/23 18:42 ID:PiP3YcGk
R&H DVD今更ながら買いました。
映画予告編初見でした。
あんななんですね。
カッコイイデスワ!
549名盤さん:02/10/23 20:22 ID:VBQokE44
BOYもPOPも好きさ。だって漏れは・・・

 U 2 が 好 き だ か ら さ 。
550名盤さん:02/10/23 20:24 ID:H1ihgn7P
551名盤さん:02/10/23 20:40 ID:H1ihgn7P
UNIVERSALのページがリニューアルされとる。
552名盤さん:02/10/23 21:04 ID:kFXhREdq
>>551
やたらと重くなったね。
553名盤さん:02/10/23 22:07 ID:fQntxisR
POPって世間的には駄作なの?
554名盤さん:02/10/23 22:10 ID:2IKQrNL8
若乃花が自伝でU2ヲタということを告白した
初期〜中期にかけて曲が暗い理由を力説してた
一番行ってみたい国もアイルランドだそうだ
555名盤さん:02/10/23 22:11 ID:T7IaGFUQ
>>553
世間的にもなにもヲタも持ち上げるのに困り者のアルバム。
ま、本当にいいアルバムならあれやこれや色んなとこかいつまんで持ち上げる必要もないはずだし。
そういうかたちの褒めかたされてる時点で当人も駄盤て認めちゃってる証拠なの。駄盤。ね。
556わか:02/10/23 22:13 ID:IM74AyLg
初日に「New Year's Day」、
千秋楽に「till the End of the World」てかんじかな。
557反転石:02/10/23 22:14 ID:qQsmwcS+
駄盤プ
558名盤さん:02/10/23 22:17 ID:UEXsqYrY
>>554
それはマジですか?おにいちゃん・・・U2ヲタやったんや・・・・・
559:02/10/23 22:24 ID:V7finiPR
お兄ちゃんジュディマリベストの広告に出てたけどな。
560名盤さん:02/10/23 22:57 ID:cFjKNi3o
ぼくちん すきになるかも

わかのはな あけぼ〜の
561名盤さん:02/10/23 23:38 ID:QVT2ajNF
>>553
俺個人としては駄番とまでは思わんというか、
歌詞含めて考えると色々重要な面も持っていると思う。
頭3曲の畳み掛け具合とか好きだし。

ただ決定的な曲がない気がするのも確かで、
あと次のアルバムが良かったもんだから
相対的に悪く見える部分もあるんじゃないかなー、と。
562名盤さん:02/10/23 23:44 ID:RQUdwTly
>>554
初期〜中期にかけて曲が暗い理由をどういう風に力説してたんでしょうか?
563名盤さん:02/10/24 00:01 ID:CKnUN+po
Gone (New Mix)(・∀・)イイ!!!!
564 :02/10/24 00:14 ID:XrS1mQp6
>>563
popは8〜10曲目くらいからグダグダになるってのがずっとあって個人的にはやや
評価低め
でも、if god〜とかgone、pleaseとかはイイ!

>>563
オフィシャルでたった今聞きますた
Live Versionみたいだ
565名盤さん:02/10/24 00:19 ID:CKnUN+po
>>564
俺はあの後半のぐだぐだした感じが好きだ。てゆーかあれがPOPの味だと思ってる。
566GeneAss:02/10/24 00:21 ID:fcf0pA2m
お初です、ペタペタ貼ります。
ストリーミングの保存は自力でおながいします。
(:から始まっているURLのみ、mms を頭につけて下さい)
全てダウソ可能(確認済み)

Electrical Storm / U2 4:39s0 kBps
://wmedia.6.streamos.com/6/interscope/u2/bestof1990-2002/video/electricalstorm/00_electricalstorm.asf

When Love Comes To Town - U2 & B.B King 3:55s0 kBps
://vod.letsmusic.com/vod/mvlist/a20001215022.asf

Stuck in a Moment 4:32s0 kBps
ttp://boss.2.streamos.com/wmedia/2/interscope/u2/video/stuckinamoment/00_stuckinamoment.asx
ttp://boss.streamos.com/wmedia/interscope/u2/video/stuckinamoment/00_stuckinamoment.asx

Elevation ("Tomb Raider" OST) 3:50s0 kBps
ttp://www.u2.com/mediaplayer/excl_elev_tomb_med.wmv

New Year's Day / U2 4:19s0 kBps
://vod.letsmusic.com/vod/mvlist/a20010112012.asf

Beautiful Day: 4:8s0 kBps
ttp://www.imusicland.com/morning/streaming/8808678220155-01-01_V.ASF
567名盤さん:02/10/24 00:24 ID:CKnUN+po
なぜ今更こんな事を・・・・・
568名盤さん:02/10/24 00:31 ID:AXv8fNvy
俺もGoneのNew Mix聴いたけど、やっぱりいい曲だ。
no emotional goodnightの部分がたまらん。
569名盤さん:02/10/24 00:45 ID:CKnUN+po
エッジのコーラスのダ〜〜〜〜アァ〜〜ゥ〜〜ン♪てとこをもうちょっと前に出して欲しかったな。
570名盤さん:02/10/24 01:25 ID:dEK4cg9L
>>569
すみません、ボノに気をつってるんです。あそこは俺も好き。
でも最後の方の「アエアエアエアエ〜」はむかつく。
pleaseでもやってたけど、あれ嫌いなんだよ。
571名盤さん:02/10/24 01:28 ID:CKnUN+po
>>570
ボストンDVDのI Will Followでもやってたな。
572名盤さん:02/10/24 01:29 ID:AXv8fNvy
確かにアエアエアエアエ〜はもう勘弁してもらいたい
573名盤さん:02/10/24 01:56 ID:Kpw+KciE
新しいUNIVERSALのページ最悪〜。
文字は読めない位に小さいし、
表示も遅いし。
前の方が良かった。
574名盤さん:02/10/24 03:16 ID:NkHBkGeX
かっこいいな、このバンドは。
575名盤さん:02/10/24 05:58 ID:Kpw+KciE
Evil BONO model for Quake 3 Arena
なんですか、これは?
ゲームですか?
576名盤さん:02/10/24 08:06 ID:4uX3OjUE
U2.comで、バッファローの
スクリーンセーバーDLできます。
577名盤さん:02/10/24 09:59 ID:9j3QLxoO
最近のリズム隊つまんね。
POPのベースラインは悶絶するほどいい。
Exitみたいな強烈なやつもまた作って欲しいな。
New Yorkは耳障りだからパス。あのギターの音は違うんだよ・・・。
578名盤さん:02/10/24 16:28 ID:16a4z2bo
>>576
Quake3っていうFps(ヘイローみたいな感じ)のキャラクターモデル。
それをいれたらたぶん名前からしてキャラがマクフィストいなるんだと思う。
579名盤さん:02/10/24 20:13 ID:uIahhumg
New York (Nasty Mix)は、いいよ>>577
580名盤さん:02/10/24 22:11 ID:fOFPFOU4
オアシスのギャラガー兄弟の母親がボノのことをいい青年って褒めてたぞ
手にキスをして「自分の母親を思い出す」って言ったらしい
581名盤さん:02/10/24 22:19 ID:Hq4eUfca
age
582名盤さん:02/10/24 22:28 ID:DEXmw8c2
…アダムにインタビューできるなんていいなあ。
音楽雑誌のライターって羨ましい。

KLFのジミーってどんな人?
583名盤さん:02/10/24 22:39 ID:6a8Dz+EZ
なんだ最近のこのスレの住人ってオアシス経由の初心者ばっかりかよ・・・
どうりでガキくせーはずだ。
584名盤さん:02/10/24 22:54 ID:FbaUrHrt
自慢じゃないが俺はオアシスのCDは一枚も持っていない。てゆーかオアシスってそんなにいいか?
585名盤さん:02/10/24 23:27 ID:ZO1eXAnI
>>583
別にそんな些細なこといいじゃない。新しいファンが増えるにはどんな感じであれうれしいよ
でもボノが「いい青年」ってのは・・・。
586名盤さん:02/10/24 23:29 ID:pvWJ5zLH
>>577
ボストンライブのドラムンベースは結構好きだ。
ストリーツ〜の盛り上がりは何度聴いても凄い。
畳み掛けるようなドラムがね…。
特にラリーが好きって訳じゃないんだが。
587名盤さん:02/10/24 23:39 ID:kD8oImtL
ぼくちん かくれんぼで『アメリカを構築した手』見つけた

ttp://www.u2.com/mediaplayer/excl_hands_med.wmv
588名盤さん:02/10/24 23:50 ID:/RvmFUsD
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < ボノ!貴様は楽曲に溺れたのだ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
589 :02/10/25 00:09 ID:B8oR9sq5
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < dirty day(junk day mix) イイ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
590名盤さん:02/10/25 00:23 ID:bjjmTHXR
>>587
はるかに高音質のMP3が出回ってるよ。
591名盤さん:02/10/25 00:50 ID:VykE0hTt
>>577
ボストンライブのドラムンベースって何のことすか?
592名盤さん:02/10/25 01:06 ID:M+w4Qs0z
>>591
聞き流してやれよ。あんまり人の恥部を攻撃するんじゃない。
593横田めぐみ:02/10/25 01:13 ID:MxSGNggN
lemonのperfectmixがU2の全ての曲で最高楽曲だと思うのは
私だけでしょうか・・
594名盤さん:02/10/25 01:20 ID:ZGelBnqw
俺もLemonのPerfectmix好きだが、最高楽曲とまではさすがに・・・
595名盤さん:02/10/25 01:28 ID:0q90FoM1
>>592
そうか。言われて気づいた。>タイプミス
596名盤さん:02/10/25 01:30 ID:H35LTMPs
>>592

