【音楽】U2、大ベテランのバンドも「新作を作るのは今でもプレッシャー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:24:29 ID:1KeGFpFa0
>>42
やっぱりユニバーサルの工作員か。
前にも日本盤のリリースが遅いことに不満を漏らしていたやつを攻撃してた工作員がいたな。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:27:36 ID:AX2FcI+y0
これって、すごくいい質問だ。どうして俺らと一緒に
いる価値があるかってことを証明するために一生懸命取り組まなきゃならない。
嘘じゃない。これが俺らが感じていることだ


↑意味がわからんのだが…
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:04:33 ID:UgQDaxLG0
こいつらが凄いんじゃなくてイーノやらラノワが凄いだけだろ?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:13:15 ID:dz4w6OLO0
>>49
リリーホワイトも思い出してやってください
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:39:53 ID:EpgPOkV40
確かに作曲にイーノ加わってる
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:19:51 ID:B4M6RVjz0
>>50
わすれないよ!俺の心の空に笑顔で輝いてるんだ!
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:16:42 ID:bfG1ZrGO0
全世界で1500万は売れるよ。最低でも。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:29:29 ID:bcBee0kH0
いやいや800万枚ぐらいだな

Boy 300万枚
October 350万枚
War 850万枚
Under A Blood Red Sky 900万枚
The Unforgettable Fire 750万枚
The Joshua Tree 1900万枚
Rattle And Hum 1050万枚
Acthung Baby 1500万枚
Zooropa 800万枚
Pop 750万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 1350万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 800万枚
All That You Can't Leave Behind 1000万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 900万枚
U2 18 Singles 650万枚
No Line On The Horizon 
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:28 ID:r8YFRwYUO
売上げはアフリカに寄付すんだろ?
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:18:24 ID:Bau2OYwe0
( ^ω^)毎度同じようなものでは、それこそ不自然なんですお
変化を恐れず新しいアイディアを入れてアーティスト達には頑張ってほしいですお
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:22:31 ID:ns/g7tU20

スレーン城でライブを見た俺は勝ち組、と・・・・・


U2のアルバムは、いい曲は前半(いわゆる昔のA面)にしか入っていない。
後半は地味地味。これはファンなら同意してくれるはず


>>54
あの黒歴史の大失敗作でも700万枚超えてるって凄いなある意味・・・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:55:50 ID:EWiVnkw30
やっぱりPOPって黒歴史なんだ・・・
でもあの変貌がなかったら、U2の現役感って消えてたと思うけどな。
個人的には、U2はそう好きでもないけど。

電飾ビカビカの超巨大セットで、
お前はハードゲイかと言いたい上下レザーに
メタボな体を包んで熱唱してたボノが今でも忘れられない。
夢に出てうなされた。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:34 ID:GTBhbUTQ0
エッジの微妙なボーカル好き
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:57:26 ID:3Nm1kgJHO
>>57
> スレーン城でライブを見た

凄い、ウラヤマシス

あの城の本体、丁度アイルランド旅行中 に火事で消失して
大きなニュースになってたな
懐かしいなアイルランド
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:57:36 ID:vKMZasoNO
原子爆弾より売れないかもしれない
しかし、アルバムの出来ならアクトンを超えてる
ボノの声も前作以上に回復した
こんなに逃げなかったU2は20年振り
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:04:17 ID:mEzGsOVd0

Boy 300万枚
October 350万枚
War 850万枚
Under A Blood Red Sky 900万枚
The Unforgettable Fire 750万枚
The Joshua Tree 1900万枚
Rattle And Hum 1050万枚
Acthung Baby 1500万枚
Zooropa 800万枚
Pop 750万枚
The Best Of 1980-1990(/B-Sides) 1350万枚
The Best Of 1990-2000(/B-Sides) 800万枚
All That You Can't Leave Behind 1000万枚
How to Dismantle an Atomic Bomb 900万枚
U2 18 Singles 650万枚
No Line On The Horizon  1400万枚(予定)
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:06:00 ID:ppB6P8zy0
声が出るようになっているんだったら
All That You Can't Leave Behindを作り直してよ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:09:08 ID:cWerl+mO0
ロックとは思えないくらいもの凄くポジティブな曲
http://www.youtube.com/watch?v=Z72Uv-qMci0
6536の絶賛文かいたひと:2009/02/26(木) 17:09:31 ID:wvt9I1Jv0
勝手に工作員にされちゃったよ・・・まあ2chだし。
他のレビューは知らん。