そういえば、90年代って時代があって、あの頃は
世間様がドラムンベースって感じだったよな。

おいPOP!いいアルバムだぞ!
U2の曲作りの基本はアダムのリズムと音階にあることを忘れるな、若人。
597名盤さん:02/10/25 08:37 ID:70/Qeuj4
Dirty Day (Junk Day Mix)  
かなりおもろかった。
598名盤さん:02/10/25 08:41 ID:4W/j4+LV
世間様がドラムンベース
599名盤さん:02/10/25 11:49 ID:FaPP/Z7h
The Joshua Treeってそんなにいいアルバムか?U2のほかのアルバムより突出していいとは思えないんだけど。
俺の聴き込みが足りないのか?
600名盤さん:02/10/25 11:54 ID:sJKxbdGG
イーノの仕事が凄いんじゃない?ラノワもね。
601名盤さん:02/10/25 13:57 ID:TjnkJswV
「ATYCLB」ではイーノもラノワも飼い殺し状態だけどな(藁
2人のプロデュースの割には、奥行き、アンビエンスの感じら
れないサウンド。ヴォーカルを前面に出し、バックがかなり平面
的。
もちろん、コーラスやギター、キーボードなんかでかなり貢献
はしてるのだろうけど。
602名盤さん:02/10/25 14:11 ID:SWHVsCts
>>601
元々ヴォーカルを前面に出す事をコンセプトにしたアルバムだからじゃないの?
603 :02/10/25 14:45 ID:4jtTa1ib
今度のベスト版を聞いて、
やっぱU2にはfloodさんが必要だ、と皆認識する事に
なるでしょう。
604名盤さん:02/10/25 16:04 ID:+SBWkSA1
>>601
イーノはともかくラノワはあんなもんでしょ。
ラノワの自身のアルバムとかプロデュースしたのきいたことある?
605名盤さん:02/10/25 17:58 ID:FaPP/Z7h
今度U2を初めて聞く人にU2の曲を入れたMDを渡そうと思ってるんだが、何を入れたらいいと思う?
ちなみに74分MDです。曲リスト募集!
606名盤さん:02/10/25 18:15 ID:S/YHJeAg
>>605
今思いついたので、
Walk On、Stuck In A Moment You Can't Get Out Of、
North And South Of The River、Mofo、Numb、
Mysterious Ways、So Cruel、Lady With A Spining Head
Desire、Angel Of Harlem、All I Want Is You、
Luminous Times、With Or Without You、Mothers Of The Disappeared
Pride、Sunday Bloody Sundy、40、October、I Will Follow、Stories For Boys
あたり。
代表曲の中でも聴きやすいのを中心に幅広く。
このうちのどれかは気に入るでしょう。
607名盤さん:02/10/25 18:20 ID:6H5xejuu
>>606
Oneも
608606:02/10/25 18:22 ID:S/YHJeAg
>>607
あ!
重要なのを忘れてましたね。
609名盤さん:02/10/25 18:27 ID:XFWtsROS
>>606
「where tha streets have no name」とかもキボンヌ。
あと「numb」は別に…とか言ってみたら怒りますか。
610606:02/10/25 18:40 ID:ZMGIXYH+
>>609
いや、別に怒りはしませんよ。
ただ友達にU2は特に好きじゃないけど、
Numbが滅茶苦茶好きっていう奴がいたんで、こういうのもありかなあと。
streetsも勿論いい曲だと思いますよ。ライブの定番だし。
でも74分のMDじゃやっぱり限界があるような・・・。
611名盤さん:02/10/25 18:49 ID:0Mh62SFO
>>605-610
FAQだからつまらない
612名盤さん:02/10/25 18:56 ID:p/mmkI8K
Beautiful Dayは?
あれ駄作なの?私は好きだけど・・・
613609:02/10/25 19:47 ID:XFWtsROS
>>610
なるほどね。実は俺も「Numb」は好きなんですけど、
「Where the〜」はなんとなーくで知ってる人が割と
多いっぽい感じなんでどうかなと。
あと代表曲って理由も勿論です。

>>612
「Beautiful Day」は勿論良いと思います。
ただあのアルバムの中では「WalK On」か
「When I Look At The World」が個人的には
最高っていうか、入ってる曲ほとんどイイけど。
614名盤さん:02/10/25 20:06 ID:rFwWsIcE
>>605
前のベストと今度出るベストを聴かせてやればいいじゃん。
615名盤さん:02/10/25 20:24 ID:+Q1sNMMR
80年代ベストをタワレコで見かけた方いますか?
どこのタワレコか情報お願いいたします。田舎に住んでいる者ですが
明日東京に行くもんで。
その他のU2グッズ等も何か情報ありましたらお手数かけますが
お願いします。
616名盤さん:02/10/25 20:38 ID:rFwWsIcE
>>615
2枚組限定版が11/13に再発されるからそれまで待ったほうがいいと思う。
617名盤さん:02/10/25 20:39 ID:R0bEIwK3
>>615
どうせなら西新宿でブート漁りでもすれば?
618名盤さん:02/10/25 20:45 ID:ryTOJiwz
アクトンの曲って何故かライヴで映えないよなぁ。
マシなのはフライぐらいかな。
あくまで個人的意見ね
619名盤さん:02/10/25 20:59 ID:+Q1sNMMR
>>616,617
情報ありがとうございます。再発売されるんですね。
また予約しとこ。
620ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/25 21:08 ID:1kwl+7q9
U2って田舎モンに受けがイイよね。なんとなくわかる(^^)
621名盤さん:02/10/25 21:10 ID:+fR/bYK9
偽ホイミン
いつまでたっても
アホイミン
622名盤さん:02/10/25 22:12 ID:VZw3D76x
NEW YORK (NASTY MIX) d(・∀・)b!!
シングル、とってもいい内容でした。満足。
623ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/25 22:15 ID:1kwl+7q9
>>611に同意(^^)
624名盤さん:02/10/25 22:21 ID:w0QD7w2W
スペースシャワーTV

11/9
CHanneL[V]スペシャル
-U2 Special, "All The Things" ※過去にCHanneL[V]にて日本で放送された作品です。
現代を代表する世界最高のロックバンドとなったU2。彼らが全てにおいて革新的だった
90年代のベスト盤「The Best Of U2 1990-2000」がいよいよリリース。番組では、
インタビュー、ライブ、ミュージックビデオを織り交ぜながら彼らの軌跡をたどります。
625名盤さん:02/10/25 22:22 ID:w0QD7w2W
スペースシャワーTV

ZOOM OVERSEAS

11/14: U2 特集
1987年に結成以来、22年の歳月と1億枚を超えるアルバムセールスを経て、
現代を代表する世界最高のロックバンドとなったU2。彼らが全てにおいて
革新的だった90年代のベスト盤「The Best Of U2 1990-2000」の発売を
記念してクリップを大特集!!
626名盤さん:02/10/25 22:57 ID:dJP5TFPG
ミュージックアクセス始まるよ!!
627 :02/10/25 23:08 ID:TQADoG//
>>626
激サンクス!
見逃すとこだった、、、
でも、U-20の試合とかぶっちゃうよ〜
628名盤さん:02/10/25 23:14 ID:dJP5TFPG
U2キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
629名盤さん:02/10/25 23:37 ID:TtQ260jE
>>603
Flood氏は職人気質だと思う。
630名盤さん:02/10/25 23:49 ID:2V4BBpsx
ソニーミュージックアクセスは時間の関係なのか最後まで流さないのが嫌い
昔の90分のほうが好きだった
631名盤さん:02/10/25 23:50 ID:brNsZ9Hr
( ´,_ゝ`)プッ
632 :02/10/26 00:05 ID:zpWy0Ae4
やっぱpvはdiscothequeが一番だね
633名盤さん:02/10/26 00:16 ID:AVuPFzjB
( ´,_ゝ`)プッ おまんこ
634名盤さん:02/10/26 00:17 ID:AVuPFzjB
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、     ( ´,_ゝ`)プッ
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
635名盤さん:02/10/26 00:52 ID:XLZy9viF

ねえ これ なあに?

ぼくちんち やっぱりみゅーじっくあくせす 見られなかった つまんな〜い
でも あした お休みだから夜ふかししちゃうんだ ママにないしょ
636名盤さん:02/10/26 01:28 ID:JdJzHOq2
特報! 特報! 特報! 特報! 特報!

Best Of 1990-2000 DVD 12/18 ¥4,800

         

  
637名盤さん:02/10/26 01:46 ID:XLZy9viF
うわ〜い ぼくちん それほしい
638名盤さん:02/10/26 05:13 ID:JdJzHOq2
特報! 特報! 特報! 特報! 特報!

ベストのおまけのDVDの内容


1 DVD : ヒストリー・ミックス 1990-2000
2 『ザ・ベスト・オブU2 1990-2000 DVD』予告編
3  プリーズ
4  ビューティフル・デイ

PVは、エレベーションの良かったな。
ベストのDVDにも入らないようだし。
 

639名盤さん:02/10/26 05:13 ID:JdJzHOq2
>>638
訂正:PVは、エレベーションの方が良かったな。
640名盤さん:02/10/26 05:19 ID:JdJzHOq2
あー、失敗した。

ベスト(限定版)の輸入盤 ¥2,790で売ってるじゃん。
  
641名盤さん:02/10/26 05:58 ID:AgZ2nQwY
特報!ってほどでもないじゃん
642名盤さん:02/10/26 11:02 ID:VSv6VKZq
U2ファンにとって、上野の丸井の横は聖地ですか?
643名盤さん:02/10/26 11:25 ID:662wjk0Q
ビューティフルデイはしょっちゅう放送してるのになぁ。
644名盤さん:02/10/26 16:07 ID:I12NmGux
kiteの歌詞の意味教えて蔵歳
645158:02/10/26 16:29 ID:RX2I2PxG
>>644 Kite
何かが変わろうとしてる。やってくるのを感じる。それが何を意味するのかわかる。
僕は死ぬのはこわくない。生きていくのもこわくない。そして病にとこについたとき、
変わらぬ思いでいたいんだ。
厳しいことがはじまろうとしているから 君には何かしらの守りがいるんだ
その皮膚が薄ければ、薄いほどに。
わかって欲しい。もう君に僕はいらないってことを。わかってほしいんだ。君には誰もいらないんだよ。誰も、何も。
風が君を何処かへ連れて行くなんて誰にわかるだろう。何がきみを墜落するなんて誰が知っているんだろう
僕にはわからない。風向きなんて。その時が来たなんて誰にわかるんだろう。
君が泣くのは見たくない。わかる、これがさよならじゃないって。
夏には海が塩の味をするのがわかる。凧が一つ、微風に流されて飛んでいく。
君はどうなるだろうと僕は思いをめぐらせる。僕はどうなったのかと、君は思いをめぐらせる
僕は一人前の男だ。子供なんかじゃない。この男には見えているんだ。君の瞳のうしろの影が。
風が君を何処かへ連れて行くなんて誰にわかるだろう。何がきみを墜落するなんて誰が知っているんだろう
僕にはわからない。風向きなんて。その時が来たなんて誰にわかるんだろう。
君が泣くのは見たくない。わかる、これがさよならじゃないって。
僕はタイミングを見逃したんだろうか?いや、そんなことよりも味がしなかっただけなんだ。
人生は香ばしいものであっていいはず。屋根から地下室へと。最後のロックスターたち。
ヒップホップがでかい車を乗り、新しいメディアが激しい思いつきだった時代
そう、あれは凄い思いつきだったんだ
646名盤さん:02/10/26 16:50 ID:OROgqN6Q
「Kite」ってボノのお父さんに向けての歌らしいね。
647名盤さん:02/10/26 16:51 ID:I12NmGux
>>645
サンクス、で、これはどういう内容なの?
失恋なのかしら
648名盤さん:02/10/26 16:55 ID:uSkTKNkx
>>647
「この曲は離れて欲しくない人たち、例えば恋人、父親や子ども、
あるいは友達かもしれないけど、彼らを失ってしまうことを歌ってるんだ」
649158:02/10/26 17:41 ID:sh1AVKHn
>>647
せめてそのことは自分で感じ取って欲しい。
俺は初めて聞いたときボノの人生論かと思ったよ。
650名盤さん:02/10/26 21:02 ID:FEQjhmkx
ボノの発音、一種独特ですよね。
アイルランド訛りって、例えばどんな感じなのでしょうか?
651名盤さん:02/10/26 21:19 ID:RX2I2PxG
>>650
アメリカ英語って感じ。ちょっと巻き舌かな?よくわかんないけど。
ところでどなたかエッジモデルのギターの詳細知りません?
エレクトリカルストームで使われてるやつとかビューティフルデイで使われてるようなやつ〜
652名盤さん:02/10/26 22:15 ID:/W9iybDz
生まれて初めて自分の金で買ったCDがU2でした。
653名盤さん:02/10/26 22:19 ID:oMGjyuzI
>>652
いいな、初めて買ったCDがU2だなんて。俺なんか人に言えるようなものじゃないよ。
654名盤さん:02/10/26 22:42 ID:Geneax1y
俺はエキセントリック少年ボーイだったっけな、アレだ<初めて
655名盤さん:02/10/26 22:56 ID:ZRgaSLC7
>>653
俺は、斉藤由貴です。
656 :02/10/26 23:36 ID:ltHZ7r5y
俺はチェッカーズの「あの娘とスキャンダル」
657名盤さん:02/10/26 23:41 ID:vrGUmC9v
俺は嘉門達夫です
658名盤さん:02/10/27 00:42 ID:X56bs8GJ
俺も、エレクトリカル買った。
久々にU2節が感じられた。イイ。
659名盤さん:02/10/27 00:48 ID:O9NrkZ1s
>653
俺はおニャン子くらぶ
660 :02/10/27 00:53 ID:BU0//mYW
>>658
禿同
あの曲めちゃ好きだ
661名盤さん:02/10/27 01:54 ID:fKiMXVHM
ベスト盤の祭り会場を設けました。もし良かったらカキコしにきて下さい。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035649956/l50
662名盤さん:02/10/27 02:21 ID:ROFrUVTn
U2のアバ「ダンシングクィーン」のカヴァーを聴いたんだけど。
これ何時のライブ?
663名盤さん:02/10/27 02:45 ID:37VUfBvt
>>662
カジャグーグーのカヴァーもしてます。
664名盤さん:02/10/27 03:12 ID:RCbIU55E
>>662
92か93年のスェーデンだと思う。
アバの二人(野郎の方)がゲストで一緒に演った。
665名盤さん:02/10/27 03:26 ID:EZrRht72
Gone new mix聴けるとこないですか?
U2.comのききのがしました。
ききたいー
666名盤さん:02/10/27 06:10 ID:ZsL28peN
俺はエレクトリカルあんま好きじゃない。
まあ前ベストのスウィーテストシングもそうだったし
ベスト用の新曲なんてあんなもんだろと。
もちろん新作は違った感じになってくれるだろうと期待してる。
このままATYCLBの延長でただのシンプル路線でずっといってしまうのは嫌だ。
同じような作品を作るようになったらすっきりと解散して欲しいね。
667名盤さん:02/10/27 07:29 ID:vJ6qxzPl
668名盤さん:02/10/27 10:36 ID:9oY3mme9
>>666
まあ、難しいところだね。俺はエレクトリカルが好きなところは、
なんというか、懐かしさというか、U2の原点、王道みたいなものを感じたいうのかな。
スウィーテストシングは個人的にはイマイチと思ったが・・・
もちろん、シンプル路線だけではキビシクなってくるのは、彼らもわかっていると
思うぜ。でも、今は打ち出す路線が難しいんだよな・・・


669名盤さん:02/10/27 10:46 ID:f7ZP18l9
インドに行くとか。
レッチリとかミクスチャな感じのやるとか
670名盤さん:02/10/27 10:53 ID:NZNm3FXe
U2っていう名前の由来はなんですか?
671名盤さん:02/10/27 10:59 ID:f7ZP18l9
ピクンフロイドの鬱からとった名前ぢょ
672名盤さん:02/10/27 11:12 ID:KM1axckz
アルバムもうすぐだね!
めちゃ楽しみッス!
673名盤さん:02/10/27 11:47 ID:uNwjuWvK
なんかさー、予約してた店から
「ベスト盤は11月13日に延期になった」
とか連絡があったけどマジなの?
このスレでそんな報告ないんだけど。
1980-1990の再発と間違ってるんじゃねーのかと思うんだが、
そう言ったらいやそんなことはないとか言われてしまったんだがどうよ。
674横田めぐみ:02/10/27 11:50 ID:P2GGtCrH
明後日GET予定です
675名盤さん:02/10/27 12:57 ID:bTeVYtGU
Gone new mixイイ!
676名盤さん:02/10/27 13:14 ID:Yak3yFwQ
>>670 サカーのU2xという選手権の名前はU2が由来だ。
貧しいアフリカの国々の少年サカーを振興するために
ボノが主催しているんだ。
677名盤さん:02/10/27 14:32 ID:cqnN8XDw
今回のnew mixの中ではStaring At The Sunが一番いいな。
678名盤さん:02/10/27 15:31 ID:cqnN8XDw
ttp://limelight.pcdome.hu/pict/MMB08.jpg
このマクフィストは誰?
679665:02/10/27 15:41 ID:EZrRht72
>667

おお、ありがとうございます
なんか期待してたよりは、よくないですね。
オリジナルのが好きかもしれない。
680名盤さん:02/10/27 16:55 ID:c5tOZSKK
>>673
11月13日発売だとしたら日本先行発売じゃなくなるわな。
681673:02/10/27 17:29 ID:uNwjuWvK
>>680
なー。絶対ヘンだと思ってもっかい調べてくれと言ったんだけど、
たしかにメーカの方からそういう連絡が来たとか言い張るんだよね。
そこまで言うんならそうかと一旦は納得したけど、
他にそんな話聞かないし、どうなっとんねん。
682名盤さん:02/10/27 17:32 ID:b9J+DTYe
ユニバーサルのHPでは30日のままだな
683名盤さん:02/10/27 17:33 ID:0tNCVHia
>>678
スティーブ・ブシェミだったらいいのにな
684名盤さん:02/10/27 17:34 ID:c5tOZSKK
>>681
ユニバーサルの方にに問い合わせてみては?
685673:02/10/27 17:38 ID:uNwjuWvK
>>684
そうするかな。。。
っていうか延期なんて大ニュースが本当だったらサイトとかで絶対アナウンスがあるはずだよなあ。
686名盤さん:02/10/27 17:42 ID:rv/+FkWK
>>673
だいたい変更がある場合、HMVが真っ先に変更するよ。
でもHMVもアマゾンも変更していない。
ただ単にその店員は勘違いしてるんだよ。

それかその店だけ延期されたんだよ、発売日が。
 
687名盤さん:02/10/27 17:50 ID:c5tOZSKK
>>686
その店だけ2週間も延期されるなんてまずありえないと思うんだけど。
たぶん店の勘違いか、メーカーの中の一部の人間が手違いでアナウンスしてしまったかのどっちかだと思う。
688名盤さん:02/10/27 17:54 ID:8Ze0P8Ma
そういやマニックスのベストもU2と同じ発売日なんだけど
一部情報で11月6日か7日に延びた、ってマニックススレに
書いてたひといたなあ
689名盤さん:02/10/27 17:54 ID:Bz2/iYC2
>>670
YOU TOO(オマエモナー)
690名盤さん:02/10/27 18:24 ID:THPedF0d
New Year's Day の長い方格好いい!!
691名盤さん:02/10/27 18:33 ID:9NLvjh+B
つぎのベストのB-CDにエバーラスティングラブほどのきょくありますか?
692名盤さん:02/10/27 18:37 ID:c5tOZSKK
>>691
North & South Of The River
693名盤さん:02/10/27 18:38 ID:b9J+DTYe
>>691
Everlasting Loveはカヴァーだからなあ・・・。
個人的に Lady With The Spinning Head (Extended Dance Mix)や
North & South Of The Riverは気に入ってる。
694横田めぐみ:02/10/27 19:45 ID:NlPw1gYp
個人的にはBサイドに
HOLYJOE・ALWAYS・SATELLITEOFLOVE・CAN'THELP・NIGHTANDDAY
を入れてほしかったす
695 :02/10/27 19:57 ID:2TjgTSwh
summer rainはいらないね
U2の曲でこれほど駄目!と思ったのも珍しい
696名盤さん:02/10/27 20:30 ID:rv/+FkWK
>>695
はげどう。
F・シナトラとの曲入れて欲しかった。
697むねさん:02/10/27 22:32 ID:+eT46Xxz
new york のリミックスはとこかで聞けないですか?
698665:02/10/27 22:38 ID:EZrRht72
ほかのミックスおとせるとこないですかね。
我慢できずに探してますがおちてないです。
699名盤さん:02/10/27 23:04 ID:px3nJ2aX
>>698
教えてあげてもいいけど、どうせあさってには
よその国の人たちに先駆けて聴けんでしょ、
もうちょっと我慢すりゃいいじゃん。
CDで聴く方が音もいいしさ。
700名盤さん:02/10/27 23:04 ID:px3nJ2aX
700っと z(-_-z))。。((s-_-)s
701名盤さん:02/10/27 23:15 ID:aPh0e9fe
>>697

俺は、優しいから教えてやる。
ttp://limelight.pcdome.hu/Goodies/
702699:02/10/27 23:29 ID:OpJd41JH
>>701
ってか、漏れが優しくないみたいじゃないの。
ま、どうでもいいが。
703 :02/10/28 02:12 ID:Nqq43U9q
>>696
あのシナトラとやった曲いいね
704名盤さん:02/10/28 02:36 ID:FQcrFVnW
>>701
Discothequeを聴いたさ。
ライブ版よりはダサく無いが、リフのくどさに興ざめした。
最近ラリーが多用してる「シャンシャン♪」鳴るシンバルみたいなやつ。
あの曲にあれは無いだろ。
当時未完成だったものを完成させたんじゃなくて、最近のテイストを加えた感じだな。
てっきり当時連中が描いてたPOPが聴けるのかと思ってたから期待外れ。
705 :02/10/28 02:46 ID:Nqq43U9q
>>704
>てっきり当時連中が描いてたPOPが聴けるのかと思ってたから期待外れ。

確かにそうかもね。 なんかGoneとDiscothequeは原曲のほうが良かったな。
706名盤さん:02/10/28 04:43 ID:5b/9Yaz2
>>704-705
Goneはエッジの「ダァーーウン」っていうコーラスが入っただけで
大分マシになったように感じる。 
最もライヴの方が全然良いが。 
707名盤さん:02/10/28 04:46 ID:b2CXlQdy
>>706
もっとコーラスを強調すべきだった。
708名盤さん:02/10/28 06:25 ID:b2CXlQdy
u2
709名盤さん:02/10/28 08:42 ID:DidUS9rG
ぼくちんも Goneはらいぶが好き
とくに ちべたんふりーだむのが 見たいよ〜
710名盤さん:02/10/28 10:21 ID:b0tRQ8BD
ああ、Electrical Stormいいよお・・・・つД`)
もうこういう曲だけやってくれ。
過去の再生産と言われても漏れは許す!
711名盤さん:02/10/28 10:42 ID:Bw7mUYdT
それは絶対やめて欲しい。
712名盤さん:02/10/28 13:42 ID:trMG3iuP
BSのワールドシリーズ中継のエンディングにit's a beautiful day
713名盤さん:02/10/28 14:59 ID:jr95vnfL
FC入りたいんだけどどうしたらいいの?ウニバーサルのHPからは案内消えてるし・・・・・
714名盤さん:02/10/28 17:39 ID:jJMXl0Ah
>>710
禿同
715名盤さん:02/10/28 18:20 ID:bFSMp2SS
明日、店頭並んでるかいな。
ところで、限定盤って日本版と輸入版でどう違うの?
716名盤さん:02/10/28 18:21 ID:XQJWnQnj
ベストage
717名盤さん:02/10/28 19:28 ID:Rxq5NQYX
>>715
もしDVDにインタビューとかナレーションが入ってたとしたら字幕がつくかも?
他に考えられるのは、POPみたいに気合の入ったブックレットが付くとか。
知らんがな。
718名盤さん:02/10/28 19:31 ID:tHFagZCe
R.E.M.のThe Lifting聴いたときなんとなくA Sort Of Homecomingを思い出した。
雰囲気だけ似てないかな?
719名盤さん:02/10/28 19:33 ID:bFSMp2SS
>>717
情報サンクス。
まー、要するにあんましメリットはないっちゅーことかいな。
720名盤さん:02/10/28 20:06 ID:E00sQcJ/
>>718
ていうか両者の(今のところ)最新アルバムの
雰囲気自体が似ていると思う。
両者とも良い意味でお互い意識しているようだし。
80年代のオピニオンリーダーとしての位置を
方やアイルランド〜イギリス、方やアメリカ出身として
背負ってきた(背負わされた)立場として。
721名盤さん:02/10/28 20:15 ID:akHz+I2E
U2とR.E.M.はメンバー間の仲も良いよね。
マイケルスタイプは昔One歌ってたし(イベントでだけど)、
エレヴェイションツアーのアセンズ公演では、
ボノがアドリブでLosing My ReligionやEverybody Hurts歌ったりもしてたし。
722名盤さん:02/10/28 22:03 ID:bygXs+Ag
>>696>>703
すいません、シナトラとやった曲ってなんてやつですか?
723名盤さん:02/10/28 22:30 ID:9X3DhNZw
>>722
I've Got You Under My Skin
724 :02/10/28 22:34 ID:nL6OrBBK
r.e.m.のdocument、automatic for the people、upは名盤
725名盤さん:02/10/28 22:52 ID:4aCqUekf
R.E.M.聴きたくなった。