まあU2のなかで今作が一番いいとはいわないけど。
ヨシュア>アクトン=ボーイ>ンロス>闘=焔>原爆>ATCLB>POP>10月=ズーロッパ

66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:56 ID:3RDkZKJ90
工作員だらけのスレだな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:44:06 ID:ns/g7tU20
>>65

いろいろと突っ込みどころというか異論が・・・

WAR >>ヨシュア>>焔 >> BOY >> ATYCLB=アクトン >>以下

だろJK

68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:50:44 ID:wvt9I1Jv0
いや別に異論は構わないですけど・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:30:32 ID:r0T5DaOG0
昔のライブ見てBRIT AWARDのGET ON YOUR BOOTSのライブ見たら
ショボーンなきもちになるよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:43:57 ID:kSulZyqO0
一番顔のよかったラリーさんの劣化が激しい
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:58 ID:HfVMSwvA0
俺的には6点くらい。
ちょっと微妙かな。絶賛するほどでもない。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:33 ID:oDul+WlG0
微妙ってほんとに便利な言葉ですなぁ。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:37 ID:9uA/mz7g0
正直もうちょいロックなナンバーがあっても良いと思うが
U2内で比較して名盤だからヲタはとてもうれしいのだろうと思う
自分の好きなアーチストが良いアルバム出してくれたらうれしいもんね
74名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:24:39 ID:Fgxa0yAk0
新作はU2独特の雰囲気があって良かった
75名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:33:55 ID:vItJ1582O
俺全然ダメだった
ボノの吠え声がこんなにもうざく感じる日がくるとは
fezだけ良かった
Snowなんちゃらとかも静かだけどそれだけだし
76名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:29:37 ID:SVtcRxly0
ボーカルアダム待望論だな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:57:01 ID:Fl2tNH5+0
How to Dismantle an Atomic Bombのほうが売れ線狙いだから、そっちのほうが売れるだろうな
最近売り上げが上向きだったコープレが600万いかなかったから
よくて500万位かね
78名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:26:06 ID:zXmX8lqb0
最初のシングルは良かった
79名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:32:21 ID:LAz49Atj0
U2は分裂せずによくもってるよなー。それだけでも大したもんだ。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:03:50 ID:FfGLIOusO
ズーロッパ、ポップが黒歴史!?
寝言は寝ていえ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:09:35 ID:VNMq1AaB0
このアルバムいいよ。
聞き込むごとに良くなってくるっていう意見が多いのが
信じられない。
最初聞いただけで「すげーーー!!!」って思ったんだけど・・・。
少数派なのかな?
ローリングストーン誌で5つ★評価も当然かと。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:43:56 ID:Ru7gISrf0
83名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:52:31 ID:bqZ8qXQW0
このスレの興味のもたれなさ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:49:21 ID:9eqYeG2y0
>>58
ライブを実際に見てないだろ、ボノの衣装はレザーじゃ無かったよ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:18:53 ID:1SLYW8StO
>>84
本革だったら暑くて倒れちゃうよね
86名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:10:52 ID:/gel5V7y0
ハエみたいなサングラス
87名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:13:11 ID:4wTzmsLoO
たしか前作が世界で750万枚以上売れたんだっけ?
88名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:17:59 ID:R68YYK850
>>87

>>62
900万枚みたいだな

ていうか最初の二枚は400万枚程度しか売れていないのか・・・・・

やっぱ、新しく入ってきた人、最初の二枚(の曲)に関してはベスト盤買ってすませちゃうのかね。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:21:03 ID:Xb8SJVrNO
まだ12枚しか出してなかったのか
かなり遅いペースだよね?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:30:25 ID:wMLWkgUi0
海外大物バンドてなそんなもんだ。エアロだってオリジナルは20枚切ってるべ?
邦楽のリリーススケジュールガチガチのリーマンあーちすととは違う。
91名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:49:03 ID:vMoZHu2C0
>>80
ギターバンド厨なんだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:16:37 ID:cJxzQPEj0
>>67
その評価はおかしい
93名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:31:33 ID:UNC9YkXi0
おじさんバンド
94名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:34:37 ID:G5ZAQYEz0
そのおじさんバンドにいつまでも勝てない若手バンド。

まあ日本もサザン・ミスチルでそうなってるわけだが…
95名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:17:33 ID:TGED45YZ0
POPも捨てたもんじゃないけどな
久しぶりにつべ見たら一番好きなテイクが上がってた
http://www.youtube.com/watch?v=WfiAIcTNJcQ
96名無しさん@恐縮です
昔の曲やライブのほうがいいよ
最近のボノの声の枯れ方酷い・・・なっかりする