遅ればせながらボストンのDVD手に入れたのですが、
どうやったら隠し映像を見られるのか激しく疑問。
キーワードらしき19○○って数字を打ち込んでいるけれど、
何度やっても見られません。プリーズ・ヘルプ・ミー...
726名盤さん:02/10/28 23:31 ID:QeGmwW6r
>>725
>キーワードらしき19○○って数字を打ち込んでいるけれど、

それでは無理だな。
操作の説明はめんどいので内容をおしえちゃる。
ボノカメラのエレベーション。
画像悪い。(一応カラー) 音悪い。アングルおもろい。
では、がんばって。ムフっ。
727名盤さん:02/10/28 23:49 ID:nMhRkvre
>>726
情報ありがとう。
って、ますます見たくなったよ、ボノ視線Σ(゚д゚lll)

まさにI can't see what you seeの心境です。
今日はもう遅いので無理ですが、気長にヒント希望します。
うなされつつオヤスミナサイマセ...
728名盤さん:02/10/28 23:52 ID:QeGmwW6r
>>727
俺は優しいから
明日の朝までか、少なくとも夜までにやり方書いといてあげる。
おやすみ。エヘっ。
729名盤さん:02/10/29 00:33 ID:mDboHyOw
>>720
クロスビートの馬鹿ライター?
730名盤さん:02/10/29 00:51 ID:YwqZKdhg
早い人は、今日ニューアルバム入手できるのかぁ。
うまやらすいぃぃぃぃぃ。
世界最速ですにゃ。
731名盤さん:02/10/29 00:57 ID:0km129QL
>>730
地域によって売り出されるのが今日だったり明日だったりするんだよな。30日発売なんだから全て同じ日にして欲しい。
732名盤さん:02/10/29 00:58 ID:YwqZKdhg
スレーン城 ライブ
放送時間50分。

曲目
Elevation, Beautiful Day,
Stuck in a moment,
Angel of Harlem,
Out of Control,
Where the Streets Have No Name,
Pride,
One,
Walk on.
733名盤さん:02/10/29 01:38 ID:kLLyLOQk
>>715
日本版は最後にThe Flyがつく。
輸入版には無し。 
The Fly あったほうが良いでしょ?
734名盤さん:02/10/29 02:13 ID:DrCTKT4c
>>727
PCならすぐ見れると思う。

DVDプレーヤーの場合は、(機種によって操作方法は違うよ)
まず普通に再生。
停止ボタンを押す。
次に表示ボタンを押す。
Titleの3選択して
再生。
ボノカメラスタート。
聞こえない音も聞こえるよん。
他にもやり方はあると思う。頑張って。
(別に難しくないが)
735名盤さん:02/10/29 06:47 ID:vNgM4Ave
どうでもいいがプロモ見て感じたこと。
ラリー・マレンJrってすげえかっこいいよなw
他のメンバーじゃ、あんなに絵にならないところだ。
736名盤さん:02/10/29 07:54 ID:Pl3lNIGD
今週のアルバム1位は倉木麻衣たん。
来週の1位はU2。これで決まり!!
737名盤さん:02/10/29 08:13 ID:CsyT31qS
都内だったら、今日中に出るのどこ?
738名盤さん:02/10/29 08:36 ID:qvP9ay1I
paint it blackないんやね、、、、、
739名盤さん:02/10/29 11:46 ID:LGKB9vPc
>>733激同
あの曲入ってなかったら嫌。
だって90年代のU2はthe FLYから始まったんだし。衝撃的だったよね、アレ。
740名盤さん:02/10/29 12:21 ID:XtWDPEd5
さーて、そろそろ来日しないかのう。
741名盤さん:02/10/29 13:53 ID:E7W61MXG
DVDのパッケージが、、、、。
てぬきじゃん
742名盤さん:02/10/29 14:46 ID:E7W61MXG
エレクトリカルストームがイイ!!!!
BーSIDEかなりイイよ!!
743名盤さん:02/10/29 15:30 ID:RmFOS5nJ
>>742
どういう感じかちょっと教えれ。
744名盤さん:02/10/29 15:32 ID:JLJdoThS
今買ってきたよーん。結構売れてるみたい。店員さんが「もうかなり出たよ」って
言ってた。よろしよろし。

DVDはやっぱ嬉しい。ライナーは宮嵜だし(嫌いな人ゴメソ)。
ブックレットの写真もいい。セーラームーンワラタ。
745名盤さん:02/10/29 15:33 ID:wKtHsBSG
俺も今買ってきた。
収録曲は全部聴いたことあるんで、先にDVDから見てる。
746名盤さん:02/10/29 15:33 ID:RmFOS5nJ
セーラームーンって何?
ネットで予約しちまったからまだなんだよな。
747744:02/10/29 15:36 ID:JLJdoThS
>>745
キャラメルのおまけ程度の内容だよね>DVD
PleaseのLIVEなんか皆持ってるつーの。

>>746
まあ来てのお楽しみ(んなたいしたことでもないけど)。
748名盤さん:02/10/29 15:37 ID:RmFOS5nJ
おお宮嵜か〜
俺は宮嵜嫌いじゃないから嬉しい。前ベストの渋谷よりは。
あ〜あと1日か2日で届くかな。。。我慢するか。
749名盤さん:02/10/29 15:44 ID:wKtHsBSG
DVDのヒストリーミックスはAchtung Baby The Videoに入ってた80年代を総括してたやつの90年代版って感じだな。
750744:02/10/29 15:45 ID:JLJdoThS
>>748
宮嵜肯定派がいてくれて嬉しい。結構ボロクソ言われてるし。
あの人がロキオソの編集長だった頃はU2に力入れてくれてたのに。
今じゃあなぁ…もう買ってないやロキオソ。

前のベストの時の渋谷先生のお言葉
「80年代にロックファンでいられたのは、U2がいたからである」
もーええっちゅうねん。
751742:02/10/29 15:47 ID:E7W61MXG
>>743
俺はオリジナルアルバムしか持ってなくて初めて聴くのが多かったけど、
7曲目までは文句無し!
後半のアルバム収録曲のリミックスはまだよく聴いてないけど、
リアルシングとイフゴットは原曲潰し系ミックスが嫌いな俺もOKだった。
アクトンベイビーに入ってても見劣りしない曲も何曲かあるし、、。
エレクトリカルストームは今回初の新曲?スゲーいいよ!
あと、ディスク1のリミックスの曲もよかった。
クラブミックスじゃなく、普通のミックスだから
752名盤さん:02/10/29 15:50 ID:RmFOS5nJ
>>750
俺と同じだ。。。(w
山崎に代わってU2の扱いが小さくなっちゃってからロキノン買ってないよ。
753名盤さん:02/10/29 15:51 ID:4ExH4whV
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
754名盤さん:02/10/29 15:53 ID:RmFOS5nJ
>>751
そうか〜
イフゴッドのリミックスどんなのか楽しみだわ。
俺らにとっての楽しみはやっぱBサイドだもんな。
楽しみに待つことにしよう。。
755名盤さん:02/10/29 15:56 ID:x0R+RtnX
ヒストリーミックスはやっぱ短いのかな
756742:02/10/29 15:58 ID:E7W61MXG
それと、ディスク1もリマスタリングされてる、、、とおもう。
オンシツがヨクなってるよ。
ガイシュツだったらスマン
757名盤さん:02/10/29 15:59 ID:x0R+RtnX
>>756
シークレットトラックとかは入ってるの?
758名盤さん:02/10/29 15:59 ID:x0R+RtnX
80’ベストのオクトーバーみたいなの。
759742:02/10/29 16:03 ID:E7W61MXG
>>757
ないとおもう。

エレクトリカルストームはB-SIDEのほうがヨカタ!
760禿げしく楽しみですよ:02/10/29 16:03 ID:ysoLSzKP
禿げしく楽しみですよ

今から行ってこようかな・・・
でも家の近所じゃ間違いなくまだだからな・・・
明日か
761名盤さん:02/10/29 16:05 ID:wKtHsBSG
Mysterious Waysのボーカルが一部変わってるのは何故だろう。
762名盤さん:02/10/29 16:07 ID:x0R+RtnX
>>759
エレクトリカルは何故か1枚目がリミックスバージョンだもんね
なんでだろう・・・


とにかく早く聞きたい〜
763742:02/10/29 16:13 ID:E7W61MXG
エレクトリカルストームはオールザットのような綺麗なメロなんだけど、
アクトンベイビーのような切なさがあると言うか、、笑。
三部作とオールザットを経てこれなら誰も文句ないんじゃないかな。
オールザットのように軽い音だけど重圧。
綺麗だけどポップじゃない。
764744:02/10/29 16:14 ID:JLJdoThS
GONEがカッコよくなってるYO!
個人的には「マイケル・ハッチェンスが逝っちゃったよ〜」というシャウトを
曲の冒頭に入れて欲しかったけど。

今さら言ってもしゃーないけど選挙区悪いね。
MOFOもWALK ONも恋は盲目も入ってない。だめじゃん〜。
765742:02/10/29 16:16 ID:E7W61MXG
オレはプレイボーイマンションがなかったのはショック。
POPでいちばんスキなのに、、、、
766名盤さん:02/10/29 16:17 ID:qLilvboW
今猛烈な勢いで聴いてるよ。
「これからもロックファンでいられるのはU2がいるからだ」
767744:02/10/29 16:20 ID:JLJdoThS
>>766
渋谷ハケーソ
768名盤さん:02/10/29 16:22 ID:RmFOS5nJ
ミスサラエボとバットマンをBサイドに回して
かわりにZoo StationとかZooropa入れて欲しかった。
ATYCLBからの曲を入れずにLemonやMofoを入れて欲しかった。
新曲を2曲も入れなくていいからPleaseを入れて欲しかった。。。

とか今更言ってもしょうがないわな(w
できればデジタル路線のもろ90年代のU2って感じの選曲にして欲しかったんだが。
769742:02/10/29 16:32 ID:E7W61MXG
ん?
ディスコティックもスターリンアトサンもオールザットに入ってても違和感がないミックスになってる。
さりげに凄いと思うがいかがなものか?
ナムはさすがに違和感あるけど
770名盤さん:02/10/29 16:37 ID:RrGMAZTm
とりあえず買ってきたけど、たいしたことないな。
3回聴いて数年は棚の中だな。
771名盤さん:02/10/29 16:43 ID:RmFOS5nJ
>>769
う〜ん
ATYCLBに入ってても違和感ないリミックスにされてんのが逆に俺としては嫌というか。
できればアクトン〜ポップの90年代的な色を強く出して欲しかったんだよな〜
まあ1990〜2000だからATYCLBも入るんだけど、90年代に限定して欲しかったね。
アクトン〜ポップのU2のテーマで統一して欲しかったというか。
772742:02/10/29 16:47 ID:E7W61MXG
>771
なるほど。
多分、彼等が今好きな音にしたら結果的にああなったんだろうね。
でもU2はやっぱりオリジナルアルバムだわ。
ベストから入った人もオリジナル聴いて欲しい
773名盤さん:02/10/29 17:00 ID:9TjRSRQ0
一番の見所はなによりセーラームーンだろ。
774名盤さん:02/10/29 17:07 ID:9TjRSRQ0
Beautiful Day浮いてない?
ミステリアスウェイズとステアリングアットザサンはあんまり好きじゃないんだけど、その他はかなり良かった。
あ、もちろんA面の話ね。ステアリング〜はなんで入ってるの?ライブでよくやるとか?
NEW MIXはゴーンとディスコテックが良かった。ナムはオリジナルの方が良かったなあ。
B面とDVDはこれから。聴き終わったらまた来ます。
775名盤さん:02/10/29 17:13 ID:SYPJ6rVc
スレーン城50分てマジかよ・・・
カットしまくりだな。A Sort Of Homecomingを久々にライブでやったらしいから聴いてみたかったのに。
776名盤さん:02/10/29 17:13 ID:qLilvboW
いやー良かった。新曲が良かったのが何より。

ところで、80-90は発売当時限定2枚組が売り切れちゃって輸入版の2枚組を買ったんだけど、
日本盤の方はシークレットトラックの後にボーナスが入ってるの?
777名盤さん:02/10/29 17:18 ID:2rGGmZzq
777
778名盤さん:02/10/29 17:41 ID:s8nZIbA7
>>776
779名盤さん:02/10/29 17:43 ID:IcHRiGqN
セーラームーンage
780名盤さん:02/10/29 17:47 ID:Xc3jNSF1
ナムのニューミックスの最後のほうのギターメロディは
なんかエレカシの「珍奇男」にそっくりなのがワラタ
781名盤さん:02/10/29 17:54 ID:96ZNPdHH
オリコン1位 間違いなし!(w
  
  
  
782名盤さん:02/10/29 18:03 ID:tAVmf847
>>781
世界のオリコンでは一位だな。
日本ではニルバーナと争うかな?
783名盤さん:02/10/29 18:21 ID:s8nZIbA7
>>734
それって1枚目なんでしょうか?PS2でも見れます?やり方がよくわからんです。
784名盤さん:02/10/29 18:22 ID:+UKagl6p
DVDでPleaseが途中から緑色の画面になっちゃう。
Beatiful〜も同じ緑の画面だよ。

取り替えてもらって、今見たらまた同じことに。
うちのプレーヤーがおかしいんだろうか。リセットすると元に戻るんだけど。
U2...
785名盤さん:02/10/29 18:28 ID:wztz/peK
>>784
うちも同じだよ〜。
DVD専用プレーヤーだとちゃんと再生された。

なんかPS2の設定がおかしいのかな?
786785:02/10/29 18:29 ID:wztz/peK
PS2で再生したらって入れるの忘れた…。
787名盤さん:02/10/29 18:35 ID:PFcccujD
コピーガードが作動しちゃってるとかじゃないの?

今買って聴いてるが、スターリングアットザサン、こっちの方がスゲー好きだー!!
788名盤さん:02/10/29 18:38 ID:ddDECJLl
>>785
ありがとう、安心しました。
お金溜まったらDVDプレーヤー買います。
焦ってて、beautifulの綴り間違えちゃった。

ベスト盤のおかげで嬉しい一日になりそうです。
Until the end of the world最高!
Mysterious Waysもなんか一味違うような
789785:02/10/29 18:50 ID:wztz/peK
Pleaseを再生しないでメニューから直接
Beautiful Dayを再生したらPS2でも見れますた。
でもPleaseは緑モザイクのまま…。

>>788
Mysterious Waysはアルバムの時と
一部違う歌い方してますね。                                                         
                                                               
790名盤さん:02/10/29 18:53 ID:KIQzrg48
おまけDVDのヒストリーミックスで、
「助けとなるもの?音楽とかかな」ってインタビュアーに答える
ボノの声、誰が吹き替えしてるんだろう。
ボノの声じゃないよね…。
791名盤さん:02/10/29 18:55 ID:awVP+rix
なんだかDVDで最後のほうbeautiful dayかかるやつで地球がぐるぐるってまわるやつイイ!
何度歌詞を聴きながらあんな場面を想像したことか・・・。
とにイイですね。特にレモンから鬱のメンバーでてくるのは激しくワラタ
792名盤さん:02/10/29 18:58 ID:4zTvXvX5
今日、ベストかってしまった。
激しく、鬱だ。
793名盤さん:02/10/29 18:59 ID:KIQzrg48
>>791
beautiful day聞きながら、私も同じ想像してました!
映像で見られるのは良いですね。

Stay(ファラウェー、ソー・クロース!)何度聴いても泣ける。
794 :02/10/29 19:05 ID:wgjUBEhZ
ポスター貰ったYO!
795名盤さん:02/10/29 19:05 ID:/NRMFDSs
>>781-782
オリコン1位ゲットの強敵は、山下達郎だね。
796名盤さん:02/10/29 19:12 ID:ysoLSzKP
え?ポスター貰えるの??
797名盤さん:02/10/29 19:16 ID:uHaypCfG
ベスト買ってきました、今2周目。
ニューミックスの「ゴーン」は良かったけど、
「ディスコテック」が変だと思ったのは俺だけ?
特に終わりのほうのコーラス。

ま、どっちにしろずっと流してるだけで
幸せな気分になれるんですけどね…>ベスト
798名盤さん:02/10/29 19:18 ID:4zTvXvX5
はぁ激しく鬱ダ・・・。
金ないのに思わず買ってしまった。
799名盤さん:02/10/29 19:20 ID:OoEyM+Ic
LemonはPerfecto Mixを入れて欲しかった…
800名盤さん:02/10/29 19:20 ID:mwO5w5+C
at 8pm (GMT) on Monday 4th November
U2のメンバーがQ&Aに参加するってU2ドットコムに書いてあった。

11月4日の8時(GMT)って、日本時間で言うと何時だろう?
801名盤さん:02/10/29 19:39 ID:cO56UgYr
11.13日、80−90限定盤再発!
通常盤しかもってなかったから嬉しい!
でも金が無い!前の売っても足しにならん!
802名盤さん:02/10/29 20:19 ID:s8nZIbA7
BーSIDEの1曲目にフライのギターソロが入ってるのにびっくり!!
803名盤さん:02/10/29 20:22 ID:gm1OfxuP
>>802
曲自体モロにフライだもんな。
804名盤さん:02/10/29 21:10 ID:SRviYs92
stayのプロモの映像が激しく見たいのですが手に入れられますか?
今日ラジオでかかっていて懐かしくなったので。
ベスト出たところで空気読めてないっぽいけど教えてください。
805名盤さん:02/10/29 21:18 ID:ajQA0WCa
そういえば、前のベストの渋谷のライナーは結構ジーンときた。
806名盤さん:02/10/29 21:19 ID:96ZNPdHH
>>783

PS2は、持ってないので、分かりません。スマソ。
807名盤さん:02/10/29 21:20 ID:cXGMLSOI
アッフィールナァムッ って言ってるのラリー?
808名盤さん:02/10/29 21:21 ID:96ZNPdHH
>>802
アクトンのout takeを聞くともっとおもろいよ。
それとフライの元曲でしょう?これは。
809名盤さん:02/10/29 21:50 ID:s8nZIbA7
>>806
そうなんですか、ありがとうどざいます。それで隠し映像のあるほうは1枚目でいいんですよね。
810名盤さん:02/10/29 22:01 ID:me0RyNmj
12月に出るDVDにはWho's Gonna Ride Your Wild Horsesや
Lemon、Last Night On Earthのクリップも入るみたいね。
811名盤さん:02/10/29 22:11 ID:PKVdR3IJ
セーラームーン・・・
812名盤さん:02/10/29 22:13 ID:96ZNPdHH
>>809
はい、1枚目です。
タイトルの3です。
813名盤さん:02/10/29 22:20 ID:5eVN1rC1
ウォームガンはもう1個のミックスの方がヨカタなー
でも新曲とかStaring〜やGoneのニューミックスはヨカタ。
しかしこれで3000円ちょっとはかなりお買い得ですな。
814名盤さん:02/10/29 22:22 ID:96ZNPdHH
ttp://213.248.114.91/u2/webclip/clip1_high.asx

ベストのプロモです。
14MあるのでDLしてから見た方が良いかも。
815名盤さん:02/10/29 22:34 ID:LkvYlZ+B
>>801
ソースきぼんぬ。
80−90の2枚組限定盤、速攻売り切れてて輸入盤買った。
日本盤欲しくなって中古探したけどプレミアついてて鬱だった。
816名盤さん:02/10/29 22:36 ID:e7UB9FFG
ベスト手に入れたせいか、嬉しくてニヤニヤしてしまう。
宮嵜氏の文章、愛に満ち溢れていますね。
写真もとてもいい。ボノかっこいい...。

>>734
丁寧にありがとう。PCだとすぐに見られるのですか?!おかしいな!
メイキングが終わると出てくるボノの顔をクリックして、
PCのテンキーで必死に197○って打ち込んでたけどダメだった。
今日はDVD付きのパソコンの無い場所にいるので、後日試してみます。
817名盤さん:02/10/29 22:39 ID:ZX1xHmXO
冨樫嫁は何もいわんのかな?>セーラームーン
818名盤さん:02/10/29 22:41 ID:s8nZIbA7
819名盤さん:02/10/29 22:45 ID:Rg+nkRhf
U2は全くの素人なんですが、今回のベスト盤買ってみました!
質問なんですが、DISC1に収録されているのがシングル集で、
DISC2に収録されているのが、いわゆるカップリング集というふうになってるんですか?
820名盤さん:02/10/29 22:48 ID:JLJdoThS
>>817
風景写真なんだから、そんなもんに肖像権(著作権?)は関係ないんと違う?
821名盤さん:02/10/29 22:48 ID:PKVdR3IJ
>>819
おおざっぱに言えばそう。
822名盤さん:02/10/29 22:50 ID:D3tUgraA
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021159870/618
セーラームーンのネタバレをこんなとこで知るとは
823名盤さん:02/10/29 22:51 ID:5eVN1rC1
そういや日本盤、Disc1の楽曲解説が全くないんだね。
ベスト盤の場合、データ的な部分もしっかりしていると嬉しいんだが・・・。
>>819さんのように、ここから入ってみようって人もいるわけだから。
なぜかコアファン向けのDisk2には楽曲解説ついてる(w
824名盤さん:02/10/29 22:52 ID:D3tUgraA
>>822
618じゃなくて619だ・・・欝
825相州:02/10/29 23:00 ID:6Z6m3PuF
あぁ、やっぱりATYCLBからは入れないで欲しかった・・・
過去ログで誰かも言ってたが電脳3部作だけでまとめるべきだった気が。

ところで、南無のあの聞きなれない声質の「あふぃーるなーむ」は
ラリーなんだろうか。
826名盤さん:02/10/29 23:04 ID:JLJdoThS
>>825
>ところで、南無のあの聞きなれない声質の「あふぃーるなーむ」は
>ラリーなんだろうか。

あれってボノのファルセットVoじゃないの?なんでラリー?歌ヘタだよ。
だ〜てぃお〜るた〜うん
827相州:02/10/29 23:09 ID:6Z6m3PuF
>>826
シドニーのビデオの南無でコーラスしてるぞ。
それに、何かの本で「ラリーも南無のコーラスに参加したがミックスダウンの関係で
埋もれてしまった」って書いてあったぞ。
828 :02/10/29 23:10 ID:vFb9ZMd+
>>825
たぶんラリー。
右からはアダムがぼそぼそ歌って(?)るのが聞こえるな
ラリー声まで若い‥‥‥
829名盤さん:02/10/29 23:14 ID:R3UTSSpp
ラリーは確かに歌は上手くない。

アダムはそれよりも酷いのか?コーラスで歌ってるのさえ聴いた事ない
830名盤さん:02/10/29 23:21 ID:DQvOg1XN
ラリーはラジオに合わせてフンフン歌ってるのを聞いた事があるが
アダムが歌ってるところは写真でしか見た事がない
831名盤さん :02/10/29 23:21 ID:ugJymlaN
GoneのNew mixいいですね。欲を言えばLive Fram Bostonのようにエッジのコーラスを入れて欲しかった
832名盤さん:02/10/29 23:21 ID:k91/sJEi
>815
CDショップに置いてあった1990-2000のチラシからコピペ。

>「ザ・ベスト・オブ U2 1980-1990」
>限定再プレス決定!
>2CD限定盤:UICY-9242/3 ¥3,200(税抜)
>2002.11.13発売

通常盤しか持っていないので、予約しまつた。
833相州:02/10/29 23:22 ID:6Z6m3PuF
>>829
「under blood red sky」でマイクに口つけてるのは見れるよな。
でも歌ってはいない。口つけてるだけ。

アダムが目立つのってグロリアとブルールームくらいだよな。
834名盤さん:02/10/29 23:25 ID:DQvOg1XN
>833
「口つけてるだけ」ってうける
私が見たアダムが歌ってるとこの写真は
口が「ウー」てなってたから
音は発せられてると思う
聞いてみたい とても
835名盤さん:02/10/29 23:27 ID:2Il0DbOG
>>784,785
うちも全く同じです。PS2。U2。
836名盤さん:02/10/29 23:43 ID:jtK0N9MB
Numbの左から聞こえるアイフィールナ〜ムは、マレン様。
837名盤さん:02/10/30 00:02 ID:wqEdEgw3
どーもIDがU2です。それだけです
838相州:02/10/30 00:06 ID:QYw0zim8
今DVD見てたけど、おまけにしちゃなかなか楽しめたな。
ミラーボールマンの映像なんて初めて見た。

POPマートツアーの映像見てたらライブ見たくなってきた。
メキシコ見よ。
あー、東京ドームでもう一度POPマート見てぇなー
839名盤さん:02/10/30 00:07 ID:Uik5sPsC
>>837
残念ながら日付と共にIDも変わってしまった模様。
けどもうちょいでEdge。惜しいね。
840名盤さん:02/10/30 00:12 ID:7ciSs72d
>>838
POPMART(メキシコ)、映像的にもいいですよね。

アンコールの時にメヒココールが起こることにはびっくりしました。
エッジの「踵、つま先、踵、つま先」ステップも楽しい。
841名盤さん:02/10/30 00:16 ID:NyR3WcTb
>>816

その方法では無理なので、以下の方法でやって下さい。
一番簡単です。

SmartRipper(フリー) と言うソフトで、
タイトル2のプログラム2のアングル1を選んで、
スタートボタンを押して下さい。
そするといくつかファイルが出来ますが、
その中の vts_02_1.vob と言うファイルを
DVDプレヤーソフトなどで開いて下さい。
それが隠し映像です。
842名盤さん:02/10/30 00:17 ID:yeUuzIWB
ポップマートはPlease〜Where The Streets Have No Nameの部分だけでも見に行った価値があった。
I Still Have't Found What I'm Looking Forの時の
「サムイナカキテクレテアリガトウ」にもちよっと感動した。
843相州:02/10/30 00:17 ID:QYw0zim8
>>840
あれ実際やってみるとなかなか難しいんだよね。
とくにギターひきながらだと。

今回のベスト、前回のベストに比べてB面が弱い気がする。
844相州:02/10/30 00:20 ID:QYw0zim8
>>842
あー、言ってたねー
東京は大雪だったんだよなー。
「あーけーぼーのー」にも驚いたけど。
BADで泣いた。
845名盤さん:02/10/30 00:40 ID:1WxrB8Ac
ぼくちん ベストばんのお届けをまってて まだ ねむれな〜い

届いたら ここもカキコしたいのー
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=uici9003
846名盤さん:02/10/30 00:58 ID:v4Be9d2X
イギリス限定でELECTRICAL STORMのDVDが売ってるらしい
しかもラリーのインタビュー付きで
インタビューの内容が気になる
あの絡みは大変だったよ・・・とかいってるのか
847名盤さん:02/10/30 00:59 ID:NyR3WcTb
HMVからメールこないなぁ。
明日はCD来ないかな?
848名盤さん:02/10/30 01:06 ID:uNBaFB3S
ちょうど聞き始めたところ♪ 早く買えたからいいけどさ、
別に輸入盤でも全然いいね。解説も読まないし。

>>846
欲しい! 今から探しに逝ってくるわ。

849ねずみ:02/10/30 01:10 ID:7AJcOWas
POP MARTは生涯最高の席だったこともあって最高だった。

俺もそうだったのだが、メキシコのビデオ見てきた奴が沢山いたようだ。
850ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 01:14 ID:sjwvURsV
>>849
メキシコのビデオ見てから来日公演見た?(^^)ハァ?
851名盤さん:02/10/30 01:31 ID:JRHCuJAk
結局PS2では隠し映像は見れないって事?
852名盤さん:02/10/30 01:37 ID:BKiq6vq0
>>848
ヤフオクで売ってるよ
853名盤さん:02/10/30 01:41 ID:VrZo/v5D
果たしてこの国でボンジョビの新作より売れるのか
854名盤さん:02/10/30 01:44 ID:ewDmHW/U
BEST買った人に質問。 デジパックでしたか? 
それとも普通のケース? もしくは紙のカヴァーがついてるの? 

>>850
お前、ウザいよ。 
メキシコのライヴは来日以前にブートが出回ってて
>>849さんはそれを来日公演前に観たってだけのことだろ? 
俺もそうだったよ。 
855名盤さん:02/10/30 01:51 ID:JRHCuJAk
>>854
本体が普通のケースでおまけのDVDが紙。でもdisc2とDVDが流通過程の都合やらなんたらで買ったときはディスクが入れ替わっている。
856ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 01:52 ID:sjwvURsV
>>854
なんだブートかぁ(^^)
でもいきなりお前ウザいって言われてもなぁ。そういう乱暴な言いかたは余計に煽りを招くよ(^^)
こういった掲示板の使い方をよくわかってないようだね。一応忠告しとこ(^^)
857名盤さん:02/10/30 01:56 ID:s+RYMiZr
冬にU2って凄く良いよな・・・
あと、MISSIONやTHE THEとか。
858名盤さん:02/10/30 02:19 ID:rILmQkb/
PS2で再生できないのはちと、あれかな?
(Please Live)
PS2でDVD見る人ってかなり多いんじゃない?
ユニバーサルさんなにかコメントをお願い。
859854:02/10/30 02:19 ID:ewDmHW/U
>>855
ありがとうございます。 
当方、在米で手にするのは早くても6日後。
羨ましい限りでございます。 
皆さん、セーラームーンとか書いてますが、
やはりそれは93年12月来日当時の新宿アルタ前の
写真のことなんでしょうか? 
とにかく、早く手に入れたいです。 

>>857
U2は厳しい風景がやっぱり似合うね。 
860名盤さん:02/10/30 02:23 ID:rILmQkb/
全世界でこのベストは何枚くらい
売れるのか?買った人全員セーラームーンを
目にすることになる!
冬といえばエコバニ忘れないでね。
862名盤さん :02/10/30 03:11 ID:aphKe4XB
>>859
そうそうアルタ前の しかもこの写真は多分未発表だと思うよ。
なんかボノだけアルタの方を向いてて、他のメンバーはカメラ目線。
アダムがやけに溶け込んでる。
863名盤さん:02/10/30 03:14 ID:uNBaFB3S
>>852
Thanx! 11/5に米盤が出るらしいんでそっちで買います。
が、dvd colorというのもあってよくわかりません。カラーもあり?
しばらくU2から遠ざかっていたこともあって浦島太郎の気分。

>>857
好み近いかも。

864名盤さん:02/10/30 04:08 ID:9EX5a27Y
ここ1日に100レス以上、ここ最近ない回転ぶりでびっくり。
読むの大変だったよ。世間も盛り上がってくれるといいけど。
865名盤さん:02/10/30 04:27 ID:HAkJTJMe
すごく気になるだけど・・・。

お店の人に「発売延期」だと言われた兄ちゃん。

ベスト買えたのだろうか?
  
866名盤さん:02/10/30 07:24 ID:HAkJTJMe
The Best Of 1990-2000 DVD

1.Even Better Than The Real Thing (Main video plus hidden track The Perfecto Mix Video)
2.Mysterious Ways (Video)
3.Beautiful Day (Video)
4.Electrical Storm (Main Video plus the hidden "U2 Sur Mer" mini-documentary)
5.One (Main video plus the hidden Video version 3 and "The Story Of One" mini-documenta)

6.Miss Sarajevo (Main video plus the hidden "Missing Sarajevo" mini-documentary)
7.Stay (Faraway, So Close!) (Video)
8.Stuck In A Moment You Can't Get Out Of (Main Video plus hidden track Alternative Video)
9.Gone (Live Video from Popmart tour) う〜ん。
10.Until The End Of The World (Live Video from Zoo TV tour)  なんでPVじゃないの?
867名盤さん:02/10/30 07:25 ID:HAkJTJMe

11.The Hands That Built America (Theme From Gangs Of New York)(Video)
12.Discotheque (Video)
13.Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me (Video)
14.Staring At The Sun (Main Video plus the hidden Version 2 video)
15.Numb (Main video plus the hidden Video Remix version)
16.The Fly (Video)

17.Please (Video (HIDDEN TRACK))
18.If God Will Send His Angels (Video (HIDDEN TRACK))
19.Who's Gonna Ride Your Wild Horses (Video (HIDDEN TRACK))
20.Lemon (Video (HIDDEN TRACK))
21.Last Night On Earth (Video (HIDDEN TRACK))
22.Mofo (Phunk Force Mix Video (HIDDEN TRACK))
23.The Ground Beneath Her Feet (Video (HIDDEN TRACK))

隠しが結構あるのね。
868名盤さん:02/10/30 09:10 ID:u2Bd8cD1
>>862
当時カレンダーが出てたよね。
新宿の街のあちこちで取った写真のやつが。
セラムンの前で真似してポーズ取ってるエッジが何とも…。
869名盤さん:02/10/30 12:39 ID:SRA1S7ku
スタックアモーメントいい曲だねえ
870名盤さん:02/10/30 13:20 ID:VdqxI8F2

 正 義 の 為 に 闘 っ た の に 
 
 判 事 は 僕 を 島 流 し に 〜 
871名盤さん:02/10/30 13:25 ID:tnt4vdDV
>>869
略すなよ!!
872ヴァン・ディマンズ・ランド:02/10/30 13:26 ID:EwsozwzR
>870
抱きしめてあげる。
873名盤さん:02/10/30 14:08 ID:sfmKcG3C
やっとHMVから届いたぜ〜
874名盤さん:02/10/30 14:11 ID:HQrH2GEP
Disc2 は必要?
なら買いに行くけど
875名盤さん:02/10/30 14:24 ID:QhVYXUX8
今日ベストを買ったが、うちのPS2でもPleaseは確かに途中から緑色になった。
でもBeautiful Dayの方は問題なく再生できた。
うちのは初期型のPS2(DVDプレイヤーはVer.2.02)だからかもしれない。

そのうち回収とかあるんだろうか? まあ、なくても構わないけど。
876名盤さん:02/10/30 14:42 ID:6sQ3GOHd
PS2でなんとかタイトル3を見つける事が出来たが再生すると実行できませんてなる。やっぱPS2じゃ無理なのか?
877名盤さん:02/10/30 15:06 ID:8YAsQ6Lh
おれは今年作られたPS2だけど緑色になったよ。
878877:02/10/30 15:37 ID:QhVYXUX8
今、改めてもっと古いバージョン(1.00)の入ったメモリーカードも試したけど
やっぱり駄目だった。PS2は全滅くさい。

これはDVDプレイヤーを買えと言うことか? それともX-boxか?(w

そういえば、「Pleaseを飛ばしてBeautiful Dayを再生すれば見られる」って
のは既出だった。スマソ。
879名盤さん:02/10/30 16:11 ID:4hwMR4pP
>>876はElevationのDVDの事ね。
880名盤さん:02/10/30 16:21 ID:UT9DAu93
知り合いにこの人がヴォーカルだよね?ってラリー指さされた
ボノがGでエッジがBでアダムがDrのように見えたらしい。
確かにそうも見えなくもない写真だったけど
881名盤さん:02/10/30 17:00 ID:zN1x5lcA
PS2でDVDが正常に見られないのは一瞬
「ユニバーサルめ」と思うが、冷静に考えたら
「DVD見られます!」と宣伝しているのに
中途半端な性能に終わってるPS2つまり
ソニーが悪なんじゃないかと。
882名盤さん:02/10/30 18:12 ID:JopCqqhS
883名盤さん:02/10/30 18:24 ID:CYOOb3lm
>>882
達郎、ハロプロに負けたのはしゃあない。だがなぜお塩にまで?
884名盤さん:02/10/30 18:29 ID:OZTqELnk
>>880
では、PCで見てちょ。

ところでCDを買いに行くのが面倒なので、
ベストをHMVに代金引き換え手数料まで払って、
(合計¥3,780)注文したのに届かねぇ。
で、さっき近所のツタヤにいったら、
ベストが売ってやがった。(x。x)゜゜゜
885名盤さん:02/10/30 18:37 ID:sfmKcG3C
やっぱり90年代のU2はあんま人気ないってことなのかね・・・
886名盤さん:02/10/30 18:41 ID:OZTqELnk
>>885
なんで?
887名盤さん:02/10/30 18:50 ID:x7tVG/i1
>>884
ウチのPCていうかマックはDVD見れないのです…。

>>885
日本にしては健闘してる順位かと。
欧米だとまた違うと思う。

でも確かにお塩は納得いかんな。
888名盤さん:02/10/30 18:54 ID:OZTqELnk
>>887
そうなんですか。近くに住んでいれば見せて差し上げたい。

>日本にしては健闘してる順位かと。

前作のベストは、ウィクリーチャートでは、
7位くらいだった記憶。
889名盤さん:02/10/30 19:02 ID:2/BipMFX
>>888
お気持ちだけでも。

前期ベストはそんな程度だったんですか。
ドラマ挿入歌とかで曲使われてたから
もっと行ってるのかと思ってた。
890名盤さん:02/10/30 19:40 ID:BU8hTfeD
近所のショップで買ってきた。棚の一番見付けやすい所に置いてあった。
891名盤さん:02/10/30 20:00 ID:4Ir4QSjy
DICK2よりDVDの方が大事なのか
892名盤さん:02/10/30 20:50 ID:zc7wulP/
大事です。映像は、えいぞう。
893名盤さん:02/10/30 20:56 ID:jjUXhv3e
>>892
久し振りに使わせて頂く↓

( ゚д゚)ポカーン
894名盤さん:02/10/30 21:15 ID:zc7wulP/
>>893
そ、そんなぁ・・・。(T_T)
895名盤さん:02/10/30 21:28 ID:JopCqqhS
  _, ._
( ゚ Д゚) < >>894 まぁ、そんなもんだよ。
896フルヴォリュームで名盤さん:02/10/30 21:29 ID:1QKC/ixn
>>846,848
UKのHMVで買えますね。つーか私はそこで予約してた。
今だとバックトリップにも置いてますね。

ちなみに日本のNTSC方式とは異なるPAL方式のものなので
PCのDVDでは再生できますが日本のDVD専用機だと見る事ができません。
897フルヴォリュームで名盤さん:02/10/30 21:31 ID:1QKC/ixn
あ、UKのHMVだと "WALK ON" のDVDも置いてますわ。
898名盤さん:02/10/30 21:50 ID:zc7wulP/
おまけDVDって結局、何分あるのですか?
899名盤さん:02/10/30 21:53 ID:+80AK+hJ
>>898
全部で20分くらい
900名盤さん:02/10/30 22:03 ID:sJ26nQBg
DVDに入ってるPleaseには感動した。
この映像を入れるためにベストから外したのかな。
901名盤さん:02/10/30 22:05 ID:7v+nuvHS
>>900
そうだとしたら通常盤買う人はどーなる。
902名盤さん:02/10/30 22:06 ID:zc7wulP/
>>899
あんがと。
903名盤さん:02/10/30 22:07 ID:DgzibLYk
Disc2はもう2度と聴かないな、多分。

12月に出るDVDの"The Road To Sarajevo"は期待しとります。
904名盤さん:02/10/30 22:17 ID:wnf9MmTy
Gone 既出だけど、エッジの美しいコーラスが聞こえ難いのが残念。というか腹立ってきた。
それでもPOPからのnew mixでは唯一気に入った。

Discotheque (ATYCLB MIX) ズッコケるわ泣けてくるわで最低な気分。なんだよこれ。

Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me 間入れずにこれがあるから↑は救われた感がある。
これが1曲目でもよかったかも。

Numb これならラリーの声だと判るね。

Electrical Storm (William Orbit mix)は好きじゃなかったけど、disc2の方は文句無しにかっちょいい。

選曲はなんだって構わないんだけど、これじゃベスト・オブ90'sとは言えないよね。今更だけど。
並べ方にしても4〜11の間は妙な気だるさがある。
まんまとnew mixに釣られたわけだが、よかったのはGoneとNumb。他はdisc2のElectrical Storm。
905名盤さん:02/10/30 22:29 ID:rVQ6zx/r
Numbはラリーが歌ってんの?
906名盤さん:02/10/30 22:33 ID:zc7wulP/
やっとHMVからメール。

「佐川急便の次の集荷に乗せて配送いたします。」

って、アフォ! 遅いんじゃ。
907名盤さん:02/10/30 22:39 ID:wnf9MmTy
>>905
i feel numbってとこの左側から聞こえる声がラリー

>>906
HMVで予約して今日届きましたが何か?
908907:02/10/30 22:46 ID:wnf9MmTy
ついでに言うとそれと同じメールが30分前に来た。
到着予定日は31日になってるけど、ブツは今日の午後ご到着。
一足先にすまんね・・・。
909名盤さん:02/10/30 22:52 ID:zc7wulP/
>>908
ついでに言うと俺のメールには到着予定日なんて書いてない。(w
910名盤さん:02/10/30 22:58 ID:h/L8+TPV
やっぱ、U2は1980年代で終わったのだよ。
1990-2000はただの廃人
911名盤さん:02/10/30 23:00 ID:zc7wulP/
'Best of 1990-2000'のプロモビデオは、
少なくとも2種類ある。
912名盤さん:02/10/30 23:02 ID:eAqD/Ag8
Electrical Stormは確かに2枚目に入ってるほうがいい。
ということは、一枚モノの価値はかなり低い。
913名盤さん:02/10/30 23:13 ID:SwEp+1jF
>>909
個人情報→最新のご注文番号→詳細を見る

>>912
止められない止まらないElectrical Storm。
こっちの方は不思議とプロモの映像が浮かんでこない。
やべぇ、ヘッドフォンで聴いてたら頭がフワフワしてきた。あひゃ。
Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Meを猿の様に聴いてた当時を思い出す。
914名盤さん:02/10/30 23:25 ID:Gpnzcdn3
CDって予約して何の意味あるの?
普通に買った方が全然早いよね?
915ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 23:26 ID:a8ydC5hl
いいかげんホコリかぶった曲をいまだに〜mixなんて売りつけかたする根性がなんともはや(^^)
916名盤さん:02/10/30 23:30 ID:DGtYNnBc
今日買いました。
CD,DVDともに取り出しにくすぎ。
とくにCDは割れるかと思った。
B-SIDEの扱いひどすぎ。
そして一番印象に残ったのは
セーラームーン。
917名盤さん:02/10/30 23:37 ID:lIyUJQZp
いいかげん使い古されたコテハンををいまだにニセホイミンなんて名乗る根性がなんともはや(^^)










ニセホイミン
いつまでたっても
アホイミン
918ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 23:38 ID:a8ydC5hl
>>915
?なんか癪にさわること言ったかな(^^)?
919ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 23:39 ID:a8ydC5hl
ごめ〜ん。>>917ちゃんにでした(^^)
920ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 23:43 ID:a8ydC5hl
ハデでケバさを意識してた90年代のわりにブックレットのセピア調はいかがなものか(^^)
921名盤さん:02/10/30 23:45 ID:oauoarzF
スレの伸びが速い。

ベスト盤、コアなファンにとっては物足りないのか。
(皆さん、そんなに耳がいいのかー?
好きな音や声が聞こえないだけではないのかー?)

今回の発売により、新しいファンが生まれるかもしれない。
それだけで幸せだ!
922名盤さん:02/10/30 23:46 ID:vh7owOmy
>>918-920
あんたも反転同様
歪んだU2への愛情を感じるよ
よおく観察しとりますわ
なんだかんだ言って買ってしまうタイプですね
923名盤さん:02/10/30 23:48 ID:ZZ0ETFr2
アルバム買いたいけど金ないや
924ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/30 23:53 ID:a8ydC5hl
>>922
うん。買っちゃった(^^)
925名盤さん:02/10/30 23:57 ID:8cIo1LIO
>>924
12 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs 投稿日:02/10/27 05:46 ID:lPaU6EyY
痛いな〜ここの>>1。痛い(^^)
わかってるんでしょ?そこまで必死こかなきゃ見向きもされないクソバンドだってこと(^^)
もうね、誰もU2なんて興味ないの理解しなよ。アヒルちゃん超可哀想。今回のベストはドイツに関係大有りですよね?>>1さん。知らなかった(^^)?
とりあえず一まとめにするのにATYCLBがスゲ〜ハンパだと思うんですけど。なんでこれも入ってんの?統一感ないおね(^^)ダッセ
買わね〜よこんなもん(^^)




君おもろいっ!!
926ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/10/31 00:00 ID:xCmA6dPD
だってU2好きだもの(^^)
927 :02/10/31 00:38 ID:kZUqQBuR
bestのおまけDVDでPOPMARTの「MOFO」のシーンで一瞬巨大画面に写る
CGアニメ、あんなのライブで使われてました?
928名盤さん:02/10/31 01:03 ID:6FzvrhSp
>>913

それは、見たけど29日の深夜時点で、
「商品は、発送済み」

30日夜のHMVからメールでは、
「佐川急便の次の集荷に乗せて配送いたします。」
嘘ばっか。
929名盤さん:02/10/31 01:34 ID:6FzvrhSp
ベストのDVD発売日がこんなに違うのはなぜ?
おまけにお店によって値段も違う。

日本 2002年12月18日
HMV4800円。アマゾン5200円。

英国 2002年12月2日
930名盤さん:02/10/31 02:11 ID:HlyZHQPN
>>929
私もそう思った。
アマゾン高いよ。
931名盤さん:02/10/31 02:21 ID:ArbMHvks
>>68
かわいい!
932名盤さん:02/10/31 02:23 ID:ArbMHvks
ああ誤爆さ。ボブ・サップのAAがかわいかったんだよ・・・。

>>927
銃をズババババン!ってやってるやつなら、ツアー最初の方で使われてたみたいだよ。
トゥームレイダーのララ嬢。
933名盤さん:02/10/31 06:36 ID:xvmEasjM
新スレどうする?
934名盤さん:02/10/31 07:36 ID:vF/gwx5B
Stuck in a moment you can't get out ofを超える名曲は未来永劫
935名盤さん:02/10/31 07:40 ID:KOnG9b+P
U2初挑戦なんですが、今回のベストでデビューするのと、他のアルバムにするのとどっちがいいですか?
あまりベストの評判よくないようなので迷ってます…
よかったらオススメアルバムも教えてください
936名盤さん:02/10/31 07:44 ID:vF/gwx5B
前に出たベスト「The Best Of U2 1980-1990」('98)か
最新オリジナル作の「All That You Can't Leave Behind」('00)
がオススメです
937名盤さん:02/10/31 07:46 ID:vF/gwx5B
あーあと「The Joshua Tree」('87)モナー
一般に代表作とされてるのはコレです
938名盤さん:02/10/31 07:48 ID:ENo6CK8C
1枚目から順に聴いてくのは駄目なのか?
939名盤さん:02/10/31 08:56 ID:oprlUDN4
>>938 1枚目はジャケットが2種類あるから
940名盤さん:02/10/31 09:00 ID:wMl01SBF
>>938
もちろん、1枚目から順に聴くのが、アーティストに対する礼儀でしょう
で、漏れは90年代以降は殆ど聞かない...
941名盤さん:02/10/31 09:01 ID:k9072gBZ
>>933
スレタイにセーラームーン入れるとか。
942名盤さん:02/10/31 09:48 ID:wc+0vk6w
私はU2はアクタンから入りました。
私は昔からのファンという訳ではなかったので90年代の3枚は抵抗なく聞けました。
アクタン、All That You Can't Leave Behind、The Best Of U2 1980-1990という
感じで聞いていきました。その後POPとかヨシュアとか聞いていきました。
943名盤さん:02/10/31 09:52 ID:dNjKSE8P
>>941
それいいかも(藁
944名盤さん:02/10/31 09:56 ID:dKdW35FN
90年代盤発売記念うにファソの夕べ開催!!

場所:歌舞伎町ロクバーMOTHER
日時:11月2日20時頃〜終電まで
945名盤さん:02/10/31 10:05 ID:vumnhElN
>>935
まあ本来きっかけとなる曲があって、それが収録されたアルバムを買うと思うんだけど
なんとなく挑戦するなら恐らく金持ってんだろうから、ライブ映像を買う。
これが手っ取り早いし、これでダメならU2は合わないんだろう。って余計なお世話だよね。
946名盤さん:02/10/31 11:08 ID:xQ9FvnM9
11月にNHKでライブが放送されるらしいからそれ見てみれば?
947名盤さん:02/10/31 11:38 ID:XkZQbPKL
お、新スレの建立を目の当たりにした!
1さん乙。とうとうラトル&ハムまで来たか。
感慨深いよ。
948名盤さん:02/10/31 11:50 ID:PEygERkE
949名盤さん:02/10/31 11:51 ID:dNjKSE8P
>>948
お疲れさまですたー
950 :02/10/31 13:05 ID:ccY2xSnb
あのセーラームーンの写真って何年か前のカレンダーからの写真だよね。
1年12ヶ月すべて東京での写真。
ボノが歌舞伎町あたりの地下のビデオ屋から階段登ってくるのとか
憶えてる。
951名盤さん:02/10/31 14:02 ID:p1tOCxLy
スレタイに「年忘れ公演」も入れて
952名盤さん:02/10/31 17:44 ID:d8P2eLnp
DVD回収・交換しろー!
953名盤さん:02/10/31 18:15 ID:fcNXrd5F
>>952
PS2でなんか見てるな。(w
DVDプレーヤーくらい買えよ。
2万もしないんだからさ。
954名盤さん:02/10/31 18:33 ID:IpDFEOzK
前回のベストの方が楽曲の持つインパクトは圧倒的に上ですね。
今回は歌詞カードを見なくても歌える曲が少ないのが寂しい・・・。
955相州:02/10/31 23:01 ID:75gJe/Se
あぁ、やっぱU2っていいわ・・・
こんなに惚れ込むバンド、人生でもう1つ出てくるだろうか。

なんか今はベストの反動でBOYから順に聞いています。
今2枚目のI Fall Down。
この曲もいいわー。
956名盤さん:02/10/31 23:11 ID:sAvXBHOj
>>955
性別はどちらですか?

957相州:02/10/31 23:12 ID:75gJe/Se
>>956
ちん子ついてます。
958相州:02/10/31 23:21 ID:75gJe/Se
Is That All?あげ!
959名盤さん:02/10/31 23:21 ID:56km4EDR
U2は聞いたことありましたが、買ったの初めてでした。
いいっす!いいっす!ハマりました。ライブの入ったDVD感動です!!!
960 :02/10/31 23:22 ID:kTPwCXKQ
俺の『7』ってアルバムもってるんだけどこれってブート?
All〜のシングルカップリング曲とかで構成されとりますハイ。
961 :02/10/31 23:24 ID:kTPwCXKQ
それとPOPMART TOURのDVDって出る予定ないですかね?
962相州:02/10/31 23:30 ID:75gJe/Se
7は、アメリカかどっかで発売されてた企画盤みたいなミニアルバム。
963名無しさん:02/10/31 23:32 ID:ZFJfoVYj
そういやメキシコのビデオは97年末にブートで手に入れたから
オフィシャルのは買ってないわ。
964 :02/10/31 23:38 ID:kTPwCXKQ
>963
俺と同じだ、、、
ドームで見た数日後に西新宿で。。。
でもベスト特典DVDにあったMOFOのCGアニメは映ってないよね?
実際ライブでもパンフには載ってるのにそんなシーンはなかった。
965名盤さん:02/11/01 00:58 ID:afopfgO7
>>964
>でもベスト特典DVDにあったMOFOのCGアニメは映ってないよね?

サラエボからの映像じゃないの?

966名盤さん:02/11/02 14:28 ID:BpBel3a0
保全
967名盤さん:02/11/02 16:47 ID:gJ00Y4/O
ベストよりオリジナルのほうがやっぱいい
968名盤さん:02/11/03 11:17 ID:3T/gJ8xQ
保守sage
969名盤さん:02/11/03 17:00 ID:hBrZumnR
お金ない・・・・
タバコをとるかベストをとるか。
970名盤さん:02/11/04 00:22 ID:iQR5NsQM
えらい下がっているけどsageとけばいいの?
971名盤さん:02/11/04 01:03 ID:LRNrh1BI
>>971
次ぎスレがあるからね。
下がってもなんでもいいや。
972名盤さん:02/11/04 01:03 ID:LRNrh1BI
ぬぉ、
次ぎスレ→次スレ
973名盤さん:02/11/04 03:08 ID:GxjoX+NM
毎回ここは何故に普通に使い切ることができないのか。
スレ主はとんだオナニー野郎だな。
Discotheque (new mix)、Electrical Storm (William Orbit mix)はウンコ。
974名盤さん:02/11/04 08:55 ID:BCFh+dZk
ベストアルバムage
975名盤さん:02/11/04 09:13 ID:t/qCKYla
スレ立てるのが早すぎるんだよ
洋楽板の場合、レス980過ぎてから次の立てても
全然遅くないのにさ。
976名盤さん :02/11/05 13:46 ID:/73KNAQF
う2
977おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
それじゃあ俺が1000まで行くか。
978おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
とりあえずね。
979おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
979
980おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
980
981おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
981
982おまんこ:02/11/05 19:25 ID:z2GHtYdv
982
983おまんこ:02/11/05 19:26 ID:z2GHtYdv
983
984おまんこ:02/11/05 19:26 ID:z2GHtYdv
984
985おまんこ:02/11/05 19:26 ID:z2GHtYdv
985
986おまんこ:02/11/05 19:26 ID:jOgyEj23
986
987おまんこ:02/11/05 19:26 ID:jOgyEj23
987
988おまんこ:02/11/05 19:27 ID:jOgyEj23
988
989おまんこ:02/11/05 19:27 ID:jOgyEj23
989
990おまんこ:02/11/05 19:27 ID:jOgyEj23
990
991おまんこ:02/11/05 19:27 ID:jOgyEj23
991
992おまんこ:02/11/05 19:27 ID:jOgyEj23
992
993おまんこ:02/11/05 19:28 ID:jOgyEj23
993
994おまんこ:02/11/05 19:28 ID:jOgyEj23
994
995おまんこ:02/11/05 19:28 ID:jOgyEj23
995
996おまんこ:02/11/05 19:28 ID:z2GHtYdv
996
997おまんこ:02/11/05 19:29 ID:z2GHtYdv
997
998おまんこ:02/11/05 19:29 ID:z2GHtYdv
998
999おまんこ:02/11/05 19:29 ID:z2GHtYdv
999
1000おまんこ:02/11/05 19:29 ID:z2GHtYdv
おまんこ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。